1: 2020/09/29(火) 21:25:52.67
このスレは魔界戦記ディスガイアシリーズ総合スレッド。
基本的にsage進行で次スレは>>970辺りがたてて下さい。
・魔界戦記ディスガイア
・ディスガイア インフィニット
・プリニー
・プリニー2
・魔界戦記ディスガイア2
・魔界戦記ディスガイア3(ラズベリル偏)
・魔界戦記ディスガイア4(フーカ&デスコ編)
・ディスガイアD2
・ディスガイア5
前スレ
魔界戦記ディスガイアシリーズ総合 Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1579430783/
魔界戦記ディスガイアシリーズ総合 Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1586510606/
魔界戦記ディスガイアシリーズ総合 Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1599976339/
基本的にsage進行で次スレは>>970辺りがたてて下さい。
・魔界戦記ディスガイア
・ディスガイア インフィニット
・プリニー
・プリニー2
・魔界戦記ディスガイア2
・魔界戦記ディスガイア3(ラズベリル偏)
・魔界戦記ディスガイア4(フーカ&デスコ編)
・ディスガイアD2
・ディスガイア5
前スレ
魔界戦記ディスガイアシリーズ総合 Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1579430783/
魔界戦記ディスガイアシリーズ総合 Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1586510606/
魔界戦記ディスガイアシリーズ総合 Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1599976339/
4: 2020/09/30(水) 09:00:22.40
>>1
乙
乙
39: 2020/09/30(水) 18:41:08.23
心の保守派出すのがめんどくさすぎるのがなあ>>4キャラ界
3の学級界と同じで良かった
3の学級界と同じで良かった
5: 2020/09/30(水) 09:24:35.52
>>1乙
5でもシスティナ使いたかったけどトライエンジェル使うには守銭奴でないとダメなのがな
あと性能据え置きでいいからリベンジでなくても暴君にできるようにしてほしかった
キャラ的には好きだけど本編キャラのボイスはあまり好きじゃない
5でもシスティナ使いたかったけどトライエンジェル使うには守銭奴でないとダメなのがな
あと性能据え置きでいいからリベンジでなくても暴君にできるようにしてほしかった
キャラ的には好きだけど本編キャラのボイスはあまり好きじゃない
13: 2020/09/30(水) 12:52:42.28
>>1
超乙ヨロシクぅ!
6は桁増えすぎてクリッカー系みたいにならなきゃいいが
転生総レベルの為にLv9999万を何セットも
やることになるんだろなあ
DPSならぬLPSが肝になる
超乙ヨロシクぅ!
6は桁増えすぎてクリッカー系みたいにならなきゃいいが
転生総レベルの為にLv9999万を何セットも
やることになるんだろなあ
DPSならぬLPSが肝になる
2: 2020/09/29(火) 21:26:22.21
クルル人形館(1,2)
http://ningyokan.nisfan.net/
魔界戦記ディスガイア3Return 攻略&まとめWiki
http://disgaea3return.gamedb.info/wiki/?FrontPage
魔界戦記ディスガイア4 Return 攻略Wiki
http://wikinavi.net/disgaea4r/
ディスガイア D2 攻略Wiki
http://wikinavi.net/disgaea_d2/
魔界戦記ディスガイア5 攻略Wiki
http://wikinavi.net/disgaea5/index.php
※ジオシティーズサービス終了につき、通称「冷やし中華」は消滅しました
http://ningyokan.nisfan.net/
魔界戦記ディスガイア3Return 攻略&まとめWiki
http://disgaea3return.gamedb.info/wiki/?FrontPage
魔界戦記ディスガイア4 Return 攻略Wiki
http://wikinavi.net/disgaea4r/
ディスガイア D2 攻略Wiki
http://wikinavi.net/disgaea_d2/
魔界戦記ディスガイア5 攻略Wiki
http://wikinavi.net/disgaea5/index.php
※ジオシティーズサービス終了につき、通称「冷やし中華」は消滅しました
3: 2020/09/29(火) 21:37:42.35
ディスガイアシリーズ ポータルサイト(公式サイト)
https://disgaea.jp/
https://disgaea.jp/
6: 2020/09/30(水) 09:50:36.47
戯れに作った反撃無双型の重騎士が超強い
隣接して固有技使えばボス格も一瞬で溶けるし
今までコツコツ育ててきたマオはなんだったのかってなる
隣接して固有技使えばボス格も一瞬で溶けるし
今までコツコツ育ててきたマオはなんだったのかってなる
7: 2020/09/30(水) 10:56:47.66
反撃特化はアイテム神2狩りにも便利だからね
8: 2020/09/30(水) 12:29:52.70
steamで5買おうかと思ってるんだけど過去作やってないと意味不明になる?
一応1だけはプレイ済み
プレイしたことある方教えてもらえると助かります
一応1だけはプレイ済み
プレイしたことある方教えてもらえると助かります
9: 2020/09/30(水) 12:32:51.34
>>8
DLCキャラくらいだけじゃね意味不明になるの
別にシナリオは地続きじゃないから5からでも遊べるで
DLCキャラくらいだけじゃね意味不明になるの
別にシナリオは地続きじゃないから5からでも遊べるで
10: 2020/09/30(水) 12:37:33.21
>>9
ありがとう!素早く教えてくれて感謝です!
じゃあ5からやってみて面白かったら過去作もやってみようかな
ありがとう!素早く教えてくれて感謝です!
じゃあ5からやってみて面白かったら過去作もやってみようかな
12: 2020/09/30(水) 12:41:40.34
>>8
すでに書かれているけど知らないキャラが出てくる、くらいだな
ただ、5からやると過去作品のインターフェースやシステムがだるく感じられるかも
すでに書かれているけど知らないキャラが出てくる、くらいだな
ただ、5からやると過去作品のインターフェースやシステムがだるく感じられるかも
11: 2020/09/30(水) 12:40:41.58
ディスガイアの過去作遡るのはポケモンを遡るぐらい不毛だからあんま…
14: 2020/09/30(水) 12:54:23.72
ワイもPS2の初代以来の5だが問題なく進めてるゾ
15: 2020/09/30(水) 13:24:00.85
ディスガイアはゲームシステム面は常に進化してるから
5が面白くて遡っても(特に1,2,3辺りは)しんどい事になりそう
5が面白くて遡っても(特に1,2,3辺りは)しんどい事になりそう
16: 2020/09/30(水) 13:28:32.95
プレイし易さを追求して自動戦闘とか自動周回入れたって言ってたけど
その割にステータス画面は数字がゴチャゴチャしてて見難くなっちゃったよね
下何桁分かを省略できる機能つけてくれ
その割にステータス画面は数字がゴチャゴチャしてて見難くなっちゃったよね
下何桁分かを省略できる機能つけてくれ
18: 2020/09/30(水) 13:49:58.30
>>16
ちゃんと万憶兆京って文字が4桁毎に振られてるし見易いだろ
ちゃんと万憶兆京って文字が4桁毎に振られてるし見易いだろ
38: 2020/09/30(水) 18:33:22.53
>>16
デノミネーション モードを用意すりゃいいと思うよ
桁凄いwwwwってゲラゲラ笑える奴はデフォルトで良いわけで
デノミネーション モードを用意すりゃいいと思うよ
桁凄いwwwwってゲラゲラ笑える奴はデフォルトで良いわけで
41: 2020/09/30(水) 18:56:26.39
>>38
ぶっちゃけD,2ぐらいの桁で良かった気がするわ
ぶっちゃけD,2ぐらいの桁で良かった気がするわ
17: 2020/09/30(水) 13:30:59.91
steamの4買った人、どう?
VITAのやつも持ってる人であえて買った人いる?
VITAのやつも持ってる人であえて買った人いる?
20: 2020/09/30(水) 14:29:19.17
>>17
5と比べて動作が重い
オートセーブが拠点に戻った時点でなので強制終了されるとかなり前に戻される事がある
視点が勝手に元に戻り何度も自分で変更するのがだるい
VITAは知らないけどこんな感じで5の後の作品とは思えないかな
5と比べて動作が重い
オートセーブが拠点に戻った時点でなので強制終了されるとかなり前に戻される事がある
視点が勝手に元に戻り何度も自分で変更するのがだるい
VITAは知らないけどこんな感じで5の後の作品とは思えないかな
21: 2020/09/30(水) 14:39:30.15
>>20
ありがとう。なんか微妙なんだな、、、4000円払うか迷うね
3が出てから決めようかな
ありがとう。なんか微妙なんだな、、、4000円払うか迷うね
3が出てから決めようかな
19: 2020/09/30(水) 13:57:29.75
昔のDDRのエンドレスモードのスコアも単位表示あったなーと
22: 2020/09/30(水) 15:30:41.68
4Rの魅力は音楽とアイテム界回り、キャラグラフィック、閣下と新汎用キャラだけだぞ
一部汎用キャラは悪意ある仕様で特殊技を設定できないし、表も裏も悪意のあるマップは手間ばかりかかる仕様
steam switchでその辺改善されるかと思いきや…
一部汎用キャラは悪意ある仕様で特殊技を設定できないし、表も裏も悪意のあるマップは手間ばかりかかる仕様
steam switchでその辺改善されるかと思いきや…
23: 2020/09/30(水) 15:31:25.95
負けヒロインさん負けどころか勝負始まってすらいなかったよな
24: 2020/09/30(水) 15:43:39.97
4はブロック遊びさせられたのが強烈に印象に残ってるな
積まないと進めないとか消さないと進めないとか
あれさえ無ければかなり評価高かったんだけど
積まないと進めないとか消さないと進めないとか
あれさえ無ければかなり評価高かったんだけど
25: 2020/09/30(水) 16:22:36.87
3,4とジオブロックに切り替わったけど結局またジオシンボルに戻ったなそういえば
26: 2020/09/30(水) 16:24:55.97
切り替わったというか両方あったろ
28: 2020/09/30(水) 16:25:34.63
これがピラミッドパワー…ッ!
29: 2020/09/30(水) 16:27:07.45
4のアイテム界はなんかプリエ大活躍だった気がする
30: 2020/09/30(水) 16:39:25.87
前スレにも書いたけど5の戦闘メニュー演出の省略、何が省略されてるのかわからない…
そもそも戦闘メニューが何を指してるのか
そもそも戦闘メニューが何を指してるのか
60: 2020/10/01(木) 07:15:32.94
>>30
ジオパネルの連鎖
ジオパネルの連鎖
69: 2020/10/01(木) 12:35:30.58
>>60
それは、システム演出(省略を選ぶとジオパネルの演出などを省略できます)の方なんだよね
それは、システム演出(省略を選ぶとジオパネルの演出などを省略できます)の方なんだよね
31: 2020/09/30(水) 16:46:58.96
プリエは1からずっといつも大活躍ふともも
32: 2020/09/30(水) 16:47:57.42
4のアイテム界はモンスターでバレーしてゴール目指すやつだったか
全体攻撃ぶっぱの5のほうが結果的に楽だったな
全体攻撃ぶっぱの5のほうが結果的に楽だったな
33: 2020/09/30(水) 17:11:06.74
いつもの天使兵2人組の超時空エンジンごっこだぞ
そういえばなんで2から時空エンジンなくなったんだろう。あれで裏面攻略するぐらいのお遊びがあってもいい
そういえばなんで2から時空エンジンなくなったんだろう。あれで裏面攻略するぐらいのお遊びがあってもいい
34: 2020/09/30(水) 17:22:41.92
>>33
2PSPの内部データ(没データ)には確かあったはず
2PSPの内部データ(没データ)には確かあったはず
35: 2020/09/30(水) 17:46:19.99
4で閣下が一番好きなキャラになったわ
真面目に鰯語ってるのほんと面白い
真面目に鰯語ってるのほんと面白い
36: 2020/09/30(水) 18:08:42.55
4のキャラ界好きだったけどな
強化したいキャラと使いたいキャラは別なことが多いから5の本人しか使えないキャラ界は微妙だった
まぁそれ以前にすごろくがアレなんだが
強化したいキャラと使いたいキャラは別なことが多いから5の本人しか使えないキャラ界は微妙だった
まぁそれ以前にすごろくがアレなんだが
37: 2020/09/30(水) 18:22:07.73
真のヒロインであらせられる黄色いプリニーの加入はまだですか?
ウサ忍法とは一体なんなのか、ウサリアとの関係はなんなのか
気になって夜も眠れないですぴょん
ウサ忍法とは一体なんなのか、ウサリアとの関係はなんなのか
気になって夜も眠れないですぴょん
40: 2020/09/30(水) 18:51:46.67
思い立ってディスガイアPC初めからやり始めてみたけど、エトナ編からスタートすると極めてやりにくいな
BGM回収の効率はラハール編からのほうがいいか
BGM回収の効率はラハール編からのほうがいいか
42: 2020/09/30(水) 19:06:14.55
6の声優1人も知らないけど予算なくなった?
46: 2020/09/30(水) 21:40:31.00
>>42
もともとも有名どころをあまり起用してないぞ
有名なあの人か!と思ったら別人ってことも多いけど、まあしかしそういう人ほど演技の質が良い
もともとも有名どころをあまり起用してないぞ
有名なあの人か!と思ったら別人ってことも多いけど、まあしかしそういう人ほど演技の質が良い
50: 2020/09/30(水) 23:10:42.33
>>46
ロザリン
ロザリン
45: 2020/09/30(水) 20:53:25.25
>>43
それはオンオフできると思いたい
それはオンオフできると思いたい
44: 2020/09/30(水) 20:50:33.90
6いつの間にか発表されてたのか
5は何だかんだストーリーがエンディングで一気にクソ化した以外は不満なかったし、6にも期待
5は何だかんだストーリーがエンディングで一気にクソ化した以外は不満なかったし、6にも期待
47: 2020/09/30(水) 21:42:04.73
4のアイテム界の使用は好きだが成長ルートに完全に絞ってるとイノセント出なくなるのが難だな
そのための地上げ屋だから問題ないんだがリセマラして時間を損したぜ…
そのための地上げ屋だから問題ないんだがリセマラして時間を損したぜ…
48: 2020/09/30(水) 23:08:36.61
1からずっと有名どころ起用してない?緑川光とか宮野真守とか三森すずこあたりはファン多いでしょ
49: 2020/09/30(水) 23:10:37.51
みもりんは当時まだ名前売れてなくて棒声優って叩かれてた記憶
51: 2020/09/30(水) 23:32:41.13
ディスガイアシリーズじゃ2が一番豪華かな?
大御所も2人起用してたし
大御所も2人起用してたし
52: 2020/09/30(水) 23:35:17.24
実際ディスガイア4の三森すずこは結構ヤバかったと思う
今は結構上手くなったよね(古参面腕組みオタク)
今は結構上手くなったよね(古参面腕組みオタク)
53: 2020/10/01(木) 00:02:35.16
この手の話題になると毎回気になるんだけど
声優が好きな人ってこの声優出てるからじゃあそのゲーム買おうって発想になるの?
声優が好きな人ってこの声優出てるからじゃあそのゲーム買おうって発想になるの?
54: 2020/10/01(木) 00:04:14.08
この人が出てるから買うとかはない
声あってねえなあ買うか迷うなあとはなる
声あってねえなあ買うか迷うなあとはなる
55: 2020/10/01(木) 01:10:45.86
三森すずこは2010年に有名どころだとミルキィホームズとかでアニメデビューし始めて
ディスガイア4のフーカは2011年なのでかなり初期も初期って感じ
まだ売り出し中なのもあってディスガイア4のイベントにも来てくれてたような記憶
ディスガイア4のフーカは2011年なのでかなり初期も初期って感じ
まだ売り出し中なのもあってディスガイア4のイベントにも来てくれてたような記憶
56: 2020/10/01(木) 02:05:54.95
いまはきてくれないんです???
57: 2020/10/01(木) 02:48:49.83
そもそも声優業自体減らしてるイメージ
58: 2020/10/01(木) 02:59:38.98
キュロットの水橋さんも当時まだ売れっ子ではなかったかと
59: 2020/10/01(木) 03:48:32.06
丁度カレイドスターやってた頃だったか
その後なのはARIAちょこシスひだまりとどんどん売れていったよなあ
あの頃が一番アニメ見てたわ
その後なのはARIAちょこシスひだまりとどんどん売れていったよなあ
あの頃が一番アニメ見てたわ
61: 2020/10/01(木) 07:18:12.98
プリニーの中の人は普通にアニメの主役やってみますよ
62: 2020/10/01(木) 09:00:55.85
この前てーきゅう見たんだけどあのピンクとフーカが同じ声優とは思えなかった
63: 2020/10/01(木) 10:57:56.33
game watchの記事に26日放送の番組画面キャプチャがあったんだけど
キャラメイク画面のクラスに魔法使いとしか書いてなかった
もしかしてディスガイア6性別選択消えた可能性ある?僧侶とか格闘家とか
キャラメイク画面のクラスに魔法使いとしか書いてなかった
もしかしてディスガイア6性別選択消えた可能性ある?僧侶とか格闘家とか
64: 2020/10/01(木) 11:04:48.98
キャラグラと職業が別になるとかどっかで見た気がするけどどこだったかな…
そうなると「ぽこんなのにこんなにつええのいいだろ!!」って自己満ができなくなるからちょっと嫌だな
そうなると「ぽこんなのにこんなにつええのいいだろ!!」って自己満ができなくなるからちょっと嫌だな
65: 2020/10/01(木) 11:05:40.29
6の集合絵だと過去の汎用がかなり消えてるしそれが答えだと思うよ
はらたけが縛り忘れてなければ人型は全キャラ描くのが通例だし
はらたけが縛り忘れてなければ人型は全キャラ描くのが通例だし
66: 2020/10/01(木) 11:15:44.14
3Dモデル作ってモーションと表情つけるの大変だからクラスは減るだろう
真女神転生3でも悪魔の数が半分以下に減った
これも完全版か7が早めに出るんじゃねえの
真女神転生3でも悪魔の数が半分以下に減った
これも完全版か7が早めに出るんじゃねえの
67: 2020/10/01(木) 12:20:19.15
いつもの集合絵のキャラも減ってたしね
68: 2020/10/01(木) 12:23:30.57
DLCで追加されるといいんだがな
それにしてもやっぱ立ち絵が一番かわいい
5の路線で2Dであってほしかった
それにしてもやっぱ立ち絵が一番かわいい
5の路線で2Dであってほしかった
70: 2020/10/01(木) 12:42:52.35
汎用どんくらい減ってんだ?
3/4くらいになってる?
3/4くらいになってる?
71: 2020/10/01(木) 17:36:41.95
3D化は良いと思う
ただ頭身バランスは5と同じにしてほしかった
ただ頭身バランスは5と同じにしてほしかった
72: 2020/10/01(木) 18:14:13.65
1からやり直してみようかと思ったけど、5のあとに1は辛いな、、、
73: 2020/10/01(木) 18:21:24.34
3D化、32倍速とかにしてちゃんと処理しきれるかが不安だわ
2Dの5でもカクつくステージあったのに
本当は携帯モードで出来るスイッチ版買いたいけどスペックが上のps版買うか悩む
2Dの5でもカクつくステージあったのに
本当は携帯モードで出来るスイッチ版買いたいけどスペックが上のps版買うか悩む
75: 2020/10/01(木) 20:35:29.82
>>73
そりゃ敵99体とか出してたらカクつくよね
どの部屋とは言わんけど
そりゃ敵99体とか出してたらカクつくよね
どの部屋とは言わんけど
74: 2020/10/01(木) 18:47:40.12
瞬で終わるスキップモードもあるんだっけ?
あの3Dグラでカクつくことがあるなら
性能じゃなくて最適化とかの話だから
仮にカクついたとてアプデで直すだけだろう
あの3Dグラでカクつくことがあるなら
性能じゃなくて最適化とかの話だから
仮にカクついたとてアプデで直すだけだろう
76: 2020/10/01(木) 21:03:54.56
きゃーこの人痴漢です!
77: 2020/10/01(木) 21:13:56.45
steam4Rのアプデまだかよ、CP稼ぐのダルすぎだわ・・・
78: 2020/10/01(木) 21:24:50.02
6のパケ絵見たけど魔法剣士のねーちゃんおるやん!
好きな人よかったな!
男僧侶の右にいる金髪ロングは女僧侶?
あと盗賊が乗ってるデカい蟹のようなのは新しい魔物かな
好きな人よかったな!
男僧侶の右にいる金髪ロングは女僧侶?
あと盗賊が乗ってるデカい蟹のようなのは新しい魔物かな
79: 2020/10/01(木) 21:36:44.14
僧侶の後ろはフロンじゃない?
81: 2020/10/01(木) 23:06:22.47
ネコマタと妖狐どっちかが出てたら6買う
両方リストラされてたら買わない
両方リストラされてたら買わない
82: 2020/10/01(木) 23:21:46.17
今動画見てきたがあの赤い女ニジレッドかよw
84: 2020/10/02(金) 01:13:50.14
>>83
エレメントフォースは別枠で計算されてるっぽいから
何故かダメージ上がるんよ
エレメントフォースは別枠で計算されてるっぽいから
何故かダメージ上がるんよ
103: 2020/10/02(金) 13:36:46.09
>>84
あーやっぱそうなんや
サンクス
あーやっぱそうなんや
サンクス
85: 2020/10/02(金) 08:02:10.49
公式に詳細な計算式だして欲しいよね
86: 2020/10/02(金) 09:46:22.92
公式「なんで盛れるんだっけ?」
となるかもしれない
となるかもしれない
87: 2020/10/02(金) 10:22:47.24
演出見ると攻撃回数が増えてダメージが増減するとかあったよな
88: 2020/10/02(金) 11:48:24.08
ディスガイア6出るみたいだけど話題無いけど既出?
どうせラスボスはビーゴってオチだろ
4辺りからマンネリワンパターンだもんなあ
まあタペストリー付きで買うけどさ
どうせラスボスはビーゴってオチだろ
4辺りからマンネリワンパターンだもんなあ
まあタペストリー付きで買うけどさ
89: 2020/10/02(金) 11:56:05.68
つうかキャラクターも見たことあるやつの使い回しだし
なんだこのあからさまなエヴァのアスカのパクりは
ピンクの魔法少女とか実は男の娘なんだろ?
はらだは好きだがいい加減ネタ切れかね?
なんだこのあからさまなエヴァのアスカのパクりは
ピンクの魔法少女とか実は男の娘なんだろ?
はらだは好きだがいい加減ネタ切れかね?
90: 2020/10/02(金) 11:56:50.90
なんか定期的に変なヤツくるな
93: 2020/10/02(金) 12:16:03.94
>>90
5chで何言ってんだこの馬鹿
5chで何言ってんだこの馬鹿
100: 2020/10/02(金) 12:45:46.33
>>90
大丈夫
発売日まで開いてるしすぐいなくなるよ
また戻ってくるけどね?
大丈夫
発売日まで開いてるしすぐいなくなるよ
また戻ってくるけどね?
91: 2020/10/02(金) 12:08:10.05
どうせ発売日までに自分の言ったことも忘れる輩よ。
94: 2020/10/02(金) 12:17:03.53
>>91
そっちじゃねーの?
発売日までにラスボスが誰とか明かされたから発売日前には記憶消去しときたいだけだろ?
そっちじゃねーの?
発売日までにラスボスが誰とか明かされたから発売日前には記憶消去しときたいだけだろ?
92: 2020/10/02(金) 12:15:21.28
お?
ID変えて粘着しましょうか?
荒らしても荒らさなくても売り上げには影響無し
それが朝鮮一ソフトウェア
別にアンチじゃないけども
ID変えて粘着しましょうか?
荒らしても荒らさなくても売り上げには影響無し
それが朝鮮一ソフトウェア
別にアンチじゃないけども
95: 2020/10/02(金) 12:18:06.33
次スレからワッチョイ必須だな
96: 2020/10/02(金) 12:28:05.55
昔はディスガイアスレも複数あったんだけどこの手の荒らすことだけが生きがいのやつが出て
IPスレにまで進化してだれも書き込まなくなって消えるんだ
IPスレにまで進化してだれも書き込まなくなって消えるんだ
101: 2020/10/02(金) 12:47:03.19
>>96
じゃあIP無しのワッチョイでいいんでね?
0か9999かしか選べないのかこいつら
じゃあIP無しのワッチョイでいいんでね?
0か9999かしか選べないのかこいつら
97: 2020/10/02(金) 12:36:37.32
荒らし1人程度で消えるなら最初から過疎スレだったんだろ
98: 2020/10/02(金) 12:41:56.13
まあ過疎ってるから総合なんだよね
つうか6出るなんて全然知らんかったぞ
4の頃は技の名前募集~って理由でVIPにまでスレ立てて宣伝してたっけ
今ならコロナ板にでもスレ立てるか?
つうか6出るなんて全然知らんかったぞ
4の頃は技の名前募集~って理由でVIPにまでスレ立てて宣伝してたっけ
今ならコロナ板にでもスレ立てるか?
