1: 2020/09/24(木) 01:13:29.18
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは十三機兵防衛圏のネタバレOK&ストーリー等考察スレです
<未クリアの方やネタバレNGな方はご注意下さい>
【タイトル】十三機兵防衛圏(13 SENTINELS: AEGIS RIM)
【発売日】2019年11月28日 (木)
【開発元】ヴァニラウェア
【発売元】アトラス
【ジャンル】ドラマチックアドベンチャー
【プレイヤー人数】一人
【CERO】C 15才以上対象
【対応ハード】PlayStation 4
公式サイト
http://13sar.jp
体験版
https://store.playst..._00-13KDEMO000000000
※次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
があるか確認お願いします。
次スレは>>950の人が建てて下さい
立てられなかったら安価、踏み逃げ未安価の場合は宣言
前スレ
【PS4】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1597633184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは十三機兵防衛圏のネタバレOK&ストーリー等考察スレです
<未クリアの方やネタバレNGな方はご注意下さい>
【タイトル】十三機兵防衛圏(13 SENTINELS: AEGIS RIM)
【発売日】2019年11月28日 (木)
【開発元】ヴァニラウェア
【発売元】アトラス
【ジャンル】ドラマチックアドベンチャー
【プレイヤー人数】一人
【CERO】C 15才以上対象
【対応ハード】PlayStation 4
公式サイト
http://13sar.jp
体験版
https://store.playst..._00-13KDEMO000000000
※次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
があるか確認お願いします。
次スレは>>950の人が建てて下さい
立てられなかったら安価、踏み逃げ未安価の場合は宣言
前スレ
【PS4】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1597633184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/09/24(木) 01:15:25.84
>>1
確定情報
Q.前周AI組は如月?三浦?玉緒あと一人誰?
A.比治山
Q.15人の適合者のうち残り2人は誰?
A.沖野と玉緒
Q.リセットされたら現実のポッドの中の肉体はどうなるの?
A.プレミアム・トークイベントにて
神谷「シミュレーションを見ている時間は実時間。したがって物理的に存在する肉体は経年劣化、老化するのでリセットのたびに作り直す。肉体がナノマシンにより分解・廃棄され続けるという、実は恐ろしい物語」
Q.コクピットは現実らしいけど、なんで眼鏡や包帯やリーゼントがあるの?
A.神谷「未来ですからAR技術だって進歩しているのです。なんて言い訳したり。」
Q.5年後の郷登と東雲先輩は付き合ってるの?
A.神谷「エンディング後につきましては、皆さんそれぞれのご想像を正解とさせていただきます。それこそが無限の可能性です。」
確定情報
Q.前周AI組は如月?三浦?玉緒あと一人誰?
A.比治山
Q.15人の適合者のうち残り2人は誰?
A.沖野と玉緒
Q.リセットされたら現実のポッドの中の肉体はどうなるの?
A.プレミアム・トークイベントにて
神谷「シミュレーションを見ている時間は実時間。したがって物理的に存在する肉体は経年劣化、老化するのでリセットのたびに作り直す。肉体がナノマシンにより分解・廃棄され続けるという、実は恐ろしい物語」
Q.コクピットは現実らしいけど、なんで眼鏡や包帯やリーゼントがあるの?
A.神谷「未来ですからAR技術だって進歩しているのです。なんて言い訳したり。」
Q.5年後の郷登と東雲先輩は付き合ってるの?
A.神谷「エンディング後につきましては、皆さんそれぞれのご想像を正解とさせていただきます。それこそが無限の可能性です。」
3: 2020/09/24(木) 01:15:48.48
>>1
↓以下全て明言無し。情報の精査や新情報待ち↓
Q.三浦が途中で機兵操作出来なくなったのは何故?
A.点検ハッチにいたBJがセクター移動の際に機兵をロック。解らずに三浦が承認したと思われる
Q.なんで郷登は玉緒さん見捨てたの?
A.玉緒ドロイドいるから本物イラネ説
直後にユニバーサルコントロールに戻された事から表示上はそうではなかったが実はグロだったよ説
ょぅι゛ょしか目に入ってない説
↓以下全て明言無し。情報の精査や新情報待ち↓
Q.三浦が途中で機兵操作出来なくなったのは何故?
A.点検ハッチにいたBJがセクター移動の際に機兵をロック。解らずに三浦が承認したと思われる
Q.なんで郷登は玉緒さん見捨てたの?
A.玉緒ドロイドいるから本物イラネ説
直後にユニバーサルコントロールに戻された事から表示上はそうではなかったが実はグロだったよ説
ょぅι゛ょしか目に入ってない説
4: 2020/09/27(日) 14:02:10.92
三浦くんもグッズ化してあげてよ
https://twitter.com/kotobukiyas/status/1309659232585822213?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kotobukiyas/status/1309659232585822213?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5: 2020/09/27(日) 14:20:41.03
ハンバァグと焼きそばパンのフィギュア化待ったなし
8: 2020/09/27(日) 15:35:45.73
>>5
いやそこは洋梨のタルトでしょ
いやそこは洋梨のタルトでしょ
6: 2020/09/27(日) 14:26:22.94
それは食品サンプルと言うのでは…?
18: 2020/09/28(月) 13:03:10.45
>>6
草
草
7: 2020/09/27(日) 15:29:01.82
じゃあ可動フィギュアで
9: 2020/09/27(日) 17:26:11.45
リーメントのミニチュアフィギュア的な感じのグッズ出して欲しいわ
10: 2020/09/27(日) 19:18:13.14
日本ゲーム大賞優秀賞おめ
11: 2020/09/27(日) 19:23:51.90
錚々たるメンツでいいね
デザイナーズ大賞とって欲しかったが
デザイナーズ大賞とって欲しかったが
15: 2020/09/27(日) 22:03:24.25
>>11
デザイナーズは独創性や斬新性が基準だからしゃーないな
今回の受賞作はまさしく独創性と斬新性の塊
最終選考に残った評論聞いてみたいな
いわゆるシナリオゲーの在り方に一つマイルストーン置いた感じはある
デザイナーズは独創性や斬新性が基準だからしゃーないな
今回の受賞作はまさしく独創性と斬新性の塊
最終選考に残った評論聞いてみたいな
いわゆるシナリオゲーの在り方に一つマイルストーン置いた感じはある
12: 2020/09/27(日) 20:01:32.97
お祝い企画楽しみ
13: 2020/09/27(日) 21:17:33.25
金銭的に余裕できてきたから
フィギュア集めるか
イオリ、恵と新しくなっちゃんでいいんよな
それよりも肝心な機兵のフィギュアはないんか
フィギュア集めるか
イオリ、恵と新しくなっちゃんでいいんよな
それよりも肝心な機兵のフィギュアはないんか
19: 2020/09/28(月) 13:35:56.39
>>13
機兵は立体化する可能性を放棄したデザインだと思う。
機兵は立体化する可能性を放棄したデザインだと思う。
14: 2020/09/27(日) 21:42:07.54
機兵って肝心か?
