1: 2020/05/30(土) 23:34:20.85
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■Insurgency公式
http://newworldinteractive.com/
■購入ページ
Insurgency
https://store.steampowered.com/app/222880
Insurgency: Sandstorm
https://store.steampowered.com/app/581320
Day of Infamy
https://store.steampowered.com/app/447820
■日本語化
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=300139874
■Wiki(英語)
http://insurgency.wikia.com/wiki/Insurgency_Wiki
■HL2MOD版Insurgency
https://store.steampowered.com/app/17700
■前スレ
insurgency & Day of Infamy part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1562238374/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■Insurgency公式
http://newworldinteractive.com/
■購入ページ
Insurgency
https://store.steampowered.com/app/222880
Insurgency: Sandstorm
https://store.steampowered.com/app/581320
Day of Infamy
https://store.steampowered.com/app/447820
■日本語化
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=300139874
■Wiki(英語)
http://insurgency.wikia.com/wiki/Insurgency_Wiki
■HL2MOD版Insurgency
https://store.steampowered.com/app/17700
■前スレ
insurgency & Day of Infamy part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1562238374/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
5: 2020/05/30(土) 23:48:17.77
>>1 スレ立ておつ
2: 2020/05/30(土) 23:45:32.48
ほーーーー
3: 2020/05/30(土) 23:45:42.37
しゅーーー
4: 2020/05/30(土) 23:46:21.69
ぷ ~ '
6: 2020/05/30(土) 23:48:40.82
20まで保守
7: 2020/05/30(土) 23:49:57.53
保守
8: 2020/05/30(土) 23:50:51.00
保守
9: 2020/05/30(土) 23:50:54.90
保守ほっしゅ
10: 2020/05/30(土) 23:51:39.77
ハチャポニャ!(激怒)
11: 2020/05/30(土) 23:51:40.51
保守
12: 2020/05/30(土) 23:54:23.63
途中参加待ちしてて、味方がポイントクリアしてもスポーンしないことがあるよね
バグなのかな
バグなのかな
13: 2020/05/31(日) 00:18:24.07
保守
14: 2020/05/31(日) 00:28:18.17
捕手
15: 2020/05/31(日) 00:35:10.90
ほーー
16: 2020/05/31(日) 00:35:18.01
しゅーー
17: 2020/05/31(日) 00:41:30.81
ほー
18: 2020/05/31(日) 00:41:40.35
しゅー
19: 2020/05/31(日) 00:42:52.89
宝
20: 2020/05/31(日) 00:43:02.30
終
21: 2020/05/31(日) 00:57:37.20
ナイトビジョンつけた状態でフラッシュ食らったら20秒くらい真っ白で笑った
フラッシュ無双の時代がついに来るのか・・・?
フラッシュ無双の時代がついに来るのか・・・?
26: 2020/05/31(日) 12:39:51.20
>>21
スモークもやばかった
何も見えん
スモークもやばかった
何も見えん
22: 2020/05/31(日) 01:11:52.28
照明壊せるようにしてほしいな
23: 2020/05/31(日) 02:01:56.28
ナイトビジョンはコスト2、3、4のやつあるけど4のやつすごい見やすいな
てか味方BOTの視点見てて思ったけどこいつらライトなしで暗闇で普通に撃ち合いしてるわ
てか味方BOTの視点見てて思ったけどこいつらライトなしで暗闇で普通に撃ち合いしてるわ
24: 2020/05/31(日) 06:59:10.08
いちおつ
NV、雰囲気最高だけど目の負担半端ねえ
一瞬で疲れ目になったわ
NV、雰囲気最高だけど目の負担半端ねえ
一瞬で疲れ目になったわ
25: 2020/05/31(日) 08:09:12.86
サンドストームではまだナイトビジョン使った事ないから分からないけど
前作でナイトビジョン使うと敵のレーザーポインターとか仲間のライトとかで目にダメージ食らうからPvEだと敵の索敵変わらないし目にも優しいライトだけ使ってた
夜間マップ自体誰も選ばないし、自分も夜間マップ嫌いだから選ばなかったけど
サンドストームでもコミュ鯖では夜間マップは除外される気がする
前作でナイトビジョン使うと敵のレーザーポインターとか仲間のライトとかで目にダメージ食らうからPvEだと敵の索敵変わらないし目にも優しいライトだけ使ってた
夜間マップ自体誰も選ばないし、自分も夜間マップ嫌いだから選ばなかったけど
サンドストームでもコミュ鯖では夜間マップは除外される気がする
27: 2020/05/31(日) 15:37:03.69
>>25
装着したときや部屋に入ったときの視界真っ白も激しくストレスだったな
装着したときや部屋に入ったときの視界真っ白も激しくストレスだったな
28: 2020/05/31(日) 16:59:21.15
1.6.3でスモーク正しく表示されるようになったら地獄だった
30: 2020/05/31(日) 20:13:43.97
めちゃくちゃ重たい
31: 2020/05/31(日) 22:13:12.11
bot相手じゃヘリや爆撃よりもスモークのが脅威になったな
チートだチート
チートだチート
32: 2020/06/01(月) 19:43:10.67
ナイトビジョン付きスコープの使い所が思いつかない
基本的にゴーグルだけで良くないか?って思うんだけど…
基本的にゴーグルだけで良くないか?って思うんだけど…
33: 2020/06/01(月) 23:40:15.01
coopはナイトビジョン+IRレーザーポインタが標準装備になってる感じだね
ライト使ってる人いないわ
ライト見えたら敵!ってのが暗黙の了解になってるからFFされたくないなら使わないほうがいいかもね
ライト使ってる人いないわ
ライト見えたら敵!ってのが暗黙の了解になってるからFFされたくないなら使わないほうがいいかもね
34: 2020/06/03(水) 07:17:33.65
これだけスモーク濃いと有効的に使えるような気がした
NPCもスモーク苦手だろ?
NPCもスモーク苦手だろ?
35: 2020/06/03(水) 16:36:32.90
botは敵を認識してから煙幕はっても撃ち続けたり
基本何も見えない時でも確率で撃つだけだからスモーク使う事がリスクでしかないぞ
別にこれは今までもそうだけど理解できん人には結局はこれまでと何も変わらないかと
基本何も見えない時でも確率で撃つだけだからスモーク使う事がリスクでしかないぞ
別にこれは今までもそうだけど理解できん人には結局はこれまでと何も変わらないかと
36: 2020/06/03(水) 20:30:02.68
今作のBOTは前作のカスタム鯖以外のバニラ鯖だとスモーク内の索敵がガバガバで走ってても密着しても、ぶつかってもバレない謎仕様だったけど
今作は人間っぽさが増してバレてから遮蔽物に入ったりスモーク炊いて入ったり、スモーク内で足音たてたり銃撃ったりぶつかるとバレるのは改良だと思う
バレていない状態で突入前にスモーク炊いたり防衛時にスモーク炊けばいい感じにバレないしBOTの咳やマスク装着がうまい具合にはたらくし
野良だとスモーク投げ込んでも大概はスモークが機能する前に突っ込むし、見えない+敵いない場所に乱射するプレイヤーがいたり走り回るプレイヤーが多いからバレてスモークの意味ないけど
>>35の「botは敵を認識してから煙幕はっても撃ち続けたり」は人間でも目視してから入ってもスモーク内にいるってわかってるなら大体の位置で撃つし無能AIじゃなく有能AIになったってことじゃないかな
今作は人間っぽさが増してバレてから遮蔽物に入ったりスモーク炊いて入ったり、スモーク内で足音たてたり銃撃ったりぶつかるとバレるのは改良だと思う
バレていない状態で突入前にスモーク炊いたり防衛時にスモーク炊けばいい感じにバレないしBOTの咳やマスク装着がうまい具合にはたらくし
野良だとスモーク投げ込んでも大概はスモークが機能する前に突っ込むし、見えない+敵いない場所に乱射するプレイヤーがいたり走り回るプレイヤーが多いからバレてスモークの意味ないけど
>>35の「botは敵を認識してから煙幕はっても撃ち続けたり」は人間でも目視してから入ってもスモーク内にいるってわかってるなら大体の位置で撃つし無能AIじゃなく有能AIになったってことじゃないかな
37: 2020/06/06(土) 15:57:12.64
botは目視できなくても足音だけで正確に位置把握してくる。
アプデ前のスモークが表示されない事があるバグがbot側だけに適用されてる感じ。
アプデ前のスモークが表示されない事があるバグがbot側だけに適用されてる感じ。
38: 2020/06/06(土) 16:17:04.14
昨日夜23時頃に久々にDOIやりにいったら
プレイヤー人数140でワロタ
ソーシャルディスタンス取りすぎ
プレイヤー人数140でワロタ
ソーシャルディスタンス取りすぎ
39: 2020/06/07(日) 16:53:54.79
ローカルプレイでBOT増やすコマンドあるなら教えてください
40: 2020/06/11(木) 10:06:04.62
v1.7、16日来るみたいね
夜戦かぁ、めっちゃ目疲れそう
夜戦かぁ、めっちゃ目疲れそう
41: 2020/06/11(木) 11:24:20.56
それよりスモークをだな…
42: 2020/06/11(木) 12:29:04.54
スモークやばすぎてスモーク砲撃されたらしぼらく戦闘止まる勢い
43: 2020/06/11(木) 15:56:38.59
ガス攻撃してるとこに
スモーク支援したら相当やばいだろうな…
スモーク支援したら相当やばいだろうな…
44: 2020/06/11(木) 20:24:45.17
夜戦来たら夜戦ばっかやりそうだけど
アレ半端なく目が疲れるんだよな・・・
アレ半端なく目が疲れるんだよな・・・
45: 2020/06/11(木) 21:08:39.72
ナイトビジョンつけてると敵のライトと火炎瓶が同じ白い光だから避けるの難しい
あとフラッシュ、火炎瓶、スモークすべてがナイトビジョンの天敵になる(視界的な意味で)
あとフラッシュ、火炎瓶、スモークすべてがナイトビジョンの天敵になる(視界的な意味で)
46: 2020/06/11(木) 21:23:39.66
サーマルとかないのか?
47: 2020/06/17(水) 01:37:21.21
8.9GB来た
48: 2020/06/17(水) 02:06:13.63
DLCでスキン販売とか始めたからワークショップこなそう
49: 2020/06/17(水) 02:59:25.84
銃スキンはセンスなさ過ぎだがモッフモフ買ってみたw
これでスナイパーが捗るらしいwww
これでスナイパーが捗るらしいwww
50: 2020/06/17(水) 05:05:47.10
NV装備してるとガスマスク使えねーじゃん
リプレイは夜マップ再生してるのに昼間になってるし使えねーな
リプレイは夜マップ再生してるのに昼間になってるし使えねーな
51: 2020/06/17(水) 05:53:45.40
コスト4のNV殆ど昼間じゃないのすげーって思ってたら
つけてるとエイムが遅すぎて撃ち負けた
これつけるなら赤外線レーザーサイトで腰だめ撃ちしろということか
フラッシュライトが一番安上がりだ
つけてるとエイムが遅すぎて撃ち負けた
これつけるなら赤外線レーザーサイトで腰だめ撃ちしろということか
フラッシュライトが一番安上がりだ
52: 2020/06/17(水) 10:10:51.11
夜間のAIかなりアホだから比較的楽にPTFO取れたわ
53: 2020/06/17(水) 12:13:45.01
NVって狙撃用なんじゃない?会敵するのが前提ならフラッシュライト一択だな
54: 2020/06/17(水) 12:49:41.51
Co-opとPvEで定石も変わってくるよね
自分はPvEしかやらないんだけど、まだ最適解が見つけられない
自分はPvEしかやらないんだけど、まだ最適解が見つけられない
55: 2020/06/17(水) 18:19:59.25
PVEなら3コストのナイトビジョンとIRレーザーポインタが安定かな
フラッシュライトとかは味方の迷惑にしかならないからやめときなはれ
特にフラッシュバンは最悪、自分で喰らってみたらわかる
フラッシュライトとかは味方の迷惑にしかならないからやめときなはれ
特にフラッシュバンは最悪、自分で喰らってみたらわかる
56: 2020/06/17(水) 18:35:06.56
>>55
フラッシュライト凄い眩しいよねwソロとか対人なら有効なんだろうけど…
似たような使用感になりやすいのが難点だけど、IRレーザー安定して使いやすいね
フラッシュライトとレーザーサイトのコンボとかあるといいんだけどなあ
フラッシュライト凄い眩しいよねwソロとか対人なら有効なんだろうけど…
似たような使用感になりやすいのが難点だけど、IRレーザー安定して使いやすいね
フラッシュライトとレーザーサイトのコンボとかあるといいんだけどなあ
57: 2020/06/17(水) 18:44:50.25
夜用のロードアウトないんか?
毎度NVと斜め撃ち選ぶのめんどくさいんだが
毎度NVと斜め撃ち選ぶのめんどくさいんだが
58: 2020/06/17(水) 18:50:22.23
味方にフラッシュライト向ける奴は名前すら表示されないのだからFFされても仕方ない
59: 2020/06/17(水) 18:55:24.67
新兵多いとおもったらアプデに合わせてセールしてんのかよ…
夜マップスタート地点で立ち尽くしてるぞ これは返品率高そうw
夜マップスタート地点で立ち尽くしてるぞ これは返品率高そうw
60: 2020/06/17(水) 19:17:06.80
NVGポイント射撃
NVGオンでの照準時、狙いを視野の中心に固定し近距離で射撃しやすくする
↑この説明読んでも意味がわからないんだが、つまりどういうこと?
NVGオンでの照準時、狙いを視野の中心に固定し近距離で射撃しやすくする
↑この説明読んでも意味がわからないんだが、つまりどういうこと?
62: 2020/06/17(水) 21:24:10.16
>>60
銃を胸元で構えるって感じ
IRレーザーと組み合わせると強いよ
公式でもこの組合せが便利って言ってるね
ただ使用感が似たりよったりになりやすいのがね…
銃を胸元で構えるって感じ
IRレーザーと組み合わせると強いよ
公式でもこの組合せが便利って言ってるね
ただ使用感が似たりよったりになりやすいのがね…
63: 2020/06/17(水) 21:33:03.70
>>62
違いがわからない・・・どう違うんだろう
なんかエイムするとリーンした状態になるのが気になってたけどそこしか違いがわからない
違いがわからない・・・どう違うんだろう
なんかエイムするとリーンした状態になるのが気になってたけどそこしか違いがわからない
64: 2020/06/17(水) 21:43:55.15
>>63
むしろその違いが全てだと思うよ
NVG装備時はADS=サイトを覗く速度が低下する、ADSしなくて済む分近距離の会敵に強い、って解釈してたけど…
むしろその違いが全てだと思うよ
NVG装備時はADS=サイトを覗く速度が低下する、ADSしなくて済む分近距離の会敵に強い、って解釈してたけど…
65: 2020/06/17(水) 22:12:47.34
>>64
しばらく使ってみたけど強い、強すぎる・・・
てか夜マップに関してはこれ一択じゃないか・・・
グリースガンのサプレッサー(コスト6)で無双できる 敵全然気づかないわ
しばらく使ってみたけど強い、強すぎる・・・
てか夜マップに関してはこれ一択じゃないか・・・
グリースガンのサプレッサー(コスト6)で無双できる 敵全然気づかないわ
61: 2020/06/17(水) 21:20:00.65
前に限定モードであった666みたいに
みんなフラッシュライトで進むのは面白かったんだけどな
ナイトビジョンあると下手にライト使えないわ、あとIRフラッシュライトの使い道がわからない
みんなフラッシュライトで進むのは面白かったんだけどな
ナイトビジョンあると下手にライト使えないわ、あとIRフラッシュライトの使い道がわからない
66: 2020/06/18(木) 00:22:09.49
PVEならフラッシュライトでよくね?ってなった
67: 2020/06/18(木) 01:16:22.28
この棒立ちする敵の弱さと、ポイント射撃のお手軽さは新規ちゃん意識したのかな?
そういえば8月にコンシューマ版も発売だったな
そういえば8月にコンシューマ版も発売だったな
68: 2020/06/18(木) 10:33:34.65
今の夜戦の敵は本当の目の前にくるまで撃ってこないから
たまに団子になって固まってくる時以外は昼に比べて弱すぎるね
まだ調整中なのかな
たまに団子になって固まってくる時以外は昼に比べて弱すぎるね
まだ調整中なのかな
69: 2020/06/18(木) 13:33:06.79
mod.ioまーたクッソ遅くなってる…
70: 2020/06/18(木) 19:05:04.49
夜マップはやっぱりステルスゲームに限るなー
ドンパチするのはなんか違和感があるわ
このゲームには合ってない気がする・・・
ドンパチするのはなんか違和感があるわ
このゲームには合ってない気がする・・・
71: 2020/06/18(木) 20:11:22.10
今アメリカ特殊部隊が使っている最先端のNVGならデジタル処理で明るすぎる光は減光してくれてフラッシュライト向けられても無敵なんだろうな
72: 2020/06/19(金) 00:29:04.17
装備の差でAK持ったチンピラじゃ相手にならんみたいやしな
74: 2020/06/19(金) 12:01:15.15
こう言うアスペ的な反論ほんまチー牛くさくてええな
75: 2020/06/19(金) 16:55:23.34
Precinctのsecurity戻ってたんだな
夜マップで見えなくて全滅したが
夜マップで見えなくて全滅したが
76: 2020/06/19(金) 18:11:41.15
おま環かな、アプデ後から乱戦になると音割れするようになったわ
マシンガン撃つとうるさすぎる
マシンガン撃つとうるさすぎる
77: 2020/06/19(金) 19:19:29.29
>>76
おれもなる
おれもなる
78: 2020/06/19(金) 19:25:00.61
>>76
同じく
一度に大量の音が発生すると割れて一瞬聞こえなくなる
同じく
一度に大量の音が発生すると割れて一瞬聞こえなくなる
79: 2020/06/19(金) 23:03:26.52
ハニーバジャー気に入ったわ
81: 2020/06/20(土) 14:24:03.01
味方がライト使ってる時は自分も使ってるわ
botに向けるとフラッシュバンくらったときみたいに大騒ぎするから面白い
botに向けるとフラッシュバンくらったときみたいに大騒ぎするから面白い
82: 2020/06/20(土) 15:49:34.69
ぶっちゃけライトの方が使いやすい
照明多めのMAPならNVは地雷
照明多めのMAPならNVは地雷
83: 2020/06/20(土) 19:28:02.82
全員フラッシュライトに統一した方がいい説
88: 2020/06/20(土) 20:57:22.23
>>83
前作はほぼその状態だった
前作はほぼその状態だった
84: 2020/06/20(土) 19:32:42.15
マップでもオブジェクトにもよるし両方積んでる
ライトつけっぱでも気づかないBotかわいい
ライトつけっぱでも気づかないBotかわいい
85: 2020/06/20(土) 20:26:58.90
マップによるよね
夜はマズルフラッシュがうざいからなるべくサプ付けるようにしてるわ
サイト無しサプにIRフラッシュかIRレーザーフラッシュライトのAKMが安定して戦えてる
夜はマズルフラッシュがうざいからなるべくサプ付けるようにしてるわ
サイト無しサプにIRフラッシュかIRレーザーフラッシュライトのAKMが安定して戦えてる
86: 2020/06/20(土) 20:35:12.46
ナイトビジョンとフラッシュライトめっちゃ高速で切り替えて戦ってるわ
87: 2020/06/20(土) 20:38:19.27
防衛でフラッシュライトつけてちょこちょこ動き回るやつサイテー
迷惑かけてるのわかってないのかな 途中抜けしてるわ
迷惑かけてるのわかってないのかな 途中抜けしてるわ
89: 2020/06/20(土) 21:54:53.05
前作はNVGの性能が酷かったからね
今回は相当高性能なのが使えるから選択肢が多くていい
今回は相当高性能なのが使えるから選択肢が多くていい
90: 2020/06/20(土) 23:01:44.21
NV暗いからIRライト付けると明る過ぎるし電気あるとこ眩しくて何も見えんし
メンコとって通常フラッシュライトが一番だと思ったら迷惑とか言うし
メンコとって通常フラッシュライトが一番だと思ったら迷惑とか言うし
91: 2020/06/21(日) 15:57:53.57
ナイトビジョン付けたらガスにぼこられて草
92: 2020/06/21(日) 16:33:43.06
セール勢が飽きてFFやフラッシュバン投げて遊びだしたな
93: 2020/06/21(日) 20:12:15.62
野良はセール勢でLV40以下ばっかりで機能しとらんな
94: 2020/06/21(日) 21:08:33.43
???「諸君、そろそろ私が恋しくないかね?」
https://i.imgur.com/mm8or5r.jpg
https://i.imgur.com/mm8or5r.jpg
95: 2020/06/21(日) 21:40:51.28
フラッシュバンはプレイヤーにダメージ来るから善良な味方に使われてもキツいモノがある
96: 2020/06/21(日) 22:23:30.54
善良な味方はフラバン使わないんだよなぁ・・・
97: 2020/06/22(月) 00:59:20.66
ナイトマップ、暗闇だと敵に見つからないので、意外と面白い。
ライト当てられると隠れるしかないので、道中の生存率が上がりそう。
ライト当てられると隠れるしかないので、道中の生存率が上がりそう。
98: 2020/06/22(月) 01:15:55.56
ins側の衣装でしっくりくるものが無い
ターバン巻いたり、黄ばんだ白いダッボダボの服着たりしてみたい
ターバン巻いたり、黄ばんだ白いダッボダボの服着たりしてみたい
102: 2020/06/22(月) 22:04:09.16
>>98
わかるわー。虫とり少年みたいなのにしかならない
わかるわー。虫とり少年みたいなのにしかならない
99: 2020/06/22(月) 07:49:41.59
防衛は近距離戦で敵が来るのわかってんだからナイトビジョン使う意味無いよ
敵のライト対策にもなるしnvは外しな
敵のライト対策にもなるしnvは外しな
100: 2020/06/22(月) 07:51:31.07
ターバン巻いてグラサン着けると月光仮面見えてきちゃうんだよな
101: 2020/06/22(月) 11:05:35.72
防衛ってヘリ来襲してなければ外に出てるからCQBにはならないようにしてるなあ
待ちに徹してると不意の自爆テロやスモーク投げ込まれるリスクがあるし
待ちに徹してると不意の自爆テロやスモーク投げ込まれるリスクがあるし
103: 2020/06/22(月) 22:45:49.16
白影おじさん
104: 2020/06/22(月) 23:55:15.85
連想が古すぎる
テロリスト側の高齢化が深刻
テロリスト側の高齢化が深刻
105: 2020/06/23(火) 00:26:36.43
テロリストは顔出しNGという風潮
106: 2020/06/23(火) 00:58:21.10
>>105
身元バレたら本人は覚悟してても身内は人質にされたり報復ありえるからな
身元バレたら本人は覚悟してても身内は人質にされたり報復ありえるからな
107: 2020/06/23(火) 04:43:57.95
>>106
へぇ知らなかった
へぇ知らなかった
108: 2020/06/23(火) 06:21:19.61
構成員の身分が割れる→拠点や幹部の動向を調べられる→sealsがダイナミックエントリーしてくる
109: 2020/06/24(水) 17:05:18.97
なんだか室内で銃乱射すると音割れとノイズが酷すぎてまともにできん。
110: 2020/06/27(土) 22:20:29.23
ボマーが爆発する度に落とされてたけど習性された?
