1: 2020/10/12(月) 14:45:59.38
このスレは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲よく」語り合いましょう。
19/09/19発売 42作品収録 (6980円/W8980円)
※>>919以降は書き込みペースを少し抑えて、
次の面スレが無事にたつまで暫くお待ち下さい。
※MEGA-CDやSUPER32X等のセガ関連の話は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※本体改造に関する話は別にある専用スレへ。
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】64面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1601545030/
ユーザー同士みな「仲よく」語り合いましょう。
19/09/19発売 42作品収録 (6980円/W8980円)
※>>919以降は書き込みペースを少し抑えて、
次の面スレが無事にたつまで暫くお待ち下さい。
※MEGA-CDやSUPER32X等のセガ関連の話は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※本体改造に関する話は別にある専用スレへ。
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】64面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1601545030/
26: 2020/10/12(月) 19:32:33.50
★誘導★
このスレは、>>1が悪意をもってスレタイ無関係の書き込みをするように仕向けて
スレタイに合った書き込みが全くないにもかかわらず
執拗に立て続けられている、虚偽タイトルの詐称スレです。
ほぼ全てを占めている「メガドライブミニではないものの話題」は、他にふさわしいスレがあります。
移動してください。
【現在まだ生きてる主なセガ関連スレ リンク一覧】
セガのレトロで総合スレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/
【SGメガドラ】セガハード総合【サターンドリキャス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1524916722/
セガSG,SC,MK3,SMS語れ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1538220321/
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1595436885/
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1174405215/
GG・ゲームギア・GameGear Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1569128035/
セガサターン総合スレッド Part126 [転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1446008065/
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1577867817/
【Switch】SEGA AGES総合 PART11【セガエイジス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1587259915/
【俺たちの】アストロシティミニ Part.3 【SEGA魂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1595161071/
このスレは、>>1が悪意をもってスレタイ無関係の書き込みをするように仕向けて
スレタイに合った書き込みが全くないにもかかわらず
執拗に立て続けられている、虚偽タイトルの詐称スレです。
ほぼ全てを占めている「メガドライブミニではないものの話題」は、他にふさわしいスレがあります。
移動してください。
【現在まだ生きてる主なセガ関連スレ リンク一覧】
セガのレトロで総合スレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/
【SGメガドラ】セガハード総合【サターンドリキャス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1524916722/
セガSG,SC,MK3,SMS語れ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1538220321/
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1595436885/
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1174405215/
GG・ゲームギア・GameGear Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1569128035/
セガサターン総合スレッド Part126 [転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1446008065/
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1577867817/
【Switch】SEGA AGES総合 PART11【セガエイジス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1587259915/
【俺たちの】アストロシティミニ Part.3 【SEGA魂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1595161071/
27: 2020/10/12(月) 19:35:45.72
★誘導★
このスレは、>>1が悪意をもってスレタイ無関係の書き込みをするように仕向けて
スレタイに合った書き込みが全くないにもかかわらず
執拗に立て続けられている、虚偽タイトルの詐称スレです。
ほぼ全てを占めている「メガドライブミニではないものの話題」は、他にふさわしいスレがあります。
移動してください。
【現在まだ生きてる主なセガ関連スレ リンク一覧】
セガのレトロで総合スレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/
【SGメガドラ】セガハード総合【サターンドリキャス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1524916722/
セガSG,SC,MK3,SMS語れ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1538220321/
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1595436885/
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1174405215/
GG・ゲームギア・GameGear Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1569128035/
セガサターン総合スレッド Part126 [転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1446008065/
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1577867817/
【Switch】SEGA AGES総合 PART11【セガエイジス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1587259915/
【俺たちの】アストロシティミニ Part.3 【SEGA魂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1595161071/
このスレは、>>1が悪意をもってスレタイ無関係の書き込みをするように仕向けて
スレタイに合った書き込みが全くないにもかかわらず
執拗に立て続けられている、虚偽タイトルの詐称スレです。
ほぼ全てを占めている「メガドライブミニではないものの話題」は、他にふさわしいスレがあります。
移動してください。
【現在まだ生きてる主なセガ関連スレ リンク一覧】
セガのレトロで総合スレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/
【SGメガドラ】セガハード総合【サターンドリキャス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1524916722/
セガSG,SC,MK3,SMS語れ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1538220321/
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1595436885/
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1174405215/
GG・ゲームギア・GameGear Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1569128035/
セガサターン総合スレッド Part126 [転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1446008065/
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1577867817/
【Switch】SEGA AGES総合 PART11【セガエイジス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1587259915/
【俺たちの】アストロシティミニ Part.3 【SEGA魂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1595161071/
43: 2020/10/12(月) 22:07:16.80
★誘導★
このスレは、>>1が悪意をもってスレタイ無関係の書き込みをするように仕向けて
スレタイに合った書き込みが全くないにもかかわらず
執拗に立て続けられている、虚偽タイトルの詐称スレです。
ほぼ全てを占めている「メガドライブミニではないものの話題」は、他にふさわしいスレがあります。
移動してください。
【現在まだ生きてる主なセガ関連スレ リンク一覧】
セガのレトロで総合スレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/
【SGメガドラ】セガハード総合【サターンドリキャス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1524916722/
セガSG,SC,MK3,SMS語れ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1538220321/
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1595436885/
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1174405215/
GG・ゲームギア・GameGear Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1569128035/
セガサターン総合スレッド Part126 [転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1446008065/
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1577867817/
【Switch】SEGA AGES総合 PART11【セガエイジス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1587259915/
【俺たちの】アストロシティミニ Part.3 【SEGA魂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1595161071/
このスレは、>>1が悪意をもってスレタイ無関係の書き込みをするように仕向けて
スレタイに合った書き込みが全くないにもかかわらず
執拗に立て続けられている、虚偽タイトルの詐称スレです。
ほぼ全てを占めている「メガドライブミニではないものの話題」は、他にふさわしいスレがあります。
移動してください。
【現在まだ生きてる主なセガ関連スレ リンク一覧】
セガのレトロで総合スレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/
【SGメガドラ】セガハード総合【サターンドリキャス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1524916722/
セガSG,SC,MK3,SMS語れ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1538220321/
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1595436885/
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1174405215/
GG・ゲームギア・GameGear Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1569128035/
セガサターン総合スレッド Part126 [転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1446008065/
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1577867817/
【Switch】SEGA AGES総合 PART11【セガエイジス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1587259915/
【俺たちの】アストロシティミニ Part.3 【SEGA魂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1595161071/
44: 2020/10/12(月) 22:08:33.92
★誘導★
このスレは、>>1が悪意をもってスレタイ無関係の書き込みをするように仕向けて
スレタイに合った書き込みが全くないにもかかわらず
執拗に立て続けられている、虚偽タイトルの詐称スレです。
ほぼ全てを占めている「メガドライブミニではないものの話題」は、他にふさわしいスレがあります。
移動してください。
【現在まだ生きてる主なセガ関連スレ リンク一覧】
セガのレトロで総合スレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/
【SGメガドラ】セガハード総合【サターンドリキャス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1524916722/
セガSG,SC,MK3,SMS語れ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1538220321/
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1595436885/
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1174405215/
GG・ゲームギア・GameGear Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1569128035/
セガサターン総合スレッド Part126 [転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1446008065/
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1577867817/
【Switch】SEGA AGES総合 PART11【セガエイジス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1587259915/
【俺たちの】アストロシティミニ Part.3 【SEGA魂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1595161071/
このスレは、>>1が悪意をもってスレタイ無関係の書き込みをするように仕向けて
スレタイに合った書き込みが全くないにもかかわらず
執拗に立て続けられている、虚偽タイトルの詐称スレです。
ほぼ全てを占めている「メガドライブミニではないものの話題」は、他にふさわしいスレがあります。
移動してください。
【現在まだ生きてる主なセガ関連スレ リンク一覧】
セガのレトロで総合スレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/
【SGメガドラ】セガハード総合【サターンドリキャス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1524916722/
セガSG,SC,MK3,SMS語れ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1538220321/
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1595436885/
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1174405215/
GG・ゲームギア・GameGear Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1569128035/
セガサターン総合スレッド Part126 [転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1446008065/
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1577867817/
【Switch】SEGA AGES総合 PART11【セガエイジス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1587259915/
【俺たちの】アストロシティミニ Part.3 【SEGA魂】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1595161071/
74: 2020/10/13(火) 02:17:20.68
ありゃ、少し見てないうちに新スレになってたか
>>1乙カレー
>>1乙カレー
152: 2020/10/13(火) 15:21:20.57
>>74
1ですありがとう癒された。
1ですありがとう癒された。
2: 2020/10/12(月) 14:49:14.11
【当スレ参加に際してお約束と注意点】
■(お約束) ~なかよく楽しく使ってね~
ここはメガドライブミニのユーザー同士、
皆でなかよくワイワイ語り合うスレです。
ですので参加者の最低限のマナーとして、
次のような不穏当な行為は絶対禁止です。
× 対立あおり・マウント行為・挑発行為
× 誹謗中傷目的の下品な粘着書き込み
× スレに関係の無い話を延々と続ける
× 話題に沿わないコピペ文の貼り付け
× 嫌がらせ行為や罵詈雑言を含むレス
× ウソ情報の投稿・偽スレへの誘導等…
■(注意点) ~SEGA系スレあらしに注意~
※SEGA関連各スレではスレの進行妨害行為が、
特定の輩により長年執拗に続いています。
*スレを不快にしようとする者に反応しない
*マウントや暴言であおられてもやり返さない
*スレ脱線工作の話題そらしネタにはのらない
あらし行為・嫌がらせには完全スルー推奨!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メガドライブミニ情報まとめ @ウィキhttps://w.atwiki.jp/megadrivemini/
※ (ここのスレの住人の方による作成)
□何か知らせたい情報などがありましたら、
ここ>>2 アンカーをつけて貼ると目立ちます。
https://i.imgur.com/e5AFJ5t.jpg
■(お約束) ~なかよく楽しく使ってね~
ここはメガドライブミニのユーザー同士、
皆でなかよくワイワイ語り合うスレです。
ですので参加者の最低限のマナーとして、
次のような不穏当な行為は絶対禁止です。
× 対立あおり・マウント行為・挑発行為
× 誹謗中傷目的の下品な粘着書き込み
× スレに関係の無い話を延々と続ける
× 話題に沿わないコピペ文の貼り付け
× 嫌がらせ行為や罵詈雑言を含むレス
× ウソ情報の投稿・偽スレへの誘導等…
■(注意点) ~SEGA系スレあらしに注意~
※SEGA関連各スレではスレの進行妨害行為が、
特定の輩により長年執拗に続いています。
*スレを不快にしようとする者に反応しない
*マウントや暴言であおられてもやり返さない
*スレ脱線工作の話題そらしネタにはのらない
あらし行為・嫌がらせには完全スルー推奨!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メガドライブミニ情報まとめ @ウィキhttps://w.atwiki.jp/megadrivemini/
※ (ここのスレの住人の方による作成)
□何か知らせたい情報などがありましたら、
ここ>>2 アンカーをつけて貼ると目立ちます。
https://i.imgur.com/e5AFJ5t.jpg
610: 2020/10/18(日) 13:31:12.23
>>2
【セガスレの注意点をお知らせします】
単発末尾0や
末尾adMrが代わる代わる罵りあいをやりだしたらIDコロコロ自演荒らしです
スルーで
【セガスレの注意点をお知らせします】
単発末尾0や
末尾adMrが代わる代わる罵りあいをやりだしたらIDコロコロ自演荒らしです
スルーで
612: 2020/10/18(日) 13:39:36.80
>>610
むしろ末尾それ以外の奴が圧倒的に少ないんだがw
俺も該当してるじゃないか(°Д°)
むしろ末尾それ以外の奴が圧倒的に少ないんだがw
俺も該当してるじゃないか(°Д°)
614: 2020/10/18(日) 13:49:23.73
>>612
この荒らしのポイントは
『短時間の間に集中的にadrMや単発0
が次々現れてスレの禁止事項を無視してマウント行為や汚い言葉でバトルを始める』
のが特徴
この荒らしのポイントは
『短時間の間に集中的にadrMや単発0
が次々現れてスレの禁止事項を無視してマウント行為や汚い言葉でバトルを始める』
のが特徴
3: 2020/10/12(月) 16:45:06.63
シルフィード、ダライアスと来たから次は何がいいかな…
4: 2020/10/12(月) 16:50:34.56
|ヽ∧_
ゝ __\ やめなよ
||´・ω・`| >
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´
ゝ __\ やめなよ
||´・ω・`| >
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´
5: 2020/10/12(月) 17:14:51.57
幽遊白書じゃないかな笑
6: 2020/10/12(月) 17:15:21.55
アレックスキッドでいいよ
7: 2020/10/12(月) 17:38:46.91
産婦人科さん、もう動いてるかもしれんな
8: 2020/10/12(月) 17:50:23.71
メガドラのコスプレかわいいね
9: 2020/10/12(月) 17:50:55.79
アレックスキッドって結局天空魔城で終わり?
ミラクルワールド、BMX、シノビワールド、あんみつ姫、
家庭用ガン無視のロストスターズ。
ほかあったっけ。
ミラクルワールド、BMX、シノビワールド、あんみつ姫、
家庭用ガン無視のロストスターズ。
ほかあったっけ。
10: 2020/10/12(月) 18:21:09.47
ダライアスは3画面とボディソニック抜いたら何も残らない駄作
シルフィードは3D演出抜いたら何も残らない駄作
はい論破
シルフィードは3D演出抜いたら何も残らない駄作
はい論破
150: 2020/10/13(火) 14:47:23.73
>>10
> ダライアスは3画面とボディソニック抜いたら何も残らない駄作
> シルフィードは3D演出抜いたら何も残らない駄作
> はい論破
売りを「抜く」意味がわかんねww
ラーメンから麺とスープを抜いたら無価値、、みたいな論法。
ダライアスは魚型のボス、分岐するステージ、素晴らしい音楽、ゲームオブイヤー受賞も抜けば良いんじゃね?
> ダライアスは3画面とボディソニック抜いたら何も残らない駄作
> シルフィードは3D演出抜いたら何も残らない駄作
> はい論破
売りを「抜く」意味がわかんねww
ラーメンから麺とスープを抜いたら無価値、、みたいな論法。
ダライアスは魚型のボス、分岐するステージ、素晴らしい音楽、ゲームオブイヤー受賞も抜けば良いんじゃね?
11: 2020/10/12(月) 18:21:45.34
前々スレ
シルフィードは世界観込みの評価だよ
だから、どうしても思い出補正はかかる
まー所詮はレトロゲームなんだから、好みの問題でいいんじゃね
前スレ
ダライアスは世界観込みの評価だよ
だから、どうしても思い出補正はかかる
まー所詮はレトロゲームなんだから、好みの問題でいいんじゃね
シルフィードは世界観込みの評価だよ
だから、どうしても思い出補正はかかる
まー所詮はレトロゲームなんだから、好みの問題でいいんじゃね
前スレ
ダライアスは世界観込みの評価だよ
だから、どうしても思い出補正はかかる
まー所詮はレトロゲームなんだから、好みの問題でいいんじゃね
178: 2020/10/13(火) 19:00:06.52
>>11
故郷に帰るんだな
お前にも家族がいるだろう
故郷に帰るんだな
お前にも家族がいるだろう
12: 2020/10/12(月) 18:25:22.30
メガドライブ、スーパー、プラスのスタッフロールに
「Excellent C Compiler」みたいなのが書いてあるのは何?
「Excellent C Compiler」みたいなのが書いてあるのは何?
13: 2020/10/12(月) 18:27:30.19
逆に満場一致で評価されてるメガドラソフトって何さ
15: 2020/10/12(月) 18:35:34.46
>>13
難しいね。32Xまで入れていいならVRDXを推したいけどあれでも駄目だって人もいるだろうし
難しいね。32Xまで入れていいならVRDXを推したいけどあれでも駄目だって人もいるだろうし
18: 2020/10/12(月) 18:40:13.13
>>13
ソニック2じゃないかな
ソニック2じゃないかな
24: 2020/10/12(月) 18:59:58.17
>>13
スーパーリーグの怒号
スーパーリーグの怒号
38: 2020/10/12(月) 21:02:14.50
>>13
満場一致したらもはやゲームではなく洗脳ツールだな
満場一致したらもはやゲームではなく洗脳ツールだな
42: 2020/10/12(月) 21:56:16.95
>>13
お粗末くん
お粗末くん
14: 2020/10/12(月) 18:35:14.49
シャイニングシリーズかね。
後にシリーズ化したし。
後にシリーズ化したし。
16: 2020/10/12(月) 18:37:53.73
ネット上の満場一致なんてのは天邪鬼が1人いたら終わりなのであり得ないよ
17: 2020/10/12(月) 18:38:27.34
ディズニーだな
お城
お城
19: 2020/10/12(月) 18:41:58.98
ぷよぷよ通
20: 2020/10/12(月) 18:46:08.14
ソダンやラスタンサーガ2の方が評価は安定してるゾ
89: 2020/10/13(火) 07:30:46.22
>>20
紛うことなきクソという一点でな
紛うことなきクソという一点でな
91: 2020/10/13(火) 07:58:22.18
>>89
だがミニ出る前ソダン入れろ勢がいたという
だがミニ出る前ソダン入れろ勢がいたという
97: 2020/10/13(火) 08:58:53.16
>>91
まぁアレはアレで一つの時代の象徴としての価値があるからな
まぁアレはアレで一つの時代の象徴としての価値があるからな
172: 2020/10/13(火) 18:20:03.98
>>20>>89
ソダンはそこそこ擁護する人いるけどラスタンサーガ2は見たことないかも
ソダンはそこそこ擁護する人いるけどラスタンサーガ2は見たことないかも
181: 2020/10/13(火) 19:21:13.94
>>172
ラスタン2はサウンドだけは評価されてる
ラスタン2はサウンドだけは評価されてる
21: 2020/10/12(月) 18:46:31.24
ソロドライバーだったから
「満場」を体感してない。
「満場」を体感してない。
22: 2020/10/12(月) 18:47:08.48
BeメガとメガFANで大分順位が違うけどメガドラミニ収録タイトルは上位から選ばれてたっけ
23: 2020/10/12(月) 18:49:28.05
無茶移植部門
スターブレード
ナイトストライカー
スターブレード
ナイトストライカー
25: 2020/10/12(月) 19:09:12.35
前スレのスチームメガドラコレクションすげーな。
700円以下で50本以上のメガドラゲー買えるのか。
ポチろう
700円以下で50本以上のメガドラゲー買えるのか。
ポチろう
36: 2020/10/12(月) 20:08:48.96
>>25
>Steamストアページの説明蘭には“Over 50 classic games”とあるが,国内から購入しようとする場合に表示されるタイトルのリストにあるのは48本。
>Steamストアページの説明蘭には“Over 50 classic games”とあるが,国内から購入しようとする場合に表示されるタイトルのリストにあるのは48本。
28: 2020/10/12(月) 19:36:54.14
ミニ2でロードオブサンダーが収録されてもgenesisにしか入らないんだろうなあ
30: 2020/10/12(月) 19:53:41.85
>>28
そりゃそうだろう…
そりゃそうだろう…
29: 2020/10/12(月) 19:53:29.08
あーダラ1やってた世代ってやっぱ50近くか
俺より↑だからそうだろうなと思った
サンクス
でもマジで近所でダラ1は見なかったなぁ
やれる機会がそもそも全然なかった
なんとなく覚えてる範囲だと、池袋のサンシャインのゴリラとか
ディズニーランドの座れない筐体(イスあったかなぁ?)
志木のゲーセンでみたかなぁレベルだわ
としまえんでみたかもしれない、2だったかもしれない
キャロットにベクタースキャン?のスターウォーズあったんだよな
タイトーの直営と言えば、志木、所沢、東久留米辺りにあったと思うけど
見た記憶がない
ダラ2なら志木に2台くらいあったような気がするし、東久留米辺りにもあったような気がする
当時珍しいとされていたナイトストライカーですら、志木、東久留米近辺、池袋?と
三か所で見るくらいには置いてあったと思うので、ダラ1は少なかったように思う
最近こそ、レトロゲーセン行くと割とみるんだけどさw
俺より↑だからそうだろうなと思った
サンクス
でもマジで近所でダラ1は見なかったなぁ
やれる機会がそもそも全然なかった
なんとなく覚えてる範囲だと、池袋のサンシャインのゴリラとか
ディズニーランドの座れない筐体(イスあったかなぁ?)
志木のゲーセンでみたかなぁレベルだわ
としまえんでみたかもしれない、2だったかもしれない
キャロットにベクタースキャン?のスターウォーズあったんだよな
タイトーの直営と言えば、志木、所沢、東久留米辺りにあったと思うけど
見た記憶がない
ダラ2なら志木に2台くらいあったような気がするし、東久留米辺りにもあったような気がする
当時珍しいとされていたナイトストライカーですら、志木、東久留米近辺、池袋?と
三か所で見るくらいには置いてあったと思うので、ダラ1は少なかったように思う
最近こそ、レトロゲーセン行くと割とみるんだけどさw
35: 2020/10/12(月) 20:08:34.19
>>31
今はSNSなどで少数の声をさも大きなムーブメントだととして叫んでるM2連のメガドラ推しよw
マッチポンプの如くこんなに苦労しました乗り越えて実現しましたという広報も最初はよかったけど
こう繰り返し同じ事やってりゃ調子こいてると思われても仕方ない
今はSNSなどで少数の声をさも大きなムーブメントだととして叫んでるM2連のメガドラ推しよw
マッチポンプの如くこんなに苦労しました乗り越えて実現しましたという広報も最初はよかったけど
こう繰り返し同じ事やってりゃ調子こいてると思われても仕方ない
32: 2020/10/12(月) 20:01:33.68
アマゾンセールやってんね
33: 2020/10/12(月) 20:07:20.83
前スレでゲーメスト大賞云々の議論があったけど、それなりに話題になってたってことだろ
面白いか面白くないかは好みもあるが、当時の感覚でどう感じるかはリアルタイムで触れてなきゃ分かりようもないからな
面白いか面白くないかは好みもあるが、当時の感覚でどう感じるかはリアルタイムで触れてなきゃ分かりようもないからな
34: 2020/10/12(月) 20:07:54.52
メガドライバーは孤高。他のハードなんてしょっぱい目でしか見てない。
つうか真性のアホなのでメガドラが世界一と疑わないから羨むこともない。
そりゃ、隣近所多少は気にするから比較もするが、湾曲し洗脳してメガドラを選ぶ。
負けが確定していてもだ。負けてる方を、手に取るのだ。
つうか真性のアホなのでメガドラが世界一と疑わないから羨むこともない。
そりゃ、隣近所多少は気にするから比較もするが、湾曲し洗脳してメガドラを選ぶ。
負けが確定していてもだ。負けてる方を、手に取るのだ。
37: 2020/10/12(月) 20:11:00.68
Wが7000円か~。そしてタワーがまさかのプレ値。
タワーはまだ開封してない。
タワーはまだ開封してない。
39: 2020/10/12(月) 21:16:52.89
メガドラユーザーは孤高の存在。
そもそも国内負けハードと言っても、他人が持っているかどうかとゲームの面白さは関係ない。
自分が面白いと思ったゲームをやる。それだけだ。
他人に日和ってSFCやPSが素晴らしい!と宣うほど恥ずかしいことはない。
だから、日本人は駄目なんだ。
という意気込みで40年以上生きてきました。
そもそも国内負けハードと言っても、他人が持っているかどうかとゲームの面白さは関係ない。
自分が面白いと思ったゲームをやる。それだけだ。
他人に日和ってSFCやPSが素晴らしい!と宣うほど恥ずかしいことはない。
だから、日本人は駄目なんだ。
という意気込みで40年以上生きてきました。
40: 2020/10/12(月) 21:24:02.19
MDM ◆9Vzc7GDBbei3
またこの無職かよ
またこの無職かよ
41: 2020/10/12(月) 21:45:49.15
ちなみにソニックブームはおもろくない
45: 2020/10/12(月) 22:15:59.37
サード!!(激おこ
46: 2020/10/12(月) 22:22:57.64
この流れを見ればPCエンジンオタクが発狂してるのがわかるだろ?
突然ダライアスをクソゲーだと叩き始めたのもメガドラで新作カートリッジの発売が決まってからなんだからまともなユーザーは乗せられるな
突然ダライアスをクソゲーだと叩き始めたのもメガドラで新作カートリッジの発売が決まってからなんだからまともなユーザーは乗せられるな
47: 2020/10/12(月) 22:24:29.52
他のハードとその信者を貶すのはやめとけ。ろくな事にならん
78: 2020/10/13(火) 04:35:54.47
>>49
そういう事はゲハでやれ
そういう事はゲハでやれ
93: 2020/10/13(火) 08:25:49.96
>>49
こう言う典型的なネット弁慶くんって喧嘩のひとつもした事ねえんだろうなあ。殴り合いが楽しいと思ってやってる奴なんかいねえよ。
こう言う典型的なネット弁慶くんって喧嘩のひとつもした事ねえんだろうなあ。殴り合いが楽しいと思ってやってる奴なんかいねえよ。
95: 2020/10/13(火) 08:47:43.86
>>49
そんなに殴り合いがしたいならスマホで撮影しながら朝倉未来のとこでも殴り込みしてこいよ、今すぐ
そんなに殴り合いがしたいならスマホで撮影しながら朝倉未来のとこでも殴り込みしてこいよ、今すぐ
48: 2020/10/12(月) 22:24:56.62
俺はセガファンだがダライアスはずっとクソゲーだと思ってるがな
51: 2020/10/12(月) 22:28:37.74
>>48
セガ関係ないしな
セガ関係ないしな
57: 2020/10/13(火) 00:04:36.52
>>48
ではお前さんはクライング推しなんだね?
違ったらゴメンな
ではお前さんはクライング推しなんだね?
違ったらゴメンな
50: 2020/10/12(月) 22:28:08.11
楽しくないよ。闘うなら現実でやってムショにぶっこまれておけ
52: 2020/10/12(月) 22:29:57.35
一部の雑誌の読者コーナーは機種間論争で盛り上がってたよな
そらそうだ俺が選んだハードが正解でありたいもの
そらそうだ俺が選んだハードが正解でありたいもの
53: 2020/10/12(月) 22:32:14.00
>>52
それを何も今更やらんでもなぁ
当時中学生で一機種しか買えずにそういう論争していたとして
今じゃ全部そろえても大して負担にもならん歳だろうに
それを何も今更やらんでもなぁ
当時中学生で一機種しか買えずにそういう論争していたとして
今じゃ全部そろえても大して負担にもならん歳だろうに
54: 2020/10/12(月) 22:42:23.24
ゲームボーイ(雑誌)でやってたな
ヴァリスとか比較してた
ヴァリスとか比較してた
55: 2020/10/12(月) 23:06:01.35
もういい歳なんだから「それはそれで面白かったよね」と余裕ある態度で臨んで欲しいよな
56: 2020/10/12(月) 23:47:28.81
90: 2020/10/13(火) 07:34:58.43
>>56
おおむねこの記事のとおりだと思うけど気恥ずかしさを誤魔化すための身内サゲのつもりで言ったのかもというのは違うんじゃないか
記事的にあまり強くNGSを否定できなかったのかもしれんけど、そういう同属意識が欠片でもあったなら素直に謝ってたはず
少なくとも動画消して雲隠れなんて徹底的な逃げ姿勢は見せんだろう
おおむねこの記事のとおりだと思うけど気恥ずかしさを誤魔化すための身内サゲのつもりで言ったのかもというのは違うんじゃないか
記事的にあまり強くNGSを否定できなかったのかもしれんけど、そういう同属意識が欠片でもあったなら素直に謝ってたはず
少なくとも動画消して雲隠れなんて徹底的な逃げ姿勢は見せんだろう
384: 2020/10/15(木) 23:24:12.28
>>56
> 名越氏の発言はそうした意味でも、もっとも口にしてはいけない発言だったのである
(´・ω・`)お盆すぎの蒸し返すタイミングに超辛辣な記事で笑ってしまった
(´・ω・`)記者のゲームに対する熱が伝わってきちゃう
> 名越氏の発言はそうした意味でも、もっとも口にしてはいけない発言だったのである
(´・ω・`)お盆すぎの蒸し返すタイミングに超辛辣な記事で笑ってしまった
(´・ω・`)記者のゲームに対する熱が伝わってきちゃう
58: 2020/10/13(火) 00:15:57.35
クライングはあのキモい虫の動きを見て欲しい
ゾワゾワする、そして2面の移動砲台の理不尽な強さも
個人的にはジノーグおすすめ、あれは今やっても意外とイケる
道中が正に超兄貴ver0.7くらいで楽しい
後半のボスは鬼のように強いのがキツいけど
でもまーサンダーフォース3&4が一番だろうなぁ
アクションならコントラをイチ押しするけど
ゾワゾワする、そして2面の移動砲台の理不尽な強さも
個人的にはジノーグおすすめ、あれは今やっても意外とイケる
道中が正に超兄貴ver0.7くらいで楽しい
後半のボスは鬼のように強いのがキツいけど
でもまーサンダーフォース3&4が一番だろうなぁ
アクションならコントラをイチ押しするけど
175: 2020/10/13(火) 18:44:07.09
>>96
赤血球と心臓飛ばしてくるのは4面の工場長だね
ゲーム内でまともに戦うと一番キツいのは5面ボスの女王だけど
このステージで「O(エレメンタル)」を三つ集めて戦うと楽勝
ちなみに女王は6面のボスラッシュにいないので5面だけは頑張って三つ集めると良い
赤血球と心臓飛ばしてくるのは4面の工場長だね
ゲーム内でまともに戦うと一番キツいのは5面ボスの女王だけど
このステージで「O(エレメンタル)」を三つ集めて戦うと楽勝
ちなみに女王は6面のボスラッシュにいないので5面だけは頑張って三つ集めると良い
59: 2020/10/13(火) 00:25:15.40
コズレベの予約開始されたぞ。
60: 2020/10/13(火) 00:27:05.08
雑誌のゲームボーイの末期はなぜか全盛期のBeepみたいなセガ推しが強かった
特にゲームギア特集が濃い感じだった
特にゲームギア特集が濃い感じだった
61: 2020/10/13(火) 00:27:40.22
メガドライブミニWアマプラで5298円
63: 2020/10/13(火) 00:52:13.74
>>61
表示価格からさらに20%オフって何だよw
表示価格からさらに20%オフって何だよw
66: 2020/10/13(火) 01:06:37.59
>>63
予備機を7月のセールで7220円で買ったから7000円ならまあ同じくらいかあと思ってたら……
なんかもう笑うしかないw
予備機を7月のセールで7220円で買ったから7000円ならまあ同じくらいかあと思ってたら……
なんかもう笑うしかないw
67: 2020/10/13(火) 01:19:39.74
>>61
>>66
しかもPRIMEデーのポイントアップキャンペーンも利用したら実質4850円でミニW
価格破壊とか言うレベルじゃねーwww
>>66
しかもPRIMEデーのポイントアップキャンペーンも利用したら実質4850円でミニW
価格破壊とか言うレベルじゃねーwww
79: 2020/10/13(火) 05:17:23.08
>>67
価格破壊と言うか実質在庫処分だな。
もう発売から一年経つし、追加で生産もしてないだろうから売れ残った分を処分しておしまいみたいな感じか。
価格破壊と言うか実質在庫処分だな。
もう発売から一年経つし、追加で生産もしてないだろうから売れ残った分を処分しておしまいみたいな感じか。
80: 2020/10/13(火) 06:01:54.76
>>79
メガドラミニ自体がゲオでいきなり値下げしてたからな
メガドラミニ自体がゲオでいきなり値下げしてたからな
62: 2020/10/13(火) 00:35:56.77
アウトラン2とアフターバーナークライマックス、プラネットハリヤー、スカイターゲットが入った体感ミニシリーズを出してくれセガ
64: 2020/10/13(火) 00:53:02.76
あとお前らダライアス今価格間違えてるから消費税抜きで買えるぞ
65: 2020/10/13(火) 01:06:14.17
ほんとだWはさらに安いわ
>>64
ダライアスはもはや正解がわからないw
>>64
ダライアスはもはや正解がわからないw
68: 2020/10/13(火) 01:25:09.66
ポイントアップキャンペーンは2万円以上の買い物する必要があるけどね
69: 2020/10/13(火) 01:28:09.67
5台目はやめとこうw
70: 2020/10/13(火) 01:58:38.60
買えないと思ったら売り切れた模様
1人5台まで買えるようにするなよ…
1人5台まで買えるようにするなよ…
71: 2020/10/13(火) 02:00:20.85
メガドラミニって増産してんの?
