1: 2020/10/11(日) 16:17:59.84
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に3行コピペして下さい
PS4以降のクラッシュバンディクー本編シリーズを扱うスレです
初期3部作のリメイク『ブッとび3段もり』
レーシングとニトロカートのリメイク『ブッとびニトロ』
アクティビジョンオリジナルの最新作『とんでもマルチバース』
どの話題もここでどうぞ
■前スレ
【ブッとび3段もり】クラッシュバンディクー【ブッとびニトロ】総合スレ【とんでもマルチバース】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1601528316/
■公式Twitter
https://twitter.com/CrashBandicoot
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に3行コピペして下さい
PS4以降のクラッシュバンディクー本編シリーズを扱うスレです
初期3部作のリメイク『ブッとび3段もり』
レーシングとニトロカートのリメイク『ブッとびニトロ』
アクティビジョンオリジナルの最新作『とんでもマルチバース』
どの話題もここでどうぞ
■前スレ
【ブッとび3段もり】クラッシュバンディクー【ブッとびニトロ】総合スレ【とんでもマルチバース】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1601528316/
■公式Twitter
https://twitter.com/CrashBandicoot
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2020/10/11(日) 16:20:02.85
>>1乙保守
582: 2020/10/29(木) 11:44:15.09
プレイ時間93時間でトロコンしたキツかった
シリーズの難易度は個人的に新4>>1>>5>>2>旧4>>3って感じだったわ
シリーズの難易度は個人的に新4>>1>>5>>2>旧4>>3って感じだったわ
7: 2020/10/11(日) 16:32:54.84
>>1乙なのだよ
15: 2020/10/11(日) 17:00:30.20
>>1乙です
次スレまで勢いもつかわからんけどレス番指定とか入れといた方がいんじゃね 前スレは誰か建てるだろ精神で減速できなくてギリっぽかったし
次スレまで勢いもつかわからんけどレス番指定とか入れといた方がいんじゃね 前スレは誰か建てるだろ精神で減速できなくてギリっぽかったし
2: 2020/10/11(日) 16:18:38.45
クラッシュバンディクー ブッとび3段もり!
原題:Crash Bandicoot N. Sane Trilogy
対応プラットフォーム:PS4/Xbox one/
Microsoft Windows(Steam)/Nintendo Switch
発売日:
[PS4]
北米版 2017年6月30日
日本版 2017年8月3日
[Switch]
北米版 2018年6月29日
日本版 2018年10月18日
クラッシュバンディクーレーシング ブッとびニトロ!
原題:Crash Team Racing Nitro-Fueled
対応プラットフォーム:PS4/Xbox One/Nintendo Switch
発売日:
[PS4/Switch]
北米版 2019年6月21日
日本版 2019年8月1日
[XboxOne]
北米版 2019年6月21日
日本版 2019年8月15日
クラッシュバンディクー4 とんでもマルチバース
原題:Crash Bandicoot 4: It's About Time
対応プラットフォーム:PS4/Xbox one
発売日:2020年10月2日
原題:Crash Bandicoot N. Sane Trilogy
対応プラットフォーム:PS4/Xbox one/
Microsoft Windows(Steam)/Nintendo Switch
発売日:
[PS4]
北米版 2017年6月30日
日本版 2017年8月3日
[Switch]
北米版 2018年6月29日
日本版 2018年10月18日
クラッシュバンディクーレーシング ブッとびニトロ!
原題:Crash Team Racing Nitro-Fueled
対応プラットフォーム:PS4/Xbox One/Nintendo Switch
発売日:
[PS4/Switch]
北米版 2019年6月21日
日本版 2019年8月1日
[XboxOne]
北米版 2019年6月21日
日本版 2019年8月15日
クラッシュバンディクー4 とんでもマルチバース
原題:Crash Bandicoot 4: It's About Time
対応プラットフォーム:PS4/Xbox one
発売日:2020年10月2日
4: 2020/10/11(日) 16:24:04.80
こっち本スレで
5: 2020/10/11(日) 16:28:42.41
おおむかしのジャングルやったんだけどボーナスと最後のリフトのひみつダイヤ難しすぎね
指痛くなるんだけど
指痛くなるんだけど
6: 2020/10/11(日) 16:31:25.22
レディトロピーのキャラデザ結構好きだから
またどっかで再登場しないかな?ぶっ飛びニトロにも出してほしいな
声が田中敦子なのも良いな
またどっかで再登場しないかな?ぶっ飛びニトロにも出してほしいな
声が田中敦子なのも良いな
8: 2020/10/11(日) 16:35:41.54
なんかsekiroに難易度が似てるような気がするとか言われてるな
12: 2020/10/11(日) 16:56:42.55
>>11
じゃあこれはなんでダメなの?
じゃあこれはなんでダメなの?
16: 2020/10/11(日) 17:00:44.15
>>14
どういう意図でのレスなのか意味がわからん
どういう意図でのレスなのか意味がわからん
21: 2020/10/11(日) 17:33:23.87
ブッとびパーフェクトトロフィーの条件は一度に全てのダイヤを獲得するだけで良かったんじゃないか?
それなら三回まではミス出来るしハードルも幾分下がるだろう
ノーミスを強要する癖にロードも長いしさすがにおかしい
それなら三回まではミス出来るしハードルも幾分下がるだろう
ノーミスを強要する癖にロードも長いしさすがにおかしい
22: 2020/10/11(日) 17:56:01.36
通常ダイヤ全部とトロフィー全部、あべこべ残り12個、ぶっとびパーフェクト残り1個で100%達成表示が出た
多分通常ダイヤだけで100%だねこれ
多分通常ダイヤだけで100%だねこれ
636: 2020/11/01(日) 13:12:28.68
通常ダイヤ全部集めたけど100%にならなかった
>>22が間違いで>>129が正しいってことかね
>>22が間違いで>>129が正しいってことかね
24: 2020/10/11(日) 18:24:15.32
ロードもそうだし箱を全部壊すのも怠すぎる
このゲームで文句が出ないのは、ゲームしかやることがないやつか、ゲームがめちゃ上手くてリトライほぼしないで突破できる人
このゲームで文句が出ないのは、ゲームしかやることがないやつか、ゲームがめちゃ上手くてリトライほぼしないで突破できる人
30: 2020/10/11(日) 18:51:27.01
>>25
最初に全部読んでるんでしょ
アンリアルエンジンだからロードは長め
最初に全部読んでるんでしょ
アンリアルエンジンだからロードは長め
26: 2020/10/11(日) 18:37:47.19
下手なくせにコンプ癖あるのって可哀想
27: 2020/10/11(日) 18:38:59.33
馬鹿が的はずれな煽り方してて草
28: 2020/10/11(日) 18:45:12.52
ようやくエンディング見た
コルテックス初戦の方が強かった気が
奥行きは最後まで慣れなかったなぁ
コルテックス初戦の方が強かった気が
奥行きは最後まで慣れなかったなぁ
31: 2020/10/11(日) 18:52:13.39
またもやぱぱぐまのパーフェクトトロフィー取れたが
はしをかけろがむずいな
前半の敵の動きが毎回違って安定しない
はしをかけろがむずいな
前半の敵の動きが毎回違って安定しない
32: 2020/10/11(日) 19:26:42.07
思ったように動いて操作性が良いから
これもパーフェクトクリアした時すごい達成感
あるんだけど
これもパーフェクトクリアした時すごい達成感
あるんだけど
33: 2020/10/11(日) 19:28:16.15
記憶のかけら全部プラチナで埋められたわ
あとは攻略見ながらステージのダイヤでも集めたらもうクリアでいいや
あとは攻略見ながらステージのダイヤでも集めたらもうクリアでいいや
34: 2020/10/11(日) 19:38:29.95
106%クリアしたわ
旧1の後半ステージをずっとプレイしてる感じだった
達成感はあるけどもうやりたくねえな疲れた
アクションゲームとしては面白かったです
旧1の後半ステージをずっとプレイしてる感じだった
達成感はあるけどもうやりたくねえな疲れた
アクションゲームとしては面白かったです
35: 2020/10/11(日) 19:41:30.59
はしをかけろもパーフェクトとれた
基本的にゲストキャラが介入するステージはゲストの方がパーフェクト難易度高いけど
このステージはしろくまの方が難しいな
セキロとか他の名作ゲームと比較するのはいいけど
君はセキロより面白いかそれ並みのゲームだと期待して遊んでたの?って言いたくなるな
俺はこの出来で満足してるが
基本的にゲストキャラが介入するステージはゲストの方がパーフェクト難易度高いけど
このステージはしろくまの方が難しいな
セキロとか他の名作ゲームと比較するのはいいけど
君はセキロより面白いかそれ並みのゲームだと期待して遊んでたの?って言いたくなるな
俺はこの出来で満足してるが
39: 2020/10/11(日) 20:03:24.91
>>37
概ね同意
1個目は多分作り替えレベルでやらんと難しいと思うし
5個目は今更配置変えるのもどうなの?って気もするが他は同意
概ね同意
1個目は多分作り替えレベルでやらんと難しいと思うし
5個目は今更配置変えるのもどうなの?って気もするが他は同意
40: 2020/10/11(日) 20:08:59.71
>>37
106%の条件ってあべこべ込み白ダイヤ全部、プラチナトロフィー全部、ぶっ飛びパーフェクトトロフィー全部、記憶のかけらのプラチナトロフィー全部だった?
106%の条件ってあべこべ込み白ダイヤ全部、プラチナトロフィー全部、ぶっ飛びパーフェクトトロフィー全部、記憶のかけらのプラチナトロフィー全部だった?
42: 2020/10/11(日) 20:13:00.77
>>40
表ダイヤ全部、あべこべダイヤ全部、トロフィープラチナ全部、記憶のかけらプラチナ全部、ぶっとびパーフェクト残り1個の時点で104%だったから多分そう
表ダイヤ全部、あべこべダイヤ全部、トロフィープラチナ全部、記憶のかけらプラチナ全部、ぶっとびパーフェクト残り1個の時点で104%だったから多分そう
46: 2020/10/11(日) 20:22:49.75
>>42
ありがとう
106%は地獄だこりゃ
c箱がなくなるぶっ飛びパーフェクトモードの追加はよ
ありがとう
106%は地獄だこりゃ
c箱がなくなるぶっ飛びパーフェクトモードの追加はよ
43: 2020/10/11(日) 20:14:47.79
アクアクが頻度と性能弱体化してるのもキツい、前はプレス攻撃でも守ってくれたよね
ラニロリの次元変更できるオブジェクトももうちょい青い光クッキリ見せて欲しいな
ラニロリの次元変更できるオブジェクトももうちょい青い光クッキリ見せて欲しいな
44: 2020/10/11(日) 20:16:46.61
アクアク無敵なんてほぼ最初だけだしプレスや(下に落ちた時の)ビリビリから守ってくれないのがなぁ
45: 2020/10/11(日) 20:21:25.55
普通にクリアを目指すだけなら難易度高めの良ゲーって印象なんだけどな
ただこのシリーズって古くからのファンにとっては特にそうだと思うけどパーフェクト狙ってナンボみたいなところがあるから
それによって余計にコースの長さやリトライの遅さがイライラポイントになって評価を下げてしまってる
ただこのシリーズって古くからのファンにとっては特にそうだと思うけどパーフェクト狙ってナンボみたいなところがあるから
それによって余計にコースの長さやリトライの遅さがイライラポイントになって評価を下げてしまってる
47: 2020/10/11(日) 20:53:01.62
トロフィーの「きのみ」と「ブッぱなせ」のとり方教えてくれ、プロ!!
75: 2020/10/12(月) 10:10:58.48
>>47
きのみは、ニンジャクラッシュの最初の植木にスピンして木の実落とす
ぶっぱなせは、ディンゴのタイムラインの海賊ステージの終盤(クラッシュに切り替わる手前)で、大砲にスピン
きのみは、ニンジャクラッシュの最初の植木にスピンして木の実落とす
ぶっぱなせは、ディンゴのタイムラインの海賊ステージの終盤(クラッシュに切り替わる手前)で、大砲にスピン
48: 2020/10/11(日) 21:02:04.97
クラッシュじゃなかったらちょっと難はあるけど歯応えあって面白いなって評価だったのにな
49: 2020/10/11(日) 21:47:49.86
クラッシュじゃなかったら今以上に話題にならないだけじゃないかな
50: 2020/10/11(日) 22:14:17.66
1時間くらい目覚めのプラチナ挑んだけど全く取れそうにないからもう106%は諦めるわ
何よりスライディングスピンやトリプルスピンで移動するストレスがやばい
なんでスピードシューズ消したんだよマジで
何よりスライディングスピンやトリプルスピンで移動するストレスがやばい
なんでスピードシューズ消したんだよマジで
51: 2020/10/11(日) 22:59:04.60
3段もり以降当時の声優結構呼び戻してるけど主人公の声優なのにかっぺーだけは絶対起用しないよね
クラッシュの台詞が掛け声だけだからそんな所に金かけなくていいと思ってるのかな
意地でも変更しない手抜きフォントといい日本の客は軽く見られてるのか
クラッシュの台詞が掛け声だけだからそんな所に金かけなくていいと思ってるのかな
意地でも変更しない手抜きフォントといい日本の客は軽く見られてるのか
52: 2020/10/11(日) 23:02:03.85
2から入ったから勝平のイメージはあんまりない
53: 2020/10/11(日) 23:02:17.64
クラッシュの声こそこだわって欲しいんだけどな
まあ今作からクラッシュの声は世界共通になったとか言ってるし仮に採用したくても出来ないのかもな
まあ今作からクラッシュの声は世界共通になったとか言ってるし仮に採用したくても出来ないのかもな
54: 2020/10/11(日) 23:03:22.40
あのエンディングのナレーション(このゲームは~、のやつ)も勝平ならよかったかもな
60: 2020/10/11(日) 23:48:46.00
>>54
それはそれでクラッシュにゲームそのものを否定される事になるから嫌だな
それはそれでクラッシュにゲームそのものを否定される事になるから嫌だな
55: 2020/10/11(日) 23:17:19.90
お前らちょっとはクラッシュのスキンの方も解放してやれよ
56: 2020/10/11(日) 23:17:33.22
ゲーム側としては全然解決してないけど、多分ロード速度はPS5で解決すると思うw
Xbox版のパッケージにはSeries X Enhanced表記があるから恐らくPS5の互換ブーストにも対応してると思うし
Xbox版のパッケージにはSeries X Enhanced表記があるから恐らくPS5の互換ブーストにも対応してると思うし
58: 2020/10/11(日) 23:41:24.70
買った初日に「もう25%か、すぐにクリアしちゃうのもったいねー」とかお花畑だった当時の自分をひっぱたきたい
59: 2020/10/11(日) 23:47:37.17
のったぞうちゅうせんのぶっとび取得後
ワールドマップロード時にエラー発生してセーブデータ飛んだ
自動アップロード機能で復旧できたけど2020年にもなってこういうことってあるんだね
ワールドマップロード時にエラー発生してセーブデータ飛んだ
自動アップロード機能で復旧できたけど2020年にもなってこういうことってあるんだね
68: 2020/10/12(月) 07:35:58.43
>>59
俺もあったわ。同じステージで、ひみつのダイヤとったときだったかな
俺もあったわ。同じステージで、ひみつのダイヤとったときだったかな
61: 2020/10/11(日) 23:51:54.27
クラッシュ4はフロムゲーみたいな良い高難易度じゃないと思う
限りなくリニアなゲームシステムな上にで常にギリギリのタイミングを要求されるから
開発者が想定している決まった動きを完璧にこなすことを要求されるのが窮屈なんよ
時間止めなんかもギミックのタイムリミットが効果時間ピッタリに設定されていてギミックを最速処理しないと間に合わないから遊びの幅がなくてつまない
クリアだけなら面白いけどダイヤ集めやタイムトロフィーはただのイライラ棒
限りなくリニアなゲームシステムな上にで常にギリギリのタイミングを要求されるから
開発者が想定している決まった動きを完璧にこなすことを要求されるのが窮屈なんよ
時間止めなんかもギミックのタイムリミットが効果時間ピッタリに設定されていてギミックを最速処理しないと間に合わないから遊びの幅がなくてつまない
クリアだけなら面白いけどダイヤ集めやタイムトロフィーはただのイライラ棒
62: 2020/10/11(日) 23:59:37.97
セーブデータ消し飛ぶ事故なぜか多いらしいからアップロードしとくに越したことはないな
63: 2020/10/12(月) 01:14:19.11
トロフィーアイコンのエヌ・ジン割とイケメンやな
そういえばムービー中コス反映されるのとデフォに戻るのがあるのは仕様なんかね
そういえばムービー中コス反映されるのとデフォに戻るのがあるのは仕様なんかね
64: 2020/10/12(月) 01:25:11.14
旧クラ4は好きなBGM結構あったけど今回全然印象に残らんな、
アレンジとかテープの懐かしBGMはよかったけど
アレンジとかテープの懐かしBGMはよかったけど
65: 2020/10/12(月) 01:36:42.06
コスがデフォに戻ってるのはプリレンダムービーだな
66: 2020/10/12(月) 03:58:35.48
スタッフロールの「このゲームはフィクションでどうのこうの~」ってナレーションあれは実際のところどうなの?あれ評価してる人いるの?俺正直あまりにも萎えてビックリしたからもしかして俺がズレてんのか?て思う
それが終わったら無音で延々クソ長いクレジットだし
それが終わったら無音で延々クソ長いクレジットだし
67: 2020/10/12(月) 06:21:53.41
なんのアプデなんだ?調べても出てこないし
69: 2020/10/12(月) 09:07:08.40
なんというか一々箱やらダイヤの位置が嫌らしいな…
画面外に隠された大ジャンプ箱なんてデフォだし
それ以外にも見難いというレベルを超えた場所の箱にダイヤ…
足場用の箱壊すともう取れない壊せないタイプもザラだし
画面外に隠された大ジャンプ箱なんてデフォだし
それ以外にも見難いというレベルを超えた場所の箱にダイヤ…
足場用の箱壊すともう取れない壊せないタイプもザラだし
70: 2020/10/12(月) 09:08:32.76
なんというか一々箱やらダイヤの位置が嫌らしいな…
画面外に隠された大ジャンプで取る箱なんてデフォだし
それ以外にも見難いというレベルを超えた場所の箱にダイヤ…
足場用の箱壊すともう取れない壊せないタイプもザラだし
画面外に隠された大ジャンプで取る箱なんてデフォだし
それ以外にも見難いというレベルを超えた場所の箱にダイヤ…
足場用の箱壊すともう取れない壊せないタイプもザラだし
71: 2020/10/12(月) 09:11:01.71
右スティックで視点変えられるの知らなそう
まあ箱の隠し方がエグいのは同意だけど
まあ箱の隠し方がエグいのは同意だけど
72: 2020/10/12(月) 09:20:14.01
俺はもう箱探しは自力で探すのやめて動画見てるよ、ぶっ飛びパーフェクトとプラチナに専念したいから
73: 2020/10/12(月) 10:01:21.27
一応よく見ればわかったり、あべこべだと見やすかったりはあるんだよな
ほぼ全ステージこういうのあるから食傷気味になるだけで、数ステージにあるくらいだったらよかったのかもしれない
1の頃から一見穴に見えて足場が出現したりとかもあったし
ほぼ全ステージこういうのあるから食傷気味になるだけで、数ステージにあるくらいだったらよかったのかもしれない
1の頃から一見穴に見えて足場が出現したりとかもあったし
74: 2020/10/12(月) 10:08:02.90
ろじうらサーフィンをやり直す度にサーフィン周りの箱壊し直すのめんどくさすぎ
しかもロード30秒くらいかかるし
しかもロード30秒くらいかかるし
76: 2020/10/12(月) 10:15:33.34
白ダイヤ、カラーダイヤ、プラチナトロフィー、ぶっとびパーフェクト、ビデオテープ
をとればチェックつくの?
開発者ゴーストには勝たなくてもいいのかな
をとればチェックつくの?
開発者ゴーストには勝たなくてもいいのかな
77: 2020/10/12(月) 12:10:15.54
メタクリのユーザー評価上がったな
難易度の高さは認めながらも
豊富なステージバリエーションや良質なアクション
過去作のネタやリスペクト、声優への追悼
と愛のある3の続編という評価
難易度の高さは認めながらも
豊富なステージバリエーションや良質なアクション
過去作のネタやリスペクト、声優への追悼
と愛のある3の続編という評価
78: 2020/10/12(月) 12:44:38.76
メタクリのユーザースコアって当てになるのか?
79: 2020/10/12(月) 13:13:44.31
企業レビューはラスアス2の件もあって
信用ならんけどユーザースコアは正直だよ
件数1万超えてるようなのは工作もあるけどね
信用ならんけどユーザースコアは正直だよ
件数1万超えてるようなのは工作もあるけどね
81: 2020/10/12(月) 13:51:47.26
全世界でどんぐらい売れたんだろう
三段とかニトロはすぐ「◯◯◯万本突破」みたいに出たけど
三段とかニトロはすぐ「◯◯◯万本突破」みたいに出たけど
82: 2020/10/12(月) 14:25:54.88
コウモリクラッシュとウーパールーパーココのスキン好き
83: 2020/10/12(月) 14:49:20.65
まぁ続編は出せそうでしょ
問題は日本国内で打ち切りにならないか
問題は日本国内で打ち切りにならないか
84: 2020/10/12(月) 15:15:31.39
これって従来の1~3と比べてどうなんだろ
似てる感じかな?
似てる感じかな?
85: 2020/10/12(月) 15:38:31.23
やりなおしのロードとステージ2分割して総ステージ倍で個人的にはほぼ完璧になる
おおよそ満足する出来なだけに惜しいところが目立つ
おおよそ満足する出来なだけに惜しいところが目立つ
86: 2020/10/12(月) 17:10:53.78
>>85
これに尽きる
これに尽きる
87: 2020/10/12(月) 17:13:17.52
ステージ長さ半分だったらめんどくさいことにもやる気出るわ
88: 2020/10/12(月) 17:25:19.75
難易度のバランスがなんか変なんだよな
ボス戦は簡単で楽しい
ボス戦は簡単で楽しい
89: 2020/10/12(月) 17:33:53.87
このステージの長さじゃなければタイムアタックやる人も増えるだろうになあ
90: 2020/10/12(月) 17:36:46.30
終盤のノーミスクリアがシンドすぎる
記憶テープすらキツそうだわ
記憶テープすらキツそうだわ
91: 2020/10/12(月) 17:36:51.28
イカイカに会うのトロフィー取ってる人まだ20%しかいないってどんだけ根気ないんだよ
92: 2020/10/12(月) 17:43:02.62
なんかアカノにあった時点で止めてる人多いなトロフィーの取得率見ると
93: 2020/10/12(月) 17:47:33.74
そのタイミングで解放かは覚えてないけどあべこべとかやってんのかね
95: 2020/10/12(月) 17:51:50.87
>>93
あべこべは一度クリアしたらやってみようと思う
あべこべは一度クリアしたらやってみようと思う
94: 2020/10/12(月) 17:50:34.56
ようやくトロピー戦まで終わったけどボス戦はまだ楽しい方だな
5を意識してそうな足場渡りのあとは3からお馴染みのジャンプとしゃがみで弾除け
トロピーの元に辿り着くまでが長いだけにエヌとレディそれぞれ1回ずつダメージ与えれば勝ちという手際の良さも面白く感じた
あれがもし足場渡り→弾除けを3回ずつ繰り返す仕様だったら絶対嫌になってた
5を意識してそうな足場渡りのあとは3からお馴染みのジャンプとしゃがみで弾除け
トロピーの元に辿り着くまでが長いだけにエヌとレディそれぞれ1回ずつダメージ与えれば勝ちという手際の良さも面白く感じた
あれがもし足場渡り→弾除けを3回ずつ繰り返す仕様だったら絶対嫌になってた
96: 2020/10/12(月) 18:06:52.57
悪名高いコルテックスのおしろクリアした。パズル的な頭の回転を求められる点では難しかったけど、アクション操作の難しさは一つ前のカラーダイヤステージのほうが上だったな
昔ながらのプレイヤーがクラッシュに求めてるのは後者だよ、やっぱり
昔ながらのプレイヤーがクラッシュに求めてるのは後者だよ、やっぱり
97: 2020/10/12(月) 18:12:07.72
新しいコルテックス、飯塚昭三さんに声は似てるけどなんか棒だなぁ
100: 2020/10/12(月) 18:44:11.24
>>97
新しい声優が棒演技なんじゃない
飯塚昭三が名優すぎたんだ
新しい声優が棒演技なんじゃない
飯塚昭三が名優すぎたんだ
98: 2020/10/12(月) 18:17:45.78
道中半分になってもステージ倍になったら76ステージになって流石にしんどいわ
99: 2020/10/12(月) 18:21:22.94
面白さのピークがエヌジン撃破~サーフィン手前くらいかなぁ
4まるっと否定するようでアレだけど仮面増えるにつれてつまんなくなっていった
ダークマタースピン触りは面白いけどブリオあたりからちょっと付合わされてる感が強くなる
あとはダッシュシューズを3連スピンに差し替えた所かな
タイムアタックは奇行に走らなきゃいけない拘りでもあんのかね
4まるっと否定するようでアレだけど仮面増えるにつれてつまんなくなっていった
ダークマタースピン触りは面白いけどブリオあたりからちょっと付合わされてる感が強くなる
あとはダッシュシューズを3連スピンに差し替えた所かな
タイムアタックは奇行に走らなきゃいけない拘りでもあんのかね
101: 2020/10/12(月) 18:57:29.25
飯塚氏はがっちゃんこの時点でちょっと辛そうだったな
102: 2020/10/12(月) 18:57:48.56
未来都市のディンゴダイルとタウナのステージは流石に二つに分けろと思ったなw
103: 2020/10/12(月) 19:09:06.32
コルテックスの城のマスク祭りの所難しすぎだろ
ようやくぶっとびパーフェクト取ったのに
コルテックス側でもう一度やらされるとか、キレそう
ようやくぶっとびパーフェクト取ったのに
コルテックス側でもう一度やらされるとか、キレそう
104: 2020/10/12(月) 19:28:31.19
ディンゴとトロピーも3段盛りの時点で焼き肉かぁ・・・って感じでキツそうだったけど4で一踏ん張りしてくれて嬉しいわ
コルテックスは演技かなり寄せてくれてるよね、飯塚さんって稗田八方斎もやってたよね、まだ現役なんかな
コルテックスは演技かなり寄せてくれてるよね、飯塚さんって稗田八方斎もやってたよね、まだ現役なんかな
105: 2020/10/12(月) 19:30:34.43
タイムライン?(前半違うキャラで後半クラッシュ)のステージは
類似の2ステージ分を3つに分けて連続で配置すればかぶるところもなくストーリーがつながっててよかったのに
類似の2ステージ分を3つに分けて連続で配置すればかぶるところもなくストーリーがつながっててよかったのに
106: 2020/10/12(月) 19:33:40.21
ローカライズや日本声優陣は割と頑張ってる方だったな
全体的にキモすぎるモンスターデザインの日本式変更や難易度のちょい調整はやっぱイジらせて貰えんのかな
全体的にキモすぎるモンスターデザインの日本式変更や難易度のちょい調整はやっぱイジらせて貰えんのかな
107: 2020/10/12(月) 19:37:30.98
オールひらがなって所が日本のキッズ層狙ってそうで怖かったです(小声
海賊面のあべこべステージが遊び心あっていいじゃん!と思ったのもつかの間グラインドレールの視界妨害っぷりに真顔になった
PVで一番楽しみにしてた水中都市みたいなステージ、あべこべだったんだな・・・
海賊面のあべこべステージが遊び心あっていいじゃん!と思ったのもつかの間グラインドレールの視界妨害っぷりに真顔になった
PVで一番楽しみにしてた水中都市みたいなステージ、あべこべだったんだな・・・
108: 2020/10/12(月) 20:32:09.31
アプデ来たけどなんだこれ
109: 2020/10/12(月) 20:33:42.05
何のアップデートだ?
110: 2020/10/12(月) 21:22:15.84
ローカライズのないクラッシュはもう日本じゃ誰も見向きもされないんやねえ悲しいわあ
111: 2020/10/12(月) 21:41:44.73
他のクラッシュやったこと無いけどなんかチェックポイント位置おかしくね? 難所クリアしたぁ~と思ったらそのあと、ちょっとした爆弾の箱とか穴とかあってからチェックポイントでなんかイラつくわ
112: 2020/10/12(月) 21:42:38.20
他のクラッシュやれば?
113: 2020/10/12(月) 21:51:43.14
めっちゃ擁護するやつ大抵アウアウなの草
114: 2020/10/12(月) 21:54:57.17
そりゃIP丸出しで5chに書き込むって正気じゃないだろ
115: 2020/10/12(月) 22:12:20.31
またアウアウで草
116: 2020/10/12(月) 22:50:55.31
トリプルスピンの慣性付けながらダークマタースピンするやつ、あれ使えばしゅぎょうのはじまりが1番スタッフトロフィー楽に取れるね
117: 2020/10/12(月) 22:53:23.15
しかし目立つはずなのにあべこべの隠しダイヤ全然見つかんねーな、どこに隠してんだ
攻略動画解禁したほうが気持ちが楽になれそうだ…
攻略動画解禁したほうが気持ちが楽になれそうだ…
118: 2020/10/12(月) 23:27:58.37
通常とあべこべのダイヤ集めやってるけどあべこべは正直ほとんど変わりないしただの水増しとか思えないな今のところ
119: 2020/10/12(月) 23:32:26.89
ろじうらサーフィン、どこ探しても箱があと10個くらい足りない
白ダイヤも見つからん
あべこべの方は白ダイヤ見つけたのに…
白ダイヤも見つからん
あべこべの方は白ダイヤ見つけたのに…
121: 2020/10/12(月) 23:50:12.20
>>119
開始地点の後方と左側の柵の裏に箱があるのは吸ったか?
開始地点の後方と左側の柵の裏に箱があるのは吸ったか?
122: 2020/10/12(月) 23:51:29.36
↑ディンゴの方と間違えた
>>119
開始地点の階段裏の箱は壊したか?
>>119
開始地点の階段裏の箱は壊したか?
123: 2020/10/13(火) 00:04:20.95
>>122
あれカメラめざとく動かしても見えないからズルいよね
あれカメラめざとく動かしても見えないからズルいよね
125: 2020/10/13(火) 00:10:32.90
>>122
今まで気づかなかったとこだ!ありがとう!
ついでに白ダイヤも覚えてたら教えてもらえないだろうか…?
今まで気づかなかったとこだ!ありがとう!
ついでに白ダイヤも覚えてたら教えてもらえないだろうか…?
