1: 2020/10/28(水) 23:52:22.64
- 公式サイト -
■シリーズポータル
http://www.ubisoft.co.jp/ac-portal/
-wiki-
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/
http://wiki.famitsu.com/assassinunity/
http://wiki.famitsu.com/assassinrogue/
http://ja.assassinscreed.wikia.com/
次スレは>>950を踏んだ者が宣言ののち建てる事
また、次スレ作成時は冒頭に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を挿入してください
※前スレ
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 410旗
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1600857687/
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 411旗
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1602738746/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/10/29(木) 09:28:14.46
>>1
乙ハラ
乙ハラ
2: 2020/10/29(木) 01:29:22.71
スレを立てて頂きありがとうございます
4: 2020/10/29(木) 09:53:07.23
ヴァルハラAmazonで全然値引きねえのか
DL版買うか
DL版買うか
5: 2020/10/29(木) 10:40:57.31
Amazonは特典付は値引きなしだからゲオにした
8: 2020/10/29(木) 12:38:01.18
倒した敵を穢土転生して話を聞き出し起爆札を仕込んで敵の元へ帰すのだ
10: 2020/10/29(木) 14:07:19.93
初代からやってたのに今回で初めて予約した、オデッセイ並みの出来だといいな
11: 2020/10/29(木) 14:11:53.83
レベルやスキルが低くてもこっちに気付いていない相手は確実に一撃で仕留められるようになっててほしい
40: 2020/10/30(金) 03:42:22.30
>>19
オリジンズの頃からだけど寝てる相手の首元にぶっ刺して平然と起き上がってくるの違和感しかないな
せめて寸前で気付いて抵抗させれば違和感もないが
ヴァルハラではどうなってるやら
オリジンズの頃からだけど寝てる相手の首元にぶっ刺して平然と起き上がってくるの違和感しかないな
せめて寸前で気付いて抵抗させれば違和感もないが
ヴァルハラではどうなってるやら
13: 2020/10/29(木) 14:48:18.61
その辺CSだと飛び散らないんだろうな
14: 2020/10/29(木) 14:50:29.08
てかバイキングの時代に火薬あったの?
20: 2020/10/29(木) 17:26:55.25
>>14
黒色火薬は9世紀には中国であったようだ
黒色火薬は9世紀には中国であったようだ
15: 2020/10/29(木) 15:14:47.38
海戦なければよろしい
16: 2020/10/29(木) 15:19:46.52
オデッセイの追加DLCの冥府のブラシダスのくだり結構コエーな
17: 2020/10/29(木) 16:38:55.97
都市より自然の景観見るの好きだからレギオンよりこっちを先にやりたくなる
18: 2020/10/29(木) 17:07:43.99
しかしプレイ動画みても新鮮味がないな
景色だけじゃ無くてアクションの感じとかモンスター出てくるところも含めまさにウィッチャーの世界じゃん
景色だけじゃ無くてアクションの感じとかモンスター出てくるところも含めまさにウィッチャーの世界じゃん
25: 2020/10/29(木) 20:18:34.39
>>18
ウィッチャー4と考えると面白く見えてくる
ウィッチャー4と考えると面白く見えてくる
26: 2020/10/29(木) 20:55:08.31
>>25
そのくだり、オデッセイで何度も見たから、今度は5とかにしときなさい
そのくだり、オデッセイで何度も見たから、今度は5とかにしときなさい
27: 2020/10/29(木) 21:00:39.35
>>26
オデッセイはアサクリッチャー2くらいの出来だから…
オデッセイはアサクリッチャー2くらいの出来だから…
33: 2020/10/30(金) 00:24:59.24
>>27
逆にアサクリッチャーの無印ってなんだよw
オリジンズはウィッチャーの系統じゃないし
逆にアサクリッチャーの無印ってなんだよw
オリジンズはウィッチャーの系統じゃないし
28: 2020/10/29(木) 23:02:09.38
>>25
さすがにウィッチャーに失礼だろう
さすがにウィッチャーに失礼だろう
30: 2020/10/29(木) 23:28:46.36
もうさあ、そもそもゲームに対して過剰に夢見すぎだったり、面白くないなーって思う人はそろそろゲーム自体卒業だったり...なんじゃねえの?
心当たりあるやついるだろ?特に40代以上のやつ
>>28
今サイパンがこんな状況でよくそんな強気な発言出きるな
心当たりあるやついるだろ?特に40代以上のやつ
>>28
今サイパンがこんな状況でよくそんな強気な発言出きるな
22: 2020/10/29(木) 18:13:10.59
https://youtu.be/srX9v6_Xk28
1:43~木っ端微塵の模様
1:43~木っ端微塵の模様
24: 2020/10/29(木) 19:22:21.49
>>22
グチャってなってんな
グチャってなってんな
23: 2020/10/29(木) 18:53:56.92
オデッセイのクリ特化みたいな無茶苦茶な強化で俺tueee 出来たら良いなぁ
29: 2020/10/29(木) 23:09:18.09
ウィッチャーて当時は良かったのかもしれんけど後追いでやったらあんま面白くなかった中盤で詰んだ
アクションクソつまらんし
アクションクソつまらんし
32: 2020/10/30(金) 00:20:40.98
>>29
武器や防具耐久力あるし
あんな小さな段差で降りたら大ダメージくらうのにはドン引きしたわ
武器や防具耐久力あるし
あんな小さな段差で降りたら大ダメージくらうのにはドン引きしたわ
37: 2020/10/30(金) 01:58:59.94
>>29
むしろ発売当時は操作面やUIはもっと酷かったけどな
でもオデッセイのどこの街行ってもコピペなのと違って新しい街行くのが楽しいしストーリーがいちいち落語みたいで面白いのがよかった
むしろ発売当時は操作面やUIはもっと酷かったけどな
でもオデッセイのどこの街行ってもコピペなのと違って新しい街行くのが楽しいしストーリーがいちいち落語みたいで面白いのがよかった
31: 2020/10/29(木) 23:57:54.44
むしろお爺ちゃんになってもやっていたい
34: 2020/10/30(金) 01:12:58.68
まあウィッチャー出てから色んなゲームが要素をパクってったしな 本家が劣化に見えるのはしょうがない
635: 2020/11/06(金) 12:08:28.72
>>34
漫画で言うと「ウィッチャー3 」は「ドランゴンボール」だからね
全ての母って感じ。
漫画で言うと「ウィッチャー3 」は「ドランゴンボール」だからね
全ての母って感じ。
35: 2020/10/30(金) 01:35:06.49
XSXでするつもりだけど日本ストアで買って本体米国にして日本語ダウンロードすれば音声だけは吹き替えが楽しめるんだよね
英語は会話はきついがシステムくらいならなんとかなるからそっちで行こうかな
乳バンドは萎えるねん
英語は会話はきついがシステムくらいならなんとかなるからそっちで行こうかな
乳バンドは萎えるねん
36: 2020/10/30(金) 01:47:16.85
箱の仕様は知らんが日本ストアで買ったらそれは日本版では?
57: 2020/10/30(金) 10:30:22.39
>>36
なんか不安になってきたな
海外のストアで買って日本ストアで落とし直して日本版は何回かやったことがあるんだが
なんか不安になってきたな
海外のストアで買って日本ストアで落とし直して日本版は何回かやったことがあるんだが
38: 2020/10/30(金) 02:01:06.87
ストーリーやキャラの薄いウィッチャーなんてゴミだからな
それを実現したのがオデッセイ
それを実現したのがオデッセイ
39: 2020/10/30(金) 03:23:00.87
オデッセイはキャラは濃いんだけど個々のエピソードが全然印象に残らないのが...もっと前にプレイしたはずのオリジンズの方がだま覚えてるという
42: 2020/10/30(金) 05:29:43.64
PS5手に入ったらオリジンズ最初からもう一回やるんだ
43: 2020/10/30(金) 07:31:36.15
アサクリの話ってぶつ切り感あるからどれも大して覚えてないんだよな
44: 2020/10/30(金) 07:42:21.08
ウィッチャーがいまだにGOTY最多な時点でな
アサオデももっと作り込めば更新あり得たのに
アサオデももっと作り込めば更新あり得たのに
45: 2020/10/30(金) 08:09:58.77
なんだかんだヴァルハラ発売
ワクワクしてきた
ワクワクしてきた
46: 2020/10/30(金) 08:26:00.01
ウィッチャーとは開発期間が違うしな
逆に短いスパンであれだけのゲームコンスタントに出してくるUBIはスゲーよ
逆に短いスパンであれだけのゲームコンスタントに出してくるUBIはスゲーよ
47: 2020/10/30(金) 08:51:42.84
別に人海戦術だからすげーとは思わないなあ
粗製乱造に近いし
粗製乱造に近いし
49: 2020/10/30(金) 09:18:08.18
>>47
粗製乱造に近い?
どこが?
粗製乱造に近い?
どこが?
50: 2020/10/30(金) 09:27:17.67
>>49
それはユビが自分で認めてることじゃん
それはユビが自分で認めてることじゃん
51: 2020/10/30(金) 09:36:12.92
どこでユビがそんなこと言ったの
52: 2020/10/30(金) 09:38:15.97
>Ubisoft “どのシリーズも似ている”現象解消のためチーム再編。差別化を図る新体制下には、一度退社した『スプリンターセル』主要メンバーの名も
>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200121-111005/
>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200121-111005/
53: 2020/10/30(金) 09:43:14.72
物量だけは凄いんだけど印象にはあまり残らないのがUBI
54: 2020/10/30(金) 09:45:36.53
マンネリは認めてるけどそれを粗製乱造を認めてるって解釈するのは乱暴すぎない
55: 2020/10/30(金) 09:48:04.37
いやUBIさんはこれでええやろ
何年も待たせて大作出すのは他メーカーに任せておけばいいよ
何年も待たせて大作出すのは他メーカーに任せておけばいいよ
56: 2020/10/30(金) 10:04:05.69
ファークライとレインボーシックス延期か
58: 2020/10/30(金) 11:46:37.97
既に海外で評されてるけど、「作品」じゃなく「工業製品」なのよね
芸術じゃなくツールだと思って割り切った方が楽しいタイプのゲームという事
芸術じゃなくツールだと思って割り切った方が楽しいタイプのゲームという事
59: 2020/10/30(金) 11:57:14.92
>>58
なんでそんなに難しいことを考えながらゲームをしようとするんだ?
自分が楽しんでゲームを遊べればいいじゃないの
ゲームは仕事なの?
なんでそんなに難しいことを考えながらゲームをしようとするんだ?
自分が楽しんでゲームを遊べればいいじゃないの
ゲームは仕事なの?
60: 2020/10/30(金) 12:12:30.09
個人的にはマンネリ云々よりオープンワールドゲーにありがちな
クエスト系を一通りクリアするとやることなくなる問題に対処してくれてる方が重要かな
オデッセイはアサシンゲーとしては過去作より劣化してクソな部分も結構あったけど
クリア後もなんやかんややること少なくなかったのはよかった
ほんとは教団運営とか弟子厳選育成とか無限にやり込めるミニゲーム兼エンドコンテンツ的なものを何かしら入れて欲しいとこだけど
レベリング作業とかNG+で誤魔化されてるのが他のOWゲーにも共通する残念な部分かな
クエスト系を一通りクリアするとやることなくなる問題に対処してくれてる方が重要かな
オデッセイはアサシンゲーとしては過去作より劣化してクソな部分も結構あったけど
クリア後もなんやかんややること少なくなかったのはよかった
ほんとは教団運営とか弟子厳選育成とか無限にやり込めるミニゲーム兼エンドコンテンツ的なものを何かしら入れて欲しいとこだけど
レベリング作業とかNG+で誤魔化されてるのが他のOWゲーにも共通する残念な部分かな
61: 2020/10/30(金) 12:15:55.66
クリアするまでもクリアしてからも、観光だったりフォトモードで色んなの撮ったり、自分の知らない要素探しをするもんだと思ってたわ...
62: 2020/10/30(金) 12:40:45.77
そう思えるゲームとストーリークリアしたらさっさと辞めよってゲームあるからなぁ
OuterWorldは本当のフォールアウトとか言って期待させときながら後者だった
OuterWorldは本当のフォールアウトとか言って期待させときながら後者だった
63: 2020/10/30(金) 12:46:43.30
無関係のゲームdisってんじゃねえよ
64: 2020/10/30(金) 14:11:06.59
オデッセイ、メインクエストクリア前にやっておいた方がいいことってある?
サブクエ消えたりしない?
サブクエ消えたりしない?
65: 2020/10/30(金) 15:00:59.84
>>64
サブクエ消えないから、安心していい
サブクエ消えないから、安心していい
78: 2020/10/30(金) 22:53:50.16
>>65
>>66
ありがとう!よかった
オリンピックの下りは終わったからメイン進めるわ
>>66
ありがとう!よかった
オリンピックの下りは終わったからメイン進めるわ
66: 2020/10/30(金) 15:40:33.44
>>64
あるよ オリンピック関係クエスト
オリンピック終了したら消滅するクエストある
オリンピック会場周辺にあるサブクエストはやっとけ
あるよ オリンピック関係クエスト
オリンピック終了したら消滅するクエストある
オリンピック会場周辺にあるサブクエストはやっとけ
67: 2020/10/30(金) 17:58:53.72
PS5の北米版買ってから日本語字幕とか追加できますかね?
68: 2020/10/30(金) 18:07:38.89
>>67
大丈夫だとは思うけど絶対ではないレベル
あくまで自己責任の判断で決めるしかない
大丈夫だとは思うけど絶対ではないレベル
あくまで自己責任の判断で決めるしかない
69: 2020/10/30(金) 18:20:45.73
>>67
UBIの海外版では基本日本語入ってないと考えたほうがいい
日本語音声パックを日本でDLして海外版に適用できたとしても
UI字幕は海外版の可能性がある
人柱が現れるかあなたが人柱になるか
UBIの海外版では基本日本語入ってないと考えたほうがいい
日本語音声パックを日本でDLして海外版に適用できたとしても
UI字幕は海外版の可能性がある
人柱が現れるかあなたが人柱になるか
70: 2020/10/30(金) 18:27:51.60
箱ならワンチャンあるかもだけどPSはムリだろ
できたソフト聞いたことない
できたソフト聞いたことない
76: 2020/10/30(金) 20:32:49.39
>>70
スレチになっちゃうけど、バイオRE2とかいけるんじゃなかったっけ?
スレチになっちゃうけど、バイオRE2とかいけるんじゃなかったっけ?
71: 2020/10/30(金) 18:38:53.84
鬼滅の良さが全くわからん
ストーリーもネーミングセンスも絵も台詞回しも
アサクリオデッセイのが全然ストーリーとしてたのしい
なのに似ちゃんだとつまらんいうとチー牛レッテルで叩かれるよな
なんなん
ストーリーもネーミングセンスも絵も台詞回しも
アサクリオデッセイのが全然ストーリーとしてたのしい
なのに似ちゃんだとつまらんいうとチー牛レッテルで叩かれるよな
なんなん
72: 2020/10/30(金) 19:19:52.42
どうしたの?エデンに触れちゃったの?許される?
73: 2020/10/30(金) 19:32:39.20
良さが全く分からんアピールなんなん?
黙ってりゃ良いやん
黙ってりゃ良いやん
74: 2020/10/30(金) 20:03:43.79
アンチスレへGO
あるか知らないけど
あるか知らないけど
75: 2020/10/30(金) 20:31:50.54
突然どした?
77: 2020/10/30(金) 22:35:59.79
アサクリオデッセイ世界回るの疲れてきたんだけど
どんな崖でも登れる馬でてくる?
どんな崖でも登れる馬でてくる?
79: 2020/10/31(土) 00:54:44.51
>>77
馬呼んでも来ないのと乗ろうとすると微妙に動いてすぐ乗れないのがイラッとする
馬呼んでも来ないのと乗ろうとすると微妙に動いてすぐ乗れないのがイラッとする
87: 2020/10/31(土) 08:56:42.99
>>79
なぜか近寄ると逃げるんだよな馬
あれはなんだったんだろう
なぜか近寄ると逃げるんだよな馬
あれはなんだったんだろう
102: 2020/10/31(土) 12:39:22.00
>>87
馬はあなたの向きを見て、行きたい方向を察知してる
だから馬を呼んだら隣に来るまで行きたい方向を見ていて騎乗動物に乗るボタンが押せるようになったらボタンを押すか、
走りながら併走状態から乗るのが正しい
変に動くから馬が混乱する
馬はあなたの向きを見て、行きたい方向を察知してる
だから馬を呼んだら隣に来るまで行きたい方向を見ていて騎乗動物に乗るボタンが押せるようになったらボタンを押すか、
走りながら併走状態から乗るのが正しい
変に動くから馬が混乱する
80: 2020/10/31(土) 01:22:39.20
街中だと遅いし郊外は段差多いしで馬より自分で走ることの方が多かったな
82: 2020/10/31(土) 01:43:42.14
トルコで天変地異
83: 2020/10/31(土) 01:47:40.44
その辺は読み込み速度が速くなるps5で解決出来そうやね
ヴァルハラは縦マルチだから遅くなるんだろうけど
ヴァルハラは縦マルチだから遅くなるんだろうけど
84: 2020/10/31(土) 07:18:24.14
UBIがシンジケートとクロニクルはPS5で動かないって情報出したので、PS4処分予定の人はちょっと待った方がいいかも。
85: 2020/10/31(土) 08:42:33.99
アサシンクリードシリーズは未体験でヴァルハラを買おうと検討中だが、今までのシリーズもキャラを他プレイヤーと共有等のオン要素はあった?
協力しないとクリアが厳しいクエスト的なのがあったりとかしたら嫌だな。
協力しないとクリアが厳しいクエスト的なのがあったりとかしたら嫌だな。
88: 2020/10/31(土) 09:01:37.86
>>85
これオフゲーだよ
これオフゲーだよ
86: 2020/10/31(土) 08:52:11.41
すみません自然体制ってこれどんな効果ですか
89: 2020/10/31(土) 09:12:38.00
馬乗りマウントパンチかっけえな
素手でも豪快に戦えたらいいな
素手でも豪快に戦えたらいいな
90: 2020/10/31(土) 09:20:43.61
トレーラー見てると戦闘シーンで結構首飛んでるな
欠損描写ありなのか
欠損描写ありなのか
91: 2020/10/31(土) 09:33:09.33
>>90
欠損は有りっぽいけど、各部位の区切り位で、頭パッカーンみたいな更にエグいのは規制されとるみたいよ、詳しくは分からんけど
欠損は有りっぽいけど、各部位の区切り位で、頭パッカーンみたいな更にエグいのは規制されとるみたいよ、詳しくは分からんけど
92: 2020/10/31(土) 09:34:42.87
各属性ファン数アップと営業回数増に振ったけど、その後が悩むな
スタミナ消費減に振ろうとしたら1万ptいるしまだ先になるわ
スタミナ消費減に振ろうとしたら1万ptいるしまだ先になるわ
93: 2020/10/31(土) 09:35:02.61
誤爆
94: 2020/10/31(土) 09:37:59.54
こっちはアイドルじゃなくてエイヴォルだぞ
95: 2020/10/31(土) 09:46:28.60
UBIがPS5互換非対応リストの記事を取り下げたと
96: 2020/10/31(土) 10:14:27.80
エイヴォルマスター...
97: 2020/10/31(土) 10:45:04.07
見にくいスキルツリーにする必要あったのか?ってぐらいオデッセイと変わらないアビリティばかりだな
98: 2020/10/31(土) 10:54:55.73
ヴァイキングキックないの?
99: 2020/10/31(土) 11:22:53.09
エイヴォル…キャラメイクしたい
101: 2020/10/31(土) 11:49:49.54
ディアブロみたいなスキルだ
103: 2020/10/31(土) 13:00:39.59
アサクリ最近のはやってないけど、PSストアでエツィオコレクションが安かったから懐かしくて買っちゃった
やり始めたらやっぱ面白くてあの時の熱が戻ってきた感じ
当時買った公式フィギュア3体も売らなくて良かった~
やり始めたらやっぱ面白くてあの時の熱が戻ってきた感じ
当時買った公式フィギュア3体も売らなくて良かった~
104: 2020/10/31(土) 13:24:33.82
PS5の互換でライブラリにアサシンクリード並べられると思ったがシンジーゲートやらクロニクルは起動しないんかい
99%互換とか詐欺やろソニー
99%互換とか詐欺やろソニー
115: 2020/10/31(土) 16:16:15.78
>>104
99%互換性はこういう意味だろう
ソニー「(試した1000本の中で)99%のPS4ゲームはPS5と互換性あり」
99%互換性はこういう意味だろう
ソニー「(試した1000本の中で)99%のPS4ゲームはPS5と互換性あり」
116: 2020/10/31(土) 16:37:40.59
>>104
100%互換って言ってたら詐欺だけど最初から99%互換って言ってんだから諦めろよアホ
100%互換って言ってたら詐欺だけど最初から99%互換って言ってんだから諦めろよアホ
105: 2020/10/31(土) 13:32:57.84
webcmなかなか面白いね
106: 2020/10/31(土) 13:33:10.77
ps4円盤をps5にアップグレードすると何Gくらいかかるの?
107: 2020/10/31(土) 13:36:07.31
トマホークキックとかトマホークパンチ
108: 2020/10/31(土) 14:26:44.64
キャラメイクはふたなり女の子とかその辺調整させてほしい
109: 2020/10/31(土) 14:32:59.00
>>108
エイヴォルってキャラメイクできる?
エイヴォルってキャラメイクできる?
110: 2020/10/31(土) 14:35:01.22
髭の種類と髪型タトゥーなら弄れる
114: 2020/10/31(土) 14:47:35.70
>>110
>>112
ありがとうm(_ _)m
>>112
ありがとうm(_ _)m
111: 2020/10/31(土) 14:39:42.75
街の住人の背景感なんとかしてほしいなあ
シンジゲートまでの路線ならそれでも良かったんだけどオリジンズ・オデッセイとRPG路線だとなんというか生きてる感が感じられない
まあそこら辺の問題は他のオープンワールドでもあるけど
シンジゲートまでの路線ならそれでも良かったんだけどオリジンズ・オデッセイとRPG路線だとなんというか生きてる感が感じられない
まあそこら辺の問題は他のオープンワールドでもあるけど
112: 2020/10/31(土) 14:41:46.04
あとちんちんの有無も選べる
113: 2020/10/31(土) 14:43:00.25
町人に話聞けるようになったりましてや場合によってはイベント発生するようになったら
町巡りがダルすぎるから今のままでいい
軌跡シリーズみたいな町内マラソンが95%占めるようなのはうんざりや
町巡りがダルすぎるから今のままでいい
軌跡シリーズみたいな町内マラソンが95%占めるようなのはうんざりや
117: 2020/10/31(土) 16:45:53.00
ただあれ後からその互換の記事削除してるから結局よくわからん
まあ詐欺だの言う人はPS5買わなくていいよ、その分俺が買える確率が上がるし
まあ詐欺だの言う人はPS5買わなくていいよ、その分俺が買える確率が上がるし
118: 2020/10/31(土) 17:58:56.29
調べて納得いかないんだったら買わない方がいい
保証人じゃないんだから
保証人じゃないんだから
119: 2020/10/31(土) 18:03:19.63
つか頼むから買わないでくれ
誰も予約できなくて苦しんでるのに
誰も予約できなくて苦しんでるのに
121: 2020/10/31(土) 19:03:11.79
122: 2020/10/31(土) 19:04:58.90
>>121
素直に羨ましいです…
素直に羨ましいです…
123: 2020/10/31(土) 19:12:00.20
>>121
羨ましい。でも、予約できて良かったな
羨ましい。でも、予約できて良かったな
124: 2020/10/31(土) 19:14:32.34
初期型人柱乙
有料ベータテストが終わったらゆっくりと買わせてもらうわ
有料ベータテストが終わったらゆっくりと買わせてもらうわ
138: 2020/10/31(土) 23:30:48.98
>>124
そんなに待てるかよ
数年後にフルモデルチェンジしたらまた買い換えるわ
そんなに待てるかよ
数年後にフルモデルチェンジしたらまた買い換えるわ
125: 2020/10/31(土) 19:27:39.45
普通のアクションゲーとかTPS程度ならノーマルPS4で十分だけど
アサクリみたいなOWゲーやDMC5レベルでグラフィック凝ってるゲームだと
性能の限界感じてたしPS5買える人は素直に裏山だわ
ノーマルPS4でプレイするオデッセイはなかなか酷かったから余計に
アサクリみたいなOWゲーやDMC5レベルでグラフィック凝ってるゲームだと
性能の限界感じてたしPS5買える人は素直に裏山だわ
ノーマルPS4でプレイするオデッセイはなかなか酷かったから余計に
126: 2020/10/31(土) 19:57:09.82
今回は箱買ったやつが一番得しそう
127: 2020/10/31(土) 20:02:02.10
ゲハするわけじゃないけど箱ってPCの下位互換としか言いようなくないか?