このゲームの肝臓も腎臓も、キャラの方でしょ?
このゲームの肝臓も腎臓も、キャラの方でしょ?
16: 2020/09/27(日) 23:19:38.02
まだこんなゲームが出ている事の奇跡
17: 2020/09/28(月) 05:12:20.84
どれもsfの既視感ある設定というかわざとだけどそれ全部まとめて一本のシナリオにして矛盾なく話作れはハードル高すぎるわな
20: 2020/09/28(月) 18:53:52.50
このゲームの情報漁っててよく目にする名前として
ガンパレード・マーチがあるけど
やってみたいな
年齢的に世代だけどそんなゲームは知らなかったな
今日20周年らしいけど今じゃできないんでしょ?
ガンパレード・マーチがあるけど
やってみたいな
年齢的に世代だけどそんなゲームは知らなかったな
今日20周年らしいけど今じゃできないんでしょ?
21: 2020/09/28(月) 19:01:21.13
>>20
psstoreのゲームアーカイブスで配信中
PS3かPSVitaもしくはPSPがあればプレイ可能
psstoreのゲームアーカイブスで配信中
PS3かPSVitaもしくはPSPがあればプレイ可能
22: 2020/09/28(月) 19:26:35.91
>>20
初回クリアしてからが本番
初回クリアしてからが本番
24: 2020/09/29(火) 14:56:17.93
>>20
ゲーム性は全然違うけどなそっちは自由度の塊
13機兵はストーリードリブン形式の本編クリア後に
ガンパレみたいなモードあったら最高だったなぁ
ゲーム性は全然違うけどなそっちは自由度の塊
13機兵はストーリードリブン形式の本編クリア後に
ガンパレみたいなモードあったら最高だったなぁ
23: 2020/09/29(火) 14:54:05.00
40年周期と考えると文化も考えも違い長いが1945年と1985年って戦時中の学生が定年退職前で会社で働いてると思うと短いな。
26: 2020/09/29(火) 22:28:33.44
>>23
言ってることがアルバイト3年目ぐらい薄っぺらい
言ってることがアルバイト3年目ぐらい薄っぺらい
25: 2020/09/29(火) 22:26:43.72
機兵強化オール+140まで鍛えたパイセン強すぎる
みんなそれなりに鍛えてるけどなっちゃんだけは使いこなせない
みんなそれなりに鍛えてるけどなっちゃんだけは使いこなせない
27: 2020/09/29(火) 22:33:42.97
パイセン兵装は優秀だからちゃんと使ったら普通に強いよね
28: 2020/09/29(火) 22:42:35.13
強化不足だと冬坂の機動力が気になるくらいで第二世代機は三人とも高水準
17番機の利点はなんだろ?搭乗者が元気で前向きで明るいこと?
17番機の利点はなんだろ?搭乗者が元気で前向きで明るいこと?
29: 2020/09/29(火) 22:56:51.69
自己レス
パイロットスキルに恵まれてたり?と調べてみたけど確かに優秀な部類に入るけどPSなら16番と19番も強いんだなあ
元々強い21番機のWT軽減が最大のメリットかも
パイロットスキルに恵まれてたり?と調べてみたけど確かに優秀な部類に入るけどPSなら16番と19番も強いんだなあ
元々強い21番機のWT軽減が最大のメリットかも
30: 2020/09/30(水) 03:50:27.10
クリアしたので記念書き込み
東雲先輩が可愛いかったです
というか女の子のレベルが非常に高いゲームであった
東雲先輩が可愛いかったです
というか女の子のレベルが非常に高いゲームであった
31: 2020/09/30(水) 07:22:10.26
男のコもな
32: 2020/09/30(水) 11:15:18.36
鞍部13号機
パイセン14号機
冬坂15号機
くらいしかパッと出てこないわ…
パイセン14号機
冬坂15号機
くらいしかパッと出てこないわ…
33: 2020/09/30(水) 11:16:59.07
号じゃなくて番だった
34: 2020/09/30(水) 11:19:51.23
パイセンは全男子の愛人
35: 2020/09/30(水) 16:03:45.76
17番機兵、敵機攻撃範囲内...とか言われても一瞬誰が狙われてるか分からんこと多かったなw
37: 2020/09/30(水) 18:02:40.55
>>35
俺は声で誰か予想する感じだったな、何番機とか十郎とパイセン以外わからん
アラート音声以外わからん
俺は声で誰か予想する感じだったな、何番機とか十郎とパイセン以外わからん
アラート音声以外わからん
38: 2020/09/30(水) 18:26:02.04
>>35
同じく
機体洗濯中は時間止まるのも最初わからんかった
同じく
機体洗濯中は時間止まるのも最初わからんかった
36: 2020/09/30(水) 16:09:08.93
シングルマザーパイセン
39: 2020/09/30(水) 19:30:25.63
画面見てない見えてないやついっぱいいたんだなぁ
40: 2020/09/30(水) 20:43:40.28
パイセン=14番機の認知度の高さは異常
41: 2020/09/30(水) 21:39:19.47
馬鹿にするな
42: 2020/09/30(水) 22:05:22.92
Liebes Gaming-Tagebuch,
heute habe ich, bei 13 Sentinels: Aegis Rim, Shinonome getroffen. Noch weiß ich nicht viel über sie. Aber goddamnit, ich möchte unbedingt mehr über sie erfahren!
