1: 2020/11/06(金) 15:18:18.59
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)
☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft....e/rainbow-six/siege/
公式フォーラム - ニュース&告知
https://forums.ubiso...ws-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/
https://rainbow6tips.com/
次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください
※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round240
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603448196/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)
☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft....e/rainbow-six/siege/
公式フォーラム - ニュース&告知
https://forums.ubiso...ws-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/
https://rainbow6tips.com/
次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください
※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round240
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603448196/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/11/06(金) 15:21:52.64
壁をホキョー
5: 2020/11/06(金) 15:23:36.00
見えないものは忘れ去られる
6: 2020/11/06(金) 15:25:00.31
ここに居るわよ
7: 2020/11/06(金) 15:25:18.03
そしてもう居ない
8: 2020/11/06(金) 15:26:39.45
静かすぎる...
9: 2020/11/06(金) 15:30:34.53
針をセット!
10: 2020/11/06(金) 15:30:50.27
楽しくなりそうね
11: 2020/11/06(金) 15:31:45.82
リロードする!
12: 2020/11/06(金) 15:31:55.25
援護を頼む!
13: 2020/11/06(金) 15:33:43.72
保守
14: 2020/11/06(金) 15:34:11.23
ホキョー
15: 2020/11/06(金) 15:34:29.97
次スレのホキョーは殆ど終わった!
16: 2020/11/06(金) 15:35:39.61
保守
17: 2020/11/06(金) 15:36:27.92
床をホキョー!
18: 2020/11/06(金) 15:37:30.96
お前チャック開いてるぞ
19: 2020/11/06(金) 15:39:03.59
https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2020/11/06123859/image2.jpg
APEXの勢いやばいけど
シージも結構頑張ってるな
APEXの勢いやばいけど
シージも結構頑張ってるな
20: 2020/11/06(金) 15:40:09.44
次スレの強化完了。ミッション終了だ。
21: 2020/11/06(金) 17:24:55.86
にょあーっ!
22: 2020/11/06(金) 19:53:25.31
動画編集者ならわかるけど、このゲームは動画編集時間よりも再生時間のほうが短いなんて事が普通だよな
こういうところもウケ悪いんだよな
要は敵との交戦までにチャージしたり調査して情報得られるような特殊部隊がコンセプトだったらもっと人気出てたわ
たとえばジョジョのレッド・ホット・チリ・ペッパーみたいに電気をスーツに溜めて一時的に移動速度上げて戦えるみたいなね
こういうところもウケ悪いんだよな
要は敵との交戦までにチャージしたり調査して情報得られるような特殊部隊がコンセプトだったらもっと人気出てたわ
たとえばジョジョのレッド・ホット・チリ・ペッパーみたいに電気をスーツに溜めて一時的に移動速度上げて戦えるみたいなね
73: 2020/11/07(土) 07:34:10.74
>>23
俺もvalorant行ったけどここまで安定した5VS5FPSはCS以外にないんじゃないかと思う。
致命的なバグは出てもすぐ修正してくれるし、LoLで実績あるだけあるなと・・・
シージがこういうゲームバランスだったら間違いなくCSより流行ってたと思う
俺もvalorant行ったけどここまで安定した5VS5FPSはCS以外にないんじゃないかと思う。
致命的なバグは出てもすぐ修正してくれるし、LoLで実績あるだけあるなと・・・
シージがこういうゲームバランスだったら間違いなくCSより流行ってたと思う
24: 2020/11/06(金) 20:03:31.53
ランクマは長いし
クイックマッチはタイマーが長いし好きなMAPでプレイ出来ない!
クイックぐらいMAP選べてよくねーか?
クイックマッチはタイマーが長いし好きなMAPでプレイ出来ない!
クイックぐらいMAP選べてよくねーか?
25: 2020/11/06(金) 20:13:33.21
ID:W8tDpplP0
こいつシルバースレッジか要望くんだろ
こいつシルバースレッジか要望くんだろ
26: 2020/11/06(金) 20:14:56.58
結局ソロじゃ思い通りにならんからどのバンフェーズも無駄な時間なんだよな
27: 2020/11/06(金) 20:15:48.52
1番のストレスはチームキルかな
最初からリバースフレンドリーファイアオンでいいよ
最初からリバースフレンドリーファイアオンでいいよ
28: 2020/11/06(金) 20:21:14.73
純粋に防衛にガジェット増えすぎて初期の頃とはゲーム性が変わった
昔の方が立ち回りが活きたと思う
昔の方が立ち回りが活きたと思う
29: 2020/11/06(金) 20:23:17.54
これが楽天の勝ちパですか?
30: 2020/11/06(金) 20:23:38.96
どこに書き込んどるんだ俺…ごめん
31: 2020/11/06(金) 20:33:03.24
ガジェット増えすぎなんて思わんけどね
そりゃ初心者はカプカントラップにトラバサミにイーヴィルアイだの覚えること多いが明確に効果、違いが分かれてるから分かりやすい
ぶっちゃけトラバサミ以外は無視してもなんとかなるしね
そりゃ初心者はカプカントラップにトラバサミにイーヴィルアイだの覚えること多いが明確に効果、違いが分かれてるから分かりやすい
ぶっちゃけトラバサミ以外は無視してもなんとかなるしね
32: 2020/11/06(金) 20:39:50.75
じゃあ一回公式で追加オペ封印して初期オペだけで1週間くらいやってみよう
34: 2020/11/06(金) 20:45:58.26
>>32
バックヴァルヒバナは許してほしい
バックヴァルヒバナは許してほしい
33: 2020/11/06(金) 20:43:32.97
防弾ガジェットと投げものの戦いって感じですげーつまんない特にオレゴンとかカフェ
35: 2020/11/06(金) 20:57:05.12
IQなしでヴァルキリーとかクソゲーすぎる
36: 2020/11/06(金) 21:01:05.77
いっそ攻撃側を初期仕様のライオン、BBの2人だけにして防衛側を初期のシールドなしタチャンカ5人にしよう
ガジェット破壊ゲーが終わるぞ
ガジェット破壊ゲーが終わるぞ
37: 2020/11/06(金) 21:40:47.41
ガジェット祭りじゃないと立ち回り&AIM勝負になって全然勝てないんで簡便してくれ
38: 2020/11/06(金) 21:41:31.67
IQ上方してほしいんだわ
39: 2020/11/06(金) 22:13:52.67
ハッチの後締めあったら面白いとか考えたけど使い道あるかな?
40: 2020/11/06(金) 22:15:51.88
ガジェット祭りはイェーガーのADSの性能落とせば簡単に解決できる
フラバンとフラグレがボムサイトでちゃんと機能するようになったら
いまのままのバランスでも攻めはかなりやりやすくなる
フラバンとフラグレがボムサイトでちゃんと機能するようになったら
いまのままのバランスでも攻めはかなりやりやすくなる
41: 2020/11/06(金) 22:17:57.17
ADSの性能落ちたら落ちたでみんなでフラグ持ってぶん投げるゲームになりそうなのがな
やっぱミニEMPよ
あとサッチャー戻してトゥイッチの性能バフして
やっぱミニEMPよ
あとサッチャー戻してトゥイッチの性能バフして
42: 2020/11/06(金) 22:21:07.38
少なくともクイックは3分でもいいと思う
防衛側がボムを選べてもいいし擬似ランクマでいいと思う
防衛側がボムを選べてもいいし擬似ランクマでいいと思う
43: 2020/11/06(金) 22:29:23.75
しゃがみ動作最中にピークしてるのにHSされるのはどうしようもないんかな
立ちで除くべきかなぁ
立ちで除くべきかなぁ
44: 2020/11/06(金) 22:40:26.70
eSportsのTierランキングって大会の賞金総額とかで決まるんだっけか?
今年はコロナの影響で大会とかも減ったからしゃーないと思うわ来期に期待やね
今年はコロナの影響で大会とかも減ったからしゃーないと思うわ来期に期待やね
45: 2020/11/06(金) 22:51:29.70
ubiはイェーガーの需要が高すぎるからナーフして代わりのワマイを出す事でイェーガーopを減らしてどっちを使うか選ぶ状況を作ろうとしたんだろうけど対投擲物オペが2人に増えた事で攻撃側はより地獄になったんだよな…
しかもワマイはチャージ式は不便だけど好きな所に置けてガジェットを自由に守れるし自前の盾もあるから防衛のガジェットゲーに拍車を掛けてしまった
ツイッチは全ガジェット破壊 カリはランスの爆破範囲を大幅拡大&壁の外側に貼ったブリーチを破壊しないようにする サッチャーはempの範囲を下げて元の仕様 これくらいして欲しい
しかもワマイはチャージ式は不便だけど好きな所に置けてガジェットを自由に守れるし自前の盾もあるから防衛のガジェットゲーに拍車を掛けてしまった
ツイッチは全ガジェット破壊 カリはランスの爆破範囲を大幅拡大&壁の外側に貼ったブリーチを破壊しないようにする サッチャーはempの範囲を下げて元の仕様 これくらいして欲しい
46: 2020/11/06(金) 23:02:21.32
サッチャーはせめて無限停止にしてくれ
47: 2020/11/06(金) 23:11:48.95
一旦ショートしたら防衛オペが自分で再起動しないとずっとダウンしてる仕様でいいわな
49: 2020/11/06(金) 23:49:19.15
サッチャーは一番初期の範囲でいいけどな
ここまで防衛のガジェット増えてしかも壊れないなら
つかSMG11追加しろよACOG付いた奴
ここまで防衛のガジェット増えてしかも壊れないなら
つかSMG11追加しろよACOG付いた奴
50: 2020/11/06(金) 23:56:21.19
ガジェットが主体になってて全体的に攻撃が不利で退屈なものになってるのは国やpc、csのプラットフォームを問わず多くのプレイヤーに言われてるのに耳を傾けないubi
イェーガー、サッチャーナーフはユーザーの意見じゃなくてピック、バン、勝率しか見てない証拠だな
この問題点はランクを数回回せばすぐに分かるからubiのエアプが知れてる
ubiは数字ばかり眺めてないでゲームをプレイしてユーザーの意見を集計して総括してから調整して欲しい
等倍サイトは個人の好みなのにこれでバランスを取ろうとしてる現状が不安だ
イェーガー、サッチャーナーフはユーザーの意見じゃなくてピック、バン、勝率しか見てない証拠だな
この問題点はランクを数回回せばすぐに分かるからubiのエアプが知れてる
ubiは数字ばかり眺めてないでゲームをプレイしてユーザーの意見を集計して総括してから調整して欲しい
等倍サイトは個人の好みなのにこれでバランスを取ろうとしてる現状が不安だ
51: 2020/11/07(土) 00:11:41.12
UBIなんて調整なんて気にしてないよ最初から
何故スレッジスモークには11持ってて未だにサッチャーには無いのか?
何故サムネにSG持ってるのにサッチャーSG持ってなかったのか?
統一性ガン無視だからねこのゲーム
攻撃なのに防衛の銃持たせたりとか
何故スレッジスモークには11持ってて未だにサッチャーには無いのか?
何故サムネにSG持ってるのにサッチャーSG持ってなかったのか?
統一性ガン無視だからねこのゲーム
攻撃なのに防衛の銃持たせたりとか
64: 2020/11/07(土) 02:56:04.82
>>58
これほどの規模のゲームだと、数字以外に見るべきものがないからだろーね
1ユーザーの声なんて大抵極端だからほとんど参考にならないし、
開発が自分で遊んだところで1ユーザーの感想にすぎない
たとえば>>51の理由はデザイナーズノートに書かれてるし
全SASの装備統一したところで何らゲームは面白くならない
そして数字からだけでもここで挙げられてる不満はわかるはずなので
結局ゲームデザインの問題だろうな
ガジェットだらけで攻めづらいのはシージだけが持つ特徴なので
そこを解消するとただの壁が壊れるCSもどきになっちゃうかもとかそういう
これほどの規模のゲームだと、数字以外に見るべきものがないからだろーね
1ユーザーの声なんて大抵極端だからほとんど参考にならないし、
開発が自分で遊んだところで1ユーザーの感想にすぎない
たとえば>>51の理由はデザイナーズノートに書かれてるし
全SASの装備統一したところで何らゲームは面白くならない
そして数字からだけでもここで挙げられてる不満はわかるはずなので
結局ゲームデザインの問題だろうな
ガジェットだらけで攻めづらいのはシージだけが持つ特徴なので
そこを解消するとただの壁が壊れるCSもどきになっちゃうかもとかそういう
52: 2020/11/07(土) 00:34:53.38
サッチャーって罰ゲームだよな
つまらないし責任重大
つまらないし責任重大
53: 2020/11/07(土) 00:39:43.97
ナーフ前はそんな嫌いじゃなかったけどいまはどうせやるならマーベリックとかのが好きだわ
フラグ追加はいい塩梅だった
フラグ追加はいい塩梅だった
54: 2020/11/07(土) 00:41:52.22
突き上げ下げで強ポジ潰せるマップならまだ良いんだけどね
バックはナーフ入っちゃったしさ
バックはナーフ入っちゃったしさ
55: 2020/11/07(土) 00:51:22.09
そういえばアウトバックの娯楽部屋のシャワー側の壁の前に立て掛けてあるテーブルみたいなオブジェクトの配置変わった?
ちょっと広くなった気がする
ちょっと広くなった気がする
56: 2020/11/07(土) 00:55:57.20
攻撃側は割職と割職補助が必須になるのがストレスってのを分かってないんじゃないか
そもそも重要な役割のオペを使わないといけない事がストレスだと思う
そもそも重要な役割のオペを使わないといけない事がストレスだと思う
57: 2020/11/07(土) 00:57:54.67
いっそ攻撃全員ミニヒート持てよ
59: 2020/11/07(土) 01:32:02.77
自分でプレイして一般的なユーザーが見るネット情報を見ればすぐ分かりそうな事ばかりだと思う
たぶん実力もゴルシル程度でいいし
たぶん実力もゴルシル程度でいいし
60: 2020/11/07(土) 01:44:13.17
割職がストレスとは思わん
修正されてもエース強いままだしマベはフラグ持ってる
修正されてもエース強いままだしマベはフラグ持ってる
61: 2020/11/07(土) 01:48:17.19
上下開けでezに割れるようになったしな
問題は割った後のガジェット地獄
問題は割った後のガジェット地獄
62: 2020/11/07(土) 01:59:38.36
割職よりもサッチャーみたいな職増やせよ
63: 2020/11/07(土) 02:03:59.13
割り職はエース強いからいまはそこまでストレスでもない
サッチャーにかかる重圧が強すぎる
サッチャーにかかる重圧が強すぎる
65: 2020/11/07(土) 03:49:56.89
イェーガーのナーフは最悪だった
肝心のガジェットに変更がないから必須オペのままもっさり化でストレスたまる
肝心のガジェットに変更がないから必須オペのままもっさり化でストレスたまる
66: 2020/11/07(土) 03:56:58.82
>>65
ガジェット調整するのが面倒なのか知らんけど頑なにそっちの調整しないよな
ガジェット調整するのが面倒なのか知らんけど頑なにそっちの調整しないよな
68: 2020/11/07(土) 05:35:15.53
タチャンカシールド付きの重装アーマー着てる動ける攻撃版タチャンカ出せ
今の攻撃にはガジェット戦をゴリ押しで正面突破しようとするオペが必要
今の攻撃にはガジェット戦をゴリ押しで正面突破しようとするオペが必要
75: 2020/11/07(土) 07:41:50.22
>>68
ビアードパパ完全復活かな?
ガジェットのぶつけ合いになるならそれを無理やりでも切り開けるオペが欲しいよな
ブリッツなんか弱点多いし
ビアードパパ完全復活かな?
ガジェットのぶつけ合いになるならそれを無理やりでも切り開けるオペが欲しいよな
ブリッツなんか弱点多いし
69: 2020/11/07(土) 06:16:52.45
ミニEMPはほんとありだと思う
サッチャーのと違って一時停止どまりで範囲と時間がミニでなんなら数は1個でもいい
サッチャーのと違って一時停止どまりで範囲と時間がミニでなんなら数は1個でもいい
74: 2020/11/07(土) 07:35:48.19
>>69
サッチャーも昔と違って一時停止なんやで(絶望)
サッチャーも昔と違って一時停止なんやで(絶望)
70: 2020/11/07(土) 06:27:01.67
ブリーチングチャージをどこにでも貼り付け可能にして
狭い範囲のEMP効果持たせるとかどうかな
追加するより簡単だし
狭い範囲のEMP効果持たせるとかどうかな
追加するより簡単だし
71: 2020/11/07(土) 06:47:56.48
ここでどうかな?って聞くより運営に言えよw
72: 2020/11/07(土) 07:32:33.52
相当な数問い合わせが行ったであろう等倍サイトの件でさえトンチンカンな回答をしている運営に言っても何も解決しないからな
ガチで要望送りまくって無視され続けるより妄想話に花を咲かせて現実に文句言ってるぐらいのほうが精神衛生上いいからな
ガチで要望送りまくって無視され続けるより妄想話に花を咲かせて現実に文句言ってるぐらいのほうが精神衛生上いいからな
76: 2020/11/07(土) 08:33:57.16
展開シールドにスリットがついた理由ってなんだっけ?
実装当時は割と好評だったけどその前のシールドが弱いとは思ってなかったし、今のメタ見ると前仕様に一旦戻すべきだと思う
実装当時は割と好評だったけどその前のシールドが弱いとは思ってなかったし、今のメタ見ると前仕様に一旦戻すべきだと思う
77: 2020/11/07(土) 08:38:12.21
強力な防弾ガジェ群をワマイイェーガーの二重体制で守れて、攻撃側に必要されるリソースが飽和気味。
正直ワマイと展開盾v2は見直した方がいいと思う。
正直ワマイと展開盾v2は見直した方がいいと思う。
78: 2020/11/07(土) 08:41:56.29
ワマイから盾削除するとピック率下がってイェーガーのピック率がさらに上がってしまうので盾は削除できません!
代わりにイェーガーから旧ホロを削除して新ホロを追加します!
代わりにイェーガーから旧ホロを削除して新ホロを追加します!
79: 2020/11/07(土) 09:03:02.90
攻撃側もインパクトグレネード持たせていいよな
IQにくれ
IQにくれ
80: 2020/11/07(土) 09:47:28.44
攻撃側にガジェット破壊特化のオペを出して欲しい
81: 2020/11/07(土) 09:51:44.57
ゼロがその役割なんだろうけどナーフ入りそう
82: 2020/11/07(土) 09:56:46.72
コラボキャラで設定的にも強い人なんだから多少性能を盛ってもよい
が、競技シーンで解禁される頃にはカメラは減らされフラグも取られるだろうとはみんな思ってんじゃない?
が、競技シーンで解禁される頃にはカメラは減らされフラグも取られるだろうとはみんな思ってんじゃない?
83: 2020/11/07(土) 10:03:29.31
>>82
ガチ勢がやる気なくしてるのもこういうナーフが大きいよな
ガッツリ練習してもはいフラグ没収はいショットガン没収はいサイト没収とかマジでやる気なくなる
ナーフされたら他の武器練習すりゃいいかぁな他のゲームと違って戦略大きく変わるゲームだし
ガチ勢がやる気なくしてるのもこういうナーフが大きいよな
ガッツリ練習してもはいフラグ没収はいショットガン没収はいサイト没収とかマジでやる気なくなる
ナーフされたら他の武器練習すりゃいいかぁな他のゲームと違って戦略大きく変わるゲームだし
84: 2020/11/07(土) 11:37:43.71
そこでタチャンカですよ
85: 2020/11/07(土) 11:40:31.73
新キャラは強いっていう暗黙の了解があった方がビジネス的な収益良さそうだからなんとも言えないですね
86: 2020/11/07(土) 12:32:40.25
貴様らエントリーって毎回同じ場所?
それともボムの位置でここはここ、そこはそこからみたいに決めてるの?
それとも雰囲気?
それともボムの位置でここはここ、そこはそこからみたいに決めてるの?
それとも雰囲気?
93: 2020/11/07(土) 15:00:58.20
>>86
ドローン回して相手の動き予測しようぜ…
ドローン回して相手の動き予測しようぜ…
97: 2020/11/07(土) 15:55:07.89
>>86
ボムサイトが前と同じとして
前にエントリーした場所はローマーが待ち構えてるよね
裏の裏でそこから突入とかやっても結局正面撃ち合いになるだけだし
ふつうは味方と敵の動きと自分の職次第で変えてくもんじゃないの
おなじエントリーに決めるメリットがない
そもそも大抵ボムとは違う階からエントリーするし
>>87
バカな心配するのがマニアだよ
ボムサイトが前と同じとして
前にエントリーした場所はローマーが待ち構えてるよね
裏の裏でそこから突入とかやっても結局正面撃ち合いになるだけだし
ふつうは味方と敵の動きと自分の職次第で変えてくもんじゃないの
おなじエントリーに決めるメリットがない
そもそも大抵ボムとは違う階からエントリーするし
>>87
バカな心配するのがマニアだよ
87: 2020/11/07(土) 12:37:52.63
メーカーのビジネスの心配するユーザーほどバカな存在はないよ
88: 2020/11/07(土) 12:57:13.66
俺は金払ってないから誰かが払ってくれるシステムがちゃんと構築されてる方がいいだろ?
89: 2020/11/07(土) 14:25:39.63
シージはプロ向けでもライト層向けでもない謎仕様でどちらも不満が出るのが凄い
先の展望についてのアナウンスも少ないしそら人減るわ
先の展望についてのアナウンスも少ないしそら人減るわ
90: 2020/11/07(土) 14:37:41.57
銃とオペレーターの紐付け知識がゼロに戻るから
既にある銃の再分配とかしてみたら面白いかもしれない
コア部分に手を付けるってのはそういう事だろう
既にある銃の再分配とかしてみたら面白いかもしれない
コア部分に手を付けるってのはそういう事だろう
91: 2020/11/07(土) 14:37:54.98
言うほどガジェットゲーか?、と思うけどな
展開シールドあったらそれにめがけてグレネードあったらとりあえず負傷入るし、無くても決め打ちしてりゃHS出るし、そこまでキツイなんて思ったことないわ
ぶっちゃけこのゲームってマグレでもHS入ったら先に撃たれてようが勝てる馬鹿ゲーだしね
過去最高、プラチナまで行ってたが真面目にやり過ぎだと思うわ
真正面からの撃ち合いなんてそんなもんでしょ
だからこそ裏取ったりスタンさせて倒すのが面白いわけで
展開シールドあったらそれにめがけてグレネードあったらとりあえず負傷入るし、無くても決め打ちしてりゃHS出るし、そこまでキツイなんて思ったことないわ
ぶっちゃけこのゲームってマグレでもHS入ったら先に撃たれてようが勝てる馬鹿ゲーだしね
過去最高、プラチナまで行ってたが真面目にやり過ぎだと思うわ
真正面からの撃ち合いなんてそんなもんでしょ
だからこそ裏取ったりスタンさせて倒すのが面白いわけで
100: 2020/11/07(土) 16:55:02.27
>>91
何故誰もこれにツッコないの、余りにもエアプすぎるから?
今は展開にグレ投げても、ADSのマグネットに阻まれて、すんなり通らないから皆んなガジェットゲーって言ってんじゃん
決め打ちも行ける時は行けるだろうけど、盾側の人間はドンピ決め込んで敵が進行してきたら、決め打ちすれば良いけだし
何故誰もこれにツッコないの、余りにもエアプすぎるから?
