1: 2020/09/11(金) 13:06:03.02
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際↑の「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようにすること。
タイトル:ブリガンダイン ルーナジア戦記
発売日:2020年6月25日
価格(税込):7,200円(通常版)/11,800円(限定版)
公式サイト:http://brigandine.happinet-games.com/
ファミ通スペシャルサイト https://s.famitsu.com/matome/brigan/
※不快だと思ったレスはIPアドレスをNG登録し、相手にしない事
次スレは>>950が立てる。
※前スレ
ブリガンダイン ルーナジア戦記14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1596739558/
※関連スレ
ブリガンダインGE 39節
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1589887889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際↑の「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようにすること。
タイトル:ブリガンダイン ルーナジア戦記
発売日:2020年6月25日
価格(税込):7,200円(通常版)/11,800円(限定版)
公式サイト:http://brigandine.happinet-games.com/
ファミ通スペシャルサイト https://s.famitsu.com/matome/brigan/
※不快だと思ったレスはIPアドレスをNG登録し、相手にしない事
次スレは>>950が立てる。
※前スレ
ブリガンダイン ルーナジア戦記14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1596739558/
※関連スレ
ブリガンダインGE 39節
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1589887889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/09/12(土) 18:59:40.45
乙り続けろ!>>1は怯んでおるぞ!
5: 2020/09/12(土) 19:03:15.14
我が軍には>>1乙あるのみ!
2: 2020/09/11(金) 21:44:44.27
Q 名鑑でシノビとマナサリージアの騎士が埋まらない
A チャレンジモードで一定以上のスコアを達成すると使用可能になる騎士がいる
Q 在野騎士ディゼニスを仕官させる方法
A メインモードで781年12節以降、トゥマが他国に仕官していて、自国拠点数4以下の時に騎士をクエストに派遣する
トゥマは781年8節以降に他国騎士がクエストに派遣されていると一定確率で他国に仕官する
A チャレンジモードで一定以上のスコアを達成すると使用可能になる騎士がいる
Q 在野騎士ディゼニスを仕官させる方法
A メインモードで781年12節以降、トゥマが他国に仕官していて、自国拠点数4以下の時に騎士をクエストに派遣する
トゥマは781年8節以降に他国騎士がクエストに派遣されていると一定確率で他国に仕官する
3: 2020/09/11(金) 21:45:44.76
難易度による違い
https://i.imgur.com/cSmSHEc.jpg
https://i.imgur.com/cSmSHEc.jpg
228: 2020/09/25(金) 00:01:53.25
>>227
>>3の通りだよ
時間制限は気にしないでいいと思う
>>3の通りだよ
時間制限は気にしないでいいと思う
264: 2020/09/25(金) 20:35:31.65
>>228
ありがとう
最初にあったね。ちゃんと見なきゃダメだなオレ・・
失礼しました!
ありがとう
最初にあったね。ちゃんと見なきゃダメだなオレ・・
失礼しました!
304: 2020/09/27(日) 10:31:55.62
アプデで>>3の要素色々組み合わせられるようになればいいなと思うPS4民
6: 2020/09/12(土) 21:11:41.41
イチモツ
7: 2020/09/12(土) 21:12:20.19
他国家と侵攻先被った時他国家入り乱れて同じ戦場で戦いたいな
8: 2020/09/12(土) 22:30:37.53
>>7
MP切れした部隊殴るだけの漁夫の利が最適解になるだけじゃね
MP切れした部隊殴るだけの漁夫の利が最適解になるだけじゃね
9: 2020/09/12(土) 22:31:11.66
オルタニアで6ヶ国入り乱れて?
ボンバーマンみたいになりそう
ボンバーマンみたいになりそう
10: 2020/09/12(土) 22:32:48.31
ルーナジア大陸で弓や槍が得意な男や素手格闘が得意な女はクラス的に積むのかな
11: 2020/09/12(土) 23:01:56.07
ミスリルゴーレムまで育て上げたユニットをゲーム終盤になっても見かけたことない
命中低いわ移動力低いわで序盤から育て辛いからアイアン止まりで他に進化進んだ召喚獣に枠奪われちゃう
命中低いわ移動力低いわで序盤から育て辛いからアイアン止まりで他に進化進んだ召喚獣に枠奪われちゃう
13: 2020/09/12(土) 23:38:00.19
>>11
作ったら意外と悪くない肉壁としても良いし命中も包囲や装備ボーナス等で補えるし火力もある
ただ優先順位は同時期の他の進化モンスター(フェンリル、リッチ)の方が高くなるとは思う
作ったら意外と悪くない肉壁としても良いし命中も包囲や装備ボーナス等で補えるし火力もある
ただ優先順位は同時期の他の進化モンスター(フェンリル、リッチ)の方が高くなるとは思う
12: 2020/09/12(土) 23:06:12.33
ザイ派はウザイはー、なんちてw
14: 2020/09/13(日) 00:56:41.89
タリアはレベル低いけどMP高くてハーロウいっぱい打てるから楽しいな
初陣で連れてったグール2節目で早くも17レベルのリッチ手前まであがった
初陣で連れてったグール2節目で早くも17レベルのリッチ手前まであがった
15: 2020/09/13(日) 07:03:28.69
タリアの一族ほんとチート
ルーナジアの島津家やな
ルーナジアの島津家やな
16: 2020/09/13(日) 11:16:16.72
過酷な任務を強いられてきた点と、異性との接触を極端に制限されてる点も似てるな
17: 2020/09/13(日) 11:54:12.25
FE風花雪月の主人公や無双エンパのエディット武将みたいに自分の分身キャラを操作して好きな国に属したかった
そしてエルザちゃんと結婚する
そしてエルザちゃんと結婚する
19: 2020/09/13(日) 12:19:06.78
>>17
いらない
大好きな風化やってれば?w
いらない
大好きな風化やってれば?w
18: 2020/09/13(日) 12:11:37.41
自分の分身っていっても、ルーンの騎士ってこの世界じゃ超エリートなんでしょ?
日本に置き換えると最低でもサッカーだったら日本代表、政界だったら国会議員になるくらいじゃないと無理じゃない?
5ちゃんに書き込んでる俺らなんてSTR,INT,AGIどれも一桁、統魔力0統魔範囲0統魔成長Zのクソ雑魚ナメクジ騎士にしかなれなそう
日本に置き換えると最低でもサッカーだったら日本代表、政界だったら国会議員になるくらいじゃないと無理じゃない?
5ちゃんに書き込んでる俺らなんてSTR,INT,AGIどれも一桁、統魔力0統魔範囲0統魔成長Zのクソ雑魚ナメクジ騎士にしかなれなそう
21: 2020/09/13(日) 14:05:49.52
>>18
自分だけならまだしも周りもサゲてくる人嫌い
趣味の集まりなんだからいろんな人いる
ここが一番このゲームの情報交換や雑談できるし
自分だけならまだしも周りもサゲてくる人嫌い
趣味の集まりなんだからいろんな人いる
ここが一番このゲームの情報交換や雑談できるし
35: 2020/09/13(日) 20:39:13.90
>>31
君のレスの主旨は何なん!?
お前嫌いだけどじゃんじゃんレスして!なん?
お前嫌いだからもうレスすんな、なん?
嫌いって言われたら普通は後者だと思うで?
でそれに対して返したら話合わない?ちょっと付き合いきれんわー
そもそも全体下げてるってどんだけプライド高いん!?
名前も顔も知らん奴に何言われたかてそこまで敵意剥き出しにせんくてもいいやろ…
というか半分冗談て、>>18のレスは100%冗談やぞ?(多分大方の人は冗談と受け止めてくれてるだろうけど)
君のレスの主旨は何なん!?
お前嫌いだけどじゃんじゃんレスして!なん?
お前嫌いだからもうレスすんな、なん?
嫌いって言われたら普通は後者だと思うで?
でそれに対して返したら話合わない?ちょっと付き合いきれんわー
そもそも全体下げてるってどんだけプライド高いん!?
名前も顔も知らん奴に何言われたかてそこまで敵意剥き出しにせんくてもいいやろ…
というか半分冗談て、>>18のレスは100%冗談やぞ?(多分大方の人は冗談と受け止めてくれてるだろうけど)
37: 2020/09/13(日) 21:24:36.78
>>35
何言っても通じない人っているからあまり関わらない方がいいよ
何言っても通じない人っているからあまり関わらない方がいいよ
49: 2020/09/14(月) 12:02:51.67
>>44
>>18みたいに自分だけならまだしも周りもサゲてくる人が来て雰囲気悪くなった
挙句>>22,32,36-37みたいに>>18を擁護するような人もいてさらに雰囲気悪くなった
このゲームの情報交換や雑談できるのここぐらいなのに、嫌いなタイプの人がいて残念
どうしてこういう人達って自分の意見を勝手に一般化して他人の意見否定するんだろうね
>>18みたいに自分だけならまだしも周りもサゲてくる人が来て雰囲気悪くなった
挙句>>22,32,36-37みたいに>>18を擁護するような人もいてさらに雰囲気悪くなった
このゲームの情報交換や雑談できるのここぐらいなのに、嫌いなタイプの人がいて残念
どうしてこういう人達って自分の意見を勝手に一般化して他人の意見否定するんだろうね
89: 2020/09/16(水) 01:27:04.44
>>49
このレスは俺の文章真似て対立煽りしてるのかな
なんにせよ荒れる流れになってすまなかった
俺はここ利用するのもうやめておくわ
開発の方はここ見てるようだからやる気が上がるように盛り上げていってくれ
このレスは俺の文章真似て対立煽りしてるのかな
なんにせよ荒れる流れになってすまなかった
俺はここ利用するのもうやめておくわ
開発の方はここ見てるようだからやる気が上がるように盛り上げていってくれ
22: 2020/09/13(日) 16:04:31.09
いろんな人いていろんな意見あるのにキミの好みに合わんレスはしたらアカンのか?
ダブルスタンダードのお手本みたいな人やな
馴れ合いがやりたいならTwitterでもやっとれ
ダブルスタンダードのお手本みたいな人やな
馴れ合いがやりたいならTwitterでもやっとれ
31: 2020/09/13(日) 18:29:53.18
>>22
話が合わなくなってて収集がつかなくなりそうだけど
いろんな立場の人が集まってるのに勝手に一般化して俺ら雑魚と言ってる無駄に周りをサゲる人が嫌いという話
何か変なこと言ってるかな?
普段、攻略やキャラのことはプレイスタイルや好みもあるし自分と意見違っても他人の意見否定しないようにしてるけどな
それとちょっと意地悪な返しで半分冗談だけどあなたの主張なら嫌いという俺の意見も尊重されていいでしょw
話が合わなくなってて収集がつかなくなりそうだけど
いろんな立場の人が集まってるのに勝手に一般化して俺ら雑魚と言ってる無駄に周りをサゲる人が嫌いという話
何か変なこと言ってるかな?
普段、攻略やキャラのことはプレイスタイルや好みもあるし自分と意見違っても他人の意見否定しないようにしてるけどな
それとちょっと意地悪な返しで半分冗談だけどあなたの主張なら嫌いという俺の意見も尊重されていいでしょw
23: 2020/09/13(日) 16:39:08.15
武将プレイは良いね
グールで部隊埋められて理不尽に防衛プレイ強要されたい
グールで部隊埋められて理不尽に防衛プレイ強要されたい
24: 2020/09/13(日) 17:42:34.40
星3の迅風の蔓籠っての拾ったからアイアンゴーレムにつけた
扱いやすい緑防御2と移動1と防御10とHP20アップでゴーレムとも合うし
別にゴーレムじゃなくてもいいくらい万能だけど
申し訳程度に回避2%ついてるが命中にしてくれりゃよかったな
扱いやすい緑防御2と移動1と防御10とHP20アップでゴーレムとも合うし
別にゴーレムじゃなくてもいいくらい万能だけど
申し訳程度に回避2%ついてるが命中にしてくれりゃよかったな
26: 2020/09/13(日) 17:48:03.78
防衛最強砦はクアルパだな
移動不可の山に挟まれて砦囲めないから壁役2体とチクチク敵削れるの数体いれば
1部隊でも十分防衛できるから経験値荒稼ぎできる
移動不可の山に挟まれて砦囲めないから壁役2体とチクチク敵削れるの数体いれば
1部隊でも十分防衛できるから経験値荒稼ぎできる
27: 2020/09/13(日) 17:59:45.42
ゴーレム系は活性動力コアと金剛シリーズが揃うと命中安定するし魔法にも強くなって鉄壁になるんだけどな
28: 2020/09/13(日) 18:04:29.58
いつもハードでさっさと侵攻してしまうから
星3でガチガチに固められた事がない
だいたい14節くらいで終わる
星3でガチガチに固められた事がない
だいたい14節くらいで終わる
29: 2020/09/13(日) 18:04:57.73
チャレンジのほうがもっとじっくりやれるのかな
30: 2020/09/13(日) 18:14:53.83
全種類の装備性能見たくて1週目で☆1~☆3まで全部集めたんだよ
命中だけなら金剛重鎧が20%と活性動力コアが10%だな
命中だけなら金剛重鎧が20%と活性動力コアが10%だな
32: 2020/09/13(日) 18:53:45.32
俺らザコって部分だけ切り取ってみると周りを下げてるように見えても、レス全体を見れば整合性あるように見えるけどな
ルーンの騎士は国家に数人、現代日本で言えばオリンピックメダリスト並みの高能力者なんだから、「それと比較すれば」そりゃ一般人はミジンコでしょ
ルーンの騎士は国家に数人、現代日本で言えばオリンピックメダリスト並みの高能力者なんだから、「それと比較すれば」そりゃ一般人はミジンコでしょ
33: 2020/09/13(日) 19:11:03.48
俺はグール
34: 2020/09/13(日) 20:02:08.61
みんな主人公なんやで
36: 2020/09/13(日) 21:08:20.86
この手の冗談とかノリがわからんって2ch来ちゃダメな人だわな
2chの笑いの8割がネガティブ要素含んでるぞ
小学生なら保護者同伴で読まんとあかんで
2chの笑いの8割がネガティブ要素含んでるぞ
小学生なら保護者同伴で読まんとあかんで
38: 2020/09/13(日) 22:23:54.60
ルーンの神の加護を受け マナのシャワーが降り注ぐスレ
39: 2020/09/13(日) 22:25:36.65
バード育てるついでにクエスト送りまくってた奇跡インプ3体がグレムリンになって
新たに引いたハイドッグ2匹と共に編成してみたけど
バードで犬にブレイブプレイかけて攻守命中あげて
攻撃後再移動で安全圏にいるグレムリンにリアクトかけさせて4連攻撃凄まじい
相手がどうしようもないくらいガチガチな編成のとき速攻で騎士落とさないとどうしようもないって時に役立つな
新たに引いたハイドッグ2匹と共に編成してみたけど
バードで犬にブレイブプレイかけて攻守命中あげて
攻撃後再移動で安全圏にいるグレムリンにリアクトかけさせて4連攻撃凄まじい
相手がどうしようもないくらいガチガチな編成のとき速攻で騎士落とさないとどうしようもないって時に役立つな
40: 2020/09/13(日) 22:26:43.27
シノビのリシェ1レベから妙にINTとAGI高かったからバードに変えてみたけど結構しっくりくる
41: 2020/09/13(日) 23:25:36.09
クエスト達成
エクセレント→秘薬
なんでや
エクセレント→秘薬
なんでや
42: 2020/09/13(日) 23:59:20.18
シノビ領マジでコーエー三國志並みの火計で焼き尽くしたいわ
43: 2020/09/14(月) 00:25:52.40
>>42
アンクルトビーとソードマン系列のウザさは異常だからグラビティでお仕置きするんだ
アンクルトビーとソードマン系列のウザさは異常だからグラビティでお仕置きするんだ
44: 2020/09/14(月) 10:01:32.52
なんか久々にここ見たけど気力減るような内容だな
お前らもう少し面白い話しとけよ
お前らもう少し面白い話しとけよ
46: 2020/09/14(月) 10:46:06.32
助けて!エンドレアン!
47: 2020/09/14(月) 10:54:57.67
もしPS4かsteam版出たら買う?
48: 2020/09/14(月) 11:08:15.04
シミュゲーは携帯機でやりたいなぁ
けどpc版で操作性上がってれば欲しいかも
けどpc版で操作性上がってれば欲しいかも
50: 2020/09/14(月) 12:38:32.45
こいつ召喚したルーンの騎士誰だよ
ちゃんと最後まで面倒見ないとダメだろ
ちゃんと最後まで面倒見ないとダメだろ
51: 2020/09/14(月) 12:38:34.31
そりゃ誰が一番雰囲気悪くしてるかは明らかだからな
52: 2020/09/14(月) 12:44:25.53
アプデまだかな
53: 2020/09/14(月) 13:37:47.26
完全フェニックス派だったけど
通常攻撃自体の威力もあがって山特効Sになったシームルグ
敵として相手したらめちゃくちゃ面倒くさかったから今度から採用してみようかな
通常攻撃自体の威力もあがって山特効Sになったシームルグ
敵として相手したらめちゃくちゃ面倒くさかったから今度から採用してみようかな
54: 2020/09/14(月) 13:43:02.61
まぁ両方使えばいい話なんだけどさ
55: 2020/09/14(月) 15:10:54.41
ニュース板でドラクエでベホマラー覚えた時の安心感は異常
とかいうスレがあったけどフェニックスもなんかそれに近い気がする
ラスボスや幻影以外でそうそうヒーリング使うわけじゃないけどユニ以外で回復の保険あると気持ち楽になる
とかいうスレがあったけどフェニックスもなんかそれに近い気がする
ラスボスや幻影以外でそうそうヒーリング使うわけじゃないけどユニ以外で回復の保険あると気持ち楽になる
56: 2020/09/14(月) 15:37:59.03
他に範囲回復できるのが騎士か天使かだからね
どっちもやりたいこと別にある上に、天使は回復だけさせるなら統魔コスト無駄すぎるw
フェニは前線に置くこともできて自動回復と飛行のおかげでしぶといし、そこからフレイムも狙えるし
やっぱ焼き鳥は美味しいよ
どっちもやりたいこと別にある上に、天使は回復だけさせるなら統魔コスト無駄すぎるw
フェニは前線に置くこともできて自動回復と飛行のおかげでしぶといし、そこからフレイムも狙えるし
やっぱ焼き鳥は美味しいよ
75: 2020/09/15(火) 12:36:58.19
>>57
良い事を聞いた
俺もレベル上げに悪用してみよう
良い事を聞いた
俺もレベル上げに悪用してみよう
58: 2020/09/14(月) 17:57:08.45
フェニックスさんの有能リーマン感
とりあえず入れとけば括約する
とりあえず入れとけば括約する
59: 2020/09/14(月) 18:10:42.09
入れるってそういう…
60: 2020/09/14(月) 18:17:08.32
ルーンの騎士によるモンスターの虐待が疑われる事案が発生してしまったか
61: 2020/09/14(月) 18:26:28.63
あの独身騎士いっつもエンジェルとかマーメイドばっか連れてるよな… ヒソヒソ
62: 2020/09/14(月) 18:53:58.33
逆にココおばさんは・・・
63: 2020/09/14(月) 19:10:02.41
あの独身騎士いっつもケンタウロスとかゴーレムばっか連れてるよな… ヒソヒソ
64: 2020/09/14(月) 19:35:57.52
正直ココさんは何してても不思議じゃない
65: 2020/09/14(月) 20:22:55.37
なんだかんだグレムリンが一番活躍する
66: 2020/09/14(月) 20:50:30.07
グレムリンのコスト40は破格すぎる
67: 2020/09/14(月) 20:55:14.74
リアクトもヒーリングもいざって時用に温存して結局使わないエリクサー病の俺
69: 2020/09/15(火) 02:21:17.60
>>67
サンダーやフレイム撃ちまくっていざって時にリアクトもヒーリングも使えない俺と足して2で割らないか?
サンダーやフレイム撃ちまくっていざって時にリアクトもヒーリングも使えない俺と足して2で割らないか?
68: 2020/09/14(月) 21:18:51.06
ヒーリングロアは回復目的よりも戦闘終了直前に僅かな経験値稼ぐために無駄撃ちした回数の方が多い
70: 2020/09/15(火) 10:07:32.90
71: 2020/09/15(火) 10:14:07.61
ルド様このスレではたまに名前出るけど不人気で不憫
72: 2020/09/15(火) 10:40:39.85
ネタになる台詞の数々、呂布みたいな性能、1人だけ黒いシナリオ
ラスボス戦の格好よさと人気要素しか無いのに蓋を開けてみれば最下位という摩訶不思議
マナサリをプレイしない人からするとやたら態度でかくて
いきなり横づけ超火力でモンスター一匹持ってく嫌なキャラ扱いなんだろうか
ラスボス戦の格好よさと人気要素しか無いのに蓋を開けてみれば最下位という摩訶不思議
マナサリをプレイしない人からするとやたら態度でかくて
いきなり横づけ超火力でモンスター一匹持ってく嫌なキャラ扱いなんだろうか
79: 2020/09/15(火) 16:59:56.77
>>72
俺もマナサリやる前は悪いイメージしかなかったのに、プレイしたらシナリオ含めてダントツで面白かった。ラスボス前のやり取りでオーロラを完全に論破してたのに草生えたw
食わず嫌いしてる人は絶対損だと思う。
俺もマナサリやる前は悪いイメージしかなかったのに、プレイしたらシナリオ含めてダントツで面白かった。ラスボス前のやり取りでオーロラを完全に論破してたのに草生えたw
食わず嫌いしてる人は絶対損だと思う。
73: 2020/09/15(火) 11:01:11.01
初回でやる君主でもないしね
ルビーノあたりはそこに助けられた感もありそう
ルビーノあたりはそこに助けられた感もありそう
74: 2020/09/15(火) 11:42:43.26
君主はラスボス戦でティムが一番カッコいい
グスタフ一族の誇りのために戦う姿が
グスタフ一族の誇りのために戦う姿が
76: 2020/09/15(火) 16:53:40.66
4周目でマナサリ中
大体予想通りのムーブしてるな
ラスボスは神にした方がしっくり来そう
バレエとティムを残してるんだが、今のところエンドレアンと戦う必要をあまり感じられないなぁ
正義の人でしばいたらED後ですっげぇ罪悪感覚えたわ
ところでゾアールさん強すぎなんだがどう戦えばいいの?
モンスター秒で溶けるんだが
大体予想通りのムーブしてるな
ラスボスは神にした方がしっくり来そう
バレエとティムを残してるんだが、今のところエンドレアンと戦う必要をあまり感じられないなぁ
正義の人でしばいたらED後ですっげぇ罪悪感覚えたわ
ところでゾアールさん強すぎなんだがどう戦えばいいの?
モンスター秒で溶けるんだが
77: 2020/09/15(火) 16:57:23.92
最初の1発は囮を出す
後は囲んで、遠距離か反撃されない攻撃で終わり
火力足りなくてMP回復されそうならバハムート
後は囲んで、遠距離か反撃されない攻撃で終わり
火力足りなくてMP回復されそうならバハムート
78: 2020/09/15(火) 16:59:28.81
合流する前にお供の騎士を処理して
耐久力のある騎士やモンスターでゾアールを包囲してボコる
リッチ君を連れて行って敵リッチをネクロリバースもおすすめ
耐久力のある騎士やモンスターでゾアールを包囲してボコる
リッチ君を連れて行って敵リッチをネクロリバースもおすすめ
80: 2020/09/15(火) 17:00:05.08
どの君主もオーロラ達よりルーン神倒す方がしっくり来る
81: 2020/09/15(火) 17:03:20.78
ゾアール君対策というか1部隊はケンタウロス詰め込んだ機動舞台作ってるわ
82: 2020/09/15(火) 17:04:14.54
言ってる意味は分かるが言い方がムカつくからオーロラボコるのに抵抗は無かった
83: 2020/09/15(火) 17:54:15.96
ルビーノとかは正義の名のもとにしばいても違和感は少ないけど親父の遺言ですまんってなる
オーロラ自体は偉そうだし嫌いだが
オーロラ自体は偉そうだし嫌いだが
84: 2020/09/15(火) 18:39:54.62
どっちを敵に回しても態度と考えが余り変わってないルド好きだわ
予想外の言動にオーロラちゃんがたじたじになってるの笑える
まだミレルバとノーザリオのメインシナリオだけ見てないんだよなー
ステラとか面白そうな啖呵切りそうで期待してる
予想外の言動にオーロラちゃんがたじたじになってるの笑える
まだミレルバとノーザリオのメインシナリオだけ見てないんだよなー
ステラとか面白そうな啖呵切りそうで期待してる
85: 2020/09/15(火) 20:23:45.07
オーロラの上から目線ムカつくよね
チャレンジで見かけたら嬉々として殴りに行ってるわ
チャレンジで見かけたら嬉々として殴りに行ってるわ
86: 2020/09/15(火) 21:49:00.69
あしずり公認実況で生配信するって告知出たけど、まだ2019年のTGSグッズが賞品なんだな そのうち新しいグッズ出してほしい
87: 2020/09/16(水) 00:17:58.77
>>86
他の公認実況でもああいうのやってるの?他の見てないんよな
他の公認実況でもああいうのやってるの?他の見てないんよな
88: 2020/09/16(水) 00:52:08.79
マナサリだと神と対峙するルートだとヒロインがオーロラで
オーロラと対峙するとヒロインがセレナって感じだな
オーロラと対峙するとヒロインがセレナって感じだな
90: 2020/09/16(水) 03:02:02.81
面白い事書けて現金なまでに元気な奴はもう5chなんぞやらんだろ
一生懸命面白い事考えてここに書く暇あるなら自分のチャンネルなりブログなりに力注いだ方がカネになる時代
一生懸命面白い事考えてここに書く暇あるなら自分のチャンネルなりブログなりに力注いだ方がカネになる時代
91: 2020/09/16(水) 11:55:01.96
なんかゴーレム好きになってきた
92: 2020/09/16(水) 11:58:04.13
ストーリー最後のステージでリザードロード数体いたらめちゃくちゃ早く終わるな
93: 2020/09/16(水) 13:09:04.95
始めたての頃は防衛戦=ゴーレムとの先入観があり
防衛部隊の編成は詰められるだけのゴーレムに少しのユニコーンという
男が作る弁当見たいな色合いになってた
もう少し移動力があれば侵攻でも使えるのに
防御力は落ちるけど空を飛んで機動力が増した進化先欲しい
防衛部隊の編成は詰められるだけのゴーレムに少しのユニコーンという
男が作る弁当見たいな色合いになってた
もう少し移動力があれば侵攻でも使えるのに
防御力は落ちるけど空を飛んで機動力が増した進化先欲しい
98: 2020/09/16(水) 14:12:15.66
>>93
空が飛べる進化先か
アイアンゴーレム⇒アイアンキャッスル
空が飛べる進化先か
アイアンゴーレム⇒アイアンキャッスル
102: 2020/09/16(水) 17:23:18.66
>>98
ロケットなパンチの遠距離技が欲しくなるな
ロケットなパンチの遠距離技が欲しくなるな
94: 2020/09/16(水) 13:18:51.06
みんな侵攻で移動力気にするんだな
1、2ターン余分にかかるけど遅いやつに合わせて進軍すりゃよくない?
