1: 2018/07/04(水) 15:12:07.33
スレ建て無理だった>>955頼む
---------------------------
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part10
---------------------------
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にはこれを二行重ねて下さい
旅立とう、きみだけの冒険へ――
発売日 2018年7月13日(金)
メーカー スクウェア・エニックス
希望小売価格 6800円+税
ジャンル RPG
プレイ人数 1人
公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler/
あらかじめダウンロード受付中
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000001596
体験版配信中
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000011458
・次スレは>>950、次スレが立てられない場合はスレ番を指名、または代わりの人が宣言後スレ立て
・スレ立て時、本文1行目に↓を入れること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1530322839/
---------------------------
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part10
---------------------------
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にはこれを二行重ねて下さい
旅立とう、きみだけの冒険へ――
発売日 2018年7月13日(金)
メーカー スクウェア・エニックス
希望小売価格 6800円+税
ジャンル RPG
プレイ人数 1人
公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler/
あらかじめダウンロード受付中
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000001596
体験版配信中
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000011458
・次スレは>>950、次スレが立てられない場合はスレ番を指名、または代わりの人が宣言後スレ立て
・スレ立て時、本文1行目に↓を入れること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1530322839/
2: 2018/07/04(水) 15:41:18.72
可哀想…
3: 2018/07/04(水) 16:51:04.64
そろそろRTAガチ勢がアップを始めた頃かな
4: 2018/07/04(水) 16:53:52.60
このスレはワッチョイ無しなので放置で落とそう
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part10
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1530684785/
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part10
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1530684785/
5: 2018/07/04(水) 16:54:33.50
976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2991-s1NS)[sage] 投稿日:2018/07/04(水) 15:42:17.58 ID:kMY6WekD0 [6/7]
スレも終わり間近だから埋め立てがてら
https://dotup.org/uploda/dotup.org1575176.txt_2D3KI7NYiwkDgmAY4fB0/dotup.org1575176.txt
「OCTOPATH TRAVELER」というタイトル
8人のキャラを指すのであればTRAVELERSと複数形にならなくてはならない
複数形ではないのはなぜか
→「OCTOPATH TRAVELER」=「8つの道を旅する人」
この言葉はプレイヤーそのものを指す言葉だから
ゲーム内で「君」という言葉で語られる存在がこれ
主人公として最初に選んだキャラをPTから外せないのはなぜか
→プレイヤーがこのキャラを接点としてこの世界に関わっているため
ブレイブリーデフォルトのティズのような状態になっている
8つの旅路を終えることで君は「OCTOPATH TRAVELER」になり最終章が始まる
ゲーム内で君に語りかけていた存在や13人目の神の話が明らかになる
そして第四の壁がBreakされる
スレも終わり間近だから埋め立てがてら
https://dotup.org/uploda/dotup.org1575176.txt_2D3KI7NYiwkDgmAY4fB0/dotup.org1575176.txt
「OCTOPATH TRAVELER」というタイトル
8人のキャラを指すのであればTRAVELERSと複数形にならなくてはならない
複数形ではないのはなぜか
→「OCTOPATH TRAVELER」=「8つの道を旅する人」
この言葉はプレイヤーそのものを指す言葉だから
ゲーム内で「君」という言葉で語られる存在がこれ
主人公として最初に選んだキャラをPTから外せないのはなぜか
→プレイヤーがこのキャラを接点としてこの世界に関わっているため
ブレイブリーデフォルトのティズのような状態になっている
8つの旅路を終えることで君は「OCTOPATH TRAVELER」になり最終章が始まる
ゲーム内で君に語りかけていた存在や13人目の神の話が明らかになる
そして第四の壁がBreakされる
6: 2018/07/05(木) 19:23:22.95
自分なりに頑張ってみたけど4人パーティで最大レベル19で3時間なっちまった
お金2万以上あるから早く引き継いでやりてえ
お金2万以上あるから早く引き継いでやりてえ
7: 2018/07/07(土) 01:18:06.48
サイラスが思ったよりボーッとしていて好印象
もっと性格悪い奴なのかと思ってた
のんびりやってたら3時間とかあっという間だな
はよ
もっと性格悪い奴なのかと思ってた
のんびりやってたら3時間とかあっという間だな
はよ
8: 2018/07/09(月) 21:48:25.37
盗賊ではじめたら、薬剤師が唐突に仲間になってポカーンだった。
ずっとこんな感じなのか?
ずっとこんな感じなのか?
9: 2018/07/10(火) 07:24:16.54
そうだよ、そのくせ何の気なしに試合して村人倒すだけで急に目的のわからないイベントシーンが始まったりするよ
10: 2018/07/13(金) 00:05:57.78
面白いけどぶっちゃけハードル上げすぎた感ある。
可もなく不可もなくだが、戦闘は好き。
可もなく不可もなくだが、戦闘は好き。
11: 2018/07/16(月) 05:59:48.29
こういうRPGに対して飢餓状態だったからね
神ゲーというより良ゲーだけど、なんかずっとやってしまう
神ゲーというより良ゲーだけど、なんかずっとやってしまう
12: 2018/07/16(月) 10:44:28.46
あそっか属性攻撃力は全部累積するから魔法強いのか
13: 2018/07/16(月) 18:50:55.51
>>12
しないぞ
しないぞ
15: 2018/07/20(金) 01:27:55.20
2章入ってすぐだけどプリムロゼのオススメのバトルジョブって何がある?
剣士とかでもアリ?
剣士とかでもアリ?
16: 2018/07/20(金) 17:14:11.66
トレサの両親の持ち物0%で盗めなさそうだけど買った方がいい?
行動後にHPとSP回復するアクセサリー
行動後にHPとSP回復するアクセサリー
17: 2018/07/20(金) 19:18:30.52
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため実際は小数点以下の確率で盗める
18: 2018/07/28(土) 19:24:25.83
2章で敵が一気にに強くなるんだけど、
レベル上げとか金稼ぎとか、何かいい方法あるんですか?
レベル上げとか金稼ぎとか、何かいい方法あるんですか?
19: 2018/07/29(日) 00:20:34.88
>>18
自分の金策は、トレサつれて後はエンカウト半減もつ人をパーティーへ入れる。
ヴィクターホロウの闘技場側が見える方のマップ左下に危険度Lv48のマップ入り口があるので、そこのマップの入り口階段から左へ、宝箱と階段を二回往復して町へ戻る。一度にやる時間は10秒程度、これで1200リーフ前後。Lv15からコレで金策してる。
自分の金策は、トレサつれて後はエンカウト半減もつ人をパーティーへ入れる。
ヴィクターホロウの闘技場側が見える方のマップ左下に危険度Lv48のマップ入り口があるので、そこのマップの入り口階段から左へ、宝箱と階段を二回往復して町へ戻る。一度にやる時間は10秒程度、これで1200リーフ前後。Lv15からコレで金策してる。
20: 2018/07/30(月) 10:59:05.74
トレサからサイラス周りしたからエンカウントと金策ですごい便利だったわ
オルベリクスタートで左回りしたら悲惨じゃないこれ?
オルベリクスタートで左回りしたら悲惨じゃないこれ?
21: 2018/08/01(水) 20:34:27.39
>>20
呼んだ?
呼んだ?
22: 2018/08/05(日) 21:03:41.46
トレサ→サイラスかサイラス→トレサの安定感
歩いて金というwiki見ない迷う人に優しい仕様が大好きです
歩いて金というwiki見ない迷う人に優しい仕様が大好きです
24: 2018/09/14(金) 23:55:01.42
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://fzakan.lixipuio.online/news/20180911000020222422
http://fzakan.lixipuio.online/news/20180911000020222422
25: 2018/09/17(月) 10:25:54.46
4章になってさすがにきつくなってきたのでちょっと離れてた
再開するに当たってネットで攻略調べたらバトルジョブなんてものが
設定したら装備できる武器が増えまくって一気に楽になった
回復も色々な人ができるし、オフィとアーフェンばっか使わなくても良くなった
うーん、情報化社会w俺情弱w
再開するに当たってネットで攻略調べたらバトルジョブなんてものが
設定したら装備できる武器が増えまくって一気に楽になった
回復も色々な人ができるし、オフィとアーフェンばっか使わなくても良くなった
うーん、情報化社会w俺情弱w
26: 2019/04/28(日) 08:14:13.71
俺がクソだと思うのは
魔法使いの魔法、回復光、それ以外 を何故分担させたというところ。
2人パーティに入れると弱えし、パーティに入れないとレベル上がらねえしめんどくさすぎてやばい。
あと、シナリオがクソつまらない
魔法使いの魔法、回復光、それ以外 を何故分担させたというところ。
2人パーティに入れると弱えし、パーティに入れないとレベル上がらねえしめんどくさすぎてやばい。
あと、シナリオがクソつまらない
28: 2019/06/09(日) 10:23:32.30
29: 2019/09/05(木) 12:33:09.55
ブヒブヒ
最終的には特化型のステータスキャラより中庸型のキャラのほうが強くなるな、普通は逆なんだが
最終的には特化型のステータスキャラより中庸型のキャラのほうが強くなるな、普通は逆なんだが
30: 2019/11/29(金) 16:28:06.33
そっか
31: 2020/01/05(日) 22:49:37.81
pc板の方にスレがないからここで聞きたいんだが、
これ十字キーをテンキーに設定することできないの
これ十字キーをテンキーに設定することできないの
32: 2020/01/05(日) 22:52:44.32
pcゲ板やった
33: 2020/01/10(金) 09:50:36.88
各キャラ3章まで終わったけど雑魚戦もボス戦も面倒すぎやろこれ
35: 2020/01/24(金) 13:33:54.78
>>33 ほんとそれ。終盤になれば感動バトルと達成感があると信じて3章まで全部やって2人は4章まで終わらせたけど予想できるありきたりな結末でエンドロール。投げてしまった。
8人4章終わったらラスボスとさらに何かあるらしいけど、頑張るべきかなあ。疲れちゃったよ。
8人4章終わったらラスボスとさらに何かあるらしいけど、頑張るべきかなあ。疲れちゃったよ。
38: 2020/02/09(日) 04:08:06.43
前日談?の次作出るらしいが少しは快適になるんやろか
>>35
なかばポッと出のサブキャラにそれも私だ連呼されるだけやからな
>>35
なかばポッと出のサブキャラにそれも私だ連呼されるだけやからな
34: 2020/01/24(金) 00:00:08.28
フィニス内部ってセーブポイントないんか
36: 2020/01/24(金) 13:35:54.34
道中のサブダンジョンも適正レベルになってから行こうと放置してたけど、改めて行ってみるとサブクエにも絡まない謎の中ボス&低レベルのレア装備だけとかもうね。しんどいよ
37: 2020/02/01(土) 20:29:11.39
シナリオすすめずLv上げてばっかりなんだが、武器の補正は攻撃時使った武器のみの分がかかるって認識で良いのかな
武器技使用後は通常攻撃は直前の武器に戻ってるけど補正はどっちなんだろう?
あと属性技使用時はちゃんと杖などに通常攻撃合わせてから使わないと駄目?
武器技使用後は通常攻撃は直前の武器に戻ってるけど補正はどっちなんだろう?
あと属性技使用時はちゃんと杖などに通常攻撃合わせてから使わないと駄目?
39: 2020/04/13(月) 03:09:00.11
武器の補正は攻撃時使った武器のみの分がかかる
属性技使用時は一番属攻高い武器を勝手に使う
反撃もその武器になってしまう
属性技使用時は一番属攻高い武器を勝手に使う
反撃もその武器になってしまう
40: 2020/04/13(月) 08:13:10.13
低レベルプレイ、タイムアタック、PT基本のゲームでソロ
そういう遊び方をした時に普通のプレイではなんでこんなゴミが落ちてるのとかそういうのが
抜け穴的に用意されているんだって気が付く
LVを上げるってのは誰にでも攻略できるように用意された手段に過ぎない
他の攻略法のための手段が用意されているのがいいRPGってもんだ
そういう遊び方をした時に普通のプレイではなんでこんなゴミが落ちてるのとかそういうのが
抜け穴的に用意されているんだって気が付く
LVを上げるってのは誰にでも攻略できるように用意された手段に過ぎない
他の攻略法のための手段が用意されているのがいいRPGってもんだ
42: 2020/05/25(月) 21:30:16.39
最近始めました
このゲームは仲間はずっと固定するものなの?
それともコロコロ入れ替えながら進めるものなんですか?
このゲームは仲間はずっと固定するものなの?
それともコロコロ入れ替えながら進めるものなんですか?
44: 2020/07/20(月) 12:46:25.66
またはじめからはじめてしまったちがうんだクリスタルクロニクルと大陸までのふせきなんだのろいのうわあああああああああああああああ
45: 2020/08/05(水) 08:43:57.42
今さら初プレイしてみたけど楽しいね
やれリアルだの綺麗だのなんていらない、こーゆーのでいいんだよ感がすごい
ストーリーもとてもシンプルでいいね
やれリアルだの綺麗だのなんていらない、こーゆーのでいいんだよ感がすごい
ストーリーもとてもシンプルでいいね
46: 2020/08/05(水) 08:52:27.84
と思ったら上のレスでストーリー酷評されてて泣いた
FFのようなごちゃついた物語よりよほど好きなんだがもうこれは好みか
FFのようなごちゃついた物語よりよほど好きなんだがもうこれは好みか
47: 2020/08/05(水) 09:13:36.43
酷評する奴もいるけどドット絵RPGに求められてる
ストーリーはこういうのだから気にしなくていいと思う
ストーリーはこういうのだから気にしなくていいと思う
48: 2020/08/05(水) 09:20:45.17
王道だからこそ感情移入しやすいのもある
49: 2020/08/05(水) 11:51:44.02
次スレ立てなくてここ使うの?
50: 2020/08/05(水) 18:14:09.85
SFCの神ゲーはやっぱり神ゲーだと認識するためのゲーム
51: 2020/08/05(水) 18:36:14.13
ストーリーがクソ
もちろん会話テキストがクソ
テキストの切り替わりがクソ
戦闘速度がクソ
雑魚敵の硬さがクソ
技のエフェクトがクソ
技のバリエーションがクソ
ちょっと面白いスマホアプリのが全然マシ
もちろん会話テキストがクソ
テキストの切り替わりがクソ
戦闘速度がクソ
雑魚敵の硬さがクソ
技のエフェクトがクソ
技のバリエーションがクソ
ちょっと面白いスマホアプリのが全然マシ
52: 2020/08/05(水) 19:37:12.86
昔のRPGは仕方なくだが表現しきれない部分をプレイヤーの想像力に委ねることが結果として良さに繋がっていた
製作者の設定した世界観やイメージ画をドットにどう表現するかも練られており、ゲーム画面からもそれを感じられた
オクトパスはドットを使っただけのテンプレゲーム
ドットにすりゃ良いってもんじゃない
製作者の設定した世界観やイメージ画をドットにどう表現するかも練られており、ゲーム画面からもそれを感じられた
オクトパスはドットを使っただけのテンプレゲーム
ドットにすりゃ良いってもんじゃない
53: 2020/08/05(水) 20:06:16.69
虚しい人生送ってるんだろうな
54: 2020/08/05(水) 20:10:36.68
すまんな、期待してたのにキツかったから書いてしまった
本心だけど
本心だけど
55: 2020/08/06(木) 06:05:57.95
この人SFCのゲームを今やらせたらクソクソ言ってキレそう
56: 2020/08/06(木) 06:34:51.73
ただ文句を言いたいだけの人だよ
たまに街中で見かけるブツブツ言ってる頭のおかしなおっさん
たまに街中で見かけるブツブツ言ってる頭のおかしなおっさん
57: 2020/08/06(木) 07:48:29.87
俺は楽しめた
特にボスバトルがな
他のRPGと違ってアタッカーを一人に絞って渾身の一撃を与えるというのが面白かった
特にボスバトルがな
他のRPGと違ってアタッカーを一人に絞って渾身の一撃を与えるというのが面白かった
58: 2020/08/06(木) 07:52:09.04
キャラクターやジョブやスキルの出来が良いから次回作作るの大変だと思う
59: 2020/08/06(木) 20:52:57.17
ここで場所あってるのかわからないけどちょっと質問させてくれ
黒曜会の服って言う装備がボスからのドロップか盗み限定で、取り逃がすと二度と手に入らないらしいのはわかった
んでここからが質問なんだけど、これ以外に取り逃がしがあるような装備とかアイテムって何かある?
例えば1個目は宝箱に入ってるとかで取り逃がす事なく入手できるけど、2個目は期間限定orボス限定・・・みたいな事ってある?
黒曜会の服って言う装備がボスからのドロップか盗み限定で、取り逃がすと二度と手に入らないらしいのはわかった
んでここからが質問なんだけど、これ以外に取り逃がしがあるような装備とかアイテムって何かある?
例えば1個目は宝箱に入ってるとかで取り逃がす事なく入手できるけど、2個目は期間限定orボス限定・・・みたいな事ってある?
60: 2020/08/06(木) 22:05:02.88
過去スレより転載
スイッチ版はsteam版かで変わってくるけど
ロゼェ編3章ボスの取り巻きがドロップする黒曜会の服がここだけの限定品だから
とらないとアイテムコンプできない
サブクエの進行もしくは完了次第でいなくなるNPCから盗むか買い取りできるアイテムが
いくらかある
もしsteam版で実績コンプするつもりなら戦略家の条件に必要な4種のモンスターに
気をつけなされ
スイッチ版はsteam版かで変わってくるけど
ロゼェ編3章ボスの取り巻きがドロップする黒曜会の服がここだけの限定品だから
とらないとアイテムコンプできない
サブクエの進行もしくは完了次第でいなくなるNPCから盗むか買い取りできるアイテムが
いくらかある
もしsteam版で実績コンプするつもりなら戦略家の条件に必要な4種のモンスターに
気をつけなされ
64: 2020/08/07(金) 00:32:52.63
>>60
黒曜会の服だけ限定品でNPCから盗む買い取るのアイテムは他でも手に入るもの?
黒曜会の服だけ限定品でNPCから盗む買い取るのアイテムは他でも手に入るもの?
61: 2020/08/06(木) 23:02:37.75
なるほどサブクエに注意って感じか
サブクエは後回しにしといてまとめてやるつもりだからとりあえず大丈夫そう
スイッチ版だから実績は関係ないからそっちも平気かなサンキュー
サブクエは後回しにしといてまとめてやるつもりだからとりあえず大丈夫そう
スイッチ版だから実績は関係ないからそっちも平気かなサンキュー
62: 2020/08/06(木) 23:48:43.29
ストーリークリアすると関わった人達は色んな場所に配置されるけど
トレサ編の盾商人とか居なくなる気がする
トレサ編の盾商人とか居なくなる気がする
63: 2020/08/06(木) 23:57:55.09
えーそんなのもあるのか・・・
あとでまとめてやるのは諦めてこまめに回る方がいいかなこりゃ
あとでまとめてやるのは諦めてこまめに回る方がいいかなこりゃ
65: 2020/08/11(火) 18:58:24.15
オフィーリア編クリアしたけど、結局オフィーリアとリアナはレズっ子なの??
オフィーリアはまだ男の人とおまんこしたことないの??
オフィーリアはまだ男の人とおまんこしたことないの??
66: 2020/08/11(火) 18:58:52.66
ハンイットとザンター師匠ってどういう関係なの?
結局恋してるのかな??
結局恋してるのかな??
67: 2020/08/11(火) 20:21:20.26
気持ち悪い
68: 2020/08/12(水) 13:44:01.77
上級ジョブ取る時だけ強い敵出てくるのズルいわ
69: 2020/08/12(水) 19:05:41.16
ゲームに突っ込んでもしょうがないけど、回復薬とかならともかく武器や防具をどうやってテリオンは相手の目の前で盗んでんだよ
無理ありすぎだろw
無理ありすぎだろw
70: 2020/08/12(水) 20:24:39.82
一流の盗人なので問題なし
71: 2020/08/12(水) 20:35:36.99
装備してる訳ではなくてファンタジーあるあるの容量無限の荷物袋の中に入ってる状態なのでは
盗んだあとに試合しても丸腰じゃないし
盗んだあとに試合しても丸腰じゃないし
72: 2020/08/12(水) 23:40:49.61
ちょっとぐらい楽したいと思って最強武器手に入れたらあまりにも簡単になりすぎてしまって後悔してる
73: 2020/08/12(水) 23:41:43.97
世の中には正面に立って、スリの技をお見せしましょうって説明しながら
気付かれないように腕時計やネクタイを盗み取るもはや意味わからない達人もいるんだぜ…
気付かれないように腕時計やネクタイを盗み取るもはや意味わからない達人もいるんだぜ…
74: 2020/08/13(木) 08:40:04.21
テリオンは物品として存在してるものを盗んでるからまだ分かる
相手の過去や考えてる事、お得な情報、果ては隠しアイテムの在り処までを聞き出さずに探るサイラス先生はいったい何をしているんだ
読心術ってレベルじゃないな
相手の過去や考えてる事、お得な情報、果ては隠しアイテムの在り処までを聞き出さずに探るサイラス先生はいったい何をしているんだ
読心術ってレベルじゃないな
75: 2020/08/13(木) 10:14:52.41
まあサイラスは失敗することもあるし
アーフェンはレベルさえ足りてれば失敗無しに確実に聞き出せるの怖いわ
一晩一緒に酒飲むだけで金庫の暗証番号とか簡単に手に入るレベル
アーフェンはレベルさえ足りてれば失敗無しに確実に聞き出せるの怖いわ
一晩一緒に酒飲むだけで金庫の暗証番号とか簡単に手に入るレベル
76: 2020/08/13(木) 10:54:14.34
まだ始めたばかりだけど面白いね
でもスキル効果被るのが気になってバーグとハンイット同時にパーティーに入れるの躊躇する、全員違ったらよかったのに
でもスキル効果被るのが気になってバーグとハンイット同時にパーティーに入れるの躊躇する、全員違ったらよかったのに
77: 2020/08/13(木) 12:50:11.48
光と闇でやってることは一緒だからね
78: 2020/08/13(木) 13:33:32.94
オフィーリアに誘惑されたい
79: 2020/08/13(木) 13:42:19.46
オフィーリアとリアナはレズなの??
80: 2020/08/13(木) 13:48:10.50
ところどころにある本編に関係ない洞窟とか無理に行かなくていいんですかね?
あとサブクエストも面倒くさければ放っといていいんですよね?
全部達成したら特別なアイテム貰えるとかあるんですか?
あとサブクエストも面倒くさければ放っといていいんですよね?
全部達成したら特別なアイテム貰えるとかあるんですか?
81: 2020/08/13(木) 18:58:34.06
・オフィーリアとリアナはレズなの??
・オフィーリアはまだ処女なの?
・オフィーリアはまだ処女なの?
82: 2020/08/13(木) 20:41:52.48
»80
洞窟は終盤エリアにあるやつは手に入るアイテムが良かったりするけど、ストーリーには全く関係ないから好きな時に行けばいいよ
サブクエストも好きな時にやれば良い
一部は裏ボスに関係するものもあるから裏ボス出すためにやる必要あるけど
洞窟は終盤エリアにあるやつは手に入るアイテムが良かったりするけど、ストーリーには全く関係ないから好きな時に行けばいいよ
サブクエストも好きな時にやれば良い
一部は裏ボスに関係するものもあるから裏ボス出すためにやる必要あるけど
83: 2020/08/13(木) 22:08:25.18
ここが次スレか
まあ重複スレ消化になってちょうど良いんじゃないの
まあ重複スレ消化になってちょうど良いんじゃないの
84: 2020/08/13(木) 22:11:15.76
一応前スレな
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part62
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1589657649/
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part62
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1589657649/
85: 2020/08/13(木) 23:35:40.50
・ハンイットとザンター師匠は恋仲なの?
・オフィーリア&リアナはレズっ子なの?
・サイラスはテレーズ君と付き合うの?
・トレサはアリーと付き合うの??
・プリムロゼはヘルゲニシュ支配人にオマンコされたの?
質問に答えて下さい
・オフィーリア&リアナはレズっ子なの?
・サイラスはテレーズ君と付き合うの?
・トレサはアリーと付き合うの??
・プリムロゼはヘルゲニシュ支配人にオマンコされたの?
質問に答えて下さい
86: 2020/08/14(金) 16:19:21.64
Steam版やってるけど、元々Switchで発売されたゲームなのに「娼婦」って言葉が出て来てちょっと驚いた
イメージ的にそんな言葉使っちゃいけないと思ってたから意外だった
イメージ的にそんな言葉使っちゃいけないと思ってたから意外だった
87: 2020/08/15(土) 15:52:24.57
初見プレイ中、仲間全員加入してジョブも上級職?以外ゲットしてむっちゃおもしろくなってきた!
88: 2020/08/16(日) 20:30:37.78
ファーファーファ、ファーファーファ、ファーファーファーファーって曲良いな
大抵切ないシーンで流れるから耳に残る
タイトル分からんけど
大抵切ないシーンで流れるから耳に残る
タイトル分からんけど
89: 2020/08/16(日) 23:03:27.83
91: 2020/08/18(火) 00:20:42.34
>>89
そう!素敵!ありがとう
そう!素敵!ありがとう
90: 2020/08/18(火) 00:05:23.63
マーナガルムとかいう大狼が強すぎる
仲間呼んでブレイクできなくするし
明らかにラスボスの次に強いだろ
仲間呼んでブレイクできなくするし
明らかにラスボスの次に強いだろ
92: 2020/08/18(火) 09:02:26.44
>>90
確かに
確かに
93: 2020/08/18(火) 09:36:45.88
なんで進んでんのかと思ったら再利用されてんのか
94: 2020/08/18(火) 10:06:42.24
思うんだがこの速度なら次にスレ立てるときはワッチョイだけで良いような気がする
IPスレなせいで通りすがりの人が立ててくれないのもスレ立たなかった原因だと思うし
IPスレなせいで通りすがりの人が立ててくれないのもスレ立たなかった原因だと思うし
95: 2020/08/18(火) 18:32:22.32
今話題のunreal engine使われてるからepicのに巻き込まれて次回作に影響が出ないか心配
97: 2020/08/18(火) 19:06:52.04
あ、そういや未だに配信未定のままの大陸の覇者ってあれエンジン何使ってるんだ?
もしアンリアルエンジン使ってたらiosでのリリースは不可能になるから直接影響あるしやばいな
これを機にCS機で買い切り販売に買えてくれるならそれでもいいけど
もしアンリアルエンジン使ってたらiosでのリリースは不可能になるから直接影響あるしやばいな
これを機にCS機で買い切り販売に買えてくれるならそれでもいいけど
99: 2020/08/18(火) 20:52:04.70
引き寄せのリボンって効果は重複するんですか?
100: 2020/08/21(金) 12:18:57.45
一年前につべにあがってたすり抜けバグの動画見て試してるけど一度も成功しません
初回プレイ前にアプデあったの思い出したけどさすがに対策されたんですかね?
初回プレイ前にアプデあったの思い出したけどさすがに対策されたんですかね?
101: 2020/08/22(土) 19:48:30.25
オクトパストラベラー2って出ないの?
古き良きRPG大好きなんだよ
古き良きRPG大好きなんだよ
102: 2020/08/23(日) 12:07:53.53
飛空艇や船での移動がないのが残念
古き良きRPGならそこもこだわってほしかった
古き良きRPGならそこもこだわってほしかった
103: 2020/08/24(月) 04:44:51.67
いや飛空艇や船の無いRPG多いから
104: 2020/08/24(月) 07:10:47.98
ドラクエ、FFは船や飛空挺や鳥があるけど
ロマサガって乗り物あるの?
ロマサガって乗り物あるの?