まだPS5はソニーの独占ソフトあるから少し差別化できてるけど
まだPS5はソニーの独占ソフトあるから少し差別化できてるけど
134: 2020/10/31(土) 22:46:04.15
>>127
PCと比べるとコスパくらいだな 箱の利点は
PCと比べるとコスパくらいだな 箱の利点は
156: 2020/11/01(日) 12:29:45.36
>>127
PCは古いゲームの対応適当だし、初代とか日本語対応してないからな
アサクリシリーズファンなら箱はベストやぞ
PCは古いゲームの対応適当だし、初代とか日本語対応してないからな
アサクリシリーズファンなら箱はベストやぞ
128: 2020/10/31(土) 20:25:20.96
PC持ってない人がPCでいいとか言ってもしゃーなくない
129: 2020/10/31(土) 20:56:22.13
PSと箱買えばPCなんていらないんだぜ
130: 2020/10/31(土) 21:03:20.22
ダブルシールド良いじゃん。四角でもうちょいゴツければ盾まじんになれるぞ
131: 2020/10/31(土) 21:06:30.65
今回のフォトモードがどうなってるのか気になる
オリジンズオデッセイと加工出来る要素色々追加してくれてたから、また写真撮りが捗るわ
オリジンズオデッセイと加工出来る要素色々追加してくれてたから、また写真撮りが捗るわ
132: 2020/10/31(土) 21:43:58.74
ソニーの独占とかIPの少なさのせいで期待できるのhorizonくらいだしな
オリジナリティあったグラビティデイズも終わったし
そのhorizonすらPS4で遊べる
オリジナリティあったグラビティデイズも終わったし
そのhorizonすらPS4で遊べる
141: 2020/11/01(日) 01:29:29.53
>>132
ここまで開いたのは独占ソフトの差だろう、値段も性能もほぼ同じだしPS3と360はこれ程じゃなかった
PS4 1億1000万
XboxOne 4000万
ここまで開いたのは独占ソフトの差だろう、値段も性能もほぼ同じだしPS3と360はこれ程じゃなかった
PS4 1億1000万
XboxOne 4000万
133: 2020/10/31(土) 22:09:13.80
PS5版が出るならPS4版買いたくないーPS4の時もそうだったけど今回はPS5が手に入らないw
135: 2020/10/31(土) 23:13:33.79
新しい箱は旧作のfpsを倍にする謎技術が載ってるみたいなんで結構期待してる。シンジケートやオデッセイをcsで60fpsで遊んでみたいw
137: 2020/10/31(土) 23:21:26.76
>>135
自動HDRとか360世代も綺麗になるしコスパだけとは言い切れないよね
自動HDRとか360世代も綺麗になるしコスパだけとは言い切れないよね
136: 2020/10/31(土) 23:16:19.29
PS2くらいの頃の固定fpsのやつだとリマスターでfps向上させると不具合でまくってたけど、最近のタイトルだとそうでもないんかな
139: 2020/11/01(日) 01:05:20.34
イスタンブールもいっかいやってくれないかな
時代変えて
第一次世界大戦前のオスマントルコとかどうですかねえ
時代変えて
第一次世界大戦前のオスマントルコとかどうですかねえ
140: 2020/11/01(日) 01:24:07.97
俺はイェルサレム探索したい
142: 2020/11/01(日) 02:05:07.24
1を今基準でリメイクとかしてくれても…
旗集めだけは堪忍な
旗集めだけは堪忍な
146: 2020/11/01(日) 02:59:50.00
>>142
東方不敗とアル・ムリアム様は信念のないただの我欲に満ちたクソ外道だからいいんだ
今の何でもかんでも敵にも共感や理解を強要する時代でリメイクされたら間違いなくアル・ムリアムにもアル・ムリアムなりの正義なんて安っぽいものが描かれるに決まってる
昔のままのアル・ムリアムが描かれないならリメイクされなくていい
東方不敗とアル・ムリアム様は信念のないただの我欲に満ちたクソ外道だからいいんだ
今の何でもかんでも敵にも共感や理解を強要する時代でリメイクされたら間違いなくアル・ムリアムにもアル・ムリアムなりの正義なんて安っぽいものが描かれるに決まってる
昔のままのアル・ムリアムが描かれないならリメイクされなくていい
143: 2020/11/01(日) 02:27:21.59
マップひとつなぎにして、レベル制にして、アルタイルに住民のお使いやらせんの?
正直ずっと思い出でいいよ
正直ずっと思い出でいいよ
145: 2020/11/01(日) 02:45:38.80
>>143
住人だとあれだけど、仲間のアサシンのお使いで良いのでは?
ストーリーもそんな感じだし
俺としては過去作はグラフィック綺麗にして、フォトモードとか追加してくれたら大満足だけども
住人だとあれだけど、仲間のアサシンのお使いで良いのでは?
ストーリーもそんな感じだし
俺としては過去作はグラフィック綺麗にして、フォトモードとか追加してくれたら大満足だけども
144: 2020/11/01(日) 02:43:39.54
個人的にはユニティとシンジケートの良いとこ取りしたような感じのリメイクがいいなあ
147: 2020/11/01(日) 03:31:22.78
アル・ムアリムの名前がアル・ムリアムになるくらい、リメイクが無理だと言うのはよく分かった
148: 2020/11/01(日) 07:09:43.48
やっぱりムリやむww
149: 2020/11/01(日) 08:28:20.31
ローグは好きだけどアル・ムリアムだけはマジであかんわ
デッドキングじゃアル・ムアリムだったのにどうして・・・
デッドキングじゃアル・ムアリムだったのにどうして・・・
150: 2020/11/01(日) 09:26:13.95
今のシステムでイタリア全土やってほしい。
ローマやフィレンツェがオープンワールドで繋がってたら感動する。
ローマやフィレンツェがオープンワールドで繋がってたら感動する。
152: 2020/11/01(日) 10:03:32.12
>>151
んなこたないで
結構前の記憶だから全然覚えてないけど、普通に倒せる
んなこたないで
結構前の記憶だから全然覚えてないけど、普通に倒せる
153: 2020/11/01(日) 10:07:05.21
ありがとうロードしなおしたら普通にダメージとおるようになった
154: 2020/11/01(日) 10:33:17.43
レギオンも予想通り思ったほどじゃない、パンクも怪しい、予定ではレギオン→パンク→アサクリの順番にやろうと思ってたけどアサクリ先にやるか。DLCのストーリーがいつも長丁場だから全部出てからやりたいと思ってたけどしょうがない
155: 2020/11/01(日) 11:37:12.20
3リマスターおもしれー(今更)
アメリカ先住民に関する日本語の書籍が全くないから、3のデータベースが一番詳しくモホーク族の文化や慣習を知れるな
でもリマスター時に誤字と文字化け直すくらいはしても良かったんじゃないかubi
アメリカ先住民に関する日本語の書籍が全くないから、3のデータベースが一番詳しくモホーク族の文化や慣習を知れるな
でもリマスター時に誤字と文字化け直すくらいはしても良かったんじゃないかubi
157: 2020/11/01(日) 12:52:21.82
蒙古が襲来したポーランド舞台のアサクリとかやりたい、主人公が騎士としての自分とアサシンとしての自分の間で葛藤するとかで
158: 2020/11/01(日) 13:20:52.79
とりあえず現代は次からは名もなき協力者でいいよ
159: 2020/11/01(日) 14:58:08.63
サイパン延期したからPS5外れた人はこれかスパイダーの2択になるはずなのに何か伸びないな
160: 2020/11/01(日) 15:48:08.66
そりゃどうせなら人柱がバグを出し尽くしてからって考えてるやつもおろうな
161: 2020/11/01(日) 17:25:49.97
オリジンズで蛇ばっかり出るので苦手な私は途中で投げ出してしまいました
ゲーム自体はすごく面白いので
続きのヴァルハラ、オデッセイは買いたいのですが
蛇出ます?
ゲーム自体はすごく面白いので
続きのヴァルハラ、オデッセイは買いたいのですが
蛇出ます?
162: 2020/11/01(日) 17:27:51.40
出ます
当然んじゃろ‥!
当然んじゃろ‥!
163: 2020/11/01(日) 17:35:34.51
ヴァルハラのシーズンパスコンテンツが出揃うのって来年だよね?
164: 2020/11/01(日) 17:36:59.85
でもアサクリの船の操作ってシリーズ追うごとに簡単になっていってるけどな
165: 2020/11/01(日) 17:50:25.59
オデッセイはオリジンズ以上の蛇ゲーやで。
166: 2020/11/01(日) 17:51:07.03
オデッセイ、船の火の槍出し方が未だにわからん
167: 2020/11/01(日) 18:05:36.81
船 ×
蛇 ◯
蛇 ◯
168: 2020/11/01(日) 18:12:51.11
舵と船をナチュラルに見間違ったw
ごめんね
ごめんね
169: 2020/11/01(日) 18:26:58.08
デーンヴァイキングが支配したイングランドを侵攻するみたいだけど、史実でもヴァイキング内でも侵略しあってたの?
175: 2020/11/01(日) 19:09:45.61
>>169
アルフレッド王の頃ならまだサクソン人の王朝のはず(うろ覚え)
たしか治世中にデーン人に侵略されるけど撃退、二百年後くらいにまた侵略されてデーン人王朝成立、それもノルマン系フランス人に侵略され…って流れだったかと
アルフレッド王の頃ならまだサクソン人の王朝のはず(うろ覚え)
たしか治世中にデーン人に侵略されるけど撃退、二百年後くらいにまた侵略されてデーン人王朝成立、それもノルマン系フランス人に侵略され…って流れだったかと
189: 2020/11/01(日) 22:24:11.79
>>170
>>175
トレーラーだとラグナルの息子倒すみたいな感じだったから、主人公はノルウェーからの一派なのかね
>>175
トレーラーだとラグナルの息子倒すみたいな感じだったから、主人公はノルウェーからの一派なのかね
191: 2020/11/01(日) 22:47:43.86
>>189
すまん、トレーラー見てアルフレッド王が敵なんだと思ってたが違ったんだな。単純な敵役じゃないってインタビューがあった
主人公はノルウェーに拠点持つらしいから「ノルウェーからの一派」っていうのは当たってると思う
すまん、トレーラー見てアルフレッド王が敵なんだと思ってたが違ったんだな。単純な敵役じゃないってインタビューがあった
主人公はノルウェーに拠点持つらしいから「ノルウェーからの一派」っていうのは当たってると思う
195: 2020/11/01(日) 23:18:33.30
>>191
ありがとう
今のうち、歴史おさらいしとくわ
ありがとう
今のうち、歴史おさらいしとくわ
170: 2020/11/01(日) 18:31:10.17
美髪王がノルウェー統一するからそれはあるんじゃない?
171: 2020/11/01(日) 18:46:45.46
オリジンズだと蛇にロックオンできないからなぁ オデッセイならロックオンできるから探しやすい
173: 2020/11/01(日) 19:07:34.91
オデッセイで戦争に参加して画面が戦場になったと思ったらなにもしないうちに戦争が終わったんだけど何なの?w
174: 2020/11/01(日) 19:09:26.63
松明で殴ってた(チンパン感)
177: 2020/11/01(日) 19:15:47.98
松明といえばオデッセイで物資に火をつけようとして延焼しアチチになったことはあるな
178: 2020/11/01(日) 19:35:36.26
熊などの危険動物は頭上にレベル出るのに蛇には出ないのは不満やな お墓探索はロックオンボタン押しまくりながらやっとるわ
184: 2020/11/01(日) 20:31:42.86
>>178
基本蛇は割合ダメージだし、罠みたいな扱いだからわざとだろう
基本蛇は割合ダメージだし、罠みたいな扱いだからわざとだろう
179: 2020/11/01(日) 19:59:38.00
今作は海戦ってあんまりない?面白くないから無いと嬉しい
180: 2020/11/01(日) 20:06:50.68
>>179
自分達の船が移動用で攻撃要素がないから、基本ないと思われる
自分達の船が移動用で攻撃要素がないから、基本ないと思われる
181: 2020/11/01(日) 20:15:15.98
>>179
船は高速の移動手段でしかないって話だよ
船は高速の移動手段でしかないって話だよ
182: 2020/11/01(日) 20:16:53.02
オデッセイも蛇ゲームですか、最悪ですね
蛇が無理な私には絶対に無理ですね
(こうして蛇蛇書くのも眉間にしわ寄せながら書いてます)
ヴァルハラ出たらまた聞きに来ますのでよろしくお願いします
蛇が無理な私には絶対に無理ですね
(こうして蛇蛇書くのも眉間にしわ寄せながら書いてます)
ヴァルハラ出たらまた聞きに来ますのでよろしくお願いします
183: 2020/11/01(日) 20:16:54.02
オリジンズの蛇は真っ只中に突っ込んでから毒煙幕撒いて一網打尽にするのがちょっと楽しかった
185: 2020/11/01(日) 21:45:36.91
下の隙間くぐった先に配置すんの止めてくれやビビるわ
201: 2020/11/02(月) 00:27:31.06
>>186
脚とかも切断してた
脚とかも切断してた
187: 2020/11/01(日) 22:01:25.82
墓とかで足元に縄がたくさんある所に蛇配置してたりするもんなー
188: 2020/11/01(日) 22:21:25.03
ダブル盾ネタ枠かと思ったけど普通に強そうだな
190: 2020/11/01(日) 22:34:52.37
Alexios, the Eagle Bearerについて。
「ああ、最近頭角を現してるみてえだな。腕はある程度立つみたいだが。まあ、俺は気に入らないね。
アイツのやり口はよ、不意討ち一辺倒さ。後ろや上から突然グサリ。かと思うと一目散に逃げ去っちまう。そしてまた油断した頃にグサリ。この繰り返しって話だ。
それも作戦?ああ勿論。俺達の世界じゃ、勝った者が、もっと言えば生き残った者が全てだ。それは否定しねえよ。
だけど俺は嫌いだね。俺は認めない」
ってな感じで、業界からめっちゃ嫌われてそうな俺のアレクシオス(´・ω・`)
「ああ、最近頭角を現してるみてえだな。腕はある程度立つみたいだが。まあ、俺は気に入らないね。
アイツのやり口はよ、不意討ち一辺倒さ。後ろや上から突然グサリ。かと思うと一目散に逃げ去っちまう。そしてまた油断した頃にグサリ。この繰り返しって話だ。
それも作戦?ああ勿論。俺達の世界じゃ、勝った者が、もっと言えば生き残った者が全てだ。それは否定しねえよ。
だけど俺は嫌いだね。俺は認めない」
ってな感じで、業界からめっちゃ嫌われてそうな俺のアレクシオス(´・ω・`)
193: 2020/11/01(日) 23:11:56.65
新ハードって事もあり初代以来めっちゃ楽しみにしております
194: 2020/11/01(日) 23:18:16.16
新ハードが手に入らん
196: 2020/11/01(日) 23:32:42.73
>>194
さぁXSXを買いに行こうか!
さぁXSXを買いに行こうか!
198: 2020/11/01(日) 23:33:28.57
>>196
ダウンロード版しかないのが痛い
ダウンロード版しかないのが痛い
197: 2020/11/01(日) 23:32:42.99
さあ!70000人の購入者達よ立ち上がれ
日本では70000人しか購入しないが怯えるな
新作ツシマの50万人より10年前から信者だったおまえらおっさん達の方がポテンシャルは上
はよスレ盛り上げろ!ナマポおじちゃんの後に続け!
日本では70000人しか購入しないが怯えるな
新作ツシマの50万人より10年前から信者だったおまえらおっさん達の方がポテンシャルは上
はよスレ盛り上げろ!ナマポおじちゃんの後に続け!
199: 2020/11/01(日) 23:56:15.94
xsxは徳積んでなくても買えるの?
200: 2020/11/02(月) 00:02:03.36
Amazonでちょくちょく予約再開してる
202: 2020/11/02(月) 01:05:42.86
Joshin webで買おうと思ったらアルティメットしか売ってねぇ…
203: 2020/11/02(月) 01:49:42.77
初代以来とか完全ね別ゲーじゃねえか
204: 2020/11/02(月) 02:26:22.25
侵略者側ってことだから街とかじゃ基本警戒ムーブされんのかね
225: 2020/11/02(月) 14:25:31.25
>>204
0:23~赤マーク警戒地点じゃないのにいきなり警戒モードに入る衛兵
https://www.youtube.com/watch?v=-Niq3ujzyOg
>>217
動画観てたらイベントで生首を複数床に投げる描写があって
モロに顔とか切断面の骨とか見せてたからこの辺がマスクに置き換わるんじゃないか
0:23~赤マーク警戒地点じゃないのにいきなり警戒モードに入る衛兵
https://www.youtube.com/watch?v=-Niq3ujzyOg
>>217
動画観てたらイベントで生首を複数床に投げる描写があって
モロに顔とか切断面の骨とか見せてたからこの辺がマスクに置き換わるんじゃないか
226: 2020/11/02(月) 15:00:01.95
>>225
何かカッコつかねえなぁ
何かカッコつかねえなぁ
205: 2020/11/02(月) 04:45:27.77
フェイク4K w
206: 2020/11/02(月) 08:16:17.18
主人公のエイブォルって小柄だな
208: 2020/11/02(月) 10:28:24.72
>>206
ヴォルをブォルっていうな!途端にブサイクっぽくなんだろが!!
ヴォルをブォルっていうな!途端にブサイクっぽくなんだろが!!
207: 2020/11/02(月) 10:24:53.33
バイキングによるイギリス統一とかはないだろう
209: 2020/11/02(月) 10:54:07.24
街歩いてると周りに比べて髪型がいかつすぎて笑う
まあシリーズ作品どれもアサシン浮きまくりだったけど
まあシリーズ作品どれもアサシン浮きまくりだったけど
210: 2020/11/02(月) 11:17:52.20
隠れる気ナシw
211: 2020/11/02(月) 11:44:28.27
民衆に紛れる(超目立つ独特なファッションと怪しいフードで会話の輪にいきなり入り込む、ベンチに座る、一緒に歩く)
212: 2020/11/02(月) 11:55:08.04
売春婦を周りに侍らすのも好き
逆に悪目立ちするだろ
逆に悪目立ちするだろ
215: 2020/11/02(月) 12:04:23.77
216: 2020/11/02(月) 12:06:33.67
>>215
仮面ライダー?のやつかと思ったら細長澤部は草
仮面ライダー?のやつかと思ったら細長澤部は草
213: 2020/11/02(月) 12:00:25.69
あれはエツィオだから許された芸当な気がする
214: 2020/11/02(月) 12:01:36.04
仲間のアサシン連れ回せたりしたらそういうのも違和感なくなるんかな
218: 2020/11/02(月) 12:26:31.34
>>214
3は兵士に変装した弟子に捕まったふりしてたのが良かった
3は兵士に変装した弟子に捕まったふりしてたのが良かった
307: 2020/11/03(火) 15:24:33.70
>>218
弟子スキルの中でもあれは結構面白かったから続投してほしいと思ったわ
砦に侵入する際によく使ってたけど砦の外の変な奴にイチャモンつけられて
乱闘騒ぎに起こされて砦の敵が総出でやってきて失敗するとかもよくやってたわ
弟子スキルの中でもあれは結構面白かったから続投してほしいと思ったわ
砦に侵入する際によく使ってたけど砦の外の変な奴にイチャモンつけられて
乱闘騒ぎに起こされて砦の敵が総出でやってきて失敗するとかもよくやってたわ
217: 2020/11/02(月) 12:07:46.77
規制項目の中にある「切断された顔を仮面に置き換える」ってどういう意味なんだろ
どっかのロケーションに転がってる頭部が仮面に置き換えられてるって事か?
どっかのロケーションに転がってる頭部が仮面に置き換えられてるって事か?
219: 2020/11/02(月) 12:38:23.77
エイヴォルのフード姿はまだ溶け込んでると思う
220: 2020/11/02(月) 12:42:56.47
オデッセイやっててubiクラブのリワードもチャレンジもずっと利用できませんってなってんだけどサポート?みたいの終わったの?
221: 2020/11/02(月) 12:57:06.41
>>220
UBIのアプリにアプデできて俺のも表記変わったわ
オデッセイはあるけどウォッチドッグスとかチャイルドオブライトがアプリ内からなくなったわ
UBIのアプリにアプデできて俺のも表記変わったわ
オデッセイはあるけどウォッチドッグスとかチャイルドオブライトがアプリ内からなくなったわ
222: 2020/11/02(月) 13:09:39.42
ヴァルハラの色んなプレイ動画があるけどこの動画が1番楽しそうにプレイしてるな
https://www.youtube.com/watch?v=8x7yNMbyh14
しかしエイブォルは不細工だな
https://www.youtube.com/watch?v=On-GTHDdyjE
https://www.youtube.com/watch?v=8x7yNMbyh14
しかしエイブォルは不細工だな
https://www.youtube.com/watch?v=On-GTHDdyjE
223: 2020/11/02(月) 13:18:54.03
もうフラゲされてんな
224: 2020/11/02(月) 13:29:01.51
そういえば、今回ってアルティメットエディションの早期プレイ特典とかないんかね?
それあったのそもそも別のゲームだったっけ?
それあったのそもそも別のゲームだったっけ?
227: 2020/11/02(月) 15:16:06.79
切断した首に鎧着せられる感じでは
228: 2020/11/02(月) 15:34:39.06
ヴァルハラを発売日に買おうと思うんだけど通常版でいいんだろうか
アルティメットはちょっと高すぎて…
アルティメットはちょっと高すぎて…
229: 2020/11/02(月) 15:49:28.02
ゴールドエディション買おうと思ったら2kも変わんなかったからアルティメットにしてしまったわ、前はもうちょっと価格差あった気もしたが
とりあえず本編できればいいなら通常版でいいと思う、ズンパスは後から追加でも買えるし
とりあえず本編できればいいなら通常版でいいと思う、ズンパスは後から追加でも買えるし
230: 2020/11/02(月) 15:58:54.25
通常版6千円で予約した
231: 2020/11/02(月) 16:32:26.48
レギオンもヴァルハラもアルティメットお布施しましたけど?
232: 2020/11/02(月) 17:16:34.75
オデッセイ カサンドラでレベル25までやったけど何か合わなくて没頭できず男主人公でやり直したらしっくりきた
233: 2020/11/02(月) 17:18:02.69
本編が気に入ったらシーズンパスなり買えばいい 自分に合わない可能性もあるからね
234: 2020/11/02(月) 17:18:18.71
ノーマルPS4版のパフォーマンスどうなん
ガクガクだったりしない?買っちゃっていいの?
ガクガクだったりしない?買っちゃっていいの?
237: 2020/11/02(月) 17:44:13.72
首切断の仮面の話だけど元の動画見つけた
これの6:40~
https://www.youtube.com/watch?v=DxtcT8Q36Qs
多分こういうのに仮面つくんじゃないのかな
>>234
PS4スリムとか始めは良いだろうけどその内に絶対処理落ちやフリーズするw
オリジンズやオデッセイでもう既に起こってるし
大人数で戦闘ゴチャゴチャやるヴァルハラなんて尚更起こるだろ
お金有るならXSSでも買ったらどうだろうか
これの6:40~
https://www.youtube.com/watch?v=DxtcT8Q36Qs
多分こういうのに仮面つくんじゃないのかな
>>234
PS4スリムとか始めは良いだろうけどその内に絶対処理落ちやフリーズするw
オリジンズやオデッセイでもう既に起こってるし
大人数で戦闘ゴチャゴチャやるヴァルハラなんて尚更起こるだろ
お金有るならXSSでも買ったらどうだろうか
240: 2020/11/02(月) 18:09:12.62
>>237
この場面で仮面てますます違和感あるなあ
ずだ袋かぶせるとかさあ
この場面で仮面てますます違和感あるなあ
ずだ袋かぶせるとかさあ
243: 2020/11/02(月) 18:14:55.48
>>237
骨なしイーヴァルか
骨なしイーヴァルか
235: 2020/11/02(月) 17:19:24.41
知らんがな
発売してから聞けよ
発売してから聞けよ
236: 2020/11/02(月) 17:40:09.84
色々調べてたらオデッセイでアレクシオスを選んだユーザーは7割近くだったんだってね
238: 2020/11/02(月) 17:56:17.25
仮面なんて要らないんだけどな
239: 2020/11/02(月) 18:07:54.75
ps5なんていつ買えるか分からんしなあ
241: 2020/11/02(月) 18:13:01.43
これはこれでなんかシュール
242: 2020/11/02(月) 18:13:52.32
オデッセイの征服戦争とかノーマルPS4で余裕だったし大丈夫だろ 処理落ちとかエラーはPS4proでも起きるし
244: 2020/11/02(月) 20:27:49.78
背負ってる盾がいきなり消えたり挙動が雑だなー
1デイパッチでどこまで改善するか。
1デイパッチでどこまで改善するか。
245: 2020/11/02(月) 20:50:55.52
いまごろオデッセイ始めたんだけど、もしかしてティア8以上になるとティア9の傭兵出ない?
