1: 2020/02/24(月) 02:53:42.50
■PlayStation 3/PlayStation 4/Xbox One/Windows/Nintendo Switch向けタクティカルアクション
├◆ PS3版 (5800円+税 / DL版5143円+税)
2014年11月20日(発売中)
├◆ PS4版 (6800円+税 / DL版6000円+税)
2014年11月20日(発売中)
├◆ PS Vita版 (5800円+税 / DL版5143円+税)
2015年11月26日(発売中)
└◆ Xbox One版 (6800円+税 / DL版6000円+税)
2014年11月20日(発売中)
├◆ Windows版 (5800円+税 / DL版5143円+税)
2015年02月27日(発売中)
├◆ Nintendo Switch版 (6800円+税 / DL版6800円+税)
2017年11月9日(発売中)
※「共闘版」(基本プレイ無料)配信中
■公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/smusou7e/
■ダウンロードコンテンツ
https://www.gamecity.ne.jp/smusou7e/dlc/
■Steamストア(Windows版)
http://store.steampo...ered.com/app/322520/
■公式Twitter
https://twitter.com/smusou7
■取扱説明書(PS4版)
http://www.gamecity.ne.jp/manual/smusou7e/ps4/
■真・三國無双7 Empires 攻略Wiki
http://wikinavi.net/smusou7e/
■GAMECITYメール送信フォーム
https://www.gamecity.../inquiry/MailSupport
■次スレは原則>>950だが、できない場合は代わりを指名
├◆重複を避けるため、立てる時は宣言すること
└◆立てる気がない・立てられない場合は>>950近くでは書き込みを控える
■荒らしは徹底スルーでお願いします(NG推奨)
ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立てして下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
■関連スレ
真・三國無双7 Empires エディットスレ11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1506502421/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
├◆ PS3版 (5800円+税 / DL版5143円+税)
2014年11月20日(発売中)
├◆ PS4版 (6800円+税 / DL版6000円+税)
2014年11月20日(発売中)
├◆ PS Vita版 (5800円+税 / DL版5143円+税)
2015年11月26日(発売中)
└◆ Xbox One版 (6800円+税 / DL版6000円+税)
2014年11月20日(発売中)
├◆ Windows版 (5800円+税 / DL版5143円+税)
2015年02月27日(発売中)
├◆ Nintendo Switch版 (6800円+税 / DL版6800円+税)
2017年11月9日(発売中)
※「共闘版」(基本プレイ無料)配信中
■公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/smusou7e/
■ダウンロードコンテンツ
https://www.gamecity.ne.jp/smusou7e/dlc/
■Steamストア(Windows版)
http://store.steampo...ered.com/app/322520/
■公式Twitter
https://twitter.com/smusou7
■取扱説明書(PS4版)
http://www.gamecity.ne.jp/manual/smusou7e/ps4/
■真・三國無双7 Empires 攻略Wiki
http://wikinavi.net/smusou7e/
■GAMECITYメール送信フォーム
https://www.gamecity.../inquiry/MailSupport
■次スレは原則>>950だが、できない場合は代わりを指名
├◆重複を避けるため、立てる時は宣言すること
└◆立てる気がない・立てられない場合は>>950近くでは書き込みを控える
■荒らしは徹底スルーでお願いします(NG推奨)
ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立てして下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
■関連スレ
真・三國無双7 Empires エディットスレ11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1506502421/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 2020/02/24(月) 03:02:29.10
Nintendo Switch版について
■Switch版は他機種で販売されているDLCを収録
※収録されているDLC一覧
https://www.gamecity.ne.jp/smusou7e/dlc/
■オンライン共闘プレイはなし
(武将やシナリオ等のアップロード、ダウンロード機能はあり)
■Switch版は他機種で販売されているDLCを収録
※収録されているDLC一覧
https://www.gamecity.ne.jp/smusou7e/dlc/
■オンライン共闘プレイはなし
(武将やシナリオ等のアップロード、ダウンロード機能はあり)
3: 2020/02/24(月) 03:03:29.35
保守
4: 2020/02/24(月) 03:05:32.55
保守
5: 2020/02/24(月) 03:06:19.88
保守
6: 2020/02/24(月) 03:06:31.34
保守
7: 2020/02/24(月) 03:06:58.35
保守
8: 2020/02/24(月) 03:07:28.77
保守
9: 2020/02/24(月) 03:07:47.39
保守
10: 2020/02/24(月) 03:08:35.18
保守
11: 2020/02/24(月) 03:18:02.74
保守
12: 2020/02/24(月) 03:18:12.07
保守
13: 2020/02/24(月) 03:18:19.54
保守
14: 2020/02/24(月) 03:18:36.52
保守
15: 2020/02/24(月) 03:19:26.97
保守保守
16: 2020/02/24(月) 03:19:57.58
保守
17: 2020/02/24(月) 03:21:21.11
保守
18: 2020/02/24(月) 03:45:49.08
■前スレ
真・三國無双7 Empires part112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1519375295/
真・三國無双7 Empires part111
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1478348511/
真・三國無双7 Empires part112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1519375295/
真・三國無双7 Empires part111
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1478348511/
19: 2020/02/24(月) 04:28:19.41
保守
20: 2020/02/24(月) 04:29:02.96
保守
これくらいで大丈夫かな
これくらいで大丈夫かな
21: 2020/02/24(月) 07:02:17.17
いちおつ
22: 2020/02/24(月) 08:14:44.10
てす
23: 2020/02/24(月) 19:51:03.28
おお、次スレが立っておった どなたか知らぬが有り難いことじゃ
24: 2020/02/26(水) 14:40:40.55
さすがに日中オンラインはおらんか(._.)
25: 2020/02/27(木) 01:02:33.52
人徳マイナスの武将オンリーの縛りプレイしてる時に気づいたけど人徳マイナス状態だと施設6つ立てた時のムービーに違いあるのな(商人から賄賂貰う)
それなら+の場合も何か欲しかったな
にしてもこの縛りだと男しかいないわどいつもこいつも太守にしろと五月蠅いわで全然はかどらん
それなら+の場合も何か欲しかったな
にしてもこの縛りだと男しかいないわどいつもこいつも太守にしろと五月蠅いわで全然はかどらん
26: 2020/02/27(木) 06:02:05.31
6エンパにあった仁徳よりか悪逆よりかでエンディングちょっと変わる要素あったけどああいうのあれば良かったな
27: 2020/02/29(土) 09:44:08.97
7ならではのいいところもあるにはあるんだけど
大なり小なり前はあったのになあって部分が多くて6emp+7のアクションがベストってよく言われてるよね
大なり小なり前はあったのになあって部分が多くて6emp+7のアクションがベストってよく言われてるよね
28: 2020/02/29(土) 17:49:17.31
改めてセリフ聞くと姑娘どれもクセが強いな
1はなんかすぐ裏切りそうだし、2はなんか不気味さだし4はどことなくマイナス気味だし
3が一番少女っぽい
まあどれも若々しい言い回しではあるけど
1はなんかすぐ裏切りそうだし、2はなんか不気味さだし4はどことなくマイナス気味だし
3が一番少女っぽい
まあどれも若々しい言い回しではあるけど
33: 2020/02/29(土) 18:28:08.27
>>28
無邪気1と姑娘3でロリっ娘~少女製作が捗るわ
で、気づくとこれらの声が多いっていうね
無邪気1と姑娘3でロリっ娘~少女製作が捗るわ
で、気づくとこれらの声が多いっていうね
29: 2020/02/29(土) 17:52:43.46
エンパについては6どころか4、3からも持ってきてほしい要素があるしな
本編とは違う一つの位置が確立できてて面白いゲームだわ
でもエディット武将については4猛将伝みたいに本編でも使ってみたかったな、そこは残念
本編とは違う一つの位置が確立できてて面白いゲームだわ
でもエディット武将については4猛将伝みたいに本編でも使ってみたかったな、そこは残念
30: 2020/02/29(土) 17:57:31.02
6、7エンパの姑娘2結構好き
31: 2020/02/29(土) 18:01:56.79
あ、5もエンパあったのな
5にもいい要素あるんだろうけどやってなかったから何か除外したような書き方で申し訳ない
5にもいい要素あるんだろうけどやってなかったから何か除外したような書き方で申し訳ない
32: 2020/02/29(土) 18:10:24.11
5の良かったところ、地形のショートカットと奇襲要素
6の良かったところ、敵陣営の統合イベント、お前ら組むんかい!
みたいなのが面白かったんだが、7でも残して欲しかった
6の良かったところ、敵陣営の統合イベント、お前ら組むんかい!
みたいなのが面白かったんだが、7でも残して欲しかった
34: 2020/02/29(土) 18:31:50.33
勝気4も結構いいな、エディ音声好きなの多いだけに戦場で義兄弟と配偶者専用のセリフ無いのが残念
36: 2020/02/29(土) 23:40:51.25
オンで遊ぶぞ遊ぶぞ
37: 2020/03/01(日) 00:40:42.39
3の護衛に名前付けるの楽しかった
複数いるから暗号みたいにしたりとか
複数いるから暗号みたいにしたりとか
38: 2020/03/01(日) 03:29:02.19
女性武将各ボイスの高さマックスと本来の高さの2通り全員分作り終えて使ってるモデルが9割グラマーで1割モデルなことに気付いた
どうしても偏ってしまうな
どうしても偏ってしまうな
39: 2020/03/01(日) 10:00:26.57
俺はどうだったかなーって見たら全部グラマーだった
エディ作る時ほんと好みが反映される(´・ω・`)
エディ作る時ほんと好みが反映される(´・ω・`)
40: 2020/03/01(日) 10:01:50.22
おっぱいスライダーMAX
太さMAX
太さMAX
41: 2020/03/01(日) 10:14:32.19
細めで身長大きさ腰の高さが左に振り切れてるのが何人も…ヤバいヤバい
マジ好みに偏るわー(棒読み
マジ好みに偏るわー(棒読み
42: 2020/03/01(日) 10:30:02.64
バインバインのお姉ちゃんを作りたかったから尻の大きさも選べて欲しかった
あと男は肩幅を調節したかった
顔は可愛く作れてもゴツい
あと男は肩幅を調節したかった
顔は可愛く作れてもゴツい
43: 2020/03/01(日) 10:57:15.27
現代の基準で日本人女性の平均以下くらいの身長に設定しても一般兵より高かったりするからなぁ…
例のエディ作成用便利サイトで身長と腰の高さからどの程度になってるのか調べられるけど、周りに合うように作ったのがどれくらいなのか調べてみたら153cmとかで草生えた
例のエディ作成用便利サイトで身長と腰の高さからどの程度になってるのか調べられるけど、周りに合うように作ったのがどれくらいなのか調べてみたら153cmとかで草生えた
44: 2020/03/01(日) 12:12:07.85
1800年前の栄養状態なら背が低くても別に不思議ではないだろう
45: 2020/03/01(日) 13:21:50.87
コロナって名付けて繁殖させてるよ
46: 2020/03/02(月) 12:55:21.39
自分もグラマー系が多いけど筋肉質や普通体形もそれなりに作成してた
グラマー5:筋肉質2:普通3ぐらいの割合かな
モデルや細目の体型ではまだ作成してないな
グラマー5:筋肉質2:普通3ぐらいの割合かな
モデルや細目の体型ではまだ作成してないな
47: 2020/03/02(月) 12:58:29.16
うちの正妻は冷静2ちゃん
48: 2020/03/02(月) 15:26:26.48
うちは古風4ちゃんだな、うん
49: 2020/03/02(月) 17:12:30.48
グラマーは鎧系とか着物系の防具に厚みを出す時によく使うな
逆に肌が露出してる場合は太さをマイナスに振って手足肩幅のバランス取ったりしてる
逆に肌が露出してる場合は太さをマイナスに振って手足肩幅のバランス取ったりしてる
50: 2020/03/03(火) 16:36:31.17
久しぶりにやったけどカオスな戦場やっぱり楽しい
エンパ新作出してほしい
エンパ新作出してほしい
51: 2020/03/03(火) 19:34:16.57
エディの体型は大体武器に合わせてるな
52: 2020/03/03(火) 19:36:18.14
ふと自分の作った女性エディット確認したら声がみんな高めに設定されてるわ(特に姑娘と古風)
声優には詳しくないけど中間が本来の声なのかね
声優には詳しくないけど中間が本来の声なのかね
53: 2020/03/04(水) 13:44:55.66
声のせいで版権キャラが作りにきーよ!
54: 2020/03/04(水) 16:13:32.38
エディット男の音声はどれも個性が強すぎるから、モブ声も使えたらいいのに
55: 2020/03/04(水) 16:36:29.67
戦闘中のテロップオフに出来りゃ良かったのにな
エディ子の無双乱舞カットイン撮りたいのにテロップが邪魔w
エディ子の無双乱舞カットイン撮りたいのにテロップが邪魔w
56: 2020/03/04(水) 17:34:24.16
>>55
6は無双乱舞カットインが入るとテロップ含め表示されてる情報が一時的に消えたんだよね
7みたいに表示したままと一長一短だろうけど、自分は6仕様の方が好きだな
6は無双乱舞カットインが入るとテロップ含め表示されてる情報が一時的に消えたんだよね
7みたいに表示したままと一長一短だろうけど、自分は6仕様の方が好きだな
57: 2020/03/05(木) 00:36:26.23
難易度修羅だと武器に神速ついてるかどうかで結構変わるな
関羽の武器とかユニーク星6よりは店で買える星6の方が使いやすい
関羽の武器とかユニーク星6よりは店で買える星6の方が使いやすい
58: 2020/03/05(木) 02:37:16.30
このゲームのキャラ全部エディットでオリジナルにしてプレイ動画うまく編集すれば
オリジナルの戦記物できるなとふと考えた
オリジナルの戦記物できるなとふと考えた
59: 2020/03/05(木) 23:28:06.86
エディットで無双乱舞設定の際、乱舞2に乱舞1技設定しちゃうと乱舞2の時のボイスは聞けなくなるのか
ソートで分けてくれたらありがたかったけどそこは望みすぎか
ソートで分けてくれたらありがたかったけどそこは望みすぎか
60: 2020/03/06(金) 08:14:11.40
来週は仁王2を買うけど
同じコーエーでありながら三國無双の出来の悪さったら無いよね
製作陣を総入れ替えして 新たな三國武将にリメイクしてほしいよ
三國無双8の趙雲なんて どこのチンピラって顔だし。
同じコーエーでありながら三國無双の出来の悪さったら無いよね
製作陣を総入れ替えして 新たな三國武将にリメイクしてほしいよ
三國無双8の趙雲なんて どこのチンピラって顔だし。
62: 2020/03/06(金) 09:54:12.57
ベビーいらね
63: 2020/03/06(金) 10:01:42.99
仁王2のキャラクリ欲しいけど夢想チームがあれ入れたら7以上のバグ祭りになりそうだからな…
64: 2020/03/06(金) 13:16:36.47
steamで窓版7e本体DLCともにセールやってますな
65: 2020/03/06(金) 14:08:36.07
PS4版持ってるけどsteamでセールやってるから買う気でいたらグラPS3準拠だと聞いて悩む…
reshadeとか入れれば誤魔化せるレベルにはなるんだろうか
reshadeとか入れれば誤魔化せるレベルにはなるんだろうか
66: 2020/03/06(金) 19:29:49.92
>>65
グラはマジで見劣りする。
PS4やXBOXONEで透けてた部分が透けなくなってたり、光沢が無かったりと酷い
ただ、自分は両方買ったが、今はPC版がメインになってる。外部ツールで武器の属性や支援獣のステ変更できるのがでかい。
起動や読み込みも早いと思うが、それはPC性能によるかな。
グラはマジで見劣りする。
PS4やXBOXONEで透けてた部分が透けなくなってたり、光沢が無かったりと酷い
ただ、自分は両方買ったが、今はPC版がメインになってる。外部ツールで武器の属性や支援獣のステ変更できるのがでかい。
起動や読み込みも早いと思うが、それはPC性能によるかな。
67: 2020/03/06(金) 21:14:26.27
>>66
65だけどありがとう
グラが良くないのはアレだけど安いし買ってみるわ
65だけどありがとう
グラが良くないのはアレだけど安いし買ってみるわ
68: 2020/03/07(土) 09:45:22.85
69: 2020/03/07(土) 10:08:45.45
ヌルヌル動いてていいな、PS4Proでも処理落ちするからなぁ…
70: 2020/03/07(土) 11:02:52.01
steam版なんだが争覇モードで2Pできる?
71: 2020/03/07(土) 11:05:33.61
10年近く前の当時でせいぜいミドル程度だったスペックでも動作は軽いからなあ
72: 2020/03/07(土) 14:38:36.18
Switch版で味方が氷嵐使っててふとマップ見たら自軍拠点の耐久が0なのが複数あって笑った
調べたらバグで味方が使うと敵じゃなくて自軍だけ被害受ける秘計なのな
役にたたん
調べたらバグで味方が使うと敵じゃなくて自軍だけ被害受ける秘計なのな
役にたたん
73: 2020/03/08(日) 18:30:45.87
たまに劉備の秘計氷嵐以外外す嫌がらせはする
74: 2020/03/10(火) 21:57:31.79
俺の嫁は可憐2(高め)
発売日に買って今でも細々とやってるけどそろそろエンパの新作を…8エンパをくだせえ
発売日に買って今でも細々とやってるけどそろそろエンパの新作を…8エンパをくだせえ
75: 2020/03/11(水) 01:58:06.67
争覇モード色々やるけど結局最後は英雄終結に落ち着いちゃうな
あの無茶苦茶な感じがいい
あの無茶苦茶な感じがいい
76: 2020/03/12(木) 04:36:26.41
争覇モードで2P出来る?
77: 2020/03/12(木) 05:01:59.29
オンラインでも画面分割でもできるよ
90: 2020/03/14(土) 23:35:08.81
>>77
㌧
㌧
78: 2020/03/12(木) 05:35:30.33
プレイして思ったけどダウン中に起き上がりLボタンですぐ起き上がり出来るけど存在意義あるかこれ?
別に無敵になるわけでもないしむしろ隙だらけになるから罠な気もする
別に無敵になるわけでもないしむしろ隙だらけになるから罠な気もする
79: 2020/03/12(木) 17:54:25.86
ダウン中っつーか
ふっ飛ばされて~ダウン中に起き上がりじゃなかったっけ??
ダウン中は無敵だけど、
吹っ飛んでる最中は当たり判定あるからお手玉されたり無双奥義食らわないために
復帰して防御なり反撃する必要があったよーななかったよーな
ふっ飛ばされて~ダウン中に起き上がりじゃなかったっけ??
ダウン中は無敵だけど、
吹っ飛んでる最中は当たり判定あるからお手玉されたり無双奥義食らわないために
復帰して防御なり反撃する必要があったよーななかったよーな
80: 2020/03/13(金) 01:03:49.28
転身紐のバグじゃねーの?
Lボタンじゃないが
Lボタンじゃないが
81: 2020/03/13(金) 02:44:02.17
>>80
上手く説明できないけどスイッチ版で吹っ飛んで地面に落ちる直前にLボタンのシフト・ガード押すと大きく跳ね上がる
受け身失敗しただけなんだろうけど無敵時間ないからそのままお手玉なり追撃される
鍔迫り合いもやってる間に他の敵武将来て勝った瞬間後ろから殴られたりするし結構難しいな
というかスイッチ版は説明書ないから操作とかいまいちわからないな
覚醒とかvitaは画面タッチで出来たけどスイッチ版は未だにわからない
上手く説明できないけどスイッチ版で吹っ飛んで地面に落ちる直前にLボタンのシフト・ガード押すと大きく跳ね上がる
受け身失敗しただけなんだろうけど無敵時間ないからそのままお手玉なり追撃される
鍔迫り合いもやってる間に他の敵武将来て勝った瞬間後ろから殴られたりするし結構難しいな
というかスイッチ版は説明書ないから操作とかいまいちわからないな
覚醒とかvitaは画面タッチで出来たけどスイッチ版は未だにわからない
83: 2020/03/13(金) 17:04:02.98
>>81
説明書は戦闘開始前の準備画面でのみー(マイナス)ボタンで見れるよ
(なんでオプションとかから見れないのか疑問なんだけど)
やっと生き様をコンプできたけど波乱万丈が面倒すぎて辛かった
説明書は戦闘開始前の準備画面でのみー(マイナス)ボタンで見れるよ
(なんでオプションとかから見れないのか疑問なんだけど)
やっと生き様をコンプできたけど波乱万丈が面倒すぎて辛かった
82: 2020/03/13(金) 07:16:36.13
あーそうゆうバグあんのね知らんかった
転身紐付けてれば違う属性の武器でもできる
ダウン状態からモーション無しで立ったりね
慣れれば受け身いらんよ
転身紐付けてれば違う属性の武器でもできる
ダウン状態からモーション無しで立ったりね
慣れれば受け身いらんよ
84: 2020/03/14(土) 14:35:39.22
次回作は、エディットキャラはボイスなしか合成音声で、一人称を自由に選べるようにしてほしいね……
85: 2020/03/14(土) 15:42:01.08
戦国も三國もナンバリング前にエンパ出してくれればいいのにね
86: 2020/03/14(土) 17:50:30.94
ここは思い切って発想をひっくり返して三国9はエンパ形式にして
武将のストーリーモードを猛将伝みたいな形で別売りにするしか
武将のストーリーモードを猛将伝みたいな形で別売りにするしか
87: 2020/03/14(土) 18:09:54.21
些細なネタだけど女性エディットのポニーテールの今でいうゴムの部分が赤固定なのが残念
88: 2020/03/14(土) 19:34:19.86
装飾品にリボンあるけど自由に位置変更出来れば良かったな
髪型にもよるけど微妙にずれてる
髪型にもよるけど微妙にずれてる
89: 2020/03/14(土) 19:39:28.83
エディットにも無双武将と同じ衣装のセットが欲しいな
立志もやりたい
立志もやりたい
91: 2020/03/15(日) 18:02:30.94
個人的に欲しかった機能は侵攻、防衛戦で最初に選んだ武将以外を選んだ場合装備を記憶しといてほしいんだよな
せっかく変えてもその都度つけなおさないといけないのは面倒くさい
せっかく変えてもその都度つけなおさないといけないのは面倒くさい
92: 2020/03/16(月) 18:04:25.99
6eは戦闘中でも武器変えれたのにな
リマスターはよ
リマスターはよ
93: 2020/03/16(月) 20:32:24.92
エンパ新作まだかな
待ちくたびれた…
待ちくたびれた…
94: 2020/03/18(水) 16:43:37.06
8発売から2年経ったのにな
8の修正が多すぎてエンパに着手するのが遅かったんだろうな
誰も求めていない偽オープンワールドなんてやらなきゃよかったのに
8の修正が多すぎてエンパに着手するのが遅かったんだろうな
誰も求めていない偽オープンワールドなんてやらなきゃよかったのに
95: 2020/03/18(水) 17:02:12.82
モブが使ってる武器敬遠してたけどいざ使ってみると結構いいな
刀は使いやすくてユニーク武器なら回復しながら戦えるし槍は両足で掴むのが思いの外強いし鏢は火力無いけどゲージ貯まりやすいから乱舞連発出来る
ただし大剣、お前は駄目だ
スキが大きすぎて難易度難しいでも使いにくい
刀は使いやすくてユニーク武器なら回復しながら戦えるし槍は両足で掴むのが思いの外強いし鏢は火力無いけどゲージ貯まりやすいから乱舞連発出来る
ただし大剣、お前は駄目だ
スキが大きすぎて難易度難しいでも使いにくい
96: 2020/03/19(木) 17:57:52.42
PS5買っても互換あるし7eで遊んでそうだな
読み込み早くなればいいのう
読み込み早くなればいいのう
97: 2020/03/22(日) 03:26:28.62
森羅万象取るために6回転籍してたら50000ボーナスつけてたはずなのにどれも20000ちょっとになって笑った
人徳もマイナスから一向に変わらないし結構しんどいなこれ
というかこっちのレベル上がるにつれて任務の雑魚が固くなってる気がする
番人の曹丕がこちらの無双乱舞で無傷、全然怯まないとかバグなのか知らんが異常に強くなってたし
呂布の空中乱舞くらって平然と着地されたの初めて見たわ
人徳もマイナスから一向に変わらないし結構しんどいなこれ
というかこっちのレベル上がるにつれて任務の雑魚が固くなってる気がする
番人の曹丕がこちらの無双乱舞で無傷、全然怯まないとかバグなのか知らんが異常に強くなってたし
呂布の空中乱舞くらって平然と着地されたの初めて見たわ
98: 2020/03/22(日) 09:35:16.01
無韻や猛将伝でキャラ育成してそのデータをEmpiresに引き継げる?
99: 2020/03/22(日) 14:43:05.87
>>98
別データ
そもそもキャラ育成という概念はなく、スタート毎にリセット
強くてニューゲーム的な収集はある
別データ
そもそもキャラ育成という概念はなく、スタート毎にリセット
強くてニューゲーム的な収集はある
103: 2020/03/23(月) 20:39:34.09
>>99
ありがとうございます
ありがとうございます
109: 2020/03/28(土) 02:45:55.03
>>99
武将を倒してもステータスアップアイテムでないんですか?
武将を倒してもステータスアップアイテムでないんですか?
110: 2020/03/28(土) 10:13:00.85
>>109
そもそも無印本編と同じに捉えない方が良い
アクション周りが共通してるだけで成長やらアイテム収集やら独立したシステムになってるから
成長に関しては勲功稼いでレベルアップと装備アイテムでの補強
生き様取得によるプラス補正等
後は引き継ぎポイント使用して最初からレベル高くするとかもできる
周回してなんぼな遊び方だしプレイしながら徐々に把握していけばいい
そもそも無印本編と同じに捉えない方が良い
アクション周りが共通してるだけで成長やらアイテム収集やら独立したシステムになってるから
成長に関しては勲功稼いでレベルアップと装備アイテムでの補強
生き様取得によるプラス補正等
後は引き継ぎポイント使用して最初からレベル高くするとかもできる
周回してなんぼな遊び方だしプレイしながら徐々に把握していけばいい
111: 2020/03/28(土) 10:59:20.99
>>110
ありがとうございます
ありがとうございます
100: 2020/03/22(日) 23:06:39.40
道具屋の馬何で爪黄飛電鐙だけ妙に安売りしてるんだろう
移動230,突破50って悪くないからこいつしか使わない
そもそもエディット馬が一番コスパいいから買わない人が多いだろうけど
マンモスとか遅すぎて使いにくかったし
移動230,突破50って悪くないからこいつしか使わない
そもそもエディット馬が一番コスパいいから買わない人が多いだろうけど
マンモスとか遅すぎて使いにくかったし
101: 2020/03/22(日) 23:40:40.91
赤兎馬乗ったら速さについてけなくて、拠点出たとこの柵によくつっかかる
102: 2020/03/23(月) 00:02:02.64
誰でも撥ねられる特殊能力がないと面倒だし、エディ馬使うときは特殊型(だっけ)しか使わないな…
104: 2020/03/24(火) 10:47:34.36
馬は便利になりすぎてるけど昔の一旦降りたらそのままとどまってるのも味があって良かった
エンパは馬の懐き度設定して懐いてないと呼んでも来ないくらいのスタイルにしてくれ
エンパは馬の懐き度設定して懐いてないと呼んでも来ないくらいのスタイルにしてくれ
105: 2020/03/24(火) 16:04:51.45
馬呼びっていまでは当たり前のように使えるけど、元は戦国2の一部キャラの固有技能だったっけ?
106: 2020/03/24(火) 17:11:23.60
エディ馬の神速型が個人的には一番いい早さなんだよな…
赤兎馬はでかいから邪魔だし(´・ω・`)
赤兎馬はでかいから邪魔だし(´・ω・`)
107: 2020/03/25(水) 16:59:18.11
勇敢1セリフのせいか高さ調整してもおばさんぽい感じになるな
にしても2と4の偶数組のボイスは結構いいな、高くすればヒロイン感ある声になる
にしても2と4の偶数組のボイスは結構いいな、高くすればヒロイン感ある声になる
108: 2020/03/27(金) 22:47:34.27
個人的には同盟相手の侵攻戦と防衛戦に参加したかった
たくさん国が乱立してるのを自国が介入してパワーバランスの調整したい
過去作は出来てたのに…
たくさん国が乱立してるのを自国が介入してパワーバランスの調整したい
過去作は出来てたのに…
112: 2020/03/28(土) 13:19:42.24
このゲーム 巣ごもり状態ならお勧めですね
新しいエディットキャラが次々に現れるので飽きないわ
新しいエディットキャラが次々に現れるので飽きないわ
113: 2020/03/28(土) 21:46:42.12
能力をパワプロ並に細かくしてくれぃ……
エディットの能力がモ武将に劣るのは流石にないわ
エディットの能力がモ武将に劣るのは流石にないわ
114: 2020/03/30(月) 07:31:49.35
8エンパはなさそうだわな
エンパどころかもはや三国無双シリーズ自体どうするかって段階だし
エンパどころかもはや三国無双シリーズ自体どうするかって段階だし
115: 2020/03/30(月) 18:33:46.58
7eを8グラにするアプデはよ
117: 2020/03/30(月) 21:22:37.42
人生年表が大雑把すぎる。パワプロのマイライフ並に細かくしてくれぃ
118: 2020/03/30(月) 23:33:31.60
拠点特殊能力
攻撃→ガード弾き
防御→怯み無効
補給→拠点の回復アイテムが豪華になる
なんか補給だけしょぼいな
攻撃→ガード弾き
防御→怯み無効
補給→拠点の回復アイテムが豪華になる
なんか補給だけしょぼいな
119: 2020/03/31(火) 07:26:05.11
勝気4ちゃんにはまってしまった
120: 2020/04/01(水) 11:39:51.63
防衛戦にて
敵部隊全部撃破したし本陣落としは味方に任せてちょっと放置→いつの間にか自キャラ大打撃
何でかと思ってたら味方の関平が羅刹の武を無駄うちして暴れまくってたという
味方aiやたらと修羅の武や羅刹の武使ってくる気がする
羅刹はともかく修羅は基本積極的に拠点殴る訳じゃないから無駄になることが多いんだよな
敵部隊全部撃破したし本陣落としは味方に任せてちょっと放置→いつの間にか自キャラ大打撃
何でかと思ってたら味方の関平が羅刹の武を無駄うちして暴れまくってたという
味方aiやたらと修羅の武や羅刹の武使ってくる気がする
羅刹はともかく修羅は基本積極的に拠点殴る訳じゃないから無駄になることが多いんだよな
122: 2020/04/01(水) 15:56:04.67
エンパって全然過去作を改良して次作に活かしたりしないよね
どこかしら良くなったと思ったら何かを失ってるというか
どこかしら良くなったと思ったら何かを失ってるというか
123: 2020/04/01(水) 16:07:30.75
そもそも肥ゲー自体がそんなもんだし
年度商法やるウイポが同じナンバーなら引っ張ってるくらいのもんでしょ
年度商法やるウイポが同じナンバーなら引っ張ってるくらいのもんでしょ
124: 2020/04/03(金) 17:03:16.96
呂布や関羽の女性版エディット作ったら本物を全然争覇モードで使わなくなったわ
特に呂布は義兄弟や伴侶にしても裏切るとか聞いたから無闇に仲間にしたくないし
特に呂布は義兄弟や伴侶にしても裏切るとか聞いたから無闇に仲間にしたくないし
125: 2020/04/03(金) 21:47:37.39
義兄弟とかにすれば裏切らないんじゃないの?
