1: 2020/09/10(木) 13:11:24.17
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※重要
>>900を踏んだらさっさと次スレを立てやがれ
スレを立てるときに一行目に必ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行連続して入れやがれ
最新作METAL MAX Xeno(メタルマックス ゼノ) PS4/PS Vita
http://metalmaxxeno.com/
■メタルマックスゼノ リボーン
2020年9月10日発売
■メタルマックスゼノ リボーン2
2020年発売予定
■旧シリーズ一覧
MM:メタルマックス(FC)
MM2:メタルマックス2(SFC)
MMR:メタルマックス リターンズ(SFC)
MM3:メタルマックス3(NDS)
MM2R:メタルマックス2 リローデッド(NDS)
MM4:メタルマックス4(3DS)
MM/MM2/MMRの3作はバーチャルコンソールでプレイ可能(3DSではMMのみ)
■まとめWiki
メタルマックス2リローデッド 攻略まとめWiki
http://gwiki.jp/mm2r/
メタルマックス3 Wiki(URLのスペースにuを追加してください)
http://spoiler.sak ra.ne.jp/srv2/metalmax3/
メタルマックス4 Wiki
http://gwiki.jp/mm4/
MM2R/MM4wikiのバックアップ
pass:metalmax
http://whitecats.dip.jp/up/download/1562317259/attach/1562317259.zip
METAL MAniaX
http://metalmaniax.com/index.php
■過去ログ
http://www.esc-j.net/a-type/aa/MMLOG/
■前スレ
【MM】メタルマックス総合スレ 戦車289台目【MS】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1599500453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※重要
>>900を踏んだらさっさと次スレを立てやがれ
スレを立てるときに一行目に必ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行連続して入れやがれ
最新作METAL MAX Xeno(メタルマックス ゼノ) PS4/PS Vita
http://metalmaxxeno.com/
■メタルマックスゼノ リボーン
2020年9月10日発売
■メタルマックスゼノ リボーン2
2020年発売予定
■旧シリーズ一覧
MM:メタルマックス(FC)
MM2:メタルマックス2(SFC)
MMR:メタルマックス リターンズ(SFC)
MM3:メタルマックス3(NDS)
MM2R:メタルマックス2 リローデッド(NDS)
MM4:メタルマックス4(3DS)
MM/MM2/MMRの3作はバーチャルコンソールでプレイ可能(3DSではMMのみ)
■まとめWiki
メタルマックス2リローデッド 攻略まとめWiki
http://gwiki.jp/mm2r/
メタルマックス3 Wiki(URLのスペースにuを追加してください)
http://spoiler.sak ra.ne.jp/srv2/metalmax3/
メタルマックス4 Wiki
http://gwiki.jp/mm4/
MM2R/MM4wikiのバックアップ
pass:metalmax
http://whitecats.dip.jp/up/download/1562317259/attach/1562317259.zip
METAL MAniaX
http://metalmaniax.com/index.php
■過去ログ
http://www.esc-j.net/a-type/aa/MMLOG/
■前スレ
【MM】メタルマックス総合スレ 戦車289台目【MS】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1599500453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/09/10(木) 13:12:25.91
生放送 夜の部まとめ
ゼノリボーン
・賞金首は1段階上の強さに設定されている。初見ボスはまず逃げろが公式の推薦
・それ故に、突破できる打開策は多数ある様にしてある
・フィールドの敵はリポップ式なので、一通り倒した後はドライブ可能
・撤退はボタン切り替えで設定可能。一定距離離れれば撤退完了
・完全固定装備は無い。全シャシーWエンジン可能
・各大砲によって、エフェクトや砲弾の色等が異なる
・砲塔の回転速度に個体差がある為、先制攻撃にも大砲別に個性がある。重い大砲は旋回が遅い
・射程外からの狙撃により、一方的な戦いが可能。射程が大きな意味を持っている
・敵のHPは、視野外に出なければ維持
・PS4とSwitchはそれぞれ最適化したので、ロード時間はあまり変わらない
・賞金首も時間経過でリポップする(賞金は初回のみ)
・賞金首の固定素材でドロップ武器を製造可能。周回やリセマラせずともドロップ武器は狙える
・ドロップ武器は強化にも賞金首の固定素材が必要
・製造時に☆抽選。乱数も固定。リセマラ無意味
・絶滅メーターは、フィールドのモンスター総数と連動。倒せば倒すほど敵は弱体化する。高難度での救済
・ドラム缶はまだ押せない。今回は待って
・色んな方法が出来るのでRTAをやって欲しい
・周回要素は発売をお楽しみに
・リメインズの敵は無限ポップ。経験値稼ぎはここで
・全モンスターに個別の音声がある
ゼノリボーン2
・復興がテーマ。町っぽくて人がいる様な音楽が公開
・デストキオより滅んでいるが、あなたに復興させる気が無ければ、しなくても良い
・ゼノR2はストーリーより、大量のクエストが主体
・ゼノR2では、これまでの作品の様な笑える要素を復活させたい
ゼノリボーン
・賞金首は1段階上の強さに設定されている。初見ボスはまず逃げろが公式の推薦
・それ故に、突破できる打開策は多数ある様にしてある
・フィールドの敵はリポップ式なので、一通り倒した後はドライブ可能
・撤退はボタン切り替えで設定可能。一定距離離れれば撤退完了
・完全固定装備は無い。全シャシーWエンジン可能
・各大砲によって、エフェクトや砲弾の色等が異なる
・砲塔の回転速度に個体差がある為、先制攻撃にも大砲別に個性がある。重い大砲は旋回が遅い
・射程外からの狙撃により、一方的な戦いが可能。射程が大きな意味を持っている
・敵のHPは、視野外に出なければ維持
・PS4とSwitchはそれぞれ最適化したので、ロード時間はあまり変わらない
・賞金首も時間経過でリポップする(賞金は初回のみ)
・賞金首の固定素材でドロップ武器を製造可能。周回やリセマラせずともドロップ武器は狙える
・ドロップ武器は強化にも賞金首の固定素材が必要
・製造時に☆抽選。乱数も固定。リセマラ無意味
・絶滅メーターは、フィールドのモンスター総数と連動。倒せば倒すほど敵は弱体化する。高難度での救済
・ドラム缶はまだ押せない。今回は待って
・色んな方法が出来るのでRTAをやって欲しい
・周回要素は発売をお楽しみに
・リメインズの敵は無限ポップ。経験値稼ぎはここで
・全モンスターに個別の音声がある
ゼノリボーン2
・復興がテーマ。町っぽくて人がいる様な音楽が公開
・デストキオより滅んでいるが、あなたに復興させる気が無ければ、しなくても良い
・ゼノR2はストーリーより、大量のクエストが主体
・ゼノR2では、これまでの作品の様な笑える要素を復活させたい
344: 2020/09/10(木) 21:32:35.05
>>4
・シームレス戦闘で得られる爽快感はCモード・Dモードを補って余りある出来
これだけはマジであり得んな 盲目的信者の俺から見てもあり得ん
・シームレス戦闘で得られる爽快感はCモード・Dモードを補って余りある出来
これだけはマジであり得んな 盲目的信者の俺から見てもあり得ん
867: 2020/09/11(金) 10:15:41.27
>>4
試乗会だから徒歩のプレイはできなかったのか?隠してたのか?
試乗会だから徒歩のプレイはできなかったのか?隠してたのか?
5: 2020/09/10(木) 14:00:20.39
試乗会行った奴が無能だったんだと証明されてしまったな・・・
6: 2020/09/10(木) 14:11:37.32
今度はゲームのみならず人格攻撃かよwアンチやべーわ
7: 2020/09/10(木) 14:16:27.23
人格攻撃なんてしてないな
能力を疑っただけでな
能力と人格は全くの別物
そんなことも理解できないってやばない?
能力を疑っただけでな
能力と人格は全くの別物
そんなことも理解できないってやばない?
8: 2020/09/10(木) 14:48:55.71
ツイッターの取り巻きアホ信者どもが試乗会行って
いいことしか言わないんだからこうなるわな
いいことしか言わないんだからこうなるわな
9: 2020/09/10(木) 14:54:16.42
文字通り戦車の試乗会だったんだろ
10: 2020/09/10(木) 15:03:16.96
試遊は人間パートなかった可能性あるか?
戦闘システムはパラサイトイブみたいでわりと好きだからまじもったいねえよ
スティック前入れっぱで視点左右で曲がればましだがな
人間操作見直してアプデせい
戦闘システムはパラサイトイブみたいでわりと好きだからまじもったいねえよ
スティック前入れっぱで視点左右で曲がればましだがな
人間操作見直してアプデせい
11: 2020/09/10(木) 15:15:20.21
アプデなんてすると思うか
12: 2020/09/10(木) 15:19:28.28
月光のディーヴァ以来だけど、楽しめるかな?
14: 2020/09/10(木) 15:23:53.14
>>12
新戦闘の形式に慣れれば、自由な状況が嫌じゃなければ。
新戦闘の形式に慣れれば、自由な状況が嫌じゃなければ。
13: 2020/09/10(木) 15:20:43.62
アプデ前は攻撃出来なかったりフリーズしたりしたけどアプデ後は値段が跳ね上がる苦渋
15: 2020/09/10(木) 15:25:34.37
mm初めてだけどこのアプデ酷くね?アプデしない方が楽しめるってなんだよ
18: 2020/09/10(木) 15:36:36.79
>>15
何がひどいのか知らんが
メタルマックスはどうせ金はどんどん入ってくるから
値段が上がったのは気にならないな
金が入ったら豪快にジャブジャブ使う
そういうゲームでもあると思っている
・・・今LV9で大砲の穴1個開けたら1000Gちょいしか残ってないけどな
何がひどいのか知らんが
メタルマックスはどうせ金はどんどん入ってくるから
値段が上がったのは気にならないな
金が入ったら豪快にジャブジャブ使う
そういうゲームでもあると思っている
・・・今LV9で大砲の穴1個開けたら1000Gちょいしか残ってないけどな
16: 2020/09/10(木) 15:29:46.08
いやアプデしなかったら文字化けしたり
戦闘中スタックするバグもあるらな
アプデできるならした方がいいぞ
戦闘中スタックするバグもあるらな
アプデできるならした方がいいぞ
17: 2020/09/10(木) 15:34:41.10
リボーンも主人公の仇討ち終わったらEDなのかね
19: 2020/09/10(木) 15:42:59.86
アプデって発売と同時だったんだしアプデ前と比較って意味がわからないんだけど
38: 2020/09/10(木) 16:21:56.90
>>19
アプデせずに遊べるのにそんな事言うってどんだけアホなんだよ
世の中アプデすりゃ全部が全部よくなるわけじゃない事例なんてその辺にいくらでもあるのに
アプデせずに遊べるのにそんな事言うってどんだけアホなんだよ
世の中アプデすりゃ全部が全部よくなるわけじゃない事例なんてその辺にいくらでもあるのに
20: 2020/09/10(木) 15:44:23.27
人間操作で体の向きかえるとブレーキかからないようにして
あとカメラ感度イジれるようにして
あとカメラ感度イジれるようにして
21: 2020/09/10(木) 15:45:06.25
意味が分からないて・・・頭悪そう・・・
22: 2020/09/10(木) 15:45:27.22
そういやフラゲ配信の◻はなんだったの?
23: 2020/09/10(木) 15:46:59.25
俺の205mmキャノン (^o^)
24: 2020/09/10(木) 15:53:51.26
そのポチガンしまえよ
ところでファストトラベルしれっと最初からできるんだな
ポイント通過したらお知らせくらいくれよw
ところでファストトラベルしれっと最初からできるんだな
ポイント通過したらお知らせくらいくれよw
119: 2020/09/10(木) 17:59:29.39
最初の戦車、ガルパンのローズセイダーよりはましだけどぐにゃぐにゃして操作しにくい
>>24
トラベルポイントが追加されたと左上に表示される
見落としてるだけ
>>24
トラベルポイントが追加されたと左上に表示される
見落としてるだけ
25: 2020/09/10(木) 15:55:44.72
これ全体マップ見れないの?
勝てないwantedから逃げながら先に進む時の戦車操作はすごいストレス溜まるなこれ
勝てないwantedから逃げながら先に進む時の戦車操作はすごいストレス溜まるなこれ
26: 2020/09/10(木) 15:57:21.31
一段階上の強さじゃねえー
27: 2020/09/10(木) 15:57:50.75
ゼノという危ない注射を受けてしまったが性懲りもなくPS4の限定版をポチったぜ
面白かったらSwitch版も買ってやろう
面白かったらSwitch版も買ってやろう
28: 2020/09/10(木) 16:00:59.95
(´・ω・`)リメインズはどんな感じ?あと職業変更とか出来るの?
29: 2020/09/10(木) 16:03:29.49
ゼノだけに戦闘はあっちのゼノに影響受けちまったのか?
30: 2020/09/10(木) 16:03:57.37
サバイバル教本の文字が小さすぎて老眼入ってきたおじさんには読めないんだ。ハズキルーペほしい。
31: 2020/09/10(木) 16:15:12.90
ゼノクソのストーリー不評だからって
ほぼ話ないのは違うと思う
ほぼ話ないのは違うと思う
32: 2020/09/10(木) 16:16:15.15
・シームレス戦闘で得られる爽快感はCモード・Dモードを補って余りある出来
これ書いたやつ出てきなさい。
これ書いたやつ出てきなさい。
33: 2020/09/10(木) 16:17:19.84
今までの戦闘システムがいいからリボーンでない戦闘システム入れて欲しい
34: 2020/09/10(木) 16:18:44.08
操作に関しては愚痴ってる人割と多い感じ
35: 2020/09/10(木) 16:20:26.17
トニがどこにいるの? スパイダーガーリーまで来ちゃったけど、全然生存者見つからない!
36: 2020/09/10(木) 16:21:11.10
やたら挙動の自然さを意識する発言が多かったからゲーム的な挙動を否定して方向転換するたびに変なタメが入るのかな?
ゲームなんだし、そこはストレスフリーに動ける様にして欲しかったな。
ゲームなんだし、そこはストレスフリーに動ける様にして欲しかったな。
39: 2020/09/10(木) 16:23:19.48
>>36
人間操作時に曲がろうとするとガクッとスピードダウンする
人間操作時に曲がろうとするとガクッとスピードダウンする
40: 2020/09/10(木) 16:25:49.45
>>39
それ。
犬や人間の挙動が自然になる様に苦労したって言ってたから、その結果がこれなのかな?と。
だとしたら大概な思い違いだと思う。
それ。
犬や人間の挙動が自然になる様に苦労したって言ってたから、その結果がこれなのかな?と。
だとしたら大概な思い違いだと思う。
43: 2020/09/10(木) 16:27:48.30
>>40
洋ゲーの用なリアルさを追求したかったんだろうか・・・?
洋ゲーの用なリアルさを追求したかったんだろうか・・・?
49: 2020/09/10(木) 16:33:24.21
>>43
GTA5は人や乗り物の慣性が強かった覚えあるな
ただあっちは攻撃や乗り物に対するレスポンスが快適だけど
GTA5は人や乗り物の慣性が強かった覚えあるな
ただあっちは攻撃や乗り物に対するレスポンスが快適だけど
44: 2020/09/10(木) 16:27:56.73
>>36
逃げるシステムをゲーム内速さと連動したせいだろうなあ
時速100キロのバギーより人間の方が早いとなるとおかしなことになるから
悩んだあげくの今の調整なんだと思うと納得できなくもない
ただ、コマンド→攻撃→兵器→照準の4回ボタン仕様はどういう意図なのかさっぱりわからん
ショートカットキー(コマンド→攻撃→兵器)→照準の2ボタンじゃあかんかったんか
逃げるシステムをゲーム内速さと連動したせいだろうなあ
時速100キロのバギーより人間の方が早いとなるとおかしなことになるから
悩んだあげくの今の調整なんだと思うと納得できなくもない
ただ、コマンド→攻撃→兵器→照準の4回ボタン仕様はどういう意図なのかさっぱりわからん
ショートカットキー(コマンド→攻撃→兵器)→照準の2ボタンじゃあかんかったんか
37: 2020/09/10(木) 16:21:25.86
まだ全然やってないけど、戦車の操作ってのは大体想像つく
こういう感じで慣れが必要~みたいな
人間の操作が許容出来ないって想像出来ないww
バイオのラジコン操作みたいなのか
こういう感じで慣れが必要~みたいな
人間の操作が許容出来ないって想像出来ないww
バイオのラジコン操作みたいなのか
41: 2020/09/10(木) 16:26:20.96
人間操作に関しては
前作ではゲームっぽく移動中も直角に曲がれたのが
リボーンでは走ってる状態から曲がろうとすると
スピードダウンして楕円を描く用に曲がる感じになってる
これが想像以上にイライラする
前作ではゲームっぽく移動中も直角に曲がれたのが
リボーンでは走ってる状態から曲がろうとすると
スピードダウンして楕円を描く用に曲がる感じになってる
これが想像以上にイライラする
42: 2020/09/10(木) 16:27:42.72
まあしばらく言っとけば戻してくれるんじゃない?
45: 2020/09/10(木) 16:29:16.62
リアルさを履き違えたところが良くやる失敗だな
ゴッドイーター3でも大ブーイングされてたな
モンハンワールド当たりはそこらへんうまく調整してたけど
ゴッドイーター3でも大ブーイングされてたな
モンハンワールド当たりはそこらへんうまく調整してたけど
46: 2020/09/10(木) 16:29:54.94
クルマが相対的に快適ね
クイックターン、スキルでいいからくださいよぉ
クイックターン、スキルでいいからくださいよぉ
47: 2020/09/10(木) 16:31:12.76
なんかマラソンで折り返し地点のコーンをまわる感じっつーか。
右ステで多少方向かえられるからもっぱらそっちだわ。あんま変わらんけど。
十字キーのショートカットって上押しの乗り降りだけかこれ。
他のキーにも割り振りさせてくれよw
右ステで多少方向かえられるからもっぱらそっちだわ。あんま変わらんけど。
十字キーのショートカットって上押しの乗り降りだけかこれ。
他のキーにも割り振りさせてくれよw
48: 2020/09/10(木) 16:32:29.74
アプデ後軽く触って見て(Switch版)
ポチが回避しなくなる
店の値段の高騰し一部の装備が消える
よく見かけるバグが消える
ポチが回避しなくなる
店の値段の高騰し一部の装備が消える
よく見かけるバグが消える
50: 2020/09/10(木) 16:35:44.63
走ってて敵捕捉してコマンド出すと乗り降りにカーソル合うから鬱陶しいなw
51: 2020/09/10(木) 16:37:28.37
リメイクか続編か知らないけどTPSにしたら面白かったと思う
52: 2020/09/10(木) 16:38:11.12
トニなんで不細工になってんの
53: 2020/09/10(木) 16:46:12.97
リボーンと月光、どちらがおすすめですか?
旧ゼノは途中で挫折しました
月光は未プレイですがほぼ定価でしか売っていません
旧ゼノは途中で挫折しました
月光は未プレイですがほぼ定価でしか売っていません
55: 2020/09/10(木) 16:50:51.82
>>53
どちらも勧めません
どちらも勧めません
56: 2020/09/10(木) 16:51:14.57
>>53
発売日に聞かれても困るわ
4は見た目が悪くて売れなかったけど楽しいゲームだったよ
発売日に聞かれても困るわ
4は見た目が悪くて売れなかったけど楽しいゲームだったよ
54: 2020/09/10(木) 16:49:54.99
スカイスペクター強すぎて草も生えんぞ
57: 2020/09/10(木) 16:51:53.19
武器製造もリセマラできるじゃねーか!
58: 2020/09/10(木) 16:52:48.66
月光のディーバなにこれ
何でこんな高いの?
何でこんな高いの?
60: 2020/09/10(木) 16:54:48.33
>>58
内容は割と良かったけど見た目で売れなかったからそもそもの本数が少なくてプレミア化した
内容は割と良かったけど見た目で売れなかったからそもそもの本数が少なくてプレミア化した
65: 2020/09/10(木) 17:00:20.17
>>60
そうなんか…中古で売りに出すかな
そうなんか…中古で売りに出すかな
59: 2020/09/10(木) 16:54:13.16
今作クソゲーだけど神ゲー
61: 2020/09/10(木) 16:54:52.01
なんでこのゲーム変な奴らのおもちゃにされてるんだろう
62: 2020/09/10(木) 16:56:40.21
人間時の操作はコントローラーの左スティックを前に倒した方向に移動することを前提に
右スティックをちょーっとずつ動かして向きを調整しながら動けば慣性なく曲がれる
右スティックをちょーっとずつ動かして向きを調整しながら動けば慣性なく曲がれる
63: 2020/09/10(木) 16:57:26.81
4は人間のデザインが賞金首含め悪い無くてもいいアニメ無駄なフルボイスから繰り出されるクソ会話がある以外はいいゲームだよ
64: 2020/09/10(木) 17:00:11.96
4はアンロック商法したのも評価低下につながってるな
66: 2020/09/10(木) 17:02:45.66
製品版少し触ったけど、今のところの評価は体験版と同じかな
「買って良かった」には届かないけど、「次回作はもういいや」程では無い
指が痛いから、オート走行は今からでも再実装をお願いしたい
次回作への要望としては
ボイス再生と連動した台詞の自動送り
視界外モンスターのミニマップ表示
あたりかな
「買って良かった」には届かないけど、「次回作はもういいや」程では無い
指が痛いから、オート走行は今からでも再実装をお願いしたい
次回作への要望としては
ボイス再生と連動した台詞の自動送り
視界外モンスターのミニマップ表示
あたりかな
67: 2020/09/10(木) 17:03:50.35
そういうのができてるなら前回から今回にいかしてるだろ
68: 2020/09/10(木) 17:04:41.95
ソーセージインの建物に入ろうとするとランダムで発生するクソイベントもウザったい
あとキャラの感情表現がその場でジャンプするだけなのも滑稽
あとキャラの感情表現がその場でジャンプするだけなのも滑稽
69: 2020/09/10(木) 17:07:21.05
ツイッターで今回評判がいいみたいだから買う!とか言ってるやついたけどどこの世界線だよww
操作性がクソだからやめたわとか、なんでゼノより劣化してんだよとボロクソなのに
操作性がクソだからやめたわとか、なんでゼノより劣化してんだよとボロクソなのに
70: 2020/09/10(木) 17:07:27.29
これでまた売り逃げかましたら
マジで許さん
マジで許さん
71: 2020/09/10(木) 17:08:29.61
いや売り逃げする気満々だろ
72: 2020/09/10(木) 17:08:30.00
ゼノReリボーンにご期待ください
73: 2020/09/10(木) 17:10:06.62
しかし明らかにクソゲー臭しかしないのに購入して「ふざけんな!」とか言ってる情弱バカが一番オモロイ
74: 2020/09/10(木) 17:10:16.46
4は固有人物ガン無視でキャラメイクで作ったやつだけで進む分には楽しかった。ストーリー?知らない子ですね…
75: 2020/09/10(木) 17:13:37.94
一応数少ないプレイ動画見た感じターゲット決めてからいちいち主観視点になるのスゲーだるそうに見えたけど
気にならない感じ?
気にならない感じ?
82: 2020/09/10(木) 17:17:29.28
>>75
気になるし特に序盤はすげーだるい
ただ、戦車3台あつまったころには常時混戦になってるから、ある意味気にならない
気になるし特に序盤はすげーだるい
ただ、戦車3台あつまったころには常時混戦になってるから、ある意味気にならない
76: 2020/09/10(木) 17:13:48.99
バトルから撤退するのに味方の車両に引っ掛かって動けないとかどんなギャグだよこのクソゲー
77: 2020/09/10(木) 17:15:04.24
ふざけんなとは言わないけどまぁやっぱりなぁ・・・って感じ
もうあれだ軌跡シリーズみたいなもんだな、諦観の境地
もうあれだ軌跡シリーズみたいなもんだな、諦観の境地
88: 2020/09/10(木) 17:21:54.54
>>77
もう4とゼノ経験してるから多少不便程度じゃ動じないのは確かだな
もう4とゼノ経験してるから多少不便程度じゃ動じないのは確かだな
156: 2020/09/10(木) 18:34:35.77
>>77
軌跡とこんなのを一緒にしないでくれます?
あっちはファンにはしっかり受け入れられてる
軌跡とこんなのを一緒にしないでくれます?
あっちはファンにはしっかり受け入れられてる
78: 2020/09/10(木) 17:16:01.60
軌跡とかいうクソゲーと同じくらいの評価は凄いなw
93: 2020/09/10(木) 17:28:26.46
>>78
あ、碧までは良作だから...
閃の軌跡で、これまで積み上げたものを一気に壊したからな...
雛鳥はだまっとれ
あ、碧までは良作だから...
閃の軌跡で、これまで積み上げたものを一気に壊したからな...
雛鳥はだまっとれ
79: 2020/09/10(木) 17:16:27.07
なんや、買わん方がいいんか?
積みゲーなら腐るほどあるんだが
積みゲーなら腐るほどあるんだが
80: 2020/09/10(木) 17:16:57.75
ゼノからだいぶグレードアップした?
83: 2020/09/10(木) 17:17:53.49
ゼノリボーンリボーンが発売されそうな勢い?
84: 2020/09/10(木) 17:18:19.57
敵つえええ
でもポチきたので嬉しい
ターゲッティング最初は面白いけど毎回やるのダルいね
でもポチきたので嬉しい
ターゲッティング最初は面白いけど毎回やるのダルいね
85: 2020/09/10(木) 17:19:36.18
>>84
強くなったらいちいち先制狙撃しなくてオートだけでよくなるって感じなんだろうね
強くなったらいちいち先制狙撃しなくてオートだけでよくなるって感じなんだろうね
90: 2020/09/10(木) 17:23:18.13
>>85
なるほ まだ最序盤だしね
ぽち連れてマシンガン持ったら白兵も楽になった
楽しいw
なるほ まだ最序盤だしね
ぽち連れてマシンガン持ったら白兵も楽になった
楽しいw
86: 2020/09/10(木) 17:20:01.64
おkありがとう
アプデで治ったら買うかなー程度に落ち着いたわ
発売日買いとかみんなほんとすげえなこわくてできんわ
アプデで治ったら買うかなー程度に落ち着いたわ
発売日買いとかみんなほんとすげえなこわくてできんわ
95: 2020/09/10(木) 17:30:21.98
>>86
ソシャゲで1キャラ数万円の時代に
ソフト1本数千円なら安いもんだろ
ソシャゲで1キャラ数万円の時代に
ソフト1本数千円なら安いもんだろ
87: 2020/09/10(木) 17:20:25.41
うーんクソすぎるw売ってくるwwww
89: 2020/09/10(木) 17:22:33.13
そろそろ修正すべき改善点まとめれそうだな
91: 2020/09/10(木) 17:24:59.97
やりたいことはわかるんだけどな
良くも悪くもソシャゲチックというか、何で2020年のコントローラーある家ゲーでこんな不自由感じならんねんというw
良くも悪くもソシャゲチックというか、何で2020年のコントローラーある家ゲーでこんな不自由感じならんねんというw
92: 2020/09/10(木) 17:28:25.59
よっしゃ、仕事終わったから俺も買いに行ってくるか
最後に確認さとくけど、トニちゃん可愛いよな??
最後に確認さとくけど、トニちゃん可愛いよな??
94: 2020/09/10(木) 17:29:26.60
ロリ以外仲間にしたけど未だに車両が10式とバギーしかねぇ
金属反応全部処理してるけど埋まってねーぞ
金属反応全部処理してるけど埋まってねーぞ
96: 2020/09/10(木) 17:32:26.67
>>94
その様子だと壊してない瓦礫がけっこうあるんじゃないですかね
その様子だと壊してない瓦礫がけっこうあるんじゃないですかね
97: 2020/09/10(木) 17:33:29.93
徒歩がヤバイ
歩き出しでなんでこんなにガクつくんだよw
歩き出しでなんでこんなにガクつくんだよw
98: 2020/09/10(木) 17:35:36.74
武器範囲の扇状って見た目より範囲せまくない?
なんかそこらもてきとーな作り・・・
なんかそこらもてきとーな作り・・・
99: 2020/09/10(木) 17:35:49.19
クソゲーイグジストアーカイブスの発売日の雰囲気と似てる
101: 2020/09/10(木) 17:37:30.07
これって3人と狗で1個の戦車にのるってやつのリメイクでええの?
あれクソゲーすぎて直ぐ売ったんだが
戦車の操作アナログスティック倒しで移動にカスタマイズ出来ないなら買う気ないんだが
その辺どうですか?
正直リモコンダンディズムとか系は好きだけどRPGの単純移動にそんなもん求めてない
あれクソゲーすぎて直ぐ売ったんだが
戦車の操作アナログスティック倒しで移動にカスタマイズ出来ないなら買う気ないんだが
その辺どうですか?
正直リモコンダンディズムとか系は好きだけどRPGの単純移動にそんなもん求めてない
102: 2020/09/10(木) 17:38:49.55
ササなんでIP変えたん?
103: 2020/09/10(木) 17:39:40.92
トニは最初のエリアから次のエリアに切り替わるところの直前のビルの上にいる
瓦礫砲撃して歩いて行かないといけないけど破壊できる瓦礫がビルの瓦礫に隣接してるからわかり辛い
瓦礫砲撃して歩いて行かないといけないけど破壊できる瓦礫がビルの瓦礫に隣接してるからわかり辛い
104: 2020/09/10(木) 17:44:35.03
取り敢えずササクッテロかSpc5-MMf9をNGNameにぶっ込んどきゃいいよ
105: 2020/09/10(木) 17:45:38.14
やっと金属探知機買えたぜ!