1、2ターン余分にかかるけど遅いやつに合わせて進軍すりゃよくない?
95: 2020/09/16(水) 13:34:23.46
せっかちだからできるだけ早く接敵したい
96: 2020/09/16(水) 13:45:39.72
ワイはせっかちだけど移動力は気にしないからいつも大勢決まった辺りでゴーレムが戦線に追いつく感じ
97: 2020/09/16(水) 13:56:45.71
山を通れたり初期配置が近かったりするときは最前線に置く
そうじゃないときはあとから隙間に置いて遠距離攻撃だけしてる
そうじゃないときはあとから隙間に置いて遠距離攻撃だけしてる
99: 2020/09/16(水) 14:39:25.76
城=飛ぶという歪曲した固定観念
100: 2020/09/16(水) 14:56:19.64
アリアナちゃんとイエナちゃんとレオノラちゃんのお○の穴を舐め比べたいお( ;`ω;´)
101: 2020/09/16(水) 15:03:19.19
空に聳える
103: 2020/09/16(水) 19:13:21.97
ゴーレム隊にはセイレーンとインプ系入れてる
得意タイプ山なんてあってないような物だし地形活かせそうにない場合はフライングで空飛ばせてレジストとプロテックで隙を無くす
防御高いから空特効全く怖くないしな
得意タイプ山なんてあってないような物だし地形活かせそうにない場合はフライングで空飛ばせてレジストとプロテックで隙を無くす
防御高いから空特効全く怖くないしな
104: 2020/09/16(水) 19:16:56.91
あとゴーレム系は突っ走っても意味がないバード系の騎士と相性いいな
攻撃防御と命中あげられるし
カースララバイでゴーレムの苦手な魔法使い黙らせられるし
攻撃防御と命中あげられるし
カースララバイでゴーレムの苦手な魔法使い黙らせられるし
105: 2020/09/16(水) 21:06:53.96
このゲーム面白いんだけど2か国制覇したあたりから消化試合になってしまう
106: 2020/09/16(水) 21:11:11.50
戦略SLGの敵は国じゃなくて時間なのです
107: 2020/09/17(木) 01:32:47.56
最近買って何となくマナサリで始めたワイ、いきなりの不穏なシナリオに震える
これ二周目以降に選ぶべき国だったんだな…
これ二周目以降に選ぶべき国だったんだな…
108: 2020/09/17(木) 03:10:39.26
筋金入りのザイ派じゃないか
シノビ的に自由にしてやろう
シノビ的に自由にしてやろう
109: 2020/09/17(木) 07:00:41.49
筋金入りのザイ派w確かに最初にマナサリ選ぶって超マイノリティーだなw
111: 2020/09/17(木) 11:47:31.23
誰も強化したミスリルゴーレム狙ってくれないかなしい
112: 2020/09/17(木) 12:44:24.02
反撃を考慮されるからね
エンシェントドラゴンなんかも全然攻撃されないし
そのくせギリギリ届く弱いユニットは目ざとく狙ってくるよね
エンシェントドラゴンなんかも全然攻撃されないし
そのくせギリギリ届く弱いユニットは目ざとく狙ってくるよね
113: 2020/09/17(木) 15:46:12.44
フォルセナ大陸の騎士達とルーナジア大陸の騎士達の大乱闘見たい
114: 2020/09/17(木) 16:55:20.94
これ前作と世界一緒なの?
モンスター大量召喚して前作の邪神復活しない?
モンスター大量召喚して前作の邪神復活しない?
115: 2020/09/17(木) 20:28:38.95
前作のマナは地中から湧き出るもの
今作のマナは天から降り注ぐもの
今作のマナは天から降り注ぐもの
116: 2020/09/17(木) 21:33:50.61
82%をハズすんじゃねーよクソトカゲが!
117: 2020/09/17(木) 21:56:50.08
直前で外したデータをロードしてもまた外す確率が高い気がするな。85%で5回連続外したし
インチキはする意味が無いのでしてないと思うし、統計取れば概ね表記通りに収束するんだろうけど
タイミングごとに幅が徐々に狭まっている?ような感じがする
インチキはする意味が無いのでしてないと思うし、統計取れば概ね表記通りに収束するんだろうけど
タイミングごとに幅が徐々に狭まっている?ような感じがする
118: 2020/09/17(木) 22:38:23.86
乱数も一緒にセーブされてるので最速で再現するとだいたい同じ結果になる説
そして外すとまたロードして外すのを再現するので外す回数だけ増えていく説
そして外すとまたロードして外すのを再現するので外す回数だけ増えていく説
119: 2020/09/18(金) 06:31:25.92
92%も外すよ
あと70%台も3回連続で外したりする
マーフィーの法則ってやつかな?
あと70%台も3回連続で外したりする
マーフィーの法則ってやつかな?
120: 2020/09/18(金) 09:03:45.74
92%なんて10回に1回外すからな
1戦闘で10回以上攻撃するから毎戦闘起きたっておかしくないわな
1戦闘で10回以上攻撃するから毎戦闘起きたっておかしくないわな
122: 2020/09/18(金) 19:23:12.62
ストーリーはティム坊が一番熱いよ
123: 2020/09/18(金) 19:47:26.17
アルスンが親指立てながらゾアールの灯に沈んでく様には涙を禁じえなかった
124: 2020/09/18(金) 23:04:06.02
よく見たらカインが両耳にリングピアス付けてることに気付いた
オタクなのにおしゃれだな
オタクなのにおしゃれだな
125: 2020/09/19(土) 09:14:01.77
カインのお父さんって国のお偉いさんなんだよね?
親父が偉いオタク…英一郎みたいなもんか
親父が偉いオタク…英一郎みたいなもんか
127: 2020/09/19(土) 13:36:27.30
生配信の開始時間までには帰宅したい
128: 2020/09/19(土) 18:12:53.66
敵AIの攻撃の優先順位ってどうなってんだろね
届くはずなのにある敵はAに、別の敵はBに攻撃したりする
属性の関係で与ダメと被ダメの差が変わるからだろうか?
届くはずなのにある敵はAに、別の敵はBに攻撃したりする
属性の関係で与ダメと被ダメの差が変わるからだろうか?
129: 2020/09/19(土) 19:23:13.37
NPCはプロテック張った硬い騎士とかは
まず囲んでZOCで弱めてから攻撃してくる傾向があるね
インプとかケンタとか反撃されてもダメージ怖くない奴優先で狙ってくるようだから
相手の移動力高いモンスター釣るためにあえてインプで誘導させて袋叩きしたりしてる
ルドみたいな超火力攻撃持ってるやつはミスリルゴーレムにプロテックかけて置いといても単騎で殴りに来たな
まず囲んでZOCで弱めてから攻撃してくる傾向があるね
インプとかケンタとか反撃されてもダメージ怖くない奴優先で狙ってくるようだから
相手の移動力高いモンスター釣るためにあえてインプで誘導させて袋叩きしたりしてる
ルドみたいな超火力攻撃持ってるやつはミスリルゴーレムにプロテックかけて置いといても単騎で殴りに来たな
130: 2020/09/20(日) 06:54:42.94
ZOCで弱める…?
131: 2020/09/20(日) 09:27:38.37
敵の回避下げるってことでしょ
132: 2020/09/20(日) 12:07:59.46
マナサリで1周目大陸統一したら神が降りてきて高難度クエストみたいなのも出てきたんだけど…
これクエスト無視して神のとこ乗り込んでいいの?
ルドニキがレベル33でその他一軍メンツが22~28くらいなんだけどもうちょい鍛えた方がいい?
これクエスト無視して神のとこ乗り込んでいいの?
ルドニキがレベル33でその他一軍メンツが22~28くらいなんだけどもうちょい鍛えた方がいい?
134: 2020/09/20(日) 13:12:11.79
>>132
レベルは30が上限だぞ?w
お宅がどの程度モンスターを育てたかによる
そのレベルだと充分だけど初見だとラスボス倒すのは厳しいかも
味方ユニット育成して、クエストで☆3武具入手してからのほうがいい
統一後は期間の制限ないから、ゆっくり育成出来る
レベルは30が上限だぞ?w
お宅がどの程度モンスターを育てたかによる
そのレベルだと充分だけど初見だとラスボス倒すのは厳しいかも
味方ユニット育成して、クエストで☆3武具入手してからのほうがいい
統一後は期間の制限ないから、ゆっくり育成出来る
135: 2020/09/20(日) 13:33:39.43
あれ?すまん何か勘違いしてた
じゃあルドニキ30で後が22~28だわ
>>134
ありがとう
もう少し鍛えるわ
ちなみに戻ってきたセレナは育成して大丈夫か?
土壇場で寝返るとか再度離脱とかなし?
序盤そこそこ頼りにしてたのに勝手に自主退職したおっさんは結局戻って来ないし、
セレナの丸め込み方も不穏でまた逃げられるんじゃないかと落ち着かない
じゃあルドニキ30で後が22~28だわ
>>134
ありがとう
もう少し鍛えるわ
ちなみに戻ってきたセレナは育成して大丈夫か?
土壇場で寝返るとか再度離脱とかなし?
序盤そこそこ頼りにしてたのに勝手に自主退職したおっさんは結局戻って来ないし、
セレナの丸め込み方も不穏でまた逃げられるんじゃないかと落ち着かない
137: 2020/09/20(日) 14:37:10.58
>>135
セレナは復帰後は離脱しない
セレナは復帰後は離脱しない
138: 2020/09/20(日) 14:57:11.73
>>134ラスボスより統一後クエストの方が難しくない?
133: 2020/09/20(日) 12:32:33.32
君がプレイしてるブリガンダインは我々が知っているものとは違うゲームのようだ
悪いが助けにはなれない
悪いが助けにはなれない
136: 2020/09/20(日) 13:38:49.44
アプデで統一後のレベル上限解放されたね
139: 2020/09/20(日) 19:23:08.82
統一後クエストは目的によるよね。
敵騎士だけ倒すならそれほど難しくないけど、
アイテム奪いたいとか全滅させたいなら大変だと思う。
特に森ステージでアサシンとスナイパーとソードマスターが出るところが辛い。
特攻弓部隊怖いよー
敵騎士だけ倒すならそれほど難しくないけど、
アイテム奪いたいとか全滅させたいなら大変だと思う。
特に森ステージでアサシンとスナイパーとソードマスターが出るところが辛い。
特攻弓部隊怖いよー
140: 2020/09/21(月) 12:40:28.54
正直秘薬系要らないな
装備引けたほうが嬉しいし
装備引けたほうが嬉しいし
141: 2020/09/21(月) 13:08:46.29
おクスリは複数個選択させてくれ
142: 2020/09/21(月) 15:03:32.40
最強魔法はディメンジョンかな
当たれば引き連れてるグループのモンスター全員弱体化はでかい
グラビティもいいな
バイキングまで行った騎士は水上ヘクスに陣取られるとめちゃくちゃ厄介だからタイプかえてしかもAGI下げたらタダの雑魚とかす
森が得意なやつにもかなり有効だしな
当たれば引き連れてるグループのモンスター全員弱体化はでかい
グラビティもいいな
バイキングまで行った騎士は水上ヘクスに陣取られるとめちゃくちゃ厄介だからタイプかえてしかもAGI下げたらタダの雑魚とかす
森が得意なやつにもかなり有効だしな
150: 2020/09/21(月) 20:16:53.00
>>142
俺は水上ユニットにはフライングで弓の的にしてる
俺は水上ユニットにはフライングで弓の的にしてる
151: 2020/09/21(月) 23:20:11.16
>>150
フライングは味方の移動サポートにも使えていいよね
フライングは味方の移動サポートにも使えていいよね
143: 2020/09/21(月) 15:44:31.70
薬がないと統魔範囲で足切りされる騎士がいるので・・・
範囲3勢はもうちょっとステ盛るか固有の能力とかが欲しかったなぁ
範囲3勢はもうちょっとステ盛るか固有の能力とかが欲しかったなぁ
145: 2020/09/21(月) 18:11:55.40
シュフェンは女だし服も緑色だしシノビ仕えでええやろ(適当)
146: 2020/09/21(月) 18:48:15.11
どの国でもシュフェンを採用するプレイなんだけど在野が元からいるメンバーと
どうやって人間関係作るのか考えるの楽しいよ。シルヴィは美人だけどあの性格だからココにいじめられんだろうなとか。
どうやって人間関係作るのか考えるの楽しいよ。シルヴィは美人だけどあの性格だからココにいじめられんだろうなとか。
147: 2020/09/21(月) 19:32:49.72
そのへんが語られず自由に想像できるのがいい
若いユーザーには説明不足イベント不足って言われるけど
若いユーザーには説明不足イベント不足って言われるけど
148: 2020/09/21(月) 19:51:04.84
そうなん?俺は説明不足イベント不足とは思わんかったけどなぁ
149: 2020/09/21(月) 20:08:54.87
リアル一般的にどうなのかはよく分からない
ただ5chの若いCSユーザーぽい人らのレスはなんか細かい重箱の隅をつつくような文句が多い印象
印象だけなのであしからず
ただ5chの若いCSユーザーぽい人らのレスはなんか細かい重箱の隅をつつくような文句が多い印象
印象だけなのであしからず
152: 2020/09/21(月) 23:32:39.54
フライングで浮かせられてる騎士想像すると草
153: 2020/09/22(火) 03:59:43.44
こんなゲームあったんだね
伝説のオウガバトルが好きだった私にとっては
神ゲーすぎて軽く200hはプレイしてるし、まだまだやれそう
声優も豪華だし、イラストも味があって良かった
限定版で買えばよかったなぁ…
次回作も何年でも待つ
伝説のオウガバトルが好きだった私にとっては
神ゲーすぎて軽く200hはプレイしてるし、まだまだやれそう
声優も豪華だし、イラストも味があって良かった
限定版で買えばよかったなぁ…
次回作も何年でも待つ
154: 2020/09/22(火) 05:06:50.05
ティムってイケメンにしたチー牛みたいな顔してんな
155: 2020/09/22(火) 05:42:53.85
チー牛言いたいだけやんけ
156: 2020/09/22(火) 07:50:05.46
ティムは顔が安定してないよな
パケ絵だとなんか悪役に見えるし
パケ絵だとなんか悪役に見えるし
157: 2020/09/22(火) 08:04:46.62
23歳、皇帝です
ティミーとかティム坊とか呼ばれるのはさすがに恥ずかしかろう
ティミーとかティム坊とか呼ばれるのはさすがに恥ずかしかろう
158: 2020/09/22(火) 09:02:53.38
ティムは国の関係的にルビーノがライバル的存在なんだろうけどルドの方がライバルっぽく見える
年齢の近さと流れ出る己の血云々の戦闘前会話のかっこよさからか
年齢の近さと流れ出る己の血云々の戦闘前会話のかっこよさからか
180: 2020/09/23(水) 15:53:28.99
>>158
あれカッコ良すぎてヤバいよね
結婚先で使いたいやり取り
あれカッコ良すぎてヤバいよね
結婚先で使いたいやり取り
159: 2020/09/22(火) 09:05:21.69
あれで22歳という事実
160: 2020/09/22(火) 16:10:05.25
年齢的にはティムvsルド、ルビーノvsタリアが身の丈に合ってていい感じ♪
161: 2020/09/22(火) 17:00:45.18
ティムクラスチェンジ後の物理良し魔法良しな器用万能な性能すこ
162: 2020/09/22(火) 18:37:56.80
あの性能でディメンション持ってるのほんま強い
163: 2020/09/22(火) 21:54:47.53
ルドニキは初期で27、8歳でもよかった気が
現実だと大学出てない年頃のあんちゃんがあんなんだと怖いわ
現実だと大学出てない年頃のあんちゃんがあんなんだと怖いわ
168: 2020/09/23(水) 13:26:59.25
PS4版の発売来たな 12月10日か
169: 2020/09/23(水) 13:36:54.10
PS4版と同時に大型アップデートか
172: 2020/09/23(水) 14:04:43.66
PS4版、12/10発売みたいね
追加要素無料でアプデしてくれるみたい
ほんと誠実な対応だわ
他社を貶めたくはないが、コ○テクに爪の垢でも煎じて飲ませたい
あそこPK商法に飽き足らずズンパス商法まで始めやがったからね
追加要素無料でアプデしてくれるみたい
ほんと誠実な対応だわ
他社を貶めたくはないが、コ○テクに爪の垢でも煎じて飲ませたい
あそこPK商法に飽き足らずズンパス商法まで始めやがったからね
173: 2020/09/23(水) 14:28:00.89
PS4ででるのかよ
174: 2020/09/23(水) 14:29:39.33
まあコーエーだったら間違いなくPK二度売り作戦だなw
175: 2020/09/23(水) 14:31:15.93
出さないって言ってるけどこのゲームのシーズンパスやDLCなら喜んで払うわ
176: 2020/09/23(水) 14:33:21.96
新作開発への期待が高まる
177: 2020/09/23(水) 14:36:17.15
ルーナジア戦記グランドエディション出る?
178: 2020/09/23(水) 14:45:18.37
大型ついでにDLC出すならお布施に買うぞ
179: 2020/09/23(水) 15:28:31.77
値段分けてあるってことはまた特典の有無あんのか
スイッチと特典違うなら羨ましいな
スイッチと特典違うなら羨ましいな
181: 2020/09/23(水) 16:46:43.51
PS4版
12月10日発売
7,200円&11800円
PS4版発売時期にSwitch版を含む無料大型アップデートを予定。
12月10日発売
7,200円&11800円
PS4版発売時期にSwitch版を含む無料大型アップデートを予定。
182: 2020/09/23(水) 16:55:18.64
steam版はまだか
183: 2020/09/23(水) 16:56:38.24
特典が違うものならまた限定版買わなきゃいけなくなるからやばい 嬉しいけど
184: 2020/09/23(水) 17:00:16.21
攻略本って出ないのかな
攻略サイトがどこもクソすぎて参考にならん
なくても別にクリアはしてるがデータ見比べるのが好きなので欲しい
攻略サイトがどこもクソすぎて参考にならん
なくても別にクリアはしてるがデータ見比べるのが好きなので欲しい
190: 2020/09/23(水) 19:54:44.85
>>184
攻略本って言うよりデータ集だけど限定版に同梱されていたからなあ
攻略本って言うよりデータ集だけど限定版に同梱されていたからなあ
185: 2020/09/23(水) 17:08:48.60
限定版いい加減デジタル販売にも対応してくれないかな
ps5はディスクレス買う予定だしなおさら
ps5はディスクレス買う予定だしなおさら
186: 2020/09/23(水) 17:11:45.23
ケンタウロス育成は趣味だのリアクト使わねぇだのエアプレベルの攻略ブログ()が多い
188: 2020/09/23(水) 18:48:16.87
付録と画面情報のまとめみたいな感じで
地図とアイテムと騎士情報は自分で作った
チャレンジのSS条件すらどこにも載ってないので次はこれかな
1部隊で勝利は孤立地作って滅亡手前まで放置でもすればできるようになるんやろか
ストーリーと違って相手のマナが枯渇する気がしないが
地図とアイテムと騎士情報は自分で作った
チャレンジのSS条件すらどこにも載ってないので次はこれかな
1部隊で勝利は孤立地作って滅亡手前まで放置でもすればできるようになるんやろか
ストーリーと違って相手のマナが枯渇する気がしないが
189: 2020/09/23(水) 19:52:00.69
ケンタウロスは育成にエネルギー使わない割に安定した仕事ができるのが長所ってかんじ
グレムリンにも言えることだが全裸LV10で8割方完成するユニットって素敵
グレムリンにも言えることだが全裸LV10で8割方完成するユニットって素敵
191: 2020/09/23(水) 19:55:57.45
ここのやりこみ組が補完したけど
あれだけだとね
公式がまとめてPDFとか配ってくれないかな
あれだけだとね
公式がまとめてPDFとか配ってくれないかな
192: 2020/09/23(水) 20:33:58.15
PS4版おめでとう
switch限定版買った身としては買い支えた感があってよい
DLCかアプデはよ
switch限定版買った身としては買い支えた感があってよい
DLCかアプデはよ
193: 2020/09/23(水) 20:41:06.87
ps4はいいけどswitchのロードは改善して欲しいな、携帯機でチマチマやりたいから
194: 2020/09/23(水) 20:44:19.77
PS4版嬉しいわ
switch限定版放置してたけど今度こそPS4で起動するぞ
switch限定版放置してたけど今度こそPS4で起動するぞ
195: 2020/09/23(水) 22:02:52.06
ロード速くなるならPS4も買うかも
動画60分取れるのも自分のプレイの振り返りに便利だしな
動画60分取れるのも自分のプレイの振り返りに便利だしな
196: 2020/09/24(木) 00:12:55.15
PS4「ブリガンダイン ルーナジア戦記」
12月10日発売
ファンタジー×国取りシミュレーション、PS4に登場。
▼限定版同梱物
・オリジナルサウンドトラックCD2枚組
・ビジュアルブック
・攻略本
・PS4版描き下ろし特装ボックス
12月10日発売
ファンタジー×国取りシミュレーション、PS4に登場。
▼限定版同梱物
・オリジナルサウンドトラックCD2枚組
・ビジュアルブック
・攻略本
・PS4版描き下ろし特装ボックス
197: 2020/09/24(木) 00:53:00.66
特装ボックスが違うぐらいで他はほぼ一緒の特典かな
198: 2020/09/24(木) 00:59:44.68
店舗別の特典も気になる Amazonはデジタル壁紙か
199: 2020/09/24(木) 02:34:23.73
追加要素が気になる
独自3Dモデル増えるかな?
今のままだとビジュアル的に寂しい…
独自3Dモデル増えるかな?
今のままだとビジュアル的に寂しい…
200: 2020/09/24(木) 02:52:39.84
このゲームの為にSwitch買おうと思ったが、コロナで手に入らず・・
PS4で出るから嬉しいわ
ロードとか爆速のPS5にして欲しいとも思う
PS4で出るから嬉しいわ
ロードとか爆速のPS5にして欲しいとも思う
201: 2020/09/24(木) 04:12:55.60
PS4出るのかーやったー
202: 2020/09/24(木) 04:33:45.63
423324093342報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
203: 2020/09/24(木) 07:09:08.38
さすがにps5にも最適化してるだろうし楽しみ
あとは大型アプデの内容か
あとは大型アプデの内容か
204: 2020/09/24(木) 09:50:17.42
switchとPS4両方で出すのは最初から決まってたんだっけ?
224: 2020/09/24(木) 17:40:39.51
>>204
switch 1本勝負のみとは言ってないなあくまでもCSゲーム機にはこだわるってだけで
コロナ禍で5月くらいからはこっちにも匂ったからもう決めてたと思われる
>>205
利ざやが大きい限定版が結構売れたからかもね
これの限定版は本当に出来がいいからPS4から入る人にもオススメ
switch 1本勝負のみとは言ってないなあくまでもCSゲーム機にはこだわるってだけで
コロナ禍で5月くらいからはこっちにも匂ったからもう決めてたと思われる
>>205
利ざやが大きい限定版が結構売れたからかもね
これの限定版は本当に出来がいいからPS4から入る人にもオススメ
205: 2020/09/24(木) 10:40:06.54
想定より売れたからps4で出すことにしたんだろう
スイッチで出ることに文句言ってた外人もにっこり
スイッチで出ることに文句言ってた外人もにっこり
206: 2020/09/24(木) 11:12:05.91
売れて新作やら続編開発決定しても損するやつ居ないしな
207: 2020/09/24(木) 11:34:56.11
100人以上のキャラ絵+表情差分が一回こっきりで終わるのはもったいない
まだ続くようでよかった
まだ続くようでよかった
208: 2020/09/24(木) 11:44:32.11
大型アプデもあるんだっけ?遂にサイクロプスさんに救済が!