今は展開にグレ投げても、ADSのマグネットに阻まれて、すんなり通らないから皆んなガジェットゲーって言ってんじゃん
決め打ちも行ける時は行けるだろうけど、盾側の人間はドンピ決め込んで敵が進行してきたら、決め打ちすれば良いけだし
101: 2020/11/07(土) 17:02:58.93
>>100
エアプ過ぎるからだろうね
ガジェットの強さなんてシルバーでも分かりそうなもんだが
エアプ過ぎるからだろうね
ガジェットの強さなんてシルバーでも分かりそうなもんだが
258: 2020/11/09(月) 13:41:46.69
>>91
>>257
こんなエアプ発言堂々と言ってる奴に言われたくはねーよw
>>257
こんなエアプ発言堂々と言ってる奴に言われたくはねーよw
92: 2020/11/07(土) 14:58:44.63
プラチナ3は難しくないよ
ソロで2の上位~は化け物
ソロで2の上位~は化け物
94: 2020/11/07(土) 15:14:03.27
準備フェーズに敵陣にドローンで突っ込んでくの自分には絶対できないわ
ポイントに仕込めればたしかに強いけど失うリスク高すぎる
ポイントに仕込めればたしかに強いけど失うリスク高すぎる
99: 2020/11/07(土) 16:48:26.71
>>94
ボム部屋でなくとも遊撃が通る場所やハイドしそうな場所に入れておくだけでも全然違うから準備フェイズに入れないのは勿体ないと思う
>>95
有象無象の相手は有象無象だから…
ボム部屋でなくとも遊撃が通る場所やハイドしそうな場所に入れておくだけでも全然違うから準備フェイズに入れないのは勿体ないと思う
>>95
有象無象の相手は有象無象だから…
105: 2020/11/07(土) 17:26:42.70
>>99
強いんだけど失った場合が困るんだよなあ
進行する時一個と二個じゃ全然違う
準備フェーズドローンの音やヴィジルのの能力で結構バレたりするし
強いんだけど失った場合が困るんだよなあ
進行する時一個と二個じゃ全然違う
準備フェーズドローンの音やヴィジルのの能力で結構バレたりするし
171: 2020/11/08(日) 09:33:33.36
>>105
進行するために仕込むんやぞ
進行するために仕込むんやぞ
95: 2020/11/07(土) 15:25:36.64
けど最近の傾向として個人的に面白くないと思ったのはミラ電流が強すぎってところかな
野良の場合、半補強ミラで電流流されると電流破壊+遠隔壁割ピック確率的にどうしようもない
ルート変更しようにも時間の都合上引き返してまたクリアリングってのは絶対に不可能
プラチナ2まで行ってた俺ですら音を上げるんだからあんたら有象無象はもっと無理だろ
野良の場合、半補強ミラで電流流されると電流破壊+遠隔壁割ピック確率的にどうしようもない
ルート変更しようにも時間の都合上引き返してまたクリアリングってのは絶対に不可能
プラチナ2まで行ってた俺ですら音を上げるんだからあんたら有象無象はもっと無理だろ
126: 2020/11/07(土) 19:39:54.85
>>95
まあ野良の場合ミラとかまずBANされるから
まあ野良の場合ミラとかまずBANされるから
96: 2020/11/07(土) 15:46:48.21
こんなこと言ったら身も蓋もないが野良は大抵UBI様の温情で1人~2人は上手いチームメイトが配置されてるから
ミラ電流だろうがなんだろうがソイツらがスーパーaimでなんとかしてくれるイメージある
ミラ電流だろうがなんだろうがソイツらがスーパーaimでなんとかしてくれるイメージある
98: 2020/11/07(土) 16:46:44.38
3rNPくんエアプなのにプラ2まで行ってるんですかすごいでしゅね
103: 2020/11/07(土) 17:20:25.92
>>102
いまは
基本は防衛側のキル(守りが負け)
攻撃が人質の位置を少しでも動かした後は攻撃側のキル
だったはず
いまは
基本は防衛側のキル(守りが負け)
攻撃が人質の位置を少しでも動かした後は攻撃側のキル
だったはず
104: 2020/11/07(土) 17:24:11.12
人質やってないからよく知らないが炎上ダメージは無効化されるんだよな
爆発は入るのか?
爆発は入るのか?
107: 2020/11/07(土) 17:52:05.85
でもサチコのガジェットで全て壊れるのもつまらないんだよなあ
108: 2020/11/07(土) 18:00:15.57
電子デバイスが多すぎるのが悪い
フロストマットみたいな物理型のシンプルガジェットもっと増えて欲しいけど難しいな
フロストマットみたいな物理型のシンプルガジェットもっと増えて欲しいけど難しいな
109: 2020/11/07(土) 18:02:11.23
カメラじゃなくてシンプルに鏡とかでもいいよな
カーブミラーみたいに置いたら強そう
カーブミラーみたいに置いたら強そう
110: 2020/11/07(土) 18:03:09.94
いや相手からも見えるから弱いわ
111: 2020/11/07(土) 18:13:26.70
やっぱマジックミラー号が強いよな
112: 2020/11/07(土) 18:16:46.79
プライベートライオンでも鏡使ってたな
面白いと思うけど技術的にUBIができるとは思えない
面白いと思うけど技術的にUBIができるとは思えない
115: 2020/11/07(土) 18:36:01.28
はしごや灯油のエキスパートとか言われてもあまり迫力がな・・
住まいの便利屋さんレベルだとどうしてもな・・
>>112
鏡系は、同じ景色を2セット描画する必要があるので
負荷が倍増してCSが爆発するから無理らしい
住まいの便利屋さんレベルだとどうしてもな・・
>>112
鏡系は、同じ景色を2セット描画する必要があるので
負荷が倍増してCSが爆発するから無理らしい
113: 2020/11/07(土) 18:18:04.51
物理ガジェットといえば、アマル実装前に「ハシゴを設置するオペが出る」みたいな噂あったな
誰かが「今後はハッチ補強が必要になるかも」みたいなこと言ったのがキッカケだったんだっけ?
誰かが「今後はハッチ補強が必要になるかも」みたいなこと言ったのがキッカケだったんだっけ?
114: 2020/11/07(土) 18:19:03.59
灯油撒いといて着弾したら火着くくらいシンプルでええ
116: 2020/11/07(土) 18:37:24.34
クッソつまらなさそうでわらうわ
なんだよハシゴって
コンセプトは消防士か?ww
なんだよハシゴって
コンセプトは消防士か?ww
117: 2020/11/07(土) 18:51:44.19
スタジアムにあった防弾の透明壁みたいなの欲しいな
ミラと違って両方向から向こう側が見えるやつ
ミラと違って両方向から向こう側が見えるやつ
118: 2020/11/07(土) 18:52:38.84
劣化パスファ名倉潤
119: 2020/11/07(土) 18:53:40.72
あーそれ良さそう
防衛か攻撃どっちが持つかは分からんけど、任意の壁を両サイドから見える防弾透明に出来たら面白そう
テキトーに言ってるからOPかもしれんけど
防衛か攻撃どっちが持つかは分からんけど、任意の壁を両サイドから見える防弾透明に出来たら面白そう
テキトーに言ってるからOPかもしれんけど
120: 2020/11/07(土) 19:06:37.74
レンズの反射景色の描写とか決められた画像動かして映してるだけ(このゲームにかぎらず)だからリアルな反射描写は相当重いだろうな
121: 2020/11/07(土) 19:10:30.03
実際描画コストが単純に倍になるのかねそういう場合
ならヤバいな
鏡面反射の素材とかも実際は周囲をマッピングしたテクスチャで
キャラが前通っても反射しない事がほとんどだしな
ならヤバいな
鏡面反射の素材とかも実際は周囲をマッピングしたテクスチャで
キャラが前通っても反射しない事がほとんどだしな
122: 2020/11/07(土) 19:13:03.22
まあ反射は仕方ないとしても
自分の影くらいは描画してくれてもいいんですよ?
自分の影くらいは描画してくれてもいいんですよ?
123: 2020/11/07(土) 19:15:02.05
本物の鏡は所謂レイトレーシング導入しないと無理だよ
124: 2020/11/07(土) 19:23:53.84
レイトレーシングなんか導入しても暗いとこ見づらくなるだけだし誰もONにしなさそう
125: 2020/11/07(土) 19:38:16.98
じゃあ地味にダンボール被ったりとか銅像とか敵オペとかに擬態する奴入れようぜ
ナイトヘイブンなら人材探してくるだろ
ナイトヘイブンなら人材探してくるだろ
127: 2020/11/07(土) 19:40:21.95
アサクリと過去にコラボした某傭兵さんですかね
128: 2020/11/07(土) 19:46:56.48
もうわりと古めのFPSでリアルタイムで影描画するやつあるけど場所によっては天井にその上にいる敵の影が映ったりしたなあ
129: 2020/11/07(土) 20:27:22.34
タクティカルはしごをフューズがサブガジェットで持っていれば天井にクラチャを打ち込めて強いかもしれない
と言うかもういっそ投げて設置出来てもいい気がする
と言うかもういっそ投げて設置出来てもいい気がする
130: 2020/11/07(土) 20:41:19.36
フューズは天井につけられるようにしろ
131: 2020/11/07(土) 20:51:36.17
フューズはあの謎機械から手りゅう弾取り出して投げろ
132: 2020/11/07(土) 20:52:27.96
あの機械と盾同時に構えたら絶対強いよね
133: 2020/11/07(土) 21:00:06.21
フューズはエース辺りから技術盗んで投げてから壁に着くようにして中身を爆薬からempにしようぜ
134: 2020/11/07(土) 21:04:37.26
フューズはポンポンの時に射出されるグレネードを沢山所持して直接1つ投げるようにして欲しい
これでガジェット問題は多少改善されるしフューズも使われる
これでガジェット問題は多少改善されるしフューズも使われる
135: 2020/11/07(土) 21:10:40.06
ガジェットキラーになって欲しいよなただ
ノーリスクで部屋にあるガジェット壊滅させられるってのもopなきがするけど
ノーリスクで部屋にあるガジェット壊滅させられるってのもopなきがするけど
136: 2020/11/07(土) 21:17:04.00
自分の盾にヒューズ撃ち込めばめちゃ強いのでは
138: 2020/11/07(土) 21:20:00.69
>>136
天才か
天才か
137: 2020/11/07(土) 21:18:00.49
フューズが負傷したら体からクラスターチャージ発射されるようにしよう
139: 2020/11/07(土) 21:39:28.22
盾からクラチャできたら流石に最強クラス
クラッシュいたら押し返されて自爆しそう
クラッシュいたら押し返されて自爆しそう
140: 2020/11/07(土) 22:33:55.20
初心者に大人気のヒューズのポンポンを一度に10こぐらいだす必須レベルのOPにすればどのランクでも上の階守るようになっていいのでは?
141: 2020/11/07(土) 22:35:45.18
いいからカフェと領事館消せ
142: 2020/11/07(土) 22:35:47.31
盾からクラチャ出来る様になっても盾ヒューズは最弱クラスだと思うぞ
143: 2020/11/07(土) 22:38:35.18
>>142
ブリッツが気軽に盾からフラッシュするレベルで盾からクラチャ出てきたらさすがに強そう
ブリッツが気軽に盾からフラッシュするレベルで盾からクラチャ出てきたらさすがに強そう
144: 2020/11/07(土) 23:08:14.25
全身にクラチャの機械を付けてフジツボみたいになれば強そう
145: 2020/11/07(土) 23:21:25.36
補強壁にクラチャ投げてぶち込めれば一気にop化する
146: 2020/11/07(土) 23:36:15.29
ビリビリしてなくミュートもない時点でエースで割れるんだよな
結構なマップで刺さってからでも逃げられそうだし
結構なマップで刺さってからでも逃げられそうだし
147: 2020/11/07(土) 23:38:18.05
まさるに頼んで妖怪ドローンからバーストの代わりにクラチャ出るように改造してフューズくんに持たそうぜ
148: 2020/11/07(土) 23:52:27.72
フューズ愛されてるな
ロシア人ってアイドル成分があるのかな
足1なんだから能力はもっと強くして欲しい
ロシア人ってアイドル成分があるのかな
足1なんだから能力はもっと強くして欲しい
149: 2020/11/08(日) 00:07:11.85
クラチャ設置音消すだけで相当強くなると思う
150: 2020/11/08(日) 00:37:12.58
クラチャはまずガラス割れないようにもどして
151: 2020/11/08(日) 01:15:38.56
1回分だけ補強壁通せてもいいんじゃね?
152: 2020/11/08(日) 01:18:35.74
ヒバナみたいに設置と起爆を別のボタンに割り振ろう
153: 2020/11/08(日) 01:20:02.12
4箇所同時起爆出来れば一瞬でggなのに
154: 2020/11/08(日) 02:33:28.70
155: 2020/11/08(日) 02:35:32.10
>>154
ランクで引っかかったんでしょ
ランクで引っかかったんでしょ
156: 2020/11/08(日) 02:58:37.64
>>154
メルトンに勝ってやれよ
メルトンに勝ってやれよ
157: 2020/11/08(日) 03:08:11.38
>>154
自分が引っかかってどうするフロスト
自分が引っかかってどうするフロスト
158: 2020/11/08(日) 03:15:36.88
>>154
これメルトンに送りてぇ
これメルトンに送りてぇ
163: 2020/11/08(日) 04:07:48.69
>>154
なんでこんなん見つけたんだよ
なんでこんなん見つけたんだよ
166: 2020/11/08(日) 04:25:09.88
>>154
コラボ系で1000円は安い
コラボ系で1000円は安い
172: 2020/11/08(日) 13:30:53.09
>>166
無許諾だぞ
無許諾だぞ
168: 2020/11/08(日) 06:52:49.90
>>154
草www
草www
159: 2020/11/08(日) 03:27:05.71
買うバカいるんだな
160: 2020/11/08(日) 03:31:11.77
デザイン良いし
寧ろR6S好きなら全然アリじゃん
と空気読まずマジレス
寧ろR6S好きなら全然アリじゃん
と空気読まずマジレス
161: 2020/11/08(日) 03:43:03.59
いくらなんでも安すぎる
ペラペラの布一枚か?
ペラペラの布一枚か?
162: 2020/11/08(日) 03:44:19.72
実際どうなのか知らんが画像だと良くできてる
164: 2020/11/08(日) 04:16:00.49
マウスパッドかと思った
165: 2020/11/08(日) 04:23:05.69
調べてみるとトッケビのスマホケースとか
女性キャラのヌードポスターとか
怪しげなグッズがいろいろあるな
たぶん許可とか取ってないんだろなw
女性キャラのヌードポスターとか
怪しげなグッズがいろいろあるな
たぶん許可とか取ってないんだろなw
167: 2020/11/08(日) 05:07:07.96
いやぜってーコラボじゃねーから…
169: 2020/11/08(日) 06:59:00.56
ただのゴムマットならガッカリ感あるな
170: 2020/11/08(日) 09:08:55.84
こういう設置使い捨て系のガジェって自分でちまちま作ってんのかな
173: 2020/11/08(日) 15:43:55.04
名声稼ぎするとき訓練場の協力モードをやるのだが、待ち時間が5分超えたら4人以下でも開始させてほしいわ。
あと、希望者だけでもリトライできるようなると非常にありがたい。
あと、希望者だけでもリトライできるようなると非常にありがたい。
176: 2020/11/08(日) 16:27:03.15
>>173
一人でサクサクやった方が効率良いぞ
リココン練習かねてやっとけ
一人でサクサクやった方が効率良いぞ
リココン練習かねてやっとけ
179: 2020/11/08(日) 17:52:12.15
>>176
練習も兼ねて稼ぎもやりたいから、 協力モードで開始→他のメンバーが抜けて自分1人でリトライ繰り返し が一番理想的だと思う。
ただ、ここで問題になるのが、マッチ終了時に他のメンバーが意思表示をしないことなんだよね。
「リトライ希望しない」且つ「抜けてくれない」のが半数以上いるとリトライできずトップ画面に戻されるし。
せっかく効率よいマップを引き当てたのに、この行為によって何度リトライを阻止されたことか。
まあ、いつでも応じてくれるフレンドいれば即解決するけど、名声稼ぎごときで他人の時間を少しでも奪ってしまうのはちょっと気が引ける。
練習も兼ねて稼ぎもやりたいから、 協力モードで開始→他のメンバーが抜けて自分1人でリトライ繰り返し が一番理想的だと思う。
ただ、ここで問題になるのが、マッチ終了時に他のメンバーが意思表示をしないことなんだよね。
「リトライ希望しない」且つ「抜けてくれない」のが半数以上いるとリトライできずトップ画面に戻されるし。
せっかく効率よいマップを引き当てたのに、この行為によって何度リトライを阻止されたことか。
まあ、いつでも応じてくれるフレンドいれば即解決するけど、名声稼ぎごときで他人の時間を少しでも奪ってしまうのはちょっと気が引ける。
190: 2020/11/08(日) 20:50:26.49
>>179
協力でやる意味あんの?
マッチング時間だとか考えたら狭いマップで一人で回す方が早いっしょ
協力でやる意味あんの?
マッチング時間だとか考えたら狭いマップで一人で回す方が早いっしょ
196: 2020/11/08(日) 22:39:34.69
>>190
訓練場ソロプレイって1マッチで最大でも名声36にしかならないでしょ。
昔は稼げたらしいけど、私がシージ始めた2年前には既にその状況だった。
協力モードならその3~4倍は稼げるから、待ち時間長くても良マップ引くまで粘って、そこからリトライする方が圧倒的に効率がいい。
稼ぎが短時間なら待ち時間の影響の方が大きいからソロプレイもアリだけど、何時間もやる場合は、多少時間をかけても大きく稼げる条件を整える方が重要だと思う。
訓練場ソロプレイって1マッチで最大でも名声36にしかならないでしょ。
昔は稼げたらしいけど、私がシージ始めた2年前には既にその状況だった。
協力モードならその3~4倍は稼げるから、待ち時間長くても良マップ引くまで粘って、そこからリトライする方が圧倒的に効率がいい。
稼ぎが短時間なら待ち時間の影響の方が大きいからソロプレイもアリだけど、何時間もやる場合は、多少時間をかけても大きく稼げる条件を整える方が重要だと思う。
225: 2020/11/09(月) 06:51:18.76
>>196
貰える名声ってそんなに違ったっけ?
ソロしかやらんし極々たまに間違えて組んでもそもそも名声自体気にしてないから気付かんかった…
貰える名声ってそんなに違ったっけ?
ソロしかやらんし極々たまに間違えて組んでもそもそも名声自体気にしてないから気付かんかった…
174: 2020/11/08(日) 15:52:06.07
狭いマップ引いたら一人でシコシコ回すのが最も効率いいからな
175: 2020/11/08(日) 16:04:30.35
てかクラスターチャージは設置なんてせずそのまま投げ込んだほうが絶対強い
予測不可能グレネードと反動で暴れ回るクラチャに室内は地獄と化す
予測不可能グレネードと反動で暴れ回るクラチャに室内は地獄と化す
177: 2020/11/08(日) 16:38:30.11
テロハンソロでももう少し名声くれてもいいのになあ
チャレンジなしだと36固定じゃなぁ…
チャレンジなしだと36固定じゃなぁ…
178: 2020/11/08(日) 16:51:58.38
ガジェットから現在の自分の音を出せる攻めオペが欲しい
ガジェットをBサイトに投げ込んでAで設置すると両方から設置音が聞こえるとか
2階に投げといて1階を走り回って混乱させるとか
ドローン覗く音出して釣り出すとか
ガジェットをBサイトに投げ込んでAで設置すると両方から設置音が聞こえるとか
2階に投げといて1階を走り回って混乱させるとか
ドローン覗く音出して釣り出すとか
180: 2020/11/08(日) 19:29:59.07
https://i.gyazo.com/e367255eb089bdbfdd420de1d581089f.jpg
これ少しはいい物?ガチャだけどどうせこれリアルマネーで600円とかで買えるんでしょ?
これ少しはいい物?ガチャだけどどうせこれリアルマネーで600円とかで買えるんでしょ?
181: 2020/11/08(日) 19:48:41.25
ゴミ
誰が600円も払うかよ
誰が600円も払うかよ
182: 2020/11/08(日) 20:03:15.10
600円って?スキンハック代行?
183: 2020/11/08(日) 20:04:42.67
レジェンダリーアクセサリーは
doggy >> その他
doggy >> その他
184: 2020/11/08(日) 20:08:03.68
doggyチャームの元ネタのミーム画像
https://i.imgur.com/Ro3GNZR.jpg
https://i.imgur.com/Ro3GNZR.jpg
185: 2020/11/08(日) 20:08:23.03
アルファパックがいまだに名声オンリーなのは褒めてもいい所
186: 2020/11/08(日) 20:10:42.01
こいつが大当たり
https://i.imgur.com/O7kAsgv.jpg
https://i.imgur.com/O7kAsgv.jpg
187: 2020/11/08(日) 20:15:29.64
とっくに旬は過ぎたと思ってたけどまだドヤれるんか犬は?
188: 2020/11/08(日) 20:20:25.14
わりと嫌がられてる印象だけどアルファパックチャーム気に入ってる
あと訓練用ダミーみたいなやつ
あと訓練用ダミーみたいなやつ
189: 2020/11/08(日) 20:27:21.50
最近ウォーデン気に入って使ってるけどメガネだけじゃなくてコンカの耳栓も付けてくれ
192: 2020/11/08(日) 22:05:12.35
倍率高いやつだけとか低いやつだけとかならまだわかるけど1.5と2.5あるのに2倍サイトないのなんで…
193: 2020/11/08(日) 22:10:44.93
?
194: 2020/11/08(日) 22:17:43.50
2倍はワイが買い占めたから
195: 2020/11/08(日) 22:35:38.67
そういえば結局ウォーデンにALDA渡すのかな?
197: 2020/11/08(日) 22:46:25.55
とことん練習したいって話ならわかるけどそこまで名声稼いでどうするの
ダイヤスキンでも交換する?
ダイヤスキンでも交換する?
198: 2020/11/08(日) 22:47:48.65
パック引きまくってレジェンド揃えたい人かもしれない
気持ちはわかる
気持ちはわかる
199: 2020/11/08(日) 23:10:53.52
始めてから半年ぐらい経ったけど何も考えず一番安いの買ってしまったから3段目はノマドワマイカイドエースメルシーしか開放できてないわ
それでも訓練所回すのは練習目的ぐらいだな
名声数えだすと気が遠くなったてだるくなってくる
それでも訓練所回すのは練習目的ぐらいだな
名声数えだすと気が遠くなったてだるくなってくる
200: 2020/11/09(月) 00:06:19.69
フレが誰もやらなくなってて悲しい
201: 2020/11/09(月) 01:06:28.48
よう俺
クソザコでコミュ障だから他の人探すのもできんしソロでやっても虚しい
クソザコでコミュ障だから他の人探すのもできんしソロでやっても虚しい
202: 2020/11/09(月) 01:19:59.18
特に面白いサプライズ無しか
ますます初心者が遠ざかる複雑要素が増えただけだな
ますます初心者が遠ざかる複雑要素が増えただけだな
204: 2020/11/09(月) 01:34:33.24
>>202
つかルーニィで攻撃側またガジェット破壊しなきゃいけないの増えるから引退者増えそうで怖いわ
つかルーニィで攻撃側またガジェット破壊しなきゃいけないの増えるから引退者増えそうで怖いわ
205: 2020/11/09(月) 01:35:59.82
勝はドローンのクローク消えたけど展開シールド貰えたから余裕で強いじゃん
206: 2020/11/09(月) 01:38:05.43
あのレーザーゲート、冗談みたいな性能してね?
207: 2020/11/09(月) 01:39:05.26
ADSは投擲を防ぐごとに10秒のクールダウンが入る
その代わり、防げる回数が無限になりました
エコードローンは、まさるが操作してる間はステルス機能が無効になりました
その代わり、防げる回数が無限になりました
エコードローンは、まさるが操作してる間はステルス機能が無効になりました
208: 2020/11/09(月) 01:39:15.94
zeroとoryxくんが霞むレベルのOPぽいな
アーガス無音化とタックル無敵ぐらいしてくれないとちょっと
アーガス無音化とタックル無敵ぐらいしてくれないとちょっと
209: 2020/11/09(月) 01:40:35.23
ワマイさすがに盾没収されたか
一人でずっと盾の後ろ隠れながら防衛できたからなあいつ
一人でずっと盾の後ろ隠れながら防衛できたからなあいつ
210: 2020/11/09(月) 01:41:18.85
ミラ窓も一個にしようぜ
211: 2020/11/09(月) 01:41:37.07
新オペのガジェット 再起動するには防衛側が撃たないといけないのかな?
212: 2020/11/09(月) 01:43:50.88
補強高速化とかみんな言ってたし割と良パッチじゃね?
213: 2020/11/09(月) 01:47:36.25
マサルは元々ドローン一個で良いバランスだったんだから数戻せばいいだろ
僕が二個でも大丈夫って判断したんだから大丈夫なんだ!みたいなガキみたいな調整するなよ
僕が二個でも大丈夫って判断したんだから大丈夫なんだ!みたいなガキみたいな調整するなよ
214: 2020/11/09(月) 02:05:06.00
妖怪の透明化機能削除は良かったのにわざわざ展開盾プレゼントしちゃうのホント頭UBI
215: 2020/11/09(月) 02:07:57.58
ヒバナは実質強化か
それよりレーザーは結局壊せないのか
めんどくせえの作ったなまた
それよりレーザーは結局壊せないのか
めんどくせえの作ったなまた
216: 2020/11/09(月) 02:13:30.50
透明化削除だけだったらさすがにエコー弱すぎって判断で盾渡したんじゃない?
217: 2020/11/09(月) 02:15:00.36
ワマイが盾没収?
