1: 2020/11/01(日) 17:38:27.72
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレを立てるときは↓を本文の最初に加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/index.html
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport
■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加
DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加
DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい
関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part4【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590742219/
【PS4】仁王2トレハン専用スレ Part20【トレハン】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597718327/
【PS4】仁王2のまれびと募集スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1584781551/
【PS4】仁王2 初心者の字&質問スレ 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1603065946/
【PS4】仁王 Part304
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1599308329/
※前スレ
【PS4】仁王2 part245
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604123314/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレを立てるときは↓を本文の最初に加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/index.html
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport
■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加
DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加
DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい
関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part4【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590742219/
【PS4】仁王2トレハン専用スレ Part20【トレハン】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597718327/
【PS4】仁王2のまれびと募集スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1584781551/
【PS4】仁王2 初心者の字&質問スレ 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1603065946/
【PS4】仁王 Part304
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1599308329/
※前スレ
【PS4】仁王2 part245
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604123314/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
5: 2020/11/01(日) 19:27:58.20
>>1乙
つまりシココンにナーフ入るんですね
つまりシココンにナーフ入るんですね
6: 2020/11/01(日) 19:28:40.06
>>1乙
「猛or迅or幻の妖怪技ダメージ」と「この妖怪技命中で攻撃or防御or気力回復増強」って競合する?
120個ほど集中して魂代集めたけど共存してるのが1つもなくてちょっと不安になってきた
「猛or迅or幻の妖怪技ダメージ」と「この妖怪技命中で攻撃or防御or気力回復増強」って競合する?
120個ほど集中して魂代集めたけど共存してるのが1つもなくてちょっと不安になってきた
11: 2020/11/01(日) 19:33:57.96
>>1乙
>>4
まったく参考にならないので
居合と十文字封印して普通の人でもできる立ち回りでもう一回お願いします
>>4
まったく参考にならないので
居合と十文字封印して普通の人でもできる立ち回りでもう一回お願いします
13: 2020/11/01(日) 19:35:52.87
>>11
そいつは触らないかNGしといた方がいいよ
そいつは触らないかNGしといた方がいいよ
2: 2020/11/01(日) 17:39:36.17
◆よくある質問
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです
Q.キャラクリは一度決めたら変更できない?
A.ミッション選択画面の庵という項目から性別、パーツを「何度でも自由に」変更できます
Q.入手した装備品はどうすればいいの?
A.継承マークが付いているもので「近接攻撃ダメージ」「愛用度に応じてダメージ増加」「攻撃力への反映」などがあればとっておきましょう
その他のものは称号を入手できるまでは奉納、献上品に指定されているものは献上
紫色の文字の物は必要なければ分解、青色の文字までのレア度が低いものは売却
Q.ステ振りはどうすればいいの?
A.使用する武器によっても変わってきます
防具や守護霊のop解除に必要な能力を上げつつ、自分の武器の火力に該当する能力を上げれば問題ないでしょう
ステータス初期化アイテムがそれなりに手に入るのであまり気にする必要はないです
Q.気力がすぐ切れて攻撃できない!
A.残心という基本テクニックがあります。
攻撃後、気力ゲージ(緑)をよく見ると白いゲージが少し早く回復しているのが分かると思います。
その白いゲージが回復している最中にR1を押すことで少しだけ気力を取り戻すことができます
Q.常闇の敵が強すぎる!
A.ギミックになっていることもあるので周りをよく確認しましょう。上手くいけば楽に突破できます
Q.六道輪廻の書を買うたびに値上がりするけど上限はある?
A.100万が天井で最大割引価格は70万です
Q.武器の奥義って習得したら発動してるの?
A.習得した後スキルツリー内でもう一度○ボタンで選択してセットすると発動状態になります。
なお奥義は各武器、忍術、陰陽術に2種類あるが、セットできるのは各種1種類ずつのみ
Q.愛用度MAXなのに魂合わせ時に継承が出来ません
A.継承が出来ない場合は、ベースとなる素材の特殊効果と継承する特殊効果の重複制限に引っかかっています。
攻撃反映とxxダメージは両立できない、組討ちと追討ちは両立出来ない等の制限があり、その場合はベース素材の特殊効果を焼き直して試してみましょう。
Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yL8d8AYNI4NX978J24yT8FDNKuxE90457_TD7EJgYvw/edit?usp=drivesdk
Q.絵巻を処分したい
A.メニューのアイテム欄から絵巻を選択すると下の方に「処分する」というのが隠れてます
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです
Q.キャラクリは一度決めたら変更できない?
A.ミッション選択画面の庵という項目から性別、パーツを「何度でも自由に」変更できます
Q.入手した装備品はどうすればいいの?
A.継承マークが付いているもので「近接攻撃ダメージ」「愛用度に応じてダメージ増加」「攻撃力への反映」などがあればとっておきましょう
その他のものは称号を入手できるまでは奉納、献上品に指定されているものは献上
紫色の文字の物は必要なければ分解、青色の文字までのレア度が低いものは売却
Q.ステ振りはどうすればいいの?
A.使用する武器によっても変わってきます
防具や守護霊のop解除に必要な能力を上げつつ、自分の武器の火力に該当する能力を上げれば問題ないでしょう
ステータス初期化アイテムがそれなりに手に入るのであまり気にする必要はないです
Q.気力がすぐ切れて攻撃できない!
A.残心という基本テクニックがあります。
攻撃後、気力ゲージ(緑)をよく見ると白いゲージが少し早く回復しているのが分かると思います。
その白いゲージが回復している最中にR1を押すことで少しだけ気力を取り戻すことができます
Q.常闇の敵が強すぎる!
A.ギミックになっていることもあるので周りをよく確認しましょう。上手くいけば楽に突破できます
Q.六道輪廻の書を買うたびに値上がりするけど上限はある?
A.100万が天井で最大割引価格は70万です
Q.武器の奥義って習得したら発動してるの?
A.習得した後スキルツリー内でもう一度○ボタンで選択してセットすると発動状態になります。
なお奥義は各武器、忍術、陰陽術に2種類あるが、セットできるのは各種1種類ずつのみ
Q.愛用度MAXなのに魂合わせ時に継承が出来ません
A.継承が出来ない場合は、ベースとなる素材の特殊効果と継承する特殊効果の重複制限に引っかかっています。
攻撃反映とxxダメージは両立できない、組討ちと追討ちは両立出来ない等の制限があり、その場合はベース素材の特殊効果を焼き直して試してみましょう。
Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yL8d8AYNI4NX978J24yT8FDNKuxE90457_TD7EJgYvw/edit?usp=drivesdk
Q.絵巻を処分したい
A.メニューのアイテム欄から絵巻を選択すると下の方に「処分する」というのが隠れてます
3: 2020/11/01(日) 17:40:37.52
仁王2の主な新システム
◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。
◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。
◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。
◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。
◆常闇(とこやみ)
ボスは常闇を発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域である常闇の中で、真の力を発揮する。
◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。
◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。
◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。
◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。
◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。
◆常闇(とこやみ)
ボスは常闇を発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域である常闇の中で、真の力を発揮する。
◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。
4: 2020/11/01(日) 18:16:30.77
妖香マン先生の華麗なる強ボス撃破動画
難行9ハヤブサ余裕撃破
https://youtu.be/KYUyo91xUhw
難行9弁慶ノーダメ撃破
https://youtu.be/dKDFfa7HX8c
難行9義経ノーダメ撃破
https://youtu.be/shD0noOlDxg
ソロで勝てない方はこれをみてボスの攻撃パターンを覚えるべし!
難行9ハヤブサ余裕撃破
https://youtu.be/KYUyo91xUhw
難行9弁慶ノーダメ撃破
https://youtu.be/dKDFfa7HX8c
難行9義経ノーダメ撃破
https://youtu.be/shD0noOlDxg
ソロで勝てない方はこれをみてボスの攻撃パターンを覚えるべし!
7: 2020/11/01(日) 19:30:04.61
怨霊君と大猿鬼火の絵巻以外無理
10周くらい頑張って気力ダメ固定と呪勇体深奥になったから嬉しい
10周くらい頑張って気力ダメ固定と呪勇体深奥になったから嬉しい
8: 2020/11/01(日) 19:31:20.14
9: 2020/11/01(日) 19:31:46.04
>>8
素晴らしい
素晴らしい
12: 2020/11/01(日) 19:34:41.04
>>8
お前自身がハヤブサになることだ
お前自身がハヤブサになることだ
10: 2020/11/01(日) 19:32:10.16
この妖怪技とは少なくとも競合しない
18: 2020/11/01(日) 19:43:57.85
>>10
ありがとう
鬼猟鬼の魂代だから「妖怪技orこの妖怪技ダメージ」は付かないんだ
だから「迅の妖怪技ダメージ」と「攻撃増強」を付けたかったんだけどなかなか厳しそうだわ
ありがとう
鬼猟鬼の魂代だから「妖怪技orこの妖怪技ダメージ」は付かないんだ
だから「迅の妖怪技ダメージ」と「攻撃増強」を付けたかったんだけどなかなか厳しそうだわ
14: 2020/11/01(日) 19:36:24.81
半日カニ玉オンストやって欲しいのが出なかった
なにやってるんだろう
なにやってるんだろう
15: 2020/11/01(日) 19:37:10.14
刀火力低いっすね…
16: 2020/11/01(日) 19:38:50.89
アマテラスの近接攻撃+20%(無傷)の維持どうしようかと思ったけど上杉に所属すれば良かったのか
結界符で常闇消すだけどHP自動回復と一緒に無敵も発動するからボス戦でも楽々維持できるようになった
こんな楽な方法あるなら早く教えてよ
結界符で常闇消すだけどHP自動回復と一緒に無敵も発動するからボス戦でも楽々維持できるようになった
こんな楽な方法あるなら早く教えてよ
28: 2020/11/01(日) 19:57:44.94
>>16
上杉の武家どんなやったけ?
出先だけど気になってしまった
上杉の武家どんなやったけ?
出先だけど気になってしまった
32: 2020/11/01(日) 20:06:24.12
>>28
常闇を祓うと55%の確率で護身がかかる
常闇を祓うと55%の確率で護身がかかる
36: 2020/11/01(日) 20:10:23.29
>>32
はぇ~良さそう。ありがとう
武家本多と猪頭で無傷時ダメ半減盛りも固そうで悩む
はぇ~良さそう。ありがとう
武家本多と猪頭で無傷時ダメ半減盛りも固そうで悩む
38: 2020/11/01(日) 20:13:01.41
>>36
上でも指摘されてるけど常世祓いの間違いね
本多の場合武技ダメもあるんでその辺を加味して選択した方が良いと思う
上でも指摘されてるけど常世祓いの間違いね
本多の場合武技ダメもあるんでその辺を加味して選択した方が良いと思う
17: 2020/11/01(日) 19:43:10.93
固定OP優秀で敵が厄介じゃない絵巻だと1日で1000人以上に使われたりするな
昨日の逢魔の開幕夜叉のとこで落としたと思われる武技ダメ6.5の酒呑童子蜘蛛敷次郎のとか深奥の三目鬼火のとかすごい
昨日の逢魔の開幕夜叉のとこで落としたと思われる武技ダメ6.5の酒呑童子蜘蛛敷次郎のとか深奥の三目鬼火のとかすごい
19: 2020/11/01(日) 19:46:08.06
刀は火力低い以前に、敵を封じていっきに5000x20回ダメージたたきこむみたいなのができないから。
悟りでガチンコ正面から回避防御なしで、ボス沈めるには、それが出来る武器種必須。
ボスとか数千回戦うことになるから、気を使う戦い方や、ムラがでる戦い方ではもたん。
悟りでガチンコ正面から回避防御なしで、ボス沈めるには、それが出来る武器種必須。
ボスとか数千回戦うことになるから、気を使う戦い方や、ムラがでる戦い方ではもたん。
20: 2020/11/01(日) 19:47:20.37
なあ、スタッフさん
頼むからソートとアイテム整理の機能をもっと強化してくれ
特に恩恵ごとに並べられるようソートしてくれ
DLCで恩恵がランダムに付与するようになったから探すの大仕事なんだよ
頼むな
頼むからソートとアイテム整理の機能をもっと強化してくれ
特に恩恵ごとに並べられるようソートしてくれ
DLCで恩恵がランダムに付与するようになったから探すの大仕事なんだよ
頼むな
21: 2020/11/01(日) 19:50:48.89
>>20
毎度毎度荷物整理大変でついにプチってなって捨てまくった
手荷物83倉庫308になった 花
毎度毎度荷物整理大変でついにプチってなって捨てまくった
手荷物83倉庫308になった 花
22: 2020/11/01(日) 19:51:03.46
小物のプラス値って重要?
防御がほんのり上がっているのはわかるけど
他なんか効果ありますか?
防御がほんのり上がっているのはわかるけど
他なんか効果ありますか?
23: 2020/11/01(日) 19:51:33.55
ソートでもいいけど、名前をつけられる袋を鍛冶屋でお得意様度を消費して作れるでいい気がする。
その袋のなかに、自分なりにの種類の装備なりをいれていく。
恩寵ついたやつー、とか、オレンジ継承ついたやつー、とか、いまは使わないけど優秀武器の元ー、とか。
その袋のなかに、自分なりにの種類の装備なりをいれていく。
恩寵ついたやつー、とか、オレンジ継承ついたやつー、とか、いまは使わないけど優秀武器の元ー、とか。
24: 2020/11/01(日) 19:53:54.92
神器以下全部処分してるわ
25: 2020/11/01(日) 19:54:14.73
同行で基本荒らししかしてないのにたまにフレンド依頼してくる奴がいるけどマゾの方なのかな?
27: 2020/11/01(日) 19:56:26.00
重装ゴリ押し婆娑羅マンで悟りも全部終わったから余裕余裕
29: 2020/11/01(日) 20:01:03.74
フィルタリングには反映改変全部まとめたのが欲しいわ
改変の継承とか探すの面倒なんじゃ
改変の継承とか探すの面倒なんじゃ
30: 2020/11/01(日) 20:03:40.73
すんません質問させてください
小物に神器のほうの恩寵を付ける方法ってないんですかね
小物に神器のほうの恩寵を付ける方法ってないんですかね
108: 2020/11/01(日) 21:22:29.60
>>30
小物は神宝からなので無理
小物は神宝からなので無理
31: 2020/11/01(日) 20:03:49.04
チェックできるようにしてチェックつけたものをまとめて検索とかできればいいのかね
41: 2020/11/01(日) 20:14:00.21
>>33
仁王は元々無双シリーズをヌルいヌルいとバカにするプレイヤーに仕返しするために作られたゲームだからな
1がそれでトロフィーの取得率があまりにも低くてビビった運営がプレイヤー側をインフレさせて行ったんだよ
仁王は元々無双シリーズをヌルいヌルいとバカにするプレイヤーに仕返しするために作られたゲームだからな
1がそれでトロフィーの取得率があまりにも低くてビビった運営がプレイヤー側をインフレさせて行ったんだよ
49: 2020/11/01(日) 20:19:02.14
>>41
え?無双がぬるい?
最高難易度って知ってる?
え?無双がぬるい?
最高難易度って知ってる?
34: 2020/11/01(日) 20:07:55.20
常世じゃなくて常闇なんだ
つっかえね~
つっかえね~
39: 2020/11/01(日) 20:13:17.67
神宝が1時間で100個くらいたまるから神器いいやつありそうだけど全部分解にしてるけど本当は拾いたくないけど小物は難行で必要だし悩む時間のが長い
40: 2020/11/01(日) 20:13:41.49
上杉はまれびとやってるとき自分と味方のダメージー16%がまれびと専の人にはいいかもしれんけど・・・
80: 2020/11/01(日) 20:47:31.09
>>40
まれびとの時だけで同行には効果ないよね?
同行にも効果あるなら選択肢に入っていたかもしれないな
まれびとの時だけで同行には効果ないよね?
同行にも効果あるなら選択肢に入っていたかもしれないな
42: 2020/11/01(日) 20:14:07.87
反映改変体ってある?
フィルタリングに見当たらないんだけど
フィルタリングに見当たらないんだけど
54: 2020/11/01(日) 20:20:51.53
>>42
あるよ画像貼ろうか?
あるよ画像貼ろうか?
58: 2020/11/01(日) 20:29:49.85
59: 2020/11/01(日) 20:30:55.03
>>58
フィルタリングのことだぞ
フィルタリングのことだぞ
64: 2020/11/01(日) 20:35:16.67
44: 2020/11/01(日) 20:15:33.36
一度でも手に入れてないとフィルタリングに載らん
48: 2020/11/01(日) 20:17:08.24
>>44
>>45
あー、そういうこと....
感謝いたします
>>45
あー、そういうこと....
感謝いたします
45: 2020/11/01(日) 20:15:37.93
恩寵以外は入手しないとフィルタリング出ない定期
なんで揃えの方はフィルタリングにでるんだよ!(ネタバレ被害字)
なんで揃えの方はフィルタリングにでるんだよ!(ネタバレ被害字)
46: 2020/11/01(日) 20:16:03.47
自分的に普段使い絵巻はこれで完成かなと思ってるんだけど他に有用なopありますか?
https://i.imgur.com/vJ4Q6LE.jpg
https://i.imgur.com/vJ4Q6LE.jpg
47: 2020/11/01(日) 20:16:54.98
半兵衛コロナ対策バッチリだな
50: 2020/11/01(日) 20:19:15.08
みんな体勇呪で考えること一緒だね
やっぱりこれら強いよね
やっぱりこれら強いよね
56: 2020/11/01(日) 20:28:36.24
>>50
たまたま絵巻についてたから心使ってるけどやっぱ微妙なんだよね
旋棍だとそもそも効果が発動しなかったり
効果そのものが回復した白ゲージ量に依存してたりで無くてもいいレベル
残心可能フレームが増えて術キャンやりやすくなるとかだったら考えるかもしれんわ
たまたま絵巻についてたから心使ってるけどやっぱ微妙なんだよね
旋棍だとそもそも効果が発動しなかったり
効果そのものが回復した白ゲージ量に依存してたりで無くてもいいレベル
残心可能フレームが増えて術キャンやりやすくなるとかだったら考えるかもしれんわ
94: 2020/11/01(日) 20:59:17.13
>>50
反映改変込みで武器ステが二つ被るならその3つ150でもいいんだけどさぁ
1つしか合わない武器はちょっと…
反映改変込みで武器ステが二つ被るならその3つ150でもいいんだけどさぁ
1つしか合わない武器はちょっと…
51: 2020/11/01(日) 20:19:16.23
深奥三つってステ振りかつかつで使いにくいよ
二つがちょうどいい
二つがちょうどいい
52: 2020/11/01(日) 20:20:32.05
仁王2やり過ぎてコントローラーがすっぱい臭いする
55: 2020/11/01(日) 20:23:00.13
どうせ仁王の道でレベル上限解放されるし
余裕があれば作っておけば良い
余裕があれば作っておけば良い
57: 2020/11/01(日) 20:29:06.16
でも仁王の絵巻でもっと有能なOPが出るんでしょ
60: 2020/11/01(日) 20:32:13.87
正直絵巻は神器の段階でOP4つ神宝でOP5つほしかった
仁王絵巻出ても神宝止まりだとOP4つのままってことになりそうだし
どうせチンポ以上のレア度ないんだろ?ってのが
仁王絵巻出ても神宝止まりだとOP4つのままってことになりそうだし
どうせチンポ以上のレア度ないんだろ?ってのが
61: 2020/11/01(日) 20:33:01.60
苦労して深奥三つの絵巻を作ってもそれが仁王の道で重宝されるか判らないのが悩ましいところ
62: 2020/11/01(日) 20:33:31.95
反映改変ってデフォで一番反映の高いステに上書きよね
刀で心を残して武か技を上書きしてほしい
刀、二刀、手甲をよく使うから心と勇のみにステ振りたいわ
刀で心を残して武か技を上書きしてほしい
刀、二刀、手甲をよく使うから心と勇のみにステ振りたいわ
63: 2020/11/01(日) 20:34:39.71
鋳造ってガチャはできなくなったけど回せば違うのは出るのかな?
それともある段階からずっと同じ構成のがループする?
それともある段階からずっと同じ構成のがループする?
65: 2020/11/01(日) 20:36:06.23
快適性の観点で勇剛呪深奥が個人的には欲しいぐらいだが心がないと結局気力が持たないからなぁ…
66: 2020/11/01(日) 20:37:07.73
深奥の150って数字は緩和されそう
67: 2020/11/01(日) 20:37:29.81
68: 2020/11/01(日) 20:37:41.63
皆が話題にしてた怨霊鬼真柄面白すぎ。
修正される前にしゃぶり尽くしておきます。
修正される前にしゃぶり尽くしておきます。
71: 2020/11/01(日) 20:42:01.46
>>68
数値設定間違い疑うレベルの豆腐だよな
数値設定間違い疑うレベルの豆腐だよな
73: 2020/11/01(日) 20:43:46.80
>>71
希望の夜明けの怨霊鬼と戦ったらこんなに硬かったっけと思った
希望の夜明けの怨霊鬼と戦ったらこんなに硬かったっけと思った
69: 2020/11/01(日) 20:39:04.24
技の深奥が妖怪技にも無敵追加されると聞いてワロタ
70: 2020/11/01(日) 20:41:11.69
怨霊鬼さんは別に面白くはないだろ。眠くなるよ
169: 2020/11/01(日) 23:03:33.37
>>70
仁王中にながら作業はできないけど、怨霊さんなら動画見ながらでもさくさくなんだ!
見ようと思って溜まってた動画の消化が捗る
まれびと最近始めたけど、絵巻出やすい気がする
中身は今のところお察しだけど
仁王中にながら作業はできないけど、怨霊さんなら動画見ながらでもさくさくなんだ!
見ようと思って溜まってた動画の消化が捗る
まれびと最近始めたけど、絵巻出やすい気がする
中身は今のところお察しだけど
74: 2020/11/01(日) 20:45:19.27
怨霊鬼、血吸・蜘蛛切は落としてくれないっぽいな
75: 2020/11/01(日) 20:45:23.69
神宝の上きてもいいのよ
76: 2020/11/01(日) 20:46:42.33
npc同行ボスは一応他のボスより強化されてる上に悟りからはnpcのダメージ÷2=ボスの体力に加算されるから…
89: 2020/11/01(日) 20:53:43.02
>>76
NPCがただの縛りプレイみたいになってるってこと?
そりゃ難易度は上がるだろうけども
NPCがただの縛りプレイみたいになってるってこと?
そりゃ難易度は上がるだろうけども
77: 2020/11/01(日) 20:47:16.60
いつに間にか良opついた木霊兜持ってたありがたい
今回アムリタ溜めづらいから入手アムリタブースト助かる
今回アムリタ溜めづらいから入手アムリタブースト助かる
78: 2020/11/01(日) 20:47:23.79
どうせ仁王の道で堀直しと分かっていても装備掘りがやめられねぇ
79: 2020/11/01(日) 20:47:26.49
薄緑が緑、血吸が赤だから次は青の刀が来るのかね
86: 2020/11/01(日) 20:51:24.43
>>79
青の剣…ハクスラ…ウッ頭が
青の剣…ハクスラ…ウッ頭が
81: 2020/11/01(日) 20:48:17.39
2体絵巻の前座は基本HP低く設定されてるやろ単体と比べたらあかん
82: 2020/11/01(日) 20:48:18.89
怨霊鬼で装備厳選してたらレベルカンストしてしまった
ツクヨミ陰陽武者に頭を酒呑良いね
ツクヨミ陰陽武者に頭を酒呑良いね
83: 2020/11/01(日) 20:48:21.86
このゲーム、マルチ用のモードとか難易度設定とかありますか
単にソロ用のをマルチでできるってだけでしょうか?
フレとできるのを探してまして
単にソロ用のをマルチでできるってだけでしょうか?
フレとできるのを探してまして
84: 2020/11/01(日) 20:49:44.09
>>83
ソロのミッションに人を呼んだり呼ばれたり
ソロのミッションに人を呼んだり呼ばれたり
92: 2020/11/01(日) 20:54:19.39
>>83
ソロ用のをマルチでも出来るし
マルチ用のをソロでも出来る
ソロ用のをマルチでも出来るし
マルチ用のをソロでも出来る
87: 2020/11/01(日) 20:52:49.52
スーパーレアどころじゃないな。あれを手にいれたやつは狂人の領域だろ
88: 2020/11/01(日) 20:53:26.86
仁王2ずっとやってて久々にsekiroやったら操作めっちゃ戸惑うわ
秀の字はジャンプすらできないからな
秀の字はジャンプすらできないからな
90: 2020/11/01(日) 20:53:50.61
装備つきつめはやめておけ
どうせ次がある
ビルド楽しむくらいで終わりにしとけ
お香150個厳選失敗者より
どうせ次がある
ビルド楽しむくらいで終わりにしとけ
お香150個厳選失敗者より
91: 2020/11/01(日) 20:53:53.88
海外版では普通に出るらしいな青の剣
93: 2020/11/01(日) 20:58:27.23
隼装備で頑強A敏捷Aにしたいんだけどなんかいい装備ある?一応腰に1番軽い重装付けてるんだけど全体に頑強積まないとAに出来なくね?
96: 2020/11/01(日) 21:00:46.63
>>93
赤鬼以外で軽装メインのAAは結構キチイやろ
防具とか象とか絵巻とかで頑強マシマシにしないと
赤鬼以外で軽装メインのAAは結構キチイやろ
防具とか象とか絵巻とかで頑強マシマシにしないと
110: 2020/11/01(日) 21:25:19.15
>>96,103,104
野武士腰で頑強4積みでギリギリ203で行けたわ
剛も32でちょびっと勿体ない気もするけど頑強Aの快適差に比べたら鼻くそみたいなもんだわ
野武士腰で頑強4積みでギリギリ203で行けたわ
剛も32でちょびっと勿体ない気もするけど頑強Aの快適差に比べたら鼻くそみたいなもんだわ
103: 2020/11/01(日) 21:08:34.07
>>93
俺も腰だけ重装で頑強OPだわ、これ以外にあるのかね
俺も腰だけ重装で頑強OPだわ、これ以外にあるのかね
104: 2020/11/01(日) 21:09:26.45
>>93
俺は胴万鬼だわ 希少度継承と恩寵継承でなんにでもできる
俺は胴万鬼だわ 希少度継承と恩寵継承でなんにでもできる
95: 2020/11/01(日) 20:59:55.39
怨霊鬼周回のため摩利支天加藤組もうと思ったけど遠距離の摩利支天が1つ足りないから怨霊鬼周回してアレ?ってなっている
97: 2020/11/01(日) 21:01:37.30
術力600台で水地獄と牛頭で2セットで終わるだろ
98: 2020/11/01(日) 21:01:38.49
DLC3でレベル上限が700になったら深奥4つ付けれるようになるな
99: 2020/11/01(日) 21:03:44.43
上杉入ってみたけど常世払いで護身いいね。ただこれ、
陰陽の護身をかけてる場合に発動したら上書きされんの?
