1: 2019/10/29(火) 01:16:30.07
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい、でないとデーモンがスッポーンします。
DOOMについて語るスレッドです。
【DOOM@Wiki】
https://www8.atwiki.jp/doom2k/
リンク集
https://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/119.html
過去ログ
https://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/123.html
【海外のDOOMサイト】
Doomworld(WADなど)
https://www.doomworld.com/
Doomwiki.org
https://doomwiki.org/wiki/Entryway
ZDOOM Forum
https://forum.zdoom.org/
【インストールガイド】
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1614115327
【公式サイト】
id software
https://www.idsoftware.com/
Doom Sigil
https://www.romerogames.ie/si6il/
【前スレ】
【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part19【FPS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521995311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい、でないとデーモンがスッポーンします。
DOOMについて語るスレッドです。
【DOOM@Wiki】
https://www8.atwiki.jp/doom2k/
リンク集
https://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/119.html
過去ログ
https://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/123.html
【海外のDOOMサイト】
Doomworld(WADなど)
https://www.doomworld.com/
Doomwiki.org
https://doomwiki.org/wiki/Entryway
ZDOOM Forum
https://forum.zdoom.org/
【インストールガイド】
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1614115327
【公式サイト】
id software
https://www.idsoftware.com/
Doom Sigil
https://www.romerogames.ie/si6il/
【前スレ】
【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part19【FPS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521995311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
18: 2019/10/29(火) 02:07:18.61
>>1乙
褒美としてホッピシしてやろう
褒美としてホッピシしてやろう
28: 2019/10/29(火) 13:43:58.35
サンキュー>>1
2: 2019/10/29(火) 01:19:18.62
/⌒\
|;:. O。O| ホッピシ
\;:.Д/ ホッピシ
l、;:.ノ
⊂彡☆))#`Д)
|;:. O。O| ホッピシ
\;:.Д/ ホッピシ
l、;:.ノ
⊂彡☆))#`Д)
3: 2019/10/29(火) 01:29:02.22
保守
4: 2019/10/29(火) 01:29:30.69
ホ
5: 2019/10/29(火) 01:30:06.92
ッ
6: 2019/10/29(火) 01:31:28.50
ピ
7: 2019/10/29(火) 01:32:28.93
シ
8: 2019/10/29(火) 01:34:31.19
ュ
9: 2019/10/29(火) 01:40:15.64
ホ
10: 2019/10/29(火) 01:42:42.57
っ
11: 2019/10/29(火) 01:45:16.35
ぴ
12: 2019/10/29(火) 01:47:41.25
し
13: 2019/10/29(火) 01:50:30.08
ゅ
14: 2019/10/29(火) 01:57:03.57
B
15: 2019/10/29(火) 01:59:42.67
F
16: 2019/10/29(火) 02:01:50.69
G
17: 2019/10/29(火) 02:04:58.82
9000
19: 2019/10/29(火) 02:08:18.97
/⌒\
|;:. O。O| ホッピシ
\;:.Д/ ホッピシ
l、;:.ノ
⊂彡☆))#`Д)
|;:. O。O| ホッピシ
\;:.Д/ ホッピシ
l、;:.ノ
⊂彡☆))#`Д)
20: 2019/10/29(火) 02:14:41.06
痛い痛い痛い!
21: 2019/10/29(火) 02:34:04.13
https://www.moddb.com/addons/bdminigun-pb3-0-project-brutality
これを使えばPB版の銃口上向きミニガンをbrutal標準のミニガンに変更出来るのでしょうか?
これを使えばPB版の銃口上向きミニガンをbrutal標準のミニガンに変更出来るのでしょうか?
22: 2019/10/29(火) 03:02:53.31
>>21
できるよ
できるよ
25: 2019/10/29(火) 10:32:00.75
>>22
おお、ありがとうございます。
PBをインストールしてみます。
おお、ありがとうございます。
PBをインストールしてみます。
397: 2020/03/06(金) 21:07:40.88
>>396
>>21
>>21
399: 2020/03/06(金) 22:50:53.13
400: 2020/03/07(土) 08:21:44.31
>>399
リンクおかしくね?
リンクおかしくね?
402: 2020/03/07(土) 12:07:58.46
404: 2020/03/07(土) 12:50:31.70
>>402
結局Brutal Doom Project BrutalityもDoomも何も関係なくね?
辛坊治郎とかロシアのマトリックス(?)かなんかとかそれDoomに関係ある?っていう
まあDukeやWolfの事やGZDoomエンジンのゲームならわかるけど
結局Brutal Doom Project BrutalityもDoomも何も関係なくね?
辛坊治郎とかロシアのマトリックス(?)かなんかとかそれDoomに関係ある?っていう
まあDukeやWolfの事やGZDoomエンジンのゲームならわかるけど
23: 2019/10/29(火) 05:52:35.24
ホッピシって声じゃなくて
打撃音だったか
打撃音だったか
24: 2019/10/29(火) 09:54:06.23
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \ _______________
_ /
/=\ / 新規にDOOMやってみたいって人には
((___) )∩ < DL販売のSteamに「Doom Classic Complete」があるぞ!
(つ 丿 \ 懐かしのDOOMが全部揃って、お値段なんと1480円!
<__ ノ \
レ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://store.steampowered.com/sub/18397/
|ミ|
/ .`´ \ _______________
_ /
/=\ / 新規にDOOMやってみたいって人には
((___) )∩ < DL販売のSteamに「Doom Classic Complete」があるぞ!
(つ 丿 \ 懐かしのDOOMが全部揃って、お値段なんと1480円!
<__ ノ \
レ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://store.steampowered.com/sub/18397/
122: 2019/11/16(土) 22:44:40.99
>>24
freedoom、ChexQuest3を忘れているぞ
freedoom、ChexQuest3を忘れているぞ
26: 2019/10/29(火) 11:47:04.92
今更だけどdoom64ってグラはquakeに近いんだな
27: 2019/10/29(火) 13:10:40.76
操作感がものすごい悪かった覚えある
29: 2019/10/29(火) 22:22:11.87
Ion Furyなんとか終わったけどDoomに慣れてると正直つらかった
(勝手に)ハイスピードシューター的なのを期待してたんだけど探索がメインなのねこれ
(勝手に)ハイスピードシューター的なのを期待してたんだけど探索がメインなのねこれ
30: 2019/10/29(火) 23:39:37.89
31: 2019/10/30(水) 02:31:33.57
32: 2019/10/30(水) 05:17:04.95
33: 2019/10/30(水) 05:34:53.40
うぜえ
35: 2019/10/30(水) 13:57:36.83
>>33
ワッチョイを活用しようぜ
ワッチョイを活用しようぜ
34: 2019/10/30(水) 11:45:53.43
うぜぇ?
おまえもそう思うか?同意うざいんだよな
最近のMODで最新版をmoddbやZDOOMにうpしないで
Discordで仲良くなった人だけに渡すとか情報を教えるって
めんどくさいやり方を取ってる人が出てきてて「うぜぇ」
しかも優良MODに多いって所が悔やまれる所
PBとかD4Dがそう GithubなんかでUPされてもわかんねーよ
なんでコソコソやるようになったんだろうな?
警告でも受けたんかな非親告罪で引っかかるような犯罪にはならんだろうに
お
前もそ
う思
うだ
ろな
っ?なっ
?
おまえもそう思うか?同意うざいんだよな
最近のMODで最新版をmoddbやZDOOMにうpしないで
Discordで仲良くなった人だけに渡すとか情報を教えるって
めんどくさいやり方を取ってる人が出てきてて「うぜぇ」
しかも優良MODに多いって所が悔やまれる所
PBとかD4Dがそう GithubなんかでUPされてもわかんねーよ
なんでコソコソやるようになったんだろうな?
警告でも受けたんかな非親告罪で引っかかるような犯罪にはならんだろうに
お
前もそ
う思
うだ
ろな
っ?なっ
?
79: 2019/11/09(土) 23:29:37.52
>>34
gitのはダウンロードしたやつをそのまま読み込ませればいける
gitのはダウンロードしたやつをそのまま読み込ませればいける
36: 2019/10/31(木) 19:22:20.05
おまえら本当に失礼だよな
BD21BLACKEdition開発始動だってよ
貴重な情報だろ
褒め
て
も
良いん
だ
ぜ
BD21BLACKEdition開発始動だってよ
貴重な情報だろ
褒め
て
も
良いん
だ
ぜ
37: 2019/10/31(木) 20:53:31.38
38: 2019/10/31(木) 21:01:26.42
お前ら本当は旧DOOMやってないだろ?
どうせスカイリムとかクソゲーやってるんだろ?
どうせスカイリムとかクソゲーやってるんだろ?
39: 2019/10/31(木) 21:42:04.19
ばかか?PS版doomから23年やっとるわ
40: 2019/10/31(木) 22:20:20.71
win95版からだな、DOOM始めたの
41: 2019/11/01(金) 00:31:10.90
俺は中古屋のUFOキャッチャーに入ってた
PS版DOOMを100円で取ったのが 始まりか
PS版DOOMを100円で取ったのが 始まりか
42: 2019/11/01(金) 08:14:32.36
DOOMもQUAKEもリアルタイム組です
43: 2019/11/01(金) 08:55:20.70
Quakeはパッケージで買ったけどDoomはSteamでiD Super packごと購入
昔はQuakeに夢中だったけど今はすっかりDoomばかりになってるわ
昔はQuakeに夢中だったけど今はすっかりDoomばかりになってるわ
44: 2019/11/01(金) 09:31:07.88
俺もパッケでかなり遊んだなあ
今はsteamやGOGで古いゲームも楽に手に入るからいいよね
https://i.imgur.com/W0eKhUY.jpg
https://i.imgur.com/buKwaMk.jpg
https://i.imgur.com/GetRXlF.jpg
https://i.imgur.com/Z6FVHEk.jpg
https://i.imgur.com/UnT95Ah.jpg
https://i.imgur.com/lxYiwlZ.jpg
https://i.imgur.com/zWfVcAx.jpg
今はsteamやGOGで古いゲームも楽に手に入るからいいよね
https://i.imgur.com/W0eKhUY.jpg
https://i.imgur.com/buKwaMk.jpg
https://i.imgur.com/GetRXlF.jpg
https://i.imgur.com/Z6FVHEk.jpg
https://i.imgur.com/UnT95Ah.jpg
https://i.imgur.com/lxYiwlZ.jpg
https://i.imgur.com/zWfVcAx.jpg
45: 2019/11/01(金) 10:42:19.03
>>44
きもちわる!と言いたいとこだけどQ3AのディスクかっけぇしかPostal2日本語版とか羨ましい
きもちわる!と言いたいとこだけどQ3AのディスクかっけぇしかPostal2日本語版とか羨ましい
46: 2019/11/01(金) 13:40:18.79
47: 2019/11/01(金) 17:13:06.27
そいやおれ NASHGOREと4BBはよみこめるけど
ケチャップGOREv5はエラー吐いてよまないんだよね
まぁどうでもいいか NASHGOREのほうが好きだし互換性も高いしね
ケチャップGOREv5はエラー吐いてよまないんだよね
まぁどうでもいいか NASHGOREのほうが好きだし互換性も高いしね
48: 2019/11/01(金) 17:29:15.66
SINトレインカッケーな
https://youtu.be/sQdblTIrM3A
https://youtu.be/sQdblTIrM3A
50: 2019/11/01(金) 20:08:03.15
前にも写真だと思った
51: 2019/11/02(土) 22:51:15.13
懐中電灯MOD
NASHGORE
MAP→Community Chest 4
Death Foretold (D4T): Crucible - SE
武器グラ強化 HQ Sprites D4T Updated
BGMD4T向けミュージック DOOM: D4T Accurate Music Addon
でプレイしろ お前らもしろ面白いから
NASHGORE
MAP→Community Chest 4
Death Foretold (D4T): Crucible - SE
武器グラ強化 HQ Sprites D4T Updated
BGMD4T向けミュージック DOOM: D4T Accurate Music Addon
でプレイしろ お前らもしろ面白いから
52: 2019/11/02(土) 22:52:27.13
バグもあるけど相性がいい
53: 2019/11/02(土) 22:55:38.37
DOOMのモンスターっぽいポーズ
https://bokete.jp/boke/63524396
https://bokete.jp/boke/63524396
54: 2019/11/03(日) 22:04:32.11
BlooM v1.666が久しぶりに俺的には当たりだったわ
DOOMとBloodのクロスオーバーがコンセプトらしいが
アリスインナイトメア的な不思議な空間も混ざっている
https://www.moddb.com/mods/bloom-doomblood-crossover
DOOMとBloodのクロスオーバーがコンセプトらしいが
アリスインナイトメア的な不思議な空間も混ざっている
https://www.moddb.com/mods/bloom-doomblood-crossover
55: 2019/11/03(日) 23:26:52.71
>>54
オリジナルのBloodは未プレイだけどおもしろそう
Blood持ってるんだけどなんかテクスチャの描画がおかしくてプレイできてないわ
オリジナルのBloodは未プレイだけどおもしろそう
Blood持ってるんだけどなんかテクスチャの描画がおかしくてプレイできてないわ
56: 2019/11/04(月) 00:20:49.72
気にはなってた
57: 2019/11/04(月) 01:46:53.42
知らないのがたくさんある
https://youtu.be/qNYJiRjqyL4
https://youtu.be/qNYJiRjqyL4
58: 2019/11/04(月) 02:23:36.86
59: 2019/11/04(月) 02:33:10.78
60: 2019/11/05(火) 00:28:46.56
Modの作成には特にどのツールが必要という訳ではないのですね。
Mod作成解説サイトがリンク切れになっているのは悲しい。
Mod作成解説サイトがリンク切れになっているのは悲しい。
61: 2019/11/05(火) 02:01:00.25
62: 2019/11/05(火) 02:06:07.74
こんなもんもあるぞ
https://youtu.be/5gJ0Y4DIvW8
https://youtu.be/5gJ0Y4DIvW8
63: 2019/11/05(火) 16:35:24.20
思ったんだけど なんで
DOOM64のチェーンソーって
二本出しなの?
本来の用途としても使いにくいと思うし
二本出しチェーンソーなんて現実に無い
DOOM64のチェーンソーって
二本出しなの?
本来の用途としても使いにくいと思うし
二本出しチェーンソーなんて現実に無い
64: 2019/11/06(水) 00:09:51.89
格好よければ何だっていいんだよ!(暴言)
それを言い出すと木もない火星になんでチェーンソーがあるんだよって話になるし
なんか理由付けられてたような気がするが
それを言い出すと木もない火星になんでチェーンソーがあるんだよって話になるし
なんか理由付けられてたような気がするが
65: 2019/11/06(水) 00:55:08.43
3だと誤配達とかだったな
66: 2019/11/06(水) 07:57:02.12
着払いで返品したら送料すごいかかりそう
67: 2019/11/06(水) 13:49:16.88
チェーンソーそれそのもには特になんとも思わん
二本出しってのが不思議なんだ
二本出しってのが不思議なんだ
68: 2019/11/06(水) 20:37:22.98
身も蓋もないこというと単純に容量節約したかっただけじゃ
半分だけ作って反転させたスプライト並べて左右対称にするとか
よくあるテクニックだし
ついでに二枚刃にしたら中二病っぽくていい感じ
半分だけ作って反転させたスプライト並べて左右対称にするとか
よくあるテクニックだし
ついでに二枚刃にしたら中二病っぽくていい感じ
69: 2019/11/06(水) 21:11:45.11
両手チェーンソーはカッコいいかもしれない
そう言うMODってあるのかな?
そう言うMODってあるのかな?
71: 2019/11/07(木) 22:42:57.37
>>69
スプラッターハウスのピギーマンかな?
ありそうだけど探し方が悪いのか全然引っかからん
スプラッターハウスのピギーマンかな?
ありそうだけど探し方が悪いのか全然引っかからん
72: 2019/11/08(金) 02:03:43.10
>>71
あのシュウマイ頭な
あのステージ
ショットガンを交互に持ち替えて持ち運びできるんだよな
あのシュウマイ頭な
あのステージ
ショットガンを交互に持ち替えて持ち運びできるんだよな
70: 2019/11/07(木) 14:09:19.95
BDのチェーンソーはどうしていつまでも画用紙で作ったような
小学校のずこうチェーンソーなのか・・・
あんだけ拡張してかっこよくするなら
チェーンソーもかっこよくすればいいのに
チェーンソーだけいつまで経ってもダサい
小学校のずこうチェーンソーなのか・・・
あんだけ拡張してかっこよくするなら
チェーンソーもかっこよくすればいいのに
チェーンソーだけいつまで経ってもダサい
73: 2019/11/08(金) 15:22:12.33
74: 2019/11/08(金) 21:57:39.83
いいかげん
PB3のタイトル画面の絵が出てこなくなる問題の解決方法教えてほしいんですけど?
火の粉しか出てこない
PB3のタイトル画面の絵が出てこなくなる問題の解決方法教えてほしいんですけど?
火の粉しか出てこない
75: 2019/11/09(土) 18:45:58.45
質問が来ると突然レス止まるよな
そして
「新DOOMguyのアーマーカッコいい」 だの
「DOOM2016のチェーンソーカッケー」だの
「ZIONのアラクノトロンは天上張り付きしてくる」だの
そういう話には食いつくくせに
てかなんで 壁張り付きは開発されない?
そして
「新DOOMguyのアーマーカッコいい」 だの
「DOOM2016のチェーンソーカッケー」だの
「ZIONのアラクノトロンは天上張り付きしてくる」だの
そういう話には食いつくくせに
てかなんで 壁張り付きは開発されない?
85: 2019/11/10(日) 09:14:41.64
>>75
Beautiful Doom派なんでPB3使ってないんだわ
すまんな
Beautiful Doom派なんでPB3使ってないんだわ
すまんな
76: 2019/11/09(土) 19:30:16.87
壁張り付きってカバーのこと?
カバーシューターはDOOMっぽくないからだと思うよ
カバーシューターはDOOMっぽくないからだと思うよ
77: 2019/11/09(土) 20:13:57.27
PBのインプみたいな感じじゃないの?
最近ZIONやってないからしらんけど
最近ZIONやってないからしらんけど
78: 2019/11/09(土) 23:00:58.75
GZDoomで作られたSharpShooter3Dてやつ買ったんだけど良かった
セールで60円
セールで60円
82: 2019/11/10(日) 02:31:33.28
>>78
動画で見たけどウケるネタゲーじゃないか
とんでもないヘイトゲーで
レッドカード掲げてるサッカーの審判の所でクスリときた
https://www.youtube.com/watch?v=W-KhrlYHxgA
動画で見たけどウケるネタゲーじゃないか
とんでもないヘイトゲーで
レッドカード掲げてるサッカーの審判の所でクスリときた
https://www.youtube.com/watch?v=W-KhrlYHxgA
80: 2019/11/10(日) 02:15:30.43
moddbに
UAC Add-On for Project Brutality 3.0が上がってるぞ
BDともめてから
かたくなに moddbではうpしなかったのにな
UAC Add-On for Project Brutality 3.0が上がってるぞ
BDともめてから
かたくなに moddbではうpしなかったのにな
81: 2019/11/10(日) 02:22:05.36
揉めたっててか
1つのエンジンで
BDとPBを読み込むと(同時にってわけではない)
過去にBD読み込んだ事あるEngineで
PB読み込むとクラッシュするバグをBDに仕込まれたらしい
で揉めてから PB3はmoddbにうpしなくなった
1つのエンジンで
BDとPBを読み込むと(同時にってわけではない)
過去にBD読み込んだ事あるEngineで
PB読み込むとクラッシュするバグをBDに仕込まれたらしい
で揉めてから PB3はmoddbにうpしなくなった
83: 2019/11/10(日) 02:46:42.02
doomでギャグっていうとgrezzo2って奴思い出す
84: 2019/11/10(日) 02:56:03.46
UAC Add-On for Project Brutality 3.0
プレイしたけどまず武器の切り替えができねぇ
歩き方が本来のDOOMの歩き方に戻ってる
タイトル画面のフォントが普通のダサいフォントになってる
Githubから落とすMasterの方が遥かに良い(変なバグ残ってるけど)
おれはあのカクカクした歩き方が好きだ
プレイしたけどまず武器の切り替えができねぇ
歩き方が本来のDOOMの歩き方に戻ってる
タイトル画面のフォントが普通のダサいフォントになってる
Githubから落とすMasterの方が遥かに良い(変なバグ残ってるけど)
おれはあのカクカクした歩き方が好きだ
86: 2019/11/10(日) 09:20:04.78
Smooth Doom の間違いだった
87: 2019/11/10(日) 12:29:22.43
Beautifulも
Smooth+4BBも
BDもPBもBDBEも
ZION+NASHGOREも
D4V+NASHGOREも
D4T+NASHGOREも
全部好きでどうして良いかわからん
Smooth+4BBも
BDもPBもBDBEも
ZION+NASHGOREも
D4V+NASHGOREも
D4T+NASHGOREも
全部好きでどうして良いかわからん
88: 2019/11/10(日) 13:55:16.42
あえての
LZDOOMで Smooth+4BB
も良い
LZDOOMで NASHGOREやビュティフル動かすと変になる
LZDOOMで動かせる血盛りMODは4BBだけ
ケチャップGOREはうちのPCじゃ動かんエラーはいてバツ印が出る
LZDOOMで Smooth+4BB
も良い
LZDOOMで NASHGOREやビュティフル動かすと変になる
LZDOOMで動かせる血盛りMODは4BBだけ
ケチャップGOREはうちのPCじゃ動かんエラーはいてバツ印が出る
95: 2019/11/11(月) 22:00:43.08
>>88
LZDoom、そんなのもあるのか
調べたら旧環境のユーザー向けか…ノートPCにでも入れてみるかな
LZDoom、そんなのもあるのか
調べたら旧環境のユーザー向けか…ノートPCにでも入れてみるかな
89: 2019/11/10(日) 13:56:29.59
あとLZDOOMだと 懐中電灯MODなど光る効果が出ない
90: 2019/11/10(日) 14:41:07.22
91: 2019/11/11(月) 00:55:37.17
Bloomけっこう重いね
60fpsもでないや
60fpsもでないや
92: 2019/11/11(月) 09:14:31.32
Doom Dragonslayer Weapon
https://youtu.be/Htk_Q7OSQak
もうBrutalベルセルクDOOM作っちゃえよと思う
漫画アニメネタのMODはクソが多いけどそれは
徹底的に作り込まないからであって
PBやHEDDONみたいに徹底的に作り込めば
面白くなると思うんだ
https://youtu.be/Htk_Q7OSQak
もうBrutalベルセルクDOOM作っちゃえよと思う
漫画アニメネタのMODはクソが多いけどそれは
徹底的に作り込まないからであって
PBやHEDDONみたいに徹底的に作り込めば
面白くなると思うんだ
120: 2019/11/16(土) 22:31:42.53
>>92
完成する前に制作が失踪しそう
完成する前に制作が失踪しそう
121: 2019/11/16(土) 22:31:42.68
>>92
完成する前に制作が失踪しそう
完成する前に制作が失踪しそう
93: 2019/11/11(月) 19:58:55.61
一つ覚えみたいに作り込み()の話しかしてない奴なんなの
96: 2019/11/12(火) 03:19:00.17
>>93 何回言ってもわからないお前みたいなのがいるからだよ
あっいけね全部ひらがなにしないと読めないよね>>93さんは
なんかいいってもわからないきみみたいなのがいるからだよ
あっいけね全部ひらがなにしないと読めないよね>>93さんは
なんかいいってもわからないきみみたいなのがいるからだよ
94: 2019/11/11(月) 20:50:47.41
武器MODの紹介動画見てると知らないアイテムの組み合わせがあってワロタ
武器に効果があるアイテムが複数あるなんて気づかなかったわ
武器に効果があるアイテムが複数あるなんて気づかなかったわ
97: 2019/11/12(火) 03:23:42.81
LZDOOMのLはLegacyのL
LZDOOM悪くないよ
高スペックPCの人もあえて入れてみるのも良いと思う
LZDOOM悪くないよ
高スペックPCの人もあえて入れてみるのも良いと思う
99: 2019/11/12(火) 20:50:27.34
3DFXパッチってなに?
102: 2019/11/13(水) 09:55:03.24
>>99
昔のvoodooって言うグラボ(正確には3Dアクセラレーター)に対応させるパッチ
QuakeのGL Quakeみたいに普通のグラを強化する
昔のvoodooって言うグラボ(正確には3Dアクセラレーター)に対応させるパッチ
QuakeのGL Quakeみたいに普通のグラを強化する
105: 2019/11/13(水) 18:16:37.16
>>102
なるほどサンキュ
なるほどサンキュ
100: 2019/11/13(水) 01:06:43.64
地味すぎて大して変化を感じない処理改善みたいなパッチだったのかもしれない
101: 2019/11/13(水) 08:38:46.92
BloodとBloomの話題があって一瞬どっちの話か戸惑うw
103: 2019/11/13(水) 10:22:32.30
104: 2019/11/13(水) 10:23:35.35
エイリアンの武器のデザインダセンだもん
上に貼ったやつはいくらかマシ
上に貼ったやつはいくらかマシ
106: 2019/11/13(水) 18:18:57.73
ガーディアン紙のロメロのインタビュー、老害丸出しで大好き
108: 2019/11/14(木) 23:58:07.56
>>106
これかな
https://www.theguardian.com/games/2019/nov/12/doom-creator-john-romero-shooter-games-id-software
正直COD全然プレイしたことないんで批判している部分はよくわからんが、
彼を信望するプレイヤーに対するリップサービスの側面もあるのでなんとも
これかな
https://www.theguardian.com/games/2019/nov/12/doom-creator-john-romero-shooter-games-id-software
正直COD全然プレイしたことないんで批判している部分はよくわからんが、
彼を信望するプレイヤーに対するリップサービスの側面もあるのでなんとも
107: 2019/11/13(水) 22:58:30.29
moddb に D4Tの記事上がってるぞ
109: 2019/11/15(金) 00:18:06.12
ロメロ、すっげー昔にこっちに和訳されてない英語記事だったけど
カウンターストライクも毎試合お互いに戦力差あるから公平じゃないとか言うぐらい老害だったからなぁ
カウンターストライクも毎試合お互いに戦力差あるから公平じゃないとか言うぐらい老害だったからなぁ
110: 2019/11/15(金) 00:34:06.69
老害というかクリエイターの類って皆そういう側面はある
かの漫画の神様さえいっぱいdis伝説残してるんだし
かの漫画の神様さえいっぱいdis伝説残してるんだし
123: 2019/11/16(土) 22:56:54.46
>>110
現状に満足したら新しいのは出せないってことだろう
これをファイナルボスにも勝てない奴が同じ事言ってもgit gudで終わる話
現状に満足したら新しいのは出せないってことだろう
これをファイナルボスにも勝てない奴が同じ事言ってもgit gudで終わる話
111: 2019/11/15(金) 09:48:15.50
117: 2019/11/16(土) 01:47:03.51
>>111
全然似てねーじゃねーか
どちらかというとスマッシュTV
全然似てねーじゃねーか
どちらかというとスマッシュTV
112: 2019/11/15(金) 10:25:08.33
DOOMExpやったんだけど
超面白いとは言わんけど良いものだった
PB BD だと途中で難しくて諦めちゃうもの
久々にDOOMExpで一応MEGAWAD全クリした
で
経験値でLevelUpしたり
シークレット100%モンスターキル100%でボーナスが付いたりする
WADでほかになんかあります?あったら紹介して
超面白いとは言わんけど良いものだった
PB BD だと途中で難しくて諦めちゃうもの
久々にDOOMExpで一応MEGAWAD全クリした
で
経験値でLevelUpしたり
シークレット100%モンスターキル100%でボーナスが付いたりする
WADでほかになんかあります?あったら紹介して
113: 2019/11/15(金) 11:58:42.29
D4D DOOMRPG
書き方的にGUYジか?
書き方的にGUYジか?
