1: 2020/07/14(火) 07:23:19.27
□発売日2020年6月5日(金)
□価格\3,980+税
■公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/as7ta/
紹介映像
https://youtu.be/QJC3xM0tLvc
※次スレは>>950が立てる
※自分で立てられない場合は安価指定して依頼する
前スレ
【switch】世界のアソビ大全51 【その5】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1593038521/
□価格\3,980+税
■公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/as7ta/
紹介映像
https://youtu.be/QJC3xM0tLvc
※次スレは>>950が立てる
※自分で立てられない場合は安価指定して依頼する
前スレ
【switch】世界のアソビ大全51 【その5】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1593038521/
4: 2020/07/15(水) 07:37:39.64
臣民たちよ、>>1に乙を捧げよ!
7: 2020/07/15(水) 14:57:51.33
>>1
乙
乙
3: 2020/07/14(火) 21:50:14.19
3日に1回くらいしかでないわ
5: 2020/07/15(水) 10:52:47.29
ドットアンドボックスも詰将棋のゲームだな
6: 2020/07/15(水) 12:25:40.79
ゴルフのステージ増やしてほしい
8: 2020/07/15(水) 15:23:44.17
マリメ2みたいに忘れた頃にアプデ来ると思うわ
もう1回話題作りの為に
もう1回話題作りの為に
9: 2020/07/15(水) 16:47:10.98
ゴルフは風向きによってベストな道筋が変わるから言うほどかな
全パターン極めたらそりゃ飽きるんだろうけど
全パターン極めたらそりゃ飽きるんだろうけど
10: 2020/07/15(水) 17:10:40.78
ジョイコンでボーリングができるなら卓球とかもやってみたい
11: 2020/07/15(水) 18:00:41.88
全部のゲームTVモードで出来ますか?
12: 2020/07/15(水) 20:17:28.71
6ボールパズル皆強くね
ボッコボコだよ
ボッコボコだよ
13: 2020/07/15(水) 20:25:02.25
野球盤はピッチャーにも穴場スポットくれよ
あとセンター全然仕事してないw
あとセンター全然仕事してないw
14: 2020/07/15(水) 20:31:09.34
センター仕事するのは反射した時くらいだけど守備やランナーに当たると凄い勢い減るからなぁ
15: 2020/07/15(水) 21:04:37.30
ピッチャーゴロが最強
16: 2020/07/15(水) 21:07:57.37
と思ったけどピッチャー側が有利すぎるからやっぱ無くていいやw
17: 2020/07/15(水) 21:37:51.39
目の前にボールが飛んできても一切手出しをしない無能ピッチャーを許すな
18: 2020/07/15(水) 22:14:39.86
将棋でソフト指しに当たった
普段はギリギリで負けてあげるようにしてたけど、その時はこっちもソフトを持ち出して何時間もの泥沼バトルの末俺が勝利したわ
PCのスペックで指し手の優劣は変わらないからな
普段はギリギリで負けてあげるようにしてたけど、その時はこっちもソフトを持ち出して何時間もの泥沼バトルの末俺が勝利したわ
PCのスペックで指し手の優劣は変わらないからな
19: 2020/07/15(水) 22:25:00.35
きゃねこ ヨッシーアイコン
ツール使い
コネクトフォーで負けたらいきなり次から打ち方変わったのでスマホで取って後で調べたら最善手ばかりだった
ツール使い
コネクトフォーで負けたらいきなり次から打ち方変わったのでスマホで取って後で調べたら最善手ばかりだった
20: 2020/07/15(水) 22:50:44.15
前も言ってたなお前それ
21: 2020/07/15(水) 22:52:34.43
リバーシやばいCPUにソフト使わずに勝てた……
泣きそう
こいつに勝つためにリバーシ解説サイト何日も読み込んで
偶数理論だの逆偶数理論だの開放度理論だの考えながら
引っ張り 一石返し 中割りとかいうテク駆使して形勢を有利に保ちつつ
CPUにストナーズトラップ仕掛けられたら待った連打で自分が有利になるまで打ち直してようやく勝てた……
待った無かったら絶対勝てなかったけど嬉しいわ
泣きそう
こいつに勝つためにリバーシ解説サイト何日も読み込んで
偶数理論だの逆偶数理論だの開放度理論だの考えながら
引っ張り 一石返し 中割りとかいうテク駆使して形勢を有利に保ちつつ
CPUにストナーズトラップ仕掛けられたら待った連打で自分が有利になるまで打ち直してようやく勝てた……
待った無かったら絶対勝てなかったけど嬉しいわ
22: 2020/07/15(水) 23:53:12.69
リバーシのふつうにすら勝てない。
家族としかしたことなかったけど、こんな難しいと思わなかった。
家族としかしたことなかったけど、こんな難しいと思わなかった。
23: 2020/07/16(木) 05:27:22.42
リバーシ、将棋、チェスは完全に実力ゲーだからな
25: 2020/07/16(木) 09:56:33.64
リバーシのやばいを乗り越えた俺はもう生半可な相手には負けないと思う
26: 2020/07/16(木) 12:09:52.91
トイサッカーとトイベースボールとボウリングのメダルだけ集められない…
救済措置(ハンデありや1手戻し)とか使えないからなおさらきつすぎる
救済措置(ハンデありや1手戻し)とか使えないからなおさらきつすぎる
27: 2020/07/16(木) 12:28:11.68
リバーシはすごいまではなるべく少なく取るようにしてればまあ勝てる
やばいはやばい
やばいはやばい
28: 2020/07/16(木) 12:46:11.05
すごいにも勝てないです(小声)
29: 2020/07/16(木) 15:42:15.43
4000円のゲームだし程々に遊べた充分かな
30: 2020/07/16(木) 17:49:15.23
麻雀のCPU難易度って何の機能もしてないよね
31: 2020/07/16(木) 18:25:33.60
やたらリーチ早い気はするけどな
32: 2020/07/16(木) 18:29:20.61
難易度低いと適当に捨てて適当に鳴くんじゃない?
33: 2020/07/16(木) 18:58:03.88
参加者が抜けました
34: 2020/07/16(木) 19:57:47.23
ラストカードは絶対機能してない
35: 2020/07/16(木) 20:23:25.06
花札、ずっとやってたら何となく分かってきた
これ面白いわ
これ面白いわ
36: 2020/07/16(木) 20:56:09.37
花札で歯垢、痰、カスを同時に作って何か複雑な気持ちになった
61: 2020/07/17(金) 16:58:17.13
>>36
何それ汚すぎな変換
何それ汚すぎな変換
37: 2020/07/16(木) 21:12:39.54
チェスの勝ち方教えろ凄いすら無理だこれ
39: 2020/07/16(木) 22:22:50.49
>>37
駒の価値を把握してこっちの安い駒で相手の高い駒取っていくようにするだけ
あとは読みの勝負
駒の価値を把握してこっちの安い駒で相手の高い駒取っていくようにするだけ
あとは読みの勝負
43: 2020/07/17(金) 00:12:35.95
>>37
基礎能力: 詰将棋
基本戦術: 中央制圧
細かいテクニック:フォークとか串刺し覚える
基礎能力: 詰将棋
基本戦術: 中央制圧
細かいテクニック:フォークとか串刺し覚える
38: 2020/07/16(木) 21:22:29.19
酒は役になるのが簡単且つ高得点だから酒無しオンルールも欲しいわ
40: 2020/07/16(木) 23:09:58.46
チェスなら強いソフト落ちてんじゃね
41: 2020/07/16(木) 23:32:34.47
すごい七並べ運悪くなければ勝てるから楽しいな
42: 2020/07/16(木) 23:42:43.60
ヘックス負けて五目並べ逃げたら同じ人に当たってまた負けた
44: 2020/07/17(金) 00:14:02.12
>>42
アソビ選びまで心読まれてるから3本取られてるな
アソビ選びまで心読まれてるから3本取られてるな
45: 2020/07/17(金) 00:31:00.11
今週も2万売れて国内累計21万(ただしソースはファミ通
まだまだ増えるよー?
まだまだ増えるよー?
46: 2020/07/17(金) 06:52:20.41
6ボール他人のプレイ観てる時はここにこうすれば技出せるじゃんとか思うのに自分でやるとぐちゃぐちゃになる。
なんでこうなるのよ(´;ω;`)
なんでこうなるのよ(´;ω;`)
47: 2020/07/17(金) 07:41:45.45
操作がね
48: 2020/07/17(金) 08:18:47.21
藤井聡太効果でまた売れてしまうな
将棋を入れておいてよかった
将棋を入れておいてよかった
49: 2020/07/17(金) 08:21:14.63
朝青龍結婚記念に紙相撲入れろ
50: 2020/07/17(金) 09:13:59.87
遊びたい人がいるのに全然マッチングしないんだけどこれブロックでもされてんの?
51: 2020/07/17(金) 10:03:46.39
藤井聡太の影響なら将棋トレーニングの方買うだろw
52: 2020/07/17(金) 10:34:55.65
大富豪のラストゲームで回線落ちさせて手札をなかったことにするやつ多いから大富豪選ばれた瞬間に回線落ちにするのありだね
53: 2020/07/17(金) 11:16:19.46
あとチェスとスパイダーだけ…チェスはルールもあやふやなのでこれからだけど
スパイダー上級無理すぎるだろ。これ何か攻略法無いのか?
スパイダー上級無理すぎるだろ。これ何か攻略法無いのか?
54: 2020/07/17(金) 12:57:42.39
スパイダー上級だけはガチ
ヒントは一切役に立たないので地道に頑張るしかない
敢えて言うならきちんと下に埋まってるカードを確認できるときは手を戻しまくって全部確認して無暗に別のスーツで階段を繋げないくらい
ヒントは一切役に立たないので地道に頑張るしかない
敢えて言うならきちんと下に埋まってるカードを確認できるときは手を戻しまくって全部確認して無暗に別のスーツで階段を繋げないくらい
55: 2020/07/17(金) 12:58:38.82
スパイダーにハマって何回も上級クリアしてるけど
序盤からスムーズに進む時じゃないとクリア出来た試しが無かったから少しでも「無理そうだな」って思ったらすぐ最初からやり直した方が良さそう
序盤からスムーズに進む時じゃないとクリア出来た試しが無かったから少しでも「無理そうだな」って思ったらすぐ最初からやり直した方が良さそう
56: 2020/07/17(金) 13:02:49.66
スパイダ上級は配置運結構関係あるけど
運ゲーだと思ってると深いところまで見えずに見えにくい活路を見逃しやすくなるから
運ゲーという先入観を捨ててプレイできるかが大事
運ゲーだと思ってると深いところまで見えずに見えにくい活路を見逃しやすくなるから
運ゲーという先入観を捨ててプレイできるかが大事
57: 2020/07/17(金) 14:34:06.90
スパイダーは最初に底まで掘り進めるかどうかが一つ目の壁になると思う
58: 2020/07/17(金) 14:41:12.42
底まで掘れるかというのと、絵札が邪魔で…
山の中に絵札、特にキングがあるとスペースが無い限り一見繋げられそうでも一気に手詰まりになる。
山の中に絵札、特にキングがあるとスペースが無い限り一見繋げられそうでも一気に手詰まりになる。
59: 2020/07/17(金) 15:36:28.22
1人用ゲーム入れるくらいなら紙相撲で良いわな
60: 2020/07/17(金) 16:24:54.91
誰か書いてたけど卓球したい。
スパイダーで、てづまりです。って出たら諦めた方がいいんだよね?
スパイダーで、てづまりです。って出たら諦めた方がいいんだよね?
62: 2020/07/17(金) 17:33:16.41
このゲームの手詰まりは一手戻るを考慮してないから
手詰まりって言われても続ける押して一手戻る連打すればまた詰まってないところから別ルートでクリア出来ることもあるよ
手詰まりって言われても続ける押して一手戻る連打すればまた詰まってないところから別ルートでクリア出来ることもあるよ
63: 2020/07/17(金) 17:46:38.96
まだできそうなら諦めなくてもいいんだね。
スパイダーしてたら時間経つのめちゃ早い。
スパイダーしてたら時間経つのめちゃ早い。
64: 2020/07/17(金) 19:02:44.40
スパイダー上級10回くらいクリアしたので参考になれば
・追加ドローなしで空き列を作れるか4割くらいカードをめくれるまでリセマラ
・最序盤は基本的に大きい数字から動かす(スート違いが重なってると動かせないので)
・スートがバラバラの長い列は避ける(大きい数字の上に小さい数字を重ねるのは簡単だが、それを掘り返すのは困難)
・空き列を作れそうな場合や同じスートをまとめられる場合は多少のスート違いも許容する
・無理やり長い列を作るより、後回しにして先に追加ドローするほうがいい場合が多い
・ヒントを信じるな(スート違いを積極的につなげようとしてくるので)
・ヒントを信じろ(裏向きがカードまで把握してヒントを出してくるので)
あと余力があるなら
・最初に追加ドローや山をできるだけめくってどんなカードが出るか軽く把握しておく
・A~Kまで揃ってるスートがあるならそれを重点的につなげる
・数字の偏りがないか確認(例:7が多くて8が少ないと7の置き場に困るので8を大切にする)
・Kの奥のカードは取り出すのが大変ので、Kが出る列に重要なカードを置かない
・追加ドローなしで空き列を作れるか4割くらいカードをめくれるまでリセマラ
・最序盤は基本的に大きい数字から動かす(スート違いが重なってると動かせないので)
・スートがバラバラの長い列は避ける(大きい数字の上に小さい数字を重ねるのは簡単だが、それを掘り返すのは困難)
・空き列を作れそうな場合や同じスートをまとめられる場合は多少のスート違いも許容する
・無理やり長い列を作るより、後回しにして先に追加ドローするほうがいい場合が多い
・ヒントを信じるな(スート違いを積極的につなげようとしてくるので)
・ヒントを信じろ(裏向きがカードまで把握してヒントを出してくるので)
あと余力があるなら
・最初に追加ドローや山をできるだけめくってどんなカードが出るか軽く把握しておく
・A~Kまで揃ってるスートがあるならそれを重点的につなげる
・数字の偏りがないか確認(例:7が多くて8が少ないと7の置き場に困るので8を大切にする)
・Kの奥のカードは取り出すのが大変ので、Kが出る列に重要なカードを置かない
65: 2020/07/17(金) 19:44:59.94
>>64
こいつそれっぽいこと言ってるだけで中身全くなくて草生える
こいつそれっぽいこと言ってるだけで中身全くなくて草生える
66: 2020/07/17(金) 19:45:41.85
スート調べたけど、絵札(ハート、スペードなど)って事だよね?
読んだだけでもクリアできる気がしないw
まず中級もできてないやm(_ _)m
読んだだけでもクリアできる気がしないw
まず中級もできてないやm(_ _)m
67: 2020/07/17(金) 20:42:49.37
DLCまだかしら
68: 2020/07/17(金) 21:04:22.65
そんなもんねーよ
69: 2020/07/17(金) 21:35:14.97
俺もあとスパイダーの上級だけだー
70: 2020/07/17(金) 22:38:36.97
わーい
ヒット&ブロー 同色ありで一発で当てたわーい
同色ありなのに4色だったわーい
思わずパシャちゃった
ヒット&ブロー 同色ありで一発で当てたわーい
同色ありなのに4色だったわーい
思わずパシャちゃった
71: 2020/07/17(金) 23:36:54.92
ヒットアンドブローの対戦って
自分も相手もまず色を決めて、それぞれの色を当て合うゲームなのかなと思ってたけど
初めから色が決まってるからちょっとガッカリしたな
自分も相手もまず色を決めて、それぞれの色を当て合うゲームなのかなと思ってたけど
初めから色が決まってるからちょっとガッカリしたな
72: 2020/07/18(土) 00:31:22.36
同条件だからこそあえて絞らず相手に回すとか1人とは違う戦略があって結構面白いと思うけどね
別にはっきり説明できる戦略は持ってないが
別にはっきり説明できる戦略は持ってないが
78: 2020/07/18(土) 13:55:15.67
>>72
先延ばしにする戦術を誰しもが使うとどうしても後攻有利になるからどうだろうな
それがあるから真っ向勝負で挑む人もいる
先延ばしにする戦術を誰しもが使うとどうしても後攻有利になるからどうだろうな
それがあるから真っ向勝負で挑む人もいる
73: 2020/07/18(土) 01:52:09.08
だめだ。集中力なくてすぐにスパイダー諦めてしまう
74: 2020/07/18(土) 04:47:38.21
ハイローはマジでほしかった
75: 2020/07/18(土) 08:52:13.43
カブとかバカラみたいな定番の賭博も
76: 2020/07/18(土) 09:07:14.22
作ってDLCで売りゃ良いのにな
82: 2020/07/18(土) 15:33:29.45
>>76
最初からDLC出す予定が無い限りはもう別の仕事してるんじゃないかな
ここまで売れるって分かってたらDLCの予定はあったと思う
最初からDLC出す予定が無い限りはもう別の仕事してるんじゃないかな
ここまで売れるって分かってたらDLCの予定はあったと思う
77: 2020/07/18(土) 13:17:34.31
将棋の下手っぴは揃いも揃って振り飛車
79: 2020/07/18(土) 14:28:04.18
1ラウンド目で負けて抜ける人チラホラいるけど
ランクマみたいな記録でもあるの?
ファイナルラウンドで溜めたの全ブッパするゲームだと思ってたんだが
ランクマみたいな記録でもあるの?
ファイナルラウンドで溜めたの全ブッパするゲームだと思ってたんだが
80: 2020/07/18(土) 15:15:03.02
スパイダー上級クリア記念カキコ
長かった…(´;ω;`)
長かった…(´;ω;`)
81: 2020/07/18(土) 15:26:52.27
>>80
おめでとう。
クリア時間何分くらいかかった?
おめでとう。
クリア時間何分くらいかかった?
83: 2020/07/18(土) 15:46:33.89
>>81
ありがとう!
プレイ回数41回目でクリア時間は11分93秒だった
ありがとう!
プレイ回数41回目でクリア時間は11分93秒だった
84: 2020/07/18(土) 15:46:57.36
93じゃなくて93だわすまんw
85: 2020/07/18(土) 15:47:25.27
(´・ω・`)39…
86: 2020/07/18(土) 21:52:49.47
>>85
細かい事はどっちゃでもいいよーw
にしても11分でクリアできるなんてすごいね!
細かい事はどっちゃでもいいよーw
にしても11分でクリアできるなんてすごいね!
87: 2020/07/19(日) 01:31:49.93
参加者に抜けられたカウントが欲しいな
強さの証明になりそう
強さの証明になりそう
88: 2020/07/19(日) 03:36:16.86
途中抜けペナ実装してほしいわマジで
1時間プレイ不可能とか
抜けられた方はもちろん勝ち扱いで
1時間プレイ不可能とか
抜けられた方はもちろん勝ち扱いで
89: 2020/07/19(日) 03:49:15.11
勝ち扱い…?それ意味あんの
ペナルティは実装して欲しいけど
ペナルティは実装して欲しいけど
90: 2020/07/19(日) 04:37:04.42
ペナルティはまじで実施してほしい。
他のゲームではあるんだからできるでしょ。
他のゲームではあるんだからできるでしょ。
91: 2020/07/19(日) 06:49:37.90
抜けたらペナは、クソラグ回線きたときも最後までやらんといかんから辛い
92: 2020/07/19(日) 08:12:33.25
>>91
これね、今のままでいいよ
これね、今のままでいいよ
93: 2020/07/19(日) 08:30:30.01
まず回線強度を表示して環境悪いやつに改善を促す
回線強度の近い人とマッチングするようにする
全てのゲームに投了ボタンを実装する
これでおけ
回線強度の近い人とマッチングするようにする
全てのゲームに投了ボタンを実装する
これでおけ
94: 2020/07/19(日) 10:25:03.61
自分の回線が光で有線だからと慢心してる速度規制全開のクソ回線野郎を炙り出して欲しい
95: 2020/07/19(日) 10:32:50.10
まあ投了と切断ペナは欲しいな
96: 2020/07/19(日) 12:31:31.70
バックギャモンとかは投了を促す行動がルール内に規定されてるしなぁ
97: 2020/07/19(日) 13:17:34.38
オンライン対戦はP2P通信だろ
有線無線LANも関係あるかもしれんがそれよりプロバイダ含めた自分と対戦相手の通信経路の方がもっと関係あるだろ
自分のプロバイダと相手のプロバイダの相性によっては遅延が発生するのは仕方ない
自分は光回線だからとかそんなのあまり関係ない
有線無線LANも関係あるかもしれんがそれよりプロバイダ含めた自分と対戦相手の通信経路の方がもっと関係あるだろ
自分のプロバイダと相手のプロバイダの相性によっては遅延が発生するのは仕方ない
自分は光回線だからとかそんなのあまり関係ない
98: 2020/07/19(日) 13:33:07.52
そんな当たり前のことをドヤ顔で解説されても困る
101: 2020/07/19(日) 13:48:25.62
>>98
そんな当たり前のことをわかってないレスがあるんだよなぁ
そんな当たり前のことをわかってないレスがあるんだよなぁ
103: 2020/07/19(日) 14:55:14.25
>>98
マウント取ることでしか生きていけない人生なんだからやめたれ
マウント取ることでしか生きていけない人生なんだからやめたれ
99: 2020/07/19(日) 13:34:55.58
ヨットにめっちゃハマってるわ
100: 2020/07/19(日) 13:42:28.43
でもここで文句垂れてる奴のレス見てるとそんな当たり前のことすら知らなさそうな頭悪いのばっかじゃん
自分は光回線有線ダァ悪いのは対戦相手の回線ダァみたいな奴ばかりじゃん
自分は光回線有線ダァ悪いのは対戦相手の回線ダァみたいな奴ばかりじゃん
102: 2020/07/19(日) 14:35:57.42
というか実際に速度規制で夜になると1M切るようなADSL並みのフレ○ツ光みたいなポンコツクソ回線が存在するんだよねぇ…
104: 2020/07/19(日) 17:00:07.04
ってことは、他の人じゃなくて自分の回線がクソなせいで重いって事もあるのか。
105: 2020/07/19(日) 17:01:29.55
>>104
自分がクソだったら誰と対戦してもラグラグになるから自分で認識出来ると思うけどな
自分がクソだったら誰と対戦してもラグラグになるから自分で認識出来ると思うけどな
106: 2020/07/19(日) 19:01:45.73
オンラインポーカーしたいと思っても3つ選ばないかんから永遠にできないの笑う
なにこのゲーム
なにこのゲーム
107: 2020/07/19(日) 19:13:18.91
>>106
ひとつ選んでチェックマーク選ぶか、同じの選べば一個でも待ち受けできるよ
ひとつ選んでチェックマーク選ぶか、同じの選べば一個でも待ち受けできるよ
115: 2020/07/19(日) 20:19:45.69
>>113
これは攻撃チャンスとばかりに即座にレスつけてくるおまえのほうがダサいだろ
普通に>>107的なレスつける余裕もないのかよww
これは攻撃チャンスとばかりに即座にレスつけてくるおまえのほうがダサいだろ
普通に>>107的なレスつける余裕もないのかよww
121: 2020/07/19(日) 22:53:03.99
>>117
突っ込まれて恥ずかしいから誤魔化してるつもりなんだよ
突っ込まれて恥ずかしいから誤魔化してるつもりなんだよ
109: 2020/07/19(日) 19:32:44.27
>>106
底無しのバカ発見
底無しのバカ発見
110: 2020/07/19(日) 19:50:46.13
>>106
これはひどい
これはひどい
108: 2020/07/19(日) 19:16:47.80
それが自分の回線が悪くてもゲームシステム、マルチの仕様がダメ!って言って気づかないのがけっこう多いのは過去スレ見たら分かる
134: 2020/07/20(月) 18:24:13.78
>>111晒し上げ
112: 2020/07/19(日) 19:59:17.75
通報したわ
今の世の中誹謗中傷して逃げれると思うなよ
今の世の中誹謗中傷して逃げれると思うなよ
113: 2020/07/19(日) 19:59:18.01
ゴミがゴミ呼ばわりの逆ギレってくっそダサくね
114: 2020/07/19(日) 20:13:55.04
このゲーム51以上追加されねえのかよアプデで
116: 2020/07/19(日) 20:42:19.51
草
118: 2020/07/19(日) 21:53:04.07
3つ選ぶシステム気づかなかったぐらいで叩きすぎだろ
119: 2020/07/19(日) 22:15:03.15
くさ
120: 2020/07/19(日) 22:46:05.95
問題はその後の言動の方なんだよなあ
122: 2020/07/19(日) 23:12:12.45
チェッカーが引き分けだらけでウンザリする
CPUヤバイどう立ち回っても最後引き分け狙いされて勝てねーよこれ
CPUヤバイどう立ち回っても最後引き分け狙いされて勝てねーよこれ
123: 2020/07/19(日) 23:15:48.31
CPUてやたら引き分け狙うよな
124: 2020/07/19(日) 23:45:31.25
運が重要なゲームだから仕方ないとはいえ花札でcomに手も足も出ない負け方すると腹立つな。
最善手選んだつもりが相手の豪運一撃で粉砕されよる…。
最善手選んだつもりが相手の豪運一撃で粉砕されよる…。
125: 2020/07/20(月) 08:50:18.23
割と面白いのにオンライン周り残念すぎない?