陰陽のやつよりは明らかに効果時間短いからそうだと困るな。
陰陽の護身をかけてる場合に発動したら上書きされんの?
陰陽のやつよりは明らかに効果時間短いからそうだと困るな。
100: 2020/11/01(日) 21:06:01.20
遠距離なら他のがいいんじゃね
101: 2020/11/01(日) 21:06:05.28
ぶっちゃけマリシテン必要ないレベルで柔らかいけどな
氷地獄→硬直を牛頭鬼でキャンセル(鎖が切れて後退する)→氷地獄→硬直を牛頭鬼でキャンセル(気力0ダウン)→氷地獄 おわり
鎖切れ後退で真柄登場時ののけぞり食らわない位置にドロップが落ちるから縮地が安全 従雷符も使うとさらに安全
氷地獄→硬直を牛頭鬼でキャンセル(鎖が切れて後退する)→氷地獄→硬直を牛頭鬼でキャンセル(気力0ダウン)→氷地獄 おわり
鎖切れ後退で真柄登場時ののけぞり食らわない位置にドロップが落ちるから縮地が安全 従雷符も使うとさらに安全
102: 2020/11/01(日) 21:07:35.80
陰陽師×2+朧車
ヨモツシコメ+鬼婆
黄泉雷神
くそ絵巻め
ヨモツシコメ+鬼婆
黄泉雷神
くそ絵巻め
105: 2020/11/01(日) 21:13:49.37
遠距離なら雑賀オールスターズ絵巻だな。
106: 2020/11/01(日) 21:20:49.48
次のDLCでハヤブサ連戦絵巻とかでたらヤバそう
107: 2020/11/01(日) 21:22:22.81
人間全ボスラッシュと妖怪全ボスラッシュの2つのミッションがくるかもしれない
109: 2020/11/01(日) 21:22:45.45
小六、ハヤブサ、利三の絵巻が追加されます
111: 2020/11/01(日) 21:27:59.61
うりっ!
112: 2020/11/01(日) 21:31:24.47
114: 2020/11/01(日) 21:33:29.06
>>112
おめでとう
おめでとう
116: 2020/11/01(日) 21:34:51.17
>>112
その頑張りは認める
その頑張りは認める
117: 2020/11/01(日) 21:35:22.69
>>112
やるじゃん
やるじゃん
113: 2020/11/01(日) 21:32:30.72
小六、マジで強いわ
あいつだけ行動が読めない
あいつだけ行動が読めない
115: 2020/11/01(日) 21:34:49.08
小六はツクヨミビルドが流行ってきたせいかマルチでも属性漬けで消化されてて哀れに思えてきた
118: 2020/11/01(日) 21:40:10.50
前作のラスボスのヘビを次のDLCで出してもええんやで
ああいうボス戦好き
ああいうボス戦好き
119: 2020/11/01(日) 21:41:21.55
香が足りぬのではないか…?
鍛造させてくれ頼む…
鍛造させてくれ頼む…
120: 2020/11/01(日) 21:41:46.02
長壁姫「せやろか」
121: 2020/11/01(日) 21:42:05.80
人禍の半蔵にはヘッドショット効かない?
ダウンはするけどダメージ少ないのは急所命中ダメージ無効付いてるのかな
ダウンはするけどダメージ少ないのは急所命中ダメージ無効付いてるのかな
122: 2020/11/01(日) 21:45:07.38
あいつの本体は懐の猫やぞ
123: 2020/11/01(日) 21:45:07.72
前スレ見て解決しました→人禍
124: 2020/11/01(日) 21:46:38.80
結局この土日も体深奥出なかった…
ビルド完成するのは当分先やろなあ
DLC3環境とかさらに厳選のやりごたえ増しそう
ビルド完成するのは当分先やろなあ
DLC3環境とかさらに厳選のやりごたえ増しそう
125: 2020/11/01(日) 21:50:14.20
体深奥単体ならでるでしょ
評判のいい体勇呪絵巻にするには相当努力しないとだめなんだろうが
評判のいい体勇呪絵巻にするには相当努力しないとだめなんだろうが
126: 2020/11/01(日) 21:52:41.52
真柄ストリームアタック絵巻で体付いてたけどその枠に勇のでたせいで真柄切り終わらねぇんだわ
固定気力回復の時点で妥協して他のとこに勇出るまで回すほうが良かったという
まあ固定奥じゃない時点で踏み台なんだが
固定気力回復の時点で妥協して他のとこに勇出るまで回すほうが良かったという
まあ固定奥じゃない時点で踏み台なんだが
137: 2020/11/01(日) 22:05:25.48
>>126
固定に付けとくべきは%のやつだろ武技ダメetc。固定でしか出せない数値あるし。
固定に付けとくべきは%のやつだろ武技ダメetc。固定でしか出せない数値あるし。
143: 2020/11/01(日) 22:12:19.82
>>137
固定でしか付かない%なんてあるの?
固定でしか付かない%なんてあるの?
127: 2020/11/01(日) 21:52:49.24
マルチでマッチしても五割以上落とされるのは俺環?
相性良い人なら大丈夫なんだがバグってる奴は本当にバグってるし
相性良い人なら大丈夫なんだがバグってる奴は本当にバグってるし
128: 2020/11/01(日) 21:53:36.34
猪頭に武家本田で無傷被ダメ半減100にして体深奥付けたらクソ快適過ぎてどんどん下手くそになれるなこれ
129: 2020/11/01(日) 21:54:57.56
130: 2020/11/01(日) 21:55:06.11
手甲の引き込みって何に使うんだこれ
131: 2020/11/01(日) 21:55:40.89
薙刀鎌楽しい
結構スタイリッシュに動けるしパイルが中々強いし
結構スタイリッシュに動けるしパイルが中々強いし
132: 2020/11/01(日) 21:57:53.59
>>131
パイル派手でいいけど、ゲージ5を消費する価値があるのか
これが分からない
パイル派手でいいけど、ゲージ5を消費する価値があるのか
これが分からない
138: 2020/11/01(日) 22:06:17.95
>>132
パイルはロマン枠だろ
薙刀で高い単発火力ってこれぐらいだしな
というか効率求めるならシココンでブンブンするわ
パイルはロマン枠だろ
薙刀で高い単発火力ってこれぐらいだしな
というか効率求めるならシココンでブンブンするわ
133: 2020/11/01(日) 21:59:58.14
134: 2020/11/01(日) 22:01:41.41
>>133
ラストに決めたりダウン時に決めるもんだと思ってる
ダウン時に決めると2万5千くらいのダメでるし
ラストに決めたりダウン時に決めるもんだと思ってる
ダウン時に決めると2万5千くらいのダメでるし
135: 2020/11/01(日) 22:02:32.52
>>134
ナニを決めようとしてるんだ…
ナニを決めようとしてるんだ…
136: 2020/11/01(日) 22:03:26.71
マイペースに刀でコツコツ進めてるけど修羅花見あたりで絶妙にキツくなってきた
前作んときも修羅の中~終盤あたりが1番しんどかった気がする
前作んときも修羅の中~終盤あたりが1番しんどかった気がする
139: 2020/11/01(日) 22:06:45.80
猫車を庵憑きにしたい
140: 2020/11/01(日) 22:08:02.45
朧車は圧が凄そう
DLC3では全ての妖怪が出来たら良いな
DLC3では全ての妖怪が出来たら良いな
141: 2020/11/01(日) 22:09:28.54
赤付きの蜘蛛やめてくれ
ブッドボの聖杯赤蜘蛛のトラウマがよみがえる
ブッドボの聖杯赤蜘蛛のトラウマがよみがえる
142: 2020/11/01(日) 22:10:57.15
ブッドボってなんだよ
ブボーンだろ
ブボーンだろ
144: 2020/11/01(日) 22:13:10.16
ブッドボ…
145: 2020/11/01(日) 22:13:32.30
パイル出始めにガードポイントあるから結構狙い所多いぞ
146: 2020/11/01(日) 22:14:06.47
ブドボンだよね
147: 2020/11/01(日) 22:15:34.62
男は黙ってブン
148: 2020/11/01(日) 22:18:05.09
普通にドボーンだろ
149: 2020/11/01(日) 22:18:11.55
ブッ
150: 2020/11/01(日) 22:18:11.75
なんか白虎の攻撃が地味に避けにくい
151: 2020/11/01(日) 22:20:30.77
ラゴンボみたいな略し方するなよ
152: 2020/11/01(日) 22:21:13.07
引き込みは秘伝書で追加入力くるとおもってたんだけどなぁ
引き込んだ勢いそのまま相手の腹に膝蹴りかますとかそんな感じの
引き込んだ勢いそのまま相手の腹に膝蹴りかますとかそんな感じの
153: 2020/11/01(日) 22:22:24.82
剛斧マンだけど剛改変使い回していろんな武器使えて楽しい
手数武器がまるで違うゲームのようだ
手数武器がまるで違うゲームのようだ
154: 2020/11/01(日) 22:24:44.09
人型オールスターズ絵巻はどれも割とむずいな
155: 2020/11/01(日) 22:25:02.97
斧はやっぱマガツヒなんかな
せっかく酒吞童子セットがあるし頑張って揃えるかね
せっかく酒吞童子セットがあるし頑張って揃えるかね
156: 2020/11/01(日) 22:26:12.26
>>155
マガツヒ大木とかぐるぐるとか‥
やってないけどアマテラスもいけそうかもしれん。
多芸に抵抗なければスサノオも大丈夫。
マガツヒ大木とかぐるぐるとか‥
やってないけどアマテラスもいけそうかもしれん。
多芸に抵抗なければスサノオも大丈夫。
157: 2020/11/01(日) 22:26:30.23
人禍の半蔵って攻撃力どれくらいあれば行けるんだろうか…全然安定しない
158: 2020/11/01(日) 22:35:35.54
マガツ玄龍斧で凶独楽妖力モリモリ酒天魂代で回復モリモリ!
……をやろうと思ったが
試運転でシココンはおろか大太刀にすら妖力加算負けてるよこれ…
今は斧諦めて大太刀か二刀使おうと思ってる
……をやろうと思ったが
試運転でシココンはおろか大太刀にすら妖力加算負けてるよこれ…
今は斧諦めて大太刀か二刀使おうと思ってる
170: 2020/11/01(日) 23:05:13.30
>>158
玄龍で加算で妖怪祭りとか考えてると失敗する。
それより元の斧装備にマガツヒがいい。
あくまでマガツヒの妖念発動の火力で戦う感じ。
玄龍で加算で妖怪祭りとか考えてると失敗する。
それより元の斧装備にマガツヒがいい。
あくまでマガツヒの妖念発動の火力で戦う感じ。
159: 2020/11/01(日) 22:53:43.91
★受け
★崩し
★武技吸収
★反映忍
のとんでもない猛禽爪が出た\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!
空きの部分は属性以外だと何のオプションオススメですか?
★崩し
★武技吸収
★反映忍
のとんでもない猛禽爪が出た\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!
空きの部分は属性以外だと何のオプションオススメですか?
164: 2020/11/01(日) 22:59:03.38
>>159
おめ
気力消費か気力ダメじゃね
キラ受けも弱くは無いんだけど噛み合ってないなw
おめ
気力消費か気力ダメじゃね
キラ受けも弱くは無いんだけど噛み合ってないなw
174: 2020/11/01(日) 23:13:28.99
>>164
あざっす!気力ダメージ入れてみます!
あざっす!気力ダメージ入れてみます!
160: 2020/11/01(日) 22:55:13.23
一旦やらなくなったらもう触んねーな
シーズンパス買うのもうやめよう
シーズンパス買うのもうやめよう
161: 2020/11/01(日) 22:55:32.20
隼7スサノオ6だけど龍剣が全く良いのが落ちん
もう屑龍剣はいいからキラOP付1本ぐらい落としてくださいよ隼さんよぉ
もう屑龍剣はいいからキラOP付1本ぐらい落としてくださいよ隼さんよぉ
162: 2020/11/01(日) 22:57:01.37
>>161
怨霊鬼絵巻あるなら装備中の武器ドロップつけて回した方が多分早い
怨霊鬼絵巻あるなら装備中の武器ドロップつけて回した方が多分早い
163: 2020/11/01(日) 22:58:52.96
今更ながら手甲触ったけど連綿維持できる気がしないし繋がったり繋がなかったりで心折れそうだ
173: 2020/11/01(日) 23:11:33.50
>>163
弓勢は入力がかなり早い
それ以外は癖のあるやつはないと思う
はじめは連綿は稼ぐこと意識しなくていいと思う
そのかわり気力削りきったらそこで一気に稼いでインファイトしてれば自然と維持されていると思う
稼ぐときのコンボは五月雨蹴り(一発)or弓勢→旋蹴りのループ
弓勢は入力がかなり早い
それ以外は癖のあるやつはないと思う
はじめは連綿は稼ぐこと意識しなくていいと思う
そのかわり気力削りきったらそこで一気に稼いでインファイトしてれば自然と維持されていると思う
稼ぐときのコンボは五月雨蹴り(一発)or弓勢→旋蹴りのループ
165: 2020/11/01(日) 23:01:11.00
鍛造が○連打でできるようになってるから仮構築のキラ1個狙うくらいなら鍛造でもええよ
本命は優先ドロで
本命は優先ドロで
166: 2020/11/01(日) 23:01:13.10
用途によっては神器武器も要るの良く出来てるな
小物の希少度アップとか修羅恩寵とか
小物の希少度アップとか修羅恩寵とか
168: 2020/11/01(日) 23:02:16.44
受けと武技吸収と反映忍消して属性と武技崩しと近接気力ダメと気力消費軽減だな!
171: 2020/11/01(日) 23:06:38.37
雲水のシココンに浄の敵への近ダメのキラ付いたけど、攻撃反映付けられないからやっぱゴミ?
172: 2020/11/01(日) 23:09:24.21
マガツヒくそ楽しいな
だからこそ次困ってるんだけど陰陽とか楽しい?
だからこそ次困ってるんだけど陰陽とか楽しい?
176: 2020/11/01(日) 23:14:24.38
>>172
ツクヨミ陰陽武者具足でやってるけど陰陽術当てるだけで敵の攻撃防御下げられて楽しいよ
ツクヨミ陰陽武者具足でやってるけど陰陽術当てるだけで敵の攻撃防御下げられて楽しいよ
185: 2020/11/01(日) 23:42:33.46
>>176
集めてみるか
画面いっぱいに術使ってて派手でいいなと思ってた
集めてみるか
画面いっぱいに術使ってて派手でいいなと思ってた
175: 2020/11/01(日) 23:14:17.91
絵巻同行でアリーナに入れないバグ立て続けに遭遇したわ
直してくれねえかな
直してくれねえかな
177: 2020/11/01(日) 23:15:23.72
シココン使うならキラは武技ダメより上段ダメ狙うのがいいんか?
上段弱の火力外せないよな
上段弱の火力外せないよな
178: 2020/11/01(日) 23:22:58.13
全身夜駆け頑強A敏捷Aか忍び鎧胴万鬼の頑強A敏捷Aかクッソ悩んで進まん
232: 2020/11/02(月) 01:21:17.57
>>178
そんなアナタに定期のオススメ赤鬼
そんなアナタに定期のオススメ赤鬼
179: 2020/11/01(日) 23:22:59.36
弓勢拳と五月雨蹴りが術キャンセルやりやす過ぎて笑うわ
楽しい
楽しい
180: 2020/11/01(日) 23:36:38.65
182: 2020/11/01(日) 23:40:17.71
>>180
ぶっちゃけ羨ましいです
ぶっちゃけ羨ましいです
184: 2020/11/01(日) 23:41:59.22
>>182
ありがとう
マガツヒ手甲マンデビューしてくる
ありがとう
マガツヒ手甲マンデビューしてくる
181: 2020/11/01(日) 23:37:49.80
奥義両立と不動明王ついた刀出たんだけど
活人剣と直ガの猶予延長って重複すんの?
ってか不動明王の恩寵ってよく見るとすげえ揃え効果微妙だな
結局のところ被弾する想定なのかしない想定なのかはっきりしろよ
活人剣と直ガの猶予延長って重複すんの?
ってか不動明王の恩寵ってよく見るとすげえ揃え効果微妙だな
結局のところ被弾する想定なのかしない想定なのかはっきりしろよ
183: 2020/11/01(日) 23:41:39.23
UIの並び替えやりてえ
邪魔なのは遠くに
必要なものは近くにおきたい
邪魔なのは遠くに
必要なものは近くにおきたい
186: 2020/11/01(日) 23:46:20.65
ツクヨミスサノオで陰陽戦士やってるけど
バフにスロット割くのが嫌になって酒?面火車酒呑童子(命中気力回復増強)とかになっていった
薙鎌の両立とかも入れると一瞬でバフ数がヤバイことになって笑う
バフにスロット割くのが嫌になって酒?面火車酒呑童子(命中気力回復増強)とかになっていった
薙鎌の両立とかも入れると一瞬でバフ数がヤバイことになって笑う
187: 2020/11/01(日) 23:53:57.60
キラOPって修羅でしか落ちないの?
188: 2020/11/01(日) 23:59:22.21
今日5時間くらいまれびとやってたけど、鎖鎌使ってる秀の字に1回も遭遇できなかった・・・
191: 2020/11/02(月) 00:04:12.58
>>188
手甲みたいにポンポン技出ればなぁ
手甲みたいにポンポン技出ればなぁ
192: 2020/11/02(月) 00:05:33.91
>>188
俺さっき悟りのまれびとで召喚主斧でもう1人のまれびと鎖鎌だったわ
斧も鎖鎌ほどじゃないけど見ないよなあ
俺さっき悟りのまれびとで召喚主斧でもう1人のまれびと鎖鎌だったわ
斧も鎖鎌ほどじゃないけど見ないよなあ
189: 2020/11/02(月) 00:01:43.94
鞍馬刀から龍の忍者手甲に変えたら
火力すごすぎて草
気力管理も難しすぎて草
敏捷aaと頑強aって両立できるんかね?
火力すごすぎて草
気力管理も難しすぎて草
敏捷aaと頑強aって両立できるんかね?
342: 2020/11/02(月) 06:50:19.28
>>189
装備はわからんけど同行でaa、aの人いたよ
装備はわからんけど同行でaa、aの人いたよ
190: 2020/11/02(月) 00:02:25.32
酒呑童子火車、蛍丸酒呑面酒呑瓢箪のアムリタ吸収欲張りセットは実際便利
193: 2020/11/02(月) 00:07:18.60
うああああああ防具は魂合わせしたら190になってくれるのかずっと捨ててたわ
343: 2020/11/02(月) 06:51:55.55
>>193
青とか希少度低いのも希少度継承で神宝にしてから合わせれば190なるよ
青とか希少度低いのも希少度継承で神宝にしてから合わせれば190なるよ
194: 2020/11/02(月) 00:08:08.86
マルチでの牛頭わっしょいわっしょいに飽きて他の妖怪技探してるんだけど、
この気力削りとボスでも躊躇なく足止めできる能力が唯一無二すぎてなかなか変える先が見当たらんなー
だこっちを頻繁に出すってのも面白いと思うんだが性能微妙
この気力削りとボスでも躊躇なく足止めできる能力が唯一無二すぎてなかなか変える先が見当たらんなー
だこっちを頻繁に出すってのも面白いと思うんだが性能微妙
195: 2020/11/02(月) 00:10:03.33
2か所軽装になりそうだから腰だけ重装にしようかと思ったけど、万鬼ってドロップせんのだっけ?
鍛造して希少度と恩寵引き継ぐしかないのか・・・
鍛造して希少度と恩寵引き継ぐしかないのか・・・
196: 2020/11/02(月) 00:12:07.19
大太刀モ武将の轟雷ほんとひで
198: 2020/11/02(月) 00:13:28.93
酒呑童子おじさんシリーズは優秀なバフがかかるから本当にありがたい。
199: 2020/11/02(月) 00:17:18.25
がっつり攻撃に使える妖怪技なんて指折り数えてった方が早いくらい少ないからなぁ
牛頭のナーフしゃなくて他のバフに期待したい
牛頭のナーフしゃなくて他のバフに期待したい
203: 2020/11/02(月) 00:22:22.81
>>199
強い火力というと火車くらいしか出てこない
なんかあったら教えてほしい
強い火力というと火車くらいしか出てこない
なんかあったら教えてほしい
200: 2020/11/02(月) 00:21:16.21
モーションが冗長な奴は変身中無敵にしてくれるか攻撃性能爆上げか何かしないととても使えん
あと久々に夜刀神使ったけどやっぱ強いわこれ何が強いって撃った後にすぐ動けて挟み撃ちに出来るのが強い
あと久々に夜刀神使ったけどやっぱ強いわこれ何が強いって撃った後にすぐ動けて挟み撃ちに出来るのが強い
204: 2020/11/02(月) 00:22:48.23
>>200
複数の餓鬼とか雑魚に囲まれたときによく使うけど優秀だよな
何気に気力削りもあるし
複数の餓鬼とか雑魚に囲まれたときによく使うけど優秀だよな
何気に気力削りもあるし
201: 2020/11/02(月) 00:21:26.46
黄泉醜女の妖怪技思ってたより使いやすかった
リーチ長いし二回ヒットだから良いですね
リーチ長いし二回ヒットだから良いですね
202: 2020/11/02(月) 00:21:59.76
妖怪技命中バフ二つ付いた妖鬼優秀だわ
ダメージ出て気力も削れるしモーションも短いから愛用してる
ダメージ出て気力も削れるしモーションも短いから愛用してる
205: 2020/11/02(月) 00:23:57.85
久々に拾った190武器は大名物だったわ
こういうの見ちゃうと、今まで問答無用で分解してたのか?と思っちゃうわ
こういうの見ちゃうと、今まで問答無用で分解してたのか?と思っちゃうわ
207: 2020/11/02(月) 00:33:38.91
>>205
ああ今なら希少度継承あるから価値があるのか
ああ今なら希少度継承あるから価値があるのか
228: 2020/11/02(月) 01:16:19.54
>>207
>>208
防具はマガツとタケミカヅチそれぞれ組んで
5個位190にしたうえで手持ちに5個だかあるけど
武器は大名物190で2個目なのよねw
新規のは紫以下を分解してから確認してたからなぁ
>>208
防具はマガツとタケミカヅチそれぞれ組んで
5個位190にしたうえで手持ちに5個だかあるけど
武器は大名物190で2個目なのよねw
新規のは紫以下を分解してから確認してたからなぁ
206: 2020/11/02(月) 00:27:10.49
妖鬼はバグっぽい挙動あったり人間タイプの敵が超反応ステップで掴みを回避する点を除けばかなり優秀だな
208: 2020/11/02(月) 00:35:17.41
190見逃すの嫌だから売却するときの並び順はLv順にしてあるわ
神器の欠片はもうカンストしちゃったから分解はしないし
神器の欠片はもうカンストしちゃったから分解はしないし
211: 2020/11/02(月) 00:43:44.17
>>208
神器欠片は@3000ぐらいで売れる
神器欠片は@3000ぐらいで売れる
224: 2020/11/02(月) 01:05:14.05
>>211
いいOPついてない装備は全部売ってるから欠片売るほどお金に困ってない
鍛造もしなくなっちゃったから妖怪素材もいらないしどうしても必要になったら武功で買う
いいOPついてない装備は全部売ってるから欠片売るほどお金に困ってない
鍛造もしなくなっちゃったから妖怪素材もいらないしどうしても必要になったら武功で買う
209: 2020/11/02(月) 00:37:11.32
骸武者とだたらばっか使ってるわ
210: 2020/11/02(月) 00:42:11.10
チーニン斧紫電もすこしなんとかしろ
212: 2020/11/02(月) 00:44:29.21
骸武者もええよなぁ 使ったそばから妖力回復するし命中バフ合わせるとかなり有用そう
だたらはさくっと発揚とか妖念ゲージ増えるのがいい
だたらはさくっと発揚とか妖念ゲージ増えるのがいい
213: 2020/11/02(月) 00:46:56.17
チーニンは斧のてこ入れから逃げるな。
214: 2020/11/02(月) 00:49:16.61
旋棍みたいに爆発する斧追加しろ
215: 2020/11/02(月) 00:52:55.71
爆発はいらんからモーションとスキルを見直して攻撃力をもっと上げなさいよ
216: 2020/11/02(月) 00:55:21.42
修行の金時みたいに一部の武技がそのまま繋がるパッシブ秘伝とか
もしくは開き直って溜めと長押し武技のみ火力激増の烈火亜種とかでもいいかな 持ち替えたらもちろん消滅
気持ち程度のゴミ武技追加よりは・・・ね
もしくは開き直って溜めと長押し武技のみ火力激増の烈火亜種とかでもいいかな 持ち替えたらもちろん消滅
気持ち程度のゴミ武技追加よりは・・・ね
217: 2020/11/02(月) 00:57:34.16
キラ攻撃力と防御力って謎に渋いよね
218: 2020/11/02(月) 00:58:56.36
酒呑童子の魂代を使いたいとは思ってたけどコスト11が重すぎてずっと放置だわ
色々強化されてるから性能はいいんだろうけどね
色々強化されてるから性能はいいんだろうけどね
219: 2020/11/02(月) 00:59:36.91
熊威し→抜山とか本来出来ないのに、金時はずらいよなあ。
220: 2020/11/02(月) 01:02:05.85
ハゲを羨むのはNG
222: 2020/11/02(月) 01:03:40.21
>>220
あらずらになってしまったわ。
まれびとでハゲの字はあまりみないけど。
カッコいいハゲの字まれびと修羅で一度しか見てない。
あらずらになってしまったわ。
まれびとでハゲの字はあまりみないけど。
カッコいいハゲの字まれびと修羅で一度しか見てない。
221: 2020/11/02(月) 01:03:29.44
修験場での検証便利やなあ
細かい点チェック出来て捗る
細かい点チェック出来て捗る
223: 2020/11/02(月) 01:04:13.06
防御力なんて数千あっても殆ど意味ないのにOPで+10とかされてどうしろと
225: 2020/11/02(月) 01:10:55.50
鎖鎌からも逃げるなよ
追加された武器に全部持っていかれてるよな斧も鎖鎌も
火力も気力削りもスピード感も前作の武器は取り残されてるから調整してくれ
追加された武器に全部持っていかれてるよな斧も鎖鎌も
火力も気力削りもスピード感も前作の武器は取り残されてるから調整してくれ
226: 2020/11/02(月) 01:13:57.03
露骨に多芸推す中で多芸と相性悪いとそれだけでな
227: 2020/11/02(月) 01:15:19.06
鎖鎌は分銅の段差で外れるのと見映えのいい新技追加くらいでいいだろ
十分強い
十分強い
229: 2020/11/02(月) 01:16:32.15
不遇武器は薙刀鎌みたいにしちまおう
下段鎖鎌上段斧みたいな
下段鎖鎌上段斧みたいな
230: 2020/11/02(月) 01:17:21.66
多芸と奥義両立は壊れ過ぎ
スサノオ下方修正されてまえ
スサノオ下方修正されてまえ
231: 2020/11/02(月) 01:18:39.51
雑魚だらけの絵巻同行とかだとシココン微妙すぎね?鎖鎌といい勝負してるよ
233: 2020/11/02(月) 01:22:24.97
斧なんて1から変化ないんだぞ。
新規揃えもない秘技もゴミ、恩寵も相性いいものが少ない。
>>231
使ったことないがあのリーチで微妙ならマルチにシココン双龍が増えることはまずない。
新規揃えもない秘技もゴミ、恩寵も相性いいものが少ない。
>>231
使ったことないがあのリーチで微妙ならマルチにシココン双龍が増えることはまずない。
236: 2020/11/02(月) 01:25:07.22
>>233
さすがに雑魚相手に双龍はないでしょ。
さすがに雑魚相手に双龍はないでしょ。
237: 2020/11/02(月) 01:27:00.64
>>236
基本上段っぽいけどね。まぁ雑魚といっても妖鬼とかいるから双龍は腐らんでしょうが。
基本上段っぽいけどね。まぁ雑魚といっても妖鬼とかいるから双龍は腐らんでしょうが。
244: 2020/11/02(月) 01:37:09.31
>>237
やっぱり追いかけて上段□をひたすらやるしかないよね。ソロの時くらい気合いが削れればのぉ
>>235
同行で全然見ないからわからんかった、斧もそんなやべえのか……
やっぱり追いかけて上段□をひたすらやるしかないよね。ソロの時くらい気合いが削れればのぉ
>>235
同行で全然見ないからわからんかった、斧もそんなやべえのか……
235: 2020/11/02(月) 01:24:36.16
>>231
おめーさては斧アンチだな?