それとも在庫をかき集めてるだけ?
それとも在庫をかき集めてるだけ?
72: 2020/10/13(火) 02:01:52.29
後者じゃないかな?
GEO辺りも余っているっぽいし、年末年始にセールしてくれるのを期待するかな
GEO辺りも余っているっぽいし、年末年始にセールしてくれるのを期待するかな
73: 2020/10/13(火) 02:06:49.64
安くて保存用観賞用に買っちまったわ
ちょっとしたインテリアにもなる
ちょっとしたインテリアにもなる
75: 2020/10/13(火) 02:26:23.77
クライング亜空間戦争といえば、海外リリース名がバイオハザードバトル。
かのバイオハザードが、海外ではレジデントイービルと名を変えねばならなくなった要因。
それはさておきシューティングとしては結構遊べたイメージ。
黒い連珠みたいなのの特攻こええ。
かのバイオハザードが、海外ではレジデントイービルと名を変えねばならなくなった要因。
それはさておきシューティングとしては結構遊べたイメージ。
黒い連珠みたいなのの特攻こええ。
76: 2020/10/13(火) 02:44:01.19
なんでクライングみたいなSTGがセガからポンと出てきたのか
いまだにわからない
あれ以降もあんなのないよな
それともパンドラにでもなったんかな
いまだにわからない
あれ以降もあんなのないよな
それともパンドラにでもなったんかな
77: 2020/10/13(火) 03:25:36.79
そもそもクライングのスタッフがパンツァードラグーン作ったはず
81: 2020/10/13(火) 06:32:28.54
国2程度が柱になる倒壊寸前のあばら屋セガ
82: 2020/10/13(火) 06:32:55.73
クライングって後半のダラダラした単調なステージのせいで今一つの印象
前半の方が面白かった
ちなみに慶応遊撃隊はステージ1がピークだった
前半の方が面白かった
ちなみに慶応遊撃隊はステージ1がピークだった
84: 2020/10/13(火) 07:04:16.85
アマプラのW、確定寸前で「入手不可能になりました」で買えなかった…
これもう転売ヤー案件になってないか
ゲオなら在庫あるっていうけど地元じゃまったく見かけないし
転売ヤーが思ったほどさばけずに吐き出すの待つしかないのか…
これもう転売ヤー案件になってないか
ゲオなら在庫あるっていうけど地元じゃまったく見かけないし
転売ヤーが思ったほどさばけずに吐き出すの待つしかないのか…
85: 2020/10/13(火) 07:09:33.20
>>84
0時からスタートなのに何してたんだ?
5200円でメガドラミニW買えたんだぞ?
奥成すら宣伝してたのに
0時からスタートなのに何してたんだ?
5200円でメガドラミニW買えたんだぞ?
奥成すら宣伝してたのに
86: 2020/10/13(火) 07:15:47.36
>>84
複数買った奴が多かったんだろうなぁ
ゲームカテゴリの目玉にするような品を複数買えるようにするなとは思うが
そこまでして処分したかったほど在庫があったのかもしれん
複数買った奴が多かったんだろうなぁ
ゲームカテゴリの目玉にするような品を複数買えるようにするなとは思うが
そこまでして処分したかったほど在庫があったのかもしれん
87: 2020/10/13(火) 07:22:12.31
持ってるのに買い足そうとしてた奴が複数買いに文句言うのはおかしい
88: 2020/10/13(火) 07:28:10.19
スーパーの卵がセールのときは購入数に制限をかけるようなものだろ
94: 2020/10/13(火) 08:41:09.49
米アマプライムデーのジェネシスミニも同じくらいの値段になってるのか
送料いくらか知らんけど
送料いくらか知らんけど
98: 2020/10/13(火) 09:08:45.87
えっ殴り合い楽しいでしょ
セガファンはケンカが誇り
セガファンはケンカが誇り
99: 2020/10/13(火) 09:13:09.79
>>98
そんなんこの世におまえひとりだよ、きちがいくん。おまえってSEGA好きでもなんでもねえだろ?クソ荒らし
そんなんこの世におまえひとりだよ、きちがいくん。おまえってSEGA好きでもなんでもねえだろ?クソ荒らし
100: 2020/10/13(火) 09:15:42.86
ソダンは他のゲーム機では出せない程の残虐描写で発売日に買ったわ。
もちっとゴールデンアックス風な操作だったら良かったかも。。
後悔はしているが良い思い出
もちっとゴールデンアックス風な操作だったら良かったかも。。
後悔はしているが良い思い出
101: 2020/10/13(火) 09:34:40.10
キャンセルが出たのか買えるようになったけど高くなってる…
102: 2020/10/13(火) 10:15:54.40
ほんまM2関連はやらかしばっかだなw
103: 2020/10/13(火) 10:19:06.10
とりあえず鬼滅いい席取れたんでM2許したるわ
恩赦ってヤツな
恩赦ってヤツな
104: 2020/10/13(火) 10:19:33.90
ダライアス単品の予約が始まってるショップもあるね
105: 2020/10/13(火) 10:24:06.69
ダライアスはEXだけじゃなく全バージョン収録だそうだ
メガドラミニ…
メガドラミニ…
106: 2020/10/13(火) 10:36:01.37
>>105
え?永遠にメガドラミニ以外で遊べないようにして欲しかったの?
え?永遠にメガドラミニ以外で遊べないようにして欲しかったの?
186: 2020/10/13(火) 20:07:26.24
>>106
去年だか一昨年だか日本で一番目撃情報が多かった京都のやつを見たらもっとたまげるぞ。
納屋に入って玄米食うとかもあった。
全部で1400件くらいか。
去年だか一昨年だか日本で一番目撃情報が多かった京都のやつを見たらもっとたまげるぞ。
納屋に入って玄米食うとかもあった。
全部で1400件くらいか。
126: 2020/10/13(火) 12:35:58.14
>>105
まあROMで完全版を出してくれるだけでも有難いかな。良い出来なら実機環境を作り直すわ
まあROMで完全版を出してくれるだけでも有難いかな。良い出来なら実機環境を作り直すわ
107: 2020/10/13(火) 10:40:38.31
メガドラミニ近所のブクオフやゲオやトップボーイに普通にあるぞ
108: 2020/10/13(火) 10:49:02.08
OLD、NEW、エクストラの3バージョンに加えてティアットだとより優しくなる調整などもされるのか
これはちょっとやってみたいかも
これはちょっとやってみたいかも
109: 2020/10/13(火) 10:55:32.29
めっちゃ辛辣
https://twitter.com/okunari/status/1315829758358220800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/okunari/status/1315829758358220800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
112: 2020/10/13(火) 11:18:57.33
>>109
こんなもんセガの預かり知らぬところで法的リスクなしに出せるのか?
こんなもんセガの預かり知らぬところで法的リスクなしに出せるのか?
115: 2020/10/13(火) 11:35:27.58
>>113
>>109の態度の割に饒舌だな奥成…
>>109の態度の割に饒舌だな奥成…
119: 2020/10/13(火) 11:57:22.38
いやもともと宣伝してたし、>>109は盛り上げるネタでしょ
110: 2020/10/13(火) 10:55:58.63
見た目が悪くても芸で大金稼げたら
ちゃんと尊敬されるよ
単に日本じゃ警察がうるさかった事が
プロのゲーム大会が盛り上がらなかった理由だろう
ゲーセンも深夜営業出来ないし
ゲーム業界はもっと政治力持たないとダメだわ
ちゃんと尊敬されるよ
単に日本じゃ警察がうるさかった事が
プロのゲーム大会が盛り上がらなかった理由だろう
ゲーセンも深夜営業出来ないし
ゲーム業界はもっと政治力持たないとダメだわ
111: 2020/10/13(火) 11:18:37.61
>>110
ちげえよw
単にテレビゲームなんてのは単なる子供の遊びと見られてただけ
そういうものでプロ大会で現金が動くというのは子供の教育上よろしくない
ゲーム名人ってのはいたけどあれはメーカーの広報でやってることで社員のお仕事
ちげえよw
単にテレビゲームなんてのは単なる子供の遊びと見られてただけ
そういうものでプロ大会で現金が動くというのは子供の教育上よろしくない
ゲーム名人ってのはいたけどあれはメーカーの広報でやってることで社員のお仕事
113: 2020/10/13(火) 11:27:13.61
121: 2020/10/13(火) 12:13:24.99
>>113
これ読むとミニ版は完全に型落ちになったね...
これ読むとミニ版は完全に型落ちになったね...
217: 2020/10/14(水) 00:35:05.20
>>113
EXTRAと言いながら実質完全版だよなぁ
買うつもりなかったのにswitch版ポチっちゃったわ
メガドラ2ミニが出たら収録されそうな気もするんだが
EXTRAと言いながら実質完全版だよなぁ
買うつもりなかったのにswitch版ポチっちゃったわ
メガドラ2ミニが出たら収録されそうな気もするんだが
114: 2020/10/13(火) 11:34:27.30
MDダライアスはタイトーが著作管理だから、何も問題ないよ。
116: 2020/10/13(火) 11:44:46.00
カートリッジ版はステートセーブないからコンティニュー付いたのか
メガドラミニのダライアスではゾーンやボスごとにセーブして練習してたからこりゃ大変そうだ
メガドラミニのダライアスではゾーンやボスごとにセーブして練習してたからこりゃ大変そうだ
117: 2020/10/13(火) 11:51:13.85
上で誰か言ってるようにミニw、ポイントキャッシュバック合わせたら驚異の¥4800だったぞ
これ「純正コントローラー1本買ったら本体と更にコントローラーももう1本付いてきました」並の値段じゃね?
原価割れだろ
これ「純正コントローラー1本買ったら本体と更にコントローラーももう1本付いてきました」並の値段じゃね?
原価割れだろ
118: 2020/10/13(火) 11:52:51.90
奥成は言ってる事コロコロ変わるからな
プロデューサーとしては優秀かもしれんが人としてはかなりアレな部類
まあレゲー界隈はこんなんばっかだが
プロデューサーとしては優秀かもしれんが人としてはかなりアレな部類
まあレゲー界隈はこんなんばっかだが
120: 2020/10/13(火) 12:11:33.53
今更メガドライブミニを転売屋が狙わんだろ、絶対不良在庫になる
122: 2020/10/13(火) 12:27:22.61
テトリスもカートリッジ版出してくれないかな。
124: 2020/10/13(火) 12:34:05.42
奥成氏はダライアスカセット発売は否定的なのか?
本体壊れてもしりませんよってツイートしてるが
本体壊れてもしりませんよってツイートしてるが
133: 2020/10/13(火) 12:52:53.55
>>124
非許諾商品だし
更にコロンバスのカートリッジはスロットクラッシャーとも囁かれてる
慎重に刺さないと壊れる
非許諾商品だし
更にコロンバスのカートリッジはスロットクラッシャーとも囁かれてる
慎重に刺さないと壊れる
146: 2020/10/13(火) 13:49:17.35
>>133
今時スロットに安全にさせるものも作れないのか
カセット形状に特許でもあって同じにできないのか
今時スロットに安全にさせるものも作れないのか
カセット形状に特許でもあって同じにできないのか
125: 2020/10/13(火) 12:34:30.78
タイトーに権利渡ってんなら神谷がセガ込みで文句言うのはお門違いってこったな
130: 2020/10/13(火) 12:48:41.36
>>125
特典のDL版はセガだよ
セガ通ってないのはカートリッジ版
特典のDL版はセガだよ
セガ通ってないのはカートリッジ版
127: 2020/10/13(火) 12:36:48.59
テトリスホールディングスから許諾取ってまで出す気はないでしょ(難しいのかも?)
アーケードテトリス三部作もアストロシティミニに収録されなかったし…orz
アーケードテトリス三部作もアストロシティミニに収録されなかったし…orz
128: 2020/10/13(火) 12:39:23.94
セガ的にはコロンバスサークルには触れないってことなのか、そのわりにウルトラコアには反応してた気がするが
129: 2020/10/13(火) 12:42:57.65
奥成はTwitterやってはいけない人間なんだ、許してやってくれ
131: 2020/10/13(火) 12:49:54.51
無許可ではなく公認でやってることなのに本体壊れてもしりませんよって頭おかしいのか
企業の代表として顔出してるやつが言ったらまずいことの区別もつかないイカレ野郎なのかよ
企業の代表として顔出してるやつが言ったらまずいことの区別もつかないイカレ野郎なのかよ
134: 2020/10/13(火) 12:54:14.19
>>131
カートリッジはセガ公認じゃないでしょ
本当に壊れてる人もいるんだから注意喚起は必要
カートリッジはセガ公認じゃないでしょ
本当に壊れてる人もいるんだから注意喚起は必要
132: 2020/10/13(火) 12:51:42.81
アメリカだと50ドルセールを何回も見たから
その程度までは下げられると思うよ
その程度までは下げられると思うよ
135: 2020/10/13(火) 12:55:29.70
ID:VdIVNvcF0
ただ文句いいたいだけの老害だった
ただ文句いいたいだけの老害だった
136: 2020/10/13(火) 12:57:16.07
コロンバスのカートリッジは本当に製造品質が悪いらしいね
他カートリッジより1000円ほど高いのはタイトー税で品質無関係だろうし
他カートリッジより1000円ほど高いのはタイトー税で品質無関係だろうし
137: 2020/10/13(火) 12:59:26.29
switchもPS4もメガドラ実機もお金もないダライアス信者の人は今何を想うんだろ
154: 2020/10/13(火) 15:36:33.64
>>137
ダライアス信者はおまえより先にPS4とか買ってると思うよ。おまえって性格悪いね。
ダライアス信者はおまえより先にPS4とか買ってると思うよ。おまえって性格悪いね。
157: 2020/10/13(火) 15:52:19.24
>>154
ばれた
メガドラよりダライアス目当てみたいな人が多い気がして意地悪してしまった
ばれた
メガドラよりダライアス目当てみたいな人が多い気がして意地悪してしまった
138: 2020/10/13(火) 12:59:28.22
神谷があれだけセガの悪口を言っても
平然と神谷に絡んでくる奥成は尊敬に値する
平然と神谷に絡んでくる奥成は尊敬に値する
139: 2020/10/13(火) 12:59:48.32
精度が悪いのかな。さすがに昔の正規品のようにはいかないか
140: 2020/10/13(火) 13:01:18.06
ここに来て在庫処分みたいな事やってるのって
メガドラ2ミニの準備だったりして
メガドラ2ミニの準備だったりして
141: 2020/10/13(火) 13:11:28.01
尼でダライアスのカートリッジの予約ができるようになってたのでポチった。
これでもう安心。
ファミ通の座談会で大体の変化もわかったしね
これでもう安心。
ファミ通の座談会で大体の変化もわかったしね
142: 2020/10/13(火) 13:28:10.59
MDM ◆9Vzc7GDBbei3
またこの無職かよ
またこの無職かよ
143: 2020/10/13(火) 13:28:21.67
ほんとダライアス好きだね。
ダライアススレ単体で立てれば?
ダライアススレ単体で立てれば?
144: 2020/10/13(火) 13:28:50.59
(MD/MD互換機用)ダライアス エクストラバージョン - MD
価格: ¥7,480
ポイント: 75pt (1%)
この商品の発売予定日は2021年2月25日です。
ただいま予約受付中です。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
価格: ¥7,480
ポイント: 75pt (1%)
この商品の発売予定日は2021年2月25日です。
ただいま予約受付中です。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
145: 2020/10/13(火) 13:38:38.81
ダライアスのカートリッジは尼より他所の方が特典が良くね?
どうせ尼も定価のままだろうし
どうせ尼も定価のままだろうし
176: 2020/10/13(火) 18:55:41.54
>>145
良い特典の付いてる店ってどこ? 特典の付く店って現状尼とBEEPしか見つからないんだけど。
良い特典の付いてる店ってどこ? 特典の付く店って現状尼とBEEPしか見つからないんだけど。
179: 2020/10/13(火) 19:10:51.43
>>176
BEEPのアナザージャケットも気になるけど
あとは1983のダライアスタオルとか
BEEPのアナザージャケットも気になるけど
あとは1983のダライアスタオルとか
184: 2020/10/13(火) 19:55:51.59
>>179
ありがとう。タオルもいいかもな。とにかく早めに予約しないと
ありがとう。タオルもいいかもな。とにかく早めに予約しないと
197: 2020/10/13(火) 21:50:23.97
>>176
家電屋ケンちゃん
家電屋ケンちゃん
147: 2020/10/13(火) 13:55:54.31
メガドラのニアアーケード移植増えるといいなあ
ダライアスだけだともったいない
ダライアスだけだともったいない
148: 2020/10/13(火) 14:01:50.73
しかし2020年にインディやら同人ならならまだしも大手メーカーからメガドライブのソフトが出るとはなあ…。
149: 2020/10/13(火) 14:21:49.92
>>148
ホントそれな。オレも予約したわ。SwitchだのPS5だの全然興味持てないんだけどコレはちょっと外すわけにいかないw
ホントそれな。オレも予約したわ。SwitchだのPS5だの全然興味持てないんだけどコレはちょっと外すわけにいかないw
153: 2020/10/13(火) 15:31:32.40
>>151
収録ゲームに差を付けなかったのは良かったけど
特典DLCはあくまでPS4/Switch用のもので
単品のメガドラ実機/互換機用とは遊べるハードが異なるから
単純に別売りされたってのとは違うけどね
収録ゲームに差を付けなかったのは良かったけど
特典DLCはあくまでPS4/Switch用のもので
単品のメガドラ実機/互換機用とは遊べるハードが異なるから
単純に別売りされたってのとは違うけどね
156: 2020/10/13(火) 15:45:35.76
>>153
それでも(ハードを選ばなければ)遊べないって事はなくなったから
以前、予約できなかったら一生遊べないって怒っていた
なんたらゲームズ馬鹿も文句は言えんだろうとは思った
それでも(ハードを選ばなければ)遊べないって事はなくなったから
以前、予約できなかったら一生遊べないって怒っていた
なんたらゲームズ馬鹿も文句は言えんだろうとは思った
159: 2020/10/13(火) 16:11:33.08
>>158
結局、文句を言いたいだけなんだよな
結局、文句を言いたいだけなんだよな
160: 2020/10/13(火) 16:16:35.30
>>156
あの人のいうことも分かるけどな
GBサーガイアとインベーダー90とマーク3バブルボブルは、要するに
コレクションに収録するほどの値打ちもないし、遊んだ人も大して居ないからおまけで十分てタイトーの人間が考えてるって事なんだよね
オリジナル制作者と遊んだユーザーへの敬意なんかなんもない
あったら入手不可にしないはず
あの人のいうことも分かるけどな
GBサーガイアとインベーダー90とマーク3バブルボブルは、要するに
コレクションに収録するほどの値打ちもないし、遊んだ人も大して居ないからおまけで十分てタイトーの人間が考えてるって事なんだよね
オリジナル制作者と遊んだユーザーへの敬意なんかなんもない
あったら入手不可にしないはず
155: 2020/10/13(火) 15:43:24.79
たしかに
一部にいるよな
わざわざ炊きつけてくるおっさんが
一部にいるよな
わざわざ炊きつけてくるおっさんが
161: 2020/10/13(火) 16:25:08.40
ヨコオも買って文句言ってる
162: 2020/10/13(火) 16:51:22.10
世はまさにダライアスバブル
163: 2020/10/13(火) 17:39:17.53
アーケード用に3画面に調整したダライアス外伝出すとこまでやったらバブル来た言うわ
164: 2020/10/13(火) 17:41:06.66
奥成君は一応あえて言ってるだけで実質宣伝だな
わざとらしい
わざとらしい
240: 2020/10/14(水) 08:24:04.77
>>164
メガドライブミニ以降調子こきすぎてダメになった人だ
言ってることほぼほぼ宣伝
メガドライブミニ以降調子こきすぎてダメになった人だ
言ってることほぼほぼ宣伝
165: 2020/10/13(火) 17:55:03.52
2020年にきてまさかダライアス祭りになるとはねえ
嬉しいなあ
全種類買ってまうなあ
嬉しいなあ
全種類買ってまうなあ
180: 2020/10/13(火) 19:19:58.77
>>165
ごく少数の限られた空間での祭りだけどなw
コップの中のできごとだがコップの中の人は限定空間で賑わうと
ごく少数の限られた空間での祭りだけどなw
コップの中のできごとだがコップの中の人は限定空間で賑わうと
166: 2020/10/13(火) 17:58:58.81
メガドラ2ミニにはファンタジーゾーン1&2&3か
167: 2020/10/13(火) 18:01:15.53
間にメガキー挟めば本体傷付けずに済むかな?>コロンバス製カートリッジ
189: 2020/10/13(火) 21:10:43.65
今のところ店舗特典は
beepが末弥純のジャケット
家電のケンちゃんはGenesis風と欧州メガドラ風ジャケット
1983が検討中
>>167
メガキーも今や貴重品やん
beepが末弥純のジャケット
家電のケンちゃんはGenesis風と欧州メガドラ風ジャケット
1983が検討中
>>167
メガキーも今や貴重品やん
198: 2020/10/13(火) 21:59:45.71
>>167
Genesis Flashbackの出番がついに
Genesis Flashbackの出番がついに
168: 2020/10/13(火) 18:01:30.54
ツイッターは簡単に人を殴れないからここでウサばらし
243: 2020/10/14(水) 10:09:19.89
>>168
ネット弁慶くんはネット引退してよ。気持ち悪い。
ネット弁慶くんはネット引退してよ。気持ち悪い。
169: 2020/10/13(火) 18:01:34.99
とりあえずポチった
最初話が出た時抱き合わせ版だけだったから単体カートリッジ版の販売あるのは嬉しいよ
OLDバージョンNEWバージョンEXTRAバージョンって何がどう違うんだ?
最初話が出た時抱き合わせ版だけだったから単体カートリッジ版の販売あるのは嬉しいよ
OLDバージョンNEWバージョンEXTRAバージョンって何がどう違うんだ?
170: 2020/10/13(火) 18:04:38.26
なんだかんだ言って、実機にカセット挿してダライアスが起動したら感動しそうだなぁ
171: 2020/10/13(火) 18:15:39.92
スーファミの超魔界村やってなくてここ最近ずっと攻略してて
久々に大魔界村やったら動きがクッソ早いわw
スーファミはやっぱ処理速度にかなり難があったっぽいなぁ
久々に大魔界村やったら動きがクッソ早いわw
スーファミはやっぱ処理速度にかなり難があったっぽいなぁ
173: 2020/10/13(火) 18:20:56.67
コンポジ出力のブラウン管でMDダライアスができる日が来るとはな
なんて贅沢なんだ
なんて贅沢なんだ
177: 2020/10/13(火) 18:56:00.17
>>173
実機をコンポジット接続で2006年製のプラズマテレビに繋げて
ダライアス2やってるけどもう画面ボケボケだよ
音楽に関してはメガドライブ本体に直接ヘッドホン挿してやってるから問題ないけど
実機をコンポジット接続で2006年製のプラズマテレビに繋げて
ダライアス2やってるけどもう画面ボケボケだよ
音楽に関してはメガドライブ本体に直接ヘッドホン挿してやってるから問題ないけど
182: 2020/10/13(火) 19:21:44.58
>>177
うちのはワンダーメガ2(S端子)+トリニトロンだから実機でもそれほどボケボケではないな
純正品のメガドラはたとえブラウン管でも容赦なくにじむけど
うちのはワンダーメガ2(S端子)+トリニトロンだから実機でもそれほどボケボケではないな
純正品のメガドラはたとえブラウン管でも容赦なくにじむけど
235: 2020/10/14(水) 07:05:49.49
>>177
RGB使えばよかろう。
でもこの時代に滲みのあるコンポジで遊ぶのもまた一興。
RGB使えばよかろう。
でもこの時代に滲みのあるコンポジで遊ぶのもまた一興。
174: 2020/10/13(火) 18:32:10.31
スーファミとか脳が追いつかないガイジ専門のハードだし猿にはお似合い
183: 2020/10/13(火) 19:46:33.63
ミニ2にはソダンをニア良ゲー化して収録して欲しいな。
歩く速度を二倍
攻撃範囲を二倍
攻撃力を二倍
耐久力を二倍
歩く速度を二倍
攻撃範囲を二倍
攻撃力を二倍
耐久力を二倍
185: 2020/10/13(火) 19:57:50.35
ダライアス、アケアカであるからなぁ
187: 2020/10/13(火) 20:50:21.50
そんな事ないよ。
滋賀県の北西部の高島に住んでるけど猿の被害が凄い。
30~50匹位の群れがあちこちに居て農作物を荒らすだけでなく、老人や女性、子供が
レジ袋を持って歩いていたら引ったくりに来るし最近はエコバッグも。
窓や戸を鍵をせずにいると開けて入り仏壇の供え物とかを盗り荒らしていく。
網戸を小さな穴から破いて入られた人もいる。
小屋に入ったが餌にならない米しか無いとは腹を立てるのか米袋をビリビリに裂いて行く。
ニュースでは住宅地に出た猿を役所や警察が捕獲するのが流れてるけど田舎の役場や警察は全く対応しない。
滋賀県の北西部の高島に住んでるけど猿の被害が凄い。
30~50匹位の群れがあちこちに居て農作物を荒らすだけでなく、老人や女性、子供が
レジ袋を持って歩いていたら引ったくりに来るし最近はエコバッグも。
窓や戸を鍵をせずにいると開けて入り仏壇の供え物とかを盗り荒らしていく。
網戸を小さな穴から破いて入られた人もいる。
小屋に入ったが餌にならない米しか無いとは腹を立てるのか米袋をビリビリに裂いて行く。
ニュースでは住宅地に出た猿を役所や警察が捕獲するのが流れてるけど田舎の役場や警察は全く対応しない。
188: 2020/10/13(火) 21:08:18.52
193: 2020/10/13(火) 21:37:42.74
>>188
コレ何が出っ張ってるんだ?
コレ何が出っ張ってるんだ?
199: 2020/10/13(火) 22:03:35.97
>>193
バリが処理されてない
バリが処理されてない
201: 2020/10/13(火) 22:07:58.66
>>193
ダボってやつかな
ダボってやつかな
203: 2020/10/13(火) 22:20:25.24
>>193
樹脂が注入されるゲート部ぽいな
ニッパーで切ればなんて事ないけど工場雑やな
樹脂が注入されるゲート部ぽいな
ニッパーで切ればなんて事ないけど工場雑やな
214: 2020/10/14(水) 00:23:36.84
>>188
それまだマシな方です
俺のマッドストーカーなんてそれに加えて縁が歪んでました……。
https://i.imgur.com/rA3WPMb.jpg
https://i.imgur.com/1UemQfQ.jpg
こんなん大事な実機に刺せるか?
それまだマシな方です
俺のマッドストーカーなんてそれに加えて縁が歪んでました……。
https://i.imgur.com/rA3WPMb.jpg
https://i.imgur.com/1UemQfQ.jpg
こんなん大事な実機に刺せるか?
216: 2020/10/14(水) 00:31:15.82
>>214
いっそのこと殻割りして直接差すかなぁ...。色々弄った家のMD1は基板剥き出しで使ってるし
いっそのこと殻割りして直接差すかなぁ...。色々弄った家のMD1は基板剥き出しで使ってるし
229: 2020/10/14(水) 05:00:59.67
>>214
ダライアスだとコロンバス単体版はこのクオリティかもしんないね
Switch/PS4版の付属ならタイトーの品質管理になるだろうからここまでのは撥ねられるかも
ダライアスだとコロンバス単体版はこのクオリティかもしんないね
Switch/PS4版の付属ならタイトーの品質管理になるだろうからここまでのは撥ねられるかも
242: 2020/10/14(水) 09:12:06.74
>>229
あくまでエビテンの販売特典でしょ
タイトーは品質保証には関わらないと思うぞ
あくまでエビテンの販売特典でしょ
タイトーは品質保証には関わらないと思うぞ
282: 2020/10/14(水) 21:56:04.28
>>214
これどうやってプレイしたの?
これどうやってプレイしたの?