ルール変えられないし切断ばっか
ポーカーも表情とか見えないせいで面白くもないし破産して速攻切断されるしある程度稼いだら後はひたすら降りるだけで勝つクソゲー
ルール変えられないし切断ばっか
ポーカーも表情とか見えないせいで面白くもないし破産して速攻切断されるしある程度稼いだら後はひたすら降りるだけで勝つクソゲー
126: 2020/07/20(月) 08:51:46.27
ビックタイトルな感じのゲームじゃないから手抜いて作ってるってのは感じる
127: 2020/07/20(月) 10:36:34.19
切断するのはブロックすることで当たらなくできるから片っ端からしてけ
128: 2020/07/20(月) 11:03:28.30
枠が足りなくなるわ
129: 2020/07/20(月) 12:07:03.80
麻雀ソリティアだけ力入ってて笑う
ステージ数すげえ
ステージ数すげえ
130: 2020/07/20(月) 12:20:20.92
発売日からずっとCPUのやばいと麻雀やってて
タンヤオトイトイ役牌ホンイツばっか狙ってたけどやっとこの度小三元であがった
そろそろ役満であがれる日も近いかな
タンヤオトイトイ役牌ホンイツばっか狙ってたけどやっとこの度小三元であがった
そろそろ役満であがれる日も近いかな
131: 2020/07/20(月) 12:55:22.30
>>130
数百試合やって一回あがれるかどうかだからなぁ役満は麻雀ゲーやってて1,2回しか経験無いわ
数百試合やって一回あがれるかどうかだからなぁ役満は麻雀ゲーやってて1,2回しか経験無いわ
132: 2020/07/20(月) 12:58:06.98
おまえらが初めて上がった役満大三元説ある
137: 2020/07/20(月) 19:00:39.91
>>132
国士無双が一番多そう、次いで四暗刻。
国士無双が一番多そう、次いで四暗刻。
138: 2020/07/20(月) 19:40:58.09
>>137
ないわ~九種九牌の時狙ってるけど一度もあがった事無いわ
ないわ~九種九牌の時狙ってるけど一度もあがった事無いわ
145: 2020/07/21(火) 03:00:37.46
>>137
国士が一番とかないわw
国士が一番とかないわw
133: 2020/07/20(月) 16:15:26.02
実際初めては大三元だった
135: 2020/07/20(月) 18:31:19.72
ヨットされたら切断すんなら最初からヨットすんなボケ
136: 2020/07/20(月) 18:34:02.81
賽の目が一つの数字にヨットるな
139: 2020/07/20(月) 20:48:46.31
国士無双よりは大三元か四暗刻だと思うなぁ
140: 2020/07/20(月) 21:50:38.81
チェスで相手のコマをクイーン以外全部取って
さぁあとはポーンをプロモーションするだけだ!とおもってやってたらステイルメイト!とか言って終わりそうになって
慌てて試合中断して再開したらリザインで勝てた
意味不明
さぁあとはポーンをプロモーションするだけだ!とおもってやってたらステイルメイト!とか言って終わりそうになって
慌てて試合中断して再開したらリザインで勝てた
意味不明
141: 2020/07/20(月) 22:20:48.89
>>140
チェックメイトせず相手のキング身動き出来ない状態になると引き分けになるから
チェックメイトせず相手のキング身動き出来ない状態になると引き分けになるから
142: 2020/07/20(月) 22:57:13.88
>>141
なるほど
その後再開したらリザインになったのは謎だが
なるほど
その後再開したらリザインになったのは謎だが
143: 2020/07/21(火) 01:58:08.67
ヨットでカップ回すの長いやつなんなの?
変わんねえだろはやくしろ
変わんねえだろはやくしろ
144: 2020/07/21(火) 02:22:09.41
大富豪
反則上がりで最下位転落して切断w
雑魚が二度とやんな
反則上がりで最下位転落して切断w
雑魚が二度とやんな
146: 2020/07/21(火) 09:30:36.50
サイコロが全然転がらない時は長く回したくなる
147: 2020/07/21(火) 12:06:32.83
ビリヤードとかの補助線いらないよね?
アレのせいで慣れてる人がやるとこっちの番回ってこずに終わるときあるわwww
アレのせいで慣れてる人がやるとこっちの番回ってこずに終わるときあるわwww
148: 2020/07/21(火) 12:24:57.01
>>147
直接キューで打つ白玉の補助線はいるけどそれ以外がいらないならわかる
直接キューで打つ白玉の補助線はいるけどそれ以外がいらないならわかる
149: 2020/07/21(火) 12:25:37.01
>>148
そうそう
そうそう
150: 2020/07/21(火) 12:36:07.22
ビリヤードは初期位置で強く打つだけでよく9が入るのがやばい
151: 2020/07/21(火) 16:53:34.34
トイレ我慢して麻雀始めたが思った以上に長くて途中切断してすまん
152: 2020/07/21(火) 16:54:04.49
>>151
お前かよ
お前かよ
153: 2020/07/21(火) 18:48:43.73
ペナないし遠慮なく切るわな放置してツモ切りマシーンになるよりはそっちがマシだし
154: 2020/07/21(火) 20:53:45.63
あとボーリングのチャレンジさえクリアすれば全クリなんだけどこれ無理すぎない?
ボタン離してないのに離さないでくださいって言われたり
ゆっくり振ったら威力下がるから強く振ったら強く振りすぎです!って言われたり致命的な欠陥が多すぎる
ボタン離してないのに離さないでくださいって言われたり
ゆっくり振ったら威力下がるから強く振ったら強く振りすぎです!って言われたり致命的な欠陥が多すぎる
155: 2020/07/21(火) 20:56:44.88
ボーリングは昔テレビをカチ割る人が多かったからな
156: 2020/07/21(火) 21:14:09.62
ボウリングはJoy-Conでやったらコントローラー投げてしまったためタッチ操作でやるようになった
161: 2020/07/22(水) 01:39:15.05
>>156
ストラップをつけましょう
ストラップをつけましょう
157: 2020/07/21(火) 21:20:26.98
ルドーやってる人の民度高すぎてびっくりしたわ
踏まれまくってもゴール直前で踏まれても6が出ずに駒が出せなくても切断されずに決着つくまで続いたわ
踏まれまくってもゴール直前で踏まれても6が出ずに駒が出せなくても切断されずに決着つくまで続いたわ
158: 2020/07/21(火) 21:23:55.82
ルドーは初期は切断するやついたけど今は完全に選別で生き残った奴しかやらないからな
159: 2020/07/21(火) 22:57:53.60
ルドーオンラインで昨日やったが意外に苦痛なく普通に終わった
ランダムマッチやると7並べ、大富豪、麻雀、ラスト、ポーカーの四人ゲーム位しか選ばれないのどうにかしてほしいね。
ランダムマッチやると7並べ、大富豪、麻雀、ラスト、ポーカーの四人ゲーム位しか選ばれないのどうにかしてほしいね。
160: 2020/07/22(水) 00:45:08.69
ルドーって大体みんな何かの作業がてらしてるから切断少なそうなイメージ
162: 2020/07/22(水) 02:30:35.75
ルドー切断され率それなりにあるけどなぁ
だいたい踏まれた後だけど
お前も私をいっぱい踏んでただろがよwって思ったわ
ちなみに残り1マスで勝利って時に3人に切断されたときは
おまえらwwwwって感じだった
ルドー楽しいよね
だいたい踏まれた後だけど
お前も私をいっぱい踏んでただろがよwって思ったわ
ちなみに残り1マスで勝利って時に3人に切断されたときは
おまえらwwwwって感じだった
ルドー楽しいよね
163: 2020/07/22(水) 10:55:56.98
164: 2020/07/22(水) 10:56:11.64
あ、ごめんスレ間違えた
165: 2020/07/22(水) 12:21:10.25
間違えた罰としてそいつらにもアソビ大全布教してこい
166: 2020/07/22(水) 17:55:29.29
一昨日くらいからピンフが付かなくなったけど何故?
167: 2020/07/22(水) 18:25:58.34
>>166
ピンフの条件
・雀頭(二枚組)が役牌ではない(白發中、自場風牌以外)
・面前待ち(鳴いてはいけない)
・面子はすべて順子(3枚組セットは階段構成)
・待ちは両面待ち(67,78のような、12,89以外の階段2枚組)
どれか一つでも条件から外れてたら平和にならないから気をつけな
ピンフの条件
・雀頭(二枚組)が役牌ではない(白發中、自場風牌以外)
・面前待ち(鳴いてはいけない)
・面子はすべて順子(3枚組セットは階段構成)
・待ちは両面待ち(67,78のような、12,89以外の階段2枚組)
どれか一つでも条件から外れてたら平和にならないから気をつけな
168: 2020/07/22(水) 19:35:05.45
わかるように書いてやれよ
平和の条件は門前で30符のロンあがり、または20符のツモあがり
平和の時のみツモ符がつかない
平和の条件は門前で30符のロンあがり、または20符のツモあがり
平和の時のみツモ符がつかない
171: 2020/07/22(水) 19:59:43.96
>>168
わかりにくくしかしてないぞ
わかりにくくしかしてないぞ
174: 2020/07/22(水) 21:04:29.16
>>168は平和の「定義」だから
175: 2020/07/22(水) 22:21:45.11
>>168
はネタだろw
はネタだろw
169: 2020/07/22(水) 19:36:53.63
どっちが分かりやすいんですかねぇ…
170: 2020/07/22(水) 19:49:00.54
このゲームめちゃくちゃ売れてんだなあそこまでとは思ってなかったわ
その割にはアプデないけど
その割にはアプデないけど
172: 2020/07/22(水) 20:03:09.33
30符とか言われても意味わかんねぇよハゲ
173: 2020/07/22(水) 20:44:05.24
テレビモードで二人プレイで大富豪できますか?
177: 2020/07/22(水) 22:45:00.67
>>173
フレンドとするならできるよ
CPU入れたりして
フレンドとするならできるよ
CPU入れたりして
186: 2020/07/23(木) 09:56:55.05
>>177
ありがとうございます
フレンドとってことはSwitchがもう一台必要ですか?
ありがとうございます
フレンドとってことはSwitchがもう一台必要ですか?
188: 2020/07/23(木) 10:25:01.55
>>186
その場にいるならゲームによって基本2人プレイは出来るけど他の方も言ってるようにトランプ系は手札とかの関係で普通は出来ない
その場にいるならゲームによって基本2人プレイは出来るけど他の方も言ってるようにトランプ系は手札とかの関係で普通は出来ない
176: 2020/07/22(水) 22:38:06.18
最近このゲームだけ頻繁に通信エラー起きるんだけど俺だけ?
負けそうになって切断した奴みたいになることがあってくそ萎えるわ...
負けそうになって切断した奴みたいになることがあってくそ萎えるわ...
178: 2020/07/22(水) 22:56:27.88
麻雀の最高得点て何点?
役満は別の役満と同時に成立されたら点数増えるのよね
ドラは無効?
役満は別の役満と同時に成立されたら点数増えるのよね
ドラは無効?
179: 2020/07/22(水) 23:04:39.34
全クリした全部のヤバいCPU倒したわ
もう負ける気しねぇ
もう負ける気しねぇ
181: 2020/07/23(木) 01:27:59.64
>>179
戦争で勝負だ
戦争で勝負だ
180: 2020/07/23(木) 00:41:21.68
天和
四暗刻
字一色
大四喜
64000オールが理論上最高点じゃなかろうか
四暗刻
字一色
大四喜
64000オールが理論上最高点じゃなかろうか
182: 2020/07/23(木) 03:22:51.72
6ボールで連戦してきて最後に切断する奴らって
どんだけ顔真っ赤なんだよ
どんだけ顔真っ赤なんだよ
183: 2020/07/23(木) 03:52:40.79
昨日買ったばかりなんだけど
大富豪、イレブンバック(Jを出すと一時的に3が強くなる)とかローカルルール増えないかな
それとももうある?
大富豪、イレブンバック(Jを出すと一時的に3が強くなる)とかローカルルール増えないかな
それとももうある?
184: 2020/07/23(木) 05:49:41.77
スパイダーの上級はじめていいとこまでいったけど、分からなくなってきたからヒントに頼ってみたら、同じところ行ったり来たり繰り返すだけなんだけど。。とりあえず起きてから続きしようと思うけどら詰んだかな。
185: 2020/07/23(木) 09:42:33.77
>>184
スパイダー上級はヒントに頼ると詰まってしまいがち
一手戻る多用して(状況によっては数十手戻すこともある)マークを揃えることを重視しないと動かす範囲が狭くなる
初期配置から置けなくなるまで動かしてるときに最低でも場の裏返ったカードが半分くらいにならないときつい
スパイダー上級はヒントに頼ると詰まってしまいがち
一手戻る多用して(状況によっては数十手戻すこともある)マークを揃えることを重視しないと動かす範囲が狭くなる
初期配置から置けなくなるまで動かしてるときに最低でも場の裏返ったカードが半分くらいにならないときつい
197: 2020/07/23(木) 15:00:55.21
>>185
考えるのが面倒になって結局諦めちゃった。
もう次からヒントには頼らないw
これってカード運もあるのかな?
考えるのが面倒になって結局諦めちゃった。
もう次からヒントには頼らないw
これってカード運もあるのかな?
198: 2020/07/23(木) 15:51:01.08
>>197
うまくいくときは初期配置の裏向きカードが何列か消化できる
空きスペースが2つくらいあるとマークそろえきらなくても移動させやすくなるから序盤でいかにつなげられるかが大事よ
うまくいくときは初期配置の裏向きカードが何列か消化できる
空きスペースが2つくらいあるとマークそろえきらなくても移動させやすくなるから序盤でいかにつなげられるかが大事よ
200: 2020/07/23(木) 16:22:20.71
>>198
初期配置大事だよね。朝型してたのは2列開けれたけど、最後ぐちゃぐちゃしすぎてダメだったw
手詰まりですって言われまくると意気消沈しちゃう。
初期配置大事だよね。朝型してたのは2列開けれたけど、最後ぐちゃぐちゃしすぎてダメだったw
手詰まりですって言われまくると意気消沈しちゃう。
187: 2020/07/23(木) 09:58:29.76
大富豪って手札それぞれ見る必要あるんだから一台じゃどう考えても無理やろ
189: 2020/07/23(木) 10:39:01.30
こう書くと身も蓋もないかもしれないが
隣にいるなら普通のトランプ使えばよくね?
隣にいるなら普通のトランプ使えばよくね?
193: 2020/07/23(木) 11:23:00.00
>>189
まあそうだよなルールも自由に決められるしw
まあそうだよなルールも自由に決められるしw
190: 2020/07/23(木) 10:52:01.95
たしかに。麻雀とか花札みたいのは初心者でも役見たり勝手にロンやらポンポンやってくれるから良いけど
191: 2020/07/23(木) 11:16:36.69
サイコロを1回振ってヨット出したわ
もっと違うことに運を使いたかった
もっと違うことに運を使いたかった
192: 2020/07/23(木) 11:20:00.18
ルドーだけ何回やっても重いんだけど
194: 2020/07/23(木) 12:41:19.81
いちいちカードシャッフルしてそろえて配るの面倒だろリアルだと
195: 2020/07/23(木) 13:14:06.72
まあリアルで遊ぶ友達いてもトランプは選ばんな
学校の行事以外でプライベートでトランプで遊んだ記憶がない桃鉄とかになるな
学校の行事以外でプライベートでトランプで遊んだ記憶がない桃鉄とかになるな
196: 2020/07/23(木) 14:13:21.88
でもイカサマとか仕込めるのもリアルの醍醐味
199: 2020/07/23(木) 16:19:10.01
スピードをSwitchでやる利点は手を怪我しないですむことだな
201: 2020/07/23(木) 17:09:49.02
5五将棋の定跡教えて
202: 2020/07/23(木) 17:40:56.11
203: 2020/07/23(木) 17:53:40.71
相ごま利かないから銀から3手詰めで普通に詰んでる
詰み将棋して鍛えるしかない
詰み将棋して鍛えるしかない
204: 2020/07/23(木) 17:57:42.70
銀で積むか?
龍王との間に香車置かれて止まらね?
龍王との間に香車置かれて止まらね?
205: 2020/07/23(木) 17:58:35.32
▲5一銀△同金▲同金△5ニ香▲同金で詰みじゃね?知らんけど
206: 2020/07/23(木) 18:00:03.55
ああ同金じゃなくて同龍で三手だわ
207: 2020/07/23(木) 18:01:32.88
ほんとだスゲー
208: 2020/07/23(木) 18:04:04.97
詰将棋はボドゲ全体の暗算力上がると思うからオススメ
209: 2020/07/23(木) 19:02:03.91
麻雀ソリティアで2つめ選ぶとき
Aボタンスカったときのキャンセルは無くして欲しいなぁ
地味にタイムが延びる…
Aボタンスカったときのキャンセルは無くして欲しいなぁ
地味にタイムが延びる…
210: 2020/07/23(木) 20:55:41.35
まだ麻雀で切断されたことない(3回しかプレイしたことない)んだけどロンした瞬間切断されたらどうなるの?
211: 2020/07/23(木) 20:59:56.89
上海の時間制限最初はこんなのいらねえ、じっくり遊ばせろと思ったけど星3タイムが絶妙でこれはこれで悪くないなと思うようになった
212: 2020/07/23(木) 21:19:10.91
??
215: 2020/07/23(木) 23:38:14.44
ウノとかオセロとか微妙に名前使えなくて変えてるゲームあるからね
>>212
>>212
213: 2020/07/23(木) 21:59:34.11
アップデートで5五囲碁を入れてください!
214: 2020/07/23(木) 23:29:57.47
9路盤でやりたいね
216: 2020/07/24(金) 01:01:02.95
ソリティア系の1人用アソビ全部要らない
たこ焼きは運ゲーだから要らない
戦争は手札見れないなら運ゲーだから要らない
代わりに囲碁 9路盤囲碁 シャンチー ドメモ クアルト ウボンゴあたり追加して欲しい
あとボウリングのエンジン流用して普通のカーリングとかも作れそうだからやって欲しい
たこ焼きは運ゲーだから要らない
戦争は手札見れないなら運ゲーだから要らない
代わりに囲碁 9路盤囲碁 シャンチー ドメモ クアルト ウボンゴあたり追加して欲しい
あとボウリングのエンジン流用して普通のカーリングとかも作れそうだからやって欲しい
217: 2020/07/24(金) 01:13:25.66
ボーリングのエンジンってなんだよ物理エンジンならたぶん全てのゲームで採用してるぞ
218: 2020/07/24(金) 02:26:22.57
99%後攻が勝つカーリングもな
219: 2020/07/24(金) 06:31:20.30
野球の勝ち試合8割くらい切断されるんだけど民度低過ぎるだろ
220: 2020/07/24(金) 06:42:49.59
投了ボタンないのが悪いよ
221: 2020/07/24(金) 06:55:00.54
サヨナラ勝ちですら切断されるんだよなあ
222: 2020/07/24(金) 10:50:18.05
大富豪最終ラウンドで都落ちせずに一位だった人が上がるって時に切断されて最初からになって驚いた。
結局その人が一位になってよかったからいいけど、自分は2位だったのが3位になった(´・ω・`)
結局その人が一位になってよかったからいいけど、自分は2位だったのが3位になった(´・ω・`)
223: 2020/07/24(金) 11:15:53.68
なんでいつも運ゲーで戦争やたこ焼きを外すのにぶたのしっぽは挙げないんだ?
思い出補正でぶたのしっぽは許容しているんか?
思い出補正でぶたのしっぽは許容しているんか?
224: 2020/07/24(金) 11:43:38.40
ぶたのしっぽはちゃんと遊んでないから運ゲーがどうか分からん
運要素があるのは確かだけど
運要素があるのは確かだけど
225: 2020/07/24(金) 11:48:31.69
>>224
見えないカードを選んでマークが被ったら場に出てるカードを回収⇒一番多い人の負け
見えないカードを選ぶ時点で運要素しかないぞ?
あれの中に1%でも実力で覆せる部分があるなら説明して欲しい
見えないカードを選んでマークが被ったら場に出てるカードを回収⇒一番多い人の負け
見えないカードを選ぶ時点で運要素しかないぞ?