209: 2020/09/24(木) 11:54:41.77
エレメンタルに新進化でしょ
移動後大攻撃5マス
属性毎に地形でMP自動回復S
だぞ
移動後大攻撃5マス
属性毎に地形でMP自動回復S
だぞ
210: 2020/09/24(木) 11:56:40.55
今更だがこのゲームってもしかして最初はソシャゲで出す事を想定してたんじゃないかと思う
武器だのキャラだのガチャ向きな要素満載だし
企画途中でソシャゲバブルが弾けちゃったんで改めてコンシューマ向けに作り直したとか
武器だのキャラだのガチャ向きな要素満載だし
企画途中でソシャゲバブルが弾けちゃったんで改めてコンシューマ向けに作り直したとか
211: 2020/09/24(木) 12:08:20.54
>>210
プロデューサーがこれまでにメディア等に出してきたコメント等を見ればそれとは真逆だということがわかるぞ
プロデューサーがこれまでにメディア等に出してきたコメント等を見ればそれとは真逆だということがわかるぞ
217: 2020/09/24(木) 13:37:39.08
>>210
プロデューサーの五十嵐さんはコンシューマーでブリガンダインの続編を出すことに執念を燃やした人だからそれはない
コロナの影響でコンシューマーやる人が増えて、コンシューマーが見直されている機運があるからいい発売のタイミングだったと思う
プロデューサーの五十嵐さんはコンシューマーでブリガンダインの続編を出すことに執念を燃やした人だからそれはない
コロナの影響でコンシューマーやる人が増えて、コンシューマーが見直されている機運があるからいい発売のタイミングだったと思う
212: 2020/09/24(木) 12:19:01.12
ティム坊めっちゃ中央にいて笑う
213: 2020/09/24(木) 12:43:06.92
イエナやグラドスの3Dモデル欲しいけど一から作るのは厳しいかな
既に3Dモデル出来てる君主の着替えDLCが欲しい、エルザをジル衣装で戦わせてみたい
既に3Dモデル出来てる君主の着替えDLCが欲しい、エルザをジル衣装で戦わせてみたい
214: 2020/09/24(木) 12:59:32.63
215: 2020/09/24(木) 13:13:02.44
PS4で出るならsteam版も欲しい
216: 2020/09/24(木) 13:37:32.26
マルチ展開させれるぐらいには売れたんだな
このまま更なる新作に前作の改良移植とかに繋がってくれるかなあ
このまま更なる新作に前作の改良移植とかに繋がってくれるかなあ
218: 2020/09/24(木) 15:32:06.57
幻影軍勢無限に涌き出て侵略し続けるモードとか欲しい
219: 2020/09/24(木) 16:17:06.03
やっぱり強くてニューゲームでしょう
育成要素強いのにやりこみより周回向けのゲームデザインだから、強くてニューゲームと相性いいはず。
育成要素強いのにやりこみより周回向けのゲームデザインだから、強くてニューゲームと相性いいはず。
220: 2020/09/24(木) 16:28:45.51
敵のレベルもそのまま上がっていって欲しい
中盤以降マナサリ以外相手にならん
中盤以降マナサリ以外相手にならん
225: 2020/09/24(木) 21:48:11.57
既にスイッチ版持ってるけど、お布施のためにPS4版も買うか迷うわ
226: 2020/09/24(木) 22:20:54.38
おお…しばらく来ない間にPS4版の情報が…
今年はコロナのせいで忘年会無いから忘年会費を御布施代に充てるよ
今年はコロナのせいで忘年会無いから忘年会費を御布施代に充てるよ
227: 2020/09/24(木) 22:41:16.39
とりあえずイージーでクリア
これノーマルは時間制限つく以外に敵も強くなるよね?
なんかイージーの敵はえらく弱かったから
これノーマルは時間制限つく以外に敵も強くなるよね?
なんかイージーの敵はえらく弱かったから
229: 2020/09/25(金) 00:22:22.84
限定版わりと売れてたのか
自分含め中年プレイヤー多いだろうから金払い良さそう
自分含め中年プレイヤー多いだろうから金払い良さそう
230: 2020/09/25(金) 00:39:49.49
前作リアルタイムでやってた学生ですら余裕で30代
アラフォーすら多勢いるだろうな
アラフォーすら多勢いるだろうな
231: 2020/09/25(金) 02:50:27.86
ロードとかは重要な要素だと思っているからPS5でプレイ出来るのはありがたい
このゲームって難易度的にどう?
前作は難易度が1番難しくしても、後半敵の弱いものイジメになって辞めちゃった
このゲームって難易度的にどう?
前作は難易度が1番難しくしても、後半敵の弱いものイジメになって辞めちゃった
233: 2020/09/25(金) 08:03:16.27
>>231
その意味で言うと、後半こっちがいじめられるかのような難易度高い仕掛けがあるよ
その意味で言うと、後半こっちがいじめられるかのような難易度高い仕掛けがあるよ
237: 2020/09/25(金) 09:51:11.50
>>231
中盤~後半にかけては弱いものいじめになりがちかな。
前半面白いのは信長や三国志と同じだけど、こっちは騎士数カツカツだから、前線拡がりきる中盤まで面白さが持つ。
あと>>233や>>235が言うように、終盤の仕掛けやチャレンジモードの仕様などで後半飽きさせない工夫はされている。
丁寧な作りのゲームだからSLG好きなら買って損はしないと思うよ。
まぁ「Aボタンを押しましょう」から始まるチュートリアルはちょっと丁寧すぎだがw
中盤~後半にかけては弱いものいじめになりがちかな。
前半面白いのは信長や三国志と同じだけど、こっちは騎士数カツカツだから、前線拡がりきる中盤まで面白さが持つ。
あと>>233や>>235が言うように、終盤の仕掛けやチャレンジモードの仕様などで後半飽きさせない工夫はされている。
丁寧な作りのゲームだからSLG好きなら買って損はしないと思うよ。
まぁ「Aボタンを押しましょう」から始まるチュートリアルはちょっと丁寧すぎだがw
232: 2020/09/25(金) 07:18:22.40
対等なのが売りだから国土広げて国力あがれば当然ワンサイドゲームになるよ
序盤の盤面からどうやって強国になるかというゲームだから
序盤の盤面からどうやって強国になるかというゲームだから
234: 2020/09/25(金) 08:50:35.22
国取りSLGの宿命よね
信長とかでも、いかに大勢力の隙間をぬって食い破っていくかの最序盤が1番楽しい
一国でも取ったらあとは消化試合
信長とかでも、いかに大勢力の隙間をぬって食い破っていくかの最序盤が1番楽しい
一国でも取ったらあとは消化試合
235: 2020/09/25(金) 09:21:14.72
国取りは勝つか負けるかじゃなくて、勝つのは当たり前でどれだけ効率出せるかってゲーム
チャレンジもそれ前提の作りだしな
チャレンジもそれ前提の作りだしな
236: 2020/09/25(金) 09:51:07.64
まぁ確かにドラゴンだのエンジェルだの使っといて楽勝なのは当然か
でもホリワ連発気持ち良すぎてやめられないんじゃあ〜
でもホリワ連発気持ち良すぎてやめられないんじゃあ〜
238: 2020/09/25(金) 09:52:09.42
実際大国が強いって当たり前だもんな
まだこのゲームはファンタジーらしい仕掛けができるからいいけど
まだこのゲームはファンタジーらしい仕掛けができるからいいけど
239: 2020/09/25(金) 10:02:14.03
大国のマナサリより小国のシノビやノーザリオの方が強いってどうなん
241: 2020/09/25(金) 10:05:03.81
リアルだと連合軍作ったり強国包囲同盟を敷いたりするがゲームでそこまでの再現はなかなか難しいわな
あと倒した勢力の残党が再度挙兵する(空き家の拠点をいくつか取られる)とかも
高難易度ならあっても良かったかもしれない
あと倒した勢力の残党が再度挙兵する(空き家の拠点をいくつか取られる)とかも
高難易度ならあっても良かったかもしれない
247: 2020/09/25(金) 11:46:30.86
>>241
WW1の三国同盟vs三国協商みたいなシナリオも面白いかもね。
問題はどの国も同盟関係構築できなさそうな点か。
WW1の三国同盟vs三国協商みたいなシナリオも面白いかもね。
問題はどの国も同盟関係構築できなさそうな点か。
255: 2020/09/25(金) 13:38:07.74
>>247
前作だと西アルメキアとカーレオンが同盟してたよね
今作でもグスタフの変の時代ではノーザリオとガイ・ムールが同盟してたようだけど
781年時点で同盟できそうなのは、ティムの学生時代のコネでグスタファーミレルバか、君主同士親交のあるガイ・ムールーシノビあたりだろうか。
過去の同盟実績から前者にノーザリオ、信仰上対立のない後者にマナ・サリージアが加われば第一次ルーナジア大戦の構図が出来上がるね
前作だと西アルメキアとカーレオンが同盟してたよね
今作でもグスタフの変の時代ではノーザリオとガイ・ムールが同盟してたようだけど
781年時点で同盟できそうなのは、ティムの学生時代のコネでグスタファーミレルバか、君主同士親交のあるガイ・ムールーシノビあたりだろうか。
過去の同盟実績から前者にノーザリオ、信仰上対立のない後者にマナ・サリージアが加われば第一次ルーナジア大戦の構図が出来上がるね
248: 2020/09/25(金) 12:02:57.85
PS4限定版の描き下ろしパケ、ティムとエルザがセンターて露骨に人気投票反映してるなーw
249: 2020/09/25(金) 12:19:49.10
ルビィは手広げるあの立ち絵なんかダサくね?
250: 2020/09/25(金) 12:36:48.54
自分スイッチライトしか持ってないから、ps4版買うわ
TV画面でプレイしたい
TV画面でプレイしたい
254: 2020/09/25(金) 13:03:45.29
>>250
ワイもlite民やけど、SLGこそlite向きなジャンルじゃない?
PS4じゃオーバースペックな気がする…勿論プレイスタイルは人それぞれだからいいんだけども
ワイもlite民やけど、SLGこそlite向きなジャンルじゃない?
PS4じゃオーバースペックな気がする…勿論プレイスタイルは人それぞれだからいいんだけども
251: 2020/09/25(金) 12:44:18.47
お話的にはどう考えてもティムが主人公だし…
252: 2020/09/25(金) 12:49:31.56
とはいえルビ坊センター扱いにしとかないといよいよ影が薄くなる
253: 2020/09/25(金) 12:51:49.49
ルビーノはまあまあ人気あることが人気投票で判明してるから
256: 2020/09/25(金) 13:48:30.30
ルド様は孤立してるのがお似合い
257: 2020/09/25(金) 13:52:52.23
ルドニキは呂布ばりに裏切りそう
258: 2020/09/25(金) 13:57:53.67
switch版みたいにPS4版でも店舗ごとに特典(クリアファイルとか)の国が分かれてたらグスタファ担当の店舗が売れまくるんだろうな
259: 2020/09/25(金) 14:09:56.35
switch版持ってるけど
将来的にPS5を買ったらもう一個買うかもしれんくらい好き
将来的にPS5を買ったらもう一個買うかもしれんくらい好き
260: 2020/09/25(金) 14:44:04.15
PS5思ったより安いから、セットで買うのもアリだと思う。
switch版とPS4版で内容に差をつけないってswitch側からすればすごく有難いんだけど、
折角PS4版発売するなら、そっちだけの+αがあればなとも思う。
3Dモデルが多いとか、音楽が1~2曲多いとか、コアなファンじゃなければまいっかで済むぐらいの何かが。
switch版とPS4版で内容に差をつけないってswitch側からすればすごく有難いんだけど、
折角PS4版発売するなら、そっちだけの+αがあればなとも思う。
3Dモデルが多いとか、音楽が1~2曲多いとか、コアなファンじゃなければまいっかで済むぐらいの何かが。
261: 2020/09/25(金) 15:29:23.40
PS4はトロフィーあるからやり込む人はそれだけでも
羨ましかろう
羨ましかろう
262: 2020/09/25(金) 15:36:27.85
そうそう
トロフィー中毒とか言われるかもしれないけど好きなゲームかつトロフィーでやり込めるってのは有り難い
やり込みがいちおう目に見える形になるってのもある
トロフィー中毒とか言われるかもしれないけど好きなゲームかつトロフィーでやり込めるってのは有り難い
やり込みがいちおう目に見える形になるってのもある
263: 2020/09/25(金) 17:11:09.98
俺はトロフィーには全く興味無くて最初から完全に無視してるな
1000時間以上やってるゲームでもトロフィー取得率50%以下だわ
でも自分なりのやり込みが動画でたっぷり残せるのはありがたい
1000時間以上やってるゲームでもトロフィー取得率50%以下だわ
でも自分なりのやり込みが動画でたっぷり残せるのはありがたい
265: 2020/09/25(金) 20:41:14.84
ロードが速くなるってのは超重要要素だと思っている
ロードのイラつきで辞めたゲームも数多くある身としては
ロードのイラつきで辞めたゲームも数多くある身としては
266: 2020/09/25(金) 20:50:10.84
敵思考時間とロードは微妙に要素が違うと思うが
シムはゆっくり長くやりたいから自由な体勢でできるswitchの方が好きかな
シムはゆっくり長くやりたいから自由な体勢でできるswitchの方が好きかな
267: 2020/09/25(金) 20:55:27.13
ゴールドトロフィーは史書全埋めとかチャレンジでスコア40000とかハードで全勢力クリアとかかね
この中だと史書が一番きつそうだが
この中だと史書が一番きつそうだが
268: 2020/09/25(金) 22:05:08.76
明日のTGS配信で13時40分からがハピネットの新作PV紹介らしいから、そこでPS4版のPV流すのかな
269: 2020/09/26(土) 01:28:13.24
女君主3人を終えた瞬間急にモチベが…
270: 2020/09/26(土) 01:29:33.94
グスタファはいいぞ
272: 2020/09/26(土) 02:13:17.59
>>270
騎士も下級職がいないからクエスト等での育成の必要なく活躍できてすぐに前線に送れるもんな!
実際は騎士少ない関係でクエストに回せないだけだが
騎士も下級職がいないからクエスト等での育成の必要なく活躍できてすぐに前線に送れるもんな!
実際は騎士少ない関係でクエストに回せないだけだが
271: 2020/09/26(土) 01:44:15.22
ティム坊評判良いよね
ぶっちゃけ敵対してもグスタファ陣営に魅力を感じないんだよなぁ…
アルスンぐらいかな
ぶっちゃけ敵対してもグスタファ陣営に魅力を感じないんだよなぁ…
アルスンぐらいかな
273: 2020/09/26(土) 02:47:07.26
ティムとアルスンとシンとその他大勢だからあんま間違ってない
280: 2020/09/26(土) 09:58:29.09
>>273
ジンジャーがいるじゃん!
強くてエロくて最高~!
>>276
ルビーノに自己を投影してのノーザリオも捗るよ
ジンジャーがいるじゃん!
強くてエロくて最高~!
>>276
ルビーノに自己を投影してのノーザリオも捗るよ
274: 2020/09/26(土) 05:38:37.99
シンちゃんが動かなくなるとかオーロラに付く理由がない
275: 2020/09/26(土) 06:05:10.13
英雄に頼ってないで自立するときだぞティム
276: 2020/09/26(土) 08:24:15.61
女人終わったらやる気無くなるのはわかってたから男女交互にやってる
277: 2020/09/26(土) 08:27:11.07
人に物を頼む態度って大事だねと教えてくれるオーロラ姉さん
278: 2020/09/26(土) 09:08:38.89
普通のアップデートじゃなくて大型アップデートと銘打たれてるのが期待膨らむ
279: 2020/09/26(土) 09:53:11.98
犬部隊作ってみたらなかなか良い仕事するね
大外から回り込んで後衛職とユニコーンをひき逃げしていく
大外から回り込んで後衛職とユニコーンをひき逃げしていく
283: 2020/09/26(土) 11:57:47.14
TGS、ハピネットの配信が始まるぞ
284: 2020/09/26(土) 13:06:37.02
Twitterでモンスター複製増殖バグ報告してる人がいるけどガチネタかな
285: 2020/09/26(土) 13:18:23.05
ここの過去ログでネクロリバース使って複製どうこう言ってた記憶がある
同じIDのモンスターを2つの地点に存在させるから装備品が共有されるとかなんとか言ってたような
それとは別の奴なら新ネタかも
同じIDのモンスターを2つの地点に存在させるから装備品が共有されるとかなんとか言ってたような
それとは別の奴なら新ネタかも
287: 2020/09/26(土) 13:54:12.59
ブリガンダイン関連は無しだねTGS
でもいいソフトの販売権持ってるんだな
どんどん儲けてくれ
でもいいソフトの販売権持ってるんだな
どんどん儲けてくれ
288: 2020/09/26(土) 14:05:19.75
自社タイトルなんだからもっと宣伝に力入れろよ!
289: 2020/09/26(土) 14:58:21.72
ブリガンダイン無しか残念…
290: 2020/09/26(土) 15:03:29.00
PS4版でも発売直前生放送とかやるんだろうか
291: 2020/09/26(土) 15:29:40.32
こういうファンタジーガチSLGって他に無いから貴重だよな
FEっぽいのは沢山あるけど
FEっぽいのは沢山あるけど
292: 2020/09/26(土) 15:47:01.71
ファンタジーで国盗りってのがもうほぼ無いもんな
293: 2020/09/26(土) 16:27:48.06
遥か昔にスペクトラルフォースってファンタジー国盗りゲームがあったな
あれも戦略性は皆無だったが何だかんだ1、2、3とあと外伝みたいなやつも楽しんだ
あれも戦略性は皆無だったが何だかんだ1、2、3とあと外伝みたいなやつも楽しんだ
294: 2020/09/26(土) 19:36:55.91
もう国内だとヴァーレンとかファーレンみたいな同人しかねーよな
297: 2020/09/26(土) 21:03:25.49
このゲームSwitchが転売屋しかない時に発売されたから、自分の様に諦めた人多いと思うよ
今回PS4で発売されて嬉しい
追加DLCとか、グランドエディション出してくれ!
余分に買ってやるわ
だから、次回作もこんな感じのファンタジー硬派SLG作って欲しい
今回PS4で発売されて嬉しい
追加DLCとか、グランドエディション出してくれ!
余分に買ってやるわ
だから、次回作もこんな感じのファンタジー硬派SLG作って欲しい
298: 2020/09/26(土) 21:12:41.18
あえて大型アップデートの前の今の状態をプレイしておくのも一興かな
299: 2020/09/26(土) 21:31:40.20
Switchって今そんなに出回ってないのか
国内だけで5000万台以上出荷してると聞いたが
というか一昨年あたりの一時期は普通に店頭に並んでいて買えたのに
どんだけ転売ヤーが抱え込んでるんだ
国内だけで5000万台以上出荷してると聞いたが
というか一昨年あたりの一時期は普通に店頭に並んでいて買えたのに
どんだけ転売ヤーが抱え込んでるんだ
302: 2020/09/26(土) 22:29:18.38
>>299
3月くらいからコロナによって生産体制に影響が出たのとコロナによる巣ごもり需要とあつ森人気が重なったので 一時は抽選販売も余裕で100倍超えるくらいだった
ただ9月に入って ようやくliteは店頭でも見かけるようになった
3月くらいからコロナによって生産体制に影響が出たのとコロナによる巣ごもり需要とあつ森人気が重なったので 一時は抽選販売も余裕で100倍超えるくらいだった
ただ9月に入って ようやくliteは店頭でも見かけるようになった
300: 2020/09/26(土) 21:36:50.94
5000万だと二人に一人もってるswitch
301: 2020/09/26(土) 21:44:19.47
いつの間にかPS4版決まってたのかめでてぇなぁ
しかも何かアプデもあるみたいだし
年末の楽しみが増えたぜ
しかも何かアプデもあるみたいだし
年末の楽しみが増えたぜ
303: 2020/09/27(日) 04:51:19.66
スペクトラルフォースも好きだったがドラゴンフォースも好きだったよ
万一リメイクや新作が出る様な事があったら絶対買う
万一リメイクや新作が出る様な事があったら絶対買う
305: 2020/09/27(日) 10:50:45.74
ランダム配置ください
306: 2020/09/27(日) 11:00:05.99
今更だが、このゲームSwitchとPS4同時発売のが売れたと思うんだがな
Switchなんか数少なくて未だに抽選になっているし、Switchオンリーで大分損したかもな
Switchなんか数少なくて未だに抽選になっているし、Switchオンリーで大分損したかもな
307: 2020/09/27(日) 11:06:39.07
最適化とかそういう技術的な問題もあるから片側から販売って戦略なんでしょ
結果的に損してるかもしれないけど、こけた場合のも損失が少ない
結果的に損してるかもしれないけど、こけた場合のも損失が少ない
308: 2020/09/27(日) 11:16:54.04
発売前の時点では会社がゲーム制作に後ろ向きだったわけだから
いきなりマルチでなんてやらせてもらえなかったんじゃないかね
どれかハードを1つ選ぶなら、グラフィックやフレームレートが要求されないゲーム性から考えて
スイッチを選んだのは最善の判断だろう
思ったより売れたから、それじゃあ需要があることも分かったしマルチで行きますか、という流れだな
いきなりマルチでなんてやらせてもらえなかったんじゃないかね
どれかハードを1つ選ぶなら、グラフィックやフレームレートが要求されないゲーム性から考えて
スイッチを選んだのは最善の判断だろう
思ったより売れたから、それじゃあ需要があることも分かったしマルチで行きますか、という流れだな
309: 2020/09/27(日) 11:45:07.14
事情は推測するしかないけど、同発が無理なら携帯モードのSwitch最初は良かったと思うよ
310: 2020/09/27(日) 11:52:14.29
switch版が全然売れなかったらPS4版は闇に消える可能性もあったんだなあ 地味に売れてよかった
311: 2020/09/27(日) 12:09:24.89
最近始めたんだけど、武器とか防具とかの一覧とかをまとめたサイトとかってないんでしょうか?
限定版の攻略本にその辺のデータがあったりするんですか?
限定版の攻略本にその辺のデータがあったりするんですか?
313: 2020/09/27(日) 12:18:43.04
>>311
お察しの通り、限定版の攻略本に装備品のデータ纏まってる
それがあるから、まとめたサイトは無いか、有ったとしても数が少なそう
お察しの通り、限定版の攻略本に装備品のデータ纏まってる
それがあるから、まとめたサイトは無いか、有ったとしても数が少なそう
312: 2020/09/27(日) 12:15:19.97
まあマルチ展開するってことは売り上げ次第では続編の期待もできるのがうれしいわ
314: 2020/09/27(日) 13:15:24.91
続編ゆーてもルナ戦自体GEの世界観とキャラクターを差し替えたリメイクみたいなもんやからなぁ…
信長や三国志みたいにキャラの使い回しもできないし、よっぽど魅力的な設定か画期的なシステムでも思いつかない限り、数年内の続編は難しいんじゃないか?
信長や三国志みたいにキャラの使い回しもできないし、よっぽど魅力的な設定か画期的なシステムでも思いつかない限り、数年内の続編は難しいんじゃないか?
315: 2020/09/27(日) 13:43:46.42
ルーナジア戦記の君主や騎士達が好きだからグランドエディション出してほしい
316: 2020/09/27(日) 14:01:32.50
布面積だけは増やしてほしいな
今のままでは目のやりどころが・・・
今のままでは目のやりどころが・・・
317: 2020/09/27(日) 16:34:07.67
あれでいい
あれがいい
下半身はピッチリした服着てておっぱいは丸出しってのがいい
シノビみたいにほぼ裸ってのもまたいい
日和ったら絵師のツイ荒らすわってレベルでファンになった
目のやり場なんて一点に絞ればいいだろ
あれがいい
下半身はピッチリした服着てておっぱいは丸出しってのがいい
シノビみたいにほぼ裸ってのもまたいい
日和ったら絵師のツイ荒らすわってレベルでファンになった
目のやり場なんて一点に絞ればいいだろ
319: 2020/09/27(日) 17:33:42.48
敵将!討ち取ったりィ~!
