1: 2020/09/15(火) 21:00:54.00
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい。
■タイトル:Devil May Cry 5
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:岡部眞輝、マシュー・ウォーカー
■キャラデザ:吉川 達哉
■対応機種:PlayStation4 , XboxOne , PC
■発売日:2019年3月8日
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil5/
※前スレ
Devil May Cry 総合【mission 393】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1598227502/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい。
■タイトル:Devil May Cry 5
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:岡部眞輝、マシュー・ウォーカー
■キャラデザ:吉川 達哉
■対応機種:PlayStation4 , XboxOne , PC
■発売日:2019年3月8日
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil5/
※前スレ
Devil May Cry 総合【mission 393】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1598227502/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
6: 2020/09/15(火) 23:54:03.37
>>1乙
ところでマニアック(?)な質問で申し訳ないんだが4のガードリリースというのがよく分からない
ロイヤルリリースを失敗すると発動するのがガードリリース? ガードリリースが成功したのが分かるエフェクトとかない?
ところでマニアック(?)な質問で申し訳ないんだが4のガードリリースというのがよく分からない
ロイヤルリリースを失敗すると発動するのがガードリリース? ガードリリースが成功したのが分かるエフェクトとかない?
9: 2020/09/16(水) 14:57:08.91
>>6
ジャストリリースはスティンガーみたいに突進するけどただのリリースはしないから見た目でもわかるし音でも判別できる
ジャストリリースはスティンガーみたいに突進するけどただのリリースはしないから見た目でもわかるし音でも判別できる
7: 2020/09/16(水) 00:48:52.62
>>1乙
8: 2020/09/16(水) 01:53:59.21
>>1
いちおつ
いちおつ
3: 2020/09/15(火) 21:01:58.28
■タイトル:Devil May Cry HD Collection
※HDリメイクスタッフ
■リマスター先:PipeWorks
■プロデューサー:江城 元秀
※オリジナルスタッフ
■ディレクター:神谷 英樹、伊津野 英昭
■プロデューサー:三上 真司、小林 裕幸、田中 剛
■対応機種:PlayStation3 , Xbox360
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devilmaycry/
■タイトル:DEVIL MAY CRY 4 Special Edition
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:小林 裕幸、藤井敬志
■対応機種:PlayStation4 , Xbox One , PC
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil4se/ja/
※HDリメイクスタッフ
■リマスター先:PipeWorks
■プロデューサー:江城 元秀
※オリジナルスタッフ
■ディレクター:神谷 英樹、伊津野 英昭
■プロデューサー:三上 真司、小林 裕幸、田中 剛
■対応機種:PlayStation3 , Xbox360
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devilmaycry/
■タイトル:DEVIL MAY CRY 4 Special Edition
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:小林 裕幸、藤井敬志
■対応機種:PlayStation4 , Xbox One , PC
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil4se/ja/
4: 2020/09/15(火) 21:02:33.52
【ノベライズ】
Devil May Cry 5 -Before the Nightmare-
http://www.capcom.co.jp/devil5/news/book190301.html
https://www.kadokawa.co.jp/product/321812000519/
【コミカライズ】
Devil May Cry 5 -Visions of V-
http://www.capcom.co.jp/devil5/news/book190308.html
https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000410
・テンプレここまで
・次スレは>>950を取った人がスタイリッシュに立ててください。
・sage進行でお願いします。
Devil May Cry 5 -Before the Nightmare-
http://www.capcom.co.jp/devil5/news/book190301.html
https://www.kadokawa.co.jp/product/321812000519/
【コミカライズ】
Devil May Cry 5 -Visions of V-
http://www.capcom.co.jp/devil5/news/book190308.html
https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000410
・テンプレここまで
・次スレは>>950を取った人がスタイリッシュに立ててください。
・sage進行でお願いします。
5: 2020/09/15(火) 21:48:01.59
立ておつ
10: 2020/09/16(水) 16:59:54.68
ブリッツ「唐突だけど、かんでんタイプってカッコいいよね」
11: 2020/09/16(水) 17:45:29.47
ブリッツ君はとりあえず唐突に引っ掻いてくるのやめてください
13: 2020/09/16(水) 18:12:12.95
キメラ作ったスタッフはテストプレイ時に何も思わなかったのかな?
銃の発砲音というか全体的なヘボSE、使いにくいギルとルシ、ダークスレイヤーの無理やりねじ込んだ感
歯車、サイコロ、赤エフェクトだらけのダンテ、残念神様
4はいいところもあるが悪いところを挙げだしたらキリがない
銃の発砲音というか全体的なヘボSE、使いにくいギルとルシ、ダークスレイヤーの無理やりねじ込んだ感
歯車、サイコロ、赤エフェクトだらけのダンテ、残念神様
4はいいところもあるが悪いところを挙げだしたらキリがない
14: 2020/09/16(水) 18:43:13.20
>>13
4はというかシリーズ通してそんな感じだよね
4はというかシリーズ通してそんな感じだよね
15: 2020/09/16(水) 18:55:22.28
5の前の予習に4やってたから5でイライラギミックが少なかったのには感動したわ
16: 2020/09/16(水) 19:31:26.28
バイオの呪縛みたいなのがずっとあったよな。
1はまだしも、5で大幅に削減されるまでずっと残ってたのが不思議だった
3ダンテがムービー中は奇声上げながらバイクで壁登ったりめちゃくちゃしてるのに
ゲーム中は無言で鍵のかかった扉開けるのにアイテム探したり仕掛けを動かしたり淡々と
作業してるの不思議だったわ。ネロも右手で開かない扉をぶっ飛ばす位すれば良いのに
淡々とサイコロやら円刃駒動かすのに付き合ったり、新主人公なのに過去作のダンテから進歩が無かった
1はまだしも、5で大幅に削減されるまでずっと残ってたのが不思議だった
3ダンテがムービー中は奇声上げながらバイクで壁登ったりめちゃくちゃしてるのに
ゲーム中は無言で鍵のかかった扉開けるのにアイテム探したり仕掛けを動かしたり淡々と
作業してるの不思議だったわ。ネロも右手で開かない扉をぶっ飛ばす位すれば良いのに
淡々とサイコロやら円刃駒動かすのに付き合ったり、新主人公なのに過去作のダンテから進歩が無かった
17: 2020/09/16(水) 19:40:17.40
3からきっちりM20に区切られて前後にムービー入れるようになったせいか
ステージを次へ次へ進んでる感より作業感が強くなってギミックに意味を感じられなくなった
ステージを次へ次へ進んでる感より作業感が強くなってギミックに意味を感じられなくなった
18: 2020/09/16(水) 19:55:21.11
このシステムでアクションRPGやりたい
19: 2020/09/16(水) 20:16:50.75
お使いゲーだったのは容量の都合によるマップの広さ制限とかも有ったんじゃないかと勝手に思ってる
2除けば4が一番アラが目立つとは思うなあ
勿論良い部分もたくさんあるゲームではあるけど
2除けば4が一番アラが目立つとは思うなあ
勿論良い部分もたくさんあるゲームではあるけど
20: 2020/09/16(水) 20:23:53.15
4は別に悪いゲームでも無いのにナンパリングの続編にここまで時間かかったのは何でなんだろう
dmcを貶すわけじゃないけど発表時はわざわざナンパリング無視して出すものかとも思ったし
dmcを貶すわけじゃないけど発表時はわざわざナンパリング無視して出すものかとも思ったし
21: 2020/09/16(水) 20:27:31.89
5が集大成すぎてシリーズ的に区切りになっちゃいそうなのが寂しいな
6出てもダンテ使いたい出て欲しい
6出てもダンテ使いたい出て欲しい
22: 2020/09/16(水) 20:41:40.32
ストーリー的にはバージルが復活したくらいで別に集大成感はないけどな
25: 2020/09/16(水) 22:15:07.30
>>22
そうかな
ダンテとバージルの確執は一旦和解?というか決着ついた感じするし
1の時も息子によろしくって言ってるところからしてムンドゥス蘇っても血縁のネロくんで片付いちゃいそうな気がして
そうかな
ダンテとバージルの確執は一旦和解?というか決着ついた感じするし
1の時も息子によろしくって言ってるところからしてムンドゥス蘇っても血縁のネロくんで片付いちゃいそうな気がして
23: 2020/09/16(水) 21:08:39.16
まァね
ムンドゥスも名前だけだからね
だってそのままで出したらザコじゃん!→強化すれば無問題!
ムンドゥスも名前だけだからね
だってそのままで出したらザコじゃん!→強化すれば無問題!
24: 2020/09/16(水) 21:21:20.15
三魔獣も名前は同じだけどデザインだいぶ変わってるしね
26: 2020/09/16(水) 22:23:46.22
ストーリー的には拡がりがほしかったな
結局のところ2以外身内のゴタゴタだし
結局のところ2以外身内のゴタゴタだし
27: 2020/09/16(水) 22:32:18.22
一旦解決になっても、後付けでどうにでもかき回せるシリーズだしな…
28: 2020/09/16(水) 22:41:53.61
初代ヨイショされまくってる割りに
ラスボスは評価低い
ラスボスは評価低い
29: 2020/09/16(水) 22:44:42.04
なんならバージルも3→1の流れで終わりのキャラだったのを5のために無理やり連れてきたわけだし
30: 2020/09/16(水) 22:44:45.12
ヨイショっていうか実際一番作り込まれてて完成度高いだろ
カメラ以外文句ないわ
カメラ以外文句ないわ
31: 2020/09/16(水) 22:57:33.91
ムンドゥスの評価低いのはシューティング部分だけでしょ
32: 2020/09/16(水) 23:07:07.23
元々スライムだったとか
今だと果実喰って魔帝になったとか
後付けの設定が良くないのかねえ、
今だと果実喰って魔帝になったとか
後付けの設定が良くないのかねえ、
33: 2020/09/16(水) 23:12:10.06
5のダンテは臭そうだよね 足なんかヤバそう
34: 2020/09/16(水) 23:15:29.81
4はBPがシリーズで一番好きだわ
35: 2020/09/16(水) 23:27:55.79
スライムが果実食って魔王になったって別に悪くない設定じゃね
36: 2020/09/16(水) 23:52:33.14
バージル果実の設定が無ければな
37: 2020/09/17(木) 03:27:33.46
双子のガキに手下けしかけるとか
わざわざ手製のトカゲ兵士作ったり制御できない秘密兵器作ったり
宿敵の動揺を誘うために母親そっくりの手下差し向けたり
魔帝を自称するわりにやってることが微妙にセコい印象が良くないのでは
わざわざ手製のトカゲ兵士作ったり制御できない秘密兵器作ったり
宿敵の動揺を誘うために母親そっくりの手下差し向けたり
魔帝を自称するわりにやってることが微妙にセコい印象が良くないのでは
38: 2020/09/17(木) 04:38:20.62
小物くさいのがいいんだろ
DIOみたいで
DIOみたいで
39: 2020/09/17(木) 05:09:45.49
悪魔なんだから卑劣でいいと思うけど
ムンドゥスに正々堂々戦ってほしいのか?
ムンドゥスに正々堂々戦ってほしいのか?
40: 2020/09/17(木) 05:30:25.28
SE来たな
41: 2020/09/17(木) 05:30:48.33
バージル!
42: 2020/09/17(木) 05:31:49.38
やっぱSE出るか!やったぜ!
43: 2020/09/17(木) 05:32:01.85
やっぱきたやん!
44: 2020/09/17(木) 05:32:46.84
戦闘中闇魔刀腹に刺してVに変身してたぞクッソ楽しみなんだが!?
45: 2020/09/17(木) 05:33:08.63
うおあああああああああああああああああああ!!!!!
46: 2020/09/17(木) 05:33:36.72
手抜きエディション…w
47: 2020/09/17(木) 05:33:51.72
ローンチかよ!PS5買うしかなくなったじゃねえか!
48: 2020/09/17(木) 05:33:55.22
あの雑魚大量にいたのレジェンダリーダークナイトだよな?
あれはたしかにPS5じゃないとキツそうだがPS4はあるかだな
あれはたしかにPS5じゃないとキツそうだがPS4はあるかだな
49: 2020/09/17(木) 05:34:12.92
発売日にPS5買えるかなあ
50: 2020/09/17(木) 05:34:35.85
>>49
それが一番のネックだよな・・・
それが一番のネックだよな・・・
51: 2020/09/17(木) 05:35:15.08
PS4のをアップデートって形でも出してほしいんじゃが
52: 2020/09/17(木) 05:35:15.39
やっと5やれるわ
絶対くるとおもってた
絶対くるとおもってた
53: 2020/09/17(木) 05:43:17.11
発売いつ?
55: 2020/09/17(木) 05:44:10.49
>>53
ローンチタイトルだからPS5と同時
ローンチタイトルだからPS5と同時
56: 2020/09/17(木) 05:45:33.55
メタギアw
57: 2020/09/17(木) 05:46:30.16
バージルが約10年くらいどうやって生き延びてきたのかしっかり描いてほしいな
58: 2020/09/17(木) 05:47:24.18
新規のイベントシーン無かったし追加エピは期待しない方がよさそう
72: 2020/09/17(木) 06:13:15.12
>>58
あるくねーか?
あるくねーか?
75: 2020/09/17(木) 06:15:12.46
>>72
3や4のSEみたいに冒頭にムービー挟むだけになりそう
3や4のSEみたいに冒頭にムービー挟むだけになりそう
77: 2020/09/17(木) 06:19:10.10
>>75
そんな程度だろうね
ネロがガレージで襲われるシーンはバージル目線だったな
そんな程度だろうね
ネロがガレージで襲われるシーンはバージル目線だったな
95: 2020/09/17(木) 06:40:04.03
>>72
すまんあったな
今回もOPとEDだけだろうけど
すまんあったな
今回もOPとEDだけだろうけど
59: 2020/09/17(木) 05:47:36.89
PS5やっすいな
11月12日ローンチだから本体さえ買えたら買えそうだ
11月12日ローンチだから本体さえ買えたら買えそうだ
60: 2020/09/17(木) 05:50:44.41
リークだとバージル5ミッションあるらしいが
61: 2020/09/17(木) 05:50:53.99
アクションADV『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』発表―ダウンロード版のみでPS5本体と同時発売
https://www.gamespark.jp/article/2020/09/17/102233.html
ディスクレス買うわw
https://www.gamespark.jp/article/2020/09/17/102233.html
ディスクレス買うわw
62: 2020/09/17(木) 05:55:44.37
箱とPCのも出るでしょ多分
ロードをどうにかしてくれてれば・・・
ロードをどうにかしてくれてれば・・・
63: 2020/09/17(木) 05:58:10.35
DLC455円やっすw
64: 2020/09/17(木) 06:00:45.65
公式サイト
https://www.capcom.co.jp/devilmaycry/5se/
レイトレーシング紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=JqS3FEFmQDc
https://www.capcom.co.jp/devilmaycry/5se/
レイトレーシング紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=JqS3FEFmQDc
65: 2020/09/17(木) 06:02:33.54
ってSEとしては箱とPSのみなのか・・・
レイトレ使うならSteamでも出してくれよ
レイトレ使うならSteamでも出してくれよ
66: 2020/09/17(木) 06:03:20.06
おっ DLCで出るのか また全ミッションSランクはしないでいいんだな!?
67: 2020/09/17(木) 06:04:58.38
DLCだとワンコインでバージルモードのみ追加可能ってことか
68: 2020/09/17(木) 06:05:43.50
>>67
そういうことか 流石にハードスペックが違いすぎるもんな
そういうことか 流石にハードスペックが違いすぎるもんな
69: 2020/09/17(木) 06:10:27.51
ターボモードも頼む
73: 2020/09/17(木) 06:13:20.19
>>69
ターボモードもあるみたいだぞ
公式サイト見たら書いてあったわ
ターボモードもあるみたいだぞ
公式サイト見たら書いてあったわ
70: 2020/09/17(木) 06:11:50.92
LDKやターボモードのためにわざわざ買い直さずに済むのは良いな
71: 2020/09/17(木) 06:12:18.71
レイトレ、120fps、ターボモード、LDKがSEだけの要素だな
あとロード速くなったってアピールしてるけど実際のところが気になる
バージルモード自体に差異は無いのかな
あとロード速くなったってアピールしてるけど実際のところが気になる
バージルモード自体に差異は無いのかな
74: 2020/09/17(木) 06:14:21.06
普通に今までのミッションバージルで交換って感じか。
まあ新規ストーリーは難しいな
まあ新規ストーリーは難しいな
76: 2020/09/17(木) 06:16:58.02
PC版で120fps出すと60の時と比べて入力関連がおかしくなるからなあ
そのあたりきちんと調整されているなら次世代機がオンリーワンの部分もあるな
そのあたりきちんと調整されているなら次世代機がオンリーワンの部分もあるな
78: 2020/09/17(木) 06:20:20.36
現行機はDLCはありがたい
79: 2020/09/17(木) 06:20:57.44
DLC3000円くらいまでなら出すから作り込んでくれや
80: 2020/09/17(木) 06:22:01.60
ターボあるのか…やったぜ
5は好きだけど妙にフワフワ浮く敵にも少し違和感あったからスピード感増すのは嬉しいな
速くなったおかげで武器チェンジ間に合わなくなりそうだがw
5は好きだけど妙にフワフワ浮く敵にも少し違和感あったからスピード感増すのは嬉しいな
速くなったおかげで武器チェンジ間に合わなくなりそうだがw
81: 2020/09/17(木) 06:22:35.84
ps4でもDLCで来るならありがたいな
流石に初期のハード買うのは勇気がいるし
流石に初期のハード買うのは勇気がいるし
82: 2020/09/17(木) 06:22:57.35
ところでLDK紹介のシーンでネロが魔人化して爪で薙ぎ払ってるシーンあったけど
あんな技あったっけ?
あんな技あったっけ?
83: 2020/09/17(木) 06:24:12.04
そもそも次世代据え置きで4K120fps出すにはHDMI2.1対応モニター必須だから
現状存在しないもんはどうしようもないか
据え置きもDPに対応してくれたらいいのに
現状存在しないもんはどうしようもないか
据え置きもDPに対応してくれたらいいのに
84: 2020/09/17(木) 06:25:47.40
トリッシュレディはどこいった
85: 2020/09/17(木) 06:25:48.80
ロードはPS5専用にしてるラチェットレンチやデモンズはマジでアホみたいに早いけどこれはどうなんだろうな
まあ多少は早くなってると思うけど
まあ多少は早くなってると思うけど
86: 2020/09/17(木) 06:25:53.69
87: 2020/09/17(木) 06:27:36.36
こんぼC
88: 2020/09/17(木) 06:29:36.59
ロード時間もだけど変なとこにムービー挟む構成自体をまともにして欲しいわ
89: 2020/09/17(木) 06:29:44.91
あーよく見ると剣回してるね
切り取られた動作見ると別モンに見えるわ
切り取られた動作見ると別モンに見えるわ
90: 2020/09/17(木) 06:30:55.49
バージル追加ついでにムービー全カット設定もお願いしますカプコンさん
91: 2020/09/17(木) 06:31:01.99
ムービーは毎回必ず手動で飛ばさせるままなんだろうか
萎えるポイントなんだが
萎えるポイントなんだが
92: 2020/09/17(木) 06:31:19.39
vとバージル切り替えてプレイするのか?
93: 2020/09/17(木) 06:35:55.54
待ち時間を感じさせないほどロード時間は短くなってるって言ってるけど本当なら嬉しいわ
94: 2020/09/17(木) 06:36:20.78
バージル操作以外で魅力的な追加要素あればなー
補完ストーリーとか期待できなさそう
補完ストーリーとか期待できなさそう
96: 2020/09/17(木) 06:41:23.94
よかったーーーPS4でもバージル使えるんだね
97: 2020/09/17(木) 06:41:44.39
自分をぶっ刺して任意で分離できるバージルさん
98: 2020/09/17(木) 06:42:14.18
やっぱ武器は閻魔刀とドッペルだけか
vになるやつは絶みたいな大技枠っぽいし
格闘技がないのはちと勿体ないな
BPのcoopモードとかはないのかねぇ
vになるやつは絶みたいな大技枠っぽいし
格闘技がないのはちと勿体ないな
BPのcoopモードとかはないのかねぇ
99: 2020/09/17(木) 06:43:20.62
ヤマトとリベリオンで同一のものぶっ刺したらどうなるのっと
100: 2020/09/17(木) 06:48:06.96
あーそうじゃんね共闘要素の強化は欲しいなー面白かったし
101: 2020/09/17(木) 06:49:51.67
スーパーキャラの強化なし?
LDK来るなら真魔人のまま暴れたいのに
LDK来るなら真魔人のまま暴れたいのに
102: 2020/09/17(木) 06:52:53.57
今までのバージルで一番手抜きじゃね?
MODと大差なさそう
あんだけ売れてこの扱いか...
MODと大差なさそう
あんだけ売れてこの扱いか...
103: 2020/09/17(木) 06:53:20.48
せっかくならDLCで新しいデビルブレイカー欲しいな
当時は色々DLCで追加来ると思ってたわ
当時は色々DLCで追加来ると思ってたわ
104: 2020/09/17(木) 06:57:28.77
大技を境に一定時間Vを操作して締めに絶とかなら熱いんだがなw
さすがにドッペルゲージと従来のDT扱いの真魔人+幻影剣技でゲージわかれてるよな
さすがにドッペルゲージと従来のDT扱いの真魔人+幻影剣技でゲージわかれてるよな
105: 2020/09/17(木) 06:57:36.49
バージルしか興味ないしPS5予約できるかわからんからDLCでも良い気がしてきたわ
106: 2020/09/17(木) 06:59:27.25
120fpsってすげぇなニュルンニュルンやん
107: 2020/09/17(木) 07:05:58.86
正直敵としてもそんなに目新しいものは無かったし
4と大して操作感変わらなそう
Vも新システムというより大技っぽいがどうかな
4と大して操作感変わらなそう
Vも新システムというより大技っぽいがどうかな
108: 2020/09/17(木) 07:08:58.11
武器チェンジないなら白菜の範囲攻撃と強攻撃の切り替え実装して欲しいわ
109: 2020/09/17(木) 07:09:16.13
これ本編のダンテとバージルの立場が逆だったらのIFストーリーっぽいね
Vの分離技はもともとデータとして入ってた没技のやつかな
Vの分離技はもともとデータとして入ってた没技のやつかな
110: 2020/09/17(木) 07:10:14.57
ps5アメリカ式予約さしてくれ
でもps5になるとまた地獄のs埋めやらなきゃだしなぁでもほしい買う
でもps5になるとまた地獄のs埋めやらなきゃだしなぁでもほしい買う
111: 2020/09/17(木) 07:11:10.43
バージル編あるんすかね
112: 2020/09/17(木) 07:11:51.32
逃げる敵を調整しろよ、デモシーンカット機能入れろよ
レイトレーシングとかを入れるのはいいが、まずは無印5の問題点を解決した上で新機能入れろよ。
これじゃあ4SEのキメラ無調整と何らかわらんぞ
レイトレーシングとかを入れるのはいいが、まずは無印5の問題点を解決した上で新機能入れろよ。
これじゃあ4SEのキメラ無調整と何らかわらんぞ
113: 2020/09/17(木) 07:12:19.24
スクエニに移籍した4と5でネロ担当だった人がFF16のアクション担当してそうで草
243: 2020/09/17(木) 11:32:48.96
>>113
詳しく
何か情報出てるの?
詳しく
何か情報出てるの?
114: 2020/09/17(木) 07:13:09.04
あと、カラー増やして欲しい
青ダンテとか赤ネロとかそういうのでいいんで
青ダンテとか赤ネロとかそういうのでいいんで
115: 2020/09/17(木) 07:13:24.45
4仕様でジャスト次元斬させろ
116: 2020/09/17(木) 07:14:23.48
SEこれ多分バージル編じゃなくていつも通りバージルが使えるようになるだけっぽいなぁ
117: 2020/09/17(木) 07:17:19.84
まあそこはね
逃げる敵がダウンしてようが問答無用で抜けていくの修正してほしいわ
逃げる敵がダウンしてようが問答無用で抜けていくの修正してほしいわ
118: 2020/09/17(木) 07:18:28.69
バージル通常コンボでも残像出してるからコンセントレイトは継続っぽいな
119: 2020/09/17(木) 07:21:09.54
うわあああああやけに引っ張ると思ったらロンチかよおおおお
初期型買いたくないよ…PC版あるよね?
初期型買いたくないよ…PC版あるよね?
120: 2020/09/17(木) 07:21:31.76
5の次元斬・絶 超カッコいいから、バージル使えるの本当楽しみだ
121: 2020/09/17(木) 07:22:03.64
ネロパートのミッション3やってたからVパートがそのままバージルになるってわけじゃなさそう
でもPV限定のパターンもあるし様子見
でもPV限定のパターンもあるし様子見
122: 2020/09/17(木) 07:24:47.53
>>121
いや普通に全ミッションバージルでプレイできるでしょ
律儀にVとだけ差し替えな訳ない
いや普通に全ミッションバージルでプレイできるでしょ
律儀にVとだけ差し替えな訳ない
123: 2020/09/17(木) 07:25:38.87
いまさらSE版は完全商法っていわれそうだからPS5ロンチとして出してきたわけか
でもその弊害としてPC版が中途半端な仕様になっちまってる
PS4はしょうが無いにしてもsteam版にはLDNとかターボとかレイトレ対応(+ロード改善アプデ)とか含めた完全アップグレード版DLCを用意しとかないと、PC版mみたいな残念な立ち位置になっちゃうぞ
でもその弊害としてPC版が中途半端な仕様になっちまってる
PS4はしょうが無いにしてもsteam版にはLDNとかターボとかレイトレ対応(+ロード改善アプデ)とか含めた完全アップグレード版DLCを用意しとかないと、PC版mみたいな残念な立ち位置になっちゃうぞ
124: 2020/09/17(木) 07:26:26.04
女2人は使えないのかな
125: 2020/09/17(木) 07:30:44.85
i need more powerからthis is powerになってるのいいね
126: 2020/09/17(木) 07:33:22.23
現行機のDLCはバージルのみなのか
ターボやLDKもセットなのか
ターボやLDKもセットなのか
129: 2020/09/17(木) 07:38:24.09
>>126
バージルのみ
バージルのみ
130: 2020/09/17(木) 07:39:22.05
>>129
サンクス
のみかぁ…
サンクス
のみかぁ…
127: 2020/09/17(木) 07:34:33.70
steamにもSE出して欲しいけど1060じゃLDK無理そうだし諦めて次世代機買う
128: 2020/09/17(木) 07:38:08.21
ベオウルフとフォースエッジは使えない感じかな?