106: 2020/09/10(木) 17:46:11.28
街が無いからしゃーないけど、拠点のラインナップがやっべーわ
わくわく感ががっつり削がれる
進行度によって追加とか出来んかったのか
わくわく感ががっつり削がれる
進行度によって追加とか出来んかったのか
112: 2020/09/10(木) 17:50:08.43
>>106
進行でそこに追加されるじゃん
進行でそこに追加されるじゃん
107: 2020/09/10(木) 17:46:32.46
家の近くのゲーム屋全て売り切れてて草
108: 2020/09/10(木) 17:47:25.69
レベル1経験値0になるレベル下痢フィンみたいなアイテム欲しい
高難易度モードをレベル1から攻略したい
高難易度モードをレベル1から攻略したい
109: 2020/09/10(木) 17:48:19.93
バギーの後は賞金首のおチビちゃんかなあ
人間でも1000ぐらいのダメージ受けるだけだったから割と簡単に倒せてた
エナジー注射の値段おかしくないですかね
人間でも1000ぐらいのダメージ受けるだけだったから割と簡単に倒せてた
エナジー注射の値段おかしくないですかね
111: 2020/09/10(木) 17:49:58.13
拠点の品ぞろえ何かで増えてるよね?
113: 2020/09/10(木) 17:50:16.41
ラジコン操作はすごく好き
ただ先制するたびに一人称視点でエイムする必要は無かったんじゃない?
人間操作は個人的には気にならんなあ
ただ先制するたびに一人称視点でエイムする必要は無かったんじゃない?
人間操作は個人的には気にならんなあ
114: 2020/09/10(木) 17:53:59.14
操作性がすべてを台無しにしててゲームとして面白いかどうか以前の問題
全体的な雰囲気はすっげぇ過疎のMMOやってる感じ
袋小路のコンテナ取るのに近づくだけでイライラ、取った後に車体を切り返さなきゃいけなくてイライラ
雑魚が一方的に殴るだけだから存在意義がわからない倒す手間でイライラするだけ
逆にボスは初見時強すぎて逃げ回らないきゃいけなくてストレス逃げるルートも分かりづらい
老害って言われっかもしれんが初代からプレイしてきた身としては普通にエンカウント式のRPGでやりたかった
最初敵の砲撃急旋回で避けれるのかと思ったら直前で砲弾が90度曲がって当てられたのはすっげぇモヤモヤした
リボーン前ってこれより酷かったのか?
全体的な雰囲気はすっげぇ過疎のMMOやってる感じ
袋小路のコンテナ取るのに近づくだけでイライラ、取った後に車体を切り返さなきゃいけなくてイライラ
雑魚が一方的に殴るだけだから存在意義がわからない倒す手間でイライラするだけ
逆にボスは初見時強すぎて逃げ回らないきゃいけなくてストレス逃げるルートも分かりづらい
老害って言われっかもしれんが初代からプレイしてきた身としては普通にエンカウント式のRPGでやりたかった
最初敵の砲撃急旋回で避けれるのかと思ったら直前で砲弾が90度曲がって当てられたのはすっげぇモヤモヤした
リボーン前ってこれより酷かったのか?
115: 2020/09/10(木) 17:54:54.21
>>114
戦闘は前作の方が良かったわw
戦闘は前作の方が良かったわw
118: 2020/09/10(木) 17:58:36.59
>>114
戦闘は前作のがマシだったかな
今作の戦闘すげぇ地味
戦闘は前作のがマシだったかな
今作の戦闘すげぇ地味
242: 2020/09/10(木) 20:15:30.59
>>114
やべえなこれ
リボーンしてこんなストレス仕様ってシリーズ終わるわ
やべえなこれ
リボーンしてこんなストレス仕様ってシリーズ終わるわ
116: 2020/09/10(木) 17:55:09.03
ゲーム本体は届いたけど姪にあつ森でスイッチ持ってかれて出来ないわ。抽選当たらないかなぁ。
117: 2020/09/10(木) 17:55:27.67
うおおリミテッドエディションの外箱が開きにくい
へへへ、焦らしやがる…
へへへ、焦らしやがる…
123: 2020/09/10(木) 18:02:02.07
>>117
めっちゃ開きにくいよね
綺麗に開けようとして失敗して折れ目ついちゃった・・・
めっちゃ開きにくいよね
綺麗に開けようとして失敗して折れ目ついちゃった・・・
127: 2020/09/10(木) 18:04:08.94
>>117
外箱は下側の方が開けやすいよ
外箱は下側の方が開けやすいよ
120: 2020/09/10(木) 18:00:00.82
金属探知機が親切設計になってるわw
121: 2020/09/10(木) 18:01:07.14
運転に不慣れで上手くいかないってのは乗り物メインのRPGとしてはとてもRPGしてて良い
戦車は慣れたがバギーは慣れんなあ
曲がりすぎや
戦車は慣れたがバギーは慣れんなあ
曲がりすぎや
124: 2020/09/10(木) 18:02:14.59
キャラクターを動かすのがマジで苦痛。
こんなゲームはじめてだわ。
ゼノ時代はこんなことなかったのに
リボーンしたかもしれんけど、俺的にはゼノドボーン
こんなゲームはじめてだわ。
ゼノ時代はこんなことなかったのに
リボーンしたかもしれんけど、俺的にはゼノドボーン
125: 2020/09/10(木) 18:02:33.20
じゃあ徒歩メインのRPGじゃ歩きにくくするのか?
134: 2020/09/10(木) 18:09:17.34
>>125
歩くことが主な目的ならばそうだな
まあそのゲームはすでにあるのだけれども
歩くことが主な目的ならばそうだな
まあそのゲームはすでにあるのだけれども
136: 2020/09/10(木) 18:12:24.78
>>125
デスストは関係ないだろ、いい加減にしろ
デスストは関係ないだろ、いい加減にしろ
128: 2020/09/10(木) 18:06:42.78
>>126
メタ的なのは好みが分かれるだろうけど
自分はプレイしやすいからこれでいいわ
探し回るのめんどくさい
メタ的なのは好みが分かれるだろうけど
自分はプレイしやすいからこれでいいわ
探し回るのめんどくさい
129: 2020/09/10(木) 18:06:46.03
尼レビューどうなるかなぁこれ・・・
133: 2020/09/10(木) 18:09:07.30
>>129
ワイ星2で投稿
移動関連改善されん限りどうしようもない模様
お布施のつもりで買ったらマジでお布施やったわ
ワイ星2で投稿
移動関連改善されん限りどうしようもない模様
お布施のつもりで買ったらマジでお布施やったわ
140: 2020/09/10(木) 18:14:22.32
>>133
ほんと慣れないクルマの操作と徒歩時のあの挙動で常にストレスしか無いストーリーも頭に入ってこない。
ほんと慣れないクルマの操作と徒歩時のあの挙動で常にストレスしか無いストーリーも頭に入ってこない。
144: 2020/09/10(木) 18:18:27.94
>>140
ストレス耐性低く過ぎないか…
ストレス耐性低く過ぎないか…
149: 2020/09/10(木) 18:27:15.60
>>144
ストレス耐性強すぎないか?
ストレス耐性強すぎないか?
130: 2020/09/10(木) 18:06:57.30
品切れ続出だし操作性に目をつぶってたら楽しくなってきた
装備ラインナップ最初からぶっ飛んでて進行と基準が読みにくいな
発掘しまくればがっつり揃えられるんだろうけどそこまではちょっと悩むなあ
装備ラインナップ最初からぶっ飛んでて進行と基準が読みにくいな
発掘しまくればがっつり揃えられるんだろうけどそこまではちょっと悩むなあ
131: 2020/09/10(木) 18:07:42.77
これってWANTEDのドロップもレア度って変わるの?
レア度5狙うの超大変そう
レア度5狙うの超大変そう
132: 2020/09/10(木) 18:08:07.41
サービス開始直後のドラクエ10の戦闘思い出すな...
戦闘のテンポだけなら、間違いなく前作。
モンスターの奇怪な動きも、あの文法だからできたんだと思う。
戦闘のテンポだけなら、間違いなく前作。
モンスターの奇怪な動きも、あの文法だからできたんだと思う。
135: 2020/09/10(木) 18:10:17.06
品切れ続出っていうけど売れ行きがいいからとかじゃなくて
単純に入荷が少ないだけなのでは
単純に入荷が少ないだけなのでは
139: 2020/09/10(木) 18:13:04.18
>>135
そうだけど誰も売れまくってるから品切れとは言って無くねぇかw
このご時世小売りも馬鹿じゃないからきちんとリサーチして入荷集決めるし
そうだけど誰も売れまくってるから品切れとは言って無くねぇかw
このご時世小売りも馬鹿じゃないからきちんとリサーチして入荷集決めるし
137: 2020/09/10(木) 18:12:26.54
品切ってかほとんど出荷してないだけだぞ パッケージが余ると不良在庫になるしダウンロード版メインなんだろ インディーズ並みの自信のなさが見えて悲しい
138: 2020/09/10(木) 18:12:49.39
2出るの決まってるようなもんだけど大丈夫かよ
141: 2020/09/10(木) 18:14:54.46
サイゴンまで来たけど強過ぎる…というかこの周りの雑魚もアホウドリが強過ぎて…
金貯めて店売りエンジン買うべき?とりあえずトルネードフル強化で使ってるけどクルマも三台目が見つからんし辛え
金貯めて店売りエンジン買うべき?とりあえずトルネードフル強化で使ってるけどクルマも三台目が見つからんし辛え
158: 2020/09/10(木) 18:35:47.13
>>141
埋まってる戦車掘れよ
埋まってる戦車掘れよ
268: 2020/09/10(木) 20:35:35.12
>>158
見つからねえって言ってるのに掘れとは…まあもう見つけたからいいけどさ
見つからねえって言ってるのに掘れとは…まあもう見つけたからいいけどさ
271: 2020/09/10(木) 20:37:24.02
歩きながらコマンド開くと地味にコマンド一個ずれるのがめんどくさいな
>>268
サイゴンまでに一個埋まってる戦車あるから金属探知機で掘れば見つかるよ(意訳)
>>268
サイゴンまでに一個埋まってる戦車あるから金属探知機で掘れば見つかるよ(意訳)
142: 2020/09/10(木) 18:15:22.43
ストーリーは頭に入る以前にほぼ無いぞ
143: 2020/09/10(木) 18:17:10.89
楽に金稼げる方法ある?
151: 2020/09/10(木) 18:29:00.78
>>143
単純に金稼ぎなら
素材集め→製造→改造→売却プレイが、今のところ効率いい感じ
単純に金稼ぎなら
素材集め→製造→改造→売却プレイが、今のところ効率いい感じ
145: 2020/09/10(木) 18:21:41.69
比較的初期の金策だと105スパルクが効率良いのかな?
売却費1000Gの素材と製造費750Gで売却5600Gは美味しいと思うけど
売却費1000Gの素材と製造費750Gで売却5600Gは美味しいと思うけど
146: 2020/09/10(木) 18:21:41.87
確かに下車時の移動についてはストレスを感じるのはわかる
左腕が機械だしバランスを取り辛いのだろうと思ってコーピングしている
左腕が機械だしバランスを取り辛いのだろうと思ってコーピングしている
147: 2020/09/10(木) 18:23:08.81
武器ドロップとかあります?
150: 2020/09/10(木) 18:28:34.76
一人生身特化にしてなんとかライトソードを買って
手りゅう弾とRPG7とエナジー注射買いこんでアトリウム奥地を目指す
瓦礫は9%のクリティカルが出れば属性関係なくぶっ壊せるので突き進み
奥の方にいるキラーリッパーが108000で売れるものを高確率で落とすので
RPG7連打で倒して稼ぐ
手りゅう弾とRPG7とエナジー注射買いこんでアトリウム奥地を目指す
瓦礫は9%のクリティカルが出れば属性関係なくぶっ壊せるので突き進み
奥の方にいるキラーリッパーが108000で売れるものを高確率で落とすので
RPG7連打で倒して稼ぐ
159: 2020/09/10(木) 18:36:24.52
>>150
小説アバロンの高額ターゲットのハインドで稼ぐ裏技パーティーみたいナw
小説アバロンの高額ターゲットのハインドで稼ぐ裏技パーティーみたいナw
152: 2020/09/10(木) 18:29:24.77
おそらく2年前の地獄を見てきた者達だ、面構えが違う
153: 2020/09/10(木) 18:31:17.58
賞金首は追加もあるけどやはり降格&リストラもあったのか
154: 2020/09/10(木) 18:31:38.48
売却額おかしいから装備してないもの全部売り払えばサイゴン君まで店売り最強揃うぞ
155: 2020/09/10(木) 18:34:03.69
発送ゆうパケットで田舎なのもあるが今日届きそうになくて草(´・ω・`)
157: 2020/09/10(木) 18:34:35.87
ぐあぁ、どこの店もSwitch版しか残ってねぇぇ
PS4版、PS4版どこ・・・
PS4版、PS4版どこ・・・
161: 2020/09/10(木) 18:37:24.70
>>157
どうせ買取価格なんてつかないようなゲームだからDL版にしたらいいよ
少し割引入って、尼価格+5-600円程度だった
可能なら俺のDLしたやつあげたいくらいだが・・・
ほんと生身移動が苦痛すぎる
どうせ買取価格なんてつかないようなゲームだからDL版にしたらいいよ
少し割引入って、尼価格+5-600円程度だった
可能なら俺のDLしたやつあげたいくらいだが・・・
ほんと生身移動が苦痛すぎる
160: 2020/09/10(木) 18:37:02.08
本当はSwitch版が欲しかったのにLimitedEditionがPS4しか売ってなかった
162: 2020/09/10(木) 18:37:38.37
車の武器変更時に搭載武器選ぶと高確率でフリーズというかハングというかするわ
特に拠点で装備変更時は気を付けろ
特に拠点で装備変更時は気を付けろ
164: 2020/09/10(木) 18:41:55.94
ゼノブレイドみたいに通常攻撃はオートでいいわ
いちいち待機時間ありのコマンド選択かったりぃ
いちいち待機時間ありのコマンド選択かったりぃ
165: 2020/09/10(木) 18:42:07.91
ポチはわんわんグルメ与え続けたら中盤ぐらいまでは最強のはず
166: 2020/09/10(木) 18:42:18.10
前作より駄目になってないかね…
戦闘のテンポとか悪すぎて萎えるんだが
射撃もショートカットくらい用意せーよ
戦闘のテンポとか悪すぎて萎えるんだが
射撃もショートカットくらい用意せーよ
168: 2020/09/10(木) 18:43:49.20
>>166
リボーンしたんじゃないよ
ドボーンと落ちたんだよ
リボーンしたんじゃないよ
ドボーンと落ちたんだよ
167: 2020/09/10(木) 18:43:45.42
桃太郎伝説のポチみたいに時々援護してくれるようなのでいいかもしれん
169: 2020/09/10(木) 18:44:38.36
敵のすぐ目の前で穴を掘るポチ
170: 2020/09/10(木) 18:45:03.99
結構期待してたんだけどな
はぁ…
はぁ…
171: 2020/09/10(木) 18:45:13.12
改造でもランダムで☆あだるっぽい?ブルを強化してたら☆2になってた。
172: 2020/09/10(木) 18:45:39.79
やっぱりキャンセルしよ
173: 2020/09/10(木) 18:46:53.24
別に手放しで褒める出来では間違いなくないけど
下げてるやつは下げ過ぎ
そもそも生身移動そんなしないしな
アイアンベースに戻ると苦痛なのはわかるけど
下げてるやつは下げ過ぎ
そもそも生身移動そんなしないしな
アイアンベースに戻ると苦痛なのはわかるけど
177: 2020/09/10(木) 18:51:05.82
>>173
アイアンベースで苦痛だから苦痛と書いてるだけだよ
アイアンベースで苦痛だから苦痛と書いてるだけだよ
174: 2020/09/10(木) 18:46:57.44
戦車で海底トンネル入るの、座標合わせそこそこシビアだな
きちんと合わせないと入れない
きちんと合わせないと入れない
175: 2020/09/10(木) 18:48:26.65
生身移動全然しないってリメインズやらない縛りでもするのか
178: 2020/09/10(木) 18:52:10.42
>>175
リメインズは広いからそこまででもなくね
狭いアイアンベースは間違いなく苦痛だけど
リメインズは広いからそこまででもなくね
狭いアイアンベースは間違いなく苦痛だけど
176: 2020/09/10(木) 18:50:53.94
DSLite引っ張り出して3最初からプレイ開始した
179: 2020/09/10(木) 18:53:48.55
品切れ続出とか言ってるけどヨドバシにも腐るほどあるしビックカメラにはswitch限定版すらあるぞ
180: 2020/09/10(木) 18:54:22.88
戦車戦はオート戦闘でプレイヤー操作はポチで励ますにしよう
181: 2020/09/10(木) 18:56:01.68
これキャンセルして2リロと4買って来た
どっちからやったほうがいいかな?やっぱ2リロ?
tubeでみたがリボーンは戦闘が斜め上過ぎ、移動でだるそうでみてて面白さが伝わってこなかったわ
どっちからやったほうがいいかな?やっぱ2リロ?
tubeでみたがリボーンは戦闘が斜め上過ぎ、移動でだるそうでみてて面白さが伝わってこなかったわ
182: 2020/09/10(木) 18:58:14.46
>>181
2Rからやったほうが4での改善点が良く分かるかもな
2Rからやったほうが4での改善点が良く分かるかもな
191: 2020/09/10(木) 19:09:00.63
>>182
ありがとうございます
2リロからします!
ありがとうございます
2リロからします!
183: 2020/09/10(木) 18:59:44.06
進めば改善されたり楽になるのかな?
ならよかった
ならよかった
184: 2020/09/10(木) 19:00:02.89
結構面白いやん
神ゲーとは言わんけど、戦車好きでコツコツ戦車強化するのが苦痛じゃなけりゃ悪くない
生身の挙動が何とかなれば良ゲーくらいの評価は出来るレベル
神ゲーとは言わんけど、戦車好きでコツコツ戦車強化するのが苦痛じゃなけりゃ悪くない
生身の挙動が何とかなれば良ゲーくらいの評価は出来るレベル
185: 2020/09/10(木) 19:01:28.28
リボーンはリリボーンしたほうがいい感じ?
186: 2020/09/10(木) 19:04:37.72
ゴッター3でも移動に慣性つけてめちゃくちゃ叩かれてたよなw
あれすぐ修正されたんだっけ?
あれすぐ修正されたんだっけ?
199: 2020/09/10(木) 19:17:22.47
>>186
β中に修正されたはず
β中に修正されたはず
187: 2020/09/10(木) 19:05:38.50
やっと届いた
ちょっとやったけど、なるほど人間の動きに慣性はいらないね
後はやっぱりキーコンフィグ(視点リセットのボタン変えたい/射撃コマンド欲しい)と
カメラ操作(キャラが近いから離したい)が欲しい
この3つが改善されたら現状特に文句言うこと無くなると思うわ
生身より戦車の方が動かしてて楽しい
とりあえず粗探ししつつ1週してから友野Dのコメに書きいく
ちょっとやったけど、なるほど人間の動きに慣性はいらないね
後はやっぱりキーコンフィグ(視点リセットのボタン変えたい/射撃コマンド欲しい)と
カメラ操作(キャラが近いから離したい)が欲しい
この3つが改善されたら現状特に文句言うこと無くなると思うわ
生身より戦車の方が動かしてて楽しい
とりあえず粗探ししつつ1週してから友野Dのコメに書きいく
188: 2020/09/10(木) 19:06:55.56
アップデート前のバージョンが0.1って何なん
完成してねぇじゃん…
完成してねぇじゃん…
189: 2020/09/10(木) 19:06:58.81
全力疾走でもないのに急に止まりたいのに止まれないってリアルじゃないよね
190: 2020/09/10(木) 19:08:48.02
switch版だけど特典の
NSスパルクとやらはどこで貰えるの?
NSスパルクとやらはどこで貰えるの?
195: 2020/09/10(木) 19:14:16.05
>>190
eショップのメタルマックスゼノリボーンのページ中段から
eショップのメタルマックスゼノリボーンのページ中段から
197: 2020/09/10(木) 19:15:25.53
>>195
サンクスさっそく貰ってくるわ!
サンクスさっそく貰ってくるわ!
192: 2020/09/10(木) 19:10:31.01
女の子仲間になったがなんだこの顔はw
この絵師にオッケー出した奴ポリコレ人か?
この絵師にオッケー出した奴ポリコレ人か?
193: 2020/09/10(木) 19:13:27.38
海外での売り上げも狙ってるからね
194: 2020/09/10(木) 19:13:48.29
2もこの絵師の担当らしいんだよな
普通に織田non続投でええやんけ
普通に織田non続投でええやんけ
272: 2020/09/10(木) 20:38:46.09
>>194
織田nonのエロマンガはエロいよな。
織田nonのエロマンガはエロいよな。
276: 2020/09/10(木) 20:45:59.61
>>194
え?マジ? なんかいろいろと行き当たりばったりだな
むしろ織田nonキャラにモデリングをもっと近づけるべきだった
ペルソナ5を見習え ハードル高いかね
え?マジ? なんかいろいろと行き当たりばったりだな
むしろ織田nonキャラにモデリングをもっと近づけるべきだった
ペルソナ5を見習え ハードル高いかね
196: 2020/09/10(木) 19:14:51.45
全くジャンルの違う絵師に
アニメ絵系キャラデザを元にして書き直してってやらせたのが今回のゼノリボーンの絵だからな
正直元の絵師にも失礼だし今回の絵師に対しても失礼
リボーン2は今回の絵師のキャラデザになってるからだいぶマシだぞ
タリスとか別人になってるしな
アニメ絵系キャラデザを元にして書き直してってやらせたのが今回のゼノリボーンの絵だからな
正直元の絵師にも失礼だし今回の絵師に対しても失礼
リボーン2は今回の絵師のキャラデザになってるからだいぶマシだぞ
タリスとか別人になってるしな
198: 2020/09/10(木) 19:16:53.25
速攻でATミサイル拾って売って金属探知機買うと楽だね
214: 2020/09/10(木) 19:38:24.11
>>198
助かったわ
属性除けばamazonタイフーンの下位互換ぽいから
悩まずに売れた
助かったわ
属性除けばamazonタイフーンの下位互換ぽいから
悩まずに売れた
200: 2020/09/10(木) 19:17:37.63
7mmガトリング使ってて、9mmチェインガン入手
攻撃力ほとんど変わらず単体4回なら単体相手にはいいやんけ!と変えたら
4回のうち2回外すとかゴミすぎるw
命中補正大切ね
攻撃力ほとんど変わらず単体4回なら単体相手にはいいやんけ!と変えたら
4回のうち2回外すとかゴミすぎるw
命中補正大切ね
201: 2020/09/10(木) 19:20:14.94
瓦礫にRPGぶっ放してミスしてどっか飛んでくギャグやめてほしいんですがね
高頻度で起こるし瓦礫の回避率高すぎでは
高頻度で起こるし瓦礫の回避率高すぎでは
202: 2020/09/10(木) 19:21:20.56
チェインガン系は極みまで改造すれば12回攻撃になるからマシンガンラッシュと合わせて重宝してるわ
203: 2020/09/10(木) 19:23:55.90
>>202
アニメーションの時間スピーディ?
アニメーションの時間スピーディ?
211: 2020/09/10(木) 19:37:35.68
>>203
機銃の事ならスピーディーだよ
チェインガン5つでマシンガンラッシュしたら排莢の数が凄いw
機銃の事ならスピーディーだよ
チェインガン5つでマシンガンラッシュしたら排莢の数が凄いw
204: 2020/09/10(木) 19:28:42.62
ひたすらお祈りしながら205撃つ闇のゲーム
205: 2020/09/10(木) 19:29:11.50
あー今日発売か
ゼノは予約して買った身としては複雑
ゼノは予約して買った身としては複雑
206: 2020/09/10(木) 19:33:37.44
トニが浮浪者になってるから見捨てろと言わんばかりです
207: 2020/09/10(木) 19:35:53.15
ps4通常パッケ版でプレイしはじめたけど、トロフィーや「はじめてプレイしました」とかがwhat's newにあがってこない。同じ現象の人いる?
ただいまプレイ中からpsストアのゲームページに飛んでも「ページがみつかりません」になってしまうのと関係あるのだろうか
ただいまプレイ中からpsストアのゲームページに飛んでも「ページがみつかりません」になってしまうのと関係あるのだろうか
208: 2020/09/10(木) 19:35:53.44
謎に十字キー上に戦車乗り降りのショートカットキーあることに今更気づいた
他のボタン余ってるんだから攻撃とかもショートカットにしろや
他のボタン余ってるんだから攻撃とかもショートカットにしろや
209: 2020/09/10(木) 19:36:07.94
このスレの流れで感じ取れる作品の出来映え
210: 2020/09/10(木) 19:37:05.40
ゼノリボーン2まで待つわ
212: 2020/09/10(木) 19:38:03.51
タリス外せる?
213: 2020/09/10(木) 19:38:10.57
あとターゲットモードでRボタンでズームもできるのな
チュートリアルで説明あったっけこれ
チュートリアルで説明あったっけこれ
215: 2020/09/10(木) 19:39:23.97
ショップのリスト、今回もページ送り出来ないのはなんなの?
なんかこだわりあるんか?
なんかこだわりあるんか?
216: 2020/09/10(木) 19:40:29.25
アイテム販売の値段とか変わりまくってるな
ポチ装備もカモフラが防御1000超えだったのがケタ変わって落とされてるし
ポチメタルSMLがメタル一つになってるな
SMLのどれか買ってた人どうなったんだろう
ポチ装備もカモフラが防御1000超えだったのがケタ変わって落とされてるし
ポチメタルSMLがメタル一つになってるな
SMLのどれか買ってた人どうなったんだろう
217: 2020/09/10(木) 19:49:53.57
ポチが仲間になるのって単純な時間経過でいいのかな
1回帰って寝てから来ても不在で2回目来たら居たわ
1回帰って寝てから来ても不在で2回目来たら居たわ
218: 2020/09/10(木) 19:50:05.65
相変わらず段階飛ばすと図鑑に登録されない
そもそも飛ばすとコストが嵩むんでメリットが少ないんだけど
そもそも飛ばすとコストが嵩むんでメリットが少ないんだけど
219: 2020/09/10(木) 19:51:03.69
逃げる時に、相手の大砲の弾が魔球と言えるレベルでひん曲がって草生える
220: 2020/09/10(木) 19:55:02.61
よく考えたらリボーン2ってこれの続編だから変わらず人も少ないどころか減ってる可能性あるし話広がりようないよな
222: 2020/09/10(木) 19:57:21.52
>>220
2は町や人復活するみたいだぞ
まぁでもどこまで世界マップが広いかは疑問が残るが
ゼノの3倍位は欲しいかなぁ他に街とかがある場合は
2は町や人復活するみたいだぞ
まぁでもどこまで世界マップが広いかは疑問が残るが
ゼノの3倍位は欲しいかなぁ他に街とかがある場合は
224: 2020/09/10(木) 19:59:21.30
>>222
あ、さすがにそれはやるんだ
じゃあ今作は本当2用のエンジン調整扱いなんだな…
あ、さすがにそれはやるんだ
じゃあ今作は本当2用のエンジン調整扱いなんだな…
221: 2020/09/10(木) 19:55:38.04
酔うし話も素っ気な過ぎて人生の無駄なような気がするからドロップアウトするわ
223: 2020/09/10(木) 19:57:41.51
クソゲー売り逃げダイナミックから即リメイクソ売り逃げとはいい商売してんな
225: 2020/09/10(木) 19:59:55.23
友野ファンクラブ崩壊か
口パクより優先順位高い修整山積みだな
口パクより優先順位高い修整山積みだな
226: 2020/09/10(木) 20:03:23.05
すげー面白いんだけどさぁ
これに難癖つけてるってのは、発売日に騒ぎたいだけの連中か?w
早く間引かれて次のゲーム遊んでろよwww
これに難癖つけてるってのは、発売日に騒ぎたいだけの連中か?w
早く間引かれて次のゲーム遊んでろよwww
227: 2020/09/10(木) 20:06:08.62
>>226
楽しめてるなら何も問題ないだろw
気にすんな
楽しめてるなら何も問題ないだろw
気にすんな
228: 2020/09/10(木) 20:06:22.87
蜘蛛倒したがトニどこに行ったの
240: 2020/09/10(木) 20:13:50.34
>>230
サンキュー
サンキュー
231: 2020/09/10(木) 20:08:08.43
>>228
クモの手前の宝箱が4つあるところ
瓦礫ぶっ壊せば上れる
クモの手前の宝箱が4つあるところ
瓦礫ぶっ壊せば上れる
229: 2020/09/10(木) 20:07:30.27
乗車時の射撃モードいらんな
一々照準合わせんのは苦痛でしかない
敵と敵の間に撃ち込んで一掃とか出来ないならわざわざ自分で調整する意味ないし
一々照準合わせんのは苦痛でしかない
敵と敵の間に撃ち込んで一掃とか出来ないならわざわざ自分で調整する意味ないし
232: 2020/09/10(木) 20:08:24.67
道塞いでる瓦礫てどうやって壊すの?