おめーさては斧アンチだな?
234: 2020/11/02(月) 01:24:06.94
多芸舞うでやってるけど多芸だけ優遇されすぎだろとは思うな
6揃えでいいし効果時間もバカ長いし
6揃えでいいし効果時間もバカ長いし
238: 2020/11/02(月) 01:27:51.58
マガツヒ揃ったら舞捨てるレベルでマガツヒちゅよいな
239: 2020/11/02(月) 01:28:30.10
溢れし混沌の最後にいるおっさんって誰?
菅原道真かね
菅原道真かね
240: 2020/11/02(月) 01:30:58.12
東国マガツヒ強すぎたから次はブサさんウズメでも作るか
241: 2020/11/02(月) 01:31:32.62
クリア後の報酬欄で清明が長らく冥府に仕えた云々言ってたし
多分、小野 篁だと思う
多分、小野 篁だと思う
243: 2020/11/02(月) 01:35:24.03
>>241
ありがと
知らん人だったが面白い逸話だね
dlcだけで平安終えるのもったいないわ
平安時代長すぎるからしゃあないのかもしらんが
ありがと
知らん人だったが面白い逸話だね
dlcだけで平安終えるのもったいないわ
平安時代長すぎるからしゃあないのかもしらんが
242: 2020/11/02(月) 01:34:44.20
あいつら首の動きヤベェから自我持ったゾンビか何かと思ってました
245: 2020/11/02(月) 01:40:35.29
昔誰かが言ってたけど装備の形移しは装備ごとじゃなくてプリセット保存にして庵とかで切り替えられるようにしてくれると助かるなあ
246: 2020/11/02(月) 01:43:17.91
このバージョンガッツリしてると金があまってくる
247: 2020/11/02(月) 01:44:49.79
怨霊鬼マラソンが金稼ぎを加速させる
248: 2020/11/02(月) 01:44:55.96
マルチ同行シココンはゴリ押そうとしてずっと息切れしてる印象
249: 2020/11/02(月) 01:46:41.70
機能系の要望は出しとくと大型アプデのときにやってくれるかもよ
戦支度も1のDLC3でようやく実装だったからな
最初から置いとけってのもあるけど 言えば割とそういうのはやってくれる印象
戦支度も1のDLC3でようやく実装だったからな
最初から置いとけってのもあるけど 言えば割とそういうのはやってくれる印象
251: 2020/11/02(月) 01:54:36.54
>>250
でもめちゃくちゃ長く感じる戦いも苦痛よ
でもめちゃくちゃ長く感じる戦いも苦痛よ
252: 2020/11/02(月) 01:56:57.26
野良行くと攻撃力2500辺りの人ばかりなんだけど、ここにいる猛者達は今どこでなにしてるの?
276: 2020/11/02(月) 02:37:44.06
>>252
低い攻撃力のまま悟りを攻略していると考えると彼らの方が猛者なのでは?
低い攻撃力のまま悟りを攻略していると考えると彼らの方が猛者なのでは?
387: 2020/11/02(月) 08:59:10.35
>>252
だからまれびと呼んだり同行するんじゃないの?自分もステの適正があっても気分転換で装備変えるし、そのままだと攻略だるいからまれびと呼んで適当に遊んでるよ?
自分がまれびとにやったり同行やる時はちゃんとしたのにするけどそうじゃない時はその時のモチベ次第かな。正直修羅の夢路から本編進むの面倒くさくなったからなー。
夢路もそうだけどわざわざ本編通さんと解放出来ない必要なんてあるの?ストーリー的なものならサムライの夢路のクリアでもう知ってる訳だし。各夢路を最初から選択出来るならまだ分かるけども。
だからまれびと呼んだり同行するんじゃないの?自分もステの適正があっても気分転換で装備変えるし、そのままだと攻略だるいからまれびと呼んで適当に遊んでるよ?
自分がまれびとにやったり同行やる時はちゃんとしたのにするけどそうじゃない時はその時のモチベ次第かな。正直修羅の夢路から本編進むの面倒くさくなったからなー。
夢路もそうだけどわざわざ本編通さんと解放出来ない必要なんてあるの?ストーリー的なものならサムライの夢路のクリアでもう知ってる訳だし。各夢路を最初から選択出来るならまだ分かるけども。
253: 2020/11/02(月) 02:01:02.00
まれびと募集スレ「ガタッ」
254: 2020/11/02(月) 02:06:37.33
鹿使ってシココン牛シココン牛の連続でごめんなさい
255: 2020/11/02(月) 02:07:57.89
瞳に映りしもので勾玉リセマラしてるがこれは…かといって今後拾える気もしないしどうしたもんか
256: 2020/11/02(月) 02:08:47.49
マルチで鎖鎌きたけど杖蝿麻痺弓のつまんねーのだった
257: 2020/11/02(月) 02:09:38.95
手甲すぐ気力切れになっちゃうわ。どうやって連綿維持して攻撃し続けられるんだ??
258: 2020/11/02(月) 02:10:29.12
隼で敏捷AA頑強A無理じゃん
限られた装備しかできないんか
限られた装備しかできないんか
489: 2020/11/02(月) 11:04:40.36
>>258
遅レスだけど、敏捷AAは%じゃなくて重量だから完全に限られた装備になる
敏捷AA+頑強Aなら出来ると思うよ?敏捷AA+頑強AAなら無理
隼セット胴のみ野武士変更で重量14.9、頑強181、後はOPと絵巻で十分到達可能
敏捷AA頑強AA(350)は井伊家紋仕様がようわからんが、仮に1か所付けていれば頑強8%が発動するとして
頭赤鬼、胴腰重装、腕脚軽装、頑強OP全載せ(胴キラ絵巻含む)で18.9/351だった
wikiの間違いや俺の計算違いは知らん
遅レスだけど、敏捷AAは%じゃなくて重量だから完全に限られた装備になる
敏捷AA+頑強Aなら出来ると思うよ?敏捷AA+頑強AAなら無理
隼セット胴のみ野武士変更で重量14.9、頑強181、後はOPと絵巻で十分到達可能
敏捷AA頑強AA(350)は井伊家紋仕様がようわからんが、仮に1か所付けていれば頑強8%が発動するとして
頭赤鬼、胴腰重装、腕脚軽装、頑強OP全載せ(胴キラ絵巻含む)で18.9/351だった
wikiの間違いや俺の計算違いは知らん
514: 2020/11/02(月) 11:30:28.26
>>489
剛の深奥持ってないから自分で試してないけど敏捷AAって重さ20%以下じゃないの?
パーセントじゃなかったら余裕で発動出来るけど
剛150武27で胴のみ野武士ほかハヤブサだと重さ27.1%
頭酒呑でほかハヤブサだと22.8%
この2つだと敏捷A頑強Aになる
頭酒呑ほか鳶加藤だと19.7でギリギリ敏捷AA頑強Aにできると思ってるけど間違ってるなら教えてほしい
あと剛武200にしてもハヤブサに重装混ぜると20%以下にならない
剛の深奥持ってないから自分で試してないけど敏捷AAって重さ20%以下じゃないの?
パーセントじゃなかったら余裕で発動出来るけど
剛150武27で胴のみ野武士ほかハヤブサだと重さ27.1%
頭酒呑でほかハヤブサだと22.8%
この2つだと敏捷A頑強Aになる
頭酒呑ほか鳶加藤だと19.7でギリギリ敏捷AA頑強Aにできると思ってるけど間違ってるなら教えてほしい
あと剛武200にしてもハヤブサに重装混ぜると20%以下にならない
259: 2020/11/02(月) 02:11:38.70
前スレで聞いて誰かが答えてくれたけど、アムリタ吸収で体力自動回復って蛍丸にしかないんだ?
何気に希少OPなのか?
何気に希少OPなのか?
260: 2020/11/02(月) 02:12:30.64
虎視潰されたのにまだ麻痺弓使ってる人いるんだな…
261: 2020/11/02(月) 02:13:26.57
連綿繋がったり繋がらなかったりだけどなんか条件があるの?
263: 2020/11/02(月) 02:15:34.72
>>261
弓勢拳は技終わりが早すぎて攻撃中に次の武技先行入力しとかないと連綿判定されないとかあるぞ
弓勢拳は技終わりが早すぎて攻撃中に次の武技先行入力しとかないと連綿判定されないとかあるぞ
267: 2020/11/02(月) 02:22:17.53
>>263
格ゲーのキャンセル技みたいな繋げかたしないといけないのか
格ゲーのキャンセル技みたいな繋げかたしないといけないのか
269: 2020/11/02(月) 02:27:59.91
>>267
後ろ下がったぐらいで、次の武技入力しとかないと判定でないね
他の武技は割と猶予あると思うけど、他発動してないとしたら意図せず通常攻撃挟んじゃって連綿判定されてないとか…
後ろ下がったぐらいで、次の武技入力しとかないと判定でないね
他の武技は割と猶予あると思うけど、他発動してないとしたら意図せず通常攻撃挟んじゃって連綿判定されてないとか…
262: 2020/11/02(月) 02:15:34.15
昨日→強くなる為に怨霊鬼を狩る
今日→強くなった装備で怨霊鬼を刈る
明日→?
今日→強くなった装備で怨霊鬼を刈る
明日→?
264: 2020/11/02(月) 02:18:40.31
2時間ばかり同行とまれびとやってたら
深奥の体と勇とその他もろもろ絵巻もらった
明日辺り部屋立てよっと
深奥の体と勇とその他もろもろ絵巻もらった
明日辺り部屋立てよっと
265: 2020/11/02(月) 02:18:59.47
熟練度あげのために適当な木武器装備してる俺でさえ3500は越えてるのに2500とかそんないるのか
279: 2020/11/02(月) 02:41:27.48
>>265
防具はマガツヒ、ステ振りは満遍なくのっぺり
武器もキラOPまでは粘らない
そもそも武器毎に特化ビルドなんか作ってないし、気分で武器だけ持ち替えてる
とかやってたら、攻撃力2600ちょいくらいしかいかん
改造とか焼き直しはぼちぼちやってるんだが
防具はマガツヒ、ステ振りは満遍なくのっぺり
武器もキラOPまでは粘らない
そもそも武器毎に特化ビルドなんか作ってないし、気分で武器だけ持ち替えてる
とかやってたら、攻撃力2600ちょいくらいしかいかん
改造とか焼き直しはぼちぼちやってるんだが
266: 2020/11/02(月) 02:20:31.27
その中に俺の絵巻混ざってるといいな~お香の為に広めてくださいませ
268: 2020/11/02(月) 02:25:35.71
本編最終章の師匠ラッシュの金時だけ時間かかりすぎる
ほんとこいつ嫌いだわ
イライラする
ほんとこいつ嫌いだわ
イライラする
273: 2020/11/02(月) 02:29:28.94
>>268
頑強ゴリ押しで攻撃してくるのもウザいし、蜻蜓で足止めされながらスリップダメージ入るのも厄介だわ
頑強ゴリ押しで攻撃してくるのもウザいし、蜻蜓で足止めされながらスリップダメージ入るのも厄介だわ
289: 2020/11/02(月) 03:07:02.17
>>268
その為に大筒ビルド作ろうとして数時間使ったけど
途中で面倒くさくなってオンストで戻したw
普通に戦った方が負けても楽しいのに気がついたよ
その為に大筒ビルド作ろうとして数時間使ったけど
途中で面倒くさくなってオンストで戻したw
普通に戦った方が負けても楽しいのに気がついたよ
293: 2020/11/02(月) 03:11:07.10
>>289
一難の体力吸収も一発がデカイから回復量も多いし
回り込めないから攻撃誘って離れる→数発の攻撃っていうクソ時間かかる戦法とらざるを得ない
一難の体力吸収も一発がデカイから回復量も多いし
回り込めないから攻撃誘って離れる→数発の攻撃っていうクソ時間かかる戦法とらざるを得ない
270: 2020/11/02(月) 02:28:25.65
俺も目を疑ったよ
攻撃力3000すらない人ゴロゴロいる
そのレベルまで何してたんだって本気で聞きたい
攻撃力3000すらない人ゴロゴロいる
そのレベルまで何してたんだって本気で聞きたい
271: 2020/11/02(月) 02:28:35.26
自分の絵巻を他人がやったときの香もっとくれてもいいのにな
自力で絵巻掘りにも熱が入るぞ
自力で絵巻掘りにも熱が入るぞ
272: 2020/11/02(月) 02:28:37.34
しかも真後ろにいるのあたるし縦振りで絶対当たらないであろう位置なのに当たるし
こいつだけ明らかにおかしいやろこいつ作った奴ほんとなに考えてんの?
これ楽しいと思ったの?
こいつだけ明らかにおかしいやろこいつ作った奴ほんとなに考えてんの?
これ楽しいと思ったの?
274: 2020/11/02(月) 02:35:00.06
連綿に限らず技終わる前に次の技の入力入れとかなきゃ途切れるヤツ結構あるよ
シビアだよね
シビアだよね
275: 2020/11/02(月) 02:37:26.50
厳選した弁天牛若剣聖からop適当装備のスサノオウズメに着替えたら火力ガタ落ちして悲しい
280: 2020/11/02(月) 02:42:49.31
まじでどうすれば攻撃力3000いくのか教えてほしい
武器は180+25くらい
武器は180+25くらい
281: 2020/11/02(月) 02:44:10.13
>>280
武器改造1or2種してステ振り特化したらそれだけでいくだろ
武器改造1or2種してステ振り特化したらそれだけでいくだろ
291: 2020/11/02(月) 03:10:04.40
>>280
ステータスと使用武器のスクショ晒すと幸せがやってくると思うが
ステータスと使用武器のスクショ晒すと幸せがやってくると思うが
294: 2020/11/02(月) 03:11:19.09
>>280
・武器改造のシステムを知らない
・武器のOPに攻撃反映(○)A~をつけていない
・防具のOPに攻撃+20~をつけていない
・全ステータス平均振りしている
これらの原因に心当たりはありませんか?
・武器改造のシステムを知らない
・武器のOPに攻撃反映(○)A~をつけていない
・防具のOPに攻撃+20~をつけていない
・全ステータス平均振りしている
これらの原因に心当たりはありませんか?
282: 2020/11/02(月) 02:44:12.85
レベルはどんくらいなん?
283: 2020/11/02(月) 02:47:43.87
100以上は専門ステ上がらんから上げ渋ってるのかな
それぞれの武器ステは戦い方の違いが出るし満遍なく上げても同じ様な戦い方しか出来ない気がする
それぞれの武器ステは戦い方の違いが出るし満遍なく上げても同じ様な戦い方しか出来ない気がする
284: 2020/11/02(月) 02:48:29.51
使う武器のステータスに一切振ってなかったらそれくらいだよ→3000行くか行かないか
285: 2020/11/02(月) 02:50:12.07
攻撃3000いかないのはバランス型しすぎなんじゃ
無茶な特化しないでも180+25もあれば3000はいく
無茶な特化しないでも180+25もあれば3000はいく
286: 2020/11/02(月) 02:50:25.66
キラ反映なんてなくても攻撃力4000行くしいらねえか
これだけ異様に付かねえし
崩しと吸収の方が大事だとやっと気づいたよ
これだけ異様に付かねえし
崩しと吸収の方が大事だとやっと気づいたよ
287: 2020/11/02(月) 03:04:33.34
キラキラ崩し組討ちの大太刀ほぴい トンファーの半蔵みたいに大太刀が落ちやすいやつっております?
288: 2020/11/02(月) 03:04:56.38
刀で妖武器って鬼顎と蜥蜴丸あるけどどっちがマガツヒにいいんかな
それともなんか他の刀に妖付与付区の待つか
それともなんか他の刀に妖付与付区の待つか
292: 2020/11/02(月) 03:10:09.50
>>288
マガツヒのことはしらないけど近接4パーとかいう邪魔opがついてる時点で鬼顎はなくない?
マガツヒのことはしらないけど近接4パーとかいう邪魔opがついてる時点で鬼顎はなくない?
295: 2020/11/02(月) 03:14:08.43
>>292
まあそうだよねえ
鬼顎ってなぜか崩しと受けもちょっと低いし
なぜ焼き直しで妖と浄は付かないんだ
まあそうだよねえ
鬼顎ってなぜか崩しと受けもちょっと低いし
なぜ焼き直しで妖と浄は付かないんだ
290: 2020/11/02(月) 03:08:45.38
鬼顎って固定に反映と干渉するの付いてた気がする
どちらかと言えば蜥蜴丸
どちらかと言えば蜥蜴丸
296: 2020/11/02(月) 03:17:15.94
って言うと猜疑心強い人にだと晒さないから
自分のへっぽこビルド晒しておきます
https://i.imgur.com/1QJZRtI.jpg
https://i.imgur.com/NphYyAR.jpg
自分のへっぽこビルド晒しておきます
https://i.imgur.com/1QJZRtI.jpg
https://i.imgur.com/NphYyAR.jpg
297: 2020/11/02(月) 03:19:02.59
>>296
井伊家なら全身赤鬼着ろ(威圧)
井伊家なら全身赤鬼着ろ(威圧)
299: 2020/11/02(月) 03:24:29.57
>>297
別に井伊じゃんそんなん!
別に井伊じゃんそんなん!
300: 2020/11/02(月) 03:26:05.50
>>297
やっぱりw
いつもは槍もってるんだけど手甲拾ったから
枠1つ無駄にしちゃってるね
やっぱりw
いつもは槍もってるんだけど手甲拾ったから
枠1つ無駄にしちゃってるね
298: 2020/11/02(月) 03:21:27.30
攻撃力低くても突破できるなら上手いんだろうな
以前上手い配信者のステみたらやたら弱くてびっくりしたし
以前上手い配信者のステみたらやたら弱くてびっくりしたし
302: 2020/11/02(月) 03:38:19.99
同行やってて思うのは
被弾が多い人って下段を一切使わないよな
こんな優秀な構えを使わないのは勿体ない
被弾が多い人って下段を一切使わないよな
こんな優秀な構えを使わないのは勿体ない
303: 2020/11/02(月) 03:41:31.88
反映改変 忍の継承って存在します?怨霊鬼マラソンしてるんですけど勇、心、剛などはボロボロ落とすんですけどこれだけずっと出ないんですよねー
305: 2020/11/02(月) 03:49:00.80
俺は忍ばっかで勇と呪がでねーよ
神器にもつくから見落とさないようにね
神器にもつくから見落とさないようにね
306: 2020/11/02(月) 03:49:36.79
多芸でカウント稼ぎやすい武器あれば教えて欲しい
311: 2020/11/02(月) 03:59:16.37
>>306
砕破が上中下段で全部別武技扱いになってる旋棍
なんかワチャワチャやってたらいつの間にかカウントたまってる手甲
敵に離れられてもカウントを稼げる手斧
砕破が上中下段で全部別武技扱いになってる旋棍
なんかワチャワチャやってたらいつの間にかカウントたまってる手甲
敵に離れられてもカウントを稼げる手斧
307: 2020/11/02(月) 03:54:41.15
秘伝書も製法書も運だな
俺もさっきやってたけど1時間もしないうちに4つくらい出たわ
特にドロップアップはつけてなかった
俺もさっきやってたけど1時間もしないうちに4つくらい出たわ
特にドロップアップはつけてなかった
312: 2020/11/02(月) 03:59:59.79
>>307
竜巻とか火炎とか他のやつは全部あっさり出たのにな
白虎連爪さえ取れたら寝ようと思ってたらこんな時間だわ
竜巻とか火炎とか他のやつは全部あっさり出たのにな
白虎連爪さえ取れたら寝ようと思ってたらこんな時間だわ
315: 2020/11/02(月) 04:01:47.39
>>312
あるある
前に木の鎖鎌がさっぱり出なくて何日かかかったわ
こればっかりはどうしようもない
あるある
前に木の鎖鎌がさっぱり出なくて何日かかかったわ
こればっかりはどうしようもない
319: 2020/11/02(月) 04:21:47.25
>>312
こういうヤツが居る横で、そういや平安京解放したからちょっと戦ってみるかと今倒したら一発で出る俺みたいなのも居る
運だよ運
こういうヤツが居る横で、そういや平安京解放したからちょっと戦ってみるかと今倒したら一発で出る俺みたいなのも居る
運だよ運
308: 2020/11/02(月) 03:54:53.74
神薙でさっさと貯められる旋棍とか良いんじゃない。比較したことないから適当だけど
309: 2020/11/02(月) 03:56:31.46
黄泉醜女かわいい
310: 2020/11/02(月) 03:56:32.09
カウント貯めなら刀と手甲が推しメンです
313: 2020/11/02(月) 04:00:49.89
塚おけなくなったり魂寄せできないんだが仕様変わった?
314: 2020/11/02(月) 04:01:11.52
香って絵巻同行が最効率?
まれびとじゃ貰えない?
まれびとじゃ貰えない?
316: 2020/11/02(月) 04:06:15.89
>>314
効率良いとは言えないけど気分転換にサムライでまれびとやってたら結構出たよ
効率良いとは言えないけど気分転換にサムライでまれびとやってたら結構出たよ
317: 2020/11/02(月) 04:15:43.93
悟りで常世晴らした際のがらくた市って何かいいもの出るっけ?
見たことないんだけど
見たことないんだけど
318: 2020/11/02(月) 04:19:25.21
体の深奥やっと出たのに弁慶義経とかもうマジムリ処分しょ
320: 2020/11/02(月) 04:26:16.33
絵巻のOPってテーブル変えるまでそんなに種類多くない一定のグループをループしてる感じなのかなこれは
321: 2020/11/02(月) 04:28:18.17
孫市の攻略法教えてほしい
体の深奥ついたはいいが強すぎなんだが
勝てるけど仙薬使いまくりで厳選が辛い
体の深奥ついたはいいが強すぎなんだが
勝てるけど仙薬使いまくりで厳選が辛い
322: 2020/11/02(月) 04:31:26.84
俺も木刀の製法書とったことに気づかずに半日くらい塚原師匠回したことあるは
323: 2020/11/02(月) 04:36:17.07
ゲーム内で製法書と奥義書のリスト作った方が良いと思う
324: 2020/11/02(月) 04:37:49.32
未だに毒孔雀夜刀投げ雪月花という骨董品プレイだけど大体これでどうにでもなるな…
前借でさらに蛇投げやすくなって雪月花のゴリ押しコンボが強い
前借でさらに蛇投げやすくなって雪月花のゴリ押しコンボが強い
325: 2020/11/02(月) 04:43:33.05
ある種の古強者やな
326: 2020/11/02(月) 04:48:05.83
剛に振れる武器は東国アマテラスとかめっちゃ強そうと思ったけど手数少ないから別に相性そこまで高くないのかな
328: 2020/11/02(月) 04:51:25.25
誰だよ
DLC2ではやっと雷上道の製法書くるとか言った奴
ねーじゃん
DLC2ではやっと雷上道の製法書くるとか言った奴
ねーじゃん
329: 2020/11/02(月) 04:58:34.22
マガ7何気にダメがでるのだがスサから変えるか悩むレベル
大太刀の反映か妖ダメで悩むんだな マガ揃えで蛍丸ともいかんし
大太刀の反映か妖ダメで悩むんだな マガ揃えで蛍丸ともいかんし
330: 2020/11/02(月) 05:01:32.29
浄旋棍でガード残心鬼舞砕破が気持ちええ めっちゃ楽しいわ旋棍 何で使ってる奴少ないんや
331: 2020/11/02(月) 05:11:36.79
みんな手甲に引越しました
仕込棍の固定強制も微妙にネック
仕込棍の固定強制も微妙にネック
332: 2020/11/02(月) 05:17:16.74
もうおんなじのしかつかなくてぜってえ内部ランダムに体の深奥入ってねえだろ
@5回やったらストレージロードだなって覚悟決めてたのに、ついちまったよ
@5回やったらストレージロードだなって覚悟決めてたのに、ついちまったよ
333: 2020/11/02(月) 05:24:41.15
まあなんだ
おめでとう
おやすみ
おめでとう
おやすみ
334: 2020/11/02(月) 05:28:00.45
さっきも書いたけど絵巻のOPはテーブル変えない限り特定の組み合わせをループしてる気がする
335: 2020/11/02(月) 05:36:31.80
砕破が別にそこまで強くねぇからなぁ…
336: 2020/11/02(月) 05:41:29.42
怨霊鬼じゃかに玉あんま落とさんのかね?
弁慶でもシバいてみるか
弁慶でもシバいてみるか
337: 2020/11/02(月) 05:52:25.24
絵巻同行やってもお香しかもらえないわ悲しみ
338: 2020/11/02(月) 06:01:56.03
このスレには猛虎弁使うなマンがいない件について
339: 2020/11/02(月) 06:02:06.19
砕破は気持ちいいけどマジゴミだからな・・・
一度上段速攻撃と砕破でダメージ計測して見りゃわかる
武技ダメ盛ってもモーションの割にダメージ効率低すぎだからな
一度上段速攻撃と砕破でダメージ計測して見りゃわかる
武技ダメ盛ってもモーションの割にダメージ効率低すぎだからな
340: 2020/11/02(月) 06:11:15.56
旋棍は火力出せるの灰燼流転ループしかないくらいのイメージ
341: 2020/11/02(月) 06:15:56.68
手甲マンになって人型は崩せるようになったけど調子のって妖怪攻撃しすぎて被弾が増えたわ
344: 2020/11/02(月) 06:54:36.21
連綿って残心挟んだら繋がらないの?
