1: 2020/09/25(金) 09:13:24.35
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑本文頭にこのコマンドを3行にしてスレ立てをしてください。
次スレは>>970
アンカー以外が立てる場合は宣言すること。
Splatoon2内にあるバイト(PvEモード)、サーモンランについて語る初心者スレ
「かけだし」から「たつじん」400ぐらいまでが対象
1200までの人、ノルマが14~16ぐらいがちょうどいい人
まったり行きましょう。
愚痴、晒し、実況等は本スレで。
前スレ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンラン 初心者スレ wave21
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1598197382
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑本文頭にこのコマンドを3行にしてスレ立てをしてください。
次スレは>>970
アンカー以外が立てる場合は宣言すること。
Splatoon2内にあるバイト(PvEモード)、サーモンランについて語る初心者スレ
「かけだし」から「たつじん」400ぐらいまでが対象
1200までの人、ノルマが14~16ぐらいがちょうどいい人
まったり行きましょう。
愚痴、晒し、実況等は本スレで。
前スレ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンラン 初心者スレ wave21
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1598197382
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
8: 2020/09/26(土) 11:47:08.98
>>1乙
11: 2020/09/26(土) 16:10:24.27
そのイクラを高速納品しつつ納品に戻る時にカモンするんだ
>>1
乙そのもの
>>1
乙そのもの
768: 2020/11/01(日) 14:32:04.12
そういう事ね。
ノルマが評価200まではほぼ13までなのに200こえたとたんに>>1にあるちょうどいいノルマ14~16はまず来ないもんね
ノルマが評価200まではほぼ13までなのに200こえたとたんに>>1にあるちょうどいいノルマ14~16はまず来ないもんね
2: 2020/09/25(金) 09:21:17.66
wiki
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/%E3%B5%E3%BC%E3%A2%E3%B3%E3%A9%E3%B3
カンケツセンシミュレータ
http://gungeespla.github.io/salmon_learn/
コロコロコミックのサーモンラン初心者向け特集記事
http://corocoro.jp/39339/
http://corocoro.jp/40056/
http://corocoro.jp/41072/
http://corocoro.jp/42109/
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/%E3%B5%E3%BC%E3%A2%E3%B3%E3%A9%E3%B3
カンケツセンシミュレータ
http://gungeespla.github.io/salmon_learn/
コロコロコミックのサーモンラン初心者向け特集記事
http://corocoro.jp/39339/
http://corocoro.jp/40056/
http://corocoro.jp/41072/
http://corocoro.jp/42109/
548: 2020/10/14(水) 22:18:30.01
720: 2020/10/27(火) 21:50:26.62
>>719
>>2にあるカンケツセンシミュレータを開いて
下にあるコウモリアイコンをクリック
シェケナダムの通常を選んで
追加の欄にあるその他をクリックするとブキ一覧が出るのでハイドラを選択
するとマップ上にハイドラのアイコンと攻撃範囲が表示されるので
アイコンを高台に移動させれば攻撃がタワーに届くかがわかります
>>2にあるカンケツセンシミュレータを開いて
下にあるコウモリアイコンをクリック
シェケナダムの通常を選んで
追加の欄にあるその他をクリックするとブキ一覧が出るのでハイドラを選択
するとマップ上にハイドラのアイコンと攻撃範囲が表示されるので
アイコンを高台に移動させれば攻撃がタワーに届くかがわかります
721: 2020/10/27(火) 21:58:22.70
>>720
知りませんでした
活用させていただきます
ありがとう!
知りませんでした
活用させていただきます
ありがとう!
3: 2020/09/25(金) 09:50:36.87
保守
4: 2020/09/25(金) 10:32:44.20
保守
5: 2020/09/25(金) 11:58:51.38
ほすす
6: 2020/09/25(金) 19:44:18.62
保守
7: 2020/09/26(土) 06:07:12.55
保守
9: 2020/09/26(土) 15:03:39.57
ハヤクオイデヨー
10: 2020/09/26(土) 15:57:40.45
俺以外最下層から帰ってこずオオモノ倒しまくって下に金シャケばら撒きまくって誰も納品してくれない
納品数20くらいあるのにどうすりゃええねん
納品数20くらいあるのにどうすりゃええねん
12: 2020/09/26(土) 16:12:06.70
>>10
その回は諦めて次に切り替えよう
自分だけでもモグラとか誘導してタワーなり下に行きやすい物は自分で手早く倒すかSPなりで
その回は諦めて次に切り替えよう
自分だけでもモグラとか誘導してタワーなり下に行きやすい物は自分で手早く倒すかSPなりで
13: 2020/09/26(土) 18:36:35.59
ポラリスなんて下から上まで来れるのに最下層からヘルプヘルプして上に戻ってこない奴はなんなんだ
14: 2020/09/26(土) 18:52:17.51
たつじんになってる奴、シフトに使いこなせないと思えるブキがあったらリセットした方がいいぞ
これわりと善意ね
これわりと善意ね
15: 2020/09/26(土) 21:14:33.85
お前が初心者に足引っ張られたくないだけだろ
16: 2020/09/26(土) 22:10:29.79
沸き方向が変わる時にモグラテッパンのタゲが取れるように反対側にいるといい
17: 2020/09/26(土) 22:14:01.98
あえて否定はせんが、ラッシュの鮭とかグリルとかもだいぶ遅くなるし
立ち回り覚えるならリセットした方がいいと思うぞ
立ち回り覚えるならリセットした方がいいと思うぞ
18: 2020/09/26(土) 22:39:04.59
今更だけど1に書いてある「かけだし」から「たつじん400」までってものすごい差があると思うんですが…自分はじゅくれんからたつじん300くらいの間をジェットコースターのように行き来してる不安定なイカですが400は未知の領域
19: 2020/09/26(土) 22:47:09.88
マップごと、ブキの組み合わせごとに難易度すごく変わるからねえ
20: 2020/09/26(土) 22:50:09.77
いまいちシャープマーカーでバクダン狙う時の距離感がわからない
21: 2020/09/26(土) 22:53:19.75
スシやzapよりちょっと近付く
22: 2020/09/26(土) 22:53:27.09
300来れてるなら得意な時にやれば慣れれば400行きそう
とはいえ300代でもたまにキケン度MAX投入されるのよね
とはいえ300代でもたまにキケン度MAX投入されるのよね
23: 2020/09/26(土) 23:40:03.08
>>22
実は間違ってリセットしてしまったので…這い上がるのが大変な事に
200以上だとセオリー知ってるバイトさんが多い印象
開始直後の塗り方見るとよく分かるというのがよくわかりましたw
自分にキャリー力がないので浮き沈みが激しいけどwそれも楽しんでます
実は間違ってリセットしてしまったので…這い上がるのが大変な事に
200以上だとセオリー知ってるバイトさんが多い印象
開始直後の塗り方見るとよく分かるというのがよくわかりましたw
自分にキャリー力がないので浮き沈みが激しいけどwそれも楽しんでます
24: 2020/09/27(日) 01:18:49.65
リセットは本当にリセットするかしつこく聞くか数秒押しとかで誤爆しないようにしてほしいよな
うっかりボタンに当たってリセットしますか表示出たときめちゃくちゃ焦った
うっかりボタンに当たってリセットしますか表示出たときめちゃくちゃ焦った
25: 2020/09/27(日) 01:30:54.56
1シフト毎に100ずつ上げるつもりでいれば大したことない
と思えるようになれば、たつじんと言っていいんじゃないかと
と思えるようになれば、たつじんと言っていいんじゃないかと
26: 2020/09/27(日) 01:46:58.48
達人下位帯はセオリー知ってる人は少ないけど
湧きが緩いから自分さえ頑張ってればなんとかなる可能性が高いし
個人技量試すならリセットもいいと思う
湧きが緩いから自分さえ頑張ってればなんとかなる可能性が高いし
個人技量試すならリセットもいいと思う
27: 2020/09/27(日) 01:57:28.42
でもドンブラコとポラリスでリセットはやめとけよ
28: 2020/09/27(日) 02:48:56.41
慣れてくるとポラリスは、最後発だけあって結構バランスいいけどな
キャノン以外……
キャノン以外……
29: 2020/09/27(日) 02:58:38.25
コウモリの足場…
30: 2020/09/27(日) 03:29:25.57
ポラリスの干潮は大体何であっても面倒
31: 2020/09/27(日) 08:12:17.91
スクイクの射程地味に短いな
あと3イカぶんくらい長ければタワーに当たるのに…
あと3イカぶんくらい長ければタワーに当たるのに…
32: 2020/09/27(日) 08:42:01.26
>>31
絶妙に使い辛い距離感だよな
連写できるけど当たらない
絶妙に使い辛い距離感だよな
連写できるけど当たらない
33: 2020/09/27(日) 11:06:14.29
ドスコイ大量発生でカモンしてる人がいる場合
砲台から降りて運搬してほしいのか
砲台でそっちに撃ってほしいのか
どっちなんでしょうか
砲台から降りて運搬してほしいのか
砲台でそっちに撃ってほしいのか
どっちなんでしょうか
34: 2020/09/27(日) 11:11:40.37
自分で判断しろ
38: 2020/09/27(日) 11:17:28.89
>>34にもお礼を言うの偉いね
35: 2020/09/27(日) 11:13:02.99
やべーー!!やべーー!!って言ってるだけ
36: 2020/09/27(日) 11:13:04.37
こっち打ってくれって意味でカモンされたことない気がする
残り時間と納品数みて足りなさそうだったら一緒にイクラ納品する感じで良いんじゃない
残り時間と納品数みて足りなさそうだったら一緒にイクラ納品する感じで良いんじゃない
37: 2020/09/27(日) 11:15:50.72
>>34-36
ありがとうございます
ありがとうございます
39: 2020/09/27(日) 11:52:52.10
はしっこでカモンしてたら撃ってくれで
コンテナ近くでカモンしてたら寄せてくれって意味に取ってる
でもはしっこカモンは無視してる
コンテナ近くでカモンしてたら寄せてくれって意味に取ってる
でもはしっこカモンは無視してる
40: 2020/09/27(日) 12:22:38.11
ドスコイに囲まれ始めたら撃ってほしくてやる時はたまにあるかも
状況次第ではSPでゴリ押すけど
大砲の人がカモンしてたらテッパンやヘビとか突っ込んできてるのかも
状況次第ではSPでゴリ押すけど
大砲の人がカモンしてたらテッパンやヘビとか突っ込んできてるのかも
41: 2020/09/27(日) 12:53:40.69
撃ってくれカモンはしたことあるよ
大物はこっちでもなんとかなるからどすこい湧いてきた助けてーって感じで
大物はこっちでもなんとかなるからどすこい湧いてきた助けてーって感じで
42: 2020/09/27(日) 13:40:53.41
このままじゃやばいぞ!戦略を変えなきゃ!のアピールだとすればまぁ曖昧なメッセージでも価値あるかもしれんね
43: 2020/09/27(日) 15:25:42.92
つい普段の癖でドスコイでもテッパンそっち向けたよカモンしてしまう。地上爆破で倒せるの知らない人もいるかもだし無意味では無いよねたぶん
48: 2020/09/27(日) 17:36:35.86
>>44
火力のあるシューターの場合は雑魚シャケの集団に一発ボムくれてやって
数減らしてからイカダッシュでインク回復しつつ突撃
火力の無いシューターはボム投げるまでは同じだけど強行突破はしないで
回り込むようにして雑魚とタワーのタゲを分散しつつ近付く
火力のあるシューターの場合は雑魚シャケの集団に一発ボムくれてやって
数減らしてからイカダッシュでインク回復しつつ突撃
火力の無いシューターはボム投げるまでは同じだけど強行突破はしないで
回り込むようにして雑魚とタワーのタゲを分散しつつ近付く
45: 2020/09/27(日) 16:54:32.65
シューターが短射程で、タワー奥から雑魚が沸いてない且つタワー足元に雑魚がいない時は強硬突破して海を背にしながらタワー処理
沸いてる最中なら雑魚散らししつつカモンして味方の加勢を待つ
基本的には同オオモノ複数同時沸きは即カモンで良い
沸いてる最中なら雑魚散らししつつカモンして味方の加勢を待つ
基本的には同オオモノ複数同時沸きは即カモンで良い
46: 2020/09/27(日) 17:09:45.19
トキシラズの場合はリフトで対岸に渡って
敵を分散してから処理に向かう
敵を分散してから処理に向かう
47: 2020/09/27(日) 17:30:47.36
近づける自身なかったらとりあえずとにかくボム投げつけてる
49: 2020/09/27(日) 19:32:51.73
ありがとう。高台からボムで処理したりタワー単独にボム投げ短縮するのよくやってるのに焦って失念してることが多いみたいです。どの道時間かかるならボムでいいですね
50: 2020/09/27(日) 19:59:49.40
ドスコイラッシュのカモンはこっち撃ってくれって意味が多いと思う
残り20秒切っててノルマ未達なら運んでくれだろうけど
大砲側が言ってたらカタパ裏向けんじゃねーよとか奥行き過ぎとか
テッパンとかバクダンを止めるんじゃねーって場合が多い
残り20秒切っててノルマ未達なら運んでくれだろうけど
大砲側が言ってたらカタパ裏向けんじゃねーよとか奥行き過ぎとか
テッパンとかバクダンを止めるんじゃねーって場合が多い
51: 2020/09/27(日) 20:00:16.61
単純にタワー+シャケならボムである程度減るけどインクと周囲状況に気を付けてね
あとはヘビが後ろから湧いてボムガードされる時も
SP残っててダブルタワーすぐ処理できなさそうなら使いたくなるね特にジェッパがあれば
あとはヘビが後ろから湧いてボムガードされる時も
SP残っててダブルタワーすぐ処理できなさそうなら使いたくなるね特にジェッパがあれば
52: 2020/09/27(日) 21:13:09.84
タワーは回り込みながら撃ってるなぁ
53: 2020/09/27(日) 21:17:51.91
最近バケツとヒッセン同じシフトになること多くね?
54: 2020/09/27(日) 21:49:58.73
タワーは正面から行くと真後ろから来るシャケに対応出来ないから
回り込むようにしてタワー倒しつつ後ろから来るシャケに対応出来るようにする
…なお残りインク…w
回り込むようにしてタワー倒しつつ後ろから来るシャケに対応出来るようにする
…なお残りインク…w
55: 2020/09/27(日) 21:52:13.49
運び役になってるとき大砲の付近たまに塗りに行ったほうがいいのかな?
インク回復したいときくらいしか大砲から出ないよね?
インク回復したいときくらいしか大砲から出ないよね?
56: 2020/09/27(日) 22:02:19.34
>>55
モグラヘビ接近 マルミサハイプレアメが大砲側に来てるなどなど
余裕ある時何か接近してたら援護してあげると動きやすいかも
モグラヘビ接近 マルミサハイプレアメが大砲側に来てるなどなど
余裕ある時何か接近してたら援護してあげると動きやすいかも
57: 2020/09/27(日) 22:04:16.20
>>55
自分でできるから気にしないでいいよ
タマヒロイはカタパの向きに気を付けてモグラと雨を気にする程度でいい
あとは少しでも多くイクラ運んでくれればって感じ
ポラリスだとカタパ処理もした方が安定はするかもだけど
自分でできるから気にしないでいいよ
タマヒロイはカタパの向きに気を付けてモグラと雨を気にする程度でいい
あとは少しでも多くイクラ運んでくれればって感じ
ポラリスだとカタパ処理もした方が安定はするかもだけど
58: 2020/09/27(日) 22:04:42.57
>>55
大砲の周りさっと塗り返してくれると助かるけど
それよりカタパをこっちに向けてくれたりついでにボム投げ込んだり
モグラが近付いて来てる時に対処してくれるととても嬉しいw
大砲の周りさっと塗り返してくれると助かるけど
それよりカタパをこっちに向けてくれたりついでにボム投げ込んだり
モグラが近付いて来てる時に対処してくれるととても嬉しいw
59: 2020/09/27(日) 22:05:36.83
自分は余裕あれば大砲付近も塗るかな
逃げ場作っとく為にも
逃げ場作っとく為にも
60: 2020/09/27(日) 22:57:21.59
出来る大砲役は数発撃つごとに出て周囲を確認がてら塗り直すので放っといていい
61: 2020/09/28(月) 00:13:24.65
例えばダイナモで大砲入ると塗り返すインク消費がなぁ…w
62: 2020/09/28(月) 01:34:28.25
ちょっと話ズレるけど
ダイナモ(やクマスロ)は人並みに扱えるならタマヒロイのが向いてると思うよ
大砲入って周囲塗り返しで余計なインク使ってもたつくと事故率も上がるし
大砲役が多少下手でも強引に行けて自分で処理しながら納品もできるから安定する
ダイナモ(やクマスロ)は人並みに扱えるならタマヒロイのが向いてると思うよ
大砲入って周囲塗り返しで余計なインク使ってもたつくと事故率も上がるし
大砲役が多少下手でも強引に行けて自分で処理しながら納品もできるから安定する
63: 2020/09/28(月) 05:47:56.74
高ノルマ帯なら球拾いでもいいかもな
64: 2020/09/28(月) 07:08:15.09
大砲の役割はオオモノ倒す事より、ドスコイ殲滅して
タマヒロイ役がスムーズに動けるようになる事だからなぁ
たまにタマヒロイ役やるとオオモノは倒してくれてもドスコイが後手に回ることが多いから
金玉を効率よく拾いに行けなくて本家タマヒロイに回収とかよくあるw
タマヒロイ役がスムーズに動けるようになる事だからなぁ
たまにタマヒロイ役やるとオオモノは倒してくれてもドスコイが後手に回ることが多いから
金玉を効率よく拾いに行けなくて本家タマヒロイに回収とかよくあるw
65: 2020/09/28(月) 07:49:06.15
ダイナモはドスコイに対しても低速ローラーだよ
66: 2020/09/28(月) 08:07:12.57
ダイナモで大砲当たった時、ドスコイ係は3人も要らんだろって思って乗ってたけどアカンかったか…
すまん
すまん
67: 2020/09/28(月) 10:36:36.17
時間経ったらハイハイお疲れさまでしたよってみたいな感じで海に帰って行くシャケって
見ててなんか笑えるな
見ててなんか笑えるな
68: 2020/09/28(月) 10:37:46.95
スーって消えていくから実体すらない可能性
70: 2020/09/28(月) 10:52:17.06
テッパンとモグラが倒しても倒してもあがってくるよお…
でもタワーがにょきにょき生えてくるよりマシか…
でもタワーがにょきにょき生えてくるよりマシか…
72: 2020/09/28(月) 11:19:43.55
大砲は塗りにくいブキを持ったときに乗るようにしてる
73: 2020/09/28(月) 11:38:34.77
自分はシャケ処理に向いてない武器の時に乗りたいかな
ボールドとか持ったら意地でも乗りたくない(乗らないとは言ってない)
ボールドとか持ったら意地でも乗りたくない(乗らないとは言ってない)
74: 2020/09/28(月) 12:17:19.69
ポラリスの大砲全然当たらないやめたい
75: 2020/09/28(月) 15:44:02.26
ポラリス大砲は水面撃ったら水の中にいる敵を倒せるの知ってるか知らないかで難易度全然違うよね
76: 2020/09/29(火) 01:40:31.35
ポラリスは大砲でカタパ落とせる腕を持ってるかどうかで決まる
77: 2020/09/29(火) 02:56:42.39
できらぁ!
78: 2020/09/29(火) 03:14:50.58
左右…遠い方のインクレール辺りのカタパなら
少し上向きに撃てば落とせるけど
正面のカタパとタワーは未だに無理だわ…
少し上向きに撃てば落とせるけど
正面のカタパとタワーは未だに無理だわ…
79: 2020/09/29(火) 04:19:36.66
まだやってないけど今回は難しい部類の編成なのかな
80: 2020/09/29(火) 04:31:35.39
もう終わったよ
次は構成としてはパブロ以外強武器が並んでて悪くない
次は構成としてはパブロ以外強武器が並んでて悪くない
81: 2020/09/29(火) 06:44:38.92
パブロとソイチューバーはほんと帳尻合わせに入れられてる感凄いな
まぁ強ブキにお邪魔じゃなかったらクソ編成と言われまくるわけだけど
まぁ強ブキにお邪魔じゃなかったらクソ編成と言われまくるわけだけど
82: 2020/09/29(火) 06:45:50.03
そしてロングブラスターは入れられない
83: 2020/09/29(火) 11:25:39.47
木曜までバイトお休みしますね
84: 2020/09/29(火) 12:19:51.99
パブロとかロンブラとかの最底辺レベルの武器入れるなら他の武器は強武器で固めてくれんとやる気が起きん
85: 2020/09/29(火) 12:23:46.46
フデとローラーの組み合わせでどうなるかと思ったけどそれなりに楽しい
86: 2020/09/29(火) 12:23:56.45
パブロは網の上のタワー破壊してヒーローになれる
87: 2020/09/29(火) 12:34:31.09
なお道中
88: 2020/09/29(火) 12:39:43.34
ロンブラもソイも複数のシャケを巻き込めるからそこまで弱く感じない
パブロは複数巻き込んでもなお弱い
パブロは複数巻き込んでもなお弱い
89: 2020/09/29(火) 14:10:01.32
対人は強いのになパブロ
90: 2020/09/29(火) 18:04:42.92
対人で強いからガチのおこぼれ強化すら望めなくて産廃確定なわけだが
91: 2020/09/29(火) 18:45:11.06
連射機能付きのクマさんパブロほしい
92: 2020/09/29(火) 18:48:34.92
パブロに連射機能付いたところでインク効率良くないし塗り進み消えて劣化モデラーになるぞ
93: 2020/09/29(火) 19:09:56.67
クマ筆は筆走りのダメージがダイナモ並みになれば面白そう
99: 2020/09/29(火) 20:48:44.81
>>93
くま筆はおそらく筆(はんまー)かな
くま筆はおそらく筆(はんまー)かな
100: 2020/09/29(火) 21:21:39.38
>>99
正面からの攻撃にガード補正かかって背後がノーガードになりそう
正面からの攻撃にガード補正かかって背後がノーガードになりそう
95: 2020/09/29(火) 19:43:22.77
パブロが難なのはパブロ筋酷使しても火力なさすぎ&燃費悪すぎだから(あと平地バクダンに届かないのも)
振らなくていい場面なら動き自体はいいな
振らなくていい場面なら動き自体はいいな
96: 2020/09/29(火) 20:03:25.15
ぎりぎりの時の高速納品とかには役立つ・・・けど
オオモノやドスコイ相手だと時間かかりがちだからどうしてもサポート寄りになっちゃうのよね
オオモノやドスコイ相手だと時間かかりがちだからどうしてもサポート寄りになっちゃうのよね
97: 2020/09/29(火) 20:11:38.95
パブロさんは細かい雑魚を逃さず潰してしっかりボム仕事して人の倍納品する感じで
98: 2020/09/29(火) 20:13:44.45
大砲の役目はオオモノ倒す以上にドスコイ殲滅してタマヒロイ役を動き易くする事だぞ…
タマヒロイ役に余裕が生まれれば大砲では倒し難いオオモノを狩ることも出来る
タマヒロイ役に余裕が生まれれば大砲では倒し難いオオモノを狩ることも出来る
101: 2020/09/29(火) 22:57:55.84
今回ムズいわ
1200いく前に途中退場
1200いく前に途中退場
102: 2020/09/29(火) 23:14:48.18
編成はそう悪くない気がするんだがなぁ
103: 2020/09/29(火) 23:19:52.11
ブキの性能引き出せればそこそこ強い編成のハズなんだけど…
どのブキもそれなりにクセがあるから火力が引き出せてないのと
序盤は部屋の外で倒して納品が伸びずに後半は室内オオモノまみれで詰み…な感じw
どのブキもそれなりにクセがあるから火力が引き出せてないのと
序盤は部屋の外で倒して納品が伸びずに後半は室内オオモノまみれで詰み…な感じw
104: 2020/09/30(水) 00:14:07.77
パブロさんのおかげで実質常に3オペになるのがキツい
パブロの火力面での足の引っ張りっぷりがやべえ
パブロの火力面での足の引っ張りっぷりがやべえ
105: 2020/09/30(水) 00:40:39.95
ト場は段差も少ないのも良くないね
パブロは平地での1対1の殴り合いは苦手だし
干潮タワー行くにもその地点から湧いてる間はなかなか辿り着けないしなあ
パブロは平地での1対1の殴り合いは苦手だし
干潮タワー行くにもその地点から湧いてる間はなかなか辿り着けないしなあ
106: 2020/09/30(水) 00:50:01.39
干潮の話じゃないけどタワー直接殴る気マンマンのパブロやると湧きバクダンがそっち行きがちなのもアレ
それで滞ってたバクダンが2匹3匹になって大挙してやって来て部屋がパニックになる危険性が
それで滞ってたバクダンが2匹3匹になって大挙してやって来て部屋がパニックになる危険性が
107: 2020/09/30(水) 01:55:34.76
>>106
パブロさん燃費と火力が酷すぎて敵を引きつけきってからじゃないと案外タワー倒しに行けないもんね
そこでもたついてバクダンチャージが始まる
パブロさん燃費と火力が酷すぎて敵を引きつけきってからじゃないと案外タワー倒しに行けないもんね
そこでもたついてバクダンチャージが始まる
108: 2020/09/30(水) 02:29:39.25
ヴァローラってドスコイ轢けないんだな
スプロラはグリグリすると轢けるのに、ヴァローラは轢けない
ノックバック大きいのか?
スプロラはグリグリすると轢けるのに、ヴァローラは轢けない
ノックバック大きいのか?
109: 2020/09/30(水) 02:32:06.18
ああ、移動速度が遅いからグリグリ無理なのか
110: 2020/09/30(水) 02:37:46.26
スプロラだってヴァだって真正面からあたるとノックバックある
上手いこと発生させないように纏わりつければガリガリ削れるけど
横振り2回から轢いた方が確実だし安全だよ
上手いこと発生させないように纏わりつければガリガリ削れるけど
横振り2回から轢いた方が確実だし安全だよ
111: 2020/09/30(水) 06:00:20.39
間欠泉でのパブロは金シャケに対しては振らずに轢いたほうがいいのですか?
112: 2020/09/30(水) 06:32:27.89
轢いた方が降りよりダメージ入るしインク消費少ないけどノックバックなく轢きつづけるのは難しいし
キンシャケにまとわりついてバレルや52の弾吸っては逆効果だから味方が撃ってるなら止めといたほうがいいかな
味方が撃ってないならやってみたらいいよ
キンシャケにまとわりついてバレルや52の弾吸っては逆効果だから味方が撃ってるなら止めといたほうがいいかな
味方が撃ってないならやってみたらいいよ
129: 2020/09/30(水) 21:10:03.66
>>112
返信遅くなりました。
轢くほうが場合によっては有効なんですね
教えて下さりありがとうございます!