233: 2020/09/10(木) 20:08:59.62
ハクスラっぽくしたかったのなら戦闘バシバシゲーで良かったよな
いまいち噛み合ってないんだよな
いまいち噛み合ってないんだよな
234: 2020/09/10(木) 20:09:13.99
正面から射撃モード
側面からとかだとターゲット表示されないから注意な
側面からとかだとターゲット表示されないから注意な
235: 2020/09/10(木) 20:09:35.27
まだ ポチ仲間にしてガンタウロス倒した所だけど荒はあるけど
メタルマックスで面白い物を作ろうと四苦八苦してるのは伝わってくるな!
メタルマックスで面白い物を作ろうと四苦八苦してるのは伝わってくるな!
237: 2020/09/10(木) 20:10:45.31
>>235
一回面白いもの作れてたのになんで作れなくなってるんですかね・・・
一回面白いもの作れてたのになんで作れなくなってるんですかね・・・
247: 2020/09/10(木) 20:19:35.57
>>237
膝に矢を受けてしまってな
膝に矢を受けてしまってな
270: 2020/09/10(木) 20:37:16.85
>>237
今の所はゼノよりほんの少し面白いかなって感じだけど
なんだろ上手いこと言えんけど葛藤してるのが伝わってくる
今の所はゼノよりほんの少し面白いかなって感じだけど
なんだろ上手いこと言えんけど葛藤してるのが伝わってくる
236: 2020/09/10(木) 20:10:22.28
んー操作性とかは慣れの問題だと思うんだが
やっぱりゼノの世界観が面白くないという感想かな
他の人も北斗の拳(マッドマックス)風味かつDECO臭のするイカれた世界で
メタルマックスしたいという人が多いんじゃないかと思う
やっぱりゼノの世界観が面白くないという感想かな
他の人も北斗の拳(マッドマックス)風味かつDECO臭のするイカれた世界で
メタルマックスしたいという人が多いんじゃないかと思う
243: 2020/09/10(木) 20:17:29.66
>>236
うむ。ビシューときてビユュュュが足りない
うむ。ビシューときてビユュュュが足りない
249: 2020/09/10(木) 20:20:34.02
>>236
確かに
北斗の拳でヒャッハーな人達も含めて人間が限りなく0
シモネタはいろいろ言われるけど、人間ここまでいなくてすることなかったら
SEXくらいしか娯楽ないだろっていう...
確かに
北斗の拳でヒャッハーな人達も含めて人間が限りなく0
シモネタはいろいろ言われるけど、人間ここまでいなくてすることなかったら
SEXくらいしか娯楽ないだろっていう...
238: 2020/09/10(木) 20:11:13.38
兵器製造でNot Found:って素材詳細調べるとメニュー抜ける時にフリーズするから気をつけろよ
239: 2020/09/10(木) 20:11:49.77
ダメ!0ダメしか出ない
266: 2020/09/10(木) 20:34:56.67
>>239
照準合わせたら必要攻撃力教えてくれるからよく見ろ。あまりに無理な数字なら今は無理ってこと
照準合わせたら必要攻撃力教えてくれるからよく見ろ。あまりに無理な数字なら今は無理ってこと
241: 2020/09/10(木) 20:13:55.29
キャノンチューブ改造したら強すぎないかこれ
245: 2020/09/10(木) 20:18:50.74
>>241
射程100m魅力だよね。それだけレアマラソンした
射程100m魅力だよね。それだけレアマラソンした
244: 2020/09/10(木) 20:18:16.53
ぶっちゃけこれ楽しめてるやつは無印ゼノのほうが楽しめるんじゃねーの
257: 2020/09/10(木) 20:26:05.98
>>244
だな
無駄にいじくりまわしてよかったところもつぶしてる
だな
無駄にいじくりまわしてよかったところもつぶしてる
246: 2020/09/10(木) 20:19:01.18
マジで2出せるほど売れるんかな
248: 2020/09/10(木) 20:19:50.02
なんかR2押して戦車発進してもすぐ止まることが多いんだがこれどういう操作なんだ?
ものすごいストレスなんだが
ものすごいストレスなんだが
250: 2020/09/10(木) 20:21:14.70
無印未プレイ初ゼノだけど歩くだけでストレス
方向転換するたびに一度ほぼ立ち止まるのやめてくれ
自分の想定してるカメラの回転と実際の回転にズレが生じて酔う
方向転換するたびに一度ほぼ立ち止まるのやめてくれ
自分の想定してるカメラの回転と実際の回転にズレが生じて酔う
251: 2020/09/10(木) 20:21:16.77
操作性に驚いてるんですが、これがメタルマックスの普通なんですか?
252: 2020/09/10(木) 20:24:53.85
>>251
少なくとも前作までは操作性で文句は出なかった
少なくとも前作までは操作性で文句は出なかった
253: 2020/09/10(木) 20:25:13.85
東京が大破壊の爆心地で周辺は意外と生き残りがいるって感じなのかな
まあ数十年でそこそこ復興するしね
アイアイベースにファストトラベルしてすぐ外に出たいときに
ターンするから結構頻繁にまごつくよね
まあ数十年でそこそこ復興するしね
アイアイベースにファストトラベルしてすぐ外に出たいときに
ターンするから結構頻繁にまごつくよね
254: 2020/09/10(木) 20:25:33.61
発売日のスレとは思えないような雰囲気
255: 2020/09/10(木) 20:25:38.06
友野はまさに拠点のアイアンベースで毎回この挙動に苦痛感じなかったのか?マジで?
256: 2020/09/10(木) 20:25:43.20
ハイ!エラー!
だいぶセーブしてなーい!もういやだー
だいぶセーブしてなーい!もういやだー
258: 2020/09/10(木) 20:26:29.75
トニは普通に見捨てたわ、糸に巻き付かれてもないヤツ助ける気にならん
トロフィー取り損ねるとこだけ注意な
トロフィー取り損ねるとこだけ注意な
259: 2020/09/10(木) 20:27:09.25
あ、すこしもどっただけでコンテニューで近場もどれた
よかった・・・
よかった・・・
260: 2020/09/10(木) 20:28:22.40
キャラクターイラストもガラっと変わったけど
3DRPGなのに会話シーンで急にイラスト出てくるの違和感あるな
3DRPGなのに会話シーンで急にイラスト出てくるの違和感あるな
265: 2020/09/10(木) 20:32:14.82
>>260
キャラゲーだと割とあるぞ
3Dモデリングのキャラ使って共通エモーション使う人形劇より立ち絵使って紙芝居のが良いって人は多い
つーてもゼノの立ち絵でやられても困るんだが
キャラゲーだと割とあるぞ
3Dモデリングのキャラ使って共通エモーション使う人形劇より立ち絵使って紙芝居のが良いって人は多い
つーてもゼノの立ち絵でやられても困るんだが
273: 2020/09/10(木) 20:39:36.01
>>265
確かに最近出たSAOのゲームでもそうなってたけど、あっちはクオリティもパターン数も段違いだしなー
確かに最近出たSAOのゲームでもそうなってたけど、あっちはクオリティもパターン数も段違いだしなー
275: 2020/09/10(木) 20:41:27.02
>>273
んだんだ
あっちは口パクや瞬きとかアニメ風に仕上げてきてるし同列には語れないな
正直ゼノレベルだと3D人形劇のがまだマシかもしれない
んだんだ
あっちは口パクや瞬きとかアニメ風に仕上げてきてるし同列には語れないな
正直ゼノレベルだと3D人形劇のがまだマシかもしれない
261: 2020/09/10(木) 20:29:05.60
操作性が10年くらい前だわ。酔うし、面倒くさいインターフェース。
ポチがかわいいから我慢できるって感じ。
ポチがかわいいから我慢できるって感じ。
262: 2020/09/10(木) 20:30:46.27
ガンビットくらい入れるべきだったね
どう見てもMMO黎明期の戦闘だけど、そこに無理矢理コマンドメニュー突っ込んだ感がある。
どう見てもMMO黎明期の戦闘だけど、そこに無理矢理コマンドメニュー突っ込んだ感がある。
263: 2020/09/10(木) 20:30:55.06
最後にやったのリメイクの2なんだが、その延長でたのしめるかね?
264: 2020/09/10(木) 20:31:33.84
セーブは読み込みより高速だから
拠点に戻ったらセーブ、外に出たらセーブ、気が向いたらセーブ
の3つで回してるな
トニ救出後の拠点からの出入りでフラグ管理なのかね
何回話しかけても同じ事連呼してたのに、戻ってきた途端に話が進んで仲間になった
3人になると逃げるしかなかった賞金首を血祭りにあげられるようになって
テンション上がるなあ
拠点に戻ったらセーブ、外に出たらセーブ、気が向いたらセーブ
の3つで回してるな
トニ救出後の拠点からの出入りでフラグ管理なのかね
何回話しかけても同じ事連呼してたのに、戻ってきた途端に話が進んで仲間になった
3人になると逃げるしかなかった賞金首を血祭りにあげられるようになって
テンション上がるなあ
269: 2020/09/10(木) 20:36:36.51
酔いは自分は今んとこ平気だなぁ
ダクソホライゾンは酔ってすぐ投げたしFF12も酔いに耐えながら頑張った
個人差大きすぎるからどうしようもないけど
ダクソホライゾンは酔ってすぐ投げたしFF12も酔いに耐えながら頑張った
個人差大きすぎるからどうしようもないけど
274: 2020/09/10(木) 20:40:26.31
拠点に戻った時ポMのセリフが面倒くさい
よくあれを残す気になったな。
よくあれを残す気になったな。
279: 2020/09/10(木) 20:48:42.44
>>274
毎回毎回出るからな
あと、回復して再出撃でコンソールに向かう移動にすらイラついてきた
毎回毎回出るからな
あと、回復して再出撃でコンソールに向かう移動にすらイラついてきた
277: 2020/09/10(木) 20:46:44.49
「リボーン」した結果シリーズが「あぼ~ん」しちゃいそう
278: 2020/09/10(木) 20:47:24.10
ゼノはやってないけど賞金首を
倒せるようになってくるとめちゃ楽しいゾ
倒せるようになってくるとめちゃ楽しいゾ
280: 2020/09/10(木) 20:49:04.24
これ確かにめっちゃ酔うな
戦車はともかく人間で歩き回ってるとやばい
1時間くらいしかやってないけど今日はもうやめにしよう 操作性改善のアプデくるまで寝かすか
戦車はともかく人間で歩き回ってるとやばい
1時間くらいしかやってないけど今日はもうやめにしよう 操作性改善のアプデくるまで寝かすか
281: 2020/09/10(木) 20:52:44.20
カメラがもう少しキャラより離れてればまだ酔わないと思う
この慣性とカメラの近さが酔いを助長してる
この慣性とカメラの近さが酔いを助長してる
282: 2020/09/10(木) 20:54:39.80
今ゼノリボ始めたんだけど
人間操作くそもっさりしててやりにくい
開始早々これとかやんなるわ
人間操作くそもっさりしててやりにくい
開始早々これとかやんなるわ
288: 2020/09/10(木) 20:59:19.75
>>283
チップ穴って開けると防御値ガタ落ちするけど、ダメージは大丈夫?
チップ穴って開けると防御値ガタ落ちするけど、ダメージは大丈夫?
308: 2020/09/10(木) 21:09:00.24
>>288
ありがとう、そんなデメリットがあったんだ
最初のSP低いうちは必要そうなものだけ入れて、塞ぐことも考えてみます
帰ったら徹夜しそうだ
ありがとう、そんなデメリットがあったんだ
最初のSP低いうちは必要そうなものだけ入れて、塞ぐことも考えてみます
帰ったら徹夜しそうだ
377: 2020/09/10(木) 21:55:17.68
>>283
同じ武器タイプの○○ラッシュと○○サポートの2つを組み合わせるのが基本
序盤ならバルカンとか
同じ武器タイプの○○ラッシュと○○サポートの2つを組み合わせるのが基本
序盤ならバルカンとか
892: 2020/09/11(金) 10:44:50.24
>>283
ガイドブックにアイテム網羅してたけどサポート系廃止だよん。
ヘッダー系もダブルが30パー確率で+1、トリプルが20パー確率で+2に変更されているけどここら辺が候補かなあ。
ガイドブックにアイテム網羅してたけどサポート系廃止だよん。
ヘッダー系もダブルが30パー確率で+1、トリプルが20パー確率で+2に変更されているけどここら辺が候補かなあ。
285: 2020/09/10(木) 20:58:13.80
モニター、テスターはリボーン2でちゃんとやってくれ
フィードバックで延期するなら全然待つし
フィードバックで延期するなら全然待つし
286: 2020/09/10(木) 20:58:39.47
クソゲーだとは思ってたけどまさかただの移動からしてクソになってるとは思ってもいなかったわw
287: 2020/09/10(木) 20:59:05.64
みんな友野氏に凸とかしないだけ優しいよ。それともじっくり不満点集めてまとめてぶつけるのか。それはそれで愛だが
300: 2020/09/10(木) 21:04:43.87
>>287
事前に生放送でプレイ見せてた時にあかんなこいつ…ってなったから思ったよりやるじゃんくらいの評価です今のところ
事前に生放送でプレイ見せてた時にあかんなこいつ…ってなったから思ったよりやるじゃんくらいの評価です今のところ
289: 2020/09/10(木) 20:59:50.85
買うか迷ってた前作経験者だけど、スレのこの感じはアカンかったか…
290: 2020/09/10(木) 20:59:53.46
戦車改造もイマイチだな、好きな見た目の選ぶぐらいで
車両ごとの特性ないし守備力・重さ・初期Sp・フィールドでの動きやすさぐらいか
固定武装を自由穴にできるようすればよかっただけなんじゃない?
車両ごとの特性ないし守備力・重さ・初期Sp・フィールドでの動きやすさぐらいか
固定武装を自由穴にできるようすればよかっただけなんじゃない?
295: 2020/09/10(木) 21:03:03.34
>>290
個性的な固定武器もあったから完全に無くすのは勿体ないから自由穴への変更可で良かったよなぁ
個性的な固定武器もあったから完全に無くすのは勿体ないから自由穴への変更可で良かったよなぁ
292: 2020/09/10(木) 21:01:46.01
ゴメン、移動こればかりは擁護できね
やっててわかるだろ... そんなレベル
やっててわかるだろ... そんなレベル
293: 2020/09/10(木) 21:02:00.70
移動の切り返しの慣性はあってもいいけど、それはダッシュ有前提だわ。現状ではブラーも入るのでただ酔うだけ。
296: 2020/09/10(木) 21:03:17.22
とどのつまりくそげーは変わんないの?
297: 2020/09/10(木) 21:03:49.90
張り切ってswitch版買ったけどvita版よりつまらない
操作性悪いしイベント削り過ぎでしょ
装備品の形見がなんだかの説明すらないのは酷いと思った
操作性悪いしイベント削り過ぎでしょ
装備品の形見がなんだかの説明すらないのは酷いと思った
299: 2020/09/10(木) 21:04:22.39
戦闘もつまんね
コマンドバトルで良かったわ
さっさともとの仕様に戻してくれや
コマンドバトルで良かったわ
さっさともとの仕様に戻してくれや
301: 2020/09/10(木) 21:04:53.92
戦闘はいちいち照準合わせて射撃とか面倒過ぎ
303: 2020/09/10(木) 21:05:25.47
酔いやすいの?ジャンルも違うけどニーアなんかもすぐに気持ち悪くなるから、購入を迷うな…
306: 2020/09/10(木) 21:07:26.01
>>303
酔いにくいニーアで酔うならやめたほうがいいかも
酔いにくいニーアで酔うならやめたほうがいいかも
304: 2020/09/10(木) 21:06:33.26
バルカンラッシュで先制射撃楽しい
雑魚うようよいるマップで気持ちいいシステムだわ
雑魚うようよいるマップで気持ちいいシステムだわ
305: 2020/09/10(木) 21:07:08.33
拠点内会話するときもいちいち立ち絵挟むからテンポ悪いよね
307: 2020/09/10(木) 21:07:44.77
キャラの演技が荒廃した世界観に合わせて暗いというか棒演技みたいになってゼノに比べると違和感が
309: 2020/09/10(木) 21:09:05.49
とりあえずスキルで神経増強MAXまで上げないと戦闘スピード遅くて敵わんな
他にも素早さ上げるスキルとか装備あるんだろか
他にも素早さ上げるスキルとか装備あるんだろか
310: 2020/09/10(木) 21:10:24.58
バギー楽しいからこれメインにするわ
311: 2020/09/10(木) 21:12:04.89
想像以上に人間の移動がおかしいし戦車ラジコンはだるい
よくOKだしたなってレベル
よくOKだしたなってレベル
312: 2020/09/10(木) 21:13:52.51
Doom etarnalに戻るわ…
313: 2020/09/10(木) 21:14:12.41
正直なところリメイク前のほうがマシだと思う
314: 2020/09/10(木) 21:14:21.17
戦車は慣れじゃね
人は擁護不能
人は擁護不能
315: 2020/09/10(木) 21:14:28.01
PVの、飛んでるエイを撃ったりとかのシーン見ると面白そう
ただ、別にアクションとかTPSに変貌したわけじゃないんやろ?
ただ、別にアクションとかTPSに変貌したわけじゃないんやろ?
316: 2020/09/10(木) 21:14:28.53
はっきり言おう。
ゼノにビジュアル改善したアプデと
仇討ち後のシナリオで20時間くらい遊べる奴を3000~4000円のDLCでよかった。
ゼノにビジュアル改善したアプデと
仇討ち後のシナリオで20時間くらい遊べる奴を3000~4000円のDLCでよかった。
317: 2020/09/10(木) 21:15:50.59
2歩進んで2.5歩ぐらい下がってんのかな
さすがに操作性だけは早々に修正した方がいいと思われ…
どうせリボーン2も同じシステムなんだから
さすがに操作性だけは早々に修正した方がいいと思われ…
どうせリボーン2も同じシステムなんだから
318: 2020/09/10(木) 21:16:34.76
とにかくなんでこの世界観でまたやらせたいのかがまずわからんわ
319: 2020/09/10(木) 21:18:04.13
枡田はこれを少し触ってヤバイと分かってるから逃げただろ
320: 2020/09/10(木) 21:18:14.89
アクションゲームで申し訳ないが
Switchでスプラトゥーン2やブレスオブザワイルドをやってると
この歩きの操作性はかなり気になるなぁ
これらの動きをパクったりできなかったのかなぁ
Switchでスプラトゥーン2やブレスオブザワイルドをやってると
この歩きの操作性はかなり気になるなぁ
これらの動きをパクったりできなかったのかなぁ
334: 2020/09/10(木) 21:27:11.63
>>320
開発がアクションの制作経験そんななさそうだしなぁ
任天堂やカプコンみたいに昔からアクションに定評のある会社はノウハウの蓄積量も違うし
開発がアクションの制作経験そんななさそうだしなぁ
任天堂やカプコンみたいに昔からアクションに定評のある会社はノウハウの蓄積量も違うし
321: 2020/09/10(木) 21:18:41.40
確かにPS4版だけ売り切れてたわ
かなり仕入れ少ないんだろうな
Switch版も層的に余ってたんだろう
かなり仕入れ少ないんだろうな
Switch版も層的に余ってたんだろう
921: 2020/09/11(金) 11:37:14.90
>>321
前作は独占だからな
しょうがない
前作は独占だからな
しょうがない
322: 2020/09/10(木) 21:19:01.48
リボーン前やってない人には、最初の導入とか意味不明だろこれ
ストーリーほとんどひっぺがした弊害か
ストーリーほとんどひっぺがした弊害か
357: 2020/09/10(木) 21:41:25.80
>>322
やってないとあそこにトニが居るはずとかも分からんしな。ウォンテッド情報にヒントはあるけど
やってないとあそこにトニが居るはずとかも分からんしな。ウォンテッド情報にヒントはあるけど
353: 2020/09/10(木) 21:40:31.75
>>323
昔から不思議なほどそういう発想ないよね、ここの開発陣。モニター2,3人に意見聴くだけでも売上げ全然違っただろうに。
良くも悪くも人の話聞かない人たちなんかなー
昔から不思議なほどそういう発想ないよね、ここの開発陣。モニター2,3人に意見聴くだけでも売上げ全然違っただろうに。
良くも悪くも人の話聞かない人たちなんかなー
381: 2020/09/10(木) 21:57:49.56
>>353
ゲームとかのエンターテイメントの世界って製作者のアイデアのみで行くか今の世の中、ユーザーの声
聞いてフィードバックして突き詰めていくかなんだろうけど、個人的には製作者のこだわりぬいた良作を
プレイしたいから面白くなくても次にいかして突き詰めて良作に作り上げて
くれるなら喜んでお金だす!本当に個性のある名作はそういう所からしか生まれないと思ってるから
ゲームとかのエンターテイメントの世界って製作者のアイデアのみで行くか今の世の中、ユーザーの声
聞いてフィードバックして突き詰めていくかなんだろうけど、個人的には製作者のこだわりぬいた良作を
プレイしたいから面白くなくても次にいかして突き詰めて良作に作り上げて
くれるなら喜んでお金だす!本当に個性のある名作はそういう所からしか生まれないと思ってるから
386: 2020/09/10(木) 22:00:42.45
>>381
あとリボーン何回ぐらいで良くなりそう?
あとリボーン何回ぐらいで良くなりそう?
431: 2020/09/10(木) 22:28:15.75
>>386
あほか!と思うなら言ってくれていいよ
自分の考えは人とずれてるのは分かってるし
ただ変人と才能と絶対に諦めない気持ちがあれば個性のある良作ができる
と思ってる!
今はフィードバックを参考にして突き詰めて制作してるゲームが多いけど
少し淋しい気はする。今のご時世、開発資金もうなぎ上りだから仕方ないかもしれないけど。
その中でもフィードバックを受けず制作してる姿勢に興味を惹かれる。
お金儲けをしたいのか?それとも本当に面白いゲームを作って世に残しそれを通じて
お金と名誉を築きたいのか
あほか!と思うなら言ってくれていいよ
自分の考えは人とずれてるのは分かってるし
ただ変人と才能と絶対に諦めない気持ちがあれば個性のある良作ができる
と思ってる!
今はフィードバックを参考にして突き詰めて制作してるゲームが多いけど
少し淋しい気はする。今のご時世、開発資金もうなぎ上りだから仕方ないかもしれないけど。
その中でもフィードバックを受けず制作してる姿勢に興味を惹かれる。
お金儲けをしたいのか?それとも本当に面白いゲームを作って世に残しそれを通じて
お金と名誉を築きたいのか
453: 2020/09/10(木) 22:41:50.42
>>431
言いたかないけどその「才能」がそもそも足りてないんだと思うよ
言いたかないけどその「才能」がそもそも足りてないんだと思うよ
476: 2020/09/10(木) 23:00:52.12
>>453
そうかもしれないでも諦めた時点でストップ
人の才能なんていつ芽生えるかわからないと思ってるから
火事場のクソ力的にっ!
今はなくても諦めなければ芽生える可能性はある
そうかもしれないでも諦めた時点でストップ
人の才能なんていつ芽生えるかわからないと思ってるから
火事場のクソ力的にっ!
今はなくても諦めなければ芽生える可能性はある
613: 2020/09/11(金) 00:37:14.22
>>476
無才の人間がゲームを作るなら既存のIPを使わないでほしい
無才の人間がゲームを作るなら既存のIPを使わないでほしい
620: 2020/09/11(金) 00:47:06.06
>>613
無才だからある程度の固定客が付いてる既存のIPに充てられる訳で
無才だからある程度の固定客が付いてる既存のIPに充てられる訳で
324: 2020/09/10(木) 21:20:57.62
ゲージ貯めないと行動出来ないクソ戦闘だな、なぜこんな戦闘システムにしたんだ?
325: 2020/09/10(木) 21:21:18.95
巡航サイゴンキルしたった俺強くなてる
326: 2020/09/10(木) 21:22:05.79
バグだろうけどオートアタックONにして近くの敵を倒して
そのまま範囲内の遠くの敵にターゲットが向かうと武器の射程距離無視して攻撃するな
そのまま範囲内の遠くの敵にターゲットが向かうと武器の射程距離無視して攻撃するな
327: 2020/09/10(木) 21:22:27.67
残念ながらディレクション能力不足ですね。。。
328: 2020/09/10(木) 21:23:23.90
友野Dはこれからユーザーの声、反応見て次回作の改善なり考えてるんだろうがこんな事してたら流石に金落とさんなるぞ
329: 2020/09/10(木) 21:24:16.82
>>328
何回ユーザーの反応みるの?
何回ユーザーの反応みるの?
340: 2020/09/10(木) 21:30:12.54
>>329
体験版なら俺らが金払わんでも意見言えるだろうが
体験版なら俺らが金払わんでも意見言えるだろうが
330: 2020/09/10(木) 21:24:20.06
もしかしてこれ装備品買う時今の装備との比較出来ないの?
332: 2020/09/10(木) 21:25:46.51
結局メタルマックスって変に3dしないで2リローデッドみたいな2d貫いて海外にインディーズ路線でsteamとかに販路広げてりゃ良かっただけだよな
337: 2020/09/10(木) 21:28:56.85
人の動きはマジでなんとかしてくれ
そういうゲーム性のアクションゲームとかならともかくコマンドバトルのRPGでコレはキツい
>>332
今時ドットはアセットの揃ってる3Dより遥かに高カロリーなんだよなあ
2Rが売れなくて以降予算不足のMMではハナから無理だ
そういうゲーム性のアクションゲームとかならともかくコマンドバトルのRPGでコレはキツい
>>332
今時ドットはアセットの揃ってる3Dより遥かに高カロリーなんだよなあ
2Rが売れなくて以降予算不足のMMではハナから無理だ
346: 2020/09/10(木) 21:33:57.10
>>332
それかサーガ路線かな
正直ゼノ路線はゼノ信者以外には望まれてないと思う
それかサーガ路線かな
正直ゼノ路線はゼノ信者以外には望まれてないと思う
343: 2020/09/10(木) 21:31:05.50
>>333
Youtube見てるとそんな感じだよ
Youtube見てるとそんな感じだよ
335: 2020/09/10(木) 21:27:40.43
というか改善のためのリボーンなのでは
リボーンリボーン作るか?
リボーンリボーン作るか?
336: 2020/09/10(木) 21:28:08.40
しかし射撃モードは無意味なシステムだなあ
敵の中心にしかターゲット出来ない謎仕様すぎるし
初期視点で若干下向きになってるのがイラつく😑
敵の中心にしかターゲット出来ない謎仕様すぎるし
初期視点で若干下向きになってるのがイラつく😑
338: 2020/09/10(木) 21:30:01.99
メタルマックスゼノリボーンリターンズリローデッドRはまだか?
339: 2020/09/10(木) 21:30:05.73
障害物に隠れて射線カットして逃げ切れるのはわかる
障害物に隠れた状態での射撃が障害物貫通してあたるのはわからない
障害物に隠れた状態での射撃が障害物貫通してあたるのはわからない
341: 2020/09/10(木) 21:30:31.33
とりあえず人間の挙動と
戦車で先制攻撃時の工数の多さをなんとかしろ
ショートカットぐらい思いつかなったのか?
戦車で先制攻撃時の工数の多さをなんとかしろ
ショートカットぐらい思いつかなったのか?
342: 2020/09/10(木) 21:31:05.16
「文明崩壊後」を手抜きの言い訳に使うのやめろよー
345: 2020/09/10(木) 21:33:28.54
ぶっちゃけ決してつまらなくは無いんだが
全般的な操作性と変更出来ないキーコンフィグで台無しになってる
操作性の改善とキーコンフィグは即追加した方がいい
全般的な操作性と変更出来ないキーコンフィグで台無しになってる
操作性の改善とキーコンフィグは即追加した方がいい
347: 2020/09/10(木) 21:36:23.55
この完成度はイコール、ゼノ2が現在ここまで開発出来てますよと体験できるのだ
そんな素敵な体験版にお金を払えて幸せだよなあ
とってもファナティック!
そんな素敵な体験版にお金を払えて幸せだよなあ
とってもファナティック!