190: 2020/10/13(火) 21:28:28.90
ゲームギアミクロ、やはり小さすぎる、高すぎるとのレビューが多いか
191: 2020/10/13(火) 21:32:32.19
ダライアスって意外とチマチマしてるよな
192: 2020/10/13(火) 21:32:53.11
妖怪探偵ちまちま
194: 2020/10/13(火) 21:38:10.02
この際だから32Mbit版ダライアスIIも作ればいい
ゲーム性は既存ので完璧だからグラフィックとサウンドだけ手直しと
アロイランタン→キラーヒジア再現を追加位で良し
ゲーム性は既存ので完璧だからグラフィックとサウンドだけ手直しと
アロイランタン→キラーヒジア再現を追加位で良し
202: 2020/10/13(火) 22:12:13.59
>>195
ブレスオブファイアと言えば
X JAPANのToshIがCMソング歌ってたくらいしか記憶にない
ブレスオブファイアと言えば
X JAPANのToshIがCMソング歌ってたくらいしか記憶にない
206: 2020/10/13(火) 23:02:07.54
>>202
sophiaじゃね?「街」だっけか
sophiaじゃね?「街」だっけか
213: 2020/10/14(水) 00:22:53.55
>>206
Xだよ
Xだよ
231: 2020/10/14(水) 06:36:08.79
>>206
それはプレスオブファイアIIIのCMだな
ToshIのは一番最初のタイトル
それはプレスオブファイアIIIのCMだな
ToshIのは一番最初のタイトル
212: 2020/10/14(水) 00:22:20.52
>>202
なつかしいな笑
あのCMめっちゃ覚えてるわ
なつかしいな笑
あのCMめっちゃ覚えてるわ
196: 2020/10/13(火) 21:45:59.29
ここはピアソーラーと互角の64Mでよろしく
200: 2020/10/13(火) 22:05:53.77
これで実機でダライアスが出来ると思ったがよく考えたらメガドラが繋がるテレビが無い
互換機(MegaSG)はあるが、それで代替出来ると思ってビデオ端子ついたテレビは処分しちゃったんだよね……
互換機(MegaSG)はあるが、それで代替出来ると思ってビデオ端子ついたテレビは処分しちゃったんだよね……
204: 2020/10/13(火) 22:28:45.63
>>200
今の最新のテレビでもビデオ入力端子付いてるんじゃないの? 今年の10月発売の有機ELテレビとかでも付いてるけど。
今の最新のテレビでもビデオ入力端子付いてるんじゃないの? 今年の10月発売の有機ELテレビとかでも付いてるけど。
205: 2020/10/13(火) 22:47:56.34
正月の福袋で、メガドラミニ入ってそうだな
207: 2020/10/13(火) 23:17:00.34
ば か やろう
愛の
愛の
208: 2020/10/13(火) 23:21:54.96
ビデオ端子は何故か付いてるな
メガドラだとHDMI出力はなんか違和感あるしちょうどええわ
メガドラだとHDMI出力はなんか違和感あるしちょうどええわ
209: 2020/10/14(水) 00:04:29.83
| _〃───〃_j__ . │
| ̄ ─┬─ /|. │
|__ / ノ | . │
│
│
│
───────────────────┘
| ̄ ─┬─ /|. │
|__ / ノ | . │
│
│
│
───────────────────┘
210: 2020/10/14(水) 00:13:06.28
でもブラウン管時代のビデオ端子と
現代の液晶のビデオ端子は差がダンチだよ
なんだかんだでブラウン管のメガドラきれいだもん
小さいテレビだと特に
現代の液晶のビデオ端子は差がダンチだよ
なんだかんだでブラウン管のメガドラきれいだもん
小さいテレビだと特に
211: 2020/10/14(水) 00:15:36.02
RGBモニタの少数派のおじさんの声がでかいけどさ
9割くらいはブラウン管テレビだったんじゃないの?
ソースはありません
9割くらいはブラウン管テレビだったんじゃないの?
ソースはありません
215: 2020/10/14(水) 00:23:44.31
学者と言っても自分の専門分野以外は点でアレだし、人間性と無関係だからこうもなるだろう
だからこそ、学術会議を野放しにしていてはいけない
飯塚にもモラルも無いのが知れ渡った
学術会議は幼稚で高慢なサイコパスだらけの危険な組織である上に、シナ中国などの暴力を振るう敵国には媚び諂う
税金が投入されている上に一般人による選挙を経ていない学術会議は政府によって制御されなければならない
だからこそ、学術会議を野放しにしていてはいけない
飯塚にもモラルも無いのが知れ渡った
学術会議は幼稚で高慢なサイコパスだらけの危険な組織である上に、シナ中国などの暴力を振るう敵国には媚び諂う
税金が投入されている上に一般人による選挙を経ていない学術会議は政府によって制御されなければならない
218: 2020/10/14(水) 00:40:30.85
そんな浅い二番煎じをする連中じゃなかろう
219: 2020/10/14(水) 00:48:52.08
やっと千年記クリアしたぜ。
220: 2020/10/14(水) 01:30:47.38
>>219
ファルちゃん1歳を嫁にした感想はどうよ?
ファルちゃん1歳を嫁にした感想はどうよ?
221: 2020/10/14(水) 01:36:13.95
俺にはフレナちゃんがいるので…
222: 2020/10/14(水) 02:37:00.92
223: 2020/10/14(水) 03:05:48.50
ミャウが凄い顔だなwこんなだったっけ?
239: 2020/10/14(水) 07:27:42.32
>>223
ウィッチャー3やる事多すぎて全く話が進まないんだが
ウィッチャー3やる事多すぎて全く話が進まないんだが
224: 2020/10/14(水) 03:10:02.30
最もカッコイイ題名のRPG ブレスオブファイアVドラゴンクォーターの地上は
「ここは…神の国なのか?」オチでも良かったな!
「ここは…神の国なのか?」オチでも良かったな!
225: 2020/10/14(水) 03:14:07.56
パッケージは当時の洋画のポスターとか意識してるんだろうね
ゲーム中のドット絵は可愛いと思うよ
http://bto8.smspower.org/segapower/1341/07.gif
http://bto8.smspower.org/segapower/1341/22.gif
http://bto8.smspower.org/segapower/1341/36.gif
ゲーム中のドット絵は可愛いと思うよ
http://bto8.smspower.org/segapower/1341/07.gif
http://bto8.smspower.org/segapower/1341/22.gif
http://bto8.smspower.org/segapower/1341/36.gif
226: 2020/10/14(水) 03:43:13.02
ああこれだw
馴染みのある顔だよ、こっちのが安心するわw
馴染みのある顔だよ、こっちのが安心するわw
227: 2020/10/14(水) 03:55:42.08
228: 2020/10/14(水) 04:10:37.52
でも操作するアリサは黒髪なのよな。
ドットのパレットは枠線と髪色で別々らしいのにあえて黒黒にしてるってのが不思議。
http://www.shinforce.com/mastersystem/reviews/Phantasy_Star/ss-Phantasy_Star-01-640.gif
https://www.smspower.org/uploads/Scans/PhantasyStar-SMS-EU-NoLimits.jpg
https://www.smspower.org/uploads/Scans/PhantasyStar-SMS-KR.jpg
http://pso2.jp/players/about/character_ep5/img/ss_character09_02.jpg
ドットのパレットは枠線と髪色で別々らしいのにあえて黒黒にしてるってのが不思議。
http://www.shinforce.com/mastersystem/reviews/Phantasy_Star/ss-Phantasy_Star-01-640.gif
https://www.smspower.org/uploads/Scans/PhantasyStar-SMS-EU-NoLimits.jpg
https://www.smspower.org/uploads/Scans/PhantasyStar-SMS-KR.jpg
http://pso2.jp/players/about/character_ep5/img/ss_character09_02.jpg
230: 2020/10/14(水) 05:34:09.26
>>228
シルバータスクってそうやって装備してたんだな
シルバータスクってそうやって装備してたんだな
232: 2020/10/14(水) 06:42:36.48
アケアカで完全版が800円とかで買えるのにわざわざMD版7000円で買うような奴は心底見下してる
コレクターってダサい存在だわ
コレクターってダサい存在だわ
234: 2020/10/14(水) 06:57:09.02
>>232
アケ版ができる環境にあるからこそ移植版を楽しめるんだろ
カメラがあるのに、人力で描いた写実的な絵にビックリするのと近いかもな
アケ版ができる環境にあるからこそ移植版を楽しめるんだろ
カメラがあるのに、人力で描いた写実的な絵にビックリするのと近いかもな
241: 2020/10/14(水) 08:34:24.61
>>232
本体持ってないのにダウンロード版買う奴って居るんだ。
本体持ってないのにダウンロード版買う奴って居るんだ。
233: 2020/10/14(水) 06:51:04.16
完全版とはいったい…🤔
236: 2020/10/14(水) 07:09:09.11
ジャンクで買ってきた2台のゲームギアが1台復活した。
約30年ぶりに画面を見て感動したよ。
コンデンサ交換無しで動いている個体が有ったとしても
この状態だと良くても1~2年で動かなくなるだろうな。基板の状態が酷過ぎる。
約30年ぶりに画面を見て感動したよ。
コンデンサ交換無しで動いている個体が有ったとしても
この状態だと良くても1~2年で動かなくなるだろうな。基板の状態が酷過ぎる。
237: 2020/10/14(水) 07:10:47.55
switchやPS4持ってるならDL版にした方が無難かもなあ
コロンバスは確かに不安だ
コロンバスは確かに不安だ
238: 2020/10/14(水) 07:24:48.24
棚に飾る用だな
245: 2020/10/14(水) 10:28:16.12
あのダライアスは今度は音周りを見直したとか言っていて
そのレベルの作品を大々的にミニのウリにするとか
セガも随分と落ちぶれたもんだなあと思いました
個人が趣味で作る分には素晴らしい事だと思うけどね
そのレベルの作品を大々的にミニのウリにするとか
セガも随分と落ちぶれたもんだなあと思いました
個人が趣味で作る分には素晴らしい事だと思うけどね
252: 2020/10/14(水) 12:18:47.24
>>245
そのダライアスとやらをプレイしたの?
あそこまで完成度が高いからこそ、より高みを目指したくなるんじゃねーの?
ショボいソフトだったら、音周り云々なんて大した問題にならない
そのダライアスとやらをプレイしたの?
あそこまで完成度が高いからこそ、より高みを目指したくなるんじゃねーの?
ショボいソフトだったら、音周り云々なんて大した問題にならない
261: 2020/10/14(水) 13:34:44.87
>>252
ふと思ったけどダンジョン生成じゃないのに
何度も潜ってしまうこの中毒性は何なんだろうなあ
ふと思ったけどダンジョン生成じゃないのに
何度も潜ってしまうこの中毒性は何なんだろうなあ
358: 2020/10/15(木) 20:25:19.36
>>245
勘違いしているようだが、あのダライアスの版権はSEGAには無いよ。
対談の中に書かれているけど、あのダライアスをミニに入れる条件の一つが全ての権利をTAITOに渡す事だったらしいから。
勘違いしているようだが、あのダライアスの版権はSEGAには無いよ。
対談の中に書かれているけど、あのダライアスをミニに入れる条件の一つが全ての権利をTAITOに渡す事だったらしいから。
246: 2020/10/14(水) 10:35:15.36
ヤドカリで下の部位から破壊するとこんなの見落とすか?なつまんないバグもあったし全体的に調整不足感は否めない
249: 2020/10/14(水) 12:08:27.41
>>246
スーパーダライアスのウエーブにすると空中の敵倒しても得点がカウントされないのとか
SS/PSのグラディウスデラックスパックのグラIIで上向きの砲台から弾が出ないみたいか致命的なものでは無いのが救い
大体ヤドカリを下から壊していくとか酔狂に過ぎるし
普通やらないもんな
スーパーダライアスのウエーブにすると空中の敵倒しても得点がカウントされないのとか
SS/PSのグラディウスデラックスパックのグラIIで上向きの砲台から弾が出ないみたいか致命的なものでは無いのが救い
大体ヤドカリを下から壊していくとか酔狂に過ぎるし
普通やらないもんな
247: 2020/10/14(水) 10:57:09.71
奥成は自分をゲーム考古学者とか言い出して痛い
248: 2020/10/14(水) 12:03:48.57
このスレの諸兄もだいたい痛いからセーフ
250: 2020/10/14(水) 12:09:58.62
隠しメッセージでオタッカー馬鹿にしまくってたのにオタッカーだらけの座談会に出て自分もオタ丸出しで話してる奴がいるらしい
284: 2020/10/14(水) 22:40:47.60
>>250
あのお方はオタッカーどもが二次元萌え~とか言ってるのを横目に未成年買ってパコりまくってるリア充やぞ
あのお方はオタッカーどもが二次元萌え~とか言ってるのを横目に未成年買ってパコりまくってるリア充やぞ
251: 2020/10/14(水) 12:16:36.54
オタッカーwww
253: 2020/10/14(水) 12:30:46.66
テクノソフトがオタッカーで社長がワンマン過ぎて辞めて
転職先がさらにオタッカーでワンマン社長なコンパイルとかなんの冗談だ
転職先がさらにオタッカーでワンマン社長なコンパイルとかなんの冗談だ
254: 2020/10/14(水) 12:49:28.74
Amazonの届いたけど袋に梱包なしだったわ
袋は破けてたけど中身は何とか無事
保存用の追加だから箱潰れてたらただのゴミになるところだった
同じく保存用の追加で買ったpcエンジンミニとNEOGEO miniは箱でちゃんと送られてきたが
袋は破けてたけど中身は何とか無事
保存用の追加だから箱潰れてたらただのゴミになるところだった
同じく保存用の追加で買ったpcエンジンミニとNEOGEO miniは箱でちゃんと送られてきたが
257: 2020/10/14(水) 12:57:28.07
>>254
米尼で買ったジェネシスミニだって質素な袋入りだったよ
オマケに角が潰れて中古品かデッドストックかって見た目になってた
米尼で買ったジェネシスミニだって質素な袋入りだったよ
オマケに角が潰れて中古品かデッドストックかって見た目になってた
268: 2020/10/14(水) 16:57:53.61
>>254
俺ならそれでも文句ないわ
売ってくれ5000円で買うぞ
俺ならそれでも文句ないわ
売ってくれ5000円で買うぞ
255: 2020/10/14(水) 12:53:50.21
無事ならええやんけ
何で文句垂れるんだ
オタクのそういうとこ嫌いやわー
何で文句垂れるんだ
オタクのそういうとこ嫌いやわー
256: 2020/10/14(水) 12:55:52.39
手直しとかよりドルアーガの方が普通に遊びたい
258: 2020/10/14(水) 12:57:50.26
わかった
オタクって思い入れ強すぎてケースまで傷一つなしじゃないと許せんのだな
ケースは中身を保護するためのものなのにケースまで本体扱いするからさらに梱包しろってかあほくさ
オタクって思い入れ強すぎてケースまで傷一つなしじゃないと許せんのだな
ケースは中身を保護するためのものなのにケースまで本体扱いするからさらに梱包しろってかあほくさ
260: 2020/10/14(水) 13:18:16.20
>>258
最近バンダイとかはわざわざそう書いてるよね
旧キットとか箱絵を目当てに買うからそれじゃ困るんだけどな笑
最近バンダイとかはわざわざそう書いてるよね
旧キットとか箱絵を目当てに買うからそれじゃ困るんだけどな笑
272: 2020/10/14(水) 18:41:06.56
>>258
あれは輸送用の段ボールに書いてあるもの
商品自体の箱じゃない
あれは輸送用の段ボールに書いてあるもの
商品自体の箱じゃない
259: 2020/10/14(水) 13:12:10.73
また馬鹿がイキってんのか
263: 2020/10/14(水) 14:07:07.75
また馬鹿が一人語りしてんのか
264: 2020/10/14(水) 14:08:22.17
北米版ハードコアも遊んだけどあれはさすがに難し過ぎるわ
298: 2020/10/15(木) 02:48:02.82
>>264
当時はアメリカはすぐクリアできるゲームだしたら返却しろとか言う客とかいるらしいから
難易度きつく調整してる
当時はアメリカはすぐクリアできるゲームだしたら返却しろとか言う客とかいるらしいから
難易度きつく調整してる
265: 2020/10/14(水) 15:02:03.03
ゼビウスとか昔のはループゲームだから純粋にプレイする事が楽しみであり目的だったなぁ
果てないハイスコアへのチャレンジってのもあるけど
エンディングというものがゲームに出るようになってからそっちをみるのも目的となってった
果てないハイスコアへのチャレンジってのもあるけど
エンディングというものがゲームに出るようになってからそっちをみるのも目的となってった
267: 2020/10/14(水) 15:44:27.72
ハードコア そういやゼクゼクスと逆の扱いだな。
海外版は逆にエネルギー制でパワーアップの方式も違ったような。
海外版は逆にエネルギー制でパワーアップの方式も違ったような。
269: 2020/10/14(水) 17:04:30.95
俺なんて、真konozamaになりそう…
270: 2020/10/14(水) 18:01:23.22
MDM ◆9Vzc7GDBbei3
またこの無職かよ
またこの無職かよ
271: 2020/10/14(水) 18:03:16.14
ハードコア絶句セックス
273: 2020/10/14(水) 19:23:50.72
そういえばキン肉マンやってた頃、俺の性格ってそんなに攻撃的じゃなかったな
あれは格闘漫画の一つなんだろうけど、そんなに興奮したり、興味や関心もなかったし
ところがもう少し歳が増すと、格闘漫画とか好きになった
自分の性格は好戦的かつ攻撃的で、闘争本能は相当強い戦闘民族型だと思ってたんだが
こうして幼少期の事を振り返ってみると、全然違ってたことがわかる
あれは格闘漫画の一つなんだろうけど、そんなに興奮したり、興味や関心もなかったし
ところがもう少し歳が増すと、格闘漫画とか好きになった
自分の性格は好戦的かつ攻撃的で、闘争本能は相当強い戦闘民族型だと思ってたんだが
こうして幼少期の事を振り返ってみると、全然違ってたことがわかる
274: 2020/10/14(水) 19:26:09.48
何でいきなり気色悪い自分語りしてんの?
276: 2020/10/14(水) 20:18:58.65
>>274
四方山話スレで四方山話をすることに何の問題が?
四方山話スレで四方山話をすることに何の問題が?
279: 2020/10/14(水) 21:18:00.57
>>276
何言ってんだ?いつもの無差別コピペ荒らしか誤爆かどっちかだろ?
それのどこが四方山話なんだよ?
何言ってんだ?いつもの無差別コピペ荒らしか誤爆かどっちかだろ?
それのどこが四方山話なんだよ?
281: 2020/10/14(水) 21:32:53.75
わけのわからんこと書いてるのも>>276もこのスレが妬ましいPCエンジンオタクの人だよ
この20年ずっとメガドラスレを荒らすことに人生捧げてきて後戻りできなくなった人だから憐れみの目で見てあげましょう
この20年ずっとメガドラスレを荒らすことに人生捧げてきて後戻りできなくなった人だから憐れみの目で見てあげましょう
277: 2020/10/14(水) 20:50:54.72
>>274
気違いが頭おかしい事やってても別に不思議じゃないだろ?
気違いが頭おかしい事やってても別に不思議じゃないだろ?
275: 2020/10/14(水) 19:27:58.07
発売日に届いたメガドラミニ明らか緩衝材少なくて外箱潰れてたわ
買ったとこにクレーム入れたら未組立の外箱だけ送られてきたな
買ったとこにクレーム入れたら未組立の外箱だけ送られてきたな
278: 2020/10/14(水) 21:12:42.61
ダイナ2の44面むずいな
とりあえずコア破壊するのは強化ティラノより回避に長けてる強化アロや強化プテラの方がいいのかこれ
とりあえずコア破壊するのは強化ティラノより回避に長けてる強化アロや強化プテラの方がいいのかこれ
293: 2020/10/15(木) 00:23:41.47
>>278
ティラノ量産してたらいつの間にか壊してたって感じだったけど強化アロの方が向いてるのかも?
ティラノ量産してたらいつの間にか壊してたって感じだったけど強化アロの方が向いてるのかも?
383: 2020/10/15(木) 23:03:47.54
>>293
>>294
サンクス
そのやり方念頭にほぼ卵生産だけでクリアできたわ
色々試してたのがアホみたいだw
>>294
サンクス
そのやり方念頭にほぼ卵生産だけでクリアできたわ
色々試してたのがアホみたいだw
283: 2020/10/14(水) 21:58:02.98
日本版のアリサって一歩踏み出して冒険に臨んでる感出してるかと思ったら変な立ち方してるだけなのな。
http://i.imgur.com/IK0tAGN.jpg
http://i.imgur.com/IK0tAGN.jpg
285: 2020/10/14(水) 22:43:57.84
>>283
上のミャウは老人の声で話しそう
下はセリフなさそう
上のミャウは老人の声で話しそう
下はセリフなさそう
286: 2020/10/14(水) 23:04:03.10
>>283
ゲーム内のエンディングで出てくるドットでも変な立ち方してたからもうそういう人なんだろう
ゲーム内のエンディングで出てくるドットでも変な立ち方してたからもうそういう人なんだろう
288: 2020/10/14(水) 23:29:03.89
>>283
踏み出し感わかるぅ~
踏み出し感わかるぅ~
287: 2020/10/14(水) 23:17:52.48
いたスト2の曲の中で一番好きなのは、ドリームワールドかな曲としては一番好き
面としては広いしちょっと癖があるから好きじゃない
あの楽しい遊園地的な曲は一番気に入ってる
面としては広いしちょっと癖があるから好きじゃない
あの楽しい遊園地的な曲は一番気に入ってる
289: 2020/10/15(木) 00:02:18.05
オタッカー的にはおすすめはパノラマコットンとグレイランサーですね…
290: 2020/10/15(木) 00:08:06.14
隠しメッセージ界の大物・オタッカー外山
291: 2020/10/15(木) 00:09:42.72
バリ・アームなんかも
オタッカー寄りだとは思うんですけど
つまらないのでおすすめはしません
オタッカー寄りだとは思うんですけど
つまらないのでおすすめはしません
292: 2020/10/15(木) 00:20:25.07
ヒューマンだしロボットものSTGだしで買ったけど
つまらないとまでは行って無いと思う
ただし坦々と進む凡ゲー
つまらないとまでは行って無いと思う
ただし坦々と進む凡ゲー
295: 2020/10/15(木) 01:37:15.97
ニュージェネをNGSって意味不明な略にしたせいでそっちまで風評被害出てて草枯れるいい加減にしろや名越
謝罪すらせず逃げやがってPSO2巻き込むなや
謝罪すらせず逃げやがってPSO2巻き込むなや
296: 2020/10/15(木) 01:43:46.09
お前が謝罪しろやボケ
297: 2020/10/15(木) 02:01:55.70
>>296
こういう噛みつき方がダサいんだよなぁ
勉強になるわ
こういう噛みつき方がダサいんだよなぁ
勉強になるわ
299: 2020/10/15(木) 03:09:25.80
オタッカーって何?
304: 2020/10/15(木) 06:48:27.11
>>299
土井たか子
土井たか子
306: 2020/10/15(木) 07:33:21.89
>>299
太田貴子ファン
太田貴子ファン
300: 2020/10/15(木) 03:21:25.67
ダライアスに出てくるダッカー風の移動砲台だろ
301: 2020/10/15(木) 03:54:04.64
外山がゲーム業界でやりたかったのってこんなこと(ダライアスのクソ商法)なんだな
くだらない
くだらない
302: 2020/10/15(木) 06:23:19.65
シューティングゲームのブランド化だぞ
Apple製品もゴミみたいな普及率でぼったくりだの言われ続けたけど今じゃ大衆の高級ブランド品みたいな扱いだろ
外山さんが目指してるのはそこ
Apple製品もゴミみたいな普及率でぼったくりだの言われ続けたけど今じゃ大衆の高級ブランド品みたいな扱いだろ
外山さんが目指してるのはそこ
307: 2020/10/15(木) 07:51:25.22
>>302
そうはならんやろ
もうタイトー商法というかダライアス商法って悪評も定着してるし
そうはならんやろ
もうタイトー商法というかダライアス商法って悪評も定着してるし
303: 2020/10/15(木) 06:24:11.06
「陰キャネタとして有名になった」で終わらせて、
元々が障害者差別のレスだってところは抹消していく姿勢はどこも共通か
ねとらぼだかも最初の取材の時点でガン無視してたしな
元々が障害者差別のレスだってところは抹消していく姿勢はどこも共通か
ねとらぼだかも最初の取材の時点でガン無視してたしな
305: 2020/10/15(木) 07:29:17.94
それはおたかさんや
308: 2020/10/15(木) 08:05:39.24
タイトーにはアコギなやり方しても信者が着いてくるのはダライアスくらいしかない
321: 2020/10/15(木) 10:06:43.56
>>308
電車でGoも割と
電車でGoも割と
337: 2020/10/15(木) 14:31:48.08
>>308
バトルギア3好きだったわ
バトルギア3好きだったわ
323: 2020/10/15(木) 10:18:23.25
>>309
早急に心療内科での受診をお勧めします
青葉2号くん
早急に心療内科での受診をお勧めします
青葉2号くん
310: 2020/10/15(木) 08:17:24.09
奥成とか外山とか業界いなかったらこっち側の人間だからな
このスレに入り浸ってたかもしれない
この二人のおかげで今の時代にいびつな形で素人さんが作ったMD版ダライアスが世に出回るんだから感謝といえば感謝だよ
アコギなやり方だけど単品販売するだけありがたいわw
このスレに入り浸ってたかもしれない
この二人のおかげで今の時代にいびつな形で素人さんが作ったMD版ダライアスが世に出回るんだから感謝といえば感謝だよ
アコギなやり方だけど単品販売するだけありがたいわw
311: 2020/10/15(木) 08:22:49.84
314: 2020/10/15(木) 08:57:36.02
>>311
一番右側のだけ知らないなあ
一番右側のだけ知らないなあ
316: 2020/10/15(木) 09:11:02.17
>>314
MegaSGでくぐろう
MegaSGでくぐろう
322: 2020/10/15(木) 10:17:57.48
>>316
ありがとう
割と最近のだったのか
ありがとう
割と最近のだったのか
347: 2020/10/15(木) 17:17:09.99
>>311
流石にメガLDやアイワの互換機ラジカセは無しかw
流石にメガLDやアイワの互換機ラジカセは無しかw
312: 2020/10/15(木) 08:45:53.54
シルフィード、ダライアスの次は外山バッシングで荒らすか
やり口がワンパターンだっつーの
やり口がワンパターンだっつーの
313: 2020/10/15(木) 08:48:01.27
MD1の内部基板は7種類くらいあるんだっけか...。初期の方の基板は結構相性問題を起こしてたよな
356: 2020/10/15(木) 20:18:25.95
>>313
初期は大魔界村がダメだったんだっけか。
俺はレーザーアクティブでストライダー飛竜が動かなかった。
初期は大魔界村がダメだったんだっけか。
俺はレーザーアクティブでストライダー飛竜が動かなかった。
365: 2020/10/15(木) 21:02:37.29
>>356
>>363
おれは発売日購入組だったんだけど、なんにも問題なく動いてた
中古とか値崩れ品とかで、ほぼ全て買い揃える勢いで買ってたんだけど、相性とか考えたこともなかった
>>363
おれは発売日購入組だったんだけど、なんにも問題なく動いてた
中古とか値崩れ品とかで、ほぼ全て買い揃える勢いで買ってたんだけど、相性とか考えたこともなかった
315: 2020/10/15(木) 09:08:11.95
うちのも初期型だったのか知らないが獣王記をプレイすると画面が流れる不具合が多発した。
こんなデバッグも出来ないのか…と呆れたものだが、Beメガの読者欄で他のゲームでもうちと同じ症状があることを知って、ハードの問題だと初めて分かった。
こんなデバッグも出来ないのか…と呆れたものだが、Beメガの読者欄で他のゲームでもうちと同じ症状があることを知って、ハードの問題だと初めて分かった。
319: 2020/10/15(木) 10:00:28.78
>>315
DuoR持ってるがCD版獣王記はバグどころか起動すら出来なかった
DuoR持ってるがCD版獣王記はバグどころか起動すら出来なかった
317: 2020/10/15(木) 09:33:31.09
あとは
レーザーアクティブ
テラドライブ
メガCDラジカセだな
レーザーアクティブ
テラドライブ
メガCDラジカセだな
320: 2020/10/15(木) 10:05:03.48
最初期型ってお粗末もバグってたよな
324: 2020/10/15(木) 10:58:59.77
頭がカラッポのスーファミ猿とかBBS荒らしたソニー社員みたいな殴り相手が消えたら闘争心を満たすために仲間内で殴り合うしかないじゃん
326: 2020/10/15(木) 11:07:59.99
>>325
早急に心療内科へ。人に迷惑をかける前に。
ガチでおまえの母ちゃん泣いてるよ?
早急に心療内科へ。人に迷惑をかける前に。
ガチでおまえの母ちゃん泣いてるよ?