Leider muss ich aber auch irgendwann schlafen. /seufz
親愛なるゲーム日記、
今日、13センチネル:イージスリムで東雲に会った。彼女のことはまだよくわかりません。しかし、くそったれ、私は本当にあなたについてもっと知りたいです!
残念ながら、私はいつか眠らなければなりません。 / はぁ
heute habe ich, bei 13 Sentinels: Aegis Rim, Shinonome getroffen. Noch weiß ich nicht viel über sie. Aber goddamnit, ich möchte unbedingt mehr über sie erfahren!
Leider muss ich aber auch irgendwann schlafen. /seufz
親愛なるゲーム日記、
今日、13センチネル:イージスリムで東雲に会った。彼女のことはまだよくわかりません。しかし、くそったれ、私は本当にあなたについてもっと知りたいです!
残念ながら、私はいつか眠らなければなりません。 / はぁ
43: 2020/09/30(水) 22:05:35.40
はまってますね…
44: 2020/09/30(水) 22:14:49.12
外人さんもパイセンに振り回されてるのか
45: 2020/10/01(木) 01:12:45.37
さすがぞくっとするような美人だな
46: 2020/10/01(木) 07:19:16.65
それみなさい
47: 2020/10/01(木) 08:00:21.78
PAISENが世界語になりそう
48: 2020/10/01(木) 08:34:05.36
日本とキャラクターの好みがだいぶ違いそうな十三機兵欧米圏
いくつか感想見たけど、鷹宮の人気が割と高めな印象
「何でEDでほぼ全員くっつくんだ!どのゲームでもそうだ!ヴァニラ社長のバカ!」(意訳)
みたいな意見には流石にわろた
いくつか感想見たけど、鷹宮の人気が割と高めな印象
「何でEDでほぼ全員くっつくんだ!どのゲームでもそうだ!ヴァニラ社長のバカ!」(意訳)
みたいな意見には流石にわろた
49: 2020/10/01(木) 09:01:59.27
面白いのは同一DNAのはずなのにオリジナルと全く違う人間になってたり好きになる人間が違うんだよな
網口と冬坂なんてもはや別人レベルで違うからな。なっちゃんと三浦、沖野と比治山は前世の縁みたいなレベルだが
網口と冬坂なんてもはや別人レベルで違うからな。なっちゃんと三浦、沖野と比治山は前世の縁みたいなレベルだが
51: 2020/10/01(木) 15:35:48.99
>>49
環境が人間を育てる説
環境が人間を育てる説
56: 2020/10/02(金) 05:24:31.59
>>49
育ってきた環境が違うから好き嫌いはイナメナイ
育ってきた環境が違うから好き嫌いはイナメナイ
50: 2020/10/01(木) 09:20:16.78
沖野は海外でも人気あるのかな
53: 2020/10/01(木) 22:23:13.93
>>50
あるみたいだぞ
2188見た外人腐女子が狂喜乱舞しとった
あるみたいだぞ
2188見た外人腐女子が狂喜乱舞しとった
52: 2020/10/01(木) 15:47:06.12
食い物によっても左右される
比治山はヤキソバパンで出来ている
比治山はヤキソバパンで出来ている
54: 2020/10/02(金) 00:10:34.00
ガチホモは需要あるんだな
55: 2020/10/02(金) 03:27:45.66
ホモォは日本腐女子特有かと思われがちだが、なんてことはない
インタビューウィズヴァンパイアでお馴染みのレスタトシリーズなんか
ずっと昔から海外の腐女子を増産しまくってるからな
作者はトムクルーズの抜擢に大反対だったらしいが、演技みて掌返したらしいな
インタビューウィズヴァンパイアでお馴染みのレスタトシリーズなんか
ずっと昔から海外の腐女子を増産しまくってるからな
作者はトムクルーズの抜擢に大反対だったらしいが、演技みて掌返したらしいな
57: 2020/10/02(金) 07:08:46.65
井田と網口、どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い
59: 2020/10/02(金) 07:26:44.88
元々の目的は兎美と一緒に居たいだけだから間違った行動ではない
60: 2020/10/02(金) 09:01:32.91
その愛、一途にして傲慢
ヴァニラウェアあるある
ヴァニラウェアあるある
61: 2020/10/02(金) 22:20:37.86
網口は闇落ちはするかも知れないが、思想信条的には好きな女のためとはいえ他の女の子を犠牲にできるかって言うと無理じゃないかな…
62: 2020/10/02(金) 23:33:46.50
今更ですが十郎の関係がよくわからないので教えてください
2188年の和泉十郎←これがオリジナルですよね?森村博士と付き合ってたんですか?オリジナル沖野は息子?
二周前?の?和泉十郎←これが426?しっぽ、柴久太?ですよね?オリジナルの記憶を持ってるんですか?
一周前?の?和泉十郎←これが薬師寺と付き合ってた十郎?戦いすぎて廃人になった?←そもそもなんで戦ってたんですか?
鞍部十郎←廃人になった和泉十郎に別人格が植え付けられた存在?
2188年の和泉十郎←これがオリジナルですよね?森村博士と付き合ってたんですか?オリジナル沖野は息子?
二周前?の?和泉十郎←これが426?しっぽ、柴久太?ですよね?オリジナルの記憶を持ってるんですか?
一周前?の?和泉十郎←これが薬師寺と付き合ってた十郎?戦いすぎて廃人になった?←そもそもなんで戦ってたんですか?
鞍部十郎←廃人になった和泉十郎に別人格が植え付けられた存在?
63: 2020/10/02(金) 23:38:56.96
>>2188年の和泉十郎←これがオリジナルですよね?森村博士と付き合ってたんですか?オリジナル沖野は息子?
オリジナルで森村と付き合っていた
沖野と血の繋がりはない
>二周前?の?和泉十郎←これが426?しっぽ、柴久太?ですよね?オリジナルの記憶を持ってるんですか?
合っている
オリジナル達の通信記録は見ているが記憶は無い
>一周前?の?和泉十郎←これが薬師寺と付き合ってた十郎?戦いすぎて廃人になった?←そもそもなんで戦ってたんですか?
怪獣が攻めてきて戦えるのが十郎しか居なかったから
>鞍部十郎←廃人になった和泉十郎に別人格が植え付けられた存在?