しても裏切るってのは初耳だ
しても裏切るってのは初耳だ
126: 2020/04/03(金) 23:00:53.28
呂布はwikiのコメント欄だと「役職につけたら裏切られた」「伴侶にしたら裏切られた」「義兄弟にしても裏切られる」「友好度Sでもダメ」
みたいなのが多くて仕様かバグがデマかわからないんだよな、どれもあり得そうだし
呂布は対峙するとBGM変わる特別仕様あるからそういう要素入ってても不思議ではないし
みたいなのが多くて仕様かバグがデマかわからないんだよな、どれもあり得そうだし
呂布は対峙するとBGM変わる特別仕様あるからそういう要素入ってても不思議ではないし
127: 2020/04/03(金) 23:03:25.49
さすがにバグじゃねーのと思うけど、買って割とすぐの時期にエディ子で呂布を旦那にして裏切られた実体験があるからなんともなぁ…
128: 2020/04/07(火) 00:46:16.30
女性エディの声ランキングとか見たいな笑
129: 2020/04/07(火) 06:55:02.85
雪景色の居城とか欲しかったな
130: 2020/04/09(木) 05:12:06.18
Steam版だけど
ストラテジー中に時々出る会話でのエディットキャラの顔グラが少し荒くて輝度調整もおかしい感じがする…
ストラテジー中に時々出る会話でのエディットキャラの顔グラが少し荒くて輝度調整もおかしい感じがする…
131: 2020/04/11(土) 15:42:17.22
それバージョンアップ前はシルエットで顔すら出なかったからな…
酷いのはその通りだが、出るだけましになってはいるんだわ…
酷いのはその通りだが、出るだけましになってはいるんだわ…
132: 2020/04/11(土) 16:44:50.42
PS3の初期バージョンとかそれはそれはひどいもんだったね
あまりのバグのひどさにヤフーニュースに乗るくらい騒がれたっけ
あまりのバグのひどさにヤフーニュースに乗るくらい騒がれたっけ
134: 2020/04/12(日) 00:04:59.78
>>132
確かエディット女性が告白時に寄生獣みたいになるバグと分身するバグはあちこちのまとめサイトで見かけた
後は夏侯惇が女性になるバグと子供がクリーチャーみたいになるバグだな
確かエディット女性が告白時に寄生獣みたいになるバグと分身するバグはあちこちのまとめサイトで見かけた
後は夏侯惇が女性になるバグと子供がクリーチャーみたいになるバグだな
133: 2020/04/11(土) 17:07:31.57
下手なテーマよりエディ子のカットインスクショをテーマにするのいいな
撮るのにテロップ邪魔くさいけど
撮るのにテロップ邪魔くさいけど
135: 2020/04/15(水) 23:28:33.12
8にエディット望めないなら
こっちにフォトモード欲しかった
こっちにフォトモード欲しかった
136: 2020/04/17(金) 19:54:38.55
発売日に買ったけど顔面崩壊あった事無いや
輪郭3も高飛車も使わないから…
輪郭3も高飛車も使わないから…
137: 2020/04/18(土) 07:50:31.93
フォトモードこそエンパに欲しかったな
アプデして追加してもいいのよ?
アプデして追加してもいいのよ?
138: 2020/04/18(土) 09:18:18.89
秘計・暴風を使うとフレームレートがヌルヌルになる!
139: 2020/04/18(土) 12:52:54.33
オンラインが過疎だぁ!
140: 2020/04/18(土) 21:41:12.83
5eの頃からエディットのスクショ撮りたいって思ってて、7eでやっとps4スクショで楽々かと思いきや視点カメラがクソすぎてまともに撮れん…
で、めっちゃ理想的なフォトモード搭載は既存キャラのみの8ときた…
8は風景いいってのはあるけど、既存キャラのスクショとか正直どうでもいい
で、めっちゃ理想的なフォトモード搭載は既存キャラのみの8ときた…
8は風景いいってのはあるけど、既存キャラのスクショとか正直どうでもいい
141: 2020/04/21(火) 20:13:05.72
自分が書いたのかと思う程に同意するw
既存キャラ撮りたいんじゃないんだよ…
既存キャラ撮りたいんじゃないんだよ…
142: 2020/04/22(水) 07:59:24.91
自作のキャラが大好きとかキモい自己愛性人格障害か
143: 2020/04/22(水) 17:39:16.33
>>142
エディットキャラに愛着とか湧かないん?
というか、キャラメイクとかそういうの楽しめる人じゃないとこのゲーム辛いだろ
エディットキャラに愛着とか湧かないん?
というか、キャラメイクとかそういうの楽しめる人じゃないとこのゲーム辛いだろ
149: 2020/04/23(木) 15:00:06.71
>>143
だよね
自分が作ったキャラに愛着もつとかふつうだよね
それをけなす142がアホ
だよね
自分が作ったキャラに愛着もつとかふつうだよね
それをけなす142がアホ
153: 2020/04/24(金) 18:53:33.28
>>149
>>142はエディットキャラに自己投影しまくってるタイプなのかもしれんな
>>142はエディットキャラに自己投影しまくってるタイプなのかもしれんな
173: 2020/05/01(金) 00:10:01.53
>>143
そもそもエディット触ったことないわ
三國無双が好きで買ってるだけだから
そもそもエディット触ったことないわ
三國無双が好きで買ってるだけだから
174: 2020/05/01(金) 18:26:25.81
>>173
それはそれで三國無双めちゃめちゃ好きなんだな
良いことじゃん
でも個人的にはこのゲームの真価はエディットだと思うわ
それはそれで三國無双めちゃめちゃ好きなんだな
良いことじゃん
でも個人的にはこのゲームの真価はエディットだと思うわ
144: 2020/04/22(水) 18:37:29.81
ボイスのクセが強すぎるんじゃ!
145: 2020/04/22(水) 18:56:04.12
うちのエディ娘は仮面女子だけど可愛いよ
146: 2020/04/22(水) 19:08:25.87
うちの帽子女子もなかなか
野球帽みたいなキャップ欲しかったな
野球帽みたいなキャップ欲しかったな
147: 2020/04/22(水) 19:20:00.96
耳飾りとかピアス欲しかったな
目立たないだろうけど
目立たないだろうけど
148: 2020/04/23(木) 04:15:13.20
恥ずかしながら無双エンパはこれが初めてだけどキャラから旗からシナリオまで色々カスタムして自分の世界ごっこ遊びするゲームだと思った
ストラテジーも一応ついてるみたいな感じでそこまで凝ってない割にキャラクリ方面は昔の割には充実してる感じするし…
アイテムが弄れなかったり色が少なくてテクスチャの張り込みが出来なかったり色々と古さは否めないけど
マップエディターとかもあれば良かったかなー
>>147
耳アクセはもっと欲しいよね
ストラテジーも一応ついてるみたいな感じでそこまで凝ってない割にキャラクリ方面は昔の割には充実してる感じするし…
アイテムが弄れなかったり色が少なくてテクスチャの張り込みが出来なかったり色々と古さは否めないけど
マップエディターとかもあれば良かったかなー
>>147
耳アクセはもっと欲しいよね
151: 2020/04/23(木) 16:34:45.32
コエテクのセールで50%OFFになってるからDL版に切り替えるか
152: 2020/04/23(木) 16:48:26.78
普段救援には行かんけど愛着あるエディがピンチになるとつい救援行っちゃう
8e出すなら戦場のセリフ増やして欲しいなぁ、配偶者とか義兄弟専用セリフ6eみたく欲しい
8e出すなら戦場のセリフ増やして欲しいなぁ、配偶者とか義兄弟専用セリフ6eみたく欲しい
154: 2020/04/25(土) 01:41:34.83
確かにPSのDL版だと今は2970円なんだけど
DLCでエディット用音声・装飾・追加顔パーツ・防具を揃えると
5000円ぐらいかかるんだよな
他のDL版ゲームも8000円ぐらいと結構するから買うの悩むな
DLCでエディット用音声・装飾・追加顔パーツ・防具を揃えると
5000円ぐらいかかるんだよな
他のDL版ゲームも8000円ぐらいと結構するから買うの悩むな
155: 2020/04/25(土) 07:54:31.92
本格的な武将生活を楽しみたいなら三國志13さ
156: 2020/04/25(土) 21:17:56.24
ダウンロード買った今更だけど
これ生き様でNPCの行動とかセリフ変わる?
そうならまずそれ集めてからエディットになるか
これ生き様でNPCの行動とかセリフ変わる?
そうならまずそれ集めてからエディットになるか
157: 2020/04/26(日) 01:30:34.22
在野のまま誰かの領土拡大させるの楽しい
162: 2020/04/26(日) 06:37:08.82
良作らしい6eをSteamに出してくれないかなー
無双エンパってこれしか無いし今までのやってみたい
無双エンパってこれしか無いし今までのやってみたい
163: 2020/04/26(日) 07:11:01.42
子供作っても親子関係な会話にならないのも寂しいよな
164: 2020/04/26(日) 09:02:23.79
家族イベント盛り盛りの8eの顔は馬雲リョクちゃんに···?
165: 2020/04/26(日) 16:25:55.29
子供の好感度Dからってのも変な話だよな
166: 2020/04/26(日) 23:10:47.21
君主から恩賞をもらう場面とか 謀反の相談場面はビデオクリップしときたいね
169: 2020/04/27(月) 23:49:04.16
敵味方とも兵士が余りまくるバランスも原因な気はする
武器稼ぐために進軍止めて何度も復活させるとかしないと
だいたいつきるより先に本陣落とせちゃうわけで
武器稼ぐために進軍止めて何度も復活させるとかしないと
だいたいつきるより先に本陣落とせちゃうわけで
170: 2020/04/28(火) 00:44:11.00
まーでも、6がSteamで復活しても俺は買わないかな
元からいる武将を消す方法を発見し完全オリジナルシナリオ作るまで7にハマった身としては
7の悪口のダシに使われる6にはもう悪印象しかない
元からいる武将を消す方法を発見し完全オリジナルシナリオ作るまで7にハマった身としては
7の悪口のダシに使われる6にはもう悪印象しかない
171: 2020/04/28(火) 06:14:30.59
2のエンパとかあったらやりたい
175: 2020/05/01(金) 22:02:10.77
SLGパートでやってる事はファミコンと大差ないからな
176: 2020/05/02(土) 10:58:58.73
超密集の濃厚接触だから楽しい
177: 2020/05/02(土) 22:34:30.43
ファミコンの初代三国志でももっときっちり内政外交できるんだよなあ
178: 2020/05/03(日) 00:57:19.60
>>177
まあ、シミュレーション要素はおまけもおまけでしょ
3とかと比べたら本当にいろいろ出来るようになってるし
まあ、シミュレーション要素はおまけもおまけでしょ
3とかと比べたら本当にいろいろ出来るようになってるし
179: 2020/05/03(日) 01:07:05.09
月一回しか行動出来ないんだからこれくらいのが丁度いいんじゃないかな
180: 2020/05/03(日) 08:40:07.11
でも讒言で配下を追い落としたりして主を操り人形状態にするのは楽しいです
あと国を譲る禅譲は7しか出来ないんだっけ?
あと国を譲る禅譲は7しか出来ないんだっけ?
182: 2020/05/04(月) 15:58:02.22
>>180
配下を追い出すのって7で出来たっけ?
「6で出来た獅子身中の虫プレイが出来ない!」
って嘆いた覚えがあるんだけど
配下を追い出すのって7で出来たっけ?
「6で出来た獅子身中の虫プレイが出来ない!」
って嘆いた覚えがあるんだけど
183: 2020/05/04(月) 18:46:59.74
>>182
異色の策略家になってれば讒言できる
異色の策略家になってれば讒言できる
181: 2020/05/03(日) 08:45:02.08
戦略パートはスーパーファミコンのロイヤルブラッドに似てるって外人つべレビュアーさんが評してた
プレイした事ないので少し調べてみたら確かにそうなのかも……舞台が違うけど
プレイした事ないので少し調べてみたら確かにそうなのかも……舞台が違うけど
184: 2020/05/06(水) 08:41:59.71
アソビ大全は来るかな?
185: 2020/05/08(金) 15:21:20.05
エディット触ったことない
エンディングを見るまでに使った武将が数名という人には もったいない と言いたい
三国志に出てくる武将を自分で作成し
装備武器と秘計をどう付けるかを考えるのがエディット武将を作る楽しみ
そしてクリアするまで100人以上の武将を使い100以上のレア武器を集め
また新たにエディット武将の装備武器と秘計を入れ替えたシナリオでプレイして楽しむ
やり方次第でいくらでも楽しめると思うのだが
特に今まで無双武将となってない武将を自分でエディット武将として作って
ストリーに合わせて他の武将を配置してシナリオを組んでみるとか
あとこの武器が面白いとか使いやすいとか試すのも面白いよ
発売当初のクソゲー伝説で 遊びつくした人がほとんどいないのでは?
そして最近始めた人には そんな仕様説明どこにあんの?
この機能は何?という疑問だらけかも それでもいろいろ調べて楽しんでほしいね
エンディングを見るまでに使った武将が数名という人には もったいない と言いたい
三国志に出てくる武将を自分で作成し
装備武器と秘計をどう付けるかを考えるのがエディット武将を作る楽しみ
そしてクリアするまで100人以上の武将を使い100以上のレア武器を集め
また新たにエディット武将の装備武器と秘計を入れ替えたシナリオでプレイして楽しむ
やり方次第でいくらでも楽しめると思うのだが
特に今まで無双武将となってない武将を自分でエディット武将として作って
ストリーに合わせて他の武将を配置してシナリオを組んでみるとか
あとこの武器が面白いとか使いやすいとか試すのも面白いよ
発売当初のクソゲー伝説で 遊びつくした人がほとんどいないのでは?
そして最近始めた人には そんな仕様説明どこにあんの?
この機能は何?という疑問だらけかも それでもいろいろ調べて楽しんでほしいね
186: 2020/05/08(金) 16:43:32.92
王佐の才持ちのエディット武将を何人か入れとくと便利ね
6までの武器モーション使いたい時とか
6までの武器モーション使いたい時とか
187: 2020/05/08(金) 20:26:27.96
三國3E、三國4E、戦国2Eまでのエンパが好きなんで
正直、エディットは「ふ~ん色々できるんだね」程度の感想だなぁ
正直、エディットは「ふ~ん色々できるんだね」程度の感想だなぁ
189: 2020/05/09(土) 00:00:17.55
>>187
一般武将に固有の姿かたちを与えられるのが最大のメリット
傅僉とかいう絶対に無双武将化しないような人も主人公っぽい容姿と戦闘スタイルにできる
https://www.youtube.com/watch?v=aN9-Uyy3KmA&feature=youtu.be&t=2998
また三國7Eですら蜀滅亡後に出番のある晋・呉の武将たちはほとんど登録されてないので
それらを100人くらい補って末期三国志を再現出来たりして可能性は無限大
一般武将に固有の姿かたちを与えられるのが最大のメリット
傅僉とかいう絶対に無双武将化しないような人も主人公っぽい容姿と戦闘スタイルにできる
https://www.youtube.com/watch?v=aN9-Uyy3KmA&feature=youtu.be&t=2998
また三國7Eですら蜀滅亡後に出番のある晋・呉の武将たちはほとんど登録されてないので
それらを100人くらい補って末期三国志を再現出来たりして可能性は無限大
192: 2020/05/09(土) 11:27:18.64
>>189
だからキャラオタ武将オタクじゃないから興味無いんだって
ゲームのシステムやらバランスとか無双アクションの出来栄えに
面白さを見いだして無双作品のそれこそほぼすべてをプレイしてきたんで
>>191
ゲームやる暇あるなら横山光輝三国志と蒼天航路読んだ方がよっぽど
有意義だぞ
けして無双を否定してる訳ではないのであしからず
三國志ゲームは三國志の面白さを知る為に遊ぶものではなく
三國志の面白さを知った上で
「あの三國志をこんな風に楽しむことが出来るのか!」ってもんだから
あれ?じゃあエディットってすごいいいもんなんじゃあ
自分で言ってて矛盾してきたw
だからキャラオタ武将オタクじゃないから興味無いんだって
ゲームのシステムやらバランスとか無双アクションの出来栄えに
面白さを見いだして無双作品のそれこそほぼすべてをプレイしてきたんで
>>191
ゲームやる暇あるなら横山光輝三国志と蒼天航路読んだ方がよっぽど
有意義だぞ
けして無双を否定してる訳ではないのであしからず
三國志ゲームは三國志の面白さを知る為に遊ぶものではなく
三國志の面白さを知った上で
「あの三國志をこんな風に楽しむことが出来るのか!」ってもんだから
あれ?じゃあエディットってすごいいいもんなんじゃあ
自分で言ってて矛盾してきたw
193: 2020/05/09(土) 12:26:56.69
>>192
無双アクションに面白さを見出だすならますます牧歌的な三国無双4より7の方が良いと思うが
こっち一人に7人くらいで一斉にかかってきて無双乱舞の音が何回もピキーンピキーンと鳴り響き
しかもこっちの無双乱舞が3、4発当たっても倒れない固い武将たち相手に立ち回りで何とかするのは楽しいよ
無双アクションに面白さを見出だすならますます牧歌的な三国無双4より7の方が良いと思うが
こっち一人に7人くらいで一斉にかかってきて無双乱舞の音が何回もピキーンピキーンと鳴り響き
しかもこっちの無双乱舞が3、4発当たっても倒れない固い武将たち相手に立ち回りで何とかするのは楽しいよ
196: 2020/05/09(土) 13:12:02.45
>>192
アドバイスありがとう
長いから大変そうだけどそのうち気合入れて読んでみるよ
> 三國志の面白さを知った上で
> 「あの三國志をこんな風に楽しむことが出来るのか!」ってもんだから
うん、だからゲームとしては面白そうだし興味あっても無双シリーズはずっと手が出なかったんだよね
でもこの7eはクリエーションが充実してて知らなくても自分の世界構築して楽しめそうだったし
某外人つべレビュアーさんがそっち系好きなら知らなくても楽しめるって言ってるの観てSteamコエテクセールで買ってみた
シリーズのファンからは評判悪いのかも知れないけど個人的には気に入ってるよ
三国志知ってたらもっと楽しめるだろうとは思うけど…
>>190
荀彧くんの交渉力は異常だよね
彼がいると同盟結びやすいから平和な世界が楽しめる
同盟の期間が長くないから国が多いと大変だけど…
>>194
あのマップの繋がりをエディットできると面白いと思うんだけどなー
地形もエディターでカスタム出来るのが理想だけど完全なレベルエディタは厳しいかな…
アドバイスありがとう
長いから大変そうだけどそのうち気合入れて読んでみるよ
> 三國志の面白さを知った上で
> 「あの三國志をこんな風に楽しむことが出来るのか!」ってもんだから
うん、だからゲームとしては面白そうだし興味あっても無双シリーズはずっと手が出なかったんだよね
でもこの7eはクリエーションが充実してて知らなくても自分の世界構築して楽しめそうだったし
某外人つべレビュアーさんがそっち系好きなら知らなくても楽しめるって言ってるの観てSteamコエテクセールで買ってみた
シリーズのファンからは評判悪いのかも知れないけど個人的には気に入ってるよ
三国志知ってたらもっと楽しめるだろうとは思うけど…
>>190
荀彧くんの交渉力は異常だよね
彼がいると同盟結びやすいから平和な世界が楽しめる
同盟の期間が長くないから国が多いと大変だけど…
>>194
あのマップの繋がりをエディットできると面白いと思うんだけどなー
地形もエディターでカスタム出来るのが理想だけど完全なレベルエディタは厳しいかな…
216: 2020/05/11(月) 11:57:52.85
>>192
エディット興味ないんならいいんじゃね?
楽しみ方なんて人それぞれだし
エディット興味ないんならいいんじゃね?
楽しみ方なんて人それぞれだし
188: 2020/05/08(金) 20:27:13.01
王佐之才入れとくと何がいいの?
降伏勧告が使えるからか?
降伏勧告が使えるからか?
190: 2020/05/09(土) 00:30:32.67
>>188
交渉の成功率が特大補正
他キャラだと50%程度でも荀彧なら100%だったりする
交渉の成功率が特大補正
他キャラだと50%程度でも荀彧なら100%だったりする
191: 2020/05/09(土) 09:45:00.76
三国志を知らないから無双にずっと手がでなかった人の戯言…
武将リスト表示の時に無双武将の衣装変更みたいに別ボタンで各武将の辞典のページとリンクして表示してくれると三国志への興味が深まり易くて良かったかなーと思います
今のシステムだといちいち辞典から人名探し出して調べないといけないからなんとなく興味湧いても面倒臭いんだよね…
辞典の中は関連項目がリンクされてるけど
武将リスト表示の時に無双武将の衣装変更みたいに別ボタンで各武将の辞典のページとリンクして表示してくれると三国志への興味が深まり易くて良かったかなーと思います
今のシステムだといちいち辞典から人名探し出して調べないといけないからなんとなく興味湧いても面倒臭いんだよね…
辞典の中は関連項目がリンクされてるけど
194: 2020/05/09(土) 12:44:46.91
エンパ全部やったわけではないけど無双アクション+戦術要素って意味では
なんだかんだで3Eの完成度高かったからなあ
アクションゲームとしては本シリーズの進化に合わせて良くなってるんだけど
例のごとく要介護ゲーだったり線つながってるけどどこから行くんだよなマップ構成だったり
なんだかんだで3Eの完成度高かったからなあ
アクションゲームとしては本シリーズの進化に合わせて良くなってるんだけど
例のごとく要介護ゲーだったり線つながってるけどどこから行くんだよなマップ構成だったり
195: 2020/05/09(土) 12:57:20.51
マジで3とか4のエンパをSwitchあたりにリメイクして欲しい
エディットゲー好きだから7は魅力的で何度かやってはみるがごちゃごちゃしたクソ面白くないゲーム性にすぐ挫折する
エディットゲー好きだから7は魅力的で何度かやってはみるがごちゃごちゃしたクソ面白くないゲーム性にすぐ挫折する
197: 2020/05/09(土) 20:53:58.37
初めてempiresプレイだけど何していいか分からん
とりあえず虎退治してる
とりあえず虎退治してる
200: 2020/05/10(日) 00:23:09.41
>>197
とりあえずそのまま依頼を受け続けても良い
例えば退治を何度もこなしてると狼から虎という風に難易度の高い依頼が出るようになる
各種依頼の最高難易度をクリアすると色々良いことがあるので先ずはそれを目指すと良いんじゃない
その過程で仲好くなった人がいたらその繋がりからまた新たな展開が開けてくるかも…?
とりあえずそのまま依頼を受け続けても良い
例えば退治を何度もこなしてると狼から虎という風に難易度の高い依頼が出るようになる
各種依頼の最高難易度をクリアすると色々良いことがあるので先ずはそれを目指すと良いんじゃない
その過程で仲好くなった人がいたらその繋がりからまた新たな展開が開けてくるかも…?
198: 2020/05/09(土) 22:06:35.66
50年経過以外でゲームオーバーないから自由にやればいい
199: 2020/05/09(土) 22:08:21.75
7は本当に何したらいいか分からんからな
最初がこれだとエンパイアそのものが嫌いになるよ
最初がこれだとエンパイアそのものが嫌いになるよ
201: 2020/05/10(日) 00:54:19.57
なにしていいかわからんくらいの段階が一番おもろいもんやで
203: 2020/05/10(日) 07:27:52.78
報酬が自分が使ってる武器以外もずらっと出てきたりエディット馬作ってたら無価値になる既存馬だとかあらゆるところに無意味で邪魔な要素詰まってるからな
7エンパイアは初心者は手を出したらダメやで
7エンパイアは初心者は手を出したらダメやで
204: 2020/05/10(日) 09:28:09.63
武器種が多くて慣れないとアイコンが解りにくいとは思った
得意武器の場合は分かるように表示したら良かったかも…
得意武器の場合は分かるように表示したら良かったかも…
205: 2020/05/10(日) 12:00:41.40
>>204
>得意武器の場合は分かるように表示したら良かったかも…
はぁ???
>得意武器の場合は分かるように表示したら良かったかも…
はぁ???
207: 2020/05/10(日) 12:12:07.57
>>205
なんか変なこと言ったかな……ごめんなさい;;
素人なのでもう黙っておきますね
ありがとうでした
なんか変なこと言ったかな……ごめんなさい;;
素人なのでもう黙っておきますね
ありがとうでした
212: 2020/05/11(月) 01:03:47.64
>>204
武器選択の時にRLボタンで得意武器って項目が出てくるよ
わかりにくい武器があるってのは同感
十時戟とか名前に戟ってあるのに刀剣類だし、撃剣と烈撃刀なんかは何回か間違えたことがあるわ
武器選択の時にRLボタンで得意武器って項目が出てくるよ
わかりにくい武器があるってのは同感
十時戟とか名前に戟ってあるのに刀剣類だし、撃剣と烈撃刀なんかは何回か間違えたことがあるわ
206: 2020/05/10(日) 12:06:43.39
修羅武器引継ありやってみた
レベル3とか4の武器しかなかったけどそれでもレベル20になったらまともに勝てるようになってきた
それでも無双武将と戦うのを避けて武将不在の拠点をセコセコと落としてる間に
あっという間に敵本陣に迫っていくお味方の何と頼もしいことよ(ヘロヘロの敵総大将にワンパン当てて手柄だけいただきながら)
レベル3とか4の武器しかなかったけどそれでもレベル20になったらまともに勝てるようになってきた
それでも無双武将と戦うのを避けて武将不在の拠点をセコセコと落としてる間に
あっという間に敵本陣に迫っていくお味方の何と頼もしいことよ(ヘロヘロの敵総大将にワンパン当てて手柄だけいただきながら)
208: 2020/05/10(日) 14:05:30.67
別に間違ったことは言ってないと思うけど
依頼報酬に得意武器かどうかも剣アイコン分かりづらいし
依頼報酬に得意武器かどうかも剣アイコン分かりづらいし
209: 2020/05/10(日) 16:11:56.19
>>208
>別に間違ったことは言ってないと思うけど
あのさぁ、バカなの???
なんか別のゲームやってんの?
ホント疲れるしうんざりしてがっかりするわ
>別に間違ったことは言ってないと思うけど
あのさぁ、バカなの???
なんか別のゲームやってんの?
ホント疲れるしうんざりしてがっかりするわ
211: 2020/05/10(日) 22:37:07.71
>>209
あんたは分かってても新規は分からんかもしれんやろ?
あんたは分かってても新規は分からんかもしれんやろ?