348: 2020/09/10(木) 21:37:01.60
ずっとR2押してて手が痛い
オート走行くらいつけろ
オート走行くらいつけろ
349: 2020/09/10(木) 21:37:08.09
1時間くらいやった感想
つまらん
PS3時代のゲームやってる感じがした
つまらん
PS3時代のゲームやってる感じがした
350: 2020/09/10(木) 21:38:59.36
>>349
1時間では分からんね、人や戦車出て賞金首狩る様になると変わる。
操作は改善するでしょ
1時間では分からんね、人や戦車出て賞金首狩る様になると変わる。
操作は改善するでしょ
351: 2020/09/10(木) 21:39:17.76
とりあえずやり始めて10分
戦車のこの操作方法考えた奴と人間の動き担当したやつはゼノ2からリストラしてどうぞ。
いやこの戦車操作慣れるのめんどくせえ・・・
戦車のこの操作方法考えた奴と人間の動き担当したやつはゼノ2からリストラしてどうぞ。
いやこの戦車操作慣れるのめんどくせえ・・・
352: 2020/09/10(木) 21:39:52.92
クラウドファンディングでもいいからちゃんと作ってくれるなら金なら出すのにな
354: 2020/09/10(木) 21:40:57.85
普通の感性持った人にテストプレイさせてないのか、フィードバックもらっても無視してるのか知らんが、基本的な部分がダメなのはほんと勘弁してくれ…
355: 2020/09/10(木) 21:41:21.93
戦車操作だけR2前進じゃなく、旧ゼノ方式のスティックに戻して欲しいと思った
これは長時間押しっぱなしがキツすぎる。早急にオプションに追加して欲しい
これは長時間押しっぱなしがキツすぎる。早急にオプションに追加して欲しい
356: 2020/09/10(木) 21:41:23.79
射撃モードは人間時の自動照準を戦車側にも導入して欲しいわ
358: 2020/09/10(木) 21:41:30.72
この単調で退屈なフィールドマップはどうにかならなかったのかね
359: 2020/09/10(木) 21:42:49.90
別に超絶グラフィックとか豪華声優陣とか
金のかかることを要求してんじゃないのにな
金のかかることを要求してんじゃないのにな
360: 2020/09/10(木) 21:43:17.84
ちょっと設定変えればいい程度のことすらできてないのが目につく
361: 2020/09/10(木) 21:43:18.90
ちょうどゲームの空白期間で飛びついちまった数時間前の俺を止めたい
362: 2020/09/10(木) 21:43:30.02
右手中指力入れっぱなしとか人間には無理なんだよ
なんでわからねーんだ
なんでわからねーんだ
366: 2020/09/10(木) 21:46:05.99
>>362
無理だよな 全力で押してないとすぐ移動が止まっちゃうんだけど
キーコンフィグないとか正気か? まあキーの問題だけじゃないんだけど
つーかメタルマックスといえばショートカットだったのにショートカット一切ないのもやばい 主に戦闘のテンポが
無理だよな 全力で押してないとすぐ移動が止まっちゃうんだけど
キーコンフィグないとか正気か? まあキーの問題だけじゃないんだけど
つーかメタルマックスといえばショートカットだったのにショートカット一切ないのもやばい 主に戦闘のテンポが
368: 2020/09/10(木) 21:47:13.75
>>366
何故か十字キー上で乗り換えコマンド出るショートカットだけあるよ
なんでこれだけあるのか不思議
何考えて作ってるのか思考が不明で怖いくらい
何故か十字キー上で乗り換えコマンド出るショートカットだけあるよ
なんでこれだけあるのか不思議
何考えて作ってるのか思考が不明で怖いくらい
371: 2020/09/10(木) 21:49:32.40
>>368
はええ知らんかったわこれ
もしかしてミニマップ拡大もあんのかなと他のボタン試してみたけどなんもないっすね
はええ知らんかったわこれ
もしかしてミニマップ拡大もあんのかなと他のボタン試してみたけどなんもないっすね
379: 2020/09/10(木) 21:55:33.14
>>368
マジか ワケわからんな
主砲/副砲/SEどれか一個だけ登録してボタン一発で撃ちだすショートカットとかあるだけで
快適さがダンチの筈なのに
マジか ワケわからんな
主砲/副砲/SEどれか一個だけ登録してボタン一発で撃ちだすショートカットとかあるだけで
快適さがダンチの筈なのに
363: 2020/09/10(木) 21:44:20.82
リボーン買ったやつがショボーンしてるな
ゼノのストーリーはそのままだろうし2までスルーするわ
ゼノのストーリーはそのままだろうし2までスルーするわ
364: 2020/09/10(木) 21:45:01.34
発売時期の設定だけは良かったと思う
これが11月とかだったら見向きもされなかった
これが11月とかだったら見向きもされなかった
365: 2020/09/10(木) 21:46:02.03
ジンゴロウってこんな声だったっけ?
声優変わったのかな
声優変わったのかな
367: 2020/09/10(木) 21:46:08.66
体験版だしたら買う人が減るという判断
369: 2020/09/10(木) 21:47:59.04
そういえばファミ通のレビュー何点だったん?
370: 2020/09/10(木) 21:49:00.67
心置きなくモンスターファーム2に移行できるわ
さよなら、お前ら
さよなら、お前ら
373: 2020/09/10(木) 21:52:08.81
体験版は今日でたんだろ
374: 2020/09/10(木) 21:54:27.54
>>373
有料体験版は勘弁っす
有料体験版は勘弁っす
375: 2020/09/10(木) 21:54:36.01
うーん…なんかシームレスの意味あんのかなって感じだ
ワンボタンショトカとかあればまだわかるんだが
いちいち攻撃モーション長いし
ワンボタンショトカとかあればまだわかるんだが
いちいち攻撃モーション長いし
376: 2020/09/10(木) 21:54:53.46
だからスレ初期で俺が言ったろ
リモコンダンディ系の移動はRPGに求めてないって…
リモコンダンディ系の移動はRPGに求めてないって…
378: 2020/09/10(木) 21:55:27.75
なるほどやってみるとスレ内の言わんとすることは分かるww
まだ俺は楽しめそうなほうかな
とりあえず瓦礫は機銃で良かったんだな…
まだ俺は楽しめそうなほうかな
とりあえず瓦礫は機銃で良かったんだな…
382: 2020/09/10(木) 21:58:06.35
これヒットアンドウェイしても相手の体力残るんか?
体力表示が内分ゴリ押ししか信用出来ない
体力表示が内分ゴリ押ししか信用出来ない
387: 2020/09/10(木) 22:01:25.59
>>382
めっちゃ遠くに離れたりしたりわからんけど、エリア切り替えなければ減ったまま
賞金首もせこくやればノーダメで勝てる
めっちゃ遠くに離れたりしたりわからんけど、エリア切り替えなければ減ったまま
賞金首もせこくやればノーダメで勝てる
393: 2020/09/10(木) 22:02:28.53
>>387
ありがとう!試してみるわ
ありがとう!試してみるわ
390: 2020/09/10(木) 22:02:13.47
>>382
画面切り替えない限りはダメージ残るみたいよ
動かないデカい奴の後ろから射撃バックで逃走を繰り返して試して見たらいい
画面切り替えない限りはダメージ残るみたいよ
動かないデカい奴の後ろから射撃バックで逃走を繰り返して試して見たらいい
397: 2020/09/10(木) 22:04:09.27
>>382
出来る
https://twitter.com/deoawa/status/1303934779230793728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
出来る
https://twitter.com/deoawa/status/1303934779230793728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
383: 2020/09/10(木) 21:58:21.31
マシンガンサポートつけてマシンガンラッシュしたら威力上がるんだよね?
384: 2020/09/10(木) 21:59:56.64
製作者のセンスが光るゲームは多少クソゲでも売れるのよ
フロムの宮崎氏みたいにね
センス無い人いくらこだわってもクソゲしか作れないのよ今回みたいに
フロムの宮崎氏みたいにね
センス無い人いくらこだわってもクソゲしか作れないのよ今回みたいに
385: 2020/09/10(木) 22:00:07.46
今回のSEはまじでスペシャルで良いな
今までの主砲でOKから開幕ブッパで大ダメージ与えて離脱とかで活きるわ
改造で発射数や範囲増えるのも良い
今までの主砲でOKから開幕ブッパで大ダメージ与えて離脱とかで活きるわ
改造で発射数や範囲増えるのも良い
388: 2020/09/10(木) 22:01:41.16
アイテムソートに種類順無いのも謎だなあ
389: 2020/09/10(木) 22:01:53.36
アレな出来なのか?ギリギリまでプレイ動画出ないから怪しい感じがしてたんだよな
391: 2020/09/10(木) 22:02:13.68
ヴァルハラナイツ感
398: 2020/09/10(木) 22:04:52.76
>>391
めっちゃわかる
めっちゃわかる
400: 2020/09/10(木) 22:05:27.93
>>391
訓練された兵士だけどキチーわ
訓練された兵士だけどキチーわ
402: 2020/09/10(木) 22:09:26.63
>>391
ナイツ3大好きだけどこれはキツイ
ナイツ3大好きだけどこれはキツイ
956: 2020/09/11(金) 12:08:21.65
>>391
キャバクラ追加してくれ
キャバクラ追加してくれ
392: 2020/09/10(木) 22:02:16.09
いっそ左スティックで移動して、R2で副砲連射とかのアクションゲームにして欲しい
394: 2020/09/10(木) 22:02:29.91
あえてめんどくさくすることで戦車っぽさを演出してるって意図はわかるからそこは叩かないわ
人間のお前エスカレーター逆走りしてんの?をまずどうにかしてくれ
人間のお前エスカレーター逆走りしてんの?をまずどうにかしてくれ
396: 2020/09/10(木) 22:03:57.74
前作で投げ捨てた信頼を、リボーンで遺伝子のかけらまで灰にした感じ
399: 2020/09/10(木) 22:05:19.02
戦車は玄人でやりたい人はラジコンモードでライトに遊びたい人はスティックで移動できるとか選択できればよかったんだけど・・・
てかゼノの時はスティックだったんだから残しとけばよかったやろ
てかゼノの時はスティックだったんだから残しとけばよかったやろ
401: 2020/09/10(木) 22:06:38.35
照準もなぁ…
やらせたいこととプレイヤーのやりたいことのミスマッチって感じが
やらせたいこととプレイヤーのやりたいことのミスマッチって感じが
403: 2020/09/10(木) 22:09:43.59
雑魚1匹倒すのに毎回コマンド選んで照準合わせるのか?
オートアタックも遅すぎるし、バトルスピード選択すら無いんかこれ?
オートアタックも遅すぎるし、バトルスピード選択すら無いんかこれ?
406: 2020/09/10(木) 22:10:42.89
>>404
ぶっちゃけ新作よりそれのほうが嬉しい
ぶっちゃけ新作よりそれのほうが嬉しい
405: 2020/09/10(木) 22:10:35.82
ゼノで出来てた事がリボーンで出来てなくてちょっと笑った
少し泣いた
少し泣いた
407: 2020/09/10(木) 22:11:49.87
さすがに耐えられん…
お先に失礼するぜ
お先に失礼するぜ
408: 2020/09/10(木) 22:11:53.22
スタッフSNSやってないの?
不満点全部ぶつけてやりたい
不満点全部ぶつけてやりたい
409: 2020/09/10(木) 22:12:53.06
ぶつけてもなあ
ここのスタッフ意見の汲み取りと取捨選択まともにできるのならこんなことにならないだろ?
ここのスタッフ意見の汲み取りと取捨選択まともにできるのならこんなことにならないだろ?
415: 2020/09/10(木) 22:16:40.98
>>409
と言うか、カドカワ様ももう少しカネと人出してやれとは思う。
と言うか、カドカワ様ももう少しカネと人出してやれとは思う。
410: 2020/09/10(木) 22:14:01.85
まぁリボーンしてこの有り様だと正直信用はできないな…
411: 2020/09/10(木) 22:14:02.77
これ金属探知機買ってからアプデした方が良いのかな?
412: 2020/09/10(木) 22:15:08.45
開始10分でわかるクソゲー
413: 2020/09/10(木) 22:15:08.87
CERO Dになった理由のポチローアングルはどんな感じ?
414: 2020/09/10(木) 22:16:26.66
田内くん今頃満面の笑みしてそう
417: 2020/09/10(木) 22:16:45.41
インタビューとかであれだけ大風呂敷広げといてこれかよぉ
419: 2020/09/10(木) 22:20:20.14
>>417
風呂敷広げて期待させないと売れないからな
風呂敷広げて期待させないと売れないからな
418: 2020/09/10(木) 22:18:51.59
正直steamに絞ってコアなファン向けにアーリーアクセスとかなんかで資金集めながら作ったほうが良いだろ
利権屋に媚び売った結果サーガより出来が悪い
利権屋に媚び売った結果サーガより出来が悪い
420: 2020/09/10(木) 22:21:32.74
スレで言われていることはすげーわかる
戦車が強くなってくの面白いんだけど、やっぱ操作性が・・・
人間の移動ってこれわざわざこういう仕様にしたんだよねw
ワロタ・・・
戦車が強くなってくの面白いんだけど、やっぱ操作性が・・・
人間の移動ってこれわざわざこういう仕様にしたんだよねw
ワロタ・・・
421: 2020/09/10(木) 22:21:53.21
シームレスにするなら、ロケーションもそれなりに見て楽しいものがないとなぁ
フィールドも少し綺麗になったゼノのフィールド
確かにシステムはゼノとは別モノ(面白くなったとは言ってない)
フィールドも少し綺麗になったゼノのフィールド
確かにシステムはゼノとは別モノ(面白くなったとは言ってない)
422: 2020/09/10(木) 22:21:59.63
2Rが奇跡じゃったか
423: 2020/09/10(木) 22:22:54.16
やっとガンタウロス倒した
ガンタウロスがいる手前の角の少し手前左側に
壊せる瓦礫があるから徒歩でその先に進んだら
ファストトラベル登録されるから、トラベルで
そこに戦車入れて少し高い位置から狙撃する方が
やりやすかった
手前の角からだとガンタウロスがだんだんこっちに来るからめんどい
ガンタウロスがいる手前の角の少し手前左側に
壊せる瓦礫があるから徒歩でその先に進んだら
ファストトラベル登録されるから、トラベルで
そこに戦車入れて少し高い位置から狙撃する方が
やりやすかった
手前の角からだとガンタウロスがだんだんこっちに来るからめんどい
424: 2020/09/10(木) 22:23:29.53
マップ上のアイテムの表示が地味に見づらい
白地に白色マーカー置くとか馬鹿じゃねーの
白地に白色マーカー置くとか馬鹿じゃねーの
443: 2020/09/10(木) 22:35:55.14
>>424
それなw
それなw
425: 2020/09/10(木) 22:23:45.41
2Rは3を手堅く補正しただけだろ。奇跡で言うならいきなり3が産まれたことだよ
427: 2020/09/10(木) 22:25:04.19
>>425
3の時はビックリしたからな、終わったと思ってたらしいし。
3の時はビックリしたからな、終わったと思ってたらしいし。
426: 2020/09/10(木) 22:23:47.77
製造時に☆厳選出来るんだな
出来ないって聞いてたけどアレは何だったのか
出来ないって聞いてたけどアレは何だったのか
428: 2020/09/10(木) 22:27:25.22
自分にとっては面白いがほんと人を選ぶなんて生易しいもんじゃないぐらい他人にはオススメできないゲーム
クルマの運転は左スティックだけで出来るボタンコンフィグ追加したい人間の移動はほかのRPGと同じにしない限り誰にも勧められん
クルマの運転は左スティックだけで出来るボタンコンフィグ追加したい人間の移動はほかのRPGと同じにしない限り誰にも勧められん
429: 2020/09/10(木) 22:27:41.29
リメインズ広すぎて吐きそう
お金稼げるけど、移動倍速くらいは欲しい
お金稼げるけど、移動倍速くらいは欲しい
430: 2020/09/10(木) 22:28:07.87
ツイッター見てるとKOTY待った無しという感じ
436: 2020/09/10(木) 22:33:26.84
>>430
今年は文章読むゲームなのにクソ翻訳かつ誤字脱字連発してるのと絵を描くゲームなのに絵が描けない化け物がいるからちょっとこれじゃ弱いと思うぞ
今年は文章読むゲームなのにクソ翻訳かつ誤字脱字連発してるのと絵を描くゲームなのに絵が描けない化け物がいるからちょっとこれじゃ弱いと思うぞ
442: 2020/09/10(木) 22:35:38.55
>>436
それなんてゲーム?
それなんてゲーム?
432: 2020/09/10(木) 22:28:27.44
ポチ仲間に入ったばかりだけど
車に格納したりできない…?
車に格納したりできない…?
433: 2020/09/10(木) 22:28:38.17
移動がとにかくストレスだわ
なんでゼノより劣化してるんだ
なんでゼノより劣化してるんだ
434: 2020/09/10(木) 22:30:13.87
3や2Rですら売り上げ伸びなかったから
MMはコンソールじゃなくPC向けかもしれんね
MMはコンソールじゃなくPC向けかもしれんね
435: 2020/09/10(木) 22:31:04.87
>>434
そっちも欲しい、modで色々変えたい。
そっちも欲しい、modで色々変えたい。
441: 2020/09/10(木) 22:35:05.14
>>434
>3や2Rですら売り上げ伸びなかったから
MMファンが少ないのか、MMファンが3DS持ってなかったのかどっちなんだろう
売れてりゃ開発費一杯貰えたのかなぁ
>3や2Rですら売り上げ伸びなかったから
MMファンが少ないのか、MMファンが3DS持ってなかったのかどっちなんだろう
売れてりゃ開発費一杯貰えたのかなぁ
450: 2020/09/10(木) 22:39:59.03
>>441
2から3で17年経過してるしファンがDS持ってない
というのはあったと思うな
2から3で17年経過してるしファンがDS持ってない
というのはあったと思うな
437: 2020/09/10(木) 22:33:37.77
大砲の穴も開けたら防御落ちるの?
438: 2020/09/10(木) 22:34:36.41
戦車操作
R2で前進 L2で後退 この操作方法を力説して無理やり実装させたやつ、ホントの無能だと思う
どうせ「リアル寄りに考えたら戦車ってキビキビ動くのおかしいだろ」とか言ったんだろうなって思いました
ほんとゲーム中ストレスしか感じないね。。。特に狭い道やトンネル、袋小路に進んだ後に戻ること考えた時とか
R2で前進 L2で後退 この操作方法を力説して無理やり実装させたやつ、ホントの無能だと思う
どうせ「リアル寄りに考えたら戦車ってキビキビ動くのおかしいだろ」とか言ったんだろうなって思いました
ほんとゲーム中ストレスしか感じないね。。。特に狭い道やトンネル、袋小路に進んだ後に戻ること考えた時とか
491: 2020/09/10(木) 23:13:52.31
>>438
リアル云々持ち出すなら、足止めて敵戦車と真正面から撃ち合う馬鹿みたいな戦闘止めるべきじゃないか
戦車操縦自体を楽しみたいならもっといいのが他にあるんだし
リアル云々持ち出すなら、足止めて敵戦車と真正面から撃ち合う馬鹿みたいな戦闘止めるべきじゃないか
戦車操縦自体を楽しみたいならもっといいのが他にあるんだし
439: 2020/09/10(木) 22:34:38.36
あーあ100t砲バランスぶっ壊れだわこれ
440: 2020/09/10(木) 22:35:04.66
KOTYは普通に遊べるゲームじゃダメだ
456: 2020/09/10(木) 22:42:52.45
>>440
NGB『それな!』
NGB『それな!』
444: 2020/09/10(木) 22:37:50.27
制作者はみんな頭おかしい
445: 2020/09/10(木) 22:38:32.06
Twitterの絶賛勢まじで理解できん
446: 2020/09/10(木) 22:39:07.26
ていうか散々延期してこれって大丈夫なのかよ
447: 2020/09/10(木) 22:39:13.36
うーん、移動ってRPGのプレイ時間で結構なウエイトを占めるはずでそこが快適かどうかって割と重要なはずなのにどうしてこうなった。
448: 2020/09/10(木) 22:39:28.43
すぐKOTY言い出す人いるけど、過去のノミネートをwikiで見てくるだけでも
この程度でノミネート言い出すことすら恥ずかしいレベルと分かるぞ
出来がよろしくないのは分かるけど
この程度でノミネート言い出すことすら恥ずかしいレベルと分かるぞ
出来がよろしくないのは分かるけど
449: 2020/09/10(木) 22:39:37.13
せっかく今までと違うシステムにしたんだから、体験版出しとけばもっと売れそうな気がするが…
451: 2020/09/10(木) 22:40:03.56
公式ツイッターが不満とバグ報告だらけで草
452: 2020/09/10(木) 22:40:39.84
戦車ゲーが好きかどうかと戦車をラジコン操作するゲームが好きかは別物だな
EDFで戦車やヘリばかり使っている自分にはとても面白いがメタルマックスはアクションやシューティングのシリーズじゃないもんなあ
EDFで戦車やヘリばかり使っている自分にはとても面白いがメタルマックスはアクションやシューティングのシリーズじゃないもんなあ
455: 2020/09/10(木) 22:42:39.64
>>452
そうそう、戦車をラジコン操作で扱ってドンパチしたいなら別ゲーがあるのよね。
MMでやる意味が無いというかむしろ枷になってるというか
そうそう、戦車をラジコン操作で扱ってドンパチしたいなら別ゲーがあるのよね。
MMでやる意味が無いというかむしろ枷になってるというか
454: 2020/09/10(木) 22:42:38.53
俺もEDF好きだ
イプシロンはよく載ってたから覚えてる
でもこのゲームには合わないと思う
イプシロンはよく載ってたから覚えてる
でもこのゲームには合わないと思う
457: 2020/09/10(木) 22:43:35.90
https://twitter.com/metalmaxxeno/status/1303634255940071424
ミヤ王は操作性含めて意見、感想を聞きたいそうです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ミヤ王は操作性含めて意見、感想を聞きたいそうです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
460: 2020/09/10(木) 22:44:44.54
>>457
ケンカを売るスタイルわろた
ケンカを売るスタイルわろた
463: 2020/09/10(木) 22:46:44.08
>>457
操作性でストレスを感じさせたくない、で一瞬そうだよわかってんじゃんと思ったが
続きで絶句したわ
操作性でストレスを感じさせたくない、で一瞬そうだよわかってんじゃんと思ったが
続きで絶句したわ
466: 2020/09/10(木) 22:52:31.34
>>457
わろたあああああああ
マジモンの有料テストじゃねえか...
わろたあああああああ
マジモンの有料テストじゃねえか...
458: 2020/09/10(木) 22:43:45.92
EDFの戦車はボタンひとつで弾が出るからなぁ…
459: 2020/09/10(木) 22:44:41.57
ドラクエ11ですらS出るまで散々移動だるいって言われてたわけだからなぁ
王道はやりたくないっていう逆張りもいいけど押さえるとこは押さえて欲しいよ
王道はやりたくないっていう逆張りもいいけど押さえるとこは押さえて欲しいよ
461: 2020/09/10(木) 22:44:48.31
EDFはアクションだからシンプルな操作が当たり前でしょ
こっちの操作がいいかは別として
こっちの操作がいいかは別として
462: 2020/09/10(木) 22:45:41.46
犬の鳴き声はするのに姿が見えないからセーブ&ロードしたら出てきた
なんだこれ
なんだこれ
464: 2020/09/10(木) 22:46:56.22
今何気なくライブラリの主砲の数見たんだけど33頁もあるのね
周回で開放される武器相当あるんじゃない?
周回で開放される武器相当あるんじゃない?
539: 2020/09/10(木) 23:43:59.27
>>464
それね強化すると名前に改→極ってついて別武器扱いで
88mmキャノン
88mmキャノン改
88mmキャノン極
88mmスパルク
88mmスパルク改
みたいな感じでずらーっと並んでるんだ
それね強化すると名前に改→極ってついて別武器扱いで
88mmキャノン
88mmキャノン改
88mmキャノン極
88mmスパルク
88mmスパルク改
みたいな感じでずらーっと並んでるんだ
465: 2020/09/10(木) 22:47:26.52
アイアンベースの2階から飛び降りてえw
階段めんどくせ
階段めんどくせ
467: 2020/09/10(木) 22:54:50.90
同じ安田氏参加のGOD WARSでも体験版2回出してるのにな
468: 2020/09/10(木) 22:55:50.21
面白いけどクルマの操作がレースゲーとかのノリがあるとちょっと気になる感じかな
物凄く小さい段差にひっかかって乗り越えられないとか飛び降りれないっていう挙動の部分
物凄く小さい段差にひっかかって乗り越えられないとか飛び降りれないっていう挙動の部分
469: 2020/09/10(木) 22:56:11.80
ダヌンツィオのアニメ絵何これ笑
一般人にでも書かせたのか??
一般人にでも書かせたのか??
470: 2020/09/10(木) 22:56:20.31
ドックシステム無いの?
これどうやってアイアンベースに戻るの?
これどうやってアイアンベースに戻るの?
487: 2020/09/10(木) 23:10:58.17
>>470
オプション→マップで選択した所に飛べる
ドッグシステムではなくファストトラベルなので戦車から降りてると戦車は降りたところに置きっぱなしになる(拠点は別)
オプション→マップで選択した所に飛べる
ドッグシステムではなくファストトラベルなので戦車から降りてると戦車は降りたところに置きっぱなしになる(拠点は別)
471: 2020/09/10(木) 22:57:32.03
ゼノは買わなかったけど今作を買って小一時間やってみたおっさんの感想。
スーファミやってた子供の頃、思い描いていた未来のMMって感じ。
ベースはスーファミの頃の手触り。バランスとか、無駄なUIとか、操作の手間とか。
ゲームシステム自体はさせたい事が明確になっててブレてはいないので、デザイナーの中に確固たる意思があるんだろうなとは思う。
多分、彼の昔の思い出の中のMMのエッセンスを研ぎ澄ませたんだろうなと。
一般的な今世代機のゲームとは比較されるような類のゲームではないね。良くも悪くもデータイーストというゲームメーカーの残り香を感じる。
スーファミやってた子供の頃、思い描いていた未来のMMって感じ。
ベースはスーファミの頃の手触り。バランスとか、無駄なUIとか、操作の手間とか。
ゲームシステム自体はさせたい事が明確になっててブレてはいないので、デザイナーの中に確固たる意思があるんだろうなとは思う。
多分、彼の昔の思い出の中のMMのエッセンスを研ぎ澄ませたんだろうなと。
一般的な今世代機のゲームとは比較されるような類のゲームではないね。良くも悪くもデータイーストというゲームメーカーの残り香を感じる。
497: 2020/09/10(木) 23:16:10.01
>>471
お前制作関係者だろボケ
お前制作関係者だろボケ
472: 2020/09/10(木) 22:57:53.45
2が出る以上売り逃げもできんからな
アプデで操作性は修正するしかないと思うが、はたしてどれくらいの時間で出来るのか…
一週間後とかなら見捨てられて話題にもならないと思うわ
アプデで操作性は修正するしかないと思うが、はたしてどれくらいの時間で出来るのか…
一週間後とかなら見捨てられて話題にもならないと思うわ
477: 2020/09/10(木) 23:02:27.25
>>472
正直この出来と酷評を考えると開発中止もあるかと
正直この出来と酷評を考えると開発中止もあるかと
473: 2020/09/10(木) 22:58:24.40
人の挙動普通にして
戦闘音楽盛り上げて
射撃モードシンプル操作にしたら
神ゲーだったのになぁ!!
戦闘音楽盛り上げて
射撃モードシンプル操作にしたら
神ゲーだったのになぁ!!
475: 2020/09/10(木) 23:00:13.17
>>473
音楽以外ならメタルマックスゼノってゲームがあるぞ
音楽以外ならメタルマックスゼノってゲームがあるぞ
474: 2020/09/10(木) 22:58:44.00
フィールド上でのL1R1がまったく意味のない砲塔旋回で2ボタン使ってるのが腹立つ
ここにショートカットボタン入れれただろうが
ここにショートカットボタン入れれただろうが
478: 2020/09/10(木) 23:02:46.84
結果を出せない人間にいつまでも金を出してくれる企業は無いんやで
505: 2020/09/10(木) 23:21:29.98
>>478
諦めなかったら必然的に次のアイデア考えるし頭使うのは無料だしいつかは
良い作品が生まれる可能性がある!お金儲け
したいだけの作品より打たれて打たれて倒れてそれでも良い作品を作る事を諦めない
そんな作品で好きなジャンルならいくらでも買います
諦めなかったら必然的に次のアイデア考えるし頭使うのは無料だしいつかは
良い作品が生まれる可能性がある!お金儲け
したいだけの作品より打たれて打たれて倒れてそれでも良い作品を作る事を諦めない
そんな作品で好きなジャンルならいくらでも買います
562: 2020/09/10(木) 23:56:12.15
>>505
そのいつかまで開発費を出す人はいるのかな?
そのいつかまで開発費を出す人はいるのかな?
589: 2020/09/11(金) 00:09:17.09
>>505
無料で頭使うような殊勝な人間はいない そもそも会社を維持するだけで金はかかるんだ 儲けられないなら続けられるわけないだろ 流石にお花畑過ぎる
無料で頭使うような殊勝な人間はいない そもそも会社を維持するだけで金はかかるんだ 儲けられないなら続けられるわけないだろ 流石にお花畑過ぎる
479: 2020/09/10(木) 23:02:58.97
足りないのは才能というより普通の感覚の気がする
人間の移動これいいよ!っていうやついるの?w
人間の移動これいいよ!っていうやついるの?w
480: 2020/09/10(木) 23:07:45.46
コマンド受け付けないバグどうにかして欲しい
控えに言ってたゴミかな?
控えに言ってたゴミかな?
481: 2020/09/10(木) 23:07:53.52
リボ2年内発売になってるけど大丈夫なのかなこれ
529: 2020/09/10(木) 23:36:48.68
>>481
え?ま?
え?ま?
482: 2020/09/10(木) 23:08:19.96
試遊した人正直に手を挙げてごらん
あなたたち買ってないでしょう
あなたたち買ってないでしょう
483: 2020/09/10(木) 23:08:45.36
もしかしてバースト砲の攻撃力って2回あわせての数字?