111: 2020/06/28(日) 16:23:53.25
Coopのリプレイ見て気づいたけど、
・Coopで拠点を制圧すると、敵は次の拠点か次の次の拠点まで撤退するので、制圧直後が一番安全に進軍できる。
・最後のラッシュは、敵を倒すと即湧きするので、敵のリスポン地点付近でリスキルしてもすぐ湧かれて効率悪い。
そして最後の拠点で支援ヘリを呼ぶかどうかで相当難易度変わるね。
・Coopで拠点を制圧すると、敵は次の拠点か次の次の拠点まで撤退するので、制圧直後が一番安全に進軍できる。
・最後のラッシュは、敵を倒すと即湧きするので、敵のリスポン地点付近でリスキルしてもすぐ湧かれて効率悪い。
そして最後の拠点で支援ヘリを呼ぶかどうかで相当難易度変わるね。
112: 2020/06/28(日) 20:26:01.33
今さらだけど音割れ直ったね、でも一部のマップでキャッシュにテルミット使っても破壊できないのは相変わらずだな
113: 2020/06/28(日) 22:44:14.52
スコープの揺れもっと激しくして欲しい
114: 2020/06/29(月) 00:58:29.76
115: 2020/06/29(月) 01:56:46.69
最近はずっと2倍ホログラだな
116: 2020/06/29(月) 02:00:34.18
おにぎり型のMARS(だったっけ?)かアイアンサイト+レーザポインタを使ってる
サイト枠で視認阻害されたり視界ボケるのは使わないな、OKP系は炎越しの場面に弱い気がする
サイト枠で視認阻害されたり視界ボケるのは使わないな、OKP系は炎越しの場面に弱い気がする
117: 2020/06/29(月) 07:56:26.24
AKのアイアンサイト使いやすくてすこ
ピープサイトは総じてゴミ
ピープサイトは総じてゴミ
119: 2020/06/29(月) 12:50:02.33
>>117
同意
同意
118: 2020/06/29(月) 11:16:36.76
目の焦点が無く、射撃姿勢も常に完璧で、狙うのは遠くて100mみたいな殆どのゲームで
ピープサイト(特に照門の小さい)を使うメリットは実際全く無いよな
ピープサイト(特に照門の小さい)を使うメリットは実際全く無いよな
120: 2020/06/29(月) 21:53:20.73
セールに経験値2倍で口だけは達者なトーシローばかりよく増えたもんですな、全くお笑いだ
そんな只のカカシ達でもいないと勝てない俺ット大尉はもっとお笑いだ
そんな只のカカシ達でもいないと勝てない俺ット大尉はもっとお笑いだ
121: 2020/06/30(火) 01:43:38.04
お、おいアンチートがバグってブルーバックで再起動したらゲームアンインストールされてたんだが。。な何を言ってるか解らねぇとおもうが(ry
122: 2020/06/30(火) 21:49:19.60
1回だけクラッシュしたことはあるけどアンインスコまではいかなかったな
123: 2020/07/01(水) 07:56:22.79
最適化が神すぎて良げー
モサモサカクカクじゃなくなっただけでもいいわ
タルコフみたいにチャンバーチェックしたい
モサモサカクカクじゃなくなっただけでもいいわ
タルコフみたいにチャンバーチェックしたい
124: 2020/07/02(木) 02:53:41.42
現代戦したくてsteam版買ったけど
人口どんなもん?
人口どんなもん?
127: 2020/07/02(木) 08:17:15.02
>>124
1000人くらい?
まぁ難なく野良でマッチングする程度
1000人くらい?
まぁ難なく野良でマッチングする程度
129: 2020/07/02(木) 10:36:27.43
>>124
時間帯にもよるけど、平均2000人くらいかな。いつでもマッチメイクに困らない程度にはいるイメージ
時間帯にもよるけど、平均2000人くらいかな。いつでもマッチメイクに困らない程度にはいるイメージ
125: 2020/07/02(木) 03:10:29.15
起動すりゃ画面左上に出てるでしょ
126: 2020/07/02(木) 03:43:29.39
Farmhouse SecurityのCの建物の二階
防衛終わった瞬間に敵一人沸くな
防衛終わった瞬間に敵一人沸くな
128: 2020/07/02(木) 08:33:29.83
なんでモード毎の人数消したんだろうな
ランク行って人いないとか騒がれても知らんぞ
ランク行って人いないとか騒がれても知らんぞ
131: 2020/07/02(木) 15:58:59.27
>>130
CompetitiveシーンはSEL(SandstormE-SportsLeague) やDGL(DigitalGamimgLeague) 等のサードパーティコミュニティーが定期的に大会を主催し、Twitchで配信してますが、毎回出場チームが一緒で本当にコアな人達だけがやってるイメージ。先の1.6updateあたりでNWIが競技性に力を入れるような事言ってたけど、結局最適化優先にシフトしたみたい。
CompetitiveシーンはSEL(SandstormE-SportsLeague) やDGL(DigitalGamimgLeague) 等のサードパーティコミュニティーが定期的に大会を主催し、Twitchで配信してますが、毎回出場チームが一緒で本当にコアな人達だけがやってるイメージ。先の1.6updateあたりでNWIが競技性に力を入れるような事言ってたけど、結局最適化優先にシフトしたみたい。
132: 2020/07/02(木) 16:01:05.90
あとmk18でkobra*1使えるようになったの最高
133: 2020/07/02(木) 20:32:44.23
ASVALとかキワモンだすならAK-74Mも出せよな
134: 2020/07/02(木) 20:57:36.83
まずはピンクのP90とM8が先ですから
135: 2020/07/02(木) 22:54:59.08
Adviserに新銃集中させるのやめろ
136: 2020/07/03(金) 07:30:40.57
バレルもカスタムしたいなぁ
長さによって狭い場所でも構えられるようにしたい
長さによって狭い場所でも構えられるようにしたい
137: 2020/07/03(金) 07:39:33.80
ボマー削除来た
あいつ一生消えててええわ
あいつ一生消えててええわ
138: 2020/07/03(金) 10:08:35.08
ボマーを消したんじゃなくて、ボマーのラグドール物理演算を減らしたんだぞ
クラッシュ対策なんだとか
クラッシュ対策なんだとか
139: 2020/07/03(金) 11:41:53.36
ボマーって黒いSuicide bomber?
あれがいなくなったらコミュニティスレッド荒れそう、前作からMODで人気者だったしsandstorm発売前からコミュニティのスレッドにアッラーアクバル待ち望んでるコメント結構あったし
あれがいなくなったらコミュニティスレッド荒れそう、前作からMODで人気者だったしsandstorm発売前からコミュニティのスレッドにアッラーアクバル待ち望んでるコメント結構あったし
140: 2020/07/03(金) 12:47:42.37
突出してアーマー値おかしいんだよな、あいつだけ別ゲーの住人と化してる
141: 2020/07/03(金) 13:06:09.39
前作のMOD鯖みたいにキルするとその場で強制爆発でもいい
142: 2020/07/03(金) 14:13:46.20
HS onlyはまじ緊張した
引き金引こうかどうか迷うFPSゲームなんてそうは無い
引き金引こうかどうか迷うFPSゲームなんてそうは無い
143: 2020/07/04(土) 01:52:13.78
フラッシュライトに激昂してる外人多すぎ
一回おまえも使ってみろよな有能だから
一回おまえも使ってみろよな有能だから
151: 2020/07/04(土) 16:05:08.43
>>143
使ってる人にとっては有用でも、使ってる人は無能なんだよなぁ
使ってる人にとっては有用でも、使ってる人は無能なんだよなぁ
156: 2020/07/04(土) 23:29:39.09
>>143
フラッシュライトは直接相手に向けてなくても、
ライトが照射されてる部分が暗視ゴーグルで見てる人には飛んじゃって見えなくなるんだよ
だから前線でライト使ってる人が複数いるとゴーグル使いからするとほとんど見えなくなる
俺はゴーグル+ライト装備して、ライト付けてる人がいてゴーグルが役に立たないときはライトに切り替える
けど、ライト装備してない人からするとふざけんなってなるのはわかる
フラッシュライトは直接相手に向けてなくても、
ライトが照射されてる部分が暗視ゴーグルで見てる人には飛んじゃって見えなくなるんだよ
だから前線でライト使ってる人が複数いるとゴーグル使いからするとほとんど見えなくなる
俺はゴーグル+ライト装備して、ライト付けてる人がいてゴーグルが役に立たないときはライトに切り替える
けど、ライト装備してない人からするとふざけんなってなるのはわかる
144: 2020/07/04(土) 06:13:48.87
アンチチート機能してるのかわからん
レベル100越えがあからさまにチート使ってる
レベル100越えがあからさまにチート使ってる
145: 2020/07/04(土) 09:58:01.66
pvp?チーター嫌ならcoopやろうぜ
146: 2020/07/04(土) 13:02:25.01
coopはbotにチーター多すぎ
147: 2020/07/04(土) 13:16:05.91
BOTはエイムボットで超遠距離からマシンガン単発でヘッショしてくるからね
148: 2020/07/04(土) 14:28:31.85
狙う相手との距離に応じて拡散するとかするのは難しいのかねぇ
150: 2020/07/04(土) 15:24:46.39
コマンダー以外は好き勝手やっていいぞ
無能コマンダーは大抵味方を支援しないで吹き飛ばす
無能コマンダーは大抵味方を支援しないで吹き飛ばす
152: 2020/07/04(土) 18:39:54.83
coopのコマンダーも適当にやっていいぞ
やばそうな時にヘリ呼んでくれ煙幕は忘れろ
やばそうな時にヘリ呼んでくれ煙幕は忘れろ
157: 2020/07/04(土) 23:30:55.49
>>152
適当でも全然かまわないけど、
防衛時に味方の上にどや顔でロケット打ち込むのはやめてほしい
適当でも全然かまわないけど、
防衛時に味方の上にどや顔でロケット打ち込むのはやめてほしい
153: 2020/07/04(土) 22:02:47.60
オートカノンストレーフがギリギリ使いやすい
砲撃は敵のリス地完全に把握してたら使ってもよさそう
敵がリスした瞬間に着弾させるとか
まあ大抵味方がガンガン進むから双眼鏡構える暇もなく防衛ウェーブ始まっちゃうから敵はもう近くまで来ちゃってるんですけどね
砲撃は敵のリス地完全に把握してたら使ってもよさそう
敵がリスした瞬間に着弾させるとか
まあ大抵味方がガンガン進むから双眼鏡構える暇もなく防衛ウェーブ始まっちゃうから敵はもう近くまで来ちゃってるんですけどね
154: 2020/07/04(土) 22:28:59.30
一番隊特攻隊長やってるからA10邪魔
ヘリ以外使うな
ヘリ以外使うな
155: 2020/07/04(土) 23:22:26.17
ふつうA-10来る前に拠点入れるでしょw
158: 2020/07/05(日) 17:52:03.28
久しぶりにやってんだけどcoopの敵車両って削除されたの?
159: 2020/07/06(月) 07:32:01.07
>>158
そういや最近見かけないな
そういや最近見かけないな
162: 2020/07/06(月) 15:34:33.53
>>159
次の1.7.1updateで戻ってくるって言ってたような。coopやらないからわからん。
次の1.7.1updateで戻ってくるって言ってたような。coopやらないからわからん。
168: 2020/07/07(火) 18:06:11.57
>>159>>162
そうなのか、敵車両はいいスパイスになるから早く戻ってきて欲しい
そうなのか、敵車両はいいスパイスになるから早く戻ってきて欲しい
160: 2020/07/06(月) 08:32:14.98
アプデで削除されたよ
161: 2020/07/06(月) 13:45:32.71
ここ数日初心者増えてるけどまた無料プレイとかやってんのかな
今なら簡単にエースになれるから楽しいゾイ!
今なら簡単にエースになれるから楽しいゾイ!
163: 2020/07/06(月) 23:47:39.77
新規が増えるのはいいが、スモーク要請しか出さないコマンダーとか勘弁してくれや
164: 2020/07/07(火) 06:17:38.79
射線に平気で入り込んでくる味方・・
165: 2020/07/07(火) 12:48:27.89
敵と撃ち合ってる所を前出てきてFF入って怒る外人は意味分からん
周り見て欲しい
周り見て欲しい
166: 2020/07/07(火) 12:53:00.36
キルとることしか考えてないから許してあげて
167: 2020/07/07(火) 16:23:30.56
そういえばNightfall updateのトレイラーにmap:tellがチラッと写ってるだよね。楽しみ
169: 2020/07/07(火) 19:01:06.32
170: 2020/07/07(火) 22:30:39.69
敵車両は対物ライフルでエンジン2回撃って爆破するのが楽しい
171: 2020/07/07(火) 22:50:32.88
お前らmodで、あんまり遊んで無いの?
173: 2020/07/08(水) 04:14:48.37
>>171
公式mapも普通に楽しいからな
公式mapも普通に楽しいからな
176: 2020/07/08(水) 09:41:46.83
>>171
modmapでtdmとかみんなでやりたいんだけどね、coop鯖にしか人がいない印象。
実際coop専用のmodmapの方が充実してるし
modmapでtdmとかみんなでやりたいんだけどね、coop鯖にしか人がいない印象。
実際coop専用のmodmapの方が充実してるし
174: 2020/07/08(水) 05:22:08.94
キルカメラないのが不思議でもそういうゲームだからとしか言えない
クロスヘアないのだって画面にシール貼り付けた相手に腰だめ撃ちされたら判別できないよ
チーターが嫌なら名前より戦績見る方がいい
クロスヘアないのだって画面にシール貼り付けた相手に腰だめ撃ちされたら判別できないよ
チーターが嫌なら名前より戦績見る方がいい
175: 2020/07/08(水) 05:47:53.38
最近始めたのですか、おすすめのグラフィック設定がありましたらお聞きしたいです
177: 2020/07/08(水) 17:53:06.78
MODだかMutator?で敵の数を何倍にも増やしてる鯖いくと結構重いな
前作は軽かったから敵が増えてもなんてことなかったのに
もっと最適化も頑張って欲しいもんだ
前作は軽かったから敵が増えてもなんてことなかったのに
もっと最適化も頑張って欲しいもんだ
178: 2020/07/08(水) 18:48:03.69
起動オプションに-dx12をつけると一回り軽くなることがわかった。
Texture Streamingが無効になるっぽいので、VRAM4GBだときついけど。
Texture Streamingが無効になるっぽいので、VRAM4GBだときついけど。
179: 2020/07/12(日) 21:19:16.73
視点移動の常時カクツキがあったんだけどテクスチャークオリティを低にしたらヌルヌルになった
あとはシャドウクオリティを低でその他は好みって感じ
あとはシャドウクオリティを低でその他は好みって感じ
180: 2020/07/12(日) 23:00:55.32
>>179
同様にTexture Streaming SizeをHighにしてるならLowにすると結構改善される。
CPUがそれなりなら、CompactGUIでInsurgencyのフォルダ圧縮をかけると、テクスチャロードが高速化してカクツキ減る。
同様にTexture Streaming SizeをHighにしてるならLowにすると結構改善される。
CPUがそれなりなら、CompactGUIでInsurgencyのフォルダ圧縮をかけると、テクスチャロードが高速化してカクツキ減る。
182: 2020/07/13(月) 09:01:43.61
敵が手をニギニギしてるのが見えてるの、自分だけじゃなかったんだな
あれ面白怖いわ
あれ面白怖いわ
183: 2020/07/13(月) 14:28:18.80
今更バンドオブブラザーズ見てDOIのFOYやりたくなってきたわ
でも人いないんだろうな。。。
でも人いないんだろうな。。。
185: 2020/07/13(月) 21:42:40.46
PVPのPUSHの戦い方がわからないんだけどどう戦えばいいんだ?
いつもデス数を重ねて訳も分からない内に敗北するんだけど…
いつもデス数を重ねて訳も分からない内に敗北するんだけど…
189: 2020/07/15(水) 00:48:05.96
みんなでスモーク投げて仲良く玉砕しよう
190: 2020/07/15(水) 01:54:19.86
適当にスモーク投げる味方見ると尻撃ちたくなるよな
191: 2020/07/15(水) 03:13:33.03
初代なら味方にスモークも有効だったんだけどな
今作で使うなら敵に打ち込んでくれ
今作で使うなら敵に打ち込んでくれ
192: 2020/07/15(水) 03:19:11.42
いい加減夜間のリプレイ直してくれしや…
193: 2020/07/15(水) 12:18:47.77
AIにサプレッサーは意味あるのですか?
195: 2020/07/15(水) 21:34:32.91
>>193
最近のアップデートでどうなったかわからないけど、
ちょっと前までならないよりマシ、程度の効果だったはず
最近のアップデートでどうなったかわからないけど、
ちょっと前までならないよりマシ、程度の効果だったはず
198: 2020/07/16(木) 04:24:49.50
>>193
デフォルトALTキーで無音歩行しながらサプレッサー使用すると撃たれた当人以外は反応しないぐらいには効果ある
撃たれた当人も銃声で超反応せず動揺した感じになるからスニークしたりクリアリングで事故らず生き残るには最適
たまにサプ装着してるのに音立てて小刻みに戸口辺りで左右に動いたり歩いたりするのを見かけるけれど、ああいうのは無意味
デフォルトALTキーで無音歩行しながらサプレッサー使用すると撃たれた当人以外は反応しないぐらいには効果ある
撃たれた当人も銃声で超反応せず動揺した感じになるからスニークしたりクリアリングで事故らず生き残るには最適
たまにサプ装着してるのに音立てて小刻みに戸口辺りで左右に動いたり歩いたりするのを見かけるけれど、ああいうのは無意味
194: 2020/07/15(水) 21:34:11.59
今作はどのくらい効果あるか分からないけど
前作はサプついていれば撃ってないときでも気付かれにくい効果があった気がする
今作はスモークで音立てずに篭っててもバレる時はバレるし、サプもAIに大して効果なさそうな気がするからハンドガンにたまに付けるくらいだけど
前作はサプついていれば撃ってないときでも気付かれにくい効果があった気がする
今作はスモークで音立てずに篭っててもバレる時はバレるし、サプもAIに大して効果なさそうな気がするからハンドガンにたまに付けるくらいだけど
196: 2020/07/15(水) 21:54:37.29
通常モードなら重量は限界までゴテゴテさせて問題無いです?
202: 2020/07/16(木) 16:34:40.49
>>196
スタミナとか照準覗く速度に影響するってゲーム内で見た
それに100mちょっと走るだけで山登るレベルのバックパックは
余りに大げさすぎん?伏せたときに目立つらしいし
後、ギリースーツ着込んで小さいリュック背負ってる奴は
限りなくダサいから
スタミナとか照準覗く速度に影響するってゲーム内で見た
それに100mちょっと走るだけで山登るレベルのバックパックは
余りに大げさすぎん?伏せたときに目立つらしいし
後、ギリースーツ着込んで小さいリュック背負ってる奴は
限りなくダサいから
197: 2020/07/16(木) 03:43:45.29
ショットガンって難しいね モシンナガンより扱いにくい
199: 2020/07/16(木) 11:17:46.12
実際の戦闘でのサプレッサー使用率(支給率?)ってどんなもんなの?
ins側が全員サプ装着してシュココココって撃ってるのはなんか違和感ある
ins側が全員サプ装着してシュココココって撃ってるのはなんか違和感ある
204: 2020/07/16(木) 18:12:08.73
>>199
実際の戦闘って、リアルでってこと?
基本的にサプレッサーは使い捨て装備だから使用する場面は隠密行動を要する対テロ行動や施設突入くらいだよ
ペットボトルの破裂音を低くしたような音は出るしマガジン連続交換しまくれるほどメンテナンス性は高くない
ついでに狭い場所だと取り回しが難しいしショートバレルの逆で銃身長くなるから反動も増える
実際の戦闘って、リアルでってこと?
基本的にサプレッサーは使い捨て装備だから使用する場面は隠密行動を要する対テロ行動や施設突入くらいだよ
ペットボトルの破裂音を低くしたような音は出るしマガジン連続交換しまくれるほどメンテナンス性は高くない
ついでに狭い場所だと取り回しが難しいしショートバレルの逆で銃身長くなるから反動も増える
207: 2020/07/16(木) 20:35:01.49
>>204
サンクス
サンクス
200: 2020/07/16(木) 13:10:10.44
サプレッサーって音は別に小さくならないんだよな
撃ったかどうかわからないのでは無く、撃った方角がわからない効果があるだけなんだけど
それでも多少の効果だけでゲームのような効果は過剰でしかない、映画は完全に嘘
ゆえに戦争では奇襲でつけても音はバレるから撹乱にしかならないし
普通に戦うなら敵がいる方向がだいたいわかるので意味があんまりないんよ
正しくつけないと威力や精度に問題が発生する場合が多く
テロ側と言うメンテを正しく行えない環境で使うのはマイナスに働く場合が多い
撃ったかどうかわからないのでは無く、撃った方角がわからない効果があるだけなんだけど
それでも多少の効果だけでゲームのような効果は過剰でしかない、映画は完全に嘘
ゆえに戦争では奇襲でつけても音はバレるから撹乱にしかならないし
普通に戦うなら敵がいる方向がだいたいわかるので意味があんまりないんよ
正しくつけないと威力や精度に問題が発生する場合が多く
テロ側と言うメンテを正しく行えない環境で使うのはマイナスに働く場合が多い
205: 2020/07/16(木) 18:43:32.98
>>200
音を消す目的じゃなくて主にマズルフラッシュや硝煙を消す役目と何かで見た気がする。
と言う事で今日からこのゲーム始めますん、よろしくお願いします
音を消す目的じゃなくて主にマズルフラッシュや硝煙を消す役目と何かで見た気がする。
と言う事で今日からこのゲーム始めますん、よろしくお願いします
209: 2020/07/16(木) 21:48:35.87
>>205
こちらこそよろしくね
とりあえずBot撃ち一日1000体な
Lv50になるまで返事はAffirmativeだけだから
こちらこそよろしくね
とりあえずBot撃ち一日1000体な
Lv50になるまで返事はAffirmativeだけだから
201: 2020/07/16(木) 15:40:34.46
サプ付けると威力落ちるゲームが多いけど、あれもゲームバランスの関係で
実際には銃口に付けるタイプのサプは威力が落ちるどころか若干弾速上がるんだよな
まぁこのゲームはサプ付けても威力変わらないんだけど
実際には銃口に付けるタイプのサプは威力が落ちるどころか若干弾速上がるんだよな
まぁこのゲームはサプ付けても威力変わらないんだけど
203: 2020/07/16(木) 17:12:57.24
サプなんて捨ててババババ撃つの楽しいよ
音に反応して侵攻ルート変わったりするからガチるなら必要だけどcoopだし
音に反応して侵攻ルート変わったりするからガチるなら必要だけどcoopだし
206: 2020/07/16(木) 19:12:19.82
以前はCOOPのマッチング陣営フィルターでテロ側だけやるとか出来た気がするんだけど今もできる?
208: 2020/07/16(木) 21:41:19.99
夜マップでもガンマ値上げれば丸見えだからあんまり面白みないな…
ハードコアのセキュリティ側で目出し帽はやめてくれ…マジで敵か味方かわからん
ハードコアのセキュリティ側で目出し帽はやめてくれ…マジで敵か味方かわからん
210: 2020/07/17(金) 02:12:10.91
Lv500近いんだけど、17くらいでめっちゃうまい人と一緒になると緊張しちゃう
Lv非表示にさせてくれ
Lv非表示にさせてくれ
213: 2020/07/17(金) 10:26:06.73
>>210
わかる。
よくプレイするPvPのPushはキルレの価値はほぼ皆無だけど、それでも自分より低いレベルの人がキル数稼いでると、ちょっと恥ずかしい。
わかる。
よくプレイするPvPのPushはキルレの価値はほぼ皆無だけど、それでも自分より低いレベルの人がキル数稼いでると、ちょっと恥ずかしい。
211: 2020/07/17(金) 04:37:38.67
自分のスコアより上の人以外気にしてる人いないから気にしないでいいぞ
212: 2020/07/17(金) 09:57:41.16
LV50じゃブロンズメダルの4分の1達成程度にしか成長してないんだよなぁ
214: 2020/07/17(金) 10:52:02.65
CoopだとほぼLV=上手さに直結することが多いけど、PvPだとあるかもな
Coopで高LVが下手だったりするとお前は今までなにやってきたんだ?って思う
Coopで高LVが下手だったりするとお前は今までなにやってきたんだ?って思う
215: 2020/07/17(金) 19:25:07.57
アイアンサイトしばりなんだよ察せよ
216: 2020/07/18(土) 08:42:24.31
グリースガンは本家アメリカで車両用としてまだ現役なんだなびっくりした
218: 2020/07/19(日) 16:49:56.92
流石に現代だと射程が厳しくないか・・・?M1A2の乗員はM4を2丁装備してるらしいが
221: 2020/07/19(日) 18:46:48.68
>>218
その為のCQB-R(MK18MOD0)
短銃身で戦車にも積みやすい
その為のCQB-R(MK18MOD0)
短銃身で戦車にも積みやすい
222: 2020/07/19(日) 20:11:10.84
>>221
Mk18って海軍のだから陸軍・海兵隊は装備してないんじゃないのか?
