1: 2020/07/18(土) 15:14:49.22
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
コードマスターズが開発する『Formula1』シリーズについて語るスレです
公式フォーラム F1カテゴリー
http://forums.codemasters.com/categories/f1-games
Facebook
http://www.facebook.com/formula1game
Twitter
http://www.twitter.com/formula1game
YouTube Channel
http://www.youtube.com/formula1game
次スレは>>970を踏んだ人が立てる
無理な状況の場合は申告し誰かお手すきの方に依頼すること
申告がない場合は>>980を踏んだ人が立てる
◇前スレ
F1 2019 / 2018 Part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1584665479/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:default:vvvvvv:1000:512
コードマスターズが開発する『Formula1』シリーズについて語るスレです
公式フォーラム F1カテゴリー
http://forums.codemasters.com/categories/f1-games
http://www.facebook.com/formula1game
http://www.twitter.com/formula1game
YouTube Channel
http://www.youtube.com/formula1game
次スレは>>970を踏んだ人が立てる
無理な状況の場合は申告し誰かお手すきの方に依頼すること
申告がない場合は>>980を踏んだ人が立てる
◇前スレ
F1 2019 / 2018 Part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1584665479/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5: 2020/07/18(土) 19:14:33.06
>>1おつ
My Team2年目途中でジェフからライコネンが云々ってメッセージが来て英語版だから詳しく読まずスルーしてたら2年目終了時にライコネンが引退した件
ドライバーマーケティング画面にも居なかったなぁ…ライコネン抜けたアルファロメオの穴はラッセルが移籍してラッセルの代わりにデブリーズがウイリアムズに加入してた
そんな訳で3年目、メルセデスが相変わらず速くて色んな意味で辛い…ドライバー移籍も上のライコネン絡み以外発生しねぇ…
My Team2年目途中でジェフからライコネンが云々ってメッセージが来て英語版だから詳しく読まずスルーしてたら2年目終了時にライコネンが引退した件
ドライバーマーケティング画面にも居なかったなぁ…ライコネン抜けたアルファロメオの穴はラッセルが移籍してラッセルの代わりにデブリーズがウイリアムズに加入してた
そんな訳で3年目、メルセデスが相変わらず速くて色んな意味で辛い…ドライバー移籍も上のライコネン絡み以外発生しねぇ…
2: 2020/07/18(土) 15:58:48.61
4: 2020/07/18(土) 16:50:40.00
>>2
遅いフェラーリなんて売れなくなるだろw
HONDAは最初数値低いけど
成長率はとんでもないよ
シーズン半分近くになるとメルセデスに追いついてくる
メルセデスPU乗ってても油断出来ん
遅いフェラーリなんて売れなくなるだろw
HONDAは最初数値低いけど
成長率はとんでもないよ
シーズン半分近くになるとメルセデスに追いついてくる
メルセデスPU乗ってても油断出来ん
8: 2020/07/18(土) 21:57:14.93
>>4
逆にリアルじゃないから売れない可能性もあるよ?公式謳うなら、やはり現実に合わせる努力が必要。
フェラーリ系とレッドブルは去年より遅くなってるんだからね。
逆にリアルじゃないから売れない可能性もあるよ?公式謳うなら、やはり現実に合わせる努力が必要。
フェラーリ系とレッドブルは去年より遅くなってるんだからね。
3: 2020/07/18(土) 16:25:40.23
乙です
6: 2020/07/18(土) 19:42:59.84
おお!引退イベントとかあるんだな
きつい英文だと画像通訳アプリが便利よ
AndroidならGoogleレンズが使える
きつい英文だと画像通訳アプリが便利よ
AndroidならGoogleレンズが使える
7: 2020/07/18(土) 20:02:22.59
>>6
引退って言ってもアロンソみたいにドーナツターンする訳じゃないけどねw
単にチームスタッフから連絡来るだけだったよ
スクショがあったからちょっと揚げてみる
ちなみにジェフじゃなくてコールからの連絡だった
https://i.imgur.com/bNyuF3z.jpg
引退って言ってもアロンソみたいにドーナツターンする訳じゃないけどねw
単にチームスタッフから連絡来るだけだったよ
スクショがあったからちょっと揚げてみる
ちなみにジェフじゃなくてコールからの連絡だった
https://i.imgur.com/bNyuF3z.jpg
9: 2020/07/18(土) 21:59:56.31
初年度でライコネンとグロージャン引退したw
10: 2020/07/18(土) 22:58:15.46
って事はF2ドライバーがどんどん出てくるって事か
まぁグロージャンはホントにシート失いそうだがw
まぁグロージャンはホントにシート失いそうだがw
11: 2020/07/18(土) 23:07:51.39
PUの評価が全然間違ってなくて草
12: 2020/07/18(土) 23:17:19.94
リアルで13秒台ってか
16秒が精一杯だわ凹む
16秒が精一杯だわ凹む
13: 2020/07/19(日) 02:58:21.77
HALOに慣れないから、つい2017に戻ってしまう。
14: 2020/07/19(日) 03:26:40.38
F2以外のカテゴリからもドライバーを選べるって話は無くなったんだろうか
DLCでもいいから収録して欲しい
DLCでもいいから収録して欲しい
15: 2020/07/19(日) 09:53:00.63
思いつきだけど、2021はPS5になるだろうから2020の現実シーズンも収録されないかな PS4の1本目、2015が謎に2014収録されてたから
16: 2020/07/19(日) 11:46:18.63
2015みたいにキャリアなくなると嫌じゃないか
2015が一番評価低いし
2015が一番評価低いし
17: 2020/07/19(日) 12:12:02.83
新機種の1作目こそ地雷だわな
18: 2020/07/19(日) 13:53:23.23
190: 2020/08/13(木) 15:09:36.59
>>18
AIの強さを最低にするほかに難易度を下げる設定ってありますか?>>そんなのない。
トラコンをマックスにすればコーナーの立ち上がりでアクセル全開でも空転しないから運転のしやすさは上がると思う。
あとはABSもマックスにすればロックしないからフルブレーキが出来る。
これでもまともに走れんのやったらもう無理や。走り込んで慣れるしかない。
AIの強さを最低にするほかに難易度を下げる設定ってありますか?>>そんなのない。
トラコンをマックスにすればコーナーの立ち上がりでアクセル全開でも空転しないから運転のしやすさは上がると思う。
あとはABSもマックスにすればロックしないからフルブレーキが出来る。
これでもまともに走れんのやったらもう無理や。走り込んで慣れるしかない。
19: 2020/07/19(日) 20:26:59.07
AIのセッティングってどうなってるんだ
晴れでも雨でも速いしなぁ・・・
晴れでも雨でも速いしなぁ・・・
20: 2020/07/19(日) 23:42:38.79
配信見てるとみんなカメラ視点でやってるけどこれが基本?
マルチプレイのホストルールで視点固定とか出来ないならドライバー視点は不利っぽいけど
マルチプレイのホストルールで視点固定とか出来ないならドライバー視点は不利っぽいけど
26: 2020/07/20(月) 08:59:14.58
>>20
配信者はTV視点じゃないとお金貰えないってこのスレの誰かが言ってた
有利不利は、その人の走りやすさだけじゃない?
配信者はTV視点じゃないとお金貰えないってこのスレの誰かが言ってた
有利不利は、その人の走りやすさだけじゃない?
21: 2020/07/20(月) 00:41:18.99
マイチーム、チームメイトが最下位争いしかしないんですけど、効率のいい勝たせ方ありますか?
あと資金稼ぎのオススメがあったら教えてください!
あと資金稼ぎのオススメがあったら教えてください!
22: 2020/07/20(月) 01:31:02.79
>>21
チームメイト自身のステ次第だから良いステのドライバーを雇うくらいしかないかも?
ウチの環境だと今はラグナたんが居るけどチーム力総合TOPにしても良くて予選/決勝共に12番手前後で哀しい
資金稼ぎは手っ取り早くするならゲーム難易度下げて1シーズン10戦設定かつ自分が得意なコースをセットし全戦優勝するくらいの勢いでまずはコンストランクTOP取っていくのがいいかも
1シーズン終わればコンスト順位に応じて大量の資金貰えるからその後に自分のチームの広報部門強化とかって流れなのかな…英語版なんで細かい所はよく判らぬ
チームメイト自身のステ次第だから良いステのドライバーを雇うくらいしかないかも?
ウチの環境だと今はラグナたんが居るけどチーム力総合TOPにしても良くて予選/決勝共に12番手前後で哀しい
資金稼ぎは手っ取り早くするならゲーム難易度下げて1シーズン10戦設定かつ自分が得意なコースをセットし全戦優勝するくらいの勢いでまずはコンストランクTOP取っていくのがいいかも
1シーズン終わればコンスト順位に応じて大量の資金貰えるからその後に自分のチームの広報部門強化とかって流れなのかな…英語版なんで細かい所はよく判らぬ
25: 2020/07/20(月) 08:11:27.75
>>22
ありがとう。2年目でもうすぐベッテル引退するからそれに合わせてタチアナたんからトレードしよっかな
ありがとう。2年目でもうすぐベッテル引退するからそれに合わせてタチアナたんからトレードしよっかな
23: 2020/07/20(月) 01:46:00.09
松下が80まで総合評価上がって、鈴鹿でワンツー決めれたよー
俺が2位だったけど…下手なだけかな
俺が2位だったけど…下手なだけかな
24: 2020/07/20(月) 02:18:12.18
リアルでもドライバーの移動以外のレギュレーションとか開発凍結で2020-2021は繋がってる感じあるし2021は2020のキャリア(リアルと同じ10戦)をおまけで入れてくれないかな
昔のps2時代のf1ゲームはオールドサーキットもあったよね
ああいうの入れて欲しいところだが
昔のps2時代のf1ゲームはオールドサーキットもあったよね
ああいうの入れて欲しいところだが
27: 2020/07/20(月) 10:49:00.21
海外版の購入迷ってるけどどうしようかなあ
英語を読むことは勉強になるしなんとなく何書いてるかは分かるけども
英語を読むことは勉強になるしなんとなく何書いてるかは分かるけども
28: 2020/07/20(月) 11:04:20.46
>>27
日本語版発売まで待てば?
日本語版発売まで待てば?
30: 2020/07/20(月) 18:26:27.77
>>27
翻訳アプリ使えば余裕
スマホかざすだけ
翻訳アプリ使えば余裕
スマホかざすだけ
34: 2020/07/21(火) 09:37:50.96
>>27
画像翻訳機使って北米版の2020やってるけどなんとかなってるよ
画像翻訳機使って北米版の2020やってるけどなんとかなってるよ
29: 2020/07/20(月) 15:44:58.58
haloのせいで解放感無くなってしまったからな
昔のコックピット視点は好き
昔のコックピット視点は好き
31: 2020/07/20(月) 19:07:27.43
HALOなんかドライバー視点で走る時くらいは外せたはずなんだが
今は違うのか?
今は違うのか?
32: 2020/07/20(月) 19:19:07.11
今作もHALOの棒消せる
ただカメラポッドの方が視点が高いので見通しが良かったり、MDIやミラーが見えやすいんで使う人は多いと思う
ただカメラポッドの方が視点が高いので見通しが良かったり、MDIやミラーが見えやすいんで使う人は多いと思う
33: 2020/07/20(月) 22:37:48.27
何周もブロックし続けててるとAIが業を煮やして強引にヘアピンに突っ込んでくるのおもしろい
やってきたのがライバル指定したリカルドだったから余計面白かった
やってきたのがライバル指定したリカルドだったから余計面白かった
35: 2020/07/21(火) 12:24:58.52
いつのまにかマシンが魔改造されててメルセデス以上の化け物になってた。
これ施設に関しては1に広報、2に耐久性育成してあとはスキルツリー振るのが正解っぽいかな?
結局施設はスキルツリーの成長を補佐する役割しかないっぽい?
これ施設に関しては1に広報、2に耐久性育成してあとはスキルツリー振るのが正解っぽいかな?
結局施設はスキルツリーの成長を補佐する役割しかないっぽい?
37: 2020/07/21(火) 12:35:40.19
>>35
スキルツリーってどれですか?マシン開発のこと?
スキルツリーってどれですか?マシン開発のこと?
36: 2020/07/21(火) 12:27:38.97
ベッテル引退を止めてチームに引き入れることって可能ですか?
38: 2020/07/21(火) 14:05:38.87
出先で画面見れないけどたぶんマシン開発
39: 2020/07/21(火) 15:04:23.81
失敗率下げたり開発期間短縮するだけっぽいな
40: 2020/07/21(火) 17:55:29.58
1.05来たな
メルボルンの水の上を歩くおっさん直ったらしいw
https://realsport101.com/racing/f1/f1-2020-patch-1-05-update-patch-notes-release-date-news-updates-mercedes-livery-bugs-fixes-pc-xbox-ps4/
メルボルンの水の上を歩くおっさん直ったらしいw
https://realsport101.com/racing/f1/f1-2020-patch-1-05-update-patch-notes-release-date-news-updates-mercedes-livery-bugs-fixes-pc-xbox-ps4/
41: 2020/07/21(火) 19:13:47.27
忍者かよ
42: 2020/07/21(火) 19:22:33.43
直近の2019、ゲーム内で近年最速の2018と比べて速くなってる?
44: 2020/07/21(火) 20:07:55.11
>>42
TAのランキング見る限り、速くなってる
この前のハンガリーだと、リアルと同じように2秒近く速い
ただ、マイチームしかやってないから個人的にはまだ実感してないわ
TAのランキング見る限り、速くなってる
この前のハンガリーだと、リアルと同じように2秒近く速い
ただ、マイチームしかやってないから個人的にはまだ実感してないわ
46: 2020/07/21(火) 20:58:33.22
>>42
サンクス。
最高速は変わってないらしいから、コーナーが速くなったのかな。リアルで良い傾向だね
サンクス。
最高速は変わってないらしいから、コーナーが速くなったのかな。リアルで良い傾向だね
43: 2020/07/21(火) 19:52:52.16
あの水上歩行おじさんは単に俺がグラ設定落としてるから表示省かれてるだけだと思ってたのに全員発生してるバグだったのかw
45: 2020/07/21(火) 20:19:09.68
黒メルセデスまだか
47: 2020/07/22(水) 06:31:09.82
北米版の1.05来たね
とりあえず水の上を歩くおじさんの修正は確認したw
とりあえず水の上を歩くおじさんの修正は確認したw
48: 2020/07/22(水) 07:48:02.57
くっそ
それ見たかったw
それ見たかったw
49: 2020/07/22(水) 08:25:17.05
メルセデス黒くなってウィリアムズもRokit消えたね
だがフェラーリの序列は変わってないか
だがフェラーリの序列は変わってないか
50: 2020/07/22(水) 08:27:26.60
あ、フェラーリは一応レッドブルの下になってる
51: 2020/07/22(水) 09:08:23.85
黒くなってた?
やっばシルバーに見えたけど
レッドブルでタイムトライアル始めると読み込み終わらないバグは相変わらずだわ
やっばシルバーに見えたけど
レッドブルでタイムトライアル始めると読み込み終わらないバグは相変わらずだわ
52: 2020/07/22(水) 10:49:25.06
>>51
ごめん基本シルバーだね
半分黒いから勘違いした
ごめん基本シルバーだね
半分黒いから勘違いした
53: 2020/07/22(水) 11:03:28.59
コドマスも今在宅勤務だからアプデが遅くなってるらしい
54: 2020/07/22(水) 12:30:38.15
って事はムジェロのアップデート絶望的かも
55: 2020/07/22(水) 14:17:36.02
元々コース追加のアプデはしないって明言してなかったっけ?
コースは一番手間がかかるからって
コースは一番手間がかかるからって
56: 2020/07/22(水) 15:16:31.22
(´・ω・`)
57: 2020/07/22(水) 15:58:49.01
明言してたと思う
58: 2020/07/22(水) 16:34:32.13
アプデでマイチームのカーナンバーのフォントと色編集できるようにならないかな
いくらなんでもダサすぎる
いくらなんでもダサすぎる
60: 2020/07/22(水) 17:55:35.80
>>58
エンブレムのセンスもいまいちだw
シンプルなデザインでいいのにな
エンブレムのセンスもいまいちだw
シンプルなデザインでいいのにな
59: 2020/07/22(水) 17:47:23.28
ムジェロ追加されたんでしょ?
61: 2020/07/23(木) 03:51:28.89
なんかその辺り有料DLCでまともなデザイン出してきそう
62: 2020/07/23(木) 10:04:30.38
無理なんだろうけど自分でデザインした物を取り込めるようにして欲しい
63: 2020/07/23(木) 10:21:52.98
エンジンサプライヤーのロゴとかもつけられるようにしてほしいな
64: 2020/07/23(木) 10:44:27.88
66: 2020/07/23(木) 12:36:21.69
>>64
ありがとう
ありがとう
65: 2020/07/23(木) 10:59:40.65
PC版のMODなら対応出来るけど
CS版は難しいかもしれんな
ロゴは商業権が絡むからスポンサーと協議しないと貼れない決まりがある
ウイリアムズのRokitが発売前早々に消えたのもそのため
ゲームだから実在ロゴは対応してほしいけどな
CS版は難しいかもしれんな
ロゴは商業権が絡むからスポンサーと協議しないと貼れない決まりがある
ウイリアムズのRokitが発売前早々に消えたのもそのため
ゲームだから実在ロゴは対応してほしいけどな
67: 2020/07/23(木) 17:59:24.91
マイチーム初年度だと全然リソースポイント足りないな...何か効率的な稼ぎ方ありますか?
68: 2020/07/23(木) 18:17:16.84
>>67
レースで上位フィニッシュ、FP中のテスト項目を極力バッチリ全部こなす、自キャラのPerk?をチーム資金にて強化する(自チーム拠点の画面で判りづらそうな所に強化できる項目がある)、ステータス高い2ndドライバーを雇う、くらいかな
どのみちMy Team1年目は施設のランクがほぼ下限で開発も時間掛かるしじっくりやってくしかないという印象
レースで上位フィニッシュ、FP中のテスト項目を極力バッチリ全部こなす、自キャラのPerk?をチーム資金にて強化する(自チーム拠点の画面で判りづらそうな所に強化できる項目がある)、ステータス高い2ndドライバーを雇う、くらいかな
どのみちMy Team1年目は施設のランクがほぼ下限で開発も時間掛かるしじっくりやってくしかないという印象
69: 2020/07/23(木) 18:50:54.47
初年度だけ難易度下げて資金集めするとか
70: 2020/07/23(木) 19:12:13.34
チートで資金増やしてやってるわ
71: 2020/07/23(木) 19:15:59.11
リソースポイントがとりあえず欲しいなら設備投資はリソースポイントもらえるやつ
フリー走行はしっかりやる
自分の能力?みたいやつもリソースポイント増えるやつは必ず上げる
じゃないかな
金はサブも含めてスポンサーを吟味するしかないと思う
フリー走行はしっかりやる
自分の能力?みたいやつもリソースポイント増えるやつは必ず上げる
じゃないかな
金はサブも含めてスポンサーを吟味するしかないと思う
72: 2020/07/23(木) 19:29:50.75
初年度から100パーセントで!
73: 2020/07/23(木) 21:01:44.51
ありがとうございます!Perk?は探してみます。
イタリアまできてレギュレーション変更メッセージ来てて凹んでますが泣
イタリアまできてレギュレーション変更メッセージ来てて凹んでますが泣
74: 2020/07/23(木) 21:44:09.42
ドライバーレーティングについて
ルクレールが批判してるw
https://formula1-data.com/article/criticism-of-f1-2020-game-driver-ratings/amp
ルクレールが批判してるw
https://formula1-data.com/article/criticism-of-f1-2020-game-driver-ratings/amp
75: 2020/07/23(木) 21:47:07.40
76: 2020/07/23(木) 21:51:22.98
パッドでやってるがモナコとかハンガリーとかのテクニカルコースだとタイヤ温度が上がって辛いな
77: 2020/07/23(木) 22:28:14.14
ねんがんのガスリーをてにいれたぞ!
今まで苦楽を共にした松下が赤牛に行って牙を剥いてくるのは少々寂しいものがある
今まで苦楽を共にした松下が赤牛に行って牙を剥いてくるのは少々寂しいものがある
78: 2020/07/24(金) 13:28:39.64
ドライバー(自キャラだけ)のPerkはこの画面から強化できる
というか英語版てのもあってこの画面スルーしてて3シーズン目入ってから気付いた件
https://i.imgur.com/MoY5mpO.jpg
というか英語版てのもあってこの画面スルーしてて3シーズン目入ってから気付いた件
https://i.imgur.com/MoY5mpO.jpg
82: 2020/07/24(金) 17:42:21.41
>>78
助かる
俺も今知ったわ
助かる
俺も今知ったわ
79: 2020/07/24(金) 15:20:38.76
エンジン評価を直せよ
80: 2020/07/24(金) 16:57:29.13
アバター誰も東洋人を選ばない件
西洋人から見たら俺ら皆ああ見えてるのに
西洋人から見たら俺ら皆ああ見えてるのに
81: 2020/07/24(金) 17:30:32.44
なんか違うんだよね
東洋人ってより中国人じゃん
まあ、西洋人の区別つかないけどね
東洋人ってより中国人じゃん
まあ、西洋人の区別つかないけどね
83: 2020/07/24(金) 22:43:26.05
あんそにー、サムライーなんですがー
84: 2020/07/25(土) 00:18:18.74
カミカゼ
85: 2020/07/25(土) 03:40:13.67
86: 2020/07/25(土) 19:59:34.74
スプリットスクリーンモードは一試合のみ?シーズン通して分割画面で遊べるのかな?
子供とやりたくてさ。
子供とやりたくてさ。
87: 2020/07/25(土) 21:14:29.40
今更だけどこれキャリア始めちゃうと名前変更できないんだっけ
88: 2020/07/25(土) 21:16:26.76
あ、ホームの設定から行けたわ
詳しく調べずに書き込んですまんかった
詳しく調べずに書き込んですまんかった
89: 2020/07/25(土) 22:04:27.63
メルセデスpu勢が遅すぎて、フェラーリpu勢が速すぎる。
今年のテールエンダーはアルファロメオだろ
今年のテールエンダーはアルファロメオだろ
90: 2020/07/26(日) 08:43:32.31
普段ACCやってるんだけど、コレ面白い?
買おうかどうか迷ってる。操作感などシムとして楽しめるかな?
買おうかどうか迷ってる。操作感などシムとして楽しめるかな?
91: 2020/07/26(日) 09:27:19.26
>>90
iRacing, rF2、AMS, AMS2、ACなどと比べればカジュアル系だけど楽しいよ
ACCなどよりCareerにストーリーがあるのでそれ目的にいいかも
iRacing, rF2、AMS, AMS2、ACなどと比べればカジュアル系だけど楽しいよ
ACCなどよりCareerにストーリーがあるのでそれ目的にいいかも
93: 2020/07/26(日) 10:31:52.56
>>90
逆にACCを全くやらなくなった
逆にACCを全くやらなくなった
92: 2020/07/26(日) 09:33:38.62
My Team進めてる人、引退以外と自チームからの引き抜き以外でドライバーの入れ替えって発生してる?
5年目に入るけどライコネンとリカルドが引退したときの入れ替え以外が全然発生しないんだよなぁ…設定のDriver Moveって項目が絡むか判らないけどここはONにしている
5年目に入るけどライコネンとリカルドが引退したときの入れ替え以外が全然発生しないんだよなぁ…設定のDriver Moveって項目が絡むか判らないけどここはONにしている
94: 2020/07/26(日) 10:44:35.31
過去作のキャリアやってきたけど、ポイント集めて開発して速くなると嬉しい。
1回の時間は短くても、重ねたトータルの楽しさはアーケードモードの数段上。
1回の時間は短くても、重ねたトータルの楽しさはアーケードモードの数段上。
95: 2020/07/26(日) 13:17:51.93
gamepassから2018が消えてしまう…
2020買わなきゃあかんか
2020買わなきゃあかんか
119: 2020/08/01(土) 00:56:16.55
>>95
2019が追加されました
2019が追加されました
120: 2020/08/01(土) 02:39:57.66
>>119
確認して即インスコ司令出したありがとう
よかった、これで今後もF1走りつついろんなタイトル遊べる
確認して即インスコ司令出したありがとう
よかった、これで今後もF1走りつついろんなタイトル遊べる
96: 2020/07/26(日) 15:41:07.19
日本語版まで待つんや
97: 2020/07/26(日) 16:35:16.44
いやいやゲームを買う必要なんてあんのか
98: 2020/07/26(日) 18:52:26.63
2019の敵車AIは、嘘みたいなスタートダッシュで嘘みたいなウエット走行だったけど、2020で改善されてとても良い感じ。縁石乗り上げてもマイルドなのも良い感じ。急にグリップを失うことが格段に減って楽しい。
早くブラックメルセデスが来ないかな~
早くブラックメルセデスが来ないかな~
99: 2020/07/26(日) 19:01:50.97
かまぼこ系の縁石は吹っ飛ぶけどなw
100: 2020/07/26(日) 21:06:56.49
リプレイでスタートの瞬間全車一斉に白煙上げるのは直ってない?
101: 2020/07/28(火) 01:46:19.65
バージョン1.06が来てた。
●Mercedes車両とドライバースーツを黒のリバリーにアップデート。
●ホストの切断によりAIが現実離れなラップタイムを出すランクなしマルチプレイヤーでの問題を解決。
●セルジオ・ペレスとランス・ストロールが着用するグローブを修正。
●招待イベント後に発生することのあるマイチーム・キャリアでの進行問題を解決。
●シーズン終了時に発生することのあるマイチーム・キャリアでの進行問題を解決。
●Savantスポンサーの支払いを修正。
●その他様々な安定性とバグの修正を追加。
メルセデスのマシンが黒マシンになった以外はほぼ不具合修正のようだな。
●Mercedes車両とドライバースーツを黒のリバリーにアップデート。
●ホストの切断によりAIが現実離れなラップタイムを出すランクなしマルチプレイヤーでの問題を解決。
●セルジオ・ペレスとランス・ストロールが着用するグローブを修正。
●招待イベント後に発生することのあるマイチーム・キャリアでの進行問題を解決。
●シーズン終了時に発生することのあるマイチーム・キャリアでの進行問題を解決。
●Savantスポンサーの支払いを修正。
●その他様々な安定性とバグの修正を追加。
メルセデスのマシンが黒マシンになった以外はほぼ不具合修正のようだな。
102: 2020/07/28(火) 02:09:07.93
ブラックアローは嬉しいけど
マイチームの見た目のカスタム要素とか欲しいよなぁ
太ノーズor細ノーズ選べるとか
マイチームの見た目のカスタム要素とか欲しいよなぁ
太ノーズor細ノーズ選べるとか
106: 2020/07/28(火) 19:18:00.93
>>102
何処かのチームの車をコピーするかしないか選ぶとかw
何処かのチームの車をコピーするかしないか選ぶとかw
103: 2020/07/28(火) 06:45:21.90
マイチームで出てくるあのショボすぎるシミュレーターはそのまま?
それとも超極秘すぎて見せれんからわざとああいうのにしてるのか・・・
それとも超極秘すぎて見せれんからわざとああいうのにしてるのか・・・
104: 2020/07/28(火) 08:35:58.89
105: 2020/07/28(火) 10:11:16.25
ホントだw
107: 2020/07/29(水) 01:08:13.12
気にしすぎだと思うけど、なんかタイヤが浮いて見えるというか、地面を踏んでないように見えるんだよね。コクピットだとタイヤが隠れる分いいんだけど、操作が難しい。。同じようにタイヤ浮いて感じる人いない?
108: 2020/07/29(水) 07:09:31.97
PS4版もやっとブラックメルセデスになったな
これでやっと2020をプレイしてる感じがしてきたw
これでやっと2020をプレイしてる感じがしてきたw
109: 2020/07/29(水) 07:42:48.99
ただ黒くしただけだったなw
110: 2020/07/29(水) 11:58:42.86
ボっさんはどういう気持ちであの黒い車に乗ってるんだろ
111: 2020/07/30(木) 07:35:10.95
「これで安心してダークサイドに行ける(開幕戦予選意図的なスピンでチームメイトの最終アタックを防ぐ)」
112: 2020/07/30(木) 08:15:51.34
今作からシフトダウンし過ぎが防げるようになったな
113: 2020/07/30(木) 09:26:57.97
ブレーキの挙動良くなったから
アゼルバイジャンかなり楽しくなった
アゼルバイジャンかなり楽しくなった
114: 2020/07/30(木) 10:12:09.20
2020は評判いいな
115: 2020/07/30(木) 12:06:24.45
ゲーマーの現役ドライバーのお陰か
116: 2020/07/30(木) 17:22:31.29
モナコは相変わらずストレスすごかったけとアゼルバイジャンは同じく楽しかったわ
117: 2020/07/30(木) 18:30:38.03
F2からF1にステップアップしたらシフトアップもシフトダウンも自動になっちゃったんだけどなんで?