210: 2020/05/10(日) 16:47:40.59
鈍器なのか長物なのか曖昧なやつとかあるし、わかりにくくはある
213: 2020/05/11(月) 02:08:23.00
YouTubeで真・三國無双7 Empires の動画見てみればいいのに
どの武器で どんなモーションするのかちらっと見ると興味湧くよ
それと依頼報酬の武器だけど
得意武器ってその武将がゲーム開始時に第一武器にしてる武器だから
争覇モードプレイ中に情報メニューonプレイヤー情報on
武器装備on第一武器on 得意武器って表示されるよ
適正武器は適正の星レベルが多いほどいいみたいだけど
たまにバグってる時がある
装備させたい武器としては
開眼と連撃と連鎖と斧鉞の属性を持つものが使いやすいかな
どの武器かは自分で見つけてみてね
ある武器とある無双乱舞の組み合わせにすると
無双武将5人が相手でもあっという間に倒せる方法もあるし
あとね無双武将よりも自分で使いやすい武将エディットを作って
プレイした方がクリアし易い
能力に気合と団結と修羅の武を入れて好きな武器を装備させて
装備アイテムとしては赤兎馬・白虎牙・玄武甲・白刃珠が開始時にあるといいかな
それで難易度 難しい 特殊設定 開始レベル+30 ぐらいから始めるのがお勧めかな
どの武器で どんなモーションするのかちらっと見ると興味湧くよ
それと依頼報酬の武器だけど
得意武器ってその武将がゲーム開始時に第一武器にしてる武器だから
争覇モードプレイ中に情報メニューonプレイヤー情報on
武器装備on第一武器on 得意武器って表示されるよ
適正武器は適正の星レベルが多いほどいいみたいだけど
たまにバグってる時がある
装備させたい武器としては
開眼と連撃と連鎖と斧鉞の属性を持つものが使いやすいかな
どの武器かは自分で見つけてみてね
ある武器とある無双乱舞の組み合わせにすると
無双武将5人が相手でもあっという間に倒せる方法もあるし
あとね無双武将よりも自分で使いやすい武将エディットを作って
プレイした方がクリアし易い
能力に気合と団結と修羅の武を入れて好きな武器を装備させて
装備アイテムとしては赤兎馬・白虎牙・玄武甲・白刃珠が開始時にあるといいかな
それで難易度 難しい 特殊設定 開始レベル+30 ぐらいから始めるのがお勧めかな
214: 2020/05/11(月) 06:56:18.40
なんだか噛み合ってない
215: 2020/05/11(月) 07:01:53.16
聞かれてもいないし、有用でもない話をダラダラと
217: 2020/05/11(月) 12:26:30.12
猛将伝と違って特殊鍛錬出来んらしいからセールで購入見送ったけど、普通に面白そうだな
218: 2020/05/11(月) 15:27:33.71
Empiresシリーズの面白いところって、無双武将+汎用武将+人によってはエディット武将による
俺の妄想最強軍団による俺の妄想歴史を作るところだと思ってる。
美女ハーレム国家でも、暑苦しいマッチョ男国家でも、自分の好みで自由な構成でプレイできるのが、
無双本編と違うところ。だから自分は決まった国、メンバー構成の本編よりもEmpiresの方が好みだな。
まあメリハリがないから、単調になりがちなのはその通り、そこは妄想でカバー。
俺の妄想最強軍団による俺の妄想歴史を作るところだと思ってる。
美女ハーレム国家でも、暑苦しいマッチョ男国家でも、自分の好みで自由な構成でプレイできるのが、
無双本編と違うところ。だから自分は決まった国、メンバー構成の本編よりもEmpiresの方が好みだな。
まあメリハリがないから、単調になりがちなのはその通り、そこは妄想でカバー。
219: 2020/05/11(月) 15:41:55.16
決まったメンバーっていってもスタート時だけで後はカオスになってくけどね
自分が君主になってかき集めるしかなくなる
自分が君主になってかき集めるしかなくなる
220: 2020/05/11(月) 16:07:32.69
黄巾の乱クリアした
いつのまにか君主になってたよ
いつのまにか君主になってたよ
223: 2020/05/11(月) 19:29:50.48
>>220
活躍し過ぎると禅譲くらうからね
君主を配偶者か義兄弟にしとくと位を譲るとかは言われなくなる
活躍し過ぎると禅譲くらうからね
君主を配偶者か義兄弟にしとくと位を譲るとかは言われなくなる
221: 2020/05/11(月) 16:38:34.75
一般武将で遊んでると引き抜きがうぜぇ
222: 2020/05/11(月) 17:05:59.80
ボタン連打しててうっかり転籍する事故
224: 2020/05/11(月) 19:47:41.46
6で配下プレイして最後の最後で反逆してブチ切れられるのが
最高に好きだったのに
7じゃなくなって本当にがっかりした
最高に好きだったのに
7じゃなくなって本当にがっかりした
225: 2020/05/11(月) 19:59:44.86
7エンパをやっているとスーファミのロマサガを思い出す
舞台は用意したから後は自分でやれって感じが(褒めてます)
舞台は用意したから後は自分でやれって感じが(褒めてます)
226: 2020/05/12(火) 02:53:00.72
コロナウイルスの化身武将たくさん作ってばら蒔いて斬りまくってるわ~
227: 2020/05/12(火) 07:04:51.45
コロナ武将w
肌色は緑かなw
肌色は緑かなw
228: 2020/05/12(火) 07:52:55.38
WHOのテドロスなら見たな
妙に再現度が高いの
妙に再現度が高いの
229: 2020/05/12(火) 19:41:14.88
全盛期ほどでもないにせよエディット関連まだ完全には廃れてなさそうで嬉しい
争覇モードやってても色んな軍団紛れ込んでくるけど
エディットの出来具合の感性は人それぞれなんだなと改めて思う
自分が考える最強に可愛いエディット娘をドヤってもこれが可愛いとか理解不能とか言われそうw
争覇モードやってても色んな軍団紛れ込んでくるけど
エディットの出来具合の感性は人それぞれなんだなと改めて思う
自分が考える最強に可愛いエディット娘をドヤってもこれが可愛いとか理解不能とか言われそうw
230: 2020/05/12(火) 21:11:37.79
エディット娘はデフォルトに近い感じがいちばんいい
目のパーツとか、使えるのほんの最初の方のだし後にいくほど悪くなるw
あれはマジでギャグなのか!?ってレベルw
バリエーションありそうでほとんどがクズパーツなのが残念すぎるw
目のパーツとか、使えるのほんの最初の方のだし後にいくほど悪くなるw
あれはマジでギャグなのか!?ってレベルw
バリエーションありそうでほとんどがクズパーツなのが残念すぎるw
231: 2020/05/12(火) 21:20:41.73
髪もそんなに無いよなー左右の分け目が違うだけだったり
結んでる髪型の留め具の色が変えられなかったり
結んでる髪型の留め具の色が変えられなかったり
234: 2020/05/12(火) 22:42:10.15
>>231
髪はベースに左右と前髪とオプションみたいに組み合わせて選べるようにして欲しいな
パーツ自体はいっぱいあるんだけど分け目逆があったり無かったりとか痒いところに全く手が届かない感じが…
髪はベースに左右と前髪とオプションみたいに組み合わせて選べるようにして欲しいな
パーツ自体はいっぱいあるんだけど分け目逆があったり無かったりとか痒いところに全く手が届かない感じが…
232: 2020/05/12(火) 21:21:42.72
リボンの種類とかもう少し欲しかった
233: 2020/05/12(火) 22:29:04.01
赤壁起こそうとしたら劉備勢力がいきなり滅亡
在野の劉備と諸葛亮を勧誘して放浪軍結成→旗揚げ→勇退で劉備勢力復活させたら無事にイベント発生した
条件さえ揃ってればなんとかなるもんだな
在野の劉備と諸葛亮を勧誘して放浪軍結成→旗揚げ→勇退で劉備勢力復活させたら無事にイベント発生した
条件さえ揃ってればなんとかなるもんだな
235: 2020/05/12(火) 22:55:34.89
髪型は外ハネとか欲しかった
236: 2020/05/13(水) 02:20:51.07
他の人のエディ色々見てるだけで楽しいと感じるのと同時に軒並み目が大き過ぎるように感じて
「あ、自分ってセンスないんだな・・・」って気付いたw
最近はやたらメンヘラ娘みたいな見た目の量産してる
「あ、自分ってセンスないんだな・・・」って気付いたw
最近はやたらメンヘラ娘みたいな見た目の量産してる
237: 2020/05/13(水) 07:39:11.66
自分的に目は不自然に大きくしたくない派だな
後重要なのは両目の間隔
結構両目が近いなぁって思うのあって吹き出したくなるw
後重要なのは両目の間隔
結構両目が近いなぁって思うのあって吹き出したくなるw
238: 2020/05/13(水) 09:13:18.65
作り続けてる時は気づかないんだけど手癖っつーかなんかどいつもこいつも眼が大き過ぎるとか眉がつり上がりすぎるとかに気づいてハッとする時あるよね
239: 2020/05/13(水) 12:20:49.78
あーわかるかも
キャラ作れば作る程テンプレ化というか癖が固まってってさ
作成時間どんどん短くなってくけど似たようなのばっかになるね
悪い意味でこなれてくって言うか・・・
最初の頃作ったキャラの方がバランスとか悪いかもしれないけど個性があって多分今じゃ絶対作れないようなの多い
キャラ作れば作る程テンプレ化というか癖が固まってってさ
作成時間どんどん短くなってくけど似たようなのばっかになるね
悪い意味でこなれてくって言うか・・・
最初の頃作ったキャラの方がバランスとか悪いかもしれないけど個性があって多分今じゃ絶対作れないようなの多い
240: 2020/05/13(水) 21:45:28.71
自分で作る分だと使うパーツが限られてきてしまうんだけど
他人が作ったのを見ると自分では使わないパーツを使って
尚且つ上手い事作ってて凄いなとよく思う
他人が作ったのを見ると自分では使わないパーツを使って
尚且つ上手い事作ってて凄いなとよく思う
241: 2020/05/14(木) 04:15:40.06
8でプレアブル化した武将作った
242: 2020/05/14(木) 06:33:23.45
女エディは自分的に髪型とか服装化粧とか声で差別化できるから、顔はいくつかのテンプレで事足りる感
243: 2020/05/14(木) 07:14:47.08
自分の理想のイケメン、美人、カワイイのばかり作って増えてくると自分の中でモブ化してきちゃうもんな
244: 2020/05/14(木) 10:49:06.70
どうしても自分好みでばかり作るから似かよって新しいタイプが生まれにくいんだよなぁ
誰かのエディを見たり操作するのはいい刺激になる
誰かのエディを見たり操作するのはいい刺激になる
245: 2020/05/14(木) 10:57:09.67
自分の感覚だと口角のデフォ位置がやや上に感じるから自作エディット武将みんな口角下がり気味で( •︵• )←こんな感じになってる
246: 2020/05/14(木) 11:33:18.26
>>245
確かにデフォだとニコニコ感あるよね笑
確かにデフォだとニコニコ感あるよね笑
247: 2020/05/14(木) 11:52:26.36
なんかエディ画面で好みの顔だなって思っても
戦闘中喋るところの顔みるとなんだコイツってなるから調整難しい
戦闘中喋るところの顔みるとなんだコイツってなるから調整難しい
248: 2020/05/14(木) 13:35:21.47
エディット中に表情確認させて欲しいな
249: 2020/05/14(木) 14:51:19.03
MHWがPS+で無料だった期間にちょっと触れてみたけど、無双7のエディットは二次元寄りだったんだなと感じた
個人的には現実離れしててもこっちの二次元的美女作れるほうが好き
個人的には現実離れしててもこっちの二次元的美女作れるほうが好き
252: 2020/05/15(金) 06:52:15.61
>>249
モンハンは髪質とかいいよね
モンハンは髪質とかいいよね
250: 2020/05/14(木) 18:24:18.16
戦闘中や会話のボイスと一緒に出る顔アップ静止画が一番プレイ中に拝見する部分だから
そこの出来を最優先して作ってる
作った後はお試し戦闘で戦闘開始直後の発言中の画像を必ずチェックするんだけど
エディット画面で納得行く出来でもそこであれ?となるパターンが多くて中々難しい
時間が経てばなんでこんな出来で納得いったんだろと思ったりもしてなんだかんだでプレイ時間は長い
そこの出来を最優先して作ってる
作った後はお試し戦闘で戦闘開始直後の発言中の画像を必ずチェックするんだけど
エディット画面で納得行く出来でもそこであれ?となるパターンが多くて中々難しい
時間が経てばなんでこんな出来で納得いったんだろと思ったりもしてなんだかんだでプレイ時間は長い
251: 2020/05/14(木) 18:34:40.49
エディ子は無双乱舞の性能よりカットイン重視で決めてしまうな
曹操様乱舞2とかだとかっこいい
曹操様乱舞2とかだとかっこいい
253: 2020/05/15(金) 08:50:29.32
自分の中のパターン尽きてくると、表示される名前で遊んだりしちゃうな
名前を顔文字にしたり
名前を顔文字にしたり
254: 2020/05/15(金) 18:07:45.89
8エンパが出るなら
仁王2のキャラクリで使わせて欲しいな
仁王2のキャラクリで使わせて欲しいな
255: 2020/05/15(金) 23:51:54.94
仁王2も体験版だけでも落としとけばよかった…体験版でエディットできるの知らなかった
討鬼伝2も体験版でエディットしてそのまま始めたクチだし
討鬼伝2も体験版でエディットしてそのまま始めたクチだし
256: 2020/05/16(土) 12:51:20.91
仁王2のキャラクリ見たけどすごいなこれは
257: 2020/05/17(日) 22:12:24.07
三国無双8のエンパは作らないでいいから続編は三国志13ベースの無双エンパ作ってほしい
258: 2020/05/18(月) 16:28:42.15
6本体=2011年 エンパ=2012年
7本体=2013年 エンパ=2014年
8本体=2018年 エンパ=2020年未だ発表無し
まぁ屋台骨が崩壊しすぎて修繕が大変だったんだろうけど
今年こそ発売されるよな?
7本体=2013年 エンパ=2014年
8本体=2018年 エンパ=2020年未だ発表無し
まぁ屋台骨が崩壊しすぎて修繕が大変だったんだろうけど
今年こそ発売されるよな?
277: 2020/05/28(木) 13:53:01.07
>>258
67は無印から一年で出てるのか…
8は今までと根本が違うからダメなのか
67は無印から一年で出てるのか…
8は今までと根本が違うからダメなのか
259: 2020/05/18(月) 16:43:33.93
PS5で出ないかな…うちのエディ子また引き継ぎたい
268: 2020/05/19(火) 15:10:31.91
>>259
6→7の引継ぎは出来たけど
7→8の引継ぎは厳しいんじゃないかー?
引き継がれ無かったら俺の三国志のマイナー武将とか史記とか水滸伝とか
アイマスとかライブライブとかガンダムのエディが消えることになるが
6→7の引継ぎは出来たけど
7→8の引継ぎは厳しいんじゃないかー?
引き継がれ無かったら俺の三国志のマイナー武将とか史記とか水滸伝とか
アイマスとかライブライブとかガンダムのエディが消えることになるが
260: 2020/05/18(月) 17:30:22.61
8エンパにはカードゲーム搭載しよう
ff8みたいにこいつもカードするんか、とか。
ff8みたいにこいつもカードするんか、とか。
261: 2020/05/18(月) 20:34:22.08
カード要素はもういいかな
三國3エンパとか全然思うようにいかなかったし
三國3エンパとか全然思うようにいかなかったし
262: 2020/05/18(月) 21:14:40.40
PS5になったらエディットがどれだけ細かく作れるようになるんだろうか
とりま3エンパにあったED編集復活してください何でもしますんから
とりま3エンパにあったED編集復活してください何でもしますんから
263: 2020/05/18(月) 22:41:16.33
俺はカード要素好きだけどな
思うようにいかないから何度でも違った感じになって何回でも遊べる
思うようにいかないから何度でも違った感じになって何回でも遊べる
264: 2020/05/18(月) 22:59:09.22
3エンパみたいのならいいけど、カードゲーム要素はいらないな
265: 2020/05/19(火) 01:32:27.18
カードに負けて張コウが「ッポーン!!」
266: 2020/05/19(火) 02:31:17.93
CDやDVD読み込ませてそのデータに応じたルックスやパラメーターを持ったエディが誕生するシステム搭載して欲しい
267: 2020/05/19(火) 02:42:09.09
むしろ顔写真から顔情報を分析して自動的にキャラ顔作って欲しい
269: 2020/05/19(火) 23:29:54.65
ブレイドストームや討鬼伝2のようなエディットになるなら引き継げそうだけど仁王のだと難しそうだ
とはいえ6empから引き継ぎだと今年で8年の付き合いになる奴もいるから次作には持っていきたいねぇ…
とはいえ6empから引き継ぎだと今年で8年の付き合いになる奴もいるから次作には持っていきたいねぇ…
270: 2020/05/20(水) 18:02:09.15
アニメ顔で作ったキャラがどんどん実写に···?
271: 2020/05/21(木) 14:59:31.89
アニメキャラ作る時は無双フィルター通して作ってるわ
アニメまんまだと化物になっちゃうからね・・・
ぶっちゃけ全然似てないんだけど「見える見える」と脳内補完されて行く
アニメまんまだと化物になっちゃうからね・・・
ぶっちゃけ全然似てないんだけど「見える見える」と脳内補完されて行く
272: 2020/05/21(木) 20:07:08.23
仁王2レベルになると流石に引き継ぎは無理だろうな
というか喋るイベントシーン多いエンパで仁王2レベルのエディ搭載だと7e初期寄生獣バグより酷いことなりそう・・・
というか喋るイベントシーン多いエンパで仁王2レベルのエディ搭載だと7e初期寄生獣バグより酷いことなりそう・・・
273: 2020/05/22(金) 20:30:18.04
エディットキャラで壁紙作りたい
10エンパ位までいけばなんとか…ならんかw
10エンパ位までいけばなんとか…ならんかw
274: 2020/05/22(金) 20:45:12.20
壁紙はいいな、お気にのキャラ揃えたいわ
7eにそろそろフォトモード入れてもいいのよ?
7eにそろそろフォトモード入れてもいいのよ?
275: 2020/05/24(日) 13:49:33.72
エンパ7はヒマつぶしにはもってこいのゲームだね
三国志武将を紹介してる動画見ながらエディット武将作ってみるわ
それにしてもエンパ続篇はいつ出てくるのやら
三国志武将を紹介してる動画見ながらエディット武将作ってみるわ
それにしてもエンパ続篇はいつ出てくるのやら
276: 2020/05/24(日) 20:45:12.24
>>275
これいいな
一般武将をエディットで作ろうとしてたけど有名どころ以外分からないの多いから紹介動画とか参考にしよう
これいいな
一般武将をエディットで作ろうとしてたけど有名どころ以外分からないの多いから紹介動画とか参考にしよう
278: 2020/05/28(木) 14:29:43.52
マジでこれ機会にしてエンパイアは本編から独立させて作って欲しいわ
過去のリメイクとかでもいいから
過去のリメイクとかでもいいから
279: 2020/05/28(木) 21:32:35.06
むしろ実機イベント満載の昔のノリで本編として出してもいいんじゃないかって気も
280: 2020/05/28(木) 23:49:49.27
オープンワールドでエンパとくれば、各地でそれぞれの勢力が思い思いに勢力を拡大する中
ふらっと自分が立ち寄った場所で、気分次第であっちに就いたり、こっちに就いたり、気に行った奴を配下に入れたりと
好き勝手に戦乱の世を渡り歩く…
…なんて妄想するが…まず実現は無理だよな
ふらっと自分が立ち寄った場所で、気分次第であっちに就いたり、こっちに就いたり、気に行った奴を配下に入れたりと
好き勝手に戦乱の世を渡り歩く…
…なんて妄想するが…まず実現は無理だよな
281: 2020/05/29(金) 00:37:23.14
それkenshiみたいだな…とはいえこの手のゲームはModとかでプレイヤーが色々要素足せるのがミソみたいだしPC版にならないと厳しいか
282: 2020/05/29(金) 02:09:19.79
エンパの新作出るのかな?製作中の話も聞かないし
次に出す無双武将をエンパ7のユーザーさんが既にエディット武将として作ってるから
オリジナル武将として出しずらいとかあるのかな
良さげなエディット武将に似ててもいいから公式武将として登場させて
新作出して欲しいわ
次に出す無双武将をエンパ7のユーザーさんが既にエディット武将として作ってるから
オリジナル武将として出しずらいとかあるのかな
良さげなエディット武将に似ててもいいから公式武将として登場させて
新作出して欲しいわ
283: 2020/05/29(金) 05:58:10.71
祝融と孟獲の娘の花蔓生ませようと思ったら、三回続けてイケメン男産まれて、四回目やっと女産まれたらめっちゃブスだったw
284: 2020/05/29(金) 06:15:56.50
俺は呂玲綺プレイで孫権と結婚、孫権似の娘できたのは笑った
母ちゃん似なら良かったのに(´・ω・`)
母ちゃん似なら良かったのに(´・ω・`)
299: 2020/06/01(月) 19:04:25.51
>>284
自分をモデルにしたブッサイ武将作って
女無双武将とくっつけてニチャニチャしてたら
不細工な子供出来てスッと冷めるw
クリア後に母親似に整形不可避
自分をモデルにしたブッサイ武将作って
女無双武将とくっつけてニチャニチャしてたら
不細工な子供出来てスッと冷めるw
クリア後に母親似に整形不可避
285: 2020/05/29(金) 07:20:01.31
自分はソソ様プレイでぶんきっきと結婚したら、生まれた男が微妙にソソに似てて思わず笑った記憶がある
286: 2020/05/29(金) 08:03:41.36
誰しも一度くらいは呂布顔の娘が生まれて笑い転げたことがあるのではなかろうか
287: 2020/05/29(金) 08:16:18.35
もうオロチエンパで行ったりしないかな
オロチはキャラ色々いて面白そう
オロチはキャラ色々いて面白そう
288: 2020/05/29(金) 14:12:25.60
3Uの出来を見たらそんなことは言えない
289: 2020/05/29(金) 16:07:47.47
OROCHIエンパは融合世界と神界、仙人界の全てを攻略してみたい
290: 2020/05/29(金) 16:27:12.60
オロチ様の配下プレイしてみたい
291: 2020/05/29(金) 16:38:39.78
>>290
プレイヤーが斬首されるとかありそう
プレイヤーが斬首されるとかありそう
292: 2020/05/29(金) 16:54:19.64
>>290
オロチ様に謀反起こす直前に蛟と義兄弟になるわ
オロチ様に謀反起こす直前に蛟と義兄弟になるわ
293: 2020/05/29(金) 18:17:55.97
3はなかったんだ…
オロチ2のエンパ化くらいなら安上りだしいけないかな
オロチ2のエンパ化くらいなら安上りだしいけないかな
294: 2020/05/29(金) 22:17:25.77
三國無双1と2のエンパやってみたい
295: 2020/05/30(土) 00:04:12.31
ガンダム無双のエンパもといギレンの野望だな
296: 2020/05/30(土) 06:59:56.70
8e出ないなら5e、6eのリメイク欲しい
5eも結構好きだった
5eも結構好きだった
297: 2020/05/30(土) 10:53:01.07
何で戦国は2エンパのリメイク出してくれたのに三国は何のリメイクも出してくれないんだ
298: 2020/05/31(日) 17:03:33.74
>>297
リメイクじゃなくてHDverな
なんでかと言うとXbox360版のさらに北米向けのみ戦国2Empを
リリースしてたのでそれをPS3に流用しただけ
リメイクじゃなくてHDverな
なんでかと言うとXbox360版のさらに北米向けのみ戦国2Empを
リリースしてたのでそれをPS3に流用しただけ
300: 2020/06/01(月) 23:11:59.35
コーエーって他社で人気が出たものを良くも悪くもすぐ真似るけど、結婚して両親に似た子供が産まれるのはデフォルメ色の強いトモダチコレクションだからこそ映えるものであってリアル系キャラには全く合わないよな
301: 2020/06/02(火) 00:57:46.49
6エンパ並みにイベントが豊富で無双8グラフィックのフォト機能付きの7エンパがやりたいわ
302: 2020/06/02(火) 13:51:59.90
>>301
個人的にはそこに3エンパのED編集(ちゃんとエディットも選択できるやつ)もあれば尚良しだ
今までのいいとこどりのエンパ出してくれたら良いんだけどさ…
個人的にはそこに3エンパのED編集(ちゃんとエディットも選択できるやつ)もあれば尚良しだ
今までのいいとこどりのエンパ出してくれたら良いんだけどさ…
410: 2020/07/22(水) 06:18:29.34
>>302
遅レスだけど7もエンディング編集できるはずだが…
3とはいろいろ毛色が違うけど自由度は十分あると思うけど
遅レスだけど7もエンディング編集できるはずだが…
3とはいろいろ毛色が違うけど自由度は十分あると思うけど
412: 2020/07/22(水) 11:52:25.24
>>410
3エンパのはED用のイベントを色々弄るやつで7とは違うじゃろ
俺はあっちがやりたいんだよ
3エンパのはED用のイベントを色々弄るやつで7とは違うじゃろ
俺はあっちがやりたいんだよ
303: 2020/06/03(水) 16:35:25.50
新作ソフトの発表もないから出るとしても来年かな
それまでユーザーさんが作ったシナリオエディットを争覇してみますわ
それまでユーザーさんが作ったシナリオエディットを争覇してみますわ
304: 2020/06/09(火) 18:02:20.78
俺はPS版でやってるんだけどSwitch版のエディットと互換性があればいいのにな
と思ってる 動画を上げてもらえたら参考にはなるけど同じエディットは作れないもの
と思ってる 動画を上げてもらえたら参考にはなるけど同じエディットは作れないもの
305: 2020/06/11(木) 12:34:24.03
とりあえず7eにフォトモード付けば、次作まで保つかな
306: 2020/06/11(木) 16:38:30.37
フォト機能ってそんなに大事なの?
307: 2020/06/11(木) 18:33:39.79
そりゃ自分の作ったエディットキャラをじっくりと見たいと思う人はいるさ
309: 2020/06/11(木) 21:36:12.55
>>307
そうそう
8にエディット機能付いて欲しいけどムリだろなぁ
そうそう
8にエディット機能付いて欲しいけどムリだろなぁ
308: 2020/06/11(木) 21:33:47.66
今からでもいいからエディット武将の衣装追加はよ
310: 2020/06/12(金) 22:38:35.66
景勝地で思いっきり記念撮影したかった
…エディットで
…エディットで
311: 2020/06/12(金) 22:39:39.44
上杉景勝でも作って気を紛らわすのじゃ
312: 2020/06/13(土) 12:54:21.02
PS5にも7エンパ出ないかな
313: 2020/06/13(土) 15:13:02.31
PS5年末って話だしそれを見据えたなにがしかの開発してるのかなと
314: 2020/06/14(日) 21:22:31.42
結婚する前に終わってしまう
今のところ子供は1人しかいない
今のところ子供は1人しかいない
315: 2020/06/14(日) 22:01:20.67
両親の掛け合わせだから美男美女からの美男美女はまぁいいとして、猛将と美女からの子がね…
男性にすら見えるほどの男顔の女性武将なんかもちろんいないし、エディットでもそんなの作れるかどうか。といっても初陣の子が髭面のおっさんだったらシュールすぎるが
まぁクリアしてからの調整でどうとでもなるといえばどうとでもなるし、単純に産まれた回のプレイ中の思い入れだけの話ではあるけど。
男性にすら見えるほどの男顔の女性武将なんかもちろんいないし、エディットでもそんなの作れるかどうか。といっても初陣の子が髭面のおっさんだったらシュールすぎるが
まぁクリアしてからの調整でどうとでもなるといえばどうとでもなるし、単純に産まれた回のプレイ中の思い入れだけの話ではあるけど。
316: 2020/06/14(日) 22:14:08.74
親子会話が初陣だけなのはちょっと寂しい、戦場で掛け合いあれば良かったのになぁ
317: 2020/06/14(日) 22:34:40.47
張飛星彩、大喬小喬みたいな無双武将同士の親子兄弟関係は残しといて欲しいのもあるな
敵同士で戦場でスレ違った時になんか会話が欲しくなる
敵同士で戦場でスレ違った時になんか会話が欲しくなる
318: 2020/06/15(月) 03:25:06.88
相手を小ばかにしたようなセリフも欲しいよね
ワンパンマンに出てくるタツマキみたいなの
それと争覇中に起こってる事なんだけど
一つの拠点に武将が集まりすぎると武将が透明化、ステルスしてしまう
武将に指示出して他の拠点に移動させると解消されて 突然武将が現れる
指示出せないと ステルスのままで倒せずに中断という状況が何度もあります
他の人もそんな経験ありますか
ワンパンマンに出てくるタツマキみたいなの
それと争覇中に起こってる事なんだけど
一つの拠点に武将が集まりすぎると武将が透明化、ステルスしてしまう
武将に指示出して他の拠点に移動させると解消されて 突然武将が現れる
指示出せないと ステルスのままで倒せずに中断という状況が何度もあります
他の人もそんな経験ありますか
319: 2020/06/15(月) 06:17:08.36
最近またちょこっとやりだした
やはり自分で作ったキャラで出来るのは大きい
やはり自分で作ったキャラで出来るのは大きい
320: 2020/06/15(月) 06:34:54.00
オンラインは共闘は過疎っているけど、キャラのうpは定期的にしている人は今もいるね
カテゴリ三国志でうpされてるオリジナルの武将も中々の出来映えのキャラもいるから、時分でエディット作る時に参考になったりするし
カテゴリ三国志でうpされてるオリジナルの武将も中々の出来映えのキャラもいるから、時分でエディット作る時に参考になったりするし
568: 2020/08/28(金) 12:44:48.20
>>321
男性エディットの音声は全体的に子供に合わなそうなセリフ多いからな
重鎮、老練、豪快辺りが採用されると違和感が凄い
男性エディットの音声は全体的に子供に合わなそうなセリフ多いからな
重鎮、老練、豪快辺りが採用されると違和感が凄い
323: 2020/06/15(月) 22:19:52.20
おい!おいぃぃぃ!