320: 2020/09/27(日) 17:59:42.51
売れたといってもどれくらい売れたんだろうな
100万本は無理かなあ
100万本は無理かなあ
321: 2020/09/27(日) 18:27:04.11
5万辺りかと
若干ジャンルは違うがまあ近い三國志14が世界30万でそれでもシリーズでは売れた方
ってPが言ってたから健闘してる
若干ジャンルは違うがまあ近い三國志14が世界30万でそれでもシリーズでは売れた方
ってPが言ってたから健闘してる
322: 2020/09/27(日) 23:36:27.94
SLGはPCの方がメジャー
323: 2020/09/27(日) 23:36:57.56
普通にsteamでも出してほしい
どんどん売っていこう
どんどん売っていこう
324: 2020/09/27(日) 23:44:50.92
交戦会話を全キャラ用意してチャレンジモード用のも別に作ってほしいわ
文字データなんて今や他のデータに比べたら些細すぎる量だから文章作る作業量だけの問題なんだよな
文字データなんて今や他のデータに比べたら些細すぎる量だから文章作る作業量だけの問題なんだよな
325: 2020/09/27(日) 23:51:33.86
>>324
記憶が確かなら今作の交戦会話はフルボイスだったはずだからボイスの録音の手間とギャラも発生するんだが
記憶が確かなら今作の交戦会話はフルボイスだったはずだからボイスの録音の手間とギャラも発生するんだが
328: 2020/09/28(月) 00:50:31.86
>>325
いや別に追加分もボイスつける法律なんてねえだろ
いや別に追加分もボイスつける法律なんてねえだろ
331: 2020/09/28(月) 01:19:52.42
>>328
ボイスなかったらボイス欲しいって声出るに決まってる
ボイスなかったらボイス欲しいって声出るに決まってる
326: 2020/09/28(月) 00:36:09.40
追加会話やイベントは有料DLCで出されたら多少高くても即購入する
ソシャゲのガチャと比べたらDLCは確実に手に入るから安く感じる
ソシャゲのガチャと比べたらDLCは確実に手に入るから安く感じる
327: 2020/09/28(月) 00:44:33.29
veryhardモード追加してほしい
大型アップデートに期待
大型アップデートに期待
332: 2020/09/28(月) 02:31:46.03
>>327
>veryhardモード追加してほしい
>大型アップデートに期待
それより上のウルトラハードとかも欲しい
難易度追加あれば長く遊べるんだよな
要素送るところとかないのかなあ
>veryhardモード追加してほしい
>大型アップデートに期待
それより上のウルトラハードとかも欲しい
難易度追加あれば長く遊べるんだよな
要素送るところとかないのかなあ
329: 2020/09/28(月) 01:17:42.38
騎士と国と領土の初期配置をフリーで決めるエディター
ボイスをあきらめて、背景とキャラを選んでテキスト手打ちの紙芝居エディター
これらの設定をオンライン配信、人気のある設定はいいねランキング
みたいなのカモン
ボイスをあきらめて、背景とキャラを選んでテキスト手打ちの紙芝居エディター
これらの設定をオンライン配信、人気のある設定はいいねランキング
みたいなのカモン
333: 2020/09/28(月) 02:40:25.50
234028094023報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
340: 2020/09/28(月) 07:02:20.98
全員は無理だろうけど会話はもう少し欲しいね
ボイスは無しでいいんでお金もはらいますんで……
ボイスは無しでいいんでお金もはらいますんで……
341: 2020/09/28(月) 07:37:46.20
一ヵ所でも声なしだとフルボイスって謳えなくなるぞ
346: 2020/09/28(月) 12:40:49.79
>>341
フルボイスと言うなら
ナレーション部分にもボイスがほしいと思う
フルボイスと言うなら
ナレーション部分にもボイスがほしいと思う
348: 2020/09/28(月) 12:57:38.59
>>341
そういうのがめんどいからパートボイスでええねんってなるわ
どうせ声なんか最後まで聞かずにテキスト読み終わったら送るし
そういうのがめんどいからパートボイスでええねんってなるわ
どうせ声なんか最後まで聞かずにテキスト読み終わったら送るし
342: 2020/09/28(月) 10:10:47.25
オリジナル武将、いや騎士を作って仕官して、挙兵・謀反する仕様が欲しい
345: 2020/09/28(月) 12:36:20.69
>>342
上しゃま裏切ってザイ派に寝返りとかゾクゾクする
上しゃま裏切ってザイ派に寝返りとかゾクゾクする
344: 2020/09/28(月) 10:35:42.23
カスタマーサポートへのメールは全部読んでるってプロデューサーレターに書いてあったから要望はメールにして送ってる
人気投票のコメント欄にも書いたしいつか実現してほしい
人気投票のコメント欄にも書いたしいつか実現してほしい
347: 2020/09/28(月) 12:49:40.40
ん我らがぁ大地…ルゥナジアァ…
349: 2020/09/28(月) 13:00:40.23
ザイ派を裏切ったら太閤立志伝の抜け忍狩りみたいにルドが刺客放ってきそう
356: 2020/09/28(月) 18:43:53.18
>>351
その描写もちゃんと欲しかったよね
その描写もちゃんと欲しかったよね
350: 2020/09/28(月) 13:19:27.06
6パみたいに裏切った後、次の戦場で出会ったらメッセージあると良いね
「戦の場で冷静さを欠くのは愚かなことですが、あなたを前にしてはそうはいきませんね!」みたいな
「戦の場で冷静さを欠くのは愚かなことですが、あなたを前にしてはそうはいきませんね!」みたいな
352: 2020/09/28(月) 17:43:57.26
立ち位置的に狂王閣下ポジかと思ってた海賊がまともすぎて肩透かしをくらった
イカれてるのルド様だけかよ
マーメイドギニーが君主だったら閣下っぽくなったのだろうか
イカれてるのルド様だけかよ
マーメイドギニーが君主だったら閣下っぽくなったのだろうか
353: 2020/09/28(月) 18:01:36.08
俺も思ったけどドリスト超えるのは無理だろうなとも感じた
あそこはイリア初めて脇も魅力的過ぎたし
あそこはイリア初めて脇も魅力的過ぎたし
354: 2020/09/28(月) 18:14:35.73
アルスターとキャムデンすこ
マナサリのカイルはレオニアのアスミットみたいな静かな知将キャラかと思ったらなんか違った
マナサリのカイルはレオニアのアスミットみたいな静かな知将キャラかと思ったらなんか違った
355: 2020/09/28(月) 18:36:22.28
オタクも大神官ギリアム様みたいなネタキャラかと思ったら
普通に有能だしルド様やエマとの交戦前会話カッコいいしでびっくりだったわ
普通に有能だしルド様やエマとの交戦前会話カッコいいしでびっくりだったわ
358: 2020/09/28(月) 21:38:04.95
フレデリコの名前見るとデレマスやりたくなる
359: 2020/09/29(火) 01:04:50.56
これ、オリジナルのスタッフ関わってるのかな?
ちょっとだけだけど、オリジナルと接点あった身としては気になる。
ちょっとだけだけど、オリジナルと接点あった身としては気になる。
360: 2020/09/29(火) 01:16:45.29
暦が違うしマナの発生源も違うから別世界じゃない?
362: 2020/09/29(火) 02:06:58.35
『ブリガンダイン ルーナジア戦記』誕生秘話。新生した国取りシミュレーションについて開発陣に訊く!
https://www.famitsu.com/news/202003/05193877.html
これ見ると音楽の人以外はオリジナルスタッフいないんじゃないかな
ただプログラマーとか、あまりメディア露出しない役職の人が巡り巡って携わってる可能性はあるかもしれんが
https://www.famitsu.com/news/202003/05193877.html
これ見ると音楽の人以外はオリジナルスタッフいないんじゃないかな
ただプログラマーとか、あまりメディア露出しない役職の人が巡り巡って携わってる可能性はあるかもしれんが
364: 2020/09/29(火) 08:10:37.17
>>362
ありがとう。
ハピネットはイースリーの親会社の親会社で、当時からほとんど関係無かったから、
元の開発者は関係してなさそう。
元々、オリジナルはイラストや音楽以外は内製で、少人数でやってたから。
新作はご祝儀として限定版買ったけど、まだ未プレイだからスタッフロール見てなくて。
頑張ってプレイするかな。
ありがとう。
ハピネットはイースリーの親会社の親会社で、当時からほとんど関係無かったから、
元の開発者は関係してなさそう。
元々、オリジナルはイラストや音楽以外は内製で、少人数でやってたから。
新作はご祝儀として限定版買ったけど、まだ未プレイだからスタッフロール見てなくて。
頑張ってプレイするかな。
363: 2020/09/29(火) 02:54:07.16
このゲームって前作やっているとニヤリとする場面とか共通項ある?
別大陸で殆ど無いとは思うが
別大陸で殆ど無いとは思うが
367: 2020/09/29(火) 10:21:43.10
>>363
戦闘前の音楽が前作と同じだからそこにニヤリとしたかな
戦闘前の音楽が前作と同じだからそこにニヤリとしたかな
368: 2020/09/29(火) 10:46:17.24
>>367
それは楽しみだ
それは楽しみだ
365: 2020/09/29(火) 10:09:29.97
オリジナルの人もいちプレイヤーとしてプレイして、あれこれ連絡取ってるみたいよ
冬の大型アップデートに期待汁
冬の大型アップデートに期待汁
366: 2020/09/29(火) 10:21:38.89
露出度高いキャラが多いのはキャラデザ絵師の趣味なのか五十嵐プロデューサーの趣味なのか
387: 2020/09/30(水) 13:58:41.86
>>366
ルーンの神()とか名乗ってるクズの趣味やろ
白湯の滝とかマジきめえ
ルーンの神()とか名乗ってるクズの趣味やろ
白湯の滝とかマジきめえ
369: 2020/09/29(火) 12:19:24.79
ルドとシュガーちゃんによる覇王VS小娘の戦闘会話はゼメキスとコルチナの戦闘会話を思い出す構図
370: 2020/09/29(火) 13:49:50.96
https://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=7612.T
今熱い銘柄はこれだ!(´・ω・`)
今熱い銘柄はこれだ!(´・ω・`)
371: 2020/09/29(火) 20:12:00.25
前作でやりたかった超堅い騎士とかワイバーンで敵の攻撃かわしまくるプレイとかは
前作の希望を更にふくらませてくれた感じ。ワイバーンでなくて別の生き物だけど。
コルチナ枠らしき可愛くて早期に入ってくれる女の子もいるけどちょっと弱いな。
前作の希望を更にふくらませてくれた感じ。ワイバーンでなくて別の生き物だけど。
コルチナ枠らしき可愛くて早期に入ってくれる女の子もいるけどちょっと弱いな。
372: 2020/09/29(火) 20:29:51.76
初回プレイで見覚えのないサンダードラゴンいて、こんなん育てたっけ?と思いつつ使ってたけど
2周目プレイで温泉の妖精さんが連れてたやつだと気付いた
無意識の内にパクって使い倒しててごめんなさい温泉さん
2周目プレイで温泉の妖精さんが連れてたやつだと気付いた
無意識の内にパクって使い倒しててごめんなさい温泉さん
373: 2020/09/30(水) 05:57:47.44
アネモネさんは加入時期考えたらもっと強いモンスター引き連れてても良かった
374: 2020/09/30(水) 09:43:54.29
アネモネさんは顔が好みじゃないのが最大の欠点
アルディスはあんなにかわいかったのに…
アルディスはあんなにかわいかったのに…
375: 2020/09/30(水) 10:06:06.84
アネモネさんは性別不明なのがちょっと
384: 2020/09/30(水) 12:31:38.56
>>375
えっアネモネさんて生えてるかもしれないの?
ヤバイな興奮するわ
えっアネモネさんて生えてるかもしれないの?
ヤバイな興奮するわ
376: 2020/09/30(水) 10:25:37.10
PS4限定版のパッケージイラスト、ルビーノは男装の麗人で
ティムは悪役で、ルドは綺麗なルド様だな
ティムは悪役で、ルドは綺麗なルド様だな
378: 2020/09/30(水) 11:35:04.27
可愛がってたイケメン弟子(モハナ・キャラダイン)に裏切られる師匠(ザイ将軍)ってシグルイの伊良子清玄医師を思い出すな
379: 2020/09/30(水) 11:43:42.18
正義を押し付けるクソ野郎ってのはグスタファ含めて全員同じだろう、人類はそれが平常運転だからな
380: 2020/09/30(水) 12:08:21.93
アンチ乙
こっちには正義のブリガンダインがあるから
こっちには正義のブリガンダインがあるから
381: 2020/09/30(水) 12:18:12.57
ルド様の崇高な御志しが理解できない不心得者がいるな…
前教皇のようにモハナ派に甘い顔をしていてはいつまでも大陸に秩序をもたらすことは出来ん
ザイ派一色に染めるのが正道なのだ!
前教皇のようにモハナ派に甘い顔をしていてはいつまでも大陸に秩序をもたらすことは出来ん
ザイ派一色に染めるのが正道なのだ!
382: 2020/09/30(水) 12:19:51.66
高潔のブリガンダインを持ってる方は高潔ですか…?(小声)
383: 2020/09/30(水) 12:22:15.87
愚問だな
高潔に決まっておろう!
高潔に決まっておろう!
385: 2020/09/30(水) 12:34:11.02
絵は好きだけど性別不明はちょっとイヤw
まだ、男の娘とかって設定のがいいw
まだ、男の娘とかって設定のがいいw
388: 2020/09/30(水) 14:03:52.25
あれつまりザー…
389: 2020/09/30(水) 14:21:27.42
白なんとかの湯に男が入ったらどうなるのか気になるから男君主全員あの湯にぶち込みたい
女君主は一時休戦して普通の温泉でわいわい会話してるのが見たい
女君主は一時休戦して普通の温泉でわいわい会話してるのが見たい
390: 2020/09/30(水) 15:10:25.84
あら不思議
男君主が水をかぶると女の子に変身する体質に!
男君主が水をかぶると女の子に変身する体質に!
393: 2020/10/01(木) 04:09:40.08
>>390
頭が堅く、自らの正義を疑わない、文学と演劇をこよなく愛する女君主
ルビーノちゃんこれで勝つる!
頭が堅く、自らの正義を疑わない、文学と演劇をこよなく愛する女君主
ルビーノちゃんこれで勝つる!
391: 2020/09/30(水) 17:18:15.45
シノビとかいうハーレム系エ○マンガみたいな設定の国
392: 2020/10/01(木) 01:22:38.14
感覚を共有化する禁術とか絶対えっちい目的に使われてる
394: 2020/10/01(木) 11:25:04.55
グスタファにもブリガンダインあったら「真理」になるのかなぁ
395: 2020/10/01(木) 11:36:46.71
前作メイン主人公のランスと同じく双剣が武器のティム
やはりグスタファがルーナジア戦記の主役格
やはりグスタファがルーナジア戦記の主役格
396: 2020/10/01(木) 12:01:03.86
前作の主人公ぽいランスって、結局負けてカイの国に亡命してんだよな?
最後は何処が勝ったかはプレイヤーの想像になる感じか
ゼメキスも滅んでいたよな
最後は何処が勝ったかはプレイヤーの想像になる感じか
ゼメキスも滅んでいたよな
397: 2020/10/01(木) 13:22:52.31
対戦モードでは西アルメキアとレオニアが速攻で滅んで
その次がエストレガレスで残りの三国で覇権を争う
ルーナジアも歴史が進んだ状態からプレイしたいな
その次がエストレガレスで残りの三国で覇権を争う
ルーナジアも歴史が進んだ状態からプレイしたいな
398: 2020/10/01(木) 13:50:07.06
マナサリが領土削られまくってる所から始まるのか
399: 2020/10/01(木) 13:51:32.26
ガイムール、マナサリ、グスタファあたりが最後まで残りそうかな
400: 2020/10/01(木) 16:52:38.35
シノビ魔術って何だったのか
専用魔法あると思ったのに
ホリワ連発も楽しいけどさ
専用魔法あると思ったのに
ホリワ連発も楽しいけどさ
402: 2020/10/01(木) 18:44:22.81
シノビ奥義!!
「 慈 愛 」
「 慈 愛 」
403: 2020/10/01(木) 20:43:24.92
幻影軍団から装備品って奪える?
モンスターは捕獲できないって書いてあるけど、装備品くらいパクりたい
モンスターは捕獲できないって書いてあるけど、装備品くらいパクりたい
404: 2020/10/01(木) 21:36:52.54
奪えるよ
405: 2020/10/01(木) 22:56:25.28
>>404
ありがとう
よっしゃがっつりパクったるわと思ったら、幻影1の連中なんも持ってない
手頃な強さだしカモってレベル上げ道場にしよと思ってたら完全に見透かされてた気分
ありがとう
よっしゃがっつりパクったるわと思ったら、幻影1の連中なんも持ってない
手頃な強さだしカモってレベル上げ道場にしよと思ってたら完全に見透かされてた気分
406: 2020/10/02(金) 12:38:43.46
ティムがストリートファイターのナッシュに見える
407: 2020/10/02(金) 13:15:59.17
騎士のクエストの向き不向きをまとめてあるサイトってあるの?
408: 2020/10/02(金) 13:58:40.32
公式のTwitterでまとめられてるよ
409: 2020/10/02(金) 14:02:42.51
あれPDFで配ってほしい
410: 2020/10/02(金) 14:21:22.58
デラっていう娘敵にも味方にもいないっぽいんだけどどうすれば出現するの?
414: 2020/10/02(金) 18:26:59.37
>>410
デラさん、タリアのママンやで?w
デラさん、タリアのママンやで?w
411: 2020/10/02(金) 14:37:04.05
娘…?
412: 2020/10/02(金) 16:19:51.48
タリアがシノビ国の女王になったら参戦だよ
最初はいない
あとデラは40やぞ
最初はいない
あとデラは40やぞ
413: 2020/10/02(金) 17:26:04.37
女王に…シナリオ進めろってことかな?
40!?うせやろ…
40!?うせやろ…
415: 2020/10/02(金) 19:25:34.38
自分でシノビ使えばそのうち勝手に加入する
敵国でも放置しとけば勝手に加入してる
シノビ建国させずに早めに落としてると見れないねママ
でも出てくると強ウザいから早めに消したくなるジレンマ・・・
敵国でも放置しとけば勝手に加入してる
シノビ建国させずに早めに落としてると見れないねママ
でも出てくると強ウザいから早めに消したくなるジレンマ・・・
416: 2020/10/03(土) 00:53:55.08
ルーンの騎士って本人も戦えるポケモントレーナーみたいな感じか
417: 2020/10/03(土) 06:50:22.68
あーやっぱこのゲーム好きすぎるわー
でも前作で出来た能力値ソートができなくなってるのはよく分からんが
でも前作で出来た能力値ソートができなくなってるのはよく分からんが
418: 2020/10/03(土) 15:42:50.43
今作のいい所の一つが声で「痛いのお互い様だ、」とかギャクで笑える。
体が熱くなってきた、は家族がいるときは操作しにくい。おっぱいの強調と言い独身向けのゲームだよな。
体が熱くなってきた、は家族がいるときは操作しにくい。おっぱいの強調と言い独身向けのゲームだよな。
419: 2020/10/03(土) 17:22:19.52
>>418
あのおばさんは全部下ネタだからな
あのおばさんは全部下ネタだからな
420: 2020/10/04(日) 08:40:38.03
ヴェータくん神童設定なのにINT低いよ…
422: 2020/10/04(日) 10:37:13.15
>>420
本人も神童ではないって言ってなかった?
本人も神童ではないって言ってなかった?
421: 2020/10/04(日) 09:29:20.52
あの国でガチで有能感出しちゃうとコロコロされちゃうからね仕方ないね
423: 2020/10/04(日) 13:37:55.27
パラディンがめっぽう硬くて驚いた
一瞬モンスターいらないんじゃないかと思った
一瞬モンスターいらないんじゃないかと思った
426: 2020/10/04(日) 15:21:54.90
>>423
パラディンは壊れ
主人公格のノーザリオ贔屓なんじゃないかと
パラディンは壊れ
主人公格のノーザリオ贔屓なんじゃないかと
430: 2020/10/04(日) 18:20:25.53
>>426
じゃなくて前作で前衛物理より後衛魔法職のが強いというか使い勝手良すぎたから
今回は前衛贔屓バランスでやってみただけかと
じゃなくて前作で前衛物理より後衛魔法職のが強いというか使い勝手良すぎたから
今回は前衛贔屓バランスでやってみただけかと
424: 2020/10/04(日) 13:43:08.22
これ元祖ブリガンダインと何か関係ある?
427: 2020/10/04(日) 15:45:51.37
>>424
世界観とか物語自体は全く繋がりは無いよ
そもそもブリガンダインっていうタイトルのことならこれ
『ブリガンダイン ルーナジア戦記』誕生秘話。新生した国取りシミュレーションについて開発陣に訊く!
https://www.famitsu.com/news/202003/05193877.html
世界観とか物語自体は全く繋がりは無いよ
そもそもブリガンダインっていうタイトルのことならこれ
『ブリガンダイン ルーナジア戦記』誕生秘話。新生した国取りシミュレーションについて開発陣に訊く!
https://www.famitsu.com/news/202003/05193877.html
425: 2020/10/04(日) 14:20:45.85
前作でレオニア併合したヴェイナードがリオネッセと政略結婚したように、ルドがモハナ派を滅ぼしてエルザを妃にするシナリオやってみたい
さらにルドの人気下がるだろうけど
さらにルドの人気下がるだろうけど
428: 2020/10/04(日) 17:08:20.25
ルーナジアではモンスターより騎士の育成に集中したほうがいいと思う
431: 2020/10/04(日) 18:28:21.28
前衛はナイトの時点で他との差を感じる
バーサーカーとソードマンはちょっと工夫しないと強くない
モンクは命中うpとかいう垂涎スキルを持っているので言わずもがなやな
バーサーカーとソードマンはちょっと工夫しないと強くない
モンクは命中うpとかいう垂涎スキルを持っているので言わずもがなやな
434: 2020/10/05(月) 00:40:28.91
アートワークスでティムの目の色はグレーって設定されてるのに、PS4特装版パッケージでは金色になってるのが気になる
437: 2020/10/05(月) 13:12:58.82
ガスパーばりにルーンの神を嫌ってる人たまに来るけどゾア・ルーンの騎士なの?
438: 2020/10/05(月) 23:46:54.57
「乗り移るなら何でも良かった」というのが結構なマイナスポイントだと思う
439: 2020/10/06(火) 07:35:06.23
名作ゲームたくさんある中で、この作品は特にプレイ時間長くなった
好きなキャラいっぱいいるけどアデューがカッコ良すぎ
全ルートやったけどプレステ版も買う予定
前作もやってみたくなってきたなぁ
好きなキャラいっぱいいるけどアデューがカッコ良すぎ
全ルートやったけどプレステ版も買う予定
前作もやってみたくなってきたなぁ
440: 2020/10/06(火) 08:20:20.20
買っちゃえ
1000円しないぞ
1000円しないぞ
441: 2020/10/06(火) 08:26:31.31
少し古さに不安はあるけど、
このゲームの基となる作品ならやらないわけにいかないよね
ありがとう、買うわ
このゲームの基となる作品ならやらないわけにいかないよね
ありがとう、買うわ
442: 2020/10/06(火) 09:36:33.83
前作はヴェイナードとカイの銀英伝感がすごい
443: 2020/10/06(火) 10:23:17.93
銀英伝
ドリスト様
ライトニングボウ!!
ラブコメ女王
空気王子
と前作君主はキャラが濃いな
ドリスト様
ライトニングボウ!!
ラブコメ女王
空気王子
と前作君主はキャラが濃いな
444: 2020/10/06(火) 10:37:37.73
前作の、テンプレと言ったらあれだがフォーマットに落とし込んだキャラも好きだな
もちろん今回の地に足ついた設定も好き
もちろん今回の地に足ついた設定も好き
446: 2020/10/06(火) 12:15:24.00
懐かしくなってニコニコに上がってるGE戦闘会話集見返してきた
カイVSランゲボルグのBGM草
カイVSランゲボルグのBGM草
447: 2020/10/06(火) 12:50:06.48
連載していたハレーさんのカドールとの前日譚小説漫画とかはもう見れないのかな
結構好きだった
結構好きだった
448: 2020/10/06(火) 12:53:44.07
ルーンナイツストーリーならGEの攻略wikiに載ってる
449: 2020/10/06(火) 14:55:08.99
イリアは良かったな
エンディングはちょっとグッときた
エンディングはちょっとグッときた
450: 2020/10/06(火) 17:40:20.66
ゼメキスは今グラフィック見ると範馬勇次郎に見えるなw
451: 2020/10/06(火) 17:47:19.43
終始一貫して気合いで解決するゼメキっさんストーリーすきだよ
452: 2020/10/06(火) 22:55:23.14
ゼメキスカフェって名前の店が実在してて笑う
しかしルーナジア戦記は有名な人がシナリオ担当してるらしいのにストーリーの評判良くなくて残念
しかしルーナジア戦記は有名な人がシナリオ担当してるらしいのにストーリーの評判良くなくて残念
453: 2020/10/06(火) 23:17:02.36
設定はらしさがあるけどそもそものイベントボリュームがね
パートボイスで良かった気もするけど
パートボイスで良かった気もするけど
454: 2020/10/07(水) 00:06:47.41
ソシャゲならこういうフワフワしたストーリーのが好まれるのかもしれんが
マニアックなユーザーが集うCS、ジャンルなら重厚な物語を貫いた方が良いかも
設定は良いと思う
マニアックなユーザーが集うCS、ジャンルなら重厚な物語を貫いた方が良いかも
設定は良いと思う
455: 2020/10/07(水) 08:26:44.03
PS4移植と無料アプデを聞いて戻ってきました
無料とは粋な計らいだな
無料とは粋な計らいだな
456: 2020/10/07(水) 08:55:06.30
前作の国別エンディング動画とか無いのかな
イスカリオしか無かった
もう一度リメイクしてやりたいなー
イスカリオしか無かった
もう一度リメイクしてやりたいなー
457: 2020/10/07(水) 10:47:44.14
今後の展開に繋げてもらうために金払いたいけど無料アプデなんだよな
いっそクラウドファンディング開催してほしい 高額リターンは風間雷太さんに好きな騎士を1人描いてもらえるとかで
いっそクラウドファンディング開催してほしい 高額リターンは風間雷太さんに好きな騎士を1人描いてもらえるとかで
458: 2020/10/07(水) 11:49:22.76
それより僕の書いた最強の騎士を作品に登場させてもらうとかどうかな?
キン肉マンとかラッキーマンとかであったみたいな感じで!
キン肉マンとかラッキーマンとかであったみたいな感じで!