126: 2020/10/13(火) 00:27:49.90
>>124
俺は赤びっくり箱を作動させるのに、階段下からスピンした方が
早く箱を壊せるなと思って試したら想定外の箱壊れて気付いたわ
>>125
ろじうらサーフィンのひみつダイヤはエグすぎて文字じゃ説明難しいから
Twitterとかでろじうらサーフィンで検索した方が早いと思う
俺は赤びっくり箱を作動させるのに、階段下からスピンした方が
早く箱を壊せるなと思って試したら想定外の箱壊れて気付いたわ
>>125
ろじうらサーフィンのひみつダイヤはエグすぎて文字じゃ説明難しいから
Twitterとかでろじうらサーフィンで検索した方が早いと思う
127: 2020/10/13(火) 00:31:01.20
>>126
レスありがとう。今Twitterで見たよ。この白ダイヤの隠し方極悪だな…
レスありがとう。今Twitterで見たよ。この白ダイヤの隠し方極悪だな…
120: 2020/10/12(月) 23:42:21.08
あべこべは全部色塗る奴とかでよかった
ただ見にくいだけのイラン
ただ見にくいだけのイラン
124: 2020/10/13(火) 00:04:53.12
ろじうらの箱意地悪だよなぁ
129: 2020/10/13(火) 01:10:01.96
英語のトロフィーサイトによると100%クリアはふつうとあべこべの全ダイヤ228個*2を取ればいい
ノーミスとタイムアタックとビデオテープをやる必要はないんだね
ノーミスとタイムアタックとビデオテープをやる必要はないんだね
130: 2020/10/13(火) 01:19:43.65
パーフェクトトロフィーが残り10個まで来たけど後半10ステージとか難易度高いとこばっかで大変そう
131: 2020/10/13(火) 03:17:18.14
PS5体験会でプレイできるソニーのゲームの方がよっぽど旧クラッシュっぽくて面白そう
132: 2020/10/13(火) 03:29:55.94
過去3作に続く4作目というのを意識した部分は良かったけど個人的にはゲームとしての全体で見ると旧4の方が好きだったなあ
3のフォーマットなぞるだけだったけど、ステージ長くしすぎたり理不尽な難易度じゃないだけまだハマれた
3のフォーマットなぞるだけだったけど、ステージ長くしすぎたり理不尽な難易度じゃないだけまだハマれた
133: 2020/10/13(火) 03:45:14.22
男女エヌトロピーのクレヨンしんちゃんの映画の適役感すごいな
134: 2020/10/13(火) 04:36:04.92
みんなどのあたりでクソゲーの雰囲気に気づき始めた?俺はワールド2の途中あたりでなんかイライラが増え始めてリズムなんとかのとこで完全にクソゲー認定した
ただでさえ萎えてるところであのテンションは疲れる
ただでさえ萎えてるところであのテンションは疲れる
135: 2020/10/13(火) 06:11:00.51
ネオジャパンのあたりでん??となって
ダークマタースピンで足場渡りするとこであぁこりゃきちぃわってなって
ろじうらサーフィンで常時ブチギレモード突入した
ただなぜか評判よろしくないリズムのとこは俺は個人的に大好きだった
あそこは唯一理不尽な箱隠しなかったし
ダークマタースピンで足場渡りするとこであぁこりゃきちぃわってなって
ろじうらサーフィンで常時ブチギレモード突入した
ただなぜか評判よろしくないリズムのとこは俺は個人的に大好きだった
あそこは唯一理不尽な箱隠しなかったし
136: 2020/10/13(火) 06:16:53.02
リズムカーニバルよりサーフィン連発の方がよっぽどクソだと思う
というかリズムカーニバルって評判悪いの?ステージは長いけど他も長いし難しいとこもなくね
というかリズムカーニバルって評判悪いの?ステージは長いけど他も長いし難しいとこもなくね
137: 2020/10/13(火) 06:34:55.41
リズムのとこは俺は好きだったわ
曲も中々良かったし簡単だし
曲も中々良かったし簡単だし
138: 2020/10/13(火) 06:43:48.52
前スレでもリズムカーニバルにキレてる人いたけど俺は好き
大砲で飛んでからレールに乗るまでの2秒ぐらいBGMに間があくのがいいよね
ただ残念だったのはピアノの鍵盤が正しい音階になってなかったこと
あれ正しい音階にしとけば流行りの曲とか絶対やるやついたと思うぞ
大砲で飛んでからレールに乗るまでの2秒ぐらいBGMに間があくのがいいよね
ただ残念だったのはピアノの鍵盤が正しい音階になってなかったこと
あれ正しい音階にしとけば流行りの曲とか絶対やるやついたと思うぞ
139: 2020/10/13(火) 08:40:36.52
アプデって結局なんだったの?
140: 2020/10/13(火) 08:42:46.09
クソゲーとは思わなかったな
そこそこパーフェクトダイヤも取れてたし
コルテックスパートの操作性の悪さがちょっと嫌だったけど
そこそこパーフェクトダイヤも取れてたし
コルテックスパートの操作性の悪さがちょっと嫌だったけど
141: 2020/10/13(火) 09:27:31.54
クソゲーとまでは言わんけど
取りあえずはコルテックス倒したものの後はもういいや…ってなってる人間が大半な気がする
取りあえずはコルテックス倒したものの後はもういいや…ってなってる人間が大半な気がする
143: 2020/10/13(火) 10:09:29.57
>>141
それ1回目のコルテックスの事?
そこからが本番だぞ
それ1回目のコルテックスの事?
そこからが本番だぞ
147: 2020/10/13(火) 11:22:08.96
>>143
ステージもお話も続いてるのにあんな半端なとこでやめないでしょ
一通りクリアしたらって話だよ
どういう読み取り方をしたらそうなるんだ…
ステージもお話も続いてるのにあんな半端なとこでやめないでしょ
一通りクリアしたらって話だよ
どういう読み取り方をしたらそうなるんだ…
142: 2020/10/13(火) 10:05:29.01
自分SSDでやってるから気にならないけどロード普通だとそんな長いの?
旧4よりは短いと思うが
旧4よりは短いと思うが
144: 2020/10/13(火) 10:11:46.43
頭バンディクーかおまえ
145: 2020/10/13(火) 10:20:28.34
さすがにラスボスコルテックスのことだろ・・・
148: 2020/10/13(火) 12:30:34.59
バンディクーがレスする時代か…
149: 2020/10/13(火) 14:05:45.58
UE4使ってるゲームはロード遅いのが当たり前と思ってるからロード長いのは諦めてるけど
それを考慮してがチェックポイントのロードは短いと思うが
ノーミスの設計とは噛み合ってないよねってのは同意だわ
それを考慮してがチェックポイントのロードは短いと思うが
ノーミスの設計とは噛み合ってないよねってのは同意だわ
152: 2020/10/13(火) 15:21:32.04
3ミス以内に箱全部壊したらブッとびパーフェクトってことにしてくれ
153: 2020/10/13(火) 16:37:37.99
そもそもぶっ飛びパーヘクトなんてもんがいらない
154: 2020/10/13(火) 16:41:20.97
タイトルの右上にニュースが出てるのは前から?
中身はモバイル版クラッシュ
中身はモバイル版クラッシュ
155: 2020/10/13(火) 17:28:55.73
これってもしかしてボス戦もノーミストロフィーあんの?
157: 2020/10/13(火) 18:08:10.20
これやったら最近のオープンワールドの洋ゲーなんてめちゃめちゃ簡単に感じるんだが
158: 2020/10/13(火) 18:33:46.33
確かにぶっ飛びパーフェクトはゲームの仕様的にやりたい人は勝手に縛ってどうぞって感じだな
アイテム獲得できるから文句が出る
アイテム獲得できるから文句が出る
159: 2020/10/13(火) 18:55:02.04
なんなら真EDに必要という
160: 2020/10/13(火) 18:57:33.74
>>159
そうだった。もっと良くないね
そうだった。もっと良くないね
161: 2020/10/13(火) 18:57:49.88
スタッフトロフィーみたいにダイヤの色が変わるくらいでもよかったかもね
まぁ106%エンディング自体マジでおまけのおまけみたいなもんだから難しくてもいいだろって感じだったんだろうけど
まぁ106%エンディング自体マジでおまけのおまけみたいなもんだから難しくてもいいだろって感じだったんだろうけど
162: 2020/10/13(火) 19:14:26.42
ただのスタッフロールが通常クリア
登場キャラのその後の紹介が何%クリア?
あともう一個エンディングあるんだよね?
登場キャラのその後の紹介が何%クリア?
あともう一個エンディングあるんだよね?
173: 2020/10/13(火) 23:07:33.65
>>162
登場キャラのその後が100%クリア
106%はネタバレしない範囲でいうと5秒くらいで終わる超ショートおまけムービー
登場キャラのその後が100%クリア
106%はネタバレしない範囲でいうと5秒くらいで終わる超ショートおまけムービー
177: 2020/10/13(火) 23:57:11.27
>>173
あれ?もしかしてあいつがあれのあれしてるのが106%ムービーなの?
えっおまえがしてたのかよってやつ
あれ?もしかしてあいつがあれのあれしてるのが106%ムービーなの?
えっおまえがしてたのかよってやつ
178: 2020/10/14(水) 00:16:56.10
>>177
それ100%
106%はくつろいでるあいつのところにあいつがやってきて終わるだけ
それ100%
106%はくつろいでるあいつのところにあいつがやってきて終わるだけ
180: 2020/10/14(水) 01:10:05.86
>>178
じゃあ106はまだ見てないや
さすがに日本プレイヤーはまだクリアした人はいないか
じゃあ106はまだ見てないや
さすがに日本プレイヤーはまだクリアした人はいないか
163: 2020/10/13(火) 19:22:34.46
今までのクラッシュはパワー系って感じでどこか意思疎通取れなさそうなイメージあったけど今回のクラッシュはコミュニケーションできそうだね
ココとのやりとり可愛い
コロコロのクラッシュの漫画思い出した
ココとのやりとり可愛い
コロコロのクラッシュの漫画思い出した
164: 2020/10/13(火) 20:35:00.65
>>163
いきなり休載して以降音沙汰なくなったあれな
あれの続きが見れるならマジでいくらでも金払う気でいたけど作者さん休載直後に亡くなったんだよな
最近知ってショックだった
いきなり休載して以降音沙汰なくなったあれな
あれの続きが見れるならマジでいくらでも金払う気でいたけど作者さん休載直後に亡くなったんだよな
最近知ってショックだった
166: 2020/10/13(火) 21:19:22.18
>>164
亡くなったのマジか…キャラ活きてて楽しかったなぁ
>>165
1個めの箱割ったらすぐ〇で下行かないと隠れてる箱のがすよね
亡くなったのマジか…キャラ活きてて楽しかったなぁ
>>165
1個めの箱割ったらすぐ〇で下行かないと隠れてる箱のがすよね
169: 2020/10/13(火) 21:31:03.03
>>166
そうそう
しかも最後の取り逃がすと強制チェックポイントもあるし一回ムービー直前でリトライしようとしたらエラー吐いてすげーストレス溜まった
そうそう
しかも最後の取り逃がすと強制チェックポイントもあるし一回ムービー直前でリトライしようとしたらエラー吐いてすげーストレス溜まった
168: 2020/10/13(火) 21:25:19.62
>>164
急にサルゲッチュの4コマ描いてる人になったのはそう言う理由だったのか・・・・
しかも女性で35歳で亡くなったのか・・・・
あの作者のリパールーのデザインとか好きだったな・・・・
急にサルゲッチュの4コマ描いてる人になったのはそう言う理由だったのか・・・・
しかも女性で35歳で亡くなったのか・・・・
あの作者のリパールーのデザインとか好きだったな・・・・
165: 2020/10/13(火) 21:09:43.95
はー海賊船発見のロープマジでいらつく
まじで箱見辛い
まじで箱見辛い
167: 2020/10/13(火) 21:20:38.55
休載直後ではなく2011年7月に亡くなったそうだぞ
それでも辛いな面白くてよく読んでたわ
それでも辛いな面白くてよく読んでたわ
170: 2020/10/13(火) 21:59:47.87
あのクラッシュの漫画なついなw
クラッシュが赤ちゃんになる話と腐った缶詰食って腹壊すとこは未だに覚えてるわw
クラッシュが赤ちゃんになる話と腐った缶詰食って腹壊すとこは未だに覚えてるわw
171: 2020/10/13(火) 22:12:15.13
結局アプデ内容はわからんのか
172: 2020/10/13(火) 22:20:50.31
Format changesだからゲームプレイ部分の変更はないんじゃないかな
174: 2020/10/13(火) 23:18:01.15
まだきおくテープコンプしてないんだけど、ツイッターでみたきおくテープの日付が
クラッシュ脱走からタウナ救出まで1年かかってる
ワルワルスクール同級生のはずなのにコルテックスがNジンと面識がない
1から1か月後に2の出来事始まってる みたいなことになってるらしいけど
これって本当にクラッシュ3の続編なのか? ほとんど設定リブートしてるよね?
どっかのDODみたいにクラッシュ1.3とかから分岐したクラッシュ4なの?
クラッシュ脱走からタウナ救出まで1年かかってる
ワルワルスクール同級生のはずなのにコルテックスがNジンと面識がない
1から1か月後に2の出来事始まってる みたいなことになってるらしいけど
これって本当にクラッシュ3の続編なのか? ほとんど設定リブートしてるよね?
どっかのDODみたいにクラッシュ1.3とかから分岐したクラッシュ4なの?
175: 2020/10/13(火) 23:33:38.20
ラチェットtheゲームみたいな感じか?
176: 2020/10/13(火) 23:34:53.77
ウカウカ出して来たのはまさか続編の構想もできてるのか?
んな訳ないかなw
んな訳ないかなw
179: 2020/10/14(水) 00:19:41.42
やっとダブルなトラブルにチェック付いた、コルテックスの操作性はハゲそうになるな
181: 2020/10/14(水) 02:34:10.57
コルテックスは一生ウカウカにこき使われる運命なのか・・・・
182: 2020/10/14(水) 03:12:14.35
過去作ならともかく、きおくステージの設定だと
ただのバンディクーだったクラッシュ、ココを
2足歩行にする 知能を上げる 服や食べ物、風呂など用意する ほかにも様々な教育をする って感じで
ほとんど父親状態なので、世界征服あきらめるからウカウカ倒してくれ って言ったら普通に和解できると思う
過去作だとクラッシュ、ココはもともと二足歩行 クラッシュは洗脳失敗されただけ ココは別の島の町に住んでたから1は登場しなかった だっけ?
そういえばクラッシュ、手を組んだ時は自分からハグしたり、失敗作って言われたときはガッカリするとか
コルテックスにそれなりの情を今でも持ってるよな かなり愛されてたっぽいし
ただのバンディクーだったクラッシュ、ココを
2足歩行にする 知能を上げる 服や食べ物、風呂など用意する ほかにも様々な教育をする って感じで
ほとんど父親状態なので、世界征服あきらめるからウカウカ倒してくれ って言ったら普通に和解できると思う
過去作だとクラッシュ、ココはもともと二足歩行 クラッシュは洗脳失敗されただけ ココは別の島の町に住んでたから1は登場しなかった だっけ?
そういえばクラッシュ、手を組んだ時は自分からハグしたり、失敗作って言われたときはガッカリするとか
コルテックスにそれなりの情を今でも持ってるよな かなり愛されてたっぽいし
183: 2020/10/14(水) 07:46:32.31
テープの範囲だとクラッシュだけ特別扱いで、クラッシュとタイニーやピンストライプとの面識はなかったのかな?
ただジョーは2時点でクラッシュが動物兵団のリーダーに選抜されたことを知ってたみたいだから存在は知ってたと思われるけど。
ただジョーは2時点でクラッシュが動物兵団のリーダーに選抜されたことを知ってたみたいだから存在は知ってたと思われるけど。
184: 2020/10/14(水) 09:57:45.74
ぶっちゃけクラッシュて言うほどバカではないよな
一番いけぬまなのはタイニーなのでは…?
一番いけぬまなのはタイニーなのでは…?
185: 2020/10/14(水) 10:20:17.00
ちょっとストーリーの最後についての質問がしたいんだけど、ここってネタバレはもうOK?
201: 2020/10/14(水) 21:17:48.76
>>185
誰も気にしてない
好きにしろ
誰も気にしてない
好きにしろ
186: 2020/10/14(水) 15:17:08.26
ココが可愛すぎて何かがめざめのビーチ
195: 2020/10/14(水) 18:59:25.13
>>186
アクアクが可愛くて目覚めそうならわかるけどココが可愛いって普通じゃん
186がホモならごめん
アクアクが可愛くて目覚めそうならわかるけどココが可愛いって普通じゃん
186がホモならごめん
187: 2020/10/14(水) 15:19:13.40
さむ
188: 2020/10/14(水) 17:23:03.65
ココちゃんめちゃくちゃ可愛いんだけど、声優さんなんか前より落ち着いてる感じがする
189: 2020/10/14(水) 17:27:45.96
重力の仮面のコツがよくわからん
あれノーミスとか無理だろ
あれノーミスとか無理だろ
193: 2020/10/14(水) 17:41:12.90
>>189
反転した時の慣性というかどれくらい浮くor沈むかの感覚を掴んで早めに切り替える、くらいかなぁ
反転した時の慣性というかどれくらい浮くor沈むかの感覚を掴んで早めに切り替える、くらいかなぁ
190: 2020/10/14(水) 17:30:48.79
普通にココはえっちなことしたいくらいはかわいい
191: 2020/10/14(水) 17:32:35.86
過去コルテックス優しさを感じるな
部下には優しいのかね
部下には優しいのかね
192: 2020/10/14(水) 17:39:58.60
3段盛り触るとぶっさって感じるくらい今作かわいいよな
194: 2020/10/14(水) 17:49:38.51
ポーラの走り方がフシギバナみたいな這いよる感じでなんか可愛くない…
196: 2020/10/14(水) 19:15:09.85
悪から改心したディンゴは同じ次元のディンゴなのか気になる。
197: 2020/10/14(水) 19:59:15.57
マルチバース以前のディンゴは3でコルテックスに命令されてクラッシュに襲いかかったけど5でお宝を巡ってコルテックスと対立したりするし
自分のやりたいこと邪魔するやつは焼き肉にしてやる程度の思考回路しかなくてコルテックスほど悪に堕ちたキャラでは最初からない気がする
自分のやりたいこと邪魔するやつは焼き肉にしてやる程度の思考回路しかなくてコルテックスほど悪に堕ちたキャラでは最初からない気がする
198: 2020/10/14(水) 20:00:31.31
ディンゴは元々悪いやつじゃないっぽいし同じやつじゃないの
199: 2020/10/14(水) 20:45:00.84
4買ってきたけど2-1で早くも箱一つ見つけられずに苦戦してるわ
なんかオブジェクトの裏とか画面上端ギリギリとか理不尽な隠し方多くない?
なんかオブジェクトの裏とか画面上端ギリギリとか理不尽な隠し方多くない?
200: 2020/10/14(水) 21:09:17.51
>>199
ステージ長いし箱ダイヤは取れたらラッキー程度にしてガチで探すのは諦めた方が楽だぞ
ステージ長いし箱ダイヤは取れたらラッキー程度にしてガチで探すのは諦めた方が楽だぞ
202: 2020/10/14(水) 21:54:49.07
>>200
ありがとう
気にしてたら一生進めなそうだし一旦無視してクリア目指すわ
ありがとう
気にしてたら一生進めなそうだし一旦無視してクリア目指すわ
203: 2020/10/14(水) 21:57:18.52
記憶のカケラのテープ集めやってるけどこれが一番面白いと思う
204: 2020/10/14(水) 21:58:44.49
1方式でステージ移動面倒だと思ったらステージステータスから簡単に選べたのね
今更気づいたよ
今更気づいたよ
205: 2020/10/14(水) 22:28:30.98
なぁ恐竜だいぼうそうのマグマの判定絶対おかしくないか?
207: 2020/10/14(水) 23:58:03.18
>>205
ジャンプ早すぎて頭ぶつけてるんじゃね?
思ったよりスライディングできるよあそこ
ジャンプ早すぎて頭ぶつけてるんじゃね?
思ったよりスライディングできるよあそこ
206: 2020/10/14(水) 23:27:32.65
なんとかトロコンしたよ
トロフィー狙ってる人いたら、諦めなければ何とかなるレベルだったから頑張れ
cod wawの難易度ベテランよりマシ
トロフィー狙ってる人いたら、諦めなければ何とかなるレベルだったから頑張れ
cod wawの難易度ベテランよりマシ
210: 2020/10/15(木) 00:27:33.28
>>206
1番辛かったステージどこだった?トロコン狙ってるけど今モスキート沼までの全部+コルテックスのおしろとダブルなトラブルはチェック付いてる
1番辛かったステージどこだった?トロコン狙ってるけど今モスキート沼までの全部+コルテックスのおしろとダブルなトラブルはチェック付いてる
211: 2020/10/15(木) 00:50:13.20
>>210
ぶっとびパーフェクト取得の難易度なら、個人的にはまたもやしろくまが一番辛かったかな
ガスモキシアよりも箱取り逃がしでのリトライ回数がかなり多かったし
ぶっとびパーフェクト取得の難易度なら、個人的にはまたもやしろくまが一番辛かったかな
ガスモキシアよりも箱取り逃がしでのリトライ回数がかなり多かったし
208: 2020/10/15(木) 00:10:09.06
ココの実験スキン好きなんだけどモチーフはウーパーかな? クラッシュはコウモリって分かるけど
209: 2020/10/15(木) 00:24:34.69
あれ仮面とるとスキンデフォになるの気に入らない
212: 2020/10/15(木) 01:18:26.55
なんとかしろくまぶっとびパーフェクトとったわ
ポーラのとこだけ部分的に練習すれば箱壊す精度はかなり上がったわ
そして今度はタウナのタイムラインから合流するやつが控えてるわけだが、
どうせ箱の配置も増えてるんだろうな
ポーラのとこだけ部分的に練習すれば箱壊す精度はかなり上がったわ
そして今度はタウナのタイムラインから合流するやつが控えてるわけだが、
どうせ箱の配置も増えてるんだろうな
214: 2020/10/15(木) 03:36:15.37
なんというか3段もり以降のクラッシュって池沼感があるというか
知性が薄そうというかそんな感じがするんだよな
舌をベロ―ンと出すシーンも多いし目の焦点が合ってないシーンも多いし…
日本向けローカライズで大人しくなっただけで
これが本来のクラッシュのキャラって可能性もあるが
知性が薄そうというかそんな感じがするんだよな
舌をベロ―ンと出すシーンも多いし目の焦点が合ってないシーンも多いし…
日本向けローカライズで大人しくなっただけで
これが本来のクラッシュのキャラって可能性もあるが
215: 2020/10/15(木) 04:23:52.91
いやクラッシュって元々そうだろ脳筋おバカってのは公式だし
今作の残機の舌出しアイコンけっこうらしくて好き
今作の残機の舌出しアイコンけっこうらしくて好き
216: 2020/10/15(木) 04:47:41.68
クマで進むステージのパーフェクトが断トツで難しいな
2のクマのステージも嫌いだったから苦手すぎる
2のクマのステージも嫌いだったから苦手すぎる
217: 2020/10/15(木) 05:26:16.23
ハイテクみらいでブッぱなせ!プラチナおかしいよ…
ノンストップで時間箱全部とっても足りない…
ノンストップで時間箱全部とっても足りない…
218: 2020/10/15(木) 05:30:09.38
ハイテクみらいでブッぱなせ!プラチナとれた…
序盤の↑箱の上の3連時間箱をいかにスムーズに壊せるかが鬼門だった…
序盤の↑箱の上の3連時間箱をいかにスムーズに壊せるかが鬼門だった…
219: 2020/10/15(木) 08:44:53.67
パーフェクトトロフィーとレリックってあべこべもやらないと駄目?
ようやくブリオ倒してあべこべステージ解禁した所なんだけど
ようやくブリオ倒してあべこべステージ解禁した所なんだけど
220: 2020/10/15(木) 08:55:57.32
>>219
あべこべは6個のダイヤだけでOK、ぶっ飛びパーフェクトは共有だから表で取得してない場合あべこべで取っても反映される(まぁほぼほぼ表で取ると思うけど)
あべこべは6個のダイヤだけでOK、ぶっ飛びパーフェクトは共有だから表で取得してない場合あべこべで取っても反映される(まぁほぼほぼ表で取ると思うけど)
222: 2020/10/15(木) 09:22:50.29
>>220
ありがとう、通常ステージに集中するわ
ありがとう、通常ステージに集中するわ
221: 2020/10/15(木) 09:10:41.59
2と3のポリゴンだとクラッシュが結構キリっとしてたからそのギャップもあるんじゃないかな
がっちゃんことかキ〇ガイじみたアホさじゃなくて今作は健全なアホさ加減だから好き
がっちゃんことかキ〇ガイじみたアホさじゃなくて今作は健全なアホさ加減だから好き
229: 2020/10/15(木) 12:40:30.79
>>224
流れが急になったら逆走しながら取るといい
流れが急になったら逆走しながら取るといい
230: 2020/10/15(木) 15:01:21.34
>>224
急流になる手前からスティックを常に手前に倒し続け、左右だけに集中する
見てくれは最高にださいけどすごく安定する
ブーストは一部のジャンプボード以外必要ないよ
急流になる手前からスティックを常に手前に倒し続け、左右だけに集中する
見てくれは最高にださいけどすごく安定する
ブーストは一部のジャンプボード以外必要ないよ
225: 2020/10/15(木) 11:55:33.40
クマと恐竜乗る時だけ十字キーで操作してるわ
226: 2020/10/15(木) 12:08:41.11
コルテックスに抱きつくクラッシュかわいいやん
228: 2020/10/15(木) 12:33:00.45
しろくまの救済アクアクとかかえって邪魔だしな
231: 2020/10/15(木) 15:03:37.30
クリアしたしトラウマガスモキシアにリベンジしに行ったはいいが箱全部回収目指すだけで51ミス且ついつの間にか2箱逃してて心が折れた
ボーナスもあたおかだしダイヤルートに乗り物あるしリンゴのノルマやたら厳しいし全体的にキモいしここだけなんかおかしいよ…
ボーナスもあたおかだしダイヤルートに乗り物あるしリンゴのノルマやたら厳しいし全体的にキモいしここだけなんかおかしいよ…
232: 2020/10/15(木) 17:23:36.98
そらとぶラッシュアワーノーミスパーフェクトできる人とかいるの?
あそこむずすぎる
あそこむずすぎる
246: 2020/10/15(木) 22:58:08.77
>>232
あべこべでプレイするといいよ
ゆっくりだからダルいけどノーマルよりは楽なはず
あべこべでプレイするといいよ
ゆっくりだからダルいけどノーマルよりは楽なはず
234: 2020/10/15(木) 17:41:34.14
アクション下手な人向けにゲームオーバー無し救済チェックポイントありの仕様に変わったかと思ったらヘタクソお断りかってレベルのデザインなんだよな
236: 2020/10/15(木) 18:54:09.32
クラッシュ1のプロト版が昔スタッフによってネットで配布されてたことがあったが
それと比べると明らかに製品版は全体的な難易度が低く抑えられて
かつ長すぎるステージは短くされているんだよな
少なくともノーティは真摯にキッズ目線でゲーム造ってたんだろうと思うわ
それと比べると明らかに製品版は全体的な難易度が低く抑えられて
かつ長すぎるステージは短くされているんだよな
少なくともノーティは真摯にキッズ目線でゲーム造ってたんだろうと思うわ
238: 2020/10/15(木) 19:48:25.56
>>236
ユーザー目線に立つのって難しいんだろな
ユーザー目線に立つのって難しいんだろな
237: 2020/10/15(木) 19:20:33.79
ハッキリ言ってレベルの導線はむちゃくちゃだな
箱やダイヤは意地悪な隠し方してたり(特に箱)
チェックから次のチェックまでの間にやる作業がやたらと多いコースが多々ある
ボーナスステージが基本的にパズルコース
1ステージがそれぞれ長い
足場ポイントあっても距離感がつかみにくい
でも久々のクラッシュ新作だから楽しめた
箱やダイヤは意地悪な隠し方してたり(特に箱)
チェックから次のチェックまでの間にやる作業がやたらと多いコースが多々ある
ボーナスステージが基本的にパズルコース
1ステージがそれぞれ長い
足場ポイントあっても距離感がつかみにくい
でも久々のクラッシュ新作だから楽しめた
239: 2020/10/15(木) 19:50:55.66
後半のボーナスステージの難易度が異常すぎる
疲労感の方が強くて全然面白くないね
疲労感の方が強くて全然面白くないね
240: 2020/10/15(木) 19:57:49.06
ボーナスステージといいつつモダンではノルマ増やしてるだけのタスクステージだからな
ノーミス要求する割に読み込み直しが流石に遅すぎるな、SSD積んだら違うんだろうか
ノーミス要求する割に読み込み直しが流石に遅すぎるな、SSD積んだら違うんだろうか
241: 2020/10/15(木) 21:57:40.07
ProSSdでも長いと感じられるし、比較はしてないけどとても長いから長いに緩和されるくらいじゃないかな
242: 2020/10/15(木) 22:13:50.31
SSDでも普通にやり直しが億劫になるくらい長い
243: 2020/10/15(木) 22:17:00.57
IODATAのSSD960GBのやつ使ってるけどステージ開始時のロードは10秒もない
ロードの長さ気になる奴は買えばいいと思うよ
ロードの長さ気になる奴は買えばいいと思うよ
244: 2020/10/15(木) 22:17:59.54
10秒もないって普通に8秒9秒でも長いくらいなんですが
247: 2020/10/15(木) 23:00:02.95
とりあえずどこでもいいから鉄とTNTで挟んだ木箱を置いとけ感
250: 2020/10/16(金) 00:13:13.61
ああああーあと1箱でガスモキシアぶっ飛びパーフェクトだったのにぃー4連箱抜けたあとの緊張感やばすぎ
251: 2020/10/16(金) 01:58:50.62
記憶テープラスト2個がきつい…
やっぱりシリーズ久しぶりの新作でこの難易度はおかしい
子供のころクラッシュプレイした親父が、父さん子供好きだったゲームなんだって
一緒にクラッシュ遊ぶって時にこの難易度楽しめないよな
いやマジでなんでこんな難易度高いの? どこをターゲットにしてるの?
やっぱりシリーズ久しぶりの新作でこの難易度はおかしい
子供のころクラッシュプレイした親父が、父さん子供好きだったゲームなんだって
一緒にクラッシュ遊ぶって時にこの難易度楽しめないよな
いやマジでなんでこんな難易度高いの? どこをターゲットにしてるの?