118: 2020/08/01(土) 00:02:11.29
後ろを追い上げて来るブラックメルセデスをバックミラーで見てたらゴキブリに見えてきた
121: 2020/08/01(土) 07:11:40.86
>>118
ピンクGも速いからな
ガサゴソとインに飛び込んでくる
ピンクGも速いからな
ガサゴソとインに飛び込んでくる
122: 2020/08/02(日) 21:47:43.86
勝手にカジュアルモードに変わってしまったぽいのだけれど、どうやって切り替えるの?
123: 2020/08/03(月) 17:16:31.62
アゼルバイジャン、雨スタートでセーフティカー4回くらい出ておまけに終盤晴れてもうハチャメチャでカオスだった
クビアトが優勝してた
クビアトが優勝してた
124: 2020/08/03(月) 19:05:49.75
MOD無しでそんなに荒れるのか雨で
125: 2020/08/03(月) 19:12:30.01
2010でチャンドックがタイヤ無交換作戦を決めて
3位に入ったのを思い出した(ドライコンディション)
3位に入ったのを思い出した(ドライコンディション)
126: 2020/08/04(火) 20:06:43.61
あんま期待してなかったけど思いの外楽しいわコレ
127: 2020/08/04(火) 20:28:30.71
アタックしてない車はそれなりにライン外してくれるようになったね
128: 2020/08/04(火) 20:50:23.80
これってタイヤカス拾ってグリップ下がるとか
雨で乾いたレコードライン以外を走るとスピンするとかある?
雨で乾いたレコードライン以外を走るとスピンするとかある?
129: 2020/08/04(火) 21:20:06.34
デブリ拾ったりや乾いてないラインでグリップ低下はある
130: 2020/08/05(水) 18:45:56.85
マイチーム開発進めると今年のリアル予選レコードもあっさり更新できるくらい速くなるけど、ラッセル獲得したらあっさり負けた
131: 2020/08/05(水) 19:49:33.58
クビサ乙w
132: 2020/08/05(水) 20:04:35.56
選手権、マイチームともにリードを広げると降水確率格段に上がるのやめろ!
133: 2020/08/06(木) 16:20:55.73
箱1版日本ストアで買った組だが、今日勝手に返金されてしまいプレイ出来なくなったわ
まあ北米ストアで買えば良いだけだがめんどくせえことするなぁ...
まあ北米ストアで買えば良いだけだがめんどくせえことするなぁ...
138: 2020/08/07(金) 02:13:54.43
>>133
発売日の問題か?
ストアに聞いてみた?
発売日の問題か?
ストアに聞いてみた?
139: 2020/08/07(金) 04:01:13.79
>>133
マジで? 先週末の時点でMy Teamが7シーズン目に入ったけど、今のコロナ堝の影響とお盆帰省取りやめによる浮いたお金で前々から目を付けてたプラモ(30minutes missions)作り始めたらそっちにハマって起動してないから知らんかったわ…
まぁひと段落付いた感が少なからずあったから、暫く箸休めするのに丁度良い機会かもしれんかな
マジで? 先週末の時点でMy Teamが7シーズン目に入ったけど、今のコロナ堝の影響とお盆帰省取りやめによる浮いたお金で前々から目を付けてたプラモ(30minutes missions)作り始めたらそっちにハマって起動してないから知らんかったわ…
まぁひと段落付いた感が少なからずあったから、暫く箸休めするのに丁度良い機会かもしれんかな
134: 2020/08/06(木) 20:27:22.58
俺もだ
どういうことだってばよ
どういうことだってばよ
135: 2020/08/06(木) 20:56:55.06
回収か?w
136: 2020/08/06(木) 21:19:55.47
赤旗中断
137: 2020/08/06(木) 22:06:00.34
F1 2019: Legends Edition 購入したばかりです。 教えて下さい。
マルチプレイのウィークリーイベントに鍵のアイコンが右下に出て入れません。
F1 Eスポーツのイベントにも右下に鍵のアイコンが出ています。
それ以外のマルチプレイは参加可能で、一度ランクレースに参加して完走しました。
参加するためのクリア条件でもあればアドバイスお願いします。
マルチプレイのウィークリーイベントに鍵のアイコンが右下に出て入れません。
F1 Eスポーツのイベントにも右下に鍵のアイコンが出ています。
それ以外のマルチプレイは参加可能で、一度ランクレースに参加して完走しました。
参加するためのクリア条件でもあればアドバイスお願いします。
156: 2020/08/09(日) 05:33:03.24
>>137
6月の時点では出来てたので、恐らく新作が出たから旧作のイベントは終了したんだと思います
自分は春のセールで買ったので数回しか出来なかったです
過疎ってるせいか上位5%に入れてなかなか楽しめたので、もう少し続けて欲しかった
2020を持ってる人に質問ですが、発売直後はマルチプレイをやってるプレイヤーのレベルは高いんでしょうか?
6月の時点では出来てたので、恐らく新作が出たから旧作のイベントは終了したんだと思います
自分は春のセールで買ったので数回しか出来なかったです
過疎ってるせいか上位5%に入れてなかなか楽しめたので、もう少し続けて欲しかった
2020を持ってる人に質問ですが、発売直後はマルチプレイをやってるプレイヤーのレベルは高いんでしょうか?
158: 2020/08/09(日) 09:07:06.37
>>137 です。 レス有難うございます。 ウィークリーイベントの問題はCodemasters CommunityのGeneral Discussion上でも確認できました。
せっかくある機能なので、再開してほしいですね。
せっかくある機能なので、再開してほしいですね。
140: 2020/08/07(金) 06:01:47.82
これってAIが予選クラッシュしたら赤旗中断になるの
141: 2020/08/07(金) 07:50:30.17
リアルでもそうなる
142: 2020/08/07(金) 08:26:43.17
リアルではなるがゲームでもなる?って質問じゃない?
俺は知らん
俺は知らん
143: 2020/08/07(金) 08:33:57.66
今までets2とatsばかりやっていたのですがレース用のプレイシートをポチッたのでオンラインも楽しめるレースゲーを買いたいと思い
steamではF1 2020が1番人口が多そうなので購入してみようと思うのですがDELUXEの方を買った方がいいんでしょうか?
また対戦の場合部屋を作る形式なのかマッチング形式なのか、1戦?のプレイ時間などが知りたいです
他、レースゲーム完全初心者なので注意点やアドバイス、オススメのレースゲームありましたらお願いします
steamではF1 2020が1番人口が多そうなので購入してみようと思うのですがDELUXEの方を買った方がいいんでしょうか?
また対戦の場合部屋を作る形式なのかマッチング形式なのか、1戦?のプレイ時間などが知りたいです
他、レースゲーム完全初心者なので注意点やアドバイス、オススメのレースゲームありましたらお願いします
144: 2020/08/07(金) 09:16:25.40
F1 2020(シリーズ含め)PCはオン人口が多いとは思えんけど・・・・
基本的にはオフでのキャリア、マイチーム、レースを楽しむゲームでオンはおまけ
デラックスはオフを充実させるためのもの
PCで何がオンが多いいかっていうとiRacingくらいしか思いつかないけど、ストイックだし万人向けでもないんだけど
基本的にはオフでのキャリア、マイチーム、レースを楽しむゲームでオンはおまけ
デラックスはオフを充実させるためのもの
PCで何がオンが多いいかっていうとiRacingくらいしか思いつかないけど、ストイックだし万人向けでもないんだけど
145: 2020/08/07(金) 10:07:15.79
>>144
steamdbで見た感じF1 2020がプレイ人口は1番多かったのですがマルチ主体ではないんですか・・・
iRacing調べてみたらかなり良さそうだったので慣れたらやってみたいですが初手としてはかなりハードルが高そうに思えました
スレチになってしまいますがSteamでマルチプレイ主体のレースとしては何がいいんでしょう
アセットコルサとPcars2はマルチメインなんでしょうか?次点で人が多そうなのがその2つだったのですが
steamdbで見た感じF1 2020がプレイ人口は1番多かったのですがマルチ主体ではないんですか・・・
iRacing調べてみたらかなり良さそうだったので慣れたらやってみたいですが初手としてはかなりハードルが高そうに思えました
スレチになってしまいますがSteamでマルチプレイ主体のレースとしては何がいいんでしょう
アセットコルサとPcars2はマルチメインなんでしょうか?次点で人が多そうなのがその2つだったのですが
146: 2020/08/07(金) 11:05:27.89
>>145
レース総合言って聞くなりしろ
スレチってわかってるなら尚更だ
レース総合言って聞くなりしろ
スレチってわかってるなら尚更だ
147: 2020/08/07(金) 11:10:27.23
【RACE】 レースゲーム総合 【GAME】7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1576522704/
【GRID】Codemasters レースゲーム総合★14【DiRT】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571476700/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1576522704/
【GRID】Codemasters レースゲーム総合★14【DiRT】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571476700/
148: 2020/08/07(金) 12:52:39.21
夏休みか
149: 2020/08/07(金) 14:37:27.92
マイチーム二年目で周りのチームの開発がぱったり止まってる人いますか?
自分のチームだけ鯉の滝登りみたいになっててバランスが...
自分のチームだけ鯉の滝登りみたいになっててバランスが...
151: 2020/08/07(金) 15:18:54.58
>>149
バグらしいです
どうやら前の年にレギュレーション変更があったときに低下したパフォーマンスがグラフに反映されてないみたいです
ここから私の考えですが、下がったパフォーマンスが元に戻るまではグラフに変化が現れないのでわ?と思います。
バグらしいです
どうやら前の年にレギュレーション変更があったときに低下したパフォーマンスがグラフに反映されてないみたいです
ここから私の考えですが、下がったパフォーマンスが元に戻るまではグラフに変化が現れないのでわ?と思います。
152: 2020/08/07(金) 16:38:04.19
>>151
情報感謝です。
初年度からパワーと信頼性のレギュレーションが変更されたんですが全く開発してなかったんでほぼ影響無かったんですよね。
パッチ待ちたいと思います。
情報感謝です。
初年度からパワーと信頼性のレギュレーションが変更されたんですが全く開発してなかったんでほぼ影響無かったんですよね。
パッチ待ちたいと思います。
153: 2020/08/07(金) 17:39:26.06
>>152
コドマスのフォーラムを見る限りだと、パフォーマンスグラフ、レース中のジェフからの戦略変更、フォーメーションラップをオンにした状態でのレースをシミュレート、シーズン毎にエンジンサプライヤーを変えたあとのエンジン音が変わらない
などと他にもコンシューマー機でだけのバグなんかもあるみたいです
コドマスのフォーラムを見る限りだと、パフォーマンスグラフ、レース中のジェフからの戦略変更、フォーメーションラップをオンにした状態でのレースをシミュレート、シーズン毎にエンジンサプライヤーを変えたあとのエンジン音が変わらない
などと他にもコンシューマー機でだけのバグなんかもあるみたいです
154: 2020/08/08(土) 08:17:30.89
HumbleでF1 2018 を無料配布中
155: 2020/08/08(土) 08:23:17.13
159: 2020/08/09(日) 10:20:33.09
>>154,155
貰ったは良いが初っ端のアバター作成で名前入力時にキーボードが無効化されて字が打てなくなって先に進めんわ。
これなんかの嫌がらせなのか。
貰ったは良いが初っ端のアバター作成で名前入力時にキーボードが無効化されて字が打てなくなって先に進めんわ。
これなんかの嫌がらせなのか。
160: 2020/08/09(日) 10:28:24.69
>>159
言語設定でキーボードを英語(米国)にしてみる
言語設定でキーボードを英語(米国)にしてみる
157: 2020/08/09(日) 07:23:48.05
はいそうです
161: 2020/08/09(日) 13:00:38.41
解決しましたサンキュー。
いちいちWinキー+Spaceで替えなきゃならんとは。
いちいちWinキー+Spaceで替えなきゃならんとは。
162: 2020/08/09(日) 16:36:55.42
今更かもしれんがこのゲームってラバーが乗るとかマーブル拾ってグリップを失うとかっていう表現あるの?
163: 2020/08/09(日) 17:00:47.08
予選はタイム上がるしライン外はグリップ低いな
けどピックアップするとかは感じない
けどピックアップするとかは感じない
164: 2020/08/09(日) 17:33:07.17
フォーラムの開発者が答えるトピックではラバーは乗るみたいな話出てた気がする
チョロメの翻訳だからイマイチわからなかったけど
チョロメの翻訳だからイマイチわからなかったけど
165: 2020/08/10(月) 00:21:50.55
勝っちゃったよ
166: 2020/08/10(月) 06:12:58.71
毎年新作毎に改善向上してくれるのはありがたいが、同時に毎年過去作が陳腐化していくのがなんとも。
物理エンジンは平等にアップデートしてくれて、2020レギュレーションパック販売とかにして欲しいな
物理エンジンは平等にアップデートしてくれて、2020レギュレーションパック販売とかにして欲しいな
167: 2020/08/10(月) 08:51:55.13
毎年ちょい変(今年は違うけど)でもフルプラで100万本売れてるらしいから(いわゆるパワプロやFIFAシリーズ状態)
ベースキット+毎年DLCみたいな形になるには相当落ちぶれんと無理
逆に半年たてばセールごとに半額、1000円ゲーの常連(Steamの場合)なんだから急いでないなら美味しい
ベースキット+毎年DLCみたいな形になるには相当落ちぶれんと無理
逆に半年たてばセールごとに半額、1000円ゲーの常連(Steamの場合)なんだから急いでないなら美味しい
168: 2020/08/10(月) 13:48:56.80
>>167 個人的にこういう金の木があるおかげで同社が作ってるDirtシリーズも安泰かな。と思ってる。
169: 2020/08/10(月) 17:42:01.26
2013にニュルとイモラあったしリメイクしてDLCで出せないのかなー
あとパッチでキャリアの開催順入れ替えとオーストリアとイギリスは2回できるようにしたいんだが…
あとパッチでキャリアの開催順入れ替えとオーストリアとイギリスは2回できるようにしたいんだが…
170: 2020/08/10(月) 20:49:57.32
1.07来てるじゃん
171: 2020/08/10(月) 20:52:17.40
コドマス公式にパッチノートもないし何がアプデされたかよくわかんねぇな
172: 2020/08/10(月) 21:18:32.15
フェラーリ格下げくらいはされてんの?
173: 2020/08/10(月) 21:41:15.09
Added various visual improvements.
Added gameplay optimizations.
Addressed audio-related issues.
Added performance and stability improvements.
Other minor fixes.
4つ目が怪しいな
Added gameplay optimizations.
Addressed audio-related issues.
Added performance and stability improvements.
Other minor fixes.
4つ目が怪しいな
174: 2020/08/10(月) 22:50:23.44
PS4のF12020やたらロードが長い時あるなぁ
30秒くらい画面真っ暗のまま待たされることしばしば
30秒くらい画面真っ暗のまま待たされることしばしば
176: 2020/08/11(火) 11:25:14.44
>>174
長いね
あとプラクティス1から予選に行こうとしても
必ずモーターホームに戻る仕様やめてほしいわ
二度手間の極み
長いね
あとプラクティス1から予選に行こうとしても
必ずモーターホームに戻る仕様やめてほしいわ
二度手間の極み
177: 2020/08/11(火) 20:42:29.28
>>176
PU乗せ換えたりしたいから直で予選行かれても困る
PU乗せ換えたりしたいから直で予選行かれても困る
175: 2020/08/10(月) 23:20:10.51
ちゃんとしたパッチノート来たね
やっと代替戦略のやつ治ったか
やっと代替戦略のやつ治ったか
178: 2020/08/11(火) 22:48:23.05
PS4版も1.07来たね
179: 2020/08/11(火) 23:11:05.07
マイチームの設備のリソースポイント貰える奴って、30,60,120,200ってのは前からそうだった?
180: 2020/08/11(火) 23:16:29.66
PS4だけどグローブの解像度良くなったわ
181: 2020/08/12(水) 00:06:04.95
アルファタウリのパフォーマンスラインが色の同化で見難くて仕方ない。
あと、ピットコインの仕組みが分からない。XPは満タンだけど、どうやったらピットコインが貯められて、アンロックできるのでしょうか?
あと、ピットコインの仕組みが分からない。XPは満タンだけど、どうやったらピットコインが貯められて、アンロックできるのでしょうか?
182: 2020/08/12(水) 09:37:27.85
F1 2020はあまりにもギアボックスが弱い気がする。
3段階まで拡張しても6戦持たない。
3段階まで拡張しても6戦持たない。
183: 2020/08/12(水) 11:09:39.38
回しすぎ
184: 2020/08/13(木) 11:11:26.67
コントローラでドライブしていても、下手すぎて予選は失格、本線は最後尾で
リタイアと向上しない。AIの強さを最低にするほかに難易度を下げる設定って
ありますか?
リタイアと向上しない。AIの強さを最低にするほかに難易度を下げる設定って
ありますか?
186: 2020/08/13(木) 11:32:06.14
>>184
アシストをフルで付けるくらいしかなさそうだけど
コントローラーってパッド?
慣れの問題かもしれないがパッド操作はそれだけで難易度高いと思う
レースゲー続けるつもりならハンコンお勧め
アシストをフルで付けるくらいしかなさそうだけど
コントローラーってパッド?
慣れの問題かもしれないがパッド操作はそれだけで難易度高いと思う
レースゲー続けるつもりならハンコンお勧め
187: 2020/08/13(木) 13:03:35.15
>>184
アシストは?ABSとトラクションコントロール最強、あとライン表示して赤のままだったらスピードが速すぎる。全部緑で回れるようフリーで練習してみては。
アシストは?ABSとトラクションコントロール最強、あとライン表示して赤のままだったらスピードが速すぎる。全部緑で回れるようフリーで練習してみては。
189: 2020/08/13(木) 14:20:00.87
>>188
セッティングは自分の走り方に応じて詰めていくもので、他人のセットを持ってきたとしても、走り方が異なればかえって遅くなることも多いし、
自分の走り方に合わせてピーキーな方向に振ってるセットも多い。
例えばギア比も自分のコーナー進入/脱出速度に合わせてセットするので下手な人が真似てもパワーバンド外すだけ。
反面標準セットは基本的に汎用的に万人向けの走りやすいセットが多いのでく、最初のうちは標準セットで走り込んでクルマに慣れたほう
がいい。
それに基本的にはカジュアル挙動なので、AI相手なら標準セットでも充分上位に入れる。
コース順応も基本的にはそのラインってだけで大抵は慣れるとライン取りや速度の載せ方も変わるし、基本的にフラッシュバックはコース間
の繋がりが途切れるので、基本的には>>187さんの書かれている通り、フリー走行でライン表示見ながら繰り返し走って安定してコースア
ウトせずに走れるようになってから、キャリアに臨むようなことをコースごとに繰り返せばいいと思う
あとパッドは基本的にパッド補正が入る上にFFBもないので、ハンコンとは別物。
パッドとハンコンでは操作タイミングやらすべてが変わってくる。
セッティングは自分の走り方に応じて詰めていくもので、他人のセットを持ってきたとしても、走り方が異なればかえって遅くなることも多いし、
自分の走り方に合わせてピーキーな方向に振ってるセットも多い。
例えばギア比も自分のコーナー進入/脱出速度に合わせてセットするので下手な人が真似てもパワーバンド外すだけ。
反面標準セットは基本的に汎用的に万人向けの走りやすいセットが多いのでく、最初のうちは標準セットで走り込んでクルマに慣れたほう
がいい。
それに基本的にはカジュアル挙動なので、AI相手なら標準セットでも充分上位に入れる。
コース順応も基本的にはそのラインってだけで大抵は慣れるとライン取りや速度の載せ方も変わるし、基本的にフラッシュバックはコース間
の繋がりが途切れるので、基本的には>>187さんの書かれている通り、フリー走行でライン表示見ながら繰り返し走って安定してコースア
ウトせずに走れるようになってから、キャリアに臨むようなことをコースごとに繰り返せばいいと思う
あとパッドは基本的にパッド補正が入る上にFFBもないので、ハンコンとは別物。
パッドとハンコンでは操作タイミングやらすべてが変わってくる。
188: 2020/08/13(木) 13:10:26.19
>>184
難易度が下がるわけじゃないですが、キャリアモードのコース順応プログラムをフラッシュバックを駆使して満点を取れるまでやれば、ある程度コースが覚えられて、予選で失格なんてことは無くなると思います
それとタイムトライアルで上位の人(明らかにチートかバグを使っておかしなタイムを出している人は除く。アシストを使ったり、カスタム設定を使ってない人が怪しい)のマシン設定をコピーして、場合によっては微調整して各サーキット用のマシン設定を用意しておくとタイムが良くなると思います
まずは、アシストを使ってハンドル操作だけに集中できるようにして練習して、ある程度上手くなったら1つずつアシストを外していくと良いと思います(例えばトラクションコントロールは加速に悪影響が出てスタート時にAIに置き去りにされるので、せめてミディアムにしたい)
ハンコンを勧めてる方もいますが、当方Xbox Oneのコントローラを使ってますが、やり込んだサーキットならタイムトライアルでトップ5%や10%に入れるし、(いくらなんでも判定が甘すぎ、他のオンラインゲームではありえないと思いますが)ランキングレースでプロフェッショナルになれたので、ハンコンを買うのはレースで勝てるようになってこのゲームが楽しくなってからでも遅くはないと思います
難易度が下がるわけじゃないですが、キャリアモードのコース順応プログラムをフラッシュバックを駆使して満点を取れるまでやれば、ある程度コースが覚えられて、予選で失格なんてことは無くなると思います
それとタイムトライアルで上位の人(明らかにチートかバグを使っておかしなタイムを出している人は除く。アシストを使ったり、カスタム設定を使ってない人が怪しい)のマシン設定をコピーして、場合によっては微調整して各サーキット用のマシン設定を用意しておくとタイムが良くなると思います
まずは、アシストを使ってハンドル操作だけに集中できるようにして練習して、ある程度上手くなったら1つずつアシストを外していくと良いと思います(例えばトラクションコントロールは加速に悪影響が出てスタート時にAIに置き去りにされるので、せめてミディアムにしたい)
ハンコンを勧めてる方もいますが、当方Xbox Oneのコントローラを使ってますが、やり込んだサーキットならタイムトライアルでトップ5%や10%に入れるし、(いくらなんでも判定が甘すぎ、他のオンラインゲームではありえないと思いますが)ランキングレースでプロフェッショナルになれたので、ハンコンを買うのはレースで勝てるようになってこのゲームが楽しくなってからでも遅くはないと思います
192: 2020/08/13(木) 16:58:00.33
>>188
ハンコン買う金ないから買われたら悔しいまで読んだ
ハンコン買う金ないから買われたら悔しいまで読んだ
191: 2020/08/13(木) 15:38:17.19
>>184
レースゲーは覚えゲーなのでまずはコースを覚えよう
レーシングライン通りに走ってラインが赤になる手前くらいからブレーキを開始すればコースアウトしないくらいなスピードまで落ちる
立ち上がりもラインをなぞって緑の所からアクセルを踏めば問題なく加速できる
いきなり速く走ろうとはしないでまずはコースを覚えよう
レースゲーは覚えゲーなのでまずはコースを覚えよう
レーシングライン通りに走ってラインが赤になる手前くらいからブレーキを開始すればコースアウトしないくらいなスピードまで落ちる
立ち上がりもラインをなぞって緑の所からアクセルを踏めば問題なく加速できる
いきなり速く走ろうとはしないでまずはコースを覚えよう
185: 2020/08/13(木) 11:17:32.33
予選失格になるほどってどんな走りしてる?
タイムアタック?トライアル?名前忘れたけど一人で走るモードやって練習したほうがいいと思う。
タイムアタック?トライアル?名前忘れたけど一人で走るモードやって練習したほうがいいと思う。
193: 2020/08/13(木) 18:09:15.43
でもPS5の互換性確認してから買った方がいいわな
いまハンコン価格かなり上がってるし
いまハンコン価格かなり上がってるし
194: 2020/08/13(木) 18:16:54.73
今高いよな
昔GTフォースでGP3、4やりまくったんでハンコンの楽しさは良く分かるが、設置、片付けの鬱陶しさ考えると買えない
GTフォースはキャリブレーションがすぐイカれてたんだけど最近のは耐久性も上がってんの?
昔GTフォースでGP3、4やりまくったんでハンコンの楽しさは良く分かるが、設置、片付けの鬱陶しさ考えると買えない
GTフォースはキャリブレーションがすぐイカれてたんだけど最近のは耐久性も上がってんの?
195: 2020/08/13(木) 19:09:33.03
買って邪魔ですててを、3回やった。
パッドでも十分。所詮ゲームなんだし。
まあエリコンでキレ角は調整してるが。
ハンコンはレーシングシート込みで常設できるようなら。
パッドでも十分。所詮ゲームなんだし。
まあエリコンでキレ角は調整してるが。
ハンコンはレーシングシート込みで常設できるようなら。
196: 2020/08/14(金) 07:41:05.83
184です。
皆様の真摯なアドバイス大変ありがとうございます。
縁石に乗り上げて、スピンしかけていると後ろからゴンっとやられてペナルティ
と言われて、それが何回か起きると終了と言われてしまっています。
皆様にアドバイスされたとおり、アシストをフルにして走り込んでみます。
楽しいってなるまで時間がいりそうですが、頑張ってみます。
ありがとうございました。
皆様の真摯なアドバイス大変ありがとうございます。
縁石に乗り上げて、スピンしかけていると後ろからゴンっとやられてペナルティ
と言われて、それが何回か起きると終了と言われてしまっています。
皆様にアドバイスされたとおり、アシストをフルにして走り込んでみます。
楽しいってなるまで時間がいりそうですが、頑張ってみます。
ありがとうございました。
197: 2020/08/14(金) 07:46:29.41
>>196
縁石は理解できるまで[踏んじゃいけないもの]として扱っとくといいよ
そこまで使わなくてもガイドライン通りに接触せずに走ってれば一周1秒以上チギれるから
コーナー曲がれないのは基本オーバースピードだから、より手前からブレーキ踏むようにすればいい
本線走ってるとジェフが色々言ってくるけど、ERSモード操作するくらいで他は無視していい
縁石は理解できるまで[踏んじゃいけないもの]として扱っとくといいよ
そこまで使わなくてもガイドライン通りに接触せずに走ってれば一周1秒以上チギれるから
コーナー曲がれないのは基本オーバースピードだから、より手前からブレーキ踏むようにすればいい
本線走ってるとジェフが色々言ってくるけど、ERSモード操作するくらいで他は無視していい
208: 2020/08/14(金) 22:07:53.33
>>196
なるほど、縁石で苦労してるんですね
縁石を踏まないとタイムが落ちるコーナーもあるんですが、ハンガロリンクのターン5みたいに踏むと高確率でスピンする危険な縁石もあるので、197のおっしゃる通り慣れるまでは踏まないようにした方が安全だと思います
同じサーキットを何十周、何百周もやってると、危険な縁石が分かってくると思うので、練習を頑張ってくださいね
レベル100のAIとまともな勝負が出来るようになったら、マルチでも活躍出来て楽しいですよ
なるほど、縁石で苦労してるんですね
縁石を踏まないとタイムが落ちるコーナーもあるんですが、ハンガロリンクのターン5みたいに踏むと高確率でスピンする危険な縁石もあるので、197のおっしゃる通り慣れるまでは踏まないようにした方が安全だと思います
同じサーキットを何十周、何百周もやってると、危険な縁石が分かってくると思うので、練習を頑張ってくださいね
レベル100のAIとまともな勝負が出来るようになったら、マルチでも活躍出来て楽しいですよ
198: 2020/08/14(金) 12:07:23.79
マイチーム三年目でメルセデスからホンダに切り替えたら低回転トルク型でびっくりした。
初年度と性能的差もひっくり返ってるし年度ごとに変化があるのは面白いですね。
初年度と性能的差もひっくり返ってるし年度ごとに変化があるのは面白いですね。
199: 2020/08/14(金) 12:09:37.02
ペナルティ受けたPUコンポーネント温存しといて
またそのコンポーネント搭載するとペナルティ受けたっけ?
またそのコンポーネント搭載するとペナルティ受けたっけ?