324: 2020/06/16(火) 10:41:34.27
3回目のプレイで周瑜を選択し史実通りに小喬を嫁にしたまでは良かった
生まれた娘が周瑜並みの高身長なのに体の細さは小喬というヒョロ長ギャルだったから唖然とした
10頭身ぐらいあるキモイ娘に愛着も持てず自分で操作する事も無かったな
一緒に出撃しても「こっちは片付いたんで~」という軽いノリ過ぎて呆れてしまった
それ以降のプレイでは婚姻は封印する事にしたよ
生まれた娘が周瑜並みの高身長なのに体の細さは小喬というヒョロ長ギャルだったから唖然とした
10頭身ぐらいあるキモイ娘に愛着も持てず自分で操作する事も無かったな
一緒に出撃しても「こっちは片付いたんで~」という軽いノリ過ぎて呆れてしまった
それ以降のプレイでは婚姻は封印する事にしたよ
325: 2020/06/16(火) 19:13:58.79
馬超と王異の娘がクールな女で気に入っている
326: 2020/06/16(火) 22:31:20.52
仁王2のキャラクリクオリティ高そうに見えて自由度低いわー
7エンパの方が幅広く作れる
7エンパの方が幅広く作れる
383: 2020/07/06(月) 00:05:48.19
>>326
キャラクリは三国を踏襲してほしいな
キャラクリは三国を踏襲してほしいな
327: 2020/06/17(水) 00:21:22.07
たまに使用武器と天稟が合ってない子供ができることあるけど、なんなんだろうな
328: 2020/06/17(水) 12:03:34.82
ユーザーさんが作ったエディ豊富なシナリオ見てて
北斗の拳画いてた原哲夫さんが
エンパを漫画にしたら面白いだろうな~と妄想した
北斗の拳画いてた原哲夫さんが
エンパを漫画にしたら面白いだろうな~と妄想した
329: 2020/06/17(水) 12:15:48.67
北斗無双エンパはよ
330: 2020/06/17(水) 20:30:13.00
やってて久々にエラー落ちしたw
敵味方エディット武将が入り乱れる敵本陣で、自分プレイヤーが周泰の空中乱舞を発動したとたんのエラー落ち
呆気にとられたマジで
敵味方エディット武将が入り乱れる敵本陣で、自分プレイヤーが周泰の空中乱舞を発動したとたんのエラー落ち
呆気にとられたマジで
331: 2020/06/18(木) 08:28:49.20
乱舞でカットインした瞬間で止まると暫く見ちゃう
332: 2020/06/18(木) 21:06:06.71
カットインというと、6eの秘計の際のやつ良かったなぁ
333: 2020/06/18(木) 21:47:55.16
6eでお気にのエディ子のドヤ顔秘計カットイン好きだった
得意武器によっては変な角度からのもあったけどw
得意武器によっては変な角度からのもあったけどw
334: 2020/06/18(木) 22:11:28.43
PS4板だと戦闘中に簡易拠点を攻撃する時にフリーズしないか心配になるわ
335: 2020/06/19(金) 18:18:12.74
子供登場はオンオフ出来るようにしてほしかったな
336: 2020/06/19(金) 18:39:25.78
いきなり成長した子供出てくるからね
337: 2020/06/19(金) 19:45:49.69
まぁ5歳くらいとか15歳くらいとかそれぞれの年齢層でグラを用意できるわけもないしな、登場時期についてもゲーム内で20年とか待たされたらたまらんし
338: 2020/06/19(金) 20:52:17.73
背とかは単純に小さくできるし顔もある程度調整したら作れそうな気もするが
339: 2020/06/19(金) 23:04:25.00
いや、大人グラの子供の容姿を元に自動的に幼児グラや青年グラは生成できないだろうという話
340: 2020/06/19(金) 23:26:58.44
化け物ならいつでも
341: 2020/06/20(土) 03:01:25.67
出来ないってことはないと思うんだ
実際の人間だって遺伝子と成長加齢で顔が変化してるわけでそこを計算して生成すれば
まあそれをエンパイアでやるべきことかと言われれば違うってだけで
実際の人間だって遺伝子と成長加齢で顔が変化してるわけでそこを計算して生成すれば
まあそれをエンパイアでやるべきことかと言われれば違うってだけで
342: 2020/06/20(土) 03:23:37.45
子供システムマジでいらん
これにやるなら他の要素に手間さけよって感じ
例えればバイキング料理で、ランダムに盛られた料理を出されるようなもの
自分の料理は自分で盛るよっていう
そのランダムさに面白さを見出せる人はいいのかしらんけど
これにやるなら他の要素に手間さけよって感じ
例えればバイキング料理で、ランダムに盛られた料理を出されるようなもの
自分の料理は自分で盛るよっていう
そのランダムさに面白さを見出せる人はいいのかしらんけど
350: 2020/06/21(日) 23:35:29.46
>>342
知ってるか分からんけど、ランダムな上に喫茶マウンテンみたいなのが出てくるイメージなんよな
苺クリームパスタとか
知ってるか分からんけど、ランダムな上に喫茶マウンテンみたいなのが出てくるイメージなんよな
苺クリームパスタとか
343: 2020/06/20(土) 07:56:58.48
遊び方を工夫すれば子供システムは楽しいよ
7エンパは不備が多い分、ユーザーが実験的なプレイが出来る
7エンパは不備が多い分、ユーザーが実験的なプレイが出来る
344: 2020/06/20(土) 08:20:16.46
エディ次第だがエディ同士の子供は美男美女作りやすいんだよな
戦場に連れてきたくなる
戦場に連れてきたくなる
345: 2020/06/20(土) 08:34:42.12
子供システムの発想自体は悪くないとも思う
ただその子供がいても最初の挨拶だけで後は特殊なセリフやイベントもないっていうのがね
ただその子供がいても最初の挨拶だけで後は特殊なセリフやイベントもないっていうのがね
348: 2020/06/21(日) 05:47:53.94
>>345
だから俺はもう子供としては見てないな
遊ぶ側が発想変えて楽しんでしまうしかない
だから俺はもう子供としては見てないな
遊ぶ側が発想変えて楽しんでしまうしかない
592: 2020/09/01(火) 00:17:07.32
>>345
特殊なセリフというと操作ミスで義兄弟と交流したらいつもと違うセリフになったな
特殊なセリフというと操作ミスで義兄弟と交流したらいつもと違うセリフになったな
346: 2020/06/20(土) 21:19:17.07
腕と足の太さをそれぞれ別々に設定できればよかった
例えば上半身はムキムキでも下半身はめっちゃ細くしてみたい
例えば上半身はムキムキでも下半身はめっちゃ細くしてみたい
347: 2020/06/20(土) 23:06:25.11
それなんてステロイド?
349: 2020/06/21(日) 22:14:04.50
久しぶりに争覇モード全クリした
最後は降伏勧告やっちゃって最終戦前のイベ見てないの終わってから気づいたw
最後は降伏勧告やっちゃって最終戦前のイベ見てないの終わってから気づいたw
351: 2020/06/24(水) 03:33:05.13
無双20周年、ps5半年前ときて新作何か動きないのかよ
352: 2020/06/24(水) 15:58:27.55
三国も戦国合わせてもPS4オンリーが三国8だけだったという事実
353: 2020/06/24(水) 16:24:24.60
PSオンリーでもかまわんからそろそろ8eをだな…
うちのエディ子達8グラにしたい
うちのエディ子達8グラにしたい
354: 2020/06/24(水) 19:24:22.25
もう無双もごちゃごちゃし過ぎて収拾つかなくなってるよな
コーエーもそれは分かってるから一旦リセットかけようと思ってもユーザーが許してくれないw
コーエーもそれは分かってるから一旦リセットかけようと思ってもユーザーが許してくれないw
356: 2020/06/25(木) 03:11:22.86
無双8はキャラが悪すぎだしオープンワールドという無駄な時間取らせるし
無双の基本は剣や槍で相手を叩き伏せ いざという時に無双乱舞を繰り出し勝利する
何だよな そこに戦略とか戦場での面白みを見せてくれればいいのだが
理解できてないスタッフが変な要素を取り入れて自己満足してんのじゃないのかね
創って楽しい やっててユーザーも楽しいという精神がないから
ヒット作が出来ないのだろうね
PS5が発売になったら処理落ちがほとんどなくなるだろうから
それこそ無双エンパのヒット作を出せるはずなんだが
期待して待つしかないな
無双の基本は剣や槍で相手を叩き伏せ いざという時に無双乱舞を繰り出し勝利する
何だよな そこに戦略とか戦場での面白みを見せてくれればいいのだが
理解できてないスタッフが変な要素を取り入れて自己満足してんのじゃないのかね
創って楽しい やっててユーザーも楽しいという精神がないから
ヒット作が出来ないのだろうね
PS5が発売になったら処理落ちがほとんどなくなるだろうから
それこそ無双エンパのヒット作を出せるはずなんだが
期待して待つしかないな
357: 2020/06/25(木) 19:46:02.94
もしps5でエンパとかなったらエディット数と質めちゃ上がるよね
358: 2020/06/25(木) 20:25:13.70
次世代機では戦場全体のシミュレーションを強化したい
みたいなインタビューを以前見た気もする
みたいなインタビューを以前見た気もする
359: 2020/06/25(木) 21:42:29.49
<選ばれた3作品>
【日本】投稿者:BLE さん
・251年1月 氏姓覇乱
張、孫、王、劉、曹、李……数多くの氏姓がある中、同じ氏姓の武将が集結して勢力を築き、天下を争ったら、どの氏姓が勝者となるか。中華の歴史の中で大きな意味を持つ氏姓。今、「三国志最強の氏姓」が決まる。
【アジア】投稿者:?亡者不?さん
・188年8月 黄天当立
黄巾軍が洛陽を陥落させたことで漢朝は滅亡した。その後、張角が経世済民に尽くすと、その姿勢に感銘を受けた曹操、孫堅、袁紹らは黄巾に帰属する。しかし、張角は病に倒れる日が多く、黄巾の世に暗雲が立ち込めた。
【欧米】投稿者:Sam James
・199年7月 河北の雄・公孫瓚
易京の戦いに勝利した公孫瓚は河北を制圧し、徐州で呂布を降した劉備と連携して曹操と対峙する。一方、敗れた袁紹は故郷・汝南まで逃げ延びると、同じく敗残の身となった袁術と合流し、袁家再興の一歩を踏み出した。
外人の方が日本人より発想が面白いシナリオ作ってるな
【日本】投稿者:BLE さん
・251年1月 氏姓覇乱
張、孫、王、劉、曹、李……数多くの氏姓がある中、同じ氏姓の武将が集結して勢力を築き、天下を争ったら、どの氏姓が勝者となるか。中華の歴史の中で大きな意味を持つ氏姓。今、「三国志最強の氏姓」が決まる。
【アジア】投稿者:?亡者不?さん
・188年8月 黄天当立
黄巾軍が洛陽を陥落させたことで漢朝は滅亡した。その後、張角が経世済民に尽くすと、その姿勢に感銘を受けた曹操、孫堅、袁紹らは黄巾に帰属する。しかし、張角は病に倒れる日が多く、黄巾の世に暗雲が立ち込めた。
【欧米】投稿者:Sam James
・199年7月 河北の雄・公孫瓚
易京の戦いに勝利した公孫瓚は河北を制圧し、徐州で呂布を降した劉備と連携して曹操と対峙する。一方、敗れた袁紹は故郷・汝南まで逃げ延びると、同じく敗残の身となった袁術と合流し、袁家再興の一歩を踏み出した。
外人の方が日本人より発想が面白いシナリオ作ってるな
360: 2020/06/25(木) 21:53:31.20
氏姓覇乱は全然刺さらない
良く選ばれたなと思う
孫堅ifってのは作って欲しいわ
良く選ばれたなと思う
孫堅ifってのは作って欲しいわ
361: 2020/06/25(木) 21:53:52.45
ってスレ違いません?
362: 2020/06/25(木) 21:55:56.47
このゲームだって実はIfシナリオ作り放題なんだぜ
あまり知られてないけど
あまり知られてないけど
363: 2020/06/26(金) 05:45:11.68
久々に5eやったら
戦闘部分とか7eより遊べる感あります
戦闘部分とか7eより遊べる感あります
364: 2020/06/27(土) 09:06:50.96
<選ばれた3作品> ?? PS版に上げてない時点で却下
昔は史実に沿ったシナリオ上げてたユーザーさんがいたけど
同じ顔のモブと同じようなセリフで飽きられてたんだよな~
海外は時代遅れかな
昔は史実に沿ったシナリオ上げてたユーザーさんがいたけど
同じ顔のモブと同じようなセリフで飽きられてたんだよな~
海外は時代遅れかな
365: 2020/06/27(土) 09:38:27.42
三國志14 のシナリオコンテストの結果だよ
知らないなら時代遅れ
知らないなら時代遅れ
366: 2020/06/29(月) 12:06:29.11
昔は軍師系タイプが無双乱舞が得意とかだっただけなのに秘計が登場してからごちゃごちゃしすぎてるよな
367: 2020/06/29(月) 16:51:00.68
もう少しで勝てるのに大規模秘計する奴なんなの
368: 2020/06/29(月) 17:28:01.22
秘計はマジでゴチャゴチャあるわりにほとんどは使わないガラクタばっかり
もっとスッキリさせてその分イベとかゲーム内容充実させろよ
もっとスッキリさせてその分イベとかゲーム内容充実させろよ
399: 2020/07/18(土) 20:05:07.40
>>368
専用ムービーある水計が思いの外しょぼいのがな
あれ使うなら大火計の方がいい気もする
まあ一番使えないのは大増援だな
ごちゃごちゃするわ重くなるわで地獄と化す
専用ムービーある水計が思いの外しょぼいのがな
あれ使うなら大火計の方がいい気もする
まあ一番使えないのは大増援だな
ごちゃごちゃするわ重くなるわで地獄と化す
401: 2020/07/18(土) 22:47:17.40
>>399
しかし大増援は敵に使われるとかなり厄介なのもある
しかし大増援は敵に使われるとかなり厄介なのもある
369: 2020/06/29(月) 19:13:11.15
戦闘系と回復系の秘計は自分がよく使う分、敵にも使われると厄介だけどね
たまーにあるバグだけど、敵のエディット武将がずっと仁王立ち状態なのは流石に勘弁してほしかったわ
たまーにあるバグだけど、敵のエディット武将がずっと仁王立ち状態なのは流石に勘弁してほしかったわ
370: 2020/06/29(月) 22:07:52.47
秘計はもうちょい詰めれば面白くなりそうなんだけどな
天候操作みたいに連携できるの増やして誘い込んで伏兵とか足止めして落石とかやらせて欲しい
天候操作みたいに連携できるの増やして誘い込んで伏兵とか足止めして落石とかやらせて欲しい
371: 2020/06/30(火) 03:16:35.30
詰めても面白くならんでしょ
元々アクションゲームなのにそのアクションゲームとしての立ち振舞いが秘計によって無駄で冗長なだけの操作になってる
秘計を使うゲームにしたけりゃキャラは移動先さえ設定すれば自動で攻撃するシステムにしたほうがマシ
元々アクションゲームなのにそのアクションゲームとしての立ち振舞いが秘計によって無駄で冗長なだけの操作になってる
秘計を使うゲームにしたけりゃキャラは移動先さえ設定すれば自動で攻撃するシステムにしたほうがマシ
372: 2020/06/30(火) 08:32:24.35
敵将が団子で押し寄せてその都度プレイヤーが掃除しなきゃならん間は無理だよなあ
373: 2020/06/30(火) 22:23:04.00
呂蒙のおっさんの棒読み好き
董卓と同じ声優なのに
董卓と同じ声優なのに
374: 2020/07/02(木) 13:16:01.38
レイドシナリオはソロでプレイする時は秘計を上手く使わないと流石に厳しいな
375: 2020/07/02(木) 20:00:35.41
慈愛と弓櫓あたりで支援しとけば味方武将も活躍できるけど、あいつら素の状態だと無人の拠点すら落とせないからな
449: 2020/07/27(月) 18:25:20.56
>>375
無双武将2人がかりでモブと戦って無双武将側が苦戦セリフ流れるのは何とも言えなくなるな
エディットはモブ扱いだからまだいいんだけど
貂蝉なんかはしょっちゅう苦戦セリフ言ってる気がする
無双武将2人がかりでモブと戦って無双武将側が苦戦セリフ流れるのは何とも言えなくなるな
エディットはモブ扱いだからまだいいんだけど
貂蝉なんかはしょっちゅう苦戦セリフ言ってる気がする
376: 2020/07/03(金) 17:12:53.32
豪雷で3人も抜けるの勘弁して
377: 2020/07/05(日) 08:41:31.77
7eの秘計は使っても味も素っ気もないのがつまらん原因かも
6eみたいなカットインもなければ5eのエフェクト感も少ない
6eみたいなカットインもなければ5eのエフェクト感も少ない
378: 2020/07/05(日) 11:19:06.81
6eの秘計はどのタイプにも特徴あったし、強技が用意されてたしな
379: 2020/07/05(日) 12:04:37.13
そもそも猛将に秘計なんかつけるのがおかしい
382: 2020/07/05(日) 13:02:21.26
>>379
呂布のように自身を強化する戦闘力アップの秘計ばかりなのは分かりやすくて逆に好きだけどね
地味に好きなのは風を起こす招風祭壇かな、各キャラの衣装が風で舞うのは面白い
呂布のように自身を強化する戦闘力アップの秘計ばかりなのは分かりやすくて逆に好きだけどね
地味に好きなのは風を起こす招風祭壇かな、各キャラの衣装が風で舞うのは面白い
384: 2020/07/07(火) 01:48:08.71
>>382
招風祭壇を使用するなら星彩を出陣させないと…
あとエディットの衣装にも良いのがあったかな
招風祭壇を使用するなら星彩を出陣させないと…
あとエディットの衣装にも良いのがあったかな
385: 2020/07/07(火) 05:55:44.95
>>384
でもカメラワークがクソなためじっくり見れない
ゲームシステム上エディットとか鑑賞するのに適していないクソ仕様
でもカメラワークがクソなためじっくり見れない
ゲームシステム上エディットとか鑑賞するのに適していないクソ仕様
387: 2020/07/08(水) 19:56:47.40
>>384
孫尚香のチャイナ姿とかたまに丸見えになったりするな
祭壇関連は天候コロコロ変えれて面白いから使ってるわ
ただ晴れにする奴は他のより使いにくいけど
孫尚香のチャイナ姿とかたまに丸見えになったりするな
祭壇関連は天候コロコロ変えれて面白いから使ってるわ
ただ晴れにする奴は他のより使いにくいけど
391: 2020/07/10(金) 00:59:54.82
>>384
紗闘嬢と華風娘の二つは向きによっては風でヒラヒラと舞いやすいね
馬上なら狩猟姫もモロにめくれることも
>>390
元姫ちゃんの制服コスはせっかくスカートが短いのに肝心の中身はスパッツの上、スカートは固定されててヒラヒラしてくれないのは非常に残念だわ
紗闘嬢と華風娘の二つは向きによっては風でヒラヒラと舞いやすいね
馬上なら狩猟姫もモロにめくれることも
>>390
元姫ちゃんの制服コスはせっかくスカートが短いのに肝心の中身はスパッツの上、スカートは固定されててヒラヒラしてくれないのは非常に残念だわ
388: 2020/07/09(木) 07:21:43.75
>>382
秘計が能力アップだからいいとかじゃなくその前段階のちまちまカード選ぶ作業が猛将っぽくなくて嫌なんだよな
能力強化するにもボタン一つでパワーアップとかコンボが一定数決まったら自動パワーアップとか敵倒したらランダムで一定時間強化アイテムとかでるとかなら没頭できるからいいけど
秘計が能力アップだからいいとかじゃなくその前段階のちまちまカード選ぶ作業が猛将っぽくなくて嫌なんだよな
能力強化するにもボタン一つでパワーアップとかコンボが一定数決まったら自動パワーアップとか敵倒したらランダムで一定時間強化アイテムとかでるとかなら没頭できるからいいけど
380: 2020/07/05(日) 12:55:01.12
戦闘系や回復系は秘計というよりスパロボの精神コマンドに近いかな
381: 2020/07/05(日) 12:59:13.76
秘計っても、斉射や単騎駆けだけどな…
386: 2020/07/07(火) 20:52:18.63
改めてフォト機能が欲しいと切実に思うわ
389: 2020/07/09(木) 19:58:52.07
エディット武将を作るときに
女性武将限定で下着のパンツを選べるのがあるといいなと思ったのは俺だけだろうか
女性武将限定で下着のパンツを選べるのがあるといいなと思ったのは俺だけだろうか
390: 2020/07/10(金) 00:17:28.95
ぎんぺーのチャイナドレスは下に短パンみたいなの履いてるからめくれても嬉しくない
十代の人妻でも無い女の子だから手心加えてるのか
十代の人妻でも無い女の子だから手心加えてるのか
392: 2020/07/10(金) 04:44:31.79
短パンとかスパッツとかsero意識してんのかね
393: 2020/07/10(金) 05:24:59.67
腰防具色々使ったけど朱夏道がいいな
西方機関もすてがたいが
西方機関もすてがたいが
394: 2020/07/10(金) 18:03:26.33
いや、女傑のケツ一択だべ
あれに上は風紀委員とかの露出の少ない真面目で大人しめの選んで
Tバックとのギャップを楽しむw
ケツの食い込みと言えば尚香ちゃんのチャイナだけ他とは一線を画した
食い込みっぷりだよな!なんなんあれ
あれに上は風紀委員とかの露出の少ない真面目で大人しめの選んで
Tバックとのギャップを楽しむw
ケツの食い込みと言えば尚香ちゃんのチャイナだけ他とは一線を画した
食い込みっぷりだよな!なんなんあれ
395: 2020/07/10(金) 23:41:51.42
エディット用にも普通のチャイナドレス下さい
396: 2020/07/11(土) 21:51:58.13
三國無双ブラストって結構い良いイラストしてるな
7エンパで武将エディットする時凄い参考になる
7エンパで武将エディットする時凄い参考になる
397: 2020/07/11(土) 22:05:24.80
ブラストキャラは薄過ぎず濃過ぎない良いバランスだと思う
398: 2020/07/12(日) 01:03:39.80
ブラストのリカクシコンビめっちゃ好きだったからNPCでいいから出てきて欲しいと今でも願ってる
400: 2020/07/18(土) 20:47:03.15
武器稼ぎしようとしてるのにうっかり暴風持ちを入れてしまう悲劇
402: 2020/07/19(日) 04:33:15.47
プレイヤーが使えば強いけど味方が使うとバグで自分の拠点にダメージ与える氷嵐
403: 2020/07/19(日) 07:43:47.17
水計は6eのがいい
404: 2020/07/21(火) 07:49:33.99
たまに味方の水計が成功した直後にプレイヤー敗走するけどバグかな
405: 2020/07/21(火) 21:47:13.24
6eの水計は、浅い川のあるステージで使うと一網打尽にできてめちゃ楽しかった
406: 2020/07/21(火) 21:56:18.51
なぜいいところを継承できないのか
7のマップって浅い川なかったか?
7のマップって浅い川なかったか?
407: 2020/07/21(火) 23:03:42.02
ていうか7で泳げなくなったよね
水計でアップアップしてる敵を馬上からザクザクとかできなくなったし
5empの頃は泳げるし崖登りもできるしで縦横無尽な操作感がよかったんだけどな
水計でアップアップしてる敵を馬上からザクザクとかできなくなったし
5empの頃は泳げるし崖登りもできるしで縦横無尽な操作感がよかったんだけどな
408: 2020/07/21(火) 23:10:52.76
7で泳げたのって宛城と許昌の池くらいだった気がする
409: 2020/07/22(水) 01:52:34.55
たまに敵倒すと捕縛することがあって捕縛だと確実に仲間に出来ると思ってたが違うのね
411: 2020/07/22(水) 10:10:30.38
>>409
捕縛しやすくなるアイテムとか計略とかあったと思う
仲間にしやすい条件とかは知らない
君主との友好度が高いと配下になりやすいのだろうか
捕縛しやすくなるアイテムとか計略とかあったと思う
仲間にしやすい条件とかは知らない
君主との友好度が高いと配下になりやすいのだろうか
413: 2020/07/22(水) 16:39:32.75
7eで落石使って敵の進軍邪魔したかった
414: 2020/07/22(水) 16:55:17.52
なんか登用したモブを戦闘に参加させると違和感あったけどこれ服の色が統一されてるのな
初めは赤や青のカラーリングだったのに黄色になってたわ(分官型は知らない)
そのとき自身の勢力の色が黄色だったからそれにあわせられてるのかね
初めは赤や青のカラーリングだったのに黄色になってたわ(分官型は知らない)
そのとき自身の勢力の色が黄色だったからそれにあわせられてるのかね
416: 2020/07/22(水) 22:16:18.20
拠点落として、落石で一気に2ヶ所分断!
すると敵将が味方拠点からぞろぞろと退勤ラッシュしてくるのが好き
すると敵将が味方拠点からぞろぞろと退勤ラッシュしてくるのが好き
417: 2020/07/23(木) 07:33:10.81
7eのEDはほとんどが既存イベのツギハギだからなぁ…
いいのはホントに最後だけ
いいのはホントに最後だけ
418: 2020/07/23(木) 10:25:38.37
7みたいな振り返り系のエンド好きだけどなあ
てか振り返りシーンをツギハギとか使いまわしとしか見れない人とは話が合いそうにないな…
てか振り返りシーンをツギハギとか使いまわしとしか見れない人とは話が合いそうにないな…
419: 2020/07/23(木) 10:35:59.08
振り返りったってだいたい誰でやってもほとんど同じシーンが並ぶからなあ
422: 2020/07/23(木) 10:56:16.16
>>419
これだなぁ
振り返りや思い出感よりテンプレ感の強さが勝ってるように感じてしまう・・・
これだなぁ
振り返りや思い出感よりテンプレ感の強さが勝ってるように感じてしまう・・・
420: 2020/07/23(木) 10:50:45.77
振り返りというより手抜きにしか思えなかったな
初めて見た時がっかりしたのは覚えている
初めて見た時がっかりしたのは覚えている
421: 2020/07/23(木) 10:54:26.69
ジャンル問わず、良いものはちゃんと売れてる時代なんだから
そろそろアジア圏のかつてのファンや、他海外の新規勢が欲しくなるようなやつ頼むよ・・・
そろそろアジア圏のかつてのファンや、他海外の新規勢が欲しくなるようなやつ頼むよ・・・
423: 2020/07/23(木) 11:22:55.78
振り返りが悪いんじゃなくて手抜き感が強いってこと
もっとエディを動かしたムービー見たかった
もっとエディを動かしたムービー見たかった
424: 2020/07/23(木) 12:54:05.54
フリーモード限定でもいいから五丈原や長坂、夷陵などの本編のステージも使ってほしかったわ
425: 2020/07/23(木) 13:14:36.91
低レベル状態の依頼戦+無双ゲージたまりにくい武器使ってる状態で劉禅と戦うのが今作でも最難関な気がする
当たり前のようにガンガンカウンターしてくるし、勝てたにしても時間かかる
当たり前のようにガンガンカウンターしてくるし、勝てたにしても時間かかる
426: 2020/07/23(木) 13:40:12.00
被りも無くなったのに細剣変えたのは絶許
427: 2020/07/23(木) 16:20:25.71
練師ちゃんは弩のままで良かったのに…今の武器くるくる動いて使いにくい
433: 2020/07/24(金) 03:47:38.55
>>427
練師、孫権、陸遜の武器は個人的にちょっと使いにくい
焔刃剣とか武器切り替え時の攻撃は少しでもずれると正面の敵に当たらなかったりするし
というかなんでこの武器ランク6ないんだろう
練師、孫権、陸遜の武器は個人的にちょっと使いにくい
焔刃剣とか武器切り替え時の攻撃は少しでもずれると正面の敵に当たらなかったりするし
というかなんでこの武器ランク6ないんだろう
435: 2020/07/24(金) 11:44:07.04
>>433
無印でDLC武器だったやつは全部ランク6ないよ
多分第二秘蔵武器がないからだと思う
無印でDLC武器だったやつは全部ランク6ないよ
多分第二秘蔵武器がないからだと思う
437: 2020/07/24(金) 18:30:49.53
>>433
アクションとか動き速すぎて何やってるか分からんような武器はよろしくないね
実際カッコいいモーションもあるけど残念な武器
アクションとか動き速すぎて何やってるか分からんような武器はよろしくないね
実際カッコいいモーションもあるけど残念な武器
441: 2020/07/25(土) 00:22:32.58
>>437
そういう武器の場合はエディで重量型にして使ってるよ
そういう武器の場合はエディで重量型にして使ってるよ
442: 2020/07/26(日) 03:08:35.20
>>437
飛燕剣は攻撃時にカメラがキャラに寄るせいで視界が悪くなるのが地味に痛い
今作は複数の敵に囲まれてること多いから気づいたら後ろ取られてたりするし
飛燕剣は攻撃時にカメラがキャラに寄るせいで視界が悪くなるのが地味に痛い
今作は複数の敵に囲まれてること多いから気づいたら後ろ取られてたりするし
428: 2020/07/23(木) 16:55:43.33
練師、月英、孟獲は旧武器の方が良かったな
429: 2020/07/23(木) 17:14:47.71
孟獲の石柱好きだなぁ
無双乱舞の広めのカメラワークもいい感じ
月英は固有武器を手に入れたのに、また変えるとは・・・
無双乱舞の広めのカメラワークもいい感じ
月英は固有武器を手に入れたのに、また変えるとは・・・
430: 2020/07/23(木) 20:48:26.13
レンシはよく、~を守る、みたいな口ぐせだから
武力感ある武器にしたかったのかねぇ
くるくるというとふつうの剣や刀のモーションがくるくるなのも気になる
中華っぽいモーション意識してるのかもだけど、それだけだとあまりかっこよくない
武力感ある武器にしたかったのかねぇ
くるくるというとふつうの剣や刀のモーションがくるくるなのも気になる
中華っぽいモーション意識してるのかもだけど、それだけだとあまりかっこよくない
431: 2020/07/23(木) 20:51:41.42
持ち替えして残念って思いがないわけではなかったけど
DLC武器にEX攻撃が追加された事がより喜ばしいと思ったな
追加武器は癖が強いモーション多めだからそれを緩和する脳筋ぶっぱ系及び範囲攻撃系EXが助かる
DLC武器にEX攻撃が追加された事がより喜ばしいと思ったな
追加武器は癖が強いモーション多めだからそれを緩和する脳筋ぶっぱ系及び範囲攻撃系EXが助かる
432: 2020/07/23(木) 23:11:39.93
EXが追加されて、属性も自由にいじれるオロチ3では良かったんだけどな
あの辺の武器って7eだと属性にも恵まれてないし
あの辺の武器って7eだと属性にも恵まれてないし
434: 2020/07/24(金) 07:00:13.61
581: 2020/08/30(日) 20:26:02.25
>>434
脳ミソ引きずり出してやる
脳ミソ引きずり出してやる
436: 2020/07/24(金) 13:16:31.27
でもそれって、ランク6が消える理由にはならないよね…
他の武器は異色武器と上位武器をランク6に引き上げてランク6は3種がテンプレとなっている
焔刃剣の摩馳棒と冥奏凱剣がランク6にならなかったのはなぜ
他の武器は異色武器と上位武器をランク6に引き上げてランク6は3種がテンプレとなっている
焔刃剣の摩馳棒と冥奏凱剣がランク6にならなかったのはなぜ
438: 2020/07/24(金) 19:52:14.28
鴛鴦鉞むっちゃ好きだけどな…無想転生みたいな動き出来て楽しかった
ただうちのPS4だと何故か妙に処理落ちしたけど(火炎かなんかついてたやつ)
ただうちのPS4だと何故か妙に処理落ちしたけど(火炎かなんかついてたやつ)
439: 2020/07/24(金) 22:07:45.23
旧DLC武器はまだしも、陳宮とか呂玲綺とかの猛将伝組の武器が少ないのは手抜きとしか
440: 2020/07/24(金) 23:18:32.20
無双武将が得意武器を装備している時に無双乱舞を使った際、装備している各レベルの武器がちゃんと乱舞中に反映されるのに、エディット武将は違うのはちと残念なところ
443: 2020/07/26(日) 05:51:48.53
最近のお気に入りは烈撃刀だなぁ、敵武将サーフィンしてとどめ刺すのにはまった
444: 2020/07/26(日) 08:02:03.55
賈充武器慣れない…
445: 2020/07/26(日) 08:20:06.60
刃弩が全然使いこなせない…鴛鴦鉞はいける
446: 2020/07/26(日) 14:10:25.98
鴛鴦鉞はC4から直にEX出せるようになると殲滅力上がる
447: 2020/07/26(日) 21:30:50.52
サーベル武器好きなんだが…
司馬師のは動きがはっちゃけすぎてキライ
細剣は地味
袁紹のは弱い
司馬師のは動きがはっちゃけすぎてキライ
細剣は地味
袁紹のは弱い
448: 2020/07/27(月) 00:29:16.04
螺旋槍は攻撃力高いし飛んでから急降下とかメチャクチャすぎて面白いわ
晋の武器は結構強いの多いな
晋の武器は結構強いの多いな
450: 2020/07/27(月) 22:07:48.58
味方大喬と敵小喬が同じタイミングで、しかも同じ大秘計仕掛けあっててウケたわw大喧嘩じゃん
451: 2020/07/27(月) 22:21:29.06
>>450
笑笑
笑笑
452: 2020/07/29(水) 00:27:08.93
敵武将を撃破した際にスローモーションになる演出あるけどあの間無敵ってわけでもないのな
普通に後ろから殴られたわ
普通に後ろから殴られたわ
453: 2020/07/29(水) 23:12:13.89
無敵といえばプレイ中に攻撃しても数分間一切ダメージを受けずに攻撃してきた
エディット武将がいたわ しかも仁王立ちの秘計なしなのに
多分バグだと思うけど その武将には羅刹の武と回復と堅守の秘計が付いてた
エディット武将がいたわ しかも仁王立ちの秘計なしなのに
多分バグだと思うけど その武将には羅刹の武と回復と堅守の秘計が付いてた
454: 2020/07/30(木) 02:12:31.94
>>453
俺もそれあった
とにかく逃げたw
俺もそれあった
とにかく逃げたw
455: 2020/07/30(木) 05:37:53.58
バグゲーの代名詞7e
なんでこうなったんだ
なんでこうなったんだ
456: 2020/07/30(木) 09:05:57.94
確か投げの最中相手がステルスかますと自分が無敵になる
逆もしかり?なハズ
このスレで7eがそこそこ良ゲー扱いなのが信じらんない
逆もしかり?なハズ
このスレで7eがそこそこ良ゲー扱いなのが信じらんない
457: 2020/07/30(木) 09:47:53.90
好みマシマシのエディで無双できるからなぁ、ただたまに化粧崩れて顔アイコン出るのは…(´・ω・`)
458: 2020/07/30(木) 10:40:49.29
当方PC版だがこのゲームでそもそもステルスとか発生するのか?