合っている
オリジナルで森村と付き合っていた
沖野と血の繋がりはない
>二周前?の?和泉十郎←これが426?しっぽ、柴久太?ですよね?オリジナルの記憶を持ってるんですか?
合っている
オリジナル達の通信記録は見ているが記憶は無い
>一周前?の?和泉十郎←これが薬師寺と付き合ってた十郎?戦いすぎて廃人になった?←そもそもなんで戦ってたんですか?
怪獣が攻めてきて戦えるのが十郎しか居なかったから
>鞍部十郎←廃人になった和泉十郎に別人格が植え付けられた存在?
合っている
64: 2020/10/02(金) 23:42:38.80
従順な鞍部くんかわいいなぁ
65: 2020/10/02(金) 23:49:49.07
薬師寺と付き合ってたのは今周回の和泉十郎だよ
鞍部十郎と同一人物だから
鞍部十郎と同一人物だから
67: 2020/10/03(土) 00:31:41.40
2188オリジナル
2周前(426)
1周前(独房で426と対面)
今周(ベテランパイロット・薬師寺のかれぴ)
今周記憶喪失後(鞍部十郎)
2周前(426)
1周前(独房で426と対面)
今周(ベテランパイロット・薬師寺のかれぴ)
今周記憶喪失後(鞍部十郎)
68: 2020/10/03(土) 03:18:26.04
オリジナル和泉マッチョメンの自衛隊1佐だけど怪獣マニアなのは変わらないんだよな
69: 2020/10/03(土) 08:33:38.34
和泉の方が良い漢だと思うけど鞍部の方が女性受けしそう
70: 2020/10/03(土) 08:50:10.62
和泉はかっこいい鞍部はかわいい
72: 2020/10/03(土) 09:51:10.08
時系列的には
一周前の井田と二周前の※森村が今周のセクター1・2089年に出現して終末回避に向けた暗躍を開始。
(※本来の二周前森村一号は井田転送の犠牲になったので実際は再ロードされた二周前森村二号)
まず今周のセクター1・2109年にて十郎・沖野を仲間にして機兵計画を実施するも防衛失敗。
次に今周のセクター2・2069年にて郷登・東雲・関ヶ原を仲間にするもパイセンの暴走もありやっぱり防衛失敗。
この時426ウィルスに感染し機兵搭乗者であった十郎・沖野・東雲・関ヶ原は徐々に記憶を喪失する状態に。
セクター2から敗走する際に機兵を強制転移させた影響で搭乗者はバラバラのセクターに飛ばされる。
十郎はセクター3・2029年に飛ばされ薬師寺・如月と出会う。
セクター3にもダイモスが攻めてきたので唯一戦える十郎がギリギリまで戦うも敗走、セクター4へ逃げる。
記憶喪失が進み、鞍部十郎としてゲームスタート。
一周前の井田と二周前の※森村が今周のセクター1・2089年に出現して終末回避に向けた暗躍を開始。
(※本来の二周前森村一号は井田転送の犠牲になったので実際は再ロードされた二周前森村二号)
まず今周のセクター1・2109年にて十郎・沖野を仲間にして機兵計画を実施するも防衛失敗。
次に今周のセクター2・2069年にて郷登・東雲・関ヶ原を仲間にするもパイセンの暴走もありやっぱり防衛失敗。
この時426ウィルスに感染し機兵搭乗者であった十郎・沖野・東雲・関ヶ原は徐々に記憶を喪失する状態に。
セクター2から敗走する際に機兵を強制転移させた影響で搭乗者はバラバラのセクターに飛ばされる。
十郎はセクター3・2029年に飛ばされ薬師寺・如月と出会う。
セクター3にもダイモスが攻めてきたので唯一戦える十郎がギリギリまで戦うも敗走、セクター4へ逃げる。
記憶喪失が進み、鞍部十郎としてゲームスタート。
73: 2020/10/03(土) 19:19:18.74
62ですがありがとうございます
スッキリしました
スッキリしました
74: 2020/10/03(土) 19:54:43.95
質問といえば、BJや426が見てた2188年の記録はなんの目的で誰がどこに格納してたんだろう?
75: 2020/10/03(土) 20:20:23.75
保存場所はユニコンを稼働させてるコンピューターのストレージ(≒セクター0)
エンディングの様子から仕込んだのは森村博士
目的は人類滅亡の顛末を伝える為かな
あくまで考察だけど
エンディングの様子から仕込んだのは森村博士
目的は人類滅亡の顛末を伝える為かな
あくまで考察だけど
76: 2020/10/03(土) 20:51:42.69
>>75
ありがとう森村博士か
いま2周目やり直してるけど個人的にいちばん怖いのはナツノが自分が宇宙人かもしれないって言われるところだな
ありがとう森村博士か
いま2周目やり直してるけど個人的にいちばん怖いのはナツノが自分が宇宙人かもしれないって言われるところだな
77: 2020/10/03(土) 21:55:11.60
>>76
まあマジで宇宙人だからな、探査船がたどり着いた星からしたら
まあマジで宇宙人だからな、探査船がたどり着いた星からしたら
78: 2020/10/04(日) 00:04:09.97
それぞれが育つセクターってどういう基準で割り振りしたんだろう?
三浦が戦前に憧れてたのは言ってたけど、他の奴はなんか言ってたっけ?
三浦が戦前に憧れてたのは言ってたけど、他の奴はなんか言ってたっけ?
79: 2020/10/04(日) 00:28:06.88
玉緒さんも幼い頃住んだ家の話してたから戦前希望出してたんじゃないか
十郎奈津乃沖野比治山は鷹宮森村の意向が働いてそう
十郎奈津乃沖野比治山は鷹宮森村の意向が働いてそう
80: 2020/10/04(日) 07:31:33.16
戦時を選びそうな三浦・玉緒に比べて比治山の適当に突っ込まれた感
81: 2020/10/04(日) 09:45:59.70
離したかったんやろなぁ
それなのに
それなのに
82: 2020/10/04(日) 21:29:40.52
Mom…Dad…Miwa-chan and the rest…
I can do it. I can protect you all…
It’s time!
(Activate Sentinel →△)
I may be just a schoolgirl…
But now, I’m a schoolgirl with a giant robot!
