1: 2020/05/22(金) 20:20:24.57
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
このスレはSwitch/PS4/XBoxOne版 Civilization6のスレです。
>>950を踏んだ人が次のスレ立てしてください
前スレ
【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】5時代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1579699258/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
このスレはSwitch/PS4/XBoxOne版 Civilization6のスレです。
>>950を踏んだ人が次のスレ立てしてください
前スレ
【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】5時代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1579699258/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/05/22(金) 20:28:58.75
スレ建て感謝 30ターン ゴールド3
3: 2020/05/24(日) 13:37:42.58
あ土木取ってないのに丘陵平原の火山性土に農場作れたんだが
前から火山性土になってたら丘陵無視して農場建てられたのかな?
そもそ土木取るまで丘陵に農場作れない仕様が変更されたのかな?
前から火山性土になってたら丘陵無視して農場建てられたのかな?
そもそ土木取るまで丘陵に農場作れない仕様が変更されたのかな?
4: 2020/05/24(日) 16:05:33.63
「アルハンブラ宮殿」「紫禁城」「ポタラ宮」「ビッグベン」政策スロットが増えるこの4遺産を先に取られるとめっちゃへこむわ
アルハンブラ宮殿をあと2ターンで奪われ、紫禁城をあと4ターンで奪われ、ポタラ宮に至っては条件解除した時には既に誰かが作ったみたいで出てこないし・・・・
アルハンブラ宮殿をあと2ターンで奪われ、紫禁城をあと4ターンで奪われ、ポタラ宮に至っては条件解除した時には既に誰かが作ったみたいで出てこないし・・・・
5: 2020/05/24(日) 17:01:02.71
最初の斥候が歩き始める頃に作り終えられる大浴場
6: 2020/05/24(日) 17:37:08.07
いつのまにか新DLC来てるけどズンパス買った方がいいの?
7: 2020/05/24(日) 17:59:42.81
基本スイッチライトでしたいんだけどやりづらい?
PC版買ったほうがいいのかな?
PC版買ったほうがいいのかな?
9: 2020/05/24(日) 18:17:07.60
>>7
手軽さは断然switch
スリーブからの即再開が便利すぎる
switchもエラー落ちがちょっとは解消されたらしいけどストレスなくやるならPCの方がいいんじゃない?
手軽さは断然switch
スリーブからの即再開が便利すぎる
switchもエラー落ちがちょっとは解消されたらしいけどストレスなくやるならPCの方がいいんじゃない?
8: 2020/05/24(日) 18:08:09.95
スイッチで携帯モードでしかやらないならライトそんなに不便ではないけど
DLC入れるなら余分に金かかるけど今はPC版のバニラ無料配布しているしセーブデータ共有できるからどっちもってのもあり
DLC入れるなら余分に金かかるけど今はPC版のバニラ無料配布しているしセーブデータ共有できるからどっちもってのもあり
10: 2020/05/24(日) 19:16:26.55
クロスプレイ出来るから両方買っとけ
11: 2020/05/24(日) 19:26:59.75
civを初めてプレイするならPCの無印を無料DLしたらいいんじゃない?
そこで面白かったらSwitchで遊ぶかPCで遊ぶか選べば。
7の普段のゲームスタイルもあるから。
そこで面白かったらSwitchで遊ぶかPCで遊ぶか選べば。
7の普段のゲームスタイルもあるから。
12: 2020/05/24(日) 19:51:36.89
隙間時間に遊ぶなら断然スイッチ
落ち着いて数時間ガッツリ遊べるならPC
落ち着いて数時間ガッツリ遊べるならPC
13: 2020/05/24(日) 20:05:05.76
あれ、開拓者で都市建てたら労働者無料でついてくるようになったんだけどこれってなんの能力が効いてるんだろう
14: 2020/05/24(日) 20:14:11.47
>>13
政府複合施設→祖廟で新しい都市に無償の労働者が付いてくる様になるね
政府複合施設→祖廟で新しい都市に無償の労働者が付いてくる様になるね
19: 2020/05/25(月) 02:58:18.31
>>14
あ、なるほど!ありがとうございます!これ結構強いですね!
あ、なるほど!ありがとうございます!これ結構強いですね!
15: 2020/05/24(日) 21:08:55.88
地球マップ開始位置の運ゲー過ぎる…
南アフリカスタートでケニア辺りをガッツリ抑えられて北上もできず、ダイヤと象牙献上の土下座外交するも弱肉強食の太古では実らず
軌道にのれば「サウジ辺り石油出るだろうから先におさえとこ!」みたいなプレー楽しそうなんだけどな
南アフリカスタートでケニア辺りをガッツリ抑えられて北上もできず、ダイヤと象牙献上の土下座外交するも弱肉強食の太古では実らず
軌道にのれば「サウジ辺り石油出るだろうから先におさえとこ!」みたいなプレー楽しそうなんだけどな
16: 2020/05/24(日) 22:45:47.15
うーんエラー落ちは変わらずする気がする
17: 2020/05/25(月) 00:59:18.54
勝てねぇ…
王子で慣れてきたから皇帝にしたけど序盤の難易度が違いすぎる
こっちが2つ目の町作って落ち着いた頃にはもうラッシュ始まるんですが…
2つ目の時代で物量どころか文化も科学も1人置いていかれてるのは俺のやり方があかんのか、こっから逆転してくしかないのが高難易度なのかどっちなん?
王子で慣れてきたから皇帝にしたけど序盤の難易度が違いすぎる
こっちが2つ目の町作って落ち着いた頃にはもうラッシュ始まるんですが…
2つ目の時代で物量どころか文化も科学も1人置いていかれてるのは俺のやり方があかんのか、こっから逆転してくしかないのが高難易度なのかどっちなん?
18: 2020/05/25(月) 01:58:14.10
>>17
余裕だよ。
最後までやったら分かる。
余裕だよ。
最後までやったら分かる。
20: 2020/05/25(月) 07:00:34.19
>>17
基本は逆転スタイルだと思う
基本は逆転スタイルだと思う
21: 2020/05/25(月) 12:40:19.58
流星群って面白いなw
太古開始3ターン目で近所降ったからタイル踏みに行ったらタダでヒッタイトチャリオットもらえたw
宇宙から来た戦士かよ
太古開始3ターン目で近所降ったからタイル踏みに行ったらタダでヒッタイトチャリオットもらえたw
宇宙から来た戦士かよ
22: 2020/05/25(月) 14:21:23.05
しまった首都落とすことが征服条件だったか…
スコア勝利狙いで暇だから敵国力せこせこ削いでたらやっちまった
スコア勝利狙いで暇だから敵国力せこせこ削いでたらやっちまった
23: 2020/05/25(月) 15:13:46.54
燃えた熱帯雨林って燃えてる最中は干ばつみたいに食料減るけど
燃え尽きて収まったら食料生産1ずつあがって強い
マオリレイナの未開発プレイに追い風か
燃え尽きて収まったら食料生産1ずつあがって強い
マオリレイナの未開発プレイに追い風か
24: 2020/05/25(月) 15:51:02.77
PCとはクロスセーブできるけど
Switch/PS4間はクロスセーブできないのかね?
Switch/PS4間はクロスセーブできないのかね?
25: 2020/05/25(月) 20:29:27.18
外でスイッチで家に帰って続きを大画面モニターゲーミングPCで
みたいなことはできるよ
みたいなことはできるよ
26: 2020/05/25(月) 21:36:05.80
外で愛人と遊んで、
家で嫁さんと寝るみたいな。
うらやましいな。
家で嫁さんと寝るみたいな。
うらやましいな。
27: 2020/05/26(火) 00:20:58.01
PS4って不具合治った?
1.03以降アプデないよね?
1.03以降アプデないよね?
28: 2020/05/26(火) 02:18:50.36
PS4PROでやってるけど、元から不具合無く出来てる
ただ殿堂は初期化されちゃった
ただ殿堂は初期化されちゃった
29: 2020/05/26(火) 02:21:19.36
マンサムーサ楽しすぎ
砂漠の言い伝えと合わせて信仰の貯まりやすさトップクラスだから
終末さん買って故意に砂嵐起こしまくれば今までみたいな出力不足で悩まされることも少なくなった
砂漠の言い伝えと合わせて信仰の貯まりやすさトップクラスだから
終末さん買って故意に砂嵐起こしまくれば今までみたいな出力不足で悩まされることも少なくなった
30: 2020/05/26(火) 04:51:44.89
殿堂初期化対策にクリア直前データは
個別に保存しとくといいのかも
個別に保存しとくといいのかも
32: 2020/05/26(火) 17:57:22.77
まぁSwitchというあんだけ小さい機体でciv6をやるんだ、そらユニットも建物もワンサカあれば落ちるわな。と納得するように思い込んでいる。
他の人も言うようにSwitchでciv6をプレイする最大の利点は、いつでもどこでも寝転びながらでもciv6がプレイできる事だから。
他の人も言うようにSwitchでciv6をプレイする最大の利点は、いつでもどこでも寝転びながらでもciv6がプレイできる事だから。
33: 2020/05/26(火) 22:33:00.77
Switch版のマップに東アジア、東アジア(史実と同じ地点)ってありますか?広めの日本で始めたいのですが見当たらず
37: 2020/05/27(水) 04:44:09.29
>>33
ズンパスに含まれていない初期の頃のDLCのどちらかに、アジアマップがある。
ズンパスに含まれていない初期の頃のDLCのどちらかに、アジアマップがある。
39: 2020/05/27(水) 09:47:07.33
>>37
おお、初期の頃のDLCは盲点でした。
ストアの文章的にクメール・インドネシア文明の
パックかな。ありがとう。
おお、初期の頃のDLCは盲点でした。
ストアの文章的にクメール・インドネシア文明の
パックかな。ありがとう。
34: 2020/05/26(火) 23:54:27.41
終末の予言者いろんな使い方できて楽しい
出力上げるために使ってもいいし
敵いっぱいいるところで使って範囲攻撃みたいにもできるし
都市攻撃すらも天災ならできてしまう
出力上げるために使ってもいいし
敵いっぱいいるところで使って範囲攻撃みたいにもできるし
都市攻撃すらも天災ならできてしまう
35: 2020/05/27(水) 00:40:42.52
>>34
敵もガンガン使ってくる感じなの?
敵もガンガン使ってくる感じなの?
36: 2020/05/27(水) 00:51:01.72
敵が使ってくるのはみたことないな
なんせ初回購入費用信仰100で次から100ずつ加算されていくから
かなり信仰稼げるようにならないときつい
なんせ初回購入費用信仰100で次から100ずつ加算されていくから
かなり信仰稼げるようにならないときつい
38: 2020/05/27(水) 07:08:00.42
>>36
ありがと
使ってほしいような使ってほしくないような複雑な心境だわ
ありがと
使ってほしいような使ってほしくないような複雑な心境だわ
40: 2020/05/27(水) 10:18:23.69
森林火災めっちゃつよい気がする
火災終わるまで干ばつみたいに出力減るけど
その後食料3生産3のタイル5つくらい増えてた
火災終わるまで干ばつみたいに出力減るけど
その後食料3生産3のタイル5つくらい増えてた
41: 2020/05/27(水) 10:24:36.55
難易度神だと序盤どこまで内政進めてから軍備整えるか見極めが難しい
近隣の指導者に嫌われ気味だとこっちからユニット攻めて行かないと一気に囲まれてエライことになるし
近隣の指導者に嫌われ気味だとこっちからユニット攻めて行かないと一気に囲まれてエライことになるし
42: 2020/05/27(水) 10:49:16.74
クメールなどの単品DLCスイッチ版、セールされた事ないよね?
買い揃えたいんだけどセールしてくれないかな
買い揃えたいんだけどセールしてくれないかな
43: 2020/05/27(水) 12:14:00.63
>>42
細かく確認はしてないけど見たことないな
質問だけどこれってチーム戦って一人プレイだと出来ない?出来るとしたらどこでやるの?高度な設定でも見当たらない
細かく確認はしてないけど見たことないな
質問だけどこれってチーム戦って一人プレイだと出来ない?出来るとしたらどこでやるの?高度な設定でも見当たらない
46: 2020/05/28(木) 18:41:19.97
>>43
マルチを一人でやる?
マルチを一人でやる?
44: 2020/05/27(水) 13:56:05.87
「標準」「湖」「新しい」で黙示録やったら火山が142個あって笑った
45: 2020/05/28(木) 17:08:59.81
いかがある😊😊😊
47: 2020/05/28(木) 20:20:46.85
まさに神視点の遊びだな
48: 2020/05/28(木) 23:48:08.39
宗教勝利(物理)やっと達成できたー
終盤は20体近い使徒が同時に動くからswitchのスペックの限界との戦いだったわ
簡易表示とか何とか軽くできんもんなんやろか
終盤は20体近い使徒が同時に動くからswitchのスペックの限界との戦いだったわ
簡易表示とか何とか軽くできんもんなんやろか
49: 2020/05/29(金) 01:10:29.28
パンゲア王 スキタイで制覇勝利出来たー
皇帝からは相手の生産速度とかが自分よか上がるんだよね?
皇帝からは相手の生産速度とかが自分よか上がるんだよね?
50: 2020/05/29(金) 02:21:31.26
久しぶりにやったら日本語でできなくなった
どうすればいいんだ
どうすればいいんだ
51: 2020/05/29(金) 02:22:55.03
>>50
ちなps4
ちなps4
63: 2020/05/30(土) 23:37:25.11
>>50
おいらスイッチ版だけど
アプデしたら音声英語になった
どうすればいいかな?
おいらスイッチ版だけど
アプデしたら音声英語になった
どうすればいいかな?
66: 2020/05/31(日) 01:46:09.15
>>63
同じ症状になったことあるけど再起動したら直った
同じ症状になったことあるけど再起動したら直った
52: 2020/05/29(金) 09:00:54.81
次は外交勝利目指してみようと思ってるんだけど
自由の女神の勝利ポイントって建設時に加算?
建設した都市奪ってもポイントって加算されるの?
自由の女神の勝利ポイントって建設時に加算?
建設した都市奪ってもポイントって加算されるの?
53: 2020/05/29(金) 17:06:07.63
チョコレートヒルって微妙に強化されたんだな
食料1生産1科学1が生産2に増えてた
他にもアッパー調整受けた自然遺産あるのかな
サハラの目は相変わらずだったけど
食料1生産1科学1が生産2に増えてた
他にもアッパー調整受けた自然遺産あるのかな
サハラの目は相変わらずだったけど
54: 2020/05/30(土) 11:22:08.41
追加コンテンツなしだけど難易度神クリアしたら次の目標は何にしたらいいんだい?
56: 2020/05/30(土) 12:02:17.60
>>54
金貯めてDLC購入を目標にすればいいと思うよ
金貯めてDLC購入を目標にすればいいと思うよ
57: 2020/05/30(土) 13:15:33.78
>>56
このゲーム初めてだからとりあえずDLCなしで遊んでたんだ。やっぱDLCいれた方がいいのか
このゲーム初めてだからとりあえずDLCなしで遊んでたんだ。やっぱDLCいれた方がいいのか
60: 2020/05/30(土) 18:42:35.73
>>57
エラー落ちが嫌で最近になってようやく入れてみたけどもうバニラには戻れないわ
バニラの中盤~後半のダレ具合をだいぶ軽減してくれてる気がする
エラー落ちが嫌で最近になってようやく入れてみたけどもうバニラには戻れないわ
バニラの中盤~後半のダレ具合をだいぶ軽減してくれてる気がする
55: 2020/05/30(土) 11:46:55.45
PS4でマルチやりてぇよ
58: 2020/05/30(土) 14:24:33.40
単純に指導者も遺産も増えて出来る事が多くなるしバニラで楽しめてるなら拡張して損することはないと思うけどな
出来ること増える分ややこしくはなるけどDLC切ればバニラとしても遊べるし
出来ること増える分ややこしくはなるけどDLC切ればバニラとしても遊べるし
59: 2020/05/30(土) 14:45:21.12
生け簀になっちまった
https://i.imgur.com/2kJ2OGm.jpg
https://i.imgur.com/2kJ2OGm.jpg
61: 2020/05/30(土) 20:08:23.33
いかがある😡😡😡
62: 2020/05/30(土) 20:47:53.09
使徒の蛮族味方にするの強いな。
64: 2020/05/30(土) 23:58:57.72
英語の勉強すればいい
65: 2020/05/31(日) 00:54:25.40
ハゲる
蛮族が多過ぎて120ターンまで蛮族の相手しかしてない
向こうの島からカドレリームがエンドレスで襲ってくる
蛮族が多過ぎて120ターンまで蛮族の相手しかしてない
向こうの島からカドレリームがエンドレスで襲ってくる
67: 2020/05/31(日) 04:32:13.08
ぜんぶインストールが終われば日本語に戻る
まだインストールの途中だけどゲーム自体は出来ますよの状態だと英語しかしゃべらない
Civに限らず洋ゲーはだいたいそんな感じ
まだインストールの途中だけどゲーム自体は出来ますよの状態だと英語しかしゃべらない
Civに限らず洋ゲーはだいたいそんな感じ
68: 2020/05/31(日) 09:44:16.11
ターン数カスタムするとスコア勝利ありのチェック自動で外れるのか…
終盤のグダグダなしの短期決戦しようとして200ターンで始めたら200ターン目で時間切れの敗北したわ
終盤のグダグダなしの短期決戦しようとして200ターンで始めたら200ターン目で時間切れの敗北したわ
69: 2020/05/31(日) 12:18:50.96
シモンボリボリ強いな
常時すべてのユニットの移動力1ってのは戦闘力とは比べ物にならない汎用性がある
固有偉人で戦闘力もあがってさらに移動力も増えるしな
常時すべてのユニットの移動力1ってのは戦闘力とは比べ物にならない汎用性がある
固有偉人で戦闘力もあがってさらに移動力も増えるしな
70: 2020/05/31(日) 14:43:33.31
まえから興味があってPC版無料配布を機にやってみたんだけど
項目が多すぎて何やってるか意味が分からんくなるんだけどそんなもん?
チュートリアルは結局すべての技術・政治体制を研究開発して2030年迎えて終わったわ。
これって何かに特化して進めろって事なんかね?
項目が多すぎて何やってるか意味が分からんくなるんだけどそんなもん?
チュートリアルは結局すべての技術・政治体制を研究開発して2030年迎えて終わったわ。
これって何かに特化して進めろって事なんかね?
71: 2020/05/31(日) 17:10:43.59
たまにターンが進まなくなる不具合があるなぁ
72: 2020/05/31(日) 17:30:31.66
スイッチ版ターン経過中よく裏窓で都市ステータス確認とかしてたんだけど
アプデから二回フリーズしてるので大人しく待ったほうが良さ気だな
アプデから二回フリーズしてるので大人しく待ったほうが良さ気だな
73: 2020/06/01(月) 13:24:25.66
カーソル?というか選んでるマスがよく消えるようになった
74: 2020/06/01(月) 13:47:47.57
それはアプデしてから顕著だな
75: 2020/06/01(月) 13:48:10.99
毎回どこか悪くなってどこかが直るその繰り返し
76: 2020/06/01(月) 15:06:03.83
マップに☒が何個も出るようになったんだが、処理落ちかなんか?
77: 2020/06/01(月) 18:09:55.42
セール中に全拡張買っときゃよかったと後悔してる
78: 2020/06/01(月) 19:54:07.67
シモン・ボリバルで近隣にマッターホルンあるゲームやってるけど探索快適すぎてやべーな
斥候レベル1アップ持ち森と丘陵コスト無視で移動力4あるからすいすい略奪できるわ
斥候レベル1アップ持ち森と丘陵コスト無視で移動力4あるからすいすい略奪できるわ
79: 2020/06/01(月) 20:25:59.08
1か月ほどアホほどやったけどさすがにマンネリ気味だ
狭いマップで難易度低ければもの足りず、広いマップの高難易度だと時間がかかるし色々考えすぎて疲れてしまう
皆は何かオススメの設定ってある?
狭いマップで難易度低ければもの足りず、広いマップの高難易度だと時間がかかるし色々考えすぎて疲れてしまう
皆は何かオススメの設定ってある?
80: 2020/06/01(月) 20:27:18.27
俺はPC版だとデフォの大陸小に難易度神で黙示録モードかな
Switchだと極小がデフォだけど極小じゃロードは早いが物足りなすぎるし小がかなり丁度いい
Switchだと極小がデフォだけど極小じゃロードは早いが物足りなすぎるし小がかなり丁度いい
81: 2020/06/01(月) 21:55:22.97
終末の予言者で熱帯雨林燃やしまくるコンゴを俺はみたくはなかった
82: 2020/06/02(火) 02:08:47.93
ユニットが回復しないバグに遭遇してる、参った
85: 2020/06/02(火) 17:43:14.96
>>82
必要資源切れてない?
あと船系ユニットは、自国か同盟国か宗主になってる都市国家の領海内じゃないと回復しない。
必要資源切れてない?
あと船系ユニットは、自国か同盟国か宗主になってる都市国家の領海内じゃないと回復しない。
86: 2020/06/02(火) 17:58:16.21
>>85
資源も必要だったのか…多分見逃してた㌧クス
資源も必要だったのか…多分見逃してた㌧クス
83: 2020/06/02(火) 08:49:23.94
スキタイのサカ族だっけ?初めて使ってるけどユニットが産まれたと同時にレベルアップできるんだけど仕様?バグ?
87: 2020/06/02(火) 20:26:16.78
>>83
総督のビクターを2段階レベルアップさせると、ビクターが居る都市で作ったユニットは最初からレベルアップが一つ出来る様になるから
この状況なんじゃない?他にも遺産とかで何か有るかもしれんけど?
総督のビクターを2段階レベルアップさせると、ビクターが居る都市で作ったユニットは最初からレベルアップが一つ出来る様になるから
この状況なんじゃない?他にも遺産とかで何か有るかもしれんけど?
90: 2020/06/03(水) 00:12:19.88
>>87
なるほど、ありがとう
総督はよくわからんで選んでたから頭から消えてた
結構重要なんだな
なるほど、ありがとう
総督はよくわからんで選んでたから頭から消えてた
結構重要なんだな
84: 2020/06/02(火) 13:48:11.93
いかがある🤔🤔🤔
88: 2020/06/02(火) 21:37:30.15
敵が守ってる終末の予言者って軍事ユニット倒しても略奪できずに消えるんだな
89: 2020/06/02(火) 22:11:00.86
長細いマップに当たると次の都市を置く場所が決まってきて楽しめず
山の少ない平野メインのマップだと区域のボーナス狙うパズルが楽しめず
でもマップの初期設定いじるのはランダム性排除でゲームの楽しさを損なってる気がして悩む
山の少ない平野メインのマップだと区域のボーナス狙うパズルが楽しめず
でもマップの初期設定いじるのはランダム性排除でゲームの楽しさを損なってる気がして悩む
91: 2020/06/06(土) 14:52:43.03
終末の予言者で火山の噴火起こして出力あがったことないんだが
92: 2020/06/07(日) 01:11:26.44
Switch版買おうか迷ってるんだが、落ちたときにロード前まで進捗消えたりするの?
それさえなければ我慢してやろうかなと思ってる
それさえなければ我慢してやろうかなと思ってる
97: 2020/06/07(日) 12:02:55.09
>>92
オートセーブオンあるから致命的ことはないけどロード待つのがダルい
オートセーブオンあるから致命的ことはないけどロード待つのがダルい
98: 2020/06/07(日) 13:06:15.66
>>93
>>97
ありがとう。
あとはDLC入れるか否かで落ちる頻度が違うという感じかな。
いずれにせよ買ってみる。
>>97
ありがとう。
あとはDLC入れるか否かで落ちる頻度が違うという感じかな。
いずれにせよ買ってみる。
93: 2020/06/07(日) 01:43:08.10
設定すれば毎ターンのオートセーブ出来るよ
あと個別ユニットの訓練ってどうすりゃいいんだろ
プロジェクトで実行すれば生産都市出身のユニットが訓練されたことになる?
あと個別ユニットの訓練ってどうすりゃいいんだろ
プロジェクトで実行すれば生産都市出身のユニットが訓練されたことになる?
94: 2020/06/07(日) 06:37:33.53
>>93
都市国家のクエストで出る騎士の訓練とか弓兵の訓練とかの話かな?
訓練ってそのユニットを作ればクエスト達成だけど、また別の話かな?
都市国家のクエストで出る騎士の訓練とか弓兵の訓練とかの話かな?
訓練ってそのユニットを作ればクエスト達成だけど、また別の話かな?
99: 2020/06/07(日) 13:09:52.35
>>94>>95
なるほどなぁ有り難う
どうりで調べても分からんわけだ
なるほどなぁ有り難う
どうりで調べても分からんわけだ
95: 2020/06/07(日) 07:15:01.57
>>93
civ6 ではユニットを作る事を訓練すると言う。
civ6 ではユニットを作る事を訓練すると言う。
96: 2020/06/07(日) 09:28:09.90
ユニットは生産力で作っても金で買っても訓練したことになる
100: 2020/06/07(日) 15:07:04.28
ドイツめちゃくちゃ強いな
終盤の生産力が都市の平均で100近いって制覇も科学も余裕過ぎやろこれ
終盤の生産力が都市の平均で100近いって制覇も科学も余裕過ぎやろこれ
101: 2020/06/08(月) 02:08:09.04
日本マップが欲しかったな
102: 2020/06/08(月) 09:01:11.41
シングルプレイで
マップサイズ巨大
都市国家最大
ゲームスピード遅い
だと1プレイ何分くらいかかる?
マップサイズ巨大
都市国家最大
ゲームスピード遅い
だと1プレイ何分くらいかかる?
108: 2020/06/08(月) 14:25:51.18
>>102
無印のころで20~30時間くらいかかったが、今ではエラーの嵐で標準以下推奨
無印のころで20~30時間くらいかかったが、今ではエラーの嵐で標準以下推奨
109: 2020/06/08(月) 15:35:47.42
>>103
>>108
なるほど・・・
>>108
なるほど・・・
103: 2020/06/08(月) 10:57:43.85
エラー落ち+飽きてやめる、でそこまで辿り着いた人が少ないに1票。
104: 2020/06/08(月) 11:07:27.64
隕石落ちて行ってみるとチャリオットもらえた
他にもある?