459: 2020/10/07(水) 12:01:08.25
リターン求めてたらお布施にならんのでは
金払いたいならパッケージ版複数買うとかでいいじゃん
金払いたいならパッケージ版複数買うとかでいいじゃん
460: 2020/10/07(水) 13:48:45.40
…本当のお布施だってなんの御利益も期待できないんじゃ誰もしないじゃん
461: 2020/10/07(水) 15:14:56.34
こんなフワフワストーリーじゃオレらマニアックな民も持ち上げにくいから
GEみたく口コミで評価上がらん
GEみたく口コミで評価上がらん
462: 2020/10/07(水) 15:18:59.67
シミュレーションでシナリオ作りにくいとは思うが、バハムート戦記、GE位の濃厚なバックストーリーは欲しいな
463: 2020/10/07(水) 15:46:44.54
ストーリーは添え物なんだからこれで十分
イベントムービーもちゃんと専用CG使ってて安っぽくないし、スッキリまとまってる
低予算ギャルゲーみたいに少ないCGと立ち絵紙芝居だけで何十時間とかやられても苦痛なだけ
敵も味方も毎回違う戦略SLGで、整合性の取れた面白い戦記を作るってのは至難の業だし
詳細に描かれた面白い戦記が読みたいならSLGじゃなくて本買えよって話
ただ騎士同士のちょっとした掛け合いとか、小エピソードはいくら増えても困らない
イベントムービーもちゃんと専用CG使ってて安っぽくないし、スッキリまとまってる
低予算ギャルゲーみたいに少ないCGと立ち絵紙芝居だけで何十時間とかやられても苦痛なだけ
敵も味方も毎回違う戦略SLGで、整合性の取れた面白い戦記を作るってのは至難の業だし
詳細に描かれた面白い戦記が読みたいならSLGじゃなくて本買えよって話
ただ騎士同士のちょっとした掛け合いとか、小エピソードはいくら増えても困らない
464: 2020/10/07(水) 15:55:43.87
ルビーノとエルザの立ち絵が並んでると風花のベレトスみたいに性別が選べるタイプの男女主人公みたいに見える
465: 2020/10/07(水) 18:59:49.10
前に似たような仕事やったことあるけど、この手のSLGで重厚なシナリオ求められると3ヶ国が限界で4ヶ国目以降はどうしても空気になりがち。
それを避けるために色モノ君主を使う手があるけど、前作と被るわけにもいかない中でルーナジア戦記は綺麗に纏まってると思うよ。
それを避けるために色モノ君主を使う手があるけど、前作と被るわけにもいかない中でルーナジア戦記は綺麗に纏まってると思うよ。
466: 2020/10/07(水) 19:58:01.52
それよりもハードモードとか違った形でスタートとかほぼ永久に遊べる仕様のが重要だな
467: 2020/10/07(水) 21:25:22.76
軍事関係だけに特化するのもサクサク進めて悪くはないんだが…
やっぱ多少は政治・外交パートが欲しいなぁと
簡易的なものでいいから
戦闘では役立たずだが内政では有能、みたいに騎士にバリエーションも出るし
やっぱ多少は政治・外交パートが欲しいなぁと
簡易的なものでいいから
戦闘では役立たずだが内政では有能、みたいに騎士にバリエーションも出るし
468: 2020/10/07(水) 21:34:15.65
戦いだけに絞っているから遊びやすい面もあるからな…
以前ここで言われてた編成パート用パッシブスキルは良いアイディアだと思った
各騎士に特定モンスター雇用マナ割引とか特定クエストアイテム取得率アップとかのパッシブがあれば
何もシステムやコマンド追加しなくても内政を表現できるっていう
以前ここで言われてた編成パート用パッシブスキルは良いアイディアだと思った
各騎士に特定モンスター雇用マナ割引とか特定クエストアイテム取得率アップとかのパッシブがあれば
何もシステムやコマンド追加しなくても内政を表現できるっていう
469: 2020/10/07(水) 21:46:01.36
大型アプデの詳細が待ち遠しい
PS4版の予約まだしてないんだけど店舗特典(デジタル壁紙セット)があるAmazon一択かな
PS4版の予約まだしてないんだけど店舗特典(デジタル壁紙セット)があるAmazon一択かな
470: 2020/10/07(水) 22:10:41.47
調略あったらマナサリとかバカスカ引き抜きあいそうだな
471: 2020/10/08(木) 02:03:59.84
そうなるともう三国志になるからな
調略みたいなのは欲しいとも思う
手ごたえ無くなるとプレイしなくなってくるから、普通じゃ無い難易度とか作って欲しいわ
難易度20位あってもいいと思う
調略みたいなのは欲しいとも思う
手ごたえ無くなるとプレイしなくなってくるから、普通じゃ無い難易度とか作って欲しいわ
難易度20位あってもいいと思う
472: 2020/10/08(木) 09:38:28.38
マナサリは離間流言寝返り工作なんでもやりそうだけど他の国はあんまりピンとこない
473: 2020/10/08(木) 09:57:18.96
他国同士でもっと争ってくれればリプレイ性ももう少し出るんだけどな
474: 2020/10/08(木) 17:35:41.46
他の国ももっと争ってもっと勢力でかくしてほしいよね
どうしても他が一進一退してる間にプレイヤー国だけが蹂躙する感じになっちゃう
どうしても他が一進一退してる間にプレイヤー国だけが蹂躙する感じになっちゃう
475: 2020/10/08(木) 18:18:01.53
ノブヤボだったかはプレイヤー勢力の拡張に合わせてCOM勢力の一国も拡大していくって仕様があった希ガス
ノーザリオとミレルバとか、グスタファとガイ・ムールとかで天下分け目の大決戦なんてやってみたかったかも
ノーザリオとミレルバとか、グスタファとガイ・ムールとかで天下分け目の大決戦なんてやってみたかったかも
476: 2020/10/08(木) 18:53:11.91
初期配置の奇跡個体、各勢力のメイン属性とコストで決めたんだろうけど
ノーザリオとガイ・ムールでドラゴン系被らせるくらいなら、ノーザリオの方はハイリザードマンにして欲しかったな
アイテム進化系でみてもハイリザードだけ抜けてるし
ノーザリオとガイ・ムールでドラゴン系被らせるくらいなら、ノーザリオの方はハイリザードマンにして欲しかったな
アイテム進化系でみてもハイリザードだけ抜けてるし
477: 2020/10/08(木) 20:10:11.81
新モンスター追加や固有クラス追加期待できるかな
478: 2020/10/08(木) 20:18:04.46
ギレンの野望シリーズも終わって、こういうSLGが少なくなったから頑張ってもらいたいな
もっと追い詰められたいから、敵の思考ルーチンとか強化してくれ
もっと追い詰められたいから、敵の思考ルーチンとか強化してくれ
479: 2020/10/08(木) 20:24:32.33
その思考ルーチン強化したもの作りたいとなるとどうしてもCPUが強いPCがいいやってなるんだよなあ
実際それでPCではメジャーなジャンルだし
実際それでPCではメジャーなジャンルだし
480: 2020/10/08(木) 21:56:49.73
一応何もしてないわけじゃなくてクエストやってるんだよなCPU
成功判定が甘いのか神の贈り物以外もいい装備持ってたりする
あとは明らかにこっちの戦闘力が低いときとかに
ちゃんと攻めてきてくれるようになればなぁ
成功判定が甘いのか神の贈り物以外もいい装備持ってたりする
あとは明らかにこっちの戦闘力が低いときとかに
ちゃんと攻めてきてくれるようになればなぁ
481: 2020/10/08(木) 23:56:08.58
ゲーム開始時ランダムに思考ルーチンの良い勢力・悪い勢力を1国ずつ、
プレイヤーに分からない形で配置したらもっと他国同士の領地争いも活性化しそうだと思った
あくまでNPC同士の争いに限ったもので、強国・弱国ともプレイヤーを相手にする際は普通のルーチンに戻すようにすれば露骨さも出なさそう
プレイヤーに分からない形で配置したらもっと他国同士の領地争いも活性化しそうだと思った
あくまでNPC同士の争いに限ったもので、強国・弱国ともプレイヤーを相手にする際は普通のルーチンに戻すようにすれば露骨さも出なさそう
482: 2020/10/09(金) 01:25:58.98
ギレンの野望の様に兵器開発予算とかみたいな内政欲しかったな
モンスター開発予算的なもの
モンスター開発予算的なもの
483: 2020/10/09(金) 01:33:57.08
内政は他ゲーでやるからブリガンダインは戦闘だけでいい
ただでさえ戦闘が長引いて時間取られがちだし
ただでさえ戦闘が長引いて時間取られがちだし
484: 2020/10/09(金) 09:26:43.62
拠点強化で召喚コスト下げたりいい個体出やすくするぐらいは
あってもよくね?
あってもよくね?
485: 2020/10/09(金) 10:52:01.23
拠点強化でマナ収入UPくらいは欲しい
後半の敵が雑魚なのはマナ枯渇が主な原因だし、収入多ければ残り2拠点くらいでもドラゴン並べれそう
まぁそれで強いかと言われると微妙なんだが・・・
ルーンの神さま、もっとマナ降らせてくれませんかね?
後半の敵が雑魚なのはマナ枯渇が主な原因だし、収入多ければ残り2拠点くらいでもドラゴン並べれそう
まぁそれで強いかと言われると微妙なんだが・・・
ルーンの神さま、もっとマナ降らせてくれませんかね?
486: 2020/10/09(金) 12:16:35.58
モンスターが奪える仕様だから完勝できる時以外は消極的にならざるを得ない
この仕様いる?
この仕様いる?
487: 2020/10/09(金) 12:17:27.45
そんなのいやだよ、終盤弱りきった敵を育て上げた精鋭モンスターでいたぶる時が一番楽しいのに。
488: 2020/10/09(金) 12:20:23.40
後半歯応え無い方がつまらないタイプだわ
後半は敵はズルしてくれても構わないから、歯応えある様にしてくれ
後半は敵はズルしてくれても構わないから、歯応えある様にしてくれ
489: 2020/10/09(金) 12:24:29.02
つ チャレンジモード
490: 2020/10/09(金) 12:37:01.04
あんまり難しくすると難易度ハードよりイージーでやるキャラ萌え重視ライト層が離れる
491: 2020/10/09(金) 12:37:55.32
だんだん強い敵が出てくるジャンプ漫画方式はSLGじゃなくRPG/SRPGの文法だからな
大国が強く小国が弱いのは当たり前で、勝ち確なら速度出してさっさとクリアするのみ
このゲームはちゃんとRPG的需要も見越して神戦とチャレンジ用意してくれてるから良心的な方だけど
大国が強く小国が弱いのは当たり前で、勝ち確なら速度出してさっさとクリアするのみ
このゲームはちゃんとRPG的需要も見越して神戦とチャレンジ用意してくれてるから良心的な方だけど
492: 2020/10/09(金) 12:44:45.99
それならせめて他国も大国を目指してくれという
お前ら実は統一する気ないだろって感じちゃう
いっそもっと初期国力差を拡げたモードが欲しかったかも
お前ら実は統一する気ないだろって感じちゃう
いっそもっと初期国力差を拡げたモードが欲しかったかも
493: 2020/10/09(金) 12:51:53.69
もっとガンガン攻めてきて欲しいんだよ
他国攻めるヒマねーよ!ってくらいに
ライト層とかの問題はイージーモード~ウルトラハードモードとかで何とかなるやろ
他国攻めるヒマねーよ!ってくらいに
ライト層とかの問題はイージーモード~ウルトラハードモードとかで何とかなるやろ
494: 2020/10/09(金) 15:24:09.43
6国もあるんだからもっと戦力差あっても良かったとは思う。
小国のシノビやノーザリオの方が大国より前線少ない分有利ってのが矛盾してる
小国のシノビやノーザリオの方が大国より前線少ない分有利ってのが矛盾してる
495: 2020/10/09(金) 15:31:31.83
マナサリはカイルの他に側近の上級職があと2、3人いてもよかったかな
496: 2020/10/09(金) 17:14:03.58
はいギリアム侮辱罪
497: 2020/10/09(金) 17:16:03.31
ロマヌフの時代は人徳でもう少し側近いそうだけどルドは人望ないしカイルくらいしかついていかなさそう
498: 2020/10/09(金) 17:20:20.54
あと三国同時戦闘も欲しいね
三つ巴なら一時的な協力とかで戦略性も上がりそうだし
三つ巴なら一時的な協力とかで戦略性も上がりそうだし
499: 2020/10/09(金) 19:32:17.52
△一時的な協力
○漁夫の利を狙うプレイヤー
○漁夫の利を狙うプレイヤー
500: 2020/10/09(金) 20:37:33.15
ハードでも統一戦は時間制限ユルくしてほしい、前作やノーマルの5年あたりに
無制限でいくらでも鍛えられる神戦は逆につまらなくなった
幻影クエストは面白いんだが
無制限でいくらでも鍛えられる神戦は逆につまらなくなった
幻影クエストは面白いんだが
501: 2020/10/09(金) 21:58:25.94
ターン制限はつまらないな
じっくり考えて苦戦しながらも勝った方が嬉しい
じっくり考えて苦戦しながらも勝った方が嬉しい
502: 2020/10/10(土) 06:56:24.00
コーエーみたく項目ごとに難易度カスタムさせて欲しいね
503: 2020/10/10(土) 06:58:43.84
チャレンジは所属騎士のランダムかドラフトが欲しい
あとどうせ期限クエストで領土増やすんだから
初期配置も各国首都に限らず選べるようにしてほしい
というか全員Lv1で時限がないモードが欲しい
あとどうせ期限クエストで領土増やすんだから
初期配置も各国首都に限らず選べるようにしてほしい
というか全員Lv1で時限がないモードが欲しい
504: 2020/10/10(土) 08:07:44.75
PS4版発売まであとちょうど2ヶ月か
505: 2020/10/10(土) 08:26:44.66
1か月前くらいにはまたレター書いてくれるかな
506: 2020/10/10(土) 08:42:55.10
ターン制限あると育てる楽しみとか長期戦の戦略は無くなるんだよね
難易度上がるというより、やり方が固定のやり方になってくる
それしかないみたいな
難易度上がるというより、やり方が固定のやり方になってくる
それしかないみたいな
507: 2020/10/10(土) 11:19:57.66
>>506
ソシャゲやりゃいいじゃん
ソシャゲでは基本できない独自さが無いと売れないとか評価されないのは過去の実績が示してる
ソシャゲやりゃいいじゃん
ソシャゲでは基本できない独自さが無いと売れないとか評価されないのは過去の実績が示してる
508: 2020/10/10(土) 11:31:52.15
ゲーム画面は出さなくていいから箇条書きで大体こんな感じのアプデ内容になります的なお知らせはそろそろ見たい
509: 2020/10/10(土) 12:21:06.68
時間にある程度の制限があるからこそインプやケンタみたいな早熟ユニットが光る面もあるし
最上位クラスは育てる手間がかかる代わりにくそ強かったりするから
時間制限取っ払いつつバランス取るのもなかなか難しそうだ
最上位クラスは育てる手間がかかる代わりにくそ強かったりするから
時間制限取っ払いつつバランス取るのもなかなか難しそうだ
510: 2020/10/10(土) 12:36:58.52
時間かけるほど敵も強くなりゃ多少バランスとれるやろ
512: 2020/10/10(土) 13:16:52.79
敵の猛攻を防御してから、大器晩成スタイルは無理だな
513: 2020/10/10(土) 13:24:44.48
ターン制限ありと無制限どちらでやるかをプレイごとに選びたい
514: 2020/10/10(土) 19:00:59.01
チャレンジのRTAのチャートを考えてるけど
中盤から敵の侵略が優先されて進めないこと考えたら
レベル20くらいまでは侵略してレベリングして撤退した方がいいのかなぁ
中盤から敵の侵略が優先されて進めないこと考えたら
レベル20くらいまでは侵略してレベリングして撤退した方がいいのかなぁ
517: 2020/10/11(日) 01:10:15.72
オーロラ倒した後の一枚絵でローブみたいな服着たルドの胸筋がバキバキで草
君主一STR高いだけのことはある
君主一STR高いだけのことはある
518: 2020/10/11(日) 01:15:45.68
ルド様はディバインレイ使えたら神だった
聖職者なんだから魔法使えても良かったのに
聖職者なんだから魔法使えても良かったのに
519: 2020/10/11(日) 02:09:12.68
アプデきたら再開しようと思ってたけど我慢できなくてまたやり始めたでござる
520: 2020/10/11(日) 05:46:31.80
クリアごとに1体でいいからモンスターの引継ぎがあれば神だったわ
かなり意識して育てなかったら育つ前にクリアして終わるから勿体ない
かなり意識して育てなかったら育つ前にクリアして終わるから勿体ない
521: 2020/10/11(日) 09:01:19.64
わかるプレイヤー介入っぽい導入なら
引継ぎコストみたいので
強い1体か
便利な複数みたいなの欲しいよね
引継ぎコストみたいので
強い1体か
便利な複数みたいなの欲しいよね
522: 2020/10/11(日) 13:05:49.48
そのモンスター落ちたらマジで凹みそう
523: 2020/10/11(日) 13:17:13.29
キャラクリ出来るわけじゃないのに「この世界を訪れしそなたよ」とかナレーションに話しかけられてもな
524: 2020/10/11(日) 13:19:58.98
個人的にはアイテムを引き継ぎたい
やるたびにクエスト回すのマジで時間の無駄
やるたびにクエスト回すのマジで時間の無駄
525: 2020/10/11(日) 13:20:05.56
引き継ぎとか強くてニューゲームって需要あるのは分かるし選択制であってもいいけど個人的には全く使わんのよな
一度クリアしたゲームをさらに簡単にしても消化試合が加速して退屈じゃねって思うし
一度クリアしたゲームをさらに簡単にしても消化試合が加速して退屈じゃねって思うし
528: 2020/10/11(日) 15:18:03.79
>>525
まあ5周も6周も育成繰り返すのは面倒だがイベントは全部見たいって需要もあるからな
個人的には上に名前出てるデビサバみたいに引き継ぎ要素選択+2周目以降チャレンジ前提の理不尽級難易度の裏ボスが何体かいたりすると嬉しい
まあ5周も6周も育成繰り返すのは面倒だがイベントは全部見たいって需要もあるからな
個人的には上に名前出てるデビサバみたいに引き継ぎ要素選択+2周目以降チャレンジ前提の理不尽級難易度の裏ボスが何体かいたりすると嬉しい
526: 2020/10/11(日) 13:25:39.03
自分はデビルサバイバーみたいな選べる方式で引継ぎしたいな
武器のみとか奇跡個体をレベル1でとかね
あまり強くなりすぎると歯ごたえないし何も引継ぎないのも寂しい
武器のみとか奇跡個体をレベル1でとかね
あまり強くなりすぎると歯ごたえないし何も引継ぎないのも寂しい
527: 2020/10/11(日) 13:46:05.30
そこで英雄集結みたいなエディット配置モードですよ
529: 2020/10/11(日) 18:01:00.50
ミレルバ滅亡後は毎回仕官してくれるし公式ツイッターでコーナーも持ってるのに人気投票60位にもランクインしてないロレンツォ先生
530: 2020/10/11(日) 18:31:26.15
ロレンツォよりソフィーが欲しいからミレルバは毎回他国に滅ぼさせてるわ
531: 2020/10/11(日) 18:40:43.87
先生はキャラが濃いはずなのに存在が薄すぎる
532: 2020/10/11(日) 19:06:45.46
先生雇用料金高い割には弱いからな
戦闘アニメも汎用だし
戦闘アニメも汎用だし
533: 2020/10/11(日) 19:07:28.67
他のゲームと勘違いした、すまん
534: 2020/10/11(日) 20:11:30.27
ロレンツォ先生はせめて、元生徒達との戦場会話があればよかった
535: 2020/10/12(月) 12:38:32.31
人気投票でギリアムに1票投じたのって俺だけだったのかな
536: 2020/10/12(月) 13:04:30.31
今作は違う国を選んでストーリー的な変化があってもプレイした感じはほとんど変わらないのが
5週も6週もする気が失せる
前作も中盤以降はほとんど変わらなくなるけど、序盤はこの国ならこう進めようみたいなのがあって良かったわ
5週も6週もする気が失せる
前作も中盤以降はほとんど変わらなくなるけど、序盤はこの国ならこう進めようみたいなのがあって良かったわ
537: 2020/10/12(月) 16:01:13.46
地形や騎士の性能や戦力差はもっと冒険しても良かったかもね
539: 2020/10/12(月) 16:30:23.75
マナサリはヴェータきゅんをもっと推すべき
540: 2020/10/12(月) 20:06:50.16
前作エストレガレスとマナサリどっちが難しいかね
ハードで
ハードで
541: 2020/10/12(月) 21:10:23.39
エストレガレスは中央な上、武将が足りないのが1番のネックだった
薄幸のロリとか見つけて、最初に侵攻した国に士官してくる奴を引き入れないと武将が足りなかったな
薄幸のロリとか見つけて、最初に侵攻した国に士官してくる奴を引き入れないと武将が足りなかったな
542: 2020/10/13(火) 00:22:07.03
ジンジャー好きだけどメインストーリーではほぼ「お兄様…?」しか台詞ないので残念
ウミマルとの戦闘会話が可愛いからいいけど
ウミマルとの戦闘会話が可愛いからいいけど
543: 2020/10/13(火) 02:36:00.67
GEはやったんだがこれは買ってない
面白いなら買うけど面白い?
面白いなら買うけど面白い?
544: 2020/10/13(火) 10:16:51.38
GEの尖ってた部分がマイルドになってる
産廃騎士・モンスターがいないことを是とするなら買いかな
産廃騎士・モンスターがいないことを是とするなら買いかな
545: 2020/10/13(火) 10:19:47.47
GEの編成や戦闘が面白かったなら買ってもいい
ストーリーやキャラが好きだったならあまりお勧めはしない
ルーナジアはそこらへんの掘り下げがメインキャラに偏ってるので、時間とお金が余ってるなら買ってもいいよ程度
ストーリーやキャラが好きだったならあまりお勧めはしない
ルーナジアはそこらへんの掘り下げがメインキャラに偏ってるので、時間とお金が余ってるなら買ってもいいよ程度
546: 2020/10/13(火) 12:29:26.19
そこらへん大型アプデで追加されるのかなどんなアプデなんだろうか
547: 2020/10/13(火) 12:38:45.64
士官イベントはかなりあっさりになったよな
個人的にはセスとアレハンドロのが好きだな
アレハンドロはなんだこいつ感もあるけど
個人的にはセスとアレハンドロのが好きだな
アレハンドロはなんだこいつ感もあるけど
549: 2020/10/13(火) 12:53:06.56
>>547
アレハンドロはジウで勧誘したから印象的だった
ストライクゾーン広いな
アレハンドロはジウで勧誘したから印象的だった
ストライクゾーン広いな
548: 2020/10/13(火) 12:50:40.06
今回は前作のバーリンみたいなすごい棒読み騎士がいないな
550: 2020/10/13(火) 12:57:06.41
良くも悪くも実績ある声優使ってるうえフルボイスだし力入れたからでしょ
悪くってのは売上に貢献してるとは言い難いうえ対費用効果最悪だから
悪くってのは売上に貢献してるとは言い難いうえ対費用効果最悪だから
551: 2020/10/13(火) 12:58:10.66
買ったフレがハードでも簡単だったから面白いけどやり甲斐無いかもって言っていた
3国クリア位で飽きたらしい
3国クリア位で飽きたらしい
552: 2020/10/13(火) 14:27:54.59
フォルセナのロングヘアリリスも可愛いけどルーナジアのショートカットなリリスも良い
553: 2020/10/13(火) 21:08:05.91
554: 2020/10/14(水) 11:01:14.57
国取りはクリアするだけなら序盤過ぎたあたりで早々に確定するから面クリアタイプよりも簡単っちゃ簡単
〇節以内クリアとか自分で目標立てて達成した戦歴眺める事に快感を覚える変態なら繰り返し遊べると思うが
〇節以内クリアとか自分で目標立てて達成した戦歴眺める事に快感を覚える変態なら繰り返し遊べると思うが
555: 2020/10/14(水) 11:23:12.47
ファンタジーなら中盤で巨大勢力出現させてむりくり難易度上げるのもできそうだけどね。幻影の奴らとかで
国取り好きとしては終盤の蹂躙大好きだからなんとも言えねぇ
国取り好きとしては終盤の蹂躙大好きだからなんとも言えねぇ
556: 2020/10/14(水) 11:27:38.98
まあノーマル基準だと侵攻6人で結節点防衛用に雑魚壁があればいけるしね
神かオーロラかの選択の後に一波乱あってもよかったよね
神かオーロラかの選択の後に一波乱あってもよかったよね
557: 2020/10/14(水) 12:44:01.38
半分支配した辺りで敵勢力に潤沢なマナが与えられたり、騎士のレベルが上がったり、上級モンスターが供給されてもよかったかもね
ルーンの神が争いを促してることへの証左にもなるし
まんまチャレンジモードの仕様なんだけどねw
チャレンジモードの仕様をメインモードに上手く組み込んでくれてたら神ゲーになりえた
今のままでも十分良ゲーだけどね
ルーンの神が争いを促してることへの証左にもなるし
まんまチャレンジモードの仕様なんだけどねw
チャレンジモードの仕様をメインモードに上手く組み込んでくれてたら神ゲーになりえた
今のままでも十分良ゲーだけどね
558: 2020/10/14(水) 12:47:35.98
後半は消化試合だからな
559: 2020/10/14(水) 13:25:00.53
SRPGの宿命
前半効率的にやるほど後半はそうなるが
それやらなかったらやらなかったで酷いことになるし難しい
前半効率的にやるほど後半はそうなるが
それやらなかったらやらなかったで酷いことになるし難しい
560: 2020/10/14(水) 13:25:09.27
ルーンの神ってなんで人間を争わせようとしてんの?