246: 2020/11/02(月) 20:53:56.96
アサクリはユニティまでしかやってないんだけどRPG化でどう変わったの?
敵のHP表示があるだけで戦闘自体はあんまり代わり映えしないように見えるけど…
敵のHP表示があるだけで戦闘自体はあんまり代わり映えしないように見えるけど…
247: 2020/11/02(月) 21:14:31.92
全然違うよ
248: 2020/11/02(月) 21:21:44.63
戦闘は、なんかこう面白みのない感じになったよ
249: 2020/11/02(月) 21:35:45.53
面白みは昔よりあると思うわ
251: 2020/11/02(月) 21:47:36.10
取れる戦術は増えたけど、別に駆け引きが充実してるわけでもないからなあオリジンズ以降のアサクリ戦闘は
モーション格好よかった旧作でQTEライクカウンターゲーやってた頃の方が正直楽しかった
モーション格好よかった旧作でQTEライクカウンターゲーやってた頃の方が正直楽しかった
253: 2020/11/02(月) 21:54:57.74
つーかオリジンズ以降の戦闘は縛りプレイしたら良いと思う
例えばオリジンズならLv1の盾を使い続けるとか煙幕使わないとか
オデッセイなら防具のアプデしないとか英雄の一撃使わないとか
縛りプレイしたら相手雑魚でも囲まれたら直ぐシンクロ解除w
当然モードはハード以上
例えばオリジンズならLv1の盾を使い続けるとか煙幕使わないとか
オデッセイなら防具のアプデしないとか英雄の一撃使わないとか
縛りプレイしたら相手雑魚でも囲まれたら直ぐシンクロ解除w
当然モードはハード以上
255: 2020/11/02(月) 22:13:03.92
アクションが深いわけでもないから難易度上げてもストレス溜まるだけじゃないかなあ
256: 2020/11/02(月) 22:13:43.15
後半はDivision並に敵硬すぎて何百回も斬りつけるのがアホらしかった
英雄の一撃使えばすぐ終わるけどそれじゃ戦略もないし…
英雄の一撃使えばすぐ終わるけどそれじゃ戦略もないし…
261: 2020/11/02(月) 23:39:07.09
>>256
何百回は言い過ぎじゃ無いっすかね
何百回は言い過ぎじゃ無いっすかね
257: 2020/11/02(月) 22:14:08.44
フラゲされたのか箱Xで最初から遊んでるっぽい動画あがってるわ
https://youtu.be/UiXaOPJJrYA
https://youtu.be/UiXaOPJJrYA
258: 2020/11/02(月) 22:39:49.52
ゴールドエディション予約したわ
オデッセイの時にアルティメット版買ったけどアルティメットでもらえる装備品って全然役に立たななったし
オデッセイの時にアルティメット版買ったけどアルティメットでもらえる装備品って全然役に立たななったし
259: 2020/11/02(月) 22:55:23.41
アルティメットの特典は基本外見用よ
260: 2020/11/02(月) 22:55:41.39
やっぱ60fpsでぬるぬるになるのは良いね
カラス切り替えも一瞬だし
カラス切り替えも一瞬だし
262: 2020/11/02(月) 23:44:00.87
オリジンズ以降のRPG路線が好きな人と嫌いな人でハッキリ分かれてる印象
263: 2020/11/02(月) 23:48:48.56
オリジンズはまだシナリオ重視してたし好きだよ
オデッセイはゴミ
オデッセイはゴミ
268: 2020/11/03(火) 00:30:58.32
>>263
今オリジンズやってて葦の原野終えたけどケム出てこないというねw
今オリジンズやってて葦の原野終えたけどケム出てこないというねw
272: 2020/11/03(火) 01:46:17.37
>>263
お前そればっかやな
オリジンズ上げオデッセイ下げ
お前の好みなんかクッソどうでも良いわ
お前そればっかやな
オリジンズ上げオデッセイ下げ
お前の好みなんかクッソどうでも良いわ
274: 2020/11/03(火) 03:56:37.27
>>272
普通に考えてオデッセイがゴミってことはないわな
自分はオリジンズ割と序盤で飽きたけど、オデッセイは遊び続けてるし、要は個人の好みで他を貶めるのは問題あるわ
普通に考えてオデッセイがゴミってことはないわな
自分はオリジンズ割と序盤で飽きたけど、オデッセイは遊び続けてるし、要は個人の好みで他を貶めるのは問題あるわ
264: 2020/11/02(月) 23:53:11.34
オデはゴミとは言わんが販促もパッケもアレクシオスが前面に出てるのに本筋はカサンドラですって出てきたときは???ってなったな
265: 2020/11/02(月) 23:56:02.85
オデッセイは毒ビルド組むのが楽しかった
サイドクエストにストーリー組み込んだけどウィッチャー3のような深みがなかったな
あれは別格なんだろうけど
それと昔のように簡単にアサシンキルしまくりたいってのはあるなあ
ダブルエアアサシン戻ってきて欲しい
サイドクエストにストーリー組み込んだけどウィッチャー3のような深みがなかったな
あれは別格なんだろうけど
それと昔のように簡単にアサシンキルしまくりたいってのはあるなあ
ダブルエアアサシン戻ってきて欲しい
266: 2020/11/03(火) 00:20:11.74
通りすがりにサクッと刺す奴も欲しい
267: 2020/11/03(火) 00:24:50.55
通りすがりに刺すモーションはヴァルハラにもあった
269: 2020/11/03(火) 00:39:20.88
ヴァルハラはパッケージの装備を完全に再現できるといいなぁ
270: 2020/11/03(火) 01:36:52.13
アスガルドがDLC扱いじゃないって事はDLCはまた別の場所なんかな
273: 2020/11/03(火) 03:39:57.71
>>270
DLCはアイルランドとフランス行く
DLCはアイルランドとフランス行く
271: 2020/11/03(火) 01:37:43.79
フランス行きますわよ
275: 2020/11/03(火) 04:26:38.36
オリジンズのストーリーはバエクが気に入ってれば気に入ってる人ほど評価を落とすと思う
276: 2020/11/03(火) 04:59:29.77
もう来週の今頃はプレイしてるのか...
ヴァルハラきっかけで色々な作品見てみたが好きそうなテーマで楽しみが増したわ
ヴァルハラきっかけで色々な作品見てみたが好きそうなテーマで楽しみが増したわ
277: 2020/11/03(火) 07:43:23.35
ゲオのがワンチャン当たってればps5でやるけど当たってないだろうな…
278: 2020/11/03(火) 08:06:54.44
ps4版のプレイデータをps5にうつせるかはまだ不明ですか?
279: 2020/11/03(火) 10:12:11.27
本当にヴィンランドに行くのかな?
ヴィンランドの風景がちょっと映るだけとかやめてくれよ…
まぁ期待しないほうが良さそうだな
ヴィンランドの風景がちょっと映るだけとかやめてくれよ…
まぁ期待しないほうが良さそうだな
280: 2020/11/03(火) 10:26:58.70
拠点を増やして発展させていくのは面白そう
281: 2020/11/03(火) 10:29:45.58
ダッシュやジャンプや攻撃にスタミナ性とりいれよう
282: 2020/11/03(火) 10:55:17.51
戦闘はスタミナ制になったでしょ
283: 2020/11/03(火) 10:56:13.90
ポーション集め作業があるんだな
284: 2020/11/03(火) 11:18:54.54
やべえ
嘘でも楽しみとか褒めてきたけど
ヴァルハラクソつまらなそう
移動とか多すぎて
嘘でも楽しみとか褒めてきたけど
ヴァルハラクソつまらなそう
移動とか多すぎて
285: 2020/11/03(火) 11:39:57.99
いま初アサクリでオデッセイめちゃくちゃ楽しんでるけど
今でもスペック限界だからヴァルハラは5年後予定
アサクリオデッセイ好きが楽しめそうなSteamゲーム他にない?
今でもスペック限界だからヴァルハラは5年後予定
アサクリオデッセイ好きが楽しめそうなSteamゲーム他にない?
286: 2020/11/03(火) 11:51:14.24
>>285
オリジンズは?
オリジンズは?
287: 2020/11/03(火) 12:01:14.53
>>285
オリジンズ面白いよ
ストーリーが復讐ものという単純で分かり易いし
フィールドもバリエーションに富んでて観光も面白い
オリジンズ面白いよ
ストーリーが復讐ものという単純で分かり易いし
フィールドもバリエーションに富んでて観光も面白い
288: 2020/11/03(火) 12:02:35.70
間違いなくオリジンズだけどオデから続けてやると絶対飽きる
289: 2020/11/03(火) 12:30:05.75
290: 2020/11/03(火) 12:34:15.51
>>289
時間指定くらいしろよ
時間指定くらいしろよ
292: 2020/11/03(火) 12:37:22.07
>>290
ローブは常に身につけてるからどこ見ても一緒だろ…
そんなことも分からないガイジなんでちゅかー?
ローブは常に身につけてるからどこ見ても一緒だろ…
そんなことも分からないガイジなんでちゅかー?
291: 2020/11/03(火) 12:35:50.45
今作は両手剣しかなく片手剣存在しないのは草
前作と盾なしといい、ubiやっぱ頭おかしい
前作と盾なしといい、ubiやっぱ頭おかしい
295: 2020/11/03(火) 12:45:21.11
>>291
片手持ちの剣あるけど
ちな逆手持ち
片手持ちの剣あるけど
ちな逆手持ち
296: 2020/11/03(火) 12:46:30.88
>>295
それは短剣だろ
それは短剣だろ
299: 2020/11/03(火) 12:49:12.52
>>296
オリジンズやオデッセイは両手持ちの剣として差別化してたけど
常時二刀流可能な今作で分ける必要ないんじゃない
オリジンズやオデッセイは両手持ちの剣として差別化してたけど
常時二刀流可能な今作で分ける必要ないんじゃない
293: 2020/11/03(火) 12:40:51.26
クソどうでもいいことで萎えてて草
294: 2020/11/03(火) 12:42:28.80
まーたすぐガイジなんて言っちゃうんだー
297: 2020/11/03(火) 12:46:55.98
WDも何か微妙っぽいみたいだけどヴァルハラは頼むぞUBI
298: 2020/11/03(火) 12:48:08.35
どうでもいいのに動画の時間指定要求してくてて草🥺
300: 2020/11/03(火) 13:08:44.00
>>298
落ち着けよ
煽るのに焦ってるのはカッコ悪いぞ
落ち着けよ
煽るのに焦ってるのはカッコ悪いぞ
301: 2020/11/03(火) 14:32:55.46
盾二刀流出来ますか?
302: 2020/11/03(火) 14:37:21.52
>>301
いけるで
いけるで
303: 2020/11/03(火) 14:42:34.25
盾二つ持てるのかスパイク付きの盾あれば威力ありそうや
304: 2020/11/03(火) 14:44:59.26
盾で首挟んだりするとめっちゃ痛そう
305: 2020/11/03(火) 15:10:13.42
普通の片手剣については早くもフォーラムが燻ってきてるので
このまま燃え上がればゴーストリコンBPのAI仲間みたいに追加してくれるかもしれない
このまま燃え上がればゴーストリコンBPのAI仲間みたいに追加してくれるかもしれない
306: 2020/11/03(火) 15:19:11.76
片手剣ないってどゆこと?
剣は上で言ってる短剣か両手でしか持てないのしかないん?
剣は上で言ってる短剣か両手でしか持てないのしかないん?
308: 2020/11/03(火) 15:32:03.22
>>306
短剣、いわゆるダガーとロングソードだけ
二刀流なのでロングソードは片手でも持てる
短剣、いわゆるダガーとロングソードだけ
二刀流なのでロングソードは片手でも持てる
317: 2020/11/03(火) 16:35:14.88
>>308
そうなのか、斧より剣派だから、そこは少し残念
流石に後から武器種モーション追加とかは厳しいだろうし、斧と短剣でいくか
そうなのか、斧より剣派だから、そこは少し残念
流石に後から武器種モーション追加とかは厳しいだろうし、斧と短剣でいくか
309: 2020/11/03(火) 15:35:06.96
3とユニティはお世辞にも出来の良いゲームとは言えなかったかもしれないが、所々めちゃくちゃ作り込んであって見応えあるんだよな
毎年発売のせいで切られた部分あるのもなんとなく察せるし
毎年発売のせいで切られた部分あるのもなんとなく察せるし
310: 2020/11/03(火) 15:37:40.79
そもそも両手剣を片手で持てるんじゃなかったのか
311: 2020/11/03(火) 15:44:45.03
>>310
片手持ちもできるけどあくまで「両手用」のデカいのを片手でも持てるって意味で動作もブウンブウンと遅い感じ
オリ・オデにあったノーマルな「片手用」の剣装備と専用スタイルは今のところ確認されてないらしい
ただし発売してからじゃないと正確なことはわからんけども
片手持ちもできるけどあくまで「両手用」のデカいのを片手でも持てるって意味で動作もブウンブウンと遅い感じ
オリ・オデにあったノーマルな「片手用」の剣装備と専用スタイルは今のところ確認されてないらしい
ただし発売してからじゃないと正確なことはわからんけども
312: 2020/11/03(火) 15:50:10.35
>>311
一応ゲームディレクターのツイッターで片手剣は存在しないって明言していた
一応ゲームディレクターのツイッターで片手剣は存在しないって明言していた
313: 2020/11/03(火) 15:59:02.21
ガチでやんべぇ
ヴァルハラおまえらでも流石に売れる要素ないよな
これはローグ以来の....
ヴァルハラおまえらでも流石に売れる要素ないよな
これはローグ以来の....
314: 2020/11/03(火) 15:59:56.95
ヴァルハラってタイトル知らんかったら
え?アサシンクリードだなんて思わんよな。ガチでやんべぇ、ガチでやんべぇよ
え?アサシンクリードだなんて思わんよな。ガチでやんべぇ、ガチでやんべぇよ
315: 2020/11/03(火) 16:33:17.92
マントと馬のモーション酷いのは今出てるのが数ヶ月前のビルド
だからだと思いたい・・あと敵AIの挙動がなんかアホっぽい時がちらほら
昨日速攻消されたseriesX動画だとそこまで確認できなかったからなぁ
だからだと思いたい・・あと敵AIの挙動がなんかアホっぽい時がちらほら
昨日速攻消されたseriesX動画だとそこまで確認できなかったからなぁ
316: 2020/11/03(火) 16:34:17.78
石拳のタロスが倒せません!(><)
318: 2020/11/03(火) 16:56:47.33
今のところ出てる動画等で判断すれば古臭いゲームって印象強いな
前作から変化はあれど進化は無いというか…クオリティ面では若干不安だ
やっぱ大規模な建築物とか無い時代だし場所だよなぁ
エジプトやギリシャは文化の中心地だったし文明丸ごと落とし込む面白さはあったけど
所詮ヴァイキングは田舎のローカル文化でしか無いからな
前作から変化はあれど進化は無いというか…クオリティ面では若干不安だ
やっぱ大規模な建築物とか無い時代だし場所だよなぁ
エジプトやギリシャは文化の中心地だったし文明丸ごと落とし込む面白さはあったけど
所詮ヴァイキングは田舎のローカル文化でしか無いからな
320: 2020/11/03(火) 17:12:52.05
>>318
俺もオデッセイから2年経ってこれかという感想の方が大きくてうーんと思ってるわ
景色的な感動もそんな無さそうな感じだしアサクリにストーリー求めるのも微妙でこれが楽しみというものがない
まあUBIの事だから70~80点のゲームには仕上げてくるんだろうからある意味安心感はあるが
俺もオデッセイから2年経ってこれかという感想の方が大きくてうーんと思ってるわ
景色的な感動もそんな無さそうな感じだしアサクリにストーリー求めるのも微妙でこれが楽しみというものがない
まあUBIの事だから70~80点のゲームには仕上げてくるんだろうからある意味安心感はあるが
324: 2020/11/03(火) 17:25:57.95
>>320
2年でこの規模のゲーム作れんて
そういうのは次世代完全対応の次の次ぐらいか?
2年でこの規模のゲーム作れんて
そういうのは次世代完全対応の次の次ぐらいか?
346: 2020/11/03(火) 19:14:51.96
>>324
前作から2年後に発売されるだけで実際には2年以上掛けて開発してるよ
前作から2年後に発売されるだけで実際には2年以上掛けて開発してるよ
361: 2020/11/03(火) 21:18:09.06
>>346
だからそう言ってるだろ
だからそう言ってるだろ
372: 2020/11/03(火) 23:20:06.09
>>361
すまん俺が馬鹿だった
すまん俺が馬鹿だった
319: 2020/11/03(火) 17:03:32.71
というか、シネマティックトレーラーでは地面に刺さってた片手剣位の拾って戦ってたよね?
敵が使ってるのを一時的に使う程度は出来るってことなんかな
そうでもなければ若干詐欺感あるけども
敵が使ってるのを一時的に使う程度は出来るってことなんかな
そうでもなければ若干詐欺感あるけども
321: 2020/11/03(火) 17:16:56.19
>>319
そうだね1もクロスボウ使えたね
そうだね1もクロスボウ使えたね
322: 2020/11/03(火) 17:24:18.85
今回拠点とか集団で略奪するシステムあるから生活感みたいのは期待してるわ
323: 2020/11/03(火) 17:25:36.00
最悪斧とモーション同じでも良いから剣欲しいね
325: 2020/11/03(火) 17:28:06.86
変なのが湧いてきて発売が近付いてる感じがたまらねぇ
326: 2020/11/03(火) 17:28:12.81
落ちてる武器拾い投げるアビリティはあるみたいだけどね
・ヴァイキングであるエイヴォルがアサシン達や結社とどう関わっていくのか
・二刀流のバリエーション
この辺は気になる
建物はともかくフィールドはオデッセイやオリジンズより多様性あるしその辺も期待しておく
・ヴァイキングであるエイヴォルがアサシン達や結社とどう関わっていくのか
・二刀流のバリエーション
この辺は気になる
建物はともかくフィールドはオデッセイやオリジンズより多様性あるしその辺も期待しておく
327: 2020/11/03(火) 17:29:08.34
オデッセイより登る速度が速くなればいいな 途中で登らなくなることあるからイライラしたわ
328: 2020/11/03(火) 17:37:45.31
動画見ての不満点は装備武器を使ってのキルモーションが前からと後ろからの二種類しかない事かな
敵の武器を奪ったりのスタンキルモーション合わせれば結構あるんだが
敵の武器を奪ったりのスタンキルモーション合わせれば結構あるんだが
329: 2020/11/03(火) 17:39:06.33
レギオンが50点の出来だったんだ
ヴァルハラに注力して70点取ってくれるだろう
ヴァルハラに注力して70点取ってくれるだろう
330: 2020/11/03(火) 17:41:06.33
レギオンはやってる奴らは楽しそうだけどな
331: 2020/11/03(火) 17:43:04.78
いつも以上に同じことの繰り返しでゴミだったわ
無理やり面白さ探すのも秋田
無理やり面白さ探すのも秋田
332: 2020/11/03(火) 17:45:44.89
GEOで予約しようと思ったらもう終わってた
333: 2020/11/03(火) 17:48:03.97
レギオンで50点て厳しいにも程があるわ
334: 2020/11/03(火) 17:51:15.34
あと一週間だけどちゃんとお前ら有休とったか!
335: 2020/11/03(火) 17:55:14.82
オデッセイでいうコスモスの門徒を暴いてしばいてくみたいな要素ないんかな
通りすがりにそこら辺の野党に襲われてて勝手にくたばってたりして面白かったんだが
通りすがりにそこら辺の野党に襲われてて勝手にくたばってたりして面白かったんだが
336: 2020/11/03(火) 17:56:52.85
>>335
正体の手がかり全部判明しても正体明かさないで探すのが楽しかったわ
まあ初見限定やけど
正体の手がかり全部判明しても正体明かさないで探すのが楽しかったわ
まあ初見限定やけど
337: 2020/11/03(火) 17:59:49.66
ツシマやったあとだとどうしても細かいところがチープに見えちゃうな
338: 2020/11/03(火) 18:02:42.14
ツシマと比較とかアサクリが可哀想だろ
比較するならウィッチャー3
足元にも及べないが
比較するならウィッチャー3
足元にも及べないが
339: 2020/11/03(火) 18:09:07.69
3つともそれぞれに良さあるし欠点もあるし比べられるもんじゃない
ツシマもオンラインで評判落としちゃったし
ツシマもオンラインで評判落としちゃったし
353: 2020/11/03(火) 20:34:24.44
>>339
ツシマオンライン評判悪いのけ?
ツシマオンライン評判悪いのけ?
356: 2020/11/03(火) 20:46:02.33
>>353
本編とは別のチームなんじゃないかってぐらいの簡悔仕様
モンハンみたいな嫌われ方
本編とは別のチームなんじゃないかってぐらいの簡悔仕様
モンハンみたいな嫌われ方
340: 2020/11/03(火) 18:13:36.52
本編はツシマの方が良かったけどクリア後もダラダラ遊べて良かったのはアサオデだったわ
ウィッチャー3は速攻で飽きた
ウィッチャー3は速攻で飽きた
341: 2020/11/03(火) 18:22:57.06
ツシマ面白かったけどボリューム不足ですぐトロコンできちゃったな
ツシマは戦闘が楽しかったけどあとはオープンワールドゲーにしては普通だろ
ツシマは戦闘が楽しかったけどあとはオープンワールドゲーにしては普通だろ
342: 2020/11/03(火) 18:24:29.68
アサクリは戦闘もメインにやらせたいならもう少し戦闘部分の作り込みに力注いでくれ
343: 2020/11/03(火) 18:31:12.12
戦闘は昔のカウンターゲーの方が好きだったな。
344: 2020/11/03(火) 18:33:12.26
ツシマもツシマであったけどもね、やられた感はある
ただアサシンクリードから影響受けてたのも感じたからアサクリもやっぱりすごいよ
ただアサシンクリードから影響受けてたのも感じたからアサクリもやっぱりすごいよ
345: 2020/11/03(火) 19:09:43.12
やっぱアサクリ は舞台設定が大事なんだなって
347: 2020/11/03(火) 19:38:12.03
今までPC版やってきて今回CSでやろうと思ってんだけど
家庭用もHUDの細かいオンオフ機能ってある?
家庭用もHUDの細かいオンオフ機能ってある?
348: 2020/11/03(火) 19:41:53.17
ツシマはカメラも操作感も悪かったなあ
OWでありがちの悪い部分取り入れちゃった感じ
OWでありがちの悪い部分取り入れちゃった感じ
349: 2020/11/03(火) 19:45:56.55
あーでも演出はカッコよかったな
ちょっと派手にしすぎだったけど雰囲気ゲーとしてはまあまあ楽しめた
ちょっと派手にしすぎだったけど雰囲気ゲーとしてはまあまあ楽しめた
350: 2020/11/03(火) 20:12:52.64
日本舞台の大作オープンワールドゲームなんて夢みたいだったから穴はあれど否定する気にはなれない
ヴァルハラもバイキングゲームなんて二度とないかもしれんからどうあっても期待は止まらん
ヴァルハラもバイキングゲームなんて二度とないかもしれんからどうあっても期待は止まらん
351: 2020/11/03(火) 20:25:21.08
PS5版はアップスケール4Kかよ
次世代機とは思えねー
XSXはネイティブ4Kなのにソニー頑張れよ
次世代機とは思えねー
XSXはネイティブ4Kなのにソニー頑張れよ
352: 2020/11/03(火) 20:25:23.02
ありがとうセールきたらアサクリオリジンズとりあえず買っておく
354: 2020/11/03(火) 20:35:21.14
ツシマはオリジナリティを一切感じないくらいアサクリだった
355: 2020/11/03(火) 20:44:43.09
さすがにそれはない
357: 2020/11/03(火) 20:48:33.79
戦闘が作業なんだよな
どの敵も盛り上がらないんだよ
せめてボス戦くらい台詞回しながら対戦したら没頭するかも知れん
どの敵も盛り上がらないんだよ
せめてボス戦くらい台詞回しながら対戦したら没頭するかも知れん
358: 2020/11/03(火) 20:49:30.14
あれは無料DLCだしそこまで文句つけるのも無粋だけどな
359: 2020/11/03(火) 20:54:07.93
全編アンロックDLCにしたら無敵じゃん
360: 2020/11/03(火) 20:57:29.67
https://youtu.be/82iZNgYzItQ
フラゲ再up
フラゲ再up
371: 2020/11/03(火) 23:05:57.63
>>360
ちょっとマジで観てしまった
ネタバレだから観たら駄目なやつw
ちょっとマジで観てしまった
ネタバレだから観たら駄目なやつw
362: 2020/11/03(火) 21:28:10.13
アサクリはツシマの戦闘の面白さをパクれ
システムはツシマがアサクリ をパクったんだから仕返ししろ
システムはツシマがアサクリ をパクったんだから仕返ししろ
363: 2020/11/03(火) 21:36:24.12
このゲームってカラスを仲間にできるのか珍しいな
368: 2020/11/03(火) 22:58:55.21
>>363
そら鴉は相棒だし
つーかクエストで猫も仲間に出来るぞw
そら鴉は相棒だし
つーかクエストで猫も仲間に出来るぞw
364: 2020/11/03(火) 22:43:19.70
アサッセイこれDLC買わないと実績コンプできない?