131: 2020/09/17(木) 07:40:49.38
武器はヤマト一本に絞って白菜に近い感じなんかな
132: 2020/09/17(木) 07:41:28.61
これMODの方が出来が良いってオチになりそうだな
MODのバージルの機動力凄まじかったな
MODのバージルの機動力凄まじかったな
133: 2020/09/17(木) 07:44:44.39
動画見てるとトリックのアップダウンすら無さそう
134: 2020/09/17(木) 07:44:48.48
現状modにドッペル追加しただけに見えるからさっさと技紹介してくれ
137: 2020/09/17(木) 07:50:18.39
>>134
といっても5バージルの新技ってドッペル以外だと刀ダッシュ突きと空中突進くらいしかないからな
>>135
格闘はトリッシュのペアナックル仕様で使えるかも
といっても5バージルの新技ってドッペル以外だと刀ダッシュ突きと空中突進くらいしかないからな
>>135
格闘はトリッシュのペアナックル仕様で使えるかも
135: 2020/09/17(木) 07:44:54.53
格闘技はユリゼンモードになって華麗なローキックを披露するはず…
138: 2020/09/17(木) 07:50:30.63
ベオフルフとフォースエッジないのか
139: 2020/09/17(木) 07:54:10.56
そろそろ2段ジャンプ出来るようになるかもしれない
140: 2020/09/17(木) 07:59:01.79
ロックオン周りとか敵の挙動改善されてるといいけど
その辺は公式サイトになんも記載ないから絶望的かね…
その辺は公式サイトになんも記載ないから絶望的かね…
143: 2020/09/17(木) 08:04:33.54
>>140
改善されてたとしても公式サイトにロックオンを改善!なんて載せるわけないやん
改善されてたとしても公式サイトにロックオンを改善!なんて載せるわけないやん
141: 2020/09/17(木) 08:01:33.72
ps5版は120fps出るみたいだけど4kとの共存は規格上無理なはずだよね
レイトレーシングありの場合画質望むと30fpsになるし悩みどころだな
でもLDKm13coopやりたいしやっぱほしいぞ
レイトレーシングありの場合画質望むと30fpsになるし悩みどころだな
でもLDKm13coopやりたいしやっぱほしいぞ
160: 2020/09/17(木) 08:48:33.99
>>141
一応年末に2.1対応モニターは出るらしいよ
PS5の発売には間に合わんぽい
このあたりきちんと表記しとかなきゃ誤解を招くよな
一応年末に2.1対応モニターは出るらしいよ
PS5の発売には間に合わんぽい
このあたりきちんと表記しとかなきゃ誤解を招くよな
142: 2020/09/17(木) 08:01:51.47
カメラが引いたり寄ってきたりするのも設定で何とかならんかな~
144: 2020/09/17(木) 08:05:29.68
そっかLDKでcoopもどきやれるかもしれんのか
そうなるとなんとかPS5予約したいな派手で面白そうだし
そうなるとなんとかPS5予約したいな派手で面白そうだし
156: 2020/09/17(木) 08:29:00.45
>>145
これなんだよなぁ
他のps4が無料アップグレードされている中その為だけにフルプライスは払えねぇし何とかして欲しい
これなんだよなぁ
他のps4が無料アップグレードされている中その為だけにフルプライスは払えねぇし何とかして欲しい
146: 2020/09/17(木) 08:12:09.40
PS4でもでるの?
149: 2020/09/17(木) 08:18:22.36
>>146
バージルプレイアブル化だけなら現行機でも500円で追加されるよ
ワンコインで買える男だよ
バージルプレイアブル化だけなら現行機でも500円で追加されるよ
ワンコインで買える男だよ
147: 2020/09/17(木) 08:12:50.46
公式見る限り残念ながらアップグレードはないっぽいぞ
トロフィー情報だけでも引き継いで貰えませんか…
トロフィー情報だけでも引き継いで貰えませんか…
148: 2020/09/17(木) 08:15:35.20
アップグレードはいらないからセーブデータだけでも引き継げたらなぁ
150: 2020/09/17(木) 08:19:55.25
455円の男
真の仲間より安い男
真の仲間より安い男
155: 2020/09/17(木) 08:28:39.05
>>150
真の仲間は初回無料だったのでセーフ
真の仲間は初回無料だったのでセーフ
151: 2020/09/17(木) 08:20:14.50
地獄のM10Sラン取り直しはたしかに勘弁して欲しい
SEでスコア判定ゆるくなる可能性0ではないけど
SEでスコア判定ゆるくなる可能性0ではないけど
152: 2020/09/17(木) 08:21:52.23
バージル=スペシャルエディションの男
とか言われてて笑った
とか言われてて笑った
153: 2020/09/17(木) 08:24:42.77
さすがにセーブデータの引き継ぎは欲しいわ。
また技無し1からはダルい。
また技無し1からはダルい。
154: 2020/09/17(木) 08:26:34.21
急襲幻影剣に貫通判定ありそう
LDK踏まえると必要だな
LDK踏まえると必要だな
157: 2020/09/17(木) 08:33:44.79
PVでVくん分離する場面あるけど技の一種なんかな?ダンテの真魔人っぽい演出だけど
158: 2020/09/17(木) 08:37:51.62
ボスのバージルは魔人化=真魔人化だったけど
通常魔人もデザインは作ってたよな
通常魔人もデザインは作ってたよな
159: 2020/09/17(木) 08:48:06.22
バージルにどんだけ技があるのか気になる
161: 2020/09/17(木) 08:58:38.28
LDKモードやターボモード有効にしてるとレイトレ無効なのか
残念
残念
162: 2020/09/17(木) 09:02:10.93
基礎のゲーム部分にちゃんと調整入るかどうかが不安
今のロックオンとクソ敵そのままにLDK作ってもあんま面白くないだろ
今のロックオンとクソ敵そのままにLDK作ってもあんま面白くないだろ
163: 2020/09/17(木) 09:04:19.88
令和になってもSE商法かよ
164: 2020/09/17(木) 09:11:02.72
バージル 「もうマヂ無理。切腹しよ」
でV出てくるのは分かるけどユリゼンは何処に
でV出てくるのは分かるけどユリゼンは何処に
165: 2020/09/17(木) 09:12:03.88
PS5のSE版にPS4の通常版セーブデータを
コンバートしてくれるのかな?
また1から成長だと面倒
コンバートしてくれるのかな?
また1から成長だと面倒
166: 2020/09/17(木) 09:12:51.22
mDEがPCで出てないのはSteamの運営が完全版の発売を認めてないからってのをどこかで見たんだけど
5SEが出ないのも同じ理由なのかな
5SEが出ないのも同じ理由なのかな
167: 2020/09/17(木) 09:22:02.02
ノーマル版据え置きでDLCの個別販売やDLC含めた完全版とか並行して売ってるぞSTEAM
さすがに同じ内容なのに別ゲー枠扱いにするのはダメそうだが
でも5SEはPS4みたいなハードの制約がないPCならアプグレで対応できる内容だと思う
さすがに同じ内容なのに別ゲー枠扱いにするのはダメそうだが
でも5SEはPS4みたいなハードの制約がないPCならアプグレで対応できる内容だと思う
174: 2020/09/17(木) 09:40:42.36
バージルにドッペルあるのは嬉しいんだけど
火力と一緒にスタポも上がるようになっててくれないと集中ゲージや3ドッペルの二の舞だぞ
>>167
すまん、よく考えたらDMC4は原版もSEもSteamにあったな
原版はおま国ではあるが
火力と一緒にスタポも上がるようになっててくれないと集中ゲージや3ドッペルの二の舞だぞ
>>167
すまん、よく考えたらDMC4は原版もSEもSteamにあったな
原版はおま国ではあるが
168: 2020/09/17(木) 09:28:52.77
ベオウルフフォースエッジなしってのがなぁ
169: 2020/09/17(木) 09:29:50.22
どうせ調整なんか無いんでしょ
伊津野はそういう男よ
伊津野はそういう男よ
170: 2020/09/17(木) 09:32:06.44
バージルプレイアブル化なら、EX挑発で踊るんだろうか
171: 2020/09/17(木) 09:35:10.69
最悪スパーダとバルログの使い回しででいいから剣と拳枠は欲しいなぁ
172: 2020/09/17(木) 09:35:29.96
スパイダーマンはPS5版へのアップグレード無料なんだな
173: 2020/09/17(木) 09:39:55.90
ベオフォースも大事だがトリックアップダウンも付けてほしい
175: 2020/09/17(木) 09:41:16.48
スタポじゃねえランク
176: 2020/09/17(木) 09:46:41.28
格闘は適当にでっち上げて続投して欲しいな月輪脚使いたいし
177: 2020/09/17(木) 09:49:32.57
ベオは素手で
エッジは幻影剣でやればいい
映像で出してないってことは無い可能性が高いだろうけど
エッジは幻影剣でやればいい
映像で出してないってことは無い可能性が高いだろうけど
178: 2020/09/17(木) 09:52:07.75
お兄ちゃんワンコインで草
179: 2020/09/17(木) 09:53:32.60
DMC6はいつでますか?
180: 2020/09/17(木) 09:54:29.26
ハラキリしてVになるやつって海外勢が見つけてたトリニティって技かな?
181: 2020/09/17(木) 09:55:57.49
トレーラー見た限りだとプレーヤーバージルの魔人形態がボスバージルと違って閻魔刀と鞘が実体化しっぱなしで普通に手に持ってるのが正直ちょっときになる
イツノが発売日に間に合うようにラストスパート中ってツイッターで言ってるし結構突貫で作ってんのかな
イツノが発売日に間に合うようにラストスパート中ってツイッターで言ってるし結構突貫で作ってんのかな
182: 2020/09/17(木) 09:59:06.56
トレーラーの兜割り遅すぎじゃね?大丈夫か
183: 2020/09/17(木) 10:03:36.21
ベオとフォースないバージル+レディとトリッシュいないSEとか歴代で一番ボリュームないんじゃねーのこれ
184: 2020/09/17(木) 10:05:40.17
てかムービーでレインストームもどきやってんな
185: 2020/09/17(木) 10:06:28.90
キリモミしておちるやつ?
187: 2020/09/17(木) 10:11:35.97
>>185
そうそうあれは新しいストーリーなのかそれともいつものちょっとしたムービーなのか
そうそうあれは新しいストーリーなのかそれともいつものちょっとしたムービーなのか
186: 2020/09/17(木) 10:07:14.14
PS4版は+500円でバージル使えるっていうなら随分お安い印象だけど
SEとして買いなおすなら正直今のところ弱いよな
SEとして買いなおすなら正直今のところ弱いよな
188: 2020/09/17(木) 10:12:35.65
ターボってだけで買い直す価値はあると思うな
非ターボのハイタイムすっごいもっさりだしレスポンス良くなるだけでもだいぶ違う
非ターボのハイタイムすっごいもっさりだしレスポンス良くなるだけでもだいぶ違う
189: 2020/09/17(木) 10:12:36.44
なんかあったのかと思ったらse来たのか
190: 2020/09/17(木) 10:13:54.80
スローで見たらレインストームじゃなくてヤマトを4SEのOPみたく周囲をクルクル回転させてるな
191: 2020/09/17(木) 10:15:12.33
オンラインブラッディパレスきてくれ
192: 2020/09/17(木) 10:17:08.06
オンラインとかどうせ帽子ダンテしかいないよ
193: 2020/09/17(木) 10:17:42.26
完全版商法なんて古すぎ!
バージルは現行5に追加DLCされるだろ!
と言っていた当時の方、息してますか?
バージルは現行5に追加DLCされるだろ!
と言っていた当時の方、息してますか?
195: 2020/09/17(木) 10:18:36.31
>>193
その通りになってんじゃん
その通りになってんじゃん
197: 2020/09/17(木) 10:21:35.27
>>195
SEはPS4に対応してますか……?
SEはPS4に対応してますか……?
202: 2020/09/17(木) 10:28:46.43
>>197
自分のレス曲解してくるとかどういう煽り方?
自分のレス曲解してくるとかどういう煽り方?
206: 2020/09/17(木) 10:33:50.85
>>202
当時の話題がそういう話だからしかたないね
どういうお話だと思っていましたか…?
当時の話題がそういう話だからしかたないね
どういうお話だと思っていましたか…?
211: 2020/09/17(木) 10:36:39.01
>>206
同じDMCスレにいてなにがしたいんだお前は
同じDMCスレにいてなにがしたいんだお前は
215: 2020/09/17(木) 10:39:02.48
>>211
SEが出た事を喜んでるんだよ?
君は何をしにきたのかな?かな?
あれ?嬉しくない?
SEが出た事を喜んでるんだよ?
君は何をしにきたのかな?かな?
あれ?嬉しくない?
217: 2020/09/17(木) 10:44:45.14
>>215
当時なにされたか知らんけどSEきてよかったな
当時なにされたか知らんけどSEきてよかったな
204: 2020/09/17(木) 10:30:26.88
>>197
ガァーイw
ガァーイw
194: 2020/09/17(木) 10:18:03.68
mですら出来るバージルの固有ストーリーが未だに出来ない本家
196: 2020/09/17(木) 10:20:05.96
バージルをプレイアブル化したって
ヤマトだけでしょ?
大した事出来ないよ
バージルはもうお腹いっぱい
などと言ってきた方、息してますか?
ヤマトだけでしょ?
大した事出来ないよ
バージルはもうお腹いっぱい
などと言ってきた方、息してますか?
258: 2020/09/17(木) 11:59:34.47
>>196
閻魔刀だけでも面白く出来た前提が既にあるのにな
閻魔刀だけでも面白く出来た前提が既にあるのにな
280: 2020/09/17(木) 13:32:57.05
>>258
あれは白菜にモード切り替えがあったから出来た芸当
あれは白菜にモード切り替えがあったから出来た芸当
198: 2020/09/17(木) 10:22:08.31
個人的にロード時間短縮はかなり魅力的
これだけでリプレイのストレスがグっと減るんじゃないかと思ってる
これだけでリプレイのストレスがグっと減るんじゃないかと思ってる
199: 2020/09/17(木) 10:22:57.64
BPのボス前のロードとか中々しんどいよな
200: 2020/09/17(木) 10:27:06.80
バージル武器チェンはなくていいけど流星脚だけはつけてくれよ
ないと機動性が悪くなる
ないと機動性が悪くなる
201: 2020/09/17(木) 10:27:34.99
ロックオン関係もどこまで改善出来てるだろう
ロードとロックオンは5の問題点として、まず最初に出てくるシロモノだった
ロードとロックオンは5の問題点として、まず最初に出てくるシロモノだった
203: 2020/09/17(木) 10:30:14.18
PS4版だとLDKは出来ないのかな?
205: 2020/09/17(木) 10:31:24.41
てかターボもPS4に来ないかなぁ
207: 2020/09/17(木) 10:34:56.19
バージルは現行5に追加DLCされるだろ!←してるじゃん
210: 2020/09/17(木) 10:36:20.18
>>207
完全版制作はありえない
ありえなかったですか…?(小声)
完全版制作はありえない
ありえなかったですか…?(小声)
208: 2020/09/17(木) 10:35:07.79
ダァーイ
209: 2020/09/17(木) 10:35:32.09
PS4だとスペック的にターボ無理だったりするのかね
212: 2020/09/17(木) 10:36:46.78
触れるな触れるな
213: 2020/09/17(木) 10:37:04.68
4でもSE版出るまでLDKとターボはPC限定じゃなかったっけ?
多分スペックが厳しいんじゃないだろか
普段5やってる時PS4proが悲鳴上げてるもん
多分スペックが厳しいんじゃないだろか
普段5やってる時PS4proが悲鳴上げてるもん
214: 2020/09/17(木) 10:37:36.97
確かに掃除機みたいな音するな5は
216: 2020/09/17(木) 10:42:18.64
ロード時間短縮も相当頑張ってるだろうな
既存の方は、バトル調整どころじゃないだろうが
肝心のバージルの方はどうなるか
既存の方は、バトル調整どころじゃないだろうが
肝心のバージルの方はどうなるか
218: 2020/09/17(木) 10:45:38.07
煽っといて当たり前に会話に参加できると思い込むってすごいわ
NG推奨「アウアウウー Sac9-x1c6」
NG推奨「アウアウウー Sac9-x1c6」
219: 2020/09/17(木) 10:46:45.64
DMCスレ名物ガイジ登場
220: 2020/09/17(木) 10:48:55.67
ng宣言するのはご自由にどうぞだが
毎回それやってスルー出来てないから
今度はきっちり登録してスルーしてくれよな!
毎回それやってスルー出来てないから
今度はきっちり登録してスルーしてくれよな!
221: 2020/09/17(木) 10:49:46.75
LDKはともかくターボが無いとDMC好きにキツイだろうな
222: 2020/09/17(木) 10:50:49.97
公式サポート無くなるがグリス塗り替えると良いらしい
劣化するんだってさ
劣化するんだってさ
223: 2020/09/17(木) 10:51:37.91
さっきのレインストームだけどPVの46秒辺りにバージルがヤマトを手に取ってるシーンがあるからムービーだと思うぞ
236: 2020/09/17(木) 11:09:38.78
ハラキリは真魔人的な準単発技っぽいな
あと分身は本体が魔人化してないからDTの別派生技って感じかな
>>223
キャラとカメラの動きが特殊だからムービーの一部だろうな
あと分身は本体が魔人化してないからDTの別派生技って感じかな
>>223
キャラとカメラの動きが特殊だからムービーの一部だろうな
224: 2020/09/17(木) 10:53:20.02
4はもうターボ無しには戻れないけど5はそれほどもっさり感も感じてないんだよなぁ
バージルはDLCもあるとのことだけどロード短縮とLDKはやっぱり魅力
ついでにBPロード時の白塗りもどうにかしてくれ
バージルはDLCもあるとのことだけどロード短縮とLDKはやっぱり魅力
ついでにBPロード時の白塗りもどうにかしてくれ
225: 2020/09/17(木) 10:57:10.23
切腹してVにチェンジは
多分、そのままVにキャラが変わるって訳じゃないのだろう
新技・新装備が果たしてどれだけのものが来てるのか
多分、そのままVにキャラが変わるって訳じゃないのだろう
新技・新装備が果たしてどれだけのものが来てるのか
226: 2020/09/17(木) 10:59:28.19
Vになれるとか6からは出たらVもまた出せるのかな
227: 2020/09/17(木) 11:01:54.19
まあ後付け設定でどうとでもなるとは予想されてきたが
後の作品が出るならV続投の目も出てきたといった所か
案外グリフォンとの再会も早いのかもしれない…更なる続編が出ればだが
後の作品が出るならV続投の目も出てきたといった所か
案外グリフォンとの再会も早いのかもしれない…更なる続編が出ればだが
228: 2020/09/17(木) 11:02:59.99
Vに変身するのはファンサービス的なもので本編に関わるような設定はないんじゃない
4SEでフォースエッジとベオウルフを持ってたように
4SEでフォースエッジとベオウルフを持ってたように
229: 2020/09/17(木) 11:04:42.73
まぁバージルの目新しいアクションのうちの一つくらいの立ち位置だろうな
230: 2020/09/17(木) 11:04:59.45
V変化もあるならユリゼン変化もなきゃおかしいよなぁ
233: 2020/09/17(木) 11:06:20.41
>>230
ローキックしかすることないやん
ローキックしかすることないやん
244: 2020/09/17(木) 11:33:02.13
>>233
触手攻撃があるじゃんって思ったけどあれクリフォトの樹の根っぽいからオリジナルの技はパンチとキックと幻影剣くらいしかないのか
触手攻撃があるじゃんって思ったけどあれクリフォトの樹の根っぽいからオリジナルの技はパンチとキックと幻影剣くらいしかないのか
247: 2020/09/17(木) 11:40:58.61
>>233
ベオの変わりになってくれたら嬉しいんだけどね
ベオの変わりになってくれたら嬉しいんだけどね
231: 2020/09/17(木) 11:06:03.10
どうしてVになる必要があるんですか?
232: 2020/09/17(木) 11:06:03.80
ロゴで見づらいが、バージルがジャンプした時に空中で回転しているな。他のキャラも回転して欲しい
234: 2020/09/17(木) 11:06:23.12
フォースエッジないから代わりにやまと投げてるんかと思ったけどムービーの可能性高そうだな~
新たな技として追加に期待したかった
新たな技として追加に期待したかった
235: 2020/09/17(木) 11:08:17.55
クアッドユリゼンでローキックするバージル
237: 2020/09/17(木) 11:14:48.34
エアトリ4仕様っぽいけど大丈夫かな
238: 2020/09/17(木) 11:19:54.52
分身はネロに煽られて本体とまとめてデビルブリンガーの餌食になった記憶しかない
239: 2020/09/17(木) 11:22:27.97
切腹が好きな一族
カミカゼアタックもあってもおかしくない
同じカプンコとして
カミカゼアタックもあってもおかしくない
同じカプンコとして
240: 2020/09/17(木) 11:25:02.14
エアハイクが無いからかバージルは普通の一段目ジャンプが宙返りモーションなんだな
241: 2020/09/17(木) 11:30:31.51
白菜みたいに分身もモードチェンジやディレイ攻撃出来たりするのかね
242: 2020/09/17(木) 11:31:28.24
トリックアップとトリックダウンほしいけど4と同じなのかな
245: 2020/09/17(木) 11:35:59.81
贅沢言えばトリッシュとレディも使いたかったけど
オラわくわくしてきたぞ!
オラわくわくしてきたぞ!
246: 2020/09/17(木) 11:37:26.20
新コスチュームも無いだろうなぁ…
248: 2020/09/17(木) 11:43:13.93
5SEではネロアンも追加されるかな
せっかくプロトアンジェロとか似た外見の敵がいるんだから出してもらいたいところ
せっかくプロトアンジェロとか似た外見の敵がいるんだから出してもらいたいところ
249: 2020/09/17(木) 11:44:24.18
ダンテのイフリートって追加されるん?
250: 2020/09/17(木) 11:48:38.45
TGSまで待とうぜ、カプコンの放送まで
251: 2020/09/17(木) 11:49:31.94
もうVirgil editionに改題しろよ
252: 2020/09/17(木) 11:52:24.46
ついでにアレもコレも求めだすのやめろよ…
DLCでも出すならSEとしては一番の小粒になるだろ
DLCでも出すならSEとしては一番の小粒になるだろ
253: 2020/09/17(木) 11:52:39.95
武器スキンとかあったらそれだけでモチベーション上がるんだがなぁ
254: 2020/09/17(木) 11:52:57.22
まーーーたSE商法かよ、しょーもな
255: 2020/09/17(木) 11:56:14.39
あーバルログの書き間違いか
256: 2020/09/17(木) 11:56:19.51
新技次第だな
se来たのは嬉しいけど現状技が少なすぎる
se来たのは嬉しいけど現状技が少なすぎる
257: 2020/09/17(木) 11:59:04.70
スキンは諦めろ
次世代機になって作り込み必要だから公式として出すには費用対効果釣り合わん
イフリートベオウルフフォースエッジアラストルあたりはsteam版で使える
次世代機になって作り込み必要だから公式として出すには費用対効果釣り合わん
イフリートベオウルフフォースエッジアラストルあたりはsteam版で使える
259: 2020/09/17(木) 12:06:45.58
PS5のコントローラーのL2R2の感触がリアルになるってやつ
イクシードに適応されたりすんのかな
イクシードに適応されたりすんのかな
264: 2020/09/17(木) 12:26:18.61
>>259
公式曰く
>PlayStationR5版はDual Senseにも対応。プレイヤーの手や指からもバトルを“体感”することができる。
公式曰く
>PlayStationR5版はDual Senseにも対応。プレイヤーの手や指からもバトルを“体感”することができる。
482: 2020/09/18(金) 13:39:14.90
>>259
遅レスだが、イクシードを指先で感じられるって開発が動画かインタビューで言ってたよ
遅レスだが、イクシードを指先で感じられるって開発が動画かインタビューで言ってたよ
260: 2020/09/17(木) 12:17:20.70
コントローラーは性能そこそこで良いから安くしてくれ
ゲーム一本買える値段とかアホか
ゲーム一本買える値段とかアホか
261: 2020/09/17(木) 12:19:23.75
ホリかどっかが安い互換品出すやろ
金ないならそれ買えばいい
金ないならそれ買えばいい
262: 2020/09/17(木) 12:21:45.58
コントローラーなんて普通に使ってれば壊れないんだから高くてもしっかりしたやつの方がいいわ
263: 2020/09/17(木) 12:26:14.67
同じとこやらされるんじゃなくて専用のストーリーのとこ作ってよ短くていいから
265: 2020/09/17(木) 12:30:18.31
5は閻魔刀の効果音が気になっていたが、SEで良い感じになっていてよかった
266: 2020/09/17(木) 12:32:23.99
PC版の5の時点でフォトリアルやべーなって感じだってけど
レイトレーシング動画見るとまだリアルにしてるのな
レイトレーシング動画見るとまだリアルにしてるのな
267: 2020/09/17(木) 12:57:55.50
>>266
でも正直このゲームで反射されましても
fps取るわっていう
でも正直このゲームで反射されましても
fps取るわっていう
268: 2020/09/17(木) 12:58:54.79
steam版SE発売されたら起こして
269: 2020/09/17(木) 13:00:13.27
白菜は流星脚あったけど今回はどうなんだ?