あれの中に1%でも実力で覆せる部分があるなら説明して欲しい
231: 2020/07/24(金) 16:05:21.03
>>225
持ってるカードから選んで出せるから相手の持ってるカードに合わせれば有利にならね?
持ってるカードから選んで出せるから相手の持ってるカードに合わせれば有利にならね?
227: 2020/07/24(金) 14:11:47.92
ぶたのしっぽの話でそんな熱くなるなよ
ぶたのしっぽだぞ
ぶたのしっぽだぞ
228: 2020/07/24(金) 15:17:34.21
プレイヤーに未就学児も含まれる任天堂ゲーなんだから運だけで勝ち負けが決まるゲームはあえて入れてるんだよきっと。
229: 2020/07/24(金) 15:54:00.47
2連続で切られたwバックギャモン花札
230: 2020/07/24(金) 15:56:16.00
バックギャモンは降参出来るようにしてほしい。一回勝負だからギャモン勝ちとか意味ないし
232: 2020/07/24(金) 17:01:04.20
ピアノってトロフィーマークにならんの?
233: 2020/07/24(金) 17:05:08.36
ならないね
234: 2020/07/24(金) 17:14:37.47
ピアノって言うほど遊びか?
235: 2020/07/24(金) 18:11:07.82
切断厨がよく湧くゲーム10選
大富豪、ブラックジャック、野球、リバーシ、ポーカー
ドットボックス、ルドー、チェス、将棋、麻雀
次点で五目並べ、バックギャモン、ラストカード
大富豪、ブラックジャック、野球、リバーシ、ポーカー
ドットボックス、ルドー、チェス、将棋、麻雀
次点で五目並べ、バックギャモン、ラストカード
236: 2020/07/24(金) 18:11:08.54
切断厨がよく湧くゲーム10選
大富豪、ブラックジャック、野球、リバーシ、ポーカー
ドットボックス、ルドー、チェス、将棋、麻雀
次点で五目並べ、バックギャモン、ラストカード
大富豪、ブラックジャック、野球、リバーシ、ポーカー
ドットボックス、ルドー、チェス、将棋、麻雀
次点で五目並べ、バックギャモン、ラストカード
240: 2020/07/24(金) 21:11:10.90
>>236
ヨットもヨット出された瞬間に切断するやつ多い
ヨットもヨット出された瞬間に切断するやつ多い
474: 2020/08/04(火) 03:20:03.96
>>236
なんで降参ボタンつけなかったんだろうな
なんで降参ボタンつけなかったんだろうな
477: 2020/08/04(火) 08:13:45.10
>>474
投了ある将棋も入ってる時点で負けた事実を受け入れられないだけだから無駄だよ
投了ある将棋も入ってる時点で負けた事実を受け入れられないだけだから無駄だよ
237: 2020/07/24(金) 18:37:26.67
トイピアノ
238: 2020/07/24(金) 19:22:29.33
麻雀ってロンされたときに切断されたらどうなるの?
239: 2020/07/24(金) 20:27:27.11
コンピューターに変わるだけやないの
241: 2020/07/24(金) 22:24:00.37
ビリヤードで適当に打ちまくるの好き
242: 2020/07/24(金) 22:41:11.30
5五将棋先手有利過ぎだなこれ
勝率が先手と後手で8:2くらい
勝率が先手と後手で8:2くらい
243: 2020/07/24(金) 23:01:35.97
将棋も棒銀失敗しただけで投了か切断するやついる
244: 2020/07/24(金) 23:18:53.13
大富豪で禁止上がりして切断するマヌケもいるぞ
245: 2020/07/24(金) 23:42:48.35
中にはカード間違えて出しちゃって禁止上がりしてる人いるよね絶対。
オラやったことあるもん。
オラやったことあるもん。
246: 2020/07/24(金) 23:43:07.06
なんか打ち間違えて悟空みたいになった
247: 2020/07/24(金) 23:47:45.95
禁止上がりしてんじゃねーぞしんのすけ
248: 2020/07/25(土) 00:09:10.41
参加者が抜けました
またか、誰だよ…俺ぇ?
何もしてないし、回線も悪くなかったのに…
…相手は続けているのだろうか
って時があるよね
またか、誰だよ…俺ぇ?
何もしてないし、回線も悪くなかったのに…
…相手は続けているのだろうか
って時があるよね
249: 2020/07/25(土) 00:26:05.28
250: 2020/07/25(土) 01:01:16.17
6ボール上達せんなぁ、comすごい相手にこちらからの攻撃1回かせいぜい2回撃つのがやっと。
対戦式じゃなくて一人で遊べるモードが欲しい。組み方覚える余地がなさすぎる。
対戦式じゃなくて一人で遊べるモードが欲しい。組み方覚える余地がなさすぎる。
251: 2020/07/25(土) 03:17:04.05
>>250
普通とやればいいだけ
凄いにコンスタントに勝てるようになったらオン対戦
普通とやればいいだけ
凄いにコンスタントに勝てるようになったらオン対戦
252: 2020/07/25(土) 09:29:21.14
ボウリングのチャレンジで80点設定考えたレベルデザイナーは絶対頭イカれてる
・1フレーム1投しか投げられない(普通は1フレーム2投)
・ストライク、スペア設定もない(つまり理論値100点)
・コントローラ暴発する機能付き(たまに誤作動でノロノロボールになる)
これ60点ないし70点取れれば十分でしょ
・1フレーム1投しか投げられない(普通は1フレーム2投)
・ストライク、スペア設定もない(つまり理論値100点)
・コントローラ暴発する機能付き(たまに誤作動でノロノロボールになる)
これ60点ないし70点取れれば十分でしょ
255: 2020/07/25(土) 10:06:12.93
>>252
理論値の使い方が間違ってる
理論値の使い方が間違ってる
253: 2020/07/25(土) 09:30:29.37
コントローラ変えろよ壊れてんだろそれ
254: 2020/07/25(土) 09:32:20.30
ボウリングくんなんでスライドの時画面縦にさせてくれないの認識幅狭くてカーブしづらいんだが
まぁカーブさせずに豪速球投げるのが早いんだが
まぁカーブさせずに豪速球投げるのが早いんだが
256: 2020/07/25(土) 11:45:00.12
7並べ最初に負けた奴抜けたらゲーム選択画面に戻ったんだが切断するときcpuになるかゲーム自体終わるの二択やめろや
257: 2020/07/25(土) 11:48:29.50
抜けたやつがホストだったって感じか?通信形式とか分からんけど。なぜレートもないのに切断するのかね6ボールとかアクション系でラグいのは少しあれだが
運営は早く全部のゲームに降参ボタンつけろ
運営は早く全部のゲームに降参ボタンつけろ
270: 2020/07/26(日) 01:40:29.56
>>257
脱落して他人のプレイ見てたくないから切断するときあるわ
早く次遊びたいし
脱落して他人のプレイ見てたくないから切断するときあるわ
早く次遊びたいし
271: 2020/07/26(日) 06:53:10.52
>>270
それはあるよなぁスマブラの乱闘とかにもいるし
こないだポーカーでお互いに煽りあって2人も1ターン目でやられて切断していった時は仕方ないかなとも思った
それはあるよなぁスマブラの乱闘とかにもいるし
こないだポーカーでお互いに煽りあって2人も1ターン目でやられて切断していった時は仕方ないかなとも思った
258: 2020/07/25(土) 12:01:13.25
麻雀の同じメンバーで続ける選ぶとCPUしか補充されないのなんとかして欲しいわ
この人とやりたいって続けてるのに邪魔なCPUが入る
この人とやりたいって続けてるのに邪魔なCPUが入る
259: 2020/07/25(土) 12:20:08.13
その人達はおまえとやりたくないから抜けてるんだよわかれよ
260: 2020/07/25(土) 12:30:47.30
この人とやりたい
261: 2020/07/25(土) 12:38:26.01
7並べは誰か抜けると確定でゲーム自体がお開きになる
なんで7並べだけそうなってるかは知らん
なんで7並べだけそうなってるかは知らん
262: 2020/07/25(土) 12:42:48.50
だけじゃなくね?
263: 2020/07/25(土) 12:49:54.27
ABCDと対戦してABが残った時の話じゃね?知らんけど
確かにABEFにはならないな
確かにABEFにはならないな
264: 2020/07/25(土) 13:15:57.98
大富豪も前一人抜けたら強制退散になった
265: 2020/07/25(土) 15:52:55.61
5五将棋って序盤どうやって並べるのが強いの?
266: 2020/07/25(土) 16:11:57.26
その条件ならラストカードもじゃない?
267: 2020/07/25(土) 17:18:29.41
まあ野良オンに期待する出来ではないね
268: 2020/07/26(日) 00:05:00.95
あのランキングなんの冗談だよ集計ミスだろw
269: 2020/07/26(日) 00:09:50.84
スパイダー上級クリアするのに30分かかった。
やっといけて嬉しい!
やっといけて嬉しい!
272: 2020/07/26(日) 10:51:00.33
最初100賭けて負けたら即切断とかいるからな。
273: 2020/07/26(日) 14:49:01.62
オールインされるとその後降りられて事実上のコールド勝ちにされるからこちらも1ターン目にオールインするしかないという
ゲームだから別に失うものないからおりるのは悪手だし
ゲームだから別に失うものないからおりるのは悪手だし
274: 2020/07/26(日) 15:46:41.03
親父が麻雀やりたいみたいだからボケ防止に買ってあげようかと思うけど
アソビの麻雀って面白いんかね
アソビの麻雀って面白いんかね
284: 2020/07/27(月) 12:57:01.06
>>274
自分も麻雀目当てでオンラインの人が多いことを期待して購入したけど、あんまり多く無さそうだね。。
500円ぐらいで買えるTHE麻雀よりは多いのかな。
操作性もあんまり良くない。
でも使うボタンは少いから操作になれてない人からは面倒でもいいかもね。
それにしても人が多い麻雀ソフトってあるんかな。
自分も麻雀目当てでオンラインの人が多いことを期待して購入したけど、あんまり多く無さそうだね。。
500円ぐらいで買えるTHE麻雀よりは多いのかな。
操作性もあんまり良くない。
でも使うボタンは少いから操作になれてない人からは面倒でもいいかもね。
それにしても人が多い麻雀ソフトってあるんかな。
275: 2020/07/26(日) 16:18:54.10
なぜ麻雀を求めてるのに数十種類のひとつでしかないこのソフトを選択肢に入れるんだろう
麻雀専門の方がいいに決まってるでしょ
麻雀専門の方がいいに決まってるでしょ
276: 2020/07/26(日) 18:07:46.43
麻雀以外もやるならこれでいいけど麻雀だけならもっと安いのがある
といっても天鳳かチンポにゃのやつくらいしか知らんけど
といっても天鳳かチンポにゃのやつくらいしか知らんけど
277: 2020/07/26(日) 18:35:13.89
ゲーム多すぎてただでさえ分散してるのに一年後も今みたいなマッチングは期待出来んしやめといた方が良い
オンライン対応ゲームは発売直後の盛り上がってる時期にやるのが良いんだよ
オンライン対応ゲームは発売直後の盛り上がってる時期にやるのが良いんだよ
278: 2020/07/26(日) 19:46:42.31
そろそろ売り時か?
アプデこないの?
アプデこないの?
279: 2020/07/26(日) 20:01:11.79
カクカクなんとかしてくれ
絶対なんとかできるだろ
絶対なんとかできるだろ
280: 2020/07/26(日) 23:39:38.54
パッケ版買ったけどロクにやってねえな
そろそろ売るか
そろそろ売るか
281: 2020/07/27(月) 00:48:43.80
このゲームこそDL版
282: 2020/07/27(月) 12:13:45.57
起動早いのはいいよねこのゲーム
283: 2020/07/27(月) 12:24:38.75
lr同時押ししないと始まらないのめんどいけど
285: 2020/07/27(月) 14:09:53.75
スマホだろ
286: 2020/07/27(月) 16:13:13.17
麻雀なんていくらでもあるだろ
てんほーじゃんたまMJジャンナビ・・・
基本無料もあるしわざわざ51でやらなくても
てんほーじゃんたまMJジャンナビ・・・
基本無料もあるしわざわざ51でやらなくても
287: 2020/07/27(月) 16:27:28.41
ヘックスにどハマりしてずっとやってるんだけどたまにえらい曖昧な手を打ってきて気付いたら負けてるみたいな人がいて弟子入りしたくなる
なんかそういうコミュニティないのか
なんかそういうコミュニティないのか
288: 2020/07/27(月) 16:29:38.85
ヘックスはボードゲームアリーナに強い人たくさんいるな
289: 2020/07/27(月) 17:12:35.65
ヘックスのコツ教えて
勝てない
勝てない
298: 2020/07/27(月) 20:04:27.39
>>289
基本だけど
空2マスまたいでこの位置関係におくと確定でつながる(右のは阻止されうる)
同じ理論で自分の壁近くである程度離れてても端まで確定でつながるマスを把握しておく
中央制圧されても先に置いた筋が有利だから早めに陣取りする
無駄な石を置かないように気をつける
sssp://o.5ch.net/1ovnm.png
基本だけど
空2マスまたいでこの位置関係におくと確定でつながる(右のは阻止されうる)
同じ理論で自分の壁近くである程度離れてても端まで確定でつながるマスを把握しておく
中央制圧されても先に置いた筋が有利だから早めに陣取りする
無駄な石を置かないように気をつける
sssp://o.5ch.net/1ovnm.png
290: 2020/07/27(月) 17:28:57.13
ヘックスってあれだろ
混ぜ合わせることだよ
混ぜ合わせることだよ
291: 2020/07/27(月) 17:42:55.23
ヘックスは先手必勝ゲー
295: 2020/07/27(月) 19:43:02.08
>>291
極めてるならそうかもしれないが
数時間やった感じ全然そんなことはないと思う
極めてるならそうかもしれないが
数時間やった感じ全然そんなことはないと思う
322: 2020/07/29(水) 13:24:00.39
>>291
明確にどう打てば勝てるみたいなのあんの?
明確にどう打てば勝てるみたいなのあんの?
292: 2020/07/27(月) 18:08:53.17
それミックス
293: 2020/07/27(月) 18:10:33.31
あれだろ?
木を斬り倒すために使うやつ
木を斬り倒すために使うやつ
294: 2020/07/27(月) 18:33:54.78
それアックス
296: 2020/07/27(月) 19:45:11.20
先手必勝が証明されてるだけで手順は不明だぞ
297: 2020/07/27(月) 19:58:45.29
手順不明なのに証明されてるとはいかに
299: 2020/07/27(月) 20:09:47.79
>>297
簡単に言うと引き分けが無いから
後手必勝でなければ先手必勝みたいな
簡単に言うと引き分けが無いから
後手必勝でなければ先手必勝みたいな
300: 2020/07/27(月) 20:41:09.22
オセロは後攻有利なんだってね
301: 2020/07/27(月) 21:04:08.07
偶数理論では後攻有利だけど逆偶数理論もあるしなぁ
302: 2020/07/28(火) 07:30:06.91
逆偶数理論って何だよ
命名したやつ頭パープーかよ
命名したやつ頭パープーかよ
303: 2020/07/28(火) 11:31:11.26
カリカリすんなよ
ルドーでもやって落ち着け
ルドーでもやって落ち着け
304: 2020/07/28(火) 12:14:38.31
パス!パス!パス!パス!
305: 2020/07/28(火) 13:36:01.78
イライライライラ😡⚡?
306: 2020/07/28(火) 13:41:13.99
将棋で相手が角交換振り飛車の時の対策分からずソフトに頼ったら地下鉄飛車になって爽快だった
相手のカーソルが目まぐるしく動いてたから相当焦ってただろうな
このゲームの将棋は意外と強い人いるからびっくりさせられるわ
将棋好きの人しか分からない話ですまんが
相手のカーソルが目まぐるしく動いてたから相当焦ってただろうな
このゲームの将棋は意外と強い人いるからびっくりさせられるわ
将棋好きの人しか分からない話ですまんが
307: 2020/07/28(火) 13:50:57.70
将棋好きがソフト指しするわけないだろモドキ
308: 2020/07/28(火) 15:51:40.19
5五将棋上手くなりたいんだがソフトないか
469: 2020/08/03(月) 17:06:23.87
>>308
初手と次の手は、金真っ直ぐ上がるand銀ななめ右へ上がる
この2手はかなり重要
それ以降は飛車を横へ動かしたりand玉を横へ動かしたり
それ以降は読み合いになると思うので、
ミスしないように深く読む
これだけ覚えとけばそこそこやれる
初手と次の手は、金真っ直ぐ上がるand銀ななめ右へ上がる
この2手はかなり重要
それ以降は飛車を横へ動かしたりand玉を横へ動かしたり
それ以降は読み合いになると思うので、
ミスしないように深く読む
これだけ覚えとけばそこそこやれる
470: 2020/08/03(月) 18:30:38.62
>>469
角は?
角は?
471: 2020/08/03(月) 20:32:07.77
>>470
すまん急いでて抜けてた
歩以外で交換できて
こちらに手番が回ってくるなら
何と交換してもよし
それ以外は損しない方向へあがるとよい
本将棋より狭いので
飛車と角の価値はそこまで高くないから、
歩以外と交換でき
手番が必ずこちらになる交換
(逆王手されない交換)は、
積極的にしていってもいいと思う
すまん急いでて抜けてた
歩以外で交換できて
こちらに手番が回ってくるなら
何と交換してもよし
それ以外は損しない方向へあがるとよい
本将棋より狭いので
飛車と角の価値はそこまで高くないから、
歩以外と交換でき
手番が必ずこちらになる交換
(逆王手されない交換)は、
積極的にしていってもいいと思う
309: 2020/07/28(火) 16:12:41.77
うまくなりたいなら世界のアソビ大全ってソフトがいいゾ
310: 2020/07/28(火) 16:27:49.11
詰将棋の本買ったほうがいいよ
311: 2020/07/28(火) 16:50:19.03
詰将棋の本は持ち駒全部使うとか毎ターン王手するとかいうルールのせいで簡単すぎるから参考にならない
312: 2020/07/28(火) 16:55:40.00
55将棋は基本相手のミス待ちだから千日手になりやすい
313: 2020/07/29(水) 01:11:05.76
ダーツ ゲーム増やしてくり クリケット 3レグ コークなどなど
314: 2020/07/29(水) 06:37:16.40
花札してるとタンとかカスとか罵倒されてる気分になる時ある
323: 2020/07/29(水) 13:32:33.22
>>314
ご褒美だよね
ご褒美だよね
315: 2020/07/29(水) 06:52:12.26
ラストカード宣言し忘れる奴なんか滅多にいないだろこれ
と思いながらオンラインプレイしてたら結構いるいるw
と思いながらオンラインプレイしてたら結構いるいるw
316: 2020/07/29(水) 07:06:26.15
リアルでやる場合出すと同時にウノ宣言なのに
これがラストカード宣言からの出しで忘れやすい
出してから着地までに受け付けてくれれば直感的
これがラストカード宣言からの出しで忘れやすい
出してから着地までに受け付けてくれれば直感的
317: 2020/07/29(水) 08:59:47.32
5五将棋だけはまだ強いソフトがないのでオンラインでもソフト打ちする人も多分いないのでおすすめ
318: 2020/07/29(水) 09:05:34.57
エアホッケー タッチ操作だと別ゲー過ぎるな
動きにが速すぎてスティック勢相手だと完封出来るわ
これはマッチング分けるべき
動きにが速すぎてスティック勢相手だと完封出来るわ
これはマッチング分けるべき
319: 2020/07/29(水) 09:08:54.05
つーかそもそも宣言しなくてもバレなかったらセーフルールなのに強制ペナなのがおかしい
320: 2020/07/29(水) 10:41:24.12
アプデでフレンド限定でいいからアプリのボイチャ対応くるかと期待してたのになあ
321: 2020/07/29(水) 10:46:15.64
あれ使ってるヤツおるんか?ディスコとかでええやん
324: 2020/07/29(水) 14:46:29.35
それは言う側がどんな人間かが重要だろ
325: 2020/07/29(水) 14:51:11.69
Ver.1.1.2のアプデきたけどバグ取りかな
326: 2020/07/29(水) 15:02:11.16
キター
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/as7ta/112.html
ナインメンズモリスのオンラインでも進行不能なバグあったはず
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/as7ta/112.html
ナインメンズモリスのオンラインでも進行不能なバグあったはず
347: 2020/07/29(水) 22:55:46.07
>>326
ナイスアプデ!
ナイスアプデ!
327: 2020/07/29(水) 15:02:33.96
地球儀消し去るアプデはないのか
328: 2020/07/29(水) 15:05:03.90
ルドーのアプデ神過ぎて草
329: 2020/07/29(水) 16:12:41.96
ルドーのは明らかなバグだったからな
330: 2020/07/29(水) 16:19:25.25
ヒット&ブローの野良マルチの同色ありがなくてがっかり
331: 2020/07/29(水) 16:28:06.38
いよいよルドーで6が出るのを祈らずに済むのか
332: 2020/07/29(水) 17:12:40.47
で、ボウリングチャレンジで2回投げられるようになるアプデまだ?
333: 2020/07/29(水) 17:13:56.69
ロンのこと栄和って呼ぶの初めて知った
334: 2020/07/29(水) 17:17:08.45
・オンライン対戦での同期通信の安定度が向上しました。
これほんと?
これほんと?