6猛将伝がリマスターにも関わらずステルス発生するのは知ってるが
6猛将伝がリマスターにも関わらずステルス発生するのは知ってるが
459: 2020/07/30(木) 12:03:16.50
>>458
vita版とSwitch版やってるけどどちらでも味方のステルス化を確認した
混戦状態だと結構起こる、存在していない扱いだから団結とかの対象にもならない
自分が見たバグは撤退中の武将が(敵味方共に)大秘計発動してくるやつ(当然失敗)
ほかにも拠点制圧→大秘計準備→即失敗みたいなのも起こった
多分ラグって陥落させたらダメな拠点になってたんだろうけど
vita版とSwitch版やってるけどどちらでも味方のステルス化を確認した
混戦状態だと結構起こる、存在していない扱いだから団結とかの対象にもならない
自分が見たバグは撤退中の武将が(敵味方共に)大秘計発動してくるやつ(当然失敗)
ほかにも拠点制圧→大秘計準備→即失敗みたいなのも起こった
多分ラグって陥落させたらダメな拠点になってたんだろうけど
460: 2020/07/30(木) 13:27:57.31
PC版で表示人数最大でもステルス発生する
敵武将が群れやすいレイドの電光石火なんか起きやすい
A10-6800KとRyzen5 2600+RX570で同じように起こる
ちなみに7猛将伝でも雑魚が時々ステルスしてる
敵武将が群れやすいレイドの電光石火なんか起きやすい
A10-6800KとRyzen5 2600+RX570で同じように起こる
ちなみに7猛将伝でも雑魚が時々ステルスしてる
461: 2020/07/30(木) 15:25:27.79
PC版って今までやったことないけど
据え置きに比べてやっぱりいいの?
据え置きに比べてやっぱりいいの?
462: 2020/07/30(木) 16:41:02.12
7と7eはPS3版準拠だからグラフィックで劣るとか
463: 2020/07/30(木) 21:27:23.37
グラはPS4版が一番いいのかしら
464: 2020/07/30(木) 21:34:28.51
PS4版は郭嘉の金髪がグレーになってたり
色がおかしい以外は問題ない
色がおかしい以外は問題ない
466: 2020/07/30(木) 22:46:49.05
>>464
PS4のOROCHI3の幕舎待機画面?もそうだったんだけどこれってバグだったんだ
甄姫と郭嘉の髪の色おかしくて何だこれって思ってた
PS4のOROCHI3の幕舎待機画面?もそうだったんだけどこれってバグだったんだ
甄姫と郭嘉の髪の色おかしくて何だこれって思ってた
465: 2020/07/30(木) 21:38:18.22
甘寧で争覇始めたら、ムービーの度に画像バグってて首からベニヤみたいに突き出ちゃってたw
467: 2020/07/30(木) 23:13:10.98
ハードの性能もあるけどvitaは肌の色が違ったな
関銀屏なんかはSwitchとかだと白みがかってるけどvitaだと肌色だった
関銀屏なんかはSwitchとかだと白みがかってるけどvitaだと肌色だった
468: 2020/08/01(土) 02:46:14.08
撃破の際に吹っ飛ばした場合大抵の武将は背中から地面に叩きつけられるのに関銀屏は着地してから倒れるのな
たまにエディットでもなるけど
たまにエディットでもなるけど
469: 2020/08/01(土) 05:38:42.88
孫権と月英もだったはず、あれなんなんだろ
470: 2020/08/01(土) 09:30:31.45
5eで尚香武器持たせたエディで遊ぶの面白い
アホみたいに進んでくる敵をシャサツしまくる
アホみたいに進んでくる敵をシャサツしまくる
471: 2020/08/02(日) 03:56:44.30
猛将伝のシナリオをエディット武将でやれたらなとはたまに思う
あくまで名無しの一将として
まあエディットはエンパの特権みたいなものだから仕方ないけど
あくまで名無しの一将として
まあエディットはエンパの特権みたいなものだから仕方ないけど
473: 2020/08/02(日) 17:33:01.91
7本編は将星モードをエディットでやりたかった
無双武将同士で本来の立ち位置を無視した好感度会話とかよりも
キャラメイク主人公向けな内容だっただけにね
無双武将同士で本来の立ち位置を無視した好感度会話とかよりも
キャラメイク主人公向けな内容だっただけにね
474: 2020/08/02(日) 18:21:03.93
戦国4はエディットできたんだよな
4eに引き継ぎもできたり
4eに引き継ぎもできたり
475: 2020/08/02(日) 18:49:18.07
無双シリーズ、そういう手抜き商法やりすぎてもう信用ないからなぁ・・・
どうしてこんなことに・・・
どうしてこんなことに・・・
476: 2020/08/02(日) 21:22:15.99
戦国4はエディット名前は引き継いでくれないんだよな
477: 2020/08/03(月) 09:13:29.15
8e出たとしてもとりあえず様子見だわなぁ
もう有償デバッグやりたくねーよ
もう有償デバッグやりたくねーよ
478: 2020/08/03(月) 18:28:03.15
戦国4eは三国eみたく武将個人で動くってのじゃなかったのがなぁ…
479: 2020/08/03(月) 19:14:17.50
そもそも8e出るか分からん
480: 2020/08/04(火) 06:31:48.58
無双シリーズ20周年らしいけど特に何も発表はないな…
481: 2020/08/04(火) 07:45:51.08
舞台に言及してるだけだった
482: 2020/08/04(火) 12:11:40.67
次回作はPS5本体の発売後じゃないかな
483: 2020/08/04(火) 12:13:38.23
PS5ローンチで無双8specialかなんか出るかな・・・あまり希望は
484: 2020/08/06(木) 04:27:02.89
セールになってるから買おうかな
485: 2020/08/06(木) 05:33:48.07
NPC武将がたまにやってる刀を肩でポンポンしたり槍持って背筋伸ばしてるのプレイヤー武将で出来ないのかな
487: 2020/08/06(木) 09:33:21.66
>>485
モンハンのジェスチャーみたいなのエディにもさせたい
モンハンのジェスチャーみたいなのエディにもさせたい
486: 2020/08/06(木) 07:58:46.32
去年は何本かDL版に切り替えさせてもらったけど今年は三国無双系だけか
他のメーカーのサマーセールが結構良かっただけに残念
他のメーカーのサマーセールが結構良かっただけに残念
488: 2020/08/08(土) 22:12:23.76
相手モブ(槍)の両足掴みをくらう直前に凍結させるとモブが溶けるまで操作が一切出来なくなってびびった
あの両足掴み無敵時間長いから便利だけどくらうと鬱陶しいな
あの両足掴み無敵時間長いから便利だけどくらうと鬱陶しいな
489: 2020/08/09(日) 10:30:38.58
イベントとかに縛られず好きなルートで進軍できるからひたすら無双がプレイしたい時はやっぱりエンパが一番だな
490: 2020/08/09(日) 17:44:07.97
モブ槍両足つかみは判定範囲が見た目以上に広いのがうざい
真横にいても余裕で掴まれる
真横にいても余裕で掴まれる
491: 2020/08/09(日) 18:01:41.80
複数の武将とやりあってる時にぼっ立ちしてる味方兵が掴まれて相性ぐっちゃぐちゃになった時のフラストレーションったら無いよね
492: 2020/08/09(日) 18:40:59.78
あるあるw
修羅とかだったら命取りでマジ勘弁w
修羅とかだったら命取りでマジ勘弁w
493: 2020/08/09(日) 22:06:39.41
複数の武将とやりあってる時に敵武将がステルス状態になって見えるようになった瞬間無双乱舞してきたときは散々だった
そうなる時ってSEもボイスも無いから呂布とかのガード不能系を至近距離でくらったりするし
ちなみにSwitch版
そうなる時ってSEもボイスも無いから呂布とかのガード不能系を至近距離でくらったりするし
ちなみにSwitch版
494: 2020/08/10(月) 04:16:10.13
混戦で敵に牙壁使いがいると突進されまくって困る
そういう武器ごとの特徴があるから、エディット武将の多い戦場はやりがいがある、とも言えるか
そういう武器ごとの特徴があるから、エディット武将の多い戦場はやりがいがある、とも言えるか
495: 2020/08/10(月) 05:44:38.66
難易度が修羅限定の時だけでもいいから、NPC汎用武将も無双乱舞を使ってほしいね
496: 2020/08/10(月) 17:13:26.40
拠点制圧後すぐに出ようと馬に乗る→唯一の出口から出ていくモブ兵士にガンガン当たってヒヒーン
突破力ない馬だと進行が遅れるわ
後馬って降りてからも少し移動することがあるけどたまに立ち塞がってくるように眼前で停止するのやめてくれませんかね
あれで突進系の無双乱舞スカったりするし
突破力ない馬だと進行が遅れるわ
後馬って降りてからも少し移動することがあるけどたまに立ち塞がってくるように眼前で停止するのやめてくれませんかね
あれで突進系の無双乱舞スカったりするし
497: 2020/08/10(月) 21:58:05.38
エンパシリーズに初めて手を出そうか悩んでるんだけど
これって周回して武器の収集とか強化していくって要素は無いの?
周回要素は生き様集めてエディット武将の初期値が上がっていくだけ?
これって周回して武器の収集とか強化していくって要素は無いの?
周回要素は生き様集めてエディット武将の初期値が上がっていくだけ?
499: 2020/08/11(火) 13:18:01.64
>>497
武器の強化はできないけど、収集の引き継ぎならある。三すくみシステムの関係で同じ武器が3個ずつあるから
武器の強化はできないけど、収集の引き継ぎならある。三すくみシステムの関係で同じ武器が3個ずつあるから
502: 2020/08/11(火) 22:14:00.19
>>497
本編と違って武器に任意の属性を付与させることができないからそこは注意点
この属性があればなあって痛し痒しな使い心地な武器もある
見た目と付与されてる効果も固定だから見た目重視も辛いところ
やれば楽になっていくのは間違いないんだけど収集・育成要素はオマケ程度で
自分が用意した中国大陸の天下統一を何度も楽しむ内容だね
本編と違って武器に任意の属性を付与させることができないからそこは注意点
この属性があればなあって痛し痒しな使い心地な武器もある
見た目と付与されてる効果も固定だから見た目重視も辛いところ
やれば楽になっていくのは間違いないんだけど収集・育成要素はオマケ程度で
自分が用意した中国大陸の天下統一を何度も楽しむ内容だね
498: 2020/08/11(火) 00:23:29.84
張飛の武器で敵投げてると空中で急に止まったりするな
多分飛ばせる距離や高さに制限かかってるんだろうけどシュールだ
多分飛ばせる距離や高さに制限かかってるんだろうけどシュールだ
500: 2020/08/11(火) 13:23:27.64
すまん、途中で切れた
周回要素としては武器と生き様の収集かな。エディ武将でクリアしたらプレイ履歴を保存できるけど、今のバージョンだと意味あるのかは謎。
周回要素としては武器と生き様の収集かな。エディ武将でクリアしたらプレイ履歴を保存できるけど、今のバージョンだと意味あるのかは謎。
501: 2020/08/11(火) 15:57:35.15
武器の収集は特典ポイントさえあれば周回どころか本編の争覇モード未プレイでも
全て揃う。「ポイントさえあれば」な
全て揃う。「ポイントさえあれば」な
503: 2020/08/12(水) 00:07:07.43
ネタ武器はカスタマイズ出来るかせめてスキル6つ欲しかったな
ほとんど微妙だし
女性無双武将との子供はどれもまあそれなりに整ってはいるけど王異だけは輪郭や瞳が独特だからか少し崩れた感じになるな
自分のエディット丸顔だからかどうも変な感じになる
ほとんど微妙だし
女性無双武将との子供はどれもまあそれなりに整ってはいるけど王異だけは輪郭や瞳が独特だからか少し崩れた感じになるな
自分のエディット丸顔だからかどうも変な感じになる
504: 2020/08/13(木) 10:54:12.39
ゲーム内容は5eやってる方がまだ面白いという罠
505: 2020/08/13(木) 20:19:57.69
>>504
副将地獄の5はないわー
副将地獄の5はないわー
506: 2020/08/14(金) 11:50:01.20
男エディットに鮑三娘の無双乱舞設定したら予想以上にインパクト凄かった(特に乱舞1)
というか彼女武器強いのに無双乱舞は微妙だな、後隙が大きいから後ろからボコられる
というか彼女武器強いのに無双乱舞は微妙だな、後隙が大きいから後ろからボコられる
507: 2020/08/14(金) 23:26:58.24
乱舞1はその通りだけどタイマン時のガード不能が光る
乱舞2はうまいことフルヒットするよう誘導できれば割とダメージ出るよ
乱舞2はうまいことフルヒットするよう誘導できれば割とダメージ出るよ
508: 2020/08/15(土) 05:26:42.27
鼓舞と遠弓橧を持ってる凡百の将が画面外で強い
他にも放火魔の股肱の臣、拠点キラーの活眼の知将とか
他にも放火魔の股肱の臣、拠点キラーの活眼の知将とか
509: 2020/08/15(土) 07:02:46.98
射撃櫓持ってる敵将いるとつい警戒しちゃう
孫尚香ちゃん拠点落とすの早い
孫尚香ちゃん拠点落とすの早い
510: 2020/08/15(土) 09:43:36.69
射撃橧が1番やばいな
明哲なんかは数も多いしな
改良型使う周瑜が厄介極まりない
明哲なんかは数も多いしな
改良型使う周瑜が厄介極まりない
511: 2020/08/15(土) 11:07:06.37
エディット武将はタイプで秘計変わるけどNPCだと火計持ちの標準型、回復持ちの防御型なんかが強いな
本来上位型の猛攻、鉄壁、神速なんかはそれぞれ修羅の武、転身、強襲とNPCに合わない秘計持ちだし
味方は積極的に櫓とか狙う訳ではないから修羅の武が無駄打ちになったりするし
凡愚型に至ってはパラ低い上に慈愛で兵力削りまくるからあっさり敗走したりするという
本来上位型の猛攻、鉄壁、神速なんかはそれぞれ修羅の武、転身、強襲とNPCに合わない秘計持ちだし
味方は積極的に櫓とか狙う訳ではないから修羅の武が無駄打ちになったりするし
凡愚型に至ってはパラ低い上に慈愛で兵力削りまくるからあっさり敗走したりするという
512: 2020/08/15(土) 13:41:03.54
やってると結局射撃櫓祭になってしまう
554: 2020/08/24(月) 23:22:21.76
>>512
なんとなく遠弓櫓の方が強そうだったからエディット作るときはそっち採用してたけど射撃橧の方が強いのか
なんとなく遠弓櫓の方が強そうだったからエディット作るときはそっち採用してたけど射撃橧の方が強いのか
513: 2020/08/15(土) 19:15:07.70
レイドシナリオの四面楚歌をやっていると射撃櫓がとんでもなく脅威になるね、特に本陣近くで使われるとあっという間に陥落して敗北してしまう
修羅の武で速効で破壊するか、偽指令で素早く奪わないとアカン
修羅の武で速効で破壊するか、偽指令で素早く奪わないとアカン
514: 2020/08/16(日) 05:37:53.04
これって捕縛した武将や味方が推挙してきた武将って仲間にする前にスペック見れたりしないのか
味方が推挙してきたやつ適当に仲間にしてたらそいつ悪逆寄りだったらしく賄賂が鬱陶しかった
三国志詳しい人なら悪逆かどうかは名前である程度わかるんだろうけど
味方が推挙してきたやつ適当に仲間にしてたらそいつ悪逆寄りだったらしく賄賂が鬱陶しかった
三国志詳しい人なら悪逆かどうかは名前である程度わかるんだろうけど
515: 2020/08/16(日) 19:53:46.41
李典って自分の子供も「アンタ」って呼ぶのね
516: 2020/08/16(日) 19:55:42.64
やってるうちに分かるようになるさ
特に悪逆なんかは数が少ないしな
特に悪逆なんかは数が少ないしな
517: 2020/08/16(日) 22:40:59.19
戦に飽きたり疲れたら降伏勧告
518: 2020/08/17(月) 03:28:48.31
腐女子から同性婚出来ないってクレーム来たの、あの人達はまだそう思ってるのかな?
中国の文化としての「義兄弟」、そして日本文化としての「家」も両立してる
これじゃ駄目だったのだろうか?
どこに不満があるんだろう、分からない
中国の文化としての「義兄弟」、そして日本文化としての「家」も両立してる
これじゃ駄目だったのだろうか?
どこに不満があるんだろう、分からない
521: 2020/08/17(月) 20:28:33.22
>>518
同性婚できるゲームも増えてるがこのシリーズはその辺はいらんよな
ていうか結婚恋愛要素自体いらない
同性婚できるゲームも増えてるがこのシリーズはその辺はいらんよな
ていうか結婚恋愛要素自体いらない
530: 2020/08/19(水) 03:10:27.46
>>518
一度見てしまえば自由な配役でイベント見れて同性婚どころか
同一人物で結婚までできるんだからそれで十分な気がする
一度見てしまえば自由な配役でイベント見れて同性婚どころか
同一人物で結婚までできるんだからそれで十分な気がする
519: 2020/08/17(月) 04:29:06.38
結婚とか子供システムいらんからちゃんとアクション周り面白くしろ
520: 2020/08/17(月) 20:14:14.97
アクションは他アクションゲームと比べて断トツで優れてると思うけどな~
523: 2020/08/17(月) 21:32:35.28
>>520
元の7が良かったからでもあるけど無影脚で敵を蹂躙する快感覚えたらもう6の姜維には戻れない
元の7が良かったからでもあるけど無影脚で敵を蹂躙する快感覚えたらもう6の姜維には戻れない
522: 2020/08/17(月) 21:10:01.31
腐女子って見境ないんだな
524: 2020/08/17(月) 21:48:08.16
司馬昭EXのサーフィン楽しい、あれで強襲するのにはまった
525: 2020/08/18(火) 03:06:57.52
DLするたびにオリジナルシナリオを
どれだけ削除したことか
DLするたびにDLする前にエディット武将を一覧できればいいのにな~
と何度も思ってしまう
当たりはずれで はずれが多いと思うのは俺の高望みだろうか
どれだけ削除したことか
DLするたびにDLする前にエディット武将を一覧できればいいのにな~
と何度も思ってしまう
当たりはずれで はずれが多いと思うのは俺の高望みだろうか
526: 2020/08/18(火) 13:25:17.09
>>525
その人が三国志をどう知ったかで各武将に対するイメージが変わるからね
その人が三国志をどう知ったかで各武将に対するイメージが変わるからね
527: 2020/08/18(火) 13:50:01.23
環境ないからDL一切してない
未だに呂布が君主っていうシナリオすら無い
全ゲームでDL収録版出してくれないかなぁ
未だに呂布が君主っていうシナリオすら無い
全ゲームでDL収録版出してくれないかなぁ
528: 2020/08/18(火) 15:24:13.18
Switch版なら収録してたような
529: 2020/08/18(火) 20:30:54.67
PSよ、見放されたか!
531: 2020/08/19(水) 18:47:30.40
DLCの仮想シナリオは無双武将が全員揃ってるのがそんなに無いのがな
やっぱり好みの武将がいないとモチベ上がらない
個人的には敵国もガンガン戦って領土広げて欲しかったな
修羅なら最初は侵攻するけどどんどんやらなくなってくるし
やっぱり好みの武将がいないとモチベ上がらない
個人的には敵国もガンガン戦って領土広げて欲しかったな
修羅なら最初は侵攻するけどどんどんやらなくなってくるし
532: 2020/08/19(水) 19:05:36.15
幸福度が低いとガンガン攻められるよ
533: 2020/08/19(水) 19:13:07.20
>>532
書き方が悪くて申し訳ない
こっちに攻めてこいではなくai国同士で潰しあって欲しいって意味
書き方が悪くて申し訳ない
こっちに攻めてこいではなくai国同士で潰しあって欲しいって意味
534: 2020/08/20(木) 09:57:16.25
8でエンパは出来ないって言われてるけど、実際そうなんだと思うよ
あれで侵攻行動に足枷付けるなら内政で兵糧確保だの、本拠地の治安維持だのが必要
つまり光栄の看板シュミレーションを組み込まないといけなくなる
こんだけ労力使って、下手すりゃ看板に傷付ける事にもなりかねない
これは流石に二の足踏むよ
あれで侵攻行動に足枷付けるなら内政で兵糧確保だの、本拠地の治安維持だのが必要
つまり光栄の看板シュミレーションを組み込まないといけなくなる
こんだけ労力使って、下手すりゃ看板に傷付ける事にもなりかねない
これは流石に二の足踏むよ
535: 2020/08/20(木) 10:01:46.73
そうなると立志やりたくなるな
536: 2020/08/20(木) 11:37:10.70
8エンパはあの出来じゃ技術的に無理そうだが立志ならまだいけそう
537: 2020/08/20(木) 17:09:16.95
8エンパが無理なら今までの集大成なエンパ作ってほしい
カプコンファイティングジャムみたいにこのキャラは3のシステム、このキャラは6のシステムとキャラごとに性能を割り振って一同に対決するゲーム
カプコンファイティングジャムみたいにこのキャラは3のシステム、このキャラは6のシステムとキャラごとに性能を割り振って一同に対決するゲーム
538: 2020/08/21(金) 02:06:49.99
おいおい、同性婚してしまったぞこれwwwwwwwww
オフ専でバージョンも何も上がってないんだが、キャラ作りまくるとバグも増えるんだよ
で、曹操の娘、曹華作ってみたらバグで性別男認定受けた
でもスカートの制服姿で乱舞技ではパンツ見せまくるんだよ(靴2でパンツ乱舞してる)
でも男認定受けとるわw
そのままゲーム続けてたら月英に告白されたから「どうせバグるんだろw」
と思って式挙げたら結婚出来たわw
なんだこりゃwww
この女性同性婚バグがあるから男性の同性婚は無いのかって騒いでたのか?
アプデかますとおそらく消えるんだろうな、このバグ
オフ専でバージョンも何も上がってないんだが、キャラ作りまくるとバグも増えるんだよ
で、曹操の娘、曹華作ってみたらバグで性別男認定受けた
でもスカートの制服姿で乱舞技ではパンツ見せまくるんだよ(靴2でパンツ乱舞してる)
でも男認定受けとるわw
そのままゲーム続けてたら月英に告白されたから「どうせバグるんだろw」
と思って式挙げたら結婚出来たわw
なんだこりゃwww
この女性同性婚バグがあるから男性の同性婚は無いのかって騒いでたのか?
アプデかますとおそらく消えるんだろうな、このバグ
542: 2020/08/22(土) 01:33:00.91
>>538
夏侯惇が女になるバグとして有名だった
最初期はバグだらけでアプデで全然別ゲーになるからそのままだと辛いぞ
夏侯惇が女になるバグとして有名だった
最初期はバグだらけでアプデで全然別ゲーになるからそのままだと辛いぞ
539: 2020/08/21(金) 02:12:26.03
4猛将伝の立志モードリメイクでもいいわ
あれ色々と細かくすればそれだけで1つのゲームになるくらい楽しめそう
あれ色々と細かくすればそれだけで1つのゲームになるくらい楽しめそう
540: 2020/08/21(金) 03:20:36.86
防衛戦にて
敵を殲滅出来ていい感じになってこのまま→戦闘を続行しますか?→間に合わず「いいえ」にカーソルがいってしまい強制終了
本来救済措置なんだろうけど大抵大軍と戦ってる時に出るから水差される気分
おまけにこのコマンドは敵の無双乱舞中にも出るうえその間こっちは操作不可だからタイミング悪いと攻撃くらうという
敵を殲滅出来ていい感じになってこのまま→戦闘を続行しますか?→間に合わず「いいえ」にカーソルがいってしまい強制終了
本来救済措置なんだろうけど大抵大軍と戦ってる時に出るから水差される気分
おまけにこのコマンドは敵の無双乱舞中にも出るうえその間こっちは操作不可だからタイミング悪いと攻撃くらうという
541: 2020/08/21(金) 21:37:26.37
>>540
あれは本当に水を差されるね
靴とか双扇とか操作が忙しい軽功武器で暴れてると「いいえ」に行ってしまいがち
条件満たせばポーズ画面から任意で離脱コマンドを選択可能とかならよかったのに
あれは本当に水を差されるね
靴とか双扇とか操作が忙しい軽功武器で暴れてると「いいえ」に行ってしまいがち
条件満たせばポーズ画面から任意で離脱コマンドを選択可能とかならよかったのに
572: 2020/08/30(日) 03:17:37.04
>>541
ふと思ったけど副本陣が陥落してる状態でこのコマンドで終了しちゃうと敗北扱いになるのかね
仮にそうなら一種のトラップだな、まあ陥落しなきゃいいだけの話だけど
ふと思ったけど副本陣が陥落してる状態でこのコマンドで終了しちゃうと敗北扱いになるのかね
仮にそうなら一種のトラップだな、まあ陥落しなきゃいいだけの話だけど
543: 2020/08/22(土) 05:37:30.23
目の前で武器振って戦ってんのに逃げてる扱いする奴なんなの
544: 2020/08/22(土) 09:52:39.05
>>543
こっちが敵吹っ飛ばしたのに、逃げたことにされるのはウケる
こっちが敵吹っ飛ばしたのに、逃げたことにされるのはウケる
607: 2020/09/05(土) 00:21:23.03
>>543
孫策とか乱舞で自分から吹っ飛ばしといて待てよってキレてくるからな
6eのセリフ集とか見てるとあっちでは義兄弟や配偶者限定の戦闘セリフみたいなのあったのね
それはこっちにも欲しかったな
孫策とか乱舞で自分から吹っ飛ばしといて待てよってキレてくるからな
6eのセリフ集とか見てるとあっちでは義兄弟や配偶者限定の戦闘セリフみたいなのあったのね
それはこっちにも欲しかったな
545: 2020/08/22(土) 11:09:04.26
スマホがリモートプレイ対応できるならネカフェに持ってけば手軽にアプデできるからやっておいたほうがええよ
546: 2020/08/23(日) 01:53:02.75
鎌持ったキャラ作りたくて戦戈を男性エディットに装備させたら魔法少女みたいなポーズ取って流星落としたのは笑った
過去作だと月英このモーションやってたのかよ
改めて自分の女性エディット見てみたら下半身の装備が狩猟姫、女傑が大半だった
無意識だったけど偏るものなのかね
過去作だと月英このモーションやってたのかよ
改めて自分の女性エディット見てみたら下半身の装備が狩猟姫、女傑が大半だった
無意識だったけど偏るものなのかね
547: 2020/08/23(日) 17:48:38.76
もうすぐ7e出て6年かぁ
当時の直前TGSってどんな感じであの7e宣伝してたか興味出て調べてみたけど、動画とか出てこないな
当時の直前TGSってどんな感じであの7e宣伝してたか興味出て調べてみたけど、動画とか出てこないな
548: 2020/08/24(月) 00:38:21.99
Switchのゲームってセーブデータが本体に記録されてるって聞いたけどもしかしてこれもSwitch買い変えたりしたら全部消えるのか
武器やエディット最初からはしんどいな
武器やエディット最初からはしんどいな
552: 2020/08/24(月) 21:10:45.85
>>548
こうゆう馬鹿ってswitch本体のオンラインマニュアルやらQ&Aやらで
セーブデータの扱いがどうなってるのか一切何にも調べもせずにいきなり
突然ここに書き込んでんだよな
どうゆう神経してたらこうゆう人間になるのかね???