200: 2020/08/14(金) 12:21:14.36
あー自己解決
予選から決勝で交換したからか
予選から決勝で交換したからか
201: 2020/08/14(金) 12:47:25.19
カナダとフランスの難易度の違いが凄いなぁ
カナダで楽々入賞したのにフランスだとビリ争いしてる
カナダで楽々入賞したのにフランスだとビリ争いしてる
202: 2020/08/14(金) 13:07:09.51
まだ2020のハロにテレメトリー出すmodは出てないのかな
あとTVポッドどんだけ工夫しても実際のオンボードには近づかないなー
これもmodあるんかな
あとTVポッドどんだけ工夫しても実際のオンボードには近づかないなー
これもmodあるんかな
203: 2020/08/14(金) 13:22:19.80
>>202
やりたいことはSimHubですべてできるよ
https://www.youtube.com/watch?v=2Io-8KysJLc
https://www.simhubdash.com/
https://www.racedepartment.com/downloads/f1-2019-halo-overlay.31960/
やりたいことはSimHubですべてできるよ
https://www.youtube.com/watch?v=2Io-8KysJLc
https://www.simhubdash.com/
https://www.racedepartment.com/downloads/f1-2019-halo-overlay.31960/
206: 2020/08/14(金) 20:00:15.31
>>203
これ2020も動くのかな 完成度は凄い
予選になったら勝手にデプロイモード固定されるのが予選モードだったのか 好きなタイミングで使えないから好きじゃない
これ2020も動くのかな 完成度は凄い
予選になったら勝手にデプロイモード固定されるのが予選モードだったのか 好きなタイミングで使えないから好きじゃない
207: 2020/08/14(金) 20:39:54.89
>>206
SimHubはゲームとは別物の独立したアプリだよ。
下記にあるようにテレメトリ出力がサポートされたほとんどのカーシムで動く。
F12020もリリースとほぼ同時に対応済み
https://www.simhubdash.com/supported-games/
そのHALOのようにゲーム画面の上にオーバーレイ表示させたり、スマホや
サブディスプレイやLEDにも表示させることができるし、ボタンやキーボード
で表示内容の切替も出来たり、
走行ラインを記録してコースのマップを自動生成表示させたり、他車を
レーダー表示させたり、リーダーズボードを表示させたりもできる化け物
ソフト
SimHubはゲームとは別物の独立したアプリだよ。
下記にあるようにテレメトリ出力がサポートされたほとんどのカーシムで動く。
F12020もリリースとほぼ同時に対応済み
https://www.simhubdash.com/supported-games/
そのHALOのようにゲーム画面の上にオーバーレイ表示させたり、スマホや
サブディスプレイやLEDにも表示させることができるし、ボタンやキーボード
で表示内容の切替も出来たり、
走行ラインを記録してコースのマップを自動生成表示させたり、他車を
レーダー表示させたり、リーダーズボードを表示させたりもできる化け物
ソフト
204: 2020/08/14(金) 18:39:02.75
予選モード禁止でF1 2020が更にファンタジー作品化していく
205: 2020/08/14(金) 18:49:52.91
急にアルファタウリ速くなったと思ったら
HONDAのパフォーマンスレベル最強になってるな
HONDAのパフォーマンスレベル最強になってるな
209: 2020/08/15(土) 23:40:34.28
2020PS4オンライン人口どう?
まだ2019にも割と居るんだけど、もう買って移行しても良いのか?
まだ2019にも割と居るんだけど、もう買って移行しても良いのか?
210: 2020/08/16(日) 02:15:30.08
フリー走行の1と2だけやって、3を飛ばしてばっか居たらフリー走行をしっかり走れと怒られた
211: 2020/08/16(日) 02:33:14.91
だいたいミッションのどれか取りこぼすからそれと、予選シミュもっかい確認、くらいで終わらせてるな、FP3は
ICEライフ考えると紫取りに頑張らない方がいいのかも知れないけど
タイヤ保たすのマジで下手くそでなー…
ICEライフ考えると紫取りに頑張らない方がいいのかも知れないけど
タイヤ保たすのマジで下手くそでなー…
212: 2020/08/16(日) 03:02:20.05
タイヤマネジメントってコントローラーだと超絶簡単なんだけどどういう理屈なの
214: 2020/08/16(日) 08:58:38.83
>>212
コントローラーは速度とかに合わせて入力量に対する舵角が調整されるからステアの切りすぎによる無駄なタイヤ消耗が起きにくい…んじゃないかな
コントローラーは速度とかに合わせて入力量に対する舵角が調整されるからステアの切りすぎによる無駄なタイヤ消耗が起きにくい…んじゃないかな
213: 2020/08/16(日) 07:18:33.03
ERSマネジメントが一番簡単
215: 2020/08/16(日) 09:36:33.28
アシスト全オフで調整されてる感じもないけど無駄な細かな動きは無視されてるとかなんかな
217: 2020/08/16(日) 11:08:23.88
>>215
アシスト全オフでもパッド補正は入ってるよ
SimHubのテレメトリ値で見てみたことあるけど、例えばカウンター当てた際もパッドだと段階的に舵角が補正されてたり、ゲーム側で上手く走れるような許容幅がある
アシスト全オフでもパッド補正は入ってるよ
SimHubのテレメトリ値で見てみたことあるけど、例えばカウンター当てた際もパッドだと段階的に舵角が補正されてたり、ゲーム側で上手く走れるような許容幅がある
216: 2020/08/16(日) 09:48:20.48
アシストとは別の仕組みだね
例えば同じスティックをフルに倒す入力をしても今の速度が300km/hなのか60km/hなのかで舵角が全く違う
コックピット視点で手の動き見れば多分わかる
速度と最大舵角が紐付いてて、スティックの入力量は現在の最大舵角に対する割合を指示するもの、と考えるのが近いと思う
例えば同じスティックをフルに倒す入力をしても今の速度が300km/hなのか60km/hなのかで舵角が全く違う
コックピット視点で手の動き見れば多分わかる
速度と最大舵角が紐付いてて、スティックの入力量は現在の最大舵角に対する割合を指示するもの、と考えるのが近いと思う
218: 2020/08/16(日) 12:46:14.61
この間アシスト全オフでパッドで走ってみたけど
アシスト入りまくりな感じがする
TCSがミディアムくらいで効いてる気がする
アシスト入りまくりな感じがする
TCSがミディアムくらいで効いてる気がする
219: 2020/08/17(月) 22:55:35.27
ハンコンですが、ベトナムの旋回が難しい。パッドでまともに走れますか?
220: 2020/08/18(火) 06:38:20.10
>>219
パッドでも難易度95で走れるくらいにはパッドで走れるよ
パッドでも難易度95で走れるくらいにはパッドで走れるよ
221: 2020/08/18(火) 09:26:53.06
>>219
最初のストレートのあとのターン?
アクセルワークを丁寧にやればパッドでも速く回れますよ
最初のストレートのあとのターン?
アクセルワークを丁寧にやればパッドでも速く回れますよ
222: 2020/08/18(火) 09:53:51.74
>>221
ハンコンでもさほど難しくないけどね
アクセルワークとブレーキングの操作が荒いんだと思う
ハンコンでもさほど難しくないけどね
アクセルワークとブレーキングの操作が荒いんだと思う
223: 2020/08/18(火) 14:11:27.17
まだモナコのローズヘヤピンの方が難易度高いと思う>ベトナム
224: 2020/08/18(火) 18:48:21.16
ローズヘアピンは蛇角のセッティングで難易度下がると思う
ハノイのあれはアクセルワークだろうね
ハノイのあれはアクセルワークだろうね
225: 2020/08/18(火) 19:03:38.87
モナコは走らないw
226: 2020/08/18(火) 19:06:49.08
俺も。2010で走って以来、あそこは俺が走る場所じゃないということにしてる
227: 2020/08/18(火) 19:50:12.87
モナコのルイ・シロンが一番難しい
228: 2020/08/18(火) 21:36:51.63
何と言われてもモナコは走らないw
優秀なAIが完走してくれる
優秀なAIが完走してくれる
229: 2020/08/18(火) 22:13:35.94
Xbox Game pass for PC(Win10 64 1909)でF1 2019インストールしましたが、
オンランサービスに接続中・・・お待ちください から進みません
解決方法知ってる人いたら教えてください
Win10の設定-ゲーム-Xboxネットワークの接続状態は接続済み、起動して稼働中
オンランサービスに接続中・・・お待ちください から進みません
解決方法知ってる人いたら教えてください
Win10の設定-ゲーム-Xboxネットワークの接続状態は接続済み、起動して稼働中
232: 2020/08/19(水) 13:42:19.85
>>229
昨夜はsteam版の2019もオンラインサービスに繋がらなかったけど、数時間経ったら直ったんですが、一時的な障害じゃなくてまだ続いてますか?
昨夜はsteam版の2019もオンラインサービスに繋がらなかったけど、数時間経ったら直ったんですが、一時的な障害じゃなくてまだ続いてますか?
233: 2020/08/19(水) 17:18:48.71
>>232
今日も接続できませんでした
もうわからないのであきらめて削除します
レスありがとうございました
今日も接続できませんでした
もうわからないのであきらめて削除します
レスありがとうございました
230: 2020/08/18(火) 22:14:38.97
途中送信しちゃった
Xbox Liveマルチプレイヤーは
NATの種類 標準
サーバー接続 接続済み
になってます
Xbox Liveマルチプレイヤーは
NATの種類 標準
サーバー接続 接続済み
になってます
231: 2020/08/18(火) 23:19:30.19
219です。ご意見ありがとうございました。
ベトナムの最初の旋回は大丈夫なんですが、その後のロングストレートの前の旋回が難しく、出口前の3速に上げるタイミングが難しいです。
敵車のカメラを見たり、デフをいじるなりして、見定めたいと思います。
新コースは、ザンドフォールトの方が格段に面白いですね。
ベトナムの最初の旋回は大丈夫なんですが、その後のロングストレートの前の旋回が難しく、出口前の3速に上げるタイミングが難しいです。
敵車のカメラを見たり、デフをいじるなりして、見定めたいと思います。
新コースは、ザンドフォールトの方が格段に面白いですね。
234: 2020/08/20(木) 00:42:20.43
ホームストレートで掲げられるピットボードは表示も正確なんだな。しかもちゃんと自チームのピットの辺りから出されてるし。感動したわ。
ま、リプレイじゃないと掲げられてることすら気付かないけど
ま、リプレイじゃないと掲げられてることすら気付かないけど
235: 2020/08/20(木) 01:30:46.36
>>234
え、アレちゃんと情報載ってんの
今度無線壊れたらスロー走行して見てみよう
え、アレちゃんと情報載ってんの
今度無線壊れたらスロー走行して見てみよう
236: 2020/08/20(木) 18:19:50.86
海外PSストアもう安売りか
39ドル
39ドル
237: 2020/08/20(木) 19:21:36.21
箱1も39ドルになってる
というか...
日本ストアで購入して返金された組だが、お住まいの地域北米にすると、
購入してないのに普通に起動できて遊べてしまう事実(データ削除してなかった)
さすがに申し訳ないからせっかく39ドルだし購入しようと思う...
というか...
日本ストアで購入して返金された組だが、お住まいの地域北米にすると、
購入してないのに普通に起動できて遊べてしまう事実(データ削除してなかった)
さすがに申し訳ないからせっかく39ドルだし購入しようと思う...
238: 2020/08/21(金) 00:12:28.78
走行中にいじれるデフは、オン?オフ?どちらのディファレンシャルなんでしょうか?
239: 2020/08/21(金) 06:01:17.93
来月に日本語版がフルプライスで出るのに半額近いセールって日本市場は見放されてるんだな
240: 2020/08/21(金) 07:18:01.99
見事なおま国仕様だな
PC一択だ
PC一択だ
241: 2020/08/21(金) 09:29:02.43
>>240
PC版だけど今回翻訳酷くない?
レース結果の解説で「下から切って」、ってアンダーカットのことだと気づくまでにしばらくかかったわ。
PC版だけど今回翻訳酷くない?
レース結果の解説で「下から切って」、ってアンダーカットのことだと気づくまでにしばらくかかったわ。
242: 2020/08/21(金) 13:47:47.80
>>241
そりゃ売れてないから翻訳作業にコスト割きたくないからMSみたいに適当になるのは仕方ない
でも声録り毎回全部やってるみたいで同じ人だから現場で指摘あっても良いと思うがね
そりゃ売れてないから翻訳作業にコスト割きたくないからMSみたいに適当になるのは仕方ない
でも声録り毎回全部やってるみたいで同じ人だから現場で指摘あっても良いと思うがね
243: 2020/08/21(金) 14:54:15.57
ここフジ解説陣にやらせたら日本語版待っても良いのに
でも無線日本語とかメニューの日本語フォント、ステアリングの「回生」「オーバテイク」の表示は嫌だな
でも無線日本語とかメニューの日本語フォント、ステアリングの「回生」「オーバテイク」の表示は嫌だな
244: 2020/08/21(金) 15:26:15.55
レース知らない人が翻訳しているか、Google翻訳でやってるんだろう
245: 2020/08/21(金) 16:00:20.87
ゲームにフジの解説はノーサンキュー
スーファミのF1ゲームで今宮が「とんでもないことだー⤵」しか言わないので懲りた。
スーファミのF1ゲームで今宮が「とんでもないことだー⤵」しか言わないので懲りた。
247: 2020/08/21(金) 19:09:09.24
>>245
すげーリアルじゃん。実際の中継でもそうだし
すげーリアルじゃん。実際の中継でもそうだし
248: 2020/08/21(金) 19:11:04.84
>>247
89年日本GP以外で言ってねーよ
89年日本GP以外で言ってねーよ
246: 2020/08/21(金) 18:26:49.22
川井「デストラクションダービー2じゃないだぞこのゲームは!」
249: 2020/08/21(金) 19:25:22.83
このゲームだとコース、グリッド紹介だけでレース実況は無いからいいんじゃ
250: 2020/08/21(金) 19:47:01.41
F2 2020はアップデートしないのかなぁ
レッドブルカラーのカーリンカッコよすぎるんだが
レッドブルカラーのカーリンカッコよすぎるんだが
251: 2020/08/23(日) 13:53:02.06
予約したけど、役立たずで仕事遅いアホだから去年と同じく発売遅れそうだなあ
252: 2020/08/23(日) 14:34:53.96
>>251
お前よりはマシだろ
お前よりはマシだろ
253: 2020/08/23(日) 14:34:58.48
次に来る予定外のアプデってやっぱりあの疑惑のせいだよな…不正してあの予選モードって…結局15年から変わってない本当にもう撤退してくれよ。
254: 2020/08/23(日) 14:36:17.96
>>253
予選かね
予選かね
255: 2020/08/23(日) 17:55:27.17
内燃機関系のみ制限かかるという事は
燃料リッチとかなくなるんかな
今作ではアプデなさそうだけど
燃料リッチとかなくなるんかな
今作ではアプデなさそうだけど
256: 2020/08/23(日) 23:45:49.19
みなさんは、苦手なサーキットってどうやって克服しますか?
自分は、タイムトライアルでセッティングの調整。主にウイングバランス、デフとブレーキバランスをして、しっくりくるようになったら、AI100に挑戦してレースをして、リプレイで敵車のコーナーごとのブレーキポイントとギアを参考にするようにしています。
自分は、タイムトライアルでセッティングの調整。主にウイングバランス、デフとブレーキバランスをして、しっくりくるようになったら、AI100に挑戦してレースをして、リプレイで敵車のコーナーごとのブレーキポイントとギアを参考にするようにしています。
261: 2020/08/25(火) 03:01:45.05
>>256
上手い友達作ってライントレースさせて貰えよ
ここの奴等の半分以上は口ばっかだから自分でフレ作るならコミュ入るなりして交遊関係作ってやるのが一番
それが厳しいなら海外の動画とかリアルF1を参考にして走りながらセッティング詰める
上手い友達作ってライントレースさせて貰えよ
ここの奴等の半分以上は口ばっかだから自分でフレ作るならコミュ入るなりして交遊関係作ってやるのが一番
それが厳しいなら海外の動画とかリアルF1を参考にして走りながらセッティング詰める
257: 2020/08/24(月) 16:20:36.53
毎年、現実のポールラップを見て参考にしてる
258: 2020/08/24(月) 18:26:11.65
マイチーム3年目終わったストロールがレーシングポイントをクビになって笑った
259: 2020/08/24(月) 22:26:59.40
1.08来たな
260: 2020/08/25(火) 01:39:04.89
19もそうだったけどストロールはレーシングポイントから容赦なく放出されるよな
262: 2020/08/25(火) 06:57:26.42
いつになったらチーム名に HONDA が使えるようになるんだ?
フェラーリ、ルノー、メルセデスが使えてホンダだけ NG とか差別以外のなにものでもないな
フェラーリ、ルノー、メルセデスが使えてホンダだけ NG とか差別以外のなにものでもないな
585: 2020/09/25(金) 03:03:32.73
>>579
ホンダ以外は使えるよ >>262
ホンダ以外は使えるよ >>262
263: 2020/08/25(火) 21:34:57.84
トルコ復活か
過去作のデータから持ってくるとか無理なのかな
権利関係もあるか
過去作のデータから持ってくるとか無理なのかな
権利関係もあるか
264: 2020/08/25(火) 22:07:40.14
コースの追加はしないってさ
265: 2020/08/26(水) 07:55:58.71
トルコDLCでいいから欲しい…
266: 2020/08/26(水) 08:38:17.75
ポルトガルとか走りたいわ
267: 2020/08/26(水) 12:31:31.18
PSの頃からタイヤ空気圧とかエンジン、ギアボックスマネジメントとか出来るリアルなF1ゲームが出ればさぞ楽しいだろうなって妄想してたが、ゲームがリアルになっても現実のF1がつまらんからそれ程楽しくないと気付いた
268: 2020/08/26(水) 13:59:54.90
だからマイチームだのIFの方向に逃げたじゃん
そもそもの出来も大して良くないのに
そもそもの出来も大して良くないのに
269: 2020/08/26(水) 14:00:37.04
2013のクラシックカーの逃げの時点でもう進歩する気ないんだなって覚悟したけど
実際あれ以来ほとんど変わってないからな
実際あれ以来ほとんど変わってないからな
270: 2020/08/26(水) 14:43:39.93
インタビューとか要らんわ
271: 2020/08/26(水) 14:50:19.46
表彰台セレモニーは省略オプションが欲しい所
272: 2020/08/26(水) 18:14:29.83
何回も同じ話が出てるだろうけど、今の技術で、過去のシーズンをやりたいっすね。特に90年代をクラシックカーでチョロ走りじゃなく、本格的にやってみたいなぁ。
273: 2020/08/26(水) 18:47:14.41
>>272
PCならrFactor2やAMS2,AMS、iRacingなどで良質な公式コンテンツとして出てて、スキンやドライバー、ヘルメットなどはModで差し替え可能だけどね
PCならrFactor2やAMS2,AMS、iRacingなどで良質な公式コンテンツとして出てて、スキンやドライバー、ヘルメットなどはModで差し替え可能だけどね
274: 2020/08/26(水) 19:50:59.47
キャリアでドライバーの移籍オフにすると自分も移籍できなくなるのかな
275: 2020/08/26(水) 22:54:01.85
招待イベントでオランダ初走行w
初見だがなんとかクリア
ベトナムの後だったからオランダ楽しすぎる
初見だがなんとかクリア
ベトナムの後だったからオランダ楽しすぎる
276: 2020/08/26(水) 23:01:15.03
キャリアで移籍オフすると自分も移籍できません。しかもシーズン途中に変更できない。
それに気がつくまで、アルファタウリで3シーズン走ってチャンピオンになってしまった。ずっと評価が影響すると思っていましたよ。
8から11レース目に話があるはずです。
それに気がつくまで、アルファタウリで3シーズン走ってチャンピオンになってしまった。ずっと評価が影響すると思っていましたよ。
8から11レース目に話があるはずです。
277: 2020/08/26(水) 23:18:31.79
最新1.08の
「ドライバーキャリア」では、ドライバーの移動をオフに設定しているプレイヤーは、チームを動かすことができます。
って移籍出来るようになったってことじゃないの?
「ドライバーキャリア」では、ドライバーの移動をオフに設定しているプレイヤーは、チームを動かすことができます。
って移籍出来るようになったってことじゃないの?
278: 2020/08/26(水) 23:21:27.39
今まで垂直同期?(Vsync)をずっとオンにしてたんだけど、オフにしてみた
そしたら、ハンコンのFFBが強くなって路面からの振動もより多くなったんだけど…FFBって画面のリフレッシュレートとかに関係あるのかな?
そしたら、ハンコンのFFBが強くなって路面からの振動もより多くなったんだけど…FFBって画面のリフレッシュレートとかに関係あるのかな?
279: 2020/08/27(木) 08:22:41.50
patch ver1.08
Xbox Oneホイールコントロールは、車とカメラを同時に制御しなくなります
Driver Careerで、ドライバーの移動がオフに設定されているプレーヤーは、チームを移動できるようになりました
My Team Careerでは、規制の変更により保護されていないアップグレードが失われた場合、車両パフォーマンスインデックスが正しく更新されます
Nvidia DLSSアンチエイリアスは、それをサポートするグラフィックスカードで使用できるようになりました
アゼルバイジャンのピットの建物が正しく衝突するようになりました
F1 2020私のチーム部門
MY TEAM:新しいモードはプレイヤーの大ヒットです
ヴェノムハリケーンホイールがPS4でサポートされるようになりました
チームHQのインタビューは、第2シーズン以降にトリガーされるようになります
F1チャンピオンシップ優勝ガレージセレブレーションが正しく再生されるようになりました
チャンピオンシップポイントがクラシック時代に表示されるようになりました
P1がOSQから引退したときのSplitscreenのクラッシュを修正しました
Xbox Oneホイールコントロールは、車とカメラを同時に制御しなくなります
Driver Careerで、ドライバーの移動がオフに設定されているプレーヤーは、チームを移動できるようになりました
My Team Careerでは、規制の変更により保護されていないアップグレードが失われた場合、車両パフォーマンスインデックスが正しく更新されます
Nvidia DLSSアンチエイリアスは、それをサポートするグラフィックスカードで使用できるようになりました
アゼルバイジャンのピットの建物が正しく衝突するようになりました
F1 2020私のチーム部門
MY TEAM:新しいモードはプレイヤーの大ヒットです
ヴェノムハリケーンホイールがPS4でサポートされるようになりました
チームHQのインタビューは、第2シーズン以降にトリガーされるようになります
F1チャンピオンシップ優勝ガレージセレブレーションが正しく再生されるようになりました
チャンピオンシップポイントがクラシック時代に表示されるようになりました
P1がOSQから引退したときのSplitscreenのクラッシュを修正しました
280: 2020/08/27(木) 08:23:20.51
何のこっちゃw
281: 2020/08/27(木) 09:29:05.28
シリーズチャンピオンでチームメイトと喜ぶシーン無くなってたのがちゃんと出るようになってたな。
282: 2020/08/28(金) 02:10:16.41
バーレーンだけ毎回戦績良いんだよなあ
バーレーン簡単なのかなあ
バーレーン簡単なのかなあ
284: 2020/08/28(金) 04:38:36.49
>>282
プラクティスの課題の予選シミュレーションとかレースシミュレーションとかバーレーンは基準タイムクリアするの簡単だしね
プレイヤー有利なコースなんだろうな
プラクティスの課題の予選シミュレーションとかレースシミュレーションとかバーレーンは基準タイムクリアするの簡単だしね
プレイヤー有利なコースなんだろうな
283: 2020/08/28(金) 03:31:40.24
indiagaraでF1 2020 が早速40%オフ。正規DLショップでこれだとうれてねーんだろな。オータムセールでは50~70%オフ行くかもな
285: 2020/08/28(金) 07:51:49.93
バーレーンはAIが強めな感じする
287: 2020/08/28(金) 11:49:47.09
バーレーンはS2のストレート前のヘアピンで真後ろにつかれるとやられてる感が凄い
288: 2020/08/28(金) 13:03:56.01
そこまで迫られると
ホームストレートはDRSで抜かれてしまうわな
ホームストレートはDRSで抜かれてしまうわな
289: 2020/08/28(金) 13:59:03.52
その後のロングの上りでヘタレるから大抵抜き返せるけど
DRS直前でミラーにでかでかと映るからプレッシャーやばい
DRS直前でミラーにでかでかと映るからプレッシャーやばい
290: 2020/08/28(金) 16:01:42.78
バーレーンは2019まで得意だったんだけど、2020になってからなんか勝てなくなったなー
291: 2020/08/28(金) 19:05:27.69
マイチームでホンダワークスで参戦してみたいなと思ってるんだけどマシンカラーはどうしようか悩む
白赤はハースあたりとかぶるよな
白赤はハースあたりとかぶるよな
292: 2020/08/28(金) 19:22:53.99
293: 2020/08/28(金) 20:47:37.12
>>291
BAR時代春のテストで毎年やってたカラスが好きだったな
黒ベースでグレーと白のロゴ
BAR時代春のテストで毎年やってたカラスが好きだったな
黒ベースでグレーと白のロゴ
294: 2020/08/29(土) 01:16:57.03
バーレーンの最終コーナーってなんか消化不良な感じがする
295: 2020/08/29(土) 09:03:34.81
後ろにピンクが迫ってるとダメだよな
296: 2020/08/29(土) 12:00:01.79
バーレーン外周のレイアウトがメルセデス贔屓すぎて笑った
あんなん見ててもおもしろくなさそう
あんなん見ててもおもしろくなさそう
297: 2020/08/29(土) 12:24:18.80
メルボルンの最終コーナーすき
298: 2020/08/29(土) 19:01:37.50
F1 2019のキャリアモードってもしかして強制負けイベあります??モナコ何度やってもミッション壊れまくり最終的に車ぶっ壊れてリタイアさせられてキレそうなんだけど
どんな乗り方してもミッション逝きまくるんでうんざりしてATにしてみても相変わらずミッショントラブル連発からの故障リタイアさせられてもしかしたら強制負けイベントなんじゃないかと思って・・・
どんな乗り方してもミッション逝きまくるんでうんざりしてATにしてみても相変わらずミッショントラブル連発からの故障リタイアさせられてもしかしたら強制負けイベントなんじゃないかと思って・・・
299: 2020/08/29(土) 19:08:40.71
>>298
ミッション交換した?
レース用が使い込んで真っ赤になってんじゃないの
セッション途中から交換したらグリッドペナルティ受けるかもしれないけど
AIレベル低いけどヤスマリーナまでパーフェクトとか出来てるから、強制負けはないと思うぞ
ミッション交換した?
レース用が使い込んで真っ赤になってんじゃないの
セッション途中から交換したらグリッドペナルティ受けるかもしれないけど
AIレベル低いけどヤスマリーナまでパーフェクトとか出来てるから、強制負けはないと思うぞ
300: 2020/08/29(土) 19:23:42.19
>>299
ええぇ消耗部品交換要素なんてあったんだ・・・そんなの一言も聞いてない気が
ここ数戦あっちがおかしいこっちがおかしい労わって運転しろ言われまくってたのはそのせいか・・・助かりましたありがとうございます!
ええぇ消耗部品交換要素なんてあったんだ・・・そんなの一言も聞いてない気が
ここ数戦あっちがおかしいこっちがおかしい労わって運転しろ言われまくってたのはそのせいか・・・助かりましたありがとうございます!
301: 2020/08/29(土) 19:30:37.44
>>300
ってかキャリアの最初で説明があったような気がするけど?
ってかキャリアの最初で説明があったような気がするけど?
302: 2020/08/29(土) 19:38:33.27
>>301
こまけぇことはどうでもいいんだよとっとと走らせろガオーみたいな感じで恐らくろくに読まずに始めたんでしょうね・・・(反省)
こまけぇことはどうでもいいんだよとっとと走らせろガオーみたいな感じで恐らくろくに読まずに始めたんでしょうね・・・(反省)
304: 2020/08/29(土) 21:44:25.56
>>302
ミッションと内燃機関、ターボは初期ステータスだとガラスだからまず開発して強化するか、割り切ってペナルティ食らいながらガンガン新品投入しないと壊れまくるよ。
ミッションと内燃機関、ターボは初期ステータスだとガラスだからまず開発して強化するか、割り切ってペナルティ食らいながらガンガン新品投入しないと壊れまくるよ。
303: 2020/08/29(土) 20:04:43.78
フェラーリここまで遅いとほんとゲームの2020はファンタジーだな
2戦ごとに優勝してるんだぜ
2戦ごとに優勝してるんだぜ
306: 2020/08/30(日) 05:09:24.91
マイチームのセカンドドライバー選び
何度リトライしても角田がでてこない
松下はいるのになぁ
何度リトライしても角田がでてこない
松下はいるのになぁ
307: 2020/08/30(日) 05:52:03.02
マゼピンにしてボコボコにしてあげて
308: 2020/08/30(日) 10:00:01.18
角田って収録されてたっけか
309: 2020/08/30(日) 10:25:15.25
去年のデータだから角田いないんじゃねぇの
310: 2020/08/30(日) 11:01:49.75
マリモはいたよな
311: 2020/08/30(日) 15:57:53.24
FP1開幕2分でレースに向けて急くのはやめようこのままじゃFP3が終わってしまうって言われたんだけどバグだよな
312: 2020/08/30(日) 18:36:50.37
それは伝統的なチームラジオ
おはよう!今日も調子いいな!っていう意味だよ
おはよう!今日も調子いいな!っていう意味だよ
313: 2020/08/31(月) 10:33:41.45
メッセージに今シーズンのドライバースタッツを反映しました、既存のキャリアにも適用したければボタンを押せって来ましたが何か変わりました?
なんかセーブデータに悪影響ありそうで...
なんかセーブデータに悪影響ありそうで...
314: 2020/08/31(月) 11:49:01.67
皆さんフラッシュバック機能って使ってますか?