345: 2020/11/02(月) 06:58:15.58
ククク…拙者のアマテラマガツの手斧+妖怪技の無限チクチクウザウザビルドに震えるがよ
い
い
351: 2020/11/02(月) 07:36:23.28
>>345
そんなビルドがあったか
手斧ってわりと火力出るからなぁ
そんなビルドがあったか
手斧ってわりと火力出るからなぁ
346: 2020/11/02(月) 07:03:46.35
残心は繋がらない
上押しっぱ残心のあれは武技なので繋がる
上押しっぱ残心のあれは武技なので繋がる
347: 2020/11/02(月) 07:05:46.28
ぼくは谷風も浦風も好きです(別ゲー感)
348: 2020/11/02(月) 07:10:10.47
谷風は使いこなせれば便利だろうけど歩き残心が忙しくなるから外しちゃった
349: 2020/11/02(月) 07:31:23.26
牛頭のかわりにだたらもいいか、餅つき大会の始まりや
350: 2020/11/02(月) 07:35:08.57
あれ...
絵巻リセマラ出来なくね?
絵巻リセマラ出来なくね?
352: 2020/11/02(月) 07:40:16.04
久しぶりに怨霊鬼の部屋からでて悟り進めたら簡単になってた
353: 2020/11/02(月) 07:41:48.60
怨霊と鬼の部屋
356: 2020/11/02(月) 07:43:39.96
>>353
大太刀の人も仲間に入れてあげて…
大太刀の人も仲間に入れてあげて…
354: 2020/11/02(月) 07:42:00.48
俺もこっち(怨霊鬼)で強くなり過ぎた
355: 2020/11/02(月) 07:42:20.87
絵巻から出ると敵が柔らかく感じる
357: 2020/11/02(月) 07:43:59.48
絵巻おp
大体12回くらいやるとかぶってくる
この辺がテーブル変え目安か
テーブル変えないと一生出ないとか知らないとひでぇ残酷な仕様だ
大体12回くらいやるとかぶってくる
この辺がテーブル変え目安か
テーブル変えないと一生出ないとか知らないとひでぇ残酷な仕様だ
358: 2020/11/02(月) 07:48:12.36
絵巻の厳選ってOP毎回入れ替えてテーブル変更しながらやって香少なくなったらオンストで合ってる?
361: 2020/11/02(月) 07:51:55.13
>>358
オンストセーブしたあと、まずは入れ替えずにテーブルの中身を吟味する
目的のOPがきたら入れ替えていい、目的のOPが全然来ないならオンストロード
一度OPを入れ替えるとテーブルが変わるからまたオンストセーブしてからテーブル吟味
オンストセーブしたあと、まずは入れ替えずにテーブルの中身を吟味する
目的のOPがきたら入れ替えていい、目的のOPが全然来ないならオンストロード
一度OPを入れ替えるとテーブルが変わるからまたオンストセーブしてからテーブル吟味
450: 2020/11/02(月) 10:33:00.45
>>361
そのやり方ってゆっくりと1個ずつ香減ってく感じよな?
今12個しかないからやっぱ毎回入れ替えるやり方の方がいいんかね
そのやり方ってゆっくりと1個ずつ香減ってく感じよな?
今12個しかないからやっぱ毎回入れ替えるやり方の方がいいんかね
359: 2020/11/02(月) 07:49:49.79
シココン並に気力削り対妖怪に向いてる武器ないかね?
双竜と脛挫き強いんだけど全般的にもっさりだから
マルチ時とか動き鈍い敵とかにしか使わなくなっちまった
双竜と脛挫き強いんだけど全般的にもっさりだから
マルチ時とか動き鈍い敵とかにしか使わなくなっちまった
360: 2020/11/02(月) 07:50:39.60
テーブルって軸写しで変わりますかね?
362: 2020/11/02(月) 07:53:36.91
未だに攻撃力が~とか言ってんのか
さっさとスサノオウズメ維持して殴れ
さっさとスサノオウズメ維持して殴れ
363: 2020/11/02(月) 07:56:01.27
火車で燃やして浄で殴ったら滅茶苦茶火力出るな
雷や水にも火車みたいなのあればいいんだが
雷や水にも火車みたいなのあればいいんだが
364: 2020/11/02(月) 07:57:35.40
水は夜叉良いぞ
鵺はちょっと重いけど
鵺はちょっと重いけど
365: 2020/11/02(月) 07:58:56.99
大嶽で混沌しよ
366: 2020/11/02(月) 08:05:13.97
体と勇の深奥2個付け丁度いいチート程じゃないし
悟りプレイしてても変なストレスなくなった
悟りプレイしてても変なストレスなくなった
367: 2020/11/02(月) 08:06:44.78
雷にもカニビームみたいな軽いのください
370: 2020/11/02(月) 08:15:24.82
>>367
つ鬼火(雷)
つ鬼火(雷)
368: 2020/11/02(月) 08:14:30.41
蟹はコスパ最強クラスだなあ
369: 2020/11/02(月) 08:15:09.68
火車は絵巻同行ボスでも火やられにできるからな
蟹ビームじゃ無理、雑魚専
ざっぱーんも多分ムリ
雷は黄泉、鵺、入道、タコとかいるが多分ムリ
蟹ビーム+ざっぱーんの合わせ技でやっとできるか
蟹ビームじゃ無理、雑魚専
ざっぱーんも多分ムリ
雷は黄泉、鵺、入道、タコとかいるが多分ムリ
蟹ビーム+ざっぱーんの合わせ技でやっとできるか
371: 2020/11/02(月) 08:17:22.60
せっかく混沌で気持ちよくなってる所に、常闇モードでデバフが全部はがれてやり直しは正直萎える
372: 2020/11/02(月) 08:19:13.40
別に戻るときもリセットでいいぞ
373: 2020/11/02(月) 08:22:06.84
あれくらいあってもいいわ
またかけ直せばいいだけで大して手間もかからんし解除なかったら単調すぎる
またかけ直せばいいだけで大して手間もかからんし解除なかったら単調すぎる
374: 2020/11/02(月) 08:23:05.03
やっぱ従符よ
375: 2020/11/02(月) 08:24:14.17
鬼火当ててまとった武器で雪月花当てれば大体雷やられになる
376: 2020/11/02(月) 08:24:38.80
絵巻は3段目が良くないと思った時は、1か2段目を変えて3段目のテーブルを変えよう
377: 2020/11/02(月) 08:29:02.46
ツクヨミ従符はやばすぐる
もう完成してる
もう完成してる
378: 2020/11/02(月) 08:35:13.37
男は黙って龍剣スサノオ
379: 2020/11/02(月) 08:37:42.00
荷物入れの上限200くらいふやして
380: 2020/11/02(月) 08:38:17.91
DLC3はPS5デモンズしゃぶり尽くした12月ぐらいで頼むで
381: 2020/11/02(月) 08:40:07.84
でたでたPS5の予約成功したの字だよ…うらやましす(´・ω・`)
404: 2020/11/02(月) 09:42:22.76
>>381
konozamaにビビってるの字や
konozamaにビビってるの字や
382: 2020/11/02(月) 08:42:32.79
ボタン3つに鬼火(火)鬼火(雷)鬼火(水)がいいんじゃないか?
383: 2020/11/02(月) 08:47:10.13
>>382
副にそれ付けとけば全属性完備か?
副にそれ付けとけば全属性完備か?
384: 2020/11/02(月) 08:52:52.43
戦闘中に守護霊切り替えて鬼火うってまた戻すなんて
複雑すぎて老化の字にはきついわ
複雑すぎて老化の字にはきついわ
385: 2020/11/02(月) 08:54:11.87
守護霊切り替えた後の変身出来ない時間帯うざいわー
386: 2020/11/02(月) 08:58:25.95
悟り難行+9強化朧車強すぎない?
414: 2020/11/02(月) 10:02:12.22
>>386
怨霊鬼さん掘りから他のクエに難行+9のまま気づかず出発
朧車に何度も何度もワンパンされて、こんなに強かったっけ?となってクリア後にやと気づく
+9で通常高レベルミッションクリアできると思ってやってなかったけど、気づかないことも大事だな
あの箱は蟹と共に抹消して欲しいです
怨霊鬼さん掘りから他のクエに難行+9のまま気づかず出発
朧車に何度も何度もワンパンされて、こんなに強かったっけ?となってクリア後にやと気づく
+9で通常高レベルミッションクリアできると思ってやってなかったけど、気づかないことも大事だな
あの箱は蟹と共に抹消して欲しいです
388: 2020/11/02(月) 09:06:29.31
混沌やられは弾符だけでカバーしてるわ
バフは斥風符と禁雷だけあれば良いと気付いた
バフは斥風符と禁雷だけあれば良いと気付いた
389: 2020/11/02(月) 09:10:32.85
けっこう属性ゲーだよな
390: 2020/11/02(月) 09:12:23.77
サブ守護霊は鬼火三種か・・・・・なるほど
392: 2020/11/02(月) 09:18:32.78
魑魅帽子に気力切れ攻撃up+武技ダメ狙ってるけどさっぱりでねえなあ
393: 2020/11/02(月) 09:20:08.31
頭は気力切れ、妖力加算 近接がぽぴー
506: 2020/11/02(月) 11:23:01.83
>>393
赤鬼頭に気力切れ、近接で妖力加算、属性付与ダメ持ってるけど
シココン上段だけで妖力モリモリ貯まって牛打ち放題だよ
おかげで赤鬼から抜け出せない、マガツヒとか試したいのに
赤鬼頭に気力切れ、近接で妖力加算、属性付与ダメ持ってるけど
シココン上段だけで妖力モリモリ貯まって牛打ち放題だよ
おかげで赤鬼から抜け出せない、マガツヒとか試したいのに
394: 2020/11/02(月) 09:22:59.55
真柄からソハヤ装束出て「こいつ元ソハヤ衆か?」とか思ったらそんな事は無かった
フロム系ゲームとの大きな違いはそこだな
ドロップから考察とかが無い
平安時代に銃弾ドロップするしな
フロム系ゲームとの大きな違いはそこだな
ドロップから考察とかが無い
平安時代に銃弾ドロップするしな
402: 2020/11/02(月) 09:36:50.03
>>394
ラテン語で考察でもしてろよ
ラテン語で考察でもしてろよ
409: 2020/11/02(月) 09:52:43.47
>>394
amabamとか言ってろよ
amabamとか言ってろよ
410: 2020/11/02(月) 09:54:34.18
>>394
ハクスラって知ってる?
ハクスラって知ってる?
626: 2020/11/02(月) 12:49:26.07
>>394
フロム・ソフトウェアとコエテクが同じ会社だと思ってたん?
コーラとかにも同じ文句つけてたりするん?
フロム・ソフトウェアとコエテクが同じ会社だと思ってたん?
コーラとかにも同じ文句つけてたりするん?
395: 2020/11/02(月) 09:23:19.58
修羅の時に社で買ったキラキラ金吾がまだ今も脱げないでいる
396: 2020/11/02(月) 09:23:20.61
鬼火は3枠すべて使えば18%も属性ダメ上がるからよき
欠点は他の優秀な妖怪技入れられないから完全に自分の腕頼みになること
欠点は他の優秀な妖怪技入れられないから完全に自分の腕頼みになること
397: 2020/11/02(月) 09:23:34.20
魑魅帽子固定A -とAがあるからほんときついよな
今んとこ妖力加算と妖力ので妥協してるが
今んとこ妖力加算と妖力ので妥協してるが
398: 2020/11/02(月) 09:26:50.61
呪の真奥全然出ないんだけど、確率低いのかな
399: 2020/11/02(月) 09:27:41.00
東国マガツシココン+29作ってみたけど微妙やったな
強いには強いけど、そこまでって感じ
ただ妖念ゲージの溜まり方だけは異常やね、双竜ブンブン前提になるけど
マガツとスサノオずっと交互に使ってるけどやっぱスサ安定かな
シココンだけは双竜ブンブンがとんでもない勢いで溜まるからアリだけどほかの武器は多芸多才のほうが安定なきがする
強いには強いけど、そこまでって感じ
ただ妖念ゲージの溜まり方だけは異常やね、双竜ブンブン前提になるけど
マガツとスサノオずっと交互に使ってるけどやっぱスサ安定かな
シココンだけは双竜ブンブンがとんでもない勢いで溜まるからアリだけどほかの武器は多芸多才のほうが安定なきがする
400: 2020/11/02(月) 09:31:21.84
マガツヒスサノオ大太刀で解放中雪月花でエゲつないダメージ出たし強いし楽しいぞ
かに玉には妖念付いてないからまだまだ掘らねば…
かに玉には妖念付いてないからまだまだ掘らねば…
401: 2020/11/02(月) 09:33:31.92
マガツは守護霊どれにするか迷う
440: 2020/11/02(月) 10:23:08.39
>>401
火車使うから猫又にしてるわ
火車使うから猫又にしてるわ
403: 2020/11/02(月) 09:42:02.44
シココンで、勇の深奥付けたけど、次は体と呪だと、呪の深奥付けた方がいいかな?
408: 2020/11/02(月) 09:51:17.50
>>403
ごり押すなら体剛だしごり押さないなら呪勇
ごり押すなら体剛だしごり押さないなら呪勇
406: 2020/11/02(月) 09:50:29.98
仮組した敏捷AAですこしやったあとステも装備もまだまだだから敏捷Aに戻したら同じ敵なのに攻撃に引っ掛かるようになった
気力関連だけで回避距離も変わってないはずなのになんでだろ
気力関連だけで回避距離も変わってないはずなのになんでだろ
407: 2020/11/02(月) 09:51:08.99
勇の深奥付きデンプシーめっちゃ殴れるな
気力切れで混沌狙えたらダメージ凄いことになりそう
気力切れで混沌狙えたらダメージ凄いことになりそう
411: 2020/11/02(月) 09:58:37.02
ハヤブサ何だこの動き…
術撃ってる時にペチペチしかできんのだが
術撃ってる時にペチペチしかできんのだが
412: 2020/11/02(月) 10:00:25.27
ハヤブサってカウンター取れるの?
413: 2020/11/02(月) 10:02:04.19
直前ガード系も受け流し系もどっちもちゃんとカウンター取れるよ
415: 2020/11/02(月) 10:03:57.80
難行9は敵がゴリ押ししてくるからな
417: 2020/11/02(月) 10:07:22.09
>>415
???
AIは変わらないだろ
???
AIは変わらないだろ
416: 2020/11/02(月) 10:04:55.04
心の深奥確かに残心回復量増えてるけど勇なんかと比べるともう一歩なんか欲しい感じだな
418: 2020/11/02(月) 10:07:59.73
呪が武器ステに関係ない武器の場合は攻撃に反映されるステ2つを200-200にすると呪の深奥が無理になるのがきついな…
ならばと呪反映に変更するとメインステによっては戦闘スタイルに影響がでかいし
具体的には刀の心を呪に変更すると気力がきつい
この辺り仕込み棍が呪どころか勇まで自然に伸ばせるから有利過ぎるな
ならばと呪反映に変更するとメインステによっては戦闘スタイルに影響がでかいし
具体的には刀の心を呪に変更すると気力がきつい
この辺り仕込み棍が呪どころか勇まで自然に伸ばせるから有利過ぎるな
643: 2020/11/02(月) 12:59:58.32
>>418
呪深奥のために無理に反映外ステ150にする必要なんて全くないぞ。呪深奥上げまくってるのはシココンマンとバフ盛り盛り雑魚だけやで
呪深奥のために無理に反映外ステ150にする必要なんて全くないぞ。呪深奥上げまくってるのはシココンマンとバフ盛り盛り雑魚だけやで
419: 2020/11/02(月) 10:08:30.82
普段使いの気力消費軽減のほうが絶対ええわな
心、技、忍、武は改善してよ
心、技、忍、武は改善してよ
420: 2020/11/02(月) 10:08:43.17
難行9はサムライの道に似た難易度になるね
421: 2020/11/02(月) 10:09:00.33
悟りブサさんクエも1回しかやってないな、奴には師匠連中と同じ臭いがして
クリアした時も最後の方は、シココン上段□長押しするだけのマシンとなってたわ
まあ、やらなきゃ上達しないのだが
クリアした時も最後の方は、シココン上段□長押しするだけのマシンとなってたわ
まあ、やらなきゃ上達しないのだが
430: 2020/11/02(月) 10:13:46.14
>>424
それな、あれに相当助けられた
其れ以外でも上段□長押しは強すぎるくらいに強いけど
それな、あれに相当助けられた
其れ以外でも上段□長押しは強すぎるくらいに強いけど
422: 2020/11/02(月) 10:09:59.45
仁王もそうなるで
423: 2020/11/02(月) 10:11:50.60
でも言われてみたらこちらも対抗手段が増えているのと気力周りが全然違うから
サムライの初期のが辛かったかも
サムライの初期のが辛かったかも
425: 2020/11/02(月) 10:12:35.85
人型おもんねーからな
前作の宗茂とか左近とかは好きだったんだが
前作の宗茂とか左近とかは好きだったんだが
426: 2020/11/02(月) 10:12:51.87
1週目は手段もそうだが情報もなかったから本当にキツかった
427: 2020/11/02(月) 10:13:14.29
どうせダイバハメガイジだろ
428: 2020/11/02(月) 10:13:29.94
斧と鎖鎌どうにかしてくれよ
434: 2020/11/02(月) 10:17:46.91
>>428
斧旋棍鎌槍はもう諦めろ
斧旋棍鎌槍はもう諦めろ
429: 2020/11/02(月) 10:13:44.24
破魔烈風刃はもうちょいヒット数が欲しい
431: 2020/11/02(月) 10:14:59.95
お前らよくモチベ保てるよな
444: 2020/11/02(月) 10:25:58.74
>>431
そろそろビルド完成し出して
火力勝負が楽しい
この人何ビルドとか考えて
なかなかやるな、って思ってる
大体同じような火力だけど
そろそろビルド完成し出して
火力勝負が楽しい
この人何ビルドとか考えて
なかなかやるな、って思ってる
大体同じような火力だけど
432: 2020/11/02(月) 10:16:14.53
来月にDLC3こねーかなあ…
433: 2020/11/02(月) 10:17:19.73
難易度が用意されてんだから下手なやつは無理せずずっとあやかしでやってりゃいいんだぜこのゲーム
436: 2020/11/02(月) 10:18:34.72
全武器に刀と同等の秘伝実装
コマンド被り是正
次のDLCで新武器無くていいからとりあえずこれだけやってくれりゃいい
コマンド被り是正
次のDLCで新武器無くていいからとりあえずこれだけやってくれりゃいい
437: 2020/11/02(月) 10:19:29.39
赤い顔は蹴り
白い顔は妖ゲロ
白い顔は顔ゴンゴン
白い顔は妖ゲロ
白い顔は顔ゴンゴン
438: 2020/11/02(月) 10:19:54.67
刀と同じだけ秘伝書実装とかそれだけでDLC一本分の値段取れるんだよなぁ
流石にないです
余ってる枠埋まるとだけ考えろ
流石にないです
余ってる枠埋まるとだけ考えろ
439: 2020/11/02(月) 10:23:01.56
うお、残り2回でオンストするところでまた体きたわ
やべえ、つきすぎ
お香はもうギリやけどやっと解放される
これでマガツ(妖念ゲージ加算)と神宝ドロA用の2種絵巻揃ったわ
やべえ、つきすぎ
お香はもうギリやけどやっと解放される
これでマガツ(妖念ゲージ加算)と神宝ドロA用の2種絵巻揃ったわ
441: 2020/11/02(月) 10:23:09.70
二刀でも惣捲を使えるようにしてくれませんかね
442: 2020/11/02(月) 10:23:54.18
とれるわけねぇだろアホ
454: 2020/11/02(月) 10:38:52.17
>>442
真面目に考えて技何個追加されると思ってんだよ
二十二個だぞ
軽く金取れるわ
真面目に考えて技何個追加されると思ってんだよ
二十二個だぞ
軽く金取れるわ
443: 2020/11/02(月) 10:25:11.59
いやじゃいやじゃワシは斧上段ブンブン丸の頭悪い動きが好きなんじゃ
445: 2020/11/02(月) 10:27:47.68
みんなが火力を追求する中今だにステ平均上げしてちょくちょくキック食らうのが私です
446: 2020/11/02(月) 10:27:55.47
絵巻同行してると特化じゃなくてバランスよくステ振りしてる人とかも多いね
447: 2020/11/02(月) 10:28:20.59
同行で斧の方いると、人型を簡単に
気力切れにしてくれて、道中すげー楽になる。
パーティ職な気がする
気力切れにしてくれて、道中すげー楽になる。
パーティ職な気がする
448: 2020/11/02(月) 10:28:58.51
あーブサさんってハヤブサか
一瞬醜女の事かと思ったが文脈から違うし謎だったわ
一瞬醜女の事かと思ったが文脈から違うし謎だったわ
449: 2020/11/02(月) 10:32:02.70
ハヤブ△
452: 2020/11/02(月) 10:33:38.13
巡り巡って勇200剛150残り呪その他お好みに落ち着いた
まだレベルMaxじゃないから完全にはステ振れてないけどこれで重装大太刀ブンブンマルが俺のスタイルみたいだ
まだレベルMaxじゃないから完全にはステ振れてないけどこれで重装大太刀ブンブンマルが俺のスタイルみたいだ
453: 2020/11/02(月) 10:38:36.48
秀の字が頑張らなくても龍の忍者が飛燕でシャトルランするだけで日の本は安泰だと思うんですが
455: 2020/11/02(月) 10:42:10.58
多芸多才は9までいって0に戻るのがだるいんだよなあ
456: 2020/11/02(月) 10:42:55.18
平安時代の龍の忍者は挑戦状叩きつけてきたのに、タイムスリップする前の時代のブサさんはなんで挑戦してこなかったの
ビビった?
ビビった?
471: 2020/11/02(月) 10:52:21.60
>>456
平安時代に秀の字の素性が知れてたから、ジンもどんなやつか知ってたんだろう
平安時代に秀の字の素性が知れてたから、ジンもどんなやつか知ってたんだろう
457: 2020/11/02(月) 10:44:48.56
ウィリアムにシバかれて重傷だったからしゃーない
458: 2020/11/02(月) 10:45:26.54
龍剣スタイルで勇の深奥使おうとしたけど刀と手甲の食い合わせ悪くて詰んだ
片方勇反映のみに妥協すればいいんだろうけどなんか勿体ない
片方勇反映のみに妥協すればいいんだろうけどなんか勿体ない
459: 2020/11/02(月) 10:45:59.23
秀の字寝てた時にウィリアムさんと戦ってたやろ!
あとカスミちゃんの揃えください
あとカスミちゃんの揃えください
460: 2020/11/02(月) 10:46:52.30
ブサさんにイラついてる人は
すねこすりでタコ殴りにすればおk
すねこすりでタコ殴りにすればおk
463: 2020/11/02(月) 10:48:53.54
>>461
確かに
確かに
481: 2020/11/02(月) 10:58:03.06
>>461
オナってんのは開発なんだよなあ
そのくせ矢に弱い詰めの甘さが最高にコイツららしいわ
オナってんのは開発なんだよなあ
そのくせ矢に弱い詰めの甘さが最高にコイツららしいわ
462: 2020/11/02(月) 10:48:16.13
ハヤブサはすねこすり用いてもごり押しを超えたごり押ししてくるぞ
464: 2020/11/02(月) 10:49:24.89
半妖よりイギリス人の方が珍しいしなあ
469: 2020/11/02(月) 10:51:35.80
>>464
イギリスから来た船乗りが最強のサムライになって暴れてたら黙ってられないよなあ
イギリスから来た船乗りが最強のサムライになって暴れてたら黙ってられないよなあ
465: 2020/11/02(月) 10:49:52.51
ゴリ押しで倒せない敵は必要だと思う
466: 2020/11/02(月) 10:49:59.04
難行9だと体上げてないとキツすぎるな
前作やってる気分だわ
前作やってる気分だわ
467: 2020/11/02(月) 10:50:23.17
秀の字はまあキャリア長いけど超忍倒すあたりやっぱり海賊つえーな
468: 2020/11/02(月) 10:50:25.49
ブサはゴリ押してくるけどカチカチガードじゃないからそんな嫌じゃない
470: 2020/11/02(月) 10:52:11.54
ブサノックでレベル上げしてるオレは異端だったか
472: 2020/11/02(月) 10:52:46.29
ブサさんより頼光の方がはるかに強いと思うんですけど
513: 2020/11/02(月) 11:30:19.85
>>472
ライコーって初見めっちゃ強いと思って絶望してたけど
あれHP減少で覚醒なのかと思ったらハメてもないのに通常のクソザコのまま終わったりすること多くてよくわからん
あの発狂形態はランダム使用なのか?
ライコーって初見めっちゃ強いと思って絶望してたけど
あれHP減少で覚醒なのかと思ったらハメてもないのに通常のクソザコのまま終わったりすること多くてよくわからん
あの発狂形態はランダム使用なのか?
473: 2020/11/02(月) 10:53:08.08
http://imgur.com/a/POjkuJW
マガツヒ始まったわ
マガツヒ始まったわ
474: 2020/11/02(月) 10:53:20.17
他人の幻術巫術の攻撃エフェクト薄くしたり消せるようにしてほしい
475: 2020/11/02(月) 10:54:10.06
あやかしにはわかんねえか
477: 2020/11/02(月) 10:55:27.91
人型は火力をもうちょっと調整すればまだマシに…なるかな
現状じゃ早いし、頑ガードだし、それで火力は妖怪の其れと変わらないしでちょっとな
現状じゃ早いし、頑ガードだし、それで火力は妖怪の其れと変わらないしでちょっとな
483: 2020/11/02(月) 10:58:40.91
>>477
ガードはむしろ誘発して崩し武技ぶち込みにいくもんだろ
ガードはむしろ誘発して崩し武技ぶち込みにいくもんだろ
487: 2020/11/02(月) 11:03:23.40
>>483
まあ、そうなんだけど利光とかはガード状態から突然全部体力持ってかれたりで
手甲のおかげて人型も相当楽にはなったんだけどね、あいつだけはいまだに苦手だわ
まあ、そうなんだけど利光とかはガード状態から突然全部体力持ってかれたりで
手甲のおかげて人型も相当楽にはなったんだけどね、あいつだけはいまだに苦手だわ
496: 2020/11/02(月) 11:14:19.21
>>487
突然じゃないぞ
一回ガードした次が回避or攻撃になるってだけ
そこ理解してればパターン化するだけ
突然じゃないぞ
一回ガードした次が回避or攻撃になるってだけ
そこ理解してればパターン化するだけ
492: 2020/11/02(月) 11:09:13.62
>>483
ガード誘発崩し武技ぶち込みでドカンとチャンスタイムに繋がるかといえば
万全な状態から崩しを開始しないととこっちも気力に余力なかったり
完璧にコントロールしてもチャンスタイムは短いから追い打ち1回で終わりとか
義龍なんかはそこで無尽蔵に妖怪化発動するし
またガード崩しから入るの繰り返しだから、ガードさせたら勝ちみたいな感じでもなくない?