253: 2020/10/16(金) 02:11:49.35
最近インディーズとかでも無駄に高難易度なゲーム流行ってるからなあ
実況者向けなんだろうか
実況者向けなんだろうか
254: 2020/10/16(金) 04:02:36.79
最近新作出る度にノーティの良さが再確認されてくな…
255: 2020/10/16(金) 04:10:11.99
過去1~3のリマスター前とリマスター版もフルコンプしてるから今回もまぁなんだかんだ106%いけるだろって思ってたけど100%すらキツそうだわ……
箱コンプはトライアンドエラーで何とかなりそうだけど3回以内とか後半ステージマジでキツくねぇかこれ……後きおくのかけら取得も後半割ときつくて泣ける
プラチラレリックも取れる気しない……
でも楽しいねホント
ステージロード時間さえ改善されれば満足だったなー
箱コンプはトライアンドエラーで何とかなりそうだけど3回以内とか後半ステージマジでキツくねぇかこれ……後きおくのかけら取得も後半割ときつくて泣ける
プラチラレリックも取れる気しない……
でも楽しいねホント
ステージロード時間さえ改善されれば満足だったなー
256: 2020/10/16(金) 04:50:18.91
>>255
前半愚痴しかないのにそれでも楽しいと言えるのか
でも考えたら根っこはいつものクラッシュなんだからつまんないはずはないんだよなただただダルいだけで
前半愚痴しかないのにそれでも楽しいと言えるのか
でも考えたら根っこはいつものクラッシュなんだからつまんないはずはないんだよなただただダルいだけで
262: 2020/10/16(金) 14:47:17.84
>>256
結局難しい、コンプ出来ない!っていうのは自分の力量の問題だから仕方ないかなーって思ってる
1ステージクソ長いのは面白い反面コンプするにはキツすぎるとか愚痴あげたらキリ無いけど
それ差し引いても面白いと思えるわ
ただホントコンプしないと気が済まない組からしたからマジでキツいね……
結局難しい、コンプ出来ない!っていうのは自分の力量の問題だから仕方ないかなーって思ってる
1ステージクソ長いのは面白い反面コンプするにはキツすぎるとか愚痴あげたらキリ無いけど
それ差し引いても面白いと思えるわ
ただホントコンプしないと気が済まない組からしたからマジでキツいね……
257: 2020/10/16(金) 06:16:02.44
ボーナスは何も考えずに箱をバキバキ壊しながら駆け抜けたいわ
後半ステージでちょっとパズル要素があるくらいがいい
旧4はその辺わかってくれてたと思う
後半ステージでちょっとパズル要素があるくらいがいい
旧4はその辺わかってくれてたと思う
258: 2020/10/16(金) 07:18:17.00
きんみらいステージ1:01:05とったどー!→
うっわゴールドか…後何秒縮めなきゃいかんのか→
プラチナが0:52:17…?一体何の冗談ですか?←今ココ
存在知らなかったスタート前の6秒分時間箱含めても6秒は縮めないとな…
うっわゴールドか…後何秒縮めなきゃいかんのか→
プラチナが0:52:17…?一体何の冗談ですか?←今ココ
存在知らなかったスタート前の6秒分時間箱含めても6秒は縮めないとな…
260: 2020/10/16(金) 08:05:14.88
操作性も基本的にはよく旧作の挙動を再現してるしグラフィックは最高
だからこそステージの低水準が目立つ結果になってるのかもしれない
確実に名作になれたはずなのに惜しい
だからこそステージの低水準が目立つ結果になってるのかもしれない
確実に名作になれたはずなのに惜しい
261: 2020/10/16(金) 13:52:37.56
まあアクションって、作ってるうちに開発者の感覚がマヒしていって
どんどん難しくなるらしいからね だから外部の人間にテストプレイさせて調整する必要があるんだが
それをまともにやらなかったんだろうな
どんどん難しくなるらしいからね だから外部の人間にテストプレイさせて調整する必要があるんだが
それをまともにやらなかったんだろうな
263: 2020/10/16(金) 15:10:36.76
クソだと思ってたけど今はコルテックスのおしろが1番好きなステージだわ
264: 2020/10/16(金) 15:19:39.45
アクションは得意な方だから
難易度はこれでいいと思ってるけど
箱が探しでアクションのテンポが台無しだし
見つからなかった時はイライラする
動画で箱の位置確認してコンプ挑戦ってのをやりだして
から面白くなってきた
難易度はこれでいいと思ってるけど
箱が探しでアクションのテンポが台無しだし
見つからなかった時はイライラする
動画で箱の位置確認してコンプ挑戦ってのをやりだして
から面白くなってきた
265: 2020/10/16(金) 15:31:42.39
>>264
まさにこれ、隠しダイヤも箱もあらかじめ動画で予習しながらぶっ飛びパーフェクト狙う方が楽しい
まさにこれ、隠しダイヤも箱もあらかじめ動画で予習しながらぶっ飛びパーフェクト狙う方が楽しい
266: 2020/10/16(金) 15:57:55.45
ひとつふたつのコースならまだしも
毎回足りない箱探すのは疲れるからね
答え見ても難しいし
毎回足りない箱探すのは疲れるからね
答え見ても難しいし
267: 2020/10/16(金) 16:44:45.90
https://www.youtube.com/watch?v=pDBC8QrN9hw
playstationが色んなメディアから高評価もらったで!って動画出してたけどレビュアーはどこまで遊んだ上で点数つけたんだろう
ぶっとびより空中制御効くし動かす楽しさは間違いないけど中盤からのクラッシュバンディクーメーカーみたいな難易度とリトライの不便さ経験したらとても手放しで褒められないわ
ぶっとびパーフェクトしろくままで来たけどマジでこれ取れるビジョンが思い浮かばない…
制御が謎生物よりムズイし4箱積みで3/4しか壊れないとかザラで吐きそう
playstationが色んなメディアから高評価もらったで!って動画出してたけどレビュアーはどこまで遊んだ上で点数つけたんだろう
ぶっとびより空中制御効くし動かす楽しさは間違いないけど中盤からのクラッシュバンディクーメーカーみたいな難易度とリトライの不便さ経験したらとても手放しで褒められないわ
ぶっとびパーフェクトしろくままで来たけどマジでこれ取れるビジョンが思い浮かばない…
制御が謎生物よりムズイし4箱積みで3/4しか壊れないとかザラで吐きそう
268: 2020/10/16(金) 17:19:30.04
なんかこれで開発がこの路線でいいんだ!って勘違いしたら嫌だなー
マディアレビュワーって下手だと思われたくないからムズゲーには高得点みたいなとこある
マディアレビュワーって下手だと思われたくないからムズゲーには高得点みたいなとこある
269: 2020/10/16(金) 17:41:34.44
アマゾンの価格5000円切ってるしヤバっ
どんだけ余ってるんだ
どんだけ余ってるんだ
270: 2020/10/16(金) 17:49:04.67
ラスアス2の一件でこの手のレビューは信じない事にしたけど世間はそうじゃないからね
モンドなセレクションだって凄いんだーって思う人もいる訳だ
モンドなセレクションだって凄いんだーって思う人もいる訳だ
271: 2020/10/16(金) 18:02:26.06
いうて
米アマゾンの評価もメタクリの一般レビューも
評価高いからね
日本人には賛否あるみたいだけど
米アマゾンの評価もメタクリの一般レビューも
評価高いからね
日本人には賛否あるみたいだけど
272: 2020/10/16(金) 18:12:12.33
なおトロフィー取得率
273: 2020/10/16(金) 18:59:30.13
つーか攻略本だしてくれよ~
昔はあれ読んでるだけでも楽しかったなあ
昔はあれ読んでるだけでも楽しかったなあ
274: 2020/10/16(金) 19:48:56.37
ステージクリア後のリザルト画面?とかロード中の渦巻みたいな奴が
もろスカイランダーズ何だかw
もろスカイランダーズ何だかw
276: 2020/10/16(金) 20:45:42.64
おしろの最後のクソラッシュ邪悪だと思ってたけどそこ行くまでも邪悪だわ
テープまでノーミスきつそう
テープまでノーミスきつそう
277: 2020/10/16(金) 21:01:50.29
試しにTAやってみるといいよ
何度かリトライしてゴールする頃には通常プレイが楽に感じると思う
何度かリトライしてゴールする頃には通常プレイが楽に感じると思う
278: 2020/10/16(金) 21:09:05.24
初期PS4HDDでやり直しすると20~30秒待たされてやり直しがリアル罰ゲームなんだ👼
279: 2020/10/16(金) 21:19:46.88
3の攻略本に載ってたマークサーニーのインタビューが今でも忘れられない
日本語ぺらぺらで飛び級とか子供ながらにすげーなーって思ってたわ
日本語ぺらぺらで飛び級とか子供ながらにすげーなーって思ってたわ
281: 2020/10/16(金) 22:17:16.91
>>279
そうそう
タイムアタックはナイルがわはんらんが一番好きだとか語ってたよなあ~
そうそう
タイムアタックはナイルがわはんらんが一番好きだとか語ってたよなあ~
280: 2020/10/16(金) 21:27:54.40
これいちいち次元マップに戻らなくても他ステージにいけるのか…
282: 2020/10/16(金) 22:50:25.19
桜井のツイッターに意味深な時計のツイート
トロピーコンビの頭の時計と時刻が一致らしい
もしや
トロピーコンビの頭の時計と時刻が一致らしい
もしや
283: 2020/10/16(金) 22:51:03.09
スレチです
284: 2020/10/16(金) 22:55:34.35
なんか一部コミュの何でもスマブラに出るか否かの参戦談義になる流れ嫌い
参戦することが栄誉みたいな風潮作りだしてて任天堂ファン同士すらギスるんだよな
参戦することが栄誉みたいな風潮作りだしてて任天堂ファン同士すらギスるんだよな
285: 2020/10/16(金) 23:00:13.77
288: 2020/10/16(金) 23:39:44.95
>>285
これはクラッシュ参戦なのかもしかして
これはクラッシュ参戦なのかもしかして
286: 2020/10/16(金) 23:15:18.22
アプデ来たな
287: 2020/10/16(金) 23:36:59.14
コルテックスやクラッシュを差し置いてエヌトロピーコンビが参戦はさすがにないでしょ
290: 2020/10/16(金) 23:47:11.95
>>287
とんでもマルチバースの原題がIt's About Timeだから時計を見せてるとも考えられるんじゃないの?クラッシュとココとコルテックスとエヌトロピー参戦なら別におかしくはない
とんでもマルチバースの原題がIt's About Timeだから時計を見せてるとも考えられるんじゃないの?クラッシュとココとコルテックスとエヌトロピー参戦なら別におかしくはない
289: 2020/10/16(金) 23:45:16.36
アプデ内容:Data changes
わかんねーよw
わかんねーよw
291: 2020/10/16(金) 23:47:46.72
もし仮に、本当にスマブラ参戦した場合クラッシュ新規プレイヤーが一番手にするだろうソフトって4だよな
クラッシュ参戦したんだー へー 新作この間出たんだー じゃあやってみるか ってなるよな
クラッシュ参戦したんだ 調べたらHD1~3もあるらしい そっちからプレイするか とはなりにくいよな
クラッシュ参戦したんだー へー 新作この間出たんだー じゃあやってみるか ってなるよな
クラッシュ参戦したんだ 調べたらHD1~3もあるらしい そっちからプレイするか とはなりにくいよな
292: 2020/10/16(金) 23:51:37.12
もし参戦するなら新4のSwitch移植の目もあるかもね
293: 2020/10/17(土) 00:01:14.70
参戦したら丁度いい宣伝にもなるね
294: 2020/10/17(土) 02:56:58.21
スイッチに出てないペルソナ5のキャラが出たから
ふつーにありえる
桜井はあんま気にしてないそういうの
ふつーにありえる
桜井はあんま気にしてないそういうの
295: 2020/10/17(土) 03:31:22.80
参戦キャラもうめちゃくちゃだから読めないな
296: 2020/10/17(土) 03:44:46.79
ジョーカーは3DSのペルソナQ2に登場してるから、一応参戦条件?は当時満たしてた
297: 2020/10/17(土) 05:07:43.13
他所でやれ
298: 2020/10/17(土) 08:03:26.14
ここでやっていいぞ
299: 2020/10/17(土) 08:21:47.92
ニンジャクラッシュでござるの後半の壁走る途中にある箱壊すのどうやんの? スピンしたら落ちるんだけど
300: 2020/10/17(土) 09:03:08.84
スピンは箱の結構手前でする、もしくは箱透明にして箱とクラッシュが重なった時に箱実体化させる
301: 2020/10/17(土) 10:07:08.07
コルテックスのしろ クリアするだけなら面白いから箱コンプ要素なしのこの難しさの面 もっとほしいな
302: 2020/10/17(土) 10:53:35.17
304: 2020/10/17(土) 11:33:18.60
クラッシュより
80年代ココをねんどろいど化してくれ
80年代ココをねんどろいど化してくれ
305: 2020/10/17(土) 12:32:25.55
80年代ココってどれ?プラチナトロフィー全部のやつ?
306: 2020/10/17(土) 13:32:23.37
DL版限定のスキンだよ
307: 2020/10/17(土) 13:35:45.48
>>306
そうなんだ...パケ版買っちゃった...
そうなんだ...パケ版買っちゃった...
308: 2020/10/17(土) 14:22:22.78
ねんどろいどクラッシュまじ?
ねんどろいどで顔の形を専用で作ってもらえるってかなりレアだな
うしとらのとらでさえ汎用の顔に獣っぽいプリントだったのに
ねんどろいどで顔の形を専用で作ってもらえるってかなりレアだな
うしとらのとらでさえ汎用の顔に獣っぽいプリントだったのに
309: 2020/10/17(土) 14:35:05.34
ニンジャクラッシュで貰えたココのスキンが思ってたのと違う…
アイコン見て「忍者服かな?絶対可愛いじゃん!」って思って頑張ってダイヤ取ったのに折り紙ってなんだよー
アイコン見て「忍者服かな?絶対可愛いじゃん!」って思って頑張ってダイヤ取ったのに折り紙ってなんだよー
310: 2020/10/17(土) 14:37:33.95
あれ腰のリボンは可愛いのにね、顔がカクカクすぎてもったいない
311: 2020/10/17(土) 15:47:31.63
懐かしのみらいコスのココちゃんかわすこ
欲を言うならバイザー外してえ
そしてきょうりゅうクラッシュくんきめえ
欲を言うならバイザー外してえ
そしてきょうりゅうクラッシュくんきめえ
312: 2020/10/17(土) 15:50:41.42
そらとぶラッシュアワーのココスキンかわいすぎるけどダイヤ10個行ける気しねぇ
313: 2020/10/17(土) 16:41:15.50
>>312
未来ココちゃんええで
人によってはあべこべのがやりやすいからそっちで5か6個稼いで残り通常も蟻
2か所ある通勤ラッシュ帯の箱は車に乗る前からフックで壊せる
未来ココちゃんええで
人によってはあべこべのがやりやすいからそっちで5か6個稼いで残り通常も蟻
2か所ある通勤ラッシュ帯の箱は車に乗る前からフックで壊せる
314: 2020/10/17(土) 19:38:55.69
ねんどろいど良いじゃん
まぁ普通の等身のフィギュアのが欲しいけど
ねんどろいどならソニックと並べたい
まぁ普通の等身のフィギュアのが欲しいけど
ねんどろいどならソニックと並べたい
315: 2020/10/17(土) 20:49:15.75
コルテックスのおしろTFBトロフィー取れたわ、後半TNTで足場待つとこはアクアク使って突っ切るのがいいね
316: 2020/10/17(土) 21:05:16.18
普通の等身ならNECAからアクションフィギュア出てるぞ
https://imgur.com/udIWLZw.jpg
同じシリーズでサーフボード付属、アクアラング付属、ジェットパック付属、アクアク付属のも出てるからチェックしてみて
5000円前後で買えるはず
https://imgur.com/udIWLZw.jpg
同じシリーズでサーフボード付属、アクアラング付属、ジェットパック付属、アクアク付属のも出てるからチェックしてみて
5000円前後で買えるはず
317: 2020/10/17(土) 21:10:53.68
結構出来良さそうだなこれw
318: 2020/10/17(土) 22:06:51.69
320: 2020/10/18(日) 09:09:29.54
箱とか抜きにしてもレベルデザインちょっとおかしいと思う
無理
無理
323: 2020/10/18(日) 12:11:21.82
あの辺りはマジでステージ分けろと思った。
まあでも分けたら分けたで、似たようなステージでかさ増ししてるってクレームがつくのは目に見えてるが
まあでも分けたら分けたで、似たようなステージでかさ増ししてるってクレームがつくのは目に見えてるが
324: 2020/10/18(日) 12:30:32.53
別キャラで道作って繋りを持たせるのはいいのに、その後同じステージをクラッシュでやらせるのなんなの
325: 2020/10/18(日) 12:51:09.64
あまり騒がれてないけどタウナ、ディンゴ、コルテックス使えます
ただしマトモに使えるのは1ステージだけでステージ後半はクラッシュを操作します
って別のキャラ人気ある作品だったらだいぶ荒れるよな なんでこんなつくりにしたのだろうか
開発終盤に唐突に追加された要素だったからステージ作れなかったとか? あるいは予算不足?
ほかの3人もちゃんとステージあって、いくつかコスチュームほしかった
ただしマトモに使えるのは1ステージだけでステージ後半はクラッシュを操作します
って別のキャラ人気ある作品だったらだいぶ荒れるよな なんでこんなつくりにしたのだろうか
開発終盤に唐突に追加された要素だったからステージ作れなかったとか? あるいは予算不足?
ほかの3人もちゃんとステージあって、いくつかコスチュームほしかった
326: 2020/10/18(日) 13:12:23.15
ステージ数と水増し云々については
過去作から考えさせられたことがある
例えば3の中世西欧ステージ
ケロッパのじょうかまちと
けんとまほうのけんきゅういんと
きょじんさぎょういんでんせつ
それぞれベースは殆ど同じで低~中難易度のゾーンに位置するものの
それぞれ目玉となる敵キャラやギミックを配置することでアクセントをつけていることがわかる
また何よりもワープルーム制だったのでこれらの同テーマのステージをプレイヤーは連続挑戦せずに新鮮な気持ちで攻略していくことになる(1でもそうバカ正直に島の外観に合わせてステージ配置しているわけでもないとは思うが)
水増しといえば水増しなのかもしれないが今作の「あべこべステージ」のような露骨な手抜きよりも
こういう工夫をしてステージ数を増やしてくれた方が良かったんではないかなあと思う
過去作から考えさせられたことがある
例えば3の中世西欧ステージ
ケロッパのじょうかまちと
けんとまほうのけんきゅういんと
きょじんさぎょういんでんせつ
それぞれベースは殆ど同じで低~中難易度のゾーンに位置するものの
それぞれ目玉となる敵キャラやギミックを配置することでアクセントをつけていることがわかる
また何よりもワープルーム制だったのでこれらの同テーマのステージをプレイヤーは連続挑戦せずに新鮮な気持ちで攻略していくことになる(1でもそうバカ正直に島の外観に合わせてステージ配置しているわけでもないとは思うが)
水増しといえば水増しなのかもしれないが今作の「あべこべステージ」のような露骨な手抜きよりも
こういう工夫をしてステージ数を増やしてくれた方が良かったんではないかなあと思う
327: 2020/10/18(日) 13:26:07.75
>>326
同じテーマのステージでも、新しい敵キャラやギミックが出てきてワクワクしたよな、ピラミッド後半は氾濫してたりとか
同じテーマのステージでも、新しい敵キャラやギミックが出てきてワクワクしたよな、ピラミッド後半は氾濫してたりとか
329: 2020/10/18(日) 13:50:19.44
>>326
アドバンスの時点でもう怪しかったからな
容量の問題があるから仕方ないんだけど似たようなステージばっかりで敵キャラやギミックにほとんど代わり映えなし
と言ってもアドバンスはステージ数自体が少ないからまだそれほど水増し感はなかったけど
1~3当時のノーティがいかにレベルデザインを吟味したかが分かるよね
アドバンスの時点でもう怪しかったからな
容量の問題があるから仕方ないんだけど似たようなステージばっかりで敵キャラやギミックにほとんど代わり映えなし
と言ってもアドバンスはステージ数自体が少ないからまだそれほど水増し感はなかったけど
1~3当時のノーティがいかにレベルデザインを吟味したかが分かるよね
328: 2020/10/18(日) 13:31:07.82
やる気が入りすぎてレベルデザインが疎かになってしまってるのは間違いない
細かいパート毎にやればちゃんと面白いのに勿体ないよ
細かいパート毎にやればちゃんと面白いのに勿体ないよ
330: 2020/10/18(日) 14:02:46.12
クラッシュシリーズの中で一番好きなステージと背景とbgmは3の城下町だわ
けんとうまほうやきょじん含めて
けんとうまほうやきょじん含めて
331: 2020/10/18(日) 14:19:47.19
買ったゲームは隅々までやり込まないと
気が済まない派だから4はずっと迷ってるわ
TAが3段盛りのプラチナレリック並の難易度ならやりたいが
ぶっ飛びニトロのスタッフゴーストみたいな
ヤバい難易度だったら無理かも
気が済まない派だから4はずっと迷ってるわ
TAが3段盛りのプラチナレリック並の難易度ならやりたいが
ぶっ飛びニトロのスタッフゴーストみたいな
ヤバい難易度だったら無理かも
332: 2020/10/18(日) 15:30:52.76
>>331
TAの難易度は3段盛りと同じくらいだと思うよ。長いステージ多いからサクサクとは行かないだろうけど
TAの難易度は3段盛りと同じくらいだと思うよ。長いステージ多いからサクサクとは行かないだろうけど
333: 2020/10/18(日) 15:51:13.49
TAプラチナコンプとぶっとびコンプってどっちが難しい?
334: 2020/10/18(日) 16:03:09.13
ノーミス系は自分との戦いだから比較は難しそう
335: 2020/10/18(日) 16:33:40.35
スクロール面なら同じテーマの面いくつかあってもマンネリ感じにくかったけど
こうやの キメキメハイウェイ
じわれのハイウェイを ゴー!
クラッシュ とりしまりちゅう
なぞの えんばんUSA
3のバイクだけでこんだけあるのは流石に水マシが露骨だったとは思う、このころ毎年リリースしてたし仕方ない部分もあるが
新4はロケーション被り感じさせないように通常ステージだけで29ステージ分確保したのは褒めどころだと思うよ
それ+でよかれと思って実装したタイムラインとあべこべが露骨な水増しになってるのが問題だが
こうやの キメキメハイウェイ
じわれのハイウェイを ゴー!
クラッシュ とりしまりちゅう
なぞの えんばんUSA
3のバイクだけでこんだけあるのは流石に水マシが露骨だったとは思う、このころ毎年リリースしてたし仕方ない部分もあるが
新4はロケーション被り感じさせないように通常ステージだけで29ステージ分確保したのは褒めどころだと思うよ
それ+でよかれと思って実装したタイムラインとあべこべが露骨な水増しになってるのが問題だが
336: 2020/10/18(日) 17:10:23.78
アップデート内容ってどっかで確認できる?
337: 2020/10/18(日) 17:11:02.52
中世ヨーロッパが3つ
海底が2つ
中国が2つ
白亜紀が2+1つ
ココマリンが4つ
アラビアが3つ
バイクが4つ
エジプトが3つ
飛行機が3つ
近未来が2つ
バイクひとつ減らして近未来増やしても良かったかもな
リメイクで実際に近未来ステージ増えたけど
海底が2つ
中国が2つ
白亜紀が2+1つ
ココマリンが4つ
アラビアが3つ
バイクが4つ
エジプトが3つ
飛行機が3つ
近未来が2つ
バイクひとつ減らして近未来増やしても良かったかもな
リメイクで実際に近未来ステージ増えたけど
339: 2020/10/18(日) 21:07:04.40
>>337
エジプトは4つだぞ
そのうち2つが氾濫と暗闇で印象的だからマンネリ感は上手く避けられてるが
初期3部作の中では2がやや新鮮味に欠けていたかな
同系コースが多くても2個しかない贅沢な作りの1に比べて
○同系コースが多い上にワープルームが同階(森・蜂・研究所・ジェットパック)
○階を登っても同系コースが多く変わり映えがない(特に中盤に新ステージが無いし川・逃走系・地下道は3連続)
○そもそも前作で見たようなコースが多い(森・川・雪玉・廃墟)
このへん3は非常に上手くやっていた
○ステージを遠くまで見渡せるようにしたことで開放感が増すとともに
空も見えるようになったことで同系コースでも時間帯・天候で違った印象を与えることに成功
○序盤に別系統のステージを多数配置するとともに
同ワープルームには同系コースを置かないことでマンネリ感を解消
エジプトは4つだぞ
そのうち2つが氾濫と暗闇で印象的だからマンネリ感は上手く避けられてるが
初期3部作の中では2がやや新鮮味に欠けていたかな
同系コースが多くても2個しかない贅沢な作りの1に比べて
○同系コースが多い上にワープルームが同階(森・蜂・研究所・ジェットパック)
○階を登っても同系コースが多く変わり映えがない(特に中盤に新ステージが無いし川・逃走系・地下道は3連続)
○そもそも前作で見たようなコースが多い(森・川・雪玉・廃墟)
このへん3は非常に上手くやっていた
○ステージを遠くまで見渡せるようにしたことで開放感が増すとともに
空も見えるようになったことで同系コースでも時間帯・天候で違った印象を与えることに成功
○序盤に別系統のステージを多数配置するとともに
同ワープルームには同系コースを置かないことでマンネリ感を解消
338: 2020/10/18(日) 18:21:41.49
てかゴーストオフにしてるのにタイムラインの後半でゴースト出てくるのマジでやめて欲しい、どうなってんの笑
340: 2020/10/18(日) 22:17:49.40
順番にタイムアタックやっててようやくニンジャクラッシュのプラチナ取れたけどここ以上の難易度のコースある?
341: 2020/10/18(日) 22:33:17.50
>>340
どくヘドロが長い上にリフトに急かされて苦痛だったな
どくヘドロが長い上にリフトに急かされて苦痛だったな
342: 2020/10/18(日) 22:44:40.58
>>341
ほぼ最後か~
そこまでは何とかなりそうかな
ほぼ最後か~
そこまでは何とかなりそうかな
355: 2020/10/19(月) 14:21:39.78
>>340
ダブルなトラブルの前半、コルテックスの光線銃が微妙な角度で壁に吸われたりして安定しない
ダブルなトラブルの前半、コルテックスの光線銃が微妙な角度で壁に吸われたりして安定しない
343: 2020/10/18(日) 23:10:32.51
コンプ狙い始めて気づいたけどこれ難しいんじゃなくてめんどいだけだな
プラチナトロフィー取得率低いのも頷ける
プラチナトロフィー取得率低いのも頷ける
344: 2020/10/18(日) 23:27:45.73
クラッシュ5って今思うとよく出来ていたな。
簡単すぎず難しすぎず。
ワープルームが有れば完璧だった。
簡単すぎず難しすぎず。
ワープルームが有れば完璧だった。
345: 2020/10/18(日) 23:55:44.36
クラッシュ5はリニアがかなり強引だったけどアスレチック感あるフィールドでガシガシ動かせたのは楽しかったね
従来の奥スクステージ&広めのアスレチックステージのハイブリッド今後出してくれたら喜んで買う
ただ5はBGMが個人的に合わなかったな…アリンコ地獄は好きだが
従来の奥スクステージ&広めのアスレチックステージのハイブリッド今後出してくれたら喜んで買う
ただ5はBGMが個人的に合わなかったな…アリンコ地獄は好きだが
346: 2020/10/18(日) 23:59:18.92
5は設定画とか見ると納期に追われてボツにしたネタ多そうでほんと勿体無い
非ノーティ製の中では海外で好評だって聞いた
日本じゃクソゲーのレッテル貼られてるけど…
非ノーティ製の中では海外で好評だって聞いた
日本じゃクソゲーのレッテル貼られてるけど…
347: 2020/10/19(月) 00:10:53.03
5好き
初戦がコルテックスとかアツいし、そっからの協力の流れとか、ラスボスの設定も面白い
もう奥スクロールはマンネリだったしチャレンジングでよかったと思う。
物理演算酷使、バグとか微妙なとこも多いけど。
5のスタイルで新作だしたら化けそう。
初戦がコルテックスとかアツいし、そっからの協力の流れとか、ラスボスの設定も面白い
もう奥スクロールはマンネリだったしチャレンジングでよかったと思う。
物理演算酷使、バグとか微妙なとこも多いけど。
5のスタイルで新作だしたら化けそう。
348: 2020/10/19(月) 00:13:52.22
なんか前スレで5のボス戦はぐるぐる回ってるだけじゃねーかwってレス見て
そうだったっけ?って思い返してみたら確かにぐるぐる回ってるだけだったなw
最後のエビルツインズ戦はロボットじゃなくて
サルゲッチュのスペクター見たいな感じで交代交代で超能力とか使って欲しかったな
そうだったっけ?って思い返してみたら確かにぐるぐる回ってるだけだったなw
最後のエビルツインズ戦はロボットじゃなくて
サルゲッチュのスペクター見たいな感じで交代交代で超能力とか使って欲しかったな
350: 2020/10/19(月) 00:51:17.18
>>348
円盤状のステージが多いってだけでその評価はどうかと思うけど
レーシングのボスを見て走ってるだけじゃんって言ってるようなもんだろそれ
円盤状のステージが多いってだけでその評価はどうかと思うけど
レーシングのボスを見て走ってるだけじゃんって言ってるようなもんだろそれ
353: 2020/10/19(月) 01:21:47.85
>>350
5って100%になったら真エンドとかあるの?
シリーズの中で5だけ100%に出来なかったわ
5って100%になったら真エンドとかあるの?
シリーズの中で5だけ100%に出来なかったわ
349: 2020/10/19(月) 00:36:54.52
完全クリアがコアな人しかキツイ仕様は次作からやめてほしい
そこそこ上手い人の配信見てるけど未だに完クリしてないし普通の人じゃ1か月以上はかかるだろ
そこそこ上手い人の配信見てるけど未だに完クリしてないし普通の人じゃ1か月以上はかかるだろ
351: 2020/10/19(月) 01:08:58.74
クラッシュ5で語られた 今のクラッシュの価値観は洗脳失敗が原因だから、ある意味親かもねを
クラッシュはワシが育てた 改造も服も教育も誕生日ケーキもあげた 親子のような関係だ 名前だって付けてやった でもアイツは逃げ出した
そのくせクラッシュはコルテックスを嫌ってない 悪いことしなければ強烈なハグだってする 失敗作って言われるとションボリする
洗脳成功したIF?の将軍コスチュームとかもある
ってすごく設定深堀してくるなって驚いた
なんていうかそれだけでストーリーガッツリ描いたゲーム一本作れそう
というか過去コルテックスの発言見ると、洗脳しなくてもだいぶ懐いてたよね? なにより忠実だ とか言ってたし
なんで洗脳したんだろ 暴れん坊なりに一般的な倫理観とかあったからそれ消そうとでもしたのか?