英語版の演技、すごくいいね
I can do it. I can protect you all…
It’s time!
(Activate Sentinel →△)
I may be just a schoolgirl…
But now, I’m a schoolgirl with a giant robot!
英語版の演技、すごくいいね
83: 2020/10/05(月) 16:07:03.90
>>82
「無敵の」とは言わないんだね
チャプタータイトルにはついてた気がするんだが
「無敵の」とは言わないんだね
チャプタータイトルにはついてた気がするんだが
84: 2020/10/05(月) 17:40:49.76
Twitter検索で13 sentinels と打つと予測に出るのは「gay」「okino」
向こうで人気投票やっても結果は変わらなそうだな
向こうで人気投票やっても結果は変わらなそうだな
85: 2020/10/05(月) 17:53:26.84
良かったね比治山くん
君はWorld standardだ
君はWorld standardだ
86: 2020/10/05(月) 18:16:06.13
むこうはゲームでもゲイキャラ普通に居るし
そういう意味では全然大丈夫だろ
そういう意味では全然大丈夫だろ
87: 2020/10/05(月) 18:18:53.59
英語版のパイセンの声聞いたけど、力強いな
88: 2020/10/05(月) 21:18:14.29
ばかにするな! → I'm serious!
それみなさい、直った → See? Better now.
英語版だとわりと普通だな、それみなさいは英語のほうがドヤ度高そうだけど
それみなさい、直った → See? Better now.
英語版だとわりと普通だな、それみなさいは英語のほうがドヤ度高そうだけど
89: 2020/10/05(月) 23:07:20.42
オリジナル東雲さんは具体的に何されたんだろうな
90: 2020/10/05(月) 23:22:23.45
パイセンのポンコツ具合とか、郷登へのやらかしとか、井田との末路とか見てしまうと
2188東雲も結構なレベルで変な勘違いから井田を逆恨みしてんじゃないのかと疑ってしまう
2188東雲も結構なレベルで変な勘違いから井田を逆恨みしてんじゃないのかと疑ってしまう
91: 2020/10/05(月) 23:44:48.99
井田の冷血さと網口のプレイボーイさを足したダメンズだからな
パイセンは2188でもパイセンだろうけど着火剤にガソリン注いだのは2188井田で間違いないと思われ
ばかにするな!はパイセンの迷台詞になったが
I'm seriousって向こうじゃどのくらいの受け取り方なんだろ
パイセンは2188でもパイセンだろうけど着火剤にガソリン注いだのは2188井田で間違いないと思われ
ばかにするな!はパイセンの迷台詞になったが
I'm seriousって向こうじゃどのくらいの受け取り方なんだろ
93: 2020/10/06(火) 02:37:18.32
>>91
まぁ直訳(意訳?)すると
「私は大まじめだぞっ!」みたいな感じだし
うまいこと訳したとは思う
まぁ直訳(意訳?)すると
「私は大まじめだぞっ!」みたいな感じだし
うまいこと訳したとは思う
94: 2020/10/06(火) 07:16:33.76
>>91
セリフ単体だとあってるように見えるけど
普段の感じからいきなりセリフを発するからこそ
先輩のキャラ立ってたと思うし
他のセリフの感じ見ても落差がある感じじゃないな
日本語でのあのキャラ感はあんま出てない(出してない)と思う
セリフ単体だとあってるように見えるけど
普段の感じからいきなりセリフを発するからこそ
先輩のキャラ立ってたと思うし
他のセリフの感じ見ても落差がある感じじゃないな
日本語でのあのキャラ感はあんま出てない(出してない)と思う
95: 2020/10/06(火) 09:55:44.74
>>91
ファミ通でのQ&Aによると2188の惨劇でパイセンは井田と一緒にしにたい位の覚悟だったのに
井田が酷い言葉で否定したとかじゃなかったっけ
2188の状態は想像するしかないけど終わりが近い時じゃどっちも責められんなってなった
ファミ通でのQ&Aによると2188の惨劇でパイセンは井田と一緒にしにたい位の覚悟だったのに
井田が酷い言葉で否定したとかじゃなかったっけ
2188の状態は想像するしかないけど終わりが近い時じゃどっちも責められんなってなった
92: 2020/10/06(火) 00:20:05.82
如月に近づくため東雲を利用して計画加わってたのかなーとか予想してた
あんまり計画に熱中してたわけでもなさそうだし
あんまり計画に熱中してたわけでもなさそうだし
101: 2020/10/06(火) 12:08:29.20
>>96
他のゲームの大魔王がマシに見えて草
他のゲームの大魔王がマシに見えて草
107: 2020/10/06(火) 15:43:44.77
>>96
多分、井田を刺してからのDコード実装やろなあ
多分、井田を刺してからのDコード実装やろなあ
97: 2020/10/06(火) 11:00:38.02
異様な推進力を持っているから……
98: 2020/10/06(火) 11:04:24.99
パイセンかわいいよああパイセン
99: 2020/10/06(火) 12:02:08.88
いくら美人でも結婚したくはない・・・
102: 2020/10/06(火) 12:43:24.95
>>99
バカにするな!
バカにするな!