オーバーテクノロジーなら面白かったのに
原始時代にロボットとかw
資源ないから修理はできんけど
他にもある?
オーバーテクノロジーなら面白かったのに
原始時代にロボットとかw
資源ないから修理はできんけど
105: 2020/06/08(月) 11:15:34.11
古典入ってもヒッタイトチャリオットしかでなかったな
106: 2020/06/08(月) 11:16:34.92
火山生贄コンペで使徒使って洗脳した蛮族どもを生贄に捧げてる
都市国家から借りたユニットも生贄にできるかな?
それならゴールド払って都市国家のユニット火山に放り投げる
都市国家から借りたユニットも生贄にできるかな?
それならゴールド払って都市国家のユニット火山に放り投げる
107: 2020/06/08(月) 14:14:10.45
下手なのか知らんけど、生贄するユニットの余裕ない
みんな何を贄にして捧げてるの?
みんな何を贄にして捧げてるの?
110: 2020/06/08(月) 15:47:22.89
>>107
生産ブースト入れて伐採で量産するとか
上に書いたようにブーディカとか使徒で蛮族を自分の兵にして燃やすとか色々ある
生産ブースト入れて伐採で量産するとか
上に書いたようにブーディカとか使徒で蛮族を自分の兵にして燃やすとか色々ある
111: 2020/06/08(月) 15:48:24.81
あとは離れた文明ならどうしようもないけど
近所の文明なら火山辺り警備して生贄捧げられる前に相手を落とすとか
そしたら最小限の生贄コストで済む
近所の文明なら火山辺り警備して生贄捧げられる前に相手を落とすとか
そしたら最小限の生贄コストで済む
112: 2020/06/08(月) 17:44:51.15
試してみたけどやっぱり都市国家から徴兵したユニットも生贄に捧げられるじゃんw
火山の近くの都市国家でお馴染みラパ・ヌイさんのユニット全部生贄に捧げたった
火山の近くの都市国家でお馴染みラパ・ヌイさんのユニット全部生贄に捧げたった
113: 2020/06/08(月) 19:01:04.10
PS4版なんですけど、インターネットで遊べません
タイトルのマルチプレイヤーを押すとインターネットとホットシートの2択になるのですが、インターネットの方に×印がついていて選択ができないです
PSストアは見れますしフレのログインも見れるのでネットに繋がっていないという事ではないと思うのですが何が足りないのでしょうか
タイトルのマルチプレイヤーを押すとインターネットとホットシートの2択になるのですが、インターネットの方に×印がついていて選択ができないです
PSストアは見れますしフレのログインも見れるのでネットに繋がっていないという事ではないと思うのですが何が足りないのでしょうか
114: 2020/06/08(月) 19:03:00.85
すいません自己解決しました
アップデートが上手くいってなかったみたいです
アップデートが上手くいってなかったみたいです
115: 2020/06/09(火) 22:31:05.25
週末の預言者のレベルアップってどんなの?
オススメな使い方は熱帯雨林の放火?
オススメな使い方は熱帯雨林の放火?
116: 2020/06/09(火) 22:33:12.53
週末ってww
終末って大袈裟だけど大した能力ないしね
Wiki更新してないな
自然遺産全部どんなのがあるか見たいのに
終末って大袈裟だけど大した能力ないしね
Wiki更新してないな
自然遺産全部どんなのがあるか見たいのに
117: 2020/06/09(火) 22:44:33.94
新自然遺産はパイティティが圧倒的すぎる
三角形の3タイル遺産で隣接タイルに文化2とゴールド3だから文化4ゴールド6のタイルが3つ出来る
そんで劇場に文化市場にゴールド2隣接ボーナス
命の泉は出力忘れたけど踏むとトレーニング効果ついて敵陣で回復しても10回復するようになるって感じだった
バミューダトライアングルは見た事ないけど
三角形の3タイル遺産で隣接タイルに文化2とゴールド3だから文化4ゴールド6のタイルが3つ出来る
そんで劇場に文化市場にゴールド2隣接ボーナス
命の泉は出力忘れたけど踏むとトレーニング効果ついて敵陣で回復しても10回復するようになるって感じだった
バミューダトライアングルは見た事ないけど
118: 2020/06/09(火) 22:45:51.66
終末の予言者はコンペで勝てばランダムレベルアップって書いてたな
俺がGETしたのは病の運び手で敵都市に隣接させると攻囲状態になるっていう超戦争向きな効果だった
俺がGETしたのは病の運び手で敵都市に隣接させると攻囲状態になるっていう超戦争向きな効果だった
119: 2020/06/09(火) 22:48:38.29
コンペって何回もあるのか分からないけどランダムレベルアップでいいのついたらチャージ1残して置いとくのも悪くないな
俺は主に出力あげるために使うけどおすすめは森林火災か砂嵐かな
火山噴火は今まで数十回試したけどダメージばっかで火山性土タイルに変わった事無いし洪水も不発が多い
俺は主に出力あげるために使うけどおすすめは森林火災か砂嵐かな
火山噴火は今まで数十回試したけどダメージばっかで火山性土タイルに変わった事無いし洪水も不発が多い
120: 2020/06/10(水) 00:45:01.22
終末のレベルアップ2つ目確認した
伝令でチャージ1移動2 シモンで使えば移動5だから使い勝手はこっちのほうが上か
伝令でチャージ1移動2 シモンで使えば移動5だから使い勝手はこっちのほうが上か
121: 2020/06/10(水) 00:54:51.89
シヴィロペディア読め
122: 2020/06/10(水) 08:38:52.36
>>121
アプリ入れてたけどあれちゃんと更新されてるんだな
どうせされていないと思って見てなかった
アプリ入れてたけどあれちゃんと更新されてるんだな
どうせされていないと思って見てなかった
123: 2020/06/10(水) 09:18:32.69
>>121
116です。ありがとうございます
読んでなかった
116です。ありがとうございます
読んでなかった
124: 2020/06/10(水) 10:41:04.96
あと恥ずかしながら、これから追加される文明や自然遺産とかの追加販売の内容がある場所はわかりますか?
一応、パックのを買ってコロンビアとマヤ文明を落としてやってるんだけど
一応、パックのを買ってコロンビアとマヤ文明を落としてやってるんだけど
125: 2020/06/10(水) 11:18:19.24
>>124
今の時点だとおそらく未発表じゃね?
今の時点だとおそらく未発表じゃね?
126: 2020/06/10(水) 11:19:00.97
画像貼り忘れた、公式サイトから引用
https://i.imgur.com/pKaFSTv.jpg
https://i.imgur.com/pKaFSTv.jpg
128: 2020/06/10(水) 13:17:29.78
>>126
ありがとうございます^_^
楽しみですね
文明もそうだけど、モードも
ありがとうございます^_^
楽しみですね
文明もそうだけど、モードも
127: 2020/06/10(水) 12:29:05.69
いかがある😭😭😭
129: 2020/06/10(水) 18:01:15.27
アメリカの都市3つ潰して弓兵の経験値稼ぐために首都蜂の巣にしてるけど
不平721溜まってるからか
一向に和平受け入れてくれないせい
不平721溜まってるからか
一向に和平受け入れてくれないせい
130: 2020/06/10(水) 18:32:39.61
弓兵の段階で不平721って何をどうしたらそんなに
131: 2020/06/10(水) 18:36:14.89
山岳に囲まれた1マスに高級資源がある
DLC催促いい加減にしろよ
DLC催促いい加減にしろよ
132: 2020/06/10(水) 19:14:30.60
https://i.imgur.com/d86I9qh.jpg
+6立地を見つけた時のヒャッハー感ったら堪らないね
+6立地を見つけた時のヒャッハー感ったら堪らないね
133: 2020/06/10(水) 21:52:24.20
>>132
ええこれはどこのマップなんだ
トンネルも見当たらないけどどうやって侵入したんだ
ええこれはどこのマップなんだ
トンネルも見当たらないけどどうやって侵入したんだ
134: 2020/06/10(水) 22:03:49.56
川を渡るんだよ
135: 2020/06/11(木) 00:07:08.52
こんな大学には通いたくない
勉強するしかない環境じゃねえか
勉強するしかない環境じゃねえか
136: 2020/06/12(金) 00:32:43.44
高野山大学
137: 2020/06/12(金) 00:58:46.33
こんなん逆に科学力産出しなさそう
138: 2020/06/12(金) 04:33:34.96
あぶみ取ったあと隕石取ったら騎士になってたわ
重騎兵確定でアプグレ先取るたびに最新のに変わるんだな
重騎兵確定でアプグレ先取るたびに最新のに変わるんだな
139: 2020/06/13(土) 19:45:10.57
メルカリでシヴィライゼーション6 買った方が安い
RMNVDU
メルカリの紹介コード
500円貴方と俺が貰えるから使ってね
RMNVDU
メルカリの紹介コード
500円貴方と俺が貰えるから使ってね
140: 2020/06/14(日) 13:16:11.37
さっき買ったわ
システムが複雑すぎて困惑するわ
システムが複雑すぎて困惑するわ
141: 2020/06/14(日) 16:10:08.77
>>140
なれるとシンプルだから安心しろ
なれるとシンプルだから安心しろ
142: 2020/06/14(日) 22:24:40.18
初心者におすすめのモード(設定?)ある?
143: 2020/06/14(日) 22:57:34.95
>>142
文明数:4
ゲームの難易度:開拓者
マップサイズ:極小
ターン制限:ターン制限なし
文明数:4
ゲームの難易度:開拓者
マップサイズ:極小
ターン制限:ターン制限なし
145: 2020/06/14(日) 23:26:30.43
>>143
ありがとう!!
ありがとう!!
144: 2020/06/14(日) 23:04:55.20
自宗教根絶されたら復活は無理なのか…?俺のマラデッカイ教が…
146: 2020/06/15(月) 10:54:23.27
>>144
宗教ロックの出番や
宗教ロックの出番や
147: 2020/06/15(月) 16:17:37.76
秘密結社が楽しみだな
スパイがさらに活用できるのかな
スパイがさらに活用できるのかな
148: 2020/06/15(月) 18:52:04.97
朝鮮が日本にスパイする成功率高くして欲しい
149: 2020/06/16(火) 12:01:44.45
宗教勝利が一番難しくね?
挫折しそう
挫折しそう
150: 2020/06/16(火) 13:29:42.67
エレバンと新宗教バチカンの宗主国取ったら負ける気しなかった
とくにバチカンは偉人発動すると周囲10タイルの都市に圧力400ばら撒けるからめちゃくちゃ強い
改宗できなかった分は通訳持ちの使徒で1発出し
とくにバチカンは偉人発動すると周囲10タイルの都市に圧力400ばら撒けるからめちゃくちゃ強い
改宗できなかった分は通訳持ちの使徒で1発出し
153: 2020/06/16(火) 17:41:48.67
>>150
序盤なんですよ
宗教創始に没頭してると蛮族とまわりにケツつつかれるし他の事してると宗教の創始が遅れるし
いっそのことアラビアで暴力改宗推し進めた方が精神衛生良さそうかな…
ちなみにクレオパトラでやってる
序盤なんですよ
宗教創始に没頭してると蛮族とまわりにケツつつかれるし他の事してると宗教の創始が遅れるし
いっそのことアラビアで暴力改宗推し進めた方が精神衛生良さそうかな…
ちなみにクレオパトラでやってる
151: 2020/06/16(火) 14:52:59.61
都市国家をもう少し強くして欲しい
平壌とか、
平壌とか、
152: 2020/06/16(火) 15:00:46.77
都市国家は当たり外れが極端すぎるよな
154: 2020/06/16(火) 17:43:30.85
ある程度初期位置ガチャはあるな
平地ばっかのところで開始早々他の文明に目をつけられるか蛮族斥候に見つかって取り逃がすかしたら
収集つかなくなってくる
平地ばっかのところで開始早々他の文明に目をつけられるか蛮族斥候に見つかって取り逃がすかしたら
収集つかなくなってくる
155: 2020/06/17(水) 10:25:43.73
PS4版でマルチできないんだけど何でだろう?
ホストの情報を取得しています・・・から動かなくて困ってる
誰か原因分かる人いたら教えて!
ホストの情報を取得しています・・・から動かなくて困ってる
誰か原因分かる人いたら教えて!
156: 2020/06/17(水) 12:38:07.49
>>155
よくある質問で解決策わかってないけど、PS本体の最新アップデートが出来てなくてそれで直った人もいる
よくある質問で解決策わかってないけど、PS本体の最新アップデートが出来てなくてそれで直った人もいる
157: 2020/06/17(水) 13:00:47.44
ハズレ都市国家?
気兼ね無く征圧出来るって利点があるじゃないかHAHAHAHA
気兼ね無く征圧出来るって利点があるじゃないかHAHAHAHA
158: 2020/06/17(水) 21:50:41.38
なんか次ターンに進めなくなる不具合がたまにあるなぁ
159: 2020/06/18(木) 04:01:00.22
>>158
わかる
とりあえずセーブしてメニューに戻って再ロードしたら治るけど
わかる
とりあえずセーブしてメニューに戻って再ロードしたら治るけど
161: 2020/06/18(木) 13:57:27.48
またやったw
終末の預言者
終末の預言者
162: 2020/06/18(木) 15:02:43.27
森林火災は1タイル食料生産1ずつ伸びるし
同じ種類のタイル繋がってたらめちゃくちゃ延焼して面白い事になる
伐採しても出力増加分は残るから農場にしても鉱山にしても強い
同じ種類のタイル繋がってたらめちゃくちゃ延焼して面白い事になる
伐採しても出力増加分は残るから農場にしても鉱山にしても強い
163: 2020/06/18(木) 17:03:59.43
>>162
でも区域にしたら全部消えるんだっけ?
もったいないよねえ
でも区域にしたら全部消えるんだっけ?
もったいないよねえ
164: 2020/06/18(木) 23:45:47.99
このゲームしてからサピエンス全史読むと
「ああ…確かにこの時代にこんな科学技術あったな」
とか思い出して凄く読みやすい
欠点はモンテスマの下りであの顔がどうしても浮かんでくることだけ
「ああ…確かにこの時代にこんな科学技術あったな」
とか思い出して凄く読みやすい
欠点はモンテスマの下りであの顔がどうしても浮かんでくることだけ
165: 2020/06/19(金) 11:42:23.11
今アマゾン燃やしまくってるけど一つのタイルで食料15生産15みたいになってる
最高どれくらいになるのかな?
最高どれくらいになるのかな?
166: 2020/06/19(金) 15:37:36.51
マオリが顔真っ赤にしたときの力こぶパァン!好き
167: 2020/06/22(月) 10:10:21.37
最近Civ6デビューの者ですが、皆さん、中盤以降どういう風に楽しんでます?指針というか。。そういうのを教えていただけたら。
中盤まではまあまあ楽しいのです。蛮族から防衛したり都市を増やしたり、労働者で資源とって人口増やしたり、それはそれでなかなか忙しい。
そのうちに、弓兵をメインに他文明とやり合ったり、宗教を創始したり、交易がどうのとかなってきて、頭の中が飽和状態になる。やっぱり中盤は城攻めがメインの楽しみ方ですか?
中盤まではまあまあ楽しいのです。蛮族から防衛したり都市を増やしたり、労働者で資源とって人口増やしたり、それはそれでなかなか忙しい。
そのうちに、弓兵をメインに他文明とやり合ったり、宗教を創始したり、交易がどうのとかなってきて、頭の中が飽和状態になる。やっぱり中盤は城攻めがメインの楽しみ方ですか?
169: 2020/06/22(月) 11:46:27.41
>>167
シミュレーションゲームはだいたいそんなもんよ
解決策としては負けてるとアクション起こすしかないから難易度あげるとか
追加パックでやることも増えて多少緩和されたとは思うけど
シミュレーションゲームはだいたいそんなもんよ
解決策としては負けてるとアクション起こすしかないから難易度あげるとか
追加パックでやることも増えて多少緩和されたとは思うけど
168: 2020/06/22(月) 10:31:16.45
同盟国を操り敵国のリソース削ぎつつ近隣の都市国家吸収したり自文明発展させたり
難易度上げるほど色々と濃密にならざるを得なくなる
難易度上げるほど色々と濃密にならざるを得なくなる
170: 2020/06/22(月) 23:44:29.06
よーし制覇するためにユニットいっぱい作るぞ→ユニットの行動全部終わらせないとターン終了出来ないからめんどくせ→やっぱりもう攻めるのやめとこでいつも終わってしまう
171: 2020/06/23(火) 03:14:26.85
同盟国を操って他国のリソースを削がせるって具体的にどういう風にするの?スパイとか?
172: 2020/06/23(火) 09:42:50.14
追加マップはないのか
日本マップ欲しかったなぁ
追加文明で徳川家康か信長
シナリオは日本の戦国時代でターン無限で遊べたら最高なのに
日本マップ欲しかったなぁ
追加文明で徳川家康か信長
シナリオは日本の戦国時代でターン無限で遊べたら最高なのに
174: 2020/06/23(火) 18:47:06.35
>>172
言うても海外のゲームだからね。
言うても海外のゲームだからね。
173: 2020/06/23(火) 15:14:28.05
PS4版でもレッドデスやりたいんだけど後々導入される可能性あるんでしょうか・・・?
175: 2020/06/24(水) 13:17:08.62
海外の戦国ゲームは面白いの多い
肝心な日本の光栄が…もう少し頑張ってほしい
肝心な日本の光栄が…もう少し頑張ってほしい
176: 2020/06/24(水) 22:39:18.34
開始時代だけじゃなくて、終了時代も決められればいいのに
そしたら全て日本の中世にしてサムライサムライですよ
そしたら全て日本の中世にしてサムライサムライですよ
177: 2020/06/26(金) 14:14:15.07
PS4でもちゃんとPCと同じタイミングでアップデートくるのね
178: 2020/06/26(金) 16:09:29.26
アプデきてた@Switch嵐。何が変わった
179: 2020/06/26(金) 17:46:00.09
>>178
バランス、AI調整、カスタマイズ追加、シナリオ追加って書いてあるのは見たけど本当かどうかはわからん
バランス、AI調整、カスタマイズ追加、シナリオ追加って書いてあるのは見たけど本当かどうかはわからん
180: 2020/06/26(金) 19:20:16.94
>>179
ありがとうございます!
ありがとうございます!
181: 2020/06/27(土) 01:30:31.50
何かビミョーに外交のUI変わってるね。
あとメニューのマルチプレイヤーのところに(!)付いたけどなにあれ?
あとメニューのマルチプレイヤーのところに(!)付いたけどなにあれ?
182: 2020/06/27(土) 08:07:30.86
>>181
まだ触れてないからわからんけどゲームモード追加とも書いてあったからマルチで出来るモードが増えたのかもね
まだ触れてないからわからんけどゲームモード追加とも書いてあったからマルチで出来るモードが増えたのかもね
183: 2020/06/27(土) 11:55:14.57
スイッチ版やってるけど、アプデしたら「-」」ボタンで出てくる情報の表示が遅延するようになった。
レベルアップで獲得したスキルの確認が時間かかって結構不便
レベルアップで獲得したスキルの確認が時間かかって結構不便
184: 2020/06/28(日) 02:35:07.63
>>183
遅延なの?
表示されなくなったのかと思った
森林伐採の生産力が出ないから不便だ
遅延なの?
表示されなくなったのかと思った
森林伐採の生産力が出ないから不便だ
185: 2020/06/28(日) 07:51:34.09
>>183
遅延なのか、アプデでやらかして表示されないのかと思った
俺はゴールド使って兵士のアプデする時に困ってた
遅延なのか、アプデでやらかして表示されないのかと思った
俺はゴールド使って兵士のアプデする時に困ってた
186: 2020/06/28(日) 12:56:15.45
DLCを遊びたくても 有効にする 無効にする しか選べないんですが!
VUP前はできたんですが。どうすれば?
VUP前はできたんですが。どうすれば?
187: 2020/06/28(日) 16:37:43.59
>>186
すいません わすれてください!
すいません わすれてください!
191: 2020/06/28(日) 20:11:14.72
>>186
忘れたくても 忘れる 忘れないしか選べないんですが!どうすれは?
忘れたくても 忘れる 忘れないしか選べないんですが!どうすれは?
188: 2020/06/28(日) 16:45:48.21
いや忘れないさ、ずっとな
189: 2020/06/28(日) 18:19:32.33
これは恥ずかしいなテンプレに入れるべき
190: 2020/06/28(日) 19:07:37.17
お前はわれわれに宣戦布告してきたのだぞ-3
192: 2020/06/29(月) 15:03:31.55
ちまちま小銭せびられるときいったん固まるようになったわアプデ以来
非難宣言されないようにしなさいてことかな
非難宣言されないようにしなさいてことかな
193: 2020/07/01(水) 16:30:30.53
在宅でシヴィライゼーション6 しすぎて禁断症状がくる
仕事中に少し時間が経てば開拓者作ればよかったとか、常に弓部隊は生産する都市があるのかと考える時がある
やべー
仕事中に少し時間が経てば開拓者作ればよかったとか、常に弓部隊は生産する都市があるのかと考える時がある
やべー
194: 2020/07/01(水) 16:58:08.48
40ターン目ぐらいから騎馬前哨地二カ所に延々いびられて結局隣国に止め刺されて泣いた
195: 2020/07/02(木) 00:02:01.17
switch版アプデ以降やたらクラッシュしてイライラする
196: 2020/07/02(木) 00:07:49.92
SDから本体に変えて激減したけど容量少なすぎてチビるものもチビれない
197: 2020/07/02(木) 15:29:26.69
アプデ以降外交UIで数値指定ができなくなって不便だわ
201: 2020/07/03(金) 13:47:59.47
>>197に追加で
外交的支持がUI上に表示されなくなったのも不便
選択はできるけど取引画面に表示されないんで、ボタン押した回数憶えてないといけない
他にも、数値指定できなくなったせいで、取引材料を減らせなくなったのも不便だわ
外交的支持がUI上に表示されなくなったのも不便
選択はできるけど取引画面に表示されないんで、ボタン押した回数憶えてないといけない
他にも、数値指定できなくなったせいで、取引材料を減らせなくなったのも不便だわ
198: 2020/07/02(木) 18:16:07.43
それな!
即金は100単位、30ターンは10単位って!
即金は100単位、30ターンは10単位って!
199: 2020/07/02(木) 18:24:30.76
不便てかゲームにならんだろそれ国境開けさせるだけで最低100ってw
200: 2020/07/03(金) 13:12:14.78
現金全部奪ってから馬とかターン1ゴールドで1頭ずつ売れなくなったのか
202: 2020/07/03(金) 18:31:35.14
最高何ターンできるのですか?
203: 2020/07/04(土) 02:55:18.81
またクラッシュして止まったわクソが
もういい寝る
もういい寝る
204: 2020/07/04(土) 02:58:53.17
クラッシュはタイマーだと思ったらいい
205: 2020/07/04(土) 05:50:30.17
クラッシュバンゾクーなんてゲームが昔あったなとふと思い出したんだ
207: 2020/07/04(土) 14:16:10.99
PC版でしか試したことないけど
他文明からのターン毎の収入増やしすぎると
セーブ巻き戻さない限り確実にクラッシュするバグがあるんだよ
それの対策かな?それにしても取引自体の仕様変えてしまうなんて雑すぎない?
他文明からのターン毎の収入増やしすぎると
セーブ巻き戻さない限り確実にクラッシュするバグがあるんだよ
それの対策かな?それにしても取引自体の仕様変えてしまうなんて雑すぎない?
208: 2020/07/04(土) 15:38:18.48
序盤から宗教攻撃されてます
どうしたらいいでしょうか?
せっかく創始したのに
聖都が改宗されたら終わりなの?
どうしたらいいでしょうか?
せっかく創始したのに
聖都が改宗されたら終わりなの?
209: 2020/07/04(土) 16:16:54.46
どうしても戦って勝ちたいのなら、宗教力をガンガン上げて対抗するしかない。もしくは物理。
ある程度妥協するなら、宣教師を2人ぐらい残してなされるがまま布教させてやる。嵐が過ぎ去った後に、宣教師を使って自宗教を復活させる。
ある程度妥協するなら、宣教師を2人ぐらい残してなされるがまま布教させてやる。嵐が過ぎ去った後に、宣教師を使って自宗教を復活させる。
210: 2020/07/04(土) 16:37:49.49
話題の労働倫理を活かす場合だと早く創始したくなるけど、例えば文化勝利補助用の聖骨箱やイエズス会の教育の宗教など、すぐに創始するメリットがない場合は聖地の整備が終わるまで創始を待つのも手
全自都市が他宗教に染まってしまっても創始した瞬間聖地のある自都市は他宗教の信徒が綺麗さっぱりなくなって自宗教に染まるので信仰力が節約できる
全自都市が他宗教に染まってしまっても創始した瞬間聖地のある自都市は他宗教の信徒が綺麗さっぱりなくなって自宗教に染まるので信仰力が節約できる
211: 2020/07/04(土) 17:33:09.12
それNPCがよく使ってくる戦法だな
敵国家の都市は改宗できても大預言者は潰せないから
大預言者待機している限り相手の宗教潰せないもんな
敵国家の都市は改宗できても大預言者は潰せないから
大預言者待機している限り相手の宗教潰せないもんな
212: 2020/07/05(日) 22:44:38.16
今月のdlcはいつ頃なのかな
久しぶりにやると区域パズルがさっぱり分からなくなるな
久しぶりにやると区域パズルがさっぱり分からなくなるな
213: 2020/07/06(月) 03:15:11.00
アップデート以降、右上の外交メニュー(?)で同盟組むと表示が消えてやりづらい
214: 2020/07/06(月) 06:35:53.02
>>213
あれバグやろ
2国と同盟組んでも最初に組んだとこしか表示されんが
あれバグやろ
2国と同盟組んでも最初に組んだとこしか表示されんが
215: 2020/07/07(火) 00:33:11.02
すいません
バグかどうか分からないのですが使徒の能力を見るのにはどこを押せばいいですか
指が大きいので押しても移動してしまいます
バグかどうか分からないのですが使徒の能力を見るのにはどこを押せばいいですか
指が大きいので押しても移動してしまいます
250: 2020/07/16(木) 21:52:05.52
同盟組むと表示がバグるのって回避出来ないんでしょうか?