クラッシュはワシが育てた 改造も服も教育も誕生日ケーキもあげた 親子のような関係だ 名前だって付けてやった でもアイツは逃げ出した
そのくせクラッシュはコルテックスを嫌ってない 悪いことしなければ強烈なハグだってする 失敗作って言われるとションボリする
洗脳成功したIF?の将軍コスチュームとかもある
ってすごく設定深堀してくるなって驚いた
なんていうかそれだけでストーリーガッツリ描いたゲーム一本作れそう
というか過去コルテックスの発言見ると、洗脳しなくてもだいぶ懐いてたよね? なにより忠実だ とか言ってたし
なんで洗脳したんだろ 暴れん坊なりに一般的な倫理観とかあったからそれ消そうとでもしたのか?
352: 2020/10/19(月) 01:13:09.63
ふうせんコス面白いな
やられた時空気抜けたり芸が細かい
やられた時空気抜けたり芸が細かい
354: 2020/10/19(月) 03:01:02.45
ディノダッシュのぶっとびまで来たがチェイスのラストの大ジャンプに結構な確率で巻き込まれてキレそう
ディンゴパートも難しい要素無いけど時間かかるからリトライまでがしんどい
ディンゴパートも難しい要素無いけど時間かかるからリトライまでがしんどい
356: 2020/10/19(月) 19:12:18.98
ガスモキシア
ボーナスステージ終えた後普通の場所でも滑るバグに2連続で当たったわ
パーフェクト無理
ボーナスステージ終えた後普通の場所でも滑るバグに2連続で当たったわ
パーフェクト無理
357: 2020/10/19(月) 20:15:20.94
>>356
それ俺も一回なったわ、勘違いじゃなかったんだ
ひとまずライド系ステージは後回しにすることにした
なんか今回たまに2段ジャンプが不発になる場所とかない?特に箱をバネにした時
それ俺も一回なったわ、勘違いじゃなかったんだ
ひとまずライド系ステージは後回しにすることにした
なんか今回たまに2段ジャンプが不発になる場所とかない?特に箱をバネにした時
358: 2020/10/19(月) 20:37:26.01
>>357
やっぱそれバグだよな
何回か同じ場所で起きてイライラしてたんだけど、ここでも報告聞いたことないから操作ミスだと無理やり納得させてたわ
やっぱそれバグだよな
何回か同じ場所で起きてイライラしてたんだけど、ここでも報告聞いたことないから操作ミスだと無理やり納得させてたわ
359: 2020/10/19(月) 20:52:37.22
とっととすすめの屋台船パートで道ふさぐTNTあたりで再現性高い気がする
360: 2020/10/19(月) 22:34:46.88
- 3の水中や乗り物ステージが嫌いだったから、4にそういうの一切ないのはいい
- タイムラインステージの後半でもう1回同じステージやらせるのなんなの
- あべこべの雰囲気変わるのは最初の1回だけ楽しい、以降は鬱陶しい
- しろくまのやつとかの箱との接触判定もう少しゆるくして 4つ固まったやつのうち3つしか壊れないこととかあって悪夢
- 個人的には難しいのはいいけど、しろくま系のとコルテックスパートのとこだけは難いとストレス溜まる
- タイムラインステージの後半でもう1回同じステージやらせるのなんなの
- あべこべの雰囲気変わるのは最初の1回だけ楽しい、以降は鬱陶しい
- しろくまのやつとかの箱との接触判定もう少しゆるくして 4つ固まったやつのうち3つしか壊れないこととかあって悪夢
- 個人的には難しいのはいいけど、しろくま系のとコルテックスパートのとこだけは難いとストレス溜まる
361: 2020/10/19(月) 22:42:17.72
はい次の方ー
362: 2020/10/19(月) 22:51:56.07
- 3の水中や乗り物や水中嫌いがステージだったから、そういうの一切ないのは4にいい
- ステージラインタイムの後半でもう1回同じ後半ステージラインタイムやらせるのなんなの
- あべこべの雰囲気鬱陶しいのは最初の変わるの1回だけ、以降は楽しい
- しろくまのやつとかの箱のやつとかとの接触判定もう少しゆるくして 4つ固まったやつのうち4つ3つしか壊れないこととかあって悪夢の接触判定もう少しゆるくして
- 個人的には難しいのはストレス溜まるけど、個人的にはしろくま系のとコルテックスパート系のとことストレス溜まる系のだけは難いとストレス溜まる
- ステージラインタイムの後半でもう1回同じ後半ステージラインタイムやらせるのなんなの
- あべこべの雰囲気鬱陶しいのは最初の変わるの1回だけ、以降は楽しい
- しろくまのやつとかの箱のやつとかとの接触判定もう少しゆるくして 4つ固まったやつのうち4つ3つしか壊れないこととかあって悪夢の接触判定もう少しゆるくして
- 個人的には難しいのはストレス溜まるけど、個人的にはしろくま系のとコルテックスパート系のとことストレス溜まる系のだけは難いとストレス溜まる
367: 2020/10/20(火) 00:46:05.54
>>362
しろくまは正面からぶつかると残るから若干斜めから入るんだよ。ボーリングみたいなイメージ
ゲームに当たるんじゃなくて自分の観察能力の無さにイラつこうぜ
しろくまは正面からぶつかると残るから若干斜めから入るんだよ。ボーリングみたいなイメージ
ゲームに当たるんじゃなくて自分の観察能力の無さにイラつこうぜ
370: 2020/10/20(火) 03:09:27.82
>>367
かっけー!
かっけー!
371: 2020/10/20(火) 07:16:27.31
>>367さんのお説教コンボだ!
かっこよすぎるぜ!
かっこよすぎるぜ!
363: 2020/10/19(月) 23:05:23.21
頼んでもないのに箇条書きでレポートにする奴いるよね
364: 2020/10/19(月) 23:33:23.35
頼まれないと箇条書きで感想いっちゃいけないとは知らなかったなぁ
365: 2020/10/19(月) 23:53:52.20
未チェックあと8コースまで来た、1週間でいけるかな、終わったら記憶のカケラだ
366: 2020/10/20(火) 00:07:40.02
また例のあいつ?
368: 2020/10/20(火) 01:16:08.59
しろくま全部終わらせてるけど正直イラついてもいいと思う
369: 2020/10/20(火) 01:42:16.34
ギャラリーのてきってカラーダイヤ4つ集めたらアンロックされるんじゃないの?
集めたのにまだ見れねえんだが…
集めたのにまだ見れねえんだが…
372: 2020/10/20(火) 08:52:41.47
何なのこいつら
373: 2020/10/20(火) 09:31:56.66
どうせまた例のあいつらだろ
374: 2020/10/20(火) 11:05:07.29
努力と地力で何とかなるからなこのゲーム、出来ない下手くそなだけ
375: 2020/10/20(火) 11:13:21.22
と、動画見つつ申しております
376: 2020/10/20(火) 11:21:08.97
はっずー!
377: 2020/10/20(火) 15:48:47.92
逆にPS5でロード劇的に改善されたら評価上がる気はする
箱の隠し方はもう仕方ないと思うと残る不満はリトライのロード地獄だし
箱の隠し方はもう仕方ないと思うと残る不満はリトライのロード地獄だし
378: 2020/10/20(火) 16:10:02.60
あーもうチェックの間がなげーんだよ
379: 2020/10/20(火) 16:19:51.18
箱は諦めたけどぶっとびパーフェクトとプラチナは程よい難易度だった
380: 2020/10/20(火) 16:38:55.49
箱コンプしないとパーフェクトとれなくない?
381: 2020/10/20(火) 17:58:29.95
自力発見は諦めたという意味だろう
382: 2020/10/20(火) 18:03:58.22
そう
動画みたわ
半分くらいしか自力パフェはできんかった
動画みたわ
半分くらいしか自力パフェはできんかった
383: 2020/10/20(火) 18:08:53.63
箱の隠し方は動画見てるとセンスないなと良く感じる
目に見えてて取るのが難しいならともかく画面外に隠れてるパターンが多すぎ
目に見えてて取るのが難しいならともかく画面外に隠れてるパターンが多すぎ
385: 2020/10/20(火) 19:21:00.08
>>383
難しかったら難しかったらで文句出るだろうな
難しかったら難しかったらで文句出るだろうな
384: 2020/10/20(火) 19:11:45.01
過疎スレと化しておる(笑)
386: 2020/10/20(火) 19:24:47.31
目に映る全部の箱をやっとこさ全部壊して、
長いステージを走りきってやっとクリアーと思ったら箱が足りないのマジで辛い
そもそも氷のステージあたりからステージクリア自体が怪しくなってきて更に辛い
長いステージを走りきってやっとクリアーと思ったら箱が足りないのマジで辛い
そもそも氷のステージあたりからステージクリア自体が怪しくなってきて更に辛い
387: 2020/10/20(火) 20:13:11.00
ロッキーロードくらい露骨なのは流石に覚えてるけど少し期間あけてからステージやり直すとキレイに隠し箱壊し忘れてる
388: 2020/10/20(火) 20:31:57.77
初見のステージは真面目に箱壊しても無駄に疲れるだけだしボーナスも無視してるわ
389: 2020/10/21(水) 00:39:45.18
チェックマークつく条件ってダイヤ12個・TAプラチナ・ブッとび取得であってる?
コルテックスのおしろには付くのにめざめのジャングルに付かない
コルテックスのおしろには付くのにめざめのジャングルに付かない
390: 2020/10/21(水) 01:47:20.39
またもやしろくまでぶっ飛びパーフェクト取ってからプラチナとあべこべ埋めたら、パーフェクトがいつの間にか消失してて取り直すハメになった。
似た症状出た人いる?このゲーム怖すぎない?
似た症状出た人いる?このゲーム怖すぎない?
391: 2020/10/21(水) 01:53:05.12
なんだよそれ怖すぎるだろ…
392: 2020/10/21(水) 01:54:05.41
クラッシュがディンゴダイルと合流するシーンで
ココ「そっか、悪者じゃなくなったのね」
コルテックス「悪者だと?(ションボリ)」ってシーンあるけど、あれどういう意味?
コルテックスが自分のことを悪だと思ってなかった とか? さすがにそんなわけないよな
ワルワルスクール通ってたし、世界征服して戦争をなくしてやるなんて鷹の爪みたいな理想じゃないし
英語版見たら
「Our bad guys had a change of heart too.」 「bad guys?」 で
こっちの悪者も心を入れ替えたの 悪者だと? くらいしか訳せなくてわからん
bad guysでダサ男的なスラングでもあるの?
ココ「そっか、悪者じゃなくなったのね」
コルテックス「悪者だと?(ションボリ)」ってシーンあるけど、あれどういう意味?
コルテックスが自分のことを悪だと思ってなかった とか? さすがにそんなわけないよな
ワルワルスクール通ってたし、世界征服して戦争をなくしてやるなんて鷹の爪みたいな理想じゃないし
英語版見たら
「Our bad guys had a change of heart too.」 「bad guys?」 で
こっちの悪者も心を入れ替えたの 悪者だと? くらいしか訳せなくてわからん
bad guysでダサ男的なスラングでもあるの?
393: 2020/10/21(水) 02:27:18.15
>>392
Bad guysにそんな深い意味はない、強いて言うならワルぶっててカッコイイ奴とかそんなニュアンスになることはあるけど
ただbad guyには味方ではない陣営の人間という意味も含まれるから共通の敵を見つけて行動を共にしてたはずがココにbad guy扱いされてちょっとしょんぼり、という意味になるのではと思う
もちろんコルテックスとしても利害が一致してるだけで完全に味方してるつもりじゃないのは承知の上で
Bad guysにそんな深い意味はない、強いて言うならワルぶっててカッコイイ奴とかそんなニュアンスになることはあるけど
ただbad guyには味方ではない陣営の人間という意味も含まれるから共通の敵を見つけて行動を共にしてたはずがココにbad guy扱いされてちょっとしょんぼり、という意味になるのではと思う
もちろんコルテックスとしても利害が一致してるだけで完全に味方してるつもりじゃないのは承知の上で
394: 2020/10/21(水) 02:56:19.31
>>393
なるほど、自分は トロピー倒した後にチャンス見つけたら即座に裏切る気だった って思ってたから
それなりに仲間意識があったとはまったく思いつかなかった
セリフの尺が短いとはいえ、結構意味変わって見えるな 原文のニュアンスだすなら
「ディンゴダイル は 心を入れ替えたのね」「ディンゴダイル は だと?」 とかかな
いやでも心入れ替えたなら裏切るわけないし…翻訳って難しいな
なるほど、自分は トロピー倒した後にチャンス見つけたら即座に裏切る気だった って思ってたから
それなりに仲間意識があったとはまったく思いつかなかった
セリフの尺が短いとはいえ、結構意味変わって見えるな 原文のニュアンスだすなら
「ディンゴダイル は 心を入れ替えたのね」「ディンゴダイル は だと?」 とかかな
いやでも心入れ替えたなら裏切るわけないし…翻訳って難しいな
395: 2020/10/21(水) 04:23:55.56
ナレーターを勝平にしなかったのは声でクラッシュだと分かってしまうor勝平の声がナレーター向きではないor勝平のスケジュールが合わなかったのどれかだろうけどもし最初の理由だとしたらその配慮はいらなかったなぁ...クラッシュを全世界共通ボイスにする代わりにナレーターとして起用してくれたんだ!としか思わないし勝平ボイスの方が100%の時の感動は確実に増した。
396: 2020/10/21(水) 04:47:29.29
クレジットでのメタ発言といいあれはあくまでスタッフの声であってクラッシュが喋ったのもスタッフのおふざけに過ぎないから深く考えないのが吉なんだろうけど勝平クラッシュを見れる最後のチャンスだったかもしれないと思うと悔しい
397: 2020/10/21(水) 08:54:03.14
自分の理解力が無いせいなのかわからんけど、コルテックス戦の
「そっちがズルするなら、ワシだって!」
↓
「おっと、ワシがやったのか?」
がよくわかんなかった
「そっちがズルするなら、ワシだって!」
↓
「おっと、ワシがやったのか?」
がよくわかんなかった
398: 2020/10/21(水) 08:57:32.84
ディンゴのレストランが襲撃される流れ初見のときよくわかりませんでした…
399: 2020/10/21(水) 10:03:03.36
まあアメリカンジョークの独特のノリってあるわなって感じだけど
エンディングのナレーションは正直聞いててキツかった
エンディングのナレーションは正直聞いててキツかった
402: 2020/10/21(水) 15:18:09.42
>>399
ああいうこれゲームですから~みたいなノリはアメリカ風ギャグってことでいいのか?俺的にはめちゃめちゃ冷めたからやめて欲しかったけど
ああいうこれゲームですから~みたいなノリはアメリカ風ギャグってことでいいのか?俺的にはめちゃめちゃ冷めたからやめて欲しかったけど
403: 2020/10/21(水) 16:38:37.58
>>402
メタな笑いをアメリカのスタンダップコメディっぽい語りでやってる感じかな
たけしの挑戦状の「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」をクソしつこくやられてるようなもんで
個人的にはバカにされてるような気さえしたなあ(自分がゲーム下手だからかもしれないけど)
メタな笑いをアメリカのスタンダップコメディっぽい語りでやってる感じかな
たけしの挑戦状の「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」をクソしつこくやられてるようなもんで
個人的にはバカにされてるような気さえしたなあ(自分がゲーム下手だからかもしれないけど)
400: 2020/10/21(水) 11:45:30.67
ナレーションが勝平のクールボイスだったらまだ許せたんだけどなあ
401: 2020/10/21(水) 13:35:00.11
みらいとしとラッシュのぶっとびなんとか取れたぜ…
壁けりパートにイカイカと箱配置した奴ビンタさせてくれ
仮面の中でもイカイカとカプナワが苦痛でしかない
壁けりパートにイカイカと箱配置した奴ビンタさせてくれ
仮面の中でもイカイカとカプナワが苦痛でしかない
404: 2020/10/21(水) 18:39:27.07
海外のストリーマーのクリア配信見てたけどエンディングのナレーション部分で急に険しい顔になって「I hate this…」って呟いてて笑ったわ
406: 2020/10/21(水) 19:26:34.11
>>404
外人にも受け入れられてないんだな
あれ考えたバカはガイジか何かか?
外人にも受け入れられてないんだな
あれ考えたバカはガイジか何かか?
405: 2020/10/21(水) 18:58:30.56
通常エンディングはプレイした中で一番酷かったな
訳の分からんナレーションに機械音だけが永遠と続くクソ長いエンディング
5分以上流したけど全く終わる気配なかったから見るのやめたわ
訳の分からんナレーションに機械音だけが永遠と続くクソ長いエンディング
5分以上流したけど全く終わる気配なかったから見るのやめたわ
407: 2020/10/21(水) 19:57:35.54
こんなレベルデザインでも終わりさえもう少し良ければ評価変わったのにな
408: 2020/10/21(水) 20:07:02.09
開発が悪い意味で同人ノリしまくったのが駄目
ゲーム中にWOAHが出てきて喜ぶクラッシュマニアいるか?
ゲーム中にWOAHが出てきて喜ぶクラッシュマニアいるか?
409: 2020/10/21(水) 20:07:54.73
whoaってどこででんの?
412: 2020/10/21(水) 20:42:30.78
>>409
エヌトロピー戦の直前に出なかったか?
時空の狭間みたいなとこに飛ばされてそこからしばらくスライダーで移動していくやつ
エヌトロピー戦の直前に出なかったか?
時空の狭間みたいなとこに飛ばされてそこからしばらくスライダーで移動していくやつ
410: 2020/10/21(水) 20:09:43.61
あれあっちでもやっぱり評判悪いの?
411: 2020/10/21(水) 20:18:35.62
しろくまのパーフェクトようやくできた…
ゴール直前の箱の四つ箱の塊あたりで心臓のバクバクがすごかったわ
ゴール直前の箱の四つ箱の塊あたりで心臓のバクバクがすごかったわ
413: 2020/10/21(水) 20:56:53.01
終わりよければ全てよしって良く出来た言葉だよな
最後に山口勝平もってきたらそれだけで神ゲーだっただろうに
最後に山口勝平もってきたらそれだけで神ゲーだっただろうに
414: 2020/10/21(水) 20:59:03.97
結局イケボクラッシュの声優誰なの?
再び池澤さん起用したしどうせならかっぺーの新一ボイスで良かったと思うけどなぁ
再び池澤さん起用したしどうせならかっぺーの新一ボイスで良かったと思うけどなぁ
415: 2020/10/21(水) 21:18:37.55
オキサイド役にニトカの茶風林、タウナ役にフェスティバルの戸田さん起用するぐらいにはキャスティング凝ってるのになぜナレーターはかっぺーにしなかったんだ...
416: 2020/10/21(水) 21:34:33.80
他のキャラと違ってどうせロクに言葉話さないし勝平は無しでいいやって感じなんだろうな
417: 2020/10/21(水) 23:31:39.71
あと声で「このナレーターはクラッシュなんだ」というのを避ける為じゃないかな?
それゆえの100%クリアムービーの衝撃だし
それゆえの100%クリアムービーの衝撃だし
418: 2020/10/22(木) 02:44:57.66
みんなはクラッシュの出来るアクションはどの程度が理想?
1ジャンプとスピンアタックのみ
2ハイハイ・スライディング・ボディプレスあり
3ダブルジャンプあり
4竜巻スピンあり
5リンゴバズーカあり
今回はクラッシュ5と同じ3段階目だった訳だけど
いつからパワーアップアクションの中でダブルジャンプだけデフォルトの扱いになったんだろう
個人的に3(ダブルジャンプ)が出来るなら4(竜巻スピン)まで出来てほしい
あと出来るTA用アクションの理想も聞いておきたい
Aいらない(ジャンプ・スピン・スライディングで充分)
Bスピードシューズ
Cスピードシューズ+スーパースライディング
D今回の三連スピン
1ジャンプとスピンアタックのみ
2ハイハイ・スライディング・ボディプレスあり
3ダブルジャンプあり
4竜巻スピンあり
5リンゴバズーカあり
今回はクラッシュ5と同じ3段階目だった訳だけど
いつからパワーアップアクションの中でダブルジャンプだけデフォルトの扱いになったんだろう
個人的に3(ダブルジャンプ)が出来るなら4(竜巻スピン)まで出来てほしい
あと出来るTA用アクションの理想も聞いておきたい
Aいらない(ジャンプ・スピン・スライディングで充分)
Bスピードシューズ
Cスピードシューズ+スーパースライディング
D今回の三連スピン
419: 2020/10/22(木) 03:12:37.60
長文でダラダラ語ってもらったところ悪いけど
ここ別にそういう個人的な理想を語る場所でもないんで……
ここ別にそういう個人的な理想を語る場所でもないんで……
420: 2020/10/22(木) 04:03:05.12
竜巻スピンとバズーカがあれば全然違っただろうに
って今回プレイして思ったから聞いてみたんだ
トリプルスピンも自分には疲れる
難易度高すぎって声が多く上がる原因の一つにアクションの数の問題は確実に上げられるので
そういった声を上げてるファンが具体的にどれくらいの難易度を望んでんのか
意外と意見が割れるのでは?と疑問に思った次第
って今回プレイして思ったから聞いてみたんだ
トリプルスピンも自分には疲れる
難易度高すぎって声が多く上がる原因の一つにアクションの数の問題は確実に上げられるので
そういった声を上げてるファンが具体的にどれくらいの難易度を望んでんのか
意外と意見が割れるのでは?と疑問に思った次第
421: 2020/10/22(木) 04:23:10.81
難易度高杉!!と語るのは全然いいんだけど
>みんなはクラッシュの出来るアクションはどの程度が理想?
>1ジャンプとスピンアタックのみ
>2ハイハイ・スライディング・ボディプレスあり
>3ダブルジャンプあり
>4竜巻スピンあり
>5リンゴバズーカあり
こんなのいちいち議論して何になるの?って話だろ
リンゴバズーカで遊びたいなら3でも旧4でもやってりゃいいじゃん
>みんなはクラッシュの出来るアクションはどの程度が理想?
>1ジャンプとスピンアタックのみ
>2ハイハイ・スライディング・ボディプレスあり
>3ダブルジャンプあり
>4竜巻スピンあり
>5リンゴバズーカあり
こんなのいちいち議論して何になるの?って話だろ
リンゴバズーカで遊びたいなら3でも旧4でもやってりゃいいじゃん
422: 2020/10/22(木) 05:03:51.85
取り敢えず最初のコルテックス戦までのぶっとびとプラチナレリックまで終わったけどホントポーラだかプーラだか忘れたけどあいつの判定にイラつきを隠せなかったわ……
高難易度系好きだからクリアするだけならラストの方の難易度も全然ありだとは思うけどこれをパフェやプラチナ取れって言われたら絶望感しかねぇわ……
3段盛りで出たあらしのしろ高難易度とか言われてるのが霞んでくる……
高難易度系好きだからクリアするだけならラストの方の難易度も全然ありだとは思うけどこれをパフェやプラチナ取れって言われたら絶望感しかねぇわ……
3段盛りで出たあらしのしろ高難易度とか言われてるのが霞んでくる……
423: 2020/10/22(木) 06:59:17.37
ガスモキシアのパーフェクトトロフィー終わった
恐竜?に乗るパートはしろくまに比べれば楽だけどダイヤコースあるわボーナスがシンドイわで苦労した
滑る床ってこんなに制御きかないもんだったっけ?
恐竜?に乗るパートはしろくまに比べれば楽だけどダイヤコースあるわボーナスがシンドイわで苦労した
滑る床ってこんなに制御きかないもんだったっけ?
425: 2020/10/22(木) 09:14:53.32
>>423
ダイヤコース内の手前に隠されてる3箱
あれは動画見ないと永遠に気付けなかったわ
ダイヤコース内の手前に隠されてる3箱
あれは動画見ないと永遠に気付けなかったわ
424: 2020/10/22(木) 07:42:18.56
お前らに聞きたいんだけど原作2のにげろやパパぐまで隠しコースのヒントになってるわずかに見える足場って何のこと?
どんだけ目凝らしても真っ暗でそんなもんどこにもないぞ
https://imgur.com/iq2xa19.jpg
どんだけ目凝らしても真っ暗でそんなもんどこにもないぞ
https://imgur.com/iq2xa19.jpg
427: 2020/10/22(木) 11:10:16.83
>>424
わずかに残る足場なんじゃねぇの
わずかに残る足場なんじゃねぇの
428: 2020/10/22(木) 11:16:03.57
>>424
クラッシュが立ってるところが足場じゃん
他のところでは全部落ちるのにそこではわずかに残ってるじゃん
クラッシュが立ってるところが足場じゃん
他のところでは全部落ちるのにそこではわずかに残ってるじゃん
476: 2020/10/25(日) 00:15:38.76
>>424
これ自分も気になる
2の謎解きってアクアクのヒントないと難しいけど決してノーヒントじゃないはず
アクアクが喋らない欧米版でも発見できるような仕掛けがあるに違いないのだが……
これ自分も気になる
2の謎解きってアクアクのヒントないと難しいけど決してノーヒントじゃないはず
アクアクが喋らない欧米版でも発見できるような仕掛けがあるに違いないのだが……
478: 2020/10/25(日) 01:43:42.32
>>476
この画像の落とし穴だけ
手前に茶色い床板3枚(クラッシュが乗ってる所)を残して
パパぐまが落ちる
ここ以外のパパぐまは落とし穴できっちり床板すべて破壊して
落っこちる
この画像の落とし穴だけ
手前に茶色い床板3枚(クラッシュが乗ってる所)を残して
パパぐまが落ちる
ここ以外のパパぐまは落とし穴できっちり床板すべて破壊して
落っこちる
426: 2020/10/22(木) 10:18:53.30
やっとのことで106%取れたけどボーナスムービーまじでこれだけか
まぁ面白かったからいいんだけど
まぁ面白かったからいいんだけど
429: 2020/10/22(木) 12:05:33.52
なんでみんなイライラしながらやってんの
430: 2020/10/22(木) 12:24:20.85
クラッシュ新作だし操作性自体は大体悪くはないから
431: 2020/10/22(木) 12:32:46.44
最初はトロコンなんて無理かと思ってたけど、
諦めなければ何とかなりそうな難易度だね
諦めなければ何とかなりそうな難易度だね
432: 2020/10/22(木) 12:44:36.09
まあただめんどいだけだから。難易度高くはないよ
433: 2020/10/22(木) 14:37:17.70
ハコに運ばれて、最後のなんやねん
のんきに確実に渡ってたら荷物落ちてこねーぞ
ハゲるわー
のんきに確実に渡ってたら荷物落ちてこねーぞ
ハゲるわー
434: 2020/10/22(木) 14:47:13.85
ここまで難しくした意図を知りたい
テストプレイが足りなかった?クラッシュの本質を勘違いした?昨今の高難度ブームに便乗した?ゲーマーを満足させたかった?
テストプレイが足りなかった?クラッシュの本質を勘違いした?昨今の高難度ブームに便乗した?ゲーマーを満足させたかった?
436: 2020/10/22(木) 19:22:24.63
>>434
印象に残りたかった
だと思う
印象に残りたかった
だと思う
481: 2020/10/25(日) 03:01:09.40
>>434
フルプライスでステージクリア型のアクションゲームが少ない中、簡単過ぎるとx時間でクリアできる中身少ないゲームと悪戯に揶揄する人が出そうだからかなとは思った
オープンワールドが持て囃されてる昨今
フルプライスでステージクリア型のアクションゲームが少ない中、簡単過ぎるとx時間でクリアできる中身少ないゲームと悪戯に揶揄する人が出そうだからかなとは思った
オープンワールドが持て囃されてる昨今
435: 2020/10/22(木) 16:27:33.34
ガスモキシアの謎動植物の異世界感は結構好きだけど内容がなあ
438: 2020/10/22(木) 20:33:44.25
スピードシューズ消してトリプルスピン入れる点から難化させようという意思を感じる
ボタン連打じゃ発動しない徹底ぶり
ボタン連打じゃ発動しない徹底ぶり
439: 2020/10/22(木) 20:39:31.51
面白い難しさじゃないんだよな
440: 2020/10/22(木) 21:05:51.15
あべこべのそれいけみらいとし
ボーナス面だとカプナワ効果発動中のほうが平常時より高速化して笑う
ボーナス面だとカプナワ効果発動中のほうが平常時より高速化して笑う
441: 2020/10/22(木) 22:27:16.61
ぶっとびパーフェクトっていう名前は好き
442: 2020/10/22(木) 23:08:34.32
ガスモキシアはアストロニーアって数年前出た惑星開発ゲームに雰囲気かなりそっくりだったなあ
偶然なんだろか
偶然なんだろか
444: 2020/10/23(金) 02:23:00.08
4でてたよね?さくれつまじんパワーは消されたタイトルなの?
446: 2020/10/23(金) 03:03:35.10
>>444
海外ではあれはナンバリング付いてなくて今回が初めて世界的にナンバリングの4作目ということになった
海外ではあれはナンバリング付いてなくて今回が初めて世界的にナンバリングの4作目ということになった
445: 2020/10/23(金) 02:55:58.98
結局面白いのか?
あとpc版はでるの?
あとpc版はでるの?