100: 2020/10/06(火) 12:08:27.86
パイセンの考え込みすぎて行動に移す時は突飛になってしまうのと合う人ならうまく行くかもな
郷登はその辺のテンポがもう良く解ってそう
郷登はその辺のテンポがもう良く解ってそう
103: 2020/10/06(火) 12:46:54.28
いやー日曜から始めてやっと今クリアしました
三浦が縫いぐるみ返すシーンが一番尊かった
あと大量の焼きそばパンを消費したあとに出てくる焼きそばパンの群れ…
三浦が縫いぐるみ返すシーンが一番尊かった
あと大量の焼きそばパンを消費したあとに出てくる焼きそばパンの群れ…
104: 2020/10/06(火) 12:47:41.06
脱出おめでとう
105: 2020/10/06(火) 13:07:46.27
ありがとう
キャラによって掘り下げ具合が全然違うな
東雲先輩シナリオ編ではただのヤンデレのポンコツにしか見えなかった
戦闘ではあんなカッコよかったのに
キャラによって掘り下げ具合が全然違うな
東雲先輩シナリオ編ではただのヤンデレのポンコツにしか見えなかった
戦闘ではあんなカッコよかったのに
106: 2020/10/06(火) 15:10:34.77
>>105
時系列に並べてみ?もっとパイセンが愛おしくなるよ
時系列に並べてみ?もっとパイセンが愛おしくなるよ
108: 2020/10/06(火) 16:30:03.56
東雲博士は人間に絶望してるところに井田さんが現れて希望を取り戻したけど裏切られたんだよたぶん
109: 2020/10/06(火) 18:54:57.08
パイセンのパンセン
110: 2020/10/06(火) 20:27:42.80
普通ならヘイト集めるのに「戦犯かわいい」の域にまで達してるパイセン
111: 2020/10/06(火) 20:42:35.14
井田の塩対応がどんなもんか描かれたから2188も察せられるのが良かったんだと思う
112: 2020/10/06(火) 21:06:28.07
愛なんてまやかし、だっけ
まぁ高校生パイセンと対して変わらん感じだろうな
まぁ高校生パイセンと対して変わらん感じだろうな
113: 2020/10/06(火) 21:25:25.34
高校生パイセンより大人の付き合いもしてるだろうからよりドロドロしてそうだけどな
114: 2020/10/06(火) 22:47:50.59
東雲博士?もダイモスゲームやってたのかなと思うとちょっと心和む
115: 2020/10/07(水) 03:02:20.64
堂路博士ってなんだったんだ?
116: 2020/10/07(水) 08:51:59.17
沖野がセクター1でその時代にそぐわない科学力を持ち込んだから
ユニコンがつじつま合わせに作った設定
ユニコンがつじつま合わせに作った設定
117: 2020/10/07(水) 12:45:33.01
作中のキャラ絵みたいな水彩?厚塗り?みたいなのって流行りじゃないかもだけどめっちゃ好きだなあ
こういうのどうやって描くんだろ
こういうのどうやって描くんだろ
118: 2020/10/07(水) 23:11:11.14
薬師寺の走り方がえらい綺麗だけど運動部に入ってるとか設定あった?
119: 2020/10/07(水) 23:17:43.37
走り高跳びやってたよ
120: 2020/10/08(木) 00:53:19.43
見ていて十郎
121: 2020/10/09(金) 04:05:25.51
パイセンは運動出来るんか?
122: 2020/10/09(金) 04:06:43.31
バカにするな!
123: 2020/10/09(金) 04:54:13.02
パイセンは合気道だっけ
124: 2020/10/09(金) 13:12:51.30
個人的には、機兵起動のアクションはパイセンが一番ときめく
125: 2020/10/09(金) 13:41:49.33
それみなさい
126: 2020/10/09(金) 14:01:25.91
もう記憶が消えてるのにラストバトルで戦おうとする先輩格好いい
男の中の男
男の中の男
128: 2020/10/09(金) 15:06:42.08
もはや受験勉強だの就職だのはどうでも良くなったな。
129: 2020/10/09(金) 18:10:52.02
クリア直後のパイセンの印象は恋愛脳メンヘラだったからネット解禁したら人気で驚いたな
130: 2020/10/09(金) 18:25:43.00
何も間違ってないよ
131: 2020/10/09(金) 18:28:16.11
ネタ的人気かな
133: 2020/10/09(金) 19:07:24.53
あちこちで見かけるからマスコット的な人気も持ってるに違いない
134: 2020/10/09(金) 19:52:15.07
しかもソロでも強い
135: 2020/10/09(金) 20:07:00.91
ソロでやっていけないのって冬坂南ぐらいじゃないかな
アーマー持ちが大量に出てきたらG4もきついと思うが
アーマー持ちが大量に出てきたらG4もきついと思うが
136: 2020/10/10(土) 02:12:36.04
戦闘苦手なんだけどパイセンソロってどんな戦法なの?
141: 2020/10/10(土) 08:35:12.12
137: 2020/10/10(土) 06:52:05.92
最近クリアしてやり直しているのですがいくつか伺いたいです。
・426尋問の場面で森村は国外にいると言われてましたが実際はどうしていたのか。
先生に連れ回されて別セクターに?
・最後の周初めに何故森村だけ転送されて和泉はいなかったのか。
426が前の周でデータ残したから上書きされた的な?
・結局冬坂は何者か。
生まれたばかりの森村をさらってきてセクター4にぶちこんだ感じでしょうか?
長くてすみませんがわかる方教えて頂けるとありがたいです(>_<)
・426尋問の場面で森村は国外にいると言われてましたが実際はどうしていたのか。
先生に連れ回されて別セクターに?
・最後の周初めに何故森村だけ転送されて和泉はいなかったのか。
426が前の周でデータ残したから上書きされた的な?
・結局冬坂は何者か。
生まれたばかりの森村をさらってきてセクター4にぶちこんだ感じでしょうか?
長くてすみませんがわかる方教えて頂けるとありがたいです(>_<)
138: 2020/10/10(土) 07:24:03.50
>>137
1、明言なし。ただしその周回のエピソードである「アクム」に登場。
無理やり答えだすならユニコンによる辻褄合わせが発生した可能性がある。
2、出現場所は任意で指定できる(ex.2週前ラストで沖野が指定している。
426は上書きしたが、森村は上書きしなかった。←ここ重要
3、今周回における森村。森村先生がセクター1からさらってセクター4の冬坂家に預けた
「森村千尋」を把握することが物語を紐解くカギになる
このスレ検索すると各森村がどんなのか解るレスがあるよ
1、明言なし。ただしその周回のエピソードである「アクム」に登場。
無理やり答えだすならユニコンによる辻褄合わせが発生した可能性がある。
2、出現場所は任意で指定できる(ex.2週前ラストで沖野が指定している。
426は上書きしたが、森村は上書きしなかった。←ここ重要
3、今周回における森村。森村先生がセクター1からさらってセクター4の冬坂家に預けた
「森村千尋」を把握することが物語を紐解くカギになる
このスレ検索すると各森村がどんなのか解るレスがあるよ
193: 2020/10/18(日) 14:02:23.55
>>138
> 2、出現場所は任意で指定できる(ex.2週前ラストで沖野が指定している。
> 426は上書きしたが、森村は上書きしなかった。←ここ重要
これ見てやっべ嘘書いちまったかと再プレイしてみた。
沖野が「過去に避難しよう」と提案し、
和泉が「座標は崩壊してなかったすみれ橋」と言い
沖野が「どのセクターも反応がない、唯一セクター0に行ける」と決定したので
ユニコンは「セクター0・すみれ橋」として情報を受け取ったのかな。
あと98式は転送装置とリンクしてるだけで、転送機能自体は持ってなかった、ゴメソ。
でも現出するセクターの指定まではやっぱりできていないな、セクター0としか。
そのあたりは>>192氏の情報どおりかな?