Mk18って海軍のだから陸軍・海兵隊は装備してないんじゃないのか?
219: 2020/07/19(日) 17:11:00.67
もし使うとすれば、空軍や州兵の基地警備用じゃないか?
220: 2020/07/19(日) 18:22:11.08
州兵だったらお下がりの古い装備だらけだから一部では現役ってとこもあるかもしれない
さすがに海外派兵するような場合には持たせないと思う
今は拳銃弾じゃ抜けないからって車両の乗員でも普通にM4とかその短縮版持ってるから
さすがに海外派兵するような場合には持たせないと思う
今は拳銃弾じゃ抜けないからって車両の乗員でも普通にM4とかその短縮版持ってるから
223: 2020/07/21(火) 14:23:41.04
AIに制圧射撃って効果あるの?
225: 2020/07/21(火) 15:00:07.57
>>223
一応あるっぽい、遠距離から味方が狙われてるときに撃ち込んでやると(AI側が単発式の銃じゃなければ)分かる
大幅に集弾率が低下するのと、目視不可でもムキになるのかマガジン残弾使い果たすまで一定時間撃ち込んでくる
一応あるっぽい、遠距離から味方が狙われてるときに撃ち込んでやると(AI側が単発式の銃じゃなければ)分かる
大幅に集弾率が低下するのと、目視不可でもムキになるのかマガジン残弾使い果たすまで一定時間撃ち込んでくる
226: 2020/07/21(火) 18:01:32.56
>>225
そうなのか、ありがとう
そうなのか、ありがとう
224: 2020/07/21(火) 14:29:46.78
やるかやられるか
227: 2020/07/22(水) 04:14:38.17
mk18とか劣化版M4なのに使う人いるんすか?
やっぱ豊満ボディのエルちゃんでしょ ゲームではジャムらないし
やっぱ豊満ボディのエルちゃんでしょ ゲームではジャムらないし
229: 2020/07/23(木) 11:08:55.05
ラジオチャットにサンキューとソーリー追加しろ早く!
230: 2020/07/23(木) 12:39:17.92
おすすめのサーバー教えて
MOD鯖は重すぎてめちゃくちゃ時間食う
MOD鯖は重すぎてめちゃくちゃ時間食う
231: 2020/07/23(木) 15:08:07.15
中国圏のサーバーは国民性の違いかすげー協調性なくてうざいよ
アメリカのほうがやってて気持ちのいい奴らが多い
アメリカのほうがやってて気持ちのいい奴らが多い
232: 2020/07/23(木) 18:43:23.57
前作をcoop専でやってたんだけど今も人いますか?いるなら買おうと思ってます
233: 2020/07/23(木) 23:14:54.82
砂嵐ならいるよって答えようとしたけど家庭機でも発売するのね
steamなら返金制度覚えるとマルチゲー漁るの捗るよ
steamなら返金制度覚えるとマルチゲー漁るの捗るよ
234: 2020/07/23(木) 23:19:33.38
Coopが主流でPvPは下火なんでオススメする
PS4と箱は来月25日だな、クロスプレイ対応するのかは知らんけど
PS4と箱は来月25日だな、クロスプレイ対応するのかは知らんけど
235: 2020/07/24(金) 01:35:12.39
coop主流なら問題なさそうですね
ありがとう 戦場で足ひっぱらない程度に頑張ります
ありがとう 戦場で足ひっぱらない程度に頑張ります
236: 2020/07/24(金) 01:56:12.34
夜マップだれも投票しなくて草
みんなやっぱり雰囲気よりアクション性を求めてこのゲームやってるんだな
みんなやっぱり雰囲気よりアクション性を求めてこのゲームやってるんだな
237: 2020/07/24(金) 08:41:33.35
単純に目が疲れるんだよなあれ
238: 2020/07/24(金) 12:46:40.99
敵が火炎瓶炊いて眩しくなるのしんどい
239: 2020/07/24(金) 13:18:27.64
フラッシュライトで目つぶししてくる味方が一番ヤバい。ガイジなのか。
240: 2020/07/24(金) 13:32:24.28
ポイント消費抑制のためにゴーグル着けずにライト使ってる奴は拾ったフラッシュバンも平気で放り投げがち
特にアジアサーバだとゴーグル着けてる仲間がどうなるかという想像力も働かないくらいに協調性ないから夜はカオス
特にアジアサーバだとゴーグル着けてる仲間がどうなるかという想像力も働かないくらいに協調性ないから夜はカオス
241: 2020/07/24(金) 13:35:40.96
野良全員フラッシュライトでチームデス0達成したわ
BOTに向けたら撃ってこないからヌルゲーになってしまうなw
BOTに向けたら撃ってこないからヌルゲーになってしまうなw
242: 2020/07/24(金) 14:55:01.09
ライトは見られたら「光ってるぞ!」と発見後に位置報告されるけれど現状では即応射撃してこないからな
ゴーグルだけでIRレーザポインタも切って潜みながらサイレンサ付で撃ち倒しても気付かれないしステルス派には若干ヌルゲー
ゴーグルだけでIRレーザポインタも切って潜みながらサイレンサ付で撃ち倒しても気付かれないしステルス派には若干ヌルゲー
243: 2020/07/24(金) 16:49:52.22
frenzyだといたるところ火炎瓶状態だから暗視ゴーグル役に立たないんだが…
夜関係なく敵こっちにつっこんでくるしプレイヤー側のデメリットしかない
夜関係なく敵こっちにつっこんでくるしプレイヤー側のデメリットしかない
244: 2020/07/24(金) 20:30:04.07
246: 2020/07/25(土) 23:02:33.32
海外のMod鯖で前作にあったロングバレルとか色々なオプションがある鯖があったけど、
あれ本家も導入して欲しいわ
あれ本家も導入して欲しいわ
247: 2020/07/25(土) 23:33:25.11
ロングバレル懐かしい
248: 2020/07/26(日) 09:08:02.18
ヘリが来たぞーって嘘情報流すやつがおるな
249: 2020/07/26(日) 09:10:02.12
んなもん音聞きゃ一発でわかるんだから嘘もへったくれもない
250: 2020/07/26(日) 09:22:38.47
来るにしてもヘリの音が聞こえる前に叫んでるのにw
交戦中や遮蔽物のない場所だとビビるだろw
交戦中や遮蔽物のない場所だとビビるだろw
251: 2020/07/26(日) 19:32:07.08
ヘリが来る前に味方が叫ぶのは嘘情報ではないぞ、敵の通信内容が聞こえる範囲内にいると注意喚起で叫ぶ
253: 2020/08/04(火) 23:07:58.61
スティションスティション!
ディスイズオブザーバー
リクエスティングガンシップ…
ビシッ(絶命)
ディスイズオブザーバー
リクエスティングガンシップ…
ビシッ(絶命)
254: 2020/08/05(水) 21:52:24.29
ShowTime
255: 2020/08/05(水) 22:07:53.21
>>254
I love this sound…!
I love this sound…!
256: 2020/08/05(水) 22:08:21.78
コマンダーだけで支援呼べればいいんだけどな
オブザーバーなしだと精度が下がるとか来るのが遅いようにすればいい
オブザーバーなしだと精度が下がるとか来るのが遅いようにすればいい
257: 2020/08/07(金) 07:26:37.53
coop敵が強くなったか
前はレベル高い奴のマラソンだったのに今は全滅してまう
前はレベル高い奴のマラソンだったのに今は全滅してまう
258: 2020/08/07(金) 11:36:34.65
なってないぞ
昔からしょせんアホなBOTしかおらん
昔からしょせんアホなBOTしかおらん
259: 2020/08/07(金) 12:54:51.17
たまに壁抜きしてくるようになった
だが夜BOTはアホの極み
だが夜BOTはアホの極み
260: 2020/08/07(金) 13:49:38.49
それはクリアリングせず敵も置き去りにして後方からじわじわ仕留められてるパターンだな
バグか仕様かは分からんが占領後の反撃凌いだ後の退却フェイズでも敵が数名留まるから余計そうなる
こっちはバグだろうが反撃フェイズ終了直後に室内で目の前にBOTが湧いて速攻撃ってくることすらある
バグか仕様かは分からんが占領後の反撃凌いだ後の退却フェイズでも敵が数名留まるから余計そうなる
こっちはバグだろうが反撃フェイズ終了直後に室内で目の前にBOTが湧いて速攻撃ってくることすらある
261: 2020/08/07(金) 19:55:31.42
ケミカルがスモーク並みの役立たずになってしまったな
昔はイイ奴だったのに
昔はイイ奴だったのに
262: 2020/08/08(土) 20:13:11.04
いきなり撃たれるのがびっくりするから最近ミュートで0クリアリングで走り回ってるわ。気楽だしそうやって凸った方が戦績良かったりする。
263: 2020/08/08(土) 21:51:45.72
ただのげぇじ思想
264: 2020/08/08(土) 21:58:34.07
やってる事がフレンジーのテロリストと大差ないな
265: 2020/08/09(日) 01:30:31.32
草
音を聞いて奇襲を避けるんだぞ。
音を聞いて奇襲を避けるんだぞ。
266: 2020/08/09(日) 12:07:52.93
防衛時に屋内でダッシュ&ジャンプ移動して投げ込まれた手榴弾で次々に周囲の味方を爆散させる奴なら何度か見たことあるな
平気で射線遮って邪魔だから敵ごと撃ち倒したら大抵ゲームから即抜けするから、CoDから紛れ込んだBOTだと思うことにしてる
平気で射線遮って邪魔だから敵ごと撃ち倒したら大抵ゲームから即抜けするから、CoDから紛れ込んだBOTだと思うことにしてる
267: 2020/08/09(日) 12:53:40.76
防衛時は一箇所に留まってほしいよね
無理やり場所横取りしてきて、飽きてすぐどっか行ってしまう奴とか勘弁してほしい
無理やり場所横取りしてきて、飽きてすぐどっか行ってしまう奴とか勘弁してほしい
268: 2020/08/09(日) 14:28:02.39
同室の対角線上にいる味方とじっと見つめ合ってるときに幸せを感じる
269: 2020/08/09(日) 19:29:05.55
ドミネでオブジェフル無視で芋砂楽しんだらいかんのか?
270: 2020/08/11(火) 08:55:43.01
>>269
好きに遊んだらいいと思う。
私はしないけど
好きに遊んだらいいと思う。
私はしないけど
271: 2020/08/12(水) 13:45:10.58
ヴァンパイアモードのバカゲー感いいね
クリアできる気がしないけど
クリアできる気がしないけど
272: 2020/08/12(水) 18:00:13.97
タスクフォース666マップ全然増えてなくてワロタ
1個だけかよ・・・
1個だけかよ・・・
273: 2020/08/15(土) 01:35:15.65
マップ一つなのにランダム選択する人なんなん
274: 2020/08/15(土) 17:43:17.67
SKSライフルマンでも使えてたのになんで没収されたんだろ?強武器ってわけでもないよな
275: 2020/08/16(日) 12:34:29.47
没収されたから強武器です
276: 2020/08/16(日) 22:18:31.08
まぁぶっちゃけSKSよりM16のほうがセミオートなら使いやすかったし精度もそこまでよくなかった印象
277: 2020/08/17(月) 18:49:24.83
結局普通のモードでしか遊ばなくなった
278: 2020/08/17(月) 19:15:44.86
オートマッチングはCOOPとPvPの二種類でいい
あとはmutatorとMOD入れたカスタムサーバー
あとはmutatorとMOD入れたカスタムサーバー
280: 2020/08/17(月) 23:38:35.30
surnix鯖は来てるの?
282: 2020/08/18(火) 08:30:31.51
Tarkov・Arma3・PUBG・このゲームで難易度(操作・銃の取り扱い等)を付けるとしたらどんな順番になりますか?
283: 2020/08/18(火) 08:43:36.73
Arma>Tarkov>Ins>PUBG
284: 2020/08/18(火) 10:33:07.07
次のアプデでナイフのアニメーションが改良されるってね
ナイフに切り替える速度と威力が上方修正されるかな
ナイフに切り替える速度と威力が上方修正されるかな
285: 2020/08/18(火) 10:45:07.10
今更だが例のスナイパーマップ削除といかないまでも出す頻度渋ってくれないかな
あそこの高所から出撃する側は毎度士気が激萎えで拠点破壊なんてほとんど稀なんだが
あそこの高所から出撃する側は毎度士気が激萎えで拠点破壊なんてほとんど稀なんだが
286: 2020/08/20(木) 04:28:15.44
1.7.1のアプデ7.8GBワロタ
287: 2020/08/20(木) 06:32:24.79
テクニカル復活しとるな
また荒れそうな予感だぜ
また荒れそうな予感だぜ
293: 2020/08/20(木) 20:18:23.56
>>288
マジか、最高やん
早よ帰りたい
マジか、最高やん
早よ帰りたい
289: 2020/08/20(木) 15:22:37.13
BOTが至近距離だとバシバシ当ててくる
前は距離に関係なく一定確率で当ててくる感じだった
前は距離に関係なく一定確率で当ててくる感じだった
291: 2020/08/20(木) 18:36:58.85
A-10の音が着弾より早く聞こえるぞ
AH-64のロケット音が場合により変になってるぞ
Lv表示がずれてるぞ
全体的に暗くね?
ここでいっても仕方ないけど変なのはこれくらい
AH-64のロケット音が場合により変になってるぞ
Lv表示がずれてるぞ
全体的に暗くね?
ここでいっても仕方ないけど変なのはこれくらい
296: 2020/08/20(木) 23:13:57.95
>>291
AH-64の発射音がロケット花火みたいな音の事かな?
AH-64の発射音がロケット花火みたいな音の事かな?
297: 2020/08/21(金) 07:28:05.24
>>296
ロケット花火…それだそれ
他に見つけたバグは他プレイヤーの下半身が消え幽霊みたいなのと
summitの教会タンク近くの椅子に陣取ると壁に当たらず床下に落ちる
ロケット花火…それだそれ
他に見つけたバグは他プレイヤーの下半身が消え幽霊みたいなのと
summitの教会タンク近くの椅子に陣取ると壁に当たらず床下に落ちる
292: 2020/08/20(木) 18:46:31.69
浮いてるアモボックスを見た
致命的じゃないけど些細なバグがアプデの度に増えたり減ったりするのはいつものこと
致命的じゃないけど些細なバグがアプデの度に増えたり減ったりするのはいつものこと
294: 2020/08/20(木) 21:33:06.35
なんか、今回のアプデはバグだらけ
295: 2020/08/20(木) 22:52:42.66
アップデートしてからやたらカクつく様になった。
298: 2020/08/21(金) 07:39:55.87
ゲームエンジン更新される度にmod全滅じゃ流行る要素ないな
エンジンの更新も頻繁だし厳しい
ただ更新する度に軽くはなってるようだから悪い事じゃないけど
エンジンの更新も頻繁だし厳しい
ただ更新する度に軽くはなってるようだから悪い事じゃないけど
299: 2020/08/21(金) 10:20:44.92
botが優秀だから流行らなくていい
300: 2020/08/21(金) 12:39:59.78
なんだかんだでバンパイアが下手なホラーFPSより面白い件
301: 2020/08/21(金) 12:51:20.04
砲撃の発射音消えてる
もうどうしようもねーじゃん 開発バカなんじゃねーの
もうどうしようもねーじゃん 開発バカなんじゃねーの
302: 2020/08/21(金) 18:07:04.89
esports用のコンペティティブモードを拡充させたいとか頭湧いてるだろ
競うな持ち味活かせ
競うな持ち味活かせ
303: 2020/08/21(金) 19:18:23.39
eスポーツなんかほっといてバグを直せバグを
304: 2020/08/21(金) 21:19:48.38
完成一歩手前でアルファ版になりました
みんなも新時代のFPSを楽しんでね(笑)
みんなも新時代のFPSを楽しんでね(笑)
305: 2020/08/21(金) 23:16:48.19
eスポーツ振興契約でもしてるんでしょ流石にこの状況で本気だったらやばい
306: 2020/08/22(土) 07:41:03.98
なんでゲームエンジン更新して不具合連発するかなぁ
307: 2020/08/22(土) 07:57:45.38
BOTの出会い頭一発HS率がすげー上がってる
調整ミスレベル
調整ミスレベル
308: 2020/08/22(土) 08:21:10.56
UIは1.7のままで良かったな
BOTの投げ物精度下がったらしいがそれでも直撃食らうわ
BOTの投げ物精度下がったらしいがそれでも直撃食らうわ
309: 2020/08/22(土) 10:27:28.00
なんか手ブレが前よりある気がするし、引火しないキャッシュもあった
相変わらず夜のリプレイは昼間
相変わらず夜のリプレイは昼間
311: 2020/08/22(土) 13:52:20.13
M249は豆だけどPKMは威力あるし自分で使ってても強い
312: 2020/08/22(土) 14:03:53.41
M249でbotに制圧射撃するのすき
313: 2020/08/22(土) 15:07:29.49
Botの挙動がイカれとるな
はるか遠くから建物・壁を透視して撃ってくる
もちろん弾は貫通しないから
延々と銃声が響くだけなんだけど
興をそがれること甚だしい
はるか遠くから建物・壁を透視して撃ってくる
もちろん弾は貫通しないから
延々と銃声が響くだけなんだけど
興をそがれること甚だしい
314: 2020/08/22(土) 15:33:51.33
前前作から変わってないからピンポイント投擲とたまに出るボットのエイムボットは仕様だと思って楽しんでる
315: 2020/08/22(土) 17:10:30.89
いい加減業界で共通の敵AI作ってディープラーニングさせてほしい
316: 2020/08/22(土) 19:52:21.28
人が減ってガチ勢だけになるとBOTがジョン・ウィックになるんですかね
317: 2020/08/23(日) 07:16:47.39
ディープラーニングしたらAIは全部角待ちか遠距離砂の二極化しそう
318: 2020/08/24(月) 01:22:04.99
夜戦のガンマ上げができなくなったな
319: 2020/08/24(月) 01:26:43.98
昼間もフラッシュライト装備させろ
320: 2020/08/24(月) 02:30:18.70
アップデート後のBOTの挙動が相当ヤバいな、夜戦も煙も関係なくなっててバランス崩壊してんぞ
スナイパーやってると建築物や壁を透視して撃ってくる頻度が凄い、BOTなのにチーター相手してる気分になる
こっちはサイレンサー狙撃銃で発見直後から居場所変えてるっつーのにBOT数人が連動して精密射撃してきやがる
挙句の果てに拳銃弾でコンクリートの分厚い石橋を貫通させてHSとか無茶苦茶だ
スナイパーやってると建築物や壁を透視して撃ってくる頻度が凄い、BOTなのにチーター相手してる気分になる
こっちはサイレンサー狙撃銃で発見直後から居場所変えてるっつーのにBOT数人が連動して精密射撃してきやがる
挙句の果てに拳銃弾でコンクリートの分厚い石橋を貫通させてHSとか無茶苦茶だ
321: 2020/08/24(月) 07:54:40.75
壁貫通するよなー
中性子弾実装とは、やるじゃないか
中性子弾実装とは、やるじゃないか
322: 2020/08/24(月) 08:24:03.48
それでもやってるのかお前ら
323: 2020/08/24(月) 15:29:21.10
最近は砲撃の音聞いたら
屋根があっても二階から一階に避難する知恵がつきました
屋根があっても二階から一階に避難する知恵がつきました
325: 2020/08/24(月) 20:48:30.59
BOTもアレだけどバグ増加したこの状態でコンシューマ版出すのか
あっちは古いVerなのかな
あっちは古いVerなのかな
328: 2020/08/24(月) 21:56:22.56
>>325
延期かと
延期かと
326: 2020/08/24(月) 20:54:35.56
そういえば海外PS4と箱Oneは明日発売か
327: 2020/08/24(月) 21:33:51.80
少し離れてたら行きつけだった中華鯖が無くなってしまった
色々気にせずにやれる鯖ないかね
色々気にせずにやれる鯖ないかね
329: 2020/08/24(月) 22:37:23.76
REPLAY見ると壁越しに照準ぴったり合ってて笑えるw
330: 2020/08/25(火) 19:42:22.02
流石にゲームとして成り立ってないから久々に同接数が1000人割り込むだろうなー、これ
開発が事前テストなしでリリースしたことゲロってるし、次のアプデで直すとか悠長なこと言ってて呆れる
開発が事前テストなしでリリースしたことゲロってるし、次のアプデで直すとか悠長なこと言ってて呆れる
331: 2020/08/25(火) 21:02:26.37
アプデ後はマップ読み込み中のクラッシュが頻発しよる
Modマップは100%落ちるから意識して避けてたけど
今日は公式マップも読み込み中に落ちた
Modマップは100%落ちるから意識して避けてたけど
今日は公式マップも読み込み中に落ちた
332: 2020/08/25(火) 22:44:37.80
アプデする前のほうが良かったと思ったのはこのゲームやってて初めてだわ
333: 2020/08/26(水) 00:15:06.57
次のアプデどころか可及的速やかに
バグ修正してもらいたいんよなぁ?
NWI頭わるわる~
今までのアプデが無になる勢いの改悪だわ
バグ修正してもらいたいんよなぁ?
NWI頭わるわる~
今までのアプデが無になる勢いの改悪だわ
334: 2020/08/26(水) 18:52:29.34
CSへの移植が難航してて
今のままではフレームレートがやばいから
ゲームエンジン変えて試行錯誤してるみたいやで
今のままではフレームレートがやばいから
ゲームエンジン変えて試行錯誤してるみたいやで
335: 2020/08/26(水) 19:07:39.62
春から夏に延期してなんだかんだと丸一年くらいかけてるのに
まだまともに動かずさらに延期とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/744c30594b20ed7add00c6eee90a8370479fa01a
まだまともに動かずさらに延期とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/744c30594b20ed7add00c6eee90a8370479fa01a
336: 2020/08/26(水) 19:09:44.49
ゲームエンジンのバージョンでライティング描画どころか貫通力やらBOTの挙動まで変わるわけないんだけどなぁ
つーか「5秒で気付くだろ、QA部門は何やってんの?テストしてんの?」って質問に開発が「してないっす」と回答するくらい
アーリーアクセスではなく正式リリースから一年以上経つというのに未だにユーザをテスター扱いしてるってのがヤバい
つーか「5秒で気付くだろ、QA部門は何やってんの?テストしてんの?」って質問に開発が「してないっす」と回答するくらい
アーリーアクセスではなく正式リリースから一年以上経つというのに未だにユーザをテスター扱いしてるってのがヤバい
337: 2020/08/26(水) 19:40:05.62
家庭用バンてトレイラーはあってもゲームをプレイ中してる画像もまだ出てきてないしな
全部pcの映像やし発売数ヶ月前には出てるもんなのに
延期され続けても出ないのを見ると大変そうだな
今はまだ軽くなった方だけでまだ重い方だしな
全部pcの映像やし発売数ヶ月前には出てるもんなのに
延期され続けても出ないのを見ると大変そうだな
今はまだ軽くなった方だけでまだ重い方だしな
338: 2020/08/26(水) 19:56:55.42
ps5が出るほうが早そう
342: 2020/08/27(木) 00:28:25.53
>>338
ps5ってロードは爆速だけど
性能はproに毛が生えた程度でgtx1050くらいとかだから
どの道快適とはほぼ遠いのよね
ps5ってロードは爆速だけど
性能はproに毛が生えた程度でgtx1050くらいとかだから
どの道快適とはほぼ遠いのよね
339: 2020/08/26(水) 20:01:35.65
coming soin
340: 2020/08/26(水) 21:34:01.05
あのケバいババァに払う金あればテスター2人くらい雇えるだろ
344: 2020/08/27(木) 09:59:12.64
>>340
Daraはcommunity manager辞めたよ、今はfather hankって人がその役を務めてる。
今日hotfix入ったけど、カクツキなくなっててほしい。将来的に車両から半身出して銃を撃てるようにしてほしい(pubgみたいに)あと、自分の胴体の可視化。
Daraはcommunity manager辞めたよ、今はfather hankって人がその役を務めてる。
今日hotfix入ったけど、カクツキなくなっててほしい。将来的に車両から半身出して銃を撃てるようにしてほしい(pubgみたいに)あと、自分の胴体の可視化。
341: 2020/08/26(水) 22:09:32.52
ナイトマップがやけに明るいの、仕様改悪かと思ったら単なるQAすり抜けただけなのか。
343: 2020/08/27(木) 05:43:24.42
Ministryのエレベーター落ちるのバグだったのかよ
346: 2020/08/27(木) 23:02:29.15
ずっと気になってたんだがもしかしてこのゲームリアル寄りなのに弾って銃口からじゃなくてスコープから出てる?