99: 2020/10/02(金) 12:44:46.57
違うな
今ならPS5難民用に
「PS4で十分!みんなでディスガイア6やろうず」ってとこか
今ならPS5難民用に
「PS4で十分!みんなでディスガイア6やろうず」ってとこか
102: 2020/10/02(金) 12:47:56.87
テスト
104: 2020/10/02(金) 14:42:57.53
ダークが倒せません
106: 2020/10/02(金) 14:53:59.79
>>104
なぐれば勝てる
勝ち方はwikiにある
なぐれば勝てる
勝ち方はwikiにある
109: 2020/10/02(金) 15:46:50.52
>>104
で?
泣き言言うだけなら誰でもできる
教えて欲しいなら「教えてください」、だろ?
こんなゆとりがゲームなんかやってんな?
で?
泣き言言うだけなら誰でもできる
教えて欲しいなら「教えてください」、だろ?
こんなゆとりがゲームなんかやってんな?
105: 2020/10/02(金) 14:45:49.93
5の汎用も一部の必須固有魔ビ持ちな魔法剣士とか戦士女辺りになると1枠分並の固有より強いからな
そういうの好き
そういうの好き
110: 2020/10/02(金) 15:47:27.17
>>105
まあ結局使わなくなるけどな
そういうバラスン調整不足だよな毎回
まあ結局使わなくなるけどな
そういうバラスン調整不足だよな毎回
107: 2020/10/02(金) 15:02:29.14
ディスガイア5、修羅攻略中なんだが、
ダーク倒したら一応ゴールでいいかな?
バールは無理ぽ。
ダーク倒したら一応ゴールでいいかな?
バールは無理ぽ。
111: 2020/10/02(金) 15:47:59.93
>>107
攻略なら最後までやれば?
なぜ誰でもできることができないのか
攻略なら最後までやれば?
なぜ誰でもできることができないのか
108: 2020/10/02(金) 15:25:23.56
こんなのすぐクリアできるぞ!ってクレームに対応したんだっけ5の修羅バール
113: 2020/10/02(金) 16:16:56.62
>>112
部隊総攻撃でビット4体まとめて倒せれば実質被害者は1人で済むし多少はね
部隊総攻撃でビット4体まとめて倒せれば実質被害者は1人で済むし多少はね
114: 2020/10/02(金) 16:23:46.28
なんかボスが小細工無用とか付いててプリニーの存在価値0にしてるの萎えるからやめてほしい
せめて軽減くらいにして差し上げろ
せめて軽減くらいにして差し上げろ
115: 2020/10/02(金) 16:25:50.07
プリニー爆弾するより特殊技で殴った方が強いからな
プリニーもしっかり育成すれば爆弾するより技で殴った方が強くなるし
プリニーもしっかり育成すれば爆弾するより技で殴った方が強くなるし
116: 2020/10/02(金) 16:31:47.88
なんでこんなとっくに攻略されつくしたやつを今更掲示板でやってんだろ
117: 2020/10/02(金) 17:51:26.13
それだけスイッチで新規が入ってきたってことだろ
何でそんなに喧嘩腰なんだよ
何でそんなに喧嘩腰なんだよ
118: 2020/10/02(金) 18:08:30.10
煽りたいだけのやつは一定数いるししゃーない
119: 2020/10/02(金) 18:38:33.56
新参多いってのは良い事だ
120: 2020/10/02(金) 18:38:59.55
PS買えば何年も前からプレイ出来てたのにわざわざSwitchから入ってくるような豚は正直要らんけどな
新作の費用に全く貢献してないだろこいつら
新作の費用に全く貢献してないだろこいつら
121: 2020/10/02(金) 18:43:05.60
え、どういう理屈?
122: 2020/10/02(金) 18:49:09.23
触るな
123: 2020/10/02(金) 18:50:22.90
聞く価値ない屁理屈
124: 2020/10/02(金) 19:14:40.63
メインキャラ特に主人公になんか惹かれないけど
色々と新しい試みしてるからなんだかんだ6は楽しみ
後々汎用をアプデで追加してくれないかな…
色々と新しい試みしてるからなんだかんだ6は楽しみ
後々汎用をアプデで追加してくれないかな…
125: 2020/10/02(金) 19:56:02.54
>>124
固有キャラがどんどん増えて手に負えなくなるから汎用はなるべく少な目に使ってた
ガマン出来ずに増やしたら魅力薄めの固有から押し出されていくんだけど
固有キャラがどんどん増えて手に負えなくなるから汎用はなるべく少な目に使ってた
ガマン出来ずに増やしたら魅力薄めの固有から押し出されていくんだけど
126: 2020/10/02(金) 21:12:58.53
異世界転生をテーマにしたとの事だけど、1~5までの世界に転生したりするのかな。
それとも5みたいに全然関係ない魔界を転々としていくだけかな?
それとも5みたいに全然関係ない魔界を転々としていくだけかな?
130: 2020/10/02(金) 22:05:35.91
>>126
パケ絵殿下がいるからあっちの魔界にはいくのでは、と期待したい
パケ絵殿下がいるからあっちの魔界にはいくのでは、と期待したい
127: 2020/10/02(金) 21:33:48.89
前者はうまくバランスとれるならいいけど
割り食った作品の信者が憤慨するのが多いからなあ
そして日本一ではダメなパターンになりそうな予感しかないという
割り食った作品の信者が憤慨するのが多いからなあ
そして日本一ではダメなパターンになりそうな予感しかないという
128: 2020/10/02(金) 21:34:56.14
後者じゃね
1~5はDLCに入れたいだろうし
1~5はDLCに入れたいだろうし
129: 2020/10/02(金) 21:35:58.81
ラハール・エトナ・フロンの姿を見た気がするけど、シナリオでラハール一派と絡むのか?
それともDLCか?
それともDLCか?
131: 2020/10/02(金) 23:42:56.97
殿下「なに!?レベル99999999だと!?どういう事だ!エトナ!!」
136: 2020/10/03(土) 01:53:09.91
>>131
バールさんすごい事になってそう
バールさんすごい事になってそう
132: 2020/10/02(金) 23:51:28.01
DLCあんま増やすと全部入り版待つ人増えるからなぁ…
殿下がDLCじゃなくないのっていつ以来だっけ。3だったか4まではいたような記憶が
殿下がDLCじゃなくないのっていつ以来だっけ。3だったか4まではいたような記憶が
133: 2020/10/03(土) 00:18:14.72
5だけだよ電化有料なのは
134: 2020/10/03(土) 00:53:18.05
どうせ6もフリプになるんだろ?っていうのが一番ヤバイ気がする
135: 2020/10/03(土) 01:08:53.43
フリプの前に完成が発売日から半年は先だし無理して買わなくていいっていうね
137: 2020/10/03(土) 10:44:53.04
レベル9999で堂々とやってくるけどそれ以上のレベルのキャラ達にボコボコにされる殿下
138: 2020/10/03(土) 12:54:08.36
自称宇宙最強の魔王に勝てるのゼタ
140: 2020/10/03(土) 13:48:56.80
ぶっちゃけレベル9999とか嫌な制限でしかない
敵のレベルが9999なのが当たり前の環境で育ててるとすぐカンスト転生ってなるし
魔物型と人間型で育ちが倍ぐらい違うこともあって主人公勢はみんな弱い
ある意味主人公なプリエこそ真の主人公だ
敵のレベルが9999なのが当たり前の環境で育ててるとすぐカンスト転生ってなるし
魔物型と人間型で育ちが倍ぐらい違うこともあって主人公勢はみんな弱い
ある意味主人公なプリエこそ真の主人公だ
141: 2020/10/03(土) 14:02:22.66
主人公ゾンビって初の魔物型なのか
142: 2020/10/03(土) 15:03:53.72
人型だろ
5のメイドもゾンビだけど人型扱いだったし
5のメイドもゾンビだけど人型扱いだったし
143: 2020/10/03(土) 15:09:39.54
>>142
だよね。一応言ってみたけど、主人公魔物型はないよな
だよね。一応言ってみたけど、主人公魔物型はないよな
144: 2020/10/03(土) 15:15:34.43
桁数スゲーwww絶対買うわwww
って奴がどれだけいるのか
って奴がどれだけいるのか
145: 2020/10/03(土) 16:44:39.32
転生とかマケレンノジャーみたいな要素があるのかな
146: 2020/10/03(土) 20:43:37.18
ディスガイアで一般ゲーマーとやり込みゲーマーの境目は一回目のバールを倒してそこでゲームをやめるかどうかだと思う
プリバはlv9999にするだけではなくイノセント集めをしたりやレジェンドアイテムを集めて強化しないとつらい
プリバはlv9999にするだけではなくイノセント集めをしたりやレジェンドアイテムを集めて強化しないとつらい
147: 2020/10/03(土) 20:55:37.37
通常バールの強さいい感じだよね
攻撃を分散させながら頑張って殴って倒す
攻撃を分散させながら頑張って殴って倒す
148: 2020/10/03(土) 21:12:25.75
完全版なら別だけどバール実装まで続けてたら立派な廃人だよ
149: 2020/10/03(土) 22:14:32.36
バールか…
通常の方も倒せてないどころかマップに出撃さえできないw
鍛えないと
通常の方も倒せてないどころかマップに出撃さえできないw
鍛えないと
150: 2020/10/04(日) 01:52:43.32
そういや5ってゴーストいないんだな
プリニーの次くらいにメジャーな魔物だったのに
プリニーの次くらいにメジャーな魔物だったのに
151: 2020/10/04(日) 08:00:52.35
D2から妖精さんに居場所を奪われたよ
最後の出演はディスガイア4
最後の出演はディスガイア4
152: 2020/10/04(日) 11:10:10.96
言われて今気が付いたw確かに見てねえや
固有技で小さい妖精出す技あったけどその流れか
固有技で小さい妖精出す技あったけどその流れか
153: 2020/10/04(日) 11:40:47.70
そうだったのか…Vitaの4R持ってるから、簡単に強化できるようなら大切にするかねw
1のリファインだと元はマンティコアが骨の龍になってたっけ
ゴードンとかのセリフも
「ライオンが喋った?!」が「ドラゴン」に差し替えされてたかな
1のリファインだと元はマンティコアが骨の龍になってたっけ
ゴードンとかのセリフも
「ライオンが喋った?!」が「ドラゴン」に差し替えされてたかな
154: 2020/10/04(日) 11:55:54.40
リファインは5話の夢魔のデザインが立ち絵とフィールド上のグラが違うからちぐはぐな感じなんだよな
立ち絵も変えてほしかったね
立ち絵も変えてほしかったね
155: 2020/10/04(日) 13:12:01.43
盗賊のモーションに拘ったと言うけど盗賊なんか使うやつおるんか
156: 2020/10/04(日) 13:37:57.51
>>155
えっ…?必須級じゃね?
えっ…?必須級じゃね?
170: 2020/10/04(日) 19:45:42.67
>>155
シコる用に一体は作る
シコる用に一体は作る
157: 2020/10/04(日) 13:55:59.12
5の盗賊はシステム上いらない子だったから5しかやった事無いんじゃね?
158: 2020/10/04(日) 14:02:01.19
50%で頑張る勢かもしれない
159: 2020/10/04(日) 14:08:02.86
過去作にしても主人公9999にしたら魔物型9999捕まえるだけだし特に使わんぞ
160: 2020/10/04(日) 14:09:40.59
0%以外、1%でもあれば割と盗めた話もそれなりにあったからね
>1での盗み成功率
とくにプリエ辺り早い段階ではうまく利用できてた気がする
>1での盗み成功率
とくにプリエ辺り早い段階ではうまく利用できてた気がする
161: 2020/10/04(日) 14:10:06.89
盗む失敗しまくるとうざいから盗賊は必要やなあ
5はいらん子だけど
5はいらん子だけど
162: 2020/10/04(日) 14:10:40.95
50と99じゃストレス違うし…
163: 2020/10/04(日) 15:44:00.92
1の盗賊はのちの重騎士のようなポジションも兼ねてたんだよな
164: 2020/10/04(日) 15:56:47.64
トライエンジェルとか言う頭おかしい技
165: 2020/10/04(日) 17:17:51.11
ポケモンも妖怪ウォッチも
ゲームエンジンを一新してグラフィックを作り直すと
過去の素材が使い回せないからキャラクターが大幅に減った
6は集大成の5からどのくらいキャラが減るのかな?
ゲームエンジンを一新してグラフィックを作り直すと
過去の素材が使い回せないからキャラクターが大幅に減った
6は集大成の5からどのくらいキャラが減るのかな?
166: 2020/10/04(日) 17:58:52.35
ポケモンと違ってディスガイアのキャラって2パターンしかないしなあ
167: 2020/10/04(日) 19:32:16.53
記録屋のエンディング埋めめんどいから
6からはエンディング見たらエンディング前に戻れる選択肢ほしいわ
ロードでも戻れるけどそれだと記録屋に登録されないし
6からはエンディング見たらエンディング前に戻れる選択肢ほしいわ
ロードでも戻れるけどそれだと記録屋に登録されないし
168: 2020/10/04(日) 19:36:21.30
>>167
5の時点でバッドエンドになったらその直前に戻るようになってる
ていうかバッドエンドから周回できない
5の時点でバッドエンドになったらその直前に戻るようになってる
ていうかバッドエンドから周回できない
169: 2020/10/04(日) 19:41:57.22
>>168あれそうだっけ?
5最近やってないから忘れたわ
今steam版4returnの個別エンディング埋めやってるけどすげぇめんどいわ
5最近やってないから忘れたわ
今steam版4returnの個別エンディング埋めやってるけどすげぇめんどいわ
171: 2020/10/05(月) 00:00:00.68
D2にあった好感度システムまた実装してくれないかなぁ
ハート5段階までじゃなく好き・どうでもいい・嫌いの3段階でいいから
ハート5段階までじゃなく好き・どうでもいい・嫌いの3段階でいいから
173: 2020/10/05(月) 01:39:43.99
>>172
そんなの錬成延べ棒ビンタよ
そんなの錬成延べ棒ビンタよ
174: 2020/10/05(月) 03:14:11.25
D2か5からか忘れたけど
否決されてもお金で解決できるようになったのはかなり便利だよな
否決されてもお金で解決できるようになったのはかなり便利だよな
175: 2020/10/05(月) 04:12:44.83
でも折角だしみんなに賄賂配りまくって全員好感度カンストさせて軍資金調達が1%じゃなくなるトコまで持っていきたい
176: 2020/10/05(月) 07:53:09.97
キャラ界で邪魔になるほどレアレジェンドアイテム取れるから
ほぼ賄賂に困ることなくて否決されたことがなかったな
ほぼ賄賂に困ることなくて否決されたことがなかったな
177: 2020/10/05(月) 12:52:43.58
セールで買った5をやってるんだがラハール一味を仲間にしたら強すぎてあかんなこれは
しばらくは封印するべきなのか、ガンガン使ってさくっとクリアすべきなのか
しばらくは封印するべきなのか、ガンガン使ってさくっとクリアすべきなのか
178: 2020/10/05(月) 12:55:56.93
元から持ってる武器だけ外せばいいのでは
179: 2020/10/05(月) 13:03:23.02
誰だろうとヌルゲーで回せるゲームで強すぎとか何いってんの
池沼ご用達ライン工ゲームでバランスとか気にすんなよ
池沼ご用達ライン工ゲームでバランスとか気にすんなよ
180: 2020/10/05(月) 13:12:08.30
最終的に100億ダメ出せること考えたら
序盤の3桁~5桁程度なんて強いなんて言えないぞ
封印せずに好きに遊べ
序盤の3桁~5桁程度なんて強いなんて言えないぞ
封印せずに好きに遊べ
181: 2020/10/05(月) 13:21:24.91
ああこれ武器が強いのか
182: 2020/10/05(月) 13:32:56.82
ストーリー一周目はせっかくだから5のキャラだけで進めたな
183: 2020/10/05(月) 13:56:43.98
修羅勢の悪魔の紅一点イグニスちゃんが
修羅ステージで何度も挑んできてボロ雑巾のように負けては
エッチな目にあう薄い本はまだですか?
修羅ステージで何度も挑んできてボロ雑巾のように負けては
エッチな目にあう薄い本はまだですか?
184: 2020/10/05(月) 14:12:33.21
DLC装備で楽できるの8話くらいまでちゃう?
185: 2020/10/05(月) 14:47:01.58
しかし最序盤の全然施設解放されてない状況がサクサク進むのはいいと思う
少なくとも議会はさっさと出しておきたい
少なくとも議会はさっさと出しておきたい
186: 2020/10/05(月) 15:22:01.91
続報マダー?
187: 2020/10/05(月) 17:28:44.68
189: 2020/10/05(月) 18:38:01.58
>>187
全然似てなくて草
全然似てなくて草
188: 2020/10/05(月) 18:02:31.69
よく見ると髪色と雰囲気しか似てなくね?
190: 2020/10/05(月) 19:47:21.47
女の子イノセントしか預けてなくても繁殖できるのは
イノセント屋さんが実は男の娘で
毎晩頑張っているからというのはマジなのですか?
イノセント屋さんが実は男の娘で
毎晩頑張っているからというのはマジなのですか?
191: 2020/10/05(月) 20:02:21.29
つまりイノセント屋のキャラを変えたらそいつが誰彼かまわず種付けすることに
192: 2020/10/05(月) 20:32:44.38
よしっセラフィーヌきょうからお前は股間も天使になるのだ
ついでにクエストでもらった温泉土産もつけてやろう
ついでにクエストでもらった温泉土産もつけてやろう
193: 2020/10/06(火) 01:03:04.64
イノセントさん可愛いよねえ…
何するブヒ! ソコはウン○を出し入れする所ブヒ!
がんばり屋さんが誕生しました!
何するブヒ! ソコはウン○を出し入れする所ブヒ!
がんばり屋さんが誕生しました!
194: 2020/10/06(火) 09:00:03.15
ちょっと興奮した
195: 2020/10/06(火) 10:42:50.44
出しはするが入れはしないだろw
さすが悪魔
さすが悪魔
196: 2020/10/06(火) 10:51:31.51
トリプル馬のちんちんとか出来たシリーズでその程度大したことないよね
197: 2020/10/06(火) 12:45:56.04
魔界みたいな混沌としたレスがあって僕は満足です
198: 2020/10/06(火) 13:10:37.56
指示待ち悪魔のプリケツ
199: 2020/10/06(火) 13:17:59.38
繁殖期を迎えたウサリアが
毎日辛いけどどうすればいいかわからず苦しんでる所に
何かを決意したマジョリタが任せろと言い出してきて任せたところ
反転の呪い装備してきたマジョリタがウサリアをナントカしちゃう後日談はマダッスか?
毎日辛いけどどうすればいいかわからず苦しんでる所に
何かを決意したマジョリタが任せろと言い出してきて任せたところ
反転の呪い装備してきたマジョリタがウサリアをナントカしちゃう後日談はマダッスか?
200: 2020/10/06(火) 13:19:56.73
pixivに馬のチンチンを装備したウサリアがマジョリタをナントカするSSならあったッスね
201: 2020/10/06(火) 13:49:39.46
6はチンチンを攻撃される技が欲しいッスねえ
202: 2020/10/06(火) 18:39:14.97
3Dになってなめまわすように拝めるわけだ
214: 2020/10/07(水) 09:52:34.24
>>203
あれいくらマジョリタを仲間にする措置とはいえ無理矢理すぎて引いたな
ゴルディオンの生き様も台無しだし
DLCみたいな感じで淡々とキャラ解放すれば波風立たなかったのに
あれいくらマジョリタを仲間にする措置とはいえ無理矢理すぎて引いたな
ゴルディオンの生き様も台無しだし
DLCみたいな感じで淡々とキャラ解放すれば波風立たなかったのに
204: 2020/10/06(火) 19:08:35.62
まあそこは悪魔だしなあ
208: 2020/10/06(火) 19:50:01.56
>>207
バールの封印じゃね
バールの封印じゃね
210: 2020/10/06(火) 20:03:44.81
それはバールを倒した後に知る情報なんだからバラしちゃあダメだろw
212: 2020/10/06(火) 21:40:58.92
暗黒まんじゅうはまったくのカムフラージュじゃなかったか。エトナによれば
215: 2020/10/07(水) 10:26:50.45
4returnみたいに特別編のクリア特典で良かったよね
217: 2020/10/07(水) 11:09:14.54
そんな前向きな理由だったっけ
拾われた恩あるから慕ってるだけだったような
拾われた恩あるから慕ってるだけだったような
218: 2020/10/07(水) 11:10:55.51
>>217
ヴォイドが自分の理想を実現してくれないと分かった時点で反乱してた
ヴォイドが自分の理想を実現してくれないと分かった時点で反乱してた
219: 2020/10/07(水) 11:24:51.22
ヴォイドの言うことを聞いてたら魔界がよくなるって従ってただけじゃん
仲間になるまではヴォイド側が正義と信じてたんだからなにも不思議なことはない
仲間になるまではヴォイド側が正義と信じてたんだからなにも不思議なことはない
220: 2020/10/07(水) 12:34:50.67
腹パンしなきゃ...
221: 2020/10/07(水) 12:43:28.71
ウサリアに馬のチンチン装備させてメスガキマジョリタを分からせてやって欲しい。
222: 2020/10/07(水) 12:46:33.04
超強い奴が理想郷作るぞー!言ってたから従ってたら
超強い奴の脳内にある理想郷はヴォイドとリーゼしか居なかった
超強い奴の脳内にある理想郷はヴォイドとリーゼしか居なかった
223: 2020/10/07(水) 13:03:23.68
倒したら命乞いしてくるあたりでもあった気がするけど
信念とか信義とかは大して持ち合わせてない子供にしかすぎない
ヴォイドも恐怖や洗脳で従わせるより、
耳触りの良い正義で楽に従う有用な魔奥技持ちの駒だからそうしたまで
信念とか信義とかは大して持ち合わせてない子供にしかすぎない
ヴォイドも恐怖や洗脳で従わせるより、
耳触りの良い正義で楽に従う有用な魔奥技持ちの駒だからそうしたまで
226: 2020/10/07(水) 14:13:06.93
いやマジョリタには馬チン装備ウサリアのオナホになってもらう
227: 2020/10/07(水) 14:32:32.73
マジョリタはヘイト買ってるなあ
229: 2020/10/07(水) 15:35:13.82
異世界転生で、2の世界に行く事があれば
アデルとロザリンドだけじゃなくて
ユキマルとフブキお兄様にもスポットを当てて欲しい。
アデルとロザリンドだけじゃなくて
ユキマルとフブキお兄様にもスポットを当てて欲しい。
230: 2020/10/07(水) 15:41:57.69
ウサリアに命令されてマジョリタがプリニーの慰問にイク薄い本ください
231: 2020/10/07(水) 16:04:19.07
えっ固有技埋めるためにそいつら相手に何十ターンも粘ったのに仲間になるの?
232: 2020/10/07(水) 17:00:58.21
マジョリタはしょうがねぇってかどの面下げて来やがったとしか言いようがないし
233: 2020/10/07(水) 17:53:59.93
ウサリア以外誰も許してないと思う
234: 2020/10/07(水) 17:56:39.10
というかクリチェフスコイってなんやかんやで復活して力取り戻してるからね
235: 2020/10/07(水) 18:03:36.44
ディスガイア5のアイテム界でイノセント倒してそのときは服従しましたってでるんだけど
アイテム界帰ってきたら未服従なんですけどなにが原因かわかりますか?
アイテム界帰ってきたら未服従なんですけどなにが原因かわかりますか?
236: 2020/10/07(水) 18:14:12.60
>>235
服従してないから
服従してないから
237: 2020/10/07(水) 18:16:31.39
>>235
アイテムに詰めてたものとは違うイノセントが出ただけでしょ
アイテムに詰めてたものとは違うイノセントが出ただけでしょ
244: 2020/10/07(水) 19:14:02.79
>>237
5は野良イノセントみたいなのも出るんだっけ
5は野良イノセントみたいなのも出るんだっけ
245: 2020/10/07(水) 19:25:06.00
>>244
イノセントだらけのマップを引くと誰だお前らはってなるわ
イノセントだらけのマップを引くと誰だお前らはってなるわ
238: 2020/10/07(水) 18:29:56.21
ウサリタ・マジョリア論争が起きるとか
ハイレベルなスレですねここは
兎兎魔界の人口減少の責をマジョリタに取らせて
数百数千年かけてでも臣民を産み増やし続けさせることにした
復讐のウサリアちゃん編まだかよ
ハイレベルなスレですねここは
兎兎魔界の人口減少の責をマジョリタに取らせて
数百数千年かけてでも臣民を産み増やし続けさせることにした
復讐のウサリアちゃん編まだかよ
239: 2020/10/07(水) 18:39:07.39
ウサたちとマジョリタのハーフだらけになったら民族崩壊じゃないのか、、、
243: 2020/10/07(水) 19:13:42.19
>>239
ヴォイドにも責任の半分はあるから
その父親ゴルディオン、弟弟子キリア、元部下ゼロッケン
の超魔流拳士4名にも竿役で参加させよう。
リーゼも反転の呪い+馬チンによる竿役での参加ならゴルディオンもヴォイドも文句言うまい
ヴォイドにも責任の半分はあるから
その父親ゴルディオン、弟弟子キリア、元部下ゼロッケン
の超魔流拳士4名にも竿役で参加させよう。
リーゼも反転の呪い+馬チンによる竿役での参加ならゴルディオンもヴォイドも文句言うまい
247: 2020/10/07(水) 19:52:12.92
>>243
種はそんなにいらんでしょ。畑がたくさんないと。
ウサリアを反転してオスに、あとはみんなメスでいいよ
種はそんなにいらんでしょ。畑がたくさんないと。
ウサリアを反転してオスに、あとはみんなメスでいいよ
248: 2020/10/07(水) 20:05:57.35
>>247
血が偏るじゃん?