369: 2020/11/03(火) 23:01:18.14
>>364
出来る
出来る
365: 2020/11/03(火) 22:45:57.94
今まで鷲だったのが今回は神聖な動物扱いのカラスになったって言うことでしょ
呼び方はイーグルアイのままなのかしら
呼び方はイーグルアイのままなのかしら
366: 2020/11/03(火) 22:47:04.14
ピーピングトム
367: 2020/11/03(火) 22:47:39.44
確かオーディンなんとかに改名したはず
370: 2020/11/03(火) 23:03:56.88
今作はオーディンの晴眼
373: 2020/11/03(火) 23:32:26.44
片手剣が無い無いと言ってるがこれは史実に寄せたのかもしれないな
ヴァイキング達にとって剣は高価で身分の高い人や富裕層しか持てず普及はしていなかった
なのでヴァイキングの遺物からは剣はほとんど出ていない
ちなみにヴァイキング達の一般的な武装は槍斧鉈+木の丸盾+小刀
ヴァイキング達にとって剣は高価で身分の高い人や富裕層しか持てず普及はしていなかった
なのでヴァイキングの遺物からは剣はほとんど出ていない
ちなみにヴァイキング達の一般的な武装は槍斧鉈+木の丸盾+小刀
374: 2020/11/03(火) 23:45:13.33
>>373
漫画家の人もなんか解説で言ってたね
剣は特別な意味を持ってたとかそんなん
小刀が短剣に当たるのかなこの場合?
漫画家の人もなんか解説で言ってたね
剣は特別な意味を持ってたとかそんなん
小刀が短剣に当たるのかなこの場合?
375: 2020/11/03(火) 23:47:18.19
>>373
剣が高価だったのは事実だけど「普及はしていなかった」「遺物からは剣はほとんど出ていない」は言い過ぎでは
たしかアイスランドで出土した武具の3割ほどが剣だったはず
槍や斧と比べて金属部分が多いから腐食を免れた面もあるにしろ結構一般的な武器だったはず
剣が高価だったのは事実だけど「普及はしていなかった」「遺物からは剣はほとんど出ていない」は言い過ぎでは
たしかアイスランドで出土した武具の3割ほどが剣だったはず
槍や斧と比べて金属部分が多いから腐食を免れた面もあるにしろ結構一般的な武器だったはず
381: 2020/11/04(水) 00:37:09.76
>>375
時代が違う
時代が違う
380: 2020/11/04(水) 00:15:13.08
>>373
史実よりなら100年後からやっと登場するはずの両手剣は先に消せよ
史実よりなら100年後からやっと登場するはずの両手剣は先に消せよ
376: 2020/11/03(火) 23:50:11.02
片手剣ないってのは短剣のくくりに入ってるからだと思う
384: 2020/11/04(水) 01:04:46.91
>>377
ヴァイキング達は鋳造技術がそんな良くなくてそもそも剣を量産出来なかった
実際遺物の剣を調査したらなまくらと判明してる
多分実戦用というよりも力の象徴として高位の人達が保有してたのかも
ちなみにアングロサクソン勢は槍をたいそう好んで使ってた
ヴァイキング達は鋳造技術がそんな良くなくてそもそも剣を量産出来なかった
実際遺物の剣を調査したらなまくらと判明してる
多分実戦用というよりも力の象徴として高位の人達が保有してたのかも
ちなみにアングロサクソン勢は槍をたいそう好んで使ってた
378: 2020/11/04(水) 00:07:22.11
モーニングスターとかもっと珍しいと思うんですけど
385: 2020/11/04(水) 01:45:43.76
>>378
長い戦争の歴史で「珍しい」って事は単純に効果が薄い戦法だって事よ
それに鎖付きのモーニングスター含めたトゲ付きのメイスみたいな武器は結構ポピュラーだろ?
片手剣みたいな刃の鋭さを目的とした斬撃武器は鎧の発展と共に戦場からは廃れていったのが歴史だな
しかし装備していれば良く目立ちかつ槍よりも邪魔にもなり難い程度には携帯性に優れていたから貴人層の武力の象徴として残っていくんだ
伝説とか物語で聖剣や魔剣みたいに象徴化されやすいのも剣がかなり早い時点で兵器、実用品としての地位を失っていたからだな、要するに中世の頃にはもうファンタジー武器だったのが片手剣
もちろん鎧を着ない様な場所と相手に対して限定的な武力行使をする様な、例えば警察みたいな治安組織やヤクザ者みたいな裏社会じゃ普通に使っていたとは思う
この辺も現代の拳銃と一緒だな
長い戦争の歴史で「珍しい」って事は単純に効果が薄い戦法だって事よ
それに鎖付きのモーニングスター含めたトゲ付きのメイスみたいな武器は結構ポピュラーだろ?
片手剣みたいな刃の鋭さを目的とした斬撃武器は鎧の発展と共に戦場からは廃れていったのが歴史だな
しかし装備していれば良く目立ちかつ槍よりも邪魔にもなり難い程度には携帯性に優れていたから貴人層の武力の象徴として残っていくんだ
伝説とか物語で聖剣や魔剣みたいに象徴化されやすいのも剣がかなり早い時点で兵器、実用品としての地位を失っていたからだな、要するに中世の頃にはもうファンタジー武器だったのが片手剣
もちろん鎧を着ない様な場所と相手に対して限定的な武力行使をする様な、例えば警察みたいな治安組織やヤクザ者みたいな裏社会じゃ普通に使っていたとは思う
この辺も現代の拳銃と一緒だな
379: 2020/11/04(水) 00:12:20.39
ロングソードでもないショートサイズの片手剣って
このゲーム的には同サイズの斧とカブって特色出せないからな
斧と同一カテゴリのモーション流用グラフィック替えとかなら出せるかも知れんが
一方で北欧の文化圏なら小刀というか短刀の方がはるかに重要だと思う
このゲーム的には同サイズの斧とカブって特色出せないからな
斧と同一カテゴリのモーション流用グラフィック替えとかなら出せるかも知れんが
一方で北欧の文化圏なら小刀というか短刀の方がはるかに重要だと思う
382: 2020/11/04(水) 00:37:36.83
上半身裸のエイブォル見たけどひょろくね?
383: 2020/11/04(水) 00:44:13.06
ドラマのせいかイーヴァルの見た目がイメージと違う
386: 2020/11/04(水) 01:54:01.69
フィニッシュするとどこからかロングソード持ち出してバシュってやるのが本当に残念
そこはもっと短い剣でいいのに…
そこはもっと短い剣でいいのに…
387: 2020/11/04(水) 02:06:29.59
>>386
あれって敵の剣使ってんじゃないの?
あれって敵の剣使ってんじゃないの?
388: 2020/11/04(水) 02:43:37.45
アサシンヴァルハラは神ゲー確定??
391: 2020/11/04(水) 06:42:58.64
>>388
ヴァルハラのステルスキル
https://youtu.be/Zd9SoTC91h8?t=351
その②
https://youtu.be/6KBlzEbdr_8?t=424
クマから攻撃受けた時のモーション
https://youtu.be/8Hc9unD6IVw?t=285
ヴァルハラのステルスキル
https://youtu.be/Zd9SoTC91h8?t=351
その②
https://youtu.be/6KBlzEbdr_8?t=424
クマから攻撃受けた時のモーション
https://youtu.be/8Hc9unD6IVw?t=285
389: 2020/11/04(水) 04:15:27.62
ロングソード専用のフィニッシュではなくて?
390: 2020/11/04(水) 06:35:44.89
刀がロマン武器なのは知ってたが西洋剣もなんか。
そういや西部劇でも誰もかれもがコルトSAA使ってたような描写になってるな。
実際のとこアレは普及はしてるけど高級品っていう今でいうi-phoneみたいなもんらしいが。
そういや西部劇でも誰もかれもがコルトSAA使ってたような描写になってるな。
実際のとこアレは普及はしてるけど高級品っていう今でいうi-phoneみたいなもんらしいが。
392: 2020/11/04(水) 06:43:40.24
あっ 全部消されててワロタ
隠蔽すなー
隠蔽すなー
393: 2020/11/04(水) 06:49:51.50
未発売のゲームネガキャンとかゲハカスかよ
395: 2020/11/04(水) 07:08:09.17
>>393
ステルスキルとモーションって言葉だけでネガキャンと意識してしまう悲しさ
ステルスキルとモーションって言葉だけでネガキャンと意識してしまう悲しさ
396: 2020/11/04(水) 07:36:48.16
>>395
いやこの内容だったら当然だろ…
ツシマもサイパンも同じ流れだったぞ
いやこの内容だったら当然だろ…
ツシマもサイパンも同じ流れだったぞ
394: 2020/11/04(水) 07:03:12.22
ツシマの時と同じ流れだな
397: 2020/11/04(水) 08:55:51.20
なんか武器少なくない?
剣、斧、槍、盾、フレイル、弓?
剣、斧、槍、盾、フレイル、弓?
400: 2020/11/04(水) 10:22:49.30
>>397
剣は短剣と両手剣有るし
斧も片手斧と両手斧有るし
両手武器で二刀流も出来るし十分じゃないか
剣は短剣と両手剣有るし
斧も片手斧と両手斧有るし
両手武器で二刀流も出来るし十分じゃないか
402: 2020/11/04(水) 12:08:36.85
>>397
剣はダガーとロングソードあるし
斧は手斧と両手斧ある
剣はダガーとロングソードあるし
斧は手斧と両手斧ある
398: 2020/11/04(水) 09:21:51.55
初見プレイは新ハードでやりたかったなあ
PS4 Proと箱X持ってるけどどっちで買うかクソ迷う
PS4 Proと箱X持ってるけどどっちで買うかクソ迷う
399: 2020/11/04(水) 10:22:10.99
天候変えられるスキルみたいなの無いのかな
401: 2020/11/04(水) 11:32:00.57
両手持ちの武器の二刀流って…片手持ちだけど強いのかね?
403: 2020/11/04(水) 12:22:37.12
3は手斧と軽剣が同じモーションだったな
手斧とおなじモーションで引っ掛けたりするから剣だと微妙に違和感があった
まあそれを差し引いてもシリーズ中無二の出来の良さなんだけどね、モーションは
手斧とおなじモーションで引っ掛けたりするから剣だと微妙に違和感があった
まあそれを差し引いてもシリーズ中無二の出来の良さなんだけどね、モーションは
404: 2020/11/04(水) 12:30:49.79
ダガーは逆手で頼むわ
405: 2020/11/04(水) 12:54:56.61
あと片手のハンマー?もあったな武器
ダガーは逆手持ちだった
ダガーは逆手持ちだった
406: 2020/11/04(水) 13:01:07.40
オリジンズのデラックスエディションが2000円切ってるから興味が湧いたんだけど、シーズンパスがないとレベルキャップがどうとか聞いて不安になった
ゴールドじゃなくてデラックスでも普通に遊べますかね?
ゴールドじゃなくてデラックスでも普通に遊べますかね?
411: 2020/11/04(水) 16:13:18.28
>>406
本編はレベル40までしか上がらない
追加ストーリーでレベルの上限が引き上げられるというだけ
本編だけを遊ぶつもりなら関係ないよ
安心して買うがよい
本編はレベル40までしか上がらない
追加ストーリーでレベルの上限が引き上げられるというだけ
本編だけを遊ぶつもりなら関係ないよ
安心して買うがよい
412: 2020/11/04(水) 16:29:27.50
>>411
ありがとう!買うことにします
DLCはやりたくなったら別買いするよ
ありがとう!買うことにします
DLCはやりたくなったら別買いするよ
407: 2020/11/04(水) 13:37:30.97
武器にチャクラム欲しいわ
鍛治で作りたい
鍛治で作りたい
408: 2020/11/04(水) 14:22:31.89
ロープダートっぽいモーション見えてるのが楽しみ
ネックハンギングできるかは知らんけど、引っ掛けて引き倒してるうちにもう片方倒してからトドメさすとかできるといいな
ネックハンギングできるかは知らんけど、引っ掛けて引き倒してるうちにもう片方倒してからトドメさすとかできるといいな
409: 2020/11/04(水) 15:12:50.34
オリオデと違う木の家とか指輪物語ぽいビジュアルは凄い好みだけど
やっぱ主人公の髪型モヒカン三つ編みと坊主の2種類だけてのはちょっとな
なんかウィッチャー3のパクリを避けてるように思える、NPCみたいにいろんな髪型あっていいじゃん
やっぱ主人公の髪型モヒカン三つ編みと坊主の2種類だけてのはちょっとな
なんかウィッチャー3のパクリを避けてるように思える、NPCみたいにいろんな髪型あっていいじゃん
410: 2020/11/04(水) 15:46:29.27
髪型三種類ってマジ?
417: 2020/11/04(水) 17:43:17.27
>>410
嘘
動画でもっとあったがな
嘘
動画でもっとあったがな
413: 2020/11/04(水) 16:31:18.77
キャラクリで作った自分のキャラなら髪型の種類は多い方がいいけど
自分じゃなくエイヴォルの好みだからそれだけでもなりきりプレイを重きにしてる俺としては多く感じる
自分じゃなくエイヴォルの好みだからそれだけでもなりきりプレイを重きにしてる俺としては多く感じる
414: 2020/11/04(水) 17:25:36.78
海外ゲーの髪型に期待するだけ無駄だ
415: 2020/11/04(水) 17:30:10.96
オデッセイのDLC3作ボリュームどれくらい?
416: 2020/11/04(水) 17:38:28.21
本編最速で駆け回るのと同じくらいはある
418: 2020/11/04(水) 17:56:03.51
本編で増えるんかな?色違い差分しか見えないけど
https://www.youtube.com/watch?v=_sDhkXlttMI
https://www.youtube.com/watch?v=_sDhkXlttMI
421: 2020/11/04(水) 18:22:00.49
>>418
なんかの動画でヴァイキング シーズン1のラグナルみたいな髪型してたのあったし
後々増えるんじゃない?
なんかの動画でヴァイキング シーズン1のラグナルみたいな髪型してたのあったし
後々増えるんじゃない?
424: 2020/11/04(水) 18:52:00.91
>>421
それ多分外人がよくやるサムネ詐欺コラじゃないかな見かけたけど
シナリオ上で髪切る展開になったらああいうショートモヒカン?になるかもだが
体格まで選べるだけに勿体ないな印象大分変って面白いのに。まぁ兜気に入ったのあればそれで覆うんだけど
それ多分外人がよくやるサムネ詐欺コラじゃないかな見かけたけど
シナリオ上で髪切る展開になったらああいうショートモヒカン?になるかもだが
体格まで選べるだけに勿体ないな印象大分変って面白いのに。まぁ兜気に入ったのあればそれで覆うんだけど
419: 2020/11/04(水) 18:01:40.60
タトゥーは増えそう
420: 2020/11/04(水) 18:06:19.61
頭片方は絶対剃らないとダメなのか
坊主頭が1番マシかな
坊主頭が1番マシかな
422: 2020/11/04(水) 18:40:17.51
選べても嬉しく無い髪型ばっかだなやっぱ
過去主人公の髪型でも選べるようにしてくれ
過去主人公の髪型でも選べるようにしてくれ
423: 2020/11/04(水) 18:50:30.18
髭も髪も三つ編みにしたいわ
425: 2020/11/04(水) 19:01:42.97
体格選べるの?
最近見たPVのエイヴォルがイメージより細かったのってそういう事?
最近見たPVのエイヴォルがイメージより細かったのってそういう事?
426: 2020/11/04(水) 19:02:35.51
オデッセイDLC買った方いいかな?
427: 2020/11/04(水) 19:07:43.15
え?体格は選べないでしょ
432: 2020/11/04(水) 19:36:48.68
>>427
昨日か一昨日上がった動画で男女の切り替えと体格4段階くらい?変えてたよ
結構細いのからガッチリとか。流石にデブとかはないけど
昨日か一昨日上がった動画で男女の切り替えと体格4段階くらい?変えてたよ
結構細いのからガッチリとか。流石にデブとかはないけど
433: 2020/11/04(水) 19:38:20.27
>>432
フラゲ動画のやつかな?
それは見てなかった
フラゲ動画のやつかな?
それは見てなかった
434: 2020/11/04(水) 19:39:16.97
>>432
それ部下のキャラクリでしょ
それ部下のキャラクリでしょ
437: 2020/11/04(水) 19:48:26.20
>>434
あ~ヴァイキングのカスタムあるんだっけ
ゴメンそっちと勘違いしてるかも
あ~ヴァイキングのカスタムあるんだっけ
ゴメンそっちと勘違いしてるかも
428: 2020/11/04(水) 19:14:40.27
そういえば主人公を男女から選べるってアニムス的にどうなの?
オデッセイの時も思ったけど遺伝子情報からアニムスを使って先祖の記憶を追体験するって設定はどうなったんだろ
しかも今回はゲーム中に性別入れ替え自由らしいし
オデッセイの時も思ったけど遺伝子情報からアニムスを使って先祖の記憶を追体験するって設定はどうなったんだろ
しかも今回はゲーム中に性別入れ替え自由らしいし
429: 2020/11/04(水) 19:20:04.75
今回は男女切り替え自由がストーリーに関連してるって言われてるじゃん
430: 2020/11/04(水) 19:22:49.05
ヴァイキング時代好きだしオリジン、オデッセイ並のクオリティあれば十分だ
431: 2020/11/04(水) 19:34:12.53
もう設定がメチャクチャだなアサクリはw
矛盾もファンタジーも全部アニムスのバーチャルリアリティーだからで済ますの?
矛盾もファンタジーも全部アニムスのバーチャルリアリティーだからで済ますの?
435: 2020/11/04(水) 19:42:48.68
>>431
今のアサクリはファンタジーARPG作りたい開発が
アサクリ利用して作ってるような印象
今のアサクリはファンタジーARPG作りたい開発が
アサクリ利用して作ってるような印象
436: 2020/11/04(水) 19:44:57.89
男女切り替えはヴァルハラで設定つくらしいけどオデッセイでは考えてなかったよね
まぁアニムスだから~で解決するんだがか
まぁアニムスだから~で解決するんだがか
438: 2020/11/04(水) 19:49:09.31
歴史に存在した人物にシンクロして~って大前提をぶち壊したよねw
439: 2020/11/04(水) 19:53:46.54
髪型やタトゥーなんかどうせゲーム進行で増えるし
なんなら課金やクラブのリワードにもありそう
衣装はアルタイル、エツィオ、バエク(隠れし者仕様)が確認されてるし
なんなら課金やクラブのリワードにもありそう
衣装はアルタイル、エツィオ、バエク(隠れし者仕様)が確認されてるし
440: 2020/11/04(水) 19:54:31.29
性別選択異常に以上に
選択肢やED分岐を加えた事によって追体験要素は完全に消えたよね
選択肢やED分岐を加えた事によって追体験要素は完全に消えたよね
441: 2020/11/04(水) 19:55:41.95
>>440
"異常に"は余計ね
"異常に"は余計ね
442: 2020/11/04(水) 19:56:47.81
もう歴史の追体験って設定じゃ無いし
443: 2020/11/04(水) 20:33:16.44
でもオデッセイの主人公は現代まで生きてたし
色々とめちゃくちゃw
色々とめちゃくちゃw
444: 2020/11/04(水) 20:34:15.26
>>443
そこは改良型アニムスで説明あったやろ
そこは改良型アニムスで説明あったやろ
447: 2020/11/04(水) 22:07:08.20
>>443
別にとるDNAが遺体のものである必要なくね
別にとるDNAが遺体のものである必要なくね
450: 2020/11/04(水) 22:50:36.99
>>443
生きてて何の問題があるんだ
レオニダスの槍に付着していた遺伝子から記憶を読み取っただけなんだから別に設定の破綻はなさそうだけど
生きてて何の問題があるんだ
レオニダスの槍に付着していた遺伝子から記憶を読み取っただけなんだから別に設定の破綻はなさそうだけど
445: 2020/11/04(水) 21:45:11.63
ヴァルハラのアルティメットエディションのダウンロード版予約してる人ってどれくらいいるんだろ
ちなみに俺もそうだけど
ちなみに俺もそうだけど
446: 2020/11/04(水) 21:59:09.15
これから買う予定だけど
448: 2020/11/04(水) 22:46:44.34
バイキングてことは海戦あるよね
じゃあいいか
じゃあいいか
449: 2020/11/04(水) 22:49:22.56
海戦ないよ
451: 2020/11/04(水) 22:53:52.13
海戦するほどデカイ船じゃないからな
452: 2020/11/04(水) 22:58:42.38
サイバーパンク発売延期しなかったら買ってなかった奴多いだろ
485: 2020/11/05(木) 08:13:43.22
>>452
まぁそうだけど海外ドラマのヴァイキング見たら2077よりワクワクしちゃってるわ
まぁそうだけど海外ドラマのヴァイキング見たら2077よりワクワクしちゃってるわ
544: 2020/11/05(木) 15:50:45.54
>>485
おもしろいよね
ヴァルハラの予習にぴったりだわ
アマプラばっかり観てるからオデッセイ進まなくなって
ヴァルハラ発売日に起動できるかどうかになってきたけど
おもしろいよね
ヴァルハラの予習にぴったりだわ
アマプラばっかり観てるからオデッセイ進まなくなって
ヴァルハラ発売日に起動できるかどうかになってきたけど
454: 2020/11/04(水) 23:04:42.51
正直面白そうなとこと微妙そうなとこが五分五分な印象
フィールドビジュアルと戦闘がまたガラっと思い切って変わったのは楽しみ
反面動画みてると川を小舟でが多いけど、それくらい泳げばよくね?てオデやってると思う規模
なのと右半分の海は結局どうなるのか。陸地フィールドがオデよりやっぱ小さく見えるんよね
オデも左側こんな風に密集地だったけど+小島系がないからか
フィールドビジュアルと戦闘がまたガラっと思い切って変わったのは楽しみ
反面動画みてると川を小舟でが多いけど、それくらい泳げばよくね?てオデやってると思う規模
なのと右半分の海は結局どうなるのか。陸地フィールドがオデよりやっぱ小さく見えるんよね
オデも左側こんな風に密集地だったけど+小島系がないからか
455: 2020/11/04(水) 23:37:14.79
アクションでハクスラできれば良いから期待してるよ
本格的じゃなくても装備更新の楽しみがあるだけで嬉しい
本格的じゃなくても装備更新の楽しみがあるだけで嬉しい
456: 2020/11/04(水) 23:50:06.17
簡単なハクスラ要素あるん?
457: 2020/11/04(水) 23:51:17.61
武器は強化していくシステムになったからハクスラじゃないよ
同じ見た目でもステ違うみたいな要素は無い
同じ見た目でもステ違うみたいな要素は無い
466: 2020/11/05(木) 01:20:05.38
>>457
え?今回ハクスラ要素ないの?オデッセイのハクスラARPG寄りになったの好きだったのに。色んな見た目の武器やら防具とか種類あんまりないのかね?
え?今回ハクスラ要素ないの?オデッセイのハクスラARPG寄りになったの好きだったのに。色んな見た目の武器やら防具とか種類あんまりないのかね?
467: 2020/11/05(木) 01:23:18.45
>>466
ステータスの違う同じ武器大量ドロップがなくなっただけで、装備の外見自体は結構あるんじゃね?
ステータスの違う同じ武器大量ドロップがなくなっただけで、装備の外見自体は結構あるんじゃね?