273: 2020/09/17(木) 13:14:25.44
>>269
ローキックがある
ローキックがある
270: 2020/09/17(木) 13:01:18.04
switchのDMC3seで追加されたダイアル式の武器選択も入れてくれんかな
284: 2020/09/17(木) 13:37:52.86
>>270
あれ不評しか聞いたことないけど
カスタマイズできる5に入れてもしょうがないでしょ
>>274
それ忘れてたわ
あれ不評しか聞いたことないけど
カスタマイズできる5に入れてもしょうがないでしょ
>>274
それ忘れてたわ
285: 2020/09/17(木) 13:39:51.02
>>284
あれ不評なん?マジで?
便利でかなり良かったんだが
あれ不評なん?マジで?
便利でかなり良かったんだが
271: 2020/09/17(木) 13:12:02.82
セーブデータ引き継ぎはほしいな
HAHのS埋めは苦行
HAHのS埋めは苦行
272: 2020/09/17(木) 13:13:25.64
Steam版はLDKとか対応するのかねぇ…
274: 2020/09/17(木) 13:14:53.20
5SEはDLC武器BPに対応するかな?
275: 2020/09/17(木) 13:20:03.21
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1277648.html
LDKのスクショのところ各サイトが挙って
魔具イフリートを装備したダンテ。って書いてる
カプコンの草稿が間違ってるのか
LDKのスクショのところ各サイトが挙って
魔具イフリートを装備したダンテ。って書いてる
カプコンの草稿が間違ってるのか
276: 2020/09/17(木) 13:25:45.79
この男ボーカルは発売前に変な流出してた没曲のボーカルか?
277: 2020/09/17(木) 13:29:04.58
DMC5 pc版
DLCでバージル受け取るのみ
SEで追加されるレジェンダリーダークナイトモード、ターボモード、レイトレーシングは全てなし
外人がカプコンに問い合わせた結果
DLCでバージル受け取るのみ
SEで追加されるレジェンダリーダークナイトモード、ターボモード、レイトレーシングは全てなし
外人がカプコンに問い合わせた結果
292: 2020/09/17(木) 14:00:13.74
>>277
マジかでもまぁ誰かがMODで対応するだろうな
マジかでもまぁ誰かがMODで対応するだろうな
278: 2020/09/17(木) 13:29:08.35
ベオウルフとフォースエッジどこいったの?
279: 2020/09/17(木) 13:29:49.87
DMCって公式がグラ推すようなゲームじゃなかったよな
もっと力入れるべきところあると思うんだが
もっと力入れるべきところあると思うんだが
281: 2020/09/17(木) 13:33:50.31
PS4はとりあえずバージル使えるってだけか
PS5かPCかはわからんが結局SE買ってしまうだろうなぁ
PS5かPCかはわからんが結局SE買ってしまうだろうなぁ
282: 2020/09/17(木) 13:34:48.88
steam版SEも出してくれ…
283: 2020/09/17(木) 13:35:53.97
PS5予約できるかわからんし、現行Ver.でバージルプレイアブル確定は嬉しい
286: 2020/09/17(木) 13:42:56.54
Switch版3SEが不評なのはダイアル式そのものじゃなくて、5で出来た武器の着脱や順番の変更が出来ないからでしょ
287: 2020/09/17(木) 13:46:27.48
LDKでヒューリーは同時に何体出るんだろう…
288: 2020/09/17(木) 13:52:01.95
あれこれ改善追加しようがロックオンがまともにならんと微妙ゲーには変わらんのよな
289: 2020/09/17(木) 13:56:47.20
仮にヤマト一本だとしてR2L2が完全にフリーになるけどそんなことありえるのか?
分身は通常時でもできるみたいだからボタン割り当てられてそうではあるけど十字キーとか使うんかね
分身は通常時でもできるみたいだからボタン割り当てられてそうではあるけど十字キーとか使うんかね
290: 2020/09/17(木) 13:57:54.83
そこら辺はVチェンジボタンになるんじゃね
291: 2020/09/17(木) 13:59:33.51
BPをマルチにして滅茶苦茶難易度高くしてほしい
ヒューリー10~20体ぐらい輪っかの様に出現させるとかw
ヒューリー10~20体ぐらい輪っかの様に出現させるとかw
293: 2020/09/17(木) 14:02:11.71
五月雨のチート性能がそのままだと嬉しい
294: 2020/09/17(木) 14:03:25.28
続報は9/27か
ベオウルフに代わる何かくれ
ベオウルフに代わる何かくれ
296: 2020/09/17(木) 14:05:57.55
>>294
ギルガメス出たしギルガメスでいい気がする
ギルガメス出たしギルガメスでいい気がする
295: 2020/09/17(木) 14:04:36.46
ロンチでSEマジか
明日の予約Amazonで出来るかなぁ…
明日の予約Amazonで出来るかなぁ…
297: 2020/09/17(木) 14:17:20.51
PS5版だとロード改善されてるかね?
ステージ始まる前にロードちょっと会話ムービー入ったらロードってロードばっかだったからあれ何とかしてほしい
ステージ始まる前にロードちょっと会話ムービー入ったらロードってロードばっかだったからあれ何とかしてほしい
298: 2020/09/17(木) 14:20:32.53
>>297
ロードはないものと感じるくらい速くなったらしい
ロードはないものと感じるくらい速くなったらしい
299: 2020/09/17(木) 14:34:08.42
ないものと感じるくらい速くなった、という絶妙な言い回しに期待できますんね。
300: 2020/09/17(木) 14:49:07.55
301: 2020/09/17(木) 14:53:45.25
せめてPS4とPS5で出るソフトで比べませんか…?
302: 2020/09/17(木) 15:14:09.18
思えば3バージル4バージルも
ベオとフォース、かつてダンテが使った武器を使用してきたから
今回もダンテが使った魔具のどれかではありそうだな
動画のは制作中画像だから
ここから更に変更はあるだろうし
ベオとフォース、かつてダンテが使った武器を使用してきたから
今回もダンテが使った魔具のどれかではありそうだな
動画のは制作中画像だから
ここから更に変更はあるだろうし
303: 2020/09/17(木) 15:25:08.01
さすがに閻魔刀一本だけではきつい。それだとネロよりもアクションが少ないだろうし
305: 2020/09/17(木) 15:30:56.94
>>303
Vになる技あるやん
Vになる技あるやん
316: 2020/09/17(木) 16:34:48.19
>>303
ネロがレッドクイーンのコンボ多めで自由過ぎるんだよ
ネロがレッドクイーンのコンボ多めで自由過ぎるんだよ
304: 2020/09/17(木) 15:25:22.16
新規戦闘曲いいな
なんかメタルギアライジング思い出した
なんかメタルギアライジング思い出した
313: 2020/09/17(木) 15:47:36.18
>>304
あの曲俺もMGRっぽいなって思った
好き
あの曲俺もMGRっぽいなって思った
好き
306: 2020/09/17(木) 15:31:00.41
M13での帽子ダンテの稼ぎが修正されてないことを祈る
307: 2020/09/17(木) 15:31:41.88
楽しみだなぁ
問題は発売日にPS5買えるかどうかだけど
問題は発売日にPS5買えるかどうかだけど
308: 2020/09/17(木) 15:32:39.92
俺の好みだけどVみたいな遠隔系のキャラってあんまり楽しくないから好きじゃない……
V変身いらない……
V変身いらない……
309: 2020/09/17(木) 15:32:50.91
オーブ稼ぎダンテ寒すぎるからハット装備したダンテとマッチしないようにしてほしい
310: 2020/09/17(木) 15:33:58.48
PS4スパイダーマンはPS5で全く同じ品質で動かすと20秒が1秒くらいになってたっけ?
グラフィックの品質上がるからそこまでは行かなくともかなり快適にはなるんだろうなありがてえ
グラフィックの品質上がるからそこまでは行かなくともかなり快適にはなるんだろうなありがてえ
311: 2020/09/17(木) 15:36:01.74
ps4 のソフト持ってたら無料アップグレード無し?
312: 2020/09/17(木) 15:40:32.35
Vになる技、一芸っぽいし絶対つまんないだろうな。ドッペルは…まあ
絶も紹介されなかったし、とりあえず確定はヤマト兜割りだけか
絶も紹介されなかったし、とりあえず確定はヤマト兜割りだけか
314: 2020/09/17(木) 15:52:46.49
一瞬だけVになってメガクラッシュして終わりなのか
それともVというモードチェンジを行って
既存のVとは異なるアクションを展開するのか
それともVというモードチェンジを行って
既存のVとは異なるアクションを展開するのか
315: 2020/09/17(木) 16:12:22.16
vのあれはもともと5に没データとして入ってたトリニティって技
範囲攻撃&高威力の次元斬絶みたいな技だからもしかしたら絶は今回使えないとかもありそう
範囲攻撃&高威力の次元斬絶みたいな技だからもしかしたら絶は今回使えないとかもありそう
317: 2020/09/17(木) 16:35:31.51
格闘無さそうだな
設定ならネロアンの鎧の残骸とかいくらでもやりようありそうだけどもう開発リソースが無いか
設定ならネロアンの鎧の残骸とかいくらでもやりようありそうだけどもう開発リソースが無いか
318: 2020/09/17(木) 17:05:44.56
500円で遊べるなら十分なんじゃない
319: 2020/09/17(木) 17:06:07.75
あれだけではわからんやろ
まだ制作途中だしな
まだ制作途中だしな
320: 2020/09/17(木) 17:26:02.48
ワンコインDLCならPS4用のは発表してる時点で出来上がってるのでは
321: 2020/09/17(木) 17:34:30.61
何にせよ判断が早すぎるtgsあたりで大体わかるだろ
322: 2020/09/17(木) 17:35:10.62
PS4版はバージル追加だけかな
ロード改善とターボの方が欲しいよ
ロード改善とターボの方が欲しいよ
323: 2020/09/17(木) 17:41:06.09
マジで非DT時のもっさりさが空中のふわふわ感と合さってヤバイからターボはほしい
324: 2020/09/17(木) 17:43:17.73
格闘は無くてもいいから、絶だけは使わせてほしいなぁ
325: 2020/09/17(木) 17:44:07.50
ターボについてはやるとしたらアプデ案件だと思うけど
公式見る限りなさそうな雰囲気だが
公式見る限りなさそうな雰囲気だが
326: 2020/09/17(木) 17:44:50.22
PS4ロードはなあ、無理だろうな技術的に
可能ならもうとっくに実施してるだろうからな
可能ならもうとっくに実施してるだろうからな
327: 2020/09/17(木) 17:44:56.31
まさか絶を外すような事はあるまい
328: 2020/09/17(木) 17:45:09.95
結局バージルのあのダサい刀の持ち方は修正されずか
手持ちで居合切りメインなんだから従来通り刃を下向きで持てばいいのに
しかも結局攻撃するときはわざわざ持ち直してるところがノンスタイリッシュすぎる
手持ちで居合切りメインなんだから従来通り刃を下向きで持てばいいのに
しかも結局攻撃するときはわざわざ持ち直してるところがノンスタイリッシュすぎる
330: 2020/09/17(木) 17:49:25.84
>>328
よく知らんけど打刀なら刃が上になるのが正しい持ち方なんじゃないの?
打刀で居合するのも刃上向きじゃね?
よく知らんけど打刀なら刃が上になるのが正しい持ち方なんじゃないの?
打刀で居合するのも刃上向きじゃね?
329: 2020/09/17(木) 17:47:38.50
ヤマトだけなら全然それでもいいけどむしろ居合いが好きだからそれでいいけど白菜並みの多彩さはほしいな
ヤマトだけであそこまでやれる白菜は理想のひとつでもあった
ヤマトだけであそこまでやれる白菜は理想のひとつでもあった
331: 2020/09/17(木) 17:50:31.65
あそっかバージルのモーションだと刃が下向いてる方がいいのか
332: 2020/09/17(木) 17:56:55.03
まじできやがったw
真ⅢといいサイコーだぜwwPS2辺りのゲームと付き合い長いぜww
真ⅢといいサイコーだぜwwPS2辺りのゲームと付き合い長いぜww
333: 2020/09/17(木) 18:03:58.67
居合もいいけど345ってほぼ同じ技だよね
新技がほしい
新技がほしい
334: 2020/09/17(木) 18:04:16.22
SteamでもLDK出してくれ
335: 2020/09/17(木) 18:04:37.78
そもそも佩いた状態から抜くのが居合では
バージルは完全に手持ちだから下向きが抜きやすいのは当然で
バージルは完全に手持ちだから下向きが抜きやすいのは当然で
336: 2020/09/17(木) 18:08:05.69
3から4はかなり進化してるなって思わされたけどね(それでもトリック系の退化はあるが)
4からは5はそういう感じがしないな
4からは5はそういう感じがしないな
337: 2020/09/17(木) 18:10:22.33
>>336
だよなw5はクソゲー
だよなw5はクソゲー
338: 2020/09/17(木) 18:12:30.05
4ジルは3のアクションにmの要素も取り入れているからね
5ジルは武器も少なくなってあんまり目新しさがない気がするな
ドッペルゲンガーもmで見たし
5ジルは武器も少なくなってあんまり目新しさがない気がするな
ドッペルゲンガーもmで見たし
339: 2020/09/17(木) 18:15:23.64
ムービーのヤマトラウンドトリップは3からやってるんだし実装してほしすぎる
340: 2020/09/17(木) 18:17:32.72
切腹を除けば今のところ閻魔刀兜割りくらいしか新しいモーションはないな
ムービーでは4みたいに相変わらず閻魔刀で謎ラントリしてるけど本編でも使えるのかな
ムービーでは4みたいに相変わらず閻魔刀で謎ラントリしてるけど本編でも使えるのかな
341: 2020/09/17(木) 18:33:47.78
なげえ日本刀で切腹は無理があるw
344: 2020/09/17(木) 18:40:43.80
>>341
PSにはその昔、闘神伝という格ゲーがあって…
PSにはその昔、闘神伝という格ゲーがあって…
342: 2020/09/17(木) 18:37:25.54
ヤマトだけだとネロよりも技少なくなりそうだけどどうすんだ
343: 2020/09/17(木) 18:39:01.51
MODでユリゼンの技使えるバージル結構良かったんだけどな
時止めぐらい平気で持ってる奴
時止めぐらい平気で持ってる奴
345: 2020/09/17(木) 18:52:56.30
いっそ、中身がまんまDT足した白菜でも全然遊べる
346: 2020/09/17(木) 18:55:26.89
カプコンよ、
バージル追加コスとして、ビールを用立てろ
バージル追加コスとして、ビールを用立てろ
347: 2020/09/17(木) 18:58:46.12
マシューのコメント見ると集中ゲージは続投っぽいな
375: 2020/09/17(木) 21:09:15.07
>>347
すげー嫌な予感するけどよく考えればあのシステム自体はちゃんと調整すれば面白くはなるか
4SEみたいなスタッフに小一時間説教したいレベルのカバ調整だけは何としても避けて欲しい
すげー嫌な予感するけどよく考えればあのシステム自体はちゃんと調整すれば面白くはなるか
4SEみたいなスタッフに小一時間説教したいレベルのカバ調整だけは何としても避けて欲しい
379: 2020/09/17(木) 21:30:44.94
>>375
トリックで走らなくても回避できて
挑発中もゲージ回復するならそれ以外に不満は無いかな
あっスタポが猛烈に溜まりにくいのも困ったけど
あれはコンセントレイトの問題とは微妙に違いそうだし
トリックで走らなくても回避できて
挑発中もゲージ回復するならそれ以外に不満は無いかな
あっスタポが猛烈に溜まりにくいのも困ったけど
あれはコンセントレイトの問題とは微妙に違いそうだし
348: 2020/09/17(木) 19:03:24.91
5のバージルも走ると集中力なくなるのか
349: 2020/09/17(木) 19:04:22.26
https://www.capcom.co.jp/devilmaycry/5se/assets/images/vergil-ss-2.jpg
右から左に向かって水平に斬るようなモーション見たことない気がするんだけど新モーションだろうか
右から左に向かって水平に斬るようなモーション見たことない気がするんだけど新モーションだろうか
350: 2020/09/17(木) 19:05:59.82
>>349
疾走居合
疾走居合
353: 2020/09/17(木) 19:17:21.92
>>350
居合疾走は左から右じゃない?
居合疾走は左から右じゃない?
351: 2020/09/17(木) 19:07:20.28
どうでもいいことだがモンキービジネスは入ってないらしい。
352: 2020/09/17(木) 19:12:29.15
集中力ブレブレおじさん
354: 2020/09/17(木) 19:18:20.27
立ち止まらないと集中できないおじさん
せめてスタイリッシュな戦いの中で感覚が研ぎ澄まされてくれ
せめてスタイリッシュな戦いの中で感覚が研ぎ澄まされてくれ
355: 2020/09/17(木) 19:18:34.46
疾走居合だった
356: 2020/09/17(木) 19:21:59.95
少しでも走ると集中力減るけどぴょんぴょんする分には減らない謎
357: 2020/09/17(木) 19:27:42.48
ウサギかな?
358: 2020/09/17(木) 19:33:54.57
挑発で集中ゲージ高速で溜まるようにしろ
359: 2020/09/17(木) 19:35:00.02
挑発といえばバージルにも空中挑発実装されるのか
360: 2020/09/17(木) 19:49:59.42
フワッと宙に浮かぶやつ頼む
361: 2020/09/17(木) 20:00:36.21
トリッシュ追加なし!?
362: 2020/09/17(木) 20:02:39.71
キャバリエーレアンジェロがプレイアブルで使えるならワンチャン有り
363: 2020/09/17(木) 20:05:02.57
PS4のバージルもPS5発売と同時にダウンロード可能になるのか、それが問題だ
364: 2020/09/17(木) 20:07:08.76
>>363
発売日未定って書いてるからならない
発売日未定って書いてるからならない
368: 2020/09/17(木) 20:12:12.88
>>364
マジですか……
さすがに1月以内には出るだろうと思いたい
マジですか……
さすがに1月以内には出るだろうと思いたい
365: 2020/09/17(木) 20:07:13.55
同時だったらワンコインで済ますやつ多いだろうし暫くしてからじゃない
366: 2020/09/17(木) 20:08:21.63
今の所DLCで済ませても問題ない程度には訴求力無いし
367: 2020/09/17(木) 20:11:12.56
ネロでキャバアンと戦いたいがBP登るのめんどい
4でクレド戦がネロにしかなかったからこれでバランスとってるつもりか
4でクレド戦がネロにしかなかったからこれでバランスとってるつもりか
370: 2020/09/17(木) 20:13:27.72
>>367
BPにもステージセレクトがあったよな
それともBP初挑戦かい?
BPにもステージセレクトがあったよな
それともBP初挑戦かい?
371: 2020/09/17(木) 20:13:30.85
>>367
階層選択あるやろ
階層選択あるやろ
369: 2020/09/17(木) 20:13:00.47
ウォーミングアップからじゃダメなの?
372: 2020/09/17(木) 20:47:00.14
5兄貴はゴエモンのセップク丸になったんだな
・通常イカ魔人はあるのか?
・M20は赤バージルで倒すと「胸キュンす」が聞けるのか?
・ワールドツアーアタックはあるのか?
・幻影剣クルクル挑発はあるのか?
・EX挑発でビールは出るのか?
こうやって数分のトレーラー見てあれこれ想像しているときが一番楽しいのかもね。
・通常イカ魔人はあるのか?
・M20は赤バージルで倒すと「胸キュンす」が聞けるのか?
・ワールドツアーアタックはあるのか?
・幻影剣クルクル挑発はあるのか?
・EX挑発でビールは出るのか?
こうやって数分のトレーラー見てあれこれ想像しているときが一番楽しいのかもね。
373: 2020/09/17(木) 20:57:09.71
バージルで本編と同じミッションやるとなると19,20でバージル2連戦になるのか
19と20で微妙に異なるとはいえそれはそれでどうなんだ
19と20で微妙に異なるとはいえそれはそれでどうなんだ
374: 2020/09/17(木) 20:59:18.39
BPは変更ないのかなあ、ゲリュオンナイト、ギルガメス、従者3体とかも入れればいいのに
バージルなら全部相手にできそうだ
バージルなら全部相手にできそうだ
376: 2020/09/17(木) 21:09:52.99
2Pバージルは何色になるんだろう
377: 2020/09/17(木) 21:16:08.11
レイトレーシングOFFだと4k 60FPSで遊べるんか?
378: 2020/09/17(木) 21:23:07.40
通常DT枠が敵時の真魔人っぽいやつで、真魔人枠が切腹V召喚でしょう
V化とか弱そうだしどこに需要があるのか知らないけど
V化とか弱そうだしどこに需要があるのか知らないけど
380: 2020/09/17(木) 21:49:41.30
ベオとFEはなくて良いな。
武器ゴチャゴチャは今やダンテの領分。
ネロもブレイカー大量にあるし、そういう要素はお釣りがくるくらい間に合っている。
バージルはシンプルに刀と幻影剣だけで良くね?
技の質と多彩さで勝負できていればだが。
懸念点は動画の大部分は幻影剣、トリック、ドッペルとほぼ変わり映えしないお馴染みの要素ってとこ。
まだファーストトレーラーだから今後新味のあるアイディアが実装されるかが注目点だな。
少なくとも刀のモーションは4SEからの流用が多いのは確かだな。
武器ゴチャゴチャは今やダンテの領分。
ネロもブレイカー大量にあるし、そういう要素はお釣りがくるくらい間に合っている。
バージルはシンプルに刀と幻影剣だけで良くね?
技の質と多彩さで勝負できていればだが。
懸念点は動画の大部分は幻影剣、トリック、ドッペルとほぼ変わり映えしないお馴染みの要素ってとこ。
まだファーストトレーラーだから今後新味のあるアイディアが実装されるかが注目点だな。
少なくとも刀のモーションは4SEからの流用が多いのは確かだな。
396: 2020/09/17(木) 22:36:31.43
>>388
リアルタイムで複数の武器を切り替えるプレイスタイル自体の話。
ゴチャゴチャっていうのはそれの例えな。
後4SEのベオとFEは、リベとギルが「こうあってほしかった」という歯がゆさ。
バージルじゃねーだろ、これはダンテの技だろって何度思ったことか。
それに刀一本で何ができるか。その可能性をみてみたいって思うわけで。
ゲーム性こそちがうけどライジングやSEKIROはそういう方向に磨き上げられていた。
逆にダンテが閻魔刀を使ってもなんかなって意見は4のダークスレイヤーで結構言われてたしね。
リアルタイムで複数の武器を切り替えるプレイスタイル自体の話。
ゴチャゴチャっていうのはそれの例えな。
後4SEのベオとFEは、リベとギルが「こうあってほしかった」という歯がゆさ。
バージルじゃねーだろ、これはダンテの技だろって何度思ったことか。
それに刀一本で何ができるか。その可能性をみてみたいって思うわけで。
ゲーム性こそちがうけどライジングやSEKIROはそういう方向に磨き上げられていた。
逆にダンテが閻魔刀を使ってもなんかなって意見は4のダークスレイヤーで結構言われてたしね。
381: 2020/09/17(木) 21:59:16.75
ps5ロンチで5SEこねーかなー、と何度も書いたが本当に来てくれましてね…
お陰様で寝不足も相まって今日の仕事はどこか夢心地でしたよ。
いや、マジで最高に望んだ展開になって嬉しい。
新品のデュアルセンス速攻で潰しそうだけど。
お陰様で寝不足も相まって今日の仕事はどこか夢心地でしたよ。
いや、マジで最高に望んだ展開になって嬉しい。
新品のデュアルセンス速攻で潰しそうだけど。
401: 2020/09/17(木) 22:50:10.79
>>381
こんな手抜きでよく喜べるな羨ましい
今までのSEで一番手抜きだろ
ワンコインバージルじゃMODのほうが出来良さそう
こんな手抜きでよく喜べるな羨ましい
今までのSEで一番手抜きだろ
ワンコインバージルじゃMODのほうが出来良さそう
409: 2020/09/17(木) 23:03:47.52
>>401
意見が合わんな。まぁ要望言い出したらキリがない。
気に入らないなら黙って買わずにスルーしたらええよ。
期待してたモンが出ただけ万々歳だわー。
なんかイツノのTwitterみててセールス的に満足できなくてSE凍結したみたいな雰囲気すら受けてたのよねぇ。
意見が合わんな。まぁ要望言い出したらキリがない。
気に入らないなら黙って買わずにスルーしたらええよ。
期待してたモンが出ただけ万々歳だわー。
なんかイツノのTwitterみててセールス的に満足できなくてSE凍結したみたいな雰囲気すら受けてたのよねぇ。
382: 2020/09/17(木) 22:01:24.43
今度からSE待ちでいいな
毎度フルプライスで買わされるとかくだらなすぎる
毎度フルプライスで買わされるとかくだらなすぎる
383: 2020/09/17(木) 22:02:57.61
新作も買うしSEも買うんだゾ
384: 2020/09/17(木) 22:03:56.01
PS5でDMC5スペシャルエディションっていう字面だけでもう
数字でかいしSE付いてるし凄いとこまできたっていう
数字でかいしSE付いてるし凄いとこまできたっていう
385: 2020/09/17(木) 22:04:50.06
武器の数よりは技が充実してるかどうかだな
トレーラーから見ると4SEと違うとこあんま無い気がするけど
次の情報でどうなってるか
トレーラーから見ると4SEと違うとこあんま無い気がするけど
次の情報でどうなってるか
386: 2020/09/17(木) 22:09:42.91
どうせSEになってもダンテの復刻武器もネロの新ブレイカーも来ないんだろうなぁ…
387: 2020/09/17(木) 22:12:49.42
そりゃまあ来ないだろうな
新コスならあるかもだが
新コスならあるかもだが
389: 2020/09/17(木) 22:15:38.96
歴代コスは欲しいな特に1
390: 2020/09/17(木) 22:15:48.49
4SEは素直に喜べたけど5に関してはバージル最初からつけてなかったのがおかしいと思ってたからなんか複雑
391: 2020/09/17(木) 22:15:50.08
グリムグリップがあるからバージルのエアトリは4方式になりそうだな
問題はトリックダウンが魔人限定かどうか
問題はトリックダウンが魔人限定かどうか
392: 2020/09/17(木) 22:15:55.92
3の時に1ンテコスにしてた人多そう
393: 2020/09/17(木) 22:20:31.37
トリックダウンはキャリバーコマンドとかにされてそう
394: 2020/09/17(木) 22:25:57.90
それだと、後前じゃなくて、前後にしないと不自然なことになりそうだな
というかエアハイクと同じ要領でトリックアップを使えるようにしてくれ
というかエアハイクと同じ要領でトリックアップを使えるようにしてくれ
395: 2020/09/17(木) 22:26:29.11
mDEにダンテの1コスや白菜の3コスあったと知って買いたくなったなぁ
397: 2020/09/17(木) 22:38:07.81
たまに出てくるけど白菜ってなんのこと?