327: 2020/10/15(木) 11:16:39.92
ゴミに触るな、最悪自演と疑われるぞ
328: 2020/10/15(木) 11:20:25.75
セガ信者になって勝手に怒り狂ってる人生が一番泣かれるよ?クソムシ君。
329: 2020/10/15(木) 12:32:34.06
ギアミクロもアストロミニも不発だったんでメガドラミニ2に期待するしかない
330: 2020/10/15(木) 12:44:17.26
あの医者ダライアスの工夫は絵じゃなくて音の方だろ
容量使ってPCMで垂れ流すことで移植度を上げている
でもプロから見たら効率の悪い作り方だったわけで
時間がとれた今回の版では内蔵音源仕様に変えている
アマが頑張って作ったというレベルでは凄くても
プロからしたら不細工な出来だったわけで
タイトーが初期に難色を示したのも当然の話だなと
あんな移植の内側を詳細に話すとか
関係者は揃いも揃ってアホだらけだな
容量使ってPCMで垂れ流すことで移植度を上げている
でもプロから見たら効率の悪い作り方だったわけで
時間がとれた今回の版では内蔵音源仕様に変えている
アマが頑張って作ったというレベルでは凄くても
プロからしたら不細工な出来だったわけで
タイトーが初期に難色を示したのも当然の話だなと
あんな移植の内側を詳細に話すとか
関係者は揃いも揃ってアホだらけだな
332: 2020/10/15(木) 12:47:08.75
>>330
でも、そう言う話聞きたいよな
でも、そう言う話聞きたいよな
331: 2020/10/15(木) 12:46:26.94
そうですか。それはよかったですね。では次の方どうぞ。
333: 2020/10/15(木) 12:55:09.27
セガフリークのようなマイノリティは
サリンばら撒いた連中と
本質的に
なーーーんも変わらん
サリンばら撒いた連中と
本質的に
なーーーんも変わらん
334: 2020/10/15(木) 13:56:25.19
メガドラユーザーは孤高の存在。
SFCユーザーは多数派に迎合した存在。
れっきとした違いがある。
SFCユーザーは多数派に迎合した存在。
れっきとした違いがある。
335: 2020/10/15(木) 14:04:47.02
※以降他機種けなしやマウント行為など
罵詈雑言含む書きこみにはスルー徹底でいきましょう
336: 2020/10/15(木) 14:13:05.47
自分で考える頭を持たない人種がスーファミやプレステに行く。
つまり、これらのハードを遊んでる人間を撲滅する事が人類再生のカギとなる。
つまり、これらのハードを遊んでる人間を撲滅する事が人類再生のカギとなる。
338: 2020/10/15(木) 15:07:35.12
ダライアスはAmazonでDLコード付きの通常版
カートリッジはBEEPで購入
カートリッジはAmazonや楽天ブックスでも値引きが無かったんで興味がある特典で選んだ
外山さんのツイートだとAmazonなんかではまた在庫復活予定があるそう
限定商品ではないし難民が出ることは無さそう
カートリッジはBEEPで購入
カートリッジはAmazonや楽天ブックスでも値引きが無かったんで興味がある特典で選んだ
外山さんのツイートだとAmazonなんかではまた在庫復活予定があるそう
限定商品ではないし難民が出ることは無さそう
339: 2020/10/15(木) 15:12:10.42
ダライアスやりたさにカートリッジ買って
押し入れから引っ張り出していざやるぞ!ってなった時に
初めてテレビにHDMI端子しか無い事に気付く人いそう
押し入れから引っ張り出していざやるぞ!ってなった時に
初めてテレビにHDMI端子しか無い事に気付く人いそう
340: 2020/10/15(木) 15:42:09.61
今のテレビってコンポジ付いてないのな!
危なくテレビ買い換えるところだったわ。
危なくテレビ買い換えるところだったわ。
346: 2020/10/15(木) 16:47:17.03
>>340
コンポジはまだぎりぎり付いてる機種がある
本当にないのはS端子とD端子
RGB21ピンは……あれはまぁ昔から付いてなかったし
コンポジはまだぎりぎり付いてる機種がある
本当にないのはS端子とD端子
RGB21ピンは……あれはまぁ昔から付いてなかったし
348: 2020/10/15(木) 17:23:40.86
>>346
D端子は現状ではまだ変換ケーブルとか探せばなんとかなるよ
完全にお亡くなりになったのはコンポーネント端子さんだけどゲーム機でこれを使ってた猛者は極少数だろうし
D端子は現状ではまだ変換ケーブルとか探せばなんとかなるよ
完全にお亡くなりになったのはコンポーネント端子さんだけどゲーム機でこれを使ってた猛者は極少数だろうし
398: 2020/10/16(金) 09:37:14.13
>>348
コンポーネント端子って形が違うだけでD端子と互換性があって
変換も簡単じゃなかったっけ
コンポーネント端子って形が違うだけでD端子と互換性があって
変換も簡単じゃなかったっけ
399: 2020/10/16(金) 09:54:41.62
>>348
俺だ
基本的にコンポーネントケーブルが用意されてたらそれで繋いでた
Dは見た目が頼りなくてな
俺だ
基本的にコンポーネントケーブルが用意されてたらそれで繋いでた
Dは見た目が頼りなくてな
407: 2020/10/16(金) 12:38:34.32
>>348
今は知らんがD端子切替器が当時高くて
わざとゲーム機+コンポーネントケーブル買って
AVセレクター(3系統)x2台で切り替えて使ってたぞ
今は知らんがD端子切替器が当時高くて
わざとゲーム機+コンポーネントケーブル買って
AVセレクター(3系統)x2台で切り替えて使ってたぞ
341: 2020/10/15(木) 15:43:37.19
俺はあるやつにしてよかったわ流石REGZA
342: 2020/10/15(木) 15:47:19.66
旧機種用のHDMIケーブル出てるけど買うてしまいそうや
352: 2020/10/15(木) 18:01:46.14
>>342
そんなのあるの??
そんなのあるの??
354: 2020/10/15(木) 19:23:37.04
>>352
ハイパーキンでしょ。720pにアプコンしてくれるから使い勝手はいいよ
色々な機種毎に発売してるよね
ハイパーキンでしょ。720pにアプコンしてくれるから使い勝手はいいよ
色々な機種毎に発売してるよね
355: 2020/10/15(木) 19:52:06.47
>>354
ハイパーキンのは電源別途必要なのと、あと発熱遅延がつきまとうからね。サターンの奴に至っては音声が左右逆に出力されるし。
ハイパーキンのは電源別途必要なのと、あと発熱遅延がつきまとうからね。サターンの奴に至っては音声が左右逆に出力されるし。
343: 2020/10/15(木) 16:27:32.64
固定画素ディスプレイでコンポジとか本気でやばいぞ(しかもメガドラ)
買ったこと後悔するレベルの画質じゃないか?一度手持ちのソフトでちゃんと確認しとけよ
液晶(含LED)やプラズマのディスプレイに繋ごうとしてる人はよく考えた方がいいよ
買ったこと後悔するレベルの画質じゃないか?一度手持ちのソフトでちゃんと確認しとけよ
液晶(含LED)やプラズマのディスプレイに繋ごうとしてる人はよく考えた方がいいよ
344: 2020/10/15(木) 16:30:38.24
>>343
さ…32xがあるから…
さ…32xがあるから…
345: 2020/10/15(木) 16:44:49.00
ブラウン管環境じゃなければPS4かSwitchでDL版を遊ぶ方が断然キレイだろうね
349: 2020/10/15(木) 17:37:01.31
D端子のヘンカンケーブルというか、スキャンコンバータやね
あの手のはフレームマイスターが販売終了してから質のよくないのしか残ってないんだよな
あと、初代Xboxがコンポーネントしかなくて、D端子に変換して使ってた覚えが
あの手のはフレームマイスターが販売終了してから質のよくないのしか残ってないんだよな
あと、初代Xboxがコンポーネントしかなくて、D端子に変換して使ってた覚えが
350: 2020/10/15(木) 17:52:01.99
>>349
コンポーネントってD端子と信号的には全く同じだったっけ?形が違うだけで。
コンポーネントってD端子と信号的には全く同じだったっけ?形が違うだけで。
351: 2020/10/15(木) 17:54:35.93
>>350
そうだよ
だから形状の変換だけで繋がる
そうだよ
だから形状の変換だけで繋がる
360: 2020/10/15(木) 20:30:15.14
>>349
初代XBOXのD端子ケーブルなら持ってるよ
初代XBOXのD端子ケーブルなら持ってるよ
353: 2020/10/15(木) 18:04:59.66
そもそも今のテレビに付いてるコンポジは大昔のアナログソースの救済用で
ゲーム機をつなげる前提じゃないでしょ
デジタル変換する上に下手こいたら何か補正かけるようなチップ噛ましてる可能性まであるかも
ゲーム機をつなげる前提じゃないでしょ
デジタル変換する上に下手こいたら何か補正かけるようなチップ噛ましてる可能性まであるかも
396: 2020/10/16(金) 09:01:10.01
>>353
今のテレビのコンポジ入力って繋いで見ると解るが酷いぞ
映ればいいってレベルですらない
D端子やS端子が普通についてた頃の液晶テレビはコンポジもまともに映ってたんだけどな
今のテレビのコンポジ入力って繋いで見ると解るが酷いぞ
映ればいいってレベルですらない
D端子やS端子が普通についてた頃の液晶テレビはコンポジもまともに映ってたんだけどな
357: 2020/10/15(木) 20:18:58.85
ば か やろう
愛の
愛の
359: 2020/10/15(木) 20:27:08.73
Hidecadeさん(ダライアスのプログラマ)がファンタジーゾーンの更新を始めてるけど
サウンドの出来が凄いな。
サウンドの出来が凄いな。
361: 2020/10/15(木) 20:39:05.23
ダライアスRのタフスプリング戦の曲で
ファンタジーゾーンの「やだよ」が使われてて物議を醸していたがあれは何だったんだ?
ファンタジーゾーンの「やだよ」が使われてて物議を醸していたがあれは何だったんだ?
362: 2020/10/15(木) 20:41:30.42
純正メガドラでも基盤ロットで動かないゲームあったな
テレネットのイースが有名だが他にもあったんだろか
テレネットのイースが有名だが他にもあったんだろか
363: 2020/10/15(木) 20:58:19.71
ランドストーカーも初期本体だと動かなかったような
381: 2020/10/15(木) 22:53:04.97
>>363
新発売の当日、スペハリ2と一緒に本体購入したが、プレーすると何故かハリアー本人登場せずにゲーム化進行。
即日不良品として、セガに修理に出したっけ。
後日おわびの粗品と共に帰って来たような記憶もあるけど、一番の記憶は元々付いてた発振子が違う形に嵩上げして付いていたこと。
あれって一体なんだったんだろう。
新発売の当日、スペハリ2と一緒に本体購入したが、プレーすると何故かハリアー本人登場せずにゲーム化進行。
即日不良品として、セガに修理に出したっけ。
後日おわびの粗品と共に帰って来たような記憶もあるけど、一番の記憶は元々付いてた発振子が違う形に嵩上げして付いていたこと。
あれって一体なんだったんだろう。
364: 2020/10/15(木) 21:02:00.15
どのみちセガのゲームやる奴は全員公認チー牛
367: 2020/10/15(木) 21:34:23.42
>>364
待ってくれい!「セガのゲーム崇め奉る信者」という風にしておいてくれ
俺はセガゲーは好きだが信者のように何でもかんでも褒めて持ち上げるようなことはしないんで
待ってくれい!「セガのゲーム崇め奉る信者」という風にしておいてくれ
俺はセガゲーは好きだが信者のように何でもかんでも褒めて持ち上げるようなことはしないんで
372: 2020/10/15(木) 21:54:56.22
>>364
ずっと効いてるんだなw
図星だったのか
ずっと効いてるんだなw
図星だったのか
366: 2020/10/15(木) 21:14:33.02
別のことを検索していたらダライアスバースト追加機体550円って出てきたんだけど
この値段に疑問を感じないでカネ出すんだな
レトロゲームなら1本買えそうな値段なのに
この値段に疑問を感じないでカネ出すんだな
レトロゲームなら1本買えそうな値段なのに
370: 2020/10/15(木) 21:41:26.54
>>366
それに関しては全くアコギじゃないよな?550が別に高いとも思わんけど俺は世界観を壊す追加機体に魅力を全く感じなかったから買わなかった。ほしい奴は買う。その上別にそこまで高価でも無い。
どこにアコギな要素があるの?
それに関しては全くアコギじゃないよな?550が別に高いとも思わんけど俺は世界観を壊す追加機体に魅力を全く感じなかったから買わなかった。ほしい奴は買う。その上別にそこまで高価でも無い。
どこにアコギな要素があるの?
368: 2020/10/15(木) 21:37:40.92
そもそもセガ好きとセガゲー好きは違う
俺はセガのゲームは好きだが、セガという会社自体は嫌いな方だ
俺はセガのゲームは好きだが、セガという会社自体は嫌いな方だ
369: 2020/10/15(木) 21:39:24.58
今時DLCなんて珍しくもない
脳味噌昭和で止まってるなら仕方ないが
脳味噌昭和で止まってるなら仕方ないが
371: 2020/10/15(木) 21:41:51.94
https://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/202103_1q_hosoku_20200805_final_j_.pdf
今までずっとF2Pの売上高上位3タイトルで首位独占してたのに2位に陥落したか
<F2Pの売上高上位3タイトル>
タイトル名
1位 ファンタシースターオンライン2(北米版)
2位 ファンタシースターオンライン2(日本)
今までずっとF2Pの売上高上位3タイトルで首位独占してたのに2位に陥落したか
<F2Pの売上高上位3タイトル>
タイトル名
1位 ファンタシースターオンライン2(北米版)
2位 ファンタシースターオンライン2(日本)
373: 2020/10/15(木) 22:02:28.53
外山は他人をオタッカーだの言っておいて移籍して出したのが武者アレスタやスプリガンマークIIの時点で同族嫌悪のキモオタだわな
アレスタをキモオタ向けキャラゲーにした怨みは忘れてない
アレスタをキモオタ向けキャラゲーにした怨みは忘れてない
387: 2020/10/16(金) 00:28:19.46
>>373
外山が嫌いなオタッカーはいわゆる社会人としての常識がないやつのことだから
外山が嫌いなオタッカーはいわゆる社会人としての常識がないやつのことだから
394: 2020/10/16(金) 08:17:32.37
>>387
言い訳が醜いしそもそも外山作品のああいうのパクリ臭がひどくて無理
言い訳が醜いしそもそも外山作品のああいうのパクリ臭がひどくて無理
397: 2020/10/16(金) 09:17:43.43
>>387
社会人としての常識があったらあんなテキストをゲームに残さんと思うが
社会人としての常識があったらあんなテキストをゲームに残さんと思うが
374: 2020/10/15(木) 22:10:23.70
実際オタッカー要素がある方がシューティンガーに
ありがたがられてるよね
ありがたがられてるよね
375: 2020/10/15(木) 22:12:12.51
16ビッターのメガドライバーにもそういう傾向はあると思います
376: 2020/10/15(木) 22:14:01.58
ここ数年のアローフラッシャーとか
ガイアレッサーなんかそんな感じです
ガイアレッサーなんかそんな感じです
377: 2020/10/15(木) 22:16:16.12
サンダーフォーサーも昔よりは多少高いですけど
そこそこで落ち着いてます
そこそこで落ち着いてます
378: 2020/10/15(木) 22:17:52.81
シルフィーダーは今でも安いですね
379: 2020/10/15(木) 22:18:01.38
おちつけ
380: 2020/10/15(木) 22:27:53.97
オタッカー外山さんは日本の宝です
前の会社どうなったんですか
前の会社どうなったんですか
382: 2020/10/15(木) 22:54:45.78
北米版はよく知らないけど日本版は無課金でもほぼ困らず遊べる状況だしな、人が多くても課金が少ないんじゃ費用だけ増えないか?ぶっちゃけ今までみた基本無料で1番無課金に優しいゲーム
385: 2020/10/15(木) 23:47:45.55
ラング2の噂の筋肉の神殿やって見られた。でもタイトル画面乗っ取られるの確認し忘れたよ
386: 2020/10/15(木) 23:52:22.19
名越氏はロン毛時代がキョーレツな印象だった
388: 2020/10/16(金) 00:34:55.36
じゃあオタクは関係ないですね
389: 2020/10/16(金) 00:41:50.58
主にネオジオミニ用連射スティックのつもりで買ったMayflash f101が今日届いたので
アップデートに四苦八苦したけどメガドラミニ対応できた
元々下手っぴだからクリア面数が増えたとかはないけど
レバーとボタンでやるスト2ダップラやダライアスはやっぱ格別な気分になるよ
アップデートに四苦八苦したけどメガドラミニ対応できた
元々下手っぴだからクリア面数が増えたとかはないけど
レバーとボタンでやるスト2ダップラやダライアスはやっぱ格別な気分になるよ
390: 2020/10/16(金) 06:24:51.88
ゲームに触れた時代によって何と呼ぶかは結構変わるので呼び方によって世代がわかる気がする
面ってそれこそ画面にセロハン張ってたドットイートゲー時代のプレイヤーだろうし
ラウンドだったら格ゲーでワールドとかだとマリオ世代になるんだろうか
割と世代的な汎用性が高いのはステージ辺りかな
面ってそれこそ画面にセロハン張ってたドットイートゲー時代のプレイヤーだろうし
ラウンドだったら格ゲーでワールドとかだとマリオ世代になるんだろうか
割と世代的な汎用性が高いのはステージ辺りかな
391: 2020/10/16(金) 06:37:21.32
そんな限定的な単語で分かるわけないだろ、こじつけが過ぎるわ
面だのステージだの汎用性のある単語は普通ケースバイケースで使い分けるだろ
もっとましな考察をしなさいよ
面だのステージだの汎用性のある単語は普通ケースバイケースで使い分けるだろ
もっとましな考察をしなさいよ
393: 2020/10/16(金) 08:12:26.75
その辺はもはや慣用句だな
ファミコン世代じゃなくても残機制のシステムのゲームでは大体の人が使う言い回しだと思う
ファミコン世代じゃなくても残機制のシステムのゲームでは大体の人が使う言い回しだと思う
395: 2020/10/16(金) 08:52:59.20
外山のあれは
現実の女にもモテるオレと
アニメ美少女だけのあいつとでは格が違ういう
まあ分かりやすい見下しでしょ
当時はゲーセン好きでも
その辺の派閥の違いはあったと思うわ
現実の女にもモテるオレと
アニメ美少女だけのあいつとでは格が違ういう
まあ分かりやすい見下しでしょ
当時はゲーセン好きでも
その辺の派閥の違いはあったと思うわ
400: 2020/10/16(金) 10:32:23.48
シルフィード叩いてダライアス叩いて外山叩いて…分かりやすいな
企業や商品ならともかく個人叩きはヤバいから釣られるなよ
企業や商品ならともかく個人叩きはヤバいから釣られるなよ
401: 2020/10/16(金) 10:45:20.36
外山そんなに叩かれてるか?
オタッカーなんてキャッチーなことばを発明したから使われてるだけだし
あいつが隠しメッセージに残した個人攻撃内容なんてこれらの比じゃないぞw
オタッカーなんてキャッチーなことばを発明したから使われてるだけだし
あいつが隠しメッセージに残した個人攻撃内容なんてこれらの比じゃないぞw
402: 2020/10/16(金) 10:48:40.89
ああいうの書いて今普通に広報として表に出てるという実績作ったのはすごいと思う
オタッカーなんて言ってたけど結局この人自信が相当なSTGオタッカーなんだよね
まあ当時はよそのオタッカーをイヤイヤするのは普通
オタッカーなんて言ってたけど結局この人自信が相当なSTGオタッカーなんだよね
まあ当時はよそのオタッカーをイヤイヤするのは普通
479: 2020/10/17(土) 02:42:34.09
>>402
STGオタクというよりアニヲタ
ヤツが見下してたオタッカー()と実質大差ないのがカッコ悪い
STGオタクというよりアニヲタ
ヤツが見下してたオタッカー()と実質大差ないのがカッコ悪い
403: 2020/10/16(金) 11:01:02.92
オタッカーって言葉は知らんが、オタッキーって言葉なら知ってる自分は異端なのか
404: 2020/10/16(金) 11:16:57.53
>>403
大丈夫、オレもそうだ。
何が大丈夫なのかまでは知らんけど。
大丈夫、オレもそうだ。
何が大丈夫なのかまでは知らんけど。
405: 2020/10/16(金) 12:01:57.68
外山が出てるのに脊髄反射のバカのひとつ覚えでなかじまかおるとひでむしが出てこないのか凄い
406: 2020/10/16(金) 12:18:47.97
個人攻撃はスレ潰しの格好の口実だから気を付けろ
このスレ潰したい奴が煽ってる可能性高し
このスレ潰したい奴が煽ってる可能性高し
408: 2020/10/16(金) 13:19:00.66
メガドラ派のやつはビデオデッキはベータだったよな
409: 2020/10/16(金) 13:23:21.33
>>408
ビクターがサターンだろw
ビクターがサターンだろw
411: 2020/10/16(金) 13:37:02.66
>>408
スーファミもメガドラもPCEも持ってた俺はVHSもβも当然持ってたよ
スーファミもメガドラもPCEも持ってた俺はVHSもβも当然持ってたよ
424: 2020/10/16(金) 16:59:45.72
>>408
SEGABBSで仲良くなったのがみなMac使いで衝撃受けた(´・ω・`)
SEGABBSで仲良くなったのがみなMac使いで衝撃受けた(´・ω・`)
410: 2020/10/16(金) 13:30:37.87
日立はVHS陣営
412: 2020/10/16(金) 13:46:42.53
ベータもVHSも過去の遺物で現行の記録媒体はDVDもブルーレイも両方出るから派閥そこまで問題なし
...セガハードが過去の遺物で現行ハードはマルチプラットフォームで派閥そこまで問題なし
いい時代になった...のか?
...セガハードが過去の遺物で現行ハードはマルチプラットフォームで派閥そこまで問題なし
いい時代になった...のか?
413: 2020/10/16(金) 13:49:56.85
ゲームギア持ってたみたいな子はゲームボーイも持ってた気もする
414: 2020/10/16(金) 13:56:47.30
ゲームボーイの方が面白いソフトが多かった
それゆえゲームの面白さは色数じゃないと断言するメガドラ派
それゆえゲームの面白さは色数じゃないと断言するメガドラ派
415: 2020/10/16(金) 14:09:33.73
日立と言えばハイサターン
416: 2020/10/16(金) 14:13:34.87
>>415
サターンとドリキャスのCPUが日立だったんだよな
今では組み込みにしか使われない悲しい国産CPU
サターンとドリキャスのCPUが日立だったんだよな
今では組み込みにしか使われない悲しい国産CPU
422: 2020/10/16(金) 16:48:42.64
>>416
今はって元々組込用途ですがな
そっちもARMに駆逐されつつあるけど
PSも1から4まで全部CPUの系統違うし
その時々で最良のを使う世界だし
今はって元々組込用途ですがな
そっちもARMに駆逐されつつあるけど
PSも1から4まで全部CPUの系統違うし
その時々で最良のを使う世界だし
488: 2020/10/17(土) 08:18:09.60
>>416
SH-2なんか元々組み込み専用だよ…
SH-2なんか元々組み込み専用だよ…
417: 2020/10/16(金) 14:32:47.68
GPUの方は現役だというのに
418: 2020/10/16(金) 15:29:34.17
正直サターンよりメガドラやドリキャスのほうが今でも愛着あるのはなぜだろう?
419: 2020/10/16(金) 15:38:17.04
>>418
サターンって文化圏的にはなんかPCエンジン的なモノも色濃いからな
セガハードとしてはちょい毛色が異色
サターンって文化圏的にはなんかPCエンジン的なモノも色濃いからな
セガハードとしてはちょい毛色が異色
426: 2020/10/16(金) 17:14:45.63
>>418
俺はドリキャスよりサターン派だな
サターンのコントローラーは今でも好きだし
パンドラツヴァイほど心に残ってるゲームもドリキャスにはない
セガがセガ色を払拭しようとした方向性もなんかちょっとね…
俺はドリキャスよりサターン派だな
サターンのコントローラーは今でも好きだし
パンドラツヴァイほど心に残ってるゲームもドリキャスにはない
セガがセガ色を払拭しようとした方向性もなんかちょっとね…
420: 2020/10/16(金) 15:52:12.20
サターンでイメチェン図ろうとしてソニック捨てちゃったからなあ
421: 2020/10/16(金) 16:11:50.38
ペパルーチョってホントなんだったんだろうな
でも個人的にサターンには結構思い入れあるんだけどな
でも個人的にサターンには結構思い入れあるんだけどな
423: 2020/10/16(金) 16:54:34.24
サターンはカプコンのCPS2がほぼ完璧に移植できた
ドリキャスはCPS3とNAOMIの移植で2Dハードとしては完璧に近かった
でも結局格闘ゲームだけじゃダメだったんだよな……
ドリキャスはCPS3とNAOMIの移植で2Dハードとしては完璧に近かった
でも結局格闘ゲームだけじゃダメだったんだよな……
425: 2020/10/16(金) 17:11:21.02
ドリームキャストこそセガらしさを捨てたハード
カプセルコンピュータもメガドラのときに全力出しとけよと
カプセルコンピュータもメガドラのときに全力出しとけよと
427: 2020/10/16(金) 17:19:53.55
サターンは日本で一番売れたセガハードだから、ソニックをちゃんと出してれば評価変わったろうにしなぁ。
そしたらナイツが無かった可能性が高いけど。
そしたらナイツが無かった可能性が高いけど。
430: 2020/10/16(金) 17:44:17.44
>>427
日本だと言うほどソニックで好転してたかな?
海外での話なら出だしで失敗してるからソニック発売したところでどうだったんだろう…
日本だと言うほどソニックで好転してたかな?
海外での話なら出だしで失敗してるからソニック発売したところでどうだったんだろう…
428: 2020/10/16(金) 17:22:15.14
メタルブラックがあるのでまだサターンが捨てられん
429: 2020/10/16(金) 17:40:04.04
セガマニアってジャンプ読まないでチャンピオン読んでたよな
434: 2020/10/16(金) 19:47:21.85
>>429
普通にジャンプ読んでましたが
ただし読んでたのはゴッドサイダーだがな
普通にジャンプ読んでましたが
ただし読んでたのはゴッドサイダーだがな
445: 2020/10/16(金) 20:50:31.15
>>429
いや少年キャプテンだろ
いや少年キャプテンだろ
431: 2020/10/16(金) 19:05:47.26
ソニックに人気があるならソニックジャムがもっと売れてるよ
432: 2020/10/16(金) 19:38:03.83
サターンの頃はアーケード移植モノに夢中だったからなぁ
部屋がまるで小さなゲーセンになっていくことに夢を感じてた
部屋がまるで小さなゲーセンになっていくことに夢を感じてた
433: 2020/10/16(金) 19:39:07.14
ソニックを軸としてもっとキチンと展開してりゃまた違かっただろうと思ってるけどな。
ソニックがオモチャの国で暴れたり、夢の国で空飛んでも良かろうによ。ペパルーチョだのナイツだの余計なキャラなんていらなかったんだよ。その証拠に今現在、どっちも残ってねーじゃん。
ソニックがオモチャの国で暴れたり、夢の国で空飛んでも良かろうによ。ペパルーチョだのナイツだの余計なキャラなんていらなかったんだよ。その証拠に今現在、どっちも残ってねーじゃん。
440: 2020/10/16(金) 20:28:53.22
>>433
個人的に一番ビビったのは忍が実写取り込みになったことですw
個人的に一番ビビったのは忍が実写取り込みになったことですw
485: 2020/10/17(土) 08:10:47.28
>>440
あの頃のプチブームだな
モーコンや
スト2の映画使ったやつとか
PCだとビキニファイター
あの頃のプチブームだな
モーコンや
スト2の映画使ったやつとか
PCだとビキニファイター
435: 2020/10/16(金) 20:03:50.17
当時のセガとしては過去IPは育てるものじゃなくて超えるべきものだったんじゃないの?
アレクがメガドラでウケなかったのもあってサターンでは最初から新規IPで行こうとしたんだと考える
日本ではメガドラは負けハードだしそのイメージを引きずりたくない意図もあったのかも
日本市場での打倒任天堂が悲願だったわけだし
アレクがメガドラでウケなかったのもあってサターンでは最初から新規IPで行こうとしたんだと考える
日本ではメガドラは負けハードだしそのイメージを引きずりたくない意図もあったのかも
日本市場での打倒任天堂が悲願だったわけだし
490: 2020/10/17(土) 08:27:00.33
>>435
当時のソニックって別にメガドラのキャラってわけじゃないぞ。メガドラにも出てたってだけで。
ソニックはAC店舗やCS、当時のセガエンタープライゼスそのもののイメージキャラクターだよ。メガドラのゲームでデビューしたわけでもメガドラを象徴するキャラでもなんでもない。アレックスキッドやペパルーチョとは根本的に違う。
当時のソニックって別にメガドラのキャラってわけじゃないぞ。メガドラにも出てたってだけで。
ソニックはAC店舗やCS、当時のセガエンタープライゼスそのもののイメージキャラクターだよ。メガドラのゲームでデビューしたわけでもメガドラを象徴するキャラでもなんでもない。アレックスキッドやペパルーチョとは根本的に違う。
500: 2020/10/17(土) 09:37:45.06
>>490
いや、メガドラで1出てヒットしたからセガのオフィシャルキャラになったんだぞ?
いや、メガドラで1出てヒットしたからセガのオフィシャルキャラになったんだぞ?
501: 2020/10/17(土) 10:28:17.97
>>500
メガドラで出る前からAM施設で大々的にデビューしてるぞ。当時SEGAのゲーセン行ってなかった?
メガドラで出る前からAM施設で大々的にデビューしてるぞ。当時SEGAのゲーセン行ってなかった?