471: 2020/11/05(木) 01:41:40.34
>>466
https://jp.ign.com/assassins-creed-valhalla/47724/preview/
>プレイヤーが入手した装備品に価値を感じられるようにしようと、開発初期から私たちは決めていました。本作では集めた装備品をずっと持っておけるようになり、装備品や武器の種類は少なくなっています。
こう言ってるから取っ替え引っ替えみたいな感じではないかも
https://jp.ign.com/assassins-creed-valhalla/47724/preview/
>プレイヤーが入手した装備品に価値を感じられるようにしようと、開発初期から私たちは決めていました。本作では集めた装備品をずっと持っておけるようになり、装備品や武器の種類は少なくなっています。
こう言ってるから取っ替え引っ替えみたいな感じではないかも
486: 2020/11/05(木) 08:19:43.16
>>471
ステルスキルがどれだけ酷かったか動画見てないんか
何故か全部消されてるけど
ステルスキルがどれだけ酷かったか動画見てないんか
何故か全部消されてるけど
487: 2020/11/05(木) 08:23:45.07
>>486
その酷いがどういう意味での酷いなのか
その動画ってリークなの?
その酷いがどういう意味での酷いなのか
その動画ってリークなの?
458: 2020/11/05(木) 00:02:19.47
459: 2020/11/05(木) 00:10:05.40
>>458
この表紙のエイヴォル、腰に剣付けてるよね?これが短剣なの?
この表紙のエイヴォル、腰に剣付けてるよね?これが短剣なの?
460: 2020/11/05(木) 00:12:17.61
プレイ動画見てるとヴァルハラもがっつりハクスラ要素ありそうだが
461: 2020/11/05(木) 00:14:37.83
少なくとも武器性能は固定で確定してるはず
462: 2020/11/05(木) 00:21:41.28
スレの勢いの無さは、発売日前のネタバレ回避のためか?全然伸びなくない?
464: 2020/11/05(木) 00:43:09.31
>>462
それもあるけど、新情報とかも特にないから、話題も同じようなのしかないんよ
ちなみに、発売されてからは俺はフォトモードガイジになるから、嫌な人は俺を事前にNGにぶちこんどいてくれ
それもあるけど、新情報とかも特にないから、話題も同じようなのしかないんよ
ちなみに、発売されてからは俺はフォトモードガイジになるから、嫌な人は俺を事前にNGにぶちこんどいてくれ
492: 2020/11/05(木) 09:07:12.95
>>462
スレ分散してる
ASSASSIN'S CREED VALHALLA アサシンクリード ヴァルハラ 専用スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1599745566/
スレ分散してる
ASSASSIN'S CREED VALHALLA アサシンクリード ヴァルハラ 専用スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1599745566/
463: 2020/11/05(木) 00:23:16.06
アルティメットのテーマコンテンツパックってどんなもんかわかる?
468: 2020/11/05(木) 01:23:22.19
今回はステルス要素に期待していいの?
469: 2020/11/05(木) 01:34:36.38
久しぶりにソーシャルステルスは復活してたから楽しみ
470: 2020/11/05(木) 01:34:56.38
クリ特化ワシ使い位俺tueee出来たら良いなぁ
472: 2020/11/05(木) 03:52:16.45
今週中におちいぬ終えてらいすうからヴァルハラやるお
アマでs4通常ぽっちした
アマでs4通常ぽっちした
473: 2020/11/05(木) 06:29:48.76
久しぶりにやろうと思ってトレーラーと公式サイト見てきたけど、なんかスカイリム感がすごいな
風景とかキャラの格好とかそっくり
風景とかキャラの格好とかそっくり
474: 2020/11/05(木) 06:35:50.32
最近のゲームはパッチ入れないと
直ぐにはできないのが痛い
直ぐにはできないのが痛い
475: 2020/11/05(木) 06:50:02.08
でいわんぱっちとかいう
476: 2020/11/05(木) 06:54:58.51
今回の新作はサイドクエストないらしいな
本編だけだと直ぐにクリアできそう
追加DLCでお茶を濁すのかな?
本編だけだと直ぐにクリアできそう
追加DLCでお茶を濁すのかな?
500: 2020/11/05(木) 10:00:48.93
>>476
サイドクエストないってマジ?前作はめちゃ広いマップと大量のサブクエで終わる気配がないくてボリュームあり過ぎて後半飽きちゃったけど今作ボリュームあんまりない?
サイドクエストないってマジ?前作はめちゃ広いマップと大量のサブクエで終わる気配がないくてボリュームあり過ぎて後半飽きちゃったけど今作ボリュームあんまりない?
477: 2020/11/05(木) 07:08:49.86
尼のヴァルハラ海外版で日本語で遊べるんかな
478: 2020/11/05(木) 07:12:54.72
せっかくだからPS5でやりたいなぁ
479: 2020/11/05(木) 07:15:58.86
アクティビティ周りとか装備とか、プレビュー見ると大分洗練されたなって感じだね
拠点が一個あってそこで全部こなせるのも良い変更だわ
拠点が一個あってそこで全部こなせるのも良い変更だわ
480: 2020/11/05(木) 07:18:02.31
日本語ってソフトに入ってなくて配信日に日本語パックをDLさせられるんじゃないの?
オリジンズもオデッセイもそうだしレギオンもそうだったから
オリジンズもオデッセイもそうだしレギオンもそうだったから
481: 2020/11/05(木) 07:28:46.47
海外版に日本のストアでダウンロードした日本語音声は反映されないんじゃね
482: 2020/11/05(木) 07:36:45.58
強武器があるとかじゃなくて好きな武器強化していけば終盤まで使えるとかだったらいいのに
483: 2020/11/05(木) 07:57:53.29
情報が錯綜しております(´・ω・)
484: 2020/11/05(木) 08:11:53.59
オデッセイは敵が固すぎてスキルぶっぱゲーだったけど大丈夫だろうか。あと敵の吹き飛び方は流石に修正するよね
491: 2020/11/05(木) 09:05:59.34
>>484
今作はレベルないからこっちが強くなれば相手も強くなるはないと思いたい
今作はレベルないからこっちが強くなれば相手も強くなるはないと思いたい
493: 2020/11/05(木) 09:12:47.26
>>484
ゴア表現あがるなら重量感は欲しいよねえ
ゴア表現あがるなら重量感は欲しいよねえ
488: 2020/11/05(木) 08:26:23.52
マップはオデッセイより狭くなってるらしいけどあれ広すぎてウンザリしたくらいだからマイナスポイントではないな
490: 2020/11/05(木) 09:03:49.45
>>488
マップ比較見るに
海が多かったのも問題だったと思う
面白くない海戦と移動しかないからね
マップ比較見るに
海が多かったのも問題だったと思う
面白くない海戦と移動しかないからね
513: 2020/11/05(木) 11:32:50.29
>>490
知らん人がようつべに投稿してたプレイ動画
腰辺りを斬るモーションしてそのまま敵へなって倒れてた
知らん人がようつべに投稿してたプレイ動画
腰辺りを斬るモーションしてそのまま敵へなって倒れてた
489: 2020/11/05(木) 08:38:25.34
無意味な移動を減らす
密度を増やす
最低限これだけはやってくれないとどうやろうが良作にはなれん
密度を増やす
最低限これだけはやってくれないとどうやろうが良作にはなれん
494: 2020/11/05(木) 09:26:40.45
オデッセイのハクスラもどきより
ソウル系の強化すればどの武器防具もなんやかんや使っていける系のシステムの方が好きだな
まあこの辺は好みだしオデッセイのシステムでも楽しめたから押し付ける気はサラサラないが
ソウル系の強化すればどの武器防具もなんやかんや使っていける系のシステムの方が好きだな
まあこの辺は好みだしオデッセイのシステムでも楽しめたから押し付ける気はサラサラないが
495: 2020/11/05(木) 09:28:14.06
コレクターズエディション予約済みだが圧倒的にシリーズ史上ワースト1位のダサいフィギュアに萎えてる
フィギュアのクオリティでUBIの現状が見えてくるよな。センス悪すぎ
昭和の女子プロみたいなフィギュア。これ飾るやつ国内に数百人くらいしかおらんやろ
フィギュアのクオリティでUBIの現状が見えてくるよな。センス悪すぎ
昭和の女子プロみたいなフィギュア。これ飾るやつ国内に数百人くらいしかおらんやろ
496: 2020/11/05(木) 09:33:32.72
オデッセイのハクスラは時間は少し掛かるけど厳選特化させると色々極端な事出来るのが楽しかった
出来合い強化だけだとあんまり極端なこと出来なさそうなのがなぁ未だ分からんけど
出来合い強化だけだとあんまり極端なこと出来なさそうなのがなぁ未だ分からんけど
497: 2020/11/05(木) 09:34:05.18
スレの勢いがない?
アホか何度言わせる気だよ池沼
ツシマ50万本売れました
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
つまり流れから俺たち熱狂的信者は10万人もいない。そして飽きてきた、つまらない、アサクリらしくないのクレームや風評被害で信頼は年々低いので
ヴァルハラ70,000本ってところだろ
しかも新作ウィッチャーの劣化版とまで言われ海外ファンにまで溜息つかれたので致命傷は計り知れない。
稀に見る駄作だがコロナ自粛が唯一の救いか?
アホか何度言わせる気だよ池沼
ツシマ50万本売れました
オリジンズ9万本
オデッセイ8万本
つまり流れから俺たち熱狂的信者は10万人もいない。そして飽きてきた、つまらない、アサクリらしくないのクレームや風評被害で信頼は年々低いので
ヴァルハラ70,000本ってところだろ
しかも新作ウィッチャーの劣化版とまで言われ海外ファンにまで溜息つかれたので致命傷は計り知れない。
稀に見る駄作だがコロナ自粛が唯一の救いか?
498: 2020/11/05(木) 09:38:09.17
DLCコンテンツでヴィンランドサガ
あるいはタイトルそのものをヴィンランドサガにして主人公トルフィン
アシュラッドとかも操作できたら神ゲーだった
ヴィンランドサガはストーリー性が深い
アサシンクリードヴァルハラのストーリーは幸村さんにお任せするべきでしたね
あるいはタイトルそのものをヴィンランドサガにして主人公トルフィン
アシュラッドとかも操作できたら神ゲーだった
ヴィンランドサガはストーリー性が深い
アサシンクリードヴァルハラのストーリーは幸村さんにお任せするべきでしたね
529: 2020/11/05(木) 13:16:35.42
>>498
ヴィンランドサガ面白いか?最初期の戦争やってて血なま臭いときは楽しかったけど途中から農耕サガになってつまんなくなったわ
ヴィンランドサガ面白いか?最初期の戦争やってて血なま臭いときは楽しかったけど途中から農耕サガになってつまんなくなったわ
499: 2020/11/05(木) 09:42:59.03
全作プレイしててどれも面白かったから今作にも特に不安はないな
501: 2020/11/05(木) 10:15:14.72
>>502
世界はオデッセイよりも
少し狭い感じらしい
もう船であちこちの島を巡るのは
勘弁だわ
世界はオデッセイよりも
少し狭い感じらしい
もう船であちこちの島を巡るのは
勘弁だわ
502: 2020/11/05(木) 10:23:41.98
サイドクエストって名前が無くなっただけでそれに当たる要素は普通にある
503: 2020/11/05(木) 10:25:03.76
移動なんとかしてほしいわ
ヴァルハラの移動もノッソノッソひたすら走る
コナーケンウェイから全く進化してない
日本が舞台になればシンジケートみたいにロープランチャーなんかを使って忍者ゲー全開になるはず
日本PS5次回作くるぞ!早くうう!
ヴァルハラの移動もノッソノッソひたすら走る
コナーケンウェイから全く進化してない
日本が舞台になればシンジケートみたいにロープランチャーなんかを使って忍者ゲー全開になるはず
日本PS5次回作くるぞ!早くうう!
505: 2020/11/05(木) 10:53:19.76
ロープよりbotwのように滑空できるようにしてほしい
FT先が上空なのを活かしきれてない
ダイブはゲーム中に一回やればいい
FT先が上空なのを活かしきれてない
ダイブはゲーム中に一回やればいい
516: 2020/11/05(木) 11:54:04.64
>>505
パラセールはブレワイ以前にブラザーフッドですでにやってる
アサクリは色んなオープンワールドの基礎になってる感あるわ
パラセールはブレワイ以前にブラザーフッドですでにやってる
アサクリは色んなオープンワールドの基礎になってる感あるわ
522: 2020/11/05(木) 12:34:55.66
>>516
10年前の作品か
ならいつかは復活もあるかな
10年前の作品か
ならいつかは復活もあるかな
526: 2020/11/05(木) 12:48:43.28
>>522
イモータルズ フィニクス ライジングのほうでもう復活したから
イモータルズ フィニクス ライジングのほうでもう復活したから
528: 2020/11/05(木) 12:56:38.22
>>526
それは別作品だからアサクリでお願いしたい
>>527
俺のことならそう思ってないよ
それは別作品だからアサクリでお願いしたい
>>527
俺のことならそう思ってないよ
506: 2020/11/05(木) 10:54:07.76
フェニクスなんちゃらがあるじゃん
ファンタジー全開だからあっちの方が実は面白かったりして
ファンタジー全開だからあっちの方が実は面白かったりして
507: 2020/11/05(木) 11:03:33.17
今週初め、Ubisoftは新しいブログ記事を発表し、今後発売予定のゲームのいくつかがPS5とXbox Series Xの次世代プラットフォームでどのように動作するかを詳細に説明しました。
最初のブログを投稿してからの時間では、Ubisoftは、アサシンクリード ヴァルハラのPS5は確かに60フレーム/秒で4Kで実行できることを明確にするために文言を修正しました。
また、パブリッシャーの広報担当者から送られたフォローアップメッセージでは、この概念も改めて明らかにされています。
"Assassin's Creed ValhallaはPS5(アップスケールされた4K)で4Kで60fpsで動作することを確認できます "と我々は言われました。
www.dualshockers.com/assassins-creed-valhalla-ps5-xbox-4k-60fps
60fpsは共通かつネイティブ4Kとアプスケで決着付いた模様
最初のブログを投稿してからの時間では、Ubisoftは、アサシンクリード ヴァルハラのPS5は確かに60フレーム/秒で4Kで実行できることを明確にするために文言を修正しました。
また、パブリッシャーの広報担当者から送られたフォローアップメッセージでは、この概念も改めて明らかにされています。
"Assassin's Creed ValhallaはPS5(アップスケールされた4K)で4Kで60fpsで動作することを確認できます "と我々は言われました。
www.dualshockers.com/assassins-creed-valhalla-ps5-xbox-4k-60fps
60fpsは共通かつネイティブ4Kとアプスケで決着付いた模様
523: 2020/11/05(木) 12:39:34.23
>>507
わざわざ箱とand.atで表記変えて炎上してたのに結局4k60fpsで動くのか
互換取り下げといい箱優先マーケで印象操作しまくってる感がヤバい
わざわざ箱とand.atで表記変えて炎上してたのに結局4k60fpsで動くのか
互換取り下げといい箱優先マーケで印象操作しまくってる感がヤバい
570: 2020/11/05(木) 19:31:56.10
>>523
Xboxはネイティブ4KでPS5はアプコン(引き伸ばし)だからパフォーマンス自体は確かに違う
Xboxはネイティブ4KでPS5はアプコン(引き伸ばし)だからパフォーマンス自体は確かに違う
508: 2020/11/05(木) 11:07:33.12
戦闘中とかでも60フレ維持できるなら大したもんだが流石にそこまではなさそう
509: 2020/11/05(木) 11:10:53.91
フレームレートがどの程度落ち込むかは発売待ちだろうな
510: 2020/11/05(木) 11:11:24.64
アサクリを60fpsで動かすには結構なスペックが必要だと言われていたから、これは助かる
511: 2020/11/05(木) 11:20:46.40
ps4proのファンがうるさそうで心配
517: 2020/11/05(木) 11:55:08.10
>>511
7200だとかなり静かになってる
7000は爆音だった
7200だとかなり静かになってる
7000は爆音だった
512: 2020/11/05(木) 11:28:44.56
ノーマルPS4だから冷却ファン買っといたわ
PS5予約できたらよかったんだが当分入手無理臭いから旧機体使い倒すしかねえ
PS5予約できたらよかったんだが当分入手無理臭いから旧機体使い倒すしかねえ
514: 2020/11/05(木) 11:32:50.68
今週中にProの蓋開けてファンだけ掃除するかな
515: 2020/11/05(木) 11:51:16.00
フレームレートとか細かくチェックしてるやつ大概ガイジの少数だぞ
518: 2020/11/05(木) 11:55:37.29
>>515
ネガキャンするために調べてるんだよ仕事だよ
ネガキャンするために調べてるんだよ仕事だよ
520: 2020/11/05(木) 12:10:13.06
フラゲ動画なら消されて当然では
521: 2020/11/05(木) 12:10:51.70
オデッセイ、メインストーリー終わった
家族全員EDあっさり言われてたけど結構感動した
最後の方はサブクエとかせずにメインだけ走ったのが良かったのかも
自己演出でクレジット流したらボーカル曲とかあって雰囲気出たけどまだコスモスのボスも暴いてないんだよなー
モチベが続くか少し不安だ
家族全員EDあっさり言われてたけど結構感動した
最後の方はサブクエとかせずにメインだけ走ったのが良かったのかも
自己演出でクレジット流したらボーカル曲とかあって雰囲気出たけどまだコスモスのボスも暴いてないんだよなー
モチベが続くか少し不安だ
524: 2020/11/05(木) 12:41:00.87
アサクリがオープンワールドの基礎ってウケるわ
525: 2020/11/05(木) 12:42:33.79
犬郡セーブデータ破損や無限ロードCE37878有
さて‥オデッセイ初期はフリーズからの37878だった記憶
定番のトロフィー取得バグはあると思うので覚悟の上で
購入するのだ
さて‥オデッセイ初期はフリーズからの37878だった記憶
定番のトロフィー取得バグはあると思うので覚悟の上で
購入するのだ
527: 2020/11/05(木) 12:50:07.86
ゼルダがOWの頂点だと思ってる人いるね
530: 2020/11/05(木) 13:21:26.82
あの作者ラブ&ピースになるとつまらなくなる
531: 2020/11/05(木) 13:33:30.55
プラネテスも終盤悟り開いてたし元々の作風なんでしょ
少年期の血生臭い戦争シーンだって全部後々悟り開く前フリって事なんだろうってのが伝わって来てたしまぁって感じ
少年期の血生臭い戦争シーンだって全部後々悟り開く前フリって事なんだろうってのが伝わって来てたしまぁって感じ
532: 2020/11/05(木) 13:41:20.40
すまん、アルティメットとゴールドどっちがええじゃろか
スキンくらいなもんなんだよな?
スキンくらいなもんなんだよな?
533: 2020/11/05(木) 13:42:00.34
と言うか奴隷になる1話前の話のタイトルがプロローグは終わったみたいな感じだし最初から決まってたことよ
しかしどこまでアサクリに絡ませてくるんだろうか
ヴァイキングがテーマのゲームも漫画も少ないからお互いwin-winではあるよね
しかしどこまでアサクリに絡ませてくるんだろうか
ヴァイキングがテーマのゲームも漫画も少ないからお互いwin-winではあるよね
536: 2020/11/05(木) 13:56:23.13
>>533
ね
ただまぁ単純なエンタメとしては前半の方が面白かったってのも分かる話だけど
要するに派手で暴力的な描写で耳目を集めてから地味だが本来作者が描きたいテーマにスライドしていくって構造なんだな
物語の本質としてはアサクリと相性悪いと思っている
ね
ただまぁ単純なエンタメとしては前半の方が面白かったってのも分かる話だけど
要するに派手で暴力的な描写で耳目を集めてから地味だが本来作者が描きたいテーマにスライドしていくって構造なんだな
物語の本質としてはアサクリと相性悪いと思っている
534: 2020/11/05(木) 13:42:21.00
ああ武器と服装はアルティメット限定かぁ
535: 2020/11/05(木) 13:50:44.40
ubiストアの20%引きと元々の8%引きで一万ちょいまで下がったからアルティメットにしといたわ
オリジンオデッセイは半額以下で買わせてもらったから今回はお布施じゃ
オリジンオデッセイは半額以下で買わせてもらったから今回はお布施じゃ
537: 2020/11/05(木) 14:24:51.51
>>535
PS4でもこの買い方出来るか教えて欲しい
PS4でもこの買い方出来るか教えて欲しい
538: 2020/11/05(木) 14:31:24.58
>>537
CSでは無理です
PCだけ
CSでは無理です
PCだけ
541: 2020/11/05(木) 15:18:50.39
>>538
デスヨネー
>>540
そうすりゅわ
デスヨネー
>>540
そうすりゅわ
539: 2020/11/05(木) 14:38:35.35
アルティメット買うか悩むなぁ
540: 2020/11/05(木) 14:41:19.78
PS4ならパッケージ版購入があるじゃないか
Amazonとか今の時点でも結構値引きされてるし売れるし
Amazonとか今の時点でも結構値引きされてるし売れるし
563: 2020/11/05(木) 17:09:45.36
>>540
PS5版でも1万3000円切ってる所あるからポイント使わずで最安はここ付近か
ファミ通でヴァルハラ特集あるけど、やっぱり発売するならゲーム雑誌でこういうのがなきゃな
PS5版でも1万3000円切ってる所あるからポイント使わずで最安はここ付近か
ファミ通でヴァルハラ特集あるけど、やっぱり発売するならゲーム雑誌でこういうのがなきゃな
542: 2020/11/05(木) 15:35:22.59
やぱ通常やめてアルティメット頼んだ
不具合多くてもゲームが面白ければ気にしないワ
不具合多くてもゲームが面白ければ気にしないワ
543: 2020/11/05(木) 15:42:43.13
日曜ぐらいに事前DLか。容量どんなもんかな
545: 2020/11/05(木) 16:04:33.10
DMC5シクレミッションのカメラ模様合わせパズル的なシステムあるっぽいけど、
これ最初にやったゲームなんだっけ
これ最初にやったゲームなんだっけ
577: 2020/11/05(木) 20:36:39.09
>>545
バットマン::アーカムシティのリドラーチャレンジとか?
バットマン::アーカムシティのリドラーチャレンジとか?
546: 2020/11/05(木) 16:17:05.30
ゼルダをバカにしてるアホがいるから言わせてもらうがアサクリはゼルダを崇拝してるんだよ!