ウサリアの子世代にはやっぱり余所者の遺伝子を混ぜ込んでおく必要がある訳で。
血が偏るじゃん?
ウサリアの子世代にはやっぱり余所者の遺伝子を混ぜ込んでおく必要がある訳で。
249: 2020/10/07(水) 20:10:27.32
>>248
ウサリアの子供たちを民の子とくっつければ良いかと
まあ、モブウサたちと固有キャラとの雑婚でもいいのかもしれんけど
性行為感染症の問題がないなら雑婚させて、子供はみんな国の子として育てればいいのかも。スパルタみたいに7才から徴兵とか
ウサリアの子供たちを民の子とくっつければ良いかと
まあ、モブウサたちと固有キャラとの雑婚でもいいのかもしれんけど
性行為感染症の問題がないなら雑婚させて、子供はみんな国の子として育てればいいのかも。スパルタみたいに7才から徴兵とか
240: 2020/10/07(水) 18:44:03.85
馬のチンチンはシリーズ恒例アイテムにしてほしかった
装備のステをカンストできる作品ならカンスト馬のチンチン装備させてニヤニヤできるのに
装備のステをカンストできる作品ならカンスト馬のチンチン装備させてニヤニヤできるのに
241: 2020/10/07(水) 18:49:45.55
服従したと言ったが心までは屈していないッ
242: 2020/10/07(水) 19:11:32.10
モフモフには勝てなかったよ・・・
246: 2020/10/07(水) 19:50:13.28
アクセルギアって移動とジャンプが高いところ以外
はふわふわ屋のトラペでごまかせるんだな
はふわふわ屋のトラペでごまかせるんだな
250: 2020/10/07(水) 20:14:01.86
ウサリアに馬のチンチンつけて自分の精子で1人で生殖しよう
251: 2020/10/07(水) 20:16:21.62
睾丸は付属するのか、ウマのをつけた時点で呪いで卵巣が変異するのか、、、
252: 2020/10/08(木) 01:36:29.07
チンチンなんかに絶対に
負゛け゛な゛い゛ぴょん!
負゛け゛な゛い゛ぴょん!
253: 2020/10/08(木) 01:42:17.18
1000年後に出直してきてくれ
ちょっと見た目が幼すぎる
ちょっと見た目が幼すぎる
254: 2020/10/08(木) 01:50:20.18
ママン見る限りウサリアもムチムチになりそうだし5の純粋なぺたん子はマジョリタだけか
255: 2020/10/08(木) 11:32:53.51
256: 2020/10/08(木) 12:43:40.56
新作ピンクの娘可愛いじゃねーか
260: 2020/10/08(木) 14:41:41.98
>>256
だが男だ
だが男だ
261: 2020/10/08(木) 15:52:56.85
>>260
マ?
ソースどこ?
マ?
ソースどこ?
257: 2020/10/08(木) 13:24:09.09
ゼットの妹ちゃんの腐れマンコ、どんな具合なのかな~
258: 2020/10/08(木) 14:15:27.25
寒い日に布団の中で延々アイテム界に潜る幸せ
まあ、激しく風邪ひいてるわけですが・・・
まあ、激しく風邪ひいてるわけですが・・・
259: 2020/10/08(木) 14:24:54.34
>>258
何故自語りをここで?
何故自語りをここで?
262: 2020/10/08(木) 17:32:10.74
4Rにパッチきてるね
どうしても6の容量の少なさが気になるなぁ
4と5は発売日買いしたけど6はココの生の声を見てからにする
どうしても6の容量の少なさが気になるなぁ
4と5は発売日買いしたけど6はココの生の声を見てからにする
263: 2020/10/08(木) 17:44:01.94
3Dにした分データ量減ったんじゃねって個人的には思ってる
264: 2020/10/08(木) 22:34:35.60
同じモーションをするなら2Dアニメ全職分よりは3Dキャラ+モーションの方が流用効く分軽い気はする
…気がするだけで実際の所どうかは分からない
…気がするだけで実際の所どうかは分からない
265: 2020/10/08(木) 22:57:21.63
ディスガイアで一番容量の負担になってたのがOP
キャラと一緒に削ってんじゃないの
キャラと一緒に削ってんじゃないの
266: 2020/10/09(金) 03:12:49.09
サ●ンナイトは3Dと2D(召喚)の組み合わせだったから上手くいってた感あるけど
SRPGで3D自体を演出に組み込むってなるとなかなか腕が要りそう
SRPGで3D自体を演出に組み込むってなるとなかなか腕が要りそう
267: 2020/10/09(金) 03:45:39.44
4以降は一キャラに何枚も画像用意してるわけだしそこで膨れてた分が無くなっただけじゃね
キャラ自体減らしてるのもあるだろうけど
キャラ自体減らしてるのもあるだろうけど
270: 2020/10/09(金) 10:34:49.08
>>267
画質もいいしエフェクトも過剰だったからな
しかしジオ全消ししたぐらいで画質落ちて処理落ちするほどの光の演出とか
特殊技の待ち時間の長さとか悪意を持ってわざとやってるように思える
画質もいいしエフェクトも過剰だったからな
しかしジオ全消ししたぐらいで画質落ちて処理落ちするほどの光の演出とか
特殊技の待ち時間の長さとか悪意を持ってわざとやってるように思える
268: 2020/10/09(金) 06:24:26.32
feが3D化したときは微妙だと思ったなぁ
クリティカル演出がチャチくなったからな
クリティカル演出がチャチくなったからな
269: 2020/10/09(金) 07:12:26.20
5は集大成
6は挑戦作って感じだな
6は挑戦作って感じだな
271: 2020/10/09(金) 13:01:02.08
5Rに自動化付けてくれ
272: 2020/10/09(金) 13:22:24.33
敵AIを味方ターンに適用するだけ、のように思えるけど
やっぱいろいろ難しいんかね
やっぱいろいろ難しいんかね
273: 2020/10/09(金) 13:25:38.54
作り終えたものに組み込む訳だからバグが大量に増えるし
そのバグ潰しに追われる訳だからシステムの追加は難しいんよ
そのバグ潰しに追われる訳だからシステムの追加は難しいんよ
274: 2020/10/09(金) 14:46:38.16
戦闘中オンオフとかだと割り込みとか不具合面倒が起きそうだから
チート屋で完全自動戦闘のオンオフとかで出来ないかね
出撃は毎ターン1体ずつ上から自動出撃で
イノセントタウンに辿り着くか全滅するまで完全自動
まあでも各個撃破されて終わりか
チート屋で完全自動戦闘のオンオフとかで出来ないかね
出撃は毎ターン1体ずつ上から自動出撃で
イノセントタウンに辿り着くか全滅するまで完全自動
まあでも各個撃破されて終わりか
275: 2020/10/09(金) 14:54:05.02
海賊船メンバーみたいなのをセットして毎回ランダム出現でもしてくれたらいいよ
ジオワープを全員が使えたらなおいいが
ジオワープを全員が使えたらなおいいが
276: 2020/10/09(金) 17:14:10.63
4Rにアプデ入ったっていうからオート機能きたかと思った
277: 2020/10/09(金) 17:18:58.48
セラフィーヌみたいなキャバ嬢がいたら通うかも
酒飲めないしお金ないけど
酒飲めないしお金ないけど
278: 2020/10/09(金) 18:21:13.14
サントラ買いたくてアマゾン見てたけど種類いっぱいあって何かっていいか分からん
279: 2020/10/09(金) 19:45:03.66
過去作にオートとか追加するのは難しいって生放送で言ってたし追加される訳ないやろ
280: 2020/10/09(金) 20:06:52.86
公式更新したか
281: 2020/10/09(金) 20:35:48.71
マジョリタって処女なん?
293: 2020/10/10(土) 04:15:36.51
>>281
ヴォイドさんシスコンだからマジョリタには全く興味ないよ
ヴォイドさんシスコンだからマジョリタには全く興味ないよ
282: 2020/10/09(金) 20:38:16.18
やめろ!答えを聞きたくない!
283: 2020/10/09(金) 20:53:19.15
PS4版のディスガイア5買ってやってるけどクソ楽しい
修羅次元解禁してキリアの転生回数とサブクラス育成している状態だけどインフレ具合が超楽しい
修羅次元解禁してキリアの転生回数とサブクラス育成している状態だけどインフレ具合が超楽しい
284: 2020/10/09(金) 22:36:32.04
ディスガイア5なんですが、固有キャラの6回目以降の転生を9999レベルでするとして、サブクラスの履歴が前回の転生時と変わらなかった場合は何も意味が無いですか?
285: 2020/10/09(金) 22:38:17.34
あ、転生総レベルによって能力あがるんですね
286: 2020/10/09(金) 22:54:13.77
>>285
能力が上がるのはそうなんだけど転生した際に振れるボーナスポイントが増加するってのが正しいのかな
転生の魅力はあまりないかもしれん
能力が上がるのはそうなんだけど転生した際に振れるボーナスポイントが増加するってのが正しいのかな
転生の魅力はあまりないかもしれん
287: 2020/10/09(金) 23:06:07.86
>>286
ありがとうございます
イノセント集めしてるとすぐ9999になっちゃって、無駄な気がしてすぐ転生しちゃうんですよね
ボーナスだけならあまり得はなさそうですね
ありがとうございます
イノセント集めしてるとすぐ9999になっちゃって、無駄な気がしてすぐ転生しちゃうんですよね
ボーナスだけならあまり得はなさそうですね
288: 2020/10/09(金) 23:59:17.08
>>287
ただ損ではないかも?
40回も転生すればボーナスだけでかなり強くなれると思う
ただ損ではないかも?
40回も転生すればボーナスだけでかなり強くなれると思う
289: 2020/10/10(土) 00:11:41.52
HP以外のステータスはクラスマスターでカンスト出来る
HPはDLCの3クラスマスター込みだと
総転生レベル三十何万かで最大の1500まで振れるようになる
HPが最大まで振れるようになると他のは上げても意味ないから転生いらないかな
HPはDLCの3クラスマスター込みだと
総転生レベル三十何万かで最大の1500まで振れるようになる
HPが最大まで振れるようになると他のは上げても意味ないから転生いらないかな
290: 2020/10/10(土) 00:19:13.36
wikiに園児でも分かるように育成手順書いてあんだからそのままやってりゃいいんだよ
291: 2020/10/10(土) 00:54:02.41
292: 2020/10/10(土) 02:41:28.26
こまめに転生させたくなる気持ちわかるわ4までは重要度高かった部分だし
特に固有キャラ育ててると装備適性上がるのもあって転生がルーチンじみてくる
特に固有キャラ育ててると装備適性上がるのもあって転生がルーチンじみてくる
294: 2020/10/10(土) 04:29:32.75
ヴォイドさんは何もしてないけど拾われる前にぐちゃぐちゃにされてるよ
295: 2020/10/10(土) 04:40:25.77
キル&リサイクルされたときに処女膜再生してるから処女だよ
つーか登場人物全員が転生するたびに
身体的には全員が童貞処女化するよゴルディオンも
つーか登場人物全員が転生するたびに
身体的には全員が童貞処女化するよゴルディオンも
296: 2020/10/10(土) 09:54:54.77
処女厨は前世とかも込みで一度でもやってたらアウトなんじゃないの
297: 2020/10/10(土) 10:50:00.60
童貞処女は精神性の話だからな
298: 2020/10/10(土) 11:34:05.07
心のナカに魔界作れば魔王になれるし
心のナカに膜があればそれはもう処女では?
キリアさんも氷血のスラムから
尻穴ひとつで魔王にまでのし上がってるが処女だぞ
心のナカに膜があればそれはもう処女では?
キリアさんも氷血のスラムから
尻穴ひとつで魔王にまでのし上がってるが処女だぞ
299: 2020/10/10(土) 12:19:21.93
処女の意味を知ってる時点で心が汚されてるからアウトだよね
300: 2020/10/10(土) 12:29:58.21
自分で処女を申告したシスティナさんの心は綺麗なのでセーフ
301: 2020/10/10(土) 12:33:20.42
膜あるティナ
302: 2020/10/10(土) 12:35:47.68
はらたけに聞いたらら非処女と答え返ってきた漫画は非公式なのでシュレディンガーのエトナ
303: 2020/10/10(土) 12:57:17.96
見習い時代にいじめレイポで失ったんだっけ?
304: 2020/10/10(土) 13:09:32.46
150時間くらい遊んでカンストキャラ4人作ったあたりだが今更4倍速と自動高速の存在を知った
こんな便利な機能オプションの端っこに置いとくなや
こんな便利な機能オプションの端っこに置いとくなや
305: 2020/10/10(土) 18:27:24.92
つまりマジョリタは処女ということで結論付けた
306: 2020/10/10(土) 19:07:43.73
6のピンクの娘も処女であってほしい
307: 2020/10/11(日) 02:36:25.36
更新されたが内容が思ったより少ないな
ちょっと不安
ちょっと不安
308: 2020/10/11(日) 02:53:23.52
3Dキャラ可愛いな
309: 2020/10/11(日) 04:11:29.90
3ヶ月ちょっとなんだからせめて特典のDLCになってるキャラのビジュアルぐらいは見せて欲しい
310: 2020/10/11(日) 04:27:47.86
Switch版で5久しぶりにやってて本編の話全然覚えてなかったのに
クリア後のアサギのとこに来たら全体攻撃で狩りまくってたの鮮明に思い出してBGMも相まって気持ち悪くなってきた
クリア後のアサギのとこに来たら全体攻撃で狩りまくってたの鮮明に思い出してBGMも相まって気持ち悪くなってきた
311: 2020/10/11(日) 04:29:14.80
やっぱ汎用キャラの少なさが気になっちゃうな
せめてDLCとかで追加されるだろうか
せめてDLCとかで追加されるだろうか
312: 2020/10/11(日) 06:31:20.47
好きな汎用はシナリオ中から使いたいんだがなあ
313: 2020/10/11(日) 07:59:52.01
SwitchはDLCに面倒な制約あるし汎用単品の追加は諦めるしかないんじゃないの
314: 2020/10/11(日) 13:35:52.33
6にクエスト屋あるしクエストで汎用キャラの種類増加は普通にありそうだよな
315: 2020/10/11(日) 14:09:41.26
初めて聞いたけど、SwitchのDLCって何か制限あるの?
割と悪どいスパロボとかプレステと同じだったぞ?
割と悪どいスパロボとかプレステと同じだったぞ?
316: 2020/10/11(日) 15:00:42.86
>>262-264
お前等が自分で自分を誤魔化してるからハッキリ言ってやるよ
容量が少なくて不安な原因から目を反らすな
キャラ数が大幅に減ってるからに決まってるだろ
普通に考えて5の半分くらいまで減ってると思うぞ
お前等が自分で自分を誤魔化してるからハッキリ言ってやるよ
容量が少なくて不安な原因から目を反らすな
キャラ数が大幅に減ってるからに決まってるだろ
普通に考えて5の半分くらいまで減ってると思うぞ
324: 2020/10/11(日) 15:54:57.70
>>316
別に俺は容量が減って不安とか思ってないが?
勝手に勘違いしないでくれる?迷惑なんだけど
別に俺は容量が減って不安とか思ってないが?
勝手に勘違いしないでくれる?迷惑なんだけど
317: 2020/10/11(日) 15:03:56.39
そりゃ減ってるだろうし今更期待できるわけねえだろ
それでも買うんだよぽこんのために
まだなんか言いたいことあるか?
それでも買うんだよぽこんのために
まだなんか言いたいことあるか?
318: 2020/10/11(日) 15:06:23.58
初回特典にスペシャルカラーってあるけど5では自由にカラー変更出来てたよね?
なんでそんなところを劣化させるんだ・・・3Dだと勝手が違うのかな
なんでそんなところを劣化させるんだ・・・3Dだと勝手が違うのかな
319: 2020/10/11(日) 15:20:34.81
ゲームエンジンを一新したら
どのシリーズも前作から劣化してるよ
例→パワプロ、ウイニングポスト、ポケモン、妖怪ウォッチ
グラ進化の見た目じゃなくてゲーム内容が充実した作品がやりたいなら
ゲームエンジン使い回し最終作が集大成でキャラも多くて内容も充実してるよ
どのシリーズも前作から劣化してるよ
例→パワプロ、ウイニングポスト、ポケモン、妖怪ウォッチ
グラ進化の見た目じゃなくてゲーム内容が充実した作品がやりたいなら
ゲームエンジン使い回し最終作が集大成でキャラも多くて内容も充実してるよ
320: 2020/10/11(日) 15:24:45.35
変えたのはグラだけでエンジンはそのままだぞ
321: 2020/10/11(日) 15:26:45.93
ネームバリューに胡座かいて全く進化しねぇなこれは
322: 2020/10/11(日) 15:32:39.54
別のやりたきゃ別のやるしディスガイアは下手に変えてほしくないけどな
それより原田絵がこれ以上減らないことを祈る
5も立ち絵ばっかで一枚絵が全然無かったし
それより原田絵がこれ以上減らないことを祈る
5も立ち絵ばっかで一枚絵が全然無かったし
323: 2020/10/11(日) 15:32:52.30
これが売れなければこの会社に未来はないのでどうせお前達は買うしかないのだ
325: 2020/10/11(日) 15:58:27.72
まあ、セガ当たりが買いそうな気はするが
326: 2020/10/11(日) 16:00:37.48
寧ろネームバリューに胡座かいたりせずアレコレやってる結果の6では…
327: 2020/10/11(日) 16:02:21.94
マジョレーヌちゃんとメロディアちゃんとぴよりちゃんが可愛ければそれでいいんだが?
328: 2020/10/11(日) 16:07:06.57
胡座書いてたら今でもドット絵のままだぞ
329: 2020/10/11(日) 16:07:14.48
システム的にはずっと快適に進化しつづけてるよねディスガイア
今回は「ライトなプレイヤーにもやり込み感を味わってもらうためにシナリオクリア時点でレベル数千になる」
っていう作りらしいけどそれもなるほどな~って感じだし
今回は「ライトなプレイヤーにもやり込み感を味わってもらうためにシナリオクリア時点でレベル数千になる」
っていう作りらしいけどそれもなるほどな~って感じだし
330: 2020/10/11(日) 16:34:58.13
2とかソルクレあたりのドット絵進化させて欲しかったけど手間かかりすぎるし時代にもあってないし仕方ない
331: 2020/10/11(日) 16:49:09.48
どうせDLCまみれだろうからsteamが出るくらいまで待っとけばええやん
332: 2020/10/11(日) 16:51:59.86
その頃には過疎ってるので一番盛り上がってる時が楽しいんや
333: 2020/10/11(日) 17:10:53.12
~完~
334: 2020/10/11(日) 21:11:15.45
ここからは育成になります
335: 2020/10/11(日) 22:10:45.95
魔奥義は無くなっちゃったんだろうか
336: 2020/10/11(日) 22:24:35.54
見た感じリベンジゲージ消えてるし無さそう
337: 2020/10/12(月) 00:34:25.18
リベンジ・魔奥義は5のシナリオに関連したシステムだからね
6のそれに当たるのが超転生なんでしょ
6のそれに当たるのが超転生なんでしょ
338: 2020/10/12(月) 01:03:35.80
6は攻略本でない可能性があるな
339: 2020/10/12(月) 04:07:38.60
超転生少なくともEDまでは主人公特権ぽいけどどうだろうなあ
電撃の攻略本だしなあ…
そも今攻略本って売れるの?
電撃の攻略本だしなあ…
そも今攻略本って売れるの?
342: 2020/10/12(月) 11:19:17.39
>>339
歩き方みたいなのは欲しいと思うけど普通にデータだけ載せた攻略本はwikiでよくねってなっちゃうからな
歩き方みたいなのは欲しいと思うけど普通にデータだけ載せた攻略本はwikiでよくねってなっちゃうからな
340: 2020/10/12(月) 07:06:52.59
ディスガイア6のメロディアちゃんおっぱいでかいから好き
341: 2020/10/12(月) 10:29:58.15
スイッチ版ディスガイア5って1周すればBGMとSONG全部埋まる?取り逃すと2週目みたいなのありますか?
344: 2020/10/12(月) 12:15:15.55
>>341
ミニイベントとエンディングは逃したら2周目行かないと取れない
曲は特に問題ないはず
ミニイベントとエンディングは逃したら2周目行かないと取れない
曲は特に問題ないはず
366: 2020/10/12(月) 23:44:03.55
>>344
返事遅れてすみません 曲は大丈夫なんですね
ありがとうございました
返事遅れてすみません 曲は大丈夫なんですね
ありがとうございました
343: 2020/10/12(月) 11:19:40.90
やっぱピンク髪キャラはドスケベボディにするべきだと思うけど
キリアとセラフィーヌとイワシとアルティナが既に見た目被ったからやめたのか
キリアとセラフィーヌとイワシとアルティナが既に見た目被ったからやめたのか
350: 2020/10/12(月) 15:05:45.63
>>343
性格がドスケベかもしれない
性格がドスケベかもしれない
345: 2020/10/12(月) 13:02:59.53
猫又、寝子はリストラかね。
賢者枠の狐もいなさそうな。
賢者枠の狐もいなさそうな。
346: 2020/10/12(月) 13:23:50.17
水棲より狐の方がデザインよかったのにな
347: 2020/10/12(月) 14:08:10.55
ディザスターも相まって狐は魔物型で唯一本体使ったキャラだな
今まで魔物は武器でしかなかったから新鮮だった
今まで魔物は武器でしかなかったから新鮮だった
348: 2020/10/12(月) 14:41:37.34
キャラ数の増減程度で
容量大幅に変わるもんかね
容量少ないのはキャラ数以外の別の要因だろ
1キャラで数百MBも使うのか、知らんけど
容量大幅に変わるもんかね
容量少ないのはキャラ数以外の別の要因だろ
1キャラで数百MBも使うのか、知らんけど
349: 2020/10/12(月) 14:55:52.31
5でかなりボイスパターン増やしたし6はその辺も大幅にカットしてるんでないの
351: 2020/10/12(月) 15:07:56.41
可愛いデザインのキャラも2Dだからこそってところもあったからなぁ
正直あの3Dで狐とか出されても有り難みが薄い
正直あの3Dで狐とか出されても有り難みが薄い
365: 2020/10/12(月) 20:40:49.23
>>351
シンボライズのセンスとトゥーンシェーダーの使い方次第でで
3Dでもこれまで通りのhentaiっぽいキャラは動かせるんじゃないの
シンボライズのセンスとトゥーンシェーダーの使い方次第でで
3Dでもこれまで通りのhentaiっぽいキャラは動かせるんじゃないの
352: 2020/10/12(月) 15:09:20.79
やりこむ過程でステータスの数値しか目に行かなくなるから2Dでも3Dでもなって感じある
353: 2020/10/12(月) 15:49:55.31
ディスガイア5のPS4版について質問です
今キリアの育成ついでで賢者育ててるんですけども、DLCの天使兵女だけ汎用は購入してて、この場合だと四天王Lv最大、クラス全マスター、のぼり旗でレベルでのHP以外カンストは可能ですか?
転生Lvはたしか22万とかそこらだった気がしますステータス見ればいいとは思うんですけど既に少しエキスやかけらでブーストしててちゃんとカンストできてるのかわからなくなってて……
あと並列で賢者のクラスマスターや転生回数を稼いでいるんですが、汎用キャラは転生回数で必要マナ増えますが青天井に増えるんでしょうか?途中でマナ最大量<転生に必要なマナの数になったりしませんよね?
今キリアの育成ついでで賢者育ててるんですけども、DLCの天使兵女だけ汎用は購入してて、この場合だと四天王Lv最大、クラス全マスター、のぼり旗でレベルでのHP以外カンストは可能ですか?
転生Lvはたしか22万とかそこらだった気がしますステータス見ればいいとは思うんですけど既に少しエキスやかけらでブーストしててちゃんとカンストできてるのかわからなくなってて……
あと並列で賢者のクラスマスターや転生回数を稼いでいるんですが、汎用キャラは転生回数で必要マナ増えますが青天井に増えるんでしょうか?途中でマナ最大量<転生に必要なマナの数になったりしませんよね?
354: 2020/10/12(月) 15:55:17.16
>>353
ためせよすぐだろ
ためせよすぐだろ
355: 2020/10/12(月) 16:03:47.56
>>354
今すぐにできる状況じゃないので……家族がテレビ見てますし
今すぐにできる状況じゃないので……家族がテレビ見てますし
356: 2020/10/12(月) 16:08:20.22
『マナ最大量<転生に必要なマナの数』になる訳ねーだろ
普通に考えれば分かるだろ
普通に考えれば分かるだろ
357: 2020/10/12(月) 17:07:40.62
攻略wiki見りゃ全部わかるレベルの質問だな
358: 2020/10/12(月) 17:40:34.26
こういうの見ると、やっぱ紙の説明書って必要だったんだなって…
359: 2020/10/12(月) 17:57:45.63
攻略本ってこと? 説明書には書ききれないでしょ
360: 2020/10/12(月) 18:06:43.73
まぁ5に関しちゃ育成において取り返しがつかない要素ってないよね?