通常セーブも出来なくなって、クイックセーブとオートセーブしか出来なくなるし
>>215
ユニットにカーソル合わせて一番左のメニューのとこで-ボタン何回か押せばスキルは見れる
通常セーブも出来なくなって、クイックセーブとオートセーブしか出来なくなるし
>>215
ユニットにカーソル合わせて一番左のメニューのとこで-ボタン何回か押せばスキルは見れる
395: 2020/08/02(日) 20:59:28.23
>>394
>>215,216,250
>>215,216,250
396: 2020/08/02(日) 21:04:11.68
>>395
既出でしたかすみませんありがとうございます
既出でしたかすみませんありがとうございます
216: 2020/07/07(火) 01:46:33.83
PS3だったらカーソルを(◁)に合わせて、デュレイ後タッチパッドをポチポチだが…なんとなくSwitchの話っぽいな
218: 2020/07/07(火) 12:28:05.41
>>216
すいません
Switchの方です
すいません
Switchの方です
217: 2020/07/07(火) 05:50:29.28
王ですら最後までいけず飽きたりボコられたりでやめてしまう
向いてないんかね…
向いてないんかね…
219: 2020/07/07(火) 13:13:50.90
途中で飽きてくるのはシミュレーションゲーの宿命だから仕方ない
そういう遊び方でも続けていられるならそれでいいんじゃないかな
別に完走するまでがゲームじゃないし
そういう遊び方でも続けていられるならそれでいいんじゃないかな
別に完走するまでがゲームじゃないし
220: 2020/07/07(火) 14:35:56.82
大陸でやってると最初からいる大陸を統一したあたりで最初の飽きが来るよね
221: 2020/07/07(火) 15:23:12.94
海渡るまでがめんどくせーもんな
222: 2020/07/07(火) 15:56:24.72
どんなときも湖だぞ
223: 2020/07/08(水) 00:09:14.10
アップデート後からプレイ中のオプションで設定できる、グリッドやら産出やら表示の項目が増えてるな。
砂漠とか海洋とかがあるが何が変わってるのかわからん!
砂漠とか海洋とかがあるが何が変わってるのかわからん!
226: 2020/07/08(水) 18:25:58.29
>>223
○○砂漠、みたいにマップ画面に記名されるようになる
マップサイズ小だと150ターン過ぎたあたりから頻繁に落ちるようになってゲームにならないわ、、、
○○砂漠、みたいにマップ画面に記名されるようになる
マップサイズ小だと150ターン過ぎたあたりから頻繁に落ちるようになってゲームにならないわ、、、
224: 2020/07/08(水) 10:41:28.70
AIの海戦が下手なのもあるけど艦隊砲撃で壁吹き飛ばすの好きだから
俺は別大陸への上陸戦とか好きだわ
俺は別大陸への上陸戦とか好きだわ
225: 2020/07/08(水) 14:12:03.05
飛行機「よく来たな歓迎するぞ」
227: 2020/07/09(木) 14:45:12.22
世界マップの日本小さすぎる
228: 2020/07/09(木) 15:08:18.35
別スレでの話だが、その小さすぎる日本に1都市だけ建てて、科学勝利した画像を見かけたぞ。
どんなに初期悪立地でも頑張れば何とかなるんだなと自信がついたわ(できるとは言っていない)
どんなに初期悪立地でも頑張れば何とかなるんだなと自信がついたわ(できるとは言っていない)
229: 2020/07/09(木) 15:50:08.13
>>228
マジかー
見てみたいな
難易度は開拓者だろうが
マジかー
見てみたいな
難易度は開拓者だろうが
230: 2020/07/09(木) 16:03:07.16
難易度は知らんが画像は拾ってきた。
MODとかツールは使ってないって書いてあったから、コンシューマー機でも再現可能なはず。
https://i.imgur.com/3xEArA8.png
出典はPCゲーム板のciv6スレ、現行の前スレ前々スレあたりだわ。
MODとかツールは使ってないって書いてあったから、コンシューマー機でも再現可能なはず。
https://i.imgur.com/3xEArA8.png
出典はPCゲーム板のciv6スレ、現行の前スレ前々スレあたりだわ。
231: 2020/07/09(木) 16:05:25.90
あ、あともうひと画像
https://i.imgur.com/ET4f9z1.png
https://i.imgur.com/ET4f9z1.png
233: 2020/07/12(日) 13:43:18.71
ヨーロッパマップでロシア
ツンドラ燃やしまくって国力アップ
ツンドラ燃やしまくって国力アップ
234: 2020/07/13(月) 12:48:59.05
スパイとかで要人拉致とかできたら面白そう
235: 2020/07/13(月) 13:08:47.16
いよいよ今晩、エチオピアパックの情報解禁やな
236: 2020/07/13(月) 13:48:04.76
じゃあさじゃあさ
せーので一番好きなスパイ活動言おう!
せーの!
ダム破壊
せーので一番好きなスパイ活動言おう!
せーの!
ダム破壊
241: 2020/07/14(火) 14:34:48.21
>>236
三峡ダムとか破壊したらタイル水没しそうw
でもまぁ、耐久期間短いから世界遺産ではないこも
お!今晩アップデートか
マップも増やして欲しかったけどね
三峡ダムとか破壊したらタイル水没しそうw
でもまぁ、耐久期間短いから世界遺産ではないこも
お!今晩アップデートか
マップも増やして欲しかったけどね
243: 2020/07/14(火) 21:58:20.78
>>241
そういや今回日本の世界遺産って高徳院とかいう謎のゴミしかないよな
この会社、過去作だと99艦爆がユニークユニットだったり、いまいちセンスが分からん
そういや今回日本の世界遺産って高徳院とかいう謎のゴミしかないよな
この会社、過去作だと99艦爆がユニークユニットだったり、いまいちセンスが分からん
237: 2020/07/13(月) 23:13:20.59
傑作奪取
238: 2020/07/13(月) 23:30:44.59
なんか、ターンを進められなくなるバグが頻発しだしたんだが
フリーズは頻発するしさぁ
もういい寝る
フリーズは頻発するしさぁ
もういい寝る
239: 2020/07/14(火) 00:48:21.09
秘密結社に吸血鬼か
なかなかぶっとんでるな
なかなかぶっとんでるな
240: 2020/07/14(火) 01:42:22.66
そういや次回のアプデはエチオピアとフロンパス買った人にはテディとカトリーヌの別バージョンも来るのか
242: 2020/07/14(火) 18:36:48.13
「シヴィライゼーション VI」DLCパック第2弾,エチオピアパックが7月23日に配信決定。信仰,外交,陰謀をテーマにした新要素が登場
https://www.4gamer.net/games/342/G034279/20200714026/
https://www.4gamer.net/games/342/G034279/20200714026/
244: 2020/07/14(火) 22:58:24.23
どの国もそう思ってるし名誉ある生贄になった身としてはヒューイ・テオカリはもっと強化されるべきだと思うよ
245: 2020/07/15(水) 02:29:13.00
>>244
成仏してクレメンス
成仏してクレメンス
246: 2020/07/16(木) 12:35:51.02
スマホでciv6買ったけどps4でまた買い直すわ
流石にDLC2出たらスマホのスペックじゃもたん
流石にDLC2出たらスマホのスペックじゃもたん
247: 2020/07/16(木) 13:35:19.27
でえじょうぶだスマホ版はDLCが更新されない(震え声)
248: 2020/07/16(木) 14:20:52.85
PC版以外は全て妥協
249: 2020/07/16(木) 15:42:40.74
iPad版の体験版をmini5で遊んだらswitchより軽快だったからiPad版も買おうかと思ったけど、パッチ来てないのか、、、
251: 2020/07/16(木) 22:19:57.26
同盟で表示がバグるのも、外交取引で細かいゴールドが指定できないのも、お金をせびられる度にプチフリーズするのも6月のアップデート以降の不具合
252: 2020/07/17(金) 00:56:41.04
>>251
要求食らったときはLやRを同じの2回押せば拒否できるようになる
要求食らったときはLやRを同じの2回押せば拒否できるようになる
253: 2020/07/17(金) 01:08:00.64
久々やったら拒否できなくなったかと俺も勘違いした
相手は拒否してくるのにこっちには有無を言わさないってなんだよと思ってたわ
相手は拒否してくるのにこっちには有無を言わさないってなんだよと思ってたわ
254: 2020/07/17(金) 02:24:45.28
ごめんスイッチ版なんだけど自国の災害で緊急支援募るにはどうすればいいんだろう
PC版の動画とかwiki見て出来ることは分かってるんだけど手順が分からなくて困ってる
PC版の動画とかwiki見て出来ることは分かってるんだけど手順が分からなくて困ってる
255: 2020/07/17(金) 06:18:19.18
世界会議のアイコンから飛べば緊急支援の提案出せるページに飛ぶ
258: 2020/07/17(金) 10:37:20.05
>>255
あれ選べたんだなぁ…ありがとう
あれ選べたんだなぁ…ありがとう
256: 2020/07/17(金) 06:19:25.36
俺はかたっぱしから他の文明に喧嘩売ってるから
支援は可決されるけど誰も金送ってくれないから外交的支持だけ奪われる詐欺にあってる
支援は可決されるけど誰も金送ってくれないから外交的支持だけ奪われる詐欺にあってる
257: 2020/07/17(金) 08:28:47.79
支援可決されるだろと思ったら全員に反対されて笑った
259: 2020/07/17(金) 17:53:49.58
労働倫理って聖地の隣接ボーナスに生産力を追加する効果に代わってたんだな
砂漠の言い伝えとかオーロラと組み合わせると強そうだな
十分の一税と教会資産も合体して教会資産の信奉している都市1つ毎にゴールドが+3にあがってた
砂漠の言い伝えとかオーロラと組み合わせると強そうだな
十分の一税と教会資産も合体して教会資産の信奉している都市1つ毎にゴールドが+3にあがってた
260: 2020/07/17(金) 18:07:41.80
聖典も使えば生産も倍なのか
序盤だと前の労働倫理よりかなり使いやすいな
序盤だと前の労働倫理よりかなり使いやすいな
261: 2020/07/17(金) 19:48:20.21
いきなりマヤコロンビアパックが未所有になるバグにあったんだけど、同じ人いない?
永遠と
更新データが見つかりました。
ダウンロードします。
って表示が何回も出て、プレイ中も落ちまくるし、もうやる気がなくなりそう......
誰か助けて......
永遠と
更新データが見つかりました。
ダウンロードします。
って表示が何回も出て、プレイ中も落ちまくるし、もうやる気がなくなりそう......
誰か助けて......
262: 2020/07/17(金) 20:47:33.59
俺もMODが入ってませんみたいな表示出て進められない事はあったな
俺の場合そのエラーが出るデータはクイックセーブをロードした時だけ100パー発生したから
オートセーブで巻き戻したら直った
俺の場合そのエラーが出るデータはクイックセーブをロードした時だけ100パー発生したから
オートセーブで巻き戻したら直った
263: 2020/07/17(金) 23:46:48.08
ニューフロンティアパスで購入済みなのにマヤコロンビアは何でいきなり未所有になっちゃたんだ......?
やっぱりあれから改善しないし公式に報告した方がいいのかなぁ?
入力項目が多すぎて萎えるゼ
やっぱりあれから改善しないし公式に報告した方がいいのかなぁ?
入力項目が多すぎて萎えるゼ
264: 2020/07/18(土) 02:16:14.72
俺もパス買ってマヤコロンビア選べるのに持ってない事になってる
更新あります、からの始まらない更新もおなじ
一回デリートしてから再DLしてみるも状況変わらず
あと、相変わらずフリーズ頻発するしターンを進められなくなるバグもたまに起きる
ていうか、今またフリーズしてイラついたからもう寝る
更新あります、からの始まらない更新もおなじ
一回デリートしてから再DLしてみるも状況変わらず
あと、相変わらずフリーズ頻発するしターンを進められなくなるバグもたまに起きる
ていうか、今またフリーズしてイラついたからもう寝る
265: 2020/07/18(土) 03:47:21.30
まあスイッチだと色々無理があるわな
266: 2020/07/18(土) 22:22:23.76
結局ソフトを再ダウンロードしても直らんしもうどうすればいいかわからんね
267: 2020/07/18(土) 22:26:22.14
同じ症状の人がおらず、ソフトを再ダウンロードしても直らないってもはやハードの問題なのでは…
268: 2020/07/18(土) 22:44:47.82
上で書かれてるバグに加えて、
・美術館の傑作を入れ替えても元に戻ってしまいテーマ化できない
・都市国家への代表団をブーストする政策カードが反映されない
とか、プチフリーズ多発とか、他にも色々おかしいんだろうなと思うとやる気が無くなった
・美術館の傑作を入れ替えても元に戻ってしまいテーマ化できない
・都市国家への代表団をブーストする政策カードが反映されない
とか、プチフリーズ多発とか、他にも色々おかしいんだろうなと思うとやる気が無くなった
269: 2020/07/18(土) 23:57:54.85
PC版無料の時に一応DLCと一緒に買っておいて正解だったようだ
270: 2020/07/21(火) 11:06:59.26
Switchだけど、ほとんど手持ちでプレイしてるのでライト買って今の本体は売ろうかと思う
ダウンロードしてるのは引き継ぎとかどうなるんですか?
シナリオパックとかもうまく引き継ぎできるのかな?
ダウンロードしてるのは引き継ぎとかどうなるんですか?
シナリオパックとかもうまく引き継ぎできるのかな?
271: 2020/07/21(火) 11:53:30.71
>>270
ソフトを紐付けしてるアカウントでログインすればどの本体でもDLできる
ソフトを紐付けしてるアカウントでログインすればどの本体でもDLできる
272: 2020/07/22(水) 11:50:43.85
買ってみたけど、最初に何をすればいいのか分からず放置してるわ
サイト見たけどよくわからん…
サイト見たけどよくわからん…
276: 2020/07/22(水) 16:10:14.28
>>272
一回わけわからんまま低難易度をクリアする
YouTubeの初心者向けのプレイ動画みる
次クリアするころにはだいたいわかる
最初から動画見ても意味わからんからとりあえず一通りクリアした方がいいと思う
一回わけわからんまま低難易度をクリアする
YouTubeの初心者向けのプレイ動画みる
次クリアするころにはだいたいわかる
最初から動画見ても意味わからんからとりあえず一通りクリアした方がいいと思う
283: 2020/07/23(木) 12:54:09.66
なんか>>272に奇襲戦争仕掛けられた気がするんだが気のせいかな
273: 2020/07/22(水) 12:32:28.33
やってればそのうち分かるようになる
と言いたいところだが、やっててもさっぱり分からんから安心しろ
と言いたいところだが、やっててもさっぱり分からんから安心しろ
274: 2020/07/22(水) 12:37:11.72
とりあえずチュートリアルやろうか
275: 2020/07/22(水) 13:11:27.44
初めての勝利で理解しやすいと言えば制覇勝利じゃないかな。色んなユニットを敵都市にぶつけているだけでも楽しいっちゃ楽しい。
277: 2020/07/22(水) 16:44:25.98
まぁ最初は、訳わからんから制覇勝利しよう、と思って進めてると宗教負けして、なんで負けたのかわからん、ってなるけどね
279: 2020/07/22(水) 18:55:43.60
>>277
低難易度は弩兵やナイトがひしめく国を核の炎で焼くのが楽しい
低難易度は弩兵やナイトがひしめく国を核の炎で焼くのが楽しい
278: 2020/07/22(水) 16:48:49.57
とりあえず弓は強い
280: 2020/07/23(木) 10:41:13.42
272だけど、みんなありがとう
やりたいんだけど嫁さんにあつ森やるからとスイッチ強奪されてるんだ…
やりたいんだけど嫁さんにあつ森やるからとスイッチ強奪されてるんだ…
282: 2020/07/23(木) 11:06:34.34
>>280
お前さんが嫁さんの唇奪って黙らせろ
お前さんが嫁さんの唇奪って黙らせろ
281: 2020/07/23(木) 11:04:57.64
自分用にもう一台とあつ森買って爆発しとけ
284: 2020/07/23(木) 13:24:51.98
なぜPCでもPS4でもできるものが取り合いになるのか
steam版ならグラボ入ってない会社のPCでも動く敷居の低さだぞ
steam版ならグラボ入ってない会社のPCでも動く敷居の低さだぞ
285: 2020/07/23(木) 13:41:43.45
隠しアジェンダ敷居警察に反した-4
286: 2020/07/23(木) 13:44:26.41
敷居警察とすべからく警察はどこにでもいるよね
287: 2020/07/23(木) 13:47:12.83
CS版なんてPC持ってない人が仕方なく妥協で買うようなものだし
288: 2020/07/23(木) 13:57:35.77
本スタンドとスイッチの相性ええで
289: 2020/07/23(木) 14:03:22.12
急にスレ伸びてた
今日エッチオピアパックか
Switch版更新中だけどPC版はまだエチオピアきてない
今日エッチオピアパックか
Switch版更新中だけどPC版はまだエチオピアきてない
290: 2020/07/23(木) 15:39:32.83
前回のマヤコロの時はバグってて最悪だったけど
今回は配信自体が遅いな
忘れてんじゃないのか
今回は配信自体が遅いな
忘れてんじゃないのか
291: 2020/07/23(木) 18:07:39.83
パックも来ないしいい加減キレそう
配信予定をストアで確認したらエチオピアパックの名前あるのに
配信予定日2022年12月1日のままなんだけどこれマジ?
配信予定をストアで確認したらエチオピアパックの名前あるのに
配信予定日2022年12月1日のままなんだけどこれマジ?
292: 2020/07/23(木) 18:09:27.90
マヤコロンビアはまず未所有バグが一向に直らんし、回答もないからどうすりゃいいんだ......
293: 2020/07/23(木) 18:35:06.01
今日から4連休なんだから配信なんかするわけねーだろ
会社も休みなんだし
会社も休みなんだし
294: 2020/07/23(木) 18:42:51.21
PC版出してるのにそんな理由通るのか......
295: 2020/07/23(木) 19:10:42.54
洋ゲー舐めんなよ
296: 2020/07/23(木) 19:24:11.65
じゃあ4連休はいる前に配信しておけよ
297: 2020/07/23(木) 20:27:19.56
アメリカは4連休では無いのでは…
298: 2020/07/23(木) 20:30:18.70
スイッチまだ来てないけど他のハードはもう来てるの?
299: 2020/07/23(木) 20:53:56.43
SwitchもPCも来てないよ
日本時間だとだいたい日付変わって2時か3時くらいじゃないかな
日本時間だとだいたい日付変わって2時か3時くらいじゃないかな
300: 2020/07/23(木) 20:57:22.14
>>299
ありがとう
明日早く起きるとするか
ありがとう
明日早く起きるとするか
301: 2020/07/23(木) 22:18:13.43
ps4 2Kアカウントリンク外れてから再接続できねえ
これが原因かマルチの部屋が見つからんのか
これが原因かマルチの部屋が見つからんのか
302: 2020/07/24(金) 01:10:14.40
PC版はアップデート来たが、さてこちらはいつ来るか
303: 2020/07/24(金) 01:32:15.20
マジだ
暇つぶししてたらアプデきてた
暇つぶししてたらアプデきてた
304: 2020/07/24(金) 01:32:46.87
Switchのほうも更新してみたらアプデ入ったぞ
305: 2020/07/24(金) 01:55:23.21
秘密結社と黙示録モード両方一緒に適用できて良かったわ
黙示録好きだからどっちかしか選べなかったらどうしようと思ってた
黙示録好きだからどっちかしか選べなかったらどうしようと思ってた
306: 2020/07/24(金) 04:07:09.49
dlc来る度に殿堂消えちゃうな
アプデで2k垢リンク不具合治ったみたいだし
各クリア直前データで殿堂埋め直しせんと
アプデで2k垢リンク不具合治ったみたいだし
各クリア直前データで殿堂埋め直しせんと
307: 2020/07/24(金) 06:04:52.50
PS4版でさっきのアプデ後、途中からだろうが、最初からだろうが、再インストールしようが通知も開けないターンも送れないで参った
343: 2020/07/27(月) 12:31:51.34
>>307あたりのレスでPS4もかなって思っていたわ。
308: 2020/07/24(金) 07:54:33.72
ps4 版
エチオピアパック入れてアプデしたら
直前のセーブデータがエラー吐いてロードできぬ
オートセーブからも無理だった
エチオピアパック入れてアプデしたら
直前のセーブデータがエラー吐いてロードできぬ
オートセーブからも無理だった
312: 2020/07/24(金) 10:28:15.72
>>308
それは使ってるMOD(公式のもの)が、更新で書き換えられてるから仕様
更新されたMOD外せば動くかもしれないが、GSとかゲームシステム変えるヤツや使用しているのが追加文明だとどうにもならない
それは使ってるMOD(公式のもの)が、更新で書き換えられてるから仕様
更新されたMOD外せば動くかもしれないが、GSとかゲームシステム変えるヤツや使用しているのが追加文明だとどうにもならない
309: 2020/07/24(金) 08:27:54.73
もうCS向けCIV6は無茶しすぎたんだろうな
310: 2020/07/24(金) 10:09:02.56
やっぱ俺だけじゃなかった
すると再インストしてもダメかあ
時代移行時の公約を選びに行けなくて詰んだんだが、これどこかから開けたっけ?
無印ならギリギリまだ遊べるか
すると再インストしてもダメかあ
時代移行時の公約を選びに行けなくて詰んだんだが、これどこかから開けたっけ?
無印ならギリギリまだ遊べるか
311: 2020/07/24(金) 10:15:38.90
2kかpsのオンラインストレージから
アプデ前のセーブデータ落としてみたら?
アプデ前のセーブデータ落としてみたら?
313: 2020/07/24(金) 10:48:25.46
調べてみたけど、たぶん秘密結社モード特有の報告とかが悪さしてるみたいだ
エチオピアさえ外せば普通にゲームは遊べる様になる
秘密結社モードは無理だけど、エチオピア文明を使いたいだけなら、RaFとGS外せば遊べる事は分かったよ
エチオピアさえ外せば普通にゲームは遊べる様になる
秘密結社モードは無理だけど、エチオピア文明を使いたいだけなら、RaFとGS外せば遊べる事は分かったよ
314: 2020/07/24(金) 14:48:26.75
steamで割引率高いセール来てたんで全部買った
今までSwitchでやってたんで睡眠時間かなり削られたけど、PC版に移ればそんな事もなくなるだろう
今までSwitchでやってたんで睡眠時間かなり削られたけど、PC版に移ればそんな事もなくなるだろう
322: 2020/07/25(土) 16:27:19.57
>>314
PC版なら睡眠時間削られないという超理論
PC版なら睡眠時間削られないという超理論
315: 2020/07/24(金) 23:03:10.88
Xボタンで進行出来ないバグって既出?
317: 2020/07/25(土) 11:28:06.49
>>315
スイッチ版、Xボタンで研究、生産が進行できないし、Yボタンで通知も開けないな 改善策ないのかな
スイッチ版、Xボタンで研究、生産が進行できないし、Yボタンで通知も開けないな 改善策ないのかな
316: 2020/07/25(土) 03:40:38.74
都市国家に代表送って確率でもらえる梟の総督ポイントでアマニ取って
送った代表団と合わせて宗主国取って都市国家周辺の文明に戦争しかけてクエストで代表団送られないようにするのが基本戦術になったな
送った代表団と合わせて宗主国取って都市国家周辺の文明に戦争しかけてクエストで代表団送られないようにするのが基本戦術になったな
318: 2020/07/25(土) 12:14:15.48
知らん間にニューフロンティアなんていうDLC来てたんだね
スイッチは嵐の訪れと変わらない動作で行けてるんかな?
スイッチは嵐の訪れと変わらない動作で行けてるんかな?
319: 2020/07/25(土) 13:50:41.26
XB1版週末フリープレイきてるからやってみるね
320: 2020/07/25(土) 15:35:18.59
スイッチciv、アップデートしたら進行不可やん.....
321: 2020/07/25(土) 16:17:49.82
チュートリアルやってたら
一緒に制覇勝利を目指しましょう!のあとから指示がなくなってチュートリアルとは・・・って茫然としてる
一緒に制覇勝利を目指しましょう!のあとから指示がなくなってチュートリアルとは・・・って茫然としてる
323: 2020/07/25(土) 17:11:30.23
しかしこうアプデくるたびにバグがひどくて直る気配すらないといい加減イラついてくるな
ゲーム自体は面白いけど拡張パックなんて買うんじゃなかったわ
ゲーム自体は面白いけど拡張パックなんて買うんじゃなかったわ
324: 2020/07/25(土) 20:27:04.55
こんなXYボタンが反映されない初歩的なバグ出してて、
よくフルプライスでDLC出したな
処理落ちエラーはまだスペックの問題で許せたけど、進行が悪くなるバグは真面目に許されんわ
よくフルプライスでDLC出したな
処理落ちエラーはまだスペックの問題で許せたけど、進行が悪くなるバグは真面目に許されんわ
325: 2020/07/25(土) 20:33:52.80
switch版DLCは今は絶対買うな
XYボタン押すと、音がするのに該当のメニューとか開かんから、
わざわざ技術や文化、開拓地の生産を開かないといけないクソダルい仕様
開拓地が増えるほどカーソル動かして生産物選ばんといけないから多都市で勝利とかいくら時間かかるかわからん
XYボタン押すと、音がするのに該当のメニューとか開かんから、
わざわざ技術や文化、開拓地の生産を開かないといけないクソダルい仕様
開拓地が増えるほどカーソル動かして生産物選ばんといけないから多都市で勝利とかいくら時間かかるかわからん
326: 2020/07/25(土) 20:36:25.05
チュートリアルの進行バグは発売日からswitch版だと放置されたままの神仕様だぞ
331: 2020/07/26(日) 01:25:37.15
>>326
クリアしたことのある人がいるようなので開発元では問題なく動いてるのかも
クリアしたことのある人がいるようなので開発元では問題なく動いてるのかも
327: 2020/07/25(土) 22:42:35.83
まだダウンロードしてないけど評判悪いな
進行不可能になるのか?
進行不可能になるのか?