返信遅くなりました。
轢くほうが場合によっては有効なんですね
教えて下さりありがとうございます!
113: 2020/09/30(水) 16:17:28.84
今回マジできつい 一回も成功してない
何がきついって52ガロが一回も来てない事がきつい
何がきついって52ガロが一回も来てない事がきつい
114: 2020/09/30(水) 16:22:21.40
ヴァリアブル縦振りでバクダンワンパンすると楽しいぞ
115: 2020/09/30(水) 16:34:06.46
ギリギリ400維持で1200クリアー
一回しか52ガロ引けなかった…
一回しか52ガロ引けなかった…
116: 2020/09/30(水) 16:46:26.24
バレルやヴァリアブルはバイト最強候補に名を連ねる武器だから
ちゃんと使いこなせばガロン持つより働けるよ
ちゃんと使いこなせばガロン持つより働けるよ
117: 2020/09/30(水) 16:49:08.14
まじか 今回納品が足りてなかったからむしろパブロが当たりかと思った
118: 2020/09/30(水) 17:14:07.53
納品足りないのはパブロが処理できない分を他の武器が負担してるからだぞ
120: 2020/09/30(水) 17:19:11.18
>>118
そうかな
自分がパブロの時じゃなくて納品足りてなくて、自分がパブロの時は納品頑張ってクリアーしてた感じだった
そうかな
自分がパブロの時じゃなくて納品足りてなくて、自分がパブロの時は納品頑張ってクリアーしてた感じだった
119: 2020/09/30(水) 17:17:34.57
救助と納品が得意っていうかパブロ自身の性能が低すぎてホントだったらそもそもみんなデスしてないし納品ももっと楽だから
仕事してる感出してるだけ
唯一瞬間的な塗りだけは普通に誇ってもいいんじゃないかな
仕事してる感出してるだけ
唯一瞬間的な塗りだけは普通に誇ってもいいんじゃないかな
121: 2020/09/30(水) 17:25:08.95
バイト専用パブロの足もっと早くしてほしいな
もういっそ走るための武器くらいでいいよ
もういっそ走るための武器くらいでいいよ
122: 2020/09/30(水) 17:29:25.71
残念ながら燃費と威力以外は既製品と同じなので…
123: 2020/09/30(水) 17:44:17.31
引きダメージが50になると楽しいんだけどなあ
124: 2020/09/30(水) 18:02:15.05
パプロがどすこい相手に一生懸命だったら失敗多いかもな
125: 2020/09/30(水) 18:27:50.58
パブロ氏は戦術単位では便利で光るところもあるけどより大きな戦略単位では周りをジリ貧にさせてるブキだからな
いるだけで総火力を低下させてそして頑張らないと納品できない状況を作り出す
そしてそこで輝きだす
いるだけで総火力を低下させてそして頑張らないと納品できない状況を作り出す
そしてそこで輝きだす
126: 2020/09/30(水) 20:10:33.75
一言でいうとパブロ氏のマッチポンプが酷いってことか?
127: 2020/09/30(水) 20:43:28.36
パブロは立ち止まって倒してると時間が掛かって効率悪いからタゲ取って逃げ回って無力化させるw
…そのための燃費と足の速さなんよw
…そのための燃費と足の速さなんよw
128: 2020/09/30(水) 21:08:18.38
火力と燃費さえマシになれば優秀なのになパブロ
131: 2020/09/30(水) 21:58:40.37
九時からゲームできるのに休みかよ
132: 2020/09/30(水) 22:14:49.38
パブロは一振りの二発をなるべく別の敵に当てる立ち回りが大事
133: 2020/09/30(水) 22:48:53.86
開けて❤?
134: 2020/10/01(木) 08:33:59.68
今リセットしたんだけど体感やばい
タワーはもちろん雨降り爆弾ヘビまみれ
ハエ2回来てスペシャルあっても対処できひん
久しぶりに0になった
タワーはもちろん雨降り爆弾ヘビまみれ
ハエ2回来てスペシャルあっても対処できひん
久しぶりに0になった
135: 2020/10/01(木) 12:21:10.14
リッターとキャンプあるから触ったことない人混じってるときついだろうな
137: 2020/10/01(木) 18:22:19.27
デュアルが回ってこね~
体感で一割ぐらいしか引かない
偏りがあるぞ、コレはシャケの陰謀だ!
体感で一割ぐらいしか引かない
偏りがあるぞ、コレはシャケの陰謀だ!
138: 2020/10/01(木) 21:18:16.88
軽い気持ちでリセットして後悔
139: 2020/10/01(木) 21:45:47.05
えー今回そんなにムズいんですか?結構ツヨブキかと思ってたのに…
140: 2020/10/01(木) 22:19:05.58
リールガンもキャンプ傘もリッターも
扱える人には強い武器でも苦手にしてる人が多いからね
キャンプ傘やリッターはカタパ放置されると仕事もしづらくなるし
扱える人には強い武器でも苦手にしてる人が多いからね
キャンプ傘やリッターはカタパ放置されると仕事もしづらくなるし
141: 2020/10/01(木) 22:36:00.89
そして全部使えるとデュアルの火力が力不足に感じてくる
142: 2020/10/01(木) 23:34:55.08
基本的に野良はボタン押しっぱで戦える武器以外は扱えないと思った方がいい
143: 2020/10/02(金) 00:48:39.33
7デスしてごめんなさい…ごめんなさい…
味方さんが上手くてクリアできてる
味方さんが上手くてクリアできてる
144: 2020/10/02(金) 08:52:05.06
今回ムズすぎ。家の回線状態も悪くて何回か切れちゃうし、かけだしに落ちちゃったよお。はんにんまえになってもちょっとキツいんだ…
145: 2020/10/02(金) 09:46:25.78
スコじゃないリッター久しぶりでチャージキープできることをすっかり忘れていた…
あとジャンプがくせになってしまった
でもリッターは楽しい
あとジャンプがくせになってしまった
でもリッターは楽しい
146: 2020/10/02(金) 10:02:47.47
とうしていいかもうわからんって…
https://i.imgur.com/5UkKAHJ.jpg
https://i.imgur.com/5UkKAHJ.jpg
148: 2020/10/02(金) 12:05:38.60
>>146
リーダー乙っした
リーダー乙っした
149: 2020/10/02(金) 12:40:51.81
>>146
やる時間が悪い。以上
やる時間が悪い。以上
147: 2020/10/02(金) 10:02:55.88
ごめんスレ間違えた
150: 2020/10/02(金) 13:19:46.94
野良じゃなく知り合いとやるゲームだよね
151: 2020/10/02(金) 13:26:22.14
>>150
介護してもらうか介護するかのどっちかだからね。
ガチマ同様精神不安定の時にするゲームではないよね
介護してもらうか介護するかのどっちかだからね。
ガチマ同様精神不安定の時にするゲームではないよね
152: 2020/10/02(金) 13:28:30.18
プレイ時間なんだけど
仕事のシフト関係で平日昼間だったり真夜中だったりするのだが
夏休みや連休中を除くと
午後2~3時
深夜1時~
くらいが安定している気がする
低たつじん帯では
仕事のシフト関係で平日昼間だったり真夜中だったりするのだが
夏休みや連休中を除くと
午後2~3時
深夜1時~
くらいが安定している気がする
低たつじん帯では
153: 2020/10/02(金) 18:22:47.23
なぜ休日の昼から夕方、夜という一番プレイ人口増えるであろう時間帯に閉鎖するのですか?
154: 2020/10/02(金) 18:50:43.35
>>153
開催時間は世界共通だから日本の都合だけに合わせると
海外勢が深夜帯ばっかりになったりするから
開催時間は世界共通だから日本の都合だけに合わせると
海外勢が深夜帯ばっかりになったりするから
155: 2020/10/02(金) 20:38:03.96
今日はクマスロかあ
156: 2020/10/02(金) 20:54:36.89
本スレで叩かれたからこっち?
157: 2020/10/02(金) 21:18:39.27
[110.133.10.155]
こっちでまでNG推奨とか言いたかないけどこの手の愉快犯は質悪く繰り返すから
こっちでまでNG推奨とか言いたかないけどこの手の愉快犯は質悪く繰り返すから
158: 2020/10/03(土) 04:05:59.52
ポラ ヒカリバエの集合場所について
干潮左手の分岐であってますか
味方が定番じゃない他の場所に集まってた場合、そこに合わせてやるの?
干潮左手の分岐であってますか
味方が定番じゃない他の場所に集まってた場合、そこに合わせてやるの?
159: 2020/10/03(土) 04:17:55.86
ラッシュは上段どこかのでっぱりに集まると思うけど味方が3又(坂の上にあるレールの始点)に集まった場合だけは
絶対に自分もレール前に一緒に居てはだめだよ、レールまでの距離が短すぎてシャケの同期ズレ発生で全滅するからね
カモンで呼んでみてそれでも来ないならレールに逃げられるように意識しながら臨機応変にやるしかない
絶対に自分もレール前に一緒に居てはだめだよ、レールまでの距離が短すぎてシャケの同期ズレ発生で全滅するからね
カモンで呼んでみてそれでも来ないならレールに逃げられるように意識しながら臨機応変にやるしかない
160: 2020/10/03(土) 11:50:07.08
初めてMAXクリアできた
センパイがた凄すぎる!!
センパイがた凄すぎる!!
161: 2020/10/03(土) 11:58:29.78
今回のブキ
・ジェットスイーパー
・ボトルガイザー
・クマスロ
を、使っていて 「強いな」 と思えたら初心者卒業かな
一年前くらいまでは微妙だと思っていたジェッスイもボトルも、今だと超使えると感じる
・ジェットスイーパー
・ボトルガイザー
・クマスロ
を、使っていて 「強いな」 と思えたら初心者卒業かな
一年前くらいまでは微妙だと思っていたジェッスイもボトルも、今だと超使えると感じる
162: 2020/10/03(土) 12:02:50.88
まぁどれも 「外さなければ」 強いブキなんだよな
理由が威力か燃費かという違いはあるが……
理由が威力か燃費かという違いはあるが……
163: 2020/10/03(土) 12:21:36.44
ジェットスイーパーで通常と干潮で遠くのタワー倒すの楽しい
164: 2020/10/03(土) 12:43:35.45
ボトルの強みが未だに分からない…
燃費は悪くないから塗りに使えるかな程度で
ボタン連打系はエイムぶれるのが致命的なのと
火力もそんなにないから群れにドスコイ混ざるときついし…
燃費は悪くないから塗りに使えるかな程度で
ボタン連打系はエイムぶれるのが致命的なのと
火力もそんなにないから群れにドスコイ混ざるときついし…
165: 2020/10/03(土) 12:47:15.12
>>164
慣れたら、塗れるプライムシューターだから強いぞ
バクダン1Tキルできるようになると、かなり違う
慣れたら、塗れるプライムシューターだから強いぞ
バクダン1Tキルできるようになると、かなり違う
166: 2020/10/03(土) 12:51:07.14
正確にバクダン処理できる
170: 2020/10/03(土) 13:07:55.87
>>167
行きたい方向に水平に一発撃って、塗れたところを進むカーリングボムみたいな使い方を心がけるといいぞ
撃つ先にいるシャケの耐久力に応じて何発撃つかを決めるとなおよし
行きたい方向に水平に一発撃って、塗れたところを進むカーリングボムみたいな使い方を心がけるといいぞ
撃つ先にいるシャケの耐久力に応じて何発撃つかを決めるとなおよし
171: 2020/10/03(土) 13:08:38.33
ボトルは塗りやオオモノ以外のシャケに短射程メインやって中距離とかは連打も使い分けちゃう
>>167
まともに練習できるとしたらクマフェスくらいだからねぇ・・・
>>167
まともに練習できるとしたらクマフェスくらいだからねぇ・・・
173: 2020/10/03(土) 13:10:38.09
>>171
イカ撃ちでも、相手を倒すときは単発オンリーがボトルのセオリーだぞ
単射はコジャケにしか使わん
イカ撃ちでも、相手を倒すときは単発オンリーがボトルのセオリーだぞ
単射はコジャケにしか使わん
174: 2020/10/03(土) 13:11:46.76
>>173
× 単射
〇 短射
× 単射
〇 短射
175: 2020/10/03(土) 13:15:36.58
>>173
VSイカは射程と火力欲しいからわかるけどバイトボトルの感覚がいまいちつかめてなかったり
やっぱり火力重視の方がいいのね
VSイカは射程と火力欲しいからわかるけどバイトボトルの感覚がいまいちつかめてなかったり
やっぱり火力重視の方がいいのね
176: 2020/10/03(土) 13:20:16.01
>>175
慣れだ慣れ、単発でエイムがぶれない操作方法を自分なりに見つければ、かなりいいブキだぞ
個人的には、ジャイロを左手だけで操作し、連打は中指でやってる
プロコンのZRは、右手の人差し指で連打するとブレやすいからな
ただ中指でメインは少数派だろうから、人差し指でZRを連打しやすいコントローラーを探すのもアリかも
慣れだ慣れ、単発でエイムがぶれない操作方法を自分なりに見つければ、かなりいいブキだぞ
個人的には、ジャイロを左手だけで操作し、連打は中指でやってる
プロコンのZRは、右手の人差し指で連打するとブレやすいからな
ただ中指でメインは少数派だろうから、人差し指でZRを連打しやすいコントローラーを探すのもアリかも
168: 2020/10/03(土) 13:03:40.27
ボトルは強いとまでは言えないがモードを使い分ければ便利な武器だよ
169: 2020/10/03(土) 13:06:44.48
ジェッスイバクダン1ターンキル出来ないから自分には使いこなせん
172: 2020/10/03(土) 13:09:30.05
>>169
爆弾を溜め始める少し前からエイムを合わせるんだ
慣れないうちはグっとかがんだ時点で撃ち始めるといいぞ
つられて照準を下げないように注意な
爆弾を溜め始める少し前からエイムを合わせるんだ
慣れないうちはグっとかがんだ時点で撃ち始めるといいぞ
つられて照準を下げないように注意な
177: 2020/10/03(土) 13:29:48.30
パブロ筋を疲弊させるブキは全部弱いブキでいいと思う
178: 2020/10/03(土) 13:32:13.88
連打めんどくさいからボトルも筆もガチマでは一切手にしないけどサーモンランの時くらいは頑張る
179: 2020/10/03(土) 13:33:01.13
まぁ筋ジストロフィとかの病気やら障がいやらがある人には厳しいブキだとは思うが
180: 2020/10/03(土) 13:33:43.09
ボトルは普段は短射程でバクダンやコウモリ弾を処理するときやヘビやタワーを手早く倒したいときだけ長射程モードでいいぞ
DPSは長射程の方が高いけどインクを全部使ったときの総ダメージ量は短射程の方が高い
DPSは長射程の方が高いけどインクを全部使ったときの総ダメージ量は短射程の方が高い
181: 2020/10/03(土) 13:36:06.12
バクダンは単発長射程じゃないときつくないか?
まぁ個人差か
まぁ個人差か
186: 2020/10/03(土) 14:33:44.64
>>181
バクダンは長射程だってヴぁ
バクダンは長射程だってヴぁ
188: 2020/10/03(土) 14:36:27.37
>>186
悪い、読み間違えた
悪い、読み間違えた
182: 2020/10/03(土) 13:44:08.09
編成のバランスがいいからボトルも使い勝手がいつもより良く感じた
塗りができる分プライムよりも万倍も強い
ただ微妙に足元塗りが弱いのキツいな
塗りができる分プライムよりも万倍も強い
ただ微妙に足元塗りが弱いのキツいな
183: 2020/10/03(土) 14:08:25.49
やっぱりボトルは単発でエイムがブレないこと前提か…
同じ理由でリールガンも苦手だから
自分には向いてないのかな
チャージャーみたいにボタンを離すのは大丈夫だけど
押すとどうにもブレる
もうジャイロ切るくらいしか思いつかない
同じ理由でリールガンも苦手だから
自分には向いてないのかな
チャージャーみたいにボタンを離すのは大丈夫だけど
押すとどうにもブレる
もうジャイロ切るくらいしか思いつかない
185: 2020/10/03(土) 14:26:21.11
>>183
ジェッスイもいるし自分に無理のない範囲で連打するだけでもいいと思う
バクダン1ターンキルできなくてもバイト仲間という心強いみんなと一緒に撃てばええんやで
バクダンこのターンでやれないから狙うのやーめよってなりやすいけど少し削るだけでも全然違うし
ジェッスイもいるし自分に無理のない範囲で連打するだけでもいいと思う
バクダン1ターンキルできなくてもバイト仲間という心強いみんなと一緒に撃てばええんやで
バクダンこのターンでやれないから狙うのやーめよってなりやすいけど少し削るだけでも全然違うし
221: 2020/10/04(日) 17:07:52.56
>>183
ボトル連打するときに脇をしめて撃つことを意識するといいかも
カメラで写真を撮るときのコツなんだけど自分はそれで安定したから
ボトル連打するときに脇をしめて撃つことを意識するといいかも
カメラで写真を撮るときのコツなんだけど自分はそれで安定したから
184: 2020/10/03(土) 14:09:54.54
右手は添えるだけ、とかバスケットボールのシュートみたいな事を言ってみるw
187: 2020/10/03(土) 14:35:13.30
まぁ1Tキル無理でも、削るのと削らないのではだいぶ差があるからなぁ
189: 2020/10/03(土) 14:47:55.36
正直連打めんどくさいんスよね…
190: 2020/10/03(土) 15:08:05.51
パブロもボトルも連打したら早く倒せるという感じではないからな
ゴミ火力を頑張って連打してようやく並になるというか
ゴミ火力を頑張って連打してようやく並になるというか
191: 2020/10/03(土) 15:25:50.03
慣れてからボトルそんなにブレると思ったことないから慣れだと思うよ
逆にいうと慣れるまでは苦手武器だった
練習場の動くイカ風船相手に練習するだけでコツ掴めるからやってみてくれ
ただ自分はコントローラーをプロコン風にはめるやつ使ってるから両手で使う人の感覚はわからん
逆にいうと慣れるまでは苦手武器だった
練習場の動くイカ風船相手に練習するだけでコツ掴めるからやってみてくれ
ただ自分はコントローラーをプロコン風にはめるやつ使ってるから両手で使う人の感覚はわからん
192: 2020/10/03(土) 15:58:16.56
ラピエリの対バクダンのTIPSで弾に慣性が乗るっての
コレはジェッスイにも応用できそう
ラピと違って開始は置き撃ちしておけばいい点は楽ちんだし
1キルするなら前進しながら撃てば撃ち漏らしが減ると思う
コレはジェッスイにも応用できそう
ラピと違って開始は置き撃ちしておけばいい点は楽ちんだし
1キルするなら前進しながら撃てば撃ち漏らしが減ると思う
193: 2020/10/03(土) 16:24:30.10
134.180.166.71
他スレにて暴言レス連投などの荒らしのためNG推奨です
他スレにて暴言レス連投などの荒らしのためNG推奨です
194: 2020/10/03(土) 16:47:13.75
読んだけど確かに言葉遣いは荒いとこはあるけど別に荒らしではないんじゃ?
言いたいことはわかったよ
言いたいことはわかったよ
195: 2020/10/03(土) 17:09:25.31
ほぼ逆張り煽りカウンターでID真っ赤にしちゃうのは立派な荒らし行為
言葉選びが大事なのはこっちのスレと比べたらよく分かるの
言葉選びが大事なのはこっちのスレと比べたらよく分かるの
196: 2020/10/03(土) 17:40:14.91
>>195
パブロをゴミ呼ばわりするのも言葉遣い悪いしパブロ好きからしたら煽りみたいなもんでしょ
それに周りが相手にするから必然的に真っ赤になるわけで荒らしに構うのも荒らしになるよね
パブロをゴミ呼ばわりするのも言葉遣い悪いしパブロ好きからしたら煽りみたいなもんでしょ
それに周りが相手にするから必然的に真っ赤になるわけで荒らしに構うのも荒らしになるよね
197: 2020/10/03(土) 17:41:06.05
あっもしその人を荒らしとするならの話ね
203: 2020/10/03(土) 18:18:28.70
>>197
取り敢えず話を一から追ってみたらいいんじゃないか
大前提の「扱えた上で評価が低い」を理解出来ていないとそりゃ煽り合いにしか見えんと思うよ
取り敢えず話を一から追ってみたらいいんじゃないか
大前提の「扱えた上で評価が低い」を理解出来ていないとそりゃ煽り合いにしか見えんと思うよ
204: 2020/10/03(土) 18:40:35.08
>>198
ごめんこれで最後にする
>>203
だからその人も「扱えた上で評価が低い」のは否定してないじゃん
ただパブロにもパブロなりの仕事が出来るんだからその努力もせずに「ゴミ」呼ばわりするなって言ってるわけで
1対多数だから一方的で真っ赤になるけど議論をしてるのであって荒らしじゃないと思うのが自分の意見
他の人に迷惑だからこれまでにするねごめん
ごめんこれで最後にする
>>203
だからその人も「扱えた上で評価が低い」のは否定してないじゃん
ただパブロにもパブロなりの仕事が出来るんだからその努力もせずに「ゴミ」呼ばわりするなって言ってるわけで
1対多数だから一方的で真っ赤になるけど議論をしてるのであって荒らしじゃないと思うのが自分の意見
他の人に迷惑だからこれまでにするねごめん
198: 2020/10/03(土) 17:51:51.79
そういう話をこっちにまで持ち込まないでくれ
199: 2020/10/03(土) 17:52:28.47
パブロはハートを描く道具
202: 2020/10/03(土) 18:01:32.57
>>201
プラべでやれw
プラべでやれw
205: 2020/10/03(土) 19:42:13.79
出すタイミング悪いのはわかりつつも
一掃できそうチャンスだー!って思ってて突然のチャクチ狩りされると悲しくなる
一掃できそうチャンスだー!って思ってて突然のチャクチ狩りされると悲しくなる
206: 2020/10/03(土) 20:42:24.02
というか本スレでレスバしたからこっちでもNGとか他スレのいざこざを持ってくるやつのほうが余程荒らしだろ
207: 2020/10/03(土) 21:18:48.10
ほんとに迷惑だな
208: 2020/10/03(土) 21:34:08.12
初心者スレ的にはパプロ待たされたら、納品、生存、ボム処理、鉄板向けるアシスト、スペシャル判断などバプロで出来ることをがんばろと思うだけだよ。
味方を信じて活かして戦うこのゲーム本来の面白みを忘れてはいかんよ。
味方を信じて活かして戦うこのゲーム本来の面白みを忘れてはいかんよ。
209: 2020/10/03(土) 21:35:32.21
パブロも特性はそんなに鮭走に向いてないわけではないと思うけどインク効率が悪すぎるのはやばいと思うね
210: 2020/10/03(土) 23:40:47.60
パブロは金網タワー適性あるから…
211: 2020/10/03(土) 23:41:22.42
ドスコイ「おっそうだな」
212: 2020/10/04(日) 00:09:09.68
パブロはタワー適性あるとかいっても(ただし付近に雑魚シャケがいないときに限られる)だからなあ
213: 2020/10/04(日) 00:10:35.45
パブロ持つとすぐ浮輪になるわたしを嫌いでも
パブロくんのことは嫌いにならないでくださいっっ!
パブロくんのことは嫌いにならないでくださいっっ!
214: 2020/10/04(日) 01:31:02.59
空からテッパンが降ってきて潰された
215: 2020/10/04(日) 02:23:47.11
親方!空からテッパンが!
216: 2020/10/04(日) 04:44:41.75
コウモリかバクダンか忘れたけど倒そうとして別のシャケに押されて
ポラリス下段に落とされてるのを眺めてた時はえぇ・・・ってなった
ポラリス下段に落とされてるのを眺めてた時はえぇ・・・ってなった
217: 2020/10/04(日) 14:17:34.29
バクダンは体重100gぐらいしかないと予想
じゃないとあんなグイグイ押されるわけない!
じゃないとあんなグイグイ押されるわけない!
218: 2020/10/04(日) 14:32:08.20
バクダンが100gならバクダンにすら軽々押されて身動きできなくなるイカタコは1g程度になるぞ
219: 2020/10/04(日) 14:45:27.27
イカちゃんスリムなんだねぇ…
220: 2020/10/04(日) 15:04:31.77
デボン海洋博物館にあるWii-Uとセットで発掘された人骨の化石および見学中のクラゲを参考に
インクリング(14歳)の身長は60㎝くらいではないか、と検証している動画があったが
見学中のクラゲが子供である可能性や展示が拡大レプリカかもなので真偽不明
バイトのスレなのでバイトの話も書くと
金イクラを同じ体積の水の重量で換算しバイトのブラックさを指摘する動画があったが
シャケコプターを倒したときに落ちてくる金イクラの、ふわりした挙動から察するに
そんなに重くない気がする
インクリング(14歳)の身長は60㎝くらいではないか、と検証している動画があったが
見学中のクラゲが子供である可能性や展示が拡大レプリカかもなので真偽不明
バイトのスレなのでバイトの話も書くと
金イクラを同じ体積の水の重量で換算しバイトのブラックさを指摘する動画があったが
シャケコプターを倒したときに落ちてくる金イクラの、ふわりした挙動から察するに
そんなに重くない気がする
222: 2020/10/04(日) 17:38:49.80
バイト厨はエイム感度どうしてんの?
223: 2020/10/04(日) 17:53:51.04
装着ギアってサーモンにも反映される?
224: 2020/10/04(日) 18:00:38.09
>>223
バイト服に着替える必要あるので残念ながら・・・(レプリカ含む)
スペ減とか息をしないギアもでちゃうし
バイト服に着替える必要あるので残念ながら・・・(レプリカ含む)
スペ減とか息をしないギアもでちゃうし
225: 2020/10/04(日) 18:04:53.47
>>223
気に入ってる良い装備でバイトしてくれると後で注文出来るから助かりますよ
気に入ってる良い装備でバイトしてくれると後で注文出来るから助かりますよ
226: 2020/10/04(日) 23:35:05.25
今回、楽しいわ
どの武器もっても楽しい
トキシラズだから余裕だし
バイトだとスプチャ楽しいんだけどなー
イカ撃ちではダメダメだがw
どの武器もっても楽しい
トキシラズだから余裕だし
バイトだとスプチャ楽しいんだけどなー
イカ撃ちではダメダメだがw
227: 2020/10/04(日) 23:41:37.86
イカ撃ちの癖で射線動かしちゃう
228: 2020/10/05(月) 02:02:18.50
トキシラズは簡単だけど楽しいな
もっとノルマ欲しい
もっとノルマ欲しい
229: 2020/10/05(月) 21:44:48.20
開始即sp2連発で回線落ちした奴通報したら
sp2と回線落ちは別人だったよ
回線落ち君ごめんね
sp2と回線落ちは別人だったよ
回線落ち君ごめんね
230: 2020/10/06(火) 00:28:22.85
第1waveトキシラズ満潮夜のときに、開始前に水没覚悟でラッシュのセミ用に壁塗りに行くのって迷惑ですか?