ガード誘発崩し武技ぶち込みでドカンとチャンスタイムに繋がるかといえば
万全な状態から崩しを開始しないととこっちも気力に余力なかったり
完璧にコントロールしてもチャンスタイムは短いから追い打ち1回で終わりとか
義龍なんかはそこで無尽蔵に妖怪化発動するし
またガード崩しから入るの繰り返しだから、ガードさせたら勝ちみたいな感じでもなくない?
494: 2020/11/02(月) 11:12:33.57
>>492
ハメて行くんだから的外れすぎる
ハメて行くんだから的外れすぎる
497: 2020/11/02(月) 11:17:00.39
>>494
マルチではみんなで隅に押し込んで釘付けにはするが
それでもヒト型固いよと思う程度にはダラダラ時間かかる気がする
ハメっていうのはそれの事じゃないのかもしれんけど
マルチではみんなで隅に押し込んで釘付けにはするが
それでもヒト型固いよと思う程度にはダラダラ時間かかる気がする
ハメっていうのはそれの事じゃないのかもしれんけど
478: 2020/11/02(月) 10:57:01.31
人型はソロだと案外楽しいけどマルチだとみんなで群がってカキーンカキーンのクソゲーになってる
479: 2020/11/02(月) 10:57:10.04
悟りの段階じゃハヤブサなんてまだまだバフ盛らずともどうにでもなるだろ
ゴリ押し脳じゃそりゃ辛いだろうけどさ
ゴリ押し脳じゃそりゃ辛いだろうけどさ
480: 2020/11/02(月) 10:57:54.05
マルチだと何が正解なんだろうな… 崩そうにも押し込みまくるから後ろから無極で様子見してるわ
491: 2020/11/02(月) 11:06:02.60
>>482
火炎龍は1万5千ダメとか出て笑うほど強いのに残り2つのゴミ感よ
忍術って術のコストに対する能力と効果のバランスクソ悪いよな、五位が1.5なのに火車剣が2.1だったりとか
煙玉なんて誰も使ってないやろ
火炎龍は1万5千ダメとか出て笑うほど強いのに残り2つのゴミ感よ
忍術って術のコストに対する能力と効果のバランスクソ悪いよな、五位が1.5なのに火車剣が2.1だったりとか
煙玉なんて誰も使ってないやろ
495: 2020/11/02(月) 11:12:41.38
>>491
コストが整えられていろいろ使えたら面白いんだけどね
大かんしゃく玉みたいなのもコストや1つの所持制限に見合う強さがあるか実感しにくいし
大蝦蟇見てマキビシつかおうかと思ったけど、自分の足元にぱらぱら巻く感じでとても微妙だった
コストが整えられていろいろ使えたら面白いんだけどね
大かんしゃく玉みたいなのもコストや1つの所持制限に見合う強さがあるか実感しにくいし
大蝦蟇見てマキビシつかおうかと思ったけど、自分の足元にぱらぱら巻く感じでとても微妙だった
500: 2020/11/02(月) 11:17:52.04
>>495
わかる、大蝦蟇見てると羨ましいわ
毒ばらまいたり火車大量に投げたりあんな忍術使えたら相当楽しいだろうな
バクステまきびしとか飛燕もいい加減秘伝にくれよ
斎藤ズル三もそうだけど敵ばっかりカッコいい
わかる、大蝦蟇見てると羨ましいわ
毒ばらまいたり火車大量に投げたりあんな忍術使えたら相当楽しいだろうな
バクステまきびしとか飛燕もいい加減秘伝にくれよ
斎藤ズル三もそうだけど敵ばっかりカッコいい
503: 2020/11/02(月) 11:21:02.24
>>495
陰陽忍術もだけど妖怪技のコストも見直してほしいわ
憑着コスト違うとはいえ牛と一本だたらが同じ発動コストだから
一本だたらだって決して弱くは無いんだけどなんだかなぁってなる
陰陽忍術もだけど妖怪技のコストも見直してほしいわ
憑着コスト違うとはいえ牛と一本だたらが同じ発動コストだから
一本だたらだって決して弱くは無いんだけどなんだかなぁってなる
538: 2020/11/02(月) 11:54:16.60
>>503
タタラのコストは体験版で猛威を奮った戒めだからなw
タタラのコストは体験版で猛威を奮った戒めだからなw
493: 2020/11/02(月) 11:09:56.59
>>482
昨日難行消化もかねて+2設定してやり始めたらなんか急に勝てなくなって
15分連戦連敗で1勝しかできなかった
その後石返してやり始めたら勝率8~9割ぐらいになった
石で行動パターン変わるとかは無いと思うが…プラシーボだよね?
昨日難行消化もかねて+2設定してやり始めたらなんか急に勝てなくなって
15分連戦連敗で1勝しかできなかった
その後石返してやり始めたら勝率8~9割ぐらいになった
石で行動パターン変わるとかは無いと思うが…プラシーボだよね?
484: 2020/11/02(月) 11:01:35.16
とりあえず剣気食らっときながら乱迅剣出す前に反撃差し込んでくるのはやめよ?
485: 2020/11/02(月) 11:01:44.15
矢倉崩しが1番楽なんだけど押していくし投げちゃうしでマルチ向けじゃない気もするし
味方が投げくらってたら無極の準備するけど
味方が投げくらってたら無極の準備するけど
486: 2020/11/02(月) 11:02:36.18
陰陽術師の人、攻撃術って弾符以外入れてる?術力700ちょいじゃ思ったより火力出ないし属性入れる用に入れてるだけになってるわ
504: 2020/11/02(月) 11:21:17.03
>>486
直進してくる敵なら雷卒とか使ってる
直進してくる敵なら雷卒とか使ってる
488: 2020/11/02(月) 11:04:06.36
矢倉は削りきらないように上手くやるしかないね
なんだかんだ使い易い気力削りだし
なんだかんだ使い易い気力削りだし
490: 2020/11/02(月) 11:05:09.26
GEOでPS5当選する奇跡が起きたので仁王2をPS5でプレイできる~
嬉しすぎる
嬉しすぎる
501: 2020/11/02(月) 11:18:55.07
>>498
落下地点にダウン技予測打ちしとけよ
落下地点にダウン技予測打ちしとけよ
505: 2020/11/02(月) 11:22:29.07
>>498
マキビシ巻いとくといいかんじ
マキビシ巻いとくといいかんじ
499: 2020/11/02(月) 11:17:40.70
本当は手刀打ちが1番崩し性能高いんだけどデンプシー外したくないし上段速モーション中に構え変えて手刀打ちとか指が辛いし
502: 2020/11/02(月) 11:20:32.66
このゲームのキモは敵とプレイヤーでは設定されてるルールが全然違うって理解することにあるよね
プレイヤーはそれできないから人型の敵も同様にそれはできないだろうと思ってるとズルいだとかそういう話になってしまう
たとえプレイヤーのコンパチであるシグルイですら実際はプレイヤーとモーションが同じだけの別物だし
プレイヤーはそれできないから人型の敵も同様にそれはできないだろうと思ってるとズルいだとかそういう話になってしまう
たとえプレイヤーのコンパチであるシグルイですら実際はプレイヤーとモーションが同じだけの別物だし
507: 2020/11/02(月) 11:23:43.75
そこの匙加減の問題だね、勝てる勝てないではなくて
全ての人が納得する(理不尽さを感じない)調整なんて不可能だとは思うけど
全ての人が納得する(理不尽さを感じない)調整なんて不可能だとは思うけど
523: 2020/11/02(月) 11:40:59.42
>>507
人型は基本こちらと同じと言う認識なんでクソ固ガードや気力の超回復速度を見せつけられると理不尽感が加速する
妖怪の場合よっぽどのクソムーブしてこない限りそうでもないんだけどね
人型は基本こちらと同じと言う認識なんでクソ固ガードや気力の超回復速度を見せつけられると理不尽感が加速する
妖怪の場合よっぽどのクソムーブしてこない限りそうでもないんだけどね
508: 2020/11/02(月) 11:25:02.76
だたら夜刀神はコスト増加ナーフされたから牛鬼火車に普通に怒っていい
509: 2020/11/02(月) 11:27:20.00
馬ソードのほうも強化してくんねえかな。あれあんまり気力削れないんだよね
510: 2020/11/02(月) 11:27:42.33
最強ボスはすねこ3匹引き連れた半蔵さんだぞ
延々と無敵のすねこに殴られる恐怖味わうがいい
延々と無敵のすねこに殴られる恐怖味わうがいい
516: 2020/11/02(月) 11:30:45.72
>>511
やっぱり修行は調整入ってたのか
なんか修羅より楽に感じたけど中の人は多分そんなに変わってないはずなので調整入ったかなとは思ってた
やっぱり修行は調整入ってたのか
なんか修羅より楽に感じたけど中の人は多分そんなに変わってないはずなので調整入ったかなとは思ってた
512: 2020/11/02(月) 11:28:15.38
スサノオカニタマ欲しいけど、結局5か6部位あれば足りるから
神宝恩寵使って固定揃えを利用しないのであればあんま拘らなくてもいいんだな
神宝恩寵使って固定揃えを利用しないのであればあんま拘らなくてもいいんだな
515: 2020/11/02(月) 11:30:37.26
怨霊真柄厳選しやすいしいい絵巻ないかなーと同行しまくってるんだが全然絵巻もらえない
すでに怨霊真柄持ってたら無理なんか?
すでに怨霊真柄持ってたら無理なんか?
528: 2020/11/02(月) 11:44:36.49
>>515
絵巻目的で同行自分もやってたけどなかなかに確率低いからどうしても欲しい敵出るやつ意外自力で出した方がいいと思う
絵巻目的で同行自分もやってたけどなかなかに確率低いからどうしても欲しい敵出るやつ意外自力で出した方がいいと思う
517: 2020/11/02(月) 11:31:33.72
伊綱落とし→追い討ち→だたら→追い討ちが入るのおもしれーな
だたら神だわ。俺的三大骸と合わせて外せない呪いの妖怪技
だたら神だわ。俺的三大骸と合わせて外せない呪いの妖怪技
518: 2020/11/02(月) 11:33:45.88
頼光のアレは九十九だから過去の九十九の使い手たちと同じように一定の時間が経てば使うけど早期決着で決めれば使う前に倒せるみたいな感じでしょ
525: 2020/11/02(月) 11:43:25.51
>>518
九十九ってそんな設定あったの?
真田とかバリバリ開幕から使ってた気がしたんだが
九十九ってそんな設定あったの?
真田とかバリバリ開幕から使ってた気がしたんだが
526: 2020/11/02(月) 11:44:13.28
>>525
ないな
ないな
542: 2020/11/02(月) 11:57:41.81
>>525
常時九十九纏ってんじゃねえかってぐらい九十九連打する真田幸村がおかしいだけで伊達政宗でも体力6割減ったぐらいから九十九を使ってくる程度の頻度
ダイバブッパすればそもそも九十九使わせずとも勝てた
常時九十九纏ってんじゃねえかってぐらい九十九連打する真田幸村がおかしいだけで伊達政宗でも体力6割減ったぐらいから九十九を使ってくる程度の頻度
ダイバブッパすればそもそも九十九使わせずとも勝てた
519: 2020/11/02(月) 11:34:56.00
修行時の武器がちょっと強くなったのもあるんじゃないかね
反映改変のおかげであまり使ってなかった武器を使い始めたけど大太刀がなかなか馴染まんな
とりあえず強い行動してれば良さそうな雰囲気は感じてるけど
反映改変のおかげであまり使ってなかった武器を使い始めたけど大太刀がなかなか馴染まんな
とりあえず強い行動してれば良さそうな雰囲気は感じてるけど
520: 2020/11/02(月) 11:37:47.05
無尽手裏剣が残心キャンセル出来ないのなんでなん気力消費するから?
521: 2020/11/02(月) 11:39:04.84
>>520
だろうね
だろうね
527: 2020/11/02(月) 11:44:30.33
>>521
そうなんかなやっぱり
地味に動けるようになるまで長いからバフ目的で使おうにもあの効果時間だとイマイチ活かせないのよな
そうなんかなやっぱり
地味に動けるようになるまで長いからバフ目的で使おうにもあの効果時間だとイマイチ活かせないのよな
522: 2020/11/02(月) 11:40:45.20
上杉の常世払い護身て陰陽術影響するんかね?
524: 2020/11/02(月) 11:42:53.19
幸村とか頼光くらいにこっちと違う動きするんだったら妖怪と同じでこっちとは全然違うんだなって割り切って攻略できるけどなまじっか同じ動きしてくる分理不尽感増すよなあ
いっそのこと雑魚以外は全部専用のモーションで固められたボスにしてくれたら良かったのに
それだったら今よりは調整マシだったろうし
いっそのこと雑魚以外は全部専用のモーションで固められたボスにしてくれたら良かったのに
それだったら今よりは調整マシだったろうし
531: 2020/11/02(月) 11:47:01.97
>>524
どういう傾向があるかはちゃんとあるんだから理不尽がーって奴は何度も同じように突っ込んで何も考えず返されてるだけだろ?利三なんてその典型だと思うがな
どういう傾向があるかはちゃんとあるんだから理不尽がーって奴は何度も同じように突っ込んで何も考えず返されてるだけだろ?利三なんてその典型だと思うがな
543: 2020/11/02(月) 11:58:53.98
>>531
動き理解して攻略しても理不尽なもんは理不尽でしょ
利三はほんとに攻略の糸筋恐ろしいまでの力技で潰されてるだけだし
それで残された攻略法で倒してもクソつまんねえならまともに直せとしか言いようがない
動き理解して攻略しても理不尽なもんは理不尽でしょ
利三はほんとに攻略の糸筋恐ろしいまでの力技で潰されてるだけだし
それで残された攻略法で倒してもクソつまんねえならまともに直せとしか言いようがない
548: 2020/11/02(月) 12:02:12.45
>>543
限られた攻略法でしか倒せないやつじゃないだろ
限られた攻略法でしか倒せないやつじゃないだろ
529: 2020/11/02(月) 11:45:49.03
敵の気力関連はもう少し調整が必要だと思うわ
特に同行だとガードの上からカンカンしてるだけだし
あと組討追い討ちのダメージもっと上げていいよな、気力超回復するなら削りきるメリットをあげてもいいと思うの
特に同行だとガードの上からカンカンしてるだけだし
あと組討追い討ちのダメージもっと上げていいよな、気力超回復するなら削りきるメリットをあげてもいいと思うの
530: 2020/11/02(月) 11:46:59.14
人間の敵はどいつもこいつも強強靭とスパアマでラッシュラッシュばっかだから格ゲー的な読み合いが不可能なのがつまらないんだよな
532: 2020/11/02(月) 11:47:05.03
前作の九十九は難易度低くて弱い人間ボスほど九十九発動に時間かかって
難易度上がって強くなるごとに九十九連打モードになってく感じだったか
難易度上がって強くなるごとに九十九連打モードになってく感じだったか
533: 2020/11/02(月) 11:48:25.82
同行忍術マン来ると早く終わるから捗るし助かるな
537: 2020/11/02(月) 11:54:00.75
人型ボスはガードさせて気力削りきって勝つ
以外の勝ち方を知らない
以外の勝ち方を知らない
540: 2020/11/02(月) 11:56:25.76
大太刀モブの轟雷割り込みと衝撃範囲の広さよ
571: 2020/11/02(月) 12:10:55.91
>>540
轟雷割り込みをフレーム回避で華麗に避けて轟雷やり返してダウン取るの好きだわ
修業の師匠とかいいカモ
轟雷割り込みをフレーム回避で華麗に避けて轟雷やり返してダウン取るの好きだわ
修業の師匠とかいいカモ
541: 2020/11/02(月) 11:57:37.42
人型は気力切れ→でかい一撃→でかい一撃→追い討ち→背後から起き攻めっていう基本中の基本を理解してる人が全然いないからもっと周知すべき
545: 2020/11/02(月) 12:01:48.94
>>541
そんなんとろくさい斧には無理だわ
そんなんとろくさい斧には無理だわ
553: 2020/11/02(月) 12:04:15.48
>>545
いや普通にできるけど
気力切れになったら熊イナシの2段入れて追い討ち→背後から上段弱弱天地で結構なキャラハマるよ
いや普通にできるけど
気力切れになったら熊イナシの2段入れて追い討ち→背後から上段弱弱天地で結構なキャラハマるよ
561: 2020/11/02(月) 12:08:04.41
>>553
俺はひたすら天地か餅つきしてるフルスイング当てたい
俺はひたすら天地か餅つきしてるフルスイング当てたい
560: 2020/11/02(月) 12:07:58.97
>>541
でかい一撃がない鎖鎌さんェ
でかい一撃がない鎖鎌さんェ
586: 2020/11/02(月) 12:21:18.69
>>560
藪切がー
藪切がー
544: 2020/11/02(月) 12:00:40.22
轟圧上げるから轟雷下さい
546: 2020/11/02(月) 12:02:00.09
絵巻集めたかったら人禍やればいいの?
558: 2020/11/02(月) 12:07:40.74
>>549
ブサさんは強いけど自分で何とかしようと思っちゃうけど、あいつはすねこすり3匹呼ぶのに躊躇ゼロだったからな
ブサさんは強いけど自分で何とかしようと思っちゃうけど、あいつはすねこすり3匹呼ぶのに躊躇ゼロだったからな
550: 2020/11/02(月) 12:02:55.33
旋棍火力出ないなぁ、灰塵でドカンドカン派手なのは良いんだが
551: 2020/11/02(月) 12:03:23.31
人型ソロならそこまでクソでもないけど小六は嫌いです
552: 2020/11/02(月) 12:04:06.81
属性まとわせダメ好きとしては鬼火の浄ver.が欲しい
陰陽容量がカツカツです
陰陽容量がカツカツです
644: 2020/11/02(月) 13:00:45.62
>>552
鬼火が浄化されそう
白虎以外だと三面八目の魂代に浄がいたよ
鬼火が浄化されそう
白虎以外だと三面八目の魂代に浄がいたよ
669: 2020/11/02(月) 13:36:01.61
>>644
確かにw
浄の三目さんどこに行ったら会えるかな
彼らって魂代見ただけじゃ何の属性持ちが分からないのがちょい不便…
確かにw
浄の三目さんどこに行ったら会えるかな
彼らって魂代見ただけじゃ何の属性持ちが分からないのがちょい不便…
554: 2020/11/02(月) 12:05:28.40
元々雪月花マンしかいなかったスレだからなここ
555: 2020/11/02(月) 12:05:37.28
体深でねぇー
もう200回超えたわ
もう完全に出ないテーブルの絵巻なのかな
もう200回超えたわ
もう完全に出ないテーブルの絵巻なのかな
556: 2020/11/02(月) 12:06:08.60
妖旋棍も素で妖付いてるのは良いのが無くて困るな
武器優先で良いの引くまで頑張るか
武器優先で良いの引くまで頑張るか
557: 2020/11/02(月) 12:07:00.77
かつて孔雀本多雪月花水形マンだった人がシココン振り回してシココン最強って言ってるイメージはある
567: 2020/11/02(月) 12:09:29.21
>>557
フレがまさにそれやわw
フレがまさにそれやわw
562: 2020/11/02(月) 12:08:13.47
利三は二刀使ってた頃やって勝ち目がなくて猫ではめたわ二刀だと3cmも削れなかった
563: 2020/11/02(月) 12:08:48.56
絵巻OP残り一個が狙ってるのが全然出ない場合はあえて当たりのOPを変更してテーブル変えないと一生でないからな
地獄w
地獄w
569: 2020/11/02(月) 12:10:21.00
>>563
げぇ・・・やはりもうそうなのか・・・・
げぇ・・・やはりもうそうなのか・・・・
564: 2020/11/02(月) 12:08:51.92
斧一筋ってニキいる?
装備とかステ教えてくれまいか?
装備とかステ教えてくれまいか?
576: 2020/11/02(月) 12:16:23.61
>>564
漆黒アマテラス陰陽属性塗りで悟り乗り切ったレベルあがったら東国改変体でいろいろやってみたい
漆黒アマテラス陰陽属性塗りで悟り乗り切ったレベルあがったら東国改変体でいろいろやってみたい
583: 2020/11/02(月) 12:19:58.16
>>564
マガツヒ7の怪童6のぐるぐるマン
ステは剛200と勇150で火力を出してる。
マガツヒ7の怪童6のぐるぐるマン
ステは剛200と勇150で火力を出してる。
565: 2020/11/02(月) 12:09:03.17
そんなに雪月花マンいたのかよこのスレ
宗茂や利家、義元みたいに適度に切った避けたやらせてくれれば楽しいしそんでいいんだけどな
宗茂や利家、義元みたいに適度に切った避けたやらせてくれれば楽しいしそんでいいんだけどな
566: 2020/11/02(月) 12:09:19.48
乱天龍とかいう見た目は最大の技感あるのにいまいちなやつ
570: 2020/11/02(月) 12:10:44.70
>>566
ちょっと敵が横にずれるだけで当たらないんだよな
ちょっと敵が横にずれるだけで当たらないんだよな
568: 2020/11/02(月) 12:10:08.01
同じ巻物を拾って全く同じOPにしたら、パターンが一緒だった
どれか妥協して消してテーブルを変えないといかん
どれか妥協して消してテーブルを変えないといかん
572: 2020/11/02(月) 12:11:17.77
鎖鎌はまあ時間かかるけど足緘でハメれるから
573: 2020/11/02(月) 12:11:41.73
斧は中段強とかいう存在意義がわからないやつどうにかしてほしい
574: 2020/11/02(月) 12:11:46.41
刀と二刀、トンファーを愛用してたけどすっかり手マンに堕ちた
575: 2020/11/02(月) 12:11:58.55
元々絶技なのに反応に困る性能の技にされた乱天龍に悲しい過去
やはり超忍じゃないとまともに使えないのか
やはり超忍じゃないとまともに使えないのか
577: 2020/11/02(月) 12:18:17.43
手マンって素手なのか手甲なのか分かりにくいな
581: 2020/11/02(月) 12:19:29.18
>>577
なんか忘れてない?
なんか忘れてない?
578: 2020/11/02(月) 12:18:21.29
絶対に出ない絵巻おpテーブルってもはやバグじゃねぇか
お香と時間の無駄じゃないか・・・・ちきしょう
お香と時間の無駄じゃないか・・・・ちきしょう
579: 2020/11/02(月) 12:18:34.06
レベル上げとそれなりの装備揃ったから今更手甲始めようかと思うんだけど、ガッツリやってる人はやっぱり軽装備メイン?
中装備メインの便乗B頑強Aだとやりにくいかな
中装備メインの便乗B頑強Aだとやりにくいかな
585: 2020/11/02(月) 12:20:58.67
>>579
多分使ってるうちに敏捷Aが欲しくなるよ手甲は
あと攻撃の気力消費軽減系も盛りたくなるからつまりは井伊家に入るといいよ
多分使ってるうちに敏捷Aが欲しくなるよ手甲は
あと攻撃の気力消費軽減系も盛りたくなるからつまりは井伊家に入るといいよ
580: 2020/11/02(月) 12:18:55.14
鎖鎌の上△は分銅振り下ろし叩きつけの長射程単発強攻撃で
溜めで飛距離とダメージがさらに上がるとかならよかったんだけどね
モーション変わることは望めないにしてもいろいろアッパーは欲しいわ
溜めで飛距離とダメージがさらに上がるとかならよかったんだけどね
モーション変わることは望めないにしてもいろいろアッパーは欲しいわ
582: 2020/11/02(月) 12:19:52.56
防具に攻撃力+20の矢印OPっているの?
5箇所につけても+100くらいしか上がらんやん
攻撃力3000くらいの世界では誤差じゃない?
5箇所につけても+100くらいしか上がらんやん
攻撃力3000くらいの世界では誤差じゃない?
603: 2020/11/02(月) 12:32:55.95
>>582
愛用度最高で160以上上がるしその後の揃えやらバフやらで攻撃力上げる時は少しでも多い方が良いんだから余裕があれば入れて損はない
手に付くキラ攻撃だったらそれだけで56とか上がったはずだし
愛用度最高で160以上上がるしその後の揃えやらバフやらで攻撃力上げる時は少しでも多い方が良いんだから余裕があれば入れて損はない
手に付くキラ攻撃だったらそれだけで56とか上がったはずだし
632: 2020/11/02(月) 12:53:30.78
>>603
攻撃力OPやっぱつけたほうがいいんかな、ありがとう
攻撃力OPやっぱつけたほうがいいんかな、ありがとう
584: 2020/11/02(月) 12:20:23.03
ウィリアムと闘ってると声で笑ってしまう
前作もあんなだったの?
前作もあんなだったの?
587: 2020/11/02(月) 12:22:08.96
>>584
そうだよ
他にも雑賀孫一も変な声出してるよ
そうだよ
他にも雑賀孫一も変な声出してるよ
589: 2020/11/02(月) 12:26:33.10
>>588
妖怪はガードできない、明確なスキがある、常闇でむしろこちらの妖怪技が強化されるって
はっきりと攻略法があるのに
インストールライコーはそれすらないのはずるい
ちゃっかり人間扱いでガードもしてくるし
妖怪はガードできない、明確なスキがある、常闇でむしろこちらの妖怪技が強化されるって
はっきりと攻略法があるのに
インストールライコーはそれすらないのはずるい
ちゃっかり人間扱いでガードもしてくるし
604: 2020/11/02(月) 12:33:02.45
>>589
ガードしてくるの分かってるなら一番カモだろ?
敵の九十九の仕組みわかってるよな?
ガードしてくるの分かってるなら一番カモだろ?
敵の九十九の仕組みわかってるよな?
592: 2020/11/02(月) 12:27:49.95
>>588
一部の技で強制解除できる
一部の技で強制解除できる
600: 2020/11/02(月) 12:30:10.92
>>592
なん..だと..
無印タニーの九十九が夫婦雷犬で一発解除出来るのと同じなのか…
で?解除するのはどうするの?おじちゃんに教えてください
なん..だと..
無印タニーの九十九が夫婦雷犬で一発解除出来るのと同じなのか…
で?解除するのはどうするの?おじちゃんに教えてください
606: 2020/11/02(月) 12:33:26.53
>>588
従火使いつつ即攻撃に繋いでこないモーションの終わりに弱入れてチマチマ削ってた
毒手裏剣も入れられたら入れるとかすると結構楽だった記憶
後は迅タイプの妖怪化だと頼光と同じスピードで動けるから即解除できたな
従火使いつつ即攻撃に繋いでこないモーションの終わりに弱入れてチマチマ削ってた
毒手裏剣も入れられたら入れるとかすると結構楽だった記憶
後は迅タイプの妖怪化だと頼光と同じスピードで動けるから即解除できたな
590: 2020/11/02(月) 12:26:56.81
重装マガツヒしここつえー
しここんがまず壊れだな
しここんがまず壊れだな
591: 2020/11/02(月) 12:27:12.38
鎖鎌「トリッキーな武技を豊富に取り揃えています!」
秀の字「ほ~ん」刃車!刃車!藪切!刃車!藪切!