398: 2020/09/17(木) 22:39:39.31
>>397
名倉版バージルの事
名倉版バージルの事
400: 2020/09/17(木) 22:48:07.05
>>398
>>399
あーそういうことか
サンクス
つっても名倉の方はプレイしてないからいまいちピンとこないけど…
>>399
あーそういうことか
サンクス
つっても名倉の方はプレイしてないからいまいちピンとこないけど…
399: 2020/09/17(木) 22:40:03.20
>>397
DmCのプレイアブルバージルのこと
髪型が白菜に似てるから本編との差別化のためにそう呼ばれてる
DmCのプレイアブルバージルのこと
髪型が白菜に似てるから本編との差別化のためにそう呼ばれてる
402: 2020/09/17(木) 22:52:01.73
初見です
5のm19(難易度SoS)が体力半分くらい減らした辺りから何度やっても勝てないです…
ダンテのコンボの繋ぎ方などアドバイスをいただきたいです
5のm19(難易度SoS)が体力半分くらい減らした辺りから何度やっても勝てないです…
ダンテのコンボの繋ぎ方などアドバイスをいただきたいです
407: 2020/09/17(木) 23:00:20.41
>>402
自分はコンボ苦手だからRG練習したわ
自分はコンボ苦手だからRG練習したわ
403: 2020/09/17(木) 22:52:02.29
名倉はアクションゲームとしてはシリーズの中ではかなり遊びやすいから、キャラデザインを気にしないなら遊ぶといい
404: 2020/09/17(木) 22:55:13.19
5のバージル魔人は真魔人ダンテと並べるためのデザインって感じだし通常戦闘で使うには仰々しすぎる気がする
未使用のバージル魔人CGがあったしあれにして欲しかったわ
未使用のバージル魔人CGがあったしあれにして欲しかったわ
408: 2020/09/17(木) 23:03:16.97
>>404
それわかるわ
まあ500円だし新規の3Dモデル丸1体作って価格上げるより既存の素材だけで安く作って安い価格で数を売る方針なんだろうな
それわかるわ
まあ500円だし新規の3Dモデル丸1体作って価格上げるより既存の素材だけで安く作って安い価格で数を売る方針なんだろうな
405: 2020/09/17(木) 22:55:39.75
3バージルが一番スッキリしていて操作しやすい
空中フンフン連斬やってるだけでも楽しい
空中フンフン連斬やってるだけでも楽しい
406: 2020/09/17(木) 22:58:47.31
キャラ性能だけなら白菜は相当良い感じだったと思うんだよな
モーションとか色々微妙な部分は有るけど一番動かしてて楽しいバージルかもしれん
モーションとか色々微妙な部分は有るけど一番動かしてて楽しいバージルかもしれん
410: 2020/09/17(木) 23:07:57.87
5は海外で大ヒットついでになんかの賞もらったって聞いたから
すげー売れてるのかと思ってたわ
すげー売れてるのかと思ってたわ
411: 2020/09/17(木) 23:08:17.72
フルプライスじゃないだけまだいいだろ
ワンコインにターボはついてこないんだろうけど
ワンコインにターボはついてこないんだろうけど
412: 2020/09/17(木) 23:11:53.16
5自体は380万本くらい売れたとか前に記事出てたっけ
バイオre2の売上が化け物過ぎるだけで結構売れてるだろ
バイオre2の売上が化け物過ぎるだけで結構売れてるだろ
413: 2020/09/17(木) 23:16:44.71
手抜きくんは自分こそが名物ガイジという自覚が無いのかもな
414: 2020/09/17(木) 23:16:45.34
ダンテとの共闘ムービーでヤマトキャッチしてるからこいつらまた武器入れ替えっこしてるのかな
415: 2020/09/17(木) 23:20:49.73
3SE/4SEでバージル/トリッシュ/レディが使えるの知った時はテンション上がったけど、
今回は公式が味を占めて「バージル/TURBO/LDKは後で出しゃまた売れるだろ」みたいな手抜き感は俺も感じる。
発表されてない追加要素とかシステム面の調整があれば良いけど、
現時点では何の魅力も感じないかな、グラフィックにこだわりも無いし。
今回は公式が味を占めて「バージル/TURBO/LDKは後で出しゃまた売れるだろ」みたいな手抜き感は俺も感じる。
発表されてない追加要素とかシステム面の調整があれば良いけど、
現時点では何の魅力も感じないかな、グラフィックにこだわりも無いし。
416: 2020/09/17(木) 23:20:55.45
バージルモードって多分今までどうり全ミッションバージル何だろうけど、ダンテネロVはそういうの出来ないのかな
418: 2020/09/17(木) 23:28:58.38
予想通りSEでバージルか
武器の数が問題だよな
素直にグリフォン、シャドウ、ナイトメアを武器として使わせてくれ
武器の数が問題だよな
素直にグリフォン、シャドウ、ナイトメアを武器として使わせてくれ
420: 2020/09/17(木) 23:32:20.28
兜割りがもっさり気味なのが気になるなぁ4SEの高速ヘルムで降りてスティンガーで裏回るの好きだったからもっと早くしてほしい
421: 2020/09/17(木) 23:35:59.45
てか白菜はミッション少ないとはいえ完全に独立したストーリーが用意されてるのに本家は未だに出さないんだな
3回もSEでバージル追加しておいて専用ストーリー無しとか情けないわ
3回もSEでバージル追加しておいて専用ストーリー無しとか情けないわ
422: 2020/09/17(木) 23:36:25.76
リベリオンにドライブ追加したりダンテにも何か追加してほしい。
423: 2020/09/17(木) 23:37:29.97
白菜の方は専用ザコに専用ボスもいるしな
ドリランは出てこないけど
ドリランは出てこないけど
424: 2020/09/17(木) 23:43:23.41
てかキルカメラ改善されてないのか自キャラだけドアップになって敵写ってないのなんとかしてほしい
425: 2020/09/17(木) 23:49:24.50
Vに変身する技はどういう発動条件なんだろう
426: 2020/09/17(木) 23:54:35.74
最近のバージルのヤマト,ビームサーベルみたいで嫌い
3の時の一刀両断の感じ好きだったのになー
3の時の一刀両断の感じ好きだったのになー
427: 2020/09/18(金) 00:06:48.41
白菜の方は人気はないけどキャラ描写は安定してた
いっぽう本家バージルは設定がぐっちゃぐちゃなのでキャラ描写も不安定
だから追加エピソードはやめた方が無難
5本編であの惨状なのにさらに酷いことになる
いっぽう本家バージルは設定がぐっちゃぐちゃなのでキャラ描写も不安定
だから追加エピソードはやめた方が無難
5本編であの惨状なのにさらに酷いことになる
428: 2020/09/18(金) 00:08:45.18
アルカプ3の絶界ほしいな
430: 2020/09/18(金) 00:12:39.15
>>428
ネロでいうショウダウンみたいに導入しても良いと思う
ついでにいうと絶刀も欲しいけどそこは絶と被るから無いかな
ネロでいうショウダウンみたいに導入しても良いと思う
ついでにいうと絶刀も欲しいけどそこは絶と被るから無いかな
429: 2020/09/18(金) 00:11:33.37
vの漫画の内容を本編で…やるのは厳しいか
431: 2020/09/18(金) 00:16:04.34
ユリゼンを最強たらしめた閻魔刀のオートバリアはいくらなんでも導入はしないか
432: 2020/09/18(金) 00:20:06.57
初心者向け低難度モード触手ユリゼンやな
433: 2020/09/18(金) 00:28:13.53
上の方でも見たけどネロが爪で引っ掻いてる新技みたいなのが気になる
436: 2020/09/18(金) 00:38:09.09
>>433
新技じゃなくてDTレッドクイーンコンボCじゃない?
新技じゃなくてDTレッドクイーンコンボCじゃない?
437: 2020/09/18(金) 00:39:51.63
>>433
魔人化コンボCじゃないの?
魔人化コンボCじゃないの?
434: 2020/09/18(金) 00:33:18.64
CAPCOMの次世代移植で毎回思うこと
データ引き継ぎさせてください
データ引き継ぎさせてください
435: 2020/09/18(金) 00:33:52.77
マストスタイルモードは無さそうだけどあれあんまり人気なかったのかな
ゴッドマストダイもないっぽい?
ゴッドマストダイもないっぽい?
446: 2020/09/18(金) 02:27:54.62
>>435
GMDは敵のDT剥がせる名倉と白菜だからこその難易度で本家で追加されてもクソゲーにしかならなくね?
GMDは敵のDT剥がせる名倉と白菜だからこその難易度で本家で追加されてもクソゲーにしかならなくね?
438: 2020/09/18(金) 00:57:58.84
新技と言えばやっぱこのバージルのスクショ新技だと思うんだよなあ
左手の鞘から抜きながら斬る関係上
基本的に振り抜くような動作は左手側から右手側に向かってで
初撃からの切り返しで左上や左下に向かって斜めに切り返す動作は一部あるけど
躯が翻るほど全力で右手側から左手側に向かって真横に撫で斬りにするようなモーションてバージルにはなかったと思うんだよね
https://www.capcom.co.jp/devilmaycry/5se/assets/images/vergil-ss-2.jpg
左手の鞘から抜きながら斬る関係上
基本的に振り抜くような動作は左手側から右手側に向かってで
初撃からの切り返しで左上や左下に向かって斜めに切り返す動作は一部あるけど
躯が翻るほど全力で右手側から左手側に向かって真横に撫で斬りにするようなモーションてバージルにはなかったと思うんだよね
https://www.capcom.co.jp/devilmaycry/5se/assets/images/vergil-ss-2.jpg
442: 2020/09/18(金) 01:29:12.90
>>438
今までのモーション確認してみたけど地面に右膝つく技って多分ないはず
疾走居合もコンボBも地面につくのは左膝
今までのモーション確認してみたけど地面に右膝つく技って多分ないはず
疾走居合もコンボBも地面につくのは左膝
455: 2020/09/18(金) 08:10:40.50
>>438
プロモーション用に作った画像でしょ
プロモーション用に作った画像でしょ
439: 2020/09/18(金) 01:10:17.82
ありとあらゆる可能性を想定しておけ
440: 2020/09/18(金) 01:15:36.16
敵に対してどの方向にワープするか選べたら楽しそう
正面だったり背面だったり上空だったり
無理だろうけど
正面だったり背面だったり上空だったり
無理だろうけど
441: 2020/09/18(金) 01:21:36.60
トレーラーで幻影剣刺さってる奴に行く4SE式エアトリックやってるのが確認できるね
トリックアップが強制的にエアトリックに化けるの正直あんま好きじゃないけど
トリックアップが強制的にエアトリックに化けるの正直あんま好きじゃないけど
443: 2020/09/18(金) 01:42:44.43
カプコンまじでどんだけモンハン出すんだよ
今後DMCをオープンワールドの悪魔版モンハンにすれば爆売れするのか?
今後DMCをオープンワールドの悪魔版モンハンにすれば爆売れするのか?
444: 2020/09/18(金) 01:46:07.09
どうでもいいが5バージルの幻影剣フォースエッジの形してないんだよね、もしかしたらあのVもやってたアピール削除されてるかも
449: 2020/09/18(金) 07:10:39.20
>>>444
本編ではフォースエッジだよ
SEはそうなのか?
本編ではフォースエッジだよ
SEはそうなのか?
451: 2020/09/18(金) 07:36:05.38
>>444
いやまんまフォースエッジだよ
いやまんまフォースエッジだよ
445: 2020/09/18(金) 02:17:21.29
五月雨幻影剣の後着地の瞬間にケイオスの回転掠って一瞬ガードモーション出てる?
操作して出してるようにも見えないから単なる小怯みモーションなのか
それとも集中ゲージ貯まってると自動でガードモーション出てダメージ軽減とかそんな感じだったりしないかな
操作して出してるようにも見えないから単なる小怯みモーションなのか
それとも集中ゲージ貯まってると自動でガードモーション出てダメージ軽減とかそんな感じだったりしないかな
447: 2020/09/18(金) 06:26:21.42
モンキービジネスないのかよSE…
頑張って300個まで貯まったのに
頑張って300個まで貯まったのに
448: 2020/09/18(金) 07:04:08.46
弟:全世界200万本の男(初代Best版)
兄:全世界ワンコインの男
兄:全世界ワンコインの男
450: 2020/09/18(金) 07:31:41.25
452: 2020/09/18(金) 07:36:41.71
I need more SpecialEdition…
453: 2020/09/18(金) 07:37:57.85
何個いんねん
454: 2020/09/18(金) 08:04:57.12
ps4のセーブデータあると進行度引き継ぎとかさせてくれんかなぁ
456: 2020/09/18(金) 08:29:37.66
99パーセントのps4ゲームが互換あるらしいしps5でps4版起動すればロード高速化の恩恵は受けられる?
そこまで都合よくいかないか
そこまで都合よくいかないか
457: 2020/09/18(金) 08:34:01.63
>>456
スペックの問題だからPS4版もロードもはやくなるでしょ
スペックの問題だからPS4版もロードもはやくなるでしょ
458: 2020/09/18(金) 08:48:58.96
まかPC版ってレイトレ対応しない感じ?
459: 2020/09/18(金) 09:01:54.70
敵倒してスローになった時に残像出てるのちょっとダサい
460: 2020/09/18(金) 09:09:51.29
PC版はワンコインバージルだけだろ
MOD作られるだろうけど
MOD作られるだろうけど
461: 2020/09/18(金) 09:14:46.98
LDKモードも配置すりゃ済む話だしな、PC版恐ろしいわー俺はPS5で体験するしかないけども
462: 2020/09/18(金) 09:31:48.16
箱でもできるのに忘れられている
464: 2020/09/18(金) 10:02:08.34
レイトレみたいなの前面に押し出されても正直「知るかバカそんなことよりターボだ!」みたいな層にとっては別になあって感じ
ついでに出来るからやってみました程度ならいいがそこに変に力入れて他がおざなり、みたいなのは勘弁願いたい
ついでに出来るからやってみました程度ならいいがそこに変に力入れて他がおざなり、みたいなのは勘弁願いたい
465: 2020/09/18(金) 10:22:10.59
LDKもターボもすでにPC版にはあるしレイトレくらいかなPC版に実装できないのは
466: 2020/09/18(金) 10:53:55.70
よくわかってもいないミーハーのPS5買い勢のせいで俺みたいなDL販売の5SEという通なゲーマーが発売日に遊べねえええ
467: 2020/09/18(金) 10:56:24.16
PS5がどこも売り切れで5SEは発売日に出来そうもないな
468: 2020/09/18(金) 10:57:16.74
ええやないかDLCで十分すぎるほど破格や!
レイトレなんか無くてもPCのグラフィックUltra設定(1080p)の
4k整数倍スケーリングで度肝抜かれるグラフィックや!
PS4 pro + pro本体付属のHDMI拡張規格に対応した4kモニタ(よう分からんけどワイはBRAVIAで対応しとった)
で有効化出来る謎の4k +HDR出力であと5年はグラフィックすげー!って言ってられるわ
レイトレなんか無くてもPCのグラフィックUltra設定(1080p)の
4k整数倍スケーリングで度肝抜かれるグラフィックや!
PS4 pro + pro本体付属のHDMI拡張規格に対応した4kモニタ(よう分からんけどワイはBRAVIAで対応しとった)
で有効化出来る謎の4k +HDR出力であと5年はグラフィックすげー!って言ってられるわ
469: 2020/09/18(金) 11:03:13.72
とりあえずDLCで遊べばいいじゃんとは思うけどロードがな
470: 2020/09/18(金) 11:21:45.76
本体予約できなかった…しゃーないワンコインで我慢するわ…
471: 2020/09/18(金) 11:24:20.05
ハードはマイナーチェンジしてから買いたい
472: 2020/09/18(金) 11:25:38.90
予約出来たけどアマゾンだから1ミリも信用出来ねえ
ロード爆速を信じて5SE行くぞ行くぞ行くぞ
ロード爆速を信じて5SE行くぞ行くぞ行くぞ
473: 2020/09/18(金) 12:05:54.21
セーブデータ引継ぎできるならとりあえずDLCでもいいけど
セーブデータ引継ぎできないならさっさとPS5に移行したい
セーブデータ引継ぎできないならさっさとPS5に移行したい
474: 2020/09/18(金) 12:07:11.57
発売日には手に入らんなこれ
DLCがどんくらいあとに出るかだな
DLCがどんくらいあとに出るかだな
475: 2020/09/18(金) 12:43:58.33
4でバージルの次元斬が球体じゃなくて嫌だと言われまくった結果
5では次元斬絶すらクソデカい球体の中で斬り刻む技って解釈したのには感動した
色ズレ演出が一番似合う技だったし
レイトレーシングとやらであの次元がズレまくってる演出も強化されるんだろうか
5では次元斬絶すらクソデカい球体の中で斬り刻む技って解釈したのには感動した
色ズレ演出が一番似合う技だったし
レイトレーシングとやらであの次元がズレまくってる演出も強化されるんだろうか
476: 2020/09/18(金) 12:48:15.28
プラネタリウムバージル
477: 2020/09/18(金) 12:52:50.19
5の絶は単に攻撃範囲分かりやすくする為にあの見た目になってるだけじゃないの
478: 2020/09/18(金) 13:02:48.22
>>477
5のスタッフがそんなこと思いつくわけないもんなwww
5のスタッフがそんなこと思いつくわけないもんなwww
479: 2020/09/18(金) 13:03:20.49
男は丸いもの好きだからね
480: 2020/09/18(金) 13:12:13.78
5seで次元斬のエフェクトはまた4形式に戻ったけどね
483: 2020/09/18(金) 13:43:50.65
>>480
ほんとだ
なぜだ……球体エフェクトくっそカッコよくて気に入ってたのに
ほんとだ
なぜだ……球体エフェクトくっそカッコよくて気に入ってたのに
484: 2020/09/18(金) 13:53:37.29
>>483
4のは直線的な斬撃が重なってる次元斬だから4のとは違うよ
4のは直線的な斬撃が重なってる次元斬だから4のとは違うよ
485: 2020/09/18(金) 13:58:48.45
>>484
曲線の斬撃エフェクトになったのは嬉しいんだけど、球体エフェクトが何故かなくなっててショックだよ
曲線の斬撃エフェクトになったのは嬉しいんだけど、球体エフェクトが何故かなくなっててショックだよ
481: 2020/09/18(金) 13:20:21.24
次元斬で地面が抉られてるのが好きだったけどSEでは無さそうで残念
486: 2020/09/18(金) 14:05:12.56
本編スタッフは球体派だけどSE作らされる二軍スタッフにそっちの方がかっこいいと頑なな無能がいる説
487: 2020/09/18(金) 14:07:28.68
カプコン的に球体エフェクトは、あくまで敵の攻撃を視覚化しやすくするためにつけてるって認識なんじゃねぇの
488: 2020/09/18(金) 14:09:01.25
バージルはミッション全部プレイ出来てダンテはまた一部だけなのかな
現状はまだ不明だが、またもし4SEと同じようにステージのスナッチギミック等のクッソどうでもいい差別化のせいでプレイキャラが制限されるのなら、いい加減学習しろよと思う
現状はまだ不明だが、またもし4SEと同じようにステージのスナッチギミック等のクッソどうでもいい差別化のせいでプレイキャラが制限されるのなら、いい加減学習しろよと思う
489: 2020/09/18(金) 14:56:53.05
ぶっちゃけもうスパーダの血族にみんな飽き始めてるでしょ
やっぱり6は思いきった転換して血族はDLCプレイアブルとかでいいと思う
やっぱり6は思いきった転換して血族はDLCプレイアブルとかでいいと思う
490: 2020/09/18(金) 14:57:07.31
3SEが球体のままだったのは単なる手抜きだったのかな
球体の方がかっこいいのに
球体の方がかっこいいのに
491: 2020/09/18(金) 14:59:10.96
6はRPGがいいな
495: 2020/09/18(金) 15:28:03.84
>>491
アクションからRPGにしたところで龍が如くみたいにコケるだけだよ
アクションからRPGにしたところで龍が如くみたいにコケるだけだよ
492: 2020/09/18(金) 15:08:02.75
7辺りで新主人公になってネロがダンテ枠になりそう
493: 2020/09/18(金) 15:09:26.04
4SEやったけどよく見たら4も次元斬球体なんだなエフェクトでかすぎる上にボヤケてて分かりにくいけど
494: 2020/09/18(金) 15:22:38.41
謎技術まみれの2000年前を舞台にした
父を越えた(大嘘)になるようなチートパパーダ主人公で
父を越えた(大嘘)になるようなチートパパーダ主人公で
496: 2020/09/18(金) 15:29:51.79
そういうのはなー外注のスマホゲーとかでいいな
497: 2020/09/18(金) 15:43:43.33
いやぁでもPS5の価格発売日発表会でローンチのタマになるほど人気タイトルに成長して嬉しいね
バイオがホラー、TPS、FPSと作風を変遷していったように
DMCもナンバリング毎にゲーム性の違いがあるからな
個人的に1と3のRE作品を熱望している
バイオがホラー、TPS、FPSと作風を変遷していったように
DMCもナンバリング毎にゲーム性の違いがあるからな
個人的に1と3のRE作品を熱望している
498: 2020/09/18(金) 15:54:47.25
初代から来年で20周年だからREは可能性なくもないな
それかそっぽかしてドグマ作ってるか
それかそっぽかしてドグマ作ってるか
499: 2020/09/18(金) 15:56:38.14
つかSE出るってことは6も期待してていいんすかね?
500: 2020/09/18(金) 16:02:17.09
どんな内容かはわからんけど5が大成功した以上は6もほぼ確実に作ると思う
ただしポンポン出すようなシリーズじゃないから次はPS6世代とかになるかもしれないけど
ただしポンポン出すようなシリーズじゃないから次はPS6世代とかになるかもしれないけど
501: 2020/09/18(金) 16:08:58.53
Devil May Cry 6 光と闇の行方
502: 2020/09/18(金) 16:10:25.05
でも4からmが出てDEが出て4SEから5って感じで3年くらいでゲームは出してるんだよな
6も2.3年で出るんじゃね
6も2.3年で出るんじゃね
503: 2020/09/18(金) 16:11:44.24
流石にPS5で6辺りは出てくれないと困るw
504: 2020/09/18(金) 16:14:57.35
6が出るなら全部の攻撃がダンスマカブルみたいに出し終わりにしかトドメ属性がないように調整してくれないかな
キルカメラがあっても途中で敵が倒れちゃうと萎えるんだよね
キルカメラがあっても途中で敵が倒れちゃうと萎えるんだよね
505: 2020/09/18(金) 16:28:06.89
なんかさ
5のバージルのモーションダサくね?おっさんになって肩が回らなくなった感じのやつ
正直3からどんどんバージルのかっこよさがなくなってる感じが…w
5のバージルのモーションダサくね?おっさんになって肩が回らなくなった感じのやつ
正直3からどんどんバージルのかっこよさがなくなってる感じが…w
507: 2020/09/18(金) 16:34:26.48
>>505
モーションてか頭身低くなって短足になったからアクションがかっこよくなくなってる
モーションてか頭身低くなって短足になったからアクションがかっこよくなくなってる
518: 2020/09/18(金) 18:07:46.94
>>507
グラフィックが写実的になったことの弊害だよなぁ
リアルなのはいいけど昔のゲームみたいに人間離れした美人の設定とか少女漫画みたいな体型のイケメンとか描き辛くなってきてる
FFのクラウドもどっかのホスト呼ばわりされてたしな…
グラフィックが写実的になったことの弊害だよなぁ
リアルなのはいいけど昔のゲームみたいに人間離れした美人の設定とか少女漫画みたいな体型のイケメンとか描き辛くなってきてる
FFのクラウドもどっかのホスト呼ばわりされてたしな…
506: 2020/09/18(金) 16:30:51.90
バージルプレイアブルは嬉しいけど本編の内容的に最初からなんでいないの感ある。
DLCで拡張するならバージル×ダンテが本編エピローグでクリフォトの実を断ちにいく所のエピソード化とかするのが理想だったな。全編協力プレイ化で。
DLCで拡張するならバージル×ダンテが本編エピローグでクリフォトの実を断ちにいく所のエピソード化とかするのが理想だったな。全編協力プレイ化で。
508: 2020/09/18(金) 16:37:15.06
ダンテとの協力プレイとかダンテが帽子被ってハットトリック連打する未来しか見えない
509: 2020/09/18(金) 16:41:52.09
課金アタック最高だからなー
でもそういうのはすぐ飽きられて違う事やりはじめると思うわ
でもそういうのはすぐ飽きられて違う事やりはじめると思うわ
510: 2020/09/18(金) 16:54:12.51
bury the lightって歌詞出てる?