347: 2020/08/27(木) 23:04:13.09
>>346
スコープやなくてプレイヤーキャラクターの目やな
スコープやなくてプレイヤーキャラクターの目やな
348: 2020/08/27(木) 23:12:18.68
壁越しにこっちを完全に捉えてワンショットキルしてくるから現状のCOOPはゲームとして成り立ってない
何ならメインのマガジン空になったら拳銃で丘陵とか地面越しに乱射しまくって貫通させてくるチーター挙動だらけ
>>346
体も頭も完全に真横(or斜め後ろ)を向いてるのにフラッシュマズルなしのワンショット?で頭撃ち抜いてくるからな
完全に"気"か何かを飛ばしてるんだと思う、リプレイ見たらBOTの視界外にいる時点でkill表示されるレベル
何ならメインのマガジン空になったら拳銃で丘陵とか地面越しに乱射しまくって貫通させてくるチーター挙動だらけ
>>346
体も頭も完全に真横(or斜め後ろ)を向いてるのにフラッシュマズルなしのワンショット?で頭撃ち抜いてくるからな
完全に"気"か何かを飛ばしてるんだと思う、リプレイ見たらBOTの視界外にいる時点でkill表示されるレベル
349: 2020/08/27(木) 23:25:34.48
C4の爆発範囲もなんか変だぞ
350: 2020/08/28(金) 00:54:47.10
夜戦って明るすぎればNVG真っ白だし暗いと必須だし敵がやたらライトつけてて眩しいしどうしたらいいんだよ
351: 2020/08/28(金) 01:19:27.62
>>350
夜戦をなくす
夜戦をなくす
352: 2020/08/28(金) 08:16:06.61
>>350
こっちもライトで対抗
こっちもライトで対抗
353: 2020/08/28(金) 12:57:43.04
アプデ以降、一瞬だけど凄くカクつく現象が頻繁に出るんだけど
みんなもそう?
みんなもそう?
360: 2020/08/28(金) 23:50:37.02
>>353
一瞬というか数十分やってるとガックガクになってまじでゲームどころじゃなくなる
一瞬というか数十分やってるとガックガクになってまじでゲームどころじゃなくなる
354: 2020/08/28(金) 19:36:11.79
ほんとにそんな暗いもんかと思うが
あの夜戦描写は正確なのかね
なんかビデオカメラ通した映像ならあんな感じに映るだろうとは思うが肉眼だともう少しねえ
あの夜戦描写は正確なのかね
なんかビデオカメラ通した映像ならあんな感じに映るだろうとは思うが肉眼だともう少しねえ
355: 2020/08/28(金) 20:16:46.01
それ言うなら
この銃の先っぽにつける軍用フラッシュライトって
こんなに明るい物なの?
災害時用に欲しいレベルなんだけど
この銃の先っぽにつける軍用フラッシュライトって
こんなに明るい物なの?
災害時用に欲しいレベルなんだけど
356: 2020/08/28(金) 21:02:47.48
>>355
明るいよ
この手のタクティカルフラッシュライトは視野を明るくするのはもちろんだけど眩しい光で相手を動けなくするのも目的だから
明るいよ
この手のタクティカルフラッシュライトは視野を明るくするのはもちろんだけど眩しい光で相手を動けなくするのも目的だから
357: 2020/08/28(金) 21:09:46.80
>>355
身も蓋もないけれどLEDやキセノン混合ガスとか種類による、大抵は高出力だから非常に明るい
でもゲーム内のように煙幕や霧で乱反射するようなものではなく、一定範囲をきっちり照らすものだからあんなに広範囲じゃない
身も蓋もないけれどLEDやキセノン混合ガスとか種類による、大抵は高出力だから非常に明るい
でもゲーム内のように煙幕や霧で乱反射するようなものではなく、一定範囲をきっちり照らすものだからあんなに広範囲じゃない
358: 2020/08/28(金) 21:10:37.75
今はこのサイズでも普通にヘッドライトくらいの明るさ出せるよ
パワーLED様様だな
フラッシュライトにこだわりだすと部屋がライトだらけになるから注意だ
パワーLED様様だな
フラッシュライトにこだわりだすと部屋がライトだらけになるから注意だ
359: 2020/08/28(金) 23:35:55.85
アプデでナイトビジョンなくてもそれなりに見えるようになってる。
361: 2020/08/29(土) 01:32:13.11
カクつきはないなあ
ゲフォなら最近のドライバーは一部のゲームでカクカクする報告が上がってる
半年くらい前のドライバーにロールバックすることを勧める
ゲフォなら最近のドライバーは一部のゲームでカクカクする報告が上がってる
半年くらい前のドライバーにロールバックすることを勧める
369: 2020/08/29(土) 21:45:39.88
>>361
古いドライバ入れたら直ったわ。
ありがとう。
古いドライバ入れたら直ったわ。
ありがとう。
362: 2020/08/29(土) 08:19:23.94
363: 2020/08/29(土) 14:28:23.04
1.8 updateは9月10日みたいだね。
画像から確認取れるけど、AUGとFAMASは確定かな、あと新マップTellも。ってかまだカクツキなおってない。
画像から確認取れるけど、AUGとFAMASは確定かな、あと新マップTellも。ってかまだカクツキなおってない。
364: 2020/08/29(土) 14:32:45.06
>>363
10月6日だった。すまん
10月6日だった。すまん
373: 2020/08/30(日) 01:00:01.80
>>363
セレクトがCoDぽくて好かん…
これ出しとけばいんだろ感
セレクトがCoDぽくて好かん…
これ出しとけばいんだろ感
365: 2020/08/29(土) 18:16:48.44
経験値2倍かぁ…
夜戦久々にやったらNVが眩し過ぎて使い物にならない
夜戦久々にやったらNVが眩し過ぎて使い物にならない
366: 2020/08/29(土) 19:32:39.53
せめてライト無くせよ、
あれで敵に照らされたら無力化されすぎて普通でもまともに当てれないのに
照らした側は撃てるとか有利すぎやろ
無理にナイトビジョン使うならライト使った方が安定するだろ
あれで敵に照らされたら無力化されすぎて普通でもまともに当てれないのに
照らした側は撃てるとか有利すぎやろ
無理にナイトビジョン使うならライト使った方が安定するだろ
371: 2020/08/29(土) 23:51:53.11
>>366
で、ライト使うのが正解なんだけど、
それだとただ昼間のマップを見にくい状態でやってるのと変わらなくなって
飽きた人がナイトビジョンに戻る、するとライト野郎がうざく感じる
のループ
で、ライト使うのが正解なんだけど、
それだとただ昼間のマップを見にくい状態でやってるのと変わらなくなって
飽きた人がナイトビジョンに戻る、するとライト野郎がうざく感じる
のループ
367: 2020/08/29(土) 20:03:31.00
じゃあお前もライト使えばええんとちゃうんけ
370: 2020/08/29(土) 22:49:49.80
なんだかBOTの動きがおかしい
なにやってんだ開発
なにやってんだ開発
372: 2020/08/30(日) 00:47:25.88
夜間マップを単に昼の真っ暗バージョンで実装したことがダメなんだよ
夜間マップなら夜間らしい演出とそれなりの照明ありきなんだよ
夜あんな真っ暗なところで装備も揃えない十数人からの部隊が戦闘を展開するわけねぇんだから
夜間マップなら夜間らしい演出とそれなりの照明ありきなんだよ
夜あんな真っ暗なところで装備も揃えない十数人からの部隊が戦闘を展開するわけねぇんだから
374: 2020/08/30(日) 01:12:33.31
でも他の出す前に有名所先に出せよって言われるじゃん?
376: 2020/08/30(日) 12:24:17.43
botの設定Hardにしてる鯖、全部悲惨なことになってるな
遠方からピストルで丘を貫通させようとするbotだらけで興醒め
Hardってそういうことじゃねー
遠方からピストルで丘を貫通させようとするbotだらけで興醒め
Hardってそういうことじゃねー
377: 2020/08/30(日) 13:03:56.43
ラジオチャット出した後 勝手に射撃しだして戻らないことない?
378: 2020/08/30(日) 13:55:16.84
>>377
あるね
あるね
379: 2020/08/30(日) 14:07:32.22
やはりあるんですね
TKしてしまって茫然自失としてました 相手からしたらただの迷惑プレイヤーだと思うよね
TKしてしまって茫然自失としてました 相手からしたらただの迷惑プレイヤーだと思うよね
380: 2020/09/01(火) 19:11:25.71
ps4のInsurgencyやろうと思ってたけど探してもストアもソフトもないという悲しみ
381: 2020/09/01(火) 19:48:14.39
>>380
コンソール版は延期したよ
2021年上半期予定になってて発売日未定
コンソール版は延期したよ
2021年上半期予定になってて発売日未定
382: 2020/09/01(火) 20:38:01.49
>>381
まじかー知らなかった 情報ありがとうございます
まじかー知らなかった 情報ありがとうございます
383: 2020/09/02(水) 18:17:50.13
ラジオチャットのthank you と sorryを追加しないのは何故なのか・・・
384: 2020/09/02(水) 18:59:13.43
>>383
それな
それな
385: 2020/09/02(水) 21:07:11.39
VCで直接言えって事だよ
386: 2020/09/02(水) 22:01:33.17
日本人くらいじゃないの事あるごとにテキストチャットやラジオチャットでサンキュー、ソーリー、サンキュー、ソーリー言うのは
本当に思ってるならVCかテキストチャットでたまにって感じだし
本当に思ってるならVCかテキストチャットでたまにって感じだし
387: 2020/09/02(水) 23:15:47.32
そんなとこに民族差なんて無いだろ
他のFPSゲームだって普通にありがとうくらいある
他のFPSゲームだって普通にありがとうくらいある
388: 2020/09/03(木) 00:02:01.13
いや、民族差は明確にあるよ
どっちが良い悪いの話ではなく文化的な違いに基づくものだけどね
どっちが良い悪いの話ではなく文化的な違いに基づくものだけどね
389: 2020/09/03(木) 18:16:04.36
助けてもらったら肯定、誤射したら否定使ってるな
誤射で仕留めちゃったらチャットで謝る
誤射で仕留めちゃったらチャットで謝る
390: 2020/09/03(木) 18:44:13.61
開幕威圧連打してるのは私です
392: 2020/09/03(木) 18:58:31.35
>>390
get in!連呼してたんお前か
get in!連呼してたんお前か
391: 2020/09/03(木) 18:45:55.44
I'm not afraid of you!
393: 2020/09/03(木) 18:59:45.60
>>391
ha!
ha!
394: 2020/09/03(木) 19:37:39.15
開始直後 yoyo hold on! と乗車要請、否定されたら肯定というパターンはたまにやる
395: 2020/09/03(木) 20:24:33.44
インッインッインッ
396: 2020/09/04(金) 23:56:55.54
女キャラの「アッー!クッソ!」って明らかに日本語に聞こえるんだけど
英語圏だとどう聞こえてるんだろうな?「ah &%! shit!」を砕いたようなもんかね
英語圏だとどう聞こえてるんだろうな?「ah &%! shit!」を砕いたようなもんかね
397: 2020/09/05(土) 07:02:02.76
単純に "ah! got shot!" (あぁ!撃たれた!) だろ
398: 2020/09/05(土) 12:25:59.04
ヤッラヤッラヤッラ
399: 2020/09/05(土) 19:07:07.29
Insurgensy Sandstorm 関係のスレあったんだ
夜戦でくじけて攻略サイトとかないかなとダメもとで探して
やっぱりなくてここ来た
エムシュエムシュ
夜戦でくじけて攻略サイトとかないかなとダメもとで探して
やっぱりなくてここ来た
エムシュエムシュ
400: 2020/09/05(土) 19:23:31.72
普通のマップ慣れてからじゃないと無理だし夜マップだけで別枠作ってくれんかな
401: 2020/09/05(土) 22:26:58.23
1.7.1以降、Hardcoreのちっちゃい弾薬箱でUSEボタン押しても反応無いの俺だけ?
でっかい箱とか落ちてる武器からの補給はできる
でっかい箱とか落ちてる武器からの補給はできる
402: 2020/09/06(日) 07:29:47.66
ポイント移動して消えるはずだった取れない弾薬箱の残像は前から時々あった
残像じゃなくて取れるはずなのに取れないならわからない
残像じゃなくて取れるはずなのに取れないならわからない
403: 2020/09/06(日) 20:23:45.73
ドミネーションで弾切れになったら補充できる?
404: 2020/09/07(月) 00:51:55.10
>>403
できません。
できません。
405: 2020/09/07(月) 08:20:01.96
ファッキューマザルファッカー
406: 2020/09/07(月) 11:47:49.10
>>405
シャットアップ!オンマック!
シャットアップ!オンマック!
407: 2020/09/07(月) 11:50:17.54
ささやきVCでセクハラしてくんなホモ外人 クソッ
408: 2020/09/07(月) 13:18:20.47
伏せて敵撃ってたらいきなりtkしてくる奴まじ意味がわからん
410: 2020/09/07(月) 22:00:25.11
PvEならスモークは現状で見通してくるから意味がない
PvPだと目線集められるから味方が突撃するところとは別のところか、道を遮るように投げるといい
でもまぁぶっちゃけポイント余るなら室内にフラッシュバン投げ込む方がクリアリングで役に立つぞ
>>408
もし戸口で寝そべっていたとしたら撃たれてもやむなし
PvPだと目線集められるから味方が突撃するところとは別のところか、道を遮るように投げるといい
でもまぁぶっちゃけポイント余るなら室内にフラッシュバン投げ込む方がクリアリングで役に立つぞ
>>408
もし戸口で寝そべっていたとしたら撃たれてもやむなし
409: 2020/09/07(月) 21:34:34.94
スモークうまく使いたいけどどうしたらいいんだ
411: 2020/09/07(月) 23:52:47.17
PvEのスモーク、効果はあるんだけど、切れる直前だと撃たれやすいイメージ。
あと、発砲するとマズルフラッシュを頼りに撃たれる気がする。
あと、発砲するとマズルフラッシュを頼りに撃たれる気がする。
412: 2020/09/08(火) 00:35:12.09
Botは標的がスモーク内入ってるかで判断するからPvEだとスモークで射線遮るのは悪手
413: 2020/09/08(火) 07:50:55.27
Botに直接スモークぶつければいい説
あと爆弾設置中は意外と役に立ったりする
あと爆弾設置中は意外と役に立ったりする
414: 2020/09/10(木) 03:39:53.25
久々のビッグマネー
爆破はみんなで設置しような
武器や投げ物がすぐ消えるのまだ直ってないのか?
爆破はみんなで設置しような
武器や投げ物がすぐ消えるのまだ直ってないのか?
415: 2020/09/10(木) 03:50:02.54
Crossingのセキュリティ側最終地点の建物の屋上毎回登って味方にドヤ顔してるわ
ジャンプテクニックでけっこういろんなところ行けて楽しい
ジャンプテクニックでけっこういろんなところ行けて楽しい
416: 2020/09/10(木) 16:28:30.49
PVPでのスモークは自分がバイポッドARかLMG構えてると仮定してそこで一番投げられたくない場所に投げるもんだよ
撃ちようが無いから一気にポイントまで攻め入られるみたいな場所に投げると良い感じになる
撃ちようが無いから一気にポイントまで攻め入られるみたいな場所に投げると良い感じになる
417: 2020/09/10(木) 22:19:25.56
>>416
そんな当たり前のことを説明されても・・・
みんなが知りたいのはBOT相手への有効な使い方な
自分の経験上COOPでのスモークとフラッシュは味方に害があるだけのパターンしかない
そんな当たり前のことを説明されても・・・
みんなが知りたいのはBOT相手への有効な使い方な
自分の経験上COOPでのスモークとフラッシュは味方に害があるだけのパターンしかない
418: 2020/09/11(金) 02:25:06.60
ビッグマネーで爆弾仕掛けてたら先に設置してた人に吹き飛ばされたり設置してたらモトロフ投げられて悲しい
419: 2020/09/11(金) 07:47:18.68
>>418
わかる
わかる
422: 2020/09/11(金) 20:18:20.79
>>418
前作からのお約束だから気にすんな
前作からのお約束だから気にすんな
420: 2020/09/11(金) 09:46:03.01
セールだから買おうと思ってるんですけどCPUの推奨スペック満たして無いんですけど大丈夫ですかね…
結構CPU使うゲームですか?
結構CPU使うゲームですか?
421: 2020/09/11(金) 10:46:43.90
数時間前のDev Live Streamより、先の1.7.1updateからstutter(カクツキ)がある方は、steamのlaunch optionに"-Noglobalvalidation" と入力することを推奨します。
だそうです。
だそうです。
423: 2020/09/11(金) 21:34:08.28
https://newworldinteractive.com/insurgency-sandstorm-2020-mapping-contest/
ゲーム作ってる会社なのにCPU名もまともに書けないって、ホント終わってんな
そりゃ変なバグも量産されるわ
ゲーム作ってる会社なのにCPU名もまともに書けないって、ホント終わってんな
そりゃ変なバグも量産されるわ
424: 2020/09/12(土) 01:54:33.67
最近やたら全滅するなーと思ったらBOT全員WH使ってて草
これ昔からやっててマップの構造と敵の湧く位置完璧に覚えてるやつじゃないと生き残れないな
これ昔からやっててマップの構造と敵の湧く位置完璧に覚えてるやつじゃないと生き残れないな
425: 2020/09/12(土) 12:47:54.30
1.8は来月だっけ
map追加あるのかな
もうゲームエンジンの更新はやめような
map追加あるのかな
もうゲームエンジンの更新はやめような
426: 2020/09/12(土) 14:07:10.02
またセールでご新規さん増やしてる
アーリーアクセス以前の出来なのに
よくこのゲームを買わせようと思えるわ
アーリーアクセス以前の出来なのに
よくこのゲームを買わせようと思えるわ
427: 2020/09/12(土) 15:59:19.27
いやゲームとしては楽しめるだろ
428: 2020/09/12(土) 16:18:29.47
AR系のフロントサイト脱げるの最高。たくてぃこー
429: 2020/09/12(土) 16:39:43.13
quickjoinで初戦が夜間だったら返金するだろうなw
せめてフィルターつけたれよ
せめてフィルターつけたれよ
430: 2020/09/12(土) 22:14:17.74
いつものことだがセールで兵の質が酷い
古参が手を抜くとすぐ全滅する
古参が手を抜くとすぐ全滅する
431: 2020/09/12(土) 22:21:49.90
チーターよりマシ
432: 2020/09/12(土) 22:24:51.63
ソロで壁に向かって走り始める無能BOTと遊べばいいんじゃないかな
433: 2020/09/12(土) 22:41:44.62
sandstormの評判に尻込みしてずっと前作coopやってる
もう買ってもいいよね……
もう買ってもいいよね……
434: 2020/09/12(土) 23:01:37.78
ンヲォォー! アイアムアングリィィ!
435: 2020/09/13(日) 01:58:42.05
バレルアクセサリーよく分からないよなぁって適当にやってたけどマズルブレーキの反動軽減結構すごいのね
ずっと見た目だけで選んでたわ
ずっと見た目だけで選んでたわ
437: 2020/09/13(日) 08:23:53.77
オープンドットがコブラしかないから西側でなにか追加してほしい
438: 2020/09/14(月) 12:19:53.81
みんなこのゲーム好き?
439: 2020/09/14(月) 13:19:14.17
>>438
好きか嫌いかって言われたら好き
カジュアルながらリアル志向という絶妙なバランスだから取って代わるゲームがないと思う
好きか嫌いかって言われたら好き
カジュアルながらリアル志向という絶妙なバランスだから取って代わるゲームがないと思う
441: 2020/09/14(月) 20:35:41.53
>>438
好き
欠点しか思いつかない点含めて好き
好き
欠点しか思いつかない点含めて好き
440: 2020/09/14(月) 15:38:12.98
coopがまさにこういうのでいいんだよゲーム
15分くらいで終わるし適度に緊張感もある
たまにうまい奴ばかりになるとすぐ終わってつまらんけど
どのcoopゲームも大抵そうだし
15分くらいで終わるし適度に緊張感もある
たまにうまい奴ばかりになるとすぐ終わってつまらんけど
どのcoopゲームも大抵そうだし
443: 2020/09/14(月) 21:13:33.55
>>440
キャッシュ破壊が最適化されすぎとるからなぁ
初代のSearch&Destroyみたいなのも復活させて欲しいわ
キャッシュ破壊が最適化されすぎとるからなぁ
初代のSearch&Destroyみたいなのも復活させて欲しいわ
442: 2020/09/14(月) 21:11:28.49
intimidate
して
insが"thank you! mother fucker!!"って
言う時点で100点
言い合いなると120点上げてもいい
して
insが"thank you! mother fucker!!"って
言う時点で100点
言い合いなると120点上げてもいい
444: 2020/09/15(火) 03:29:43.60
A10の航空支援って着弾してから発砲音が聞こえるんでないかな
逆な感じで違和感がある…
逆な感じで違和感がある…
445: 2020/09/15(火) 05:36:22.41
A10のSEの順番が前のアプデからおかしくなってるね
446: 2020/09/15(火) 11:19:33.97
このゲームはとにかくa10とアパッチの登場がカッコ良すぎる
447: 2020/09/15(火) 12:09:29.98
スーサイドドローン「あ、あの…」
448: 2020/09/15(火) 15:40:54.09
a10cはBFみたいに建物ごと粉砕してほしいな
449: 2020/09/16(水) 01:14:44.36
たまに丸腰で戦場に放り出されるのは何…
450: 2020/09/16(水) 05:21:31.05
現地調達だ
451: 2020/09/16(水) 07:09:18.71
準備は一任するわ
452: 2020/09/16(水) 19:23:21.20
A-10ってポインタした時点の視点で横一文字掃射って事でいいんだよね?
たまに縦掃射になって向こうからこっちに着弾が迫ってきてうわぁぁああああってなるんだけど
たまに縦掃射になって向こうからこっちに着弾が迫ってきてうわぁぁああああってなるんだけど
454: 2020/09/16(水) 19:35:17.12
>>452
連打するからそうなる
連打するからそうなる
455: 2020/09/16(水) 19:53:45.82
>>455
アスホール!
アスホール!
456: 2020/09/18(金) 01:58:35.77
カスタムmapの作り方日本語で解説してるところないのかー?
暇だからmap作って遊びたいー
暇だからmap作って遊びたいー
457: 2020/09/18(金) 02:12:08.27
Operation: Breakaway CTE
ふーん
ふーん
458: 2020/09/18(金) 02:16:36.70
459: 2020/09/18(金) 05:42:39.08
AUGとFAMASが来るとは・・・!すばらしいね!
あとP90とL96A1お願いします!
あとP90とL96A1お願いします!
460: 2020/09/18(金) 05:59:44.17
FAMASが6P枠なのが解せんな 好きな銃だけどそこまで性能いいか?