436: 2020/10/16(金) 20:04:37.71
孤高のメガドライブユーザーは硬派。
サターンから少し軟派になって、ドリームキャストは完全に軟派の方に行ってしまた。
SFCユーザーやPSユーザーのような多数派迎合主義と一線を画していたセガユーザーとしては、
サターンはともかくドリキャスのノリははちょっと違うだよね。
サターンから少し軟派になって、ドリームキャストは完全に軟派の方に行ってしまた。
SFCユーザーやPSユーザーのような多数派迎合主義と一線を画していたセガユーザーとしては、
サターンはともかくドリキャスのノリははちょっと違うだよね。
438: 2020/10/16(金) 20:12:22.15
>>436
SSやDCではこういう痛々しい原理主義者を排除したかったんだろうね
SSやDCではこういう痛々しい原理主義者を排除したかったんだろうね
455: 2020/10/16(金) 22:16:32.93
>>438
そうだよね。負けハードに残るのは原理主義者。
それはN64でもPS3でもそうだよね。
原理主義者は声だけデカイけど、この人たちの熱い声に応えても商売にならないからね。
PS3時代、PS4の噂が出始めたとき、CPUはAMDという説が濃厚だった。
ところが、原理主義者は次もCELLだ!x86系CPUなんてうん○だと貶していた。
こんな声に耳を傾けても百害あって一利なしだよね。
そうだよね。負けハードに残るのは原理主義者。
それはN64でもPS3でもそうだよね。
原理主義者は声だけデカイけど、この人たちの熱い声に応えても商売にならないからね。
PS3時代、PS4の噂が出始めたとき、CPUはAMDという説が濃厚だった。
ところが、原理主義者は次もCELLだ!x86系CPUなんてうん○だと貶していた。
こんな声に耳を傾けても百害あって一利なしだよね。
463: 2020/10/16(金) 23:01:59.30
>>456
昔の家庭用ゲーム機ははゼロサムに近い構図だからメーカーにとってハード自体の勝ち負けは重要だったよ
ただ>>436みたいなのはダメだよ
それこそユーザー視点なら重要なのは面白いソフトが出来るかどうかであって
硬派だ軟派だのへんな選民思想は自分の選択肢を減らすだけだと思う
昔の家庭用ゲーム機ははゼロサムに近い構図だからメーカーにとってハード自体の勝ち負けは重要だったよ
ただ>>436みたいなのはダメだよ
それこそユーザー視点なら重要なのは面白いソフトが出来るかどうかであって
硬派だ軟派だのへんな選民思想は自分の選択肢を減らすだけだと思う
481: 2020/10/17(土) 06:39:49.79
>>436
たかがメガドライブごときで硬派だなどと何を言ってるんだか
SG-1000~セガマークIIIまでのユーザーをセガ人(びと)と称して、それよりあとのマスターシステム以降のユーザーを区別するならわかるが
ユーザー層的にはあそこで決定的に割れてるからな
たかがメガドライブごときで硬派だなどと何を言ってるんだか
SG-1000~セガマークIIIまでのユーザーをセガ人(びと)と称して、それよりあとのマスターシステム以降のユーザーを区別するならわかるが
ユーザー層的にはあそこで決定的に割れてるからな
483: 2020/10/17(土) 07:10:15.57
>>481
ハード所有ユーザーで区別する意味が解らんw
別にセガ人なんて呼ばれたくは無いけど、古参ゲーマーって選民意識が凄いっすねw
ハード所有ユーザーで区別する意味が解らんw
別にセガ人なんて呼ばれたくは無いけど、古参ゲーマーって選民意識が凄いっすねw
527: 2020/10/17(土) 19:33:54.18
>>483
そりゃあるだろ選民意識
マークIII以前のユーザーはファミコンユーザーから散々バカにされてきたんだから
マスターシステム以降で日和ってセガに近寄ってきた連中を快く感じはしなかった
そういう雰囲気は当時あった
そりゃあるだろ選民意識
マークIII以前のユーザーはファミコンユーザーから散々バカにされてきたんだから
マスターシステム以降で日和ってセガに近寄ってきた連中を快く感じはしなかった
そういう雰囲気は当時あった
530: 2020/10/17(土) 19:56:39.42
>>527
マイノリティの行き過ぎた自意識ってこういう思考になるんだな
普通の人は欲しいソフト目当てでそのハードを選んだだけなのに
日和ったとか近寄ってきたとか何言ってんの?って感じだろ
マイノリティの行き過ぎた自意識ってこういう思考になるんだな
普通の人は欲しいソフト目当てでそのハードを選んだだけなのに
日和ったとか近寄ってきたとか何言ってんの?って感じだろ
533: 2020/10/17(土) 20:16:59.47
>>530
いじめの構造そのもの
SG-1000やマークIIIユーザーだって遊びたいソフトでそれを選んだのに
ファミコンを選んでセガをバカにしてきた連中があとからセガを持て囃しだしても
お前らこそ何言ってんだとしか
いじめの構造そのもの
SG-1000やマークIIIユーザーだって遊びたいソフトでそれを選んだのに
ファミコンを選んでセガをバカにしてきた連中があとからセガを持て囃しだしても
お前らこそ何言ってんだとしか
437: 2020/10/16(金) 20:06:17.17
PCFXが失敗したのはPC原人シリーズを出さなかったからだし
Nintendo64が失敗したのは超(スーパー)原人シリーズを出さなかったから
クラッシュマリガンが「俺も相当なサノバビッチ(クソ野郎)だぜ!」と
自虐的に言う場面があるがこれって自分よりも自分の母親貶してる事になるんだよな
作者が良く意味を理解せずに使った悪い例じゃないかと思う
Nintendo64が失敗したのは超(スーパー)原人シリーズを出さなかったから
クラッシュマリガンが「俺も相当なサノバビッチ(クソ野郎)だぜ!」と
自虐的に言う場面があるがこれって自分よりも自分の母親貶してる事になるんだよな
作者が良く意味を理解せずに使った悪い例じゃないかと思う
439: 2020/10/16(金) 20:18:33.02
チャンピオンも1970年代後半には一瞬とはいえ天下取ったからな
ジェネシスで一時期全米席巻したセガとそっくりかもな(´-ω-`)
ジェネシスで一時期全米席巻したセガとそっくりかもな(´-ω-`)
441: 2020/10/16(金) 20:29:20.62
中さんがソニック2、ナイツが無料配信されてる事、オリジナルの制作スタッフがクレジットされてない事にキレまくってるね
奥成さんがなだめに入ったけど怒りは収まらぬ模様
奥成さんがなだめに入ったけど怒りは収まらぬ模様
443: 2020/10/16(金) 20:42:20.69
>>441
自分からセガを辞めてスクエニにいるくせにめんどくせえジジイだな~w
自分からセガを辞めてスクエニにいるくせにめんどくせえジジイだな~w
482: 2020/10/17(土) 06:40:55.05
>>441
もう中裕司なんかほっときゃいいのに
前にもややこしいこと言ってなかったか、あのオッサン
もう中裕司なんかほっときゃいいのに
前にもややこしいこと言ってなかったか、あのオッサン
491: 2020/10/17(土) 08:32:54.78
>>441
社に属してる時に勤務時間に社の予算を使って社員として作成した物を私物と勘違いしてるアホだな。既に退社してんなら尚更だよ。功績は偉大だしPSOなんか今でも一番好きなゲームだけど、人間性は子供のままか…。
社に属してる時に勤務時間に社の予算を使って社員として作成した物を私物と勘違いしてるアホだな。既に退社してんなら尚更だよ。功績は偉大だしPSOなんか今でも一番好きなゲームだけど、人間性は子供のままか…。
505: 2020/10/17(土) 11:21:12.53
>>441
ソフト自体は会社の所有物だから他社のいる人間の名前を出すわけにはいかんだろ。
気持ちは分かるが仕方ないと思う。
ソフト自体は会社の所有物だから他社のいる人間の名前を出すわけにはいかんだろ。
気持ちは分かるが仕方ないと思う。
442: 2020/10/16(金) 20:36:24.72
サターン後期くらいってジャンプが4大少年誌で一番つまらなかったしなあ
444: 2020/10/16(金) 20:49:28.08
オタッカー的にはエグゼリカあたりまではDCのソフトを買ってましたけど
本体のGDドライブがいかれやすいのでDCはあんまり好きくないです
ダライアス外伝のあるサターンの方が好きです
本体のGDドライブがいかれやすいのでDCはあんまり好きくないです
ダライアス外伝のあるサターンの方が好きです
446: 2020/10/16(金) 21:02:57.69
チー牛作のゲームはバラ撒かないけど
裕のゲームはチー龍のオマケで撒くし
裕司のゲームは60周年記念で撒くッス
裕のゲームはチー龍のオマケで撒くし
裕司のゲームは60周年記念で撒くッス
447: 2020/10/16(金) 21:15:31.74
任天堂みたいにもうちょっと丁寧に自社IPを育ててくれたら、とは思う
でもセガの面白いのはソレをファンがやってくれるっていう。ソニックマニアとかベアナックル4とか。任天堂だと絶対許されないだろな
でもセガの面白いのはソレをファンがやってくれるっていう。ソニックマニアとかベアナックル4とか。任天堂だと絶対許されないだろな
449: 2020/10/16(金) 21:17:26.96
>>447
任天堂も3DSの初期に値下げ時にGBAタイトルを先に買った人らに大放出してたし
Wii Uの初期とか30円で配信とかもやってたけどな
中はセガを辞めたくせに外部からいちいちうるさい
任天堂も3DSの初期に値下げ時にGBAタイトルを先に買った人らに大放出してたし
Wii Uの初期とか30円で配信とかもやってたけどな
中はセガを辞めたくせに外部からいちいちうるさい
486: 2020/10/17(土) 08:13:26.42
>>449
中はセガにいたときからうるさがたやで
まあそうやって制作者をないがしろにしたから「セガはゲーム専門学校」と言われるぐらい方々に散っていったわけだ
中はセガにいたときからうるさがたやで
まあそうやって制作者をないがしろにしたから「セガはゲーム専門学校」と言われるぐらい方々に散っていったわけだ
448: 2020/10/16(金) 21:17:11.28
オタッカーって外山発じゃなくてゲーム雑誌(多分○勝)で使われてた気がする
450: 2020/10/16(金) 21:21:28.07
古代さんがファルコム時代の曲は全部ファルコムに権利渡してると言って一切タッチしないし
ファルコムが曲をフリー素材で使用可にしたときも中みたいに苦言なんか言わなかったから人間ができてる
ファルコムが曲をフリー素材で使用可にしたときも中みたいに苦言なんか言わなかったから人間ができてる
454: 2020/10/16(金) 21:45:30.87
>>450
普通に演奏してるしこれ以前にもイベントで演ってる
https://twitter.com/yuzokoshiro/status/1278987037618520064?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
普通に演奏してるしこれ以前にもイベントで演ってる
https://twitter.com/yuzokoshiro/status/1278987037618520064?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
451: 2020/10/16(金) 21:35:23.16
まぁ古代氏は今も現役バリバリだしなぁ
452: 2020/10/16(金) 21:37:08.97
中さんはソニック一作目でも揉めて一回日本のセガ辞めたしな
453: 2020/10/16(金) 21:42:47.47
真マスターオブモンスターズfinal販売するんだな
windows10対応
アマゾンで10/30
やりたかったからうれしい
windows10対応
アマゾンで10/30
やりたかったからうれしい
456: 2020/10/16(金) 22:25:28.57
本当に排除すべきは勝ちだの負けだの言ってる奴だよ
492: 2020/10/17(土) 08:36:24.22
>>456
ホントに排除すべきなのは自分の考えと違う奴はダメだ、とか切り捨てちゃう奴だな
どっちの立ち位置だろうとね
ホントに排除すべきなのは自分の考えと違う奴はダメだ、とか切り捨てちゃう奴だな
どっちの立ち位置だろうとね
457: 2020/10/16(金) 22:26:37.01
今将棋が大盛り上がりしてるじゃん
今コンピュータゲームはその「将棋や囲碁の側に行けるかもしれない」というところまで来てるんだよ
そこでチー牛発言やらかしたのがゴミメーカーのクズ野郎なんだよね
今コンピュータゲームはその「将棋や囲碁の側に行けるかもしれない」というところまで来てるんだよ
そこでチー牛発言やらかしたのがゴミメーカーのクズ野郎なんだよね
480: 2020/10/17(土) 06:34:11.39
>>457
しかもぷよぷよっていうドル箱抱えてる会社の役員がね
しかもぷよぷよっていうドル箱抱えてる会社の役員がね
487: 2020/10/17(土) 08:15:21.27
>>457
>>480
よっぽど身に染みてんだなw
効きすぎだろwww
>>480
よっぽど身に染みてんだなw
効きすぎだろwww
458: 2020/10/16(金) 22:32:04.89
開発陣「今回のダライアスはサウンド面を大幅強化しました!」
サウンド担当「ダライアスの曲はベーマガのを打ち込んで聴いてただけです!」
コントかよ
サウンド担当「ダライアスの曲はベーマガのを打ち込んで聴いてただけです!」
コントかよ
506: 2020/10/17(土) 11:29:28.13
>>458
当時ダライアスで遊んでなかったというだけだよ。
曲の監修は今回もZUNTATAが参加してる。
当時ダライアスで遊んでなかったというだけだよ。
曲の監修は今回もZUNTATAが参加してる。
459: 2020/10/16(金) 22:32:18.70
ロードラッシュ、もっとコースが多ければかなり楽しめるんだが
ロードラッシュやってるやつおる?
ロードラッシュやってるやつおる?
460: 2020/10/16(金) 22:33:49.61
ロードラッシュ、拡縮してるように見えるんだけどなー
461: 2020/10/16(金) 22:38:52.72
マリオを追いかけてしまったのがミステイクじゃね
あんなのキャラ立ちしてた訳じゃなくドット絵の都合でヒゲとオーバーオールのオッサンになっただけで、キャラじゃなくとにかくゲームが面白くて優れてただけ
ヒゲおやじなら子供にウケる!ってとこからペパルーチョ作ったとしたらそこが間違いだったのでは
あんなのキャラ立ちしてた訳じゃなくドット絵の都合でヒゲとオーバーオールのオッサンになっただけで、キャラじゃなくとにかくゲームが面白くて優れてただけ
ヒゲおやじなら子供にウケる!ってとこからペパルーチョ作ったとしたらそこが間違いだったのでは
467: 2020/10/16(金) 23:54:49.07
>>461
ペパルーチョ以前、ソニックの主役デザイン候補にエッグマンのプロトタイプが入ってるあたり
よほどヒゲオヤジにトラウマあるらしい
ペパルーチョ以前、ソニックの主役デザイン候補にエッグマンのプロトタイプが入ってるあたり
よほどヒゲオヤジにトラウマあるらしい
462: 2020/10/16(金) 22:39:45.38
ものすごく前のレスにレスしてもうた
464: 2020/10/16(金) 23:13:14.64
いまだに昔のシェアで勝ち負け言ってるのがくだらねぇんだよ
465: 2020/10/16(金) 23:31:55.74
マーク・フリント(実は日本人)が凄かった
1980年当時の貧弱なグラフィックシステムでしかないGDCしか搭載機である
初期のPC-9801でも「3D酔い」するゲームを作った天才プログラマ
バリアントからEVOLUTIONまで全作遊んだゲームプログラマは彼だけかな?
システム・サコムって彼の評判だけで凄いメーカーだったと思う
1980年当時の貧弱なグラフィックシステムでしかないGDCしか搭載機である
初期のPC-9801でも「3D酔い」するゲームを作った天才プログラマ
バリアントからEVOLUTIONまで全作遊んだゲームプログラマは彼だけかな?
システム・サコムって彼の評判だけで凄いメーカーだったと思う
466: 2020/10/16(金) 23:52:14.68
ロードラッシュってちらつかないけどスプライト使ってないよねたぶん
同じ系列のスキッチンもオブジェクトがなめらかに拡縮して
さらにギターがサンプリングつかってるっぽい
同じ系列のスキッチンもオブジェクトがなめらかに拡縮して
さらにギターがサンプリングつかってるっぽい
476: 2020/10/17(土) 02:18:13.25
>>466
>>470
調べたら普通にスプライト使ってたぞ
道路やメーターはBGで敵キャラや路面脇のオブジェは普通にスプライト
面白いのは道路のセンターラインもスプライトで描いてたとこ
>>470
調べたら普通にスプライト使ってたぞ
道路やメーターはBGで敵キャラや路面脇のオブジェは普通にスプライト
面白いのは道路のセンターラインもスプライトで描いてたとこ
477: 2020/10/17(土) 02:21:01.49
>>476
スプライト拡縮させたんかねぇ
スプライト拡縮させたんかねぇ
468: 2020/10/17(土) 00:10:59.95
ヒゲオヤジといえば富田耕生氏
ゲームリーダー!!!
ゲームリーダー!!!
469: 2020/10/17(土) 00:13:32.08
そういえば 古代祐三のtweetで流れてたけど ストリートオブ神室町ってSTEAMで無料配信されるのな。
470: 2020/10/17(土) 00:34:18.37
ロードラッシュ3なんかホント滑らかだもんなー
あの技術でメガドラ版アウトランを作って欲しかった
あの技術でメガドラ版アウトランを作って欲しかった
471: 2020/10/17(土) 00:38:32.96
謎の拡縮技術
472: 2020/10/17(土) 00:48:55.76
ロードラッシュは見た感じコースとオブジェクトの描画をBG1面使ってやってそうだからアウトランを再現するには色数的にはかなりきついことになりそうだがね
あとはコースの描画範囲は画面の3分の2が限界なのかなと思う
さらにアウトランのような巨大な壁や柱が大量に並んだらきつそう
あとはコースの描画範囲は画面の3分の2が限界なのかなと思う
さらにアウトランのような巨大な壁や柱が大量に並んだらきつそう
473: 2020/10/17(土) 00:52:51.91
Duke Nukem 3Dとかもポリゴンじゃなく
拡縮を駆使してるんだよね?よくわからない技術だ
拡縮を駆使してるんだよね?よくわからない技術だ
474: 2020/10/17(土) 00:54:34.98
個人的にビビったのはメガCDのジャガー
あれもコースとオブジェクトまとめてBG1面に書いてそうだから色がのっぺりしてるが
ガードレールなどのオブジェクトの密度は当時のアーケードっぽさがある
ただやはり画面上部は寂しいね
そこは限界なのかな
やはりフル画面でオブジェクトを拡縮させて動かしまくるならメガCDのナイトストライカーの解像度は正解っぽい
あれもコースとオブジェクトまとめてBG1面に書いてそうだから色がのっぺりしてるが
ガードレールなどのオブジェクトの密度は当時のアーケードっぽさがある
ただやはり画面上部は寂しいね
そこは限界なのかな
やはりフル画面でオブジェクトを拡縮させて動かしまくるならメガCDのナイトストライカーの解像度は正解っぽい
478: 2020/10/17(土) 02:24:08.56
>>474
これ路面や脇のオブジェ描画範囲は画面半分だから縦に画面半分に圧縮したような妙な絵に
ソニックCDのボーナス面も解像度落として描画範囲を狭くしてようやくアレだったもんなあ
これ路面や脇のオブジェ描画範囲は画面半分だから縦に画面半分に圧縮したような妙な絵に
ソニックCDのボーナス面も解像度落として描画範囲を狭くしてようやくアレだったもんなあ
475: 2020/10/17(土) 01:15:49.88
ジャガー、敵車の拡縮滑らか
謎の技術だ
拡縮機能が無い機種での拡縮はロマンがあるな
謎の技術だ
拡縮機能が無い機種での拡縮はロマンがあるな
484: 2020/10/17(土) 07:14:06.70
バランワンダーワールドへようこそ
489: 2020/10/17(土) 08:26:28.29
まあSH-2もセガの要求でかなりスペック上がった
493: 2020/10/17(土) 08:44:53.44
>>489
おそらく他の何かと誤解してるかと。SH-2そのもののの開発にSEGAはノータッチでしょ?既にある物を採用しただけで。
おそらく他の何かと誤解してるかと。SH-2そのもののの開発にSEGAはノータッチでしょ?既にある物を採用しただけで。
495: 2020/10/17(土) 08:54:54.99
>>493
レネシスの過去ページのアーカイブだけど、ここに開発経緯が書いてあるよ
http://web.archive.org/web/20150417010407/http://japan.renesas.com/products/mpumcu/superh/related_sh/theme/story/06.jsp
これによるとセガの採用が決まったからSH-2の開発が始まって、セガからは乗算器の性能アップやSDRAM対応などの要求があったとある
セガがどれだけ開発に口を出したのかは不明だけどサターンありきの開発だったのは確かみたいね
レネシスの過去ページのアーカイブだけど、ここに開発経緯が書いてあるよ
http://web.archive.org/web/20150417010407/http://japan.renesas.com/products/mpumcu/superh/related_sh/theme/story/06.jsp
これによるとセガの採用が決まったからSH-2の開発が始まって、セガからは乗算器の性能アップやSDRAM対応などの要求があったとある
セガがどれだけ開発に口を出したのかは不明だけどサターンありきの開発だったのは確かみたいね
496: 2020/10/17(土) 09:13:51.63
>>495
元セガ社長でメガドライブの生みの親の佐藤秀樹氏へのインタビューでも
CPUでSHを採用で日立とガッチリ組んでやるならこちらのスペックも聞いてもらわないとダメですよとか言ってたね
元セガ社長でメガドライブの生みの親の佐藤秀樹氏へのインタビューでも
CPUでSHを採用で日立とガッチリ組んでやるならこちらのスペックも聞いてもらわないとダメですよとか言ってたね
494: 2020/10/17(土) 08:46:56.17
まさかこれまで我慢してAmazonプライムで1台目を5000円で買ってる猛者とか居ませんよね?
497: 2020/10/17(土) 09:26:11.53
AnalogueのPCエンジン互換機が出るみたいだけど、どうやらCDROMドライブ内蔵のようだね
MegaSGにもCDROMドライブ内蔵版でないかな。MegaCD2ならまともに動くんだけど1だと結構まともに動かなかったりするんだよね
MegaSGにもCDROMドライブ内蔵版でないかな。MegaCD2ならまともに動くんだけど1だと結構まともに動かなかったりするんだよね
498: 2020/10/17(土) 09:28:23.48
それ安いけどスロットインタイプだからパス
499: 2020/10/17(土) 09:30:03.36
そこらの一般人はほぼ任天堂信者かソニー信者だから適当に殴りつける事はセガファンのためになる
502: 2020/10/17(土) 10:31:12.73
ソニックは元々ゲームキャラでは無いよ。社内公募でセガエンタープライゼスのイメージキャラデザインを募集、そこから選ばれて採用された。SEGAのAM施設内の装飾がデビューだよ。
504: 2020/10/17(土) 11:16:11.27
>>502
いやそれはメガドライブでソフトが出る前提でだよ
SH-2のことといいよくもまあこれだけホラ吹けるな
いやそれはメガドライブでソフトが出る前提でだよ
SH-2のことといいよくもまあこれだけホラ吹けるな
507: 2020/10/17(土) 12:52:45.74
>>504
メガドラで出すためにデザインされたわけじゃ無いっつうの。おかしな絡み方する奴だね。俺は当時SEGA社員だからリアルタイムでその辺経験してる。ソニックってキャラクターができた時にメガドラで出すなんて別に決定してないぞ。SH-2の開発経緯に関してはそこまで詳しく知らんかった。それに関してはお詫びします。
メガドラで出すためにデザインされたわけじゃ無いっつうの。おかしな絡み方する奴だね。俺は当時SEGA社員だからリアルタイムでその辺経験してる。ソニックってキャラクターができた時にメガドラで出すなんて別に決定してないぞ。SH-2の開発経緯に関してはそこまで詳しく知らんかった。それに関してはお詫びします。
508: 2020/10/17(土) 13:06:39.85
>>507
ゲーム化の前から音速で走る等の設定もあったの?
ゲーム化の前から音速で走る等の設定もあったの?
517: 2020/10/17(土) 15:16:15.06
>>507
衝撃の告白! じつはソニックはセガのコーポレートキャラクターではなかった!?
https://www.famitsu.com/news/201606/24107383.html
中 社内でコーポレートキャラクターを募集するタイミングと重なっていたので誤解されがちですが、
それ以前の1990年ごろから『ソニック』は作り始めているんです。
それと同時期に、セガは東京証券取引所に一部指定(二部上場は1988年)を受けていて、社歌を作るなど会社らしく成長していくタイミングだった。
その一環としてコーポレートキャラクターを作ろうという話が持ち上がったんです。
社内公募で200程度のキャラクターが集まった中、ソニックは最終候補の8案にまで残ったんですよ。僕らは大喜びしたんですが、
けっきょくはどれがコーポレートキャラクターになるかは決まらずに流れたんですよ。
衝撃の告白! じつはソニックはセガのコーポレートキャラクターではなかった!?
https://www.famitsu.com/news/201606/24107383.html
中 社内でコーポレートキャラクターを募集するタイミングと重なっていたので誤解されがちですが、
それ以前の1990年ごろから『ソニック』は作り始めているんです。
それと同時期に、セガは東京証券取引所に一部指定(二部上場は1988年)を受けていて、社歌を作るなど会社らしく成長していくタイミングだった。
その一環としてコーポレートキャラクターを作ろうという話が持ち上がったんです。
社内公募で200程度のキャラクターが集まった中、ソニックは最終候補の8案にまで残ったんですよ。僕らは大喜びしたんですが、
けっきょくはどれがコーポレートキャラクターになるかは決まらずに流れたんですよ。
522: 2020/10/17(土) 17:28:41.44
>>517
自称元SEGA社員と言ってる事が違うな。つーか真逆w
元からゲームキャラ発だし、セガのイメージキャラ(コーポレートキャラ)に選ばれてすらいないし。
セガが好き過ぎて夢を見ちゃったのかな?
自称元SEGA社員と言ってる事が違うな。つーか真逆w
元からゲームキャラ発だし、セガのイメージキャラ(コーポレートキャラ)に選ばれてすらいないし。
セガが好き過ぎて夢を見ちゃったのかな?
516: 2020/10/17(土) 14:42:15.98
>>502
ソニック以外の候補って覚えてます?
どんなライバルキャラから選ばれたのかちょっと興味ある
ソニック以外の候補って覚えてます?
どんなライバルキャラから選ばれたのかちょっと興味ある
503: 2020/10/17(土) 11:04:56.17
ソニックのゲーム初登場はラッドモビール
528: 2020/10/17(土) 19:36:28.71
>>503
だよな
忘れてる奴や知らない奴が多いけど
だよな
忘れてる奴や知らない奴が多いけど
509: 2020/10/17(土) 13:10:28.54
音速で走る設定とかあったか覚えてないけど、バンドのボーカルって設定はあったよ
510: 2020/10/17(土) 13:32:45.76
任天堂に下ったソニック、見るに忍びない・・・
511: 2020/10/17(土) 13:35:16.42
歌ってるソニックはGG一作目のエンディングで使われてるね
512: 2020/10/17(土) 13:36:51.78
真偽は知らんが、当時セガ直営のゲームセンターも行ってたけど、
完全先行でイメージキャラクターだったってのは初耳
発売と同時期くらいにアンパンマンの入ったUFOキャッチャーの曲がソニックBGMになったよな
完全先行でイメージキャラクターだったってのは初耳
発売と同時期くらいにアンパンマンの入ったUFOキャッチャーの曲がソニックBGMになったよな
513: 2020/10/17(土) 13:50:26.04
>>512
完全先行とかじゃなくてセガのイメージキャラクターを使ったゲームをメガドラで出した、が正確な表現
上の方でも書き込みあったけどソニックが最初にゲームに登場したのはラッドモビールの車内にぶら下がってるマスコット
完全先行とかじゃなくてセガのイメージキャラクターを使ったゲームをメガドラで出した、が正確な表現
上の方でも書き込みあったけどソニックが最初にゲームに登場したのはラッドモビールの車内にぶら下がってるマスコット
514: 2020/10/17(土) 13:56:44.47
しかもSEGAってeスポーツを推進してる側の企業だしな……
eスポーツって障害者の参加のハードルが通常のスポーツより低い点も着目されてたはずだけど
推進企業の取締役が障害者差別の意図を含んだ発言で参加者を侮蔑したことは
何重もの問題を孕んでる
eスポーツって障害者の参加のハードルが通常のスポーツより低い点も着目されてたはずだけど
推進企業の取締役が障害者差別の意図を含んだ発言で参加者を侮蔑したことは
何重もの問題を孕んでる
515: 2020/10/17(土) 14:01:50.38
SS版ボナダン仕様を取り入れたシリーズ一まとめのWIZ出たら最高なんだけどなあ
4のワードナで1のワードナにモンスター連れて攻め込んだり
ルケブレスにアブリエルで呼んだゲートキーパーとともに挑んだりとか
シリーズを知ってる人ほど興味のあるシチュだらけになって面白そう
後は外伝も含めると滅んだリルガミン(外伝3)の世界に外伝4のアガン連れてくとかも
4のワードナで1のワードナにモンスター連れて攻め込んだり
ルケブレスにアブリエルで呼んだゲートキーパーとともに挑んだりとか
シリーズを知ってる人ほど興味のあるシチュだらけになって面白そう
後は外伝も含めると滅んだリルガミン(外伝3)の世界に外伝4のアガン連れてくとかも
518: 2020/10/17(土) 15:18:27.63
ソニックに関してアニバーサリーで何度か色々記事が出てるのに全然読まれてないんだなあ
ID:8Hfq4BymMはセガファンじゃない荒らしだね
ID:8Hfq4BymMはセガファンじゃない荒らしだね
519: 2020/10/17(土) 15:31:36.92
荒れるからメガドライブの話題はよそうぜ
520: 2020/10/17(土) 15:41:16.45
[GDC 2018]「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」はいかにして誕生したのか。
生みの親がその秘話を語った講演をレポート
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180322115/
生みの親がその秘話を語った講演をレポート
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180322115/
521: 2020/10/17(土) 15:54:47.09
荒らしてるのはあのクソアカウント
523: 2020/10/17(土) 17:43:39.67
こう言う場所の中の人アピールはホント痛いだけどな。
526: 2020/10/17(土) 19:06:03.23
>>524
基板まで逝ってなければたいてい直ると思うぞ。コンデンサを替えてカートリッジの端子を磨け
基板まで逝ってなければたいてい直ると思うぞ。コンデンサを替えてカートリッジの端子を磨け
525: 2020/10/17(土) 19:02:46.51
おっとせい(´・ω・`)
529: 2020/10/17(土) 19:56:08.73
SH2の開発経緯は知らんけど、セガが任天堂の64ビットマシンを意識して性能を上げろと要求したのは事実らしい。
一般にはセガはソニーを意識したと言われているが、ソニーは眼中になかったらしい。
当時のゲーム業界の勢力図から言えば、そりゃそうだけど。
出典は『日本デジタルゲーム産業史 増補改訂版』ね。
一般にはセガはソニーを意識したと言われているが、ソニーは眼中になかったらしい。
当時のゲーム業界の勢力図から言えば、そりゃそうだけど。
出典は『日本デジタルゲーム産業史 増補改訂版』ね。
531: 2020/10/17(土) 19:59:15.68
一時期マークiiiとマスターシステム持ってたけど選民意識なんてなかったぞ
小中学生でそんな変に捻くれた意識持ってたやつなんかいなかった
小中学生でそんな変に捻くれた意識持ってたやつなんかいなかった
532: 2020/10/17(土) 20:01:31.75
だってファミコンの方が面白いし
メガドラでセガハードが初めて欲しくなったし
メガドラでセガハードが初めて欲しくなったし
534: 2020/10/17(土) 20:19:02.93
拗らせてんなぁ…
535: 2020/10/17(土) 20:30:51.46
暴力表現があるコンテンツってそれだけで忌避があるのは現実問題として否定できない
剣道や柔道だってあそこまで「道」として成立させるために時間もかけたし脱色したものもある
そういう視点でも可能性を秘めたのがぷよぷよなのに…
本気でセガってダッセーよな(真顔)
美人も不細工も、社長もニートも、男も女も障害の有無も、全部関係なくゲームでは競えるもんだろ
そこに差別を平気で持ち込むとか自分達の仕事をゴミとしか思ってない
剣道や柔道だってあそこまで「道」として成立させるために時間もかけたし脱色したものもある
そういう視点でも可能性を秘めたのがぷよぷよなのに…
本気でセガってダッセーよな(真顔)
美人も不細工も、社長もニートも、男も女も障害の有無も、全部関係なくゲームでは競えるもんだろ
そこに差別を平気で持ち込むとか自分達の仕事をゴミとしか思ってない
536: 2020/10/17(土) 20:33:38.48
おもちゃ屋にて
親子連れ「すいません、セガマークIII下さい」
たまたま近くにいたクソガキ「(鬼の形相で)日和って擦り寄って来やがって」
親子連れ「???(なにいってだこいつ…)」
親子連れ「すいません、セガマークIII下さい」
たまたま近くにいたクソガキ「(鬼の形相で)日和って擦り寄って来やがって」
親子連れ「???(なにいってだこいつ…)」
537: 2020/10/17(土) 20:48:35.11
最近で言うと、
明らかにセガのゲームなんかやってこなかった層が、
セガの話題はオタクアピールネタになると思って、メガドラミニやGGミクロをSNSで持ち上げてる様を見るとまあちょっと思う
明らかにセガのゲームなんかやってこなかった層が、
セガの話題はオタクアピールネタになると思って、メガドラミニやGGミクロをSNSで持ち上げてる様を見るとまあちょっと思う
538: 2020/10/17(土) 21:07:56.22
何でもいいじゃないか
それを知らなかった人に出会いがあっただけだろ
おれも父ちゃんが「ゲーム機やるぞ」と言ったからわくわくしてたところにSC-3000を持ってこなければ、セガなんて名前しか知らなかった
かなり人生観が変わったが、それも出会いだ
それを知らなかった人に出会いがあっただけだろ
おれも父ちゃんが「ゲーム機やるぞ」と言ったからわくわくしてたところにSC-3000を持ってこなければ、セガなんて名前しか知らなかった
かなり人生観が変わったが、それも出会いだ
539: 2020/10/17(土) 21:14:19.28
当時は色々思う所もあったが
今となってはリアルタイムでファンタシースターをやれたのは幸せだったと思うわぁ
今となってはリアルタイムでファンタシースターをやれたのは幸せだったと思うわぁ
540: 2020/10/17(土) 21:25:26.19
多数派への恨みはこれでも全然足りない
こちとら楽しそうな一般人(任天堂・ソニーにうつつを抜かす猿)を自由に暴行しても完全免罪されるほど精神被害負い続けたんだから
こちとら楽しそうな一般人(任天堂・ソニーにうつつを抜かす猿)を自由に暴行しても完全免罪されるほど精神被害負い続けたんだから
541: 2020/10/17(土) 21:35:15.46
任天堂ソニーしか買ってこなかったけどメガドラミニから興味持って最近はセガエイジス遊んでてすみませんでした
543: 2020/10/17(土) 21:38:22.82
>>541
ほんとか?うそくせーなw
まあ楽しめや
ほんとか?うそくせーなw
まあ楽しめや
544: 2020/10/17(土) 21:43:43.40
>>543
まあ物心ついたときにはハード事業撤退寸前だったからしゃーないんだけどな
まあ物心ついたときにはハード事業撤退寸前だったからしゃーないんだけどな
542: 2020/10/17(土) 21:35:18.45
恨みw
545: 2020/10/17(土) 22:08:29.88
そらしゃあないね
547: 2020/10/17(土) 22:17:04.35
スーファミのジャンク本体買ってきて人間の形したゴミカス猿だと思ってハンマーでコナゴナにし続けたい
バトルマニアでも推奨していたオススメストレス解消方法。人生を滅茶苦茶にされた連中へのせめてもの報復だ
バトルマニアでも推奨していたオススメストレス解消方法。人生を滅茶苦茶にされた連中へのせめてもの報復だ
548: 2020/10/17(土) 22:21:58.86
今も任天堂、SONY、マイクロソフトで争ってる所を見ると、歴史は繰り返すんだなぁ、と。そりゃ一人で複数台なんて無理な話だし、当時はバチバチに意識してた
私ゃ任天堂を悪にしてた。山内社長はキツめだし、セガのテトリスは邪魔するし、そもそもマリオなんてナントカ電子のパクリだし
まぁ30年も経ってMDがこんな事になってるとは想像もつかんかったわ。許す
私ゃ任天堂を悪にしてた。山内社長はキツめだし、セガのテトリスは邪魔するし、そもそもマリオなんてナントカ電子のパクリだし
まぁ30年も経ってMDがこんな事になってるとは想像もつかんかったわ。許す
549: 2020/10/17(土) 22:34:19.19
スーマリなんか、パックランドをパクッただけの卑怯なゲーム
これを面白いと抜かすゴミは卑怯なチンカスとしか言えませんな
これを面白いと抜かすゴミは卑怯なチンカスとしか言えませんな
550: 2020/10/17(土) 22:34:49.83
これ自演ばかりなんだろうけど面白いと思ってやっているんだろうか
566: 2020/10/18(日) 04:22:15.16
>>550
ちょっと前にプロレス()とかほざいてた馬鹿だろ、さっさとNGしとけば不快にならなくて済むぞ
ちょっと前にプロレス()とかほざいてた馬鹿だろ、さっさとNGしとけば不快にならなくて済むぞ
551: 2020/10/17(土) 22:38:06.58
ビック東海もスーファミに牙を向けるふりしつつスーファミでは武者アレスタもどき出したりしてるから侮れんよ
552: 2020/10/17(土) 23:03:48.71
ソフトメーカーや雑誌が、シャレというかプロレスでやってるのを、本気にしちゃったのがゲハで信者バトルをしてるんじゃないの?