448: 2020/10/23(金) 12:24:30.02
>>445
クリアするぶんには面白いは面白いけど、やりこもうもするとため息出る
クリアするぶんには面白いは面白いけど、やりこもうもするとため息出る
447: 2020/10/23(金) 09:17:40.50
3もナンバリングされてないよね
Crash bandicoot:Warped
Crash bandicoot:Warped
449: 2020/10/23(金) 18:30:43.27
この4で初めてクラッシュに触れた上でトロコン目指そう!ってなる人いるのかな
450: 2020/10/23(金) 19:00:32.64
クラッシュ4の予告PV見たが現ガスモキシアがかなり海中っぽい色合いになってるな
海底っぽいステージで開発してたのを異星に改編したんだろうか
海底っぽいステージで開発してたのを異星に改編したんだろうか
451: 2020/10/23(金) 19:04:49.41
PVといや4つの仮面のうち1つだけ能力ずっと伏せてたけど
あれなんの意味があったんだろ
あれなんの意味があったんだろ
452: 2020/10/23(金) 20:09:55.55
伏せられてたのってどれだっけもう全然覚えてねえや
時間を操る能力はストーリーの根幹に関わってくるから伏せるってなら分かるけどあれは普通に最初から公開されてたよな
時間を操る能力はストーリーの根幹に関わってくるから伏せるってなら分かるけどあれは普通に最初から公開されてたよな
453: 2020/10/23(金) 20:17:47.96
>>452
確かアカノ(ダークマター)の仮面だったと思う
厳密に言えば全然別物なんだろうけど能力が重力系でイカイカと被ったから紹介しなかったのかもなあ
確かアカノ(ダークマター)の仮面だったと思う
厳密に言えば全然別物なんだろうけど能力が重力系でイカイカと被ったから紹介しなかったのかもなあ
454: 2020/10/23(金) 20:58:44.22
竜巻スピンアタックと似てるから紹介しなかっただけな気もする
455: 2020/10/23(金) 22:37:01.30
お、竜巻のアクションあるやん!って思わせて仮面の能力でしたってなったら不満出ると思ったんじゃない
456: 2020/10/24(土) 01:44:06.36
いずれにせよ消極的な理由しか思い浮かばんよな
457: 2020/10/24(土) 02:19:33.80
エンディング見てるけどずっとbgmがノイズなんだが消してもいい?
458: 2020/10/24(土) 02:38:25.31
ビデオのステージのBGM
1と2のステージばっかで3の曲が一切聞けないのはなんでなの?
1と2のステージばっかで3の曲が一切聞けないのはなんでなの?
459: 2020/10/24(土) 02:55:24.47
それいけみらいとしのぶっとびやっと取れた
横壁のタイミングが合わなくない?
横壁のタイミングが合わなくない?
460: 2020/10/24(土) 10:18:44.28
ただでさえ長い後半ステージで水中のアベコベは辛すぎる
461: 2020/10/24(土) 12:04:37.82
しろくまのぶっとび簡単すぎワロタ
462: 2020/10/24(土) 12:24:29.44
>>461
なんか裏技でも見つかった?
なんか裏技でも見つかった?
464: 2020/10/24(土) 13:15:50.80
たまたま上手くいったのが超嬉しくてスレに報告しに来るのが最高にかわいいな
465: 2020/10/24(土) 13:21:03.13
コルテックスのおしろも簡単だったよ。まあこのゲーム難しくないから
466: 2020/10/24(土) 13:23:33.97
めちゃくちゃかわいくて草
467: 2020/10/24(土) 13:31:51.24
なんだ逆張りか
469: 2020/10/24(土) 16:57:04.14
またオッペケかよ
470: 2020/10/24(土) 17:41:25.39
あべこべはもっと独自のゲーム性を探求してほしかった
例えば
エヌジン編みたいな暗いエフェクトで見づらくするのならピカール設置して前作の暗黒面にもっと寄せるとか
海賊編の色塗りなら一定以上塗ることが隠しダイヤの入手条件だとか
16bit面はもっとドットを粗くするとか、連続踏みつけのスコア稼ぎで隠しダイヤだとか
そういう点では操作感覚変わる水中編が一番楽しめた
というかそもそも
ただえさえ同系ステージ3連続で食傷気味なのに
あべこべまで同系3連続にする意味がよくわからない
浸水エセ日本とか色塗り宇宙船とか16bit氷山とか暗闇コルテックス城とか色々できたわけやん
例えば
エヌジン編みたいな暗いエフェクトで見づらくするのならピカール設置して前作の暗黒面にもっと寄せるとか
海賊編の色塗りなら一定以上塗ることが隠しダイヤの入手条件だとか
16bit面はもっとドットを粗くするとか、連続踏みつけのスコア稼ぎで隠しダイヤだとか
そういう点では操作感覚変わる水中編が一番楽しめた
というかそもそも
ただえさえ同系ステージ3連続で食傷気味なのに
あべこべまで同系3連続にする意味がよくわからない
浸水エセ日本とか色塗り宇宙船とか16bit氷山とか暗闇コルテックス城とか色々できたわけやん
471: 2020/10/24(土) 18:08:51.94
あべこべは水中遅延のおかげでぶっとび取れたけどモスキート沼で高速化させるのは何の嫌がらせかと思ったな
しろくまも水中にしてくれ
しろくまも水中にしてくれ
472: 2020/10/24(土) 18:57:48.50
わかる
あべこべは最初ただのミラーだと思ってたから思ったよりバリエーションあって良かったけど、そこまでできるならもっと遊べる内容にできただろ感がすごい
あべこべは最初ただのミラーだと思ってたから思ったよりバリエーションあって良かったけど、そこまでできるならもっと遊べる内容にできただろ感がすごい
473: 2020/10/24(土) 19:11:04.35
あべこべ正直いらん
内容変わらずにちょっと面倒になったステージやらされるだけだし
なんで100%クリアの条件にしたかな
内容変わらずにちょっと面倒になったステージやらされるだけだし
なんで100%クリアの条件にしたかな
474: 2020/10/24(土) 20:25:01.78
ガスモキシア全然ダイヤ取ってないから挑戦してるがいつも途中で気持ち悪くなって中断するわ
あそこだけ異質過ぎるわ
あそこだけ異質過ぎるわ
475: 2020/10/24(土) 21:49:46.49
480: 2020/10/25(日) 02:24:25.35
>>475
自分も初めて見たわ
今Vitaのアーカイブで試してみたけどツルピカのゆきやまでゴール手前の坂道登りきったあと、オットセイが三匹連続で落ちてくるとこの左壁面にクリスタルみたいなの2つ生えてるあたりでジャンプしたら1つだけリンゴ取れた
ただしなぜか再現性がないからもしかしたらオットセイ踏んだだけだったかも知れん、もうしばらく確認してみる
自分も初めて見たわ
今Vitaのアーカイブで試してみたけどツルピカのゆきやまでゴール手前の坂道登りきったあと、オットセイが三匹連続で落ちてくるとこの左壁面にクリスタルみたいなの2つ生えてるあたりでジャンプしたら1つだけリンゴ取れた
ただしなぜか再現性がないからもしかしたらオットセイ踏んだだけだったかも知れん、もうしばらく確認してみる
479: 2020/10/25(日) 01:53:21.19
ごめん
落とし穴落ちるパパぐま
この画像の所だけなのか
他のステージのおおいわが落とし穴落ちる時は
茶色い床板すべて破壊するから
そこで見分けられるってこと
落とし穴落ちるパパぐま
この画像の所だけなのか
他のステージのおおいわが落とし穴落ちる時は
茶色い床板すべて破壊するから
そこで見分けられるってこと
482: 2020/10/25(日) 03:07:36.39
これってクリアするだけなら大体何時間くらいでできる?
483: 2020/10/25(日) 08:41:18.02
カラーダイヤのしれんまでぶっとびに含めるのずるいわ
484: 2020/10/25(日) 11:14:43.11
お前らがクソクソ言ってるコルテックスのおしろやってきたよ
マジでクソだった
マジでクソだった
485: 2020/10/25(日) 11:45:37.44
コルテックスのマップの中では好きな方だわお城
これ本編じゃなくクラッシュ2の隠しワープルームとかに置くようなコースだろとは思ったけど
これ本編じゃなくクラッシュ2の隠しワープルームとかに置くようなコースだろとは思ったけど
486: 2020/10/25(日) 12:09:53.21
コルテックスのおしろは慣れたら流れ作業になるけど解法が1つしかないのがつまんないよね
487: 2020/10/25(日) 12:47:47.80
やればやるほど、このゲーム仮面いらないよなってなるゲーム
488: 2020/10/25(日) 13:21:58.59
コルテックスのおしり
489: 2020/10/25(日) 13:47:16.16
4仮面はむしろアクションを制限されたようにしか思えないね
490: 2020/10/25(日) 14:14:11.22
わざわざ竜巻スピンアタック消して仮面の能力にしたのがなんか嫌だわ
スピードシューズも消されてるし個人的には前作で出来たアクションは消さないで欲しかったわ
スピードシューズも消されてるし個人的には前作で出来たアクションは消さないで欲しかったわ
491: 2020/10/25(日) 14:41:12.97
昨日買って進めてるけど…俺が待ち望んでたクラッシュはこれじゃない感つよいな…
クラッシュバンディクーは生まれて初めてプレイしたゲームで思い入れ強いんだけど、この4はただ難易度高くしただけって感じ。
ただ延々とイジワルなコースをやらされてる感が強くて、クリアできた時の達成感がないのよね。
クラッシュバンディクーは生まれて初めてプレイしたゲームで思い入れ強いんだけど、この4はただ難易度高くしただけって感じ。
ただ延々とイジワルなコースをやらされてる感が強くて、クリアできた時の達成感がないのよね。
492: 2020/10/25(日) 14:42:18.78
よっしゃクリア!よりやっと終わったか感のが強いんよな
493: 2020/10/25(日) 14:50:33.95
しゅっかエラーはっせい!のコルテックス操作時の動く足場のとこ難しくね?
箱壊してる間に3つ目の足場に間に合わない
箱壊してる間に3つ目の足場に間に合わない
494: 2020/10/25(日) 14:57:31.14
残機制度もないからリンゴ集めるモチベーションもないし、機を失う緊張感みたいなのも薄れたな…
もらえるダイヤも、そもそもなんでダイヤ集めてるのかの説明もない気がする。
短いステージをやり直して隠された箱や秘密を解き明かしていく冒険感もないな…
ステージが長くなることで失ったものが大きいように思える。
これでフルプライスは…ないわ…。
もらえるダイヤも、そもそもなんでダイヤ集めてるのかの説明もない気がする。
短いステージをやり直して隠された箱や秘密を解き明かしていく冒険感もないな…
ステージが長くなることで失ったものが大きいように思える。
これでフルプライスは…ないわ…。
495: 2020/10/25(日) 15:09:52.70
箱が見つけ辛いこと以外は全然好きだわ
今後でるスイッチ版で箱が見つかりやすくなれば
神ゲー
今後でるスイッチ版で箱が見つかりやすくなれば
神ゲー
496: 2020/10/25(日) 15:45:14.28
スカイランダーズのクラッシュのステージや
クラッシュとコルテックスのアクションが楽しかったから
4も期待してたがちょっと残念だな・・・・
クラッシュとコルテックスのアクションが楽しかったから
4も期待してたがちょっと残念だな・・・・
497: 2020/10/25(日) 16:23:49.14
ステージ進んでて仮面があるの見つけた時「げっ、また仮面かよ…」ってげんなりするんだよな
せっかくの新要素なのに楽しくないんだよ
せっかくの新要素なのに楽しくないんだよ
498: 2020/10/25(日) 16:26:28.12
ボーナスの難易度が1より高いところが多いよな
それは全部記憶テープ行きにしてほしかったわ
それは全部記憶テープ行きにしてほしかったわ
499: 2020/10/25(日) 16:35:41.36
ボーナスがボーナスになってないしミスればアクアク消えるし
500: 2020/10/25(日) 16:49:44.59
馬鹿の一つ覚えかってくらいどこにでも火吹き箱混ぜてくるのやめろ
501: 2020/10/25(日) 17:15:20.52
106%終わったわ、ボーナスEDあれだけ??ってなった、お前らも頑張ってくれ
502: 2020/10/25(日) 18:06:26.90
完全クリアしてる人素直にすげえわ
503: 2020/10/25(日) 18:20:48.38
106%がダイヤコンプ、プラチナコンプだけなら106目指す気は起きた
ぶっとびさえ…ぶっとびさえなければ…
あるいはぶっとび含めると110%になるけど、106%の時点でエンディング解禁、110%は趣味の領域とかなら…
ぶっとびさえ…ぶっとびさえなければ…
あるいはぶっとび含めると110%になるけど、106%の時点でエンディング解禁、110%は趣味の領域とかなら…
507: 2020/10/25(日) 20:03:41.33
>>503
俺はプラチナよりぶっとびの方が目指す気になるわ。ゆっくりやれるし
俺はプラチナよりぶっとびの方が目指す気になるわ。ゆっくりやれるし
504: 2020/10/25(日) 18:27:48.40
ダークスピンけっこう好きだけどな
常時スピン状態は画期的だし、コマみたいな操作性が楽しかったわ
強いて言えば爆弾箱も壊せるようにしてほしかったかな
普段はスライディングとダブルジャンプがあれば十分だと思ってる
3でも竜巻スピンアタックそんな使わなかったし
常時スピン状態は画期的だし、コマみたいな操作性が楽しかったわ
強いて言えば爆弾箱も壊せるようにしてほしかったかな
普段はスライディングとダブルジャンプがあれば十分だと思ってる
3でも竜巻スピンアタックそんな使わなかったし
505: 2020/10/25(日) 18:59:53.91
最初のステージ2つはダイヤ12個(+カラーダイヤ)、タイムアタックでプラチナ、ぶっとびパーフェクトとっても
チェックマークつかなかったけど他に条件あるのか
その後のステージはそれとビデオテープとったらチェックマークついたけど
チェックマークつかなかったけど他に条件あるのか
その後のステージはそれとビデオテープとったらチェックマークついたけど
506: 2020/10/25(日) 19:59:39.72
>>505
結局その2ステージチェック付かなかったよ、チュートリアル扱いなのか知らんけど
結局その2ステージチェック付かなかったよ、チュートリアル扱いなのか知らんけど
513: 2020/10/25(日) 21:02:56.14
>>506
ありがとう
バグなんかな、とも思った
モヤモヤするけど気にしないようにするかな
ありがとう
バグなんかな、とも思った
モヤモヤするけど気にしないようにするかな
508: 2020/10/25(日) 20:12:12.18
なんとかコルテックスのおしろでぶっとび取れたけどダブルなトラブルの方が全然難しいなこれ
このハゲパートジャンプが楽しくないしオートエイムガバすぎて苦行
つーかモダンのボーナスって残機も無ければリンゴもリンゴノルマに含まれてる以上ボーナスでもなんでもないよな
アクアクで突破されるの悔しいから事故らせにきてるのまであるわ
このハゲパートジャンプが楽しくないしオートエイムガバすぎて苦行
つーかモダンのボーナスって残機も無ければリンゴもリンゴノルマに含まれてる以上ボーナスでもなんでもないよな
アクアクで突破されるの悔しいから事故らせにきてるのまであるわ
509: 2020/10/25(日) 20:16:38.41
コルテックス操作コース全部スルーしてたわ
タウナ、ディンゴは慣れれば楽しいけど
タウナ、ディンゴは慣れれば楽しいけど
511: 2020/10/25(日) 20:43:20.23
TAもコルテックスがマジでクソ、ダブトラは言わずもがな乗ったぞ宇宙船が楽だったから出荷エラーも楽かなとか思ってたら地獄を見たわ
512: 2020/10/25(日) 20:51:29.44
ダブルなトラブルのTAってやっぱクソなのか
プラチナ初挑戦をここでやってるから道のり長すぎと思ったから少し気楽になった
プラチナ初挑戦をここでやってるから道のり長すぎと思ったから少し気楽になった
514: 2020/10/25(日) 23:50:45.78
発売日に買って今更やってるんだが
ここの評判通り難易度は以前のクラッシュより高く感じるな
トロコンは無理そうだなあこれ
箱割りながらとかそういうの考えながらやったら絶対楽しくないわイライラして発狂しそう
ここの評判通り難易度は以前のクラッシュより高く感じるな
トロコンは無理そうだなあこれ
箱割りながらとかそういうの考えながらやったら絶対楽しくないわイライラして発狂しそう
515: 2020/10/26(月) 01:40:18.06
取りあえず一通りクリアして
やる気がまだあったら動画で予習してから
パーフェクトダイヤとかに手を出すといいと思う
隠し箱チャレンジに付き合うのはマジで時間の無駄
やる気がまだあったら動画で予習してから
パーフェクトダイヤとかに手を出すといいと思う
隠し箱チャレンジに付き合うのはマジで時間の無駄
516: 2020/10/26(月) 02:06:45.77
ボーナスとか一方通行の乗り物とかで道中の箱壊しを何回も失敗しながらなんとか壊してゴールしたのに「残念1.2箱足りませんでした~w」とかザラにあるからね
よっぽど欲しいスキンがあるとかじゃないならダイヤはあとにしたほうがいい
よっぽど欲しいスキンがあるとかじゃないならダイヤはあとにしたほうがいい
541: 2020/10/27(火) 01:42:43.30
>>516
残念足りませんでしたを繰り返した結果、面倒な箱は全てスルーしてクリアするようになりましたとさ
残念足りませんでしたを繰り返した結果、面倒な箱は全てスルーしてクリアするようになりましたとさ
543: 2020/10/27(火) 07:55:41.06
>>541
ボーナスもね...
バグ割とあるよね。惰性が残る、箱すり抜け、2段ジャンプできない(地面にいるけど空中判定?)
自分が遭遇したのだけでもこれだけあった
ボーナスもね...
バグ割とあるよね。惰性が残る、箱すり抜け、2段ジャンプできない(地面にいるけど空中判定?)
自分が遭遇したのだけでもこれだけあった
517: 2020/10/26(月) 08:52:01.29
俺のyoutubeの検索履歴が全部ステージ名で埋め尽くされてて草
518: 2020/10/26(月) 09:38:23.87
昔のクラッシュをまた遊ぶ時は、またコンプまでやろうって気になれたけど今作はそんな気になれそうにない
519: 2020/10/26(月) 10:11:28.73
老いたってことやな
520: 2020/10/26(月) 10:59:59.28
違うぞ
521: 2020/10/26(月) 12:02:59.26
むしろ内容的には当時123やってた層をメインターゲットにしてるでしょ
オール平仮名はどうせフォント代節約のためだろうし
オール平仮名はどうせフォント代節約のためだろうし
522: 2020/10/26(月) 12:20:21.84
4クリアした後1.2.3やったら面白すぎた
思い出補正は強いだろうけど、ストレスが違いすぎる
思い出補正は強いだろうけど、ストレスが違いすぎる
523: 2020/10/26(月) 12:23:49.15
攻略を見ないと見つけられない箱はやりすぎ
524: 2020/10/26(月) 13:16:22.82
箱も大概だが隠しダイヤも大概えげつないよな
隠しダイヤだからそりゃそうなんだけどカメラ外とかほんのチラ見えとかザラだしあべこべは色合いでもっと見えない
ノーヒントでみつけた人本当すごいわ
隠しダイヤだからそりゃそうなんだけどカメラ外とかほんのチラ見えとかザラだしあべこべは色合いでもっと見えない
ノーヒントでみつけた人本当すごいわ
525: 2020/10/26(月) 13:49:20.30
ろじうらサーフィンのひみつダイヤとか気づかんでしょアレ
526: 2020/10/26(月) 13:50:15.42
ステージ1にすらカメラ動かさないと見えない箱があるのはビビった
527: 2020/10/26(月) 19:14:41.47
あんな隠し方されたら見つけても満足度よりイライラのが強いわ
しかも全ステージで似たような隠し方されてないか意識しなきゃいけないのもクッソストレス
開発が無能だったね
しかも全ステージで似たような隠し方されてないか意識しなきゃいけないのもクッソストレス
開発が無能だったね
528: 2020/10/26(月) 19:53:23.27
そもそも面クリ型アクションゲームのクラッシュに探索させようとしてるのが間違ってるのでは?
529: 2020/10/26(月) 20:01:49.54
レベルデザイン間違ってるというか、例えばまったく同じステージでも、クリア後の裏ステージや隠しステージでなら、クリア率に影響あっても受け入れられたんじゃないかと思う
530: 2020/10/26(月) 20:14:50.13
アドバンスの頃も妙な隠し方してたけどマップが2Dだけに見つけるのはそれほど難しくなかったな
531: 2020/10/26(月) 20:23:39.01
あべこべ版おおむかしのジャングルは場所がわかっても尚滅茶苦茶取りにくい最早嫌がらせのレベル
532: 2020/10/26(月) 21:21:09.44
やっとしろくまのダイヤ埋め終わったわ
クソ操作性と判定のゴミ二度と面見せんなと思ったらもう2回ある絶望
クソ操作性と判定のゴミ二度と面見せんなと思ったらもう2回ある絶望
533: 2020/10/26(月) 21:57:56.20
>>532
はしをかけろはまだ配置優しいから・・・
はしをかけろはまだ配置優しいから・・・
534: 2020/10/26(月) 22:04:22.90
せめて箱のぶつかり判定がもう少し大きければね
535: 2020/10/26(月) 22:06:17.91
地上だと爪先でも箱壊せるのにな
536: 2020/10/26(月) 22:27:33.16
ぶっとびも操作性悪くなってたけど現アクティビジョン組はライドの判定渋くするのに拘りでもあるのか
537: 2020/10/26(月) 22:37:20.14
乗り物ステージってクラッシュばかりで退屈しないよう楽しませるためにあるんじゃねーのか
今作は逆じゃねーか
今作は逆じゃねーか
538: 2020/10/26(月) 22:47:06.00
ps時代はもっと爽快に壊せてた記憶があるんだけどね
クラッシュとの操作性の違いに慣れんわ
クラッシュとの操作性の違いに慣れんわ
539: 2020/10/26(月) 23:45:28.47
ブッとびパーフェクトはリンゴ8割満たさなくても取れることがわかった
と言ってもそんなケースほぼ無いけど
と言ってもそんなケースほぼ無いけど
638: 2020/11/01(日) 13:34:00.10
通常ダイヤだけで100%は間違い
ブッパフェとタイムアタックでちょっと上がるからダイヤ残りわずかというところで100に達することもあるらしい
あと>>539が正しいことを確認した
一部の終盤ステージで爆弾やニトロスイッチで箱を壊したりしていくと
リンゴ8割満たさなかったから余計な神経を使わなくていい思う
ブッパフェとタイムアタックでちょっと上がるからダイヤ残りわずかというところで100に達することもあるらしい
あと>>539が正しいことを確認した
一部の終盤ステージで爆弾やニトロスイッチで箱を壊したりしていくと
リンゴ8割満たさなかったから余計な神経を使わなくていい思う
540: 2020/10/27(火) 01:41:36.03
ガスモキシアは滑り床の慣性がジャンプ中だけ残るバグ割と起こるのなんとかしてくれよ
ぶっとびとか用意するならデバッグしといて欲しい
ぶっとびとか用意するならデバッグしといて欲しい
542: 2020/10/27(火) 03:42:43.19
ここの書き込み見てたらすげーつまんなそうだな
買う気が失せてきたぞ笑
買う気が失せてきたぞ笑
545: 2020/10/27(火) 11:14:39.09
>>542
完クリはかなりキツいけど普通にクリアする分にはめっちゃ面白いぞ
過去作リスペクトも多いし翻訳も直訳じゃなくて日本のファンがニヤニヤできるものになってる
ただ一週目で箱コンプ目指すのは絶対にやめた方がいい
完クリはかなりキツいけど普通にクリアする分にはめっちゃ面白いぞ
過去作リスペクトも多いし翻訳も直訳じゃなくて日本のファンがニヤニヤできるものになってる
ただ一週目で箱コンプ目指すのは絶対にやめた方がいい
544: 2020/10/27(火) 10:38:17.35
どくヘドロトンネルカラーダイヤコース含めたらかなり長いな
これノーミス全箱破壊しんどそう
これノーミス全箱破壊しんどそう
551: 2020/10/27(火) 13:22:10.61
>>544
これダイヤコースの黄色と青の間のコース内のビリビリ棒の下にある爆弾箱ってどうやって壊すん?
これダイヤコースの黄色と青の間のコース内のビリビリ棒の下にある爆弾箱ってどうやって壊すん?
548: 2020/10/27(火) 12:17:47.92
これりんごみたいに90%箱壊してればダイヤ獲得
みたいになればそれだけで評価かなり上がるんだがな
普通に攻略する分には面白いし
2Dのマリオで全コイン集めて隠しブロックからでる
1upキノコも全部取ってクリアしろみたいなことやらされてるような感じ
みたいになればそれだけで評価かなり上がるんだがな
普通に攻略する分には面白いし
2Dのマリオで全コイン集めて隠しブロックからでる
1upキノコも全部取ってクリアしろみたいなことやらされてるような感じ
549: 2020/10/27(火) 12:22:17.34
箱全破壊はクラッシュの伝統だからな
552: 2020/10/27(火) 14:12:52.34
棒につかまってすぐジャンプして爆弾箱に着地
箱の上でしゃがんで待機して棒をやり過ごし、起爆タイミングでジャンプ
そのまま棒につかまって先へ
箱の上でしゃがんで待機して棒をやり過ごし、起爆タイミングでジャンプ
そのまま棒につかまって先へ
553: 2020/10/27(火) 16:13:03.56
初見のときはスライディングジャンプで爆弾鳴らしてすぐに足場に戻ってたわ
しゃがめば当たらないとか見ただけじゃわからんよな…
しゃがめば当たらないとか見ただけじゃわからんよな…
554: 2020/10/27(火) 16:38:19.34
箱の上でしゃがめばビリビリ当たらないのかサンキュー
毎回アクアク残して突してたわ
毎回アクアク残して突してたわ
555: 2020/10/27(火) 18:05:09.27
ポールつかんで即離して箱踏んでポールに戻って即離して次の足場ってやってもいける
556: 2020/10/27(火) 20:23:21.39
ガスモキシアでジャンプ中に慣性残るやつ自分もなったけど、滑り床からジャンプした空中で上下反転するのがトリガーだと思う。一度普通の床に着地してから反転するようにしてから一回も見なかったわ。
たまに二段ジャンプが出ないやつは、バグというよりは仕様だと思う。箱踏む時に大ジャンプしやすいように、箱の上近くに二段ジャンプが出ないエリアが設定されてるとか。仮説だけど
たまに二段ジャンプが出ないやつは、バグというよりは仕様だと思う。箱踏む時に大ジャンプしやすいように、箱の上近くに二段ジャンプが出ないエリアが設定されてるとか。仮説だけど
558: 2020/10/28(水) 00:37:47.24
ゲームを面白くする為におかれたリンゴや箱が
難易度マシマシによる無限残機システムと初見パーフェクトが不可能レベルの箱隠しで
むしろ(初見プレイでは)不必要になってある意味逆行してる
難易度マシマシによる無限残機システムと初見パーフェクトが不可能レベルの箱隠しで
むしろ(初見プレイでは)不必要になってある意味逆行してる
560: 2020/10/28(水) 00:51:47.20
>>558
初代はともかく、2と3はクリアするだけなら簡単で
コンプリートを目指すと程よい難易度になるいいバランスだった
この調整はヨッシーアイランドDSと同じ失敗をしてると思うわ
初代はともかく、2と3はクリアするだけなら簡単で
コンプリートを目指すと程よい難易度になるいいバランスだった
この調整はヨッシーアイランドDSと同じ失敗をしてると思うわ
559: 2020/10/28(水) 00:50:01.58
ドンキーコングであったシステムなんだけど
集めたバナナコイン(リンゴ的なやつ)で残機や一定回数ダメージ無効、隠しアイテム探知機能とか買えるんだけど
今回のクラッシュもそういうシステムあったらなぁって思う
レトロモードでもリンゴ多すぎて99機とかザラらしいし、大量のリンゴでアイテム買えるんだったら
最初から箱コンプ無視してもアイテムのためにある程度は箱壊すモチベとかでたのになぁ
後半どうせ箱コンプできないから箱無視するってプレイしてた
集めたバナナコイン(リンゴ的なやつ)で残機や一定回数ダメージ無効、隠しアイテム探知機能とか買えるんだけど
今回のクラッシュもそういうシステムあったらなぁって思う
レトロモードでもリンゴ多すぎて99機とかザラらしいし、大量のリンゴでアイテム買えるんだったら
最初から箱コンプ無視してもアイテムのためにある程度は箱壊すモチベとかでたのになぁ
後半どうせ箱コンプできないから箱無視するってプレイしてた
561: 2020/10/28(水) 00:58:44.41
■
■
■
■
ガスモキシアのこの箱置いた奴ビンタさせてくれ
残りのぶっとびパーフェクトがしろくま2種だけ残ったんだけどマジで希望が見えない…コツないかしら
ヒットボックス小さいのにテトリスのブロック型そこかしこに配置するとかやめてくれよ…
ライドパートは十字ボタンの方が気持ちやりやすい気はする
■
■
■
ガスモキシアのこの箱置いた奴ビンタさせてくれ
残りのぶっとびパーフェクトがしろくま2種だけ残ったんだけどマジで希望が見えない…コツないかしら
ヒットボックス小さいのにテトリスのブロック型そこかしこに配置するとかやめてくれよ…
ライドパートは十字ボタンの方が気持ちやりやすい気はする
562: 2020/10/28(水) 01:14:47.35
>>561
左端と2つ目の箱の間に入って右に抜ける感じかな。操作は十字キーでも良いと思うけど、個人的にはスティックの方が好きだった。何もない時は前に倒しといて、曲がる時は斜め前に倒す感じにするとかなり調整しやすい
左端と2つ目の箱の間に入って右に抜ける感じかな。操作は十字キーでも良いと思うけど、個人的にはスティックの方が好きだった。何もない時は前に倒しといて、曲がる時は斜め前に倒す感じにするとかなり調整しやすい
564: 2020/10/28(水) 01:26:52.23
>>562
>>563
紛らわしくて申し訳ない、ガスモキシアはなんとか取れたんだ、この配置で嫌程リトライしたけど
けどシロクマに同じノリで行ったら心折られたんだw
■■
■■
1個抜けとかちょこちょこあるよね、少しはいいけど上の積み方あちこちばら撒くのヤメロォ!
>>563
紛らわしくて申し訳ない、ガスモキシアはなんとか取れたんだ、この配置で嫌程リトライしたけど
けどシロクマに同じノリで行ったら心折られたんだw
■■
■■
1個抜けとかちょこちょこあるよね、少しはいいけど上の積み方あちこちばら撒くのヤメロォ!
565: 2020/10/28(水) 01:29:39.46
PC版が出るのが遅いともうSwitch版出るまで待ちたくなる どうせ一年かそこらで出るんだろ
566: 2020/10/28(水) 01:34:26.07
しろくまは100回位練習したけど4箱集まってるのを壊す時は
567: 2020/10/28(水) 01:34:57.65
ロードが多いゲームをスイッチで買うのは、決定的な理由がない限り避けたほうがいいと思う
カップヘッドとかPS4と比べてロード時間が2倍長い
クラッシュロード微妙に長いし、スイッチになったらロードやばいことになる
カップヘッドとかPS4と比べてロード時間が2倍長い
クラッシュロード微妙に長いし、スイッチになったらロードやばいことになる
568: 2020/10/28(水) 01:40:01.49
間違えて送信してしまった...