461: 2020/09/18(金) 11:49:12.29
いやいやP90とかほんとにやめてほしいわ
462: 2020/09/18(金) 12:11:52.58
P90の形状好き
別に既存の銃減らされるわけじゃないなら架空銃でもゴム弾でもボウガンでもスタンガンでもドンと来いって感じ
別に既存の銃減らされるわけじゃないなら架空銃でもゴム弾でもボウガンでもスタンガンでもドンと来いって感じ
463: 2020/09/18(金) 12:16:30.84
デザートイーグルとかマグナムとかあると実用的
465: 2020/09/18(金) 15:19:39.06
パンチでもヘッド1撃なんだしナイフぐらい投げさせて
466: 2020/09/18(金) 15:44:06.60
Outpostのバカゲー感がすごいな中東版の人狼が見れるぞ
467: 2020/09/18(金) 17:18:54.84
敵が上手い人ばっかだと諦めてグレネード兵になるから投射武器を充実させて欲しい
468: 2020/09/18(金) 17:24:43.14
マスターキーってネーミングセンスありすぎる
このショットガンはドア破壊できるのかな?
このショットガンはドア破壊できるのかな?
469: 2020/09/18(金) 19:18:12.08
このゲームはビジネス的に成功だったの?
armaメインでたまにBFの俺からするとすごく好きなバランスなんだ
とはいえグラやカスタムがまだまだだから次回作に期待したいんだが
armaメインでたまにBFの俺からするとすごく好きなバランスなんだ
とはいえグラやカスタムがまだまだだから次回作に期待したいんだが
471: 2020/09/18(金) 19:49:05.80
元から対戦ゲーじゃないしbotがいるから人いなくても問題無い
472: 2020/09/18(金) 20:04:56.44
PvPは前作やれって何度も言われとる
473: 2020/09/18(金) 21:10:50.57
オブザーバーやってて、コマンダーの人に
「お前が階段にいたから指示できなかった」
的なこと言われたんだけど、これマジ?
「お前が階段にいたから指示できなかった」
的なこと言われたんだけど、これマジ?
474: 2020/09/18(金) 21:28:50.04
状況説明ができてないからコマンダーが正しいんじゃね
475: 2020/09/18(金) 21:51:17.40
オブザーバーは司令官のケツから離れたらだめよだめだめ
476: 2020/09/19(土) 00:19:53.31
コマンダーの支援なんて飾りだから気にすんな
477: 2020/09/19(土) 00:59:22.74
外人どもはロールプレイ重視だからな
478: 2020/09/19(土) 04:43:53.34
俺はnoobのロールプレイしてるだけだから・・・
479: 2020/09/19(土) 04:58:58.93
手慣れてそうな高ランクから「誰かオブザーバー頼む」と要請されたらやってるな
ぴったり付いて回ると逆に流れ弾で危険だから付かず離れず、指示要請されたらカバーしながら接近って感じ
囲まれてるのを突破したり狙われてる際の救助が多くなるから結果的にフレ申請が飛んできやすい印象
ぴったり付いて回ると逆に流れ弾で危険だから付かず離れず、指示要請されたらカバーしながら接近って感じ
囲まれてるのを突破したり狙われてる際の救助が多くなるから結果的にフレ申請が飛んできやすい印象
480: 2020/09/19(土) 09:23:04.52
初心者出るくらいのコマンダーは砲撃や機関砲で目標を攻撃したくてしょうがなくなるが
他のプレイヤーからしたら火炎瓶投げたり自分達で占領する方が求められてるんや
求められてない事をしても有効であったとしても無能なコマンダーでしかない
結局の所、ベテラン達は自分達で余裕で制圧できるんだから
誤爆の可能性ある無駄な事をするなと言う感じ
何もしないで最後にヘリ2種類呼ぶだけなのが一番需要ある
他のプレイヤーからしたら火炎瓶投げたり自分達で占領する方が求められてるんや
求められてない事をしても有効であったとしても無能なコマンダーでしかない
結局の所、ベテラン達は自分達で余裕で制圧できるんだから
誤爆の可能性ある無駄な事をするなと言う感じ
何もしないで最後にヘリ2種類呼ぶだけなのが一番需要ある
481: 2020/09/19(土) 10:20:39.76
セール組が飽きて荒らしだしてきたな
しばらく我慢
しばらく我慢
482: 2020/09/19(土) 12:24:14.23
拠点制圧よりも拠点防衛の方がシンドイから
ソッチで支援要請使ってくりゃれ
けどスモークはバグでBot側は透視しているような疑惑判定多すぎるから貼らないでくりゃれ
ソッチで支援要請使ってくりゃれ
けどスモークはバグでBot側は透視しているような疑惑判定多すぎるから貼らないでくりゃれ
483: 2020/09/19(土) 12:49:34.73
M4系の邪魔なフロントサイトを削ぎ落とすアップグレードしてもアイアンサイトが覗けるのは| ゚Д゚| ノ イカガナモノカ
リアサイトもいらんやんけ
リアサイトもいらんやんけ
484: 2020/09/19(土) 13:48:06.71
新規が多いのはいいことだ
486: 2020/09/19(土) 14:13:30.57
>>485
PvE限定の話で恐縮だけど、Hardcore Coopや難易度が設定が高い鯖だと
遠距離や出会い頭のヘッショが日常茶飯時だから、アーマーはライトで良いと思う
ノーマルCoopや難易度設定が低い鯖だとヘビーの方が体感の生存率は上がる
スモークはBotには効果無いと言われ続けてて、俺ももう何ヶ月も使ってない
そのレス見る限り、改善はされてないみたいだね・・・
PvE限定の話で恐縮だけど、Hardcore Coopや難易度が設定が高い鯖だと
遠距離や出会い頭のヘッショが日常茶飯時だから、アーマーはライトで良いと思う
ノーマルCoopや難易度設定が低い鯖だとヘビーの方が体感の生存率は上がる
スモークはBotには効果無いと言われ続けてて、俺ももう何ヶ月も使ってない
そのレス見る限り、改善はされてないみたいだね・・・
488: 2020/09/19(土) 14:30:09.63
>>486
やっぱスモークは効果薄いのか
>>487
無印で言う「アクティブ」警戒状態になると
見えていなくても発砲音のした所へピンポイントに銃撃やグレネード投擲するのは変わっていない
問題は壁抜けする銃が多すぎるねん・・・
やっぱスモークは効果薄いのか
>>487
無印で言う「アクティブ」警戒状態になると
見えていなくても発砲音のした所へピンポイントに銃撃やグレネード投擲するのは変わっていない
問題は壁抜けする銃が多すぎるねん・・・
492: 2020/09/19(土) 18:34:16.23
>>485
ライトアーマー重量増で走行に慣性付くのとADS時間が延びるから使ってないな
未着用とライト・ヘビーアーマーは大体ハンドガン1発程度の耐久差だからほぼ意味ない
ただしLMG系の重量火器はリコイル制御用に着用した方が楽、まぁADSもリロードも遅いからほぼ産廃ではあるが
ver1.7以降は射撃後に場所移動してもBOTは障害物透視して的確に撃ってくるからチーター相手にしてる気分になるよな
ライトアーマー重量増で走行に慣性付くのとADS時間が延びるから使ってないな
未着用とライト・ヘビーアーマーは大体ハンドガン1発程度の耐久差だからほぼ意味ない
ただしLMG系の重量火器はリコイル制御用に着用した方が楽、まぁADSもリロードも遅いからほぼ産廃ではあるが
ver1.7以降は射撃後に場所移動してもBOTは障害物透視して的確に撃ってくるからチーター相手にしてる気分になるよな
494: 2020/09/19(土) 19:11:59.02
>>492
>アーマー
差がハンドガン1発なら軽くして走って避けた方が現実的だな
重量過多だと構えが遅くなっているのは気のせいじゃなかったのか
>障害物透過
発砲か視認で検知されたらバトルフィールドのスポットみたいに一時的に「居場所が透け透けだぜ!」ってされているのか
>アーマー
差がハンドガン1発なら軽くして走って避けた方が現実的だな
重量過多だと構えが遅くなっているのは気のせいじゃなかったのか
>障害物透過
発砲か視認で検知されたらバトルフィールドのスポットみたいに一時的に「居場所が透け透けだぜ!」ってされているのか
495: 2020/09/19(土) 20:29:49.26
>>494
バトルフィールドってそんな感じるなんだ
だとしたらinsのもバクじゃなくて狙って導入したってことか?
バトルフィールドってそんな感じるなんだ
だとしたらinsのもバクじゃなくて狙って導入したってことか?
496: 2020/09/19(土) 20:52:59.05
>>495
リプレイ見る限りではスポットして追尾って感じではなくBOTが一斉に壁の向こうに照準合わせるから多分違う
後ろや真横向いたままの状態からノーモーションで壁貫きHSやらかすのを仕様と言い張るのは流石に無理がある
リプレイ見る限りではスポットして追尾って感じではなくBOTが一斉に壁の向こうに照準合わせるから多分違う
後ろや真横向いたままの状態からノーモーションで壁貫きHSやらかすのを仕様と言い張るのは流石に無理がある
497: 2020/09/19(土) 22:24:28.11
>>495
単純に障害物無視して「認知した敵」の頭~胴体を狙って撃っているだけの
旧式の「強いAI」だと思うぞ?
単純に障害物無視して「認知した敵」の頭~胴体を狙って撃っているだけの
旧式の「強いAI」だと思うぞ?
487: 2020/09/19(土) 14:16:22.41
昔は普通にスモーク有効だったんだけどな
ちょっと前からスモークどころか壁すら透視してくるようになった
ちょっと前からスモークどころか壁すら透視してくるようになった
489: 2020/09/19(土) 15:20:33.61
壁抜きは見られた後にその辺撃ってくるならいいんだけど透視して見られてないのに撃ってくるの勘弁
490: 2020/09/19(土) 15:21:59.15
Outpostとかいう新モードくそつまらんな
同じところで10WAVE生き延びるのがこんなにつまらんものとは・・・
同じところで10WAVE生き延びるのがこんなにつまらんものとは・・・
491: 2020/09/19(土) 15:46:11.05
>>490
前作でも全員で燃焼グレネードをしこたま持って
固定場所へ順番に投擲する不人気ミッションだったから残当
前作でも全員で燃焼グレネードをしこたま持って
固定場所へ順番に投擲する不人気ミッションだったから残当
493: 2020/09/19(土) 18:53:39.43
アーマーにリコイル低減機能なんてあったのか。。 初めて知ったわ。
498: 2020/09/19(土) 22:28:09.17
レベル150超えてるのに
未だに威嚇の仕方がわからないなんて
怖くて言えない
未だに威嚇の仕方がわからないなんて
怖くて言えない
499: 2020/09/19(土) 22:46:52.11
挑発ならわかるけど威嚇の仕方はわからん・・・
500: 2020/09/19(土) 23:05:56.01
敵がいそうな地点にいっぱい弾をバラ撒くことさ
501: 2020/09/20(日) 08:18:32.02
それ、挑発の仕方教えてください
今モニター前で土下座してるから
今モニター前で土下座してるから
506: 2020/09/21(月) 01:03:58.49
>>501
どの項目だったか忘れたけど設定でキー当てとかないと出せないよ
どの項目だったか忘れたけど設定でキー当てとかないと出せないよ
502: 2020/09/20(日) 11:27:10.79
パイ型メニュー開いて右下あたりにあるやつが挑発だ
503: 2020/09/20(日) 13:12:30.11
そのメニューの出し方がわかってないというオチ
504: 2020/09/20(日) 13:15:15.61
チュートリアルで使うから流石にわかりそうなもんだけどな
505: 2020/09/21(月) 01:00:23.31
バスタード!
507: 2020/09/21(月) 02:45:24.81
AUGとかFAMAS要らんからAK-74Mはよだせや無能が
508: 2020/09/21(月) 06:08:42.33
>>507
第一次世界大戦時代の銃を実装されるよりは
最新の武器を実装してくれた方が嬉しいです
けどその前にガスマスク散乱バグ潰しやAI難易度調整してくれ
第一次世界大戦時代の銃を実装されるよりは
最新の武器を実装してくれた方が嬉しいです
けどその前にガスマスク散乱バグ潰しやAI難易度調整してくれ
509: 2020/09/21(月) 06:13:33.40
浮遊ガスマスクは風物詩となりつつある
EAの頃から直せてない
EAの頃から直せてない
510: 2020/09/21(月) 06:29:55.43
>>509
普通に消えててver1.7で復活しただけだぞ
だがまぁ5分遊んだら誰でも分かるからアプデ前に事前チェックするはずのQA部門が存在しないことがバレた
普通に消えててver1.7で復活しただけだぞ
だがまぁ5分遊んだら誰でも分かるからアプデ前に事前チェックするはずのQA部門が存在しないことがバレた
512: 2020/09/21(月) 07:54:58.00
フリップサイトをフリップさせてくれ
マジで便利になるから
マジで便利になるから
513: 2020/09/21(月) 11:33:08.25
バグ増えるからだめです
514: 2020/09/21(月) 15:19:59.69
AIを1.6に戻してくれるだけでいいんだ
515: 2020/09/21(月) 21:10:52.42
アドバイザーって使ってる人いる?
516: 2020/09/21(月) 23:52:47.36
昔はSVD装備できたから人気あったけど今は誰も使わない。
517: 2020/09/22(火) 01:03:03.55
ALPHAとSCAR使いやすいぞ
AKMとG3の上位互換
AKMとG3の上位互換
518: 2020/09/22(火) 01:21:15.19
FAL一丁あれば何でも出来るのにわざわざ弱いガン選ぶって一体…
519: 2020/09/22(火) 02:53:41.75
>>518
1.8から弱体化。
Ads速度低下
併せてmk14ebrも
1.8から弱体化。
Ads速度低下
併せてmk14ebrも
520: 2020/09/22(火) 08:49:29.93
>>518
反動クソデカでバイポも付けれないゴミがなんだって?
反動クソデカでバイポも付けれないゴミがなんだって?
521: 2020/09/22(火) 08:57:51.13
すまんフォアグリバイポの間違いだった
バイポと反動変わらんから意味無いな
バイポと反動変わらんから意味無いな
522: 2020/09/22(火) 09:09:06.05
反動クソデカ?フルオートで撃ってんの?
523: 2020/09/22(火) 11:34:47.59
好きな銃使えばいいやん
自分はハンドガン信者だからハンドガン以外ほぼ使わん
自分はハンドガン信者だからハンドガン以外ほぼ使わん
524: 2020/09/22(火) 12:07:17.23
M16A4ばっかり使ってる
使いやすくていいんだけど、
もうちょっと冒険しないの?
って誰かに言われてる気がする
使いやすくていいんだけど、
もうちょっと冒険しないの?
って誰かに言われてる気がする
525: 2020/09/22(火) 12:08:53.76
モシンはいいぞ。ガバAIMが浄化される
526: 2020/09/22(火) 13:52:52.94
L85A2とPF940同時に持てるのはアドバイザーだけだから結構な頻度で使ってるなぁ
膝撃ちワンタップできっちり仕留めらてほぼ無反動だから口径大きいFALのダブルタップより取り回しが楽だったりする
膝撃ちワンタップできっちり仕留めらてほぼ無反動だから口径大きいFALのダブルタップより取り回しが楽だったりする
527: 2020/09/22(火) 14:30:44.47
漢は黙って30口径
反動が強い?それ位手なずけろ
弾数が少ない?的に当てろ
反動が強い?それ位手なずけろ
弾数が少ない?的に当てろ
528: 2020/09/22(火) 14:40:09.37
AKMとかAK-74のガキン!ガキガキガキン!って音すこ
529: 2020/09/22(火) 16:54:22.82
PvEメインだからマガジン拡張できるかと
デカい口径で1-2発で落とせるかでしか見てないニャン
AKMとFAL以外知らない子
デカい口径で1-2発で落とせるかでしか見てないニャン
AKMとFAL以外知らない子
530: 2020/09/22(火) 16:58:36.02
ドラムマガジン依存症になろう
531: 2020/09/22(火) 17:14:18.36
FALにも高倍率スコープ付けたいんだよなぁ…
532: 2020/09/22(火) 18:57:53.20
ドラムマガジン付けると水平リコイル増える上にリロード時間長くなるんで
ちょっと嫌なんですけど
ちょっと嫌なんですけど
533: 2020/09/22(火) 19:15:33.59
なんで重くなるとリコイル増えるんだろうな・・・?
534: 2020/09/22(火) 19:22:45.70
てこの原理じゃね?(適当)
535: 2020/09/22(火) 19:28:41.98
マガジン装填に生まれる作用反作用が云々
普通重くなったらリコイル減るはずだよなぁ?
・・・ゲーム的に強すぎるからじゃね?
普通重くなったらリコイル減るはずだよなぁ?
・・・ゲーム的に強すぎるからじゃね?
536: 2020/09/22(火) 21:52:15.16
確かにブースターサイトもフリップしたい…ストック変えたりショートバレルにしたりしたいけどできるカスタム少ない
537: 2020/09/22(火) 22:49:29.73
M1ガーランドが欲しくなった
ネタ武器として
ネタ武器として
538: 2020/09/22(火) 22:59:06.07
重いもの持ってるから腕が疲れちゃうんじゃない
539: 2020/09/23(水) 00:47:41.28
棒立ちでも当たらないわざと外してるのかと思うbotと出会い頭で頭撃ってくるbot居るけど持ってる銃でばらついたりしてるのかな
540: 2020/09/23(水) 01:28:27.20
敵Commanderの命中率、体感的に高い気がする。
541: 2020/09/24(木) 01:34:57.44
何百時間とやってるとFRENZYモードに落ち着くなー
普通のcoopは簡単すぎてランニングゲーだしハードコアはテンポ悪すぎだし
FRENZYモードでの味方と協力しないとクリアできない絶妙な難易度が好き
普通のcoopは簡単すぎてランニングゲーだしハードコアはテンポ悪すぎだし
FRENZYモードでの味方と協力しないとクリアできない絶妙な難易度が好き
543: 2020/09/24(木) 08:43:39.78
>>541
カスタム鯖のcoopはいかが?
botの難易度だけはオフィシャルのHardcore以上だけどそれ以外はほぼノーマル、
みたいな所がちらほらあるよ
カスタム鯖のcoopはいかが?
botの難易度だけはオフィシャルのHardcore以上だけどそれ以外はほぼノーマル、
みたいな所がちらほらあるよ
561: 2020/09/25(金) 02:18:31.70
>>541
分かるわ。
M4セミオートで小気味よくダブルタップ決めてるだけで楽しい
分かるわ。
M4セミオートで小気味よくダブルタップ決めてるだけで楽しい
542: 2020/09/24(木) 07:05:06.81
簡単すぎるとか言わないで苦戦してる人もいるんですよ
552: 2020/09/24(木) 14:20:14.51
>>544
ほんこれw
ほんこれw
545: 2020/09/24(木) 11:21:09.34
ヘリが味方のものなのか敵のものなのか分からない
味方のものかと思って進んでたらヘリから機銃掃射されて5人くらい一網打尽にされたわ
味方のものかと思って進んでたらヘリから機銃掃射されて5人くらい一網打尽にされたわ
562: 2020/09/25(金) 13:39:39.08
かなり遅レスだけど上の方にあったドラムマガジンが反動大きくなるのはなんで?っていう疑問について
ドラム式は内部で弾丸を回転させながら給弾してるから、常に真上に給弾し続ける通常マグと違って左右にブレる
当然ながら撃ち続ければマグ内部に詰まってる弾丸の左右バランスも軽重も変わるので集弾率そのものも低くなる
>>545
いくらなんでも戦闘ヘリで航空支援受けられる規模の反乱集団やテロ組織ってヤバいだろ?
ドラム式は内部で弾丸を回転させながら給弾してるから、常に真上に給弾し続ける通常マグと違って左右にブレる
当然ながら撃ち続ければマグ内部に詰まってる弾丸の左右バランスも軽重も変わるので集弾率そのものも低くなる
>>545
いくらなんでも戦闘ヘリで航空支援受けられる規模の反乱集団やテロ組織ってヤバいだろ?
563: 2020/09/25(金) 17:06:44.11
>>562
なるほろ
わかりやすい説明
なるほろ
わかりやすい説明
564: 2020/09/25(金) 18:50:54.92
>>562
このゲームには無いけど
じゃあLMGもボックスマガジンよりはべルトの方がリコイル制御には良いのか?
このゲームには無いけど
じゃあLMGもボックスマガジンよりはべルトの方がリコイル制御には良いのか?
546: 2020/09/24(木) 11:24:06.63
Insurgents側はヘリを使えない
自分がSecurityならヘリは味方、Insurgentsならヘリは敵
自分がSecurityならヘリは味方、Insurgentsならヘリは敵
551: 2020/09/24(木) 13:09:37.87
>>546
なるほどね
自分はもちろん知らんし味方も知らなかったようで見向きもしなかったから一瞬パニクったわ
なるほどね
自分はもちろん知らんし味方も知らなかったようで見向きもしなかったから一瞬パニクったわ
547: 2020/09/24(木) 11:25:39.91
馬鹿すぎない?
548: 2020/09/24(木) 11:45:56.68
コマンダー使ったことないならわからんよ
何の説明もないし
何の説明もないし
549: 2020/09/24(木) 12:46:35.54
250時間やって初めて知ったわw
550: 2020/09/24(木) 13:09:19.13
さすがに知能低すぎてビビるのおるんやな
553: 2020/09/24(木) 14:46:47.42
下手な人は扱いにくい銃に高倍率のスコープつけたり
味方について行かずに孤立行動とってるから成績悪いのな
新規多いから本当に味方ガチャになってる
味方について行かずに孤立行動とってるから成績悪いのな
新規多いから本当に味方ガチャになってる
554: 2020/09/24(木) 16:13:03.44
上手いやつについていくだけが俺のInsなのよね
556: 2020/09/24(木) 16:43:29.67
とりあえずオブザーバーやること多いけど、
そもそもコマンダーがいねえことも多いな
そもそもコマンダーがいねえことも多いな
557: 2020/09/24(木) 16:57:33.67
だってオブザーバー強要してるみたいで怖いし…
558: 2020/09/24(木) 19:44:44.91
あぁ、今回のホッフィもダメだったよ
いつになったらAI治るの
いつになったらAI治るの
559: 2020/09/25(金) 00:00:00.54
BOTと出会い頭での勝率0%問題
これは2年前から治ってない
これは2年前から治ってない
560: 2020/09/25(金) 00:38:39.27
読んでないからなにが変わったのかもわからんちん
なんかガクガクが減った気がする?けど
なんかガクガクが減った気がする?けど
565: 2020/09/25(金) 19:34:42.05
LMGは依託射撃するのが本来だと思う
ベルト給弾が輝くのは携行性より装弾数重視するとき
ベルト給弾が輝くのは携行性より装弾数重視するとき
567: 2020/09/25(金) 21:11:43.85
正直水平反動とかいまいち分からなくてノリでセッティングしてるけど水平反動とかってゲームだとどんくらい影響あんの?