484: 2020/09/10(木) 23:08:48.89
まー当日買いしたやつは俺含めてお布施だから
2は流石に何とかしてくれよ、火が消えちまう
2は流石に何とかしてくれよ、火が消えちまう
485: 2020/09/10(木) 23:09:20.20
試遊した奴ら面白いとか言ってたけどまじデタラメだったんだなw
486: 2020/09/10(木) 23:10:12.27
ゲームは100人とかで開発する訳で、絶対「これはおかしい」って意見は出てたはず
その意見を取り入れるも入れないもメインディレクター次第だから、そいつがガンなんでしょう
その意見を取り入れるも入れないもメインディレクター次第だから、そいつがガンなんでしょう
488: 2020/09/10(木) 23:12:00.68
友野さんはメタルマックスをわかってるとか言ってたやつらww
489: 2020/09/10(木) 23:12:45.05
試遊情報書いた奴社員説
490: 2020/09/10(木) 23:12:48.07
アマゾンから届くの待ちきれずにDL版ポチってしまった今朝の俺を殴りたい
492: 2020/09/10(木) 23:14:10.29
ゲームシステム刷新した結果クソゲー誕生とかNGBを彷彿とさせるわ
ディレクターの脳が涌いてるとこういう事になるんだよな
さっさとくたばれ
ディレクターの脳が涌いてるとこういう事になるんだよな
さっさとくたばれ
494: 2020/09/10(木) 23:15:10.23
>>492
もうくたばったようなもんだから喜べ
もうくたばったようなもんだから喜べ
502: 2020/09/10(木) 23:20:46.04
>>492
NGBと違って堂々と顔出してこれなのは逆に感心する
NGBと違って堂々と顔出してこれなのは逆に感心する
493: 2020/09/10(木) 23:14:37.21
とりあえず友野とかいう詐欺師を外すところから始めないと
495: 2020/09/10(木) 23:15:30.87
別に全部が悪いわけじゃないし拘りたいとこもわかるんだけどな
そこ開発者のエゴ出すとこ?ってズレてるのが何とも
そこ開発者のエゴ出すとこ?ってズレてるのが何とも
496: 2020/09/10(木) 23:15:58.73
無駄に広い隅田川、見た目登れそうなガレキとかまぎわらしい
498: 2020/09/10(木) 23:16:40.07
面白いとか言ってるやつ全員サクラ説
499: 2020/09/10(木) 23:19:08.52
人間の移動速度遅すぎるとは思うけど
面白いと思うぞ?
面白いと思うぞ?
500: 2020/09/10(木) 23:19:13.87
最近のゲームやってたら信者でも擁護がキツイ出来だろコレ
ラジコン操作楽しいはわからなく無いけどMMに求めてるのはそこじゃねーわ
ラジコン操作楽しいはわからなく無いけどMMに求めてるのはそこじゃねーわ
503: 2020/09/10(木) 23:21:04.44
友野様の弁明が楽しみですなあ。このまま逃げたら笑ってしまうが
504: 2020/09/10(木) 23:21:09.04
ゲーマーがゲーム作るとユーザビリティ無視しだすっていうけどその典型かなこれ
506: 2020/09/10(木) 23:21:35.16
体験版で面白い言ってた人はサクラの可能性
507: 2020/09/10(木) 23:21:56.16
こんなゲームの試遊会なんて行くのは盲目信者だけだし
バイアスかかった感想しか出てこないのは当然では
バイアスかかった感想しか出てこないのは当然では
508: 2020/09/10(木) 23:22:10.28
逆に最近もっと移動が煩わしいゲームとかUIがイマイチなここ数年で出たようなゲームをやってたものでな
509: 2020/09/10(木) 23:23:21.56
会話の□が気になる
クロスワードパズルみたいだ
クロスワードパズルみたいだ
511: 2020/09/10(木) 23:24:25.91
面白いって言ってる人はそれとは別に不満点もきちんと挙げてるのに、それすらもサクラとか盲目信者扱いする人なんなんだ?
512: 2020/09/10(木) 23:24:48.02
泣き声するのにポチいねーと思ってセーブロードしたら出てきた
513: 2020/09/10(木) 23:24:52.56
挙動はこのままでもいいから移動速度だけでも1.5倍くらいにしてくれればまだ遊べる
514: 2020/09/10(木) 23:24:56.33
まぁでも戦車いじるのは面白い
515: 2020/09/10(木) 23:25:38.66
今回の開発スタッフは経験が1~2本しかない素人集団みたいだし、ディレクターは、口ばっかりで才能なしときては、これはもうね
516: 2020/09/10(木) 23:25:39.50
宣伝が仕事してないのってこうなることが分かってた説
517: 2020/09/10(木) 23:28:46.00
クソゲーかな?⇔やっぱ面白いじゃんの繰返しなんだよな
519: 2020/09/10(木) 23:29:38.13
>>517
このゲームのはなしではないよね
このゲームのはなしではないよね
518: 2020/09/10(木) 23:29:17.95
新作の面白いゲームのスレってアンチコメ居てもポジティブなレスで流されちゃうもんなんだけどな
そうならないってことは・・・つまり
そうならないってことは・・・つまり
520: 2020/09/10(木) 23:29:58.27
戦車弄りは俺もいいと思う
じゃあ勿体ないと言い換えるか
じゃあ勿体ないと言い換えるか
521: 2020/09/10(木) 23:30:55.84
乗車中にアイテム使ったらいちいち降りてから使用してまた乗車するの見て開発の正気を疑ったわ
山ほどある不満点パッチで改善してから2も改善後の仕様で出しますって宣言でもしない限り2発売できないんじゃないのコレ
山ほどある不満点パッチで改善してから2も改善後の仕様で出しますって宣言でもしない限り2発売できないんじゃないのコレ
522: 2020/09/10(木) 23:33:16.88
AAAはもう飽きた!
523: 2020/09/10(木) 23:33:27.26
選択肢まで
□んで!
とかプレイヤーのイマジネーションでも
試してるんか?w
□んで!
とかプレイヤーのイマジネーションでも
試してるんか?w
526: 2020/09/10(木) 23:35:32.38
>>523
アプデ当てるとそれなおるぞ
アプデ当てるとそれなおるぞ
547: 2020/09/10(木) 23:47:47.40
>>526
まじか!!サンクス!!!
まじか!!サンクス!!!
524: 2020/09/10(木) 23:34:44.42
(ゼノの方が楽しいし爽快感あった)
525: 2020/09/10(木) 23:34:50.41
ザムザ倒したけどトニ仲間にならない。いつ仲間になんの?
528: 2020/09/10(木) 23:36:19.36
>>525
トニ拾って、ベースを出たり入ったり
トニ拾って、ベースを出たり入ったり
527: 2020/09/10(木) 23:36:05.11
https://i.imgur.com/eVltWzj.jpg
やたら強いけどええんかこれ?
やたら強いけどええんかこれ?
534: 2020/09/10(木) 23:40:36.06
>>527
正常って書いてあるだろ!
正常って書いてあるだろ!
535: 2020/09/10(木) 23:42:03.80
>>534
破損って書いてたらぶっ壊れなんですね!
破損って書いてたらぶっ壊れなんですね!
530: 2020/09/10(木) 23:37:39.14
ストーリーとかキャラデザは無印の方が良かったかなぁ?
移動とかアイテムの使用法以外ならリボーンの方が良いと思う
移動とかアイテムの使用法以外ならリボーンの方が良いと思う
531: 2020/09/10(木) 23:37:51.95
ザムザがいた付近ビルに登れる道が瓦礫が塞がってるから.それ壊して進むといる
554: 2020/09/10(木) 23:53:06.51
>>531
ありがとう
ありがとう
532: 2020/09/10(木) 23:39:01.80
これエンジン強化して売ると差額やばくないか?
SEの売値もそうだけど意図してぶっ壊してんのかな
SEの売値もそうだけど意図してぶっ壊してんのかな
533: 2020/09/10(木) 23:39:23.13
人間の操作は言われてる通りクソだと思うわ
左右ね切り返しをもっとキビキビ動かしてダッシュ機能も付けてくれたら良かった
ダッシュ中はエンカウントゲージ上がる速度が倍になるとかのデメリットがあればバランスも取れると思う
車両操作はあんなもんじゃないかな?欲を言えば戦車の向きで防御補正変わるとか敵の後ろを取れば攻撃通りやすいとか射撃モードで敵の武器位置を狙うとパーツ破壊狙えるとかアクションに寄せてくれても良いなと思ったけどな
左右ね切り返しをもっとキビキビ動かしてダッシュ機能も付けてくれたら良かった
ダッシュ中はエンカウントゲージ上がる速度が倍になるとかのデメリットがあればバランスも取れると思う
車両操作はあんなもんじゃないかな?欲を言えば戦車の向きで防御補正変わるとか敵の後ろを取れば攻撃通りやすいとか射撃モードで敵の武器位置を狙うとパーツ破壊狙えるとかアクションに寄せてくれても良いなと思ったけどな
536: 2020/09/10(木) 23:42:46.75
ミサキスルーしたままそれ以外の面子揃ってしまったんだがどこだっけ?
537: 2020/09/10(木) 23:43:00.85
車両操作はリボーンと従来のパターンが
オプションで選べるってのが理想だった
オプションで選べるってのが理想だった
538: 2020/09/10(木) 23:43:55.35
ゼノで見切り付けれなかったやつの自業自得だろ。
つーかあんな屑どもにみすみす金渡しといて被害者気取りかよ。
つーかあんな屑どもにみすみす金渡しといて被害者気取りかよ。
546: 2020/09/10(木) 23:47:30.81
>>538
それな。クソゲーすぎて辛えわとかギャグかな?
それな。クソゲーすぎて辛えわとかギャグかな?
550: 2020/09/10(木) 23:49:18.27
>>538
不味い拉麺はどう改良しても不味いからな
不味い拉麺はどう改良しても不味いからな
555: 2020/09/10(木) 23:53:26.76
>>550
マズイ拉麺は辣油とか胡椒かけるとうまくなる。
マズイ拉麺は辣油とか胡椒かけるとうまくなる。
540: 2020/09/10(木) 23:44:14.43
とりあえずR1L1の砲塔旋回なにも意味ないからここにオートランと射撃ショートカットを追加する
人間の移動慣性を無くす
これだけでも恐ろしくストレスフリーになるはず
人間の移動慣性を無くす
これだけでも恐ろしくストレスフリーになるはず
541: 2020/09/10(木) 23:44:54.13
決めた、もし移動速度とコマンド周りの修整来たら買うわ。ヒトバシラーな人達にはすまんけど
543: 2020/09/10(木) 23:45:49.25
>>541
元々人柱のつもりで買ってるからええんやで
元々人柱のつもりで買ってるからええんやで
542: 2020/09/10(木) 23:44:59.48
L2で照準→R2で射撃みたいにしてほしかった
武器は照準中△で切り替えとか
まんまBFだけど
武器は照準中△で切り替えとか
まんまBFだけど
544: 2020/09/10(木) 23:47:18.01
キーコンの追加や変更は絶望的だと思ったほうが良い
そんな簡単に出来る事じゃないし
そんな簡単に出来る事じゃないし
545: 2020/09/10(木) 23:47:27.87
ポチ仲間したとこまでだが、まぁまぁ面白いんでないかな。
戦車移動は重量感じる動きで結構好き。
人間移動は癖あるけど、左スティックは基本正面(上)に傾けたまま、右スティックで左右にカメラ動かして方向変える、てな感じで操作すればまぁ許容できる動きになる。
射撃はそんなに不満は無いけど、距離届いてないときのためにモード中もR2L2で前進後退できるようにしてほしいとは思った。
アリの行列とかは見た目に面白いし、機銃でサクサク倒せる感じはメタルマックスだなぁ、と思った。
人間でもサクサク倒せるのはちょっとバランス甘いかも?
町が無いのはさみしいけど、それは2に期待するとして、
リボーン1としてはこれでいいんでなかろうか。
戦車移動は重量感じる動きで結構好き。
人間移動は癖あるけど、左スティックは基本正面(上)に傾けたまま、右スティックで左右にカメラ動かして方向変える、てな感じで操作すればまぁ許容できる動きになる。
射撃はそんなに不満は無いけど、距離届いてないときのためにモード中もR2L2で前進後退できるようにしてほしいとは思った。
アリの行列とかは見た目に面白いし、機銃でサクサク倒せる感じはメタルマックスだなぁ、と思った。
人間でもサクサク倒せるのはちょっとバランス甘いかも?
町が無いのはさみしいけど、それは2に期待するとして、
リボーン1としてはこれでいいんでなかろうか。
548: 2020/09/10(木) 23:48:50.24
操作方法と人間操作の慣性は流石にアプデくる気がしてるから一旦放置しとくか悩むとこだわ
まだザムザすら倒してないとこだけど、段々とでも爽快感出てくる?
まだザムザすら倒してないとこだけど、段々とでも爽快感出てくる?
549: 2020/09/10(木) 23:49:06.45
買って強化して売るだけで一生金増えてくんだけどこれって絶対近い内に修正されるよな
583: 2020/09/11(金) 00:04:36.66
>>549
ゼノのカミカゼ経験値バグ到来みたい
ゼノのカミカゼ経験値バグ到来みたい
587: 2020/09/11(金) 00:08:58.65
>>549
まあでも、素材が要るのも有るから...多少は。
まあでも、素材が要るのも有るから...多少は。
591: 2020/09/11(金) 00:11:38.32
>>587
エンジンの強化素材いらないんだよね
つまりそういうことなんだけど
どうせ修正されるだろうし修正して欲しいから言っちゃうけどカルメンがヤバい
エンジンの強化素材いらないんだよね
つまりそういうことなんだけど
どうせ修正されるだろうし修正して欲しいから言っちゃうけどカルメンがヤバい
604: 2020/09/11(金) 00:28:06.30
>>591
金増殖してくな
金増殖してくな
551: 2020/09/10(木) 23:49:47.21
スイッチ版 エラーおち3回目だわ
少しやってると重くなってる感じするし。やっぱ技術力なさすぎだわ
少しやってると重くなってる感じするし。やっぱ技術力なさすぎだわ
558: 2020/09/10(木) 23:55:31.98
>>551
朝買ってきてからテレワークの合間にちょこちょこやってて一度もフリーズしてないぞ
そんなに頻繁って環境じゃね
朝買ってきてからテレワークの合間にちょこちょこやってて一度もフリーズしてないぞ
そんなに頻繁って環境じゃね
566: 2020/09/10(木) 23:57:12.03
>>551
switchは再起動しまくれって、ジージェネで言われてたな。
switchは再起動しまくれって、ジージェネで言われてたな。
581: 2020/09/11(金) 00:02:48.77
>>551
今年買ったSwitchだけど1回もフリーズはしてないぞ
今年買ったSwitchだけど1回もフリーズはしてないぞ
552: 2020/09/10(木) 23:51:21.69
良ゲーならアンチが沸いても好意的なレスでスレが良い雰囲気になっていくけどこりゃマジもんでヤバさ全開
553: 2020/09/10(木) 23:52:55.19
信者がアンチ化するのが一番ヤバい
556: 2020/09/10(木) 23:54:34.63
>>553
それもうゼノ無印で起きてるし今更じゃね
俺もそうだけどゼノがクソだったって分かってながらも買った奴はそれでもメタルマックスに未練タラタラの奴くらいだろ
それもうゼノ無印で起きてるし今更じゃね
俺もそうだけどゼノがクソだったって分かってながらも買った奴はそれでもメタルマックスに未練タラタラの奴くらいだろ
557: 2020/09/10(木) 23:55:20.24
あ、移動しながらコマンド開いたときにすぐカーソルが反応してアイテムとか乗り降りに動いちゃうのは結構イラッとするから改善してほしいと思った。
559: 2020/09/10(木) 23:55:46.85
というか期待値高すぎたやつ多くね
ゼノの改良の時点でハードル下げまくってたから普通に楽しめてる
ゼノの改良の時点でハードル下げまくってたから普通に楽しめてる
571: 2020/09/10(木) 23:58:32.67
>>559
フラゲしてプレイした感想としてお前ら期待しすぎだからハードル下げろって俺は言ったんだ
フラゲしてプレイした感想としてお前ら期待しすぎだからハードル下げろって俺は言ったんだ
560: 2020/09/10(木) 23:55:47.38
延期せずに発売した世界線に興味あるわ
561: 2020/09/10(木) 23:55:54.28
乗り物動かすゲーム殆どやってないが、戦車の移動はMGS5みたいな感じ?
563: 2020/09/10(木) 23:56:25.21
ID真っ赤のアンチコメ群はかつての信者かもね
個人的には楽しめてるけど、延期繰り返した割には作りが荒い
個人的には楽しめてるけど、延期繰り返した割には作りが荒い
564: 2020/09/10(木) 23:56:42.35
お前ら、終わったことはもう話しても仕方がない。
問題はリボーン2の出来が良くなる見込みがあるかどうかだ
問題はリボーン2の出来が良くなる見込みがあるかどうかだ
565: 2020/09/10(木) 23:57:05.47
あのさ、ちょっといじればなんとかなるって言うけどさ
これリメイクなんだよ?
これリメイクなんだよ?
568: 2020/09/10(木) 23:57:55.74
>>565
これでもかなりマシになっただろ
ゼノの酷さ忘れたんじゃないか?
これでもかなりマシになっただろ
ゼノの酷さ忘れたんじゃないか?
576: 2020/09/11(金) 00:01:48.81
>>568
正直前の方がよかったわ
正直前の方がよかったわ
579: 2020/09/11(金) 00:02:05.73
>>576
それはないわ
それはないわ
582: 2020/09/11(金) 00:04:09.46
>>576
正直前のはやりたくならないからね、
問題があってもリボーンはやりたくなる。
正直前のはやりたくならないからね、
問題があってもリボーンはやりたくなる。
575: 2020/09/11(金) 00:00:21.84
>>565
まあ、人のすくねぇとこが全変更しちまったからな。
要はまたやり直しよ、全て。
ゼノ1をあのままでもゼノ2に行きつかないだろうから、しゃーない。
まあ、人のすくねぇとこが全変更しちまったからな。
要はまたやり直しよ、全て。
ゼノ1をあのままでもゼノ2に行きつかないだろうから、しゃーない。
567: 2020/09/10(木) 23:57:20.81
5000オーバーの5連で99発のバランス崩壊もある
577: 2020/09/11(金) 00:01:49.17
>>567
速いね進軍、重いけど強いみたいなのかな。
速いね進軍、重いけど強いみたいなのかな。
600: 2020/09/11(金) 00:24:47.88
>>577
wエンジンに100トン砲載せればあっという間にバランス崩壊の出来上がり
wエンジンに100トン砲載せればあっという間にバランス崩壊の出来上がり
610: 2020/09/11(金) 00:36:24.87
>>600
なるほど、ありがとう。
なるほど、ありがとう。
569: 2020/09/10(木) 23:58:09.81
ポチ直前まで行ったが段々楽しくなってきた。いや麻痺し始めただけか・・・
何もかも駄目って訳じゃないから上でも誰か言ってたが勿体ないんだよなぁ。
何もかも駄目って訳じゃないから上でも誰か言ってたが勿体ないんだよなぁ。
570: 2020/09/10(木) 23:58:28.58
AAAはもう飽きたってキャッチコピーがじわる
574: 2020/09/10(木) 23:59:48.13
>>570
AAAに飽きたらクソゲーやりたくなるのかな・・・俺にはわからねぇ
AAAに飽きたらクソゲーやりたくなるのかな・・・俺にはわからねぇ
599: 2020/09/11(金) 00:24:47.84
>>574
推してもいいんだぜ なつかしい同人ゲーをよ!
推してもいいんだぜ なつかしい同人ゲーをよ!
572: 2020/09/10(木) 23:58:35.48
奇々怪々の新作とか見てると背伸びして3Dにしなくてもとは思うけどもう2D制作環境とか残ってないんだろうなぁ
573: 2020/09/10(木) 23:59:46.98
背伸びじゃなく一番金掛けない方法が3Dなんだろう
578: 2020/09/11(金) 00:01:54.41
にしても文句多いな
せっかくまた買ってくれたファンが可哀想じゃねえか...
せっかくまた買ってくれたファンが可哀想じゃねえか...
580: 2020/09/11(金) 00:02:21.80
友野Dは明日にでも言い訳動画を配信してほしいところ
584: 2020/09/11(金) 00:05:12.63
個人的にはsonsのデザインを変えてくれればゼノのままでも…いやうーん…
585: 2020/09/11(金) 00:06:43.32
まぁ属性バリア撤廃は良かったと思うけどね
メタルマックスの世界観に合わない気が
メタルマックスの世界観に合わない気が
586: 2020/09/11(金) 00:06:45.30
いまUTシブヤぐらいだけど
水道でヘドロ増殖のとこで一回
U-TOKIOトンネルでてアイテム拾おうとして一回
2020スタジアムあたりのフィールドで一回落ちたんだよなぁ
水道でヘドロ増殖のとこで一回
U-TOKIOトンネルでてアイテム拾おうとして一回
2020スタジアムあたりのフィールドで一回落ちたんだよなぁ
588: 2020/09/11(金) 00:09:00.69
スイッチの携帯モードやライトは他のゲームも固まりやすい
任天堂が推奨してるみたいに長時間やったら再起動した方がいい
任天堂が推奨してるみたいに長時間やったら再起動した方がいい
590: 2020/09/11(金) 00:10:22.40
つか慣性入れるんならモンハン(CAPCOM)のLRボタンをパクってくれよと
ダッシュと視点リセット
砲塔旋回?左十字キーの左右にでも入れときなさい
ダッシュと視点リセット
砲塔旋回?左十字キーの左右にでも入れときなさい
592: 2020/09/11(金) 00:12:10.15
クソゲー
593: 2020/09/11(金) 00:12:31.50
ポチガンエビ風味
アマゾンタイフーン
ガトリング牙王
オールドフレンドR
以上の武器って特典なし版買って普通に進行してたら手に入りますか?
アマゾンタイフーン
ガトリング牙王
オールドフレンドR
以上の武器って特典なし版買って普通に進行してたら手に入りますか?
594: 2020/09/11(金) 00:12:50.20
クソゲーってほどではないけど凡ゲーかな
595: 2020/09/11(金) 00:14:08.83
リ凡ゲー
596: 2020/09/11(金) 00:15:50.74
金策
ブル 5000 + 750 + 1125 計6875 売値8437 +1562
クーリー 14000 + 2100 + 3150 計19250 売値23625 +4375
インパルス 42000 + 4200 + 6300 計52500 売値70875 +18375
v24 56000 + 6300 + 9450 + 14175 計85925 売値141750 +55825
ルドルフ 78000 + 8400 + 12600 計99000 売値131625 +32625
カルメン 128000 + 9750 + 14625 計152375 売値216000 +63625
シルフィード 210000 + 11700 + 17550 + 26325 計265575 売値210000 -55575
※エンジン強化は素材不要なので好きなだけどうぞ
スリムPS4 外付けSSDだがボイス出るときとかスキル画面とか、ちょくちょくプチフリーズするしなんか酔うから明日売ってくる
ブル 5000 + 750 + 1125 計6875 売値8437 +1562
クーリー 14000 + 2100 + 3150 計19250 売値23625 +4375
インパルス 42000 + 4200 + 6300 計52500 売値70875 +18375
v24 56000 + 6300 + 9450 + 14175 計85925 売値141750 +55825
ルドルフ 78000 + 8400 + 12600 計99000 売値131625 +32625
カルメン 128000 + 9750 + 14625 計152375 売値216000 +63625
シルフィード 210000 + 11700 + 17550 + 26325 計265575 売値210000 -55575
※エンジン強化は素材不要なので好きなだけどうぞ
スリムPS4 外付けSSDだがボイス出るときとかスキル画面とか、ちょくちょくプチフリーズするしなんか酔うから明日売ってくる
634: 2020/09/11(金) 01:26:55.64
>>596
笑った。ひでぇなこれ。
笑った。ひでぇなこれ。
635: 2020/09/11(金) 01:27:59.59
>>596
エンジン改造して売るだけで店売り最強セットが揃うのか
エンジン改造して売るだけで店売り最強セットが揃うのか
647: 2020/09/11(金) 01:57:51.11
>>596
有益な情報有難うございまさ
有益な情報有難うございまさ
676: 2020/09/11(金) 02:59:48.49
>>596
これ試したけどクーリーは超絶までやれば+11462だからその方が早く上のランクのエンジンやる分まで稼げるかも
これ試したけどクーリーは超絶までやれば+11462だからその方が早く上のランクのエンジンやる分まで稼げるかも
597: 2020/09/11(金) 00:20:15.45
生身移動の慣性ってウィッチャー3 にもあったよね?
あっちも不評だったからアップデートで慣性有無をオプションで変更できるようになったけど
あっちも不評だったからアップデートで慣性有無をオプションで変更できるようになったけど
598: 2020/09/11(金) 00:22:07.72
改造費安いよね。あっという間に最大まで強化出来たし、シャーシーの守備力も
601: 2020/09/11(金) 00:25:10.39
操作方法とか金額設定とかテストプレイしてればすぐ分かるんだけどなぁ
602: 2020/09/11(金) 00:25:10.58
とにかく操作性が酷すぎる、ずっとこれでプレイし続けるとかキツいだろ
制作陣はこれでユーザーが楽しめるとでも思ったのか?せめてキーコンフィングはつけてくれ
制作陣はこれでユーザーが楽しめるとでも思ったのか?せめてキーコンフィングはつけてくれ
603: 2020/09/11(金) 00:27:07.40
暗い場所移動時に人間キャラに光源(ランタン?)が付くんだけどさ
トニやヨッキィを操作すると光源がブレブレですげー見にくくなる
タリスさんは走る姿勢が美しいわ
トニやヨッキィを操作すると光源がブレブレですげー見にくくなる
タリスさんは走る姿勢が美しいわ
605: 2020/09/11(金) 00:28:59.02
会社帰りに3軒回って
全店で品切れだったわ
全店で品切れだったわ
608: 2020/09/11(金) 00:32:01.70
>>605
ツイてたなボウズ
ツイてたなボウズ
847: 2020/09/11(金) 09:50:15.94
>>605
品切れx
仕入れてない○
品切れx
仕入れてない○
606: 2020/09/11(金) 00:29:01.68
酔った…
607: 2020/09/11(金) 00:29:41.84
プレイ時間と共に増殖していくとかなんなの
609: 2020/09/11(金) 00:33:49.13
トニとセクロスEND
https://i.imgur.com/iY7koSH.jpg
https://i.imgur.com/iY7koSH.jpg
615: 2020/09/11(金) 00:44:06.88
>>609
なんやこれ…
なんやこれ…
619: 2020/09/11(金) 00:46:27.73
>>615
所謂いつもの結婚ED
所謂いつもの結婚ED
622: 2020/09/11(金) 00:55:14.37
>>609
たわらばが気になって仕方がない
たわらばが気になって仕方がない
830: 2020/09/11(金) 09:24:13.08
>>609
このエンドでも織田non絵開放される?
このエンドでも織田non絵開放される?
930: 2020/09/11(金) 11:46:34.36
>>609
何で終始レイプ目なのか
何で終始レイプ目なのか
611: 2020/09/11(金) 00:36:49.05
まだ軽くプレイした段階だけど
相変わらず自由が売りなのに序盤のつまらない時期が長いのはネックだが
そこを超えたら前作で駄目だったところにこれでもかと言うくらい手を加えてある
ただし手を加えた結果がウケるかはまた人によって異なる感じ
あと人間操作時で斜めに曲がるときすらアメフトのカットみたいな動きするようにのはいくら操作が戦車メインとは言っても酷すぎ
相変わらず自由が売りなのに序盤のつまらない時期が長いのはネックだが
そこを超えたら前作で駄目だったところにこれでもかと言うくらい手を加えてある
ただし手を加えた結果がウケるかはまた人によって異なる感じ
あと人間操作時で斜めに曲がるときすらアメフトのカットみたいな動きするようにのはいくら操作が戦車メインとは言っても酷すぎ
612: 2020/09/11(金) 00:36:57.21
主人公以外元の絵でいいのに
614: 2020/09/11(金) 00:42:04.62
操作の不備のほかにトンネルの暗いとこで画面ほとんど見えなくなるのと
どの装備も軽量化でメチャクチャ軽くなるのもテストしてない感でかいなあ
どの装備も軽量化でメチャクチャ軽くなるのもテストしてない感でかいなあ
616: 2020/09/11(金) 00:44:48.45
賞金首の初戦で、お尋ね者流れたから
これもパッチ案件だったんだな
これもパッチ案件だったんだな
617: 2020/09/11(金) 00:45:38.15
なんで北斗の拳のモヒカンの断末魔みたいな名前にするんやw
618: 2020/09/11(金) 00:46:02.33
とりあえず移動速度上げてくれ~
621: 2020/09/11(金) 00:53:55.52
バギーの上についてるひな壇くっそダサいな
戦闘システム上武装を旋回させる機構が必要だったんだろうがもうちょっとかっこいいデザインにできなかったのか
戦闘システム上武装を旋回させる機構が必要だったんだろうがもうちょっとかっこいいデザインにできなかったのか
623: 2020/09/11(金) 00:57:12.70
>>621
DIYでくっつけた棚だよなw
DIYでくっつけた棚だよなw
627: 2020/09/11(金) 01:10:41.48
>>621
あれゲーム画面見た時からダサいと思ってたw
あれゲーム画面見た時からダサいと思ってたw
624: 2020/09/11(金) 00:57:43.86
このゲーム見てたらメタルサーガ ?鋼の季節?思いだした
よく3で復活できたなと思う、ゼノの次のビジョンが全く浮かばない
3作った奴は本当にすごいよ
よく3で復活できたなと思う、ゼノの次のビジョンが全く浮かばない
3作った奴は本当にすごいよ
625: 2020/09/11(金) 00:58:06.19
なんでパーティーメンバーや犬にまで当たり判定つけたんだろうな
細い道戻れなくて大変なんだが
細い道戻れなくて大変なんだが
628: 2020/09/11(金) 01:18:51.55
3作ったスタッフはすげえと思う
誰の力かは知らんが
誰の力かは知らんが
629: 2020/09/11(金) 01:19:02.60
いったい何本のチンポしゃぶれば
こんな風に出たばかりのゲームの作り直しと続編出す許可貰えるんだよ
こんな風に出たばかりのゲームの作り直しと続編出す許可貰えるんだよ
630: 2020/09/11(金) 01:19:42.14
戦闘システムの逃走さぁ
仲間が頑なにうごかないから逃走するときはいつも仲間2撃墜されてからだなぁ
仲間と離れすぎていますっていらねぇだろ
仲間が頑なにうごかないから逃走するときはいつも仲間2撃墜されてからだなぁ
仲間と離れすぎていますっていらねぇだろ
631: 2020/09/11(金) 01:24:52.41
FF12 ゾディアックみたいに逃走する際は、L1+R1で強制的に仲間全員の行動をキャンセルさせ
逃走する行動を強制させるようにしないと、仲間が馬鹿みたいに戦ってて戦闘区域から逃げられないってこと?w
ゲームの経験本数が全然足りない人が作ってるのかなぁ?