114: 2019/11/15(金) 17:39:52.62
無駄な改行と全角数字&スペース多用してたらまず確定
115: 2019/11/15(金) 17:45:40.64
>>114
ありがとう
PB BDって書き方に引っ掛かったんだわ
ありがとう
PB BDって書き方に引っ掛かったんだわ
116: 2019/11/16(土) 01:26:29.99
こいつのプレイ動画面白い
https://www.youtube.com/watch?v=MmQrGrafXDs
https://www.youtube.com/watch?v=MmQrGrafXDs
118: 2019/11/16(土) 05:55:31.19
なっなんだこれは?
https://youtu.be/9m0V9ogkzKQ
https://youtu.be/9m0V9ogkzKQ
119: 2019/11/16(土) 09:19:40.85
>>118
今もQuake1のMOD出てるんだねー
Quakeスレもなくなって久しいから何だか嬉しい
今もQuake1のMOD出てるんだねー
Quakeスレもなくなって久しいから何だか嬉しい
124: 2019/11/18(月) 01:31:25.56
D4T更新されたぞ
2年ぶりの更新だそうだ
2年ぶりの更新だそうだ
125: 2019/11/18(月) 01:40:46.64
>>177
というかまんまスマッシュTVだけど、敵がモンスターになっただけで凄く健全なゲームに見える。
そういえばPostalなんかも2DのDOOMというキャッチコピーがあったな。
というかまんまスマッシュTVだけど、敵がモンスターになっただけで凄く健全なゲームに見える。
そういえばPostalなんかも2DのDOOMというキャッチコピーがあったな。
126: 2019/11/18(月) 02:19:27.47
127: 2019/11/18(月) 02:46:42.54
https://www.youtube.com/watch?v=9cpiXlQDTd0
あのジェニーが暴力行為を働くゲーム
あのジェニーが暴力行為を働くゲーム
129: 2019/11/18(月) 15:51:05.62
クエイク1DOOMってけっこう盛り上がってるみたいね
https://www.youtube.com/watch?v=A2Vx9jTQDpw
プレステ2でDOOM2016やってみましたって
感じでおれはやりたいとは思わんが
それでも出来が良いことだけは間違いないと思うの
https://www.youtube.com/watch?v=A2Vx9jTQDpw
プレステ2でDOOM2016やってみましたって
感じでおれはやりたいとは思わんが
それでも出来が良いことだけは間違いないと思うの
130: 2019/11/19(火) 00:37:45.79
>>129
Doom2016よりデーモンが全体的に小さめな気がするけど
大量湧き可能だったらDoom2016のスナップマップより盛り上がるかもね
> プレステ2でDOOM2016やってみましたって
> 感じでおれはやりたいとは思わんが
予防線張ってるのかもしれんが、読んでる方はあまりいい気分じゃないと思う
せっかく面白そうって思っても、興がそがれてしまうよ
Doom2016よりデーモンが全体的に小さめな気がするけど
大量湧き可能だったらDoom2016のスナップマップより盛り上がるかもね
> プレステ2でDOOM2016やってみましたって
> 感じでおれはやりたいとは思わんが
予防線張ってるのかもしれんが、読んでる方はあまりいい気分じゃないと思う
せっかく面白そうって思っても、興がそがれてしまうよ
131: 2019/11/19(火) 05:37:01.41
なにこのDOOM知らんかったぞ
https://www.youtube.com/watch?v=A06EXL0JBJo
https://www.youtube.com/watch?v=A06EXL0JBJo
133: 2019/11/19(火) 12:10:08.35
DOOMExpは
モンスター100%全滅&シークレット100%で
ファイナルファンタジーの勝利のファンファーレとともに
ボーナス宝箱がプレゼントされるのよ
成績が悪いんだかどうだかわからんけどその宝箱がたまに
笑いながらボーナスと共にウンK吐き出すのよ
(ここまで説明しないと通じなさそうだったので書かせていただきました)
モンスター100%全滅&シークレット100%で
ファイナルファンタジーの勝利のファンファーレとともに
ボーナス宝箱がプレゼントされるのよ
成績が悪いんだかどうだかわからんけどその宝箱がたまに
笑いながらボーナスと共にウンK吐き出すのよ
(ここまで説明しないと通じなさそうだったので書かせていただきました)
135: 2019/11/23(土) 20:55:28.03
えっ何言ってんのこの人
136: 2019/11/23(土) 22:15:13.91
専門板age隊とか名乗ってた2014年頃からずっといるGUYジ
137: 2019/11/24(日) 12:58:57.89
141: 2019/11/25(月) 19:32:46.16
>>137
そのWAD最初のimp坂さえ超えたらなんとかなるよ
UVはさすがに無理だけど
そのWAD最初のimp坂さえ超えたらなんとかなるよ
UVはさすがに無理だけど
173: 2019/12/09(月) 17:36:28.08
>>137
BDでやったら難易度高すぎ+fps低すぎだったので
すぐRussianOverkillでうぇーいしました
BDでやったら難易度高すぎ+fps低すぎだったので
すぐRussianOverkillでうぇーいしました
139: 2019/11/25(月) 00:33:51.01
D4V 更新頑張ってるな [V.2.5.5]
あとLa Tailor Girl が2017から更新止まってる
工事中で更新止めんなそれともディスコードに引きこもったかな
あとLa Tailor Girl が2017から更新止まってる
工事中で更新止めんなそれともディスコードに引きこもったかな
140: 2019/11/25(月) 00:34:59.27
BeautifulDOOMは
武器の音が玩具っぽいし
武器の音が玩具っぽいし
143: 2019/11/25(月) 22:09:46.02
Modder Superior: classic Doom in 2019
https://www.rockpapershotgun.com/2019/11/25/modder-superior-best-mods-classic-doom-2019/
https://www.rockpapershotgun.com/2019/11/25/modder-superior-best-mods-classic-doom-2019/
144: 2019/11/26(火) 00:05:13.66
>>143
今年はShrineとD4Vが好きだったな
今年はShrineとD4Vが好きだったな
145: 2019/11/26(火) 04:48:02.29
La Tailor Girlやって思ったんだけど
奇々怪界(系)DOOM作って萌豚釣らんのけ?
釣ろうぜお前らが
スーファミの奇々怪界3はダメージ食らうと服が脱げていくのよ
(系)ってつけたのは奇々怪界でやると制限付いたりするから
武器
パンチ→お祓いのあの棒
神祭儀式の剣→チェーンソー
切ったり刺したりするんじゃなくて
あてただけでそのままダメージになる除霊退魔の剣
ピストル→破魔矢
ショットガン→御札
SSG→いっぺんに節分の豆ばら撒き
ガトリング→御札連射
プラズマガン→バーニングマンダラー 炎の中の梵字が連続で飛んでいく
BFG 火球の中に五芒星があって周りを梵字が囲んでるでっかいのが飛んでいく
御札は 壁とか床にも張り付く判定は無くただの飾りになる特に意味はない
アーマーは剣道の防具 強い方のアーマーは戦国時代の鎧
バーサクパックは般若の面で 一定時間無敵アイテムは狐の面
でいいかな と妄想しました。
奇々怪界(系)DOOM作って萌豚釣らんのけ?
釣ろうぜお前らが
スーファミの奇々怪界3はダメージ食らうと服が脱げていくのよ
(系)ってつけたのは奇々怪界でやると制限付いたりするから
武器
パンチ→お祓いのあの棒
神祭儀式の剣→チェーンソー
切ったり刺したりするんじゃなくて
あてただけでそのままダメージになる除霊退魔の剣
ピストル→破魔矢
ショットガン→御札
SSG→いっぺんに節分の豆ばら撒き
ガトリング→御札連射
プラズマガン→バーニングマンダラー 炎の中の梵字が連続で飛んでいく
BFG 火球の中に五芒星があって周りを梵字が囲んでるでっかいのが飛んでいく
御札は 壁とか床にも張り付く判定は無くただの飾りになる特に意味はない
アーマーは剣道の防具 強い方のアーマーは戦国時代の鎧
バーサクパックは般若の面で 一定時間無敵アイテムは狐の面
でいいかな と妄想しました。
146: 2019/11/26(火) 08:08:03.25
>>145
言 い 出 し っ ぺ の 法 則
言 い 出 し っ ぺ の 法 則
147: 2019/11/26(火) 13:29:57.26
そこまで考えてるんならやれよ
148: 2019/11/27(水) 12:33:19.33
作れるソフト無料なら教えて
ドット絵は別でエッジで作るの?
今の子はアプリって言うのかな?
最近また パ↑ンツ からズボンやスラックスって言葉が復活してきたから
ソフトって言い続けるけど
ドット絵は別でエッジで作るの?
今の子はアプリって言うのかな?
最近また パ↑ンツ からズボンやスラックスって言葉が復活してきたから
ソフトって言い続けるけど
151: 2019/11/27(水) 23:07:48.40
>>148
まずは武器のグラ置き換えから挑戦してみるのはどうだろう
旧Doom Alphaからlumpをコピーして使うチュートリアル
https://github.com/sirjuddington/SLADE/wiki/How-to-Copy-and-Convert-Graphics
新規のアセットを作成するチュートリアル
https://gunlabs.blogspot.com/2011/01/tutorial-new-sprites-and-how-they-work.html
https://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=3&t=48062
新規の武器追加の動画も見つけた
フォトショ使ってるけどGimpとかのフリーのペイントツールでもいける
https://www.youtube.com/watch?v=5s9UPDIHR-Y
まずは武器のグラ置き換えから挑戦してみるのはどうだろう
旧Doom Alphaからlumpをコピーして使うチュートリアル
https://github.com/sirjuddington/SLADE/wiki/How-to-Copy-and-Convert-Graphics
新規のアセットを作成するチュートリアル
https://gunlabs.blogspot.com/2011/01/tutorial-new-sprites-and-how-they-work.html
https://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=3&t=48062
新規の武器追加の動画も見つけた
フォトショ使ってるけどGimpとかのフリーのペイントツールでもいける
https://www.youtube.com/watch?v=5s9UPDIHR-Y
149: 2019/11/27(水) 12:33:56.38
挑戦だけはしてみようと思う
150: 2019/11/27(水) 22:25:27.75
SLADEひとつでやれる
コンパイラも無料
コンパイラも無料
152: 2019/11/28(木) 18:01:06.74
Steamでオータムセール中
Doom Classic Complete
https://store.steampowered.com/sub/18397/
Heretic + Hexen Collection
https://store.steampowered.com/sub/439/
Doom Classic Complete
https://store.steampowered.com/sub/18397/
Heretic + Hexen Collection
https://store.steampowered.com/sub/439/
153: 2019/12/01(日) 23:44:22.72
お前らHexen好きなの?
154: 2019/12/02(月) 01:02:47.46
>>153
嫌いとか好き以前の問題 クソゲ
64版が論外なクソゲなら 普通のヘクセンは普通にクソゲ
どっちにしろ両方クソゲ
嫌いとか好き以前の問題 クソゲ
64版が論外なクソゲなら 普通のヘクセンは普通にクソゲ
どっちにしろ両方クソゲ
157: 2019/12/02(月) 19:13:30.97
>>154
横から
でもHexenフォーマットとかってあるけどDoomModコミュニティ
の中では重要な部類?あとHerticってどうなの?
>>156
pixivやってんのかな?
取り合えずLa Tailor Girlのガワだけ変更して
発展していけば面白そうな気が・・・しないか。
Project BrutalityみたいにBrutal Doomの改造みたいに
ModのModってDoomコミュニティの中ではどう考えられているのか
横から
でもHexenフォーマットとかってあるけどDoomModコミュニティ
の中では重要な部類?あとHerticってどうなの?
>>156
pixivやってんのかな?
取り合えずLa Tailor Girlのガワだけ変更して
発展していけば面白そうな気が・・・しないか。
Project BrutalityみたいにBrutal Doomの改造みたいに
ModのModってDoomコミュニティの中ではどう考えられているのか
158: 2019/12/02(月) 19:56:05.76
>>157
作成者しだいなんじゃない?
理由はなんであれ軍曹がやらかしたんだし
作成者しだいなんじゃない?
理由はなんであれ軍曹がやらかしたんだし
160: 2019/12/02(月) 21:19:36.98
>>158
extermination dayのアレね
アンチProject Brutalityコードが入ってるやつ。PBに嫉妬しちゃったんかね?
まあPC破壊しないだけまだマシなんだけどね・・・。
extermination dayのアレね
アンチProject Brutalityコードが入ってるやつ。PBに嫉妬しちゃったんかね?
まあPC破壊しないだけまだマシなんだけどね・・・。
155: 2019/12/02(月) 01:06:54.84
Doom Alpha ってなんだ?
DLしたけど これをMODとして改造するって事?
それとも素材にできるMADって事?
DLしたけど これをMODとして改造するって事?
それとも素材にできるMADって事?
161: 2019/12/03(火) 00:39:44.20
>>155
チュートリアルの話ならそれを教材として使用するってこと
色々な手間が省けて初心者向けには最適だから
チュートリアルの話ならそれを教材として使用するってこと
色々な手間が省けて初心者向けには最適だから
156: 2019/12/02(月) 01:10:19.03
https://www.youtube.com/watch?v=E3yMOMAQTlY
これみたいな奴を作ろうと考えてる
まだファイルもプラグラミングの勉強もしてない
絵を描いてる段階 俺がエロ絵描きだから絵から先に始めてる
やることは 武器の絵の変更と
アーマーが減っていくと巫女さんの服が脱げていく
これみたいな奴を作ろうと考えてる
まだファイルもプラグラミングの勉強もしてない
絵を描いてる段階 俺がエロ絵描きだから絵から先に始めてる
やることは 武器の絵の変更と
アーマーが減っていくと巫女さんの服が脱げていく
159: 2019/12/02(月) 19:57:52.26
絵より先にコーディングとSLADEの使い方覚えれ。絵とか音は最後にしないと調整がだるくなる
SLADEになんでもいいから既存のPk3なりWADなり放り込めば構造がビジュアル化されるから、 あとはZscriptのWikiみていじりながら勉強すればいい
SLADEになんでもいいから既存のPk3なりWADなり放り込めば構造がビジュアル化されるから、 あとはZscriptのWikiみていじりながら勉強すればいい
162: 2019/12/04(水) 21:35:54.68
友達にクリスマスプレゼントとしてあげるならどれがいいんや?
Ultimate Doom? Doom 2? Final Doom?
ちな友達はDoomシリーズ未プレイ
Ultimate Doom? Doom 2? Final Doom?
ちな友達はDoomシリーズ未プレイ
170: 2019/12/07(土) 17:23:06.21
163: 2019/12/04(水) 21:57:30.20
全部じゃなくてどれか一つなら
有志wikiのアドレス添えて初代からじゃない?
MOD込みなら2なんだろうけども
有志wikiのアドレス添えて初代からじゃない?
MOD込みなら2なんだろうけども
164: 2019/12/06(金) 10:17:40.14
つコンプリートパック
165: 2019/12/06(金) 20:22:44.53
>>164
そんな予算などない
どれか一つ
そんな予算などない
どれか一つ
166: 2019/12/06(金) 20:39:15.48
>>165
doom2位ったく
doom2位ったく
167: 2019/12/07(土) 08:57:48.21
https://www.youtube.com/watch?v=Rx3qsnDmMs8
面白そうなことやっとる
面白そうなことやっとる
168: 2019/12/07(土) 10:58:36.80
昔から思っていることなんだが
DOOMは当時の技術的な革新もさることながら、世界観がまた凄いよね。
22世紀のSFでありながら、地獄と悪魔がテーマという
SFと宗教を両方持ちこむという発想をよく考えたと思う。
特にサイバーデーモンとスパイダーデーモンのデザインが秀逸。
悪魔のサイボーグ化なんて発想が良く出てきたものだ。
DOOMは当時の技術的な革新もさることながら、世界観がまた凄いよね。
22世紀のSFでありながら、地獄と悪魔がテーマという
SFと宗教を両方持ちこむという発想をよく考えたと思う。
特にサイバーデーモンとスパイダーデーモンのデザインが秀逸。
悪魔のサイボーグ化なんて発想が良く出てきたものだ。
169: 2019/12/07(土) 14:05:46.31
わかる
171: 2019/12/07(土) 18:32:49.97
SFと悪魔っていっぱいありそうだけど
当時はそんなに…ってイメージ
当時はそんなに…ってイメージ
172: 2019/12/09(月) 17:22:33.14
VietDoom v0.1リリースされたぞ
なんか普通のモダンシューターって感じ
BrutalDoomのような爽快感を求めると違う感じ
動きもとろいしダメージも扱いがめんどくさい
あと何故か青が水色よりに描画されてる気がする
最近のFPSよりDoom!Wolf3D!Duke!って人にはお勧めできない。
正直VietDoom作るよりExterminationDay完成させてほしい感じ
みんなはどうなの?
なんか普通のモダンシューターって感じ
BrutalDoomのような爽快感を求めると違う感じ
動きもとろいしダメージも扱いがめんどくさい
あと何故か青が水色よりに描画されてる気がする
最近のFPSよりDoom!Wolf3D!Duke!って人にはお勧めできない。
正直VietDoom作るよりExterminationDay完成させてほしい感じ
みんなはどうなの?
174: 2019/12/10(火) 00:19:54.10
これでDOOM作れんか?
https://youtu.be/cdbtm091Ym4
https://youtu.be/cdbtm091Ym4
175: 2019/12/13(金) 03:10:36.38
最近valiantをクリアしました。
少し広めのmapだが、詰まることなくスイスイ進みました。28面のスイッチで浮き上がる足場がマリオカートのレインボーロードみたいで良かったです^_^
少し広めのmapだが、詰まることなくスイスイ進みました。28面のスイッチで浮き上がる足場がマリオカートのレインボーロードみたいで良かったです^_^
176: 2019/12/13(金) 04:29:10.02
valiantクリアした事ないな…ちゃんとプレイしてみるか
177: 2019/12/13(金) 09:23:27.36
valiantわりとすき
178: 2019/12/14(土) 00:47:57.77
valiantちょうど今やってるわ
結構むずい
結構むずい
179: 2019/12/14(土) 15:06:37.77
>>178
今何面ですかぁ?
今何面ですかぁ?
180: 2019/12/14(土) 22:31:09.78
HDoomぐちゃぐちゃ弄ってアンチBDコード取り除きたいんだけどbinファイルってどうやってテキストで開けるの?
教えてエロい人
教えてエロい人
181: 2019/12/14(土) 22:32:02.49
リョナdoomか・・・
182: 2019/12/15(日) 08:56:31.38
>>181
元々Doomはリョナゲー定期
特にBrutalDoom、ProjectBrutalityさんは特に
元々Doomはリョナゲー定期
特にBrutalDoom、ProjectBrutalityさんは特に
184: 2019/12/15(日) 13:14:52.06
リョナ女の子にのみ適用されるものだと...
185: 2019/12/15(日) 13:48:55.74
ただBolognese GoremodのおかげでBrutaloomv19以降および
ProjectBrutalityで読み込むことができないんだよなぁ
なんかうまい方法ありませんかね?
ProjectBrutalityで読み込むことができないんだよなぁ
なんかうまい方法ありませんかね?
186: 2019/12/15(日) 21:55:27.94
こないだDoomデビューしたんですが「よじ登り」ってどうやってするんですか?
動画で観たのですがやりかたがわかりません
Modはgzdoom PBです
動画で観たのですがやりかたがわかりません
Modはgzdoom PBです
187: 2019/12/15(日) 22:45:30.87
ジャンプしても気持ち届かないところで出来ない?
後、プレイヤーが通れない属性の段差は元々出来ないよ
後、プレイヤーが通れない属性の段差は元々出来ないよ
189: 2019/12/16(月) 09:33:41.05
設定でオフになってない?よじ登りのオンオフきりかえれたはず
190: 2019/12/16(月) 12:33:41.57
自分も試してみたけど
よじ登りと二段ジャンプが出来なくなってるな…
>>189
ちなみにどのオプション弄ったらいい?
よじ登りと二段ジャンプが出来なくなってるな…
>>189
ちなみにどのオプション弄ったらいい?
191: 2019/12/17(火) 22:31:41.86
Switch版Doom2買ったけどDoom3BFGEdition基準みたいだね
もうこのスレで話した?
もうこのスレで話した?
193: 2019/12/17(火) 23:00:15.66
このスレの連中はSwitchでやるとしてもGZDoomForSwitchとかでやると思う
195: 2019/12/21(土) 23:31:54.22
なんか見たんだけど4chanがBrutal Doomのせいで4chanのDoomコミュニティ狂ったってマ?
ついでに例の軍曹もヒトラー以下って言われてBANされてるのもわけわかめ
ついでに例の軍曹もヒトラー以下って言われてBANされてるのもわけわかめ
196: 2019/12/22(日) 13:21:12.28
テンプレにされる程Brutalさえあれば他のMODいらねえってのがイナゴの様に沸いてたんだろうな
本場の酷さとは比較にならんだろうが、ここでも変な奴が居座ってたし
本場の酷さとは比較にならんだろうが、ここでも変な奴が居座ってたし
197: 2019/12/22(日) 22:48:36.06
>>196
あーまあBrutal完成度も汎用性も高くて
もう他のModはいらないから良質なwadだけよこせって感じだしね・・・。
にしてもDoomのようなおじさんしかいないようなコンテンツにそんな
キッズなんて居るのか・・・正直まだ知ってるコンテンツでそういうの居ないやつ見たことないぞ
あーまあBrutal完成度も汎用性も高くて
もう他のModはいらないから良質なwadだけよこせって感じだしね・・・。
にしてもDoomのようなおじさんしかいないようなコンテンツにそんな
キッズなんて居るのか・・・正直まだ知ってるコンテンツでそういうの居ないやつ見たことないぞ
198: 2019/12/23(月) 02:39:09.99
hideos dbstructorとかバニラとは別ゲーになるものすごく凝ったmodとかたくさんあるけど
バニラ基準の凶悪wadに投げ込んでも破綻しないでビジュアルを豪華にする効果もあって射撃感も向上するってなるとbrutal強いからね
brutalは見た目だけ豪華にしてバランスをバニラにするモードもあるし
バニラ基準の凶悪wadに投げ込んでも破綻しないでビジュアルを豪華にする効果もあって射撃感も向上するってなるとbrutal強いからね
brutalは見た目だけ豪華にしてバランスをバニラにするモードもあるし
199: 2019/12/26(木) 11:43:33.69
実写版DOOMの新作いつの間にか出てたね
200: 2019/12/26(木) 16:45:08.54
The Ultimate DoomもDoom 2もTNTもPlutoniaもクリアしてないのにModdingしてる奴wwwww
俺以外にいるの?
俺以外にいるの?
201: 2019/12/26(木) 16:56:51.51
俺もそうです
202: 2019/12/26(木) 17:15:20.58
俺っちもそうだよ
203: 2019/12/26(木) 21:56:15.65
そういえば、皆FREEDOOMやってる?
まだ未完成でアップデートされてるからバージョンによって違うけど
なんかバランス悪い感じだよね。
マップによって一部がやたら難易度が高い。
まだ未完成でアップデートされてるからバージョンによって違うけど
なんかバランス悪い感じだよね。
マップによって一部がやたら難易度が高い。
204: 2019/12/26(木) 22:20:19.61
>>203
MAP01 MAP02らへんで適当に遊んでやめるから
そこまで行けてない・・・。
まあ前のバージョンはキャラデザがクソだったから
遊んでるだけで頭おかしくなりそうだけど今は悪くはないから
あと音楽は前はただのパクりだけど今は普通にいい曲
(SFCやPS時代のJRPGなら FPSのBGMとしては微妙)だし・・・。
あれDoomのただのパチモンなのに20年も開発にかかってるんだぜ?
まあDoomの代わりとしてはもう大丈夫だけどさ
ただ最新バージョンでE1M2の名曲を消したのは許すまじ
MAP01 MAP02らへんで適当に遊んでやめるから
そこまで行けてない・・・。
まあ前のバージョンはキャラデザがクソだったから
遊んでるだけで頭おかしくなりそうだけど今は悪くはないから
あと音楽は前はただのパクりだけど今は普通にいい曲
(SFCやPS時代のJRPGなら FPSのBGMとしては微妙)だし・・・。
あれDoomのただのパチモンなのに20年も開発にかかってるんだぜ?
まあDoomの代わりとしてはもう大丈夫だけどさ
ただ最新バージョンでE1M2の名曲を消したのは許すまじ
206: 2019/12/27(金) 08:46:57.60
久々にFreedoom序盤だけプレイしてみた感じでは以前よりは大分温情になってるかな
ただの白いお化けだったHell knightやクラゲみたいなCaco demonもかなりまともになってるし
Impはなんだか不細工になってたけど
>>204
> あれDoomのただのパチモンなのに20年も開発にかかってるんだぜ?
言っちゃ悪いがフリーにする意義があまりないからな
メインのユーザーは10ドルそこらが出せない子供か、IWADに金を払う価値がないと思う人だろうし
そんなの喜ばせるぐらいなら自分のプロジェクトでマップやら武器Mod作るわ
ただの白いお化けだったHell knightやクラゲみたいなCaco demonもかなりまともになってるし
Impはなんだか不細工になってたけど
>>204
> あれDoomのただのパチモンなのに20年も開発にかかってるんだぜ?
言っちゃ悪いがフリーにする意義があまりないからな
メインのユーザーは10ドルそこらが出せない子供か、IWADに金を払う価値がないと思う人だろうし
そんなの喜ばせるぐらいなら自分のプロジェクトでマップやら武器Mod作るわ
209: 2019/12/27(金) 18:48:13.45
>>206
実質modのための新素材みたいなところあるしなfreedoom
たまーに使われてるところ見るし
実質modのための新素材みたいなところあるしなfreedoom
たまーに使われてるところ見るし
210: 2019/12/28(土) 12:45:38.04
>>209
Brutal Doomとか躊躇に現れてるね(旧Brutal pistol)
Hell on Earth starter pack(Extermation Day?)
も一部マップFreedoomからパクってきてるし
>>206
俺みたいに本家Doomと一緒に遊ぶ奴も居るぞ
まあDoomへの新参を呼び込むには悪くないんじゃない?
>>207
すまん俺Freedoomどころか本家Doomも何回もNewGameで始めて
適当に遊んでポーイなんや...
Brutal Doomとか躊躇に現れてるね(旧Brutal pistol)
Hell on Earth starter pack(Extermation Day?)
も一部マップFreedoomからパクってきてるし
>>206
俺みたいに本家Doomと一緒に遊ぶ奴も居るぞ
まあDoomへの新参を呼び込むには悪くないんじゃない?
>>207
すまん俺Freedoomどころか本家Doomも何回もNewGameで始めて
適当に遊んでポーイなんや...
205: 2019/12/26(木) 22:46:46.43
>>203
素材揃ってきて最近やっとそこら変手をつけられてるけどやっぱ難易度は高めよね
素材揃ってきて最近やっとそこら変手をつけられてるけどやっぱ難易度は高めよね
207: 2019/12/27(金) 08:50:42.61
皆序盤しかやってないのか。
Phase1を全部やって、Phase2のマップ27くらいまで行ったが
そこで詰まっている。
そんな難しくはないんだ。しかし弾が足りな過ぎるんだよ。
この辺バランス調整全然て感じだ。
Phase1を全部やって、Phase2のマップ27くらいまで行ったが
そこで詰まっている。
そんな難しくはないんだ。しかし弾が足りな過ぎるんだよ。
この辺バランス調整全然て感じだ。
208: 2019/12/27(金) 09:01:19.41
たまにバグで仕掛けが動作しないのか自分が何か見落としてるだけなのか判らない場合があるから
プレイするならそこそこ落ち着いたマップの方が精神衛生上いいと思う
プレイするならそこそこ落ち着いたマップの方が精神衛生上いいと思う
211: 2019/12/28(土) 14:09:59.92
Meat Grinderおもしろいわ
本家BDよりこういう感じのほうが好き。D4Vとか
本家BDよりこういう感じのほうが好き。D4Vとか
212: 2019/12/29(日) 09:27:48.79
>>211
MeatGrinder ArmageDoomみたいなものだと思ってた...
MeatGrinder ArmageDoomみたいなものだと思ってた...
213: 2019/12/29(日) 10:43:59.93
2019年のカコワードは順当にEviternityが1位か
いろいろな所で割と目にしたしそうだろうな~
SIGILはRunner-Up Spotlightだから11位か
Tech Gone Badもそんな順位だったしな
いろいろな所で割と目にしたしそうだろうな~
SIGILはRunner-Up Spotlightだから11位か
Tech Gone Badもそんな順位だったしな
214: 2019/12/29(日) 13:28:58.30
>>213
Eviternityなんてwad初耳だわ
とりあえず動画見たけど普通のDoom wadって感じだったけど
なんでCacowadにこれが・・・?
単純にwadの作りがごたごたしてなくてきちんと整ってるからかな?