4つ集まった箱は直進出来る状況なら当たる時に動かない様にすれば上手く壊せる
左右に動かないといけない場合は斜めから中央に当たりに行くようにすると壊しやすい
4つ集まった箱は直進出来る状況なら当たる時に動かない様にすれば上手く壊せる
左右に動かないといけない場合は斜めから中央に当たりに行くようにすると壊しやすい
593: 2020/10/29(木) 22:40:57.24
>>568
ありがとう おかげで今しがたぶっとび全部集め終わったわ クラッシュの声…
タイムアタック手つけ始めたけどTNTとニトロ新規配置されるとか慈悲無さ過ぎて笑ったわ
でもリトライ読み込みめちゃ速いしボーナス()よらずに済むから幾分か気が楽だわ
ありがとう おかげで今しがたぶっとび全部集め終わったわ クラッシュの声…
タイムアタック手つけ始めたけどTNTとニトロ新規配置されるとか慈悲無さ過ぎて笑ったわ
でもリトライ読み込みめちゃ速いしボーナス()よらずに済むから幾分か気が楽だわ
569: 2020/10/28(水) 01:40:09.87
pc版いつでるの?
570: 2020/10/28(水) 03:40:02.95
テスト
571: 2020/10/28(水) 14:30:35.69
スイッチ版買うにしてもちゃんとしたコントローラー用意しないと
まともにプレイできんだろな
まともにプレイできんだろな
572: 2020/10/28(水) 17:17:22.65
ゲーム機やPCを手軽に起動出来るキャスター付きの棚買おうかな
全部床に置いちゃってて先頭がPCで奥にあるゲーム機を起動する気が起きない悪環境になってる
ゲーム機は棚に入れる以外で快適な環境作ってる人いる?
全部床に置いちゃってて先頭がPCで奥にあるゲーム機を起動する気が起きない悪環境になってる
ゲーム機は棚に入れる以外で快適な環境作ってる人いる?
573: 2020/10/28(水) 23:07:11.24
どくヘドロのぶっとびようやく取れたんだが、今ではもうめっちゃ上達してて草
574: 2020/10/28(水) 23:15:02.95
次スレなさそうなくらい過疎ってるな
575: 2020/10/29(木) 00:15:40.82
アカウントとかはこういうとこでやり玉にあげるのはまあわかるけど、
写真まで晒すのは引くなぁ素で
写真まで晒すのは引くなぁ素で
576: 2020/10/29(木) 00:17:49.33
ごめん誤爆です
何も見なかった、いいね?
何も見なかった、いいね?
577: 2020/10/29(木) 00:20:21.88
DLCでも来たらまた盛り上がるかもな
578: 2020/10/29(木) 00:57:15.69
3の直接の続編って言ってるけど、設定変更箇所多すぎて半分リブートみたいなところあるよね
マルチバースで明かされた設定に合わせてリメイクした1~3のステージとかDLCでこねぇかな
育てた恩を忘れおって!この!バカ息子が!って言いながらパンチしてくる1のコルテックス戦リメイクとかやりてぇな
マルチバースで明かされた設定に合わせてリメイクした1~3のステージとかDLCでこねぇかな
育てた恩を忘れおって!この!バカ息子が!って言いながらパンチしてくる1のコルテックス戦リメイクとかやりてぇな
581: 2020/10/29(木) 05:40:40.15
>>578
そういうバーロウ的なやり取りはいらないから
そういうバーロウ的なやり取りはいらないから
579: 2020/10/29(木) 01:42:42.42
そこまでやり始めたらノーティの原作レイプだってキレるファンが出てくる可能性あると思うけどな
580: 2020/10/29(木) 02:03:52.45
そういえば海外だと今回の設定変更、どんな反応されてるんだ?
国内じゃあまり反応を見ないが、海外だと初期設定派と新設定派で争ってたりするのだろうか
国内じゃあまり反応を見ないが、海外だと初期設定派と新設定派で争ってたりするのだろうか
583: 2020/10/29(木) 19:04:10.76
最近定価で買って、プレイし始めてめっちゃ後悔した…
せめてAmazonで買うべきだった…
せめてAmazonで買うべきだった…
584: 2020/10/29(木) 19:06:11.99
売れ
589: 2020/10/29(木) 20:58:55.21
>>584
DL版買ったのよ
DL版買ったのよ
591: 2020/10/29(木) 21:05:19.84
>>589
うわー悲惨だな…
俺はクソゲーのDL版掴まさせられたらめっちゃムカつくから余程期待してないゲーム以外はパケだわ
うわー悲惨だな…
俺はクソゲーのDL版掴まさせられたらめっちゃムカつくから余程期待してないゲーム以外はパケだわ
585: 2020/10/29(木) 20:01:32.15
トロコンまで終わった自分から言わせてもらうとクラッシュ愛好会の管理人みたいに熱心なクラッシュバンディクーオタクでもない限り買わん方がええゲーム
587: 2020/10/29(木) 20:34:45.32
キャラや世界観が好きなオタクには超オススメできるけど1~3のゲーム性が好きな人はやらん方がいいかもね
ローカライズ迷走時代を見てるだけに池澤ココ、侍ジン、池田ルートロピー、石田おれっちディンゴ、おれさまちゃ風林だけで高評価してまうわ
ローカライズ迷走時代を見てるだけに池澤ココ、侍ジン、池田ルートロピー、石田おれっちディンゴ、おれさまちゃ風林だけで高評価してまうわ
588: 2020/10/29(木) 20:57:19.92
素材はいいけど味付けがやたら激辛で
マニアしか楽しんで食えんカレーみたいなもん
マニアしか楽しんで食えんカレーみたいなもん
590: 2020/10/29(木) 20:59:16.91
3段盛りがこのクラッシュココと操作感でできたら神ゲーだったのに
592: 2020/10/29(木) 21:11:42.40
仮面もないシンプルな記憶のかけらテープがなぜか一番好きだわ
クラッシュやってる感がある
クラッシュやってる感がある
594: 2020/10/29(木) 22:45:17.98
クラッシュバンディクー2と3ってクリアまでがチュートリアルで、
EDからが本番って感じなのが良かったんだよね
4はクリアまでで詰め込み過ぎだ
EDからが本番って感じなのが良かったんだよね
4はクリアまでで詰め込み過ぎだ
595: 2020/10/29(木) 23:35:38.10
クラッシュのねんどろいどええやん
https://www.goodsmile.info/ja/product/10249/ねんどろいど+クラッシュ+バンディクー.html
https://www.goodsmile.info/ja/product/10249/ねんどろいど+クラッシュ+バンディクー.html
597: 2020/10/29(木) 23:39:39.94
>>595
かわいい
かわいい
596: 2020/10/29(木) 23:37:18.40
ps2 4は3日でクリアして何も記憶に残らないゲームだった
なんか玉で転がる面あったなくらいの記憶しかない
二度とやりたいと思わない
なんか玉で転がる面あったなくらいの記憶しかない
二度とやりたいと思わない
598: 2020/10/29(木) 23:44:00.42
コルテックスのねんどろいども出てほしい
599: 2020/10/30(金) 01:50:33.00
あーーーーもうだめだ。
コルテックスが使用可能になる前、クラッシュとコルテックスが抱き合うシーンで俺の中のクラッシュバンディクーが終わった。
もうこれ以上プレイしたくない…
期待してるのはサルゲッチュ。
お前は最高な状態になって戻ってきてくれよな…
コルテックスが使用可能になる前、クラッシュとコルテックスが抱き合うシーンで俺の中のクラッシュバンディクーが終わった。
もうこれ以上プレイしたくない…
期待してるのはサルゲッチュ。
お前は最高な状態になって戻ってきてくれよな…
600: 2020/10/30(金) 02:45:23.15
>>599
共通の敵を倒すためにクラッシュとコルテックスが手を組むシーンなら旧5にもあったやん
新4はエヌトロピーが黒幕として活躍するから一時的に停戦してるだけで旧5のエビルツインズに対するクラッシュとコルテックスの関係と一緒、旧5やってないならすまんが
あと軽いネタバレになるけど最終的にはやっぱりコルテックスを倒すことになる
原作初代のファンならちょっと熱い展開だからクラッシュバンディクーファンならとりあえず最後まで進めて損はない
共通の敵を倒すためにクラッシュとコルテックスが手を組むシーンなら旧5にもあったやん
新4はエヌトロピーが黒幕として活躍するから一時的に停戦してるだけで旧5のエビルツインズに対するクラッシュとコルテックスの関係と一緒、旧5やってないならすまんが
あと軽いネタバレになるけど最終的にはやっぱりコルテックスを倒すことになる
原作初代のファンならちょっと熱い展開だからクラッシュバンディクーファンならとりあえず最後まで進めて損はない
602: 2020/10/30(金) 08:23:19.99
>>599
サルゲッチュやりてえなあ
このご時世、動物虐待に見えるから新作は難しいってまことしやかな噂を聞いたことあるけどどうなんだろね
この前20周年祝ってたからまあやる気ゼロってわけじゃないんだろが
サルゲッチュやりてえなあ
このご時世、動物虐待に見えるから新作は難しいってまことしやかな噂を聞いたことあるけどどうなんだろね
この前20周年祝ってたからまあやる気ゼロってわけじゃないんだろが
603: 2020/10/30(金) 08:36:39.26
>>599
取りあえず最後までやるのを薦める
取りあえず最後までやるのを薦める
601: 2020/10/30(金) 04:41:05.70
TA終わったー 後はあべこべダイヤだけだわ
スナックスのじげんとコルテックスアイランドはTAでも鬼畜難易度だな
スナックスのじげんとコルテックスアイランドはTAでも鬼畜難易度だな
604: 2020/10/30(金) 10:44:12.57
こういうゲームはストーリーなんてどうでもいいだろ
605: 2020/10/30(金) 11:13:52.80
サルゲッチュってナンバリングは安定して面白かったのにいつの間にかシリーズ終わってたな
606: 2020/10/30(金) 11:34:15.56
>>605
サルゲッチュは現実の猿がうるさいから出せない
サルゲッチュは現実の猿がうるさいから出せない
607: 2020/10/30(金) 11:54:25.50
>>605
サルサル大作戦は好きだったぞw
サルサル大作戦は好きだったぞw
608: 2020/10/30(金) 12:27:57.76
クラッシュもこういうコラボしようぜ
https://i.imgur.com/lqURlp9.jpg
https://i.imgur.com/lqURlp9.jpg
609: 2020/10/30(金) 12:55:56.16
どくどくヘドロのBGMいいな、頭に残る
610: 2020/10/30(金) 13:04:36.03
サルゲッチュは
子供の頃はラチェクラに並ぶIPだと思ってたからここまで落ちぶれると思ってなかった
ちょっと意識してるのかガラメカ、ガチャメカとか似てたしね
まぁ海外ではもともとそんなにだったのかな?
子供の頃はラチェクラに並ぶIPだと思ってたからここまで落ちぶれると思ってなかった
ちょっと意識してるのかガラメカ、ガチャメカとか似てたしね
まぁ海外ではもともとそんなにだったのかな?
611: 2020/10/30(金) 17:21:15.87
めざめのジャングルでタイムアタックで1回でも記録出してる人
オンライン上現在、世界で11万人しかいないんだな
そのうちプラチナ取ってる人は7430人で6.5%
オンライン上現在、世界で11万人しかいないんだな
そのうちプラチナ取ってる人は7430人で6.5%
613: 2020/10/31(土) 00:38:38.54
プラチナレリックですらひいひい言いながら集めてるのにトイボブ君のタイムが更に15秒程速いんだがどんな奇行したらそんなタイムでるんだ…
ボーダーかなりキツいけどタイム箱破壊徹底してゴースト追えばプラチナはなんとかなりそうだね
ボーダーかなりキツいけどタイム箱破壊徹底してゴースト追えばプラチナはなんとかなりそうだね
614: 2020/10/31(土) 09:06:50.59
クラッシュとコルテックスが共闘というか仲直り(?)するの拒否感あるファンって意外といるんだな。俺は別にこんなのクラッシュじゃない!とかは思わなかったしむしろちょっと感動したけどな。
615: 2020/10/31(土) 10:25:47.98
かつての敵と手を組む展開なんて古今東西ありとあらゆる物語で用いられてるのにな
それにクラッシュとコルテックスはいくら手を組もうが最終的には必ず対立して敵味方の構図を絶対崩さないのがお約束だし
それにクラッシュとコルテックスはいくら手を組もうが最終的には必ず対立して敵味方の構図を絶対崩さないのがお約束だし
616: 2020/10/31(土) 10:48:05.27
クソナレーションと15分くらいあるノイズからのスタッフ顔写真ペタッ!wのほうがよっぽどクラッシュじゃない
617: 2020/10/31(土) 11:36:48.86
ある意味クラッシュしてるけどな
618: 2020/10/31(土) 12:26:10.12
タウナに関しては
もともとそんな思い入れもないって人も多そうだな
もともとそんな思い入れもないって人も多そうだな
619: 2020/10/31(土) 13:55:06.88
>>618
実況見てても誰?って人が多くて悲しい
ちゃんと登場したのは3作だけだし仕方ないけどね
実況見てても誰?って人が多くて悲しい
ちゃんと登場したのは3作だけだし仕方ないけどね
622: 2020/10/31(土) 14:25:35.18
>>619
3段もり忘れてたから4作だ
マルバ含めると5作でまあまあ出てるな
一時期空気だったから嬉しい
3段もり忘れてたから4作だ
マルバ含めると5作でまあまあ出てるな
一時期空気だったから嬉しい
620: 2020/10/31(土) 14:05:44.71
なんかココとタウナ急に仲良くなってるなって思った
621: 2020/10/31(土) 14:14:34.56
クラッシュとコルテックスの共闘は燃えた
ただテープで親子と明かされて 過去作の設定変更とシリーズが壮大な親子喧嘩になったことに驚きを隠せない
頭空っぽなストーリーと設定だったけど、いくらでも深堀できる設定の差で風邪ひきそう
ただテープで親子と明かされて 過去作の設定変更とシリーズが壮大な親子喧嘩になったことに驚きを隠せない
頭空っぽなストーリーと設定だったけど、いくらでも深堀できる設定の差で風邪ひきそう
623: 2020/10/31(土) 15:23:19.33
ココの声優悪くないんだけど今回の活発なココに声が合ってないな
もっと適任な人がいると思う
もっと適任な人がいると思う
624: 2020/10/31(土) 18:31:10.64
>>626
頭悪そう
頭悪そう
625: 2020/10/31(土) 18:50:52.98
↓言われてるぞ。
626: 2020/10/31(土) 19:05:27.04
ココちゃんとハメハメしたいよぉ…
627: 2020/10/31(土) 19:46:19.64
ぶっとび全部とったわ
個人的にはどくヘドロトンネルとしろくまが苦労したかな
個人的にはどくヘドロトンネルとしろくまが苦労したかな
628: 2020/10/31(土) 23:25:25.56
敵ギャラリーにリパールーのイラストがあるのは何故だろう
位置的にモスキート沼のボスの予定だったのかな
位置的にモスキート沼のボスの予定だったのかな
631: 2020/10/31(土) 23:41:02.08
>>628
リズムカーニバルの背景で飛び跳ねてる
リズムカーニバルの背景で飛び跳ねてる
633: 2020/11/01(日) 00:21:11.89
>>631
グラインドレールのとこかサンクス
グラインドレールのとこかサンクス
629: 2020/10/31(土) 23:31:18.21
あべこべマジいらね荒波チャプチャプで気持ち悪くなったわ
こんなの作ってる暇あったら違うステージ作ってろよ
こんなの作ってる暇あったら違うステージ作ってろよ
630: 2020/10/31(土) 23:34:21.78
あべこべの水増し感ひどいよな
手間かかってないくせに全ステージにあるとかクソすぎ
手間かかってないくせに全ステージにあるとかクソすぎ
632: 2020/10/31(土) 23:44:13.39
ただでさえ隠されてるダイヤがあべこべでさらに見にくくなるの性格悪いどころか頭悪いレベルだわ
634: 2020/11/01(日) 02:36:02.55
愛嬌ある敵は大体味方と共闘するのがお約束だし…
かのクッパ様もアクション以外になればまぁまlの頻度でマリオと共闘するし
かのクッパ様もアクション以外になればまぁまlの頻度でマリオと共闘するし
635: 2020/11/01(日) 03:06:37.95
そういや何で途中まであべこべステージが解放されないんだろ
出すなら最初から出しときゃよくねえか?
出すなら最初から出しときゃよくねえか?
637: 2020/11/01(日) 13:21:05.36
アクション苦手だからぶっとびパーフェクトトロフィーとかクラッシュスマッシュまでが限界だ
639: 2020/11/01(日) 14:24:29.10
マルチバースの壁走りで箱をスピンアタックで壊すと高確率でそのまま落下or壁ジャンプに失敗するんだけど何がいけないんだろう...
640: 2020/11/01(日) 14:37:38.75
壁走り中の箱破壊はかなり早めにスピンしないといけない
地上の箱くらいの間合いでやると体が触れてそのまま落下する
飛び移った時に2段ジャンプで張り付こうとすると貼り付けず落ちる事があったのでくっつけない角度があるかもしれない
みらいとしは始めも終わりもギリギリまで引き付けてから飛ばないと距離が足りなくなる、具体的にはクラッシュがわたわたしてからスティック+ジャンプ
地上の箱くらいの間合いでやると体が触れてそのまま落下する
飛び移った時に2段ジャンプで張り付こうとすると貼り付けず落ちる事があったのでくっつけない角度があるかもしれない
みらいとしは始めも終わりもギリギリまで引き付けてから飛ばないと距離が足りなくなる、具体的にはクラッシュがわたわたしてからスティック+ジャンプ
643: 2020/11/01(日) 19:57:01.87
>>640
箱に触れる手前でスピンを意識したらノーミスでクリアできたサンキュー!
箱に触れる手前でスピンを意識したらノーミスでクリアできたサンキュー!
641: 2020/11/01(日) 17:04:30.48
は?
今通常+あべこべダイヤ全部取ったけど98%なんだけど
あとは記憶のかけらか?
今通常+あべこべダイヤ全部取ったけど98%なんだけど
あとは記憶のかけらか?
644: 2020/11/01(日) 20:53:29.04
記憶のかけら全部で100%になった
やっとこのクソゲーとおさらばできる
ボーナスエンディング見たけどあれはねーわ
やっとこのクソゲーとおさらばできる
ボーナスエンディング見たけどあれはねーわ
645: 2020/11/01(日) 23:35:36.72
三段もりとニトロで散々見た「売り上げ○○○万本突破」みたいの全然見ないけど、
もしかしてよっぽど売れてないんじゃないかこのゲーム
もしかしてよっぽど売れてないんじゃないかこのゲーム
646: 2020/11/01(日) 23:44:57.01
日本だとパケは1万だったはず
647: 2020/11/01(日) 23:56:37.55
「かつて一世を風靡した大ヒット作」ってOP切ないよね
クラッシュも日本ではすっかりマイナー作品扱いだし海外販売数が生命線だね
Redditみたら大体批判部分は日本と一緒だったけど
続編にありがちなプレイヤーの性能落としたりこれ以上自己満足高難易度路線走ったらまた破滅が待ってると思う
クラッシュも日本ではすっかりマイナー作品扱いだし海外販売数が生命線だね
Redditみたら大体批判部分は日本と一緒だったけど
続編にありがちなプレイヤーの性能落としたりこれ以上自己満足高難易度路線走ったらまた破滅が待ってると思う
648: 2020/11/02(月) 00:34:50.85
次回作あんのか?これ
655: 2020/11/02(月) 03:48:05.16
>>649
宣伝に関しては万事休すのPV公開したりホロライブのVtuberに実況させたりコロコロ、ファミ通と繋がって特集記事書いてもらったりPS43作の中では一番頑張ってたよ
TVCM放送してもちょっと売上上がるだけで広告費は回収できなそうだし1万なのに消化率約40%なところを見るにもうコアなファンしかターゲットにしてないんだと思う。
宣伝に関しては万事休すのPV公開したりホロライブのVtuberに実況させたりコロコロ、ファミ通と繋がって特集記事書いてもらったりPS43作の中では一番頑張ってたよ
TVCM放送してもちょっと売上上がるだけで広告費は回収できなそうだし1万なのに消化率約40%なところを見るにもうコアなファンしかターゲットにしてないんだと思う。
659: 2020/11/02(月) 11:07:14.66
>>655
ほんと、もうちょい売れると思ったわ
奥スクロールアクションは化石過ぎたか
声優全取っ替え+ガバローカライズでほぼ宣伝無しのぶっとびニトロが初週7000本だったっけ(スイッチ込みだが)
もう日本向けに凝らす必要全くないやん
ほんと、もうちょい売れると思ったわ
奥スクロールアクションは化石過ぎたか
声優全取っ替え+ガバローカライズでほぼ宣伝無しのぶっとびニトロが初週7000本だったっけ(スイッチ込みだが)
もう日本向けに凝らす必要全くないやん
661: 2020/11/02(月) 11:24:34.35
>>659
80年代スキンがあるからDL版の方が売れてる可能性もある
ブットロ(ps4)の初月売上はパケ版7000、DL版6000本で計13000本だったけど4は2週目の時点でパケ版だけで14000本売れてるからDL版と合わせれば3万近くは売れてそう...どっちにしろ少ないけどね
80年代スキンがあるからDL版の方が売れてる可能性もある
ブットロ(ps4)の初月売上はパケ版7000、DL版6000本で計13000本だったけど4は2週目の時点でパケ版だけで14000本売れてるからDL版と合わせれば3万近くは売れてそう...どっちにしろ少ないけどね
650: 2020/11/02(月) 01:52:20.92
今見たらps5向けに今月リマスターをフリープレイにするとかあってワロタ
…発売後に別機種でフリープレイにしてどうするんだ
…発売後に別機種でフリープレイにしてどうするんだ
651: 2020/11/02(月) 02:02:28.27
あれはPS4の名作の数々を一気にPS5で遊べるというPS5から新規で入った人向けみたいなやつだから別におかしくないと思うよ
それにあれは今月のフリープレイではなくPS5持ちのPlus会員なら今のところ無期限で提供されるサービスだったはず
それにあれは今月のフリープレイではなくPS5持ちのPlus会員なら今のところ無期限で提供されるサービスだったはず
652: 2020/11/02(月) 02:06:58.28
マジで? クラッシュ ps4 フリープレイだけで検索して脊髄反射でレスしてしまった すまない
でもps4でも1か月2か月前にフリープレイはするべきだったと思う
でもps4でも1か月2か月前にフリープレイはするべきだったと思う
653: 2020/11/02(月) 02:12:09.18
正当なる4とか過去作バカにしてイキってたのにこのザマ
そういうコピー考えたのは日本のローカライズ担当の連中なんだろうが
また正当の5とか言われて新作出されても萎えるんで少なくとも俺は買う気が起きないね
そういうコピー考えたのは日本のローカライズ担当の連中なんだろうが
また正当の5とか言われて新作出されても萎えるんで少なくとも俺は買う気が起きないね
656: 2020/11/02(月) 04:18:04.18
↓すごい暴言吐かれてるぞ、お前
657: 2020/11/02(月) 04:23:04.16
>>658
こ~の下品なバンディクーめ
そのパワーストーンをこっちに渡すんだ~!
こ~の下品なバンディクーめ
そのパワーストーンをこっちに渡すんだ~!
658: 2020/11/02(月) 10:55:24.41
記憶のかけらのテープってタイム表示されるけど時間制限とかあるんか?
660: 2020/11/02(月) 11:23:46.02
うん 宣伝は結構頑張ってた方だと思った
けどその宣伝が届いた上で、買ってもらえるだけの魅力が無かったように思う
クラッシュ好きの俺でもトレーラーとかゲームプレイとか全部見て内容把握した上で買おうかちょっと迷ったし
けどその宣伝が届いた上で、買ってもらえるだけの魅力が無かったように思う
クラッシュ好きの俺でもトレーラーとかゲームプレイとか全部見て内容把握した上で買おうかちょっと迷ったし
662: 2020/11/03(火) 01:40:44.38
ファミ通やコロコロに宣伝あったって言っても、一部の例外除いて本の売り上げが全体的に落ちてきてる最近じゃ
書籍に宣伝乗せても効果どこまであるか怪しいしなぁ…
なんていうか、待望のビッグタイトル!って印象が宣伝から感じられない
クラッシュの新作だ!!ヒャッハー!お前ら買え!! じゃなくて クラッシュの新作でーす みんな買ってねー 位のノリ
新宿みたいなでかい駅で巨大なポスターとか見た記憶もないし 任天堂タイトルのポスターはよく見るけど…
書籍に宣伝乗せても効果どこまであるか怪しいしなぁ…
なんていうか、待望のビッグタイトル!って印象が宣伝から感じられない
クラッシュの新作だ!!ヒャッハー!お前ら買え!! じゃなくて クラッシュの新作でーす みんな買ってねー 位のノリ
新宿みたいなでかい駅で巨大なポスターとか見た記憶もないし 任天堂タイトルのポスターはよく見るけど…
664: 2020/11/03(火) 02:05:46.98
>>662
コロコロ、ファミ通は本紙の特集もあったけど自分が言ったのはネットの方の記事
ファミ通
https://s.famitsu.com/games/t/40642/
コロコロ
https://corocoro.jp/133936/
コロコロ、ファミ通は本紙の特集もあったけど自分が言ったのはネットの方の記事
ファミ通
https://s.famitsu.com/games/t/40642/
コロコロ
https://corocoro.jp/133936/
666: 2020/11/03(火) 02:49:35.67
>>662
そんな宣伝したところで売れないだろうし、仮に売れてもこの出来じゃお先真っ暗だろ
そんな宣伝したところで売れないだろうし、仮に売れてもこの出来じゃお先真っ暗だろ
663: 2020/11/03(火) 01:50:28.24
水中ステージがくそほども楽しくない
ただでさえ長いのに、動き遅くなってよけいテンポ悪くなって最悪
ただでさえ長いのに、動き遅くなってよけいテンポ悪くなって最悪
665: 2020/11/03(火) 02:31:26.88
ファミ通もコロコロもネットで読もうと思ってる人自体そんなおらんでしょ
667: 2020/11/03(火) 03:30:10.53
なんかネガティブな意見多いっすね
日本未発売作品含む全タイトルクリアした自分からするとストーリーといいレベルデザイン(一部は難ありだけど)といいローカライズといい魔神パワー以降の作品ではトップレベルの出来だと感じたけどこれがいわゆるマニアにしかウケない駄作ってやつなのかね...
理不尽な難易度を考慮しても十分良ゲーだと思うけどなぁ
日本未発売作品含む全タイトルクリアした自分からするとストーリーといいレベルデザイン(一部は難ありだけど)といいローカライズといい魔神パワー以降の作品ではトップレベルの出来だと感じたけどこれがいわゆるマニアにしかウケない駄作ってやつなのかね...
理不尽な難易度を考慮しても十分良ゲーだと思うけどなぁ
685: 2020/11/03(火) 10:57:38.42
>>667
>>671
こいつの言いたいこと
全作品やってます
みんなが難しいと言ってる今作も簡単にクリアできます
すごいでしょ褒めて!
>>671
こいつの言いたいこと
全作品やってます
みんなが難しいと言ってる今作も簡単にクリアできます
すごいでしょ褒めて!
687: 2020/11/03(火) 12:26:21.55
>>685
ちがうちがう
クラッシュが好きで今作もすごい楽しめたから叩かれすぎてて悔しくなった結果のレスだよ
ただ面白いっていってもこれで面白いとかシリーズにわかか?とか言われそうだから全作クリア済みと付け加えただけ
言うほど理不尽じゃないってだけで簡単にクリアできるなんて言ってないし自慢したかったらここじゃなくてTwitterとかでするよ
ちがうちがう
クラッシュが好きで今作もすごい楽しめたから叩かれすぎてて悔しくなった結果のレスだよ
ただ面白いっていってもこれで面白いとかシリーズにわかか?とか言われそうだから全作クリア済みと付け加えただけ
言うほど理不尽じゃないってだけで簡単にクリアできるなんて言ってないし自慢したかったらここじゃなくてTwitterとかでするよ
668: 2020/11/03(火) 03:30:44.16
()がきもい
669: 2020/11/03(火) 03:33:24.97
>>668
(・ω・`)
(・ω・`)
684: 2020/11/03(火) 10:55:12.14
>>668
(なんだこの間抜けなフクロネズミは・・・?)
(なんだこの間抜けなフクロネズミは・・・?)
670: 2020/11/03(火) 03:34:52.09
その難易度が足引っ張ってるんよ
理不尽な上に長いとか苦行でしかないからね?
理不尽な上に長いとか苦行でしかないからね?
671: 2020/11/03(火) 03:39:58.79
>>670
通常クリアするだけなら最後の面以外はそこまで難しくなくない?
完クリ難易度は異常だけどタイムアタック、ブッとびパーフェクトトロフィーなんかはあくまでやり込み要素だしやり込み要素がムズイ=クソゲーとは自分は思わないな
いうて練習すればそこまで無理ゲーじゃない難易度だし
通常クリアするだけなら最後の面以外はそこまで難しくなくない?