218: 2020/11/09(月) 02:16:32.94
10秒クールタイムは長過ぎなような気もするけどそんなもんか
219: 2020/11/09(月) 02:20:58.39
ここまでガジェット多くするならサッチャーの破壊返してくれ 餅つき系だけ一時無効とかでもいいじゃん
220: 2020/11/09(月) 02:26:35.44
タチャンカ結局シーズン4かよ
221: 2020/11/09(月) 03:37:22.39
フィンカのリワークも忘れられてるけど
222: 2020/11/09(月) 04:27:14.32
イェーガー好きとしては、またナーフかよって感じだけど文句言えないくらいには今の環境おかしいから良い調整だと思う
足3に戻すか、銃のダメ元に戻して下さい何でもしますから
足3に戻すか、銃のダメ元に戻して下さい何でもしますから
223: 2020/11/09(月) 04:35:53.14
もう攻撃側のサブガジェットにEMP付けろよ
224: 2020/11/09(月) 05:16:45.80
そういやEDD最大ダメージ60だからレーザーと同時で即負傷じゃん
226: 2020/11/09(月) 07:37:04.35
訓練場になってからマルチでやったことないけどまだ第五条にぶち込まれるのか?
227: 2020/11/09(月) 07:59:58.26
次シーズンの動画まだみれてないけど攻撃側どんどん大変になっていくな
228: 2020/11/09(月) 08:14:38.19
ただでさえ攻撃側つまらんのにな 防衛ばっか戦術が増えて攻撃側の戦術って結局変わらんからつまらん
229: 2020/11/09(月) 08:19:39.09
時間切れで勝てる ガジェットを持ってる攻撃側を追加しようぜ
230: 2020/11/09(月) 08:35:03.90
>>229
「外で屈伸してたら勝てた」
「外で屈伸してたら勝てた」
231: 2020/11/09(月) 08:46:37.06
wamaiは何くれるんだろうか。防弾カメラかインパクト辺りかね
aruniのゲートって壊せない上に投擲物遮断するんだ そりゃつええわ…ってかダルいな
aruniのゲートって壊せない上に投擲物遮断するんだ そりゃつええわ…ってかダルいな
233: 2020/11/09(月) 08:48:26.65
バリケワンパンってまじ?頭UBIか
235: 2020/11/09(月) 09:05:59.26
新オペ日本人人気出そうな顔してんなあ
236: 2020/11/09(月) 09:16:41.98
アルニパンチで梁壊せるならオリックスのダメージなくせよ
237: 2020/11/09(月) 09:22:05.10
オリックスは生身だからしゃーない
238: 2020/11/09(月) 09:39:27.05
完全なナーフはワマイだけかよ
エコーに関しては1.5xにスリット付きの盾とか過去一で使いやすそうなまである
エコーに関しては1.5xにスリット付きの盾とか過去一で使いやすそうなまである
239: 2020/11/09(月) 09:47:47.47
ガジェットの時限付き無力化みたいなのって協力プレイ前提の人らは変化するけど
ソロ勢からすると何も変わらないってことない?
ソロ勢からすると何も変わらないってことない?
240: 2020/11/09(月) 10:05:41.93
むしろ連携取れてないとADS溶かしたつもりが置き直されててただ投げ物と時間無駄にするだけになるという
全員ソロだと領事館の非常階とか今まで以上にきついんじゃねえかな
全員ソロだと領事館の非常階とか今まで以上にきついんじゃねえかな
243: 2020/11/09(月) 10:20:16.66
>>240
ADSの置き直しできるようになるの?
ADSの置き直しできるようになるの?
252: 2020/11/09(月) 13:02:45.01
>>240
ナーフ後はどうなるか分からんけど、今はADS1つでも投げ物吸ったら置き直し出来ないよ
ナーフ後はどうなるか分からんけど、今はADS1つでも投げ物吸ったら置き直し出来ないよ
241: 2020/11/09(月) 10:12:38.78
ptと野良の格差減らしたいって割にはpt前提の能力になったりするもんなあ
242: 2020/11/09(月) 10:20:00.20
連携が大事なゲームで連携取れないと突破できないからクソってのは言いがかりに近い
244: 2020/11/09(月) 10:59:14.76
黄色ピンで野良でも連携取りやすくなったのは高評価
あとはここ割りたいとかここプラントとかの種類のピンも作ってほしいわ
ヴァロとかそういうの地味に便利だし
あとはここ割りたいとかここプラントとかの種類のピンも作ってほしいわ
ヴァロとかそういうの地味に便利だし
245: 2020/11/09(月) 11:48:31.23
新オペ投擲物なくて体力40以下だと詰みじゃんこれ
247: 2020/11/09(月) 12:35:45.02
>>245
フィンカの時代来たな…
フィンカの時代来たな…
246: 2020/11/09(月) 12:17:59.06
タチャンカリワークって集団幻覚だったのかな
248: 2020/11/09(月) 12:37:08.32
既に30になったぞ
249: 2020/11/09(月) 12:40:37.36
やはりフォーオナーのレロイを開発トップにしたのが間違いだったな、案の定無茶苦茶なゲームバランスとバグ悪化塗れになっちゃったね。オペレーター100人もいらん。
250: 2020/11/09(月) 12:44:55.45
オペレーターが収益の要だろ?今後も増え続けるよ
251: 2020/11/09(月) 12:57:27.09
オペレーター増えるのは良いけどいい加減罠オペやめなよ
253: 2020/11/09(月) 13:12:53.61
罠オペじゃなくヴィジルみたいなオペを増やして欲しい
攻撃はサッチャーのクローン量産しろ
攻撃はサッチャーのクローン量産しろ
254: 2020/11/09(月) 13:15:22.65
海外のTSの動画でADS作動後に回収して再設置してたわ
また仕様変わったのかね
あとバックのSGの射程が伸びたっぽい
また仕様変わったのかね
あとバックのSGの射程が伸びたっぽい
255: 2020/11/09(月) 13:35:28.63
サッチャーのクローンはカリがいるだろ馬鹿が
それに新オペアルニはドローン先に通すだけで故障出来るんだから初心者ホイホイにしかならねえよ
しかも威力40だしな
それに新オペアルニはドローン先に通すだけで故障出来るんだから初心者ホイホイにしかならねえよ
しかも威力40だしな
256: 2020/11/09(月) 13:38:52.74
>>255
ドローン消費させて威力40とか強すぎるし
カリとか無理矢理使わなきゃならないのか馬鹿がって意訳でいいんだな
ドローン消費させて威力40とか強すぎるし
カリとか無理矢理使わなきゃならないのか馬鹿がって意訳でいいんだな
257: 2020/11/09(月) 13:40:07.77
別に消費じゃねえだろ
お前よくその情弱具合でドヤ顔議論参加してたな
お前よくその情弱具合でドヤ顔議論参加してたな
259: 2020/11/09(月) 13:43:30.73
な?これが2ちゃんの今のレベルよ
勝率1.0がせいぜいみたいな奴らがのうのうと居着いてる
そらツイッターに負けるで
勝率1.0がせいぜいみたいな奴らがのうのうと居着いてる
そらツイッターに負けるで
364: 2020/11/10(火) 04:38:44.30
>>259
自称プラチナはわかったからID晒せよ、Statsで見て来れば白黒はっきりすることだろ。
自称プラチナはわかったからID晒せよ、Statsで見て来れば白黒はっきりすることだろ。
260: 2020/11/09(月) 13:49:06.27
勝負してたのか…
261: 2020/11/09(月) 13:53:55.84
ってか何でADSナーフしたの?
これじゃーフラバン1個で無効化してフラグ&カンデラ凸無双じゃんw
これじゃーフラバン1個で無効化してフラグ&カンデラ凸無双じゃんw
262: 2020/11/09(月) 14:05:55.05
まあ3つ持ちで最大6個破壊出来るってのは確かにバランスおかしかったかもな
イェーガーいるだけで攻撃チームほぼ投げ物無効化だもん
サッチャーEMPも短時間停止だし、はっきり言ってイェーガーいるとわかったら攻撃側に銃撃つ以外自由がなくなるからやってて面白くはなかったと思う
イェーガーいるだけで攻撃チームほぼ投げ物無効化だもん
サッチャーEMPも短時間停止だし、はっきり言ってイェーガーいるとわかったら攻撃側に銃撃つ以外自由がなくなるからやってて面白くはなかったと思う
263: 2020/11/09(月) 14:07:46.19
ごめんパッチノートどこで見れる?
264: 2020/11/09(月) 14:18:39.75
2個しかないくっそ大事なドローン使ってまで通るのは相当時間ないときだけだろ
投げ物も通らないし実質通行不可みたいなもんだろこれ
ただでさえ時間ない競技シーンの人はブチギレ案件なのでは
投げ物も通らないし実質通行不可みたいなもんだろこれ
ただでさえ時間ない競技シーンの人はブチギレ案件なのでは
266: 2020/11/09(月) 14:22:03.90
>>264
もう石ころ100個持てるオペレーター作ればいいんじゃねって思うわ
いまウザいガジェットだいたい石投げてれば壊せるだろ
もう石ころ100個持てるオペレーター作ればいいんじゃねって思うわ
いまウザいガジェットだいたい石投げてれば壊せるだろ
265: 2020/11/09(月) 14:21:10.23
投げ物で一時停止なんですが
よく読もうな
よく読もうな
267: 2020/11/09(月) 14:25:50.03
レーザーはクレイモアとか持ってきたらドローン差し出すしかないのかな
準備フェーズだとドローン止めとして機能するしBANレベルの厄介さだ
準備フェーズだとドローン止めとして機能するしBANレベルの厄介さだ
268: 2020/11/09(月) 14:26:51.87
全然気づかなかったんだがイェーガーいつ3つ吸わなくなったんだ…
269: 2020/11/09(月) 14:28:58.52
投げ物やドローンを使わせたり封鎖する上に破壊不能の罠
弾数以外文句無しのRONIと防衛側でのMR
工事用義手まである
既にまず腐らない一流オペの感が凄い
と言うか工事用義手がありならモジーのショーティ返して
弾数以外文句無しのRONIと防衛側でのMR
工事用義手まである
既にまず腐らない一流オペの感が凄い
と言うか工事用義手がありならモジーのショーティ返して
270: 2020/11/09(月) 14:37:43.92
>>269
なんでこんな能力詰め込んだのかわからん
というかこの防衛オペ来て環境が面白くなりそうな気配がないのがな
また面倒くさくなるだけだろって感じる
なんでこんな能力詰め込んだのかわからん
というかこの防衛オペ来て環境が面白くなりそうな気配がないのがな
また面倒くさくなるだけだろって感じる
277: 2020/11/09(月) 15:51:34.92
>>269
恒例の新オペわざと強くする調整だろ
その内腕が生えてきて同時にウォーデンかキャッスルあたりの腕が切り落とされて義手譲ってもらう展開になるから楽しみにしとけ
恒例の新オペわざと強くする調整だろ
その内腕が生えてきて同時にウォーデンかキャッスルあたりの腕が切り落とされて義手譲ってもらう展開になるから楽しみにしとけ
271: 2020/11/09(月) 14:38:39.35
オリックスは面白くなりそう感は凄かったよな
274: 2020/11/09(月) 14:41:12.74
>>271
アマルも面白くなりそう感凄かったな
アマルも面白くなりそう感凄かったな
272: 2020/11/09(月) 14:38:50.54
インからスモーク取り上げないと潰せるポイント増えすぎてダメじゃね?ADS仕様変わると
273: 2020/11/09(月) 14:40:48.35
アルニは下は空いてるからドローンは通せるぞ
で1度止まったら30秒オーバーヒートして 防衛側が アルニを撃たないと再起動しない仕様
最初は攻撃が壊そうとして誤爆しそうだよね
で1度止まったら30秒オーバーヒートして 防衛側が アルニを撃たないと再起動しない仕様
最初は攻撃が壊そうとして誤爆しそうだよね
275: 2020/11/09(月) 14:42:27.27
というより既にある強オペに対するアンチオペレーターでないのはありがたいと思うけどね
ただ、明らかに使えないオペレーターなのが明白過ぎて最近全然つまらないっていう
ただ、明らかに使えないオペレーターなのが明白過ぎて最近全然つまらないっていう
276: 2020/11/09(月) 15:05:17.74
レーザーゲートに爆発物当てる動画あったけど何しても壊れないのワロタ
278: 2020/11/09(月) 16:01:32.83
ワンパンチはオリックスに渡すべきだった
オリックスを全身サイボーグ化したら最強になりそう
オリックスを全身サイボーグ化したら最強になりそう
279: 2020/11/09(月) 16:07:04.44
>>278
ミラに改造して貰うか
ミラに改造して貰うか
280: 2020/11/09(月) 16:29:54.06
こんなワクワクしないオペは久々だ
281: 2020/11/09(月) 16:31:27.79
オリクスがサイドアームでちまちまハッチ壊してるの阿保みたいじゃん
282: 2020/11/09(月) 16:53:25.95
オリックスはミラにアーマーを作ってもらうのとアーマーを脱ぎ捨てて足3になればいい
283: 2020/11/09(月) 17:04:05.43
とりあえず オリックスは口にサイレンサーつけてくれ なにがタカの翼より早くだよ
284: 2020/11/09(月) 17:05:14.62
新オペ酷いなツイッチとiqじゃ何もできない
https://youtu.be/LHpk4cew3Lc
https://youtu.be/LHpk4cew3Lc
291: 2020/11/09(月) 17:44:56.75
>>284
伏せなら通れるの?
伏せなら通れるの?
296: 2020/11/09(月) 18:09:19.18
>>284
見れば見るほどなに考えてこんなキャラ作ったのかわからんくらい酷いな
見れば見るほどなに考えてこんなキャラ作ったのかわからんくらい酷いな
305: 2020/11/09(月) 19:06:25.40
>>284
おいおいトゥイッチとゼロで停止にすらならないのかよ
IQは投擲物ないから見えるだけだし…
ワマイはイェーガーと違って投擲物を完全に無効化出来ないんだから減らす必要はあったかな
おいおいトゥイッチとゼロで停止にすらならないのかよ
IQは投擲物ないから見えるだけだし…
ワマイはイェーガーと違って投擲物を完全に無効化出来ないんだから減らす必要はあったかな
285: 2020/11/09(月) 17:10:18.86
投げ物ないオペだとドローン犠牲にしないといかんし厄介だな
286: 2020/11/09(月) 17:25:54.63
twitchはスタン持っていけるので
287: 2020/11/09(月) 17:38:18.83
IQはドッケビにハッキング教わってスキャンしたガジェット三つまで時限無効化できるようにして欲しい
288: 2020/11/09(月) 17:41:08.02
防爆耐性に防火耐性…1800℃のアセチレンバーナーで壊せないのもどういうことなんだ
いやホントにどういうことなのこれ
いやホントにどういうことなのこれ
289: 2020/11/09(月) 17:43:16.92
ホログラムも通れない?
290: 2020/11/09(月) 17:43:48.86
むしろひっかかった方が強いのか?
292: 2020/11/09(月) 17:46:56.67
c4投げたいのに妨害されることもあるのか
これ敵からも味方からも新たなストレスになりそうだ
これ敵からも味方からも新たなストレスになりそうだ
293: 2020/11/09(月) 17:47:27.21
伏せても通れないっぽい
ただ火花のカイロスが撃つ数変更できるようになるから
それで無効化できそう
ただ火花のカイロスが撃つ数変更できるようになるから
それで無効化できそう
294: 2020/11/09(月) 17:53:54.34
そこらに落ちてるオブジェクトぶん投げればいいのにな
295: 2020/11/09(月) 17:55:49.13
新キャラが狙撃もできるのはさすがにヤバいと思ってたが
ダメージ51で1.5スコープしか使えないから、
スラグショットガンみたいなもんでそこはホッとしたわ
ダメージ51で1.5スコープしか使えないから、
スラグショットガンみたいなもんでそこはホッとしたわ
297: 2020/11/09(月) 18:14:48.87
wamaiのマグネット6個から5個に減らすみたいな事書いてたけどそもそも最大5個までしか生成しなくないか?
aruniのせいでほぼ全てのオペで投げ物持たないとだからクレイモアとかブリーチとか持ってるだけでキレられそう
aruniのせいでほぼ全てのオペで投げ物持たないとだからクレイモアとかブリーチとか持ってるだけでキレられそう
298: 2020/11/09(月) 18:19:49.90
工事オペ増えるのはありがたいけどこれならいろんなやつにショーティ渡していいわ
カメラオペが持ってたことが間違いなんだから
カメラオペが持ってたことが間違いなんだから
299: 2020/11/09(月) 18:19:55.65
エコーは見えるようになったし場所によっちゃaruni banも増えそう
300: 2020/11/09(月) 18:21:41.84
ワマイは4つになるんだぞ
301: 2020/11/09(月) 18:22:50.40
ガジェットメタから投げ物メタに変わるのか
302: 2020/11/09(月) 18:27:19.80
aruniも酷いけどADS弱体化でマグネットも4個になるんならボムゲー加速するじゃんそれはそれでつまらんな…
303: 2020/11/09(月) 18:33:21.15
トッケビフラグ帰ってきてるしな インが今度こそスモーク カンデラで環境入りして ウォーデンさんが…
306: 2020/11/09(月) 19:10:43.84
なんだこのオペ
壁に穴開けるとか引きこもりニートの俺の得意技じゃん
真似すんなよカス指
壁に穴開けるとか引きこもりニートの俺の得意技じゃん
真似すんなよカス指
307: 2020/11/09(月) 19:11:35.65
爆発物で破壊可能なバンシーですらあれ程の脅威だったから一回投擲物を防げる新オペのガジェットがいかに狂ってるかが分かるな
設置にクソ時間が掛かる上にクリアリングでバレバレで一発で壊される真の狩人さんも泣いてるぞ
設置にクソ時間が掛かる上にクリアリングでバレバレで一発で壊される真の狩人さんも泣いてるぞ
308: 2020/11/09(月) 19:20:46.56
攻撃側に恨みでもあるのかな重大な場面で恥かかされたとか
309: 2020/11/09(月) 19:28:04.20
もうゾフィアはルークみたいにインパクトランチャー配ってくれ
310: 2020/11/09(月) 19:36:39.24
アルニのガジェット銃で壊せないの?
バカじゃねーの
バカじゃねーの
311: 2020/11/09(月) 19:49:13.25
カプカンに新ガジェの防弾機能分けてあげろ
312: 2020/11/09(月) 19:49:26.91
爆破でも壊れないならスレッジハンマーもダメか?終わってんな
314: 2020/11/09(月) 20:01:42.47
>>312
上に付けるからまず届かないんだよなぁ…
勿論殴りも出来ないクソ仕様
上に付けるからまず届かないんだよなぁ…
勿論殴りも出来ないクソ仕様
313: 2020/11/09(月) 19:53:37.70
壊せても十分ウザいのに壊せなくした意味がわからない
315: 2020/11/09(月) 20:02:29.45
つーかどうせ防衛エリアの内側に貼っつけるんだから防弾までする必要ないよな
316: 2020/11/09(月) 20:03:41.50
オリックスにもパンチあげたらいいのに
317: 2020/11/09(月) 20:08:30.40
ドアの上につけるってことは仮に撃って壊せても手前からだとだいぶ隙を晒すのに
テスト期間でナーフ前提でちょっと強めに作るっていうことはわかるけどそれすら超えてないか
テスト期間でナーフ前提でちょっと強めに作るっていうことはわかるけどそれすら超えてないか
318: 2020/11/09(月) 20:09:48.80
イェーガーのピック率減らしたくてしょうがないんだろ
319: 2020/11/09(月) 20:23:02.43
>>318
これはマジでありそう
しかもバランス調整する班とは別とかな
バランス取るためにイェーガーnerfするんじゃなくピック率下げるためにopオペ出しましたって感じがする
結果バランスは更に崩れるというね
そもそもイェーガーのピック率減らしたいなら投げものnerfすりゃいいんだよな
投げもの強いからイェーガーが必須級になってるだけで
これはマジでありそう
しかもバランス調整する班とは別とかな
バランス取るためにイェーガーnerfするんじゃなくピック率下げるためにopオペ出しましたって感じがする
結果バランスは更に崩れるというね
そもそもイェーガーのピック率減らしたいなら投げものnerfすりゃいいんだよな
投げもの強いからイェーガーが必須級になってるだけで
320: 2020/11/09(月) 20:30:32.62
サッチャーナーフの時もそうだけど
結局数字しか見てないで適当なナーフするから結果バランスめちゃくちゃになるんだよな
結局数字しか見てないで適当なナーフするから結果バランスめちゃくちゃになるんだよな
321: 2020/11/09(月) 20:33:59.12
罠オペとナーフばかりで萎える
これでオペ100人とか言い出すのやめてくれ、頼むから
これでオペ100人とか言い出すのやめてくれ、頼むから
322: 2020/11/09(月) 20:37:27.30
カードゲームとかMOBAで環境デザインしてる人をヘッドハンティングしてくるべき
323: 2020/11/09(月) 20:49:43.85
もう完全にSFの世界だな
324: 2020/11/09(月) 20:54:54.62
まぁアルニはナーフされるでしょどうせ2つになってぶっ壊せるようになるよ
325: 2020/11/09(月) 21:05:29.69
一回通っただけで壊れるにしても十分強いんだけどな
カプカンも上につけさせろ
カプカンも上につけさせろ
327: 2020/11/09(月) 21:42:29.34
現実の特殊部隊をあまり出さなくなったりガジェットがSF設置系になったりと末期に差し掛かってる感じがする
初期と雰囲気も別物だしバランスも崩れてきて嫌な予感
初期と雰囲気も別物だしバランスも崩れてきて嫌な予感
328: 2020/11/09(月) 21:47:12.69
開発の人間変わったりしたんか?
330: 2020/11/09(月) 22:43:40.90
>>328
上の人が完全に新しい人になってたはず
シージの立ち上げから居た人は別のプロジェクト行って
また別のとこにいたベテランがシージの開発のトップになってたかと
上の人が完全に新しい人になってたはず
シージの立ち上げから居た人は別のプロジェクト行って
また別のとこにいたベテランがシージの開発のトップになってたかと
329: 2020/11/09(月) 21:55:15.91
イェーガーワマイ迎撃数弱体化とはいえ肝心の防弾ガジェは性能変わらんから頼る訳で、なんやかんやガジェメタ継続しそう。
aruniは言われてる程活躍しない気がする。野良でも攻め込めず時間切れな試合がたまに出てうぜ~程度に収まりそう。
aruniは言われてる程活躍しない気がする。野良でも攻め込めず時間切れな試合がたまに出てうぜ~程度に収まりそう。
331: 2020/11/09(月) 22:58:41.78
クラッシュのビリビリ回数制限つけてくれんかな
いつもみたいにプレイヤーにガジェットの使い所を考えさせるとか言ってさ
いつもみたいにプレイヤーにガジェットの使い所を考えさせるとか言ってさ
339: 2020/11/09(月) 23:15:49.11
>>331
自分でclash使ったらわかるけど今のclashマジで使いにくいからな
グレ系でよろける EMPで15秒停止する よろけた時に視点動かせない 爆発耐性は減る
イラつくのはわかるけど使ってる側もそれ相応にリスク背負ってるよ
自分でclash使ったらわかるけど今のclashマジで使いにくいからな
グレ系でよろける EMPで15秒停止する よろけた時に視点動かせない 爆発耐性は減る
イラつくのはわかるけど使ってる側もそれ相応にリスク背負ってるよ
332: 2020/11/09(月) 23:00:31.32
そんなことしたら完全なごみになる
333: 2020/11/09(月) 23:07:06.07
というか、オペ増えすぎた感が拭えんわ
これよくよく考えると、どういう調整すれば皆んな納得するんだ
ADSナーフ、マグネット個数減=投げ物環境で攻撃有利
ナーフされなければ攻撃側のガジェット足りないor時間足りないで防衛有利
オペ増やさないと利益出ないからやってけないってのは理屈として分かるけど、文句でない環境に調整するのクソ難しいな
これよくよく考えると、どういう調整すれば皆んな納得するんだ
ADSナーフ、マグネット個数減=投げ物環境で攻撃有利
ナーフされなければ攻撃側のガジェット足りないor時間足りないで防衛有利
オペ増やさないと利益出ないからやってけないってのは理屈として分かるけど、文句でない環境に調整するのクソ難しいな
334: 2020/11/09(月) 23:08:44.63
考えてみて思ったのは、攻撃防衛が非対称なのがシージは痛い
ヴァロとかは攻撃、防衛同じキャラ使えるから、どっち有利みたいなのは無さそう
非対称だから面白いってのは勿論あるけど、オペ増えるにつれてそのバランス取るのは明らかに厳しい
ヴァロとかは攻撃、防衛同じキャラ使えるから、どっち有利みたいなのは無さそう
非対称だから面白いってのは勿論あるけど、オペ増えるにつれてそのバランス取るのは明らかに厳しい
336: 2020/11/09(月) 23:10:02.94
こっからもうオペほとんど増えないしop出さないとずっと環境そのままのクソゲーだからな
何でもかんでも防弾にしたつけが回ってきた
何でもかんでも防弾にしたつけが回ってきた
337: 2020/11/09(月) 23:12:45.88
盾の仕様変更でガラッと変わったよな
338: 2020/11/09(月) 23:14:18.31
オペレーターもマップも無理に増やす必要ない気もするけど
売上とプレイヤーのモチベに響きそうだよなあ
CS:GOはシージより長いけど装備とマップはどれくらい変化してるんだろう
売上とプレイヤーのモチベに響きそうだよなあ
CS:GOはシージより長いけど装備とマップはどれくらい変化してるんだろう
340: 2020/11/09(月) 23:17:03.28
ヒバナのペレット調整はありがたいけど89を25発にしてくれ
341: 2020/11/09(月) 23:26:53.39
展開盾元に戻せばまだマシになるのでは
342: 2020/11/09(月) 23:27:53.44
最大の問題は乗り越え防止だったんだからスリットいらねえよな
343: 2020/11/09(月) 23:45:09.29
元々ミラで環境激変したってのにさらに簡易ミラ窓をサブガジェットにしたらいかんわな
いくら前の展開盾が産廃だったとはいえ
いくら前の展開盾が産廃だったとはいえ
344: 2020/11/09(月) 23:55:12.17
今更オペレーター減らすとか無理な訳だしドンドン増やして選択肢増やして欲しい
必須級のオペレーターは攻防1人ずつで残りの選択はジャンケン要素みたいになるくらいが丁度いい
必須級のオペレーターは攻防1人ずつで残りの選択はジャンケン要素みたいになるくらいが丁度いい
345: 2020/11/10(火) 00:06:28.06
10vs10で攻守同時にやればいいよ
346: 2020/11/10(火) 00:11:06.09
完全防弾や殴りすら無効のガジェットがバランスやオペピックを極端にしてる原因だと思うわ
無視するリスクが高い&対処法が限られてる物があったら
それらに対して限定的な対処法の応酬をせざるを得ない
防衛側補強壁や防弾系ガジェットに対する攻撃側のハードブリーチやEMPや爆発物
またそれに対して防衛側がADSで爆発物止めて~が正にそれ
もう完全防弾辞めて耐久力性にしてみて欲しい
何やったら攻撃側盾も補強壁すらも銃撃ちまくったら穴開いたり壊れても良いわ
無視するリスクが高い&対処法が限られてる物があったら
それらに対して限定的な対処法の応酬をせざるを得ない
防衛側補強壁や防弾系ガジェットに対する攻撃側のハードブリーチやEMPや爆発物
またそれに対して防衛側がADSで爆発物止めて~が正にそれ
もう完全防弾辞めて耐久力性にしてみて欲しい
何やったら攻撃側盾も補強壁すらも銃撃ちまくったら穴開いたり壊れても良いわ
347: 2020/11/10(火) 00:18:31.71
ミニempでもチャフグレでもいいから早く実装して
348: 2020/11/10(火) 00:34:33.48
ADS弱体化とワマイから展開盾没収で攻撃は楽しくなりそう
だが防衛の飛び出しを弱くするのは理解できない
これまでの戦術がパーになるぞ
だが防衛の飛び出しを弱くするのは理解できない
これまでの戦術がパーになるぞ
349: 2020/11/10(火) 00:46:08.52
色んなゲームでサポート役が好きなわいでも流石にサッチャーだけはno thank you
350: 2020/11/10(火) 00:46:29.79
攻撃6人いるバランスになってきたか?