Eviternityなんてwad初耳だわ
とりあえず動画見たけど普通のDoom wadって感じだったけど
なんでCacowadにこれが・・・?
単純にwadの作りがごたごたしてなくてきちんと整ってるからかな?
215: 2019/12/29(日) 13:50:03.41
>>214
多分丁寧に作ってあると思う
最初簡単で少しずつ難しくなっていく所とか初心者お断りな難易度でもないし
あと音楽が評価されていた気が
多分丁寧に作ってあると思う
最初簡単で少しずつ難しくなっていく所とか初心者お断りな難易度でもないし
あと音楽が評価されていた気が
216: 2019/12/29(日) 14:39:13.29
某炎上してるゲームからインスピレーション受けたけど
海兵隊員か一般人に何らかのデーモン(サイバー様とか)に合体されて泣きながら
「kill me...」なんて言いながらプレーヤーを襲ってくる敵モンスターが出てくるwadとかありませんかね?(適当)
あと、そのモンスター思い浮かんだ時それなんてQuake2?なんて思った
海兵隊員か一般人に何らかのデーモン(サイバー様とか)に合体されて泣きながら
「kill me...」なんて言いながらプレーヤーを襲ってくる敵モンスターが出てくるwadとかありませんかね?(適当)
あと、そのモンスター思い浮かんだ時それなんてQuake2?なんて思った
217: 2019/12/29(日) 18:15:29.00
最新のGZDoomMod(PB3.0等)に対応したZandonum 4.0とかあったらいいけど
進展あるのかな・・・?
進展あるのかな・・・?
218: 2019/12/30(月) 00:28:24.03
Eviternity1位は順当だと思う。これ楽しかった
ショットガンシンフォニーがTOP10に入ってるのは納得いかん
ショットガンシンフォニーがTOP10に入ってるのは納得いかん
219: 2019/12/30(月) 19:40:29.84
>>218
ショットガンシンフォニーは確かにおかしいね
ショットガンシンフォニーは確かにおかしいね
220: 2019/12/30(月) 22:14:13.40
#1dwango.wad
微妙wadだった。Project Brutalityなければ遊んでて楽しくなかったかもしれない
でもPBさえあればある程度のwadは楽しく遊べそう
ふりかけみたいに
微妙wadだった。Project Brutalityなければ遊んでて楽しくなかったかもしれない
でもPBさえあればある程度のwadは楽しく遊べそう
ふりかけみたいに
221: 2019/12/30(月) 22:46:24.24
単にPBがお気に入りなだけでは?
222: 2019/12/31(火) 00:14:57.22
>>221
そうだよ。
そうだよ。
223: 2019/12/31(火) 08:36:44.64
>>221
多分そうだとおもう
多分そうだとおもう
224: 2020/01/02(木) 12:10:22.70
今 lost civilizationをやっています。 こうゆうアウトサイド系デカマップ大好きです。敵もそれなりに多い目で、クリアに20、30分は当たり前やけど、キチンとクリアできるようになっています。ただ今5面頑張るゾー
230: 2020/01/04(土) 11:45:00.41
>>224
広いマップいいね
Claustrophobia 1024 2を合間を見つけてプレイ中だけど
狭いマップはFOV広げても吐きそうになって困る
広いマップいいね
Claustrophobia 1024 2を合間を見つけてプレイ中だけど
狭いマップはFOV広げても吐きそうになって困る
225: 2020/01/03(金) 09:48:13.40
GZDoom 4.2.4で日本語でプレイしてみたがメニューとか全体的に左にズレて表示されるなぁ
日本語化MODも入れてみたがエピソード文も左寄りだし…まあ気にしなきゃいいけど
JPCPのエピソード文はjpcp.wadのDECORATEから英語のエピソード文を削除して改造したら反映された
本体WADを弄りたくなかったし本当はもっとスマートな方法があるんだろうなぁ
日本語化MODも入れてみたがエピソード文も左寄りだし…まあ気にしなきゃいいけど
JPCPのエピソード文はjpcp.wadのDECORATEから英語のエピソード文を削除して改造したら反映された
本体WADを弄りたくなかったし本当はもっとスマートな方法があるんだろうなぁ
226: 2020/01/03(金) 15:01:53.95
>>225
それより問題なのが日本語とかのフォントがJavaマイクラと同じ
クソダサフォントなのが気になる
みんなテクスチャぼかして遊んでる?それともクッキリでやる?
それより問題なのが日本語とかのフォントがJavaマイクラと同じ
クソダサフォントなのが気になる
みんなテクスチャぼかして遊んでる?それともクッキリでやる?
227: 2020/01/03(金) 15:21:32.78
>>226
くっきり派だな
くっきり派だな
237: 2020/01/05(日) 03:48:35.70
>>226
くっきり
ドットゲーだからtotachaosみたいに全編3dでもない限りは基本フィルタリングかける意味ない
くっきり
ドットゲーだからtotachaosみたいに全編3dでもない限りは基本フィルタリングかける意味ない
228: 2020/01/04(土) 05:46:25.35
俺もくっきり
そのほうが旧Doomっぽくて好き
そのほうが旧Doomっぽくて好き
229: 2020/01/04(土) 07:20:28.82
テクスチャフィルターは俺も無し
トライリニアとかにすると解像度が低く感じられてしまうしな
スプライトは荒いがそれは本来の姿だしくっきりしていた方がいい
トライリニアとかにすると解像度が低く感じられてしまうしな
スプライトは荒いがそれは本来の姿だしくっきりしていた方がいい
231: 2020/01/04(土) 14:49:30.31
今Eviternityプレイ中の初心者なんだけど最低難度でも暗くて難しい。
マップギミック優しめで戦闘を純粋に楽しめるオススメ無いですか?
マップギミック優しめで戦闘を純粋に楽しめるオススメ無いですか?
232: 2020/01/04(土) 15:01:57.81
だい前にココで教えてもらったzone300だったかな?がコンパクトなMA集だし優しくて良いと思う
233: 2020/01/04(土) 15:30:58.78
>>232 アンブッシュ多いけどシンプルで遊びやすい。
こういうの探してたありがと
こういうの探してたありがと
234: 2020/01/04(土) 20:29:54.85
fragport終わった
気に入りました
気に入りました
242: 2020/01/05(日) 22:41:25.72
>>234
フラッグポート良いよね
俺も大好き。
3面の炭鉱探索が好き
フラッグポート良いよね
俺も大好き。
3面の炭鉱探索が好き
235: 2020/01/04(土) 20:36:59.49
結局お前らって対人戦が苦手なんだよな
238: 2020/01/05(日) 07:13:00.37
>>235
カウンターストライクも10年ちかくやってるやで
カウンターストライクも10年ちかくやってるやで
236: 2020/01/04(土) 22:19:23.32
懐かしのDOOM好きは反射神経衰えてるから
239: 2020/01/05(日) 12:28:58.72
最近のマルチプレイWADはbotで動作チェックするだけで終わっているw
240: 2020/01/05(日) 15:30:57.33
奇々怪界Doom作ろうとか言ってたやつ元気かな...
241: 2020/01/05(日) 17:06:18.77
デーモンスティールの作者にネタ振ったら作ってくれそう
243: 2020/01/05(日) 22:54:28.57
炭鉱ッ!?(ガタッ
244: 2020/01/06(月) 17:13:53.60
お前らってChexQuestやったの?
245: 2020/01/07(火) 14:44:12.54
Sladeなんか重いんだけどなんで?
246: 2020/01/08(水) 18:09:29.16
>>245
Sladeのバージョン下げたら直った
Sladeのバージョン下げたら直った
247: 2020/01/09(木) 21:19:24.01
Baphomet World Mixてやつむずいけど楽しかった
モンスタフルだけど意識高くてよくできてた
モンスタフルだけど意識高くてよくできてた
248: 2020/01/10(金) 03:16:07.33
アーチバイルとアーカイブ スペル似てるな
249: 2020/01/10(金) 17:29:25.79
Doom / Doom IIにアドオン対応アップデート。60FPS化、クイックセーブ機能なども追加
PS4やスイッチでもアドオン導入できます
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-10-doom-doom-ii-60fps.html
PS4やスイッチでもアドオン導入できます
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-10-doom-doom-ii-60fps.html
251: 2020/01/10(金) 21:31:06.79
>>249
バニラ互換マップだけなのかな
zscriptとか噛んでるやつは収益化の制約とかあったはずだけどどうなんだろ
バニラ互換マップだけなのかな
zscriptとか噛んでるやつは収益化の制約とかあったはずだけどどうなんだろ
258: 2020/01/11(土) 01:37:39.05
>>251
バニラ互換リミットリムービング程度までは頑張ったっぽい感じはある
バニラ互換リミットリムービング程度までは頑張ったっぽい感じはある
254: 2020/01/10(金) 22:21:41.43
>>249
これってsteam版のdoom2もアップデートされているということでしょうか?
これってsteam版のdoom2もアップデートされているということでしょうか?
255: 2020/01/10(金) 22:41:46.42
>>254
Steam版はされないよ
ベセスダ管理の奴はアプデされるってかいてある
Steam版はされないよ
ベセスダ管理の奴はアプデされるってかいてある
256: 2020/01/10(金) 23:41:42.01
>>255
返信ありがとうございます。
返信ありがとうございます。
252: 2020/01/10(金) 21:37:46.60
上の奴って家庭用機の話なんじゃないの?
253: 2020/01/10(金) 22:16:39.99
ベセスダストアで買ったやつ
257: 2020/01/11(土) 01:05:26.56
Bethesdaストアで買ったWADって他のエンジンでも使えるのかな?
259: 2020/01/11(土) 09:45:52.89
アプデで箱版は
マウスキーボードもサポートされてた!神。
マウスキーボードもサポートされてた!神。
260: 2020/01/12(日) 16:31:35.93
Doom2のナチス君も改善されてるぞ!!
261: 2020/01/12(日) 19:42:36.10
防護スーツとか無敵時間のとき画面の色を変えないようにするModかコンソールコマンドがあったと思うんだけど、知ってる人いたら教えてほしい
262: 2020/01/16(木) 20:32:36.37
家庭用の旧DOOMもなかなか豪華になったもんだ
263: 2020/01/19(日) 15:18:01.57
lzdoomで最大弾数9999にする方法ってある?
optionで弾無限にはできるけど、そうじゃなくて最大数を増やしたいんだが。
doom3ではなんちゃらいうツールでできたんだけどなあ。
optionで弾無限にはできるけど、そうじゃなくて最大数を増やしたいんだが。
doom3ではなんちゃらいうツールでできたんだけどなあ。
265: 2020/01/19(日) 18:53:37.15
>>263
つSlade
つZDoom Wiki
つSlade
つZDoom Wiki
267: 2020/01/19(日) 19:45:33.20
>>265
sladeね。使ってみるわ。ありがとう。
sladeね。使ってみるわ。ありがとう。
264: 2020/01/19(日) 16:49:01.02
そのエンジン使ったことないけど
Zdoom系なのかな?
だったらDHEファイルで弄った方が早くないかな?昔の形式だから融通が効きづらいけど
弄り方は調べてちょうだい
Zdoom系なのかな?
だったらDHEファイルで弄った方が早くないかな?昔の形式だから融通が効きづらいけど
弄り方は調べてちょうだい
266: 2020/01/19(日) 19:07:38.87
Doom初心者にありがちなこと
・E1M2からマップを使いながら迷いつつクリアする
・DoomとDukeとWolf3Dは同一エンジンだと思ってた
・Freedoomの存在を知らない
・まずGZDoom以外のエンジンを使う(Doomsday ChocolateDoom)
・そして最終的にGZDoomに落ち着く
・iddqdもidkfaもidclipも知らない
・ヘルナイトとバロン伯爵を間違える
・Doom関連のフォルダがぐちゃぐちゃ
・DOOM.WAD DOOM2.WAD TNT.WAD PLUTONIA.WADが散乱しまくる
・フロントエンドを使わずwadをまとめるのに苦難する
・DoomBuilderで空が作れない
・DoomBuilderでHexenフォーマットを使わずそのままVanilaで作る
・Project Brutality 3.0なんかで使うDoomエンジン間違えて起動しない!起動しない!と混乱する
・GZDoomの上下の視点移動の設定が分からなくて出来ない
・走りの存在を知らずDoom2のMAP02で積む
・E1M2からマップを使いながら迷いつつクリアする
・DoomとDukeとWolf3Dは同一エンジンだと思ってた
・Freedoomの存在を知らない
・まずGZDoom以外のエンジンを使う(Doomsday ChocolateDoom)
・そして最終的にGZDoomに落ち着く
・iddqdもidkfaもidclipも知らない
・ヘルナイトとバロン伯爵を間違える
・Doom関連のフォルダがぐちゃぐちゃ
・DOOM.WAD DOOM2.WAD TNT.WAD PLUTONIA.WADが散乱しまくる
・フロントエンドを使わずwadをまとめるのに苦難する
・DoomBuilderで空が作れない
・DoomBuilderでHexenフォーマットを使わずそのままVanilaで作る
・Project Brutality 3.0なんかで使うDoomエンジン間違えて起動しない!起動しない!と混乱する
・GZDoomの上下の視点移動の設定が分からなくて出来ない
・走りの存在を知らずDoom2のMAP02で積む
270: 2020/01/19(日) 20:54:15.84
>>266
> ・E1M2からマップを使いながら迷いつつクリアする
E1M1でオートマップに気づかずM2でやっと気づくってこと?
> ・E1M2からマップを使いながら迷いつつクリアする
E1M1でオートマップに気づかずM2でやっと気づくってこと?
271: 2020/01/19(日) 21:01:24.24
>>270
E1M2からマップを使って攻略していく羽目になる・・・
いや見知らぬマップだから当然か・・・
正しくはE1M1でオートマップを使うかな
E1M2からマップを使って攻略していく羽目になる・・・
いや見知らぬマップだから当然か・・・
正しくはE1M1でオートマップを使うかな
273: 2020/01/21(火) 02:06:57.70
>>266
バロン伯爵?
Baron of Hellのことなら地獄男爵じゃないの
バロン伯爵?
Baron of Hellのことなら地獄男爵じゃないの
268: 2020/01/19(日) 19:58:35.28
長い間遊んでるけどMAP作らない自分は初心者なのか…
269: 2020/01/19(日) 20:20:11.74
>>268
GZDoomまともに使えれば立派な上級者
GZDoomまともに使えれば立派な上級者
272: 2020/01/20(月) 01:49:37.72
Satanic Gameshow DeluxeていうGemeplayMod割と楽しい
俺TUEEE系じゃない育成ものが好きならおすすめ
俺TUEEE系じゃない育成ものが好きならおすすめ
274: 2020/01/21(火) 12:54:30.93
確か地獄の騎士と地獄の男爵て説明書に書いてあったな
275: 2020/01/22(水) 08:28:38.55
肌の色で階級が決まるとか、ヘルナイトさん苦労してんな
276: 2020/01/22(水) 20:54:17.06
280: 2020/01/22(水) 23:55:24.66
>>276
ちゃんと3Dモデルなんだな
あとはテクスチャか…と思ってたらLow-Res DooMっていうのもあるんだね
ちゃんと3Dモデルなんだな
あとはテクスチャか…と思ってたらLow-Res DooMっていうのもあるんだね
277: 2020/01/22(水) 21:17:01.09
Raspberry Piとか持ってるしたまーに使うけど、あれで
dllanchみたいな簡易的なものでもいいからフロントエンドが欲しい
dllanchみたいな簡易的なものでもいいからフロントエンドが欲しい
278: 2020/01/22(水) 22:08:28.83
>>277
名前は忘れたけどzdlのフォークでlinuxで動くやつがあったはず
名前は忘れたけどzdlのフォークでlinuxで動くやつがあったはず
279: 2020/01/22(水) 23:18:54.69
一番多く使っているのはGZDoom 3.7.2だなぁ…理由はなんだったかな?
一部のWAD(Total Chaos、Void And Rainbowなど)はGZDoom 3.6.0
日本語にしたいWAD(JPCP、SIGILなど)はGZDoom 4.2.4
マルチプレイWADと一部の古いWADはZandronum 3.0
一部の古いマルチプレイWADはZDaemon 1.10.09
デモを録画したり鑑賞したい場合はPrBoom+ 2.5.1.5test
一部のWAD(Total Chaos、Void And Rainbowなど)はGZDoom 3.6.0
日本語にしたいWAD(JPCP、SIGILなど)はGZDoom 4.2.4
マルチプレイWADと一部の古いWADはZandronum 3.0
一部の古いマルチプレイWADはZDaemon 1.10.09
デモを録画したり鑑賞したい場合はPrBoom+ 2.5.1.5test
281: 2020/01/25(土) 20:47:22.66
そういえばBrutal Wolfensteinに派生ってあんの?
GZDoomだけどウルフェンだから微妙にスレチかな?ギリセの範囲?
GZDoomだけどウルフェンだから微妙にスレチかな?ギリセの範囲?
283: 2020/01/26(日) 13:26:36.70
>>281
Brutal WolfensteinがDOOMかと言ったらDOOMではないと思うが
DOOMかどうかにこだわっていたら楽しめない気がするわ
別にDOOMしか遊ばないわけじゃないしタダで遊べるわけだから良いんじゃないかと
DOOM3もすでに旧作扱いだからこっちで良いだろうな
ちなみにDOOM3のMODにもDOOM3とは言えないMODが多数ある
DOOM(2016)とかDOOM Eternalは現行のゲームエンジンで新しいユーザーも多いから
別のスレで話した方が良いだろうな
Brutal WolfensteinがDOOMかと言ったらDOOMではないと思うが
DOOMかどうかにこだわっていたら楽しめない気がするわ
別にDOOMしか遊ばないわけじゃないしタダで遊べるわけだから良いんじゃないかと
DOOM3もすでに旧作扱いだからこっちで良いだろうな
ちなみにDOOM3のMODにもDOOM3とは言えないMODが多数ある
DOOM(2016)とかDOOM Eternalは現行のゲームエンジンで新しいユーザーも多いから
別のスレで話した方が良いだろうな
282: 2020/01/26(日) 12:24:13.22
gzdoomなら何でもだしokよ
派生は知らん
派生は知らん
284: 2020/01/26(日) 17:06:48.62
gzdoomのmodはdoomじゃなくなるのいっぱいあるし今更って感じだ
285: 2020/01/26(日) 21:11:30.05
Zandronumってどう発音したらいいかわからない
GZDoomはジーズィードゥームだけど
Zandronumはザンドロヌムかな?それともザンドロノムかな?
Google先生に聞いてみたらザンドロナムだった
GZDoomはジーズィードゥームだけど
Zandronumはザンドロヌムかな?それともザンドロノムかな?
Google先生に聞いてみたらザンドロナムだった
286: 2020/01/29(水) 18:36:47.43
Prodeus : Pre-Alpha 12 mins of Gameplay
https://www.youtube.com/watch?time_continue=12&v=rDmyGG0YR98&feature=emb_logo
このゲームはwadを読み込めるようにして欲しい。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=12&v=rDmyGG0YR98&feature=emb_logo
このゲームはwadを読み込めるようにして欲しい。
287: 2020/01/29(水) 18:59:50.79
>>286
Doom(DOS)をオマージュした基礎部分に、Rise of the Triad的なアートワークを織り交ぜて
Doom(2016)風に味付けしましたって感じだなー
Doom(DOS)をオマージュした基礎部分に、Rise of the Triad的なアートワークを織り交ぜて
Doom(2016)風に味付けしましたって感じだなー
288: 2020/01/30(木) 13:55:00.81
アカン!メガワッドやる暇なくて、溜まっていく一方や
289: 2020/02/03(月) 07:52:04.26
未だにそれほど供給されているのはすごいよね
290: 2020/02/05(水) 22:21:08.00
ZDoomScriptっていじってて思ったけどチュートリアル見るよりその辺のMod改造してる方がもっと勉強になる
ZDoomScriptとは関係ないけどFreedoomのショットガンって誰かが黒いチ〇コって言ったせいで
チ〇コにしか見えなくなってしまった件について
ZDoomScriptとは関係ないけどFreedoomのショットガンって誰かが黒いチ〇コって言ったせいで
チ〇コにしか見えなくなってしまった件について
291: 2020/02/05(水) 22:23:17.98
バニラのロケットランチャーがどうしたって?
292: 2020/02/07(金) 01:16:04.26
doom 好きなmapジャンル別
アウトサイド
山🏔&崖登り
炭鉱 洞窟 遺跡 下水道
インサイド
お城 刑務所 宇宙ステーション 秘密基地 研究所
オヌヌメwadありますか?
アウトサイド
山🏔&崖登り
炭鉱 洞窟 遺跡 下水道
インサイド
お城 刑務所 宇宙ステーション 秘密基地 研究所
オヌヌメwadありますか?
293: 2020/02/07(金) 22:12:28.38
>>292
まず服を脱ぎます。
DoomBuilderをダウンロードしながら白目をむき、
びっくりするほどDoomBuilder!びっくりするほどDoomBuilder!と言いながら
その理想のwadを製作すると妙な脱力感に襲われる。
ところでDoomwadをジャンル別に分けて探すサービスが欲しい
まず服を脱ぎます。
DoomBuilderをダウンロードしながら白目をむき、
びっくりするほどDoomBuilder!びっくりするほどDoomBuilder!と言いながら
その理想のwadを製作すると妙な脱力感に襲われる。
ところでDoomwadをジャンル別に分けて探すサービスが欲しい
294: 2020/02/08(土) 02:58:32.67
Eviternityがとても面白かったので他にもMEGAWADやりたくなった
なんか気に入ってるのあったら教えて
なんか気に入ってるのあったら教えて
296: 2020/02/08(土) 11:11:30.33
>>294
nuts
nuts2
nuts
nuts2
297: 2020/02/08(土) 14:12:22.44
>>294
俺が個人的に気に入ってる奴はBrutal Doom Hell on Earth starter pack
Scytheもどうぞ
俺が個人的に気に入ってる奴はBrutal Doom Hell on Earth starter pack
Scytheもどうぞ
299: 2020/02/08(土) 18:19:12.09
>>297
>>298
サンキュー
Starter Packは実は以前に遊んだんだ、Duke3Dっぽい雰囲気があって楽しかったよ
終盤のヤケクソすぎる敵の量でダレちゃったけど
Scytheを試してみてるんだけど、コンパクトなマップが続いてサクサク進む感じがめっちゃいいね
かなり好き、ありがとう
>>298
サンキュー
Starter Packは実は以前に遊んだんだ、Duke3Dっぽい雰囲気があって楽しかったよ
終盤のヤケクソすぎる敵の量でダレちゃったけど
Scytheを試してみてるんだけど、コンパクトなマップが続いてサクサク進む感じがめっちゃいいね
かなり好き、ありがとう
304: 2020/02/09(日) 08:19:39.48
>>297
スターターパックオモロいっすよねー
hell realms も似た感じでイイ味出してますよー
オブジェの椅子を破壊したりできるし天井の照明も破壊できますねー
スターターパックオモロいっすよねー
hell realms も似た感じでイイ味出してますよー
オブジェの椅子を破壊したりできるし天井の照明も破壊できますねー
295: 2020/02/08(土) 03:18:33.54
名前が似てるEviltechとか
298: 2020/02/08(土) 14:22:20.21
Scytheシリーズいいよな
300: 2020/02/08(土) 20:32:32.08
何こいつ
自分の気に入った物以外無視かよ
マジレスして損した
自分の気に入った物以外無視かよ
マジレスして損した
302: 2020/02/08(土) 21:56:42.91
>>300
すまん、nuts勧めるネタリプのせいで見落としてた Schythe終わったら試してみるサンキュー
>>301
FINAL DOOMはなんつーか、どっちもまあこういうのが好きな人もいるよね感ある
すまん、nuts勧めるネタリプのせいで見落としてた Schythe終わったら試してみるサンキュー
>>301
FINAL DOOMはなんつーか、どっちもまあこういうのが好きな人もいるよね感ある
301: 2020/02/08(土) 21:36:10.27
最近外国の人の実況プレイ動画とか見始めたけど、TNTって海外ではあまり人気ないのね
コメントでも「チームTNTはだだっ広いマップに執着がある」「マップ22は公式作品の中で最悪のマップ」とか辛辣な意見が多かった
コメントでも「チームTNTはだだっ広いマップに執着がある」「マップ22は公式作品の中で最悪のマップ」とか辛辣な意見が多かった
303: 2020/02/09(日) 00:01:55.42
Scythe2のマップ27が燃える
FF6のラスボス戦の曲が好きなのもあるけど
FF6のラスボス戦の曲が好きなのもあるけど
305: 2020/02/09(日) 08:33:01.26
TNTはマップはかなり作りこまれてるけど、無駄に広いマップが多いのが難点
ただ、スタート地点の祭壇がゴールになったり、鍵を取ると暗転して魔法陣が浮かび上がる仕掛けとかは素晴らしいと思う
プルトニアは雰囲気が岩場ばかりで変わり映えしなさ過ぎてウンザリする
初代やDOOM2が個性的なマップばかりだった分余計に
ただ、スタート地点の祭壇がゴールになったり、鍵を取ると暗転して魔法陣が浮かび上がる仕掛けとかは素晴らしいと思う
プルトニアは雰囲気が岩場ばかりで変わり映えしなさ過ぎてウンザリする
初代やDOOM2が個性的なマップばかりだった分余計に
306: 2020/02/09(日) 09:17:25.24
悪くない(良くもない)
308: 2020/02/09(日) 13:23:52.80
TNT俺もきらいだわ
面白かったWADはClaustrophobia1024とUAC Ultra
面白かったWADはClaustrophobia1024とUAC Ultra
309: 2020/02/10(月) 11:51:40.30
それでも何かのきっかけで、いざ自分で作ったら平坦で大した仕掛けもないまま
それ以下の内容で落ち着いてしまう悲しさ
それ以下の内容で落ち着いてしまう悲しさ
310: 2020/02/10(月) 17:18:10.15
通路に箱が置いてあるMAPしか思いつかなくて絶望してた俺よりはいい
しばらくもがいて「あぁこれ発想とか技術とかのアウトプットよりまずインプットを改善しなきゃだめだ」と思って
身の回りの建物とか世界の建築物とか楽しく見れるようになったけど
それで実際にセンス良くなるかは知らん
しばらくもがいて「あぁこれ発想とか技術とかのアウトプットよりまずインプットを改善しなきゃだめだ」と思って
身の回りの建物とか世界の建築物とか楽しく見れるようになったけど
それで実際にセンス良くなるかは知らん
311: 2020/02/10(月) 18:43:36.53
既に出てるかな? お前らこれ知ってる?
https://www.youtube.com/watch?v=KY3MyHAFc68&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=KY3MyHAFc68&feature=youtu.be
312: 2020/02/10(月) 20:25:12.28
>>311
知ってはいたが映像観るのは初めてだ
ずっと追いついてくるとか恐ろしく敵が速いな
知ってはいたが映像観るのは初めてだ
ずっと追いついてくるとか恐ろしく敵が速いな
335: 2020/02/16(日) 08:07:37.02
>>311
ドロヘドロ5話のEDやw
ドロヘドロ5話のEDやw
355: 2020/02/22(土) 18:56:48.14
>>335
相手がモンスターじゃなくて人間だから
Wolfenstein 3D の方が
雰囲気近い?
相手がモンスターじゃなくて人間だから
Wolfenstein 3D の方が
雰囲気近い?
313: 2020/02/11(火) 01:19:49.76
doomguyの足が速すぎるんや…
314: 2020/02/11(火) 08:55:26.87
今はDoomSlayerって言う
320: 2020/02/11(火) 23:08:15.78
>>314
悪いがこのスレでその名称を使う気はないので
>>316
そこまで広くはないけど、Herian 2のMap26とか
https://www.youtube.com/watch?v=RJUE2wnXSBo
悪いがこのスレでその名称を使う気はないので
>>316
そこまで広くはないけど、Herian 2のMap26とか
https://www.youtube.com/watch?v=RJUE2wnXSBo
321: 2020/02/12(水) 10:17:50.50
>>320
ありがとうございます😊ヘリアン2 10年以上も前に手に入れていたが、手付かずやったわ
ヘリアン1はこの前全クリしましたよー
epic2になんとなく似てるよねー
遺跡やピラミッド洞窟などがありましたねー
ありがとうございます😊ヘリアン2 10年以上も前に手に入れていたが、手付かずやったわ
ヘリアン1はこの前全クリしましたよー
epic2になんとなく似てるよねー
遺跡やピラミッド洞窟などがありましたねー
323: 2020/02/12(水) 22:29:47.70
ワッチョイ変わってた
>>322=>>320です
>>322=>>320です
315: 2020/02/11(火) 09:07:53.82
旧作スレだしguyでいいんじゃない?