時のオカリナに感動し徹底的に研究し尽くしたと初代UBIの開発陣が言及してた
オープンワールドの起源だよ
頭に叩き込んどけカス
1998年 ゼルダ 時のオカリナ
1999年 シェンムー(国産)
2001年 グランド・セフト・オートIII
2005年 ワンダと巨像(国産)
2008年 グランド・セフト・オートIV
2008年 アサシンクリード
時のオカリナに感動し徹底的に研究し尽くしたと初代UBIの開発陣が言及してた
オープンワールドの起源だよ
頭に叩き込んどけカス
1998年 ゼルダ 時のオカリナ
1999年 シェンムー(国産)
2001年 グランド・セフト・オートIII
2005年 ワンダと巨像(国産)
2008年 グランド・セフト・オートIV
2008年 アサシンクリード
547: 2020/11/05(木) 16:18:04.96
模様合わせじゃないけどマリオ64で主観にして入る羽コース的な
550: 2020/11/05(木) 16:21:04.31
>>547
あれ天井のマーク見るだけじゃなかったっけ
最近DMC5やったから、カメラ合わせパズルの元ネタがあるんかなぁと思ったんだけど
普通にDMCが最初なのかな
あれ天井のマーク見るだけじゃなかったっけ
最近DMC5やったから、カメラ合わせパズルの元ネタがあるんかなぁと思ったんだけど
普通にDMCが最初なのかな
566: 2020/11/05(木) 17:22:41.94
>>550
具体例出せないけどそれよりも前からあったと思う、>>551みたいに
具体例出せないけどそれよりも前からあったと思う、>>551みたいに
548: 2020/11/05(木) 16:18:43.87
誰かが書いてたけど、この時代は高い建造物がないから縦に伸ばせないオープンワールドゲーっての同意。デカ目の城とか沢山ないと…
549: 2020/11/05(木) 16:20:40.29
まだ広大な都市を舞台にしたアサクリをやりたいが、難しいか。自然は正直他のゲームにもあって、飽きている
552: 2020/11/05(木) 16:24:56.39
>>549
都市はウォッチドックスやればいいやん
都市はウォッチドックスやればいいやん
551: 2020/11/05(木) 16:23:19.22
模様合わせはウォッチドッグスとかデトロイトにもあったな
553: 2020/11/05(木) 16:32:36.80
江戸待ってますよ
554: 2020/11/05(木) 16:34:20.15
街がでかくてもやることないじゃん
ハリボテの街なんざ無くていいわ
ハリボテの街なんざ無くていいわ
555: 2020/11/05(木) 16:46:21.27
だな。アメリカの無駄に広いディズニーランドより東京ディズニーランドの方が満足度高いってことですよね
556: 2020/11/05(木) 16:50:27.97
広かろうが高かろうがヴァルハラがディズニーランドなら良いけどな
ひょっとして武蔵野動物公園かも知れないから皆んな不安がってんだ
ひょっとして武蔵野動物公園かも知れないから皆んな不安がってんだ
557: 2020/11/05(木) 16:50:44.60
ホイホイ男を抱きに(抱かれに)いっちゃうカサンドラさん大好きだったんだけど
あれは古代ギリシアが性におおらかな文化だったからであって
ヴァイキングはどうなるんだろうなぁ
あれは古代ギリシアが性におおらかな文化だったからであって
ヴァイキングはどうなるんだろうなぁ
560: 2020/11/05(木) 16:54:35.27
>>557
ドラマ観てたら昼間からその辺でやってるしシェアしたりいろいろ自由みたい
イングランドの人から見たら誰とでもやっちゃう野蛮人てみかただった
ドラマ観てたら昼間からその辺でやってるしシェアしたりいろいろ自由みたい
イングランドの人から見たら誰とでもやっちゃう野蛮人てみかただった
573: 2020/11/05(木) 19:39:26.34
>>560
ヴァイキングすげーなw
まんま再現とはいかないだろうけど
そのへんの風俗も楽しみなんだよなぁ
ヴァイキングすげーなw
まんま再現とはいかないだろうけど
そのへんの風俗も楽しみなんだよなぁ
558: 2020/11/05(木) 16:52:09.82
狭いけど龍が如くとかのが密度は高い
まぁ広さと密度でいえばウィッチャーが理想
まぁ広さと密度でいえばウィッチャーが理想
559: 2020/11/05(木) 16:53:19.96
個人的にはオリジンズみたいな砂漠とかなら非日常感があってあまり風景に飽きなかったけど
オデッセイの大自然はあまりそういう物珍しさがないというか
オデッセイの大自然はあまりそういう物珍しさがないというか
561: 2020/11/05(木) 17:01:18.38
564: 2020/11/05(木) 17:10:18.82
パリ追加DLCは来年だっけ
わりと楽しみにしてる
わりと楽しみにしてる
567: 2020/11/05(木) 18:43:49.73
>>564
史実だとこの時代のパリもしょぼかったみたいだけど
ヴァルハラは大分ドラマの影響受けてるから
バッチリ城壁に罠もりもりの攻城戦入れてくるんだろうなとワクワクする
史実だとこの時代のパリもしょぼかったみたいだけど
ヴァルハラは大分ドラマの影響受けてるから
バッチリ城壁に罠もりもりの攻城戦入れてくるんだろうなとワクワクする
565: 2020/11/05(木) 17:12:29.60
来年夏だね。結構先だけど自分も楽しみだわ
568: 2020/11/05(木) 19:17:35.17
このスレ推奨NGの記載ないからこんなに嬉々として暴れてるのか
くだらねえ
くだらねえ
569: 2020/11/05(木) 19:21:29.34
ヴァルハラ、縦に大きい建物案外多くないか?
まあ殆どボロボロだけど
まあ殆どボロボロだけど
571: 2020/11/05(木) 19:32:06.94
貼っておくぞ、俺は親切なので
2 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5716-vKF6 [126.72.96.194]) [sage] :2020/10/15(木) 14:12:34.60 ID:uG649v8Y0
(アウアウウー Sa9b-UH/Z [106.180.15.87])
アサクリスレ
デッドバイデイライトスレ
を荒らしてる荒らしです
NGする場合は
NGName
・アウアウウー
・106.180
NGWord
・ナマポ
をNG登録しましょう
3 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5716-vKF6 [126.72.96.194]) [sage] :2020/10/15(木) 14:13:34.58 ID:uG649v8Y0
chMate を使用している方は
NG編集→name→追加→正規表現にチェック→欄内に
アウアウウー.*106\.180
と入力しましょう
4 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ bfd7-uQ6A [119.172.126.163]) [sage] :2020/10/15(木) 22:16:43.93 ID:vYL8zFVz0
アウアウエー.*111\.239
これも同一人物です
2 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5716-vKF6 [126.72.96.194]) [sage] :2020/10/15(木) 14:12:34.60 ID:uG649v8Y0
(アウアウウー Sa9b-UH/Z [106.180.15.87])
アサクリスレ
デッドバイデイライトスレ
を荒らしてる荒らしです
NGする場合は
NGName
・アウアウウー
・106.180
NGWord
・ナマポ
をNG登録しましょう
3 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5716-vKF6 [126.72.96.194]) [sage] :2020/10/15(木) 14:13:34.58 ID:uG649v8Y0
chMate を使用している方は
NG編集→name→追加→正規表現にチェック→欄内に
アウアウウー.*106\.180
と入力しましょう
4 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ bfd7-uQ6A [119.172.126.163]) [sage] :2020/10/15(木) 22:16:43.93 ID:vYL8zFVz0
アウアウエー.*111\.239
これも同一人物です
572: 2020/11/05(木) 19:39:01.42
フラゲ見たけどショーンとレベッカ出るんだな
581: 2020/11/05(木) 21:21:05.40
>>572
マジで?
買うわ
マジで?
買うわ
574: 2020/11/05(木) 19:41:27.28
乗り物狼て特典じゃないと無いんかな?
イマイチどの特典か分からんけどパケだと尼でみかけたが
イマイチどの特典か分からんけどパケだと尼でみかけたが
575: 2020/11/05(木) 20:14:17.98
レイラしんでほしい マジで
不愉快指数高すぎる…
不愉快指数高すぎる…
576: 2020/11/05(木) 20:28:33.55
拠点の拡大とか気になる
578: 2020/11/05(木) 20:50:24.10
もちろん買うけどさすがに10日までにウォッチドッグス終わらないぜ
面白そうな大作はひと月くらい間隔あけてほしいよ
面白そうな大作はひと月くらい間隔あけてほしいよ
582: 2020/11/05(木) 22:09:41.32
>>578
おちいぬ急ピッチでメイン進めてやっとこさ幹部二人終えたとこ
コレティクブルトロフィー多いしサブミッション多いし
12月に犬オンライン来るからアサクリと犬だけで年内は締めだわ
おちいぬ急ピッチでメイン進めてやっとこさ幹部二人終えたとこ
コレティクブルトロフィー多いしサブミッション多いし
12月に犬オンライン来るからアサクリと犬だけで年内は締めだわ
579: 2020/11/05(木) 20:56:40.05
エビテンに新グッズ並んだけどいよいよ買うもの無くなった感あるわ
ubiworkshopのフルラインナップ並べてほしいわあ
ubiworkshopのフルラインナップ並べてほしいわあ
580: 2020/11/05(木) 21:18:19.42
黒人だからって無条件で嫌うとかさぁ
583: 2020/11/05(木) 22:15:36.82
Ubisoftのゴミを発売日に買うバカいるのか・・・
593: 2020/11/05(木) 23:51:25.30
>>583
こんなスレにわざわざこういう事書き込みにくるやつって理解できないわ
言わずにはいられないほど気になるのかただの構ってちゃんなのか
こんなスレにわざわざこういう事書き込みにくるやつって理解できないわ
言わずにはいられないほど気になるのかただの構ってちゃんなのか
584: 2020/11/05(木) 22:27:02.80
オデッセイ(今ここ)→(別ゲー挟んで)→オリジンズやろうと思うのですが
オデッセイやったあとだと気をつける点あります?
オデッセイやったあとだと気をつける点あります?
590: 2020/11/05(木) 23:19:39.58
>>584
お金は無駄遣いできない
お金は装備のアップグレード用に貯めること
お金は無駄遣いできない
お金は装備のアップグレード用に貯めること
596: 2020/11/06(金) 01:53:58.26
>>584
海戦がつまらん
カバはクマより強いから気をつけろ
海戦がつまらん
カバはクマより強いから気をつけろ
585: 2020/11/05(木) 22:29:50.17
アニムスパルスで敵の1確認やマーキングが出来ないからいちいち鳥飛ばす必要があるのは注意
586: 2020/11/05(木) 22:46:06.20
オデッセイの着地ダメージ無効がないから、気を付けて降りないといけない
587: 2020/11/05(木) 22:53:33.00
きっと羽根の生えた狼が課金で来るよ
588: 2020/11/05(木) 23:05:49.78
ヴァルハラまで暇だしでもウォッチドッグスの新作買うには1週間しかない期間でもったいないし結果ウォッチドッグス2買ったけどまんまGTAパクったみたいな感じなんだな
UBIってアサクリで唯一無二なジャンル切り開いたのになんでこんなパクりゲーしかなくなったの
UBIってアサクリで唯一無二なジャンル切り開いたのになんでこんなパクりゲーしかなくなったの
589: 2020/11/05(木) 23:07:11.42
チャレンジ精神が枯れて凡ゲーを作ることしか出来なくなったからだよ
591: 2020/11/05(木) 23:43:32.77
今さらウォッチドッグス2やって文句言うとか笑える
4年前のゲームをクソ格安になってからようやく買ってよく言えるわw
4年前のゲームをクソ格安になってからようやく買ってよく言えるわw
592: 2020/11/05(木) 23:48:58.37
まあオデッセイも選択肢部分は劣化ウィッチャー3だから言いたいことはわりとわかる
594: 2020/11/05(木) 23:54:13.55
ウォッチドッグス自体1の時にロスサントス(GTAVの舞台)なんかより
うちのシカゴ(ウォッチドッグス1の舞台)の方が面白いですよーと公式が煽ってたぐらいだし本人達も意識はしてたんじゃないの
うちのシカゴ(ウォッチドッグス1の舞台)の方が面白いですよーと公式が煽ってたぐらいだし本人達も意識はしてたんじゃないの
595: 2020/11/06(金) 01:40:17.16
新しい事やろうとしても3やユニティみたいにバグ&バグで評価なんかされないから
他所から適当に引っ張り出して形にしてる感はあるな
オデッセイとか選択肢制無くても物語に影響無いし
他所から適当に引っ張り出して形にしてる感はあるな
オデッセイとか選択肢制無くても物語に影響無いし
597: 2020/11/06(金) 02:01:26.44
スレのどっかでゴワゴワマントの話出てたけど、海外の人のゲームプレイ動画で確認したわ、確かにマントがゴワゴワ
マントだけじゃなくてワンピースみたいな服も同様な感じだな
なんていうか、人物のグラやイベントシーンのモーションなんかに関してはオデッセイよりも劣化してる印象を個人的には受けた
ゲームとしての面白さがあればそのへんはほどほどで良い派だから別に構わないんだけど、こういうの気になる人は結構気にしそうだな
マントだけじゃなくてワンピースみたいな服も同様な感じだな
なんていうか、人物のグラやイベントシーンのモーションなんかに関してはオデッセイよりも劣化してる印象を個人的には受けた
ゲームとしての面白さがあればそのへんはほどほどで良い派だから別に構わないんだけど、こういうの気になる人は結構気にしそうだな
600: 2020/11/06(金) 04:32:54.51
>>597
味方のマントの挙動も笑ったわ
オデッセイまで服の挙動は綺麗だった気がするからそこだけちょっと残念...
アプデで直ったらいいなぁ
味方のマントの挙動も笑ったわ
オデッセイまで服の挙動は綺麗だった気がするからそこだけちょっと残念...
アプデで直ったらいいなぁ
598: 2020/11/06(金) 04:04:03.87
ロードは相当速くなりそう
https://i.imgur.com/wCD0oyn.jpg
https://i.imgur.com/wCD0oyn.jpg
599: 2020/11/06(金) 04:25:47.57
PS4ユーザーだが一回クソにー詐欺ステーションと箱の立場逆転してほしいて思うあぐらかいて殿様経営してるからハラタツワ
601: 2020/11/06(金) 04:56:13.35
心配せんでも立場逆転してたの史上PS4の世代くらいでしょ
602: 2020/11/06(金) 05:04:10.94
オリジンズもオデッセイも挙動がラクな布面積少ないタイプの衣装ばっかだったからなあ
603: 2020/11/06(金) 05:35:15.21
マントとか物理演算に任せとくだけじゃ駄目なんかな
607: 2020/11/06(金) 06:21:11.19
>>603
盾や弓 武器とかに干渉しまくるから完璧な物理演算だとすぐクラッシュする
盾や弓 武器とかに干渉しまくるから完璧な物理演算だとすぐクラッシュする
610: 2020/11/06(金) 06:41:28.21
>>607
今時マントの物理演算程度でクラッシュするわけねーだろアホか
あんなガチガチに固まったマントそこらの中小でもやらないわ
今時マントの物理演算程度でクラッシュするわけねーだろアホか
あんなガチガチに固まったマントそこらの中小でもやらないわ
611: 2020/11/06(金) 06:46:56.74
>>610
普通にある
skyrimのにマント追加するMODに物理演算追加したとき予想以上に大変だった
ある程度貫通を許したり衝突の判定を無くさないとハイエンドPCでもキツい
75FPSが主人公のマントに物理演算仕込んだだけで30FPS切るようになったし
モンハンとかでも武器や防具のパーツが貫通するように出来てるしやっぱマントや武器の貫通は今後の課題になりそう
普通にある
skyrimのにマント追加するMODに物理演算追加したとき予想以上に大変だった
ある程度貫通を許したり衝突の判定を無くさないとハイエンドPCでもキツい
75FPSが主人公のマントに物理演算仕込んだだけで30FPS切るようになったし
モンハンとかでも武器や防具のパーツが貫通するように出来てるしやっぱマントや武器の貫通は今後の課題になりそう
604: 2020/11/06(金) 05:43:04.16
オデッセイでも水描写や火のエフェクトが過去作から劣化してたな
605: 2020/11/06(金) 05:54:37.07
理想論的には前作よりあらゆる面で進化すべきだが優先度低い(と判断した)処理演出のリソースを他に回すのも最適化の一環ではあるな
606: 2020/11/06(金) 06:05:39.37
街並みの作り込みなんかもユニティシンジケート辺りがピークだしな
新作だろうが過去作と比べて開発期間、資金が増えてるわけでもないし
新作だろうが過去作と比べて開発期間、資金が増えてるわけでもないし
608: 2020/11/06(金) 06:23:38.71
オデッセイは盾が無かったしマントっぽい長い外套も無かった。
オリジンズも盾こそあったものの基本薄着&マントがないからそこまで負荷がかからなかった
オリジンズも盾こそあったものの基本薄着&マントがないからそこまで負荷がかからなかった
609: 2020/11/06(金) 06:31:42.86
次世代機とPCだけになったらスペック上がるし諸々進化するんかね
612: 2020/11/06(金) 06:47:58.04
スカイリムのMODでも突き抜けないヒラヒラマントあったんだから
そこまで負荷高いとは思えない
そこまで負荷高いとは思えない
613: 2020/11/06(金) 06:50:47.77
マント、コート系衣装多いFF15とかDMC5なんかでもめっちゃ自然に演算してるしなぁ
単純に技術力不足なんじゃないの
単純に技術力不足なんじゃないの
614: 2020/11/06(金) 06:53:30.72
ヴァイキングがゴワゴワマントしか作れなかったんじゃないの
615: 2020/11/06(金) 07:04:07.28
無双ですら今時マント固定なんてやってないしなぁ
最近のゲームでPS2時代みたいな棒マントで違和感持つこと自体ありえないのにアサクリでやってくるのは意味が分からん
最近のゲームでPS2時代みたいな棒マントで違和感持つこと自体ありえないのにアサクリでやってくるのは意味が分からん
616: 2020/11/06(金) 07:11:28.36
板背負ってるみたいでやばすぎるなあれは
不動の方がマシなレベル
不動の方がマシなレベル
617: 2020/11/06(金) 07:16:44.26
普通のマントじゃなくてゴワゴワしてるローブだしなぁ
618: 2020/11/06(金) 07:37:11.77
確かにこれは酷いな
619: 2020/11/06(金) 07:46:21.93
楽天モバイルのナマポおじちゃん
俺のワッチョイ回線はまだ解明できてなくて草
俺のワッチョイ回線はまだ解明できてなくて草
620: 2020/11/06(金) 07:47:22.53
あと4日だぞ!
仕事行ってくるから夕方までひたすらナマポおじちゃんスレあげとけよカス
仕事行ってくるから夕方までひたすらナマポおじちゃんスレあげとけよカス
621: 2020/11/06(金) 07:48:40.82
会話シーンの表情とか水面描写なんかも明らかにオデッセイから劣化してるな
普通に開発期間足らないんじゃないか
普通に開発期間足らないんじゃないか
648: 2020/11/06(金) 13:03:06.91
>>621
会話シーンの表情の劣化はマジで感じた
気のせいかなと思ってオデッセイのほうもすぐに確認したけど、明らかにオデッセイのほうが自然で綺麗な表情なんだよな
会話シーンの表情の劣化はマジで感じた
気のせいかなと思ってオデッセイのほうもすぐに確認したけど、明らかにオデッセイのほうが自然で綺麗な表情なんだよな
622: 2020/11/06(金) 07:56:08.64
水面劣化してたか?
623: 2020/11/06(金) 07:56:39.48
マントの挙動懐かしさを感じる
PS2の無双じゃん
PS2の無双じゃん
624: 2020/11/06(金) 07:57:07.66
あと4日か
クソ楽しみだ
クソ楽しみだ
689: 2020/11/06(金) 18:08:19.02
>>624
がっかりするよきっと
がっかりするよきっと
625: 2020/11/06(金) 09:28:19.43
ゴーストリコンBPレベルで運営の集金目的の救いようのないクソゲー化してなければもうええわ
初期バグ関連はまあUBIはなんやかんやアプデ修正は入れてくれる会社だし
全然OKとは言わないけど我慢はできるかな
初期バグ関連はまあUBIはなんやかんやアプデ修正は入れてくれる会社だし
全然OKとは言わないけど我慢はできるかな
626: 2020/11/06(金) 10:15:30.28
むしろアサクリだからこそマント類は軽やかになびいて欲しいって気分はある
627: 2020/11/06(金) 10:33:21.57
世間評価がボロボロなのは知ってるけど俺はブレイクポイントは好きだったな
友達とやっててプラチナトロフィーとるまでやり込んだわ
友達とやっててプラチナトロフィーとるまでやり込んだわ
628: 2020/11/06(金) 11:52:26.64
動画見てないけどバイキングマントってそんなヒラヒラする様な素材のイメージ無いけど
629: 2020/11/06(金) 12:01:37.44
アサヴァルの動画みてマントの挙動と全体的なカクツキやっべぇってなったけどこれオデッセイより小さいマップで処理演算に空きができているんじゃねーの?
なんでアサシンクリードレッカになるん?
なんでアサシンクリードレッカになるん?
630: 2020/11/06(金) 12:03:57.65
アサヴァルの動画みてマントの挙動と全体的なカクツキやっべぇってなったけどこれオデッセイより小さいマップで処理演算に空きができているんじゃねーの?
なんでアサシンクリードレッカになるん?
なんでアサシンクリードレッカになるん?
631: 2020/11/06(金) 12:05:07.89
もっと大きな次回作と並行して作ってるんだろう
632: 2020/11/06(金) 12:05:24.83
マップサイズ小さくなっても読み込む範囲は変わらないしな…
何ならLOD距離遠くなって重くなってるんじゃないか
何ならLOD距離遠くなって重くなってるんじゃないか
633: 2020/11/06(金) 12:06:21.79
走ってるときはカチカチなのに止まるとクロークが意志を持ってるかのように勝手に体を覆ってるし素材云々とかいう次元にないほどとにかく不自然
634: 2020/11/06(金) 12:08:10.62
開発期間が足りてないんだって
オリジンズの後に開発したとして2年半程度しか経ってない
オリジンズの後に開発したとして2年半程度しか経ってない
636: 2020/11/06(金) 12:09:23.55
レイラしんでほしいのは人種じゃないぞ
ある意味では人種なのかもしれんが黒人だからではない
ある意味では人種なのかもしれんが黒人だからではない
637: 2020/11/06(金) 12:11:10.63
サイパンは延期延期だけどゲームって納期よりクオリティだから、結局は納期守って無理矢理発売してるゲームに俺らはガッカリさせられる。
638: 2020/11/06(金) 12:27:26.52
そうそう延期ってガッカリするけど遊んだ後はそんな事忘れて作品の完成度しか頭に残らないからな
639: 2020/11/06(金) 12:39:56.36
あと数日って考えるとめっちゃワクワクしてくる
640: 2020/11/06(金) 12:41:12.87
メタスコアはまたギリギリまで出さないのかな
641: 2020/11/06(金) 12:41:32.82
後から改善しても初期の印象だけで延々粘着されるしなあ
642: 2020/11/06(金) 12:42:20.08
>>641
それはまぁ、端から見てただ哀れなだけだし...
それはまぁ、端から見てただ哀れなだけだし...
643: 2020/11/06(金) 12:44:19.09
結社狩りかなこれは
https://i.imgur.com/HybnxYL.jpg
https://i.imgur.com/HybnxYL.jpg
644: 2020/11/06(金) 12:45:16.49
>>643
どうせ黒幕はアルフレッドなんだろ?
どうせ黒幕はアルフレッドなんだろ?
672: 2020/11/06(金) 16:21:18.97
>>643
これXSXの製品版フラゲか
>>646
どうせ結社のボスも女性だろw
これXSXの製品版フラゲか
>>646
どうせ結社のボスも女性だろw
673: 2020/11/06(金) 16:22:53.21
>>672
ボタンみたらPS4かPS5じゃない?
ボタンみたらPS4かPS5じゃない?
675: 2020/11/06(金) 16:31:38.73
>>673
ほんとだwPSかな
まぁヴァルハラも今までと似た様な感じで既視感に襲われるだろうけど
歴史神話の世界を冒険出来るだけで十分だw
この辺興味ない人達は面白さ半減だろうな
ほんとだwPSかな
まぁヴァルハラも今までと似た様な感じで既視感に襲われるだろうけど
歴史神話の世界を冒険出来るだけで十分だw
この辺興味ない人達は面白さ半減だろうな
645: 2020/11/06(金) 12:52:09.44
お~またコスモス狩りみたいなのあるのね
ちゃんとレアもの落としてくれるならいいが
地味にセットレジェ集めはいいモチベになった
でも今回ハクスラないんだっけ、その辺報酬どうなるんだろうかね
動画の宝箱とか地味な武器しか見れなかったが
ちゃんとレアもの落としてくれるならいいが
地味にセットレジェ集めはいいモチベになった
でも今回ハクスラないんだっけ、その辺報酬どうなるんだろうかね
動画の宝箱とか地味な武器しか見れなかったが
646: 2020/11/06(金) 12:55:11.39
オデッセイの黒幕は本当にガッカリしたから今回はバチバチの黒幕と戦いてえ
誰か特定したらみんなで船漕いで殴り込みじゃい!
誰か特定したらみんなで船漕いで殴り込みじゃい!
647: 2020/11/06(金) 12:55:33.58
レジェはハクスラ枠って感じじゃないからワンチャンあるかも
649: 2020/11/06(金) 13:32:59.65
まーたボスプチプチ潰しやらせるのかよ
つまんねーんだよ
つまんねーんだよ
650: 2020/11/06(金) 13:42:05.22
今回も二年後にゴールドエディション3000円で買えばいいか(笑)
フルプライスで買う意味がない
フルプライスで買う意味がない
654: 2020/11/06(金) 14:01:54.48
>>650
発売日数日前から、2年プレイしないって、プレイしないで2年間アサクリのスレで話してるつもりなん?
発売日数日前から、2年プレイしないって、プレイしないで2年間アサクリのスレで話してるつもりなん?
658: 2020/11/06(金) 14:37:40.62
>>650
2年ってw
1万3000円がお前にとって大きな買い物すぎて草
2年ってw
1万3000円がお前にとって大きな買い物すぎて草
692: 2020/11/06(金) 18:14:07.50
>>650
盛り上がってる時期に最新ゲームやらないなら後からわざわざ買う必要も無くね?
2年間金貯めて2年後の最新作アサクリ買いなよ
盛り上がってる時期に最新ゲームやらないなら後からわざわざ買う必要も無くね?
2年間金貯めて2年後の最新作アサクリ買いなよ
651: 2020/11/06(金) 13:46:12.07
オデッセイの黒幕は立木ボイスだから絶対ソクラテスだと思ってたよ
仲良くクエストで協力してても、最後は正体バレて長々と陰謀の種明かしすると疑いながらプレイしてた
仲良くクエストで協力してても、最後は正体バレて長々と陰謀の種明かしすると疑いながらプレイしてた
652: 2020/11/06(金) 13:49:01.71
特に深いオチがあるわけでも戦闘が発生するわけでもないオデッセイのコスモスクエストって何だったんだろうな
684: 2020/11/06(金) 17:06:00.16
>>653
ゴッドフォールがやりてぇー。でもps5抽選外れたぁ。当日は絶対手に入らないのかね?