でも井田は元々セクター3の住人として設定されているような…
> 2、出現場所は任意で指定できる(ex.2週前ラストで沖野が指定している。
> 426は上書きしたが、森村は上書きしなかった。←ここ重要
これ見てやっべ嘘書いちまったかと再プレイしてみた。
沖野が「過去に避難しよう」と提案し、
和泉が「座標は崩壊してなかったすみれ橋」と言い
沖野が「どのセクターも反応がない、唯一セクター0に行ける」と決定したので
ユニコンは「セクター0・すみれ橋」として情報を受け取ったのかな。
あと98式は転送装置とリンクしてるだけで、転送機能自体は持ってなかった、ゴメソ。
でも現出するセクターの指定まではやっぱりできていないな、セクター0としか。
そのあたりは>>192氏の情報どおりかな?
でも井田は元々セクター3の住人として設定されているような…
142: 2020/10/10(土) 14:04:59.08
>>139
詳しく解説あざます!
詳しく解説あざます!
273: 2020/10/22(木) 16:07:09.76
>>139
140: 2020/10/10(土) 08:31:04.58
井田は中学生までメガネで真面目クンだったが、如月に合わせるためにチャラ男化したってことは
網口形態の井田が特殊であって、32歳公務員的な井田のほうが素ってことだよな(腹黒さとか病んでる系なのは兎も角)
今周のパイセンを次周繰上げのため利用してるにせよ、ちゃんと一線は引いてるし、肉体関係とかなかったよな
2188東雲サン、やっぱり自分勝手な思い込みで自爆行為に及んだのではないか…
2188年のストーリーファンディスクとか欲しいなぁ
網口形態の井田が特殊であって、32歳公務員的な井田のほうが素ってことだよな(腹黒さとか病んでる系なのは兎も角)
今周のパイセンを次周繰上げのため利用してるにせよ、ちゃんと一線は引いてるし、肉体関係とかなかったよな
2188東雲サン、やっぱり自分勝手な思い込みで自爆行為に及んだのではないか…
2188年のストーリーファンディスクとか欲しいなぁ
143: 2020/10/10(土) 14:11:22.84
>>140
逆だと思ってた
本来はチャラ男(未来のシェルターの研究室みたいな)だけど
東雲パイセンをたぶらかす(?)ために
パイセン好み(郷登風)に変身してる感じだと
逆だと思ってた
本来はチャラ男(未来のシェルターの研究室みたいな)だけど
東雲パイセンをたぶらかす(?)ために
パイセン好み(郷登風)に変身してる感じだと
145: 2020/10/10(土) 17:56:03.38
>>143
俺も井田先生は140と同じ解釈
前周兎美に好かれるようチャラ男を演じてたが
今はその必要がないから素に戻ってる
あとはメタでミスリード要因の為
2188井田が育ったの家庭環境酷かったんだろうか
俺も井田先生は140と同じ解釈
前周兎美に好かれるようチャラ男を演じてたが
今はその必要がないから素に戻ってる
あとはメタでミスリード要因の為
2188井田が育ったの家庭環境酷かったんだろうか
152: 2020/10/11(日) 20:40:30.25
>>143
本編ディスク外のこととはいえ、製作陣がイベントで語った
パイセンは郷登のこと好きでもなんでもなく単に手段のため付き合っただけ
ってのが響いてくるんだよな…素行調査した井田が勘違いして変装した可能性もあるけど。
2069年組が全員ギスってるのわりと真面目にパイセンただ一人の責任だから笑えん。
本編ディスク外のこととはいえ、製作陣がイベントで語った
パイセンは郷登のこと好きでもなんでもなく単に手段のため付き合っただけ
ってのが響いてくるんだよな…素行調査した井田が勘違いして変装した可能性もあるけど。
2069年組が全員ギスってるのわりと真面目にパイセンただ一人の責任だから笑えん。
144: 2020/10/10(土) 14:12:51.43
郷登が2周前森村が乗っ取られてるとプロローグで推理するのはけっこう罠だよね
種明かし編までかなり間が開くから森村の正体がわからないままプレイし続けることになる
種明かし編までかなり間が開くから森村の正体がわからないままプレイし続けることになる
146: 2020/10/10(土) 18:08:57.40
PS5互換に向けて崩壊編とかメタ強化関連とか色々来てほしいなぁ当たったし
147: 2020/10/10(土) 18:28:28.82
玉緒さんDLCで機兵起動してもいいよ
148: 2020/10/10(土) 20:14:29.01
一週前如月兎美こと因幡深雪が好きなタイプって、「こういう男らしいの」じゃなかったっけ?
井田鉄也が目指したのは「だからワルぶってたの?」が指すように、ちょっと不良っぽい感じだと思うんだ
茶髪の方が地毛で、黒髪の方が染めてんじゃないかなぁ…地下研究所で染めてる余裕あるとは思えん
シークレットファイルの網口もバスケットボール持った上で茶髪だから、高校以前からあの色では?
井田鉄也が目指したのは「だからワルぶってたの?」が指すように、ちょっと不良っぽい感じだと思うんだ
茶髪の方が地毛で、黒髪の方が染めてんじゃないかなぁ…地下研究所で染めてる余裕あるとは思えん
シークレットファイルの網口もバスケットボール持った上で茶髪だから、高校以前からあの色では?