転生やドーピングしちゃうと初期能力に戻せなくなるくらい?
気軽に試せばいいんじゃない
転生やドーピングしちゃうと初期能力に戻せなくなるくらい?
気軽に試せばいいんじゃない
361: 2020/10/12(月) 19:26:24.23
スマホにリモプアプリ落として遠隔でやればいいだけじゃないの
362: 2020/10/12(月) 19:27:59.95
どうせ新作出るまで暇だろ答えてやれよ
363: 2020/10/12(月) 19:46:42.57
部隊屋、クラスは引き続きあるみたいだね
悪業指南ってのが気になる
ステの数値が分かりやすくなってていいね
悪業指南ってのが気になる
ステの数値が分かりやすくなってていいね
364: 2020/10/12(月) 19:49:17.26
>>363
万憶兆京って桁で分けられてるから
どのくらい強くなったのか一目で分かるのもいいよな
万憶兆京って桁で分けられてるから
どのくらい強くなったのか一目で分かるのもいいよな
367: 2020/10/13(火) 02:00:28.04
1PCを進めるとして、ロンギヌス部隊をつくるほうが中盤進めやすいかな
結局剣使いしか生き残らないから無駄になるか
結局剣使いしか生き残らないから無駄になるか
368: 2020/10/13(火) 02:45:34.37
あー、フーカとえっちしたい
369: 2020/10/13(火) 03:05:55.94
1なら店売り適当に潜ってラハール一人待機させときゃ終わるだろ
370: 2020/10/13(火) 03:57:07.62
フーカはデスコとデスゼットの横で寝てるよ
371: 2020/10/13(火) 08:45:31.86
ディスガイアの固有女キャラで好きなキャラっていないなそういや
D2にいたショートカットの重騎士が汎用より見た目的に好きだったけど再登場はないだろうな
D2にいたショートカットの重騎士が汎用より見た目的に好きだったけど再登場はないだろうな
372: 2020/10/13(火) 09:55:02.89
ベリルとプリエはDLCだろうな。
プリエは毎度最後になってる気もするけど。。
プリエは毎度最後になってる気もするけど。。
373: 2020/10/13(火) 12:53:13.87
3Dになってか写真機能もあるんだよな?
374: 2020/10/13(火) 13:56:34.64
プリエってDLCじゃ常に闇に落ちててかわいそうなんだけど元々そんな絶望的な話だっけ?
386: 2020/10/14(水) 02:18:59.50
>>374
エンディングに魔王エンドがあった(ラグナロックでは専用の話も作られた)
なお悪魔祓いのほうはD2に出た
エンディングに魔王エンドがあった(ラグナロックでは専用の話も作られた)
なお悪魔祓いのほうはD2に出た
375: 2020/10/13(火) 14:02:50.50
デスコは喋れば喋るほど可愛げがあるな
376: 2020/10/13(火) 14:03:59.06
本来は悪魔払い(ラ・ピュセル)だったんだけどねぇw…まあ、筋金入り脳筋キャラでもあったし
事態解決に向けて使う暴力には寛容なスタイルだったから「魔王」扱いは妥当かと(なのは感)
事態解決に向けて使う暴力には寛容なスタイルだったから「魔王」扱いは妥当かと(なのは感)
377: 2020/10/13(火) 14:50:15.11
黒髪の女王様みたいなのの3D技がみたいな
具体的には胸が揺れるのか
具体的には胸が揺れるのか
378: 2020/10/13(火) 14:52:58.73
毎度のことかもしれないけど、巨乳と貧乳しかいないな。
もうちょい普通サイズのキャラを。。
もうちょい普通サイズのキャラを。。
379: 2020/10/13(火) 15:20:27.00
ディスガイア6ほしいけどSwitchはLiteしか売ってないしPS4買い時ではないしPS5当選せんし
タイミング悪すぎて買えない…STEAMきてくれ
5のセールもきたら一緒に買うからセールも頼む
あとキャラグラフィックを戻してくれ…
教えてる所ももう無くてコストカットできるから仕方無いんだろうけど
タイミング悪すぎて買えない…STEAMきてくれ
5のセールもきたら一緒に買うからセールも頼む
あとキャラグラフィックを戻してくれ…
教えてる所ももう無くてコストカットできるから仕方無いんだろうけど
380: 2020/10/13(火) 15:28:27.65
>>379
キャラグラ戻すことはないだろ
キャラグラ戻すことはないだろ
381: 2020/10/13(火) 15:50:33.17
Switchまだ2-3ヶ月あるしよっぽどの激戦区じゃなきゃ買えると思うけど…
PS4は5の情報これだけ出てて今買う人はいないわなあ
PS4は5の情報これだけ出てて今買う人はいないわなあ
382: 2020/10/13(火) 16:53:28.30
ディスガイアで普通の大きさのおっぱいはアサギのイメージ
383: 2020/10/13(火) 17:47:08.84
今回もアイテム界ステージクリアイラストが楽しみ
100枚くらいあればいいのに
100枚くらいあればいいのに
384: 2020/10/13(火) 19:04:37.66
オート周回はやっぱりチート屋案件かな
発売日日付が変わったあたりでDL版買って、とりあえず1-1だけクリアして、
オート32倍速オーバーを放置で一眠りしてる間に100ぐらい育ってるとかないかな
発売日日付が変わったあたりでDL版買って、とりあえず1-1だけクリアして、
オート32倍速オーバーを放置で一眠りしてる間に100ぐらい育ってるとかないかな
389: 2020/10/14(水) 17:42:26.59
>>384
公式生放送かなにかで「シナリオ攻略中に32倍速とかにするとバランスが壊れるから、クリア前は倍速まで」
みたいなニュアンスの事を言ってた気がする
多分オートも無いんじゃないかな
公式生放送かなにかで「シナリオ攻略中に32倍速とかにするとバランスが壊れるから、クリア前は倍速まで」
みたいなニュアンスの事を言ってた気がする
多分オートも無いんじゃないかな
385: 2020/10/13(火) 19:45:28.04
昨日確認したら普通に1000万到達できてました、お手数おかけして申し訳ありませんでした。
あとは魔力のエキスを☆1修羅練武4で捕獲しまくって稼いでドーピングしまくったりで稼げばよい、と。
あとは魔力のエキスを☆1修羅練武4で捕獲しまくって稼いでドーピングしまくったりで稼げばよい、と。
387: 2020/10/14(水) 14:34:14.22
4だと転生する時に元のプリエっぽい性格選べるよね
見た目は変わらないけど
見た目は変わらないけど
388: 2020/10/14(水) 17:20:18.74
メロディアとマジョレーヌ逆だと思ってたら逆だった
390: 2020/10/14(水) 19:09:51.10
3Dになったってことは真下からおぱんつ眺める機能は当然付けるんだよなぁ?
391: 2020/10/14(水) 19:23:19.64
あのゴミみたいな3Dでパンツ覗きたいのか
392: 2020/10/14(水) 19:30:32.22
パンツに貴賤はない!
395: 2020/10/14(水) 19:49:06.60
>>392
じゃあ、俺のパンツやるよ
大切にしてくれ
じゃあ、俺のパンツやるよ
大切にしてくれ
393: 2020/10/14(水) 19:43:34.52
マジョレーヌのクラス名魔女じゃねぇか
男とか言ってた奴去勢しろ
男とか言ってた奴去勢しろ
394: 2020/10/14(水) 19:44:59.85
日本語だと魔「女」と訳されるけど、ウィッチには男性もいるし、もしかしたら男の娘かもしれない
396: 2020/10/14(水) 19:55:11.12
オエーッ!(>_<)
397: 2020/10/14(水) 20:38:14.57
ウィッチの男性はウィザードなんだよなあ
400: 2020/10/14(水) 23:31:53.17
>>397
ウィッチドクターとはいうが、ウィザードドクターはいないよ。ゲーム的解釈
ウィッチドクターとはいうが、ウィザードドクターはいないよ。ゲーム的解釈
398: 2020/10/14(水) 20:50:17.92
マジレスすると魔女に性別の意味は含まれてないから魔女の中には男もいるぞ
ウィザードやソーサラーは後付け
ウィザードやソーサラーは後付け
399: 2020/10/14(水) 20:59:34.63
~完~
401: 2020/10/15(木) 00:18:35.36
ウィッチに男が含まれる事がもあっても魔女に男は含まれないでしょうが!
403: 2020/10/15(木) 02:43:45.88
5のwiki見ていたんだけど、イノセントお世話部隊の「イノセントが服従状態で生まれる」が取り消しのつかない要素に入っているんだけれど、何か不都合あるの?
404: 2020/10/15(木) 02:51:38.49
何も不都合ないよ
勝手に増えて合体させてですぐカンストするから
勝手に増えて合体させてですぐカンストするから
405: 2020/10/15(木) 02:58:17.36
未服従の状態で生ませてイノセントハンター部隊で服従させた方が伸びてありがたい時期と言うのはまあある
406: 2020/10/15(木) 08:40:01.53
6は新しいことやろうとして失敗しないといいなぁ
アイテム界、キャラ界、凶蝕で育成は完成してるし
何かの要素加えた代わりに凶蝕廃止、とかはしないで欲しい
アイテム界、キャラ界、凶蝕で育成は完成してるし
何かの要素加えた代わりに凶蝕廃止、とかはしないで欲しい
407: 2020/10/15(木) 09:08:07.21
今の日本一はそんな体力無いから
色々劣化してても許してや
色々劣化してても許してや
408: 2020/10/15(木) 10:34:23.90
新規で2Dグラ描くこともできないんだろう
一か八かで3Dに走ったのかもな
3D化とか誰か望んでた?
一か八かで3Dに走ったのかもな
3D化とか誰か望んでた?
421: 2020/10/15(木) 14:10:30.94
>>408
RPGでがっつり描いてるんだけど
RPGでがっつり描いてるんだけど
409: 2020/10/15(木) 10:37:00.48
次の次の展開を見越してじゃないの
2Dより3Dのほうが作るの楽だろうし
まあ6は微妙な感じになりそうだけど7ならいい感じになってるんじゃ?
2Dより3Dのほうが作るの楽だろうし
まあ6は微妙な感じになりそうだけど7ならいい感じになってるんじゃ?
410: 2020/10/15(木) 12:05:31.83
キャラ界は根本的に変えてもらわないと困る
もうすごろくはうんざりだ
もうすごろくはうんざりだ
411: 2020/10/15(木) 12:13:58.75
超転生で投げとmove強化出来るっぽいからd2みたいにキャラ界自体が廃止されてそう
412: 2020/10/15(木) 12:36:01.19
3、4形式だとアイテム界と大差ないし
5はすごろくと作業感が出るんだよねキャラ界
5はすごろくと作業感が出るんだよねキャラ界
413: 2020/10/15(木) 12:55:19.92
すごろくが完成されてるって社員かな?
414: 2020/10/15(木) 13:04:01.28
個人的にはすごろく嫌いじゃないけどアイテム界方式の方が人気なのか
450: 2020/10/16(金) 09:30:40.85
>>414
すごろくが良いとは言わないが
3、4と比べてたら良くなってない?
すごろくが良いとは言わないが
3、4と比べてたら良くなってない?
457: 2020/10/16(金) 15:10:30.26
>>450
34のキャラ界好きだったけどな
ミニゲームみたいになるよりは普通に戦闘したいし
34のキャラ界好きだったけどな
ミニゲームみたいになるよりは普通に戦闘したいし
415: 2020/10/15(木) 13:08:49.16
超転成で聞こえはいいけど単純に5でとっ散らかせた育成を一つにまとめて数値増やしたしだけっしょ
416: 2020/10/15(木) 13:40:38.59
2、3、4、5とこのシリーズをプレイしたんだけど、システム的には5が圧倒的に良かった
ストーリーに限ればギャグ多めな3が一番楽しめたけど、ここの3のストーリーへの評価はどうなんだろう
ストーリーに限ればギャグ多めな3が一番楽しめたけど、ここの3のストーリーへの評価はどうなんだろう
417: 2020/10/15(木) 13:45:04.65
フーカが棒演技だった位しか覚えてない
サルバトーレのキャラデザはよかった
サルバトーレのキャラデザはよかった
418: 2020/10/15(木) 13:51:25.86
すまん、3と4混ざってたわ
正直ディスガイアのストーリーそんな覚えてない
正直ディスガイアのストーリーそんな覚えてない
419: 2020/10/15(木) 14:03:55.89
3は善と悪の価値観の違いが面白かったな
あと多くの勇者の気持ちを代弁したある台詞に笑った
あと多くの勇者の気持ちを代弁したある台詞に笑った
420: 2020/10/15(木) 14:06:13.13
天使連中はツラい目にあってる過去があっても本人達は現在をエンジョイしてるから悲惨には見えないな
422: 2020/10/15(木) 15:02:35.60
ストーリーは初代の次くらいには好きだよ3
キャラは3が一番好きかもしれん
キャラは3が一番好きかもしれん
423: 2020/10/15(木) 18:05:07.14
ディスガイアとしては低評価だけど2のストーリーとキャラが一番好き、good endもbad endも含めて
424: 2020/10/15(木) 18:12:37.63
アイテム界、キャラ界、超転生のほぼ従来の育成踏襲だけで
4桁上のレベル上限と京単位の桁のステータス上昇を賄えるとは思えんが
ステージ界、ボス界、ATK界、転生界、ゼット界とか
色んな界が出てくるんだろうか
4桁上のレベル上限と京単位の桁のステータス上昇を賄えるとは思えんが
ステージ界、ボス界、ATK界、転生界、ゼット界とか
色んな界が出てくるんだろうか
427: 2020/10/15(木) 18:47:04.71
>>424
実機で紹介してた時にスキル強化+2700で威力+11万くらい見えたから
ステータスある程度上がったらスキルの威力補正を引き上げて殴る感じになるんじゃね
実機で紹介してた時にスキル強化+2700で威力+11万くらい見えたから
ステータスある程度上がったらスキルの威力補正を引き上げて殴る感じになるんじゃね
425: 2020/10/15(木) 18:18:36.74
6がコケたらその7とやらも出ないんですわ
426: 2020/10/15(木) 18:22:04.99
大コケしてもRPGで補填するし平気だろ
428: 2020/10/15(木) 19:23:24.41
信者力が試される
429: 2020/10/15(木) 20:17:11.38
2はラブコメ好きなら好きなやつ
430: 2020/10/15(木) 20:38:39.76
ラスボスが小物過ぎてなぁ……
真ゼノンの印象が強すぎてゼノンの印象が殆ど残らん
真ゼノンの印象が強すぎてゼノンの印象が殆ど残らん
431: 2020/10/15(木) 20:44:12.26
2は王道カップルなのがいいわ
当時から難聴系ハーレム主人公に辟易してたからアデルの真っ直ぐさは心地良かった
当時から難聴系ハーレム主人公に辟易してたからアデルの真っ直ぐさは心地良かった
432: 2020/10/15(木) 20:47:28.18
NTRが捗るよな
433: 2020/10/15(木) 20:48:24.10
なお他作品にゲストで出てくる際の生活力の無さよ……
434: 2020/10/15(木) 21:08:06.84
最低でも1000歳とかで出てくる長命種族の中でアデル10代だから…
435: 2020/10/15(木) 21:10:01.57
デビルバスターなる謎の職業故
436: 2020/10/15(木) 21:23:06.71
そりゃデビルをバスする人たちよ!!!
実際大魔王を堕としたんだから間違い無いのでは?
今まで興味なかったけど、RPG調べたら髪下ろしたエトナとか性格どころか体型まで変わってるアサギとか、ちょっとワルっぽいアルティナとか可愛い絵多いな…殿下は雑コラだったけど
実際大魔王を堕としたんだから間違い無いのでは?
今まで興味なかったけど、RPG調べたら髪下ろしたエトナとか性格どころか体型まで変わってるアサギとか、ちょっとワルっぽいアルティナとか可愛い絵多いな…殿下は雑コラだったけど
437: 2020/10/15(木) 21:37:03.72
気に入った女キャラが雑な扱いされたり別の女が恋人になったりすることが多くて
女の趣味が日本一とさっぱり合わん中で
気に入ったヒロインが最初から最後までひたすら最上級の扱いだったのは2くらいだ
女の趣味が日本一とさっぱり合わん中で
気に入ったヒロインが最初から最後までひたすら最上級の扱いだったのは2くらいだ
438: 2020/10/15(木) 21:40:56.87
アデルが主人公だと思うとディスガイアっぽくないけどロザリーが主人公だと思えばいつものディスガイアではと思っております
439: 2020/10/15(木) 22:43:24.45
ヒロインなのに歴代メインキャラ最強というのもポイント高いよ
440: 2020/10/16(金) 00:09:55.40
ラブコメって感じはあんましなかったけどな2
うろ覚えだが最後だけアデルがロザリー好きみたいな展開になってそんな素振りなかったじゃんみたいに思った記憶がある
うろ覚えだが最後だけアデルがロザリー好きみたいな展開になってそんな素振りなかったじゃんみたいに思った記憶がある
441: 2020/10/16(金) 00:33:22.66
アデルが勝手に流儀流儀ほざいて突撃したら偽者が自爆した話だろ
442: 2020/10/16(金) 01:38:04.86
4はフーカと閣下のラブコメを期待して買ったのに打ち砕かれたわ
女子中学生と吸血鬼のラブコメとか良いじゃん
女子中学生と吸血鬼のラブコメとか良いじゃん
443: 2020/10/16(金) 02:00:26.01
素振りはあったしシステム的にも仲良くっていうか信頼深まってってるの表現してたろ
まあ連携率の上昇なんて気づかん人は全く気づかんとこかもしれんが
まあ連携率の上昇なんて気づかん人は全く気づかんとこかもしれんが
444: 2020/10/16(金) 02:20:10.78
ディスガイア5のキャラ説明文がストーリー毎にコロコロ変わってる事に途中で気付く
445: 2020/10/16(金) 02:24:10.85
>>444
全部かはわからんけどwikiのキャラ紹介のところに何種類か載ってる
いうてストーリー見ればヴァルバトーゼ関係でアルティナに勝てる要素若さしかなくない?
全部かはわからんけどwikiのキャラ紹介のところに何種類か載ってる
いうてストーリー見ればヴァルバトーゼ関係でアルティナに勝てる要素若さしかなくない?
446: 2020/10/16(金) 02:24:39.77
5はセラフィーヌのバニー目当てで買った
6は技の演出にロード挟んでたから、発売しても快適さとボリュームで5には勝てないと思う
6は技の演出にロード挟んでたから、発売しても快適さとボリュームで5には勝てないと思う
447: 2020/10/16(金) 02:28:21.86
そういや2Pの時は武器回してロード時間うまいこと誤魔化してたな
448: 2020/10/16(金) 02:38:27.90
そうだろうか、と思ってプレイ見に行ったら確かにわかるレベルでロード挟んでるね。
最初からスキップはできるみたいだし、まだ開発中だろうし良くはなると思うけど、サクサクがいいなら2D作品終盤の4、5、D2あたりを遊んだ方が快適かもね。
俺は新作がやりたい…
最初からスキップはできるみたいだし、まだ開発中だろうし良くはなると思うけど、サクサクがいいなら2D作品終盤の4、5、D2あたりを遊んだ方が快適かもね。
俺は新作がやりたい…
449: 2020/10/16(金) 09:26:27.87
わいもストーリーは2好き
アデルママの召喚間違いやなかったみたいな
オチのところとか
アデルママの召喚間違いやなかったみたいな
オチのところとか
451: 2020/10/16(金) 09:46:00.89
だった~だ~ららだだった~らら だだったらら~ら♪アッー!!
452: 2020/10/16(金) 11:10:53.78
1しかやったことなくて話についてけん...
2からやってきたいけどオート付きでスマホで出そうで今から始めるのは躊躇されるけど、出るんだろうか
2からやってきたいけどオート付きでスマホで出そうで今から始めるのは躊躇されるけど、出るんだろうか
453: 2020/10/16(金) 12:30:10.92
2はアクターレ編の方が日本一くさくて好き
454: 2020/10/16(金) 14:13:32.48
ここに居る奴6買う?
460: 2020/10/16(金) 15:55:37.87
>>454
DLCの総額が2500以下で、なおかつちゃんとストーリーあるなら買う。
それ以上なら全部入り待つ(豆腐のような硬い意志)
5でいくらか安くなったけど、それ以前は1キャラいくらとかめちゃんこ酷かったし…
DLCの総額が2500以下で、なおかつちゃんとストーリーあるなら買う。
それ以上なら全部入り待つ(豆腐のような硬い意志)
5でいくらか安くなったけど、それ以前は1キャラいくらとかめちゃんこ酷かったし…
455: 2020/10/16(金) 14:32:47.35
スレの様子見て大丈夫そうなら買う
456: 2020/10/16(金) 15:08:56.33
2のメインとかイチャラブカップルが出来るまでの過程だからな
458: 2020/10/16(金) 15:43:48.52
1と2、3と4、5でシステムかなり違うよな
カンストが一番楽なのは3か4かね
カンストが一番楽なのは3か4かね
459: 2020/10/16(金) 15:52:02.99
switch版の4はリアルマネーでマナとかレベルが買えちゃった気がする
461: 2020/10/16(金) 16:05:32.80
>>459
正確には4Rは、だね。
こーいうDLCは対人ゲーじゃない限り、よほど急いでないと買う必要ないからキャラDLCよりは健全だと思う。
https://i.imgur.com/y1j1IDq.jpg
正確には4Rは、だね。
こーいうDLCは対人ゲーじゃない限り、よほど急いでないと買う必要ないからキャラDLCよりは健全だと思う。
https://i.imgur.com/y1j1IDq.jpg
462: 2020/10/16(金) 16:40:12.08
いくら育成目的だけのマップでも流石にステージ攻略まで全自動で
マップ選んで結果待ちだと遊ぶ意味がないから6にそこまで魅力は感じないわ
手動で出来る範囲で快適性を極めてキャラ数も多い集大成の5も方が上だな
マップ選んで結果待ちだと遊ぶ意味がないから6にそこまで魅力は感じないわ
手動で出来る範囲で快適性を極めてキャラ数も多い集大成の5も方が上だな
463: 2020/10/16(金) 17:21:53.60
別にDLCが不健全ってことはないけどな
嫌なら買わなきゃいいだけだし単純に値上げされるよりは良心的
嫌なら買わなきゃいいだけだし単純に値上げされるよりは良心的
464: 2020/10/16(金) 17:54:56.95
単純に値上げして欲しいかな…DLCの種類にもよるけど。
最初から入れておけよ系は印象悪い。
クリア後に追加ストーリー、アイテム、キャラで20ステージぐらい追加、とかなら2-3000円なら全然いいんだけども
最初から入れておけよ系は印象悪い。
クリア後に追加ストーリー、アイテム、キャラで20ステージぐらい追加、とかなら2-3000円なら全然いいんだけども
465: 2020/10/16(金) 18:28:19.88
>>464
所詮印象の問題でしかないのよ
実際は普通に買い物するのと何も変わらん
なんとなくで不快な思いするのはバカバカしいと思わないか?
所詮印象の問題でしかないのよ
実際は普通に買い物するのと何も変わらん
なんとなくで不快な思いするのはバカバカしいと思わないか?
467: 2020/10/16(金) 19:14:25.69
>>465
アイドルマスター系とかガチャゲーまではいかないけど、その印象が一般的には高い、がめついって思われるんじゃないの?
殿下DLCはさすがにどうかと思う。
なんとなくで「どうせ全部入りでるし後でいいか」って思わせるてきてるのはメーカーぞ
アイドルマスター系とかガチャゲーまではいかないけど、その印象が一般的には高い、がめついって思われるんじゃないの?