遊ぶ道具で30年来の恨み辛みだなんてねぇ
遊ぶ道具で30年来の恨み辛みだなんてねぇ
554: 2020/10/17(土) 23:19:13.13
任天堂vsセガ プロレス(両者に見せ場がある)
ソニーvsセガ 総合格闘技(とにかく叩き潰すまでやる)
こんなイメージ
どのみち負けるのはセガ
ソニーvsセガ 総合格闘技(とにかく叩き潰すまでやる)
こんなイメージ
どのみち負けるのはセガ
571: 2020/10/18(日) 06:47:35.11
>>559
>>555みたいな拗らせジジイはほんと悪質だよな
いつまでも被害者面して、他者への加害行動を省みない
>>555みたいな拗らせジジイはほんと悪質だよな
いつまでも被害者面して、他者への加害行動を省みない
556: 2020/10/17(土) 23:56:14.01
まあお前はつまんないけどな
557: 2020/10/18(日) 00:18:27.43
まあ俺はおもしろいけどな
558: 2020/10/18(日) 00:31:02.75
面白そうなソフトがセガハードで出ていたから買ったわけで
セガハードだから買っていたわけではないけどな
セガハードだから買っていたわけではないけどな
559: 2020/10/18(日) 00:31:23.04
ハードの勝ち負けとか任天堂やらスーファミに恨みがどうたらとか本気でどうでもいい
齢40過ぎ50に届いてるかも知れないのに未だこんな事言ってる奴がいるとか
どんだけ惨めで哀れな人生送ってきたんだか。とりあえず興味は無いんで
下品な言葉しか書けないなら見えないところで一人で鏡相手に喋ってなさい
齢40過ぎ50に届いてるかも知れないのに未だこんな事言ってる奴がいるとか
どんだけ惨めで哀れな人生送ってきたんだか。とりあえず興味は無いんで
下品な言葉しか書けないなら見えないところで一人で鏡相手に喋ってなさい
575: 2020/10/18(日) 08:15:25.14
まあでも>>559の嫌味な書き方も大概拗らせてるけどな
この手の流れは定期的にループしてるんだから
耐性つけるか黙ってしばらくスレ閉じるかすりゃいいのに
本気でどうでもいいとか興味ないとか自分語りしてる時点で
どっちも大して変わらんよ
この手の流れは定期的にループしてるんだから
耐性つけるか黙ってしばらくスレ閉じるかすりゃいいのに
本気でどうでもいいとか興味ないとか自分語りしてる時点で
どっちも大して変わらんよ
560: 2020/10/18(日) 00:33:42.28
ゲームギアミクロのコアはARM9らしい
本気だすとH.264も再生可能とか
『ゲームギアミクロ』に Allwinner SoC「F1C200s」が採用されました。
「瑞起レトロ携帯ゲーム機向けプラットフォーム(Linux)」を提供し、
アプリケーション開発を迅速にサポートしています。
https://www.zuiki.co.jp/casestudy/1037/
本気だすとH.264も再生可能とか
『ゲームギアミクロ』に Allwinner SoC「F1C200s」が採用されました。
「瑞起レトロ携帯ゲーム機向けプラットフォーム(Linux)」を提供し、
アプリケーション開発を迅速にサポートしています。
https://www.zuiki.co.jp/casestudy/1037/
561: 2020/10/18(日) 00:48:45.18
中キモすぎやろ
562: 2020/10/18(日) 00:52:13.47
更年期障害だろ、そっとしておいてやれ
ま元からと言う声もあるが
ま元からと言う声もあるが
563: 2020/10/18(日) 02:03:35.47
今度は中の中傷か
一人で会話してる人だから暇なんやね
一人で会話してる人だから暇なんやね
564: 2020/10/18(日) 02:29:17.51
ダイナ2、セガチャンネルモードいきなり難しいな
578: 2020/10/18(日) 09:04:12.87
>>564
本編をクリアした人向けらしいので。自分もソラマメ面にやられた口です
本編をクリアした人向けらしいので。自分もソラマメ面にやられた口です
565: 2020/10/18(日) 02:38:27.53
メガドライブ時代にCATV回線でフルプライスソフトをDL配信してたっていうのがすごいよな
567: 2020/10/18(日) 04:32:17.16
中裕司は碌に社会に出ないでそのままゲーム会社に就職しちゃったから心が子供のまま
568: 2020/10/18(日) 04:52:27.99
まあオリジナルにかかわった人間の表記なんかゲーム内にあるだろうし、
セガの版権でセガの表記があるんだからアンタには関係ないでしょって話だな
社員ならまだしもとっくの大昔に辞めた人が未練たらしいというかなんというか
セガの版権でセガの表記があるんだからアンタには関係ないでしょって話だな
社員ならまだしもとっくの大昔に辞めた人が未練たらしいというかなんというか
613: 2020/10/18(日) 13:46:27.79
>>568
バーチャファイターの時だって製作の中心だった石井精一が退社後は名前とか一切出てこないし
中さんが在籍中からやってたことなんだよな。アンタもセガにいた時にそういう名前出しのことを言っとけとw
バーチャファイターの時だって製作の中心だった石井精一が退社後は名前とか一切出てこないし
中さんが在籍中からやってたことなんだよな。アンタもセガにいた時にそういう名前出しのことを言っとけとw
569: 2020/10/18(日) 06:34:49.30
友人にシミュレーションやりたい言うたら、アドバンスド大戦略込みでメガドライブ勧められて、そこからはまった俺もニワカなんだな。
570: 2020/10/18(日) 06:35:02.11
どこまでを作った人間と認識してるか知らんがお前も全員表記してないだろ
572: 2020/10/18(日) 07:51:33.11
ファミコン信者が散々煽って来た事は覚えてるけど まあ虐めてる側は記憶がないってのは世の常
573: 2020/10/18(日) 07:54:10.02
それに、ゲーム好きの輪には入れたしレア扱いされたからそれはそれで。
ファミコンもMSXもPCゲームもやらせてもらえたから。悪い思い出ではない。
ファミコンもMSXもPCゲームもやらせてもらえたから。悪い思い出ではない。
574: 2020/10/18(日) 07:56:16.81
あ、マークIIIの時代じゃないのか。
メガドラの時代はPCエンジンと普通に棲み分けしてたぞ。
メガドラの時代はPCエンジンと普通に棲み分けしてたぞ。
576: 2020/10/18(日) 08:17:40.72
30年以上前の、しかもゲーム機の話で未だに根にもってるとかマジで怖いわ
577: 2020/10/18(日) 08:24:32.34
30年前のゲーム機の新作ソフトが出てくる事が既に驚き。それだけで十分。
579: 2020/10/18(日) 09:04:28.96
30年前の自分に「今すぐメガドライブを捨てろ!スーファミを買って真人間に戻るんだ!」
と助言してあげたいというスレ住人の心の叫びが聞こえるよね・・・
と助言してあげたいというスレ住人の心の叫びが聞こえるよね・・・
580: 2020/10/18(日) 09:40:06.42
50にもなってまだこんなことを言ってかまってほしいとか
つまらん人生だな
つまらん人生だな
581: 2020/10/18(日) 09:47:26.33
シルフィード、ダライアスの次は長年の拗らせ信者か
まだ自演できそうなネタあるか?
まだ自演できそうなネタあるか?
582: 2020/10/18(日) 09:56:27.69
ゲームとかもはやどうでもいいし怒りの娯楽を楽しんでるだけ
583: 2020/10/18(日) 10:02:14.32
メガドラってゲーセン好きじゃなかったら
最初から選択肢に入らないハードだったな
持ってる奴いたけど
そいつは基板にも既に手を出すくらいだったし
最初から選択肢に入らないハードだったな
持ってる奴いたけど
そいつは基板にも既に手を出すくらいだったし
589: 2020/10/18(日) 11:07:21.85
>>583
アドバンスド大戦略のためにメガドライブ買ったよ?信長の野望武将風雲録の処理速度はスーファミと比べものにならん位早くて爽快だったし、バハムート戦記やヘルツォークツヴァイみたいなオリジナルもあるし、PC買えないシミュレーションゲーマーの俺でも十分楽しめた。
アドバンスド大戦略のためにメガドライブ買ったよ?信長の野望武将風雲録の処理速度はスーファミと比べものにならん位早くて爽快だったし、バハムート戦記やヘルツォークツヴァイみたいなオリジナルもあるし、PC買えないシミュレーションゲーマーの俺でも十分楽しめた。
602: 2020/10/18(日) 12:02:48.62
>>583
SLGの魅力で8bitパソコンから流れてきた人もいたはず
SLGの魅力で8bitパソコンから流れてきた人もいたはず
584: 2020/10/18(日) 10:10:23.85
別にゲーセン好きじゃなかったけど
585: 2020/10/18(日) 10:34:02.64
ゲーセン校則で行ってはいけなかった。
今でも本屋や駄菓子屋のゲームコーナーも禁止。
今でも本屋や駄菓子屋のゲームコーナーも禁止。
586: 2020/10/18(日) 10:37:51.54
今でも学生なの?
587: 2020/10/18(日) 10:44:09.28
ゲーセンが遠かったから
移植でもお家でゲーセンのゲームができるメガドラは
ある意味ニアアーケードだったよ
移植でもお家でゲーセンのゲームができるメガドラは
ある意味ニアアーケードだったよ
588: 2020/10/18(日) 11:04:47.80
大魔界村でときめいたよね
590: 2020/10/18(日) 11:08:34.78
メガドラミニにもあるけどダイナ2は本当思い出深い
SLGとSTG好きな俺にはたまらないハードだったよ
SFCもPCEもそれぞれに楽しかったけどね
SLGとSTG好きな俺にはたまらないハードだったよ
SFCもPCEもそれぞれに楽しかったけどね
591: 2020/10/18(日) 11:20:15.08
そうか?俺は大嫌いだがな
592: 2020/10/18(日) 11:21:27.18
黙れゴミ屑
593: 2020/10/18(日) 11:21:59.75
>>592
荒らしに反応しないでよ
荒らしに反応しないでよ
594: 2020/10/18(日) 11:23:22.05
595: 2020/10/18(日) 11:23:36.37
スマン、ついな
597: 2020/10/18(日) 11:26:23.50
>>595
すごく気持ちは分かる
スレの雰囲気を悪くするのがこの荒らしのいつもの手口だから
あっさりスルーしようぜ
すごく気持ちは分かる
スレの雰囲気を悪くするのがこの荒らしのいつもの手口だから
あっさりスルーしようぜ
596: 2020/10/18(日) 11:25:31.32
荒れているように見せたいんだろうけどね
こうやってメガドラスレも潰されていった
こうやってメガドラスレも潰されていった
598: 2020/10/18(日) 11:27:35.65
恨みだ何だ言うてる奴もメガドラ、PS1ぐらいまではたいして信者とかそんな概念無かっただろ
ゲハで争い出したあたりからのイメージでそれより昔を語ってるだけ
ゲハで争い出したあたりからのイメージでそれより昔を語ってるだけ
606: 2020/10/18(日) 13:05:45.78
>>598
お前は何を言ってるんだ?
当時を知らないなら黙ってろよ
お前は何を言ってるんだ?
当時を知らないなら黙ってろよ
599: 2020/10/18(日) 11:31:08.65
某Vの人達の番組で次回10・23日タントアールやるらしいです
タントアールを4人プレイでやってくれるのは珍しいのでちょっと楽しみ
タントアールを4人プレイでやってくれるのは珍しいのでちょっと楽しみ
600: 2020/10/18(日) 11:39:05.91
>>599
続けてMEGA Qもやってもらおう
問題が古すぎて誰も反応出来ないかも知れないが
続けてMEGA Qもやってもらおう
問題が古すぎて誰も反応出来ないかも知れないが
601: 2020/10/18(日) 11:56:36.22
>>600
コンピューターもガチで回答早いから中々難しいよね
コンピューターもガチで回答早いから中々難しいよね
603: 2020/10/18(日) 12:18:56.37
当時コンパイル好きで、アレスタやりたかったのと、コンパイルクラブって会報誌で洋ゲー推してたからメガドラ買ったんだっけな
604: 2020/10/18(日) 12:50:57.35
セガの名越はなんでこんなこと言ったんだ?
605: 2020/10/18(日) 12:57:51.22
ノイローゼかな?
よほど名越の発言が心に突き刺さったんだな
よほど名越の発言が心に突き刺さったんだな
607: 2020/10/18(日) 13:24:31.04
マイノリティにスルーの概念はない
攻撃対象がこっち向いて構って貰えただけで有頂天になるくらい嬉しいからな
攻撃対象がこっち向いて構って貰えただけで有頂天になるくらい嬉しいからな
608: 2020/10/18(日) 13:28:32.02
「俺は嫌いだがな」はお前らセガファンのテンプレート行動を真似てるだけなんだがな
自分の考え関係なく、長年の癖で脊髄反射で逆張りしないとカッコ悪いらしいからな
自分の考え関係なく、長年の癖で脊髄反射で逆張りしないとカッコ悪いらしいからな
609: 2020/10/18(日) 13:30:20.37
セガファンを標榜してるアカウントは総じて粘着質で気持ち悪い
ここの空気と一致して納得だな
ここの空気と一致して納得だな
611: 2020/10/18(日) 13:39:22.95
ポロッとでた感じでもないしホント謎
誰かプレイヤーが自称してネタにしてるとか実際会ったときにネタにしてたとかそういうのでもないみたいだしな
誰かプレイヤーが自称してネタにしてるとか実際会ったときにネタにしてたとかそういうのでもないみたいだしな
615: 2020/10/18(日) 13:57:19.43
スレタイ逸脱大歓迎のスレで何言ってんの?
このスレにはルールなんてないよ
禁止事項なんてお前が勝手に書いてるだけでガイドライン違反でもなんでもないからな
荒らしだってんなら削除依頼しろよ
MDM ◆9Vzc7GDBbei3
このスレにはルールなんてないよ
禁止事項なんてお前が勝手に書いてるだけでガイドライン違反でもなんでもないからな
荒らしだってんなら削除依頼しろよ
MDM ◆9Vzc7GDBbei3
616: 2020/10/18(日) 14:04:15.25
スーファミが14000円くらいの時、メガドラは1万でお釣りがくる程度なので買いました
ソフトも安かった頃なので良い選択でした
ソフトも安かった頃なので良い選択でした
617: 2020/10/18(日) 14:38:46.27
時々PSO2見てるとさ
「ゲーム遊んでやるから運営は崇めよ」
って感じが強く感じるのは気のせいだろうか?
「ゲーム遊んでやるから運営は崇めよ」
って感じが強く感じるのは気のせいだろうか?
618: 2020/10/18(日) 16:32:41.45
メガドラのスプライト拡大縮小ならアウトランダーってのがガリガリにやってる。
エクソスカッドは全体的に32Xレベルのことやってるが。
エクソスカッドは全体的に32Xレベルのことやってるが。
655: 2020/10/19(月) 01:15:15.32
>>618
つべでチョット見てきた
アウトランダー:
拡縮よりもビヨーンビヨーンなBGMが気になった(洋ゲーあるある)
エクゾスクワッド:
擬似3Dパートは背景がウネウネ動いて酔いそう
横スクパートは多関節ロボがカッコイイ
PSのガンダム格ゲーみたい
ただ内容は大味っぽい
つべでチョット見てきた
アウトランダー:
拡縮よりもビヨーンビヨーンなBGMが気になった(洋ゲーあるある)
エクゾスクワッド:
擬似3Dパートは背景がウネウネ動いて酔いそう
横スクパートは多関節ロボがカッコイイ
PSのガンダム格ゲーみたい
ただ内容は大味っぽい
619: 2020/10/18(日) 18:45:15.54
ワイヤーフレームがメインのゲームも見てみたかった気がするね
メガCDのスターブレード以外にも何かない?
メガCDのスターブレード以外にも何かない?
657: 2020/10/19(月) 02:03:54.36
>>619
ワイヤーフレームメインのゲーム、無いね
デモ(ステージ前)だとエクスランザーがあるね
既出かもだけど、背景グリグリ回転するゲームでジェネシスのレッドゾーンってのがあるね
つべで見たけどデモの影絵アニメーションもスゴかった
ワイヤーフレームメインのゲーム、無いね
デモ(ステージ前)だとエクスランザーがあるね
既出かもだけど、背景グリグリ回転するゲームでジェネシスのレッドゾーンってのがあるね
つべで見たけどデモの影絵アニメーションもスゴかった
620: 2020/10/18(日) 19:49:39.33
ゴールデンアックスって、容量が32MBぐらい使えてたら、
見た目も音楽も、アーケード版とほぼ遜色ない出来栄えになったのかな?
ダライアスの出来をみたら、メガドラは容量さえあれば当時のアーケードゲームは遜色なく移植できるんでは?とか思ってしまった。
見た目も音楽も、アーケード版とほぼ遜色ない出来栄えになったのかな?
ダライアスの出来をみたら、メガドラは容量さえあれば当時のアーケードゲームは遜色なく移植できるんでは?とか思ってしまった。
621: 2020/10/18(日) 19:59:37.70
>>620
あと、時間と予算が
あと、時間と予算が
622: 2020/10/18(日) 20:14:29.81
>>620
ボイスとマップは再現できそうだけど
メガドライブ版は魔法でBG1面使っているみたいで
魔法の際にBG(体力ゲージ含む)消えるのは容量あっても仕方ないかな
ボイスとマップは再現できそうだけど
メガドライブ版は魔法でBG1面使っているみたいで
魔法の際にBG(体力ゲージ含む)消えるのは容量あっても仕方ないかな
623: 2020/10/18(日) 20:18:31.70
>>622
その場面だけスプライトに書き換えるとかも出来るかもしれんね
その場面だけスプライトに書き換えるとかも出来るかもしれんね
637: 2020/10/18(日) 22:29:19.94
>>622
魔法使用の時だけスコア関連をスプライトにするという技もあるからやりようによっては可能
使用できる容量が潤沢なら絵をアニメの枚数分用意して強引に力押しでやる方法もw
魔法使用の時だけスコア関連をスプライトにするという技もあるからやりようによっては可能
使用できる容量が潤沢なら絵をアニメの枚数分用意して強引に力押しでやる方法もw
627: 2020/10/18(日) 21:00:47.94
>>620
容量さえ有ればストライダー飛竜の音声も全部収録出来たと思うと悲しい。PCエンジン版に負けるとか…
容量さえ有ればストライダー飛竜の音声も全部収録出来たと思うと悲しい。PCエンジン版に負けるとか…
628: 2020/10/18(日) 21:09:01.42
>>627
PCエンジン版の幕間デモはギャグにしかなってないだろ……あんなのだったらいらんわ
それ以外もMD版の方が出来よいし
PCエンジン版の幕間デモはギャグにしかなってないだろ……あんなのだったらいらんわ
それ以外もMD版の方が出来よいし
629: 2020/10/18(日) 21:12:44.40
>>627
いやゲームの出来自体はあきらかにMD版の方が良いよ
PCE版やったこと無いのか?あれキャラ振り向く度に位置ズレるんだぞ
せっかくあれのためにアーケードカード買ったけど一週間足らずで売ったわ
いやゲームの出来自体はあきらかにMD版の方が良いよ
PCE版やったこと無いのか?あれキャラ振り向く度に位置ズレるんだぞ
せっかくあれのためにアーケードカード買ったけど一週間足らずで売ったわ
636: 2020/10/18(日) 22:26:31.04
>>629
そんなにこだわる奴がPCEストライダー飛竜の為にアケカ買ってまで購入したとか信じられんなw
そこまでマニアなら当然事前情報は仕入れるだろうし、公開されてる画面とか見てこれはアカンと思うのが普通
そんなにこだわる奴がPCEストライダー飛竜の為にアケカ買ってまで購入したとか信じられんなw
そこまでマニアなら当然事前情報は仕入れるだろうし、公開されてる画面とか見てこれはアカンと思うのが普通
640: 2020/10/18(日) 22:45:50.08
>>636
養護するが当時は単純に、これが有れば すげーゲームが遊べるって思いだけで、そんなに深く考えずに買ってたぞ。
養護するが当時は単純に、これが有れば すげーゲームが遊べるって思いだけで、そんなに深く考えずに買ってたぞ。
641: 2020/10/18(日) 22:46:31.17
>>636
実際パッと見は悪くないんだよ、ぱっと見は……
プレイしたらちゃんとしてるかも! って思っても仕方無い
実際パッと見は悪くないんだよ、ぱっと見は……
プレイしたらちゃんとしてるかも! って思っても仕方無い
646: 2020/10/18(日) 23:16:23.46
>>641
冗談はよせ
雑誌掲載時からあきらかにヤバイ出来だっただろ
別によく見なくても色の使い方とか常軌を逸してたし
大魔界やフォゴットンならともかくあれは似ても似つかない代物だったよ
まあ俺も買ったけどさぁ
冗談はよせ
雑誌掲載時からあきらかにヤバイ出来だっただろ
別によく見なくても色の使い方とか常軌を逸してたし
大魔界やフォゴットンならともかくあれは似ても似つかない代物だったよ
まあ俺も買ったけどさぁ
652: 2020/10/19(月) 00:26:38.75
>>636
いや振り向きで位置がズレるなんて、実際にプレイしなきゃわからんだろ
もともとSGでの開発を無理矢理ACにしたがゆえの弊害かもしれんが
いや振り向きで位置がズレるなんて、実際にプレイしなきゃわからんだろ
もともとSGでの開発を無理矢理ACにしたがゆえの弊害かもしれんが
654: 2020/10/19(月) 01:00:34.51
>>652
位置がずれるとかは数あるダメ要素の一つであって
プレイするまでもなく発売前の情報だけでも回避余裕な出来だったと言いたいだけだろ
仮に位置ずれがなかったとしても評価は変わらんよあれは、見えてる地雷だよ
あれでぱっと見がいいとか言っちゃう奴は目が腐ってる
あれで見た目がいいならPCE版のゴールデンアックスもありになるわ
位置がずれるとかは数あるダメ要素の一つであって
プレイするまでもなく発売前の情報だけでも回避余裕な出来だったと言いたいだけだろ
仮に位置ずれがなかったとしても評価は変わらんよあれは、見えてる地雷だよ
あれでぱっと見がいいとか言っちゃう奴は目が腐ってる
あれで見た目がいいならPCE版のゴールデンアックスもありになるわ
631: 2020/10/18(日) 21:38:28.36
>>627
突っ込み待ち?
突っ込み待ち?
632: 2020/10/18(日) 21:42:02.04
>>620
ダライアスって8×8ピクセル中に8色しか使ってないから
メガドライブに移植しやすかったってのもあるんじゃなかろうか?
ダライアスって8×8ピクセル中に8色しか使ってないから
メガドライブに移植しやすかったってのもあるんじゃなかろうか?
635: 2020/10/18(日) 22:24:43.32
>>620
32メガビットだとアーケード版よりもROM容量多いからなあw
32メガビットだとアーケード版よりもROM容量多いからなあw
624: 2020/10/18(日) 20:39:33.47
steamで無料のベアナックルヤクザverダウンロードしたけど遊べない。。
DirectX11がどうたらとメッセージ出るなぁ。
後で11入れてみよ
DirectX11がどうたらとメッセージ出るなぁ。
後で11入れてみよ
666: 2020/10/19(月) 07:12:16.84
>>624
DirectXは勝手にインストールしてたな。ちなみに1面しかない。音声はベアナックル2のまま。
そのうち外人さんがこのキャラをベアナックル2で使えるように違いない。
DirectXは勝手にインストールしてたな。ちなみに1面しかない。音声はベアナックル2のまま。
そのうち外人さんがこのキャラをベアナックル2で使えるように違いない。
625: 2020/10/18(日) 20:47:20.70
ベアナックルヤクザって昔SNKから出てたバーニングファイトの東京版だよね
626: 2020/10/18(日) 20:48:01.83
ちょっと何言ってるか分からない
630: 2020/10/18(日) 21:16:10.27
容量あっても色数は増えないから見た目もそんなに変わらないと思うけど…。
でも、プレイ感覚的には好移植だったので、俺は満足しているよ。
願わくば、ベアナックルみたいに新作出してほしいね。
でも、プレイ感覚的には好移植だったので、俺は満足しているよ。
願わくば、ベアナックルみたいに新作出してほしいね。
633: 2020/10/18(日) 21:56:21.97
ゴールデンアックスの移植はよく出来てたと思う
問題は続編でベアナックルのような進歩がみられなかったことだな
問題は続編でベアナックルのような進歩がみられなかったことだな
634: 2020/10/18(日) 22:02:01.84
いまだにスクエニに行った理由が分からん
一番対局にいる人かと思ってたけど
バランは普通にヤバそうな雰囲気漂ってるのが心配
一番対局にいる人かと思ってたけど
バランは普通にヤバそうな雰囲気漂ってるのが心配
638: 2020/10/18(日) 22:40:18.14
ゴルアクは2以降魔法どうなってたっけ。
1はそもそも背景が一枚だった気がする。
スコアやライフに一面丸々使うアーケード気質の作りだったような。
丸々一枚が魔法使用と兼用だからスコアやライフが消える。
2以降は多重スクロールしてて、魔法使用時に遠景が消えるんじゃなかったか?