316: 2020/02/11(火) 12:23:45.85
317: 2020/02/11(火) 18:04:35.52
DoomSlayerは壁にいい感じに斜めに当たって超加速できないから別人
318: 2020/02/11(火) 18:07:48.40
文枝より三枝、南光よりべかこの方がしっくりくるようにdoomguyの方がしっくりくるな。
319: 2020/02/11(火) 18:26:30.46
インプリンティングなんだよなぁ
322: 2020/02/12(水) 22:26:52.92
私もherianとepicの1,2両方とも好きです…といいたいところだけど
クリアしたと思い込んでたherian 1の動画見たらMap01以外見覚えなかった模様
残りはちゃんとクリア済…のはず…
この手の広いマップを高速で走り抜けるの好きだけど
TNTで広いって人には合わなさそう
Epic1のあちこちに散らばっているスイッチ全部押してまわるマップとか発狂するかも
クリアしたと思い込んでたherian 1の動画見たらMap01以外見覚えなかった模様
残りはちゃんとクリア済…のはず…
この手の広いマップを高速で走り抜けるの好きだけど
TNTで広いって人には合わなさそう
Epic1のあちこちに散らばっているスイッチ全部押してまわるマップとか発狂するかも
324: 2020/02/12(水) 23:33:39.65
何がやばいってそろそろ公式版ポートにそれらのユーザーメイドmegawadが来るってことだよなあ
325: 2020/02/13(木) 08:37:08.92
MAYhem 2019を落としてきたけど、何か敵doomの奴らじゃなくなっていて、チョット残念だなぁ
今までのMAYhemシリーズは普通にdoomの要素が含まれていたのに…
改造敵きらいじゃないけど、あからさまにdoomを逸脱してしまうとヤダなぁ。強いて言えば、原型からの改造はokやけど、あんまし他のゲームから持ってきたよく知らない敵しかいないのはなぁ
zbloodpackみたいに、既存敵、改造敵、他のゲームの敵混ぜこぜなら楽しめるのだが。
一番好きな改造敵はサイバーマスターマインドです。下半身蜘蛛で、上がサイバーの奴です^_^
みんなの好きな改造敵は誰ですかぁ?
今までのMAYhemシリーズは普通にdoomの要素が含まれていたのに…
改造敵きらいじゃないけど、あからさまにdoomを逸脱してしまうとヤダなぁ。強いて言えば、原型からの改造はokやけど、あんまし他のゲームから持ってきたよく知らない敵しかいないのはなぁ
zbloodpackみたいに、既存敵、改造敵、他のゲームの敵混ぜこぜなら楽しめるのだが。
一番好きな改造敵はサイバーマスターマインドです。下半身蜘蛛で、上がサイバーの奴です^_^
みんなの好きな改造敵は誰ですかぁ?
330: 2020/02/13(木) 17:28:40.51
>>325と同感でバランス取れてれば嫌いではない
他のゲームのモンスターとかサウンドそのまま持ってきちゃうやつはクソ寒くて嫌い
Valiantとか出来いいのにKAMIKAZEだけが蛇足だったわ
他のゲームのモンスターとかサウンドそのまま持ってきちゃうやつはクソ寒くて嫌い
Valiantとか出来いいのにKAMIKAZEだけが蛇足だったわ
333: 2020/02/14(金) 01:15:57.60
>>330
以前valiantをオヌヌメした者です。
アレはマップ広いけど、キチンとクリアできるようになっていますよねー27面か28面かそのあたりだったけど、スイッチを押すと、レインボーロードが浮かび上がる演出が良かった。
あと、確かスーサイドボンバーも出現していたよね?
以前valiantをオヌヌメした者です。
アレはマップ広いけど、キチンとクリアできるようになっていますよねー27面か28面かそのあたりだったけど、スイッチを押すと、レインボーロードが浮かび上がる演出が良かった。
あと、確かスーサイドボンバーも出現していたよね?
326: 2020/02/13(木) 08:51:37.90
327: 2020/02/13(木) 08:52:28.82
おまえらこういう強化された敵好きなの?
328: 2020/02/13(木) 10:47:19.69
結構好き
331: 2020/02/13(木) 18:23:46.43
この手の敵の何が嫌って、強さが極端なんだよな
イフリートはScythe2で出会ったけど、サイバーやマスターマインドを軽く超える厭らしさだった
何でもかんでも強い敵を増やすんじゃなくて
バロンより弱いが集団性が増しているヘルナイトみたいな、程々の強さのモンスターがいい
イフリートはScythe2で出会ったけど、サイバーやマスターマインドを軽く超える厭らしさだった
何でもかんでも強い敵を増やすんじゃなくて
バロンより弱いが集団性が増しているヘルナイトみたいな、程々の強さのモンスターがいい
332: 2020/02/13(木) 20:20:20.44
KAMIKAZEで気になったけど
アイツの爆発範囲ってスクリプトで弄れんの?
アイツの爆発範囲ってスクリプトで弄れんの?
334: 2020/02/15(土) 15:27:21.06
336: 2020/02/16(日) 22:25:21.15
うう、久しぶりにDOOMで酔った
こんな小さな顔を撃たないとシークレットマップに行けないとか勘弁してくり
なまじシークレットがあるのがわかってる分、ひたすら彷徨ったぜ
https://i.imgur.com/bylIIhY.jpg
こんな小さな顔を撃たないとシークレットマップに行けないとか勘弁してくり
なまじシークレットがあるのがわかってる分、ひたすら彷徨ったぜ
https://i.imgur.com/bylIIhY.jpg
337: 2020/02/17(月) 08:56:45.83
窓から外を覗いて見える標的を撃つと開くスイッチとかもあるよね…
338: 2020/02/18(火) 19:20:03.61
撃つと作動する仕掛け全般苦手なのよね
怪しい個所を調べて、反応が無い時点で何もないと思って先に進んでしまう
ロメロが作ったSIGILは、「目玉のオブジェを撃つと道が開く」という仕掛けに統一して
最初のステージで真っ先に経験させておくのが上手いと思った
巧妙に隠された目玉オブジェを探すのが楽しい
怪しい個所を調べて、反応が無い時点で何もないと思って先に進んでしまう
ロメロが作ったSIGILは、「目玉のオブジェを撃つと道が開く」という仕掛けに統一して
最初のステージで真っ先に経験させておくのが上手いと思った
巧妙に隠された目玉オブジェを探すのが楽しい
339: 2020/02/18(火) 23:52:26.22
SIGILはよかったね
あれでダメージ床地獄じゃなければよかったけど、それもあのWADの特徴の一つだと思うから仕方ないか
あれでダメージ床地獄じゃなければよかったけど、それもあのWADの特徴の一つだと思うから仕方ないか
340: 2020/02/19(水) 07:41:45.80
やっぱりロメロは優秀なんやなって
341: 2020/02/19(水) 08:49:25.44
SIGILの全てが成功してるとは思わんけど上のシークレットの誘導とかマップの導線とかにいにしえのデザイナーとしての風格を感じる
342: 2020/02/19(水) 10:25:58.81
https://www.youtube.com/watch?v=Yywmm0ajpBA
DOOM PROJECT BRUTALITY 3.0 - MMDCXIV, Journey Into 27th Century [100% SECRETS]
これすごいな。
DOOM PROJECT BRUTALITY 3.0 - MMDCXIV, Journey Into 27th Century [100% SECRETS]
これすごいな。
345: 2020/02/20(木) 00:36:06.08
>>342
ローマ数字で2614か
何か意味があるのかな
ローマ数字で2614か
何か意味があるのかな
343: 2020/02/19(水) 22:55:45.44
ZDoomGL冗談で入れてみたけど
使い物にならなくて草・・・ChocolateDoom未満で草・・・
使い物にならなくて草・・・ChocolateDoom未満で草・・・
346: 2020/02/20(木) 01:01:27.95
>>343
それじゃなくてOpenGLにも対応してるZDOOM2.8.5とかのほうが良さげ
低スぺノートで遊ぶとき重宝してる
それじゃなくてOpenGLにも対応してるZDOOM2.8.5とかのほうが良さげ
低スぺノートで遊ぶとき重宝してる
344: 2020/02/19(水) 23:59:02.14
gzdoomと比べたら化石も良いとこやし
chocolatedoomはああみえて出た時結構最新テクノロジーの塊みたいな扱いなからな
crispydoomみたいなforkも出てるし
chocolatedoomはああみえて出た時結構最新テクノロジーの塊みたいな扱いなからな
crispydoomみたいなforkも出てるし
347: 2020/02/20(木) 01:59:02.92
最近は触ってないっていうかコレジャナイ凄すぎて使ってないけど
Risein3Dみたいなキャラを3Dモデルにする系は一応発展してるのかなー
Risein3Dみたいなキャラを3Dモデルにする系は一応発展してるのかなー
349: 2020/02/20(木) 02:22:26.88
348: 2020/02/20(木) 02:00:06.70
typoしてたRisen3Dだね jDoomからの流れだったっけ まぁ流行ってる印象がない…
350: 2020/02/20(木) 02:26:34.48
Brutal系統のスプライトがあまりにも職人芸すぎて
アマチュア制作の3Dモデルとアニメーションでこれを超えるの無理じゃね?って感じなんだよね
アマチュア制作の3Dモデルとアニメーションでこれを超えるの無理じゃね?って感じなんだよね
351: 2020/02/20(木) 03:23:45.32
>>350
bloomのモンスター混ぜ合わせるスプライト芸も職人芸やばかったわ
あんな綺麗に混ざるもんなんだなってなる
doomのスプライト製作者たちには頭上がらんわ
bloomのモンスター混ぜ合わせるスプライト芸も職人芸やばかったわ
あんな綺麗に混ざるもんなんだなってなる
doomのスプライト製作者たちには頭上がらんわ
352: 2020/02/22(土) 15:38:46.69
Doom4Remakeってもう入手できないけどあれってどうなの?
353: 2020/02/22(土) 18:06:26.81
Doom Remake 4のこと?
354: 2020/02/22(土) 18:39:21.11
>>353
それそれ
俺はHDD環境なせいでなんも言えないけど
あれSSD勢にはどうなの?
それそれ
俺はHDD環境なせいでなんも言えないけど
あれSSD勢にはどうなの?
356: 2020/02/22(土) 19:25:26.66
>>354
デモの段階で開発頓挫してるけどまだDLできるっぽい
https://www.moddb.com/mods/doom-remake-4/downloads/dr4
HDDがネックになるほどファイルサイズ大きいわけじゃないからそこは気にしないでいいかと。
昔ちょっと触ったかんじではDoomっていうよりQuakeに近かった。感心はするけど面白くはなかったかな
デモの段階で開発頓挫してるけどまだDLできるっぽい
https://www.moddb.com/mods/doom-remake-4/downloads/dr4
HDDがネックになるほどファイルサイズ大きいわけじゃないからそこは気にしないでいいかと。
昔ちょっと触ったかんじではDoomっていうよりQuakeに近かった。感心はするけど面白くはなかったかな
357: 2020/02/22(土) 20:42:43.89
modつくって思ってるんだけど武器のランダム出現ってどうやんの?
358: 2020/02/23(日) 11:42:28.24
Doom Remake 4はゼニマックスに訴えられて開発中止になったんじゃなかったっけか
3Dモデルとのリンクを削除して弄ったものを気分を変えたい時に使ったりもする
https://i.imgur.com/PqGCXjj.jpg
3Dモデルとのリンクを削除して弄ったものを気分を変えたい時に使ったりもする
https://i.imgur.com/PqGCXjj.jpg
359: 2020/02/23(日) 12:07:54.37
idのスタジオにMODのスクリーンショットとかアートワーク貼ってあるのに、そういう権利にはうるさくするのは勘弁してほしいよなあ
361: 2020/02/23(日) 18:33:43.64
https://i.imgur.com/plZqAiD.png
https://i.imgur.com/ABVXhwQ.jpg
初代DOOMのエピソード1の背景が中国の山なのはwikiで知ってたけど
元ネタの画像見て笑ってしまった。フォボスめっちゃ緑豊かじゃん
https://i.imgur.com/ABVXhwQ.jpg
初代DOOMのエピソード1の背景が中国の山なのはwikiで知ってたけど
元ネタの画像見て笑ってしまった。フォボスめっちゃ緑豊かじゃん
363: 2020/02/23(日) 22:39:42.37
これなら中国でも合ってる…かも
https://i.imgur.com/MGh43z1.jpg
https://i.imgur.com/MGh43z1.jpg
364: 2020/02/23(日) 23:16:28.84
すごく・・・超技乱舞です・・・
365: 2020/02/25(火) 16:32:30.67
366: 2020/02/25(火) 19:11:06.42
>>365
スレイヤー×デイジー(ペットのウサギ)はよく見るが(名前繋がりでデイジー姫とかも)
これはどういうことなの
スレイヤー×デイジー(ペットのウサギ)はよく見るが(名前繋がりでデイジー姫とかも)
これはどういうことなの
367: 2020/02/25(火) 20:01:02.51
>>366
発売日がね
一緒なんだ
発売日がね
一緒なんだ
368: 2020/02/25(火) 20:10:42.53
DOOMGUYがスマブラ参戦フラグ!?!?
369: 2020/02/25(火) 23:14:34.71
CEROがぶっ壊れると思ったがベヨネッタおばs姐さんがいるから世界がひっくり返ればワンチャンあるかも
370: 2020/02/26(水) 15:59:17.53
任天堂ダイレクトにて
いきなり暗転
桜井政博「───奴らは凶暴です残忍で...容赦ない」
スマブラファン「!?」「おい…これって…」ざわっ…
桜井政博「───しかしそれ以上の悪となれ
切り裂け...すべてが終わるまで...」
外国人ファン「shit…」「oh my god…」
桜井政博「Who is man and half!? I'm man and half!」
?「...」(スーパーショットガンをリロードする音)
ファン「あああああああああああああ!!!!!」「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
コマンダーキーン「ピピピピ」
「コマンダーキーン、参戦!」ドン!
これやな
おまけでChexQuestのChexmanも出る
いきなり暗転
桜井政博「───奴らは凶暴です残忍で...容赦ない」
スマブラファン「!?」「おい…これって…」ざわっ…
桜井政博「───しかしそれ以上の悪となれ
切り裂け...すべてが終わるまで...」
外国人ファン「shit…」「oh my god…」
桜井政博「Who is man and half!? I'm man and half!」
?「...」(スーパーショットガンをリロードする音)
ファン「あああああああああああああ!!!!!」「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
コマンダーキーン「ピピピピ」
「コマンダーキーン、参戦!」ドン!
これやな
おまけでChexQuestのChexmanも出る
373: 2020/02/26(水) 19:47:35.94
>>370
なんか皆コラボ好きよね
俺は醒めるから嫌いなんだけど
スマブラも任天堂以外のキャラでだしてからどうでもよくなっちゃたし
なんか皆コラボ好きよね
俺は醒めるから嫌いなんだけど
スマブラも任天堂以外のキャラでだしてからどうでもよくなっちゃたし
374: 2020/02/26(水) 22:28:27.78
>>370
席立って帰るわ
席立って帰るわ
375: 2020/02/27(木) 20:20:26.45
>>370
コマンダーキーンはさすがにやってないというか今更やるのもな…
DOOM2のMAP32の首吊っているキーンを見てそうなんだと思ったぐらいで
コマンダーキーンモチーフのPogostickは遊んだが
https://realm667.com/index.php/en/projects-mainmenu-50/144-projects/abandoned/520-pogostick-doom-platformer
コマンダーキーンはさすがにやってないというか今更やるのもな…
DOOM2のMAP32の首吊っているキーンを見てそうなんだと思ったぐらいで
コマンダーキーンモチーフのPogostickは遊んだが
https://realm667.com/index.php/en/projects-mainmenu-50/144-projects/abandoned/520-pogostick-doom-platformer
371: 2020/02/26(水) 16:45:13.90
只今Doom全シリーズ Steamでセール中だぞ
372: 2020/02/26(水) 17:16:46.19
昔パッケージ買ったFINAL DOOMをSteamでは買ってないから一瞬迷ったがいらないな
376: 2020/02/27(木) 20:50:43.39
マンハッタンプロジェクトかな?
377: 2020/02/28(金) 16:01:04.28
永遠の存在になってしまったシリーズの話は悲しくなるからやめて
379: 2020/03/01(日) 16:31:12.68
Doom 3 BFG Editionと本家Doom 3の違いってなんや
380: 2020/03/01(日) 16:56:49.08
>>379
BFG Editionは音声+字幕が日本語化されてる
こまかな調整と拡張+ナチ規制版DOOM1,2もついてて一見いいことしかないんだけど
無印版のMODが使えないからMODで遊びたかったら無印版を買ってねという感じ
BFG Editionは音声+字幕が日本語化されてる
こまかな調整と拡張+ナチ規制版DOOM1,2もついてて一見いいことしかないんだけど
無印版のMODが使えないからMODで遊びたかったら無印版を買ってねという感じ
381: 2020/03/01(日) 18:21:12.25
>>380
つまりModで遊びたいなら無印Doom3
本編で楽しく遊びたいならBFGか・・・。
つまりModで遊びたいなら無印Doom3
本編で楽しく遊びたいならBFGか・・・。
382: 2020/03/01(日) 20:02:54.33
日本語音声とロストミッションとNo rest for the livingがあること以外BFGの方が優れているところって無いような
と書くとBFGにも良いとこそれなりにあるな
でも無印の方が戦闘にメリハリとそこそこ難しい箇所もあって遊んでて楽しいんだよなあ
と書くとBFGにも良いとこそれなりにあるな
でも無印の方が戦闘にメリハリとそこそこ難しい箇所もあって遊んでて楽しいんだよなあ
383: 2020/03/01(日) 20:34:39.52
BFG版ちょっとかじってみたけど結構フルボイスなのいい意味でも悪い意味でも頭おかしい
ただ日本語のフォントがダメなのとクレジットに日本語声優の欄が見つからなかったのがなんだかなぁ・・・
ただ日本語のフォントがダメなのとクレジットに日本語声優の欄が見つからなかったのがなんだかなぁ・・・
386: 2020/03/02(月) 07:56:52.27
>>384
書こうと思ったら書かれてた
グラとシステム無印相当にするmodあるかしら
書こうと思ったら書かれてた
グラとシステム無印相当にするmodあるかしら
385: 2020/03/02(月) 03:15:00.63
日本語化は吹き替えもあってすごいありがたい
質はともかくストーリー全容把握とアイテム把握できるという格差はすごいでかい
質はともかくストーリー全容把握とアイテム把握できるという格差はすごいでかい
387: 2020/03/03(火) 21:06:39.03
Doom4とDoom3買ったのはいいが、Doom2とDoomの方が楽しくてそっちのほうしかやってねぇ・・・
388: 2020/03/03(火) 21:06:40.23
Doom4とDoom3買ったのはいいが、Doom2とDoomの方が楽しくてそっちのほうしかやってねぇ・・・
389: 2020/03/03(火) 21:07:16.00
なんか5chがイかれて2回送信しちまった・・・
390: 2020/03/03(火) 21:23:11.66
ええんやで
391: 2020/03/04(水) 00:58:17.48
レスがスーパーショットガンに
392: 2020/03/04(水) 16:12:03.95
>>391
この表現好き
この表現好き
393: 2020/03/04(水) 21:31:16.87
MDOMHDがうまく使えない・・・
394: 2020/03/05(木) 19:19:57.37
Project BrutalityでFreedoomをやってた時ふと思ったんだけど
和製Doom Modってあんの?
和製Doom Modってあんの?
395: 2020/03/05(木) 21:46:12.33
doom wadならjpcpがあるが日本製modは最近は記憶にないな
gzdoomの日本語化は日本人だけど
gzdoomの日本語化は日本人だけど
396: 2020/03/06(金) 14:05:44.85
Project BrutalityのミニガンをBDオリジナルに差し替えるアドオンを希望します。
398: 2020/03/06(金) 21:26:46.26
DoomBuilderいじってておもった
辛いぃ・・・
辛いぃ・・・
401: 2020/03/07(土) 08:56:50.67
>>398
何が?
何が?
403: 2020/03/07(土) 12:48:56.84
>>401
色々。
テクスチャ貼り付けとか色々
色々。
テクスチャ貼り付けとか色々
407: 2020/03/07(土) 17:40:31.35
>>403
PBのミニガンを差し替えるアドオンは?
PBのミニガンを差し替えるアドオンは?
410: 2020/03/07(土) 21:31:33.17
>>407
https://www.moddb.com/addons/bdminigun-pb3-0-project-brutality
https://www.moddb.com/addons/bdminigun-pb3-0-project-brutality
https://www.moddb.com/addons/bdminigun-pb3-0-project-brutality
大事なものなので三回張りました
おとなしくダウンロードしろ
https://www.moddb.com/addons/bdminigun-pb3-0-project-brutality
https://www.moddb.com/addons/bdminigun-pb3-0-project-brutality
https://www.moddb.com/addons/bdminigun-pb3-0-project-brutality
大事なものなので三回張りました
おとなしくダウンロードしろ
415: 2020/03/08(日) 02:18:29.66
>>410
トリプルじゃなくて下の画像のノーマル版が欲しい。
トリプルじゃなくて下の画像のノーマル版が欲しい。
416: 2020/03/08(日) 02:19:22.88
>>410
あ、ノーマル版もいけるみたいですね。
あ、ノーマル版もいけるみたいですね。
406: 2020/03/07(土) 15:52:56.58
>>405
ふーん、mod入れて遊んでる?
ふーん、mod入れて遊んでる?
413: 2020/03/07(土) 23:31:17.92
>>406
いや普通のFPSみたいに見回せるのとジャンプしゃがみ出来るくらいでバニラでやってる
いや普通のFPSみたいに見回せるのとジャンプしゃがみ出来るくらいでバニラでやってる
408: 2020/03/07(土) 18:33:21.58
チェーンガンおじさんの処理手間取るとすぐピンチになるよね
411: 2020/03/07(土) 21:33:41.79
>>408
>>409
わかる
地味に厄介な雑魚
>>409
わかる
地味に厄介な雑魚
409: 2020/03/07(土) 19:53:51.14
チェインガンナーはプルトニアで一番多く配置されてる敵だしな
ちょっと不意打ちで出現するだけでモリモリライフを奪っていきやがる
ちょっと不意打ちで出現するだけでモリモリライフを奪っていきやがる
414: 2020/03/08(日) 01:00:57.46
>>412
アーチバイルも加えていいんじゃない?
アーチバイルも加えていいんじゃない?
418: 2020/03/08(日) 06:55:30.85
>>414
jpcp map10がわかりやすかったな
開幕した降りたらマンキュバスとホッピシに出迎えられて倒してスイッチ押したらバイルが駆け込んでくる
jpcp map10がわかりやすかったな
開幕した降りたらマンキュバスとホッピシに出迎えられて倒してスイッチ押したらバイルが駆け込んでくる
422: 2020/03/08(日) 20:54:24.23
>>412
チェインガンナーも入れて
チェインガンナーも入れて
417: 2020/03/08(日) 05:46:00.38
ジャンプとしゃがみを無効化しているWADも結構多いよな
バニラの動作にこだわる人も多いんだろうな
バニラの動作にこだわる人も多いんだろうな
424: 2020/03/09(月) 01:14:05.63
>>417
マウスで操作みたいな操作性程度の変化ならともかく、思いっきりゲーム性が変わるからねえ
マウスで操作みたいな操作性程度の変化ならともかく、思いっきりゲーム性が変わるからねえ
425: 2020/03/09(月) 05:21:20.60
>>424
インプの弾をしゃがみで避けれる時点でだいぶゲーム性変わるからな
自機狙いの挙動も変わるし
インプの弾をしゃがみで避けれる時点でだいぶゲーム性変わるからな
自機狙いの挙動も変わるし
427: 2020/03/09(月) 09:53:17.18
>>425
インプ
↓
インポ
インプ
↓
インポ
419: 2020/03/08(日) 20:24:40.66
古参のDoomerにききたいけど
DoomMetalVol5みたいなDoomのBGMをアレンジしたやつとかって
BrutalDoom以前からあったの?
DoomMetalVol5みたいなDoomのBGMをアレンジしたやつとかって
BrutalDoom以前からあったの?
421: 2020/03/08(日) 20:53:25.32
>>419
BrutalDoomの最初のリリースは2012年らしいからアレンジ自体ならそりゃあるだろ
↓は2008年
https://www.youtube.com/watch?v=hZohP3osIZc
BrutalDoomの最初のリリースは2012年らしいからアレンジ自体ならそりゃあるだろ
↓は2008年
https://www.youtube.com/watch?v=hZohP3osIZc
423: 2020/03/08(日) 21:14:11.82
>>421
ごめん足りなかった。wadやpk3ファイルにして本家のBGMを差し替えるやつのことを言いたかった
関係ないがFreedoomをProject Brutaltiyで終わらせた
マップの出来はいいけど 敵の量と強さが異常
ごめん足りなかった。wadやpk3ファイルにして本家のBGMを差し替えるやつのことを言いたかった
関係ないがFreedoomをProject Brutaltiyで終わらせた
マップの出来はいいけど 敵の量と強さが異常
420: 2020/03/08(日) 20:47:58.22
割とある
426: 2020/03/09(月) 07:37:39.48
なんだかんだで遊んでてジャンプ、フリーエイム、しゃがみないと地味に遊んでて気持ち悪いんだよなぁ...
429: 2020/03/09(月) 14:14:33.88
しゃがみはともかくジャンプ出来るだけで結構ステージの行動範囲が広くなるんだよな。
でも、ジャンプできるのは一部のソースポートだけだから、互換性を気にするならジャンプなし前提の設計にするしかないし、
さらにジャンプ使用で簡単にクリアできないよう、もしくはそれで詰んでしまわないようジャンプ対策まで考えたマップ構造って
マップが複雑になってくるとかなり面倒になってくる。だから最初から禁止にした方が早いという結論になってしまう。
でも、ジャンプできるのは一部のソースポートだけだから、互換性を気にするならジャンプなし前提の設計にするしかないし、
さらにジャンプ使用で簡単にクリアできないよう、もしくはそれで詰んでしまわないようジャンプ対策まで考えたマップ構造って
マップが複雑になってくるとかなり面倒になってくる。だから最初から禁止にした方が早いという結論になってしまう。
430: 2020/03/09(月) 16:11:41.95
ジャンプクラッチなしのほうが立ち回り考えないといけないから楽しいわ
431: 2020/03/09(月) 18:30:58.74
そういうゲームじゃねえからこれ!
432: 2020/03/09(月) 19:19:20.42
>>431
そうだよ
DoomはSladeでプログラミングをして自作ゲームを作る
次世代のFPSツクールだよ!(錯乱)
そうだよ
DoomはSladeでプログラミングをして自作ゲームを作る
次世代のFPSツクールだよ!(錯乱)
433: 2020/03/09(月) 21:10:08.90
MS-DOSのころだがジャンプを取り入れたFPSを初めてプレイしたのは
スターウォーズ:ダークフォースが最初だったかな…
DOOMクローンと呼ばれていたがキーボードとスラストマスターでプレイしていたな
スターウォーズ:ダークフォースが最初だったかな…
DOOMクローンと呼ばれていたがキーボードとスラストマスターでプレイしていたな
434: 2020/03/09(月) 23:19:42.84
あんな沢山の武器弾薬もってジャンプできる訳ないだろいい加減にしろ
それはさておき、マップによってはジャンプでキー取らずにショートカットできてしまうからな
それはさておき、マップによってはジャンプでキー取らずにショートカットできてしまうからな
435: 2020/03/10(火) 08:28:39.19
DOOM64だけ買えないのかね
正直Eternalいらないんだけど
正直Eternalいらないんだけど
440: 2020/03/10(火) 13:59:19.56
>>435
つGZDoom64
Brutal Doom 64
Doom64 TC
Doom 64 Enhanced
つGZDoom64
Brutal Doom 64
Doom64 TC
Doom 64 Enhanced
441: 2020/03/10(火) 21:44:29.97
>>440
3/4プレイ済み
本家64やったことないからほしいんだよね
3/4プレイ済み
本家64やったことないからほしいんだよね
444: 2020/03/11(水) 08:56:37.79
>>441
もしかしてちょっとしたバージョン違い気にするような人?