105: 2020/08/24(月) 10:33:48.05
バーバラの馬車
106: 2020/08/24(月) 11:49:11.56
フィールドマップがないからなこのゲーム
フレーバーとしてはありかもしれないけど移動手段には必要ない
フレーバーとしてはありかもしれないけど移動手段には必要ない
107: 2020/08/24(月) 16:18:37.51
BD2の難易度がやけに高かったりと、ここのチームってどうももうすぐ河津が消えてしまうサガの後釜を目指してる感あるんだよな
ただ、オクトラがサガ信者にはウケなかった所からしてその路線はやめた方がいいと思うんだがなぁ
素直に6まで&9のFF後釜目指した方が良かった
それともその路線はFF14チームに取られたのかね
ただ、オクトラがサガ信者にはウケなかった所からしてその路線はやめた方がいいと思うんだがなぁ
素直に6まで&9のFF後釜目指した方が良かった
それともその路線はFF14チームに取られたのかね
108: 2020/08/24(月) 16:26:14.81
ロマサガ好きには不評なの?
109: 2020/08/24(月) 17:15:32.23
8人主ゲーにする必要ない構成だしランダムエンカの確率はたけーしシナリオはあれだしで
110: 2020/08/24(月) 17:36:54.01
ロマサガ3辺りが好きなライトユーザーだったらガワだけはサガっぽいから気に入ってるらしいが
サガ信者になればなるほど真のサガ詐欺のゲームと認識してるらしい
主人公8人なのにフリーシナリオみたいな自由度がない辺りが一番気に入らないらしいよ
あとテキストが良くも悪くも陳腐で面白みが無いところも
サガ信者になればなるほど真のサガ詐欺のゲームと認識してるらしい
主人公8人なのにフリーシナリオみたいな自由度がない辺りが一番気に入らないらしいよ
あとテキストが良くも悪くも陳腐で面白みが無いところも
111: 2020/08/24(月) 17:47:48.47
そもそもサガ系ゲーとして売り出されたのか?って疑問があるんだが
共通点って主人公8人とファストトラベルくらいだよな
勝手に勘違いしてサガ詐欺だ!って騒いでゲーム貶す方がどうかと思うが…
共通点って主人公8人とファストトラベルくらいだよな
勝手に勘違いしてサガ詐欺だ!って騒いでゲーム貶す方がどうかと思うが…
112: 2020/08/24(月) 18:01:38.27
ただの対立煽り
113: 2020/08/24(月) 18:11:30.76
8人出すならサガフロみたいにそれぞれストーリー作って、主人公役以外を仲間にするか選ばせれば良かったのに。
戦闘も別に真新しくもないし、ブレイブリーの見た目変えただけでしょ。
古き良きRPGを言い訳にして、FFのジョブチェンジ突っ込んでるだけで、スーファミ時代によくあった不親切なRPGって感じ。
戦闘も別に真新しくもないし、ブレイブリーの見た目変えただけでしょ。
古き良きRPGを言い訳にして、FFのジョブチェンジ突っ込んでるだけで、スーファミ時代によくあった不親切なRPGって感じ。
114: 2020/08/24(月) 18:15:23.14
なるほど、ワッチョイないとやっぱこういう奴らが湧いてくるんだな
115: 2020/08/24(月) 18:15:49.26
サガ信者ってめんどくさい奴らなんだな
116: 2020/08/24(月) 18:23:02.74
オクトパス発売前後であらゆる板で真のサガだと宣伝されまくってたんだよな
誰が仕掛けた対立煽りか分からんがそれプラス主人公8人+ロマサガ3のようなドット絵に見事に釣られて騙された奴が意外といた
ひかよんの「4」表記から勝手にロマサガ4と勘違いしてバッシングされた事件といい
浅野チームってサガ信者に嫌われてる気がする
誰が仕掛けた対立煽りか分からんがそれプラス主人公8人+ロマサガ3のようなドット絵に見事に釣られて騙された奴が意外といた
ひかよんの「4」表記から勝手にロマサガ4と勘違いしてバッシングされた事件といい
浅野チームってサガ信者に嫌われてる気がする
117: 2020/08/24(月) 18:28:29.52
5500円で買って100時間以上プレイして3700円で売れた
満足
2が出たらいいな
満足
2が出たらいいな
118: 2020/08/24(月) 19:20:37.25
4章まで似たようなパターンで繰り返すからね
裏ボスなかったら評価かなり落ちてた気がする
裏ボスなかったら評価かなり落ちてた気がする
119: 2020/08/24(月) 19:26:35.74
このゲームは裏ボスありきでしょ
にしても否定的な人が急に湧いてきたな
にしても否定的な人が急に湧いてきたな
120: 2020/08/24(月) 19:34:52.49
そうなんやけど場合によって裏ボスまでたどりつかん気がする
121: 2020/08/24(月) 20:02:59.70
裏ボス倒せなさすぎて心折れた
122: 2020/08/24(月) 20:07:38.84
サガ信者に嫌われてるなら尚更サガ路線目指すべきじゃないのになぁ
サガっぽさなんて目指さず素直に今全く受け皿が無い旧FFの系譜のゲームに舵切った方がいい
万が一にでもFF14チームがオフラインゲーム出したらその系譜ですら下位互換になってしまう
サガっぽさなんて目指さず素直に今全く受け皿が無い旧FFの系譜のゲームに舵切った方がいい
万が一にでもFF14チームがオフラインゲーム出したらその系譜ですら下位互換になってしまう
123: 2020/08/24(月) 20:08:47.96
ワールドマップや飛空挺無し、高難易度は中途半端にサガで、ライトで演出重視のFF信者からするとガッカリポイント
ひらめき陣形連携無し、主人公8人はあくまでFF6方式なとこはFFの系譜で、サガ信者からするとガッカリポイント
ブレイブリーの頃から思うんだが、全ての旧スクウェアゲーの良いとこ取りしようとして誰得の中途半端なゲームになってる
ひらめき陣形連携無し、主人公8人はあくまでFF6方式なとこはFFの系譜で、サガ信者からするとガッカリポイント
ブレイブリーの頃から思うんだが、全ての旧スクウェアゲーの良いとこ取りしようとして誰得の中途半端なゲームになってる
135: 2020/08/25(火) 20:24:48.12
>>123
自分が思ってることが大体書かれてる。
古き良きRPGという割りに盛り上がるポイントがいまいち見えずに淡々と進むから3章辺りで投げたって意見が自分以外にもちらほらあったんだがな。
グラフィックと音楽は2章辺りでなれてくると、そこから中途半端に感じてきてな。
このスレで不満言うとレッテル張りされたり人格攻撃されるのがコレガワカラナイ
自分が思ってることが大体書かれてる。
古き良きRPGという割りに盛り上がるポイントがいまいち見えずに淡々と進むから3章辺りで投げたって意見が自分以外にもちらほらあったんだがな。
グラフィックと音楽は2章辺りでなれてくると、そこから中途半端に感じてきてな。
このスレで不満言うとレッテル張りされたり人格攻撃されるのがコレガワカラナイ
124: 2020/08/24(月) 20:46:34.71
フィニスの門で黒き魂全部倒した後セーブできないのはなぜなんだろう
それまではこれでもかってぐらい至るところにセーブポイントあったのに
ガルデラだけ戦いたかったのに
それまではこれでもかってぐらい至るところにセーブポイントあったのに
ガルデラだけ戦いたかったのに
129: 2020/08/25(火) 04:21:47.65
>>124
ガルデラやらずに売ったのかもったいない
ガルデラやらずに売ったのかもったいない
134: 2020/08/25(火) 19:30:13.42
>>129
ガルデラ倒してから売ったよ
ガルデラ直前でセーブできないのが不満ってこと
ガルデラ戦だけ何度もやりたかったっていう意味
毎回データリロードして黒き魂倒さないとガルデラできないのは面倒でしょ
ガルデラ倒してから売ったよ
ガルデラ直前でセーブできないのが不満ってこと
ガルデラ戦だけ何度もやりたかったっていう意味
毎回データリロードして黒き魂倒さないとガルデラできないのは面倒でしょ
125: 2020/08/24(月) 22:42:30.71
つみ防止…ではないだろうな
しかし内容の批判に人格批判で返してからの怒涛の信者煽りに草いや臭
しかし内容の批判に人格批判で返してからの怒涛の信者煽りに草いや臭
126: 2020/08/24(月) 22:44:52.67
サガ信者だが、サガ信者がこんなこと言っててどーのが全部理解できない
127: 2020/08/25(火) 00:55:22.75
今初プレイ中だけど不満という不満は酒場に行かなきゃパーティーメンバー変えれないこと
パーティーチャットとかと相性悪いシステム
パーティーチャットとかと相性悪いシステム
128: 2020/08/25(火) 02:56:53.25
トレサが18ってマジかよ
どう見ても中学生くらいにしか見えないw
どう見ても中学生くらいにしか見えないw
178: 2020/08/27(木) 02:33:06.45
>>128
開発途中に年齢設定変えた可能性
開発途中に年齢設定変えた可能性
130: 2020/08/25(火) 08:49:53.41
サガじゃないゲームをやって「これサガじゃない!」って発狂してるようにしか見えない
131: 2020/08/25(火) 09:09:49.56
このゲームはサガでもFFでもブレイブリーでもないし
そもそも他のゲームの要素持ってきて指摘するのはおかしい
そもそも他のゲームの要素持ってきて指摘するのはおかしい
132: 2020/08/25(火) 09:47:11.81
批判したいだけの奴らだろ、どうせ
133: 2020/08/25(火) 12:17:31.39
スーファミ時代のFFとかクロノとか好きだから発売後すぐに買ったんだけど、その時は一章クリアしたあたりであまりに淡々としすぎてて盛り上がらず売ってしまった
コロナで外出出来なくなったからまたやってみようと思って買い戻して今2章終わったあたりだけどだんだん面白くなってきた
パーティーである意味はあんまり感じられないけど…
もう少し各キャラの絡みとか一緒にいる意味があれば最高なのになー
コロナで外出出来なくなったからまたやってみようと思って買い戻して今2章終わったあたりだけどだんだん面白くなってきた
パーティーである意味はあんまり感じられないけど…
もう少し各キャラの絡みとか一緒にいる意味があれば最高なのになー
136: 2020/08/25(火) 20:38:27.20
ほぼRPGやってこなかった自分は予想外の展開ばかりでめっちゃ楽しめたけど、あまり評価されてなくて悲しみ。特に4章のボス戦で会話が発生した時は燃えた。あと全員何かしらで裏ボスに関係してたのが衝撃受けた。
137: 2020/08/25(火) 20:48:53.42
売れれば不満もつ人もそれなりの数出てくるだけや
138: 2020/08/25(火) 22:12:10.70
まぁ、万人に受けるものなんてないからね
俺にとっては最高のゲームだよ
俺にとっては最高のゲームだよ
139: 2020/08/25(火) 22:23:12.21
4章が勝てる要素ないんだけどレベルだけ上げてなんとかなるもん?
140: 2020/08/25(火) 22:32:01.35
なる
141: 2020/08/25(火) 22:35:48.65
>>140
ありがとう
70くらいまで上げるか…
ありがとう
70くらいまで上げるか…
142: 2020/08/25(火) 22:39:42.11
2章3章でだれるのはたしかにあったな
あとガルデラ復活させたいあの紫髪の女、黒幕設定なのはいいけどもっと早くからあちこちに出てこいやと
4章のボスはHP減ると苛烈な攻撃してきたりするからオルベリクだったかの大技で一気に削ったりしてたな
あとガルデラ復活させたいあの紫髪の女、黒幕設定なのはいいけどもっと早くからあちこちに出てこいやと
4章のボスはHP減ると苛烈な攻撃してきたりするからオルベリクだったかの大技で一気に削ったりしてたな
143: 2020/08/25(火) 23:18:10.14
>>142
俺はテリオン主人公で始めたから開始して速攻でリブラックに会った
でもまさかラスボスになるとは思わなかったわ
俺はテリオン主人公で始めたから開始して速攻でリブラックに会った
でもまさかラスボスになるとは思わなかったわ
145: 2020/08/26(水) 00:04:32.13
>>144
しね
しね
147: 2020/08/26(水) 05:14:28.73
別にいろんな意見があっていいと思うが
俺はこのゲーム好きだし楽しめたけど合わない人がいるのは普通のことだし人それぞれ
全部クソって言ってるわけでもなく戦闘とか音楽とか好きになってくれた部分はあるわけだし
全てを肯定されなかったからといってしねと罵倒する方がどうかと思う
信者スレというかファンスレに批判を書くなよと言いたくなる気持ちもわかるが
俺はこのゲーム好きだし楽しめたけど合わない人がいるのは普通のことだし人それぞれ
全部クソって言ってるわけでもなく戦闘とか音楽とか好きになってくれた部分はあるわけだし
全てを肯定されなかったからといってしねと罵倒する方がどうかと思う
信者スレというかファンスレに批判を書くなよと言いたくなる気持ちもわかるが
149: 2020/08/26(水) 06:18:21.46
同レベルの奴が2匹もいるとか地獄だな
150: 2020/08/26(水) 07:00:36.82
今三人に増えたぞ
151: 2020/08/26(水) 07:12:40.24
お前も入れて四人じゃん
俺も入れて五人でもいいけど
俺も入れて五人でもいいけど
152: 2020/08/26(水) 07:32:58.29
こういう思考回路のプロデューサーが作ったゲームだからブレイブリーシリーズががああなったのもうなずけるわ
153: 2020/08/26(水) 11:49:02.24
ちょっと前までオフィーリアさんに誘惑されたいとかトレサのパンツ買取りたいとか言ってた平和なスレだったのに…
154: 2020/08/26(水) 11:59:36.22
こんなクソスレにトレサが居ては危険だ
アリーに引き取って貰おう
アリーに引き取って貰おう
155: 2020/08/26(水) 12:10:02.03
アリー乙
156: 2020/08/26(水) 12:55:43.04
始めたばかりです
今2章終わったところでテリオンサイラストレサオルベリクがレベル60で、それ以外が15とか何だけどこの先凄い困るかな…?
正直他のキャラ使うことないんだけど、普遍なく育てとかないと後半苦しいとかある?
今2章終わったところでテリオンサイラストレサオルベリクがレベル60で、それ以外が15とか何だけどこの先凄い困るかな…?
正直他のキャラ使うことないんだけど、普遍なく育てとかないと後半苦しいとかある?
158: 2020/08/26(水) 13:10:02.02
>>156
必要になってから育てればおk
必要になってから育てればおk
159: 2020/08/26(水) 13:30:05.82
>>158
ありがとう
ということはこの先必要になることはあるんだね…
ありがとう
ということはこの先必要になることはあるんだね…
157: 2020/08/26(水) 12:56:01.97
このゲームで一番かわいそうなのは赤目さんだな
161: 2020/08/26(水) 19:08:47.47
>>157
赤目って結局なんだったんだろうな
どっから現れたのか正体不明のまま分からずだし
狩られちゃってある意味かわいそう
赤目って結局なんだったんだろうな
どっから現れたのか正体不明のまま分からずだし
狩られちゃってある意味かわいそう
162: 2020/08/26(水) 19:10:23.50
>>161
裏ボスまで行った?
裏ボスまで行った?
163: 2020/08/26(水) 19:24:35.79
>>162
裏ボスってガルデラだよね?
倒したよ~
裏ボスってガルデラだよね?
倒したよ~
165: 2020/08/26(水) 19:33:21.17
>>163
フィニスの門の手記を整理して読み直すといいかも
フィニスの門の手記を整理して読み直すといいかも
166: 2020/08/26(水) 19:37:35.02
>>165
全部読んだけど赤目のことなんて何も書いてなかったよ
全部読んだけど赤目のことなんて何も書いてなかったよ
160: 2020/08/26(水) 16:14:27.11
キャラそれぞれのストーリークリアだけなら育ててる4人のうちの誰か1人とだけ交代すればいける
裏ボスは全員参加になるから今育ててないのを補助役にするとしても50くらいは必要
裏ボスは全員参加になるから今育ててないのを補助役にするとしても50くらいは必要
164: 2020/08/26(水) 19:25:02.74
BGMはボスバトル1が一番好き
167: 2020/08/26(水) 19:48:25.22
赤目を倒した場所をくまなく探索するとわかる
168: 2020/08/26(水) 19:55:05.89
>>167
うわマジかこれ
倒したあと同じ場所までもう一回行かないから気づかなかったわ・・・
なんか鳥肌たった
赤目って元はアーフェン助けた薬師じゃん・・・
うわマジかこれ
倒したあと同じ場所までもう一回行かないから気づかなかったわ・・・
なんか鳥肌たった
赤目って元はアーフェン助けた薬師じゃん・・・
169: 2020/08/26(水) 20:57:54.12
自分のなかで留めておけよ
なぜそれをここに書く
なぜそれをここに書く
170: 2020/08/26(水) 21:39:24.34
それだけのめり込んでるって事だしいいんじゃない?
171: 2020/08/26(水) 22:30:48.45
でも黒き魂倒したあとの手記だけじゃグランフォードが赤目だって気づかないよ
なんか魔物みたいになったような最後だけど、すぐには赤目と分からん
勘がいい人は、ハンイットのボスの黒き魂だから「ひょっとしてこれって赤目じゃね?」って気づくの?
なんか魔物みたいになったような最後だけど、すぐには赤目と分からん
勘がいい人は、ハンイットのボスの黒き魂だから「ひょっとしてこれって赤目じゃね?」って気づくの?
172: 2020/08/26(水) 22:57:29.60
化け物になったルシアがなんとなく赤目に似てる→もしかして赤目も元人間なんじゃ?
って考えてて、門の手記で赤目=グラムって確信したな
赤目倒した場所に手記があるっていうのは後で知った
あと赤目はたまに薬瓶投げてくるらしいから、そこから気づいた人もいるかもな
って考えてて、門の手記で赤目=グラムって確信したな
赤目倒した場所に手記があるっていうのは後で知った
あと赤目はたまに薬瓶投げてくるらしいから、そこから気づいた人もいるかもな
173: 2020/08/26(水) 23:08:40.58
トレサ編のラスボスのエスメラルダ?とかいうのが結局何者だったのか分からんかった
唐突に出てきたセクシー姉ちゃんがラスボスなんだもん
唐突に出てきたセクシー姉ちゃんがラスボスなんだもん
174: 2020/08/26(水) 23:15:03.62
キャラシナリオの半数くらいは唐突なラスボスだろ
初期に存在あかされてそのままなラスボスだったアカメがレア
初期に存在あかされてそのままなラスボスだったアカメがレア
175: 2020/08/26(水) 23:25:00.51
テリオン:ダリウス→ストーリー関係あるんで許せる
ハンイット:赤目→ストーリー関係あるんで許せる
オフィーリア:マティアス→ちょいちょい出てきたんでまぁ許せる(フィニスで手記あるし)
サイラス:ルシア→ちょいちょい出てきたんでまぁ許せるが変身したのは許せない
トレサ→エスメラルダ→唐突すぎて許せない!何者なのかも不明
オルベリク:ヴェルナー→唐突だけどフィニスで手記あるんで許せる
プリムロゼ:シメオン→唐突すぎて許せない!
アーフェン:テングワシ→論外w(こいつだけラスボスが人じゃなくなぜか鳥)
ハンイット:赤目→ストーリー関係あるんで許せる
オフィーリア:マティアス→ちょいちょい出てきたんでまぁ許せる(フィニスで手記あるし)
サイラス:ルシア→ちょいちょい出てきたんでまぁ許せるが変身したのは許せない
トレサ→エスメラルダ→唐突すぎて許せない!何者なのかも不明
オルベリク:ヴェルナー→唐突だけどフィニスで手記あるんで許せる
プリムロゼ:シメオン→唐突すぎて許せない!
アーフェン:テングワシ→論外w(こいつだけラスボスが人じゃなくなぜか鳥)
176: 2020/08/26(水) 23:27:24.98
テングワシ「呼んだ?」
177: 2020/08/27(木) 00:25:22.97
オフィーリアとオルベリクのダブルオーコンビで2人旅始めてみた
179: 2020/08/27(木) 04:09:31.07
若い子を働かせると煩い国もあるしな
181: 2020/08/27(木) 06:35:54.65
必ずしも伏線がないといかん訳ではないしな
8人分ストーリーがあればそんな事もあるだろう
8人分ストーリーがあればそんな事もあるだろう
182: 2020/08/27(木) 12:54:14.88
ミゲルはあっさり終わっちゃたのがな...
自分の価値観に迷いを生じさせる切っ掛けになった相手だからもうちょっとなんかあってもよかったかも?
自分の価値観に迷いを生じさせる切っ掛けになった相手だからもうちょっとなんかあってもよかったかも?
183: 2020/08/27(木) 21:24:03.13
人型のボスキャラのグラフィックがなんかおかしいのばっかりなんだよなあ
ミゲルにしろトにしろ、マティウスにしろなんか合わない
ギャグ漫画から飛び出してきたような絵ばっかりで笑えたわ
ミゲルにしろトにしろ、マティウスにしろなんか合わない
ギャグ漫画から飛び出してきたような絵ばっかりで笑えたわ
184: 2020/08/29(土) 22:21:51.33
取り逃しで黒曜会の服だけ目立ってるけど
ボス泥かつ盗みで個数増やせる物ってある?
ボス泥かつ盗みで個数増やせる物ってある?
185: 2020/08/29(土) 22:31:43.81
リンゴ
186: 2020/08/30(日) 12:04:22.96
忘れ去られた洞窟?の毒振りまいてくる虎強いなあ
すぐ全滅してしまう
すぐ全滅してしまう
187: 2020/08/30(日) 23:26:07.69
このゲームはほんとBGMがいい曲多い
クリアしてからもたまに聞きたくなる
クリアしてからもたまに聞きたくなる
188: 2020/08/31(月) 07:54:51.22
毎日通勤しながら聴いてる
189: 2020/08/31(月) 08:35:52.13
8つずつのキャラテーマ曲とフィールド曲は何周も聴いていられるな
190: 2020/08/31(月) 12:39:36.35
191: 2020/08/31(月) 13:33:33.35
プリムロゼのテーマ何故かめちゃくちゃ印象的なんだけど俺だけじゃないんだな
192: 2020/09/01(火) 00:12:39.32
ボスバトル1と2ってどういう使い分けだったんだろう?
章ごとに違ってたわけでもないしランダム?
章ごとに違ってたわけでもないしランダム?
193: 2020/09/01(火) 00:30:51.40
ボスバトル2が流れるのはドラマチックな戦いが多い気がする
194: 2020/09/01(火) 16:48:32.66
・エンカウント率高い
・シナリオがベタ過ぎて眠くなる
ここだけ気になったけやり込めるしガッツリ100時間遊べる良いゲームだね🤗
・シナリオがベタ過ぎて眠くなる
ここだけ気になったけやり込めるしガッツリ100時間遊べる良いゲームだね🤗
195: 2020/09/01(火) 16:51:25.09
エンカウント率は恐らくこちらのレベルに反比例する仕様かな?
ファストトラベルに気付きにくいから形上でも飛空挺ゲットするくだりがあっても良いと思った
ファストトラベルに気付きにくいから形上でも飛空挺ゲットするくだりがあっても良いと思った
196: 2020/09/01(火) 16:56:16.00
シナリオがベタなのはゲームコンセプト上しょうがないとも思えるので突っ込みすぎるのは野暮かもしれない
今作でスタンダードが確立できたから次回作は遊んだシナリオにして欲しいなあ
サイラス編でちゃんとシナリオ読んでるか抜き打ちテストさせられるのが正に授業中に先生に当てられた時の緊張感
今作でスタンダードが確立できたから次回作は遊んだシナリオにして欲しいなあ
サイラス編でちゃんとシナリオ読んでるか抜き打ちテストさせられるのが正に授業中に先生に当てられた時の緊張感
197: 2020/09/01(火) 16:57:03.47
オオカミ強いよね
同じ人いて良かった
同じ人いて良かった
198: 2020/09/01(火) 17:14:14.03
初見でテリオン選んでハンイット周りでプレイしたけどかなり当たりだったと思う
盗むで全員分の武器防具含めほとんどのアイテムが揃うので4章辺りまでお金を使わずに済んだ
狼以外は大して苦戦しなかったし
ただテリオンはバトルアビリティが無いから最善はアーフェンかハンイット選んでテリオン周りかな
だからトレサ選んでサイラス周りを推してる人が多いのが意外
盗むで全員分の武器防具含めほとんどのアイテムが揃うので4章辺りまでお金を使わずに済んだ
狼以外は大して苦戦しなかったし
ただテリオンはバトルアビリティが無いから最善はアーフェンかハンイット選んでテリオン周りかな
だからトレサ選んでサイラス周りを推してる人が多いのが意外
199: 2020/09/01(火) 17:53:56.32
エンカウンターな
200: 2020/09/01(火) 22:57:27.75
これでエンカウント率が高いって言ってる人は普段どんなエンカウント率撃低ゲーやってるか気になる
201: 2020/09/02(水) 06:43:40.79
確かに
202: 2020/09/02(水) 09:13:21.48
このゲームのエンカウント率に対する評価はプレイスタイルで全く変わる
モンスターとのレベル差が率に影響するので
高いと感じた人はパーティを満遍なく育てているまたは意図的にレベル上げしなくてもボスに勝てるタイプ
低いまたは普通と感じた人は早期に決めた固定メンバーのみ育てているまたは意図的にレベル上げしないとボスに勝てないタイプ
モンスターとのレベル差が率に影響するので
高いと感じた人はパーティを満遍なく育てているまたは意図的にレベル上げしなくてもボスに勝てるタイプ
低いまたは普通と感じた人は早期に決めた固定メンバーのみ育てているまたは意図的にレベル上げしないとボスに勝てないタイプ
203: 2020/09/02(水) 13:45:16.19
俺を強いと感じてしまってるやつは本能的に長寿タイプ
204: 2020/09/02(水) 15:34:36.26
毒ばらまいてくる虎の倒し方教えて欲しい
205: 2020/09/02(水) 17:21:57.58
裏ボスと狼以外はてきとーに倒せたような
206: 2020/09/02(水) 18:35:04.41
テリオン選んだから鍵付きの宝箱の意味が分からなかった
207: 2020/09/02(水) 19:20:12.31
オフィーリア四章のパーティチャットってどうやって全部見るんですか?
牢屋に捕まってからハンイット、プリムロゼのが入るけどそのあとファストトラベル出来ない、牢屋から出た後の酒場に行く前にイベントが起こるせいでその間のトレサ、アーフェンとのチャットが回収出来ません
牢屋に捕まってからハンイット、プリムロゼのが入るけどそのあとファストトラベル出来ない、牢屋から出た後の酒場に行く前にイベントが起こるせいでその間のトレサ、アーフェンとのチャットが回収出来ません
208: 2020/09/02(水) 20:45:22.17
1回のプレイでは両方見れないので直前にセーブして見た後でロードしてもう片方を見るか2週目に見てください
209: 2020/09/03(木) 11:27:58.10
狼は拡散のルーンと緊急回避のコンボで切り抜けた
210: 2020/09/03(木) 16:47:04.69
裏ボス倒すとこまでやった
音楽とシステムはよかったけどストーリーはセール時の値段で妥当なレベルで残念過ぎる
音楽とシステムはよかったけどストーリーはセール時の値段で妥当なレベルで残念過ぎる
211: 2020/09/05(土) 02:06:32.51
裏ボス倒すまでやったどうかで作品(特にシナリオ)に対する評価はガラリと変わる仕組み
ニーアとかと同じ
ニーアとかと同じ
212: 2020/09/05(土) 12:29:15.57
その裏ボスが倒せないんだよお
213: 2020/09/05(土) 21:12:32.00
>>212
達成感凄くあるから頑張れ
達成感凄くあるから頑張れ
214: 2020/09/06(日) 19:38:59.42
四章突入してオルベリククリアしようと思ったけど道中長すぎてオアウェル寄ってアーフェン先クリアしたわ
リバーフォード行き方面倒臭すぎる
リバーフォード行き方面倒臭すぎる
215: 2020/09/07(月) 12:08:22.66
一度行った街ならファストトラベル出来るよ
超重要な機能なのに気付きにくくなってるけど
超重要な機能なのに気付きにくくなってるけど
217: 2020/09/07(月) 16:53:21.00
>>215
いや、どっちも初めて行くんだけどまさかリバーフォードがあんなオアウェルへの道中+αとは思わなくてさ
勝手な思い込みだけど四章の舞台って良い意味で方向バラバラだと思ってた
いや、どっちも初めて行くんだけどまさかリバーフォードがあんなオアウェルへの道中+αとは思わなくてさ
勝手な思い込みだけど四章の舞台って良い意味で方向バラバラだと思ってた
216: 2020/09/07(月) 12:14:20.22
禁断の弓を無意識に装備してたりするとエンカウントの多さに辟易する
それ無しでもこのゲームはエンカウント率高め
それ無しでもこのゲームはエンカウント率高め
218: 2020/09/09(水) 10:54:23.79
四章は編成微妙だったのもあるけどエスメラルダが1番キツかったなー
219: 2020/09/09(水) 22:05:10.83
後半に十分レベル上げちゃうとエンカ下げたりして遭遇しても面倒だから逃げまくる
せっかくのドット絵が見もしない戦いもしないからもったいない
モンスター図鑑あればまた変わったのに
後半はRPGじゃなくただのイベント追いかけゲーム
せっかくのドット絵が見もしない戦いもしないからもったいない
モンスター図鑑あればまた変わったのに
後半はRPGじゃなくただのイベント追いかけゲーム
220: 2020/09/10(木) 00:44:36.53
酒場で8人同時装備変更できるけどジョブチェンジとアビリティも替えさせて欲しいよな
地味にめんどい
地味にめんどい
221: 2020/09/10(木) 04:32:00.16
言うて連れて行かないやつのアビリティそんな酒場の時点でイジる必要ある?