328: 2020/07/25(土) 22:58:30.52
Switchそんなひどいんかよ、そろそろ拡張買いたかったけど様子を見るか
329: 2020/07/26(日) 00:57:20.15
ボタンが反応しないってのは公式Twitterでもめちゃめちゃ話題になってるから、できるだけ速く対応してくれるのを期待するだけだな。
330: 2020/07/26(日) 01:19:18.12
デバッグぐらいしろよなw
332: 2020/07/26(日) 04:54:02.91
進行不能バクは、エチオピア+拡張ルール適用で発生する。
よってエチオピア単品は、ルールを基本にすれば普通に遊べる。
それと違って、拡張ルールで遊ぶ時は秘密結社モードをオフにしてもバグるので、エチオピアMOD自体を無効にする必要がある。
この通り、1回入れたらまったく遊べなくなるわけでは無いので、どうせ買うなら修正待たずに買っても大丈夫。
なお進行不能バグは、
スイッチ版の操作の仕方は知らないんだが、
技術ツリーを見たりする時の左右メニューから手動で操作すれば、一応進行はできる。
ただ時代が変わる時の公約選択だけは、どうしても手動で開けないため、時代が進んだ所で本当に進行不能になる。
なので厳密には1時代だけ(たしかオンライン30~非常に遅い90ターンぐらい)なら、現状でも秘密結社モード込みでプレイ可能。
よってエチオピア単品は、ルールを基本にすれば普通に遊べる。
それと違って、拡張ルールで遊ぶ時は秘密結社モードをオフにしてもバグるので、エチオピアMOD自体を無効にする必要がある。
この通り、1回入れたらまったく遊べなくなるわけでは無いので、どうせ買うなら修正待たずに買っても大丈夫。
なお進行不能バグは、
スイッチ版の操作の仕方は知らないんだが、
技術ツリーを見たりする時の左右メニューから手動で操作すれば、一応進行はできる。
ただ時代が変わる時の公約選択だけは、どうしても手動で開けないため、時代が進んだ所で本当に進行不能になる。
なので厳密には1時代だけ(たしかオンライン30~非常に遅い90ターンぐらい)なら、現状でも秘密結社モード込みでプレイ可能。
333: 2020/07/26(日) 09:28:40.95
4以来のCivなんだけどなんかAIの展開が遅いような・・・
王子が貴族相当でいいんだよね?
王子が貴族相当でいいんだよね?
334: 2020/07/26(日) 14:49:46.82
前回も対応早かったし今回も期待しよう
335: 2020/07/26(日) 15:49:19.04
ボタンが反応しない件で、公式の回答をTwitterにupしている人がいるな。セーブデータをクラウドに入れて、次にゲームデータを削除して…とかなんとか…よくよくわからん。
336: 2020/07/26(日) 16:05:08.12
相変わらずバグ多いのか
337: 2020/07/26(日) 19:54:39.70
エチオピアだ黙示録だ言われてるけどそもそもそれ買ってない状態で進行不可になるんだよね
ただ、RaFとGS切って完全なバニラでやるとなんの問題もなくなる
ただ、RaFとGS切って完全なバニラでやるとなんの問題もなくなる
338: 2020/07/26(日) 22:25:45.18
高級資源4個隣接のトロフィーってマップの設定どうするのが一番出やすいかな?
もうずっとやってるが3個が限界だわ
もうずっとやってるが3個が限界だわ
339: 2020/07/27(月) 02:47:22.94
マヤとかクリー使う
340: 2020/07/27(月) 06:45:20.88
ロシアだったら開始時ツンドラに配置されやすいとか
ゲーム開始時の配置に補正かかるらしいからクリーとかはいいかもね
ゲーム開始時の配置に補正かかるらしいからクリーとかはいいかもね
341: 2020/07/27(月) 10:20:05.79
バグでボタンが効かなくなるって話だったから、おそるおそるアップデートしてみたが、今のところ普通に遊べてる。すでに修正来たのかしら?(PS4)
342: 2020/07/27(月) 11:57:43.10
スイッチだけの話じゃなかったっけ?
344: 2020/07/27(月) 19:43:50.37
スイッチ版でも前パッチから継続で遊んでる分には問題なし@GS
345: 2020/07/27(月) 20:06:32.49
Switch版の外交画面で外交的支持が表示されないバグ直ったね
その代わりに自分の提案枠が下にスクロール出来なくなって、提案内容が確認できなくなったけど、、、
その代わりに自分の提案枠が下にスクロール出来なくなって、提案内容が確認できなくなったけど、、、
346: 2020/07/27(月) 21:11:44.71
どこかを直せばどこかがぶっ壊れる
347: 2020/07/27(月) 23:51:43.87
買ってるのに未所有バグのせいでコロンビアパックからまともに追加パック遊べてないから真面目に返金してほしいわ......
switch版が無理なら最初から同時配信しないで欲しいわ
XYボタン使えないなんてPCで動作確認して、絶対実機テストやってねぇだろ......(怒)
switch版が無理なら最初から同時配信しないで欲しいわ
XYボタン使えないなんてPCで動作確認して、絶対実機テストやってねぇだろ......(怒)
348: 2020/07/27(月) 23:52:13.08
秘密結社から吸血鬼だけ無しにしてーな
なんか世界観と合わない気がする
ゾンビやエイリアンはレッドデスだけだからいいけど
なんか世界観と合わない気がする
ゾンビやエイリアンはレッドデスだけだからいいけど
349: 2020/07/28(火) 00:04:05.12
>>348
クトゥルフ神話結社とか、龍脈からエネルギー吸い上げる結社は……?
クトゥルフ神話結社とか、龍脈からエネルギー吸い上げる結社は……?
359: 2020/07/30(木) 00:34:35.62
>>348
たしかに。新しいDLCから変な方向性に行ってる気がする。近未来だとかゾンビだとかエイリアンとか
あんま歴史関係なくね?
たしかに。新しいDLCから変な方向性に行ってる気がする。近未来だとかゾンビだとかエイリアンとか
あんま歴史関係なくね?
371: 2020/07/31(金) 07:34:45.10
>>359
別の惑星行ってエイリアン狩ったり国民をメカ化したりしなかったりするのは前作のスピンオフでやったからなぁ
その流れなんじゃないか?
別の惑星行ってエイリアン狩ったり国民をメカ化したりしなかったりするのは前作のスピンオフでやったからなぁ
その流れなんじゃないか?
375: 2020/07/31(金) 20:03:53.76
>>371
前作のスピンオフにそんなのがあったとは。
世界観こわすので自分的にはGSで止めておこうと思います。教えていただきありがとうございます
前作のスピンオフにそんなのがあったとは。
世界観こわすので自分的にはGSで止めておこうと思います。教えていただきありがとうございます
350: 2020/07/28(火) 00:20:04.59
それらは表面的には宗教力とか偉人ポイントじゃん
ユニットで吸血鬼って出ちゃうとちょっとね・・・
ユニットで吸血鬼って出ちゃうとちょっとね・・・
351: 2020/07/28(火) 13:11:32.65
switch版DLC来てからまともに出来てる人いますか?
352: 2020/07/28(火) 13:48:19.18
>>351
どのDLC?
どのDLC?
353: 2020/07/28(火) 14:01:27.47
ニューフロンティアパスのDLCです
354: 2020/07/29(水) 11:51:16.20
安かったんでswitchの北米版ロムをAmazon買ったんだが
これってニンテンドーショップで買ったDLC反映される?
これってニンテンドーショップで買ったDLC反映される?
355: 2020/07/29(水) 12:26:56.33
>>354
反映される
反映される
356: 2020/07/29(水) 12:36:20.79
>>355
ありがとう。
只、epicゲームとクロスプレイしているが、両機種にそれぞれDLC買うのはなかなか辛いな
ありがとう。
只、epicゲームとクロスプレイしているが、両機種にそれぞれDLC買うのはなかなか辛いな
357: 2020/07/29(水) 14:59:21.36
一週間断食すれば楽勝
358: 2020/07/29(水) 15:31:05.73
>>357
civやってれば空腹に気づかないしね
civやってれば空腹に気づかないしね
360: 2020/07/30(木) 01:34:30.48
前からかもしれんが
指導者ランダムにしてんのに、何回やり直しても同じ奴で、地形も同じで
同じ場所からスタートなんだが
指導者ランダムにしてんのに、何回やり直しても同じ奴で、地形も同じで
同じ場所からスタートなんだが
361: 2020/07/30(木) 02:20:21.70
保存した設定読み込んでやってないか
シード値まで保存してあるから何度やっても同じになるぞ
シード値まで保存してあるから何度やっても同じになるぞ
362: 2020/07/30(木) 07:18:34.11
そこに気付けず半年ぐらい全く同じ設定でプレイしてたのが僕
マップどころか他文明の展開パターンまで同じになるからマンネリ感半端なかったぜ
マップどころか他文明の展開パターンまで同じになるからマンネリ感半端なかったぜ
363: 2020/07/30(木) 07:33:27.15
switch版なんだが、パネル情報見るのに画面タッチ以外で見る方法ある?
指で隠れてヤキモキするんだが
指で隠れてヤキモキするんだが
364: 2020/07/30(木) 11:12:57.15
-ボタン、てか説明なかったか
365: 2020/07/30(木) 12:53:25.45
>>364
一応+ボタンでボタンの説明出るけど、分かりにくいんだよねアレ
一応+ボタンでボタンの説明出るけど、分かりにくいんだよねアレ
366: 2020/07/30(木) 14:52:59.22
普通にカーソルで選ぶのは駄目なの?
367: 2020/07/30(木) 15:53:34.87
科学勝利目指してやってて、人工衛星の打ち上げ時とかの右下の文章の表示がロケットのごとく縦に表示されるバグ
368: 2020/07/30(木) 16:01:26.50
あれは発射感を演出する開発の粋な表現な気がしないでもない
369: 2020/07/30(木) 19:06:16.26
この前のアプデで元に戻ったけど書物とかそれじゃない感
秘密結社モードの総督の説明も最後まで読めないから吸血鬼が増えることしかわからないw
秘密結社モードの総督の説明も最後まで読めないから吸血鬼が増えることしかわからないw
370: 2020/07/30(木) 19:53:23.41
マップ増えないかな
372: 2020/07/31(金) 07:52:45.51
まあDLCだからな
373: 2020/07/31(金) 17:53:04.96
秘密結社が出てこないのですが、モードを選んだりするんですか?ダウンロードはできて、外交特区は建てれるのですが。
374: 2020/07/31(金) 18:43:46.19
拡張バンドル入れないと選べない
入れてもまだ遊べないが
誰かグラコロ大司令官実績取れた人いる?
傑作窃盗できないバグ直ってたから、チャレンジしてたんだが、さっぱりだった
やり方が悪いのか、バグってるのか知りたい
入れてもまだ遊べないが
誰かグラコロ大司令官実績取れた人いる?
傑作窃盗できないバグ直ってたから、チャレンジしてたんだが、さっぱりだった
やり方が悪いのか、バグってるのか知りたい
415: 2020/08/06(木) 01:06:56.99
>>374
亀だが未だ取得0.0%だし取れないのかも
亀だが未だ取得0.0%だし取れないのかも
376: 2020/07/31(金) 22:53:47.20
まあチェックボックスオンオフメニューだからciv6としてもメインストリーム的な扱いはしてない感じだしね
377: 2020/07/31(金) 22:59:03.45
civ6はGSまででほぼ完成で、黙示録モードや秘密結社モードは少し味付けを変えたい時に使う感じよね。
378: 2020/07/31(金) 23:11:37.12
Switch版だけど、エチオピア入れました。
世界ランキングのところで、スコア見れたと思うんですが、エチオピア入れてからかスコアランキングがないです。
自分だけでしょうか?以前はあったような気がするんですが。
世界ランキングのところで、スコア見れたと思うんですが、エチオピア入れてからかスコアランキングがないです。
自分だけでしょうか?以前はあったような気がするんですが。
379: 2020/08/01(土) 01:30:55.32
この夏、GS拡張のセール来ないかな?Switchでバグが気になるが次のセールのタイミングで拡張入れたい
380: 2020/08/01(土) 08:41:45.54
無印のOPが一番好きなんだけど
GS入れたら強制的にGSのOPにしか再生されないのかな
GS入れたら強制的にGSのOPにしか再生されないのかな
381: 2020/08/01(土) 12:22:11.50
無印のオープニング??
382: 2020/08/01(土) 12:52:42.97
新しい航路が決まったのねってオープニング
383: 2020/08/01(土) 13:54:45.48
拡張パック入れるとGSのオープニングしか流れなくなるよ。DLCをオフにしても戻らなかったから、どうしても無印オープニング見たかったらゲームを一度アンインストールするしかない。
…なおRaFのオープニングを見る術は無い模様。
…なおRaFのオープニングを見る術は無い模様。
384: 2020/08/01(土) 18:18:54.04
>>383
そうかー、civ4はなんか選べた気がするけど
そうかー、civ4はなんか選べた気がするけど
385: 2020/08/01(土) 19:13:50.34
アンインストールしなくても、MODオフって再起動すれば見れるゾ
386: 2020/08/01(土) 22:03:34.58
属国の都市国家が宣戦布告されても、占領されるまで不満0で開戦はできないの?
387: 2020/08/01(土) 22:22:30.89
ごめんなんでもない
388: 2020/08/02(日) 01:05:26.54
黄金時代になったらターン進まなくなった
バグ?
エックスボタン押してもターンすすまないよー
助けてー
バグ?
エックスボタン押してもターンすすまないよー
助けてー
389: 2020/08/02(日) 01:14:07.42
エックス、ワイボタンがともに効かない
最初は政策を変更
するの忘れるから割と便利だったけど、そもそもターン進まなくなった
どうすんの?これ
最初は政策を変更
するの忘れるから割と便利だったけど、そもそもターン進まなくなった
どうすんの?これ
390: 2020/08/02(日) 01:15:02.54
393: 2020/08/02(日) 15:46:42.34
>>390
ありがとう
わかりませんでした
日本語が難しすぎて機械にも疎くて
ありがとう
わかりませんでした
日本語が難しすぎて機械にも疎くて
429: 2020/08/09(日) 09:47:29.28
そろそろ諦めて>>390を試してみたら?
391: 2020/08/02(日) 10:36:02.23
Switch勢だけど、どうせ名誉の殿堂もまともに働いてなかったし、サクッとセーブデータ消去したら普通にプレイできたわ
秘密結社ロシアたのすぃ
秘密結社ロシアたのすぃ
392: 2020/08/02(日) 10:51:18.07
秘密結社…楽しいよな…(うわごと
394: 2020/08/02(日) 20:52:55.00
スパイやロックバンドが何の昇進選んだかって見れますか?
397: 2020/08/04(火) 14:20:39.64
システム設定画面からセーブデータを消去って、どういう事?
398: 2020/08/04(火) 14:46:08.51
>>397
ロードするデータ選ぶ画面に入ってデータにカーソル合わせるとXボタンで削除できる(Switchの場合)
ロードするデータ選ぶ画面に入ってデータにカーソル合わせるとXボタンで削除できる(Switchの場合)
399: 2020/08/04(火) 15:17:02.39
>>398
ありがとう
でもコレやっても直らないんだよね
なんでやろ
ありがとう
でもコレやっても直らないんだよね
なんでやろ
400: 2020/08/04(火) 15:44:22.97
>>399
『ゲームを終了してプラットフォームの…』
とあるからゲーム内でのセーブデータでは無いと思われる。俺はPS4だから詳しくはレクチャーできんが。
『ゲームを終了してプラットフォームの…』
とあるからゲーム内でのセーブデータでは無いと思われる。俺はPS4だから詳しくはレクチャーできんが。
401: 2020/08/04(火) 15:54:37.38
>>399
これ見たら
セーブデータ削除
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/data_management/index.html
セーブデータ削除したら
殿堂とか設定消えるけど
XYボタン使えるようになりました
今プレーしてるデータ残したいなら
2kのサバに預けてね
これ見たら
セーブデータ削除
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/data_management/index.html
セーブデータ削除したら
殿堂とか設定消えるけど
XYボタン使えるようになりました
今プレーしてるデータ残したいなら
2kのサバに預けてね
402: 2020/08/04(火) 17:24:49.20
直った!!!!
ありがとう
本体のセーブデータの事だったのか.....
なんか若干動作も早くなったような気がする
ありがとう
本体のセーブデータの事だったのか.....
なんか若干動作も早くなったような気がする
403: 2020/08/04(火) 17:59:53.72
>>402
帰宅した401です、直ってよかったね!
ロケット飛ばして科学勝利目指すわw
メモ
DLC第2弾 「エチオピアパック」の
アップデート後にボタンが反応しない問題について
https://support.2k.com/hc/ja/articles/360051545294
参考スイッチ版
データの管理からセーブデータの消去
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/data_management/index.html
セーブデータ消去後
ゲームオプション、栄誉の殿堂等、初期化されます
嫌ならアプデ対策されるまで我慢する
帰宅した401です、直ってよかったね!
ロケット飛ばして科学勝利目指すわw
メモ
DLC第2弾 「エチオピアパック」の
アップデート後にボタンが反応しない問題について
https://support.2k.com/hc/ja/articles/360051545294
参考スイッチ版
データの管理からセーブデータの消去
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/data_management/index.html
セーブデータ消去後
ゲームオプション、栄誉の殿堂等、初期化されます
嫌ならアプデ対策されるまで我慢する
404: 2020/08/04(火) 18:03:44.56
神の科学勝利難しいわ
基地建設する頃には他国で乱立してて破壊工作が間に合わん
基地建設する頃には他国で乱立してて破壊工作が間に合わん
406: 2020/08/04(火) 23:18:13.33
>>404
科学神は文化力に勝利の鍵があります。
ヒント"冷戦""グローバリズム"
科学神は文化力に勝利の鍵があります。
ヒント"冷戦""グローバリズム"
407: 2020/08/04(火) 23:24:53.54
>>406
アルテミスの狂信者はPC版スレで相手してもらえなくなったからこっちに来たのか
アルテミスの狂信者はPC版スレで相手してもらえなくなったからこっちに来たのか
408: 2020/08/05(水) 06:34:33.12
>>406
PCスレの荒らし野郎が今度はこっちに沸いたか
PCスレの荒らし野郎が今度はこっちに沸いたか
405: 2020/08/04(火) 21:59:21.96
神は宗教でしか勝ったことないわ
409: 2020/08/05(水) 07:29:54.61
文化力あげるのも大事ていうのはあってるけど抑制からの科学力上げは博打要素あり
都市国家3つしか残ってないっていうのもザラなので
都市国家3つしか残ってないっていうのもザラなので
410: 2020/08/05(水) 09:53:38.54
科学力の伸びが悪いのか、都市の生産力が低いのか、はたまた他文明の勢いが凄いのかで戦略を変えていかなきゃいけない気がする
411: 2020/08/05(水) 09:58:04.67
湧いた蛮族が速攻で処理されるのは気持ちのいいものだな
412: 2020/08/05(水) 20:57:49.87
なんかセーブデータを読み込まない・・・
413: 2020/08/05(水) 22:15:55.37
まだアップデートしないの??いつまで待たされるんだよ
414: 2020/08/06(木) 00:56:35.47
核ガンジーがネタになってる事は知ってたが、マジでぶっ放して来るとは思わなかったわ
https://i.imgur.com/BFtONQT.jpg
https://i.imgur.com/zl7bAJf.jpg
https://i.imgur.com/BFtONQT.jpg
https://i.imgur.com/zl7bAJf.jpg
416: 2020/08/06(木) 01:37:38.65
Switch版バグ多すぎて話にならんな
完全放置してる任天堂も潰れてええよ
完全放置してる任天堂も潰れてええよ
418: 2020/08/06(木) 11:42:55.10
>>416みたいなアホにSwitch販売した店舗の責任も問われるな
417: 2020/08/06(木) 08:00:53.82
任天堂が取れる責任って配信停止か
420: 2020/08/06(木) 19:46:56.04
新しい宗教が創設されました
421: 2020/08/07(金) 18:51:14.33
各国の相関関係(どことどこが同盟してて、どこどこが戦争中で、どこどこは中立みたいなの)が見れるのってCS版にはない?
PCのプレイ動画ではあるの見たんだけど
PCのプレイ動画ではあるの見たんだけど
422: 2020/08/07(金) 22:11:19.43
ps4版買いました!ボクもマラデッカイ教をつくりたいです
423: 2020/08/08(土) 00:07:40.52
switch版でDLCのセールきたことありますかね?
424: 2020/08/08(土) 00:16:28.93
>>423
ゴールデンウイーク頃来てた
ゴールデンウイーク頃来てた
425: 2020/08/08(土) 00:37:15.78
>>424
ありがとうございます
セールがくるまでバニラで遊んで待っておきます
ありがとうございます
セールがくるまでバニラで遊んで待っておきます
530: 2020/09/01(火) 11:39:30.05
>>425
dlcセールきてるぞ
dlcセールきてるぞ
426: 2020/08/08(土) 03:58:46.02
初神プレイで初クリア、制覇以外全て満たせる状態だった
つーかピョートル強すぎる
つーかピョートル強すぎる
427: 2020/08/08(土) 07:43:16.93
まだXボタン使えないのか?
428: 2020/08/09(日) 09:43:31.07
まだXボタン使えないな
アプデまでは遊べないな
全く、こんないい加減なしごしやがって
アプデまでは遊べないな
全く、こんないい加減なしごしやがって
430: 2020/08/09(日) 11:02:19.41
PS4で始めようと思うんだがとりあえずセールになってる本編と拡張バンドル買えばokかな?
DLCのズンパスみたいなのもあるけど
DLCのズンパスみたいなのもあるけど
431: 2020/08/09(日) 13:44:51.76
OK!(ズドン)
まずは本体買って、やってみて楽しかったら拡張バンドル。まだまだ飽きそうにないor新しい話題についていきたかったらシーズンパス…って感じかしら。
まずは本体買って、やってみて楽しかったら拡張バンドル。まだまだ飽きそうにないor新しい話題についていきたかったらシーズンパス…って感じかしら。
432: 2020/08/09(日) 17:57:46.78
>>431
サンキュー早速買うわ
civ4以来のシド星なつかしい楽しみ
サンキュー早速買うわ
civ4以来のシド星なつかしい楽しみ
433: 2020/08/09(日) 18:03:24.78
その後>>432さんを見た者はいないらしいですよ
そんな話を、聞かしてもらいました
そんな話を、聞かしてもらいました
434: 2020/08/09(日) 18:10:16.91
ps4版で始めたばかりですが、助言者のボイスをオフにできますか?
あと、各文明の指導者のボイスもひょっとして日本語?
あと、各文明の指導者のボイスもひょっとして日本語?
435: 2020/08/09(日) 18:13:54.22
各文明の指導者はその文明に一番近い言葉で話します
436: 2020/08/09(日) 18:42:32.27
いかがある
437: 2020/08/09(日) 19:17:26.04
こんな過疎スレで新しい話題についてくもなにもw
438: 2020/08/09(日) 19:44:39.40
海外掲示板とか色々ある
439: 2020/08/09(日) 20:49:28.90
Switchローカル運用をやめて、2Kのアカウント作って以後クラウドからDLする運用にすれば安定するのか。
440: 2020/08/10(月) 10:58:56.66
難易度王にした途端勝てなくなってきた
441: 2020/08/10(月) 11:28:32.10
難易度一つ上げる為に数多の文明を亡ぼしてきたよ、主に自国
442: 2020/08/10(月) 11:59:14.84
王にした途端蛮族がウザくなり始める
上げるにつれウザくなる
上げるにつれウザくなる
443: 2020/08/10(月) 12:25:25.76
蛮族より王子と王だとAIの開拓者出すペースが全然違う気がする・・・
ところで科学や文化・宗教・外交勝利って都市数いくつはあった方がいいのかな
ところで科学や文化・宗教・外交勝利って都市数いくつはあった方がいいのかな
444: 2020/08/10(月) 12:42:49.72
首都近辺の出力によるけどあればあるだけいいぞ
最終的に8個~に落ち着くけど
最終的に8個~に落ち着くけど
447: 2020/08/10(月) 23:51:22.66
蛮族オフでしかやらないわ
448: 2020/08/11(火) 16:22:58.21
ps4版ですが操作方法がいまいちわからない。
civ5はPCで結構やりこんだから同じようなものかと思っていたけど、コントローラーでは勝手が違いすぎる。
宗教創始して社も立てて、クエストもちの都市国家を改宗させる為に伝道師を購入しようとしても出来ない。
生産画面には伝道師が出てくるけど〇ボタンをしても反応せず。
信仰点は十分足りています。
アポロン神殿を建設中ですが、建設中でも購入は出来ますよね?
civ5はPCで結構やりこんだから同じようなものかと思っていたけど、コントローラーでは勝手が違いすぎる。
宗教創始して社も立てて、クエストもちの都市国家を改宗させる為に伝道師を購入しようとしても出来ない。
生産画面には伝道師が出てくるけど〇ボタンをしても反応せず。
信仰点は十分足りています。
アポロン神殿を建設中ですが、建設中でも購入は出来ますよね?
450: 2020/08/11(火) 16:48:04.46
>>448
伝道師の購入は本当に○ボタンか?
ゴールドでの購入と信仰力での購入はバタンが違うぞ…
伝道師の購入は本当に○ボタンか?
ゴールドでの購入と信仰力での購入はバタンが違うぞ…
449: 2020/08/11(火) 16:33:44.83
マルチキューを外す
451: 2020/08/11(火) 17:14:10.93
すいません、解決しました。
キューのチェックを外せばよかったですね。
キューのチェックを外せばよかったですね。
452: 2020/08/11(火) 17:15:32.35
5をやっててなんでPS4版なんか買ってしまっているのか
453: 2020/08/11(火) 20:57:10.64
>>452
人それぞれの環境があるでしょ
おれはciv3やっててswitch版ci6で復帰したし
人それぞれの環境があるでしょ
おれはciv3やっててswitch版ci6で復帰したし
454: 2020/08/12(水) 07:59:06.95
硝石が必要な射石砲と不要な野戦砲ってほぼ同時期だけど、射石砲の方が優れてる点ってあります?
460: 2020/08/13(木) 00:06:08.63
>>454
射石砲は風船で射程が伸ばせる
射石砲は風船で射程が伸ばせる
455: 2020/08/12(水) 08:19:18.41
射石砲は攻囲ユニットだから城壁が固い都市攻めに、野戦砲は遠距離攻撃ユニットだから対ユニットに。
459: 2020/08/12(水) 12:57:39.09
>>455
そーいう違いがあったんですね!
そーいう違いがあったんですね!