完クリ難易度は異常だけどタイムアタック、ブッとびパーフェクトトロフィーなんかはあくまでやり込み要素だしやり込み要素がムズイ=クソゲーとは自分は思わないな
いうて練習すればそこまで無理ゲーじゃない難易度だし
672: 2020/11/03(火) 03:43:46.82
あーでも乗り物ステージは叩かれてもしゃーないかな
部分的に悪いところはあるけどそれはノーティの作品も同じだと思う
部分的に悪いところはあるけどそれはノーティの作品も同じだと思う
673: 2020/11/03(火) 04:08:05.83
隠しED2の条件が106%クリアなのはマズかった
何も特典ないのはアレだからって理由で入れたんだろうけどそこは今までと同じで100%以降はやりたい人だけやり込めスタイルで良かったと思う
何も特典ないのはアレだからって理由で入れたんだろうけどそこは今までと同じで100%以降はやりたい人だけやり込めスタイルで良かったと思う
674: 2020/11/03(火) 06:41:09.17
箱の量と隠し方とトリプルスピンさえどうにかしてくれればなぁ
675: 2020/11/03(火) 07:46:41.26
高難易度を謳ってるわけでもないのに練習が必要な時点で人選ぶだろ
そもそも過去シリーズがこんなんじゃなかったし
そもそも過去シリーズがこんなんじゃなかったし
678: 2020/11/03(火) 09:05:29.14
あとボーナスステージはボーナスじゃねぇ
ありゃチャレンジコースだよ
ありゃチャレンジコースだよ
680: 2020/11/03(火) 09:26:58.51
PS版の時のボーナスステージは低難易度でリンゴたくさん貰えて、敵とかトラップとかも出てこない
ボーナスっていうか休憩ポイントみたいな役割だったと思うんだが
今作のそれは全部真逆のことやってる
ボーナスっていうか休憩ポイントみたいな役割だったと思うんだが
今作のそれは全部真逆のことやってる
683: 2020/11/03(火) 10:23:31.66
>>680
原作のボーナスチャレンジも元々はクリアしたらセーブできるという意味でのボーナスだったからな
2以降ワープルームでいつでもセーブできるようになった時点でボーナスチャレンジ自体いらないものになったわけで
だから2~3では低難易度でリンゴが増やせるという意味のボーナスチャレンジに変わったんだろうけど、本来それも元ステージのリンゴの数を増やしとけばいいよねってことで4になると完全に存在意義そのものがなくなった
しかしだからといってボーナスチャレンジの概念自体を消してしまうのは旧作プレイヤーが不満だろうということで今度は高難度パズルチャレンジという形で実装してみた……ということなのでは
原作のボーナスチャレンジも元々はクリアしたらセーブできるという意味でのボーナスだったからな
2以降ワープルームでいつでもセーブできるようになった時点でボーナスチャレンジ自体いらないものになったわけで
だから2~3では低難易度でリンゴが増やせるという意味のボーナスチャレンジに変わったんだろうけど、本来それも元ステージのリンゴの数を増やしとけばいいよねってことで4になると完全に存在意義そのものがなくなった
しかしだからといってボーナスチャレンジの概念自体を消してしまうのは旧作プレイヤーが不満だろうということで今度は高難度パズルチャレンジという形で実装してみた……ということなのでは
681: 2020/11/03(火) 09:30:47.57
まあモダンモードだと
そもそもリンゴ集める行為が
ダイヤ取得の条件でしかないからな
ボーナスも何もない
そもそもリンゴ集める行為が
ダイヤ取得の条件でしかないからな
ボーナスも何もない
682: 2020/11/03(火) 09:35:24.64
モダンモードも箱壊す目的が薄くてなんか微妙
シマシマ箱とか乗って壊す意味ほぼないし
やっぱ壊すの難しい1UP箱とか金リンゴ箱壊してちゃりんちゃりん1upするのが気持ちいいんだよなぁ
シマシマ箱とか乗って壊す意味ほぼないし
やっぱ壊すの難しい1UP箱とか金リンゴ箱壊してちゃりんちゃりん1upするのが気持ちいいんだよなぁ
686: 2020/11/03(火) 11:12:43.61
コンプ炸裂しすぎ
688: 2020/11/03(火) 12:36:01.11
なんかごめんね
693: 2020/11/03(火) 13:09:15.15
>>688
うるさい
うるさい
695: 2020/11/03(火) 13:19:57.57
>>693
さっきからこのアウアウウーは何なんだ?
さっきからこのアウアウウーは何なんだ?
689: 2020/11/03(火) 12:37:36.33
しばらく経った後にこのゲームの100%トロフィー取得率が何%になるかで評価は決まると思う
俺は5%も超えないと思う
俺は5%も超えないと思う
690: 2020/11/03(火) 12:46:53.28
0.5の間違いでしょ?
最終的には0.4くらいになりそう
最終的には0.4くらいになりそう
691: 2020/11/03(火) 12:53:25.32
3段盛りですら0.8とかそんなもんでしょ、0.5は超えないと思う
692: 2020/11/03(火) 13:06:30.08
アンチスレかってくらい不満だらけだし
普通に楽しんだファンが擁護するのはおかしくないのでは
普通に楽しんだファンが擁護するのはおかしくないのでは
694: 2020/11/03(火) 13:15:33.36
操作性とキャラクターデザイン
壊した箱の中身を自動取得する仕様は良かったよ
箱の配置含めたレベルデザインがダメダメ
壊した箱の中身を自動取得する仕様は良かったよ
箱の配置含めたレベルデザインがダメダメ
696: 2020/11/03(火) 13:22:40.97
用意した素材は良いけどそれを上手く配置出来なかった感がある
697: 2020/11/03(火) 13:25:12.61
トロコンじゃなくてゲーム内100%のトロフィーのほうだよ
ぶっ飛び見てみたら大体2-3%くらいだから今回は1%は余裕で切るね
甘かったわ
ぶっ飛び見てみたら大体2-3%くらいだから今回は1%は余裕で切るね
甘かったわ
698: 2020/11/03(火) 13:42:22.87
100%ってぶっ飛び全部取らなきゃダメなん?
表ダイヤ全部とあべこべダイヤ8割くらいとTAのプラチナ全部とぶっ飛び7割くらいで100%になった記憶あるけど
表ダイヤ全部とあべこべダイヤ8割くらいとTAのプラチナ全部とぶっ飛び7割くらいで100%になった記憶あるけど
700: 2020/11/03(火) 13:55:18.47
>>698
俺は表裏全部の白ダイヤときおく全プラチナで100%になった
他はほぼ手付かずだから100%にするだけならタイムアタックやぶっ飛びは不要
もしかしたらコスチューム全部揃えたら100%なのかもしれない
俺は表裏全部の白ダイヤときおく全プラチナで100%になった
他はほぼ手付かずだから100%にするだけならタイムアタックやぶっ飛びは不要
もしかしたらコスチューム全部揃えたら100%なのかもしれない
701: 2020/11/03(火) 14:04:56.89
>>698
100%はダイヤコンプと全テーププラチナでも達成できる
100%はダイヤコンプと全テーププラチナでも達成できる
702: 2020/11/03(火) 14:17:46.15
>>701
今作100%にプラチナ要るのか…
今作100%にプラチナ要るのか…
703: 2020/11/03(火) 14:27:49.12
>>702
タイムアタックじゃなくてきおくのかけらのテープのプラチナ
逆に今作はタイムアタック一切やらなくても100%達成できる
タイムアタックじゃなくてきおくのかけらのテープのプラチナ
逆に今作はタイムアタック一切やらなくても100%達成できる
699: 2020/11/03(火) 13:51:38.44
ぶっとび必須なのは106%のほう
100%はダイヤとプラチナコンプ or ダイヤ、プラチナ、ぶっとびをだいたい集めれば達成できる
100%はダイヤとプラチナコンプ or ダイヤ、プラチナ、ぶっとびをだいたい集めれば達成できる
704: 2020/11/03(火) 15:22:51.51
全部レス追って無いから2回目の話題なら申し訳ないんだけど
クラッシュよりココのほうが2段ジャンプの高度微妙に高い気がするんだけど仕様?
なんていうかジャンプ2段目の姿勢が下方向に食らい判定小さくなってるような
クラッシュよりココのほうが2段ジャンプの高度微妙に高い気がするんだけど仕様?
なんていうかジャンプ2段目の姿勢が下方向に食らい判定小さくなってるような
705: 2020/11/03(火) 15:46:59.86
>>704
高さの違いとかはやってて感じなかったけどなぁ気のせいじゃない?
ただ間違いないのはダブルジャンプの度にピースしてるココが可愛い
高さの違いとかはやってて感じなかったけどなぁ気のせいじゃない?
ただ間違いないのはダブルジャンプの度にピースしてるココが可愛い
709: 2020/11/03(火) 18:45:30.27
>>705レスあり
過去にそういう話題がないってことは 気のせいですね、たぶん
ココかわいい同意
過去にそういう話題がないってことは 気のせいですね、たぶん
ココかわいい同意
710: 2020/11/03(火) 19:06:29.60
>>705
あれピースじゃなくて人差し指と薬指立てるやつじゃね
あれピースじゃなくて人差し指と薬指立てるやつじゃね
708: 2020/11/03(火) 17:53:20.82
>>706
あれ跳ねる前は通常スピードなのに着いた瞬間高速するの爆笑するよね
あれ跳ねる前は通常スピードなのに着いた瞬間高速するの爆笑するよね
712: 2020/11/03(火) 20:33:58.59
>>708
どくヘドロトンネルのカラーダイヤコースの鉄箱の跳ね方はマジでギャグ
どくヘドロトンネルのカラーダイヤコースの鉄箱の跳ね方はマジでギャグ
707: 2020/11/03(火) 17:49:54.18
106%クリアようやく達成したわ
100%と106%のエンディング内容逆でよかったんじゃないか? いくらなんでも短すぎる
100%と106%のエンディング内容逆でよかったんじゃないか? いくらなんでも短すぎる
711: 2020/11/03(火) 19:08:48.98
ようやくダイヤ、きおくのカケラ、ブッとびパーフェクト全部集めた...(102%)
残りはTAのプラチナトロフィーか。
106%まで到達した人に聞きたいんだけど、ブッとびとTAプラチナ全部集めるのってどっちが時間かかる?
残りはTAのプラチナトロフィーか。
106%まで到達した人に聞きたいんだけど、ブッとびとTAプラチナ全部集めるのってどっちが時間かかる?
713: 2020/11/03(火) 20:44:07.29
>>711
プラチナの方が時間かかったわ、ひとつ言えるのは割とプラチナも時間の余裕あるから完走率の低い極限の動きするより安定とった方が絶対良い
プラチナの方が時間かかったわ、ひとつ言えるのは割とプラチナも時間の余裕あるから完走率の低い極限の動きするより安定とった方が絶対良い
719: 2020/11/03(火) 22:03:59.87
>>713
ありがとう。
TA時間かかりそうだから気長にやってみる
ありがとう。
TA時間かかりそうだから気長にやってみる
724: 2020/11/04(水) 01:49:14.81
>>719
ぶっパフェ埋めれるなら間違いなくプラチナいけるからがんばれ!
ぶっパフェ埋めれるなら間違いなくプラチナいけるからがんばれ!
717: 2020/11/03(火) 21:11:32.01
川に浮かんでる氷の足場からスライディングジャンプ出そうとする時も微妙な足場の沈み方でそのまま溺れたりするしな
718: 2020/11/03(火) 21:47:53.97
鉄↑箱の上で跳ねてる鉄箱の下でスピンアタックして高く飛ばすの好きだったなあ
720: 2020/11/03(火) 23:08:41.92
しかし通常ステージだとアクアク1枚も無い事ザラなのにタイムアタックだとアクアク大盤振る舞いだな
まぁ無敵でつっきれってタイム設定だから結局普通に被弾したらやり直しなんだけど
火噴き箱がテンポ崩されてものすごく腹立つ
まぁ無敵でつっきれってタイム設定だから結局普通に被弾したらやり直しなんだけど
火噴き箱がテンポ崩されてものすごく腹立つ
721: 2020/11/03(火) 23:32:10.12
炎箱テンポ悪くて嫌いだわ
マジでいらん
マジでいらん
722: 2020/11/03(火) 23:43:30.77
TNTも爆弾もリスクはあっても他の箱や敵を壊してくれるけど火箱はクラッシュにだけリスクしかないからな
そのくせ箱としてカウントはされるから絶対に付き合わされるという
そのくせ箱としてカウントはされるから絶対に付き合わされるという
723: 2020/11/04(水) 00:37:07.50
地味に今回スロット箱削除されてるんだよな
まあ今作のノリ的にもし実装されてたら「意地悪な配置されてるけど急いで壊さないと鉄箱になって積み」みたいなのだらけになってただろうから無くて良かったけど
まあ今作のノリ的にもし実装されてたら「意地悪な配置されてるけど急いで壊さないと鉄箱になって積み」みたいなのだらけになってただろうから無くて良かったけど
725: 2020/11/04(水) 13:44:09.81
そもそもクラッシュにドラッグネタをぶち込むなよ・・・・
726: 2020/11/04(水) 14:21:25.93
フラッシュバックー4
727: 2020/11/04(水) 14:34:31.36
クラッシュもうセール行きか…
728: 2020/11/04(水) 16:13:11.37
は?25%の金返せ😡
729: 2020/11/04(水) 17:50:18.87
そんな端金を返せ言うぐらいなら最初から買うな
730: 2020/11/04(水) 20:22:10.31
25%割引来てるから買うか迷ってるけどこのゲームって普通に1~旧4路線のアクションだよな
プレイ動画見てるとドンキーコング見たいな横スクになったりしてるけど
プレイ動画見てるとドンキーコング見たいな横スクになったりしてるけど
731: 2020/11/04(水) 20:24:17.68
横スクは1の頃からあるでしょ
732: 2020/11/04(水) 20:32:44.84
え、もうセールしてるの?w
733: 2020/11/04(水) 20:40:54.54
まあ売れなかったしこの出来で全く伸びずだからね
734: 2020/11/04(水) 21:13:46.33
まあファーストインプレッションこそ良い感じだったけど後半の難易度と特にやりこみ部分の事もあって今の日本の値段じゃとても他人には勧められなかったしな…
手に取る人増えるといいね
手に取る人増えるといいね
735: 2020/11/05(木) 00:21:43.03
誰も言ってないようだから言うけど、クソゲーだよね。
フルプライスで買ってマジで後悔した。
わりとファンだったけど擁護できない出来。アクティビジョン2世代にわたって恨んでやる。
フルプライスで買ってマジで後悔した。
わりとファンだったけど擁護できない出来。アクティビジョン2世代にわたって恨んでやる。
736: 2020/11/05(木) 00:24:24.57
コルテックスのおしろのBGMは割といいのにやっぱダンジョンがゴミ過ぎる
クリア後のチャレンジコースや高難易度DLCならまだ受けいれられた
クリア後のチャレンジコースや高難易度DLCならまだ受けいれられた
737: 2020/11/05(木) 00:54:53.81
流石にクソゲーとまでは思わないけど、ノーティ3部作と比べちゃうとね
開発側のクラッシュに対する愛情は充分すぎる程感じたが、プレイヤーの事は何一つ考えられて無かった
開発側のクラッシュに対する愛情は充分すぎる程感じたが、プレイヤーの事は何一つ考えられて無かった
738: 2020/11/05(木) 01:00:12.18
ゲーマーが作ったゲームって感じ
739: 2020/11/05(木) 01:03:47.48
箱の中抜きとかジャンプ箱跳んで頭ぶつけないように潜り抜けて登ったり空中のディレイだったり
過去作だと要所要所でしか求められなかったテクいアクションが出来る事前提の作りになってるんだよね
スタッフのノリからも感じるけど1~3既プレイのファンでも手を焼くようなデザインになってる
初心者は早々に匙投げちゃうんじゃないかな
これでライトユーザーに嫌な思い出が残ったら次回作出ても買わないだろうし難易度は譲歩してもよかったね
過去作だと要所要所でしか求められなかったテクいアクションが出来る事前提の作りになってるんだよね
スタッフのノリからも感じるけど1~3既プレイのファンでも手を焼くようなデザインになってる
初心者は早々に匙投げちゃうんじゃないかな
これでライトユーザーに嫌な思い出が残ったら次回作出ても買わないだろうし難易度は譲歩してもよかったね
740: 2020/11/05(木) 05:08:53.19
旧45と新4どの順で良かったと思う?
741: 2020/11/05(木) 08:38:49.67
残機制なくして救済C箱に金アクアクまでつけてるのに「ならどんなにシビアにしてもいいな」ってデザインになってるの色々もったいないな
743: 2020/11/05(木) 09:02:27.98
5はまだギミック無視してダイヤ取らせたくないってのがわかるからいいけどこれは違うよな
744: 2020/11/05(木) 10:01:29.39
今作のアクアクはこれ守ってくれないのかよって思う場面が多すぎた
745: 2020/11/05(木) 10:27:27.04
バカの一つ覚えみたいにやたら空中で箱渡りさせたがるのはやめてほしかったな
747: 2020/11/05(木) 11:17:18.60
ボーナスステージがただのいじわるステージなのは開発者なにも思わなかったのかな
何回も書かれてるけどdlcとか隠しステージでやるような事をいれるなよ
何回も書かれてるけどdlcとか隠しステージでやるような事をいれるなよ
748: 2020/11/05(木) 12:23:31.59
アートデザイナーとかアクションスクリプトとかレベル高いのに
肝心のレベルデザイナーがマリメで自己満鬼畜ステージ作ってる
アマチュアレベルに感じられるんだよなぁ。
肝心のレベルデザイナーがマリメで自己満鬼畜ステージ作ってる
アマチュアレベルに感じられるんだよなぁ。
749: 2020/11/05(木) 12:32:23.97
なんでこんな極々一部の人しか楽しめないレベルデザインにしたのかね、しかもクラッシュで
750: 2020/11/05(木) 12:39:34.56
さっき買ってやってるんだけど最初の数ステージで昔のクラッシュのドクロステージ並みかそれ以上にムズい
あと次元を切り替えて足場を消したり実体化させるアクションは個人的には面白いと思わない
基本的なアクションは結構楽しいけど
あと次元を切り替えて足場を消したり実体化させるアクションは個人的には面白いと思わない
基本的なアクションは結構楽しいけど
751: 2020/11/05(木) 12:42:18.52
ニトロさくせいちゅうの壁伝っていくとこのトゲついた車輪みたいなやつアクアクの無敵で防げなかったの笑ったわ
757: 2020/11/05(木) 13:45:14.58
>>751
何が酷いってノーダメージで進むと丁度その歯車の手前で無敵発動するんだよなw
そんなん無敵で突破しろってメッセージに見えますやん…
ボーナスって名称のままはマズかったな
しろくまやガスモキシアで痛感したけどぶっとび狙ってる時のリトライで一番面倒臭いのボーナスだったわ
何が酷いってノーダメージで進むと丁度その歯車の手前で無敵発動するんだよなw
そんなん無敵で突破しろってメッセージに見えますやん…
ボーナスって名称のままはマズかったな
しろくまやガスモキシアで痛感したけどぶっとび狙ってる時のリトライで一番面倒臭いのボーナスだったわ
752: 2020/11/05(木) 12:45:10.40
ノーティドッグがなんのために3にもボーナスチャレンジとドクロコース設けたのか今のスタッフは考えて欲しいわ
754: 2020/11/05(木) 13:05:55.52
ボーナス箱壊さないように進みつつゴール前の!箱壊して戻ってきて何もない空間をギリジャンとかのテクニックを駆使して戻れ見たいのが多すぎ問題
そしてボーナスを頑張ってクリアしても途中で箱が隠されてて結局箱足りない問題
そしてボーナスを頑張ってクリアしても途中で箱が隠されてて結局箱足りない問題
755: 2020/11/05(木) 13:16:03.89
何のためにって
そもそもボーナスチャレンジ自体2以降で存在意義がほとんどなくなったって話をしたんだがな
一部書き換えて再掲しとく
初代のボーナスチャレンジはクリアしたらセーブできるという意味でのボーナスだった
2以降ワープルームでいつでもセーブできるようになった時点でボーナスチャレンジ自体いらないものになったわけで
だから2~3では低難易度でリンゴが増やせるという意味のボーナスチャレンジに変わったんだろうけど、本来それも元ステージのリンゴの数を増やしとけばいいよねってことで4になると完全に存在意義そのものがなくなった
しかしだからといってボーナスチャレンジの概念自体を消してしまうのは旧作プレイヤーが不満だろうということで今度は高難度パズルチャレンジという形で実装してみた……ということなのでは
そもそもボーナスチャレンジ自体2以降で存在意義がほとんどなくなったって話をしたんだがな
一部書き換えて再掲しとく
初代のボーナスチャレンジはクリアしたらセーブできるという意味でのボーナスだった
2以降ワープルームでいつでもセーブできるようになった時点でボーナスチャレンジ自体いらないものになったわけで
だから2~3では低難易度でリンゴが増やせるという意味のボーナスチャレンジに変わったんだろうけど、本来それも元ステージのリンゴの数を増やしとけばいいよねってことで4になると完全に存在意義そのものがなくなった
しかしだからといってボーナスチャレンジの概念自体を消してしまうのは旧作プレイヤーが不満だろうということで今度は高難度パズルチャレンジという形で実装してみた……ということなのでは
758: 2020/11/05(木) 14:03:58.06
>>755
ボーナスチャレンジは箸休めに必要だろ
誰もお前に関わりたくないから反論が無かっただけだって
ボーナスチャレンジは箸休めに必要だろ
誰もお前に関わりたくないから反論が無かっただけだって
760: 2020/11/05(木) 15:23:39.17
>>758
だから残したって話だろ?何読んでんだお前
関わりたくないとかそういう煽りレスしたいならなんJとか行ってそっちでやりな
だから残したって話だろ?何読んでんだお前
関わりたくないとかそういう煽りレスしたいならなんJとか行ってそっちでやりな
767: 2020/11/05(木) 16:57:12.01
>>764
煽りレスとかあんましたくないんだけどさ、傍から見ててお前相当頭悪いなって
2と3を目指す、2と3の路線に復古するっていうけど
それをやったのが旧4だろ?
グラフィックだけ綺麗になって中身を昔そのままのクラッシュにしたらどうやっても旧4にしかならないわな
何のためにボーナスステージがあるんだって言われても昔からあったからとしか言いようがなくないか?
>>755はハードの進化に伴ってボーナスステージの存在意義がなくなっていくのを新しい存在意義を与えることで存続させた、だから4でも新しい存在意義を与えたって話だろ
それを「何のためにボーナスステージあるの?」と質問しても「何のためにゲームしてるの?」レベルの筋違いの質問にしかなっとらん
ボーナスステージ自体コンプしたい人でない限り行かなくていい脇道なんだから嫌なら行くなってのも間違ったこと言ってないし
それで呆れられても勝手に呆れてろとしか
確かに今回のクラッシュは難易度の調整下手だなとは思うよ?でもお前の意見はそれとは違って単なる因縁なんだよ
少しは頭使ってレスしたらどうだ
煽りレスとかあんましたくないんだけどさ、傍から見ててお前相当頭悪いなって
2と3を目指す、2と3の路線に復古するっていうけど
それをやったのが旧4だろ?
グラフィックだけ綺麗になって中身を昔そのままのクラッシュにしたらどうやっても旧4にしかならないわな
何のためにボーナスステージがあるんだって言われても昔からあったからとしか言いようがなくないか?
>>755はハードの進化に伴ってボーナスステージの存在意義がなくなっていくのを新しい存在意義を与えることで存続させた、だから4でも新しい存在意義を与えたって話だろ
それを「何のためにボーナスステージあるの?」と質問しても「何のためにゲームしてるの?」レベルの筋違いの質問にしかなっとらん
ボーナスステージ自体コンプしたい人でない限り行かなくていい脇道なんだから嫌なら行くなってのも間違ったこと言ってないし
それで呆れられても勝手に呆れてろとしか
確かに今回のクラッシュは難易度の調整下手だなとは思うよ?でもお前の意見はそれとは違って単なる因縁なんだよ
少しは頭使ってレスしたらどうだ
772: 2020/11/05(木) 18:08:11.25
>>767
なんか色々と伝わってないみたいだけど
> 何のためにボーナスステージがあるんだって言われても昔からあったからとしか言いようがなくないか?
この言葉の受け取り方はちょっと心配が勝つわ
なんか色々と伝わってないみたいだけど
> 何のためにボーナスステージがあるんだって言われても昔からあったからとしか言いようがなくないか?
この言葉の受け取り方はちょっと心配が勝つわ
761: 2020/11/05(木) 15:29:31.84
>>756
旧2、3の路線に復古したらそれこそ旧4の再来じゃん
そもそも旧2の時点でボーナスチャレンジの存在意義がなくなりかけてたのを高難度パズルステージという形にして新しい存在意義を作ったのが新4だって話じゃないのか
てかボーナスチャレンジ難しすぎって話なら行かなきゃいいじゃん
旧2、3の路線に復古したらそれこそ旧4の再来じゃん
そもそも旧2の時点でボーナスチャレンジの存在意義がなくなりかけてたのを高難度パズルステージという形にして新しい存在意義を作ったのが新4だって話じゃないのか
てかボーナスチャレンジ難しすぎって話なら行かなきゃいいじゃん
764: 2020/11/05(木) 16:13:28.14
>>761
言ってることが滅茶苦茶で草
まず2と3を目指すことが旧4の再来になると断言するのはどういう根拠による決めつけなのかよくわからない
またボーナスステージを形だけでも存続させるために高難度パズル用意しましたってのは確かに一つの仮説にはなるかもしれんが
いずれにせよ何のために「ボーナスステージ」があるんだ?という問いに制作者側はまとな答えを提示できてないよねと先のレスでは言ったつもりだった
(要するに俺としては2や3に全体的に戻すしかないだろという意見)
挙げ句の果てにプレイしなきゃいいだろなんてのは呆れるが
作った側もまさしくそんな事考えながらボーナスステージ作ったのかもしれねえなあと感じさせられたよ
言ってることが滅茶苦茶で草
まず2と3を目指すことが旧4の再来になると断言するのはどういう根拠による決めつけなのかよくわからない
またボーナスステージを形だけでも存続させるために高難度パズル用意しましたってのは確かに一つの仮説にはなるかもしれんが
いずれにせよ何のために「ボーナスステージ」があるんだ?という問いに制作者側はまとな答えを提示できてないよねと先のレスでは言ったつもりだった
(要するに俺としては2や3に全体的に戻すしかないだろという意見)
挙げ句の果てにプレイしなきゃいいだろなんてのは呆れるが
作った側もまさしくそんな事考えながらボーナスステージ作ったのかもしれねえなあと感じさせられたよ
759: 2020/11/05(木) 15:05:53.21
↑箱の上を跳ねるブロックをかわせ
透明箱実体化したら引き返して壊せ
箱壊す順番やタイミング間違えるな
ほぼこのパターンのうちのどれかまたは複合だよな今作のボーナス
透明箱実体化したら引き返して壊せ
箱壊す順番やタイミング間違えるな
ほぼこのパターンのうちのどれかまたは複合だよな今作のボーナス
762: 2020/11/05(木) 15:30:13.65
どう考えても箸休めにはなってないよね
興奮しすぎ
興奮しすぎ
763: 2020/11/05(木) 15:48:22.22
ハッククラッシュって感じ
俺は楽しかったけどまぁ万人受けはしないだろうな
俺は楽しかったけどまぁ万人受けはしないだろうな
765: 2020/11/05(木) 16:44:44.71
エヌジンは2と3みたいなロボットバトルがよかったなー
今作のエヌジン戦ドラム叩いてるだけだしあれだったらエヌジンでなくてもいいやん
一応ロボットに乗ってはいるけど
今作のエヌジン戦ドラム叩いてるだけだしあれだったらエヌジンでなくてもいいやん
一応ロボットに乗ってはいるけど
766: 2020/11/05(木) 16:48:26.78
お前のレスが一番滅茶苦茶だぞ
落ち着け
落ち着け
768: 2020/11/05(木) 17:02:59.36
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1324260160815177729?s=19
クラッシュ4、エディターズチョイス選定
何も嬉しくねぇや……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
クラッシュ4、エディターズチョイス選定
何も嬉しくねぇや……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
769: 2020/11/05(木) 17:24:48.01
少しは頭使ってレスしたらどうだ
まで読んだ
まで読んだ
770: 2020/11/05(木) 17:42:49.30
なるほどな
つまりナチョスってことか
つまりナチョスってことか
771: 2020/11/05(木) 17:51:55.73
寄らなくて良いなら寄らないよな
パーフェクトを人質に取られてるから旨味無いとわかってても寄ってるだけで突破したらスルーだわ
プレステの頃は残機がセーブされないからボーナスで稼ぐことに多少は意味残ってたけどね
今作みたいな嫌でもやれって残し方ならドクロと一緒に削除しちゃっても良かったんじゃねとは思う
パーフェクトを人質に取られてるから旨味無いとわかってても寄ってるだけで突破したらスルーだわ
プレステの頃は残機がセーブされないからボーナスで稼ぐことに多少は意味残ってたけどね
今作みたいな嫌でもやれって残し方ならドクロと一緒に削除しちゃっても良かったんじゃねとは思う
773: 2020/11/05(木) 19:09:26.37
また例のあの子がvpn使って荒そうとしてるんじゃないの?
775: 2020/11/06(金) 00:07:55.51
>>774
全体的に静かめだけど
リズムカーニバル
https://youtu.be/FR0RGveOo2I
ろじうらサーフィン
https://youtu.be/fyZF7LV-FKE
のったぞうちゅうせん
https://youtu.be/2KP_ECkObBY
あたりは好き
あとボス戦のアレンジも格好良い
全体的に静かめだけど
リズムカーニバル
https://youtu.be/FR0RGveOo2I
ろじうらサーフィン
https://youtu.be/fyZF7LV-FKE
のったぞうちゅうせん
https://youtu.be/2KP_ECkObBY
あたりは好き
あとボス戦のアレンジも格好良い
776: 2020/11/06(金) 00:54:49.86
BGMはロケーション毎の差分の数が凄い事になってるけどその分元が大人しいよね
多分容量の殆ど占めてるんじゃないだろうか
旧作のドクロ・カラーダイヤコースの専用曲無いのは痛かったな、旧4も無かったっけ
ボーナスも通常ステージと箱カウント切り離した上で全部壊したらダイヤゲットみたいなプチチャレンジにしたらヘイト向かなかったかもね
折角1ステージのダイヤ6種類に増やしたんだしリンゴダイヤ小分けにせずとも良かったのでは
多分容量の殆ど占めてるんじゃないだろうか
旧作のドクロ・カラーダイヤコースの専用曲無いのは痛かったな、旧4も無かったっけ
ボーナスも通常ステージと箱カウント切り離した上で全部壊したらダイヤゲットみたいなプチチャレンジにしたらヘイト向かなかったかもね
折角1ステージのダイヤ6種類に増やしたんだしリンゴダイヤ小分けにせずとも良かったのでは
777: 2020/11/06(金) 01:15:18.04
3と同じようにボーナスBGMは新4ステージセレクト曲をベースにその世界観ぽくしたアレンジで良かったな
今回は各ステージを少しアレンジしてピピン…ピピン…と流れてる手抜き曲が多い
今回は各ステージを少しアレンジしてピピン…ピピン…と流れてる手抜き曲が多い
778: 2020/11/06(金) 02:33:42.46
個人的には目覚めのジャングルとか雪山とかの過去作のオマージュBGMくらいしか印象に残らなかったなぁ
779: 2020/11/06(金) 12:07:30.31
もしソニーとノーティが撤退しなかったら
日本のクラッシュ人気落ちずにすんだ?
日本のクラッシュ人気落ちずにすんだ?