殿下DLCはさすがにどうかと思う。
なんとなくで「どうせ全部入りでるし後でいいか」って思わせるてきてるのはメーカーぞ
466: 2020/10/16(金) 18:47:37.48
キャラも全部最初から入れとけよ
468: 2020/10/16(金) 19:39:32.89
DLCの価格分ソフトの価格に上乗せされたと考えれば値上げと同じなのに値上げの方がマシってなるんだから不思議なもんやね
まぁDLC販売開始が発売の1ヶ月後とかされてはよしろってなるのはわかるが
まぁDLC販売開始が発売の1ヶ月後とかされてはよしろってなるのはわかるが
469: 2020/10/16(金) 20:17:05.92
だって発売してから数ヶ月後にバール実装!とか言われても困るし…
どっちかっていうと「細え商売やってんじゃねえ!!」感が強いかもしれない。
高い安いよりそのスタンスが気に入らないってなると完全に私情だかんね……
どっちかっていうと「細え商売やってんじゃねえ!!」感が強いかもしれない。
高い安いよりそのスタンスが気に入らないってなると完全に私情だかんね……
470: 2020/10/16(金) 20:21:52.78
バールは3から発売半年前後に追加じゃね
471: 2020/10/16(金) 20:33:40.19
ラハールはずっと出続けてたのが異常でDLCの方が自然なのでは
6では本筋に絡むっぽいけど
6では本筋に絡むっぽいけど
472: 2020/10/16(金) 21:03:41.56
とりあえず初3Dモデルなんでお披露目の意味でも全員出てきてほしいな
凹凸が少なくて楽だからぺたんこ有利だぞ
凹凸が少なくて楽だからぺたんこ有利だぞ
473: 2020/10/16(金) 21:05:31.04
百歩譲ってDLCが悪だったとしてもだ
それで日本一が潤うならいいじゃないかってなもんよ
そうやって小賢しく稼いでなきゃディスガイア6はおろか5や4すら出てなかったかもしれん
商売なんだから稼げなきゃ終わりなんだよ
どうしても気に食わなきゃ買わなければいいって選択肢も残されてるわけだし
それで日本一が潤うならいいじゃないかってなもんよ
そうやって小賢しく稼いでなきゃディスガイア6はおろか5や4すら出てなかったかもしれん
商売なんだから稼げなきゃ終わりなんだよ
どうしても気に食わなきゃ買わなければいいって選択肢も残されてるわけだし
474: 2020/10/16(金) 22:05:10.28
6のプロモーションムービーを見たけど不穏だ
ディスガイアシリーズの定番の投げやら技の種類が〇百種類とか〇時間遊べるとかいつもの文句が無い
レベルとカンストダメージがインフレしたって情報しかない
ポケモンみたいに3Dにしたせいでボリュームダウンしてそう
ディスガイアシリーズの定番の投げやら技の種類が〇百種類とか〇時間遊べるとかいつもの文句が無い
レベルとカンストダメージがインフレしたって情報しかない
ポケモンみたいに3Dにしたせいでボリュームダウンしてそう
475: 2020/10/16(金) 22:15:13.86
今までプレイしたことのない初心者ややり込みについて行けなくなったユーザー向けって
D2と同じ説明してたし中身に期待しちゃいかん
D2と同じ説明してたし中身に期待しちゃいかん
477: 2020/10/16(金) 23:25:00.27
>>475
とか言いつつ蓋を開けたらD2のアイテム強化は初の撃破ボーナス採用で修羅の道だったけどな
あと羅刹モードとかいう新次元の戦いも見れた
とか言いつつ蓋を開けたらD2のアイテム強化は初の撃破ボーナス採用で修羅の道だったけどな
あと羅刹モードとかいう新次元の戦いも見れた
476: 2020/10/16(金) 22:20:51.95
確か、4から1~3までのユニットキャラ基礎ドットのクオリティが格段に向上してたよな?
だから3D化した今回を出発点と考え、9か10くらいになって飛躍的に綺麗になったら買うかな?
と、言う夢想中…
だから3D化した今回を出発点と考え、9か10くらいになって飛躍的に綺麗になったら買うかな?
と、言う夢想中…
478: 2020/10/17(土) 00:45:32.12
この作品声優に金使ってる時と
使ってない時の差が激しくない?
使ってない時の差が激しくない?
480: 2020/10/17(土) 03:23:10.56
売れるわけないし手抜き移植なのはしゃあない
481: 2020/10/17(土) 04:04:14.43
売れないなら出さないだろ
482: 2020/10/17(土) 04:26:28.26
パケ版は出荷時点で売上になるから手抜きだろうが出せるならなんぼでも出すぞ
483: 2020/10/17(土) 04:31:31.90
ディスりたいわけじゃないけど、このメーカーディスガイア本気で作らないと潰れるでしょ。
最近ディスガイア以外のプチヒットあるの?
男の娘とか方向性だけはぶっ飛んでるけどパワーが足りないのがここの弱点よ。
最近ディスガイア以外のプチヒットあるの?
男の娘とか方向性だけはぶっ飛んでるけどパワーが足りないのがここの弱点よ。
485: 2020/10/17(土) 05:31:44.05
>>483
他のゲームはボリュームがAAAタイトルの無料アプデレベル
6も開発期間1年だし力入れてなさげ
他のゲームはボリュームがAAAタイトルの無料アプデレベル
6も開発期間1年だし力入れてなさげ
501: 2020/10/17(土) 20:30:01.30
>>483
ルフ魔女が出荷15万ぐらい?
ルフ魔女が出荷15万ぐらい?
484: 2020/10/17(土) 05:04:19.55
出してるソフトは基本黒字になってるっしょ
赤ばっかなら決算が悲惨なことになってないとおかしいし
赤ばっかなら決算が悲惨なことになってないとおかしいし
486: 2020/10/17(土) 09:05:32.27
相変わらず日本一スレはネガ多いな
487: 2020/10/17(土) 09:21:51.71
それは普通に自業自得だろ…
488: 2020/10/17(土) 09:48:25.81
3Dキャラクターがサターンのゲームレベルなのがなあ
とても2021年発売のゲームとは思えん
とても2021年発売のゲームとは思えん
489: 2020/10/17(土) 09:50:58.16
5の特殊技って忘れること出来ますか?魔物型にタワー攻撃覚えさせちゃったんだけど邪魔だから消したい
戦闘中封印じゃなくて本当に忘れる
戦闘中封印じゃなくて本当に忘れる
491: 2020/10/17(土) 11:54:01.34
>>489
前ここで聴いて無理って言われた
だいたい(旧世代のハード)レベルって言う話は旧世代の荒さ忘れてるからなw
前ここで聴いて無理って言われた
だいたい(旧世代のハード)レベルって言う話は旧世代の荒さ忘れてるからなw
493: 2020/10/17(土) 12:42:00.63
>>491
魔物型のタワー攻撃とか使用できないので忘れたかったけど5では無理なんですね 特殊欄が長くなって微妙に困る
魔物型のタワー攻撃とか使用できないので忘れたかったけど5では無理なんですね 特殊欄が長くなって微妙に困る
494: 2020/10/17(土) 14:36:13.90
>>493
特殊技なら表示のON/OFFできるだろ
なんでそんなこともやらねぇんだ
特殊技なら表示のON/OFFできるだろ
なんでそんなこともやらねぇんだ
495: 2020/10/17(土) 15:16:11.73
>>494
ID辿って読んであげなよ
今回の主人公初期魔ビリティ実質なしなのかな…
歴代も初期はあんまり強いのないけど、これシステムだから実質なしなんじゃなかろうか
ID辿って読んであげなよ
今回の主人公初期魔ビリティ実質なしなのかな…
歴代も初期はあんまり強いのないけど、これシステムだから実質なしなんじゃなかろうか
490: 2020/10/17(土) 09:58:19.18
セガサターンやったことなさそう
492: 2020/10/17(土) 12:15:16.93
絶対2Dのままにしてた方が良かったよな
あと単純に原田たけひとのネタの引き出しが無くなったのか、キャラデザが今までと比べて微妙
あと単純に原田たけひとのネタの引き出しが無くなったのか、キャラデザが今までと比べて微妙
496: 2020/10/17(土) 15:53:22.22
>>492
ネタの引き出しはむしろ会社側の問題では
ネタの引き出しはむしろ会社側の問題では
497: 2020/10/17(土) 16:06:04.52
余程馬鹿な会社でなければデザイナーに丸投げしてそのまま使うなんて事しないぞ
498: 2020/10/17(土) 16:49:56.52
FWに仕事投げて大変なことになったこの会社にその擁護は無理筋が過ぎる
499: 2020/10/17(土) 17:11:50.11
RPGの一件はなぁ…あれは酷すぎた
500: 2020/10/17(土) 17:12:56.51
RPGちゃんは今は頑張ってるだろ!
俺のやってるゲームよりよっぽどランキング上だわ…
俺のやってるゲームよりよっぽどランキング上だわ…
502: 2020/10/17(土) 21:09:49.98
魔ビリティは10個くらいつけられて同種のものも可能にして特化カスタマイズできるようにしてほしかった
単純な強化じゃなく、デメリットもつける形で
単純な強化じゃなく、デメリットもつける形で
503: 2020/10/17(土) 21:46:36.94
それロックマンエグゼのナビカスじゃね?
505: 2020/10/18(日) 01:17:36.02
あー、コスト制で20マス埋める形式ならもっとパズルとかあったほうが面白いって意見はわかるけどね。
もっとガンガン習得して色々付け替えて考えたいってのはわかる。
今だとマナも相当数必要だし、キャラ界で覚えられるのもランダムだし、そう言うの抜きで組み合わせ考えたい。
もっとガンガン習得して色々付け替えて考えたいってのはわかる。
今だとマナも相当数必要だし、キャラ界で覚えられるのもランダムだし、そう言うの抜きで組み合わせ考えたい。
506: 2020/10/18(日) 02:07:33.94
キャラデザが微妙かどうかとか完全に主観じゃねえか
507: 2020/10/18(日) 02:27:18.40
マス埋める云々だと絶対ヒーロー改造計画のシステムを思い出す
508: 2020/10/18(日) 07:24:35.28
結局人はパズルを求めているのだ
509: 2020/10/18(日) 08:52:11.97
6はなんというか地雷臭が半端ない
技のロード云々は過去作で慣れてるからどうでもいいけど、3Dグラフィックが可愛くなさすぎる
技のロード云々は過去作で慣れてるからどうでもいいけど、3Dグラフィックが可愛くなさすぎる
510: 2020/10/18(日) 09:41:38.96
日本一「計画通り」
511: 2020/10/18(日) 09:58:13.44
俺は普通に可愛いしクオリティ高くて驚いたわ
中小が3Dに移行するとショボいモデリングで悲惨になること多いからな
中小が3Dに移行するとショボいモデリングで悲惨になること多いからな
512: 2020/10/18(日) 10:00:59.83
もう少し等身というか頭小さくしてほしい気もするが思ったよりモデリングは良さそう
513: 2020/10/18(日) 10:02:14.76
まさにしょぼいモデリングの見本だと思うけどまあ初挑戦なので仕方ない
次回作に期待よなんならクオリティアップパッチも出していいんだぞ
次回作に期待よなんならクオリティアップパッチも出していいんだぞ
514: 2020/10/18(日) 10:09:00.71
初って魔女百とかで散々3D使っておいてあのクオリティはどうよ
515: 2020/10/18(日) 10:22:43.23
ほんとそれ
魔女百で、まぁこんなもんかとそれでも結構いいじゃんぐらいの印象だったが下回ってきやがった
全体的に安っぽさを感じる色使いとデザインしてて魔女百で培った良い要素どこ行ったのって
とにかくPV見た感じ魅力がなさ過ぎて不安になんだわ
実際にリリースされるまでクソとは言わないけどさぁ…
魔女百で、まぁこんなもんかとそれでも結構いいじゃんぐらいの印象だったが下回ってきやがった
全体的に安っぽさを感じる色使いとデザインしてて魔女百で培った良い要素どこ行ったのって
とにかくPV見た感じ魅力がなさ過ぎて不安になんだわ
実際にリリースされるまでクソとは言わないけどさぁ…
516: 2020/10/18(日) 10:41:16.54
魔女百ってバタ臭いし海外製だろ?
あんなのにしたら売れねぇよ
あんなのにしたら売れねぇよ
517: 2020/10/18(日) 10:50:20.58
魔女百は子会社の製作じゃなかった?
どのみちはたらけイラストを3Dで表現しようと思ったら魔女百路線じゃ無理だろ
アークみたいな2D風の3D表現できりゃ言うこと無いが3D経験ほぼ皆無のぽんいちじゃ無理無理
どのみちはたらけイラストを3Dで表現しようと思ったら魔女百路線じゃ無理だろ
アークみたいな2D風の3D表現できりゃ言うこと無いが3D経験ほぼ皆無のぽんいちじゃ無理無理
518: 2020/10/18(日) 11:38:46.03
3Dは無印からあるだろ
主にフィールドとか
主にフィールドとか
519: 2020/10/18(日) 13:30:17.05
3Dに文句言うてる奴いるけど
最終的にステータスの数値にしか目がいかなくなるし
そんなに気にすることか?って思ってしまう
最終的にステータスの数値にしか目がいかなくなるし
そんなに気にすることか?って思ってしまう
520: 2020/10/18(日) 13:31:57.09
SRPGの3D化にいい思い出がないのだ
521: 2020/10/18(日) 13:36:25.26
無印ブリガンダインのことか
522: 2020/10/18(日) 13:41:56.52
サモンナイト……ウッ
523: 2020/10/18(日) 13:51:31.20
貞子3D…きっと来る。
524: 2020/10/18(日) 13:54:02.02
2Dは動きに制限あったけど3Dだとだいぶ動かせるようにはなるんだよね
質と量をなんとかすれば…
質と量をなんとかすれば…
525: 2020/10/18(日) 13:54:34.18
特技欄をすっきりさせたい気持ちとコンプリートしたい気持ちがせめぎあって
結果好きなキャラだけ覚えられるものを全て覚えさせることにした
初代は下級魔法も有用だったけど今はメリットもないし完全に自己満足
結果好きなキャラだけ覚えられるものを全て覚えさせることにした
初代は下級魔法も有用だったけど今はメリットもないし完全に自己満足
526: 2020/10/18(日) 14:14:28.24
ルミナスアークも顔がでかかった
527: 2020/10/18(日) 14:51:59.38
3D化よりオート周回とかの方が陳腐化しそう
据え置き機で放置ゲームの需要があるか疑問だし、そもそも稼ぎ作業は回数より効率重視のゲームだし
相当使い勝手が良くないと只の産廃じゃないかな
据え置き機で放置ゲームの需要があるか疑問だし、そもそも稼ぎ作業は回数より効率重視のゲームだし
相当使い勝手が良くないと只の産廃じゃないかな
528: 2020/10/18(日) 15:05:14.50
>>527
でもスマホ版リファイン程度のオート機能だけでもめっちゃ面白かったぞ
でもスマホ版リファイン程度のオート機能だけでもめっちゃ面白かったぞ
531: 2020/10/18(日) 15:31:49.85
>>528
スマホ版のリファインやってないからあれだけど
1のシステムならただ敵を倒す、ゲートに入るってのでも役立つだろうけど、5のシステムだとプログラム組むぐらいやらないと役に立たなそう
スマホ版のリファインやってないからあれだけど
1のシステムならただ敵を倒す、ゲートに入るってのでも役立つだろうけど、5のシステムだとプログラム組むぐらいやらないと役に立たなそう
529: 2020/10/18(日) 15:26:21.19
頭の中でどうやって育てるか考える余地さえなくなったらもうゲーム見てるだけじゃん
それはそれで楽しそう
それはそれで楽しそう
530: 2020/10/18(日) 15:29:04.62
映画かアニメでも見てろよって思う俺は時代に取り残されたおじさんなんだろうな
532: 2020/10/18(日) 16:34:42.75
数値しか気にしないなら電卓叩きつづけるかクッキークリッカーでもやってればいいんじゃね
537: 2020/10/18(日) 17:39:59.22
>>532
それSRPGじゃねーじゃん
それSRPGじゃねーじゃん
533: 2020/10/18(日) 16:43:34.84
お前その発言を受けて相手が感心するとでも思ってんの?
535: 2020/10/18(日) 17:12:17.68
わざわざPS4でやるゲームじゃないって言われてたろ
信者しか側ないから時期なんて関係ないよ
信者しか側ないから時期なんて関係ないよ
536: 2020/10/18(日) 17:25:10.11
FF12のガンビットみたいなの組めたらいいな
538: 2020/10/18(日) 18:12:58.75
スイッチで出た時期はスイッチ発売と同時だからな…
ブレワイや信長の野望と並んでて売れたのは割とすごいと思う
ブレワイや信長の野望と並んでて売れたのは割とすごいと思う
539: 2020/10/18(日) 19:45:26.49
俺は割と戦闘アニメーション見る派だから3D化は結構きつい
まぁディスガイアやりたくなったら5でいいし6は見送るかね
まぁディスガイアやりたくなったら5でいいし6は見送るかね
540: 2020/10/18(日) 20:12:35.09
3D化はめっちゃ不評だけどそこまで悪くないと思うよ
2Dのモーション使い回しより動きのバリエーションは増えるんじゃないの
2Dのモーション使い回しより動きのバリエーションは増えるんじゃないの
543: 2020/10/18(日) 21:59:30.91
>>540
俺も3D化いいと思うよ。かわいいじゃん
ドット絵のアニメーションの時にカメラのパンに対応しきれてないの気になってたし
ただやっぱ頭はちょっとデカいとは思うが
俺も3D化いいと思うよ。かわいいじゃん
ドット絵のアニメーションの時にカメラのパンに対応しきれてないの気になってたし
ただやっぱ頭はちょっとデカいとは思うが
541: 2020/10/18(日) 20:35:34.94
キャラごとの固有モーションとか増えそうだよね
542: 2020/10/18(日) 21:22:24.53
地雷臭がすると言ったけど一応は買うよ
ポケモンと同じで3Dにすると角度によってはブサイクに見えるキャラとかいるのは仕方ない
ポケモンと同じで3Dにすると角度によってはブサイクに見えるキャラとかいるのは仕方ない
544: 2020/10/18(日) 22:52:46.48
ディスガイア5のヴァルバトーゼの三戦目っていつ頃やればいい?
最初見たときレベル20だったからこっちもレベル20まで上げて行ったら
レベル30になってた。
HP5000とかあるのに、こっちの攻撃はかすりヒットしかしない。
クリティカルでも0とか。
2戦目まではけっこう楽だったけど
三戦目って結構あとのほうじゃないと勝てなかったりする?
最初見たときレベル20だったからこっちもレベル20まで上げて行ったら
レベル30になってた。
HP5000とかあるのに、こっちの攻撃はかすりヒットしかしない。
クリティカルでも0とか。
2戦目まではけっこう楽だったけど
三戦目って結構あとのほうじゃないと勝てなかったりする?
545: 2020/10/18(日) 22:54:27.50
ああ、ちなみに今5話。うさぎが仲間になったとこ。
546: 2020/10/18(日) 23:06:37.90
いつでもやればいい
単体で敵殲滅してけば過剰に育つから余裕だろ
単体で敵殲滅してけば過剰に育つから余裕だろ
547: 2020/10/18(日) 23:28:31.58
>>546
どゆこと?
かすりヒットしかしないから殲滅できないし
殲滅したら過剰に育つってのもよくわからない。
どゆこと?
かすりヒットしかしないから殲滅できないし
殲滅したら過剰に育つってのもよくわからない。
548: 2020/10/18(日) 23:39:00.08
ストーリークリアするにせよカンスト目指すにせよ
なんにせよ誰か一人だけ育ててレベル突出させれば楽だよってことじゃろ
全員を満遍なく育てる必要は全くない
なんにせよ誰か一人だけ育ててレベル突出させれば楽だよってことじゃろ
全員を満遍なく育てる必要は全くない
549: 2020/10/18(日) 23:42:38.28
そういうものなのか。
でもそうするとまたヴァルバトーゼのレベルが上がらない?
突出したやつのレベルが100になってもあっちが130とかなら難しいとおもうんだが。
それともヴァルバトーゼのレベルには上限がある?
でもそうするとまたヴァルバトーゼのレベルが上がらない?
突出したやつのレベルが100になってもあっちが130とかなら難しいとおもうんだが。
それともヴァルバトーゼのレベルには上限がある?
553: 2020/10/19(月) 06:53:59.25
>>549
100で足りなければ300にすればいい
強化段階調整でLv99ボコってどうぞ
100で足りなければ300にすればいい
強化段階調整でLv99ボコってどうぞ
560: 2020/10/19(月) 18:59:41.63
>>549
最終的にDLCの敵4000レベルくらいになって詰んだわ
低レベルのうちにとっととクリアしといたほうがいい
最終的にDLCの敵4000レベルくらいになって詰んだわ
低レベルのうちにとっととクリアしといたほうがいい
550: 2020/10/18(日) 23:46:33.38
レベルなんて飾りだからな
アイテム鍛えるとかサブ習得とかしてけばレベル以上に強いユニットになる
アイテム鍛えるとかサブ習得とかしてけばレベル以上に強いユニットになる
551: 2020/10/18(日) 23:53:13.03
なるほど。
そっちのほうを鍛えていけばいいのね。
ありがとう。
そっちのほうを鍛えていけばいいのね。
ありがとう。
552: 2020/10/19(月) 03:22:52.43
DLCの敵レベル、加入する味方レベルって章数依存じゃないの?
554: 2020/10/19(月) 08:52:31.44
プリエステージで楽勝で2戦目まで突破して画面見ずに3戦目突っ込んだら桁の違うダメージ出されて返り討ちに遭ったのはいい思い出
555: 2020/10/19(月) 09:22:02.03
敵もこっちもレベル9999だろうが重要なのはステータスってのがこのゲームよ
装備による補正に比べたらレベルによる能力差は微々たるものだが
そうはいっても最終的に防御が機能しなくなってHPで耐えるゲームになる
逆に言えばHPさえあれば防御が伴わない序盤でも割と何とかなるんだなこれが
攻撃がちゃんとヒットすればの話だが
装備による補正に比べたらレベルによる能力差は微々たるものだが
そうはいっても最終的に防御が機能しなくなってHPで耐えるゲームになる
逆に言えばHPさえあれば防御が伴わない序盤でも割と何とかなるんだなこれが
攻撃がちゃんとヒットすればの話だが
556: 2020/10/19(月) 09:35:29.42
難易度MAXにしたプリエ3戦目のステータス見た時は1で初めてバールを見た時の感覚になったわ
557: 2020/10/19(月) 15:47:06.62
攻撃力が防御力を突き破る傾向にあるゲームだから、最後は先に触ったもん有利ゲーよな
559: 2020/10/19(月) 18:27:59.43
5はそこまで攻撃に偏ってる感じしないけどな
かなりしっかり育てないとアイテム神ワンパンとかは無理だし
4はワンパンが当たり前過ぎて1耐えるのとかダメージカット系の魔ビが強かった
かなりしっかり育てないとアイテム神ワンパンとかは無理だし
4はワンパンが当たり前過ぎて1耐えるのとかダメージカット系の魔ビが強かった
561: 2020/10/19(月) 21:53:05.96
ディスガイア5の転生って転生ステータス?がマックスになったらもう転生する必要が無い?
やっとALL1500になりました。
やっとALL1500になりました。
562: 2020/10/19(月) 22:20:38.81
>>561
wikiに書いてあるしちょっと試せば増えるか確認できるだろ
wikiに書いてあるしちょっと試せば増えるか確認できるだろ
564: 2020/10/19(月) 22:58:27.12
>>562
かにみそーっ!(確かに)
>>563
なるほどーそれぐらいかー。
かにみそーっ!(確かに)
>>563
なるほどーそれぐらいかー。
563: 2020/10/19(月) 22:29:28.83
転生の必要性なら後はカラーや名前、種族変えるとかぐらいじゃない?
そこまでいったなら魔ビリティ新しく変えるとかはないだろうしキャラ界のマナきにするような段階じゃないだろうし。
そこまでいったなら魔ビリティ新しく変えるとかはないだろうしキャラ界のマナきにするような段階じゃないだろうし。
565: 2020/10/19(月) 23:27:05.97
アイテムを極限まで育てるとなると結局は初期のmoveとかjumpがどんだけ優れてるかの勝負なのね
566: 2020/10/19(月) 23:42:46.88
100日毎にカレー作るの面倒になってやめちゃったからクリ率が一番重要だな
忍者のクリ率やべぇ
忍者のクリ率やべぇ
567: 2020/10/20(火) 05:53:19.96
メガネカレーくらいで面倒ならもう何もかも面倒に感じるだろ
568: 2020/10/20(火) 08:12:48.42
ディザスター回しになってからカレーはほぼ使ってないや
凶触稼ぎの銀行に当たったときに面倒なくらい
凶触稼ぎの銀行に当たったときに面倒なくらい
569: 2020/10/20(火) 08:34:40.88
アイテム界潜ってると30分もたないからカレーは面倒だったな
570: 2020/10/20(火) 08:51:11.03
キャラや武器にもよるがプロビ装備すればクリ率80~90くらいにはなるから非リベンジでもそこまで困らないしな
100%にするためにコスト3のウィークサーチャーをつけるかどうかが悩ましい
100%にするためにコスト3のウィークサーチャーをつけるかどうかが悩ましい
571: 2020/10/20(火) 09:44:37.88
5のクリティカル屋って100集めてもだめなのか
572: 2020/10/20(火) 10:04:33.09
5はダメージ上昇だったはず
573: 2020/10/20(火) 12:00:27.40
5はクリティカル率上げたければキャラ界へ
574: 2020/10/20(火) 12:51:44.41
グラスに枠使いたくないわ
575: 2020/10/20(火) 14:50:37.48
瞬間101枠無いとかアイテム界にももぐれ無くない?