456: 2020/08/12(水) 11:08:35.73
アリエノール恐くて面白いなぁ
じわじわと隣国が友愛されていく…
じわじわと隣国が友愛されていく…
457: 2020/08/12(水) 11:42:53.42
AI最強文明といって過言ではないのではないか
458: 2020/08/12(水) 12:47:40.24
敵の宗教軍団見つけるのって、何か方法あるの?
毎ターンマップ見回るの疲れるわ......
毎ターンマップ見回るの疲れるわ......
461: 2020/08/13(木) 01:45:55.09
初っ端騎兵輩出する蛮族地に囲まれてスタダ失敗総崩れパターン結構起こるんたが…
難易度神だとほぼ詰みだよな?この感じローグライクっぽいわ
難易度神だとほぼ詰みだよな?この感じローグライクっぽいわ
462: 2020/08/13(木) 11:25:21.92
領土が広いと発見した資源がどこにあるか探すの手間なんですけど
すぐに見つけられる方法ってありますか?
Civ4だと資源湧いたら通知がきて分かりやすかったけど・・・
すぐに見つけられる方法ってありますか?
Civ4だと資源湧いたら通知がきて分かりやすかったけど・・・
463: 2020/08/13(木) 12:13:53.38
civ6でも研究が終わったら『新しい資源石油を発見しました…』とかいう通知が何通か届いた気がするが
464: 2020/08/13(木) 13:27:19.43
>>463
場所までわかりましたっけ??
場所までわかりましたっけ??
469: 2020/08/13(木) 14:11:52.04
>>464
□ボタンでスキップするんじゃなく、○ボタン押すとその場所に飛ばない?(PS4の場合のボタン
□ボタンでスキップするんじゃなく、○ボタン押すとその場所に飛ばない?(PS4の場合のボタン
465: 2020/08/13(木) 13:33:20.61
右バーの資料→資源の一覧から都市を確認するじゃダメ?
466: 2020/08/13(木) 13:37:34.88
>>465
あれって地形改善してなくても出るんでしたっけ?
あれって地形改善してなくても出るんでしたっけ?
468: 2020/08/13(木) 14:04:30.65
>>466
検索機能知らないのかな?
左端のマップ上部にあるじゃん
硝石 とか アルミとか打ち込んだら表示してくれるで
検索機能知らないのかな?
左端のマップ上部にあるじゃん
硝石 とか アルミとか打ち込んだら表示してくれるで
470: 2020/08/13(木) 15:26:52.82
>>468
マップ上部には何もないけど?
https://www.gamespark.jp/article/img/2018/12/11/85956/274514.html
そういえば「スフッ Sdff-Kbcp [49.106.210.247]」にアルテミスネタでスレを荒らされたPC版にはマップ上部に「マップの検索」があるね
マップ上部には何もないけど?
https://www.gamespark.jp/article/img/2018/12/11/85956/274514.html
そういえば「スフッ Sdff-Kbcp [49.106.210.247]」にアルテミスネタでスレを荒らされたPC版にはマップ上部に「マップの検索」があるね
467: 2020/08/13(木) 13:54:16.37
ああごめん、発見した資源は分からない
選択した対象のタイルが光るMODならPC版にあったんだけどな
選択した対象のタイルが光るMODならPC版にあったんだけどな
471: 2020/08/13(木) 16:46:01.60
PS4には検索機能ないって認識してるけど
472: 2020/08/14(金) 18:18:15.60
レヴォ1しかプレイしたことないものだけど、このシリーズってクリアを目指さず延々と文化を育てるモードってありますか?
あるとしたら、PS4版6でできますか?
ぐぐってもゲームモードの事は今一わからないので。
あるとしたら、PS4版6でできますか?
ぐぐってもゲームモードの事は今一わからないので。
473: 2020/08/14(金) 18:28:59.71
勝敗ついても「あと1ターン、、、」があるぞ
475: 2020/08/14(金) 20:30:42.34
そんなモードないってことっすね・・・。
476: 2020/08/14(金) 21:05:58.43
ps4版のマップシードを確認する方法ある?
リセマラしてセーブしたデータだから今のシード値がわからない
リセマラしてセーブしたデータだから今のシード値がわからない
477: 2020/08/16(日) 02:54:30.52
エンディング後もそのまま続けてできるけどそれじゃだめなの
478: 2020/08/16(日) 14:05:27.93
初心者です。このゲーム、難しすぎるわ。みんなよくやるわ。
都市3つくらいに増やした辺りで、宗教区域・商業区域とキャンパス区域。それぞれの配下の施設を悠長に各都市に作ってたらランキング、あなたの文明全ての分野で2位、3位だもんな。
基本非戦スタイルで交易も重視しつつ三都市で内政回すプレイスタイルはやはり中途半端かな
勝利条件別に「選択と集中」した方がよい?
みんなそうしてる?もっと都市増やすのがいい?
都市3つくらいに増やした辺りで、宗教区域・商業区域とキャンパス区域。それぞれの配下の施設を悠長に各都市に作ってたらランキング、あなたの文明全ての分野で2位、3位だもんな。
基本非戦スタイルで交易も重視しつつ三都市で内政回すプレイスタイルはやはり中途半端かな
勝利条件別に「選択と集中」した方がよい?
みんなそうしてる?もっと都市増やすのがいい?
481: 2020/08/16(日) 17:19:57.16
>>478
俺も初心者だけど序盤に4都市くらいはササッと出さないとキツいんじゃねシステム上
最終的には7~10都市くらいで科学と文化勝利はいけたよ
俺も初心者だけど序盤に4都市くらいはササッと出さないとキツいんじゃねシステム上
最終的には7~10都市くらいで科学と文化勝利はいけたよ
483: 2020/08/18(火) 15:07:37.51
>>478
最小マップで初手から戦士生産と青銅器目指して鉄確保して剣士にアップデート
最寄の文明を喰えたらあとは楽になるよ
最小マップで初手から戦士生産と青銅器目指して鉄確保して剣士にアップデート
最寄の文明を喰えたらあとは楽になるよ
479: 2020/08/16(日) 14:24:42.58
拡張とか難易度とか何言ってるかわからなかったりする部分あるけど、3都市非戦ってのは6ではマッチしないかな、都市はもっと出して
文字でアドバイスすると長くなりすぎるだろうからまず適当なプレイ動画検索して参考にして。そのレベルなら、具体的なことここで聞くより動画の見学したほう学べると思うよ
その先、わからないことあったらまた聞きに来て
文字でアドバイスすると長くなりすぎるだろうからまず適当なプレイ動画検索して参考にして。そのレベルなら、具体的なことここで聞くより動画の見学したほう学べると思うよ
その先、わからないことあったらまた聞きに来て
480: 2020/08/16(日) 15:59:40.23
特化都市って余程タイルが偏ってないと中々実現しない気がする
沿岸の出力上がる都市国家引いてクソ強い海上都市作ったりするの楽しい
沿岸の出力上がる都市国家引いてクソ強い海上都市作ったりするの楽しい
482: 2020/08/16(日) 23:18:38.89
ありがとうございます。難易度は何もいじってないので王子だったと思います。ゲームスピードだけ、速いに弄りました。7~10都市ですか。。。
管理が大変そう。3つであっぷあっぷしてる私にはスゴいとしか言えない。アドバイス、ありがとうございます。
管理が大変そう。3つであっぷあっぷしてる私にはスゴいとしか言えない。アドバイス、ありがとうございます。
484: 2020/08/18(火) 15:55:02.77
鉄がねえ!
485: 2020/08/18(火) 17:12:02.34
鉄をくろがねと読ませる高等テクニックですね
486: 2020/08/18(火) 17:46:30.19
♬空に 聳える 黒鉄ヒロシ
487: 2020/08/19(水) 09:24:02.06
石炭もねえ!
488: 2020/08/19(水) 09:33:05.15
オラこんな文明いやだぁ~♪
489: 2020/08/20(木) 23:01:40.96
宗教勝利あと一歩で同盟国と一緒に敵教主国亡ぼしにかかったら
裏切り可決されて同盟諸国全て敵対して終わった…詰めが甘かった
裏切り可決されて同盟諸国全て敵対して終わった…詰めが甘かった
490: 2020/08/21(金) 16:30:00.53
チュートリアルをしても意味がわからん
攻略サイトとプレイ動画で覚えるしか無さそう
攻略サイトとプレイ動画で覚えるしか無さそう
491: 2020/08/21(金) 16:45:42.13
>>490
開拓者、極小、大陸
で1回通してプレイするのが案外近道だよ
開拓者、極小、大陸
で1回通してプレイするのが案外近道だよ
492: 2020/08/21(金) 17:11:26.20
チュートリアルは途中で進まなくなるんだけど、バグかな?(PS4版)
>>491の通り1回通した後に、ニコ動の解説付きプレイ動画で理解した
>>491の通り1回通した後に、ニコ動の解説付きプレイ動画で理解した
493: 2020/08/21(金) 17:14:06.95
分からないことはこまめに調べる
昨今のゲームにしては不親切だと思うけど
理解し始めてからが深淵
昨今のゲームにしては不親切だと思うけど
理解し始めてからが深淵
494: 2020/08/21(金) 17:40:04.73
まあ正直体力的に会社が保つかどうかさえ危ういと見てる
495: 2020/08/21(金) 17:41:10.86
余所のスレに誤爆した -8
496: 2020/08/21(金) 19:20:34.75
調べないでとにかくプレイしてみる
497: 2020/08/22(土) 09:59:20.37
最近拡張入れたけどあんま戦争しに来なくなった気がする
気のせい?
気のせい?
498: 2020/08/23(日) 15:09:14.84
制覇勝利オンリーで、他の文明が勝利目前になると介入して世界にバランスをもたらすプレイしてる
重要なチョークポントやウラン鉱山を押さえて
盆栽感覚
重要なチョークポントやウラン鉱山を押さえて
盆栽感覚
499: 2020/08/23(日) 16:20:29.91
他の大陸に攻め入ると都市がひっくり返されない?
潰すの?
潰すの?
500: 2020/08/23(日) 16:57:32.18
総督で忠誠心上げて、周りの都市を破壊し人口圧力減らす
501: 2020/08/23(日) 17:02:48.68
もうアップデートきた?直ったかな?
502: 2020/08/23(日) 17:29:19.41
27日じゃないの?
503: 2020/08/24(月) 22:36:35.39
敵都市の兵隊が強く、かつ防御力高い時に、領内の焦土作戦やるしかないかな。
504: 2020/08/25(火) 23:01:28.80
次でキャラ6体目まで増えるんだから
そろそろやり込み要素なり無料アプデしてくれないとちょろっとコイン集めて終わりじゃなぁ
そろそろやり込み要素なり無料アプデしてくれないとちょろっとコイン集めて終わりじゃなぁ
505: 2020/08/26(水) 16:01:59.83
質問させてください
自国で建設した複数の都市の区域をリンクする必要性は必ずしもないのですか?
敵国宗教の布教を好き勝手にされてしまうけど、これはヤバい展開になるのですか?
鉄や馬などの産地が自国付近に見当たらない場合は、かなり戦では不利になるのですか?
自国で建設した複数の都市の区域をリンクする必要性は必ずしもないのですか?
敵国宗教の布教を好き勝手にされてしまうけど、これはヤバい展開になるのですか?
鉄や馬などの産地が自国付近に見当たらない場合は、かなり戦では不利になるのですか?
507: 2020/08/26(水) 20:09:50.17
ご回答ありがとうございます
508: 2020/08/28(金) 04:54:12.99
Switchアプデ来てるんだが、+4GBくらいの増分っておかしくね?何にそんなに使う?ちなみにGS。
509: 2020/08/28(金) 07:04:06.57
シーズンパスのデータも入っているんじゃない
510: 2020/08/28(金) 09:53:39.51
購入してないDLC第三弾のデータまで「込み」で入ってるってこと?なんかやだなぁ
511: 2020/08/28(金) 13:43:14.97
シーズンパスのデータは別途DLするから、普通にアップデートデータじゃね?色んな箇所修正して、細かく送るのめんどくさいから、全体を送ってきたとか。
512: 2020/08/28(金) 15:51:23.50
最初5GB弱のゲームだったし、シミュレーションゲーだから妥当かなと思ってた。なのにGSまで拡張したら今や15GB越え。ニューフロンティアとか入れたら20GB越えるのかな。
ならムービー全種見せて欲しいわー。これ絶対データとしてOPムービー全種内蔵してるっしょ。
ならムービー全種見せて欲しいわー。これ絶対データとしてOPムービー全種内蔵してるっしょ。
513: 2020/08/28(金) 17:21:30.44
ランダムにしたら古典時代が終わりそうだってのに政治哲学取れない配置になって笑った
514: 2020/08/28(金) 23:30:06.73
金か尽きる
パネル買いすぎなのかな
パネル買いすぎなのかな
515: 2020/08/29(土) 02:05:55.11
パネルはバンバン買うよね
しゃーない
しゃーない
516: 2020/08/29(土) 10:48:50.04
後回しでもいいけど都市国家にとられる位置のは早めに抑えちゃう
517: 2020/08/29(土) 15:17:39.04
細かいルールをチュートリアルでは学べないんだよな
開拓者モードで闇雲に労働者ユニットで開拓は有効性が乏しいとか知らなかった。
開拓者モードで闇雲に労働者ユニットで開拓は有効性が乏しいとか知らなかった。
518: 2020/08/30(日) 00:44:25.52
実プレイが最高の学習だからね…
519: 2020/08/30(日) 00:56:06.76
ゲームとしては歪だけど調べる努力は必要かもしれない
520: 2020/08/30(日) 01:14:14.25
同盟国が1つしか表示されないバグ直ったね
外交画面で資源量を数字指定できないバグも直った
外交画面で資源量を数字指定できないバグも直った
521: 2020/08/30(日) 01:22:12.10
あれバグだったのか
世界のバランスを保つためウラン連打して渡してたわ
世界のバランスを保つためウラン連打して渡してたわ
522: 2020/08/30(日) 12:56:25.88
バグじゃなくてわざと表示数を減らして、少しでも負荷を落とすためだと思ってたわ。
どうなんだろうね?
どうなんだろうね?
523: 2020/08/30(日) 15:51:30.52
>>522
製作者の人そこまで考えてないと思うよ
製作者の人そこまで考えてないと思うよ
524: 2020/08/30(日) 16:22:12.53
指導者表示のバグは直ったみたいだが
セーブデータが壊れるのは直ってないの?
これは私だけ?
セーブデータが壊れるのは直ってないの?
これは私だけ?
525: 2020/08/30(日) 19:39:18.85
スリープモード入ってから再開してセーブすると高確率でデータ壊れる
526: 2020/08/30(日) 21:56:59.24
あ、アップデート後、もう一度本体のセーブデータ全削除したら
セーブデータ壊れなくなったかも
セーブデータ壊れなくなったかも
527: 2020/08/31(月) 01:25:31.30
なんかswitch版、最新アプデ来てからめっちゃ落ちるようになったんだけど同じ人いない?
標準マップで古典時代とかなのに、1時間で1回は落ちるわ。マジで嫌になる。
標準マップで古典時代とかなのに、1時間で1回は落ちるわ。マジで嫌になる。
529: 2020/08/31(月) 21:21:48.78
>>527
一時間やれば一度は落ちるね
対策を取るのもめんどくさい
一時間やれば一度は落ちるね
対策を取るのもめんどくさい
528: 2020/08/31(月) 20:28:55.20
落ちるのは3ヶ月くらい前から頻繁しとるが
DL版なんでセーブデータだけ預けてごっそり丸ごと入れ直してみたが状況変わらず
DL版なんでセーブデータだけ預けてごっそり丸ごと入れ直してみたが状況変わらず
531: 2020/09/01(火) 21:26:50.53
1.2.5から1.2.6にアプデする際に、4GB分くらい増えてる様子でSwitchがダウンロードするのにそれなりに長い時間かかった(予約領域として確認できた)
なのに、今ふとSwitchのデータを見てみたら4GBも増えておらず、ほぼ元の数字と同じデータサイズだった
なんだったんだ?よく分からん。
サイレント的なデータなのかな?当方GSまでなんだが、内部的にニューフロンティアまでDLしてんのか
購入したライセンスがないからアンロックされないだけでsdカードの中にすでに入ってるのか。
なんだか気持ち悪い。とりあえずSwitchからは適正なデータサイズに見えてはいる
なのに、今ふとSwitchのデータを見てみたら4GBも増えておらず、ほぼ元の数字と同じデータサイズだった
なんだったんだ?よく分からん。
サイレント的なデータなのかな?当方GSまでなんだが、内部的にニューフロンティアまでDLしてんのか
購入したライセンスがないからアンロックされないだけでsdカードの中にすでに入ってるのか。
なんだか気持ち悪い。とりあえずSwitchからは適正なデータサイズに見えてはいる
533: 2020/09/01(火) 22:57:20.84
>>531
4GB分上書き保存したんでしょ
4GB分上書き保存したんでしょ
536: 2020/09/02(水) 02:43:46.85
>>533
なるほど、それなら。
なるほど、それなら。
532: 2020/09/01(火) 21:46:05.23
いや更新し終わったアップデートプログラムを残す意味もないでしょ
534: 2020/09/01(火) 23:31:28.20
SwitchでDLC 来てるから買おうと思うんだが、色々あって分からん
拡張バンドルとニューフロンティア買っておけば良い?
拡張バンドルとニューフロンティア買っておけば良い?
535: 2020/09/02(水) 01:44:32.82
一気買いしてももちろん良いが、あえて順番を言うとまずは拡張バンドル、次にニューフロンティアパスだ。
537: 2020/09/02(水) 07:10:47.83
>>535
ありがとう
ありがとう
538: 2020/09/02(水) 19:17:35.96
どうしても金欠で財産破綻するのですが、都市国家は攻め滅ぼすより、交易した方が財産破綻にはいいのかな?
542: 2020/09/02(水) 21:25:34.53
>>538
最初の区域はちゃんと商業立ててる?
最初の区域はちゃんと商業立ててる?
539: 2020/09/02(水) 19:28:40.36
金持ち国家と経済同盟結んで交易路伸ばしたり戦略資源輸出しまくったり
盗品売りさばいたり戦争誘発させて強請ったりタカったり等々
盗品売りさばいたり戦争誘発させて強請ったりタカったり等々
540: 2020/09/02(水) 19:31:36.68
都市国家を滅ぼすか仲良くするかって話と、ゴールドをどうやって稼ぐかって話は分けて考えるべきだと思うの。
541: 2020/09/02(水) 19:40:47.44
そうか 都市国家との交易はしてますが、他の文明国との国光は一切断ってました。
外交を検討してみます
外交を検討してみます
543: 2020/09/02(水) 23:31:00.04
金を生む行為をせずに金がないって言ってたら滅ぼすぞ
544: 2020/09/03(木) 05:06:00.18
最初の区域とは首都のことですか?
首都の区域で拡張叉は購入したタイル内で商業施設を積極的に建ててみます。
首都の区域で拡張叉は購入したタイル内で商業施設を積極的に建ててみます。
545: 2020/09/03(木) 05:32:56.74
他の区域ボーナスとの兼ね合いを考慮して立地を選ぶんだ
546: 2020/09/03(木) 08:26:51.98
金なくなるってユニット直接購入繰り返してる訳じゃないよな
547: 2020/09/03(木) 13:04:13.82
ユニットの購入方法も分かってませんが、戦士や弓兵のグレードアップは金欠の要因です。
548: 2020/09/03(木) 13:54:28.44
ユニット作りすぎて維持費が払えてないっぽいね
慣れるまでは全部の都市の初手区域は商業ハブor港って感じにしてみろし
慣れるまでは全部の都市の初手区域は商業ハブor港って感じにしてみろし
549: 2020/09/03(木) 14:35:45.03
基本戦わないから壁立てたら弓兵3体と戦士2体をアプグレするくらいしかやってないな
好立地だと宇宙に出る時代になっても斥候転がってる
好立地だと宇宙に出る時代になっても斥候転がってる
550: 2020/09/03(木) 21:45:12.59
・外交官1人=1ゴールドになるカード+総督の外交官の数2倍
・交易路
・経済同盟
を使えば結構金策できるとおもうよ
・交易路
・経済同盟
を使えば結構金策できるとおもうよ
551: 2020/09/03(木) 22:07:37.06
難易度王でやると蛮族に序盤包囲されてしまう・・・
552: 2020/09/03(木) 22:33:28.25
騎蛮族に即包囲されて実質滅亡はあるあるなんだと思う
553: 2020/09/03(木) 23:49:28.94
皇帝までの難易度で序盤蛮族にやられてる人は、最初に投石兵作って戦士と行動させて
弓兵作れるようになったら最優先で弓兵3体揃えるといいと思う
弓兵作れるようになったら最優先で弓兵3体揃えるといいと思う
556: 2020/09/04(金) 06:44:35.36
>>553
前哨基地潰したら都市で視界確保できるまでユニット留まらせた方がいいのかな?
前哨基地潰したら都市で視界確保できるまでユニット留まらせた方がいいのかな?
554: 2020/09/04(金) 00:26:02.77
軍隊ある程度揃えないとお隣さんから宣戦も飛んでくるからやべえよね
まず防衛考えないと…何度やられたことか
まず防衛考えないと…何度やられたことか
555: 2020/09/04(金) 01:59:17.99
難易度上げるにつれて「○○されませんように」を少しでも排除せんとね
困るってことは有効な手を打たれてるってことだから
困るってことは有効な手を打たれてるってことだから
557: 2020/09/04(金) 11:57:27.03
テーマソングすこ
モンテチェチェリのとこさらにすこ
モンテチェチェリのとこさらにすこ
558: 2020/09/04(金) 22:15:34.29
周りが砂漠ばかりでどこに都市出していいか分からない・・・
559: 2020/09/04(金) 22:51:00.95
第二第都市以降にペトラ建てるまでなんとか生き残るんだ
560: 2020/09/05(土) 00:18:42.71
速攻砂漠パンテオン取ってウハウハ暮らしじゃん
561: 2020/09/05(土) 16:52:18.56
全文明の首都を占領して制覇勝利した後なんだけど
国連vs俺みたいな展開にできないかな
都市を独立させるのって占領したタイミングでしかできない?
国連vs俺みたいな展開にできないかな
都市を独立させるのって占領したタイミングでしかできない?
563: 2020/09/05(土) 18:26:04.99
>>561
マルチでCPUを一纏めのチームにすれば、すぐに世界の敵になれる。
マルチでCPUを一纏めのチームにすれば、すぐに世界の敵になれる。
562: 2020/09/05(土) 17:21:14.68
ルネッサンス期の都市国家が防御力高すぎで落とせない
カタパルトは2回の攻撃で壊滅
兵士は兵士の物量で始末できるのに
カタパルトは2回の攻撃で壊滅
兵士は兵士の物量で始末できるのに
570: 2020/09/06(日) 21:40:49.77
>>562
ルネッサンスの防壁は太古の3倍の固さだから射石砲でも厳しいぐらいだからカタパではキツイ
破壊鎚の効果はあるけど3倍だから結局壊せないので攻城塔で直接都市体力削る方が速い
都市国家は文明よりも防壁製作が速い
都市国家落とすのは文明都市落とすより面倒な場合多々なうえリターン少ない
個人的には都市国家落とすのはどうしても通れなくて邪魔な場合だけで、
タイプボーナス(代表団数1・3・6のヤツ)を受けた方がメリット大きいかと
「都市国家を楽に落とせそう=その時間を他の文明攻略に費やした方がもっとメリットある」
という場合がほとんどよ
後は全文明から送られた代表団数がその都市国家の戦闘力に加算される
よって「倒したい都市国家=代表団争い激しく多い=戦闘力あがって固い」でもあるのよ
ルネッサンスの防壁は太古の3倍の固さだから射石砲でも厳しいぐらいだからカタパではキツイ
破壊鎚の効果はあるけど3倍だから結局壊せないので攻城塔で直接都市体力削る方が速い
都市国家は文明よりも防壁製作が速い
都市国家落とすのは文明都市落とすより面倒な場合多々なうえリターン少ない
個人的には都市国家落とすのはどうしても通れなくて邪魔な場合だけで、
タイプボーナス(代表団数1・3・6のヤツ)を受けた方がメリット大きいかと
「都市国家を楽に落とせそう=その時間を他の文明攻略に費やした方がもっとメリットある」
という場合がほとんどよ
後は全文明から送られた代表団数がその都市国家の戦闘力に加算される
よって「倒したい都市国家=代表団争い激しく多い=戦闘力あがって固い」でもあるのよ
575: 2020/09/07(月) 00:47:22.34
>>570
破城鎚と攻城塔はルネ壁には無力じゃなかった?
破城鎚と攻城塔はルネ壁には無力じゃなかった?
583: 2020/09/08(火) 11:03:01.23
>>575
ver.や有料拡張によっては若干違いあった気がするけど
効果がなくなるのは鋼鉄取られてからだからルネ壁までは効果ある
ただし太古壁よりルネ壁が3倍だけあって破壊鎚は効果があるようには見えにくい
けど破壊鎚隣接前の戦闘予測結果と隣接後の戦闘予測結果を見比べると一応効果はあると分かるよ
結局は攻城塔も隣接しているから壁破壊前に都市が落ちるけど
ver.や有料拡張によっては若干違いあった気がするけど
効果がなくなるのは鋼鉄取られてからだからルネ壁までは効果ある
ただし太古壁よりルネ壁が3倍だけあって破壊鎚は効果があるようには見えにくい
けど破壊鎚隣接前の戦闘予測結果と隣接後の戦闘予測結果を見比べると一応効果はあると分かるよ
結局は攻城塔も隣接しているから壁破壊前に都市が落ちるけど
584: 2020/09/08(火) 12:21:55.67
>>583
キミはどうしようもないくらい無能だねぇ
話の流れを読んでこれだけの時間があれば、「あった気がするけど」だなんて言わないよ普通
最初から論外なのにその後も文章並べて本当に無能
キミはどうしようもないくらい無能だねぇ
話の流れを読んでこれだけの時間があれば、「あった気がするけど」だなんて言わないよ普通
最初から論外なのにその後も文章並べて本当に無能
587: 2020/09/08(火) 22:19:38.42
無能呼ばわりは別に構わないが
その暇あったら誤り訂正したうえで>>562を助ける意見でも書いてやってくれや
その暇あったら誤り訂正したうえで>>562を助ける意見でも書いてやってくれや
564: 2020/09/06(日) 02:46:43.48
6の拡張全部入りで難度8(神?)って4や5の最高難度と比べて難しい?簡単?