あとシェケナダムも
あとシェケナダムも
242: 2020/10/06(火) 18:14:44.33
>>230
俺も塗るよ
セミできるなら塗らない手はない
俺も塗るよ
セミできるなら塗らない手はない
244: 2020/10/06(火) 19:03:14.63
>>230
開幕でそっち向かって塗って水位上昇したら陸側に戻りつつ塗ればぎりぎり逃げられそう
たまに逃げ遅れるけど
満潮だとセミしようとしてそのまま転落する事あるから使うに使えてない
開幕でそっち向かって塗って水位上昇したら陸側に戻りつつ塗ればぎりぎり逃げられそう
たまに逃げ遅れるけど
満潮だとセミしようとしてそのまま転落する事あるから使うに使えてない
231: 2020/10/06(火) 00:33:49.52
一応塗りに行くかな
そこを水没せずに塗れるブキなら活用できるだろうし、ついでにそこの坂の両側の壁も塗っておけば逃げ道も増える
そこを水没せずに塗れるブキなら活用できるだろうし、ついでにそこの坂の両側の壁も塗っておけば逃げ道も増える
237: 2020/10/06(火) 02:21:29.43
>>231
>>232
ありがとうございます
さっきノヴァで塗りに行って間に合わず水没したら金網側に3人集まってて、何だアイツ…みたいな空気になったけどめげずに頑張ります
>>232
ありがとうございます
さっきノヴァで塗りに行って間に合わず水没したら金網側に3人集まってて、何だアイツ…みたいな空気になったけどめげずに頑張ります
232: 2020/10/06(火) 00:46:57.11
最初の最初ならまだ助けられるから最悪2人くらい水没しちゃってもええわ
というかバイトのプロは干潮waveじゃないと確認したら何があろうと最初に自岸の干潮側の壁2箇所を塗り尽くしに向かう、またはもう誰かが塗ってるから
そんな意識で早く動けば間に合わないってことはないはず
というかバイトのプロは干潮waveじゃないと確認したら何があろうと最初に自岸の干潮側の壁2箇所を塗り尽くしに向かう、またはもう誰かが塗ってるから
そんな意識で早く動けば間に合わないってことはないはず
243: 2020/10/06(火) 18:35:45.24
>>232
W3でなければ干潮の時も壁を塗ってから干潮側に移動すると良いよ
W3でなければ干潮の時も壁を塗ってから干潮側に移動すると良いよ
256: 2020/10/07(水) 06:34:10.54
>>254
干潮側は間に合わないことが多いので、干潮側向いて右側の坂の海側を坂から右半身だけ出して塗ってる
満潮時は下の方は沈むから真ん中くらいまで塗れば十分だと思うよ
干潮側は間に合わないことが多いので、干潮側向いて右側の坂の海側を坂から右半身だけ出して塗ってる
満潮時は下の方は沈むから真ん中くらいまで塗れば十分だと思うよ
233: 2020/10/06(火) 01:00:59.94
トキシラズって何で割とクリアしやすいんすかね?
234: 2020/10/06(火) 01:22:40.56
ひとことでまとめるとイカたちに有利な地形だから
235: 2020/10/06(火) 01:44:15.43
通常時は簡単だけど満潮は狭くて結構難しい気がする
236: 2020/10/06(火) 01:58:00.58
見通しが良くて索敵しやすいのと
遠くまでのアクセスが早いからだと思ってる
リフトを使ってね
遠くまでのアクセスが早いからだと思ってる
リフトを使ってね
238: 2020/10/06(火) 07:12:10.83
坂のギリギリに立って壁と並行に撃てば
水没せずに半分くらいは塗れる
水没せずに半分くらいは塗れる
239: 2020/10/06(火) 07:50:02.45
タワーにボムの届く狭さ
見通しを阻害しない高さ
シャケの並びやすい細い坂
塗れないところのない壁
すり鉢状のカゴ周り
見通しを阻害しない高さ
シャケの並びやすい細い坂
塗れないところのない壁
すり鉢状のカゴ周り
240: 2020/10/06(火) 12:22:54.87
怖いのが対岸のカタパくらいだもんね
地形が鮭に不利
バクダンとかクソ弱いし
地形が鮭に不利
バクダンとかクソ弱いし
241: 2020/10/06(火) 14:00:01.04
イカは小ジャンプで越えられ、シャケは回り道しないと登れない段差が便利
246: 2020/10/06(火) 23:53:23.04
グリルにレイプされる
狙われてるときは
どこにいたらいいとかあるんですか
狙われてるときは
どこにいたらいいとかあるんですか
247: 2020/10/07(水) 00:00:13.59
今回面白そうと思ったけど勝てないや
空中相手に打開したい時にボムピ来ると対抗策が・・・
>>246
もう1つのグリルに気を付けつつ味方巻き込まないように味方に弱点狙えるよう誘導するとか
納品やばかったらSP切る事も考えておこう
空中相手に打開したい時にボムピ来ると対抗策が・・・
>>246
もう1つのグリルに気を付けつつ味方巻き込まないように味方に弱点狙えるよう誘導するとか
納品やばかったらSP切る事も考えておこう
252: 2020/10/07(水) 01:29:01.88
>>247
ありがとうございます
味方を巻き込まないように気を付けます
>>250
具体的な誘導方法ありがとうございます
やってみます
ありがとうございます
味方を巻き込まないように気を付けます
>>250
具体的な誘導方法ありがとうございます
やってみます
250: 2020/10/07(水) 01:15:43.53
>>246
タゲられたらカゴ前の右金網の前に立って近くまでグリル誘導して人ジャンプで中央高台へ
するとグリルは真ん中を通って左に行くから必ず高台に背中を向ける
そこで高台から3人で尻尾を狙い片付けてダイナモは左から来る小ジャケを轢く壁になる
次にタゲられた人が右金網の前に~の繰り返し
タゲられたらカゴ前の右金網の前に立って近くまでグリル誘導して人ジャンプで中央高台へ
するとグリルは真ん中を通って左に行くから必ず高台に背中を向ける
そこで高台から3人で尻尾を狙い片付けてダイナモは左から来る小ジャケを轢く壁になる
次にタゲられた人が右金網の前に~の繰り返し
248: 2020/10/07(水) 00:05:50.32
ポラリスでセミしてた場合グリルも飛びついてくるのかな
249: 2020/10/07(水) 00:41:15.80
一人回線落ちしたあと納品効率考えてグリルカゴ寄せしてくれたけど当てられなかった…ごめんなクソダイナモで…
251: 2020/10/07(水) 01:22:20.26
ポラリスが1番やりやすい気がする
253: 2020/10/07(水) 02:10:18.80
ポラリスは満潮グリルが地獄すぎる
255: 2020/10/07(水) 05:06:55.53
どこでも満潮グリルは難しくなるからな
257: 2020/10/07(水) 06:39:18.30
ポラリスグリル、ボールドだとめっちゃ倒しやすくて気持ちいい
258: 2020/10/07(水) 09:06:29.78
グリルはコジャケ処理がね
小回りきくブキ引いた人が積極的に重武器の足元をフォローしないとジリ貧になる
小回りきくブキ引いた人が積極的に重武器の足元をフォローしないとジリ貧になる
260: 2020/10/07(水) 10:55:03.31
プロモデラーがタワー倒しに行かない人だと連続涌きした時きついな
こんな時パブロが居てくれればって気持ちになる
こんな時パブロが居てくれればって気持ちになる
261: 2020/10/07(水) 11:27:45.71
タワーを崩さなくてもいいのはダイナモだけ
そもそも今回はノーチラスの方がタワー遠征に向いてる
そもそも今回はノーチラスの方がタワー遠征に向いてる
262: 2020/10/07(水) 11:50:57.66
コウモリAの弾でコウモリBを倒すって可能だよな
今回初めて出来た気がする
今回初めて出来た気がする
263: 2020/10/07(水) 12:08:31.32
カタパの箱も破壊できるらしいぜ
成功したこと無いけど
成功したこと無いけど
264: 2020/10/07(水) 12:22:50.10
ダイナモ無理です
使いづらい
使いづらい
267: 2020/10/07(水) 17:23:02.59
ダイナモヒカリバエインク回復のタイミング全然わからない
やばいなと思って引いたら全滅した…すまん…
やばいなと思って引いたら全滅した…すまん…
271: 2020/10/07(水) 18:08:05.36
>>267
ローラーは構えててもコロコロ転がさないで立ち止まってるとセンプクほど早くないけどインクが回復していくっス
ローラーは構えててもコロコロ転がさないで立ち止まってるとセンプクほど早くないけどインクが回復していくっス
268: 2020/10/07(水) 17:47:24.69
ダイナモはローラー落としてる限りシャケの攻撃が届かないから
シャケの列が途切れて棒立ちインク回復して次のシャケが来そうになったらすぐ低速するんじゃなくて
1匹2匹ぐらい停止ローラーで受け止めて少しでもインク回復時間長くするといいと思うよ
それでもどうしてもインク切れそうで低速ローラーやめるならシャケ列の切れ目かキンシャケ倒したタイミングでね
シャケの列が途切れて棒立ちインク回復して次のシャケが来そうになったらすぐ低速するんじゃなくて
1匹2匹ぐらい停止ローラーで受け止めて少しでもインク回復時間長くするといいと思うよ
それでもどうしてもインク切れそうで低速ローラーやめるならシャケ列の切れ目かキンシャケ倒したタイミングでね
269: 2020/10/07(水) 17:52:52.59
ずっと構えたままで後ろからインク回復時間作る援護射撃来てる時には動かず突っ立ってて良しかな
ノックバックやばくなりそうなら進む
まあどーしても自信なけりゃインクが切れたらイカ潜伏の撤退する人ってwave早めに印象づけておいてくれると助けやすいかも
ノックバックやばくなりそうなら進む
まあどーしても自信なけりゃインクが切れたらイカ潜伏の撤退する人ってwave早めに印象づけておいてくれると助けやすいかも
270: 2020/10/07(水) 18:04:59.14
ダイナモはセンプクで回復すると、降ろすときにインク消費するので
スティックをニュートラルにして回復するのがいい
降ろしたままでも回復するぞ
ちなみに、いつのまにかフデも降ろしたままでも回復するようになっていた
昔は降ろしているだけでインクが減っていたんだが
スティックをニュートラルにして回復するのがいい
降ろしたままでも回復するぞ
ちなみに、いつのまにかフデも降ろしたままでも回復するようになっていた
昔は降ろしているだけでインクが減っていたんだが
333: 2020/10/08(木) 21:45:23.59
>>270
マジで?
マジで?
272: 2020/10/07(水) 18:24:56.97
突っ立ってるだけでインク回復知らなかった!
ローラーで立ち止まるって発想がなかったから練習でも気づけなかった…ありがとう
ローラーで立ち止まるって発想がなかったから練習でも気づけなかった…ありがとう
273: 2020/10/07(水) 18:46:50.03
満潮ヒカリバエでダイナモが前に出てくれなかったからスクイクで前線やったけどインク持つから結構いけるもんだね
274: 2020/10/07(水) 18:55:33.09
ダイナモさん、低速ローラーしてくれるのはいいんだが、じりじり前にでて戻って
275: 2020/10/07(水) 18:57:09.48
>>274
途中で送信しちゃった
ダイナモさん、低速ローラーしてくれるのはいいんだが、じりじり前にでて戻って戻ってこないw
坂降りるまで行ったら戻って欲しいな
途中で送信しちゃった
ダイナモさん、低速ローラーしてくれるのはいいんだが、じりじり前にでて戻って戻ってこないw
坂降りるまで行ったら戻って欲しいな
278: 2020/10/07(水) 21:33:49.76
>>275
それ前のコントローラーが壊れているときになった現象だw
なんで進むんだろうって思ってた
他ゲーでも動くから故障してると気がついた
今回(ノーチ)が使いこなせてなくても
ダイナモがコロコロ轢きしてくれるだけでクリア率が変わるね
それ前のコントローラーが壊れているときになった現象だw
なんで進むんだろうって思ってた
他ゲーでも動くから故障してると気がついた
今回(ノーチ)が使いこなせてなくても
ダイナモがコロコロ轢きしてくれるだけでクリア率が変わるね
276: 2020/10/07(水) 20:13:42.58
だめだこりゃ
クリアどころかwave1や2すらクリア出来ん
なんか常時2~3人浮き輪状態だし準備中に塗らねぇしクソマップにクソ武器でやってられなくなった
クリアどころかwave1や2すらクリア出来ん
なんか常時2~3人浮き輪状態だし準備中に塗らねぇしクソマップにクソ武器でやってられなくなった
287: 2020/10/08(木) 00:02:18.53
>>276さん自身の腕前はともかく周りの雑魚がブキ扱いきれなくて無理だわーって意味で言ってるなって思いました
まぁ初心者スレで愚痴ることではないですよね
276さんがマウントとってるからと言ってこちらも取りにいくものではないかと
まぁ初心者スレで愚痴ることではないですよね
276さんがマウントとってるからと言ってこちらも取りにいくものではないかと
290: 2020/10/08(木) 00:23:58.48
>>287
マウントというか周り責める前に自分の実力を磨けと言ってるだけだが
初心者にアドバイスするスレだから動画見るなりすればとアドバイスしてるんだよ?
マウントというか周り責める前に自分の実力を磨けと言ってるだけだが
初心者にアドバイスするスレだから動画見るなりすればとアドバイスしてるんだよ?
277: 2020/10/07(水) 21:21:11.52
自分の下手さを武器のせいにしてはいけないよ
279: 2020/10/07(水) 21:42:04.57
武器は今回かなり強いでしょ
ダイナモ使えねーって言う前に使い方解説してる動画とか見るべき
他三つもサーモン上位に入る武器だと思うし
ダイナモ使えねーって言う前に使い方解説してる動画とか見るべき
他三つもサーモン上位に入る武器だと思うし
280: 2020/10/07(水) 21:57:05.87
ダイナモはドスコイ一撃だったり金シャケ待ち伏せしたり楽しい
塗れてないとインク枯渇+身動き不可になるからよく考える必要あるけど
塗れてないとインク枯渇+身動き不可になるからよく考える必要あるけど
281: 2020/10/07(水) 23:12:30.88
ダイナモボールドスプチャバレスピをクソという人らのウデマエはお察し
282: 2020/10/07(水) 23:34:06.08
腕も何も初心者スレですし
283: 2020/10/07(水) 23:45:42.70
みなさんブキ使いこなせないのは雑魚ですよマウント取りたいのはわかるけど
クソブキ言ってるのは多分使いこなすのが難しいブキだから下手な人だと使いこなせない
つまり味方運が強いという意味でのクソブキだと思いますよ
クソブキ言ってるのは多分使いこなすのが難しいブキだから下手な人だと使いこなせない
つまり味方運が強いという意味でのクソブキだと思いますよ
284: 2020/10/07(水) 23:55:25.63
俺が使いこなせないのではない
クマサンが俺を使いこなせないのだ
クマサンが俺を使いこなせないのだ
286: 2020/10/07(水) 23:56:08.45
なんかカッコいい
288: 2020/10/08(木) 00:03:13.75
ダイナモはその場でクルッと回ると足場ができて良き。インク回復にも使える
289: 2020/10/08(木) 00:04:20.75
自分は文字通りそのままくるっと回って足元だけインクが塗れてないことがままある雑魚です
291: 2020/10/08(木) 00:26:06.75
ただの愚痴でマウント取るつもりはなかったがマウント取られたと思い込む人が多いんだな
悪かったわ
使いこなせないというのは重々承知だがスピナーというのと今のチャージャー系はすぐに復帰させるだけのインクが飛ばせないからチャージ中にやられるのよ
悪かったわ
使いこなせないというのは重々承知だがスピナーというのと今のチャージャー系はすぐに復帰させるだけのインクが飛ばせないからチャージ中にやられるのよ
294: 2020/10/08(木) 00:36:41.05
>>291
ん、逆でしょ
野良に対して愚痴を言う=野良に対して上から目線でマウントを取っている
ように見受けられるって話であって
誰も"マウント取られた"なんて思ってない
ん、逆でしょ
野良に対して愚痴を言う=野良に対して上から目線でマウントを取っている
ように見受けられるって話であって
誰も"マウント取られた"なんて思ってない
301: 2020/10/08(木) 07:22:19.99
>>294
塗らない味方に対しての愚痴とかも上から目線になるのか
マウント取られたと感じるからマウントうんぬんの話になるんじゃないのか?
塗らない味方に対しての愚痴とかも上から目線になるのか
マウント取られたと感じるからマウントうんぬんの話になるんじゃないのか?
303: 2020/10/08(木) 11:18:54.07
>>301
そういう話にはならない
そもそも何で「愚痴を言っていい」と思ってるのか…
そういう話にはならない
そもそも何で「愚痴を言っていい」と思ってるのか…
355: 2020/10/09(金) 17:18:07.60
>>303
愚痴言うゲームなのにアホなの?
愚痴言うゲームなのにアホなの?
358: 2020/10/09(金) 17:58:31.70
>>355
初心者スレに書き込む=初心者かそれに回答する人
なわけだけど初心者が他の初心者の愚痴言うのって滑稽じゃね?
人のこと言えんのかと
初心者スレに書き込む=初心者かそれに回答する人
なわけだけど初心者が他の初心者の愚痴言うのって滑稽じゃね?
人のこと言えんのかと
476: 2020/10/13(火) 13:34:11.67
>>358
おまえも初心者ならすっこんでろ。
おまえも初心者ならすっこんでろ。
360: 2020/10/09(金) 18:08:51.07
>>355
誰が正しいかはもういいからもうこの話やめよう
こんな話続けてたらスレが荒れて初心者スレではなくなってしまう
誰が正しいかはもういいからもうこの話やめよう
こんな話続けてたらスレが荒れて初心者スレではなくなってしまう
477: 2020/10/13(火) 13:34:31.62
>>360
君は正しい。
君は正しい。
292: 2020/10/08(木) 00:33:35.58
あまり癖がないシューター系の武器や両手持ちの武器や波動みたいなのが出る武器やローラー系は比較的相性がいいのだが
チャージ系はとことん駄目だな
自分もクソだし周りもクソだからどうにもならないのでガンガンゲージが減ってく
チャージ系はとことん駄目だな
自分もクソだし周りもクソだからどうにもならないのでガンガンゲージが減ってく
293: 2020/10/08(木) 00:36:20.98
自分にダイナモが来た時は割とクリアできるのに、
それ以外の武器だと失敗しやすい…。
何が悪いんだ?
ちなみに普段のメイン武器はシューターなんだが。
それ以外の武器だと失敗しやすい…。
何が悪いんだ?
ちなみに普段のメイン武器はシューターなんだが。
296: 2020/10/08(木) 00:46:32.77
>>293
自分は逆にスクイックリン来たときが一番楽ですね
全てのオオモノに機敏に対応できるのがかなり楽
ダイナモだとテッパンが少しやりにくいのがネックだなと
テッパンも引きで即倒す方法もしかしてありますかね
自分は逆にスクイックリン来たときが一番楽ですね
全てのオオモノに機敏に対応できるのがかなり楽
ダイナモだとテッパンが少しやりにくいのがネックだなと
テッパンも引きで即倒す方法もしかしてありますかね
297: 2020/10/08(木) 01:09:33.58
>>293
相手する数と体力の違い…とか?
特にドスコイはシューター系だときついし
モデラーやノーチラスは1体ずつ倒す事になるから
普通のシャケでも数が多いと厄介だし
>>296
難しく考えず味方の方にテッパンのおしりを向けて倒してもらってる
そして倒してくれたらナイスを送ってる
相手する数と体力の違い…とか?
特にドスコイはシューター系だときついし
モデラーやノーチラスは1体ずつ倒す事になるから
普通のシャケでも数が多いと厄介だし
>>296
難しく考えず味方の方にテッパンのおしりを向けて倒してもらってる
そして倒してくれたらナイスを送ってる
295: 2020/10/08(木) 00:39:03.25
ブキ編成はかなり強いけど
激重ブキにチャージブキ2種で使ったことないブキを引いてしまう味方の確率が爆上がりだから野良はなかなか難しいですよね
トリガー引いてるだけで潰しが効くボトルガイザー混ざってる方がマシまであるかも
激重ブキにチャージブキ2種で使ったことないブキを引いてしまう味方の確率が爆上がりだから野良はなかなか難しいですよね
トリガー引いてるだけで潰しが効くボトルガイザー混ざってる方がマシまであるかも
298: 2020/10/08(木) 01:12:01.76
テッパンは周りに余裕あるなら止めるのも倒すのも轢き2回
背面はインク噴射あるから横振り+轢きの方が安全だけど
背面はインク噴射あるから横振り+轢きの方が安全だけど
299: 2020/10/08(木) 01:33:16.49
スクイックリンっていうかチャージャーは比較的ドンブラコと相性がいいように思うね
雑魚シャケが一列に並ぶことが多いから貫通が生きるんだろうな
雑魚シャケが一列に並ぶことが多いから貫通が生きるんだろうな
300: 2020/10/08(木) 05:41:45.73
プロのチャージャーは走ってくるコジャケ三体を一発で撃ち抜くらしいわ
302: 2020/10/08(木) 10:25:49.83
ダイナモをみたいな細かく塗れないブキを担いだ味方の足元まで気にするようになれると安定するぞ
304: 2020/10/08(木) 11:32:43.17
平地でヒッセンでバクダン倒すの難しい
角度が悪いのだろうか…
角度が悪いのだろうか…
306: 2020/10/08(木) 11:42:13.10
>>304
近すぎてアゴに弾かれてる可能性ありそう
普通にやれてればむしろお得意様だよ
近付きすぎないようにしてジャンプ撃ちおすすめ
近すぎてアゴに弾かれてる可能性ありそう
普通にやれてればむしろお得意様だよ
近付きすぎないようにしてジャンプ撃ちおすすめ
307: 2020/10/08(木) 12:19:13.14
>>304
失敗ケースを30秒動画であげてくれるとアドバイスしやすいけど
ジャンプしないことと出来るだけ歩き撃ちすることと起動前に雑魚誘導しておくことと距離感はわかばを意識すると倒しやすいと思う
バクダン処理前にドスコイ処理はいらないから誘導で他に寄せとくのがベター
失敗ケースを30秒動画であげてくれるとアドバイスしやすいけど
ジャンプしないことと出来るだけ歩き撃ちすることと起動前に雑魚誘導しておくことと距離感はわかばを意識すると倒しやすいと思う
バクダン処理前にドスコイ処理はいらないから誘導で他に寄せとくのがベター
305: 2020/10/08(木) 11:35:05.97
愚痴は本スレで
がここの基本方針だからね
がここの基本方針だからね
309: 2020/10/08(木) 12:47:32.61
>>305
それはすまなかったな
本スレは本スレでいいのか?それとも通常のサーモンランスレでいいのか?
それはすまなかったな
本スレは本スレでいいのか?それとも通常のサーモンランスレでいいのか?
318: 2020/10/08(木) 18:08:54.03
>>309
居酒屋で職場の愚痴を大声で喚き散らしている迷惑な客がいました。
そいつは他の客から迷惑だと注意されました。
「悪かった。どこの店でなら喚き散らしてもいい?」
とそいつは言いました。
貴方は何と答えますか?
居酒屋で職場の愚痴を大声で喚き散らしている迷惑な客がいました。
そいつは他の客から迷惑だと注意されました。
「悪かった。どこの店でなら喚き散らしてもいい?」
とそいつは言いました。
貴方は何と答えますか?
322: 2020/10/08(木) 19:38:25.05
>>318
自分が知ってる店で騒いでも問題ない店を紹介するだけだが
それともそんな店ありませんごめんなさい~ってマウント取らせた方が良かったか?
自分が知ってる店で騒いでも問題ない店を紹介するだけだが
それともそんな店ありませんごめんなさい~ってマウント取らせた方が良かったか?
332: 2020/10/08(木) 21:43:30.94
>>322
問題の本質は「無関係の他人に迷惑を掛けた事」なんだけど
とりあえずお前さんが本質を理解しない奴だという事が分かったから
これ以上話すことは無いわ
問題の本質は「無関係の他人に迷惑を掛けた事」なんだけど
とりあえずお前さんが本質を理解しない奴だという事が分かったから
これ以上話すことは無いわ
336: 2020/10/08(木) 22:20:15.38
>>332
自分が欲しかった答えが貰えないからって顔真っ赤にせんでもいいじゃない
新しいマップと武器になってものすごくいきいきしてるわw
バケツ楽しいw
自分が欲しかった答えが貰えないからって顔真っ赤にせんでもいいじゃない
新しいマップと武器になってものすごくいきいきしてるわw
バケツ楽しいw
308: 2020/10/08(木) 12:37:50.05
そもそも1にも書かれてる愚痴は本スレでを見逃してるイカが
実戦でクリアできないのは味方が悪いと言えるほど細々した失敗をしていないかっていうとそうでもない
うまくいかないときは一息ついて落ち着いた方が視野も広くなるよ
実戦でクリアできないのは味方が悪いと言えるほど細々した失敗をしていないかっていうとそうでもない
うまくいかないときは一息ついて落ち着いた方が視野も広くなるよ
310: 2020/10/08(木) 13:51:36.85
半年ROMったら分かるんじゃない
311: 2020/10/08(木) 13:51:37.00
サーモンの本スレね
自分は愚痴がいやだからこっちにいるんでまあ棲み分けましょう
自分は愚痴がいやだからこっちにいるんでまあ棲み分けましょう
312: 2020/10/08(木) 16:16:40.68
>>311
では次からはサーモンラン本スレに愚痴書くわ
では次からはサーモンラン本スレに愚痴書くわ
321: 2020/10/08(木) 19:25:23.08
>>312
まあ本スレでも当然歓迎はされないがなw
ここでは単に迷惑な輩として追い出されるだけだが本スレなら丁重にボコボコにしてくれるという違いはある
まあ本スレでも当然歓迎はされないがなw
ここでは単に迷惑な輩として追い出されるだけだが本スレなら丁重にボコボコにしてくれるという違いはある
324: 2020/10/08(木) 19:39:33.50
>>321
丁重と言う割にはまぁまぁボコられた気はするがな
愚痴だし共感は基本得られないでしょ
丁重と言う割にはまぁまぁボコられた気はするがな
愚痴だし共感は基本得られないでしょ
313: 2020/10/08(木) 16:45:56.58
サーモン本スレは9割以上愚痴なのですよ
「こんな行動するとリーダーは嫌がる」
ということが分かるので初心者は閲覧すると
役に立つことがあるのですよ
「こんな行動するとリーダーは嫌がる」
ということが分かるので初心者は閲覧すると
役に立つことがあるのですよ
326: 2020/10/08(木) 20:37:19.85
>>313
そういう意味で愚痴もありがたい
これやったら駄目ってわかりやすい
そういう意味で愚痴もありがたい
これやったら駄目ってわかりやすい
314: 2020/10/08(木) 17:03:22.54
まあ酒が愚痴まみれになるのはしゃあないと思うけどね
あまりにたつじんがヘボすぎて基本が失敗であり強引にキャリーして成功に持っていくみたいなゲーム性だし
あまりにたつじんがヘボすぎて基本が失敗であり強引にキャリーして成功に持っていくみたいなゲーム性だし
315: 2020/10/08(木) 17:03:25.60
本スレは干潮でカモンされただけで文句言う奴が居る
316: 2020/10/08(木) 17:07:45.97
わけわからん相手とわちゃわちゃやって、勝ったり負けたりするのが楽しいんじゃん
全部思い通りにしたいならヒーローやオクトを自分一人でやればいいだけ
全部思い通りにしたいならヒーローやオクトを自分一人でやればいいだけ
317: 2020/10/08(木) 17:21:49.17
知識さえ仕入れておけばガチマよりグッと負けることは減るし味方に負担もかけないからお互い快適になるんだよなあ
カゴジャンとか間違ってるセミとかは正しい知識学べばしなくなる
カゴジャンとか間違ってるセミとかは正しい知識学べばしなくなる
319: 2020/10/08(木) 18:12:08.38
干潮でカモンはいいと思うけどね
320: 2020/10/08(木) 18:49:55.91
風呂っておもいっきり近づかんとバクダンとどかんのな
323: 2020/10/08(木) 19:39:19.97
WAVE3クリア後に3人くらい同時に浮き輪になると
取り残された一人が孤独の舞するのを最近よく目にする気がする
取り残された一人が孤独の舞するのを最近よく目にする気がする
325: 2020/10/08(木) 20:32:59.45
黙ってるタコ!