貫通はボディアーマー抜けるかどうかなんだろなって感じで考えてるけど
貫通はボディアーマー抜けるかどうかなんだろなって感じで考えてるけど
568: 2020/09/25(金) 21:58:38.38
>>567
フルオートで連射したときの横方向のランダムなズレ幅に影響する。
フルオートで連射したときの横方向のランダムなズレ幅に影響する。
569: 2020/09/26(土) 14:45:58.68
ドラムでも大してブレず誰かに取られる事もないAKオススメ
みんなヘビキャリ背負って垂れ流そうぜ
みんなヘビキャリ背負って垂れ流そうぜ
570: 2020/09/26(土) 19:46:29.61
水平が左右、垂直が上下のブレ、タップ撃ちでも反動方向が結構変わる
初動で胴体撃ち、反動でHSも狙うなら水平が少なくて垂直多めの銃が向いてる
初動でHS撃ち、ターゲット複数なら単射離脱という立ち回りなら水平多めで垂直少なめの銃向き
貫通性能は壁抜きとかにも関わってくるけれど口径と一緒で単純にダメージ量と覚えておけばいいよ
>>569
下手にドラムにするとAKの利点であるクイックリロード速度が潰れるから一長一短なんだよなぁ
でもまぁトリガーハッピープレイには向いてる、使ってて楽しい銃を使うのが一番よね
初動で胴体撃ち、反動でHSも狙うなら水平が少なくて垂直多めの銃が向いてる
初動でHS撃ち、ターゲット複数なら単射離脱という立ち回りなら水平多めで垂直少なめの銃向き
貫通性能は壁抜きとかにも関わってくるけれど口径と一緒で単純にダメージ量と覚えておけばいいよ
>>569
下手にドラムにするとAKの利点であるクイックリロード速度が潰れるから一長一短なんだよなぁ
でもまぁトリガーハッピープレイには向いてる、使ってて楽しい銃を使うのが一番よね
571: 2020/09/26(土) 20:43:18.03
AKは癖がなく優秀すぎる良い子ちゃん 荒削り感がなくて悲しい
572: 2020/09/26(土) 21:21:04.01
47神
74うーん
この差なんとかして
74うーん
この差なんとかして
573: 2020/09/26(土) 21:39:18.00
47の方が威力があって発射レートも低い分リコイルコントロールし易いんだよなあ
574: 2020/09/26(土) 22:39:15.68
発射音はG3A3が好き
575: 2020/09/27(日) 12:36:50.66
名前を間違えられるAKMくんは泣いていい
576: 2020/09/27(日) 15:23:47.09
AKとかアタッチメント取り付けた見た目が
無理やりつけてみました感が出てショボい
無理やりつけてみました感が出てショボい
580: 2020/09/28(月) 02:35:59.47
>>576
わかるわ。サイドマウントレールの時点でダサい。モダナイズドされたAK作りたい
わかるわ。サイドマウントレールの時点でダサい。モダナイズドされたAK作りたい
582: 2020/09/28(月) 14:54:16.43
>>580
AKアルファならあるけど
一部でしか選べないのが悲しい…
リロード時のカコッ!って音が好き
AKアルファならあるけど
一部でしか選べないのが悲しい…
リロード時のカコッ!って音が好き
577: 2020/09/27(日) 16:10:46.30
それが味なんだよなぁ
578: 2020/09/27(日) 17:50:46.18
同じ反動値でも、連射し続けると急激に縦反動が小さく銃があったり(As-val等)、結構壁打ちしないとわからないものもある。
579: 2020/09/28(月) 02:02:06.18
このゲーム弾が貴重だから連射なんてできない
581: 2020/09/28(月) 02:45:51.31
AAKの出番だな
583: 2020/09/28(月) 16:22:06.27
サイドマウントだからいいんだろうが
AKにもPSO付けたいわ
AKにもPSO付けたいわ
584: 2020/09/28(月) 19:00:54.12
やはり巨乳派と貧乳派は分かり合えないんだなって
585: 2020/09/28(月) 22:45:51.04
このゲーム色々キャラのカスタム要素があるけどどうもダサいんだよな…
604: 2020/09/29(火) 17:29:00.53
>>585
真っ白とか黄色で色統一してファッション決めがち
真っ白とか黄色で色統一してファッション決めがち
606: 2020/09/29(火) 19:18:27.68
>>604
仲間に打たれたくないんだ
すまんな
仲間に打たれたくないんだ
すまんな
586: 2020/09/28(月) 22:49:24.40
レベル上げればコスメは増えてくから気に入るやつがあるハズ
一番の問題は女兵士の胸がまな板な件
おっぱいぷるんぷるんっ!にするべき
一番の問題は女兵士の胸がまな板な件
おっぱいぷるんぷるんっ!にするべき
598: 2020/09/29(火) 12:13:00.68
>>586
迷彩コンシャツコンパン上下にプレートキャリア
頭はヘッドセット付きハイカットヘルメットって王道の構成にしてもなんかダサいのは凄い
迷彩コンシャツコンパン上下にプレートキャリア
頭はヘッドセット付きハイカットヘルメットって王道の構成にしてもなんかダサいのは凄い
588: 2020/09/28(月) 23:34:32.08
高度な米兵ロールプレイ…かも
589: 2020/09/29(火) 00:08:31.34
最初のうちは何発でやれるのか分かりにくいんでしゃあない
バトルフィールドとか別ゲーだと5発くらい必要なのもあるし
1-2発でケリがつくゲームのが少ない
俺はHSゲーのMGO2以外数発で終わるゲームを知らん
バトルフィールドとか別ゲーだと5発くらい必要なのもあるし
1-2発でケリがつくゲームのが少ない
俺はHSゲーのMGO2以外数発で終わるゲームを知らん
591: 2020/09/29(火) 02:28:08.58
新兵のロールプレイにゃ
593: 2020/09/29(火) 07:09:44.81
投票してリスタートやキック投票すれば良くね?
594: 2020/09/29(火) 07:26:17.24
そんなカリカリすんなよ
上手い人も下手な人もいるんだから
上手い人も下手な人もいるんだから
596: 2020/09/29(火) 09:41:00.51
ただ単に初心者で下手なだけの人をキックするのは違うとおもうぞ
597: 2020/09/29(火) 10:56:03.75
オフラインでやれや
599: 2020/09/29(火) 13:30:24.95
どんなゲームも荒らし以外は許容していこう
600: 2020/09/29(火) 14:24:15.38
最後の一人問題はなあ
キックしても投票してくれる人が全くいないんだよ別に初心者とかじゃないベテランのスナイパーでもね
みんなあの時間が好きで自分の感性がおかしいのかと錯覚してしまう
キックしても投票してくれる人が全くいないんだよ別に初心者とかじゃないベテランのスナイパーでもね
みんなあの時間が好きで自分の感性がおかしいのかと錯覚してしまう
601: 2020/09/29(火) 14:53:47.44
投票通ったなら正しいし誰も投票しないなら間違い
602: 2020/09/29(火) 14:54:07.25
スコアボード見てない人多いね
603: 2020/09/29(火) 15:04:11.65
嫌なら最後まで生き残って無双すればいい
605: 2020/09/29(火) 17:31:34.37
バカ凸してチェックポイント取って生きればモリモリポインター
背後のカバー、変な進行ルートもしっかりクリアリングして進んで
敵をバンバンキルしても
チェックポイントに絡めなければ低スコア
戦績より経験値が欲しいですけど
背後のカバー、変な進行ルートもしっかりクリアリングして進んで
敵をバンバンキルしても
チェックポイントに絡めなければ低スコア
戦績より経験値が欲しいですけど
607: 2020/09/29(火) 20:13:06.94
基本ルールに文句言ってもなあ
608: 2020/09/29(火) 22:44:32.63
最近経験値ボーナスなくね?
前まで2倍3倍といっつもイベントあったのに
前まで2倍3倍といっつもイベントあったのに
609: 2020/09/30(水) 01:33:47.81
M780とTOZってどこが違うの
下手すぎるのか差が分からない
下手すぎるのか差が分からない
611: 2020/09/30(水) 01:50:56.40
>>609
TOZのほうがやや連射速度早いのと高倍率スコープつけられる
正直TOZのほうが強い
TOZのほうがやや連射速度早いのと高倍率スコープつけられる
正直TOZのほうが強い
610: 2020/09/30(水) 01:34:13.28
M870ですね
612: 2020/09/30(水) 07:10:03.70
スナイパーライフルやショットガン以外の銃器では1ショット1キルできないゲーム
ではないから このゲームだとショットガン選ぶ利点よりも
装填弾数の少なさやリロードの遅さで避けちゃうわ
ではないから このゲームだとショットガン選ぶ利点よりも
装填弾数の少なさやリロードの遅さで避けちゃうわ
619: 2020/09/30(水) 11:26:29.57
>>612
だから現実の軍人もアサルトライフル持ってるわけで
だから現実の軍人もアサルトライフル持ってるわけで
613: 2020/09/30(水) 07:29:58.90
もしかして頭狙ってないんか?
614: 2020/09/30(水) 07:32:10.64
>>613
その話題はスレ荒れるからやめれ
その話題はスレ荒れるからやめれ
615: 2020/09/30(水) 07:42:14.05
確かに頭に当てられるなら当てた方が断然いいが、一定以上の技術とか上手さに達してないなら面積の広い胴体に当てた方が確実だな
ポイント制じゃないし倒せりゃいいんだよ
ポイント制じゃないし倒せりゃいいんだよ
616: 2020/09/30(水) 09:13:31.68
◎△$♪×¥●&%#?!チャーリー穴ぶんぶん!
617: 2020/09/30(水) 10:06:22.92
群れなして突撃してくる敵相手に
丁寧に頭狙って撃つとか無理
とりあえず胴体2発という想定で撃ちます
丁寧に頭狙って撃つとか無理
とりあえず胴体2発という想定で撃ちます
618: 2020/09/30(水) 10:36:34.61
ぶっちゃけ胴体2発撃つ前提ならARでよくないか。。
620: 2020/09/30(水) 11:27:02.47
SGは初期にPvPで猛威を奮って弱体化されたから
今は他の銃でダブルタップしたほうが強いかな、撃ってて楽しいのはあるけど
今は他の銃でダブルタップしたほうが強いかな、撃ってて楽しいのはあるけど
621: 2020/09/30(水) 12:10:27.26
スラグ弾があることをたまに忘れてる
623: 2020/09/30(水) 17:57:38.04
スラグ頭撃たないと倒せないから意味ないよなぁ
体に直撃食らってケロッとしてる敵もおかしいが
体に直撃食らってケロッとしてる敵もおかしいが
624: 2020/09/30(水) 18:52:21.63
スラグ弾はそんな産廃な仕様なのか
フレシェット弾以上に貫通力とダメージが上がるんじゃないのか
フレシェット弾以上に貫通力とダメージが上がるんじゃないのか
625: 2020/09/30(水) 19:39:18.65
一方insurgencyはRPGを使った
626: 2020/09/30(水) 19:42:14.44
今作はあんまRPGで吹っ飛ばされないな
前作は代名詞にもなったくらいなのに
前作は代名詞にもなったくらいなのに
631: 2020/09/30(水) 21:16:18.27
>>626
開幕RPGは重罪ですからね
開幕RPGは重罪ですからね
628: 2020/09/30(水) 20:09:11.61
サンドストームは音作りが良すぎる
銃声
近くへの着弾音
爆発音
A10の音
汚い言葉を平気で吐くキャラクター
悲鳴
中東の鉄火場感がありまくりで最高
銃声
近くへの着弾音
爆発音
A10の音
汚い言葉を平気で吐くキャラクター
悲鳴
中東の鉄火場感がありまくりで最高
629: 2020/09/30(水) 20:36:04.10
独特の緊張感あるよね
codみたいにキッズが喜びそうな演出音無いし
codみたいにキッズが喜びそうな演出音無いし
630: 2020/09/30(水) 20:57:18.34
ショットガンってどのFPSでもバランスは永遠の課題だしな。
633: 2020/10/01(木) 07:42:10.22
色々やってるとPUBGのショットガンは意外とバランスいいんじゃないかと思えてくる
634: 2020/10/01(木) 14:51:19.44
最近やってて思うが中国人の高レベルチームがどちらか片方に付くとクソゲーと化すなあ
毎回よく見るメンツ、そういうバランスぶっ壊しチームがいない試合は拮抗してて面白い
チャットで中国チームのせいでバランスぶっ壊れてつまらんって言ったら味方の中国人にk投票される始末、差別とかじゃないでガチでつまらんもん
毎回よく見るメンツ、そういうバランスぶっ壊しチームがいない試合は拮抗してて面白い
チャットで中国チームのせいでバランスぶっ壊れてつまらんって言ったら味方の中国人にk投票される始末、差別とかじゃないでガチでつまらんもん
635: 2020/10/01(木) 15:08:07.24
うまくなろうとは一切思わん無能がチームに居ると目障りだしキック投票は妥当
636: 2020/10/01(木) 15:09:47.34
言わなくていいこと言ったらそりゃされるでしょって感じ
638: 2020/10/01(木) 19:27:30.58
アイシューツユー!バッドラック!
639: 2020/10/01(木) 19:30:49.67
Thank you! Now I know where you are!
640: 2020/10/01(木) 20:08:45.00
気持ちはわかるがその問題は永遠に解決しないぞ
641: 2020/10/01(木) 20:14:01.34
ゲッダーン!ゲッダンオンナグラーン!
642: 2020/10/04(日) 21:26:04.42
このゲームってサブマシンガンだと重量軽くて足が速いとかある?
フレンジーモードは逃げ足が重要だということに気づいたから足早くなるなら使ってみようかな
フレンジーモードは逃げ足が重要だということに気づいたから足早くなるなら使ってみようかな
645: 2020/10/04(日) 22:29:59.08
>>642
フレンジーやる時はアーマーはただの気休めだから、脱いで軽くしなさい
その代わりバックパックは最大で
フレンジーやる時はアーマーはただの気休めだから、脱いで軽くしなさい
その代わりバックパックは最大で
643: 2020/10/04(日) 21:45:48.27
足の速さは総重量でしょ
644: 2020/10/04(日) 21:57:36.78
シリーズ通して役職によっても若干補正あった気がする
646: 2020/10/04(日) 23:58:03.86
自爆ドローンって近くに来たらもう遅い感じ?
647: 2020/10/05(月) 02:10:03.61
>>646
この前障害物何も無くて全力で走って逃げたら勝手に後ろで爆発したよ
諦めるな
この前障害物何も無くて全力で走って逃げたら勝手に後ろで爆発したよ
諦めるな
648: 2020/10/05(月) 05:06:20.82
AIが完全にウォールハック丸出しな射撃してくるの直ってないのな
制圧射撃するのはいいけど壁越しに動き追跡しちゃ駄目でしょ
制圧射撃するのはいいけど壁越しに動き追跡しちゃ駄目でしょ
649: 2020/10/05(月) 09:55:23.57
たまにAIの遠距離ってオートエイム丸出しな射撃してくるよな
HIDE OUTスタート地点の岩陰の俺の頭を拠点2階に現れたAIが腰だめ即撃ち2発でヘッショかましちゃ駄目でしょ
HIDE OUTスタート地点の岩陰の俺の頭を拠点2階に現れたAIが腰だめ即撃ち2発でヘッショかましちゃ駄目でしょ
650: 2020/10/05(月) 12:42:55.52
ソースエンジンの前作も理不尽なAimあったけど
こっちはこっちで質の違う理不尽さがソースエンジン以上にあるんだよな
まーAIの不自然さ無くすって技術革新に近いレベルの話だろうけど
INSのAIは現行のAI水準から見ても改善の余地がまだあるよな
こっちはこっちで質の違う理不尽さがソースエンジン以上にあるんだよな
まーAIの不自然さ無くすって技術革新に近いレベルの話だろうけど
INSのAIは現行のAI水準から見ても改善の余地がまだあるよな
652: 2020/10/05(月) 15:09:05.81
1.6良かったよな
このボットさえあれば多少の不具合には目をつぶろう
と思ってたら1.7で理不尽ボットに回帰しやがった
ガスマスク浮遊バグもおかえりって感じ
このボットさえあれば多少の不具合には目をつぶろう
と思ってたら1.7で理不尽ボットに回帰しやがった
ガスマスク浮遊バグもおかえりって感じ
653: 2020/10/05(月) 15:24:10.30
夜戦向きのそこそこに強いAIが作れなかったから妥協したんじゃないかと思ってる
654: 2020/10/05(月) 16:28:34.53
鬼Aimも含めて夜戦のAIは凶悪すぎて前作の比じゃなく難度高いよな
別ゲーで迷彩度ってシステムがAIの反応ルーチンにペナルティ与える要素あったけど
そういうのうまく組み込めないもんなのかね
別ゲーで迷彩度ってシステムがAIの反応ルーチンにペナルティ与える要素あったけど
そういうのうまく組み込めないもんなのかね
655: 2020/10/05(月) 16:54:57.42
1.7から夜戦のBOTの目が良くなりすぎて、ナイトビジョンで見えない距離から視認して撃ってくるわw
656: 2020/10/05(月) 19:08:15.43
出会い頭の理不尽反応速度もね
657: 2020/10/05(月) 19:17:21.65
1.7がNightfallやろ
その頃は暗闇なら全然バレなかった
挙動がおかしくなったのはその後のHotfix
その頃は暗闇なら全然バレなかった
挙動がおかしくなったのはその後のHotfix
658: 2020/10/05(月) 19:54:55.63
1.7.1前の修正なんだから1.7で合ってんじゃん
659: 2020/10/05(月) 20:24:26.95
ログ見て確認してみたら
BOTの壁抜きチートになったのが8/20の1.7.1アプデ
Hotfixじゃ無かったわ記憶違い
BOTの壁抜きチートになったのが8/20の1.7.1アプデ
Hotfixじゃ無かったわ記憶違い
660: 2020/10/05(月) 20:48:50.13
1.7.1のUpdated perception system ってのが影響してる感じか
開発は挙動に影響ないと思って導入してるみたいだし、今のチートAIは意図した動作ではないのだろう
開発は挙動に影響ないと思って導入してるみたいだし、今のチートAIは意図した動作ではないのだろう
661: 2020/10/06(火) 00:21:30.03
開発の人そこまで考えてないと思うよ
662: 2020/10/06(火) 00:27:35.57
テストプレイしてほしい
663: 2020/10/06(火) 15:55:59.90
テストプレイしなくても勝率の統計ですぐ気づくきがする。
664: 2020/10/06(火) 16:48:58.14
防衛中車載機銃で壁抜きされるの酷すぎる
誰か止めてくれないかなってお祈り始まる
誰か止めてくれないかなってお祈り始まる
666: 2020/10/06(火) 21:26:13.38
夜戦ハードコアだと敵味方の判別にこちらが手間取る中でBOTは問答無用で撃ってくるしな
味方全滅でソロになった方が難易度下がるというわけわからんバランスになってる
あと前作みたいに日中マップでもフラッシュライト装備させてくれ
カチカチ切り替えて味方アピールしたい
味方全滅でソロになった方が難易度下がるというわけわからんバランスになってる
あと前作みたいに日中マップでもフラッシュライト装備させてくれ
カチカチ切り替えて味方アピールしたい
667: 2020/10/07(水) 01:33:56.67
電灯とか壊せたらなぁ
668: 2020/10/07(水) 02:44:47.14
アプデ来てるじゃん楽しみ
669: 2020/10/07(水) 04:04:35.47
FAMASは産廃
AUGはまぁまぁ
顔隠しの布はかっこいい
新ステージ狭苦しすぎて出会い頭の銃撃戦が多い(AIMして敵を倒す楽しさがない・・・CoDかよ)
アウトポストモードは簡単すぎ長すぎで途中飽きる
リプレイがまたバグる
以上1.8アプデの感想
AUGはまぁまぁ
顔隠しの布はかっこいい
新ステージ狭苦しすぎて出会い頭の銃撃戦が多い(AIMして敵を倒す楽しさがない・・・CoDかよ)
アウトポストモードは簡単すぎ長すぎで途中飽きる
リプレイがまたバグる
以上1.8アプデの感想
670: 2020/10/07(水) 05:34:46.84
勝手にプリセットの順番入れ替えるなや…
現場で即変更できるように重要度の高いの上位にしてんのに
現場で即変更できるように重要度の高いの上位にしてんのに
671: 2020/10/07(水) 11:25:49.71
オプティクス増やしてほしい。M24のミルドットのやつがどうしても好かん。ボルスナも増やしてほしい。
672: 2020/10/07(水) 14:30:24.70
SMOKE, CHEMICAL砲撃が、屋根に着弾しても、部屋の中が曇るのバグだったんかい。
673: 2020/10/07(水) 15:35:44.76
納期間に合わないからバグって事にして後で修正したろの精神
674: 2020/10/07(水) 15:57:21.54
プリセットからマップに合わせて調整してるのに強制書き換えやめてほしいんだけど
675: 2020/10/07(水) 16:07:12.29
チートBOTは直ったぽい?
OUTPOSTは夜間マップに放り込まれると何もできんな
スコアでサプライポイント稼げるようにしてくれ
OUTPOSTは夜間マップに放り込まれると何もできんな
スコアでサプライポイント稼げるようにしてくれ
676: 2020/10/07(水) 20:12:05.61
AIの変更がよく分からん
・聴覚が有効になった
・プレイヤーを知覚後のAIに問題があった
(発見後2秒は完全にトレースしていた?)
・聴覚が有効になった
・プレイヤーを知覚後のAIに問題があった
(発見後2秒は完全にトレースしていた?)
677: 2020/10/07(水) 21:49:12.25
アプデ後、武器の描写変わった?
全体的に軽くなったんだけど、そもそものアプリ自体が不安定でまともに遊べん
>>676
ななめ読みだけど、ボットは音の種類とか距離をきちんとわきまえて、
適切な対応をとってくれるようになったらしい
遠距離ヘッショ、出会い頭ヘッショが減り、スモークも再有効化された模様
基本的にボットはプレイヤーを最後に認識した位置を記憶するようになったから、
ボットに撃たれたプレイヤーがスモークたいたり遮蔽物に隠れて位置を変えた場合、
今までは透視されて追撃されてたけど、今後はプレイヤーが元いた位置を撃ち続けるらしい。
書いてあることがバグなく実装されたのであれば神ボットになると思うが
はてさてどうなることやら・・・
全体的に軽くなったんだけど、そもそものアプリ自体が不安定でまともに遊べん
>>676
ななめ読みだけど、ボットは音の種類とか距離をきちんとわきまえて、
適切な対応をとってくれるようになったらしい
遠距離ヘッショ、出会い頭ヘッショが減り、スモークも再有効化された模様
基本的にボットはプレイヤーを最後に認識した位置を記憶するようになったから、
ボットに撃たれたプレイヤーがスモークたいたり遮蔽物に隠れて位置を変えた場合、
今までは透視されて追撃されてたけど、今後はプレイヤーが元いた位置を撃ち続けるらしい。
書いてあることがバグなく実装されたのであれば神ボットになると思うが
はてさてどうなることやら・・・
678: 2020/10/07(水) 21:59:25.32
バックパックの色、変えられないブ部分できた?気のせい?
679: 2020/10/07(水) 22:45:13.24
正直outpost微妙
680: 2020/10/07(水) 23:05:05.63
Outpostは前作でも動きなさすぎてつまらんかったしな
ああいう耐久モードは一つの拠点でじっとしてるよりも
動かざるを得ないルールにして移動しながら戦う方が盛り上がる
ああいう耐久モードは一つの拠点でじっとしてるよりも
動かざるを得ないルールにして移動しながら戦う方が盛り上がる
681: 2020/10/07(水) 23:34:05.57
なんか落ちまくるわ
アプデの度に不安定になるのやめちくり~
アプデの度に不安定になるのやめちくり~
682: 2020/10/07(水) 23:50:58.61
目標物爆破したと同時に固まった またどっかで負荷掛けまくってんのか?