565: 2020/09/06(日) 08:20:44.59
>>564
俺自身はRevと6しかやってないからあれだが、本スレでは簡単って評価が多いと思う
俺自身はRevと6しかやってないからあれだが、本スレでは簡単って評価が多いと思う
566: 2020/09/06(日) 08:25:47.12
Civ6の台風って印象薄いよね
被害をうけたイメージあまりない
被害をうけたイメージあまりない
567: 2020/09/06(日) 20:02:06.55
スイッチライトでやってます。
カーソルが勝手に動いてユニットがとんでもない方向にいってしまいます。解決策ないのでしょうか。
カーソルが勝手に動いてユニットがとんでもない方向にいってしまいます。解決策ないのでしょうか。
569: 2020/09/06(日) 20:39:54.36
>>567
さすがにそれはここで聞いても意味ない
さすがにそれはここで聞いても意味ない
573: 2020/09/06(日) 22:10:28.84
>>567
修理
修理
574: 2020/09/06(日) 23:58:31.90
>>567
本体の設定からスティックの調整してみて
直らなければ修理へ
本体の設定からスティックの調整してみて
直らなければ修理へ
568: 2020/09/06(日) 20:37:25.11
本体の不具合じゃない?
571: 2020/09/06(日) 22:05:10.16
兵営隣接させて延々チクチクしてもいい
572: 2020/09/06(日) 22:06:28.24
都市国家カブールの都市戦闘力?が397とかになってるんだけど、どういう修正入ってるんだろう
ちなみに外交官300人近く送り込んでる
ちなみに外交官300人近く送り込んでる
576: 2020/09/07(月) 01:17:11.31
無記載の場合は、最新パッチ全DLC導入
ってルールは別に無いからね
GS以外も想定して読まなきゃ
ってルールは別に無いからね
GS以外も想定して読まなきゃ
578: 2020/09/07(月) 11:33:39.69
>>576はPC版スレ荒らしてたアルテミス馬鹿だから触らないほうがいいよ
577: 2020/09/07(月) 10:55:27.36
何言ってんだか
579: 2020/09/07(月) 12:42:28.87
ここの守備隊はレベル高いなぁ
580: 2020/09/07(月) 15:42:26.39
頻繁に落ちるようになったな。
581: 2020/09/07(月) 23:55:38.11
最近始めたんだけど、他のプレイヤーのターンです。のまま全く自分のターンが始まらないのは再ロードしかないですかね
582: 2020/09/08(火) 08:37:00.14
>>581
PS4版?
俺の場合、ある文明と同盟したら残り3文明が連続で登場して
自分のターンに回らなくなったから、同盟前のデータをリロードして
同盟拒否して回避
確か同盟かと思ったが忘れた
PS4版?
俺の場合、ある文明と同盟したら残り3文明が連続で登場して
自分のターンに回らなくなったから、同盟前のデータをリロードして
同盟拒否して回避
確か同盟かと思ったが忘れた
585: 2020/09/08(火) 15:19:15.95
ドラえもんの声(のぶ代)で脳内再生余裕
586: 2020/09/08(火) 16:10:18.48
ボケて久しいから仕方がないな
588: 2020/09/09(水) 00:03:42.58
交易商は貧弱だから護衛してあげろとか言われたんだけど、ユニットとリンクできないんだが手動で護衛しろということ?
589: 2020/09/09(水) 01:10:57.02
>>588
そのアドバイスは無視していい
そのアドバイスは無視していい
590: 2020/09/09(水) 01:53:28.67
なんと、謎が解けました。ありがとう
面白さがわかってきたわ。生活に支障が出そうだ
面白さがわかってきたわ。生活に支障が出そうだ
591: 2020/09/09(水) 02:03:03.20
ワンモアターンしてるうちに睡眠時間が削られていくのよな…
592: 2020/09/09(水) 03:49:26.36
寝るのは軟弱者だけ
593: 2020/09/09(水) 21:11:01.63
SwitchのDL版発売日に買ってチュートリアルやったけど良く分からなくて積んでたんだけどDLCがセールなので
とりあえずちゃんとプレイしてDLC買うか判断しようと思って色んなブログ見て極小開拓者速いターン制限なしでシングルモードやり始めたらようやくユニットとかタイルとか言葉の意味が分かってきて夕辺は徹夜した
まだ全然勝てないけどハマったので拡張パックとズンパス買おうと思ってるんだけど
最初の頃はエラー落ちが酷かったけどDLC入れたら落ちなくなったって聞いたんだけどこのスレ最初から読んだらむしろ拡張パック入れたら落ちるようになったって書いてあったけどセールで買うだけ買っておいて直るまでバニラでやってるべき?
一応ここ数日無印のままやってて1度も落ちてない
とりあえずちゃんとプレイしてDLC買うか判断しようと思って色んなブログ見て極小開拓者速いターン制限なしでシングルモードやり始めたらようやくユニットとかタイルとか言葉の意味が分かってきて夕辺は徹夜した
まだ全然勝てないけどハマったので拡張パックとズンパス買おうと思ってるんだけど
最初の頃はエラー落ちが酷かったけどDLC入れたら落ちなくなったって聞いたんだけどこのスレ最初から読んだらむしろ拡張パック入れたら落ちるようになったって書いてあったけどセールで買うだけ買っておいて直るまでバニラでやってるべき?
一応ここ数日無印のままやってて1度も落ちてない
594: 2020/09/09(水) 23:45:08.38
>>593
バニラもGSも体感で同じくらいの頻度で落ちる
最も影響があるのは惑星サイズだと思う
バニラもGSも体感で同じくらいの頻度で落ちる
最も影響があるのは惑星サイズだと思う
595: 2020/09/10(木) 04:54:51.85
>>594
レスありがとうございます
頻度が同じなら拡張パック入れても良さそうですね
そろそろセールの終わりが違いのでこれから買います
レスありがとうございます
頻度が同じなら拡張パック入れても良さそうですね
そろそろセールの終わりが違いのでこれから買います
596: 2020/09/10(木) 07:37:46.01
civ6以外全部SDにぶち込んだらエラー減った、気がしないでもない
597: 2020/09/10(木) 12:52:52.41
>>596
全部SDの方が安定する?
自分はバニラとアプデ分が本体ストレージに、拡張はSDに入れてる。ホントは全部本体ストレージに移動したい。けど、別のが入ってて何となく怖いからそのままにしてる。
SD全移行で安定するならそうしよっかな。
とにかく落ちるよね。分けてるのが悪いのか。よく分からない。
全部SDの方が安定する?
自分はバニラとアプデ分が本体ストレージに、拡張はSDに入れてる。ホントは全部本体ストレージに移動したい。けど、別のが入ってて何となく怖いからそのままにしてる。
SD全移行で安定するならそうしよっかな。
とにかく落ちるよね。分けてるのが悪いのか。よく分からない。
598: 2020/09/10(木) 16:48:06.38
全部ストレージ、全部SD、本体のみストレージ残りSDと試したが、普通に落ちる
ついでに初期化も試したがやはり落ちる
ついでに初期化も試したがやはり落ちる
599: 2020/09/10(木) 23:00:04.48
>>598
全検証、ありがとうございます。本体ストレージのみの場合とSDのみの場合とでは、体感上の読み込み時間に差がありますか
全検証、ありがとうございます。本体ストレージのみの場合とSDのみの場合とでは、体感上の読み込み時間に差がありますか
600: 2020/09/11(金) 07:44:40.47
近代的機甲部隊って戦闘力高いけど
AIはやたら対戦車兵だすから近代化歩兵の方が有用な気がするんだけど、みんなどんな運用してるの?
AIはやたら対戦車兵だすから近代化歩兵の方が有用な気がするんだけど、みんなどんな運用してるの?
601: 2020/09/11(金) 08:13:16.57
戦闘機や爆撃機で蹂躙したあとに騎兵系で占領
604: 2020/09/11(金) 12:27:16.28
>>601
残りゲージ赤の対戦車兵とマックスの近代機甲部隊ても大敗になるやん?
アルミ使うから航空機も数揃えられないし
てなると近代歩兵部隊揃えた方がいいような
残りゲージ赤の対戦車兵とマックスの近代機甲部隊ても大敗になるやん?
アルミ使うから航空機も数揃えられないし
てなると近代歩兵部隊揃えた方がいいような
602: 2020/09/11(金) 10:49:58.00
AIがやたら工兵作るのはなんなんだろ
人間には知られてないゲームシステムがあるのかな
人間には知られてないゲームシステムがあるのかな
603: 2020/09/11(金) 12:01:12.21
砂漠やツンドラ要塞だらけだよねw
605: 2020/09/11(金) 17:55:58.94
戦闘機の掃射が強い
基本あまり地上兵力は管理したくない
基本あまり地上兵力は管理したくない
606: 2020/09/11(金) 19:00:38.00
騎兵にはZOC無視があるのが大きいのだ移動スイスイで早いよ
607: 2020/09/11(金) 21:09:24.83
すみませんこいつらどうしたらいいんでしょうか?
都市国家の兵士なんで国境開放で追い出すことも出来ないみたいですけど倒しちゃったらまずいですよね?
Switch版で拡張パックは買いましたけどまだオフにしてあります
クメール・インドネシアとヌビアは入れてあります
https://imgur.com/nqgzkrX.jpg
都市国家の兵士なんで国境開放で追い出すことも出来ないみたいですけど倒しちゃったらまずいですよね?
Switch版で拡張パックは買いましたけどまだオフにしてあります
クメール・インドネシアとヌビアは入れてあります
https://imgur.com/nqgzkrX.jpg
608: 2020/09/11(金) 21:30:05.58
すみません自己解決しました
兵士がいるところの境界線が消えたら兵士達海上に放り出されてました
兵士がいるところの境界線が消えたら兵士達海上に放り出されてました
609: 2020/09/11(金) 21:41:12.11
それって島の海岸線までまるっと自国領になってて、その空いた1タイルから相手国のユニットが動けないとき
更にまだ海上ユニットになるテクノロジーもなくて、同じようにそのタイルが自国領になったら海上じゃなくて別の大陸の空いてる場所まで飛ばされるのかな?
更にまだ海上ユニットになるテクノロジーもなくて、同じようにそのタイルが自国領になったら海上じゃなくて別の大陸の空いてる場所まで飛ばされるのかな?
610: 2020/09/11(金) 21:54:20.07
学生時代の俺みたいだな
611: 2020/09/11(金) 21:57:45.48
まだ海上ユニットになれない時代ってよほど都市同士が近くない限り国境に閉じ込められるってことはないんじゃないかと思うんですけどどうなんでしょうね
上のスクショは大陸1個だけのマップなんで別の大陸はなくてマップの北端と南端の氷に閉ざされてる辺りの島くらいしかどこの国でもない陸地ってなかったですし
上のスクショは大陸1個だけのマップなんで別の大陸はなくてマップの北端と南端の氷に閉ざされてる辺りの島くらいしかどこの国でもない陸地ってなかったですし
612: 2020/09/12(土) 11:40:50.07
海の上に放り出されて造船取るまで一歩も動けなくなるだと思う
613: 2020/09/12(土) 14:45:08.89
実は上のスクショのしばらく前に斥候に出した異人が他国の国境が広がって閉じ込められて出られなくなっちゃっててそのときは他文明の国境だったから国境開放で脱出させられたけど
2マスの中に閉じ込められたからスクショの状態の方が先に起きて全部他国の領土内になったらワープするって分かってたら国境開放頼んだりしなかったのに
2マスの中に閉じ込められたからスクショの状態の方が先に起きて全部他国の領土内になったらワープするって分かってたら国境開放頼んだりしなかったのに
614: 2020/09/12(土) 16:52:48.41
いきなりエラー落ちしたり、セーブデータが壊れるのなんなんだ?イラつく
アップデート前後で起きてる気がする
アップデート前後で起きてる気がする
615: 2020/09/13(日) 09:00:01.75
swich版、セーブデータ壊れるな
616: 2020/09/13(日) 09:22:20.94
セーブデータ増えてくると壊れるようになる
セーブデータをちまちま消すと、壊れなくなる
簡単にまとめて消す方法はないのだろうか
本体から消すのは面倒だし
セーブデータをちまちま消すと、壊れなくなる
簡単にまとめて消す方法はないのだろうか
本体から消すのは面倒だし
617: 2020/09/13(日) 17:31:05.81
面白いんだが、Switc版は落ち現象との戦いを終わらせたいよな。今後DLCで容量増えたらますます気を付けないとだし。
原始の世界マップで標準よりちょい多めの国家数でやると初期は中々開発が進まない上にCOMが強いから楽しいな。
原始の世界マップで標準よりちょい多めの国家数でやると初期は中々開発が進まない上にCOMが強いから楽しいな。
618: 2020/09/13(日) 19:45:32.63
Switchをわざと書けないのが流行ってるのかここは
619: 2020/09/13(日) 20:07:20.78
エピックだけセールか
swicth版もセールしてほしい
swicth版もセールしてほしい
620: 2020/09/13(日) 21:16:47.47
もういいやそれ
621: 2020/09/14(月) 18:32:01.39
PS4版の嵐の訪れまでまで持ってるんだけど
最近配信されたDLC入れるとシステムエラーとかセーブデータ壊れるのswitchだけ?
PS4でもニューフロンティアパス入れると不安定になるの?
最近配信されたDLC入れるとシステムエラーとかセーブデータ壊れるのswitchだけ?
PS4でもニューフロンティアパス入れると不安定になるの?
622: 2020/09/14(月) 18:46:00.86
さっき初めてエラー落ちした
Switch版標準ルールで開拓者極小遅いゲームデータは全部microSD
オートセーブあったから問題なかったけど
それより世界ランキング見たら宗教勝利以外が全部達成不能ってなってるんだけど勝利条件の項目でチェック外したのないはずなのに
あとターン532/750ってなってるけどSwitch版ってターン制限なしに出来なかったっけ?
ターン制限なしにしたような気がするんだけど
Switch版標準ルールで開拓者極小遅いゲームデータは全部microSD
オートセーブあったから問題なかったけど
それより世界ランキング見たら宗教勝利以外が全部達成不能ってなってるんだけど勝利条件の項目でチェック外したのないはずなのに
あとターン532/750ってなってるけどSwitch版ってターン制限なしに出来なかったっけ?
ターン制限なしにしたような気がするんだけど
623: 2020/09/14(月) 20:03:53.15
文句書いてるやつは大体switchな件
数あるプラットフォームで1番スペック低いのをわざわざ選んでやってるんだから我慢しろよ
数あるプラットフォームで1番スペック低いのをわざわざ選んでやってるんだから我慢しろよ
624: 2020/09/14(月) 20:10:33.01
iPhone「・・・」
625: 2020/09/14(月) 20:16:42.99
switchとpcのクロスプレイでやってる。
626: 2020/09/14(月) 22:11:14.50
硝石も馬も鉄もとった覚えないのに持ってる体になってる
報告を見るとゲームプレイボーナス、となってるんだけどなんじゃこりゃ?
初心者だから接待されてんの?
報告を見るとゲームプレイボーナス、となってるんだけどなんじゃこりゃ?
初心者だから接待されてんの?
632: 2020/09/15(火) 11:19:38.26
>>626
ハットゥシャの宗主国ボーナスでは?
発見済みで未開発の戦略資源を得るみたいなの
ハットゥシャの宗主国ボーナスでは?
発見済みで未開発の戦略資源を得るみたいなの
627: 2020/09/14(月) 22:30:13.46
宗主国と見た
628: 2020/09/14(月) 22:35:27.97
都市国家のものはちゃんと都市国家とでてるんだよね
今鉄が都市国家からとゲームプレイボーナスで2個あるわ
今鉄が都市国家からとゲームプレイボーナスで2個あるわ
629: 2020/09/15(火) 01:06:33.11
都市のタイルにあとから資源が追加された場合でも密かに獲得できた気がする
630: 2020/09/15(火) 05:27:02.74
マップのテラって一つの超大陸に全ての文明が集まるのかと思ったけど大陸みたいなマップの一つの島に全ての文明が押し込められる形になるのね
631: 2020/09/15(火) 08:58:42.78
時宗で開拓者レベルでやっと制覇によるクリア
飛行機による爆撃でなんとかだよ
飛行機による爆撃でなんとかだよ
633: 2020/09/15(火) 13:06:04.26
>>631
最初は誰でもそんなもん
あれもこれもやりたくなるけど、今何を目標としているのか、そのために何が第一優先なのか意識すれば、皇帝まではすぐに慣れるよ
最初は誰でもそんなもん
あれもこれもやりたくなるけど、今何を目標としているのか、そのために何が第一優先なのか意識すれば、皇帝まではすぐに慣れるよ
634: 2020/09/15(火) 13:44:13.59
自分もまだ石油採掘出来ないけど報告には石油載ってる
ただ沸いてる場所は2,3箇所あるけど載ってるのは1箇所だけだから市民を配置してないと手に入らないのかな
ただ沸いてる場所は2,3箇所あるけど載ってるのは1箇所だけだから市民を配置してないと手に入らないのかな
635: 2020/09/15(火) 14:17:41.34
後から湧いてきた資源かなぁ
それとも偉人かな
それとも偉人かな
636: 2020/09/15(火) 17:28:52.97
市民配置は基本
637: 2020/09/15(火) 17:45:38.51
初回プレイは宗教創始できなかったし原発をメルトダウンさせた
慣れないうちはこんなもんだよ
慣れないうちはこんなもんだよ
638: 2020/09/15(火) 18:53:59.17
とりあえず今は操作方法や用語とかを覚えるためと割り切って勝敗に拘らずにやってる
宗教創始は出来たり出来なかったり
毎回見たことない高級資源出てくる
宗教創始は出来たり出来なかったり
毎回見たことない高級資源出てくる
641: 2020/09/16(水) 00:30:34.47
>>638
一番楽しい頃だな
羨ましい
一番楽しい頃だな
羨ましい
639: 2020/09/15(火) 23:44:48.68
Switchだと極小サイズのマップでないとマトモにプレイできないんだけど、極小だと宗教勝利が強過ぎるんだよな
640: 2020/09/15(火) 23:46:06.78
最近は序盤落ちやすいだけで巨大でもなんとかなる
644: 2020/09/17(木) 00:16:42.89
>>640
マップスクロールも落ちやすいので要注意
マップスクロールも落ちやすいので要注意
642: 2020/09/16(水) 21:13:51.32
将軍モードで挑戦したら、蛮族数ヶ所からの襲撃の連続。
何ユニットも撃退したら、他国に良いように開発されてる。
何ユニットも撃退したら、他国に良いように開発されてる。
643: 2020/09/16(水) 21:56:37.76
ローグライクで開幕敵に囲まれるが如くリセット案件
645: 2020/09/19(土) 19:41:35.50
PS5だとMAP大きくしても快適になるのかしら
646: 2020/09/19(土) 20:46:41.19
ディスプレイで遊ぶなら結局PC版でいいんじゃない?
647: 2020/09/20(日) 13:06:02.02
これ特定の戦略資源をマップ上でハイライトさせる機能欲しいよな
PCだとそういうMODあるのかもしれんけど
PCだとそういうMODあるのかもしれんけど
648: 2020/09/20(日) 18:30:17.00
MODじゃなくて標準機能であります
649: 2020/09/20(日) 18:53:41.85
>>648
ここCS版のスレだよ
ここCS版のスレだよ
650: 2020/09/20(日) 22:32:15.95
>>649
そういうMODあるのかもに対しての返答だし別にいいんじゃ
そういうMODあるのかもに対しての返答だし別にいいんじゃ
652: 2020/09/20(日) 23:22:28.02
>>648
PC版には地図の上にその機能のアイコンがあるけど、家庭用ゲーム機版にはついてないよ
あんたアルテミスネタでPCスレ荒らしてたやつだろ?
知ったかぶりと荒らしはやめようね
PC版には地図の上にその機能のアイコンがあるけど、家庭用ゲーム機版にはついてないよ
あんたアルテミスネタでPCスレ荒らしてたやつだろ?
知ったかぶりと荒らしはやめようね
651: 2020/09/20(日) 23:04:13.29
その標準機能がCS版だと削除されていて無いという真実
653: 2020/09/21(月) 00:10:45.30
なんか糖質入ってるな
654: 2020/09/23(水) 13:02:31.54
セールで買ってみようと思ってるんだけど
DLCもあり、なしどっちで始めたほうが覚えやすいんだろうか?
DLCもあり、なしどっちで始めたほうが覚えやすいんだろうか?
655: 2020/09/23(水) 14:22:23.26
>>654
自分はDLC買ったけどまだ適用?してない
本体持っててDLCだけ買うか迷ってるならとりあえず本編やってみたら?
ハマるかどうか分からないし
ちなみにSwitch版はチュートリアル進行出来なくなるバグがあるらしい
自分はチュートリアルやってみて訳分かんなかったけど初心者向けのブログ見たらMAP極小開拓者ゲームスピード速いターン制限なしでやってみるといいって書いてあったからやってみたらなんとなく分かってきた
チュートリアルじゃなくてもデフォで細かく教えてくれるからなんとかなる
細かい指示がウザかったら設定で切ることも出来る
自分はDLC買ったけどまだ適用?してない
本体持っててDLCだけ買うか迷ってるならとりあえず本編やってみたら?
ハマるかどうか分からないし
ちなみにSwitch版はチュートリアル進行出来なくなるバグがあるらしい
自分はチュートリアルやってみて訳分かんなかったけど初心者向けのブログ見たらMAP極小開拓者ゲームスピード速いターン制限なしでやってみるといいって書いてあったからやってみたらなんとなく分かってきた
チュートリアルじゃなくてもデフォで細かく教えてくれるからなんとかなる
細かい指示がウザかったら設定で切ることも出来る
657: 2020/09/23(水) 16:08:02.78
>>655、>>656
くわしくありがとうございます
シミュ系好きなんだけど
CIVみたいな本格的なやつは初めてだから
まずは本編買って試してみます
くわしくありがとうございます
シミュ系好きなんだけど
CIVみたいな本格的なやつは初めてだから
まずは本編買って試してみます
656: 2020/09/23(水) 14:26:12.63
今までにシヴィライゼーションもしくは他のX4系ゲームをやった事があり楽しめたのなら、DLC込みで買っても楽しめる。
こういうジャンルのゲームが初めてなら、まずはバニラでプレイしてみて、楽しかったら順次DLCを入れていけば良いと思う。
たまにこういうジャンル自体を楽しめない人もいるし、セールも定期的におこなっているから急いで買っておかなくても大丈夫。
こういうジャンルのゲームが初めてなら、まずはバニラでプレイしてみて、楽しかったら順次DLCを入れていけば良いと思う。
たまにこういうジャンル自体を楽しめない人もいるし、セールも定期的におこなっているから急いで買っておかなくても大丈夫。
658: 2020/09/23(水) 17:19:05.27
東アジアの史実マップがやりたいのだけどその場合はクメールインドネシアdlc買えばおk?
659: 2020/09/25(金) 09:14:24.67
DLCなしで始めた方がいい
いきなりDLC理解するのは、無理
いきなりDLC理解するのは、無理
660: 2020/09/26(土) 01:40:38.82
国境線沿いの複数都市が反乱起こしてドミノ倒しで反乱祭りになりそうで危ない
661: 2020/09/26(土) 17:49:19.05
アプデきてたけど何も変わんないかな(Switch)
662: 2020/09/28(月) 17:37:58.92
>>661
アプデはズンパスじゃないの?
任天堂からビザンティン&ガリアパック配信開始ってメール来たよ
アプデはズンパスじゃないの?
任天堂からビザンティン&ガリアパック配信開始ってメール来たよ
663: 2020/09/29(火) 03:19:40.85
高校時代のCiv3以来久方ぶりにプレイし始めたのですが
所持ユニット一覧ってどうやって出すのでしょうか?
所持ユニット一覧ってどうやって出すのでしょうか?
664: 2020/09/29(火) 05:43:02.59
ユニット選択状態から右スティック押し込みだけしか自分は知らない
667: 2020/09/29(火) 15:31:54.94
>>664
ありがとうございます
という事は同種ユニットの一括アップグレード等も無くなっているのかな?
残念…
ありがとうございます
という事は同種ユニットの一括アップグレード等も無くなっているのかな?
残念…
665: 2020/09/29(火) 11:51:26.94
Switch
相変わらずエラー多い
本体売りたいけどダウンロードしたやつはどうなるの?
相変わらずエラー多い
本体売りたいけどダウンロードしたやつはどうなるの?
668: 2020/09/29(火) 17:03:45.62
>>665
買ったものは垢に紐付けされてるから別の本体買ったときにその垢入れれば再DL出来る
垢毎本体売ったら無理だと思うけど売る前に本体初期化すれば問題ない
買ったものは垢に紐付けされてるから別の本体買ったときにその垢入れれば再DL出来る
垢毎本体売ったら無理だと思うけど売る前に本体初期化すれば問題ない
666: 2020/09/29(火) 15:18:01.46
Switch とps4版両方持ってる人居る?
Switch から乗り換えたんだが快適になるならps版も買おうと思うんだけど
Switch から乗り換えたんだが快適になるならps版も買おうと思うんだけど
669: 2020/09/30(水) 15:59:14.70
switch版の波瀾をタマちゃんでやると黄金時代にワイルドスロットカードが外れるバグがあって進行不能になるな
670: 2020/10/01(木) 10:57:52.95
石油や硝石を効率的に発見するにどうしたら良いのですか?
たまたま、表示されたものを採掘してあますが、思うように見つからず、敵国に遅れをとってしまうのです。
たまたま、表示されたものを採掘してあますが、思うように見つからず、敵国に遅れをとってしまうのです。
671: 2020/10/01(木) 11:20:39.20
取れたときと取れなかったときを見越して立ち回りを変える
必要分を計算して輸入するのも手
必要分を計算して輸入するのも手
672: 2020/10/01(木) 11:24:19.71
貿易ですか ありがとうござい
独立独歩で武力統一は厳しい
独立独歩で武力統一は厳しい
673: 2020/10/01(木) 22:46:18.42
俺がローマと全面戦争してる脇腹からエジプトが宣戦布告してきやがった許せねえやめてくれ
674: 2020/10/02(金) 06:48:42.90
所詮エジプトはローマの属州…時代の敗北者じゃけえ
675: 2020/10/03(土) 19:04:00.28
検索かければ資源が光るよ
676: 2020/10/03(土) 20:13:21.08
>>675
ここCS板
ここCS板
677: 2020/10/03(土) 21:14:13.84
>>675
Switch版なんだけど、どこで検索かけられるの?