ゴッドフォールがやりてぇー。でもps5抽選外れたぁ。当日は絶対手に入らないのかね?
655: 2020/11/06(金) 14:08:54.60
またコスモスモブみたいにその辺に結社の一員が居て野生動物にコロコロされてデェーン!!てなるのか…
せめて幹部級のやつらにはしっかりと喋って欲しいもんだけどな
せめて幹部級のやつらにはしっかりと喋って欲しいもんだけどな
656: 2020/11/06(金) 14:17:39.16
蜘蛛藻酢か馬類原かまようたが蜘蛛は五でやる
657: 2020/11/06(金) 14:36:12.43
コスモスは個別にストーリーもないしょうもないコンテンツだったな
またあれ繰り返しそうだ
またあれ繰り返しそうだ
659: 2020/11/06(金) 14:42:19.73
コスモスの黒幕のヒント簡単すぎなんだよなぁ あるヒント見つけたら一発でわかっちまうし
697: 2020/11/06(金) 18:33:08.17
>>659
一本持ちの動画あったけど
突く構えでの突進攻撃とかあったよ
一本持ちの動画あったけど
突く構えでの突進攻撃とかあったよ
660: 2020/11/06(金) 14:47:06.31
オデッセイのメインキャラの表情はホントよく出来てるよな
オデッセイ→オリジンの順にプレイしたらオリジンは一つ前の作品にしても表情が硬くて驚いた
あれはオデッセイチームがそこらへん得意だったのか
オデッセイ→オリジンの順にプレイしたらオリジンは一つ前の作品にしても表情が硬くて驚いた
あれはオデッセイチームがそこらへん得意だったのか
661: 2020/11/06(金) 14:47:42.63
そもそも黒幕と言えるかも微妙な奴というスッキリしない感じ
820: 2020/11/07(土) 13:22:34.27
>>661
乙ぱい
みんな称号チチキングで草
乙ぱい
みんな称号チチキングで草
662: 2020/11/06(金) 14:58:45.56
オデッセイみたいにコピペマップになってないか心配だわ
砦とか指導者の家とかどこも同じだったし
全体マップは広いのに野営地は狭すぎるとか意味わからんし
オープンワールドにする事でひとつひとつの場所を丁寧に描けなくなるなら
もう昔みたいに都市ひとつを舞台にしてその代わり同じ施設や場所が存在しなように作り込んでほしい
砦とか指導者の家とかどこも同じだったし
全体マップは広いのに野営地は狭すぎるとか意味わからんし
オープンワールドにする事でひとつひとつの場所を丁寧に描けなくなるなら
もう昔みたいに都市ひとつを舞台にしてその代わり同じ施設や場所が存在しなように作り込んでほしい
663: 2020/11/06(金) 15:15:18.17
大きな街でもコピペするしかないから
664: 2020/11/06(金) 15:25:12.88
そろそろアルノみたいなシュッとしたシルエットでパルクールがスタイリッシュなアサシンで遊びたい
665: 2020/11/06(金) 15:43:59.08
パルクールしたいのならゴーストランナーとかそっち方面のゲームをしたら?
668: 2020/11/06(金) 15:57:29.86
>>665
えぇ...急にゴーストランナーとか方向性違うの持ってこられても...
えぇ...急にゴーストランナーとか方向性違うの持ってこられても...
674: 2020/11/06(金) 16:30:33.98
>>665
パルクール系のゲーム好きな人って、たぶんキャラクターのモーションの格好良さみたいなのも含めて好きなんだろうから、一人称はあんまりって感じなんじゃないかな
パルクール系のゲーム好きな人って、たぶんキャラクターのモーションの格好良さみたいなのも含めて好きなんだろうから、一人称はあんまりって感じなんじゃないかな
666: 2020/11/06(金) 15:47:16.09
ディビジョン2・GRBPと外したからレギオンは買ってないしアサクリも様子見だな
せっかくPS5当たったのにやるゲームが無いわ
せっかくPS5当たったのにやるゲームが無いわ
667: 2020/11/06(金) 15:56:10.09
>>666
(´・ω・`)知らんがな
(´・ω・`)知らんがな
669: 2020/11/06(金) 15:58:36.61
オリオデになかった大剣使えるのが楽しみだけど
今のとこ大半のプレイ動画2本持ちだけど、やっぱ2本持ち前提のゲームなんかな
1本持ちにメリットないんだろうか。正直大剣二刀流とかダサいよね。ダクソにもあったが
今のとこ大半のプレイ動画2本持ちだけど、やっぱ2本持ち前提のゲームなんかな
1本持ちにメリットないんだろうか。正直大剣二刀流とかダサいよね。ダクソにもあったが
670: 2020/11/06(金) 16:03:44.68
二刀流だとガードできないとかスタミナ消費が多いとかはありそう
671: 2020/11/06(金) 16:11:20.93
盾両手持ちしてる動画はあったな
676: 2020/11/06(金) 16:35:10.42
昨日PS4版フラゲ配信してた人居たな
681: 2020/11/06(金) 16:52:16.18
>>676
ならPS4版かな
つーかXSS予約勢だからPS4観ても仕方ないしネタバレなるしw
ならPS4版かな
つーかXSS予約勢だからPS4観ても仕方ないしネタバレなるしw
677: 2020/11/06(金) 16:37:16.09
あと気になってるのが公式に書いてある
シリーズ「最多の敵の種類」て何を指してるんだろう
動物モンスター色々いるんかな?オデにもアルテミス狩のいたけど
人敵の種類なのかな、それも傭兵てくくりで生成されまくってたと思うけど
武器の組み合わせでってことなんだろうか
シリーズ「最多の敵の種類」て何を指してるんだろう
動物モンスター色々いるんかな?オデにもアルテミス狩のいたけど
人敵の種類なのかな、それも傭兵てくくりで生成されまくってたと思うけど
武器の組み合わせでってことなんだろうか
688: 2020/11/06(金) 17:35:06.45
>>677
そもそもアサクリって敵の種類少なくね
パワー・スピード・アーチャー・モブくらいか
そもそもアサクリって敵の種類少なくね
パワー・スピード・アーチャー・モブくらいか
690: 2020/11/06(金) 18:10:10.44
>>677
なんかの動画で部族?とか勢力のこと言ってるみたいだった
多分エセックス兵、マーシア兵、イーヴァル兵とかそんな感じ
なんかの動画で部族?とか勢力のこと言ってるみたいだった
多分エセックス兵、マーシア兵、イーヴァル兵とかそんな感じ
678: 2020/11/06(金) 16:41:02.78
Ubiのそういう部分に期待してるやつまだいるんだ
全員外見だけ違う同じ奴だから期待しなくていいよ
全員外見だけ違う同じ奴だから期待しなくていいよ
679: 2020/11/06(金) 16:44:12.31
シンジケートのギャングとかいうクローン軍団
680: 2020/11/06(金) 16:51:02.50
神話系の敵が本編に普通にバリバリ出てくるっぽいから人間メインの過去作と比べたら最多にはなるんだろう
682: 2020/11/06(金) 16:53:59.88
北欧神話の神々や怪物と闘いたい
683: 2020/11/06(金) 17:01:00.84
大きな狼とやり合いたいな
685: 2020/11/06(金) 17:09:18.51
686: 2020/11/06(金) 17:31:57.49
Amazonの読み放題で週刊ファミ通読んだけどアサクリ目当てなら買わなくて良いぞ
10P以上使って今までの公式情報をまとめただけw
仲間のカスタマイズについて気になってたけど単に外見と装備を変えられるだけの様だ
ドラゴンズドグマ のポーンとまでは行かなかったか
10P以上使って今までの公式情報をまとめただけw
仲間のカスタマイズについて気になってたけど単に外見と装備を変えられるだけの様だ
ドラゴンズドグマ のポーンとまでは行かなかったか
687: 2020/11/06(金) 17:32:46.42
>>686
キャラクリないのか
性別変更とかは?女だけの街にしたい
キャラクリないのか
性別変更とかは?女だけの街にしたい
691: 2020/11/06(金) 18:11:32.92
オデッセイDLCのコロッサスがウザかった
704: 2020/11/06(金) 19:10:40.06
>>691
最初ビビってたけどイスダメージマシとアサシン特化マシで簡単に壊せることがわかって
ただの彫像になり果てた
最初ビビってたけどイスダメージマシとアサシン特化マシで簡単に壊せることがわかって
ただの彫像になり果てた
693: 2020/11/06(金) 18:18:19.09
そういえば今回の秘宝枠ってどんなのがあるんだろ
エクスカリバー出るらしいけど、あれは間違いなく秘宝だろうし
エクスカリバー出るらしいけど、あれは間違いなく秘宝だろうし
694: 2020/11/06(金) 18:21:26.73
レギオンみたいにサブクエ少ない&やる事が同じ
メインストーリー20時間以内でクリアとか
ヴァルハラはそんな事になりませんように...
メインストーリー20時間以内でクリアとか
ヴァルハラはそんな事になりませんように...
698: 2020/11/06(金) 18:44:53.04
>>694
ヴァルハラって確かサブクエないとか言ってなかったっけ?
ヴァルハラって確かサブクエないとか言ってなかったっけ?
695: 2020/11/06(金) 18:24:11.52
ps4 pro、開けて掃除してみるか
2年使ってたらけっこう埃たまってるもんなのかな
2年使ってたらけっこう埃たまってるもんなのかな
696: 2020/11/06(金) 18:24:48.47
06/11/2020 にゲームの先行ダウンロードが可能になり、10/11/2020の深夜からすぐにお楽しみいただけます!
ってメールきてたんだが、アメリカ時間なのかな?
まだDLできないんだが。
ってメールきてたんだが、アメリカ時間なのかな?
まだDLできないんだが。
699: 2020/11/06(金) 18:49:54.85
サブクエストって名前がなくなっただけでメインミッション以外が無くなったわけじゃない
700: 2020/11/06(金) 18:56:49.09
単調なサブクエストでクエストリストが埋まって、
流れ作業で潰していく流れを変えたかったという話だからUBIとは思えないほど有能すぎる
流れ作業で潰していく流れを変えたかったという話だからUBIとは思えないほど有能すぎる
701: 2020/11/06(金) 18:57:42.19
今年最後のオープンワールドフィニクスに全てを任せい
702: 2020/11/06(金) 18:59:51.73
早くラグナルの息子達と仲良くなりたい
703: 2020/11/06(金) 19:04:21.02
今回謎空間オーディン出てくるのな
オリジンズ並に凝ってそうでよかった
オリジンズ並に凝ってそうでよかった
705: 2020/11/06(金) 19:13:44.90
勢力が多いのかもしれない
各部族分以上に
各部族分以上に
706: 2020/11/06(金) 19:41:40.48
史実通りだと7つの国があって争ってたけどヴァイキングの侵攻に対応するためにアルフレッド王がまとめるみたいな感じだっけか
ブリテン島全部はいけなそうだよね
ブリテン島全部はいけなそうだよね
707: 2020/11/06(金) 19:46:20.59
来週は有給で三連休とってハチミツ酒も用意してつまみに魚を用意した
なんだかんだ楽しみやわー
なんだかんだ楽しみやわー
709: 2020/11/06(金) 20:13:28.23
>>707
ええな、skyrim発売のときも蜂蜜酒買って呑みながらプレイしてたわ
ええな、skyrim発売のときも蜂蜜酒買って呑みながらプレイしてたわ
708: 2020/11/06(金) 20:10:52.47
今更買ったまま放置してたオリジンズ始めたんだけど換金用アイテムって全部売っちゃっていいのかな?
あと騎乗動物ってレア度でスピード変わるの?
あと騎乗動物ってレア度でスピード変わるの?
711: 2020/11/06(金) 20:25:08.50
>>708
アイテムは100個以上まとめ売りするとトロフィーとか実績の対象だった記憶あるわ
アイテムは100個以上まとめ売りするとトロフィーとか実績の対象だった記憶あるわ
712: 2020/11/06(金) 20:29:15.82
>>711
ほえー
じゃあとりあえず貯めとくかな
ありがとう
ほえー
じゃあとりあえず貯めとくかな
ありがとう
710: 2020/11/06(金) 20:25:07.84
わりと名作になると思ってる
ガタガタモーションとかグラの劣化はあるにせよ、ゲーム自体は面白くなってそう
ガタガタモーションとかグラの劣化はあるにせよ、ゲーム自体は面白くなってそう
718: 2020/11/06(金) 21:28:29.50
>>710
え?ガタガタモーションでグラも劣化してるん?
え?ガタガタモーションでグラも劣化してるん?
714: 2020/11/06(金) 20:50:41.64
名作の基準が分からんが、ここ最近のUBIゲーの中では一番まともな作品になってそう
ディビジョン2辺りからレギオンまで正直酷すぎた
ディビジョン2辺りからレギオンまで正直酷すぎた
715: 2020/11/06(金) 21:02:32.33
886: 2020/11/07(土) 19:25:47.38
>>715の上動画34分辺りでマップ画面出てるけど、
そこの黄色の点が宝箱系で、青色の点が従来のサブクエに近いものになってるらしい
そこの黄色の点が宝箱系で、青色の点が従来のサブクエに近いものになってるらしい
716: 2020/11/06(金) 21:05:37.06
オーディンVS俺
717: 2020/11/06(金) 21:09:31.21
このゲームくるまで全然ヴァイキングの事知らなかったけど、ウィッチャー3やホライゾンてかなりヴァイキング要素入れてるんだなぁと思ったw
719: 2020/11/06(金) 21:57:25.96
オデッセイ並にマップ広いとええな
720: 2020/11/06(金) 22:10:11.49
マップはオデより狭くしたって言ってるんでしょ
問題は密度よね、観光ロケーションはちゃんとあるんだろうか
問題は密度よね、観光ロケーションはちゃんとあるんだろうか
721: 2020/11/06(金) 22:16:14.54
マップなんてオデの半分でもいいよ
広いのがいいならジャスコでもやってろ
広いのがいいならジャスコでもやってろ
722: 2020/11/06(金) 22:20:31.38
オデッセイより広くする事は無いってニュアンスでオデッセイに近い位には広くなるらしいけど
723: 2020/11/06(金) 22:23:30.34
マップ広くて嬉しいか?
密度が濃い方がよっぽど嬉しい
フォールアウト4でマップにギッシリとロケーションが詰め込まれてるの見てる方が楽しいわ
密度が濃い方がよっぽど嬉しい
フォールアウト4でマップにギッシリとロケーションが詰め込まれてるの見てる方が楽しいわ
724: 2020/11/06(金) 22:24:01.63
DLC抜きでも神話世界含める訳だしな
オデッセイと同じぐらいはあるんでねーの
オデッセイと同じぐらいはあるんでねーの
725: 2020/11/06(金) 22:28:54.04
ミニゲームあるのが地味に嬉しい
726: 2020/11/06(金) 22:28:57.95
箱パッケージ海外版は最近のUBIの傾向みてるとやっぱり日本語字幕なしですかね
727: 2020/11/06(金) 22:30:41.35
初アサクリがセールで売ってたオデッセイ
トロコン後に間髪入れずに同じくセールのオリジンズ始めたけどオデッセイのポリコレが如何に酷いかがよく解るな
敵兵が普通に男しかいない
トロコン後に間髪入れずに同じくセールのオリジンズ始めたけどオデッセイのポリコレが如何に酷いかがよく解るな
敵兵が普通に男しかいない
728: 2020/11/06(金) 22:40:52.96
オデッセイも女兵士って傭兵だけじゃないの?
730: 2020/11/06(金) 22:48:28.80
>>728
盗賊にもいた気がする
あとアルテミスの娘たち
ギリシャ兵士にはいない
盗賊にもいた気がする
あとアルテミスの娘たち
ギリシャ兵士にはいない
733: 2020/11/06(金) 23:10:46.91
マップはオデッセイから海抜いたぐらいのでかさでいいよな
オデッセイは正直でかすぎた。確かに凄いとはおもうが
ゴーストリコンもWRからオープンになってマップクソデカすぎて萎えた
オデッセイは正直でかすぎた。確かに凄いとはおもうが
ゴーストリコンもWRからオープンになってマップクソデカすぎて萎えた
738: 2020/11/07(土) 00:08:21.01
>>733
オデッセイ、クエスト多すぎ。
終わりが全く見えない。
オデッセイ、クエスト多すぎ。
終わりが全く見えない。
734: 2020/11/06(金) 23:32:27.29
同じようなフィールドばかりだから新しいエリア行っても新鮮味が無かったからな
移動面のテンポ崩すだけなら狭めてくれた方が良い
移動面のテンポ崩すだけなら狭めてくれた方が良い
735: 2020/11/06(金) 23:35:31.50
オデッセイやってるけど家族と再会してコスモス倒して現代で杖渡して、追加の話を買わなければこれで終わりなの?
736: 2020/11/06(金) 23:41:48.10
>>735
そうだよ
そうだよ
739: 2020/11/07(土) 00:29:59.61
>>736
サンクス。盛り上がる事もなくアッサリと終わっちゃうのねw
サンクス。盛り上がる事もなくアッサリと終わっちゃうのねw
737: 2020/11/07(土) 00:07:12.87
オデッセイ80時間やってまだおわらん
740: 2020/11/07(土) 00:30:42.37
オデッセイで戦闘女がいたのは信者系とアマゾネスと傭兵だけじゃね
なんでポリコレがどうとか湧き上がるのか理解できない
正規軍の半分が女性、とかならわかるけど
なんでポリコレがどうとか湧き上がるのか理解できない
正規軍の半分が女性、とかならわかるけど
741: 2020/11/07(土) 00:39:48.65
でも流石にオデッセイぐらい広いと、まだいったことがない場所があるっていう冒険してるワクワク感があった
最後の方はダレたけど
最後の方はダレたけど
742: 2020/11/07(土) 00:54:53.15
オデッセイは雪山が背景だとわかってがっかりしたけど、ちゃんと登れる雪山あったときはテンション上がったな
743: 2020/11/07(土) 01:26:40.19
直前までツシマやってたのもあって、ヴァルハラのプレイ動画見ただけで飽きたわw
馬呼んでアイコン潰していく作業からしばらく離れよう。またやりたくなるんだろうが。
良作になる事を願う。
馬呼んでアイコン潰していく作業からしばらく離れよう。またやりたくなるんだろうが。
良作になる事を願う。
744: 2020/11/07(土) 02:02:45.76
レギオンで隊長が女ばっかりなのが非常に不穏
主人公の性別がアニムスのバグで入れ替わりまくる設定に出来るとか本当に不安
どうしてこうバランス感がないのか…
主人公の性別がアニムスのバグで入れ替わりまくる設定に出来るとか本当に不安
どうしてこうバランス感がないのか…
745: 2020/11/07(土) 02:07:39.01
>>744
いや、隊長普通に男女おるけども...
いや、隊長普通に男女おるけども...
746: 2020/11/07(土) 02:24:11.00
こんなん優勝やろhtps://youtu.be/kfjDyr8kc_c
749: 2020/11/07(土) 03:03:38.94
>>746
次世代機流石だな~
しかしやっぱ戦闘面白そうじゃん
拠点作りはソシャゲ的な定位置配置物決めて大きくして砕けて感じだろうか
次世代機流石だな~
しかしやっぱ戦闘面白そうじゃん
拠点作りはソシャゲ的な定位置配置物決めて大きくして砕けて感じだろうか
762: 2020/11/07(土) 08:16:09.96
>>746
次世代すごいな
どっちも手に入らないからなぁ
次世代すごいな
どっちも手に入らないからなぁ
747: 2020/11/07(土) 02:40:27.34
PS4のLive fromでヴァルハラの配信してる外国の人がいるな
トレンドに出てる
フラゲだろうけど羨ましい
トレンドに出てる
フラゲだろうけど羨ましい
748: 2020/11/07(土) 02:44:28.54
グラがオデッセィより奇麗に見えるな
これはPCや次世代機だと凄そうだな
これはPCや次世代機だと凄そうだな
750: 2020/11/07(土) 03:58:32.42
マップの広さの比較動画出てた気がするよ
ヴァルハラはほとんどオリジンズと同じくらいだった
ヴァルハラはほとんどオリジンズと同じくらいだった
751: 2020/11/07(土) 05:11:24.07
752: 2020/11/07(土) 05:32:26.93
SX版やば
753: 2020/11/07(土) 05:37:08.96
https://www.youtube.com/watch?v=6AGUKu4kGcs
箱x版の配信してるな
箱x版の配信してるな
754: 2020/11/07(土) 05:53:38.60
敵のアーマー攻撃の頻度が酷すぎて笑う
755: 2020/11/07(土) 06:42:06.52
ヴァルハラ版エツィオファミリー
https://youtu.be/fxXrdyCu-BQ
https://youtu.be/fxXrdyCu-BQ
756: 2020/11/07(土) 07:03:40.05
PS5pro早く出して
757: 2020/11/07(土) 07:13:37.65
ロングソードのモーションかっこいい
759: 2020/11/07(土) 07:57:40.49
>>757
モンハンの大剣とか、前作までの両手武器のイメージだったけど、攻撃速くて思ってた以上に良かったわ
これと盾とかでどういう動きになるのか分からんけど、これなら全然良いかもしれん
モンハンの大剣とか、前作までの両手武器のイメージだったけど、攻撃速くて思ってた以上に良かったわ
これと盾とかでどういう動きになるのか分からんけど、これなら全然良いかもしれん
769: 2020/11/07(土) 09:01:26.90
>>759
ダクソの片手持ち大剣のモーションに似てるね
かっこいいわ
ダクソの片手持ち大剣のモーションに似てるね
かっこいいわ
758: 2020/11/07(土) 07:19:29.82
初代のオマージュかな
https://i.imgur.com/ogVUoMG.jpg
https://i.imgur.com/ogVUoMG.jpg
760: 2020/11/07(土) 08:05:04.62
ポリコレモンスター、レイラ・ハサン
これは私の物語よ
これは私の物語よ
761: 2020/11/07(土) 08:11:12.59
763: 2020/11/07(土) 08:21:55.10
>>761
最後の方に映ってたアルスヴィンダー?って馬は神話か何かに出てくるやつ?
スペルで調べてもいまいち分からんかった
最後の方に映ってたアルスヴィンダー?って馬は神話か何かに出てくるやつ?
スペルで調べてもいまいち分からんかった
765: 2020/11/07(土) 08:39:35.31
>>763
アルスヴィズのことだと思う
アルスヴィズのことだと思う
767: 2020/11/07(土) 08:55:23.11
>>765
ありがとう!馬って思ってた以上に神話とかにも出てくるのね
ありがとう!馬って思ってた以上に神話とかにも出てくるのね
766: 2020/11/07(土) 08:45:15.67
>>761
情報ありがとうございます
Huldufolk packと白いHati買おうかな
白いセヌはUBI clubで貰えるのかな
情報ありがとうございます
Huldufolk packと白いHati買おうかな
白いセヌはUBI clubで貰えるのかな
768: 2020/11/07(土) 08:58:08.60
>>761
draugrってスカイリム限定のモンスターじゃなかったんだな
draugrってスカイリム限定のモンスターじゃなかったんだな
816: 2020/11/07(土) 13:11:36.67
>>768
俺もそう思って調べたら
北欧神話版ゾンビだったんだな
俺もそう思って調べたら
北欧神話版ゾンビだったんだな
817: 2020/11/07(土) 13:16:27.16
>>816
初耳学認定
初耳学認定
764: 2020/11/07(土) 08:37:41.96
急にYouTubeにノルウェーの動画挙がってたけどDLCなんか?
770: 2020/11/07(土) 09:05:21.29
北欧神話の馬といえばスレイプニルだろぉ!?
772: 2020/11/07(土) 09:10:39.05
>>770
むしろそれとペガサスユニコーン位しか知らんのよw
むしろそれとペガサスユニコーン位しか知らんのよw
771: 2020/11/07(土) 09:08:43.90
レインボーはセクシャルマイノリティ配慮だろ絶対…
773: 2020/11/07(土) 09:16:40.85
ダクソのモーションて逆にださいだろw
あのシリーズ、キャラクターのモーションやグラフィックは並み以下でアサクリには到底及ばんやろ
あのシリーズ、キャラクターのモーションやグラフィックは並み以下でアサクリには到底及ばんやろ
806: 2020/11/07(土) 12:53:49.09
>>774
結構腕とか吹っ飛んだりゴア表現多いな
ps4版は規制されちゃうのかしら
結構腕とか吹っ飛んだりゴア表現多いな
ps4版は規制されちゃうのかしら
775: 2020/11/07(土) 09:23:52.62
ヴァルハラのメタスコアとか評価ってどれくらいになってるの?