327: 2020/10/08(木) 21:14:38.97
338: 2020/10/08(木) 22:57:34.07
>>329
https://i.imgur.com/5oBdCjY.jpg
リザルトはこんな感じ
wave1初動で金網地帯でハマっててそこでたぶんやる気なくしてたっぽい
浮き輪は浮上次第すぐ蘇生させるほうなので名前までは見てなかったが、なんか俺までわざとやってるみたいに見えちまう
https://i.imgur.com/5oBdCjY.jpg
リザルトはこんな感じ
wave1初動で金網地帯でハマっててそこでたぶんやる気なくしてたっぽい
浮き輪は浮上次第すぐ蘇生させるほうなので名前までは見てなかったが、なんか俺までわざとやってるみたいに見えちまう
339: 2020/10/08(木) 23:23:49.67
>>338
チャクチ(一番下)の方がファッキンなリザルトで草
チャクチ(一番下)の方がファッキンなリザルトで草
343: 2020/10/09(金) 00:24:19.46
>>338もやけど、他2人も察して納入意識多めだったのが幸いだったんだろうな
328: 2020/10/08(木) 21:18:07.72
今回のブキはト場と相性いいね
お風呂とヒッセンが交互に楽しめる最高の回です
お風呂とヒッセンが交互に楽しめる最高の回です
334: 2020/10/08(木) 21:53:04.96
>>328
塗りもほどよくこなせるから動きやすいね
塗りもほどよくこなせるから動きやすいね
330: 2020/10/08(木) 21:29:37.59
自分がこうなったのかと思ったらよく見たらちがうな
331: 2020/10/08(木) 21:30:29.89
お風呂楽しいんだよなあ
335: 2020/10/08(木) 22:03:00.70
延々と相手する時点でおまえも立派にスレ荒らしてますよ
337: 2020/10/08(木) 22:54:56.90
前回愚痴ったマップの平均waveは1で今回の平均waveは2.3
マップと武器の相性でここまで変わるんだな
前回溶かしたゲージが戻ったわ
マップと武器の相性でここまで変わるんだな
前回溶かしたゲージが戻ったわ
340: 2020/10/08(木) 23:28:46.70
金玉0は割とでかい負担だから一番下のほうがいいかなあ
341: 2020/10/08(木) 23:46:47.55
なんか前回の方が楽な気がしてきた…
342: 2020/10/08(木) 23:57:17.93
>>341
定期だけど段差がない分もろ鮭の攻撃当たるから射程管理大事だし、高ノルマほどそうだけど、ブラコの選別みたいに、カゴ周りで大物処理しきれていなかったら、迂回してカゴ周りに入れたり、リスキルしたりすること大事よ
定期だけど段差がない分もろ鮭の攻撃当たるから射程管理大事だし、高ノルマほどそうだけど、ブラコの選別みたいに、カゴ周りで大物処理しきれていなかったら、迂回してカゴ周りに入れたり、リスキルしたりすること大事よ
345: 2020/10/09(金) 01:45:07.59
>>342
6回中3回失敗して全部バレルでリスキル自体は臨機応変にしてるけどそれでも追いつかない感じがする
オオモノの前にシャケが倒しきれなくてオオモノに手を出しにくい感じ
6回中3回失敗して全部バレルでリスキル自体は臨機応変にしてるけどそれでも追いつかない感じがする
オオモノの前にシャケが倒しきれなくてオオモノに手を出しにくい感じ
347: 2020/10/09(金) 04:05:26.23
>>345
バレルは思っている以上にインク切れが早いのと、はんちゃとフルちゃを使い分けることと、後衛武器なので敵に近づき過ぎず近寄らせないこと。
低ノルマ帯にありがちだけど、大物が捌けないってのは大物が出始めてそこに行っていると思うから、後衛武器ほどだけど、最初湧き始めて少し時間たったらカゴまで戻って違う場所から湧き出ていないか確認した方がいいよ。
大物が出ていたら、カゴに誘導するなりリスキルしるなりできるし便利だよ
バレルは思っている以上にインク切れが早いのと、はんちゃとフルちゃを使い分けることと、後衛武器なので敵に近づき過ぎず近寄らせないこと。
低ノルマ帯にありがちだけど、大物が捌けないってのは大物が出始めてそこに行っていると思うから、後衛武器ほどだけど、最初湧き始めて少し時間たったらカゴまで戻って違う場所から湧き出ていないか確認した方がいいよ。
大物が出ていたら、カゴに誘導するなりリスキルしるなりできるし便利だよ
352: 2020/10/09(金) 10:57:08.85
>>347
別の沸きには割とすぐ気付くし行くんだけど1方向をから湧いたシャケを1人ですぐに捌き切れるものなの?
別の沸きには割とすぐ気付くし行くんだけど1方向をから湧いたシャケを1人ですぐに捌き切れるものなの?
344: 2020/10/09(金) 01:41:14.57
壁でしばらくセミってるとシャケやコジャケがジャンプしてくるのは知ってたけど、ドスコイもジャンプしてくるのね…あの図体で飛べるって違和感
346: 2020/10/09(金) 01:49:50.43
納品足りなくて誘導しようとしてたモグラが1回発動しちゃったときに、任せて!と言わんばかりに意気揚々とボム投げ入れてドヤ顔してるイカボーイ
…かわいいからナイス押しちゃう
…かわいいからナイス押しちゃう
348: 2020/10/09(金) 07:23:34.42
ト場は室内にオオモノ入ってきたからといって室内で迎撃する必要ないからな
あえて室外出て別の入り口からオオモノ倒しに戻るというような動きをするとシャケを分散出来るし
室内にいる味方と挟み撃ちになる格好だから処理もしやすくなる
特にバクダン相手だと室内に爆弾吐かれまくりだと詰むので同じ方向で固まらないように
あえて室外出て別の入り口からオオモノ倒しに戻るというような動きをするとシャケを分散出来るし
室内にいる味方と挟み撃ちになる格好だから処理もしやすくなる
特にバクダン相手だと室内に爆弾吐かれまくりだと詰むので同じ方向で固まらないように
349: 2020/10/09(金) 09:47:36.12
あの狭い室内にバクダンやヘビが複数詰め込まれた時のこの世の終わり感
350: 2020/10/09(金) 09:57:37.42
しかもそういうときのSPはボムラ
351: 2020/10/09(金) 10:08:42.20
ト場はそもそもテッパンモグラ以外のオオモノは部屋に入れたらだめだからね
なんか自タゲのヘビを当たり前のように入れてる味方多いけど事故の元なんで真似しないで外で倒すように
なんか自タゲのヘビを当たり前のように入れてる味方多いけど事故の元なんで真似しないで外で倒すように
353: 2020/10/09(金) 12:28:32.96
湧き方向変わったのに気づいて向かうのは
捌けるオオモノなのか寄せるオオモノなのかスペシャル切るのかを判断するためなんで
1人で無理な量やオオモノだったりカタパタワー複数湧いたりしてたらカモン押して応援呼べばいい
カモン押しても来ないなら安全重視で倒していく、ハイプレミサイル飛ばされても応援に来ないなら当然の負担
捌けるオオモノなのか寄せるオオモノなのかスペシャル切るのかを判断するためなんで
1人で無理な量やオオモノだったりカタパタワー複数湧いたりしてたらカモン押して応援呼べばいい
カモン押しても来ないなら安全重視で倒していく、ハイプレミサイル飛ばされても応援に来ないなら当然の負担
354: 2020/10/09(金) 13:10:55.62
ヘビは室内に入れないではなくトグロを巻かせないように伸ばし切って弱点叩くが基本
自分がタゲられてるとわかったらじっくり引き付けて
ト場なら時に窓等も上手く使って弱点に回り込む
伸ばし切ってしまえばすれ違って弱点叩く事も出来る
自分がタゲられてるとわかったらじっくり引き付けて
ト場なら時に窓等も上手く使って弱点に回り込む
伸ばし切ってしまえばすれ違って弱点叩く事も出来る
356: 2020/10/09(金) 17:36:47.54
初心者スレで愚痴推奨すんなw
357: 2020/10/09(金) 17:46:15.06
まぁヘビの誘導とか考えるのは初心者スレ卒業してキャリーするようになってからで良いかなと思う
良い位置に誘導できる寸段がないならあんまりごちゃつかないうちに倒してしまうほうが良い
カンストしてもなおヘビがこんがらがってWOってのはあるけどな…
良い位置に誘導できる寸段がないならあんまりごちゃつかないうちに倒してしまうほうが良い
カンストしてもなおヘビがこんがらがってWOってのはあるけどな…
359: 2020/10/09(金) 18:06:20.42
まあ自分がヘビにタゲられてるなと察したら、外でて別の出入り口からもどるって憶えとけばいいんでない?
ヘビの尻尾がむきだしになってたら、誰か倒してくれるっしょ
ヘビの尻尾がむきだしになってたら、誰か倒してくれるっしょ
361: 2020/10/09(金) 18:10:17.25
>>359
バイトに自信ニキなら自分で倒しに行ってもいいかもしれないけど
基本的には味方に任せるのが一番よね急がば回れですわ
バイトに自信ニキなら自分で倒しに行ってもいいかもしれないけど
基本的には味方に任せるのが一番よね急がば回れですわ
362: 2020/10/09(金) 19:48:58.00
ジェッパで運転士狙うもトグロ巻かれてて
旨そうに待ってるモグラに帰還するの辛い
こんな時にバクダンパイセンがいたら一網打尽なのに
旨そうに待ってるモグラに帰還するの辛い
こんな時にバクダンパイセンがいたら一網打尽なのに
363: 2020/10/09(金) 20:32:47.53
リセットして野良で平均40試合以内、デス2以内に抑えて400まで来れるようになった
お昼間はかなり厳しい闘いだと毎回思う
部屋の中にバクダンはボムピで出口方向に誘導出来る?
お昼間はかなり厳しい闘いだと毎回思う
部屋の中にバクダンはボムピで出口方向に誘導出来る?
364: 2020/10/09(金) 21:37:34.53
3時からパプロエリートダム他の2つのブギが切る取らないといけないから難しいなww
逆に2つがタワー行って他が寄せ意識あればダムでも楽だが、上手くいくかなw
逆に2つがタワー行って他が寄せ意識あればダムでも楽だが、上手くいくかなw
365: 2020/10/09(金) 23:37:23.54
もう終わってやんの
ト場にめちゃつよブキ回だから金イクラ大漁で終わること多かったな
ト場で唯一楽しかった回として刻んでおこう…
ト場にめちゃつよブキ回だから金イクラ大漁で終わること多かったな
ト場で唯一楽しかった回として刻んでおこう…
366: 2020/10/10(土) 07:29:12.45
今回はとてもヤバイので感触を述べておきたい
バクダンを単独で撃破しやすいブキがスシしかないので、逆に他のブキも
バクダンを出来るだけ削るべき
特に射程の長いラピエリが意識していると、だいぶ違うはず
スプラローラーは、横降り2発でバクダンを倒せるので、チャンスがあれば逃すべきでない
パブロは塗りを意識すべき、過労枠のスシは塗りに専念できないだろうから
バクダンを単独で撃破しやすいブキがスシしかないので、逆に他のブキも
バクダンを出来るだけ削るべき
特に射程の長いラピエリが意識していると、だいぶ違うはず
スプラローラーは、横降り2発でバクダンを倒せるので、チャンスがあれば逃すべきでない
パブロは塗りを意識すべき、過労枠のスシは塗りに専念できないだろうから
367: 2020/10/10(土) 09:33:08.41
今回やばいね
パブロで大物狙ったりどすこい処理したりすると地雷なのにそのへん処理できる枠が2枠しかない
パブロで大物狙ったりどすこい処理したりすると地雷なのにそのへん処理できる枠が2枠しかない
368: 2020/10/10(土) 11:28:50.94
今回やばいなあ
ちょくちょくタマヒロイマンしとかないとノルマに追いつかないというのに
タワー処理までやろうとすると時間やインクが足りない・・・
ちょくちょくタマヒロイマンしとかないとノルマに追いつかないというのに
タワー処理までやろうとすると時間やインクが足りない・・・
369: 2020/10/10(土) 11:30:41.81
スシとローラーが使い回し良さそうだから何とかなるかなと思ったけどならなかったよ…
370: 2020/10/10(土) 12:08:09.74
あっ今日は体調悪いんでーバイト休みまーす
371: 2020/10/10(土) 13:37:04.77
防衛時人数不利のアサリ並みに対面が厳しい -100諦めとこう
今回はヘビが強敵
今回はヘビが強敵
372: 2020/10/10(土) 13:39:30.41
一番難しいと言われてる割りにはそれほどムズくは感じないな
徐々にウデマエ?も上がっていく
徐々にウデマエ?も上がっていく
373: 2020/10/10(土) 15:58:37.90
134.180.166.71
頼むからもう黙って
頼むからもう黙って
374: 2020/10/10(土) 16:43:18.41
パブロほんとゴミだな
375: 2020/10/10(土) 17:38:28.52
ナイス玉割るならパブロ最強なのにどすこい程度にやられてしまう情けない武器
376: 2020/10/10(土) 17:51:17.56
ドスコイがナイスダマ投げてくるようになれば輝ける……?
378: 2020/10/10(土) 17:55:47.01
>>376
劇場版ドスコイVSキャノン・・・
劇場版ドスコイVSキャノン・・・
377: 2020/10/10(土) 17:53:18.52
割ったけど本体が倒せないんだあ
380: 2020/10/10(土) 18:06:30.00
このバイトはもうだめかな中心人物でヌードメーカー(パブロ)が不在では持つわけもないが
381: 2020/10/10(土) 18:09:10.01
パブロの攻撃性能の低さは生き残り性能の高さでカバー
382: 2020/10/10(土) 18:24:05.38
攻撃力を高くするか、攻撃力を高くするか、攻撃力を高くしてくれればパブロ好きになれるのに
383: 2020/10/10(土) 18:39:47.71
>>382
筆「俺いますよー」
筆「俺いますよー」
384: 2020/10/10(土) 19:01:47.37
>>382
自分は燃費を上げてほしい派
火力だと某北斎とかぶっちゃうから差別化ということで
自分は燃費を上げてほしい派
火力だと某北斎とかぶっちゃうから差別化ということで
385: 2020/10/10(土) 19:11:14.04
マイペースで適度に休み休みやりたいからフレ合流は(続けなければいけないので)ちょっとめんどくさいと思ってしまう
386: 2020/10/10(土) 19:11:54.64
>>385
↑本スレと間違えちゃった
すみません
↑本スレと間違えちゃった
すみません
387: 2020/10/10(土) 19:53:52.66
ホクサイくんが妙にレアなのが良くない
388: 2020/10/10(土) 21:15:33.99
今回ヤバいんでサブ垢でやってみた
永遠にテッパンの正面打つ子がいてカモンして教えてあげてナイスしてたら
お返しナイスは ゆっくり止まってから
後でフレ申請きた
なんか癒された
永遠にテッパンの正面打つ子がいてカモンして教えてあげてナイスしてたら
お返しナイスは ゆっくり止まってから
後でフレ申請きた
なんか癒された
389: 2020/10/10(土) 21:26:14.56
パブロは轢きの攻撃力を走りのスピードに比例して上げるとか轢いた相手を弾き飛ばせる
みたいな感じになったら面白そうw
パブロの走りは止められねーぜ!みたいなw
(そして海に落ちるまでがワンセットw)
みたいな感じになったら面白そうw
パブロの走りは止められねーぜ!みたいなw
(そして海に落ちるまでがワンセットw)
390: 2020/10/10(土) 21:58:28.25
いつもより仲間と連携してる感がすごかった
バイトというのはこれぐらいの方が逆にいいのかもしれないな……もう1300で上がるけど
バイトというのはこれぐらいの方が逆にいいのかもしれないな……もう1300で上がるけど
391: 2020/10/11(日) 00:09:03.28
前回より楽だと感じる辺りとことんト場と相性悪いな…
392: 2020/10/11(日) 00:52:26.54
パブロにまたがって空飛びたいです
393: 2020/10/11(日) 00:54:59.53
はい、シャケコプター!
っていうどうしようもない返しを思いついてしまった
っていうどうしようもない返しを思いついてしまった
394: 2020/10/11(日) 09:23:57.75
今回は連携できないときつい感じですね
オオモノはみんなで削って倒す意識が必要な気がします
オオモノはみんなで削って倒す意識が必要な気がします
395: 2020/10/11(日) 09:30:35.38
バクダンは単独なら2ターンかけてやった方がよさそう
あとチャクチが結構今回心強い
あとチャクチが結構今回心強い
396: 2020/10/11(日) 11:49:04.55
確かに皆で一丸となっていくのが強いかな
ローラーは雑魚処理が得意だけどタワーが苦手だったり
何とかエリートさんはタワーが得意だけど燃費の面で雑魚がきつかったりする
足回りの整備はパブロだけど火力がないから単独行動はきついし
スシも全てを一人で回せる訳じゃないからなあ
ローラーは雑魚処理が得意だけどタワーが苦手だったり
何とかエリートさんはタワーが得意だけど燃費の面で雑魚がきつかったりする
足回りの整備はパブロだけど火力がないから単独行動はきついし
スシも全てを一人で回せる訳じゃないからなあ
397: 2020/10/11(日) 11:58:06.81
バクダンにラピブラ直撃2回当てたところをローラーが縦振りでキメてくれると
Yeah! って気持ちになる
Yeah! って気持ちになる
398: 2020/10/11(日) 13:40:22.58
1人1オオモノじゃなくて、どれも少し当てるだけ当てて削って行こうと言うスタンスが
クリアししやすさに繋がるという事かな
クリアししやすさに繋がるという事かな
399: 2020/10/11(日) 13:55:14.30
普段もだけど今回特にカバー意識大事だと思う
パブロがオオモノにつかまってたら他3ブキで援護するとか
パブロがオオモノにつかまってたら他3ブキで援護するとか
400: 2020/10/11(日) 14:15:36.51
????「このブキを選んだ理由をようやく理解してくれたようだね…
401: 2020/10/11(日) 14:21:32.55
火力に優れた武器がないからお互いをカバーし合うのがキモだね
ラピエリでバクダン1ターンキルできなくてもダメージ与えておけば他武器で倒しやすくなるし
パブロとローラーは整地早いから塗りとコジャケ処理してスシがオオモノ倒しやすくしたり
一人でこなそうとするとジリ貧になるからいつも以上に味方との連携がいるな
ラピエリでバクダン1ターンキルできなくてもダメージ与えておけば他武器で倒しやすくなるし
パブロとローラーは整地早いから塗りとコジャケ処理してスシがオオモノ倒しやすくしたり
一人でこなそうとするとジリ貧になるからいつも以上に味方との連携がいるな
402: 2020/10/11(日) 14:31:06.20
パブロでタワー倒しに行って倒しきった頃に雑魚にやられてナイス食らうの楽しくなってきた
403: 2020/10/12(月) 00:33:52.04
パブロはイカ撃ちだと得意だけどシャケバではすごく苦手な事が最近判明した
つらいぜ
つらいぜ
404: 2020/10/12(月) 00:40:20.43
次のシフトも大変そうだ
405: 2020/10/12(月) 01:38:55.66
1人回線落ちしてパブロか?と思ったら残ってた
辛い編成だったw
辛い編成だったw
406: 2020/10/12(月) 08:48:22.79
体験版勢やけど、
フレ部屋でやるのと野良でやるの、どっちが上手くなるの?
ちなみにキャラコンうんちで常にデス数2以上です
納品アベ14で少ないです(クリア時は20以上入れてる)
オオモノはクリア時10以上はとれてます
サモラン知識はまあまあある方です
ガチマ潜ってキャラコン上達目指したほうがええか?C帯なんやけど…
この前のダイナモノーチ編成ブラコで390から全然戻せなくて自信無くしたわ
フレ部屋でやるのと野良でやるの、どっちが上手くなるの?
ちなみにキャラコンうんちで常にデス数2以上です
納品アベ14で少ないです(クリア時は20以上入れてる)
オオモノはクリア時10以上はとれてます
サモラン知識はまあまあある方です
ガチマ潜ってキャラコン上達目指したほうがええか?C帯なんやけど…
この前のダイナモノーチ編成ブラコで390から全然戻せなくて自信無くしたわ
409: 2020/10/12(月) 09:28:15.71
>>406
平均納品は1ゲーム通してのものだからwave3までいけないことが多いと低くなるのは仕方ない。デスに関してはキャラコンはあまり関係なくて状況判断だと思う。
維持以上ができるなら下手ではないんじゃないかな。本スレでも維持出来ない人ちらほらいるし
平均納品は1ゲーム通してのものだからwave3までいけないことが多いと低くなるのは仕方ない。デスに関してはキャラコンはあまり関係なくて状況判断だと思う。
維持以上ができるなら下手ではないんじゃないかな。本スレでも維持出来ない人ちらほらいるし
407: 2020/10/12(月) 08:51:34.75
ちなみにいつも500達成にも10~15バイト掛かってる
リセット案件?
中途半端に知識だけあるから、低達人帯の味方たちに発狂しそうだな…
リセット案件?
中途半端に知識だけあるから、低達人帯の味方たちに発狂しそうだな…
408: 2020/10/12(月) 09:25:35.27
野良の方が試行錯誤しやすいんじゃないかな。フレとやったことないから知らんけど
リセットは勧めないけどどうしてもしたいならすればいい。一応別に平均2デス超えでも70~80バイトでカンストはできるぞ(経験談)
生きてる間の時間の使い方にかなり改善の余地がありそうだな
リセットは勧めないけどどうしてもしたいならすればいい。一応別に平均2デス超えでも70~80バイトでカンストはできるぞ(経験談)
生きてる間の時間の使い方にかなり改善の余地がありそうだな
411: 2020/10/12(月) 10:40:42.65
次のバイトもお休みさせてくださーい
412: 2020/10/12(月) 10:56:15.44
練習って観点ならカンストできないフレンド1名と野良2でやるのが一番練習になるんじゃないかな
本来より高くなるフレンドの評価分の仕事もしないといけないし意思疎通とれない野良の人の動きも見極めないといけない
他の環境ならシフト終わり際に潜るのもオススメ
リセットはうまくなることはないからオススメしない
本来より高くなるフレンドの評価分の仕事もしないといけないし意思疎通とれない野良の人の動きも見極めないといけない
他の環境ならシフト終わり際に潜るのもオススメ
リセットはうまくなることはないからオススメしない
413: 2020/10/12(月) 11:23:49.64
>>408-410、>>412
レスありがとう!
やっぱり野良だよね…フレ部屋は甘えと油断しまくるからダメやな…
ちなみにこの前のブラコではツイ募集でフレ4でやったんだけど全然クリアできなくてやばかった
その後野良で全部で54バイトもやって到達した評価は490というね
完全にお荷物になってましたわ
とりあえず皆様の言うとおりリセットはやめといて半年は400キープで修行することにします
カンストは今の自分じゃ最後までフレ部屋とかでキャリーしてもらわないと無理やな…
とりあえず経験積みます!がんばります
レスありがとう!
やっぱり野良だよね…フレ部屋は甘えと油断しまくるからダメやな…
ちなみにこの前のブラコではツイ募集でフレ4でやったんだけど全然クリアできなくてやばかった
その後野良で全部で54バイトもやって到達した評価は490というね
完全にお荷物になってましたわ
とりあえず皆様の言うとおりリセットはやめといて半年は400キープで修行することにします
カンストは今の自分じゃ最後までフレ部屋とかでキャリーしてもらわないと無理やな…
とりあえず経験積みます!がんばります
414: 2020/10/12(月) 11:32:43.89
フレ部屋でも効率的な動きを学べるけど
フレ部屋じゃないと満足に動けないような人も大発生してるからねえ
泥臭く地力を付けたいなら野良にまみれた方がいい
フレ部屋じゃないと満足に動けないような人も大発生してるからねえ
泥臭く地力を付けたいなら野良にまみれた方がいい
415: 2020/10/12(月) 11:35:52.90
フレ部屋はフレ部屋で全員同じ評価値だから難易度上がるのも早いからね。600からカンストまでずっとMAXだから練習にならなくもないと思う
416: 2020/10/12(月) 12:15:07.22
リセットは武器に不慣れでクリア率が下がるという段階では有効だよ
この武器でバクダンをワンターンで倒すとか
アメ玉の撃ち返し率を鍛えるとか
課題を持って克服するなら野良の質とか関係なくリセットして緩い環境で練習数増やした方が良い
不慣れな武器で400維持したいから数戦しかしないとか、バイト休んで様子見しようとか、問題を先送りしていては上手くはならない。
その武器での立ち回りや理解が得られるのなら極論、間欠泉全部開けられて失敗したって別に良いんだよ。
この武器でバクダンをワンターンで倒すとか
アメ玉の撃ち返し率を鍛えるとか
課題を持って克服するなら野良の質とか関係なくリセットして緩い環境で練習数増やした方が良い
不慣れな武器で400維持したいから数戦しかしないとか、バイト休んで様子見しようとか、問題を先送りしていては上手くはならない。
その武器での立ち回りや理解が得られるのなら極論、間欠泉全部開けられて失敗したって別に良いんだよ。
417: 2020/10/12(月) 12:16:00.98
野良でリセットのいいところは緩い湧きで頼りない味方3人の底ノルマで自分がデスしたら終わりかもって修行ができるところだけ
感じ的に900超えてもMAX来ないよの優しいバージョン
感じ的に900超えてもMAX来ないよの優しいバージョン
418: 2020/10/12(月) 13:32:44.50
ポラリス干潮でジェットパックで向う岸のカタパッドに届かないんすけど、上手いつかい方ありますか?