こちとら20年前から毎年30本近く買ってどれも最後まで遊んでるよ
逃走する行動を強制させるようにしないと、仲間が馬鹿みたいに戦ってて戦闘区域から逃げられないってこと?w
ゲームの経験本数が全然足りない人が作ってるのかなぁ?
こちとら20年前から毎年30本近く買ってどれも最後まで遊んでるよ
632: 2020/09/11(金) 01:25:06.40
慣性ってこれかあ
ちょっと向き変わるだけでも慣性かかって減速するのは想定外だったわ
ウイッチャー3レベルなら特には気にならなかったんだけど
ちょっと向き変わるだけでも慣性かかって減速するのは想定外だったわ
ウイッチャー3レベルなら特には気にならなかったんだけど
633: 2020/09/11(金) 01:26:21.21
人間操作は洋ゲー意識してもここまで酷くならないと思うけど
テストプレイした人は戦車しかやってないのかな?
テストプレイした人は戦車しかやってないのかな?
636: 2020/09/11(金) 01:30:08.51
>>633
社会に出れば嫌というほど思い知るけど世の中にはテスト後やデモ後に平気で仕様変更を要求したりぶっ込んでくる無能がごまんと居る
社会に出れば嫌というほど思い知るけど世の中にはテスト後やデモ後に平気で仕様変更を要求したりぶっ込んでくる無能がごまんと居る
638: 2020/09/11(金) 01:35:18.31
>>636
でもそれって話を受けた以上最終段階でのテスト&調整をしなくて良い理由にはならないけどな
でもそれって話を受けた以上最終段階でのテスト&調整をしなくて良い理由にはならないけどな
637: 2020/09/11(金) 01:32:39.98
走ってるとライトが上下にブレるの酔うからアプデで無くして欲しいわ
ゲーム初っ端から嫌になった
ゲーム初っ端から嫌になった
639: 2020/09/11(金) 01:35:46.96
次回作では、担当ディレクターと開発会社の更迭を希望
642: 2020/09/11(金) 01:40:24.57
>>639
そして誰もいなくなった
そして誰もいなくなった
640: 2020/09/11(金) 01:36:23.16
田内<やはり俺じゃないとダメだな!!
644: 2020/09/11(金) 01:46:25.96
>>640
駄目の筆頭
駄目の筆頭
641: 2020/09/11(金) 01:38:24.73
とりあえず錬金術で店売りで出来る思い付く限りのカスタムを200万くらい一台に注ぎ込んだ。
今、ザムザ前だから明日仕事終わったらこれでどこまで正面殴り合いでごり押しで進めるか試すのが楽しみや…
今、ザムザ前だから明日仕事終わったらこれでどこまで正面殴り合いでごり押しで進めるか試すのが楽しみや…
643: 2020/09/11(金) 01:43:50.76
30周年になるんだから過去作スチームに上げても良いと思うんだ
645: 2020/09/11(金) 01:50:08.35
ようやく始めたけどGTAとか龍が如くの移動の悪いところだけ凝縮したみたいなクソさに笑うしかない
100歩譲って止まった状態からとか逆方向に踵を返した時はこれでもいいんだけどちょっと斜め移動するだけでこれはダメだろう…
あと戦車で射撃モードに入った時もなんで移動出来るようにしなかったのか不思議で仕方ないね
そういう操作形態のゲームかなりあるはずだけどなあ
あと仮にもミリタリー系ゲームなのに「ドックタグ」ってどうなのよ…
100歩譲って止まった状態からとか逆方向に踵を返した時はこれでもいいんだけどちょっと斜め移動するだけでこれはダメだろう…
あと戦車で射撃モードに入った時もなんで移動出来るようにしなかったのか不思議で仕方ないね
そういう操作形態のゲームかなりあるはずだけどなあ
あと仮にもミリタリー系ゲームなのに「ドックタグ」ってどうなのよ…
646: 2020/09/11(金) 01:57:23.73
ポMも結婚イベントあったな
仲間にすらなってないのに
仲間にすらなってないのに
648: 2020/09/11(金) 02:07:11.60
やっと往生際が悪いタイトルにトドメを刺してくれた友野Dに感謝を!
ただ早くこのクソゲーを発売したこと謝罪しないとw
ただ早くこのクソゲーを発売したこと謝罪しないとw
649: 2020/09/11(金) 02:08:25.87
ポチ戦闘そっちのけでずっと掘ってんだけど...
650: 2020/09/11(金) 02:09:29.44
回線切っとくかな
何周もするわけだし、有用に使わせてもらおう
何周もするわけだし、有用に使わせてもらおう
682: 2020/09/11(金) 03:15:20.08
>>653
ただ初見であれを買うのは勇気いるわ…
ただ初見であれを買うのは勇気いるわ…
688: 2020/09/11(金) 03:27:26.03
>>682
2Rの信頼があれば買えるし現に4はしっかりMMしてた
4も良かったからゼノも買えた
ゼノはクソだったけど腐れ縁だからリボも買った
取りあえず操作性は劣化してる
2Rの信頼があれば買えるし現に4はしっかりMMしてた
4も良かったからゼノも買えた
ゼノはクソだったけど腐れ縁だからリボも買った
取りあえず操作性は劣化してる
652: 2020/09/11(金) 02:12:43.49
人間時でも右スティックだけで旋回すれば多少ギクシャクが無くなるのか
なんでこうなったし…
なんでこうなったし…
654: 2020/09/11(金) 02:19:22.77
これ次回作無理なんじゃね?
655: 2020/09/11(金) 02:21:02.74
ぶ、ブレーキ壊れてるだけだから
656: 2020/09/11(金) 02:21:46.34
射撃モードは予め武器を選択させておいてボタン一つで射撃モードに移行出来るようにしたらかなり良かったと思うんだがなあ
今のいちいちコマンドはさむ形だったらいっそ狙い定めさせたりせず射程内の標的を単に切り替え式で選択出来るようにして欲しい
今のいちいちコマンドはさむ形だったらいっそ狙い定めさせたりせず射程内の標的を単に切り替え式で選択出来るようにして欲しい
661: 2020/09/11(金) 02:31:58.66
>>656
と言うか人間モードの射撃仕様をそのまんま適用で良いんだよね
照準自分で合わせてとかやらせる意味ない
砲塔旋回しても照準出したら戦車の正面から狙い始めたり作り込みがチグハグ
と言うか人間モードの射撃仕様をそのまんま適用で良いんだよね
照準自分で合わせてとかやらせる意味ない
砲塔旋回しても照準出したら戦車の正面から狙い始めたり作り込みがチグハグ
657: 2020/09/11(金) 02:23:51.59
なんだ、リメインズにリセッター有りまくるな。
658: 2020/09/11(金) 02:24:09.24
社内に快適さをジャッジできる人間が居ないんだろうか
660: 2020/09/11(金) 02:30:41.04
>>658
発言権がないだけでいるんじゃないの?
超少人数開発かもしれないけど
発言権がないだけでいるんじゃないの?
超少人数開発かもしれないけど
659: 2020/09/11(金) 02:25:49.54
キーコンカスタマイズなど当たり前で気の利いたシリーズから考えられない不便さ
662: 2020/09/11(金) 02:34:26.75
徹夜明けのテンションで作ったとか。人いなさそうだし。
663: 2020/09/11(金) 02:37:09.84
狙うの嫌いじゃないんだけど、主観に切り替わった時に直前のカメラアングルの中心に照準出てくれればいいのにやや下に出るからモヤモヤするんだよな
664: 2020/09/11(金) 02:37:40.52
来週にはまたワゴン行くな。角川だしもう開発費も出さないだろう
665: 2020/09/11(金) 02:39:02.93
何かしようとした時に要求される操作が
一つか二つ余計に多い気がするんだよね
それと徒歩も戦車も生理的に不快な挙動が結構あるし
カメラの動きの悪さがそれに拍車を掛けている
そういうの詰める時間が無かったんだろうね
育成は面白いのに勿体無い…
一つか二つ余計に多い気がするんだよね
それと徒歩も戦車も生理的に不快な挙動が結構あるし
カメラの動きの悪さがそれに拍車を掛けている
そういうの詰める時間が無かったんだろうね
育成は面白いのに勿体無い…
666: 2020/09/11(金) 02:39:05.26
開発スタッフに罪はないが、あまりにも経験なさすぎ
リボーンの開発で2~3本目らしいから、基本的なゲーム作りもわかっていない
リボーンの開発で2~3本目らしいから、基本的なゲーム作りもわかっていない
667: 2020/09/11(金) 02:41:24.17
あと△(x)で開いたメニューが十字キーなら上下、スティックならどっかしらに入ってるとキャンセルボタン押しても閉じれないのも地味にウザいしそもそもメニュー開いたボタンでそのまま閉じれないのも鬱陶しい
後者は好みもあるとは思うが
後者は好みもあるとは思うが
668: 2020/09/11(金) 02:44:25.37
人間の職業撤廃されてるけど、キャラごとの差って基本ステータスと見かけだけ?
Lv1のイティカが他のやつらと同じくらい戦車でダメージ出せてるから運転レベルとかもないよね
育成要素削るならキャラも4人目以降いらないんじゃないか
Lv1のイティカが他のやつらと同じくらい戦車でダメージ出せてるから運転レベルとかもないよね
育成要素削るならキャラも4人目以降いらないんじゃないか
669: 2020/09/11(金) 02:46:49.23
わんわんグルメ使えんのだがどうして・・・
670: 2020/09/11(金) 02:48:42.31
>>669
犬に話しかければ?
犬に話しかければ?
675: 2020/09/11(金) 02:59:08.63
>>670
>>674
あーなるほどありがとう
>>674
あーなるほどありがとう
674: 2020/09/11(金) 02:58:45.18
>>669
アイアンベースの中でポチに話しかけろ
アイアンベースの中でポチに話しかけろ
671: 2020/09/11(金) 02:50:45.16
戦車が上空に浮かんで回転するバグくそわろた
672: 2020/09/11(金) 02:52:59.32
射撃の照準はカメラが向いてる方向から始まるからLRの砲塔旋回自体が無意味
677: 2020/09/11(金) 03:03:50.84
戦闘が視点のせいで訳わかんなくなるのどうにかならんか動ける時間が短いからほとんど意味無いしよ
678: 2020/09/11(金) 03:04:11.45
ダブルラッシュてなんだこれ、装備してみたけど1穴武器と2穴武器から全然同時発射されてないような気がするんだが・・・・
679: 2020/09/11(金) 03:04:26.71
それなりに売れてるみたいだから2は出るだろうけど、それ以降は無理だろうな。
680: 2020/09/11(金) 03:10:07.50
マリアまで仲間にできた
リブロドーム、アイコンが間違ってる?
レベルリセッターの宝箱表記が3階層くらい下のトイレに出るっぽい
あとリブロSoNs撃破後に案内された図書区画のマップが最初に入った区画の表記だった
入り直したら正常な表記に戻ったから初回の宝箱回収は止めた方が良いかな
リブロドーム、アイコンが間違ってる?
レベルリセッターの宝箱表記が3階層くらい下のトイレに出るっぽい
あとリブロSoNs撃破後に案内された図書区画のマップが最初に入った区画の表記だった
入り直したら正常な表記に戻ったから初回の宝箱回収は止めた方が良いかな
681: 2020/09/11(金) 03:11:11.05
移動がクソなせいでアトリウム探索のストレスがマッハw
683: 2020/09/11(金) 03:16:45.88
戦車の移動操作と人間時の無駄な慣性がほんと、最悪ですかね・・・・
だけとは言えないけど、特に酷いのがこれ
移動はプレイ時間の9割を占める要素。長距離移動でR2押し込み続けて指が痙攣しそうになるんだけど
普通にスティック移動&スティック倒しながら押し込みでオート移動で良かったのに
何でそんな単純な事も判断できない指示系統と、それを否定する決定権持った無能が上に立ってんだろうな
だけとは言えないけど、特に酷いのがこれ
移動はプレイ時間の9割を占める要素。長距離移動でR2押し込み続けて指が痙攣しそうになるんだけど
普通にスティック移動&スティック倒しながら押し込みでオート移動で良かったのに
何でそんな単純な事も判断できない指示系統と、それを否定する決定権持った無能が上に立ってんだろうな
684: 2020/09/11(金) 03:20:05.08
移動しながら戦車砲撃てるとかリアルにこだわって無いなら移動も普通にスティック倒した方向に移動で良かった気がする。
あと人間の操作性は論外だから直して欲しい。
ちなみに移動しながら主砲ぶっ放せるのはドイツの有名な戦車乗りくらい
あと人間の操作性は論外だから直して欲しい。
ちなみに移動しながら主砲ぶっ放せるのはドイツの有名な戦車乗りくらい
737: 2020/09/11(金) 06:42:16.68
>>684
現代の戦車は走行間射撃は当然出来るよ
現代の戦車は走行間射撃は当然出来るよ
685: 2020/09/11(金) 03:20:30.27
地面の下に2回落ちて、移動もモッサリでもうやめようかと思ってたけど、バルカンラッシュで賞金首倒せるようになってきたら楽しくなってきた
686: 2020/09/11(金) 03:26:04.20
10式戦車ならスラローム走行しながら主砲撃って全弾命中とか朝飯前だぞ
687: 2020/09/11(金) 03:27:13.20
せっかくだし良いところも書いておこう
日の出と日没は良い、影の伸び縮み大好き
日の出と日没は良い、影の伸び縮み大好き
689: 2020/09/11(金) 03:36:23.08
クリアしたけど、これはひどいなw
ストーリー皆無だしほとんど移動しながらアイテム取る作業しかしてないぞ
前作手抜きして発売し今回も手抜きリメイクとか・・・あのインタビュー記事恥ずかしくないの?
ストーリー皆無だしほとんど移動しながらアイテム取る作業しかしてないぞ
前作手抜きして発売し今回も手抜きリメイクとか・・・あのインタビュー記事恥ずかしくないの?
690: 2020/09/11(金) 03:38:45.82
いったいどんな謝罪がくるか楽しみだな。まあバックれる可能性もあるが
691: 2020/09/11(金) 03:53:20.44
データ引継ぎの周回ないんかこれ・・・?
692: 2020/09/11(金) 03:54:32.63
693: 2020/09/11(金) 03:59:42.51
なんか武器発射されないまま何もせずに終わるバグ頻度高すぎだろ
アイアンベースから出てすぐだから勿論中破してるとかじゃなくてね
アイアンベースから出てすぐだから勿論中破してるとかじゃなくてね
694: 2020/09/11(金) 03:59:46.78
とりあえず人移動のもっさりと無駄に当たり判定でかいオブジェどうにかしてくれればいいわ
695: 2020/09/11(金) 04:02:45.10
戦闘中にバグで戦車吹っ飛んだの見たときはMMやってんなと思った
696: 2020/09/11(金) 04:05:59.95
友野
UIに拘った
あのさぁ…
UIに拘った
あのさぁ…
697: 2020/09/11(金) 04:12:28.78
カト何とか弱すぎて草
698: 2020/09/11(金) 04:24:19.16
動画で飛ばし飛ばしエンディングまで見ちまったんだが…
これリメイク前の方が普通に良かったんでは?
ストーリーほぼ無しで、灰色の代わり映えしない景色の中でひたすら戦ってるだけだった
これリメイク前の方が普通に良かったんでは?
ストーリーほぼ無しで、灰色の代わり映えしない景色の中でひたすら戦ってるだけだった
699: 2020/09/11(金) 04:29:09.19
とりあえずフリーズ何とかしろよ
700: 2020/09/11(金) 04:29:40.78
射撃モードの照準面倒な人
照準画面出す前にカメラを敵に向けておけば武器選択したと同時に照準が完了する
照準画面出す前にカメラを敵に向けておけば武器選択したと同時に照準が完了する
701: 2020/09/11(金) 04:47:49.35
わざわざ戦車っぽい操作にする必要あったのかね
702: 2020/09/11(金) 04:47:55.92
んー装備品じゃない装備の重量の概念が無くなったのはこれどうなんだ?
なんつーか戦車のパーツの重さに頭悩ませるのもMMの良いところだった気がする・・・
敵に対して有効な兵器選べるから便利っちゃ便利なんだけどねぇ・・・
なんつーか戦車のパーツの重さに頭悩ませるのもMMの良いところだった気がする・・・
敵に対して有効な兵器選べるから便利っちゃ便利なんだけどねぇ・・・
703: 2020/09/11(金) 04:49:46.34
正直買ったの後悔
限定版GEO買取5500円だったから値崩れする前に売ろうかな
限定版GEO買取5500円だったから値崩れする前に売ろうかな
756: 2020/09/11(金) 07:25:57.18
>>703
次買うときは安くなってるから売るなら今だぞ
次買うときは安くなってるから売るなら今だぞ
704: 2020/09/11(金) 04:58:15.43
う~ん…普通に楽しいんだけどやっぱり操作性がクソなんだよなー勿体ない
705: 2020/09/11(金) 05:00:41.71
品川まで来たけどRウルフ見つからない
706: 2020/09/11(金) 05:06:44.14
100t砲とアホエンジン3台分厳選したら他の武器とエンジンいらないね これ
特性 三連撃神話と会心続発とWエンジン これ以上火力出したい人は虎穴に変えればいい
特性 三連撃神話と会心続発とWエンジン これ以上火力出したい人は虎穴に変えればいい
707: 2020/09/11(金) 05:10:45.39
イティカ仲間後に進むとラスボス出てくるんだけどそのまま倒せてエンディングになったわ一応無視してもいい的な注意ある
情報解禁したけどやっぱ徒歩の移動ストレスあるよな誰も気づかなかったんか
あと途中から文章に⬜︎の文字がかなり混ざってるんだが自分だけ?ポMの調子が悪い的な演出なんかな
あと2回攻撃する的な説明の武器が一回攻撃だけだったりなんか不安
情報解禁したけどやっぱ徒歩の移動ストレスあるよな誰も気づかなかったんか
あと途中から文章に⬜︎の文字がかなり混ざってるんだが自分だけ?ポMの調子が悪い的な演出なんかな
あと2回攻撃する的な説明の武器が一回攻撃だけだったりなんか不安
708: 2020/09/11(金) 05:13:25.09
このゲーム長時間起動してると文字化けするよ
一回ゲーム再起動すると直る
一回ゲーム再起動すると直る
709: 2020/09/11(金) 05:18:57.04
なんかタリス以外で暗いところ走るとライトの軌跡?がボヤけてめちゃくちゃ見えにくくなるんだけどみんなもなる?
ちなみにPS4版でビッグアトリウム内部で確認
ちなみにPS4版でビッグアトリウム内部で確認
710: 2020/09/11(金) 05:21:30.54
クリアしてコンティニューじゃなくてニューゲームしたらサバイバルモードと難易度ハード選べた…
LVも装備もアイテムもなしに引継ぎなしでヘブン難易度まで5周回なのかな今回?
LVも装備もアイテムもなしに引継ぎなしでヘブン難易度まで5周回なのかな今回?
715: 2020/09/11(金) 05:37:44.18
>>710
もう気付いてたら申し訳ないけど、一度クリアしたデータで(コンティニューでも)
タッチパッドメニューからのゲームプレイ設定に難易度選択あると思う
もう気付いてたら申し訳ないけど、一度クリアしたデータで(コンティニューでも)
タッチパッドメニューからのゲームプレイ設定に難易度選択あると思う
719: 2020/09/11(金) 06:10:16.77
>>715
気付かなかった、ありがとう!
キャラグラも変えれるのね、ワロタw
気付かなかった、ありがとう!
キャラグラも変えれるのね、ワロタw
743: 2020/09/11(金) 06:49:51.93
>>715
モード変更はできないんだね 教えてくれてありがとう
でもハンターモードじゃないと出ない賞金首居るからどっちにしろ1から始めないとなー
モード変更はできないんだね 教えてくれてありがとう
でもハンターモードじゃないと出ない賞金首居るからどっちにしろ1から始めないとなー
711: 2020/09/11(金) 05:22:46.52
WANTEDのボス、昼と夜どこ探しても見つからないのが複数いるんですけど、もしかして難易度で出るモンスター変わったりします?
712: 2020/09/11(金) 05:26:46.60
>>711
スキルで囮使うと出てくる子もいるよ
囮はSURVIVEからスキルツリー進めていくと出る
1回セーブしてからツリー進めてみて最短ルートで覚えると楽になるよ
スキルで囮使うと出てくる子もいるよ
囮はSURVIVEからスキルツリー進めていくと出る
1回セーブしてからツリー進めてみて最短ルートで覚えると楽になるよ
713: 2020/09/11(金) 05:33:31.26
賞金首って日にちとかではなく使った金か強化回数のどちらかかで復活してやがるな
717: 2020/09/11(金) 05:43:23.10
>>713
日にちだけとは限らないが普通に日数経過で復活するわけだが
そんな最終的に頭打ちになるor無駄が出る方法なわけないでしょ
そもそも友野Dの動画で日数経過で再戦できるって言ってたはず
日にちだけとは限らないが普通に日数経過で復活するわけだが
そんな最終的に頭打ちになるor無駄が出る方法なわけないでしょ
そもそも友野Dの動画で日数経過で再戦できるって言ってたはず
714: 2020/09/11(金) 05:35:26.37
どーよ100万本とはいわんが
前よりかはおもれーの?
前よりかはおもれーの?
716: 2020/09/11(金) 05:40:19.30
難易度変更のメリットってあるのかな?
ドロ率とか?
ドロ率とか?
718: 2020/09/11(金) 06:06:47.28
ゼノに絶望した日から昨日まで、いい夢を見させてもらったぜ
プロデューサーは名前覚えた
こいつの名前見たら絶対ゲーム買わねえ
プロデューサーは名前覚えた
こいつの名前見たら絶対ゲーム買わねえ
852: 2020/09/11(金) 10:01:45.68
>>718
FFとか他ゲーでもいえる事だけど
人気シリーズものの中の人間が入れ替わっていく内にクソ化して、タイトルの過去の栄光が失墜していくのはよくあることだから
今のご時勢、「好きなシリーズ」じゃなく「好きなゲームを作っていた監督」が携わってるゲームをおいかけていくのが正解だと思うわ
FFとか他ゲーでもいえる事だけど
人気シリーズものの中の人間が入れ替わっていく内にクソ化して、タイトルの過去の栄光が失墜していくのはよくあることだから
今のご時勢、「好きなシリーズ」じゃなく「好きなゲームを作っていた監督」が携わってるゲームをおいかけていくのが正解だと思うわ
857: 2020/09/11(金) 10:06:24.42
>>852
桝田監督がやらかしたんですけお
桝田監督がやらかしたんですけお
720: 2020/09/11(金) 06:11:36.73
Swicth版買ったんだけど実はSwitch持ってなくて
ゼノリボーンに合わせて買おうと思ったら今の品薄のせいで本体買えてないんだけど
この感じだとプレイせず記念品としといた方がいいのかな?
ゼノリボーンに合わせて買おうと思ったら今の品薄のせいで本体買えてないんだけど
この感じだとプレイせず記念品としといた方がいいのかな?
721: 2020/09/11(金) 06:12:33.03
STAFF
発売 :角川ゲームス
開発 :角川ゲームス/24Frame
ジャンル :戦車と犬と人間のRPG
製作総指揮 :安田 善巳(角川ゲームス)
エグゼクティブディレクター :宮岡 寛(角川ゲームス)
プロデューサー :河野 順太郎(角川ゲームス)
ディレクター :友野 祐介(24Frame)
ミュージック :門倉 聡
発売 :角川ゲームス
開発 :角川ゲームス/24Frame
ジャンル :戦車と犬と人間のRPG
製作総指揮 :安田 善巳(角川ゲームス)
エグゼクティブディレクター :宮岡 寛(角川ゲームス)
プロデューサー :河野 順太郎(角川ゲームス)
ディレクター :友野 祐介(24Frame)
ミュージック :門倉 聡
796: 2020/09/11(金) 08:20:47.31
>>721
そんなスタッフ覚えなくても角川ってだけで漏れなくクソだから
そんなスタッフ覚えなくても角川ってだけで漏れなくクソだから
722: 2020/09/11(金) 06:14:54.28
前作で良かった所も改悪してるしなぁ
リボーンよりリメイクがやりたかったのに
リボーンよりリメイクがやりたかったのに
723: 2020/09/11(金) 06:16:06.26
2体目の賞金首を倒せるようになるくらいまで来ると強化と討伐のサイクルが回り出して楽しくなった
けどそこにいくまでに大半のプレイヤーはやめそうだしやめても仕方ないかなって感じ
とりあえずもう買った人はその辺までやってみて欲しい
けどそこにいくまでに大半のプレイヤーはやめそうだしやめても仕方ないかなって感じ
とりあえずもう買った人はその辺までやってみて欲しい
724: 2020/09/11(金) 06:17:46.84
友野はFF7R並みのものが作れるって豪語してたのになw
まずキャラクターを気持ちよく動かすところからやり直せボケ
まずキャラクターを気持ちよく動かすところからやり直せボケ
725: 2020/09/11(金) 06:20:20.03
まぁ苦情はガンガン直接送った方がいいと思うぜ
ゼノ2出すつもりならこのままじゃマジでヤバいと気付くだろうし
出来る限りアプデで改善しようとするだろうからな
・・・良心があるなら
ゼノ2出すつもりならこのままじゃマジでヤバいと気付くだろうし
出来る限りアプデで改善しようとするだろうからな
・・・良心があるなら
726: 2020/09/11(金) 06:21:14.53
>>725
良心あっても予算は無さそう
良心あっても予算は無さそう
728: 2020/09/11(金) 06:26:33.04
>>726
それも含めてどこまで真摯に向き合ってくれるかだな
それも含めてどこまで真摯に向き合ってくれるかだな
727: 2020/09/11(金) 06:23:01.80
ラスアス2は叩かれまくって開発者がネタバレ全開の言い訳してたけどこっちはどうなるか……
732: 2020/09/11(金) 06:35:55.22
>>727
ラスアス2はシナリオが叩かれてるだけでゲーム性は非難されてないだろ
こんなゴミと一緒にすんなよ
ラスアス2はシナリオが叩かれてるだけでゲーム性は非難されてないだろ
こんなゴミと一緒にすんなよ
729: 2020/09/11(金) 06:31:07.01
ほんと分かりやすい奴等が暴れてんなw
730: 2020/09/11(金) 06:31:37.17
擁護できないアホな点
人間の移動
カメラで攻撃対象を探すのに攻撃対象可能な対象しか選べない
結構アホな点
戦車毎に挙動が違うので慣れが必要(メタルマックスやる人はラジコンごっこしたい訳じゃないと思う)
キャラが明らかに不細工に
ドッグシステム機能の説明がないなど全体的に説明不足。
人間の移動
カメラで攻撃対象を探すのに攻撃対象可能な対象しか選べない
結構アホな点
戦車毎に挙動が違うので慣れが必要(メタルマックスやる人はラジコンごっこしたい訳じゃないと思う)
キャラが明らかに不細工に
ドッグシステム機能の説明がないなど全体的に説明不足。
731: 2020/09/11(金) 06:33:56.82
ざっとスレ見た感じ
ダメだったか…
低予算なのはpvからもひしひしと伝わってはいたが
ダメだったか…
低予算なのはpvからもひしひしと伝わってはいたが
733: 2020/09/11(金) 06:36:19.14
わざわざ射撃モード始まってから照準合わせてて戦車操作がクソなんて言ってるやつはまだまだだぞ
カメラ操作で照準合わせられるのと射撃終わってりゃリザルト中だろうがコマンド開けるのに慣れりゃかなり快適になる
カメラ操作で照準合わせられるのと射撃終わってりゃリザルト中だろうがコマンド開けるのに慣れりゃかなり快適になる
734: 2020/09/11(金) 06:38:41.25
>>733
なんでカッタルイ仕様にこっちぁ身体合わせてやらにゃならんの
なんでカッタルイ仕様にこっちぁ身体合わせてやらにゃならんの
736: 2020/09/11(金) 06:41:35.40
>>734
撃ってる間動けないランダムエンカウントなゼノより余裕で速いのに合わせるも何もない
撃ってる間動けないランダムエンカウントなゼノより余裕で速いのに合わせるも何もない
735: 2020/09/11(金) 06:38:49.07
低予算とかそういう前に、なんか普通の人が100人中80人ぐらい気になるところ
見て見ぬふりするとかそういうとこに誠意が感じられない…
見て見ぬふりするとかそういうとこに誠意が感じられない…
738: 2020/09/11(金) 06:42:47.84
次作はsteamからアーリーアクセスでやってほしい
739: 2020/09/11(金) 06:44:19.31
人の移動がこんなクソなのは意味分からんな
戦車ごと動き違うの好き
戦車ごと動き違うの好き
740: 2020/09/11(金) 06:45:24.70
俺はターン制コマンドバトルがやりたいんだよ
アクションRPGモドキなんてやりたかねーんだ
アクションRPGモドキなんてやりたかねーんだ
762: 2020/09/11(金) 07:29:59.90
>>740
アクションRPG要素とかほぼねえよ
アクションRPG要素とかほぼねえよ
741: 2020/09/11(金) 06:47:21.68
シナリオも不評なゼノの中身ばっさり切って好感度会話でキャラの背景追加しただけだからそういうもんとして悪くない
野バスがなんのイベントもなく普通にトンネルに落ちてたのは笑ったけど
野バスがなんのイベントもなく普通にトンネルに落ちてたのは笑ったけど
742: 2020/09/11(金) 06:49:09.59
難易度上げていったら見つからなかったWANTED出てきました。一応報告まで
744: 2020/09/11(金) 06:50:20.55
予算がないというのにもう一回出させてもらえるってどういうからくり?