半年ROMってろなんてレベルじゃねえだろ
ホント情報弱者ってすげぇよな
こうゆう馬鹿ってswitch本体のオンラインマニュアルやらQ&Aやらで
セーブデータの扱いがどうなってるのか一切何にも調べもせずにいきなり
突然ここに書き込んでんだよな
どうゆう神経してたらこうゆう人間になるのかね???
半年ROMってろなんてレベルじゃねえだろ
ホント情報弱者ってすげぇよな
549: 2020/08/24(月) 01:21:11.96
SwitchOnline会員ならセーブデータのバックアップサービスあるよ
550: 2020/08/24(月) 10:22:00.26
すごい今更な話かもしれないが
7e出る前は戦場での配偶者台詞に対して「戦場でイチャつくなよ」みたいな意見をたまに見かけて、
まあ配偶者システムに興味ない人も中には居るよねなんて思ってはいたが
いざ無くなってみると戦場が妙に味気ないというか
せっかく導入した子供システムで生まれた我が子が他人行儀なのは言わずもがな
義兄弟まで戦場で汎用台詞だったり、挑発された時や捕縛された時の専用台詞がなくなったのもでかい
7e出る前は戦場での配偶者台詞に対して「戦場でイチャつくなよ」みたいな意見をたまに見かけて、
まあ配偶者システムに興味ない人も中には居るよねなんて思ってはいたが
いざ無くなってみると戦場が妙に味気ないというか
せっかく導入した子供システムで生まれた我が子が他人行儀なのは言わずもがな
義兄弟まで戦場で汎用台詞だったり、挑発された時や捕縛された時の専用台詞がなくなったのもでかい
551: 2020/08/24(月) 20:16:06.78
empはキャラ同士の人間関係も自分で作ってくものだし
ボイスによる特別な掛け合いはあるに越したことないと思う
本編7の掛け合いもなくなってるけど元鞘の関係にすれば発生するって条件でもよかったのになと
ボイスによる特別な掛け合いはあるに越したことないと思う
本編7の掛け合いもなくなってるけど元鞘の関係にすれば発生するって条件でもよかったのになと
553: 2020/08/24(月) 23:21:57.67
どうゆう神経してたらそこまでキレられるのか
556: 2020/08/25(火) 22:52:19.40
6eからの諸々の劣化みると、もうエンパ終了したかったのかな…
で、トドメの8で8eなし
猛将伝みたく言及すらされない…
悲しい
で、トドメの8で8eなし
猛将伝みたく言及すらされない…
悲しい
560: 2020/08/26(水) 22:29:41.49
>>556
いっそ6エンパをSwitchで出そう(錯乱)
いっそ6エンパをSwitchで出そう(錯乱)
557: 2020/08/25(火) 23:08:54.03
今になって生き様収集に乗り出したけど
放浪軍が在野扱いじゃない上に在野と在野で配偶者や義兄弟になったら強制的に放浪軍扱いされるのなかなかめんどくさいな
理屈としては分からんでもないけどゲーム内だと放浪軍になるメリットって一部イベントムービーの開放以外特にないよね?っていう
放浪軍が在野扱いじゃない上に在野と在野で配偶者や義兄弟になったら強制的に放浪軍扱いされるのなかなかめんどくさいな
理屈としては分からんでもないけどゲーム内だと放浪軍になるメリットって一部イベントムービーの開放以外特にないよね?っていう
558: 2020/08/26(水) 18:05:20.52
>>557
中華を巡って在野の人材を集めて旗揚げっていうロールプレイ用の要素みたいなもんだね
効率よく生き様集めたいなら攻略wiki見たら?
中華を巡って在野の人材を集めて旗揚げっていうロールプレイ用の要素みたいなもんだね
効率よく生き様集めたいなら攻略wiki見たら?
559: 2020/08/26(水) 19:53:18.55
>>558
返信サンクス
wiki見ながら「ここで軍師になってアレコレして謀反撤退して…」
って思いながらやってても在野称号取れてなかったりして
うっかり目標より上位の生き様に飛んじゃうことが結構あってな
毎回勢力に入るか入らないかのあたりで
身を固めたくなっちゃうのが悪いんだけどね
返信サンクス
wiki見ながら「ここで軍師になってアレコレして謀反撤退して…」
って思いながらやってても在野称号取れてなかったりして
うっかり目標より上位の生き様に飛んじゃうことが結構あってな
毎回勢力に入るか入らないかのあたりで
身を固めたくなっちゃうのが悪いんだけどね
561: 2020/08/26(水) 22:30:22.12
仕官して、君主と結婚したり義兄弟になってから野に下るの好き
562: 2020/08/27(木) 00:04:00.50
エディット武将でOWをフラフラしつつ無双武将たちと交流できたら楽しそうだし8は8でエンパ出して
ほしいけど、エディットで他版権キャラ再現遊びもしてた身としては武器種が減ったのがすごく残念
武器種をリアルに寄せてもモーション自体は結局トンデモ中華武術だし…
ほしいけど、エディットで他版権キャラ再現遊びもしてた身としては武器種が減ったのがすごく残念
武器種をリアルに寄せてもモーション自体は結局トンデモ中華武術だし…
563: 2020/08/28(金) 00:23:44.45
ここで聞いていいのかわかんないんだけど
steam版でもVanツールで武器の属性とかいじれたりできるの?
steam版でもVanツールで武器の属性とかいじれたりできるの?
564: 2020/08/28(金) 00:29:58.71
あれそもそもWin版はsteamだけなんか、失礼しました
565: 2020/08/28(金) 01:19:39.49
在野で結婚するとその結婚相手の勢力に属することになるんだな
566: 2020/08/28(金) 01:33:16.85
嫁と義兄弟二人と息子の五人で旗揚げして強い勢力と粘りに粘って戦ってなんとか勝ったけど、義兄弟の一人と息子を失ったよ…
567: 2020/08/28(金) 10:22:12.50
公式で思い出のシーンを写真に撮ってツイートしろって企画があるけど7エンパで参加考えてる人おる?
569: 2020/08/28(金) 12:54:19.25
孟獲と祝融の息子が純粋で笑った
570: 2020/08/28(金) 21:16:19.86
6eの仕様で7e遊んでみたい
571: 2020/08/29(土) 22:54:21.59
PS4で6eやりたいが今んとこNowしかないんだよな
シリーズ終わるならもういっそコレクション的なの出して欲しいわ
シリーズ終わるならもういっそコレクション的なの出して欲しいわ
573: 2020/08/30(日) 06:25:15.53
正直もう無双含めてエンパイアって色々なしがらみでどうやっても面白くならない袋小路に入った感もあるからそろそろ終わらせて新しいシリーズ立ち上げたほうがいい気がする
574: 2020/08/30(日) 07:16:31.16
新シリーズでエディット採用ならそれでいい
575: 2020/08/30(日) 07:58:53.55
とりあえず手元にある6eと7eは保管しておこ
新作できないなら6eリマスターでもいいんだけどな
新作できないなら6eリマスターでもいいんだけどな
576: 2020/08/30(日) 08:18:58.37
7eで期待してたのにダメだったのは色々と有るが将星の拠点どころか買い物がてら
街頭ぶらつく事さえ出来なくなってたのは寂しかった‥orochi3といい何かUI簡素化すれば
テンポ良くなるとでも勘違いしてるのか知らんけどハッキリ言って只の手抜きじゃあないの?
街頭ぶらつく事さえ出来なくなってたのは寂しかった‥orochi3といい何かUI簡素化すれば
テンポ良くなるとでも勘違いしてるのか知らんけどハッキリ言って只の手抜きじゃあないの?
578: 2020/08/30(日) 10:07:47.49
>>576
自分も街に行けなくなったの寂しい派だけど
ゲーム進行への影響が大きい武器や装備の調達のためにいちいちロードして走り回って…
ってしなきゃいけないのが手間なのは分からなくもないから難しいな
いっそ軍略画面が将星基地みたいになってたらな
自分も街に行けなくなったの寂しい派だけど
ゲーム進行への影響が大きい武器や装備の調達のためにいちいちロードして走り回って…
ってしなきゃいけないのが手間なのは分からなくもないから難しいな
いっそ軍略画面が将星基地みたいになってたらな
577: 2020/08/30(日) 10:06:01.71
まあ俺に関してはもう6eは名前も見たくないわ
自分とこのスレを過疎化させてわざわざ7のスレに悪口言いに来る連中の遊ぶゲームなんて見たくもないという心境だ
自分とこのスレを過疎化させてわざわざ7のスレに悪口言いに来る連中の遊ぶゲームなんて見たくもないという心境だ
579: 2020/08/30(日) 11:18:17.25
6eって街とは言っても広場みたいなもんだけどな
ないよりましだけど
7eの手抜きさは、ほんとシリーズ終了させたい気満々
ないよりましだけど
7eの手抜きさは、ほんとシリーズ終了させたい気満々
580: 2020/08/30(日) 18:28:32.19
それでもアクションの多彩さで肝心要の無双部分は7の方が楽しいんだよな
Empires的な楽しみは劣っていても自分のエディットしたキャラで存分に無双できるなら
やっぱり遊ぶなら7かなと思ってしまう
何が言いたいのかというと7本編でエディットさせて欲しかったって話
Empires的な楽しみは劣っていても自分のエディットしたキャラで存分に無双できるなら
やっぱり遊ぶなら7かなと思ってしまう
何が言いたいのかというと7本編でエディットさせて欲しかったって話
583: 2020/08/30(日) 22:47:38.42
>>580
さもありなん
エディで長安奪還戦とかやりたかったなー
さもありなん
エディで長安奪還戦とかやりたかったなー
584: 2020/08/31(月) 04:20:55.53
>>580
将星モードの親愛台詞とかエディットで回収したかったって人もそこそこ居そう、というか自分がそうなんだが
エンパでの戦場台詞がごっそり無くなってしまったから余計に
将星モードの親愛台詞とかエディットで回収したかったって人もそこそこ居そう、というか自分がそうなんだが
エンパでの戦場台詞がごっそり無くなってしまったから余計に
582: 2020/08/30(日) 20:44:26.88
7eて敵を斬ってる感覚が乏しいんだよね青い三角削るヤツも扱いづらいし本編からの劣化が酷い
585: 2020/08/31(月) 08:19:48.85
DLCボイスも完全に質より量だったね台詞量は激減してたけど
586: 2020/08/31(月) 09:22:25.16
エンパは本編武将増えたし手間かかるようになって採算とれないから厳しいのかね
せめて最後に集大成的なの出して終わりにしてくれないかな~
せめて最後に集大成的なの出して終わりにしてくれないかな~
587: 2020/08/31(月) 09:33:04.34
謀叛起こすのですら面倒な手続きが必要な6より7の方がいいです
588: 2020/08/31(月) 10:57:50.69
雑に作っても売れるなら雑にしか作らなくなる
雑に作ったせいで売れなくなるとそれを理由に売らなくなる
業界自体が客の足下見て仕事してるようなもんだからなあ・・・
雑に作ったせいで売れなくなるとそれを理由に売らなくなる
業界自体が客の足下見て仕事してるようなもんだからなあ・・・
589: 2020/08/31(月) 11:01:41.80
DLCボイスは古風4好き
591: 2020/08/31(月) 21:18:21.07
>>589
古風4は星彩の無双乱舞全てとボイスが上手く合ってると思うわ
古風4は星彩の無双乱舞全てとボイスが上手く合ってると思うわ
590: 2020/08/31(月) 21:00:36.78
dlcは同じセリフでもロリっぽくなったりおっさんっぽくなったりするのがよかった
593: 2020/09/03(木) 01:00:19.11
侵攻戦で敵の本陣を制圧した後に転身や復活した武将がそのまま一切動かなくなることがあるな
個別指令で護衛させたら動くけど
詳しくはわからないけど敵の本陣が制圧されてる時に自陣の本陣に入ってしまうのが原因なのかな
個別指令で護衛させたら動くけど
詳しくはわからないけど敵の本陣が制圧されてる時に自陣の本陣に入ってしまうのが原因なのかな
594: 2020/09/04(金) 06:24:34.17
もうエンパ終了かな
595: 2020/09/04(金) 07:10:20.05
本スレの方じゃTGS新作8e説が濃厚だぞw
596: 2020/09/04(金) 07:18:03.45
無双の世界でエディット武将作れればいいです
597: 2020/09/04(金) 07:54:32.96
もう三國とかどうでもいいからでエディット無双出したらいい
598: 2020/09/04(金) 08:24:14.11
版権にせよ三戦にせよキャラ人気で引っ張れなきゃまず企画通らんでしょ
599: 2020/09/04(金) 08:40:30.19
OROCHIエンパ
600: 2020/09/04(金) 09:34:58.23
正直会社違うけどバサラエンパ欲しかったな
601: 2020/09/04(金) 13:27:00.96
今月末にある、ゲームショーオンラインでの発表でエンパ新作を期待してる。
602: 2020/09/04(金) 14:02:24.68
Switchの7エンパはカクカク過ぎだ
615: 2020/09/06(日) 17:43:28.02
>>602
Switchはカクカクは気にならないけどエラー落ちがやたら多発するな
依頼の領主護衛とか操作キャラ、依頼武将、敵が全てエディットだったらほぼ確実にエラー落ちするし
Switchはカクカクは気にならないけどエラー落ちがやたら多発するな
依頼の領主護衛とか操作キャラ、依頼武将、敵が全てエディットだったらほぼ確実にエラー落ちするし
630: 2020/09/10(木) 02:35:49.02
>>615
操作キャラが無双武将、一般武将でもエラー落ちするね
なのでエディットが依頼主の護衛系依頼は絶対に受けないようにしてる
護衛以外の依頼なら全く問題ないんだけど
操作キャラが無双武将、一般武将でもエラー落ちするね
なのでエディットが依頼主の護衛系依頼は絶対に受けないようにしてる
護衛以外の依頼なら全く問題ないんだけど
603: 2020/09/04(金) 14:16:30.01
エンパ7叩きと見せかけたSwitch叩きへの誘導が突然きたな
604: 2020/09/04(金) 16:14:21.89
DXをやり込んだ直後にプレイすればさすがに違和感あるが
そのうち気にならなくなるレベル(switch版)
だがvita版、てめぇはダメだ・・!
Empだけでなくwith猛将伝もありえないカクカクっぷり
そのうち気にならなくなるレベル(switch版)
だがvita版、てめぇはダメだ・・!
Empだけでなくwith猛将伝もありえないカクカクっぷり
606: 2020/09/04(金) 22:36:59.47
>>604
vita版てマルチ開発だったんだろうけど据え置きオンリーだったら詐欺SSで終わらず
製品版にもオミットされず実装された要素が多々有ったと思うと残念でならない
vitaでもオナシャスとか呟き見る度にフザケンナ馬鹿共がと憤ってたが客に罪は無いし‥
vita版てマルチ開発だったんだろうけど据え置きオンリーだったら詐欺SSで終わらず
製品版にもオミットされず実装された要素が多々有ったと思うと残念でならない
vitaでもオナシャスとか呟き見る度にフザケンナ馬鹿共がと憤ってたが客に罪は無いし‥
605: 2020/09/04(金) 20:00:08.82
8のグラでエディットしたいなあ
でも以前のモデルは使い回し出来ないから髪形とか服も一新されるんかな
気に入ってるのもあるのでリメイクして貰えると嬉しいんだが…あと髪形変わる系防具の髪形をそのまま使いたい
でも以前のモデルは使い回し出来ないから髪形とか服も一新されるんかな
気に入ってるのもあるのでリメイクして貰えると嬉しいんだが…あと髪形変わる系防具の髪形をそのまま使いたい
608: 2020/09/05(土) 16:03:16.01
8eか・・・あればいいけどね・・・
609: 2020/09/05(土) 17:42:38.23
8e出ればほしいけどアクションの種類が7より減ってるんだっけ?
DLC武器入れてもモーションかぶりあるのならそこが気になるな~
DLC武器入れてもモーションかぶりあるのならそこが気になるな~
610: 2020/09/05(土) 17:45:11.08
お気にのエディ子で8の世界うろうろしたい
611: 2020/09/06(日) 13:01:48.58
8やってないけど、まあその辺は色んな武器と技で敵を倒す!
ってゲーム性じゃなくなったんじゃないかなと認めるしか
でもエディット差し替えを沢山する上で、ビジュアル的に気になるね・・・
その分、計略や立ち回りの差なんかでそれ以上の差別化ができれば
ってゲーム性じゃなくなったんじゃないかなと認めるしか
でもエディット差し替えを沢山する上で、ビジュアル的に気になるね・・・
その分、計略や立ち回りの差なんかでそれ以上の差別化ができれば
612: 2020/09/06(日) 13:52:21.16
8はDLC込みでもドリルとか復活しなかったし、個性がないんだよな
613: 2020/09/06(日) 15:57:18.73
8はぶっ飛んだ見た目の武器は減らしたいっぽかったからなあ
アクション面でキャラの個性出したいって言ってたけど武器の個性は薄かったね
DLC武器はちょっと個性出そうとしてたけど
アクション面でキャラの個性出したいって言ってたけど武器の個性は薄かったね
DLC武器はちょっと個性出そうとしてたけど
614: 2020/09/06(日) 17:30:26.43
8のステートコンボシステムは普通に使ってたら全キャラ全武器操作感が被るけど
コンボとか凝れば個性出そうと思えば出せるし
自作エディでスタイリッシュコンボ動画とか流行りそうではある
ただし受け身システムとか武器属性周りがまともならばの話だがな
思えばエディでコンボゲー出来る作品ってそうそう無いから
そういうアクション的な意味でも可能性は感じるんだけどな
まぁアクション自体はそんな豊富でもないしエンパの戦闘でそこを楽しんでるプレイヤーなんて極一部だろうけど
コンボとか凝れば個性出そうと思えば出せるし
自作エディでスタイリッシュコンボ動画とか流行りそうではある
ただし受け身システムとか武器属性周りがまともならばの話だがな
思えばエディでコンボゲー出来る作品ってそうそう無いから
そういうアクション的な意味でも可能性は感じるんだけどな
まぁアクション自体はそんな豊富でもないしエンパの戦闘でそこを楽しんでるプレイヤーなんて極一部だろうけど
616: 2020/09/06(日) 17:46:40.88
Switchだと、60fpsにしちゃうと海賊無双みたいにロードがクソ長くなるからなぁ
難しいところだ
難しいところだ
617: 2020/09/06(日) 21:07:25.47
アクション周りエンパになると無印とはまた違った感じになるからな
今までの例でエンパの方がいいって例あるかな
今までの例でエンパの方がいいって例あるかな
619: 2020/09/06(日) 22:43:45.47
6エンパは多段割合属性とか無かったんだっけ
難易度修羅だと斬属性でもそれなりに歯応えはあった記憶
あと5エンパも連舞ゲージが無くなって戦闘は割と快適だったな
快適になって逆に歯応えが無くなった、というパターンもあると思うけど
難易度修羅だと斬属性でもそれなりに歯応えはあった記憶
あと5エンパも連舞ゲージが無くなって戦闘は割と快適だったな
快適になって逆に歯応えが無くなった、というパターンもあると思うけど
620: 2020/09/07(月) 06:45:39.65
そういう意味じゃ7eて一番アクション的に劣化のアオリを喰らった駄作だったと思うわ
最近5eや6eを少しだけ遊んでみたけど草の刈りごたえと戦場の緊張感が7eと格段の差
7eもレイドぐらいは手応え感じれるけどハイパーアーマー武将とか影を斬ってるみたいでさ
最近5eや6eを少しだけ遊んでみたけど草の刈りごたえと戦場の緊張感が7eと格段の差
7eもレイドぐらいは手応え感じれるけどハイパーアーマー武将とか影を斬ってるみたいでさ
621: 2020/09/07(月) 10:41:40.28
7eは正直敵武将より雑魚兵士の方が強い印象があるな
低レベルの依頼では弓にガリガリ削られて盾兵に囲まれると武器の性能次第では打開するのも一苦労だし
低レベルの依頼では弓にガリガリ削られて盾兵に囲まれると武器の性能次第では打開するのも一苦労だし
622: 2020/09/07(月) 11:32:11.82
敵武将は劉禅様だけは相手したくない
カウンターやめて
カウンターやめて
626: 2020/09/08(火) 15:39:51.11
>>622
そいつと黄蓋は敵だと鬱陶しいね
黄蓋エディットの多いサーファーシナリオとか結構しんどかった
そいつと黄蓋は敵だと鬱陶しいね
黄蓋エディットの多いサーファーシナリオとか結構しんどかった
623: 2020/09/07(月) 21:51:48.39
こうなったら全部のエンパイア合体してハイパーエンパイアだしゃいいねん
624: 2020/09/08(火) 09:13:08.47
合戦中にランダムに遠呂智勢が乱入してくるモード欲しい
625: 2020/09/08(火) 14:04:55.73
オロチをエディ子でぶっとばせるのはいいな
627: 2020/09/09(水) 05:26:59.47
エディ子に鎌持たせたり如意棒振り回させたり袖伸ばさせたりOROCHI様に斬首されたりさせたい!
628: 2020/09/09(水) 10:43:13.23
switch版で武器1と2の交換てどのボタンでできるのか分かる?
オンライン説明書で武器交換がわからない
オンライン説明書で武器交換がわからない
629: 2020/09/09(水) 21:02:17.69
>>628
戦闘中ならRボタン
戦闘中ならRボタン
631: 2020/09/10(木) 06:34:36.39
>>629 thanks!
632: 2020/09/10(木) 06:39:05.80
まだ始めたばっかりなんだけど、戦闘で一気に相手陣地にいって武将を倒しても復活したりするってことは、ゆっくり青ゾーンを広げながらじゃないと勝てないの?
一発KOはできない仕様??
一発KOはできない仕様??
642: 2020/09/11(金) 19:04:05.62
>>632
武将が復活するのは兵士数が残ってるからじゃなかったっけ?
しつこく何度も倒してると敵はそのうち遊撃隊長だらけになるはず
武将が復活するのは兵士数が残ってるからじゃなかったっけ?
しつこく何度も倒してると敵はそのうち遊撃隊長だらけになるはず
633: 2020/09/10(木) 07:20:54.69
イェス自拠点から敵拠点までライン繋がないと終わらない
634: 2020/09/10(木) 07:54:03.61
ありがと
やはりそういうかんじか
やはりそういうかんじか
635: 2020/09/10(木) 16:30:32.20
マニュアルに記載してあることを聞いてくる馬鹿も大概だが
それに答える馬鹿も酷いなw
それに答える馬鹿も酷いなw
636: 2020/09/10(木) 16:40:38.44
>>635
とりあえず今すぐこのスレが出ていけ
それか一生ROMってろ
二度とお前のレスなんか見たくねぇ
とりあえず今すぐこのスレが出ていけ
それか一生ROMってろ
二度とお前のレスなんか見たくねぇ
643: 2020/09/12(土) 07:55:04.65
>>636
何をそんなにキレてるの???www
初心者のフリして初歩的な質問してくる荒らしに反応すんな
ってことだよ???理解できましたかぁ?
何をそんなにキレてるの???www
初心者のフリして初歩的な質問してくる荒らしに反応すんな
ってことだよ???理解できましたかぁ?
638: 2020/09/10(木) 20:55:16.93
やったぜ!
639: 2020/09/11(金) 03:49:11.69
3vs8の防衛戦で敵全員撃破して味方に空いた拠点攻めてもらってたら大秘計も使ってないのに突然1人撤退して驚いたわ
バグとかじゃなくて単に遊撃隊長が率いる雑魚兵士にやられただけなんだけどね
バグとかじゃなくて単に遊撃隊長が率いる雑魚兵士にやられただけなんだけどね
640: 2020/09/11(金) 07:55:36.81
画面外ではカオス
それが最近の無双
それが最近の無双
641: 2020/09/11(金) 08:22:39.89
逃げ出す秘計とかトンデモねえゴミ仕込んでやがるからな武の極みとか笑わせる
644: 2020/09/12(土) 09:09:06.91
こんな過疎スレで質問無視するとか人間的にどうかと思うんだけどな~嵐て↑みたいな奴だろ情交?
645: 2020/09/12(土) 18:27:22.00
こんな過疎スレで情を交わさなくても…
646: 2020/09/12(土) 20:54:09.53
やめろけんかするな
647: 2020/09/12(土) 22:13:46.41
戦闘中にマップを見る→味方が複数の敵に囲まれてる→どうせ苦戦するだろうしと助太刀に行く→味方「そんなに敵を引き連れて…」
なんでこっちが追われてる扱いになるんだよ
まあこれはツッコんでも仕方ないけどキャラによっては文句言ってきたりするのがな
なんでこっちが追われてる扱いになるんだよ
まあこれはツッコんでも仕方ないけどキャラによっては文句言ってきたりするのがな
648: 2020/09/13(日) 01:12:04.72
味方が何回も救援メッセージ出してくるから助けに行ったら到着寸前目の前で、敵倒しちゃう無駄足パターンが結構ある
放置してたらそのまま絶対倒されるし
ママが見てないと頑張れない子供みたい
放置してたらそのまま絶対倒されるし
ママが見てないと頑張れない子供みたい
652: 2020/09/13(日) 12:51:19.03
>>648
あるある
NPCの与ダメージが割合ダメージなせいで、画面に入った瞬間に超多段ヒットの乱舞が発動して
急に体力が8~10割吹っ飛ぶシーンをときどき見る
あるある
NPCの与ダメージが割合ダメージなせいで、画面に入った瞬間に超多段ヒットの乱舞が発動して
急に体力が8~10割吹っ飛ぶシーンをときどき見る
649: 2020/09/13(日) 04:47:05.79
君主で領地増やしても太守って任命できる数5つぐらいしかないの?全ての領地に太守配属出来ない?
650: 2020/09/13(日) 07:46:09.71
ママが見てないと頑張れないエディ子
651: 2020/09/13(日) 07:48:47.14
太守は5人までだよ、もうちょい多く配置というか出世させたいなぁと思う時はあるけど
653: 2020/09/13(日) 18:33:00.58
てs
654: 2020/09/15(火) 06:09:21.75
次作まだか
もう6年だぞ
もう6年だぞ
655: 2020/09/15(火) 07:59:48.71
もうすぐ発表だから我慢やで
656: 2020/09/15(火) 12:07:36.57
あまり期待してはいけないと思いつつ、それでもエンパの新作を夢見てしまう
657: 2020/09/16(水) 02:04:46.29
今さらだけど星彩ってなんだよ
張姓を名乗らず星ってどこから出てきた姓だよ
張姓を名乗らず星ってどこから出てきた姓だよ
658: 2020/09/16(水) 05:43:01.29
張やで
659: 2020/09/16(水) 15:00:27.25
月英
662: 2020/09/16(水) 15:19:13.85
>>659
月英は黄月英でしょ
月英は黄月英でしょ
660: 2020/09/16(水) 15:09:24.61
張彩
661: 2020/09/16(水) 15:15:51.03
練師
663: 2020/09/16(水) 15:43:15.76
姓は張で名前が星彩じゃない?
張星彩という表記をしてるメディアもある
張星彩という表記をしてるメディアもある
664: 2020/09/16(水) 19:56:26.79
無双オリジナル設定でただの星彩が正しい
姉妹を統合したオリキャラだしな
張星彩と表記なんて無双の設定を史実と思い込んでる
残念な馬鹿でしょ
姉妹を統合したオリキャラだしな
張星彩と表記なんて無双の設定を史実と思い込んでる
残念な馬鹿でしょ
667: 2020/09/17(木) 07:21:10.63
>>664
ちょっと何言ってるかわかんないんだけど張飛の娘って設定のオリキャラなら自ずと姓は張になるんじゃないの?
花関索みたいに特殊な事情がある訳でもないし
ちょっと何言ってるかわかんないんだけど張飛の娘って設定のオリキャラなら自ずと姓は張になるんじゃないの?
花関索みたいに特殊な事情がある訳でもないし
665: 2020/09/16(水) 20:47:07.43
姓を答えてみ?
666: 2020/09/16(水) 22:05:11.28
もしかして人事を3に設定すると他領土から在野武将引っ張ってくることもあるのか
モブが自分の領土にいなかった孫尚香引っ張ってきて驚いたわ
モブが自分の領土にいなかった孫尚香引っ張ってきて驚いたわ
668: 2020/09/17(木) 07:51:57.47
魏延ってなんであんなしゃべり方の設定にしたんだろ
669: 2020/09/17(木) 11:17:43.79
wiki見る限り星彩は張飛の娘こと張皇后と敬愛皇后、さらに張苞、劉封、関銀屏の要素全部合わせたカオスな武将だったみたいだね
670: 2020/09/17(木) 11:21:12.35
スタート地点は「どうやって蜀陣営に女キャラをねじ込むか」だったろうからねえ
月英はまず旦那から引き離せないわけだし
月英はまず旦那から引き離せないわけだし
671: 2020/09/17(木) 12:34:34.35
次は黄忠の孫娘を出してみようか
672: 2020/09/17(木) 13:17:10.84
もっと硬派なゲームならあれだけど、無双くらいのテイストならオリキャラ女こじつけでいくらでも入れられるやん
673: 2020/09/17(木) 18:13:14.50
たまーに敵の同盟国の援軍捕縛できる事あるけど何か条件あんのかな
674: 2020/09/17(木) 19:28:22.72
PS5本体の発売日が決まったね
これでPS4エンパ7のディスクがPS5でも使えるみたいだけど
DLC分とかどうなるんだろ データ共有できるといいな
これでPS4エンパ7のディスクがPS5でも使えるみたいだけど
DLC分とかどうなるんだろ データ共有できるといいな
675: 2020/09/17(木) 20:07:36.49
ps5で映すとどれだけ違うのか興味あるけど、ノーマルとproの違いはあまりよく分からなかった気がする
677: 2020/09/19(土) 12:46:26.38
もうナンバリングもキャラデザも声もなんもかんもリセットしてやり直すのが一番ええんや
678: 2020/09/19(土) 18:36:41.37
司馬懿の声優変わった時も滅茶苦茶言われてたし声優リセットはかなりのギャンブルだろうな
もうその声で定着した武将とかいるだろうし
もうその声で定着した武将とかいるだろうし
679: 2020/09/19(土) 18:52:35.47
本家なんて声優毎回換えてるじゃん?司馬懿はチョイスが悪すぎただけで郭嘉とか
何の問題もなかったでしょ真面目に合う声優充てがえば自ずと馴染むもんだよ声なんて
何の問題もなかったでしょ真面目に合う声優充てがえば自ずと馴染むもんだよ声なんて
680: 2020/09/19(土) 19:08:27.58
声変わって残念、みたいなコメントはするかもだけど叩くのは過剰なアホ
681: 2020/09/19(土) 19:49:55.05
司馬懿は声キモくなりすぎたからな
682: 2020/09/19(土) 20:14:50.91
司馬懿はやはり滝下さんの声が本当にハマっていたからね・・・
あの高笑いの数々は今聴いても最高裁だわ
あの高笑いの数々は今聴いても最高裁だわ
683: 2020/09/19(土) 20:17:41.07
>>682
→? 最高裁だわ
→◯ 最高だわ
我ながらアホみたいな誤字だわ・・・
→? 最高裁だわ
→◯ 最高だわ
我ながらアホみたいな誤字だわ・・・
684: 2020/09/19(土) 21:30:54.47
声優に思い入れする気持ちも理解らなくはないけどさ聴くに忍びないロートルも多い訳で
ゲームのクウォリティーを考えればスパッと換えるのがプロの仕事だと思うんだけどな
劉備役の人とかマッチしてた方だと思うけど既に限界超えてるんじゃあないかな?