秀の字「ほ~ん」刃車!刃車!藪切!刃車!藪切!
593: 2020/11/02(月) 12:28:00.76
自分の印象だと
斎藤>>>金時>>>その他
斎藤>>>金時>>>その他
594: 2020/11/02(月) 12:28:03.28
体の深奥って攻撃一発で7割りラインきるきがして微妙だと思ってたけど話題になるあたり強いんかね?
598: 2020/11/02(月) 12:29:04.52
>>594
満タン軽減OPと本多で8割減だゾ
満タン軽減OPと本多で8割減だゾ
605: 2020/11/02(月) 12:33:06.27
>>594
回復罪で回復しきれないのが満タンに回復できるようにもなる
回復罪で回復しきれないのが満タンに回復できるようにもなる
612: 2020/11/02(月) 12:38:20.15
>>594
火とか毒とか無効みたいなもんやで
火とか毒とか無効みたいなもんやで
595: 2020/11/02(月) 12:28:11.62
浄属性やられ状態だとバフできないのを思い出させてくれたわ頼光
597: 2020/11/02(月) 12:28:36.95
頼光はダウン取って一難解除したらしばらく大人しいよね
牛頭馬頭召喚の時、かなり大きな隙が出来るのでそこを狙うといいんじゃないかな
牛頭馬頭召喚の時、かなり大きな隙が出来るのでそこを狙うといいんじゃないかな
602: 2020/11/02(月) 12:32:47.81
>>597
悟りでインストール状態だと魂代箱使わんのよ、あの人
あの状態で安全に近づけるのは連続ジャンプ切りの時ぐらい
悟りでインストール状態だと魂代箱使わんのよ、あの人
あの状態で安全に近づけるのは連続ジャンプ切りの時ぐらい
599: 2020/11/02(月) 12:30:08.38
瞳にうつりしものの夜叉タソから気力0ダメ20%一難解除延長の新宝スサカニ玉ポロリしたわ
キラなしスサカニ玉ようやく卒業出来る…
キラなしスサカニ玉ようやく卒業出来る…
601: 2020/11/02(月) 12:30:44.56
シココンだけ頭2つくらい抜けて強いな
斧で単発火力出してたのアホみたいだ・・・
斧で単発火力出してたのアホみたいだ・・・
607: 2020/11/02(月) 12:33:27.18
シココン、ボス格には滅法強いけど雑魚相手に上段弱跳ね釣瓶くらいしかやることなくてな
強いんだけどなんというかダルい
強いんだけどなんというかダルい
608: 2020/11/02(月) 12:34:50.34
このゲームの難しさの何割かはプレイヤーが敵の方を向いてくれない事にあるからな
コンパチ敵キャラは武技中にしっかり180度旋回してくるのを見るに開発自身もその辺は理解した上でお前らにはやらせんという意思表示をしてる
コンパチ敵キャラは武技中にしっかり180度旋回してくるのを見るに開発自身もその辺は理解した上でお前らにはやらせんという意思表示をしてる
609: 2020/11/02(月) 12:35:28.62
怨霊鬼でうまくなったつもりになって朧車にすら苦戦とか笑うしかねぇ
ずっとソロで怨霊鬼だけやっててくれや
ずっとソロで怨霊鬼だけやっててくれや
658: 2020/11/02(月) 13:26:36.29
>>609
アムリタ結晶のトロフィー取れば
対処方は良く分かると思うわ
予備動作明確だし
アムリタ結晶のトロフィー取れば
対処方は良く分かると思うわ
予備動作明確だし
610: 2020/11/02(月) 12:35:43.65
シココン強いけどぶっとんで強くもないと思う
お手軽なのは間違い無いから誰でも扱えるという点なら飛び抜けてると思う
お手軽なのは間違い無いから誰でも扱えるという点なら飛び抜けてると思う
611: 2020/11/02(月) 12:36:50.51
斧さん、一番最初の頃重装斧が一世を風靡してた覚が…
大太刀とどこで差がついたのか
大太刀とどこで差がついたのか
619: 2020/11/02(月) 12:43:03.38
>>611
なんにもてこ入れしてくれないから。
シココンがでてきてそれ基準の気力になっているから気力削りもそこまでではない。
そしてみんな一芸嫌うから相性悪い恩寵が多い。後残心の仕様変更により虎穴が使いにくくなっている。
ただ強さは今でも現役で重装の安定感と上段強の強さは健在。
だけど金時と酒呑童子がきて斧新要素ゼロだとは思いもしなかった。かなり残念。
次に期待。
なんにもてこ入れしてくれないから。
シココンがでてきてそれ基準の気力になっているから気力削りもそこまでではない。
そしてみんな一芸嫌うから相性悪い恩寵が多い。後残心の仕様変更により虎穴が使いにくくなっている。
ただ強さは今でも現役で重装の安定感と上段強の強さは健在。
だけど金時と酒呑童子がきて斧新要素ゼロだとは思いもしなかった。かなり残念。
次に期待。
613: 2020/11/02(月) 12:38:46.49
スパアマ任せは危険な難易度になってきたから仕方ないね
615: 2020/11/02(月) 12:39:59.89
ちょうどマガツ付きの両面斧拾ったからいっそ剛深で敏捷AA斧マンでもしてみるか
616: 2020/11/02(月) 12:40:32.18
シココン双竜強すぎて
強雑魚とかにも混沌にして牛で気力0にして双竜で終わりだから下手になるはある
強雑魚とかにも混沌にして牛で気力0にして双竜で終わりだから下手になるはある
617: 2020/11/02(月) 12:41:34.55
最近は斧持って叫ぶ人すらいなくなった気がする
大太刀とかの代わりに手甲キャリーマンやシコ棒ばっかになった感じ
大太刀とかの代わりに手甲キャリーマンやシコ棒ばっかになった感じ
700: 2020/11/02(月) 14:04:17.90
>>617
昨日あたりの絵巻同行だと入ってきた2人とも扉前で「うぉー」って叫んでたよ
真ん中俺だったから鼓舞されてるみたいで気持ちよかった
昨日あたりの絵巻同行だと入ってきた2人とも扉前で「うぉー」って叫んでたよ
真ん中俺だったから鼓舞されてるみたいで気持ちよかった
618: 2020/11/02(月) 12:42:30.22
朧車は慣れたけど夜叉だけは難しいと思う
攻撃が終わったかどうかよくわからんのよね、あの人だけは
ぬっぺジャブも嫌いだが
攻撃が終わったかどうかよくわからんのよね、あの人だけは
ぬっぺジャブも嫌いだが
620: 2020/11/02(月) 12:44:53.62
心勇剛武技忍は出るのに
なんで体だけでねぇのか・・・・くそが
なんで体だけでねぇのか・・・・くそが
621: 2020/11/02(月) 12:46:02.41
手甲って武がメインステだよね
呪の反映改変しても問題ないかな
呪の深奥が便利で呪われたステになってしまった
呪の反映改変しても問題ないかな
呪の深奥が便利で呪われたステになってしまった
622: 2020/11/02(月) 12:46:26.26
もし次のDLCで双竜に調整入ったらシココン使ってる人はどうするんだろう
625: 2020/11/02(月) 12:48:45.37
>>622
次の強い武器に乗り換える
そんなもんでしょ
次の強い武器に乗り換える
そんなもんでしょ
659: 2020/11/02(月) 13:27:54.14
>>622
双竜以外も粒揃いなんでなんとかなりそ
双竜以外も粒揃いなんでなんとかなりそ
624: 2020/11/02(月) 12:47:33.04
dlcの妖怪は朧車と鬼猟鬼が体力地味にあって広範囲ぶんぶんだからめんどい
627: 2020/11/02(月) 12:49:38.42
長いものには巻かれたくないから本多家に入ってる
628: 2020/11/02(月) 12:51:24.31
雑魚の字の俺、ハヤブサに勝てなさすぎてDLC3で無限すねこすりビルドが出てこないかひそかに期待
637: 2020/11/02(月) 12:56:24.11
>>628
今でもすべての防具とお守りにキラすねこすりOPつけたら
鈴消費しない100%いけそうだが
今でもすべての防具とお守りにキラすねこすりOPつけたら
鈴消費しない100%いけそうだが
629: 2020/11/02(月) 12:52:37.65
仕込み棍は上段⬜︎長押しと双龍だけで喰っていけるからなぁ
後は間間に牛頭差し込めば大体のボス簡単に処理できるし
ずっと使い続けてる武器よりテキトウにやってる仕込み棍の方が妖怪ボス処理圧倒的に早いわ
人間ボスは槍の方が楽な気がするけど
後は間間に牛頭差し込めば大体のボス簡単に処理できるし
ずっと使い続けてる武器よりテキトウにやってる仕込み棍の方が妖怪ボス処理圧倒的に早いわ
人間ボスは槍の方が楽な気がするけど
630: 2020/11/02(月) 12:53:13.84
気付いたら槍マンになっていた
持ってて一番安心感がある
持ってて一番安心感がある
638: 2020/11/02(月) 12:56:50.82
>>630
槍はウズメと相性いいのが強いわ、回避攻撃が優秀すぎる
槍はウズメと相性いいのが強いわ、回避攻撃が優秀すぎる
631: 2020/11/02(月) 12:53:28.59
ハヤブサはマキビシ使うといいぞ
633: 2020/11/02(月) 12:54:57.72
勝てない勝てない言ってる人も流石にサムライのハヤブサには勝てるだろ
あやかしのハヤブサも手強いが、まぁ普通に勝てる
修羅のハヤブサはすねこすりゴリ押しでなんとか
悟りは知らない
あやかしのハヤブサも手強いが、まぁ普通に勝てる
修羅のハヤブサはすねこすりゴリ押しでなんとか
悟りは知らない
634: 2020/11/02(月) 12:55:25.92
牛くんの気力削りと強制怯みはそろそろ下方されそう
668: 2020/11/02(月) 13:34:19.71
>>635
九十九復活させればみんな幸せになれそう
九十九復活させればみんな幸せになれそう
636: 2020/11/02(月) 12:56:21.21
お手軽要素ばかりにイナゴしてましたって自己紹介か?
639: 2020/11/02(月) 12:56:54.96
耐久ビルドで源太3入れるの多いけどあの揃えそんなに優秀なんか
ガード中の気力回復速度30%だっけ
ガード中の気力回復速度30%だっけ
640: 2020/11/02(月) 12:57:47.03
ハヤブサは忍法にあわせて自動照準弓で頭撃ち抜いてる
646: 2020/11/02(月) 13:01:38.41
>>640
あれ藤吉郎が霊石割ろうとしてたり今川が象使おうとしてる時も瞬時にダウン取れるから便利だよなあ
あれ藤吉郎が霊石割ろうとしてたり今川が象使おうとしてる時も瞬時にダウン取れるから便利だよなあ
641: 2020/11/02(月) 12:58:53.27
槍は装備も沢山あるしメイン補正の体も強いから実質勝ち組では?(偏見)
664: 2020/11/02(月) 13:32:25.12
>>641
体勇剛の3つは取り敢えず押さえとけ感
深奥だったり頑強や重さ調整だったりで仁王のシステム的に有利な所を強化してくれる
体勇剛の3つは取り敢えず押さえとけ感
深奥だったり頑強や重さ調整だったりで仁王のシステム的に有利な所を強化してくれる
642: 2020/11/02(月) 12:59:23.36
無限すねこすりいけるのか。こりょもう俺もすねこすりになるしかねぇな。
645: 2020/11/02(月) 13:00:51.18
無間獄の代わりは何が来るんだろう
魔空空間みたいに一定階層でオリジナル限定武器泥すればいいのに
魔空空間みたいに一定階層でオリジナル限定武器泥すればいいのに
647: 2020/11/02(月) 13:02:09.74
街をつくる感じのやつだろ
648: 2020/11/02(月) 13:02:40.70
自動照準ってそんな強いのか
エイムに補正かかる程度かなって思ってた
エイムに補正かかる程度かなって思ってた
649: 2020/11/02(月) 13:03:58.11
>>648
若干ズレたから即座に自分で補正する必要があった気がするが何か変わったのか
若干ズレたから即座に自分で補正する必要があった気がするが何か変わったのか
650: 2020/11/02(月) 13:05:04.98
シコ棍はすっとろいデカ妖怪にはめっぽう強いけどそれ以外にはあんまりだと思う
651: 2020/11/02(月) 13:07:19.94
双龍乱舞しかしてない人はそう思うかもしれないな
652: 2020/11/02(月) 13:08:33.62
気力切れにしてから乱舞で終了
653: 2020/11/02(月) 13:08:44.48
双竜乱舞は間違いなくナーフ来るやろ…
654: 2020/11/02(月) 13:11:31.14
双龍乱舞は水形剣さんに謝るべき
655: 2020/11/02(月) 13:12:14.92
薙刀くるくる回してバカみたいじゃないですか
656: 2020/11/02(月) 13:23:20.32
まーたナーフナーフ言ってるよ…
657: 2020/11/02(月) 13:23:47.84
そういう時にパイルバンカーがあるんじゃないか
まあグルグルも個人的にはそこまで悪い性能でもない
まあグルグルも個人的にはそこまで悪い性能でもない
672: 2020/11/02(月) 13:39:20.35
>>660
前作仁王の道こそ対妖戦闘は混沌フィーバーだったような
前作仁王の道こそ対妖戦闘は混沌フィーバーだったような
661: 2020/11/02(月) 13:30:02.59
シコ棍つかってて面白ないわ
ナーフというより消滅しろ
ナーフというより消滅しろ
662: 2020/11/02(月) 13:30:24.92
蛇然り本多然り、下げなきゃならんもんはあるよ
665: 2020/11/02(月) 13:33:15.26
仁王の道はパンピー達の装備強化が完成するまで1年単位という長丁場
666: 2020/11/02(月) 13:33:32.67
改変のおかげで体と勇さえ振っとけばなんとかなるよね改変考えた人は有能
667: 2020/11/02(月) 13:34:02.84
DLC1はこまめにぱぱっとアプデ入ってた気がするけど
今回まだまだバグもあるのに中々アプデしないね
今回まだまだバグもあるのに中々アプデしないね
671: 2020/11/02(月) 13:36:41.08
>>667
慣れてきたとは言ってたとはいえまだリモートで作業してそうだし前作より調整する項目めちゃくちゃ多いからしょうがないわ
慣れてきたとは言ってたとはいえまだリモートで作業してそうだし前作より調整する項目めちゃくちゃ多いからしょうがないわ
675: 2020/11/02(月) 13:41:55.87
>>667
DLC3の制作がキツいと予想
もしかしたら年内に出そうとスクラムしてるかもしれんね
DLC3の制作がキツいと予想
もしかしたら年内に出そうとスクラムしてるかもしれんね
670: 2020/11/02(月) 13:36:36.94
大太刀4200よりかステフリ噛み合ってないシココン2550の方が怨霊鬼倒すの速くて悲しい
673: 2020/11/02(月) 13:41:29.22
九十九なら今の妖怪化より弱かったとしても使うわ
かっこいいもん
かっこいいもん
674: 2020/11/02(月) 13:41:50.72
三目八面と大入道の妖怪技は装備してる守護霊の属性参照だから妖属性の守護霊なら妖属性になるし浄属性の守護霊なら浄属性になる
大入道の見た目は完全に風属性と土属性だけど
大入道の見た目は完全に風属性と土属性だけど
844: 2020/11/02(月) 16:57:41.11
>>674
そうみたいだね、装備してみて知ったわはずかしい…w
牛頭さんから気分転換で装備してるけど角折れて便利ね~
そうみたいだね、装備してみて知ったわはずかしい…w
牛頭さんから気分転換で装備してるけど角折れて便利ね~
676: 2020/11/02(月) 13:43:31.50
妖怪化したら姿とステUPだけだったらよかったんだが
677: 2020/11/02(月) 13:43:36.45
双竜の強さって手数もそうだけど動きながら出せる点だと思うんだよね
鎖鎌と二刀を見てみろアイツら泣いてるぜ
鎖鎌と二刀を見てみろアイツら泣いてるぜ
678: 2020/11/02(月) 13:44:47.12
年明けでも全然いいからエンドコンテンツと今のハクスラを崩さないようにしてほしい
679: 2020/11/02(月) 13:45:45.03
絵巻のテーブルバグも直してほしい
680: 2020/11/02(月) 13:46:05.40
秀ちゃんがやろうと思えば、鎖鎌でも双龍乱舞は出来そうなんだよなw
681: 2020/11/02(月) 13:46:43.46
怨霊鬼先生の柔らかさは直さないで欲しい
682: 2020/11/02(月) 13:46:46.86
同行はデフォで難行9状態で良いわ
仕込み棍と牛頭のハメしか見ねぇ
俺もハメに参加してるけど
仕込み棍と牛頭のハメしか見ねぇ
俺もハメに参加してるけど
683: 2020/11/02(月) 13:46:54.01
乱天竜!
685: 2020/11/02(月) 13:50:33.04
ハクスラ感は増したね
最終的に恩寵とか改変するけど個人的には全然ありなんで次もこのくらいで
(からの超斜め上/下あるかな)
最終的に恩寵とか改変するけど個人的には全然ありなんで次もこのくらいで
(からの超斜め上/下あるかな)
688: 2020/11/02(月) 13:53:19.90
>>685
dlc3でどっちにも転びそうだから結構不安だわ
まぁこの開発のことだし期待はしてるけど
dlc3でどっちにも転びそうだから結構不安だわ
まぁこの開発のことだし期待はしてるけど
686: 2020/11/02(月) 13:51:19.42
対人要素ないんだからそんなにナーフしなくてもよくない…?
687: 2020/11/02(月) 13:53:07.34
別にナーフしなくていいけどバランス悪いとマルチとかでみんな同じものばっかりになるからつまらないってのはある
689: 2020/11/02(月) 13:54:07.93
シココンつまらんけどマルチで手甲使うとみんな怒るからさ…
692: 2020/11/02(月) 13:56:07.97
>>689
押し出さなきゃいいし、押し出してもやることなくなったらのんびり眺めてるから別に気にするな。
難行9やるわけじゃないんだから気楽にやりな。
押し出さなきゃいいし、押し出してもやることなくなったらのんびり眺めてるから別に気にするな。
難行9やるわけじゃないんだから気楽にやりな。
690: 2020/11/02(月) 13:55:51.43
武器は色々変える気になるけど妖怪技は結局牛頭に戻ってしまう
気力削り弱めの武器だと余計に手放せない
気力削り弱めの武器だと余計に手放せない
691: 2020/11/02(月) 13:55:56.15
自在に連携できるのは手甲の目玉ではあるけど他の武器も一度だけ武技→武技くらいはあっても良いんじゃないかなとか思ったりする
693: 2020/11/02(月) 13:56:08.55
人型一方的に倒してる手甲さん好きだよ
694: 2020/11/02(月) 13:57:03.05
難易度低いのが全ての元凶だわ
あやかしよりちょっと難しいくらいだもん悟り
あやかしよりちょっと難しいくらいだもん悟り
695: 2020/11/02(月) 13:57:43.99
手甲使った後だと他の武器が一世代前感がすごいよな
815: 2020/11/02(月) 16:24:36.56
>>696
俺は雷ビルドだけど普通に通用するぞ
俺は雷ビルドだけど普通に通用するぞ
697: 2020/11/02(月) 13:59:11.60
牛頭は義経にぶっぱなすと幻影剣がいっぱい刺さって痛いくらいしか弱点ないな
701: 2020/11/02(月) 14:04:34.21
>>699
悟りでも雪月花マンまだ見るよ
悟りでも雪月花マンまだ見るよ
727: 2020/11/02(月) 14:37:18.42
>>701
まじか
まじか
755: 2020/11/02(月) 15:01:50.53
>>699
全然通用するけどねすぐ飽きるけど
全然通用するけどねすぐ飽きるけど
702: 2020/11/02(月) 14:06:51.39
DLCやってると秀の字の相棒は猫とヤギだったのではないかと錯覚してくる
703: 2020/11/02(月) 14:08:42.38
大太刀、熟練度上げで使ったらすげー使いやすかったけどなぁ
凪で自分なりのコンボルート組み立てながら体力と気力削って、弱った所に雪月花を叩き込むのは爽快感あった
凪で自分なりのコンボルート組み立てながら体力と気力削って、弱った所に雪月花を叩き込むのは爽快感あった
714: 2020/11/02(月) 14:19:50.46
>>703
上段強-中段弱-上段強とか変なルート出来て更に多芸も2つ溜まるのが美味しいよね
朝風夕凪は気力消費が通常技連携扱いなのか、残心で気力がめちゃ戻ってくるのでかなり殴っていられる
上段強-中段弱-上段強とか変なルート出来て更に多芸も2つ溜まるのが美味しいよね
朝風夕凪は気力消費が通常技連携扱いなのか、残心で気力がめちゃ戻ってくるのでかなり殴っていられる
726: 2020/11/02(月) 14:35:58.88
>>714
あと凪なら武技ダメも乗るのが美味しいわ
斧さんにもなんかそういうのあげて欲しい
あと凪なら武技ダメも乗るのが美味しいわ
斧さんにもなんかそういうのあげて欲しい
704: 2020/11/02(月) 14:09:04.40
義龍の城いまだに迷うわなんなんだよここ
710: 2020/11/02(月) 14:15:53.77
>>704
あそこは迷う人多いな。散々迷子になってすっかり道覚えちまったわ
あそこは迷う人多いな。散々迷子になってすっかり道覚えちまったわ
705: 2020/11/02(月) 14:11:06.52
ヤギ、右に立つせいで銃構え中のレティクルを塞ぐのやめて欲しいw
706: 2020/11/02(月) 14:11:50.98
大太刀全然使ったことないけど棒高跳びみたいな技と秘剣燕返し楽しそう
707: 2020/11/02(月) 14:13:34.40
大太刀は雪月花と巴吹雪だけで十分いける
708: 2020/11/02(月) 14:13:40.30
PvEのゲームでナーフなんて必要ないんだ
何かが一強レベルなら他の弱いのを同じくらい強化すればいいんだ
だから斧と鎖鎌と旋棍と水形剣を強化してください
何かが一強レベルなら他の弱いのを同じくらい強化すればいいんだ
だから斧と鎖鎌と旋棍と水形剣を強化してください
735: 2020/11/02(月) 14:45:28.84
>>708
それな、敵の挙動とか当たり判定ならまだわかるけど
このゲームで武器ナーフどうこう言ってる名人様きしょい
それな、敵の挙動とか当たり判定ならまだわかるけど
このゲームで武器ナーフどうこう言ってる名人様きしょい
711: 2020/11/02(月) 14:17:11.53
どうでもいいけど道具を鍛造しようと最大個数を選択するとキャンセルされるのなんなんだ
722: 2020/11/02(月) 14:31:02.06
>>711
DLC2になったら鍛造で個数1から減らすと最大数ではなく個数0という誰得な項目が選べるバグが発生
バグ報告したら今度は個数1から減らすと最大数を選べるようになったが個数0の項目がなくても内部で個数0が残っていて最大数を選んでいても個数0扱いという新たなバグが発生
DLC2になったら鍛造で個数1から減らすと最大数ではなく個数0という誰得な項目が選べるバグが発生
バグ報告したら今度は個数1から減らすと最大数を選べるようになったが個数0の項目がなくても内部で個数0が残っていて最大数を選んでいても個数0扱いという新たなバグが発生
712: 2020/11/02(月) 14:17:49.58
1と比べて妖怪技っていう甘えが効いちゃうのもあるな
硬直をキャンセル出来る行動増えてるからなぁ
硬直をキャンセル出来る行動増えてるからなぁ
713: 2020/11/02(月) 14:18:32.62
開発が興味ないもんは興味ないなりの強化しかされねぇのがなぁ…
妖怪化とか一部の術とかな
妖怪化とか一部の術とかな
715: 2020/11/02(月) 14:20:19.21
妖怪化は現状でも普通に強いし...今更そんな大きくテコ入れなんかできないからあれで十分だわ
多くは求めない
多くは求めない
724: 2020/11/02(月) 14:33:18.97
>>715
俺もわりと妖怪化使うけど発売当初のなにもしなくてもあっという間に終わる状態と比べたら今はかなり強くて快適だわ
被弾で一瞬で終わっちゃうから九十九みたいなゴリ押ししてきた人にはイマイチに感じるだろうけど、下手に強化されたらみんなまた霊石割りまくることになるしこれでいい
俺もわりと妖怪化使うけど発売当初のなにもしなくてもあっという間に終わる状態と比べたら今はかなり強くて快適だわ
被弾で一瞬で終わっちゃうから九十九みたいなゴリ押ししてきた人にはイマイチに感じるだろうけど、下手に強化されたらみんなまた霊石割りまくることになるしこれでいい
716: 2020/11/02(月) 14:21:00.93
1は狭いところに鎖鎌妖鬼や輪入道がいると
身構えてたなw
身構えてたなw
717: 2020/11/02(月) 14:21:49.43
すけびとってめっちゃ大筒とか鉄砲撃たん?
718: 2020/11/02(月) 14:22:22.51
やばくなったら迅と幻で回避出来たり、あと一押しを猛で殴れたりな
アクションゲーの中でも破格の性能してそう秀の字
アクションゲーの中でも破格の性能してそう秀の字
719: 2020/11/02(月) 14:27:45.95
遠距離武器にも改変欲しいな
720: 2020/11/02(月) 14:29:19.99
黒狐面って怨霊鬼からでないんか?
721: 2020/11/02(月) 14:29:49.68
地獄の数寄者をやりなさい
723: 2020/11/02(月) 14:32:35.93
上位2つ目のステを改変する反映改変2みたいなのが欲しい
メインステカンストした後、次振るステが武器によっては微妙で困るんじゃ
メインステカンストした後、次振るステが武器によっては微妙で困るんじゃ
725: 2020/11/02(月) 14:34:30.90
遠隔武器集めのおすすめある?
ソハヤ衆以外で頼むわ
ソハヤ衆以外で頼むわ
728: 2020/11/02(月) 14:37:19.59
メイン/サブミッションの2回目以降の報酬上げてくれよ。こんなクソ報酬じゃ2度とやる気が出ない。
729: 2020/11/02(月) 14:38:34.17
妖怪化はなぁ….
九十九武器がただの無双乱舞だったからアクション性を持たせようとしてたのかもしれないけど結局のところ妖怪技と絶技モドキを交互にぶっぱする劣化無双乱舞にしかなってねえんだよな
まぁこれに関してはもういいんじゃないかな
九十九ほどではないけどまぁ緊急回避としての用途もできたことだし
九十九武器がただの無双乱舞だったからアクション性を持たせようとしてたのかもしれないけど結局のところ妖怪技と絶技モドキを交互にぶっぱする劣化無双乱舞にしかなってねえんだよな
まぁこれに関してはもういいんじゃないかな
九十九ほどではないけどまぁ緊急回避としての用途もできたことだし
730: 2020/11/02(月) 14:38:50.93
手斧ってめちゃくちゃ人気ない?