336: 2020/07/29(水) 18:08:32.16
>>334
作者取材の為、来週の○○は休載します
と同じ効果がある
作者取材の為、来週の○○は休載します
と同じ効果がある
335: 2020/07/29(水) 17:23:40.74
振り直せるだけだからテンポ悪くするだけの改悪パターンだぞ
337: 2020/07/29(水) 18:26:56.89
ダブロン早押し優先の修正はなしか
338: 2020/07/29(水) 18:58:39.94
将棋チェスリバーシでソフト指しバレない方法教えろください
340: 2020/07/29(水) 19:29:48.50
>>338
アンインストールするとバレないよ
アンインストールするとバレないよ
339: 2020/07/29(水) 19:28:38.11
オセロにしても将棋にしてもコネクトフォーにしても、どっちにしても上手くないとバレるよ
考えないといけないところで妙に早い、そのくせ序盤は見ながらだからか微妙に遅いとか
一番重要なのはソフトは打ち筋が結果を参照して逆算するから人間の思考とそもそも違ったり、打つテンポが不自然とかは滲み出てくる
相手がそれを見抜けるくらい上手かったとしても証拠がないから言っては来ないと思うがブロックはされるから当たらなくなったら察しろ
考えないといけないところで妙に早い、そのくせ序盤は見ながらだからか微妙に遅いとか
一番重要なのはソフトは打ち筋が結果を参照して逆算するから人間の思考とそもそも違ったり、打つテンポが不自然とかは滲み出てくる
相手がそれを見抜けるくらい上手かったとしても証拠がないから言っては来ないと思うがブロックはされるから当たらなくなったら察しろ
341: 2020/07/29(水) 19:47:54.28
定期的にソフト打ち自慢しにくるガイジいるよな
450: 2020/08/02(日) 20:05:09.79
>>341
ぶっちゃけルドーは顔を突き合わせてみんなでワイワイやりながらのリクション込みで楽しいゲーム
オンラインで対人でやってもその面白さは出ないわな
ぶっちゃけルドーは顔を突き合わせてみんなでワイワイやりながらのリクション込みで楽しいゲーム
オンラインで対人でやってもその面白さは出ないわな
452: 2020/08/02(日) 21:31:33.00
>>450
リアルでやるから楽しいゲームってあるよね、自分はラストカードで実感したわ
友達とワイワイやってたUNOはあんなに楽しかったのにコレジャナイ…
リアルでやるから楽しいゲームってあるよね、自分はラストカードで実感したわ
友達とワイワイやってたUNOはあんなに楽しかったのにコレジャナイ…
342: 2020/07/29(水) 21:35:05.59
参加者が抜けました
参加者が抜けました
参加者が抜けました
参加者が抜けました
参加者が抜けました
343: 2020/07/29(水) 21:50:47.09
プレイ回数表示の上限が増えたけどアプデ前は内部的にすら2桁までしかカウントしてなかったんだな…
353: 2020/07/30(木) 07:03:13.23
>>343
あぁそういうことか
6ボールパズル全勝してることになってたわ
あぁそういうことか
6ボールパズル全勝してることになってたわ
344: 2020/07/29(水) 21:53:03.14
早くアップデートして!
スーパーマリオメーカーのような大型アップデートを
スーパーマリオメーカーのような大型アップデートを
345: 2020/07/29(水) 22:19:35.80
ルドーの仕様を変更するなら
ラストカードの任意でパスができない仕様あたりも変更してくださいよ
現実の対戦なら絶対パスできるというか、相手のカードは見えないから
カードがなくてパスなのか任意のパスなのか区別できないはず
パスできないから戦略性がなくなってる
ラストカードの任意でパスができない仕様あたりも変更してくださいよ
現実の対戦なら絶対パスできるというか、相手のカードは見えないから
カードがなくてパスなのか任意のパスなのか区別できないはず
パスできないから戦略性がなくなってる
346: 2020/07/29(水) 22:51:45.06
任意のパスってなんか意味あんの?
348: 2020/07/30(木) 00:07:05.95
なんか意味あるのってそのまま説明してるじゃない
349: 2020/07/30(木) 00:47:29.32
一番わかりやすいのならカラチェン残して全色対応にするとか
350: 2020/07/30(木) 00:51:20.82
それやるなら数字以外での上がりペナルティも同時にやらんとおかしいでしょ
351: 2020/07/30(木) 04:16:37.77
ルドーこれ改悪じゃね?
352: 2020/07/30(木) 04:38:31.98
なぜ?
354: 2020/07/30(木) 07:05:13.05
ルドーオンラインだと
コースにコマがないときはサイコロなしなので結局変わってないんじゃね?
コースにコマがないときはサイコロなしなので結局変わってないんじゃね?
355: 2020/07/30(木) 07:22:46.10
と思ったけどサイコロなしだから
即出撃だったわ
動かせるコマがなければ踏んでもすぐ出撃されるので
先行した人に追いつきづらくなってる
即出撃だったわ
動かせるコマがなければ踏んでもすぐ出撃されるので
先行した人に追いつきづらくなってる
356: 2020/07/30(木) 07:57:40.36
>>355
別に条件は同じなんだから追い付きやすさは変わらなくない…?
別に条件は同じなんだから追い付きやすさは変わらなくない…?
357: 2020/07/30(木) 08:58:12.82
>>355
ほんまこれ
大逆転がしづらくなった
ぶっちゃけパスが醍醐味みたいなとこあったのに
ほんまこれ
大逆転がしづらくなった
ぶっちゃけパスが醍醐味みたいなとこあったのに
358: 2020/07/30(木) 09:25:54.36
大味のクソゲーから平凡なクソゲーになって一気に話題無くなるパターンだな
359: 2020/07/30(木) 10:04:03.36
ルドーは残り1駒の人が6を出せずにパス連続で停滞している間に残り2駒以上の人が逆転できるのが楽しいゲームなのにね
野良オンライン戦でのゲームスピードを上げる手段なんだろうけど長時間プレイ出来ない人は最初から選ばなければいいのに
野良オンライン戦でのゲームスピードを上げる手段なんだろうけど長時間プレイ出来ない人は最初から選ばなければいいのに
380: 2020/07/31(金) 08:07:39.69
>>359
遅れてる人も6で停滞するんだよなぁ…
遅れてる人も6で停滞するんだよなぁ…
360: 2020/07/30(木) 10:06:14.69
時間というかパスが延々と続く不毛なゲームだからしゃーなし
361: 2020/07/30(木) 11:21:56.99
久々に花札でオンライン対戦したら最後に逆転した瞬間に切断されてムカついた
花札なんて運ゲーみたいなもんだし勝敗記録なんてどうでもいいが
息抜きのカードゲームみたいなジャンルにも
そういう性格悪い奴が対戦相手として潜んでいるということが不快
ちなみにアイコンは女Miiで名前も本名系
花札なんて運ゲーみたいなもんだし勝敗記録なんてどうでもいいが
息抜きのカードゲームみたいなジャンルにも
そういう性格悪い奴が対戦相手として潜んでいるということが不快
ちなみにアイコンは女Miiで名前も本名系
362: 2020/07/30(木) 11:27:10.08
今まででも切断多かったのに記録が999に引き上げられたことで勝ちにこだわる人が増えてもっと切断が増えそう
363: 2020/07/30(木) 14:25:27.13
ルドーも完全な運ゲーになったか
364: 2020/07/30(木) 14:29:20.41
ラグ改善された?
365: 2020/07/30(木) 15:09:01.14
多少は
366: 2020/07/30(木) 18:09:53.39
このゲームのラグはユーザー間が原因だからユーザーが変えるか大部分を同期しないようにしないと根本的に変わらないでしょ
368: 2020/07/30(木) 18:38:21.16
アプデしてもまだ選択画面カクカクじゃねーか
非同期について何もわかってねえわ開発
10試合に一回ゲームに関係ないこんなところでイライラさせるの勿体ねえ
非同期について何もわかってねえわ開発
10試合に一回ゲームに関係ないこんなところでイライラさせるの勿体ねえ
369: 2020/07/30(木) 18:39:22.69
ゲームルールのカスタマイズ性とかやりこみ要素を犠牲にして
リアリティに拘った部分が全部ラグで帳消しになってんじゃん
リアリティに拘った部分が全部ラグで帳消しになってんじゃん
370: 2020/07/30(木) 21:02:46.67
運ゲーとか思考停止してるやつがブタのしっぽとかで今日も運が悪いなーとか言いながら養分になってるのさ
371: 2020/07/30(木) 21:09:36.22
運勝ちしてるだけなのにそうやって考えられるのって幸せやね
374: 2020/07/30(木) 21:30:46.29
>>371
何も気づかずのん気でいられるのもまた幸せ
何も気づかずのん気でいられるのもまた幸せ
372: 2020/07/30(木) 21:27:05.07
戦争とかは運楽しむゲームやろ
373: 2020/07/30(木) 21:30:42.82
7並べみたいな「運要素があるゲーム」じゃなくて
戦争みたいな「運しかないゲーム」は要らない
戦争みたいな「運しかないゲーム」は要らない
375: 2020/07/30(木) 22:38:33.84
運しかないゲームも気分転換にいいんやで
朝の占いをぼんやり見る感じ
朝の占いをぼんやり見る感じ
376: 2020/07/31(金) 00:00:17.86
うんうん
377: 2020/07/31(金) 05:18:18.02
ルドーを返して…
楽しかったクソゲーを返して…
ただのクソゲーじゃねーか…
楽しかったクソゲーを返して…
ただのクソゲーじゃねーか…
378: 2020/07/31(金) 06:18:42.02
ルドーってオンラインのルールも変わったの?
アプデ内容にはそんな事書いとらんが
アプデ内容にはそんな事書いとらんが
379: 2020/07/31(金) 07:45:54.37
一番最初に書いてあるんだが
386: 2020/07/31(金) 10:49:35.14
>>379
スタートダイスの仕様変更は書いてるけどオンラインだとスタートダイスなしじゃなかったっけ?
スタートダイスの仕様変更は書いてるけどオンラインだとスタートダイスなしじゃなかったっけ?
381: 2020/07/31(金) 08:57:29.72
6だけが出るのを待つ運ゲーと、普通のすごろくどっちがいい?っていわれたら普通のすごろく選ぶよね
そういうこと
そういうこと
383: 2020/07/31(金) 09:56:56.14
元からクソだから安心しろ
384: 2020/07/31(金) 10:18:49.08
ルドーがクソになったっては逆張り民か?
385: 2020/07/31(金) 10:24:47.00
少なくとも動画とか配信向けではなくなったな
クソを眺めるのは楽しかった
クソを眺めるのは楽しかった
387: 2020/07/31(金) 12:07:12.37
元のルドーが良かったはねえわw
388: 2020/07/31(金) 13:30:44.02
勝ってる時に限って高確率で抜けられるんだが
389: 2020/07/31(金) 13:33:21.49
スパイダーの上級ばかりやってるわ
クリアしたら終わろうと思うけどまたやっちゃう
クリアしたら終わろうと思うけどまたやっちゃう
390: 2020/07/31(金) 15:04:19.72
「スパイダー上級1回クリアしたら今日はもう寝よう」
391: 2020/07/31(金) 15:38:18.26
まぁクソオブクソゲーが中途半端なクソゲーになったのは確かに残念かも
どうせなら突き通して欲しい
どうせなら突き通して欲しい
392: 2020/07/31(金) 17:18:32.18
ルドーは各プレイヤーのサイコロの出目を最後に統計で出して欲しい
1人滅茶苦茶6が出まくってるプレイヤーがいたり全然出なかったりで偏りが酷いからそれもゲームとして楽しみたい
1人滅茶苦茶6が出まくってるプレイヤーがいたり全然出なかったりで偏りが酷いからそれもゲームとして楽しみたい
393: 2020/07/31(金) 17:25:39.17
6で復帰難しいはわかるけど456で復帰ぐらいでよかっただろ
394: 2020/07/31(金) 19:44:54.11
どうせルドーなんかもう二度とやらんから好きにして
395: 2020/07/31(金) 20:19:10.26
アップデートでこんなにもルドーの愛好者がいることが浮き彫りになるとはなあ
俺はルドーはオンライン1回やったけど対戦時間が長すぎてもういいわってなったな
相手を踏んで妨害もできるがそれをやると終わらなくなるので
踏める状況でもあえて避ける、そしてそれでもやたら長いという
俺はルドーはオンライン1回やったけど対戦時間が長すぎてもういいわってなったな
相手を踏んで妨害もできるがそれをやると終わらなくなるので
踏める状況でもあえて避ける、そしてそれでもやたら長いという
397: 2020/07/31(金) 21:11:38.63
>>395
アプデに文句言いたいだけで
アプデ前のルドーを愛好していたわけではないぞ
アプデに文句言いたいだけで
アプデ前のルドーを愛好していたわけではないぞ
396: 2020/07/31(金) 20:54:40.72
ケイジェイ
ソフト指し
ソフト指し
398: 2020/07/31(金) 21:25:09.42
ドヤ知識で普通はブロックありルールが選ばれるとか書いといてオンラインはブロック無して
ブロックありだとゲームが長くなるからそうしてるんだろうけどマス少なくするとかで対応しようとか思わないのかね
ブロックありだとゲームが長くなるからそうしてるんだろうけどマス少なくするとかで対応しようとか思わないのかね
399: 2020/08/01(土) 00:05:44.66
花札でバグ?
カス9のときめくれた菊杯で菊タンとったらカスが成立したんだけど
カス9のときめくれた菊杯で菊タンとったらカスが成立したんだけど
400: 2020/08/01(土) 00:35:10.14
菊杯はカスにもカウントするんじゃなかったか
401: 2020/08/01(土) 02:47:28.27
調べたらあったわ
バグではなかった
遊び方に載ってた?
バグではなかった
遊び方に載ってた?
402: 2020/08/01(土) 07:38:26.14
だいぶ花札遊んでたけど初めて知ったわ
菊杯強過ぎでは?
菊杯強過ぎでは?
403: 2020/08/01(土) 08:50:11.09
花見月見ありだしオールマイティすぎ
404: 2020/08/01(土) 10:01:43.43
菊杯しらない人は猪鹿蝶でタネ札1枚に付1点加点されるの知らなそう
405: 2020/08/01(土) 10:35:54.58
ルドー終盤で1つもゴールしてないのに選んで踏んでくるのイジメやろ😢
422: 2020/08/02(日) 00:53:36.95
>>405
俺もさっきそれ食らってキレそう
結局俺だけ最後まで4ピン残って終わったわ同じ部屋の奴全員晒したい
俺もさっきそれ食らってキレそう
結局俺だけ最後まで4ピン残って終わったわ同じ部屋の奴全員晒したい
428: 2020/08/02(日) 01:18:30.72
>>422
>>423
こういう基地外居るからオンラインはアレなんだよなぁ
>>423
こういう基地外居るからオンラインはアレなんだよなぁ
406: 2020/08/01(土) 10:55:19.35
花札マウントうざい
407: 2020/08/01(土) 16:44:31.87
マジでハートの持ってるカービィのクソ率半端ない
大抵遅延か切断しやがる
大抵遅延か切断しやがる
408: 2020/08/01(土) 18:53:25.40
アプデ前ルドー:実力1運9
アプデ後ルドー:実力2運8
アプデ後ルドー:実力2運8
445: 2020/08/02(日) 17:54:54.50
>>408
これはエアプ
アプデ前ルドー:実力2運8
アプデ後ルドー:実力0運10
なんだよなあ
相手のコマを潰す動きしてたら、潰し合いに参加しない奴だけが得するから真の虚無に成り下がった
これはエアプ
アプデ前ルドー:実力2運8
アプデ後ルドー:実力0運10
なんだよなあ
相手のコマを潰す動きしてたら、潰し合いに参加しない奴だけが得するから真の虚無に成り下がった
409: 2020/08/01(土) 19:36:26.71
アイコンでプレイヤーのマナーだいたい分かるよな
カービィもそうだが、どうぶつの森も酷いイメージある
Miiはピンキリだが顔つきで地雷かどうかだいたい分かる
安心なのはマリオやゼルダか
ブレスオブザワイルドやってるのはコアゲーマーだしな
カービィもそうだが、どうぶつの森も酷いイメージある
Miiはピンキリだが顔つきで地雷かどうかだいたい分かる
安心なのはマリオやゼルダか
ブレスオブザワイルドやってるのはコアゲーマーだしな
410: 2020/08/01(土) 19:45:34.49
ボケなのかマジなのか分からんな…
411: 2020/08/01(土) 19:46:03.09
切断で言えばマリオとゼルダも大概だけどな
412: 2020/08/01(土) 19:46:08.92
まめきちとつぶきちのアイコンはちゃんとした人多いわ
413: 2020/08/01(土) 20:00:15.49
そもそもどう森アイコンは使用率高いだけだろ
414: 2020/08/01(土) 20:15:49.44
>>413
この部分を考慮せずに統計ごっこを始める人の多さよ
この部分を考慮せずに統計ごっこを始める人の多さよ
417: 2020/08/01(土) 22:53:52.48
>>413
>>414
お前ら絶対切断厨で草
>>414
お前ら絶対切断厨で草
424: 2020/08/02(日) 01:11:35.77
>>417
どういう思考回路でそうなったんだ
どういう思考回路でそうなったんだ
427: 2020/08/02(日) 01:17:24.74
>>424
説明不足だったな、俺がパス5溜まってたタイミングで切断したからそれに
1(ひろゆき) 2 3
4(俺)
だから確実に俺が切断したように見せかけてるよ
説明不足だったな、俺がパス5溜まってたタイミングで切断したからそれに
1(ひろゆき) 2 3
4(俺)
だから確実に俺が切断したように見せかけてるよ
415: 2020/08/01(土) 21:09:22.86
ピクミンアイコンはなんか色々ノリがいい気がする
416: 2020/08/01(土) 22:04:06.43
自分のアイコン褒めてそう
418: 2020/08/01(土) 22:59:09.21
生まれたところや皮膚や目の色で
一体この僕の何がわかるというのだろう
一体この僕の何がわかるというのだろう
419: 2020/08/01(土) 23:05:53.82
6ボールパズル10先したい
420: 2020/08/02(日) 00:04:38.94
敵キャラアイコン使ってる人ほど大人やうまいプレイヤーが多い説は事実かもしれない
ソースはスプラ2のヒーローvsヴィラン回
ソースはスプラ2のヒーローvsヴィラン回
421: 2020/08/02(日) 00:44:41.38
miiアイコン使っててすまねえ
423: 2020/08/02(日) 00:55:57.45
七並べで4位になったやつが俺のターンで切断して俺が切断したみたいに見せかけやがった
マジでゴミだな
流石に名前晒すわ、miiアイコンのひろゆき君^^
マジでゴミだな
流石に名前晒すわ、miiアイコンのひろゆき君^^
425: 2020/08/02(日) 01:12:12.02
前ひっさびさにせんとくんmiiに会ったわ
切断もせずいい人だった。
切断もせずいい人だった。
426: 2020/08/02(日) 01:14:02.43
7並びで負けて切断しちゃうような人はあらゆる対戦ゲームに向いてないと思う
429: 2020/08/02(日) 07:36:03.06
ガチキチで草
430: 2020/08/02(日) 08:13:39.41
スパイダー上級勝率4%になったからほめて
439: 2020/08/02(日) 10:10:03.25
>>430
すごい!クリアできてるだけでもすごい
@中級で勝率3.3%の人
すごい!クリアできてるだけでもすごい
@中級で勝率3.3%の人
431: 2020/08/02(日) 08:40:31.38
マジで切断するのホント勘弁してくれ
一手ごとに一喜一憂してたのが虚しくなる
次のアプデで切断した瞬間、頭にタライ落としてくれ
一手ごとに一喜一憂してたのが虚しくなる
次のアプデで切断した瞬間、頭にタライ落としてくれ
432: 2020/08/02(日) 09:01:56.27
スイッチなんて切断してくれと言わんばかりに
ワンボタンで切断できるから諦めよう
ワンボタンで切断できるから諦めよう
433: 2020/08/02(日) 09:08:46.78
ブロックするしかないな
ゲーム内で専用のブラックリスト作らせて欲しいのはある
ゲーム内で専用のブラックリスト作らせて欲しいのはある
434: 2020/08/02(日) 09:10:15.77
ブロックリストの上限撤廃はよ
435: 2020/08/02(日) 09:17:37.05
30分ペナにして欲しいな
十分抑止力になるでしょ
十分抑止力になるでしょ
436: 2020/08/02(日) 09:41:33.41
大富豪で3位から革命で1位取ったのに都落ちした奴が抜けて帳消しにされた
次マッチでまた遭遇したけど最終戦の終盤で抜けてた
かえるおにいさんって奴だけどけど腹立つなあこれ
次マッチでまた遭遇したけど最終戦の終盤で抜けてた
かえるおにいさんって奴だけどけど腹立つなあこれ
437: 2020/08/02(日) 10:05:06.21
440: 2020/08/02(日) 10:12:31.47
>>437
ジョイコンすぐ壊れそうで1回しかしてないわ
ジョイコンすぐ壊れそうで1回しかしてないわ
441: 2020/08/02(日) 10:32:03.80
>>440
たぶんそうなるw
たぶんそうなるw
438: 2020/08/02(日) 10:09:58.82
大富豪は最下位から順番に切断していって1位に嫌がらせするゲームだぞ
442: 2020/08/02(日) 10:42:29.50
大富豪は高確率で切断でゲームが成り立たなくなるのでもうプレイしてない
大富豪自体は結構面白いものかと思うが、このソフトの中では最低レベルの代物
麻雀やルドーでは切断したやつがいたら
そのままの状況を維持してコンピューターに入れ替わる仕様かと思うが
全ゲームその仕様に変更したらいいんだよ
大富豪自体は結構面白いものかと思うが、このソフトの中では最低レベルの代物
麻雀やルドーでは切断したやつがいたら
そのままの状況を維持してコンピューターに入れ替わる仕様かと思うが
全ゲームその仕様に変更したらいいんだよ
443: 2020/08/02(日) 10:55:21.99
やっぱり全部のゲームに降参ほしいな
444: 2020/08/02(日) 11:03:59.53
ルドー初手で64引く奴〜w
446: 2020/08/02(日) 18:42:58.96
なんだよなあ、なんだよなあ…
447: 2020/08/02(日) 19:07:58.29
だっふんだぁ
448: 2020/08/02(日) 19:08:55.69
選択肢多いほうが運ゲーじゃないと思うが
453: 2020/08/02(日) 22:40:04.73
>>448
アプデ後でむしろ選択肢は減ったんだよ
6出したらコマ複数出
アプデ後でむしろ選択肢は減ったんだよ
6出したらコマ複数出
454: 2020/08/02(日) 22:41:00.81
>>453
途中送信しつんた
コマ複数出しのメリットがほぼないため進めたもんがちやわ
途中送信しつんた
コマ複数出しのメリットがほぼないため進めたもんがちやわ
449: 2020/08/02(日) 19:10:48.20
単に「6出すまでスタートできない」とかいうクソ運要素が消えただけよね
実力の比率はそれだけ増える
実力の比率はそれだけ増える
451: 2020/08/02(日) 20:41:57.70
めくそはなくそ
455: 2020/08/02(日) 23:53:58.86
定型チャットしたいな
456: 2020/08/03(月) 00:27:12.10
参加者が抜けました
↓
俺の髪の毛が抜けました
↓
俺の髪の毛が抜けました
458: 2020/08/03(月) 01:48:47.89
>>456
やーいハーゲハーゲ
やーいハーゲハーゲ
457: 2020/08/03(月) 00:59:41.01
ルドーなんか変わったの?