511: 2020/09/18(金) 16:57:02.86
大技枠に切腹V変身みたいなどうでもいい要素が入るのはどうなん
さすがに絶がカットされるようなことはないと思うが。5の画面切断エフェクトかっこいいのに
さすがに絶がカットされるようなことはないと思うが。5の画面切断エフェクトかっこいいのに
512: 2020/09/18(金) 16:58:06.75
SDTみたいな感じでVのトリニティ撃つのかな
513: 2020/09/18(金) 17:02:44.67
バージルが普通に魔人化した姿がアレなら、何で本編で真魔人ダンテと互角以上にやりあえたんだろうって疑問が出てきちゃうな。
しかもバージルが普通の魔人化した時のデザインって一応本編とは別で設定資料にはあったよね?
しかもバージルが普通の魔人化した時のデザインって一応本編とは別で設定資料にはあったよね?
514: 2020/09/18(金) 17:17:20.62
バージルは素でSDTが使えるって感じかな
結局通常DTのモデル作ってないからSDT枠にV化ってとこなんだろうけど
トリニティとやらがデータ上にあるあたり初めからそのつもりだったのか
結局通常DTのモデル作ってないからSDT枠にV化ってとこなんだろうけど
トリニティとやらがデータ上にあるあたり初めからそのつもりだったのか
515: 2020/09/18(金) 17:19:23.04
バージル開発に取りかかったのはPS5の開発キットがまわってきた去年の末らしいね
516: 2020/09/18(金) 17:41:28.27
要望あればやります!から少し経ってからか
PS5待ちしてるから今は簡便してねって事だったんだろうな
PS5待ちしてるから今は簡便してねって事だったんだろうな
517: 2020/09/18(金) 18:03:32.15
全キャラ全ミッション対応してくれ
519: 2020/09/18(金) 18:40:39.06
リアル等身割と好きだけどなぁ
まぁ4のダンテとネロたまに見ると足長くてかっけぇ…ともなるけど
まぁ4のダンテとネロたまに見ると足長くてかっけぇ…ともなるけど
520: 2020/09/18(金) 18:44:17.17
4と5の間くらいがいいな
521: 2020/09/18(金) 18:44:39.40
超人アクションだしこれは実写取り込みしなくても良かったのにな
バイオはまあ基本的に普通の人間の動きだけど
バイオはまあ基本的に普通の人間の動きだけど
524: 2020/09/18(金) 18:52:23.51
>>521
フォトリアルは本題じゃなくてREエンジンでリソース節約出来る所に価値があるんだと思うぞ
今回はアクション面に浮いた分あんまり活かせてないように見えるからアレだけど
フォトリアルは本題じゃなくてREエンジンでリソース節約出来る所に価値があるんだと思うぞ
今回はアクション面に浮いた分あんまり活かせてないように見えるからアレだけど
522: 2020/09/18(金) 18:45:44.43
1から3まではちょうど中間くらいだったから4が不自然すぎると思ったならそっちに合わせればよかったのにな
523: 2020/09/18(金) 18:48:58.02
リアル等身で引きでアクション見せるなら厚底のブーツ履かせるとかしないとな
525: 2020/09/18(金) 18:53:11.76
リアル等身でも体型いじってるやつあるやん
龍が如く系のやつとか芸人取り込んでてもくっそ足長ムキムキモデル体型になってるし
龍が如く系のやつとか芸人取り込んでてもくっそ足長ムキムキモデル体型になってるし
526: 2020/09/18(金) 18:56:35.80
髪の毛のせいかダンテとビール頭でかく見える。ネロはあんま違和感ないんだけど
527: 2020/09/18(金) 18:58:17.44
別に5路線でいいけど、初見のときは色味や造形がm風味だなって印象だった
528: 2020/09/18(金) 19:02:32.78
ネロのケツアゴ化は未だに残念に思ってる。短髪は別にええんだけどな…
529: 2020/09/18(金) 19:07:21.21
ハラキリでVになるのいらんよな
なんで半身になってんねん
弱体化じゃん
なんで半身になってんねん
弱体化じゃん
530: 2020/09/18(金) 19:10:36.09
今度はダンテが短髪になればいい
531: 2020/09/18(金) 19:12:25.00
カプコンにはリアル路線否定派は完全無視してもらいたいわ
今はアニメ寄りよりリアル寄りの方が買ってくれる人多そうだし売れなきゃ意味ないし続編も出ない
今はアニメ寄りよりリアル寄りの方が買ってくれる人多そうだし売れなきゃ意味ないし続編も出ない
532: 2020/09/18(金) 19:16:19.57
リアルに近づけていいゲームとリアルに近づけると地味になるゲームってあるけど、このシリーズは後者だな
533: 2020/09/18(金) 19:17:04.77
SEではSキャラの残念仕様は改善されてるのかな どうせランク下がるんだから、ずっと真魔人でいさせてくれよな
534: 2020/09/18(金) 19:17:34.14
アニメよりにしろなんて誰も言ってないが
リアル路線!って言いながら不細工出すのやめろって話だろ
そんなんだからウケツケジョーがユニバーサルブスなんてあだ名つけられたんやぞ
リアル路線!って言いながら不細工出すのやめろって話だろ
そんなんだからウケツケジョーがユニバーサルブスなんてあだ名つけられたんやぞ
535: 2020/09/18(金) 19:18:20.89
ウケツケジョーとかブスとか言われてるのは見るけどユニバーサルブスなんて初めて聞いたぞ
536: 2020/09/18(金) 19:19:06.85
ぶっちゃけ言うとカプコンはこのスレで色々言われてるようなことはぜーんぶ無視していいと思ってるけどな
545: 2020/09/18(金) 19:33:24.28
>>536
キミはいったい何を言っているんだ
キミはいったい何を言っているんだ
537: 2020/09/18(金) 19:19:35.62
海外勢からすら不細工認定されたユニバーサルブスさんやぞ
まあ性格とか行動込なんだけど
まあ性格とか行動込なんだけど
538: 2020/09/18(金) 19:22:12.80
Vはもういいからユリゼンとかネロアン化して戦いたかったわ
539: 2020/09/18(金) 19:22:33.80
なるべく真っ直ぐ立ってる画像で頭合わせて見たけど4→5のギャップがおかしいだけで3→5だったら普通に順応してたんじゃねぇかな
https://i.imgur.com/C4EFAcm.png
https://i.imgur.com/C4EFAcm.png
562: 2020/09/18(金) 20:11:32.51
>>539
4に引っ張られ過ぎな人多すぎてビビるわ
これと比較して足短えーとかちょっと理解できない
リアル方面に行くとかこのシリーズだと横道逸れてない順当な進化でしょとしか思えなかったし
4に引っ張られ過ぎな人多すぎてビビるわ
これと比較して足短えーとかちょっと理解できない
リアル方面に行くとかこのシリーズだと横道逸れてない順当な進化でしょとしか思えなかったし
589: 2020/09/18(金) 21:54:38.21
フォトリアルでもなんでも良いけど、>>539の画像見て5は3くらい小顔にしてもうちょい足長くした方が断然カッコいいと思った
ゲームなんだし理想体型でいいよ
ゲームなんだし理想体型でいいよ
540: 2020/09/18(金) 19:22:50.62
洋ゲーのほうがブス多くない?
最近じゃウィッチャーくらいでしか美人ヒロイン見てないぞ
最近じゃウィッチャーくらいでしか美人ヒロイン見てないぞ
541: 2020/09/18(金) 19:24:41.15
2ダンテかっけえな
542: 2020/09/18(金) 19:24:47.92
DMCって1の頃から実写よりの映像目指してなかった?
1のトリッシュがブサイク言われてたけど、あれも容量少ない中でFFみたいな人形じゃなく、生身の人間の顔立ちを意識したんだろうし
2で1と同じ顔で作ろうとしたら、当時のプロデューサーか誰かが萌え(二次元的な美形)もなきゃいかんって指示して顔立ちがFF的な美形に変更されたらしい
写実的なビジュアルでアニメみたいなめちゃくちゃな動きをするってのがDMCらしいと思う
1のトリッシュがブサイク言われてたけど、あれも容量少ない中でFFみたいな人形じゃなく、生身の人間の顔立ちを意識したんだろうし
2で1と同じ顔で作ろうとしたら、当時のプロデューサーか誰かが萌え(二次元的な美形)もなきゃいかんって指示して顔立ちがFF的な美形に変更されたらしい
写実的なビジュアルでアニメみたいなめちゃくちゃな動きをするってのがDMCらしいと思う
543: 2020/09/18(金) 19:25:33.23
プロトタイプ2の妹やメトロエクソダスの嫁なんかは美人なんだがFFとかの美人キャラとは別のベクトルだよね
544: 2020/09/18(金) 19:27:31.37
1のトリッシュはニューハーフみたいだった気がする
546: 2020/09/18(金) 19:34:26.18
フォトリアルをやめろっていう意見は「プレイヤーが求めてない部分にまで現実的描写の追求をするな」という概念が強い
これに関してはカプコンも耳を傾けるべき意見、無視したら絶対にアカン
単に作風としてならアニメ風、JRPG風、アメコミ風、ハリウッド風とかいろいろ考えられるけど、どの路線でもカッコいいDMCになるよ
これに関してはカプコンも耳を傾けるべき意見、無視したら絶対にアカン
単に作風としてならアニメ風、JRPG風、アメコミ風、ハリウッド風とかいろいろ考えられるけど、どの路線でもカッコいいDMCになるよ
547: 2020/09/18(金) 19:48:49.90
シリーズで5が頭抜けて売れてるのになんで声聞かなアカンの
548: 2020/09/18(金) 19:50:20.38
まぁフォトリアルはグラフィック進化したことを見せるためにはもってこい
549: 2020/09/18(金) 19:50:39.02
顔はともかく体型と動きだな
モーションは人間離れしていて欲しいし
その動きが引き立つ体型がいい
モーションは人間離れしていて欲しいし
その動きが引き立つ体型がいい
550: 2020/09/18(金) 19:52:07.05
売れてるから客の意見は無視して良いって傲慢の王様かよ
551: 2020/09/18(金) 19:54:28.10
売れてるってことは客も納得してるんでしょ
552: 2020/09/18(金) 19:55:16.95
納得するかどうかは買った後に分かるもんでしょ
553: 2020/09/18(金) 19:56:48.66
内容ならともかく
キャラの頭身が買わないと理解できないってマジ?
キャラの頭身が買わないと理解できないってマジ?
554: 2020/09/18(金) 19:58:56.65
売れてようが売れてなかろうが5chなんかの書き込みをまともに聞いてたら終わりだろ
555: 2020/09/18(金) 20:03:03.68
ネットの意見を聞こうが聞かまいが映像美だけを重視してる時点で終わりだぞ
558: 2020/09/18(金) 20:04:12.07
>>555
それはどこのメーカーも同じだからな
それはどこのメーカーも同じだからな
561: 2020/09/18(金) 20:10:36.94
>>558
だからソシャゲなんかに客取られるんだろうな
>>559
ゲーム性は10年前の4とほぼ同じ
SEも4SEのモードをそのまま持ってきただけの手抜き
終わってるよ
だからソシャゲなんかに客取られるんだろうな
>>559
ゲーム性は10年前の4とほぼ同じ
SEも4SEのモードをそのまま持ってきただけの手抜き
終わってるよ
564: 2020/09/18(金) 20:13:10.24
>>561
ソシャゲはグラに注力してないとか考えてるんなら大間違いやで
ソシャゲはグラに注力してないとか考えてるんなら大間違いやで
566: 2020/09/18(金) 20:15:55.38
>>561
10年前よりずっと売れてるんですが?
売れたことを終わりって言うの?
10年前よりずっと売れてるんですが?
売れたことを終わりって言うの?
559: 2020/09/18(金) 20:04:55.82
>>555
終わりって何
売れてんじゃん
終わってたのこれ
終わりって何
売れてんじゃん
終わってたのこれ
556: 2020/09/18(金) 20:03:13.63
SEでリベリオンとスパーダにドライブと空中スティンガー追加してくんねぇかなぁ
572: 2020/09/18(金) 20:29:58.59
>>556
たぶん既存キャラに追加は一切ない
それがスペシャルエディションの伝統
たぶん既存キャラに追加は一切ない
それがスペシャルエディションの伝統
557: 2020/09/18(金) 20:03:27.28
別にフォトリアルだけが売れてる理由ではないだろうが
数字稼ぐにはとにもかくにも話題性だからな
作品の話題性とその面白さはまた方向性が違う
数字稼ぐにはとにもかくにも話題性だからな
作品の話題性とその面白さはまた方向性が違う
560: 2020/09/18(金) 20:10:12.35
いつのさんがたくさん売るためにフォトリアルで作れって言われたとか言ってたフォトリアル路線は続くんじゃね
563: 2020/09/18(金) 20:12:57.13
見た目が地味になるなら、1みたいに効果音を聞こえやすくして欲しい。ヒット音の迫力がなさすぎる
567: 2020/09/18(金) 20:17:37.80
ソシャゲに取られてるものが客って取り上げてる時点で
結局数字ありきで動くしかないって話は変わってないからな
結局数字ありきで動くしかないって話は変わってないからな
568: 2020/09/18(金) 20:17:57.05
ニーアオートマタやFF7Rの方が売れてるからもっと現実離れしたキャラデザにすべきだな
569: 2020/09/18(金) 20:21:40.01
トリッシュとレディはプレイアブル化されないのかな
本編のエピローグで
モリソンに至急の仕事依頼されてたからSEで参戦かと思ってたのに
スパーダ失ったトリッシュが新しい得物として雷繋がりでアラストル振るうとこ見たかった
本編のエピローグで
モリソンに至急の仕事依頼されてたからSEで参戦かと思ってたのに
スパーダ失ったトリッシュが新しい得物として雷繋がりでアラストル振るうとこ見たかった
575: 2020/09/18(金) 20:51:45.16
>>569
本編いるだけ参戦のくせにプレイアブルにされてもな。
トリッシュは銃、剣、素手でベーシックだが、それならダンテで事足りる。
レディは銃偏重故に、スタイリッシュアクションとは到底呼べない。
この二人は元々ダンテのガワ違いとして企画通してたからな。
当然両者とも流用技のデパートだったわけで、
こいつらを作るより良い部分を参考にダンテを組み上げた方が断然良いと思う。
少なくともGSに関しては、今のカスよりずっとマシなものになりそう。
RTSC自体いらないけどな。
本編いるだけ参戦のくせにプレイアブルにされてもな。
トリッシュは銃、剣、素手でベーシックだが、それならダンテで事足りる。
レディは銃偏重故に、スタイリッシュアクションとは到底呼べない。
この二人は元々ダンテのガワ違いとして企画通してたからな。
当然両者とも流用技のデパートだったわけで、
こいつらを作るより良い部分を参考にダンテを組み上げた方が断然良いと思う。
少なくともGSに関しては、今のカスよりずっとマシなものになりそう。
RTSC自体いらないけどな。
570: 2020/09/18(金) 20:22:06.44
そもそもCS市場自体数字見れば10年前と対して変わってないんですが
こいつの言うとおりソシャゲに取られてんのに前作より遥かに売れてるんならなおさら大勝ちじゃん
感情的になる前に少しでいいから理屈立てて整理してみては?
こいつの言うとおりソシャゲに取られてんのに前作より遥かに売れてるんならなおさら大勝ちじゃん
感情的になる前に少しでいいから理屈立てて整理してみては?
571: 2020/09/18(金) 20:28:39.38
市場がグラ偏重になるのは良くないなんて話は
DMC初代が出るより前から言われ続けてる事で、ぶっちゃけ今更だけども
霞食って生きてる訳じゃないから
流れに逆らえば良いって話じゃないからな
ソシャゲだって結局そこは否定出来てない
DMC初代が出るより前から言われ続けてる事で、ぶっちゃけ今更だけども
霞食って生きてる訳じゃないから
流れに逆らえば良いって話じゃないからな
ソシャゲだって結局そこは否定出来てない
573: 2020/09/18(金) 20:33:13.90
あとトリッシュは魔具がまだたくさんあるからいいけど、カリーナアンⅠ、Ⅱをダンテに借りパクされたレディはどうするんだろ
またニコにお願いしてカリーナアンⅢ作ってもらうんだろうか
またニコにお願いしてカリーナアンⅢ作ってもらうんだろうか
574: 2020/09/18(金) 20:51:05.82
PVで魔人ネロがブリンガーで引っ掻いてる様な技やってるけど追加っぽい?かな
あとは4SEネロではマックスストリークの回転増加とかマックスチャージショットの連続被爆とかあったような
今までも挑発やスピード、スーパーキャラの仕様変更とか細かい所はあるから今回もあるんじゃね
あとは4SEネロではマックスストリークの回転増加とかマックスチャージショットの連続被爆とかあったような
今までも挑発やスピード、スーパーキャラの仕様変更とか細かい所はあるから今回もあるんじゃね
587: 2020/09/18(金) 21:42:50.82
>>574
それ、このスレで3回目ぐらいだと思うけどDTコンボCだね
ストリークやCS3の現象が無印からだったかは忘れたけどSキャラとか全体の仕様変更はあるかも
無いとは言わないけど技の追加なんかはまず期待しないほうがいいよ
それ、このスレで3回目ぐらいだと思うけどDTコンボCだね
ストリークやCS3の現象が無印からだったかは忘れたけどSキャラとか全体の仕様変更はあるかも
無いとは言わないけど技の追加なんかはまず期待しないほうがいいよ
576: 2020/09/18(金) 20:51:50.67
シリーズものの売り上げは前作の評価によるところが大きいのは一般常識
よく言われるのはFF8とかだけど、DMCだって2と3の売り上げ比較すればよくわかる
売れたからと言ってその作品が高く評価されているとは限らない
よく言われるのはFF8とかだけど、DMCだって2と3の売り上げ比較すればよくわかる
売れたからと言ってその作品が高く評価されているとは限らない
577: 2020/09/18(金) 20:53:08.32
個人的にユリゼンがクリフォトの身を食べたからバージルは真魔神化出来たんだと解釈してる。ダンテはスパーダとリベリオン取り込んだし
578: 2020/09/18(金) 20:57:01.75
へぇ、3とか3SE、4SEより2の方が売れてるんだ。
って事はみんな2に納得してたんやろなぁ~
って事はみんな2に納得してたんやろなぁ~
579: 2020/09/18(金) 20:57:04.60
アニメっぽい見た目が嫌いな人は、アニメそのものなアニメ版DMCは嫌ってるのか?
580: 2020/09/18(金) 21:00:15.72
悪魔と踊ろう
悪魔(カプコン)に踊らされた悪魔狩人は多いと聞く
悪魔(カプコン)に踊らされた悪魔狩人は多いと聞く
581: 2020/09/18(金) 21:02:11.67
実写のカットシーン、コントみたいな感じになって最高すぎる
582: 2020/09/18(金) 21:12:48.98
5はクソゲーなんだよなぁ…w
583: 2020/09/18(金) 21:24:15.13
5はクソゲーではない。微妙にがっかりゲーというだけ
しかしPS5手に入らんかったからSEはお預けか
PS4版のバージルDLCが早く来てくれるといいんだけど
しかしPS5手に入らんかったからSEはお預けか
PS4版のバージルDLCが早く来てくれるといいんだけど
584: 2020/09/18(金) 21:27:23.26
5をクソゲー判定ってじゃあ何なら良いゲームなのか教えて欲しいんだが…
どうせこういう手合いは神ゲーかクソゲーかの2択しか言葉を知らないんだろうけど
どうせこういう手合いは神ゲーかクソゲーかの2択しか言葉を知らないんだろうけど
585: 2020/09/18(金) 21:31:24.27
DMCはやり尽くしちゃった感出てきたしあの操作のままオープンワールドのRPGにしよう
586: 2020/09/18(金) 21:39:45.88
オープンワールドええなぁ
588: 2020/09/18(金) 21:44:50.93
オンラインで協力プレイしたいね
590: 2020/09/18(金) 22:00:17.60
RPGにしろっていうやついるけど攻撃力が上がっていくRPGとは相性悪すぎだろ
591: 2020/09/18(金) 22:00:33.56
少なくともベヨ2よりは何倍も遊べる。遊べた。
ところで、トロフィーはps4版とは別になるんですかね…。
HAHのミッション10のSをもう一度やんのは多分にしんどいのですが。
ところで、トロフィーはps4版とは別になるんですかね…。
HAHのミッション10のSをもう一度やんのは多分にしんどいのですが。
592: 2020/09/18(金) 22:05:26.26
改めて4見るとキャプつば行ってるなw
次があるなら何よりやるべきはRTSC廃止と操作の最適化だな。あとM20縛り撤廃
次があるなら何よりやるべきはRTSC廃止と操作の最適化だな。あとM20縛り撤廃
593: 2020/09/18(金) 22:06:26.70
DmCDEってPS5互換あるかな
あったらいいな
あったらいいな
594: 2020/09/18(金) 22:07:38.88
PS3だったしDMC4とSE比べりゃええやろ思ったけど、そういやDMC4はトロフィーすらない時代の代物だった
595: 2020/09/18(金) 22:13:06.83
フォトリアルやレイトレーシングなんか正直どうでもいい。
プレイしていて楽しい爽快感のあるアクションゲームを頼む
プレイしていて楽しい爽快感のあるアクションゲームを頼む
596: 2020/09/18(金) 22:16:01.24
レッドクイーンのゲージ見づらくなった感じするから4の時のに戻してくれねえかなあ
597: 2020/09/18(金) 22:31:05.06
modみたいに1ボタンで次元連斬使えたりしないかな
598: 2020/09/18(金) 22:35:05.60
またジャスト要素はあるのかな
599: 2020/09/18(金) 22:38:11.50
ドライブ使えないの痛いな
あのテンポ好きだったんだよな
あのテンポ好きだったんだよな
600: 2020/09/18(金) 22:39:34.86
ジャスト次元斬はちょっと緩くなってそう
601: 2020/09/18(金) 22:55:35.82
連鎖次元斬出来るかな
602: 2020/09/18(金) 22:58:30.05
「いるかよ!こんなもん!」って突き刺されたバージルはV出ちゃわないのか
ちょっと力んで我慢してんのか?
ちょっと力んで我慢してんのか?
603: 2020/09/18(金) 22:59:37.86
BPのウォーミングアップにやる時に選んだステージの最初からやり直す機能を追加してほしいな 被弾したりしてやり直す際にいちいちステージ選択画面に戻るの不便だったからSEでは追加してほしい
604: 2020/09/18(金) 23:04:19.83
モリソンのEXカラーで白くして
605: 2020/09/18(金) 23:06:56.83
悪夢捨てたのにハラキリでナイトメアとか出てきてるのは良いのかな
606: 2020/09/18(金) 23:07:06.03
未だにムービースキップも同じミッション再スタートも実装できん奴らだぞ
アクション周りはともかくシステム周りはあんまり期待しないほうが…
アクション周りはともかくシステム周りはあんまり期待しないほうが…
614: 2020/09/19(土) 00:03:24.84
>>606
そこは高速SSDのスペックゴリ押しで多少緩和されるのでは…。
新しいリスタートの仕組み実装には期待してないとも言うが。
自分はプラチナ取るまでのリトライ祭りに耐えかねてSSD付けたけど、
それだけでも大分マシになった印象だったからなー
そこは高速SSDのスペックゴリ押しで多少緩和されるのでは…。
新しいリスタートの仕組み実装には期待してないとも言うが。
自分はプラチナ取るまでのリトライ祭りに耐えかねてSSD付けたけど、
それだけでも大分マシになった印象だったからなー
607: 2020/09/18(金) 23:15:12.58
PS5手に入るまでDLCで我慢だな現行版にバージルだけでもDLC対応はマジで英断
てかトレーラーの曲かっこいいな
ミッションリスタの仕様改善だけはして欲しいわ
てかトレーラーの曲かっこいいな
ミッションリスタの仕様改善だけはして欲しいわ
608: 2020/09/18(金) 23:20:36.83
RTSCより遠距離武器いくつも作って切り替えさせる意味が無くなってきた気がする
ドライブとかラントリスが優秀でキンケロも遠距離対応出来ちゃうし
ドライブとかラントリスが優秀でキンケロも遠距離対応出来ちゃうし
609: 2020/09/18(金) 23:27:02.64
ワンコインでアンロックさせてくれるあたり逆に言うと大きな内容の変化は無く、既存プレイヤーの買い替え需要も狙ってないってことなんだろうな
もちろんここにいる人ならもちろん買うだろうがね
もちろんここにいる人ならもちろん買うだろうがね
610: 2020/09/18(金) 23:31:06.46
遠距離武器は単に遠距離でダメ与えるものってよりかは特定の敵に対して有効な攻撃になる補助武器って感じする
611: 2020/09/18(金) 23:51:50.49
>>610
それにチェンジの枠割いてるのがもったいなく感じてしまうのよね
それにチェンジの枠割いてるのがもったいなく感じてしまうのよね
612: 2020/09/18(金) 23:58:53.57
エボアボとコヨーテは一纏めにしてガンカタスタイルで近距離でドカドカぶっ放す武器にすればいいよ
613: 2020/09/19(土) 00:00:29.89
ラズブル輸入か
615: 2020/09/19(土) 00:20:50.44
ハードの初期ロットは不具合怖いのとどうせマイナーチェンジが数年後出るしな~で手が出ない
616: 2020/09/19(土) 00:53:00.26
バージルDLCあるなら
SEそこまでじゃないよな
その後、スレ民を更なる隠し球が襲うのであった
SEそこまでじゃないよな
その後、スレ民を更なる隠し球が襲うのであった
617: 2020/09/19(土) 00:53:55.69
ショットガンはもうほとんど存在意義無くなっちゃってるしな・・・
売上的には次も出そうだから、RTSCには見切りをつけて次は色々チャレンジして欲しいわ
売上的には次も出そうだから、RTSCには見切りをつけて次は色々チャレンジして欲しいわ
618: 2020/09/19(土) 01:00:06.08
ショットガンはよく使うなぁ
4の頃みたいにエアトリSGでふっ飛ばして各個撃破とかはやんなくなっちゃったけど、火力は大型相手に出るし
4の頃みたいにエアトリSGでふっ飛ばして各個撃破とかはやんなくなっちゃったけど、火力は大型相手に出るし
619: 2020/09/19(土) 02:25:44.79
5SEで技の調整とかあるのかな
4SEの時はあったっけ?