561: 2020/10/14(水) 13:26:54.50
神は暇だから争いを見て楽しむのです。
562: 2020/10/14(水) 13:29:03.22
正直、1国滅ぼすあたりが1番楽しい
563: 2020/10/14(水) 15:25:33.86
ギレンの野望みたいに急に侵略済みの地域に敵の勢力が表れても困るしな場合によってはゲームリセットレベルの事もあり得るしバランスは今回くらいがいいかと難易度高くなりすぎるとクリアが大変すぎる
564: 2020/10/14(水) 15:57:20.94
>>563
ギレンの野望みたいに中盤以降に身内や側近が反旗翻して独立勢力化とかも面白いけどな
ただ国によっては誰を裏切らせるか難しいが
マナサリが一番そういう話作りやすそう
ギレンの野望みたいに中盤以降に身内や側近が反旗翻して独立勢力化とかも面白いけどな
ただ国によっては誰を裏切らせるか難しいが
マナサリが一番そういう話作りやすそう
565: 2020/10/14(水) 16:29:28.56
原型のバハムート戦記ではその辺は上手くやっていたな
領地が多い所はイベントで反乱とか疫病、地震で当たる確率が多くなる
残り1とかだと敵の策略が強力なの持っているのがやばかった
領地が多い所はイベントで反乱とか疫病、地震で当たる確率が多くなる
残り1とかだと敵の策略が強力なの持っているのがやばかった
566: 2020/10/14(水) 22:12:27.58
レンセイユウキアン揃ったら新ハザム王国が建国されてもよかった
567: 2020/10/14(水) 22:38:48.72
ルーナジアで1番歴史が古い国ってノーザリオかガイムール?
568: 2020/10/14(水) 22:49:06.63
とりあえずガイムールはないだろ
569: 2020/10/14(水) 23:19:00.96
ノーザリー公国だかがあったからノーザリオは新しいはず
ガイムールもガイとムールが纏まったから新しい
グスタファも国になったのは割と最近じゃなかったっけ
ミレルバは・・・あの形式で何百年も続いてるとは思えん
というわけでマナサリかハザム国あたりが歴史ありそう
ガイムールもガイとムールが纏まったから新しい
グスタファも国になったのは割と最近じゃなかったっけ
ミレルバは・・・あの形式で何百年も続いてるとは思えん
というわけでマナサリかハザム国あたりが歴史ありそう
570: 2020/10/15(木) 02:47:24.85
つまりシノビがNo.1!
574: 2020/10/15(木) 09:39:41.58
>>570
ゆーちゅーばあとかネットとかで女だらけって事で推しまくっても
ブリガンダインユーザー全体としてはとても普通すぎる人気という
ゆーちゅーばあとかネットとかで女だらけって事で推しまくっても
ブリガンダインユーザー全体としてはとても普通すぎる人気という
571: 2020/10/15(木) 07:02:25.54
シンvsステラの会話で、シンの時代にミレルバ無かったと言ってるからミレルバは新しい国
公式の関係図にもノーザリオとガイ・ムールに旧ハザム国が滅ぼされたことに危機感を覚えて諸島連邦建国したとある
グスタファはノーザリー公国から分離独立し、その後にモハナ・キャラダインによってガイとムールが合併
モハナ・キャラダインがマナの解放してからアデッサはノーザリオの初代国王に就いてるから・・・すまん誰か年表にして
公式の関係図にもノーザリオとガイ・ムールに旧ハザム国が滅ぼされたことに危機感を覚えて諸島連邦建国したとある
グスタファはノーザリー公国から分離独立し、その後にモハナ・キャラダインによってガイとムールが合併
モハナ・キャラダインがマナの解放してからアデッサはノーザリオの初代国王に就いてるから・・・すまん誰か年表にして
572: 2020/10/15(木) 08:49:26.39
つまりマナサリが一番古い国
573: 2020/10/15(木) 09:18:21.13
マナサリでブリガンダイン独占してたのをキャラダインが持ち出して、後のガイ・ムール国にもたらした的なエピソードもあったはず
ノーザリーの追放者がグスタファ建国
グスタファが攻めてきて、ノーザリオがピンチのときにムール三姉妹が活躍
その後にガイムール合併だから古い順に
マナサリ
グスタファ
ノーザリオ
ガイムール
ミレルバ
シノビ族
ノーザリーの追放者がグスタファ建国
グスタファが攻めてきて、ノーザリオがピンチのときにムール三姉妹が活躍
その後にガイムール合併だから古い順に
マナサリ
グスタファ
ノーザリオ
ガイムール
ミレルバ
シノビ族
575: 2020/10/15(木) 10:05:46.16
ゆーても男いるしね、シノビ。
他国も半分弱は女だし、女ってだけで人気取るのは無理でしょ。
アラフォーレズは衝撃的だったが…
他国も半分弱は女だし、女ってだけで人気取るのは無理でしょ。
アラフォーレズは衝撃的だったが…
576: 2020/10/15(木) 10:30:55.19
マナサリのザイ将軍はマナストーン独占とモハナキャラダイン反乱後の完全黙秘で陰険なやつだったのかなという印象しかない
577: 2020/10/15(木) 21:44:03.69
やっぱり戦闘前の会話のカッコよさって重要だわ
ルドティムの煽りあいすき
ルドティムの煽りあいすき
578: 2020/10/15(木) 22:24:25.88
全員の正義が違ってその全ての視点から遊べるから、多面的ディスり合い煽り合いが見られるのもこのゲームの楽しみだよなw
579: 2020/10/15(木) 22:47:43.40
正統派の国はいいけど他はもっとはっちゃけてても良かったかも
ミレルバとかルーンの騎士名乗らずもっとならず者感出したり
ミレルバとかルーンの騎士名乗らずもっとならず者感出したり
580: 2020/10/16(金) 00:45:27.44
ミレルバは喋るキャラが一番少なくないか?なんか愛着わきづらかったわ
581: 2020/10/16(金) 01:00:39.76
ミレルバはウミマルの可愛さ一点突破だから
582: 2020/10/16(金) 02:30:30.86
ステラはヒャッハー!よりも内面に入ってくからなあ
583: 2020/10/16(金) 02:54:43.28
わかるミレルバ嫌いとか全然ないんだけどなんか愛着沸かない
マナサリの他にもう1個くらいやばい国あったら盛り上がったかもね
マナサリの他にもう1個くらいやばい国あったら盛り上がったかもね
584: 2020/10/16(金) 13:30:13.52
ドリストくらい終始ヒャッハーしてたらよかったのか
585: 2020/10/16(金) 13:38:31.33
人物キャラ追加して来んないかなー
586: 2020/10/16(金) 18:55:03.26
アデューは敵より先に味方に武器売ってくれません?
587: 2020/10/16(金) 18:56:18.41
ミレルバは神に向かってウヒョーカモが来たぜぇ~身ぐるみ剥いでマナゲットォ~!!くらいのノリでも良かった
588: 2020/10/16(金) 18:58:02.59
追加するとしたら
真ルーンの神軍団VS六国連合軍みたいなシナリオかなぁ
幻影みたいな感じで過去作キャラっぽいの出したり
真ルーンの神軍団VS六国連合軍みたいなシナリオかなぁ
幻影みたいな感じで過去作キャラっぽいの出したり
589: 2020/10/16(金) 19:05:24.84
セレナカスだって言われてるけど公式のレベルカンストランキング見たらINT1位MP2位で強いじゃん
カイルも弱い言われてて実は強かったよなマナサリ風評被害どんだけ
カイルも弱い言われてて実は強かったよなマナサリ風評被害どんだけ
590: 2020/10/16(金) 19:08:13.25
マナサリは次回の人気投票で順位上がるといいね
591: 2020/10/16(金) 19:52:16.92
今作は後衛弱体化してるしなぁ
女性で一番硬いエマのがずっと使える
女性で一番硬いエマのがずっと使える
592: 2020/10/16(金) 20:58:52.11
セレナは弱くは無いんだけど、設定上はセレナの才能に嫉妬してるエマの方が使い勝手よくて、作中で言われてる程には使えないってことかと。
俺は容姿も声も好きだけどね。
カイルは高レベルで最初からパラディン就いてるから即戦力だけど、チャレンジでLv1スタートだと確かに弱い。
裏返せば才能ないのを努力でカバーしたということ。
これはギリアム大神官も同じ。
俺は容姿も声も好きだけどね。
カイルは高レベルで最初からパラディン就いてるから即戦力だけど、チャレンジでLv1スタートだと確かに弱い。
裏返せば才能ないのを努力でカバーしたということ。
これはギリアム大神官も同じ。
632: 2020/10/21(水) 12:32:08.97
>>593
現実の宗教戦争ってそんなもんだけどな
現実の宗教戦争ってそんなもんだけどな
594: 2020/10/16(金) 23:47:20.57
むしろ悪の参謀とか善側を凌駕するくらい才能マンでもいいくらいなんだけど
595: 2020/10/17(土) 11:26:47.39
・悪人面
・ギリアムみたいにギャグ面がない
・初期レベルは高いけど…
・カインと混同する
・ギリアムみたいにギャグ面がない
・初期レベルは高いけど…
・カインと混同する
596: 2020/10/17(土) 11:36:06.50
かつてカイルもエマみたいにコンプレックス持っててルドに懐柔された過去があるんじゃね?そしてルド盲従へ
597: 2020/10/17(土) 12:16:37.86
一瞬「マリサナ百合本」というワードを空目してしまった
598: 2020/10/17(土) 12:43:40.56
カイルは戦闘台詞でまだ強くなれるとか大陸全土に我が勇名を轟かせてくれるとか言ってて強さに執着してそうだから、やたら強いルドに憧れて従ってるのでは
599: 2020/10/17(土) 13:41:03.08
有料でいいから追加DLCとか販売してくんねーかなあ
キャラマップモンス難易度追加で1500円くらいで
キャラマップモンス難易度追加で1500円くらいで
600: 2020/10/17(土) 14:06:07.19
イエナちゃんつえー
601: 2020/10/17(土) 19:33:26.84
前作に比べてマップに特徴が無い気がする
難攻不落のリドニー要塞とかハドリアンとか記憶に残るマップが多かった
難攻不落のリドニー要塞とかハドリアンとか記憶に残るマップが多かった
602: 2020/10/17(土) 19:55:08.21
クアルパェ・・・
603: 2020/10/17(土) 21:04:50.20
クアルパ、ガウェリン、イルヴァニーは特徴的だったね
あとベルファラムも戦闘起きやすくて覚えてる
マナサリ領は特徴ない戦場多かった希ガス
あとベルファラムも戦闘起きやすくて覚えてる
マナサリ領は特徴ない戦場多かった希ガス
604: 2020/10/17(土) 21:40:35.92
みんなそんな地形覚えてるんか
攻めてからあーこんな感じかで済ますんだが
そもそも地名覚えてないし
攻めてからあーこんな感じかで済ますんだが
そもそも地名覚えてないし
605: 2020/10/17(土) 23:31:58.38
PS4版もう予約した?
606: 2020/10/18(日) 09:02:04.14
Switch版遊び倒してるからPS4版は買わないかなぁ
通勤とか寝っ転がりながらやれるSwitchはSLGと相性いいと思った
通勤とか寝っ転がりながらやれるSwitchはSLGと相性いいと思った
607: 2020/10/18(日) 09:24:16.35
ロードが速い、動作やフレームレートがカクつかず滑らか、などの利点があれば買ってもいいかな。動画も長く撮れるし
とりあえずプレイ動画が見たい
とりあえずプレイ動画が見たい
608: 2020/10/18(日) 09:37:06.06
steamで欲しいワイはお布施込みで買う
609: 2020/10/18(日) 10:00:22.73
steamにも卸して欲しいね
さすがにこの値段はキツいかもしれんが
さすがにこの値段はキツいかもしれんが
610: 2020/10/18(日) 11:05:30.46
流石に同じもの2つは買わないな
改良点もアプデでくるだろうし
改良点もアプデでくるだろうし
611: 2020/10/18(日) 12:21:41.01
アプデ詳細公開やプレイ動画は来月かな
612: 2020/10/18(日) 14:14:15.77
公式ツイッター更新されてたなハザロフのSTR2位って凄く強そうなのに実践では微妙なとこから
AGIって大事なんだって思い知らされる そして誰かブラックナイトの魅力を教えてください
AGIって大事なんだって思い知らされる そして誰かブラックナイトの魅力を教えてください
613: 2020/10/18(日) 15:52:59.83
ユニや天使のような回復役を倒しやすい
属性は結構大事よ
ランサーもスペックだけ見たら強いけど
ケンタ、ハンター、ソードマンに弱いし
バードやグレムリンのサンダーにも弱いから
装備が充実しないチャレンジだと微妙だったり
属性は結構大事よ
ランサーもスペックだけ見たら強いけど
ケンタ、ハンター、ソードマンに弱いし
バードやグレムリンのサンダーにも弱いから
装備が充実しないチャレンジだと微妙だったり
619: 2020/10/20(火) 11:10:49.39
>>613
サンクス そして考えてみたらパラディンは硬過ぎだから
STR伸びやすく範囲攻撃のあるブラックナイトが良い気がしてきた
某世界樹のドラグーンみたいな感じで
サンクス そして考えてみたらパラディンは硬過ぎだから
STR伸びやすく範囲攻撃のあるブラックナイトが良い気がしてきた
某世界樹のドラグーンみたいな感じで
614: 2020/10/18(日) 15:58:07.01
公式ツイッターのヘッダー画像がマナストーン一覧だけどグスタファをハブらないでくれよ
国章だったら6国全部揃うのに
国章だったら6国全部揃うのに
615: 2020/10/19(月) 20:12:39.98
ゲーム中でマナを表すマークが、原子記号とか原子力施設を表す記号(unicodeなら269B)を横倒ししたものと同じなんだけど、何か意図があるのかな?
原発と同じように、文明を発展させていくけど、知らず知らずのうちに危険性があることが忘れられている恐ろしさを表しているとか。
原発と同じように、文明を発展させていくけど、知らず知らずのうちに危険性があることが忘れられている恐ろしさを表しているとか。
616: 2020/10/20(火) 03:04:15.99
大抵世に出るレベルの詐欺じゃない創作者ならその手の知識はあって当然レベルだろ
特に今回の脚本家さんはゲームなんぞより高尚なお仕事の方が評価されてる方やし
特に今回の脚本家さんはゲームなんぞより高尚なお仕事の方が評価されてる方やし
617: 2020/10/20(火) 09:15:49.23
PS4版は何かしらの追加要素はあるのかな?
あるなら買おうと思う
あるなら買おうと思う
618: 2020/10/20(火) 09:53:06.31
プロデューサーレター待ち
620: 2020/10/20(火) 12:30:24.39
パラディンは同格・格上用でブラックナイトは格下用ってイメージ
621: 2020/10/20(火) 12:36:30.83
ハザロフブラックナイトにしたらMP足りなくて範囲技使えなかった…
622: 2020/10/20(火) 13:52:49.31
探索なんて騎士に行かせないでしたっぱの雑兵どもにいかせてくればいいのに
623: 2020/10/20(火) 14:48:09.86
パラディンはディバインレイあるし
624: 2020/10/20(火) 15:04:04.42
細マッチョのアルスンとゴリマッチョのグラップラー系3Dモデルが合ってなさすぎて草
625: 2020/10/20(火) 17:50:56.16
この世界の騎士と一般人の差ってどのくらいなんだろう。
封神演義の仙人・道士と一般人くらいに思っときゃいいのかな?
封神演義の仙人・道士と一般人くらいに思っときゃいいのかな?
626: 2020/10/20(火) 19:50:18.38
スタンド使いと一般人くらいの差
どっちも後天的に目覚めることあるし
どっちも後天的に目覚めることあるし
627: 2020/10/21(水) 01:04:45.48
一般兵が1ミリも参加してないあたり尋常じゃない差がありそう
近づくだけで気絶するレベルぐらい
近づくだけで気絶するレベルぐらい
628: 2020/10/21(水) 09:30:21.11
普通のルーンの騎士が100倍
(レベル10、統魔50)
ルーンの力がない一般兵が10000倍
(レベル5、統魔0)
どの国も同じくらいの兵量だからそいつらの戦いはカットしてるイメージ
(レベル10、統魔50)
ルーンの力がない一般兵が10000倍
(レベル5、統魔0)
どの国も同じくらいの兵量だからそいつらの戦いはカットしてるイメージ
629: 2020/10/21(水) 09:42:30.77
戦国時代に戦車(ドラゴン)や戦闘機(ワイバーン)持ち込むイメージかな?
兵士10Kくらい繰り出せば倒せるかもしれないけど、だったらルーンの騎士様同士でやりあってくださいよって感じ。
兵士10Kくらい繰り出せば倒せるかもしれないけど、だったらルーンの騎士様同士でやりあってくださいよって感じ。
631: 2020/10/21(水) 12:28:28.28
もしくは力の差はそんなにないけど「ルーンの騎士を直接攻撃できるのはルーンの騎士のみ」とかいうやつか
633: 2020/10/21(水) 12:38:51.43
前作では酔って殴りかかられたりもするし、双子を面と向かって迫害したりと
絶対叶わない相手に対してとれる態度じゃないことを一般人がしてるから
文字通り一騎当千とまではいかないイメージ
絶対叶わない相手に対してとれる態度じゃないことを一般人がしてるから
文字通り一騎当千とまではいかないイメージ
634: 2020/10/21(水) 12:48:31.01
こいつルーンの騎士だなってパッと見でわかる目印とかってあるの?
636: 2020/10/21(水) 18:38:05.49
そこら辺の一般人(荒くれ者)だったら、レベル5ファイターの能力値くらいのイメージ(ルーン能力無し)
637: 2020/10/21(水) 20:10:09.59
ルーンの騎士と一般人の比較は基地外召喚することあるから注意汁
638: 2020/10/22(木) 10:50:31.18
前作のクロスボウ使いゼメキスみたいに今作にも遠距離武器の君主1人は欲しかった 剣多すぎ
639: 2020/10/22(木) 11:38:59.43
似たり寄ったりで個性薄い
640: 2020/10/22(木) 12:00:41.60
拳君主と牙か爪君主が欲しかった
641: 2020/10/22(木) 12:14:49.55
騎士の耐久が全般的に上がったから個性の強さ薄れてるよね
バスデバフのバリエーション増やしたり
もう少し属性倍率高めても良かったか
バスデバフのバリエーション増やしたり
もう少し属性倍率高めても良かったか
642: 2020/10/22(木) 14:11:32.30
あんま設定に詳しくないんだけどモンスターってルーンの騎士でしか従えられないん?
それとも現実の軍用犬や軍馬みたいに誰でも訓練次第で命令可能?
それとも現実の軍用犬や軍馬みたいに誰でも訓練次第で命令可能?
643: 2020/10/22(木) 16:14:14.20
モンスター使役はルーンの騎士限定じゃろ
644: 2020/10/22(木) 17:14:14.17
モンスターを従えるのに必須の統魔力を持ってるのがルーンの騎士だけだからね
645: 2020/10/22(木) 21:29:36.59
サーバントリングを使えば
一般人でもグールならいけるか
一般人でもグールならいけるか
646: 2020/10/22(木) 22:06:23.21
統魔の小手とか将軍の兜とかMAX組み合わせたら誰まで統魔できるんかしゃん?
647: 2020/10/23(金) 00:46:48.55
でも統魔範囲ないとグールから離れられなくない?
648: 2020/10/23(金) 11:17:03.83
言葉が通じないはずのモンスターに指示を出せてるから、ルーンの騎士にドラえもんのほんやくコンニャクみたいな能力が備わってるんだろうな
649: 2020/10/23(金) 12:42:20.82
一般人がアクセサリーで無理やり統魔力持つと統魔範囲1だからグールと常時隣接で臭いって社会問題らしい
650: 2020/10/23(金) 12:52:00.30
統魔力や統魔範囲が付いてる装備は、もともと装備者が持っている能力を拡張してるだけで
一般人が着けてもただの装備品という説
騎士の誰が付けても効果が固定値のは、装備品のほうのキャパの問題とかね
一般人が着けてもただの装備品という説
騎士の誰が付けても効果が固定値のは、装備品のほうのキャパの問題とかね
651: 2020/10/23(金) 17:48:37.20
ルーンの騎士はSRPGの大戦争をしてるはずなのに精々数十人しか
ユニットが出てこない表現の制約に整合性を持たせる上手い設定だと思うよ。
久しぶりに聖戦の系譜をやったら何でこんな少人数で戦争してんの?何で民衆は
こいつらを粛清してソ連作らないの?とかいらん妄想をして楽しめなかったから
ブリガンダインシリーズはその点はよく出来ている。
ユニットが出てこない表現の制約に整合性を持たせる上手い設定だと思うよ。
久しぶりに聖戦の系譜をやったら何でこんな少人数で戦争してんの?何で民衆は
こいつらを粛清してソ連作らないの?とかいらん妄想をして楽しめなかったから
ブリガンダインシリーズはその点はよく出来ている。
655: 2020/10/24(土) 02:40:33.75
>>651
FEは基本的に1ユニット=100人とかの扱いだろ
トラキア776では市民ユニット3体助けたら300人救出した事になってたし
一般的なRPGでもデカい城や都に住人NPCがせいぜい数十人しか居なかったりする
それが実数人口とかまずありえない訳で…
だからブリガンダインも実際はもっと大規模な戦争してると脳内補完してる
FEは基本的に1ユニット=100人とかの扱いだろ
トラキア776では市民ユニット3体助けたら300人救出した事になってたし
一般的なRPGでもデカい城や都に住人NPCがせいぜい数十人しか居なかったりする
それが実数人口とかまずありえない訳で…
だからブリガンダインも実際はもっと大規模な戦争してると脳内補完してる
652: 2020/10/23(金) 18:00:25.21
聖戦の小説は部隊を率いてる隊長的な感じだったよ
1000人とか2000人とかの部隊だったはず
1000人とか2000人とかの部隊だったはず
653: 2020/10/24(土) 00:51:33.33
モンスターに興味ない(人間キャラだけ出撃させたい)からこの作品やらないって人も結構いるんだな
モンスターも一緒に戦ってるとだんだん愛着湧いてくるんだが
モンスターも一緒に戦ってるとだんだん愛着湧いてくるんだが
654: 2020/10/24(土) 02:15:26.59
FEシリーズだって小学生中学生連中数十人が国の命運賭けて闘っているんだぞ!?
656: 2020/10/24(土) 02:47:01.22
100人としてもリーダーが小学生の剣士とかだったら、従う大人の兵士は辛過ぎるだろww
657: 2020/10/24(土) 11:03:32.08
シュガーちゃん13歳を普通に戦場に出す鬼畜ガイムール共和国
658: 2020/10/24(土) 11:08:57.71
シュガーちゃんについてくる100人は絶対目的が違う
660: 2020/10/24(土) 11:41:09.38
ソフィーちゃんが指揮出来るのか問題
661: 2020/10/24(土) 12:45:06.57
「皆、私に続けー!」
100人どころか万単位で続いてく模様
100人どころか万単位で続いてく模様
662: 2020/10/24(土) 14:57:53.37
何言ってんだこいつ
精子でも出しとけ
精子でも出しとけ
663: 2020/10/24(土) 19:48:34.32
ノーマル大陸制覇前に期限切れになりそうなんだけど間に合いませんでしたエンドみたいなモノローグあるの?
なんかエンディングリストあとから見れるとかあるなら最後までやるんだけどないならリセットする
なんかエンディングリストあとから見れるとかあるなら最後までやるんだけどないならリセットする
664: 2020/10/24(土) 20:03:18.25
ないよ
単に突然滅亡して終わりなだけ
単に突然滅亡して終わりなだけ
665: 2020/10/24(土) 20:18:35.03
>>664
やり直すわ
ありがとう
やり直すわ
ありがとう
666: 2020/10/24(土) 20:29:13.01
各国滅亡後の後日談、ルド以外みんな割と幸せそうだな
ステラとかメインシナリオよりずっとイキイキしてそう
ステラとかメインシナリオよりずっとイキイキしてそう
667: 2020/10/24(土) 22:06:47.73
ルビーとエルザも劇作家、バレリーナとして成功しててかえって良かったんじゃないかとさえ思えるよな
668: 2020/10/25(日) 00:56:09.08
エルザは大統領あんまり乗り気じゃないぽいしな
周りにかつがれて剣にも選ばれたけど
本当はバレリーナがいいのみたいな
周りにかつがれて剣にも選ばれたけど
本当はバレリーナがいいのみたいな
670: 2020/10/25(日) 11:49:44.83
前作の滅亡反省会は楽しかった
671: 2020/10/25(日) 12:04:33.32
ファミ通でルーナジア戦記ルーンナイツストーリー連載してくれ
672: 2020/10/26(月) 14:34:09.48
アプデで新クラスや新モンス(新派生先とか)来ると良いな
そしてブラックナイトSTR高いしMPきついけど周囲大ダメあるから強いな
そしてブラックナイトSTR高いしMPきついけど周囲大ダメあるから強いな
673: 2020/10/26(月) 15:19:07.75
キャラデザ絵師が別企画でマナストーン持ってる新規ルーンの騎士(ブラックナイト)みたいなキャラ描いてて草、ほんと絵うまいな
674: 2020/10/26(月) 17:49:40.15
アイツの絵、硬派だけどえちえちで、まさに“丁度いい”よね
675: 2020/10/26(月) 18:07:03.55
ちょっとエロい絵もお願いしやす
676: 2020/10/26(月) 22:19:50.42
ツイッターの森永チョコのやつか
持ってる石が青いしスカーフ部分が似てるしで闇堕ちからのクラスチェンジしたルビーノに見えてきた
持ってる石が青いしスカーフ部分が似てるしで闇堕ちからのクラスチェンジしたルビーノに見えてきた
677: 2020/10/26(月) 23:42:28.09
殴ってから帰ってこられるリザードマンの最終形態便利ですね
初めて使ってみたけど世界が変わった
初めて使ってみたけど世界が変わった
678: 2020/10/27(火) 21:21:47.48
チャンピオンにクリティカル出せてかつ反撃受けない技をください
679: 2020/10/27(火) 22:01:06.25
すべての攻撃にノックバック付いてれば戦略性上がったのにな
680: 2020/10/27(火) 22:43:58.16
モンク系は通常攻撃がドレインでノックバックが任意使用だったらまだ使いやすかったんだがな
681: 2020/10/28(水) 02:13:35.90
チャンプにしてソドマス無為一閃始まったな
熟練度とステで向いてるキャラおらんかったわ
熟練度とステで向いてるキャラおらんかったわ
682: 2020/10/28(水) 02:27:29.64
もうちょっと各ジョブの調整はして欲しいな
683: 2020/10/28(水) 09:36:46.91
モンク系はAGIの伸びとスキルのおかげで攻撃はしっかり当てれるし火力もそれなりで特に問題なくつかえるのに何かもの足りない感があるな
684: 2020/10/28(水) 09:58:30.36
3職全て使いやすいファイター系、最大火力の浪漫枠バーバリアン系、再移動、引き寄せ、クエストで活躍するシーフ系に比べてどうしても弱いよな
直線、範囲、遠距離攻撃か白系魔法1~2追加しても罰は当たらんだろう
直線、範囲、遠距離攻撃か白系魔法1~2追加しても罰は当たらんだろう
685: 2020/10/28(水) 10:38:32.19
自分のみ大幅回復する技や地面殴って衝撃波出す技を追加しよう
686: 2020/10/28(水) 11:51:16.84
範囲やらがないし
チャンピオン系の騎士は大抵統魔微妙だからね
でも敵として出たらHP高いわ攻撃高いわでうぜえ
フェイとか
チャンピオン系の騎士は大抵統魔微妙だからね
でも敵として出たらHP高いわ攻撃高いわでうぜえ
フェイとか
687: 2020/10/28(水) 12:02:13.60
まあ他職からモンクにする必要は薄いけど初期職がモンク上級の場合はわざわざ転職しなくても良い絶妙な強さなのかもしれない
688: 2020/10/28(水) 16:17:31.78
PS版出るから買う予定だったけどサイパン延期で発売日被るから春ぐらいになったら買うわ
サイパンしね
サイパンしね
689: 2020/10/28(水) 17:26:03.52
他職を経由するのってレベル1からだとしたら
6→11→16→21→26でランクアップさせるの?