750: 2020/09/11(金) 07:10:05.41
>>744
2の予算内でリボーン作ったんじゃねーの
だからこの惨状でも2の発売は確約されてる
2の予算内でリボーン作ったんじゃねーの
だからこの惨状でも2の発売は確約されてる
745: 2020/09/11(金) 06:53:13.78
面白いと自己暗示かけながらプレイしたが
実際面白くねーわ
上でも出てるがストーリー切り捨てすぎてリボーンからはいった人にはさっぱりわからん
実際面白くねーわ
上でも出てるがストーリー切り捨てすぎてリボーンからはいった人にはさっぱりわからん
746: 2020/09/11(金) 06:57:52.07
過去作だけDLC専用ゲーで復活すればいいのだ
アーカイブでくにおくんとかファイナルファイトとかあるじゃん、あのノリでさ
ほとんどの人がそれやりたいだろ
アーカイブでくにおくんとかファイナルファイトとかあるじゃん、あのノリでさ
ほとんどの人がそれやりたいだろ
747: 2020/09/11(金) 07:01:20.26
友野が下品なセリフ減らしたとか言ってたけど
ストーリーを薄くしてセリフ自体を減らして欲しかったわけじゃなかったんだけどな
ストーリーを薄くしてセリフ自体を減らして欲しかったわけじゃなかったんだけどな
748: 2020/09/11(金) 07:03:54.32
マリアの立ち絵がケツ顎みたいなゴリラになってる(´・ω・`)
749: 2020/09/11(金) 07:05:53.33
もうクリアしてるやつがいるのか…
キャノンチューブ強すぎてびびった
キャノンチューブ強すぎてびびった
751: 2020/09/11(金) 07:10:50.72
シナリオもないし周回メインのゲームだからクリアしてるやつも多いだろ
1回でもクリアできるのがすごいという意味なら別
1回でもクリアできるのがすごいという意味なら別
752: 2020/09/11(金) 07:17:40.21
これらの意見はR2で改善しまーす
だったら終わってるな
もう終わってるけど
だったら終わってるな
もう終わってるけど
753: 2020/09/11(金) 07:20:51.77
繋ぎのフェアリーテイルとキャプ翼の方がまだ楽しめたわ泣きそう
767: 2020/09/11(金) 07:36:49.33
>>753
フェアリーテイル はクソ過ぎて速攻売った
フェアリーテイル はクソ過ぎて速攻売った
754: 2020/09/11(金) 07:23:25.34
売上げとか評価が酷かったら会社の判断として2中止は充分有り得ると思う。
まあ4出す時にチェック機能働いてないようなナメた会社だからわからんけど
まあ4出す時にチェック機能働いてないようなナメた会社だからわからんけど
758: 2020/09/11(金) 07:26:41.93
>>754
4出す時にチェック機能働いてなかったって何かあったの?
4出す時にチェック機能働いてなかったって何かあったの?
781: 2020/09/11(金) 07:57:15.98
>>758
あのキャラ絵のまま出すのを「OK!」と思うやつが一人でもいたらそいつアウトでしょ、まともな娯楽産業の商売感覚なら…
あのキャラ絵のまま出すのを「OK!」と思うやつが一人でもいたらそいつアウトでしょ、まともな娯楽産業の商売感覚なら…
782: 2020/09/11(金) 08:02:29.67
>>781
そういう意味ねw
そういう意味ねw
791: 2020/09/11(金) 08:14:31.32
>>782
そうそう、内容は良かったからプレイヤーとしては満足なんだけど、商品としては売れなきゃ成功じゃないし、がんばって作った末端のスタッフも報われない…
そうそう、内容は良かったからプレイヤーとしては満足なんだけど、商品としては売れなきゃ成功じゃないし、がんばって作った末端のスタッフも報われない…
755: 2020/09/11(金) 07:25:15.51
最初にエンジン錬金術で店売り最強装備作ってすぐクリア出来るのかな
757: 2020/09/11(金) 07:26:23.77
ショップ内で錬金できんの?
もうアホかと
もうアホかと
759: 2020/09/11(金) 07:27:52.74
アイデアファクトリーみたいに大して売れてないのになぜ作品出し続けれるの感あるゲームメーカー
として今後も色んなメタルマックスが乱造されていくのでは
として今後も色んなメタルマックスが乱造されていくのでは
760: 2020/09/11(金) 07:28:23.17
錬金術って言えばメタルマックス2も何かあったよな
あと地面調べてたら億万長者になれるくらい金拾えたりさ
あと地面調べてたら億万長者になれるくらい金拾えたりさ
761: 2020/09/11(金) 07:28:42.70
予算無いと言うけど旧ゼノは海外でも売った
それでリボーン1 リボーン2 コード0と3作品作れると踏める資金は得られたと思ってる
コロナ禍でコード0までは怪しくなってきた感あるけど、このリボーン1も海外で売りさばく計画が既にあるし
細かいところはどんどん指摘していけば直しに来ると思う
とりあえず公式にフィードバック投げたし友野Dの動画待ち
それでリボーン1 リボーン2 コード0と3作品作れると踏める資金は得られたと思ってる
コロナ禍でコード0までは怪しくなってきた感あるけど、このリボーン1も海外で売りさばく計画が既にあるし
細かいところはどんどん指摘していけば直しに来ると思う
とりあえず公式にフィードバック投げたし友野Dの動画待ち
763: 2020/09/11(金) 07:30:49.24
今日中に開発側の反応なければ売るわ
764: 2020/09/11(金) 07:30:52.73
日本は低予算なんでで許されるからな
765: 2020/09/11(金) 07:31:29.20
不満ある部分はYouTubeの動画にコメントしてやりゃ良いんじゃね?
不満だけじゃなくてこうして欲しいみたいなの書かないと斜め下を突っ走りそうだけどな
不満だけじゃなくてこうして欲しいみたいなの書かないと斜め下を突っ走りそうだけどな
768: 2020/09/11(金) 07:38:16.91
キャプ翼はともかくあのフェアリーテイルのがマシってのは無いわ
リボーンもフェアリーテイルもプレイしたことなさそう
リボーンもフェアリーテイルもプレイしたことなさそう
817: 2020/09/11(金) 08:59:59.09
>>768
事実だから仕方ないやろ
メタルマックス最高、徹夜していつのまにか朝が来たの方がよっぽどよかったわ
毎度、豪華版買って少しでも開発の足しにしてくれという気持ちも失せたわ
事実だから仕方ないやろ
メタルマックス最高、徹夜していつのまにか朝が来たの方がよっぽどよかったわ
毎度、豪華版買って少しでも開発の足しにしてくれという気持ちも失せたわ
769: 2020/09/11(金) 07:39:40.39
射程が結構重要な要素なのに、射撃モード入ってからじゃないと判断つかないってのが不親切よね。MMらしいなぁとは思うけども。
ロックオンの仮想線が出てくるなら、射程の仮想円を常に出しておくとか、線の色で射程内かどうか判断つくようにするとかくらいしといていいんじゃねーかとプレイ10分で思うわけだけど、半年以上開発延期して射程ギリギリで射撃モードオン→オフを繰り返すプレイになるのを想定できないつーことはちょっとあり得ないと思うんで、あえてそうしなかった理由があるんだろうな。
ロックオンの仮想線が出てくるなら、射程の仮想円を常に出しておくとか、線の色で射程内かどうか判断つくようにするとかくらいしといていいんじゃねーかとプレイ10分で思うわけだけど、半年以上開発延期して射程ギリギリで射撃モードオン→オフを繰り返すプレイになるのを想定できないつーことはちょっとあり得ないと思うんで、あえてそうしなかった理由があるんだろうな。
775: 2020/09/11(金) 07:45:04.55
>>769
射程がわかると一回射撃モードに入れば済むけど親切過ぎる
微妙な距離を何度も調節すればそのうち感覚は掴めるその方がMMらしい
と開発は思ってそう
射程がわかると一回射撃モードに入れば済むけど親切過ぎる
微妙な距離を何度も調節すればそのうち感覚は掴めるその方がMMらしい
と開発は思ってそう
770: 2020/09/11(金) 07:41:32.11
エンジン錬金術やべえな
これ次のアプデで絶対修正されるから
先に金ためまくっとこう
これ次のアプデで絶対修正されるから
先に金ためまくっとこう
774: 2020/09/11(金) 07:44:41.12
>>770
操作性改善はスルーで錬金術だけ修正されそうな気がするわ
操作性改善はスルーで錬金術だけ修正されそうな気がするわ
776: 2020/09/11(金) 07:45:18.98
>>774
そら手間が違うからそうなるんじゃね
俺はもうクリアまでアプデしない
そら手間が違うからそうなるんじゃね
俺はもうクリアまでアプデしない
771: 2020/09/11(金) 07:42:44.52
くわしく
772: 2020/09/11(金) 07:43:32.38
>>771
ゼノリボーンのエンジン買って強化して売る錬金術
ブル計6875 売値8437 +1562
クーリー計19250 売値23625 +4375
インパルス計52500 売値70875 +18375
v24計85925 売値141750 +55825
ルドルフ計99000 売値131625 +32625
カルメン計152375 売値216000 +63625
シルフィード計265575 売値210000 -55575
ゼノリボーンのエンジン買って強化して売る錬金術
ブル計6875 売値8437 +1562
クーリー計19250 売値23625 +4375
インパルス計52500 売値70875 +18375
v24計85925 売値141750 +55825
ルドルフ計99000 売値131625 +32625
カルメン計152375 売値216000 +63625
シルフィード計265575 売値210000 -55575
773: 2020/09/11(金) 07:44:05.04
アプデで敵との距離は表示するよう直してほしいね
779: 2020/09/11(金) 07:52:24.10
>>777
これだけDが全面に出て宣伝してるのに何もしないはないだろ
無いよな?
これだけDが全面に出て宣伝してるのに何もしないはないだろ
無いよな?
787: 2020/09/11(金) 08:11:24.51
>>777
表にいなかったら確実に売り逃げたろうけど
開発の社長がyoutuberになってるんだからフィードバック投げて反応待ちよ
当人もフィードバックくれって言ってるし
表にいなかったら確実に売り逃げたろうけど
開発の社長がyoutuberになってるんだからフィードバック投げて反応待ちよ
当人もフィードバックくれって言ってるし
778: 2020/09/11(金) 07:51:22.36
オクトバストラベラーが売れたんだからこっちも2D路線でよかったろ
780: 2020/09/11(金) 07:54:49.87
>>778
まあカネかかった規模の違うメーカーの2Dだからな、あのレベル出来るのよ。
まあカネかかった規模の違うメーカーの2Dだからな、あのレベル出来るのよ。
783: 2020/09/11(金) 08:03:07.08
>>778
そんな金と人材はない
そんな金と人材はない
792: 2020/09/11(金) 08:15:33.67
>>783
いやオクトラはHD-2Dとはいってるけど
ドットゲーだしドット絵時代の(リアルだとシュールになってしまうような)演出を多用したゲーム
それこそ昔のゲームのままのノリでいいんじゃないか、というだけの話よ
いやオクトラはHD-2Dとはいってるけど
ドットゲーだしドット絵時代の(リアルだとシュールになってしまうような)演出を多用したゲーム
それこそ昔のゲームのままのノリでいいんじゃないか、というだけの話よ
800: 2020/09/11(金) 08:29:25.25
>>792
ドットの方が金かかるんだって
モーション毎に新規に書き直さなきゃならないし
ドットの方が金かかるんだって
モーション毎に新規に書き直さなきゃならないし
859: 2020/09/11(金) 10:07:14.26
>>778
メタルマックスっていうゲームが機材の進化というか、3D路線についていけず
安っぽい3Dグラ&こじらせた寒いギャグ路線を激走する っていう一番進むとまずいベクトルへ爆進してる気がするんだよな…
メタルマックスっていうゲームが機材の進化というか、3D路線についていけず
安っぽい3Dグラ&こじらせた寒いギャグ路線を激走する っていう一番進むとまずいベクトルへ爆進してる気がするんだよな…
784: 2020/09/11(金) 08:04:12.96
そこそこ楽しめてるが細かいとこの粗が結構あるな
屋内の暗さと人の移動に錬金術とすぐわかりそうな難点が多い
屋内の暗さと人の移動に錬金術とすぐわかりそうな難点が多い
785: 2020/09/11(金) 08:07:31.36
明るさ3でも特に暗いとは思わないんだけど
ゲームでも設定できるしモニタの方でも明るさ調節できるでしょ
ゲームでも設定できるしモニタの方でも明るさ調節できるでしょ
788: 2020/09/11(金) 08:11:40.80
>>785
トンネル系のダンジョンがね
トンネル系のダンジョンがね
786: 2020/09/11(金) 08:07:36.87
再起動で直る文字化けとかいう今時なんでなるのか分からん現象が一番怖い
789: 2020/09/11(金) 08:13:01.20
ピッチングマシンとかで先制攻撃でまとめて敵集団を倒すの好きだ
790: 2020/09/11(金) 08:14:11.59
金も人もいねぇなら作るなよ。つーかこんなゴミクズ買ってるお前らが悪いんだよ。
793: 2020/09/11(金) 08:15:58.85
もうゼノ2のための予算は2Rの一画面移植をするために使った方がいいのでは
それすらUIを劣化させてきそうだけど
それすらUIを劣化させてきそうだけど
794: 2020/09/11(金) 08:16:14.74
バグってクエスト武器よこんにちはが進行不可になった
ミシュクベース付近の武器パーツがクエスト進む前に開封状態になったからかアイコン押しても取得出来ない
放置して先にラスボス倒したが2週目では無くマップやストーリー進行度そのままの状態でスタートだからクエ進まず…
もう一度最初からやるしか無いか?
ミシュクベース付近の武器パーツがクエスト進む前に開封状態になったからかアイコン押しても取得出来ない
放置して先にラスボス倒したが2週目では無くマップやストーリー進行度そのままの状態でスタートだからクエ進まず…
もう一度最初からやるしか無いか?
795: 2020/09/11(金) 08:18:28.43
ゼノを発売前予約で少し痛い目見たから今回は様子見してたけどあるかわからないアプデ待ちが無難かな
結局元々の大きな不満点
退廃しすぎてNPCとのふれあいやイベントがなく人類の未来が見えないってのは今回は変更ないんだよね
次回でなんとかなるとか聞いたけどリボーン2は2020には出るんかな
結局元々の大きな不満点
退廃しすぎてNPCとのふれあいやイベントがなく人類の未来が見えないってのは今回は変更ないんだよね
次回でなんとかなるとか聞いたけどリボーン2は2020には出るんかな
797: 2020/09/11(金) 08:23:27.43
とりあえず操作性が改善されんと酔ってゲームにならんからアプデ待つわ
まともにならなかったらプレイ続けられんし売るしかない
まともにならなかったらプレイ続けられんし売るしかない
798: 2020/09/11(金) 08:26:37.55
周回引き継ぎ無しってマジなの?
799: 2020/09/11(金) 08:26:59.62
直す気があったとしても操作性ってパッチでなんとかなるもんなのかなあ
801: 2020/09/11(金) 08:29:27.14
移動速度くらいは改善できそうだけど根っこの部分はムリでしょ
バグ修正と錬金みたいなバランスブレイカーの調整は最低限やってもらいたいね
バグ修正と錬金みたいなバランスブレイカーの調整は最低限やってもらいたいね
803: 2020/09/11(金) 08:30:57.90
生身の移動だけでも修正してくれたら文句言わんわ
たのむ
たのむ
805: 2020/09/11(金) 08:35:54.30
>>803
俺もそこだけでも修整してくれたら微妙ゲーから良ゲーくらいにはなるんだけどな
俺もそこだけでも修整してくれたら微妙ゲーから良ゲーくらいにはなるんだけどな
809: 2020/09/11(金) 08:40:59.00
>>805
雑に移動速度1.2倍くらいにしてくれるだけでも相当マシになるわ
クソ挙動や微妙なアタリ判定はそのままでもいいぞ
雑に移動速度1.2倍くらいにしてくれるだけでも相当マシになるわ
クソ挙動や微妙なアタリ判定はそのままでもいいぞ
812: 2020/09/11(金) 08:44:46.62
>>809
とにかく移動速度と慣性がイーブンじゃないんだよね
だから引っかかりが発生して不自然になる
とにかく移動速度と慣性がイーブンじゃないんだよね
だから引っかかりが発生して不自然になる
813: 2020/09/11(金) 08:45:24.21
>>809
安易にそれやると
・壁埋まりバグが増える
・人間態で撤退して先にすすんだ方が楽
みたいな副作用がわらわらでてくるぞ
1から人間挙動の仕様を変えないと、かえって被害拡大する
『人間の縮尺をもっと小さく戦車を大きくして、挙動は旧ゼノ準拠、その代わりマップの広さを4倍に』
これぐらいやらないと
安易にそれやると
・壁埋まりバグが増える
・人間態で撤退して先にすすんだ方が楽
みたいな副作用がわらわらでてくるぞ
1から人間挙動の仕様を変えないと、かえって被害拡大する
『人間の縮尺をもっと小さく戦車を大きくして、挙動は旧ゼノ準拠、その代わりマップの広さを4倍に』
これぐらいやらないと
804: 2020/09/11(金) 08:33:22.04
唐突にポMに君可愛いねとかトニに抱きしめるだけでいいのとかいいだすタリスに笑う
ここまでやるならもうシナリオで喋らさなければいいのに
ここまでやるならもうシナリオで喋らさなければいいのに
806: 2020/09/11(金) 08:37:02.19
なんだかんだで深夜から早朝までコメント途切れないんだな
807: 2020/09/11(金) 08:38:30.59
月光買おうと思った角6800円って、、、
808: 2020/09/11(金) 08:38:41.02
思ったけど
810: 2020/09/11(金) 08:41:41.16
リボーンに7000円って
811: 2020/09/11(金) 08:42:15.98
移動がデススト以下w
814: 2020/09/11(金) 08:49:45.36
やっぱり技術の蓄積がまだまだって感じかな、光と影の演出に拘ってるのはわかる
クルマの方も本当は隊列組んで行進させたかったんだろう
ただ、操作方法との会わせ技でストレスフルだから仕方なく単体操作に
人間パーティーが団体移動なのは、それを残したかったんだろうな
クルマの方も本当は隊列組んで行進させたかったんだろう
ただ、操作方法との会わせ技でストレスフルだから仕方なく単体操作に
人間パーティーが団体移動なのは、それを残したかったんだろうな
816: 2020/09/11(金) 08:59:02.41
徒歩の操作性改善
乗車時の射撃モードは徒歩時と同じリストからの選択に
仲間との当たり判定削除
個人的に主に直して欲しいのはこの辺かな
乗車時の射撃モードは徒歩時と同じリストからの選択に
仲間との当たり判定削除
個人的に主に直して欲しいのはこの辺かな
818: 2020/09/11(金) 09:00:22.19
正直このゲーム戦車での戦闘だけでいいのでは?
降りて人間で戦えないとメタルマックスらしさが云々で叩かれるのかね
移動のクソさで助長されてるけどそれがなくても人間での戦闘全く面白くないぞ
降りて人間で戦えないとメタルマックスらしさが云々で叩かれるのかね
移動のクソさで助長されてるけどそれがなくても人間での戦闘全く面白くないぞ
819: 2020/09/11(金) 09:02:40.26
アイアンベースは歩かせる必要ないね
無駄に広くて移動が苦痛だから、移動先選択形式でよかった
無駄に広くて移動が苦痛だから、移動先選択形式でよかった
820: 2020/09/11(金) 09:05:46.63
運転レベル廃止されたクソ仕様とノーマルでも1段階強くなった賞金首のせいで全然勝てない、どうなってんだこのクソゲー?
821: 2020/09/11(金) 09:06:55.06
キャラで移動してるときに移動スティックを上下に交互に連続で傾けると
このゲームの移動のやばさがよく分かるよなw
このゲームの移動のやばさがよく分かるよなw
822: 2020/09/11(金) 09:11:24.13
やべーいちいち移動やら攻撃やらのテンポが悪すぎてアリ足置いた餌場に見に戻るのすら苦痛だ・・・
てかやっぱわんわんグルメじゃないとダメかねあそこは
てかやっぱわんわんグルメじゃないとダメかねあそこは
823: 2020/09/11(金) 09:12:21.44
メタルマックスらしさとかそういう話の
ずいぶん前でつまづいてるなあ
20年前の洋ゲーのような操作感
ずいぶん前でつまづいてるなあ
20年前の洋ゲーのような操作感
824: 2020/09/11(金) 09:12:22.58
ゼノ2のついでに出して小金稼ぎしたかったのかもしれないけど
これの評判がゼノ2の売上にも影響しまくるという発想には至らなかったんだろうか
これなら出さないで2だけ出したほうがマシだったのでは
これの評判がゼノ2の売上にも影響しまくるという発想には至らなかったんだろうか
これなら出さないで2だけ出したほうがマシだったのでは
831: 2020/09/11(金) 09:26:20.42
>>824
てか、コレが2のシステムだっけかな。
てか、コレが2のシステムだっけかな。
844: 2020/09/11(金) 09:48:00.68
>>824
ゲームがどんなクソでもメタルマックスって名前ついてたら特典盛り盛りで買うバカが居るから、評判なんてどうでも良いんだよ。
訴訟食らわない程度のデキで十分。
ゲームがどんなクソでもメタルマックスって名前ついてたら特典盛り盛りで買うバカが居るから、評判なんてどうでも良いんだよ。
訴訟食らわない程度のデキで十分。
825: 2020/09/11(金) 09:15:07.43
酔う酔う言ってるのはエアプの動画勢じゃねえの?
普通に自分で動かす分には挙動がキモいが酔うことはない
普通に自分で動かす分には挙動がキモいが酔うことはない
902: 2020/09/11(金) 11:05:22.04
>>825
クソほどイライラするだけで酔いはしないよな
なんも義手弄ってないのにゴリゴリ弄ってる前提でどんどんポMとかとの会話イベント進んでくんだけど
クソほどイライラするだけで酔いはしないよな
なんも義手弄ってないのにゴリゴリ弄ってる前提でどんどんポMとかとの会話イベント進んでくんだけど
826: 2020/09/11(金) 09:18:14.37
酔わんが少しでも方向を変えようとすると大きく体を傾けて減速するのはなんやねん
人間の形をしたバイクを操縦してる気分
人間の形をしたバイクを操縦してる気分
827: 2020/09/11(金) 09:18:40.56
こんな小走り以下の速度で減速しないと曲がれないとかこいつら変形性股関節症を患ってるに違いない
828: 2020/09/11(金) 09:22:11.67
人間時も前進+カメラ操作で曲がるいわゆるラジコン操作の方が上手く動く様になってる作りなのに
それを一切説明してないのはいかんわなぁ
左スティックだけで慣性無しで動く国産ゲーに慣れてる人はきついと思う
それを一切説明してないのはいかんわなぁ
左スティックだけで慣性無しで動く国産ゲーに慣れてる人はきついと思う
837: 2020/09/11(金) 09:31:46.13
>>828
それでも右スティックを大きく動かすと慣性酷いぞ
微調整するような感覚で動かさなきゃならん
それでも右スティックを大きく動かすと慣性酷いぞ
微調整するような感覚で動かさなきゃならん
829: 2020/09/11(金) 09:23:58.90
え、ヘリの操作みたいになってんの?
832: 2020/09/11(金) 09:26:46.68
徒歩の仕様は無印に戻してスピード1.1倍程にすれば丁度いい塩梅になりそう
あの変な慣性は鉄拳タッグのレイを思いだしてしまう
あの変な慣性は鉄拳タッグのレイを思いだしてしまう
833: 2020/09/11(金) 09:27:46.16
修正希望点
人間操作時の慣性
人間操作時にダッシュ追加
(狙われてる間は不可でもいい)
タリス以外でのライトのブレ
白いターゲットマーカーの色変更
破壊可能ポイントを分かりやすく
先制攻撃時のショートカットコマンド追加
ターゲットモード中の移動追加
ターゲットモード前に敵との距離表示
逃走中は全メンバー逃げるように
まだまだでてくるわ
人間操作時の慣性
人間操作時にダッシュ追加
(狙われてる間は不可でもいい)
タリス以外でのライトのブレ
白いターゲットマーカーの色変更
破壊可能ポイントを分かりやすく
先制攻撃時のショートカットコマンド追加
ターゲットモード中の移動追加
ターゲットモード前に敵との距離表示
逃走中は全メンバー逃げるように
まだまだでてくるわ
835: 2020/09/11(金) 09:30:48.41
>>833
その辺まとめて提出しようや、皆で出してさ。
その辺まとめて提出しようや、皆で出してさ。
842: 2020/09/11(金) 09:39:14.72
>>839
距離取ろうが取るまいが交戦開始後は距離なんて関係ないからAI関係ないぞ?
距離取ろうが取るまいが交戦開始後は距離なんて関係ないからAI関係ないぞ?
858: 2020/09/11(金) 10:06:46.06
>>833
>ターゲットモード前に敵との距離表示
試遊会で、これについては言ってみたが
慣れれば体感でわかるようになるって返事だったね
こちらが強化されれば適当に突っ込んでなぎはらう感じになるから
調整の必要を感じなかったんだろうなとは思う
>ターゲットモード前に敵との距離表示
試遊会で、これについては言ってみたが
慣れれば体感でわかるようになるって返事だったね
こちらが強化されれば適当に突っ込んでなぎはらう感じになるから
調整の必要を感じなかったんだろうなとは思う
869: 2020/09/11(金) 10:23:54.22
>>833
戦闘で味方の戦車の当たり判定を消す
戦闘で常に移動したい戦車をR1で切り替えられるようにする
これも追加で
戦闘で味方の戦車の当たり判定を消す
戦闘で常に移動したい戦車をR1で切り替えられるようにする
これも追加で
834: 2020/09/11(金) 09:28:45.96
L1→前進
L2→後退
R1→射撃モード
R2→射撃モードの武器選択(リアルタイム)
とかにしてほしい
L2→後退
R1→射撃モード
R2→射撃モードの武器選択(リアルタイム)
とかにしてほしい
836: 2020/09/11(金) 09:31:11.85
ポチ、エンジン錬金で稼いだ金でわんわんグルメ1000個食わせたるわな
910: 2020/09/11(金) 11:18:04.58
>>836
これ、やろうとしたら地味に撫でるが一番上にあるせいで◯連打で完結しないのもストレスだな
いらんところで不便
野バス使ってみたけどその場で旋回がドチャクソ遅いなアイテム拾うのにかなり不便だ
今作は戦車以外産廃臭いな
これ、やろうとしたら地味に撫でるが一番上にあるせいで◯連打で完結しないのもストレスだな
いらんところで不便
野バス使ってみたけどその場で旋回がドチャクソ遅いなアイテム拾うのにかなり不便だ
今作は戦車以外産廃臭いな
838: 2020/09/11(金) 09:33:17.87
元々これがリボーン2のシステム
いきなりこれをリボーン2で出すと混乱するだろうから
ゼノの素材もあるしリボーン1でまず出すかという話になった
いきなりこれをリボーン2で出すと混乱するだろうから
ゼノの素材もあるしリボーン1でまず出すかという話になった
840: 2020/09/11(金) 09:34:59.36
今回シャシー特性とかある?