便利なんですがONにしておくとついついそれに甘えた走りをしてしまいそうで…
便利なんですがONにしておくとついついそれに甘えた走りをしてしまいそうで…
316: 2020/08/31(月) 14:25:44.01
>>314
俺もそれ考えたわ
結局プラクティス成功するまで、決勝は入賞するまでフラッシュバック使いまくるからなw
ただそこ縛ってもセッションリスタートはやりそう
俺もそれ考えたわ
結局プラクティス成功するまで、決勝は入賞するまでフラッシュバック使いまくるからなw
ただそこ縛ってもセッションリスタートはやりそう
315: 2020/08/31(月) 11:54:12.43
使いたくないなら自分で縛るしかないよ
2013頃まではフラッシュバック回数の制限のあるモードもあったけどなー
2013頃まではフラッシュバック回数の制限のあるモードもあったけどなー
317: 2020/08/31(月) 14:31:16.69
あと予選でインラップ分の燃料無いのに連続アタック→ピットにワープとかな
リアルではコース上でのガス切れストップは失格だっけ?
リアルではコース上でのガス切れストップは失格だっけ?
318: 2020/08/31(月) 14:41:01.64
AIにふざけたことされた時だけフラッシュバックは使ってるかな
あとSCの処理が変になったときとか。
一番使うのはスタートかなぁ…綺麗に行くことのが少ないし
あとSCの処理が変になったときとか。
一番使うのはスタートかなぁ…綺麗に行くことのが少ないし
319: 2020/08/31(月) 14:50:23.58
グロージャンとマグネッセンにぶつけられたときに使っちゃうかな
320: 2020/08/31(月) 15:00:16.64
モナコでは必須かな
ま、もう走らんけどw
ま、もう走らんけどw
321: 2020/08/31(月) 18:22:26.95
マイチーム7シーズン目にしてまだライコネンとハミルトンが引退せず残っている
ベッテルは初年度で引退してたが、これ選手の引退はランダムなんかね
ベッテルは初年度で引退してたが、これ選手の引退はランダムなんかね
322: 2020/08/31(月) 19:43:42.52
>>321
ライコネンは初年度、ボッタス三年目だったわ
ライコネンは初年度、ボッタス三年目だったわ
323: 2020/08/31(月) 23:23:14.42
>>321
マイチームまだ初年度なんだけど、キャリアモードみたくNPCドライバーの移籍とかありますか?
顔もみたくないとあるドライバーを走行妨害で毎戦ノーポイントで終わらせて来シーズンは消えるなり、せめて下位チームにとばされるなりしてもらいたいんだが果して上手くいくのやら
ちなみに2019キャリアモードでは解雇されて来シーズンから居なくなってくれた
マイチームまだ初年度なんだけど、キャリアモードみたくNPCドライバーの移籍とかありますか?
顔もみたくないとあるドライバーを走行妨害で毎戦ノーポイントで終わらせて来シーズンは消えるなり、せめて下位チームにとばされるなりしてもらいたいんだが果して上手くいくのやら
ちなみに2019キャリアモードでは解雇されて来シーズンから居なくなってくれた
324: 2020/08/31(月) 23:31:49.88
>>323
引退したドライバーと交替する
ハースに松下が移籍した
引退したドライバーと交替する
ハースに松下が移籍した
326: 2020/09/01(火) 04:33:59.50
>>324
>>325
Thanks!
>>325
Thanks!
325: 2020/09/01(火) 04:05:20.77
>>323
移籍は普通に行われるよ
自分のチームメイトに欲しいドライバーも交渉して獲得できる
移籍は普通に行われるよ
自分のチームメイトに欲しいドライバーも交渉して獲得できる
327: 2020/09/01(火) 14:43:30.70
マイチーム1年目でAI90でやっているのですが、
プラクティスの基準タイムがなかなかクリアできません
これは、マシーン開発が進めばクリアできるんでしょうか?
それとも、ただたんに下手なだけでしょうか?
プラクティスの基準タイムがなかなかクリアできません
これは、マシーン開発が進めばクリアできるんでしょうか?
それとも、ただたんに下手なだけでしょうか?
328: 2020/09/01(火) 17:41:20.26
>>327
FPだけでもAI落とした方がいいんでは
ポイント獲れないと開発が捗らない
FPだけでもAI落とした方がいいんでは
ポイント獲れないと開発が捗らない
341: 2020/09/02(水) 19:24:27.40
>>327
開発はさすがにだるかったので、FPは難易度40、レースは80でやってる
開発進まないと難易度が高いとまじで歯がたたん
開発はさすがにだるかったので、FPは難易度40、レースは80でやってる
開発進まないと難易度が高いとまじで歯がたたん
343: 2020/09/03(木) 00:28:27.44
>>327
過去作では、自分のチームの開発が進んだせいか他のチームの開発が進んだせいかは分からないけど、2年目以降は目標タイムが1年目より厳しくなってたので開発を進めればクリア出来るとは限らないかも
プラクティスを完全にクリアするのは、同じ難易度の決勝で1位になるより難しいので、開発を重視するなら難易度を下げるしかないでしょうね
それにしてもタイヤと燃料のプラクティスはちょっと難しすぎませんかね?
そこまでしなくても決勝で勝てると思うんだが
過去作では、自分のチームの開発が進んだせいか他のチームの開発が進んだせいかは分からないけど、2年目以降は目標タイムが1年目より厳しくなってたので開発を進めればクリア出来るとは限らないかも
プラクティスを完全にクリアするのは、同じ難易度の決勝で1位になるより難しいので、開発を重視するなら難易度を下げるしかないでしょうね
それにしてもタイヤと燃料のプラクティスはちょっと難しすぎませんかね?
そこまでしなくても決勝で勝てると思うんだが
344: 2020/09/03(木) 02:42:14.19
>>343
自分でも不思議なんだけど、視点をコックピットにしてからタイヤと燃料の保ちが良くなった
視野が変わってドライビングに何か影響が出たんだろうけど、具体的にどうなったのかが自分でも分からん
自分でも不思議なんだけど、視点をコックピットにしてからタイヤと燃料の保ちが良くなった
視野が変わってドライビングに何か影響が出たんだろうけど、具体的にどうなったのかが自分でも分からん
330: 2020/09/01(火) 20:16:41.23
>>329
ワロタ
ワロタ
331: 2020/09/01(火) 21:16:16.96
笑いごとちゃうで(´・ω・`)
332: 2020/09/01(火) 22:44:00.32
興味からTT鈴鹿でアシスト全部OFFにしてみたら、まあまともに走れねえのなw
回らずぶつからずに一周してくるのに10周くらい使っちった、しかも1分40秒の超安全運転で
よくこんなの理解して走らせてるよなお前ら、尊敬するわ
キャリアはしばらくアシスト(トラコンとABS)ありでのうのうとやる事にするわ
回らずぶつからずに一周してくるのに10周くらい使っちった、しかも1分40秒の超安全運転で
よくこんなの理解して走らせてるよなお前ら、尊敬するわ
キャリアはしばらくアシスト(トラコンとABS)ありでのうのうとやる事にするわ
333: 2020/09/01(火) 23:20:38.63
ハノイむずない?
334: 2020/09/02(水) 00:31:46.45
ハノイ嫌い
グリップしない
グリップしない
335: 2020/09/02(水) 01:22:59.28
F1ほぼほぼ知らないのに2019やってるけどクビサってF1復帰してたんすね、WRCではネタにしかならん感じだったけどF1ゲーム内でもネタのように扱われてる気がする
てかドイツラウンドってニュルGPなのかなと思ってたらホッケンハイムなのか
てかドイツラウンドってニュルGPなのかなと思ってたらホッケンハイムなのか
340: 2020/09/02(水) 17:50:13.98
>>335
ほぼ動かない手とあのマシンでポイント取ったから尊敬に値すると思うが
ほぼ動かない手とあのマシンでポイント取ったから尊敬に値すると思うが
336: 2020/09/02(水) 02:35:20.40
ドイツはホッケンハイムとニュルGPの交互開催よ
337: 2020/09/02(水) 08:40:46.08
バーレーン、ハノイ、上海のアジア3連戦は走ってても楽しくないよな
342: 2020/09/02(水) 22:21:17.45
2020購入予定なんだけど、自分で好きなようにキャリアのコースをスケジュールにできる?
16戦とかにできるみたいだけど、どんな風にコース決まるの?
16戦とかにできるみたいだけど、どんな風にコース決まるの?
345: 2020/09/03(木) 03:31:51.47
>>342
開催数を22戦、16戦、10戦から選んで
サーキットを好きに選べる
開催順は変えられない
快適ですこの機能
開催数を22戦、16戦、10戦から選んで
サーキットを好きに選べる
開催順は変えられない
快適ですこの機能
353: 2020/09/03(木) 13:31:40.04
>>345
ありがとうなぎ
ありがとうなぎ
346: 2020/09/03(木) 08:34:36.64
開催順入れ替えやダブルヘッダーができないのが意味分からん
疑似コロナカレンダーにしようとしたのに
疑似コロナカレンダーにしようとしたのに
347: 2020/09/03(木) 08:44:01.47
コロナっていう負の要素を
擬似的にゲームに入れたくないからとか?
擬似的にゲームに入れたくないからとか?
348: 2020/09/03(木) 09:09:06.24
グランプリモードだと出来るのにな
349: 2020/09/03(木) 09:26:46.83
2020も楽しいんだが、やっぱプロスポーツ系のゲームの魅力はリアルの後追い、シミュレートが出来ることが大きいっていうのが良く分かった
350: 2020/09/03(木) 12:54:42.25
コースは急には作れないので対応できないのは分かったので、代替コース入らないのはいいんだが
とりあえず1年目限定でもできるだけ再現したいのになあ
1年目は再現にこれが精一杯
1オーストラリア(中止の中で一番開催準備してたから)
2バーレーン
3スペイン
4オーストリア
5イギリス
6ハンガリー
7ベルギー
8イタリア
9ロシア
10アブダビ
とりあえず1年目限定でもできるだけ再現したいのになあ
1年目は再現にこれが精一杯
1オーストラリア(中止の中で一番開催準備してたから)
2バーレーン
3スペイン
4オーストリア
5イギリス
6ハンガリー
7ベルギー
8イタリア
9ロシア
10アブダビ
351: 2020/09/03(木) 12:57:35.54
こんな面白そうなゲームがあったとは…
昔は鈴鹿でゴーカートだったけど今は家でf1か
昔は鈴鹿でゴーカートだったけど今は家でf1か
352: 2020/09/03(木) 13:06:11.77
354: 2020/09/03(木) 13:56:00.91
>>352
ええ!?すごい!
でももう社会人だよ……
ええ!?すごい!
でももう社会人だよ……
370: 2020/09/04(金) 21:04:45.67
>>368
どこに大人が乗れないと書いてあるんだよ
どこに大人が乗れないと書いてあるんだよ
373: 2020/09/05(土) 13:48:32.29
>>370
355: 2020/09/03(木) 15:14:59.30
クルマ持ってればフルコース走れるのにな
356: 2020/09/03(木) 17:24:01.90
F1 2019でウィークリーGPXが直ったみたいだな。
ゲーパスでやるかなぁ。
ゲーパスでやるかなぁ。
357: 2020/09/03(木) 22:06:24.69
本戦は余裕で勝てるのにフリーのプログラムが全然クリアできない
バランスおかしない?
バランスおかしない?
359: 2020/09/04(金) 05:59:32.81
ハノイ、思ったほど悪くなかったな
解説どおり著名なサーキットのいいとこを寄せ集めた的な
インフィールドに鈴鹿S時っぽいのもある
鈴鹿とちがって両脇がウォールだけど...
解説どおり著名なサーキットのいいとこを寄せ集めた的な
インフィールドに鈴鹿S時っぽいのもある
鈴鹿とちがって両脇がウォールだけど...
361: 2020/09/04(金) 11:56:36.22
2シーズン目最初にまた設定できるよ
367: 2020/09/04(金) 17:53:47.94
>>361
それは朗報!
Thanks
それは朗報!
Thanks
362: 2020/09/04(金) 12:29:46.96
フェラーリがトップ争いしてるの何度見ても笑える
363: 2020/09/04(金) 12:50:51.89
今年のフェラーリは中団争いの真ん中くらいの位置。
贔屓目で見て中団のトップってくらいだね。
贔屓目で見て中団のトップってくらいだね。
364: 2020/09/04(金) 13:28:15.52
パッチ入れて欲しいけどフェラーリ忖度してるんかな
今年の序列的にピンクは上に、赤は真ん中に沈むmodでも入れようかな
今年の序列的にピンクは上に、赤は真ん中に沈むmodでも入れようかな
365: 2020/09/04(金) 14:03:19.79
現在モニターだけど、vr使ってる人どう?やっぱり酔う?
366: 2020/09/04(金) 14:35:55.23
>>365
このゲームとVRは関係ないが、VR+ハンコン+車ゲーは相性最高以上のなにか
一度経験すると四角いモニタに映ってる車ゲーは全て偽物
酔う酔わないは個人差が大きいのでなんともいえない
このゲームとVRは関係ないが、VR+ハンコン+車ゲーは相性最高以上のなにか
一度経験すると四角いモニタに映ってる車ゲーは全て偽物
酔う酔わないは個人差が大きいのでなんともいえない
369: 2020/09/04(金) 20:29:37.02
リップサービスができるのもプロに求められる条件ですし
371: 2020/09/05(土) 11:52:51.19
キャリアモードでドライバーの移籍ありにしたら現実じゃありえない移籍が頻発したりします?
ハミルトンがウィリアムズ移籍とか
ハミルトンがウィリアムズ移籍とか
372: 2020/09/05(土) 12:18:38.75
ストロールがメルセデス移籍するよ
374: 2020/09/05(土) 19:07:05.43
PS4でもVR対応してほしいわ
PSVRが埃被ってる
PSVRが埃被ってる
375: 2020/09/05(土) 19:34:01.54
PC版だとVR対応してるの?
PS4はGTSで2台が限界だから性能的に厳しいな
PS4はGTSで2台が限界だから性能的に厳しいな
376: 2020/09/05(土) 19:41:07.37
PCもVR対応はしてないよ
改造系ソフト噛ませて無理やりVRHMDに映してHMDのDOFをゲーム内の視線移動入力に置き換えて
VR化させるのがあるけど、原理からして怪しい上にF1シリーズとは相性が悪い
秒に近いラグと角度の不一致で頭がおかしくなるレベル
改造系ソフト噛ませて無理やりVRHMDに映してHMDのDOFをゲーム内の視線移動入力に置き換えて
VR化させるのがあるけど、原理からして怪しい上にF1シリーズとは相性が悪い
秒に近いラグと角度の不一致で頭がおかしくなるレベル
378: 2020/09/05(土) 19:56:53.85
>>376
なるほど、公式じゃないのか
VRでラグは致命的だね
なるほど、公式じゃないのか
VRでラグは致命的だね
377: 2020/09/05(土) 19:54:47.23
PS版とどっちか買うか迷うなあ
379: 2020/09/05(土) 23:01:19.99
HPUを最下位にしろ
380: 2020/09/05(土) 23:01:36.93
xxxモンツァで五位…
381: 2020/09/05(土) 23:02:36.53
最低のxxxxだぞ
382: 2020/09/05(土) 23:09:05.52
オーストリアから宣戦布告受けても文句は言えないぞ
383: 2020/09/05(土) 23:16:50.77
なにも返信するな、もう二度と書き込まないし、もう二度とこんなものに興味なんて湧かないから無視しろ
384: 2020/09/05(土) 23:50:32.37
>>383 きもいからしね
387: 2020/09/06(日) 01:55:19.22
>>383
あんたの場違い迷惑行為は通報入れとくから安心して消えろ
あんたの場違い迷惑行為は通報入れとくから安心して消えろ
385: 2020/09/06(日) 00:50:23.55
トヨオタですね
かわいそう
かわいそう
386: 2020/09/06(日) 01:07:10.25
さすがにF1でVRは酔いそう
モナコとかやばい
モナコとかやばい
388: 2020/09/06(日) 09:15:03.16
いや ほんとそうですね
ま 僕には解ってましたけどね ええ
ま 僕には解ってましたけどね ええ
389: 2020/09/06(日) 09:51:16.29
角田活躍してるしF2からキャリア始めるかな
390: 2020/09/06(日) 18:00:04.43
モンツァでハミルトンの走りを再現したいが、現実のセクター2が速すぎて無理だな。
現実と比較すると、ゲームのレズモ、パラボリカの方が明らかにカーブがキツい。
現実と比較すると、ゲームのレズモ、パラボリカの方が明らかにカーブがキツい。
391: 2020/09/06(日) 19:14:08.22
パラボリカの立ち上がり
メルセデスとレッドブルだけ6速フルアクセルだったな
無理だったw
メルセデスとレッドブルだけ6速フルアクセルだったな
無理だったw
392: 2020/09/07(月) 01:03:43.82
ベッテルがシケインで止まれなくて標識を壊してたけど、本当にゲームみたいに壊れるんだなw
393: 2020/09/07(月) 01:21:07.10
これプレイヤーが移籍したら元のチームには架空ドライバーが加入するの?
394: 2020/09/07(月) 01:58:41.55
自分が行ったチームのドライバーと交代という形になる
395: 2020/09/09(水) 10:25:05.57
マイチーム5年目レーシングポイントをクビになったストロールが復帰してて笑った父親とケンカでもしたか
396: 2020/09/09(水) 10:43:59.93
オヤジの後ろ盾(資金)を失ったランス坊っちゃんがドライバーを続けることが出来る方がおかしい
397: 2020/09/09(水) 11:22:26.31
復帰ってのもあるんだなw
398: 2020/09/09(水) 22:16:57.15
狭くて常にウォールがあるコースってコツある?
401: 2020/09/09(水) 23:08:25.29
>>398
ブレーキングを遅らせてタイムを稼ぐのはNG
むしろ早めにブレーキして、コーナーを上手く回って、早く加速する方が壁に当たるリスクが少なくて、タイムロスが少ない
とにかくブレーキは遅れるなが攻略法
ブレーキングを遅らせてタイムを稼ぐのはNG
むしろ早めにブレーキして、コーナーを上手く回って、早く加速する方が壁に当たるリスクが少なくて、タイムロスが少ない
とにかくブレーキは遅れるなが攻略法
402: 2020/09/09(水) 23:59:09.13
>>399
>>401
なるほどー
モナコなんて早めブレーキじゃないとガンガンぶつかるもんね
>>401
なるほどー
モナコなんて早めブレーキじゃないとガンガンぶつかるもんね
399: 2020/09/09(水) 22:23:19.85
突っ込みすぎないように攻略するのが
タイムが出せるコツだとロズベルグが言ってた
タイムが出せるコツだとロズベルグが言ってた
400: 2020/09/09(水) 22:49:17.14
2019のキャリアでセーフティーカーありでやっても不思議なほどに出ないんだよなぁ
マシントラブルで道端に止まったりしてるのに
長さ100%でフルシーズンやっても1,2回くらいしか出なかった
マシントラブルで道端に止まったりしてるのに
長さ100%でフルシーズンやっても1,2回くらいしか出なかった
403: 2020/09/10(木) 01:40:57.29
ブレーキ遅いとクリップにつけないので脱出遅くなるから加速を焦ってアクセル開けすぎて膨らんで壁にぶつかる
よくある
今でもたまにある
よくある
今でもたまにある
404: 2020/09/10(木) 05:11:20.02
シーズン半分まではと様子みてるんだろうけど2020パフォーマンスパッチが中々こないね
フェラーリがQ2突破してセカンドローとかおかしすぎ
フェラーリがQ2突破してセカンドローとかおかしすぎ
405: 2020/09/10(木) 05:57:01.14
パフォーマンスパッチは10月上旬って言われてるよね
406: 2020/09/10(木) 09:19:25.03
アルボンポールとかな
407: 2020/09/10(木) 16:16:19.76
フェラーリが強すぎる
408: 2020/09/10(木) 16:55:11.53
フェラーリ下方修正はこないんじゃないかな
FIAからもそう指示されてそうw
FIAからもそう指示されてそうw
409: 2020/09/10(木) 17:51:33.25
一応PUはかなり下方修正されてるな
ストレートでは勝負にならん
ストレートでは勝負にならん
410: 2020/09/10(木) 18:14:40.53
>>409
ん、まじで?1.08で修正入ってたてこと?
ん、まじで?1.08で修正入ってたてこと?
411: 2020/09/10(木) 18:32:37.17
もう少し前だと思う
ホンダとルノーがかなりパワーアップしてる
ホンダとルノーがかなりパワーアップしてる
412: 2020/09/10(木) 20:43:09.92
しかし最近のルノーPUの速さは一体なんなんだ
ゲーム内でもルノーがさらに速くなりそうで怖い
ゲーム内でもルノーがさらに速くなりそうで怖い
413: 2020/09/10(木) 21:29:51.11
ホンダもだろうけどpu面に置いてのメルセデスのアドバンテージがようやく埋まってきたんではないの
puに余り差がないからシャシーの差がもろにでて大失敗してるレッドブルに追い付いてきてる
その分メルセデスはぶっちぎってるが
puに余り差がないからシャシーの差がもろにでて大失敗してるレッドブルに追い付いてきてる
その分メルセデスはぶっちぎってるが
414: 2020/09/11(金) 00:58:17.62
フェラーリが絶対上にいるのも違和感すごい
415: 2020/09/11(金) 21:25:58.19
ムジェロのレイアウトめちゃくちゃおもしろそうだね
中高速のコーナーがずっと続く感じ
中高速のコーナーがずっと続く感じ
444: 2020/09/14(月) 17:47:50.72
>>415
コーナーがどれも似たような感じだから自分は好きじゃない
メリハリがない
コーナーがどれも似たような感じだから自分は好きじゃない
メリハリがない
416: 2020/09/11(金) 22:07:52.20
アセットコルサなら走れる
イモラもある
イモラもある
417: 2020/09/11(金) 22:42:27.94
ACの功績はでかいね
AC自体は今更感はあるけどレーザースキャンもののコンバート元になってくれるんで非常にありがたい
AC自体は今更感はあるけどレーザースキャンもののコンバート元になってくれるんで非常にありがたい
418: 2020/09/12(土) 02:12:02.72
研究開発設備をスペック2にあげるのってどういう条件なんだろ?
規模、速度、失敗率とか全てを3段階まで上げる必要あり?
規模、速度、失敗率とか全てを3段階まで上げる必要あり?
419: 2020/09/12(土) 07:53:12.05
>>418
すべて3段階に上げるとスペック3になる
適当に上げてればスペック2になるよ
すべて3段階に上げるとスペック3になる
適当に上げてればスペック2になるよ
423: 2020/09/13(日) 01:25:02.24
>>419
ありがとうございます
ためしてみたところ
規模、時間、品質、リソースどれかひとつでも第2段階にすればスペックになるようです
満遍なくやるより最初にひとつ2段階まであげちゃったほうがお得な感じ
ありがとうございます
ためしてみたところ
規模、時間、品質、リソースどれかひとつでも第2段階にすればスペックになるようです
満遍なくやるより最初にひとつ2段階まであげちゃったほうがお得な感じ
424: 2020/09/13(日) 01:37:58.95
>>423
> スペックになるようです
○スペック2になるようです
> スペックになるようです
○スペック2になるようです
420: 2020/09/12(土) 14:55:04.46
ムジェロはフォルツァ系列にもあった気がする
421: 2020/09/12(土) 15:00:14.72
ムジェロはいろんなシムで収録orLSこんばーとされてるだろ
422: 2020/09/12(土) 17:21:59.85
240hzのモニターでプレイしたら超絶ヌルヌルなんだろうな
428: 2020/09/13(日) 02:29:44.93
>>422
世界が変わった。HD解像度でも2080Sだと最高設定は厳しいからフレームレート優先でテクスチャやシャドウは下げてるけど。
世界が変わった。HD解像度でも2080Sだと最高設定は厳しいからフレームレート優先でテクスチャやシャドウは下げてるけど。
425: 2020/09/13(日) 01:49:26.37
今日買いました。面白いね
ただPCでやってんだけどアナログスティックの遊びが大きすぎるんだよね。全開だけどゆるく曲がってる道みたいなとこの細かい操舵が難しい
これ設定の問題でなくコントローラの問題だよね?
安物のコントローラなので良いのあれば買おうかと思うんだけどおすすめありますか?xbox oneのが良いの?
ただPCでやってんだけどアナログスティックの遊びが大きすぎるんだよね。全開だけどゆるく曲がってる道みたいなとこの細かい操舵が難しい
これ設定の問題でなくコントローラの問題だよね?
安物のコントローラなので良いのあれば買おうかと思うんだけどおすすめありますか?xbox oneのが良いの?
426: 2020/09/13(日) 01:56:30.91
ちなみに設定の遊びは0になってます。その下の2つの設定をいじって改善できればとちょっと触ったけどいまいちピンとこなかったです
427: 2020/09/13(日) 02:27:41.99
>>426
One用コントローラーでやってるけど違和感無いよ。
トリガーにブレーキアクセルでロックやパワースライドの振動来るからアシスト外しても操作しやすいと思う。
One用コントローラーでやってるけど違和感無いよ。
トリガーにブレーキアクセルでロックやパワースライドの振動来るからアシスト外しても操作しやすいと思う。
429: 2020/09/13(日) 04:36:21.15
>>427
oneのコントローラー売ってなさすぎなんだよな…買えるならほしいけど…
oneのコントローラー売ってなさすぎなんだよな…買えるならほしいけど…
430: 2020/09/13(日) 04:48:55.02
>>429
MS公式サイトで普通に買えるよ
MS公式サイトで普通に買えるよ
431: 2020/09/13(日) 05:11:28.29
レッドだけ買えるのか
ありがとう
ありがとう
432: 2020/09/13(日) 05:22:43.82
433: 2020/09/13(日) 10:48:51.61
PS4の2020購入予定なんですが、2018やってて、PSのパットだと指が痛すぎて長く出来ません。
オススメのハンコン教えていただきたい!
ただ、ペダルは部屋のレイアウト上使えないです
オススメのハンコン教えていただきたい!
ただ、ペダルは部屋のレイアウト上使えないです
434: 2020/09/13(日) 10:50:08.40
ペダルが使えないなら諦めろ
435: 2020/09/13(日) 11:32:07.35
このゲーム指が痛くなるような操作ってあるか?
436: 2020/09/13(日) 14:08:29.31
スティク押し込み過ぎなんじゃないのか
437: 2020/09/13(日) 14:53:05.77
人差し指に力入れすぎなんだろ
438: 2020/09/13(日) 14:55:36.90
フルディスタンス走ってるんじゃないか
439: 2020/09/13(日) 17:53:25.84
PS4の2020日本版待ってますがG29って使えますか?
公式の対応ソフトに2018までしか載ってないのが気になる。
そもそもPS5の2021?とかでもG29は使えるんだろうか。。。
公式の対応ソフトに2018までしか載ってないのが気になる。
そもそもPS5の2021?とかでもG29は使えるんだろうか。。。
440: 2020/09/13(日) 18:02:03.30
北米版は使えてるよ
441: 2020/09/13(日) 18:36:39.56
ps5もg29は使えるから多分使える
442: 2020/09/13(日) 21:36:19.46
コーナリング中に指つってウォール激突はたまにやる
443: 2020/09/14(月) 11:03:33.22
F2からキャリアやり込んでる人いる?