6→11→16→21→26でランクアップさせるの?
690: 2020/10/28(水) 18:54:08.56
そんな感じ
アイテムでどうにかなることもあるけどそのアイテムがドロップしないという
アイテムでどうにかなることもあるけどそのアイテムがドロップしないという
691: 2020/10/28(水) 19:32:59.44
チャレンジだと20→21がくっそ長く感じるから経由職減らして運用してるわ
中級職で上級に挑むとほんま絶望する
中級職で上級に挑むとほんま絶望する
692: 2020/10/28(水) 19:34:44.84
なるほどね
30までだからどこかでアイテムは使わないとか
30までだからどこかでアイテムは使わないとか
693: 2020/10/28(水) 20:11:44.40
ワイジは初期Lv1~6なら上級2職マスターて最上級職
16以上ならそのまま
7~15は要相談(前衛職の割に高いINTを活かしたい等)って感じやね
16以上ならそのまま
7~15は要相談(前衛職の割に高いINTを活かしたい等)って感じやね
694: 2020/10/29(木) 00:09:40.19
他ゲームがロゴ入りタオルとか普段使いできるグッズいろいろ発売してるの羨ましいんだがブリガンダインはグッズ展開は一切しないんかね
695: 2020/10/29(木) 00:50:58.65
初見正義マンで初めてモンクというかアルスンには大分苦しまされたな
というかなまじ前作やってたのもあって敵騎士が突っ込んできて暴れまわるのに対処出来んかったわ
というかなまじ前作やってたのもあって敵騎士が突っ込んできて暴れまわるのに対処出来んかったわ
696: 2020/10/29(木) 00:54:20.68
香炉とか出してきても困るし出せないなら出せないままでも良くない?
普段使い出来るレベルのグッズって大手でもレアだしその分開発に投資してやってとも思える
普段使い出来るレベルのグッズって大手でもレアだしその分開発に投資してやってとも思える
697: 2020/10/29(木) 00:59:20.58
グッズよりも分厚い設定資料集が欲しいわ
限定版のあれじゃ物足りない
限定版のあれじゃ物足りない
698: 2020/10/29(木) 10:51:48.68
キャラ全身絵と設定とか能力とか書いてあるキャラ集みたいなのは欲しい
あの量の絵を1作品だけで終わらせるのは惜しい・・・
あの量の絵を1作品だけで終わらせるのは惜しい・・・
699: 2020/10/29(木) 13:03:21.77
シャルロッテちゃんの名前は娘役時代の芸名とかだと思ってるから本名知りたい
700: 2020/10/29(木) 15:53:06.84
ゴリアテ
701: 2020/10/29(木) 18:44:16.44
赤子の時点で男を里子に出す割には
シャルロッテを女扱いするデラさん
産まれた男を全員女の子として育てればよかったのでは
シャルロッテを女扱いするデラさん
産まれた男を全員女の子として育てればよかったのでは
702: 2020/10/29(木) 19:58:39.41
便利な滝のせいで種馬すらいらんからなぁ
703: 2020/10/29(木) 20:25:07.91
シャルロッテちゃんみたいな男の体に女の脳みそを持って生まれてきた性同一性障害を女として受け入れるのと
男の体に男の脳みそを搭載してる普通の男を無理矢理女に仕立て上げるのは違うだろう
男の体に男の脳みそを搭載してる普通の男を無理矢理女に仕立て上げるのは違うだろう
704: 2020/10/29(木) 21:46:28.76
ルドの聖闘士星矢みたいな頭防具はかっこいいと思って装備してるの?
705: 2020/10/29(木) 21:53:35.39
>>704はモハナ派である!ひっ捕らえて教育房に叩き込め!
706: 2020/10/30(金) 03:33:59.73
どの陣営の戦闘曲も非常にいいなあ
ゲーム中は他に意識が行っていたからここまで良いとは気づいていなかったぜ
ゲーム中は他に意識が行っていたからここまで良いとは気づいていなかったぜ
707: 2020/10/30(金) 03:42:59.10
続編頼むわ
もうちょっと尖らせてもいい
もうちょっと尖らせてもいい
708: 2020/10/30(金) 05:03:29.28
BGMはこのゲームで文句無しNo.1のウリ
素晴らしいお仕事
素晴らしいお仕事
709: 2020/10/30(金) 06:25:13.53
いや、絵もいいよ
アニメロリ絵だったら買っていない
アニメロリ絵だったら買っていない
710: 2020/10/30(金) 08:30:18.56
戦場での各君主の3Dモデルかっこよくて好きなんだが、小さいから良く見えるだけでもっとアップで見たら粗があるんだろうか
711: 2020/10/30(金) 08:50:43.90
アプデで他の騎士の固有グラ欲しいな
712: 2020/10/30(金) 16:43:47.14
鎧着込んでるナイト系はまだいいけど
アルスンとかアデューとか大分ユニットの見た目違和感あるよな
アルスンとかアデューとか大分ユニットの見た目違和感あるよな
713: 2020/10/30(金) 19:42:22.29
愛を持って作品を作ってる制作者なのは遊べば分かるし、現状もの足りない部分も
与えられた予算と期間を最善の形で割り振った結果じゃないかな
与えられた予算と期間を最善の形で割り振った結果じゃないかな
714: 2020/10/30(金) 20:57:04.38
ゲオのPS4版店舗特典の国章ピンバッジってガイムール共和国だけなのか
6ヶ国全部のピンバッジ売ってくれ
6ヶ国全部のピンバッジ売ってくれ
715: 2020/10/30(金) 23:02:56.56
敵デザインの人がプロデューサーレターで書いてたけど、カメラが引いた状態でも一目でユニットを見分けられる必要がある
立ち絵がどんなデザインだろうがクラス別の3Dモデルで変わらないのは合理的だと思う
イエナの3Dモデルを作って表示すれば華やかだけど、実際の戦闘ではその場にいるユニットのクラスは弓兵なのか魔法系なのか騎士なのかすぐわかるほうが重要だ
立ち絵がどんなデザインだろうがクラス別の3Dモデルで変わらないのは合理的だと思う
イエナの3Dモデルを作って表示すれば華やかだけど、実際の戦闘ではその場にいるユニットのクラスは弓兵なのか魔法系なのか騎士なのかすぐわかるほうが重要だ
716: 2020/10/31(土) 00:39:03.59
ずっと気になってるけどセール対象にならない
おもろいですか?やり込み要素多いですか?
おもろいですか?やり込み要素多いですか?
717: 2020/10/31(土) 07:24:45.58
SRPG寄りのSLGだと思えば面白い。
SLG寄りのSRPGだと思うとシナリオや演出に物足りなさを感じるかも。
やりこみ要素は突き詰めれば凄いかも。
まだ誰も史書のコンプ報告ないよね?
SLG寄りのSRPGだと思うとシナリオや演出に物足りなさを感じるかも。
やりこみ要素は突き詰めれば凄いかも。
まだ誰も史書のコンプ報告ないよね?
718: 2020/10/31(土) 07:32:32.48
>>717
だってあれ、例えばチャレンジの1国制覇で追加されるのエンディングの制覇演出だけなんだぜ
不毛すぎるやろ
だってあれ、例えばチャレンジの1国制覇で追加されるのエンディングの制覇演出だけなんだぜ
不毛すぎるやろ
719: 2020/10/31(土) 09:05:38.05
自分もチャレンジ6周必須と気付いた時点でコンプは諦めたわ。
せめてクリア報酬がカッコいい一枚絵とか、クスっと笑えるメタ的なムービーとかだったらもう少し頑張れた(かもしれない)。
せめてクリア報酬がカッコいい一枚絵とか、クスっと笑えるメタ的なムービーとかだったらもう少し頑張れた(かもしれない)。
720: 2020/10/31(土) 11:04:06.36
ストーリー6週全部埋めたけど、チャレンジも6週必要なの見て諦めたわ・・・
721: 2020/10/31(土) 11:41:54.98
好きな国は戦闘会話までコンプしたけど興味ない国はメインストーリーすら手を付けてない
722: 2020/10/31(土) 12:31:41.83
発売して1年経ってないのに12周しようとするのはやる気がありすぎる
723: 2020/10/31(土) 15:55:11.19
ミレルバで神と戦う時にミレルバドゥーするけど
あれ何人喋ってるのかな
実はオーロラが混ざってたりしないのかな
あれ何人喋ってるのかな
実はオーロラが混ざってたりしないのかな
724: 2020/10/31(土) 16:13:53.08
>>723
オーロラはやってるよ
オーロラはやってるよ
725: 2020/11/01(日) 01:27:16.59
人気投票第2回そのうちやる(大型アプデ後?)って前に公式が言ってたけど、1回目と順位そう変わらないだろうにやる意味あんのかな
726: 2020/11/01(日) 05:45:59.86
PS4版パケ絵は人気投票1、2位のティムとエルザがセンターになってるから何かの参考にはするんじゃない
727: 2020/11/01(日) 06:52:04.33
じゃあイエナちゃんのイベントを追加しろ(憤怒)
728: 2020/11/01(日) 07:41:45.79
ディゼニスさんがマレクとユイリ連れてきてくれた
悪役を演じるのも大変だとぼやいたり病人に懸命な治療を施すディゼニスさんかわいい
悪役を演じるのも大変だとぼやいたり病人に懸命な治療を施すディゼニスさんかわいい
729: 2020/11/01(日) 14:37:18.29
イエナちゃんのフィギュア欲しい
730: 2020/11/01(日) 14:50:09.11
ジンジャーのフィギュアなら欲しいぞ
731: 2020/11/01(日) 15:05:53.90
フィギュアならウミマルとかシンが合いそうだね。
正直に言うとシュフェンちゃんが欲しいです。
正直に言うとシュフェンちゃんが欲しいです。
732: 2020/11/01(日) 15:38:30.12
僕はセレナちゃん!
733: 2020/11/01(日) 19:01:19.97
ミレルバはストーリーで台詞あるメイン格の騎士が男だらけで女性はステラだけなのがちょっとな
海賊国家のむさ苦しさを表現したかったのかもだけど
海賊国家のむさ苦しさを表現したかったのかもだけど
734: 2020/11/01(日) 20:30:10.38
ウミマルが女の子ワンチャンあるぞ
それかプルートを男の娘に・・・
それかプルートを男の娘に・・・
735: 2020/11/01(日) 20:37:41.25
メイン格の女騎士…
ノーザリオ:イエナとババア
ガイムール:エルザとバレットとガキ
シノビ:タリアとレズおばさん×2
グスタファ:ジンジャーと色ボケおばさん
マナサリ:セレナと凶暴嫉妬女
どこもヒロインなんて一人みたいなもんやん
ノーザリオ:イエナとババア
ガイムール:エルザとバレットとガキ
シノビ:タリアとレズおばさん×2
グスタファ:ジンジャーと色ボケおばさん
マナサリ:セレナと凶暴嫉妬女
どこもヒロインなんて一人みたいなもんやん
736: 2020/11/01(日) 21:00:21.05
俺は好きだぞマナサリの顔芸嫉妬女
737: 2020/11/01(日) 22:20:26.31
マナサリが誇る人気投票14位エマ・コルスマージュ様に対してなんて口の利き方だ
738: 2020/11/02(月) 00:15:18.65
アリアナちゃんをBBA呼ばわりしてんのかと思ったぜ
739: 2020/11/02(月) 07:51:04.12
有り穴まだ18なんだね
21~23ぐらいだと思ってた
21~23ぐらいだと思ってた
740: 2020/11/02(月) 08:56:21.38
アリアナさん残念だけどメイン格じゃないし
サブならミレルバだってソフィーちゃんとラトカちゃんいるし
サブ込みだとシノビは当然としてガイムール女の子多いよね
サブならミレルバだってソフィーちゃんとラトカちゃんいるし
サブ込みだとシノビは当然としてガイムール女の子多いよね
742: 2020/11/02(月) 09:35:22.09
>>740
ガイムールとグスタファとマナサリの女子数は6人で横並びだよ
ガイムールとグスタファとマナサリの女子数は6人で横並びだよ
744: 2020/11/02(月) 10:06:11.04
>>742
君主の差があるから
君主の差があるから
746: 2020/11/02(月) 11:45:53.76
>>744なるほど!
・・・ガイムールは高レベルの騎士に恵まれた立地で強いよね
デモプレイがあったらガイムールが勝つのだろうか
・・・ガイムールは高レベルの騎士に恵まれた立地で強いよね
デモプレイがあったらガイムールが勝つのだろうか
741: 2020/11/02(月) 09:26:16.38
今月にアプデ情報来るかな~
743: 2020/11/02(月) 09:45:10.94
シノビは女キャラ多いしイケメン枠もシドがいるから強い
745: 2020/11/02(月) 11:42:21.06
フィギュアならエルザかシルヴィが映えると思う
そしてサイメリスの素顔公開はまだなのか
そしてサイメリスの素顔公開はまだなのか
748: 2020/11/02(月) 12:09:19.43
サイメリスはランサー系の全身鎧3Dモデルが立ち絵とぴったり合ってるのがいい感じ
749: 2020/11/02(月) 13:31:33.54
PS5に対応してんだろうな?
750: 2020/11/02(月) 14:25:53.68
エルザ23にはびっくりしたけど
ステラ25はもっとびっくりした
この手の女君主を20代にするあたり
硬派に作ったんだろうな
ステラ25はもっとびっくりした
この手の女君主を20代にするあたり
硬派に作ったんだろうな
751: 2020/11/02(月) 14:32:04.05
ルド22歳はビビったけどランゲボルグ21歳ほどのインパクトはないな
782: 2020/11/04(水) 22:44:50.12
>>751
こま?39くらいだろランゲ…
こま?39くらいだろランゲ…
752: 2020/11/02(月) 16:42:51.66
ステラって君主6人で一番年上なんだよね
753: 2020/11/02(月) 18:30:02.89
クエストの得意なクラスってどこかにまとまってないですかね
754: 2020/11/03(火) 01:08:54.36
>>753
公式サイトの「スペシャル」→「攻略情報」に載ってるよ
公式サイトの「スペシャル」→「攻略情報」に載ってるよ
755: 2020/11/03(火) 10:38:55.01
>>754
こんなのあったんだ
でも拠点でまとめてか
こんなのあったんだ
でも拠点でまとめてか
756: 2020/11/03(火) 12:58:18.59
無印GEとやってきてたから初見魔法職重用してたんだけどスレ読む感じ弱体化してるのか?
相変わらず必中反撃無し広範囲と魔法バンザイって思いながら統一まで来たんだけど
相変わらず必中反撃無し広範囲と魔法バンザイって思いながら統一まで来たんだけど
757: 2020/11/03(火) 13:32:59.64
魔法はぶっ壊れだったのが適正な強さになっただけで弱いわけではないという評価
まあまだリアクトとかあるけど
まあまだリアクトとかあるけど
758: 2020/11/03(火) 13:34:44.79
範囲魔法が中級職からになったのと、他の物理職にも範囲技が追加されたり、単純に火力上ってたりと強化されてるから相対的に弱体化してる
759: 2020/11/03(火) 14:07:21.89
魔法職で微妙に感じるのは僧侶系ぐらいかなあ
メディカの有無とかがあるから完全な上位互換ではないとはいえ
LV10で範囲回復2回使える上に近接戦闘もそれなりにこなせるフェニックスの存在が大きすぎる
メディカの有無とかがあるから完全な上位互換ではないとはいえ
LV10で範囲回復2回使える上に近接戦闘もそれなりにこなせるフェニックスの存在が大きすぎる
760: 2020/11/03(火) 14:11:01.60
あー相対的に見ると弱体化してるのか
それでもやっぱり便利だからつい頼ってしまうな
2周目は近接を使ってみよう
それでもやっぱり便利だからつい頼ってしまうな
2周目は近接を使ってみよう
761: 2020/11/03(火) 14:28:26.37
騎士3人は前衛物攻×2、後衛魔法職×1が安定する気がする
当たり前かも知れんけど
当たり前かも知れんけど
762: 2020/11/03(火) 14:34:50.59
メテオは何だかんだ安泰だろと思ってたら
幻影2の騎士相手に全然ダメージ出なかった
幻影2の騎士相手に全然ダメージ出なかった
763: 2020/11/03(火) 15:15:19.43
メテオは元々雑魚相当用みたいなもんだと思う
765: 2020/11/03(火) 16:07:05.16
>>763
かつてはブロノイルの取り巻きをデスナイトもろとも一層してたんだけどなぁ
かつてはブロノイルの取り巻きをデスナイトもろとも一層してたんだけどなぁ
764: 2020/11/03(火) 15:39:45.06
フェニックス毎回温存したまま戦闘終了してる
766: 2020/11/03(火) 16:09:11.17
得意地形:山の無意味さどうにかならないのか
767: 2020/11/03(火) 17:03:45.08
>>766
山が得意なキャラは森でもそれなりに使えれば違ったのにな
湿地が得意なキャラが水上でも使えるように
山が得意なキャラは森でもそれなりに使えれば違ったのにな
湿地が得意なキャラが水上でも使えるように
768: 2020/11/03(火) 17:07:40.72
いくら得意だからって山や海の上をどすどす歩いてくるアルスンやギニーは非常に恐ろしい
769: 2020/11/03(火) 18:58:04.07
ゼメキスのようなボウガンキャラ欲しかったなあ
もっと特殊なキャラ居ても良かったと思うんだよな
もっと特殊なキャラ居ても良かったと思うんだよな
771: 2020/11/03(火) 20:15:27.40
山はなぁ…シノビ領の森のように、グスタファ領は山ばっかりにしてくれてもよかったのに。
775: 2020/11/04(水) 10:54:18.77
>>771
グスタファ領山ばっかりにするとティム坊の得意地形山にされるぞ
それにああ見えてハイランド雪原とガラル平原が広がってるから
グスタファ領山ばっかりにするとティム坊の得意地形山にされるぞ
それにああ見えてハイランド雪原とガラル平原が広がってるから
772: 2020/11/03(火) 20:34:23.53
勝利時に皆で喜びのポーズとる時と棒立ちで終わる時があるけど
なんか条件とかあるのかな?
なんか条件とかあるのかな?
773: 2020/11/03(火) 21:23:18.06
敵モンスター捕獲したとき
774: 2020/11/03(火) 22:59:28.25
来週には大型アプデの続報来てほしい
776: 2020/11/04(水) 12:01:53.97
森や水はぽつんとあることが多いけど
山はぽつんとないからなぁ
しかもシムルグに大ダメージ食らう
マナサリージアのAIはやたらシムルグ使いたがるから山キラーだったり
山はぽつんとないからなぁ
しかもシムルグに大ダメージ食らう
マナサリージアのAIはやたらシムルグ使いたがるから山キラーだったり
777: 2020/11/04(水) 12:23:54.90
天候変化の概念があったらグスタファ領の戦場はしょっちゅう雪降ってたのかな
779: 2020/11/04(水) 20:52:12.21
ドラゴンは何種類も派生させておいて結局伸びしろはエンシェントのみ?
前作同様と総魔範囲3は例外キャラを除き拠点orクエスト要員でお役御免仕様?
これやりたくてわざわざスィッチ買ったがPS4移植の話聞いてワロた。まぁ道運べるから良いが
前作同様と総魔範囲3は例外キャラを除き拠点orクエスト要員でお役御免仕様?
これやりたくてわざわざスィッチ買ったがPS4移植の話聞いてワロた。まぁ道運べるから良いが
790: 2020/11/05(木) 12:57:07.26
>>779
統魔範囲3でもそこまで支障はないしそういうキャラは初期から上級職の場合が多いから即戦力として割と戦えるよ
ギリアムは知らない
統魔範囲3でもそこまで支障はないしそういうキャラは初期から上級職の場合が多いから即戦力として割と戦えるよ
ギリアムは知らない
835: 2020/11/09(月) 15:42:38.79
>>779
統魔範囲は広いに越した事はないけど3マスでも割と使えるしそういったキャラは初期上級クラスの場合も多いから即戦力になるよ
ギリアムは知らん
統魔範囲は広いに越した事はないけど3マスでも割と使えるしそういったキャラは初期上級クラスの場合も多いから即戦力になるよ
ギリアムは知らん
780: 2020/11/04(水) 21:09:17.49
属性を余程重ねないと強みが見えづらいシステムが逆風なんだよなドラゴン
一応装備ちゃんと整えてやればかなり強くなるんだけども
一応装備ちゃんと整えてやればかなり強くなるんだけども
781: 2020/11/04(水) 21:34:38.34
レースの時間が無制限ならそりゃ加速の速い車は最高速の速い車に絶対に勝てないがね
速い人なら10節程度でクリアしてしまうゲーム期間で果たして永遠の業火が何個拾えるか
そこまで含めてのユニットのバランス、ゲームデザインだからな
速い人なら10節程度でクリアしてしまうゲーム期間で果たして永遠の業火が何個拾えるか
そこまで含めてのユニットのバランス、ゲームデザインだからな
783: 2020/11/04(水) 23:37:36.24
ドラゴンが色々属性選べるから変にエンシェントに不満感じるんだよな
属性相性跳ね返すくらい強いよエンシェントは
属性相性跳ね返すくらい強いよエンシェントは
784: 2020/11/05(木) 09:54:46.02
犬好きだからハイドッグ系を贔屓してしまう
785: 2020/11/05(木) 11:30:29.16
わかる
手塩にかけたヘルバウンド落ちるとガチ凹みする
手塩にかけたヘルバウンド落ちるとガチ凹みする
786: 2020/11/05(木) 12:35:47.29
防衛戦もっと発生しやすくしてほしいな
戦力差の大きさを見るだけじゃなくて挑発したら攻めてくるとか戦力を偽装できるとかしてほしい
戦力差の大きさを見るだけじゃなくて挑発したら攻めてくるとか戦力を偽装できるとかしてほしい
787: 2020/11/05(木) 12:43:07.24
チャレンジモードは難易度上げていいから
CPU同士ももっと乱戦してくんねーかな
談合してんじゃねーぞ
CPU同士ももっと乱戦してくんねーかな
談合してんじゃねーぞ
788: 2020/11/05(木) 12:45:54.16
魔法強いと思ってたけどラスボスに行ったら役立たずだったでござる…
なんだあの範囲攻撃の嵐
おまけにちょこちょこ位置変えやがって魔法使う位置取り出来ねぇじゃねえか
なんだあの範囲攻撃の嵐
おまけにちょこちょこ位置変えやがって魔法使う位置取り出来ねぇじゃねえか
789: 2020/11/05(木) 12:51:46.82
公式ツイッターのヘッダー画像がティムのドアップになってた
当初センターっぽかったルビーノ影薄くなったな
当初センターっぽかったルビーノ影薄くなったな
791: 2020/11/05(木) 14:52:52.77
エンシェントのなにがきついって機動力
攻める方が多い関係上どうしてもね
アイテムもそりゃあつまんねーけど
ルビーノは嫁が人気だからセット扱いできるのでセーフ
攻める方が多い関係上どうしてもね
アイテムもそりゃあつまんねーけど
ルビーノは嫁が人気だからセット扱いできるのでセーフ
792: 2020/11/05(木) 16:25:58.93
移動要塞から起動戦車になった蛇
ぐう使いやすい
ぐう使いやすい
793: 2020/11/05(木) 16:41:51.58
同じくパラディンも足遅くてあんま好かんのだけど
パラディン足遅くてきついって意見はあんま見ないな
パラディン足遅くてきついって意見はあんま見ないな
794: 2020/11/06(金) 12:38:33.21
ギガース系に救いをくれ
795: 2020/11/06(金) 13:03:01.89
>>794
ルドに殴られても気絶しない!
ルドを反撃くらわずに殴れる!
ルドに殴られても気絶しない!
ルドを反撃くらわずに殴れる!