4SEの時はあったっけ?
620: 2020/09/19(土) 02:33:03.79
スピードがジャンプしなくなったとかいうのはある
多分ほぼ調整無し
あんま期待しない方がいい
多分ほぼ調整無し
あんま期待しない方がいい
621: 2020/09/19(土) 02:33:32.64
4seはスピードの発動短縮くらいじゃない?
一応PS4のターボ限定でシャッフルキャンセル出来なかったり、ネットワークのオンオフで慣性変わったり兄貴使用後のダンテ版ラントリため時間短縮とかはあった
一応PS4のターボ限定でシャッフルキャンセル出来なかったり、ネットワークのオンオフで慣性変わったり兄貴使用後のダンテ版ラントリため時間短縮とかはあった
622: 2020/09/19(土) 02:35:32.01
SGは吹っ飛ばしカウンター持ちがいるからなぁ
623: 2020/09/19(土) 02:55:14.34
試したことないからわからんけどSGでパリィできたらスタイリッシュだと思うの
だけどこれやっちゃうとハンター違いになるか・・・
だけどこれやっちゃうとハンター違いになるか・・・
624: 2020/09/19(土) 03:18:41.57
とりあえず21日にBury the Light買ってワンコインビアジルまで聴きながら悶々するわ
625: 2020/09/19(土) 03:38:47.47
どうせPS5抽選当たんないだろうし、発売日にバージル配信してくれないかねぇ
今の段階で未定って事はそういうことなんだろうけどさ
今の段階で未定って事はそういうことなんだろうけどさ
626: 2020/09/19(土) 04:39:36.83
エボアボのノーマルショットを今のトゥーサムくらいの連射にして
チャージしたら高火力貫通弾か跳弾撃てるくらいでもう銃は充分に思える
カリーナのゲロビとか帽子のアイデアって近接で落とし込めそうだし
チャージしたら高火力貫通弾か跳弾撃てるくらいでもう銃は充分に思える
カリーナのゲロビとか帽子のアイデアって近接で落とし込めそうだし
627: 2020/09/19(土) 05:58:03.52
日本では人気ないおかげで
Xbox Series X版だったらすぐ手に入るだろうけど
多分買うのは俺だけだろう
Xbox Series X版だったらすぐ手に入るだろうけど
多分買うのは俺だけだろう
628: 2020/09/19(土) 08:00:42.42
mですら実装できたバージル固有ストーリーモードを未だに実装できないクソザコ本家さん…w
629: 2020/09/19(土) 08:22:26.93
いっその事キャラデザは本家、ゲームシステムはm方式でやった方がいいと思うわ
630: 2020/09/19(土) 08:26:10.40
mスティンガーのコマンドだけは譲れないわ
なぜ変えたしって感じ
なぜ変えたしって感じ
631: 2020/09/19(土) 08:33:46.76
>>630
あれ俺も好かんわー。気にならん人が羨ましい。
やっぱロックオンは欲しい。
あれ俺も好かんわー。気にならん人が羨ましい。
やっぱロックオンは欲しい。
632: 2020/09/19(土) 08:33:53.00
そういう意見が多かったのかmDEで手動ロックオンが追加されて、従来と同じコマンドで出せるように改善されたなぁ
回避コマンドが1つ潰れるけど
回避コマンドが1つ潰れるけど
633: 2020/09/19(土) 08:37:41.62
なんやかんやであの仕様に慣れちゃってRボタンでの回避までやってたから
DEのあれには違和感感じてロックオンはオフにしちゃったな
敵のHP見れるっていう利点もあるにはあるんだけどうーん
DEのあれには違和感感じてロックオンはオフにしちゃったな
敵のHP見れるっていう利点もあるにはあるんだけどうーん
634: 2020/09/19(土) 08:47:51.02
mDEの細かい調整をちょっとでも本家に入れてくれたら・・・
637: 2020/09/19(土) 09:58:16.17
>>634
新キャラ追加とかないから細かい調整に加えて新スキン追加と至れり尽せりだったな
新キャラ追加とかないから細かい調整に加えて新スキン追加と至れり尽せりだったな
645: 2020/09/19(土) 11:08:37.01
>>637
エネミーの仕様変更にしても、フロストナイトやブラッドレイジ相手にエンジェル・デーモン武器以外でもダメージ通るようになったのはすごく良かったわ
エネミーの仕様変更にしても、フロストナイトやブラッドレイジ相手にエンジェル・デーモン武器以外でもダメージ通るようになったのはすごく良かったわ
635: 2020/09/19(土) 09:42:27.72
二度押しコマンドがしっくりこないのは確かだが
mやベヨやってロックオンに固執せんでもええなってなった
mやベヨやってロックオンに固執せんでもええなってなった
636: 2020/09/19(土) 09:44:13.00
mDEと比べて4SEの調整がショボ過ぎるのは少なからず批判がカプコンに届いてるだろうから多少マシになってると信じたい
ていうかなんでmDEはあんなに大規模な調整してくれたんだろうな
mに命でも救われたのか?
ていうかなんでmDEはあんなに大規模な調整してくれたんだろうな
mに命でも救われたのか?
638: 2020/09/19(土) 10:00:45.54
各キャラに新スキルすら追加されないようだけど
そんな調整が難しいの?
そんな調整が難しいの?
639: 2020/09/19(土) 10:08:09.31
バージルはまた走るだけで集中力が切れるおじさんになるんです?
640: 2020/09/19(土) 10:12:06.93
唯の手抜きだろ
バイオやモンハンとは扱いが違うんや
バイオやモンハンとは扱いが違うんや
641: 2020/09/19(土) 10:19:15.02
集中ゲージは切れるのが敵からダメージ喰らった時(トラップ類はセーフ)くらいにしとけば悪くないシステムなんだけどな
642: 2020/09/19(土) 10:27:17.39
5バージルは今のところヤマトしか装備してないしドッペルやV召喚の技追加されても今までのバージルよりはるかに劣化してる
所詮500円の男になっちまったからしゃーないか
所詮500円の男になっちまったからしゃーないか
643: 2020/09/19(土) 10:55:08.86
集中みたいなMAXが標準の要素はいまいち面白くない
644: 2020/09/19(土) 11:04:15.30
集中システムかなり好きだったんだが不評なんか?
ボスが回避前提の攻撃詰んでるのに、回避がDT時にしか使いモンにならんのだけは嫌だったけど。
ボスが回避前提の攻撃詰んでるのに、回避がDT時にしか使いモンにならんのだけは嫌だったけど。
646: 2020/09/19(土) 11:08:45.45
集中は最大タメドラブレ制限するためのゲージにしか見えなかったから要らないかな
攻撃力上がりすぎて全然殴れないし
攻撃力上がりすぎて全然殴れないし
648: 2020/09/19(土) 11:28:18.68
>>646
その上スタイリッシュランクの上昇率は変わらないからな
このゲームのコンセプトと噛み合ってない
その上スタイリッシュランクの上昇率は変わらないからな
このゲームのコンセプトと噛み合ってない
647: 2020/09/19(土) 11:19:58.25
SEでスーパーキャラ調整あるなら
現行機も調整してほしいわ
現行機も調整してほしいわ
649: 2020/09/19(土) 11:39:26.92
マットが集中力ゲージに少しひねりを加えたものになるって言ってるから続投はほぼ確定
650: 2020/09/19(土) 11:40:42.06
よりセンスのない調整されそうだな
651: 2020/09/19(土) 11:46:18.16
集中ゲージ消費して使う技とか出すのか
652: 2020/09/19(土) 11:58:12.67
というか集中ゲージそのものがプレイスタイルの弊害になってる事に気づいてないのか
ドヤウォークしようが泥仕合になろうがそれはプレイヤーの好きにさせろよって思うわ
ドヤウォークしようが泥仕合になろうがそれはプレイヤーの好きにさせろよって思うわ
653: 2020/09/19(土) 12:10:18.15
ほんとにな
こっちで勝手にカッコつけるから強制すんな
こっちで勝手にカッコつけるから強制すんな
654: 2020/09/19(土) 12:11:57.62
閻魔刀だけなら白菜をブラッシュアップしてくれるだけで良いんだよな
655: 2020/09/19(土) 12:18:56.48
バージルの斬撃みたいにダンテの剣コンボももうちょっとエフェクト盛ってくれないかな
あとミリオンスタブ派手にしてくれ
あとミリオンスタブ派手にしてくれ
656: 2020/09/19(土) 12:19:44.33
来週のTGSで大体技は出揃うだろうしそのとき次第だな
657: 2020/09/19(土) 12:30:10.22
集中ゲージみたいな余計な事は気にせずに縦横無尽にキャラを動かせた方が楽しいってのは白菜で証明されてるからな
658: 2020/09/19(土) 12:42:15.72
ドッペルは白菜みたいにデーモンエンジェル通常のモード切替があったからこそ光った感あるわ
攻撃入れた後同じ攻撃が入るだけならネロの魔人化とあんま変わらん気が
3と同じく行動追従のラグを切り替えられたりはするんだろうけど
攻撃入れた後同じ攻撃が入るだけならネロの魔人化とあんま変わらん気が
3と同じく行動追従のラグを切り替えられたりはするんだろうけど
659: 2020/09/19(土) 12:51:04.40
4ジルの流星脚とか空中スティンガーから次元斬出せるの楽しかったから5も技中断して次元斬撃てるといいな
660: 2020/09/19(土) 13:22:46.34
今のカプコンだと余計な調整しかしなさそうなのが悲しい
何かプレイヤー目線を理解してなさそうな気しかしなくて
何かプレイヤー目線を理解してなさそうな気しかしなくて
661: 2020/09/19(土) 13:27:13.77
アイスボーンの斜め上な調整見てると、SEも期待出来ない
662: 2020/09/19(土) 13:29:20.84
DLCでワンコインおじさんできても
無印でターボができないと思うとゲンナリだな
無印でターボができないと思うとゲンナリだな
663: 2020/09/19(土) 13:37:53.20
白菜のドッペルは上級者向け仕様だったな
デーモンの叩きつけ攻撃で軽い敵を浮かせつつ、ドッペルはエンジェルで回転上昇斬りして地上と空中でそれぞれの敵を攻撃してる動画見た時は感心させられた
デーモンの叩きつけ攻撃で軽い敵を浮かせつつ、ドッペルはエンジェルで回転上昇斬りして地上と空中でそれぞれの敵を攻撃してる動画見た時は感心させられた
664: 2020/09/19(土) 13:42:14.89
白菜ドッペル難しいよね
665: 2020/09/19(土) 14:24:19.27
SteamでSE売らないとか冗談でしょきっつ
666: 2020/09/19(土) 14:24:28.44
結局闇魔刀ってなんなんだろう
アンジェロの大剣になったり、折れても持ち主じゃなくてその息子の魔力で元に戻ったり
最後は両肘から放出される魔力の刃になったり
アンジェロの大剣になったり、折れても持ち主じゃなくてその息子の魔力で元に戻ったり
最後は両肘から放出される魔力の刃になったり
667: 2020/09/19(土) 14:29:55.95
>>666
アンジェロの大剣がヤマトなんて設定あるの?
アンジェロの大剣がヤマトなんて設定あるの?
670: 2020/09/19(土) 14:35:55.77
>>667
アンジェロの鎧と一緒に壊れた状態でフォルトゥナに流れ着いたって話だからてっきりあれがなれの果てなのかと思ってたわ ネロの腕にしまわれたりするから刀の形が定型なのかわからんし
アンジェロの鎧と一緒に壊れた状態でフォルトゥナに流れ着いたって話だからてっきりあれがなれの果てなのかと思ってたわ ネロの腕にしまわれたりするから刀の形が定型なのかわからんし
730: 2020/09/19(土) 19:48:18.89
>>666
ヤマトも魔力によって変化するんじゃない?大剣になったり結晶体で無敵バリア作ったり、魔の力を分けたり空間を斬ったり繋げたり。つまり謎
ヤマトも魔力によって変化するんじゃない?大剣になったり結晶体で無敵バリア作ったり、魔の力を分けたり空間を斬ったり繋げたり。つまり謎
668: 2020/09/19(土) 14:30:39.51
steam版ならレイトレ以外実装できるから実質se
671: 2020/09/19(土) 14:38:30.26
3のネロアンコスでも閻魔刀=大剣だったな
とはいえステゴロ=ベオだったし、あくまでオマケだから関係ないかもしれないけど
とはいえステゴロ=ベオだったし、あくまでオマケだから関係ないかもしれないけど
672: 2020/09/19(土) 14:52:57.19
バージルの空中挑発どんなのか気になるな
673: 2020/09/19(土) 15:13:34.88
薔薇のかわりに幻影剣投げて浮かすやつでいいよ
674: 2020/09/19(土) 15:18:44.73
5ージルのキャラデザは否定派なんだけど、EX挑発がビール片手に微笑む仕草なら評価する。
675: 2020/09/19(土) 15:28:50.59
ビールコラは色々とアレな5ージルのイメージを大分緩和させた神コラ
676: 2020/09/19(土) 15:32:57.73
なにがおもろいってあのコラ海外デビューしてるんだろ?
677: 2020/09/19(土) 15:45:21.32
5ジルそんなダメか?
色々やらかしてるのは一応人間部分が分離しちゃってるからで言い訳つかね?
Vと一緒になった後はダンテとケンカして息子とケンカしてツンデレムーヴかましてからの自分のやったことの尻拭いだし
割といつも?のバージルのイメージ通りっちゃ通りじゃね
色々やらかしてるのは一応人間部分が分離しちゃってるからで言い訳つかね?
Vと一緒になった後はダンテとケンカして息子とケンカしてツンデレムーヴかましてからの自分のやったことの尻拭いだし
割といつも?のバージルのイメージ通りっちゃ通りじゃね
678: 2020/09/19(土) 15:46:23.01
いつものやつに拍車がかかってもうどうにもなってない
680: 2020/09/19(土) 15:57:07.08
和解ENDじゃなきゃあれでもいいけど
和解ENDならもうちょっとなんとかならんかったのかと思う
小説だとVが人助けしようとするシーンがあるけどゲーム本編じゃそんな描写もないし
和解ENDならもうちょっとなんとかならんかったのかと思う
小説だとVが人助けしようとするシーンがあるけどゲーム本編じゃそんな描写もないし
681: 2020/09/19(土) 16:11:28.21
Vとバージルのキャラが違いすぎて同一人物に見えない
昔は本好きな内気な少年だった…そんな薄っぺらい設定後出しで追加されてももう無理
5はビアジルコラでギャグ化されたことで却って救われた
昔は本好きな内気な少年だった…そんな薄っぺらい設定後出しで追加されてももう無理
5はビアジルコラでギャグ化されたことで却って救われた
683: 2020/09/19(土) 16:13:28.85
しかし本来ならダンテとの最後の闘いで多分決着付いてたはずでそれで一応のケジメは付くはずだったのにそれを止めたネロはなんも言われずバージルばっか叩かれてんのもな
687: 2020/09/19(土) 16:24:53.96
5のストーリー好きなやつって浅そうだよな
なんだろうこの感じ
なんだろうこの感じ
688: 2020/09/19(土) 16:26:38.87
3のときからカリスマ性なんてないわ
710: 2020/09/19(土) 17:38:37.23
>>688
3でバージルが人気になったのは事実
カリスマ性ってのはつまりはハッタリが効いてるかどうかだから、中身が無くてもクズでもいいんだよ別に
でも人気上がったからといって、バージルを深く掘り下げるためにキャラ描写をしようとするとボロがでるんだよな、なんとも歯痒い。
3でバージルが人気になったのは事実
カリスマ性ってのはつまりはハッタリが効いてるかどうかだから、中身が無くてもクズでもいいんだよ別に
でも人気上がったからといって、バージルを深く掘り下げるためにキャラ描写をしようとするとボロがでるんだよな、なんとも歯痒い。
689: 2020/09/19(土) 16:30:40.92
3の時が一番キャラそのものは浅いし小物っぽい
5は最後楽しそうに兄弟喧嘩してたり扱いがおかしい
5は最後楽しそうに兄弟喧嘩してたり扱いがおかしい
690: 2020/09/19(土) 16:35:01.96
残念なイケメンすぎる
691: 2020/09/19(土) 16:40:01.21
あらためてPV見たけどV召喚ってやっぱり演出からしてSDTの代わりなんか
いるかなぁこの要素…
いるかなぁこの要素…
692: 2020/09/19(土) 16:42:08.35
確かに5ジル(というか果実設定)はよくないですが
ネロとニコの対話だけでぼくはやっていけますよ、どんなに5が叩かれてもね(ニィ
ネロとニコの対話だけでぼくはやっていけますよ、どんなに5が叩かれてもね(ニィ
693: 2020/09/19(土) 16:49:54.25
SDTにV持ってくる時点で期待できない
694: 2020/09/19(土) 16:53:25.37
真化とかじゃなくてVだからな
ダンテ真化とは、移行条件の全く異なるモードチェンジで無いと目新しさは無いな
そこで操作できるVも、既存のVとはスペックの全く異なるキャラで無いとな
そうでなく一瞬だけVになってメガクラして終わりとかいうパターンもあるが
ダンテ真化とは、移行条件の全く異なるモードチェンジで無いと目新しさは無いな
そこで操作できるVも、既存のVとはスペックの全く異なるキャラで無いとな
そうでなく一瞬だけVになってメガクラして終わりとかいうパターンもあるが
695: 2020/09/19(土) 16:54:23.30
Vの没技をバージルの新アクションとして盛り込むのは良いんだけど
SDTだとしたらちょっと残念感あるな
SDTだとしたらちょっと残念感あるな
696: 2020/09/19(土) 16:57:39.50
レッドグレイヴ市で大量の犠牲出したり息子の腕ぶんどったりVのときに悪夢から逃げないとか言っておいてビールになった途端3魔獣捨ててるし、魔界化進行中なのに呑気に兄弟喧嘩してるんだからそらバージルボロクソ言われますよ
Vが良いやつかというとそう言う訳でもなくその辺のゴロツキから服とか金奪ってるし
Vが良いやつかというとそう言う訳でもなくその辺のゴロツキから服とか金奪ってるし
781: 2020/09/20(日) 07:59:09.16
>>696
3魔獣はもうバージルに悪夢は必要ないからと自分たちの意思でダンテに挑んだはずだぞ
あとVが服奪ったゴロツキはホームレスからカツアゲしてたクズだし、
金は絡んできたチンピラや強盗犯から奪ってたからいいだろう
3魔獣はもうバージルに悪夢は必要ないからと自分たちの意思でダンテに挑んだはずだぞ
あとVが服奪ったゴロツキはホームレスからカツアゲしてたクズだし、
金は絡んできたチンピラや強盗犯から奪ってたからいいだろう
697: 2020/09/19(土) 16:57:57.23
グリフォンの通常技出しちゃってるからなぁあそこ
てかあの三馬鹿消失したんじゃなかったんかい
てかあの三馬鹿消失したんじゃなかったんかい
723: 2020/09/19(土) 18:45:32.25
>>697
4バージルもベオ使ってたからそういうのは考えてないと思われ
4バージルもベオ使ってたからそういうのは考えてないと思われ
698: 2020/09/19(土) 16:58:25.94
そもそも切り札が超弱体化時のVってキャラ設定的にどうなのよ
699: 2020/09/19(土) 17:00:12.35
没技でも新技でも普通にVの技として追加すればよかったのに
バージルの方が客引きにはなるってことかな
バージルの方が客引きにはなるってことかな
700: 2020/09/19(土) 17:01:01.36
弱者の心を知ったから…
701: 2020/09/19(土) 17:03:47.48
Vになるより蹴りゼンでウィンドミルでもした方が強いだろうな
702: 2020/09/19(土) 17:05:53.19
バージル魔人化発動時にSDTと同じ演出入ってるからあれがバージルSDTなんでしょ
通常DTするたびにあの演出入られたらだるいわ
通常DTするたびにあの演出入られたらだるいわ
703: 2020/09/19(土) 17:06:02.41
SE商法の客寄せバージルお兄ちゃんだけど次回作はいよいよもって初めからプレイアブルキャラにしとけってなるよな
ストーリー展開としてそうならないようにはいくらでも作れそうだけど
ストーリー展開としてそうならないようにはいくらでも作れそうだけど
704: 2020/09/19(土) 17:06:09.16
普通に真魔人化してそれ限定で次元斬絶使用可能とかで良かったやん
705: 2020/09/19(土) 17:07:27.56
通常魔人のモデル作ってないんだろうね
706: 2020/09/19(土) 17:08:30.96
DTでドッペル、SDTで魔人化じゃないんかな
707: 2020/09/19(土) 17:11:52.78
BPのシーンで空中で分身出してるところ見るにそんな感じはあるな
708: 2020/09/19(土) 17:16:00.94
4SEみたいにアクセスゲームズに丸投げとかやめてくれよ?
709: 2020/09/19(土) 17:35:13.57
下請けが全部作ってるの?
711: 2020/09/19(土) 18:00:38.22
3の時点では1の過去話だし
まあ若いから間違う事もあるよねって思えたけど
5まで年月が経っても同じだとなあ
まあ若いから間違う事もあるよねって思えたけど
5まで年月が経っても同じだとなあ
712: 2020/09/19(土) 18:08:14.27
まぁ二度目のやらかしは半身の純悪魔やし・・・
と言うのはさて置いて
一応贖罪の意思はありそうだよな
ベジータみたいなキャラ付けされてるけど
と言うのはさて置いて
一応贖罪の意思はありそうだよな
ベジータみたいなキャラ付けされてるけど
713: 2020/09/19(土) 18:15:11.83
分離前もユリゼンもVも再融合後も「ダンテに勝ちたい」で行動理念が変わってないのが問題
714: 2020/09/19(土) 18:20:57.83
>>713
言うほど問題か?
言うほど問題か?
715: 2020/09/19(土) 18:23:06.95
5から新規で入って面白かったから4SEやってるんだけど「こいつどう戦えばいいねん」てなる事が割と多いんだが
雷のめっちゃ速い強い雑魚敵を筆頭にようわからん
5はそんなことならなかったんだけどな
雷のめっちゃ速い強い雑魚敵を筆頭にようわからん
5はそんなことならなかったんだけどな
716: 2020/09/19(土) 18:25:38.94
何度倒されてもやっぱりあきらめない
そういうメタファーと思うけどな
そういうメタファーと思うけどな
717: 2020/09/19(土) 18:26:57.26
確かにブリッツに比べれば今作のクソ忍者も許せるわ
718: 2020/09/19(土) 18:33:09.76
3はかっこいいバージル見れるからやれ
719: 2020/09/19(土) 18:36:18.50
テメンニグが起動しなくてプンプンしてるバージル君だろ?
720: 2020/09/19(土) 18:39:07.19
3はダンテがかっこよすぎる
721: 2020/09/19(土) 18:43:38.66
3はなんというか色んな意味でカプコンのセンスが爆発してた
722: 2020/09/19(土) 18:44:49.60
個人的には見た目も性格も1ダンテが好き
見た目は2が1番カッコイイけど如何せん無口すぎる
見た目は2が1番カッコイイけど如何せん無口すぎる
724: 2020/09/19(土) 19:01:49.71
色々な意味で3は完成度かなり高いからな
シリーズの中だと完成度は1と3が特出してる
どっちが好きかは好みの問題だけど
シリーズの中だと完成度は1と3が特出してる
どっちが好きかは好みの問題だけど
725: 2020/09/19(土) 19:10:30.43
3のフォールンは無印がどんな動きだったかは知らんがSEで改善された模様
4のグラディウスはバージルでのガラスアゴナス戦のためにSEで改悪された
(キメラ放置はマジでアホ)
5はどうなるのかね?ワープ抜けは何とかしてほしいわ
4のグラディウスはバージルでのガラスアゴナス戦のためにSEで改悪された
(キメラ放置はマジでアホ)
5はどうなるのかね?ワープ抜けは何とかしてほしいわ
726: 2020/09/19(土) 19:10:53.45
3はホント難しい
727: 2020/09/19(土) 19:26:27.87
ワープは頻度下がるだけでもいいわ
728: 2020/09/19(土) 19:34:41.33
3のリベリオンのソードピアス好きだったんだけど一作きりって勿体ないなぁ
PXZでバージルがダンテに俺のベオウルフはどうした?って訊いてるのにはワロタ
PXZでバージルがダンテに俺のベオウルフはどうした?って訊いてるのにはワロタ
731: 2020/09/19(土) 19:54:11.63
>>728
剣投げるのカッコいいよね、俺も好きだった
5仕様ならけっこうコンボに組み込めそうだったのにな
剣投げるのカッコいいよね、俺も好きだった
5仕様ならけっこうコンボに組み込めそうだったのにな
729: 2020/09/19(土) 19:44:09.95
アニメ放映前でキャラが固まって無かった頃のアトラスの2ダンテのキャラもかっこいいんだよ
常にクール仕事に前のめりで耽美な高身長イケメン
常にクール仕事に前のめりで耽美な高身長イケメン
732: 2020/09/19(土) 19:59:45.86
PVのバージル、おんなじ技ばっかりでわろた
確実に低評価の種になるな
確実に低評価の種になるな
733: 2020/09/19(土) 20:02:13.83
閻魔刀以外の武器見せないし、明らかにろくにアクション追加してない手抜き仕様だよね
ひでー仕事だよ
ひでー仕事だよ
734: 2020/09/19(土) 20:05:41.43
4のファーストトレイラーも後ろ姿だけだったしまだわからん
735: 2020/09/19(土) 20:11:33.92
>>734
ティザーはそうだけど、1stはフォースエッジとベオウルフ出てるぞ。
ティザーはそうだけど、1stはフォースエッジとベオウルフ出てるぞ。
736: 2020/09/19(土) 20:18:41.61
いや実は剣も格闘もあると思ってるよ
それくらい魔力でなんとでもなるだろ。なるだろ?