画面固まったまま動かないからタスクマネージャーから終了させにゃならん
画面固まったまま動かないからタスクマネージャーから終了させにゃならん
683: 2020/10/08(木) 00:27:28.92
outpostはなんか男が寂しいな
ずっと無音か
ずっと無音か
684: 2020/10/08(木) 05:48:01.86
なんかパッチ来てるな
685: 2020/10/08(木) 17:17:46.90
PS4移植の為にエンジン変えたんだっけ
686: 2020/10/08(木) 18:40:37.35
パッドでまともに遊べるゲーム性とは到底思えないんだが
CODみたいな体力自然回復にでもするんかいな
CODみたいな体力自然回復にでもするんかいな
687: 2020/10/08(木) 19:07:48.91
TELLはSMG大活躍で楽しいね
一か所サプライボックスがオブジェクトに埋もれててアクセスできないのはテストプレイまともにしとんのかと突っ込みたいけど
一か所サプライボックスがオブジェクトに埋もれててアクセスできないのはテストプレイまともにしとんのかと突っ込みたいけど
688: 2020/10/08(木) 20:18:15.48
>>687
それなw リリース前にテストせずに編集した輩がいるんだろうな。
それなw リリース前にテストせずに編集した輩がいるんだろうな。
689: 2020/10/08(木) 20:29:37.56
テストプレイどころか 目視での配置確認すらしていないという事実が怖いわ
690: 2020/10/08(木) 21:05:20.82
壁抜き前より酷くないってないかこれ
691: 2020/10/08(木) 21:19:36.08
AKにグリップ付けたらハンドガードレール仕様になるのにアッパーは木というダサさ
692: 2020/10/08(木) 22:04:09.13
マッチできて文句言えてる今が一番幸せなんやろなって
これ以上改悪しなければそれでいいです
これ以上改悪しなければそれでいいです
693: 2020/10/09(金) 00:21:41.12
AUG使いやすいな
coopだとこれぐらいのレートがちょうどいいわ
コストも安いし定番になりそう
coopだとこれぐらいのレートがちょうどいいわ
コストも安いし定番になりそう
694: 2020/10/09(金) 01:28:05.53
新マップ妙に一回に突っ込んでくる敵多いのはルート少なくてそのままみんな来るからなのかな
695: 2020/10/09(金) 07:31:39.71
エイミンググリップってADS早くなるん?
696: 2020/10/09(金) 10:09:42.14
>>695
2-3 フレームくらい。
それで3 loadout pointsだから
正直要らないと思う。
プレースタイルにもよると思いますが。
2-3 フレームくらい。
それで3 loadout pointsだから
正直要らないと思う。
プレースタイルにもよると思いますが。
700: 2020/10/09(金) 12:28:25.16
>>696
2−3フレだと?!
俺には変化が感じられないワケだ
ありがとう
2−3フレだと?!
俺には変化が感じられないワケだ
ありがとう
706: 2020/10/09(金) 18:29:30.66
>>696
情報ありがとう
プリセット登録しようとしていたけど
産廃置き場に留置しておくわ
情報ありがとう
プリセット登録しようとしていたけど
産廃置き場に留置しておくわ
697: 2020/10/09(金) 11:20:25.52
クイックドローだけ別世界で1ポイントとかいう
698: 2020/10/09(金) 11:48:28.79
今んところグリップは未調整感強いね
701: 2020/10/09(金) 12:40:15.31
よくみたらAUG拡張マガジンだと42発じゃん
ぶっ壊れじゃねこれ
ぶっ壊れじゃねこれ
702: 2020/10/09(金) 13:15:00.34
むしろ5.56mmならこれくらいの役得あってもいいわ
今までFALとAKMが強すぎたし
今までFALとAKMが強すぎたし
703: 2020/10/09(金) 13:20:46.68
FAMASとの格差で笑ってしまうレベル
704: 2020/10/09(金) 13:20:55.38
FAMASの立ち位置がなあ あいつはM4とM16の中間ポジションだろ
705: 2020/10/09(金) 17:15:25.61
famasはm4と比べて発射レート以外全部負けてるのになんでコスト6なのか理解できん。
しかも初期型のF1だし・・
しかも初期型のF1だし・・
707: 2020/10/09(金) 19:11:45.42
FAMASレート早すぎて敵より先に弾溶ける
708: 2020/10/09(金) 19:43:15.13
COOPだと継戦能力のAUG, 対人だと(近接MAPでの)FAMASなんだろうな。
709: 2020/10/10(土) 00:36:41.72
中国人の無反動ファマスは滅茶苦茶暴れてたけどこのゲームも割とチーター居るんだね
710: 2020/10/10(土) 02:37:46.11
どこでツールを見つけてくるのか普通に居る
アジアサーバーが特に酷い
昨日Lvもついてないのが40Killしてたぞ1ラウンド
アジアサーバーが特に酷い
昨日Lvもついてないのが40Killしてたぞ1ラウンド
711: 2020/10/10(土) 03:39:44.00
中華思想
世界的中心是中国阿!
世界的中心是中国阿!
712: 2020/10/10(土) 04:21:31.35
夜マップでガンマ5.0にしてみた
僕はそっとナイトビジョンをしまった・・・
僕はそっとナイトビジョンをしまった・・・
713: 2020/10/10(土) 04:35:59.00
対人あるゲームはほぼチーターいると思っていい状態だしな
だいたい中国人だけど
だいたい中国人だけど
714: 2020/10/10(土) 04:50:52.96
coopでセミオート連射機は見たことある
715: 2020/10/10(土) 06:55:41.73
新マップでのフレンジーモード地獄だな
716: 2020/10/10(土) 08:06:17.14
再現性は確認していないが
Tellアウトポスト防衛地点Dにて
電灯の下にあるビリヤード台に
乗り越え動作をするとビリヤード台の中でスタック
射撃は通るが 出られない
Tellアウトポスト防衛地点Dにて
電灯の下にあるビリヤード台に
乗り越え動作をするとビリヤード台の中でスタック
射撃は通るが 出られない
717: 2020/10/10(土) 09:31:35.70
スタックしたらとりあえず伏せる
718: 2020/10/10(土) 10:49:20.72
>>717
伏せても出られない
というか伏せたら体の向き切り替えもできなくなって状況が悪化した
伏せても出られない
というか伏せたら体の向き切り替えもできなくなって状況が悪化した
724: 2020/10/10(土) 14:48:20.81
>>718
@マークのキー押せばコンソール一番下に出るから
Killとタイプすれば何とかなる
@マークのキー押せばコンソール一番下に出るから
Killとタイプすれば何とかなる
719: 2020/10/10(土) 11:51:44.90
Replayみると、BOTが壁の中に沸いて終盤までずっと閉じ込められていたり、Tellはバグ多いね。
720: 2020/10/10(土) 12:25:32.24
アプデパワーでセールの時より人増えたね
戻ってきたのもあるんだろうけど低ランクも沢山フェテル
戻ってきたのもあるんだろうけど低ランクも沢山フェテル
721: 2020/10/10(土) 12:35:10.40
codみたくファイナルキルカメラとかあったらいいのに
722: 2020/10/10(土) 13:06:02.70
敵の数を増量してる鯖だと弾の消費抑えるためにシングルモードで連射する必要があるけど、
指が疲れるからマウスのマクロで連射してるわ。連射時のブレも軽減されるからハンドガン使用時にも役に立つ。
指が疲れるからマウスのマクロで連射してるわ。連射時のブレも軽減されるからハンドガン使用時にも役に立つ。
723: 2020/10/10(土) 14:02:35.07
tell crash 助けてー
725: 2020/10/10(土) 16:15:56.67
このゲーム、コンソールコマンドって使えるんのか
726: 2020/10/10(土) 16:45:50.45
人差し指動かすのも疲れるとか人としてどうなのw
727: 2020/10/10(土) 16:53:42.84
マクロつかって高速タップしてるやつは音でわかるぜ
リコイルコントロールできない下手くそなんだなと鼻で笑ってるけどな
リコイルコントロールできない下手くそなんだなと鼻で笑ってるけどな
728: 2020/10/10(土) 18:25:02.95
おれは射撃がマウスの中指
729: 2020/10/10(土) 19:28:41.06
セミオートの連射ってツールなんか使わなくても
よほど不器用でもない限り手動で最高レート出せるよな?
よほど不器用でもない限り手動で最高レート出せるよな?
730: 2020/10/10(土) 21:25:09.02
指が疲れるからな
理論上最速間隔を目指すなら素直にマクロで撃つわ
理論上最速間隔を目指すなら素直にマクロで撃つわ
732: 2020/10/11(日) 00:20:05.23
AUG強すぎる
733: 2020/10/11(日) 02:50:19.82
AUGは使いやすいねー
弾長持ちするから特にフレンジーモードで生存率上がる
弾長持ちするから特にフレンジーモードで生存率上がる
734: 2020/10/11(日) 04:57:57.47
グラフィック最高と低ってあんま変わんなくね
735: 2020/10/11(日) 07:18:35.40
ちゃんとした画面端子を使っている?
使っているディスプレイの解像度は1900*1000以上のサイズ?
まぁ、このゲームは綺麗さを重視するゲームじゃないから
平気だって安心しろよ
使っているディスプレイの解像度は1900*1000以上のサイズ?
まぁ、このゲームは綺麗さを重視するゲームじゃないから
平気だって安心しろよ
736: 2020/10/11(日) 13:57:32.11
ガンマの値変えるだけでヌルゲーになるね
5.0にしたら夜マップも昼と変わらんくなる
チート疑われるのいやだからフラッシュライトだけ装備してるけど
5.0にしたら夜マップも昼と変わらんくなる
チート疑われるのいやだからフラッシュライトだけ装備してるけど
737: 2020/10/11(日) 14:10:35.40
それはそれで何のために夜マッププレイするのかわからんな
738: 2020/10/11(日) 17:11:50.00
BOTだけには見えるってシチュ無くならん限りはそういうフェアプレイに欠いたことする奴増えるのも仕方ない
レンズフレアとか炎のグレア越しにBOTが平気で撃ってくるゲームだしな
レンズフレアとか炎のグレア越しにBOTが平気で撃ってくるゲームだしな
739: 2020/10/11(日) 19:32:51.36
今更だけどpushで攻撃側不利すぎね?
自分はスモーク沢山持っていくんだけどスモーク使わずに普通に銃だけで歩いてる人とかそれでどうやって相手に勝つつもりなんだ?
ガン待ちされてたら100%負けると思うんだけど300時間やってても攻撃側の戦い方が分からん
自分はスモーク沢山持っていくんだけどスモーク使わずに普通に銃だけで歩いてる人とかそれでどうやって相手に勝つつもりなんだ?
ガン待ちされてたら100%負けると思うんだけど300時間やってても攻撃側の戦い方が分からん
742: 2020/10/11(日) 21:34:15.19
>>739
攻撃側にはどのルートを選ぶかで主導権選べるよ
一番近いルートより遠回りした方が結果的に早かったり
スモークは重要だけど本当に重要だけど
角を曲がるときは警戒、窓を警戒、敵増援出現場所把握で
かなり生存率違ってくるよ
ライフルマンならデモならアドバイザーならでの攻め方があるよ
攻撃側にはどのルートを選ぶかで主導権選べるよ
一番近いルートより遠回りした方が結果的に早かったり
スモークは重要だけど本当に重要だけど
角を曲がるときは警戒、窓を警戒、敵増援出現場所把握で
かなり生存率違ってくるよ
ライフルマンならデモならアドバイザーならでの攻め方があるよ
745: 2020/10/12(月) 08:58:40.13
>>739
兵科による自身の役割にもよるけど、742の方が言ってる通り、拠点までの最短距離では攻めず、基本mapを迂回する形で、裏手から奇襲をかけた方が奪取しやすいですね。
ただhillside securityのAとかは smoke とairstrike でゴリ押ししないといけなかったりします。
兵科による自身の役割にもよるけど、742の方が言ってる通り、拠点までの最短距離では攻めず、基本mapを迂回する形で、裏手から奇襲をかけた方が奪取しやすいですね。
ただhillside securityのAとかは smoke とairstrike でゴリ押ししないといけなかったりします。
746: 2020/10/12(月) 13:13:42.06
>>739
防衛側noob多め、攻撃側手慣れくらいじゃないとまともにゲームにすらならない。
仕方ないけどマップが平面で色々仕掛けにくいんよね。
R6みたくトラベリングさせろとは言わんが。
防衛側noob多め、攻撃側手慣れくらいじゃないとまともにゲームにすらならない。
仕方ないけどマップが平面で色々仕掛けにくいんよね。
R6みたくトラベリングさせろとは言わんが。
740: 2020/10/11(日) 20:14:52.89
攻撃側はクソゲーなので抜けるのが正解
というかPvP自体ストレス溜まるだけだからcoop専になったわ
というかPvP自体ストレス溜まるだけだからcoop専になったわ
741: 2020/10/11(日) 20:45:06.32
もともとcoop専用ゲームだったんだっけ?
743: 2020/10/11(日) 22:09:58.48
開発初期に闇に葬られたシングル用のシナリオモードが気になる
744: 2020/10/11(日) 22:18:06.65
シナリオモード面白そうだけどなぁ
チュートリアルも結構好きだし
チュートリアルも結構好きだし
747: 2020/10/12(月) 17:54:24.49
フレンジーモードがあと8日間しかできないだと・・・!?
一体なに考えてるんだ・・・消すならハードコアかアウトポストだろ・・・
一体なに考えてるんだ・・・消すならハードコアかアウトポストだろ・・・
748: 2020/10/12(月) 18:08:40.84
アウトポスト即削除とか担当者が無能みたいに思われるじゃないですか
749: 2020/10/12(月) 21:12:03.09
アウトポスト追加するなら
両陣営コマンダー無しのモードをくれ
両陣営コマンダー無しのモードをくれ
750: 2020/10/12(月) 23:06:42.54
ほんとコマンダーたいした役に立たんしいらん要素だよな
ほんの数十秒間という一時だけ有利不利が生じるあってもなくてもいいような支援のために
チームの二人以上が後方待機とかグダる原因でしかない
ほんの数十秒間という一時だけ有利不利が生じるあってもなくてもいいような支援のために
チームの二人以上が後方待機とかグダる原因でしかない
752: 2020/10/13(火) 00:31:22.07
Coopでも支援呼ぶと一気にイージーすぎる展開になるからなぁ
拠点キャプ→次のキャッシュをA10で爆破、とかも冷める
JPNHQはその辺よく分かってて支援メニューが使えなくなってる
まぁあの鯖こそ支援が必要だと思うんだが
拠点キャプ→次のキャッシュをA10で爆破、とかも冷める
JPNHQはその辺よく分かってて支援メニューが使えなくなってる
まぁあの鯖こそ支援が必要だと思うんだが
754: 2020/10/13(火) 01:39:45.35
目視できる範囲にしか呼べない時点でCOOPでも微妙なものが多い。
最後のヘリくらいだな。
最後のヘリくらいだな。
755: 2020/10/13(火) 10:35:16.34
土曜にセールで始めたクチだがA10のブボボボボボは雰囲気として最高なのでもっと出してくれ
頼む
頼む
756: 2020/10/13(火) 12:22:57.31
ようこそ
757: 2020/10/13(火) 21:02:25.33
人は少ないけどsandstormより旧作の方がPvEはやっぱ楽しいわ
スモークと燃焼グレが飛び RPGにシットするんや
スモークと燃焼グレが飛び RPGにシットするんや
758: 2020/10/13(火) 23:32:56.31
全員RPG撃ち放題のお祭りモード出してくれ
759: 2020/10/14(水) 06:59:13.19
セールになって始めた新参です
グリップとかのカスタマイズってあんまり恩恵ないですかね?チュートリアルで確かめてみたんですけどなんか微妙で…。
グリップとかのカスタマイズってあんまり恩恵ないですかね?チュートリアルで確かめてみたんですけどなんか微妙で…。
761: 2020/10/14(水) 07:13:02.75
>>759
sandstormは永遠の有料ベータ版です
バランス調整やバグ取りがされないまま
テスト版を経由せずにアプデする事が多々あります
現在グリップ(フォアグリップを除く)はコストと性能が見合っているか怪しいです
有志が調査した「本当の性能」を調べてから使うと良いでしょう
sandstormは永遠の有料ベータ版です
バランス調整やバグ取りがされないまま
テスト版を経由せずにアプデする事が多々あります
現在グリップ(フォアグリップを除く)はコストと性能が見合っているか怪しいです
有志が調査した「本当の性能」を調べてから使うと良いでしょう
760: 2020/10/14(水) 07:09:14.08
その辺は、最終的に自分の好みかねえ
付けるとしたら反動を抑えるやつがまあいいんじゃないかと思ってる
付けるとしたら反動を抑えるやつがまあいいんじゃないかと思ってる
762: 2020/10/14(水) 12:29:27.80
コマンダーは独立+マップマークで支援使えたらいいのに
763: 2020/10/14(水) 14:08:19.69
759です
お返事ありがとうございます!
やっぱ微妙ですよねw
反動ガチガチに抑えるカスタマイズとかもためしてみたんですけど自分には体感できなかったんで、おとなしくスモークとか持っときます…
武器出し入れのグリップはかなり変わると思うんですけどね〜使わないからなあ
お返事ありがとうございます!
やっぱ微妙ですよねw
反動ガチガチに抑えるカスタマイズとかもためしてみたんですけど自分には体感できなかったんで、おとなしくスモークとか持っときます…
武器出し入れのグリップはかなり変わると思うんですけどね〜使わないからなあ
764: 2020/10/14(水) 14:53:34.79
hotfixが出てるが・・・known issueがたまっていってないか?
765: 2020/10/14(水) 19:20:58.01
A10 Strafe no longer damages weapon caches
これはfixせんでええよ
これはfixせんでええよ
766: 2020/10/14(水) 19:50:53.95
PvEモードでのコマンダーの活躍どころなのに
公式から否定されて悲しくなりますよ
やっぱ前作が一番だな
みんなも前作のPvEモード やろう!
公式から否定されて悲しくなりますよ
やっぱ前作が一番だな
みんなも前作のPvEモード やろう!
767: 2020/10/14(水) 20:35:22.94
デモのRPGの弾100発持ってる鯖たてようか?
768: 2020/10/14(水) 21:25:31.39
ローディンググリップを結構使ってみたけど、
速くはなってるように感じた
気のせいではないと思いたい
速くはなってるように感じた
気のせいではないと思いたい
769: 2020/10/14(水) 21:30:25.68
Reload speed comparison [Loading grip vs no grip] - Insurgency Sandstorm
https://www.youtube.com/watch?v=kFmrYQt2VHk
比較動画があった。確実に速くはなってる
https://www.youtube.com/watch?v=kFmrYQt2VHk
比較動画があった。確実に速くはなってる
770: 2020/10/14(水) 23:15:38.94
1秒を稼いでるってところか・・・
771: 2020/10/15(木) 07:42:18.05
対人を意識して調整するから微妙な事になるんや
PvPはおまけなんやからほっとけばいいのに
PvPはおまけなんやからほっとけばいいのに
772: 2020/10/15(木) 12:39:22.27
動画上げた人も、なんでグリップ付けてリロード速くなんだよわけわかめ
みたいなこと言ってるし
みたいなこと言ってるし
773: 2020/10/15(木) 18:50:11.11
リロードにもたつく、走るとコケる、手榴弾ノーコン
そんな新兵モードがあってもいいかもな
難易度上がる
そんな新兵モードがあってもいいかもな
難易度上がる
774: 2020/10/15(木) 20:15:04.32
武器を構えようものならプルプル
装備を身に着けて立っているだけで疲労する
装備を身に着けて立っているだけで疲労する
775: 2020/10/15(木) 21:17:57.43
タルコフかな
777: 2020/10/16(金) 10:03:38.04
>>776
PvPで焼夷グレネードポイポイマンやっているとか
PvEでオブザーバー(コマンダー要請受理)やるとアシストモリモリだぞ
PvPで焼夷グレネードポイポイマンやっているとか
PvEでオブザーバー(コマンダー要請受理)やるとアシストモリモリだぞ
778: 2020/10/16(金) 10:51:46.00
>>777
Outpostでオブザーバーやってたわ
コマンダーがファイアサポートでキルしか数が、
オブザーバーのアシスト数に加算される、って解釈であってます?
Outpostでオブザーバーやってたわ
コマンダーがファイアサポートでキルしか数が、
オブザーバーのアシスト数に加算される、って解釈であってます?
779: 2020/10/16(金) 18:01:25.98
コマンダーで双眼鏡で支援位置をマークした直後に視点移動をすると、支援の向きが明後日の方角になることがあるんだが、これバグかな?
781: 2020/10/17(土) 15:20:20.64
たまに防衛中の喪失やブロック中とかの表示が消えるな これ仕様なんだろ?
どんだけハードコアなゲームなんだよ
どんだけハードコアなゲームなんだよ
786: 2020/10/17(土) 22:50:55.72
>>781
多分バグだと思う
開発が修正する度にバグが十倍増えてプレイヤーは
常に極限のハードコアを体験できる
多分バグだと思う
開発が修正する度にバグが十倍増えてプレイヤーは
常に極限のハードコアを体験できる
787: 2020/10/18(日) 08:30:19.04
>>781
最新アップデート後から発生しているバグ、具体的には2ラウンド後から発生するようになる
キャプチャ地点にいるのかどうかすら分からない上に敵が侵入してるかどうかも判別付かなくなる
あとは目標地点の表示が消滅しているように見えるんだが、他の人には見えてるんだろうか?
最新アップデート後から発生しているバグ、具体的には2ラウンド後から発生するようになる
キャプチャ地点にいるのかどうかすら分からない上に敵が侵入してるかどうかも判別付かなくなる
あとは目標地点の表示が消滅しているように見えるんだが、他の人には見えてるんだろうか?