もしかしてちょっとしたバージョン違い気にするような人?
436: 2020/03/10(火) 09:42:37.82
その理屈だとIcon of Sinを倒す時フリールックじゃだめなのでわ・・・
437: 2020/03/10(火) 10:40:45.33
その通りだけどSin戦のゲームバランスとかおそらく誰も気にしてないと思う
438: 2020/03/10(火) 12:34:32.03
Doom2は仕方ないけど
マウスルック普及後に出たMegawadは
Icon戦がおまけだったり下からエイムできない地形にしたりと
工夫してるように思う
マウスルック普及後に出たMegawadは
Icon戦がおまけだったり下からエイムできない地形にしたりと
工夫してるように思う
439: 2020/03/10(火) 12:40:25.52
それと制作者が意図していないショートカットをされると
イベントが正しく実行されなくて詰む可能性がある
イベントが正しく実行されなくて詰む可能性がある
442: 2020/03/10(火) 21:45:35.50
本家64の移植担当プログラマーはd64exの人だから安心していいぞ
443: 2020/03/11(水) 00:27:45.20
そういやアナイアレーション見た人は居ないのか
居ないか
居ないか
445: 2020/03/11(水) 18:28:55.92
Doom 64:Retribution もあるな
https://www.moddb.com/mods/doom-64-retribution
ミュージックアドオンを使えばオリジナルに近い雰囲気になるが
GZDoom 3.7.0以降でインプの火球の軌道がやや上向きになったのでGZDoom 3.6.0で使っている
https://www.moddb.com/mods/doom-64-retribution
ミュージックアドオンを使えばオリジナルに近い雰囲気になるが
GZDoom 3.7.0以降でインプの火球の軌道がやや上向きになったのでGZDoom 3.6.0で使っている
446: 2020/03/11(水) 20:08:09.86
>>445
Doom 64 PCポート考えれば多すぎて草
こんなに要らないけどもっと派生欲しいな(支離滅裂な思考・発言)
Doom 64 PCポート考えれば多すぎて草
こんなに要らないけどもっと派生欲しいな(支離滅裂な思考・発言)
447: 2020/03/11(水) 20:42:06.71
Doom wadに天国を舞台としたMapある?
448: 2020/03/11(水) 21:03:46.54
449: 2020/03/11(水) 21:43:06.90
>>448
気になったから調べてみたらZDoom,GZDoom専用じゃないのに新モンスター
が登場してるの凄いと思った
いや勝手にZDoom系の特権だと思い込んでいただけ?
気になったから調べてみたらZDoom,GZDoom専用じゃないのに新モンスター
が登場してるの凄いと思った
いや勝手にZDoom系の特権だと思い込んでいただけ?
450: 2020/03/11(水) 21:49:29.36
>>449
ZDOOMじゃなくても新しい敵は作れるよ
ZDOOMじゃなくても新しい敵は作れるよ
451: 2020/03/12(木) 20:05:19.12
Doom 64といえば、Doom64のBGM神だよね
俺は特に不気味な音が鳴ってるところが好き
俺は特に不気味な音が鳴ってるところが好き
452: 2020/03/13(金) 12:13:30.72
453: 2020/03/13(金) 20:18:37.98
>>452
ジョンロメロのあの正体ネタって何だったんだろ
ジョンロメロのあの正体ネタって何だったんだろ
454: 2020/03/13(金) 21:22:57.93
>>452
Icon of Sinってこんなにゴツかったのか
悪魔的というか、もっと骨っぽいイメージあったわ
Icon of Sinってこんなにゴツかったのか
悪魔的というか、もっと骨っぽいイメージあったわ
456: 2020/03/14(土) 20:50:47.62
>>452
このマッチョがどうやって壁の中に閉じ込められて脳が見える穴が開けられたのか
Eternalでわかるのかな
このマッチョがどうやって壁の中に閉じ込められて脳が見える穴が開けられたのか
Eternalでわかるのかな
455: 2020/03/13(金) 22:55:43.87
ワイ「このトータルコンバーション面白そうだから試しに入れてみよっと」
↓やった事
・iddqd idclip idkfaでtestmapに行ってふざける
・あえてThe Ultimate DoomやChexQuestをiwadにする
・HDoomやBrutalDoomとかを混ぜる
やってないこと
・本編で遊ぶこと
↓やった事
・iddqd idclip idkfaでtestmapに行ってふざける
・あえてThe Ultimate DoomやChexQuestをiwadにする
・HDoomやBrutalDoomとかを混ぜる
やってないこと
・本編で遊ぶこと
457: 2020/03/15(日) 10:17:41.21
https://pbs.twimg.com/media/CW7j2Q8UEAAfm8D?format=png
これやってんだけど終わる気がしない
これやってんだけど終わる気がしない
464: 2020/03/16(月) 06:23:47.78
>>457
Eternal DOOMみたいな広大で1レベル30分~かかるものが苦手過ぎて無理だ
Eternal DOOMみたいな広大で1レベル30分~かかるものが苦手過ぎて無理だ
525: 2020/04/02(木) 20:44:11.72
>>457みたいなビンゴシートってほかにあるの?
これは1ラインも揃う気しないんだけど、もっと簡単なシートあったら教えて
これは1ラインも揃う気しないんだけど、もっと簡単なシートあったら教えて
682: 2020/07/13(月) 22:30:56.88
>>457
このクソ画像すき
このクソ画像すき
458: 2020/03/15(日) 10:52:31.13
Nutsがしれっと混じってて草
459: 2020/03/15(日) 11:56:00.16
Holy Hellも難しくなかったっけ?
460: 2020/03/15(日) 15:03:01.95
Eternal Doomは古過ぎるのかOpenGLを使うソースポートだと
キャラが大きく表示されすぎて頭が通路の天井を突き抜けてしまう場合があるよなぁ
ソフトウェアモードにすれば問題ないが
古いPWADではThe Ultimate Simpsons-Doom 2も同じ症状が出る
キャラが大きく表示されすぎて頭が通路の天井を突き抜けてしまう場合があるよなぁ
ソフトウェアモードにすれば問題ないが
古いPWADではThe Ultimate Simpsons-Doom 2も同じ症状が出る
465: 2020/03/17(火) 01:02:24.72
>>460
あー、あれってキャラが大きくなってるのか
ZDOOMでプレイしてた自作マップをGZDOOMでプレイしたら
普通に動いてたはずのマスターマインドが壁にはまってたのはそれが原因か
あー、あれってキャラが大きくなってるのか
ZDOOMでプレイしてた自作マップをGZDOOMでプレイしたら
普通に動いてたはずのマスターマインドが壁にはまってたのはそれが原因か
462: 2020/03/15(日) 17:12:11.73
ヴァニラじゃ埋めれる気がしないなぁ
463: 2020/03/15(日) 19:44:28.55
最近急にSladeがイカれてまともに動かないんだけどどう対処すればいいの?
466: 2020/03/17(火) 18:28:21.76
Grezzo 2をダウンロードしてみたけどなんかエンジンがSkullTagの化石なのが気になる
GZDoom版やZandronum版はないのかね?
GZDoom版やZandronum版はないのかね?
467: 2020/03/21(土) 22:39:00.90
HDoomを最高のModって持ち上げるやつ居るけどあれ冗談なのかマジなのか地味に分からん
468: 2020/03/22(日) 15:37:01.72
お前らって大量の敵をBFGでぶっ飛ばす系のマップすき?
Scythe 2のMap28とかMap30とか
俺はちょっと難易度緩いぶっ飛ばす系が好き
Scythe 2のMap28とかMap30とか
俺はちょっと難易度緩いぶっ飛ばす系が好き
470: 2020/03/22(日) 23:11:31.06
>>468
大量モンスターマップは爽快系より
ショットガンとロケットとインファイトで地道にやってく系が好き
大量モンスターマップは爽快系より
ショットガンとロケットとインファイトで地道にやってく系が好き
469: 2020/03/22(日) 18:02:07.62
nutとかか
471: 2020/03/23(月) 08:49:15.16
>>469
nutじゃなくてnuts
あれただのネタwadに見えるけど同士討ち駆使してクリアした時の感覚すき
nutじゃなくてnuts
あれただのネタwadに見えるけど同士討ち駆使してクリアした時の感覚すき
472: 2020/03/24(火) 01:14:36.82
同士討ちさせた後安全な場所に隠れ壁越しに聞こえる戦闘音を聞きつつ
Kill数が増えていくの見るの最高に楽しいです(外道)
Kill数が増えていくの見るの最高に楽しいです(外道)
482: 2020/03/24(火) 23:20:08.06
>>472
それすごくわかる
なるべく攻撃をしないで如何に敵を同士討ちさせるかを考えながら
プレイするのはとても楽しい
それすごくわかる
なるべく攻撃をしないで如何に敵を同士討ちさせるかを考えながら
プレイするのはとても楽しい
473: 2020/03/24(火) 02:04:35.20
Eternal微妙だから買ってない人はセールまで待ったほうがいいぞ
3よりつまらんかもしれん
3よりつまらんかもしれん
485: 2020/03/25(水) 10:57:30.64
>>473
マジ?
マジ?
474: 2020/03/24(火) 02:23:46.41
バグがあると聞いてしばらく様子見してる
2016も次の場所への扉が開かないバグがあってやり直しさせられたし
2016も次の場所への扉が開かないバグがあってやり直しさせられたし
475: 2020/03/24(火) 08:30:12.79
あそこのゲームは毎度バグまみれで低品質だな
476: 2020/03/24(火) 09:34:22.43
3よりつまらんて歴代最低ってことやん
488: 2020/03/25(水) 13:22:52.03
>>476
DOOM3って中途半端だったよな。
アクションとしては敵の数が少ない。
ホラーとしては怖さが足りない。
ストーリー物としては大したストーリーじゃない。
グラフィックだけは当時最高だったが。
DOOM3って中途半端だったよな。
アクションとしては敵の数が少ない。
ホラーとしては怖さが足りない。
ストーリー物としては大したストーリーじゃない。
グラフィックだけは当時最高だったが。
477: 2020/03/24(火) 12:48:14.56
メタスコア見てこいや
478: 2020/03/24(火) 12:57:43.19
しぶとい中ボスが出てくるんだがそれが中盤以降は雑魚キャラとして出てきてそのたびに展開がストップしてイライラするらしい。
479: 2020/03/24(火) 17:18:47.46
多分どっかの外国人のModderが、マローダーに弾をふつうに当ててれば倒せるようになるmodを作るだろう(他人任せ)
480: 2020/03/24(火) 18:41:02.80
海外勢にもマローダくん不評みたいね
481: 2020/03/24(火) 20:53:35.29
やはりジョンロメロが必要だな
484: 2020/03/25(水) 08:21:45.91
>>481
ロメロが作るDoom Eternalにありがちなこと
・武器の種類が少ない(全部フル活用)
・イベントシーンがない。あったとしてもポエム見せておしり
・ショットガンメインゲームバランス
・グローリーキルシステムがBrutalDoom風に
・Modに積極的に対応
・ClassicDoomみたいにカギ見つけてスイッチ押して扉開けるだけ。おつかい?そんなものはない
・同士討ち
ロメロが作るDoom Eternalにありがちなこと
・武器の種類が少ない(全部フル活用)
・イベントシーンがない。あったとしてもポエム見せておしり
・ショットガンメインゲームバランス
・グローリーキルシステムがBrutalDoom風に
・Modに積極的に対応
・ClassicDoomみたいにカギ見つけてスイッチ押して扉開けるだけ。おつかい?そんなものはない
・同士討ち
487: 2020/03/25(水) 13:01:31.13
>>486
やめてさしあげろ
やめてさしあげろ
490: 2020/03/25(水) 13:54:44.96
>>484
いいたいことは色々あるが
とりあえずおしりが気になる
いいたいことは色々あるが
とりあえずおしりが気になる
595: 2020/04/26(日) 15:55:40.89
>>484
いい事だらけじゃないか。
特にイベントシーンで画面が切り替わるのは興醒めだなと思う。
そこはハーフライフを見習って欲しい。
いい事だらけじゃないか。
特にイベントシーンで画面が切り替わるのは興醒めだなと思う。
そこはハーフライフを見習って欲しい。
483: 2020/03/25(水) 01:41:23.25
大量の敵との戦闘がDoomの特長としてよく挙がるが
同士討ちも特長の一つだと思う。プレイの幅も広がるし
Doom2016ではイベントシーン以外で見かけたことがなくて残念
同士討ちも特長の一つだと思う。プレイの幅も広がるし
Doom2016ではイベントシーン以外で見かけたことがなくて残念
489: 2020/03/25(水) 13:25:11.47
Doom3も発表時と発売時でグラ違いすぎるTrailer詐欺じゃなかったっけ
当時は初代Xboxにも対応した弊害扱いだったけど
当時は初代Xboxにも対応した弊害扱いだったけど
491: 2020/03/25(水) 14:22:13.93
>>489
こいつエアプだな?
ウルトラクオリティでVRAM512MB要求して、
最高画質で動かせる環境が無かった超重量級タイトル
俺は2002年のalpha、Beta2からプレイしてる
イドでも重すぎてモデリング作業が困難だった
こいつエアプだな?
ウルトラクオリティでVRAM512MB要求して、
最高画質で動かせる環境が無かった超重量級タイトル
俺は2002年のalpha、Beta2からプレイしてる
イドでも重すぎてモデリング作業が困難だった
494: 2020/03/25(水) 17:46:32.73
>>491
その当時ってNvidiaやATiが2003,2004年のハイエンドで256MBぐらいしか無かったんだっけ
2005年にATiが512MBにようやく到達した感じだっけ
思えば今の俺のRX470は4.0GBのGPUメモリ・・・。俺は当時にまだ生きてなかったから知らないけど
Doom3みたいな当時のタイトルを最高設定でプレイできるってことに不思議なものを感じる
その当時ってNvidiaやATiが2003,2004年のハイエンドで256MBぐらいしか無かったんだっけ
2005年にATiが512MBにようやく到達した感じだっけ
思えば今の俺のRX470は4.0GBのGPUメモリ・・・。俺は当時にまだ生きてなかったから知らないけど
Doom3みたいな当時のタイトルを最高設定でプレイできるってことに不思議なものを感じる
493: 2020/03/25(水) 14:50:08.97
>>489
敵キャラのラグドールはあるが他の物体を動かしたり破壊したりが足りないなとは思った
敵キャラのラグドールはあるが他の物体を動かしたり破壊したりが足りないなとは思った
492: 2020/03/25(水) 14:26:50.93
Doom3大好きなんだが
PS1版の正当進化だし、偏狂的なメカニカルなマップが延々続くのも好み
PS1版の正当進化だし、偏狂的なメカニカルなマップが延々続くのも好み
499: 2020/03/27(金) 01:04:40.21
DOOM3やCrysisがハイエンドグラボでもウルトラ設定無理ゲーだったのは良い思い出
>>492
キャラデザインとかも上手く3Dに落とし込めてると思う
何故か今は廃れてしまったインタラクティブな演出とかもいいよね
>>492
キャラデザインとかも上手く3Dに落とし込めてると思う
何故か今は廃れてしまったインタラクティブな演出とかもいいよね
495: 2020/03/25(水) 22:17:28.74
3はソウルキューブっていうヒロインがいるから...
496: 2020/03/25(水) 23:14:21.59
Use Us(意味深)
Doom3普通に怖かったけどなぁ
どこかのプレイ動画みたいに魔方陣の場所で待っててシャッガンぶち込むなんて余裕なかったし
Doom3普通に怖かったけどなぁ
どこかのプレイ動画みたいに魔方陣の場所で待っててシャッガンぶち込むなんて余裕なかったし
497: 2020/03/26(木) 00:24:15.69
SwitchでDOOM64配信開始
これもいつでもどこでも遊べるな
これもいつでもどこでも遊べるな
498: 2020/03/26(木) 13:36:39.86
そういや外人のDOOM3怖がりプレイ動画流行ったな
めちゃくちゃ笑った
めちゃくちゃ笑った
500: 2020/03/27(金) 02:13:35.21
Eternalなんとかクリアしたわ
デビルメイクライ+Half-LifeのXen以降って感じでつまらなくはないけどなんか作業感あった
D4Vの作者、EternalのMODも作ってくれんかな
デビルメイクライ+Half-LifeのXen以降って感じでつまらなくはないけどなんか作業感あった
D4Vの作者、EternalのMODも作ってくれんかな
502: 2020/03/27(金) 10:30:19.02
>>500
DOOM2016とRgage2とではどれが一番面白かったですか?
DOOM2016とRgage2とではどれが一番面白かったですか?
501: 2020/03/27(金) 08:50:04.71
503: 2020/03/27(金) 12:43:18.86
流石にeternalはDOOM3より面白い
アスレチック面倒なのと無敵盾うざいのと弾薬とアーマー補給し放題で雑さを感じるので2016以下
アスレチック面倒なのと無敵盾うざいのと弾薬とアーマー補給し放題で雑さを感じるので2016以下
504: 2020/03/27(金) 13:58:25.35
FPSで無敵と部位ダメージの要素は大体不評になるな
実際めんどくさいしな
実際めんどくさいしな
505: 2020/03/27(金) 15:58:33.69
Doom EternalでFreedoomやらnuts.wadやらEternal Doom動かす輩が現れた
https://www.gamespark.jp/article/2020/03/24/97755.html
EviternityやDoom 4 Vanila、AilensTCも動くかな?
https://www.gamespark.jp/article/2020/03/24/97755.html
EviternityやDoom 4 Vanila、AilensTCも動くかな?
506: 2020/03/27(金) 18:14:40.13
これ微妙にスレチだと思うけど
DoomのTC作ろうと思って操作キャラクターのスプライトを8方位分作りたいんだけど
一つ正面のもの作って力尽きちゃったんだよね・・・。
なんかどうやったらうまく描けるのか知りたい。
DoomのTC作ろうと思って操作キャラクターのスプライトを8方位分作りたいんだけど
一つ正面のもの作って力尽きちゃったんだよね・・・。
なんかどうやったらうまく描けるのか知りたい。
507: 2020/03/27(金) 19:44:38.33
>>506
2016とEternalの話よりはスレチじゃないから安心して
スプライトでもドット絵でもピクセルアートでもなんでもいいけど、
その類のもののノウハウはちょっと探せばたくさん見つけられるから調べてみると良いと思う
それとMOD文化にはとてもいいところがあって、
0からやらずにゲーム内に既にあるもののトレスや改変をしても
そういうものとして受け入れてもらえるから
楽できるところは楽して、まずは形にするのが大切だと思う
なんでもそーだけど、なにかを作ろうとしたときに志の高い人ほど完成までたどり着かないので
まずは現実的に完成を目指せるところからやっていこう
2016とEternalの話よりはスレチじゃないから安心して
スプライトでもドット絵でもピクセルアートでもなんでもいいけど、
その類のもののノウハウはちょっと探せばたくさん見つけられるから調べてみると良いと思う
それとMOD文化にはとてもいいところがあって、
0からやらずにゲーム内に既にあるもののトレスや改変をしても
そういうものとして受け入れてもらえるから
楽できるところは楽して、まずは形にするのが大切だと思う
なんでもそーだけど、なにかを作ろうとしたときに志の高い人ほど完成までたどり着かないので
まずは現実的に完成を目指せるところからやっていこう
508: 2020/03/27(金) 21:32:29.26
>>506
六角大王みたいなので人形作って色んな方向から画像保存する
六角大王みたいなので人形作って色んな方向から画像保存する
509: 2020/03/27(金) 22:56:39.61
コミュニティでオリジナルモンスターが何百も作られてるものな。
510: 2020/03/28(土) 16:39:54.18
DOOM64の単品MODはまだある?
511: 2020/03/28(土) 17:40:16.23
512: 2020/03/28(土) 17:44:55.72
うーん64楽しいな
チェーンガンのズドドド感たまらん
チェーンガンのズドドド感たまらん
513: 2020/03/28(土) 22:46:38.73
俺Doom64好きじゃないな・・・
BGMがメインテーマ以外無いもん
あとキャラデザがタイプじゃない
BGMがメインテーマ以外無いもん
あとキャラデザがタイプじゃない
514: 2020/03/29(日) 01:28:22.66
ずっと音楽なしですか?
515: 2020/03/29(日) 02:09:53.97
doom64はアンビエントのみだけど
kexエンジンはかなり簡単にpwad差し込めるようになってるしやろうと思えば簡単にbgm差し替えできると思う
kexエンジンはかなり簡単にpwad差し込めるようになってるしやろうと思えば簡単にbgm差し替えできると思う
516: 2020/03/29(日) 07:31:53.55
Brutal Doom 64は面白かったな、アンビエントなVGMもDOOMには珍しいけど逆にアリだと思う
わざわざ家庭用向けに新規で作った64はDOOMの中でもちょっと異端だったし
わざわざ家庭用向けに新規で作った64はDOOMの中でもちょっと異端だったし
517: 2020/03/29(日) 09:10:36.27
Doom 64と言えばDoom 64を32X版Doomに移植してたのあったな・・・
518: 2020/03/30(月) 03:24:41.54
doom64てレベルデザインてロメロさん関わってたの?
519: 2020/03/31(火) 23:55:36.63
>>518
それ以前にDoom64にスタッフクレジットあるの?
それ以前にDoom64にスタッフクレジットあるの?
520: 2020/04/01(水) 10:04:20.50
ペインエレメンタルって結構うざいけど可愛いから許されてる風潮ある気がする
522: 2020/04/01(水) 20:48:05.76
優先順位的には
アーチバイル>マシンガンゾンビ>ペインエレメンタル>ホッピシ>その他
か
アーチバイル>マシンガンゾンビ>ペインエレメンタル>ホッピシ>その他
か
524: 2020/04/02(木) 08:06:35.64
>>522
つまりIIで追加されたモンスターが嫌な奴ばかりということだな。
つまりIIで追加されたモンスターが嫌な奴ばかりということだな。
526: 2020/04/03(金) 00:49:22.21
>>524
せっかく追加した敵が弱いと目立たないから多少はね
せっかく追加した敵が弱いと目立たないから多少はね
529: 2020/04/03(金) 08:20:10.57
>>524
朗報
アラクノトロンさんとヘルナイトさん
許される
朗報
アラクノトロンさんとヘルナイトさん
許される
523: 2020/04/01(水) 21:50:27.47
リブートシリーズの方もそうだけど単純にカコの上位互換すぎるから体力くらいはカコと同等かそれ以下だったらなあって昔から思ってる
特にこっちは爆速でロストソウル飛んでくるから自爆ダメージが怖くてロケランもろくに撃てない…!
特にこっちは爆速でロストソウル飛んでくるから自爆ダメージが怖くてロケランもろくに撃てない…!
527: 2020/04/03(金) 03:08:42.76
割と話題にならないヘルナイトさんは騎士の鏡かもしれない
528: 2020/04/03(金) 06:26:27.41
近接武器メインで迷路要素抜きのHeXenのwadあったら教えて欲しいっす
530: 2020/04/03(金) 23:51:31.95
マンキュバス「…」
531: 2020/04/04(土) 02:57:10.69
マンキュバスさんは状況によっちゃクソデーモンだよね
532: 2020/04/04(土) 12:21:27.42
YouTubeなどを参考にして自分好みのHeXenを構築することが出来ました
スマホでHeXen楽しいれす^q^
スマホでHeXen楽しいれす^q^
533: 2020/04/04(土) 14:11:46.99
自作マップとか作ってると、ヘルナイトの微妙な強さはありがたい
カコだと弱すぎて障害にならない、バロンだと堅すぎてテンポ悪いみたいなときに重宝する
カコだと弱すぎて障害にならない、バロンだと堅すぎてテンポ悪いみたいなときに重宝する
534: 2020/04/05(日) 08:40:11.07
現代っ子だから分からないけど
Doomが出たばっかの時に出来たwadとかってどんなので作ってたんだろう
DoomBuilderもない時期に・・・
Doomが出たばっかの時に出来たwadとかってどんなので作ってたんだろう
DoomBuilderもない時期に・・・
535: 2020/04/05(日) 11:19:06.14
マップ作るソフトはあったよ
ただ3D表示とかはなかったけど
ただ3D表示とかはなかったけど
536: 2020/04/06(月) 23:27:52.77
DOOM64だけ酷く3D酔いするから起動するのが億劫になりそう
537: 2020/04/07(火) 21:57:00.42
doom64のマザーデーモンで詰んでるだけど、これデーモンキー未取得で倒せるの?
538: 2020/04/08(水) 00:20:13.64
ダメージは通るから倒せるは倒せるけど
現実的に2キーはないと厳しいと思う
現実的に2キーはないと厳しいと思う
539: 2020/04/08(水) 02:41:50.66
>>538
ですよね...
大人しく始めからやり直すか
ありがとう
ですよね...
大人しく始めからやり直すか
ありがとう
540: 2020/04/08(水) 14:30:37.73
doom64のペインエレメンタルはすごく厄介だった
541: 2020/04/08(水) 20:03:36.69
伝統と革新のHereticがやりたくなったのでBrutalのようなゲーム性を全体的に底上げさせるmodと
高評価なマップを一つにまとめた便利なmappackでプレイしてみましたが
こういうハードコアなファンタジーもいいものですね
高評価なマップを一つにまとめた便利なmappackでプレイしてみましたが
こういうハードコアなファンタジーもいいものですね
542: 2020/04/08(水) 22:19:31.31
別のmodを探していた時に見つけたbotの思考ルーチンにモダンゲームでも使われている技術を採用した
何やら面白いものあったので、デスマッチ用のマップと共に一通りプレイしてみましたが
ふと過疎のUT3でbot達と戯れていた日々を思い出してしまいました
何やら面白いものあったので、デスマッチ用のマップと共に一通りプレイしてみましたが
ふと過疎のUT3でbot達と戯れていた日々を思い出してしまいました
543: 2020/04/08(水) 23:09:35.47
DOOM64ってみんな的にはどうなの?
まさかの音楽無しが衝撃的だったんだけど
まさかの音楽無しが衝撃的だったんだけど
544: 2020/04/08(水) 23:42:13.63
音楽無しというか、環境音垂れ流しがBGMなんだよね
それはPS1のDOOMからなんで、当時はCS版のお約束みたいになってたんだと思う
それはPS1のDOOMからなんで、当時はCS版のお約束みたいになってたんだと思う
545: 2020/04/09(木) 05:57:19.62
546: 2020/04/09(木) 07:43:29.53
レベルデザインが思いっきりパズル寄りなのが好きじゃなくてお気に入り度はかなり低い
547: 2020/04/09(木) 13:14:28.97
リブート版DOOMとストーリーつながってるのが64版なの?
548: 2020/04/09(木) 14:29:40.90
俺は好きだけど人にオススメはしないって感じで
独特だなDOOM64
独特だなDOOM64
549: 2020/04/09(木) 19:15:14.96
https://www.moddb.com/mods/the-age-of-hell-total-conversion-for-doom-ii/news/age-of-hell-the-new-bestiary
これ楽しみ。ボスはつまらなそうだけど他のモンスターは良さげ
カコもかわいい
これ楽しみ。ボスはつまらなそうだけど他のモンスターは良さげ
カコもかわいい
550: 2020/04/11(土) 18:59:50.83
思うけどRIP AND TEARネタってなんですごくネタにされるの?
教えてエロい人
教えてエロい人
551: 2020/04/11(土) 19:52:49.31
漫画版doomからの出典でそれ最初に採用したのがクソコテで追放されたことで有名なbrutal
なんだかんだあれ出来いいし
負荷を下げるための努力とかはもっと他modも参考にしてほしいけどソースコードハラスメントしてんだよな
後brutal信者がやかましい
なんだかんだあれ出来いいし
負荷を下げるための努力とかはもっと他modも参考にしてほしいけどソースコードハラスメントしてんだよな
後brutal信者がやかましい
552: 2020/04/12(日) 00:06:13.19
DOOM64買ったけどめっちゃ面白いね。でも面白いんだけど序盤から謎解き難しくて何回か詰みかけてる…これ攻略サイト見当たらないけど古いゲームだし無いんですかね?