780: 2020/11/06(金) 12:22:05.63
モダンを残機無限モードじゃなくて、箱コンプ不要モードとして出していれば…
781: 2020/11/06(金) 12:31:02.87
操作感もクラッシュココのデザインもムービーも良いのに色々ともったいないな
782: 2020/11/06(金) 18:43:52.22
ボーナスステージの曲のアレンジがもう少し欲しいなぁとは思った
あとカラーダイヤコースの専用BGMが欲しかった
旧4の時も思ったけど曲が変わらないから高難易度コース感が無い
あとカラーダイヤコースの専用BGMが欲しかった
旧4の時も思ったけど曲が変わらないから高難易度コース感が無い
783: 2020/11/06(金) 19:12:12.99
今回のカラーダイヤコースはもともとがむずいからか高難易度コースになってないな
どくヘドロは明らかに難易度上がってるけど
どくヘドロは明らかに難易度上がってるけど
784: 2020/11/06(金) 19:15:30.63
黄、緑、青ダイヤコースは元のコースとほぼ別物だからそれ単体でコース増やせば良かったんじゃないか
吊橋コースはしろくまコースがクソなのあって割と良かった
吊橋コースはしろくまコースがクソなのあって割と良かった
785: 2020/11/06(金) 19:25:06.43
ボーナス曲は旧4みたいな3のワープルームアレンジを期待してしまったのが悪かった
786: 2020/11/07(土) 02:02:29.66
逆にいいとこ上げてみようか
791: 2020/11/07(土) 12:44:27.72
>>786
・背景の作り込みが凄い
・過去作リスペクトが多い
・声優、口調が初期と同じ
・旧4、5と違ってキャラが大事に扱われてる
・背景の作り込みが凄い
・過去作リスペクトが多い
・声優、口調が初期と同じ
・旧4、5と違ってキャラが大事に扱われてる
787: 2020/11/07(土) 07:17:08.56
来週出るリビッツ新作の方が面白そう
同じようなゲーム性かはわからないけど
同じようなゲーム性かはわからないけど
788: 2020/11/07(土) 08:41:58.87
めざめのジャングルまでは良かった
789: 2020/11/07(土) 10:01:01.10
ココちゃんが可愛すぎたおかげで
とりあえず全ステージパーフェクトはとれた
ココちゃんが操作できなかったらクリアすらせずに
投げてた
とりあえず全ステージパーフェクトはとれた
ココちゃんが操作できなかったらクリアすらせずに
投げてた
790: 2020/11/07(土) 10:15:26.64
ココちゃんのエロ画像ください
792: 2020/11/07(土) 16:15:58.45
なんやかんや操作周りは快適だよね、カートゥーン調強調されたけどデザインも良い
レベルデザイン担当が一人で気持ちよくなっちゃって全体の評価下げたパターン
レベルデザイン担当が一人で気持ちよくなっちゃって全体の評価下げたパターン
794: 2020/11/07(土) 16:46:09.59
>>792
操作性の良さ忘れてたわ
3段盛りがアレだっただけにすごい良く感じた
操作性の良さ忘れてたわ
3段盛りがアレだっただけにすごい良く感じた
793: 2020/11/07(土) 16:30:52.00
ココは初期のお目目くりくりの顔が好き
エヌジン倒すだけだからよかったけどポリゴンココを解放した時のガッカリ感ヤバかった
エヌジン倒すだけだからよかったけどポリゴンココを解放した時のガッカリ感ヤバかった
795: 2020/11/07(土) 17:04:35.42
ココのオリジナルって旧作とポリゴン違うよね?
もっとビー弾みたいな頭部に目が物凄くでかかった記憶がある
3段盛りはソースコード流用できないのはわかるんだけど操作性落ちた理由を難易度の差別化とか開き直るのが印象悪かったなw
エヌジンとか迫力落ちすぎである
もっとビー弾みたいな頭部に目が物凄くでかかった記憶がある
3段盛りはソースコード流用できないのはわかるんだけど操作性落ちた理由を難易度の差別化とか開き直るのが印象悪かったなw
エヌジンとか迫力落ちすぎである
796: 2020/11/07(土) 17:17:19.97
旧作そのまんまのポリゴンなんか使えるわけがない
あれはただ旧作ポリゴンっぽく作ってるだけ
クラッシュもそう
あれはただ旧作ポリゴンっぽく作ってるだけ
クラッシュもそう
797: 2020/11/07(土) 17:24:41.51
1996年コルテックス島のあべこべはドット(風手抜き)じゃなくてクラッシュ無印風にアレンジすれば良かったのに
798: 2020/11/07(土) 18:33:02.57
やってみたけど初めの方から難易度高いな
アクション苦手な人だとダメそう
1面のボスまで終わったけどクリアでアクション増えないのね
多分最後にTA用の走るのがもらえると思うけど
アクション苦手な人だとダメそう
1面のボスまで終わったけどクリアでアクション増えないのね
多分最後にTA用の走るのがもらえると思うけど
799: 2020/11/07(土) 19:09:03.89
TA用の技も普通に走らせてくれないものが手にはいるよ
800: 2020/11/07(土) 19:16:19.81
□ □ □→□ □ □→□ □ □→□ □ □→□ □ □→
攻撃判定広がってTNT巻き込んだり空中の足場を絶妙に飛び越える素敵な移動手段が手に入るよ!
攻撃判定広がってTNT巻き込んだり空中の足場を絶妙に飛び越える素敵な移動手段が手に入るよ!
814: 2020/11/09(月) 01:32:51.08
>>800それスライディングスピンにも適用されるからやばいよな(スライディングスピンの場合はエフェクトに変化なし)
正直クリア後の特典解放は従来通りにスピードシューズ追加で良かったかなぁ。
ぶっとび3段盛りであったクラッシュ2と3のhobslideとかいうテクニックに近いものを感じる
正直クリア後の特典解放は従来通りにスピードシューズ追加で良かったかなぁ。
ぶっとび3段盛りであったクラッシュ2と3のhobslideとかいうテクニックに近いものを感じる
801: 2020/11/07(土) 20:18:49.07
全ステージのゴール付近にドクロコース入口をつくって
やりこみ勢やレベルデザイナーのやりたかったことはそこで消化すればよかったのにね
アクション初級者巻き込んで、クリアしないと先に進めません!これぐらいできて当然です!ってやったのは失敗だった
やりこみ勢やレベルデザイナーのやりたかったことはそこで消化すればよかったのにね
アクション初級者巻き込んで、クリアしないと先に進めません!これぐらいできて当然です!ってやったのは失敗だった
802: 2020/11/07(土) 20:30:17.73
アクション苦手なやつは最後の仮面チェンジャークリアできんのか
そもそもあそこまでいけるのか
そもそもあそこまでいけるのか
803: 2020/11/07(土) 23:03:27.20
今作はほんとにレベルデザインさえどうにかなれば間違いなく最高だった
ほんとに
ほんとに
804: 2020/11/08(日) 01:11:07.15
タイムストップ箱の時間残ってる状態でクリアしたらその分だけゴールタイムから引いてくれるのな
805: 2020/11/08(日) 01:32:59.15
>>804
そうだぞ、だからニトロに隣接した箱は全部放置してゴール前に起爆すると良い
そうだぞ、だからニトロに隣接した箱は全部放置してゴール前に起爆すると良い
806: 2020/11/08(日) 03:22:30.80
そうなの?
過去作でそんな仕様のタイムアタックなかったよね
過去作でそんな仕様のタイムアタックなかったよね
807: 2020/11/08(日) 12:38:07.92
今後の作品にタウナ別次元の話は扱うのかな?
というかクランチが誕生した次元が触れられずに忘れられてるから現時点で3つ以上に
いや、レーシングの世界含めれば
というかクランチが誕生した次元が触れられずに忘れられてるから現時点で3つ以上に
いや、レーシングの世界含めれば
808: 2020/11/08(日) 14:43:54.72
今後DLCがあるとしたら旧4や旧5の話になるのかそれともどっかに飛ばされたエヌトロピーを追う話になるのかはたまたそれらとはまた別の話が追加されるのか
812: 2020/11/08(日) 16:44:16.70
>>808
開発元が課金要素はないって明言してるからhttps://twitter.com/toysforbob/status/1278034702121660420?s=21有料DLCはない。ブッとびニトロみたいな無料DLCはあるかもしれないけど望み薄かと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
開発元が課金要素はないって明言してるからhttps://twitter.com/toysforbob/status/1278034702121660420?s=21有料DLCはない。ブッとびニトロみたいな無料DLCはあるかもしれないけど望み薄かと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
809: 2020/11/08(日) 15:15:48.06
難しいと言われているがラチェット&クランクシリーズをやり込んでいる人ならクラッシュ4を簡単にクリアしそう。
810: 2020/11/08(日) 15:19:00.36
ラチェクラより難しいゲームなんてたくさんあるだろ...
811: 2020/11/08(日) 15:24:07.32
なんでラチェクラなんだよ草
813: 2020/11/08(日) 16:46:03.45
あ、もしかしてアイテム課金と有料DLCは別扱いだったりする?教えて英語に強い人
815: 2020/11/09(月) 02:23:15.76
コルテックスのジャンプ低すぎてイライラするわ
816: 2020/11/09(月) 02:25:53.66
ノーティなら絶対やらない箱の置き方とかしてるし、ほんとにリスペクトしてんのかね
819: 2020/11/09(月) 09:32:14.67
>>816
ほんとそう
ノーティドッグは基本見えるところに箱置いてたし見えにくいところでもヒントがあったりとかなり親切だった
ほんとそう
ノーティドッグは基本見えるところに箱置いてたし見えにくいところでもヒントがあったりとかなり親切だった
817: 2020/11/09(月) 02:55:21.76
つるつる床の慣性おかしいだろどうなってんだこれ
818: 2020/11/09(月) 02:57:43.47
てかローカライズなにこれ
字幕に誤字あるし
ステージ名もセンス皆無じゃん
字幕に誤字あるし
ステージ名もセンス皆無じゃん
822: 2020/11/09(月) 13:25:00.66
>>818
センス皆無では無いと思う
ブッとびニトロと違って原題と全然違うし過去作のオマージュもあるから力入れてるのは伝わった。オマージュを手抜きと言われたら反論はできないけどね...
センス皆無では無いと思う
ブッとびニトロと違って原題と全然違うし過去作のオマージュもあるから力入れてるのは伝わった。オマージュを手抜きと言われたら反論はできないけどね...
820: 2020/11/09(月) 12:03:55.60
4,5ステージくらいならアクセントになるけど
ほぼ全ステージはやりすぎだな
ほぼ全ステージはやりすぎだな
821: 2020/11/09(月) 12:58:01.79
のぼれクラッシュのダイヤコース裏にある完全に見えない箱を今作は全ステージに用意されてるような感覚
探すだけでしんどい
探すだけでしんどい
823: 2020/11/09(月) 17:43:30.87
ガスモキシアにしろくまと箱逃しでリトライ回数絶対多くなる所に限ってダイヤコースにキツめのボーナス完備してるのは確信犯な気はするw
吊り橋パートと電気クラゲの巣とメガニウムの群れは別ステージ作れそうな差別化出来てるのになぁ
吊り橋パートと電気クラゲの巣とメガニウムの群れは別ステージ作れそうな差別化出来てるのになぁ
824: 2020/11/09(月) 17:46:45.14
ダイヤコース全部単体コース化してもよかった
難易度程よくて割と楽しかったわ
これこそボーナスチャレンジだろ
難易度程よくて割と楽しかったわ
これこそボーナスチャレンジだろ
826: 2020/11/10(火) 12:09:48.38
アストロボットにクラッシュ登場
https://twitter.com/PlayStation/status/1325888640115937283
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PlayStation/status/1325888640115937283
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
827: 2020/11/10(火) 12:52:51.98
クラッシュねんどろいどのアクアクが、マルチバースではなくぶっとび3段もりの件について問い合わせた
Q.クラッシュは4基準なのになんでアクアクだけデザインが3段もりなの?
そしたら記載するべき出展はマルチバース&3段盛りじゃないの?理由あるの?
A.お答えできません。ただしデザイン監修は公式の承諾を得ています。修正予定もありません。
だってさ
Q.クラッシュは4基準なのになんでアクアクだけデザインが3段もりなの?
そしたら記載するべき出展はマルチバース&3段盛りじゃないの?理由あるの?
A.お答えできません。ただしデザイン監修は公式の承諾を得ています。修正予定もありません。
だってさ
828: 2020/11/10(火) 13:12:11.62
きもちわる!
829: 2020/11/10(火) 18:10:56.01
可愛い
830: 2020/11/10(火) 18:24:04.47
そのしょうもない行動力がもっと意味のあることに活かせるといいな
832: 2020/11/10(火) 18:59:36.06
また醜いスポンジ野郎が暴れてるのか?
833: 2020/11/10(火) 19:03:35.70
なんでアクアクちょっと色足りないの?
834: 2020/11/10(火) 19:04:47.19
全ステージクリアして今93%
100%までならダイヤとトロフィー全部集めなくて良いんだよね?
100%までならダイヤとトロフィー全部集めなくて良いんだよね?
835: 2020/11/10(火) 19:45:51.43
>>834
ダイヤは全部のはず
ダイヤは全部のはず
836: 2020/11/10(火) 20:22:05.69
ダイヤは全部か…
きついな
きついな
837: 2020/11/10(火) 20:55:51.14
>>836
全ステージでブッとびパーフェクトクリアすればダイヤは全部集めなくても100%行くけど多分全ダイヤ+全テープ箱コンプが一番はやい
全ステージでブッとびパーフェクトクリアすればダイヤは全部集めなくても100%行くけど多分全ダイヤ+全テープ箱コンプが一番はやい
838: 2020/11/10(火) 21:03:31.71
自分で試してないから確証はないけど全ダイヤ+全テープ普通にクリア+全ステージサファイアでもいけるかも
839: 2020/11/11(水) 16:23:53.22
新4の106%&スタッフゴーストコンプと
カーニバル200%クリアどっちムズい?
カーニバル200%クリアどっちムズい?
840: 2020/11/11(水) 16:37:49.04
今作106%とカーニバル200%ならカーニバルの方がむずいと思うけどスタッフは埋めてないからわからん
841: 2020/11/11(水) 17:11:55.49
パターン化できないカーニバルの方がキツいと思う
842: 2020/11/11(水) 20:20:46.47
どのステージにカラーダイヤコースがあるのかわからん
3まではどこになんのダイヤがあるかわかったのに
3まではどこになんのダイヤがあるかわかったのに
843: 2020/11/11(水) 21:37:45.94
ダイヤコースは
・赤:クラッシュスマッシュ・青:ガスモキシア・黄:しろくまリターン・緑:荒波のサーフィン
ダイヤは
・赤:てっぺんをめざせ・青:しゅぎょうはつづく・黄:ろじうらサーフィン・緑:とにかくすすめ
取得方法はステージにそれとなくヒントの彫刻があるけど難解
・赤:クラッシュスマッシュ・青:ガスモキシア・黄:しろくまリターン・緑:荒波のサーフィン
ダイヤは
・赤:てっぺんをめざせ・青:しゅぎょうはつづく・黄:ろじうらサーフィン・緑:とにかくすすめ
取得方法はステージにそれとなくヒントの彫刻があるけど難解
844: 2020/11/11(水) 22:30:28.75
むしろヒントのほうが見つからない
赤ダイヤは3×3の消えたりする足場の入り口の壁に順番書いてあった
赤ダイヤは3×3の消えたりする足場の入り口の壁に順番書いてあった
845: 2020/11/11(水) 23:49:48.69
カーニバルをディンゴ、リラルーで200%クリアが一番難しいんじゃない?
846: 2020/11/12(木) 00:21:43.88
ディンゴリラルーはむしろ簡単な方では
847: 2020/11/12(木) 02:05:10.69
つわはすがついに106%クリアしたな
実況とか基本嫌いだけど流石にこれパーフェクトクリアした人間は馬鹿にできないわ
よく忍耐盛ったなって感じ
実況とか基本嫌いだけど流石にこれパーフェクトクリアした人間は馬鹿にできないわ
よく忍耐盛ったなって感じ
848: 2020/11/12(木) 02:11:11.17
緑と黄のダイヤのヒントってどこに書いてたんだ
849: 2020/11/12(木) 02:30:16.42
ハコにはこばれてのプラチナとるのに4時間かかったわw
あと1秒でスタッフゴーストに勝てるとこまで迫ってた
あと1秒でスタッフゴーストに勝てるとこまで迫ってた
850: 2020/11/12(木) 03:19:38.05
緑は細かい場所は忘れたけどステージ中にゴミ箱とダイヤの絵が描いてある
黄色は最初のサーフィン乗る手前の石垣(かなり右寄りで日陰なので凄く見えにくい)
でも黄色はヒント見た上でも訳わからんと思うわ
黄色は最初のサーフィン乗る手前の石垣(かなり右寄りで日陰なので凄く見えにくい)
でも黄色はヒント見た上でも訳わからんと思うわ
851: 2020/11/12(木) 09:14:00.51
黄色はステージ始まる時のカメラ移動にばっちり映ってて気づいた
852: 2020/11/12(木) 16:38:48.51
とんでもマルチバースやってた実況者がキングダムハーツの新作音ゲーやってるけどいいなあ…クラッシュの音ゲーとかやりたい!良い曲いっぱいあるからさあ
853: 2020/11/13(金) 00:16:39.86
ニトロ作成中のタイムアタック限界突破してる……
https://youtu.be/OXhbrIHAqJk
https://youtu.be/OXhbrIHAqJk
854: 2020/11/13(金) 02:41:16.11
>>853
上に落ちててほんと草生える
この人の他のタイムアタック動画見たけどどれも速すぎる
上に落ちててほんと草生える
この人の他のタイムアタック動画見たけどどれも速すぎる
855: 2020/11/13(金) 10:55:00.46
なんで飛んでんのこれ
856: 2020/11/13(金) 11:56:44.71
仮面でしょ
重力切り替える奴
なんらかのバグを使って画面維持したままにしてるんじゃないの
重力切り替える奴
なんらかのバグを使って画面維持したままにしてるんじゃないの
857: 2020/11/13(金) 22:49:24.33
おい誰もps5でのクラッシュ4をプレイした報告がないぞ、どうなってんだ
858: 2020/11/13(金) 22:53:56.40
プレイしたよ
読み込みはそんなに言うほど爆速って感じではないがある程度は速くなってる
PS5でプレイすると画質上がるゲームもあるけどこれは画質はPS4 Proの時と変わってない気がする
読み込みはそんなに言うほど爆速って感じではないがある程度は速くなってる
PS5でプレイすると画質上がるゲームもあるけどこれは画質はPS4 Proの時と変わってない気がする
859: 2020/11/13(金) 23:13:47.30
三段盛りのほうがきになる
860: 2020/11/14(土) 10:48:03.62
シリーズXでもあんまし変わらん感じか?
861: 2020/11/15(日) 01:44:29.73
トロコンも0.3%まで増えたね
ストーリークリアは17%で3段盛りの各タイトルより高いのに驚きだが売れた母数が差ありそうだな
4は結局何本くらい行ったんだろう、日本はセール早すぎて色々察するが・・・
ストーリークリアは17%で3段盛りの各タイトルより高いのに驚きだが売れた母数が差ありそうだな
4は結局何本くらい行ったんだろう、日本はセール早すぎて色々察するが・・・
862: 2020/11/15(日) 03:13:36.10
>>861
セールは全世界でやってた
セールは全世界でやってた
863: 2020/11/15(日) 09:03:45.41
あっちでも売れなかったのか
864: 2020/11/15(日) 12:01:33.15
イギリスは3段盛りの2割しか売れなかったみたいだし全体的にキツそう
865: 2020/11/15(日) 12:11:16.31
海外でも無理なら続編無さそう
866: 2020/11/15(日) 12:53:56.93
クラッシュシリーズは終わりやね
870: 2020/11/15(日) 16:11:05.73
>>866
なおブッとびマルチワールドは事前登録者数1000万人突破したらしいhttps://www.cnbc.com/2020/11/02/candy-crush-creator-king-banks-on-crash-bandicoot-for-next-game.html
マルチバースはフルプライスなのがアカンかった
なおブッとびマルチワールドは事前登録者数1000万人突破したらしいhttps://www.cnbc.com/2020/11/02/candy-crush-creator-king-banks-on-crash-bandicoot-for-next-game.html
マルチバースはフルプライスなのがアカンかった
867: 2020/11/15(日) 13:16:14.91
デモで配信されたのがきょうりゅう大暴走とこごえるみなとまち、ふこうなこうかいだっけ
難しいステージ揃い踏みだから触った人が難易度高くてパスしちゃった可能性も少なからずありそう
日本で体験版出してたらもっと数減らしてたのではなかろうか
難しいステージ揃い踏みだから触った人が難易度高くてパスしちゃった可能性も少なからずありそう
日本で体験版出してたらもっと数減らしてたのではなかろうか
871: 2020/11/15(日) 16:19:17.18
>>867
あんな後半のステージを体験版として出したのがほんとに間違いだった
とにかく進めとか修行の始まりとかだったら適度に難しくてまだ触れやすかったと思う
あんな後半のステージを体験版として出したのがほんとに間違いだった
とにかく進めとか修行の始まりとかだったら適度に難しくてまだ触れやすかったと思う
879: 2020/11/16(月) 10:35:48.78
>>871
昔あった3の体験版とかならワープルーム1の万里&ワープルーム2のアラビアだったな
全能力解放済みというおまけつきだったからとっつきやすかったなあれは
昔あった3の体験版とかならワープルーム1の万里&ワープルーム2のアラビアだったな
全能力解放済みというおまけつきだったからとっつきやすかったなあれは
868: 2020/11/15(日) 13:19:30.64
マンネリ打破で仮面取り入れたのは良いけど、箱コンプとかの難易度まで跳ね上げちゃったのはやり過ぎだな
869: 2020/11/15(日) 15:11:45.13
仮面要素は別にいいけどボタンでの仮面操作追加するのは正直いらんかった
873: 2020/11/15(日) 21:25:54.35
クラッシュココの操作性・挙動はかなり良くなったと思う(スライディングの滞空が強すぎ感あるけど)
追いかけられるステージも相変わらず面白いけど
後半の難易度がね…
追いかけられるステージも相変わらず面白いけど
後半の難易度がね…
874: 2020/11/15(日) 22:41:00.91
やっと106%達成した・・おまけムービーこんだけかいw
通しプレイの寿命は過去作より延びたかもしれないけど時間空けてまたやり直そうとは思えないなー
3段盛りでも期間空くとまた遊びたくなるもんだが
通しプレイの寿命は過去作より延びたかもしれないけど時間空けてまたやり直そうとは思えないなー
3段盛りでも期間空くとまた遊びたくなるもんだが
875: 2020/11/15(日) 22:47:08.13
今すぐにリメイクしてほしい作品だな
876: 2020/11/16(月) 00:30:04.03
グラフィックが良くなる代わりに翻訳と操作性が悪くなりそう
877: 2020/11/16(月) 03:44:34.88
106%達成!
たぶんもう二度とやることはないでしょう
たぶんもう二度とやることはないでしょう
878: 2020/11/16(月) 10:22:22.15
予備動作も無く射撃する敵、踏むと予備動作も無く即作動する罠、乗り物系強制移動の途中で現れる動く足場の乗り移り…
バーミギュラ酷いな
バーミギュラ酷いな
880: 2020/11/16(月) 20:47:57.46
3に体験版なんてあったのか
そりゃあるか
生まれた年なのでそんなん想像すらしてなかった
動画とか残ってるかな
そりゃあるか
生まれた年なのでそんなん想像すらしてなかった
動画とか残ってるかな
881: 2020/11/17(火) 01:33:45.54
動画で見たいならあるにはある
https://youtu.be/V_xpJe3VC20
製品版との違いは「このソフトは かいはつちゅうです」と画面上に表示されてて、最初の5ステージとボスしか遊べないこと
それ以外は特に製品版と変わりないからよほどのコレクターでもない限り今から手に入れる価値はないと思うよ
https://imgur.com/8kxd1yj.jpg
https://imgur.com/76C6WN8.jpg
https://youtu.be/V_xpJe3VC20
製品版との違いは「このソフトは かいはつちゅうです」と画面上に表示されてて、最初の5ステージとボスしか遊べないこと
それ以外は特に製品版と変わりないからよほどのコレクターでもない限り今から手に入れる価値はないと思うよ
https://imgur.com/8kxd1yj.jpg
https://imgur.com/76C6WN8.jpg
882: 2020/11/17(火) 03:42:32.18
開発初期のバージョンだとベイビーTをドタバタトプス地帯まで連れていけたみたいなのに
どうして完成版だと不可能にしたんだろ
いやバグ使えばいけるけどさ
難易度が簡単になりすぎるから?
結局ステージ11で乗れる区間って僅かしかないから隠しを除けばベビTの必要性って皆無に近いよね
せめて赤ダイヤコースとか何処かしらで乗って逃げれるようにしてほしかった
どうして完成版だと不可能にしたんだろ
いやバグ使えばいけるけどさ
難易度が簡単になりすぎるから?
結局ステージ11で乗れる区間って僅かしかないから隠しを除けばベビTの必要性って皆無に近いよね
せめて赤ダイヤコースとか何処かしらで乗って逃げれるようにしてほしかった
883: 2020/11/17(火) 19:54:30.16
体験版ってそういうのもあったのか
俺がやったのは色んなソフトの体験版入ってるやつ
それが2ステージ限定だったけど
俺がやったのは色んなソフトの体験版入ってるやつ
それが2ステージ限定だったけど
884: 2020/11/17(火) 23:58:16.38
サンタさんが描いてる茶色い奴に入ったディスクだったわ、たぶんファミ通かなんかの付録の
886: 2020/11/18(水) 18:25:33.85
4はカートゥーン調にかなり寄せてるよね
これはこれで悪くないけど旧来のリアル調の背景のが好きだったな
4の炎のエフェクトとかカートゥーンでもそうはならんやろって手抜き感
水も青絵の具使いまくった筆洗ったバケツの水みたいな色だし
これはこれで悪くないけど旧来のリアル調の背景のが好きだったな
4の炎のエフェクトとかカートゥーンでもそうはならんやろって手抜き感
水も青絵の具使いまくった筆洗ったバケツの水みたいな色だし
887: 2020/11/18(水) 19:10:15.50
行ってみたくなるようなきれいな景色の場所はないね
開発会社がしょぼいからこの程度が限界なんだな
開発会社がしょぼいからこの程度が限界なんだな
888: 2020/11/18(水) 19:11:21.90
なんでまぁ一言余計なんだろうね
889: 2020/11/18(水) 23:43:47.98
クラッシュ3のお城のステージとかは行って見たいと思ったなw
890: 2020/11/19(木) 03:37:19.56
Game of The Year
https://pbs.twimg.com/media/EnHz2GFVcAA4y3k.jpg
Best Action Game
https://pbs.twimg.com/media/EnH0ztoUYAAvLZA.jpg
Best Action/Adventure Game
https://pbs.twimg.com/media/EnH0yJmVoAAmtyM.jpg
Best Art Direction
https://pbs.twimg.com/media/EnH0wLoVkAUhqQz.jpg
Best Family Game
https://pbs.twimg.com/media/EnH0cvlVgAUIhSs.jpg
Best Game Direction
https://pbs.twimg.com/media/EnH0Zy4VgAE2SyF.jpg
Best Independent Game
https://pbs.twimg.com/media/EnH0W_0UcAEzfoU.jpg
Best Multiplayer Game
https://pbs.twimg.com/media/EnH0VD0VQAIf3U_.jpg
Best Narrative
https://pbs.twimg.com/media/EnH0S-vVEAEaaDx.jpg
Best RPG Game
https://pbs.twimg.com/media/EnH0NiOUYAAwtmt.jpg
ノミネートおめでとう!
https://pbs.twimg.com/media/EnHz2GFVcAA4y3k.jpg
Best Action Game
https://pbs.twimg.com/media/EnH0ztoUYAAvLZA.jpg
Best Action/Adventure Game
https://pbs.twimg.com/media/EnH0yJmVoAAmtyM.jpg
Best Art Direction
https://pbs.twimg.com/media/EnH0wLoVkAUhqQz.jpg
Best Family Game
https://pbs.twimg.com/media/EnH0cvlVgAUIhSs.jpg
Best Game Direction
https://pbs.twimg.com/media/EnH0Zy4VgAE2SyF.jpg
Best Independent Game
https://pbs.twimg.com/media/EnH0W_0UcAEzfoU.jpg
Best Multiplayer Game
https://pbs.twimg.com/media/EnH0VD0VQAIf3U_.jpg
Best Narrative
https://pbs.twimg.com/media/EnH0S-vVEAEaaDx.jpg
Best RPG Game
https://pbs.twimg.com/media/EnH0NiOUYAAwtmt.jpg
ノミネートおめでとう!
891: 2020/11/19(木) 07:40:24.24
892: 2020/11/20(金) 03:45:07.00
家族向け…?イラストだけ見て決めてんのか
894: 2020/11/20(金) 08:45:36.14
一応対戦プレイモードあるから……
895: 2020/11/20(金) 12:54:50.59
ps5でふっとびニトロのフレームレート上げてくんないかな?
60fpsのぬるぬるでやりたい
60fpsのぬるぬるでやりたい
896: 2020/11/20(金) 15:02:10.65
ブラックフライデーセール35%オフ来てるね
897: 2020/11/20(金) 18:27:56.76
こいついつもセールしてんな
898: 2020/11/21(土) 12:28:38.49
もうクラッシュは終わりやね
899: 2020/11/21(土) 13:17:33.27
割と真面目に浮上する未来が見えない
新しく5でも出て、それがバカ売れするなら別だけど
新しく5でも出て、それがバカ売れするなら別だけど
900: 2020/11/21(土) 14:05:01.83
ps plusに三段盛りじゃなくてクラレー入れたらよかったのに
オンライン人工増えるだろう
プレステのマリカー的な立ち位置を確立させるために無料で配ってしまえばいいと思う
オンライン人工増えるだろう
プレステのマリカー的な立ち位置を確立させるために無料で配ってしまえばいいと思う
901: 2020/11/21(土) 14:16:56.84
きんみらいステージ初めてやってきたが凄く4のエッセンスを感じた、こっちが先だろうけど
ぶっとびの落下しやすい仕様でこのデザインはキツかった
ぶっとびの落下しやすい仕様でこのデザインはキツかった
902: 2020/11/21(土) 16:56:38.43
ぶっ飛びニトロのオン対戦って、みんなでバトルしてるというより各々が同じコースで並走してるような感覚だわ。ソロのレースゲームとしてはかなり完成度高いと思うけど、対戦ゲーとしては微妙だと思う
903: 2020/11/21(土) 17:08:19.95
超加速維持できないと
完走すらさせてもらえないスパルタオンラインだからなぁ
完走すらさせてもらえないスパルタオンラインだからなぁ
904: 2020/11/21(土) 17:16:06.58
ぶっとびニトロはpart11までスレ伸びるぐらいにはまだ賑わってたのにな
905: 2020/11/21(土) 17:26:34.55
>>904
グランプリがあったのがデカい
グランプリがあったのがデカい
コメント
コメントする