222: 2020/09/10(木) 09:36:47.95
>>221
控えも整えておけば次使う時楽じゃん
それに「このジョブのサポートアビリティなんだっけ?」ってときに習得済みのキャラデータ見たくなるでしょ
ガルデラ戦みたいに控え装備必須なケースもあるし
控えも整えておけば次使う時楽じゃん
それに「このジョブのサポートアビリティなんだっけ?」ってときに習得済みのキャラデータ見たくなるでしょ
ガルデラ戦みたいに控え装備必須なケースもあるし
223: 2020/09/11(金) 18:35:56.80
ジョブ変更する時も8人同時にいじれないの不便
224: 2020/09/12(土) 00:36:37.00
裏ボス倒した後の虚無な世界でも楽しめるおすすめなチャレンジ教えてください
225: 2020/09/12(土) 00:52:06.08
俺なりの攻略法
・とにかくテリオンスタートがおすすめ
→盗むで装備も回復アイテムも揃うため裏ダンジョンまでお金要らず
・大ダメージを出したいなら盗公子エベル
→行動速度依存でダメージ量上げやすい
・守りはトレサの拡散ルーン&緊急回避
→裏ボス以外ほぼ完封出来る。狼にも有効
・とにかくテリオンスタートがおすすめ
→盗むで装備も回復アイテムも揃うため裏ダンジョンまでお金要らず
・大ダメージを出したいなら盗公子エベル
→行動速度依存でダメージ量上げやすい
・守りはトレサの拡散ルーン&緊急回避
→裏ボス以外ほぼ完封出来る。狼にも有効
226: 2020/09/12(土) 12:23:10.50
プリムロゼが最強のエベル使い
227: 2020/09/12(土) 21:59:58.96
変わった組み合わせ考えてるんだけど魔術師ハンイットってどうなんかな
228: 2020/09/14(月) 01:02:07.62
噂の大狼めっちゃ強かった
拡散のルーンと緊急回避は言わずもがな
ラストアクトも大概だと思った
拡散のルーンと緊急回避は言わずもがな
ラストアクトも大概だと思った
229: 2020/09/14(月) 18:20:58.19
全部のキャラのメインをクリアして情報解禁したけど裏ボスの情報を見たらやる気が失せた……
230: 2020/09/14(月) 19:06:56.28
>>229
やる気が失せるのは自由だが
裏ボスがメインディッシュだぞ
やる気が失せるのは自由だが
裏ボスがメインディッシュだぞ
231: 2020/09/14(月) 20:38:28.28
>>229
面倒で放置した俺みたいなのもいるから好きにしたらええ
面倒で放置した俺みたいなのもいるから好きにしたらええ
232: 2020/09/15(火) 00:23:19.44
裏ボスの何が面倒と感じたの?
233: 2020/09/15(火) 16:09:24.99
ロックマンみたいにまず8体の既出ボスを倒さないといけないところかな
234: 2020/09/15(火) 20:53:05.24
倒すまで3時間は余裕でかかるところ
235: 2020/09/15(火) 20:53:50.27
というか裏ボスじゃないよね
普通にラスボスでしょあの邪神
普通にラスボスでしょあの邪神
236: 2020/09/16(水) 06:21:33.09
明後日大陸の覇者の配信日発表だってよ!
237: 2020/09/16(水) 12:29:25.73
8対3とかヌルゲーじゃねーか大陸
239: 2020/09/16(水) 20:26:17.74
オクトラ2はよ
240: 2020/09/16(水) 20:39:55.69
本当、なんでスマホゲーにしてしまったのだろう
とりあえず手を出すけど
一万円以上掛からないといいなぁ
とりあえず手を出すけど
一万円以上掛からないといいなぁ
242: 2020/09/16(水) 22:44:11.68
>>240
ガチャゲーやった事ないんか
1万円でキャラ揃うわけない
ガチャゲーやった事ないんか
1万円でキャラ揃うわけない
241: 2020/09/16(水) 22:36:47.86
特定キャラっつってもこっちの主人公がゲストで出るキャラ☆3の雑魚だし
適当に配布石で回してたら嫌でもアホみたいに出てくるんじゃね
適当に配布石で回してたら嫌でもアホみたいに出てくるんじゃね
243: 2020/09/16(水) 22:54:11.16
1万円って一番金ドブになる課金額だね
1万円課金するくらいならもっと奮発して大金はたくか、一切金入れない方がマシだよ
1万円課金するくらいならもっと奮発して大金はたくか、一切金入れない方がマシだよ
244: 2020/09/17(木) 07:02:08.59
とりあえず普通にゲームできてクリアできればいいんだが
245: 2020/09/17(木) 07:36:41.41
ソシャゲで全キャラ揃えようなんて30万円でも足りんわ
246: 2020/09/17(木) 15:05:06.31
スクエニのソシャゲはヤバい
これだけは覚えて帰ってください
これだけは覚えて帰ってください
247: 2020/09/17(木) 15:32:30.34
別にソシャゲアレルギーではないがスクエニのと付くと警戒するのはある
248: 2020/09/17(木) 21:21:52.16
そんな流れを無視して裏ボス無理ぽ
数分で倒したり、低レベルで倒したり
違う敵と戦ってんじゃね?って思う
数分で倒したり、低レベルで倒したり
違う敵と戦ってんじゃね?って思う
249: 2020/09/17(木) 21:48:28.02
>>248
レベルは?
俺は全メンバー70レベル前後で倒したよ
最初の8体は一体につき3分ぐらいで倒して
裏ボスは20~30分くらいかな?
2回負けて3回目に倒した
長引くと不利だからエベルで大ダメージ狙うといい
ブレイクしてれば一撃で7万位はくらわせられる
レベルは?
俺は全メンバー70レベル前後で倒したよ
最初の8体は一体につき3分ぐらいで倒して
裏ボスは20~30分くらいかな?
2回負けて3回目に倒した
長引くと不利だからエベルで大ダメージ狙うといい
ブレイクしてれば一撃で7万位はくらわせられる
253: 2020/09/17(木) 22:25:44.91
>>249
平均75くらいかな
メンツ固定してたもんで普段使わないキャラ使うのがきつくてね
いやごめん俺がヘボいだけだから
平均75くらいかな
メンツ固定してたもんで普段使わないキャラ使うのがきつくてね
いやごめん俺がヘボいだけだから
250: 2020/09/17(木) 21:58:44.23
全員70くらいで一発クリアできたよ
黒い魂は8連戦が面倒なだけで強くない
裏ボス自体は全体化の使い方が大事な気がした
黒い魂は8連戦が面倒なだけで強くない
裏ボス自体は全体化の使い方が大事な気がした
251: 2020/09/17(木) 22:12:43.09
>>250
一発クリアとかお前の自慢は要らないんだよ
超人ばっかで自信失ってんだから余計やる気なくすだろ
何考えてんだ
一発クリアとかお前の自慢は要らないんだよ
超人ばっかで自信失ってんだから余計やる気なくすだろ
何考えてんだ
252: 2020/09/17(木) 22:24:37.77
お前の方が不快
254: 2020/09/17(木) 22:31:02.62
まあいいや…
とりあえずこのゲームはレベルよりも戦略重視だから低レベルでクリアが可能だけど裏ボスは火力が強かったからある程度HPあった方がいいから70有れば充分だよ
永続フィジカルアップとエレメントアップもなるべく付けて、アタッカーにダメージ限界突破つける
あとは全体化+回復アイテム、連続化+特大魔法、ブレイクさせてブランドとか工夫して使っていけばそんなに苦労せず倒せると思う
とりあえずこのゲームはレベルよりも戦略重視だから低レベルでクリアが可能だけど裏ボスは火力が強かったからある程度HPあった方がいいから70有れば充分だよ
永続フィジカルアップとエレメントアップもなるべく付けて、アタッカーにダメージ限界突破つける
あとは全体化+回復アイテム、連続化+特大魔法、ブレイクさせてブランドとか工夫して使っていけばそんなに苦労せず倒せると思う
255: 2020/09/17(木) 22:42:13.39
奥義をウィンヒルドとかブランドくらいしか使ったことなかった
そういう所からだよね
ほんと色々ありがとう
そういう所からだよね
ほんと色々ありがとう
256: 2020/09/17(木) 22:59:49.03
平均85まで上げても未だに倒せない俺みたいなポンコツもいるから安心しろ
257: 2020/09/18(金) 07:41:40.55
無理そうだと思ったら攻略サイト見てパーティー丸パクリすればいける
258: 2020/09/18(金) 08:55:33.35
HP限界突破があれば大抵なんとかなったと記憶
259: 2020/09/18(金) 12:59:39.55
スマホ版のノエルて本編のクエストでいたあのノエル?
260: 2020/09/18(金) 13:30:54.51
裏ボスでもアイテム使い渋って全滅するあるある
261: 2020/09/18(金) 13:41:23.84
大陸の覇者ってスマホだけなの??
TVの大画面でまたやりたいんだけど
TVの大画面でまたやりたいんだけど
262: 2020/09/18(金) 14:01:52.37
スマホだとやりづらそうなのでiPad買うか
263: 2020/09/18(金) 16:46:26.55
レベル上げってどこでやるのが効率いい?
猫が滅多に出ないから地道に雑魚でレベル上げしてるけど面倒くさい
猫が滅多に出ないから地道に雑魚でレベル上げしてるけど面倒くさい
264: 2020/09/18(金) 17:47:45.66
氷竜の口か、浄化の森
サイラスとトレサ連れて行って普通の敵ならサイラスの魔法、キャットリン出たらトレサの傭兵呼びおすすめ
サイラスとトレサ連れて行って普通の敵ならサイラスの魔法、キャットリン出たらトレサの傭兵呼びおすすめ
265: 2020/09/19(土) 02:15:22.32
情報無しで平均60でクリアできた人から言わせると
カルデラさんに必要なのは何度もチャレンジする時間と根気とHP限界突破
カルデラさんに必要なのは何度もチャレンジする時間と根気とHP限界突破
266: 2020/09/19(土) 18:19:41.60
HP限界突破つけてオーゲン連れてくか調合で凌ぐといい
267: 2020/09/19(土) 23:20:45.60
裏ボス倒せたぜ
戦略っていうよりレベルと歴戦の剣でゴリ押したわ
戦略っていうよりレベルと歴戦の剣でゴリ押したわ
268: 2020/09/20(日) 20:39:40.09
大陸出るタイミングでセールしてくれないかな…
269: 2020/09/20(日) 21:04:18.53
ちょっとだけイヴァリースっぽい世界観だな
FFタクティクスの戦争終わった後の平和な世界にルカヴィだけが残ってたみたいな
FFタクティクスの戦争終わった後の平和な世界にルカヴィだけが残ってたみたいな
270: 2020/09/21(月) 00:03:16.16
スマホ版はパッド対応してないかな
271: 2020/09/21(月) 04:52:24.95
SwitchLiteで久しぶりにやったらすり抜けバグとか対策されたのね。全然出来なくなってたんだけど。
272: 2020/09/21(月) 12:29:50.63
されてないです
273: 2020/09/22(火) 23:34:13.86
初プレイ
サイラスで始めて北に進みオフィーリアと合流
NPCに対して色々と出来るのが物珍しくて今の所は楽しい
声付きは不安だったけどアニメ声っぽいのや寒い台詞が今の所は出てこなくて一安心
サイラスで始めて北に進みオフィーリアと合流
NPCに対して色々と出来るのが物珍しくて今の所は楽しい
声付きは不安だったけどアニメ声っぽいのや寒い台詞が今の所は出てこなくて一安心
274: 2020/09/22(火) 23:48:01.38
>>273
エンドロール見るまではこのスレの見ない方が良い
絶対自力で色々見つけた方が楽しい
エンドロール見るまではこのスレの見ない方が良い
絶対自力で色々見つけた方が楽しい
275: 2020/09/23(水) 17:44:49.76
ネタバレ犯人はヤス
276: 2020/09/23(水) 19:22:19.08
ネタバレ犯人はリブラック
277: 2020/09/23(水) 19:39:59.50
日本語声付き嫌なら英語でもいいぞ
俺はずっと英語音声にしてた
俺はずっと英語音声にしてた
278: 2020/09/23(水) 19:48:22.31
リブラックもクリスも最初はボルダーフォールにいるんだよな
やっぱテリオン主人公感あるわ
効率的にも最強だし
やっぱテリオン主人公感あるわ
効率的にも最強だし
279: 2020/09/23(水) 20:03:37.11
他主人公だとテリカスが仲間になる方が違和感あるから
そういう意味だと確かにソロ主人公感は一番あるな
そういう意味だと確かにソロ主人公感は一番あるな
280: 2020/09/23(水) 21:44:11.92
俺は声無しでプレイした。
よりドット絵RPG感が出たよ
よりドット絵RPG感が出たよ
281: 2020/09/23(水) 23:00:11.67
ネタバレ
トレサは私の母になってくれたかも知れない女性だ
トレサは私の母になってくれたかも知れない女性だ
282: 2020/09/24(木) 03:44:15.87
現ターンと次ターンの行動順が見れて予測をたてたり
有利な順序になるように行動を選ぶのは面白かった
ただジョブバランスはもうちょいなんとかならんかったのかな
8という数字にこだわったのかも知らんが活用法がほぼないアビとか他の技の下位互換でしかないものが多すぎる
有利な順序になるように行動を選ぶのは面白かった
ただジョブバランスはもうちょいなんとかならんかったのかな
8という数字にこだわったのかも知らんが活用法がほぼないアビとか他の技の下位互換でしかないものが多すぎる
290: 2020/09/24(木) 09:39:33.51
>>282
RPGってそんなもんじゃね
このゲームが顕著とも思わなかったけど
むしろブレイクシステムのお陰で最後まで色んなアビリティ使えたイメージ
RPGってそんなもんじゃね
このゲームが顕著とも思わなかったけど
むしろブレイクシステムのお陰で最後まで色んなアビリティ使えたイメージ
283: 2020/09/24(木) 07:20:24.37
スマホ版楽しみすぎてiPad買っちゃったわ
284: 2020/09/24(木) 07:36:18.70
発売日に買って2年以上かかったがようやくクリア、裏ボスはとりあえず突っ込んで即返り討ちw
ハンイット主人公でやってめっちゃ好きなんだけどあんまり人気ないのか?
今は裏ボス倒すためにレベル上げしてるんだけど、氷竜の口で雑魚狩りより効率いいとこあるかな
ハンイット主人公でやってめっちゃ好きなんだけどあんまり人気ないのか?
今は裏ボス倒すためにレベル上げしてるんだけど、氷竜の口で雑魚狩りより効率いいとこあるかな
289: 2020/09/24(木) 09:36:11.93
>>284
ハンイットは序盤かなり頼れるよね
俺も好きだった
確かレベル50あたりからリンデとか捕獲モンスターが火力不足になってきて他のメンバーとトントンになってくる
ハンイットは序盤かなり頼れるよね
俺も好きだった
確かレベル50あたりからリンデとか捕獲モンスターが火力不足になってきて他のメンバーとトントンになってくる
285: 2020/09/24(木) 08:22:54.61
10月28日配信決定したぞ
https://twitter.com/octopath_sp/status/1306781288377057285?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/octopath_sp/status/1306781288377057285?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
286: 2020/09/24(木) 08:23:21.98
大陸の覇者な
287: 2020/09/24(木) 08:43:04.99
スマホ版はパッド使えないのかな?
移動がスワイプらしく
画面中央に指を這わせるのは嫌過ぎる
指で画面見れないじゃん
移動がスワイプらしく
画面中央に指を這わせるのは嫌過ぎる
指で画面見れないじゃん
288: 2020/09/24(木) 09:06:57.36
スワイプもタップも画面の中央じゃなくても出来ると思う、昨今のスマホRPGは画面左下辺りのスワイプで操作可能だな。やりづらくは感じるが慣れると問題無い。
スマホ対応型ゲームパッドなら大体スワイプ対応
スマホ対応型ゲームパッドなら大体スワイプ対応
291: 2020/09/24(木) 12:34:25.76
スマホ版の世界はCS版流用なのかな?
292: 2020/09/24(木) 13:55:22.56
残念ながらリンデが火力になるのは本当に最初だけ
捕獲は高レベルほど強烈な技を持つモンスターもいるので
知識は要るけど手間に見合った強さ
捕獲メンドクセって人にはBJ狩人で良いやとなるかも?けしかけるより試合の方が使いやすいし
捕獲は高レベルほど強烈な技を持つモンスターもいるので
知識は要るけど手間に見合った強さ
捕獲メンドクセって人にはBJ狩人で良いやとなるかも?けしかけるより試合の方が使いやすいし
293: 2020/09/24(木) 14:15:40.57
オルベリク主人公スタートでレベル高かったせいであんまりけしかけなかったな
294: 2020/09/24(木) 21:57:17.70
サイラスで始めて北回りに狩人の所まで来たけど下痢が酷くてゲームが進まん
295: 2020/09/24(木) 23:58:27.12
フラットランドは温暖な気候だけど、フロストランドやウッドランドは寒さ厳しいから油断するとお腹冷やしてすぐ下痢になるから用心あれ
296: 2020/09/25(金) 02:01:33.92
テリオンとかトレサいないと回復アイテム不足しがちだけどあまり拾い食いとかはしない方がいい
腹下して余計コストかかる
サイラスの対角の奴が薬師やってるからそれまでの辛抱
腹下して余計コストかかる
サイラスの対角の奴が薬師やってるからそれまでの辛抱
297: 2020/09/25(金) 02:19:40.76
このゲームは何故こんなに裏切りばっかなんだ
むしろ裏切り一辺倒なシナリオ
裏切りがもはやテーマなのか
むしろ裏切り一辺倒なシナリオ
裏切りがもはやテーマなのか
298: 2020/09/25(金) 03:38:31.71
スマホ版はiPad Proで遊びたいから
パッド対応してくれないかなぁ
iPadのデカい画面に指這わせるの嫌
パッド対応してくれないかなぁ
iPadのデカい画面に指這わせるの嫌
299: 2020/09/25(金) 21:40:47.34
トイレ入りながらスマホでストリーミングプレイやぞ
300: 2020/09/25(金) 23:35:10.78
コマンドロープレでソロプレイでアイテム課金って普通?
301: 2020/09/25(金) 23:39:57.87
アイテム課金じゃなくてキャラガチャやぞ大陸の覇者
一応アナデンという前例はある、というかβテストの内容的にまんまアナデンのガワ変えただけだった
一応アナデンという前例はある、というかβテストの内容的にまんまアナデンのガワ変えただけだった
302: 2020/09/25(金) 23:53:15.75
>>301
そうなんだー
今出てる情報じゃ
移動は指這わせで
iPadじゃやりにくそうだし
困る
そうなんだー
今出てる情報じゃ
移動は指這わせで
iPadじゃやりにくそうだし
困る
303: 2020/09/26(土) 04:52:56.43
キャラガチャは別にいいが入手確率だな
楽したいからサクッと☆5手に入ればいいがそうでもないんだろうし
楽したいからサクッと☆5手に入ればいいがそうでもないんだろうし
304: 2020/09/26(土) 15:07:17.98
無課金プレイでも楽しめるかな?
306: 2020/09/26(土) 16:39:46.82
無課金だとミック、マック、支配人様、あと本盗んだ奴みたいなパーティで進めることになるよ
307: 2020/09/26(土) 20:55:46.29
>>306
支配人と聞くと
プリムロゼが13歳の時から性奴隷にしてた
オッサンを思い出す
支配人と聞くと
プリムロゼが13歳の時から性奴隷にしてた
オッサンを思い出す
308: 2020/09/26(土) 21:03:49.13
プリムロゼってそんな女王様みたいな生い立ちだっけ?
309: 2020/09/26(土) 21:21:44.17
>>308
主格は支配人だ
主格は支配人だ
310: 2020/09/26(土) 21:41:36.24
ロリプリムロゼの性奴隷になれたヘルゲニシュ羨ましすぎるだろ
311: 2020/09/26(土) 22:23:05.50
女に困ったことがないから性奴隷とか維持だるいだけだろとしか思わん
312: 2020/09/27(日) 08:49:47.18
性奴隷は趣味の範疇だからねぇ
どんないい釣り竿やゴルフクラブでも興味ない奴にとっちゃクローゼットの邪魔者にしかならないのと同じようなもの
「女に困ってないから~」というのは自慢したかったのかもしれないが、はっきり言ってナンセンスだねぇ
どんないい釣り竿やゴルフクラブでも興味ない奴にとっちゃクローゼットの邪魔者にしかならないのと同じようなもの
「女に困ってないから~」というのは自慢したかったのかもしれないが、はっきり言ってナンセンスだねぇ
313: 2020/09/27(日) 10:20:28.96
わざわざageてまで言ってるのほんと草
314: 2020/09/27(日) 11:40:38.98
大陸の覇者の踊り子も支配人の性奴隷なのかな?
315: 2020/09/27(日) 11:42:08.23
大陸の覇者が前作の前日談なら
性奴隷やってるロリのプリムロゼがモブとして出てこないかな
性奴隷やってるロリのプリムロゼがモブとして出てこないかな
316: 2020/09/27(日) 18:20:23.52
本当に出てくると思ってるのか?
そろそろ別の話に行こう
そろそろ別の話に行こう
318: 2020/09/27(日) 20:08:45.57
Switchの方を久しぶりに最初から遊んでるけどイベントが長いなあ…
スキップしたらしたでどんな話だったっけ…てなるし
戦闘はやはり楽しい
スキップしたらしたでどんな話だったっけ…てなるし
戦闘はやはり楽しい
322: 2020/10/01(木) 14:51:27.79
>>318
イベントシーンは退屈で何度か寝かけたな
どんでん返しとか無い定番の勧善懲悪だから
思い切って全スキップでも結構大丈夫だと思う
裏ボスダンジョンの読物だけ読めば何となくこの作品のやりたかった事が理解出来ると思う
イベントシーンは退屈で何度か寝かけたな
どんでん返しとか無い定番の勧善懲悪だから
思い切って全スキップでも結構大丈夫だと思う
裏ボスダンジョンの読物だけ読めば何となくこの作品のやりたかった事が理解出来ると思う
319: 2020/09/28(月) 19:23:52.55
これでイベント長いならもう要らないと思うの
320: 2020/09/28(月) 20:41:04.38
age
321: 2020/09/29(火) 11:03:01.27
このスレだけあぼーんされてて書き込めないんだけどなんで?