776: 2020/11/07(土) 09:32:39.00
データベースが帰ってくるってマジか
ディスカバリーモードも良いけど読み物も欲しかったから嬉しい
ディスカバリーモードも良いけど読み物も欲しかったから嬉しい
777: 2020/11/07(土) 09:33:29.83
ショーンが出てくるということはショーンによる解説も期待したい
778: 2020/11/07(土) 09:40:26.98
番犬もアルティメット特典微妙だったし、ゴールドでええか...
779: 2020/11/07(土) 09:40:30.49
森ばっかで景色はオデッセイと代わり映えしなさそうだな
780: 2020/11/07(土) 09:47:23.60
んでポリコレなん?
781: 2020/11/07(土) 10:18:49.66
騎乗狼はアマゾン特典か課金のしかないんかな
821: 2020/11/07(土) 14:14:14.41
>>781
びっくりした
アルティメットなら全部付くじゃないか
良かった良かった
びっくりした
アルティメットなら全部付くじゃないか
良かった良かった
782: 2020/11/07(土) 10:26:11.78
フェンリルと戦闘して勝ったら飼わして乗させて
783: 2020/11/07(土) 10:28:50.77
カリポリうま
784: 2020/11/07(土) 10:32:39.52
黒人がぶっさいくだから現実パートを削除するべき
787: 2020/11/07(土) 11:03:01.38
>>785
このゲーム70点あればいいほうだろw
80とか高望みすんな
このゲーム70点あればいいほうだろw
80とか高望みすんな
786: 2020/11/07(土) 10:47:35.41
月曜日の深夜まだかよはよやりて
788: 2020/11/07(土) 11:05:27.15
動画見てると主人公の後ろ姿じゃ男か女か見分けつかないな 走るモーションとか同じっぽい
789: 2020/11/07(土) 11:07:05.11
オデッセイもそうだったけどカサンドラでプレイすると仕草がおっさんで違和感あったな
傭兵だからって言われてもな
傭兵だからって言われてもな
790: 2020/11/07(土) 11:07:51.55
レギオンはエラー落ちやらを除くゲーム部分は結局いつものUBI作業ゲーのレベルはいってるから
その辺で楽しめないなら多分これも合わないんじゃない。世界観と戦闘以外変わらず拠点潰しゲーでしょ
気になるのは馬にスタミナ入れたしチェイス関連復活したのかな
その辺で楽しめないなら多分これも合わないんじゃない。世界観と戦闘以外変わらず拠点潰しゲーでしょ
気になるのは馬にスタミナ入れたしチェイス関連復活したのかな
791: 2020/11/07(土) 11:16:07.60
いわゆる女性らしい仕草もポリコレに付け込まれるスキになるからなぁ
結果的にガチガチの男みたいな女しか表現出来なくなってんだよな
よく理解出来ないんだが男の真似事しかしない女性像を描いていれば何か女性にとって良い事があるんだろうか?
いつも謎に思う
結果的にガチガチの男みたいな女しか表現出来なくなってんだよな
よく理解出来ないんだが男の真似事しかしない女性像を描いていれば何か女性にとって良い事があるんだろうか?
いつも謎に思う
792: 2020/11/07(土) 11:17:50.32
女ではなくフェミがうるさいだけだからな
奴ら好みのゴリラになる
奴ら好みのゴリラになる
793: 2020/11/07(土) 11:19:36.62
フェミさんの理想像って男なんだ?男こそが完璧な生き物だから?
794: 2020/11/07(土) 11:22:24.88
オデはカサンドラでやったから男でやるつもりだけど
公式推奨は両方が場面で切り替わるタイプ?なんだっけ
正直感情移入できなそうな不安しかないんだけど
公式推奨は両方が場面で切り替わるタイプ?なんだっけ
正直感情移入できなそうな不安しかないんだけど
795: 2020/11/07(土) 11:27:35.78
アレクシオスは普通にかっこよかったしカサンドラももう少し女性らしさあって違いが見たかったわ
完全に男をそのまま女に置き換えただけで違和感あるところたくさんあったし
完全に男をそのまま女に置き換えただけで違和感あるところたくさんあったし
796: 2020/11/07(土) 11:32:08.15
性別切り替わるのがストーリーに関わってくるのならそれにしたいけど別に何もないなら男がいいわ
797: 2020/11/07(土) 11:42:12.44
ホライゾンのアーロイとかフェミ意識したんだろうなって感じするけど
でもアーロイは歩き方だけは明らかに女性のそれなんだよな
でもアーロイは歩き方だけは明らかに女性のそれなんだよな
798: 2020/11/07(土) 11:50:27.60
やる前からつまらなさそうって意見が多いヴァルハラについて驚いてる
過去作は面白く見せることに成功してたのに
やはりあの人が開発にくわわってないからか
過去作は面白く見せることに成功してたのに
やはりあの人が開発にくわわってないからか
804: 2020/11/07(土) 12:43:23.00
>>798
毎度発生してなかったか?
毎度発生してなかったか?
799: 2020/11/07(土) 11:53:13.10
やる前から面白そう言われてた作品て3ユニティぐらいじゃね
800: 2020/11/07(土) 11:59:01.50
オリジンズは結構話題になってたような
モーションで笑われてた気もするけど
モーションで笑われてた気もするけど
801: 2020/11/07(土) 12:02:32.47
俺は面白そうだと思ってるよ
キャラデザだけは好みじゃないけど
キャラデザだけは好みじゃないけど
802: 2020/11/07(土) 12:07:30.83
まぁシリーズものて重ねるごとにプレイヤー側のハードル上がるしな
↑の次世代版の動画だと普通に面白そうにしか見えない
スタミナ取り入れたのがどうなるかな~。川を馬で渡れるようになったのはデカいけど
むしろそのせいで小舟使わなそう。船で移動しなくても陸地で笛吹けば仲間呼べるんでしょ?
↑の次世代版の動画だと普通に面白そうにしか見えない
スタミナ取り入れたのがどうなるかな~。川を馬で渡れるようになったのはデカいけど
むしろそのせいで小舟使わなそう。船で移動しなくても陸地で笛吹けば仲間呼べるんでしょ?
803: 2020/11/07(土) 12:11:38.97
PS5でやりたいけど今年中に手に入るかも分からないからしばらくはどのゲームもPS4で頑張るしかない
805: 2020/11/07(土) 12:53:10.46
このシリーズ毎回期待されてないような
俺は楽しみだけどね
俺は楽しみだけどね
807: 2020/11/07(土) 12:56:45.38
オリジンズから流れが変わって期待する人が増えてきた印象あるわ
俺は未だに4が最高だと思ってるけど
今のエンジンで作り直してくれないかな
俺は未だに4が最高だと思ってるけど
今のエンジンで作り直してくれないかな
809: 2020/11/07(土) 12:58:17.50
>>807
わかる
オデッセイ、オリジンズから期待するようになった
わかる
オデッセイ、オリジンズから期待するようになった
808: 2020/11/07(土) 12:57:23.57
寧ろ期待されてた作品こそ出来が悪い傾向にある
810: 2020/11/07(土) 13:01:37.43
期待されてねーよ
なに都合よく生きてんだこいつら
万年70点のボンゲーでしかないから
なに都合よく生きてんだこいつら
万年70点のボンゲーでしかないから
811: 2020/11/07(土) 13:04:14.25
前作くらいの出来なら満足
北欧神話の神々との戦いもあるのかなDLCかもしれんけど
北欧神話の神々との戦いもあるのかなDLCかもしれんけど
812: 2020/11/07(土) 13:06:51.20
>>811
今回はDLC抜きで最初っから神話世界行けるから戦えるんでねーの
オーディンは味方みたいだけどムービー見ただけじゃ役割分からんな
今回はDLC抜きで最初っから神話世界行けるから戦えるんでねーの
オーディンは味方みたいだけどムービー見ただけじゃ役割分からんな
815: 2020/11/07(土) 13:10:55.81
>>812
オーディン味方なのかロキが敵として出てきそうだな
オーディン味方なのかロキが敵として出てきそうだな
813: 2020/11/07(土) 13:07:06.92
UBIStoreページにある「一番最初にプレイ!」ってどういう意味だ?
アーリーアクセスみたいに数日早くプレイ可能なのか
レギオンみたいに数時間早くプレイ可能になるってレベルなのかどっちなんだろw
アーリーアクセスみたいに数日早くプレイ可能なのか
レギオンみたいに数時間早くプレイ可能になるってレベルなのかどっちなんだろw
818: 2020/11/07(土) 13:17:01.68
>>813
PS、xbox、epic組よりも早く遊べるってことだと思う
PS、xbox、epic組よりも早く遊べるってことだと思う
814: 2020/11/07(土) 13:07:36.30
謎空間どれもオーディン居るし
819: 2020/11/07(土) 13:17:25.35
833: 2020/11/07(土) 15:38:18.61
>>819
自分達の意識を球体にいる赤ん坊にアップロードかな
自分達の意識を球体にいる赤ん坊にアップロードかな
822: 2020/11/07(土) 14:32:39.11
アサオリ怪我人運ぶクエストで素直に下に降りて道歩かずに屋根の上とか行こうとしたら下ろすのも持ち上げるのもいけなくて詰んだ気がする
どうしよ
どうしよ
824: 2020/11/07(土) 14:41:45.39
>>823
グロすぎる
規制されたほうがいいわ
それかグロONOFF設定ないと無理
グロすぎる
規制されたほうがいいわ
それかグロONOFF設定ないと無理
825: 2020/11/07(土) 14:45:05.00
>>824
出血無しとか欠損無しとか出来ると思うけどな
欠損有りでも内臓見えない様に平坦にする規制入ってるし
出血無しとか欠損無しとか出来ると思うけどな
欠損有りでも内臓見えない様に平坦にする規制入ってるし
827: 2020/11/07(土) 14:47:31.57
>>825
それならありがたい
それならありがたい
830: 2020/11/07(土) 15:06:13.38
>>823
変わったスキルあって良いねぇ
変わったスキルあって良いねぇ
826: 2020/11/07(土) 14:46:24.60
トールとロキはどう関わるのか
使った回数多い方がトール(ロキ)で別の方がソレになったりしないよねさすがに
使った回数多い方がトール(ロキ)で別の方がソレになったりしないよねさすがに
828: 2020/11/07(土) 14:51:15.59
829: 2020/11/07(土) 14:58:55.34
ヴァルハラのエツィオファミリー、原曲に一番近いな
831: 2020/11/07(土) 15:31:47.30
主人公がロキ説まであるからなあ今回
832: 2020/11/07(土) 15:38:18.07
ブラックフラッグのトレイラーを初めて見た時の衝撃はすごかった
835: 2020/11/07(土) 15:43:23.07
グロ規制は切断した首に仮面付けるのと断面のっぺりにする以外ないでしょ
864: 2020/11/07(土) 18:06:15.00
>>835
仮面付けるってどう言う事なんやろ?日本語版だけ敵仮面付けてるって事?それとも切断された後仮面が付くんかしら?そもそも仮面つけたくらいで対して意味ないと思うんやけど。。。
仮面付けるってどう言う事なんやろ?日本語版だけ敵仮面付けてるって事?それとも切断された後仮面が付くんかしら?そもそも仮面つけたくらいで対して意味ないと思うんやけど。。。
836: 2020/11/07(土) 15:44:20.98
グロ規制望むプレーヤーがいらっしゃるようなので仕方ないね
837: 2020/11/07(土) 15:59:21.61
そもそもレーティングあるんだし
デフォはオフで警告付きオンとかにならねーかな
エロは寛容なくせにグロはやたら厳しいよな
デフォはオフで警告付きオンとかにならねーかな
エロは寛容なくせにグロはやたら厳しいよな
840: 2020/11/07(土) 16:09:16.69
>>837
日本はエロに寛容グロに厳しい
海外はグロに寛容エロに厳しい
あくまでコンシューマでのイメージね、エロに厳しいって
言っても見た目未成年みたいに幼いやつ限定かもしれないけど
日本はエロに寛容グロに厳しい
海外はグロに寛容エロに厳しい
あくまでコンシューマでのイメージね、エロに厳しいって
言っても見た目未成年みたいに幼いやつ限定かもしれないけど
853: 2020/11/07(土) 16:58:22.13
>>840
csだとそんな感じだね
一部会社は弱体化(皮膚面積)とかあるけど
csだとそんな感じだね
一部会社は弱体化(皮膚面積)とかあるけど
838: 2020/11/07(土) 16:05:22.06
逆じゃない?海外ゲーム規制はエロのが厳しいでしょ
839: 2020/11/07(土) 16:08:02.68
日本版だけグロ規制厳しいのはCEROのせい
841: 2020/11/07(土) 16:09:51.14
ceroはあっていいんだがZで規制する意味が分からん
842: 2020/11/07(土) 16:12:43.29
くそ動画みてるとめっちゃやりたくなる病の発作が
844: 2020/11/07(土) 16:25:36.93
早朝の流れ見て笑った
ずっといるアンチがポリコレ煽りで荒そうとしてんのか知らんけど男女主人公の体格モーションが同じなのなんてTESからそうじゃん
手間と予算の問題でしかない
自由度重視RPG目指したら男女選択制になるのも自然な流れだ
しょうもないケチつけて盛り下げようとすんのマジでうざい
ずっといるアンチがポリコレ煽りで荒そうとしてんのか知らんけど男女主人公の体格モーションが同じなのなんてTESからそうじゃん
手間と予算の問題でしかない
自由度重視RPG目指したら男女選択制になるのも自然な流れだ
しょうもないケチつけて盛り下げようとすんのマジでうざい
845: 2020/11/07(土) 16:28:36.10
テスト
846: 2020/11/07(土) 16:28:36.72
黙れ
847: 2020/11/07(土) 16:29:55.90
誤 海外はエロに厳しい
正 海外は見た目ロリのエロに超厳しい
正 海外は見た目ロリのエロに超厳しい
848: 2020/11/07(土) 16:31:11.07
シンジケートのPS5互換やばいなw
UBIが互換非対応リストを公開した理由がよく分かるわ
https://twitter.com/AutomaticZen/status/1324700510516031490?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
UBIが互換非対応リストを公開した理由がよく分かるわ
https://twitter.com/AutomaticZen/status/1324700510516031490?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
855: 2020/11/07(土) 17:22:33.30
>>848
動かすだけなら何とかなったという感じだな。アップデートで何とか出来るレベルのものなのか
動かすだけなら何とかなったという感じだな。アップデートで何とか出来るレベルのものなのか
851: 2020/11/07(土) 16:43:13.52
アサクリはシンジケートまでがアサクリだったな
852: 2020/11/07(土) 16:46:53.59
ubiゲーってブレイクポイントからキャラのモデリング酷くなってない?
863: 2020/11/07(土) 17:55:21.03
>>854
オリジンズのワニだったかな
あの超絶クソ婆なんてコスモスなんか可愛いレベルだったな
オリジンズのワニだったかな
あの超絶クソ婆なんてコスモスなんか可愛いレベルだったな
856: 2020/11/07(土) 17:23:22.00
ダブルアサシンブレードやりてーな
次回はゴリマッチョじゃなくて
スマートなアサシンにしてくれよ
次回はゴリマッチョじゃなくて
スマートなアサシンにしてくれよ
857: 2020/11/07(土) 17:26:35.05
PC版の事前ダウンロードできた
44.5GB
44.5GB
858: 2020/11/07(土) 17:32:17.55
epicで事前ダウンロードしたんだが、11/11に利用可能ってなってるんだが…これじゃ事前ダウンロードの意味ないやんけw
859: 2020/11/07(土) 17:36:02.85
今更であれだけど今作のヴァイキングていつの時代なの
オデッセイ>オリジンの順だけどどこに入るのだろう
オデッセイ>オリジンの順だけどどこに入るのだろう
860: 2020/11/07(土) 17:36:56.94
ダブルアサシンブレードとかキルストリークぐらいは復活してほしい
861: 2020/11/07(土) 17:42:44.27
9世紀末
862: 2020/11/07(土) 17:48:52.80
オリジンズの後か
865: 2020/11/07(土) 18:09:25.17
はよバァリハラチュールデーこい
866: 2020/11/07(土) 18:09:38.52
868: 2020/11/07(土) 18:14:45.77
>>866
リアル世界の尺度と違うだろうし、比較にならんと思うが
リアル世界の尺度と違うだろうし、比較にならんと思うが
867: 2020/11/07(土) 18:11:41.81
待ち切れなくてシンジケートやってるが男女によって長所が違うっての改めて良いなと思った
今作は性別自由に入れ替え可能らしいから男主人公選んだら格闘強くて女主人公ならステルス能力高いってなってたらよかったんだが
男ができることは女もできないと差別とか騒ぐ連中がいるからダメなんだろうな
今作は性別自由に入れ替え可能らしいから男主人公選んだら格闘強くて女主人公ならステルス能力高いってなってたらよかったんだが
男ができることは女もできないと差別とか騒ぐ連中がいるからダメなんだろうな
869: 2020/11/07(土) 18:19:23.11
WebCM版の動画、陽気な感じのエイヴォル良いね
明々後日と思ったらめちゃくちゃ楽しみになってきた
明々後日と思ったらめちゃくちゃ楽しみになってきた
870: 2020/11/07(土) 18:20:31.23
オデッセイみたく海が広くて小島がパラパラと配置してなきゃいいよ
871: 2020/11/07(土) 18:39:39.44
明後日の夜だな
次世代機で初見プレイやりたかったな…
次世代機で初見プレイやりたかったな…
872: 2020/11/07(土) 18:42:59.09
ロード以外にfps、処理落ち、グラフィック関連も変わるからな
次世代機でやった方がいいのは確か
次世代機でやった方がいいのは確か
887: 2020/11/07(土) 19:33:14.89
>>872
ぶっちゃけ画質はPS4プロ/蠍と同じだし
期待しないほうがいいと思う
ぶっちゃけ画質はPS4プロ/蠍と同じだし
期待しないほうがいいと思う
889: 2020/11/07(土) 19:36:40.50
>>887
画質って表現がふわふわし過ぎだな
描写能力自体が上がるから見た目は確実に変わるよ
画質って表現がふわふわし過ぎだな
描写能力自体が上がるから見た目は確実に変わるよ
908: 2020/11/07(土) 21:42:05.01
>>889
あれっああおお画面ヌルヌルサクサクだぁから目がなれるから
ネイティブ4kじゃないしレイトレーシングもない
可変リフレッシュレートもと入れてるかどうかもわからんもの
あれっああおお画面ヌルヌルサクサクだぁから目がなれるから
ネイティブ4kじゃないしレイトレーシングもない
可変リフレッシュレートもと入れてるかどうかもわからんもの
874: 2020/11/07(土) 18:45:43.02
また緊急事態宣言出るかもな
ヴァルハラで巣籠もりだわ
ヴァルハラで巣籠もりだわ
876: 2020/11/07(土) 18:50:13.49
>>874
北海道か東京なんかい?気をつけろよ
北海道か東京なんかい?気をつけろよ
875: 2020/11/07(土) 18:46:03.48
海の移動が少なくなるだけで陸地面積オデッセイとあんまり変わらなくね?
877: 2020/11/07(土) 18:51:26.06
多分海の資源集め域が今回陸地に当てはめられてそうだから
めぼしいロケーションは結構少ない気がする。まぁ部族が多いならその分の町と砦はあるよねきっと
めぼしいロケーションは結構少ない気がする。まぁ部族が多いならその分の町と砦はあるよねきっと
878: 2020/11/07(土) 18:59:19.48
>>877
サブクエとかどんぐらいあるんだろ
サブクエとかどんぐらいあるんだろ
896: 2020/11/07(土) 20:23:24.40
>>878
新宿だよ
新宿だよ
879: 2020/11/07(土) 18:59:28.03
安価みす
880: 2020/11/07(土) 19:03:36.34
街に行く、住民に話しかけて依頼を受ける、依頼された場所に行く、依頼達成
の流れから
マークの場所に行く(依頼発生)、そのまま問題解決する
になったっぽいな
の流れから
マークの場所に行く(依頼発生)、そのまま問題解決する
になったっぽいな
883: 2020/11/07(土) 19:14:31.46
>>880
そっちのがありがたい
たくさんあるといいな
そっちのがありがたい
たくさんあるといいな
881: 2020/11/07(土) 19:06:55.22
伝説の鹿狩りの動画見比べたら槍弱いなぁ、好きな武器なんだが。装備の強化度なんかの違いであればいいが
882: 2020/11/07(土) 19:11:42.89
発売まで暇だしヴァイキングのドラマ見直すかなあ
884: 2020/11/07(土) 19:15:48.01
今回アビリティは探索で集めるんだな
885: 2020/11/07(土) 19:20:02.27
探索の比重高めてるぽいのは嬉しいね
888: 2020/11/07(土) 19:34:53.42
今回オーバーパワーアタック無いのかな
890: 2020/11/07(土) 20:05:05.54
>>888
代わりがスタミナ0にしての致命じゃないかな
バリエーション結構ありそうだよね
代わりがスタミナ0にしての致命じゃないかな
バリエーション結構ありそうだよね
891: 2020/11/07(土) 20:11:33.03
マップはオデッセイの海を除けばほぼ同じかな。オデッセイで地図表示はされてたけど行けなかった左上を除けばむしろ広いかもしれん
892: 2020/11/07(土) 20:13:52.26
いろんなロケーションあるの?
なんか雪ばっかりだけど
なんか雪ばっかりだけど
893: 2020/11/07(土) 20:16:44.39
序盤はノルウェーだから雪多いね
配信のコメントでスカイリム言われてたなw
割とすぐにイングランドメインになるみたいだから雪原地帯はノルウェーだけになりそうな予感
配信のコメントでスカイリム言われてたなw
割とすぐにイングランドメインになるみたいだから雪原地帯はノルウェーだけになりそうな予感
894: 2020/11/07(土) 20:18:57.44
雪から始まるとかRDR2かよ
895: 2020/11/07(土) 20:23:20.59
マップの場所によって四季が変わるみたいなことは言ってたな
897: 2020/11/07(土) 20:28:03.04
戦闘難易度4段階だけどどうすっかな
今回レベルないんだよね?単純に固く痛くになるだけなんかな
隠密難度が3段階てのも気になる。オデとかあったけそんなん
今回レベルないんだよね?単純に固く痛くになるだけなんかな
隠密難度が3段階てのも気になる。オデとかあったけそんなん
898: 2020/11/07(土) 20:29:23.54
イングランドでも雪山見えてるから行けるよ
https://i.imgur.com/M3QP4cp.jpg
https://i.imgur.com/bt5FXgF.jpg
https://i.imgur.com/8yLrS4D.jpg
https://i.imgur.com/d50zipF.jpg
https://i.imgur.com/p3cwqt1.jpg
https://i.imgur.com/M3QP4cp.jpg
https://i.imgur.com/bt5FXgF.jpg
https://i.imgur.com/8yLrS4D.jpg
https://i.imgur.com/d50zipF.jpg
https://i.imgur.com/p3cwqt1.jpg
901: 2020/11/07(土) 20:50:12.98
>>898
イングランドにも雪山あるのか楽しみだな
そういえば今回賞金稼ぎ出るのかな・・
イングランドにも雪山あるのか楽しみだな
そういえば今回賞金稼ぎ出るのかな・・
906: 2020/11/07(土) 21:35:29.41
>>898
めっちゃ綺麗でテンション上がるわ
はよやりたい
めっちゃ綺麗でテンション上がるわ
はよやりたい
900: 2020/11/07(土) 20:49:00.59
男エイヴォルの英語版声優は日本版のケンウェイみたいな声だなぁ
902: 2020/11/07(土) 21:00:48.85
ヴァルハラやり始めたらもうきっとオデッセイはやらないかもな
903: 2020/11/07(土) 21:03:13.96
地域によって植生分かれてるのがいい
オリジンズは砂漠だしオデッセイはどこも植生おんなじだった
紹介されてたけどノーサンブリアが積雪地域っぽい
https://twitter.com/accesstheanimus/status/1316412101527822337?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
オリジンズは砂漠だしオデッセイはどこも植生おんなじだった
紹介されてたけどノーサンブリアが積雪地域っぽい
https://twitter.com/accesstheanimus/status/1316412101527822337?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
904: 2020/11/07(土) 21:10:07.36
アクションはヴァルハラで改善されてそうでよかった
チクチクチマチマアクションはもう嫌だわ
チクチクチマチマアクションはもう嫌だわ
905: 2020/11/07(土) 21:13:04.94
敵が堅いとかチクチクがーとか言ってる奴は最初から一番低い難易度でやっとけよ
907: 2020/11/07(土) 21:40:51.94
3みたいに進行状況で季節が変わるのはあんまり好きじゃない
コメント
コメントする