576: 2020/10/20(火) 14:57:40.58
6マジかよ
3D化の影響でキャラ数減ってそう
リストラリストラ
3D化の影響でキャラ数減ってそう
リストラリストラ
577: 2020/10/20(火) 15:17:30.67
こないだの配信で武器技も覚えてなかったぞ
578: 2020/10/20(火) 15:27:41.49
武器技は過去作知ってる人からすれば見栄えしないし
固有技だけ紹介したんだろ
固有技だけ紹介したんだろ
579: 2020/10/20(火) 15:37:21.46
6はどれだけ削っても信者が離れないかのストレステストだろ
580: 2020/10/20(火) 15:53:12.37
ストレステストで会社傾ける企業があるかよw
ずっと「だと思う」「っぽい」でネガキャンしてる人は親を日本一かソニーか任天堂に人質にとられてるんです?
ずっと「だと思う」「っぽい」でネガキャンしてる人は親を日本一かソニーか任天堂に人質にとられてるんです?
581: 2020/10/20(火) 16:17:07.62
3D化にネガティブなイメージが付き纏う界隈にも問題がある
583: 2020/10/20(火) 16:58:50.66
>>581
シリーズを3Dに移行して成功する確率はけして多くないからな…
何故か余計なシステム変更とかしちゃうから
シリーズを3Dに移行して成功する確率はけして多くないからな…
何故か余計なシステム変更とかしちゃうから
582: 2020/10/20(火) 16:28:12.35
今まであった仕組みを大きく変えると一時的に弱体化するからな
3D化に悪印象っていうのはあながち間違ってもない
そのまま途絶えるのとどっちがいいのって話で
3D化に悪印象っていうのはあながち間違ってもない
そのまま途絶えるのとどっちがいいのって話で
584: 2020/10/20(火) 17:00:34.61
ウイニングポストはゲームエンジンを一新する度に
グラフィックは大きく良くなるけど
内容が削られて以前出来た事が出来なくなるって信者に叩かれてるぞ
だからゲームエンジンを一新したら直ぐに買わずに
削られた内容が復活する続編が出るまで待った方が良いって
分かっているのに見えてる地雷に突撃するのが止められない依存症になった
かわいそうな信者
グラフィックは大きく良くなるけど
内容が削られて以前出来た事が出来なくなるって信者に叩かれてるぞ
だからゲームエンジンを一新したら直ぐに買わずに
削られた内容が復活する続編が出るまで待った方が良いって
分かっているのに見えてる地雷に突撃するのが止められない依存症になった
かわいそうな信者
585: 2020/10/20(火) 17:04:49.15
まあ転生みたいなもんだろ
ステリセットしてまた強化すればいいのよ
ステリセットしてまた強化すればいいのよ
586: 2020/10/20(火) 17:15:30.80
3Dのデザインがしょぼいから尚更不安視される
591: 2020/10/20(火) 19:18:39.36
>>586
えっ可愛くない…?
えっ可愛くない…?
587: 2020/10/20(火) 18:12:48.49
PSおじさんはファルコムゲーでもやって綺麗な3D楽しみな
588: 2020/10/20(火) 18:18:38.39
ファルコムが綺麗な3D…!?
589: 2020/10/20(火) 18:38:11.47
サノス新川「指パッチンでキャラの数を半分にします」
590: 2020/10/20(火) 19:17:10.44
実際問題SRPGってハードの性能活かすには余程敵を強くするか、フィールドや描写でガンガン動かすとかしか思いつかない…
でもそれってSRPGとして面白いわけじゃないからね。もちろん最低限は動いて欲しいけども、そういうのやりたきゃアクション系やるっていうか……
でもそれってSRPGとして面白いわけじゃないからね。もちろん最低限は動いて欲しいけども、そういうのやりたきゃアクション系やるっていうか……
592: 2020/10/20(火) 19:29:56.06
3Dそんなにショボいかな、はらたけ絵を素直に3D化してると思うけど
アニメチックなゲームだから、下手にゴテゴテしたりリアルに寄せると逆に違和感があるようn
アニメチックなゲームだから、下手にゴテゴテしたりリアルに寄せると逆に違和感があるようn
593: 2020/10/20(火) 19:35:09.40
ショボいかどうかって言われるとショボいけど動いてるところをもっと見ないとなぁ
それよりもキャラ削減よ
それよりもキャラ削減よ
594: 2020/10/20(火) 19:52:59.39
ショボいはショボいけど重要なのは可愛さだろ
595: 2020/10/20(火) 20:06:38.53
あるゲーム
それまで続編ごとにユニット数がどんどん増加
マイナーユニットまで完備の高評価
しかし新ハードに合わせて求められてもいない3D化したら
ユニット種類大幅減で大不評になったゲームがあってだな
それまで続編ごとにユニット数がどんどん増加
マイナーユニットまで完備の高評価
しかし新ハードに合わせて求められてもいない3D化したら
ユニット種類大幅減で大不評になったゲームがあってだな
807: 2020/10/25(日) 23:07:04.04
>>595
Gジェネやん
Gジェネやん
596: 2020/10/20(火) 20:18:31.74
サモナイ?
598: 2020/10/20(火) 21:07:47.17
俺の女戦士ちゃんがいないっぽいから3D化は失敗だよ
599: 2020/10/20(火) 21:51:30.48
Gジェネだろ
NEOもジェネシスもそこまで悪くなかったとは思うが
NEOもジェネシスもそこまで悪くなかったとは思うが
600: 2020/10/20(火) 22:33:19.27
ネコマタと賢者と衛生兵だしたら許す
601: 2020/10/20(火) 23:16:31.04
まあほっといても7は出るだろうしそれには出てくるでしょ
7でないってことは日本一潰れてるってことだし
7でないってことは日本一潰れてるってことだし
602: 2020/10/20(火) 23:35:15.26
ステラとルチル出してくれ
無理だな
無理だな
603: 2020/10/21(水) 00:32:43.88
おむらいす!
604: 2020/10/21(水) 01:39:50.70
ロザリー、サルバトーレ、セラフィーヌ、ステラ、魔法剣士、僧侶
えっちな下着をつけてそうなキャラはいい…
えっちな下着をつけてそうなキャラはいい…
605: 2020/10/21(水) 02:33:28.72
早見沙織とか声が完璧すぎる…
そろそろOPED挿入歌入りのCD出してくんないかな…
そろそろOPED挿入歌入りのCD出してくんないかな…
606: 2020/10/21(水) 03:19:46.97
ぽこんはノーパン
607: 2020/10/21(水) 03:21:45.29
カボチャパンツはいてそう
608: 2020/10/21(水) 04:02:03.61
ノーパン!!!(怒号)
610: 2020/10/21(水) 04:17:42.31
誰からも心配されたアーチャー男は逆に印象深い
611: 2020/10/21(水) 04:33:07.23
侍男好きなんだがなあ
後咎人
後咎人
612: 2020/10/21(水) 05:02:53.88
レスラーとパイレーツってもう二度と出てこなさそう
613: 2020/10/21(水) 05:24:39.76
5までの不人気キャラ削除と大規模リストラじゃ全然ちがうよ
システムなり大幅に変えるなら1にいつまでもしがみつくのも悪手だし
システムなり大幅に変えるなら1にいつまでもしがみつくのも悪手だし
614: 2020/10/21(水) 05:28:08.66
それこそ侍男とかは人気キャラだろ
615: 2020/10/21(水) 08:46:57.45
昔のドクロ(男魔法使い)や男僧侶が恋しい
616: 2020/10/21(水) 09:12:45.73
ぽこんと男僧侶は安泰と信じたい
中途半端性能の魔法戦士はリストラされるかもね
中途半端性能の魔法戦士はリストラされるかもね
617: 2020/10/21(水) 09:20:06.19
すまん。もっかい助けて。
やっぱヴァルバトーゼが倒せん。
結構武器とか鍛えたおかげで、ボス格3体以外の魔チェンジ要員は
全部1ターン目で倒せたんだけど
いかんせんヴァルバトーゼの暴君の一撃が強すぎる。
味方が暴君の眷属になってしまってどうしたらいいのかわからん。
2ターン目になったらもう殆どが暴君の眷属になってしまってる。
ヴァルバトーゼの身代わりになるフェンリッヒも
やたら命中率が低くてダメージを与えられなくて辛い。
やっぱヴァルバトーゼが倒せん。
結構武器とか鍛えたおかげで、ボス格3体以外の魔チェンジ要員は
全部1ターン目で倒せたんだけど
いかんせんヴァルバトーゼの暴君の一撃が強すぎる。
味方が暴君の眷属になってしまってどうしたらいいのかわからん。
2ターン目になったらもう殆どが暴君の眷属になってしまってる。
ヴァルバトーゼの身代わりになるフェンリッヒも
やたら命中率が低くてダメージを与えられなくて辛い。
619: 2020/10/21(水) 09:36:43.47
>>617
メインシナリオを進めずにレベリングしる
あとそれ優先度的にはヴァルバトーゼの方を1ターンキルしにいくべきじゃないのか?
メインシナリオを進めずにレベリングしる
あとそれ優先度的にはヴァルバトーゼの方を1ターンキルしにいくべきじゃないのか?
626: 2020/10/21(水) 10:02:21.46
>>619
メインはせずにアイテム界を潜ってる。
レベルはヴァルバトーゼとおなじくらいになった。
ヴァルバトーゼを攻撃したら、フェンリッヒが身代わりになるから1ターンキルは無理じゃない?
フェンリッヒの命中率もえらく高いし。
>>620
いやだから他の雑魚は倒せてるんだって・・・。
>>621
なるほど。相手を持ち上げておくってのは考えてなかった。
>>625
色々やり方があるもんだな。ありがとう。
皆さん、助かった。
メインはせずにアイテム界を潜ってる。
レベルはヴァルバトーゼとおなじくらいになった。
ヴァルバトーゼを攻撃したら、フェンリッヒが身代わりになるから1ターンキルは無理じゃない?
フェンリッヒの命中率もえらく高いし。
>>620
いやだから他の雑魚は倒せてるんだって・・・。
>>621
なるほど。相手を持ち上げておくってのは考えてなかった。
>>625
色々やり方があるもんだな。ありがとう。
皆さん、助かった。
620: 2020/10/21(水) 09:39:29.77
>>617
wikiの稼げる面で数回転生しときゃワンパンだろ
バールならともかく他の雑魚を倒せないなんて根本的にディスガイアのやり方間違えてるぞ
wikiの稼げる面で数回転生しときゃワンパンだろ
バールならともかく他の雑魚を倒せないなんて根本的にディスガイアのやり方間違えてるぞ
618: 2020/10/21(水) 09:21:21.46
あ、当方、上でディスガイア5のヴァルバトーゼ編三戦目がクリアできないって言ってた者です。
621: 2020/10/21(水) 09:41:09.52
基本強敵とやる時は相手を持ち上げて自分の味方を潰しながら相手のターンの攻撃そのものをさせないのがええんちゃうの
身代わりはヴァルを封じてる間にフェンリッちを背中から殴るのと命中補正高めのアーチャーで狙撃しれ
身代わりはヴァルを封じてる間にフェンリッちを背中から殴るのと命中補正高めのアーチャーで狙撃しれ
622: 2020/10/21(水) 09:46:18.30
スルーしても問題ないキャラになんでそんなこだわってるのやら
後から加入してもその分だけ強くなってるんだからそんとき育てりゃいい
どうせ魔ビリティ使うのも修羅次元攻略時点くらいだろうし
後から加入してもその分だけ強くなってるんだからそんとき育てりゃいい
どうせ魔ビリティ使うのも修羅次元攻略時点くらいだろうし
623: 2020/10/21(水) 09:47:46.19
サブクラス上げてないとか?
624: 2020/10/21(水) 09:48:54.98
男の汎用キャラは闇黒騎士が一番好きだわ
正統派なデザインでかっこいいし
正統派なデザインでかっこいいし
625: 2020/10/21(水) 09:54:49.27
具体的に何章かわからないけど、ウサリア仲間になってるとこならカレー屋があるはずだから、それでHPにバフかければワンパンで倒されづらくなると思うし、攻撃が当たらないならクリストにスリッパはかせて隣接させればいいんじゃないかな?
627: 2020/10/21(水) 10:11:14.23
今買える回復アイテムで100買えるアイテムをカレーに突っ込めばレベル3桁にもなってないだろうし攻撃耐えられるんじゃないかなあ…
628: 2020/10/21(水) 10:21:30.96
DLCキャラは初期の段階でレベル差でボコすか後から鍛えて一気に取るかじゃない中途半端に章進めながらだと微妙に面倒くさくなる
629: 2020/10/21(水) 10:22:31.85
閣下あたりなら育成を一人に集中させて単騎で行った方が楽
630: 2020/10/21(水) 10:41:53.26
ぶっちゃけ大概のゲストキャラ攻略は本編終わってイズナからディザスター貰えば3秒でマップクリアできるようになるしな
631: 2020/10/21(水) 10:45:05.04
まだ詳細分からないがよく考えたら1からほぼ変わらないで皆勤賞って少ないんだよな
1→2で色々デザインに変更入ったし夜魔族は3で衣装変わったし女侍は無印2でいなかったし
戦士・魔法剣士・アーチャー・プリニー・屍族くらいなものか
1→2で色々デザインに変更入ったし夜魔族は3で衣装変わったし女侍は無印2でいなかったし
戦士・魔法剣士・アーチャー・プリニー・屍族くらいなものか
632: 2020/10/21(水) 12:05:21.79
女魔法使いは初代のデザインと声が好きだな
あのメイドっぽいやつ
あのメイドっぽいやつ
633: 2020/10/21(水) 12:29:22.27
まあディスガイアで~~倒せないなんてのは時間かけろの一言で全て終わるんだよな
634: 2020/10/21(水) 12:37:06.55
いつの間にか6の情報出てたんだね
245はやったけど6はメインキャラが趣味に合わないから買うか悩むぜ
245はやったけど6はメインキャラが趣味に合わないから買うか悩むぜ
635: 2020/10/21(水) 12:58:15.33
ディスガイアでメインキャラちゃんと使ったのは3くらいなもんだ
5のキリアもずっと初期能力のままだからイベントとのギャップが笑えた
5のキリアもずっと初期能力のままだからイベントとのギャップが笑えた
636: 2020/10/21(水) 13:20:23.16
ディスガイアって毎回主人公の性能は良いよな
1のラハール→強い
2のアデル→強い
3のマオ→強い
4の閣下→強い
5のキリア→クソ強い
1のラハール→強い
2のアデル→強い
3のマオ→強い
4の閣下→強い
5のキリア→クソ強い
637: 2020/10/21(水) 13:51:58.85
5のメインキャラみんな強いか便利なのにセラフィーヌの姉御だけ弱い……弱くない?
638: 2020/10/21(水) 14:06:57.19
セラフィーヌはデザインの良さが歴代のキャラの中でも結構上の方だから強くなくてもいい
639: 2020/10/21(水) 14:31:29.52
見た目は普通、声が好きじゃなかったわ
640: 2020/10/21(水) 15:09:51.49
声が筋肉から出てそう…
セラフもブルガノ?も割と見た目似てない?
セラフもブルガノ?も割と見た目似てない?
641: 2020/10/21(水) 19:39:21.22
セラは声が一番好きだな
あの声じゃなかったらフーカぐらいイラっときてたはずだがむしろ落ち着いてる
あと女格闘家の「おわったー!」が超いいね
その声聞くと元気出るからゲームやってる
あの声じゃなかったらフーカぐらいイラっときてたはずだがむしろ落ち着いてる
あと女格闘家の「おわったー!」が超いいね
その声聞くと元気出るからゲームやってる
642: 2020/10/21(水) 20:57:58.83
オホホホホが低めなのがいいよね
うちでは最終的になぜかイノセントお世話隊長になってしまったが
うちでは最終的になぜかイノセントお世話隊長になってしまったが
643: 2020/10/21(水) 21:26:28.92
ディスガイアシリーズはメインキャラか過去作のゲストキャラくらいしか使ってないな
644: 2020/10/21(水) 21:56:40.56
途中で入るメインキャラより汎用キャラを使ってしまう・・・っていうか、愛着がわいてしまう。
645: 2020/10/21(水) 22:33:58.11
セラフィーヌはアルテミス持たせたら見た目が豪華でめっちゃ似合う
646: 2020/10/21(水) 23:11:20.08
だいたい初期のプリニー、メイド、初期作成の4人を転生させて使い回す人が多いんじゃなかろうか
647: 2020/10/22(木) 00:54:12.26
でもこのシリーズ時間かけないで倒す方法もないことはないよな?
648: 2020/10/22(木) 02:42:34.25
毎度真っ先に魔法剣士とプリニーを最優先で育ててしまう
649: 2020/10/22(木) 03:32:53.25
忍者女を真っ先に育てたいのに最近はDLCばっかでキレそう
650: 2020/10/22(木) 10:53:00.92
初期プリニーをいつも削除してたけど最近は無理やり育ててみてる
そしてもともとどうでもいい存在だったゆえにお蔵入りする
そしてもともとどうでもいい存在だったゆえにお蔵入りする
651: 2020/10/22(木) 13:21:48.25
そういや中華拳士系は4には居ないんだよな
忍者系がやや貧弱なんで、つい冷やし中華のほうを育ててしまう
忍者系がやや貧弱なんで、つい冷やし中華のほうを育ててしまう
652: 2020/10/22(木) 14:14:02.82
dlcはsteamですぐ使えたが
653: 2020/10/22(木) 14:33:06.81
>>652
DLCで入ってるってことは発売当初は使えなかったってことだぞ
忍者女は5だと1ヶ月後ぐらいにPSプラス加入で実装よ
DLCで入ってるってことは発売当初は使えなかったってことだぞ
忍者女は5だと1ヶ月後ぐらいにPSプラス加入で実装よ
655: 2020/10/22(木) 15:23:47.06
半年後に同じゲームやってるかわかんないしな…
最初から実装されてればよっぽど変な条件じゃなければクリア前に使えるし、そもそもストーリーに出てくる楽しみもあるし。
…忍者どもは敵として出てくると面倒だけどw
最初から実装されてればよっぽど変な条件じゃなければクリア前に使えるし、そもそもストーリーに出てくる楽しみもあるし。
…忍者どもは敵として出てくると面倒だけどw
656: 2020/10/22(木) 15:44:56.56
ゲーム屋行ったら店頭デモあった
出世したな(´・ω・`)
出世したな(´・ω・`)
657: 2020/10/22(木) 15:45:22.07
そりゃそうだw
すまんかった
すまんかった
658: 2020/10/22(木) 15:49:04.82
魔心エディットってヒューマンリソースマシンみたな感じなのか
結構難しそうだな
結構難しそうだな
659: 2020/10/22(木) 16:02:34.68
シュセンドル人間なのか。
どうして人間の国の王が人間じゃないのでしょうね、みたいな展開がない限り勇者じゃない人間って戦えたのか…
どうして人間の国の王が人間じゃないのでしょうね、みたいな展開がない限り勇者じゃない人間って戦えたのか…
660: 2020/10/22(木) 16:09:07.77
満遍なく育てつつも二軍入りしていた重騎士
プリニー満タンの小部屋でバッタバッタ味方が倒れる中
悠然と立つ姿に惚れて以来重用している
プリニー満タンの小部屋でバッタバッタ味方が倒れる中
悠然と立つ姿に惚れて以来重用している
661: 2020/10/22(木) 16:34:05.93
ディスガイア6の3Dグラフィックどこかで見覚えあるなーと思ったら、SDガンダムフォースだった
もう15年以上前の作品だけど
もう15年以上前の作品だけど
662: 2020/10/22(木) 16:44:15.03
そういや去年ごろ日本一って今ディスガイアのスタッフ相当数いないしRPGのダメージが抜けてないってまとめサイトで見たけど復活したんかな。
公式HPはよお約束のお色気担当載せて、やくめでしょ
公式HPはよお約束のお色気担当載せて、やくめでしょ
663: 2020/10/22(木) 17:19:23.05
職業の片方の性別全部リストラしたくさいんだが
女戦士も女忍者もいないとかきつい
女戦士も女忍者もいないとかきつい
667: 2020/10/22(木) 18:42:18.39
>>663
えっ
私のヤナ(シリーズ通しての女戦士の名前)はどうなるの
えっ
私のヤナ(シリーズ通しての女戦士の名前)はどうなるの
664: 2020/10/22(木) 17:41:58.80
スタッフいないのは割といつものことじゃねえかな
毎年言われてるよな
毎年言われてるよな
665: 2020/10/22(木) 17:47:39.13
2からずっとだしもう20年くらいディスガイアスタッフ消えてるぞ
668: 2020/10/22(木) 18:50:47.31
>>665
人体細胞の入れ替わりみたいだな
人体細胞の入れ替わりみたいだな
666: 2020/10/22(木) 18:11:06.13
マジョレーヌたん可愛いな買いだわ
669: 2020/10/22(木) 19:01:30.58
むしろディスガイアやるようなオタクが好んで男キャラ使うわけないし男の方廃止のがよかったろ
672: 2020/10/22(木) 19:20:04.39
>>669
は???(おこ
は???(おこ
670: 2020/10/22(木) 19:07:26.87
5のパケ絵(集合絵)に女戦士や男魔法使いなんかは載ってないけど最初から実装されてたし、この辺りは6でも残ってるんじゃないの
673: 2020/10/22(木) 19:20:51.22
>>670
今のところ公開されてる実機プレイ映像多分全部見たけど、男戦士はバンバン出てて女戦士はゼロなのよ
ちょっと不自然っていうか、俺は多分リストラされたんだろうなと思ってるよ…
今のところ公開されてる実機プレイ映像多分全部見たけど、男戦士はバンバン出てて女戦士はゼロなのよ
ちょっと不自然っていうか、俺は多分リストラされたんだろうなと思ってるよ…
675: 2020/10/22(木) 19:31:37.03
>>673
逆に言うと、今んとこ映像なんかで確認できるのはパケ絵のキャラだけなんだよね
何となく意図的にそうしてるんじゃないかなと思う
逆に言うと、今んとこ映像なんかで確認できるのはパケ絵のキャラだけなんだよね
何となく意図的にそうしてるんじゃないかなと思う
682: 2020/10/22(木) 20:27:58.16
>>673
えー( ; ; )
シリーズ1から使っている槍のヤナがーー
えー( ; ; )
シリーズ1から使っている槍のヤナがーー
671: 2020/10/22(木) 19:07:45.07
一応女しかいないって事態を避けてるらしいししょうがないんじゃないの
693: 2020/10/23(金) 04:23:17.57
>>671
でもはらたけのキャラデ、女はかわいいけど男がカッコよくないんだよな
でもはらたけのキャラデ、女はかわいいけど男がカッコよくないんだよな
674: 2020/10/22(木) 19:26:05.00
男キャラはいたほうがいいけど半裸と白目をやめてくれ
676: 2020/10/22(木) 19:41:17.25
3Dえっちすぎて無理だろあれ
677: 2020/10/22(木) 19:47:34.20
戦士どころか片方の性別全員出てないし(性別)表記無くなってる
678: 2020/10/22(木) 19:49:22.45
機動戦姫のプリケツ
679: 2020/10/22(木) 20:00:36.59
助けて蒼井翔太…
具体的には社運をかけたRPGの配信前か解雇前まで戻って各務原市が県庁になるぐらいの企業になって名古屋を植民地にしてくれ…
具体的には社運をかけたRPGの配信前か解雇前まで戻って各務原市が県庁になるぐらいの企業になって名古屋を植民地にしてくれ…
680: 2020/10/22(木) 20:13:54.80
性別表記ないってことは男女で切り替えできるんじゃないの
キャラメイク時に男女どっちのグラ使うか選ぶ感じで
キャラメイク時に男女どっちのグラ使うか選ぶ感じで
681: 2020/10/22(木) 20:24:37.11
僧侶女がいないなら残念
683: 2020/10/22(木) 20:47:54.67
あ、4亀の方は汎用キャラ紹介されてたのか。
なんか新規汎用があんま可愛くないな…
4のロボじゃあかんのか??
なんか新規汎用があんま可愛くないな…
4のロボじゃあかんのか??
684: 2020/10/22(木) 21:02:51.00
パッケージ左上のでかい角とおっぱいの娘が気になりますわ
685: 2020/10/22(木) 21:19:58.96
汎用キャラも使っていきたい
686: 2020/10/22(木) 22:18:54.33
マジョレーヌは校長のおっさんがステッキで魔法少女になった感じか…
687: 2020/10/22(木) 22:32:52.16
3D化の為に大量リストラと聞いて
もしくはDLC化かな
もしくはDLC化かな
688: 2020/10/22(木) 22:45:23.63
まあDLCなら汎用一人300円まで妥協する
だからネコマタと女戦士と女僧侶はよ
だからネコマタと女戦士と女僧侶はよ
689: 2020/10/23(金) 00:00:44.95
DLCで出るならいいわ
全く出しませんなんてことがあるから怖い
全く出しませんなんてことがあるから怖い
690: 2020/10/23(金) 02:19:56.02
看板ネコだにゃあ
691: 2020/10/23(金) 02:36:59.94
汎用キャラ全部最初から開放してて欲しいよ
692: 2020/10/23(金) 03:24:08.25
あの数で今まで通りにやるなら初期キャラメイク画面寂しすぎるしなあ
プリニー入れても5.6種類はちょっと
プリニー入れても5.6種類はちょっと
694: 2020/10/23(金) 05:53:28.88
それもどちらかというと日本一側の問題では?