ルール、昇格条件とかの再現度はどうなんだろう
角田で注目されてるんでやってみたいけどF1昇格する頃にはゲーム自体に飽きそうでやれん
ルール、昇格条件とかの再現度はどうなんだろう
角田で注目されてるんでやってみたいけどF1昇格する頃にはゲーム自体に飽きそうでやれん
450: 2020/09/14(月) 20:49:44.88
>>443
f2から始めたけどf2終わったらいきなりF1のチームを選ぶ画面に飛んで、F2の成績がどう反映されたのかイマイチわからなかったよ
f2から始めたけどf2終わったらいきなりF1のチームを選ぶ画面に飛んで、F2の成績がどう反映されたのかイマイチわからなかったよ
445: 2020/09/14(月) 18:48:31.59
フォルツァで遊ぶと面白いけど昨日のレース見る限りF1で走るコースじゃねぇな
ゲームで箱車でも狭く感じるのに触ったら終わりのフォーミュラじゃな
ゲームで箱車でも狭く感じるのに触ったら終わりのフォーミュラじゃな
446: 2020/09/14(月) 19:20:37.94
昨日のはコース関係ないだろ
スローダウンしたフェルスタッペンや
再スタート前の遅い車に後ろが突っ込んだだけだ
スローダウンしたフェルスタッペンや
再スタート前の遅い車に後ろが突っ込んだだけだ
448: 2020/09/14(月) 19:56:50.35
>>446
F2F3も大荒れよ
二輪のコースで開催はアカンわ
F2F3も大荒れよ
二輪のコースで開催はアカンわ
447: 2020/09/14(月) 19:40:11.26
パッチ1.09きた
スプリット・スクリーンモードおよびタイムトライアルでのマルチプレイが可能になりました。
オプションを追加し、ボタン長押しによるERSの使用が可能になりました。
一部のユーザーで契約交渉が正常に行われない不具合を修正しました。
ウィークリーイベント期間中、プレイヤーマシンのスポンサーが正しく表示されるようになりました。
カスタマイズスライダーに値が表示されるようになり、調整しやすくなりました。
バッジエンブレムのサイズを変更できるようになりました。
タイムトライアルにおいて、そのセッションでのファステストラップのリプレイを見るためのオプションが追加されました。
スプリット・スクリーンモードにおいて、ライバルAIの数を変更できるようになりました。
セーフティーカーがコースにある状態でのパフォーマンスの問題に対処しました。
予選やレースセッションの終了時に、プレイヤーが誤った位置に短時間表示されることがなくなりました。
レースディレクターにピットストップの情報を追加しました。
コックピットビューで、マルチファンクションディスプレイ(MFD)の使用が可能になりました。
LANゲームのセッション中に、LAN名が正しく表示されるようになりました。
スポーツの更新と変更:
マクラーレン
Gulfおよび各種スポンサーの追加
#WeRaceAsOneのレインボーカラーの追加
レーシングポイント
追加のスポンサーとロゴを配置
レーシングポイントのノーズロゴをWe Race As Oneバージョンに変更
アルファロメオ
ザウバー創立50年のブランディングを追加
ヘイローに、スポンサー、Twitterハンドル、#WeRaceAsOneを追加
レッドブル
フロントウイングに#WeRaceAsOneのブランディングを追加
ドライバーの頭部周辺とノーズスタックのCitrixのロゴを更新
ルノー
ヘイローのアームとノーズに#WeRaceAsOneを追加
HP、Vitality、その他スポンサーを追加
「Thank You NHS」のロゴをヘイローの上部に追加
ウィリアムズ
ノーズのスポンサースタックを更新
シャークフィンを更新
スプリット・スクリーンモードおよびタイムトライアルでのマルチプレイが可能になりました。
オプションを追加し、ボタン長押しによるERSの使用が可能になりました。
一部のユーザーで契約交渉が正常に行われない不具合を修正しました。
ウィークリーイベント期間中、プレイヤーマシンのスポンサーが正しく表示されるようになりました。
カスタマイズスライダーに値が表示されるようになり、調整しやすくなりました。
バッジエンブレムのサイズを変更できるようになりました。
タイムトライアルにおいて、そのセッションでのファステストラップのリプレイを見るためのオプションが追加されました。
スプリット・スクリーンモードにおいて、ライバルAIの数を変更できるようになりました。
セーフティーカーがコースにある状態でのパフォーマンスの問題に対処しました。
予選やレースセッションの終了時に、プレイヤーが誤った位置に短時間表示されることがなくなりました。
レースディレクターにピットストップの情報を追加しました。
コックピットビューで、マルチファンクションディスプレイ(MFD)の使用が可能になりました。
LANゲームのセッション中に、LAN名が正しく表示されるようになりました。
スポーツの更新と変更:
マクラーレン
Gulfおよび各種スポンサーの追加
#WeRaceAsOneのレインボーカラーの追加
レーシングポイント
追加のスポンサーとロゴを配置
レーシングポイントのノーズロゴをWe Race As Oneバージョンに変更
アルファロメオ
ザウバー創立50年のブランディングを追加
ヘイローに、スポンサー、Twitterハンドル、#WeRaceAsOneを追加
レッドブル
フロントウイングに#WeRaceAsOneのブランディングを追加
ドライバーの頭部周辺とノーズスタックのCitrixのロゴを更新
ルノー
ヘイローのアームとノーズに#WeRaceAsOneを追加
HP、Vitality、その他スポンサーを追加
「Thank You NHS」のロゴをヘイローの上部に追加
ウィリアムズ
ノーズのスポンサースタックを更新
シャークフィンを更新
449: 2020/09/14(月) 20:29:50.18
予選やレースセッションの終了時に、プレイヤーが誤った位置に短時間表示されることがなくなりました。
これすげー気になってたわ。直してくれて良かった。
これすげー気になってたわ。直してくれて良かった。
451: 2020/09/14(月) 21:15:45.24
F2は余興って感じ
452: 2020/09/14(月) 21:18:10.65
PCだけれど、Patch 1.09来た
・The Multiplayer car is now available to use in split-screen and Time Trial.
・Option added so players can engage ERS by holding the button.
・Fixed a soft lock for some users where a contract negotiation would not occur correctly.
・A performance issue while the Safety Car is on the track has been addressed.
・Sponsors now correctly appear on the player's car during Weekly Events.
・Customisation sliders now show values to allow easier editing.
・Badge emblems can now be resized.
・Time Trial now has an option to view a replay of the fastest lap in the session.
・In Split Screen AI opponent numbers can now be customised.
・Players are no longer briefly displayed in the wrong position at the end of a qualifying or race session.
・Pit stop information has been added to the Race Director.
・The Multi-Function Display (MFD) can now be enabled in Cockpit view.
・LAN names will now be correctly used during LAN game sessions.
Sports update changes:
McLaren
Gulf and various sponsors added
#WeRaceAsOne rainbow livery added
Racing Point
Additional sponsors and logo placements
Replaced Racing Point nose logo with We Race As One version
Alfa Romeo
Added 50 Years Sauber branding
Added sponsors, Twitter handle and #WeRaceAsOne to halo
Red Bull
#WeRaceAsOne branding added to front wing
Updated Citrix logo next to driver's head and nose stack
Renault
Added #WeRaceAsOne to halo arms and nose
HP, Vitality and other sponsors added
“Thank You NHS” logo added to the top of the halo
Williams
Updated nose sponsor stack
Updated shark fin
・The Multiplayer car is now available to use in split-screen and Time Trial.
・Option added so players can engage ERS by holding the button.
・Fixed a soft lock for some users where a contract negotiation would not occur correctly.
・A performance issue while the Safety Car is on the track has been addressed.
・Sponsors now correctly appear on the player's car during Weekly Events.
・Customisation sliders now show values to allow easier editing.
・Badge emblems can now be resized.
・Time Trial now has an option to view a replay of the fastest lap in the session.
・In Split Screen AI opponent numbers can now be customised.
・Players are no longer briefly displayed in the wrong position at the end of a qualifying or race session.
・Pit stop information has been added to the Race Director.
・The Multi-Function Display (MFD) can now be enabled in Cockpit view.
・LAN names will now be correctly used during LAN game sessions.
Sports update changes:
McLaren
Gulf and various sponsors added
#WeRaceAsOne rainbow livery added
Racing Point
Additional sponsors and logo placements
Replaced Racing Point nose logo with We Race As One version
Alfa Romeo
Added 50 Years Sauber branding
Added sponsors, Twitter handle and #WeRaceAsOne to halo
Red Bull
#WeRaceAsOne branding added to front wing
Updated Citrix logo next to driver's head and nose stack
Renault
Added #WeRaceAsOne to halo arms and nose
HP, Vitality and other sponsors added
“Thank You NHS” logo added to the top of the halo
Williams
Updated nose sponsor stack
Updated shark fin
457: 2020/09/15(火) 01:49:27.18
>>452
コックピットビューでMFD可ってどういうこと?
ステアリングのディスプレイにMFDを埋め込めるのかと期待したのに違うっぽい
コックピットビューでMFD可ってどういうこと?
ステアリングのディスプレイにMFDを埋め込めるのかと期待したのに違うっぽい
459: 2020/09/15(火) 20:54:48.86
>>457
Forum読んで自己解決した
ゲーム風のギア表示とタコインジケータをコックピットビューで表示出来るようになっただけなんだな
Forum読んで自己解決した
ゲーム風のギア表示とタコインジケータをコックピットビューで表示出来るようになっただけなんだな
461: 2020/09/15(火) 22:54:52.83
>>459
いいね
スタート時に回転数が分からなかったから
いいね
スタート時に回転数が分からなかったから
453: 2020/09/14(月) 21:20:13.79
タイムトライアルのリプレイ追加いいね
リプレイ鑑賞がしこるわ
リプレイ鑑賞がしこるわ
454: 2020/09/14(月) 22:03:19.99
フルリプレイが保存できるようになる日は来るのだろうか
レース終了後じゃなくてあとでゆっくりみたいよね
特にマルチ
レース終了後じゃなくてあとでゆっくりみたいよね
特にマルチ
455: 2020/09/14(月) 22:11:49.91
これもしかして2シーズンもやるとマシンの性能差無くなってくる?
456: 2020/09/15(火) 01:31:01.08
マクラーレン折角ガルフとかついてるのにサイドポンツーンのVEROのロゴ入れてくれなかったんだ
458: 2020/09/15(火) 19:04:49.25
マイチーム名に「ホンダ」は入れれるようにはなった?
460: 2020/09/15(火) 22:41:42.12
ゲームパスで初めてやってるんだけどめっちゃ難しいな
どこのチームがおすすめ?
どこのチームがおすすめ?
463: 2020/09/16(水) 13:08:26.37
>>460
強豪ウィリアムズ
強豪ウィリアムズ
465: 2020/09/16(水) 18:21:22.88
>>463
>>464
むごいことを...
>>464
むごいことを...
464: 2020/09/16(水) 14:58:46.78
>>460
セナも最後に乗ったウィリアムズ一択
それ以外はモグリ
セナも最後に乗ったウィリアムズ一択
それ以外はモグリ
462: 2020/09/16(水) 13:07:51.04
Ferrari engine, Ferrari. Arghhh!
466: 2020/09/16(水) 18:26:48.25
名門中の名門アルファロメオもありだな
467: 2020/09/17(木) 21:20:16.96
予選だけ新しいpuで走ることって出来なくなったんだな
468: 2020/09/18(金) 00:23:37.50
ペナルティくらうんよね
469: 2020/09/18(金) 08:32:42.27
ノートPCとトラストマスターの組み合わせで2017やってるんだけどハンドル切ってもモニター上は遅れてハンドル切れちゃうんだよね...
どのぐらいのPC買えば遅延無くなるのかな?
それかもうプレステ5でも買った方がいいかとも思ってるんだけどどうだろうか?
どのぐらいのPC買えば遅延無くなるのかな?
それかもうプレステ5でも買った方がいいかとも思ってるんだけどどうだろうか?
470: 2020/09/18(金) 08:36:23.01
そらハイエンドモデルのデスクトップやないの
471: 2020/09/18(金) 09:54:25.13
>>470
15万以上するいわゆるゲーミングPCってやつかね
PCの方がSteamで安く色んなソフト買えるから魅力的だけど高いしどうしよっかな
もうプレステ5予約するか、思ったより安かったし...
15万以上するいわゆるゲーミングPCってやつかね
PCの方がSteamで安く色んなソフト買えるから魅力的だけど高いしどうしよっかな
もうプレステ5予約するか、思ったより安かったし...
474: 2020/09/18(金) 13:45:27.43
>>471
PS5だろうとつないだモニターが遅いなら遅延するよ。
モニターのスペック調べたら?
PS5だろうとつないだモニターが遅いなら遅延するよ。
モニターのスペック調べたら?
472: 2020/09/18(金) 09:56:21.34
それもうモニターの問題では?
0.5msとかなら大丈夫だけど
0.5msとかなら大丈夫だけど
473: 2020/09/18(金) 09:56:55.97
ゲーム的にはあまり進化しないだろうな
あとはデバイスの進化だな
あとはデバイスの進化だな
475: 2020/09/18(金) 14:46:01.24
というかノートPCの蓋にくっついてるディスプレイで見てるんじゃねえの
ゲーミングノート名乗ってない限り、ディスプレイ部分で遅延してるぞそれ
ゲーミングノート名乗ってない限り、ディスプレイ部分で遅延してるぞそれ
476: 2020/09/18(金) 16:04:40.37
>>475
ゲーミングノートじゃないノートPCの液晶でそのままか...
逆に良く動いたな。
ゲーミングノートじゃないノートPCの液晶でそのままか...
逆に良く動いたな。
477: 2020/09/18(金) 19:24:03.45
最初は10年前のレグザに繋げてやってみたけど遅延があってケーブルのせいか?と思いノートPCでそのままやったけどやはり遅延だったんだけどモニターのせいだったのか
どのみちプレステ5買ってもモニターがレグザじゃ遅延するのならまずはモニターを買えって事だね
みんなもゲーミングモニターでやってるってるんだよね?
どのみちプレステ5買ってもモニターがレグザじゃ遅延するのならまずはモニターを買えって事だね
みんなもゲーミングモニターでやってるってるんだよね?
483: 2020/09/18(金) 21:44:36.38
>>477
いつのレグザ?
レグザにも遅延少ないゲームモードあるけどちゃんと設定してる?
いつのレグザ?
レグザにも遅延少ないゲームモードあるけどちゃんと設定してる?
478: 2020/09/18(金) 19:36:21.70
ゲームモードにしないとダメよ
479: 2020/09/18(金) 20:35:46.56
ゲーミングモニター使ってるよ
480: 2020/09/18(金) 21:05:14.72
来週PS4版買おうとおもうんですけど
もしかしてハンドルのコントローラー無いと話しにならない感じ?
もしかしてハンドルのコントローラー無いと話しにならない感じ?
481: 2020/09/18(金) 21:13:24.18
求めるものによる
482: 2020/09/18(金) 21:16:34.27
ユーチューブで配信してる人達みたいなやつですが
察して買うの諦めます
察して買うの諦めます
488: 2020/09/19(土) 01:13:58.83
>>482
2010からずっと普通のコントローラーでやってるけどAIレベル100ちょい位までなら全然対抗出来て楽しめるよ
アシストも足してAIレベル下げれば普通に楽しめると思う
2010からずっと普通のコントローラーでやってるけどAIレベル100ちょい位までなら全然対抗出来て楽しめるよ
アシストも足してAIレベル下げれば普通に楽しめると思う
490: 2020/09/19(土) 06:49:54.37
>>488
パッドでAI100なんとかなってるって普通に凄いな
デュアルショック+AI90でやってるけどチームメイトにすら勝てないw
パッドでAI100なんとかなってるって普通に凄いな
デュアルショック+AI90でやってるけどチームメイトにすら勝てないw
495: 2020/09/19(土) 13:02:26.14
>>490
XboxOneコントローラーだとアクセルブレーキのトリガーにホイールスピンとブレーキロックの振動来るから相当違うと思う。AI100でも1年目からチャンピオン行けるし。
XboxOneコントローラーだとアクセルブレーキのトリガーにホイールスピンとブレーキロックの振動来るから相当違うと思う。AI100でも1年目からチャンピオン行けるし。
484: 2020/09/18(金) 21:48:04.57
485: 2020/09/18(金) 21:53:48.19
アプデ?
486: 2020/09/18(金) 22:58:28.27
みんなありがとう
レグザ32C7000だったんだけどゲームモードにしたら遅延が少なくなってむちゃやりやすくなった
これでプレステもモニターも買わなくてすみます
あともう1つ質問なんですがトラストマスターT300使ってるんですがF1だとどんな設定がいいでしょうか?
舵角とかフィードバックのGainSettingとかオススメありますか?
レグザ32C7000だったんだけどゲームモードにしたら遅延が少なくなってむちゃやりやすくなった
これでプレステもモニターも買わなくてすみます
あともう1つ質問なんですがトラストマスターT300使ってるんですがF1だとどんな設定がいいでしょうか?
舵角とかフィードバックのGainSettingとかオススメありますか?
487: 2020/09/19(土) 01:03:43.05
>>486
REGZAのZ810とPCでやってるが、
ゲームモードにしなくても気になるような遅延は無いよ。
REGZAのZ810とPCでやってるが、
ゲームモードにしなくても気になるような遅延は無いよ。
489: 2020/09/19(土) 01:18:34.01
F1 2019起動したらホーム画面に日本語で2020現在配信中!とか出てたから、PS store確認したけどないやんけ
491: 2020/09/19(土) 07:03:46.49
パッドだとAI87くらいが限界だなぁ…
86だと楽勝、88だと手も足も出なくなる
レベル1上がるごとにAIって何秒くらい早くなってるんだろう?
86だと楽勝、88だと手も足も出なくなる
レベル1上がるごとにAIって何秒くらい早くなってるんだろう?
499: 2020/09/19(土) 15:22:02.33
>>491
難易度って1単位でそんなに変わるのか
10単位でしか動かしてなかった
難易度って1単位でそんなに変わるのか
10単位でしか動かしてなかった
500: 2020/09/19(土) 19:02:26.05
>>499
自分が独走するようになったらレベル1上げるってやってたから多分結構変わってるとは思う
レベル80くらいで走るころにはキャリアやってても開発を他と同レベルで保つようになったなぁ
自分が独走するようになったらレベル1上げるってやってたから多分結構変わってるとは思う
レベル80くらいで走るころにはキャリアやってても開発を他と同レベルで保つようになったなぁ
492: 2020/09/19(土) 07:45:35.37
マイチーム10シーズン終えたら終了なのな
永久に周回出来るものと思ってたわ
永久に周回出来るものと思ってたわ
497: 2020/09/19(土) 13:34:16.69
>>492
そうなんだ?なんでわざわざリミット設けるんだろうね
そうなんだ?なんでわざわざリミット設けるんだろうね
501: 2020/09/19(土) 21:06:54.75
>>497
開発終えるまでのゲームになっちゃうねマイチームは
金も1b溜まったが全くの無駄に
その後チャンピオンシップやってるがマシンがもっさりしてて物足りない体になってしまった
開発終えるまでのゲームになっちゃうねマイチームは
金も1b溜まったが全くの無駄に
その後チャンピオンシップやってるがマシンがもっさりしてて物足りない体になってしまった
493: 2020/09/19(土) 10:28:19.67
スティック目いっぱい倒す癖があるからコーナーをキレイに曲がれないんだ
ハンコン高えーから気軽に手を出せないのがね
買ってみて合わなかったら無駄金になるし
ハンコン高えーから気軽に手を出せないのがね
買ってみて合わなかったら無駄金になるし
496: 2020/09/19(土) 13:09:39.96
>>493
ニュートラル時に[上]に入れるように操作する、という矯正方法があるぞ
常に上方向入れておき、ステアリング切るときも上に入れたまま左右に振る
下でもいいけど
ニュートラル時に[上]に入れるように操作する、という矯正方法があるぞ
常に上方向入れておき、ステアリング切るときも上に入れたまま左右に振る
下でもいいけど
494: 2020/09/19(土) 12:27:11.67
輪ゴムチューンとか改善はいろいろあるよ
498: 2020/09/19(土) 15:02:23.62
このゲーム初めて3ヶ月でようやくコースアウトすることなくクリーンなレースが出来るようになったから
オンラインに挑んでみたけどみんな速すぎ
やっぱりハンコン必須なんですかね
オンラインに挑んでみたけどみんな速すぎ
やっぱりハンコン必須なんですかね
503: 2020/09/20(日) 01:52:02.23
>>498
このゲームだと俺はゲームパッドの方がいいタイム出せるなあ
このゲームだと俺はゲームパッドの方がいいタイム出せるなあ
502: 2020/09/19(土) 23:05:21.46
マイチームって開発全てやるとメルセデスと同等くらいになるんですか?
504: 2020/09/20(日) 02:44:22.80
>>502
R&Dの数値だと1100まで上がった
他のチームは最終的におよそ800~1000くらい
現実のメルセデスとの比較ということなら、ゲームのマシンのほうが断然速い
R&Dの数値だと1100まで上がった
他のチームは最終的におよそ800~1000くらい
現実のメルセデスとの比較ということなら、ゲームのマシンのほうが断然速い
505: 2020/09/20(日) 16:24:43.36
F1 2020でsimvibe導入されてる方おられますか?
オフィシャルで対応してないけど、何とか設定して入れられないかと…
オフィシャルで対応してないけど、何とか設定して入れられないかと…
506: 2020/09/20(日) 23:51:10.52
PS4でプレイしています。
これってピットとの無線のやりとりは、ラジオボタンを押せば、ヘッドセット経由でコマンドを言えばできるのでしょうか?
これってピットとの無線のやりとりは、ラジオボタンを押せば、ヘッドセット経由でコマンドを言えばできるのでしょうか?
507: 2020/09/21(月) 00:23:38.02
>>506
おう
おう
508: 2020/09/21(月) 08:27:43.91
オゥケェイ
ウィーノォウ、ィアールノ
プッシュナゥ!プッシュプッシュプッシュ
ウィーノォウ、ィアールノ
プッシュナゥ!プッシュプッシュプッシュ
509: 2020/09/21(月) 08:41:54.08
ジェフがそのテンションになったらゲーム続けていけないと思うw
510: 2020/09/21(月) 09:43:57.09
506です。
レスありがとうございました。
英語の発音に自信ありませんが、ライコネンの様なひとりごとをぶつけてやります。
レスありがとうございました。
英語の発音に自信ありませんが、ライコネンの様なひとりごとをぶつけてやります。
511: 2020/09/21(月) 09:54:26.03
自己解決しました。
SIMEXPERIENCEのアップデートをすれば良かったんですね…
SIMEXPERIENCEのアップデートをすれば良かったんですね…
512: 2020/09/21(月) 14:07:53.14
ビーッグトラブォー
ノーグリップ!ノーグリップ!
って言えば助けてくれんの?
ノーグリップ!ノーグリップ!
って言えば助けてくれんの?
513: 2020/09/21(月) 14:19:13.14
マイチームは期間有限なのね
ちょっと残念だが評判よさそうで気になってるわ
ちょっと残念だが評判よさそうで気になってるわ
522: 2020/09/22(火) 03:20:36.80
>>513
マイチームもドライバーキャリアもどちらも10シーズン限定のようですね。
マイチームは良いね。
キャリアとちがって現存する22人ドライバー誰一人削ることなく参戦できるし
現存チームすべてがライバルというのもいい
マシンも好きなカラーリングにできるのでリプレイ観るのがいっそう楽しい
できれば実際のスポンサーつけれたら良かったのだけど色々事情があるんだろうね
マイチームもドライバーキャリアもどちらも10シーズン限定のようですね。
マイチームは良いね。
キャリアとちがって現存する22人ドライバー誰一人削ることなく参戦できるし
現存チームすべてがライバルというのもいい
マシンも好きなカラーリングにできるのでリプレイ観るのがいっそう楽しい
できれば実際のスポンサーつけれたら良かったのだけど色々事情があるんだろうね
514: 2020/09/21(月) 14:29:05.37
最初遅すぎて辛いけどなw
515: 2020/09/21(月) 15:56:04.35
>>514
個人的にPSのF1チーム運営シミュレーションを思い出すんだがあれとはまた違う感じ?
個人的にPSのF1チーム運営シミュレーションを思い出すんだがあれとはまた違う感じ?
516: 2020/09/21(月) 17:14:09.31
ピットアウト時にマーク!グローブ!カモン!ムーブ!って叫んでる
517: 2020/09/21(月) 18:07:49.76
そういやF1 mobile racingのスレってどこにあるの?
518: 2020/09/21(月) 20:00:53.32
先週発売ならこの連休にやりこめたのになぁ
519: 2020/09/21(月) 20:09:45.63
同時期にこのゲーム含めて3本もレースゲー発売するのもいつもながら贅沢な悩みだよな
でもPCAR3とアセットコルサは微妙みたいだからF1一択かもね
でもPCAR3とアセットコルサは微妙みたいだからF1一択かもね
520: 2020/09/21(月) 22:34:54.02
>>519
PC版のACCもF1 2020もやってるけどF1 はゲーム、ACCはシム。
どっちも楽しめるけどACCの方が難しい気がする。
PC版のACCもF1 2020もやってるけどF1 はゲーム、ACCはシム。
どっちも楽しめるけどACCの方が難しい気がする。
521: 2020/09/21(月) 23:26:33.05
今まで来たPS4版のアプデってどれくらいのサイズになってる?
523: 2020/09/22(火) 03:21:43.17
22人じゃなくて20人か。自分のチームいれて22人
524: 2020/09/22(火) 06:34:21.19
グロージャン速攻消えたけどなw
525: 2020/09/22(火) 22:01:20.93
ロシアでフルアシスト設定で1分30秒切れるドラテクってすげえな
526: 2020/09/23(水) 11:05:46.38
マイチーム1年目で終盤からトップ3チームの後ろポジションに安定して来れるようになったけど楽しいな
レース中は終始レッドブルフェラーリと争いになるし逃げるメルセデスの2人を頑張って追いかけるけどなかなか捉えられないこの感じ
なおチームメイトのラグナタンは未だドベ争いだけどウィリアムズと争えるレベルにはなって来たので来期も暖かく見守る予定
レース中は終始レッドブルフェラーリと争いになるし逃げるメルセデスの2人を頑張って追いかけるけどなかなか捉えられないこの感じ
なおチームメイトのラグナタンは未だドベ争いだけどウィリアムズと争えるレベルにはなって来たので来期も暖かく見守る予定
527: 2020/09/23(水) 11:24:55.40
日本語デジタル版は無し?
528: 2020/09/23(水) 12:51:13.11
>>527
去年もその心配されたけどちゃんと発売されたので
今作もDL版あると思いますよ。
去年もその心配されたけどちゃんと発売されたので
今作もDL版あると思いますよ。
529: 2020/09/23(水) 13:15:43.83
SC中に前車に遅れてしまった隙にマグヌッセンに追い越されたんで追い抜き返したら「ilegal overtake」やらで警告されて泣き寝入りしたんだけどこれバグだよね?
SC周りは何回か修正されたような記憶があったけどこんな分かり易いのが放置されてるのは意外
それともこれが成立するルールってあったっけ?
SC周りは何回か修正されたような記憶があったけどこんな分かり易いのが放置されてるのは意外
それともこれが成立するルールってあったっけ?
533: 2020/09/23(水) 16:26:36.62
>>529
SC中は追い越し禁止で、追い越した場合速やかに元の順位に戻らなければならない
戻らない場合ペナルティ
なのでマグヌッセンがSC表示中に追い越したのであればバグ
ちなみに確か前と10車身以上はなれたらペナルティ
今作適用されてるかはしらんが
>>532
それVSC
バーチャルセーフティカー中は一定の速度以下で走らなければならない
デフォルトで右側にデルタ時間が表示されるので、それをプラスに保って走行
SC中は追い越し禁止で、追い越した場合速やかに元の順位に戻らなければならない
戻らない場合ペナルティ
なのでマグヌッセンがSC表示中に追い越したのであればバグ
ちなみに確か前と10車身以上はなれたらペナルティ
今作適用されてるかはしらんが
>>532
それVSC
バーチャルセーフティカー中は一定の速度以下で走らなければならない
デフォルトで右側にデルタ時間が表示されるので、それをプラスに保って走行
534: 2020/09/23(水) 17:05:08.70
>>533
ありがとうプラスに保てばいいのね
VSCだったのかな…後でリプレイで見てSC出てた気がしたが勘違いだったかもしれん
まだ走るのに精一杯で情報処理しきれんw
今度出たらちゃんと見てみよう
ありがとうプラスに保てばいいのね
VSCだったのかな…後でリプレイで見てSC出てた気がしたが勘違いだったかもしれん
まだ走るのに精一杯で情報処理しきれんw
今度出たらちゃんと見てみよう
536: 2020/09/23(水) 17:31:00.45
>>529
そのバグまだあんのな…ふざけてるよな
そのバグまだあんのな…ふざけてるよな
530: 2020/09/23(水) 13:41:04.45
コースアウトしたわけでもなく多少ペース落としすぎたのを CPU が抜いた時点で本来はペナルティじゃないかな、と思う
それを抜き返すのはそれはそれでペナルティかも
それを抜き返すのはそれはそれでペナルティかも
531: 2020/09/23(水) 14:01:17.22
>>530
センクス!
Race directer確認しなかったけどちゃんとマグヌッセンにペナ出てたらそれはそれで凄いよね
SC中はタイヤの状態みたりとかピットイン後のセッティング変更とか弄ったりしてると意外にペース合わせるの難しい・・
センクス!
Race directer確認しなかったけどちゃんとマグヌッセンにペナ出てたらそれはそれで凄いよね
SC中はタイヤの状態みたりとかピットイン後のセッティング変更とか弄ったりしてると意外にペース合わせるの難しい・・
532: 2020/09/23(水) 16:09:58.12
ちょうどSCの話題が出たので教えてください
SCは追い越し禁止くらいの認識しかなかったんだけど、8位走行中(lap遅れは無し)にSCが出たのでこれ幸いとそのままペースをあまり落とさず前に追いつこうとしたら、「ギャップを守れ(?)」と言われペナルティー食らいました
…これはダメなん?
SC中は何を気をつければいいんでしょ?
SCは追い越し禁止くらいの認識しかなかったんだけど、8位走行中(lap遅れは無し)にSCが出たのでこれ幸いとそのままペースをあまり落とさず前に追いつこうとしたら、「ギャップを守れ(?)」と言われペナルティー食らいました
…これはダメなん?
SC中は何を気をつければいいんでしょ?