419: 2020/10/12(月) 13:40:38.00
レールで渡って対岸に降りる前にジェッパすると
出発地点のコンテナ側に戻って来れるよ
出発地点のコンテナ側に戻って来れるよ
420: 2020/10/12(月) 13:48:46.60
>>419
サンクス!やってみます
サンクス!やってみます
421: 2020/10/12(月) 14:58:41.01
ジェッパ使い切らずに3wクリアすると本当に申し訳ない気分になる
422: 2020/10/12(月) 15:31:21.33
温存されて失敗すると悲しいけどクリアしてるならいいわ
残ってるってことはみんな処理上手いってことだろうから…
残ってるってことはみんな処理上手いってことだろうから…
424: 2020/10/12(月) 16:48:36.98
自分と組むパウチ残してる奴の大体は赤イクラ少なくて信用ならないのが多いな
赤も金も多くてパウチ残してるのなんて本当稀
赤も金も多くてパウチ残してるのなんて本当稀
425: 2020/10/12(月) 17:28:03.58
クリアできてるなら腹立つとかないなー
そんなに細かいことでイラついてたら楽しくないし
そんなに細かいことでイラついてたら楽しくないし
428: 2020/10/12(月) 17:48:20.85
>>425
その気持ちを失わないでほしい
たとえ何回祝砲を撃たれようとも
私はハイプレは満潮とかだと打ちにくいときあるししょうがないと思うけどジェッパ祝砲はホントにキレそうになる
その気持ちを失わないでほしい
たとえ何回祝砲を撃たれようとも
私はハイプレは満潮とかだと打ちにくいときあるししょうがないと思うけどジェッパ祝砲はホントにキレそうになる
426: 2020/10/12(月) 17:35:30.48
そう?
本スレ見ると祝砲というかパウチ残しって害悪って感じだけど…
本スレ見ると祝砲というかパウチ残しって害悪って感じだけど…
427: 2020/10/12(月) 17:46:45.72
今回のヒカリバエどうやってます?
まともに弾幕張り続けられないんですけど…
まともに弾幕張り続けられないんですけど…
429: 2020/10/12(月) 17:48:23.66
本スレだとそのパウチ使ってればもっと納品数上がったのに…的な?
431: 2020/10/12(月) 17:52:54.71
こっちがオオモノ20体以上倒してザコシャケも処理しまくってやってるのに
オオモノ数体赤イクラ最小のタマヒロイが祝砲撃つからな
オオモノ数体赤イクラ最小のタマヒロイが祝砲撃つからな
432: 2020/10/12(月) 17:57:30.78
危険度高い所に放り込まれると割とみんな躊躇なくスペシャル切るよね
一個も使えてないのポムピの俺だけみたいな
一個も使えてないのポムピの俺だけみたいな
436: 2020/10/12(月) 18:16:24.71
>>432
干潮で開幕タワーカタパと一緒にテッパン出てきたらろくな目にあったことないからハイプレすぐ使うわ
テッパン無視して倒しに行こうとしてぐだりはじめてオオモノチャージ始まること多いし
干潮で開幕タワーカタパと一緒にテッパン出てきたらろくな目にあったことないからハイプレすぐ使うわ
テッパン無視して倒しに行こうとしてぐだりはじめてオオモノチャージ始まること多いし
437: 2020/10/12(月) 18:19:27.42
ボムピに限らずインク余ってたらラスト3秒あたりでとりあえずボム投げてるなあ
>>432
ドスコイ大量、ボム特効、タワー倒しにくいブキでタワー、緊急時救助やインク回復とか色々あるから
要所で使っていざって時に温存しつつ大事な時に使うのでもよさそう
>>432
ドスコイ大量、ボム特効、タワー倒しにくいブキでタワー、緊急時救助やインク回復とか色々あるから
要所で使っていざって時に温存しつつ大事な時に使うのでもよさそう
433: 2020/10/12(月) 18:07:11.29
快適だろうがギリッギリだろうがクリアはクリアなので
祝砲撃たれても一瞬で気にならなくなる
おまっ!?まぁいいや次行こ次、ってね
祝砲撃たれても一瞬で気にならなくなる
おまっ!?まぁいいや次行こ次、ってね
434: 2020/10/12(月) 18:09:40.48
実際、地雷とか言われてるのはキャッキャしてる小学生なんだろうな
438: 2020/10/12(月) 18:28:43.77
ジェッパ様に出動して頂くほどでもないビンチにジェッパより早く使うとか
チャクチほど綺麗じゃないけどざっと広く盤面整理したい時とか(高低差に強いのはチャクチにない利点)
重なりヘビ退治とか使い勝手の良いタイミングは色々あるよな
チャクチほど綺麗じゃないけどざっと広く盤面整理したい時とか(高低差に強いのはチャクチにない利点)
重なりヘビ退治とか使い勝手の良いタイミングは色々あるよな
439: 2020/10/12(月) 18:54:15.74
14回やって11回ジェッパ
どんな確率だよ
どんな確率だよ
440: 2020/10/12(月) 19:20:16.39
ジェッパに愛されているようだね
ジェッパそのものだよ
ジェッパそのものだよ
441: 2020/10/12(月) 19:20:54.35
ジェッパそのものwww
442: 2020/10/12(月) 19:20:56.37
初心者スレなのに野良の味方に完璧を求めるのもどうかと思うけど
自分も敵の対処に追われて慌てふためいて使い忘れることがあるし
自分も敵の対処に追われて慌てふためいて使い忘れることがあるし
443: 2020/10/12(月) 19:44:56.30
単に祝砲は味方のヘイト買うだけだからやめとけって話でしょ
使い忘れたからって終了後にわざわざ切る必要もない
使い忘れたからって終了後にわざわざ切る必要もない
444: 2020/10/12(月) 19:57:18.95
クリア後なんてそれぞれ好きに過ごせばええやん
どうせ一期一会なんだし
どうせ一期一会なんだし
454: 2020/10/12(月) 20:34:40.21
>>444
すぐ次のバイト行くとさっき一緒だったイカタコと出くわす事あるからそんときゃすげー気まずい
すぐ次のバイト行くとさっき一緒だったイカタコと出くわす事あるからそんときゃすげー気まずい
445: 2020/10/12(月) 19:58:06.98
そんなんでイライラするとかカルシウム足りてないんじゃないの?
446: 2020/10/12(月) 20:07:31.84
自分が苦手なブキを持ったら使う
相性の悪いオオモノを倒さなくてはならないときに使う
ハコビヤ接近1度目はとりあえずハイプレ
ある程度決め撃ちすれば使い所に迷うことはないぞ
相性の悪いオオモノを倒さなくてはならないときに使う
ハコビヤ接近1度目はとりあえずハイプレ
ある程度決め撃ちすれば使い所に迷うことはないぞ
447: 2020/10/12(月) 20:10:01.74
ジェッパでカタパ撃つのがすごく苦手…ちょっと浮いて撃つようにしてるけど他にコツありますか
450: 2020/10/12(月) 20:16:49.21
>>447
自分も苦手だけどどうしても崩したいときは
フタの上の中から間近で直に突っ込んでる
自分も苦手だけどどうしても崩したいときは
フタの上の中から間近で直に突っ込んでる
457: 2020/10/12(月) 21:25:31.19
>>450
ほぼゼロ距離ってこと?
>>452
焦ってバンバン撃ってたから落ち着いてみる
リッターくらい届くっていうのがわかりやすかった!ありがとう!!
ほぼゼロ距離ってこと?
>>452
焦ってバンバン撃ってたから落ち着いてみる
リッターくらい届くっていうのがわかりやすかった!ありがとう!!
452: 2020/10/12(月) 20:20:21.14
1意見としていったつもりで愚痴のつもりじゃなかったんだけどキレるって表現が間違ってたわごめんなさい
>>447
焦らず連射しないでし落ちついてジャンプしながら一発ずつ大事に狙っていくといいと思う
あとは射程はリッターくらいあるはずだから少し離れたところからカタパより高度とって撃つとか?
ジェッパ自体の高度は床の高さに依存するから
>>447
焦らず連射しないでし落ちついてジャンプしながら一発ずつ大事に狙っていくといいと思う
あとは射程はリッターくらいあるはずだから少し離れたところからカタパより高度とって撃つとか?
ジェッパ自体の高度は床の高さに依存するから
448: 2020/10/12(月) 20:11:07.38
おう、じゃあこれからはwave始まる前にパウチ全部使うからお前らもイライラするなよ
449: 2020/10/12(月) 20:13:00.09
好きにしろよ
451: 2020/10/12(月) 20:19:25.41
クリアできるなら何でも良いよ
453: 2020/10/12(月) 20:20:59.10
こんなやつらを真面目に介護してたと思うと本当に腹立たしい
455: 2020/10/12(月) 20:42:56.26
キャリーされないとクリアもできない奴が祝砲使ってるからなあ
ナワバリでもやってればいいのに
ナワバリでもやってればいいのに
456: 2020/10/12(月) 21:16:57.56
>>455
初心者スレで何言ってんの
初心者スレで何言ってんの
458: 2020/10/12(月) 21:31:36.21
初心者だから積極的にどんどんSP使わないといけないんだろ
初心者は乱戦になるとSP忘れるんだから
初心者は乱戦になるとSP忘れるんだから
459: 2020/10/12(月) 21:34:03.83
湧きの緩い低ノルマのときこそ積極的にスペシャル切ってピンチを防ぐ感覚を覚えていった方がいいと思うけどなあ
460: 2020/10/12(月) 21:39:10.94
まあ初心者に限らず難しいって実際サーモンのSPタイミングは
461: 2020/10/12(月) 21:56:47.48
SPの吐き方は処理速度が上がるタイミング
具体的には
カタパが複数いる→チャクチ以外
ヘビテッパンが複数カゴ周りにいる→ハイプレでまとめて処理
モグラが複数溜まっている→ボムピ
雑魚が多くて納品できない→どれも有効
などなど
特にモグラカタパに対してはそいつらを処理するためのボムインク分他の処理が遅れるのでかなり有効
具体的には
カタパが複数いる→チャクチ以外
ヘビテッパンが複数カゴ周りにいる→ハイプレでまとめて処理
モグラが複数溜まっている→ボムピ
雑魚が多くて納品できない→どれも有効
などなど
特にモグラカタパに対してはそいつらを処理するためのボムインク分他の処理が遅れるのでかなり有効
462: 2020/10/12(月) 21:59:56.08
ハイプレは障害物貫通するから味方蘇生するために切ってもいい
3落ちで自分が追い詰められてる時にハイプレで味方蘇生させる事が出来れば
そこからワンチャンある(無い事もあるw)
3落ちで自分が追い詰められてる時にハイプレで味方蘇生させる事が出来れば
そこからワンチャンある(無い事もあるw)
463: 2020/10/12(月) 22:04:19.08
ボムピは咄嗟のインク回復やカゴ周りの処理追いついてないときに切るのも有効だね
スペシャル使うタイミングが分からないなら使うタイミング決める方がいいかも
タワーが2本以上生えたらジェッパとハイプレ切るとか、カゴ周りの塗りが汚くて納品しにくいなって感じたらボムピ切るとか
実際にスペシャル切って経験しないとタイミングは覚えられないからね
スペシャル使うタイミングが分からないなら使うタイミング決める方がいいかも
タワーが2本以上生えたらジェッパとハイプレ切るとか、カゴ周りの塗りが汚くて納品しにくいなって感じたらボムピ切るとか
実際にスペシャル切って経験しないとタイミングは覚えられないからね
464: 2020/10/12(月) 23:38:38.27
もうどうにもならん!ってなる前の適当なタイミングでSPをwave中に使い切る
これをただ繰り返してるだけでなんとなく切るタイミングが分かってくるのは不思議だよね
だからまあ、適当にとにかく使うといいよ
上手くやろうなんて思う必要もない
使うことが自然になるまで手に馴染ませるんだ
これをただ繰り返してるだけでなんとなく切るタイミングが分かってくるのは不思議だよね
だからまあ、適当にとにかく使うといいよ
上手くやろうなんて思う必要もない
使うことが自然になるまで手に馴染ませるんだ
465: 2020/10/13(火) 00:23:56.63
満潮で全開けが3匹いたから周回レールに乗ってキンシャケ出ても無視してこっちもボムピで全開けしまくってやった
スッキリしたから寝るね
スッキリしたから寝るね
468: 2020/10/13(火) 01:07:38.14
全開けマンと同じレベルに堕ちてスッキリしたというほの暗い悦びを、わざわざ初心者スレでさらけ出す
その心理は露出狂のそれに近いものがあるように感じる
つまりここでかけるべき言葉は…
>>465
いいからそのジェットスイーパーしまえよ
その心理は露出狂のそれに近いものがあるように感じる
つまりここでかけるべき言葉は…
>>465
いいからそのジェットスイーパーしまえよ
466: 2020/10/13(火) 00:38:36.67
なんでそんなイキってんのかわからんけど
お前の方がよっぽど妨害してんじゃん
もうバイトしなくていいだろ
お前の方がよっぽど妨害してんじゃん
もうバイトしなくていいだろ
467: 2020/10/13(火) 00:46:12.13
終わり際に蛇に巻かれながらチャクチする味方を見る度に自分もアレやった覚えあるなあって感傷に浸る
今はもう胴体に阻まれちゃうから運転手狙う様にしてるけど、始めはパニックになってよく分からんが食らえ!みたいな感じで撃っちゃうんだよね
今はもう胴体に阻まれちゃうから運転手狙う様にしてるけど、始めはパニックになってよく分からんが食らえ!みたいな感じで撃っちゃうんだよね
469: 2020/10/13(火) 01:41:15.22
スッキリってそういう…
470: 2020/10/13(火) 03:01:18.43
ボムピは塗りが悪い時にはいてくれると凄く助かるので余らすぐらいならどんどんはいて頂きたいです
471: 2020/10/13(火) 04:41:33.47
愚痴は↓の本スレでやってくれるかな
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave427
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1602292919/
多分本スレ知らないんやろな(笑)
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave427
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1602292919/
多分本スレ知らないんやろな(笑)
472: 2020/10/13(火) 10:38:22.70
わざわざ言う地雷発言はngしてもいいよ案件なので、ngお好きにどうぞ
473: 2020/10/13(火) 11:50:36.75
ポラリスでリールにのってインクばらまいて塗ったぞ気取りのやつがいたら
今回はダメだなと思う
今回はダメだなと思う
474: 2020/10/13(火) 12:18:11.34
マニューバー系でクアッドだけいまだに射程がちゃんと把握できない
なんかスパ並に短いと勘違いしてしまう
スライドからうまくバクダンやれないな
立ち撃ちで問題なくやれるからいいかーくらいでやってる
なんかスパ並に短いと勘違いしてしまう
スライドからうまくバクダンやれないな
立ち撃ちで問題なくやれるからいいかーくらいでやってる
475: 2020/10/13(火) 13:25:40.45
愚痴は本スレじゃなくて愚痴スレへの誘導を頼む
本スレでも迷惑だろ
本スレでも迷惑だろ
478: 2020/10/13(火) 14:11:44.75
ホントに初心者の頃は初めて触るブキばっかりで必ず試し撃ちしてからバイトに臨んだものです
あとモグラのボムピが入らなくて投げる練習w
あとモグラのボムピが入らなくて投げる練習w
479: 2020/10/13(火) 14:13:07.18
カタパへのボムは今でもたまに外しちゃって申し訳ない
480: 2020/10/13(火) 14:19:48.64
時々背を向けたカタパにボム入れれてる人いるけどどうやってるのあれ
真横と斜め後ろならまだできるけど真後ろとか全然できる気がしない
真横と斜め後ろならまだできるけど真後ろとか全然できる気がしない
482: 2020/10/13(火) 15:00:17.12
>>480
自分は距離感覚えて垂直ジャンプ投げで直接インさせてる
慣性のせちゃうと弱点の角度のせいで入らなくなる
>>481
蓋コロンのほうが良さそうやね
自分は距離感覚えて垂直ジャンプ投げで直接インさせてる
慣性のせちゃうと弱点の角度のせいで入らなくなる
>>481
蓋コロンのほうが良さそうやね
487: 2020/10/13(火) 17:50:46.58
>>480
ボムは一定距離進むと垂直に落ちるので
距離を合わせたら出来るだけ上に向けて投げると入る
ボムは一定距離進むと垂直に落ちるので
距離を合わせたら出来るだけ上に向けて投げると入る
488: 2020/10/13(火) 18:28:02.20
>>487
山なりじゃないの!?
山なりじゃないの!?
489: 2020/10/13(火) 18:30:28.56
>>480
できるだけ上向いてフタをギリギリ越えるくらいで投げると入る
さすがにこの時ばかりは投げ軌道しっかり出すわ
できるだけ上向いてフタをギリギリ越えるくらいで投げると入る
さすがにこの時ばかりは投げ軌道しっかり出すわ
481: 2020/10/13(火) 14:58:05.54
放物線が蓋上に届いてる?下まで行ってない?
なんだか入りそうかもって感じで上に投げてる
箱に直接ではなくて蓋からコロンと転がって入ってるっぽい
感覚でやってるから説明下手でごめん
なんだか入りそうかもって感じで上に投げてる
箱に直接ではなくて蓋からコロンと転がって入ってるっぽい
感覚でやってるから説明下手でごめん
483: 2020/10/13(火) 16:49:28.38
次エクスロ?
カタパ倒すの楽しみ
タワーもがんばる
カタパ倒すの楽しみ
タワーもがんばる
484: 2020/10/13(火) 16:55:20.38
詳しい解説ありがとう蓋の上?狙ってやってみるよ
485: 2020/10/13(火) 17:04:41.45
前だけじゃなくて横に慣性かけたり後ろに慣性かけたりで結構微調整できるよ
486: 2020/10/13(火) 17:48:21.94
トバの干潮でよくひっくり返ってるよね
完全にバスケのシュートと一緒で
リズム感を求められていて3回に1回入ればヨシとしてる
完全にバスケのシュートと一緒で
リズム感を求められていて3回に1回入ればヨシとしてる
490: 2020/10/13(火) 18:43:34.76
後ろ慣性意識したことなかったな
いろんな入れ方があるんやね
いろんな入れ方があるんやね
491: 2020/10/13(火) 19:00:17.68
後ろ慣性は満潮の狭い場所で肩パ処理するのに結構使うから感覚掴んどくと捗る
492: 2020/10/13(火) 19:40:32.34
あの…その…
慣性ってどういう操作なんです?
慣性キャンセルもよくわからないです
慣性ってどういう操作なんです?
慣性キャンセルもよくわからないです
494: 2020/10/13(火) 20:15:36.90
>>492
上で話題にしてる慣性は、ボム無げの慣性
ランニングスローやジャンピングスローで遠くに投げる
慣性キャンセルはまた別の話で
イカセンプクで走ってて、方向転換するときに掛かる慣性を打ち消すテクニック
上で話題にしてる慣性は、ボム無げの慣性
ランニングスローやジャンピングスローで遠くに投げる
慣性キャンセルはまた別の話で
イカセンプクで走ってて、方向転換するときに掛かる慣性を打ち消すテクニック
493: 2020/10/13(火) 20:11:08.01
ボムの場合は慣性は関係ない気がするな
自分の移動時の加速度がボムにも乗っかる話
自分の移動時の加速度がボムにも乗っかる話
495: 2020/10/13(火) 20:18:09.77
ちなみに>>493と同意見で
ランニングスローしても遠くには飛んでないと思ってる
ジャンピングスローは伸びるけど
投擲位置が高くなる分
ランニングスローしても遠くには飛んでないと思ってる
ジャンピングスローは伸びるけど
投擲位置が高くなる分
496: 2020/10/13(火) 20:48:04.21
レバーの前後分は歩き速度の差で試し打ちのライン1/3くらい距離が変わる
ジャンプした瞬間に投げるとジャンプの加速度が乗って試し打ちのライン一本分くらい遠くに飛ぶ
前ジャンプした瞬間に投げるのが一番遠くに飛ぶ
たいていのカタパの待機位置には遠く見えても前ジャンプ投げでちょうど届くポイントがある
ジャンプした瞬間に投げるとジャンプの加速度が乗って試し打ちのライン一本分くらい遠くに飛ぶ
前ジャンプした瞬間に投げるのが一番遠くに飛ぶ
たいていのカタパの待機位置には遠く見えても前ジャンプ投げでちょうど届くポイントがある
497: 2020/10/13(火) 20:54:13.79
次シフトでカタパ後ろからボム入れる感じってエクスロでいっぱい練習できるじゃん
極た人だとぜんぜんちがって言うかもだけど大雑把に言うと上から落とすってところは似てると思うんだけど
極た人だとぜんぜんちがって言うかもだけど大雑把に言うと上から落とすってところは似てると思うんだけど
498: 2020/10/13(火) 20:58:08.43
エクスロも放物線じゃなくて
射程の限界で真下に落ちるのよね
射程の限界で真下に落ちるのよね
499: 2020/10/13(火) 20:59:18.28
エクスロとボムはやっぱり軌道が違うから
エクスロでカタパ落とすよりボムの方がやり易かったりw
エクスロでカタパ落とすよりボムの方がやり易かったりw
500: 2020/10/13(火) 21:04:23.61
というかシューターやスピナーの弾も一定距離飛んで落ちるんじゃなかったっけ?
501: 2020/10/13(火) 21:28:04.53
>>500
風呂以外はそうなんじゃなかったかな
風呂以外はそうなんじゃなかったかな
502: 2020/10/13(火) 21:30:22.58
質問した方じゃないけど詳しくありがとう
今までなんとなく入れてたからボム真上の練習して試してみる
上を向いて狙うのはボールドvsバクダンとか飛んでる傘くらいしか思い当たらない
他にあれば教えて欲しいです
今までなんとなく入れてたからボム真上の練習して試してみる
上を向いて狙うのはボールドvsバクダンとか飛んでる傘くらいしか思い当たらない
他にあれば教えて欲しいです
504: 2020/10/13(火) 22:11:28.82
>>502
特殊WAVEだとハコビヤ&シャケコプターとか
あとは下層にいる時に空中に浮いたコウモリのアメ玉とか
特殊WAVEだとハコビヤ&シャケコプターとか
あとは下層にいる時に空中に浮いたコウモリのアメ玉とか
503: 2020/10/13(火) 22:03:06.24
エクスプロッシャー持つ時に限ってデーンデーンと特殊WAVE始まる悲しみ
満潮対岸タワーで復活短縮ガン積み並みのおかわりで沸かれるとインクと退避の余裕が...
満潮対岸タワーで復活短縮ガン積み並みのおかわりで沸かれるとインクと退避の余裕が...
505: 2020/10/13(火) 22:27:36.89
ボムは何となくで投げてたよ…これからは慣性気にして投げる事にしようかな
咄嗟に上を向くとかすごく苦手だから試し打ちで練習してみます
咄嗟に上を向くとかすごく苦手だから試し打ちで練習してみます
506: 2020/10/13(火) 22:31:53.51
エクスロはボムと違って蓋にあたって転がらないから蓋利用する癖ついてるとあれ?ってなるよね
507: 2020/10/13(火) 22:47:40.57
ラピエリでバクダンワンキルする中毒になるとバクダンにタイミングよく上に投げる癖が見について中々取れなくなるぞ
気をつけろ
気をつけろ
508: 2020/10/13(火) 22:48:59.72
前回に引き続き今回も楽ちんちんだわ
509: 2020/10/13(火) 23:43:39.25
対岸に沢山カタパ湧いてたから「よっしゃ!エクスロの本領発揮だぜ!」って突貫したら全然上手く入れられなくて、結局ガロンの人が皆片パ処理してくれました
本当にごめんなさい
本当にごめんなさい
514: 2020/10/14(水) 04:23:40.45
>>509
対岸せまいからエクスロ意外と難しいよね
対岸せまいからエクスロ意外と難しいよね
510: 2020/10/14(水) 00:10:10.78
後ろ慣性ボム投げいいな密着カタパやりやすくなった
511: 2020/10/14(水) 02:27:00.20
フェイダウェイシュート?
512: 2020/10/14(水) 03:49:54.77
エクス!フリーだ!撃て!
513: 2020/10/14(水) 04:16:52.12
お前はカレイだパブロ、泥にまみれろよ
515: 2020/10/14(水) 08:36:52.57
野良で全員浮き輪0のパーフェクトバイト初完遂して脳汁出まくった
それまでみんな5回くらい浮き輪になってたからブキの組み合わせのせいと思ったけど
やっぱり仲間の力量が一番大きいということを認識したわ
それまでみんな5回くらい浮き輪になってたからブキの組み合わせのせいと思ったけど
やっぱり仲間の力量が一番大きいということを認識したわ
516: 2020/10/14(水) 11:23:51.42
サブ垢始動してバイトも一からやってて思い返したんだが
クマサンの「バクダンはチャージャーに任せろ」とかいうの初心者には相当なクソバイスだったな
半人前やら一人前の帯域なんてオオモノ一体で下手すれば全滅するレベルなのに
初心者チャージャーが時間制限のある的なんてまともに当てられる訳がないという
クマサンの「バクダンはチャージャーに任せろ」とかいうの初心者には相当なクソバイスだったな
半人前やら一人前の帯域なんてオオモノ一体で下手すれば全滅するレベルなのに
初心者チャージャーが時間制限のある的なんてまともに当てられる訳がないという
518: 2020/10/14(水) 12:25:29.54
>>516
じゃあどうアドバイスするべきだと思う?
じゃあどうアドバイスするべきだと思う?
517: 2020/10/14(水) 11:59:45.77
新人さんのお仕事は沸き少ないから膨らむ前からチャージしておけば何とかなる
短射程が無理に狙いにいって失敗すると爆発に巻き込まれて危ないとの考えかな
短射程が無理に狙いにいって失敗すると爆発に巻き込まれて危ないとの考えかな
519: 2020/10/14(水) 12:27:37.98
バクダンさん頭膨らませる前に屈み込むのやめていただけませんか
初心者より
初心者より
521: 2020/10/14(水) 13:39:45.40
届かない武器では段差を使って被害が出ないうちに倒せとか指南すれば良かったのだろうか
522: 2020/10/14(水) 13:59:26.60
パブロは初心者に使いやすいぞ!
523: 2020/10/14(水) 15:16:22.14
チャー初心者だからスコープ外してほしい
視界が狭まる中の不意の雨カタパ背後のヘビ足元のコジャケがとても怖いですクマサン
視界が狭まる中の不意の雨カタパ背後のヘビ足元のコジャケがとても怖いですクマサン
524: 2020/10/14(水) 15:25:51.32
エクスロの使い方がよくわからない
ばかばか倒してみたい
ばかばか倒してみたい
525: 2020/10/14(水) 16:18:25.59
>>524
球を落としたい所に赤丸カーソルを合わせるんだ
放物線を描いてるから~とかで難しく考えると全然ダメなんだよね
僕がダメでした
とりあえず赤丸カーソルだけ見てみて?