351: 2020/11/10(火) 00:50:19.97
フラグとACOG付きalda持たせてくれたら進んでEMP奴隷してやるぞ
352: 2020/11/10(火) 01:26:16.33
新キャラゴミだと思うけどイェーガーとワマイの弱体化はいい塩梅だとは思うわ
特にワマイ
特にワマイ
353: 2020/11/10(火) 01:36:40.31
パッチノート一通り見たけどASHのブリーチングチャージ弾増えてるの笑ったすぐ戻されそう
あとヒバナすっげぇ使いやすくなるなエース持ってかれたらマーベヒバナサッチャーのどれか使ってたから
ここ使いやすくしてくれるのは嬉しいはあとはサッチャーなんとかして
あとヒバナすっげぇ使いやすくなるなエース持ってかれたらマーベヒバナサッチャーのどれか使ってたから
ここ使いやすくしてくれるのは嬉しいはあとはサッチャーなんとかして
354: 2020/11/10(火) 01:49:57.08
トゥイッチの使用率増やしたいならいい加減ドローンジャンプ出来るようにしてくれ
355: 2020/11/10(火) 01:50:13.79
というか音戻せ
356: 2020/11/10(火) 01:51:09.95
サッチャーも相方が出て報われると終わったんだけどな 見事に転けたからね
イェーガーワマイの関係にはなれなかった
カリ5個くらいに増やして サブもsmg-11に変えれば…
イェーガーワマイの関係にはなれなかった
カリ5個くらいに増やして サブもsmg-11に変えれば…
357: 2020/11/10(火) 01:52:51.89
爆発や電撃すら無効って…
もう発売当初のゲームデザインの範疇で新規性出すのを諦めた感じがするな
盾より硬い電子機器があってたまるか
もう発売当初のゲームデザインの範疇で新規性出すのを諦めた感じがするな
盾より硬い電子機器があってたまるか
358: 2020/11/10(火) 01:55:03.49
まさか破壊不能のガジェットが出るとはね・・・
359: 2020/11/10(火) 01:56:44.61
投げもの環境なんとかしたいからの
投げものないとまともに進めないガジェット出すのはもはや高度なボケだろ
投げものないとまともに進めないガジェット出すのはもはや高度なボケだろ
360: 2020/11/10(火) 04:01:55.17
投げ物環境なんとかしたいなんてフリは
そもそもなかったと思うが
そもそもなかったと思うが
361: 2020/11/10(火) 04:03:43.56
20秒メタだったりイェーガーワマイについて言及してたと思うが
362: 2020/11/10(火) 04:14:50.71
ランクの上昇幅が終盤ほぼないのもどうにかしてほしい
終盤のモチベはお葬式ムードや
せめて50はあってほしい
終盤のモチベはお葬式ムードや
せめて50はあってほしい
363: 2020/11/10(火) 04:25:14.75
進入遅延ガジェットとしてはキャッスルカプカンより設置場所多いしな
365: 2020/11/10(火) 05:23:51.54
やめとけそいつガチのエアプだぞプラ3まで到達したことあるとか言った直後にプラ2の自分でも~とか言ってるからやばい
366: 2020/11/10(火) 05:31:26.44
ウォーデンはC4持たせたりやらせたいことはわかるけど単純に雑魚って感じでまだわかるんだけど
オリックスは何させたいのかいまだにわからんは
UBIにちょっとランクマで10戦くらいオリックス使ってみて使い方教えてよって頼んでもあいつらもわからないんじゃないかってレベル
オリックスは何させたいのかいまだにわからんは
UBIにちょっとランクマで10戦くらいオリックス使ってみて使い方教えてよって頼んでもあいつらもわからないんじゃないかってレベル
367: 2020/11/10(火) 05:37:27.20
新オペにCastle来るらしいな
防弾バリケード3枚とUMP持ったアメリカ人オペレーターらしい
アルニの変わるになるか?
防弾バリケード3枚とUMP持ったアメリカ人オペレーターらしい
アルニの変わるになるか?
372: 2020/11/10(火) 07:47:56.83
>>367
逆だよ
新オペはUMPを持っててアメリカ人だけどガジェットは心拍センサーらしい
逆だよ
新オペはUMPを持っててアメリカ人だけどガジェットは心拍センサーらしい
368: 2020/11/10(火) 05:39:50.31
もういっそ窓をホキョーしろよ
369: 2020/11/10(火) 05:48:06.72
キルパンチ出せるオペ出した以上こうなったら突き飛ばしは確定負傷でいい
捕まり状態で銃撃てるようにしろ
捕まり状態で銃撃てるようにしろ
370: 2020/11/10(火) 06:18:49.10
オリクスやアマルは新しい動きができるけどシージにとって有用性が高いかって言うと全然そんなことないし
なんでオリクスは自力蘇生はないし壁破壊でダメージ食らうの
なんでオリクスは自力蘇生はないし壁破壊でダメージ食らうの
371: 2020/11/10(火) 07:30:42.51
TS始まったらまたpenguが文句言いそう
373: 2020/11/10(火) 08:17:32.92
オリックスはレマダッシュをカベイラの能力みたいな仕様にして発動時間は足5になる
発動中敵に当たると負傷させる
壁割りは壁に近づいてガジェットキーにして補強と似たような使用感にする
しゃがんで壁割りでしゃがみ穴を作れる
ハッチ登りの声をなくす
なんてこと考えてみた
発動中敵に当たると負傷させる
壁割りは壁に近づいてガジェットキーにして補強と似たような使用感にする
しゃがんで壁割りでしゃがみ穴を作れる
ハッチ登りの声をなくす
なんてこと考えてみた
374: 2020/11/10(火) 09:15:29.19
前も言ったけどoryxは壁壊した時の硬直無くすだけで変わるって
375: 2020/11/10(火) 09:55:21.04
オリックスの使い方わかんねーてマジかよ
お前らプラチナ以上なんだから分かるよな
お前らプラチナ以上なんだから分かるよな
376: 2020/11/10(火) 10:03:41.14
>>375
たぶん君が思ってる意味と違うよ
たぶん君が思ってる意味と違うよ
377: 2020/11/10(火) 12:18:08.46
バリケぶち破ってラペ狩りすると楽しいぞ
クレイモアあるかどうかギャンブルだけど
クレイモアあるかどうかギャンブルだけど
378: 2020/11/10(火) 12:48:39.23
レーザーゲートって通ったら壊れるの?
一時停止じゃないんか
一時停止じゃないんか
379: 2020/11/10(火) 12:57:46.32
>>378
一時的に機能停止になる、って理解で合ってるよ
30秒経つと起動準備状態になるから、わざわざ銃で打って起動させなきゃいけない
このレーザーゲートが一試合で機能するのって多くても4回くらいな気がする
一時的に機能停止になる、って理解で合ってるよ
30秒経つと起動準備状態になるから、わざわざ銃で打って起動させなきゃいけない
このレーザーゲートが一試合で機能するのって多くても4回くらいな気がする
380: 2020/11/10(火) 13:16:02.14
オリックスのタックルでクレイモア起動する前に走り抜けとかできたら面白いね
383: 2020/11/10(火) 14:13:45.45
>>380
できるよ
できるよ
391: 2020/11/10(火) 17:38:25.07
>>383
マジ?試してみるわ
マジ?試してみるわ
381: 2020/11/10(火) 14:05:28.91
オリックスは遊撃オペとして色々何か間違ってる
382: 2020/11/10(火) 14:13:15.39
シージは特技を弱点にするの好きだよな
384: 2020/11/10(火) 14:28:32.43
筋肉硬化でレマ中は胴撃ちダメージ減少ぐらいつけろ
385: 2020/11/10(火) 14:45:40.31
防弾チョッキですら多少ダメージ軽減出来るだけの世界で筋肉でダメージ軽減はヤバイな
386: 2020/11/10(火) 16:09:34.71
ナーフばっかなのがfpsの調整としてきついなあ
387: 2020/11/10(火) 16:11:04.88
このオペ面白いなぁって思ったやつが軒並みnerf食らって使用感変わりまくるから萎える。一切弄らないでほしい
388: 2020/11/10(火) 16:11:37.35
あのチョッキマグナムか何か忘れたけど現実の弾丸は受け止められるのに訓練という名目で弱体化食らってるのかわいそう
410: 2020/11/10(火) 20:32:51.14
>>388
あれは胸にクレーを付けてるからそれが割れることによって衝撃吸収能力が増してる
だから配布するアーマーにもクレーを貼り付ければあるいは
あれは胸にクレーを付けてるからそれが割れることによって衝撃吸収能力が増してる
だから配布するアーマーにもクレーを貼り付ければあるいは
389: 2020/11/10(火) 17:20:36.50
あれでよく信じられるよな
390: 2020/11/10(火) 17:30:21.55
今回のパッチめちゃくちゃ好評だな
392: 2020/11/10(火) 17:46:54.39
防衛こんなの来たんじゃそろそろ攻撃にも跳弾操る
某オセロットみたいな奴必要だろ…
某オセロットみたいな奴必要だろ…
393: 2020/11/10(火) 17:59:46.80
近接から銃に持ち変える速度遅くなったの嫌い
394: 2020/11/10(火) 18:00:53.29
なんか近接攻撃変わったよな新シーズン
395: 2020/11/10(火) 18:08:07.94
テスト鯖きたのか
396: 2020/11/10(火) 18:18:05.01
ナイフクッソはやい
397: 2020/11/10(火) 18:23:38.46
398: 2020/11/10(火) 19:10:20.52
kali自体は結構好きだけどこのエリートは欲しくならんな…
399: 2020/11/10(火) 19:10:21.47
マジで溶接工で草
カリのスーツエロいな
カリのスーツエロいな
400: 2020/11/10(火) 19:22:45.30
カリはえろかっちょよくて、マーベはただの現場のおじさんやん
401: 2020/11/10(火) 19:40:48.72
トーチヨシ!
406: 2020/11/10(火) 19:58:19.86
>>401
くさ
くさ
402: 2020/11/10(火) 19:45:46.16
2人とも似てるしアッシュの時みたいなイベントスキンかな?
403: 2020/11/10(火) 19:50:41.41
生え際がSmokeみたいになってきた
404: 2020/11/10(火) 19:54:24.58
パッチ内容はいい感じだけど新オペはいい印象が持てない
407: 2020/11/10(火) 20:20:21.59
まず 防弾で耐爆仕様
防衛側が近くに来ると自動的にしまわれる
バリケードと同じで下にはドローンが通れる隙間がある
攻撃側が通ると40ダメージ 30になるかも?
停止させるには 物理的にレーザーに物を通す必要がある(投げ物 ドローン イアナホログラムetc...)
1度停止したら 30秒オーバーヒートする
再起動させるには防衛側がガジェットを撃つ必要がある
オーバーヒート中に置き直せるかとかは不明
なんだかんだ結局刺さる時に刺さる系オペになりそう メルシーのがop
防衛側が近くに来ると自動的にしまわれる
バリケードと同じで下にはドローンが通れる隙間がある
攻撃側が通ると40ダメージ 30になるかも?
停止させるには 物理的にレーザーに物を通す必要がある(投げ物 ドローン イアナホログラムetc...)
1度停止したら 30秒オーバーヒートする
再起動させるには防衛側がガジェットを撃つ必要がある
オーバーヒート中に置き直せるかとかは不明
なんだかんだ結局刺さる時に刺さる系オペになりそう メルシーのがop
418: 2020/11/10(火) 22:38:18.90
>>407
冷静に見るとスモークに大分見劣りする気が。
投擲物0かつ残り40以下かつ貼った場所って複数の条件揃って初めて封鎖出来るアルニ。視界切れて、体力多くても突破にリスクあって、どんな通路も起動可、数人来たりスモ焚きで強行設置...多様な状況に後出しで対応しやすいスモーク。
目玉の近接工事もSGでいいし、その場にいなくていいのと鳴り子のメリット差し引いても、封鎖の幅が違いすぎる。ぶっちゃけ体力100あれば2回無力化できるとも言えるし。
aruniが詰ませる試合よりスモークが詰ませる試合の方が断然多そう。
冷静に見るとスモークに大分見劣りする気が。
投擲物0かつ残り40以下かつ貼った場所って複数の条件揃って初めて封鎖出来るアルニ。視界切れて、体力多くても突破にリスクあって、どんな通路も起動可、数人来たりスモ焚きで強行設置...多様な状況に後出しで対応しやすいスモーク。
目玉の近接工事もSGでいいし、その場にいなくていいのと鳴り子のメリット差し引いても、封鎖の幅が違いすぎる。ぶっちゃけ体力100あれば2回無力化できるとも言えるし。
aruniが詰ませる試合よりスモークが詰ませる試合の方が断然多そう。
420: 2020/11/10(火) 22:41:26.21
>>418
このゲームオペレーター五人選べるんですよ
このゲームオペレーター五人選べるんですよ
424: 2020/11/10(火) 22:56:52.87
>>420
でもスモークと一緒にピックしたらかなり枠食わないか?展開盾イェーガーワマイやサッチャーBANしての割妨害系の方がその場所を守りやすくて優先度高いし、後はメルシーやらカメラ勢やらと競合する。そこに投げ物か体力40犠牲に無力化されるガジェをあえてピックする理由が薄い気が...
正直カプカンぐらいの位置に落ち着きそう。
でもスモークと一緒にピックしたらかなり枠食わないか?展開盾イェーガーワマイやサッチャーBANしての割妨害系の方がその場所を守りやすくて優先度高いし、後はメルシーやらカメラ勢やらと競合する。そこに投げ物か体力40犠牲に無力化されるガジェをあえてピックする理由が薄い気が...
正直カプカンぐらいの位置に落ち着きそう。
408: 2020/11/10(火) 20:21:18.33
開発はホログラムで無限に壊せるイアナと体力バフでほぼ無視して突っ込めるフィンカをカウンター要素として想定してる
409: 2020/11/10(火) 20:28:13.26
2連ショットガンの存在意義教えて
411: 2020/11/10(火) 20:56:42.42
こいつらのエリート出す基準なんなん?
古いオペから順に出せよ
古いオペから順に出せよ
412: 2020/11/10(火) 21:00:15.58
売れる順じゃね? アッシュ ゾフィアは 人気だし モンティとキャッスルは不人気
413: 2020/11/10(火) 21:03:05.05
マーベリックマジで工事現場のおっさんで草
414: 2020/11/10(火) 21:19:33.68
モンタは変形機構変わらない形状にしないといけないし
キャッスルはエリート出したら今後リワークしづらくなるから放置かな
キャッスルはエリート出したら今後リワークしづらくなるから放置かな
415: 2020/11/10(火) 21:56:44.36
新キャラのガジェットどう頑張っても壊せないのな
どういう考えしたらこんなものが生まれるのか
マップ覚えてない新規なんか要らないってのか?
どういう考えしたらこんなものが生まれるのか
マップ覚えてない新規なんか要らないってのか?
416: 2020/11/10(火) 22:16:15.55
サイト倍率の強みが無くなったドクに盾来るかと思ってた
これじゃあただの毛濃いおじさんじゃん
これじゃあただの毛濃いおじさんじゃん
417: 2020/11/10(火) 22:28:51.02
エリートはガジェットスキンも一応目玉なんだから
オリックス修正するなら腕にユニフォームに影響されない展開盾つけろ
レマダッシュのときは胴撃ち弾いてぶら下がりの時はスリットから覗いて頭守りながら登るかどうか決められるようにしろ
オリックス修正するなら腕にユニフォームに影響されない展開盾つけろ
レマダッシュのときは胴撃ち弾いてぶら下がりの時はスリットから覗いて頭守りながら登るかどうか決められるようにしろ
419: 2020/11/10(火) 22:40:38.16
凝ったガジェット作るよりもフライパン持たせた方がいいような気がしてきた
視界0のフライパン構えて角から顔出して撃たれたらいるみたいな
視界0のフライパン構えて角から顔出して撃たれたらいるみたいな
421: 2020/11/10(火) 22:43:08.83
ツイッチにフラバンは面白そうだな
422: 2020/11/10(火) 22:52:59.19
Y3で盾ナーフが来たからもん太のエリートが来ると思ったけど比較的新しいカリのエリートは意外だったな
マベおじはトーチに呪われて溶接工になってて可愛そう
マベおじはトーチに呪われて溶接工になってて可愛そう
423: 2020/11/10(火) 22:53:55.99
>>422
Y3じゃなくてseason3だ
Y3じゃなくてseason3だ
426: 2020/11/10(火) 22:59:58.28
マズルブレーキないEBR使いにくいな
427: 2020/11/10(火) 23:11:36.65
空マガジンでも投げればいいんじゃないかな
429: 2020/11/10(火) 23:16:47.34
IQをそろそろ
ヴァルカメ探すかクイックマッチでパルス来るの期待してカウンター取りにいくのくらいしか
楽しみが見つからない
ヴァルカメ探すかクイックマッチでパルス来るの期待してカウンター取りにいくのくらいしか
楽しみが見つからない
430: 2020/11/10(火) 23:17:34.64
アルニという選択肢があること自体が攻撃オペ選びガジェ選びに影響するからな
431: 2020/11/10(火) 23:17:56.40
IQいないとヴァルキリー面倒くさいけどIQめっちゃつまらないんだよな
個人的にサッチャーツイッチより使ってて面白くない
個人的にサッチャーツイッチより使ってて面白くない
432: 2020/11/10(火) 23:19:36.21
552コマンドに2倍サイトくれ
433: 2020/11/10(火) 23:26:17.00
LMGからスコープ没収されるしIQの重要性に対してNerfが重すぎ
434: 2020/11/10(火) 23:27:19.68
タチャンカS3に実装するっつったんだから公約守れUBI
いつも通り水曜日の明日実装しろ
いつも通り水曜日の明日実装しろ
436: 2020/11/10(火) 23:44:43.21
これだけ時間かけてリスキルと弾数10なんも調整してなかったら無能ってレベルじゃないぞ
437: 2020/11/10(火) 23:45:43.73
攻撃側でブリチャとクレイモアの組み合わせをやめてほしい
設置系か投げ物かで選べれば多少ピック幅広がると思うんだけどなあ
設置系か投げ物かで選べれば多少ピック幅広がると思うんだけどなあ
438: 2020/11/11(水) 00:05:29.06
カリとか一撃でバリケ壊せるからブラチャいらないと思う
せっかくSRで穴開けられるんだからフラグ持たせたほうが良さそう
せっかくSRで穴開けられるんだからフラグ持たせたほうが良さそう
444: 2020/11/11(水) 01:42:36.19
>>438
カリにフラグはほんと欲しいわあれあるだけで全然違う
カリにフラグはほんと欲しいわあれあるだけで全然違う
439: 2020/11/11(水) 00:22:46.20
正直クレイモアもブリーチングチャージも用途限られてるからその二つしか持ってないって時点で相当弱いよな
440: 2020/11/11(水) 00:24:36.01
ブリチャは割れない壁とか床に貼って起爆できるようにして
441: 2020/11/11(水) 00:51:20.61
リプレイ機能はいつになるんだ
442: 2020/11/11(水) 01:12:36.48
ブリチャはイングレの下位互換
445: 2020/11/11(水) 03:58:38.94
>>442
というか攻撃側にもイングレ欲しい
フラグだと強すぎる場合の替わりとして
というか攻撃側にもイングレ欲しい
フラグだと強すぎる場合の替わりとして
443: 2020/11/11(水) 01:19:47.58
展開盾にヒバナのペレットつくようにしろ
446: 2020/11/11(水) 05:32:58.13
只でさえ人減ってるのに次のシーズンは引退者続出しそう
447: 2020/11/11(水) 05:45:03.24
いい加減CSGOみたいに基本無料に舵取らないとキツそう
んで購入者と無料で鯖分ければいい
ゲーム楽しいけどスマーフチーター酷すぎるって層は有料版買ってくれる
んで購入者と無料で鯖分ければいい
ゲーム楽しいけどスマーフチーター酷すぎるって層は有料版買ってくれる
448: 2020/11/11(水) 07:46:36.08
購入時に解除されているオペレーターの数を増やすべきだな
オーストラリアオペまでは全部解除されてていいでしょ
オーストラリアオペまでは全部解除されてていいでしょ
449: 2020/11/11(水) 08:55:02.28
金の問題じゃないだろうこのゲーム、いいところもあるけど不快な部分のほうが勝るんだよね
450: 2020/11/11(水) 09:42:42.66
セールばっかやってて1000円ぐらいだからPCゲーマーなら割とポンとかえるし
なんなら持ってるけどやってないみたいのはかなりいると思う
フレもシチュエーションだけで辞めてたし
なんなら持ってるけどやってないみたいのはかなりいると思う
フレもシチュエーションだけで辞めてたし
451: 2020/11/11(水) 09:47:34.91
キャラチュートリアルとかありゃいいんだけどそういうのもないから開けてないキャラのガジェットとか分からんだろうし新規に不親切すぎる
452: 2020/11/11(水) 09:56:26.76
ttsじゃダメなん?
456: 2020/11/11(水) 10:14:29.95
>>452
このキャラはこういうキャラでガジェットはこう使います対処法はこうですみたいなやつ
エペとかチームフォートレスにあるような
このキャラはこういうキャラでガジェットはこう使います対処法はこうですみたいなやつ
エペとかチームフォートレスにあるような
453: 2020/11/11(水) 09:57:30.60
イービルとか全然敵がいないのに何故かHP減り続けてすごい焦ってたことあったわ
先輩がいたから教えてもらえたものの知らないと調べることすらできないのよな
設置系のガジェット多いのに一覧ないし攻防わかりにくいのでいまだに味方の壊すことあるわ
先輩がいたから教えてもらえたものの知らないと調べることすらできないのよな
設置系のガジェット多いのに一覧ないし攻防わかりにくいのでいまだに味方の壊すことあるわ
454: 2020/11/11(水) 09:57:54.99
ヴァロみたいな射撃場作ればいいのに
455: 2020/11/11(水) 10:00:13.16
ようやく倍率別に感度設定できるようになったくらいだから期待しないでくれ
457: 2020/11/11(水) 10:49:57.83
新オペのガジェットの効果とか音が把握出来ない事もあるから自分で試せる場所が欲しい
エースのブリーチなんか最初何の音かすらわからなかった
エースのブリーチなんか最初何の音かすらわからなかった
458: 2020/11/11(水) 11:35:24.94
シージってあえてリーク流してんのかなってくらいリークされてるけどどうなってんだこいつら
459: 2020/11/11(水) 11:59:01.87
いつも1人でゲームするからキャラクターやアビリティやルールなんてあら方調べるけど
みんな始めるときに調べながらやらないのか?