460: 2020/08/03(月) 04:49:54.54
>>457
2個目以降コマが場にないときサイコロで6引かなくても出陣出来るようになった
駆け引きが微妙になくなった
2個目以降コマが場にないときサイコロで6引かなくても出陣出来るようになった
駆け引きが微妙になくなった
461: 2020/08/03(月) 09:42:33.85
>>459
ポケモンの対戦がそれだけどなかなかいいよな
ポケモンの対戦がそれだけどなかなかいいよな
462: 2020/08/03(月) 10:33:56.13
お前ら、ルドーのこと
こんなに好きだったんだな
こんなに好きだったんだな
463: 2020/08/03(月) 10:58:15.19
駆け引きはむしろ増えたろ
6出るまで出さないほうが運ゲーじゃないか
6出るまで出さないほうが運ゲーじゃないか
464: 2020/08/03(月) 11:26:44.93
いきなりですけどね
うちのオカンがね
好きなルドーがあるらしいんやけど
その名前をちょっと忘れたらしくてね
うちのオカンがね
好きなルドーがあるらしいんやけど
その名前をちょっと忘れたらしくてね
465: 2020/08/03(月) 12:24:46.20
ほならルドーやないかい
466: 2020/08/03(月) 12:31:50.10
わからへんねんでも
オカンが言うには遊んでると虚無感を味わえるらしいねん
オカンが言うには遊んでると虚無感を味わえるらしいねん
467: 2020/08/03(月) 13:23:01.58
6ボールパズル甥っ子達が戦うもレベル低すぎて余計な操作しない下の子が勝ちまくるw
468: 2020/08/03(月) 16:10:02.89
ヨット3~4連続ぐらい切断されて悲しい
473: 2020/08/04(火) 03:18:42.87
>>468
1ターンめでBスト出しただけで抜けたやついて笑った
このゲームもうやるなよ
1ターンめでBスト出しただけで抜けたやついて笑った
このゲームもうやるなよ
476: 2020/08/04(火) 06:20:27.97
それヘックスじゃなくね
>>473
オンゲ切断するヤツはオンゲやらんで欲しいわ
>>473
オンゲ切断するヤツはオンゲやらんで欲しいわ
490: 2020/08/04(火) 13:34:35.88
>>473
Bスト以降出目がふるわん可能性もあるというか
それだけで抜けてたらもう何も楽しくないだろと思っちゃうな
相手にヨット出されて自分はヨット出せなくても勝てたりするのが楽しいのに
Bスト以降出目がふるわん可能性もあるというか
それだけで抜けてたらもう何も楽しくないだろと思っちゃうな
相手にヨット出されて自分はヨット出せなくても勝てたりするのが楽しいのに
475: 2020/08/04(火) 05:06:08.24
ヘックス相手のコマ全部取って追い詰めても延々と粘られるのなんやあれ
478: 2020/08/04(火) 09:13:52.09
ヘックスって赤と青で向こう側まで繋げてくゲームじゃないの
479: 2020/08/04(火) 10:02:52.48
大富豪になった瞬間抜ける人なんなん…残り三人の勝負ついてないのに…
480: 2020/08/04(火) 10:04:27.94
大富豪になる前に切断しない方が悪い
先に切断した者の勝ちだ
先に切断した者の勝ちだ
481: 2020/08/04(火) 10:32:33.19
単に負けるのが怖いから束の間の勝ち逃げしたいだけじゃね
ブロック安定
ブロック安定
482: 2020/08/04(火) 10:51:12.83
自分の1位確定したらそれ以上続ける意味ある?
483: 2020/08/04(火) 11:00:28.05
>>482
いや最後までやれよ
いや最後までやれよ
484: 2020/08/04(火) 11:05:14.48
大富豪はこのソフトの中でも民度最低のゲームだぞ
ルール覚えるの簡単、5戦で長いうえ切断したら他は試合最初からやり直し
クズみたいな切断厨が湧くのは当然
ある意味クズ隔離ゲームとして役立ってるね
ルール覚えるの簡単、5戦で長いうえ切断したら他は試合最初からやり直し
クズみたいな切断厨が湧くのは当然
ある意味クズ隔離ゲームとして役立ってるね
499: 2020/08/04(火) 21:41:10.04
>>484
このゲーム作った奴が大富豪のシステムを知らなすぎ
5戦させるならポイント合計制で、
大富豪→5ポイント
富豪→2ポイント
貧民→1ポイント
大貧民→0
の5戦の合計ポイントを競うにしてほしかったな
最後だけ大富豪になったらいいだけなら、
前半の2戦ほとんど意味無いし
このゲーム作った奴が大富豪のシステムを知らなすぎ
5戦させるならポイント合計制で、
大富豪→5ポイント
富豪→2ポイント
貧民→1ポイント
大貧民→0
の5戦の合計ポイントを競うにしてほしかったな
最後だけ大富豪になったらいいだけなら、
前半の2戦ほとんど意味無いし
485: 2020/08/04(火) 11:20:14.94
投了の逆で「勝ちだからやめるわw」ボタンが必要だね
489: 2020/08/04(火) 12:37:48.59
>>485
確かにそうすると切断厨のしょうもないプライドを少しでも傷付けずに投了させられるのかもな
確かにそうすると切断厨のしょうもないプライドを少しでも傷付けずに投了させられるのかもな
486: 2020/08/04(火) 11:42:02.65
なんでこんなレートもないゲームでそこまで負けたくないんだろうな
やめちまえよ
やめちまえよ
487: 2020/08/04(火) 11:44:51.64
>>486
実際に切断を最後にやめてるやつも少数人いるだろう
実際に切断を最後にやめてるやつも少数人いるだろう
509: 2020/08/05(水) 20:58:42.74
>>486
逆にレートやランクもない、ペナルティもないじゃ真面目にゲームやるだけ無駄って理論
スプラとかの切断厨は知らん
逆にレートやランクもない、ペナルティもないじゃ真面目にゲームやるだけ無駄って理論
スプラとかの切断厨は知らん
488: 2020/08/04(火) 11:58:28.39
どうやってブロックってするの?
491: 2020/08/04(火) 13:39:47.57
何度もやってりゃ初手ヨットくらい数度は経験するだろうに
492: 2020/08/04(火) 14:26:01.68
切断されたらCPUが何も言わずに引き継いでくれればそれで済むのに
493: 2020/08/04(火) 15:51:56.99
最近ヒットアンドブローが結構楽しい
二人で解いてる感ある
二人で解いてる感ある
494: 2020/08/04(火) 17:26:35.50
ヒット&ブローは簡単すぎるから同色は欲しかった
495: 2020/08/04(火) 18:42:05.10
ビリヤードってマッセやジャンプはともかくバックもフォローも出来ないのか。。
496: 2020/08/04(火) 20:15:19.55
オンラインでルール選べるやつと選べないやつの差は何
497: 2020/08/04(火) 20:46:23.37
おそらくこのソフトは各ゲームごとに担当者が違うと思うので
ゲームごとに品質差が結構あるよね
プレイ率で言えばカードゲームは相当高いはずだけど
カードゲームは全般的にクオリティー低いわ
ゲームごとに品質差が結構あるよね
プレイ率で言えばカードゲームは相当高いはずだけど
カードゲームは全般的にクオリティー低いわ
498: 2020/08/04(火) 20:59:35.51
ヨットやってるとちょいちょい不思議な打ち方する人がいて興味深い
向こうからしたら自分の打ち方が奇妙なのかもしれんが
向こうからしたら自分の打ち方が奇妙なのかもしれんが
500: 2020/08/04(火) 21:45:23.36
このゲーム今買っても楽しめる?
スイッチ最近買ってあつ森買ったけど3日で飽きた
このゲーム面白そうだけどオンライン人いるのか不安
スイッチ最近買ってあつ森買ったけど3日で飽きた
このゲーム面白そうだけどオンライン人いるのか不安
524: 2020/08/06(木) 13:55:40.27
>>500
めちゃいる
めちゃいる
501: 2020/08/04(火) 22:01:02.35
さあ面白いかは人によるから分からん。つまんなかったら売れば良いしSwitchはソフトの値崩れしにくいから買取も比較的高い
人は普通にいる
大富豪はpt制にしたら他にも良くある初手勝ちの人の逃げ切りでつまらんし逆転もある今のでいんじゃね
人は普通にいる
大富豪はpt制にしたら他にも良くある初手勝ちの人の逃げ切りでつまらんし逆転もある今のでいんじゃね
502: 2020/08/04(火) 22:56:47.41
君はこれも同じように3日で飽きるから止めた方がいいと思う
ちなみに人はいる
ちなみに人はいる
503: 2020/08/04(火) 23:09:50.63
>>502こんな奴に辞めとけって言ってもどうせ買うよ。
504: 2020/08/04(火) 23:35:21.02
対戦相手のアイコンが実際のアイコンと違う表示になるバグあるよね
確かめる方法が限られてるから気づくこともそんなにないけど
確かめる方法が限られてるから気づくこともそんなにないけど
505: 2020/08/05(水) 00:49:44.49
オンの6ボールみんな強くて草
506: 2020/08/05(水) 10:24:10.12
なんでここの奴らこんなに余裕ないの
レイドもなければ銃で撃ち合うゲームでもないのに
レイドもなければ銃で撃ち合うゲームでもないのに
507: 2020/08/05(水) 11:03:43.26
切断する方が余裕ないのでは
508: 2020/08/05(水) 11:41:57.21
わざわざ書き込まないから
510: 2020/08/05(水) 21:19:14.76
マジで切断厨同士でマッチングして欲しいわ
511: 2020/08/05(水) 22:22:43.11
理論と論理をごっちゃにしてる人そこそこいるよな
512: 2020/08/06(木) 05:32:53.72
というか理論とかたいそうに言ってるけど所詮は個人の考えでしかないっていう
レートがないから真面目にやらなくていいから切断するって単なるわがままで意味不明
レートがないから真面目にやらなくていいから切断するって単なるわがままで意味不明
513: 2020/08/06(木) 07:15:01.19
故意でも故意でなくても、
通信が切断されたら
12時間はプレイできない仕様にしたら
解決すると思うが
通信が切断されたら
12時間はプレイできない仕様にしたら
解決すると思うが
514: 2020/08/06(木) 07:33:12.81
なんで他人の切断で自分が罰を受けなきゃならんの
520: 2020/08/06(木) 12:49:16.15
>>514
>>515
説明が足りへんかった
切断を落とした方のみね
>>515
説明が足りへんかった
切断を落とした方のみね
788: 2020/08/29(土) 01:49:13.46
>>520
じゃあルータの光ファイバー側を抜くわ
じゃあルータの光ファイバー側を抜くわ
515: 2020/08/06(木) 08:02:30.88
こいつムカつくから切断して12時間ペナルティの巻き添えにしたろ!が通用するから却下
516: 2020/08/06(木) 08:10:35.21
毎ターン時間制限ギリギリでプレイするという嫌がらせ受けたことあるからそのときだけは切断許してくれ
518: 2020/08/06(木) 09:08:35.45
>>516
許さんチネ
許さんチネ
517: 2020/08/06(木) 08:52:00.57
切断した側がペナルティって話だろうに、切断された側がなんでペナルティ受ける話になってんだ?
と思ったけど「切断されたら」で誤解招いてるのか
と思ったけど「切断されたら」で誤解招いてるのか
519: 2020/08/06(木) 12:29:09.89
最近このスレ切断の話ばかりしてるな
まあ実際切断のせいでクソゲー化してるから仕方ないか
まあ実際切断のせいでクソゲー化してるから仕方ないか
521: 2020/08/06(木) 12:57:37.35
また文面がおかしくなったが
もう気にするな
話題を変えよう
もう気にするな
話題を変えよう
522: 2020/08/06(木) 13:03:48.29
トイベースボールとトイサッカー、cpu強すぎ問題
525: 2020/08/06(木) 13:57:14.09
>>523
でもこれをやると切断を回避できるというメリットもある
でもこれをやると切断を回避できるというメリットもある
527: 2020/08/06(木) 16:05:12.90
ヨット消しは普通では
そもそも連続で遊びたい相手なんかいるかね
野良で連続で遊ぶことなんかないんだが
個人的に『解散して連続でおなじアソビをプレイ』コマンドが欲しい
そもそも連続で遊びたい相手なんかいるかね
野良で連続で遊ぶことなんかないんだが
個人的に『解散して連続でおなじアソビをプレイ』コマンドが欲しい
532: 2020/08/06(木) 21:52:52.97
>>527
プレイヤーが特定のアソビに留まりやすくなるような仕掛けをわざわざ用意しないだろう
プレイヤーが特定のアソビに留まりやすくなるような仕掛けをわざわざ用意しないだろう
528: 2020/08/06(木) 17:24:29.07
チョイスみたいな楽に作れる役を潰すのなら舐めプだけど
ヨット潰すのは通常プレイだろ
ヨット潰すのは通常プレイだろ
533: 2020/08/06(木) 21:59:09.26
>>528
実はヨット揃ってもゾロ目の方にわざと入れたりしてるんだ
相手の運が悪すぎてヨットをBストに入れたこともある
実はヨット揃ってもゾロ目の方にわざと入れたりしてるんだ
相手の運が悪すぎてヨットをBストに入れたこともある
543: 2020/08/07(金) 05:10:13.38
>>533
ヨット出しても4以上なら数値欄に入れることもあるだろうよ
1ゾロヨットなら舐めプ判定するが
ヨット出しても4以上なら数値欄に入れることもあるだろうよ
1ゾロヨットなら舐めプ判定するが
529: 2020/08/06(木) 18:16:59.70
5個役出してノーマル1に入れるくらいのことしないとナメプにならないだろ
530: 2020/08/06(木) 20:32:03.89
スパイダー上級とかクリア可能なん
531: 2020/08/06(木) 20:55:49.88
出来るよ
3日くらいかかったけど
3日くらいかかったけど
534: 2020/08/06(木) 22:47:05.45
そんな相手に気いつかって楽しいかよお
切断されようがなんだろうが堂々と勝てやあ
切断されようがなんだろうが堂々と勝てやあ
535: 2020/08/06(木) 22:55:38.50
切断時の表示を「負けました」にすれば切断する奴いなくなるかな?
549: 2020/08/07(金) 11:27:54.94
>>535
このアイデアめっちゃいいやん
フレンド対戦以外それにしようぜ
このアイデアめっちゃいいやん
フレンド対戦以外それにしようぜ
551: 2020/08/07(金) 18:02:43.85
>>535
対戦が始まる前に両者とも事前に対戦回数+1、勝ち数を強制的に3~10マイナスにして対戦開始
勝ったら引いた分+1、その他は±0、切断された場合のみ勝ち数が引かれたままにしとけば切断減りそう
要は切断したら対戦回数が上がって勝ち数がごっそり減るからカンストしても減って勝ちに拘ってる人には屈辱的な仕様
対戦が始まる前に両者とも事前に対戦回数+1、勝ち数を強制的に3~10マイナスにして対戦開始
勝ったら引いた分+1、その他は±0、切断された場合のみ勝ち数が引かれたままにしとけば切断減りそう
要は切断したら対戦回数が上がって勝ち数がごっそり減るからカンストしても減って勝ちに拘ってる人には屈辱的な仕様
536: 2020/08/06(木) 23:54:01.16
ヨットでミスって下の段に0点で入れた直後切断するのはウケるからしてくれて構わない
537: 2020/08/06(木) 23:59:50.48
バックギャモンで順当に行けば相手がほぼ勝ちって場面で煽られたんだがその後逆転して煽り返したら切断されたわ
煽られる覚悟がないなら煽るな
煽られる覚悟がないなら煽るな
538: 2020/08/07(金) 00:20:55.65
時間帯?にもよるが
オンラインの6ボールってヤバイと戦えるレベルでようやく真ん中ぐらいだから笑う
オンラインの6ボールってヤバイと戦えるレベルでようやく真ん中ぐらいだから笑う
539: 2020/08/07(金) 01:35:51.61
つよいに勝てないわ6ボール
540: 2020/08/07(金) 02:04:49.35
私も6ボールパズルは下手でしたのでつよいに勝てませんでしたが
何度もつよいと対戦し、平均以上に勝てるようになってから
すごいに挑戦しました
そろそろやばいに挑戦できそうなレベルになってきたかなというところなので
繰り返し遊んでいけば勝てるようになるかと思います
うまい人の動画も結構参考になりました
プレイ回数はカンストしてた時があったので不明ですが300回くらいかなぁ
センスある人が羨ましい…
何度もつよいと対戦し、平均以上に勝てるようになってから
すごいに挑戦しました
そろそろやばいに挑戦できそうなレベルになってきたかなというところなので
繰り返し遊んでいけば勝てるようになるかと思います
うまい人の動画も結構参考になりました
プレイ回数はカンストしてた時があったので不明ですが300回くらいかなぁ
センスある人が羨ましい…
541: 2020/08/07(金) 02:49:17.46
6ボールは実力ゲーに見えてよっぽど実力が離れてない限り運要素がかなりあると思う
一回崩されると一気に不利になって返しようがないことが多々ある 逆も然り
一回崩されると一気に不利になって返しようがないことが多々ある 逆も然り
546: 2020/08/07(金) 09:36:48.40
>>541
パズルってだいたいそうでしょ
ぷよぷよでもテトリスでもそうだが一回崩れて立て直せるなんて余程相手が格下でもない限り無理だよ
パズルってだいたいそうでしょ
ぷよぷよでもテトリスでもそうだが一回崩れて立て直せるなんて余程相手が格下でもない限り無理だよ
542: 2020/08/07(金) 03:40:00.39
大体の奴はすごい以上やばい未満
やばいより強いのはレア
やばいより強いのはレア
544: 2020/08/07(金) 06:03:36.40
だいたいの人が全力1色狙いだからツモが外れた時は複数色待ちのヤバイに勝てない
はじめは幅広い色で構えていても積んでる間に狙いの色決めて他は潰していく羽目になるし特に実力が自分以上の相手だと余裕がないから無理
はじめは幅広い色で構えていても積んでる間に狙いの色決めて他は潰していく羽目になるし特に実力が自分以上の相手だと余裕がないから無理
545: 2020/08/07(金) 07:35:54.35
序盤最速ピラミッドかヘキサゴンは当たり前だとしてその後お互い喰らった後にどれだけだせるかが重要
序盤に最速組めない人は初心者
序盤に最速組めない人は初心者
548: 2020/08/07(金) 10:22:45.65
初代ぷよに近いね
550: 2020/08/07(金) 16:04:06.85
格下が連戦して来たら普通にやってもつまらんし相手が1回打つまで放置でそこから練習してるわ
552: 2020/08/07(金) 18:28:19.63
「切断したので負けました。所詮あなたは敗北者じゃけぇ」
553: 2020/08/07(金) 19:11:53.95
「敗北者…?」ボタンあって10秒以内なら復帰できるようにしてほしい
554: 2020/08/07(金) 22:53:14.29
マジでカクカクするやつにマッチングしたとき辛すぎる
555: 2020/08/07(金) 22:54:07.66
観客入れてそのときに「乗るなエース!」て発言できるようにしようぜ
556: 2020/08/07(金) 23:57:45.28
まれに遊びたい人を探していますのところで固まって
10分経っても始まらないってことないかな
今までで数回あった
この時は申し訳ないけどHOME押して落ちたわ
10分経っても始まらないってことないかな
今までで数回あった
この時は申し訳ないけどHOME押して落ちたわ
557: 2020/08/07(金) 23:58:01.50
アソビ大全やってると対戦相手からフレンド申請が来ることがちょいちょいあるけど送る方としてはどういう心理なんだろう
558: 2020/08/08(土) 00:29:43.83
トランプ圭とかの4人対戦のゲームは
「遊びたい人がいるかも」のマークに
ある部屋に既に2人集まってたら2、3人だったら3みたいに書かれてて
今何人集まってるかが分かるようにして欲しいな
まあ入る部屋が確定できないから難しいだろうな
「遊びたい人がいるかも」のマークに
ある部屋に既に2人集まってたら2、3人だったら3みたいに書かれてて
今何人集まってるかが分かるようにして欲しいな
まあ入る部屋が確定できないから難しいだろうな
559: 2020/08/08(土) 10:09:07.49
囲碁がやりたいです!
アップデートで5五囲碁か9九囲碁でいいので入れてください!!
アップデートで5五囲碁か9九囲碁でいいので入れてください!!
560: 2020/08/08(土) 12:08:17.04
スピードで害悪いた
ずっと出さない
わからないふりして置けないの置こうとする
切断した
ずっと出さない
わからないふりして置けないの置こうとする
切断した
561: 2020/08/08(土) 12:43:58.77
なんで分からないふりって分かったの?
エスパー?
エスパー?
562: 2020/08/08(土) 13:09:20.58
スピードそんな複雑なルールでもないからでは
563: 2020/08/08(土) 13:40:51.78
囲碁って勝敗の納得ができるまでの敷居が高い
564: 2020/08/08(土) 14:17:55.79
敷居の使い方が間違ってる
565: 2020/08/08(土) 14:42:01.32
大富豪で残り枚数的にパス以外ありえない状況で何度も時間切れになるまで待たせた挙げ句切断する💩いたわ…
566: 2020/08/08(土) 15:01:04.98
今まで出たリクエスト
他にもなんかあったっけ
・新規ゲーム
カタン、ナポレオン、挟み将棋、High&low、フリーセル、囲碁、カーリング正式版
・ルール追加
麻雀(三麻)
大富豪(階段革命、11バック)
ラストカード(同時出し、ドローのスキップ・リバース返し)
七並べ(ジョーカー使用)
ヒットアンドブロー(8色ver)
ターン制ゲーム全般(パイルール)
他にもなんかあったっけ
・新規ゲーム
カタン、ナポレオン、挟み将棋、High&low、フリーセル、囲碁、カーリング正式版
・ルール追加
麻雀(三麻)
大富豪(階段革命、11バック)
ラストカード(同時出し、ドローのスキップ・リバース返し)
七並べ(ジョーカー使用)
ヒットアンドブロー(8色ver)
ターン制ゲーム全般(パイルール)
567: 2020/08/08(土) 15:03:31.71
>>566
大富豪(縛り)
大富豪(縛り)
568: 2020/08/08(土) 15:37:49.91
>>566
コントラクトブリッジ
セブンブリッジ
ジンラミー
コントラクトブリッジ
セブンブリッジ
ジンラミー
570: 2020/08/08(土) 22:11:38.48
>>566
バックギャモンにダブリングキューブ
バックギャモンにダブリングキューブ
571: 2020/08/08(土) 22:58:13.33
>>570
3ptマッチくらいならやりたいけどあのぴょこぴょこ動くの削除だな
あれで時間かかる
3ptマッチくらいならやりたいけどあのぴょこぴょこ動くの削除だな
あれで時間かかる
569: 2020/08/08(土) 20:17:08.27
ヒット&ブローは8色の前にまず同色させろや
572: 2020/08/08(土) 23:42:36.30
ともめ(ピクミンアイコン)
制限時間ギリギリまで札を出さない
切断もだけどこういう煽り野郎もペナルティつけてくんないかな
制限時間ギリギリまで札を出さない
切断もだけどこういう煽り野郎もペナルティつけてくんないかな
573: 2020/08/09(日) 10:13:06.90
何で時間ギリギリまで出さないのが煽りってことになるんだ?