あと2、3発位っ撃ったら小休止して周り見てみると良いかも
球を落としたい所に赤丸カーソルを合わせるんだ
放物線を描いてるから~とかで難しく考えると全然ダメなんだよね
僕がダメでした
とりあえず赤丸カーソルだけ見てみて?
あと2、3発位っ撃ったら小休止して周り見てみると良いかも
526: 2020/10/14(水) 16:25:02.43
>>525
ありがとう
夜またやってみるわ
ありがとう
夜またやってみるわ
527: 2020/10/14(水) 16:28:30.19
何狙うにしてもレティクルさえ合わせれば絶対に当たる
レティクルは最終的に弾が落下を始めるポイントに表示されるようになってるから弾は必ずそこを通る(シューターとかでブレる場合を除く)
弾が落ちるからちょっと上目を狙う~みたいなことは全く必要ない
レティクルは最終的に弾が落下を始めるポイントに表示されるようになってるから弾は必ずそこを通る(シューターとかでブレる場合を除く)
弾が落ちるからちょっと上目を狙う~みたいなことは全く必要ない
528: 2020/10/14(水) 16:30:11.36
>>527
ありがとう
よく狙うようにしてみます
ありがとう
よく狙うようにしてみます
529: 2020/10/14(水) 17:17:22.67
チャージャー使えない初心者の頃はマジでバグダンへのプレッシャーがすごかったなぁー
まあそんな事もあったよね…今は普通に使えるし何だったら回ってきて欲しいブキにすらなったのはあのプレッシャーのおかげだと思ってます
アットホームな職場です!
まあそんな事もあったよね…今は普通に使えるし何だったら回ってきて欲しいブキにすらなったのはあのプレッシャーのおかげだと思ってます
アットホームな職場です!
530: 2020/10/14(水) 18:21:43.71
自分も慣れたらチャーでバクダン倒すの楽しい
スコープは未だに苦手だが
スコープは未だに苦手だが
531: 2020/10/14(水) 18:55:41.67
ガチマでスコあり使ってよかった…
532: 2020/10/14(水) 19:07:16.32
スコープでバクダン狙ってる間にシャケ達やテッパンが突進してた時の絶望感
533: 2020/10/14(水) 19:45:35.15
スコープには抵抗ないけど
バクダンを狙っていたら視界から動くのは勘弁して欲しい
テッパンに押されて動くんだよな
バクダンは発泡スチロール製らしいな
バクダンを狙っていたら視界から動くのは勘弁して欲しい
テッパンに押されて動くんだよな
バクダンは発泡スチロール製らしいな
534: 2020/10/14(水) 19:46:46.09
バクダン単体なら倒せるようになったけど
頭狙ってる間にシャケコジャケにポコポコ殴られて
浮き輪なるのむかつく
まあバクダンに限らないんだけど
頭狙ってる間にシャケコジャケにポコポコ殴られて
浮き輪なるのむかつく
まあバクダンに限らないんだけど
535: 2020/10/14(水) 19:47:32.16
ヘビにも引っ張られるしコウモリには吹っ飛ばされるしタマヒロイには道を譲るバクダンさんw
まぁ笑ってるけど被害受けるのはこっちなんだけどな
まぁ笑ってるけど被害受けるのはこっちなんだけどな
536: 2020/10/14(水) 19:49:46.31
リッスコでもバクダンが頭膨らませてからチャージ始めても間に合うから
ギリギリまでチャージせずスコープを覗く時間を減らせ
ギリギリまでチャージせずスコープを覗く時間を減らせ
537: 2020/10/14(水) 20:04:07.26
バクダンはスライドできるからな
マニューバー系統のシャケだった
マニューバー系統のシャケだった
538: 2020/10/14(水) 20:33:16.03
自分は大砲得意でほぼほぼ入るようにしていてクリア率も高いです
気のせいじゃない証拠にw時々一緒にプレイするフレンドからもそう言われました
ただブキの編成的にタマヒロイにまわった方がいいかな?と思ってクリア出来なかった時にタワーとかドスコイとかドスコイとかもっと倒してよ…と思ってしまうのは傲慢でしょうか?何のブキであれ自信があるなら大砲に入った方がいい?
気のせいじゃない証拠にw時々一緒にプレイするフレンドからもそう言われました
ただブキの編成的にタマヒロイにまわった方がいいかな?と思ってクリア出来なかった時にタワーとかドスコイとかドスコイとかもっと倒してよ…と思ってしまうのは傲慢でしょうか?何のブキであれ自信があるなら大砲に入った方がいい?
539: 2020/10/14(水) 20:44:43.31
>>538
WAVEと残SPにもよるけど乗れる人が乗るスタイルでいいと思う
2人未満なら乗ってすでに2人いるならタマヒロイやってる
ダイナモとか対ドスコイ向けなら拾いつつ対処しやすいけど誰も乗らないとかだと流石に乗る
WAVEと残SPにもよるけど乗れる人が乗るスタイルでいいと思う
2人未満なら乗ってすでに2人いるならタマヒロイやってる
ダイナモとか対ドスコイ向けなら拾いつつ対処しやすいけど誰も乗らないとかだと流石に乗る
542: 2020/10/14(水) 21:23:09.90
>>539
納品数見てヤバそうな時は大砲降りて落ちている金玉拾います
>>540
インク補充中に大砲に入ってきたバイト仲間がいたのでそのままお任せしたらクリアできなかったこともままあったけど仕方ないですね
>>541
砲撃するのはタワードスコイカタパは最優先
次は浮輪
寄せてバクダンコウモリヘビモグラ
な感じです
納品数見てヤバそうな時は大砲降りて落ちている金玉拾います
>>540
インク補充中に大砲に入ってきたバイト仲間がいたのでそのままお任せしたらクリアできなかったこともままあったけど仕方ないですね
>>541
砲撃するのはタワードスコイカタパは最優先
次は浮輪
寄せてバクダンコウモリヘビモグラ
な感じです
543: 2020/10/14(水) 21:27:39.01
>>542
あテッパンも寄せて足留めします
あテッパンも寄せて足留めします
549: 2020/10/14(水) 23:22:05.79
>>543
上手くて羨ましい
テッパンのお尻向けて
カモンしたらドスーンって来るのたまらん
エクスロ楽しいずっと持ちたい
スコ付きはチャージ遅くてなんか嫌
上手くて羨ましい
テッパンのお尻向けて
カモンしたらドスーンって来るのたまらん
エクスロ楽しいずっと持ちたい
スコ付きはチャージ遅くてなんか嫌
546: 2020/10/14(水) 21:56:15.94
>>542
明らかに2人じゃ足りないってなったら必要に応じてSP混ぜつつ調達援護行こう
安定した大砲役ならまわりも動きやすいし、積極的に乗りに行ってよさそうね
明らかに2人じゃ足りないってなったら必要に応じてSP混ぜつつ調達援護行こう
安定した大砲役ならまわりも動きやすいし、積極的に乗りに行ってよさそうね
540: 2020/10/14(水) 20:57:43.20
基本、自分が乗るけど、重量ブキ持ってる奴が入りたそうにしてたら譲るようにしてる
541: 2020/10/14(水) 21:13:02.58
とっさに雨弾落としやすいブキがタマヒロイしたほうがいいとは思うね
いつも大砲で落とせるわけじゃないし
まあ自分はどんなブキでも乗るけども…
ただタマヒロイが奥まで突っ込むタイプだとあえてドスコイ倒さないことはあります
いつも大砲で落とせるわけじゃないし
まあ自分はどんなブキでも乗るけども…
ただタマヒロイが奥まで突っ込むタイプだとあえてドスコイ倒さないことはあります
544: 2020/10/14(水) 21:42:09.16
上手い回収役より上手い砲手の方がクリアに貢献できる
書き込み内容見ても申し分ない
仲間にも認められてるならなおさら、毎回乗るべき
書き込み内容見ても申し分ない
仲間にも認められてるならなおさら、毎回乗るべき
545: 2020/10/14(水) 21:47:23.57
エクスロの人がカタパにボム投げてた
角度的にエクスロで難しいわけでもなかったのに
そのエクスロよこせ、と思ってしまった…
角度的にエクスロで難しいわけでもなかったのに
そのエクスロよこせ、と思ってしまった…
547: 2020/10/14(水) 21:59:57.05
エクスロだったらリフトに乗ったまま対岸の間欠泉を両方開けられるんだな
エクスロの距離感がよくわからないままでおる
エクスロの距離感がよくわからないままでおる
550: 2020/10/15(木) 05:14:31.40
何となくリセットしてみたけど200未満だと12スタートとかなのね
沸き少なくて楽だけど壁塗ってくれなかったり色々とカオス
ナイスカモンが飛び交っててかわいい、優しい世界
沸き少なくて楽だけど壁塗ってくれなかったり色々とカオス
ナイスカモンが飛び交っててかわいい、優しい世界
551: 2020/10/15(木) 17:54:02.83
やっぱりトバの勝率いいな
好くか嫌いかで言うと、そんなに好きじゃ無いんだけど、ここがトキシラズと並んで安定して勝てるステージだわ
最後に追い込まれたとき、逃げて立て直し(または逃げ切り)しやすいのが勝因かな
好くか嫌いかで言うと、そんなに好きじゃ無いんだけど、ここがトキシラズと並んで安定して勝てるステージだわ
最後に追い込まれたとき、逃げて立て直し(または逃げ切り)しやすいのが勝因かな
552: 2020/10/15(木) 20:41:37.10
ト場は後半オオモノで室内グッチャになりがちだけど
そこを凌げば納品不足でクリア出来ないって事が無くなるからね
そこを凌げば納品不足でクリア出来ないって事が無くなるからね
553: 2020/10/15(木) 20:44:00.66
ヘビタゲのイカが中入らないだけで成功率グッと上がるよね
554: 2020/10/15(木) 21:07:45.93
ヘビタゲは外ぐるぐるがいいの?
555: 2020/10/15(木) 21:18:56.97
部屋に入っても真っ直ぐ出て行ってほしい
コンテナをグルグルとかヘビがターンして味方巻き込むような逃げ方がダメなんだよ
コンテナをグルグルとかヘビがターンして味方巻き込むような逃げ方がダメなんだよ
556: 2020/10/15(木) 21:49:06.58
外に逃げれば中の味方が倒してくれる・・・かもしれない
中に逃げるとヘビ大回転で中に取り残された者が次々と浮き輪化に
中に逃げるとヘビ大回転で中に取り残された者が次々と浮き輪化に
557: 2020/10/15(木) 21:52:50.43
ヘビをまっすぐ伸ばして味方が倒してくれるようなら俺はとっくにヘビをコンテナに巻かせるのをやめてるよ
558: 2020/10/15(木) 22:17:01.26
>>557
もー大丈夫
何故って?
シャプマの私がきたから
もー大丈夫
何故って?
シャプマの私がきたから
559: 2020/10/15(木) 22:41:31.70
室内ヘビにハイプレ使いたい時
だいたいタワーか何か別の妨害要因が同時に残ってる事が多い気がする
だいたいタワーか何か別の妨害要因が同時に残ってる事が多い気がする
560: 2020/10/15(木) 23:29:15.07
室内ヘビは無理だよ逃げられん
561: 2020/10/16(金) 00:02:19.38
わいパラシェルターの扱いがちょっといまいちかも
568: 2020/10/16(金) 07:54:33.04
>>561
まずは散弾活かしてやや斜めから壁撃ちで広範囲塗れる
散弾は距離で威力減衰するから離れ過ぎない
(近過ぎてもダメージ上限ある)
散弾は一発ごとにダメージあるのでシャケ単体より多数狙いで
コジャケや近い敵には傘開いて轢く
傘を開いていれば爆弾の爆風防げる
まずは散弾活かしてやや斜めから壁撃ちで広範囲塗れる
散弾は距離で威力減衰するから離れ過ぎない
(近過ぎてもダメージ上限ある)
散弾は一発ごとにダメージあるのでシャケ単体より多数狙いで
コジャケや近い敵には傘開いて轢く
傘を開いていれば爆弾の爆風防げる
562: 2020/10/16(金) 00:02:51.84
オフロぶんぶんやりすぎて右手が痛くなってきた
563: 2020/10/16(金) 01:20:31.53
>>680
風呂じゃなくてバケツじゃないの?
風呂じゃなくてバケツじゃないの?
565: 2020/10/16(金) 05:44:56.12
>>564
ちゃんと下までインクを塗ること、あとはキャラコン次第だから要練習。
サーモンは見回りないから通常でもwav1の時に柱塗っておくといいし、クリア後や余裕ある時に柱回る練習すればいいよ
ちゃんと下までインクを塗ること、あとはキャラコン次第だから要練習。
サーモンは見回りないから通常でもwav1の時に柱塗っておくといいし、クリア後や余裕ある時に柱回る練習すればいいよ
572: 2020/10/16(金) 11:12:13.55
>>565~567
わかりました頑張って練習します
本スレの動画見てきました。やりたいのはアレでは無くて柱をぐるっと一回りしてグリルのケツを高台の味方に向ける事なのでマネはしません
ですが、あのムーブあまりよく見れてなかったので確認したいのですが、高台待機からのかご側柱側面に貼り付き→裏通路の方角を通り高台に復帰という回り方で大丈夫ですか?
見かけた時は本当に一瞬だったので柱を利用して高台に戻るとグリルが狙いやすいってことしか分かりませんでした
わかりました頑張って練習します
本スレの動画見てきました。やりたいのはアレでは無くて柱をぐるっと一回りしてグリルのケツを高台の味方に向ける事なのでマネはしません
ですが、あのムーブあまりよく見れてなかったので確認したいのですが、高台待機からのかご側柱側面に貼り付き→裏通路の方角を通り高台に復帰という回り方で大丈夫ですか?
見かけた時は本当に一瞬だったので柱を利用して高台に戻るとグリルが狙いやすいってことしか分かりませんでした
580: 2020/10/16(金) 21:43:46.93
>>572
やりたいと思っているなら理屈でどうやれば大体わかると思うから、あとはキャラコンの問題だから、練習あるのみやろう
やりたいと思っているなら理屈でどうやれば大体わかると思うから、あとはキャラコンの問題だから、練習あるのみやろう
585: 2020/10/17(土) 09:31:10.98
>>572
ちょうど昨日野良やりつつ動画とってたからこれが参考になると思う
寝ぼけてて致命的なミスも一緒にしてるけどそこはスルーして
https://youtu.be/mySz6kVEh_0?t=1585
ちょうど昨日野良やりつつ動画とってたからこれが参考になると思う
寝ぼけてて致命的なミスも一緒にしてるけどそこはスルーして
https://youtu.be/mySz6kVEh_0?t=1585
586: 2020/10/17(土) 10:50:36.90
>>585
撃つときにピョンピョンした方が良いの?
撃つときにピョンピョンした方が良いの?
590: 2020/10/17(土) 13:15:09.75
>>585
ありがとうございます
凄く参考になりました
ありがとうございます
凄く参考になりました
566: 2020/10/16(金) 05:49:58.12
>>564
右から来るグリルを高台とコンテナの間を通して
高台の味方がグリルの背中を撃ちやすくなる優良ムーブなので
是非マスターしていただきたい
しっかり柱を塗ってZLを離さずにイカジャンプで柱にぶつかれば普通にくっ付けるはず
あとは左側に降りるだけ
右から来るグリルを高台とコンテナの間を通して
高台の味方がグリルの背中を撃ちやすくなる優良ムーブなので
是非マスターしていただきたい
しっかり柱を塗ってZLを離さずにイカジャンプで柱にぶつかれば普通にくっ付けるはず
あとは左側に降りるだけ
567: 2020/10/16(金) 07:40:46.74
>>564
見たかも知れんが本スレの701がト場グリルの地雷行為(投稿者ではなく味方の方)
「柱を伝って高台に戻る」が正解で下手にセミするのはNG
セミはあくまで納品タイムを作る手段であって、セミしてる間は火力が1/4(支給武器のリーダー枠ならそれ以上の)損失になってることを覚えておくといいです
グリルではコジャケを甘く見てると崩壊するし、せっかく止めたグリルを倒しきらないとグダる可能性も非常に高いです
全員がサボらずに掃討することが大事
見たかも知れんが本スレの701がト場グリルの地雷行為(投稿者ではなく味方の方)
「柱を伝って高台に戻る」が正解で下手にセミするのはNG
セミはあくまで納品タイムを作る手段であって、セミしてる間は火力が1/4(支給武器のリーダー枠ならそれ以上の)損失になってることを覚えておくといいです
グリルではコジャケを甘く見てると崩壊するし、せっかく止めたグリルを倒しきらないとグダる可能性も非常に高いです
全員がサボらずに掃討することが大事
570: 2020/10/16(金) 09:54:30.07
ドンブラコでよっしゃwaveクリア残り時間で右リフト塗っとあああああああああってなった事あるから大丈夫
574: 2020/10/16(金) 12:06:26.63
>>570>>571
心があたたかくなった
心があたたかくなった
573: 2020/10/16(金) 11:56:24.80
トバのグリル誘導は方向で動きを変える
左は柱→高台
正面はカゴ右→高台
右は高台そのまま
正面と左は高台にいるままだと攻撃できないのでグダる要因になりやすい
左は柱→高台
正面はカゴ右→高台
右は高台そのまま
正面と左は高台にいるままだと攻撃できないのでグダる要因になりやすい
575: 2020/10/16(金) 12:49:06.91
一匹なら無理に柱使わなくてもカゴ前にいて
グリルが左から坂に差し掛かったとこで段差あがればいいよ
グリルが左から坂に差し掛かったとこで段差あがればいいよ
576: 2020/10/16(金) 12:57:55.08
もっと簡単なのなら裏口から降りるだけでグリルは右側から外に出て追いかけてくるから一旦出して右側から入れ直せばいい
577: 2020/10/16(金) 13:09:39.13
左から来るのもだけど正面入口から来る時に高台待機すると左から回り込んでそのまま上がってくるからそれさえ避けられれば何とでもなるはず。あとコジャケ
578: 2020/10/16(金) 14:19:16.07
ちょうど昨日この柱伝って右から来るように誘導する方法やったらその後から急にセミしだしたから
最近室内柱セミが増えた原因ってこの柱伝って高台に戻る行為をセミだと勘違いしてるのかな…
最近室内柱セミが増えた原因ってこの柱伝って高台に戻る行為をセミだと勘違いしてるのかな…
581: 2020/10/16(金) 22:07:44.51
>>578
今日ガチマの武器練習がてらサブのサブで一から初めてサーモンもしたんだけど、かけだし?でグリル一度来たんだけど、あの光景見たらトバの室内セミもやむを得ないと思ったわ。
まず、グリルの登場機会が少ないから、攻略方法わかっていない。
故に、高台に集合せずバラバラで、収集つかなくなるからハイプレ以外の攻略が無に等しい。
そもそも、グリルの外見が地球外だから子供が受け付けていない説。
もしファミリープラン契約している人は次のトバで試しにかけだしくらいで止めておいてグリルやってみるといいと思う。あれのクリア攻略、危険度max並に難しいかもしれんから
今日ガチマの武器練習がてらサブのサブで一から初めてサーモンもしたんだけど、かけだし?でグリル一度来たんだけど、あの光景見たらトバの室内セミもやむを得ないと思ったわ。
まず、グリルの登場機会が少ないから、攻略方法わかっていない。
故に、高台に集合せずバラバラで、収集つかなくなるからハイプレ以外の攻略が無に等しい。
そもそも、グリルの外見が地球外だから子供が受け付けていない説。
もしファミリープラン契約している人は次のトバで試しにかけだしくらいで止めておいてグリルやってみるといいと思う。あれのクリア攻略、危険度max並に難しいかもしれんから
579: 2020/10/16(金) 15:32:52.71
裏口誘導はグリルのタイミングをズラしたいときに使ってるな
582: 2020/10/16(金) 22:24:00.53
トバはグリル対処しやすいステージだけどね
ドンブラコとか満潮ポラリスとかはキツい
ドンブラコとか満潮ポラリスとかはキツい
583: 2020/10/16(金) 23:16:57.43
かけだしだとグリルは出ないはずだからはんにんまえかな?
それとも評価の高いたつじんのフレンドと一緒にプレイしたとか
それとも評価の高いたつじんのフレンドと一緒にプレイしたとか
584: 2020/10/17(土) 06:08:59.46
>>583
グリル初登場が半人前やったね。
危険度maxの表現の比較より2体目を止められるか止められないかのどちらかによるガチャという表現の方が正しいかもしれんw
止められたらほぼクリア、いかにしてグリルをどう止めるかが目標的な
グリル初登場が半人前やったね。
危険度maxの表現の比較より2体目を止められるか止められないかのどちらかによるガチャという表現の方が正しいかもしれんw
止められたらほぼクリア、いかにしてグリルをどう止めるかが目標的な
587: 2020/10/17(土) 11:05:54.13
仲間の頭を避けてるだけかな
バケツだからブレを気にする必要は無いし
バケツだからブレを気にする必要は無いし
589: 2020/10/17(土) 11:55:04.05
グリルのタゲで初期位置わかるからいつどこから来るってだいたいわかるしそこは普通にミスかな
591: 2020/10/17(土) 14:44:21.84
本スレのグリル誘導について教えてくださらんか
一体だけ船尾誘導ってやばいんすか
あと納品数個だけって時にやっちゃってたな
一体だけ船尾誘導ってやばいんすか
あと納品数個だけって時にやっちゃってたな
592: 2020/10/17(土) 16:45:25.88
>>591
グリル2タゲ持って船尾に行かない場合残り3人でグリル相手にする訳だけど
残り3人で止められなかったor止めるのに時間かかって納品足りない
もしくは残り数個に気付いてなくて納品しない上に船尾に引きつけてるやつをイクラ背負ったまま倒しにくる
等々があるかな
野良だと一つだけ船尾に引きつけるのは難しいかもね
特に低ノルマだと残り時間や納品に意識向いてないこと多いし
グリル2タゲ持って船尾に行かない場合残り3人でグリル相手にする訳だけど
残り3人で止められなかったor止めるのに時間かかって納品足りない
もしくは残り数個に気付いてなくて納品しない上に船尾に引きつけてるやつをイクラ背負ったまま倒しにくる
等々があるかな
野良だと一つだけ船尾に引きつけるのは難しいかもね
特に低ノルマだと残り時間や納品に意識向いてないこと多いし
593: 2020/10/17(土) 17:13:13.01
自分にグリルタゲ1ついて味方があてにならず納品後少し!な時はどう動けばいいんだろう
※自分の使えるスペシャルはないとする
自分のグリル(コジャケ)だけで手一杯になりそう
※自分の使えるスペシャルはないとする
自分のグリル(コジャケ)だけで手一杯になりそう
594: 2020/10/17(土) 17:34:19.15
3人で1グリル対処できそうならいっそ片方引き離すのも手だけど
半壊する感じだったら味方に行かないよう誘導しつつ隙見てどっちかに攻撃して止めるしかなさそう
半壊する感じだったら味方に行かないよう誘導しつつ隙見てどっちかに攻撃して止めるしかなさそう
595: 2020/10/17(土) 18:00:07.88
時間があるなら自分に来てるやつをカゴそばで倒して納品する
時間がないなら少なくとも最後に1個は納品に行けるように残り時間を計算しつつ臨機応変に頑張る
船尾誘導も選択肢に入るけどその時点で既に敗勢なので
失敗しても原因はもっと前の時間帯にあるはず
時間がないなら少なくとも最後に1個は納品に行けるように残り時間を計算しつつ臨機応変に頑張る
船尾誘導も選択肢に入るけどその時点で既に敗勢なので
失敗しても原因はもっと前の時間帯にあるはず
596: 2020/10/17(土) 21:58:14.77
何故か勝てない
597: 2020/10/17(土) 23:07:07.84
>>596
雑魚処理と納品意識しないと厳しい感じ
時間切れになることが多いです…
雑魚処理と納品意識しないと厳しい感じ
時間切れになることが多いです…
598: 2020/10/17(土) 23:18:35.89
ドンブラコは左奥とかタワー出るとSPなしじゃ時間だいぶ取られるからねえ・・・
エクスプロッシャー引いたけど前回と違ってカタパッドに当たらない...まだ慣れてなかったか
エクスプロッシャー引いたけど前回と違ってカタパッドに当たらない...まだ慣れてなかったか
599: 2020/10/18(日) 16:24:57.58
ポラリスのヒカリバエ誘導って安定ルートある?
人によってあっちこっち固定されんからすげーきつい
人によってあっちこっち固定されんからすげーきつい
600: 2020/10/18(日) 19:44:30.51
満潮なら金網向こう
平常な手前かな
平常な手前かな
601: 2020/10/18(日) 20:15:31.35
ポラリスなのか今やってるドンブラコなのかどっちなのかによる
602: 2020/10/18(日) 23:45:28.82
さっきグリルで船尾に2体引きつけてくれる人いて納品クリアできたわ。こういう人と連携取れると嬉しいね。
603: 2020/10/19(月) 01:00:52.63
野良でうまく連携取れるとうれしいよね
間欠泉でノルマ納品が終わったあと残り30秒くらいあったのに
以降全員間欠泉に触らないようにキレーに塗りだけして終わりを待ったとき、
なぞの達成感に包まれた
間欠泉でノルマ納品が終わったあと残り30秒くらいあったのに
以降全員間欠泉に触らないようにキレーに塗りだけして終わりを待ったとき、
なぞの達成感に包まれた
604: 2020/10/19(月) 06:17:55.47
>>603
そして次のwaveは干潮…
一度そういうことがありました
そして次のwaveは干潮…
一度そういうことがありました
605: 2020/10/19(月) 06:27:42.67
>>603
WAVE3の時は察したナイスの後長いフリータイムでみんなで好き勝手やってて楽しかった
WAVE3の時は察したナイスの後長いフリータイムでみんなで好き勝手やってて楽しかった
606: 2020/10/19(月) 08:38:18.70
たのしいよね
ノルマ終わった瞬間ナイスが飛び交ってキッチリ塗り始める
ノルマ終わった瞬間ナイスが飛び交ってキッチリ塗り始める
607: 2020/10/19(月) 14:47:04.27
コウモリ轢きがうまくいかん……しっぽを狙ってるつもりなんだが当たるときと当たらない時がある
608: 2020/10/19(月) 15:35:21.89
今回テッパン轢くのできた気がする
609: 2020/10/19(月) 15:42:48.48
ローラーの端から出てるインクをコウモリの中の人に当てるつもりでいく
610: 2020/10/19(月) 16:19:28.10
>>609
端っこをあてる感じ?
やってみる
端っこをあてる感じ?