みんな始めるときに調べながらやらないのか?
460: 2020/11/11(水) 12:16:21.18
そういうのは人にもよるが、始めた時期にもよる
初期オペだけの時期に始めたら全員の能力を把握するのは楽だし、後は追加される度に確認するだけ
それに比べて今始めた場合は労力が何倍にもなるわけで、新規参入の障壁は上がり続ける
ニューカマーでマップを3つに絞るのは良かったから、オペの数も絞った方がいいと思う
初期オペだけの時期に始めたら全員の能力を把握するのは楽だし、後は追加される度に確認するだけ
それに比べて今始めた場合は労力が何倍にもなるわけで、新規参入の障壁は上がり続ける
ニューカマーでマップを3つに絞るのは良かったから、オペの数も絞った方がいいと思う
461: 2020/11/11(水) 12:16:31.93
調べないやからもいる
462: 2020/11/11(水) 12:39:58.28
クイクマからクイクマ専用マップが全て出なくなればいい
民家ファべーラ大統領専用機ヨットとか覚えなくていい
民家ファべーラ大統領専用機ヨットとか覚えなくていい
463: 2020/11/11(水) 12:44:10.23
新規の敷居が高いのは悪いことではないと思うけどね
ただ検証用のモードは必要
あとプレイに関わる変更をしたら全てパッチノートに記載して欲しいね
ただ検証用のモードは必要
あとプレイに関わる変更をしたら全てパッチノートに記載して欲しいね
464: 2020/11/11(水) 12:44:13.69
カジュアルは個別でマップのオンオフ切り替えられるようにしてほしい
465: 2020/11/11(水) 12:57:59.02
マジレスすると、別にオンゲーではそんなのよくあることだし大してその条件は変わらんよ
実際、ガジェットとか知ってなくても普通に戦えるしね
補強壁システムとかの最低限を知ってさえいればの話だが
問題なのは今の中級者プレイヤー層が何も覚えようとしないこと
当たり前だがリリース当初から始める奴ってのはゲームにおいてかなり自信のあるやつが多い
そういう奴らってのはなんでも能動的に調べる
仮にそういう奴らの中で勝率が1.5を超えていたりもしくはランクが高ければ真の強者ということになる
要はシーズン1とか2で強いやつは今とは比較出来ないほどに強い
ただし5年も経ってから入ってくるやつはそうじゃない
この差の理由は簡単な話でモチベーションが違うから
今のレベル100付近のランク勝率を見れば1.0を下回っているのが大半
実際、ガジェットとか知ってなくても普通に戦えるしね
補強壁システムとかの最低限を知ってさえいればの話だが
問題なのは今の中級者プレイヤー層が何も覚えようとしないこと
当たり前だがリリース当初から始める奴ってのはゲームにおいてかなり自信のあるやつが多い
そういう奴らってのはなんでも能動的に調べる
仮にそういう奴らの中で勝率が1.5を超えていたりもしくはランクが高ければ真の強者ということになる
要はシーズン1とか2で強いやつは今とは比較出来ないほどに強い
ただし5年も経ってから入ってくるやつはそうじゃない
この差の理由は簡単な話でモチベーションが違うから
今のレベル100付近のランク勝率を見れば1.0を下回っているのが大半
467: 2020/11/11(水) 13:12:39.09
>>465
すまん一人だけ違う話してないか?
すまん一人だけ違う話してないか?
478: 2020/11/11(水) 17:21:57.72
>>471
最初の最初は大会でも工事すらしなかったりだからな
今ではプロやストリーマーの模倣とはいえシルバー帯ですらそこそこの工事するし弾痕ロックみたいなややこしい戦術も仕掛けてくる
考察が進んでる分マップをより深く理解しなきゃいけないし単純にマップ数も多いしガジェット(オペレーター)も多いし
覚えるべき知識はめちゃくちゃ増えてる
その上さらに名人様>>465がマウント取ってくるんだから新規は大変だろうよ
最初の最初は大会でも工事すらしなかったりだからな
今ではプロやストリーマーの模倣とはいえシルバー帯ですらそこそこの工事するし弾痕ロックみたいなややこしい戦術も仕掛けてくる
考察が進んでる分マップをより深く理解しなきゃいけないし単純にマップ数も多いしガジェット(オペレーター)も多いし
覚えるべき知識はめちゃくちゃ増えてる
その上さらに名人様>>465がマウント取ってくるんだから新規は大変だろうよ
466: 2020/11/11(水) 13:04:22.71
自身にやましい事があるわけでもないのになんで敷居が高いんだ?
ハードルが高いならわかるけど…
ハードルが高いならわかるけど…
468: 2020/11/11(水) 13:49:00.09
テンションあがって長文書いてんのに別の話しててワロタ
469: 2020/11/11(水) 13:51:40.87
オンゲであるからこそ新規はかなり重要なんだけどな
初FPSユーザーが多くいる国内大ヒットのApexはかなりシンプルな作りだからシューティング経験あれば3日でそこそこ動けるからな
全然内容が違うからどちらが面白いとは言わんけど
初FPSユーザーが多くいる国内大ヒットのApexはかなりシンプルな作りだからシューティング経験あれば3日でそこそこ動けるからな
全然内容が違うからどちらが面白いとは言わんけど
483: 2020/11/11(水) 18:03:55.80
>>469
だけどゲーム性そのものが新規向けじゃなく新規が何も学ばず気軽に参加するとそれと組まされる人も足を引っ張られる
その上初心者でもある程度AIM出来ればゴールドくらいにはなれてプラチナとも組めてしまうのが問題だと思う
新規増やすのは重要だけどゲーム性からして無駄に続かない新規増やしても続けられる新規も足を引っ張られて嫌になって辞めてしまうなんてのも考えられるしね
結構難しいと思うわ
だけどゲーム性そのものが新規向けじゃなく新規が何も学ばず気軽に参加するとそれと組まされる人も足を引っ張られる
その上初心者でもある程度AIM出来ればゴールドくらいにはなれてプラチナとも組めてしまうのが問題だと思う
新規増やすのは重要だけどゲーム性からして無駄に続かない新規増やしても続けられる新規も足を引っ張られて嫌になって辞めてしまうなんてのも考えられるしね
結構難しいと思うわ
489: 2020/11/11(水) 18:45:38.96
>>483 新規が増えればより新規同士でマッチングするやろ
492: 2020/11/11(水) 19:31:20.96
>>483
確かに撃ち合いだけ強いやつが上に行くと困るわ
ただ私はエースと一緒に入ってきたがクリアランス70ぐらいまではひたすら養分になっていたし
移動時間とかの空き時間にひたすら色んな人の動画見たり記事を読んだりしてマップやオペを覚えて寝る前に実際にプレイして復習するってのをやり続けてようやくランクマップのみシルバー帯でなんとかって次元だから
プレイ以外で調べるほどの相当な熱意がないと新規はやっていけないんだよね
確かに撃ち合いだけ強いやつが上に行くと困るわ
ただ私はエースと一緒に入ってきたがクリアランス70ぐらいまではひたすら養分になっていたし
移動時間とかの空き時間にひたすら色んな人の動画見たり記事を読んだりしてマップやオペを覚えて寝る前に実際にプレイして復習するってのをやり続けてようやくランクマップのみシルバー帯でなんとかって次元だから
プレイ以外で調べるほどの相当な熱意がないと新規はやっていけないんだよね
470: 2020/11/11(水) 14:25:17.98
平日の真っ昼間に長文書くとかどんだけ暇なんだ
475: 2020/11/11(水) 16:45:59.05
>>470
このスレ平日あまり書き込みないから
ガチニート少ないんだなぁって思う
このスレ平日あまり書き込みないから
ガチニート少ないんだなぁって思う
472: 2020/11/11(水) 16:07:02.26
半年前に始めて最近漸く大体の補強位置、オペレーター強弱とアビリティ、平面マップを覚えた程度
マップ名称と上下位置、連携の仕方、各武器リコイル等々覚える事多すぎるよー
マップ名称と上下位置、連携の仕方、各武器リコイル等々覚える事多すぎるよー
473: 2020/11/11(水) 16:11:05.72
あのプロの試合実況で使われてるインターフェイス
既にあるなら普通のプレイヤーにも使わせてくれや
ここの床破壊するとここと通じるとか一目で分かるし
既にあるなら普通のプレイヤーにも使わせてくれや
ここの床破壊するとここと通じるとか一目で分かるし
477: 2020/11/11(水) 17:20:16.75
>>473
観戦視点のこと?
観戦視点のこと?
482: 2020/11/11(水) 17:59:00.88
>>477
うんあれでじっくりMAP見たい
うんあれでじっくりMAP見たい
491: 2020/11/11(水) 19:07:49.37
>>482
カスタムで観戦者として作成すればソロでもできた気がする
カスタムで観戦者として作成すればソロでもできた気がする
474: 2020/11/11(水) 16:11:26.25
初心者からすると各オペレーターの基本的な役割と各アビリティの使い方をゲーム内動画で教えてくれると早く楽しめるねー毎回YouTube等で調べるの結構大変
476: 2020/11/11(水) 16:46:18.25
次の新しいの実装日いつなの?そして
479: 2020/11/11(水) 17:46:24.72
アルニパンチ革命的だな
これ全員に義手配布してくれよ
これ全員に義手配布してくれよ
484: 2020/11/11(水) 18:05:30.20
>>479
皮剥ぎ機で四肢もいで義手付けるkenshi思い出した
これで全員アーマー3足3だね(ニッコリ)
皮剥ぎ機で四肢もいで義手付けるkenshi思い出した
これで全員アーマー3足3だね(ニッコリ)
480: 2020/11/11(水) 17:49:26.41
パラリンピックみたいになりそう
481: 2020/11/11(水) 17:56:08.70
パリンピックだぞ
485: 2020/11/11(水) 18:18:04.15
XCOMかなんかかよ
486: 2020/11/11(水) 18:26:07.91
今回のオペ 映画のバイオハザードっぽいねw
487: 2020/11/11(水) 18:32:22.17
kenshiおもしろいよな一時期ハマってやってたわ
488: 2020/11/11(水) 18:40:08.51
新シーズン始まるってのに別ゲーの話題とかもう末期だな
493: 2020/11/11(水) 20:04:31.82
PS5版とクロスプレイすれば初心者のマッチング問題も解決出来そう
494: 2020/11/11(水) 20:23:58.40
んなことしたらpcの初心者にエイムだけでcsの初心者がボコられて結局消えていくわ
527: 2020/11/12(木) 10:34:00.00
>>494
パッドでも極めればかなりのレベルにはなるみたいだぞ
csの大会で1位2位がオフライン大会辞退したやつで3位になった人の操作は素直に感心した
よくもまぁパッドでここまで出来るもんだと思ったよ
パッドでも極めればかなりのレベルにはなるみたいだぞ
csの大会で1位2位がオフライン大会辞退したやつで3位になった人の操作は素直に感心した
よくもまぁパッドでここまで出来るもんだと思ったよ
495: 2020/11/11(水) 20:38:10.42
もうコンシューマー機も性能的にPCと大差ないのだし、マウスキーボードOKにしてパッドとマッチング分けたらいいんじゃね
APEX・CoD方式でパッド混ぜるとキルタイム早くてリスポーンなしのシージでは問題あるし、壁抜きやピークホールでのアシストも問題になりそうだから
APEX・CoD方式でパッド混ぜるとキルタイム早くてリスポーンなしのシージでは問題あるし、壁抜きやピークホールでのアシストも問題になりそうだから
496: 2020/11/11(水) 20:45:15.32
????「コントローラー売れなくなるから駄目」
497: 2020/11/11(水) 20:46:17.88
マーベリックで上下鉄板焼いて補強開けるって裏技みたいな技が
ブロンズシルバーでも基本プレイでやらないと「お前なんでこのOP選んだの?」って煽られるから
かなりきついだろうな初心者
仮にOPの基本プレイ紹介するチュートリアル作ってもあれはUBI的に基本プレイに入るのかって思うし
ブロンズシルバーでも基本プレイでやらないと「お前なんでこのOP選んだの?」って煽られるから
かなりきついだろうな初心者
仮にOPの基本プレイ紹介するチュートリアル作ってもあれはUBI的に基本プレイに入るのかって思うし
498: 2020/11/11(水) 21:04:03.10
自分が新兵として各オペレーターからガジェットの使い方や弱点をレクチャーしてもらうモードぐらいあってもいいと思うんだよな
今でさえかなり多いと思ってるけど開発は100人目指すとかほざいてるんだからそれくらいやってくれとは思う
今でさえかなり多いと思ってるけど開発は100人目指すとかほざいてるんだからそれくらいやってくれとは思う
509: 2020/11/11(水) 23:01:48.07
>>498
オペレーターに色々教えて貰えるのは楽しそうだな
テロハンの何気ない会話なんか好きだからオペと話すためにずっとやりそうだ
オペレーターに色々教えて貰えるのは楽しそうだな
テロハンの何気ない会話なんか好きだからオペと話すためにずっとやりそうだ
512: 2020/11/12(木) 00:49:18.64
499: 2020/11/11(水) 21:07:37.89
CS機も公式のキーボードやらマウスやら売り出せばいいのに
そうすればもう人口問題で悩まされることもなくなる
そうすればもう人口問題で悩まされることもなくなる
500: 2020/11/11(水) 21:48:05.33
シージの民度はチンパン級だから新規は入りづらいだろうな
覚える事多すぎて時間のある学生連中じゃないと
もう追いつけない
CSGOみたくリココン&エイムゲーならまだ追いつけるかもしれないが
覚える事多すぎて時間のある学生連中じゃないと
もう追いつけない
CSGOみたくリココン&エイムゲーならまだ追いつけるかもしれないが
502: 2020/11/11(水) 21:54:01.50
>>500
数年前でもニートしか無理な感じのゲームだったね
覚えるまで面白くないし
数年前でもニートしか無理な感じのゲームだったね
覚えるまで面白くないし
501: 2020/11/11(水) 21:49:17.27
それはないけどなあ
強いて言うなら各オペレーターの強み弱みくらいは理解してないと駄目ってくらいだわ
たとえばグラズがいて、意味不明な位置でスモーク焚いて来たら動かずに待つとかそういう当たり前の話
こんなのはゲーム内の情報見てりゃわかるし、調べるうちにも入らん
強いて言うなら各オペレーターの強み弱みくらいは理解してないと駄目ってくらいだわ
たとえばグラズがいて、意味不明な位置でスモーク焚いて来たら動かずに待つとかそういう当たり前の話
こんなのはゲーム内の情報見てりゃわかるし、調べるうちにも入らん
503: 2020/11/11(水) 21:54:52.71
ただCSGOとかヴァロみたいなエイムゲーじゃないから
覚えれば覚える程エイムがクソでもキル取れて楽しんだよな
覚えれば覚える程エイムがクソでもキル取れて楽しんだよな
505: 2020/11/11(水) 22:25:35.32
>>503
それはある
でもずっとシージ楽しいから辞めれなくて1人で続けてるけど最近飽きてきたから
オススメゲームないか他に
それはある
でもずっとシージ楽しいから辞めれなくて1人で続けてるけど最近飽きてきたから
オススメゲームないか他に
506: 2020/11/11(水) 22:34:41.11
>>505
ヴァロは?
エイムゲーじゃないからシージ楽しいって上で行ったけど
ヴァロはヴァロでシンプルなエイムゲーで楽しいぞ
ヴァロは?
エイムゲーじゃないからシージ楽しいって上で行ったけど
ヴァロはヴァロでシンプルなエイムゲーで楽しいぞ
508: 2020/11/11(水) 22:42:20.34
>>506
好みじゃない
好みじゃない
504: 2020/11/11(水) 22:20:34.86
コントローラーってゲームによって使い分けたりするものだろうし合う合わないがある
それがCS勢には一生分からないし宗教じみてるまである
だからこっちから見限ってやったわ
それがCS勢には一生分からないし宗教じみてるまである
だからこっちから見限ってやったわ
507: 2020/11/11(水) 22:41:12.52
次のイベントもしかして雪合戦
511: 2020/11/11(水) 23:32:48.00
ヴァロは世界観的に魅力あったらやってたな
ちゃんと作られたセンスないネトゲという感じでなんか楽しめなかった
ちゃんと作られたセンスないネトゲという感じでなんか楽しめなかった
513: 2020/11/12(木) 00:59:11.26
肝心なミュートで工事しろを言ってないやん
今はMP5もかなり強いけどローテ作れて道具も強い奴は結局SASしか居ないのがな
今はMP5もかなり強いけどローテ作れて道具も強い奴は結局SASしか居ないのがな
514: 2020/11/12(木) 01:12:59.10
アルニの工事力が許されてモジーのショーティーが許されないのはなぜ
517: 2020/11/12(木) 01:32:15.43
>>514
運営がエアプだからな
ドクの2.0倍率没収も意味不明だし
運営がエアプだからな
ドクの2.0倍率没収も意味不明だし
518: 2020/11/12(木) 01:51:31.42
>>517
ドクの本来の役割は味方の回復なんだから
自分にしかスティム使わず率先してピークしにいく奴が減る点では良いと思うよ
ドクの本来の役割は味方の回復なんだから
自分にしかスティム使わず率先してピークしにいく奴が減る点では良いと思うよ
520: 2020/11/12(木) 02:37:16.61
>>518
使用者もガッツリ減ったけどな
その役割持たせたいなら回復2つくらい増やさないと使う奴いないわ足1ってだけでよっぽど拠点防衛向きのガジェットないと選択肢に入らないんだから
使用者もガッツリ減ったけどな
その役割持たせたいなら回復2つくらい増やさないと使う奴いないわ足1ってだけでよっぽど拠点防衛向きのガジェットないと選択肢に入らないんだから
515: 2020/11/12(木) 01:17:35.37
すべてはピック率の思し召し
516: 2020/11/12(木) 01:27:34.17
運営「この登場させる予定の新オペPick率0%じゃん強化しなきゃ」
519: 2020/11/12(木) 01:53:59.41
ピック率高い奴よりピック率低い奴をどうにかして欲しいんですがねら
521: 2020/11/12(木) 02:44:54.36
つかリスキル嫌ならルークからも2.0倍没収して足2にすればいいのにな
足2ならまだ遊撃枠として使われる範囲だし
足2ならまだ遊撃枠として使われる範囲だし
522: 2020/11/12(木) 02:47:12.94
ルークドクにTCSG持たせりゃオール解決よ
523: 2020/11/12(木) 04:00:57.94
攻め側も建物の周りをスマホで見れるようにしてほしいなー
524: 2020/11/12(木) 07:55:36.05
アルニを見てるとモジーのショーティ没収はなんだったのかと思える
アルニがp10roni持ってるけどUBIは馬鹿にしてるのか?
アルニがp10roni持ってるけどUBIは馬鹿にしてるのか?
525: 2020/11/12(木) 08:01:37.19
アルニのロニは1.5倍無いから…
でも行く行くはパンチ工事できなくなりそう
でも行く行くはパンチ工事できなくなりそう
526: 2020/11/12(木) 09:09:49.53
ヒバナのペレット一個でも撃てるようにして欲しかった
528: 2020/11/12(木) 11:56:04.54
ジェゲーさんADS無制限じゃん・・・
10秒で完全復活ってこれじゃ仕様理解してない初心者が適当に投げたら全部吸われるだろ
何がナーフやねん
10秒で完全復活ってこれじゃ仕様理解してない初心者が適当に投げたら全部吸われるだろ
何がナーフやねん
529: 2020/11/12(木) 12:02:03.14
>>528
それのせいでジャガーさんナーフナーフって言われてるけど個人的には強化だと思うんだよなぁ
それのせいでジャガーさんナーフナーフって言われてるけど個人的には強化だと思うんだよなぁ
537: 2020/11/12(木) 12:49:15.03
>>528
ジャゲラさんはADSの代わりに無限10秒のクールタイムが出来たけどワマイとかアルニが10秒の間に投げさせてくれなさそう
野良なんか10秒にみんな合わせて投げ物投下なんて出来ないし場合によっては超強化だな
ジャゲラさんはADSの代わりに無限10秒のクールタイムが出来たけどワマイとかアルニが10秒の間に投げさせてくれなさそう
野良なんか10秒にみんな合わせて投げ物投下なんて出来ないし場合によっては超強化だな
530: 2020/11/12(木) 12:03:20.83
なんで仕様理解してない初心者に配慮して調整しないといけないんだよ
531: 2020/11/12(木) 12:08:21.19
場所とオペ構成によっては延々再装填時間稼がれそうだな
532: 2020/11/12(木) 12:09:51.47
シージで10秒クールダウン必要って相当長い気がする
533: 2020/11/12(木) 12:12:41.57
なお置き直しで時間短縮できます
534: 2020/11/12(木) 12:17:07.76
アルニはマークスマンライフル持ちなら梁破壊用のハンドショットガン持たせればいいのでは
メインガジェットが既に複合機能なのに義手パンチのおまけついてる意味わからん オリックスとは何か
メインガジェットが既に複合機能なのに義手パンチのおまけついてる意味わからん オリックスとは何か
535: 2020/11/12(木) 12:28:34.65
初心者も、もっと自分が非力な事を自覚すりゃいいんだけどね
このゲームやってる初心者って他とは違ってサポート職しないんだよな
こういう奴らほどブリーチングすらしない職好んで戦う
我が強いというか、自分を謙遜しない人間ばっか
このゲームやってる初心者って他とは違ってサポート職しないんだよな
こういう奴らほどブリーチングすらしない職好んで戦う
我が強いというか、自分を謙遜しない人間ばっか
536: 2020/11/12(木) 12:39:37.05
>>535
サポート職とか覚えること多くて初心者こそ使うの無理じゃね
サポート職とか覚えること多くて初心者こそ使うの無理じゃね
538: 2020/11/12(木) 12:49:39.15
別にそんなこともないけどな
ミュートやテルミットなら味方についていって補強壁にやっときゃとりあえず間違いないしルークなんかは配るだけで終わる
これさえムリとか、パズドラでもやっとけばいいんじゃね?
ミュートやテルミットなら味方についていって補強壁にやっときゃとりあえず間違いないしルークなんかは配るだけで終わる
これさえムリとか、パズドラでもやっとけばいいんじゃね?
539: 2020/11/12(木) 12:50:59.17
パズドラに失礼だろFGOにしろ
540: 2020/11/12(木) 13:03:29.86
ルークって初心者向けオペレーター言われてるけど
初心者が足3のこいつ使うくらいなら遊撃出てマップの感覚覚えた方がいいよなっていつも思ってる
初心者が足3のこいつ使うくらいなら遊撃出てマップの感覚覚えた方がいいよなっていつも思ってる
545: 2020/11/12(木) 13:30:31.98
>>540
そもそも初心者向けのオペレーターって皆無だから何かしらセールスポイントが1つあれば方向性は違えど初心者向けっていうことにしていいと思うよ
ルークはとりあえず覚える事の少なさって利点はある
そもそも初心者向けのオペレーターって皆無だから何かしらセールスポイントが1つあれば方向性は違えど初心者向けっていうことにしていいと思うよ
ルークはとりあえず覚える事の少なさって利点はある
551: 2020/11/12(木) 14:58:09.35
>>540
覚えるのに遊撃でてもなにも出来ないから遊撃するならマップ覚えてからの方がいい
まずはテロハンなりカスタムでマップ覚えるのが最優先
覚えるのに遊撃でてもなにも出来ないから遊撃するならマップ覚えてからの方がいい
まずはテロハンなりカスタムでマップ覚えるのが最優先
552: 2020/11/12(木) 15:06:14.40
>>551
当然の指摘だけどシチュエーションやってからさぁ次はテロハントやカスタムでマップ覚えるぞ!なんてモチベある初心者おらんからな
だいたいはカジュアルとかニューカマーやってそこで楽しめたら勝つためにマップ覚えるって流れ
当然の指摘だけどシチュエーションやってからさぁ次はテロハントやカスタムでマップ覚えるぞ!なんてモチベある初心者おらんからな
だいたいはカジュアルとかニューカマーやってそこで楽しめたら勝つためにマップ覚えるって流れ
567: 2020/11/12(木) 17:11:21.77
>>552
普通マップ覚えるためとか抜きにしても操作感掴んだりするためにテロハンとかで練習しないか?