大丈夫?お薬飲む?
大丈夫?お薬飲む?
574: 2020/08/09(日) 11:17:20.77
遅延行為を煽りだと受け取る奴もいるんだな…
こっち側が負け濃厚みたいな状況だったらそうなのかもしれんが
こっち側が負け濃厚みたいな状況だったらそうなのかもしれんが
575: 2020/08/09(日) 11:22:45.06
大富豪やってて初めて切断にあった
ラストラウンドでもないのに
反則負けや都落ちで切断するの訳わからんわ
そっから這い上がるのが面白いのに
ラストラウンドでもないのに
反則負けや都落ちで切断するの訳わからんわ
そっから這い上がるのが面白いのに
576: 2020/08/09(日) 11:34:53.49
大富豪最後まで一位だった自分が革命でフィニッシュさせて下の奴らあたふたさせたの面白かった
577: 2020/08/09(日) 12:24:12.06
でも制限時間ギリギリまで出さないプレイを1試合中2回やったら強制退出はありかもしれない
もちろん麻雀は対象外
もちろん麻雀は対象外
578: 2020/08/09(日) 12:27:41.02
麻雀初心者には短すぎる。オンラインだと役見る暇もないからcpと色々見ながら覚えてる
579: 2020/08/09(日) 12:30:22.56
ゲーム側が設定してる制限時間使ってるだけでペナルティとかそんなアホな話ないわ
580: 2020/08/09(日) 16:40:05.39
「ふじいそうた」っていう名前の奴将棋強すぎて草
キッスかと思って舐めてたら全く歯が立たんかったわ
キッスかと思って舐めてたら全く歯が立たんかったわ
581: 2020/08/09(日) 18:40:35.98
ギリギリまで迷いながら時間使い切るのと無意味に時間使い切るのとじゃ話は別だろう
無操作で時間切れはペナルティあってもいい
無操作で時間切れはペナルティあってもいい
582: 2020/08/09(日) 18:40:57.77
ヒカルの碁の塔矢行洋みたいに本人説
583: 2020/08/09(日) 18:54:01.51
キッスだと思ったら舌出して舐めるわな
584: 2020/08/09(日) 19:02:11.11
将棋大逆転した~
やっぱどのゲームも諦めちゃだめだね
やっぱどのゲームも諦めちゃだめだね
585: 2020/08/09(日) 20:38:25.23
俺も女の子舐めたい
586: 2020/08/09(日) 20:54:48.29
4人対戦やってると切断するのは大抵その中で一番しょーもない名前つけてるやつなんだよな
しょうもなさにも色々あるけど
しょうもなさにも色々あるけど
587: 2020/08/09(日) 21:11:40.68
試合終わったら切断することはある
588: 2020/08/09(日) 22:40:15.11
これボウリングの操作方法考えたやつどうかしてるよ。ボタン離すなって頭おかしいのかなにWiiスポーツから劣化させとんねん
589: 2020/08/09(日) 22:43:50.52
ボウリングだけ初見で上手く投げれた奴0人説あるわ。不満はそれでけです
590: 2020/08/09(日) 23:11:19.20
チャレンジとか実装されなかったら来なかったらひどい駄作として語り継ぐわ
591: 2020/08/10(月) 01:15:36.53
6ボールパズル 10連鎖しろ
592: 2020/08/10(月) 12:42:24.19
今更だけど、切断されたらプレイ回数カウントされないんだな
593: 2020/08/10(月) 13:12:19.78
ヨットで書き間違えた時は寧ろ切断して欲しいわ
勝っても嬉しくないし合わせても相手楽しく無いだろうし
勝っても嬉しくないし合わせても相手楽しく無いだろうし
594: 2020/08/10(月) 13:39:00.31
切断を相手に望むなよ
595: 2020/08/10(月) 17:36:54.75
DSの時面白かったので今回買ったがなんだかつまらない
オンライン対戦しないんだったら買わない方が良かったな
オンライン対戦しないんだったら買わない方が良かったな
596: 2020/08/11(火) 10:53:47.92
ヒット&ブロー、協力ゲーだと思ったら勝ち負け決まるんかい 腑に落ちない
597: 2020/08/11(火) 11:41:50.61
自分が勝たないと気が済まないキッズには向かないね。
598: 2020/08/11(火) 11:48:11.04
ウサギと猟犬だって犬勝つの決まってるし暗記ゲー結構多いよ
大富豪は11バックあれば大分都落ちしやすくなってバランス良くなりそうなんやがな
大富豪は11バックあれば大分都落ちしやすくなってバランス良くなりそうなんやがな
599: 2020/08/11(火) 12:13:01.48
11バックはクソガキ時代に特に思うところもなくやってたけど今考えると神ルールだなって
600: 2020/08/11(火) 12:44:01.07
ラストカードのカードの偏りひどいわ
CPU含めてみんな1ターン動けないとかザラだし
CPU含めてみんな1ターン動けないとかザラだし
602: 2020/08/11(火) 18:17:09.06
10回ぐらいやっても勝てん相手いた。初手で崩してもなんであんな組めるんだってレベル
603: 2020/08/12(水) 00:23:08.68
>>602の強さか分からないから相手が凄いかも分からない
604: 2020/08/12(水) 01:04:43.69
6ボールの話?
ヤバイ相手にまぐれ勝ちしか出来ないレベルだとオンラインで割と簡単に10タテされる相手に当たると思うよ
ヤバイ相手にまぐれ勝ちしか出来ないレベルだとオンラインで割と簡単に10タテされる相手に当たると思うよ
605: 2020/08/12(水) 01:33:48.05
6ボールは専用スレがあっても良いくらい面白い。最近はこれと花札しかやってないわ。どっちもオフラインだけど十分楽しい。
花札はたまに理不尽なくらいcomが鬼ヅモ連発するからそういう時はさっさと6ボールに切り替える。
花札はたまに理不尽なくらいcomが鬼ヅモ連発するからそういう時はさっさと6ボールに切り替える。
606: 2020/08/12(水) 09:33:10.68
オンラインで大富豪やってるが途中で抜ける人ばっかりだぞ、民度低いなあ
607: 2020/08/12(水) 09:39:05.11
発売日の最初からだし切断するやつは仕切り直しになるの知ってるから1位になれない報復要素が強いから治らんよ
608: 2020/08/12(水) 09:45:04.06
この前大富豪なのに凄い引き悪い時切断してくれた人のお陰でその回やり直しになって助かったことある
切断に救われた命もあった、だからといって切断してはいかん
切断に救われた命もあった、だからといって切断してはいかん
609: 2020/08/12(水) 09:52:03.71
悲しいね、ランキングと切断のペナルティ実装して欲しいな
610: 2020/08/12(水) 11:46:56.66
普通にCPU交代で良いのに何で大富豪はリセットなんだろう
611: 2020/08/12(水) 12:00:33.07
スパイダーの上級二百回くらいやってもクリア出来ないんだけど達成率ってどんなもんなの
612: 2020/08/12(水) 14:00:23.56
戻しは使わず10~20回に1回くらいかな
613: 2020/08/12(水) 15:51:56.82
今日このゲーム買ったんだがおすすめのやつなんかある?
いろいろありすぎて何すりゃいいかわからん
いろいろありすぎて何すりゃいいかわからん
614: 2020/08/12(水) 16:00:49.84
自分はヨットと花札ばっかりやってる
あとは一人用の麻雀ソリティアとかも好きだな
アイコンで気になったのとかをCPU戦やってみるのがいいのでは?
あとは一人用の麻雀ソリティアとかも好きだな
アイコンで気になったのとかをCPU戦やってみるのがいいのでは?
615: 2020/08/12(水) 16:48:23.19
地球儀とゲームの説明に使ったリソース他に割いてくれればよかったのに……
616: 2020/08/12(水) 18:39:39.61
花札おもしろすぎてやばい
617: 2020/08/12(水) 18:50:57.61
ヒット&ブローで同色ありにしても、同じ色2個以上出ないよね?増やしてほしいなぁ
618: 2020/08/12(水) 19:33:39.67
「同色あり」って必ず同色あるってことじゃなくて同色があることもあるってことなのか?
619: 2020/08/12(水) 19:39:39.61
そうです、同色ない事の方が多いくらい
620: 2020/08/12(水) 20:15:39.71
必ず同色ありならその時点で選択肢が腐るほど絞られてそれ自体がデカすぎるヒントになるw
621: 2020/08/12(水) 20:56:10.64
ナインメンズモリスの最適解覚えて過去にタイムスリップしたら最強プレイヤーとして知識チートできるのかなぁ
622: 2020/08/13(木) 09:00:37.13
麻雀初挑戦してみたけどなんかいろいろ複雑で覚えられねえ。。。
624: 2020/08/13(木) 09:26:21.40
>>622
三個で一組、これを4つと二個同じ牌、これを一組。まずはそれだけ目指して打つべし打つべし。
アガれない形もあるがアガれない場合はツモもロンも表示されないんだから気にせずガンガン手作りに励むのだ。
アガリの基本形がわかってきたら役構成表を眺めて覚えやすそうなのを実戦で目指せばいい。
初心者はまずはタンヤオがオススメ。1と9と字牌を一枚も使わずにアガリの形を作ればおkだ。つまり何も考えず端っこの牌を捨てていけということだ!
三個で一組、これを4つと二個同じ牌、これを一組。まずはそれだけ目指して打つべし打つべし。
アガれない形もあるがアガれない場合はツモもロンも表示されないんだから気にせずガンガン手作りに励むのだ。
アガリの基本形がわかってきたら役構成表を眺めて覚えやすそうなのを実戦で目指せばいい。
初心者はまずはタンヤオがオススメ。1と9と字牌を一枚も使わずにアガリの形を作ればおkだ。つまり何も考えず端っこの牌を捨てていけということだ!
625: 2020/08/13(木) 09:36:00.37
>>624
あざっす
まず基本的なことができるようになるとこから頑張ってみるわ
あざっす
まず基本的なことができるようになるとこから頑張ってみるわ
623: 2020/08/13(木) 09:10:44.45
バックギャモンやりたいんだけどいつも人がいない
653: 2020/08/13(木) 23:24:09.13
>>623
初心者狩りになってしまうのが申し訳ないのでバックギャモンはこのゲームでは余り遊べない
申し訳ない(キリッ
初心者狩りになってしまうのが申し訳ないのでバックギャモンはこのゲームでは余り遊べない
申し訳ない(キリッ
626: 2020/08/13(木) 10:10:33.58
630: 2020/08/13(木) 13:23:52.01
>>626
20年以上やってるけどこのノリだわ
20年以上やってるけどこのノリだわ
632: 2020/08/13(木) 14:26:22.99
麻雀は逃げすぎると勝てないし行きすぎても勝てない
その辺りが上手い奴が強い。逃げながら上がりを狙ってる奴にトラップを仕掛けたりほんと奥の深いゲーム
まあそれはリアルでやってる場合の駆け引きでゲームなら>>626でOK
その辺りが上手い奴が強い。逃げながら上がりを狙ってる奴にトラップを仕掛けたりほんと奥の深いゲーム
まあそれはリアルでやってる場合の駆け引きでゲームなら>>626でOK
634: 2020/08/13(木) 15:20:03.11
>>626
実際に打つ気ないから一生これでいくつもりだわ俺
実際に打つ気ないから一生これでいくつもりだわ俺
627: 2020/08/13(木) 13:09:11.71
哭きの竜か
自分は脱衣麻雀したいが為にルール覚えた
自分は脱衣麻雀したいが為にルール覚えた
628: 2020/08/13(木) 13:14:53.89
役よりリーチの相手にロンさせない事の方が大事だと最近始めたばっかだが思う
相手の捨て牌からある程度予測出来るらしいが中々難しい
相手の捨て牌からある程度予測出来るらしいが中々難しい
629: 2020/08/13(木) 13:18:51.42
相手は自分の捨て牌と同じ牌では上がれないルールがあるから、相手と同じ牌捨ててれば楽勝
631: 2020/08/13(木) 13:32:41.29
大富豪で誰か抜けた後にカードリセットされて1位になってもなんか萎えるな
申し訳なくて
申し訳なくて
633: 2020/08/13(木) 14:28:35.35
役満とか狙える気がしないわ
651: 2020/08/13(木) 22:51:26.22
>>633
国士しか狙えないほどばらけてたり大三元牌結構持ってたり
早めにいけそうなら狙うな
時間かかりそうだったら役変えたり降りたりするけど
国士しか狙えないほどばらけてたり大三元牌結構持ってたり
早めにいけそうなら狙うな
時間かかりそうだったら役変えたり降りたりするけど
635: 2020/08/13(木) 15:49:29.12
デジタルボドゲの何がいいってルールの逸脱が基本ないし、
何すればいいのか明確なのがいいよね
花札楽しいけど何月かはわからん
何すればいいのか明確なのがいいよね
花札楽しいけど何月かはわからん
636: 2020/08/13(木) 16:33:55.40
ルドーはマジでクソ改悪
前は6でコマを出すことに大きな意味があったから少なからず戦略性があったのにそれがなくなったから本当につまらない
泥沼で逆転可能な戦略性のある運ゲーというアソビ大全で唯一の要素がただの無色透明なほぼ運ゲーに変わってしまった
前は6でコマを出すことに大きな意味があったから少なからず戦略性があったのにそれがなくなったから本当につまらない
泥沼で逆転可能な戦略性のある運ゲーというアソビ大全で唯一の要素がただの無色透明なほぼ運ゲーに変わってしまった
637: 2020/08/13(木) 17:09:34.68
王冠集めのために将棋のオフラインやってるけどcpu長考過ぎてイライラする
638: 2020/08/13(木) 17:16:38.20
オンラインの将棋はソフト指し多くないか?
639: 2020/08/13(木) 17:54:07.61
CPUの癖に長考すんのかよ。昔のゲームかい
640: 2020/08/13(木) 17:54:34.18
一番人口の多い遊びはなに?
641: 2020/08/13(木) 17:56:58.28
分からんランダムマッチだと大富豪、7並べ、ラストカードが良く選ばれる。6ボールも人気あると思う
今のはないが公式サイトに確か7月の人気ランキング載ってたから見ると良い
今のはないが公式サイトに確か7月の人気ランキング載ってたから見ると良い
642: 2020/08/13(木) 17:59:05.25
>>641
あざっす
あざっす
643: 2020/08/13(木) 20:17:53.50
ヨットで6が5つ揃ったらヨットに入れないでプラス35ほぼ確定にいくよね?
644: 2020/08/13(木) 20:20:52.12
差は15点だから状況によると思います
645: 2020/08/13(木) 20:30:37.98
>>644
えー、1から5も3つ以上揃えなくてもよくなるから、シックス1択じゃない?最初の方だけかなぁ
えー、1から5も3つ以上揃えなくてもよくなるから、シックス1択じゃない?最初の方だけかなぁ
646: 2020/08/13(木) 20:37:27.08
フォーダイスフルハウスで得点する前にシックス埋めちゃうと
後のターンで6の目を捨てることになることが増えるんで
あまり序盤にはシックス取らないな
後のターンで6の目を捨てることになることが増えるんで
あまり序盤にはシックス取らないな
647: 2020/08/13(木) 20:48:50.02
>>646
序盤に6のフォーダイスだったらフォーダイス取るんですか?それはかなり悪手だと思うけど
序盤に6のフォーダイスだったらフォーダイス取るんですか?それはかなり悪手だと思うけど
648: 2020/08/13(木) 21:21:11.12
>>647
えっ6のヨットにするかどうかの話だよね?
えっ6のヨットにするかどうかの話だよね?
650: 2020/08/13(木) 22:49:17.41
>>648
すみません、そうです
例えば2回目とかで6のヨットだった時にヨットにするかしないか、です
ヨットにする人の方が多いのかなぁ
すみません、そうです
例えば2回目とかで6のヨットだった時にヨットにするかしないか、です
ヨットにする人の方が多いのかなぁ
649: 2020/08/13(木) 21:44:51.22
どう考えてもヨット1択だよ
ヨットは2度目は無いしボーナス逃しても50の方が上でしょ
ヨットは2度目は無いしボーナス逃しても50の方が上でしょ
652: 2020/08/13(木) 23:03:26.63
4以上のヨットはボーナスにいれるかなぁ
その辺結構わかれるから見てて面白いなと思う
その辺結構わかれるから見てて面白いなと思う
654: 2020/08/14(金) 02:41:24.79
ヨットをヨットに入れないのってどう考えても期待値マイナスだろ
655: 2020/08/14(金) 03:01:07.81
自分がそれで勝ってるならそれでいいのでは
656: 2020/08/14(金) 07:40:27.75
ヨットをヨットにしない時って序盤に高い目で揃った時だけだぞ
常にボーナス狙いが正答ではない
常にボーナス狙いが正答ではない
657: 2020/08/14(金) 16:15:52.09
1でのヨット→必ずヨットに入れないと大損
6でのヨット→30点とボーナスの35点でヨット入れるより6の目の方に入れたほうがいい疑惑
6でのヨット→30点とボーナスの35点でヨット入れるより6の目の方に入れたほうがいい疑惑
658: 2020/08/14(金) 18:00:06.93
最低でも2ダイス以上で埋められると考えたら
6のヨットは差分の18点とボーナスの35点を合わせてようやく53でヨットの点を越える程度
3ダイスの18点で埋めるのと比較するだけでもマイナス
せいぜいヨットを捨てに使えるようになるだけ
そもそもボーナスはフォーダイスを注ぎ込めば取れないことのほうが少ない
5以下のヨットをボーナス狙いに使うのはもう論外
6のヨットは差分の18点とボーナスの35点を合わせてようやく53でヨットの点を越える程度
3ダイスの18点で埋めるのと比較するだけでもマイナス
せいぜいヨットを捨てに使えるようになるだけ
そもそもボーナスはフォーダイスを注ぎ込めば取れないことのほうが少ない
5以下のヨットをボーナス狙いに使うのはもう論外
659: 2020/08/14(金) 18:58:07.67
他人がこき下ろす戦法とるならラッキーぐらいに思っとけば?
660: 2020/08/14(金) 22:16:12.67
いやーすみませんなぁ
また切断させちゃって…
ほんと申し訳ないwww
また遊びましょうね^^
また切断させちゃって…
ほんと申し訳ないwww
また遊びましょうね^^
661: 2020/08/14(金) 22:47:58.53
>>660
ざけんな!!わいの為に手加減しろや!!
ざけんな!!わいの為に手加減しろや!!
662: 2020/08/15(土) 02:41:44.80
>>661
えー?手加減したのにぃ
えー?手加減したのにぃ
731: 2020/08/23(日) 02:49:40.39
663: 2020/08/15(土) 07:11:08.48
麻雀の四風子連打ってなんで流局になるの?
ゲームシステム的に続行したらまずい理由が思いつかない
ゲームシステム的に続行したらまずい理由が思いつかない
664: 2020/08/15(土) 08:59:56.40
四風連打流局とかはまさに
「いきなり同じ風牌が4連続で切られるとか縁起悪過ぎるこの局なかったことにして仕切り直そ?」
っていう石器時代の風習が根強く生き残ってしまったクソルール
続行でいいだろっていうルールでやってる人もいるけどなかなか浸透してない
トリプルロンで流局っていうルールもあるけどあれも「縁起悪いから」ってのがそもそもだぞ
「いきなり同じ風牌が4連続で切られるとか縁起悪過ぎるこの局なかったことにして仕切り直そ?」
っていう石器時代の風習が根強く生き残ってしまったクソルール
続行でいいだろっていうルールでやってる人もいるけどなかなか浸透してない
トリプルロンで流局っていうルールもあるけどあれも「縁起悪いから」ってのがそもそもだぞ
665: 2020/08/15(土) 14:02:04.47
6本場は流石に 予定有るんだ ごめん
666: 2020/08/15(土) 19:55:18.57
俺もちょうど六本木に予定ある
667: 2020/08/16(日) 13:02:48.87
新品で3700円ちょいが相場かね
Amazonとかヤフーショッピング
Amazonとかヤフーショッピング
683: 2020/08/18(火) 07:35:38.32
>>667
メルカリで新品3900円とかで売れたりしてる笑笑笑
メルカリで新品3900円とかで売れたりしてる笑笑笑
668: 2020/08/16(日) 19:49:19.82
たまにヨットで初手Sスト揃ってそのまま書き込む人いるけど
あれなんだろう
今日立て続けに三人ぐらい当たった
あれなんだろう
今日立て続けに三人ぐらい当たった
669: 2020/08/16(日) 20:55:13.96
さっきボーッとしながら始めてそれやらかした
670: 2020/08/17(月) 15:02:09.09
花札とかドミノの最初にやる順番決めるやつってやる意味あるのか
他のゲームと同じで勝手にランダムで決めてくれてもいいのに
他のゲームと同じで勝手にランダムで決めてくれてもいいのに
671: 2020/08/17(月) 15:03:00.58
ビリヤードもう少しどうにかならなかったものかな
昔PSでキャロムショットってのがあったけど、的球に対する、当たるイメージがよくある線や点線で描かれてなくて、手玉の軌道というかトンネルみたいな描かれ方してた。
リアルで実際に狙う際にはそういった感覚があって、当時キャロムショットを作った札幌のゲームメーカーはよく分かってるなぁと感心したもんだ
もちろんポジションプレーもちゃんと出来た
点で狙うインターフェースやめてほしいわ。
手玉の幅も加味したトンネル的な軌跡で狙いたい。
今のままだとスマホのビリヤードアプリと大して変わらない。アソビ大全でビリヤードやってる人いるのか
昔PSでキャロムショットってのがあったけど、的球に対する、当たるイメージがよくある線や点線で描かれてなくて、手玉の軌道というかトンネルみたいな描かれ方してた。
リアルで実際に狙う際にはそういった感覚があって、当時キャロムショットを作った札幌のゲームメーカーはよく分かってるなぁと感心したもんだ
もちろんポジションプレーもちゃんと出来た
点で狙うインターフェースやめてほしいわ。
手玉の幅も加味したトンネル的な軌跡で狙いたい。
今のままだとスマホのビリヤードアプリと大して変わらない。アソビ大全でビリヤードやってる人いるのか
672: 2020/08/17(月) 15:10:18.30
点辞めても定規片手にプレイする人が出てきそう
673: 2020/08/17(月) 15:13:56.19
視点もかわらねえ撞点もかわらねえ誰がやるんだって感じ
キャロムは良く出来てると思うし駆け引きも出来るのでキャロムはプレーしてる
キャロムは良く出来てると思うし駆け引きも出来るのでキャロムはプレーしてる
674: 2020/08/17(月) 15:17:52.88
ビリヤードは一回目で「二度とやらんわ」ってなって実際全くやってない
675: 2020/08/17(月) 16:00:48.68
トンネル的な軌跡での表現は物理演算が大変なのかな
撞く前の手玉の軌跡が、撞点によって変化する作りもすごかった。
キューを立てて撞点を左下にするとちゃんとカーブも出るし、カーブの曲率も撞点の微妙なズラし、キューの立て具合に応じてリアルタイムに変化してた。
PSの時代でも出来たんだから今のCPUの演算性能なら何てことないと思うんだが…
キャロムショットは2作目までリリースされ、後にシンプル1500シリーズに移植されてたな。
隠れた名作だと思ってるわ。プレーヤーに見せない内部の物理演算どうなってるんだろう的な
アソビ大全に収録のビリヤードもそうあって欲しい。
撞く前の手玉の軌跡が、撞点によって変化する作りもすごかった。
キューを立てて撞点を左下にするとちゃんとカーブも出るし、カーブの曲率も撞点の微妙なズラし、キューの立て具合に応じてリアルタイムに変化してた。
PSの時代でも出来たんだから今のCPUの演算性能なら何てことないと思うんだが…
キャロムショットは2作目までリリースされ、後にシンプル1500シリーズに移植されてたな。
隠れた名作だと思ってるわ。プレーヤーに見せない内部の物理演算どうなってるんだろう的な
アソビ大全に収録のビリヤードもそうあって欲しい。
676: 2020/08/17(月) 16:15:26.50
花札とか麻雀って運7割実力3割だけど
長くやるほどその3割が実感できるから面白いんだろうな
実力10割のゲームは飽きやすい
長くやるほどその3割が実感できるから面白いんだろうな
実力10割のゲームは飽きやすい
677: 2020/08/17(月) 17:08:16.43
さっきヨットやったDrコイルのアイコンの方
途中で接続切れてしまいました
わざとじゃないですすいません
途中で接続切れてしまいました
わざとじゃないですすいません
678: 2020/08/17(月) 17:12:47.13
実力10割のゲームって自分より格下の相手とマッチング出来るかどうかの運で勝敗が決まるようなものだから
実質運10割なんだよね
実質運10割なんだよね
682: 2020/08/18(火) 06:36:34.36
>>678
統計知ってたらこんなおバカなこと言わないんだよな
そのマッチングも回数重ねれば信頼できる数値に収束していくからね
統計知ってたらこんなおバカなこと言わないんだよな
そのマッチングも回数重ねれば信頼できる数値に収束していくからね
679: 2020/08/17(月) 17:32:31.06
自分一位なら運0割だな
一番実力重視なゲームってどれだと思う?