553: 2020/04/12(日) 06:03:15.50
つべにいくらでもあるがな
554: 2020/04/12(日) 07:38:19.24
64はいじわる
555: 2020/04/12(日) 12:42:27.26
あーつべか!攻略動画って見る習慣なかったから思いつかなかった。ありがとう
556: 2020/04/12(日) 13:07:28.33
実機でリアルタイムでやった時は最後までいけなかったな
557: 2020/04/13(月) 14:37:40.01
Doom2のMap13みたいな広い市街地で大量のモンスターと銃撃戦するのがメインのMegaWADってないものかしら
シリアスサムやれって言われたらそれまでだけどさ…
シリアスサムやれって言われたらそれまでだけどさ…
558: 2020/04/14(火) 02:05:53.38
Brutal Doom: Hell on Earth Starter Packとかは?
563: 2020/04/15(水) 22:52:28.55
>>558
今はextermination dayを使うべきだと思うぞ。改名してバージョンがこっちの方が新しい
まあゲーム始めたらentrywayでいちいち
MAP EDAY01ってコマンド打つ必要あるけど
今はextermination dayを使うべきだと思うぞ。改名してバージョンがこっちの方が新しい
まあゲーム始めたらentrywayでいちいち
MAP EDAY01ってコマンド打つ必要あるけど
559: 2020/04/14(火) 13:31:39.57
やっと遊べた
DOOM 64 > 総合掲示板 > トピックの詳細
Cannot play the game
https://steamcommunity.com/app/1148590/discussions/0/2266941647864842917/
DOOM 64 > 総合掲示板 > トピックの詳細
Cannot play the game
https://steamcommunity.com/app/1148590/discussions/0/2266941647864842917/
560: 2020/04/14(火) 20:56:23.48
数字4桁の名前でグロ画像が使われてるビックリ系のWADって確かあったよな
名前は思い出せないがまあどうでもいいやつだしいいか
名前は思い出せないがまあどうでもいいやつだしいいか
561: 2020/04/14(火) 21:00:24.04
自己解決した
7869ってクソWADだったわ
7869ってクソWADだったわ
562: 2020/04/15(水) 08:34:29.74
気がついたらvrgzdoom更新再開されてら
多言語対応で日本語入ってるやつの一歩手前だから英語を日本語に置き換えるやつ持ってきたら無理くり日本語化できるな
(一番いいのはもちろん日本語ができるやつのフォークがきてくれることだけど)
多言語対応で日本語入ってるやつの一歩手前だから英語を日本語に置き換えるやつ持ってきたら無理くり日本語化できるな
(一番いいのはもちろん日本語ができるやつのフォークがきてくれることだけど)
564: 2020/04/16(木) 17:34:11.14
entermination dayの方って最後まで遊べるの?
Hell on earth starter packは最後までやったことあるけど開発動画見るに市街地以外はあんまり変更点なさそうに感じる
Hell on earth starter packは最後までやったことあるけど開発動画見るに市街地以外はあんまり変更点なさそうに感じる
565: 2020/04/16(木) 21:04:31.27
brutalの作者はクソコテだしクソ思想だしファンボーイもくそだけど
作るmodの理念がしっかりしてて実際modの出来は当然作りもバニラでもバランシングで破綻がないようにしっかりしてるからバカにできんのよな
totalconversionと所詮ごった煮系modの違いではある
作るmodの理念がしっかりしてて実際modの出来は当然作りもバニラでもバランシングで破綻がないようにしっかりしてるからバカにできんのよな
totalconversionと所詮ごった煮系modの違いではある
566: 2020/04/16(木) 22:10:27.46
Brutal作者の老害っぷりはマジで凄かったな…
Eternal発売直前のインタビューでボコボコに叩かれてたけど懲りてないんだろうなあれ
Eternal発売直前のインタビューでボコボコに叩かれてたけど懲りてないんだろうなあれ
568: 2020/04/17(金) 09:17:30.21
>>566
反省してたよ。
反省してたよ。
567: 2020/04/17(金) 03:53:42.65
スレイヤーはワシが育てた的な事でも言ったの?
569: 2020/04/17(金) 11:56:57.96
https://youtu.be/1GeA3rdfEXU?t=212
Project BrutalityのミニガンをMEATGRINDERのものに差し替えるアドオンを作って欲しいです。
https://youtu.be/2dXE0SGQehI?t=83
Project BrutalityのミニガンをMEATGRINDERのものに差し替えるアドオンを作って欲しいです。
https://youtu.be/2dXE0SGQehI?t=83
571: 2020/04/17(金) 20:44:42.69
>>569
どうやったらアドンオンなんか作れるようになるんだろう。
どうやったらアドンオンなんか作れるようになるんだろう。
570: 2020/04/17(金) 16:09:05.47
SgtmarkIVのクソっぷりってどっかに纏められてないの?
PBの作者と揉めたことしか知らないから何でここまで嫌われてるのが良くわからん
PBの作者と揉めたことしか知らないから何でここまで嫌われてるのが良くわからん
573: 2020/04/17(金) 21:31:11.60
572: 2020/04/17(金) 21:22:53.50
アドンオンってなんだよ(哲学)
サムソンアドンはマッチョダンディ♪
サムソンアドンはマッチョダンディ♪
574: 2020/04/17(金) 23:11:32.27
>>572
アドオンだったwwwwwwwwww
アドオンだったwwwwwwwwww
575: 2020/04/18(土) 16:41:52.51
doomguyってなんとなくホモ臭いよね
576: 2020/04/20(月) 01:09:49.31
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1XkkOjz79atYPuQUWFMaW1kJC9wfhDlHSFxudAdlS3iY/edit#gid=0
https://doom667shogun.cyber-ninja.jp/wadlink2all.html
こういう感じのMAPセットの難易度付けをしているサイトってほかにある?
https://doom667shogun.cyber-ninja.jp/wadlink2all.html
こういう感じのMAPセットの難易度付けをしているサイトってほかにある?
577: 2020/04/21(火) 15:30:04.77
578: 2020/04/21(火) 18:50:34.09
>>577
Doom 2 The golden Soulsと見た目の相性はいいね
ただ実際にやってみたらバグってプレイできなかった
Doom 2 The golden Soulsと見た目の相性はいいね
ただ実際にやってみたらバグってプレイできなかった
579: 2020/04/21(火) 22:51:12.89
>>577
Serious Samの血が花びらに変わる設定を思い出したわ
Serious Samの血が花びらに変わる設定を思い出したわ
580: 2020/04/22(水) 08:29:38.15
https://youtu.be/1GeA3rdfEXU?t=212
Project BrutalityのミニガンをMEATGRINDERのものに差し替えるアドオンを作って欲しいです。
https://youtu.be/2dXE0SGQehI?t=83
Project BrutalityのミニガンをMEATGRINDERのものに差し替えるアドオンを作って欲しいです。
https://youtu.be/2dXE0SGQehI?t=83
581: 2020/04/22(水) 10:50:30.06
https://www.gamespark.jp/article/2020/04/21/98480.html
>動作には『Doom 3』本体は不要で単体で動作します。
あれれそうだっけ?
他のと勘違いしてるんかなおれ。
>動作には『Doom 3』本体は不要で単体で動作します。
あれれそうだっけ?
他のと勘違いしてるんかなおれ。
582: 2020/04/22(水) 13:12:05.51
>>581
standaloneって書いてるのはそうじゃないの?
9GBあるみたいだし
standaloneって書いてるのはそうじゃないの?
9GBあるみたいだし
583: 2020/04/22(水) 14:10:26.85
>>581
doom3はオープンソース化してGZDOOMみたいなの出てる
doom3はオープンソース化してGZDOOMみたいなの出てる
584: 2020/04/22(水) 16:10:58.93
SLADE3が重すぎてまともに使えねぇ
マップエディター開くまでは軽快に動作してたんだけれどアンインストールしたりしても全然改善しない
どうすればいいんだろう?
マップエディター開くまでは軽快に動作してたんだけれどアンインストールしたりしても全然改善しない
どうすればいいんだろう?
586: 2020/04/22(水) 18:14:12.12
>>584
俺もなった
・旧バージョンにする
・インストーラーで再インストールする
を試してみるといいよ
俺もなった
・旧バージョンにする
・インストーラーで再インストールする
を試してみるといいよ
588: 2020/04/22(水) 21:30:40.43
>>586
その2つとも試してみたけれど結局治らなかった
他のツール使うしか無いのかな・・・
ちなみにスペックはwin10 i7-7770 32GB GTX1080
その2つとも試してみたけれど結局治らなかった
他のツール使うしか無いのかな・・・
ちなみにスペックはwin10 i7-7770 32GB GTX1080
591: 2020/04/22(水) 23:18:09.64
>>588
Windows 10を再インストールしてみるのは?
Windows 10を再インストールしてみるのは?
585: 2020/04/22(水) 17:23:04.26
まず性能晒してくれ
587: 2020/04/22(水) 19:33:39.93
Golden Soulsと言えば、Starry Nightステージが好きだ
ゴッホの絵を舞台にしたアイデアが素晴らしい
https://i.imgur.com/amVCaN0.jpg
https://i.imgur.com/KZdWFvr.jpg
https://i.imgur.com/fBg8Lv7.jpg
https://i.imgur.com/bP4Vnsc.jpg
ゴッホの絵を舞台にしたアイデアが素晴らしい
https://i.imgur.com/amVCaN0.jpg
https://i.imgur.com/KZdWFvr.jpg
https://i.imgur.com/fBg8Lv7.jpg
https://i.imgur.com/bP4Vnsc.jpg
589: 2020/04/22(水) 21:36:10.84
他のソフトだけどwin10ならWindows Updateが悪さしてるパターンあるし
再起動で治るパターンもあるよね
再起動で治るパターンもあるよね
590: 2020/04/22(水) 23:15:45.94
https://youtu.be/1GeA3rdfEXU?t=212
↓
https://youtu.be/2dXE0SGQehI?t=83
Project BrutalityのミニガンをMEATGRINDERのものに差し替えるアドオンを作って欲しいです。
【追記】
どの言語・ソフトが必要なのかだけでも教えて欲しいです。
↓
https://youtu.be/2dXE0SGQehI?t=83
Project BrutalityのミニガンをMEATGRINDERのものに差し替えるアドオンを作って欲しいです。
【追記】
どの言語・ソフトが必要なのかだけでも教えて欲しいです。
592: 2020/04/23(木) 08:38:38.45
>>590
SladeとZDoomDecorate学んで来い
とりあえずHDoomの武器を無効化してみては?
SladeとZDoomDecorate学んで来い
とりあえずHDoomの武器を無効化してみては?
593: 2020/04/23(木) 10:20:15.28
594: 2020/04/23(木) 15:42:49.99
>>593
Deepl翻訳使え
Googleより精度高いぞ
あとZDoomWikiな
https://zdoom.org/wiki/Main_Page
ただその前にScratchでPONG作るか
メイドイン俺でもやってプログラムの基本を学んできた方がやりやすい
Deepl翻訳使え
Googleより精度高いぞ
あとZDoomWikiな
https://zdoom.org/wiki/Main_Page
ただその前にScratchでPONG作るか
メイドイン俺でもやってプログラムの基本を学んできた方がやりやすい
601: 2020/04/28(火) 23:59:27.73
>>594
javaとjavascriptなら使えます。
doomのmodを作るならCかC++が必要でしょうか?
javaとjavascriptなら使えます。
doomのmodを作るならCかC++が必要でしょうか?
602: 2020/04/29(水) 03:43:01.45
>>601
javaわかるならcもある程度概要はわかるだろうし言語理解できると思う
doomのmodは独自言語が二つあって最新のは簡単なの作るなら今は忘れていい
javaわかるならcもある程度概要はわかるだろうし言語理解できると思う
doomのmodは独自言語が二つあって最新のは簡単なの作るなら今は忘れていい
603: 2020/04/29(水) 16:26:05.17
>>601
ならとりあえず既存のmodを改造してみたら?
例えばさっき言ったH-Doomの武器の無効化、もしくはその逆とか
>>602
が言うようにGZDoomやZandronumには二つの対応言語があって
一つはZDoomDecorate
これは古めのGZDoomやZandronumでも動く、簡単だがそこまで難しいものは作れない
二つ目はZScript
これは最新のGZDoomじゃないと動かない。そして難しいが高度な表現が可能。
ただZDoomDecorateはZScriptで知識を応用できるからまずZDoomDecorateを学ぼう
ZScriptはZDoomDecorateとJavaを合体させたような構文になるから。
Javaを学んでるなら分かるはず
まあ細かい事気にせず既存のMod改造してこい
ならとりあえず既存のmodを改造してみたら?
例えばさっき言ったH-Doomの武器の無効化、もしくはその逆とか
>>602
が言うようにGZDoomやZandronumには二つの対応言語があって
一つはZDoomDecorate
これは古めのGZDoomやZandronumでも動く、簡単だがそこまで難しいものは作れない
二つ目はZScript
これは最新のGZDoomじゃないと動かない。そして難しいが高度な表現が可能。
ただZDoomDecorateはZScriptで知識を応用できるからまずZDoomDecorateを学ぼう
ZScriptはZDoomDecorateとJavaを合体させたような構文になるから。
Javaを学んでるなら分かるはず
まあ細かい事気にせず既存のMod改造してこい
604: 2020/04/29(水) 22:46:57.48
598: 2020/04/26(日) 17:26:35.52
TNTのマウントペイン(MAP27)とか、ロストソウルを倒さないこと前提に作ってあったな
(ロストソウルをテレポートさせ続けることで明滅する山を表現してた)
ロストソウルのキルも含めてオール100%を目指すプレイヤーは仕方なく壁抜けチート使って倒しに行ってたが
(ロストソウルをテレポートさせ続けることで明滅する山を表現してた)
ロストソウルのキルも含めてオール100%を目指すプレイヤーは仕方なく壁抜けチート使って倒しに行ってたが
599: 2020/04/26(日) 17:37:39.98
たまーに数匹が目の前にワープしてくれるけどそれ以外は遠くから見てるだけ。
600: 2020/04/26(日) 20:13:05.88
Grezzo Dueの頭のおかしさにあこがれて
それっぽいTCでも作ろうかなと思い立ったところ
それっぽいTCでも作ろうかなと思い立ったところ
605: 2020/05/02(土) 17:03:02.98
mod(wad)を作ってて思った。
デーモンや武器のスプライト描くのめんどくせぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
武器の動きがスムーズなProject Brutalityとかほんと尊敬する
デーモンや武器のスプライト描くのめんどくせぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
武器の動きがスムーズなProject Brutalityとかほんと尊敬する
608: 2020/05/02(土) 21:24:16.65
>>605
https://twitter.com/kanoukyouko/status/1233383489346498561
上の技術があれば2Dキャラクターを擬似3Dで描くのも可能になるかもしれませんね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kanoukyouko/status/1233383489346498561
上の技術があれば2Dキャラクターを擬似3Dで描くのも可能になるかもしれませんね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
606: 2020/05/02(土) 20:02:29.88
モンスターは歩行にも攻撃にも八方向分グラフィックが必要だからねえ
カコデーモンみたいな歩行グラフィック無し&左右対称デザインはそういうとき助かりそうね
カコデーモンみたいな歩行グラフィック無し&左右対称デザインはそういうとき助かりそうね
607: 2020/05/02(土) 20:21:37.17
武器グラがやたらヌルヌル動くMODあるけど
1モーション一体何枚グラ書いてるの…
1モーション一体何枚グラ書いてるの…
614: 2020/05/09(土) 10:07:26.38
>>607
https://www.patreon.com/DAINAPP
For the next update (0.39):
A pixel-art tab.
More configurations, like default output folder.
A tab to select a few more configurations, like ffmpeg crf and png compression level
Improve split option so it's not so confusing.
https://www.patreon.com/DAINAPP
For the next update (0.39):
A pixel-art tab.
More configurations, like default output folder.
A tab to select a few more configurations, like ffmpeg crf and png compression level
Improve split option so it's not so confusing.
615: 2020/05/09(土) 16:09:59.67
>>614
SMOOTHdoomはそういうの使ってなかったと思う
SMOOTHdoomはそういうの使ってなかったと思う
609: 2020/05/02(土) 21:31:49.12
Interpolating Pixel Art and Sprites with AI.
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=q2i6FXVjNT0&feature=emb_logo
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=q2i6FXVjNT0&feature=emb_logo
610: 2020/05/07(木) 21:37:04.52
Broken H-eart-H
なんてwadが心に残ったので(ハートだけに)自分もあんなの作ろうかなと思った
まあmegawad・・・とまではいかなくてもそんな感じの作りたい
なんてwadが心に残ったので(ハートだけに)自分もあんなの作ろうかなと思った
まあmegawad・・・とまではいかなくてもそんな感じの作りたい
611: 2020/05/07(木) 23:09:19.64
>>610
え?
え?
612: 2020/05/09(土) 08:40:26.33
Vanguardだっけ
無理にmegawad作ると挫折するし1エピソードとか数マップから始めるくらいでいいんだよな
無理にmegawad作ると挫折するし1エピソードとか数マップから始めるくらいでいいんだよな
613: 2020/05/09(土) 09:30:06.04
作りたいwadが多すぎる
時間が足りない
時間が足りない
616: 2020/05/12(火) 16:32:12.74
razeってGZDoomの作者が作ったから
ZScriptとか、ZDoomDecorateとか使えればいいんだけどなぁ・・・
ZScriptとか、ZDoomDecorateとか使えればいいんだけどなぁ・・・
617: 2020/05/14(木) 21:34:33.02
悲報
Doomにわかワイ PrBoomの使い方が分からず泣く
そういえばPrBoomってmp3とかwav形式のファイルBGMとかとして再生できないのかね?
Doomにわかワイ PrBoomの使い方が分からず泣く
そういえばPrBoomってmp3とかwav形式のファイルBGMとかとして再生できないのかね?
618: 2020/05/14(木) 22:10:30.86
思うけど公式コンソール版Doomのpwad品ぞろえが微妙なんだよね・・・
ScytheやScythe2とかKnee-Deep-in-ZDoomとかEviternityとかFreedoom(Phase1のエピソード4だけ収録されている)
とかないのがなんかダメだし、
アドオンと言ってもDoom 4 VanilaとかBrutal DoomやRussian OverkillみたいなゲームプレイModが無いのも微妙だし
権利的に厳しいところがあってもなんとかならないのかね?
nuts.wadくらい入れてもいいんじゃないかとも思うしさぁ・・・
ScytheやScythe2とかKnee-Deep-in-ZDoomとかEviternityとかFreedoom(Phase1のエピソード4だけ収録されている)
とかないのがなんかダメだし、
アドオンと言ってもDoom 4 VanilaとかBrutal DoomやRussian OverkillみたいなゲームプレイModが無いのも微妙だし
権利的に厳しいところがあってもなんとかならないのかね?
nuts.wadくらい入れてもいいんじゃないかとも思うしさぁ・・・
619: 2020/05/15(金) 03:47:41.18
kdizdとかRussianはzdoom専用だから無理でしょ
名作と言われてるけどパンピーがやったら目ん玉飛び出すような難易度が著しく高いwadはすぐに出さないようにしてると思う
名作と言われてるけどパンピーがやったら目ん玉飛び出すような難易度が著しく高いwadはすぐに出さないようにしてると思う
620: 2020/05/15(金) 04:33:44.50
歴代IDの武器再現MODはあってもいいかもね
621: 2020/05/16(土) 16:35:31.60
そういえばZDoom以外のソースポートで動くゲームプレイmod(グラフィックの変更有かつゲームプレイの変更有)って何がある?
PrBoomとかで動くやつ
Doom 4 Vanilaは除く あれはみんな知ってる
PrBoomとかで動くやつ
Doom 4 Vanilaは除く あれはみんな知ってる
622: 2020/05/16(土) 16:57:28.94
prboomとかでだと武器のをヌルヌルにするやつかな
623: 2020/05/16(土) 18:12:00.72
prboomって事はDHEファイルでどうこう系か…
624: 2020/05/16(土) 22:09:16.75
調べてみたらdeh版のBrutal DoomとDeath 4 Told があった
Brutal Doomは武器の変更がなくて
D4Tは・・・劣化版D4Vです。ありがとうございました。
Brutal Doomは武器の変更がなくて
D4Tは・・・劣化版D4Vです。ありがとうございました。
626: 2020/05/17(日) 10:32:53.67
>>624
ミス
武器の変更 しか なくて
ミス
武器の変更 しか なくて
627: 2020/05/19(火) 22:16:19.92
>>624
バニラ版BD好き
BDほとんど触らんけどこれはたまにやる
バニラ版BD好き
BDほとんど触らんけどこれはたまにやる
628: 2020/05/20(水) 00:42:44.37
>>627
それってBDv19ベースの奴?
それともBDv21ベースの奴?
それってBDv19ベースの奴?
それともBDv21ベースの奴?
629: 2020/05/20(水) 20:30:22.20
>>628
19
19
625: 2020/05/16(土) 22:38:07.43
昔好きだった奴探してきた
https://www.moddb.com/games/doom-ii/addons/doom-2-extreme-gold
難易度ヤバイのでdehファイル弄ったほうがいいと思う(チートコード変更されてたはず)
https://www.moddb.com/games/doom-ii/addons/doom-2-extreme-gold
難易度ヤバイのでdehファイル弄ったほうがいいと思う(チートコード変更されてたはず)
630: 2020/05/22(金) 19:40:35.67
DoomMetalVol5みたいに32XDoomのBGMに置き換えるwadある?
探してもなかった
どうしてもなければ自分で作ろうかな?
探してもなかった
どうしてもなければ自分で作ろうかな?
631: 2020/05/25(月) 21:22:43.50
なんでBloodをZDoomエンジンに移植しようなんて思ったんだろう
ただEDuke3DでBloodを動かすのじゃダメなのかね?
ただEDuke3DでBloodを動かすのじゃダメなのかね?
634: 2020/05/30(土) 21:36:04.12
>>631
たんにオリジナルを再現するだけならそれでもいいんだけどね
ZDoomで再現するってことは他にも使い道が生まれるってことよ
そもそもEduke32本体がBloodに対応してるわけじゃねぇしなあ…
今でこそシステムや表現の強化に重点を置いたEduke32ベースのBloodCM、
オリジナルの完全再現を目標にMODにも対応したBloodGDXが存在するが
どっちもAlexander Makarovっていうロシア人の開発者が一人でこしらえたもんだ
たんにオリジナルを再現するだけならそれでもいいんだけどね
ZDoomで再現するってことは他にも使い道が生まれるってことよ
そもそもEduke32本体がBloodに対応してるわけじゃねぇしなあ…
今でこそシステムや表現の強化に重点を置いたEduke32ベースのBloodCM、
オリジナルの完全再現を目標にMODにも対応したBloodGDXが存在するが
どっちもAlexander Makarovっていうロシア人の開発者が一人でこしらえたもんだ
632: 2020/05/28(木) 12:08:58.99
Bloodのラッパーは長い混乱の歴史があるから
拡張部分の再現がけっこう大変で、大勢が名乗りを上げるけど大半が開発途中で放棄されてる
拡張部分の再現がけっこう大変で、大勢が名乗りを上げるけど大半が開発途中で放棄されてる
633: 2020/05/29(金) 22:01:08.58
Doom : Eternal Slayer なんてDoomをハクスラゲーにするmodあった
637: 2020/06/09(火) 01:16:12.46
>>633
試みとしては面白いと思う。
Fire 振り下ろしからAlt_Fireで斬り上げに移行したり
Alt 3段目からFireに繋げられたり、ジャンプ斬りは空中に留まって連続斬りから
着地斬り下ろしコンボみたいに色々作ってあって、丁寧に作ってあると思う。
まだまだGuncasterやGMOTAなんかの方が洗練されてると感じる。
個人的には期待大だけどブラー強すぎで酔う。
試みとしては面白いと思う。
Fire 振り下ろしからAlt_Fireで斬り上げに移行したり
Alt 3段目からFireに繋げられたり、ジャンプ斬りは空中に留まって連続斬りから
着地斬り下ろしコンボみたいに色々作ってあって、丁寧に作ってあると思う。
まだまだGuncasterやGMOTAなんかの方が洗練されてると感じる。
個人的には期待大だけどブラー強すぎで酔う。
635: 2020/06/01(月) 14:58:50.58
最近、twitchでGBA版DoomのRTA観てる
636: 2020/06/04(木) 16:16:08.26
ヘロロアー
638: 2020/06/11(木) 18:16:48.07
映画化されているのを最近知ったがゲームとの世界観がちと違う気がした
639: 2020/06/11(木) 18:19:15.38
映画は二つあったはず。
640: 2020/06/11(木) 19:26:01.05
Final DOOMで暗いところを雰囲気壊しすぎない程度に明るくしたいのですがどうすればいいでしょうか?
Realmの階段下が全く見えなくて...
Realmの階段下が全く見えなくて...
641: 2020/06/11(木) 19:30:24.34
多分gzdoomだろうけどグラフィック設定から明るさをgeneralにする
doomにすると通常の近づくと明るくなる方式になったはず
doomにすると通常の近づくと明るくなる方式になったはず
642: 2020/06/11(木) 22:43:18.64
>>641
ありがとうございます
バニラ版では明るくできないのでしょうか?
ありがとうございます
バニラ版では明るくできないのでしょうか?
645: 2020/06/12(金) 17:08:51.91
>>642
DOS版の実行プログラムをそのまま使っているなら
F11かF12を押すことで明るさ(ガンマ)を変えられたはず。
DOS版の実行プログラムをそのまま使っているなら
F11かF12を押すことで明るさ(ガンマ)を変えられたはず。
643: 2020/06/12(金) 04:06:07.06
ガンマ値弄る、モニターの明るさ弄る
バニラが拡張エンジン使ってないと仮定して
そうなるとこれぐらいしか思い付かないなぁ…
バニラが拡張エンジン使ってないと仮定して
そうなるとこれぐらいしか思い付かないなぁ…
644: 2020/06/12(金) 10:16:36.91
dosboxのほうで設定できそうだが
646: 2020/06/12(金) 21:53:26.03
H-Doomが完成したらCacoWardsでMordeth Award取れるかな?
ただ他に完成までかかりそうなwadある?
ただ他に完成までかかりそうなwadある?
647: 2020/06/12(金) 22:14:53.08
640です
ありがとうございます
ありがとうございます
648: 2020/06/15(月) 18:15:32.20
なんとなく思ってこもスレ来ました
初代DOOM~付属版までフリーダウンロードってあるかな?久々やりたいな
初代DOOM~付属版までフリーダウンロードってあるかな?久々やりたいな
657: 2020/06/17(水) 07:25:25.74
>>648
Doom体験版
https://archive.org/details/DoomsharewareEpisode
Freedoom
https://freedoom.github.io/
GZDoom
https://zdoom.org/downloads
この三つをDoomwiki見ながらなんとかしろ
あとちょっと違うがBrutal Doom HoE StarterPack
https://www.moddb.com/mods/recurring-nightmare/downloads/brutal-doom-hell-on-earth-starter-pack
Doom体験版
https://archive.org/details/DoomsharewareEpisode
Freedoom
https://freedoom.github.io/
GZDoom
https://zdoom.org/downloads
この三つをDoomwiki見ながらなんとかしろ
あとちょっと違うがBrutal Doom HoE StarterPack
https://www.moddb.com/mods/recurring-nightmare/downloads/brutal-doom-hell-on-earth-starter-pack
649: 2020/06/16(火) 04:14:06.45
買えよ
650: 2020/06/16(火) 10:35:09.61
DOOM3とかリブート版DOOMとか買うとついてくるからそれなりにやったことある人は少なくないと思う。
651: 2020/06/16(火) 11:22:03.90
そーいえば、DOOM 2016年版とかDOOM Eternalでは
主人公はもう人間でなくて破壊神みたいな扱いなんだって?
Eternalの実況とか予告編とか見たけどさ
旧作DOOMの主人公は、強いけどあくまで人間だったけど
リブート後の主人公はもう人間じゃなくなってるとか。
主人公はもう人間でなくて破壊神みたいな扱いなんだって?