久々に使ってみたらやっぱ全武器の中で1番好きだと再確認したんだけど
久々に使ってみたらやっぱ全武器の中で1番好きだと再確認したんだけど
732: 2020/11/02(月) 14:44:06.69
>>730
発売当初から一番地雷扱いされてなかったか
発売当初から一番地雷扱いされてなかったか
736: 2020/11/02(月) 14:46:11.03
>>732
発売直前は体験版のこともあってか地雷扱いだったけど、すぐに黒風強いって言われるようになってたと思う
発売直前は体験版のこともあってか地雷扱いだったけど、すぐに黒風強いって言われるようになってたと思う
740: 2020/11/02(月) 14:49:07.95
>>736
投げるのが思いの外つまらんかった
やっぱザクザク斬りたい
投げるのが思いの外つまらんかった
やっぱザクザク斬りたい
761: 2020/11/02(月) 15:09:45.72
>>730
あなたの感想ですよね?
あなたの感想ですよね?
774: 2020/11/02(月) 15:22:27.53
>>731
水形剣はメチャクチャ強いよ普通に
超速で2~2500連発な上に奥義で気力消費も抑えられ勇の深奥と浄武器で25~30秒はふってられる
ダウン時と人間壁はめ時にすっげー爽快感ある
水形剣はメチャクチャ強いよ普通に
超速で2~2500連発な上に奥義で気力消費も抑えられ勇の深奥と浄武器で25~30秒はふってられる
ダウン時と人間壁はめ時にすっげー爽快感ある
733: 2020/11/02(月) 14:44:17.81
手斧と鎖鎌はクソつまんない武器No1とNo2を争ってる
俺の中では
俺の中では
734: 2020/11/02(月) 14:44:39.45
敵のノックバック距離をナーフ、付近のアイテムをまとめて取得するオプション追加、縮地札の確認画面無し
この3つ早くして
この3つ早くして
737: 2020/11/02(月) 14:47:08.47
手斧はもうちょい近接技に色つけてあげて…
石火迅雷だったか、大木倒しのようなクソ長い溜めから十文字に毛が生えたようなダメージしかでないの何かの冗談か?
石火迅雷だったか、大木倒しのようなクソ長い溜めから十文字に毛が生えたようなダメージしかでないの何かの冗談か?
792: 2020/11/02(月) 15:49:06.60
>>737
石火は弓キャンから最速で出すとボロクソ言われるほど弱くはない
石火は弓キャンから最速で出すとボロクソ言われるほど弱くはない
738: 2020/11/02(月) 14:47:08.61
手甲ずっと使ってて楽しいんだけど連綿があるせいで繋ぐ事ばっか意識しちゃって疲れやすいんだよな
んで久々に手斧使ったらゆるいテンポでやっぱ好きだわ
ヒットアンドウェイでやると意外と戦闘単調にもならなくて楽しいんだけどなあ
スレでもほとんど話題にすら出ないから1番人気ないのかな…悲しみ
んで久々に手斧使ったらゆるいテンポでやっぱ好きだわ
ヒットアンドウェイでやると意外と戦闘単調にもならなくて楽しいんだけどなあ
スレでもほとんど話題にすら出ないから1番人気ないのかな…悲しみ
739: 2020/11/02(月) 14:49:07.65
体験版では真っ先に選んだんだけれどなぁ…>手斧
741: 2020/11/02(月) 14:49:50.68
だって手斧って投げてるのが一番強いんだもん…
投げないならそれこそ手斧じゃなくていいし一番単調でつまらない武器だと思う
投げないならそれこそ手斧じゃなくていいし一番単調でつまらない武器だと思う
742: 2020/11/02(月) 14:51:40.89
手斧は反映を剛にしろよ斧のサブに持ってやるから
743: 2020/11/02(月) 14:53:37.75
何を面白いと思うかは人それぞれだし自分が面白いと思った武器使えばいいんだよ
744: 2020/11/02(月) 14:53:55.01
鎖鎌と斧は他と比べて総合火力が残念だね
調整のため朱夏と烈火の倍率上げてその武器使用時だけにすればバランス取れるんじゃないかな
調整のため朱夏と烈火の倍率上げてその武器使用時だけにすればバランス取れるんじゃないかな
745: 2020/11/02(月) 14:53:57.19
守護霊技弱くない?
かっこいいから使うけど
かっこいいから使うけど
753: 2020/11/02(月) 15:01:02.97
>>745
守護霊技結構使うけどなあ、鹿とか便利だし象は蟹まとめて倒せるから好き
あとカッコイイし妖やられに一瞬でしてくれる狐ビームとか
守護霊技結構使うけどなあ、鹿とか便利だし象は蟹まとめて倒せるから好き
あとカッコイイし妖やられに一瞬でしてくれる狐ビームとか
746: 2020/11/02(月) 14:56:47.18
1弾2弾と手数のトリッキーな打撃武器来たから最後はモンハンの大剣みたいな、一撃一撃が重いザックザックと斬れる武器欲しいね
てかそのまま大剣持ってきてほしい
てかそのまま大剣持ってきてほしい
747: 2020/11/02(月) 14:57:39.13
手斧はダッシュ攻撃強かったり近遠使い分けてくと割りと面白かった
748: 2020/11/02(月) 14:58:44.80
守護霊技もどんぐりの背比べとはいえ大概格差ひどいよな
アトラスベアとか続投する意味あったのか
アトラスベアとか続投する意味あったのか
749: 2020/11/02(月) 14:59:57.75
いやまあ信長出るならそりゃ弥助いるしアトラスベアも出すでしょ
OP強いからそんな気にしてない
OP強いからそんな気にしてない
750: 2020/11/02(月) 15:00:09.85
守護霊は孔雀が守護霊ダメ2つつけりゃ5桁いくな
守護霊技は属性ダメあげても威力変わらんかったような気がする
守護霊技は属性ダメあげても威力変わらんかったような気がする
751: 2020/11/02(月) 15:00:20.14
妖怪化中は守護霊切り替え放題だけど
通常時のクールタイム意味あるんか
通常時のクールタイム意味あるんか
752: 2020/11/02(月) 15:00:25.66
鎖鎌も手斧も人間相手にはくそ楽しいんだよな
754: 2020/11/02(月) 15:01:22.96
斧さんの全霊はもうちょい強くてもバチ当たらなそう
あと無極みたいな気力全消費技欲しい
鎖鎌は藪切があるから…
あと無極みたいな気力全消費技欲しい
鎖鎌は藪切があるから…
756: 2020/11/02(月) 15:03:00.52
他の妖怪技も気力上限削り強化して欲しい
気力削りたい→牛頭
気力上限削りたい→牛頭
現状こうだもん
コスパだけでもいいから競合するくらいの妖怪技を増やすべきかな
気力削りたい→牛頭
気力上限削りたい→牛頭
現状こうだもん
コスパだけでもいいから競合するくらいの妖怪技を増やすべきかな
759: 2020/11/02(月) 15:06:58.40
>>756
上限削りは朧車も優秀だから俺は牛頭より朧車使ってるな、マガツヒのお供にもいい感じ
上限削りは朧車も優秀だから俺は牛頭より朧車使ってるな、マガツヒのお供にもいい感じ
770: 2020/11/02(月) 15:20:02.26
>>759
朧車か
帰ったら試してみるわ!
朧車か
帰ったら試してみるわ!
793: 2020/11/02(月) 15:49:56.88
>>759
朧車さんは浄やられ打ち消しちゃう所がちょっと...
朧車さんは浄やられ打ち消しちゃう所がちょっと...
801: 2020/11/02(月) 16:00:05.23
>>793
マガツヒマンは浄なんか使わないから大丈夫だ
マルチだと使うの躊躇うけどね
マガツヒマンは浄なんか使わないから大丈夫だ
マルチだと使うの躊躇うけどね
757: 2020/11/02(月) 15:03:52.71
パッと思い付くのだと怯み取れて当てやすい真神天御鳥とか人間をはめれる凰なんかはシンプルに強い
威力だと孔雀なんかも数千から万近くまで出せるし気持ちいいし蛇目蝶も可愛い
コスト軽くなってからめちゃくちゃ使ってるわ
威力だと孔雀なんかも数千から万近くまで出せるし気持ちいいし蛇目蝶も可愛い
コスト軽くなってからめちゃくちゃ使ってるわ
758: 2020/11/02(月) 15:06:50.08
手斧は術キャンしまくりながら陰陽術ばら撒ける楽しい武器だったけど陰陽の謎修正のせいでな
760: 2020/11/02(月) 15:07:32.85
薄氷蝶は至近距離で打ったら結構エグい威力で笑った
守護霊ショットガンだわ
守護霊ショットガンだわ
763: 2020/11/02(月) 15:10:34.85
手斧は40000x2とかバカでかいダメージ出せるから好き
鳶加藤摩利支天の忍者汚いビルドのメインで使ってるわ
鳶加藤摩利支天の忍者汚いビルドのメインで使ってるわ
764: 2020/11/02(月) 15:11:31.36
槍は婆娑羅を何とか出来なかったのか悔やまれる あれがかっこよかったら槍に乗り替えていた
765: 2020/11/02(月) 15:11:59.74
これだけ色々アレ強いこれがいいって意見あるともしかして俺が知らない強い技とか武器とかまだたくさんあるんじゃないかって不安になるぜ
766: 2020/11/02(月) 15:12:06.36
結構ダメでる守護霊も居るんだな
試しうちして楽しそうなのに変えようかな
試しうちして楽しそうなのに変えようかな
771: 2020/11/02(月) 15:20:15.70
>>767
らいこーせいめー同行後の最初の社の右側で初見時落ちたわ
らいこーせいめー同行後の最初の社の右側で初見時落ちたわ
768: 2020/11/02(月) 15:15:53.66
手斧はラッシュかけられる技をないことを除けば普通に強い武器種
崩し高く手人型にも向いててサブとして完璧まである
まぁメインシココンサブ手斧は一種の救済措置みたいなもんだろ
そこに陰陽妖力回収牛頭連打バフもりもりが合わさればクリアできないやついないだろ
崩し高く手人型にも向いててサブとして完璧まである
まぁメインシココンサブ手斧は一種の救済措置みたいなもんだろ
そこに陰陽妖力回収牛頭連打バフもりもりが合わさればクリアできないやついないだろ
769: 2020/11/02(月) 15:17:41.30
ウズメから嫌われた手斧
772: 2020/11/02(月) 15:21:48.55
久々に違う武器使おうかなと思ってビルド変えようとすると大作業だね
こりゃ大変だ
こりゃ大変だ
773: 2020/11/02(月) 15:22:08.79
アトラスベアに変わる猛で良い奴ってなんかねーかなぁ
レーザー、牛、鬼火を組み込みたいんだけどね…20は少ない
レーザー、牛、鬼火を組み込みたいんだけどね…20は少ない
780: 2020/11/02(月) 15:35:39.97
>>773
豹尾神の攻撃反映(アムリタゲージ)とかはどれくらい伸びるか知らんけど
豹尾神の攻撃反映(アムリタゲージ)とかはどれくらい伸びるか知らんけど
784: 2020/11/02(月) 15:39:41.50
>>773
水クジラとか豹尾神かなぁ 豹尾神は回避攻撃やダッシュ攻撃を当てやすい武器種ならアイテムに頼らず遅鈍解除できるのが地味にスキ あとどっちも守護霊技が派手でスキ
水クジラとか豹尾神かなぁ 豹尾神は回避攻撃やダッシュ攻撃を当てやすい武器種ならアイテムに頼らず遅鈍解除できるのが地味にスキ あとどっちも守護霊技が派手でスキ
776: 2020/11/02(月) 15:25:24.70
影鰐もクソデカ当たり判定に加えて2回もアーマー無視した大怯ませだから結構強い
777: 2020/11/02(月) 15:25:27.84
やっとこかに玉にマガツヒ妖念ゲージついたから
マガツヒビルド組もうかなと思ってるんだけど
武器に妖念ゲージってつくの?
マガツヒビルド組もうかなと思ってるんだけど
武器に妖念ゲージってつくの?
778: 2020/11/02(月) 15:27:34.15
水行は出の早さと離脱のしやすさで双竜と棲み分けできてると思うけどね
ただシココンは他の武技も粒揃いだけど二刀は十文字くらいしかまともなのないからな
まぁ人型がシココンより優秀だから普通に居場所はある
奥義両立も強いしな
ただシココンは他の武技も粒揃いだけど二刀は十文字くらいしかまともなのないからな
まぁ人型がシココンより優秀だから普通に居場所はある
奥義両立も強いしな
779: 2020/11/02(月) 15:33:15.96
ツクヨミ+清明orスサノオ+手斧マンたのしいぞ
782: 2020/11/02(月) 15:38:14.06
手斧の黒風って陰陽発揚のゲージ貯まるの?貯まるなら無限に回復出来そう
783: 2020/11/02(月) 15:39:18.12
二刀は風神がとにかく優秀だし残心キャンセル十文字の流れるような連携の気持ちよさ
月影は当てにくさはあれど崩し性能高し
何気に出が早くて隙もない鬼菱は温存しておいて多芸カウント切れそうな時に繋いで維持するのにピッタリ
出がやや遅いがカスタマイズで属性着けて異常付与するのに良い双頭斬
瞬間DPSの鬼の水形剣
嵐勢刀は言わずもがな奥義両立で見た時の磐石刀の恩恵もかなりでかい
単発の火力こそ控えめだが全体的に非常にいい塩梅の良武器よ
あとは1であった攻撃弾かれないOPが来れば言うこと無い
月影は当てにくさはあれど崩し性能高し
何気に出が早くて隙もない鬼菱は温存しておいて多芸カウント切れそうな時に繋いで維持するのにピッタリ
出がやや遅いがカスタマイズで属性着けて異常付与するのに良い双頭斬
瞬間DPSの鬼の水形剣
嵐勢刀は言わずもがな奥義両立で見た時の磐石刀の恩恵もかなりでかい
単発の火力こそ控えめだが全体的に非常にいい塩梅の良武器よ
あとは1であった攻撃弾かれないOPが来れば言うこと無い
785: 2020/11/02(月) 15:42:36.54
水魚受けんは隙間時間にちょいうち出来るのが良いね
できれば野分とどっちも使いたいけど
できれば野分とどっちも使いたいけど
786: 2020/11/02(月) 15:44:21.22
ダメージを語るときに数値言われても前提がサンドバッグ鬼やバフの字のだったりしてピンと来ないわね
787: 2020/11/02(月) 15:44:47.22
789: 2020/11/02(月) 15:46:03.68
>>787
強い攻撃のところが幼年ゲージ絵巻にしたけど大変だったわ
強い攻撃のところが幼年ゲージ絵巻にしたけど大変だったわ
798: 2020/11/02(月) 15:57:17.99
>>789
香が残り40個程なんだが足りるといいな
>>791
固定は91%のは持ってるんだがそれ以上のが欲しいと思って…
妥協しとくべきだったかはいまだに悩んでる
香が残り40個程なんだが足りるといいな
>>791
固定は91%のは持ってるんだがそれ以上のが欲しいと思って…
妥協しとくべきだったかはいまだに悩んでる
788: 2020/11/02(月) 15:45:56.22
前作から通して今が一番楽しいな
欲を言えば恩寵じゃない揃えを尖った性能して活用できなくもないようにしてほしい
欲を言えば恩寵じゃない揃えを尖った性能して活用できなくもないようにしてほしい
790: 2020/11/02(月) 15:47:38.72
無印の水形剣なら最初からトップスピードだったけど2だと出の速さやキャンセルの速さは普通に藪切の方が上だと思う
791: 2020/11/02(月) 15:48:41.54
妖念が一番つらい感じがしたから固定が妖念の絵巻で深奥掘って作ったわ
794: 2020/11/02(月) 15:50:34.69
久しぶりにガチの抜山マンみたけど15000ダメとかでてて草
796: 2020/11/02(月) 15:56:26.85
年内にDLC3ほしーよね
797: 2020/11/02(月) 15:57:01.09
拾った神宝をとりあえず蔵にいれてるけど、意外と妖属性付与とマガツヒが両方ついてる武器が少ない
お得意様ポイント100あげるから焼き直しで妖・浄属性付与つけられるようにしてトヨたそ
お得意様ポイント100あげるから焼き直しで妖・浄属性付与つけられるようにしてトヨたそ
799: 2020/11/02(月) 15:58:43.10
百夜香があんま手に入らないし絵巻の厳選はDLC3に入ってからにするわ・・・
800: 2020/11/02(月) 15:59:31.17
ツクヨミで守護霊技使いまくってるけど凰強すぎワロタ
悟りハヤブサさんも緑の炎の硬直でハメられる
悟りハヤブサさんも緑の炎の硬直でハメられる
802: 2020/11/02(月) 16:04:53.83
朧車と狐ビーム撃つの楽しいからガンガンマルチでも使うわ
803: 2020/11/02(月) 16:04:54.56
805: 2020/11/02(月) 16:07:06.91
いいなあお香200個使ってもつかないよ
806: 2020/11/02(月) 16:07:38.22
アマテラスと相性いい防具ったやっぱり楯無?
807: 2020/11/02(月) 16:07:50.77
90%以上で当たりって感覚だわ
808: 2020/11/02(月) 16:13:01.01
とりあえず92%で妥協したな
809: 2020/11/02(月) 16:13:59.32
望みのOP付いたら数値低くても妥協してるわ
香も時間も足りん
香も時間も足りん
810: 2020/11/02(月) 16:15:47.04
マガツヒそんなに強いの?
811: 2020/11/02(月) 16:20:10.33
>>810
揃い効果見てわからない?
揃い効果見てわからない?
812: 2020/11/02(月) 16:20:20.77
>>810
強いってもスサノオウズメには敵わない。妖属性だからマルチじゃ嫌われるしソロ安定周回用やな
強いってもスサノオウズメには敵わない。妖属性だからマルチじゃ嫌われるしソロ安定周回用やな
821: 2020/11/02(月) 16:31:18.58
>>812
スサノオ アマテラス 浄武器使用なんだが、マガツヒも良さそうだなと思ってたので
スサノオ アマテラス 浄武器使用なんだが、マガツヒも良さそうだなと思ってたので
813: 2020/11/02(月) 16:22:56.94
被弾覚悟のリゲインモリモリスタイルだからウズメとか使い物にならないのよね
816: 2020/11/02(月) 16:26:50.13
>>813
使いこなせませんって言えばいいのに
使いこなせませんって言えばいいのに
814: 2020/11/02(月) 16:23:40.29
妖力貯まりやすいから妖怪技はバンバン撃ててる気がする
817: 2020/11/02(月) 16:27:04.97
雷ビルドはタケミカヅチのおかげで強くなったんじゃないか?しらんけど
818: 2020/11/02(月) 16:29:09.24
タケミカカグツチオオワタツミは多芸と組めるしそれぞれの属性が有効な奴には強いと思う
819: 2020/11/02(月) 16:29:59.72
追加されたボスは雷耐性あるから切り替えないといけないけどタケミカヅチもあってめちゃくちゃ強いよね雷
直政の翼ガードを虎ひしぎの太刀なら一方的に気力削れるのいいなぁ
あとしきじろうとかの妖怪技ガードされたら自分が怯むのかよ
直政の翼ガードを虎ひしぎの太刀なら一方的に気力削れるのいいなぁ
あとしきじろうとかの妖怪技ガードされたら自分が怯むのかよ
822: 2020/11/02(月) 16:31:45.67
>>820
小学生かよ
小学生かよ
856: 2020/11/02(月) 17:09:23.51
>>820
申し訳ないがネタが公式になってしまったMHはNG
申し訳ないがネタが公式になってしまったMHはNG
823: 2020/11/02(月) 16:32:30.29
タケミカヅチは4揃えだけでも地味に強い
824: 2020/11/02(月) 16:33:10.77
ずっとトンファー使ってて斧大太刀にしてみたけどずっと遅鈍かかってるくらい遅く感じる…夜叉キツい
825: 2020/11/02(月) 16:33:54.02
ああああああ刀が弱いいいい!!
弱すぎて見えなぁぁぁああい!!
どうなってんだよ
弱すぎて見えなぁぁぁああい!!
どうなってんだよ
826: 2020/11/02(月) 16:34:38.20
今の環境の武器使用率見てみたいね
手甲と仕込み棍が2トップなのはわかるけど
手甲と仕込み棍が2トップなのはわかるけど
831: 2020/11/02(月) 16:38:53.68
>>826
体感刀も多いてか大分バラけてきたね
最近あまり見ないのはトンファーと鎖鎌くらいかねあと薙刀鎌
体感刀も多いてか大分バラけてきたね
最近あまり見ないのはトンファーと鎖鎌くらいかねあと薙刀鎌
833: 2020/11/02(月) 16:46:10.15
>>831
やはりそのへん見ないよね。いっそのこと不人気武器は一部の技にガードポイントでもつけばなぁ
やはりそのへん見ないよね。いっそのこと不人気武器は一部の技にガードポイントでもつけばなぁ
827: 2020/11/02(月) 16:35:28.77
妖術系の守護霊は葛葉狐ばっかり使ってる
828: 2020/11/02(月) 16:35:48.72
鎌か斧だろうなもう絶滅危惧種でしょ
829: 2020/11/02(月) 16:38:17.15
ずっと鎌使ってるけど同行で使ってる人見たことないw
830: 2020/11/02(月) 16:38:31.78
ああもうダメだ
この絵巻にお香にストレージも併せて300個以上つぎ込んだけど
体深つかない絵巻確定だわ
テーブル変える方法他にないのかな
ミッション何かやるとかわるのかな
この絵巻にお香にストレージも併せて300個以上つぎ込んだけど
体深つかない絵巻確定だわ
テーブル変える方法他にないのかな
ミッション何かやるとかわるのかな
832: 2020/11/02(月) 16:40:46.18
>>830
軸写しで変わったりしないのかな
軸写しで変わったりしないのかな
847: 2020/11/02(月) 16:58:37.38
>>830
同行でやるとクリア報酬でほぼ毎回お香くれるからお香ストレスから解放されるぞ
同行でやるとクリア報酬でほぼ毎回お香くれるからお香ストレスから解放されるぞ
834: 2020/11/02(月) 16:47:40.04
鎖鎌が一番見ない。見かけると感動するレベル
835: 2020/11/02(月) 16:50:15.57
刀はDLC秘伝書で毎回派手技追加されてるからすっかり垢抜けてしまった
836: 2020/11/02(月) 16:51:21.69
薙刀見ないけど、偶に見かけるとめちゃくちゃ強いんだよな
837: 2020/11/02(月) 16:51:21.96
鎖鎌は追尾と単純な火力上げてくれたら多分もっと使う人増えると思う
モーション長い割に全然追尾しない技が多すぎる
あと調整半端でそれいる?って武技も多いし
モーション長い割に全然追尾しない技が多すぎる
あと調整半端でそれいる?って武技も多いし
838: 2020/11/02(月) 16:52:25.97
薙刀鎌の話題があまり出ないってことは良くも悪くも良調整な武器なんだなぁって思ったんだけど、そもそも使い手がいなかったら良調整もクソもないな
839: 2020/11/02(月) 16:54:36.07
薙刀は常にサブに入ってるけどマルチじゃ使わないよ
840: 2020/11/02(月) 16:54:38.00
東国装備にスサノオのせいか斧は思った以上に火力が出ないんだよな
いいダメージが出せないから使ってて楽しくない
いいダメージが出せないから使ってて楽しくない
841: 2020/11/02(月) 16:56:29.07
とりあえず鎌投げ分胴投げはもっと敵や地形に吸い付いてもいい
842: 2020/11/02(月) 16:56:35.23
メイン薙刀鎌、サブ手甲のワイ。元気に敵を運びまくる
843: 2020/11/02(月) 16:56:52.12
鎖鎌は少し前に見かけたけど土蜘蛛藪切ばっかしてたな
845: 2020/11/02(月) 16:58:17.87
薙刀は妖怪相手だと奥義溜めやすいし間断なくズバズバ斬り続けられるし割と強いと思う
反面、人型だと武技はどれも隙多めで大概ガード挟まれるし一撃の強い技もないしカウンターもショボいしで相性悪め
反面、人型だと武技はどれも隙多めで大概ガード挟まれるし一撃の強い技もないしカウンターもショボいしで相性悪め
846: 2020/11/02(月) 16:58:36.02
中段でほんのり運び、下段切り替えでさらに運んだ上に両面宿儺でがっつり運んでバックステップした敵に牛頭で追いかけるのが俺の仁王
848: 2020/11/02(月) 16:59:25.69
武技追加でもないと新鮮な新武器やメインを捨てて旧武器触ろうとはならんよな
偶然神OPのベース拾ったから始めるぜ!ってのも仕様上ほとんどないし
偶然神OPのベース拾ったから始めるぜ!ってのも仕様上ほとんどないし
849: 2020/11/02(月) 17:02:47.74
使用率ぶっちぎりは絶対仕込み棍居ない時がないレベル
斧はセヤァー!って掛け声だけ聞こえて見なくなる
鎖鎌が本当に見ないわ
今なら忍ビルドは手甲使ってるやろうし
斧はセヤァー!って掛け声だけ聞こえて見なくなる
鎖鎌が本当に見ないわ
今なら忍ビルドは手甲使ってるやろうし
850: 2020/11/02(月) 17:03:28.54
ウズメ7マガツヒ6手甲楽しいな
複数の敵に囲まれなければ
一切被弾せず発動しまくって楽しい
複数の敵に囲まれなければ
一切被弾せず発動しまくって楽しい
851: 2020/11/02(月) 17:03:58.41
鎖鎌はホントに使用者少ない、持ってる人見てもメインじゃなくピンポイント使用のサブ扱い、鎖鎌でも双龍乱舞したらエエねん、斬と打撃が合わさり最強に見えるかもしれん
852: 2020/11/02(月) 17:06:42.37
奥義両立の恩恵はでかいと思うんだけどな腐り河間
腐り河間に魅力が無い訳じゃなくて、他の武器がもっと魅力的なんや
腐り河間に魅力が無い訳じゃなくて、他の武器がもっと魅力的なんや
853: 2020/11/02(月) 17:08:25.77
腐り河間は草
855: 2020/11/02(月) 17:09:13.20
俺も現在シココン上げてるからまれびとで遊びにいくと3人シココンとか結構多くて草
857: 2020/11/02(月) 17:09:40.04
誤字の仕方もちょっと悪意あるわ
858: 2020/11/02(月) 17:09:44.73
勇深奥両立旋棍超楽しいぞ
859: 2020/11/02(月) 17:11:05.44
俺は絵巻判定する時お香30個くらい、OP一切変えずに判定しきって
ストレージロード、次は1個ずつ変更って感じでやる予定だったけど
ストレージロードまで直前ってとこで深奥でたから卒業できた
検証したことないからわからんけど、一回変更したあとそのあと一切変えなくても
一切変更しないテーブルとは別に判定行われるんじゃねえのかな
だから
絵巻OP変更しない→しない×30、ストレージロード
絵巻OP一回変更→しない×29、ストレージロード
絵巻OP二回変更→しない×28、ストレージロード
てやってりゃいつかつくはず
ちなみにループとかはせんよ、同一の絵巻に何度も同じOPがつきやすいけど、25回目くらいで呪とかついたし
ストレージロード、次は1個ずつ変更って感じでやる予定だったけど
ストレージロードまで直前ってとこで深奥でたから卒業できた
検証したことないからわからんけど、一回変更したあとそのあと一切変えなくても
一切変更しないテーブルとは別に判定行われるんじゃねえのかな
だから
絵巻OP変更しない→しない×30、ストレージロード
絵巻OP一回変更→しない×29、ストレージロード
絵巻OP二回変更→しない×28、ストレージロード
てやってりゃいつかつくはず
ちなみにループとかはせんよ、同一の絵巻に何度も同じOPがつきやすいけど、25回目くらいで呪とかついたし
861: 2020/11/02(月) 17:12:17.40
鎖鎌は扱い方がわからない人が多いんじゃない?