323: 2020/10/01(木) 14:51:51.79
せめて裏ボス何度もチャレンジできるようにして欲しいな
324: 2020/10/01(木) 17:46:41.00
タコ付いてるので来ました
325: 2020/10/01(木) 17:54:54.07
🐙トラベラー記念🐙
326: 2020/10/02(金) 00:30:59.79
盗賊がアッサリ仲間に成った
盗賊兄弟組から仲間に誘われてた時は一匹狼風に断ってたのに…
盗賊兄弟組から仲間に誘われてた時は一匹狼風に断ってたのに…
327: 2020/10/02(金) 23:05:03.69
ガチ困ってるから仕方ない
328: 2020/10/03(土) 14:37:34.34
てっぽうニキ四時間切りおめでとう
329: 2020/10/04(日) 23:43:00.58
スマホ版は普通にCSで出した方がよさそう
ソシャゲである必要もないゲームだし
あんま売れないだろ
ソシャゲである必要もないゲームだし
あんま売れないだろ
330: 2020/10/05(月) 03:09:20.05
むしろキャラかさ増しの前日譚とかswitchで出してもあんま売れなさそう
今のスタッフがswitch版の続編作ってるならスルーしてそっち待つ奴も多いだろうし
本当に作ってるならだが
今のスタッフがswitch版の続編作ってるならスルーしてそっち待つ奴も多いだろうし
本当に作ってるならだが
331: 2020/10/05(月) 04:16:19.98
たぶんソシャゲ版が売れたらその金で続編作る
332: 2020/10/05(月) 07:48:52.87
>>331
そー思っていた時期が僕にもありました、
サガファンだけど。
そー思っていた時期が僕にもありました、
サガファンだけど。
333: 2020/10/05(月) 09:33:43.33
ソシャゲにお布施してゲーム機の続編を出して貰おうって考えならやめておけ
ソシャゲが儲かるなら次もソシャゲで出す
買うならソシャゲそのものに期待して買うのだ
ソシャゲが儲かるなら次もソシャゲで出す
買うならソシャゲそのものに期待して買うのだ
336: 2020/10/05(月) 13:48:47.59
>>333
スクエニの別ゲーでの話だが、ソシャゲで儲かったお金はこのシリーズのためじゃなくて次のソシャゲ開発に使ってますとかいう発言あったなそういや
現実はそういうもんだよな
だから好きなシリーズだろうとソシャゲには絶対にお金落とさないようにしてる
最悪サントラやグッズだけは出続けるようになるからサントラやグッズはちゃんと買い支えてるわ
スクエニの別ゲーでの話だが、ソシャゲで儲かったお金はこのシリーズのためじゃなくて次のソシャゲ開発に使ってますとかいう発言あったなそういや
現実はそういうもんだよな
だから好きなシリーズだろうとソシャゲには絶対にお金落とさないようにしてる
最悪サントラやグッズだけは出続けるようになるからサントラやグッズはちゃんと買い支えてるわ
335: 2020/10/05(月) 13:30:32.19
シリーズ化してほしい気持ちはあるが続編で誰と誰が結婚したとかはあんま見たくないな
新ロリ主人公からババア扱いされるトレサオフィーリアとかやられたら萎えて記憶ごと消しそう
新ロリ主人公からババア扱いされるトレサオフィーリアとかやられたら萎えて記憶ごと消しそう
337: 2020/10/05(月) 22:06:20.78
>>335
変態のオッサンに囚われて
性奴隷にされたオフィーリアを助けるイベントとか
胸熱
変態のオッサンに囚われて
性奴隷にされたオフィーリアを助けるイベントとか
胸熱
338: 2020/10/06(火) 07:36:37.36
続編では闇落ちした無印主人公ズと戦う並行世界モノになるぞ
ショタを食い物にする堕ちた大司教オフィーリアとかマッドサイエンティスト化したサイラスとかベルセルクオルベリクとか薬や人身売買に手を染めた闇商人トレサとか
みんなガルデラの使徒になってやりたい放題やってる世界だ
ショタを食い物にする堕ちた大司教オフィーリアとかマッドサイエンティスト化したサイラスとかベルセルクオルベリクとか薬や人身売買に手を染めた闇商人トレサとか
みんなガルデラの使徒になってやりたい放題やってる世界だ
339: 2020/10/06(火) 08:37:21.19
少なくとも堕ちた大司教様とは敵対する理由がありません
340: 2020/10/06(火) 12:25:52.63
ショタ以外はひどい目にあわされるよ
341: 2020/10/06(火) 17:21:26.94
別ゲーだがダンジョントラベラーズ2-2で似たようなのがあったな
342: 2020/10/06(火) 19:57:18.86
グラ良いし戦闘も楽しい
NPCに色々できるのも物珍しくて良さげだけどイベントシーンとかの台詞とかが安っぽくてストーリーを楽しめてない
NPCに色々できるのも物珍しくて良さげだけどイベントシーンとかの台詞とかが安っぽくてストーリーを楽しめてない
343: 2020/10/06(火) 20:11:49.59
音声消してプレイしてみ
344: 2020/10/07(水) 12:24:47.97
ストーリーやキャラの掘り下げはこれくらいが丁度いいんです
懐古ユーザーの楽しみを奪うな(T_T)
ファルシのルシがやっぱ辛いさんなRPGなら現役でたくさん出てるじゃないか
懐古ユーザーの楽しみを奪うな(T_T)
ファルシのルシがやっぱ辛いさんなRPGなら現役でたくさん出てるじゃないか
345: 2020/10/07(水) 23:50:58.38
各キャラのストーリーあっさりと終わったなあというか話が全然解決してない(謎のまま)なのにエンディングだから
8人全部終わらせたらそのまま真のボスが出てくるのかと思っていた
出てこないからググったら真のラスボス倒すのにレベル70とか言うのでまず軽く挫けそうになったけど
ここまで本人のストーリー以外では全く使ってこなくて未だにレベル30ぐらいの
2軍メンバー4人もラスボス戦に必要なの(レベル上げしないといけないの)発見して完全に心が折れました
8人全部終わらせたらそのまま真のボスが出てくるのかと思っていた
出てこないからググったら真のラスボス倒すのにレベル70とか言うのでまず軽く挫けそうになったけど
ここまで本人のストーリー以外では全く使ってこなくて未だにレベル30ぐらいの
2軍メンバー4人もラスボス戦に必要なの(レベル上げしないといけないの)発見して完全に心が折れました
346: 2020/10/08(木) 01:37:41.42
8人それぞれのボスがいるのに2軍とかいうのがあるのがおかしいと思わなかったのが敗因だな
347: 2020/10/08(木) 07:31:42.54
ここ数年つまんねぇヌルゲームービーゲーが増えたなと思ってたけどプレイヤーがつまんなくなってただけでした
348: 2020/10/08(木) 11:01:26.03
>>347
ムービーゲーのほうが綺麗な画面とかアクションとかを映画感覚で見てるぶん、
このゲームでストーリーで新しい街に入るたびにドット絵で5分間くらい
自分では何もできない紙芝居でボタン連打して会話をひたすらに読まされてるよりマシかなってのが
正直な感想で
街に入る>>勝手になんか始まって延々とストーリーを読まされる
>>はいダンジョン潜ってさっきの説明で初めて聞いたキャラ倒してきてね
>>倒したらまた何もできないでボタン連打の紙芝居でこの街のストーリー終わり
もう少しプレーヤーの関与することあっても良いのでは
ムービーゲーのほうが綺麗な画面とかアクションとかを映画感覚で見てるぶん、
このゲームでストーリーで新しい街に入るたびにドット絵で5分間くらい
自分では何もできない紙芝居でボタン連打して会話をひたすらに読まされてるよりマシかなってのが
正直な感想で
街に入る>>勝手になんか始まって延々とストーリーを読まされる
>>はいダンジョン潜ってさっきの説明で初めて聞いたキャラ倒してきてね
>>倒したらまた何もできないでボタン連打の紙芝居でこの街のストーリー終わり
もう少しプレーヤーの関与することあっても良いのでは
350: 2020/10/08(木) 12:24:32.78
>>348
展開のワンパターンさはあるわな
でも5分間の紙芝居を見るか10分間のムービー見させられるかでプレイヤー関与できないのは一緒じゃね
そもそもがこのゲームはスーファミ世代がドット絵を楽しむゲームであって、
ムービー>ドット絵 って人なら他にいくらでも選択肢あるのに固執する必要ないじゃん
あと小一時間で済むレベル上げや最後の連戦に文句言う人はそもそも据え置き機のRPGに向いてないわ
展開のワンパターンさはあるわな
でも5分間の紙芝居を見るか10分間のムービー見させられるかでプレイヤー関与できないのは一緒じゃね
そもそもがこのゲームはスーファミ世代がドット絵を楽しむゲームであって、
ムービー>ドット絵 って人なら他にいくらでも選択肢あるのに固執する必要ないじゃん
あと小一時間で済むレベル上げや最後の連戦に文句言う人はそもそも据え置き機のRPGに向いてないわ
349: 2020/10/08(木) 12:19:09.12
そこでQTEというわけだ
351: 2020/10/08(木) 12:33:07.20
>>349
QTEとかキングダムハーツ3のムービーから数歩だけ歩いてまたムービーとか余計にいらんわ
交感神経のスイッチ壊されるようなしんどさがある
QTEとかキングダムハーツ3のムービーから数歩だけ歩いてまたムービーとか余計にいらんわ
交感神経のスイッチ壊されるようなしんどさがある
353: 2020/10/08(木) 22:38:20.62
昔のRPGは基本的に敵を倒せだからな
知恵を使え
はググれば出てくるし
GTAの多彩なミッションをこなせ
っていうのがゲームとしては答えなのかもな
ミッションに関してはマリオ64とかゴールデンアイが先駆けだろうが
知恵を使え
はググれば出てくるし
GTAの多彩なミッションをこなせ
っていうのがゲームとしては答えなのかもな
ミッションに関してはマリオ64とかゴールデンアイが先駆けだろうが
354: 2020/10/08(木) 22:46:53.11
やっぱドラクエ的に自分で街を歩いて色んな人に話を聞いて回ってミッションに誘導される方が
やらされてる感が少ないというか自分で探検してる感覚あるのでは
やらされてる感が少ないというか自分で探検してる感覚あるのでは
355: 2020/10/08(木) 23:00:09.51
>>354
聞き込みは自分でやるの面倒なんだよな
ググれば話しかける相手も出てくる
BOTWのイベント導入は一度に長めにあるけど
後は御自由にってのがいいのかな
聞き込みは自分でやるの面倒なんだよな
ググれば話しかける相手も出てくる
BOTWのイベント導入は一度に長めにあるけど
後は御自由にってのがいいのかな
358: 2020/10/09(金) 07:09:13.41
>>355みたいな人が敢えてこのゲームやる意味が分からん
ドット絵は今時のゲームに比べてリアルさがなくて嫌だ、と言ってる様なもんで
根底からこの手のゲーム否定してるじゃん
ドット絵は今時のゲームに比べてリアルさがなくて嫌だ、と言ってる様なもんで
根底からこの手のゲーム否定してるじゃん
364: 2020/10/09(金) 20:06:58.26
>>358
このゲームをやる理由なんて
オフィーリア可愛い
だけで十分だろ
このゲームをやる理由なんて
オフィーリア可愛い
だけで十分だろ
365: 2020/10/09(金) 20:36:32.26
>>364
俺が間違えてました
俺が間違えてました
368: 2020/10/09(金) 23:13:49.04
>>365
わかればよろしい
わかればよろしい
356: 2020/10/09(金) 02:51:24.19
ムービーは見てれば勝手に進んでくれるけど
テキストはボタン押しながら読み進めないといけない
一度に表示される文章量少ないから、押す回数も多くてダルいのは分かる
何をもってやらされてる感と思うかは人によるよね
自分はアイテム収集が苦手だから、日記おじさんがめんどかった
テキストはボタン押しながら読み進めないといけない
一度に表示される文章量少ないから、押す回数も多くてダルいのは分かる
何をもってやらされてる感と思うかは人によるよね
自分はアイテム収集が苦手だから、日記おじさんがめんどかった
359: 2020/10/09(金) 09:00:18.88
>>356
プレイヤー置いてきぼりにして勝手に延々と初見キャラが紙芝居やるの5分だか10分だか見せられるなら
「次を読む」ボタン連打だけをプレイヤーの手動でやらせるのはやめてほしいわ
なんかムービーのほうがプレイヤーが介入できないのにまだ納得感がある、好きではないけど
普通に、街の分かりやすいとこに各キャラを配置してプレイヤーがそいつらに
自分で話を聞いて回る昔ながらの形にすればよかったのに。
なにも今のムービーゲー的な進行ををこの形でやらなくても
プレイヤー置いてきぼりにして勝手に延々と初見キャラが紙芝居やるの5分だか10分だか見せられるなら
「次を読む」ボタン連打だけをプレイヤーの手動でやらせるのはやめてほしいわ
なんかムービーのほうがプレイヤーが介入できないのにまだ納得感がある、好きではないけど
普通に、街の分かりやすいとこに各キャラを配置してプレイヤーがそいつらに
自分で話を聞いて回る昔ながらの形にすればよかったのに。
なにも今のムービーゲー的な進行ををこの形でやらなくても
357: 2020/10/09(金) 04:13:27.37
ゲームやってて何かを面倒だと思う時点でもう卒業なんじゃね
360: 2020/10/09(金) 09:58:00.18
ムービーゲーはムービー最後まで見なきゃいけないじゃん
ボイスなんかガン無視して文章読み終わったらガンガン次行きたいよ
ボイスなんかガン無視して文章読み終わったらガンガン次行きたいよ
361: 2020/10/09(金) 10:29:41.66
最近のムービーって普通に飛ばせるんじゃね
これのイベントも基本飛ばせるし
これのイベントも基本飛ばせるし
362: 2020/10/09(金) 10:56:02.36
今の技術でかつてのスーファミRPGを蘇らせるなら
今のムービーゲーの悪いとこだけ真似しなくてもよかったのに
今のムービーゲーの悪いとこだけ真似しなくてもよかったのに
363: 2020/10/09(金) 15:45:59.11
してないだろ?
366: 2020/10/09(金) 21:01:23.35
本スレここなの?
なんでこんな過疎なの?
なんでこんな過疎なの?
367: 2020/10/09(金) 21:26:59.96
普通に発売から2年経ってるからとしか
369: 2020/10/10(土) 05:55:13.55
オフィーリアのシナリオくっそつまんね
子供の喧嘩仲裁する話で誰が楽しめると思ったんだ
子供の喧嘩仲裁する話で誰が楽しめると思ったんだ
370: 2020/10/10(土) 07:30:14.52
オクトラはちっぽけで個人的な都合で旅するのがおもしろいんじゃないのかな
371: 2020/10/10(土) 10:38:34.47
色んなキャラが色んな事情、温度感で旅するからいいんじゃないか
372: 2020/10/10(土) 10:58:10.07
薬で眠らされ気づいたら神父の部屋
村人に囚われ牢獄の中
最高じゃないかオフィーリア
村人に囚われ牢獄の中
最高じゃないかオフィーリア
373: 2020/10/10(土) 11:12:03.94
オフィーリアさんのおねショタ感すき
374: 2020/10/10(土) 11:14:02.98
オフィーリアがもっとロリならなおよかった
376: 2020/10/10(土) 13:49:09.84
オクトラのキャラでゴブリンの巣穴ヤリたいな
377: 2020/10/10(土) 21:03:35.81
そういう薄い本みたいなことを
378: 2020/10/11(日) 10:16:38.74
そういう本や絵ほとんどないよな
380: 2020/10/11(日) 12:23:07.02
>>378
オクトパスはキャラゲー狙って作られてないからそういう層はおらんやろ
あとはここのチームが作った前作のせいでキャラ信者が一切寄りつかなくなったのもある
引き続きオクトラはキャラ萌えを狙わず硬派にレトロ層を引きつけるシリーズがいいよ
オクトパスはキャラゲー狙って作られてないからそういう層はおらんやろ
あとはここのチームが作った前作のせいでキャラ信者が一切寄りつかなくなったのもある
引き続きオクトラはキャラ萌えを狙わず硬派にレトロ層を引きつけるシリーズがいいよ
379: 2020/10/11(日) 10:38:32.24
色々とストーリーとか不満が無くはないが戦闘システムとかジョブは本当に良いと思うので
このシステムで昔のWiz的なひたすらダンジョン探索ゲー作っても良いかも
このシステムで昔のWiz的なひたすらダンジョン探索ゲー作っても良いかも
381: 2020/10/11(日) 14:28:10.97
薄い本意外とあるよな?
先生とかテリオンとかその辺界隈しか知らんけど
先生とかテリオンとかその辺界隈しか知らんけど
382: 2020/10/12(月) 02:01:44.41
おまいらスマホ版やる?
383: 2020/10/12(月) 08:29:19.62
やってみる
384: 2020/10/12(月) 16:07:02.19
味方同士で底意地の悪い会話させるゲームが嫌いだから
そういうことしなかったオクトラのテキストは高く評価している
今後もこの路線で頼む
そういうことしなかったオクトラのテキストは高く評価している
今後もこの路線で頼む
385: 2020/10/12(月) 19:04:25.45
>>384
ほーんとコレイトン
これがいいとこなのにストーリーが陳腐だのキャラ会話全部見せろだの腐メスのような書き込みの多いこと
ほーんとコレイトン
これがいいとこなのにストーリーが陳腐だのキャラ会話全部見せろだの腐メスのような書き込みの多いこと
386: 2020/10/12(月) 19:21:51.66
プリムロゼがオフィーリアに
電動歯ブラシの使い方教える薄い本とかないかな?
電動歯ブラシの使い方教える薄い本とかないかな?
387: 2020/10/12(月) 23:34:04.75
これから7人目だけどメンバーの名前とか地名が全く頭に入ってこない
389: 2020/10/13(火) 19:13:57.64
>>387
フロストランドとか
地名はモロ過ぎて覚える必要ないだろw
フロストランドとか
地名はモロ過ぎて覚える必要ないだろw
388: 2020/10/13(火) 14:21:00.27
キャラの名前はともかく地名全部はなぁ
ストーリー説明とマップを見比べてあそこかで行けるから覚える必要性もないし
ストーリー説明とマップを見比べてあそこかで行けるから覚える必要性もないし
390: 2020/10/13(火) 19:30:47.21
◯◯ランドの1個目の街
とかでしか覚えられん
とかでしか覚えられん
391: 2020/10/13(火) 22:58:28.61
初プレイしてるけど、これサガみたいに全キャラ最初からやる必要ないの?
誰で初めても結局は道中全キャラ仲間にして全章進めていく感じ?
誰で初めても結局は道中全キャラ仲間にして全章進めていく感じ?
396: 2020/10/14(水) 09:53:04.66
>>391
全員のレベルをそこそこ上げていかないと本編クリアできても裏ボスで詰まるから
あんまりレギュラーだけレベル上げない方が良いよ
全員のレベルをそこそこ上げていかないと本編クリアできても裏ボスで詰まるから
あんまりレギュラーだけレベル上げない方が良いよ
392: 2020/10/13(火) 23:10:43.66
うん一周で全部できる感じ
393: 2020/10/13(火) 23:12:32.97
メイン主人公以外もOPから全部プレイできるからね
394: 2020/10/14(水) 07:20:09.15
なるほど、そりゃめんどくなくていいや
395: 2020/10/14(水) 07:40:49.76
CS版の新作は作ってるのかな?
397: 2020/10/14(水) 10:39:55.93
街の名前なんて忘れるかよw
と思って書き並べてみたら18/24しか描けなかった
一番奥の街は半分も覚えてないでやんの
と思って書き並べてみたら18/24しか描けなかった
一番奥の街は半分も覚えてないでやんの
398: 2020/10/14(水) 14:10:00.17
上級職獲得のボス戦BGMめっちゃかっこいいな
399: 2020/10/14(水) 20:27:22.57
スマホ版出るタイミングでセールしてくれないかな…
400: 2020/10/14(水) 20:32:10.34
>>399
買ってないのに
このスレいるのかw
スマホ版やりなよ
買ってないのに
このスレいるのかw
スマホ版やりなよ
401: 2020/10/14(水) 20:32:40.60
オクトラの薄い本ないのかな
402: 2020/10/14(水) 20:46:55.53
さ
403: 2020/10/14(水) 23:30:14.07
地名に関してはあえて固有名詞を避けて一般名詞の組み合わせにしてるんだろう
固有名詞なのってオルステラ大陸とフィニスの門くらいじゃないか
固有名詞なのってオルステラ大陸とフィニスの門くらいじゃないか
404: 2020/10/15(木) 00:45:08.45
あと2週間でスマホ版配信か
パッド操作できるといいな
パッド操作できるといいな
405: 2020/10/15(木) 02:01:33.33
プリマロゼを主人公にして始めたばかりで仲間が5人になった本当の序盤なのですが波隠れの岩窟をたまたま見つけ開けられない宝箱があったので検索したら鍵を開けられるキャラがいないことがわかり、急いで仲間にしてきますが
1章が終わる段階でも上手く逃げれば一気に強い武器が入るところないですか?ここの様に入り口から近い場所に強力な武器があるオススメがあれば知りたいです
1章が終わる段階でも上手く逃げれば一気に強い武器が入るところないですか?ここの様に入り口から近い場所に強力な武器があるオススメがあれば知りたいです
406: 2020/10/15(木) 07:06:59.11
序盤に不相応な武器手に入れて俺tueeeなんて箇所ありまくるわ
とりあえず学者のサポアビのエンカ半減つけてレベル45地域から行けるダンジョン潜れば
とりあえず学者のサポアビのエンカ半減つけてレベル45地域から行けるダンジョン潜れば
412: 2020/10/15(木) 15:35:13.58
>>409
攻略サイト見ないって言いながらここで攻略聞くんじゃ同じことでは?
強武器とかは自分で見つけるから面白いんじゃない?
なんか理由があって義務でプレイしてるの?
そんな感覚の人がこのゲーム楽しめるとは思えないんだけど🤔
攻略サイト見ないって言いながらここで攻略聞くんじゃ同じことでは?
強武器とかは自分で見つけるから面白いんじゃない?
なんか理由があって義務でプレイしてるの?
そんな感覚の人がこのゲーム楽しめるとは思えないんだけど🤔
407: 2020/10/15(木) 08:41:53.68
テリオンいるなら盗むリセマラよ
408: 2020/10/15(木) 11:23:37.26
むしろ大体のダンジョンで序盤にはあり得ないくらいの強い装備拾えるな
一品ものから高レベル店売り品までいろいろ
エンカウント低下と逃げる成功率アップさえ手に入れば深い所にあっても拾えるし
一品ものから高レベル店売り品までいろいろ
エンカウント低下と逃げる成功率アップさえ手に入れば深い所にあっても拾えるし
410: 2020/10/15(木) 14:27:43.88
じゃあダンジョン回るよりもまず8人揃えようぜ
411: 2020/10/15(木) 15:18:08.39
プリマロゼ
413: 2020/10/15(木) 15:43:45.16
このゲームの大きな取りこぼし要素はプリムロゼ編のボスから盗める黒曜会の服だけ
取りこぼし嫌ならそこだけ覚えておいて
全キャラのエピソードをクリアするまでは絶対自力でやった方が面白い
その後記憶で辿れる限りでサブミッションクリアして完全に手詰まりになったら攻略サイトなり観るのがいいんじゃない?
強武器教えては流石に感覚狂い過ぎだと思う
取りこぼし嫌ならそこだけ覚えておいて
全キャラのエピソードをクリアするまでは絶対自力でやった方が面白い
その後記憶で辿れる限りでサブミッションクリアして完全に手詰まりになったら攻略サイトなり観るのがいいんじゃない?
強武器教えては流石に感覚狂い過ぎだと思う
414: 2020/10/15(木) 16:19:59.06
一章もおわらんうちになめてんのかと
415: 2020/10/15(木) 16:25:11.44
テリオンのフィールドアビリティ最強過ぎるから自主的にリセマラ縛りしたな
416: 2020/10/15(木) 18:43:03.08
高Lvダンジョンで強い装備品拾うかはプレイヤーの裁量に委ねられてるからな
1章の段階で拾うだけ拾って、高Lvエリアの探索時だけ使ってシナリオでは封印なんてよくわからんことやってたわ
1章の段階で拾うだけ拾って、高Lvエリアの探索時だけ使ってシナリオでは封印なんてよくわからんことやってたわ
417: 2020/10/15(木) 18:55:11.82
二章半ばから大蛇の短剣装備したテリカスが猛威を奮いましたねうちは
418: 2020/10/16(金) 13:10:02.96
ゲーム部分はサガ的な面白さがあって好きなんだが
シナリオパートが退屈過ぎて8人分クリアするの拷問だろ
シナリオパートが退屈過ぎて8人分クリアするの拷問だろ
419: 2020/10/16(金) 19:16:25.41
娼館あるのに客としては行けないんだな
420: 2020/10/16(金) 19:44:49.43
会社を興して金の力と時代の風で黒曜会を経済的に潰すトレサみたいな
必須ではないがやると世界観が深まるタイプのサブ長編シナリオは欲しかったな
必須ではないがやると世界観が深まるタイプのサブ長編シナリオは欲しかったな
421: 2020/10/16(金) 20:26:35.85
‥‥幸運の風が、‥‥くる!‥‥
黒曜会 セリ値 コルツォーネカンパニー
ほぼ攻略見てなかったからつよ武器取りに行くというより1章のうちに行けるとこ行って回ろうってプレイスタイルだったせいで
8人揃ってないのにレベル40過ぎててシナリオ一瞬で終わって感慨もへったくれもなかったな
一番苦戦したボスがそれほど育ちきってない中戦った巨大ヘビ使いだったわ
黒曜会 セリ値 コルツォーネカンパニー
ほぼ攻略見てなかったからつよ武器取りに行くというより1章のうちに行けるとこ行って回ろうってプレイスタイルだったせいで
8人揃ってないのにレベル40過ぎててシナリオ一瞬で終わって感慨もへったくれもなかったな
一番苦戦したボスがそれほど育ちきってない中戦った巨大ヘビ使いだったわ
423: 2020/10/16(金) 21:41:23.59
>>422
正体描かれてなかった?
正体描かれてなかった?
424: 2020/10/16(金) 21:56:29.44
>>422
お前、他人に厳しく自分に甘いだろ
お前、他人に厳しく自分に甘いだろ
425: 2020/10/16(金) 21:56:55.04
まだ裏ボスに辿り着けていないのだろう
426: 2020/10/16(金) 22:00:00.65
ネタばれ怖いから退避するわ
427: 2020/10/17(土) 13:21:25.87
ハンイットのシナリオ最後のボスの所に戻ればメッセ書いてあるよ
428: 2020/10/17(土) 15:34:52.61
これプレイアブルキャラ4人でよかったわ。4人PTゲーだしさ
pc版ショートカットアイコンがオルベリクだったからオルベリク主でスタートしたが、
ハンイットテレサアーフェンと比べて全然アカメの人と関わってる感じしねえしリブラックはほぼぽっと出黒幕だし…
pc版ショートカットアイコンがオルベリクだったからオルベリク主でスタートしたが、
ハンイットテレサアーフェンと比べて全然アカメの人と関わってる感じしねえしリブラックはほぼぽっと出黒幕だし…
429: 2020/10/17(土) 18:28:54.52
リブラックが複数ボスと関わってることがわかるのってフィニス突入後だっけか?
道中でほのめかされてるならさほど唐突感もないだろうけど
道中でほのめかされてるならさほど唐突感もないだろうけど
430: 2020/10/17(土) 18:46:00.95
そもそもリブラックのサブイベントクリアしていかないとらガルデラ行けないはずだが
431: 2020/10/18(日) 09:24:01.97
サブイベント後回しにしてまとめてやる派だとポッと出感あるのかもしれない
表メインシナリオには名前出ないし
俺は普通にメインもサブも平行してやってたからなにも感じなかったけど
表メインシナリオには名前出ないし
俺は普通にメインもサブも平行してやってたからなにも感じなかったけど
432: 2020/10/18(日) 10:07:04.51
これ裏ボスとやらには8人クリアしないと行けないの?
433: 2020/10/18(日) 12:07:06.04
自己解決しました。
フィニスの門にいくためあと4人クリアしないと行けないのですが
興味のないキャラのシナリオはスキップしても
フィニスの門のシナリオは理解できるでしょうか?
オーフェンとサイラスとオルベルトとテリオン未クリアです。
フィニスの門にいくためあと4人クリアしないと行けないのですが
興味のないキャラのシナリオはスキップしても
フィニスの門のシナリオは理解できるでしょうか?
オーフェンとサイラスとオルベルトとテリオン未クリアです。
435: 2020/10/18(日) 12:19:17.62
>>433
きっしょ
きっしょ
437: 2020/10/18(日) 13:16:52.50
>>433
理解できる訳ないからしっかり読んで遊べ
理解できる訳ないからしっかり読んで遊べ
450: 2020/10/19(月) 06:30:14.69
>>437
ありがとうございます。
フィニスの門ってランス10の2部みたいにクリアすることで真相が明らかになって評価がグンと上がったりするものなのでしょうか?
ありがとうございます。
フィニスの門ってランス10の2部みたいにクリアすることで真相が明らかになって評価がグンと上がったりするものなのでしょうか?
440: 2020/10/18(日) 20:39:45.59
>>433
この人前にもとんちんかんなこと言ってた人でしょ
ゲームへの愛情一切なさそうだから反応するのやめよう
この人前にもとんちんかんなこと言ってた人でしょ
ゲームへの愛情一切なさそうだから反応するのやめよう
434: 2020/10/18(日) 12:13:19.89
あっ(察し)
436: 2020/10/18(日) 12:32:24.86
オクトポストラベラーやんけ
438: 2020/10/18(日) 18:56:49.29
名前の間違え方からして本当に興味が無いんだなってのがヒシヒシと伝わってくるし
女キャラしかやってないのがキモい
女キャラしかやってないのがキモい
439: 2020/10/18(日) 20:14:02.71
このスレを仕切ってる奴の書き込みまんこ臭いよな
441: 2020/10/18(日) 21:53:36.82
わざと反感買う書き込みして反応を楽しむレス乞食という人種がいるからな
プレイヤーは男性のほうが多いだろうけどここやらTwitterで意見書いてるのはまんさんのほうが多いよな
キャラ同士の繋がり増やしたストーリー欲しいとか頓珍漢な要望してくるからな
こいつらFFだの少年誌だのキャラ消費して散々食い散らかして作品を挙げ句
レトロプレイヤーの拠り所になってるオクトラまでキャラゲー化してブヒろうとしやがる
不快な意見として無視すりゃいいんだけどアンケートだの一時のグッズ売上見て腐意見に流されないか不安だわ
プレイヤーは男性のほうが多いだろうけどここやらTwitterで意見書いてるのはまんさんのほうが多いよな
キャラ同士の繋がり増やしたストーリー欲しいとか頓珍漢な要望してくるからな
こいつらFFだの少年誌だのキャラ消費して散々食い散らかして作品を挙げ句
レトロプレイヤーの拠り所になってるオクトラまでキャラゲー化してブヒろうとしやがる
不快な意見として無視すりゃいいんだけどアンケートだの一時のグッズ売上見て腐意見に流されないか不安だわ
442: 2020/10/18(日) 21:58:13.23
その辺はブレイブリーセカンドの失敗があるから逆に信用できる
444: 2020/10/18(日) 22:47:59.64
手記纏めは許してないからな
445: 2020/10/18(日) 22:58:08.03
オクトラをちゃんと作ってくれたことは感謝してるが
ここのチームにとってはブレイブリーが本命で
ブイレブリーをやり直すための踏み台というか金づるがオクトラなような雰囲気をちょいと感じる
ここのチームにとってはブレイブリーが本命で
ブイレブリーをやり直すための踏み台というか金づるがオクトラなような雰囲気をちょいと感じる
448: 2020/10/19(月) 00:38:13.19
>>445
その考えだとしたら近い将来オクトラもろともこのチームのブランド跡形も無くなくなりそう
個人的にはオクトラの方が伸びしろはある、ブレイブリーはRevo以外に売りになる点がもう無いぞ
その考えだとしたら近い将来オクトラもろともこのチームのブランド跡形も無くなくなりそう
個人的にはオクトラの方が伸びしろはある、ブレイブリーはRevo以外に売りになる点がもう無いぞ
446: 2020/10/19(月) 00:04:13.48
おまいらはスマホ版流行ると思う?