Eternalの実況とか予告編とか見たけどさ
旧作DOOMの主人公は、強いけどあくまで人間だったけど
リブート後の主人公はもう人間じゃなくなってるとか。
653: 2020/06/16(火) 11:36:00.55
>>651
ドゥームスガイじゃなくてドゥームスレイヤー
ドゥームスガイじゃなくてドゥームスレイヤー
654: 2020/06/16(火) 14:15:02.87
>>651
エターナルやれば経緯わかるよ
エターナルやれば経緯わかるよ
652: 2020/06/16(火) 11:23:45.76
はぁ…
655: 2020/06/16(火) 14:44:59.66
もう狭いフィールドで硬い敵と戦うシチュやめてほしい
656: 2020/06/16(火) 14:51:24.07
別人と考える
生みの親も関わってないし
海外古参ファンはどう思ってるんだろう
生みの親も関わってないし
海外古参ファンはどう思ってるんだろう
658: 2020/06/17(水) 19:12:38.06
https://youtu.be/S_rUPrYb7wU ひさびさにみたら進化してて草
659: 2020/06/17(水) 19:17:58.22
BD PB BDBE とかできが良いDOOMMODさんざんやってきたけど
結局バニラちょい足しMODに戻るからな SmoothDOOMで良いわ
マインクラフトのやつは楽しみだけどまだできてない
結局バニラちょい足しMODに戻るからな SmoothDOOMで良いわ
マインクラフトのやつは楽しみだけどまだできてない
660: 2020/06/17(水) 22:02:14.20
bdもちょい足しバージョンにできるんだよな
661: 2020/06/21(日) 12:02:45.90
みんなでJPCPみたいに一緒に合作でmegawadかなんか作りたいなぁと思っている
663: 2020/06/24(水) 12:53:35.67
>>661
言い出しっぺがプロジェクトまとめてくれるなら参加してもう良いよw
言い出しっぺがプロジェクトまとめてくれるなら参加してもう良いよw
662: 2020/06/23(火) 21:57:27.56
今更だけどShrineすごいよかった
664: 2020/06/25(木) 17:57:14.66
プレステ版の音楽はゲーム中の曲でもないのにガバの曲が入っていたのがいまだに謎
666: 2020/06/26(金) 12:05:33.38
>>664
その曲clubdoomの曲だよ!確かSecretlevelだったっけかな
その曲clubdoomの曲だよ!確かSecretlevelだったっけかな
665: 2020/06/26(金) 02:36:26.90
あの頃はガバの全盛期だったしヨーロッパのプレステゲーではそういう傾向の音楽が割とよく使われてた
667: 2020/06/27(土) 19:17:07.16
PS版のBGM好きだけど、長時間やってると気持ち悪くなったなー
あまりにもストイックなホラーアンビエントやもん
あまりにもストイックなホラーアンビエントやもん
668: 2020/06/27(土) 19:38:11.51
今ゲーム機でも遊べるBTSX ep1みたいな感じの音楽の方が好き
669: 2020/06/28(日) 08:32:23.71
DOOMのBGMはハードロック、メタル調のノリの良いBGMが好きだけど
PS版とかから入った人は「あのおどろおどろしいBGMこそDOOMだ!」って感じるかもね
PS版とかから入った人は「あのおどろおどろしいBGMこそDOOMだ!」って感じるかもね
670: 2020/06/28(日) 11:03:04.63
PSからN64いってから原作やったけど原曲に忠実なメタルアレンジ入れてやってるわ
まあメタルが好きだからだけど
まあメタルが好きだからだけど
671: 2020/06/28(日) 11:12:32.97
ソフトウェアのmidi音源てのが出始めたころにdoomやり始めたから
DOSBOXでいろいろ試してるわ。
DOSBOXでいろいろ試してるわ。
672: 2020/06/28(日) 11:22:30.56
色々な音楽試したけど、インダストリアルメタルが合う
Quake2.3のサントラとか
Quake2.3のサントラとか
673: 2020/06/29(月) 11:15:06.43
iOS版DLした
わかってたけど操作しにくいな
後日本でPS4やiOS版のDoom2が無いのなんで?
わかってたけど操作しにくいな
後日本でPS4やiOS版のDoom2が無いのなんで?
674: 2020/06/30(火) 17:51:12.05
試したことないけど
ホッピシってキーが必要な扉も開いてくるって本当なの?
キー集めなくてもクリアできちゃうステージとかあるのかな
ホッピシってキーが必要な扉も開いてくるって本当なの?
キー集めなくてもクリアできちゃうステージとかあるのかな
675: 2020/07/01(水) 13:19:57.48
GZDoomで最近になって標準で搭載されるようになった内蔵Midiデバイスの音がへぼいのでCoolSoft VirtualMIDISynthってやつを使ってるんだけど、おすすめのサウンドフォントある?
676: 2020/07/02(木) 22:42:44.88
timidity41でレンダリングしてるわ
ループタイミング自分で指定しないといけないけど
ループタイミング自分で指定しないといけないけど
677: 2020/07/09(木) 13:12:22.19
サマセでhedonとforestale買ったわ
後者はgzdoomとは思えなかったぐらい本格的な横スクロールアクションしてた
後者はgzdoomとは思えなかったぐらい本格的な横スクロールアクションしてた
680: 2020/07/10(金) 17:09:43.46
>>677
Hedon難しいでしょ?
Hedon難しいでしょ?
681: 2020/07/10(金) 23:30:43.31
>>680
武器系統クセあるし盗賊の攻撃とか見切れないからなかなか厄介だな
雰囲気はかなり好き
武器系統クセあるし盗賊の攻撃とか見切れないからなかなか厄介だな
雰囲気はかなり好き
678: 2020/07/10(金) 12:38:10.22
679: 2020/07/10(金) 16:59:57.37
683: 2020/07/15(水) 08:47:52.91
>>683
俺も好きです。
みなさんの少しマイナーでオヌヌメメガワッドは何ですか?
僕は、fragportです!
刑務所かの脱出、炭鉱探索古いけど面白かった
俺も好きです。
みなさんの少しマイナーでオヌヌメメガワッドは何ですか?
僕は、fragportです!
刑務所かの脱出、炭鉱探索古いけど面白かった
684: 2020/07/16(木) 00:38:51.41
>>683
2行で一人称変わってて草
マイナーかどうか分らんけどDouble ImpactてWADが最近プレイしたのでは楽しかった
敵多いんだけどゾンビインプショットガンがメインだからサクサク気持ちいいい
2行で一人称変わってて草
マイナーかどうか分らんけどDouble ImpactてWADが最近プレイしたのでは楽しかった
敵多いんだけどゾンビインプショットガンがメインだからサクサク気持ちいいい
687: 2020/07/16(木) 14:43:28.10
>>684
いじって頂いてありがとうございます😊
marswarもオモロイですよー!
いじって頂いてありがとうございます😊
marswarもオモロイですよー!
685: 2020/07/16(木) 02:03:35.20
double impactはcacoward受賞だし公式にも収録されたからメジャーな方だと思うけどいまいち影薄い気はする
686: 2020/07/16(木) 10:41:35.49
最近になってPlutoniaをクリアしたけれどラスボス面の雑魚モンスターの量がえげつなさ過ぎない?
よく先人たちはあれをクリアできたもんだ
よく先人たちはあれをクリアできたもんだ
689: 2020/07/16(木) 16:07:35.12
>>686
隠し面もえぐいぞ
あれクリア前提でwadの難易度決められがちなのはわりと良くないことかもなーって思ってる
隠し面もえぐいぞ
あれクリア前提でwadの難易度決められがちなのはわりと良くないことかもなーって思ってる
691: 2020/07/16(木) 22:58:42.94
>>688
別の方がいいと思うけど、住民の大半が被ってるだろうから
過疎リそうなんだよね
>>689
シークレットへ行くのにアーチバイルが必要になる時点でもうね
別の方がいいと思うけど、住民の大半が被ってるだろうから
過疎リそうなんだよね
>>689
シークレットへ行くのにアーチバイルが必要になる時点でもうね
692: 2020/07/17(金) 11:45:44.72
>>691
DLCでキャンペーン追加とかあるタイミングでまた語りたいなあ
罪の聖像クリアした後に燃え尽きちゃうというか
スレイヤーよ永遠に!完!みたいに綺麗に終わっていろいろ力が抜けてしまった
クリア前はこの装備で2週目やろうと張り切ってたんだけど…
DLCでキャンペーン追加とかあるタイミングでまた語りたいなあ
罪の聖像クリアした後に燃え尽きちゃうというか
スレイヤーよ永遠に!完!みたいに綺麗に終わっていろいろ力が抜けてしまった
クリア前はこの装備で2週目やろうと張り切ってたんだけど…
696: 2020/07/20(月) 21:28:09.27
>>692
一番下の難易度でひぃひぃいってる自分のようなヘタ勢だと
DLC出てもクリア出来なさそうだ
むしろスナップマップ復活してユーザー丸投げでもいいかもしれない
一番下の難易度でひぃひぃいってる自分のようなヘタ勢だと
DLC出てもクリア出来なさそうだ
むしろスナップマップ復活してユーザー丸投げでもいいかもしれない
688: 2020/07/16(木) 14:44:10.52
Eternalのスレ落ちてるけど、ここに合流するのかどうするのか
690: 2020/07/16(木) 22:33:12.05
Quake4面白かったんですが、おすすめModとかありますか?
693: 2020/07/20(月) 02:18:44.06
Quake1は最高のゲームだった
独特な世界観が最高だったのに
なんでありきたりなSFが勝っちゃったのか
当時はまだアメリカの敵が残っていて米軍をもてはやす必要があった
アメリカ軍人最強!マンセー!
戦争が終わったらあっという間にもういりませんいつまでやってんですか父ちゃんでしょ?みたいに
いきなり小ばかにしくさる
だったらQuake1路線でいいじゃん
ふざけんな
批評家におどらされたアホが尻馬に乗ってなにを言おうが
ロメロに言いたい
Quake1は最高のゲームだった
独特な世界観が最高だったのに
なんでありきたりなSFが勝っちゃったのか
当時はまだアメリカの敵が残っていて米軍をもてはやす必要があった
アメリカ軍人最強!マンセー!
戦争が終わったらあっという間にもういりませんいつまでやってんですか父ちゃんでしょ?みたいに
いきなり小ばかにしくさる
だったらQuake1路線でいいじゃん
ふざけんな
批評家におどらされたアホが尻馬に乗ってなにを言おうが
ロメロに言いたい
Quake1は最高のゲームだった
711: 2020/07/24(金) 01:11:42.51
>>693
HereticとHexenやれや
特にHexenはZScript駆使したModでめっちゃ面白くなってるわ
FPSで近接攻撃最高や
HereticとHexenやれや
特にHexenはZScript駆使したModでめっちゃ面白くなってるわ
FPSで近接攻撃最高や
694: 2020/07/20(月) 08:17:08.14
DOOMと差別化図りたかったからじゃね
695: 2020/07/20(月) 10:09:07.27
quakeの世界観だけならなんとか対戦専用のquake champiosに引き継がれてるんだよな
ドリームランドが舞台だから機械というよりファンタジー中心の世界観だけど
ジャンプパッドとかどう考えても謎の技術してるし
アリーナの建築模様でシングルキャンペーンやりたい
visorがq1由来のキャラって設定になったのはマジでビビった
ストログじゃなくてオカルト由来か・・・
ドリームランドが舞台だから機械というよりファンタジー中心の世界観だけど
ジャンプパッドとかどう考えても謎の技術してるし
アリーナの建築模様でシングルキャンペーンやりたい
visorがq1由来のキャラって設定になったのはマジでビビった
ストログじゃなくてオカルト由来か・・・
697: 2020/07/21(火) 00:00:45.57
Q4的な雰囲気のゲーム他にありますか?
698: 2020/07/21(火) 06:56:52.88
何を持ってQ4的な雰囲気を指すのかわからんが
対人戦闘が主でロボにも乗れるF.E.A.R. 2とかどうか
対人戦闘が主でロボにも乗れるF.E.A.R. 2とかどうか
701: 2020/07/21(火) 19:28:56.52
>>698
あざす。宇宙人と戦争するグロい感じのがやりたいです。
FEAR とHalo チェックしてみます。
あざす。宇宙人と戦争するグロい感じのがやりたいです。
FEAR とHalo チェックしてみます。
699: 2020/07/21(火) 09:28:09.77
自慢の息子
700: 2020/07/21(火) 15:42:27.14
ヘイローマスターチーフコレクション
702: 2020/07/21(火) 19:54:39.56
クライシス
703: 2020/07/21(火) 19:55:22.63
QuakeとDoomやっててHALO知らないのがありえないんだが
705: 2020/07/21(火) 22:31:30.53
Doomスレの住民としては宇宙人との戦闘といえばMarathon…といいたいところだが
グロ成分はロケランで肉塊になるぐらいだし初代Doomと同年代なのでお勧めはしない
>>703
以前は箱専用だったからね
名前は知ってても購入できなかったら候補から外れるでしょ
グロ成分はロケランで肉塊になるぐらいだし初代Doomと同年代なのでお勧めはしない
>>703
以前は箱専用だったからね
名前は知ってても購入できなかったら候補から外れるでしょ
704: 2020/07/21(火) 22:07:37.27
haloはパソコン版出るのに時間かかったからありえるんじゃね
706: 2020/07/21(火) 22:34:00.21
あの恐ろしい人体改造あるのがQuake4だったか・・・
707: 2020/07/22(水) 03:50:19.04
DOOM3も割りとグロい気がする
脳味噌ぽーんはギャグだけど
脳味噌ぽーんはギャグだけど
708: 2020/07/22(水) 23:03:54.45
あざす。
御察しの通り、Haloはしょせんコンシューマー用だろうと候補から外してました。
やはり宇宙人と戦うのなら、捕まったら四肢切断されて空気清浄機にされるという恐怖があるのがいいですね。
なのでQ4が最高なのです。
御察しの通り、Haloはしょせんコンシューマー用だろうと候補から外してました。
やはり宇宙人と戦うのなら、捕まったら四肢切断されて空気清浄機にされるという恐怖があるのがいいですね。
なのでQ4が最高なのです。
709: 2020/07/23(木) 12:31:23.88
まぁ実際HaloはPCでやってもってのはある
じゃあPreyはどうだと思ったがシゲルの方はSteamにないのか
じゃあPreyはどうだと思ったがシゲルの方はSteamにないのか
710: 2020/07/23(木) 14:20:10.15
2006年版のPrey、自分のsteamライブラリにはあるからどっかで発売終了したのかな
712: 2020/07/24(金) 10:28:24.90
>>710
今あるPrey発売に合わせて消えたんじゃない
シゲルの方のPrey2めちゃめちゃ楽しみだったのにな...
今あるPrey発売に合わせて消えたんじゃない
シゲルの方のPrey2めちゃめちゃ楽しみだったのにな...
713: 2020/07/24(金) 13:17:41.37
シゲル2は今時珍しいバリバリのサイバーパンクで発売を心待ちにしていた思い出
ArkaneのPREYも何だかんだで楽しんだが
ArkaneのPREYも何だかんだで楽しんだが
714: 2020/07/26(日) 21:37:20.33
Preyはいいですね!Quake4と似た雰囲気で面白いのだけど、売ってない!
715: 2020/08/02(日) 16:03:56.40
最近作業用BGMにDoomMetal聞いてる
TNT EVILUTIONのClairvoyant Elegyとか神曲過ぎてツライ
TNT EVILUTIONのClairvoyant Elegyとか神曲過ぎてツライ
716: 2020/08/02(日) 16:44:56.46
Quake5って今後絶対に出ないの?
717: 2020/08/02(日) 17:25:50.99
絶対かはわからないけど
4でやっちまったから絶望的だろうね
4でやっちまったから絶望的だろうね
718: 2020/08/02(日) 20:05:47.44
え、売れなかったの?残念だなー
719: 2020/08/02(日) 21:11:48.52
ドゥームとかウルフェンシュタインに比べるとストーリーが定まってない感じ
720: 2020/08/03(月) 07:50:59.92
Quake2のBig Gunが見え始めた発電所の入り口とかその前の人肉処理工場とか良かったんだけれどなぁ
そういう部分は継承させずジェットコースターみたいなストログ改造工場とかストログ改造された主人公
とかあまし好きじゃなかったな
ただ敵のアクティベート音声が日本語そらみみ系で笑ったくらいしか
そういう部分は継承させずジェットコースターみたいなストログ改造工場とかストログ改造された主人公
とかあまし好きじゃなかったな
ただ敵のアクティベート音声が日本語そらみみ系で笑ったくらいしか
721: 2020/08/03(月) 11:56:59.38
なんかの奇跡で出るとしてもDoom(2016)みたいにQuakeってナンバリング付けずにリブートしそう
でもQuake全盛期って結局Q3Aのマルチだから、Quake Championshipで良い感
でもQuake全盛期って結局Q3Aのマルチだから、Quake Championshipで良い感
722: 2020/08/03(月) 22:05:04.82
Strogg系じゃない初代Quakeのリメイクが欲しい
Shamblerがファーレンダーでふっさふっさになるのが見たい
Shamblerがファーレンダーでふっさふっさになるのが見たい
723: 2020/08/04(火) 06:27:06.24
初代quakeのリメイクってなると実は魔術系統の文字が仮面の裏に書いてあるvisorがマジでリメイクに参戦しそうだな
ストログじゃなくてロシアさんクトゥルフサイボーグに仕立てるのは流石に予想外だった
ストログじゃなくてロシアさんクトゥルフサイボーグに仕立てるのは流石に予想外だった
724: 2020/08/04(火) 23:17:45.37
Quake4ってDoomみたいなシークレット系はないですよね?
725: 2020/08/05(水) 18:52:22.17
hellboundってドゥームライクな新作出たな 敵も世界観もまんまドゥームだけどおもろそう
726: 2020/08/05(水) 22:52:12.90
wow.wadとかいう名作だけどマイナーなwad
727: 2020/08/05(水) 23:03:51.88
名…作…?
それとも同名のWADがあるのか
それとも同名のWADがあるのか
728: 2020/08/06(木) 11:02:30.85
非doomエンジンのdoom系の話だと日本産のやつが昨日発売だったな
729: 2020/08/06(木) 11:47:36.24
おまえらこれチェックしてるの
https://auto■maton-media.com/articles/newsjp/20200731-132349/
https://www.ni■covideo.jp/watch/sm37296722
コピペした後■を消して読み
込んで飛べ
UR
L規
制がないY
ou Tu
beには動
画なかった
https://auto■maton-media.com/articles/newsjp/20200731-132349/
https://www.ni■covideo.jp/watch/sm37296722
コピペした後■を消して読み
込んで飛べ
UR
L規
制がないY
ou Tu
beには動
画なかった
733: 2020/08/06(木) 21:15:49.51
>>729
認識はしてるけど俺もパス。なんかあざとい
自分の好きなジャンルとか趣味を少女にやらせる系苦手
認識はしてるけど俺もパス。なんかあざとい
自分の好きなジャンルとか趣味を少女にやらせる系苦手
730: 2020/08/06(木) 18:12:05.68
DOOMライクと言うと最近出たThe citadelもそうやな
731: 2020/08/06(木) 19:58:44.27
リョナ趣味はないからパスかな
732: 2020/08/06(木) 20:07:02.08
「Prodeus」は待ってる
735: 2020/08/07(金) 08:30:57.69
すみません、自力で調べてもわからなかったのでお知恵をお貸しください
BFG Edition のグラフィックやシステムをオリジナル準拠にする方法をご存知ないでしょうか
もしくはオリジナルにBFG Editionの日本語を持ち込む方法はないでしょうか
BFG Edition のグラフィックやシステムをオリジナル準拠にする方法をご存知ないでしょうか
もしくはオリジナルにBFG Editionの日本語を持ち込む方法はないでしょうか
742: 2020/08/09(日) 11:56:07.31
>>735
無理じゃないかな
インストールされたファイルを見てみれば分かるけどファイル形式が全然違う
DOOM3のMODはオリジナル版の方が多いしBFG用MODは基本的に別物だから
俺はオリジナル版中心に遊んでBFGは日本語で楽しむ場合のみ使用しているな
無理じゃないかな
インストールされたファイルを見てみれば分かるけどファイル形式が全然違う
DOOM3のMODはオリジナル版の方が多いしBFG用MODは基本的に別物だから
俺はオリジナル版中心に遊んでBFGは日本語で楽しむ場合のみ使用しているな
745: 2020/08/10(月) 00:26:38.80
>>742,743
ありがとうございます
やはり無理ですか…
昔オリジナルで遊ぶときはPOMやらsikkmodやら入れまくってましたが話わかんねえなと
それでBFG edition出たから買ったらグラは劣化してるわライト仕様改変でゲーム性まで変わるわで頭抱えてて
ありがとうございます
やはり無理ですか…
昔オリジナルで遊ぶときはPOMやらsikkmodやら入れまくってましたが話わかんねえなと
それでBFG edition出たから買ったらグラは劣化してるわライト仕様改変でゲーム性まで変わるわで頭抱えてて
743: 2020/08/09(日) 12:16:13.42
>>735
BFGをマグライト方式にするmodはあった気がする
BFGをマグライト方式にするmodはあった気がする
737: 2020/08/07(金) 12:30:17.53
火炎放射は音量注意
738: 2020/08/08(土) 13:54:43.57
Quakeconというのが始まったけど、これは何かの布石なのか?
739: 2020/08/08(土) 15:09:28.51
Quakeconは例年イベントだよ
開催に合わせてベセスダで初代Quakeが無料でもらえるよ
開催に合わせてベセスダで初代Quakeが無料でもらえるよ
740: 2020/08/08(土) 18:27:45.22
恒例のイベントでしたか、、。
741: 2020/08/09(日) 01:25:28.48
quakeconはidのゲームがメインの例年イベントだよ
最近は普通にbethesda全体のお祭りになってるなー
最近は普通にbethesda全体のお祭りになってるなー
744: 2020/08/09(日) 20:12:17.06
Ultimate Doom Builder及びGZDoom Builderでビジュアルモードの時
地面や壁を選択するときのポインタ、地面が光るやつが出てきません
直し方知りませんか?
地面や壁を選択するときのポインタ、地面が光るやつが出てきません
直し方知りませんか?
746: 2020/08/14(金) 04:33:46.62
やらず嫌いだったHereticとHexen買ったんだけど普通におもしろいなこれ
Doomエンジン仲間のStrifeも買ったんだけどこっちは意味がわからん
Doomエンジン仲間のStrifeも買ったんだけどこっちは意味がわからん
747: 2020/08/14(金) 21:34:15.88
>>746
GZDoomで日本語化して遊んでますか?
ストーリー結構他のid tech 1作品より大事らしいので
(俺はやった事はないのであんまり分からない)
GZDoomで日本語化して遊んでますか?
ストーリー結構他のid tech 1作品より大事らしいので
(俺はやった事はないのであんまり分からない)
748: 2020/08/15(土) 14:14:54.22
>>747
全部日本語でやってるよ
Strifeまで日本語化されてるとは思わなかった
全部日本語でやってるよ
Strifeまで日本語化されてるとは思わなかった
757: 2020/08/21(金) 09:55:16.26
>>746
HereticはHeXeReTiC入れたら世界変わるぞ
楽しすぎて脳汁出まくりだわ
HexenもHexArcana入れたらくっそ面白くなる
HereticはHeXeReTiC入れたら世界変わるぞ
楽しすぎて脳汁出まくりだわ
HexenもHexArcana入れたらくっそ面白くなる
749: 2020/08/16(日) 00:54:54.67
ポリゴンのカクカクしてるところが全然ない
ベジエパッチっていうのかこれ
ベジエパッチっていうのかこれ
750: 2020/08/16(日) 00:55:15.87
まちがえた
751: 2020/08/16(日) 08:23:11.04
昨日やっとtarakannik 1クリアした!
10年以上前にゲットしたけど、全く手付かずだった。敵はそこそこ多目だったけど、MAP構成がよかった。2 3も頑張ってやっていきたいです。^_^
10年以上前にゲットしたけど、全く手付かずだった。敵はそこそこ多目だったけど、MAP構成がよかった。2 3も頑張ってやっていきたいです。^_^
752: 2020/08/20(木) 11:27:05.02
未発見のシークレットが表示されるようなWADかコンソールコマンドありませんか?
動画で場所覚えたりしらみつぶしに探したりちょっと大変
動画で場所覚えたりしらみつぶしに探したりちょっと大変
753: 2020/08/20(木) 11:51:52.84
idda
セッティングからautomap設定→シークレットの表示で常時って感じじゃないっけ
gzdoomのみ
セッティングからautomap設定→シークレットの表示で常時って感じじゃないっけ
gzdoomのみ
755: 2020/08/20(木) 12:31:09.39
>>753
GZDOOM使っててその設定にしてるんだけど発見したシークレットしか表示されないんだよね
>>754
noclipのサイトにDOOMのマップがなかったからDoom Builderを導入してみます
サンキューです
GZDOOM使っててその設定にしてるんだけど発見したシークレットしか表示されないんだよね
>>754
noclipのサイトにDOOMのマップがなかったからDoom Builderを導入してみます
サンキューです
756: 2020/08/20(木) 22:27:41.34
754: 2020/08/20(木) 11:55:46.35
Doom BuilderでSector Effectで検索すれば一発だけどインストールや独特のUIが面倒かも
お手軽にしたいならnoclipで裏側から見れば大半はわかるんじゃない?
お手軽にしたいならnoclipで裏側から見れば大半はわかるんじゃない?
758: 2020/08/21(金) 21:59:44.36
なんとなくHexenよりHereticの方が好き
まあBlasphemerにHeretic体験版をpwadとして入れたなんちゃってHereticだけど・・・
まあBlasphemerにHeretic体験版をpwadとして入れたなんちゃってHereticだけど・・・
759: 2020/08/24(月) 00:02:10.03
brutal fate楽しみだなー。
760: 2020/08/24(月) 09:10:18.63
Netflixのビデオゲームのドキュメンタリーの6話に
ガッツリロメロが出演してた
元気で良かった
めっちゃ面白かったから加入者におすすめ
ガッツリロメロが出演してた
元気で良かった
めっちゃ面白かったから加入者におすすめ
761: 2020/08/24(月) 11:55:17.75
763: 2020/08/24(月) 12:53:34.62
>>761
なんかhypnospace outlawとstar fetchers足してFPSにしたみたいだ
なんかhypnospace outlawとstar fetchers足してFPSにしたみたいだ
771: 2020/08/27(木) 13:09:12.96
>>761
買ったよ
立ち回り覚えるまで難しいけどおもしろいよ
感覚的にはHotlineMiamiに似てるかな
買ったよ
立ち回り覚えるまで難しいけどおもしろいよ
感覚的にはHotlineMiamiに似てるかな
762: 2020/08/24(月) 11:58:31.70
PC版のヘクセンはクソゲーと思う
64版は言わずもがなクソゲーの中のクソゲーだけど
ヘクセンの良いところはモンスターのデザインと戦士のパンチくらいなもんだ
64版は言わずもがなクソゲーの中のクソゲーだけど
ヘクセンの良いところはモンスターのデザインと戦士のパンチくらいなもんだ
764: 2020/08/24(月) 21:58:13.91
レトロなシューターがブームになってんのかね
ところで最近発売された中で皆のおすすめなオールドスクールなFPSって何かある?
ところで最近発売された中で皆のおすすめなオールドスクールなFPSって何かある?
767: 2020/08/25(火) 08:07:01.12
>>764
nightmare reaper
nightmare reaper
769: 2020/08/25(火) 20:22:22.75
>>767
まだアーリーアクセスだけど面白そうだな
マップが自動生成っぽいところは気になるけど
>>768
このゲームオールドスクールとはちょっと違うくないか?
確かに90年代の香りがするね
ホラーとか怪談が流行っていた時代の雰囲気がある
まだアーリーアクセスだけど面白そうだな
マップが自動生成っぽいところは気になるけど
>>768
このゲームオールドスクールとはちょっと違うくないか?