Switch版なんだけど、どこで検索かけられるの?
678: 2020/10/04(日) 00:33:30.75
拡張パックを入れると色々見やすくなるんだね
さっさと買えばよかった
さっさと買えばよかった
679: 2020/10/04(日) 09:30:41.13
都市周りに一斉に蛮族の武装発起が有るのですが、これは何が足りないのですか?
680: 2020/10/04(日) 11:11:16.54
快適度が足りてない場合に反乱が起こるけど多分他国のスパイがパルチザン蜂起させてる
681: 2020/10/04(日) 11:31:37.08
アドバイスありがとう
682: 2020/10/05(月) 16:41:12.93
DLC入れたら頭パンクした
683: 2020/10/05(月) 23:51:04.37
ミスとも言えない序盤の判断で後々大きく変わってくるね。
684: 2020/10/06(火) 00:21:32.78
はじめてのcivは知恵熱を起こして寝込むまでがチュートリアルだからよ…
685: 2020/10/06(火) 13:05:02.52
しかしこの前のアプデ以降やけに頻繁に落ちるようになった気がするPS4版
686: 2020/10/07(水) 14:33:00.61
>>685
こっちも近代くらいからよく落ちる
秘密結社モード入れてるからかな?
対策としては近代までに勝利するか?
宗教しか無理だな
こっちも近代くらいからよく落ちる
秘密結社モード入れてるからかな?
対策としては近代までに勝利するか?
宗教しか無理だな
687: 2020/10/07(水) 15:20:08.57
全然落ちないなぁ
拡張バンドルまでしか入れていないけど
拡張バンドルまでしか入れていないけど
688: 2020/10/07(水) 21:05:18.75
アンビオリクスでカエサル級勝利わーい
→マルチプラットホーム保存しよ
→何故かオートセーブされてない
→セーブデータ壊れてる
\(^o^)/オワタ
→マルチプラットホーム保存しよ
→何故かオートセーブされてない
→セーブデータ壊れてる
\(^o^)/オワタ
689: 2020/10/07(水) 21:13:18.62
真の歴史は得手して闇に葬られるものだ
690: 2020/10/07(水) 21:16:28.80
初期みたいなエラー落ちするたびに殿堂の記録消えるとかは無くなったけど
未だに殿堂の記録が少しおかしくなる事はちょくちょくあるよな
うちのパチャクティ何度も制覇勝利してるのに全敗してることになってる
未だに殿堂の記録が少しおかしくなる事はちょくちょくあるよな
うちのパチャクティ何度も制覇勝利してるのに全敗してることになってる
691: 2020/10/07(水) 23:09:29.65
初プレイなのですが、わかれば教えて下さい。
377ターンで他の文明を全て滅ぼしたのですが、
制覇勝利になりません。
ランキングのところには、「勝利が不可能」と出ています
都市国家はまだ残ってるのですが、
都市国家も滅ぼす必要があるんでしょうか?
377ターンで他の文明を全て滅ぼしたのですが、
制覇勝利になりません。
ランキングのところには、「勝利が不可能」と出ています
都市国家はまだ残ってるのですが、
都市国家も滅ぼす必要があるんでしょうか?
692: 2020/10/07(水) 23:14:27.50
途中で砂と風が吹くムービーは流れたか?
693: 2020/10/07(水) 23:16:09.08
あ、流れました
宗教勝利されそうで、
1ターン「待った」でギリ持ちこたえました
アレ使うと勝利できないんですね
ありがとうございます
宗教勝利されそうで、
1ターン「待った」でギリ持ちこたえました
アレ使うと勝利できないんですね
ありがとうございます
694: 2020/10/07(水) 23:19:23.02
アレは将棋や囲碁の待ったじゃなくてもっと続きをやらせろって意味なんや…
負けてるんや…
負けてるんや…
695: 2020/10/07(水) 23:21:46.47
そうだったんですね笑
ありがとうございます
ありがとうございます
696: 2020/10/07(水) 23:23:28.59
負けに気づいてないのワロタ
698: 2020/10/07(水) 23:39:05.44
国破れて山河ありだな
699: 2020/10/08(木) 00:47:56.89
初回でいつの間にか宗教負けしてるのはあるある
700: 2020/10/08(木) 01:17:02.37
日本かアラビアがいると気持ち悪いくらい使徒送り込んでくるよな
701: 2020/10/08(木) 06:04:37.47
「波乱の時代」モードはキツいな総督も居て周囲からの圧力も低くて20位は忠誠心ターン毎プラスな街が
突然暗黒時代入った途端に独立されたりして嫌になるわ
「技術・社会制度シャッフル」モードもイマイチ面白味がよく解らんかった
この2つのモードは相当やり込んだ後にもっと四苦八苦しながらやりたい人向けかな?
突然暗黒時代入った途端に独立されたりして嫌になるわ
「技術・社会制度シャッフル」モードもイマイチ面白味がよく解らんかった
この2つのモードは相当やり込んだ後にもっと四苦八苦しながらやりたい人向けかな?
702: 2020/10/08(木) 10:03:41.01
将軍モードで文化、宗教制覇と続けで敗北。
スゴアは自分がトップだったのに
これは、科学、文化、宗教のバランスより、ある程度は特化した方が良さそうな気軽した。
スゴアは自分がトップだったのに
これは、科学、文化、宗教のバランスより、ある程度は特化した方が良さそうな気軽した。
703: 2020/10/08(木) 12:21:30.73
スゴア気軽
705: 2020/10/08(木) 23:15:13.34
森林やジャングルってドンドン伐採してブーストした方がいいのかな?
製材所の事を考えていつも残してしまう
皇帝から苦戦しだしたのは序盤の勿体ない精神馬鹿にも原因がある気がする…
製材所の事を考えていつも残してしまう
皇帝から苦戦しだしたのは序盤の勿体ない精神馬鹿にも原因がある気がする…
706: 2020/10/08(木) 23:37:24.73
どうしても取りたい遺産があるとかの時じゃない
伐採ブーストかけるのは
伐採ブーストかけるのは
707: 2020/10/09(金) 02:53:50.82
序盤の遺産とか開拓者とか急ぎたい時だけ伐採するかな
後で植えられるし
労働者もタダじゃないからタイミング合えばだけどね
後で植えられるし
労働者もタダじゃないからタイミング合えばだけどね
708: 2020/10/09(金) 08:26:00.40
みんながマグナスと伐採するから弱体化した
709: 2020/10/09(金) 10:47:28.28
ありがとう
伐採以前の問題なのね
戦争を交えながらなら皇帝でも何とか勝てるようになってきたけど
非戦だとなかなか上手くいかない…
もう少し試行錯誤してみます
伐採以前の問題なのね
戦争を交えながらなら皇帝でも何とか勝てるようになってきたけど
非戦だとなかなか上手くいかない…
もう少し試行錯誤してみます
710: 2020/10/10(土) 10:37:15.39
宗教ポイントは布教ユニットの作製になるなは理解しました。
科学技術、文化ポイントはどう使うのですか?
科学技術、文化ポイントはどう使うのですか?
712: 2020/10/10(土) 12:39:21.84
>>710
科学・文化ツリーのゲージ貯めるのに使われてる
多いとあと○ターンが短くなる
科学・文化ツリーのゲージ貯めるのに使われてる
多いとあと○ターンが短くなる
714: 2020/10/10(土) 14:22:02.37
>>710
宗教ポイントはそれ意外にも偉人を獲得するのにも使えるよ、大預言者を逃して宗教創始できずに貯めっぱなしにしがちだから活用するべし
あと政府体制とか都市国家の宗主国になった時の固有ボーナスなどで、軍事ユニットとか区域が宗教ポイントで買えたり出来る時があるので貯まってたらサックと買っちゃうのもあり
宗教ポイントはそれ意外にも偉人を獲得するのにも使えるよ、大預言者を逃して宗教創始できずに貯めっぱなしにしがちだから活用するべし
あと政府体制とか都市国家の宗主国になった時の固有ボーナスなどで、軍事ユニットとか区域が宗教ポイントで買えたり出来る時があるので貯まってたらサックと買っちゃうのもあり
711: 2020/10/10(土) 11:58:21.49
忘れた頃に設定した技術や社会制度がポーンて勝手に解禁されるじゃろ?
そうやってターンごとに勝手に使われてるから高めることだけ目指せばいいよ
そうやってターンごとに勝手に使われてるから高めることだけ目指せばいいよ
713: 2020/10/10(土) 12:40:48.54
ポイント貯めることですね
このゲーム上手くできてる
このゲーム上手くできてる
715: 2020/10/11(日) 06:19:22.32
交易路を築く際時計のようなマークはターン数かそれに類するモノだと思うのですが
この数字が大きい場合何かデメリットはあるのでしょうか?
この数字が大きい場合何かデメリットはあるのでしょうか?
716: 2020/10/11(日) 06:22:44.85
ここは初心者スレなのか?交易路が短いと別の都市に早く向かえるから都市国家クエストとか道作りとか関係改善とか新都市の立ち上げ補助とか取り回し効く
717: 2020/10/11(日) 22:31:35.16
こっちに移植されてガンガン新規流入してる最中なのに何言ってんだ
先に知ってる奴がサポートして引きずり込む以外にここで何やるってんだ
先に知ってる奴がサポートして引きずり込む以外にここで何やるってんだ
718: 2020/10/11(日) 22:58:11.42
まぁ別にいいけどよ(引きずり込んでやるぜー
719: 2020/10/12(月) 03:18:55.76
そりゃあ自称上級者様はいずれPC版に行くわけだから、CS版のスレが他称初心者向けになるのもむべなるかな
720: 2020/10/12(月) 05:19:07.88
ありがとうございます
時計のマークが5と表示されている交易路は
5ターン後に交易先を再選択出来るのかな?と考えていたのですが
どうもそういう訳ではないらしく混乱してしまいました
短い方が再選択が早いと理解しておけばよさそうなんですね
時計のマークが5と表示されている交易路は
5ターン後に交易先を再選択出来るのかな?と考えていたのですが
どうもそういう訳ではないらしく混乱してしまいました
短い方が再選択が早いと理解しておけばよさそうなんですね
721: 2020/10/12(月) 12:27:54.33
>>720
時計のマークが5と表示されてるやつは、5ターン後に今向かってる都市につく、という表示。
交易先の再選択は、R押して出てくるの右側のメニューの真ん中あたりにある矢印が円を描いてるやつを選ぶと「交易路」って画面が出てくるんだけど、
その1番右に交易先を再選択できるようになるまでのターン数が書かれてる。
時計のマークが5と表示されてるやつは、5ターン後に今向かってる都市につく、という表示。
交易先の再選択は、R押して出てくるの右側のメニューの真ん中あたりにある矢印が円を描いてるやつを選ぶと「交易路」って画面が出てくるんだけど、
その1番右に交易先を再選択できるようになるまでのターン数が書かれてる。
722: 2020/10/13(火) 00:14:41.11
>>720
交易は 規定ターン以上過ぎてから元の都市に帰る と終了
標準スピードだと21ターン以上交易する必要があるから
5タイル交易は30Tで終わるけど、6タイル交易は24Tで終わる
オンラインスピードなら、4タイル交易より7タイル交易の方が早く終わる
交易は 規定ターン以上過ぎてから元の都市に帰る と終了
標準スピードだと21ターン以上交易する必要があるから
5タイル交易は30Tで終わるけど、6タイル交易は24Tで終わる
オンラインスピードなら、4タイル交易より7タイル交易の方が早く終わる
723: 2020/10/13(火) 10:52:05.18
PS4版だけど、シーズンパスのアップデート入るたびにめちゃくちゃ落ちるようになってきた。
クリアしたいセーブあるのに2ターンに1度ぐらい落ちる…。セーフモードでデータベースの再構築と、ゲームの再インストールは試したがあんまり効果無さそう。
クリアしたいセーブあるのに2ターンに1度ぐらい落ちる…。セーフモードでデータベースの再構築と、ゲームの再インストールは試したがあんまり効果無さそう。
729: 2020/10/13(火) 23:32:06.33
>>723
公式からなんかアナウンスでもあればまだましなんだろうけど何にもないからね明らかにバグなのに
公式からなんかアナウンスでもあればまだましなんだろうけど何にもないからね明らかにバグなのに
724: 2020/10/13(火) 12:07:40.87
分かりやすい説明どうもありがとうございます
お陰様で交易について詳しく知る事が出来ました
お陰様で交易について詳しく知る事が出来ました
725: 2020/10/13(火) 19:45:52.70
Switchである程度時代が進むとセーブが出来てないことがよくある
セーブスロットには表示されるが難易度のとこが1になって詳細は全部なしになっている
一度なるとそのゲームでは戻らない……
セーブスロットには表示されるが難易度のとこが1になって詳細は全部なしになっている
一度なるとそのゲームでは戻らない……
726: 2020/10/13(火) 20:38:48.91
このゲーム起動するのも長いしセーブデータロードする時長すぎる
PS5で改善されんのか
PS5で改善されんのか
727: 2020/10/13(火) 22:33:57.75
Macだと起動めちゃ早い
OSごと落ちるバグが直ったかは知らん
OSごと落ちるバグが直ったかは知らん
735: 2020/10/14(水) 04:59:48.18
頓珍漢なこと言ってるなと思ったら>>727は「ここは初心者スレなのか?」おじさんか
PC版のスレに帰りなよ
ここはあんたのいるところじゃない
PC版のスレに帰りなよ
ここはあんたのいるところじゃない
728: 2020/10/13(火) 23:07:56.38
ここ家庭用ゲーム板なんだけど
730: 2020/10/13(火) 23:33:33.98
栄誉の殿堂が消えなくなったけどなんか関係してるのかな
731: 2020/10/14(水) 00:12:38.96
PS4でよく落ちるのって何が原因なのかな?
拡張バンドルまで入れていて世界の大きさ標準でやっているけれど
一度も落ちたことが無い
次の拡張パスも買いたいけれど入れた途端落ちるようになったとかなら嫌だな…
拡張バンドルまで入れていて世界の大きさ標準でやっているけれど
一度も落ちたことが無い
次の拡張パスも買いたいけれど入れた途端落ちるようになったとかなら嫌だな…
738: 2020/10/14(水) 11:25:22.34
>>731
>>732
うらやましい
9月のアプデ以降近代入りすると頻繁に落ちる
もう半ば勝敗ついたあとだから最初からやり直すか、でも殿堂埋めたいしの葛藤
>>732
うらやましい
9月のアプデ以降近代入りすると頻繁に落ちる
もう半ば勝敗ついたあとだから最初からやり直すか、でも殿堂埋めたいしの葛藤
742: 2020/10/14(水) 20:52:03.70
>>738
まあとりあえずデフラグでもしてみんさい
明らかに改善することもあるから
まあとりあえずデフラグでもしてみんさい
明らかに改善することもあるから
732: 2020/10/14(水) 00:21:37.48
わからん
俺も1度も落ちたことない
俺も1度も落ちたことない
733: 2020/10/14(水) 00:37:01.73
基本的には落ちないんだけど、小以上のマップで文明数増やしてプレイしてると、処理の重くなってくる後半に落ちる。
いろいろ改善できないか試してみてるけど、まだPS4の初期化と言う最終手段には踏み切れていない。
いろいろ改善できないか試してみてるけど、まだPS4の初期化と言う最終手段には踏み切れていない。
734: 2020/10/14(水) 00:57:39.89
配信が先行してたSwitch版でもアプデ前は後半になると一度本体を再起動させないと
まともにゲームできなくなるくらい重くなったりエラー落ちしてた
今でも何らかの拍子にエラー落ちする事はままある
単に最適化ができてなくてメモリにゴミが溜まり続けるのが原因だろうから初期化は必要ないだろうけど
ある程度プレイしたら一度セーブしてからゲームを終了させて本体の再起動した方が良い
まともにゲームできなくなるくらい重くなったりエラー落ちしてた
今でも何らかの拍子にエラー落ちする事はままある
単に最適化ができてなくてメモリにゴミが溜まり続けるのが原因だろうから初期化は必要ないだろうけど
ある程度プレイしたら一度セーブしてからゲームを終了させて本体の再起動した方が良い
736: 2020/10/14(水) 07:48:12.03
わざわざそんな事を言う為に飛行機ビュンビュン飛ばして別人のフリしたのかい?Spcbさん
任天堂信者はゲハにお帰り
任天堂信者はゲハにお帰り
737: 2020/10/14(水) 11:02:43.95
見えない敵と戦うのも程々に
739: 2020/10/14(水) 12:10:27.81
うまくセーブできないバグは直して欲しい
740: 2020/10/14(水) 13:00:42.68
CE-34878-0エラーでたまに落ちるなら
長時間ゲームを続けると起きるエラー
メモリ開放のためにたまに本体再起動
連続するなら根拠も関連性もわからないけど
余分なセーブデータ消したり
新規ゲームの高度な設定セーブデータを消したり
クラッシュしたセーブデータを消すと起きなくなった
クラッシュしてるセーブデータは難易度表示がおかしくなってた
長時間ゲームを続けると起きるエラー
メモリ開放のためにたまに本体再起動
連続するなら根拠も関連性もわからないけど
余分なセーブデータ消したり
新規ゲームの高度な設定セーブデータを消したり
クラッシュしたセーブデータを消すと起きなくなった
クラッシュしてるセーブデータは難易度表示がおかしくなってた
741: 2020/10/14(水) 19:29:51.55
都市国家カグアナのバテイって作れなくね
バグか?
バグか?
743: 2020/10/15(木) 03:36:45.78
栄誉の殿堂の日時がおかしくなってるのはずっと直らないんよな
744: 2020/10/15(木) 04:41:28.28
Switch版は時間はあってるけど1970年で日付もめちゃくちゃだね
745: 2020/10/15(木) 20:37:42.25
今までこんな事なかったのにPS4Proでも終盤システムエラー起きまくるな
今やってるのは350ターンくらいだけど3ターンくらい毎に落ちてる
今やってるのは350ターンくらいだけど3ターンくらい毎に落ちてる
746: 2020/10/15(木) 20:39:48.05
エラー落ちの書き込みを見るたびに、よかった俺だけじゃ無かったという謎の安心感がうまれる
747: 2020/10/15(木) 20:43:39.97
もうPCゲーム移植する時はグラフィックのクオリティとか下げまくってくれて良いんだけどな
Xcom2とかもそうだけど良ゲーなのにPCゲームの移植は不安定なのが多すぎる
Xcom2とかもそうだけど良ゲーなのにPCゲームの移植は不安定なのが多すぎる
748: 2020/10/15(木) 22:41:20.45
設定全のせ大マップでやったら
ルネサンス終了後にエラーで進行不能になった
原因は暗黒時代到来で自由都市が大量発生して
負荷がかかって落ちたのかも
都市落ちトロフィーは貰えたけどその直後にエラー
ルネサンス終了後にエラーで進行不能になった
原因は暗黒時代到来で自由都市が大量発生して
負荷がかかって落ちたのかも
都市落ちトロフィーは貰えたけどその直後にエラー
749: 2020/10/15(木) 22:43:33.76
今のバージョンで大マップ以上は無謀だった…PS5に期待
750: 2020/10/16(金) 05:44:48.45
>今回のアップデートでは,全員がプレイできる新シナリオ「海賊」が登場する
なんかくるよ!
23日
なんかくるよ!
23日
751: 2020/10/16(金) 12:38:14.42
>>750
シナリオなんかどうでもいいけどすぐ落ちるバグが直るのに期待
シナリオなんかどうでもいいけどすぐ落ちるバグが直るのに期待
752: 2020/10/17(土) 01:34:35.26
>>751
おっしゃる通りで
詳細早く知りたいのぅ
おっしゃる通りで
詳細早く知りたいのぅ
753: 2020/10/22(木) 13:22:03.83
近代以降になると落ちるバグのせいで速攻に自信がつきました
はよ直れ宗教勝利ばかりじゃ飽きるわ
はよ直れ宗教勝利ばかりじゃ飽きるわ
754: 2020/10/23(金) 02:48:33.67
今日なんかくるよ!
755: 2020/10/23(金) 03:22:16.17
千年に一度の大噴火か
756: 2020/10/23(金) 10:11:48.02
ホントに何かきた
757: 2020/10/23(金) 12:02:58.85
これが情弱か
758: 2020/10/23(金) 12:47:22.44
ネタと見抜けずマウントを取った -50
759: 2020/10/23(金) 13:12:13.03
2ターンに1回は落ちていたデータの続きやってみたが、落ちずにクリアまでいけたわ。
アップデートが良かったのか、不必要なセーブデータを消したのが良かったのかはわからない。
ちなみにPS4でのお話。
アップデートが良かったのか、不必要なセーブデータを消したのが良かったのかはわからない。
ちなみにPS4でのお話。
760: 2020/10/24(土) 04:52:36.22
>>759
セーブデータ消さなきゃよかった(>_<)
セーブデータ消さなきゃよかった(>_<)
761: 2020/10/24(土) 14:36:18.06
同盟してると諜報出来なくなったんか…
楽だけど寂しい気もする
楽だけど寂しい気もする
764: 2020/10/25(日) 13:50:23.69
>>762
リアルラック
リアルラック
766: 2020/10/27(火) 20:42:05.70
>>762
寒い場所と暑い場所でバランス取れてるからヨシ!
寒い場所と暑い場所でバランス取れてるからヨシ!
767: 2020/10/27(火) 20:57:50.08
>>762
RDR世界のアメリカだろそれ
狩っても狩っても最上質鹿が生えてくる肥沃な土地やぞ
RDR世界のアメリカだろそれ
狩っても狩っても最上質鹿が生えてくる肥沃な土地やぞ
763: 2020/10/25(日) 00:58:17.99
ツンドラor砂漠パンテオンやったことないか?
765: 2020/10/25(日) 13:50:50.79
>>763
ツンドラパンテオン強すぎてびっくりした
ツンドラパンテオン強すぎてびっくりした
768: 2020/10/28(水) 10:23:50.66
海賊やりたくて久しぶりに起動してみたら栄誉の殿堂が丸っと初期化されてた…一体何が…
海賊も出来ないしなにこれ?家庭用は後日?
海賊も出来ないしなにこれ?家庭用は後日?
769: 2020/10/28(水) 12:12:26.45
砂漠はむしろペトラ案件と思って見つけたらすぐ飛び付いちゃう
770: 2020/10/28(水) 14:17:40.41
海賊はマルチプレイ用のシナリオじゃないかな
海賊関係のトロフィーはある
新しいパッチがあたると殿堂は初期化される
海賊関係のトロフィーはある
新しいパッチがあたると殿堂は初期化される
771: 2020/10/28(水) 14:44:25.23
バッチ当たるたびにリセットされるのか。悲しいなぁ
マルチプレイやったことないから覗いてみるか
マルチプレイやったことないから覗いてみるか
772: 2020/10/28(水) 19:07:02.43
最近の殿堂は消えないけどな
773: 2020/10/28(水) 22:11:05.69
友人と海賊やったらなかなか楽しかったわ
シヴィとは違うゲームになるが
『攻撃後移動が可能』スキルを早めに取って、攻撃と回復を両立するのが重要っぽい
シヴィとは違うゲームになるが
『攻撃後移動が可能』スキルを早めに取って、攻撃と回復を両立するのが重要っぽい
774: 2020/10/29(木) 20:38:15.40
質問何ですが嵐の訪れ買おうか悩んでるんだけど、ほぼほぼ史実マップの日本でしかプレイしてないんですけど、災害の度数を少なくしたら水没はなくなりますか?
日本みたいに小さいマップで水没したらやってられん、インドネシアとかその他海系はどうなんだろうか
日本みたいに小さいマップで水没したらやってられん、インドネシアとかその他海系はどうなんだろうか
775: 2020/10/29(木) 21:42:02.06
災害の頻度と水没はあんま関係ないんじゃね
海面上昇は公害で起きるもんだで
海面上昇は公害で起きるもんだで
776: 2020/10/29(木) 21:45:19.55
史実マップの日本とか水没関係なくマゾゲーすぎないか
777: 2020/10/29(木) 22:31:59.92
資源豊富にしてお魚さんと戯れつつ島沿いに広がっていく楽しさならわかる
778: 2020/10/29(木) 23:31:53.07
海版ペトラ欲しいのぅ
779: 2020/10/29(木) 23:34:30.86
マウソロスじゃダメなんかえ?
780: 2020/10/30(金) 01:10:38.48
全然ダメですねぇ…
781: 2020/10/30(金) 01:41:33.75
駄目ですかぁ…
AIに無視されていつまでも残っている事が多いので
取り敢えず建てちゃう
AIに無視されていつまでも残っている事が多いので
取り敢えず建てちゃう
783: 2020/10/30(金) 10:32:12.16
>>781
砂漠都市あったら何としても建てたいペトラと余っててやることないから建てるマウソロス
これだけの差がある
砂漠都市あったら何としても建てたいペトラと余っててやることないから建てるマウソロス
これだけの差がある
782: 2020/10/30(金) 07:24:55.90
マウソロスは技術者の使用回数を増やして遺産建てたり宇宙開発を早めたりするものじゃね
784: 2020/10/30(金) 13:26:12.02
世界七不思議全部答えてってクイズでなかなか出てこないマウソロス霊廟
785: 2020/10/30(金) 16:46:22.24
アイツあんなんで七不思議名乗ってんの!?
786: 2020/10/30(金) 16:48:10.26
マウソロスって名前がいいよね
響きがさ
響きがさ
787: 2020/10/30(金) 16:58:42.94
七不思議最古であり唯一今でも残ってるピラミッドって神だわ
788: 2020/10/30(金) 23:52:16.74
このゲームが電子ドラッグって言われてる意味がわかったわ
やらなきゃよかった...
やらなきゃよかった...