535: 2020/09/23(水) 17:26:33.90
>>532
F1競技規則39.7 FIA ECUが設定した最低タイム以上をかけて走行していなければならない。
というのに当てはまるんかな
F1競技規則39.7 FIA ECUが設定した最低タイム以上をかけて走行していなければならない。
というのに当てはまるんかな
537: 2020/09/23(水) 19:00:35.84
>>535
一応多少はペース落としたので最低タイム以上は出てたと思うから今回の自分のケースでは当てはまらなかったと思う
一応多少はペース落としたので最低タイム以上は出てたと思うから今回の自分のケースでは当てはまらなかったと思う
538: 2020/09/23(水) 19:07:13.78
SCでも追い抜き禁止だけじゃなく出た直後は一旦減速しなければならんよね、デルタ表示出るはず
前車に追いつくまで快調に飛ばしてたんでは?
前車に追いつくまで快調に飛ばしてたんでは?
539: 2020/09/23(水) 20:42:24.75
>>538
そうなの?
それかも…SC出ても快調に飛ばしてたわ
デルタ表示出てたんか
そうなの?
それかも…SC出ても快調に飛ばしてたわ
デルタ表示出てたんか
540: 2020/09/23(水) 22:01:34.44
追いつくまではレーシングスピードで問題ないよ
541: 2020/09/23(水) 23:52:11.96
俺へたくそだった
AIレベル80、バクーでマックスに10秒離されて負けた
ブレーキとアクセルの踏み方が分かんなくなった
AIレベル80、バクーでマックスに10秒離されて負けた
ブレーキとアクセルの踏み方が分かんなくなった
542: 2020/09/24(木) 00:10:13.80
やっぱPSのダウンロード版て10時くらいですかね
予約無かったから期待はしてなかったけど、やっぱり0時にストア並ばない
予約無かったから期待はしてなかったけど、やっぱり0時にストア並ばない
543: 2020/09/24(木) 00:16:34.63
もうダウンロード出来るぞ
544: 2020/09/24(木) 00:17:37.07
550: 2020/09/24(木) 03:03:06.89
>>544
Steamの怪しくない普通の鍵屋でも3600円なんだけどね…
Steamの怪しくない普通の鍵屋でも3600円なんだけどね…
552: 2020/09/24(木) 10:59:10.02
>>550
鍵屋に怪しくないところはないよ。鍵の時点で出処不明。
特にsteamや正規DLショップのセール価格以下の鍵はリージョン、Crack、流出の疑いあるし、
正規ショップのセールを狙って買うのが最も最安。
まぁCSでの価格遷移見てるとsteamや正規DLショップで買ったほうが断然安くなるのは事実
プレ予約時点でも15~30%オフが当たり前だしF1の場合は発売数ヶ月で30~50%オフ、半年過ぎると50%~75%オフになるからな
鍵屋に怪しくないところはないよ。鍵の時点で出処不明。
特にsteamや正規DLショップのセール価格以下の鍵はリージョン、Crack、流出の疑いあるし、
正規ショップのセールを狙って買うのが最も最安。
まぁCSでの価格遷移見てるとsteamや正規DLショップで買ったほうが断然安くなるのは事実
プレ予約時点でも15~30%オフが当たり前だしF1の場合は発売数ヶ月で30~50%オフ、半年過ぎると50%~75%オフになるからな
545: 2020/09/24(木) 00:19:34.50
ただいまDL中!楽しみ!
546: 2020/09/24(木) 00:24:21.07
マジですか
どこだぁぁぁ
みつけられん
どこだぁぁぁ
みつけられん
547: 2020/09/24(木) 00:28:00.69
ありました
ありがとうございました
ありがとうございました
548: 2020/09/24(木) 00:49:22.35
前作より決勝のAI弱くないか?
難易度上げると予選で全く追いつけないけど
決勝だとあっさり追いつけてしまう
難易度上げると予選で全く追いつけないけど
決勝だとあっさり追いつけてしまう
549: 2020/09/24(木) 01:14:20.35
粘って起きてたんだけどPS4版は今週の新着ゲームに並んでいるね。
ただデラックスエディションがない代わりにDLC別途でシューマッハ買わないとだめみたい。
ただデラックスエディションがない代わりにDLC別途でシューマッハ買わないとだめみたい。
553: 2020/09/24(木) 11:09:02.76
何回パワーユニットが手に入った言うねん
554: 2020/09/24(木) 11:32:10.67
>>553
俺サプライヤー決めろってさんざん言われた
予選プログラム云々も引き継いでるし
日本語版作ってるのに日本人いないのか
1年目難易度下げてやってるがラグナタン稼がないからコンストラクターズとれそうにないんだが、最終入ってくる金結構差出るのかね
俺サプライヤー決めろってさんざん言われた
予選プログラム云々も引き継いでるし
日本語版作ってるのに日本人いないのか
1年目難易度下げてやってるがラグナタン稼がないからコンストラクターズとれそうにないんだが、最終入ってくる金結構差出るのかね
558: 2020/09/24(木) 13:43:20.20
>>554
いないよ。アンダーカットを下から切ってと言われた時に確信したw
いないよ。アンダーカットを下から切ってと言われた時に確信したw
560: 2020/09/24(木) 17:59:25.26
>>558
これはひどい
f1知識ないところに翻訳投げたんだろうか
これはひどい
f1知識ないところに翻訳投げたんだろうか
562: 2020/09/24(木) 18:17:09.77
>>558
下から切ってwww
下から切ってwww
555: 2020/09/24(木) 12:36:20.37
デフリーズとかにすると結構潤う
あとはスポンサー選びだね
あとはスポンサー選びだね
556: 2020/09/24(木) 12:40:10.13
やり直したらふつうに喋ったわw
先月からF2見出したからセカンドドライバー知ってる奴ばかりで良い
過去作にくらべてモーターホーム画面ゴチャゴチャしてんね慣れるまで時間かかりそうだ
先月からF2見出したからセカンドドライバー知ってる奴ばかりで良い
過去作にくらべてモーターホーム画面ゴチャゴチャしてんね慣れるまで時間かかりそうだ
557: 2020/09/24(木) 13:15:20.95
やっと初シーズンの22戦がおわた、長かった。
第2シーズンからは16戦にします
第2シーズンからは16戦にします
559: 2020/09/24(木) 17:57:36.26
アンダーカットなんてそのままでいいのに!
563: 2020/09/24(木) 18:19:01.55
>>561
スポンサーのボスと脳内変換
>>559
MFD表示の「オーバーテイク」「回生」も日本語にしてくれなくていいよな
ゼロ戦かよ
スポンサーのボスと脳内変換
>>559
MFD表示の「オーバーテイク」「回生」も日本語にしてくれなくていいよな
ゼロ戦かよ
561: 2020/09/24(木) 18:03:18.37
翻訳の問題とは少し外れるけど
マイチームでスタート前にジェフから「ボスはお前に期待しているぞ」と言われたわ
その「ボス」って誰だよ?w
マイチームでスタート前にジェフから「ボスはお前に期待しているぞ」と言われたわ
その「ボス」って誰だよ?w
571: 2020/09/24(木) 21:46:33.98
>>561
ボスはボスだろ。ジェフは立ち位置的には専属エンジニアだろ
ボスはボスだろ。ジェフは立ち位置的には専属エンジニアだろ
564: 2020/09/24(木) 19:32:32.44
Amazonから届いたわ
マイチームやるの楽しみだな
マイチームやるの楽しみだな
565: 2020/09/24(木) 19:44:08.77
ライバルとの成績「ドロー」が「描画」になってるのも今作も残ってるのだろうか!
566: 2020/09/24(木) 19:50:42.26
シューマイエディションって使える車が増えるだけ?
567: 2020/09/24(木) 20:08:52.14
>>566
顎の顔をアバターに出来ます
顎の顔をアバターに出来ます
568: 2020/09/24(木) 20:14:54.92
いらんw
569: 2020/09/24(木) 20:27:23.59
レース中のデプロイ変更ってできなくなったの?
570: 2020/09/24(木) 21:45:56.97
パッド操作なんですけど
今まで人差し指でアクセル操作してたから無線ボタンがR1だと押せなくて困ってます。
みなさんどうしてますか?
今まで人差し指でアクセル操作してたから無線ボタンがR1だと押せなくて困ってます。
みなさんどうしてますか?
575: 2020/09/24(木) 22:05:53.16
>>570
L1だと思うが、xboxなのでLBだけど
直線で押してる
L1だと思うが、xboxなのでLBだけど
直線で押してる
572: 2020/09/24(木) 21:53:21.48
マイチームの設定はボス兼ドライバー(自分)なのに
っていうことを言ってるんだろ
っていうことを言ってるんだろ
573: 2020/09/24(木) 21:58:17.80
あ、マイチーム自分がボスなの忘れてたスマソ
俺はマルコ的な何かと脳内変換しよう
俺はマルコ的な何かと脳内変換しよう
574: 2020/09/24(木) 22:02:09.23
レースをシミュレートしたらレース後に開催されてないことになったんだがw
全員ポイント取ってないしトロフィー取ってないし
全員ポイント取ってないしトロフィー取ってないし
576: 2020/09/24(木) 22:11:36.45
R1なのだよ
俺はブレーキング中に押してる
俺はブレーキング中に押してる
577: 2020/09/24(木) 22:33:18.95
マイチーム名にホンダって入れたいのにNG言語なのなw
ホンダ側からNGでも出てんのかね
ホンダ側からNGでも出てんのかね
579: 2020/09/24(木) 23:25:53.95
>>577
公式のチーム名、エンジンサプライヤー名が使えるわけいないだろw
公式のチーム名、エンジンサプライヤー名が使えるわけいないだろw
581: 2020/09/25(金) 01:17:01.78
>>579
仕方がないから無限にしたわ
仕方がないから無限にしたわ
588: 2020/09/25(金) 08:10:41.93
>>577
H.ONDAなら使えるぞw
H.ONDAなら使えるぞw
578: 2020/09/24(木) 22:56:26.24
なんかF1に慣れたからなのかF2のマシンが異常に難しく感じる
580: 2020/09/24(木) 23:36:01.14
AI同士で遅い車をなかなか抜けずに行列作るのは相変わらず?
582: 2020/09/25(金) 02:00:06.85
PS4 版2020でシリーズ初めてプレイしたけど
操作方法のチュートリアルはないのこれ?
めっちゃクラッシュしながらどうにか理解してってるけど
何が正解なのかわからないw
操作方法のチュートリアルはないのこれ?
めっちゃクラッシュしながらどうにか理解してってるけど
何が正解なのかわからないw
583: 2020/09/25(金) 02:11:22.71
>>582
コースガイドオプション使ってる?
緑のまま従えばOK、速すぎれば赤くなる。赤くならないギリギリで一周回れるよう頑張れ。
コースガイドオプション使ってる?
緑のまま従えばOK、速すぎれば赤くなる。赤くならないギリギリで一周回れるよう頑張れ。
584: 2020/09/25(金) 02:42:19.66
>>583
やっぱりそういう意味なんですねそれ!
なんとなくそうかなと思いつつやってました
開発系ぜんぜんわからないので
とりあえずはF2繰り返して操作練習しときますわ
やっぱりそういう意味なんですねそれ!
なんとなくそうかなと思いつつやってました
開発系ぜんぜんわからないので
とりあえずはF2繰り返して操作練習しときますわ
586: 2020/09/25(金) 04:24:52.08
F2の茶番無くなったんだな。割と好きだったんだけど…
587: 2020/09/25(金) 04:57:11.70
ぼっさん絶好調
ベッテル4位
ハミルトンリタイア
斬新なシーズンに吹いた
ベッテル4位
ハミルトンリタイア
斬新なシーズンに吹いた
589: 2020/09/25(金) 08:27:37.37
HONNDA
590: 2020/09/25(金) 08:44:40.15
マイチームの事をいつもRenaultっていうのはよ直して欲しい
591: 2020/09/25(金) 08:51:09.99
ある程度やったらPS5まで寝かせるかロードがどれほど短くなるか楽しみだ
597: 2020/09/25(金) 11:28:12.11
>>591
ssdくらい今入れろよw
ssdくらい今入れろよw
598: 2020/09/25(金) 12:32:10.35
>>597
591だけど当然SSDなんよそれでもレース後とかブラックアウト長すぎるわフリーズしたのかと思うレベル
591だけど当然SSDなんよそれでもレース後とかブラックアウト長すぎるわフリーズしたのかと思うレベル
592: 2020/09/25(金) 09:01:20.62
ベトナムのコース後半のちょっとクネクネしてる所の壁怖いな
593: 2020/09/25(金) 09:06:48.52
2021はPS5か
594: 2020/09/25(金) 09:38:17.44
ベトナムは二度と走らない😠
595: 2020/09/25(金) 10:07:24.84
PS4のシューマッハエディション買ったんだけど、70周年DLCのコード入ってなかったけど
これは苦情案件でいいのかな?
アマゾンには70周年DLCも同封って書いてあったけど
これは苦情案件でいいのかな?
アマゾンには70周年DLCも同封って書いてあったけど
596: 2020/09/25(金) 10:41:01.74
あとで謝罪メールと共に来るかもよ
ACCの時そうだったから
ACCの時そうだったから
599: 2020/09/25(金) 12:32:17.04
2019と比べるとなんか慣れないせいか走りにくいな
610: 2020/09/25(金) 19:25:51.37
>>599
前作よりブレーキ効くよね。
てかマシンセッティングでプリセットのバランスが、前作と違って全部中間じゃないのね。ずっとウイング66だと思ってたわ。
全部中間にすれば、前作と変わらないかも?
前作よりブレーキ効くよね。
てかマシンセッティングでプリセットのバランスが、前作と違って全部中間じゃないのね。ずっとウイング66だと思ってたわ。
全部中間にすれば、前作と変わらないかも?
600: 2020/09/25(金) 13:45:27.89
タイヤ温存テストむずい、俺は角田にはなれないようだ
601: 2020/09/25(金) 13:51:42.99
>>600
ハンコン?
パッドなら余裕
ハンコン?
パッドなら余裕
605: 2020/09/25(金) 14:04:02.21
>>601
パッド、タイム内で走れないんだよね、攻めるとタイヤ持たんし、難易度下げた方がいいのかな
>>604
スキップはもやもやするんだよーw
パッド、タイム内で走れないんだよね、攻めるとタイヤ持たんし、難易度下げた方がいいのかな
>>604
スキップはもやもやするんだよーw
604: 2020/09/25(金) 13:58:45.00
>>600
過去作からずっと成功した試しがないからやらないわアレ
過去作からずっと成功した試しがないからやらないわアレ
607: 2020/09/25(金) 16:55:26.06
>>604
燃料モードをリッチにしてペース稼いで、
中高速コーナーはエンブレのみ
ターゲットタイム見つつ、徹底的にコーナーで手抜きすると紫いくよ
なんのテストなのか・・・
燃料モードをリッチにしてペース稼いで、
中高速コーナーはエンブレのみ
ターゲットタイム見つつ、徹底的にコーナーで手抜きすると紫いくよ
なんのテストなのか・・・
602: 2020/09/25(金) 13:53:46.59
海外でも評判いいね
注文したわ
注文したわ
603: 2020/09/25(金) 13:56:22.22
はやくセール来ないかな。ハロウィンセールに期待
606: 2020/09/25(金) 14:36:18.62
2回ほどマックスに10秒差つけられて負けたので、AI80から75に落としたよ
xboxパッド
ブレーキのタイミングと操作を毎週揃えられないんで、紫は取れるけど平均が遅い
xboxパッド
ブレーキのタイミングと操作を毎週揃えられないんで、紫は取れるけど平均が遅い
608: 2020/09/25(金) 18:45:34.30
テストをタイム内で走れない人ってAIどのくらいでやってるんだ
620: 2020/09/25(金) 21:57:00.31
>>608
AI90でやってる
AI90でやってる
609: 2020/09/25(金) 18:59:37.27
ERSマネジメントテストだけ簡単だよな
これだけERSずっとoffのまま余裕で紫取れる
これだけERSずっとoffのまま余裕で紫取れる
617: 2020/09/25(金) 20:55:15.68
>>609
マイチームAI90でやっているけど、ERSは大変
1周全部offだと基準タイムクリアできない
タイヤが一番簡単
マイチームAI90でやっているけど、ERSは大変
1周全部offだと基準タイムクリアできない
タイヤが一番簡単
611: 2020/09/25(金) 20:03:35.70
オーバーテイクボタンがKERSみたいになってるのはいかがなものか
ゲーム性は上がってるけど実際は違う
ゲーム性は上がってるけど実際は違う
612: 2020/09/25(金) 20:12:40.80
>>611
リアルはどんな感じだっけ?
リアルはどんな感じだっけ?
613: 2020/09/25(金) 20:18:15.22
>>612
オーバーテイクモードはそんなに使わないと思う
スパまではモードチェンジで変えるだけかと
あとモード変えたらボタンじゃなくてアクセル踏んでる時はずっとパワーかかる感じだと思う
オーバーテイクモードはそんなに使わないと思う
スパまではモードチェンジで変えるだけかと
あとモード変えたらボタンじゃなくてアクセル踏んでる時はずっとパワーかかる感じだと思う
625: 2020/09/25(金) 23:13:05.46
614: 2020/09/25(金) 20:21:33.07
妙にスレ進んでると思ったら家庭用で発売だったのか
これでようやく色んな人が遊べるようになって情報も出やすくなるかな
これでようやく色んな人が遊べるようになって情報も出やすくなるかな
615: 2020/09/25(金) 20:30:52.88
北米版から日本語版に乗り換えたが、何となくグラがしょぼく感じるのは気のせい?
フォントが違うからそう感じるのかな 結構違和感あるんだよな
フォントが違うからそう感じるのかな 結構違和感あるんだよな
616: 2020/09/25(金) 20:36:07.36
言語の違いでグラフィック変わるなんて聞いたことないけどな
618: 2020/09/25(金) 21:18:44.75
AI87~88くらいでやってるけど燃料が一番きついなぁ(パッド勢)
加速初めにアクセル全開(アシスト便り)にするのが悪いんだとはわかってるんだが、ちょっとずつアクセル強くってのがどうにもできない
加速初めにアクセル全開(アシスト便り)にするのが悪いんだとはわかってるんだが、ちょっとずつアクセル強くってのがどうにもできない
633: 2020/09/26(土) 10:03:08.30
>>618
ショートシフトしたら良いと思うよ。
ショートシフトしたら良いと思うよ。
619: 2020/09/25(金) 21:35:23.99
621: 2020/09/25(金) 22:32:55.46
たまにレベル上げるとまた面白いな
ラインもしっかり取らないと戦えないしギリギリで攻め込む緊張感がたまらん
フラッシュバックは使わないことにした
ラインもしっかり取らないと戦えないしギリギリで攻め込む緊張感がたまらん
フラッシュバックは使わないことにした
622: 2020/09/25(金) 22:35:06.03
タイムトライアルせんでいいからフリー走行モードが欲しい
ソチを走ってみたいだけなんじゃ
ソチを走ってみたいだけなんじゃ
623: 2020/09/25(金) 22:39:56.80
マイチームでホンダPUで始めたんだけど
全10戦のシーズンにしたら2戦目でPU寿命で出力低下し始めたって早すぎるよ
全10戦のシーズンにしたら2戦目でPU寿命で出力低下し始めたって早すぎるよ
626: 2020/09/26(土) 02:05:41.26
>>623
プラクティスで普通に走り込みしたままセーブしてない?
自分は散々走りこんだらセッションリセットしてなかったことにしてる。
・P1,P2はプラクティスプログラムを消化するだけにして、走り込みはしない
・コースに出る際もアタックラップを使わずに極力ドライブアウトにしてアウト/インラップはスロー走行でギアチェンジとエンジン回転を控えめに
・P3にいたっては一切走らない
こんな感じでやってる
これで一番先にやられるのがターボ、次にエネルギーストア
こいつらの労り方が全く判らないのでなす術なし
プラクティスで普通に走り込みしたままセーブしてない?
自分は散々走りこんだらセッションリセットしてなかったことにしてる。
・P1,P2はプラクティスプログラムを消化するだけにして、走り込みはしない
・コースに出る際もアタックラップを使わずに極力ドライブアウトにしてアウト/インラップはスロー走行でギアチェンジとエンジン回転を控えめに
・P3にいたっては一切走らない
こんな感じでやってる
これで一番先にやられるのがターボ、次にエネルギーストア
こいつらの労り方が全く判らないのでなす術なし
630: 2020/09/26(土) 07:48:57.08
>>626
素直にペナルティ受けてパワーユニット追加したほうが楽だわw
素直にペナルティ受けてパワーユニット追加したほうが楽だわw
640: 2020/09/26(土) 13:01:22.18
>>630
そうかw
インラップ、アウトラップは実際もこうなのかな?と思って走ってるので自分では割と楽しいw
そうかw
インラップ、アウトラップは実際もこうなのかな?と思って走ってるので自分では割と楽しいw
632: 2020/09/26(土) 09:32:32.19
>>623
最弱pu使ってるから
最弱pu使ってるから
624: 2020/09/25(金) 22:51:59.79
耐久性強化して無いか、リッチモード使い過ぎなんじゃね
627: 2020/09/26(土) 02:24:55.98
リアルではFPでインストレーションチェックをしたら一定時間走らない時間帯があるが、ゲームでもPUマイレージを考えて走るようにすべきなのかな?
628: 2020/09/26(土) 02:36:44.16
>>627
それはそうでしょ。走るだけダメージ酷くなるんだし。
耐久性開発出来てないうちは劣化50パー超えたパーツは基本金曜日用に回して、予選決勝は新しいパーツで回す。シーズン持ちそうに無いときは得意なコースでこまめにパーツ追加してるよ。
それはそうでしょ。走るだけダメージ酷くなるんだし。
耐久性開発出来てないうちは劣化50パー超えたパーツは基本金曜日用に回して、予選決勝は新しいパーツで回す。シーズン持ちそうに無いときは得意なコースでこまめにパーツ追加してるよ。
629: 2020/09/26(土) 05:09:29.09
最初は予選も下位だからどんどん新パーツ入れてストック作っておくのもありだな
631: 2020/09/26(土) 08:55:05.94
634: 2020/09/26(土) 10:12:59.30
マイチーム面白いな。
AI100ぐらいだと新規チームがいきなり表彰台とか訳のわからん事になるけど、マシンカラー決めたりマーケティングしたり表彰台お祝いイベントとかもあって楽しい。ERSの仕様だけ不満かな?
AI100ぐらいだと新規チームがいきなり表彰台とか訳のわからん事になるけど、マシンカラー決めたりマーケティングしたり表彰台お祝いイベントとかもあって楽しい。ERSの仕様だけ不満かな?
635: 2020/09/26(土) 10:35:45.57
鯖落ちしてる?
636: 2020/09/26(土) 10:55:26.18
レース中にログインエラーの画面がデカデカと出てきて邪魔くせぇ
637: 2020/09/26(土) 11:53:45.20
やっぱり落ちてるのか。
コントロール不能になるからオフラインモード付けてくれよ。
コントロール不能になるからオフラインモード付けてくれよ。
638: 2020/09/26(土) 11:55:33.41
>>637
アカウントの紐付け外したら出なくなった
アカウントの紐付け外したら出なくなった
639: 2020/09/26(土) 12:50:42.51
しっかし大幅なテコ入れとか一切しないシリーズだな
来年のは買わなくていいかもしれんな
いい加減初入賞初表彰台初優勝のイベントとか作れよ
もっとスター気分にさせてくれよチームメイトやインタビュアーやカメラマンとしか会ってないやん
来年のは買わなくていいかもしれんな
いい加減初入賞初表彰台初優勝のイベントとか作れよ
もっとスター気分にさせてくれよチームメイトやインタビュアーやカメラマンとしか会ってないやん
641: 2020/09/26(土) 13:10:54.24
>>639
恋愛、結婚、出産、引退イベントな
恋愛、結婚、出産、引退イベントな
643: 2020/09/26(土) 15:30:15.87
>>639
少しずつ新要素は入れてるんだけどね
F2、マイチームと
でも来年はこれ以上新要素が思いつかないわ
少しずつ新要素は入れてるんだけどね
F2、マイチームと
でも来年はこれ以上新要素が思いつかないわ
642: 2020/09/26(土) 15:11:39.20
走行中にオンラインエラーとか出て事故ったわ。
なんなんだよこれ。
あとF2 2020はないのこれ?
なんなんだよこれ。
あとF2 2020はないのこれ?
644: 2020/09/26(土) 15:36:28.65
新要素でミサイル撃てるようにしよう
邪魔なライバル車を蹴散らしてゴールだ!
邪魔なライバル車を蹴散らしてゴールだ!
645: 2020/09/26(土) 15:57:51.43
>>644
バナナの皮でスピンさせるとか入れたら新しいんじゃね?
バナナの皮でスピンさせるとか入れたら新しいんじゃね?
647: 2020/09/26(土) 17:07:36.25
>>644
それは何年も前からグロージャンって機能で入ってるw
それは何年も前からグロージャンって機能で入ってるw
646: 2020/09/26(土) 16:00:23.74
翻訳ひでえなw
ボシュンをボッチャングってw
ボシュンをボッチャングってw
648: 2020/09/26(土) 18:51:46.36
2018から買い換えたけどキャリアモードやってるだけで楽しいな
ところでオンライン繋がってる?
ところでオンライン繋がってる?
653: 2020/09/26(土) 20:12:01.04
>>648
エラーコード12
エラーコード12
649: 2020/09/26(土) 19:03:23.51
言うて新要素ほしいか?
650: 2020/09/26(土) 19:07:56.00
新機能というかセーフティーカーの設定がオンオフの2択じゃなくてもう少し細分化してほしい
・オフ
・クラッシュでVSC
・マシントラブルでVSC、クラッシュでSC
・現実と同レベルでSC
くらいで分けてほしいのよね
マシントラブルでコースのわきで止まってたりするのにそのままレースが続行されるってのが違和感あるんで
・オフ
・クラッシュでVSC
・マシントラブルでVSC、クラッシュでSC
・現実と同レベルでSC
くらいで分けてほしいのよね
マシントラブルでコースのわきで止まってたりするのにそのままレースが続行されるってのが違和感あるんで
651: 2020/09/26(土) 19:21:52.58
いい加減キャリアも天候決められるようにして欲しいな
ゲームなんだからさ
ゲームなんだからさ
652: 2020/09/26(土) 19:52:56.32
ERSがミディアムかオーバーラップしか選べないんだが…
654: 2020/09/26(土) 21:04:22.16
あ、あと追加してほしいというかAIが2ストップを基本で考えるのどうにかしてほしいわ
2ストップならまだしもSSSMで3ストップとかしてくるからなぁ
2ストップならまだしもSSSMで3ストップとかしてくるからなぁ
655: 2020/09/26(土) 21:42:44.03
ハノイのセッティング皆どうやってんだ?
ダウンフォース削るとS字ブレーキ必要だし、S字フルスロットルでいけるほどにすると最高速最下位だし
走らせ方わからん
ダウンフォース削るとS字ブレーキ必要だし、S字フルスロットルでいけるほどにすると最高速最下位だし
走らせ方わからん
656: 2020/09/26(土) 21:46:22.69
鈴鹿やアメリカみたいなもんやな。前半用にセットすると後半がーって正解がないやつ
自分が気持ちよく走れるようにセットするしかないよな
自分が気持ちよく走れるようにセットするしかないよな
657: 2020/09/26(土) 22:22:38.53
繋がったよ
しかし予選はだいたい3位前後に入れるのにスタートで大クラッシュに巻き込まれるんだがどうしようもないの?
見境なしにイン突っ込んでくる奴らが多すぎる
しかし予選はだいたい3位前後に入れるのにスタートで大クラッシュに巻き込まれるんだがどうしようもないの?
見境なしにイン突っ込んでくる奴らが多すぎる
658: 2020/09/26(土) 22:27:51.66
タイムアタックならダウンフォース付ける方向かな
レースなら抜くにも抜かれないにもストレート重視だな
レースなら抜くにも抜かれないにもストレート重視だな
659: 2020/09/27(日) 01:32:34.98
ピットコインって買えないの?
アンロックしたいのがあるんだけどなぁ。
アンロックしたいのがあるんだけどなぁ。
660: 2020/09/27(日) 02:15:19.19
steamで40%オフになってるな
661: 2020/09/27(日) 02:15:21.81
オンラインでずーっと半透明状態で走りっぱなしのプレイヤーが何人か居たんだけど切断?bot?しかも妙に速い
662: 2020/09/27(日) 02:20:40.28
日本語版買ったー
とりあえずトロコンしようと思うけどリーグメダルが一番ハードル高いかな?
とりあえずトロコンしようと思うけどリーグメダルが一番ハードル高いかな?
663: 2020/09/27(日) 02:26:19.40
F12020って今年中止した鈴鹿とかは入ってない?