分身とV召喚とかしょぼい要素でごまかすんか。L2R2持て余すだろ
それくらい魔力でなんとでもなるだろ。なるだろ?
分身とV召喚とかしょぼい要素でごまかすんか。L2R2持て余すだろ
737: 2020/09/19(土) 20:21:08.39
まぁ俺はぶっちゃけ閻魔刀だけで良いと思ってる
かっこいいし
アクションをちゃんと増やしてくれるならだけど
かっこいいし
アクションをちゃんと増やしてくれるならだけど
738: 2020/09/19(土) 20:25:29.74
閻魔だけのスタイルは自分も好きだけどそうなるとそのスタイルで色々出来た白菜と比較されるからなぁ
739: 2020/09/19(土) 20:27:19.04
魔人化してる時に、分身出せるといいなぁ
746: 2020/09/19(土) 20:51:11.66
>>739
ボスのバージルは魔人化して分身してるから流石にそこは大丈夫だと信じたい…
通常と魔人化で分身の姿が変わったりはしてほしいかな
ボスのバージルは魔人化して分身してるから流石にそこは大丈夫だと信じたい…
通常と魔人化で分身の姿が変わったりはしてほしいかな
740: 2020/09/19(土) 20:29:13.93
500円だし別に文句ねえや
741: 2020/09/19(土) 20:30:53.18
トリックなんとかしてくれ
話はそれからだ
話はそれからだ
742: 2020/09/19(土) 20:31:49.32
5の敵ジルを使い回すだけになるだろうから
ヤマト兜割り以外のアクション追加は絶望的だろうな…
ヤマト兜割り以外のアクション追加は絶望的だろうな…
743: 2020/09/19(土) 20:35:33.53
次元斬・絶は絶対入れてくれよ。5のグラでやりたいんだ
744: 2020/09/19(土) 20:42:44.61
閻魔刀だけだとシャッフルとキャリバーのコマンドに技追加したとしても少なすぎるから流石に武器チェンかモードチェンジはあると思いたいけど
745: 2020/09/19(土) 20:42:48.48
MODのほうがいいって言われるに一票
747: 2020/09/19(土) 21:00:45.92
5小説は俺が今まで見た中でも最高クラスに出来のいい後付け&設定収集だった
752: 2020/09/19(土) 21:25:26.63
>>747
あれの出来すごいいいよな
あれの出来すごいいいよな
748: 2020/09/19(土) 21:08:33.61
3でやってた閻魔刀クルクルとパリィをだな
749: 2020/09/19(土) 21:14:44.92
5では刀を抜くまでも無いって事で鞘で銃を防いでたけど、刀クルクルの方が見栄えは良いかも
750: 2020/09/19(土) 21:17:13.94
FF16の戦闘めちゃくちゃDMCっぽくなってたけどこっちのアクション担当がスクエニに移籍したからかな
751: 2020/09/19(土) 21:22:49.48
今更5のギャラリーはじめて見たけど
パティが学校で人気者とかどうでもいいこと書かれてて草
パティが学校で人気者とかどうでもいいこと書かれてて草
753: 2020/09/19(土) 21:41:04.75
悪魔と仲良くなるんだからそら人気者だろう
754: 2020/09/19(土) 21:41:20.68
5のバージルmod久々に見てきたけど、閻魔刀コンボCのエフェクトとか色々物足りないな
そりゃ本家の開発だから当然だが見栄えは断然カッコいい
そりゃ本家の開発だから当然だが見栄えは断然カッコいい
755: 2020/09/19(土) 22:09:23.92
生devils never cry記念カキコ
面白かったけど操作とカメラがきついから高難易度は飛ばして3やろうかな
面白かったけど操作とカメラがきついから高難易度は飛ばして3やろうかな
756: 2020/09/19(土) 22:25:57.78
個人的には5バージルの悪行云々は別に気にならんけど3のラストの後になんでバージルがどんな手を使ってでもダンテに勝ちたい人になってるのがよくわからん
761: 2020/09/19(土) 23:09:11.17
>>759
結局3ラストの後の時系列なのは変わらないだろ
結局3ラストの後の時系列なのは変わらないだろ
762: 2020/09/19(土) 23:09:49.47
>>759
一つ目はともかく二つ目の理由は完全に身の程知らずで返り討ちにされてるだけだからなぁ
オマケに漫画では「スパーダの息子の癖に弱ぇーなお前w」と馬鹿にされる始末
https://i.imgur.com/SmH5zOj.jpg
一つ目はともかく二つ目の理由は完全に身の程知らずで返り討ちにされてるだけだからなぁ
オマケに漫画では「スパーダの息子の癖に弱ぇーなお前w」と馬鹿にされる始末
https://i.imgur.com/SmH5zOj.jpg
757: 2020/09/19(土) 22:39:56.93
ちゃんとダンテが回復するまで待ってあげてるんだよなぁ
758: 2020/09/19(土) 22:46:12.70
なおネロ戦前
760: 2020/09/19(土) 23:08:50.82
「母と弟を守れなかった無念から力を求め、いつしか手段と目的が入れ替わった、
4の小説版ダンテの述懐を借りれば、真面目過ぎたゆえに道を誤った男。」
M12,13の短気やら考え無しやらツッコミどころは多少あったけど、
ゲスとか小物というよりは、半人半魔のコンプレックスも合わさって
「悪魔=パワー!」の認識でしかやっていけなくなった不器用な男って印象。
それが根底覆されて、弟に勝ちたいが第一でやたら潔くない男にされたら
多少の不満も言いたくなる
4の小説版ダンテの述懐を借りれば、真面目過ぎたゆえに道を誤った男。」
M12,13の短気やら考え無しやらツッコミどころは多少あったけど、
ゲスとか小物というよりは、半人半魔のコンプレックスも合わさって
「悪魔=パワー!」の認識でしかやっていけなくなった不器用な男って印象。
それが根底覆されて、弟に勝ちたいが第一でやたら潔くない男にされたら
多少の不満も言いたくなる
776: 2020/09/20(日) 02:16:50.01
>>760
別に根底が覆ったとは思わんな
父親も仇ももう居ないなら超えるべき相手は自分を打ち破ったダンテ以外に居ないし
別に根底が覆ったとは思わんな
父親も仇ももう居ないなら超えるべき相手は自分を打ち破ったダンテ以外に居ないし
779: 2020/09/20(日) 05:32:53.17
>>760
母と弟を守れなかった無念から力を求め、いつしか手段と目的が入れ替わった。×
母が弟を優先して守ったと思い込み、そのまま悪魔に襲われたためグレた。〇
まぁ人間臭いといえばそうだけどさ…
母と弟を守れなかった無念から力を求め、いつしか手段と目的が入れ替わった。×
母が弟を優先して守ったと思い込み、そのまま悪魔に襲われたためグレた。〇
まぁ人間臭いといえばそうだけどさ…
763: 2020/09/19(土) 23:17:52.16
3のエピローグは勝てないの分かってて突っ込んでいったのかなとか思ってたけどそんな事なかった
764: 2020/09/19(土) 23:28:20.68
マットがM2の水溜り風景ショップモールでレイトレデモしてる
動画出してたの見て凄くキレイだったけど「そこエネミーおらん所やん…」
とツッコミたくなった。
いくら綺麗でもOF氏のコンボ動画みたいにステージを生かした戦闘出来ないんじゃ意味ねーな。
強制戦闘無しでステージを十分に探索できるフリーランモードも付けてくれよ、voidの全機能も使えるようにしてな。
動画出してたの見て凄くキレイだったけど「そこエネミーおらん所やん…」
とツッコミたくなった。
いくら綺麗でもOF氏のコンボ動画みたいにステージを生かした戦闘出来ないんじゃ意味ねーな。
強制戦闘無しでステージを十分に探索できるフリーランモードも付けてくれよ、voidの全機能も使えるようにしてな。
768: 2020/09/20(日) 00:05:58.63
>>764
反射とか光源がとか言ってたけどそういうのが生きそうなのはほぼ序盤だけだからなぁ・・・
反射とか光源がとか言ってたけどそういうのが生きそうなのはほぼ序盤だけだからなぁ・・・
777: 2020/09/20(日) 04:41:54.08
>>764
そもそも背景が美しいミッションが数ミッションだけ…あと殆ど魔界…
そもそも背景が美しいミッションが数ミッションだけ…あと殆ど魔界…
765: 2020/09/19(土) 23:30:55.70
ターボで使えないレイトレに価値なんてあんのかな
766: 2020/09/19(土) 23:48:56.40
バージル引っ張ったのは、5のためか
767: 2020/09/19(土) 23:57:28.35
ワンコインDLCはいつになるんだろうな~
SEと同じ日に発売だったら追加要素マシマシの後者選ぶだろうから それより前に発売な気はするけど
SEと同じ日に発売だったら追加要素マシマシの後者選ぶだろうから それより前に発売な気はするけど
771: 2020/09/20(日) 00:11:16.62
>>767
少しでもSE買わせるために、無印には絶対ターボ付けてやらないマンもセットかな
少しでもSE買わせるために、無印には絶対ターボ付けてやらないマンもセットかな
769: 2020/09/20(日) 00:07:07.62
5の生存もそうだが3の時点でギルバの設定無かったことにしてるしな
あの時は小説の設定だしあくまでスピンオフとして切り捨てられたんやろなあとか思ったけど
あの時は小説の設定だしあくまでスピンオフとして切り捨てられたんやろなあとか思ったけど
770: 2020/09/20(日) 00:09:39.32
>>769
ニールゴールドスタインも小説から取った設定じゃないの
ニールゴールドスタインも小説から取った設定じゃないの
772: 2020/09/20(日) 00:12:10.67
>>770
そうそう
3の時はそういうの含めて消えたと思ったから4の小説でニールの名前が出てきたのには驚いた
そうそう
3の時はそういうの含めて消えたと思ったから4の小説でニールの名前が出てきたのには驚いた
774: 2020/09/20(日) 00:21:15.05
>>769
当時の寺家列設定でいったら、初代小説は3のタイミングがほぼ同じだからね。
ただし、あえてその辺りは触れないようにしつつも、
エボアボ誕生秘話や事務所の成り立ちとか要所で引き継ごうとしていた感じ。
5でもこれについて話の整合性が矛盾極まるからギルバを出すの止めて、
代替え案でVを作ったと伊津野が言ってる。
はっきり描かれないから誤魔化せていた、シリーズのタブーに5でメスを入れたからな。
ギルバがプロトアンジェロなんていう苦しい後付けは有耶無耶にしていた設定の皺寄せだしなぁ。
当時の寺家列設定でいったら、初代小説は3のタイミングがほぼ同じだからね。
ただし、あえてその辺りは触れないようにしつつも、
エボアボ誕生秘話や事務所の成り立ちとか要所で引き継ごうとしていた感じ。
5でもこれについて話の整合性が矛盾極まるからギルバを出すの止めて、
代替え案でVを作ったと伊津野が言ってる。
はっきり描かれないから誤魔化せていた、シリーズのタブーに5でメスを入れたからな。
ギルバがプロトアンジェロなんていう苦しい後付けは有耶無耶にしていた設定の皺寄せだしなぁ。
773: 2020/09/20(日) 00:20:04.14
45.ART WARKSの誤字エピソードは好きだったから直さないで貰いたかったなぁ
775: 2020/09/20(日) 00:22:23.70
スマン誤字。
当時の時系列ね。
当時の時系列ね。
778: 2020/09/20(日) 04:59:28.02
血しぶきとか血溜まりに反射するのかな?
780: 2020/09/20(日) 06:56:16.10
4はステージ多彩だったのにな
782: 2020/09/20(日) 08:02:03.63
レディでBPノーダメクリアって出来るかな
783: 2020/09/20(日) 08:06:57.61
ぶっちゃけ悪夢とかそう簡単に消えるもんでもないからな
忘れたくても忘れられない黒歴史なんて誰にでもあるもんだろ
なんにせよ自在に切り離せるなら魔具にも出来そうだな
モーションは4SEのまんまでフォースエッジとベオウルフの見た目とエフェクトが変わるだけとかありそう
シャドウ&グリフォンソードとナイトメアナックル
忘れたくても忘れられない黒歴史なんて誰にでもあるもんだろ
なんにせよ自在に切り離せるなら魔具にも出来そうだな
モーションは4SEのまんまでフォースエッジとベオウルフの見た目とエフェクトが変わるだけとかありそう
シャドウ&グリフォンソードとナイトメアナックル
784: 2020/09/20(日) 08:23:17.90
エアハイクできないならグリフォン召喚して二段ジャンプして
785: 2020/09/20(日) 08:59:25.31
エア俳句枠にトリックアップ
フォースエッジは手持ち幻影剣
ベオは魔力まとってそのまま殴る
フォースエッジは手持ち幻影剣
ベオは魔力まとってそのまま殴る
786: 2020/09/20(日) 09:03:30.82
レイトレーシングってpcじゃできない技術なのか?
ps5でできてpcじゃできないって考えにくいんだけども
ps5でできてpcじゃできないって考えにくいんだけども
787: 2020/09/20(日) 09:49:58.60
閻魔刀、アラストル、イフリートで行け
悪夢3点セット
悪夢3点セット
788: 2020/09/20(日) 10:04:18.28
PC版も一緒に出そうとすると遅れるとかじゃないの
789: 2020/09/20(日) 10:29:00.36
まあバージルはぶっちゃけ小物だよな
見た目と戦闘スタイルのかっこよさ+その小物っぷりが逆にいい方向に働いて人気なんだと思う
見た目と戦闘スタイルのかっこよさ+その小物っぷりが逆にいい方向に働いて人気なんだと思う
791: 2020/09/20(日) 11:07:04.28
>>789
人気については単純に周回して3のストーリー何度も見てる人がそんなにいないからじゃないか?
ハッタリはちゃんと効いてるから一周したくらいならガチカッコイイ兄貴にしか見えないし
人気については単純に周回して3のストーリー何度も見てる人がそんなにいないからじゃないか?
ハッタリはちゃんと効いてるから一周したくらいならガチカッコイイ兄貴にしか見えないし
790: 2020/09/20(日) 11:01:16.31
今回もジャスト次元斬あるの?
あれ強すぎたけど
あれ強すぎたけど
794: 2020/09/20(日) 11:18:28.28
>>790
あるよ
あるよ
792: 2020/09/20(日) 11:14:34.76
そもそもライバルキャラとして作られてて”ラスボスの大魔王”みたいな役どころじゃないから
最後に戦うけどあくまでライバルなので大物である必要がない
最後に戦うけどあくまでライバルなので大物である必要がない
793: 2020/09/20(日) 11:17:36.42
空中でも地上でも連続で出せるようになってたら嬉しい>次元斬
ジャストあるなら白菜みたいに振動でタイミングが分かるようにして欲しい
ジャストあるなら白菜みたいに振動でタイミングが分かるようにして欲しい
795: 2020/09/20(日) 11:35:10.48
バージルが人気なのってストーリーでの立ち振る舞いはほとんど関係なくて
双子の兄とか日本刀とかそういう厨二要素詰め込んでるからでしょ
双子の兄とか日本刀とかそういう厨二要素詰め込んでるからでしょ
796: 2020/09/20(日) 11:43:12.75
疾走居合とか次元斬みたいなのが嫌いな男子おらんやろな
797: 2020/09/20(日) 12:00:04.55
ダァーイ
802: 2020/09/20(日) 12:34:55.47
>>797
そろそろ書こうと思ったら既に書かれてた。
スカァーム
そろそろ書こうと思ったら既に書かれてた。
スカァーム
798: 2020/09/20(日) 12:17:49.30
刀と幻影剣という戦闘スタイルが魅力の半分以上占めてそう
801: 2020/09/20(日) 12:32:00.22
>>798
ロングコートの西洋人が刀で戦闘って部分が海外を中心に刺さりまくったんだと思うぞ。
古くはハイランダーっていう洋画からある由緒正しい厨二要素。
特に刀っていうのは何かと神格化されがちな武器。
それはそうと、空間を自在に斬れるっていう設定はもっとアクションに落とし込めそうだよな。
A地点に次元斬>B地点にに次元斬>裂け目に入ってワープとかな。スティッキーフィンガーズみたいなことができそう。
あとトリック系を一つにまとめられないかね。エアトリックで上下左右自在に移動。
ロングコートの西洋人が刀で戦闘って部分が海外を中心に刺さりまくったんだと思うぞ。
古くはハイランダーっていう洋画からある由緒正しい厨二要素。
特に刀っていうのは何かと神格化されがちな武器。
それはそうと、空間を自在に斬れるっていう設定はもっとアクションに落とし込めそうだよな。
A地点に次元斬>B地点にに次元斬>裂け目に入ってワープとかな。スティッキーフィンガーズみたいなことができそう。
あとトリック系を一つにまとめられないかね。エアトリックで上下左右自在に移動。
804: 2020/09/20(日) 12:57:50.40
>>801
GP01みたくロック外して前後左右入れてロック中上下とかにすればいけそうだよね
GP01みたくロック外して前後左右入れてロック中上下とかにすればいけそうだよね
799: 2020/09/20(日) 12:21:32.35
確かにバージルは他のどのキャラよりもカッコつけたくなる
キビキビ動かずに納刀までしっかりこなそうとして吹っ飛ばされる
キビキビ動かずに納刀までしっかりこなそうとして吹っ飛ばされる
800: 2020/09/20(日) 12:29:50.38
戦闘スタイルのカッコよさだけで全てを乗り切る男やぞ
803: 2020/09/20(日) 12:41:24.26
5のダァーイは癖があってすき
805: 2020/09/20(日) 13:00:38.48
閻魔刀で次元の扉を作れるんだからそういう技を出しても良いと思うんだよな
異空間に敵を葬るとかジョジョのザ・バンドみたいな空間削って瞬間移動したりとかね
異空間に敵を葬るとかジョジョのザ・バンドみたいな空間削って瞬間移動したりとかね
809: 2020/09/20(日) 13:14:25.43
>>805
ヤマト一本で充実させるならそのくらいの発展性はほしいよな。
空間切って距離縮めるとかできれば、スナッチ代わりになりそう。
ダウンフォールの剣刺した相手を何故か引き寄せるとか不自然だったし。
技の多彩さもそうだが、技の汎用性は大切。色んな使い方ができる技って意外と多くない。
ダンテを例にだせばガンスティンガーって使い方がほぼ一つで吹っ飛ばすだけ。
肝心のその用途ですら半人前。
ハイタイムやスティンガーやRTは改めて扱いの幅が広いと感じる。
ヤマト一本で充実させるならそのくらいの発展性はほしいよな。
空間切って距離縮めるとかできれば、スナッチ代わりになりそう。
ダウンフォールの剣刺した相手を何故か引き寄せるとか不自然だったし。
技の多彩さもそうだが、技の汎用性は大切。色んな使い方ができる技って意外と多くない。
ダンテを例にだせばガンスティンガーって使い方がほぼ一つで吹っ飛ばすだけ。
肝心のその用途ですら半人前。
ハイタイムやスティンガーやRTは改めて扱いの幅が広いと感じる。
806: 2020/09/20(日) 13:06:30.53
それできたら自在すぎて敵の攻撃あたんなそうだな
どうせエアハイク使えないなら空中×をトリックアップにしてくれ
二段ジャンプに無敵時間は強すぎるか?
どうせエアハイク使えないなら空中×をトリックアップにしてくれ
二段ジャンプに無敵時間は強すぎるか?
807: 2020/09/20(日) 13:10:58.31
ダンテが異常な回避力とスタン技で無双ゲーやってるし回避力は高くても問題無いんじゃね
どうせ回避しても仕掛けなきゃ敵は倒せないしその時喰らうでしょ。ダンテも攻撃喰らうのって基本攻撃仕掛けるときだし
どうせ回避しても仕掛けなきゃ敵は倒せないしその時喰らうでしょ。ダンテも攻撃喰らうのって基本攻撃仕掛けるときだし
808: 2020/09/20(日) 13:11:35.12
ビール復活するのはいいけどもうちょっとVくでの経験が反映されたような描写欲しかったよね
810: 2020/09/20(日) 13:15:39.90
mバージルが上下左右の万能トリックだけど別に壊れるほど強くないでしょ
823: 2020/09/20(日) 15:25:22.39
>>810
敵も強いからね
敵も強いからね
811: 2020/09/20(日) 13:18:10.67
句読点多用マン毎回長文なのキモいわ
812: 2020/09/20(日) 13:22:00.88
障害者特有のマル多用長文
813: 2020/09/20(日) 13:23:46.29
障害者特有のアウアウ
814: 2020/09/20(日) 13:25:12.12
ボスバージルの急にどっか行く性質をプレイヤーが使えるのがmバージルくんの専売特許になってるの
伊津野はなんとも思わないの
伊津野はなんとも思わないの
815: 2020/09/20(日) 13:27:43.48
俺も2ちゃんで文末に句点つけるのが可笑しいってのは指摘されて初めて知ったな
835: 2020/09/20(日) 16:39:37.24
>>815
句読点多用するやつはなんでか頭おかしく見える
雰囲気が異様で変な奴に見えちゃう
BPは4が1番好き
ランクをSSSまで上げて倒す面白さが1番強い
句読点多用するやつはなんでか頭おかしく見える
雰囲気が異様で変な奴に見えちゃう
BPは4が1番好き
ランクをSSSまで上げて倒す面白さが1番強い
816: 2020/09/20(日) 13:31:50.56
ダンテと同じく真魔人との中間のイカはないのか
817: 2020/09/20(日) 13:55:00.01
コナン君も言ってたけど厳密には横書きでは「、」じゃなくて「,」を使うのが正解
818: 2020/09/20(日) 14:37:52.54
諸説あります
819: 2020/09/20(日) 14:44:05.22
バージル戦でもカウンターバスターさせたかったのは分かるけど体当たりってスタイリッシュさの欠片もない
上で言われてるみたいに空間斬って異次元から不意打ちとかじゃ駄目だったのかね
ドリランみたいに
上で言われてるみたいに空間斬って異次元から不意打ちとかじゃ駄目だったのかね
ドリランみたいに
820: 2020/09/20(日) 15:01:02.94
やっぱ真魔人形態だけじゃなく通常魔人も欲しいよね
鞘と腕が同化したあの姿が見たい
鞘と腕が同化したあの姿が見たい
821: 2020/09/20(日) 15:03:42.54
でもPV見る限り明らかに使いまわせるモノしか使ってないねw
822: 2020/09/20(日) 15:13:41.12
スタイシッシュに疾走居合を繰り出す男の最強技がフライングクロスチョップってのはちょっとなぁ...
824: 2020/09/20(日) 15:33:54.94
4SEのOPムービーの1発目で見せた騒がしくない版疾走居合みたいな感じの高速移動がやりたかったなぁ
次元切って移動するなら空間縮めるみたいなグンッてなるのが見たい
次元切って移動するなら空間縮めるみたいなグンッてなるのが見たい
825: 2020/09/20(日) 15:35:11.13
バイクで空中で突進する技どうやって出すの?