788: 2020/10/18(日) 10:23:38.74
>>781のバグ、俺の場合はほぼ常時だわ
自分がキャプってる時は表示が出ないし、
自分が拠点にいなくても味方がキャプってる時は表示される
(ただしステータスのみ。進捗度を示すカラーグラフは表示されない。)
画面中央下に表示される拠点マークは機能してるから、
点滅してる時は敵がいるものだと思って立ち回ってる
自分がキャプってる時は表示が出ないし、
自分が拠点にいなくても味方がキャプってる時は表示される
(ただしステータスのみ。進捗度を示すカラーグラフは表示されない。)
画面中央下に表示される拠点マークは機能してるから、
点滅してる時は敵がいるものだと思って立ち回ってる
782: 2020/10/17(土) 15:25:33.46
その書き込みじゃどこにケミカル落としたのかわからんけど
ほぼ無色だった昔みたいに防衛地点に落としちゃいかんわ
敵の進行ルート上に落としてマスク装着してる無防備状態を狙い撃つくらいの使い方しかないんでないの
ほぼ無色だった昔みたいに防衛地点に落としちゃいかんわ
敵の進行ルート上に落としてマスク装着してる無防備状態を狙い撃つくらいの使い方しかないんでないの
783: 2020/10/17(土) 17:45:42.25
毒ガスっておならみたいだよね
784: 2020/10/17(土) 18:16:31.97
FRENZYが…終わっちまう…
785: 2020/10/17(土) 18:54:47.46
始めたてのワイ、インベントリにガスマスク入れるも、ついつい装備し忘れる模様
789: 2020/10/18(日) 10:57:35.77
何で、最初できてたことがアップデートでできなくなるんだろうな
変なプログラムの組み方してるんじゃないのか
変なプログラムの組み方してるんじゃないのか
790: 2020/10/18(日) 16:18:34.01
プログラムのバージョン管理が出来てない気がする
791: 2020/10/18(日) 18:22:14.63
なんか変なタイミングで「敵にブロックされている」の表示が出て、
みんなで敵を探すも誰もおらず・・・
みんなで敵を探すも誰もおらず・・・
792: 2020/10/18(日) 18:42:39.28
>>791
PvPならテーブルの下とか
PvPならテーブルの下とか
793: 2020/10/18(日) 18:45:58.17
無印もシンジャーのAでトラックの荷台に隠れると絶対見つからないとかあったからそういう隠れスポットがあるやもしれん
794: 2020/10/18(日) 19:02:04.10
PvEだと最近敵がオブジェクト内だかMap地下だか
変な場所にスポーンする不具合があったからそれかもよ
変な場所にスポーンする不具合があったからそれかもよ
795: 2020/10/18(日) 19:32:25.64
ゲームエンジン更新してバグ新しく量産するのはもうやめて欲しいな
796: 2020/10/18(日) 19:37:48.77
ゲームエンジン更新でしかパフォーマンス改善ができないから常に最新版に更新しようとしてる節がある
独自にゲームエンジンを改良してやってるとこもあるんだがここは無理なんだろう
独自にゲームエンジンを改良してやってるとこもあるんだがここは無理なんだろう
797: 2020/10/19(月) 12:19:43.47
セール → CoDライクな新兵増加 → アプデ(デグレ) → 古参激減 → 以下ループ
無意味に走り回って乱射するわ戸口で立ち止まってちょろちょろ外覗いて後頭部撃ち抜かれて文句言うわ
やっぱり海外産新兵よりも無音歩行や待ち伏せ判断できるBOTの方が十倍賢い、お守りするにも限度がある
無意味に走り回って乱射するわ戸口で立ち止まってちょろちょろ外覗いて後頭部撃ち抜かれて文句言うわ
やっぱり海外産新兵よりも無音歩行や待ち伏せ判断できるBOTの方が十倍賢い、お守りするにも限度がある
798: 2020/10/20(火) 00:01:25.38
本来ならスポーンするタイミングでスポーン出来なかったり(途中参加すると確率高い気がする
本来スポーンしないはずのタイミング、キャプチャー後の防衛前でスポーンしたり
結構前からあるバグなんだけど直す気あるんすかね…
本来スポーンしないはずのタイミング、キャプチャー後の防衛前でスポーンしたり
結構前からあるバグなんだけど直す気あるんすかね…
799: 2020/10/20(火) 00:11:49.34
僕は仕様だと思ってました(半ギレ)
800: 2020/10/20(火) 00:14:59.38
修正されるまでは仕様です
801: 2020/10/20(火) 00:25:50.58
スポーン関係のバグ困るね
前はトラックで出陣だったでしょ?あれ無くなったのバグが手に負えないからなんだよ(白目)
前はトラックで出陣だったでしょ?あれ無くなったのバグが手に負えないからなんだよ(白目)
802: 2020/10/20(火) 01:46:43.66
トラックが転倒して開幕全滅とか懐かしいな
803: 2020/10/20(火) 06:25:54.10
>>802
草
草
804: 2020/10/20(火) 07:44:05.85
サポートに不具合動画送りつけたけど
中身見ず定型文返してきやがった
バグの内容は
1.ゲーム開始時に表示されるキャラにカスタムスキンが適用されない
2.サーバーブラウザのソートが機能しない
3.頻繁に落ちる
の3つで、番号振って箇条書きにした。
バグが分かるよう動画にしてYou Tubeへアップしそのリンクも送った。
ただし3は起動オプション-DisableModSubscriptionで解決できることに後で気づき、解決報告をした。
で、一週間後来た返信は
「そのバグよく聞くんだよねー
起動オプションに-DisableMod(以下略」
中身見ず定型文返してきやがった
バグの内容は
1.ゲーム開始時に表示されるキャラにカスタムスキンが適用されない
2.サーバーブラウザのソートが機能しない
3.頻繁に落ちる
の3つで、番号振って箇条書きにした。
バグが分かるよう動画にしてYou Tubeへアップしそのリンクも送った。
ただし3は起動オプション-DisableModSubscriptionで解決できることに後で気づき、解決報告をした。
で、一週間後来た返信は
「そのバグよく聞くんだよねー
起動オプションに-DisableMod(以下略」
805: 2020/10/20(火) 11:15:25.68
これでアーリー抜けてるんだから笑っちゃうよね
807: 2020/10/20(火) 17:22:25.48
接続人数減ってきちゃいましたね。
セールパワーもここまでなのか・・・。
セールパワーもここまでなのか・・・。
808: 2020/10/20(火) 17:34:21.50
ゲームとしては有料ベータ版すぎるから残当
テスト版があるのに未実装のバグを突然実装するとか わけがわからないのよ
少なくともPvEは前作の方がやっていて楽しかったゾイ
テスト版があるのに未実装のバグを突然実装するとか わけがわからないのよ
少なくともPvEは前作の方がやっていて楽しかったゾイ
809: 2020/10/20(火) 19:39:25.06
何か生きてるのにリスポーンしたんだけど
810: 2020/10/20(火) 19:57:59.42
ガバメントのコスト1で良くないか
そんなに口径の恩恵感じないし
そんなに口径の恩恵感じないし
811: 2020/10/20(火) 20:08:24.18
否!ガバは名器だよ!ドンッ
812: 2020/10/20(火) 20:46:30.27
まぁ前作も最後まで放置されたバグあるくらいだし、もう伝統というか
バグ差し引いても魅力あるゲームであるとは思う
わいみたいに反射神経が衰えてCODやBFについていけないオッサンには特に
バグ差し引いても魅力あるゲームであるとは思う
わいみたいに反射神経が衰えてCODやBFについていけないオッサンには特に
813: 2020/10/20(火) 22:33:56.73
その自分語り必要?
815: 2020/10/21(水) 12:36:18.77
夜はナイトビジョン使うと敵のライトで射撃が封じられるから
結局全員ライトがええんやないかな
雰囲気は壊れるけど
結局全員ライトがええんやないかな
雰囲気は壊れるけど
817: 2020/10/21(水) 13:57:54.39
NV使用の味方に配慮しながらフラッシュライト使ってるけど
それでも使ってるのが気に入らない人がVCで怒鳴りつけたりFF、TKしてきたりするな
大抵Lvの低い人達
それでも使ってるのが気に入らない人がVCで怒鳴りつけたりFF、TKしてきたりするな
大抵Lvの低い人達
818: 2020/10/21(水) 14:55:23.94
前作の夜マップほど面白くないどころかつまらんから無くしてほしい
819: 2020/10/21(水) 17:10:41.87
夜がどうしょうもないからガンマあげるとかDayzぶりにやった
820: 2020/10/21(水) 17:28:46.30
夜Mapもアウトポストもそんなに面白くない
Wave制で短い時間制限の中敵拠点最奥に突入するゲームモードください
Wave制で短い時間制限の中敵拠点最奥に突入するゲームモードください
821: 2020/10/21(水) 21:11:10.17
ライトも照らした部分が白飛びするからなぁ…、多分開発は実際のフラッシュライトがどう見えるのか全く参考にしてない
NV使ってるプレーヤーの場合は自分に向いてるor同じ方向向いてる場合、冗談抜きに画面全体真っ白になるからキック投票食らってもまぁ残当
NV使ってるプレーヤーの場合は自分に向いてるor同じ方向向いてる場合、冗談抜きに画面全体真っ白になるからキック投票食らってもまぁ残当
822: 2020/10/21(水) 23:50:19.63
正直前作の夜も大概だった
前作今作一貫してプレイヤーの需要に応えるより開発の自己満優先って感じ
前作今作一貫してプレイヤーの需要に応えるより開発の自己満優先って感じ
823: 2020/10/22(木) 06:25:56.60
それは単にお前らが夜マップ嫌いってだけの話じゃないんか…?
824: 2020/10/22(木) 09:33:15.15
ナイトビジョン使ってる時点でnoob
825: 2020/10/22(木) 10:26:51.10
男は黙って裸眼!
826: 2020/10/22(木) 11:07:07.48
アーマーってみなさん付けてます?
付けても紙装甲だから意味ないかなと思ってるんですが。
付けても紙装甲だから意味ないかなと思ってるんですが。
828: 2020/10/22(木) 12:36:29.04
>>826
旧作の方が最低限ライトアーマー
できればヘビー
PvEのサバイバルとかならアーマーなくてもいい
sandstormはアーマーあっても無くても変わらん
好みで
旧作の方が最低限ライトアーマー
できればヘビー
PvEのサバイバルとかならアーマーなくてもいい
sandstormはアーマーあっても無くても変わらん
好みで
827: 2020/10/22(木) 11:37:59.37
ライトアーマーは装備してるし意味があると感じる
ヘビーはプラス爆発衝撃耐性ついてるんだっけ 重いしポイント勿体ないし
男は足元に投げ込まれた手榴弾に被さって身を挺して仲間を守るもんだし Fキーで投げ返せるけど
ヘビーはプラス爆発衝撃耐性ついてるんだっけ 重いしポイント勿体ないし
男は足元に投げ込まれた手榴弾に被さって身を挺して仲間を守るもんだし Fキーで投げ返せるけど
829: 2020/10/22(木) 13:14:32.34
自分はつけてないが、ヘビーアーマーで恩恵を感じたことないから良いかなと思ってる
830: 2020/10/22(木) 14:45:26.63
大分前の検証ではライトアーマーありで胴体にHG一発くらいは差が付いたっけ
ヘビーはほぼ差がないゴミだった気がするけど、爆発耐性だったのなら納得か
今はどうなってるかは知らない
ヘビーはほぼ差がないゴミだった気がするけど、爆発耐性だったのなら納得か
今はどうなってるかは知らない
831: 2020/10/22(木) 15:04:30.97
あー、Outpostやる時はヘビーも意味あるかも
833: 2020/10/22(木) 17:33:59.38
弾薬箱補給(リサプライ)でHP回復するのは
カスタムサーバーだけの設定か?
キルレと生き残る事を重視してるわ
カスタムサーバーだけの設定か?
キルレと生き残る事を重視してるわ
834: 2020/10/22(木) 17:42:19.48
Coopしかやらんけど補給で全回復
ちなみに補給箱の側でロードアウトメニュー呼び出してロードすると1秒で全補給or武器変更できる
ちなみに補給箱の側でロードアウトメニュー呼び出してロードすると1秒で全補給or武器変更できる
835: 2020/10/22(木) 21:16:52.25
coop最終エリアの弾薬箱が毎回透明なのは自分だけ?
>>834のやり方で補給はできるけども
>>834のやり方で補給はできるけども
839: 2020/10/23(金) 00:53:48.68
>>835
各ポイント毎に既に補給してるか、途中参加などで補給回数上回ってなければ最終ポイントでも弾薬箱表示されるよ
透明な弾薬箱で補給できるのがバグ、まぁプレイヤー個別にオブジェクト判定させず表示だけ消してお茶濁そうって感じ
各ポイント毎に既に補給してるか、途中参加などで補給回数上回ってなければ最終ポイントでも弾薬箱表示されるよ
透明な弾薬箱で補給できるのがバグ、まぁプレイヤー個別にオブジェクト判定させず表示だけ消してお茶濁そうって感じ
836: 2020/10/22(木) 21:18:41.66
このゲームHPって自動回復かと思ったけど普通に回復しないのね...
837: 2020/10/22(木) 21:26:35.69
一撃食らったら念の為回復するのが基本
838: 2020/10/22(木) 23:04:33.18
少しだけは回復してたような気がする
してたとしても誤差なんだけど
してたとしても誤差なんだけど
840: 2020/10/23(金) 16:26:45.56
昨日の夕方、つながらなくならんかった?
10とか待ったけど
おま環?
10とか待ったけど
おま環?
841: 2020/10/24(土) 06:16:21.42
なったよ
フォーラムでも皆騒いでたね
フォーラムでも皆騒いでたね
842: 2020/10/24(土) 09:47:18.56
MODMAPの更新ができねえ・・・おま環?
843: 2020/10/24(土) 11:22:03.05
modはロードが長すぎて全部抜いた
844: 2020/10/24(土) 13:29:30.46
公式が「不具合出たら起動オプションに-DisableModSubscription入れとけ」って言ってるくらいだから、
Mod関連の不具合は我慢するしかない
Mod関連の不具合は我慢するしかない
845: 2020/10/24(土) 23:49:32.39
復活のタイミングで観戦から視点が切り替わらず、自分の視点が見えないバグに遭遇した。
フレンドがVCで動いていることを教えてくれたので、操作は意図通りにできるっぽい。
フレンドがVCで動いていることを教えてくれたので、操作は意図通りにできるっぽい。
846: 2020/10/25(日) 12:26:17.17
今回のアプデはロードアウトのバグが致命的だな
毎回上書きされるのなんとかしてくれよ・・・めんどい
毎回上書きされるのなんとかしてくれよ・・・めんどい
847: 2020/10/25(日) 13:25:56.53
>>846
毎回上書き?選択したプリセットを上書きしてるのは仕様なのでわ?
毎回上書き?選択したプリセットを上書きしてるのは仕様なのでわ?
851: 2020/10/26(月) 22:52:35.67
>>846
俺もなる
何かやり方間違ってんのかな
俺もなる
何かやり方間違ってんのかな
852: 2020/10/26(月) 23:25:39.01
>>851
今回のアプデで一番のバグだね
せっかく武器ごとにプリセット作っててもいつの間にかぐちゃぐちゃになるから腹立つわ
今回のアプデで一番のバグだね
せっかく武器ごとにプリセット作っててもいつの間にかぐちゃぐちゃになるから腹立つわ
848: 2020/10/25(日) 14:09:18.38
たぶんシステムを理解してないわちゃう?
849: 2020/10/25(日) 15:58:25.73
アーマーのことみなさんお返事ありがとうございました!
安心して別のカスタムにポイント使えます!!
安心して別のカスタムにポイント使えます!!
850: 2020/10/25(日) 19:30:30.73
新しくロードアウトつくったらなんでか前から有る2番目もそれになってるのめんどい
854: 2020/10/28(水) 21:28:45.77
初めて666やった…
しんどいよう
しんどいよう
855: 2020/10/28(水) 21:32:04.97
巨人は1人で処理しようとしないのが吉
856: 2020/10/29(木) 01:59:34.50
夜の仕様何か変わった?666すごいやりやすいんだけど
慣れただけかな
慣れただけかな
857: 2020/10/29(木) 03:04:05.57
なんかやたらカクつくようになったりクラッシュするようになった
858: 2020/10/29(木) 09:44:31.74
最後のキル数とかでる画面が出なくなったんだけど。。。
直しかたありますか??誰か教えて下さい。。。
直しかたありますか??誰か教えて下さい。。。
859: 2020/10/29(木) 11:37:35.34
キル数とか出る画面?
獲得した経験値が表示される画面かね
バグ多いから時間経過で直るかも?
獲得した経験値が表示される画面かね
バグ多いから時間経過で直るかも?
864: 2020/10/29(木) 23:14:01.19
>>859
こんなこと書いておいて、
自分も経験値の画面出なくなった・・・
こんなこと書いておいて、
自分も経験値の画面出なくなった・・・
860: 2020/10/29(木) 12:03:24.53
そうです!経験値とか出る画面です。
バグですかね。。。返信ありがとうございます!!
バグですかね。。。返信ありがとうございます!!
861: 2020/10/29(木) 12:36:51.98
ワイも出ない。てっきり20レベ超えたら出なくなるのかと思った
コマンドー開放されたらそれ以上意味ないし
コマンドー開放されたらそれ以上意味ないし
862: 2020/10/29(木) 12:48:42.31
シュワちゃん開放するのか wktk
863: 2020/10/29(木) 21:34:55.90
アプデでシュワちゃん追加されたと聞いて
865: 2020/10/30(金) 23:18:38.66
コミュニティーサーバーでマッチから離脱すると100%落ちよる
867: 2020/10/31(土) 07:50:13.73
今後のアプデで支援要請キャンセルが出来るようにするらしい
魔法のフォアグリップ群もタクティカルスリングや特殊マガジンに変更されるって
魔法のフォアグリップ群もタクティカルスリングや特殊マガジンに変更されるって
869: 2020/10/31(土) 10:19:03.50
>>867
おそらく両方来ないですよ。
community update blogを見たかもしれないですけど、playerからのリクエストが多い変更提案について、何故出来ないのかの理由を開発が述べただけです。
おそらく両方来ないですよ。
community update blogを見たかもしれないですけど、playerからのリクエストが多い変更提案について、何故出来ないのかの理由を開発が述べただけです。
871: 2020/10/31(土) 10:32:15.63
>>867
ただ、今回増えたgripsの様に2019年にnwiが現状増やさないと明言したにもかかわらず、今回1.8 updateで追加したので、予測しづらいですね。
Canted sightsは間違いなく来ると思う。
ただ、今回増えたgripsの様に2019年にnwiが現状増やさないと明言したにもかかわらず、今回1.8 updateで追加したので、予測しづらいですね。
Canted sightsは間違いなく来ると思う。
872: 2020/10/31(土) 11:24:00.44
>>871
間違いなく来るのは、バグ
間違いなく来るのは、バグ
868: 2020/10/31(土) 08:20:43.46
それはナイスアプデ
870: 2020/10/31(土) 10:27:44.89
経験値の画面は直ったんだけど、
戦利品なにももらえない
戦利品なにももらえない
873: 2020/10/31(土) 13:27:56.97
サイトを実装したけど またアジャストがズレているだろう
そして またリロードアニメーションがバグるのだろう
そして またリロードアニメーションがバグるのだろう
874: 2020/11/01(日) 20:43:02.05
Steam側でゲームパッドの入力停止の設定してもゲーム中に介入してきちゃうね
876: 2020/11/02(月) 09:23:53.48
出会い頭にHSよりも遠距離ゴマ粒サイズのBotが
ノースコープでHS決めてくる方が頭にきますわ
ノースコープでHS決めてくる方が頭にきますわ
877: 2020/11/02(月) 10:14:10.26
頭出した瞬間にズドンとやられるから腹立つ
879: 2020/11/02(月) 11:20:11.87
前作のSterling超遠距離単発HSよりはだいぶマシになったよ
DoIも敵にシモヘイヘが数人いて山の中の見えない位置からHSかましてきたし
DoIも敵にシモヘイヘが数人いて山の中の見えない位置からHSかましてきたし
880: 2020/11/02(月) 14:45:13.84
本来シモヘイヘって敵BOTにいちゃいけないタイプの奴だけどな
鯖間とのラグの無いBOTに超反応されるとまず間違いなくプレイヤーが負けるから
AI側のレスポンスに関する調整は永遠の課題になりうるんだろうけど シモヘイヘだけは無い
鯖間とのラグの無いBOTに超反応されるとまず間違いなくプレイヤーが負けるから
AI側のレスポンスに関する調整は永遠の課題になりうるんだろうけど シモヘイヘだけは無い
881: 2020/11/02(月) 14:49:44.80
先に見られて無ければ大丈夫
バカ正直に正面から行くと抜かれる
バカ正直に正面から行くと抜かれる
884: 2020/11/02(月) 15:46:07.31
>>882
コツがいるんだよ
敵が向いてる方向
敵がガン待ちする位置
走って距離詰めてくるタイミング
慣れるとわかるようになる
横、後、走ってる最中、こっちに気付いた瞬間、撃たれてる最中とかは敵の攻撃外れるからそれを使うといいよ
ちゃんと攻略できるから頑張れ
コツがいるんだよ
敵が向いてる方向
敵がガン待ちする位置
走って距離詰めてくるタイミング
慣れるとわかるようになる
横、後、走ってる最中、こっちに気付いた瞬間、撃たれてる最中とかは敵の攻撃外れるからそれを使うといいよ
ちゃんと攻略できるから頑張れ
901: 2020/11/02(月) 20:11:05.56
AIMがシモヘイヘだろうといくらでも付け入る隙はあるでしょ
>>884が書いてるように、人ではなくあくまでbot特有の動きをするからね
敵ガン待ちの危険度最高のルートは避けるとか、少し待ち角度を変えるだけで一方的に先制できる場所とか
少し覚えるだけで全然違ってくるぞ
>>884が書いてるように、人ではなくあくまでbot特有の動きをするからね
敵ガン待ちの危険度最高のルートは避けるとか、少し待ち角度を変えるだけで一方的に先制できる場所とか
少し覚えるだけで全然違ってくるぞ
883: 2020/11/02(月) 15:06:02.28
きっちりALT押して無音で歩行する癖付けない限りは何やっても無駄
逆に無音歩行でサイレンサー付き使ってるとお前ら目は付いてんのか?ってぐらいに難易度変わる
逆に無音歩行でサイレンサー付き使ってるとお前ら目は付いてんのか?ってぐらいに難易度変わる
886: 2020/11/02(月) 16:50:30.69
リアルの戦場ってのは理不尽の連続なんだよ リアルの戦場は
887: 2020/11/02(月) 17:00:49.09
俺は2000時間近くコミュ鯖の難易度高めの所にお世話になってるんだけど
今の難易度がちょうど良いと思ってる
毎回3~4デスしちゃうけど、上手い人は普通に0~1デスで切り抜けてる
己の立ち回り改善が先だ(´・ω・`)
今の難易度がちょうど良いと思ってる
毎回3~4デスしちゃうけど、上手い人は普通に0~1デスで切り抜けてる
己の立ち回り改善が先だ(´・ω・`)
891: 2020/11/02(月) 17:33:11.83
>>890
これまでのアプデ見てるとそれが最善だって考えるのもわからんでもない
>>888
R6の過去作は超反応の筆頭みたいなゲームだったけどな
ミンションプランニングって要素があってこそ成立する鬼Aimだったが それでもトライアル・アンド・エラーの連続だった
SSのBOTはあれに近いレベルの反応してくるし 戦場が動的すぎてフラッシュやスモークがあまり活用できん
これまでのアプデ見てるとそれが最善だって考えるのもわからんでもない
>>888
R6の過去作は超反応の筆頭みたいなゲームだったけどな
ミンションプランニングって要素があってこそ成立する鬼Aimだったが それでもトライアル・アンド・エラーの連続だった
SSのBOTはあれに近いレベルの反応してくるし 戦場が動的すぎてフラッシュやスモークがあまり活用できん
890: 2020/11/02(月) 17:20:01.60
壁抜きBOTはクソだったけど夜雑魚BOT時代もクソだったし下手に調整するぐらいなら今のままでいいよ
892: 2020/11/02(月) 17:59:03.80
ここの新兵共はR6RVSやGRの洗礼受けてないのだな
894: 2020/11/02(月) 18:47:30.47
リアリティ(人間らしさ)を重視するなら、姿が見えてなくてもとりあえずクリアリングの為にグレネード投げつけられたり至る所にC4貼り付けられたり常に全員スナイパーかショットガンで角待ちしてる事になるけど良いか?
896: 2020/11/02(月) 19:14:52.02
>>894
FPSの対人を基準にリアリティ云々言うのは詭弁もいいところ
codのPVPがinsurgencyのAIに求めるリアルなのかって話
FPSの対人を基準にリアリティ云々言うのは詭弁もいいところ
codのPVPがinsurgencyのAIに求めるリアルなのかって話
897: 2020/11/02(月) 19:26:38.37
基本的にBOTはプレイヤー側をデスレスで常に完封勝利できる性能があって 普段は手加減してくれてる状態なわけだけど
ふとした拍子になぜかその片鱗が顔を見せる瞬間があんだよ そこが俺が潰してほしいと思ってる部分ね
あいつらがこっそり本気出したら電脳化して頭にチートツールインストールするくらいしか勝ち筋無いだろ
そういう可能性がある緊張感を楽しんでる奴がいるのもわかるが そこはもっと別の難易度の上げ方で代用できるはずなんだよ
あの超反応が無かったら気持ちよく勝てたのに…って泣き寝入りした経験何度もあるし あのとき一緒にやってたやつもきっと涙で枕濡らしてたぞ
ふとした拍子になぜかその片鱗が顔を見せる瞬間があんだよ そこが俺が潰してほしいと思ってる部分ね
あいつらがこっそり本気出したら電脳化して頭にチートツールインストールするくらいしか勝ち筋無いだろ
そういう可能性がある緊張感を楽しんでる奴がいるのもわかるが そこはもっと別の難易度の上げ方で代用できるはずなんだよ
あの超反応が無かったら気持ちよく勝てたのに…って泣き寝入りした経験何度もあるし あのとき一緒にやってたやつもきっと涙で枕濡らしてたぞ
898: 2020/11/02(月) 19:45:05.03
ショットガンって実際に戦場でも使われんの?
899: 2020/11/02(月) 19:50:10.59
いい加減しつけー奴だなw
シモ・ヘイヘBOTが一匹二匹いても実情ゲームが成立してない訳じゃねーだろ
バカじゃねーの
シモ・ヘイヘBOTが一匹二匹いても実情ゲームが成立してない訳じゃねーだろ
バカじゃねーの
902: 2020/11/02(月) 20:51:30.60
ここの会社に調整とか無理だから諦めてとしか
904: 2020/11/02(月) 21:06:43.32
ってかゲームクリアできない時にゲームのせいにしてもつまんないだろ?
なんとかしてクリアするんだよ
余裕でノーデスクリアできてるエイリアンみたいな人たくさんいるからな
なんとかしてクリアするんだよ
余裕でノーデスクリアできてるエイリアンみたいな人たくさんいるからな
906: 2020/11/02(月) 21:21:43.05
遠距離UZI初弾ヘッショが一番納得いかない
コメント
コメントする