確かに90年代の香りがするね
ホラーとか怪談が流行っていた時代の雰囲気がある
765: 2020/08/25(火) 00:48:49.40
大手がベセスダ以外シングルキャンペーンのFPSを殆ど作らなくなったから
インディーがその受け皿として未だに根強い人気がある90年代FPSのリバイバルが起きてるんだろう
俺は5年くらい前から切望してたんで願ったり叶ったりだよ
インディーがその受け皿として未だに根強い人気がある90年代FPSのリバイバルが起きてるんだろう
俺は5年くらい前から切望してたんで願ったり叶ったりだよ
766: 2020/08/25(火) 07:11:53.58
DOOMはしぬ程WADあるし
自分でも作れるしその点ではいいよね
自分でも作れるしその点ではいいよね
768: 2020/08/25(火) 09:20:56.97
GhostwireTokyoには地味に期待してる
微妙にしょぼいグラフィックとか今の時流からズレたセンスが90年代っぽい雰囲気ある
微妙にしょぼいグラフィックとか今の時流からズレたセンスが90年代っぽい雰囲気ある
770: 2020/08/25(火) 22:49:24.42
まだEAだけどWRATH: Aeon of Ruinが良い感じ
Dev違うけどIon Furyも良かったし3D Realmsが良い監修してんのかなと
Dev違うけどIon Furyも良かったし3D Realmsが良い監修してんのかなと
772: 2020/08/30(日) 01:13:51.31
おまえらこれチェックしてるの? サムネのモンスターが気になる
https://youtu.be/yxF5S1M1N9o
https://youtu.be/yxF5S1M1N9o
773: 2020/08/30(日) 11:29:51.16
>>772
チェックしてなかった。スゲエなあ。
チェックしてなかった。スゲエなあ。
774: 2020/09/01(火) 01:24:56.55
>>773 のMODは
Solace Dreams Remake と言って DOOM2のMODであるようだ
tps://www.moddb.com/mods/solace-dreams/news/solace-dreams-remake
Solace Dreams Remake と言って DOOM2のMODであるようだ
tps://www.moddb.com/mods/solace-dreams/news/solace-dreams-remake
776: 2020/09/01(火) 23:31:57.03
>>772
これのリメイク元好きだった
これのリメイク元好きだった
775: 2020/09/01(火) 01:26:18.98
ht を抜いたのはわかるな?
5chはurl規制厳しくなったからなにがNGなのかわからん
5chはurl規制厳しくなったからなにがNGなのかわからん
777: 2020/09/02(水) 05:05:18.70
今更で申し訳ないんですが、DEHやBEXって、たまにwadフォルダに同梱📁されていますけど、ZDLランチャーで一緒によみこんでプレイしても何も変わらない気がするんですけど、一体何の為のファイルなのですか?
BEXファイルは昔のpwadに入っていて最近はみかけないですね
BEXファイルは昔のpwadに入っていて最近はみかけないですね
778: 2020/09/02(水) 07:12:25.67
>>777
DEHはマップクリア時のメッセージ変えたりモンスター改変したりするファイルじゃね
https://www.moddb.com/mods/zombies2/downloads/zombies-for-doom-ii
試しにコレをDEH無しでやると1面から無理ゲーになるぜw
DEHはマップクリア時のメッセージ変えたりモンスター改変したりするファイルじゃね
https://www.moddb.com/mods/zombies2/downloads/zombies-for-doom-ii
試しにコレをDEH無しでやると1面から無理ゲーになるぜw
779: 2020/09/02(水) 15:12:03.98
>>778
ありがとうございます
ありがとうございます
780: 2020/09/03(木) 07:14:46.79
brutal ときめきメモリアルはまだですか?
781: 2020/09/04(金) 22:27:14.51
>>780
Half-Life 3と同じ日にリリースされるよ
Half-Life 3と同じ日にリリースされるよ
782: 2020/09/04(金) 22:30:04.60
brutal fateはsteamで発売されるのかな?
783: 2020/09/04(金) 22:57:57.89
ときめきブルータル
784: 2020/09/05(土) 00:51:54.68
steam版新ポートで遊べるようになってるな
みんなでbtsxダウンロードして1面から悶絶しよう
みんなでbtsxダウンロードして1面から悶絶しよう
785: 2020/09/05(土) 00:55:45.57
wadってSteam版買ってそこから引っ張ってきていいの?
786: 2020/09/05(土) 01:12:40.15
>>785
いいよ
baseってフォルダに入ってるやつね
いいよ
baseってフォルダに入ってるやつね
788: 2020/09/05(土) 02:28:27.07
>>786
thx
新ポートってUnityに移植されたのかー
Finalはまだみたいだけど
thx
新ポートってUnityに移植されたのかー
Finalはまだみたいだけど
789: 2020/09/05(土) 04:03:26.72
>>788
finalはaddonから導入になってる
d1、d2どちらからでもプレイ可能
sigilはd1
master levels(スタートから選択)とno restなんちゃらはd2でしか遊べないので注意
今回のアプデでdehackedに対応したけどまだまだデバッグ必要そうな感じだ
finalはaddonから導入になってる
d1、d2どちらからでもプレイ可能
sigilはd1
master levels(スタートから選択)とno restなんちゃらはd2でしか遊べないので注意
今回のアプデでdehackedに対応したけどまだまだデバッグ必要そうな感じだ
787: 2020/09/05(土) 02:04:18.09
遊びやすくなってる。すげえ。
790: 2020/09/05(土) 04:04:44.85
で、d1とd2から遊べてしまうからfinalは対応する必要がないんだ
本当にデータだけの目的で買うことになる
本当にデータだけの目的で買うことになる
791: 2020/09/05(土) 15:34:05.57
ベセスダ版の新しいポートって細かい微調整とかするための.cfgファイルみたいなの無いのかしら?
792: 2020/09/05(土) 23:58:37.82
ベセスダ版でpwadとDeHackEdってどう読み込ませればいいの?
まさかiwadそのままsladeでいじる感じ?教えてエロい人
まさかiwadそのままsladeでいじる感じ?教えてエロい人
793: 2020/09/06(日) 01:10:11.21
>>792
pwadにそのまま入ってるのを使う
二つ以上のpwadは現状読めない
pwadにそのまま入ってるのを使う
二つ以上のpwadは現状読めない
794: 2020/09/06(日) 17:09:16.94
795: 2020/09/06(日) 17:37:42.12
>>794
興味はあるけど”アーリーアクセス”が2021年だからなぁ・・・
興味はあるけど”アーリーアクセス”が2021年だからなぁ・・・
796: 2020/09/06(日) 20:16:19.10
>>795
これってdoomのwadも使えますよね?
これってdoomのwadも使えますよね?
797: 2020/09/06(日) 21:16:17.42
>>796
SGtMarkIV兄貴にこれBrutal Doom 64みたいにゲームプレイModとして使えますか?
って聞いたらそだよーって言ってたから多分使える
まあ動かなくてもDecorate(ZScript)いじればいいからね
SGtMarkIV兄貴にこれBrutal Doom 64みたいにゲームプレイModとして使えますか?
って聞いたらそだよーって言ってたから多分使える
まあ動かなくてもDecorate(ZScript)いじればいいからね
798: 2020/09/06(日) 21:31:17.10
最近ウデが落ちたのか、ホッピシの誘導弾をジェミニ誘導できなくなっちまった
799: 2020/09/07(月) 22:30:11.57
DOOMを改造するだけじゃあきたらず新作を作っちゃったか
期待しとこ
期待しとこ
800: 2020/09/07(月) 23:37:13.71
SGtMarkIVさんは何であれほどの技術持っててゲーム作らないのか分からなかったからBrutal Fateは絶対買う
805: 2020/09/08(火) 17:31:05.07
>>800
"あれほどの技術"
実際マーク軍曹はUnreal EngineとかUnityとか使うの無理だったらしいから
それでゲーム作らなかったらしい
"あれほどの技術"
実際マーク軍曹はUnreal EngineとかUnityとか使うの無理だったらしいから
それでゲーム作らなかったらしい
801: 2020/09/08(火) 01:57:57.00
お前らSteamで
Nightmare Reaper と Project Warlock
値下げしてるぞ 俺は買わん他のゲームにはまってるからな
Nightmare Reaper と Project Warlock
値下げしてるぞ 俺は買わん他のゲームにはまってるからな
802: 2020/09/08(火) 01:58:59.28
WRATH: Aeon of Ruin も値下げしてる
803: 2020/09/08(火) 02:00:10.77
Ion Fury も値下げしてる
Ion Furyは別格で MOD作ってる人もいる
Ion Furyは別格で MOD作ってる人もいる
806: 2020/09/08(火) 22:22:32.70
一から作るより改造の方がモチベ上がるし
習得も早いからね
コミュニティの反応ももらえるならなおさら
習得も早いからね
コミュニティの反応ももらえるならなおさら
807: 2020/09/09(水) 00:44:28.59
アプデでsteamのDOOM、DOOM2でマルチできるようになったっぽいけどこれどうやるんだ?
808: 2020/09/09(水) 01:55:09.63
ローカルマルチならコントローラーが複数いる
もしくはローカルマルチを複数でプレイするやつとかかな
もしくはローカルマルチを複数でプレイするやつとかかな
809: 2020/09/09(水) 10:15:56.36
Brutalの人はDoomコミュニティから村八分になってるから一応コミュニティから離れるためのBrutalFateじゃないんか?
812: 2020/09/12(土) 21:46:50.62
doom、doom eternalプレイしてめっっちゃ面白かったけどやっぱこっちとは別物やね
最初グローリーキルに懐疑的だったけど慣れたら脳汁出まくりだったから未体験の人はおすすめ
でもやはりどうしてもスピーディーさではこっちのが僅かにやや上感はある
>>810
何やらかしたらそんな評価になるの?
最初グローリーキルに懐疑的だったけど慣れたら脳汁出まくりだったから未体験の人はおすすめ
でもやはりどうしてもスピーディーさではこっちのが僅かにやや上感はある
>>810
何やらかしたらそんな評価になるの?
814: 2020/09/14(月) 03:40:04.13
>>810
モツは色々とぶっ飛んだヤバいやつだけどBrutalの人に近いのはワーグナーじゃない?
熱心な支持者が実際に会ってみたらクズ過ぎてあいつはクソったれだみたいなこと言ってたはず
モツは色々とぶっ飛んだヤバいやつだけどBrutalの人に近いのはワーグナーじゃない?
熱心な支持者が実際に会ってみたらクズ過ぎてあいつはクソったれだみたいなこと言ってたはず
811: 2020/09/12(土) 12:57:58.71
DOOM RPGって面白いの?
813: 2020/09/13(日) 21:07:41.57
「SGtMarkIV racist」が検索候補に出てきて草
検索したらフォーラムの投稿以外にもコードのコメントにも人種差別ネタのジョーク入れてるとかなんとか
以前BANされて暴れてた時には日本人disってたような気がする
検索したらフォーラムの投稿以外にもコードのコメントにも人種差別ネタのジョーク入れてるとかなんとか
以前BANされて暴れてた時には日本人disってたような気がする
815: 2020/09/14(月) 22:02:51.63
https://www.youtube.com/watch?time_continue=51&v=tclxsLRVa2A&feature=emb_logo
Prodeus - Official Exclusive Release Date Trailer
brutal doomライクなFPS
Prodeus - Official Exclusive Release Date Trailer
brutal doomライクなFPS
816: 2020/09/15(火) 20:54:52.18
817: 2020/09/16(水) 19:21:37.91
>>816
いいの教えてもらったサンキュ
ちょっと重いけどおもしろかった。完成楽しみ
いいの教えてもらったサンキュ
ちょっと重いけどおもしろかった。完成楽しみ
818: 2020/09/21(月) 17:36:04.91
>>816
敵がストログ語しゃべってるw
敵がストログ語しゃべってるw
819: 2020/09/22(火) 11:18:21.23
Microsoftが「Bethesda Softworks」の親会社“ZeniMax Media”を75億ドルで買収
https://doope.jp/2020/09103697.html
> Bethesda Game Studiosをはじめ、id SoftwareやArkane Studios、ZeniMax Online Studios、MachineGames、
> Tango Gameworks、Alpha Dog、Roundhouse Studiosを含むBethesdaのスタジオを全て傘下に置いたことが明らかになりました。
https://doope.jp/2020/09103697.html
> Bethesda Game Studiosをはじめ、id SoftwareやArkane Studios、ZeniMax Online Studios、MachineGames、
> Tango Gameworks、Alpha Dog、Roundhouse Studiosを含むBethesdaのスタジオを全て傘下に置いたことが明らかになりました。
820: 2020/09/22(火) 20:36:34.52
つまりドゥームガイとマスターチーフの夢のコラボが公式に実現しちゃうかもしれないってことか?
821: 2020/09/22(火) 23:47:57.05
quake championsに参戦したらdoom editionにも何かしら変化ありそう
822: 2020/09/27(日) 05:33:03.04
iOSのDoom、アプデ来たけど不具合で今ストアから削除されてる
海外では復活したらしいけど、日本はまだだ
2も無いしなんなんや
海外では復活したらしいけど、日本はまだだ
2も無いしなんなんや
823: 2020/09/27(日) 09:49:29.19
>>822
iPhone勢にはDoomを遊ぶ権利はないみたいだね・・・
全部Appleのせい
iPhone勢にはDoomを遊ぶ権利はないみたいだね・・・
全部Appleのせい
824: 2020/09/28(月) 17:29:04.34
825: 2020/09/28(月) 18:12:33.26
826: 2020/09/28(月) 21:26:25.76
さすがにこのレベルではフリーでも躊躇するわ
単に昔の環境の不便さを再現してるだけにしか見えないし
単に昔の環境の不便さを再現してるだけにしか見えないし
827: 2020/10/02(金) 01:21:41.27
2002 A DOOM ODYSSEYのE2M5のシークレットで
キャンドルで「S E X」て書かれててくだらな過ぎて笑ってしまった
キャンドルで「S E X」て書かれててくだらな過ぎて笑ってしまった
828: 2020/10/02(金) 01:40:49.53
シークレットの部屋に自分の写真や好きなアニメキャラのテクスチャ貼り付けてるの見るとフフッってなる
829: 2020/10/03(土) 15:34:38.90
https://twitter.com/i/status/1312226522472747010
これはすごい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これはすごい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
830: 2020/10/03(土) 21:00:39.15
Doom EternalとSerious Sam4 どっちがいいかな?
831: 2020/10/03(土) 21:44:41.00
両方買ったけどSS4のほうが楽しかったかな
Doom2016に影響うけてる感じだった
Doom2016に影響うけてる感じだった
832: 2020/10/03(土) 21:48:42.44
俺の環境じゃエターナルぶちぶち落ちたよ、プレイできなんだ
一応2060Sで要求スペック満たしてるのにエターナルだけ謎落ちする
一応2060Sで要求スペック満たしてるのにエターナルだけ謎落ちする
834: 2020/10/04(日) 09:32:59.66
>>832
Steamオーバーレイ切ってる?
Steamオーバーレイ切ってる?
833: 2020/10/03(土) 22:34:44.30
意見ありがとう。考えます。
835: 2020/10/04(日) 18:17:21.12
最初オーバーレイ切るまではenterで開始の所で落ちてて
切ったら今度はゲーム途中でぶちぶち落ちるようになったよ
他の要求スペック高いゲームは普通にできてるんだけど、これだけ落ちるよ
切ったら今度はゲーム途中でぶちぶち落ちるようになったよ
他の要求スペック高いゲームは普通にできてるんだけど、これだけ落ちるよ
836: 2020/10/05(月) 00:38:48.88
グラボのドライバーいくつぐらい?
837: 2020/10/11(日) 17:54:02.51
ドライバー最新なんだよ、ただメインメモリが8Gしかないから冬に16にしてもっかいインストールしてみる
皆さんありがとう
皆さんありがとう
838: 2020/10/12(月) 22:04:48.10
doom3が動くと聞いて、最近Androidのdelta touchを使い始めたんですが
メニューに組み込み済のd3,roe,classic,Lost mission以外に動くmodだかwad って何かあるのでしょうか?
家庭用ゲーム機と製品版のdoomしかしたことが無くて、疎いのですがご教示頂けると嬉しいです。
メニューに組み込み済のd3,roe,classic,Lost mission以外に動くmodだかwad って何かあるのでしょうか?
家庭用ゲーム機と製品版のdoomしかしたことが無くて、疎いのですがご教示頂けると嬉しいです。
840: 2020/10/21(水) 01:21:39.47
>>838
これ
https://youtu.be/Nw5n5SDJaAg
DOOM3をAndroidに移植してた人もいたけど遂にDeltaでも動くようになったんだな
3が出た当時は現行のハイスペックでもウルトラ設定が鬼門になってたのに凄い時代になったもんだ
まったく関係ない話だけどあるホラー映画で3をPSPでプレイしてるシーンがあって
合成のハメこみ映像にも関わらず心が躍ったもんよ
これ
https://youtu.be/Nw5n5SDJaAg
DOOM3をAndroidに移植してた人もいたけど遂にDeltaでも動くようになったんだな
3が出た当時は現行のハイスペックでもウルトラ設定が鬼門になってたのに凄い時代になったもんだ
まったく関係ない話だけどあるホラー映画で3をPSPでプレイしてるシーンがあって
合成のハメこみ映像にも関わらず心が躍ったもんよ
841: 2020/10/21(水) 19:48:29.23
>>840
ありがとうございます。
PCにいったんインストールが必要なようで、後で試してみるとします。
doom3当時はモバイルノートでも動かしてみたく、pen-ⅢのINTERLINKに入れて試行錯誤したのを思い出します。最低設定にbumpmapオフでもガタガタでしたが笑
ありがとうございます。
PCにいったんインストールが必要なようで、後で試してみるとします。
doom3当時はモバイルノートでも動かしてみたく、pen-ⅢのINTERLINKに入れて試行錯誤したのを思い出します。最低設定にbumpmapオフでもガタガタでしたが笑
839: 2020/10/16(金) 04:22:49.29
なにこのDOOM https://youtu.be/WTlK5Wa5oSk
842: 2020/10/21(水) 21:04:10.41
DOOM3は出た当時
本当にハイスペックPCじゃないと
満足にできなかったよね
それがスマホでもできるのか・・・
本当にハイスペックPCじゃないと
満足にできなかったよね
それがスマホでもできるのか・・・
843: 2020/10/23(金) 13:47:22.64
ブルータルドゥームはもう更新ないのかな?
844: 2020/10/25(日) 20:09:57.66
>>843
マーク軍曹曰く
Brutal Doom v22で最終バージョンって
たぶんBrutal FateやMeatGrinder2での向上内容ぶち込むと思う
マーク軍曹曰く
Brutal Doom v22で最終バージョンって
たぶんBrutal FateやMeatGrinder2での向上内容ぶち込むと思う
845: 2020/10/25(日) 21:26:35.86
delta touchで、Doom3のhallowed動いた^^
最初から難敵揃いだけど、色んなステージ・シチュエーションがあってとても面白い!
皆さんオススメのmodあったら教えて下さい。
最初から難敵揃いだけど、色んなステージ・シチュエーションがあってとても面白い!
皆さんオススメのmodあったら教えて下さい。
846: 2020/10/25(日) 22:19:11.93
Doom2016のエンジンでDoom3やりたい
847: 2020/10/26(月) 02:07:18.30
有線でHeaven Is A Place On Earthが流れたからDOOMだとHell Is A Place On Marsなのかなって思った。
848: 2020/10/26(月) 02:20:06.19
もはや地球も地獄だぜ
849: 2020/10/27(火) 05:53:05.86
アーチバイルの攻撃くらうと
たまに大きくジャンプするけど
あれ使ってショートカットとかできるんかな
たまに大きくジャンプするけど
あれ使ってショートカットとかできるんかな
852: 2020/10/27(火) 14:13:55.40
>>849
大作Megawadとかならいくつかのマップで通用するショートカットだったりする。
Vile Jumpに限らずショートカットは作者が意図的に仕込んでいる場合が多い。
ショートカット入れてる理由は、マップの広大化に伴い正規ルートでのany%スピードランが苦行とかそんな感じ。
複雑なマップかつ敵の密度が高いと正規ルートはほとんど敵を倒さないとクリアできないパターンも少なくはなく、
それだと殆どMaxと変わらないので、any%をやろうとする人が少ないから。
大作Megawadとかならいくつかのマップで通用するショートカットだったりする。
Vile Jumpに限らずショートカットは作者が意図的に仕込んでいる場合が多い。
ショートカット入れてる理由は、マップの広大化に伴い正規ルートでのany%スピードランが苦行とかそんな感じ。
複雑なマップかつ敵の密度が高いと正規ルートはほとんど敵を倒さないとクリアできないパターンも少なくはなく、
それだと殆どMaxと変わらないので、any%をやろうとする人が少ないから。
850: 2020/10/27(火) 06:23:41.76
Arch-Vile Jump.wadというものがあってだな
851: 2020/10/27(火) 06:55:49.52
ぼうそんなのあるんだw
ググってみます
ググってみます
853: 2020/10/27(火) 23:10:08.87
アーチバイルをふっとばそう
854: 2020/11/02(月) 06:02:08.74
海外の動画見てたら1000体くらい出てるんじゃないかっていう
広範囲ステージのあった
ああいうwad作れるようになりたい
広範囲ステージのあった
ああいうwad作れるようになりたい
855: 2020/11/02(月) 19:30:53.34
そのwadはNutsという名前ではなかろうね
856: 2020/11/03(火) 01:07:31.08
Holy Hellかもしれないぞ
857: 2020/11/03(火) 05:56:06.49
Nutsは一桁違うよな
858: 2020/11/03(火) 18:11:44.18
PCの環境が変わるとまず試すのが
PrBoomでNutsを動かす俺ガイル
PrBoomでNutsを動かす俺ガイル
860: 2020/11/04(水) 22:48:28.64
>>858
DOOMはどんなランチャー使っても1スレッドしか使ってくれないし
GPUも遊びまくりだからRyzenのAPUあれば十分な感じある
そろそろ本格的にAPIをVulkanに移行する時期だと思う
https://youtu.be/f4-av7_UDLc
DOOMはどんなランチャー使っても1スレッドしか使ってくれないし
GPUも遊びまくりだからRyzenのAPUあれば十分な感じある
そろそろ本格的にAPIをVulkanに移行する時期だと思う
https://youtu.be/f4-av7_UDLc
859: 2020/11/04(水) 19:24:09.89
PCの才能上がったよなあ
861: 2020/11/05(木) 08:55:05.91
Prodeus - Early Access Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=y5b77FXtngU&feature=emb_logo
https://www.youtube.com/watch?v=y5b77FXtngU&feature=emb_logo
862: 2020/11/06(金) 02:25:21.36
>>861
すごいなー
すごいなー
864: 2020/11/06(金) 10:00:05.23
>>861
2Dと3Dが程よく融合している。
2Dと3Dが程よく融合している。
865: 2020/11/06(金) 11:02:56.20
>>861
やだ、すごく良いわ
やだ、すごく良いわ
866: 2020/11/06(金) 12:03:55.05
>>861
もう別ゲーとして売れるわ
もう別ゲーとして売れるわ
863: 2020/11/06(金) 04:28:59.23
decinoがサブスクライブ10万人記念でupしたWADがくだらなすぎて笑ってる
867: 2020/11/07(土) 18:28:35.20
VietDOOM Alpha 3
https://www.moddb.com/mods/vietdoom/downloads
https://www.moddb.com/mods/vietdoom/downloads
868: 2020/11/12(木) 13:41:45.54
どーでもいいけど、archvileとarchiveってスペル似てる。始め英単語勉強していた時アーカイブを一瞬アーチバイルって空目したわ^_^
869: 2020/11/14(土) 10:03:11.44
>>868
つachieve
つachieve
871: 2020/11/17(火) 09:27:15.72
ここ一ヶ月近くドゥー沼にドはまりして夢にまで出てくるようになるくらいほぼ毎日プレイしたけど
バニラのデーモン達はもはやsunderとmeatgrinderの組み合わせでしか見なくなってしまったわ
主にAlien・Quake・Rift・Blood・L4D・UTでローテしまくってる
外人がDOOMはFPS特化のUnityみたいなこと言ってたけど本当にそうだと思う
バニラのデーモン達はもはやsunderとmeatgrinderの組み合わせでしか見なくなってしまったわ
主にAlien・Quake・Rift・Blood・L4D・UTでローテしまくってる
外人がDOOMはFPS特化のUnityみたいなこと言ってたけど本当にそうだと思う
872: 2020/11/17(火) 16:47:42.19
最近quakeエンジンで作ったらしいwrath aeon of ruinを遊んでる
まだアーリーだがなかなかにおもろい
まだアーリーだがなかなかにおもろい
884: 2020/11/26(木) 15:46:04.51
>>872
セールやってたから買った。すごい楽しい
グラボつんでないノートでもヌルヌル動くとこも良い
セールやってたから買った。すごい楽しい
グラボつんでないノートでもヌルヌル動くとこも良い
873: 2020/11/18(水) 01:52:56.68
テス
875: 2020/11/18(水) 01:58:48.05
コンナン見つけたそ
https://youtu.be/qdTf9Fz5mAU
https://youtu.be/qdTf9Fz5mAU
877: 2020/11/18(水) 12:26:05.31
>>875
500円なら買う。
500円なら買う。
876: 2020/11/18(水) 02:02:57.32
Planet Station スチームで50円だそ
878: 2020/11/19(木) 00:25:53.04
>>876
正直何度見てもMSXのグラのウルフェン劣化コピーにしか見えない
Steamのコメント見ても特に新要素はなさそうだし
正直何度見てもMSXのグラのウルフェン劣化コピーにしか見えない
Steamのコメント見ても特に新要素はなさそうだし
879: 2020/11/21(土) 13:45:23.82
仲間を引き連れてわちゃわちゃプレイしたいんだけど
おすすめのWADある?
シズエが登場するのは使ってる
おすすめのWADある?
シズエが登場するのは使ってる
880: 2020/11/21(土) 14:14:44.64
>>879
はい
https://www.doomworld.com/idgames/combos/bia
あとコレも
DoomGals
https://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=43&t=68723
はい
https://www.doomworld.com/idgames/combos/bia
あとコレも
DoomGals
https://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=43&t=68723
881: 2020/11/21(土) 21:40:16.48
>>880
どっちもキャラが喋って賑やかでいいね
ちょっとした賑やかし程度かと思ってたら
がっつり戦力になるレベルで味方が強いわ
サンキューです
どっちもキャラが喋って賑やかでいいね
ちょっとした賑やかし程度かと思ってたら
がっつり戦力になるレベルで味方が強いわ
サンキューです
882: 2020/11/24(火) 12:49:26.74
ものすげぇチュンリ
883: 2020/11/24(火) 15:20:34.46
なにこのDOOM
https://youtu.be/uE_mqTdp7yI
https://youtu.be/uE_mqTdp7yI
885: 2020/12/01(火) 11:16:48.36
886: 2020/12/01(火) 12:33:05.05
お前の中ではビルボード使ってるのは全部Doomかよ
887: 2020/12/01(火) 23:35:46.66
>>886
ドットの血 ステージがポリゴンで敵やアイテムが二次元なの1つでも当てはまれば
全部DOOMにしてる
ほらお母さんがTVゲーム全部をファミコンていうのあるでしょそれと同じのりよ
ドットの血 ステージがポリゴンで敵やアイテムが二次元なの1つでも当てはまれば
全部DOOMにしてる
ほらお母さんがTVゲーム全部をファミコンていうのあるでしょそれと同じのりよ
888: 2020/12/02(水) 09:26:30.85
さすがにこれはDOOMじゃないよなあ
面白そうだけど
面白そうだけど
889: 2020/12/02(水) 10:38:20.57
こんなDOOM見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=h0tPz_OD74s
https://www.youtube.com/watch?v=h0tPz_OD74s
890: 2020/12/02(水) 23:46:59.77
ここはもうだめだな
891: 2020/12/04(金) 03:02:54.60
五作と同じ知能のヤツがいると思ったら本人かよ
892: 2020/12/04(金) 17:52:10.78
Doomは2016でいいや
893: 2020/12/04(金) 20:00:30.87
>>892
エターナルと2016はどちらが面白かったですか?
エターナルと2016はどちらが面白かったですか?
898: 2020/12/06(日) 12:23:18.03
894: 2020/12/05(土) 10:49:54.72
896: 2020/12/05(土) 12:51:39.39
>>894
デカいマップだな。
デカいマップだな。
897: 2020/12/05(土) 14:31:51.70
>>894
Suburbs(郊外)は全然郊外に見えないと海外プレイヤーから言われていたようだが
(「私は郊外に住んでいますが、このマップは100%郊外ではないと断言できます」等)
郊外(にある自宅)という意味のマップだったのかな
Suburbs(郊外)は全然郊外に見えないと海外プレイヤーから言われていたようだが
(「私は郊外に住んでいますが、このマップは100%郊外ではないと断言できます」等)
郊外(にある自宅)という意味のマップだったのかな
895: 2020/12/05(土) 12:24:50.85
わーおまだ健在だったかこのスレ
お前ら久しぶり
掃除してたら出てきたusbにファイルが残っててそのまま遊べたのに感動してる
お前ら久しぶり
掃除してたら出てきたusbにファイルが残っててそのまま遊べたのに感動してる
899: 2020/12/06(日) 12:48:38.00
中ボス級のキャラが雑魚キャラとして出てくるあたりで爽快さが全て無くなる
900: 2020/12/06(日) 15:49:54.20
バロンの話です?
コメント
コメントする