一番実力重視なゲームってどれだと思う?
680: 2020/08/17(月) 17:52:04.63
的当て
681: 2020/08/18(火) 06:26:58.69
花札って実力3割もあるか?
684: 2020/08/18(火) 07:54:11.39
毎週2万ペースで売れてるね。今25万ぐらいやがdl合わせたら50万は普通にいけそうやね。1
685: 2020/08/18(火) 11:28:35.99
なんでAmazonやヨドバシではなく、高いメルカリで買うんだろ
686: 2020/08/18(火) 17:25:17.30
いつも使ってるプラットホームを使うとか?
688: 2020/08/19(水) 02:10:06.18
>>686
>>687
君たちいいヤツだろ
友達多そう
>>687
君たちいいヤツだろ
友達多そう
687: 2020/08/18(火) 17:45:50.38
メルカリで要らない物売ってメルペイで払うからじゃない?
689: 2020/08/19(水) 09:52:54.07
性格が悪いやつ「あんなの使うやつは◯◯」
692: 2020/08/19(水) 21:21:51.66
>>689
>>690
この二人は性格悪そう
>>690
この二人は性格悪そう
690: 2020/08/19(水) 10:27:05.62
性格が悪いという思慮が浅いというか…
691: 2020/08/19(水) 20:49:40.45
ヨットと6ボールパズルしかやる事ねえだ
693: 2020/08/19(水) 22:13:01.86
将棋でソフト指しをソフト指しでやっつけて気持ちいい~
694: 2020/08/20(木) 12:42:21.88
スパイダー上級勝率5%になったからほめて
695: 2020/08/20(木) 14:09:28.62
知らん。スパイダーならpcに付いてる奴やりゃ良いしアソビでわざわざやるようなゲームではない
696: 2020/08/20(木) 14:20:18.47
オフラインの花札でCPUの強さをやばいにしておいたのに
勝手にふつうになってることない?
電源OFFやソフト終了してたあとに立ち上げてから
たまになってることがあるんだよね
他のはならないんだけど花札だけ…
気づいたらふつうになってる
CPUみたら見慣れないキャラでよく見たら★一つだったというので気づいた
勝手にふつうになってることない?
電源OFFやソフト終了してたあとに立ち上げてから
たまになってることがあるんだよね
他のはならないんだけど花札だけ…
気づいたらふつうになってる
CPUみたら見慣れないキャラでよく見たら★一つだったというので気づいた
697: 2020/08/20(木) 22:27:49.33
参加者が抜けたら勝ちにしてくれ
698: 2020/08/21(金) 08:39:17.09
そろそろこのゲームにもトロフィー以外に称号みたいなの欲しくない?
例えば大富豪なら
「大勝負(最弱のカードで上がった)」
「美味しいものは最後に残す(8,2であがる)」
「下剋上(4位から1位に浮上)」
みたいなの
例えば大富豪なら
「大勝負(最弱のカードで上がった)」
「美味しいものは最後に残す(8,2であがる)」
「下剋上(4位から1位に浮上)」
みたいなの
699: 2020/08/21(金) 10:09:25.82
>>698
前作にスタンプラリーってのがあってだな……
運ゲー要素大きいものがクリアできない人多くて大不評だったんだ
称号のようなものでもコンプリートしたい勢は絶対いるから文句出るのは多分同じ
前作にスタンプラリーってのがあってだな……
運ゲー要素大きいものがクリアできない人多くて大不評だったんだ
称号のようなものでもコンプリートしたい勢は絶対いるから文句出るのは多分同じ
700: 2020/08/21(金) 10:39:42.20
大不評だったんだって…
チャレンジとかスタンプラリー期待して買ったんだけど
チャレンジとかスタンプラリー期待して買ったんだけど
701: 2020/08/21(金) 10:43:08.92
少なくとも好評じゃないから消されたわけで
702: 2020/08/21(金) 12:34:15.38
プレステやないんやし無くて良いわ
703: 2020/08/21(金) 12:59:41.16
とにかく手軽にってコンセプトに沿うならまあなくていいわな
やるもやらないも自由のミッションをやると決めたのはお前なんだからそんな文句言うなやって思うことは他ゲーでもあるけど
やるもやらないも自由のミッションをやると決めたのはお前なんだからそんな文句言うなやって思うことは他ゲーでもあるけど
704: 2020/08/21(金) 14:33:31.21
苦行なコンプ要素あるとムカつくのもわかる
705: 2020/08/21(金) 15:01:20.30
スパイダー上級クリア出来なくて文句言う人もいるし無くて正解
706: 2020/08/21(金) 19:46:38.61
DS版はクリアしないと使えないアイコンとかあったはず
花札とバックギャモンは嫌気がするほどやった
何とか全部達成したデータが消えて力尽きた
DSでデータが消えたのはあれだけだ
花札とバックギャモンは嫌気がするほどやった
何とか全部達成したデータが消えて力尽きた
DSでデータが消えたのはあれだけだ
707: 2020/08/21(金) 20:23:15.21
麻雀「国士無双でアガる」
花札「五光でアガる」
ルドー「4回連続で6を出す」
花札「五光でアガる」
ルドー「4回連続で6を出す」
709: 2020/08/21(金) 20:36:48.13
>>707
マジで花札は五光だったんだよ
マジで花札は五光だったんだよ
708: 2020/08/21(金) 20:36:21.18
苦行の末にコンプしたものを自慢できる場所があるならありかもな
710: 2020/08/21(金) 20:41:43.87
かくいう私もオリガミキングのコンプは諦めかけていてね
711: 2020/08/21(金) 21:56:15.28
6ボールパズルで五連鎖する(ほぼ無理)
712: 2020/08/22(土) 00:16:14.45
どんだけひねくれてるんだよ
チャレンジ普通に楽しかったわ
チャレンジ普通に楽しかったわ
713: 2020/08/22(土) 00:17:00.83
トランプのテーマ2種類だけってしょぼすぎない?
714: 2020/08/22(土) 00:58:36.80
多ければ多いほど嬉しいかといったらそうでもないし…
715: 2020/08/22(土) 01:31:03.65
2連続九種九牌で流れて草なんだが…
716: 2020/08/22(土) 02:48:07.85
将棋のふじいそうたきせいって名前の人めっちゃ強いなんだこれ
本人か?
本人か?
720: 2020/08/22(土) 10:37:13.64
>>716
初心者狩りしたいアマチュアだろう
スプラトゥーンにも山ほどいたぞ
有名な実況者と同じ名前で初心者狩りしてる奴
炎上芸やろうとしてる人は別にして、まともな奴は実名でそんなことしない
初心者狩りしたいアマチュアだろう
スプラトゥーンにも山ほどいたぞ
有名な実況者と同じ名前で初心者狩りしてる奴
炎上芸やろうとしてる人は別にして、まともな奴は実名でそんなことしない
736: 2020/08/24(月) 11:01:00.47
>>716
知ってる
ゼルダのアイコンで
フジーソータキセーって
カタカナの奴ね
俺初段で連敗したけど、
プロって感じではなく
アマの高段者って感じするね
知ってる
ゼルダのアイコンで
フジーソータキセーって
カタカナの奴ね
俺初段で連敗したけど、
プロって感じではなく
アマの高段者って感じするね
717: 2020/08/22(土) 06:50:24.26
本人が本名でわざわざやるとは思えんがね
718: 2020/08/22(土) 08:05:30.81
それ以前に初心者が大多数のこのゲームをプロが選ぶ理由がないわ
本当に強い人がこの手のライトゲーにしがみつくメリットが見当たらん
本当に強い人がこの手のライトゲーにしがみつくメリットが見当たらん
719: 2020/08/22(土) 10:31:59.19
ユーチャーバーがこのゲームをライブで配信してたんだけど
そのとき将棋しててその時将棋のプロがコメントしてたから
プロだからってまったく興味ないわけじゃないと思うんだよね。
まあそのユーチューバーとその将棋のプロが知り合いだったってのも
あるんだろうけど。ユーチューバーも段持ちでフレンドと対戦してたんだけど。
ふじいそうたほんにんか?ってのは流石に冗談なんだけどw
そのとき将棋しててその時将棋のプロがコメントしてたから
プロだからってまったく興味ないわけじゃないと思うんだよね。
まあそのユーチューバーとその将棋のプロが知り合いだったってのも
あるんだろうけど。ユーチューバーも段持ちでフレンドと対戦してたんだけど。
ふじいそうたほんにんか?ってのは流石に冗談なんだけどw
722: 2020/08/22(土) 10:48:20.93
>>719
このゲームに高望みしすぎ
このゲームに高望みしすぎ
721: 2020/08/22(土) 10:45:15.93
対戦中にチャット出来たじゃん あれ復活しないかな
723: 2020/08/22(土) 13:20:40.79
冗談を軽く流せない人がそこそこいるんだな
724: 2020/08/22(土) 13:27:44.71
最近になって麻雀にハマり始めたんだけど麻雀は夜しか4人マッチングしない感じなのかな?
トランプゲームとマッチング具合が全然違うわ
トランプゲームとマッチング具合が全然違うわ
725: 2020/08/22(土) 17:05:11.42
麻雀はこれでやるもんじゃない
スマホでやっとけ
スマホでやっとけ
726: 2020/08/22(土) 18:46:32.93
7並べみたいな運がそれなりに絡むタイプのアソビで強い人と弱い人の間にどれくらい勝率の差があるのか気になる
728: 2020/08/22(土) 20:51:58.94
>>726
意外と差がありそうだけどな
止めることにだけ精を尽くしてパスしまくって結果的に遅くなるマヌケとか普通にいるし
意外と差がありそうだけどな
止めることにだけ精を尽くしてパスしまくって結果的に遅くなるマヌケとか普通にいるし
727: 2020/08/22(土) 19:22:26.59
「はぶよしはる」っていう名前の奴と将棋で戦ったけど弱すぎてがっかりしたことはあったな
その名前使うんならもっと強くないと羽生善治さんに失礼だろって思ったわ
その名前使うんならもっと強くないと羽生善治さんに失礼だろって思ったわ
729: 2020/08/22(土) 21:50:50.99
このゲーム切断多すぎやろ
ほとんどのゲーム無効や
ほとんどのゲーム無効や
730: 2020/08/23(日) 01:32:37.66
流石に日に複数切ったらペナありでいいだろ
732: 2020/08/23(日) 15:43:25.78
花札は先行有利すぎるな…
だからこそ親権の奪い合いが面白いんだろうけど3局だけだとなぁ
だからこそ親権の奪い合いが面白いんだろうけど3局だけだとなぁ
733: 2020/08/23(日) 21:40:46.99
スパイダー上級13分切りしたから褒めて
734: 2020/08/23(日) 22:44:48.73
えろいね!
735: 2020/08/24(月) 00:42:59.36
ヒット&ブロー面白いな
737: 2020/08/24(月) 11:26:51.18
自分で打ってる奴とソフト使って打ってる奴って区別つくの?
741: 2020/08/24(月) 20:59:22.99
>>737
一番わかりやすのは最初から最後まで一定のテンポで打ち続けてくるってことかな
序盤とか当然の一手とかは1秒で打てるし中秋番の難所はどうしても時間を使って考えざるを得ないんだけど
ソフト奴はそういうのが全く無いw
一番わかりやすのは最初から最後まで一定のテンポで打ち続けてくるってことかな
序盤とか当然の一手とかは1秒で打てるし中秋番の難所はどうしても時間を使って考えざるを得ないんだけど
ソフト奴はそういうのが全く無いw
738: 2020/08/24(月) 11:29:37.92
自演が酷いな
739: 2020/08/24(月) 12:08:50.76
自分より上手い相手は全員ソフト打ちだぞ
740: 2020/08/24(月) 12:54:09.09
ソフト打ちってそういうことか
742: 2020/08/25(火) 01:12:16.05
わかる、ルドーとか戦争とかソフト打ち多いよな
743: 2020/08/25(火) 03:41:59.55
有段者がわざわざアソビ大全の将棋やってるのほんまきしょいな
初心者狩りとして晒しとくわ
名前 て
真っ赤な狐のアイコン
初心者狩りとして晒しとくわ
名前 て
真っ赤な狐のアイコン
753: 2020/08/25(火) 12:09:58.01
>>743
相手が強かったから晒しは草
相手が強かったから晒しは草
744: 2020/08/25(火) 04:17:10.58
ぐっち
リンクアイコン
将棋にてソフト指し
リンクアイコン
将棋にてソフト指し
745: 2020/08/25(火) 06:53:51.74
晒しスレになったらいよいよ終わりだな
746: 2020/08/25(火) 09:49:17.81
アイコンと名前なんか簡単に変えられるんだから晒しても意味ないよ
747: 2020/08/25(火) 11:09:07.25
そもそもランダムマッチなのに晒されたところでどうしろと
748: 2020/08/25(火) 11:33:50.64
ソフト指し位で晒されてもなあ。別に段位やら何も賭けてやってるわけでもないし相手もやるなよって話でもあるけど
749: 2020/08/25(火) 11:58:07.01
晒しに否定してる奴全員ソフト指し説
何も賭けてないって言われても
時間を無駄にするやろ
ソフトとやりたいならオンラインやしないやろ
何も賭けてないって言われても
時間を無駄にするやろ
ソフトとやりたいならオンラインやしないやろ
750: 2020/08/25(火) 12:02:39.82
そもそもどうやってソフト指し断定してるのか検討もつかないんだが
疑いながらやってて楽しいのか?
疑いながらやってて楽しいのか?
751: 2020/08/25(火) 12:04:45.57
晒し否定とソフト指し関係ないだろ
やりたいなら別板の範疇の話ってだけだわ
やりたいなら別板の範疇の話ってだけだわ
752: 2020/08/25(火) 12:07:27.67
どっちにしろスレの勢いは終わりかけてる
754: 2020/08/25(火) 12:33:37.70
6ボールソフト指しはよ
755: 2020/08/25(火) 12:49:39.54
花札面白いわ
756: 2020/08/25(火) 12:57:37.70
6ボールは運要素追い詰められた時の連鎖位で良いよな
757: 2020/08/25(火) 23:42:22.22
花札ルールわからない
花札に限らずあの説明で知らないゲームルールわかるか?
花札に限らずあの説明で知らないゲームルールわかるか?
762: 2020/08/26(水) 07:31:02.48
>>757
まず盃の描かれた札を一番重要視して取っていこう
盃と満月
盃と桜に幕がかけられた札
この組み合わせだけで得点になる
基本動物が描かれてる札は価値高いので、
意識して集めていこう
これだけでそこそこやれる
まず盃の描かれた札を一番重要視して取っていこう
盃と満月
盃と桜に幕がかけられた札
この組み合わせだけで得点になる
基本動物が描かれてる札は価値高いので、
意識して集めていこう
これだけでそこそこやれる
758: 2020/08/25(火) 23:52:58.58
花札わからなかったけどわかるようになったし、
いろいろ知らないゲーム知れて楽しくやってるぞ
『あの説明』が動画だけのことならそらわからんだろうとは思うが
いろいろ知らないゲーム知れて楽しくやってるぞ
『あの説明』が動画だけのことならそらわからんだろうとは思うが
759: 2020/08/26(水) 00:03:18.12
説明に書いてある事をちゃんと読んでない奴がちょくちょくいるのは何故なんだ
760: 2020/08/26(水) 00:36:00.07
ヨットで、記入する場所を間違えて切断する人をよく見かける
まぁ、一気に萎えるよね
まぁ、一気に萎えるよね
761: 2020/08/26(水) 07:16:35.76
花札は場にある同じ花模様を出すと自分の駒に出来てその駒から役を揃えるだけ
あれ同じ花の絵柄を見分けにくいのが初心者には取っつきにくいかもしれんなマリオの絵柄はやってないがどうやろ
分からんうちは自分の手持ちから出したら駒に出来る奴が分かるアシスト機能でひたすら出してくだけでもやってける
あれ同じ花の絵柄を見分けにくいのが初心者には取っつきにくいかもしれんなマリオの絵柄はやってないがどうやろ
分からんうちは自分の手持ちから出したら駒に出来る奴が分かるアシスト機能でひたすら出してくだけでもやってける
763: 2020/08/26(水) 10:30:12.36
動物でもおっさんは罠ってことも教えとかないと
764: 2020/08/26(水) 10:47:43.72
罠扱いされる小野さん可愛そう
765: 2020/08/26(水) 14:22:48.63
マリオの花札ならば点数の高い札に重要度高いキャラクターが描かれてるからわかりやすい
猪鹿蝶はドンキーコング、ワリオ、パタクリボーで
盃はパックンフラワー
って覚えておかないといけないけどね
猪鹿蝶はドンキーコング、ワリオ、パタクリボーで
盃はパックンフラワー
って覚えておかないといけないけどね
775: 2020/08/27(木) 20:00:17.62
>>765
ドンワリボーってことか
ドンワリボーってことか
766: 2020/08/26(水) 15:40:28.87
アソビ大全買ったけど、細かいルール設定なさ過ぎない??4000円後悔したわ
767: 2020/08/26(水) 16:12:25.20
売れば良いやろ。スイッチはほとんどのゲーム値下がりしないし買取も高めだから大した損はしない。今売るならメルカリかな
768: 2020/08/26(水) 16:19:57.16
スパイダー上級12分切りしたから褒めて
769: 2020/08/26(水) 16:50:30.53
どんどん縮んでるな
770: 2020/08/26(水) 18:30:41.79
俺の分のスパイダーやってくれよ
771: 2020/08/26(水) 23:22:47.24
トイベースボールはボーク禁止にすればいいのにね
まあcpuもがっつりボークしてるから期待出来ないけど
まあcpuもがっつりボークしてるから期待出来ないけど
772: 2020/08/26(水) 23:33:47.28
あれ無駄に長く感じるからやらんわ
773: 2020/08/27(木) 09:02:12.19
むしろ野球盤ってフェイントかけるものじゃないの?
774: 2020/08/27(木) 13:00:20.90
もっと点を取りやすくなったらやる
引き分けだと負けカウントされるからやりたくないわ
引き分けだと負けカウントされるからやりたくないわ
776: 2020/08/27(木) 20:29:32.84
トイベースボールは打高投低調整したら大量得点の馬鹿試合になる
そうなるとモラルがないクズは大量点差がついた時点で切断するのは分かるよな?
現状の仕様がなんだかんだでベター
そうなるとモラルがないクズは大量点差がついた時点で切断するのは分かるよな?
現状の仕様がなんだかんだでベター
777: 2020/08/27(木) 20:36:17.89
このゲームアプデないんか?
時期逃した気がするけど
時期逃した気がするけど
778: 2020/08/27(木) 21:35:20.83
まだ発売から3ヶ月経ってないじゃんか
よほどの大バグでもなければそんな短期間にアップデートしないよ
よほどの大バグでもなければそんな短期間にアップデートしないよ
779: 2020/08/27(木) 21:39:37.98
この前あったよルドーの改悪やら色々細かいルール調整
780: 2020/08/27(木) 22:03:37.24
今週も日本だけで14000本売れてるのに時期逃したとか大丈夫かおまえ
781: 2020/08/27(木) 22:14:25.20
どうせ転売
売れてるのに過疎化進むスレ
売れてるのに過疎化進むスレ
782: 2020/08/28(金) 07:36:28.31
5chをどんなに盲信してるんだよ
ここに来る意味がこのゲームではほぼないからな
ここに来る意味がこのゲームではほぼないからな
783: 2020/08/28(金) 10:40:39.41
花札は奥が深いな…
784: 2020/08/28(金) 17:23:31.43
ヒット&ブロー(同色なし)って
1:赤赤青青
2:黄黄緑緑
みたいにするのがとりあえず安定?
1回目で2ブロー・ヒットだったら2回目にも赤と青入れる
1回目で0ブロー・ヒットだったら残りの4色で確定だから適当に4色入れる
って感じでいいのかな
1:赤赤青青
2:黄黄緑緑
みたいにするのがとりあえず安定?