ゲームのクウォリティーを考えればスパッと換えるのがプロの仕事だと思うんだけどな
劉備役の人とかマッチしてた方だと思うけど既に限界超えてるんじゃあないかな?
685: 2020/09/19(土) 21:53:23.99
亡くなって交代は仕方ないだろ
686: 2020/09/19(土) 23:01:41.08
劉関張はまだまだ安定感すごいわ
曹操はいよいよかと思ってしまうけれど
曹操はいよいよかと思ってしまうけれど
687: 2020/09/20(日) 07:00:26.44
小喬とか聞き苦しくなってきた
688: 2020/09/20(日) 07:10:42.54
次作はエディットの声充実させてくれ
細かいところまで言うとこれじゃない感ハンパないから
細かいところまで言うとこれじゃない感ハンパないから
689: 2020/09/20(日) 15:05:45.70
雑魚声優一山幾らで連れて来てDLC買って損した気分にだけはさせないでもらいたい
覇道からホリケンやツダケン辺りエディ用に引っ張るぐらいの意気込み見せてよ
覇道からホリケンやツダケン辺りエディ用に引っ張るぐらいの意気込み見せてよ
690: 2020/09/20(日) 15:37:13.12
既存武将邪魔だからもうエンパイアはエディット武将だけでいいよね
そうしたら毎回新しい声優にとっかえひっかえしても問題ないし
そうしたら毎回新しい声優にとっかえひっかえしても問題ないし
691: 2020/09/20(日) 15:49:28.30
無双武将は今や本編でデレ台詞とか収録されてるのが当たり前だからな
まぁ結婚まで踏み切れるのはエンパだけなんだけども
まぁ無双武将無しとなればモブもいなくなってゲーム内のキャラが文字通り真っさらな状態から
争覇を遊べるまでにはめちゃくちゃな手間がかかるから既存武将無しは有り得ないだろうけどね
まぁ結婚まで踏み切れるのはエンパだけなんだけども
まぁ無双武将無しとなればモブもいなくなってゲーム内のキャラが文字通り真っさらな状態から
争覇を遊べるまでにはめちゃくちゃな手間がかかるから既存武将無しは有り得ないだろうけどね
692: 2020/09/20(日) 15:50:32.76
てかそうしたら三國または戦国じゃなくてもいいやん
てなるからそもそも有り得ないな
てなるからそもそも有り得ないな
693: 2020/09/20(日) 17:56:07.10
エディ機能高めてくれたら無双武将を超えるぐらいの軽くカスタム出来る自信有るから
問題ないんだけどさボイスにしろマイナーでも小野坂や堀紀より上手いの幾らでも居るし
問題ないんだけどさボイスにしろマイナーでも小野坂や堀紀より上手いの幾らでも居るし
694: 2020/09/20(日) 20:16:49.53
また姑娘2や古風4みたいなのお願いしたい
695: 2020/09/21(月) 11:14:42.93
姑娘は1が好きなオレ
696: 2020/09/22(火) 05:00:51.19
自分は実績あるか新人かはきっちり演技さえしててくれれば全く気にしないけど、
口調・実際に話す言葉のバリエーションだけは今よりもっとちゃんと増やして欲しいなぁ…
声の人と演技の仕方のタイプが変わっても、セリフは同じ物を使いまわしただけって気づいた時の残念さと来たら…w
口調・実際に話す言葉のバリエーションだけは今よりもっとちゃんと増やして欲しいなぁ…
声の人と演技の仕方のタイプが変わっても、セリフは同じ物を使いまわしただけって気づいた時の残念さと来たら…w
697: 2020/09/23(水) 03:09:13.72
声は100人25種類くらい欲しいな
698: 2020/09/23(水) 04:58:36.46
多いに越した事は無いんだけど7eみたいに台詞総数大幅に削られたら意味ないんだよな
あと6に比べて音程変えても違和感出ないのが少なかった質の問題かはわからんけど
あと6に比べて音程変えても違和感出ないのが少なかった質の問題かはわからんけど
699: 2020/09/23(水) 07:28:28.67
そりゃあ選択肢は多いに越したことはないけど
やっぱりゲーム内で聞ける台詞のバリエーションあってこそだよなあ
やっぱりゲーム内で聞ける台詞のバリエーションあってこそだよなあ
700: 2020/09/23(水) 23:18:26.77
発売日に買ったけどバグ多すぎ、画面暗くてやりづらく売りました。アプデでよくなったと聞きますが、6エンパと同じくらいには楽しめるでしょうか?改善されてるなら買いたい
702: 2020/09/24(木) 13:09:55.52
アクションとか5eの方が面白いマジで
703: 2020/09/24(木) 13:58:48.58
5eとか強攻撃連打やんかぁ…
704: 2020/09/24(木) 18:41:43.77
エディットでああでもないこうでもないと弄ってて気付いたら二時間三時間も経っちゃってる様な自分からしても
本編の面白さはぶっちゃけ赤青ゾーンの攻防やまだ健在な無双本来のドラスティックさが直で楽しめた4empや、エディット以外は今作より完成度ずっと高かった6empの方が面白いと思うもんなぁ…
本編の面白さはぶっちゃけ赤青ゾーンの攻防やまだ健在な無双本来のドラスティックさが直で楽しめた4empや、エディット以外は今作より完成度ずっと高かった6empの方が面白いと思うもんなぁ…
705: 2020/09/24(木) 18:46:47.16
てか最近の本家ナンバリング無双でもそうだけど、
他の凡百のポリゴン3Dアクションとの決定的な違いであり無双シリーズのエポックメイキングな所だった
「全体としてはリアルタイムストラテジー(SLG)だけど敷居の低いアクションゲームとしてそこに参加でき、
その盤面や絶体絶命な自陣営全体のピンチを自分のアクションとどこへ行くかでひっくり返せる」って無双本来の面白さを誰より作ってるコーエー自身が見失っちゃってるよね
他の凡百のポリゴン3Dアクションとの決定的な違いであり無双シリーズのエポックメイキングな所だった
「全体としてはリアルタイムストラテジー(SLG)だけど敷居の低いアクションゲームとしてそこに参加でき、
その盤面や絶体絶命な自陣営全体のピンチを自分のアクションとどこへ行くかでひっくり返せる」って無双本来の面白さを誰より作ってるコーエー自身が見失っちゃってるよね
706: 2020/09/24(木) 20:56:55.81
自分がなんとかチョークポイントで踏みとどまって味方の挽回を待つ
みたいなプレイできたのって結局最初の3eだけだった気がしないでも
戦術要素自体は他のエンパでもいろいろやってるから他はダメだとも言わないけどさ
みたいなプレイできたのって結局最初の3eだけだった気がしないでも
戦術要素自体は他のエンパでもいろいろやってるから他はダメだとも言わないけどさ
707: 2020/09/25(金) 00:08:56.70
ゲームとしての面白さなら3エンパの時が一番面白かった
ランダムでくるカード2枚選ぶ内政と使い捨てで時間経ったらまた使用出来るアイテムとかでよかったんだよ
ランダムでくるカード2枚選ぶ内政と使い捨てで時間経ったらまた使用出来るアイテムとかでよかったんだよ
708: 2020/09/25(金) 02:00:32.09
つまんねえんだよ脳障害バカ老害乙
709: 2020/09/25(金) 02:31:37.37
分かる
あのおっさん放送は遊びの幅を狭くしてるだけの害悪でしかない
あのおっさん放送は遊びの幅を狭くしてるだけの害悪でしかない
710: 2020/09/25(金) 04:36:06.82
レスくれた皆さんありがとう
そこまでエディット拘らないから見送ることにします
6ep、Switch移植されたらいいのになぁ
スレチだけど本当は4猛将立志みたいなのやりたい…
そこまでエディット拘らないから見送ることにします
6ep、Switch移植されたらいいのになぁ
スレチだけど本当は4猛将立志みたいなのやりたい…
711: 2020/09/26(土) 02:02:49.77
6eは実況でしか見てないけど拠点閉門だの落石だのこっちとはだいぶ違うっぽいね
なんか敵国が強化されるイベントとかあるみたいだし
味方に拠点閉門で閉じ込められてるの見てる分には笑えるけどやってるほうは少しイラつくだろうな
自分も6epがSwitch移植されたらプレイしたい
ただ6には呂玲綺いないのが残念
なんか敵国が強化されるイベントとかあるみたいだし
味方に拠点閉門で閉じ込められてるの見てる分には笑えるけどやってるほうは少しイラつくだろうな
自分も6epがSwitch移植されたらプレイしたい
ただ6には呂玲綺いないのが残念
713: 2020/09/26(土) 22:18:24.29
SLG要素は三國志2以下だかんな
モブはまだしも無双武将すら直ぐに余るってゲームデザインとしてどうなのっていう
モブはまだしも無双武将すら直ぐに余るってゲームデザインとしてどうなのっていう
715: 2020/09/26(土) 22:29:12.66
>>713
>直ぐに余るってゲームデザイン
いっそ出撃枠をめっちゃ拡大して欲しいわ
結局出撃枠が限られてるから大国にも簡単に勝てちゃうし
大国が100武将出せるけどこっちは20しか出せないとか
敵国を物量で殲滅するとか面白そうじゃね?
>直ぐに余るってゲームデザイン
いっそ出撃枠をめっちゃ拡大して欲しいわ
結局出撃枠が限られてるから大国にも簡単に勝てちゃうし
大国が100武将出せるけどこっちは20しか出せないとか
敵国を物量で殲滅するとか面白そうじゃね?
716: 2020/09/26(土) 22:47:54.14
>>715
出撃枠とか兵数とかが国力と比例しないのってやっぱ不自然だよね
物量で攻めてくる敵に一騎当千の武将が立ち向かうとか無双向きなシチュエーションになると思うんだけどなぁ
出撃枠とか兵数とかが国力と比例しないのってやっぱ不自然だよね
物量で攻めてくる敵に一騎当千の武将が立ち向かうとか無双向きなシチュエーションになると思うんだけどなぁ
714: 2020/09/26(土) 22:21:24.93
緊迫感はいきなり本陣に突っ込ませたりとか、無理やり自分で演出するしかないわな、マッチポンプみたいだけどw
717: 2020/09/27(日) 16:07:18.17
8エンパ来ましたわね・・・
718: 2020/09/27(日) 16:38:42.52
RGBで細かくカラーを設定できるみたいね
719: 2020/09/27(日) 16:44:30.38
やったね
今発表で発売何時になるかな
今発表で発売何時になるかな
720: 2020/09/27(日) 16:48:58.64
721: 2020/09/27(日) 16:54:42.48
・オリジナルシナリオの年数or登場武将設定
・ギャラリーに台詞を完全網羅
・子供設定のON/OFF
・エディット武将の能力タイプをもっと極端に(攻撃力が低すぎる)
このあたりかな
・ギャラリーに台詞を完全網羅
・子供設定のON/OFF
・エディット武将の能力タイプをもっと極端に(攻撃力が低すぎる)
このあたりかな
727: 2020/09/27(日) 18:07:48.10
>>721
>・エディット武将の能力タイプをもっと極端に
デフォで無能と強キャラを作らせて欲しい
曹豹と岳飛とかを差を付けて作りたい
>・エディット武将の能力タイプをもっと極端に
デフォで無能と強キャラを作らせて欲しい
曹豹と岳飛とかを差を付けて作りたい
734: 2020/09/27(日) 20:04:07.25
>>721
あとNPCが酒盛りで仲介して友好度上げてくるの廃止で
あれいらん
あとNPCが酒盛りで仲介して友好度上げてくるの廃止で
あれいらん
749: 2020/09/28(月) 13:24:50.39
>>734
それと悪逆キャラが賄賂渡してくるのも鬱陶しいからいらないな
というか金より資源くれ
それと悪逆キャラが賄賂渡してくるのも鬱陶しいからいらないな
というか金より資源くれ
722: 2020/09/27(日) 17:12:58.65
これはPS5買わないと
723: 2020/09/27(日) 17:13:34.34
オープンワールドでなくとも、MAPは7eより広いくらいかもね
発売日買いは絶対にしないけど、情報追うのが楽しみだ
前作から6年経つもんな。エンパの続編はほとんど諦めてたよ。ひとまずコーエーよくやってくれた
発売日買いは絶対にしないけど、情報追うのが楽しみだ
前作から6年経つもんな。エンパの続編はほとんど諦めてたよ。ひとまずコーエーよくやってくれた
724: 2020/09/27(日) 17:26:13.93
おおやっとエンパ新作か、8グラでエディット作りたかったから楽しみだ
726: 2020/09/27(日) 17:35:08.63
6エンパみたいに特殊会話あったらいいな
728: 2020/09/27(日) 18:46:14.44
7eだと武の極み豪語してる奴とか充分無能だよね?凡百のモブのが有能とか無双武将ナメてるのかと
729: 2020/09/27(日) 18:46:35.18
猛攻型の攻撃力がモブ武将や女性武将以下って、あきらかに調整ミスだろ。呂布と同等かそれ以上じゃないと納得できない。
736: 2020/09/27(日) 22:25:47.05
>>729
あれはたぶんプレイヤーとして称号で能力盛りまくることしか考えてなかったんだろうな
敵や味方で配置された武将は能力値がどこまで影響してるんだろうな
あれはたぶんプレイヤーとして称号で能力盛りまくることしか考えてなかったんだろうな
敵や味方で配置された武将は能力値がどこまで影響してるんだろうな
730: 2020/09/27(日) 18:49:24.93
白頭巾は出会い頭に名乗って転身するヘタレ
731: 2020/09/27(日) 18:50:37.64
エンパで武器増えないかな
732: 2020/09/27(日) 19:01:17.48
8はフロー攻撃とかいうクソシステムがな
733: 2020/09/27(日) 19:07:41.76
戦国エンパだと100人しか作れなかったよ…
735: 2020/09/27(日) 20:23:09.22
7eは明らかな調整不足が多すぎるからね・・・材料は揃ってただけに無念
最近はすっかり無双以外で商売してるけど、
今作のタイミングは本家無双にとって、かなり重要な場面だからしっかり作って欲しいところ
最近はすっかり無双以外で商売してるけど、
今作のタイミングは本家無双にとって、かなり重要な場面だからしっかり作って欲しいところ
737: 2020/09/28(月) 00:35:36.97
猛攻型の味方は修羅の武で拠点殴らずに発光してるだけとかザラにあるな
回復計の秘計がない鉄壁型があっさり敗走して慈愛と快癒ある凡愚型がしぶとく残ってたりするしよくわからないな
もちろん秘計はカスタマイズで団結持たせればどうとでもなるけど
回復計の秘計がない鉄壁型があっさり敗走して慈愛と快癒ある凡愚型がしぶとく残ってたりするしよくわからないな
もちろん秘計はカスタマイズで団結持たせればどうとでもなるけど
738: 2020/09/28(月) 07:19:01.65
TGSのフォトコン最優秀賞が7eEDでワロタww
あれってED編集でキャラ配置してだけじゃね?
わざわざ最初がらプレイして蜀将かき集めてあのシチュ作ったって考える方が不自然ww
そんな手間かけるかよ
あれってED編集でキャラ配置してだけじゃね?
わざわざ最初がらプレイして蜀将かき集めてあのシチュ作ったって考える方が不自然ww
そんな手間かけるかよ
745: 2020/09/28(月) 12:34:01.98
>>738
エアプですかね?ひょっとしたら本物っぽく見せかけたED編集かもしれないけど
プレイ経験者ならあれが実際に出そうな画像だってのはすぐに分かるよ
あと何で不自然なのかも分からん
ランダムにばらまいたエディットキャラを全部発掘してクリアとかもっと大変なことしてる人もいっぱいいるし
219年漢中王の道からスタートならかき集める必要すらなく初期からいる人ばかりじゃん
ついでに言うと別に手間もかからない
蜀スタートからなら4時間あれば統一までいけるよ
エアプですかね?ひょっとしたら本物っぽく見せかけたED編集かもしれないけど
プレイ経験者ならあれが実際に出そうな画像だってのはすぐに分かるよ
あと何で不自然なのかも分からん
ランダムにばらまいたエディットキャラを全部発掘してクリアとかもっと大変なことしてる人もいっぱいいるし
219年漢中王の道からスタートならかき集める必要すらなく初期からいる人ばかりじゃん
ついでに言うと別に手間もかからない
蜀スタートからなら4時間あれば統一までいけるよ
753: 2020/09/28(月) 17:58:02.00
>>745
プレイしてないだろと決めつけられて怒るのはわかるが
ED編集で即再現できる画像なのも確かだからなあ
まあ蜀好きなら一度はやりそうなプレイだからやってはいるだろうけど
EDで狙って武将配置するのって実際のプレイだとなかなかうまくいかないんだよね
なぜか軍のどこにもいないモブが混ざったりとかさ
プレイしてないだろと決めつけられて怒るのはわかるが
ED編集で即再現できる画像なのも確かだからなあ
まあ蜀好きなら一度はやりそうなプレイだからやってはいるだろうけど
EDで狙って武将配置するのって実際のプレイだとなかなかうまくいかないんだよね
なぜか軍のどこにもいないモブが混ざったりとかさ
756: 2020/09/28(月) 19:52:59.02
>>753
まさにその通りで、フォトコン最優秀賞は武将配置を失敗してる残念な写真なんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=UQXbR6atrYY&t=1401s
エアプの人は多分あの位置にかなりの確率で現れる忌々しいモブに気づかないんだろうけど
まさにその通りで、フォトコン最優秀賞は武将配置を失敗してる残念な写真なんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=UQXbR6atrYY&t=1401s
エアプの人は多分あの位置にかなりの確率で現れる忌々しいモブに気づかないんだろうけど
757: 2020/09/28(月) 23:16:43.46
>>756
モブおるやん!
当たり前のようにオールスターに混ざっててうっかりスルーしてしまってたよ
こりゃちゃんとプレイしてとった写真だわ
モブおるやん!
当たり前のようにオールスターに混ざっててうっかりスルーしてしまってたよ
こりゃちゃんとプレイしてとった写真だわ
758: 2020/09/29(火) 01:19:14.33
>>753
EDは基本的に義兄弟、配偶者、大将軍軍師太守に属してる武将から選ばれるからある程度は操作出来るけど完全にとなると難しいね
モブは基本穴埋め要員で出るな、亡命、建国でも足りない分はどこからか現れてた
EDは基本的に義兄弟、配偶者、大将軍軍師太守に属してる武将から選ばれるからある程度は操作出来るけど完全にとなると難しいね
モブは基本穴埋め要員で出るな、亡命、建国でも足りない分はどこからか現れてた
739: 2020/09/28(月) 07:29:22.79
キャラ多く見せたい公式サクラめいたモノ感じるけどねw最優秀賞てスゴいもの貰えるの?
ソレより8eの攻城戦特化ゲームて面白く成ると思う?6e迄の良い肝を完全に放棄してそうで
ソレより8eの攻城戦特化ゲームて面白く成ると思う?6e迄の良い肝を完全に放棄してそうで
740: 2020/09/28(月) 09:02:07.18
面白ければ良いとはいえ
夜戦どうなんのって不安がな
官渡赤壁夷陵とか
夜戦どうなんのって不安がな
官渡赤壁夷陵とか
741: 2020/09/28(月) 09:02:23.63
○野戦
742: 2020/09/28(月) 09:08:18.38
城がなければ砦を建てれば良いじゃない
743: 2020/09/28(月) 09:39:04.58
情報が殆ど無いから現時点で面白いかどうかを判断するのは無理ゲー
744: 2020/09/28(月) 09:42:37.52
エンパシリーズ大好きでずっと買ってたし続編も楽しみにしてたけど何かいざ発表されると正直何かもうエンパに期待出来ない自分がいる
7エンパと8の出来から考えて今後何一つ面白くなるような気がしない
7エンパと8の出来から考えて今後何一つ面白くなるような気がしない
775: 2020/09/29(火) 22:05:19.21
>>744
陰キャは黙ってろよ
陰キャは黙ってろよ
746: 2020/09/28(月) 12:36:18.77
関銀塀君主のところに関羽が居たりして、関羽「お前が思う仁の世を共に実現しようぞ」関銀塀「ありがとうございます、父上。私を支えて下さい!」なんて胸熱だわ
なんというか、親愛設定もないのか。曹操で始めたらいきなり許チョが出て行ったんだが。三国志11みたいにもう少し細かいところまでいじらせてくれたらいいのに
なんというか、親愛設定もないのか。曹操で始めたらいきなり許チョが出て行ったんだが。三国志11みたいにもう少し細かいところまでいじらせてくれたらいいのに
747: 2020/09/28(月) 12:39:30.54
鈴木Pがエアプなんだから仕方ない
これに関しては野田の方が詳しそうだしな
あと呉のイベント中の曹操を選んでたのは闇を感じた
そこは呉枠にしてあげろよと
これに関しては野田の方が詳しそうだしな
あと呉のイベント中の曹操を選んでたのは闇を感じた
そこは呉枠にしてあげろよと
748: 2020/09/28(月) 12:55:25.49
>>747
普通に遊んでる人に無知からくる妄想で難癖付けてED編集だって断言してるのはちょっとねえ
(ササクッテロラ Sp47-uvVA)は相手に対して失礼とかそういう普通の話が通じないおかしい人なんだろうな
普通に遊んでる人に無知からくる妄想で難癖付けてED編集だって断言してるのはちょっとねえ
(ササクッテロラ Sp47-uvVA)は相手に対して失礼とかそういう普通の話が通じないおかしい人なんだろうな
750: 2020/09/28(月) 14:30:08.47
エンパ新作きたね
751: 2020/09/28(月) 14:53:05.96
プレイヤーがとどめ刺さなくても良いようにして欲しいね
752: 2020/09/28(月) 17:22:33.69
エディット武将の奥義に武器が反映されないんですが
755: 2020/09/28(月) 19:30:13.75
EDに所属してないモブが混ざるのって多分所属武将が20人以下の時じゃなかろうか
何回か試したんだけど確かその位武将がいたら混ざらなかった気がする
何回か試したんだけど確かその位武将がいたら混ざらなかった気がする
759: 2020/09/29(火) 03:42:54.50
6と7作った数百体に及ぶエディット武将を8に持って行くのはやっぱ無理なんだろうな
761: 2020/09/29(火) 06:21:05.40
あと君主プレイの時横に配偶者が立っているのもお願いしたい
あれ良かったんだよなぁ
あれ良かったんだよなぁ
762: 2020/09/29(火) 06:27:20.45
あーあとEDムービーも沢山欲しいな
7は回想シーンだけで寂しかった
ぜひ戦乱を過ごした仲間と共に面白い余韻を
敵ライバル関係あれば泰平の世で新たな関係築いていくのもいい
7は回想シーンだけで寂しかった
ぜひ戦乱を過ごした仲間と共に面白い余韻を
敵ライバル関係あれば泰平の世で新たな関係築いていくのもいい
763: 2020/09/29(火) 06:34:13.60
兵士エディットも
オーク軍とか姫騎士軍作れたら楽しいなー……
オーク軍とか姫騎士軍作れたら楽しいなー……
764: 2020/09/29(火) 11:50:35.60
青ひげと出っ歯は必要不可欠だろ
765: 2020/09/29(火) 14:50:24.01
出っ歯は装飾で欲しいな
766: 2020/09/29(火) 15:18:00.41
台詞やイベントの充実はもしやってたら早い段階で前面に出してくるだろうから
年内に出てこなきゃお察しくださいな感じになりそう
年内に出てこなきゃお察しくださいな感じになりそう
767: 2020/09/29(火) 15:40:43.76
768: 2020/09/29(火) 19:59:59.99
6エンパみたいな特殊会話あったら、イベント少ないのも多少のバグも気にならなかった…
フリーズは嫌だけど
フリーズは嫌だけど
776: 2020/09/29(火) 22:22:32.90
>>768
自分はゲーム部分が面白ければー!なタイプだなぁ
6eは物足りなさはあるもののその辺はホント良かった
7eは武器の種類やエディット武将でのカスタマイズ性は抜群に良いし、
何気に新規モーションなんかも過去最高クラスの出来栄えだったんだけどなぁ・・・
自分はゲーム部分が面白ければー!なタイプだなぁ
6eは物足りなさはあるもののその辺はホント良かった
7eは武器の種類やエディット武将でのカスタマイズ性は抜群に良いし、
何気に新規モーションなんかも過去最高クラスの出来栄えだったんだけどなぁ・・・
769: 2020/09/29(火) 20:25:17.07
最近気づいたバグがある
EDの最後に鳥が飛んでいくのを見送るキャラ達の中で後ろにいる何人かが重なって写っちゃってるって現象があった
全員エディットにしてたからか他に何らかの要因があったのか知らないがとにかく萎えた
EDの最後に鳥が飛んでいくのを見送るキャラ達の中で後ろにいる何人かが重なって写っちゃってるって現象があった
全員エディットにしてたからか他に何らかの要因があったのか知らないがとにかく萎えた
770: 2020/09/29(火) 20:36:28.24
見送るキャラ全員表示して欲しかったな
771: 2020/09/29(火) 20:53:06.00
7エンパ最近始めたんだけどED編集出来るの?
無双4まであったあんな感じ?
無双4まであったあんな感じ?
772: 2020/09/29(火) 21:17:15.24
>>771
残念ながら…
争覇モード中に見たイベントが再生されるだけ
残念ながら…
争覇モード中に見たイベントが再生されるだけ
774: 2020/09/29(火) 21:32:45.48
7エンパはEDスキップするくらい微妙
777: 2020/09/29(火) 22:59:39.45
陰キャにイキる陰キャ草
779: 2020/09/30(水) 02:52:39.80
8エンパで一番気を付けてほしいのは味方の強さだな
ほっといても無双してくれるぐらい強くしてくれとは言わないから7eみたいな介護しないといけないレベルはやめてほしい
まあ自分は8やってないから味方の強さがどんなものかわからないけど
しかし過去作の動画見るとモブが無双乱舞使ってるのは驚いた
ほっといても無双してくれるぐらい強くしてくれとは言わないから7eみたいな介護しないといけないレベルはやめてほしい
まあ自分は8やってないから味方の強さがどんなものかわからないけど
しかし過去作の動画見るとモブが無双乱舞使ってるのは驚いた
784: 2020/09/30(水) 12:17:40.26
>>779
戦国無双3ならわかるが7エンパで介護が必要と思ったことはないな
しんどそうなこと言ってても放っておいたらちゃんとそれなりに戦ってくれるよ
逆に自分がどんどん攻撃して前線を押し上げていくのが最大の援護になる
味方が次々と脱落するような状況は、そもそも無謀な戦を仕掛けたせいで自分自身も戦闘が辛いような状況のみ
戦国無双3ならわかるが7エンパで介護が必要と思ったことはないな
しんどそうなこと言ってても放っておいたらちゃんとそれなりに戦ってくれるよ
逆に自分がどんどん攻撃して前線を押し上げていくのが最大の援護になる
味方が次々と脱落するような状況は、そもそも無謀な戦を仕掛けたせいで自分自身も戦闘が辛いような状況のみ
780: 2020/09/30(水) 03:11:24.65
雑兵が無双乱舞してたよって言ったら信じる?
781: 2020/09/30(水) 03:24:02.49
2までの雑兵強かったよなぁ
固いし無双乱舞撃って戦うしあの戦争してる雰囲気良かったんだけどな
固いし無双乱舞撃って戦うしあの戦争してる雰囲気良かったんだけどな
782: 2020/09/30(水) 07:39:08.68
2で乱舞してた雑兵が整形して固有武将になって行ったことによって
乱舞出来るモブが居なくなったんだと思えば納得
乱舞出来るモブが居なくなったんだと思えば納得
783: 2020/09/30(水) 12:02:12.20
3猛将の親衛隊長もやばかった
785: 2020/09/30(水) 12:39:13.84
7eは秘計設定とかが仇となった感が強いねアプデ前の慈愛とか悪逆仕様だったみたいだし
787: 2020/09/30(水) 13:05:30.74
苦しいとか言ってるから救援に駆けつけると敵武将が勢揃いってのは結構あるな
788: 2020/09/30(水) 15:52:53.56
質問なんだけど、捕縛された後に解放されたユニットってどうなるの
791: 2020/09/30(水) 21:36:53.35
>>788
元の勢力に戻るはず
国滅ぼした時に捕虜を解放したらどこかの土地にランダムで在野にいく
元の勢力に戻るはず
国滅ぼした時に捕虜を解放したらどこかの土地にランダムで在野にいく
789: 2020/09/30(水) 20:46:42.67
こまめに指示出して数的有利を維持してれば味方もそれなりに役立つ
問題は指示出すのが面倒なことだな
戦国みたいに操作キャラ切り替えとかできれば良かったんだけどな
問題は指示出すのが面倒なことだな
戦国みたいに操作キャラ切り替えとかできれば良かったんだけどな
790: 2020/09/30(水) 21:14:10.39
7eて指示出しても応答もしなかったよね確か‥指示無視して動かない事も多かったし
五分の戦いでも拠点防衛すら満足に出来なかった様なストレスの塊だった
五分の戦いでも拠点防衛すら満足に出来なかった様なストレスの塊だった
793: 2020/09/30(水) 22:48:28.60
>>790
いい加減なことを言わないように
「皆の判断に任せます!」とか委任してみると
「任せていただきましょう!」
ってちゃんと返事するよ
いい加減なことを言わないように
「皆の判断に任せます!」とか委任してみると
「任せていただきましょう!」
ってちゃんと返事するよ
795: 2020/10/01(木) 00:39:22.09
>>793
そういうことではないと思う
6eでは個別指示を出したらその武将一人一人の反応が聞けたことを言ってるのでは?