695: 2020/10/23(金) 08:27:29.00
今見えてるのは、戦士男、僧侶男、アチャ子、盗賊女、魔法剣士女、ぽこん、機動戦姫、サイキッカーだっけ?
他にいる?
他にいる?
696: 2020/10/23(金) 08:49:20.64
女はかわいいけど男もかわいいんだよな
アクターレとか中ボスとかヴァルバトーぜとかキリアとかマオとかアルマースとか
アクターレとか中ボスとかヴァルバトーぜとかキリアとかマオとかアルマースとか
697: 2020/10/23(金) 08:53:00.35
698: 2020/10/23(金) 09:59:57.64
自動操作のAIがある程度いじれるならガンビットみたいで試し甲斐がありそう
699: 2020/10/23(金) 11:56:18.63
アイテム界はどんなシステムなんだろ
5の撃破ボーナスとかイノセントボーナスはウザかった
4くらいが丁度いいわ
5の撃破ボーナスとかイノセントボーナスはウザかった
4くらいが丁度いいわ
700: 2020/10/23(金) 13:06:45.82
人数の上限は今回も128かな
コレクターとしてはもっと増やして欲しいんだが
コレクターとしてはもっと増やして欲しいんだが
723: 2020/10/23(金) 19:04:14.77
>>701
公式が匂わせしてたぞ
公式が匂わせしてたぞ
702: 2020/10/23(金) 13:19:54.12
魔物武器消えたのか
人型族が一般武器使えるようになるかな?
人型族が一般武器使えるようになるかな?
703: 2020/10/23(金) 13:28:55.04
プリニガーとバール撃破まで退屈しない要素をぶち込んでほしい
704: 2020/10/23(金) 13:52:16.82
ディザスターは継続してほしいな
4までのように普通に潜るのはもう耐えられなさそう…
4までのように普通に潜るのはもう耐えられなさそう…
705: 2020/10/23(金) 13:54:34.59
育成要素は後付けで増えるしバールも発売数ヶ月待たされるし飽きないほうが無理がある
706: 2020/10/23(金) 14:01:16.21
最近のゲームってDLC発売されることの方が多いからスピード命のオンラインゲームでもない限りちょっと待ってから買った方が快適は快適
面白そうにゲームしてるツイートや動画見て我慢できるかは知らんけど
面白そうにゲームしてるツイートや動画見て我慢できるかは知らんけど
707: 2020/10/23(金) 14:25:56.05
すぐ買えない時はネット断ちするしかない
Twitterはやってないけどスレ見てるとやっぱ欲しくなるし
Twitterはやってないけどスレ見てるとやっぱ欲しくなるし
708: 2020/10/23(金) 14:36:48.72
本当に今回(6)汎用の戦士♀はいないの?いつもシュトライトって名前つけてから
始めて、侍♀にしてたんだが…
始めて、侍♀にしてたんだが…
709: 2020/10/23(金) 14:47:08.06
汎用は隠す必要ないしサイトやPVで紹介してるのしかいないんじゃね
710: 2020/10/23(金) 14:50:03.12
魔人とかアンドロイド枠は機動戦姫なのかね?
711: 2020/10/23(金) 15:01:11.32
ホルルト村以来の人間界が出るんだな
いや4も一応あれは人間界って扱いか。研究所だけだけど
いや4も一応あれは人間界って扱いか。研究所だけだけど
712: 2020/10/23(金) 15:05:53.30
戦姫設定絵はかわいいけど3Dがなんか…
全体的におもちゃっぽいデザインでそれ系が好きな人には好さそうって感じるけど
俺は5のスマートなキャラデザが気に入ってたからなぁ
全体的におもちゃっぽいデザインでそれ系が好きな人には好さそうって感じるけど
俺は5のスマートなキャラデザが気に入ってたからなぁ
713: 2020/10/23(金) 15:09:50.00
ぶっちゃけ汎用メインで使ってる人なんてごく一部だからな
大半は5なら賢者やメイドみたいな便利なやつだけ使うくらいか
真っ先に削られるのも仕方ない
大半は5なら賢者やメイドみたいな便利なやつだけ使うくらいか
真っ先に削られるのも仕方ない
714: 2020/10/23(金) 15:51:14.46
1も人間界あったんじゃ
715: 2020/10/23(金) 15:57:36.63
5の教授結局使わんかったけどメディカルケアってどういう技だったの
716: 2020/10/23(金) 16:09:12.35
移動力・ジャンプ力・カンター率等が向上
5の教授とか一番使ったキャラだぞ
5の教授とか一番使ったキャラだぞ
717: 2020/10/23(金) 16:32:03.96
固有キャラだけ育てる奴って何か縛ってるの?
FFTみたくユニークだけで登録枠が埋まるわけでもあるまいし
FFTみたくユニークだけで登録枠が埋まるわけでもあるまいし
718: 2020/10/23(金) 16:54:57.25
過去作固有も減らされるかもな
DLCまで買わない奴が多いっぽいし
DLCまで買わない奴が多いっぽいし
719: 2020/10/23(金) 16:56:28.09
そんな優秀だったのか
マルチアタッカーとお茶はわかりやすく効果書いてたから使ったけど他の固有補助は手出さなかったわ
他にもなんか有用な効果の技あったのかな
マルチアタッカーとお茶はわかりやすく効果書いてたから使ったけど他の固有補助は手出さなかったわ
他にもなんか有用な効果の技あったのかな
720: 2020/10/23(金) 17:18:40.96
みんなイズナ様に調教されてディザスターなしでいられない身体にされたんだなって…
721: 2020/10/23(金) 17:28:23.31
巨大化モスラにはお世話になった
あとシーフ
あとシーフ
722: 2020/10/23(金) 17:38:52.06
はらたけデフォルメ絵上手いのに3dに一切活かされてないのがな
724: 2020/10/23(金) 19:14:13.79
ストーリー中はローガンが投げ、女僧侶が回復、重騎士かスライムが守って、シーフが武装解除して、教授がバフ巻いて、
後は適当なDDで埋めてたな
固有も後半まで明確に弱いウサリアとキリアは使用率低かった
ゼロはほぼ使わなかった
後は適当なDDで埋めてたな
固有も後半まで明確に弱いウサリアとキリアは使用率低かった
ゼロはほぼ使わなかった
725: 2020/10/23(金) 19:32:04.52
1週目はほぼ固有しか使ってないな
ディスガイアはSRPGとしてじゃなくキャラゲーとして楽しんでるのかもしれない
ディスガイアはSRPGとしてじゃなくキャラゲーとして楽しんでるのかもしれない
726: 2020/10/23(金) 20:13:38.18
4以前はずっとほぼ汎用オンリーだったけど自分で使うキャラと敵キャラで姿が被るのはなんかなって気持ちが唐突に芽生えて5は固有キャラメインになった
つってもちゃんと育ててるのはマオとプリエくらいだが
つってもちゃんと育ててるのはマオとプリエくらいだが
727: 2020/10/23(金) 20:38:46.65
一周目から汎用ガンガン使ってる
固有は1や初期のまま
固有は1や初期のまま
728: 2020/10/23(金) 21:13:00.51
1週目しかSRPGっぽく遊べないしガンガン使うわ
729: 2020/10/23(金) 21:58:04.07
汎用ばっかり使ってしまう自分は異端なのだと知った
730: 2020/10/23(金) 22:24:13.10
いや全然ありふれてるよそんな奴
731: 2020/10/23(金) 22:36:31.51
武器の色にこだわってる人はいるのかしら
この杖のレジェンド色が好きみたいなのあります?
この杖のレジェンド色が好きみたいなのあります?
732: 2020/10/23(金) 22:51:05.36
王冠みたいな杖の紫バージョンがなんとなく好き
733: 2020/10/23(金) 22:58:29.42
どーだろ
情報入れなきゃとりあえず主人公使う人が多いと思うよ。
情報入れなきゃとりあえず主人公使う人が多いと思うよ。
734: 2020/10/24(土) 07:57:14.65
ほとんどキリアとメタリカしか使ってない
レベル差がすごいことになってるよ
あの2人強すぎ
レベル差がすごいことになってるよ
あの2人強すぎ
735: 2020/10/24(土) 08:57:15.50
魔心エディット設定するも、無敵パネルが増殖して状況が固まってしまう未来が見える
マップクリアに相手の全滅か一直線にゲートを目指すのを選択させる設定もいるな
マップクリアに相手の全滅か一直線にゲートを目指すのを選択させる設定もいるな
736: 2020/10/24(土) 10:14:54.48
メタリカ様は3×3技使えて空飛んでて魔奥義クソ強い性能しててありがたいお方…
737: 2020/10/24(土) 11:19:46.36
かといって敵味方ユニット性能固定のガチSLGモードとか出してもシリーズファンはまったく喜ばんからな
キャラ萌え数値上げが全て
キャラ萌え数値上げが全て
741: 2020/10/24(土) 15:03:57.24
>>737
この数値上げシステムのおかげでクソザコぽこんを鍛え上げるカタルシスが生まれるんだよな
プリニーにカタルシスはねえよ俺は
この数値上げシステムのおかげでクソザコぽこんを鍛え上げるカタルシスが生まれるんだよな
プリニーにカタルシスはねえよ俺は
738: 2020/10/24(土) 11:39:13.44
4以前ほど有り難みがない飛行能力
スキップしまくるよりは全滅させてく方が楽しいからいいんだけど
そう思えるのはディザスターのおかげかもしれん
スキップしまくるよりは全滅させてく方が楽しいからいいんだけど
そう思えるのはディザスターのおかげかもしれん
739: 2020/10/24(土) 13:32:52.47
重騎士の守る!とかも含めて、ゲームとしてはマップ全体要素はつまらんと思うけどね
というか毎回アイテム界とかのの効率化の行き着く先は終わってるわ
かといってもう1人1人移動させるなんて私耐えられないワ
ただ、自動戦闘移植でゲームに求められることがかなり変わりそうだけどな
眺めていて楽しいかがより重視されるようになる
というか毎回アイテム界とかのの効率化の行き着く先は終わってるわ
かといってもう1人1人移動させるなんて私耐えられないワ
ただ、自動戦闘移植でゲームに求められることがかなり変わりそうだけどな
眺めていて楽しいかがより重視されるようになる
740: 2020/10/24(土) 14:13:32.10
自動はキャラクター単体には細かい指示を出せても他キャラクターとの連携思考設定はなさげだから動作効率だけで考えれば、やはり人間の操作よりは劣るだろう
結局キャラクターがある程度パワープレイできるようになってからのシステムやろな
結局キャラクターがある程度パワープレイできるようになってからのシステムやろな
742: 2020/10/24(土) 16:01:22.40
ぽこんがいいならプリニーだっていいだろ!
5のプリニガーの魔ビリティは笑ったわ
5のプリニガーの魔ビリティは笑ったわ
743: 2020/10/24(土) 17:31:24.51
最近新作が出るとのことで1以来やってなかったが5をやり始めたんだけど…
ディスガイアってこんなにギャグ少なかったっけって面食らったわ
次回予告くらいしか突き抜けたおふざけなくてなんか調子狂う、いや普通に面白いんだけどね
ディスガイアってこんなにギャグ少なかったっけって面食らったわ
次回予告くらいしか突き抜けたおふざけなくてなんか調子狂う、いや普通に面白いんだけどね
744: 2020/10/24(土) 17:39:28.25
>>743
4はギャグてんこ盛りだよ…自分は合わんかったけど (´・ω・`)
4はギャグてんこ盛りだよ…自分は合わんかったけど (´・ω・`)
766: 2020/10/25(日) 00:47:00.26
>>743
4と5はシリアス寄り
1よりバカゲーしてるのは3くらい
4と5はシリアス寄り
1よりバカゲーしてるのは3くらい
745: 2020/10/24(土) 17:48:47.89
5は比較的真面目なはず。4の方がギャグは多い。
残酷描写も5のが多いかな。
残酷描写も5のが多いかな。
746: 2020/10/24(土) 18:31:55.58
中盤までずっともうひとりの自分とブツブツ言ってるだけなのはつまらなすぎんぜ
かといってイワシもやりすぎだし間を取れよ
かといってイワシもやりすぎだし間を取れよ
747: 2020/10/24(土) 18:41:53.95
早く俺を出せ…最高の魚はイワシ…魚辺に最強と書けば一発でカタがつく…
750: 2020/10/24(土) 19:38:15.37
>>747
うまく間をとったな
うまく間をとったな
748: 2020/10/24(土) 18:42:47.18
そういう意味じゃないよ!
749: 2020/10/24(土) 19:05:40.29
5のテーマが復讐の物語だからな
4はネモさんによる純愛の物語です
4はネモさんによる純愛の物語です
751: 2020/10/24(土) 19:41:24.67
日本一ってわけわからんバランス感覚だから客の心掴んでることない?
752: 2020/10/24(土) 20:38:29.82
しかし実際評価は良かった
753: 2020/10/24(土) 20:42:55.97
毎回中盤までなんだこの連中みたいな印象なのにクリアした頃にはそんな嫌いじゃなくなってる感じ
754: 2020/10/24(土) 21:08:01.94
6のキャラ、よっぽど優秀な魔ビでも持ってない限りシュセンドル使う奴おらんだろ
755: 2020/10/24(土) 21:10:57.60
シュセンドル回復キャラやで
756: 2020/10/24(土) 21:27:24.70
5はギャグを拠点のスキットに逃すことで本編比較的真面目にしてる印象
757: 2020/10/24(土) 21:31:03.44
5に残酷な描写あったっけ?
ウサリアの両親の件はマジョリタを
ウサリアの両親の件はマジョリタを
758: 2020/10/24(土) 21:38:57.45
ヴォイドダークの秘書の扱いが残酷かも
759: 2020/10/24(土) 21:40:44.86
5は命が軽すぎて何やってもギャグにしかならん
760: 2020/10/24(土) 22:17:53.59
ディスガイアで命の重さを気にした事はなかったわ
761: 2020/10/24(土) 22:23:29.65
着せ替え気分で気軽に転生する世界だしな
762: 2020/10/24(土) 23:19:37.67
トラペゾって手軽に数値あげれるけど移動とジャンプの上昇値が控えめだなあ
カンスト以外の数値も求めるならハダシックスかねえ?
カンスト以外の数値も求めるならハダシックスかねえ?
763: 2020/10/24(土) 23:39:02.45
カンストハダシがやり込みの到達点だな
手間と実用性が全く見合わないが
手間と実用性が全く見合わないが
764: 2020/10/24(土) 23:43:13.75
初代からして自分の命犠牲にしてフロン救った殿下がゴキブリプリニーになるしなあ
765: 2020/10/24(土) 23:54:32.64
個人的にはハダシよりプロビだな
そんなに移動が必要になる場面も少ないし
そんなに移動が必要になる場面も少ないし
767: 2020/10/25(日) 01:10:19.03
2の王道ストーリーすこ
問題はアデルロザリーアクターレ以外の魅力が薄い
問題はアデルロザリーアクターレ以外の魅力が薄い
772: 2020/10/25(日) 08:31:42.53
>>767
チンク好き、シリアスになりがちな空気をぶち壊してくれた
チンク好き、シリアスになりがちな空気をぶち壊してくれた
768: 2020/10/25(日) 01:16:10.70
そいつらも魅力なくね
769: 2020/10/25(日) 01:49:36.72
3Dになってぽこんが思ってたよりも色白で細身だった
ちょっとイメージ変わったかも
ちょっとイメージ変わったかも
770: 2020/10/25(日) 02:00:55.45
魅力通り越して印象が薄い…
771: 2020/10/25(日) 02:42:01.31
なんで等身下げたんだろうね
773: 2020/10/25(日) 11:02:14.32
ハナコとかタローとかいう超絶空気
魔神ハナコはどうしてこうなったって感じ
魔神ハナコはどうしてこうなったって感じ
774: 2020/10/25(日) 12:02:10.79
頭身云々の話題がたまに上がるけど
3DモデルはMAP上に表示されるキャラの頭身に合わせてるだけだろ
現状だと逆に頭が小さいくらいだ
イベントシーンの立ち絵とかに合わせた頭身にしたら違和感ありまくって
これはこれでおまえら叩きまくると思うが
3DモデルはMAP上に表示されるキャラの頭身に合わせてるだけだろ
現状だと逆に頭が小さいくらいだ
イベントシーンの立ち絵とかに合わせた頭身にしたら違和感ありまくって
これはこれでおまえら叩きまくると思うが
775: 2020/10/25(日) 12:23:36.22
みんなPVなりTGSの実機プレイなりをみて(MAP上の表示としても)頭がデカイって言ってるんだよ
バランス悪いが妄想だとでも思ってるのか
バランス悪いが妄想だとでも思ってるのか
778: 2020/10/25(日) 13:08:16.73
>>777
全くその通りだよそれで終わりのハズなんだけどね
>>775はみんなとか言ってるんだが
頭身これでOKってやつ居ないの?
全くその通りだよそれで終わりのハズなんだけどね
>>775はみんなとか言ってるんだが
頭身これでOKってやつ居ないの?
783: 2020/10/25(日) 13:21:35.11
>>778
俺はOKだと思うよ
一人じゃないから元気だせ
俺はOKだと思うよ
一人じゃないから元気だせ
776: 2020/10/25(日) 12:36:33.36
悪いかなぁ、全然有りなんだが
777: 2020/10/25(日) 12:48:38.72
お前は悪くないと思ってる、他の人は悪いと思ってる
これで終わりじゃん
これで終わりじゃん
779: 2020/10/25(日) 13:10:38.65
なんか気持ち悪いなこいつ
780: 2020/10/25(日) 13:13:51.29
頭デカイからバランス悪いと思う
改めて言わなきゃわからないのかな
改めて言わなきゃわからないのかな
781: 2020/10/25(日) 13:17:47.13
同調してほしいだけだろこいつは
782: 2020/10/25(日) 13:18:39.18
個人攻撃みたいなのはいかがなものかと思う
784: 2020/10/25(日) 13:26:04.06
とりあえず盗賊ちゃんめっちゃ可愛いからそれだけで満足です
785: 2020/10/25(日) 13:36:35.34
チート屋の項目にクラス熟練度あるね
イノセント屋もいるのかな
部隊屋あるみたいだし牧場も残しておいてほしいな
イノセント屋もいるのかな
部隊屋あるみたいだし牧場も残しておいてほしいな
786: 2020/10/25(日) 13:51:44.83
2の王道感も5が来ちゃったからな
後半の仲間のエピソード回収とかテンプレすぎて逆にディスガイアなのにええんかってなる
後半の仲間のエピソード回収とかテンプレすぎて逆にディスガイアなのにええんかってなる
787: 2020/10/25(日) 14:06:55.34
6って魔法使い女しか居ないの?
まぁ魔法使い男って要するに童貞のおっさんだしいたとしても使う予定は無いけど
まぁ魔法使い男って要するに童貞のおっさんだしいたとしても使う予定は無いけど
788: 2020/10/25(日) 14:09:18.48
レッドマグナスとかめちゃくちゃ健全な成長を遂げたもんね
ゼロッケンのエピソードも少年漫画みたいだったし
ゼロッケンのエピソードも少年漫画みたいだったし
791: 2020/10/25(日) 14:35:35.40
>>789
クリストも5の出来事であったからこそ助けたんやなって
クリストも5の出来事であったからこそ助けたんやなって
790: 2020/10/25(日) 14:25:40.56
悪魔に愛や友情や正義はダメというのであれば
悪魔は意外と不自由だな
等身については測るとあまり変わってない(3等身)んだな
でもなんか違和感があるんだよな
なんでだろ
悪魔は意外と不自由だな
等身については測るとあまり変わってない(3等身)んだな
でもなんか違和感があるんだよな
なんでだろ
792: 2020/10/25(日) 15:05:25.14
セール買った5を積んでるけどシリーズ最高傑作らしいから
来年になったらこのスレをチラ見しながらプレイするわ
多分6の出来が賛否両論で荒れると思うから
信者とアンチ(元信者)の喧嘩を
神ゲーの5をやりながら他人事の様に眺めるわ
来年になったらこのスレをチラ見しながらプレイするわ
多分6の出来が賛否両論で荒れると思うから
信者とアンチ(元信者)の喧嘩を
神ゲーの5をやりながら他人事の様に眺めるわ
793: 2020/10/25(日) 15:25:12.90
頭身というか目がでかい気がするな
3Dに移行するんならそれなりのクオリティにしてほしかった
3Dに移行するんならそれなりのクオリティにしてほしかった
794: 2020/10/25(日) 15:38:07.89
>>793
君は6が出たらアンチの波動に目覚めた信者になりそうやな
君は6が出たらアンチの波動に目覚めた信者になりそうやな
795: 2020/10/25(日) 15:48:10.28
まぁ今更3D如きでぎゃーすか騒いでもなぁ
ポケモンの時でも大分言われたけど結局受け入れられたし
にしても顔がデカいデカくないでここまで言い合えるのはすげぇなぁ
SD絵って大体こんな感じだし全然可愛いのに
ポケモンの時でも大分言われたけど結局受け入れられたし
にしても顔がデカいデカくないでここまで言い合えるのはすげぇなぁ
SD絵って大体こんな感じだし全然可愛いのに
796: 2020/10/25(日) 15:51:15.76
>>795
君はアンチを叩く狂信者になりそうやな
君はアンチを叩く狂信者になりそうやな
797: 2020/10/25(日) 16:04:52.99
グラ微妙すぎる上武器技とキャラ削ってそうだからそりゃ騒がれる
799: 2020/10/25(日) 16:10:01.81
>>797
そこまで分かってるなら6をスルーして
削られた物が復活する7を買えばいいよ
劣化版をなかった事にすれば恨まずに済む
そこまで分かってるなら6をスルーして
削られた物が復活する7を買えばいいよ
劣化版をなかった事にすれば恨まずに済む
809: 2020/10/26(月) 11:26:51.78
>>799
だな、文句があるやつは買うな
だな、文句があるやつは買うな
798: 2020/10/25(日) 16:06:41.16
こんなんで狂信者認定されてもなぁ…
争わせようとしてるのが見え見えで雑過ぎるよ、楽しみたいんならもうちょっと頑張れば?
争わせようとしてるのが見え見えで雑過ぎるよ、楽しみたいんならもうちょっと頑張れば?
800: 2020/10/25(日) 16:16:33.22
ポケモンはそもそも会社の規模が違うからな
日本一なんてド田舎県の小さい会社だから6がコケたらディスガイアは終わる
日本一なんてド田舎県の小さい会社だから6がコケたらディスガイアは終わる
801: 2020/10/25(日) 16:17:28.22
5で終わってないからどうにでもなるぞ
806: 2020/10/25(日) 18:45:47.36
>>801
そりゃあディスガイア5は過去作を踏襲した最高傑作だったからね
そりゃあディスガイア5は過去作を踏襲した最高傑作だったからね
802: 2020/10/25(日) 16:30:16.26
たしかに、スタッフ抜けただのなんの言われたけど
5はよく成功したな
5はよく成功したな
804: 2020/10/25(日) 18:09:54.84
むしろ5は集大成とかギャグ少ない以外は最高とか結構評価高いし上手く開発出来たんじゃないか
問題は今回の3D化だな
サモンナイトしかりルミナスアークしかりこれで離れた奴多いから何処まで掴まえておけるかだな
問題は今回の3D化だな
サモンナイトしかりルミナスアークしかりこれで離れた奴多いから何処まで掴まえておけるかだな
805: 2020/10/25(日) 18:11:55.80
戦場に出せる人数は減らさないで!
808: 2020/10/26(月) 07:15:15.28
ディスガイア5で久々に1からキャラ育てようと思ったら何から手をつけて良いのか分からんくなったw
楽しい(´・ω・`)
楽しい(´・ω・`)
810: 2020/10/26(月) 11:40:32.79
買わなきゃ7は出ないんだが?
811: 2020/10/26(月) 13:04:18.12
不評なレスが嫌なら5ch見るな
812: 2020/10/26(月) 14:27:49.51
タクティクスオウガで確立されたマップシステムとキャラ萌え数値上げ和SRPGの末裔として
ディスガイアだけが生き残れてる感ある
FEはちょっと違うし
ディスガイアだけが生き残れてる感ある
FEはちょっと違うし
813: 2020/10/26(月) 16:45:33.37
セラフィーヌとえっちしたい
814: 2020/10/26(月) 20:14:38.69
武器技削ってそうって有力説なの?
固有キャラばっか使う派だから汎用キャラ削減はともかく、技削減がガチならちょっと悲しいな
固有キャラばっか使う派だから汎用キャラ削減はともかく、技削減がガチならちょっと悲しいな
815: 2020/10/26(月) 21:17:24.45
>>814
実機プレイで紹介されなかったから言ってるだけ
武器技くらい当然あるだろ
実機プレイで紹介されなかったから言ってるだけ
武器技くらい当然あるだろ
816: 2020/10/26(月) 21:37:55.10
ふぃーばぁーたーいむっ!