447: 2020/10/19(月) 00:30:31.51
流行らないと思う
449: 2020/10/19(月) 00:56:53.58
>>447
ですよねー
フィールドを道スワイプで移動はキツイ
ですよねー
フィールドを道スワイプで移動はキツイ
451: 2020/10/19(月) 08:14:33.70
男女関係なくあの質問者は気持ち悪い
457: 2020/10/19(月) 13:42:43.24
>>451
あの質問者って?
あの質問者って?
452: 2020/10/19(月) 08:50:52.70
たぶん本当に気持ち悪い人なんだけど最初に指摘されて発狂して今はわざと気持ち悪い質問してるかと
関わらないのが吉だけど開発元がこの手の電波意見を真に受けてブレイブリー化しないことを祈るだけ
関わらないのが吉だけど開発元がこの手の電波意見を真に受けてブレイブリー化しないことを祈るだけ
453: 2020/10/19(月) 10:49:04.06
なにこのスレ..
排他的すぎるだろ
排他的すぎるだろ
454: 2020/10/19(月) 11:19:17.05
何か知らんけどここのチームの作品に憑いてるファンはこういう傾向がある
ここの作品は適当に楽しんで適当に売り飛ばすくらいの気持ちで遊ぶのが一番よ
間違ってもファンになって追っかけるのはオススメしない精神をやられる
ここの作品は適当に楽しんで適当に売り飛ばすくらいの気持ちで遊ぶのが一番よ
間違ってもファンになって追っかけるのはオススメしない精神をやられる
455: 2020/10/19(月) 12:11:16.73
図々しいクレクレくんだな
456: 2020/10/19(月) 12:40:00.60
前に来てた荒らしと行動が被ってるって話を
ファンがどーのスレがどーのって草生えるんだけど
ファンがどーのスレがどーのって草生えるんだけど
458: 2020/10/19(月) 14:03:27.35
>>456
これ
男女やらファンの話にすり替えてるけど
そもそもクソみたいな質問してるのを咎められただけ
これ
男女やらファンの話にすり替えてるけど
そもそもクソみたいな質問してるのを咎められただけ
459: 2020/10/19(月) 14:04:49.38
俺が知りたいのは裏ボスとやらは黒幕というか
このゲームの本当のラスボス的扱い(例:ランス6のアベルト)なのか
それとも腕試し的なオマケの裏ボスなのかどっちなのかということなのです
このゲームの本当のラスボス的扱い(例:ランス6のアベルト)なのか
それとも腕試し的なオマケの裏ボスなのかどっちなのかということなのです
460: 2020/10/19(月) 15:13:34.26
>>459
本当のラスボス
本当のラスボス
463: 2020/10/19(月) 18:23:26.90
>>460
ありがとうございます!
モチベ上がりました
ありがとうございます!
モチベ上がりました
461: 2020/10/19(月) 16:28:35.34
頑なにランスで例えるのじわじわくる
462: 2020/10/19(月) 17:01:15.98
>>461
キモオタ感やばめw
もっとたとえあるだろと
キモオタ感やばめw
もっとたとえあるだろと
464: 2020/10/19(月) 18:48:57.31
>クリアすることで真相が明らかになって評価がグンと上がったりするものなのでしょうか?
真相は明らかになるけど評価が上がるもんでもないな
まあ、百聞は一見にしかずで自分で見てみるのがいい
真相は明らかになるけど評価が上がるもんでもないな
まあ、百聞は一見にしかずで自分で見てみるのがいい
465: 2020/10/19(月) 19:35:14.42
男衆とハンイットは謎解きの集大成のようなところがあるが
あとの3人はそれほどでもない
あとの3人はそれほどでもない
466: 2020/10/20(火) 04:10:06.00
スマホ版は装備でグラ変更はないのかな?
467: 2020/10/20(火) 06:57:07.04
スマホ版の予告見たがつくづく思うわ
何故スマホ版にしたんだ、と
大陸の覇者スイッチでやりたい
何故スマホ版にしたんだ、と
大陸の覇者スイッチでやりたい
468: 2020/10/20(火) 07:06:45.58
ガチャでじゃぶじゃぶ集金したかったから
これしか理由が無い
スタッフがSwitchだけだとオクトラユーザー増えないからスマホに出したとか言ってたけどあれは絶対嘘
今じゃSwitchの普及率爆上がりだしPC版も出てるしな
これしか理由が無い
スタッフがSwitchだけだとオクトラユーザー増えないからスマホに出したとか言ってたけどあれは絶対嘘
今じゃSwitchの普及率爆上がりだしPC版も出てるしな
469: 2020/10/20(火) 07:22:24.39
8ジョブ8キャラ男女半々64人
そのうち9割以上が覇者初のぽっと出じゃガチャもたかが知れてる
まあ長くサービス続ける気ないんだろうな
そのうち9割以上が覇者初のぽっと出じゃガチャもたかが知れてる
まあ長くサービス続ける気ないんだろうな
470: 2020/10/20(火) 07:45:00.71
ロマサガよりは他作品コラボしやすいからコラボ次第かね?
471: 2020/10/20(火) 08:39:39.37
8人兄弟だったり同郷8人組だったり
設定を節約したいという裏事情が透けて見えて笑っちゃう
薄めたカルピスゲーの予感
設定を節約したいという裏事情が透けて見えて笑っちゃう
薄めたカルピスゲーの予感
472: 2020/10/20(火) 16:28:04.40
薬師で始めたらあんまり面白くなかったわ
おすすめキャラいたら教えてください
おすすめキャラいたら教えてください
477: 2020/10/20(火) 17:26:34.75
>>472
個人的にはテリオンが1番おすすめ
俺は初見でテリオン選んだけど誇張でもなくお金は一1リーフも消費せずクリア出来たし鍵付き宝箱が当然の様に開くのでノーストレスでダンジョン探索出来る
個人的にはテリオンが1番おすすめ
俺は初見でテリオン選んだけど誇張でもなくお金は一1リーフも消費せずクリア出来たし鍵付き宝箱が当然の様に開くのでノーストレスでダンジョン探索出来る
473: 2020/10/20(火) 16:50:59.99
久々にまたやるかーと思ってここに来ちまった
以前に取りこぼし云々自分で調べたけどまずプリムロゼスタートはダメだった気がするな
後オルベリク4章中のハロルドから限定品盗めなくなったっけ
楽したいならテリオン一択だけどトレサスタート結構楽しいと思う
以前に取りこぼし云々自分で調べたけどまずプリムロゼスタートはダメだった気がするな
後オルベリク4章中のハロルドから限定品盗めなくなったっけ
楽したいならテリオン一択だけどトレサスタート結構楽しいと思う
474: 2020/10/20(火) 16:57:49.14
テリオンって盗賊か
FFの盗むシステムが苦手なんだけど、大丈夫かな?
FFの盗むシステムが苦手なんだけど、大丈夫かな?
479: 2020/10/20(火) 17:30:37.19
>>474
FFみたいな戦闘中の盗むは基本使わなくて大丈夫だよ
唯一プリムロゼ編のボスが盗むでしか手に入らないアイテム持ってるからそこだけ注意
NPCへの盗むをフル活用していくべき
リセマラは性に合わないのでリセマラ縛ってたけど十分アイテム取れてた
FFみたいな戦闘中の盗むは基本使わなくて大丈夫だよ
唯一プリムロゼ編のボスが盗むでしか手に入らないアイテム持ってるからそこだけ注意
NPCへの盗むをフル活用していくべき
リセマラは性に合わないのでリセマラ縛ってたけど十分アイテム取れてた
475: 2020/10/20(火) 17:18:24.26
あーそれはキツいかもしれんね
序盤だと特にレベルの関係でなかなか成功しなくてリセマラしまくる事になるね
成功率の下限が3%で街との関係悪化が5回(だったかな?)だから盗みは一旦保留して各地で鍵開け要員として使うのがいいかもしれん
序盤だと特にレベルの関係でなかなか成功しなくてリセマラしまくる事になるね
成功率の下限が3%で街との関係悪化が5回(だったかな?)だから盗みは一旦保留して各地で鍵開け要員として使うのがいいかもしれん
476: 2020/10/20(火) 17:21:36.91
誰で始めても全員分のストーリーはやれるぞ
478: 2020/10/20(火) 17:28:48.48
だんだん思い出してきたw
俺みたいな気にしいやつは個数限定品取りこぼすと発狂しちまうからスタート順大事なんすよ(´・ω・`)
オルベリクとプリムロゼ1章のボス&取り巻きから盗めるアイテムは確か入手数限られてるからとりあえず盗みが使えるようになってからやるといいよ(´・ω・`)
それとトレサ1章は回想もプレイして木の実(これも限定品)買っとけよ(´・ω・`)
俺みたいな気にしいやつは個数限定品取りこぼすと発狂しちまうからスタート順大事なんすよ(´・ω・`)
オルベリクとプリムロゼ1章のボス&取り巻きから盗めるアイテムは確か入手数限られてるからとりあえず盗みが使えるようになってからやるといいよ(´・ω・`)
それとトレサ1章は回想もプレイして木の実(これも限定品)買っとけよ(´・ω・`)
480: 2020/10/20(火) 17:31:33.20
盗むなんて80%以上のやつだけやっときゃいいよ
不毛なリセマラして手に入れてもヌルくなってつまんねぇ
リセマラはゲーム下手な人の救済措置みたいなもん
不毛なリセマラして手に入れてもヌルくなってつまんねぇ
リセマラはゲーム下手な人の救済措置みたいなもん
481: 2020/10/20(火) 17:33:07.79
一切金使ってないは誇張だったわ
関係改善に数回金払ったくらい
ちなみに仲間加入のイベント開始すると自動的に関係改善されるからイベント前に関係最悪になるまで盗みまくっとくと良い
関係改善に数回金払ったくらい
ちなみに仲間加入のイベント開始すると自動的に関係改善されるからイベント前に関係最悪になるまで盗みまくっとくと良い
482: 2020/10/20(火) 17:33:32.29
皆さん、ありがとう
盗賊でやってみようと思います
盗賊でやってみようと思います
483: 2020/10/20(火) 17:34:37.45
序盤のハンイットのリンデかなり強いから時計回りがおすすめ
484: 2020/10/20(火) 17:34:43.01
ワイの事やな(´・ω・`)
俺つえしたいから開始早々マルサリム行っておじちゃんの護衛からねちねちやっとったんやが許してくれ(´・ω・`)
俺つえしたいから開始早々マルサリム行っておじちゃんの護衛からねちねちやっとったんやが許してくれ(´・ω・`)
485: 2020/10/20(火) 17:35:02.15
発売されてしばらく経つけど、
このゲームは根強い人気があるんだね
このゲームは根強い人気があるんだね
486: 2020/10/20(火) 17:38:32.29
言うて主人公パート全クリすればパーティから外せるようになるからどれ選んでも失敗ってことは無いね
これが分からなかった初見の時はバトルアビリティが優秀なオフィーリア、アーフェン、プリムロゼ、ハンイット以外はハズレでは?と疑心暗鬼にテリオンでプレイしてた
これが分からなかった初見の時はバトルアビリティが優秀なオフィーリア、アーフェン、プリムロゼ、ハンイット以外はハズレでは?と疑心暗鬼にテリオンでプレイしてた
487: 2020/10/20(火) 17:40:31.54
ソシャゲ世代はリセマラに抵抗ないのかもな
生涯でリセマラしたのは初代モンスターファームくらいだ
生涯でリセマラしたのは初代モンスターファームくらいだ
488: 2020/10/20(火) 17:43:47.79
世代かなるほど(´・ω・`)
ワイ的には3%程度ならソシャゲのガチャ率と比べりゃチョロいもんよ(´・ω・`)
ワイ的には3%程度ならソシャゲのガチャ率と比べりゃチョロいもんよ(´・ω・`)
489: 2020/10/20(火) 17:46:06.27
低確率で盗むの面倒だったからほとんど金の力で何とかしたわ
金欠具合がやばいことになっとった
一部の買えないものは放置で
金欠具合がやばいことになっとった
一部の買えないものは放置で
490: 2020/10/20(火) 17:48:13.91
スマホでゲームはやらない主義だったけど、大陸の覇者リリースされたらスマホゲーデビューしてみようかな。
ブレイブリーセカンドみたいに、プレイしたことで名作と思ってた前作まで興味を失うようなことにならないといいけど…
ブレイブリーセカンドみたいに、プレイしたことで名作と思ってた前作まで興味を失うようなことにならないといいけど…
491: 2020/10/20(火) 17:49:57.42
逆にこのゲーム武器防具屋の必要性あんま無くないよね
1回も使わずにクリアした人も多いんじゃない?
武器防具屋こそ初心者救済措置という印象
1回も使わずにクリアした人も多いんじゃない?
武器防具屋こそ初心者救済措置という印象
492: 2020/10/20(火) 17:55:49.33
>>491
‪✕‬ 無くない
〇 無い
‪✕‬ 無くない
〇 無い
493: 2020/10/20(火) 17:56:23.55
>>491
×無くない
〇無い
×無くない
〇無い
494: 2020/10/21(水) 02:11:15.19
あと1週間でスマホ版か
パッド使えるならiPadでやりたいが
パッド使えるならiPadでやりたいが
495: 2020/10/21(水) 09:55:18.76
ガルデラ倒してからは時々起動してはアーフェンの村やリバーランド地方ふらふらして綺麗な水と音楽に癒されてまた別のゲームやってる。
496: 2020/10/21(水) 11:55:01.68
フレイムグレースも行こうぜ
あそこの音楽も好きだ
あそこの音楽も好きだ
497: 2020/10/21(水) 12:11:44.60
シ・ワルキ行こう
498: 2020/10/21(水) 15:24:17.86
やっぱフロストランド地方ですよ
499: 2020/10/21(水) 19:26:17.13
おまいらって画面スワイプ移動とか耐えられる?
自分はゲーム内パッドも嫌なんだけど
iPadだと画面デカすぎて
画面いっぱいに指を這わせるとか
鬱になりそう
自分はゲーム内パッドも嫌なんだけど
iPadだと画面デカすぎて
画面いっぱいに指を這わせるとか
鬱になりそう
500: 2020/10/21(水) 20:13:25.49
スクエニのソシャゲって時点でスルー安定とちゃうの?
501: 2020/10/21(水) 20:56:00.54
ゲーマーはスマホカスゲー課金ホイホイなどやらない。あれは課金集めだから。オクトラ大陸はいずれSwitch PS4でも出る。あんな婆の乳ファミ通に釣られるのはライトだけでいい。
それと本当のラスボスは最後の目ん玉と竜だろ。
それと本当のラスボスは最後の目ん玉と竜だろ。
502: 2020/10/21(水) 22:02:19.35
オクトラはPS4で出ましたか?
503: 2020/10/21(水) 22:03:09.93
>>502
出てない
出てない
504: 2020/10/21(水) 23:54:06.30
ていうかスマホゲーを据え置きに移植するわけねえだろ
505: 2020/10/22(木) 01:04:05.88
なんかソシャゲの課金にハマってる奴らってパチンコやってる連中とダブって見えるのよな
さすがにふとそう思うことがあっても目の前では言わないけどさ
さすがにふとそう思うことがあっても目の前では言わないけどさ
506: 2020/10/22(木) 01:22:18.83
スクエニのソシャゲってすぐにサ終する印象
507: 2020/10/22(木) 03:24:33.25
スチームでセールきた
半額の3700円
半額の3700円
508: 2020/10/22(木) 18:08:34.25
セール来てたので
Switch版買いました
アプリ出る前にクリアしたいです
Switch版買いました
アプリ出る前にクリアしたいです
509: 2020/10/22(木) 19:57:07.53
ザコ敵をサクサク倒すコツってある?
510: 2020/10/22(木) 20:00:52.06
開幕範囲魔法で全部吹き飛ばす
511: 2020/10/22(木) 20:35:24.30
強い装備を使う
弱点を突く
ダメージが上がるサポートアビリティをつける
弱点を突く
ダメージが上がるサポートアビリティをつける
512: 2020/10/22(木) 21:13:55.77
やっぱセール来たか!
513: 2020/10/22(木) 22:36:30.52
セール直前に定価で買っちゃったよ
514: 2020/10/23(金) 00:52:24.44
序盤は時間かかろうが弱点着くしかない
魔力上がる装備揃ってきたら魔法で一掃できるようになる
魔力上がる装備揃ってきたら魔法で一掃できるようになる
515: 2020/10/23(金) 01:41:41.33
何でもいいから全体攻撃を覚えて
その全体攻撃の威力を上げる装備や支援を充実させていけ
その全体攻撃の威力を上げる装備や支援を充実させていけ
516: 2020/10/23(金) 01:50:27.81
アプリ版配信前で新規も増えてそうだから前スレから持ってきた
☆分からないことは大抵ゲーム内チュートリアルtipsでわかります☆
・武器の属性攻撃力はどう反映される?
装備している武器の中で最大値のもの
・回復魔法の回復量は何で決まる?
属性防御
・レーダーが消えたor消したい
Rボタンでオンオフ
・ファストトラベルどうやるの?
-(マイナス)ボタンorメニュー→世界地図
行ったことある街しか行けない
・お金稼ぎたい!
トレサ+エンカウント半減つけて高レベルダンジョン往復→エンカ前にマップ切り替え
・サブジョブの祠どこ?
世界地図ストーンヘンジみたいなところorミニマップ王冠マーク
・主人公誰がいい?
好みでOK
テリオン→道中の紫宝箱開けられる
サイラス→予習&全体三属性魔法で道中雑魚散らしに便利
トレサ→歩くだけでお金が貯まる
アーフェン→調合でボス戦が楽(要素材)
・主人公は外せない?
主人公の4章クリアで外せる
・街に来てもメインストーリーが始まらない
酒場→その章のメンバー入れてストーリーの確認
・豆知識
ブーストしらべるで複数弱点調べられる
捕獲に便利
・いきなり雑魚強くなる…
多少無理して新しい街行って盗むなり買い取るなりで装備整えよう
・捕獲成功率が低すぎる
HP削る(名前が赤字になるまで)、弱点全て開示、ブーストMAX、状態異常、ハンイットのレベル、で確率上昇
それでも必ず100%になるとは限らない
・雷剣将ブランドの剛撃がやたらと外れる
ヴェルナーの剣を装備していないか確認しよう
☆分からないことは大抵ゲーム内チュートリアルtipsでわかります☆
・武器の属性攻撃力はどう反映される?
装備している武器の中で最大値のもの
・回復魔法の回復量は何で決まる?
属性防御
・レーダーが消えたor消したい
Rボタンでオンオフ
・ファストトラベルどうやるの?
-(マイナス)ボタンorメニュー→世界地図
行ったことある街しか行けない
・お金稼ぎたい!
トレサ+エンカウント半減つけて高レベルダンジョン往復→エンカ前にマップ切り替え
・サブジョブの祠どこ?
世界地図ストーンヘンジみたいなところorミニマップ王冠マーク
・主人公誰がいい?
好みでOK
テリオン→道中の紫宝箱開けられる
サイラス→予習&全体三属性魔法で道中雑魚散らしに便利
トレサ→歩くだけでお金が貯まる
アーフェン→調合でボス戦が楽(要素材)
・主人公は外せない?
主人公の4章クリアで外せる
・街に来てもメインストーリーが始まらない
酒場→その章のメンバー入れてストーリーの確認
・豆知識
ブーストしらべるで複数弱点調べられる
捕獲に便利
・いきなり雑魚強くなる…
多少無理して新しい街行って盗むなり買い取るなりで装備整えよう
・捕獲成功率が低すぎる
HP削る(名前が赤字になるまで)、弱点全て開示、ブーストMAX、状態異常、ハンイットのレベル、で確率上昇
それでも必ず100%になるとは限らない
・雷剣将ブランドの剛撃がやたらと外れる
ヴェルナーの剣を装備していないか確認しよう
517: 2020/10/23(金) 07:36:33.50
あんまりアドバイス聞きすぎず好きにやればいい
でも初プレイ時にエンディングまでシールド値の数字に気付かなかったのは言えない
でも初プレイ時にエンディングまでシールド値の数字に気付かなかったのは言えない
518: 2020/10/23(金) 08:52:06.05
ターン制バトルにおいて最大のリソースであるターンを潰すだけでなく与ダメージも大幅に上がる
ブレイクとかいう神システム
ブレイクとかいう神システム
520: 2020/10/23(金) 13:43:03.75
>>518
FF13も好きだった?
FF13も好きだった?
524: 2020/10/23(金) 18:13:36.19
>>520
FF13はやってない…
すまんな!(さわやか)
FF13はやってない…
すまんな!(さわやか)
519: 2020/10/23(金) 11:50:11.28
ザコ敵アドバイスありがとう
521: 2020/10/23(金) 14:56:34.05
13も7リメイクもバトルめちゃくちゃ面白いもんな
ブレイクとスフィア盤は大発明
ブレイクとスフィア盤は大発明
523: 2020/10/23(金) 16:47:11.26
>>522
分岐は無いよ
好きな順番でストーリーをクリアできるってだけ
面白いからやるべき
分岐は無いよ
好きな順番でストーリーをクリアできるってだけ
面白いからやるべき
525: 2020/10/23(金) 19:33:29.19
あれはマジでやらなくていい
526: 2020/10/23(金) 19:34:30.42
やった方がいいよ
527: 2020/10/23(金) 20:11:01.55
7Rは思い出補正の使い方上手すぎてただ満足してしまったな
528: 2020/10/23(金) 20:36:41.49
FF13はゲームにシナリオや雰囲気求めてる奴ならやらなくていい時間の無駄
だがバトルシステムは確かによく出来ている
例えるならブレイブリーセカンドみたいなもんやな
だがバトルシステムは確かによく出来ている
例えるならブレイブリーセカンドみたいなもんやな
529: 2020/10/24(土) 00:29:42.12
13、戦闘めっちゃ面白いやん
530: 2020/10/24(土) 01:14:19.53
いくら戦闘が面白くても我慢の限度がある
そんな真理を教えてくれるのが13
そんな真理を教えてくれるのが13
531: 2020/10/24(土) 01:31:48.89
戦闘とかBGMとか絞って褒めないといけない時点で本人は厳しいと思ってるんだよな
532: 2020/10/24(土) 01:43:56.49
唯一良かったのは閃光って曲
ところでいい加減スレ違い
ところでいい加減スレ違い
533: 2020/10/24(土) 02:45:26.33
オクトラの曲は最高だけど
BGMはいいって他に褒めるところのないクソゲの代名詞になりつつあるから言いづらいわ
BGMはいいって他に褒めるところのないクソゲの代名詞になりつつあるから言いづらいわ
567: 2020/10/24(土) 23:50:18.30
>>533
凄い誤読してるな
凄い誤読してるな
534: 2020/10/24(土) 04:26:44.91
BGMだけは手放しで褒められて主人公が8人居るRPG
535: 2020/10/24(土) 04:54:35.01
オクトラはBGMだけじゃないでしょ
BGMが無茶苦茶優秀なのは間違いないけど
それもゲームあってのもの
ドット絵RPGを良い感じに再現してるし
戦闘システムも爽快感があって飽きを感じ難く
ストーリーも王道で、難易度が良い感じに高い
それをBGMが協力に後押しして楽しさを倍以上に押し上げる
“あの頃のRPG”の最新作を今の技術でプレイできてる
俺にとってはそんな感じでFF6以来本気でRPGを楽しめたよ
BGMが無茶苦茶優秀なのは間違いないけど
それもゲームあってのもの
ドット絵RPGを良い感じに再現してるし
戦闘システムも爽快感があって飽きを感じ難く
ストーリーも王道で、難易度が良い感じに高い
それをBGMが協力に後押しして楽しさを倍以上に押し上げる
“あの頃のRPG”の最新作を今の技術でプレイできてる
俺にとってはそんな感じでFF6以来本気でRPGを楽しめたよ
543: 2020/10/24(土) 07:57:32.50
>>535
わかるな
細かい不満はあれど全体の出来は大満足だった
わかるな
細かい不満はあれど全体の出来は大満足だった
536: 2020/10/24(土) 05:19:28.04
来週スマホ版か
おまいらいくら課金する?
おまいらいくら課金する?
537: 2020/10/24(土) 05:38:19.92
ガチャゲーなんぞに用はない
538: 2020/10/24(土) 06:08:31.68
あっちを楽しみたい人はここじゃなくてツイッターにたくさんいると思う
盛り上がってるし
盛り上がってるし
539: 2020/10/24(土) 06:59:45.01
同じくガチャゲーファック勢だがドット絵のスマホゲーには滅茶苦茶需要あるからそこそこ盛り上がりそう
リユニバースとかシナリオ超絶不評にもかかわらずサガ信者が群がってあれだけの収益たたき出してるからな
FFRKも長寿だしFFBEもそこそこ頑張ってる、やっぱドット絵は偉大だよ
リユニバースとかシナリオ超絶不評にもかかわらずサガ信者が群がってあれだけの収益たたき出してるからな
FFRKも長寿だしFFBEもそこそこ頑張ってる、やっぱドット絵は偉大だよ
540: 2020/10/24(土) 07:13:57.52
まあ楽しみたい人は楽しめばいいのでは
そういう人を否定しなければやらないのも自由
そういう人を否定しなければやらないのも自由
541: 2020/10/24(土) 07:32:46.35
オクトラにソシャゲ要素あんの?
542: 2020/10/24(土) 07:55:03.28
ソシャゲは色々やってるけどもロマサガRSやってる奴だけは正直引く
544: 2020/10/24(土) 08:23:39.24
ストーリーもこれくらいのを待ってたんだよな
最近の複雑なのはしんどい
最近の複雑なのはしんどい
546: 2020/10/24(土) 11:28:17.60
もともとRPGのストーリーなんか洞窟に潜ったり新しい街に行ったり冒険の理由付け程度のもんでいいんだよ
魔王が暴れてるから勇者の子孫が退治してこいくらいの陳腐なのでいいんだよ、今のフォトグラフリアルなグラだと違和感出るけど
その点でもドットゲーを最高やな
設定を複雑にし過ぎたり人間の内面を掘り下げようとするとテンポが悪くなったりストーリー自体の電波が目についたりするし
魔王が暴れてるから勇者の子孫が退治してこいくらいの陳腐なのでいいんだよ、今のフォトグラフリアルなグラだと違和感出るけど
その点でもドットゲーを最高やな
設定を複雑にし過ぎたり人間の内面を掘り下げようとするとテンポが悪くなったりストーリー自体の電波が目についたりするし
547: 2020/10/24(土) 12:07:44.20
各主人公の1章巡りが苦痛
体験しないですっ飛ばすのもなんだかね…
体験しないですっ飛ばすのもなんだかね…
548: 2020/10/24(土) 12:23:12.15
>>547
さすがにそれはもう合わないのでは
さすがにそれはもう合わないのでは
549: 2020/10/24(土) 12:28:45.91
変なパズル要素がなくてサクサク進める代わりに
どの主人公も町イベントダンジョンイベントボス戦イベントのワンパターンだから
興味がもてないシナリオは退屈でしょうがないと思う
娯楽なんだし無理しなくていいとだけ
どの主人公も町イベントダンジョンイベントボス戦イベントのワンパターンだから
興味がもてないシナリオは退屈でしょうがないと思う
娯楽なんだし無理しなくていいとだけ
554: 2020/10/24(土) 20:55:37.97
>>549
マルチエンディングで
オフィーリアをおれの嫁にできたらなぁ
マルチエンディングで
オフィーリアをおれの嫁にできたらなぁ
550: 2020/10/24(土) 12:54:48.09
あれ?今安い?
中古より安いのか?
中古より安いのか?
551: 2020/10/24(土) 15:18:52.86
DLだから中古より安いけど
売れないぞ
売れないぞ
552: 2020/10/24(土) 15:24:16.36
同じくらいだろいまなら
6千でかって3千位でうれるし
6千でかって3千位でうれるし
553: 2020/10/24(土) 19:24:43.24
門行って第二パーティーで無事全滅してきたわ
編成変えるかなぁ
編成変えるかなぁ
555: 2020/10/24(土) 21:23:16.42
とりあえずファミ通付録の大陸の覇者説明書読んでるが
今回の主人公は8人で前回と同じ8種の職業なのな
薬師と踊り子以外は前作と性別が逆になってるみたい
ところで大陸の覇者の話題はこのスレでいいのか?