そういうことではないと思う
6eでは個別指示を出したらその武将一人一人の反応が聞けたことを言ってるのでは?
801: 2020/10/01(木) 13:12:19.46
>>795
個別に指示を出しても同じだよ
例えば護衛を命令したら「直ちに救援に向かいます」とか喋る
個別に指示を出しても同じだよ
例えば護衛を命令したら「直ちに救援に向かいます」とか喋る
802: 2020/10/01(木) 13:19:14.19
>>801
だからそれは戦闘画面に戻った時でしょ
前作では個別指示出した瞬間に反応してくれだろって言ってんの
だからそれは戦闘画面に戻った時でしょ
前作では個別指示出した瞬間に反応してくれだろって言ってんの
803: 2020/10/01(木) 13:32:51.27
>>802
それで「7eて指示出しても応答もしなかったよね確か‥」って言い切るのは無理がある
第一いったん指示を出した後も戦闘画面に戻すまで考え直してやり直せるシステムなのに
「護衛を命じたけどやはり拠点を攻撃させよう」とか試行錯誤してるとき
いちいち選択するたびに「護衛にいきます」「拠点に行きます」とか喋ってテンポを阻害したら
そっちの方がはるかに問題でクソな仕様だよ
それで「7eて指示出しても応答もしなかったよね確か‥」って言い切るのは無理がある
第一いったん指示を出した後も戦闘画面に戻すまで考え直してやり直せるシステムなのに
「護衛を命じたけどやはり拠点を攻撃させよう」とか試行錯誤してるとき
いちいち選択するたびに「護衛にいきます」「拠点に行きます」とか喋ってテンポを阻害したら
そっちの方がはるかに問題でクソな仕様だよ
804: 2020/10/01(木) 15:03:36.35
>>803
1度指示出した武将は返答しないことは知らないんだね
クソ仕様かはさておき6eエアプかな?
1度指示出した武将は返答しないことは知らないんだね
クソ仕様かはさておき6eエアプかな?
807: 2020/10/01(木) 21:14:51.14
>>804
つまりどんな指示を出しても最初の一回だけ返事して
プレイヤーが本当にしてほしいことを指示し直してもノーリアクションってこと?
つまりどんな指示を出しても最初の一回だけ返事して
プレイヤーが本当にしてほしいことを指示し直してもノーリアクションってこと?
792: 2020/09/30(水) 21:45:14.09
三國も戦国も双方の良いところを学び合うべきだな~
794: 2020/09/30(水) 23:01:31.18
指示とか秘計とか面倒くさいんだよ
やらなきゃもっと面倒くさくなるようなバランス調整になってるからますます面倒くさい
せめて脳筋武将系はそういうこと一々やらなくてもいいよう戦いだけに専念させてほしい
やらなきゃもっと面倒くさくなるようなバランス調整になってるからますます面倒くさい
せめて脳筋武将系はそういうこと一々やらなくてもいいよう戦いだけに専念させてほしい
797: 2020/10/01(木) 06:17:36.09
そんなに7eて難しいゲームだっけ?レイドでオーラ武将でも相手にしてるのかな
800: 2020/10/01(木) 11:35:57.37
>>797
難易度修羅の話だよ
修羅はつばぜり合いの後に乱舞打ってくる現象がちょくちょくある
まあ修羅の一番の強敵は依頼戦で出てくる素手と弓の兵士だな
難易度修羅の話だよ
修羅はつばぜり合いの後に乱舞打ってくる現象がちょくちょくある
まあ修羅の一番の強敵は依頼戦で出てくる素手と弓の兵士だな
799: 2020/10/01(木) 09:18:58.84
ゲームシステムだけ聞くと究極の無双にも思えるが
どうせコーエーじゃろくなもん作れないんだろうな
Steamの7の評価も案の定散々だ
どうせコーエーじゃろくなもん作れないんだろうな
Steamの7の評価も案の定散々だ
805: 2020/10/01(木) 16:30:13.36
検証の為に7eフリー久々に遊んだが台詞渋滞でもないのに3回に2回は指示しても無応答だね
まあ応答というより10秒後ぐらいに「アソコに突撃するか!」とか独り言出るだけなんだけども‥
客に色々言われてアプデで汎用ボイス適当に発する様にしただけだからパッとしないんだろう
まあ応答というより10秒後ぐらいに「アソコに突撃するか!」とか独り言出るだけなんだけども‥
客に色々言われてアプデで汎用ボイス適当に発する様にしただけだからパッとしないんだろう
806: 2020/10/01(木) 19:20:26.51
8eで大規模秘計どうなるか楽しみ
また大水計で敵軍蹂躙したい
また大水計で敵軍蹂躙したい
808: 2020/10/02(金) 00:32:50.13
7は途中から指示出してもみんな自分の目標優先させるよね
それが達成したら出した指示に従ってくれる感じ
それが達成したら出した指示に従ってくれる感じ
809: 2020/10/02(金) 00:56:59.39
印象深い6と最近までやってた7でごっちゃになってる人多いだろw
810: 2020/10/02(金) 02:37:28.32
個人的に変えてほしいのはプレイヤーを見たら執拗に追跡してくることだな
もちろん距離があったら別だけど同拠点内とか気づくと味方いるのに無視して囲まれてるとかザラだし
そのせいで武器次第では終始横槍入って鬱陶しいのがな、盾兵いると更にしんどい
一応誘導して捕縛しやすくなるけど今作の仕様的にわざわざやる必要性薄いし
もちろん距離があったら別だけど同拠点内とか気づくと味方いるのに無視して囲まれてるとかザラだし
そのせいで武器次第では終始横槍入って鬱陶しいのがな、盾兵いると更にしんどい
一応誘導して捕縛しやすくなるけど今作の仕様的にわざわざやる必要性薄いし
812: 2020/10/02(金) 21:05:18.72
811: 2020/10/02(金) 18:32:02.88
拠点に武将が集まると味方NPCが別次元に飛ばされて枚数不利になる仕様は何とかならんかったのか
6eの頃って問題なかった様な気がするんだけど技術力の差なのか過剰な描画効果の弊害なのか
6eの頃って問題なかった様な気がするんだけど技術力の差なのか過剰な描画効果の弊害なのか
813: 2020/10/03(土) 11:00:44.14
PS版なんだけど 昨日から通信エラーが多い
プレステ自体は問題ないのだが コーエー側の不具合?
プレステ自体は問題ないのだが コーエー側の不具合?
814: 2020/10/03(土) 11:27:52.71
こっちは問題無いな
815: 2020/10/03(土) 12:55:38.19
質問です
今作って4エンパみたいに、モブ武将しか配置してない手薄な地域を攻められたらモブ武将で戦わなければいけない、という胸熱展開はできますか?
今作って4エンパみたいに、モブ武将しか配置してない手薄な地域を攻められたらモブ武将で戦わなければいけない、という胸熱展開はできますか?
816: 2020/10/03(土) 14:40:59.93
>>815
防衛戦の出撃武将は自分で決められるので、侵攻された場所が「モブ武将しか配置してない手薄な地域」の場合はモブ武将だけ出撃させれば期待した陣容にできる
あと今作はモブ武将は所持秘計に無駄がないので場合によっては無双武将より頼りになったりする
防衛戦の出撃武将は自分で決められるので、侵攻された場所が「モブ武将しか配置してない手薄な地域」の場合はモブ武将だけ出撃させれば期待した陣容にできる
あと今作はモブ武将は所持秘計に無駄がないので場合によっては無双武将より頼りになったりする
820: 2020/10/04(日) 00:40:27.73
>>816
ありがとうございます
裏を返せば防衛戦は自分で恣意的に出撃武将を限定しない限り、誰でも出せちゃうんですね
ありがとうございます
裏を返せば防衛戦は自分で恣意的に出撃武将を限定しない限り、誰でも出せちゃうんですね
817: 2020/10/03(土) 16:58:18.83
凡百と活眼のモブは頼もしい
818: 2020/10/03(土) 17:58:07.60
そういえば放浪軍討伐とかの星5依頼で鎧やアイテムくれることあるけど馬くれることもあるのかな
819: 2020/10/03(土) 18:17:49.27
凡百が頼もしいのギャグすぎるなぁ
821: 2020/10/05(月) 00:48:38.54
7eだけど、特典ポイントでオプションの武器屋からユニーク武器をアンロックしても、争覇モードで実際に使うには争覇モード開始時の引き継ぎ設定で4,000ポイント支払う必要あるんでしたっけ?
822: 2020/10/05(月) 00:56:24.01
そうだよ
823: 2020/10/06(火) 17:59:42.43
最近始めた
陳宮で簒奪プレイしようと思って取り敢えず鐘会勢力に仕官
代わりはいくらでも居るからなとプレッシャーかけてくる君主に
いつか謀叛してやると野望を胸に功績を重ね、ついに軍師就任
あとは謀叛起こすだけと同僚の友好度を上げてたら、ある日鐘会に呼び出されて
「私は引退する、後継者はお前な」とか言われてポカーン
精々頑張れと不器用に励ましてくれる鐘会の穏やかな笑顔を見て
今までのプレッシャーは彼なりの信頼の証であったことをようやく悟り
そんな君主に対して謀反を企てていたことを恥じる陳宮であった……
みたいなドラマが生まれた
陳宮で簒奪プレイしようと思って取り敢えず鐘会勢力に仕官
代わりはいくらでも居るからなとプレッシャーかけてくる君主に
いつか謀叛してやると野望を胸に功績を重ね、ついに軍師就任
あとは謀叛起こすだけと同僚の友好度を上げてたら、ある日鐘会に呼び出されて
「私は引退する、後継者はお前な」とか言われてポカーン
精々頑張れと不器用に励ましてくれる鐘会の穏やかな笑顔を見て
今までのプレッシャーは彼なりの信頼の証であったことをようやく悟り
そんな君主に対して謀反を企てていたことを恥じる陳宮であった……
みたいなドラマが生まれた
824: 2020/10/06(火) 18:15:54.74
君主継承イベントの君主の最後の表情がなんか好き
笑顔なんだけどなんか寂しそうな感じがする
笑顔なんだけどなんか寂しそうな感じがする
825: 2020/10/06(火) 18:17:21.18
何進勢力で簒奪狙ってた時に君主譲るわと言われたけどお断りしてそのまま簒奪→処断してやりましたわ
826: 2020/10/06(火) 19:55:24.65
好きな武将の配下になって天下取りたいから本当は君主継承断りたいんだけど
辞めたがってるのに引き止めるの可哀想かなと思ってしまっていつも受け入れちゃうw
辞めたがってるのに引き止めるの可哀想かなと思ってしまっていつも受け入れちゃうw
827: 2020/10/08(木) 12:38:13.71
君主護衛からの大抜擢狙って護衛依頼ばかり受けてるけど、目当ての君主から依頼が来ない
たまに君主護衛の任務があると思ったら好みでない君主からの依頼だったりする
移動を繰り返しても依頼出してくる君主は同じ面子ばかり
依頼してくる君主としてこない君主の差はなんだろな
たまに君主護衛の任務があると思ったら好みでない君主からの依頼だったりする
移動を繰り返しても依頼出してくる君主は同じ面子ばかり
依頼してくる君主としてこない君主の差はなんだろな
828: 2020/10/08(木) 13:08:48.01
侵攻戦で本陣制圧すると撤退してる部隊は復活してこなくなるけど増援部隊は延々参戦してくるんだな
増援部隊は捕縛出来ないしぶっちゃけ逆にしてほしかった感はある
増援部隊は捕縛出来ないしぶっちゃけ逆にしてほしかった感はある
829: 2020/10/09(金) 11:47:44.45
>本作のシステム内部での分類上、エディット武将は汎用武将とほぼ同様の扱いとなっている。
覇?
覇?
830: 2020/10/09(金) 12:05:24.47
なにそれ8エンパの話?
831: 2020/10/09(金) 12:19:14.92
いや7エンパ
832: 2020/10/09(金) 12:47:54.55
何に関してなんだろう
概ね無双武将と同じ扱い・・・だよね?
概ね無双武将と同じ扱い・・・だよね?
833: 2020/10/09(金) 12:52:01.91
優先順は無双武将>モブ>エディットだっけ
謁見の間でもモブが加入すればエディットと入れ替わるし建国イベントでもエディットよりモブが優先されたな
味方aiが行う推挙の優先順もこれだとありがたいけど実際はモブばっかつれてくるんだよな
謁見の間でもモブが加入すればエディットと入れ替わるし建国イベントでもエディットよりモブが優先されたな
味方aiが行う推挙の優先順もこれだとありがたいけど実際はモブばっかつれてくるんだよな
834: 2020/10/10(土) 13:26:15.56
夏侯惇って女性説あるんだな
上杉謙信と違ってかなり無理がある説だけど
そう考えると今作の夏侯惇女性バグはあながち間違いでも無い、のかも
上杉謙信と違ってかなり無理がある説だけど
そう考えると今作の夏侯惇女性バグはあながち間違いでも無い、のかも
835: 2020/10/10(土) 13:30:43.89
ちなみに一騎当千では男性
836: 2020/10/12(月) 01:30:27.84
開始当時の作者が原作を知らなすぎてなぜか呂蒙がオマージュ眼帯してるという…
いやまぁ最初の頃は単行本買ってたけどね
いやまぁ最初の頃は単行本買ってたけどね
837: 2020/10/12(月) 01:55:39.42
エンパイアどう?おもろい?ストラテジー好きなんだけど
838: 2020/10/12(月) 15:41:59.68
>>837
ストラテジーとしてはかなり大味だからあまり期待しない方が
7エンパはエディット機能が売りで三国無双ツクールとでも思った方がいい感じのゲーム
ストラテジーとしてはかなり大味だからあまり期待しない方が
7エンパはエディット機能が売りで三国無双ツクールとでも思った方がいい感じのゲーム
839: 2020/10/12(月) 18:14:31.76
>>838
ふむふむ
ありがとうございます
ふむふむ
ありがとうございます
840: 2020/10/17(土) 01:02:13.00
関興の武器かっこいいなと思って使ったら滅茶苦茶使いにくい
カメラがキャラの動きに追いついてないから制御できん
カメラがキャラの動きに追いついてないから制御できん
841: 2020/10/18(日) 09:57:43.65
843: 2020/10/18(日) 11:56:25.57
845: 2020/10/19(月) 18:08:08.39
>>843
これ凄いな
ちゃんとSMAPて分かるわ
このレベルでキャラクリ出来たら凄いな
ソウルキャリバー並のキャラクリ望んだら高望みか
これ凄いな
ちゃんとSMAPて分かるわ
このレベルでキャラクリ出来たら凄いな
ソウルキャリバー並のキャラクリ望んだら高望みか
844: 2020/10/18(日) 12:43:40.25
何このSMAP侍w仁王2?発売後は小栗旬SOSOとか作られそうで愉しみだわ
846: 2020/10/20(火) 18:29:42.51
1
847: 2020/10/20(火) 21:01:09.19
8エンパ出るなら荀イクみたいに新たな無双武将とかも出るといいんだけど
個人的には高順、コウソンサン辺りが無双武将になってほしい
個人的には高順、コウソンサン辺りが無双武将になってほしい
848: 2020/10/20(火) 21:52:58.73
>>847
エンパは軍師縛りっぽいから可能性高いのは諸葛瑾では
エンパは軍師縛りっぽいから可能性高いのは諸葛瑾では
849: 2020/10/20(火) 23:06:08.24
6Eで徐庶、7Eで荀彧だから8Eは呉からだろうな
850: 2020/10/21(水) 17:51:31.82
でもパケ飾る程では無いみたいだね既に諸葛亮と司馬懿の2強で決定してる様だし
851: 2020/10/21(水) 17:59:33.75
あの2人の左上のスペース
気になりませんか?
気になりませんか?
852: 2020/10/21(水) 18:05:51.69
確かに諸葛亮と司馬懿の間に諸葛瑾がいたら格落ち感半端無いな
853: 2020/10/21(水) 22:24:20.19
軍師っていったら羊祜、杜預、陸抗辺りか
でもこれらみんな後期の武将だから無さそう
でもこれらみんな後期の武将だから無さそう
854: 2020/10/21(水) 23:43:01.73
うるさ型担当として張昭を出そう
長生きだから幅広く活躍出来るし
長生きだから幅広く活躍出来るし
855: 2020/10/22(木) 05:56:00.20
司馬懿の弟の司馬孚も生きた年代なら相当長いね
856: 2020/10/22(木) 07:45:19.96
次回作で袁紹ストーリー作ってほしいので、袁紹陣営の軍師出してほしい
でも袁紹に属してた軍師多いんだよな
好きなのは審配だけど、郭図の方が無双発の無能軍師枠として個性出せるかな
でも袁紹に属してた軍師多いんだよな
好きなのは審配だけど、郭図の方が無双発の無能軍師枠として個性出せるかな
859: 2020/10/22(木) 12:19:13.89
>>856
無双発じゃなくて無双初だったわ、間違えた
顔文コンビは片方出したらもう片方も出さざるを得ないだろうし
さらに独立ストーリー作るなら軍師が一人は必要だろうしで
袁紹軍に一気に三人も新キャラだと偏りすぎるから中々出せないのかな
無双発じゃなくて無双初だったわ、間違えた
顔文コンビは片方出したらもう片方も出さざるを得ないだろうし
さらに独立ストーリー作るなら軍師が一人は必要だろうしで
袁紹軍に一気に三人も新キャラだと偏りすぎるから中々出せないのかな
857: 2020/10/22(木) 09:34:17.24
エディットの数が少ないとシナリオエディットが出来なくなるからな!難しいところだ
858: 2020/10/22(木) 09:50:36.24
袁紹の軍師とか半沢ドラマに出てくる様な悪そうな顔の役者似で作りたくなってしまう
しかしソロソロ顔文ぐらいは脱モブして欲しいわな何時迄ナル男だけで引っ張る気なんだか
顔良は蒼天で文醜は趙雲伝とかでピックアップされてたから多少は思い入れ有るしね
しかしソロソロ顔文ぐらいは脱モブして欲しいわな何時迄ナル男だけで引っ張る気なんだか
顔良は蒼天で文醜は趙雲伝とかでピックアップされてたから多少は思い入れ有るしね
860: 2020/10/22(木) 14:50:10.95
かんとの戦いが華やかになるし袁紹軍主役のストーリーとかやれそうだし袁紹の大物感やキャラ付けにもなるし全然ありだよなー
861: 2020/10/22(木) 15:07:56.04
一発キャラの無双武将化はキビシイ…そのためのエンパだ
865: 2020/10/22(木) 18:13:49.23
>>861
軍師だったら李儒もいるな
ただこいつは無双以外の三国志ゲーム全般で扱い悪いからモブからの脱却は無理そう
軍師だったら李儒もいるな
ただこいつは無双以外の三国志ゲーム全般で扱い悪いからモブからの脱却は無理そう
862: 2020/10/22(木) 15:18:12.46
対董卓でやれることはあまりなさそうだし
対公孫サンでは限界もあるしと広げにくいんだよなあ
対公孫サンでは限界もあるしと広げにくいんだよなあ
863: 2020/10/22(木) 17:06:40.90
ちょっと足りない部下達を纏め上げて河北でブイブイ言わせるまでなるも、曹操に敗北して勢力の立て直し中に過労でパタリの史実ルート
曹操を打ち破って天下統一をするifルートになるのかな
袁紹も当代切っての英雄なんだしネタ枠を脱出してほしい
曹操を打ち破って天下統一をするifルートになるのかな
袁紹も当代切っての英雄なんだしネタ枠を脱出してほしい
864: 2020/10/22(木) 18:02:21.63
官渡に勝って曹操の領域まで確保した時点で劉備の出る幕無くなるし
その段階で劉表劉璋馬騰辺りは降伏と言わずとも戦覚悟で抵抗するだろうかと
それに全部殴って全土統一だーでは結局曹操2Pカラーにしかならないわけで・・
脇だけど甄姫と曹丕の関係性の扱いも面倒そうだなあ、最初から魏陣営扱いだっただけに
その段階で劉表劉璋馬騰辺りは降伏と言わずとも戦覚悟で抵抗するだろうかと
それに全部殴って全土統一だーでは結局曹操2Pカラーにしかならないわけで・・
脇だけど甄姫と曹丕の関係性の扱いも面倒そうだなあ、最初から魏陣営扱いだっただけに
867: 2020/10/22(木) 19:13:34.40
>>864
別に袁紹版赤壁とか潼関の戦いで良くないか?
曹操軍と戦う動機がまるで変わるだろうし、どう差異をつけるかがライターの腕の見せ所なんじゃないの?
別に袁紹版赤壁とか潼関の戦いで良くないか?
曹操軍と戦う動機がまるで変わるだろうし、どう差異をつけるかがライターの腕の見せ所なんじゃないの?
866: 2020/10/22(木) 18:56:43.93
李儒のイメージにありがちな腹黒野心家軍師は既に陳宮がいるしな
史実で言われてる巻き込まれ系軍師にするとか、まったく違うキャラ付けが必要かと
呂布は陳宮を重用することがifルートへ行く鍵だったけど
袁紹だと何かのきっかけで決断力が備わることでifルート開通かな
史実で言われてる巻き込まれ系軍師にするとか、まったく違うキャラ付けが必要かと
呂布は陳宮を重用することがifルートへ行く鍵だったけど
袁紹だと何かのきっかけで決断力が備わることでifルート開通かな
868: 2020/10/22(木) 19:24:30.41
マテリアルって変える意味あるの?
https://imgur.com/ABXbLCp.jpg
https://imgur.com/ABXbLCp.jpg
869: 2020/10/22(木) 19:35:48.52
ジュンイクがエンショウに付けばワンチャン
870: 2020/10/22(木) 19:57:49.77
袁紹自身が虐げてた様なもんだしそれはちょっと
872: 2020/10/22(木) 22:51:07.75
7エンパのモブ袁熙の生き様は、何故か人徳値-1の生き様だったと思う
873: 2020/10/23(金) 00:07:12.23
曹丕の対抗馬は孫権っぽく作られてないか
特殊敵対セリフとかあったし
8だと曹操が曹丕の目の前で孫権みたいなのが息子だったらとかいう歴史ネタもいれてるw
袁家強化しても1ステージくらいしか使えないのにそんなのくるわけないだろ
特殊敵対セリフとかあったし
8だと曹操が曹丕の目の前で孫権みたいなのが息子だったらとかいう歴史ネタもいれてるw
袁家強化しても1ステージくらいしか使えないのにそんなのくるわけないだろ
875: 2020/10/23(金) 01:32:20.60
>>873
あくまで甄姫を軸にしたライバル関係のつもりで言ったんだが
キャラとしては曹丕⇔孫権で合ってると思う
あくまで甄姫を軸にしたライバル関係のつもりで言ったんだが
キャラとしては曹丕⇔孫権で合ってると思う
874: 2020/10/23(金) 00:46:00.86
袁家を強化するとしたら顔文か田豊ソジュあたりだろうな
呂布に忠実で陳宮と不仲という人間ドラマ作りやすそうな高順と
呂布滅亡後も魏で出番があるゾウハとでは、どっちがPC化早いかな
呂布に忠実で陳宮と不仲という人間ドラマ作りやすそうな高順と
呂布滅亡後も魏で出番があるゾウハとでは、どっちがPC化早いかな
876: 2020/10/23(金) 17:24:42.53
瑾兄の声は寺島拓篤と予想するよ
877: 2020/10/23(金) 22:00:40.59
顔良って、エディット作ろうとしたらついイケメンにしがちになるw
878: 2020/10/23(金) 22:44:18.41
名は体を表すとか素人なら兎も角プロが顔良IKEMENにしちまうなんてブラスト絵師には呆れた
少なくとも今のオメガセンスじゃ酷い事に為るのは目に見えるから脱モブも考え物だな‥
少なくとも今のオメガセンスじゃ酷い事に為るのは目に見えるから脱モブも考え物だな‥
879: 2020/10/23(金) 23:27:16.18
相棒の文醜がブサメンだから名前容姿ともに凸凹コンビみたいな感じで
顔良がイケメンにされるのかもな
顔良がイケメンにされるのかもな
880: 2020/10/23(金) 23:53:06.11
ド直球のベタで文醜とのコンビ対比として張コウのキャラ付けならありだったかもなあ
まだまだ登場キャラも少なかった時期に一発ネタに走る余裕はなかったろうけど
まだまだ登場キャラも少なかった時期に一発ネタに走る余裕はなかったろうけど
881: 2020/10/23(金) 23:56:22.88
顔良は無理にイケメンにするより、中年の男性っぽいダンディーな顔付きの方が良いと思う
882: 2020/10/24(土) 00:14:09.12
顔良は7のエディットでは荒武者系のミドルにしてるわ
883: 2020/10/24(土) 07:22:31.86
880書いてから思いついてしまったんだけれども
無双2登場キャラの中で結構尖ったキャラ付けされた武将もいろいろいる中で
人選こそまあ妥当だとは思うもののなんでこの武将にこんなキャラ付けなんだろう
という印象が強いのが張コウと魏延の2人だった
あれ? ひょっとしてこの2人ってもともと顔文で凸凹コンビだった可能性あるんじゃね?
無双2登場キャラの中で結構尖ったキャラ付けされた武将もいろいろいる中で
人選こそまあ妥当だとは思うもののなんでこの武将にこんなキャラ付けなんだろう
という印象が強いのが張コウと魏延の2人だった
あれ? ひょっとしてこの2人ってもともと顔文で凸凹コンビだった可能性あるんじゃね?
884: 2020/10/24(土) 07:58:47.23
オカマは魏の色物であって袁紹軍団には要らない子なんだよね甄姫も出張って来んなっ
名族2枚看板も北斗の拳に出てくる噛ませ犬でガタイ有る阿吽像みたいなのが理想的
取り敢えず本編はエディと差替え機能を実装すべきで開発ヤル気ないモブ設定どうにかしたい
名族2枚看板も北斗の拳に出てくる噛ませ犬でガタイ有る阿吽像みたいなのが理想的
取り敢えず本編はエディと差替え機能を実装すべきで開発ヤル気ないモブ設定どうにかしたい
885: 2020/10/24(土) 08:16:31.60
立志モードまた入れてくれないかな
886: 2020/10/24(土) 08:21:35.62
エディットOPもね
887: 2020/10/24(土) 08:34:45.10
立志モードは今の時代ウケるのか怪しいけど7eの珍カスみたいな依頼戦仕込むよりは
リソース割く価値は有ると思うんだよ本編のオマケなんかじゃなくてエンパに紐付けてこそ
意味が有るんじゃあないかとね弱卒から強く成る過程を愉しむならエディ武将がベスト
リソース割く価値は有ると思うんだよ本編のオマケなんかじゃなくてエンパに紐付けてこそ
意味が有るんじゃあないかとね弱卒から強く成る過程を愉しむならエディ武将がベスト
889: 2020/10/24(土) 15:41:16.70
やっぱりエディットの数を800人にしてしまったのがマズかったのかのう
891: 2020/10/25(日) 05:47:25.93
依頼戦は商隊救援がめんどくさかった
892: 2020/10/26(月) 09:46:04.06
在野でもクリアできるようにシてくれ~位!
893: 2020/10/26(月) 15:05:10.27
あと放浪軍でも
全国回りながら各勢力に襲撃してちょっかいだせるの楽しすぎ
全国回りながら各勢力に襲撃してちょっかいだせるの楽しすぎ
894: 2020/10/26(月) 19:00:23.07
在野や放浪軍でクリアてどうすんの?
895: 2020/10/27(火) 08:15:43.95
シミュ三國志だと統一以外のクリア方法がある作品もあるから
エンパの在野や放浪軍でもやろうと思えばできるんじゃね
エンパの在野や放浪軍でもやろうと思えばできるんじゃね
896: 2020/10/27(火) 13:10:50.69
俗世でドンパチやってるのを尻目に仙人になるとか?
897: 2020/10/27(火) 13:19:29.21
降りかかる火の粉だけ払って規定年数すぎるまで生存するとか子供に代替わりしつつ一族は続く…とかか
898: 2020/10/27(火) 15:39:24.78
別に俺たちの戦いはこれからだ!エンドでもええんやで
899: 2020/10/27(火) 15:41:48.00
エディット女性武将の装飾1タイプの16と17、何が描かれてるんだろ…麒麟?
龍と鳥は男女にあるのに虎は男だけで、亀はどっちにも無いのか
龍と鳥は男女にあるのに虎は男だけで、亀はどっちにも無いのか
900: 2020/10/27(火) 15:45:51.33
それじゃ異民族襲来ENDと大差ないでしょwやっぱ開発も気に入ってるみたいだし生き様ENDかな?
常に取得後ムービーが流れてスッタフロール終了後に続けるかY/Nで以下繰り返して飽きたら終わり
常に取得後ムービーが流れてスッタフロール終了後に続けるかY/Nで以下繰り返して飽きたら終わり
901: 2020/10/27(火) 17:27:01.82
子供生まれるタイミングで依頼してくる奴なんなの
コメント
コメントする