そこである程度やれば少しは覚えるだろ
普通マップ覚えるためとか抜きにしても操作感掴んだりするためにテロハンとかで練習しないか?
そこである程度やれば少しは覚えるだろ
541: 2020/11/12(木) 13:04:00.31
足1のこいつ使うなら足3の遊撃の間違い
542: 2020/11/12(木) 13:16:16.62
回復できるしドッグで遊撃いくぞ!
544: 2020/11/12(木) 13:18:48.04
>>542
ドクはさぁもう倍率サイト没収して足3になろ?
初期オペだから当初は拠点守る回復役に役割あると思って作ったんだろうけどさすがにもうそんなん必要ないことわかるでしょUBI
ドクはさぁもう倍率サイト没収して足3になろ?
初期オペだから当初は拠点守る回復役に役割あると思って作ったんだろうけどさすがにもうそんなん必要ないことわかるでしょUBI
543: 2020/11/12(木) 13:18:06.29
ワンワン!
546: 2020/11/12(木) 13:50:42.29
初心者にはカプカンリージョンフロストとかの罠オペで勧めてるわ
銃もそこそこ使いやすいし引っかかったときの成功体験が楽しみと知識定着の補助になったらいいなと思ってる
銃もそこそこ使いやすいし引っかかったときの成功体験が楽しみと知識定着の補助になったらいいなと思ってる
548: 2020/11/12(木) 14:02:35.83
フロストはSGついたおかげで工事の感覚もつかめるしほんとおススメのオペレーターだなメイン武器も使いやすいし
正直全オペレーター競技シーンで使えるようにしろと言わんからカプカンフロストフューズみたいな
初心者帯ならイージーキル出来るオペとかは増えるの別に悪くないと思うわ
正直全オペレーター競技シーンで使えるようにしろと言わんからカプカンフロストフューズみたいな
初心者帯ならイージーキル出来るオペとかは増えるの別に悪くないと思うわ
549: 2020/11/12(木) 14:02:41.76
パンチでバリケ1発ならスレッジがただのバカじゃん
553: 2020/11/12(木) 15:09:04.49
初心者は篭って補強したり侵入したドローンや敵撃つくらいでもいいと思うけどな
試合に慣れたら遊撃に出ればいいし
試合に慣れたら遊撃に出ればいいし
557: 2020/11/12(木) 15:27:04.75
>>554
新キャラのスーパーパンチがノーダメなんだから
オリックスの謎ダメも無くせばいいのにないい加減
新キャラのスーパーパンチがノーダメなんだから
オリックスの謎ダメも無くせばいいのにないい加減
555: 2020/11/12(木) 15:25:15.21
TTSやってないからわからんけどマグネットが吸った後に爆発しなくなった?
って事は今までだったらわざわざ爆破範囲外に1個ずつ置かないといけなかったのが同じような場所に何個も置けるって事?
って事は今までだったらわざわざ爆破範囲外に1個ずつ置かないといけなかったのが同じような場所に何個も置けるって事?
558: 2020/11/12(木) 15:28:20.81
>>555
ブラバンでは壊れなくなったけどフラグとか爆発物吸ったら爆発するけどな
ブラバンでは壊れなくなったけどフラグとか爆発物吸ったら爆発するけどな
556: 2020/11/12(木) 15:26:34.94
初心者はどこ補強すればいいかなんてわからないしドローンを壊す意味も知らんぞ
攻撃の時にドローン使えないし割れようが割れまいが壁に違いもないしな
攻撃の時にドローン使えないし割れようが割れまいが壁に違いもないしな
559: 2020/11/12(木) 15:52:00.69
反動もレートも扱いやすい1.5倍付きVSNと連射力の高いSGサイガ、サブガジェはイングレC4と使い所に悩まない構成
要所にガジェットを仕掛ける動作でマップとプレイを学べ、EDDが爆発した時の快感があるカプカンが初心者にシージの楽しさを教えるに最適
要所にガジェットを仕掛ける動作でマップとプレイを学べ、EDDが爆発した時の快感があるカプカンが初心者にシージの楽しさを教えるに最適
584: 2020/11/12(木) 20:20:13.37
>>559
スキル帯上がるとガジェットがクソ雑魚なのと有刺鉄線を壊す恐れがあるのが弱点だな
リージョンがスキル帯上がった後の受け皿になってるのは去りげに長所
スキル帯上がるとガジェットがクソ雑魚なのと有刺鉄線を壊す恐れがあるのが弱点だな
リージョンがスキル帯上がった後の受け皿になってるのは去りげに長所
560: 2020/11/12(木) 16:04:14.21
ADSの仕様変更とマグネットの個数nerfされたのにスタンが未だに3つなのどうなんだ
561: 2020/11/12(木) 16:14:22.24
初心者向けはフロストとカプカンで ちょつ慣れてきたらモジーを薦めてるわ
562: 2020/11/12(木) 16:16:07.59
カプカンくんはどっちからエントリーするか考えながら設置するから、自然にマップを覚える事ができるんだ
563: 2020/11/12(木) 16:28:40.08
新ガジェットやばいなこれ
これからは片方穴開けといて外に仕掛けて塞ぐ形になるな
これからは片方穴開けといて外に仕掛けて塞ぐ形になるな
564: 2020/11/12(木) 16:31:25.20
オリックスは口にサプレッサー付けて足3にして激突ダメージ0にして硬直を減らせば劇的に変わる
工事もこなせる遊撃オペは味方への貢献度が高くて使いやすいから好きなんだけどな
工事もこなせる遊撃オペは味方への貢献度が高くて使いやすいから好きなんだけどな
565: 2020/11/12(木) 16:58:26.97
>>564
そこまでやると飛び出し奇襲のスペシャリストになってしまい
マップによってウザすぎると思う
硬直をなしにしてくれるだけで俺はいいや
そこまでやると飛び出し奇襲のスペシャリストになってしまい
マップによってウザすぎると思う
硬直をなしにしてくれるだけで俺はいいや
566: 2020/11/12(木) 17:02:34.90
次のパッチって何日かわかる人いる?
568: 2020/11/12(木) 17:44:05.43
そういえばいつもよりTTSの始まりが一週間早いな
12月きっかりに始まるのかコロナで長めに期間を取ってるのか
12月きっかりに始まるのかコロナで長めに期間を取ってるのか
569: 2020/11/12(木) 17:51:18.11
大抵の人間が勝つこと=気持ちいい=ストレス発散 が目的でゲームやるからな
覚えることが多くて難しいゲームはどう転んでも結局 先細りする運命しか無いんだよな
格ゲーみたいなもん
覚えることが多くて難しいゲームはどう転んでも結局 先細りする運命しか無いんだよな
格ゲーみたいなもん
570: 2020/11/12(木) 17:53:09.86
新オペで結局イェーガーの代わりに近いオペ出してくるのアホすぎるな
イェーガーを調整した意味がまったくない
そらヴァロラントに人流れるわ
イェーガーを調整した意味がまったくない
そらヴァロラントに人流れるわ
571: 2020/11/12(木) 17:58:55.09
流れるというかシージもう5年前のゲームだし
新しい方に新規行くのは当たり前
新しい方に新規行くのは当たり前
572: 2020/11/12(木) 17:59:39.86
これからFPS系やりたいなぁって思っても
これからシージを覚えるのはないだろう
弟者昔やってたけどやってないし
これからシージを覚えるのはないだろう
弟者昔やってたけどやってないし
575: 2020/11/12(木) 18:52:00.98
>>572
なんやかんや数字稼ぐv系も人気ある人はapexにばっか行くしね
たまにシージやるのは居ても殆んど続かない
続いてるのは人気がないのとかが殆んど
けんきは好きじゃないがvtuber巻き込もうとしてくれたのはいい着眼点だとは思うが人気vtuberを引っ張って来れないのが限界だよな
どっかのブタゴリラ系prprvtuberが転生もしたけどシージ牽引してくれはしないだろうし
なんやかんや数字稼ぐv系も人気ある人はapexにばっか行くしね
たまにシージやるのは居ても殆んど続かない
続いてるのは人気がないのとかが殆んど
けんきは好きじゃないがvtuber巻き込もうとしてくれたのはいい着眼点だとは思うが人気vtuberを引っ張って来れないのが限界だよな
どっかのブタゴリラ系prprvtuberが転生もしたけどシージ牽引してくれはしないだろうし
580: 2020/11/12(木) 20:00:27.59
>>575
弟者やってたくらいの時はほんとバランス良かったからな
シンプルなゲームだったし
今はとにかく難しいほう難しいほうに行ってるから悲しい
弟者やってたくらいの時はほんとバランス良かったからな
シンプルなゲームだったし
今はとにかく難しいほう難しいほうに行ってるから悲しい
573: 2020/11/12(木) 18:03:15.01
イェーガーと違って重ね置きで迎撃数増やせないし室内設置出来ないから代わりにはならんで
対投擲物考えるなら素直にイェーガーワマイピックした方が断然強い
対投擲物考えるなら素直にイェーガーワマイピックした方が断然強い
574: 2020/11/12(木) 18:45:59.74
テストっていつも3週間くらいで終わってるよな
576: 2020/11/12(木) 19:22:23.00
今日異様にファベーラマッチするんだけど…
数ヶ月ぶりにマッチしたと思ったら今日だけで5回はやってる
数ヶ月ぶりにマッチしたと思ったら今日だけで5回はやってる
577: 2020/11/12(木) 19:31:31.54
新オペの味方が近づいたら通れるようになるってのはキャッスルでやるべきことだったんじゃないのか?
578: 2020/11/12(木) 19:33:50.50
そもそもシージは実況映えしないのも悪い
やってる人にはジリジリと敵との距離が近づいたりクリアリングしたりの緊張感があるけど見てて爽快なのはもっと派手なゲームだろうなと
やってる人にはジリジリと敵との距離が近づいたりクリアリングしたりの緊張感があるけど見てて爽快なのはもっと派手なゲームだろうなと
579: 2020/11/12(木) 19:37:41.88
他のfps興味ないけどシージだけは興味もてた
まぁつまり普通のfpsファンとは違う層が興味持つゲームなんだと思う
まぁつまり普通のfpsファンとは違う層が興味持つゲームなんだと思う
585: 2020/11/12(木) 20:57:49.11
>>579
ヴァロとかアペックは打ち合いでしょ
シージはそうじゃないよ全然
シージみたいなゲーム他にないかな?
罠仕掛けたりカメラみたり面白い
ヴァロとかアペックは打ち合いでしょ
シージはそうじゃないよ全然
シージみたいなゲーム他にないかな?
罠仕掛けたりカメラみたり面白い
587: 2020/11/12(木) 21:01:31.88
>>585
一行目は俺の話ね
やりこみである程度補えるのがいい
一行目は俺の話ね
やりこみである程度補えるのがいい
588: 2020/11/12(木) 21:07:56.80
>>587
CODはすぐ飽きるけどシージはずっとやり続けてる
新規には敷居高いのが難だ
CODはすぐ飽きるけどシージはずっとやり続けてる
新規には敷居高いのが難だ
581: 2020/11/12(木) 20:00:52.74
イェーガーと違って重ね置きで迎撃数増やせないし室内設置出来ないから代わりにはならんで
対投擲物考えるなら素直にイェーガーワマイピックした方が断然強い
対投擲物考えるなら素直にイェーガーワマイピックした方が断然強い
582: 2020/11/12(木) 20:02:51.46
今のシージは知らない人からしたら何やってるのか何が起こってるのかわからんからな
583: 2020/11/12(木) 20:09:07.08
ベランダの無い階防衛ポジなら窓やハッチにゲート仕掛けることで堅くなりそうだけど、それ以外だとただの工事ウーマンやね
586: 2020/11/12(木) 20:59:44.11
最近Steamで似たようなゲーム出てたよな
作戦タイムでマップにちんこ描けるやつ
作戦タイムでマップにちんこ描けるやつ
591: 2020/11/12(木) 21:56:36.12
>>589
0キルだけどガジェット壊してみんなをサポートした!このゲーム楽しい!ってなる人がいるわけないだろ
0キルだけどガジェット壊してみんなをサポートした!このゲーム楽しい!ってなる人がいるわけないだろ
593: 2020/11/12(木) 22:14:05.00
>>591
ショックドローンでEDD全部壊せた!カプカンざまぁ!楽しい!はあるかも知れない
昔の準備フェーズに1キルみたいな楽しみはもう無いけど
ショックドローンでEDD全部壊せた!カプカンざまぁ!楽しい!はあるかも知れない
昔の準備フェーズに1キルみたいな楽しみはもう無いけど
590: 2020/11/12(木) 21:46:26.78
初心者が一人で始めるゲームではないね
やってた友達がいれば他のゲームより長く遊べると思う
やってた友達がいれば他のゲームより長く遊べると思う
592: 2020/11/12(木) 22:08:12.98
友人がPCでFPSやりたいらしいんだが
いきなり移動してきてシージやらせたらトラウマなるよなぁ
いきなり移動してきてシージやらせたらトラウマなるよなぁ
594: 2020/11/12(木) 22:17:51.79
俺の友達は初めてシージやった時、潜入系のスニーキングゲームだと思ってたって言ってたな
595: 2020/11/12(木) 22:29:27.40
その認識で育てればいいルーカーに化けると思う
596: 2020/11/12(木) 22:31:34.03
CS系やOWに比べたらまだ初心者に優しいゲームな気がする
602: 2020/11/13(金) 00:48:43.15
>>596
小技で色々と誤魔化せる余地あるからね
CODなんかまさにそうだけどシンプルなゲームは結局人間性能の勝負を避けにくいから突き詰めると逆に難しい
小技で色々と誤魔化せる余地あるからね
CODなんかまさにそうだけどシンプルなゲームは結局人間性能の勝負を避けにくいから突き詰めると逆に難しい
597: 2020/11/12(木) 22:36:41.67
私は初対人ゲーて初FPSだったがボッコボコにされたり味方の暴言TKまでもが新鮮で面白いと思ってたがメンタルにくる奴はきついだろうな
598: 2020/11/12(木) 22:38:28.37
ランクのチャーム貰えるのって今も10回やったらじゃないとムリ?
599: 2020/11/12(木) 22:58:55.60
結局防弾ガジェットの増えすぎが問題なんだなぁ
従来の壁を割る守る、ドローン回す遊撃出すの攻防に加えて、ガジェットを壊す防ぐの攻防が入るんじゃ、そりゃ設置する阻止するのパートに行く時間がないよ
従来の壁を割る守る、ドローン回す遊撃出すの攻防に加えて、ガジェットを壊す防ぐの攻防が入るんじゃ、そりゃ設置する阻止するのパートに行く時間がないよ
601: 2020/11/13(金) 00:42:45.98
>>599
強い防弾ガジェット増え過ぎてツィッチとか息してないからな
F2ナーフされまくったし
強い防弾ガジェット増え過ぎてツィッチとか息してないからな
F2ナーフされまくったし
603: 2020/11/13(金) 00:51:21.12
>>600
ここにショーティがあれば完璧だったな
モジーは初心者にも使いやすい武器だしドローン操作とカメラの使い方も覚えられるし本当良オペ
ここにショーティがあれば完璧だったな
モジーは初心者にも使いやすい武器だしドローン操作とカメラの使い方も覚えられるし本当良オペ
604: 2020/11/13(金) 00:54:13.84
アルニの存在で籠もり強くなったんでは?
605: 2020/11/13(金) 01:04:08.02
モジーは便利すぎでナーフするならSGじゃなくてC4没収すればよかったのにな
606: 2020/11/13(金) 01:05:49.64
アルニこれサッチーbanしたら鉄壁やん
ソロだから検証できんけどショックドローンで壊せないよね?
ソロだから検証できんけどショックドローンで壊せないよね?
607: 2020/11/13(金) 01:10:54.31
UBI「フィンカ使えヒバナ使えスタン投げろ」
ヒバナ横列撃ちや1発撃ちできないのは上下焼きできないようにしてるだけだろ大人気ないぞUBI
ヒバナ横列撃ちや1発撃ちできないのは上下焼きできないようにしてるだけだろ大人気ないぞUBI
608: 2020/11/13(金) 01:26:18.28
このゲームに限った話じゃないけどいい加減プロ環境と数字だけ見て調整する愚行は止めろ
どんだけプロで強かろうが一般的にサッチャーはSMGも持てない奴隷枠だし、ナーフされて最早罰ゲーム、こういう調整で人が離れていくと何故分からん
どんだけプロで強かろうが一般的にサッチャーはSMGも持てない奴隷枠だし、ナーフされて最早罰ゲーム、こういう調整で人が離れていくと何故分からん
610: 2020/11/13(金) 01:30:40.76
>>608
サッチャーは強いんじゃなくて使わざる得ない環境なだけなのにつまらなくする調整ほんとダメだわ
サッチャーは強いんじゃなくて使わざる得ない環境なだけなのにつまらなくする調整ほんとダメだわ
609: 2020/11/13(金) 01:28:57.96
あのレーザーはEMPで止まるっちゃ止まるけどその場合何もしなくても再起動したはずだから
なにかぶつけた方がよい
そんな仕様だったはず
なにかぶつけた方がよい
そんな仕様だったはず
611: 2020/11/13(金) 01:33:34.30
カリもBキーで壁裏爆破と両面爆破選ばせろ
612: 2020/11/13(金) 01:40:17.75
ゲートはマエストロのイービルアイで再起動出来るのはどう考えてもまずいでしょ
613: 2020/11/13(金) 01:48:44.83
カリに普通のarとサブにハンドガン持たせてスナイパーとランスをセットでガジェット扱いにした方がいいんでね?砂が扱い辛過ぎてどうしようもねぇからこれなら皆使うだろ
615: 2020/11/13(金) 02:21:20.49
素直にsmg-11持たせてくれるだけでも違う
あとは スナイパーにオフセットアイアンサイトを乗せて 近距離でも見やすいようにする
あとは スナイパーにオフセットアイアンサイトを乗せて 近距離でも見やすいようにする
616: 2020/11/13(金) 02:49:00.30
spsmgのサイト2倍にしろ
617: 2020/11/13(金) 03:24:42.67
KALIは砂抱えて室内に突入するぐらいなら外に出た防衛をキルする狙撃チーム召喚しろ
618: 2020/11/13(金) 03:34:12.56
サッチャーをライオンみたいに 広範囲にするのはどうだろ?
619: 2020/11/13(金) 03:49:49.92
もうちょっと防弾ガジェットさえ減らしてくれればイイんだけど
展開盾はスモーク以外弱目のオペしか持てないからまあまあ
展開盾はスモーク以外弱目のオペしか持てないからまあまあ
620: 2020/11/13(金) 03:52:47.90
スレッジが安心して近づけない防弾ガジェットが多すぎる
621: 2020/11/13(金) 04:34:48.55
もうスレッジはハンマーより利き手切り落として義手付けろよ
つーか全員付けろ
つーか全員付けろ
622: 2020/11/13(金) 09:51:20.71
えっクラッシュ盾 アッシュブリ弾撃ち込んでノーリアクションかよ 貫通ダメかのけぞり大くらい付けろや
623: 2020/11/13(金) 10:37:43.23
次シーズン何日?
ランクまだ認定されてないし一回もしてないからチャーム貰えない
ランクまだ認定されてないし一回もしてないからチャーム貰えない
624: 2020/11/13(金) 10:39:45.10
ブリーチング弾刺さってから爆発するからタチャ窓やクラッシュとかの刺さらない材質で弾かれると爆発しないんだよね
625: 2020/11/13(金) 10:49:24.46
クラッシュの盾は防弾のガラスみたいだからブリーチング弾で簡単に割れそうだよね
タチャンカは英雄オーラで跳ね返してるのか
タチャンカは英雄オーラで跳ね返してるのか
626: 2020/11/13(金) 10:51:31.82
てかあのクラッシュの盾重さどんなもんなんだろう
絶対人が持てる重さじゃないだろう
絶対人が持てる重さじゃないだろう
637: 2020/11/13(金) 13:46:45.22
>>626
現状ライフル弾何発も防げるような物持ち歩ける重量な訳無いから 盾オペ+キャッスルはファンタジーになっちゃう…
現状ライフル弾何発も防げるような物持ち歩ける重量な訳無いから 盾オペ+キャッスルはファンタジーになっちゃう…
639: 2020/11/13(金) 14:14:59.78
>>637
ちょっと前まで防衛側はブリーチングチャージすら防げる分厚い鉄板二枚も持ち歩いてたし特殊部隊にとってはそれぐらい余裕なんでしょ()
ちょっと前まで防衛側はブリーチングチャージすら防げる分厚い鉄板二枚も持ち歩いてたし特殊部隊にとってはそれぐらい余裕なんでしょ()
627: 2020/11/13(金) 11:06:06.67
前誰かが言ってたブリーチャーやEMP装置を爆弾解除みたいに持ち歩けるようにしたらダメなん
631: 2020/11/13(金) 11:52:38.31
アルニの義手をグルメスパイザーみたいな形に加工してスレッジに持たせたれ
633: 2020/11/13(金) 12:05:43.46
TKの時は不可っていうファンタジー設定をつければいい
635: 2020/11/13(金) 13:36:34.67
新兵「流石に足3が盾持てるようにしちゃ駄目でしょ」
636: 2020/11/13(金) 13:46:27.12
TTSマッチしねーぞオイ
638: 2020/11/13(金) 14:11:08.69
もう煮詰まり過ぎてて、裏取れるかも運だし撃ち合い必至、みたいな状態になってるよな
はっきり言ってスピード2のしゃがみですら足音デカ過ぎるし変えるべきと思うわ
はっきり言ってスピード2のしゃがみですら足音デカ過ぎるし変えるべきと思うわ
640: 2020/11/13(金) 14:25:51.79
薄着で何も持ってないのに足2のゴリラがいるらしい
641: 2020/11/13(金) 15:18:57.72
突っ込みどころ満載なのはご愛嬌なのがシージだからな
多少は許してやろう
多少は許してやろう
643: 2020/11/13(金) 15:34:29.23
特殊部隊なのにタックルしかできない足の遅いゴリラって
冷静に考えるといるところ間違ってるなあいつ
冷静に考えるといるところ間違ってるなあいつ
644: 2020/11/13(金) 15:39:41.41
消防士向きだよね
645: 2020/11/13(金) 16:35:17.94
nokkちゃん使わない銃のマガジンをリグにつけててかわいい
646: 2020/11/13(金) 17:06:06.45
ランクマ中ちょっと離席したら除外になってて
戻ったらreportって言われたから通報されたのかな
戻ったらreportって言われたから通報されたのかな
647: 2020/11/13(金) 17:29:39.30
ランクマ中のAFKはギルティ
648: 2020/11/13(金) 17:37:43.47
フラバン、スモーク、フラグ全部持ってる代わりにハンドガンだけとかいう投げ物専門出てこないかな、出てこないだろうな
649: 2020/11/13(金) 17:40:05.27
10発に一発HE弾が出るARオペ
650: 2020/11/13(金) 17:58:00.01
ボマー実装待たれるな
651: 2020/11/13(金) 18:10:29.06
防衛のガジェットハッキングできる奴いてもいいよな
EDDとかホロ人形とか別にハッキングしたいもんないけど
EDDとかホロ人形とか別にハッキングしたいもんないけど
652: 2020/11/13(金) 18:23:11.50
そのへんの石ころ拾って投げたい
653: 2020/11/13(金) 18:37:31.62
Aruni追加でもむしろゾフィアアッシュ必須体制が加速しそうなんだがいいのかUBI
654: 2020/11/13(金) 18:56:29.70
ダメージ40てのもぶっ壊れてる原因な気がする
655: 2020/11/13(金) 19:08:44.62
ダメージはリージョンみたいに徐々に落とされていきそう
656: 2020/11/13(金) 19:27:34.81
ダメージしょぼくしてドローン通り抜け完全不可とかじゃだめなのか
防弾防爆はうざすぎる
防弾防爆はうざすぎる
657: 2020/11/13(金) 19:28:11.96
ドローン通れないほうが強くね
658: 2020/11/13(金) 19:39:48.11
でもこれで穴開けられるようになったと考えたらアルニのガジェットも仕方ないと捉えることも・・・
https://www.youtube.com/watch?v=6IILlPIAAtQ
https://www.youtube.com/watch?v=6IILlPIAAtQ
660: 2020/11/13(金) 20:36:36.98
>>658
これヒバナはわりと出来るんだけど
マーベリックでイマイチ出来ないんだよな難しくね
これヒバナはわりと出来るんだけど
マーベリックでイマイチ出来ないんだよな難しくね
659: 2020/11/13(金) 20:02:54.00
Aruniといいイェーガーの弱体化(強化?)といい攻め急がせたいのかなって印象持つよね。
661: 2020/11/13(金) 22:07:37.97
仕様コロコロ変えるのはいいんだけど練習モード実装してほしいよな
662: 2020/11/13(金) 22:11:00.24
了解!テロハンの名前変更!