対空戦車だと対空付与とか
特になんの記述も無いから無いんか
対空戦車だと対空付与とか
特になんの記述も無いから無いんか
843: 2020/09/11(金) 09:41:40.79
>>840
その辺は全部チップに置き換えられた
サバイバル教本によると基本クルマの違いは
守備力 / 回避率 / シャシーの重さ / 走行速度(スピードと旋回) の4点のみ
その辺は全部チップに置き換えられた
サバイバル教本によると基本クルマの違いは
守備力 / 回避率 / シャシーの重さ / 走行速度(スピードと旋回) の4点のみ
841: 2020/09/11(金) 09:35:57.50
オート射撃だけだと物足りないからやはりガンビットが欲しい
ゼノ2になったらラジコン操作をもっと簡略化(アナログレバーだけで最低でも前進後退は可能に)してな
ゼノ2になったらラジコン操作をもっと簡略化(アナログレバーだけで最低でも前進後退は可能に)してな
845: 2020/09/11(金) 09:48:45.14
Wエンジン手に入れる前にシンクロタービン拾えるなんてスタッフやさしいとか思ったら今回エンジンの特性ないのか
純粋に積載が高いエンジンが優秀な仕様に何故戻ったし
純粋に積載が高いエンジンが優秀な仕様に何故戻ったし
846: 2020/09/11(金) 09:49:43.21
都心砂漠飛んでるエイみたいなのいると異常にエラー落ちするわ
848: 2020/09/11(金) 09:52:35.90
戦車っぽく動かせるようにしたかったならいっそ塊魂方式でよかったんじゃなかろうか
849: 2020/09/11(金) 09:56:05.35
リメイク前→クソゲー
リメイク後→そびえたつクソゲー
リメイク後→そびえたつクソゲー
853: 2020/09/11(金) 10:04:06.32
>>849
無印エアプじゃね?
別にリボーンが良ゲーとは言わないが無印はそんなものじゃないぞ
無印エアプじゃね?
別にリボーンが良ゲーとは言わないが無印はそんなものじゃないぞ
850: 2020/09/11(金) 09:59:26.82
エラー落ち報告多いけどホントか?
まだ1回も落ちたことないんだが
ps4だからかな
まだ1回も落ちたことないんだが
ps4だからかな
854: 2020/09/11(金) 10:04:29.36
>>850
度のゲームでもエラーは圧倒的にスイッチが多い
度のゲームでもエラーは圧倒的にスイッチが多い
911: 2020/09/11(金) 11:23:14.28
>>850
ゼノに限った話じゃないがSwitchは良く落ちる
技術の無い弱小ほど酷い
カプコンとかニンテンドーでエラー経験無いけどインディーズは割りと酷い
ゼノに限った話じゃないがSwitchは良く落ちる
技術の無い弱小ほど酷い
カプコンとかニンテンドーでエラー経験無いけどインディーズは割りと酷い
851: 2020/09/11(金) 09:59:29.47
リメイク物って結構失敗が多いけど両方微妙ってなかなか聞かないな
855: 2020/09/11(金) 10:05:14.73
リメイク前よりはよくなってるのかな
862: 2020/09/11(金) 10:09:41.55
>>855
そもそも旧ゼノとは皮が同じなだけで別ゲー
不満点の修正アプデが来るならば個人的には買って損しないレベルにはなる
現状のままなら買うのはオススメしない
そもそも旧ゼノとは皮が同じなだけで別ゲー
不満点の修正アプデが来るならば個人的には買って損しないレベルにはなる
現状のままなら買うのはオススメしない
856: 2020/09/11(金) 10:06:10.72
公式だんまりw
なんかつぶやけやコラ
なんかつぶやけやコラ
860: 2020/09/11(金) 10:08:06.62
操作性、キャラ、システム殆ど悪すぎてワロタ
なんでリメイク2とか3とかみたいに作れなかったんだろうこれならまだ砂塵の鎖のがマシなLv.だガガガガ
なんでリメイク2とか3とかみたいに作れなかったんだろうこれならまだ砂塵の鎖のがマシなLv.だガガガガ
861: 2020/09/11(金) 10:08:37.85
友野Dはあれだけイキってこだわりを紹介してくれたんだから
この操作性についても説明してください
この操作性についても説明してください
863: 2020/09/11(金) 10:11:13.87
むしろ前回こそそびえ立つクソだったけど今回はそのクソで遊べる感じ
864: 2020/09/11(金) 10:13:38.54
「無印のストーリーの内容が不評だったため、リボーンではストーリー自体を削除しました」
「ストーリーはありませんがRPGです」
「ストーリーはありませんがRPGです」
865: 2020/09/11(金) 10:13:46.51
マジでtwitterなりYouTubeなり公式にむけて不満点を書き込んだいいと思うぞ
twitterやらの取り巻きのアホ信者がいかに害悪かが証明されてしまったな
twitterやらの取り巻きのアホ信者がいかに害悪かが証明されてしまったな
866: 2020/09/11(金) 10:15:34.55
戦車・徒歩移動の癖の強さと序盤はともかく逃げろというミンサガライクな所はちょっと新規にはお勧め出来ない
868: 2020/09/11(金) 10:23:14.26
どうしてこうなったんだろうなあ
870: 2020/09/11(金) 10:25:21.22
こんなゲーム買うならゼノブレイド2買ってやりこんだほうがいいと思うよ
俺は今日売りに行くわ
俺は今日売りに行くわ
872: 2020/09/11(金) 10:26:35.58
逃走時の敵の攻撃の追尾は家庭用でのフェイ・イェンのハートビームを思い出させるわ
ただ、錬金術無しの素プレイだと入手金額、アイテムや敵の分布密度、強敵の配置が絶妙
こういう所で真面目に作ってるのがわかるから次回作も買っちゃうんだよなあ
ただ、錬金術無しの素プレイだと入手金額、アイテムや敵の分布密度、強敵の配置が絶妙
こういう所で真面目に作ってるのがわかるから次回作も買っちゃうんだよなあ
873: 2020/09/11(金) 10:28:54.20
なんか不満の大半は移動関連だな
それさえ何とかなれば凡ゲーくらいにはなるのか
それさえ何とかなれば凡ゲーくらいにはなるのか
875: 2020/09/11(金) 10:31:13.01
>>873
削りすぎたストーリーもどうにかして
タリスはなんであんなところにいるのか、なんで戦車があるのか、なんで義手なのか
ぜーんぶわかんない
削りすぎたストーリーもどうにかして
タリスはなんであんなところにいるのか、なんで戦車があるのか、なんで義手なのか
ぜーんぶわかんない
906: 2020/09/11(金) 11:08:46.50
>>875
ゼノをご購入ください
とか言い出しそう
もしくはセット売りしてきたりして
ゼノをご購入ください
とか言い出しそう
もしくはセット売りしてきたりして
874: 2020/09/11(金) 10:30:57.64
敵を倒して戻って強化して敵を倒して強化して・・・っていう古典的な楽しさをつまらないストーリーに邪魔されないのはむしろ評価出来る
876: 2020/09/11(金) 10:31:14.05
ゲーム進行に支障をきたすとかって理由で歩き方のアプデ来ないんだろうなー
877: 2020/09/11(金) 10:32:34.76
リボ2では、さすがに街復活するんだろ?
おだいじんやら、でんげきで~とか店とかさ...
頼むで、ほんま
おだいじんやら、でんげきで~とか店とかさ...
頼むで、ほんま
878: 2020/09/11(金) 10:32:46.44
ゲーム中の8割以上は移動が関わるから、これが悪いだけでかなり致命的よ
シームレスなんで戦闘中も移動することになるし
シームレスなんで戦闘中も移動することになるし
879: 2020/09/11(金) 10:34:28.46
MM1やMM2よりも100倍くらいストーリー薄いよな
特にプレイ開始直後の説明の無さが凄い
特にプレイ開始直後の説明の無さが凄い
880: 2020/09/11(金) 10:34:39.99
野バスがポンと置いてあるだけで取れる頃にはもういらないってちょっと寂しい
891: 2020/09/11(金) 10:44:44.77
>>880
野バス最初は柔らかいが改造したらかなり硬くなるし回避4だから強いぞ
野バス最初は柔らかいが改造したらかなり硬くなるし回避4だから強いぞ
881: 2020/09/11(金) 10:34:49.11
人間戦闘時の勝手に突っ込むのとクソみたいなカメラには誰も文句言わないのか?
882: 2020/09/11(金) 10:35:16.84
ワゴンの予感!
883: 2020/09/11(金) 10:35:29.70
ドチャクソ叩かれてたマップやダンジョンもなんも改善できてねーからな
ゼノよりマシとか言ってるやつはゼノやってないやろ
ゼノよりマシとか言ってるやつはゼノやってないやろ
890: 2020/09/11(金) 10:44:29.59
>>883
記憶からほとんど消えてることは確かだな
記憶からほとんど消えてることは確かだな
909: 2020/09/11(金) 11:14:40.40
>>890
俺もヒロインがセックス言ってた事しか覚えてない
俺もヒロインがセックス言ってた事しか覚えてない
884: 2020/09/11(金) 10:36:11.60
操作性は悪いとは思うけど個人的には別に許容範囲かな
885: 2020/09/11(金) 10:37:06.64
PS4ゲーなのにグラがPS2のメタルサーガとそんなに差がないチープさを感じるのは何故なんだぜ
886: 2020/09/11(金) 10:37:54.56
イティカまで進めた人おる?
イティカの3Dモデルがどんなんか知りたい
イティカの3Dモデルがどんなんか知りたい
887: 2020/09/11(金) 10:39:01.61
そういやミンサガは徒歩速度4倍にして遊んだわ、PARで
888: 2020/09/11(金) 10:42:38.92
とりあえずキャノンチューブ作って雑魚相手にヒャッハーできるようになるとそこそこ楽しくなる
圧倒的に不満点の方が多いけどな
圧倒的に不満点の方が多いけどな
889: 2020/09/11(金) 10:43:35.09
画面に大量の動くオブジェクトあるときに落ちるのは明らかだから
対策できてないのはただの怠慢
対策できてないのはただの怠慢
893: 2020/09/11(金) 10:44:58.83
ミンサガは画面のこっち側に向かって歩く謎仕様と無駄に広いマップにさえ目をつぶれば他は神要素だらけだから、これとの比較に出していいタイトルじゃない
895: 2020/09/11(金) 10:47:55.83
ネフテクポイントってどこで貰えるんや?
ラスボス倒したけど分からん…
ラスボス倒したけど分からん…
896: 2020/09/11(金) 10:51:20.15
前もサポート廃止って聞いたけど拠点に売ってるじゃん
897: 2020/09/11(金) 10:52:08.49
ラスボス倒すたびにエンディングは良いが2回目以降スキップさせろよ
毎度数分エンドロール見せるってアホだろ
毎度数分エンドロール見せるってアホだろ
898: 2020/09/11(金) 10:53:15.21
サポートじゃなくてエンジンの○○ボーナスの事じゃないかな
899: 2020/09/11(金) 11:01:36.85
どのゲームでもそうだけどスキルポイント制でスキルツリーの先が?になってるのは
楽しみではなくスキルポイントを振り間違えるためだけの嫌がらせになってることに気が付こうぜ
楽しみではなくスキルポイントを振り間違えるためだけの嫌がらせになってることに気が付こうぜ
900: 2020/09/11(金) 11:04:29.57
1500回復が150Gで3000回復が120Gて何のギャグなの
901: 2020/09/11(金) 11:04:40.75
パトカー辺り久々に欲しいぜ…
903: 2020/09/11(金) 11:05:45.81
スキルはSURVIVEにドロップ率アップがあるからこれ優先かな
912: 2020/09/11(金) 11:23:20.27
>>903
ドロップ率アップって味方全体にかかる感じ?
個別で微々たる数値だと、ツリー後半解放までのコストで躊躇するんだけど
ドロップ率アップって味方全体にかかる感じ?
個別で微々たる数値だと、ツリー後半解放までのコストで躊躇するんだけど
916: 2020/09/11(金) 11:30:25.88
>>912
全員にあるから個別のラストアタックで判定かね
そこは検証班が動かないと分からないな
ちなみに犬にもある
全員にあるから個別のラストアタックで判定かね
そこは検証班が動かないと分からないな
ちなみに犬にもある
920: 2020/09/11(金) 11:37:04.23
>>916
ありがとう
悩ましいけど、リメインズも考えるとタリス以外はそっちのスキルを優先するか
ありがとう
悩ましいけど、リメインズも考えるとタリス以外はそっちのスキルを優先するか
904: 2020/09/11(金) 11:06:28.76
朝起きてメタルマックスしなければいけないのかと軽く鬱になったのでホビーオフで売ってきた
仕事やる気出てきた
仕事やる気出てきた
905: 2020/09/11(金) 11:08:35.89
ゲオで通常版買い取り4100円だった
907: 2020/09/11(金) 11:14:09.87
ドラム缶押してた連中がこの程度で文句を言うなよ!
908: 2020/09/11(金) 11:14:14.21
エアプ動画勢はグラガーとか容量ガーとか見えたものしか言えないから分かりやすいな
919: 2020/09/11(金) 11:36:03.05
>>908
実に分かりやすいよなwダンジョンがゼノから何も改善されてないとか言ってるやつもいるしw
実に分かりやすいよなwダンジョンがゼノから何も改善されてないとか言ってるやつもいるしw
939: 2020/09/11(金) 11:51:12.46
>>908
どこもかしこもボロクソなのにエアプとかバカじゃねーの?
どこもかしこもボロクソなのにエアプとかバカじゃねーの?
913: 2020/09/11(金) 11:26:29.38
六本木バベルのとこにいたカタストロプ挑んでみたら倒してしもた
スタッフロール流れてるがこれで終わりなんかな
スタッフロール流れてるがこれで終わりなんかな
914: 2020/09/11(金) 11:29:04.15
トニさんとセクロスして
エンディング突入してしまったw
エンディング突入してしまったw
915: 2020/09/11(金) 11:29:50.16
主砲の装弾数は増やせねぇのかいこれ
917: 2020/09/11(金) 11:32:33.01
人間の移動はFCDSのレリクス暗黒要塞を彷彿とさせるクソ仕様
加えて戦車でもずっと3D酔い、地形にいちいちひっかかるのがつらい
前作ゼノ8周ぐらいは遊んだけどこっち開始2時間で早くもめげそう
加えて戦車でもずっと3D酔い、地形にいちいちひっかかるのがつらい
前作ゼノ8周ぐらいは遊んだけどこっち開始2時間で早くもめげそう
918: 2020/09/11(金) 11:36:00.08
旧ゼノの移動方法に切り替えられる様に、早急にアップデートでオプションの項目に追加するんだよ!!
友野D 旧ゼノから大幅に変えた部分、出血し続けて致命傷になるぞ・・・・
友野D 旧ゼノから大幅に変えた部分、出血し続けて致命傷になるぞ・・・・
922: 2020/09/11(金) 11:37:44.59
戦車降りた状態でファストトラベルしたら戦車ほっぽったまま人間だけ飛んだでござる
歩いて回収行けってのかチクショウ
ベース経由したら違うんだろうか
歩いて回収行けってのかチクショウ
ベース経由したら違うんだろうか
925: 2020/09/11(金) 11:40:04.25
>>922
ベースだと帰ってくる
ベースだと帰ってくる
923: 2020/09/11(金) 11:37:53.06
モンハンやダクソ、対馬酔わなかったけどこのゲームは酔うわ
狭い箇所で突っかかるとイラつきと合わせてかなり具合悪くなる
狭い箇所で突っかかるとイラつきと合わせてかなり具合悪くなる
924: 2020/09/11(金) 11:39:17.42
>>923
スターオーシャン5もカメラの揺れがおかしくて酔ったな
スターオーシャン5もカメラの揺れがおかしくて酔ったな
926: 2020/09/11(金) 11:41:16.95
ストーリーは削りすぎなのは確か
ゼノみたいに嫌悪感抱くレベルのものなら
ない方がいいとは思った
あとカメラの追従っていうの?
旋回したらカメラも追いかけて
旋回したほうを向いてほしい
ゼノみたいに嫌悪感抱くレベルのものなら
ない方がいいとは思った
あとカメラの追従っていうの?
旋回したらカメラも追いかけて
旋回したほうを向いてほしい
927: 2020/09/11(金) 11:42:37.58
自動で追従すると酔うぞ
928: 2020/09/11(金) 11:43:28.31
もともと削るほどストーリーもなかったろうにな…
何の説明もなく最初の戦闘でスキルに「復讐の左腕」よ
何の説明もなく最初の戦闘でスキルに「復讐の左腕」よ
931: 2020/09/11(金) 11:46:35.40
ユーザー「ストーリー改善して」
バ開発「ストーリー削りました」
バ開発「ストーリー削りました」
937: 2020/09/11(金) 11:50:28.61
>>931
ストーリー作り直すための予算を別のとこで食い潰したんだろうな…
ストーリー作り直すための予算を別のとこで食い潰したんだろうな…
969: 2020/09/11(金) 12:16:46.36
>>931
この対応トチ狂ってるので
リボーンから入ったやつはなんなんだこれ・・・みたいに思うだろうな
この対応トチ狂ってるので
リボーンから入ったやつはなんなんだこれ・・・みたいに思うだろうな
976: 2020/09/11(金) 12:19:46.45
>>969
一応アイアンベース内の会話でわかるようにはなってる
一応アイアンベース内の会話でわかるようにはなってる
972: 2020/09/11(金) 12:18:16.78
>>931
これが嘘でも煽りでもないって言うね...
これが嘘でも煽りでもないって言うね...
932: 2020/09/11(金) 11:47:07.01
そういやゼノであったシブ廃って今作無いよな?見落としてるのか
935: 2020/09/11(金) 11:49:02.78
>>932
ないね
ロケーションは減ったり増えたりしてるよ
リメインズ分だけ削ってるほうが多いと思うけど
ないね
ロケーションは減ったり増えたりしてるよ
リメインズ分だけ削ってるほうが多いと思うけど
938: 2020/09/11(金) 11:50:43.27
>>935
だよな、ありがと
だよな、ありがと
933: 2020/09/11(金) 11:47:36.41
ゼノ2止めて心を入れ替えて5を作れ
・・・と思ったけどこの程度のモノしか作れないゴミ予算だったら本編汚されるだけだな
・・・と思ったけどこの程度のモノしか作れないゴミ予算だったら本編汚されるだけだな
936: 2020/09/11(金) 11:49:31.27
つーか逃げろってんなら戦車にスモーク欲しいわ
940: 2020/09/11(金) 11:51:22.77
資金回収のためになんちゃってリメイクって感じで出したんだろうな
941: 2020/09/11(金) 11:52:13.61
友野とかいうのはずかしくてもう出られないだろw
942: 2020/09/11(金) 11:54:05.62
なんかもはや「メタルマックス=クソゲー」みたいに認知されるようになってしまってもおかしくないな
943: 2020/09/11(金) 11:54:11.09
シームレス戦闘は今の所かなり好き
944: 2020/09/11(金) 11:54:18.65
ササだけ叩きの質が違うからIP変えてもすぐ分かる
948: 2020/09/11(金) 11:59:20.16
>>944
クソゲー愛好家おっすおっす
クソゲー愛好家おっすおっす
951: 2020/09/11(金) 12:03:08.06
>>948
君はプレイしたの?
君はプレイしたの?
945: 2020/09/11(金) 11:55:56.85
SEだけド派手にしてもちょっとはマシだったのに
946: 2020/09/11(金) 11:56:21.71
IDでおかしいやつがよく解るなw
949: 2020/09/11(金) 11:59:38.52
バギーでスイスイ走るの楽しすぎてバギーしか乗ってない
このトリガーアクセルでもバギーならすんなり操作できたわ
やっぱり最初の戦車は機銃だけ付けたバギーから始めたい
このトリガーアクセルでもバギーならすんなり操作できたわ
やっぱり最初の戦車は機銃だけ付けたバギーから始めたい
950: 2020/09/11(金) 12:03:07.75
マンホール小さいのにでかい当たり判定あるからバグかと思った
952: 2020/09/11(金) 12:03:13.85
やりたい事はわかるのに技術や予算が追いついてないのはやるせないなあ
指定がキャラのみだったシリーズだから仕方ないけど頑張って欲しいもんだ
砲撃は地点指定可能、SEはキャラ指定のみとからなら幅が出るんだが
ただ、オートアタックと両立は無理だろうな
そもそもオートアタックの選定基準もわからんし
指定がキャラのみだったシリーズだから仕方ないけど頑張って欲しいもんだ
砲撃は地点指定可能、SEはキャラ指定のみとからなら幅が出るんだが
ただ、オートアタックと両立は無理だろうな
そもそもオートアタックの選定基準もわからんし
953: 2020/09/11(金) 12:04:16.22
人間の挙動と人間の移動速度の遅さと人間の回復アイテムの使用がホントにクソだとは思うけど結構楽しんでんだけどなぁ・・・
954: 2020/09/11(金) 12:06:35.96
壁際とかに戦車めり込ませると無理やり壁越えできるな
エリア外には移動できないが強引なショートカットとかには使える
バギー君が一番やりやすいわ
エリア外には移動できないが強引なショートカットとかには使える
バギー君が一番やりやすいわ
981: 2020/09/11(金) 12:22:41.55
>>954
64時代のゲームかよ…
64時代のゲームかよ…
955: 2020/09/11(金) 12:06:58.72
メインミションのシェルブール計画
増幅コイルどこにあるのかわからん。やる意味あるのかも分からんが
ラスボス倒しまくって絶滅度0になったけど何も変わらんしなんなのこれ?
増幅コイルどこにあるのかわからん。やる意味あるのかも分からんが
ラスボス倒しまくって絶滅度0になったけど何も変わらんしなんなのこれ?
996: 2020/09/11(金) 12:29:09.36
>>955
増幅は図書館の最下層にあるよ
増幅は図書館の最下層にあるよ
957: 2020/09/11(金) 12:08:28.76
武器選択時に→押して使える特技セットするチップを自動発動と思ってしまいがちだよね
958: 2020/09/11(金) 12:08:46.80
戦車の操作性は慣れだな
障害物や段差越えられないキャタピラはなんとかして欲しいけど
人の移動はストレスたまってダメ特にアイアンベースみたいな狭いところは最悪
賞金首から武器を奪って戦車を改造して賞金首を倒すってところは割と楽しめてる
障害物や段差越えられないキャタピラはなんとかして欲しいけど
人の移動はストレスたまってダメ特にアイアンベースみたいな狭いところは最悪
賞金首から武器を奪って戦車を改造して賞金首を倒すってところは割と楽しめてる
959: 2020/09/11(金) 12:10:11.73
隅田川みたいな20体前後の敵と殴り合うとこ他にはないのか
960: 2020/09/11(金) 12:11:09.71
1週目限定品があるかもと思って情報でるまでの繋ぎとして
詰んでたヴァルハラ3ゴールデンやろうとしてたらちょうど話題にでてたw
詰んでたヴァルハラ3ゴールデンやろうとしてたらちょうど話題にでてたw
961: 2020/09/11(金) 12:12:42.08
戦車の操作に関しては俺はたまにカーレースゲーやるしそれと似てるから楽しいけど
苦手な人がいるのもわかるし普通のスティックで前後左右に移動できる操作系統もあるべき
苦手な人がいるのもわかるし普通のスティックで前後左右に移動できる操作系統もあるべき
962: 2020/09/11(金) 12:12:47.62
俺は戦車の操作しながらでも砲撃出来るようにしてくれれば突っ込みどころは満載だけど言う程文句ないかな
移動中撃つのにいちいちコマンド開くのだけはテンポ悪くてもにょるわ
移動中撃つのにいちいちコマンド開くのだけはテンポ悪くてもにょるわ
963: 2020/09/11(金) 12:13:41.81
伝説のご新規様、友ップラーの襲撃により壊滅...
971: 2020/09/11(金) 12:17:58.26
>>963
ナウップラー「許された!?」
ナウップラー「許された!?」
964: 2020/09/11(金) 12:14:31.54
戦車の移動に関しては惑星WTの戦車の操作をパクって欲しいなぁ
965: 2020/09/11(金) 12:14:32.50
タリスの解説をポMとの個別会話に全部押し込んでるの笑う
966: 2020/09/11(金) 12:14:45.17
これ初期パッチ当てるとショップの中身とか武器の弾数とかめっちゃ変わるな
967: 2020/09/11(金) 12:15:17.88
人の移動は基本左スティックは上でRとRスティックで視点回して動いてるけど
それで移動速度以外は特に不満を感じない
カメラ動かさずに動かすと微妙だが狭いところとか壁ギリギリとかで視点回すと酔いやすくなるんで
そういう動きもできるのは助かる
それで移動速度以外は特に不満を感じない
カメラ動かさずに動かすと微妙だが狭いところとか壁ギリギリとかで視点回すと酔いやすくなるんで
そういう動きもできるのは助かる
968: 2020/09/11(金) 12:16:01.71
次立ってるか?
970: 2020/09/11(金) 12:17:53.57
立ってねえじゃねえか。なんで誰も気にしないんだよ。立ててみるわ
973: 2020/09/11(金) 12:19:02.10
975: 2020/09/11(金) 12:19:19.59
>>973
サンクス
サンクス
978: 2020/09/11(金) 12:22:25.20
>>973
おつ
友野なんか言えよ
アクション起こせよ
信じさせろ
おつ
友野なんか言えよ
アクション起こせよ
信じさせろ
983: 2020/09/11(金) 12:24:04.12
>>978
斜め上からの自撮り動画撮ってるからちょっと待ってろ
斜め上からの自撮り動画撮ってるからちょっと待ってろ
988: 2020/09/11(金) 12:26:19.20
>>973
新スレ乙
モンスターのリスボン間隔がけっこうあるから
一通り倒しきると人類絶滅?ってなっちゃうね
最低限の敵はエリア切り替えで復活させてくれないかな
新スレ乙
モンスターのリスボン間隔がけっこうあるから
一通り倒しきると人類絶滅?ってなっちゃうね
最低限の敵はエリア切り替えで復活させてくれないかな
974: 2020/09/11(金) 12:19:09.92
公式だんまりはマジウケるわ
早くなんか言えや
早くなんか言えや
1000: 2020/09/11(金) 12:32:03.69
>>974
公式が何かつぶやいたら満足するのかっていう
アプデで改善してくれるなら公式は別にホイホイ呟かなくていいと思う
公式が何かつぶやいたら満足するのかっていう
アプデで改善してくれるなら公式は別にホイホイ呟かなくていいと思う
977: 2020/09/11(金) 12:21:24.69
移動が苦痛すぎてベースに戻りたくない
979: 2020/09/11(金) 12:22:33.41
方向転換時のモーションなんて自分で進行方向にカメラ回すのにちょうどいい時間取るためにある感じになってると思うんだけど
985: 2020/09/11(金) 12:24:46.32
>>979
そりゃいきなり90度以上旋回するならあんなステップ入るのわかるよ
30度くらいのちょっと斜めに逸れようかな程度で人間がいちいちあんなに足ガッガッてならんやろ
そりゃいきなり90度以上旋回するならあんなステップ入るのわかるよ
30度くらいのちょっと斜めに逸れようかな程度で人間がいちいちあんなに足ガッガッてならんやろ
980: 2020/09/11(金) 12:22:40.50
攻撃するたびに主観になるのクソだるいんだけど
こんなんオプションで普通変えられるだろ
普通にシームレス戦闘だけで良かっただろうがクソが
こんなんオプションで普通変えられるだろ
普通にシームレス戦闘だけで良かっただろうがクソが
982: 2020/09/11(金) 12:23:56.12
しっかし何でわざわざ操作が複雑になるラジコン方式採用したのか
984: 2020/09/11(金) 12:24:17.09
いまだかつて人間が10度程度の方向転換でガクガクするゲームはないと思いたい
現実の人間はジグザグに普通に歩けないって正気か
現実の人間はジグザグに普通に歩けないって正気か
987: 2020/09/11(金) 12:26:00.65
>>984
トリコとかの上田ゲーはふっにゃふにゃしててなかなか真っ直ぐ進むのも苦労するぞ最初は
トリコとかの上田ゲーはふっにゃふにゃしててなかなか真っ直ぐ進むのも苦労するぞ最初は
986: 2020/09/11(金) 12:25:14.00
ゼノおもろいんか?
989: 2020/09/11(金) 12:26:30.30
>>986
FF12にハマッてラジコン移動が苦にならない人は面白いと思う
FF12にハマッてラジコン移動が苦にならない人は面白いと思う
990: 2020/09/11(金) 12:26:37.50
人間を操作するときはあんまり急角度で曲がらないようにすればだいぶストレスを軽減できる
991: 2020/09/11(金) 12:28:07.25
やっぱこのゲーム戦車での戦闘だけでいいだろ
人間状態のメリットがポMのケツくらいしかないぞ
人間状態のメリットがポMのケツくらいしかないぞ
992: 2020/09/11(金) 12:28:16.50
陸上競技のトラック走らせたらカーブのところで悲惨なことになるな
993: 2020/09/11(金) 12:28:32.27
左キーを基本上以外に入れないように動けるように慣れて
994: 2020/09/11(金) 12:28:42.49
基本スティック上に倒してまっすぐしかあるかない、方向転換はカメラでやる
ってやると多少マシになるぞ、多少な
ってやると多少マシになるぞ、多少な
995: 2020/09/11(金) 12:28:57.35
リポップていやおちびちゃんがリポップしてたんだが俺だけ?面倒で無視したけど倒したらおちびちゃん二台になるんかな
997: 2020/09/11(金) 12:30:49.97
たかが歩くのに試行錯誤しながらやらなあかんの草
998: 2020/09/11(金) 12:31:34.31
ここじゃ少数派だろうが、俺は前作のストーリーとキャラ好きだったよ
下品な発言も教育が無くて人も少ない未来って意味でリアリティがあった
キャラデザ含めて今回のは無いわ
下品な発言も教育が無くて人も少ない未来って意味でリアリティがあった
キャラデザ含めて今回のは無いわ
999: 2020/09/11(金) 12:31:50.01
試行錯誤というか3Dゲームの普通の動き方だと思うけど
コメント
コメントする