664: 2020/09/27(日) 02:27:11.15
>>663
ベトナム オランダもあるし鈴鹿もしっかり入ってるよ
ベトナム オランダもあるし鈴鹿もしっかり入ってるよ
669: 2020/09/27(日) 08:37:51.85
>>663
むしろ当初のカレンダーで作られてる。コロナのないパラレルワールドのF1が楽しめるのは2020だけ
むしろ当初のカレンダーで作られてる。コロナのないパラレルワールドのF1が楽しめるのは2020だけ
665: 2020/09/27(日) 04:35:10.64
ERSの操作は19までの仕様だと本物のドライバーから走りながらあんな頻繁に操作してる訳無いだろと指摘されて20の仕様に変わったからこれがリアルに近いものなんだと思ってる
666: 2020/09/27(日) 06:23:14.48
むしろコロナで増えたコース入れてほしいなって
668: 2020/09/27(日) 08:35:53.61
>>666
http://www.formula-web.jp/f1news/22503.html
コロナで追加されたコースのアップデートはないよ
まぁこのゲームで一番手間がかかってるのは間違いなく新規コースの作成だから、
作るとしても1年がかりの作業になるらしいしね
http://www.formula-web.jp/f1news/22503.html
コロナで追加されたコースのアップデートはないよ
まぁこのゲームで一番手間がかかってるのは間違いなく新規コースの作成だから、
作るとしても1年がかりの作業になるらしいしね
667: 2020/09/27(日) 06:50:36.06
それにしてもマイチーム1年目は絶望的な遅さやな
670: 2020/09/27(日) 08:55:38.14
ランクマのセーフティーレーティング納得いかないなぁ。2018年の仕様みたい。下がる時は何しても下がるし、上がる時は何回接触しても上がる。スチュワードがいるわけじゃ無いから難しいのは分かるけど、ポール to ウインで他車となんの関わりも無くても下がるのは納得いかないなぁ。
671: 2020/09/27(日) 09:26:01.26
スポンサーロゴがなぁー白だけってどうなんだ車体白なら見えねえじゃん
カラーリングもダサくてF2マシン感が半端ねえ
カラーリングもダサくてF2マシン感が半端ねえ
672: 2020/09/27(日) 09:39:33.40
ロゴは色返できるぞ
674: 2020/09/27(日) 11:36:23.69
>>672
どうやって?編集できる?
どうやって?編集できる?
675: 2020/09/27(日) 12:25:46.03
>>674
ロゴを貼る場所選ぶときにあらゆる色に変えられるでしょ。少なくともPC版はそうだよ。
ロゴを貼る場所選ぶときにあらゆる色に変えられるでしょ。少なくともPC版はそうだよ。
673: 2020/09/27(日) 11:11:08.99
DLCでムジェロとか入れてほしいわ。
2021は2020のコロナ版がデラックスエディションの特典かな。
2021は2020のコロナ版がデラックスエディションの特典かな。
677: 2020/09/27(日) 12:52:13.33
>>673
ディレクターが追加コースはないって公言したからなぁ
コロナ禍でスタッフ集められんようだわ
ディレクターが追加コースはないって公言したからなぁ
コロナ禍でスタッフ集められんようだわ
676: 2020/09/27(日) 12:31:34.39
シューマッハDLCが反映されない…
678: 2020/09/27(日) 14:49:52.07
歳のせいか新コース覚えるのがしんどい
オランダ覚えるまで時間掛かりそうだ、、、
ハノイとポールリカールは面白くないのもあって既に諦めた
オランダ覚えるまで時間掛かりそうだ、、、
ハノイとポールリカールは面白くないのもあって既に諦めた
680: 2020/09/27(日) 16:07:33.84
>>678
オランダはマジ楽しいからコース覚えようぜ
オランダはマジ楽しいからコース覚えようぜ
679: 2020/09/27(日) 15:38:51.31
設備投資画面とかの金額のカンマってなんか変じゃない?
3,000 とかでなく 3,0000 みたいな表記って海外ではこれが自然なのかな
3,000 とかでなく 3,0000 みたいな表記って海外ではこれが自然なのかな
682: 2020/09/27(日) 16:24:21.04
>>679
むしろ3,000は欧米
3,0000は日本式
むしろ3,000は欧米
3,0000は日本式
685: 2020/09/27(日) 17:14:01.91
>>682
どっちも一桁多いな
どっちも一桁多いな
683: 2020/09/27(日) 17:04:22.37
>>679
数字は基本3桁でカンマ入るもんだから慣れるしかない
数字は基本3桁でカンマ入るもんだから慣れるしかない
681: 2020/09/27(日) 16:09:47.64
前作から続いてネットワーク関連の処理がイマイチな印象。せめてランキングくらいはササッと表示してほしいし、ちょっと画面変わっただけでロードし直すのやめてほすぃわ
684: 2020/09/27(日) 17:10:41.19
次世代機版の最初のはやっぱりモード削られた地雷なのかな
686: 2020/09/27(日) 17:41:02.49
フェラーリ速すぎ、レーシングポイント遅すぎだな。
687: 2020/09/27(日) 17:48:42.02
PS4だが何人か言ってるけどやたら重い時あるなぁ
2~30秒真っ暗の時は固まった?て思うわ
2019まではこんなのなかったのに
2~30秒真っ暗の時は固まった?て思うわ
2019まではこんなのなかったのに
688: 2020/09/27(日) 18:21:27.60
ps4重いよね。グリッド紹介でドライバーのグラが読み込み中のままになる
689: 2020/09/27(日) 18:34:21.68
サブのスポンサー枠もう3枠くらい欲しいわ
全部埋めてもスカスカで一時期のマクラーレンとか、今のウィリアムズ並みに寂しい見た目
全部埋めてもスカスカで一時期のマクラーレンとか、今のウィリアムズ並みに寂しい見た目
690: 2020/09/27(日) 19:07:41.75
今年のレース見ててゲーム内のフェラーリの性能が良すぎるのが意味不明なんだけど、こういうの調整って入らないの?
694: 2020/09/27(日) 20:30:30.76
>>690
F1はフェラーリのためにあるというFIAの言葉が全て
F1はフェラーリのためにあるというFIAの言葉が全て
691: 2020/09/27(日) 19:17:02.04
遅いフェラーリなんて買わないからな
692: 2020/09/27(日) 19:38:12.85
マイチーム2年目以降は勢力図変わってくよ
アルファタウリがランキングトップになったり
ハミルトンが中団常連になったり
アルファタウリがランキングトップになったり
ハミルトンが中団常連になったり
693: 2020/09/27(日) 20:27:29.26
レッドブルに乗って難易度90でギリギリファステスト取れるかどうかくらいなんだが難易度100とか異次元だな
マイチームでホンダエンジンでスタートして難易度70にしたけど流石に簡単すぎたから80~85くらいなら緊張感味わえるかな?
マイチームでホンダエンジンでスタートして難易度70にしたけど流石に簡単すぎたから80~85くらいなら緊張感味わえるかな?
695: 2020/09/27(日) 22:25:27.45
ERSってチャージモードはないの?
696: 2020/09/27(日) 22:34:30.60
フェラーリのエンジン音がうるさいんだよ後ろに着かれたらゴロゴロゴロゴロ
ハトの鳴き声みたい
本当にあんな音なんか?
ハトの鳴き声みたい
本当にあんな音なんか?
697: 2020/09/27(日) 22:35:22.43
跳ね馬なのにね
698: 2020/09/27(日) 23:22:51.43
フリー、予選、決勝の難易度バランス悪い
それぞれで難易度変えてるわ
それぞれで難易度変えてるわ
707: 2020/09/28(月) 11:18:25.83
>>698
参考までにどんな感じに?
俺はラップタイムが安定しない分決勝が難しいわ
AIのクソ戦略で上位に行けることもあるけど
参考までにどんな感じに?
俺はラップタイムが安定しない分決勝が難しいわ
AIのクソ戦略で上位に行けることもあるけど
699: 2020/09/28(月) 00:00:16.09
ハードタイヤでスタートするメリットがほぼないのがちょっと・・・
中段勢がずっと団子なんだよな・・・
中段勢がずっと団子なんだよな・・・
700: 2020/09/28(月) 00:56:18.91
予選から決勝は難易度1あげないとダメだな
701: 2020/09/28(月) 07:25:18.81
スタートの瞬間に全車一斉に白煙上げるのいつになったら直してくれるんだ
702: 2020/09/28(月) 07:47:32.62
>>701
実車も実は出ているのかもしれない
実車も実は出ているのかもしれない
703: 2020/09/28(月) 09:31:44.92
引退したベッテルの後がユベールだった
生きとったんかワレ
生きとったんかワレ
708: 2020/09/28(月) 11:56:37.50
>>703
F2 2019だもんな
抹消されてたら悲しいし
出てくるとそれはそれで悲しくなるから複雑だわ
F2 2019だもんな
抹消されてたら悲しいし
出てくるとそれはそれで悲しくなるから複雑だわ
704: 2020/09/28(月) 09:35:31.00
マイチームの開発の失敗率40%高杉
2019で15%でもよく失敗すらのに
そのくせ他のチームの開発順調すぎ
スタートしてヘアピンとか90度カーブとかで飛び込まないと10位以内に入れない
まだ一年目でスペインまでだけど
2019で15%でもよく失敗すらのに
そのくせ他のチームの開発順調すぎ
スタートしてヘアピンとか90度カーブとかで飛び込まないと10位以内に入れない
まだ一年目でスペインまでだけど
706: 2020/09/28(月) 10:56:40.07
>>704
そらそうだろ新規チームでケータハムに、毛が生えたレベルなんだから
初年度からもっと入賞したかったら難易度下げればいいやん
そらそうだろ新規チームでケータハムに、毛が生えたレベルなんだから
初年度からもっと入賞したかったら難易度下げればいいやん
705: 2020/09/28(月) 10:03:57.89
スポンサーが何系の企業なのか、ひと言補足があるといいのになぁ
709: 2020/09/28(月) 12:08:12.30
2020の仕様よくわかってないんだけど
コロナ前に発表してたスケジュールのままの収録で
その後改変で追加になったコースは未収録ってことでいいの?
コロナ前に発表してたスケジュールのままの収録で
その後改変で追加になったコースは未収録ってことでいいの?
710: 2020/09/28(月) 12:19:55.73
そのとおりでございます
715: 2020/09/28(月) 16:00:15.09
>>710
ありがとうございます
(この丁寧すぎる態度、神経に触る男だ)
ありがとうございます
(この丁寧すぎる態度、神経に触る男だ)
716: 2020/09/28(月) 17:26:22.77
>>715
最低な奴だな
最低な奴だな
717: 2020/09/28(月) 17:30:24.81
>>715
ゴミが
ゴミが
711: 2020/09/28(月) 13:25:30.57
2019と挙動が結構違くて苦戦してる
前作までと比べて縁石乗ったりしてもあまり滑らないから戸惑うな
前作までと比べて縁石乗ったりしてもあまり滑らないから戸惑うな
712: 2020/09/28(月) 15:15:08.61
2019が滑りやすすぎたんだよ
713: 2020/09/28(月) 15:27:18.39
今までスッゴい滑るよ!してたカタロニアのアソコとか今回一度もフラバ使わなかったな
714: 2020/09/28(月) 15:36:13.30
F1 2019がシムケードっていう枠に入るのかわからないけど
ルクレールとかノリスが2019をプレイして感じたのは実際のF1はこんなにリアが簡単にブレイクしたりしないって
言ってたね。
縁石に乗った場合でも。
ルクレールとかノリスが2019をプレイして感じたのは実際のF1はこんなにリアが簡単にブレイクしたりしないって
言ってたね。
縁石に乗った場合でも。
720: 2020/09/28(月) 17:53:53.58
>>714
へーそれは面白いね
配信で言ったのかな?動画で残ってたら見てみたい
へーそれは面白いね
配信で言ったのかな?動画で残ってたら見てみたい
727: 2020/09/28(月) 19:21:27.21
アンカ自分にうっちゃった;;
>>720さんへ
>>720さんへ
731: 2020/09/28(月) 21:00:02.95
>>722
>>727
ありがとう
TSCミディアムのほうがリアルってのは以外だね
ハミルトンなんかは逆にレースシムやシミュレーターはやらないって言ってるね
グランツーリスモ のプロモーションに出てたのもあってゲームはゲームと割り切ってやるみたいね
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f986aaae532d676bce2f7dae0352ccb722a615
>>727
ありがとう
TSCミディアムのほうがリアルってのは以外だね
ハミルトンなんかは逆にレースシムやシミュレーターはやらないって言ってるね
グランツーリスモ のプロモーションに出てたのもあってゲームはゲームと割り切ってやるみたいね
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f986aaae532d676bce2f7dae0352ccb722a615
726: 2020/09/28(月) 19:18:53.55
>>714
https://formula1-data.com/article/why-dont-f1-drivers-play-the-official-game-or-gran-turismo
グランツの事もディスしてる。
これはノリスが言ってるんだけど
ルクレールの発言はツイッチの配信で見たんだと思う。
https://formula1-data.com/article/why-dont-f1-drivers-play-the-official-game-or-gran-turismo
グランツの事もディスしてる。
これはノリスが言ってるんだけど
ルクレールの発言はツイッチの配信で見たんだと思う。
718: 2020/09/28(月) 17:39:54.36
(ジョジョだよ…)
719: 2020/09/28(月) 17:41:15.86
GP2!GP2!
721: 2020/09/28(月) 18:26:12.69
25%でやると、ピットストップで後続の通過待ちでロスすることがあるが、どうにかなんないかね。
あとリアウイングのDRSがやたら壊れる気がする。
あとリアウイングのDRSがやたら壊れる気がする。
723: 2020/09/28(月) 18:44:56.77
>>721
ミディアムでスタートしてピットストップずらせばいいのでは?
リアルだと無理やり行かせてたりするが、本来は待たないとダメやしな
最悪ペナルティだし
ミディアムでスタートしてピットストップずらせばいいのでは?
リアルだと無理やり行かせてたりするが、本来は待たないとダメやしな
最悪ペナルティだし
722: 2020/09/28(月) 18:29:05.60
ちょっと違うけどERSこんなに忙しくないよとかTCSをミディアムに設定した方がリアルなF1に近いって話なら
https://www.racefans.net/2020/05/14/how-f1-drivers-helped-codemasters-make-massive-gains-with-f1-2020s-realism/
https://www.racefans.net/2020/05/14/how-f1-drivers-helped-codemasters-make-massive-gains-with-f1-2020s-realism/
728: 2020/09/28(月) 19:37:40.75
>>722
2020から始めたんだけど2019のTSCミディアムは2020のTCS offに近いのかな?
2020から始めたんだけど2019のTSCミディアムは2020のTCS offに近いのかな?
724: 2020/09/28(月) 18:57:35.83
ピットストップで差を出したいから自分は50%でしかやらないなぁ。ランクマも50%出して欲しい。
725: 2020/09/28(月) 18:59:11.79
毎回必ずSC出るのなんとかならないかな
絶対誰かエンジン壊れてコース脇に止めて出る
絶対誰かエンジン壊れてコース脇に止めて出る
729: 2020/09/28(月) 19:48:49.70
>>725
自分はレース中に何台かエンジントラブルでコース脇にストップしてもSCはおろかVSCさえ出ない
自分はレース中に何台かエンジントラブルでコース脇にストップしてもSCはおろかVSCさえ出ない
730: 2020/09/28(月) 20:13:56.03
このゲームの世界ランキングハードル高いね
タイムトライアルの世界一速すぎだろ
手も足も出ないわ
タイムトライアルの世界一速すぎだろ
手も足も出ないわ
732: 2020/09/28(月) 21:18:59.60
今2019セールで安くなってるんですが
2019と2020だとやっぱり最新作の方が良いですかね?
2019と2020だとやっぱり最新作の方が良いですかね?
733: 2020/09/28(月) 22:24:05.95
>>732
所詮マイナーチェンジでしかないから
今年のマシンと(本来の)コースで走れるっていうところに魅力を感じないなら2019でいいんじゃない
マルチをやりたいなら当然人口は2020のほうが上だけど
所詮マイナーチェンジでしかないから
今年のマシンと(本来の)コースで走れるっていうところに魅力を感じないなら2019でいいんじゃない
マルチをやりたいなら当然人口は2020のほうが上だけど
741: 2020/09/29(火) 06:45:17.16
>>732
マイチームが追加されてるし、ミラーの追加等やスタート等のアシスト部分が良くなってるから自分みたいなライトユーザーには2020が優しいリアルなタイム差表示とか地味だけどすごく嬉しい
マイチームが追加されてるし、ミラーの追加等やスタート等のアシスト部分が良くなってるから自分みたいなライトユーザーには2020が優しいリアルなタイム差表示とか地味だけどすごく嬉しい
734: 2020/09/28(月) 22:42:53.58
ようやくマイチームでスペインまで来たから、リアルとのタイム差見てみたら、ポールと3秒も違う
2018はもっと近づけたんだが、マシンがショボいにせよ差がありすぎてへこむ
2018はもっと近づけたんだが、マシンがショボいにせよ差がありすぎてへこむ
736: 2020/09/28(月) 23:03:06.41
世界トップクラスのプレイヤーは実際のF1でもそこそこやれるの?
739: 2020/09/29(火) 02:57:16.63
>>736
コロナで休止中にeスポーツの有名人とF1ドライバーでバーチャルGPをやってたけど、
勝つのはF1ドライバーばかりで、eスポーツ陣は完敗だった。
リアルドライバーはルクレール・アルボン・ラッセルあたりが特に無双してたな。
ラッセルが後半やたら強かったw
コロナで休止中にeスポーツの有名人とF1ドライバーでバーチャルGPをやってたけど、
勝つのはF1ドライバーばかりで、eスポーツ陣は完敗だった。
リアルドライバーはルクレール・アルボン・ラッセルあたりが特に無双してたな。
ラッセルが後半やたら強かったw
742: 2020/09/29(火) 08:28:57.78
>>736
体力と首筋がないから、1周でリタイアだろ
体力と首筋がないから、1周でリタイアだろ
737: 2020/09/29(火) 00:17:23.26
PS4でプレイしてます。このソフトは、ヘッドセットの無線音声はステレオじゃなくて左側だけのモノラル?
738: 2020/09/29(火) 01:26:22.70
Race Netまた落ちてる?
740: 2020/09/29(火) 04:00:22.04
自分に合った設定を云々ってフリー走行でよくジェフから言われるけど
その設定が難しい… みんな何か参考にしてたりするの?
その設定が難しい… みんな何か参考にしてたりするの?
744: 2020/09/29(火) 09:16:48.77
>>740
youtubeに上がってるセットアップ丸写しかな
けど、問題はタイムアタック用のセットアップしかなくてレース用のがないんだよね
どこかレース用のセットアップ掲載してるところないですかね?
youtubeに上がってるセットアップ丸写しかな
けど、問題はタイムアタック用のセットアップしかなくてレース用のがないんだよね
どこかレース用のセットアップ掲載してるところないですかね?
746: 2020/09/29(火) 13:51:56.26
>>744
ありがとう まだまだ下手くそだし素直に丸写ししてみるよ
ここにいる人たちは難易度どのくらいでやってるの?
マイチームだと80超えるとスタートうまく行っても3強にはすぐ追いつかれるんだが
ありがとう まだまだ下手くそだし素直に丸写ししてみるよ
ここにいる人たちは難易度どのくらいでやってるの?
マイチームだと80超えるとスタートうまく行っても3強にはすぐ追いつかれるんだが
748: 2020/09/29(火) 15:34:39.74
>>746
いきなり3強と挑むとかw
まずはウイリアムズハースと争うくらいの難易度が楽しいと思うよ
いきなり3強と挑むとかw
まずはウイリアムズハースと争うくらいの難易度が楽しいと思うよ
743: 2020/09/29(火) 09:09:25.67
スターティンググリッド紹介のときに2位もポールポジションって言わない?
765: 2020/09/30(水) 00:28:04.92
>>743
これで松下がマゼピンって言われるわ
これで松下がマゼピンって言われるわ
745: 2020/09/29(火) 13:45:50.14
マイチームやったあとにメルセデス乗ると安定感が違いすぎてびっくりするわ
747: 2020/09/29(火) 15:12:19.71
100かな?マイチームで雨降ったら表彰台乗るくらい。普段は5~8位くらいかなぁ?
749: 2020/09/29(火) 16:14:07.21
俺の腕だと95が現実より少し甘くて一番楽しめるレベル
下位が下位のスペックのままでもたまにポイント取れるくらい
下位が下位のスペックのままでもたまにポイント取れるくらい
750: 2020/09/29(火) 16:18:59.42
アシストの有無でも変わってくるから他人の難易度は参考にならない
チームメイトと同じくらいのタイムが出るように調整してください
チームメイトと同じくらいのタイムが出るように調整してください
751: 2020/09/29(火) 18:24:26.45
スペイン、スパ、イギリス、オーストリアなんかは実際の方が速いね。
イタリアは大分改善されたが。
2019の初期と同様、雨の日のライバル早すぎじゃないか?パッチ来ないかな。
イタリアは大分改善されたが。
2019の初期と同様、雨の日のライバル早すぎじゃないか?パッチ来ないかな。
752: 2020/09/29(火) 18:31:20.44
一年やって全体の50%くらいのところでタイムアップがとまっちゃいました
もうこれが上限かなぁ (´・ω・`)
もうこれが上限かなぁ (´・ω・`)
753: 2020/09/29(火) 18:44:59.22
毎年何らかのレギュレーション変更あるの?
せっかく作ったやつが無効にされて萎えるわ
リソース全然足りないし
せっかく作ったやつが無効にされて萎えるわ
リソース全然足りないし
754: 2020/09/29(火) 19:09:36.10
10シーズンやって3~4回だった記憶>レギュレーションチェンジ
755: 2020/09/29(火) 19:31:40.71
リアルダメージのMOD入れたらシルバーストンがカオスになって
チームメイトのカルデロンたんが優勝したわ
女性初のF1優勝だ
チームメイトのカルデロンたんが優勝したわ
女性初のF1優勝だ
756: 2020/09/29(火) 19:54:17.94
雨のエフェクトって消せないの?
画面に水滴つくやつ
画面に水滴つくやつ
757: 2020/09/29(火) 20:11:38.57
今年ってF1に女運転手居るんだっけ?
760: 2020/09/29(火) 21:29:09.22
>>757
2019年のF2ドライバーに女性ドライバーがいたから、
マイチームのチームメイトに自ずと選べるということ。
2019年のF2ドライバーに女性ドライバーがいたから、
マイチームのチームメイトに自ずと選べるということ。
770: 2020/09/30(水) 05:42:40.41
>>757
F1にはいないが、去年F2にはいた。
というわけで、フリーの下位にいるタチアナ・カルデロンが女子
F1にはいないが、去年F2にはいた。
というわけで、フリーの下位にいるタチアナ・カルデロンが女子
758: 2020/09/29(火) 20:13:28.18
40年前からタイムスリップしてきた人?
759: 2020/09/29(火) 20:20:38.48
マイチーム1年目はハース&ウィリアムズと戯れるつつ
たまにアルファロメオを食うのが楽しいな
たまにアルファロメオを食うのが楽しいな
761: 2020/09/29(火) 22:32:01.82
日本語版買ったー
とりあえずトロコンからだな...
とりあえずトロコンからだな...
763: 2020/09/29(火) 23:44:37.27
バグなのかピットクルーが10秒ぐらい出てこないことがある。交換時の作業ミスならまだ許せるが、10秒後に出てきて、3秒足らずでタイヤ交換されるとムカつく。いいバトルしてると、本当に興ざめする。リアルドライバーの気持ちも分かるなぁ。
764: 2020/09/29(火) 23:51:16.52
>>763
レース前に決めたスケジュールで入らないとか、ピットイン宣言せずに飛び込むとランダムで発生するとかだったら面白い。
レース前に決めたスケジュールで入らないとか、ピットイン宣言せずに飛び込むとランダムで発生するとかだったら面白い。
766: 2020/09/30(水) 00:32:05.90
>>763
ピットコールしてないとか?
そういえばSC中にピットインしてクルーも出迎えてくれてるのに一向に作業してくれないことあったわ
同時にピットインした全チームがその状態なのにトラック上のレースは進行中
流石に脳内補完出来なかったわw
ピットコールしてないとか?
そういえばSC中にピットインしてクルーも出迎えてくれてるのに一向に作業してくれないことあったわ
同時にピットインした全チームがその状態なのにトラック上のレースは進行中
流石に脳内補完出来なかったわw
767: 2020/09/30(水) 01:43:54.41
シーズン中にチャンピオン決めると次のレース毎回フィニッシュした後
チャンピオン決めましたれって言われる
チャンピオン決めましたれって言われる
768: 2020/09/30(水) 01:52:01.10
なんかここ数日DLCアイテムが削除されたから使えません
とかいうエラー出てくるんだけど皆出てる?
とかいうエラー出てくるんだけど皆出てる?
769: 2020/09/30(水) 05:29:24.78
出てるな シーズンパスのシーズン変わったからかな
771: 2020/09/30(水) 11:35:51.95
ポリコレでうるさい時代でレースクイーン排除までしたのに
女性レーサーは活躍出来ずか
女性レーサーは活躍出来ずか
772: 2020/09/30(水) 11:37:59.84
グリッドガール排除しても客席の女ばっか撮って流してんだから
リバティメディアって何がしたいのか理解できんわ
リバティメディアって何がしたいのか理解できんわ
773: 2020/09/30(水) 15:43:54.37
F2のスタート難しいすぎる。
毎回2つ3つポジション落としてしまう。
毎回2つ3つポジション落としてしまう。
774: 2020/09/30(水) 22:01:01.43
マイチーム2年目以降の変化を見たかったから全試合5ラップで一通りやってみた
シーズン終了時点でペレスと契約してエンジンもホンダからメルセデスに変えてといろいろやれるんだな
難易度上げたら楽しめそう
シーズン終了時点でペレスと契約してエンジンもホンダからメルセデスに変えてといろいろやれるんだな
難易度上げたら楽しめそう
775: 2020/09/30(水) 23:34:20.94
マイチーム 2 シーズン目入ってふと気づいたけど
ピットの位置が相変わらずのスタートより最端なのね...
もしかして2019のキャリアでもそうだった?
前年コンストラクターズ順位を反映するのってさして難しい処理でもないだろうになぁ
ピットの位置が相変わらずのスタートより最端なのね...
もしかして2019のキャリアでもそうだった?
前年コンストラクターズ順位を反映するのってさして難しい処理でもないだろうになぁ
776: 2020/10/01(木) 00:40:04.82
>>775
ピット位置がシーズンまたいでも変わらないのはずっとじゃない?
まぁ2年目になってもF1 2020って書いてるからサザエさん時空なんでしょう
アップデートはされてる?気にするな!
ピット位置がシーズンまたいでも変わらないのはずっとじゃない?
まぁ2年目になってもF1 2020って書いてるからサザエさん時空なんでしょう
アップデートはされてる?気にするな!
777: 2020/10/01(木) 09:57:51.51
レースをシミュレートして成績画面でゲームを終了させたら結果が丸ごと消えるバグ(但し評価は上下する)
https://i.imgur.com/oyOa6Le.jpg
中国とスペインの結果が消滅した
オランダとモナコはシミュレートしてそのままゲーム続行
1レースだけでチャンピオン決定できるかも?
https://i.imgur.com/oyOa6Le.jpg
中国とスペインの結果が消滅した
オランダとモナコはシミュレートしてそのままゲーム続行
1レースだけでチャンピオン決定できるかも?
778: 2020/10/01(木) 09:58:23.26
これPS4です
779: 2020/10/01(木) 10:59:24.41
>>778
フォーメーションラップありにしてない?
フォーメーションラップありにしてない?
780: 2020/10/01(木) 11:21:00.36
FL無しだよ
つーか普通に走って成績画面で終了しても同じかもしれん
面倒くさいだけだからやらんけど
あとPUも劣化します
つーか普通に走って成績画面で終了しても同じかもしれん
面倒くさいだけだからやらんけど
あとPUも劣化します
781: 2020/10/01(木) 11:59:49.36
日本語版バグだらけだな
782: 2020/10/01(木) 12:10:40.61
PC版で同じようなの起こってたときは、フォーメーションラップをオンにしててシミュレートするとなってたけど…
わからんなぁ
わからんなぁ
783: 2020/10/01(木) 15:12:04.81
キャリアを新たにやり直したらいつの間にかAI難易度が前回設定に戻ってたことが何度かあったわ
784: 2020/10/01(木) 23:03:47.20
周回遅れは全然譲ってくれないね
青旗ないみたい
青旗ないみたい
786: 2020/10/02(金) 00:19:45.50
>>784
全然譲ってくれなくてコーナーでぶつかったからフラッシュバックやったら譲ってくれた
何が違ったんだろうか
全然譲ってくれなくてコーナーでぶつかったからフラッシュバックやったら譲ってくれた
何が違ったんだろうか
785: 2020/10/01(木) 23:42:01.78
マイチームなF2ドライバーって長年使い続ければそこそこの能力なるの?
現在のF1ドライバーよりノビ幅でかいとかある?
現在のF1ドライバーよりノビ幅でかいとかある?