1はそもそも背景が一枚だった気がする。
スコアやライフに一面丸々使うアーケード気質の作りだったような。
丸々一枚が魔法使用と兼用だからスコアやライフが消える。
2以降は多重スクロールしてて、魔法使用時に遠景が消えるんじゃなかったか?
645: 2020/10/18(日) 23:11:59.56
>>638
IIとIIIは二重スクロールするけど
魔法使用時に奥の背景が消えるよ
ゲージも奥の背景と共有してるっぽいから消える
まあ真っ暗になるのも雰囲気あっていいけどね
IIとIIIは二重スクロールするけど
魔法使用時に奥の背景が消えるよ
ゲージも奥の背景と共有してるっぽいから消える
まあ真っ暗になるのも雰囲気あっていいけどね
639: 2020/10/18(日) 22:44:39.83
ゴルアクって・・・・・
642: 2020/10/18(日) 23:02:46.31
ぱっと見がよければ細かな粗は無視できるだろ
643: 2020/10/18(日) 23:05:17.94
>>642
上にも書いている人居るけど振り返るだけで立ち位置ずれるし
パッと見は良いんだけどよく見ると色とか色々おかしいし
まぁなんというか……お察しください
上にも書いている人居るけど振り返るだけで立ち位置ずれるし
パッと見は良いんだけどよく見ると色とか色々おかしいし
まぁなんというか……お察しください
644: 2020/10/18(日) 23:09:36.74
今更こんな事に熱意を持って勝たれるお前らに脱帽
いまだに8bitゲームやってるけど、こんなに語る情熱はない
いまだに8bitゲームやってるけど、こんなに語る情熱はない
647: 2020/10/18(日) 23:45:30.61
スクエニに行った理由は
アリカ三原副社長が紹介してくれたから
アリカ三原副社長が紹介してくれたから
648: 2020/10/18(日) 23:54:02.43
駄目出し出来る人居ないとアカンな大島デザイン
649: 2020/10/18(日) 23:57:34.77
ストライダーは普通にSGで出だしときゃよかったな
650: 2020/10/19(月) 00:19:44.99
戦斧はアーケードよりメガドラのほうがいいだろ
653: 2020/10/19(月) 00:34:10.62
>>650
わかる
ティリスのけつが良いよな
わかる
ティリスのけつが良いよな
716: 2020/10/19(月) 23:13:55.14
>>650
それはない
アーケード版のスリルが全てスポイルされてる
アーケード版でデブに不用意に近づくと投げられるんだぞ
家で遊ぶにはいいんだけどね
それはない
アーケード版のスリルが全てスポイルされてる
アーケード版でデブに不用意に近づくと投げられるんだぞ
家で遊ぶにはいいんだけどね
651: 2020/10/19(月) 00:23:25.70
SGじゃハード保有者全員に売れたとしても美味しくないだろ。
スト2だってあんな分厚くしてまでカードで出したのは性能より売り上げがほしいから。
分厚いゲームって何本くらいあったっけ?
メガドラのノッポカートリッジはバーチャレーシングとソニック&ナックルズくらいか?
スト2だってあんな分厚くしてまでカードで出したのは性能より売り上げがほしいから。
分厚いゲームって何本くらいあったっけ?
メガドラのノッポカートリッジはバーチャレーシングとソニック&ナックルズくらいか?
667: 2020/10/19(月) 07:27:08.98
>>651
PCEのHuカードで分厚いやつっても実際のサイズはそんなでもなかっただろw
今見ても十分に薄いサイズを保ってたレベルだと思う
他だとポピュラスとかアーケードカードPROとか天の声バンクで使ってたな
PCEのHuカードで分厚いやつっても実際のサイズはそんなでもなかっただろw
今見ても十分に薄いサイズを保ってたレベルだと思う
他だとポピュラスとかアーケードカードPROとか天の声バンクで使ってたな
656: 2020/10/19(月) 01:44:24.94
ロードラッシュとかアウトランダーの変態的コース描画って実は単なるラスターなのな。
富士山タイプのBGを変形させるのは限界があるから、片側づつラスター変形させたBGを重ね合わせてる。
ロードラッシュ3の対戦画面見てたら切り替えの暗転時に片側だけ消えてて、コースの真ん中の線がスプライトって書き込み見てなるほどと納得したわ。
無茶なスプライト拡大縮小なんてしなければあれで60fps出せるんじゃないかな?
富士山タイプのBGを変形させるのは限界があるから、片側づつラスター変形させたBGを重ね合わせてる。
ロードラッシュ3の対戦画面見てたら切り替えの暗転時に片側だけ消えてて、コースの真ん中の線がスプライトって書き込み見てなるほどと納得したわ。
無茶なスプライト拡大縮小なんてしなければあれで60fps出せるんじゃないかな?
658: 2020/10/19(月) 02:39:49.86
すまんエクゾスクワッドってゲーム聞になるんだけど動画とか無い?
ググっても出てきやしない
ググっても出てきやしない
659: 2020/10/19(月) 02:44:46.97
レッドゾーンの地形回転の描画方法を解析してた動画をまえに見かけたけどカオスだった
660: 2020/10/19(月) 03:58:41.94
exo squad
661: 2020/10/19(月) 05:07:42.78
あ、ゴールデンアックスドDLしないと!
662: 2020/10/19(月) 05:18:42.74
ゴルアクはわろた
当時からのメガドライバーだけど初めて聞いた笑
当時からのメガドライバーだけど初めて聞いた笑
663: 2020/10/19(月) 05:46:35.99
スペハリ
パワドリ
サンブレ
アフバー
アウラン
ファンゾー
ジュキ
パワドリ
サンブレ
アフバー
アウラン
ファンゾー
ジュキ
664: 2020/10/19(月) 05:54:37.83
クソゲーリストか
665: 2020/10/19(月) 06:13:29.24
イマッチュなんかを見るにネタ抜きで社風なんだろ
ヘラヘラしながら何の躊躇もなくこういうこと言える良い意味で開放的な社風です
ヘラヘラしながら何の躊躇もなくこういうこと言える良い意味で開放的な社風です
668: 2020/10/19(月) 07:30:46.34
そもそもあの形状の厚みのあるカードはRPGやSLGでデータをセーブするために
バックアップ用に電池を搭載する方向で開発してた物の名残なんだよな
PCEは最終的にデータセーブは外部バックアップ方式が選択されたので
ゲームで使われてた厚みの部分はROMやRAMのチップが入ってる箇所の
カードの耐久性を向上させるための補強としてやってたもの
実際にバックアップ電池搭載で使われたのが天の声バンクだけだったな
後にアーケードカードDUOでステンレス製で厚み無しでも十分な耐久性を保ってた物も出た
バックアップ用に電池を搭載する方向で開発してた物の名残なんだよな
PCEは最終的にデータセーブは外部バックアップ方式が選択されたので
ゲームで使われてた厚みの部分はROMやRAMのチップが入ってる箇所の
カードの耐久性を向上させるための補強としてやってたもの
実際にバックアップ電池搭載で使われたのが天の声バンクだけだったな
後にアーケードカードDUOでステンレス製で厚み無しでも十分な耐久性を保ってた物も出た
669: 2020/10/19(月) 08:18:40.95
俺たちのゴルアク
670: 2020/10/19(月) 09:14:23.88
ゴルアク2.5Dおもろいやんけ
671: 2020/10/19(月) 09:37:44.70
ファンスタ
672: 2020/10/19(月) 09:47:39.72
そして忘れ去られるグロ表現有り箱360版
673: 2020/10/19(月) 09:52:02.68
外人さんのベアナックル好きは異常
674: 2020/10/19(月) 09:59:57.00
MDゴールデンアックスの良いところは、デスアダー後の続きがあるところかな。
ゴールデンアックス2もいい出来だよ。
でも、後ろ攻撃のパターンが変わってしまったから、お爺さんを使いにくくなってしまったね。
ACのデスアダーの復讐はプレイ感覚が変わってしまったので面白くなかった。
ゴールデンアックス2もいい出来だよ。
でも、後ろ攻撃のパターンが変わってしまったから、お爺さんを使いにくくなってしまったね。
ACのデスアダーの復讐はプレイ感覚が変わってしまったので面白くなかった。
675: 2020/10/19(月) 10:00:12.99
そもそもHuカードはカード形状取った時点で失敗だわ
バッテリーバックアップが普及する前の設計だから仕方ないんだけど
ハドソンが自社のパテントにこだわらなきゃねぇ
バッテリーバックアップが普及する前の設計だから仕方ないんだけど
ハドソンが自社のパテントにこだわらなきゃねぇ
681: 2020/10/19(月) 10:30:01.87
>>675
あの形状のカードって日立だったか三菱だったかの技術じゃなかったかな
セガのマイカードと出所は一緒だった記憶がある
なのでハドソンが拘ったというわけじゃ無いと思う
あの形状のカードって日立だったか三菱だったかの技術じゃなかったかな
セガのマイカードと出所は一緒だった記憶がある
なのでハドソンが拘ったというわけじゃ無いと思う
683: 2020/10/19(月) 10:59:54.88
>>681
MSX時代のBEE CARDが発祥だからハドソンと三菱樹脂の共同開発ね
https://ja.wikipedia.org/wiki/BEE_CARD
PCエンジンはNECとハドソンの共同開発だったから
ハドソンが自社規格にこだわって採用したと見て間違いないと思う
HuカードのHuってhudsonが由来だろうね
MSX時代のBEE CARDが発祥だからハドソンと三菱樹脂の共同開発ね
https://ja.wikipedia.org/wiki/BEE_CARD
PCエンジンはNECとハドソンの共同開発だったから
ハドソンが自社規格にこだわって採用したと見て間違いないと思う
HuカードのHuってhudsonが由来だろうね
676: 2020/10/19(月) 10:01:25.38
ぷそにの深淵なる闇戦のBGMって千年紀のBGMのアレンジになってるんだね
ぷそにプレイヤーでメガドラミニで初めて千年紀プレイした人は気が付いてたのかな
ぷそにプレイヤーでメガドラミニで初めて千年紀プレイした人は気が付いてたのかな
677: 2020/10/19(月) 10:09:33.03
飛竜とフォゴットンはSG専用カード→SG両対応カードの時では開発中画面が全く挙がらず
スーパーCD-ROM2への変更時に初めて画面中画面が公開された……んだけど
仕様が固まったフォゴットン(全9面、一人用専用、キャラ選択可)に対して飛竜はステージ間デモとオリジナル面だけで
既存面はアーケードカードになって漸く公開された
飛竜がああいう内容になったのはスーパーCD-ROM2仕様にするために色々削りまくったのを
アーケードカードで無理矢理繋げた結果か?と思っている
スーパーCD-ROM2への変更時に初めて画面中画面が公開された……んだけど
仕様が固まったフォゴットン(全9面、一人用専用、キャラ選択可)に対して飛竜はステージ間デモとオリジナル面だけで
既存面はアーケードカードになって漸く公開された
飛竜がああいう内容になったのはスーパーCD-ROM2仕様にするために色々削りまくったのを
アーケードカードで無理矢理繋げた結果か?と思っている
678: 2020/10/19(月) 10:14:01.00
メガドラは安さでアメリカを制したけど
そのあとの周辺機器攻勢でこけたな
そのあとの周辺機器攻勢でこけたな
679: 2020/10/19(月) 10:27:54.68
あとフォゴットンと言えばアーケード版の7面(メガドライブ版は6面)で背景の山脈と前景の樹木が重なって二重スクロールしている場面があるんだけど
メガドライブ・PCエンジン版共にどう再現したのか
メガドライブ・PCエンジン版共にどう再現したのか
680: 2020/10/19(月) 10:29:05.29
32Xはもう1年早ければなあ
682: 2020/10/19(月) 10:54:51.15
32Xは延命ってイメージだったから全くどうでもいい周辺機器って感じだったなぁ
ネタハードというか
ネタハードというか
700: 2020/10/19(月) 16:18:31.04
>>682
スペハリを念願のほぼAC版完全移植をROMカセットで初めて実現してたのにネタハードはねえわ
スペハリを念願のほぼAC版完全移植をROMカセットで初めて実現してたのにネタハードはねえわ
684: 2020/10/19(月) 11:34:05.22
https://store.steampowered.com/bundle/13945/SEGA_Mega_Drive_and_Genesis_Classics/
持っていない人は買っておいてもいいんじゃないか
ROMも取れるし。
持っていない人は買っておいてもいいんじゃないか
ROMも取れるし。
685: 2020/10/19(月) 12:24:47.38
>>684
THX
買っておいた
THX
買っておいた
686: 2020/10/19(月) 12:30:13.40
iPhoneでスチームのゲームが手軽に遊べるようにならんかなあ
687: 2020/10/19(月) 12:41:49.23
メガドラミニというか
M2は音質が悪い
次作有るなら徹底して改善たのむよ
M2は音質が悪い
次作有るなら徹底して改善たのむよ
688: 2020/10/19(月) 12:42:58.16
HuはヒューだけどHEがなんて読めば良いのかわからない。
32X版のデイトナUSA作ってたらしいけど、サターン版の再現すら難しいんじゃ。
32X版のデイトナUSA作ってたらしいけど、サターン版の再現すら難しいんじゃ。
690: 2020/10/19(月) 13:10:44.77
>>688
これはえいちいーしすてむのしーでぃーろむでぃすくです
にきょくめにこんぴゅーたようでーたがはいっていますのでさいせいしないでください
まもなくにきょくめです
とめてください
ぴがあああああああああああああああああ
これはえいちいーしすてむのしーでぃーろむでぃすくです
にきょくめにこんぴゅーたようでーたがはいっていますのでさいせいしないでください
まもなくにきょくめです
とめてください
ぴがあああああああああああああああああ
691: 2020/10/19(月) 13:29:31.80
>>688
ホームエレクトロニクスだろ
ホームエレクトロニクスだろ
693: 2020/10/19(月) 14:09:40.58
>>688
VRDXがあそこまで動いてるんだから、デイトナUSAもテクスチャを貼らなきゃ割りと良い線行くんじゃないかな
VRDXがあそこまで動いてるんだから、デイトナUSAもテクスチャを貼らなきゃ割りと良い線行くんじゃないかな
695: 2020/10/19(月) 14:21:17.61
>>693
VRDXストックカーでやるのとあまり変わらんのじゃないか?
むしろテスト用にストックカー入れてどの程度動くか見てやっぱデイトナ止めようってなったんじゃなかろうか
VRDXストックカーでやるのとあまり変わらんのじゃないか?
むしろテスト用にストックカー入れてどの程度動くか見てやっぱデイトナ止めようってなったんじゃなかろうか
697: 2020/10/19(月) 14:41:12.38
>>688
へ?
へ?
698: 2020/10/19(月) 15:47:48.80
>>688
ほ?
ほ?
689: 2020/10/19(月) 13:06:48.80
サターンのデイトナはあれで20fpsくらいの無茶移植だったんだよな
ライバルのPS1リッジ1の30fpsと比べたらカクつきが分かるかな程度で済んでたけど
ライバルのPS1リッジ1の30fpsと比べたらカクつきが分かるかな程度で済んでたけど
694: 2020/10/19(月) 14:14:00.42
>>689
当時並べて遊んでみたけど明らかにカクカク見えたよ
上級コースだと更にfps落ちるしね
無茶だったけど悪い移植ではなかったから楽しんだけど
当時並べて遊んでみたけど明らかにカクカク見えたよ
上級コースだと更にfps落ちるしね
無茶だったけど悪い移植ではなかったから楽しんだけど
696: 2020/10/19(月) 14:39:18.10
>>694
リッジはポリゴン稼ぎの省エネでアップダウンするコースだったけどデイトナは素直に平坦なコースにしてたから遠くまで描画するのがキツかったみたい
地平線の向こうに次々と背景オブジェクトが増えていくのが普通に見える
リッジはポリゴン稼ぎの省エネでアップダウンするコースだったけどデイトナは素直に平坦なコースにしてたから遠くまで描画するのがキツかったみたい
地平線の向こうに次々と背景オブジェクトが増えていくのが普通に見える
701: 2020/10/19(月) 16:20:10.93
>>689
開発初期はまだまだ開発ノウハウも無くライブラリも未完成くさかったよな
その代わり半年後のセガラリーで名誉挽回したからまあよし
開発初期はまだまだ開発ノウハウも無くライブラリも未完成くさかったよな
その代わり半年後のセガラリーで名誉挽回したからまあよし
692: 2020/10/19(月) 13:42:30.56
メガドラミニの音質に文句つけるってどんな耳だ
699: 2020/10/19(月) 16:08:57.96
このCDはエイチイーシステムのCDロムディスクです
2曲目にコンピューター用データが入っているので
再生しないでください
みたいなのが汎用警告メッセだったから
エイチイーじゃないの?
メガドラの話しろよバカヤロー
2曲目にコンピューター用データが入っているので
再生しないでください
みたいなのが汎用警告メッセだったから
エイチイーじゃないの?
メガドラの話しろよバカヤロー
702: 2020/10/19(月) 16:26:55.91
>>699
メガCDってこういうのあったっけ?
メガCDってこういうのあったっけ?
703: 2020/10/19(月) 17:04:21.30
ソニック2ただだから拾ってみたけど、ごちゃごちゃした部屋でカセットを手にとって本体に刺して電源入れる操作が必要ってあほか
たかがメガドライブのゲーム一本遊ぶのに500MB超えとか頭おかしい
もうセガ辞めたのに今更こんなのただで配ったところでキレるようなことかよ
たかがメガドライブのゲーム一本遊ぶのに500MB超えとか頭おかしい
もうセガ辞めたのに今更こんなのただで配ったところでキレるようなことかよ
708: 2020/10/19(月) 19:10:43.76
>>703
これは本当に手間だ。
ゲームの起動方法を理解するのにも時間がかかった。
これは本当に手間だ。
ゲームの起動方法を理解するのにも時間がかかった。
704: 2020/10/19(月) 18:39:11.49
今のメガドラ技術で、ウィザードリィBCFやアローンインザダーク1作って欲しいよな
705: 2020/10/19(月) 18:44:47.88
デイトナ上級コースの曲Sky Highは結構好きだった。あれ聞きながらプレイするのは良かったな。
707: 2020/10/19(月) 18:58:19.78
アローンインザダークも32x予定にあったみたいだな
709: 2020/10/19(月) 20:26:34.04
基本的に上から目線なんですよね,なぜか。
まあ接客の無い客商売と言えない事もないが、やらんでいい接客やって燃やすアホがおるか
まあ接客の無い客商売と言えない事もないが、やらんでいい接客やって燃やすアホがおるか
710: 2020/10/19(月) 20:54:49.29
>>709
お前の方が偉そう
単なるバカなのに
お前の方が偉そう
単なるバカなのに
711: 2020/10/19(月) 21:03:08.46
お前殴りてえ
712: 2020/10/19(月) 21:05:53.54
公式Twitterで衣食住誤爆した例もあるしな
ガチでそういう社風なんじゃないかと思わざるを得ない
ガチでそういう社風なんじゃないかと思わざるを得ない
713: 2020/10/19(月) 21:24:00.09
>>712
パソナルームに押し込めて退職迫るような社風ですぞ
パソナルームに押し込めて退職迫るような社風ですぞ
714: 2020/10/19(月) 22:14:54.07
アローン・イン・ザ・ダークが32Xで出ていれば、バイオハザードにその栄光を取られることはなかった・・・のかもしれない。
715: 2020/10/19(月) 22:20:22.14
アローンは2が駄作だしなぁ
717: 2020/10/19(月) 23:25:38.32
ゴルアクは3が意外と楽しい
当時はグラのショボさで敬遠してたけど、大人になった今ならファミコン風のグラフィック含め、普通に楽しめるよ
分岐もありながらも敵の城に歩いて攻め込んでいく感がけっこうワクワクする
グラがよかったら神ってた
当時はグラのショボさで敬遠してたけど、大人になった今ならファミコン風のグラフィック含め、普通に楽しめるよ
分岐もありながらも敵の城に歩いて攻め込んでいく感がけっこうワクワクする
グラがよかったら神ってた
718: 2020/10/19(月) 23:30:39.76
定期的にゴルアク3廚が湧くな
やっぱり1のティリスの尻こそが至高だろう
やっぱり1のティリスの尻こそが至高だろう
719: 2020/10/19(月) 23:36:34.27
最初にプレイしたのが3だったけどいまいちに感じたわ
遡って1をプレイしたら面白くて震えたわ
けつも良いし
遡って1をプレイしたら面白くて震えたわ
けつも良いし
720: 2020/10/20(火) 01:16:50.54
Steamで配ってるボツになった戦斧リメイクをやってみたけどひでー出来だな
配ってるゲーム全部そうだけど
配ってるゲーム全部そうだけど
721: 2020/10/20(火) 01:36:13.88
ゴルアク3はデザインも微妙だが効果音がスカスカなのが致命的
BGMが重厚なのにもったいない
ベアナックル2のあとだからなおさらショボく感じる
BGMが重厚なのにもったいない
ベアナックル2のあとだからなおさらショボく感じる
722: 2020/10/20(火) 03:07:52.02
ゴルアク3は面白い点がない
同じ敵が延々出る
グラがイマイチと
正直1のファンからするとなんじゃこりゃだった
技が多いとかキャラの差別化はいい要素なんだけど
コマンド技とかゴルアクではない気がしてしまって
というかもうちょっと簡単にしといてと
同じ敵が延々出る
グラがイマイチと
正直1のファンからするとなんじゃこりゃだった
技が多いとかキャラの差別化はいい要素なんだけど
コマンド技とかゴルアクではない気がしてしまって
というかもうちょっと簡単にしといてと
738: 2020/10/20(火) 12:13:55.13
>>722
言わんとすることは分からないでもない。
が、俺は好きだったんだよな~、ゴルアク3。
当時なけなしの小遣いで買ったから自己肯定したいだけかもしれんが、学校から帰ったら毎日1クリアするくらい好きだった。
言わんとすることは分からないでもない。
が、俺は好きだったんだよな~、ゴルアク3。
当時なけなしの小遣いで買ったから自己肯定したいだけかもしれんが、学校から帰ったら毎日1クリアするくらい好きだった。
723: 2020/10/20(火) 03:13:24.90
ゴールデンアックスってゴルアクって略すんだ。なんか馴染めないな。
戦斧でいいんじゃない?
戦斧でいいんじゃない?
726: 2020/10/20(火) 04:10:26.41
>>723
なんで金斧じゃないんだろうとふと思った
なんで金斧じゃないんだろうとふと思った
737: 2020/10/20(火) 12:08:24.14
>>726
湖の女神が持ってきそうでダサいからだろ?
湖の女神が持ってきそうでダサいからだろ?
740: 2020/10/20(火) 12:19:47.94
>>726
それよりも問題なのは主人公アックスバトラーの武器がロングソードな所
それよりも問題なのは主人公アックスバトラーの武器がロングソードな所
741: 2020/10/20(火) 12:24:41.26
>>740クソワロタ
736: 2020/10/20(火) 10:34:54.93
>>723
ずっとメガドラファンやってるけど初めて聞いたわw
しかも一人じゃなくみんな当たり前のように使ってて驚愕w
ずっとメガドラファンやってるけど初めて聞いたわw
しかも一人じゃなくみんな当たり前のように使ってて驚愕w
747: 2020/10/20(火) 13:42:07.32
>>723
全然関係ないけど魔王ゴルベリアスを思い出した。あの頃のコンパイルは良かったよなあ。
全然関係ないけど魔王ゴルベリアスを思い出した。あの頃のコンパイルは良かったよなあ。
724: 2020/10/20(火) 03:43:56.83
ゴルアク2、3あたりは当時のセガの粗製濫造っぷりがよくわかる残念ソフト。ああいうやっつけ仕事のおかげでスーファミにどんどん差がついていった
727: 2020/10/20(火) 04:57:07.61
>>724
せっかくのヒット作の続編がこの扱いだからな
酷いもんだ
せっかくのヒット作の続編がこの扱いだからな
酷いもんだ
725: 2020/10/20(火) 04:04:27.99
お前らゴルアク言いたいだけやろ
728: 2020/10/20(火) 06:17:45.88
ゲームだけじゃなくファンも叩かないと
729: 2020/10/20(火) 06:19:05.52
セガはいつもそう
マークIIIまではハード差あっても移植は熱かったけど
メガドライブ以降は他社に下請けさせたり内製でもどんどん雑になってく
マークIIIまではハード差あっても移植は熱かったけど
メガドライブ以降は他社に下請けさせたり内製でもどんどん雑になってく
730: 2020/10/20(火) 06:52:03.34
メガドラ以前は全部内製だと思ってるのか
731: 2020/10/20(火) 07:04:47.49
普段からユーザーはチー牛とか悪口……ご意見を話してんだろうな
732: 2020/10/20(火) 08:04:38.92
メガドライブより前でも外注移植あるけど
メガドライブ時代の適当やっつけ仕事よりマシ
メガドライブ時代の適当やっつけ仕事よりマシ
733: 2020/10/20(火) 08:28:27.95
ターボアウトラン
GLOC
ボナンザブラザーズ
アウトランナーズ
モンスターレア
この辺はやっつけ感がひどい
GLOC
ボナンザブラザーズ
アウトランナーズ
モンスターレア
この辺はやっつけ感がひどい
734: 2020/10/20(火) 08:50:21.21
今日でMK3が35thか
ミニ発表だけでいいからおなしゃす
ミニ発表だけでいいからおなしゃす
735: 2020/10/20(火) 10:18:57.21
アウトランナーズは何で常に画面分割なんだろうな
アーケード版ほど高低差が表現出来ないから誤魔化してるのかな
アーケード版ほど高低差が表現出来ないから誤魔化してるのかな
848: 2020/10/21(水) 23:59:24.52
>>735
単純に対戦仕様で作ってるだけじゃね?
1人用ありきでのオマケの2Pじゃなくて。
単純に対戦仕様で作ってるだけじゃね?
1人用ありきでのオマケの2Pじゃなくて。
739: 2020/10/20(火) 12:16:42.71
マリオカートの前にトップギアが常時上下分割画面で出ているのね
745: 2020/10/20(火) 13:34:21.76
>>739
ファイナルラップとどっちが先?
ファイナルラップとどっちが先?
742: 2020/10/20(火) 12:44:07.93
ジジイが主人公って思ってたわ
あ、設定で若いの後から知って驚いた
あ、設定で若いの後から知って驚いた
743: 2020/10/20(火) 12:45:28.69
金戦斧にしてれば良かったのに推敲して意味不明になったパターン
744: 2020/10/20(火) 12:45:49.37
セガエイジスSSの時にコンプして以降
他機種で買うの気が向かなくなっちゃった
3dsのは3d好きで三本揃えたけど
他機種で買うの気が向かなくなっちゃった
3dsのは3d好きで三本揃えたけど
746: 2020/10/20(火) 13:36:59.30
当時のセガの家庭用オリジナル続編もの
なんて大抵おわってた
移植しか期待できなかった
なんて大抵おわってた
移植しか期待できなかった
748: 2020/10/20(火) 14:53:31.56
>>746
スーパーファンタジーゾーンとか当時の雑誌で
セガが作ってたらこの完成度はムリ!
とか言われてた記憶がある
スーパーファンタジーゾーンとか当時の雑誌で
セガが作ってたらこの完成度はムリ!
とか言われてた記憶がある
749: 2020/10/20(火) 15:05:38.80
ティリスフレア→炎系→わかる
ギリウスサンダーヘッド→雷系→わかる
アックスバトラー→爆発系→は?
ギリウスサンダーヘッド→雷系→わかる
アックスバトラー→爆発系→は?
751: 2020/10/20(火) 15:52:32.93
>>749
土属性だろ
土属性だろ
754: 2020/10/20(火) 16:30:16.85
>>749
今日なにげにゴルアク3人の名前と魔法属性合わせてたなと思ってたけど
青ぱんつ男だけ名前が思い出せなかったわ
まぁ一番使わないキャラだったからな
今日なにげにゴルアク3人の名前と魔法属性合わせてたなと思ってたけど
青ぱんつ男だけ名前が思い出せなかったわ
まぁ一番使わないキャラだったからな
750: 2020/10/20(火) 15:06:18.19
前もファンタシースターでなんか揉めてなかったっけ?
753: 2020/10/20(火) 16:25:55.22
>>750
今回は揉めてないよ。
略称がゴルアクで笑ってるだけです。
今回は揉めてないよ。
略称がゴルアクで笑ってるだけです。
752: 2020/10/20(火) 16:17:44.95
揉めてるのは外野だけ
755: 2020/10/20(火) 16:35:12.50
昔からゲームに限らずオタクな人ってカタギな人が聞くとキモい略し方を平然とやってのけるからなw
758: 2020/10/20(火) 16:59:11.99
ゴルアクってゴールドアクターだろって競馬やる俺は思っている……
>>755
オタクというより自分で言葉を作っちゃう人って結構居ると思うよ
ちょっとした自己主張なんだろうとおもうけど行きすぎると「ん?」ってなる
>>755
オタクというより自分で言葉を作っちゃう人って結構居ると思うよ
ちょっとした自己主張なんだろうとおもうけど行きすぎると「ん?」ってなる
756: 2020/10/20(火) 16:36:24.98
タボアウを32Xベースで作り直しして欲しい
757: 2020/10/20(火) 16:54:27.34
略すのが流行ってるのか
じゃあオレはギャラフォとアフバを
じゃあオレはギャラフォとアフバを
759: 2020/10/20(火) 17:11:04.16
ドリームキャストをドキャって…流行らんかったな
761: 2020/10/20(火) 17:19:03.20
>>759
ゲームボーイをゲボと言ってたのはアスキー誌だったっけ……?
ゲームボーイをゲボと言ってたのはアスキー誌だったっけ……?
765: 2020/10/20(火) 17:57:08.06
>>761
ゲボ!?負けた
ゲボ!?負けた
767: 2020/10/20(火) 18:07:16.74
>>761
ドリッキャと呼んでる奴がリアル知り合いにいる。
ドリッキャと呼んでる奴がリアル知り合いにいる。
762: 2020/10/20(火) 17:29:57.38
>>759
ムキャって言っていた人が居た
ムキャって言っていた人が居た
760: 2020/10/20(火) 17:13:34.33
32Xだとタウンズ版以上の出来は行けそうかな
→タボアウとギャラフォ
→タボアウとギャラフォ
763: 2020/10/20(火) 17:40:34.95
おそはちゃ
764: 2020/10/20(火) 17:44:53.29
アウトランが8MだったのにTボランが4Mになったのってなんでなんだい?