やってみる
611: 2020/10/19(月) 16:30:35.74
中に人などおりません
612: 2020/10/19(月) 16:56:04.70
赤ちゃん(金いくら)居るじゃん
613: 2020/10/19(月) 17:20:23.05
そう考えるとみんなメスなのかな
614: 2020/10/20(火) 11:11:24.45
やっぱり…、嘘だったんじゃないですか…、中に誰もいませんよ
615: 2020/10/20(火) 13:56:34.44
悲しみの向こうに行きそうな流れ
616: 2020/10/20(火) 19:05:05.62
浮き輪を抱えた生き残り 壊れた浮き輪 回線落ち(パリ逃亡)
クマサン「(船に戻ってきたのを見つつ)nice boat.」
クマサン「(船に戻ってきたのを見つつ)nice boat.」
617: 2020/10/22(木) 01:31:56.85
竹の使い方がよく分からん
618: 2020/10/22(木) 01:58:41.97
>>617
とりあえずタワーは遠くからノンチャ連打で崩せる
ダメージを出したいときはフルチャ即撃ち
フルチャ即撃ちはリズムを覚えて
床を塗るときもフルチャかに歩きで塗る
そうしないと破線になるんで
とりあえずタワーは遠くからノンチャ連打で崩せる
ダメージを出したいときはフルチャ即撃ち
フルチャ即撃ちはリズムを覚えて
床を塗るときもフルチャかに歩きで塗る
そうしないと破線になるんで
622: 2020/10/22(木) 02:25:30.65
>>617
中シャケは6割チャージで倒せるのも重要
雑魚の処理速度が段違いになる
これもリズムで覚えるといい
中シャケは6割チャージで倒せるのも重要
雑魚の処理速度が段違いになる
これもリズムで覚えるといい
619: 2020/10/22(木) 02:02:33.45
あと他のチャーと違ってフルチャでも貫通しないので気を付けて
620: 2020/10/22(木) 02:08:46.07
ありがとう
サーモンで貫通できないのは地味に辛いね
サーモンで貫通できないのは地味に辛いね
621: 2020/10/22(木) 02:10:28.59
ジェットとかボトル感覚で使うのがいいかも
623: 2020/10/22(木) 02:44:44.26
竹は6割り半チャやフルチャ即撃ちしながら退き撃ちしてれば
シューターに近い速さで群れも崩せるから間合い管理も大事にするといいよ
シューターに近い速さで群れも崩せるから間合い管理も大事にするといいよ
624: 2020/10/22(木) 03:37:18.31
竹はリズムゲーなのでリズム刻んでゆけ
スイッチョンスイッチョンスイッチョンスイッ…チョン!だ
よしわかったな?
スイッチョンスイッチョンスイッチョンスイッ…チョン!だ
よしわかったな?
625: 2020/10/22(木) 03:59:01.95
竹は貫通しないけど弾が大きくて弾速早いから
敵がくっついてるところを撃てば2匹同時に攻撃できる
敵がくっついてるところを撃てば2匹同時に攻撃できる
626: 2020/10/22(木) 06:54:30.64
なんか男女男男女男女思い出した
627: 2020/10/22(木) 09:38:52.72
竹はタワーをツンツン落とすのが楽しい
629: 2020/10/22(木) 12:29:54.12
>>627
連打はNGって事だけは学んでおきたいな
クマチャーにも活かせるように
リズム大事
連打はNGって事だけは学んでおきたいな
クマチャーにも活かせるように
リズム大事
628: 2020/10/22(木) 12:24:33.42
一緒に遊んでくれる人募集 4194_6216_0914
630: 2020/10/22(木) 13:04:23.23
初心者の頃竹はネタ武器だと思ってた
なんか音がマヌケだからだと思う
なんか音がマヌケだからだと思う
631: 2020/10/22(木) 16:21:39.56
随分長い間ボトル竹はソイと同じネタ枠だったからな
632: 2020/10/22(木) 16:43:22.15
パブロ、ソイ、ロンブラ、ジェットストリームアタックをかけるぞ!
634: 2020/10/22(木) 17:08:03.23
>>632
お前は誰なんだよ定期
お前は誰なんだよ定期
640: 2020/10/22(木) 23:20:09.59
>>632
じっちゃがボールドもネタ武器だったとか言ってた
じっちゃがボールドもネタ武器だったとか言ってた
633: 2020/10/22(木) 16:44:44.39
竹はスクイクより射程長いのがずるい
635: 2020/10/22(木) 18:13:17.11
H3でしょ(適当)
636: 2020/10/22(木) 18:42:51.89
捨て身で突撃しろというのか…
637: 2020/10/22(木) 21:51:18.61
個人的にはカーボンさん
ローラー版パブロって感じでしんどい
ソイは見た目好きだし気持ち的には許したいけど弱い上にチャージが長いからな
どっちかマシになれば……!うん、スクイクでいいな
ローラー版パブロって感じでしんどい
ソイは見た目好きだし気持ち的には許したいけど弱い上にチャージが長いからな
どっちかマシになれば……!うん、スクイクでいいな
638: 2020/10/22(木) 22:13:56.07
カーボンさんはコロコロも横バチャも早いから有難い。ラッシュでも低速しつつ、さっと金イクラを取りに行けるのが嬉しい
639: 2020/10/22(木) 22:21:40.60
パブロなんかと同じにしちゃいけないぞカーボンは
確かに一見似たような感じに見えるかもだけど威力も燃費も段違いだぞ
転がしたら塗り範囲も広いし
パブロはぼっそい線引けるだけ
確かに一見似たような感じに見えるかもだけど威力も燃費も段違いだぞ
転がしたら塗り範囲も広いし
パブロはぼっそい線引けるだけ
641: 2020/10/22(木) 23:50:22.52
他のローラーでもそうだけど
敵集団の横に回り込んで複数の敵に横振りを当てると火力が跳ね上がる
今回は満潮で実感できるはず
敵集団の横に回り込んで複数の敵に横振りを当てると火力が跳ね上がる
今回は満潮で実感できるはず
642: 2020/10/23(金) 00:07:39.54
オオモノを常時15とか倒せる人って何が見えてるんだろう
1wで5体って簡単そうに感じるけどそれを3w通せない
それだけ処理できればカンストも余裕なんだろうね
1wで5体って簡単そうに感じるけどそれを3w通せない
それだけ処理できればカンストも余裕なんだろうね
643: 2020/10/23(金) 00:22:04.31
直近4回が特殊なし14、14、13、15だったけど
スペシャル2回で5匹は倒せると思えば10匹くらいだよな
そうなると通常で3、3、4匹倒すだけ
これを増やしたいなら地味にコウモリを打ち返しなりボム併用ワンキルなりで潰せるかが大きい気がする。他人は基本めんどくさがるから
スペシャル2回で5匹は倒せると思えば10匹くらいだよな
そうなると通常で3、3、4匹倒すだけ
これを増やしたいなら地味にコウモリを打ち返しなりボム併用ワンキルなりで潰せるかが大きい気がする。他人は基本めんどくさがるから
648: 2020/10/23(金) 01:38:50.79
>>644
本スレで誰かが言ってたけど上手く行ってる時はオオモノ討伐数も突出したりせずスコアも横ばいになる
逆にオオモノ討伐数が一番の時は味方の動きが怪しく殺鮭マシーンにならざるを得ないんだとか
本スレで誰かが言ってたけど上手く行ってる時はオオモノ討伐数も突出したりせずスコアも横ばいになる
逆にオオモノ討伐数が一番の時は味方の動きが怪しく殺鮭マシーンにならざるを得ないんだとか
645: 2020/10/23(金) 00:34:15.02
キケン度MAX付近だと毎wave20体前後オオモノが出るからむしろ1人15体がノルマ
652: 2020/10/23(金) 09:48:02.25
>>646
ナイス100回します
ナイス100回します
649: 2020/10/23(金) 01:53:32.28
味方含めて快適にクリアしてるときってお互いサポートし合ってるから納品数も赤イクラも大体横ばいになるね
逆に味方の動きが怪しいときは他の味方に負担がかかるから赤イクラやオオモノ討伐数が突出しがちになる
逆に味方の動きが怪しいときは他の味方に負担がかかるから赤イクラやオオモノ討伐数が突出しがちになる
650: 2020/10/23(金) 02:09:04.23
ためになるわー
クリアできた時一人だけズバ抜けてる人がたまにいるけど、その人に感謝しつつ自分も見習わなければ
クリアできた時一人だけズバ抜けてる人がたまにいるけど、その人に感謝しつつ自分も見習わなければ
651: 2020/10/23(金) 05:36:50.91
サーモンランのボールドはかなりの強ブキだろ
653: 2020/10/23(金) 10:14:57.32
さて急いで帰ってバイトやるぞい
ポラリス苦手だけど今回はやれる気がする(リールガンが来なければ)
ポラリス苦手だけど今回はやれる気がする(リールガンが来なければ)
655: 2020/10/23(金) 13:03:09.70
ポラリスでレールに乗ってはいけない
建物にいるときは言わずもがな
乗るのは干上がった土地の外周にいて、金イクラを持ってカゴに行くのにどうしても危ない時だけ
ましてや敵陣に飛び込む時に使うのは絶対ダメ
建物にいるときは言わずもがな
乗るのは干上がった土地の外周にいて、金イクラを持ってカゴに行くのにどうしても危ない時だけ
ましてや敵陣に飛び込む時に使うのは絶対ダメ
661: 2020/10/23(金) 16:09:08.16
>>655
え?そうなん?
干潮左手にタワーが現れるとき乗りながら撃ちながら向かってたわ
え?そうなん?
干潮左手にタワーが現れるとき乗りながら撃ちながら向かってたわ
678: 2020/10/24(土) 11:57:01.75
>>655
レールに乗ってはいけないって決めつけは良くないな
そんなもの状況によるとしか言いようがない
レールに乗ってはいけないって決めつけは良くないな
そんなもの状況によるとしか言いようがない
656: 2020/10/23(金) 13:12:33.05
カーボンでコウモリ1ターンキル
マニュでスライド撃ちターンキル
H3で1ターンキル
コウモリ倒しやすくて楽
マニュでスライド撃ちターンキル
H3で1ターンキル
コウモリ倒しやすくて楽
657: 2020/10/23(金) 13:19:55.57
満潮ポラリスのレールあるところって、レール使う以外にも足場飛び移って逃げられるからな
逃げられる状況とは限らないが覚えておくと選択肢が広がる
逃げられる状況とは限らないが覚えておくと選択肢が広がる
658: 2020/10/23(金) 13:36:22.18
ラッシュでのカーボンはバシャるんじゃなくて低速してた方がいいの?
660: 2020/10/23(金) 14:13:50.37
>>658
イエス
ラッシュの雑魚シャケはHPが下がっててカーボンでも引けるので可能なら低速が良いぞ
イエス
ラッシュの雑魚シャケはHPが下がっててカーボンでも引けるので可能なら低速が良いぞ
659: 2020/10/23(金) 13:43:41.24
調子こいてマニューバーでスライドしてそのままアイキャンフライ!アイキャンスイム!
みんなゴメン
みんなゴメン
666: 2020/10/23(金) 17:16:58.31
>>662
みんなコイツはシャケのスパイだぞ!
みんなコイツはシャケのスパイだぞ!
665: 2020/10/23(金) 16:59:10.51
レール乗らない方がいいときってグリルやヒカリバエで自分がタゲになってるとき位だなあ
味方が複数落ちたときの立て直しでレール乗ることはあるけど
味方が複数落ちたときの立て直しでレール乗ることはあるけど
667: 2020/10/23(金) 17:17:25.77
レールに乗ると自分のタゲがレールの終点に移動する
これを理解して動けると一人誘導で回り込んだり簡易セミのような効果を期待出来るが
そこまで出来たら脱初心者だと思う
これを理解して動けると一人誘導で回り込んだり簡易セミのような効果を期待出来るが
そこまで出来たら脱初心者だと思う
670: 2020/10/23(金) 19:28:11.45
>>667
3落ち状態だとジャンプで浮き輪生成までの時間が微妙に稼げ・・・なくもないかも
タゲ密集するから途中で落下着地選択肢も大事になってくるよね
3落ち状態だとジャンプで浮き輪生成までの時間が微妙に稼げ・・・なくもないかも
タゲ密集するから途中で落下着地選択肢も大事になってくるよね
674: 2020/10/24(土) 05:37:06.35
>>670
3落ち状態だと、インクレール移動でインク回復&俯瞰で全体を把握出来るというメリットはわりと大きい
あとはどうやってリカバリするかなんだけどね
3落ち状態だと、インクレール移動でインク回復&俯瞰で全体を把握出来るというメリットはわりと大きい
あとはどうやってリカバリするかなんだけどね
668: 2020/10/23(金) 17:19:24.52
干潮レールはむしろ使わないと雑魚に阻まれてタワーカタパ処理できんやろ
全部スペシャル使うわけにもいかないし
全部スペシャル使うわけにもいかないし
669: 2020/10/23(金) 19:23:29.40
レールの先見えるんだから帰ってこれそうなら使う
671: 2020/10/23(金) 19:57:28.46
ワンオペ最終で満潮食らった時はレールなかったらクリア出来なかったと思う
672: 2020/10/23(金) 21:03:47.46
やっぱりレールからボム投げまくって救助すんの?
675: 2020/10/24(土) 05:39:50.54
>>672
インクレール使って離脱&ボムピ切って浮き輪回復&カゴ周り整地するぞ!
→残念、ハイプレでした!
いつもボムピ来るから勘違いしてたんだよぉぉぉ!!というポラリスあるあるw
インクレール使って離脱&ボムピ切って浮き輪回復&カゴ周り整地するぞ!
→残念、ハイプレでした!
いつもボムピ来るから勘違いしてたんだよぉぉぉ!!というポラリスあるあるw
676: 2020/10/24(土) 05:53:39.71
>>675
ボムピばっかり当たってると
今日もまくかーって時にピョーンって浮かんで!?ってなってチャクチだった事あるw
ボムピばっかり当たってると
今日もまくかーって時にピョーンって浮かんで!?ってなってチャクチだった事あるw
673: 2020/10/24(土) 01:50:29.15
ポラリスにレール使うななんてセオリーはないよ
ただレールに乗ってる間は処理も満足にできないし
上手く使わないとロスになりやすいことは頭に入れておかないといけないってだけ
まあ特殊Waveでレールは(よっぽど有効な使い方をしない限り)戦犯扱いされかねないけど
ただレールに乗ってる間は処理も満足にできないし
上手く使わないとロスになりやすいことは頭に入れておかないといけないってだけ
まあ特殊Waveでレールは(よっぽど有効な使い方をしない限り)戦犯扱いされかねないけど
677: 2020/10/24(土) 08:09:54.27
めちゃくちゃ介護していただいた
いつもありがとうございます
雨カタパミサイルなしの安全な職場でした
いつもありがとうございます
雨カタパミサイルなしの安全な職場でした
679: 2020/10/24(土) 17:17:03.42
とうとうスプラにも鬼滅の流れが来たか
決めつ(け)レール
決めつ(け)レール
680: 2020/10/24(土) 21:23:01.38
全集中(ヒカリバエ)
水の呼吸(落下)
水の呼吸(落下)
681: 2020/10/24(土) 21:34:39.83
鍋柱
682: 2020/10/24(土) 21:38:41.23
>>681
評価されるべきだと思う
評価されるべきだと思う
683: 2020/10/24(土) 23:08:52.83
たつじんの強さは少なくともタワー3本分の力に匹敵します
685: 2020/10/26(月) 11:44:45.54
あつまれサーモンの森
バクダン
カタパちゃんとケンカしちゃった
これ持っていってくれる?
バアアアン
バクダン
カタパちゃんとケンカしちゃった
これ持っていってくれる?
バアアアン
686: 2020/10/26(月) 12:17:00.83
サーモンラン2
大物放置しておくと2つの大物が合体強化される新仕様!
例えばタワーの鍋が爆弾になってインクが当たると破裂するようになるよ!
大物放置しておくと2つの大物が合体強化される新仕様!
例えばタワーの鍋が爆弾になってインクが当たると破裂するようになるよ!
687: 2020/10/26(月) 13:16:13.33
バブルランチャー使いのオオモノシャケとか出そう
単体ならそうでも無いけどタワーだの爆弾だのと同時に進軍してくると最悪なやつ
単体ならそうでも無いけどタワーだの爆弾だのと同時に進軍してくると最悪なやつ
688: 2020/10/26(月) 15:35:53.39
100秒の内十数秒漂うバブルとか雨とかミサイルで誘爆しそうだし害悪過ぎる
690: 2020/10/26(月) 20:19:03.47
バクダンは途中塗りのないガチホコショット
バイトでガチホコ撃ちたい
バイトでガチホコ撃ちたい
691: 2020/10/26(月) 20:19:20.80
それは最早スプラッシュボムでは…
692: 2020/10/26(月) 20:23:47.55
スーパーチャクチぽさもあるな
693: 2020/10/26(月) 20:29:25.25
デカいスプボじゃ駄目なん?
694: 2020/10/26(月) 20:33:24.43
起爆するイイダボム的な感じもある
695: 2020/10/26(月) 20:43:39.68
雑魚シャケ達の隊長への憧れを詰め込んだナイスダマよ
なお唾
なお唾
696: 2020/10/26(月) 21:12:16.88
着地で破裂前のバクダン踏み潰したい
697: 2020/10/27(火) 04:04:02.66
コジャケがチャクチで襲いかかってくる
698: 2020/10/27(火) 07:21:20.67
サーモン2は特定の条件満たすとサビ残のwave4発生だなw
もちろんサービスなので追加の報酬はないw
もちろんサービスなので追加の報酬はないw
699: 2020/10/27(火) 07:40:36.91
競技イベントよく開催されてるしwave無限制の特殊ステージあってもいいかもね
700: 2020/10/27(火) 07:59:40.51
一度デスしたら即退場!サドンデスモード
701: 2020/10/27(火) 08:00:23.52
そのモードってもしかして100人参加とかしてない?
702: 2020/10/27(火) 09:36:33.47
サーモンランはまだまだ面白くなる余地あるもんな
次回作楽しみだ
次回作楽しみだ
703: 2020/10/27(火) 10:03:35.70
チーム対抗とか面白そう
どちらが多く金玉集められるか
どちらが多く金玉集められるか
704: 2020/10/27(火) 10:09:43.54
チーム対抗はつべやTwitterでちょくちょく開催してる人いるね
705: 2020/10/27(火) 10:15:39.05
オオモノを連続で倒すと他のチームにたくさんドスコイを送り付けられるとかそういうアレ
706: 2020/10/27(火) 11:33:28.04
ドスコイで相手チームを崩壊させた方が勝ち
これもうわかんねえな
これもうわかんねえな
707: 2020/10/27(火) 11:46:18.28
むしろシャケの司令官になってイカを殲滅する側でプレイ
708: 2020/10/27(火) 11:57:18.56
なんか今日のサーモンラン難しい
709: 2020/10/27(火) 12:19:19.30
ブキ編成は強いんだけどドンブラコだから寄せない人多くて難しいね
710: 2020/10/27(火) 12:28:37.70
ヒカリバエでキャンプだと・延々パージしてるだけで勝つる
楽でいいわ
楽でいいわ
712: 2020/10/27(火) 12:51:24.23
この前のト場であったな
クーゲルと傘が網の上で無双して
納品足らんくなってタイムアウト
クーゲルと傘が網の上で無双して
納品足らんくなってタイムアウト
714: 2020/10/27(火) 13:51:06.16
火力はあるけど鈍足二人だから寄せ意識強めで行った方がいいな
715: 2020/10/27(火) 14:01:40.90
ここはテッパン・モグラが湧かないと普通に時間切れになることあるな
717: 2020/10/27(火) 18:32:54.84
ガチマでも人間そんなもんやで
718: 2020/10/27(火) 20:15:05.07
敵味方問わず倒した後にイカでピチャピチャあおってる人は通報してるけど、チャージャーで空にバンバンやってるのもあおりだろうから通報しようかな
719: 2020/10/27(火) 21:09:23.42
次回ハイドラだけど桟橋側の高台から
タワーって届きますか?
タワーって届きますか?
722: 2020/10/27(火) 22:29:27.42
サーモンラーンすげー進化してるな
727: 2020/10/28(水) 09:55:07.16
>>722
すげーよね
俺もビビった
制作者さんに感謝しまくり
すげーよね
俺もビビった
制作者さんに感謝しまくり
723: 2020/10/28(水) 08:02:37.32
円形みたいだから高低差での曲射は考慮されてなさそうに見えるけどどうなんだろう?
724: 2020/10/28(水) 08:48:03.56
風呂以外は高低差で射程は伸びない
725: 2020/10/28(水) 08:59:40.93
そうだったのか。ある程度の距離で真下に落ちるから?
726: 2020/10/28(水) 09:01:29.79
てことは高所からボム投げても下から上に投げても飛距離同じ?
728: 2020/10/28(水) 12:18:00.98
>>726
試し撃ちでやってみて結果を報告してくれ
試し撃ちでやってみて結果を報告してくれ
729: 2020/10/28(水) 12:22:44.54
上向いて投げたり撃ったりして飛距離が落ちることから仰角の影響は受ける
なので水平に投げられる高所のほうが飛びそうだけど、実際はどうなんだろうね
なので水平に投げられる高所のほうが飛びそうだけど、実際はどうなんだろうね
730: 2020/10/28(水) 17:38:04.90
満潮ハイドラでカタパが沸いたからボム入れにいったんだけどボムはずすわコジャケにやられるわで恥ずかしくて入水したかった
731: 2020/10/28(水) 18:07:44.09
>>730
あるあるw
あるあるw
732: 2020/10/29(木) 01:53:06.45
今回の満潮ヒカリバエは武器構成も病んでるから特に難しいなあ。
733: 2020/10/29(木) 08:33:11.12
タワーにハイプレしてたらコジャケにどつかれ的が外れて奴の頭1個のこしてしまった
ほんとすみません…!
ほんとすみません…!
734: 2020/10/29(木) 09:30:42.67
掃除しない傘とシューターのせいなんだから気にすんな
735: 2020/10/29(木) 15:40:01.62
さっき始めたけど今回めっちゃしんどい
コジャケもスシ傘で捌ける量じゃないのがきてる気がする
コジャケもスシ傘で捌ける量じゃないのがきてる気がする
736: 2020/10/29(木) 16:08:05.20
スクスロ渦当てもコジャケ処理はしやすいからちゃんと覚えるといい
737: 2020/10/29(木) 19:50:14.06
今回楽な方じゃないかい
ダムの中では強い編成だと思ったけどなぁ
ハイドラどちゃ強でスクスロも間引き力高い
干潮とか楽しめる
エクスロは嫌いだけどスクスロは楽しいの不思議!音がいいからか
ダムの中では強い編成だと思ったけどなぁ
ハイドラどちゃ強でスクスロも間引き力高い
干潮とか楽しめる
エクスロは嫌いだけどスクスロは楽しいの不思議!音がいいからか
739: 2020/10/29(木) 20:25:44.41
サーモンランだとスパイも強いし、ハイドラさん次第かな
慣れるまでは無理にオオモノ倒そうとせず、フルチャを目一杯つかってドスコイを間引いてりゃ十分やで
慣れるまでは無理にオオモノ倒そうとせず、フルチャを目一杯つかってドスコイを間引いてりゃ十分やで
740: 2020/10/30(金) 15:14:42.44
DEAR SENPAIではファミザップでやってたなぁ
741: 2020/10/30(金) 15:14:58.54
誤爆(-∀-)
742: 2020/10/30(金) 18:27:36.84
ザップの新武器来るんですか?
743: 2020/10/30(金) 19:24:18.54
ファミザップはZAP83の事でファミコンカラーだからファミザップと呼ばれてる
残念ながら武器はもう増えない
残念ながら武器はもう増えない
744: 2020/10/30(金) 19:51:32.12
あ、誤爆リーダーだ!
745: 2020/10/30(金) 21:00:41.64
前回48試合して3回しか勝ててない
1wもしくは3wで失敗という極端な結果だった
時間帯を考慮しても救助7.2とか相当ヤバかった
今回は200から14バイトで400まで行けたよ
ポラリス好きだし武器も不得意ではないから
足を引っ張らないように気をつけたい
1wもしくは3wで失敗という極端な結果だった
時間帯を考慮しても救助7.2とか相当ヤバかった
今回は200から14バイトで400まで行けたよ
ポラリス好きだし武器も不得意ではないから
足を引っ張らないように気をつけたい
746: 2020/10/30(金) 21:36:38.82
前回はダムだしクセの強い武器が多かったからしょうがない
750: 2020/10/30(金) 22:43:33.74
>>748
そうかも
実際のところ100まで落ちててイライラしてた反省してます
今回は満潮楽しいクゲだともっと楽しい
96なんか遅くてヤダ
そうかも
実際のところ100まで落ちててイライラしてた反省してます
今回は満潮楽しいクゲだともっと楽しい
96なんか遅くてヤダ
752: 2020/10/30(金) 22:57:10.06
リールとクーゲルがノコノコ納品に行ったりすると崩れるね
96は弾速遅いしリッスコは言わずもがな
96は弾速遅いしリッスコは言わずもがな
753: 2020/10/31(土) 05:21:07.69
ヒカリバエの時いつもビビってあんまり納品にいけない
754: 2020/10/31(土) 09:46:18.63
交代になるのを意識して
インク回復を兼ねて納品に行く
インク回復を兼ねて納品に行く
756: 2020/10/31(土) 12:03:36.71
タワーに2回以上攻撃させない覚悟は必要
759: 2020/10/31(土) 19:49:35.63
生存力はあっても処理力が同時になかったら意味ないからオオモノを倒す練習をするといいよ
760: 2020/10/31(土) 21:22:07.27
はよフェスおわれって名前の人が100倍マッチ勝利してて草
761: 2020/11/01(日) 10:18:31.76
扉開いて開始から1時間めっちゃ上手な方々と会えた
ヤバくなる5歩前にはsp来て霧なのにハイプレで対岸タワーカタパを的確にサクサク片してた。惚れた。
流石です面ty
フェスのインクが鮭と同じかと思いきや
マッドでかわいい
ヤバくなる5歩前にはsp来て霧なのにハイプレで対岸タワーカタパを的確にサクサク片してた。惚れた。
流石です面ty
フェスのインクが鮭と同じかと思いきや
マッドでかわいい
762: 2020/11/01(日) 12:58:44.40
763: 2020/11/01(日) 14:04:50.67
何が酷いのかさっぱり
764: 2020/11/01(日) 14:07:40.13
>>763
スペ切らないで余裕でクリアできる難易度のことじゃね?
俺スゲー的な
スペ切らないで余裕でクリアできる難易度のことじゃね?