788: 2020/10/02(金) 00:54:08.57
>>785
中堅ドライバーくらいになった
難易度下げればトップクラスになると思う
中堅ドライバーくらいになった
難易度下げればトップクラスになると思う
790: 2020/10/02(金) 07:42:32.24
>>788
ありがとう
んじゃ使い続けた方がいいかもなんだ
2年目もデフリーズでいくわ
ありがとう
んじゃ使い続けた方がいいかもなんだ
2年目もデフリーズでいくわ
791: 2020/10/02(金) 10:19:51.44
>>788
味方の速さは難易度で変わらないってこと?
t300rs で舵角いっぱいに切った時にガガガっていうフィードバックなくなって快適になった
味方の速さは難易度で変わらないってこと?
t300rs で舵角いっぱいに切った時にガガガっていうフィードバックなくなって快適になった
789: 2020/10/02(金) 06:41:32.99
タチアナ・カルデロンがトップクラスになれそう?
792: 2020/10/02(金) 12:05:16.14
ミハエルシューマッハとミックシューマッハで組んでシューマッハレーシング作ったわ
793: 2020/10/02(金) 12:43:15.13
チームメイトの速さは他のNPCと同様にパラメータ依存だと思う
難易度がどうであろうと、パラメータ+マシン性能で速さが決まってるかと
難易度がどうであろうと、パラメータ+マシン性能で速さが決まってるかと
794: 2020/10/02(金) 15:33:19.04
難易度(AIレベル)を下げればチームメイトのレベルも下がるので(それだけで)トップドライバーになることはないけど、
難易度下げる→チーム成績が良くなる→資金が潤沢になる→セカンドドライバー育成に投資できる
ということで何れはトップドライバーに育てられるのかも
難易度下げる→チーム成績が良くなる→資金が潤沢になる→セカンドドライバー育成に投資できる
ということで何れはトップドライバーに育てられるのかも
795: 2020/10/02(金) 15:57:52.36
難易度でいろんな進め方できるのはいいな
難易度80くらいが自分にはちょうどいいから
1年目無双して2年目から潤沢に~ ってやるなら70あたりがいいのかね
セカンドドライバーも自由に買えそうだし
難易度80くらいが自分にはちょうどいいから
1年目無双して2年目から潤沢に~ ってやるなら70あたりがいいのかね
セカンドドライバーも自由に買えそうだし
796: 2020/10/02(金) 16:11:48.38
ウィリアムスで少しでも勝てると思った自分がアホだった
開発かなりしないと全く曲がらねえこれ
開発かなりしないと全く曲がらねえこれ
803: 2020/10/02(金) 18:57:25.45
>>796
勝てるように開発進むとラッセルに勝てなくなるぞw
勝てるように開発進むとラッセルに勝てなくなるぞw
797: 2020/10/02(金) 16:29:28.29
ドライバー契約8週間で600万ドル!!破産するわ!てびっくりしたら8ヶ月かよ
たのむちゃんと書いてくれ
たのむちゃんと書いてくれ
798: 2020/10/02(金) 17:21:58.00
ホンダ…マジかぁ…
799: 2020/10/02(金) 18:13:54.71
GP2エンジン撤退ワロタ
800: 2020/10/02(金) 18:14:53.53
これにはアロンソもにっこり
801: 2020/10/02(金) 18:23:13.97
PUだと2~3番手くらいまでに上がってきたのに撤退とかホンダ君さあ・・・
802: 2020/10/02(金) 18:42:13.73
これから!って時に何やってんのアホンダは
804: 2020/10/02(金) 18:58:09.83
ERSでルール違反してるチームがあるらしいって全チームに設計図提出させたせいで予選モード禁止が1戦遅れた
今思えばあれレッドブルホンダだったのかなって思う
今思えばあれレッドブルホンダだったのかなって思う
805: 2020/10/02(金) 19:05:03.75
お疲れさまでした
本業頑張ってください
本業頑張ってください
806: 2020/10/02(金) 19:07:37.24
ってかコロナ禍のご時世、どのサプライヤーやチームも資金ヤバくて撤退考えてるんじゃないのかな?
F1存続の危機になるかもね
F1存続の危機になるかもね
807: 2020/10/02(金) 19:19:58.32
まあ実際F1はオワコンだろ
808: 2020/10/02(金) 19:36:34.79
サプライヤーにとって F1 賛成は負担でしかないからね
経営トップが余程モータースポーツ好きでもなけりゃ続かない
「儲からないから辞める」と富士開催中断してさっさと撤退したトヨタはある意味正しい
経営トップが余程モータースポーツ好きでもなけりゃ続かない
「儲からないから辞める」と富士開催中断してさっさと撤退したトヨタはある意味正しい
809: 2020/10/02(金) 19:56:01.76
ホンダの活躍に感動したところで軽しか売ってないからな
810: 2020/10/02(金) 20:31:25.32
来年のF1のゲーム(普通に2021ってタイトルだろうけど)にマイチームのモードが仮に無かったちしたら、2020はある意味貴重な一作になるかもかな
811: 2020/10/02(金) 20:41:52.38
今日マイチーム初めてホンダエンジン使う事にしたのにひでえニュースのせいで盛り下がったわ
812: 2020/10/02(金) 20:43:32.35
本田宗一郎も草葉の陰で泣いてるわ
813: 2020/10/02(金) 20:56:58.07
ルノーPUでマイチームを始めた私は勝ち組ってことですね
814: 2020/10/02(金) 22:04:50.24
やっぱりF1はフェラーリのためにあるのよ
815: 2020/10/02(金) 22:07:15.55
さすがに海外でももう帰ってくるな言われまくってて悲しい
816: 2020/10/02(金) 22:19:30.82
日本のイメージどんどん悪くなってるね
817: 2020/10/02(金) 22:21:48.01
Red Bull Hyundai
あるな
あるな
818: 2020/10/02(金) 22:22:32.65
F1絶対撤退しないマンのフェラーリがなんで優遇されるか少しは理解してな
823: 2020/10/02(金) 22:56:07.29
>>818
優遇されてるからでしょ
優遇されてるからでしょ
824: 2020/10/02(金) 23:11:16.49
>>823
むしろ逆でフェラーリが市販車を作って売ってるのはF1の参加費用を調達するため
フェラーリという会社はF1で走るのが目的の組織であり唯一無二、それを主催者が優遇するのは商売である以上当然の話
むしろ逆でフェラーリが市販車を作って売ってるのはF1の参加費用を調達するため
フェラーリという会社はF1で走るのが目的の組織であり唯一無二、それを主催者が優遇するのは商売である以上当然の話
819: 2020/10/02(金) 22:33:48.46
F1 2020 PS4 パッケ版初週売り上げ:5762本
ソースはファミ通。
2019よりちょい売れたかな?
ソースはファミ通。
2019よりちょい売れたかな?
820: 2020/10/02(金) 22:39:25.65
アルファタウリでウィリアムズボコって憂さ晴らし
821: 2020/10/02(金) 22:42:44.62
エロゲーより売れないとか…
822: 2020/10/02(金) 22:47:06.24
今はパッケの3倍DL版が売れる時代
825: 2020/10/02(金) 23:40:22.90
今年は優遇されてる割にはショボいよな
826: 2020/10/02(金) 23:46:10.71
フェラーリがF1のためにありF1もフェラーリのためにあることと、フェラーリが速いことは別次元の話だからな
827: 2020/10/02(金) 23:48:58.89
それはそれとしてアプデで下方修正する予定は無いのだろうか
828: 2020/10/02(金) 23:51:18.32
まぁ日本企業には到底入り込めない既得権の世界ではあるよね
そんな中でホンダもよくやったと思うしかないか
そんな中でホンダもよくやったと思うしかないか
829: 2020/10/03(土) 00:15:10.15
F1は撤退するけど、インディは継続なんか?
カーボンニュートラル開発云々が理由なら、インディも撤退しないとおかしくない?
なんだかなー、色々超残念。
カーボンニュートラル開発云々が理由なら、インディも撤退しないとおかしくない?
なんだかなー、色々超残念。
830: 2020/10/03(土) 00:35:03.69
>>829
かかるコストが10倍とかでまるで違うからと思われ、
世界中がコロナの影響で数10%という恐ろしいほどの景気悪化に喘いでる
業績が落ちると真っ先に切られるのはモタスポで、F1のような湯水のようにコスト
がかかる事業を続けるのは株主も納得しないんじゃないかな?
個人的にはおつかれさまと言うことと、下層のモーダースポーツはこれまでと同様に
関わって火を絶やさないで欲しい
かかるコストが10倍とかでまるで違うからと思われ、
世界中がコロナの影響で数10%という恐ろしいほどの景気悪化に喘いでる
業績が落ちると真っ先に切られるのはモタスポで、F1のような湯水のようにコスト
がかかる事業を続けるのは株主も納得しないんじゃないかな?
個人的にはおつかれさまと言うことと、下層のモーダースポーツはこれまでと同様に
関わって火を絶やさないで欲しい
831: 2020/10/03(土) 02:06:03.83
>>830
経営悪化のためとかコロナ禍のためとかじゃなく、
カーボンニュートラル実現のためにF1から撤退するみたいですからね
「F1は続けたいが金がないんで悔しいけど辞めざるを得ん」って言った方がまだ良かったんじゃないかしら
経営悪化のためとかコロナ禍のためとかじゃなく、
カーボンニュートラル実現のためにF1から撤退するみたいですからね
「F1は続けたいが金がないんで悔しいけど辞めざるを得ん」って言った方がまだ良かったんじゃないかしら
835: 2020/10/03(土) 07:21:38.33
>>831
表向きの理由はそれだけど、4-6月は売上高ほぼ半減、1137億円の営業赤字の前代未聞の減益になってて、コスト削減で通期では営業黒字を目指すと言ってるけど、今後の見通しも不透明だから、異常なコストがかかる道楽を続ける判断は出来ないと思う。
一応俺もホンダの株は少し持ってるけど流石にF1の継続は反対だし、なにより大株主は黙ってないと思う
表向きの理由はそれだけど、4-6月は売上高ほぼ半減、1137億円の営業赤字の前代未聞の減益になってて、コスト削減で通期では営業黒字を目指すと言ってるけど、今後の見通しも不透明だから、異常なコストがかかる道楽を続ける判断は出来ないと思う。
一応俺もホンダの株は少し持ってるけど流石にF1の継続は反対だし、なにより大株主は黙ってないと思う
836: 2020/10/03(土) 07:37:06.95
>>835
8月の業績報告をプレスリリース直後にレッドブルに終了の通告をしたらしから本音はそこやろね
業績を理由にすることへの影響考えるとそれを理由にはしにくいやろうし
以降は次世代技術にリソース注力させて生き残りを図っていくと言ってるしな
8月の業績報告をプレスリリース直後にレッドブルに終了の通告をしたらしから本音はそこやろね
業績を理由にすることへの影響考えるとそれを理由にはしにくいやろうし
以降は次世代技術にリソース注力させて生き残りを図っていくと言ってるしな
832: 2020/10/03(土) 05:08:54.13
「これまでに5勝を達成することができました。我々としてはある程度の成果が残せたと考えています。」
ああ、なるほどねって感じ。この結果に満足しちゃったんだろうな。悲しいけど。
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2020-honda-withdraw-hachigo-principal-talk-about/4885249/
ああ、なるほどねって感じ。この結果に満足しちゃったんだろうな。悲しいけど。
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2020-honda-withdraw-hachigo-principal-talk-about/4885249/
833: 2020/10/03(土) 06:44:37.97
インディのエンジンなんて1基2000万ぐらいのエンジンだから
開発競争もF1みたいにあるわけじゃないし金かからないから参戦続けるだろ
開発競争もF1みたいにあるわけじゃないし金かからないから参戦続けるだろ
837: 2020/10/03(土) 08:45:11.35
経済悪化による影響で短期間でF1から撤退って感じでホンダめっちゃ叩かれてるけど、メルセデス・ルノー・フェラーリと違ってF1参戦による経済効果がほぼ無い状況なうえにコロナによる景気後退の影響がモロに出ている現状を考えると撤退は仕方ないんじゃ無いかって俺は思うけどね
無理に参戦し続けてそれが遠因になって後々にホンダが倒産とか吸収合併とかするくらいならすっぱり撤退すべきじゃないかと
ただこれまで積み上げてきたPU製作のノウハウというか技術力が撤退後は無くなってしまうのは勿体無い
無理に参戦し続けてそれが遠因になって後々にホンダが倒産とか吸収合併とかするくらいならすっぱり撤退すべきじゃないかと
ただこれまで積み上げてきたPU製作のノウハウというか技術力が撤退後は無くなってしまうのは勿体無い
838: 2020/10/03(土) 09:09:18.34
そろそろモタスポ板でやってくれよ
839: 2020/10/03(土) 09:39:18.59
>>838
スマンかった
では話を切り替えて、2020のマイチームでラグナたんを1年目から所属育成させてるけどステ的にハミルトン級まで成長するのにどれくらいかかるだろうか?
スマンかった
では話を切り替えて、2020のマイチームでラグナたんを1年目から所属育成させてるけどステ的にハミルトン級まで成長するのにどれくらいかかるだろうか?
840: 2020/10/03(土) 09:43:21.30
>>839
10シーズンやったけど最初から最後までハミルトンが1位だった
レーティングだけなら開発次第で100行くと思う
10シーズンやったけど最初から最後までハミルトンが1位だった
レーティングだけなら開発次第で100行くと思う
841: 2020/10/03(土) 14:05:58.31
年間レース数のカスタマイズは前からできなかったけ?
842: 2020/10/03(土) 15:37:52.95
カーナンバーのフォントとか色変えたいなぁ
843: 2020/10/03(土) 17:03:18.06
マイチーム面白いんだけどさ
もっとクルマをカスタマイズできれば良いのにね
とりあえず太ノーズだけでも何とかしたい
もっとクルマをカスタマイズできれば良いのにね
とりあえず太ノーズだけでも何とかしたい
844: 2020/10/03(土) 17:06:52.49
他のチームのカラー以外使いたいから真緑だけどケータハムにしか見えないんよ
845: 2020/10/03(土) 17:41:20.51
カラーリングももうちょっとメッキ調というかメタリックな色合いに出来ないかなあ
同じ色でものっぺりとして見えてしまう
同じ色でものっぺりとして見えてしまう
846: 2020/10/03(土) 18:10:26.23
このF1ゲーム作ってる制作チームに箱車のレースゲー作って欲しいわ
グラも挙動も良いし同じコドマスのGRIDはアーケード寄りすぎてつまらないから
グラも挙動も良いし同じコドマスのGRIDはアーケード寄りすぎてつまらないから
847: 2020/10/03(土) 19:31:53.29
project cars3はほとんどコドマスじゃないの?
848: 2020/10/03(土) 22:02:46.43
ベルギーのSCで、再開時にシケインでオーバーテイク仕掛けるのはOK?
849: 2020/10/03(土) 22:05:22.22
>>848
2020年からスタートラインまで禁止じゃないの?
この前ムジェロで大クラッシュになった時に話題になったやつ。
2020年からスタートラインまで禁止じゃないの?
この前ムジェロで大クラッシュになった時に話題になったやつ。
853: 2020/10/03(土) 23:24:40.68
>>849
ラッセンが仕掛けてきて抜かれたんだがw
ラッセンが仕掛けてきて抜かれたんだがw
850: 2020/10/03(土) 22:05:43.84
マイチームはスポンサーがスッカスカなのが違和感あるよね
第2シーズンから適当なスキンMOD落としてきて差し替えてみたらしっくりした
第2シーズンから適当なスキンMOD落としてきて差し替えてみたらしっくりした
851: 2020/10/03(土) 22:13:17.43
PS4版のデラックスとセブンティーとなにが違うの?
852: 2020/10/03(土) 22:59:33.03
マイチーム
俺がポールでチームメイトがセカンドローに付くと
実況が二人共ポールポジションで紹介コメントするのは仕様ですか?
俺がポールでチームメイトがセカンドローに付くと
実況が二人共ポールポジションで紹介コメントするのは仕様ですか?
854: 2020/10/03(土) 23:37:37.24
一番簡単なコースはイタリア?オーストリア?
855: 2020/10/04(日) 00:06:54.42
どういうコースが苦手なのかによるけど高速シケインが苦手ならカナダやロシアも簡単な部類に入るんじゃい?
個人的にシンガポールが一番嫌い
モナコはそれなりに走れるんだけどなぁ
個人的にシンガポールが一番嫌い
モナコはそれなりに走れるんだけどなぁ
856: 2020/10/04(日) 00:42:39.83
オーストリアはかなりムズい
857: 2020/10/04(日) 01:30:04.12
オーストリア、シンガポールは好きだなぁ
オーストラリア、ハンガリー、モナコはいつまでたっても苦手だわ
オーストラリア、ハンガリー、モナコはいつまでたっても苦手だわ
858: 2020/10/04(日) 01:46:20.38
モナコはダントツで苦手だなあ
アゼルバイジャン アブダビはすき
アゼルバイジャン アブダビはすき
859: 2020/10/04(日) 01:58:47.24
モナコはちょっとでも狭いだけでそんなに違わないけどなあ
どのへんが苦手?
どのへんが苦手?
860: 2020/10/04(日) 02:17:37.29
ハノイ、モナコ無理
861: 2020/10/04(日) 02:20:23.61
AIがスタート直後の1コーナー突っ込む時に蛇行運転して勝手にスピンクラッシュして即SC出るのどうにかならんか
862: 2020/10/04(日) 02:29:18.33
他のコースだとNPCといい感じにバトれる難易度でモナコ走ると秒単位でNPCと差が付く
そこそこ走り込んだつもり
どうすりゃいいの…
そこそこ走り込んだつもり
どうすりゃいいの…
863: 2020/10/04(日) 02:34:02.62
狭くてウォールがずっとあるところはやっぱり難しい
864: 2020/10/04(日) 04:41:17.94
マルチで走ってるとめちゃくちゃ速い人いるからホント憧れるわ
ブラジルの予選 自分は1:06.4 1位が1:04.2
びっくりしたわ
ブラジルの予選 自分は1:06.4 1位が1:04.2
びっくりしたわ
865: 2020/10/04(日) 09:13:00.64
マイチーム2年目
ボッタスがアルファロメオ
フェルスタッペンがフェラーリ
ベッテルがメルセデス
ガスリーがルノー
リカルドがレッドブル出戻り
ペレスがアルファタウリ
ラッセルがハース
松下が、アルファロメオ
ギオットがウィリアムズ
変わりすぎやろ
ボッタスがアルファロメオ
フェルスタッペンがフェラーリ
ベッテルがメルセデス
ガスリーがルノー
リカルドがレッドブル出戻り
ペレスがアルファタウリ
ラッセルがハース
松下が、アルファロメオ
ギオットがウィリアムズ
変わりすぎやろ
875: 2020/10/04(日) 13:19:43.58
>>865の移籍繁盛っぷりに軽く嫉妬
ウチもグロージャンとライコネンが引退して代わりにMATとデブリーズが参入したくらいだからなぁ
2019だとオリジナルF2ドライバーがバランスブレイカー的な働きをしてチーム力のバランスも面白い感じで崩壊したけど2020だとそうはいかないかな…
https://i.imgur.com/WBSS4Fv.jpg
https://i.imgur.com/4nszBhK.jpg
ウチもグロージャンとライコネンが引退して代わりにMATとデブリーズが参入したくらいだからなぁ
2019だとオリジナルF2ドライバーがバランスブレイカー的な働きをしてチーム力のバランスも面白い感じで崩壊したけど2020だとそうはいかないかな…
https://i.imgur.com/WBSS4Fv.jpg
https://i.imgur.com/4nszBhK.jpg
877: 2020/10/04(日) 15:18:41.04
>>875
ここまでなると脳内補完不可、小学校の席替えだな
ここまでなると脳内補完不可、小学校の席替えだな
866: 2020/10/04(日) 10:25:57.91
マシンパフォーマンスのグラフの画面で右側にある棒グラフってなにを表してるんですか?
870: 2020/10/04(日) 11:48:40.22
>>866
名前に下線引いてあるだけ
名前に下線引いてあるだけ
867: 2020/10/04(日) 10:46:59.50
パッド勢的には意外とアゼルバイジャンは得意というか走りやすいと思う
特に直角系のコーナーはアクセル抜いてアナログスティックをグイッと入れるだけでコーナー自体が狭い(短い)というのもあってさっくりクリア出来るのが凄い良い
そういう意味ではシンガポールも似た感じだけど、こっちはコーナーが広い(長い)分だけ単にアクセル抜いてクリアってやってるだけではロスが大きいから、それじゃコーナーリング中に加速すっかとアクセルをまた踏むと微妙にコース端まで膨らみ過ぎて…な個人的な印象
モナコ?あそこはダメですわ…なんというかリズム的なものが掴めればそこそこいけそうだけど、兎にも角にも狭すぎる…
特に直角系のコーナーはアクセル抜いてアナログスティックをグイッと入れるだけでコーナー自体が狭い(短い)というのもあってさっくりクリア出来るのが凄い良い
そういう意味ではシンガポールも似た感じだけど、こっちはコーナーが広い(長い)分だけ単にアクセル抜いてクリアってやってるだけではロスが大きいから、それじゃコーナーリング中に加速すっかとアクセルをまた踏むと微妙にコース端まで膨らみ過ぎて…な個人的な印象
モナコ?あそこはダメですわ…なんというかリズム的なものが掴めればそこそこいけそうだけど、兎にも角にも狭すぎる…
868: 2020/10/04(日) 10:52:54.54
今年はモナコ開催なかったし
俺の中では消えたグランプリw
もーやらん
俺の中では消えたグランプリw
もーやらん
869: 2020/10/04(日) 10:53:30.90
先週からキャリアやりだしてサクサク進めてきたのに3戦目のハノイで完全ストップ!
覚え難いコースと癖のあるコーナーに大苦戦だわ…
TTでのべ5時間やってセクターベストなんか全然揃わんけど一番纏まったタイムでようやく20000位あたり
上位の奴等どんだけ上手いんだよw
覚え難いコースと癖のあるコーナーに大苦戦だわ…
TTでのべ5時間やってセクターベストなんか全然揃わんけど一番纏まったタイムでようやく20000位あたり
上位の奴等どんだけ上手いんだよw
871: 2020/10/04(日) 11:51:04.12
モナコ走ってて気づいたんだけどさ、パッドってギヤによって操舵角が変わってるんだね
2速でうやーって言いながらロウズヘアピン大回りしてたのが、1速に落としたらぐっと回りやすくなった
ブレーキの抜き方やアクセルの踏み増し方もそうだけどさ、こういうコツってどっかで教えてくれないもんなのかな
2速でうやーって言いながらロウズヘアピン大回りしてたのが、1速に落としたらぐっと回りやすくなった
ブレーキの抜き方やアクセルの踏み増し方もそうだけどさ、こういうコツってどっかで教えてくれないもんなのかな
872: 2020/10/04(日) 12:04:52.55
>>871
スロットル入れたらリアタイヤが駆動して、ブレーキングで前方向に押し付けられたフロント荷重が抜けるので、より駆動のかけやすい1stギヤの方が回りやすいってこと。
スロットル入れたらリアタイヤが駆動して、ブレーキングで前方向に押し付けられたフロント荷重が抜けるので、より駆動のかけやすい1stギヤの方が回りやすいってこと。
873: 2020/10/04(日) 12:24:22.75
>>871
というか、車ってギヤが低いほどコーナーリングしやすくなるんだよ。コントローラー関係ない
というか、車ってギヤが低いほどコーナーリングしやすくなるんだよ。コントローラー関係ない
874: 2020/10/04(日) 12:48:15.65
マイチームモード2年目でガラリと変わるって聞いてたけど
ライコネンが引退して松下がアルファロメオに加入しただけの
地味な2シーズン目だったわ
ライコネンが引退して松下がアルファロメオに加入しただけの
地味な2シーズン目だったわ
876: 2020/10/04(日) 14:15:43.42
2019と比べて加速性能、最高速、ラップタイムは上がったかな?
どのくらい速くなったか気になる。
どのくらい速くなったか気になる。
878: 2020/10/04(日) 16:14:36.12
リカルドの降格カワイソスw
879: 2020/10/04(日) 22:06:29.83
以前各トラックのセットアップがわからんって言ってる人がいたけど
全トラックのレース用セッティング見つけたので貼っておきますね。
ただセットアップもドライブスタイルで合う合わないがあるから参考までに。
https://youtu.be/ey-ebfUUP9M
全トラックのレース用セッティング見つけたので貼っておきますね。
ただセットアップもドライブスタイルで合う合わないがあるから参考までに。
https://youtu.be/ey-ebfUUP9M
880: 2020/10/04(日) 22:49:46.40
今作は雨が走り易くなってとても良いですね。
でも、ヘビーレインでも、マーシャルはカッパも着ないし、客も濡れっぱなしで違和感バリバリ。
降り出したら、傘やカッパで客席に変化があってもいいのでは?
でも、ヘビーレインでも、マーシャルはカッパも着ないし、客も濡れっぱなしで違和感バリバリ。
降り出したら、傘やカッパで客席に変化があってもいいのでは?
881: 2020/10/05(月) 00:13:32.00
そういう細かい表現はPS5でなんだろうな
882: 2020/10/05(月) 02:47:20.83
改めて確かめてみたら、パッドの操舵角はギヤじゃなくて速度で変わってたんだな
勘違いしてた、すまんかった
勘違いしてた、すまんかった
883: 2020/10/05(月) 09:14:19.38
PS4版はピットコインどうやったら買えるの?
ストアに接続できませんみたいなのが出る。
早く課金させてーw
ストアに接続できませんみたいなのが出る。
早く課金させてーw
884: 2020/10/05(月) 10:09:46.21
>>883
PS StoreのF1 2020のページに追加アイテムとか項目あったと思うから
そこで買えると思う
PS StoreのF1 2020のページに追加アイテムとか項目あったと思うから
そこで買えると思う
885: 2020/10/05(月) 11:45:20.32
>>884
ありがとうございます。
早速課金しに行ってみようと思います。
ありがとうございます。
早速課金しに行ってみようと思います。
886: 2020/10/05(月) 13:07:04.73
ベッテルとかマイチームに呼びたいけど給料高いよなぁ
F2ドラかラッセル、ノリス辺りの中団ドラしか呼べないわ
F2ドラかラッセル、ノリス辺りの中団ドラしか呼べないわ
887: 2020/10/05(月) 15:03:44.66
呼び込んでもショボいチームだと
すぐ離脱してしまいよる
すぐ離脱してしまいよる
888: 2020/10/05(月) 15:16:49.15
タイムトライアルでいい感じにパーソナルベスト出しても
上位半分にも入れてなくて心折られる
上位半分にも入れてなくて心折られる
889: 2020/10/05(月) 17:13:38.81
前作は何万位以内に入らないと順位を付けてもらえなかったので今作はありがたい
890: 2020/10/05(月) 17:27:35.52
タイムトライアルレベル高いよね
891: 2020/10/05(月) 17:51:22.69
何か知らんけどマシンのカラーリングとかスポンサーのステッカー編集して保存して
メイン画面戻ったらDLCが削除されましたって出た・・
シューエディションの車はちゃんと使えるし一体何が消えたんだろう。
同じ現象なった人いますか?
メイン画面戻ったらDLCが削除されましたって出た・・
シューエディションの車はちゃんと使えるし一体何が消えたんだろう。
同じ現象なった人いますか?
892: 2020/10/05(月) 22:08:22.48
>>891
日本語版?
日本語版?
896: 2020/10/05(月) 23:07:43.89
>>892
はい。日本語版です。
PSストアで買ったDL版です。
はい。日本語版です。
PSストアで買ったDL版です。
893: 2020/10/05(月) 22:17:52.27
招待イベントの追走チャレンジで、2006年ルノーでソチ走ったけど無理すぎる。
1位にどうやっても約5秒差あって追いつけない。
1位にどうやっても約5秒差あって追いつけない。
894: 2020/10/05(月) 22:23:01.86
北米版久しぶりにプレイしたら
ティアが1に戻ってアイテム増えてるんだな
ティアが1に戻ってアイテム増えてるんだな
895: 2020/10/05(月) 23:02:53.08
シンガポールで自分より遅い車の後ろをスタートからゴールまで走らされて、疲労しか残らなかった
コース上じゃ、どうやっても抜けないよな
コース上じゃ、どうやっても抜けないよな
897: 2020/10/06(火) 01:16:23.14
トロフィーの話で恐縮だけど「大きな期待」のトロフィー獲得できた人いる?
マイチームで設備投資完全に最高レベルにしても取れないんだけど
このトロフィーの説明に書いてある「特典」って何を指しているの?至急情報求む
マイチームで設備投資完全に最高レベルにしても取れないんだけど
このトロフィーの説明に書いてある「特典」って何を指しているの?至急情報求む
898: 2020/10/06(火) 01:21:42.82
>>897
お金払ってドライバーの能力強化する奴?
を全部上げたらもらえたかと
お金払ってドライバーの能力強化する奴?
を全部上げたらもらえたかと
899: 2020/10/06(火) 01:28:25.26
>>898
解決しました、ありがとう!
意味がわからなくてトロコンできないかと思ったからマジ助かった
解決しました、ありがとう!
意味がわからなくてトロコンできないかと思ったからマジ助かった
900: 2020/10/06(火) 07:48:37.13
壁に接近したとき反響で音が変わるのすげー臨場感あるな
コメント
コメントする