それともどっかにあったりする?
今回の主人公は8人で前回と同じ8種の職業なのな
薬師と踊り子以外は前作と性別が逆になってるみたい
ところで大陸の覇者の話題はこのスレでいいのか?
それともどっかにあったりする?
556: 2020/10/24(土) 21:36:07.04
>>555
ここしかスレないね
サ開始でiOSゲーム板にスレ立つかもだが
自分で立てれば?
ここしかスレないね
サ開始でiOSゲーム板にスレ立つかもだが
自分で立てれば?
557: 2020/10/24(土) 21:36:40.85
>>555
スマホゲー板にあるんじゃないか?
スマホゲー板にあるんじゃないか?
558: 2020/10/24(土) 21:40:48.41
>>557
あったわ
そっちも見よ
あったわ
そっちも見よ
559: 2020/10/24(土) 22:06:22.26
【10/28(水)開始】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part6【オクトラ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1603461171/
じゃあ、大陸の覇者は上記スレで。
ファミ通のインタビューでコンシューマー機での次回作についての情報は
もう少し時間をくださいとのことだった
しばらくは大陸の覇者を楽しんでみよう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1603461171/
じゃあ、大陸の覇者は上記スレで。
ファミ通のインタビューでコンシューマー機での次回作についての情報は
もう少し時間をくださいとのことだった
しばらくは大陸の覇者を楽しんでみよう
560: 2020/10/24(土) 22:07:04.72
オクトラのドラマCDとか出ないかな?
オフィーリアが服をスライムに溶かされて
グチョグチョになって喘ぐやつとか
オフィーリアが服をスライムに溶かされて
グチョグチョになって喘ぐやつとか
561: 2020/10/24(土) 22:11:32.75
562: 2020/10/24(土) 23:22:19.24
【10/28(水)開始】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part6【オクトラ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1603461171/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1603461171/
563: 2020/10/24(土) 23:24:50.18
>各主人公の1章巡りが苦痛
1章はまだしも2章の3,4人目くらいでんん?ってなって以降はもうお察しだったな
8人も主候補いらんだろこの構成だと
1章はまだしも2章の3,4人目くらいでんん?ってなって以降はもうお察しだったな
8人も主候補いらんだろこの構成だと
564: 2020/10/24(土) 23:35:03.64
完全同意
565: 2020/10/24(土) 23:45:49.23
ロマサガ信者を釣るために無理矢理8人にした感じは確かにする
サガ最新作でも主人公4人と発表された時手抜きだと滅茶苦茶バッシングされたから8人という事自体にセールス的な意味があると思う
実際サガは主人公4人に絞った上でちゃんとシナリオの違い出してくれてたから良かったんだけどね
ロマサガ神格化されてるけど初代はリメイクでようやく完成品になったし3は8人主人公は見かけ倒しで実質のボリュームは主人公4,5人に圧縮できたんじゃねって内容だったしな
サガ最新作でも主人公4人と発表された時手抜きだと滅茶苦茶バッシングされたから8人という事自体にセールス的な意味があると思う
実際サガは主人公4人に絞った上でちゃんとシナリオの違い出してくれてたから良かったんだけどね
ロマサガ神格化されてるけど初代はリメイクでようやく完成品になったし3は8人主人公は見かけ倒しで実質のボリュームは主人公4,5人に圧縮できたんじゃねって内容だったしな
566: 2020/10/24(土) 23:48:50.82
BGMだけ~はロマサガの事を言ったんだがオクトラ信者にも心当たりはあったようだな
568: 2020/10/25(日) 01:03:28.16
なんだ
スマホゲーでるからって今更こんなとこまで出張かよw
スマホゲーでるからって今更こんなとこまで出張かよw
569: 2020/10/25(日) 11:47:34.57
スマフォ落ちとか悲しいな。
ちゃんとシリーズ化されると思ったのに・・・
ちゃんとシリーズ化されると思ったのに・・・
572: 2020/10/25(日) 14:38:09.55
>>569
いや、次作出るやん
いや、次作出るやん
570: 2020/10/25(日) 12:24:27.00
6人目仲間にした辺りから半月ほど全く遊んでなかった
街の移動ごとに話がリセットされるから先が知りたいって感じが薄まるな
街の移動ごとに話がリセットされるから先が知りたいって感じが薄まるな
571: 2020/10/25(日) 13:05:36.52
ロマサガみたいに8回ゲームを繰り返す根気はないから
多少面倒でも1回で8人分ストーリー補完できるこのシステムはあり
多少面倒でも1回で8人分ストーリー補完できるこのシステムはあり
573: 2020/10/25(日) 14:56:08.50
スマホ版もほぼ同時に作ってたらしいから製作開始と同時にスマホ落ちしてたってことになるな
574: 2020/10/25(日) 16:19:33.58
その辺ブレブリと全く同じ展開なのが不安よぎるんだよな
あれも初代が作られたのと同時にブラウザゲーム落ちしてた、そして完全版出してまたまたガチャゲー出してセカンドという怒濤の墜落っぷり
あれも初代が作られたのと同時にブラウザゲーム落ちしてた、そして完全版出してまたまたガチャゲー出してセカンドという怒濤の墜落っぷり
575: 2020/10/25(日) 22:32:42.69
ザコもボスもHP多すぎ!?
戦闘長いわ
戦闘長いわ
576: 2020/10/26(月) 00:31:52.10
チーム浅野の作品は良い点も悪い点も日野そっくりだから警戒してしまう
新規IPバンバン生み出せるのに産んだIPを次々と焼き畑して消耗していく
新規IPが当たり続ければそのやり方で良いが1度でもコケると今の日野のように歯車が狂い出す
新規IPバンバン生み出せるのに産んだIPを次々と焼き畑して消耗していく
新規IPが当たり続ければそのやり方で良いが1度でもコケると今の日野のように歯車が狂い出す
578: 2020/10/26(月) 01:14:39.07
・属性の存在に気付いてない
・ブレイクのやりかたを知らない
・ブーストを使ってない
・オフィーリア開始でただひたすらポコポコ殴ってる
>>576
日野ってLV5の?
あれは日野はプロデュース業だけやって中身は優秀なスタッフに任せておけばいいのに
中身の方つくる才能はゼロ通り越してマイナスな日野が隙あらば手を突っ込んでくるせいで崩壊だから
ちょっと違うと思う
・ブレイクのやりかたを知らない
・ブーストを使ってない
・オフィーリア開始でただひたすらポコポコ殴ってる
>>576
日野ってLV5の?
あれは日野はプロデュース業だけやって中身は優秀なスタッフに任せておけばいいのに
中身の方つくる才能はゼロ通り越してマイナスな日野が隙あらば手を突っ込んでくるせいで崩壊だから
ちょっと違うと思う
584: 2020/10/26(月) 08:58:07.56
>>578
この辺は理解してるんだけど
固く感じるよ
レベルと装備品のせいかな…
エンカウント半減つけたら
レベル上がらないだろうし、悩むわ
この辺は理解してるんだけど
固く感じるよ
レベルと装備品のせいかな…
エンカウント半減つけたら
レベル上がらないだろうし、悩むわ
577: 2020/10/26(月) 00:56:58.47
もしかして雑魚硬いボスHP高いって言ってる人はブレイクシステム理解してない?
579: 2020/10/26(月) 01:29:05.68
セールだから買ったけど
これ装備買わずに盗むゲー?w
これ装備買わずに盗むゲー?w
580: 2020/10/26(月) 03:25:27.21
買うのも盗むのも拾うのも好きにしてOKゲー
581: 2020/10/26(月) 06:11:42.31
リセットロードくりかえしてやっと盗んだ装備なのに
より強い装備が別の町にあったとかいうこともよくあるゲー
より強い装備が別の町にあったとかいうこともよくあるゲー
582: 2020/10/26(月) 06:28:40.90
俊足の旅人って何時間以内で取れるか分かる人いる?
ググっても4時間て話もあれば、1時間てのもあったりようわからんのだけど…
因みに1時間て書いてる方は孤高の旅人も同時に狙えるなんてことも書いてあって
一人旅で1時間クリアなんて可能なん?
ググっても4時間て話もあれば、1時間てのもあったりようわからんのだけど…
因みに1時間て書いてる方は孤高の旅人も同時に狙えるなんてことも書いてあって
一人旅で1時間クリアなんて可能なん?
583: 2020/10/26(月) 07:30:19.37
動画探せばプリムロゼ1人旅を1時間以内でクリアしてる人は一応いる
それでも運ゲーだから実質無理じゃないかな
それでも運ゲーだから実質無理じゃないかな
585: 2020/10/26(月) 09:23:17.79
エンカウント率高めのゲームだから半減は常につけてたわ
それでも意図的なレベル挙げせず裏ボスの時には全キャラレベル70くらいにはなってた
それでも意図的なレベル挙げせず裏ボスの時には全キャラレベル70くらいにはなってた
586: 2020/10/26(月) 09:58:22.20
早期に学者のバトルジョブ取って魔法二人体制にすると雑魚はすぐ終わるぞ
587: 2020/10/26(月) 10:24:44.90
エンカウント高すぎなんて全くおもわないけどな
半減付けたらエンカウント低すぎになるのはわかる
半減付けたらエンカウント低すぎになるのはわかる
588: 2020/10/26(月) 10:29:41.98
エンカウント半減付けようと思う
学者2人体制だとゴリ押しできそうだね
学者2人体制だとゴリ押しできそうだね
589: 2020/10/26(月) 10:41:34.96
エンカウントそのままにしておけば裏ボス手前まではレベル上げ不要だと思う
逆にエンカウント半減しちゃうとレベル上げとか銭稼ぎ必要になるんじゃないかな?
逆にエンカウント半減しちゃうとレベル上げとか銭稼ぎ必要になるんじゃないかな?
590: 2020/10/26(月) 11:27:57.07
レベル上げ不要なのはうれしいね
591: 2020/10/26(月) 12:01:24.63
お金なんて言う程いるかこのゲーム
592: 2020/10/26(月) 12:52:55.50
盗むリセマラせずに買取重視でいくなら金欠になりがち
593: 2020/10/26(月) 12:56:28.68
>>592
ポリシー的にリセマラしたくなかったから6割以上位のやつだけ盗んで進めてたけど俺は金ありあまってたな
相当無理して序盤で強武器を買いにいってたとか?
ギャンブルのセンスと一緒かも
ポリシー的にリセマラしたくなかったから6割以上位のやつだけ盗んで進めてたけど俺は金ありあまってたな
相当無理して序盤で強武器を買いにいってたとか?
ギャンブルのセンスと一緒かも
594: 2020/10/26(月) 13:29:52.32
>>593
悪人はともかく一生懸命生きて商売してる町人とかのアイテムは盗まずに買い取りたくなるやん?
で、グランポートの露店で財布が爆発する
悪人はともかく一生懸命生きて商売してる町人とかのアイテムは盗まずに買い取りたくなるやん?
で、グランポートの露店で財布が爆発する
595: 2020/10/26(月) 13:34:24.54
>>594
なるほどね
そういうプレイの仕方もありだね
なるほどね
そういうプレイの仕方もありだね
596: 2020/10/26(月) 13:44:16.67
盗むの確率低くて頼りにならん時はやっぱお金の力よ
597: 2020/10/26(月) 14:02:16.45
全NPCの盗むと聞き出す済んだら街に済マークとかつけてくれたらな
全回収しようと思ったらなかなかエグいので
全回収しようと思ったらなかなかエグいので
598: 2020/10/26(月) 14:51:21.98
通常戦闘の音楽変わってテンション上がるわ
599: 2020/10/26(月) 21:16:11.27
明後日配信の「大陸の覇者」のスレは立てないの?
600: 2020/10/26(月) 21:22:55.73
>>599
これじゃだめか?
【10/28(水)開始】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part6【オクトラ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1603461171/
これじゃだめか?
【10/28(水)開始】オクトパストラベラー 大陸の覇者 part6【オクトラ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1603461171/
604: 2020/10/27(火) 09:49:11.29
>>600
そこか
じゃあ移動で
向こうで会おうお前ら
そこか
じゃあ移動で
向こうで会おうお前ら
602: 2020/10/26(月) 23:51:12.14
DL来とるぞお前ら準備はいいか?
603: 2020/10/27(火) 01:41:51.16
スマホの話はスマホのスレでしようぜ
605: 2020/10/27(火) 10:55:54.32
学者と神官を誰につけようか迷ってる
サイラス 神官
オフィーリア 学者
これが一番なのかな
オススメの組み合わせがあったら教えてください
サイラス 神官
オフィーリア 学者
これが一番なのかな
オススメの組み合わせがあったら教えてください
606: 2020/10/27(火) 11:19:13.54
ブレイク狙いでテリオン学者も便利だったかな
SP補給できるし
SP補給できるし
607: 2020/10/27(火) 11:20:11.04
うちはテリオンがつけてたな
何故かは思い出せないけど消去法だったかな?
まあ素早いしええやろ
何故かは思い出せないけど消去法だったかな?
まあ素早いしええやろ
608: 2020/10/27(火) 11:20:39.14
>>607
あ、神官の話ね
あ、神官の話ね
609: 2020/10/27(火) 11:51:48.50
最初は武器被らないように&役割ごっちゃにならないよう↓のペア同士でジョブ交換したな
サイラス ↔オフィーリア
プリムロゼ ↔トレサ
テリオン ↔アーフェン
ハンイット↔オルベリク
言うて結局全キャラ全ジョブ覚えるようになるので束の間だけど
最終はこう↓
サイラス 星詠人 →3属性+風光闇
オフィーリア 魔術師 →聖+3属性
プリムロゼ 学者 →闇+3属性、服装がエロ可愛い
トレサ ルーン →回避×拡散のコンボ、うさ耳可愛い
テリオン 狩人 →武器4種
アーフェン 盗賊 →武器3種
ハンイット 剣士 →武器4種
オルベリク 武芸家 →武器全種
サイラス ↔オフィーリア
プリムロゼ ↔トレサ
テリオン ↔アーフェン
ハンイット↔オルベリク
言うて結局全キャラ全ジョブ覚えるようになるので束の間だけど
最終はこう↓
サイラス 星詠人 →3属性+風光闇
オフィーリア 魔術師 →聖+3属性
プリムロゼ 学者 →闇+3属性、服装がエロ可愛い
トレサ ルーン →回避×拡散のコンボ、うさ耳可愛い
テリオン 狩人 →武器4種
アーフェン 盗賊 →武器3種
ハンイット 剣士 →武器4種
オルベリク 武芸家 →武器全種
610: 2020/10/27(火) 12:24:07.68
属性攻撃ステータス上位三人
サイラス オフィーリア プリムロゼ
だけど属性武器の二重強化ができないせいで最終的には学者や魔術師での与ダメは下から数えたほうが早くなってしまう
魔術師はトレサやテリオンに譲って属性攻撃自体が高いサイラスやオフィーリアはルンマスにしとくが吉
サイラス オフィーリア プリムロゼ
だけど属性武器の二重強化ができないせいで最終的には学者や魔術師での与ダメは下から数えたほうが早くなってしまう
魔術師はトレサやテリオンに譲って属性攻撃自体が高いサイラスやオフィーリアはルンマスにしとくが吉
611: 2020/10/27(火) 12:36:56.57
他との兼ね合いでアーフェンが学者してたな
斧が使いにくかったから属性攻撃が意外と役に立ってた
斧が使いにくかったから属性攻撃が意外と役に立ってた
612: 2020/10/27(火) 13:13:11.67
武器4種だと装備品に困るんだよね
お金足りなくて
お金足りなくて
613: 2020/10/27(火) 13:56:57.16
商人が呼ぶ傭兵の武器種でもブレイクできると気づいたらジョブ構成が楽になる
金を払うだけだからエリクサー病でも安心
金を払うだけだからエリクサー病でも安心
614: 2020/10/27(火) 14:19:45.11
仲間が増えてジョブが増えると楽しくなるな
615: 2020/10/27(火) 14:46:42.84
武器は買うものじゃない盗むもの
616: 2020/10/27(火) 15:11:03.26
トレサが主人公でテリオンで盗みまくってたせいかお金には困らなかったな
裏ボス倒した時には100万超えてた
裏ボス倒した時には100万超えてた
617: 2020/10/27(火) 18:06:34.68
お金が余るという諸兄は是非RTAに挑戦すべき
傭兵呼びと買い取りの最適化と金策で頭を悩ませることになる
傭兵呼びと買い取りの最適化と金策で頭を悩ませることになる
618: 2020/10/27(火) 21:04:25.12
また半額やってたんか
619: 2020/10/27(火) 21:29:10.09
クリア引き継ぎないんか
オベリク選んで始めたが金欠
オベリク選んで始めたが金欠
620: 2020/10/27(火) 21:37:09.55
これ選んだ主人公はずせんのか
一人だけレベルがぶっちぎるんだがなんだかなあ
一人だけレベルがぶっちぎるんだがなんだかなあ
622: 2020/10/27(火) 21:59:58.75
>>620
主人公のストーリークリアすれば外せる
主人公のストーリークリアすれば外せる
621: 2020/10/27(火) 21:45:17.01
これ全員分周回するゲームじゃないのか
勘違いしてた
じゃあオベリク主人公は地雷か
勘違いしてた
じゃあオベリク主人公は地雷か
623: 2020/10/27(火) 22:12:16.27
名前間違えるようじゃ金欠になるさ
624: 2020/10/27(火) 23:01:22.05
テリオン主人公じゃないと
色々と大変だな
色々と大変だな
625: 2020/10/27(火) 23:16:45.09
2周目始めたんだけど改めてみるとテレーズひでぇな
626: 2020/10/28(水) 00:16:18.65
学長の嫌がらせも全く動じてないからな
足を引っ張る目的の根も葉もない噂とか誹謗中傷は何度もやられてたんだろな
足を引っ張る目的の根も葉もない噂とか誹謗中傷は何度もやられてたんだろな
627: 2020/10/28(水) 00:17:49.90
サイラスはが抜けた 嫌がらせに動じない男
628: 2020/10/28(水) 00:23:43.86
ドット絵の可愛いビジュアルの世界観とは裏腹結構色欲や愛憎に塗れたドロドロした話が多め
632: 2020/10/28(水) 00:54:08.92
>>628
ドット絵だからこそこういうドロドロシナリオに出来たのもあるだろうね
本家FFのようなフォトリアルでこういうシナリオやったらCERO上がりそう
やっぱあの頃のスクウェアを再現するにはドット絵じゃないと無理だ
ドット絵だからこそこういうドロドロシナリオに出来たのもあるだろうね
本家FFのようなフォトリアルでこういうシナリオやったらCERO上がりそう
やっぱあの頃のスクウェアを再現するにはドット絵じゃないと無理だ
629: 2020/10/28(水) 00:29:48.00
主人公の適正レベルで2章に向かっても他が育ってないからきっついな
次回作があるならこの辺のバランスどうにかして欲しい
次回作があるならこの辺のバランスどうにかして欲しい
630: 2020/10/28(水) 00:40:55.42
>>629
適正レベルって常識的に考えてパーティ平均でしょ
これゲームのせいにするのはお門違いでは?
疑うべきは自分のゲームセンスでしょ
適正レベルって常識的に考えてパーティ平均でしょ
これゲームのせいにするのはお門違いでは?
疑うべきは自分のゲームセンスでしょ
633: 2020/10/28(水) 00:57:17.10
>>630
言い方を変えるわ
均等に育てにくいのをどうにかして欲しい
言い方を変えるわ
均等に育てにくいのをどうにかして欲しい
640: 2020/10/28(水) 09:38:59.40
>>633
普通にレベル高いメンツ下げてレベル低いメンツ使うだけじゃないの?🤔
普通にレベル高いメンツ下げてレベル低いメンツ使うだけじゃないの?🤔
645: 2020/10/28(水) 10:17:04.39
>>640
外せない主人公だけ他と差がついてくの嫌ってことじゃろ
外せない主人公だけ他と差がついてくの嫌ってことじゃろ
631: 2020/10/28(水) 00:43:06.17
オオカミと裏ボス以外で苦戦してる人とかお金ないとか言っているプレイヤー見ると
結構俺はRPG上手かったんだなぁと思う
結構俺はRPG上手かったんだなぁと思う
635: 2020/10/28(水) 07:36:35.78
>>631
最適を求めるプレイスタイルか否か、じゃないかな?
最適を求めるプレイスタイルか否か、じゃないかな?
641: 2020/10/28(水) 09:41:01.67
>>635
是非詳しく
是非詳しく
644: 2020/10/28(水) 10:17:01.41
>>641
単純に敵を倒すのに効率を求めるか否かの話で
効率を求める人は苦労せず敵を倒せるだろうし
雰囲気や好み、気分でキャラクターや職業戦い方を決める人は
強いボスが出てくると苦戦するってだけの話
単純に敵を倒すのに効率を求めるか否かの話で
効率を求める人は苦労せず敵を倒せるだろうし
雰囲気や好み、気分でキャラクターや職業戦い方を決める人は
強いボスが出てくると苦戦するってだけの話
636: 2020/10/28(水) 08:22:34.90
>>631
オオカミってハンイット2章のボス?
強かったわ
オオカミってハンイット2章のボス?
強かったわ
639: 2020/10/28(水) 09:35:32.94
>>636
マーナガルム
シナリオとは関係ないボス
マーナガルム
シナリオとは関係ないボス
637: 2020/10/28(水) 08:48:13.29
マーナガルム君のほうじゃね
642: 2020/10/28(水) 09:43:47.76
うちもまだ三章の途中だけど主人公だけレベルが10高いな
まあ好みのキャラを選んでいるから活躍できるのは良いんだが
まあ好みのキャラを選んでいるから活躍できるのは良いんだが
643: 2020/10/28(水) 10:12:30.91
半額だから買ってみたわ。仕事帰ってからやる
646: 2020/10/28(水) 10:33:40.41
今回はなるべく稼がないでやるぞーって主人公の一章終わらせて外出たら即キャットリン出てきてLV10あげてしまった…
647: 2020/10/28(水) 11:24:50.32
ぶっちゃけ最終的にはアーフェン育てといたら無双出来るから何でもいいしな
648: 2020/10/28(水) 12:12:10.79
アーフェンそんな強かったのか
貧乏性だから調合が?だらけだ
貧乏性だから調合が?だらけだ
649: 2020/10/28(水) 12:14:57.21
後半になると調合アイテム溜まってくるからザクロでブーストかけまくり
650: 2020/10/28(水) 12:48:45.86
セールで買った奴結構多そうだな
このゲームの最大のネックはこの見た目で価格がFF7Rに匹敵するレベルな所だったから
評判聞いても中々手を出せなかった奴多そう
このゲームの最大のネックはこの見た目で価格がFF7Rに匹敵するレベルな所だったから
評判聞いても中々手を出せなかった奴多そう
651: 2020/10/28(水) 13:25:21.21
あと少しで2章が終わるところ
道中にいくつかある洞窟(危険度30半ばくらい?)はサブストーリー関係なのかな?攻略しなくても先に進めるんだけど、なんか気になってる
3章に入るくらいで攻略すべき?
道中にいくつかある洞窟(危険度30半ばくらい?)はサブストーリー関係なのかな?攻略しなくても先に進めるんだけど、なんか気になってる
3章に入るくらいで攻略すべき?
654: 2020/10/28(水) 14:28:40.11
>>651
4章終わるまではこのスレ見ないでおくべき
4章終わるまではこのスレ見ないでおくべき
655: 2020/10/28(水) 14:36:47.23
>>651
2巻まで読んだけどこの後ルフィとゾロはどうなるの?って聞いてるぐらい不毛な質問だと思うんだけど
それを自分で試して見極めるのがRPGの面白さじゃないの?
2巻まで読んだけどこの後ルフィとゾロはどうなるの?って聞いてるぐらい不毛な質問だと思うんだけど
それを自分で試して見極めるのがRPGの面白さじゃないの?
657: 2020/10/28(水) 17:26:39.08
>>651
自分もまだ途中だから全部かわからないけど、サブクエで攻略するとこがある。
クエスト受ける→聞き込みでボスの情報を手に入れる→ダンジョンのボスを倒す→場合によってはクエスト受注元に報告
聞き込みしても、それがどこのダンジョンか分かりづらいのもあった
自分もまだ途中だから全部かわからないけど、サブクエで攻略するとこがある。
クエスト受ける→聞き込みでボスの情報を手に入れる→ダンジョンのボスを倒す→場合によってはクエスト受注元に報告
聞き込みしても、それがどこのダンジョンか分かりづらいのもあった
652: 2020/10/28(水) 14:08:59.52
スマホ版の話はどこですればええんや
653: 2020/10/28(水) 14:19:03.50
>>652
スマホゲーム板にスレがあったと思う
スマホゲーム板にスレがあったと思う
656: 2020/10/28(水) 17:07:10.86
スマホ後にSwitchで続編出すって言ってたから待ち遠しい~
ひとまずスマホのやってるけど充電や操作感の煩わしさあるし
ひとまずスマホのやってるけど充電や操作感の煩わしさあるし
658: 2020/10/28(水) 18:20:41.41
ガチャゲーは最初のリセマラがね…
スマホ版がヒットすれば利益の薄いCSで続編は出さないし
鳴かず飛ばずで終わればシリーズ自体がオワコン扱いで続編は出ない
どっちに転んでも絶望的だわ
スマホ版がヒットすれば利益の薄いCSで続編は出さないし
鳴かず飛ばずで終わればシリーズ自体がオワコン扱いで続編は出ない
どっちに転んでも絶望的だわ
660: 2020/10/28(水) 18:32:27.10
>>658
昔スマホ版の発表のすぐ後にSwitchで続編出すって言ってたしどちらにせよ出すんじゃない?
昔スマホ版の発表のすぐ後にSwitchで続編出すって言ってたしどちらにせよ出すんじゃない?
659: 2020/10/28(水) 18:24:59.67
ガチャ要素ある時点でやりたくないので遊ばないんだわ
661: 2020/10/28(水) 18:43:44.00
まだ1章全部終わった所だけど盗む失敗した時のチッて舌打ちがリセマラしてるとなかなかウザいな
連打で聞こえないようにしてるけどたまにミスる
連打で聞こえないようにしてるけどたまにミスる
662: 2020/10/28(水) 18:48:57.62
盗む作業するならレベル上げて確率上げてからの方が速くない?
663: 2020/10/28(水) 18:59:41.56
そうなんだけどサブクエのキーアイテムも確率上がるの?
レベル上げ用に強い装備欲しくて盗んでるから先にレベル上げると本末転倒な気もするけどw
レベル上げ用に強い装備欲しくて盗んでるから先にレベル上げると本末転倒な気もするけどw
664: 2020/10/28(水) 19:19:42.20
面倒くさ
音量きれば?
音量きれば?
665: 2020/10/28(水) 20:09:54.59
エンカウント半減と逃げやすくなるアビリティつけてたら、あまり酷い確率のはお金で買う方がストレスは少なそう
二章の段階でもレベル50のマップとか歩き回れるし
歩いてリーフで一度に貰える5700は割とすぐ行く
ただオートセーブ目的で、もう少し短いサイクルでマップ移動した方がいいとは思うけど
二章の段階でもレベル50のマップとか歩き回れるし
歩いてリーフで一度に貰える5700は割とすぐ行く
ただオートセーブ目的で、もう少し短いサイクルでマップ移動した方がいいとは思うけど
666: 2020/10/28(水) 20:17:13.95
ストーリーは冗長だけど、おもしろい
667: 2020/10/28(水) 20:22:29.46
資金稼ぎならやっぱりトレサは入れといた方がいいかなぁ
仲間全員集めたけど今のパンティは
フリムロゼ(主)踊子、商人
テリオン 盗賊、狩人
アーフェン 薬師、盗賊
サイラス 学者、剣士でやってる
ガードを崩すのを優先に武器種を増やす構成
学者の予習が便利すぎて外せない
ただフィールドコマンドが聞き出すと探るで重複してるのが不満
仲間全員集めたけど今のパンティは
フリムロゼ(主)踊子、商人
テリオン 盗賊、狩人
アーフェン 薬師、盗賊
サイラス 学者、剣士でやってる
ガードを崩すのを優先に武器種を増やす構成
学者の予習が便利すぎて外せない
ただフィールドコマンドが聞き出すと探るで重複してるのが不満
669: 2020/10/28(水) 20:35:59.37
>>667
パンティでワロタ
初回は探るも聞き出すも両方つかってたなぁ
同レベルでも探る確率低い時もあったし、要求レベル高すぎて聞き出せない時もあったし
パンティでワロタ
初回は探るも聞き出すも両方つかってたなぁ
同レベルでも探る確率低い時もあったし、要求レベル高すぎて聞き出せない時もあったし
668: 2020/10/28(水) 20:31:18.30
トレサも低レベルのマップだと貰えるお金安いから資金稼ぎの時だけでもいいかも?