俺スゲー的な
765: 2020/11/01(日) 14:09:00.05
評価200に達した途端ノルマが跳ね上がる仕様が酷いっていう嘆きだと思ってた
766: 2020/11/01(日) 14:11:44.27
2枚目みたいなギリギリの試合がおもしろいな
767: 2020/11/01(日) 14:19:08.75
1枚目は200以下のマッチングでノルマ13スタート
2枚目は1枚目直後の200以上のマッチングでノルマ17スタート
いくらなんでもマッチングが酷いと言いたかった
SPは2枚ともボムピだから出し惜しみはしてない
2枚目は1枚目直後の200以上のマッチングでノルマ17スタート
いくらなんでもマッチングが酷いと言いたかった
SPは2枚ともボムピだから出し惜しみはしてない
769: 2020/11/01(日) 15:44:11.12
こっちが一人回線落ちで負けるとフェスパワーたまらないからしんどい
回線落ちした人にはガチマみたいにペナルティーある?
回線落ちした人にはガチマみたいにペナルティーある?
773: 2020/11/01(日) 18:05:14.22
シャケを料理するのか(困惑)
>>769
チャレンジならパワーダウン
レギュラーでも切断ペナカウント1(数回または自らなら1回目で?分接続不可)があるから・・・
>>769
チャレンジならパワーダウン
レギュラーでも切断ペナカウント1(数回または自らなら1回目で?分接続不可)があるから・・・
770: 2020/11/01(日) 15:54:29.01
負け扱いでパワー減るはず
じゃあ次の船乗ってけよ、すぐ出るからな
じゃあ次の船乗ってけよ、すぐ出るからな
771: 2020/11/01(日) 17:21:24.71
サーモンランはフェフだった!?
772: 2020/11/01(日) 17:57:58.23
なんならこっちもポラリスでレール祭りすれば良かった
シャケども空気読めよ
シャケども空気読めよ
774: 2020/11/02(月) 21:12:32.86
やっぱここはコンテナにヘビ巻き付かせて自分で倒さないと駄目だな
775: 2020/11/02(月) 23:34:40.19
竹難しそう
塗りきつい地獄しか見えない
まだ参加してないけど
塗りきつい地獄しか見えない
まだ参加してないけど
776: 2020/11/03(火) 00:31:00.82
竹は強い
個人的には連打必須のボトルの方がキツい
押しっぱなしだとパブロ並みのダメージだし
個人的には連打必須のボトルの方がキツい
押しっぱなしだとパブロ並みのダメージだし
777: 2020/11/03(火) 00:38:42.79
ボトルは要所以外は連射でいいぞ
連打はインク効率悪いから総火力下がる
連打はインク効率悪いから総火力下がる
778: 2020/11/03(火) 00:46:50.66
竹は貫通ないけど塗り強いしチャージ早いから長射程シューターの感覚で使うといいかも
ボトルは遠距離のタワー崩すとき以外基本連射でいい
ボトルは遠距離のタワー崩すとき以外基本連射でいい
779: 2020/11/03(火) 00:57:24.54
竹はノンチャじゃ全然塗れないからそこだけ気を付けて
インファイトもダメだぞ
インファイトもダメだぞ
780: 2020/11/03(火) 04:36:26.01
ボトルでタワーは連射だよ
781: 2020/11/03(火) 04:40:23.83
ボトルでタワー以外の大物とドスコイはビスピス撃ち
早く倒したいから
ひかりバエ雑魚、コジャケ、タワー、塗り替えしは連射
普通のシャケも疲れるから連射
早く倒したいから
ひかりバエ雑魚、コジャケ、タワー、塗り替えしは連射
普通のシャケも疲れるから連射
782: 2020/11/03(火) 08:56:06.70
俺はボトルの長射は火力と言うより飛距離を出すためにやってる
遠目のタワーとかもそうだけどバクダンやるときとか
遠目のタワーとかもそうだけどバクダンやるときとか
783: 2020/11/03(火) 12:40:44.00
ボトルは連打の煩わしさ除けばそこまで悪い武器ではないのかなとは思う
プライムはマジモンのゴミだけど
何もかもが中途半端なくせに最底辺レベルの燃費
プライムはマジモンのゴミだけど
何もかもが中途半端なくせに最底辺レベルの燃費
784: 2020/11/03(火) 13:25:03.58
押しっぱなしにすると連射?
連打と連射って何が違うの?
連打と連射って何が違うの?
788: 2020/11/03(火) 14:30:58.32
>>784
連打はいちいちコルクを飛ばしなおしてる=威力がある、射程が長い、インク消費が多い
連射は栓をあけてそのまま打ってる=連射力が高い、射程は短い、燃費はよい
連打はいちいちコルクを飛ばしなおしてる=威力がある、射程が長い、インク消費が多い
連射は栓をあけてそのまま打ってる=連射力が高い、射程は短い、燃費はよい
785: 2020/11/03(火) 13:31:45.18
ボトルは押しっぱだと劣化モデラー単発撃ちだと劣化プライム
786: 2020/11/03(火) 13:32:03.28
連打すると長射程モードの撃ち方になってこれが強い
まずスピナー並みの射程が出る、というかノーチラスより長くなる
なお精度も良くなってキルタイムはプライム並みになるので連打によるブレを無視すれば上位プライムになる
まずスピナー並みの射程が出る、というかノーチラスより長くなる
なお精度も良くなってキルタイムはプライム並みになるので連打によるブレを無視すれば上位プライムになる
787: 2020/11/03(火) 13:55:37.66
ボトルはサブスペがな
789: 2020/11/03(火) 14:45:01.84
この編成でプライム持つとストレス溜まる
最後の1人になったけどボム投げれなかったので逃げたわ
キッキッキッ!
最後の1人になったけどボム投げれなかったので逃げたわ
キッキッキッ!
790: 2020/11/03(火) 18:34:15.61
長射程シューターで安易にサブ使うべきではないぞ
791: 2020/11/03(火) 20:04:42.84
リセットしたら200まで上げるのにすごい時間がかかった。今回つらい
792: 2020/11/03(火) 20:57:00.94
連打したら金網に湧くコウモリに効くね
めっちゃ実感した
あと桟橋タワー止まったままで倒しやすくなった
(いつも前に突っ込みがち)
良いこと知ったあざっす
めっちゃ実感した
あと桟橋タワー止まったままで倒しやすくなった
(いつも前に突っ込みがち)
良いこと知ったあざっす
793: 2020/11/03(火) 21:52:11.91
インク効率が96並になるから気をつけてね
794: 2020/11/03(火) 22:23:04.38
つーかボトルのモード知らないやつが今回のバイト来るなよ
調べて試し撃ちしてから来い
調べて試し撃ちしてから来い
795: 2020/11/03(火) 22:25:06.28
ここは初心者スレですよ名人様
796: 2020/11/03(火) 22:32:04.28
ランク1から全ての武器を触らせてくれないイカ研に文句言え
797: 2020/11/03(火) 23:28:20.82
クゲ程は強くないけど切り替え覚えれば結構使いやすい
燃費良くなったプライムだわ
燃費良くなったプライムだわ
798: 2020/11/03(火) 23:40:27.10
ボトルは初弾連打だとプライムより燃費悪いぞ
799: 2020/11/04(水) 00:06:27.73
初弾が必要な場面は限られてるから…
燃費良くて塗れる連射と併用すれば長く居座れる
いろいろな仕事できて便利だと思うのに評価低くて悲しい
燃費良くて塗れる連射と併用すれば長く居座れる
いろいろな仕事できて便利だと思うのに評価低くて悲しい
800: 2020/11/04(水) 00:39:08.85
使い分けが上手くできないと燃費悪い火力も低いシューターって印象になっちゃうからね
初弾の長射程モードは必要なときだけ撃てば燃費も気にならないけど使い慣れないと難しいからなあ
基本的に長射程モードはタワー崩し、バクダンの狙い撃ち、ヘビの削りで使う感じだな自分は
初弾の長射程モードは必要なときだけ撃てば燃費も気にならないけど使い慣れないと難しいからなあ
基本的に長射程モードはタワー崩し、バクダンの狙い撃ち、ヘビの削りで使う感じだな自分は
801: 2020/11/04(水) 00:57:03.89
プライムはザコにも全力なのですぐに息切れしてしまい誤魔化しが効かないのがね…
弾数少ないのに効率よく100ダメ出せるガロンとスシの間に位置する非効率ダメージなのも笑える
弾数少ないのに効率よく100ダメ出せるガロンとスシの間に位置する非効率ダメージなのも笑える
802: 2020/11/04(水) 00:58:52.69
ボトルの難は対オオモノじゃなくて対ザコ
プライムより燃費の悪い初弾か、ジェッスイより低DPSの連射か
プライムより燃費の悪い初弾か、ジェッスイより低DPSの連射か
803: 2020/11/04(水) 01:33:03.07
ボトル連射モードはパブロ最速連打と同じDPS
パブロの方が複数に当てられる分対雑魚だけならパブロの方が上かも
パブロの方が複数に当てられる分対雑魚だけならパブロの方が上かも
804: 2020/11/04(水) 02:05:51.28
その比較、パブロさんのかなしみ深まってない?
805: 2020/11/04(水) 02:09:35.98
お前らにパブロの悲しみの何が分かるってんだよ
806: 2020/11/04(水) 02:12:11.00
機動力最強なんだが?
何でもソツなくこなす奴より何か一つでも1位を目指せ
何でもソツなくこなす奴より何か一つでも1位を目指せ
807: 2020/11/04(水) 03:33:05.30
パブロ君は残念ながら雑魚の壁に跳ね返される程度の機動力なので
機動力最強はボールドです
機動力最強はボールドです
808: 2020/11/04(水) 04:14:07.83
パブロさんあんなに指とボタンを酷使したっていうのにその結果がボトルガイザーと同じだっていうのかよ!
こんなのってないよ……
こんなのってないよ……
809: 2020/11/04(水) 07:13:31.89
最大連打して劣悪なインク持ちにボールドに劣る射程、ボトルの長押しと同じ火力だよ。範囲攻撃活かしてもなお弱い
810: 2020/11/04(水) 07:56:20.11
お前ら浮き輪になった時にどれだけパブロに助けられたのか忘れたのか?
811: 2020/11/04(水) 08:01:46.96
パブロに火力があればそもそも浮輪になってなかったってばっちゃが言ってた
812: 2020/11/04(水) 08:06:45.24
ノルマ達成後の残り5秒、シャケの攻撃が届かないであろう金網の端まで逃げるパブロはそりゃあ輝いてましたけど
813: 2020/11/04(水) 08:16:19.28
救助はホクサイで事足りるんだよなぁ
814: 2020/11/04(水) 09:09:38.82
ソイチュ、プライム、パブロ、ボトル編成になるとどうなる?
815: 2020/11/04(水) 09:17:16.52
ロンブラ「許された」
今回の編成って
シャケト場なら射程火力悪くないなって思うブキ だけ まとまっても…って感じなんだよね
今回の編成って
シャケト場なら射程火力悪くないなって思うブキ だけ まとまっても…って感じなんだよね
816: 2020/11/04(水) 09:20:32.17
次回のブラコの編成は、一つ混じってるなら嬉しいブキセットって感じ
そればっかり集められると……
そればっかり集められると……
817: 2020/11/04(水) 09:28:46.54
いつも以上に下降りちゃいかんブキの集いに見える
818: 2020/11/04(水) 11:12:18.57
連射ブキないけど不安しかないよ…
819: 2020/11/04(水) 11:13:21.44
ボトルはアプデ重ねてずいぶん早くはなったけど
相変わらず初弾は塗れないし塗りモードへの移行時間もあって
さっと逃げ道作って離脱って立ち回りがしづらいのと
燃費的に多くのシャケを倒しにくく塗りモードだと処理遅いしでなかなかね
相変わらず初弾は塗れないし塗りモードへの移行時間もあって
さっと逃げ道作って離脱って立ち回りがしづらいのと
燃費的に多くのシャケを倒しにくく塗りモードだと処理遅いしでなかなかね
823: 2020/11/04(水) 19:26:49.95
>>819
いまだに強い武器と弱い武器の格差が酷すぎるのでどうにかしてほしいですね
もう今作はサーモンアプデする気一切ないみたいだから次回作ではうまく調整してほしい…
いまだに強い武器と弱い武器の格差が酷すぎるのでどうにかしてほしいですね
もう今作はサーモンアプデする気一切ないみたいだから次回作ではうまく調整してほしい…
820: 2020/11/04(水) 11:13:56.61
エクス持ったらカタパやらなきゃいけないプレッシャーが凄くないですか今回
821: 2020/11/04(水) 13:39:15.02
この編成だとエクス持ったときはカタパよりバクダンに一発入れるほうが重要
全部ブキバクダン倒すのに技術いる武器だからね
無理にワンターンキル狙って全弾外すより2ターンかけて倒すつもりでしっかり狙って
全部ブキバクダン倒すのに技術いる武器だからね
無理にワンターンキル狙って全弾外すより2ターンかけて倒すつもりでしっかり狙って
822: 2020/11/04(水) 14:08:44.01
>>821
了解です!
了解です!
824: 2020/11/04(水) 22:06:25.87
エクスはカタパ最優先でいい
825: 2020/11/04(水) 22:14:31.27
テッパンはカゴ近くまで寄せて
826: 2020/11/04(水) 22:15:27.48
あとはリセットしてる上手い人に任せろ
827: 2020/11/04(水) 22:26:48.31
もう一つ、雨弾はできれば跳ね返して欲しいが無理ならとにかく落として
828: 2020/11/04(水) 22:29:07.23
連投ごめんなさい
みなさん頑張って
みなさん頑張って
829: 2020/11/04(水) 23:19:37.07
エクスロ持っててもカタパに
ついボム投げちゃうんだよな~
ついボム投げちゃうんだよな~
830: 2020/11/05(木) 07:37:36.19
エクスはジャンプ下撃ちで地面塗ってシャケにダメージを与えることも出来るので積極的に使っていく
だからといってイノシシ出来るブキではないので間合いキープ大事
だからといってイノシシ出来るブキではないので間合いキープ大事
831: 2020/11/05(木) 13:30:43.50
お前らがパブロさんの悪口言うから来ちゃっただろ…
832: 2020/11/05(木) 13:43:00.25
絶対5ch監視班いるよな
なんならIPチェックまであるw
なんならIPチェックまであるw
833: 2020/11/05(木) 15:21:53.88
言っても言わなくても来てるだろ
834: 2020/11/05(木) 16:29:24.73
パブロ愛用我、あまりの嫌厭ムードに血涙を流す
835: 2020/11/05(木) 16:34:16.24
パブロ愛用してるけど申し訳ないけどバイトのは文句しか出ないなあ
836: 2020/11/05(木) 16:53:21.18
イカ撃ちにいるとキーッってなるけどバイトだと燃費と与ダメと敵HPとの兼ね合いでちょっときつくはあるよね
バイトとイカ撃ちとの差だけでいうとプライム辺りが一番差があるのかな?
バイトのプライムもちょっときつい…
バイトとイカ撃ちとの差だけでいうとプライム辺りが一番差があるのかな?
バイトのプライムもちょっときつい…
837: 2020/11/05(木) 17:04:36.07
パブロフェスじゃないからいいよ
そういやクマ筆って無いな
そういやクマ筆って無いな
838: 2020/11/05(木) 17:51:25.45
ホクサイがあまりに弱くて
調整あきらめたイカ研がシフトに入れないという斜め上の判断したときに
ランダムでしか支給されないホクサイはクマサン印のフデと呼ばれていた
調整あきらめたイカ研がシフトに入れないという斜め上の判断したときに
ランダムでしか支給されないホクサイはクマサン印のフデと呼ばれていた
839: 2020/11/05(木) 18:13:53.48
パブロはオオモノはほぼ無視して玉拾いルート確保蘇生に徹すべき武器と理解してる
ある意味泥棒の神様ヘルメスであると自分は思っている
けど物足りんのだな
ある意味泥棒の神様ヘルメスであると自分は思っている
けど物足りんのだな
840: 2020/11/05(木) 19:41:27.00
パブロは段差活かして高所からインクの雨振らせてシャケに広く浅くのダメージを与える
あとは塗り返しの速さで退路を確保、引きながら戦線を維持
ヒット&アウェイさらにアウェイって感じw
いっそ逃げながらインク確保してボムって立ち回りもある
ダムならカゴ横の高台までモグラ寄せれば金玉3つ確定だしな
あとは塗り返しの速さで退路を確保、引きながら戦線を維持
ヒット&アウェイさらにアウェイって感じw
いっそ逃げながらインク確保してボムって立ち回りもある
ダムならカゴ横の高台までモグラ寄せれば金玉3つ確定だしな
841: 2020/11/05(木) 19:59:18.68
バカな、パブロ……
842: 2020/11/05(木) 21:14:05.70
パブロはヒーラーみたいで嫌いではないな
843: 2020/11/05(木) 21:17:38.60
熊筆とかとんでもないものが出来上がりそうだな
一振りでドスコイ溶かすとかダイナモ縦振り並みの降り幅とか
一振りでドスコイ溶かすとかダイナモ縦振り並みの降り幅とか
844: 2020/11/05(木) 21:26:08.47
走り書きの軌跡がリッターのフルチャくらいのごん太
845: 2020/11/05(木) 21:29:41.98
1回押したら3連射でめっちゃ燃費ヨシ、とか
846: 2020/11/05(木) 21:30:42.41
なんでいきなりのっぽさんの相方が?とおもってしまったゴン太
847: 2020/11/05(木) 21:30:53.80
ぶっちゃけダイナモでいい
848: 2020/11/05(木) 21:33:41.51
逆にパブロより早いクマフデ
849: 2020/11/05(木) 21:42:00.75
クマシェルみたく速さと燃費にひたすら特化した移動特化型とか
なお火力
なお火力
850: 2020/11/05(木) 22:14:38.84
ラッシュ時シャケくらいのスピード出そう
そして攻撃力もホクサイ以上
完璧!よって無敵!
そして攻撃力もホクサイ以上
完璧!よって無敵!
851: 2020/11/05(木) 22:27:32.60
超人・無敵・最強DA-!
852: 2020/11/05(木) 22:35:53.55
エクスでバクダン狙うのムリポ
カタパは当たるんだがなぁ……
カタパは当たるんだがなぁ……
853: 2020/11/05(木) 22:39:08.38
エクスロでカタパ狙ってるところにミサイルとシャケ連れてきてボム投げるやつブチころがしたろか(´・ω・`)
854: 2020/11/05(木) 23:29:28.27
一振りで前方270度をカバーするけど重量級の筆とか
855: 2020/11/05(木) 23:34:39.64
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる筆
856: 2020/11/05(木) 23:40:36.97
轢きダメはさほど無いけどスーパーアーマーでノックバックしない筆とか?
857: 2020/11/05(木) 23:51:37.47
イカ速の3倍くらいで爆走がいいな
858: 2020/11/06(金) 00:42:55.41
制御不能でドボンするやつ
859: 2020/11/06(金) 01:17:56.40
早すぎて見にくいセルフココア神拳
860: 2020/11/06(金) 16:43:57.41
あー、もう、パブロいるだけでクリア率が、がた落ちなんだけど!
クッソきつい。
パブロのためだけに連射ボタン付きコントローラー買おうかしら
クッソきつい。
パブロのためだけに連射ボタン付きコントローラー買おうかしら
861: 2020/11/06(金) 17:10:45.93
そう思ってた時期が俺にもありました
実際やってみると逐次連射モードと
切り替えるのが現実的では無いと思いました
実際やってみると逐次連射モードと
切り替えるのが現実的では無いと思いました
862: 2020/11/06(金) 18:37:55.79
誰かがどこかで言ってたけど左の空いてるボタンに連射設定してみるといいみたいだよ
863: 2020/11/06(金) 20:36:35.33
パブロがザコやってくれるだけでクリア率はあがるから…
865: 2020/11/06(金) 21:55:49.32
パプロでキルしている方がやばいメンバー達だからな
866: 2020/11/07(土) 11:46:50.07
パブロは生きて納品だけやってくれりゃいいよ。生きててくれることが大事。
867: 2020/11/07(土) 11:54:44.38
颯爽と3人助けてナイス貰ってチョーシ乗ってたらあっさり浮き輪に
ギリギリをすり抜けできたり何か上手いと錯覚してしまったりない?パブロ
ギリギリをすり抜けできたり何か上手いと錯覚してしまったりない?パブロ
868: 2020/11/07(土) 12:58:00.31
シャケの操縦系統が僕のスピードについてこれないんだ!
869: 2020/11/07(土) 14:03:45.39
ガンダム世代か
870: 2020/11/07(土) 16:12:07.89
パブロ持った初心者くんヘビのタゲが誰かも気を付けてくれると嬉しいな…伸ばしてくれたら叩きやすいからね!
871: 2020/11/07(土) 18:35:47.99
テム 「こいつをパブロの記録回路に取り付けろ。中華の連射パッドの回路を参考に開発した」
アムロ 「こんなあやしい物を。父さん、酸素欠乏性にかかって・・・」
アムロ 「こんなあやしい物を。父さん、酸素欠乏性にかかって・・・」
872: 2020/11/07(土) 18:48:07.90
ど、どうする…!?コックピットだけを狙えるのか…!?(ハイプレカタパ)
873: 2020/11/07(土) 19:02:54.91
パブロは敵に構わずスイスイスイっと納品してるのが最強だろ。
874: 2020/11/07(土) 19:07:51.78
出てこなければ(ピシュンピシュン
やられなかったのに!(ドゴォン
(バクダンの弱点を竹で撃ちながら)
やられなかったのに!(ドゴォン
(バクダンの弱点を竹で撃ちながら)
875: 2020/11/07(土) 19:12:36.32
パブロレイ
876: 2020/11/07(土) 19:13:51.67
一瞬中年スレかと思った
877: 2020/11/07(土) 21:42:38.19
ふりむくなパブロ
878: 2020/11/07(土) 22:48:27.00
巨大なタワーを撃てよ撃てよ撃てよ
正義の怒りをぶつけろ~ラピエ~リ
シフト終わったけど
猪突猛進をよく見かけたから…さ
正義の怒りをぶつけろ~ラピエ~リ
シフト終わったけど
猪突猛進をよく見かけたから…さ
879: 2020/11/08(日) 00:41:28.50
テッパン、大地に立つ
880: 2020/11/08(日) 00:53:20.53
ドスコイ三連星はパブロ・レイの鬼門
881: 2020/11/08(日) 00:55:39.63
ヘビ!テッパン!モグラ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
882: 2020/11/08(日) 00:59:00.87
お前は誰だ定期
883: 2020/11/08(日) 03:37:21.04
wave終了カゴ収納に合わせてレールからカゴ台に飛び乗る遊びを試してもいいですか?
884: 2020/11/08(日) 07:23:53.77
今回のサモラン武器結構強くね
885: 2020/11/08(日) 15:20:48.75
サーモンランのボールドが強すぎる
886: 2020/11/08(日) 16:05:24.98
ポラリスだと特に高さの問題もないから紛うこと無き神武器だね
887: 2020/11/08(日) 17:19:20.07
ボールドの無双感たまらんね
888: 2020/11/08(日) 18:22:29.30
ボールドスパの火力、パブロに分けて欲しいな
889: 2020/11/08(日) 23:15:41.43
ボールドで満潮のとき、雑魚をリスキルしてますが、それで大丈夫でしょうか?
893: 2020/11/08(日) 23:43:40.38
>>891
ありがとうございます
リスキルしてるときは納品数は確認できるのですが、全体感が把握できなくて…
一歩引いて処理することにします
ありがとうございます
リスキルしてるときは納品数は確認できるのですが、全体感が把握できなくて…
一歩引いて処理することにします
890: 2020/11/08(日) 23:19:33.28
味方全員がクリアーできるために、考えて動かしてけ
894: 2020/11/09(月) 00:19:50.51
ボールドはドスコイを全部倒すつもりで立ち回る
895: 2020/11/09(月) 01:13:00.44
インク回復時とか湧きが変わった時に
納品に戻りながら全体を見渡す癖を付けるといいよ
あとは神経使わずにやれる単調な作業の時に周囲を見ながらやったり
処理も大事だけど索敵や状況判断はもっと大事
納品に戻りながら全体を見渡す癖を付けるといいよ
あとは神経使わずにやれる単調な作業の時に周囲を見ながらやったり
処理も大事だけど索敵や状況判断はもっと大事
897: 2020/11/09(月) 01:43:14.92
満潮ボールドはザコ処理も大事だけどコウモリもメインで楽に倒せるから
コウモリ処理も重視した方が味方の被害が少なくなるよ
コウモリ処理も重視した方が味方の被害が少なくなるよ
898: 2020/11/09(月) 01:51:34.41
満潮ボールド楽しい
899: 2020/11/09(月) 04:45:36.84
達人から一人前に落ちた人だけど
チャーの爆弾とモグラ処理ができなくて詰んでる
友人とプレイしてたら友人も一人前に落ちたわ
ワロエナイ…
チャーの爆弾とモグラ処理ができなくて詰んでる
友人とプレイしてたら友人も一人前に落ちたわ
ワロエナイ…
901: 2020/11/09(月) 07:00:11.26
>>899
ジャイロの感度は上げすぎてない?
音はちゃんと聞こえてる?
バクダンモグラはタイミング重要だから音で早めの察知は大事
動画や配信を参考にして覚えていこう
ジャイロの感度は上げすぎてない?
音はちゃんと聞こえてる?
バクダンモグラはタイミング重要だから音で早めの察知は大事
動画や配信を参考にして覚えていこう
902: 2020/11/09(月) 07:24:21.88
>>899
あんまり言いたくないけど熟練はともかくそこからも落ちたなら友人もまとめてそのレベルだから基本からやって行くしかないかも。
バクダンモグラとは関係ないんだけどカタパ片翼放置とかしてないよね?低ノルマは湧き数少ないから間に合わなくなる可能性高くなるよ
あんまり言いたくないけど熟練はともかくそこからも落ちたなら友人もまとめてそのレベルだから基本からやって行くしかないかも。
バクダンモグラとは関係ないんだけどカタパ片翼放置とかしてないよね?低ノルマは湧き数少ないから間に合わなくなる可能性高くなるよ
900: 2020/11/09(月) 06:42:25.78
今回チャー要らなすぎるなw
俺がチャーの時塗りやタワー倒し行っていたわ笑
俺がチャーの時塗りやタワー倒し行っていたわ笑
903: 2020/11/09(月) 07:41:20.29
モグラへのボム投げは位置はテキトーでもタイミングさえ合ってれば喰いついてくれる
あとは上に投げる(遅くする)
普通に投げる
転がす(早くする)
でタイミングを合わせる
あとは上に投げる(遅くする)
普通に投げる
転がす(早くする)
でタイミングを合わせる
904: 2020/11/09(月) 07:52:31.97
「チャーで」がモグラ処理にもかかってるかでだいぶ意味が違ってくるんだよね。他の武器持ってる時ならモグラもバクダンも倒せるなら単にチャージャーの立ち回り練習必要ってだけだし
コメント
コメントする