663: 2020/11/13(金) 22:13:02.17
マーベリックはただでさえ難しいのに研究が進むたび技術が求められるから本当大変
攻撃で一番難しいオペだと思う
攻撃で一番難しいオペだと思う
664: 2020/11/13(金) 22:17:07.48
テロハンは防衛でもエリミやらせてくれ
665: 2020/11/13(金) 22:17:54.92
マベ端まで焼かなくても中央だけで補強剥がせるようになったのか
666: 2020/11/13(金) 22:21:40.68
新兵で足と武器選択でもいいから防衛側武器のテロハンエリミ練習したい
668: 2020/11/14(土) 01:09:37.87
マベの真ん中焼きは友達と練習してたけど決まる時は決まるが上手くいかない時はとことんダメだな
慣れるしかない
慣れるしかない
669: 2020/11/14(土) 01:43:22.39
足3にそこそこ強い武器にフラグを持ってしても使いたくないマベ
670: 2020/11/14(土) 01:44:09.45
焼いてる最中無防備過ぎるからな
671: 2020/11/14(土) 02:20:45.99
マベは射線開けるだけで使いたいんだけどピックするとどうぜん割るんでしょ?みたいになるから難しいんだよなぁ
672: 2020/11/14(土) 02:56:55.68
初期の覗き穴こっそり作る路線の方が好きだったな
673: 2020/11/14(土) 04:42:19.88
ついにリアルシージの時代か
TVA nouvelles
DERNIERE HEURE | Un groupe de suspects tiendraient des dizaines de personnes en otage, vendredi apres-midi, a Montreal,
dans un batiment qui abrite les locaux de la compagnie Ubisoft, sur le boulevard Saint-Laurent
https://tvanouvelles.ca/2020/11/13/important-operation-policiere-pres-dubisoft
によるフランス語からの翻訳
過去1時間|容疑者のグループは、金曜日の午後、モントリオールのサンローラン大通りにあるUbisoft社のオフィスを収容する建物で数十人を人質にしました。
TVA nouvelles
DERNIERE HEURE | Un groupe de suspects tiendraient des dizaines de personnes en otage, vendredi apres-midi, a Montreal,
dans un batiment qui abrite les locaux de la compagnie Ubisoft, sur le boulevard Saint-Laurent
https://tvanouvelles.ca/2020/11/13/important-operation-policiere-pres-dubisoft
によるフランス語からの翻訳
過去1時間|容疑者のグループは、金曜日の午後、モントリオールのサンローラン大通りにあるUbisoft社のオフィスを収容する建物で数十人を人質にしました。
674: 2020/11/14(土) 04:51:26.03
UBIのプロモーションだろうけどやり過ぎだな!
675: 2020/11/14(土) 04:51:34.85
次の追加ステージは決まりだな
676: 2020/11/14(土) 05:14:19.15
人質ミッション構成どうする?
704: 2020/11/14(土) 17:25:47.29
>>676
俺は本部からツイッチ使うわ
俺は本部からツイッチ使うわ
677: 2020/11/14(土) 05:29:04.12
爆弾解除ばっかして人質練習してないレインボー部隊がどうにかできるのか?
クラスター炸裂させんなよ
クラスター炸裂させんなよ
679: 2020/11/14(土) 05:40:04.38
冷静に考えると爆弾物にクラスター爆弾ぶち込むのもおかしいのではないだろうか
680: 2020/11/14(土) 05:53:27.23
バイオ兵器も割ろうもんならとんでもないことになるな
681: 2020/11/14(土) 05:54:49.05
よく考えたら最近のオペって対テロリストを考えたらくそみたいな能力のやつ多いよな
686: 2020/11/14(土) 13:11:13.68
>>681
テロリストがドローンもってないのに相手のドローン奪うガジェット持ってやってきたモジーの悪口はやめろ
テロリストがドローンもってないのに相手のドローン奪うガジェット持ってやってきたモジーの悪口はやめろ
682: 2020/11/14(土) 06:48:27.45
トッケビのイタズラ通報によるスワッティングだったっぽいな
683: 2020/11/14(土) 07:09:44.65
イキリオタクのオフ会だったっぽいな
684: 2020/11/14(土) 12:32:47.48
ボム裏が強ポジですって盾にして撃ち合うの冷静に考えたらおかしいわな
685: 2020/11/14(土) 13:02:58.46
冷静に考えたらそもそも特殊部隊が防衛する事自体がおかしいのでは
687: 2020/11/14(土) 13:13:45.69
トッケビジャッカルあたりはテロリストにバッチリ対策されてるし
688: 2020/11/14(土) 13:22:34.69
心拍センサー並の精度で壁の向こうからぶち抜いてくるしな
689: 2020/11/14(土) 13:34:53.39
どんなに撃っても壊れないし爆発もしない超兵器爆弾のほうにも問題がある
690: 2020/11/14(土) 13:48:54.10
せや!防衛側にテロリストとして爆弾防衛を目指してもらえれば同時に訓練できるからお得やな!
691: 2020/11/14(土) 13:59:57.28
ゾンビとの戦いよりAI兵器とハイテクテロリストを制圧するキャンペーンとかのほうがシステムに合ってるんじゃないんですかね
692: 2020/11/14(土) 14:26:59.84
ハイテク(全員ボマー)
693: 2020/11/14(土) 14:31:29.08
695: 2020/11/14(土) 14:45:41.16
>>693
こんなんどうしようもなくて草
ミラしばらく公式BANかこれ
こんなんどうしようもなくて草
ミラしばらく公式BANかこれ
697: 2020/11/14(土) 15:30:16.52
>>695
クラッシュ、まさるに続いてミラも公式BANありそう
やはりBAN常連は格が違う
やはりBAN常連は格が違う
クラッシュ、まさるに続いてミラも公式BANありそう
やはりBAN常連は格が違う
やはりBAN常連は格が違う
700: 2020/11/14(土) 15:57:53.01
>>693
何これ 割れてるけど反対側から弾通らないの?
何これ 割れてるけど反対側から弾通らないの?
694: 2020/11/14(土) 14:44:46.31
実戦ではレインボー部隊は誰一人潜入させずショックドローンを2000台強襲してくるんだろうな
696: 2020/11/14(土) 15:06:01.11
これからはドローンの戦争なんだよなぁ
だからモジーは先を行く男
だからモジーは先を行く男
698: 2020/11/14(土) 15:44:22.11
次回作はレインボー部隊同士の訓練じゃなくてレインボー部隊vsテロリストでやってほしい
699: 2020/11/14(土) 15:57:09.64
ナニコレ
内側からは弾通るのに向こうからは防弾判定残ってんの?
内側からは弾通るのに向こうからは防弾判定残ってんの?
701: 2020/11/14(土) 16:19:23.96
来週次シーズン?タチャンカ来週アプデってなってたから
702: 2020/11/14(土) 16:24:34.19
そもそも手に持ってるブラミラ展開盾に防弾判定があるのがおかしいんだがな
たぶんブラックミラは動作的に貼り付けたあと左右に広げるけど実際には持ってる時からフルサイズの防弾判定が発生してるっぽい
たぶんブラックミラは動作的に貼り付けたあと左右に広げるけど実際には持ってる時からフルサイズの防弾判定が発生してるっぽい
705: 2020/11/14(土) 17:27:33.85
>>702
そういうことか
そういうことか
703: 2020/11/14(土) 17:23:35.63
706: 2020/11/14(土) 17:56:53.12
さすがに新シーズンは12月入ってからかと
708: 2020/11/14(土) 19:01:02.17
攻撃つまらないのが加速してるな
その点防衛がどんどん遊び要素増えてく
その点防衛がどんどん遊び要素増えてく
709: 2020/11/14(土) 19:07:34.73
自前のアドレナリンでヘルスが0になっても数秒動ける超フィジカル黒人実装はよ
カラシニコフとRPGで拠点を粉砕だ
カラシニコフとRPGで拠点を粉砕だ
712: 2020/11/14(土) 22:22:29.11
>>710
ここが今のシージの一番つまらんとこよな
拠点の攻防前に攻略すること多すぎる
攻撃のほうが通るくらいでちょうど良いのに
ここが今のシージの一番つまらんとこよな
拠点の攻防前に攻略すること多すぎる
攻撃のほうが通るくらいでちょうど良いのに
718: 2020/11/15(日) 01:52:22.02
>>712
ボム直や窓大量になるがよろしいか?
ボム直や窓大量になるがよろしいか?
711: 2020/11/14(土) 20:07:35.30
補強速度速くなったのが快適すぎる
713: 2020/11/14(土) 22:34:36.92
準備フェイズの間だけでいいから.35秒と言わずアウトブレイク並みのスピードにしてくれ
714: 2020/11/14(土) 22:42:34.86
落とし戸を下から補強できるようにしてくれ
715: 2020/11/14(土) 23:29:29.91
下から補強って脚立とかハシゴも用意できないエセ特殊部隊だし・・・
716: 2020/11/15(日) 00:08:48.88
ていうか準備フェーズに動けて自由に工事とかアレンジできる防衛の方が楽しい罠
攻撃で工事したいなら遊撃とか裏撮りとか考えないといけないし
攻撃で工事したいなら遊撃とか裏撮りとか考えないといけないし
717: 2020/11/15(日) 00:50:18.87
正直割職と割職補助の連携が必須な時点で攻撃側やるの辛い
嫌ならやめろと言われたらそうなんだろうけど
嫌ならやめろと言われたらそうなんだろうけど
719: 2020/11/15(日) 01:56:11.77
全部ファベーラみたいなマップにするか?
720: 2020/11/15(日) 02:05:34.58
個人的には攻撃通らないより攻撃有利マップで防衛やらされる方がストレスだな
721: 2020/11/15(日) 02:23:26.35
今シーズンで攻撃有利マップってどこだろ
領事館くらいか?
領事館くらいか?
724: 2020/11/15(日) 03:17:50.40
>>721
有利かどうかはわからんけど
攻撃側でも楽しいマップはクラブハウス
マーベリックよく使うからだけど
有利かどうかはわからんけど
攻撃側でも楽しいマップはクラブハウス
マーベリックよく使うからだけど
722: 2020/11/15(日) 02:23:57.31
海岸線もキツイか
723: 2020/11/15(日) 02:57:57.46
非対称性のある対戦ゲームはどう足掻いても絶望しかないんだぞ
725: 2020/11/15(日) 06:04:39.99
ARUNIいろいろ見てるけどマジでただでさえ弱いオリックスの存在意義がさらに無くなってるな
ウォーデンよりもさらに悲惨なキャラだろこいついま
ウォーデンよりもさらに悲惨なキャラだろこいついま
726: 2020/11/15(日) 06:14:27.96
オリクスはUBIが何考えてるのかわからないし
ウォーデンは弱いけどコンセプトははっきりしてふ
ウォーデンは弱いけどコンセプトははっきりしてふ
727: 2020/11/15(日) 06:19:38.80
遊撃を勘違いしたのがオリックス
スタンを過大評価したのがウォーデン
スタンを過大評価したのがウォーデン
729: 2020/11/15(日) 08:22:42.10
と言うかオリックスに関してはT-5よりアングルMP5のほうが飛び出した後のADS復帰で強かった気がするんだが
731: 2020/11/15(日) 10:12:21.45
>>729
アングル失ったデメリットよりもレート差と1.5倍スコープがつくメリットが大きすぎる
アングル失ったデメリットよりもレート差と1.5倍スコープがつくメリットが大きすぎる
730: 2020/11/15(日) 08:49:03.36
同じ垂直機動オペでもアマルはだいぶ化けたのにね
オリクスは盾弱体化もあったしほぼすべての長所を失った
下手に調整すると屋外飛び出しで凶悪すぎるのはわかるけど・・
ウォーデンはC4と盾使えるし目つぶし系対策になるからずっとましだわ
オリクスは盾弱体化もあったしほぼすべての長所を失った
下手に調整すると屋外飛び出しで凶悪すぎるのはわかるけど・・
ウォーデンはC4と盾使えるし目つぶし系対策になるからずっとましだわ
732: 2020/11/15(日) 11:13:38.00
ダイヤでもカジュ回す奴いるんだな・・・
それくらいの奴だと身内で遊ぶかフルパランクしかやらんもんだと思ってたわ
それくらいの奴だと身内で遊ぶかフルパランクしかやらんもんだと思ってたわ
733: 2020/11/15(日) 11:22:13.36
>>732
途中抜けのデメリットないからスクリムまでの暇つぶしよ
途中抜けのデメリットないからスクリムまでの暇つぶしよ
734: 2020/11/15(日) 13:59:20.58
T5は強いの知ってるけどなんかフィーリングが嫌い
735: 2020/11/15(日) 15:28:30.29
チャンピオンですらたまにやってるからな
ボコられても交通事故にあったもんだと思うしかない
ボコられても交通事故にあったもんだと思うしかない
736: 2020/11/15(日) 15:29:53.73
プラチナはちょいちょい当たるけどチャンピオンはさすがに見たことないな
そのレベルだと当たってみたいわ
そのレベルだと当たってみたいわ
737: 2020/11/15(日) 16:17:36.27
カジュアルの内部レート上がったのか知らんけどランクマより敵強いこと多いわ
プラ3だけどプラ3~ダイヤまで結構当たる
プラ3だけどプラ3~ダイヤまで結構当たる
738: 2020/11/15(日) 16:33:23.54
久しぶりにソロでやったけどCODみたいな立ち回りするやつ多いな
やっぱソロでやるゲームじゃないわ
やっぱソロでやるゲームじゃないわ
739: 2020/11/15(日) 18:50:04.30
久しぶりならもう環境変わってるから
じっくり攻める時代じゃないよ
じっくり攻める時代じゃないよ
740: 2020/11/15(日) 19:32:56.31
ガジェット増えた分やることも増えたからテキパキ動かないとダメ
741: 2020/11/16(月) 00:02:46.33
テストサーバーっていつもプレイしてるアカウントでプレイすることになるの?
742: 2020/11/16(月) 00:08:41.32
プレイ時間500時間超えたから初めてのランクマ行っていいか?
743: 2020/11/16(月) 00:36:16.59
6万時間超えるまではダメだよ
744: 2020/11/16(月) 02:28:06.39
カジュアルはrushで速攻でボコボコにされた時にランク見るとプラチナな事多いわ
そういうゲーム(かもしれないけど)じゃねーからこれ!って2ラウンド目はカプカンピックするとそこそこ引っ掛かったりする
そういうゲーム(かもしれないけど)じゃねーからこれ!って2ラウンド目はカプカンピックするとそこそこ引っ掛かったりする
745: 2020/11/16(月) 04:43:33.11
結局新シーズンっていつからなの?
746: 2020/11/16(月) 04:48:53.43
来月の水曜日
タチャンカは今週の水曜日
タチャンカは今週の水曜日
748: 2020/11/16(月) 07:13:04.93
>>746
タチャンカは音沙汰ないからS4だと思ったけどもう来るんだね
凶オペでも微妙なオペでもなくて工事と足止めが出来る良オペであって欲しいな
タチャンカは音沙汰ないからS4だと思ったけどもう来るんだね
凶オペでも微妙なオペでもなくて工事と足止めが出来る良オペであって欲しいな
747: 2020/11/16(月) 05:30:32.17
タチャンカ結局リスキルとかもろもろ調整したのかな
749: 2020/11/16(月) 09:56:24.33
何の気無しにcodモバイルさわってみたんだけどさ、射撃練習場とかちゃんと実装されてんのな
スマホゲームにすらある機能が5年経っても無いとか悲しくなってきた
スマホゲームにすらある機能が5年経っても無いとか悲しくなってきた
750: 2020/11/16(月) 10:19:43.36
テロハンから有刺鉄線とフラバンとかいう遅延行為を削除することすらできないからな
751: 2020/11/16(月) 12:01:10.83
防衛オペでもエリミーネーション出来るようにならんかな 人質防衛一人だと辛いんだけど
752: 2020/11/16(月) 12:04:54.74
そろそろ2枠2枠のbanシステム変えてくんねーかな
753: 2020/11/16(月) 15:54:52.01
カジュアルやってると弱いポジションで撃ち合おうとする人多いな
あと明らかに感度調整できてないクリアランス100超えとか
あと明らかに感度調整できてないクリアランス100超えとか
754: 2020/11/16(月) 16:04:09.69
クリアランス100を超えた程度ならそんなもんでしょ
やっと200超えた辺りでもまだ知らないこと沢山あったのに
やっと200超えた辺りでもまだ知らないこと沢山あったのに
755: 2020/11/16(月) 16:06:19.78
クリアランスは今なら500以上くらいは無いとすげえとは思わない
776: 2020/11/16(月) 19:28:04.96
>>755
300超えてゴル1だけど負い目でしかない
300超えてゴル1だけど負い目でしかない
756: 2020/11/16(月) 16:09:12.10
どこでマウント取ろうとしてんだよ・・・
757: 2020/11/16(月) 16:10:52.64
いい加減クリアランスとか名前とか非表示にする機能と
カジュアルの途中抜けに軽いペナルティつけて欲しいわ
カジュアルの途中抜けに軽いペナルティつけて欲しいわ
768: 2020/11/16(月) 19:02:02.78
>>767
途中抜けもキャラBANありきの調整も文句言われてるじゃん
いまのシージが大盛況なら俺も文句ないけど人減ってきてるってことは明らかにみんな不満に思うあるってことでしょ
途中抜けもキャラBANありきの調整も文句言われてるじゃん
いまのシージが大盛況なら俺も文句ないけど人減ってきてるってことは明らかにみんな不満に思うあるってことでしょ
771: 2020/11/16(月) 19:15:43.93
>>768
カジュアルでの途中抜けへの文句なんてそうそう聞かんけどな
そもそも人口減少ってもこのゲーム自体出てから何年経ってるんだよって話
むしろここまでこれだけ続いてることは称賛されこそすれ批難されるもんじゃないと思うぞ
まぁバグの多さと一向にそれが改善されないのは置いといてな
冗談は置いといてもカジュアルで途中抜け批判してるのなんてランクも回せない極一部だけだろと
発売からもう五年になるんだし人口減少=不満とはならんだろ
そんなに不満ならハイパースケープみたいにあっという間に廃れる
カジュアルでの途中抜けへの文句なんてそうそう聞かんけどな
そもそも人口減少ってもこのゲーム自体出てから何年経ってるんだよって話
むしろここまでこれだけ続いてることは称賛されこそすれ批難されるもんじゃないと思うぞ
まぁバグの多さと一向にそれが改善されないのは置いといてな
冗談は置いといてもカジュアルで途中抜け批判してるのなんてランクも回せない極一部だけだろと
発売からもう五年になるんだし人口減少=不満とはならんだろ
そんなに不満ならハイパースケープみたいにあっという間に廃れる
772: 2020/11/16(月) 19:19:18.34
>>771
ランク回せない奴が気楽にカジュアルやろうとしたら抜けまくられて試合にならんからそもそも初心者寄り付かないんだろこのゲーム
ヴァロとかやってるとマジで初心者に1ミリも優しくないわこのゲーム
ランク回せない奴が気楽にカジュアルやろうとしたら抜けまくられて試合にならんからそもそも初心者寄り付かないんだろこのゲーム
ヴァロとかやってるとマジで初心者に1ミリも優しくないわこのゲーム
777: 2020/11/16(月) 19:28:47.27
>>775
というか萎える程の下手プレイに会いたくないならそれこそランク行けばよくね
というか萎える程の下手プレイに会いたくないならそれこそランク行けばよくね
781: 2020/11/16(月) 19:36:35.39
>>779
クソプレイはUBIの方で禁止しようがないけど途中抜けはペナルティ与えることが出来るって話でしょ
そもそもAB間全部補強しないようにするなんてチュートリアルでやればいいのになとは思う
クソプレイはUBIの方で禁止しようがないけど途中抜けはペナルティ与えることが出来るって話でしょ
そもそもAB間全部補強しないようにするなんてチュートリアルでやればいいのになとは思う
785: 2020/11/16(月) 19:42:28.79
>>784
いやお前が言ったんやん
いやお前が言ったんやん
788: 2020/11/16(月) 19:45:30.15
>>785
当たり前なんて言った覚えはないのだがそのレスをコピペしてもらえるかな?
当たり前なんて言った覚えはないのだがそのレスをコピペしてもらえるかな?
789: 2020/11/16(月) 19:47:54.26
>>780
>>788
このレスに下手なプレイしてたら暴言吐かれて当たり前みたいなニュアンス含まれてないってのは無理あるでしょ
>>788
このレスに下手なプレイしてたら暴言吐かれて当たり前みたいなニュアンス含まれてないってのは無理あるでしょ
795: 2020/11/16(月) 19:59:59.89
>>792
うんまあ自業自得だろうが当たり前だろうが俺が言いたいのは暴言吐く奴が悪いだろって話だからそこはもうどうでもいいよ
うんまあ自業自得だろうが当たり前だろうが俺が言いたいのは暴言吐く奴が悪いだろって話だからそこはもうどうでもいいよ
798: 2020/11/16(月) 20:04:07.19
>>795
暴言吐く奴は悪い
だが吐かれる奴のプレイも悪いって話だわな
んで結局当たり前云々は無かったって事かね?
暴言吐く奴は悪い
だが吐かれる奴のプレイも悪いって話だわな
んで結局当たり前云々は無かったって事かね?
800: 2020/11/16(月) 20:09:55.68
>>798
日本語でレスバする気ないけど当たり前って当然って意味合いあるから
お前のそのレスの時点でそのニュアンス含まれてると思うぞ
日本語でレスバする気ないけど当たり前って当然って意味合いあるから
お前のそのレスの時点でそのニュアンス含まれてると思うぞ
801: 2020/11/16(月) 20:16:03.98
>>796
シージはそれがなくても基本的に割る場所とかある程度決まってるしね
マップも広くないからピン1つで何がしたいかは理解できる
ただ以前クラブのベッドルーム攻めで変な所で湧いて改装割ってくれというサッチャー居たから割ってやってその後ベッド側割りたいからここにemp投げてくれと何度もピン刺しても来てくれないサッチャー居たときは正気かと思ったことはある
だけどそんな異常者基準にしてもしゃあない
>>800
自業自得って話に当たり前や当然のニュアンスなんて無いんだよなぁ
シージはそれがなくても基本的に割る場所とかある程度決まってるしね
マップも広くないからピン1つで何がしたいかは理解できる
ただ以前クラブのベッドルーム攻めで変な所で湧いて改装割ってくれというサッチャー居たから割ってやってその後ベッド側割りたいからここにemp投げてくれと何度もピン刺しても来てくれないサッチャー居たときは正気かと思ったことはある
だけどそんな異常者基準にしてもしゃあない
>>800
自業自得って話に当たり前や当然のニュアンスなんて無いんだよなぁ
808: 2020/11/16(月) 20:49:28.73
>>805
>>780要約したらクソプレイしたら言われて当然っていうニュアンスにしか見えんよ
>>780要約したらクソプレイしたら言われて当然っていうニュアンスにしか見えんよ
814: 2020/11/16(月) 21:15:16.39
>>811
なんかお前プレイ中もしょーもないことでキレて途中抜けしたり暴言吐いたりしてそうだな
俺には一緒にしか見えんからもうこの話終わりでいい?
明らかにスレ汚しになってるしこのレスバ
なんかお前プレイ中もしょーもないことでキレて途中抜けしたり暴言吐いたりしてそうだな
俺には一緒にしか見えんからもうこの話終わりでいい?