1回目で2ブロー・ヒットだったら2回目にも赤と青入れる
1回目で0ブロー・ヒットだったら残りの4色で確定だから適当に4色入れる
って感じでいいのかな
785: 2020/08/28(金) 21:06:43.57
初手で2色入れるなら赤赤赤青みたいに入れてる
0/0→他4色
0/1→青使用が高確率
1/0→赤使用が高確率
1/1→赤位置確定
2/0→青位置確定
0/0→他4色
0/1→青使用が高確率
1/0→赤使用が高確率
1/1→赤位置確定
2/0→青位置確定
786: 2020/08/28(金) 21:11:43.21
>>785
書き直してる途中で変な消し方して1/1のとこ間違えてた
1/1→赤青使用(位置は未確定)
0/2→赤位置確定
書き直してる途中で変な消し方して1/1のとこ間違えてた
1/1→赤青使用(位置は未確定)
0/2→赤位置確定
787: 2020/08/29(土) 00:36:31.64
なるほどその手いいな
試してみたら確かにそっちのほうが効率的に絞れたわ
ただ低確率のほう引いたら逆に時間かかるから万能ってわけではなさそうね
サンキュー
試してみたら確かにそっちのほうが効率的に絞れたわ
ただ低確率のほう引いたら逆に時間かかるから万能ってわけではなさそうね
サンキュー
789: 2020/08/30(日) 09:20:23.21
回線人狼よりマシ
790: 2020/08/30(日) 10:43:30.34
6ボールで煽られまくって悲しい
791: 2020/08/30(日) 10:49:47.31
煽り要素なんてあるかあ?
舐めプならいるらしいけど
舐めプならいるらしいけど
792: 2020/08/30(日) 17:50:43.49
スパイダー上級勝率8%になったから褒めて
794: 2020/08/30(日) 18:15:51.54
>>792
すごい!
すごい!
793: 2020/08/30(日) 18:10:10.26
大して高くないから褒めない
795: 2020/08/30(日) 18:44:09.18
すげー
796: 2020/08/30(日) 20:27:31.36
これ上海とかで手詰まりになった後に新しいセットやるためにいちいちホームにもとってゲーム再起動させんといかん?
797: 2020/08/30(日) 21:12:07.63
+ボタン押してみ
798: 2020/08/31(月) 00:38:12.77
上級13回までに1回はクリアできるのは凄いな
799: 2020/09/02(水) 12:23:27.82
マリオ花札好き
800: 2020/09/02(水) 16:57:21.45
花札のやばいはなんか作為を感じる…
花見月見でようやく点追いつきそうになった次の場で花見月見と四光同時に決めてきた
花見月見でようやく点追いつきそうになった次の場で花見月見と四光同時に決めてきた
801: 2020/09/02(水) 17:01:54.11
あと花見月見オプションで切り替えるようにする前に雨と両立しないように設定しておけよ…
802: 2020/09/02(水) 18:55:47.09
梅、藤、雨、ぼうず
の鳥が描かれている4枚で、
四鳥(しちょう)
ってマニアックな役があるのだが、
個人的には入れてほしい役
まあなかなか揃うことはないのだが
の鳥が描かれている4枚で、
四鳥(しちょう)
ってマニアックな役があるのだが、
個人的には入れてほしい役
まあなかなか揃うことはないのだが
804: 2020/09/03(木) 03:51:14.17
>>802
へぇ、そんなのがあるのか
きれいな役だな
へぇ、そんなのがあるのか
きれいな役だな
810: 2020/09/03(木) 17:46:09.91
>>804
こいこいで4枚揃えるのは結構厳しいので、
実用性は低いかも
あと批判も多い月見花見は本来、
菊の盃 + 坊主の満月 + 桜に幕
の3つ揃って7点成立の役
役名は「のみ」「宴会」など
別けてしまった事には賛否両論あるけど、
別けて扱うなら
点数を3点にした方がいいね
そうしないと盃奪い合いゲーになってしまう
こいこいで4枚揃えるのは結構厳しいので、
実用性は低いかも
あと批判も多い月見花見は本来、
菊の盃 + 坊主の満月 + 桜に幕
の3つ揃って7点成立の役
役名は「のみ」「宴会」など
別けてしまった事には賛否両論あるけど、
別けて扱うなら
点数を3点にした方がいいね
そうしないと盃奪い合いゲーになってしまう
803: 2020/09/02(水) 23:32:44.12
猪鹿蝶の語感好き
805: 2020/09/03(木) 08:58:13.00
花札よく分からないけど猪鹿蝶は聞いた方あるって人かなりいるくらい有名で覚えやすいもんな
806: 2020/09/03(木) 11:43:38.72
花札は同じ月の3枚そろってる場合(特に光札や盃がある場合)は、あえて温存してコイコイさそったり、先手で菊潰しにいったりとか、やってるうちにいろいろテクニックが生まれてきて面白い
808: 2020/09/03(木) 12:43:09.71
手札に盃あるとガッツポーズする
809: 2020/09/03(木) 13:53:02.11
簡単に揃えられるからこそ雨流れはデフォで入れといた欲しかったな
場に出して緊張感高めるのも楽しいし
場に出して緊張感高めるのも楽しいし
811: 2020/09/05(土) 13:01:23.37
大富豪楽しい
カード運にも左右されるけど実力で結構勝てる
カード運にも左右されるけど実力で結構勝てる
812: 2020/09/05(土) 13:52:03.43
強いの捨てていっても誰もブラフに引っかからない
もうこれブラフとか意味ないな
もうこれブラフとか意味ないな
813: 2020/09/07(月) 13:09:56.55
7並べ@d1キング繋がりないとはじめの手札で決まるクソゲーだな
814: 2020/09/07(月) 13:38:09.52
まあな。詰んだ奴を敢えてパスしないで生かす事で変わる局面もあるし一概に言えん
815: 2020/09/08(火) 15:21:46.17
スパイダー上級11分切りしたから褒めて
816: 2020/09/08(火) 15:23:35.54
俺の脳みそじゃここが限界
817: 2020/09/08(火) 16:04:32.19
ウスノロ
818: 2020/09/08(火) 20:15:46.71
上級クリアできるだけですげーよ
819: 2020/09/08(火) 21:41:43.12
こエビちゃん
って奴
七並べ負けそうなれば逃げるから
やめてほしい
って奴
七並べ負けそうなれば逃げるから
やめてほしい
820: 2020/09/08(火) 21:44:49.58
大富豪最後余裕勝ちで革命エンドしようと思ったのに操作が固くて勝手に三枚出しになるとか酷いわ
821: 2020/09/08(火) 22:21:38.78
面子が揃わず人間三人とCPUで始まったのにCPUに1位取られる虚しさときたら
822: 2020/09/09(水) 01:29:32.93
ボーリングとか釣りとか何でプロコンで出来ないんだよ!
823: 2020/09/09(水) 08:45:59.25
ビリヤードの9ボール、いかなる手段を使おうと9を落とせば勝ちとわかった瞬間楽しくなってきた
824: 2020/09/09(水) 15:37:45.31
終わり良ければゲーはクソゲーやろ
827: 2020/09/10(木) 10:58:08.41
>>824
ほぼ負け確状態のバックギャモン決着まで続ける時間とかただの時間泥棒だろ
適度な逆転要素は必要
ほぼ負け確状態のバックギャモン決着まで続ける時間とかただの時間泥棒だろ
適度な逆転要素は必要
825: 2020/09/09(水) 22:33:32.66
ナインボールのブレイクショットで9入れられたときは笑った
826: 2020/09/09(水) 22:52:57.23
8ボールでリードしてたのに最後8を予告と別のポケットに落としたら即負けたのは驚いた
828: 2020/09/11(金) 00:18:30.67
>>826
ルール読めし
カロムのほうが優しいとは思う
ルール読めし
カロムのほうが優しいとは思う
829: 2020/09/11(金) 15:20:15.22
8ボールにリードもクソもあるんか
830: 2020/09/11(金) 20:52:07.87
>>829
あるよ
あるよ
831: 2020/09/11(金) 21:18:34.78
7つ入れるまでの道のりがあるしリードはあるでしょ
9ボールと勘違いしてないか
9ボールと勘違いしてないか
832: 2020/09/11(金) 21:34:07.06
>>831
してました
してました
833: 2020/09/11(金) 21:36:18.61
ダーツは上手い人確実に当てるから運ゲー出来ん
834: 2020/09/11(金) 22:03:14.19
>>833
うまいヘタ関係ないよ
常にゲージマックスで投げられるような力加減さえ覚えれば初期位置調整だけで百発白中
うまいヘタ関係ないよ
常にゲージマックスで投げられるような力加減さえ覚えれば初期位置調整だけで百発白中
835: 2020/09/11(金) 22:03:25.89
一発は外すよねw
836: 2020/09/12(土) 10:45:56.77
草
837: 2020/09/13(日) 16:49:51.84
ヒットアンドブロー神ゲー
めちゃくちゃ面白い
めちゃくちゃ面白い
838: 2020/09/14(月) 12:11:04.48
麻雀、花札、ヒット&ブローばっかりしてる
飽きないからすごい
飽きないからすごい
839: 2020/09/14(月) 14:04:58.92
俺は麻雀花札大富豪
840: 2020/09/14(月) 16:28:57.06
ヒットアンドブロー、ナインメンズモリス、トイテニス、麻雀
841: 2020/09/14(月) 21:02:16.35
ヨット、花札、たまに大富豪と七ならべ
842: 2020/09/14(月) 21:15:41.51
ラグ回線でトイベースボール
勝負にならないのでこちらから切りました(勝ってた)
勝負にならないのでこちらから切りました(勝ってた)
844: 2020/09/15(火) 08:12:16.49
>>842
こういうこと書きに来る人の意図がよくわからん
許してもらいたいのか(何に?)
こういうこと書きに来る人の意図がよくわからん
許してもらいたいのか(何に?)
843: 2020/09/15(火) 06:25:32.59
よくやるのはカーリング、花札、麻雀、スパイダソリティア、ぶたのしっぽかなあ
6ボールは好きなんだけど対戦しかないので、ひとりでとことんやりたいからちょっと不満
6ボールは好きなんだけど対戦しかないので、ひとりでとことんやりたいからちょっと不満
846: 2020/09/15(火) 17:32:54.90
7並べのパスチキンレースどーにかしてくれ
847: 2020/09/15(火) 18:17:11.69
でも7並べってそういうゲームだからね
並べるゲームじゃないからねあれ
並べるゲームじゃないからねあれ
848: 2020/09/15(火) 23:59:47.18
十字キーで「誰だよ止めてんの~」「俺じゃねーよ」「しゃーねーなー」「出せない…」のコメントを出す機能追加!
851: 2020/09/16(水) 07:44:10.84
>>848
煽りにしか使われないだろ・・・
煽りにしか使われないだろ・・・
854: 2020/09/16(水) 17:27:37.73
>>851
パスの時点で煽りだからセーフセーフ
パスの時点で煽りだからセーフセーフ
849: 2020/09/16(水) 01:24:52.35
ダーツ目的だけなら、一度ジョイコンのジャイロセンサー等の調整をw
850: 2020/09/16(水) 07:42:32.03
853: 2020/09/16(水) 15:12:09.20
>>850
理論上は可能なんだろうが、上限325なんだから相当厳しいだろうなぁ
理論上は可能なんだろうが、上限325なんだから相当厳しいだろうなぁ
852: 2020/09/16(水) 08:10:24.50
トイカーリング人気ないが面白いよ
7並べ基本パスゲーだがたまに詰んでる奴敢えて助けたりしてる。そのことで戦況が変わるかどうかは分からんが
7並べ基本パスゲーだがたまに詰んでる奴敢えて助けたりしてる。そのことで戦況が変わるかどうかは分からんが
855: 2020/09/16(水) 17:35:24.46
マジでセーフだと思ってんのか
856: 2020/09/16(水) 17:55:02.09
パスが煽りとか何言ってんの?
857: 2020/09/19(土) 03:36:46.33
スパイダ上級やっとクリアできた、クリアタイムだけで1時間近くかかった…
リバーシみたいにガチすぎるのと温いのと差がありすぎるよ
リバーシみたいにガチすぎるのと温いのと差がありすぎるよ
858: 2020/09/19(土) 06:51:14.39
>>857
スパイダ上級クリアとかすげえ
中級て勝率6%台な俺には超えられない壁だわ
スパイダ上級クリアとかすげえ
中級て勝率6%台な俺には超えられない壁だわ
859: 2020/09/19(土) 11:58:29.69
勝ち確のパスは煽り
860: 2020/09/19(土) 15:12:01.79
中級RTAしてるけど今のとこ7分ちょいが最高や
861: 2020/09/21(月) 07:33:07.20
久々に来たわこのスレ
なんか最近飽きてきた
なんか最近飽きてきた
862: 2020/09/21(月) 15:48:49.89
花札面白い
863: 2020/09/21(月) 22:16:09.03
花札はルール状相手の手札、残りの場の手札確認せずにビビって1点とかで上がるやついるけどさ、その点数だと2月、3月にまくられる可能性あるのにね
相手がタネ2倍とかのリスクで高得点狙えるならこいこいしたほうが勝てるわ
相手がタネ2倍とかのリスクで高得点狙えるならこいこいしたほうが勝てるわ
864: 2020/09/22(火) 00:10:03.91
残りがボウリングとダーツなんだけどタッチだと安定しなくてムリゲー…
865: 2020/09/22(火) 00:21:12.89
タッチ操作なら定規使えばいいかもね
866: 2020/09/22(火) 01:04:45.44
本体横に倒して指を水平にスライドする感じだと弾道が安定する
867: 2020/09/22(火) 21:48:23.15
リバーシのやばい全く勝てない…
すごいに勝つのですら苦労したのに
将棋のやばいは余裕で勝てるけど
すごいに勝つのですら苦労したのに
将棋のやばいは余裕で勝てるけど
868: 2020/09/22(火) 22:52:40.55
リバーシは定石をググって仕入れてきても簡単には勝てないからな
まあいつかは勝てる
まあいつかは勝てる
869: 2020/09/23(水) 12:17:12.24
中割り、偶数理論…なるほどこれで勝てる!
→めっちゃ相手に中割りされてる…
→めっちゃ相手に中割りされてる…
870: 2020/09/23(水) 19:45:09.14
自分がやられて嫌だった戦術でやり返せば何でも勝てるんやで!()
871: 2020/09/23(水) 20:25:01.31
戦略読んだ時は理解出来た気でいたけど実際やると訳分からなくなる
872: 2020/09/23(水) 21:39:05.23
リバーシは確かに手強い
このまま行くとアプデ前の99回記録の
ソリティアをオーバーしそうだ
このまま行くとアプデ前の99回記録の
ソリティアをオーバーしそうだ
873: 2020/09/24(木) 12:38:55.25
リバーシどうしてもクリアしたいならオセロのスマホアプリ落として最強レベルcpuつかえばクリアはできるよ
まあおもしろくはないが
まあおもしろくはないが
874: 2020/09/24(木) 13:19:56.23
お前も分かってるみたいだけど、そんなことしても何の意味もないだろ
875: 2020/09/24(木) 13:59:40.87
将棋やってるとそれなりの確率でソフト指し野郎と当たるから俺もソフト忍ばせるようにしたわ
序盤から指すのがトロかったり中盤の難所のとこでやたらと早指ししたりずっと同じテンポで指すからバレバレ
序盤から指すのがトロかったり中盤の難所のとこでやたらと早指ししたりずっと同じテンポで指すからバレバレ
876: 2020/09/24(木) 17:59:59.52
それなんか楽しいの?
877: 2020/09/24(木) 18:44:27.39
ノ : : レ':レ''´
ト、 ト、 ヽ /: : : : :/i: : : :
ヽ\ l \, |V: : : : : /ノ,ィ :
\ヽ\_!. 7:|:/: : ://:ノ: : :
\\ `'y: レ: /: :_ ://ノ
\ \∨: |:/: ://: : :/: :
ヽ\ ゙| : レ: /:/: : :, <:::!: /
、\_ヽ, | : |リ//: :/ Y: : :
\'ヽ、\゙!: :V: : / !ノ:_
\、 ::i‐-、_: : :! 。ノ//
‐=\,_ \ 。メ--‐''´/:::/ : :
\ `''' `ー''゙ ト、: ル'::::/ : /:
=ニ`ー、__<ヽ!V::::`::::::::|: :/: :
 ̄`~"\\:::::::::::::::| / /:/
\VWWV/://
ト、 ト、 ヽ /: : : : :/i: : : :
ヽ\ l \, |V: : : : : /ノ,ィ :
\ヽ\_!. 7:|:/: : ://:ノ: : :
\\ `'y: レ: /: :_ ://ノ
\ \∨: |:/: ://: : :/: :
ヽ\ ゙| : レ: /:/: : :, <:::!: /
、\_ヽ, | : |リ//: :/ Y: : :
\'ヽ、\゙!: :V: : / !ノ:_
\、 ::i‐-、_: : :! 。ノ//
‐=\,_ \ 。メ--‐''´/:::/ : :
\ `''' `ー''゙ ト、: ル'::::/ : /:
=ニ`ー、__<ヽ!V::::`::::::::|: :/: :
 ̄`~"\\:::::::::::::::| / /:/
\VWWV/://
878: 2020/09/24(木) 19:27:01.27
リバーシ67回でクリアできた
後は花札だけだから
多分楽勝でしょう
後は花札だけだから
多分楽勝でしょう
879: 2020/09/26(土) 00:09:41.01
このゲームのリバーシのやばいは、
人間でいうと二段ぐらいの強さあるので、
ちょっとリバーシ知ってるレベルでは
まず勝てないぞ
互角以上に戦えるようになったら
初段ぐらいの力がついたと言えると思う
将棋のやばいは10級も無いかもしれん
違う意味でやばい
人間でいうと二段ぐらいの強さあるので、
ちょっとリバーシ知ってるレベルでは
まず勝てないぞ
互角以上に戦えるようになったら
初段ぐらいの力がついたと言えると思う
将棋のやばいは10級も無いかもしれん
違う意味でやばい
880: 2020/09/26(土) 05:29:59.10
あえて角取らせる戦法やったらボロ負けしたわ
人間相手なら結構強い戦法なんだけどな
人間相手なら結構強い戦法なんだけどな
881: 2020/09/28(月) 08:40:44.93
これトロコンできた人いる?
882: 2020/09/28(月) 13:15:40.36
トロコンってなんぞ
883: 2020/09/28(月) 13:18:40.88
とろろ昆布
884: 2020/09/28(月) 16:51:39.61
トロフィーコンプだけどこのゲームだと最高難易度全部達成とかが当たるかね?
885: 2020/09/28(月) 17:12:29.44
俺は落ちものパズルが苦手だからコンプは不可能だな
886: 2020/09/29(火) 09:58:37.16
ルール知らんかったチェスでもやばいCPU何とかなったのにリバーシマジでやばすぎるでしょ
887: 2020/09/29(火) 12:50:39.46
CPU対戦して角取る=勝ちみたいな思い込みが消え去った
888: 2020/09/30(水) 22:06:15.87
>>887
リバーシのヤバいは、ホントにヤバい
対人で真剣にやったら負けたことなかったのに、なかなか勝てない
将棋やチェスは、身近でもっと上手い人知ってるのに、ヤバいには勝てた
オセロを簡単にしてほしいわけじゃなくて、むしろ他のゲームもリバーシレベルに引き上げてほしいんだけど
リバーシのヤバいは、ホントにヤバい
対人で真剣にやったら負けたことなかったのに、なかなか勝てない
将棋やチェスは、身近でもっと上手い人知ってるのに、ヤバいには勝てた
オセロを簡単にしてほしいわけじゃなくて、むしろ他のゲームもリバーシレベルに引き上げてほしいんだけど
890: 2020/10/05(月) 20:29:44.87
オセロはファミコン時代から初心者は勝てないくらいコンピュータ強かったからなあ
新卒プログラマの手習いで作ったオセロアプリですら超絶な強さになってしまうのかもしれない
Webに転がってるJAVAオセロですらかなりツエーからな
なので実は弱くする方が大変なのかもしれないということで
これだ(PR
最弱オセロ
https://avilen.co.jp/service/othello/?weak
新卒プログラマの手習いで作ったオセロアプリですら超絶な強さになってしまうのかもしれない
Webに転がってるJAVAオセロですらかなりツエーからな
なので実は弱くする方が大変なのかもしれないということで
これだ(PR
最弱オセロ
https://avilen.co.jp/service/othello/?weak
891: 2020/10/05(月) 23:04:44.81
>>890
最弱目指して作るとなぜか割と強くなるとかどっかのホームページ(ブログ普及以前の古臭いやつ)に書いてあるの見たな
最弱目指して作るとなぜか割と強くなるとかどっかのホームページ(ブログ普及以前の古臭いやつ)に書いてあるの見たな
892: 2020/10/07(水) 02:22:40.76
6ボールパズルのやばいホントに強いなぁ、20戦に一回くらいしか勝てない。
落ちものパズルの対戦のコツが全然わからないや。相手側の動きとか見る必要あるの?自分の手組しか見てる余裕ないし、あったとしても相手がどんな行動してようがこっちのやることは変わらないように思うんだが。
落ちものパズルの対戦のコツが全然わからないや。相手側の動きとか見る必要あるの?自分の手組しか見てる余裕ないし、あったとしても相手がどんな行動してようがこっちのやることは変わらないように思うんだが。
894: 2020/10/07(水) 09:52:48.94
相手が結構高く積んでたら無理にヘキサ狙わんでも
ストレートでいいやってフィニッシュすることはあるけど
まぁあんまりないか
ストレートでいいやってフィニッシュすることはあるけど
まぁあんまりないか
895: 2020/10/07(水) 15:57:31.44
6ボールのやばいやっとトロフィーとれた、これでトロコンだー
ギリギリまで積みあがった後ピラミッドからのストレート3連鎖とか運ゲーだったけど…
ギリギリまで積みあがった後ピラミッドからのストレート3連鎖とか運ゲーだったけど…
896: 2020/10/08(木) 21:42:25.61
「菊に盃」がカス札の枚数にもカウントされてるの今さら知った
897: 2020/10/11(日) 17:15:28.07
Vで流行ってるけど、他人やるアソビ大全に何の需要があるのかそもそも疑問。
898: 2020/10/11(日) 17:17:09.72
他人がバックギャモンとかで苦しんでる姿を見るのは楽しいぞ
まあ配信者はギャモンやらないだろうけど
まあ配信者はギャモンやらないだろうけど
899: 2020/10/11(日) 17:58:06.51
マイクラのブランチマイニングを延々と見る奴もいるぞ
900: 2020/10/11(日) 18:42:22.11
えいえんと(←なぜか変換できない)焚き火の炎流してる動画よりはわかる方だよお
901: 2020/10/11(日) 18:52:41.06
(焚き火良くない…?)
902: 2020/10/11(日) 19:05:01.62
友達のゲーム後ろからみてやいのやいの言うの楽しいだろ
あんな感じでは
あんな感じでは
コメント
コメントする