俺はわからない
俺はわからない
865: 2020/11/02(月) 17:14:36.78
>>861
俺もわからん
1の時からもっさりしてて使いにくそうな印象
俺もわからん
1の時からもっさりしてて使いにくそうな印象
862: 2020/11/02(月) 17:12:18.45
てか絵巻のレベル上がったらOPの数値も上がってほしいわね
だめ?
だめ?
863: 2020/11/02(月) 17:14:12.22
鎖鎌使いだけど藪切って鎖鎌である必要もない技だよな、秘伝もゴミだしなんか追加欲しい
それにハヤブサ揃えからも消されて今忍者やる人はほとんど手甲に流れるだろうしスピード感が違いすぎてなおさら鎖鎌は過去の武器になった感
それにハヤブサ揃えからも消されて今忍者やる人はほとんど手甲に流れるだろうしスピード感が違いすぎてなおさら鎖鎌は過去の武器になった感
864: 2020/11/02(月) 17:14:12.93
夜叉から真・是空裁と真・回天刃の秘伝書ドロップしないかな
866: 2020/11/02(月) 17:17:13.01
自分鎖鎌メインですけびとに頼りながらプレイしてるの字
すけびともシココン、手甲、刀、二刀が多い気がする
たまに鎖鎌すけびと見ると真っ先に呼ぶけど軽装が多いのが原因か溶けるのも早い
すけびともシココン、手甲、刀、二刀が多い気がする
たまに鎖鎌すけびと見ると真っ先に呼ぶけど軽装が多いのが原因か溶けるのも早い
867: 2020/11/02(月) 17:17:17.02
RTA勢は国内海外問わず鎖鎌使いが多い。
868: 2020/11/02(月) 17:17:38.55
トンファーは使いやすいのに超強いからもっと人口いてもいいと思うけどなあ
869: 2020/11/02(月) 17:18:44.63
旋棍は手甲に持ってかれた感じだよね
たまに見かけるけど
たまに見かけるけど
870: 2020/11/02(月) 17:18:48.91
薙刀鎌は変転裁が手間の割にダメージがね…
871: 2020/11/02(月) 17:20:11.40
旋棍は無印の頃から複数戦に弱いし無監獄レベルだともうお手上げだからな
仕込み旋棍2くらいのOPくらい追加してやれよって思うわ
仕込み旋棍2くらいのOPくらい追加してやれよって思うわ
873: 2020/11/02(月) 17:21:08.70
正直トンファーあるのになんで追加武器が手甲?って思っちゃいました
手甲は手甲で面白いけどね
手甲は手甲で面白いけどね
874: 2020/11/02(月) 17:21:51.73
強引な割り込みほんとクソつまんねーな
875: 2020/11/02(月) 17:21:54.39
1は鎖鎌めちゃ強かった
2はちょっとしかさわってないけど藪切り刃車足払が弱体受けて使いにくくなった印象があるわ
2はちょっとしかさわってないけど藪切り刃車足払が弱体受けて使いにくくなった印象があるわ
876: 2020/11/02(月) 17:23:26.60
もうトンファーは仕込み銃をデフォにして差別化図ってこ
877: 2020/11/02(月) 17:23:47.36
旋棍は今でも好きだけど
欲しかった要素が軒並み手甲に来たからなぁ
欲しかった要素が軒並み手甲に来たからなぁ
887: 2020/11/02(月) 17:41:15.91
>>877
1の時の斧だな。
「斧の欲しい部分大太刀にいっちまったなあ」
1の時の斧だな。
「斧の欲しい部分大太刀にいっちまったなあ」
878: 2020/11/02(月) 17:23:50.54
刃突と雪月花というかっこいい技がある限りオオタチをつかいつつける
879: 2020/11/02(月) 17:26:17.03
大太刀は紫電オンリー用だけどそれだけでも価値があるくらい紫電つよい気がする
880: 2020/11/02(月) 17:26:44.45
シココンばかり言われるけど手甲も強いのよね
多芸と連綿は相性いいし
多芸と連綿は相性いいし
881: 2020/11/02(月) 17:30:49.46
大太刀は奥義からして正面から殴り合えよみたいな所あるし…
882: 2020/11/02(月) 17:34:13.08
双龍見てると討鬼伝2初期の破天2積み神楽を思い出す
そういえばあれも仕込み鞭だったな
そういえばあれも仕込み鞭だったな
883: 2020/11/02(月) 17:35:17.30
鎖鎌妖鬼が出ると、あっ…て思うし
鎖鎌まれびとが来ると只者じゃないオーラを感じる
鎖鎌まれびとが来ると只者じゃないオーラを感じる
884: 2020/11/02(月) 17:36:23.63
シココンですねひしぎして、牛撃って双龍
この流れが無敵すぎてやめられない
この流れが無敵すぎてやめられない
886: 2020/11/02(月) 17:37:58.01
薙刀鎌は転変バフ強化されてから触ってなかったけど随分と余裕があるようになってんだな
維持してナンボではあるけどなかなか良さそう
維持してナンボではあるけどなかなか良さそう
888: 2020/11/02(月) 17:44:39.10
斧は気力切れの敵に大木倒しを狙う→組み討ちになる
890: 2020/11/02(月) 17:47:53.22
>>888
ダウンした敵に1溜め大木もあたる。
これ気持ちいいしいいダメージ与えれるから大事。マルチは諦めて。
ダウンした敵に1溜め大木もあたる。
これ気持ちいいしいいダメージ与えれるから大事。マルチは諦めて。
891: 2020/11/02(月) 17:50:54.27
>>888
武技から組打ちはずそう
武技から組打ちはずそう
893: 2020/11/02(月) 17:53:53.85
>>891
うーん、それと斧の組み打ちダメージ+のオプションを外さないといかんね
うーん、それと斧の組み打ちダメージ+のオプションを外さないといかんね
900: 2020/11/02(月) 18:07:16.86
>>891
その手があったか
正直ボスと戦ってる時組み打ち誤発するとモーション長いしダメージしょぼいし邪魔だと思ってたんだ
その手があったか
正直ボスと戦ってる時組み打ち誤発するとモーション長いしダメージしょぼいし邪魔だと思ってたんだ
905: 2020/11/02(月) 18:17:54.16
>>891
武技から組撃ち外すとダイダラボッチの組撃ち必須のボスとかどうなるん?例外的に組撃ちになるん?
武技から組撃ち外すとダイダラボッチの組撃ち必須のボスとかどうなるん?例外的に組撃ちになるん?
922: 2020/11/02(月) 19:00:57.32
>>905
最初の馬頭鬼のトドメとか勝手に妖怪化組討になるから特殊処理されてんじゃない
最初の馬頭鬼のトドメとか勝手に妖怪化組討になるから特殊処理されてんじゃない
889: 2020/11/02(月) 17:47:34.31
活人剣と防具の直前ガードの受付時間延長は重複するんかな
イマイチよくわからん
イマイチよくわからん
894: 2020/11/02(月) 17:55:41.32
>>892
とてもわかる。
妖鬼鬼火絵巻という罠。
難しくはないものの陰陽師が一斉に三人くらいでてきてストレスがなかなかのもの。遅鈍を撃ってくるわ、こちらの穢れ移しは避けてくるわで最悪。
とてもわかる。
妖鬼鬼火絵巻という罠。
難しくはないものの陰陽師が一斉に三人くらいでてきてストレスがなかなかのもの。遅鈍を撃ってくるわ、こちらの穢れ移しは避けてくるわで最悪。
895: 2020/11/02(月) 17:55:43.09
そこまでしてホームラン王目指すのか…?
896: 2020/11/02(月) 17:58:24.72
>>895
凶独楽と大木倒しがない斧なんて‥
凶独楽と大木倒しがない斧なんて‥
897: 2020/11/02(月) 17:59:50.83
何者だ(イケボ)
ヒョオオおおー!
ヒョオオおおー!
901: 2020/11/02(月) 18:11:11.53
>>897
臨兵闘者皆陣列在前!(早口)
臨兵闘者皆陣列在前!(早口)
904: 2020/11/02(月) 18:16:18.79
>>901
間に合わないんだよなあ
間に合わないんだよなあ
898: 2020/11/02(月) 18:05:23.95
7本槍の絵巻まさかの複数戦とかアホかよ。これはムリ
899: 2020/11/02(月) 18:07:06.16
怪しげナリ!
938: 2020/11/02(月) 19:30:14.06
敵のぶん回し攻撃に適当に回避で突っ込むと心眼弐が発動するんで相手によっては楽に火力が出せる
>>899
お前が一番怪しいぞといつも突っ込みたくなる
>>899
お前が一番怪しいぞといつも突っ込みたくなる
902: 2020/11/02(月) 18:12:19.18
大木はもう少し前に出て欲しいね
903: 2020/11/02(月) 18:14:14.54
神宝に橙色スキルついてるやつって難行レベルあげないとおちないの?
単独で奥義両立みたいなやつ
単独で奥義両立みたいなやつ
906: 2020/11/02(月) 18:22:28.16
ちょっとやっちゃ荷物と蔵の整理で疲れたよ
もう一世選択で売却してしまった
なーに大事だと思われるのはロックしてるさ
と、信じたい...
一気に蔵が4,000→1,500になったわw
もう一世選択で売却してしまった
なーに大事だと思われるのはロックしてるさ
と、信じたい...
一気に蔵が4,000→1,500になったわw
907: 2020/11/02(月) 18:24:29.24
大木倒しって何段階あるのかな
即出しと最大しか使ってないけどダメージどうなってるんだろうか
即出しと最大しか使ってないけどダメージどうなってるんだろうか
908: 2020/11/02(月) 18:30:55.01
組み打ちの威力が低いとお嘆きの貴方には当家前田家をお勧めします
909: 2020/11/02(月) 18:32:03.40
まじかよ九鬼はいるわ
910: 2020/11/02(月) 18:35:11.80
次スレ立ててくる
911: 2020/11/02(月) 18:35:12.61
井伊家なら組討ち時以外にも効果があるのでよりオススメです
気力管理も楽々です
気力管理も楽々です
912: 2020/11/02(月) 18:37:37.09
【PS4】仁王2 part247
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604309750/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604309750/
914: 2020/11/02(月) 18:43:43.26
>>912
立て乙のようだ
ツクヨミマンになったから前座宿儺を回してるけど泥ショボいな
立て乙のようだ
ツクヨミマンになったから前座宿儺を回してるけど泥ショボいな
915: 2020/11/02(月) 18:49:07.69
>>912
乙です
多芸多才に飽きてツクヨミマンにハマりました
陰陽武者具足と合わせて使ってる
乙です
多芸多才に飽きてツクヨミマンにハマりました
陰陽武者具足と合わせて使ってる
933: 2020/11/02(月) 19:20:25.34
>>912
乙
乙
913: 2020/11/02(月) 18:40:31.52
色々やったけどマガツスサノオに落ち着いたわ
ウズメは絵巻だと安定しないんだよな
狙撃雑魚多すぎ
ウズメは絵巻だと安定しないんだよな
狙撃雑魚多すぎ
916: 2020/11/02(月) 18:51:06.80
従雷つけてスクナでグルングルンしてたけど思いの外弱いな。
917: 2020/11/02(月) 18:52:04.49
小物を焼き直しする際、ドロップ率+3.9%と幸運+24だとどっちを優先してる?
918: 2020/11/02(月) 18:56:09.18
幸運
930: 2020/11/02(月) 19:15:12.96
>>918
ありがとう
幸運にしとくわ
ありがとう
幸運にしとくわ
919: 2020/11/02(月) 18:57:18.76
怨霊鬼さんは懐が広いし何より欲しい品物が出やすい
ウチの温め名人と星の娘に喝を入れてやってほしい
あとナッパにも
ウチの温め名人と星の娘に喝を入れてやってほしい
あとナッパにも
920: 2020/11/02(月) 18:59:03.49
斧や鎖鎌、手斧が不遇武器みたいになってるけどぶっちゃけ二刀も大概だよね
刀とか槍よりもおもしろさがかなり劣るよね
刀とか槍よりもおもしろさがかなり劣るよね
921: 2020/11/02(月) 18:59:36.70
二刀は心眼あるからおもろいぞ
923: 2020/11/02(月) 19:02:00.98
たしかに心眼のクルッは気持ちいいね
ただ刀とか槍よりもおもしろさがかなり劣るのよね
ただ刀とか槍よりもおもしろさがかなり劣るのよね
924: 2020/11/02(月) 19:05:29.63
13日何発表するか気になる
925: 2020/11/02(月) 19:06:39.26
すまん。知ってたら教えてくれ
反映改変ってその武器のデフォで一番高いステだけしか変更できない?
手甲だと武ではなくて忍を変更する的なことが出来たら最高なんだが
反映改変ってその武器のデフォで一番高いステだけしか変更できない?
手甲だと武ではなくて忍を変更する的なことが出来たら最高なんだが
931: 2020/11/02(月) 19:19:15.90
>>925
説明にそう書いてあるよよく読まないとこのゲームはキツいよ
説明にそう書いてあるよよく読まないとこのゲームはキツいよ
952: 2020/11/02(月) 19:43:22.43
>>931
説明に書いてあったのか助かったありがとう
一番効果が高い1つを変更って書いてあるから改造してから継承すれば良いのか
説明に書いてあったのか助かったありがとう
一番効果が高い1つを変更って書いてあるから改造してから継承すれば良いのか
967: 2020/11/02(月) 20:01:37.59
>>952
もともとの一番高いステだけなので改造してもダメです
もともとの一番高いステだけなので改造してもダメです
970: 2020/11/02(月) 20:04:59.05
>>967
ありがとう
だから自分でもわざわざ「デフォ」で一番高いステって書いたのに何言ってるんだか
自分でも既に試した上で書き込んだのに
酔っ払っててよく分からんことなってた。すまん
ありがとう
だから自分でもわざわざ「デフォ」で一番高いステって書いたのに何言ってるんだか
自分でも既に試した上で書き込んだのに
酔っ払っててよく分からんことなってた。すまん
927: 2020/11/02(月) 19:07:12.66
俺は悟り始まってからツクヨミ晴明一本だったが、昨日マガスサマン組んでみたわ
自分が今まで多芸多才やってなくて慣れてないのもあるけど、ぶっちゃけツクヨミシューターで妖怪技連発してる方が強いな
マガスサって特に、準備期間を経ないと攻撃力補正なんもかかってないから
刀でやってたけど、ぶっちゃけマガツが強いんじゃなくてシココンが強いだけだと思った
自分が今まで多芸多才やってなくて慣れてないのもあるけど、ぶっちゃけツクヨミシューターで妖怪技連発してる方が強いな
マガスサって特に、準備期間を経ないと攻撃力補正なんもかかってないから
刀でやってたけど、ぶっちゃけマガツが強いんじゃなくてシココンが強いだけだと思った
928: 2020/11/02(月) 19:10:46.57
二刀は面白くないだけで普通に強い方なんだよなぁ
929: 2020/11/02(月) 19:14:29.48
最近妖属性使う人も増えてきたし武器の浄狙うのやめたら厳選楽だな
浄はエンチャすれば良いし
浄はエンチャすれば良いし
932: 2020/11/02(月) 19:20:15.66
水車と雷車と浄車と妖車ください
934: 2020/11/02(月) 19:20:25.86
二刀は他の武器がどんなに強かろうが十文字と風神で10年は戦える…はず
935: 2020/11/02(月) 19:26:23.02
二刀はサブで対人間用にずっと持ってたけど悟りだとキラ崩しつけてても風神連打で結構崩しきれないことがあって時間かかる
936: 2020/11/02(月) 19:26:59.86
双頭斬くんも地味に頑張れる子だから…
937: 2020/11/02(月) 19:28:44.46
俺の水形剣のダメージはしょぼいんだけど(´・ω・`)
939: 2020/11/02(月) 19:30:51.14
ライコー姉さんの二刀ドロップバグ早く治してくれよ
薄緑も浄着いたやつ落ちろよー
薄緑も浄着いたやつ落ちろよー
940: 2020/11/02(月) 19:31:53.19
>>939
神器は落ちたから神宝に変えて使ってる
神器は落ちたから神宝に変えて使ってる
942: 2020/11/02(月) 19:33:33.65
>>940
神器すら落ちねえ、、、、、
神器すら落ちねえ、、、、、
941: 2020/11/02(月) 19:32:27.48
実は風神よりもガードされた後に後ろに回り込む技の方が気力ダメは高かったりする。
技名忘れたけど
技名忘れたけど
943: 2020/11/02(月) 19:34:59.01
二刀は武技の格差が大きくて強武技連打してれば全然やれるんだが雷神、流人とかの弱武技がマジで弱すぎてツラい
944: 2020/11/02(月) 19:35:58.66
手甲と大太刀でめちゃくちゃ楽しいな。
浄で鳳凰つけて殴る蹴る殴る紫電 気力切れからの無極ぎもぢいい!!ってなる。
如何せん手甲はボタンかちゃかちゃやってるだけになってるけど強い。
浄で鳳凰つけて殴る蹴る殴る紫電 気力切れからの無極ぎもぢいい!!ってなる。
如何せん手甲はボタンかちゃかちゃやってるだけになってるけど強い。
945: 2020/11/02(月) 19:36:16.91
ヒョオオオオwwww
ハイヤーwwww
ヌホォォォォwwwww
ハイヤーwwww
ヌホォォォォwwwww
949: 2020/11/02(月) 19:40:10.42
>>945
1に比べるとマイルドになったなとか思ってたが
絵巻とか平安で見かけるようになってうざさが増したわ
1に比べるとマイルドになったなとか思ってたが
絵巻とか平安で見かけるようになってうざさが増したわ
946: 2020/11/02(月) 19:37:16.33
ビルドを色々と考えて試してはとなると完成するまでが長いな..
947: 2020/11/02(月) 19:37:51.32
△長押し突進攻撃をくらえーと思ったら武器が2刀で雷神が出た時の気持ち…
948: 2020/11/02(月) 19:38:34.40
妖念衝撃波を1番使いやすい武器どれだろう
960: 2020/11/02(月) 19:54:53.49
>>948
手甲の上段強が圧倒的でリーチ追尾優秀で隙もなくて連発できる
手甲の上段強が圧倒的でリーチ追尾優秀で隙もなくて連発できる
950: 2020/11/02(月) 19:40:37.15
斧の武技は据え置きでいいから全ての攻撃のダメ倍率3倍にしてくれ
一撃の火力で勝負できない重量武器なんて誰が使うんだよ
1の頃の素出し抜山で10万まではいらないから、2~3万はくれよ
一撃の火力で勝負できない重量武器なんて誰が使うんだよ
1の頃の素出し抜山で10万まではいらないから、2~3万はくれよ
951: 2020/11/02(月) 19:42:25.92
そういや今作神宝のドロップ音少し小さくなってるね
居合とかで一撃で仕留めた時のあのドバァって出る神宝のドロップ音が好きだった.....w
居合とかで一撃で仕留めた時のあのドバァって出る神宝のドロップ音が好きだった.....w
953: 2020/11/02(月) 19:44:01.93
脳みそお花畑やな
954: 2020/11/02(月) 19:48:57.58
妖武器の斬撃波は大太刀が1番じゃねぇかな
回避攻撃からもう一回三角押すだけで斬撃波が出るし自分でやったことはないけど朝風でも出るんじゃねぇかな
回避攻撃からもう一回三角押すだけで斬撃波が出るし自分でやったことはないけど朝風でも出るんじゃねぇかな
958: 2020/11/02(月) 19:53:18.19
>>954
朝風でも出るよ
あれ普通に通常攻撃扱いだし
朝風でも出るよ
あれ普通に通常攻撃扱いだし
956: 2020/11/02(月) 19:49:54.02
二刀は野分を全構え共通にして欲しいわ
957: 2020/11/02(月) 19:51:33.62
攻略に行き詰ったりドロップが渋くて辛い時、ついすねこすりを探しに出てしまうの字
961: 2020/11/02(月) 19:56:45.17
衝撃波連発したいなら手甲でしょ
ひたすら上段強連打すれば良いだけだし
ひたすら上段強連打すれば良いだけだし
962: 2020/11/02(月) 19:57:08.35
野分と歯車は無期懲役なのでダメです
963: 2020/11/02(月) 19:59:46.10
風神は当たり前に強いけど桜花も強いと思う
964: 2020/11/02(月) 20:00:12.93
魑魅ガチャで恩寵変えるのってできないんだっけ?
965: 2020/11/02(月) 20:00:52.34
蜘蛛、酒呑童子絵巻ばっかやんけ(´・ω・)
966: 2020/11/02(月) 20:01:32.58
雷神と流人を上段専用にしていいので野分を全構え共通にさせて欲しいよね
968: 2020/11/02(月) 20:03:12.85
ツクヨミやマリシテンやってみたけど強いのは雑魚戦ぐらいやな
結局ボス戦は浄か妖にして気力切れに混沌合わせて5~10割削った方が早い
属性攻撃ぶっぱは戦法からして相性悪いわ
結局ボス戦は浄か妖にして気力切れに混沌合わせて5~10割削った方が早い
属性攻撃ぶっぱは戦法からして相性悪いわ
976: 2020/11/02(月) 20:09:36.21
>>968
まあ術連打は微妙だな、マリもツクヨミも近接攻撃に術を絡める前提で設計されてるし術しか使わないのはもはや縛りプレイだろう
まあ術連打は微妙だな、マリもツクヨミも近接攻撃に術を絡める前提で設計されてるし術しか使わないのはもはや縛りプレイだろう
974: 2020/11/02(月) 20:08:24.66
>>969
上段の長押し△五月雨蹴りとL1△旋蹴りだけで繋げてみ。あっという間に10だよ。しかも強い
上段の長押し△五月雨蹴りとL1△旋蹴りだけで繋げてみ。あっという間に10だよ。しかも強い
981: 2020/11/02(月) 20:18:13.95
>>974
ありがとうやってみる
てか長押しって繋がるのか
ありがとうやってみる
てか長押しって繋がるのか
971: 2020/11/02(月) 20:05:14.15
二人そろって火車放つのやめちくりー
972: 2020/11/02(月) 20:07:38.13
野分と水形剣がバッティングするのほんまクソ
973: 2020/11/02(月) 20:08:11.61
月影強いけど割と避けられるのが悲しい
975: 2020/11/02(月) 20:09:18.62
背後から手甲の溜めパンチ打ってるのにスッて避けられるの腹立つ
982: 2020/11/02(月) 20:18:48.20
>>975
それ弓や鉄砲でもされるから納得いかんwどんな超反応だよ
それ弓や鉄砲でもされるから納得いかんwどんな超反応だよ
978: 2020/11/02(月) 20:13:19.96
手甲はやく廃れねえかな…
980: 2020/11/02(月) 20:16:44.49
加藤マリはボス単品or2体絵巻みたいなのは早い
道中は猫スッパの容量もないし面倒い
道中は猫スッパの容量もないし面倒い
984: 2020/11/02(月) 20:23:12.39
人型絵巻3人同行とか幻術師が1人はいてくれないといつまでも終わらないよ。
985: 2020/11/02(月) 20:25:10.77
適当な連綿繋ぎを許さないスパルタ師匠義輝さん
やめて矢車やめて
やめて矢車やめて
986: 2020/11/02(月) 20:26:18.23
まなはげ亜種の妖怪技は追い打ち確定で出来るんか
987: 2020/11/02(月) 20:30:14.56
人型は従○符3色纏って殴ればええ
988: 2020/11/02(月) 20:32:44.19
敏捷Bで手甲使ってる人はどうやって気力管理してる?すぐ息切れするわ
990: 2020/11/02(月) 20:38:03.15
>>988
コンボ稼ぎ時は五月雨蹴りは最後まで出さないで
途中で回し蹴りにすれば節約しつつコンボ稼げる
コンボ稼ぎ時は五月雨蹴りは最後まで出さないで
途中で回し蹴りにすれば節約しつつコンボ稼げる
992: 2020/11/02(月) 20:39:50.35
>>988
ツクヨミで結界符維持してるわ
ツクヨミで結界符維持してるわ
989: 2020/11/02(月) 20:33:54.18
刀から手甲にすると見た目以上にリーチ長くてびびるけどな
踏み込みが深い
踏み込みが深い
991: 2020/11/02(月) 20:38:05.06
俺以外に義人塚立てられなくなった奴っておる?
読んだすけびとも出てくるまでに時間がかかるし何か変だ
読んだすけびとも出てくるまでに時間がかかるし何か変だ
993: 2020/11/02(月) 20:39:57.70
正直今槍が強い気がしてるけど気のせい?
994: 2020/11/02(月) 20:40:48.67
元から強い
995: 2020/11/02(月) 20:41:39.70
金時デブに飯綱落とし決めてやるとスカッとする
やっぱ牛頭鬼さんは神的に良い人だわ
やっぱ牛頭鬼さんは神的に良い人だわ
1000: 2020/11/02(月) 20:44:50.65
>>995
人…?
人…?
996: 2020/11/02(月) 20:42:54.81
槍は元から強い癖に新規装備も追加されたりしてうらやましい
997: 2020/11/02(月) 20:43:07.02
仕込棍で簡単に気力削れて双龍ブッパが出来る敵なら何の武器でも良いけどそれ以外の難敵には槍が強い気がするわ
998: 2020/11/02(月) 20:44:15.23
怪しげなり!
999: 2020/11/02(月) 20:44:31.48
槍は奥義両立がかなり追い風だよな
浄で槍変態できるのデカいわ
浄で槍変態できるのデカいわ
引用元: ・【PS4】仁王2 part246
コメント
コメントする