明らかにスレ汚しになってるしこのレスバ
816: 2020/11/16(月) 21:19:57.18
>>814
結局暴言否定してた筈の人間が自分の間違いを認められず暴言吐いて逃げるのか
ま、お前がそれでいいならいいと思うよ
スレ汚しになってるのは同意だし
結局暴言否定してた筈の人間が自分の間違いを認められず暴言吐いて逃げるのか
ま、お前がそれでいいならいいと思うよ
スレ汚しになってるのは同意だし
787: 2020/11/16(月) 19:43:22.76
>>784
お前の『負け』や
お前の『負け』や
782: 2020/11/16(月) 19:39:47.08
>>779
それだけよな
それだけよな
778: 2020/11/16(月) 19:32:01.39
>>775
お前が下手なプレイヤーに当たると萎える行ってるのと同様に途中抜け居たら萎えるって話だよ
まあヴァロ最近やっててたまにはシージやろうかなってちょっとカジュアルやったら暴言に途中抜けでそら新規増えんわって思っただけだよ
暴言に関してはUBIの方でなんとかするには限界あるからしゃーねーかなとは思うが
お前が下手なプレイヤーに当たると萎える行ってるのと同様に途中抜け居たら萎えるって話だよ
まあヴァロ最近やっててたまにはシージやろうかなってちょっとカジュアルやったら暴言に途中抜けでそら新規増えんわって思っただけだよ
暴言に関してはUBIの方でなんとかするには限界あるからしゃーねーかなとは思うが
783: 2020/11/16(月) 19:40:04.58
>>780
クソプレイしたら煽られるのが当たり前な時点で民度終わってるでしょ
ランクマが酷すぎてカジュアルのが煽りマシなのはその通りだが
クソプレイしたら煽られるのが当たり前な時点で民度終わってるでしょ
ランクマが酷すぎてカジュアルのが煽りマシなのはその通りだが
758: 2020/11/16(月) 16:36:23.65
そもそもクリアランスはシージの上手さと何の関係もない
関係あるのはランクだけ
関係あるのはランクだけ
759: 2020/11/16(月) 16:38:45.88
極論いえばランクすらも関係ないという
大会が全て
大会が全て
760: 2020/11/16(月) 16:44:48.68
KD表示なくしてくれ
761: 2020/11/16(月) 17:46:51.59
ランクもフルパブースト補正掛かってるからあてになんねーと思う
ランクはフルパ禁止にしてソロにするべき
ランクはフルパ禁止にしてソロにするべき
763: 2020/11/16(月) 17:52:50.67
>>761
lolみたいに分けるか
lolみたいに分けるか
765: 2020/11/16(月) 18:04:15.96
カジュアルのルールが違うのはマジで意味がわからん
ラウンド数が違うのは全然構わないがなんで時間長いんだよ
100時間ぐらいカジュアルだけやってていざアンランク行ったら時間足らないとかいう
ラウンド数が違うのは全然構わないがなんで時間長いんだよ
100時間ぐらいカジュアルだけやってていざアンランク行ったら時間足らないとかいう
766: 2020/11/16(月) 18:05:59.58
ランクやりたくなければサブアカウントでランク
769: 2020/11/16(月) 19:08:57.09
設置や解除関係の時の表示ってなんでメーターなんだ
全部秒数でいいだろ
プロリーグの観戦UIだと全部秒数表示されるのに
全部秒数でいいだろ
プロリーグの観戦UIだと全部秒数表示されるのに
770: 2020/11/16(月) 19:09:29.78
途中抜けは入った試合が終わるまで次に行けない程度のペナはあってもいいとは思うわ
774: 2020/11/16(月) 19:20:52.39
>>773
暴言とかTK厨とか屈伸放置に対してクソな味方言うならまだしも
下手なだけなら抜ける方がよっぽどクソでしょ
暴言とかTK厨とか屈伸放置に対してクソな味方言うならまだしも
下手なだけなら抜ける方がよっぽどクソでしょ
786: 2020/11/16(月) 19:42:41.98
マップ表示とか作戦ボードがないからなぁ
例えば、一番強いやつをリーダーにして、そいつがプリセットを組んでおけばこういう作戦でっていう指示が提示されるようにすればいいのに
例えば、一番強いやつをリーダーにして、そいつがプリセットを組んでおけばこういう作戦でっていう指示が提示されるようにすればいいのに
790: 2020/11/16(月) 19:50:04.75
先にカジュアルでマップban実験して行けそうだと判断したからランクに実装って手順じゃないの面白い
791: 2020/11/16(月) 19:51:45.34
>>790
カジュアルにマップBAN実装されたらファベーラとかタワーとか一生BANされそう
逆にファベーラ タワー 専用機のカジュアルマップ三兄弟来たらどれ生き残るのか気になるわまずタワーが消されるだろうが
カジュアルにマップBAN実装されたらファベーラとかタワーとか一生BANされそう
逆にファベーラ タワー 専用機のカジュアルマップ三兄弟来たらどれ生き残るのか気になるわまずタワーが消されるだろうが
793: 2020/11/16(月) 19:59:47.31
>>791
単にカジュアル回される数が激減するだけだと思う
単にカジュアル回される数が激減するだけだと思う
794: 2020/11/16(月) 19:59:53.97
プレイヤー間で意思疎通をとれないのはゲームのせいが大きいで
796: 2020/11/16(月) 20:02:12.65
>>794
「ここ割りたい」とか「ここプラント」みたいな作戦ピンすらないからなぁ
ヴァロとかapexよりもチームゲーなのにヴァロとかapexよりもピンの種類無いのどうにかしようぜUBI
「ここ割りたい」とか「ここプラント」みたいな作戦ピンすらないからなぁ
ヴァロとかapexよりもチームゲーなのにヴァロとかapexよりもピンの種類無いのどうにかしようぜUBI
803: 2020/11/16(月) 20:26:51.14
>>796
これほんとおかしいよね
そんな難しい技術でもないだろうに
これほんとおかしいよね
そんな難しい技術でもないだろうに
807: 2020/11/16(月) 20:47:57.65
>>803
もうちょっとボイチャなしでも手軽に意思疏通出来るようになって欲しいよな
もうちょっとボイチャなしでも手軽に意思疏通出来るようになって欲しいよな
821: 2020/11/16(月) 22:18:16.25
>>803
無料のブラウザ撃ち合いゲームですら
ラジオホイールピンの組み換えとか出来るくらいだしな…
技術力も手間も要らんとなればゲームバランス上黄色ピンオンリーなのが良いって
判断したんだろうけど黄色以外にピン打てたら何がバランス上まずいのかさっぱり分からんよな
無料のブラウザ撃ち合いゲームですら
ラジオホイールピンの組み換えとか出来るくらいだしな…
技術力も手間も要らんとなればゲームバランス上黄色ピンオンリーなのが良いって
判断したんだろうけど黄色以外にピン打てたら何がバランス上まずいのかさっぱり分からんよな
822: 2020/11/16(月) 22:20:11.48
>>821
サイトですらホロとかレッド自由につけられるようになるとバランスがとか言い出す運営だからな‥
サイトですらホロとかレッド自由につけられるようになるとバランスがとか言い出す運営だからな‥
829: 2020/11/16(月) 23:15:09.31
>>796
最近APEXをやってみたんだけどピンが凄い充実して使いやすかった
シージだとヴァルカメとかを伝える為にいちいちピンで刺さなきゃいけないからガジェットピンも作って欲しい
欲を言えば「~しよう」とか「今から攻め込む」みたいに意志を主張できるボイスラインをオペに実装して欲しい
最近APEXをやってみたんだけどピンが凄い充実して使いやすかった
シージだとヴァルカメとかを伝える為にいちいちピンで刺さなきゃいけないからガジェットピンも作って欲しい
欲を言えば「~しよう」とか「今から攻め込む」みたいに意志を主張できるボイスラインをオペに実装して欲しい
834: 2020/11/17(火) 02:48:05.42
>>829
apexとかに比べて覚えること多いからとっつき難いのはもうそういうゲームだから仕方ないとは思うけど
ピンの仕様とかカジュアルの仕様とかいまだにない射撃場とか改善できる部分でも他ゲーに比べて不親切なのな単にUBIの怠慢だからなぁ
apexとかに比べて覚えること多いからとっつき難いのはもうそういうゲームだから仕方ないとは思うけど
ピンの仕様とかカジュアルの仕様とかいまだにない射撃場とか改善できる部分でも他ゲーに比べて不親切なのな単にUBIの怠慢だからなぁ
797: 2020/11/16(月) 20:02:55.03
アンランクはどういうマッチングか知らんけど見ててイラつくっていうより可哀想なレベルで下手なやつとかいるから結局ランク以外楽しくないわ
804: 2020/11/16(月) 20:31:08.94
クイクマが3分半なせいでスモークや罠系のカジュアルオペがむしろ弱くなるのが
実際シージに与える影響考えたら30秒って普通に長いと思う
実際シージに与える影響考えたら30秒って普通に長いと思う
806: 2020/11/16(月) 20:44:14.09
クイックは攻撃も防衛も時間を有効利用してないからセーフ
1分半ぐらいなのに拠点に攻め急いで各個撃破で包囲できないとか、時間切れで勝ちかなと思ったら撃ち合いに行って負けたり
1分半ぐらいなのに拠点に攻め急いで各個撃破で包囲できないとか、時間切れで勝ちかなと思ったら撃ち合いに行って負けたり
809: 2020/11/16(月) 20:54:36.79
カジュアルのマッチメイクはおかしいとおもう
シルバーくらいしかないのに一人でカジュアル行ったらプラ2とか居るのやめてほしい
シルバーくらいしかないのに一人でカジュアル行ったらプラ2とか居るのやめてほしい
810: 2020/11/16(月) 20:55:44.06
カジュアルはカジュアルで別に内部レートあるって聞くけど
どうなんだろうね
どうなんだろうね
812: 2020/11/16(月) 20:59:59.95
途中抜けの横行とマッチ途中から突っ込まれる事が多くてカジュアルはマジメにやる気にならん
カジュアルも途中抜けペナルティは何かしらあった方がいいと思う
カジュアルも途中抜けペナルティは何かしらあった方がいいと思う
815: 2020/11/16(月) 21:16:10.84
>>812
アンランクやればいいだろ
アホかよ
アンランクやればいいだろ
アホかよ
817: 2020/11/16(月) 21:21:29.04
>>815
そもそもアンランク人気なくてマッチング遅いのもあんま遊ばれない要因だよなぁ
そもそもアンランク人気なくてマッチング遅いのもあんま遊ばれない要因だよなぁ
813: 2020/11/16(月) 21:07:22.55
カジュはよくわかんねーけどどういう訳か0キルの戦犯野郎が味方をよく煽ってるのは見る
818: 2020/11/16(月) 21:50:25.45
カジュアル途中抜けでペナルティーなんか要らん
819: 2020/11/16(月) 21:50:45.62
アンランク長いんだもん・・・
820: 2020/11/16(月) 21:58:17.52
ランクってやること変わんないしね
ルール的に防衛側地下地下地下とか3F3F3Fもあり得るし
オペもアッシュゾフィアハドブリサッチャーアンチ投げ物コンビとかお馴染みしか見ないというか
お馴染み使わないと難易度爆上がりするというか
ルール的に防衛側地下地下地下とか3F3F3Fもあり得るし
オペもアッシュゾフィアハドブリサッチャーアンチ投げ物コンビとかお馴染みしか見ないというか
お馴染み使わないと難易度爆上がりするというか
824: 2020/11/16(月) 22:33:55.69
サッチャー役のプレッシャーヤバくて正直使いたくない
カリがボル砂捨ててAR持てるようになってくれたらな
カリがボル砂捨ててAR持てるようになってくれたらな
828: 2020/11/16(月) 23:13:08.21
>>824
AR持ちだとしてもカリ使う方がプレッシャーあんじゃね?どの道サッチャーと同じ働き期待される上で、外す可能性あんだから
AR持ちだとしてもカリ使う方がプレッシャーあんじゃね?どの道サッチャーと同じ働き期待される上で、外す可能性あんだから
825: 2020/11/16(月) 22:36:45.79
スコープがつくとバランスが←わかる
等倍サイトが選べるとバランスが←わからない
等倍サイトが選べるとバランスが←わからない
826: 2020/11/16(月) 22:44:17.83
すでにぶっ壊れすぎてて訳わかんねえゲームの些細な部分の変更を渋るのがゴミ
827: 2020/11/16(月) 23:08:00.08
先日、「Amazonがゲームで「有毒プレイヤー」同士をマッチングさせる特許を取得」って話題があったけど、
シージでも導入できるといいな。
途中抜けへのペナルティはともかく、途中参加者には何らかのボーナスがあってもいいんじゃないかと思う。
シージでも導入できるといいな。
途中抜けへのペナルティはともかく、途中参加者には何らかのボーナスがあってもいいんじゃないかと思う。
830: 2020/11/17(火) 00:06:09.17
人質やエリア確保なんて要らないから盾無しでTKなしモードも実装すりゃいいのに
833: 2020/11/17(火) 01:54:12.29
>>830
TKして即抜けする奴はさすがになんらかの処置して欲しい
TKして即抜けする奴はさすがになんらかの処置して欲しい
831: 2020/11/17(火) 00:29:59.99
騙されたと思ってファベーラ人質確保やってみて欲しい結構面白いぞ
832: 2020/11/17(火) 01:43:45.89
このゲームの場合サブ垢同士でマッチングとかやって欲しいわ
流石に多過ぎでしょ
流石に多過ぎでしょ
836: 2020/11/17(火) 04:01:36.83
ぶっちゃけた話、人間も協力プレイが好きなのとそうじゃないのがいるわけで、サッチャー使って補強に使わないからと言って電気気付いてないわけじゃないし実はピンにも気付いてんだよ
要は自分が攻撃する地点のブービートラップだのバンシーだのを潰したいだけ
はっきり言って野良でピン刺しまくってるとかまず時間足りんからな
二回ピン刺して完全無視なら空気読め
要は自分が攻撃する地点のブービートラップだのバンシーだのを潰したいだけ
はっきり言って野良でピン刺しまくってるとかまず時間足りんからな
二回ピン刺して完全無視なら空気読め
837: 2020/11/17(火) 04:23:04.15
自分は協力嫌いです個人プレーします、でも下手な味方は許せないですって言ってておかしいと思わんのかね
codでffaでもやってりゃいいのに
codでffaでもやってりゃいいのに
838: 2020/11/17(火) 04:34:43.27
なんかエアプくせえの湧いてんなあ
839: 2020/11/17(火) 04:49:58.96
わざとFFされたりチーターやグリッチ相手ならともかく下手なひとに暴言吐くのは頭おかしいでしょ
ランクだのカジュアルだの行く前に病院に行ったほうがいい
ランクだのカジュアルだの行く前に病院に行ったほうがいい
840: 2020/11/17(火) 05:31:08.08
まあその線引きは状況にもよるわな
余裕で勝ってる戦いでFFされるのと、余裕のない2対2のラストマッチでFFされるのじゃわけが違う
しかもキルデス1も取れてないなら尚更、普通の神経してたならもしもを考えて自重くらいはする
病院行くのはどっちかな
余裕で勝ってる戦いでFFされるのと、余裕のない2対2のラストマッチでFFされるのじゃわけが違う
しかもキルデス1も取れてないなら尚更、普通の神経してたならもしもを考えて自重くらいはする
病院行くのはどっちかな
841: 2020/11/17(火) 06:27:10.02
シージやり始めた時は大して強くもないのにこんなふうにイキってたの思い出して懐かしくなるな
842: 2020/11/17(火) 07:50:45.13
そういえばシルバースレッジくんって今どうしてるの?
843: 2020/11/17(火) 07:55:07.89
どんなに真面目にやってても下手くそなのは一定数いるしすべてのプレイヤーのKDが1超えることはないんだ
嫌ならフルパ組むしかない
嫌ならフルパ組むしかない
844: 2020/11/17(火) 08:29:38.48
公式キャスターが真面目にやってソロランシルバーだし多少はね?
845: 2020/11/17(火) 10:03:45.42
下手な奴が居なくならないように下手な奴に文句を言う奴も居なくならないんだからそれが嫌ならフルパ組むしかない
暴言は禁止されてても味方のミスを責めるなとはなってないしな
暴言は禁止されてても味方のミスを責めるなとはなってないしな
846: 2020/11/17(火) 11:21:49.58
だから連携を強要されるオペが好きじゃない
847: 2020/11/17(火) 11:56:02.16
スクアッドファインダー使おう!
848: 2020/11/17(火) 12:07:49.67
居ないほうがマシレベルの池沼ほど、萎え抜けしないのもあるかもね
そういう奴ってチームワーク考えないキルオペしかつかわないし、そら味方から疎まれて当然だわ
そういう奴ってチームワーク考えないキルオペしかつかわないし、そら味方から疎まれて当然だわ
849: 2020/11/17(火) 12:34:41.47
萎え抜けする時点でこのゲーム向いてないだろ
2度と戻ってこなくていいわ
2度と戻ってこなくていいわ
850: 2020/11/17(火) 12:35:16.76
暴言やTKみたいな事をする人よりは下手でも一緒に楽しくやれる人とチームになりたい
851: 2020/11/17(火) 12:43:25.48
既存のプレイヤーがこんな状態じゃそりゃ新規も増えんわな
カジュアルですらこれとか地獄過ぎる
カジュアルですらこれとか地獄過ぎる
865: 2020/11/17(火) 14:53:15.57
>>851
下手で周りに迷惑書けてるのを棚にあげて悪いのは抜ける奴だ、俺は悪くないだもんな
その上カジュアルでも途中抜けにペナルティ付けろとかマジでシージ向いてないわ
下手で周りに迷惑書けてるのを棚にあげて悪いのは抜ける奴だ、俺は悪くないだもんな
その上カジュアルでも途中抜けにペナルティ付けろとかマジでシージ向いてないわ
853: 2020/11/17(火) 13:38:03.02
フルパ組めって言いたいけど誤射で発狂TKするようなやつが組めるわけないか
854: 2020/11/17(火) 13:51:41.03
途中抜けのペナ無いなら攻守1Rずつ交代で2R先取のスーパークイック欲しい
2-2とか2-0で抜けられるのが一番タルいし
2-2とか2-0で抜けられるのが一番タルいし
855: 2020/11/17(火) 13:56:00.51
ランクでTKの応酬するのやめて欲しい
ちゃんと戦いたいから相手チームでも萎えるわ
ちゃんと戦いたいから相手チームでも萎えるわ
857: 2020/11/17(火) 14:13:40.30
>>856
ものすごい害悪じゃん…
ものすごい害悪じゃん…
858: 2020/11/17(火) 14:15:29.28
>>856
普通に制裁受ける行為じゃん
普通に制裁受ける行為じゃん
859: 2020/11/17(火) 14:16:38.41
どうやら俺は日本語が理解できないらしい
856が何言ってるんだろうか
856が何言ってるんだろうか
860: 2020/11/17(火) 14:18:36.94
というか投了システム作りゃ良いのにな
自分以外キルデス0.3以下とかの状況、勝てるわけがねえ
eスポーツのゲームはどれも投了システムあるのになんで作らないんだ
自分以外キルデス0.3以下とかの状況、勝てるわけがねえ
eスポーツのゲームはどれも投了システムあるのになんで作らないんだ
868: 2020/11/17(火) 15:52:18.97
>>860
もうすでにあるじゃん
もうすでにあるじゃん
887: 2020/11/17(火) 18:28:06.18
>>860
もうすでにあるじゃん
もうすでにあるじゃん
861: 2020/11/17(火) 14:20:09.30
マッチングシステムと害悪プレイヤーを合わせるとまるで蟲毒だな
862: 2020/11/17(火) 14:29:07.95
これが害悪って奴なのか
勉強になったわ
勉強になったわ
863: 2020/11/17(火) 14:30:59.62
こういう奴がいちばんの害悪だわ。
対戦ゲームをを崇高な何かだと勘違いしてる奴。
対戦ゲームをを崇高な何かだと勘違いしてる奴。
864: 2020/11/17(火) 14:42:42.35
防衛側はやってて面白いんだけど攻撃側が苦手だ
必要な事とはいえ準備時間のドローンが怠い…
必要な事とはいえ準備時間のドローンが怠い…
866: 2020/11/17(火) 15:02:38.94
途中抜けしまくってるからカジュアルでも下手くそしかいない所にマッチングされるんじゃね
885: 2020/11/17(火) 18:13:16.44
>>866
カジュアルの内部レートなんて数戦の戦績しか参考にしとらんぞ
ちょっとキャリーすればプラチナダイヤとマッチング
ちょっと戦犯かましてるとブロンズとマッチング
むしろ途中抜けしてると負けがカウントされずに上位マッチングにされるって言われ続けてるぞ
カジュアルの内部レートなんて数戦の戦績しか参考にしとらんぞ
ちょっとキャリーすればプラチナダイヤとマッチング
ちょっと戦犯かましてるとブロンズとマッチング
むしろ途中抜けしてると負けがカウントされずに上位マッチングにされるって言われ続けてるぞ
867: 2020/11/17(火) 15:13:10.23
サッチャーをミュートって呼んだり降伏の存在無視したりもしかして初心者の方ですか?
869: 2020/11/17(火) 15:52:46.26
これで楽シージ!は無理そうだな
こういう時こそ踊って和解させろよマリモ頭
こういう時こそ踊って和解させろよマリモ頭
870: 2020/11/17(火) 16:44:11.26
割職選ぶとサッチャー即ピしてくれる味方ほんと好き
なお開幕リスキルで萎え落ちする模様
なお開幕リスキルで萎え落ちする模様
871: 2020/11/17(火) 16:46:44.61
あるのランクマだけだろ
873: 2020/11/17(火) 17:00:34.47
>>871
カジュアルならわざわざ降参しなくても抜ければいいじゃん
カジュアルでも抜けにペナ付いたら降参も付いてもいいと思うが
カジュアルならわざわざ降参しなくても抜ければいいじゃん
カジュアルでも抜けにペナ付いたら降参も付いてもいいと思うが
883: 2020/11/17(火) 18:00:05.59
>>871
ランクは投了カジュアルは抜けりゃいい
何が不満なんだ?
ランクは投了カジュアルは抜けりゃいい
何が不満なんだ?
872: 2020/11/17(火) 16:51:32.22
カジュアルのクソマッチングで嘆いてるのかよ…まだまだだな
874: 2020/11/17(火) 17:06:06.93
ずっとカジュアルの話してたんだ…
もっと気楽にやればいいのにそれなら
もっと気楽にやればいいのにそれなら
875: 2020/11/17(火) 17:09:35.97
模範的カジュアルガチ勢様だぞ首をたれよ
878: 2020/11/17(火) 17:33:49.06
>>875
こうべを垂れろよ…
こうべを垂れろよ…
888: 2020/11/17(火) 18:29:54.96
>>878
?
?
876: 2020/11/17(火) 17:11:37.92
つーかタチャンカ本当に明日か?
877: 2020/11/17(火) 17:18:57.86
ならお前名声くれるんかい
879: 2020/11/17(火) 17:34:19.82
ddac-MEp0でワッチョイ検索すると香ばしすぎて草
884: 2020/11/17(火) 18:02:41.03
>>879
もしかしたら前スレにいたCSカジュアルガチ勢様かもしれない
もしかしたら前スレにいたCSカジュアルガチ勢様かもしれない
889: 2020/11/17(火) 18:50:07.71
>>884
前スレにもいたエアププラチナ様だぞ
前スレにもいたエアププラチナ様だぞ
880: 2020/11/17(火) 17:45:51.65
お前みたいな奴に名声とか笑える
881: 2020/11/17(火) 17:54:17.92
シージ動かせるPC買えるほどの経済力はあるはずなのに名声でケチケチしてるとかCS貧民かな?
882: 2020/11/17(火) 17:56:41.61
名声はやってりゃ貯まるから最低のやつ買ったわw
最初は1キャラ250とか500で買えたよなたしか
最初は1キャラ250とか500で買えたよなたしか
886: 2020/11/17(火) 18:20:30.93
>>882
1000だよ
1000だよ
890: 2020/11/17(火) 18:50:19.57
>>886
値下げされなかったっけ?
値下げされなかったっけ?
891: 2020/11/17(火) 18:54:00.32
>>890
されてないような
されてないような
893: 2020/11/17(火) 18:55:40.46
892: 2020/11/17(火) 18:55:34.86
>>882
確かに昔は250、500、750、1000の順でオペレーターの所属部隊ごとの何人目かで値段が変わってた
確かに昔は250、500、750、1000の順でオペレーターの所属部隊ごとの何人目かで値段が変わってた
894: 2020/11/17(火) 18:56:42.03
あれ500刻みだったかも
895: 2020/11/17(火) 19:44:05.45
イヤー3前半あたりは初期オペ全部アンロックされてたのにいつの間にかまた名声取るように戻ったんだよな
901: 2020/11/17(火) 20:28:57.38
>>895
その分ゲーム本体の価格が値下げされた
その分ゲーム本体の価格が値下げされた
896: 2020/11/17(火) 19:56:25.35
シージってどのくらい儲かってるんだろう
初期オペのスペツナズオペが無料なのよりエースやバンシーが安い方が初心者にはありがたい気もする
初期オペのスペツナズオペが無料なのよりエースやバンシーが安い方が初心者にはありがたい気もする
900: 2020/11/17(火) 20:15:48.05
>>896
10億ドルだか100億ドルだか稼いだらしいよどっかのインタビュー記事かなんかで見た
10億ドルだか100億ドルだか稼いだらしいよどっかのインタビュー記事かなんかで見た
897: 2020/11/17(火) 19:57:00.98
アタッチメントも買わないといけなかったね
898: 2020/11/17(火) 20:12:09.38
シーズンパス売ってるから現行シーズンのオペは釣り上げててもいいとは思ってる
結構買ってる人多いだろうし
結構買ってる人多いだろうし
899: 2020/11/17(火) 20:13:07.13
カジュアルは途中抜けを一切しなくてもゴールドやシルバーがチャンピオンとマッチングされるぞ
902: 2020/11/17(火) 20:34:50.56
この際ハイパースケープの代わりに無料ゲーにして売り出した方がいい気がする
無料の代わりバトルパスやスキンを増やしてもいいな
無料の代わりバトルパスやスキンを増やしてもいいな
コメント
コメントする