テリオンも入れてないと後で宝箱回収しに行かないといけないのが面倒だな
必要な宝箱だけ回収するならそこまで気にしなくていいかもだけど
テリオンも入れてないと後で宝箱回収しに行かないといけないのが面倒だな
必要な宝箱だけ回収するならそこまで気にしなくていいかもだけど
670: 2020/10/28(水) 21:00:41.99
ストーリーが眠くなる(平坦で起伏も工夫も無い)って良く聞くけど
FFTやドラクエ6くらいの王道なら耐えられる
買っていいか?
FFTやドラクエ6くらいの王道なら耐えられる
買っていいか?
671: 2020/10/28(水) 21:30:00.84
>>670
オクトラのシナリオは王道じゃなくて
サブシナリオ的なもの(身の上話)の詰め合わせだから。
オクトラのシナリオは王道じゃなくて
サブシナリオ的なもの(身の上話)の詰め合わせだから。
672: 2020/10/28(水) 21:41:32.59
>>671
なるほど
キャラ用のDLCミニストーリーの詰め合わせみたいなもんか
戦闘がおもしろいならダイジョブかなー
買いや
なるほど
キャラ用のDLCミニストーリーの詰め合わせみたいなもんか
戦闘がおもしろいならダイジョブかなー
買いや
679: 2020/10/28(水) 23:25:44.91
>>670
買うべきだけどFFT程の渋さはないよ
ベタ中のベタをやり続ける感じ
買うべきだけどFFT程の渋さはないよ
ベタ中のベタをやり続ける感じ
673: 2020/10/28(水) 21:44:30.89
半額今日までか買うべき
674: 2020/10/28(水) 21:46:23.32
キャラの掛け合いの所は好き
675: 2020/10/28(水) 21:47:30.99
とりあえず買った
女のコだけ使って遊んでくるわ
女のコだけ使って遊んでくるわ
676: 2020/10/28(水) 21:51:47.18
あ本体は買うけどソシャゲには絶対手出さないからな
そもそも携帯でゲームしないしエミュも使えないし
聞いてないって?
そもそも携帯でゲームしないしエミュも使えないし
聞いてないって?
678: 2020/10/28(水) 22:47:00.26
>>676
正しい判断だよ
ソシャゲが売れたからと言ってコンシューマに予算回して貰えるわけじゃない、ソシャゲの売り上げは新ソシャゲ制作費用に消えるのは他スクエニゲーで散々証明され続けてきたから
コンシューマに予算回して欲しければコンシューマゲームだけを買うのが一番
正しい判断だよ
ソシャゲが売れたからと言ってコンシューマに予算回して貰えるわけじゃない、ソシャゲの売り上げは新ソシャゲ制作費用に消えるのは他スクエニゲーで散々証明され続けてきたから
コンシューマに予算回して欲しければコンシューマゲームだけを買うのが一番
677: 2020/10/28(水) 21:54:33.37
聞いてるよ
680: 2020/10/29(木) 01:52:08.95
アルファス倒して魔力の剣集めてるけど
全然でないなこれ
全然でないなこれ
681: 2020/10/29(木) 02:14:29.58
あ、買おうと思ったら値段が戻ってる><;
プレステみたくいつまでって書いてなかった気がするんだが‥
プレステみたくいつまでって書いてなかった気がするんだが‥
682: 2020/10/29(木) 02:56:50.24
セールいつまでって毎回書いとるよ
684: 2020/10/29(木) 07:46:14.23
後から始めたイベントほど
要求レベル上がる仕様にしてほしかった
5人目のイベントとか全部ヌルゲー過ぎ
要求レベル上がる仕様にしてほしかった
5人目のイベントとか全部ヌルゲー過ぎ
685: 2020/10/29(木) 07:47:18.85
スキル倍率とかまとまってるwikiないのかな?
wiki乱立は本当に困りますわ
wiki乱立は本当に困りますわ
686: 2020/10/29(木) 10:15:43.96
英語のPDFでそのへんの倍率まとまってるのを以前このスレで見たな
魔法、大魔法に比べると特大魔法の一発辺りのダメージが低いのを見てやっぱりと思った
魔法、大魔法に比べると特大魔法の一発辺りのダメージが低いのを見てやっぱりと思った
687: 2020/10/29(木) 10:29:28.34
海外wikiがその手の突っ込んだ情報詳しいって聞いて探したことあるけど見つからなかったんだよな…
RTAガチ勢なんかは全部把握してそうだけど
RTAガチ勢なんかは全部把握してそうだけど
688: 2020/10/29(木) 12:22:23.56
ちなみにドライサング奥義は倍率も低くくっそ効率悪い、普通に二回特大使った方が期待値高い
けれどRTAの目玉戦では少ない攻撃チャンスで一撃で仕留めないといけないからそれでも使う
けれどRTAの目玉戦では少ない攻撃チャンスで一撃で仕留めないといけないからそれでも使う
689: 2020/10/29(木) 14:35:16.78
昨日始まった大陸の覇者だけどもセルランからしてこれはどんなに長くても3年でサ終するコースだこれ
3年くらいならサ終待って買い切り化した後にプレイした方がストレス少なそう
買い切り化しないリスクもあるけどこの手の作品を買い切り再販売しないのは絶対機会損失だからまずやってくれるはず
3年くらいならサ終待って買い切り化した後にプレイした方がストレス少なそう
買い切り化しないリスクもあるけどこの手の作品を買い切り再販売しないのは絶対機会損失だからまずやってくれるはず
690: 2020/10/29(木) 14:52:23.92
691: 2020/10/29(木) 16:37:57.84
大陸の覇者、びっくりするぐらい面白くなくてビビるわ
あそこまでの神ゲーがどうしてこうなったんだよ
あそこまでの神ゲーがどうしてこうなったんだよ
710: 2020/10/30(金) 03:01:17.87
>>691
バトルはどっちも似たようなものじゃないの?
バトルはどっちも似たようなものじゃないの?
692: 2020/10/29(木) 16:39:51.21
Switchの続編まで耐えるのだ…
693: 2020/10/29(木) 16:46:07.94
本編とソシャゲで絶望的にターゲットが噛み合ってないからな
本編やった奴はソシャゲ興味ない人が多いだろうし、ソシャゲ世代は本編やらんだろう
本編やった奴はソシャゲ興味ない人が多いだろうし、ソシャゲ世代は本編やらんだろう
694: 2020/10/29(木) 16:52:55.85
本当CSとソシャゲの層ってなぁ
続編は今回のスマホ版含めてほしいレベル
続編は今回のスマホ版含めてほしいレベル
695: 2020/10/29(木) 17:46:45.91
本編のターゲットがスーファミのFFで育ったレトロゲーマーだからな
696: 2020/10/29(木) 18:26:42.89
RPGで横画面はしんどいな
縦画面じゃ無理なのは解るが
縦画面じゃ無理なのは解るが
697: 2020/10/29(木) 18:30:43.08
どう考えても客のニーズに合ってないソシャゲ版の企画が通ってしまうのが今のスクエニのダメさを表しているわけよ
698: 2020/10/29(木) 18:33:06.09
>>697
偉そうだなこいつ
偉そうだなこいつ
699: 2020/10/29(木) 18:33:20.49
スマホチー牛どもそろそろ課金地獄だな。
やっとブレブリー2が2月発売だわwwwwwww
やっとブレブリー2が2月発売だわwwwwwww
700: 2020/10/29(木) 18:49:52.41
ターゲット云々以前にゲームシステムも脚本も育成要素も装備関連も全部全部クソなんだが
スマホだからとかじゃなく単純にゲームとしてクソ
スマホだからとかじゃなく単純にゲームとしてクソ
701: 2020/10/29(木) 18:51:16.03
無課金は持ってなくて進められないキャラのミッションが無数にミッション一覧画面に溜まっていくぞ
702: 2020/10/29(木) 18:57:06.43
スマホゲーの愚痴はスマホゲー板でどうぞ
703: 2020/10/29(木) 19:30:20.37
勢い1以下のスレで選民レス見たの初めて
スマホゲー板落ちてるけど
スマホゲー板落ちてるけど
704: 2020/10/29(木) 20:42:01.62
選民の使い方間違ってて草
705: 2020/10/29(木) 21:24:51.58
好きなゲームがスマフォ落ちしたりパチンコになると
悲しすぎるよな
悲しすぎるよな
706: 2020/10/29(木) 22:25:49.78
客層が違うから本編とは違う作り方してて、だから本編好きな奴には合わんだけとかじゃないのか?
ソシャゲやらんから知らんけど
ソシャゲやらんから知らんけど
709: 2020/10/30(金) 01:17:02.30
>>706
逆
スマホゲーはよく言えばお手軽さ悪く言えばスッカスカのゲー無さが求められてるんだが
オクトラは買い切りゲーム並みにテンポやUIや演出がトロいから気軽にスマホゲーやりたかった層から叩かれてる
逆にオクトラ大好きかつじゃぶじゃぶ課金に抵抗ない奴からは楽しんでる声が上がってる
しかし大抵のオクトラ信者はゲームパッドも使えないガチャゲーはやろうと思わないので、まあ結局あらゆる方向から需要がかみ合ってなかった感じ
逆
スマホゲーはよく言えばお手軽さ悪く言えばスッカスカのゲー無さが求められてるんだが
オクトラは買い切りゲーム並みにテンポやUIや演出がトロいから気軽にスマホゲーやりたかった層から叩かれてる
逆にオクトラ大好きかつじゃぶじゃぶ課金に抵抗ない奴からは楽しんでる声が上がってる
しかし大抵のオクトラ信者はゲームパッドも使えないガチャゲーはやろうと思わないので、まあ結局あらゆる方向から需要がかみ合ってなかった感じ
707: 2020/10/29(木) 23:27:37.46
大陸の覇者、今の所楽しんでやってるけどな
思ったよりもオクトラって感じだよ
思ったよりもオクトラって感じだよ
708: 2020/10/30(金) 00:32:45.74
思ったよりRPGしてるね
ガチャ要素がキャラと一部のアクセサリーだけだからゲーム中はスマホアプリしてる感じは無かった
リセマラとかキャラ周りだけはまだなんとも言えないけど
ガチャ要素がキャラと一部のアクセサリーだけだからゲーム中はスマホアプリしてる感じは無かった
リセマラとかキャラ周りだけはまだなんとも言えないけど
711: 2020/10/30(金) 05:54:00.44
8人で戦闘出来たり(前後衛の概念の導入)
武具にイラストが付いたり
オクトラ2に追加されそうな要素もいくつかあるね
武具にイラストが付いたり
オクトラ2に追加されそうな要素もいくつかあるね
713: 2020/10/30(金) 08:36:24.41
>>711
8人戦闘のお陰でブースト切れのガス欠ターンがないのはプラス要素な感じがするね
次期CS版に取り入れても良さそう
というか大陸の覇者CS機に移植してくれないかな?
大画面で家で楽しみたいわ
8人戦闘のお陰でブースト切れのガス欠ターンがないのはプラス要素な感じがするね
次期CS版に取り入れても良さそう
というか大陸の覇者CS機に移植してくれないかな?
大画面で家で楽しみたいわ
712: 2020/10/30(金) 08:34:19.31
まだレベル14位でそんなに進んでないけど
⭐︎5キャラ必須な感じはしてないし
無課金でも普通に楽しめそうだから一作目好きで
興味ある人はプレイしてみてもいいかもよ
普通にスマホ版のオクトラを楽しめると思う
⭐︎5キャラ必須な感じはしてないし
無課金でも普通に楽しめそうだから一作目好きで
興味ある人はプレイしてみてもいいかもよ
普通にスマホ版のオクトラを楽しめると思う
714: 2020/10/30(金) 08:37:31.70
>>712
文字化けした
レアリティ5以上のキャラ必須な感じはしない
文字化けした
レアリティ5以上のキャラ必須な感じはしない
720: 2020/10/30(金) 12:25:57.16
>>714
そうやってのめり込見始めた頃にガチャを要求されるんやで
ソシャゲは友達のふりをして近付いてくる
最初からきっぱりと拒否するのが吉
そうやってのめり込見始めた頃にガチャを要求されるんやで
ソシャゲは友達のふりをして近付いてくる
最初からきっぱりと拒否するのが吉
715: 2020/10/30(金) 08:41:02.75
Switch続編はいつの時代設定なんだろ
716: 2020/10/30(金) 08:53:40.05
脚本が同じ人とは思えんほど酷い
717: 2020/10/30(金) 09:42:51.38
スマホゲーのニュースみて2年ぶりに再プレイ、おもしろい
据え置き機で続編か2作ってくれよな
据え置き機で続編か2作ってくれよな
718: 2020/10/30(金) 10:17:18.14
狩人のサポートアビリティ、優秀だな
719: 2020/10/30(金) 10:26:57.71
ラストアクトは最優先で全員に覚えさせたな
721: 2020/10/30(金) 13:33:27.86
セールで購入して始めました。
まだ1章で仲間集めしてる最中なんだけど、ザコ敵が他のRPGに比べて堅くてウザいな。
ザコ敵には誰がいると便利とかありますか?
まだ1章で仲間集めしてる最中なんだけど、ザコ敵が他のRPGに比べて堅くてウザいな。
ザコ敵には誰がいると便利とかありますか?
724: 2020/10/30(金) 16:44:15.41
>>721
サイラスの予習と大魔法は便利
このゲームはジョブチェンジできるようになる2章からがおもしろい
サイラスの予習と大魔法は便利
このゲームはジョブチェンジできるようになる2章からがおもしろい
722: 2020/10/30(金) 13:36:01.58
なんで一章の内にネットで攻略聞いちゃうの😰
723: 2020/10/30(金) 14:49:20.78
サイラス入れたら雑魚はワンパン終了
725: 2020/10/30(金) 18:09:39.32
まだ一章だけど全然盗めない
2章行ったら盗むもの変わる?持ち物
2章行ったら盗むもの変わる?持ち物
726: 2020/10/30(金) 19:10:39.09
変わらんよ
進めるだけなら無理に全回収とかせんでもいけるからこんなとこで聞いてないで進めりゃいい
取り逃し要素はほとんどないけど気になるならプリムロゼの3章と4章のボスからだけは盗むしといたらいい
3章は限定品の弱い防具、4章は限定ではないけどレアで強力なアクセサリ
進めるだけなら無理に全回収とかせんでもいけるからこんなとこで聞いてないで進めりゃいい
取り逃し要素はほとんどないけど気になるならプリムロゼの3章と4章のボスからだけは盗むしといたらいい
3章は限定品の弱い防具、4章は限定ではないけどレアで強力なアクセサリ
727: 2020/10/30(金) 19:13:52.51
ネタバレは嫌だけど取り逃しだけは嫌と言う人が多いみたいだからテンプレに入れてもいいかもしれんが
考えたらそういう検索をすれば期待の回答は出てくるし、ここで聞くのも攻略サイト見るのも一緒だよな
考えたらそういう検索をすれば期待の回答は出てくるし、ここで聞くのも攻略サイト見るのも一緒だよな
728: 2020/10/30(金) 21:49:09.99
放置してたストーリー消化してたけど
とのボスにもルンマストレサの緊急回避全体化で余裕過ぎて笑うわ
フィニスの門はよ
とのボスにもルンマストレサの緊急回避全体化で余裕過ぎて笑うわ
フィニスの門はよ
729: 2020/10/31(土) 04:30:55.48
雑魚が硬いってシールド剥がさず殴ってそう
そう言う奴って大概チュートリアルちゃんとやってない
そう言う奴って大概チュートリアルちゃんとやってない
730: 2020/10/31(土) 08:30:23.70
シールド剥がしが面倒なのでは?
732: 2020/10/31(土) 10:52:41.25
大陸の覇者のトラベラーにしれっといるマイルズとノエルとアシラン
733: 2020/10/31(土) 11:16:52.10
どういう順番で弱点突けば早くブレイクできるか毎回考えるの楽しいけどな
ザコ敵固いと思うなら少なくともこのゲームは向いていなそう
ザコ敵固いと思うなら少なくともこのゲームは向いていなそう
734: 2020/10/31(土) 11:33:10.84
弱点少ないザコは面倒だよな
精霊みたいなのとかカメレオンみたいなのとか
精霊みたいなのとかカメレオンみたいなのとか
735: 2020/10/31(土) 11:54:01.77
サイラス先生連れてけば一瞬で全弱点が判明するぞ!
同時に一瞬でげんなりするけど
同時に一瞬でげんなりするけど
736: 2020/10/31(土) 12:36:58.33
雑魚もだけどボス戦トドメ集も大体サイラス先生が消し炭にしてたわ
737: 2020/10/31(土) 13:29:31.41
初回プレイはサイラススタートでしたがボス撃破シーンは殆ど雷剣ブラウドでした
やりこむほどにバーグさん使わなくなっていったけど
やりこむほどにバーグさん使わなくなっていったけど
738: 2020/10/31(土) 13:52:38.19
村人の詳細考える暇あったら
マシなメインシナリオ書けよボケ
マシなメインシナリオ書けよボケ
739: 2020/10/31(土) 16:10:37.81
あのオリジナルコマンドいらないわ
やるなら8種用意して、パーティ外でも使えるようにしてほしい
やるなら8種用意して、パーティ外でも使えるようにしてほしい
740: 2020/10/31(土) 16:14:09.52
>>739
もう絶対このゲーム向いてないよね
もう絶対このゲーム向いてないよね
741: 2020/10/31(土) 17:51:13.75
シメオンと会話したりアイテム譲って貰ったり内海の島を探索出来るのは大陸の覇者やってて良かったと思えるな
742: 2020/10/31(土) 19:23:42.71
エレメントが強すぎる。逃げればいいんか?
745: 2020/11/01(日) 09:46:58.20
>>742
火力に自信があるならシールド無視して属攻特化の全体魔法撃っていればいいよ
火力に自信があるならシールド無視して属攻特化の全体魔法撃っていればいいよ
746: 2020/11/01(日) 10:36:20.14
>>745
まだ、2章に入ったばかりや。
こっちの火力も微力だが、いかんせん属性攻撃に耐えられん。
オフィーリアの魔法反射が全員にかけられればいいんだが。
アイツらどう考えても推奨レベルに見合ってないわ。
まだ、2章に入ったばかりや。
こっちの火力も微力だが、いかんせん属性攻撃に耐えられん。
オフィーリアの魔法反射が全員にかけられればいいんだが。
アイツらどう考えても推奨レベルに見合ってないわ。
748: 2020/11/01(日) 12:38:00.80
>>746
エレメントに一番苦労する時期だな
面倒な敵が出る所はエンカウント半減と逃げる確率アップで駆け抜けるのも手ではある
エレメントに一番苦労する時期だな
面倒な敵が出る所はエンカウント半減と逃げる確率アップで駆け抜けるのも手ではある
743: 2020/10/31(土) 19:54:36.40
好み狭いけどハマりそう主人公教授にしたけど正解かも
ボスHP多過ぎて困ったけどアビリティ覚えてくると面白い
ボスHP多過ぎて困ったけどアビリティ覚えてくると面白い
744: 2020/11/01(日) 06:41:19.20
すぐに手加減が面倒になる
747: 2020/11/01(日) 12:27:31.31
夜中にオーフェン2章のボス戦やったんだけど睡魔が限界でネーム赤色まで減らしたのに全体攻撃で全滅したわ
注意力散漫でHP管理出来なかった
注意力散漫でHP管理出来なかった
749: 2020/11/01(日) 13:57:36.99
ハンイットの捕獲て何匹まで連れ歩きできる?
余分なの処分しようとすると回数使い切るまで無駄打ちしかないぽいし
けしかけるも試合より面倒だし固有技能一番微妙だなこの人
余分なの処分しようとすると回数使い切るまで無駄打ちしかないぽいし
けしかけるも試合より面倒だし固有技能一番微妙だなこの人
750: 2020/11/01(日) 14:43:50.89
>>749
捕獲上限になったら、捕獲成功した時にどれと入れ替えるかの選択肢が出るよ
捕獲したばかりのをリリースもできる
捕獲上限になったら、捕獲成功した時にどれと入れ替えるかの選択肢が出るよ
捕獲したばかりのをリリースもできる
751: 2020/11/01(日) 14:58:34.34
フィールドで四角ボタンだかを押すとそこから放流できなかったっけ?
導く誘惑で連れてる村人も別れられたはず
導く誘惑で連れてる村人も別れられたはず
752: 2020/11/01(日) 15:00:46.39
仕様も分からず無能扱いする感じゲーム初心者か
なんかちょっとムカつく
なんかちょっとムカつく
753: 2020/11/01(日) 16:09:18.43
試合とけしかけるで差が大きいのはわかる
754: 2020/11/01(日) 16:15:40.76
スマホ版8時間ぐらいプレイしたけど、なんてかswitch版プレイしたくなるな
でもオリジナルコマンド部分はスマホのがいいわ
でもオリジナルコマンド部分はスマホのがいいわ
755: 2020/11/01(日) 16:42:01.69
けしかけるは邪道なんだから制約あって当然でしょ
試合と差なかったら意味ないだろ
ソシャゲ世代はゲームバランスとかって概念がないのかな🤔
試合と差なかったら意味ないだろ
ソシャゲ世代はゲームバランスとかって概念がないのかな🤔
756: 2020/11/01(日) 18:18:46.57
盗む以外の邪道コマンドはくそ
757: 2020/11/01(日) 18:36:01.86
序盤から歴戦ドロップ狙うならけしかけるしかないんだけどな
専用の対策モンスター揃えなきゃいけないから攻略情報ガン見しなきゃならんけど
専用の対策モンスター揃えなきゃいけないから攻略情報ガン見しなきゃならんけど
758: 2020/11/01(日) 19:27:00.31
けしかけるは低レベルでも勝てる可能性があるけど低レベルだと捕獲率も低いのがな…
759: 2020/11/01(日) 20:24:49.94
けしかけるは精霊石が使うのが安定
他で使うシーンあんま無いし
他で使うシーンあんま無いし
760: 2020/11/01(日) 21:27:26.60
まさかスマホ厨があんな早く廃人化するとわwwwwwwwwwwwwww
761: 2020/11/01(日) 21:29:37.25
道具使えるの気付かなくて回復用の羊確保してたわ
762: 2020/11/01(日) 22:31:29.64
4章開始前にはじめての寄り道
拍子抜けした
拍子抜けした
763: 2020/11/01(日) 22:53:40.26
店に売るしか使いみちがなさそうなアイテムは、説明の通り店に売ればええのか?
イベントとかで必要にならんの?
イベントとかで必要にならんの?
764: 2020/11/02(月) 01:13:26.40
イベントで換金アイテムを使う事は無いんじゃないかな
768: 2020/11/02(月) 10:08:43.89
>>764
ありがとう。売っ払います。トレさ入れてても金が無い。
ありがとう。売っ払います。トレさ入れてても金が無い。
765: 2020/11/02(月) 07:13:22.04
大陸の覇者にハンイット出てきたわ
766: 2020/11/02(月) 08:22:02.38
ハンイットどころか全員出てくる
767: 2020/11/02(月) 08:35:25.20
本編攻略の合間に小説版読んでみようと思ったけど、小説版の方が話が進んでいた悲しみ
769: 2020/11/02(月) 10:30:22.72
性格上売却用アイテムも1個ずつ残してある
FF12の時もそうだったな
FF12の時もそうだったな
770: 2020/11/02(月) 10:36:37.78
敵倒して金稼ぐマンだから売る意味が分からない
771: 2020/11/02(月) 10:37:52.95
仕事して金稼ぐマンでもメルカリくらい使うだろ
772: 2020/11/02(月) 10:49:46.74
みんな敵倒してお金稼いでるだろ
何故金策用のアイテムを売る意味が分からないのか
何故金策用のアイテムを売る意味が分からないのか
773: 2020/11/02(月) 10:51:03.56
一番金欠だったときは歩いて金稼ぐマンだったな
波隠れの岩窟には世話になった
波隠れの岩窟には世話になった
774: 2020/11/02(月) 10:52:47.36
テリオン選んだから最後まで金欠とは無縁だったな
775: 2020/11/02(月) 11:08:40.83
大陸の覇者でトレサ出てきたな
776: 2020/11/02(月) 11:18:13.16
そろそろスマホ版いけよ
色々臭いw
色々臭いw
777: 2020/11/02(月) 11:30:19.85
換金アイテムをお店で売るより高く買い取ってくれるトレサってやはり神なのでは?
778: 2020/11/02(月) 12:34:21.14
大陸の覇者には全キャラ出ると思う
プリムロゼ以外は全部出た
多分プリムロゼも出るでしょ
プリムロゼ以外は全部出た
多分プリムロゼも出るでしょ
779: 2020/11/02(月) 14:46:05.12
https://twitter.com/SQEX_GAMEGUIDE/status/1323119368746622976?s=09
ドット絵集はわりと欲しい
というか表紙のアーフェン楽しそうだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ドット絵集はわりと欲しい
というか表紙のアーフェン楽しそうだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
780: 2020/11/02(月) 14:53:46.03
ハンイットさんがベスト?脱いでるの珍しいし、リンデが魚咥えてるのかわいい
781: 2020/11/02(月) 15:37:13.72
いいな、買おうな
782: 2020/11/02(月) 17:09:30.83
トレサちゃんの透けっぷりが強化されてませんか
783: 2020/11/02(月) 18:19:02.73
八兄弟のキャラストーリーにそれぞれ出てくるっぽい
784: 2020/11/02(月) 19:06:25.88
お布施に課金した
何点https://i.imgur.com/j8Nx7Oi.jpg
何点https://i.imgur.com/j8Nx7Oi.jpg
785: 2020/11/02(月) 21:11:44.02
裏ボスに1時間掛けて負けた!
何回もリトライするの面倒だからレベル上げまくるか
何回もリトライするの面倒だからレベル上げまくるか
786: 2020/11/02(月) 22:09:45.47
ガチャゲーやってる奴はうざいのばかりだな 此方に書き込むなよ
787: 2020/11/02(月) 23:49:47.63
別にいいじゃねえの
お前が初カキコする前からこっちはいるんだしな
未だガラケーしか使ってないお前らにどんなもんか教えてやってんだよ、ありがたく聞いてろカス
お前が初カキコする前からこっちはいるんだしな
未だガラケーしか使ってないお前らにどんなもんか教えてやってんだよ、ありがたく聞いてろカス
788: 2020/11/02(月) 23:53:14.67
お前がウザいわ
789: 2020/11/03(火) 00:45:52.41
邪魔だなぁ
わざわざコンソール番の方に書き込む意味とは?
かまってちゃんも大概にしなさいよ
わざわざコンソール番の方に書き込む意味とは?
かまってちゃんも大概にしなさいよ
790: 2020/11/03(火) 01:04:22.66
本スレでそんなショボいの相手にされないからなww
構ってちゃん乙
構ってちゃん乙
791: 2020/11/03(火) 02:15:19.57
さっさとここ埋めてワ付きで立て直そうや
792: 2020/11/03(火) 11:08:26.91
評判良かったし安くなってたから買ったけど子供だましの内容だよねこれ
古典的で陳腐だし同行者がいるはずなのに全然ストーリーに絡んでこないし
唯一絡みのあるパーティーチャットも入れ換えないと全員見れないし
主人公の3章終わったとこだけど他の人には面白いんですかこれ
古典的で陳腐だし同行者がいるはずなのに全然ストーリーに絡んでこないし
唯一絡みのあるパーティーチャットも入れ換えないと全員見れないし
主人公の3章終わったとこだけど他の人には面白いんですかこれ
793: 2020/11/03(火) 11:20:44.15
>>792
ギャルゲーしかやった事なさそうw
ギャルゲーしかやった事なさそうw
872: 2020/11/07(土) 07:06:47.03
>>792
全然面白くない。3章で一回放置した。
戦闘も戦略wがとかあるが敵が固いし、魔法で凪ぎ払うだけのゲーム。
全然面白くない。3章で一回放置した。
戦闘も戦略wがとかあるが敵が固いし、魔法で凪ぎ払うだけのゲーム。
873: 2020/11/07(土) 09:29:51.30
>>872
ブレイクは理解してる?