何か、ぞんびのこの声好き。
何か、ぞんびのこの声好き。
817: 2020/10/26(月) 21:47:19.50
大きな桁数までたどり着けないユーザーのために最初から桁数増やしたとか言ってたけど
問題はストーリー後に始まる作業感がウケないからであって
平均クリアレベルが100000になっても評価は変わらないと思うんだけどな
どうせ戦闘1回毎に99999999まで上がって転生繰り返すだけだろ
基礎ステだのレベルだの総レベだのランクだの
人間の本質をわかっとらん…贋作…まかい物…!
問題はストーリー後に始まる作業感がウケないからであって
平均クリアレベルが100000になっても評価は変わらないと思うんだけどな
どうせ戦闘1回毎に99999999まで上がって転生繰り返すだけだろ
基礎ステだのレベルだの総レベだのランクだの
人間の本質をわかっとらん…贋作…まかい物…!
819: 2020/10/26(月) 22:10:32.93
>>817
ディスガイアのクリア後の作業感ってウケてないのか?そこは改善され続けてて評価されてるイメージだった
ディスガイアのクリア後の作業感ってウケてないのか?そこは改善され続けてて評価されてるイメージだった
827: 2020/10/27(火) 00:06:49.97
>>819
シリーズ上の過去と比較したら改善されているのかもしれないが
一般人が比較対象にするのはシリーズ外社外のゲームやで
シリーズ上の過去と比較したら改善されているのかもしれないが
一般人が比較対象にするのはシリーズ外社外のゲームやで
828: 2020/10/27(火) 00:26:58.54
>>827
ディスガイアから作業取ったら何が残んの
ディスガイアから作業取ったら何が残んの
818: 2020/10/26(月) 22:05:12.61
ま、まがいもの
なんか不安要素凄いけど結局買うわ
なんか不安要素凄いけど結局買うわ
820: 2020/10/26(月) 22:11:12.43
結局の所最初のレベルとステータスを見かけ上高くしてるだけだからなぁ
ほんとにクソ雑魚ステから強くしていくほうが好きなんだけど
ほんとにクソ雑魚ステから強くしていくほうが好きなんだけど
821: 2020/10/26(月) 22:20:50.92
受けてたら3以降右肩下がりで売上へらないとおもうんですよ
835: 2020/10/27(火) 06:40:19.33
>>821
> 受けてたら3以降右肩下がりで売上へらないとおもうんですよ
減ってんのか
1作やったらもう同じ作業やりたくないだろうしなあ
> 受けてたら3以降右肩下がりで売上へらないとおもうんですよ
減ってんのか
1作やったらもう同じ作業やりたくないだろうしなあ
822: 2020/10/26(月) 22:33:55.41
正直ストーリーは、1~4はギャグとシリアスが丁度よく感じた
5はシリアスより過ぎたかな~
6もギャグとシリアスのバランスとって欲しい
d2はプレイ済みなのに印象が無いわ
5はシリアスより過ぎたかな~
6もギャグとシリアスのバランスとって欲しい
d2はプレイ済みなのに印象が無いわ
823: 2020/10/26(月) 23:09:53.27
1と2はギャグとシリアスのバランス良かったかな
ただ、3はバランス良いけど1の焼き直しみたいで今一だったし
4はギャグ(と言うかアクターレ)がしつこくてシリアス迷子って感じがした
ただ、3はバランス良いけど1の焼き直しみたいで今一だったし
4はギャグ(と言うかアクターレ)がしつこくてシリアス迷子って感じがした
824: 2020/10/26(月) 23:33:24.48
4のアクターレは戦闘の連携カットイン見て、思わず『ウザッ!』て叫んでしまったw
2ではここまでウザくなかったのにw
2ではここまでウザくなかったのにw
825: 2020/10/26(月) 23:45:30.84
5の最大の問題点はキリア自身が自分のキャラ(特色)をどんどん「克服」してしまうせいで
気付けば料理人属性と超魔流くらいしか残ってないことな気がする
気付けば料理人属性と超魔流くらいしか残ってないことな気がする
826: 2020/10/27(火) 00:06:15.24
ラヴダイナマイツT(トリビュート)好き
829: 2020/10/27(火) 01:59:33.08
作業を取るんじゃなくて作業感をとるんだぞ。
つまらん、飽きた、変化がいまいち実感できないとか作業を意識すると楽しくなくなる人はそこそこいるし。
RPGで言えば新しく呪文覚えたら倒せなかった敵が簡単に倒せた!とか、直前の町でボスの攻撃属性を軽減できる防具があった!みたいな小さな達成感挟んでいかないとそりゃ飽きるよ。
ぶっちゃけアイテム界何千階とか、キャラ界の習得スキルランダムとかは飽きる要素も強いと思う。
ウン万時間遊べるSRPGなら、どのタイミングでも「楽しい」がないとダメよねって
つまらん、飽きた、変化がいまいち実感できないとか作業を意識すると楽しくなくなる人はそこそこいるし。
RPGで言えば新しく呪文覚えたら倒せなかった敵が簡単に倒せた!とか、直前の町でボスの攻撃属性を軽減できる防具があった!みたいな小さな達成感挟んでいかないとそりゃ飽きるよ。
ぶっちゃけアイテム界何千階とか、キャラ界の習得スキルランダムとかは飽きる要素も強いと思う。
ウン万時間遊べるSRPGなら、どのタイミングでも「楽しい」がないとダメよねって
830: 2020/10/27(火) 03:29:12.24
そういうゲームなのに何言ってんのとしか
832: 2020/10/27(火) 04:16:47.46
>>830
作業じゃプレイヤー集まらないって言ったんだよ。
時流はオートらしいし、オートで戦闘終わらせるだけのゲームだと作業ですらなくなっちゃうしそれプラスなにかがないとダメだと思う。
オートで数字上がってるの見てるだけだとただのメーター見てるのと変わらないじゃん?
せっかくステもレベルも上限値あげたんだしそれらをあげることが楽しくなるようにしてほしいな
作業じゃプレイヤー集まらないって言ったんだよ。
時流はオートらしいし、オートで戦闘終わらせるだけのゲームだと作業ですらなくなっちゃうしそれプラスなにかがないとダメだと思う。
オートで数字上がってるの見てるだけだとただのメーター見てるのと変わらないじゃん?
せっかくステもレベルも上限値あげたんだしそれらをあげることが楽しくなるようにしてほしいな
831: 2020/10/27(火) 04:13:26.99
ディスガイアで作業だ作業感だって言ってる時点でただのギャグでしょ
833: 2020/10/27(火) 04:32:14.95
>>831
ストーリーの先やってほしいって言ってオート実装してるんだから向こうからハードル下げてると思うの
PS版5だと全体の4割がストーリークリアしてるのに、そのうちの7割しかレベル9999までレベル上げていなくて、そのうちの半分ぐらいしか修羅クリアしてないんだし、メインストーリーの先へ進めせるのが1つの壁なんじゃないの?
ストーリーの先やってほしいって言ってオート実装してるんだから向こうからハードル下げてると思うの
PS版5だと全体の4割がストーリークリアしてるのに、そのうちの7割しかレベル9999までレベル上げていなくて、そのうちの半分ぐらいしか修羅クリアしてないんだし、メインストーリーの先へ進めせるのが1つの壁なんじゃないの?
834: 2020/10/27(火) 04:46:28.61
タワーでぶん殴るだけでイノセント使う必要すらなくなったLv9999も行かないのは何やったってやらん
836: 2020/10/27(火) 07:00:36.85
ジャースティスフロン!
宇宙の平和を守るため!
ゴー!レッツゴー!
宇宙の平和を守るため!
ゴー!レッツゴー!
837: 2020/10/27(火) 13:09:52.36
ディスガイアじゃなくてもストーリーをクリアした先の要素までやる奴ってかなり少ない
会社員だと学生と比べてゲームやる時間とかほとんど無いし
会社員だと学生と比べてゲームやる時間とかほとんど無いし
838: 2020/10/27(火) 13:46:21.28
1戦闘(15秒)毎に転生やらを繰り返すのはダルいしなぁ
ゲームしている時間全体の内の準備時間が長すぎる
ゲームしている時間全体の内の準備時間が長すぎる
839: 2020/10/27(火) 14:04:36.42
オート転生も付けるしかないな
840: 2020/10/27(火) 14:09:05.14
3が売れなかったのはPS3だったからだろ
なまじ高いしPSP全盛期に据え置きでディスガイアってのが微妙なんだよ
3Rやった感じもPSPで出さなかった理由がよーわからん
なまじ高いしPSP全盛期に据え置きでディスガイアってのが微妙なんだよ
3Rやった感じもPSPで出さなかった理由がよーわからん
841: 2020/10/27(火) 15:40:20.53
実際5にオート周回機能があっても育成じゃ使えなかっただろ
1戦闘毎に戻る必要あるんだから
あとアイテム数も不安だわ
アイテム欄に空きがなくなったらどうなるんだ
まさかアイテム欄を9999個まで増やして対応しましたとか言わないよな?
1戦闘毎に戻る必要あるんだから
あとアイテム数も不安だわ
アイテム欄に空きがなくなったらどうなるんだ
まさかアイテム欄を9999個まで増やして対応しましたとか言わないよな?
843: 2020/10/27(火) 16:19:33.77
>>841
スマホリファインはずっとオートできるらしいけど、アイテムはどうなるんだろうな
スマホリファインはずっとオートできるらしいけど、アイテムはどうなるんだろうな
845: 2020/10/27(火) 18:46:11.92
>>841
こないだの記事見てたら9999個持てるようになってたし
まぁその、うんって感じだ
こないだの記事見てたら9999個持てるようになってたし
まぁその、うんって感じだ
842: 2020/10/27(火) 15:41:36.10
前スレ見てたらムゲンソウルズやってみたくなって近所の店舗で探したけど無かった…
846: 2020/10/27(火) 19:25:17.68
>>844
「魔心エディット」でキャラ毎に自動戦闘時の行動をプログラムできるとか…どこまで有用かは蓋を開けないと分からんけど、ちょっと楽しみ
「魔心エディット」でキャラ毎に自動戦闘時の行動をプログラムできるとか…どこまで有用かは蓋を開けないと分からんけど、ちょっと楽しみ
847: 2020/10/27(火) 19:44:35.53
あれってカルネージハートみたいだなって思ったけどよく考えたらカルネージハートやったこと無かった
848: 2020/10/27(火) 19:46:51.35
カルネージはロジックの作成で魔心は優先順位の設定だから似てるようで別物
849: 2020/10/27(火) 22:11:07.70
プリニガーを倒して放置してたディスガイア2PCでアーチャーを育て始めたけど、弓で倒したら宝箱が出てくる特性がゴミすぎる
レベル上げがしにくいわ
レベル上げがしにくいわ
850: 2020/10/27(火) 22:28:53.04
俺もPC2とPC5買ったんだけど2は解像度的に無理だった
視点もすげー近かった気がする
古いから仕方がない
視点もすげー近かった気がする
古いから仕方がない
851: 2020/10/27(火) 22:36:22.25
今更ながらスイッチ買ったから5やったけど、システムは滅茶苦茶素晴らしかった
歴代で一番好き
ただストーリー結構クソじゃない?
なんつーかふざけが足りないからシリアスで微妙な感じ
歴代で一番好き
ただストーリー結構クソじゃない?
なんつーかふざけが足りないからシリアスで微妙な感じ
852: 2020/10/27(火) 23:05:41.34
5は個人的にキリア以外の男キャラがあんま魅力的じゃなかったわ
むしろ敵のブラッディスの方が魅力的だった
むしろ敵のブラッディスの方が魅力的だった
855: 2020/10/28(水) 00:01:12.37
>>852
自分は逆に主人公だけ魅力を感じなかったわ
5のキャラとシナリオはかなり好みが別れるね
自分は逆に主人公だけ魅力を感じなかったわ
5のキャラとシナリオはかなり好みが別れるね
853: 2020/10/27(火) 23:07:25.87
ウサリアとマジョリタがかわいいだけの本編だった
854: 2020/10/27(火) 23:47:02.46
ウサリアはともかくマジョリタはちょっと邪悪すぎるかな
856: 2020/10/28(水) 00:13:02.60
アーチャーだからといって弓を使わなければいけないという訳ではない
857: 2020/10/28(水) 00:44:07.60
クソ雑なシスコンは好き
キリアはキャラ薄いな…って
キリアはキャラ薄いな…って
858: 2020/10/28(水) 02:30:39.64
女僧侶、魔法剣士、女忍者の3人に密着されて眠りたい人生だった
859: 2020/10/28(水) 06:01:25.56
もうちょっとキリディア時代の描写多くてもよかった感
860: 2020/10/28(水) 06:20:15.81
ポンチョスも汎用な外見の固有キャラとして仲間になれよぉ!
861: 2020/10/28(水) 06:23:44.42
キリアは魅力アピールそこそこに大食いキャラも謎も小出しにしてくるからイワシ閣下になれない
対照的にセラフィーヌとレッドマグナスがわかりやすいボケキャラからシリアスをチラつかせて悩みをプレイヤーにわからせるのが巧かった
ゼロッケンもキリアのキャラ掘り下げに一役買ってるけど主にゼロッケンの物語だからキリア自身は謎のままなんだよね
だから終盤ちょっと手前になると「あーはいはいチラつかせるだけで教えてくれないんでしょ」って飛ばしちゃってたよ
対照的にセラフィーヌとレッドマグナスがわかりやすいボケキャラからシリアスをチラつかせて悩みをプレイヤーにわからせるのが巧かった
ゼロッケンもキリアのキャラ掘り下げに一役買ってるけど主にゼロッケンの物語だからキリア自身は謎のままなんだよね
だから終盤ちょっと手前になると「あーはいはいチラつかせるだけで教えてくれないんでしょ」って飛ばしちゃってたよ
863: 2020/10/28(水) 06:59:47.89
ウサリアちゃんはマジョリタに兎魔界征服されたとき
毎晩毎晩散々ガッツンガッツンにヤラれちゃったんだよね…
嫌がること大好きなマジョリタちゃんが敗戦国のお姫様を放っておくわけないよね
だから冒頭でもマジョリタちゃんはウサリアちゃんに執着して探してたんだよね…
毎晩毎晩散々ガッツンガッツンにヤラれちゃったんだよね…
嫌がること大好きなマジョリタちゃんが敗戦国のお姫様を放っておくわけないよね
だから冒頭でもマジョリタちゃんはウサリアちゃんに執着して探してたんだよね…
864: 2020/10/28(水) 07:08:15.47
マジョリター?こんなところでサボってないではやく農場に戻るぴょーん?
865: 2020/10/28(水) 08:55:16.27
4Rでレベル9999のユーザー界賊がきたのでびびってたらアッサリやれた
やはり装備を鍛えてなんぼか
やはり装備を鍛えてなんぼか
866: 2020/10/28(水) 09:40:09.67
4のレベルは極端すぎて装備整えるしかないが
装備さえ整えたら段階踏まずにレベル8千のガーゴイルの群れと戦わざるを得ない仕様に乗っかれる
怒ッキング魔チェンジでさらに加速するからレベルカンストは早いんだよな
いやそんな仕様押し付けられても個人的に面白くないんだけどね…3、4は段階を踏んで強くなる楽しみを堂々敵視してるから困る
5でキャラクターが自力で技を覚えたとき本当に嬉しかった。こいつは育ってるんだって感じられてよかった
装備さえ整えたら段階踏まずにレベル8千のガーゴイルの群れと戦わざるを得ない仕様に乗っかれる
怒ッキング魔チェンジでさらに加速するからレベルカンストは早いんだよな
いやそんな仕様押し付けられても個人的に面白くないんだけどね…3、4は段階を踏んで強くなる楽しみを堂々敵視してるから困る
5でキャラクターが自力で技を覚えたとき本当に嬉しかった。こいつは育ってるんだって感じられてよかった
867: 2020/10/28(水) 09:56:03.45
5もクラスマスターさえすれば一瞬でレベルカンスト出来るんだよなぁ・・・
そのクラスマスターもジオブラストあれば一瞬だし
そのクラスマスターもジオブラストあれば一瞬だし
868: 2020/10/28(水) 09:59:10.71
そもそもレベルなんか飾りだし
869: 2020/10/28(水) 10:04:17.43
チート屋使えばストーリー中でもレベルの暴力できるしな
段階を踏んで強くなる楽しみなんてその人がやるかやらないかでディスガイアには無いよ
段階を踏んで強くなる楽しみなんてその人がやるかやらないかでディスガイアには無いよ
870: 2020/10/28(水) 10:24:01.07
レベル9999に3回なるくらいで他のゲームのレベル1アップぐらいなイメージ
871: 2020/10/28(水) 10:47:28.82
んな怒涛の勢いで感慨を腐されても…
872: 2020/10/28(水) 11:09:55.90
5はサブクラス習得によるレベルの恩恵と終盤飾りになりつつあったステアップ系の魔ビリティーが重要なのいいわ
装備ガンガン強化してWM上げて力押しあんま出来なくなってるの凄い素敵
飽きにくい
装備ガンガン強化してWM上げて力押しあんま出来なくなってるの凄い素敵
飽きにくい
873: 2020/10/28(水) 11:21:14.12
みんな当たり前のように利用してるけどチート屋はチートだし楽して強くなりたい!だからな
874: 2020/10/28(水) 11:50:51.09
さすがに草
875: 2020/10/28(水) 11:51:09.11
マジョリタが頭おかしいくらいウサリアに執着してるのは事実だよな
876: 2020/10/28(水) 13:13:03.52
でも5はディザゲーやん
877: 2020/10/28(水) 13:28:17.20
チート屋縛ったところでイノセントがあるだろ
嫌なら見るな理論を通用せんよ
嫌なら見るな理論を通用せんよ
878: 2020/10/28(水) 13:43:08.43
マジョリタは報いを受けて毎晩ぐちゃぐちゃに犯されてほしい
879: 2020/10/28(水) 14:29:04.23
ウサリアに馬のチンチンつけて強姦するピョン
880: 2020/10/28(水) 14:34:24.39
バグで簡単に強くできちゃいます、みたいなんだけはやめてほしい
ディスガイア2の魔チェンジ利用してカンストさせるバグとか面白いけど萎えたもん
ディスガイア2の魔チェンジ利用してカンストさせるバグとか面白いけど萎えたもん
881: 2020/10/28(水) 14:45:42.93
知らないし使わなきゃええ
チートコード使うようなもん
知らんけど
チートコード使うようなもん
知らんけど
883: 2020/10/28(水) 16:20:46.49
>>881
し、しらんのかいな
し、しらんのかいな
882: 2020/10/28(水) 16:19:00.38
4のアイテム増殖、バトルスーツ「暴走」→ねこばばは設定ミスなんじゃないかと思うぐらいぬるかった
お陰で5のアイテム増殖がとてつもなく面倒臭く感じてしまう(´・ω・`)
お陰で5のアイテム増殖がとてつもなく面倒臭く感じてしまう(´・ω・`)
888: 2020/10/28(水) 17:54:43.88
>>882
第三勢力からねこばばできないならキャラ界でのねこばばもバグってことになるで
第三勢力からねこばばできないならキャラ界でのねこばばもバグってことになるで
889: 2020/10/28(水) 18:14:32.54
>>888
そっちじゃなくて、「暴走」を単純に「第三勢力」にしたのはミスなんじゃないかなと思う
そっちじゃなくて、「暴走」を単純に「第三勢力」にしたのはミスなんじゃないかなと思う
890: 2020/10/28(水) 18:26:15.95
>>889
修正されてないって事はバグじゃないんだろうよ
Vita版で修正されてないしSwitch/PS4でも修正されてないって事はそう言うことでしょう
修正されてないって事はバグじゃないんだろうよ
Vita版で修正されてないしSwitch/PS4でも修正されてないって事はそう言うことでしょう
884: 2020/10/28(水) 16:51:44.04
そもそも3のねこばばの時点で正常な挙動なのか怪しいわ
885: 2020/10/28(水) 17:08:08.53
楽してズルするのもほどほどにしないとチートコードみたいな虚無になる
ネコババは虚無スレスレのようで実際虚無だった
アイテム界の存在意義が消えてネコババガチャに没頭してると何が悲しくてこのゲームやってんだかわからないもん
ネコババは虚無スレスレのようで実際虚無だった
アイテム界の存在意義が消えてネコババガチャに没頭してると何が悲しくてこのゲームやってんだかわからないもん
886: 2020/10/28(水) 17:32:00.71
3のはバグに近いっしょ
魔チェンジ武器まで盗めたし
魔チェンジ武器まで盗めたし
887: 2020/10/28(水) 17:35:45.56
ネコババがないと神水カンストまで出来なかったからあって良かったと思う
1のひたすら斧からATK屋かき集める方がしんどい
1のひたすら斧からATK屋かき集める方がしんどい
891: 2020/10/28(水) 21:06:45.93
増殖できるってことはそれをすることを前提としてゲームが作られるわけで
特に何か楽になるわけではない
それ以外の別の不満点が槍玉に上がるだけだ
増殖がただの面倒な必須作業になったあとにな
結局一般的に楽しいと思われるかが全て
特に何か楽になるわけではない
それ以外の別の不満点が槍玉に上がるだけだ
増殖がただの面倒な必須作業になったあとにな
結局一般的に楽しいと思われるかが全て
892: 2020/10/28(水) 21:47:44.55
まあ倒すべきユニットやらクリアするべきステージがあるみたいな目標がある人にはつまらなくさせる要素かもしれんけど、そこを超えてとにかく好きなキャラを限界まで育てたい人には必要な要素なのよね
893: 2020/10/28(水) 23:15:59.99
いろんな攻略ブログ見てもクラスマスタリー→キャラ適正上げ→エキス→アイテム界って順で強化してくって書いてるけど
キャラ界で邪神ちゃんのドロップアイテム使っても一回2、3%しか上がらないんだけど
クラスマスタリーまでは楽しかったけど昔のディスガイアみたいにはよ最強装備取って遊びたいのに心折れそう
みんなこの作業やったんか?
キャラ界で邪神ちゃんのドロップアイテム使っても一回2、3%しか上がらないんだけど
クラスマスタリーまでは楽しかったけど昔のディスガイアみたいにはよ最強装備取って遊びたいのに心折れそう
みんなこの作業やったんか?
896: 2020/10/29(木) 00:54:39.26
>>893
クラスマスタリー→エキス→アイテム界→キャラ界の順でやったから
基礎2000万あれば何とでもなるぞ
クラスマスタリー→エキス→アイテム界→キャラ界の順でやったから
基礎2000万あれば何とでもなるぞ
894: 2020/10/28(水) 23:21:01.79
5は4までまとめてた育成をとっ散らかせただけだし作業感はシリーズ随一だよ
895: 2020/10/28(水) 23:37:42.35
まぁキャラ界はだるいわな
12マス進むやつ量産してもだるい
一度完成しちゃえば限界突破や魔ビ複製ついでにロッドダウジングためといて別キャラ作るときに2個ずつ使ったりして多少は楽になるが
とは言え初代からやってて5人もカンストキャラ作れたのは5だけだし
手順が多いおかげで飽きにくくなってるとは思う
12マス進むやつ量産してもだるい
一度完成しちゃえば限界突破や魔ビ複製ついでにロッドダウジングためといて別キャラ作るときに2個ずつ使ったりして多少は楽になるが
とは言え初代からやってて5人もカンストキャラ作れたのは5だけだし
手順が多いおかげで飽きにくくなってるとは思う
897: 2020/10/29(木) 03:45:38.84
装備適正あげても最強装備がなかったら意味なくね
どう考えても後回しじゃん
どう考えても後回しじゃん
898: 2020/10/29(木) 06:32:23.22
5の仕様だと最強武器の育成にある程度の強キャラが必要だから、装備適正上げとかないと厳しいんじゃないの
899: 2020/10/29(木) 07:08:20.26
とりあえず親衛隊を20人に配るから
それだけで最大全身の適性+100にはなる
それだけで最大全身の適性+100にはなる
900: 2020/10/29(木) 12:06:55.14
マジョリター!スレが止まってるですぴょーん!
901: 2020/10/29(木) 12:09:58.21
のっぴょっぴょおおぉんッ!!
902: 2020/10/29(木) 12:38:04.48
黄色いプリニーってニンニンだぴょんとか言っててッスつけないし
忍者なのかウサギなのかプリニーなのかよく分からない
忍者なのかウサギなのかプリニーなのかよく分からない
903: 2020/10/29(木) 12:46:32.60
あいつが本当になんもわからないまま流されたのは一周回って笑った
904: 2020/10/29(木) 12:49:07.11
プリエールさんの正体は6で明らかになると思う
負゛け゛な゛い゛ぴょん!!
負゛け゛な゛い゛ぴょん!!
905: 2020/10/29(木) 12:54:21.27
声もなんか汚くて癖になるし
たまにカレー屋に話しかけまくって遊んでる
たまにカレー屋に話しかけまくって遊んでる
906: 2020/10/29(木) 12:57:35.63
兎兎魔界仕様だからなのかイワシ閣下の再教育案件なのか謎が多い
コメント
コメントする