796: 2020/11/06(金) 16:25:08.69
殴れる!(命中するとは言ってない)
それでも反撃されないんだから博打としては悪くないかもしれないが
そもそも出撃メンバーに他の選ぶわっていうね…
それでも反撃されないんだから博打としては悪くないかもしれないが
そもそも出撃メンバーに他の選ぶわっていうね…
797: 2020/11/06(金) 16:33:58.12
ルドに掘られても気絶しないに見えた
まずあの外見で大体のプレイヤーに編成で避けられてそう
まずあの外見で大体のプレイヤーに編成で避けられてそう
798: 2020/11/06(金) 17:28:55.95
見た目はこれぞモンスターって感じで好きだな、ドラゴンやゴーレムと並べるとかっこいい
ところであの世界のオタクってどういう趣味趣向を指すんだろう
カインが怒ってたからやはりイメージは良くないんだろうけど
ところであの世界のオタクってどういう趣味趣向を指すんだろう
カインが怒ってたからやはりイメージは良くないんだろうけど
801: 2020/11/07(土) 00:04:29.80
>>798
専門家=プロ
オタク=アマ
みたいな感じ?
カインは実戦のために研究してるって設定だから
それ一本じゃなくても専門家の範囲に含めていいと思うがな
専門家=プロ
オタク=アマ
みたいな感じ?
カインは実戦のために研究してるって設定だから
それ一本じゃなくても専門家の範囲に含めていいと思うがな
799: 2020/11/06(金) 19:36:56.96
一部隊で三部隊相手にしてる人ってどういう編成にしてるんだ?
数の暴力で圧倒される気がするんだが相手騎士1点狙いでなんとかするもんなのか?
数の暴力で圧倒される気がするんだが相手騎士1点狙いでなんとかするもんなのか?
807: 2020/11/07(土) 11:15:39.77
>>800
なるほど参考にさせて貰うわ
チャレンジだと一部隊で倒せとかあるみたいだからそんなん可能なのかとビビってたわ
なるほど参考にさせて貰うわ
チャレンジだと一部隊で倒せとかあるみたいだからそんなん可能なのかとビビってたわ
802: 2020/11/07(土) 00:19:14.72
カインはエルザといい感じになるんやろなと思ったらそんなことはなかった
803: 2020/11/07(土) 01:44:06.12
発売前:エルザのライバルで最終的にデレるポジやろなあ
現実:残念なイケメンオタクナイト
現実:残念なイケメンオタクナイト
804: 2020/11/07(土) 05:40:26.10
カインは一回り以上年下の女子に優しいじゃんとか言われて顔真っ赤にするガチ童貞だから
805: 2020/11/07(土) 09:39:35.96
アイツのことだからエンジェルかデーモンあたりで卒業済みなんじゃね?
806: 2020/11/07(土) 11:00:06.60
この作品ってファンタジーだし、人間とモンスターの間に生まれたルーンの騎士とかも探せばどこかにはいそう
808: 2020/11/07(土) 11:30:35.59
一部隊勝利は戦力差が大きいなら搦め手じゃないとかなりキツイ
でもチャレンジ前半とか本編後半とかなら、レベルでのごり押しでも割といける
でもチャレンジ前半とか本編後半とかなら、レベルでのごり押しでも割といける
810: 2020/11/07(土) 11:53:05.44
あーやっぱレベル差とか戦力差有っての事なのか
チャレンジの予行演習にとメインでやってたんだが敵の高レベル騎士とか無理ゲーだったから皆どうやってんのかと思ってたわ
チャレンジならレベル1で横並びだから序盤からレベル差つけてあげれば可能って事ね理解した
チャレンジの予行演習にとメインでやってたんだが敵の高レベル騎士とか無理ゲーだったから皆どうやってんのかと思ってたわ
チャレンジならレベル1で横並びだから序盤からレベル差つけてあげれば可能って事ね理解した
811: 2020/11/07(土) 12:27:31.59
エレメンタルは囮にして相手を市中引き回ししてる時が一番輝いてる気がする
812: 2020/11/07(土) 13:06:59.82
ゴブリン系の上手な使い所がわからない
813: 2020/11/07(土) 14:03:53.35
2列目麻痺要員やね
コスパ考えたらマンドレイクより強い
囮や盾にも使えるしね
コスパ考えたらマンドレイクより強い
囮や盾にも使えるしね
814: 2020/11/07(土) 14:09:19.70
レア個体も出やすいし
毒だって敵のユニコーンにメディカ使わせてヒール回数減らすと考えたら捨てたもんじゃない
毒だって敵のユニコーンにメディカ使わせてヒール回数減らすと考えたら捨てたもんじゃない
815: 2020/11/07(土) 15:47:15.36
安価で配備できる割りに結構働いてくれる仕事人
森得意だから移動がストレスにならないのも良い
森得意だから移動がストレスにならないのも良い
816: 2020/11/07(土) 15:47:28.81
ゴブリンはCCすると3マス先まで麻痺が届く凄いやつ
命中悪いから嫌がらせと割り切ってグールやギガースに麻痺まき散らすだけでもウザいよ
命中悪いから嫌がらせと割り切ってグールやギガースに麻痺まき散らすだけでもウザいよ
817: 2020/11/07(土) 19:24:57.52
勉強になる どのモンスターにも役割があるんやな
818: 2020/11/07(土) 21:23:16.80
流石にPS5用アップしてくれるよな?
高速に対応してくれよ
高速に対応してくれよ
819: 2020/11/07(土) 23:07:13.60
switchパッケージ版プレゼントのツイートを公式がいいねしてたけどこの時間にまだ人いるのか
820: 2020/11/08(日) 00:29:55.13
まあ12/10大型アプデだと今が一番忙しい時期だもの
このゲームは意欲で出来た割合が高いし意欲的に残業してるんじゃ
このゲームは意欲で出来た割合が高いし意欲的に残業してるんじゃ
821: 2020/11/08(日) 02:09:41.41
アップデートで新モンスターと騎士も新クラス追加欲しい
あとモンクの反撃で吹き飛ばすの任意にして…
相手の騎士弾き飛ばしちゃうから釣って次ターンに魔法で袋叩き戦法が使えないのよ…
あとモンクの反撃で吹き飛ばすの任意にして…
相手の騎士弾き飛ばしちゃうから釣って次ターンに魔法で袋叩き戦法が使えないのよ…
822: 2020/11/08(日) 06:10:37.24
イージー専用でいいからアイテムとモンスター引き継ぎ
アイテムを一個ずつじゃなくてまとめて捨てる機能も追加
最近ゲームする時間ないので上が来てくれるとありがたいのだが
アイテムを一個ずつじゃなくてまとめて捨てる機能も追加
最近ゲームする時間ないので上が来てくれるとありがたいのだが
823: 2020/11/08(日) 10:56:53.58
大陸統一後なら無限クエストもできるのに、アイテム持てる数に上限が有るから捨てなきゃいけない
それなのに捨てるのは一つずつ・・・明らかに設定ミスってるよね
個人的には纏め捨てより、同種アイテムは○○ソード*8本とかにして99本超えたら自動破棄にしてほしい
そもそも捨てる手間を省くっていうナイスアイディア(自画自賛)
それなのに捨てるのは一つずつ・・・明らかに設定ミスってるよね
個人的には纏め捨てより、同種アイテムは○○ソード*8本とかにして99本超えたら自動破棄にしてほしい
そもそも捨てる手間を省くっていうナイスアイディア(自画自賛)
824: 2020/11/08(日) 11:22:40.21
アイテム上限は引っ掛かったことないや
でもアイテムはまとめて表示の方がいいな
ひたすらファインプロテクタと馬アイコンが並んでても、どこの部隊の馬なのかなんてどうせ分かんないから
でもアイテムはまとめて表示の方がいいな
ひたすらファインプロテクタと馬アイコンが並んでても、どこの部隊の馬なのかなんてどうせ分かんないから
825: 2020/11/08(日) 11:54:20.46
新騎士や新クラスはDLCで金払うならともかく無料アプデでは無理そう
826: 2020/11/08(日) 12:13:54.10
まあシナリオで統一後にひたすらクエストしない限り
アイテム上限引っかかることなんてまずないよな
アイテムx所持数表示で1枠にできるなら収めてもいいと思う
アイテム上限引っかかることなんてまずないよな
アイテムx所持数表示で1枠にできるなら収めてもいいと思う
827: 2020/11/08(日) 12:16:45.21
とりあえず消費アイテムは複数消費させて欲しい
828: 2020/11/08(日) 19:16:40.50
統一後にずっとクエスト繰り返してる人って
シュフェンちゃん三十路超えたりシュガーちゃん成人しちゃったりしてるの?
シュフェンちゃん三十路超えたりシュガーちゃん成人しちゃったりしてるの?
829: 2020/11/08(日) 21:02:53.56
シュフェンさん29歳になっていたことはある。
もしアプデしてくれるなら、「オート」の場所変えてくれないかね…。
オプションの項目の中に入れるとか。
セーブするつもりが誤ってオート押してしまい大惨事
もしアプデしてくれるなら、「オート」の場所変えてくれないかね…。
オプションの項目の中に入れるとか。
セーブするつもりが誤ってオート押してしまい大惨事
830: 2020/11/09(月) 10:05:02.51
ルビーノやステラは回想シーンで子供の頃の姿が出てるのずるい
眼鏡ショタ時代のティムくれ
眼鏡ショタ時代のティムくれ
831: 2020/11/09(月) 12:21:35.95
人気投票1位だし追加されるかもな
アルスンの人形劇で
「うおおおおシンがんばれええ」
と絶叫して周囲の子供に引かれるティム
そして孤独を感じるように
アルスンの人形劇で
「うおおおおシンがんばれええ」
と絶叫して周囲の子供に引かれるティム
そして孤独を感じるように
832: 2020/11/09(月) 12:34:50.00
ルドにもかわいい子供時代があったのかな
転んで膝擦りむいて「効かぬ!」とか涙目で言ってたのかな
転んで膝擦りむいて「効かぬ!」とか涙目で言ってたのかな
833: 2020/11/09(月) 12:50:36.11
少年ルドが可愛かったら君主人気最下位から脱出できるかもしれない
でも現状がゴツいからやっぱ無理
でも現状がゴツいからやっぱ無理
834: 2020/11/09(月) 13:02:18.79
シャルロっちゃんみたいな変遷をたどった可能性ならワンチャンある
836: 2020/11/09(月) 16:22:04.46
すまない寝ぼけて送信してた
そしてアプデの内容発表まだかなあ 出来れば全モンスターに最上級クラスが欲しいな
そしてアプデの内容発表まだかなあ 出来れば全モンスターに最上級クラスが欲しいな
837: 2020/11/09(月) 16:31:14.43
明日で1か月前か
そろそろ情報来て欲しいね
そろそろ情報来て欲しいね
838: 2020/11/09(月) 17:14:05.61
人気投票1位の美少女イオナちゃんがチャーム習得!
(レベル1のINTは30)
(レベル1のINTは30)
839: 2020/11/09(月) 20:11:16.42
INT期待値2位のイオアナさんがなんだって?
840: 2020/11/09(月) 22:01:38.31
イオアナさんはアラサーのくせに18歳の未来ある若者をたぶらかして勧誘する悪女
846: 2020/11/10(火) 20:58:57.94
>>840
2次元だと歳の差はあってないようなものだし姉さんキャラは男の子の憧れだからokなのだ
そしてサイクロプスさんは移動前技が反撃されないではなく必中で必ず気絶だったら使用率高かったろうな
2次元だと歳の差はあってないようなものだし姉さんキャラは男の子の憧れだからokなのだ
そしてサイクロプスさんは移動前技が反撃されないではなく必中で必ず気絶だったら使用率高かったろうな
841: 2020/11/09(月) 22:19:55.55
ノルとイオアナは会話イベント2つもあっていいな
俺の好きなソフィーちゃんやレオノラは誰とも会話ない
俺の好きなソフィーちゃんやレオノラは誰とも会話ない
842: 2020/11/09(月) 22:28:07.40
ソフィーとロレンツォとか絶対あると思ったのにな
843: 2020/11/09(月) 22:30:12.74
他国に仕官する組はまだ会話あるだけマシ
初期配置キャラでイベント無い再仕官も無い奴らは、戦場のセリフ以外一切無いという・・・
初期配置キャラでイベント無い再仕官も無い奴らは、戦場のセリフ以外一切無いという・・・
844: 2020/11/09(月) 22:40:23.33
イワンとシルヴィーの加入時の会話がお気に入りだったから
この二人同時に出してガン無視だったのは寂しかった
この二人同時に出してガン無視だったのは寂しかった
845: 2020/11/09(月) 23:18:03.71
ヴェータ君は過去に修道院に預けられてたのが共通点のラーゴと会話あるかと思ってたな
まだ14歳で気の毒だしマナサリ滅ぼしたら引き取りたかった
まだ14歳で気の毒だしマナサリ滅ぼしたら引き取りたかった
847: 2020/11/11(水) 10:27:31.31
12月10日で会社の休み取った Amazon特典のデジタル壁紙セットって何種類くらい入ってるんだろう
848: 2020/11/11(水) 18:10:39.36
Twitter更新!
しかし来週まで新情報は無しかな
しかし来週まで新情報は無しかな
849: 2020/11/12(木) 14:24:07.81
エディット&観戦モードが欲しい!
初期領地や騎士を自由に配置して
CPUの戦いをひたすら眺めたい
君主6人のみの国vs雑魚騎士15人だとどっちが勝つかとか
初期領地や騎士を自由に配置して
CPUの戦いをひたすら眺めたい
君主6人のみの国vs雑魚騎士15人だとどっちが勝つかとか
852: 2020/11/12(木) 15:39:46.54
>>849
fftで今そんな遊び流行ってるよね
配置ランダムほしい
fftで今そんな遊び流行ってるよね
配置ランダムほしい
850: 2020/11/12(木) 15:08:35.84
配置から予想して当てる遊びができそう
851: 2020/11/12(木) 15:24:30.09
全身絵エロい人多いのに撤退時くらいしか満足に観賞できん
ビュア―モードのさらなる充実をですね
ビュア―モードのさらなる充実をですね
853: 2020/11/12(木) 16:07:27.26
女だけの真シノビ国対男だけの逆シノビ国やってみたい
流石に女騎士の方が数的に不利か
流石に女騎士の方が数的に不利か
854: 2020/11/12(木) 16:10:59.51
公式絵師による全騎士の頭のてっぺんから爪先までが載ってる設定資料集の発売が待たれる
人間たちを見下ろすルーンの神気分になれる観戦モードいいね
人間たちを見下ろすルーンの神気分になれる観戦モードいいね
855: 2020/11/12(木) 17:33:12.45
874: 2020/11/15(日) 10:02:07.75
>>855
若くて熱意溢れるプロデューサー、レジェンド作品のクリエイター参加、CS機でのリリースへの拘り等、正直発売前は期待しつつもレジェンドオブレガシーコースかもと思ってたんだよなー
いや、俺はあれはあれで楽しめたクチなんだけど、リリース以降プロデューサーが黙り決め込んだのがちょっと引っ掛かったりしたから、五十嵐Pの誠実さは純粋に評価したいし、ブリガン買って良かったと思うわ
若くて熱意溢れるプロデューサー、レジェンド作品のクリエイター参加、CS機でのリリースへの拘り等、正直発売前は期待しつつもレジェンドオブレガシーコースかもと思ってたんだよなー
いや、俺はあれはあれで楽しめたクチなんだけど、リリース以降プロデューサーが黙り決め込んだのがちょっと引っ掛かったりしたから、五十嵐Pの誠実さは純粋に評価したいし、ブリガン買って良かったと思うわ
856: 2020/11/12(木) 17:44:36.69
投げっぱなしジャーマンの大手も多い中でブリガンダインはPが誠実すぎて泣ける
857: 2020/11/12(木) 17:55:13.30
来年もアプデありそうな雰囲気出してるな
858: 2020/11/12(木) 18:38:02.45
クソ運営に慣れてたからルーナジア戦記プロデューサーの真摯さが沁みる
PS4版売れるといいな
PS4版売れるといいな
859: 2020/11/12(木) 18:51:05.94
統一後のハスクラを活かすステージが欲しいね
レベル30と★3つの武具を揃えてもほぼそれで終わり
例えば幻影3をクリアしたら領地のほとんどを
幻影の騎士2に占領された状態になるとか
さすがにアプデでは無理か
レベル30と★3つの武具を揃えてもほぼそれで終わり
例えば幻影3をクリアしたら領地のほとんどを
幻影の騎士2に占領された状態になるとか
さすがにアプデでは無理か
860: 2020/11/12(木) 19:42:28.09
統一後クエストしまくってゾアール倒して更にもっかい大陸統一なんてやってたら
ムウアやジウが天に召されるだろ
ムウアやジウが天に召されるだろ
861: 2020/11/12(木) 19:54:03.12
甘っちょろい考えかも知れんが育てたモンスターは引き継ぎ可能になると嬉しいな
折角育てても活躍の期間が短くて勿体なく思ってしまう
歯応え感じたければ引き継がなきゃ良いだけだし俺つえー仕様もあっても良いなと思う
折角育てても活躍の期間が短くて勿体なく思ってしまう
歯応え感じたければ引き継がなきゃ良いだけだし俺つえー仕様もあっても良いなと思う
862: 2020/11/12(木) 20:05:03.95
無限に時間をかけて無限にキャラを強化するっていう終わりのないネトゲスマゲライクなデザインじゃないからな
ゴールの位置が決まってて、リソースも決まってて、その過程をいかに効率化最適化できるかっていうゲームだから
ゴールの位置が決まってて、リソースも決まってて、その過程をいかに効率化最適化できるかっていうゲームだから
863: 2020/11/12(木) 20:08:07.91
モンスター全部引き継いで最初から維持マナ5000超えの借金地獄とか別の意味でハードだな
しかも統魔力足りなくて半分くらいベンチ入り
しかも統魔力足りなくて半分くらいベンチ入り
864: 2020/11/12(木) 20:11:57.65
マナ不足でもせいぜいHPMP減った状態で出撃だから
フェニックスの回復使える数が2、3回減るだけだしなんとかなるんじゃね
フェニックスの回復使える数が2、3回減るだけだしなんとかなるんじゃね
867: 2020/11/12(木) 23:21:17.04
>>864
実際やればどうとでもなるけど
引継ぎしたいなんて軟弱層には思ったほど俺ツエーできなくてストレスだろうね
実際やればどうとでもなるけど
引継ぎしたいなんて軟弱層には思ったほど俺ツエーできなくてストレスだろうね
869: 2020/11/13(金) 08:49:16.01
>>866
編成フェイズの曲は一周まわってノーザリオが好き
体験版やりまくったせいかもしれないけど、これがブリガンダイン!って気になる
>>867
俺つえーやりたいわけじゃなくて、愛着持って育てたモンスターに活躍の場を与えたい俺みたいな層には強くてニューゲームは朗報だな
編成フェイズの曲は一周まわってノーザリオが好き
体験版やりまくったせいかもしれないけど、これがブリガンダイン!って気になる
>>867
俺つえーやりたいわけじゃなくて、愛着持って育てたモンスターに活躍の場を与えたい俺みたいな層には強くてニューゲームは朗報だな
865: 2020/11/12(木) 20:16:30.05
とりあえず序盤以外は余りまくるマナの使い道が欲しい
★2まででいいから装備品をマナ消費で作らせてくれ
★2まででいいから装備品をマナ消費で作らせてくれ
866: 2020/11/12(木) 20:49:26.43
メインテーマMVの各国の視聴数の差はそのまんま国の人気差だな
編成フェイズの曲はマナサリのが一番好きだから残念
編成フェイズの曲はマナサリのが一番好きだから残念
868: 2020/11/13(金) 03:30:20.14
育てたキャラで終わりの無いキャンペーンやりたい
870: 2020/11/13(金) 09:57:47.74
PS4版出して終わりと思ってたがまだアプデ予定なのか
いっそ追加DLCとか出してもいいのよ
いっそ追加DLCとか出してもいいのよ
871: 2020/11/13(金) 10:23:21.21
ゲオ特典のガイムール国章ピンバッジ付けて歩いてたらザイ派プレイヤーから因縁つけられそう
872: 2020/11/13(金) 10:51:45.07
あれなんでガイムールなんだろうな
ルドによる異端の炙り出しかな
ルドによる異端の炙り出しかな
873: 2020/11/13(金) 11:02:14.92
ゲオはモハナ派の巣窟
875: 2020/11/15(日) 12:08:05.75
レジェレガは尖りすぎてて失敗したけど、アラアラの成功に繋がったから…(小声)
ルナ戦は完成度高いからこそ続編作るのは難しいだろうな
ブレイブリーセカンドの轍を踏まなければいいが…
ルナ戦は完成度高いからこそ続編作るのは難しいだろうな
ブレイブリーセカンドの轍を踏まなければいいが…
876: 2020/11/15(日) 12:29:34.44
売上伸びて今後も展開続いてほしいからもう1本新品で買った
好きな騎士多いからDLCとかでもっと深掘りしてもらいたい
好きな騎士多いからDLCとかでもっと深掘りしてもらいたい
877: 2020/11/15(日) 13:05:08.14
シュフェンを前衛で使いたかったけど壊滅的にHPが低い。
ロイヤルガードにして幻影の兜、鎧を付けて★3ボーナスで防御190。これならいける。
ロイヤルガードにして幻影の兜、鎧を付けて★3ボーナスで防御190。これならいける。
878: 2020/11/15(日) 13:15:17.95
なんか後半になるとすげー重くなるな
879: 2020/11/15(日) 15:14:06.40
まあドーピングすれば誰でも何にでもなれるけどシュフェンがムッキムキの前衛とかは何となくイヤだなw
880: 2020/11/15(日) 15:50:53.27
ギリアムもドーピングしまくれば強くなるのか
881: 2020/11/15(日) 16:49:53.51
ドーピングして強くしてまでギリアムを使いたい人が居るならな
882: 2020/11/15(日) 21:03:14.05
このゲーム森多くね
883: 2020/11/16(月) 00:04:52.61
アンクルトピーさんへの忖度
884: 2020/11/16(月) 00:14:31.26
日本だって山と森が大半だし
ファンタジー世界なら大半森だろう
ファンタジー世界なら大半森だろう
885: 2020/11/16(月) 00:17:57.45
ファンタジーだと砂地だらけの暑い国と雪降りまくりの寒い国がだいだいある印象
886: 2020/11/16(月) 00:24:16.82
山がちなガイムールと気候が厳しくマナの加護が薄いグスタファがその役割なんじゃね
887: 2020/11/16(月) 00:53:27.22
シノビ地域は気温と湿度高そう
888: 2020/11/16(月) 09:09:57.05
それであの格好なんだろうな
889: 2020/11/16(月) 10:09:03.75
熱帯雨林だとしたらそれはそれで虫や病気がやばそう
まぁシノビ魔術があればどうにでもなりそうだけど
まぁシノビ魔術があればどうにでもなりそうだけど
890: 2020/11/16(月) 10:30:03.85
シノビ領は焼き払え
迫害受けてる背景がイマイチ伝わらんからババア百合きめえとしか思えんのだよ
迫害受けてる背景がイマイチ伝わらんからババア百合きめえとしか思えんのだよ
893: 2020/11/16(月) 11:55:59.94
>>890
そもそも迫害受けてないと思う
ノーザリオとガイムールにハザムが滅ぼされる
→旧ハザムの亭主関白土下座外交に腹立った女性陣が男を追い出す
→男産まれたら里子に出すやり方でうまくいくはずがなく傭兵稼業に
シドみたいなのが全国に大量にいると考えたら恨まれるのは当然だし
迫害してるのはシノビの方
そもそも迫害受けてないと思う
ノーザリオとガイムールにハザムが滅ぼされる
→旧ハザムの亭主関白土下座外交に腹立った女性陣が男を追い出す
→男産まれたら里子に出すやり方でうまくいくはずがなく傭兵稼業に
シドみたいなのが全国に大量にいると考えたら恨まれるのは当然だし
迫害してるのはシノビの方
891: 2020/11/16(月) 10:32:16.33
公式サイトの各国相関図だけ見るとミレルバだけ他国との軋轢ほどんとなくて平和そう
海が綺麗らしいし観光に行きたい
海が綺麗らしいし観光に行きたい
892: 2020/11/16(月) 10:34:44.13
森が多いし得意地形森のクラスやモンスターも割と強い
894: 2020/11/16(月) 12:57:07.07
デラとシズラーの中の人が朝ドラに出てたのか
895: 2020/11/16(月) 22:59:16.84
イスカリオ枠はミレルバじゃなくてまさかグスタファだったとは…
896: 2020/11/17(火) 10:51:38.71
わちゃわちゃ系国家は人気高いんやな
897: 2020/11/17(火) 12:23:55.86
グスタファ設定的には悲惨な境遇だったり不穏な感じのキャラ多いけどノリが良い感じだからかと
898: 2020/11/18(水) 10:14:37.66
ジンジャーの「ゾアールの加護で千里眼を持つと噂されている」ってプロフィール文は何の意味があったんだ
899: 2020/11/18(水) 14:02:07.86
そんなこと言い出したらアブドゥルの仇の騎士やティタニアが追いかけてた騎士もなんだったん?って話になるやん
900: 2020/11/18(水) 14:59:41.83
ティタニアが追いかけてた騎士はフィンラル(同じマナ・サリージア貴族の出身、逃げ足速い)かと思ったけど一目惚れされるような美男子じゃなかった
901: 2020/11/18(水) 17:43:44.98
へいよーへいよー
お前どうしてティタニア
お前どうしてティタニア
引用元: ・ブリガンダイン ルーナジア戦記15
コメント
コメントする