827: 2020/09/20(日) 15:41:59.06
>>825
キャバリエーレRでキャリバー系コマンドを入力する
フルスロットルの途中とウィリージャンプの出かかりからも出せる
キャバリエーレRでキャリバー系コマンドを入力する
フルスロットルの途中とウィリージャンプの出かかりからも出せる
826: 2020/09/20(日) 15:40:30.40
そういえばレッドラインbpで使えるようになるのかな
828: 2020/09/20(日) 16:11:52.52
レッドライン使えないからBPあんまやってないな
4は何回登り切ったかわからないくらいやったけど5は多分10回も登ってない
使えない技がある時点で縛りプレイみたいな感じがして嫌なんだよな
4は何回登り切ったかわからないくらいやったけど5は多分10回も登ってない
使えない技がある時点で縛りプレイみたいな感じがして嫌なんだよな
829: 2020/09/20(日) 16:19:31.36
5はBPあんま構成面白くないんだけどそもそもの敵が4の方が楽しい
鎧とトカゲは特に4から劣化し過ぎ
鎧とトカゲは特に4から劣化し過ぎ
830: 2020/09/20(日) 16:23:52.40
プレイヤーキャラは5の方が強いしブリッツやキメラトカゲがいない分やっぱ5やなってなるわ
831: 2020/09/20(日) 16:37:04.00
modの比較だけどエリアルコンボAだけ4とモーション違うんだな
834: 2020/09/20(日) 16:38:50.44
>>831
5seで元のモーションに戻ってる
5seで元のモーションに戻ってる
838: 2020/09/20(日) 17:17:29.18
>>834
ほんとだ
よくそんなとこ見てんな
ほんとだ
よくそんなとこ見てんな
832: 2020/09/20(日) 16:37:25.63
フロストみたいなカッコいい敵がほしかった
833: 2020/09/20(日) 16:37:52.58
ヒューリーの対処法いまだによくわかってない
836: 2020/09/20(日) 16:43:57.57
敵の括り的なものが4ほど濃くないDmCのでもBPの階ごとの敵組み合わせのテーマがなんとなく伝わってきたんだけどね
5のBPってそういうのあんま見受けられないよね
ザコ敵オールスターがテーマであろう95~97はなんか好きだけど
5のBPってそういうのあんま見受けられないよね
ザコ敵オールスターがテーマであろう95~97はなんか好きだけど
837: 2020/09/20(日) 16:50:19.58
mバージルBPが階数的にも1番ちょうど良い
839: 2020/09/20(日) 17:42:51.76
modのは空中コンボAの三段目のデータが見つからなかったか何かでBの4段目を引っ張ってきたんだろうな
840: 2020/09/20(日) 17:54:33.62
modの閻魔刀連斬参はエフェクトが余りなくて見た目がアレだったが、さすがにそこは良くなっているな
5のバージルのトレードカラーは深緑になるのかね。魔力の色は青みたいだが
5のバージルのトレードカラーは深緑になるのかね。魔力の色は青みたいだが
841: 2020/09/20(日) 17:54:50.66
やっぱファンメイドじゃ
公式が動いた場合につぎはぎ感出てくるな
公式が動いた場合につぎはぎ感出てくるな
842: 2020/09/20(日) 17:55:18.39
他のレス見てれば句読点おかしいってすぐわかるのにそれがわからないんだからガイジなんだよ
リアルでもTPO弁えてなかったり空気読めないんだろうな
リアルでもTPO弁えてなかったり空気読めないんだろうな
843: 2020/09/20(日) 17:59:57.64
荒らしとかアレなのって句読点おかしかったり連レスに抵抗なかったりするよな
844: 2020/09/20(日) 18:20:09.91
TPO弁えてなかったり空気読めない →とっくに終わった話を蒸し返す ブーメランその1
アレな奴は連レスに抵抗なかったりする → ワッチョイ c516-SP/vとスプッッ Sd03-vC6Vは同一人物 ブーメランその2
アレな奴は連レスに抵抗なかったりする → ワッチョイ c516-SP/vとスプッッ Sd03-vC6Vは同一人物 ブーメランその2
845: 2020/09/20(日) 18:29:40.50
おー、同一人物認定されたの初めてだわ
直近のレスだけ見て反応しちゃっただけだけどまあなんかすまない
直近のレスだけ見て反応しちゃっただけだけどまあなんかすまない
846: 2020/09/20(日) 18:35:25.47
5SEやりたいけどこれ以外やりたいゲームがPS5にない…
まずはワンコインおじさんで遊ぼ
というか全ミッション同じキャラで出来るようにならないかな あとm並かそれ以上に豪華なコス
まずはワンコインおじさんで遊ぼ
というか全ミッション同じキャラで出来るようにならないかな あとm並かそれ以上に豪華なコス
847: 2020/09/20(日) 18:37:13.09
スレが荒れる度にすぐ同一認定に走ったりスレ乱立したりするようなのが常駐している場所だからな
848: 2020/09/20(日) 18:40:16.78
このスレってわりと年齢層高い、下手したら平均30代とかだと思うのにすぐ荒れるの結構闇だよな
889: 2020/09/20(日) 23:22:57.63
>>848
PCとハンコンとモニター3枚にその他諸々環境だけでウン十万、実名登録制の某海外レースシムスレはここより悲惨
おっさん層の一部はネット上における精神年齢と論理的思考力が大幅に下がるのではないかと推察してる
PCとハンコンとモニター3枚にその他諸々環境だけでウン十万、実名登録制の某海外レースシムスレはここより悲惨
おっさん層の一部はネット上における精神年齢と論理的思考力が大幅に下がるのではないかと推察してる
910: 2020/09/21(月) 02:33:53.13
>>889
考えてみたら藤井聡太の件やらもいい歳だったしなあ
考えてみたら藤井聡太の件やらもいい歳だったしなあ
849: 2020/09/20(日) 18:43:07.94
コスは諦めろ
850: 2020/09/20(日) 18:46:40.38
4バージルのエフェクトの青さはあまり好きじゃなかったというか何ならズボンの色すら謎に青めに変えられてたのマジで嫌だったし
エフェクト全体的に透明感が無いのも本当に残念だったから5でかなりマシになってよかった
でもやっぱり3の次元斬の膨張する青紫の透明球体エフェクトと普通の斬撃でも残像のギラッと鏡みたいに輝く残像が至高だなぁと今でも思う
とはいえ絶がぶっちぎりでカッコいいので5バージルも好き
エフェクト全体的に透明感が無いのも本当に残念だったから5でかなりマシになってよかった
でもやっぱり3の次元斬の膨張する青紫の透明球体エフェクトと普通の斬撃でも残像のギラッと鏡みたいに輝く残像が至高だなぁと今でも思う
とはいえ絶がぶっちぎりでカッコいいので5バージルも好き
856: 2020/09/20(日) 19:33:34.92
>>850
ズボンは元から青くない?
エフェクトは4SEぐらいからちょっと諄め
今回のファーストレーラーとかエフェクト多くて刀の刀身ほとんど見えないまである
上のレスだったかでビームソードみたいとか言われてるが
ズボンは元から青くない?
エフェクトは4SEぐらいからちょっと諄め
今回のファーストレーラーとかエフェクト多くて刀の刀身ほとんど見えないまである
上のレスだったかでビームソードみたいとか言われてるが
851: 2020/09/20(日) 18:54:57.97
ハッフンと疾走居合は3が好きだな
アッパージャンプさせるためにすくい上げるようなモーションになったのか
アッパージャンプさせるためにすくい上げるようなモーションになったのか
852: 2020/09/20(日) 19:20:13.25
ハッフン復活しないかな
864: 2020/09/20(日) 20:50:09.85
失礼。>>852
853: 2020/09/20(日) 19:22:26.04
ハッフン好きな投稿者いたなぁ
854: 2020/09/20(日) 19:27:34.56
単体なら3のが好きだけど、テクニック込だと4のが好きだな
ミリオン逆フィニッシュ切り上げでバ、バンって当たるのが気持ちいい
ミリオン逆フィニッシュ切り上げでバ、バンって当たるのが気持ちいい
855: 2020/09/20(日) 19:27:48.67
ハッフンは出し切り1段止め両方共納刀動作が格好良すぎてな
857: 2020/09/20(日) 19:37:26.36
4seでかなり青くなってる
3は真っ黒まではいかないけどほぼ黒だし
3は真っ黒まではいかないけどほぼ黒だし
858: 2020/09/20(日) 20:06:57.58
幻影剣も3は青緑だったのに4は1のネロアンと同じく青になってるな
ただネロアンの幻影剣は剣に雷エフェクト纏ってるからあっちの方が強そうに見える
ただネロアンの幻影剣は剣に雷エフェクト纏ってるからあっちの方が強そうに見える
859: 2020/09/20(日) 20:13:36.57
>>858
青緑ってか浅葱色でしょ
青緑ってか浅葱色でしょ
860: 2020/09/20(日) 20:16:46.12
ネロアン幻影剣の雷エフェクトってHDで消えたな
3以降のバージルに合わせたのか再現出来なかったのかは知らんけど
3以降のバージルに合わせたのか再現出来なかったのかは知らんけど
861: 2020/09/20(日) 20:36:34.51
流石にないだろうけど5でもネロ・アン使えないかな
862: 2020/09/20(日) 20:39:28.21
幻影剣に新技あるのかね
4SEは幻影剣の技はいい感じだったからな
円陣と急襲は3SEの方が好きだが烈風は性能含めて4SEだな
五月雨は初代で使ってきた陣形ににてるのがあるし良かった
ネロアンジェロの幻影剣のパターンの多さはすごかった
4SEは幻影剣の技はいい感じだったからな
円陣と急襲は3SEの方が好きだが烈風は性能含めて4SEだな
五月雨は初代で使ってきた陣形ににてるのがあるし良かった
ネロアンジェロの幻影剣のパターンの多さはすごかった
863: 2020/09/20(日) 20:48:02.57
>あの姿勢じゃハッフンできない
865: 2020/09/20(日) 20:59:29.87
そういえば集中ゲージに面白いひねりを加えたって言ってたけど、なんか余計なことして更にクソシステムになってる気しかしない
866: 2020/09/20(日) 21:06:07.41
急襲幻影剣は4SEでミサイルのように発射していたが、5SEではボスと同じくおとなしめになっているな
868: 2020/09/20(日) 21:10:39.59
集中ゲージ導入する最大の理由が絶をお手軽化させない為なんだろうけど、クアッドループルSみたいた条件にすれば良いと思うんだがね
869: 2020/09/20(日) 21:17:21.87
ジャッジメントが普通にやれるんだから絶も普通に好きな時にやらせてほしい
870: 2020/09/20(日) 21:17:48.26
集中ゲージは慣れたらMAXがデフォルトみたいもんなのに性能モリモリにしたのがダメだったわ
絶は普通にDTゲージ消費にすれば連発できないでしょ
絶は普通にDTゲージ消費にすれば連発できないでしょ
873: 2020/09/20(日) 21:31:24.41
>>870
いうてDT発動から最速でやってもゲージ3個くらい使うから実質ゲージ消費技ではあるけどね4SEの絶
いうてDT発動から最速でやってもゲージ3個くらい使うから実質ゲージ消費技ではあるけどね4SEの絶
875: 2020/09/20(日) 21:33:24.10
>>873
BPで3階層分ぐらい連続で発動できるのはあかんでしょ
BPで3階層分ぐらい連続で発動できるのはあかんでしょ
871: 2020/09/20(日) 21:18:37.40
5バージルの空中連斬というか、閻魔刀飛翔斬
上でも言われてるけどフィニッシュ部分が4seの飛翔斬弐のフィニッシュになってて、
これはこれで息子の空中コンボと同じ構成になるから面白いと思ったけど
5seは結局4seと同じに戻ってるっぽいね
上でも言われてるけどフィニッシュ部分が4seの飛翔斬弐のフィニッシュになってて、
これはこれで息子の空中コンボと同じ構成になるから面白いと思ったけど
5seは結局4seと同じに戻ってるっぽいね
872: 2020/09/20(日) 21:22:49.88
大河ドラマ麒麟がくるを楽しく見てて、
ふとOPに出てくる音楽担当のジョングラムって人を調べたら
DMC5が経歴に出てきて当惑している。一部の曲なんだろうけどどの曲なんだろか。
他にもFFXVの音楽にも関わってるし…。あっちは基本下村陽子だと思うんだが。
なんかさらっとググってもわからんし、詳しい人おせーて。
ふとOPに出てくる音楽担当のジョングラムって人を調べたら
DMC5が経歴に出てきて当惑している。一部の曲なんだろうけどどの曲なんだろか。
他にもFFXVの音楽にも関わってるし…。あっちは基本下村陽子だと思うんだが。
なんかさらっとググってもわからんし、詳しい人おせーて。
876: 2020/09/20(日) 22:21:55.89
>>872
ユリゼン戦全部の編曲みたい
FF15も何曲か編曲
ユリゼン戦全部の編曲みたい
FF15も何曲か編曲
907: 2020/09/21(月) 00:59:47.16
>>876
あーやっぱ要所の曲を担当してる感じか。ありがとう。
ユリゼン絡みの曲ってあんま印象ないな…。
にしてもなんか妙な発注の仕方だな。
あーやっぱ要所の曲を担当してる感じか。ありがとう。
ユリゼン絡みの曲ってあんま印象ないな…。
にしてもなんか妙な発注の仕方だな。
874: 2020/09/20(日) 21:31:35.03
集中ゲージは弾かれても減ったり回復は立ちが安定とかじゃなければもう少しマシになったようなならないような
ただMAX時に残像出る演出が超好きだからそこだけ続投してくれると嬉しい
ただMAX時に残像出る演出が超好きだからそこだけ続投してくれると嬉しい
877: 2020/09/20(日) 22:34:48.69
あのゲージ、溜まり方も減り方も効果もなんか雑で乱暴なんだよ
878: 2020/09/20(日) 22:39:10.25
悪魔城ドラキュラのロードオブシャドウってゲームも集中ゲージと似たようなシステムが搭載されてたけど、あっちはガードやカウンターが決まると一気にゲージが溜まるからストレス要素は特に感じなかった
883: 2020/09/20(日) 23:01:28.15
>>878
あれは確か集中マックスだと魔力吸収できるみたいな仕様だったよな
そも集中系のシステムがあまり良くない
ゴッドオブウォーアセンションのレイジゲージしかり強い技を乱用できない制約でしかない
あれは確か集中マックスだと魔力吸収できるみたいな仕様だったよな
そも集中系のシステムがあまり良くない
ゴッドオブウォーアセンションのレイジゲージしかり強い技を乱用できない制約でしかない
879: 2020/09/20(日) 22:44:51.48
走るとゲージ減るのとかめちゃくちゃ頭悪い調整だよな
880: 2020/09/20(日) 22:54:51.19
敵の前で棒立ちしているのが一番効率がいいのはな。挑発でも溜まるようにすればまだ
881: 2020/09/20(日) 22:55:53.69
多彩なアクションのバリエーションがウリのゲームなんだから下らん縛りを付けるなって話だよな
このゲームやり込めてる人ならそういうのは自分で考えてやれるし
このゲームやり込めてる人ならそういうのは自分で考えてやれるし
882: 2020/09/20(日) 22:59:12.58
スタイリッシュな立ち回りとやらはこちらで勝手に定義するから
システムで必要以上に縛り付けるなやってだけだな
システムで必要以上に縛り付けるなやってだけだな
884: 2020/09/20(日) 23:02:17.95
バージルといえば居合みたいになってるけどムービー見る限り両手持ちでブンブン振り回すスタイルも出来そうだよな
885: 2020/09/20(日) 23:03:17.26
オワタ式もなあ
本来はメーカー側が補完する事じゃなくてユーザー側がやる事なんだが
これのHAHトロフィーとか、余計な事ばかり気を回してくるよなあ
まあ今の市場で、オワタ式ネタ使って余計な事してきてるのはカプンコだけじゃないけれどもね
本来はメーカー側が補完する事じゃなくてユーザー側がやる事なんだが
これのHAHトロフィーとか、余計な事ばかり気を回してくるよなあ
まあ今の市場で、オワタ式ネタ使って余計な事してきてるのはカプンコだけじゃないけれどもね
886: 2020/09/20(日) 23:07:34.87
集中自体はダメージ以外で解除されないけど、集中MAXじゃないとVゲージ?分身ゲージ?みたいな新ゲージが貯まらないとかだったら大分ストレス減るけども
887: 2020/09/20(日) 23:16:38.50
地味にバージルのスペシャル挑発気になるわ
929: 2020/09/21(月) 08:39:32.80
>>887
髪をおろすやろうなぁ
髪をおろすやろうなぁ
888: 2020/09/20(日) 23:21:41.60
オワタ式って3からだっけ?
何であんなのがずっと続いてんのかね?いらんよな
何であんなのがずっと続いてんのかね?いらんよな
890: 2020/09/20(日) 23:29:21.18
あくまでネタって事ならいいんだがねえhoh、hah
ネタならトロフィーと絡めるなやって感
ネタならトロフィーと絡めるなやって感
891: 2020/09/20(日) 23:40:50.52
最低難易度とかHOHはトロフィーいらないけどHAHのトロフィーはある方が好きだわ
アクションゲーの高難易度トロフィーはモチベに繋がる
まあロードどうにかしろとは思ったけど
アクションゲーの高難易度トロフィーはモチベに繋がる
まあロードどうにかしろとは思ったけど
892: 2020/09/20(日) 23:40:54.71
なんか1つ気に入らなかったら全部悪い、メーカーが悪い、作ったやつが悪い、ゲームが悪い、みたいな袈裟まで憎んでる奴がいるけど
こんなのばっかじゃせっかくゲーム作る方もやりがい無いだろうなぁ
現にSE出るって言われても文句しか言ってないような奴ばっかだし
こんなのばっかじゃせっかくゲーム作る方もやりがい無いだろうなぁ
現にSE出るって言われても文句しか言ってないような奴ばっかだし
893: 2020/09/20(日) 23:47:23.02
じゃあ手抜きやめてくださいよ
894: 2020/09/20(日) 23:48:01.93
取得難易度高いトロフィーってそんな駄目?
あれってただの自己満足だし、頑張った人へのちょっとしたご褒美的な物でしょ
まぁ俺もHAHのオールSはリトライのテンポ悪すぎてブチ切れながらやってたけど
あれってただの自己満足だし、頑張った人へのちょっとしたご褒美的な物でしょ
まぁ俺もHAHのオールSはリトライのテンポ悪すぎてブチ切れながらやってたけど
897: 2020/09/21(月) 00:19:56.17
>>894
結局のところそこだよ
高難易度なのが悪いんじゃなくてリトライのレスポンスが酷かったり意味不明なスタポ減算があったりっていうのがHAHと相性悪すぎてゲームとして面白くないのが問題
トライアンドエラーが超快適に作られてたらそんなに批判されなかった可能性あると思う
結局のところそこだよ
高難易度なのが悪いんじゃなくてリトライのレスポンスが酷かったり意味不明なスタポ減算があったりっていうのがHAHと相性悪すぎてゲームとして面白くないのが問題
トライアンドエラーが超快適に作られてたらそんなに批判されなかった可能性あると思う
895: 2020/09/20(日) 23:48:11.80
ちょっとしたことだがモードの名前に一番違和感あるのはLDK
初代で伝説の魔剣士コスのモードだったのに、敵が大量に出るモードにどこも関連性がない
レギオンとかエネミーラッシュとかもっとそれっぽいのでいいのに
というか難易度に固有名詞使っていてセンス良いとおもったの未だにDMDだけ
初代で伝説の魔剣士コスのモードだったのに、敵が大量に出るモードにどこも関連性がない
レギオンとかエネミーラッシュとかもっとそれっぽいのでいいのに
というか難易度に固有名詞使っていてセンス良いとおもったの未だにDMDだけ
899: 2020/09/21(月) 00:22:13.10
>>895
スパーダが反旗を翻したときも魔界全体を相手にした訳だからきっとこれくらい敵が多かったんだろうって感じなのかね
スパーダが反旗を翻したときも魔界全体を相手にした訳だからきっとこれくらい敵が多かったんだろうって感じなのかね
896: 2020/09/21(月) 00:06:54.38
bury the light かっこいいな
900: 2020/09/21(月) 00:24:31.46
>>896
配信開始されたのか
溢れ出るMGR感
配信開始されたのか
溢れ出るMGR感
898: 2020/09/21(月) 00:21:47.92
実績あろうがなかろうが評価がある以上S埋めしたい人はいるはずで、そのS埋めに対して一番辛いのは何か?って考えたときアクションの難易度じゃなくて待ち時間ってのが問題だわな
俺はPC版SSDにゲームオーバー画面高速化mod入れて尚ブチ切れてた
俺はPC版SSDにゲームオーバー画面高速化mod入れて尚ブチ切れてた
901: 2020/09/21(月) 00:29:33.91
バージルのテーマ曲の終盤デビルトリガーに似てない?
902: 2020/09/21(月) 00:32:01.92
バージルのテーマ10分くらいあって草
903: 2020/09/21(月) 00:38:19.40
アーティストはライジングで楽曲提供していた内に一人らしい
多分ジェットストリームサムとかサンダウナーのテーマ謳ってたと思う
多分ジェットストリームサムとかサンダウナーのテーマ謳ってたと思う
904: 2020/09/21(月) 00:41:23.12
別に取得難易度の高いトロフィーがある事は良いと思うよ
他メーカーには全一クラスじゃないと取得不可とかいう実績トロフィーもあるし
ただ問題なのはそこじゃなくて
オワタ式って環境のもつ特性やけどな
どこのメーカーのものでも叩かれてるわ
他メーカーには全一クラスじゃないと取得不可とかいう実績トロフィーもあるし
ただ問題なのはそこじゃなくて
オワタ式って環境のもつ特性やけどな
どこのメーカーのものでも叩かれてるわ
905: 2020/09/21(月) 00:43:36.80
勿論、スーパーマリオみたいな
元々オワタ式みたいな環境がはじまりにして基準だったってタイトルやシリーズは別だけどね
元々オワタ式みたいな環境がはじまりにして基準だったってタイトルやシリーズは別だけどね
906: 2020/09/21(月) 00:58:47.86
具体的にはどのような特性が問題となるのか教えてほしい
2つ思い当たるものがあるけど
2つ思い当たるものがあるけど
909: 2020/09/21(月) 01:58:34.90
大元のバイオでも5プロなんかはやはり実質オワタ式だから
そこで似たような事で叩かれてはいる
まあ向こうの5は他にも問題点あったり
5プロ自体、敵が固すぎるとかいう問題もあるが
そこで似たような事で叩かれてはいる
まあ向こうの5は他にも問題点あったり
5プロ自体、敵が固すぎるとかいう問題もあるが
914: 2020/09/21(月) 03:22:34.04
>>909
スレチ
スレチ
911: 2020/09/21(月) 02:49:21.61
3以降はコンボを想定したゲームデザインな以上敵がタフなのは避けようがない
5のプロトとかクイーンを筆頭とした悪戯な硬さは単調さすら覚える
最近読んだ3に低評価している初心者の意見に色々思うところがあった
「敵が硬すぎてこっちの攻撃がちっとも効いている気がしなくてうんざりする」
3は初代に次いで好きだがこの辺の調整はプレイして身に覚えがあるしシリーズの今後の課題の一つかもしれんな
5のプロトとかクイーンを筆頭とした悪戯な硬さは単調さすら覚える
最近読んだ3に低評価している初心者の意見に色々思うところがあった
「敵が硬すぎてこっちの攻撃がちっとも効いている気がしなくてうんざりする」
3は初代に次いで好きだがこの辺の調整はプレイして身に覚えがあるしシリーズの今後の課題の一つかもしれんな
912: 2020/09/21(月) 03:11:48.09
bury the lightかっけぇ…
MGRもイカした音楽と演出だったなぁ…あぁ早くバージル使いたい
MGRもイカした音楽と演出だったなぁ…あぁ早くバージル使いたい
913: 2020/09/21(月) 03:12:41.59
ミッションも20個だけだしエンドコンテンツもないんだからせめて難易度や敵の調整で面白くしてくれればいいんだが
HAHの手抜きで雑な調整によってプレイしてても面白くないしトロコンハンター泣かせにもなってるという
そもそもプレイ総時間の9割を移動とロード画面が占めるHOHの何がおもろいねん?
HAHの手抜きで雑な調整によってプレイしてても面白くないしトロコンハンター泣かせにもなってるという
そもそもプレイ総時間の9割を移動とロード画面が占めるHOHの何がおもろいねん?
915: 2020/09/21(月) 03:29:44.70
ぶっちゃけトロコンハンターならHAHなんて余裕だと思う
俺もヌルゲーマーだけどそこまで苦労しなかったし…なんなら4seのトリッシュBPのが辛かった
俺もヌルゲーマーだけどそこまで苦労しなかったし…なんなら4seのトリッシュBPのが辛かった
916: 2020/09/21(月) 03:32:27.34
bury the light10分もあってわろた
917: 2020/09/21(月) 03:43:22.22
実績トロフィーにもネタトロフィーなんてのもあるけれどもね
やはりそこにどういう特典を付随させるかってだけで
そのコンテンツの本質すら変わってしまうってのはあるとも思う
やはりそこにどういう特典を付随させるかってだけで
そのコンテンツの本質すら変わってしまうってのはあるとも思う
918: 2020/09/21(月) 04:49:10.00
bury the lightってカッコいいけど戦闘中に流れてアガる様な曲ではない気がする
919: 2020/09/21(月) 05:14:08.89
5の曲好きだけど結局ネロ以外は盛り上がらないし過去曲に変えちゃったな
Vにネロアンの曲意外と合ってそこそこテンション上がる
Vにネロアンの曲意外と合ってそこそこテンション上がる
920: 2020/09/21(月) 05:37:06.22
フューリーの攻撃対策って
消えた瞬間それに合わせて技を置いとく感じですか?
さすればパリィも容易?
パターンが決まってないなら無理そうですが
消えた瞬間それに合わせて技を置いとく感じですか?
さすればパリィも容易?
パターンが決まってないなら無理そうですが
921: 2020/09/21(月) 05:41:15.96
消えるときのポーズで攻撃決まってるからそれにあわせて好きな技でパリィで大丈夫よ
922: 2020/09/21(月) 05:44:16.97
アイスエイジとかの判定長い技を置いとくのが基本
923: 2020/09/21(月) 06:25:53.52
ふむ なるほど
それ意識すればサシだと言うほど驚異でもなさそうですね
乱戦だと別になりそうですが
それ意識すればサシだと言うほど驚異でもなさそうですね
乱戦だと別になりそうですが
924: 2020/09/21(月) 06:30:17.06
HAHみたいにチキンプレイを強要されるモードはやってて面白くないわ
925: 2020/09/21(月) 06:31:25.45
フューリーの消えてから攻撃するまでの間は約2秒とタイミングが決まってるから頭の中でカウントするといいよ
926: 2020/09/21(月) 07:17:27.98
HoHとHAHはどう言う意味合いで入れたのか全く理解出来ん
927: 2020/09/21(月) 07:38:20.92
Devil Triggerも凄かったけど
Bury the Lightも中々気合入ってるな
Bury the Lightも中々気合入ってるな
928: 2020/09/21(月) 08:36:07.37
HAHよりHOHのほうがおもんない
DMDクリアできるプレイヤーにあれやらせる意味ある?
DMDクリアできるプレイヤーにあれやらせる意味ある?
930: 2020/09/21(月) 08:41:13.26
breaking benjaminみたいでカッコいいな
コメント
コメントする