ブレイクは理解してる?
899: 2020/11/08(日) 00:38:13.10
>>873
エンカウント多い上に経験値四人しかくれないゲームでブレイクとかやってられんわ。ブレイクやるより上級ジョブで焼き払う方が楽。ブレイクはボス線だけ有効にすれば良いものを。
ゲーム全体が何か作りが古くさくて不便なんだよな。不親切なSFCゲーみたい。
エンカウント多い上に経験値四人しかくれないゲームでブレイクとかやってられんわ。ブレイクやるより上級ジョブで焼き払う方が楽。ブレイクはボス線だけ有効にすれば良いものを。
ゲーム全体が何か作りが古くさくて不便なんだよな。不親切なSFCゲーみたい。
794: 2020/11/03(火) 11:29:58.33
スマホ版をswitchでも出してほしい
課金ありでもいいし
課金ありでもいいし
795: 2020/11/03(火) 11:34:08.29
正直ストーリーが陳腐でガバいのは事実
でも年取るとそれが懐かしくなってくる
自分の経験に照らし合わせてありもしない深い味わいってやつを勝手に見出すんだよ
子供騙しというより中年騙しだな
でも年取るとそれが懐かしくなってくる
自分の経験に照らし合わせてありもしない深い味わいってやつを勝手に見出すんだよ
子供騙しというより中年騙しだな
796: 2020/11/03(火) 11:46:00.10
>>795
こっちの方が的を射てる
こっちの方が的を射てる
797: 2020/11/03(火) 11:54:06.08
主人公8人は多すぎる
798: 2020/11/03(火) 13:38:35.34
独自の設定や世界観とかもなく昔話にでも出てきそうな話ばっかり
せっかく旅の同行者がいるんだからゴールに向かって一致団結するシーンでも描ければ盛り上がるのに
ストーリーの作り方がわかってないとしか思えないけど中年の人には面白いのこれ?
せっかく旅の同行者がいるんだからゴールに向かって一致団結するシーンでも描ければ盛り上がるのに
ストーリーの作り方がわかってないとしか思えないけど中年の人には面白いのこれ?
799: 2020/11/03(火) 13:41:14.94
むしろキャラクター数も今時少なすぎない?それも幼児アニメみたいな頭身のキャラばっかだし
その割には街の数だけやたら多いから新しい街に着く度にまた探索や聞き込みをしないといけないのかと思うとゲンナリする
その割には街の数だけやたら多いから新しい街に着く度にまた探索や聞き込みをしないといけないのかと思うとゲンナリする
800: 2020/11/03(火) 14:05:15.84
自分には合ってなかったというだけのことを
よくまあこれだけダラダラと書き殴れるもんだ
感服したよ
よくまあこれだけダラダラと書き殴れるもんだ
感服したよ
801: 2020/11/03(火) 14:32:12.46
どういう人がこのゲームにあってるの?
ポリゴンキャラサイコー!!って人かな?
ポリゴンキャラサイコー!!って人かな?
808: 2020/11/03(火) 17:43:13.20
>>801
この人だけずっととんちんかんだな
この人だけずっととんちんかんだな
815: 2020/11/03(火) 21:43:20.79
>>808
プレイ動画ちょっと見ただけとかで書き込んでるだろうからな
プレイ動画ちょっと見ただけとかで書き込んでるだろうからな
802: 2020/11/03(火) 14:38:57.08
おっさんだがゲームにストーリーは求めなくなったわ 好みのゲームシステムで選ぶな スタデューバレーなんかもそうだが チープなドット絵も好印象 目にも優しいしな
804: 2020/11/03(火) 15:10:51.02
あそこまでドット強調しなくても
頭身低めのキャラで良かったとも思う
3DCGなら装備で見た目変えるのも楽だろうし
頭身低めのキャラで良かったとも思う
3DCGなら装備で見た目変えるのも楽だろうし
805: 2020/11/03(火) 15:12:15.26
ドットが売りのゲームにドットやめろとは一体…?
806: 2020/11/03(火) 15:17:03.29
>>805
昔のFFの箱に描いてあったような絵でも良かったんじゃないかと
装備でグラが変わらないのが残念だし
昔のFFの箱に描いてあったような絵でも良かったんじゃないかと
装備でグラが変わらないのが残念だし
822: 2020/11/04(水) 04:58:12.47
>>806
むしろこのシリーズがドット絵辞めたらシリーズファン辞める自信あるわ
着せ替え可能なローポリでいいならそれこそポケモンでもやれば?
むしろこのシリーズがドット絵辞めたらシリーズファン辞める自信あるわ
着せ替え可能なローポリでいいならそれこそポケモンでもやれば?
807: 2020/11/03(火) 15:47:36.05
商人の子で始めましたが弓メインにしたいです
狩人の祠みたいなとこ、ネットで調べたら全然知らないところでしたがとりあえずそこだけ逃げまくってでもダッシュで行ってまず狩人とりたいです
レベル13ソロですが行けますか?防具は割といいやつだと思います
狩人の祠みたいなとこ、ネットで調べたら全然知らないところでしたがとりあえずそこだけ逃げまくってでもダッシュで行ってまず狩人とりたいです
レベル13ソロですが行けますか?防具は割といいやつだと思います
809: 2020/11/03(火) 17:44:02.46
行けますか?じゃなくて試して見なさいよ
816: 2020/11/03(火) 23:01:33.06
>>809
ええ行きますよ行きますとも!
逃げないといけないとこは最後のエリアだけで割といい感じで行けた
でもそろそろ一人がキツくなってきた
でも一人がいい
ええ行きますよ行きますとも!
逃げないといけないとこは最後のエリアだけで割といい感じで行けた
でもそろそろ一人がキツくなってきた
でも一人がいい
810: 2020/11/03(火) 18:08:53.62
普通の町人から盗むは抵抗感がすごい
811: 2020/11/03(火) 18:20:13.02
名声やり始めたばかりだけど途中の強敵は後から倒せる?
レベル差ありすぎてとてもかなわないけど
レベル差ありすぎてとてもかなわないけど
812: 2020/11/03(火) 18:20:35.62
ごめんスマホスレと間違えた
813: 2020/11/03(火) 19:01:50.31
雑魚もそうだけどボスが強すぎHP高杉で挫けそう2時間近くかかった
普通の進行以上に立ち止まってレベル上げしないと
普通の進行以上に立ち止まってレベル上げしないと
814: 2020/11/03(火) 21:34:50.99
いやむしろ一章分くらいの攻略で2時間かかるかかからないくらいじゃね
裏ボス以外で2時間もかかるって一体何と戦ったんだ
裏ボス以外で2時間もかかるって一体何と戦ったんだ
817: 2020/11/03(火) 23:08:44.26
二軍育てるのめんどくさい
818: 2020/11/03(火) 23:59:50.47
みんなどうやって控えメンバーのストーリークリアした?
俺が考えてるのはまずメイン4人クリアしてから1人だけ入れ替えて他の3人の火力でゴリ押ししようかと思ってるけど
俺が考えてるのはまずメイン4人クリアしてから1人だけ入れ替えて他の3人の火力でゴリ押ししようかと思ってるけど
820: 2020/11/04(水) 02:33:39.11
>>818
それな
それな
819: 2020/11/04(水) 01:05:11.46
全員満遍なく育てるのが面白かった
固定だとぬるいし良い縛りプレイになったと思う
あと裏ボス倒すならリザーブの育成必須だから結局全員育てるべきなんだろうな
固定だとぬるいし良い縛りプレイになったと思う
あと裏ボス倒すならリザーブの育成必須だから結局全員育てるべきなんだろうな
821: 2020/11/04(水) 03:28:05.64
裏ボス以外で2時間かかってる人さ…
禁断の短剣で闇攻撃してねえ?
禁断の短剣で闇攻撃してねえ?
823: 2020/11/04(水) 05:44:52.36
ていうか昔のFFの箱に書いてた絵ってのがよくわからん
天野喜孝絵を完全再現した凄まじいビジュアルのゲーム画面にしろってのか
天野喜孝絵を完全再現した凄まじいビジュアルのゲーム画面にしろってのか
826: 2020/11/04(水) 07:45:08.13
>>823
4とか5のことじゃないの。
4と5はたしかパッケージデザイン2等身キャラじゃなかった?
5はバッツだけだったかも。
4とか5のことじゃないの。
4と5はたしかパッケージデザイン2等身キャラじゃなかった?
5はバッツだけだったかも。
841: 2020/11/04(水) 21:08:08.02
>>823
>>826みたいな感じ
ドット絵の元になったような頭身低い絵を
3DCGで綺麗に再現して
装備とかグラに反映させてほしい
>>826みたいな感じ
ドット絵の元になったような頭身低い絵を
3DCGで綺麗に再現して
装備とかグラに反映させてほしい
824: 2020/11/04(水) 07:29:57.06
大陸の覇者Switch版あく
825: 2020/11/04(水) 07:33:14.18
そっちの方はもうプレイしてるから新作の方がいいわ
827: 2020/11/04(水) 09:34:33.37
歴戦装備の2個目のドロップがきつい
歴戦の剣2個目に結構時間かかったわ
歴戦の剣2個目に結構時間かかったわ
828: 2020/11/04(水) 11:10:18.58
ボスに2時間はシールド数とかブレイクのシステムが分かってないだけだろうね
こういう人にはゲーム批評して欲しくないね
こういう人にはゲーム批評して欲しくないね
829: 2020/11/04(水) 13:43:06.86
試合で5%ドロップがきつい話じゃないの?
830: 2020/11/04(水) 15:39:19.42
もうこのゲームの攻略法完全に見出した
何でも聞いてくれ
何でも聞いてくれ
831: 2020/11/04(水) 16:03:59.81
じゃあ今はいてるパンツの色教えて
832: 2020/11/04(水) 16:26:20.14
なんでwikiでもうでてる過去のゲームで、いきってるの?
833: 2020/11/04(水) 16:51:41.57
>>832
そのセリフは俺が攻略法言ってから言えよ
そのセリフは俺が攻略法言ってから言えよ
834: 2020/11/04(水) 17:30:40.33
あっはい
きかれるといいねww
きかれるといいねww
835: 2020/11/04(水) 17:44:10.24
無駄に攻撃的だな
エベルかましちゃうぞ
エベルかましちゃうぞ
836: 2020/11/04(水) 17:45:55.30
好きな食べ物はなんですか?
837: 2020/11/04(水) 17:55:02.73
>>836
寿司
寿司
838: 2020/11/04(水) 20:23:40.71
よく抜く好きなAVのジャンルは何ですか?
843: 2020/11/04(水) 23:30:06.93
>>838
最近は逆にイメージビデオ
最近は逆にイメージビデオ
839: 2020/11/04(水) 20:33:24.55
>雑魚もそうだけどボスが強すぎHP高杉
これにくわえ結構確率高いランダムエンカやからな
これにくわえ結構確率高いランダムエンカやからな
858: 2020/11/05(木) 08:50:50.25
>>839
でも、エンカ半減を取得以降はエンカリセットを使う前提にはなるけれど
雑魚戦は4~5回くらいでガルデラまで行けるからよく調整されていると思うよ
でも、エンカ半減を取得以降はエンカリセットを使う前提にはなるけれど
雑魚戦は4~5回くらいでガルデラまで行けるからよく調整されていると思うよ
859: 2020/11/05(木) 09:03:31.10
>>858
何を言ってるの?
何を言ってるの?
840: 2020/11/04(水) 20:57:55.14
煉獄の書の2章ボスですこっちは学者(炎)僧侶(光・回復)商人(SP回復)踊り子(対雑魚敵)
メインの前2人(lv30)は1ターン500-700くらいいけるけど後ろ2人はけっこう回復とSP補充に
回されましたねー敵も部下の骨を召喚してきたら全員に1000ダメージとかしてくるし
メインの前2人(lv30)は1ターン500-700くらいいけるけど後ろ2人はけっこう回復とSP補充に
回されましたねー敵も部下の骨を召喚してきたら全員に1000ダメージとかしてくるし
842: 2020/11/04(水) 21:15:52.65
お、おう
3Dで装備グラ作るほうか遥かに手間だけどな
3Dで装備グラ作るほうか遥かに手間だけどな
853: 2020/11/05(木) 07:48:26.64
>>842>>847
844: 2020/11/04(水) 23:31:30.89
コンセプト的にドットじゃないと出す意味ないでしょ
845: 2020/11/05(木) 00:41:32.47
エレメント初遭遇で初めて全滅したわ
二戦目ブレイク優先で完封したけど攻撃受けきれんわ
二戦目ブレイク優先で完封したけど攻撃受けきれんわ
846: 2020/11/05(木) 01:13:34.22
トレサのエヘの破壊力よ
可愛過ぎる
可愛過ぎる
847: 2020/11/05(木) 03:56:23.26
3Dモデル作るの簡単だと思ってる人って一体何でそんな勘違いするんだろう
848: 2020/11/05(木) 06:47:40.00
あとサイラスとハンイットでシナリオ終わりだ
849: 2020/11/05(木) 07:06:44.77
比較だろ
少なくとも2Dよりは簡単
だからみんな3Dに逃げたし
少なくとも2Dよりは簡単
だからみんな3Dに逃げたし
850: 2020/11/05(木) 07:23:27.43
3Dなら開発エンジン同じであればモデルやモーション類は流用出来るからな
2Dは解像度まで一致してないと流用出来ない
2Dは解像度まで一致してないと流用出来ない
851: 2020/11/05(木) 07:27:35.90
ただし同じ3D同士で比較するならフォトリアルとデフォルメはフォトリアルの方が作るのが楽
一般人は逆と思ってるが実際はそうではない
フォトリアルはアセットが充実してたりそもそも現実をモチーフに作れば良いから頭空っぽでも作れるのに対して
デフォルメは一から創造が必要でセンスが必要、センスない奴が作ると不気味の谷になりがち
今度出るブレイブリー新作とか、不気味の谷にまでは行ってないが行きかけてる感じあるのよな
一般人は逆と思ってるが実際はそうではない
フォトリアルはアセットが充実してたりそもそも現実をモチーフに作れば良いから頭空っぽでも作れるのに対して
デフォルメは一から創造が必要でセンスが必要、センスない奴が作ると不気味の谷になりがち
今度出るブレイブリー新作とか、不気味の谷にまでは行ってないが行きかけてる感じあるのよな
852: 2020/11/05(木) 07:42:47.69
ドットよりポリゴンの方が色々と簡単、特に手間が減るってのはどこでも言われてるじゃん
854: 2020/11/05(木) 08:22:31.71
デフォルメもアセットいっぱい転がってると思うけど
いずれにせよアマチュアが断定的に語るのはダサくね?
そう思うくらいの言葉尻で話しなよ
いずれにせよアマチュアが断定的に語るのはダサくね?
そう思うくらいの言葉尻で話しなよ
855: 2020/11/05(木) 08:37:28.06
転がってるアセットの大半が洋ゲーグラっぽい奴だし
日本人向けデフォルメをアセットばっかりで作ろうとするとどこも似たり寄ったりになるだろ
だから一からの創造をしないと手抜きゲーにしか見えない代物が出来る
一番コスト掛からないのはローポリフォトリアルなのは事実だ
日本人向けデフォルメをアセットばっかりで作ろうとするとどこも似たり寄ったりになるだろ
だから一からの創造をしないと手抜きゲーにしか見えない代物が出来る
一番コスト掛からないのはローポリフォトリアルなのは事実だ
856: 2020/11/05(木) 08:40:01.80
なんでも良いけど、そんなに装備でグラ変更機能欲しいか?
857: 2020/11/05(木) 08:48:55.94
職でグラ変わるんだからそれ以上いらなくねと思う
860: 2020/11/05(木) 09:42:03.06
ダンジョン寄り道はしとけよ
4章でまとめてやるのはつまらない
4章でまとめてやるのはつまらない
861: 2020/11/05(木) 12:23:24.26
踊り子の反撃ってブースト溜まりますか?
自動回復ってどれくらい回復しますか?
自動回復ってどれくらい回復しますか?
865: 2020/11/05(木) 19:25:44.83
>>861
反撃でブーストは溜まらない。
プーストが溜まるのは全員の行動が終わって次のターンに入る時。
武器種が合っているとシールドは削れる。ブレイクのタイミングがずれて邪魔になる時もある。
SP自動回復は体感で最大SPの5%ぐらい回復する。これの発動はそのキャラの行動直後かつ戦闘終了にならない時。
1ターンキルしているとアタッカーのSPは回復しない。
反撃でブーストは溜まらない。
プーストが溜まるのは全員の行動が終わって次のターンに入る時。
武器種が合っているとシールドは削れる。ブレイクのタイミングがずれて邪魔になる時もある。
SP自動回復は体感で最大SPの5%ぐらい回復する。これの発動はそのキャラの行動直後かつ戦闘終了にならない時。
1ターンキルしているとアタッカーのSPは回復しない。
867: 2020/11/05(木) 19:36:04.06
>>861
自動回復に補足。
装備の自動回復は装備毎に固定値。複数付けたら合計値分回復する。
自動回復に補足。
装備の自動回復は装備毎に固定値。複数付けたら合計値分回復する。
862: 2020/11/05(木) 15:54:01.46
一人だと敵が弱くなるけど
誰か仲間にする→酒場に送る
これで一人に戻っても敵は弱いの?
誰か仲間にする→酒場に送る
これで一人に戻っても敵は弱いの?
863: 2020/11/05(木) 16:13:59.52
一人旅想定の敵難易度にするには仲間に話しかけずに進めなくてはならないのかな?
テリオン等をとりあえず仲間にして盗みだけ各地でさせ、酒場で別れる
これでも一人旅想定の敵の強さになるのか
肝心なところがどうしても調べがつかない
テリオン等をとりあえず仲間にして盗みだけ各地でさせ、酒場で別れる
これでも一人旅想定の敵の強さになるのか
肝心なところがどうしても調べがつかない
864: 2020/11/05(木) 17:48:15.94
プレイした所感だけど
ランダムエンカウント時の敵の頭数はこちらのリザーブを除いたパーティの人数依存
敵とか章のLvはこちらのリザーブを含めたパーティメンバーの平均Lv依存では?
ランダムエンカウント時の敵の頭数はこちらのリザーブを除いたパーティの人数依存
敵とか章のLvはこちらのリザーブを含めたパーティメンバーの平均Lv依存では?
866: 2020/11/05(木) 19:30:51.21
>>864
キャラクターの人数とメインストーリーの進行具合依存ぽい
キャラクターの人数とメインストーリーの進行具合依存ぽい
868: 2020/11/05(木) 21:36:35.48
スマカス大陸ハンイット出して廃人課金釣り始まったぞwwwwwwwwwwwwww
869: 2020/11/05(木) 22:23:19.07
でもあの動画はマズいよな
やっぱcs版がいいわ
やっぱcs版がいいわ
870: 2020/11/05(木) 22:44:57.57
同じ熊のくせにギガントベアー強すぎだろ
チャージ大暴れで一撃全滅したわ
チャージ大暴れで一撃全滅したわ
871: 2020/11/06(金) 11:53:36.59
質問に情報ありがとう
874: 2020/11/07(土) 09:31:41.58
彼には、脳の移植が必要だーー
875: 2020/11/07(土) 09:33:04.49
ソシャゲ世代はボタン連打でクリア出来るくらいシンプルにじゃないと理解出来ないと聞くな
それの何が楽しいかはわからんが
それの何が楽しいかはわからんが
876: 2020/11/07(土) 12:17:35.04
ヴァネッサちゃんかわいい。
戦ってて興奮したわ。
戦ってて興奮したわ。
877: 2020/11/07(土) 17:26:20.63
バトルジョブってこのキャラにはコレって固定したほうがいいんだろうか
その時々で変えるからJP使うの勿体なくて全然バトルジョブのアビリティ覚えてない
だから弱い気がしてきた…
その時々で変えるからJP使うの勿体なくて全然バトルジョブのアビリティ覚えてない
だから弱い気がしてきた…
878: 2020/11/07(土) 17:30:45.45
最後?まで来たけど黒い魂から真相が明らかになっていくのにプレイヤー側が無反応なのあり得ねーなー
特にアーフェンは恩人の正体がわかって動揺したりするはずなのにそういった描写が一切ないし
ここには8人揃って来るはずなのにキャラ同士のやり取りゼロなのもどういうこと?わかってねーなーと思う
特にアーフェンは恩人の正体がわかって動揺したりするはずなのにそういった描写が一切ないし
ここには8人揃って来るはずなのにキャラ同士のやり取りゼロなのもどういうこと?わかってねーなーと思う
880: 2020/11/07(土) 18:38:38.39
>>878
読み手のプレイヤーだけが全てを理解する仕掛けが面白いんじゃない
手記に対して主人公達が丁寧にリアクションしていたら考察の余地も余韻もなくそれこそ興ざめなわけで
最近の世代は全部説明しないと気が済まないらしいな
俺から言わすとわかってないのは君の方って感じ
読み手のプレイヤーだけが全てを理解する仕掛けが面白いんじゃない
手記に対して主人公達が丁寧にリアクションしていたら考察の余地も余韻もなくそれこそ興ざめなわけで
最近の世代は全部説明しないと気が済まないらしいな
俺から言わすとわかってないのは君の方って感じ
889: 2020/11/07(土) 20:03:21.02
>>880
おじさん世代にはよくても今の時代では通用しないだけでは?
おじさん世代にはよくても今の時代では通用しないだけでは?
895: 2020/11/07(土) 23:55:22.51
>>889
俺が言ってる事のトートロジーやんけ
俺が言ってる事のトートロジーやんけ
879: 2020/11/07(土) 18:27:48.24
裏ボスまでやるつもりなら結局全員ほぼ全ジョブ習得することになるから基本固定で良いと思う
弱いと感じるならラストアクトとか消費MP半減とか強めのサポートアビリティだけ覚えて元のジョブに戻せば良いかと
弱いと感じるならラストアクトとか消費MP半減とか強めのサポートアビリティだけ覚えて元のジョブに戻せば良いかと
881: 2020/11/07(土) 18:53:04.15
開始直後は確実に神ゲーだろと思ってたけど
2章辺りからシナリオが薄っぺらい事に気づいて
盗むリセマラでヌルゲーになって終わった
2章辺りからシナリオが薄っぺらい事に気づいて
盗むリセマラでヌルゲーになって終わった
882: 2020/11/07(土) 18:56:09.81
リセマラしてバランス崩しておいてヌルゲーすか😅
883: 2020/11/07(土) 19:20:22.18
戦国ランスなんかは狙った武将を捕獲するまでセーブ&ロードを繰り返してもヌルゲーにはならんぞ
リセマラすれば武器簡単に手に入るじゃんって気づきながらも
それを実行しない時点で縛りプレイなんだよ
リセマラすれば武器簡単に手に入るじゃんって気づきながらも
それを実行しない時点で縛りプレイなんだよ
884: 2020/11/07(土) 19:30:24.33
知らねぇゲーム挙げられても
差し詰めソシャゲ世代か
序盤中の序盤だけやってヌルゲーとか言うのが俺には理解出来ん
差し詰めソシャゲ世代か
序盤中の序盤だけやってヌルゲーとか言うのが俺には理解出来ん
885: 2020/11/07(土) 19:33:19.94
最後何の説明もなく突然二軍総動員させられてずっこけたのは俺だけじゃないはずだ
しかも途中セーブもできないから負けたらまた連戦からやりなおしだしマジで時間の無駄
事前に攻略動画見るか無茶苦茶レベル上げでもしてないとこんなの突破できないだろ
しかも途中セーブもできないから負けたらまた連戦からやりなおしだしマジで時間の無駄
事前に攻略動画見るか無茶苦茶レベル上げでもしてないとこんなの突破できないだろ
892: 2020/11/07(土) 21:04:30.22
>>885
初見のとき、二軍がレベル50~54でやべーよやべーよって思いながら挑んだけど一軍で全滅した思い出
でもラストで全員使えるのは嫌いじゃない
初見のとき、二軍がレベル50~54でやべーよやべーよって思いながら挑んだけど一軍で全滅した思い出
でもラストで全員使えるのは嫌いじゃない
886: 2020/11/07(土) 19:35:28.98
真相明らかになって動揺どころか見てるこっちは半ば閉口したぞ
そんなん道中でほのめかしとけよと
そんなん道中でほのめかしとけよと
887: 2020/11/07(土) 20:00:08.94
上級ジョブのボス、強すぎる
4章終わってから挑むべき?
4章終わってから挑むべき?
888: 2020/11/07(土) 20:02:09.21
4章終わってからだよ
890: 2020/11/07(土) 20:15:17.46
>>888
ありがとう
ありがとう
891: 2020/11/07(土) 20:41:31.08
このゲームは見た目からして今の若い層を取り込む気皆無だしそれでいいんだよ
おじさんが唯一無二レベルに満足出来ればそれでいい
おじさんが唯一無二レベルに満足出来ればそれでいい
893: 2020/11/07(土) 22:52:24.31
気付いたら盗マラと高レベル地帯でトレマラしかしてねえ
装備整えようとゲームが進まん
装備整えようとゲームが進まん
894: 2020/11/07(土) 22:52:39.99
大陸の覇者で8人PTになってるし眼球と亡者&本体パーツ達vs主人公8人で戦えるアプデ来てくんねえかなって思ったりラジバンダリ
シナリオ薄っぺらいとは思わないもののその章で出会うキャラがだいたい黒幕だから展開が読みやすいなとは思った
いやこれが薄いってことなんかな…
まあシナリオよりバトルややりこみが楽しいからそれでヨシ!
シナリオ薄っぺらいとは思わないもののその章で出会うキャラがだいたい黒幕だから展開が読みやすいなとは思った
いやこれが薄いってことなんかな…
まあシナリオよりバトルややりこみが楽しいからそれでヨシ!
896: 2020/11/07(土) 23:59:01.70
言う程リセマラするような難易度かな
俺がRPG上手いだけかも知んない
俺がRPG上手いだけかも知んない
897: 2020/11/08(日) 00:06:45.68
いや、盗むのせいで
金貯めて強力な武器を買うとかダンジョンの宝箱から見つける喜びが
ほとんどなくなってるって話
金貯めて強力な武器を買うとかダンジョンの宝箱から見つける喜びが
ほとんどなくなってるって話
898: 2020/11/08(日) 00:28:49.83
>>897
盗むの利点に気付いたご褒美だと思うけどね
店で買ってもいいしダンジョンで拾ってもいいし色んな攻略があるのがこのゲームのコンセプトでしょ
魅力を削ぎあってるわけじゃない
盗むの利点に気付いたご褒美だと思うけどね
店で買ってもいいしダンジョンで拾ってもいいし色んな攻略があるのがこのゲームのコンセプトでしょ
魅力を削ぎあってるわけじゃない
900: 2020/11/08(日) 01:29:06.61
はいエアプ丸出し発言いただきました
901: 2020/11/08(日) 02:08:52.91
こいつ毎回同じこと言ってんな
902: 2020/11/08(日) 02:31:17.31
やっぱ敵硬いとか言ってるのはブレイクさえ駆使出来ていない奴
タップするだけのソシャゲとかやってればいいのでは?
タップするだけのソシャゲとかやってればいいのでは?
903: 2020/11/08(日) 06:14:43.65
スマホ版始めたけどしばらくやってなかったから弱点の順番忘れちまったぜ
904: 2020/11/08(日) 08:24:06.14
まさかとは思っていたが本当にブレイク出来てなかったのか…
コメント
コメントする