789: 2020/10/31(土) 01:31:58.94
あと一ターンはあと一ゲーム
790: 2020/10/31(土) 01:50:46.31
例え電子ドラッグだとしても、シヴィのおかげで様々な文明、偉人、遺産、政治体制などのこのゲームやらなかったら知らないままであったろう知識が得られて有意義だったと思えるわ
791: 2020/10/31(土) 08:36:10.12
>>790
それはある
テレビでたまたま世界遺産とかやってると見入っちゃう笑
それはある
テレビでたまたま世界遺産とかやってると見入っちゃう笑
792: 2020/10/31(土) 10:03:58.18
神でプレイしてるけど、中世までいい感じに発展してきたのにいきなり都市反乱
20あった都市が17くらい反乱された
神プレイしてる人に質問
どうやったら反乱をなくすようにできるの?
20あった都市が17くらい反乱された
神プレイしてる人に質問
どうやったら反乱をなくすようにできるの?
793: 2020/10/31(土) 10:10:39.15
波瀾モードだよねそれ
黄金時代を維持
黄金時代を維持
794: 2020/10/31(土) 10:57:23.15
>>793
それは無理だわ^_^
黄金時代どころか通常も無理
それは無理だわ^_^
黄金時代どころか通常も無理
795: 2020/10/31(土) 11:16:50.80
波瀾モードは暗黒か黄金だけ通常は無い、このモードは無駄に疲れるだけでドMの人以外は基本やらない方が良いんじゃない?
797: 2020/10/31(土) 13:18:08.57
20都市あって17が反乱ってそんなことなったことないから分かんねえ。そこまで都市数あるなら忠誠圧力でやられてるわけじゃなさそうだけど極端に快適性が無いとかなのかな
798: 2020/11/02(月) 13:36:56.46
17都市とかむしろどんなプレイしたらそうなるのか聞きたい
799: 2020/11/10(火) 11:22:47.81
マグナスの闇商人(ユニットの戦略資源の消費8割減)の能力が反映されなくなってないか?
戦艦とか持ってる数の石炭が毎ターン消費されてるんだけど
戦艦とか持ってる数の石炭が毎ターン消費されてるんだけど
800: 2020/11/10(火) 13:14:33.20
元から生産でしか削減されてないと思ってたので使ったためしがない
801: 2020/11/11(水) 02:11:57.81
え?生産するときだけじゃないの?
802: 2020/11/11(水) 16:29:12.91
ps4版のゲーム画面がフルサイズではなく、画面サイズが小さくなってしまいます。どうすれば変更できますか?
803: 2020/11/11(水) 17:40:56.60
>>802
TV側の設定をいじれ
俺もゲームを始めたばかりの頃、パラメータが見切れていておかしいって思ってた
TV側の設定をいじれ
俺もゲームを始めたばかりの頃、パラメータが見切れていておかしいって思ってた
804: 2020/11/12(木) 10:59:23.41
>>803
ありがとう!!
直りました!
ありがとう!!
直りました!
805: 2020/11/13(金) 19:07:26.18
新文明情報出てたけどバビロニア強すぎだろ
806: 2020/11/13(金) 23:00:41.17
閃きで一発テクノロジー獲得だっけ
その分科学50%減みたいだが
高難易度では宗教創始の為に自然遺産リセマラせんと
AI側で登場したら使えこなせなくて
雑魚っぽく見えるがw
その分科学50%減みたいだが
高難易度では宗教創始の為に自然遺産リセマラせんと
AI側で登場したら使えこなせなくて
雑魚っぽく見えるがw
809: 2020/11/14(土) 09:28:15.81
>>806
もう少し推敲しろとは思うねw807の気持ちもわかるわ
ひらめきで一発テクノロジーの代わりに科学50%減だから普通にやってたら占星術の取得遅れるし自然遺産が近くにあるようにリセマラせなならんのかな?
AIだとひらめきとか気にしてなさそうだから雑魚そう
ちょっと訳してみた
もう少し推敲しろとは思うねw807の気持ちもわかるわ
ひらめきで一発テクノロジーの代わりに科学50%減だから普通にやってたら占星術の取得遅れるし自然遺産が近くにあるようにリセマラせなならんのかな?
AIだとひらめきとか気にしてなさそうだから雑魚そう
ちょっと訳してみた
807: 2020/11/14(土) 00:21:05.45
何言ってんのか分かんねえ
日本語大丈夫かコイツ
日本語大丈夫かコイツ
808: 2020/11/14(土) 04:13:12.89
AIだと弱そうだねって言いたいだけでしょ
何でそんなに噛みつくのかわからない
何でそんなに噛みつくのかわからない
810: 2020/11/18(水) 08:45:04.60
半年くらいやってなかったけど、久々にやるか。
811: 2020/11/19(木) 08:39:56.42
敵の宗教ユニットにいつの間にか都市が洗脳されてて負けるんだが
宣戦布告せずに相手のユニット潰せないんですか
宣戦布告せずに相手のユニット潰せないんですか
812: 2020/11/19(木) 08:53:48.87
使徒か審問官
宣教師でもできなくはないけど弱い
宣教師でもできなくはないけど弱い
813: 2020/11/19(木) 11:03:19.44
敵の宗教ユニットの動きを察知する方法ってある?
気付いたら集団で来られて使徒や審問官が行く頃には、時既に遅し
気付いたら集団で来られて使徒や審問官が行く頃には、時既に遅し
814: 2020/11/19(木) 12:50:12.07
人口が多いところや首都なんかを狙ってくるので待機させておく
815: 2020/11/19(木) 16:40:12.59
無防備はまずいべ
使徒2人くらいは予め作っといたらよかよ
使徒2人くらいは予め作っといたらよかよ
816: 2020/11/19(木) 22:29:11.39
作っとくっていうのも反撃だけじゃなくて、軍事と同じで威嚇になるからやらん手はない
817: 2020/11/20(金) 03:39:43.81
CPUは宗教ユニットエゲツない数出してくるから審問官は3体くらいは常備しとかないとマズい
818: 2020/11/20(金) 13:28:49.36
序盤だとゴラァした後諦めて戦争するしかないのが辛い
ロックが撤退するだけで潰せないのも辛い
ロックが撤退するだけで潰せないのも辛い
819: 2020/11/20(金) 13:51:26.28
NFPパス買ってるのにバビロンパックダウンロードできないんだけど同じ症状の人います?
820: 2020/11/20(金) 17:27:20.70
PS4でフレンドとマルチしたいんだが、調べてみたら、不具合でできないとかって言ってる人もいたんだが、今もそうなのか?
821: 2020/11/20(金) 17:39:15.15
>>820
PS4版がリリースされた初期だけで今はできる
てか昨晩も友人とマルチした
PS4版がリリースされた初期だけで今はできる
てか昨晩も友人とマルチした
822: 2020/11/20(金) 19:40:42.90
今、DLCがセールになってるんだけど、拡張バンドルとニューフロンティアパスが、それぞれ2つずつ表示されているのは何故です?
823: 2020/11/20(金) 21:47:20.87
Switch版こそ2Dモード搭載してくれよ。
映像なんかシンプルで良いんだから、落ちないようにしてください。
映像なんかシンプルで良いんだから、落ちないようにしてください。
824: 2020/11/21(土) 00:26:37.88
シドマイヤーズパイレーツ懐かしいな
次はアルファケンタウリかシヴィザードを頼む
次はアルファケンタウリかシヴィザードを頼む
825: 2020/11/21(土) 02:22:47.15
ダメだ近代以降落ちまくる前に戻った(>_<)
826: 2020/11/21(土) 03:28:20.90
アプデしたらロードに時間かかるようになったな
827: 2020/11/21(土) 08:55:39.81
朝5時頃アプデ当たった時にやってた
未来時代で科学勝利までリーチ状態まできてたが
たまに起きるメモリクラッシュ発生でゲーム再起動
それでアプデが適用されてしまった
おかげで直近のデータがロード後に落ちてクリア不能
PS4pro 換装SSDで本体設定とゲーム設定を軽くしてみても駄目
ちなみにマップは標準
未来時代で科学勝利までリーチ状態まできてたが
たまに起きるメモリクラッシュ発生でゲーム再起動
それでアプデが適用されてしまった
おかげで直近のデータがロード後に落ちてクリア不能
PS4pro 換装SSDで本体設定とゲーム設定を軽くしてみても駄目
ちなみにマップは標準
828: 2020/11/21(土) 09:15:13.50
悲しい
最低一か月産業までに宗教勝利しかできなくなっちゃう
最低一か月産業までに宗教勝利しかできなくなっちゃう
829: 2020/11/21(土) 16:15:26.83
俺は普通に出来てるから、おま環としか思えん
830: 2020/11/21(土) 16:21:52.97
>>829
何が違うんだろうね
PS4でも型番によって違うとかなのかな
何が違うんだろうね
PS4でも型番によって違うとかなのかな
831: 2020/11/21(土) 18:18:28.47
すいません質問です。
switch版の買ってやらずに放置してたんだけど、Nintendoからメール来て追加コンテンツが~
見たら12件表示されていました。
これは拡張バンドルとニューフロンティアパスを買えばだいたい全部カバーできますか?(クメールインドネシア、ヌビアが対象外?)それにしても合計1万円てなかなかですね…
switch版の買ってやらずに放置してたんだけど、Nintendoからメール来て追加コンテンツが~
見たら12件表示されていました。
これは拡張バンドルとニューフロンティアパスを買えばだいたい全部カバーできますか?(クメールインドネシア、ヌビアが対象外?)それにしても合計1万円てなかなかですね…
832: 2020/11/21(土) 18:26:14.89
すまん上の方読んだらだいたい解決しました。遊んでみてから気に入ったら拡張→パスにすればいいみたいね。けど拡張入れないと遊べない的な意見も
バグもあるのか
civ4ではまった口です なつかしくて6も買った
バグもあるのか
civ4ではまった口です なつかしくて6も買った
833: 2020/11/21(土) 18:36:00.24
>>832
拡張入れないと遊べないじゃなくて拡張入れないと遊べない要素があるだと思う
拡張入れないと遊べないじゃなくて拡張入れないと遊べない要素があるだと思う
834: 2020/11/21(土) 19:32:10.20
>>832
switchプレイヤーだがswitchで遊ぶのはいろいろと覚悟がいるがのんびり遊ぶ分にはしっかり面白いよ
もう嵐の訪れ以外で遊ぼうと思わないし
ゲーミングPCにはかなわないだろうけどPS5はどのくらいの処理速度なんだろうな
switchプレイヤーだがswitchで遊ぶのはいろいろと覚悟がいるがのんびり遊ぶ分にはしっかり面白いよ
もう嵐の訪れ以外で遊ぼうと思わないし
ゲーミングPCにはかなわないだろうけどPS5はどのくらいの処理速度なんだろうな
835: 2020/11/21(土) 19:52:15.83
助言ありがとう、これ以上放題して陳腐化させるのもあれだし
はやいとこはじめなきゃだな
拡張とパスはセールを待つか勢いで買ってしまうか悩ましいとこだ
はやいとこはじめなきゃだな
拡張とパスはセールを待つか勢いで買ってしまうか悩ましいとこだ
836: 2020/11/21(土) 20:00:10.43
たまーに遊んで放置を繰り返すのがcivシリーズ
837: 2020/11/21(土) 20:48:04.17
バビロンパック購入できませんってなんやねん!PSストアこの野郎!
838: 2020/11/21(土) 22:50:37.74
同じ症状だったけど、ゲーム内DLCメニューからだったら購入できたよ
839: 2020/11/22(日) 01:09:03.83
>>838
マジですか
ありがとう!
マジですか
ありがとう!
840: 2020/11/22(日) 11:01:41.18
アプデしたらまた発展した時のロード時のエラーでるようになってしまいました
841: 2020/11/22(日) 22:43:00.17
今日は落ちるまでやろうと思ってたら10分で落ちた。
別にオートセーブだから良いんだけど、いい加減ムカついてきた。
別にオートセーブだから良いんだけど、いい加減ムカついてきた。
842: 2020/11/23(月) 00:24:28.10
せっかくバビロン楽しいのに興ざめ
843: 2020/11/23(月) 08:24:13.80
マップサイズ大以上でやってみたいけど
現状だとゲームモードてんこ盛りでは完走不可能
現状だとゲームモードてんこ盛りでは完走不可能
844: 2020/11/24(火) 00:50:03.72
セールでDLC買おうかと思ってたけどヤバい感じですか?
845: 2020/11/24(火) 03:16:40.91
落ちる人と落ちない人がいるので何とも言えないです
僕は落ちる人の方なのでオススメはしません
僕は落ちる人の方なのでオススメはしません
847: 2020/11/24(火) 12:00:53.83
>>845
PS4ですが嵐の訪れ入れてからずーっと不安定なので多分ダメそうですね…困ったな
PS4ですが嵐の訪れ入れてからずーっと不安定なので多分ダメそうですね…困ったな
848: 2020/11/24(火) 12:30:05.54
>>847
ずーっと不安定なの?9月のアプデでダメになって10月のアプデで直って11月のアプデでまたダメになったって感じですこちらは
ずーっと不安定なの?9月のアプデでダメになって10月のアプデで直って11月のアプデでまたダメになったって感じですこちらは
850: 2020/11/24(火) 14:52:50.71
>>848
標準ルールなら安定するけど嵐の訪れルールにした途端怪しくなる感じですね。無限ロードに突入したり落ちたりガックガクになったり症状はバラエティ豊かですが
標準ルールなら安定するけど嵐の訪れルールにした途端怪しくなる感じですね。無限ロードに突入したり落ちたりガックガクになったり症状はバラエティ豊かですが
846: 2020/11/24(火) 03:25:12.26
Switchはヤバいんじゃね?
849: 2020/11/24(火) 13:49:09.88
1回余計なデータ消してデフラグでもしてみたらいいんじゃない?
Civ6じゃ落ちたことないからわからんけど他のソフトでは効果あったね
Civ6じゃ落ちたことないからわからんけど他のソフトでは効果あったね
851: 2020/11/25(水) 11:38:10.66
そんな感じなのか~
不具合は抜きにして、単純に2つのDLCは入れた方が面白くなるのは確実?
不具合は抜きにして、単純に2つのDLCは入れた方が面白くなるのは確実?
852: 2020/11/25(水) 13:02:02.42
PS4で最近始めて、ようやく最弱NPCに勝てた!!うれしくて来ちゃったw
853: 2020/11/25(水) 13:09:47.85
俺も最近やり始めて最弱に宗教負けしたわ
854: 2020/11/25(水) 13:54:11.85
>>853
あるある
あるある
855: 2020/11/25(水) 19:33:11.86
宗教負けが嫌だから、弓取ったあとすぐ宗教自分で取るように序盤展開を変えたら
今度は宗教勝利ばっか狙う様になってしまった
覇権勝利より楽かもしれん
今度は宗教勝利ばっか狙う様になってしまった
覇権勝利より楽かもしれん
856: 2020/11/26(木) 01:11:52.89
制覇も宗教も手間かかるから科学ばっかりやっちゃう。
新モード楽しみだわ
新モード楽しみだわ
857: 2020/11/26(木) 12:29:41.17
1プレイが3時間くらいで終わるモードって結構ある?
858: 2020/11/26(木) 12:34:38.45
3時間で終わると言ったらシナリオぐらいなもんじゃね
859: 2020/11/26(木) 13:26:44.63
>>858
ありがと、やっぱりそれくらいだよね
シナリオやったことないからやってみるか
ありがと、やっぱりそれくらいだよね
シナリオやったことないからやってみるか
860: 2020/11/26(木) 16:00:42.37
スイッチ版は分かりませんが、PS4なら本体設定で言語を英語にするとエラー落ちの頻度がある程度は下がりますよ。試してみてください。自分は明らかにエラー落ちが減ったので。
867: 2020/11/27(金) 10:42:03.97
>>860
あなたが神か
たしかに落ちなくなったw
しかし日本語でお願いしますてのが多くてちょっと僕にはハードルが高いのであった…
あなたが神か
たしかに落ちなくなったw
しかし日本語でお願いしますてのが多くてちょっと僕にはハードルが高いのであった…
869: 2020/11/29(日) 08:08:01.98
>>860
コレ凄い助かりました。
アプデ前の詰んでたセーブデータ
黙示録MAXの毎ターン隕石落下状態
流石に厳しいかなと思ってたけど普通にターン進行
無事に勝利で終わってトロフィーもget出来ました
英訳怪しいところはWikiと見比べれば何とかなるw
コレ凄い助かりました。
アプデ前の詰んでたセーブデータ
黙示録MAXの毎ターン隕石落下状態
流石に厳しいかなと思ってたけど普通にターン進行
無事に勝利で終わってトロフィーもget出来ました
英訳怪しいところはWikiと見比べれば何とかなるw
861: 2020/11/26(木) 17:46:17.65
バンドルとパス、、セールのお知らせメールきた…スイッチ
まだバニラもやってないのにどうしよう
ところで、civ4経験者なのですが5てあまり聞かないけど失敗作だったの?
まだバニラもやってないのにどうしよう
ところで、civ4経験者なのですが5てあまり聞かないけど失敗作だったの?
863: 2020/11/26(木) 20:42:18.79
>>861
6より5好きな人多いんでない?俺もそう
4も好きだけどデススタックで戦争が楽しくない
6より5好きな人多いんでない?俺もそう
4も好きだけどデススタックで戦争が楽しくない
865: 2020/11/27(金) 04:54:09.60
>>861
バニラ持ってるならやってみたら?
2,3日徹夜することになるかもしれないけど
自分もバニラ発売日に買って積んでてセールのお知らせ来たときにやったらハマったから拡張パック全部買った
バニラ持ってるならやってみたら?
2,3日徹夜することになるかもしれないけど
自分もバニラ発売日に買って積んでてセールのお知らせ来たときにやったらハマったから拡張パック全部買った
862: 2020/11/26(木) 19:08:04.61
この手の話題はあれこれ荒れるから具体的な事は言わないけど、5は失敗作では無い
6のアプデが続くのはそれはそれでいいんだけど、環境固めて欲しい
6のアプデが続くのはそれはそれでいいんだけど、環境固めて欲しい
864: 2020/11/26(木) 22:58:51.36
そうなんだ
civ5の時期は自分がゲームから離れてた頃かもしれない
civ5の時期は自分がゲームから離れてた頃かもしれない
866: 2020/11/27(金) 07:52:18.40
俺も買ったばかりの頃は、3時寝が続いて睡眠時間がヤバかったなぁ
868: 2020/11/28(土) 13:36:17.50
産業時代終わるまで日本語で進めて近代に入って落ちたら言語設定変更で最後までできるねPS4版
870: 2020/11/29(日) 08:31:15.04
良かった笑。自分以外にも言語を英語にすることによってエラー落ちが改善した人がいたことに安心した。あまりにもエラー落ちが酷いから色々と試行錯誤した結果、言語を英語に変えたらエラー落ちが減るという結果に笑。なんで英語にするとエラーが起きにくいんですかね?
871: 2020/11/29(日) 11:53:40.68
>>870
どうやら日本語版特有の現象ぽい中台韓仏も行けた
他言語は普通に進行するけど日本語だけ何度やっても落ちてしまう
どうやら日本語版特有の現象ぽい中台韓仏も行けた
他言語は普通に進行するけど日本語だけ何度やっても落ちてしまう
873: 2020/11/29(日) 12:04:18.79
>>871なるほどね〜。本音を言えば日本語でもエラーが出ないようにしていただきたいんですけどね・・・。エラー落ちの頻度が下がるだけマシですね。
872: 2020/11/29(日) 12:00:33.48
しかし凄いな。普通のローカライズ版と違って
全言語分入っててハード設定で切り替えてるのか
当たり前だけど声優も言語毎に違ってた
全言語分入っててハード設定で切り替えてるのか
当たり前だけど声優も言語毎に違ってた
874: 2020/12/01(火) 12:45:19.46
最近DLC買ってバニラぶりに再プレイしてるけど色々変わってるな
NPCが前より戦争しかけてこないから文化勝利しやすくなってんのかね
世界会議とか上手く使えてる気がしないからまだ有用性がよくわからんけど
NPCが前より戦争しかけてこないから文化勝利しやすくなってんのかね
世界会議とか上手く使えてる気がしないからまだ有用性がよくわからんけど
875: 2020/12/02(水) 04:55:07.36
中国大陸や日本列島のマップがしたいな
Switchだと広大な世界地図は難しいかな
Switchだと広大な世界地図は難しいかな
876: 2020/12/02(水) 19:19:52.32
PS5だとロード時間改善されたりしないのかな
877: 2020/12/02(水) 20:33:32.71
PS4マップ標準だと300ターンくらいから落ちやすくなるな
PS5買えてこれ遊んでる人いないかな
PS5買えてこれ遊んでる人いないかな
878: 2020/12/02(水) 20:51:53.34
>>877
アクション系の性能ばっかり注目されるけど
シミュレーションの思考速度レビューってないよね。
任天堂系なら将棋ゲームが目安になるけど、
PSだと見たことないな
アクション系の性能ばっかり注目されるけど
シミュレーションの思考速度レビューってないよね。
任天堂系なら将棋ゲームが目安になるけど、
PSだと見たことないな
879: 2020/12/03(木) 01:44:53.51
ps5でやってるよ。
快適さは格段に違う。
ロードはほぼなくなったと思う。
かなり快適。
セーブ・ロードが早すぎるから、
つい卑怯なことしてしまうな。
快適さは格段に違う。
ロードはほぼなくなったと思う。
かなり快適。
セーブ・ロードが早すぎるから、
つい卑怯なことしてしまうな。
880: 2020/12/03(木) 08:32:50.40
おお、いいね
はよPS5買いたいわ…
はよPS5買いたいわ…
881: 2020/12/03(木) 13:48:43.46
羨ましいわちっとも当たらん
882: 2020/12/03(木) 23:32:47.02
やっぱ露骨にスペックに引っ張られてしまってたのか
ゲーム機ってグラフィック特化だから処理するものが多いシミュ系は途端に差が出るんよな
ゲーム機ってグラフィック特化だから処理するものが多いシミュ系は途端に差が出るんよな
883: 2020/12/04(金) 20:17:01.65
ほんまかいな
884: 2020/12/05(土) 00:29:21.84
アリエノールで非戦制覇目指したけど時間かけすぎて文化勝利しちまったわ
中々上手くいかんな
中々上手くいかんな
885: 2020/12/05(土) 05:08:27.98
こんな朝までやっちまった。
プレステ5の快適さは、嘘みたいだけど本当だよ。
一番効果を感じてるのは、
dreams っていうゲーム作るゲームなんだけどね。
それはもろにCPUの世代の違いを感じる。
このゲームではそこまで劇的に変化はしてない。
全体的にストレスがなくなる感じ。
プレステ5の快適さは、嘘みたいだけど本当だよ。
一番効果を感じてるのは、
dreams っていうゲーム作るゲームなんだけどね。
それはもろにCPUの世代の違いを感じる。
このゲームではそこまで劇的に変化はしてない。
全体的にストレスがなくなる感じ。
886: 2020/12/05(土) 09:06:10.78
転売屋から買っちゃおうかしら
887: 2020/12/05(土) 11:26:58.78
保証が怪しくなるからおすすめしない
次世代機でそんなに快適ならXSXのCiv6セールしてたから買っとけば良かったかな…PS5は買えてないし
次世代機でそんなに快適ならXSXのCiv6セールしてたから買っとけば良かったかな…PS5は買えてないし
888: 2020/12/05(土) 12:03:35.75
日本列島もうちょい広くしてくれー
ブリテンはそこそこ広いのに
ブリテンはそこそこ広いのに
889: 2020/12/05(土) 14:56:26.76
転売ヤーから買うほど金かけるなら
PC買った方が断然お得だと思うな
CSにはないSLGが山ほどあるしMODも使える
PC買った方が断然お得だと思うな
CSにはないSLGが山ほどあるしMODも使える
890: 2020/12/05(土) 15:18:09.15
もうちょっと待てば普通に買えるようになるよ
891: 2020/12/05(土) 17:49:13.45
MODの指導者入れると楽しいよな
チートなのから縛りプレイ用まで揃ってるし
チートなのから縛りプレイ用まで揃ってるし
892: 2020/12/05(土) 18:38:09.21
MODとか抜きにしても単純なUIの部分で雲泥の差
893: 2020/12/05(土) 21:45:01.59
ps4版で総督配置の都市一覧がスクロールできなくて、どこの都市選んでるかわからないんだけど対処法知ってないか?
894: 2020/12/05(土) 22:16:16.31
>>893
見えないとこにカーソルあってる状態で○ボタン押せばその都市にマップが動くから配置したい都市だったら決定、違うならキャンセルすればいい
見えないとこにカーソルあってる状態で○ボタン押せばその都市にマップが動くから配置したい都市だったら決定、違うならキャンセルすればいい
895: 2020/12/05(土) 22:51:09.47
>>894
ありがとう
できたわ
これ都市の並びマルチキューの並びとおんなじっぽい
ありがとう
できたわ
これ都市の並びマルチキューの並びとおんなじっぽい
896: 2020/12/06(日) 15:13:07.11
DLC入れてから戦争で奪った都市がすぐ反乱するんだけどどうしたらええの?
897: 2020/12/06(日) 15:30:32.93
>>896
忠誠圧力が原因だから総督を置いたり周りの都市も落としたり
忠誠圧力が原因だから総督を置いたり周りの都市も落としたり
898: 2020/12/06(日) 23:44:36.24
妊娠はswitchじゃあ絶対にPSに勝てない要素が出てくると、必ずPCをオススメして逃げようとするよなw
おう、switchならわざわざお外でciv出来るからswitchの方が良いんじゃ無かったの?
PCじゃあお外で遊べないじゃん豚クンそれで良いのかな?
豚はゲハ板から出てくんな
くせーんだよ馬鹿が
おう、switchならわざわざお外でciv出来るからswitchの方が良いんじゃ無かったの?
PCじゃあお外で遊べないじゃん豚クンそれで良いのかな?
豚はゲハ板から出てくんな
くせーんだよ馬鹿が
899: 2020/12/07(月) 01:19:03.91
草
900: 2020/12/07(月) 02:38:55.90
任信は頭おかしいからね
901: 2020/12/07(月) 06:28:49.04
NGIP [133.207.12.32]
902: 2020/12/07(月) 08:37:17.60
ほらやっぱりおかしい
コメント
コメントする