836: 2020/10/21(水) 20:58:10.24
>>764
マスクROM不足と高騰
マスクROM不足と高騰
766: 2020/10/20(火) 18:01:40.95
タボトラとアウーズは出来悪かったな
ギャホは当時買ったけど今見ても頑張っているとはあまり言いたくない
ギャホは当時買ったけど今見ても頑張っているとはあまり言いたくない
768: 2020/10/20(火) 18:08:45.37
レス番間違えた。
759宛です。
スマソ
759宛です。
スマソ
769: 2020/10/20(火) 18:15:26.81
吉田戦車がファミ通で4コマ連載してた頃に「ドリャス!」とか略したネタやってたっけなw
770: 2020/10/20(火) 18:19:28.02
ギャースは頑張ってたろ
ボスは拡大するし「シーンAだけ」突入シーンも再現してるし
Aだけで力尽きたのか容量足りなかったのかは知らんが
ボスは拡大するし「シーンAだけ」突入シーンも再現してるし
Aだけで力尽きたのか容量足りなかったのかは知らんが
771: 2020/10/20(火) 18:24:02.54
それ落とし物じゃないだろ(´・ω・`)
772: 2020/10/20(火) 18:28:41.02
大喜利なってるけど全部面白くない
ゴルアクが絶妙だったから流行っただけで二番煎じ狙い寒いわ
ゴルアクが絶妙だったから流行っただけで二番煎じ狙い寒いわ
773: 2020/10/20(火) 18:33:25.23
774: 2020/10/20(火) 19:00:03.92
MSXマガジンでスペースマンボウを「スペマン」って略してた
775: 2020/10/20(火) 19:04:29.74
レトロ界隈の人間は基本センスが痛くて寒い
後追いの若い連中もそうだから年齢の問題じゃないな
後追いの若い連中もそうだから年齢の問題じゃないな
777: 2020/10/20(火) 19:37:18.30
>>775
同感
できれば距離を起きたい
同感
できれば距離を起きたい
780: 2020/10/20(火) 20:17:37.01
>>777
なぜこんな所に居着いているのか
なぜこんな所に居着いているのか
776: 2020/10/20(火) 19:13:46.42
「ゲーム作ってやるからユーザーは崇めよ」の間違いじゃね?
778: 2020/10/20(火) 19:55:22.68
同族嫌悪ですね
779: 2020/10/20(火) 20:15:37.77
ソウルスター一面の惑星が延々拡大してくるところはギャラフォ意識してるよな
781: 2020/10/20(火) 20:39:58.20
ドリカス(ボソッ
782: 2020/10/20(火) 20:41:07.14
ゴールデンアックスはアックスもギリアスも全く関係ない。
デスアダーが奪っていった伝説の武器で、それゆえ最後にデスアダーは持っていたゴールデンアックス自体に止めを刺される演出がある。
それからゴルアクの略称はこのスレの一面から普通に使われてきた由緒ある略称でなんで今さらネタにされるのか理解に苦しむ。
にわかだらけか?
デスアダーが奪っていった伝説の武器で、それゆえ最後にデスアダーは持っていたゴールデンアックス自体に止めを刺される演出がある。
それからゴルアクの略称はこのスレの一面から普通に使われてきた由緒ある略称でなんで今さらネタにされるのか理解に苦しむ。
にわかだらけか?
783: 2020/10/20(火) 20:42:02.83
センスが痛いって言う奴のセンスを是非披露して欲しい。
784: 2020/10/20(火) 20:43:34.26
ミニ2は来年でるよね?
785: 2020/10/20(火) 22:15:40.65
約10年ぶりにDCを起動したらヒンジ部のディスク認識がしなくなった
完全にカチッと閉めると認識しない病だ
完全にカチッと閉めると認識しない病だ
786: 2020/10/20(火) 22:21:49.89
ゴルアク確かにちょくちょく出てたみたいだな知らんかったわ。
787: 2020/10/20(火) 22:33:06.72
そりゃ俺がちょくちょく書いてるからな。
788: 2020/10/20(火) 22:35:33.68
>>787
もしかしてお前しかかいていないのでは……
もしかしてお前しかかいていないのでは……
789: 2020/10/20(火) 22:43:49.94
有限会社エムツー
@M2_game
【明日】10月21日(水)20時から「M2STG 生放送 #2」やります!
『GGアレスタ3』の新情報、そしてタイトー外山さんをゲストにMD/MD互換機用版『ダライアス エクストラバージョン』の実演プレイを放送予定です
@M2_game
【明日】10月21日(水)20時から「M2STG 生放送 #2」やります!
『GGアレスタ3』の新情報、そしてタイトー外山さんをゲストにMD/MD互換機用版『ダライアス エクストラバージョン』の実演プレイを放送予定です
790: 2020/10/20(火) 22:47:42.79
ゲーム作るのやめて宗教でも始めるのが一番じゃないですかね
だが教皇吉田直樹が国家元首を兼ねる一大帝国の真似事をしたところで駄目だから独自の道を切り開け
だが教皇吉田直樹が国家元首を兼ねる一大帝国の真似事をしたところで駄目だから独自の道を切り開け
791: 2020/10/21(水) 00:21:49.10
ゴルアクは面白いからみんな使ってるだけだろw
792: 2020/10/21(水) 02:18:08.26
ゴルアクとは略さない
793: 2020/10/21(水) 02:59:07.12
いくさおのを変換して戦斧にするよりは
ゴルアクの方が若干タイプが速い
ゴルアクの方が若干タイプが速い
803: 2020/10/21(水) 09:09:10.30
>>793
い…戦斧
い…戦斧
794: 2020/10/21(水) 03:25:24.44
せん ふ で戦斧になるぞ
795: 2020/10/21(水) 03:25:45.59
せんぷで戦斧に変換できるんですが
796: 2020/10/21(水) 03:43:40.70
ゴルアク3の設定とか技は好きなのでグラフィックまわりのバージョンアップ版はやってみたい
797: 2020/10/21(水) 05:51:07.30
低底から這い上がらせた吉田は成功者なので文句言われないだろうけど、大人気から使い回しコンテンツと化して酒井は成功者と言えるにだろうか?言えても過去のことになりそう
798: 2020/10/21(水) 06:35:18.81
“せんふ”で戦斧に一発変換可能だな
ただ最初はかなり下の序列だけどw
それでも二回目からは普通にトップに来た
ただ最初はかなり下の序列だけどw
それでも二回目からは普通にトップに来た
799: 2020/10/21(水) 07:44:32.03
戦斧で戦斧に一発変換可能
800: 2020/10/21(水) 08:00:22.36
よほど頻出するワード以外は略さんでええやん・・てのが私の見解ですが
誰もゴールデンアックスの話してなかった流れで突然ゴルアクは3が・・とか言い出す奴居たから面白かった笑
誰もゴールデンアックスの話してなかった流れで突然ゴルアクは3が・・とか言い出す奴居たから面白かった笑
801: 2020/10/21(水) 08:02:49.32
ところでゴールデンアックスドって面白かった?
乗り遅れたんだけど
乗り遅れたんだけど
811: 2020/10/21(水) 12:06:29.39
812: 2020/10/21(水) 12:26:57.44
>>811
カメラが近くなれば印象も変化するんだろうけどな。
カメラが近くなれば印象も変化するんだろうけどな。
823: 2020/10/21(水) 17:17:28.33
>>811
巨大ジオラマとアクションフィギュアみたいで眺めてるだけならスゲェ好み
実際に遊んだらストレス大爆発だろうな
巨大ジオラマとアクションフィギュアみたいで眺めてるだけならスゲェ好み
実際に遊んだらストレス大爆発だろうな
831: 2020/10/21(水) 20:11:13.43
>>811
このゲームどうやったら面白くなるんだろうなあ…。
もっとデビルメイクライみたいにコンボバリバリ?
ドラゴンズクラウンみたいに重厚に?
このゲームどうやったら面白くなるんだろうなあ…。
もっとデビルメイクライみたいにコンボバリバリ?
ドラゴンズクラウンみたいに重厚に?
802: 2020/10/21(水) 08:19:36.13
ゴルアクはドラゴボ、グラセフなみに衝撃を受けた
804: 2020/10/21(水) 09:16:39.54
セガサタのバチャファイやって落ち着こうぜ
805: 2020/10/21(水) 09:20:32.30
ゴールデンアックス3、steamで探したのになかった…。
1と2はあるんだけど。
1と2はあるんだけど。
806: 2020/10/21(水) 10:26:28.77
スト2をストファイって言っていたやつは居たような
807: 2020/10/21(水) 10:39:30.75
ゴールデンアックスはアケの初代が至高でそれ以外は蛇足でしかない
808: 2020/10/21(水) 10:57:57.67
>>807
デスアダーの復讐は好き
デスアダーの復讐は好き
809: 2020/10/21(水) 11:03:18.99
あの頃の32ビット基板の演出の凄さはやばかった。
未来感じたよ。滝とか。
未来感じたよ。滝とか。
810: 2020/10/21(水) 12:05:22.71
デスアダー目当てでアストロシティミニを買おうかと思ったけど、デスアダー面白くないならやめるかなぁ
813: 2020/10/21(水) 12:33:33.94
そういやプレステ2で3Dエイジスされてなかったっけ?
3Dエイジスって大分アレンジ入れてくるけどゴンクスはどうだったんだろ?
北斗の拳は面白くなかったな。ファンゾーはステージ導入とコイン拾いだけ3Dだから違和感なかった。
アウトランは車がカッコ悪くなってたな。
3Dエイジスって大分アレンジ入れてくるけどゴンクスはどうだったんだろ?
北斗の拳は面白くなかったな。ファンゾーはステージ導入とコイン拾いだけ3Dだから違和感なかった。
アウトランは車がカッコ悪くなってたな。
819: 2020/10/21(水) 14:47:11.35
>>815
3Dエイジスは余計なお世話のポリゴンアレンジで不評だったもんな
まあ初プレイがこれなら楽しめなくもないが元に思い入れある人は買わない方がいい
3Dエイジスは余計なお世話のポリゴンアレンジで不評だったもんな
まあ初プレイがこれなら楽しめなくもないが元に思い入れある人は買わない方がいい
814: 2020/10/21(水) 12:35:33.25
また寒い流れに
816: 2020/10/21(水) 13:04:11.77
デスアダーは好き
女キャラがケンタウルスなのは誰得だがね
キャラ的には3の黒豹がいい
女キャラがケンタウルスなのは誰得だがね
キャラ的には3の黒豹がいい
820: 2020/10/21(水) 14:48:35.99
>>816
カマキリとか乗り物モンスターに乗ると何故か人間型になる謎だったな
でもそれ言ったらシャイニングフォースも否定になるぞw
カマキリとか乗り物モンスターに乗ると何故か人間型になる謎だったな
でもそれ言ったらシャイニングフォースも否定になるぞw
817: 2020/10/21(水) 13:10:37.42
馬明仙かわいいだろうが!!!
818: 2020/10/21(水) 13:53:52.26
海外でなくても運営さえまともならPSO2は神ゲーになる素質は十分にあったと思うがね
言ってしまえば酒井がいなければ
言ってしまえば酒井がいなければ
821: 2020/10/21(水) 15:50:22.95
プレステ2の3Dエイジスのゴールデンアックスは
ラス面辺りで調整不足が原因の恐怖のハマり箇所がある
意図的にその状況を回避するように心掛けて行動しないと
ハマる可能性が結構あるのにテストプレイして気付かないのがおかしいレベル
もしわざと仕様で入れたなら性根が腐ってると思う
ラス面辺りで調整不足が原因の恐怖のハマり箇所がある
意図的にその状況を回避するように心掛けて行動しないと
ハマる可能性が結構あるのにテストプレイして気付かないのがおかしいレベル
もしわざと仕様で入れたなら性根が腐ってると思う
822: 2020/10/21(水) 16:54:54.81
続編を丁寧に作ってれば勝手にキャラ立ちしてくからペパルーチョとか作らなくて済むのにね
ギリアス爺さんとかDEBUの奴とかチキンレッグとか良いキャラなのに勿体ない
ギリアス爺さんとかDEBUの奴とかチキンレッグとか良いキャラなのに勿体ない
824: 2020/10/21(水) 18:48:43.47
3Dエイジスも末期になるとテコ入れなのか、方向性変えて良かったけどな。ファンタシースターコンプリートコレクションとか。
825: 2020/10/21(水) 18:50:09.09
デブ兄弟を主役にしたスピンオフとか出しても良かったかもな。
パワーアップするごとにプロテクターの色が変わって逝く感じ。
パワーアップするごとにプロテクターの色が変わって逝く感じ。
826: 2020/10/21(水) 18:55:56.55
スペハリとかって2D、3Dどっちのジャンルに入るんだ?
ポリゴン使って無いし
PS4、XBOXの令サムは2D格ゲーって書かれてたけど、ポリゴン使ってるし?
ポリゴン使って無いし
PS4、XBOXの令サムは2D格ゲーって書かれてたけど、ポリゴン使ってるし?
833: 2020/10/21(水) 20:40:53.05
>>826
今はスプライト時代のその手のゲームは擬似3Dと称される
今はスプライト時代のその手のゲームは擬似3Dと称される
827: 2020/10/21(水) 18:57:56.37
もうsageろ。くだらん話題だ
お前らだってアイツを地味だと思うしチーズ牛丼食ってそうって思ってただろう?
偽善者ぶるのはやめろ
お前らだってアイツを地味だと思うしチーズ牛丼食ってそうって思ってただろう?
偽善者ぶるのはやめろ
837: 2020/10/21(水) 21:24:55.16
>>827
プロになるほどやり込んでる客の立場であってまで公式の場で取締役から直々に侮辱されなきゃならないほど地味だとは思わない
問題の本質を履き違えるな
プロになるほどやり込んでる客の立場であってまで公式の場で取締役から直々に侮辱されなきゃならないほど地味だとは思わない
問題の本質を履き違えるな
860: 2020/10/22(木) 11:23:00.57
>>837
当人でもないのに粘着
いい加減自分のために時間使えよハゲ
当人でもないのに粘着
いい加減自分のために時間使えよハゲ
828: 2020/10/21(水) 19:24:43.29
戦斧のドワーフをギリアスとか言う香具師はどんだけにかわなんだよ…
829: 2020/10/21(水) 19:29:07.77
久々に香具師って書く奴見たな
830: 2020/10/21(水) 19:41:11.56
ageが悪の価値観も久々
化石だね
化石だね
832: 2020/10/21(水) 20:17:03.11
EP2が良かったEP3が良かったと賛否あると思うけど、酒井はプロデューサーなので良かった時期も全て関わってるはずなんだが
834: 2020/10/21(水) 20:51:26.66
アウトランやスーパーモナコは疑似3D?
デイトナやセガラリーは3D?
アクションファイターは2D 。
エンデューロレーサーは…
ザクソン3Dやスペハリ3Dは…
デイトナやセガラリーは3D?
アクションファイターは2D 。
エンデューロレーサーは…
ザクソン3Dやスペハリ3Dは…
835: 2020/10/21(水) 20:56:34.32
>>834
ポリゴンやワイヤーフレームは大体ちゃんと3D演算やってる
大量のスプライト使っているのは大体XYZ三軸までは計算していない
例外はパワードリフト
演出だけでポリゴンつかってるのは2Dなのか3Dなのかよく分からんが、一般的には2Dゲームだろうね
ポリゴンやワイヤーフレームは大体ちゃんと3D演算やってる
大量のスプライト使っているのは大体XYZ三軸までは計算していない
例外はパワードリフト
演出だけでポリゴンつかってるのは2Dなのか3Dなのかよく分からんが、一般的には2Dゲームだろうね
843: 2020/10/21(水) 22:40:27.96
>>835
セガじゃないがサンダーセプターが古いゲームなのにわりとシビアに3Dしてて難儀した
あれ消失点に向けて進むゲームのわりに
機首方向にバカ正直に進行する距離取ってるみたいで
極力直進で機首を振らないように飛ばないとゴール自体が難しいゲームだった
セガじゃないがサンダーセプターが古いゲームなのにわりとシビアに3Dしてて難儀した
あれ消失点に向けて進むゲームのわりに
機首方向にバカ正直に進行する距離取ってるみたいで
極力直進で機首を振らないように飛ばないとゴール自体が難しいゲームだった
838: 2020/10/21(水) 21:27:36.95
アレスタ3ゲームギア実機で全然わからんかったわ
ダライアスは楽しそう
エムツー信者のつもりはないんだけどなw
ダライアスは楽しそう
エムツー信者のつもりはないんだけどなw
839: 2020/10/21(水) 22:15:45.35
戦斧はメガドラのほうが出来がいいし
メガドラ版が無かったら知名度も無いわ
メガドラ版が無かったら知名度も無いわ
846: 2020/10/21(水) 23:24:32.43
>>839
アケをやってないの丸分かりなニワカレスだな
アケをやってないの丸分かりなニワカレスだな
886: 2020/10/22(木) 16:28:28.37
>>839
そうかなあ?ボイスが「ア~ア!」「キャー!」の2種類しかなく(音程と再生速度で変化はつけてたが)
しかもよくメガドラで指摘されるボイス鳴るとBGMが止まる例の仕様があるから
これだけでもアケ版よりデキが良いとかはありえないわ
そうかなあ?ボイスが「ア~ア!」「キャー!」の2種類しかなく(音程と再生速度で変化はつけてたが)
しかもよくメガドラで指摘されるボイス鳴るとBGMが止まる例の仕様があるから
これだけでもアケ版よりデキが良いとかはありえないわ
896: 2020/10/22(木) 17:41:21.06
>>886
セガクラシックでアーケード版の曲をCDで鳴らしてたがメガドラの方がいい曲だったわ
一番盛り上がるのがメガドラオリジナルの最終面の曲というのもね
セガクラシックでアーケード版の曲をCDで鳴らしてたがメガドラの方がいい曲だったわ
一番盛り上がるのがメガドラオリジナルの最終面の曲というのもね
899: 2020/10/22(木) 17:49:45.03
>>896
メガCD版戦斧は同時プレイ出来ないとか制限なかったっけ?記憶違いか?
メガCD版戦斧は同時プレイ出来ないとか制限なかったっけ?記憶違いか?
840: 2020/10/21(水) 22:25:26.76
ゴールデンアックスはメガドラじゃかなり良作よな
友達とデュエルで盛り上がったなー
友達とデュエルで盛り上がったなー
841: 2020/10/21(水) 22:37:14.10
ゴールデンアックスが家でも存分にできる!MD買って良かった!!
842: 2020/10/21(水) 22:39:54.97
ゴルアクは1面をふたりで仲良くクリアして
2面序盤でいきなり穴に突き落とすのが楽しいですよね
2面序盤でいきなり穴に突き落とすのが楽しいですよね
844: 2020/10/21(水) 23:21:24.18
ミッドナイトランディングは3Dでいいよね
845: 2020/10/21(水) 23:23:59.21
本来は消滅してたはずの「ぷよぷよ」を守ってくれているのはセガなんだから
恩返しの意味も込めて擁護しろよ
恩返しの意味も込めて擁護しろよ
847: 2020/10/21(水) 23:57:16.61
タボアウとバチャファイの消防感がツボって、最終電車の中でニヤニヤが止まらない
849: 2020/10/22(木) 01:01:54.67
ナーズは対戦前提のタイトルだからね。
2P対戦はもちろん、1PでもCPU対戦出来るのが移植の大前提だったんだろう。
ソロプレイ時は上半分画面を空と同じ色一色にパレット合わせるだけでも広々として爽快だったかもね。
メガドラ版て海外だとデータイーストブランドで発売されてた気がしたけどデータイーストが移植したの?
2P対戦はもちろん、1PでもCPU対戦出来るのが移植の大前提だったんだろう。
ソロプレイ時は上半分画面を空と同じ色一色にパレット合わせるだけでも広々として爽快だったかもね。
メガドラ版て海外だとデータイーストブランドで発売されてた気がしたけどデータイーストが移植したの?
850: 2020/10/22(木) 03:22:00.15
ナーズ(´・ω・`)ゴルアクより酷い略だな
851: 2020/10/22(木) 06:30:08.62
データイーストの対戦格闘といえばFF(ファイファン)だな
895: 2020/10/22(木) 17:13:58.93
>>851
FIGHTING FANTASY たしかに。
FIGHTING FANTASY たしかに。
852: 2020/10/22(木) 06:47:41.27
メガCDのBIOS吸出し方法でSEGA CD Transferがあるけど、
それ用のケーブルの代わりにRS232Cケーブル(D-SUB25pin-D-SUB9pin)を使えないのかな?
試した人いる?
それ用のケーブルの代わりにRS232Cケーブル(D-SUB25pin-D-SUB9pin)を使えないのかな?
試した人いる?
855: 2020/10/22(木) 09:11:44.55
>>852
>>853
スレチじゃ
>>853
スレチじゃ
856: 2020/10/22(木) 10:09:53.88
>>852
ピンアサインが全く違うので使えないと思う
ケーブル自作やメガCD分解するのが難しいならこんな方法もある
http://blog.livedoor.jp/scrap_a/archives/24228164.html
ピンアサインが全く違うので使えないと思う
ケーブル自作やメガCD分解するのが難しいならこんな方法もある
http://blog.livedoor.jp/scrap_a/archives/24228164.html
853: 2020/10/22(木) 07:08:15.11
勝手にランキング
1位 ギャース
2位 ゲボ
3位 ドキャ
前後が無いと何のこっちゃ解らん。いつまで続けんの、コレ
1位 ギャース
2位 ゲボ
3位 ドキャ
前後が無いと何のこっちゃ解らん。いつまで続けんの、コレ
857: 2020/10/22(木) 10:50:43.29
ナーズが何の略かわからん
ナイトスラッシャーズ?
ナイトスラッシャーズ?
858: 2020/10/22(木) 11:11:07.27
>>857
スレ全体読めば解るよ。
昨日今日の分くらいは見返してみ?
スレ全体読めば解るよ。
昨日今日の分くらいは見返してみ?
859: 2020/10/22(木) 11:13:19.00
いや一昨日だったな、すまん。
アウトランナーズのこと言ってるんだろ。
アウトランナーズのこと言ってるんだろ。
861: 2020/10/22(木) 12:09:27.93
無印
ターボ
ナーズ
エイジス
3Dエイジス
2
2SP
CTC(C2C)
話の流れ上主語を省いただけで普通やん
ターボ
ナーズ
エイジス
3Dエイジス
2
2SP
CTC(C2C)
話の流れ上主語を省いただけで普通やん
862: 2020/10/22(木) 12:17:50.39
バトルアウトラン
アウトランヨーロッパも忘れないで
アウトランヨーロッパも忘れないで
863: 2020/10/22(木) 12:27:34.61
3DAGES版2500シリーズは20年近く時間を置いた今なら逆に楽しめるけど同じこと考えてる人が多いのかほとんど二倍くらいからプレ値ついてるな。
それほどでは…
それほどでは…
864: 2020/10/22(木) 13:01:07.95
PS2のレトロゲー移植は変なアレンジや中途半端なエミュ移植が多くてなぁ...。インターレース以外選べないってのもあってキツかった
865: 2020/10/22(木) 13:01:19.74
当時バカにして買ってなかった奴が後になって高値出して買うのを見るとバカとしか思えん
別に好きじゃないんだから値がついたからって手を出すなよな
別に好きじゃないんだから値がついたからって手を出すなよな
866: 2020/10/22(木) 13:03:50.30
M2のセガ3D復刻シリーズは立体視のある完全バージョンだから値段上がるよな
867: 2020/10/22(木) 13:56:35.14
立体視は付加価値であって完全かどうかとは関係ない
868: 2020/10/22(木) 14:19:52.24
立体視は即切ってるから無いのと変わらんな
ここ老眼の年寄りばっかなのによくやれるね
ここ老眼の年寄りばっかなのによくやれるね
869: 2020/10/22(木) 14:31:41.20
M2の移植は細部の再現が駄目駄目だからあかんよ
870: 2020/10/22(木) 14:34:18.89
>>869
他社の移植と比べた例出して
他社の移植と比べた例出して
871: 2020/10/22(木) 14:42:13.60
魂斗羅AC版のアケアカとM2移植の差が分かりやすいかも
872: 2020/10/22(木) 14:46:11.84
アケアカの頻繁に起こしてる不具合はどう説明するのかね
873: 2020/10/22(木) 14:52:18.86
完璧じゃないものはゴミ
と言わんばかりの潔癖オタクども
嫌いやわー
と言わんばかりの潔癖オタクども
嫌いやわー
874: 2020/10/22(木) 14:57:04.57
週イチペースを崩さずに出してるアケアカの不具合に文句言って
遅れに遅れても不具合があるM2をスルーしちゃいかんだろ
遅れに遅れても不具合があるM2をスルーしちゃいかんだろ
875: 2020/10/22(木) 15:20:02.40
M2はミニでもやらかしあるし不具合ここ数年多いのはたしかだ
魂斗羅とスペハリはメーカーが金出してまで直す気ないんじゃない
アケアカは週1で出してるから再現性低くても見ないふりでいいのか
魂斗羅とスペハリはメーカーが金出してまで直す気ないんじゃない
アケアカは週1で出してるから再現性低くても見ないふりでいいのか
887: 2020/10/22(木) 16:31:08.82
>>875
ここ数年じゃなく昔からだろ
ファンタジーゾーンのEDのオヤジの涙の件はパッチで修正効かない時代だから汚点として延々言われてるw
ここ数年じゃなく昔からだろ
ファンタジーゾーンのEDのオヤジの涙の件はパッチで修正効かない時代だから汚点として延々言われてるw
890: 2020/10/22(木) 16:37:28.69
>>887
そういう単発のやらかしじゃなくて
最近は結構細かいのが頻繁にあるってこと
そういう単発のやらかしじゃなくて
最近は結構細かいのが頻繁にあるってこと
876: 2020/10/22(木) 15:24:04.63
どちらも不具合があるという前提だろ
878: 2020/10/22(木) 15:35:05.31
言うほどアケアカって不具合あります?
879: 2020/10/22(木) 15:41:28.89
そんなには無いよ
880: 2020/10/22(木) 15:58:27.09
アケアカスレと同じ流れになっとるな
ここで言っても意味ないでしょ
MDミニはどうにもならんし
ミニ2があったとしても間違いなくM2だろうし
ここで言っても意味ないでしょ
MDミニはどうにもならんし
ミニ2があったとしても間違いなくM2だろうし
881: 2020/10/22(木) 16:04:50.30
頻繁に指摘されてるのにそんなには無いって
5chしかやってないのかね
5chしかやってないのかね
882: 2020/10/22(木) 16:13:12.68
では放置されてる不具合を具体的に書き連ねてみてくれるかな
883: 2020/10/22(木) 16:17:34.83
多すぎるからツイッターで検索してよ
884: 2020/10/22(木) 16:19:17.76
ほら印象で語ってるだけだから具体的には1つも書けない
885: 2020/10/22(木) 16:28:19.22
出たビーのピストル音とか不自然な処理落ち
アルゴスのタイマーバグ
Xマルチプライの敵の動きが実機と違う
プラスアルファのネームエントリーのバグ
EDFのネームエントリーのキャラ化け
チューブパニック鳴ってない音がある
あとカンガルーとムーンクレスタの再現性で生放送で文句言ってる人いたね
ちょっと思い出したのだけでもこれだけ
全部スイッチ版ねPS4はしらん
アルゴスのタイマーバグ
Xマルチプライの敵の動きが実機と違う
プラスアルファのネームエントリーのバグ
EDFのネームエントリーのキャラ化け
チューブパニック鳴ってない音がある
あとカンガルーとムーンクレスタの再現性で生放送で文句言ってる人いたね
ちょっと思い出したのだけでもこれだけ
全部スイッチ版ねPS4はしらん
888: 2020/10/22(木) 16:33:46.25
>>885
200本超えるタイトルを列記した中でそれを書いたところで空白だらけで
ほとんどには不具合がない、という結論になるよね
200本超えるタイトルを列記した中でそれを書いたところで空白だらけで
ほとんどには不具合がない、という結論になるよね
891: 2020/10/22(木) 16:39:22.72
>>888
比較的最近の思い出したのだけなんだが
まあそうだね
それでいいよ
比較的最近の思い出したのだけなんだが
まあそうだね
それでいいよ
892: 2020/10/22(木) 16:41:42.97
>>888
性格悪いなこいつ
書いても書かなくてもいちいち反論しないと気が済まんのか
性格悪いなこいつ
書いても書かなくてもいちいち反論しないと気が済まんのか
893: 2020/10/22(木) 16:46:16.68
>>892
そんな事はないよ
真面目に50本くらい指摘があったら確かにそりゃ多いね
自分の認識が間違ってましたと謝るつもりだった
そんな事はないよ
真面目に50本くらい指摘があったら確かにそりゃ多いね
自分の認識が間違ってましたと謝るつもりだった
898: 2020/10/22(木) 17:49:06.75
>>885
プラスアルファとE.D.F.のミスってどんなんだっけか
プラスアルファとE.D.F.のミスってどんなんだっけか
889: 2020/10/22(木) 16:37:13.32
M2ってそんな仕様までこだわるのか!?なマニアックさがある反面
なんでこんな不具合を見逃しちゃうかなあ?なポカやらかすとかピーキーすぎる
なんでこんな不具合を見逃しちゃうかなあ?なポカやらかすとかピーキーすぎる
894: 2020/10/22(木) 16:48:20.23
ネットに不具合報告上がってるのコピペしてるだけだろ?
自分に実害があった訳でもなく正義ぶって些細な不具合叩き、オタクの一番害な部分出てるわー
そういう類に育たなくて心底良かった
自分に実害があった訳でもなく正義ぶって些細な不具合叩き、オタクの一番害な部分出てるわー
そういう類に育たなくて心底良かった
897: 2020/10/22(木) 17:49:04.21
不具合あるならメーカーに投げた方がいいぞ
今ならアップデートも容易だし
今ならアップデートも容易だし
900: 2020/10/22(木) 17:53:44.43
メガCD版はCD音源で当然ボイス再生時にBGMが途切れることはないが二人同時プレイできないという中途半端な作り
901: 2020/10/22(木) 17:54:46.39
メガCD版スーパー忍はボイスがクリアになって逆に違和感が
コメント
コメントする