149: 2020/10/10(土) 20:38:22.31
白衣井田は復活した兎美とまた会うんだからとはりきっておめかししてたんだと思う
チャラくはありつつメガネには戻ってるけど
シークレットファイルは幼少期のイラストだっけ?十郎と玉緒おばあちゃんが一緒にいる時点で矛盾してるからなあ
チャラくはありつつメガネには戻ってるけど
シークレットファイルは幼少期のイラストだっけ?十郎と玉緒おばあちゃんが一緒にいる時点で矛盾してるからなあ
150: 2020/10/11(日) 11:22:41.82
薬の名称がNM~だから絶対に犯人がNatunoMinamiだと思ってた
151: 2020/10/11(日) 16:48:45.21
南ってオリジナルと全然変わらないな
生き残ってた中で相当若い方だったのかな?
生き残ってた中で相当若い方だったのかな?
153: 2020/10/12(月) 00:49:38.11
amazonの海外版の評価めっちゃ高いな
154: 2020/10/12(月) 00:54:48.12
国内もめっちゃ高いし海外なんてもっとだろう
155: 2020/10/12(月) 02:48:56.27
パイセンがぶっちぎってるだけで郷登も関ヶ原も真っ当とは言い難いから・・・
157: 2020/10/12(月) 09:08:27.41
影響の大きさでやばさを語るなら和泉よりは森村の方に思うが
発砲は終末を早めただけの違いにしか過ぎないし
発砲は終末を早めただけの違いにしか過ぎないし
158: 2020/10/12(月) 09:57:35.20
誤字だとわかっているけど、訴訟を目論むにじわるw
179: 2020/10/16(金) 15:48:07.75
>>158
パイセン「訴えてやる!」
パイセン「訴えてやる!」
180: 2020/10/16(金) 18:44:25.68
>>179
そして訴えたことを忘れる、と・・・
そして訴えたことを忘れる、と・・・
159: 2020/10/12(月) 10:47:21.49
拳銃を持ち出したのは緒方で和泉は沖野を撃ったけどいきなりかどうかはわからないぞ
160: 2020/10/12(月) 15:24:11.81
人類滅びてるから判事は量産型BJ
161: 2020/10/12(月) 16:33:40.56
2188年組ってなっちゃんと三浦以外全員戦犯な気がする
162: 2020/10/12(月) 16:44:00.95
薬師寺「」
163: 2020/10/12(月) 17:50:40.68
2188の事件って子どもだった薬師寺とただの研究者っぽい玉緒・如月・南・三浦・鷹宮の7人が戦犯要素なし?
比治山は反撃しただけだけど、ダイモス転用を誤魔化した罪があるかな
比治山は反撃しただけだけど、ダイモス転用を誤魔化した罪があるかな
164: 2020/10/12(月) 17:51:45.66
7人じゃなくて6人だった
165: 2020/10/12(月) 18:25:57.12
前スレの話で悪いんだが比治山と三浦が海軍所属の情報載ってるファミ通は2019年12月12日号で合ってる?
柴くんや千尋が表紙にいる方のファミ通は読んだんだけど該当する情報見当たらなくて
柴くんや千尋が表紙にいる方のファミ通は読んだんだけど該当する情報見当たらなくて
166: 2020/10/12(月) 19:19:09.01
>>165
合ってる
表紙のなっちゃんが隠れちゃってるやつ
合ってる
表紙のなっちゃんが隠れちゃってるやつ
168: 2020/10/12(月) 20:11:57.89
>>166
ありがとう
今から買えるのはブックウォーカーの電子版だけかな、とりあえず買ってくる
ありがとう
今から買えるのはブックウォーカーの電子版だけかな、とりあえず買ってくる
167: 2020/10/12(月) 19:24:46.81
なっちゃんのブルマ
どう?
どう?
169: 2020/10/12(月) 23:15:21.83
すごくエッチだよね
170: 2020/10/13(火) 01:12:42.09
鞍部くんが居間で寝てる姿もエッチだ
172: 2020/10/13(火) 16:30:38.55
幼児ちひろにダウンロードされたのが博士だったのなら何故自分が適合実験のコピーって知っていたのだろうか?
あれって先生の記憶ですよね?
分かる方いたら教えて下さい(>_<)
あれって先生の記憶ですよね?
分かる方いたら教えて下さい(>_<)
173: 2020/10/13(火) 16:41:11.95
森村先生が適合実験について話してる記録映像見たんじゃない?
177: 2020/10/13(火) 18:59:08.36
>>173
ごうとが住む所見つけるまで別セクターにいた時に色々と動いてたって感じですかね。
だとしたら二週和泉とか先生がゲート使えるようにした事とかも知れてそうですけどね。
データには残ってなかったのかな。
ごうとが住む所見つけるまで別セクターにいた時に色々と動いてたって感じですかね。
だとしたら二週和泉とか先生がゲート使えるようにした事とかも知れてそうですけどね。
データには残ってなかったのかな。
174: 2020/10/13(火) 17:02:05.89
森村千尋って、ほんとの幼女の頃は
何で愛称で呼ばれてたんだろう?
何で愛称で呼ばれてたんだろう?
175: 2020/10/13(火) 17:09:56.74
ちーちゃん(適当)
176: 2020/10/13(火) 18:48:46.04
せん!
178: 2020/10/14(水) 00:58:08.80
>>176
湯婆婆は油屋に帰ってどうぞ☆彡
湯婆婆は油屋に帰ってどうぞ☆彡
181: 2020/10/16(金) 22:39:02.02
何の誤字だか見当がつかないw
182: 2020/10/16(金) 22:39:23.44
ナノマシン汚染って具体的にどんな症状なんだろな
184: 2020/10/17(土) 11:30:14.30
薬師寺親子の話で、人から人に感染して潜伏期間は24時間という
普通の感染症のような扱われ方してたのも結構違和感があったな
普通の感染症のような扱われ方してたのも結構違和感があったな
185: 2020/10/17(土) 13:20:54.75
トークイベントの記事にあったかな
流行り病のように広がる攻撃的なナノマシンでウイルスを模してるらしい
感染症っぽいのは元々そういう風に作られたからみたいだね
どういう攻撃なのかは覚えがない
流行り病のように広がる攻撃的なナノマシンでウイルスを模してるらしい
感染症っぽいのは元々そういう風に作られたからみたいだね
どういう攻撃なのかは覚えがない
187: 2020/10/17(土) 14:46:27.80
ワクチンにあたる概念も注射じゃなくて感染性ナノマシンで対処してたりしたのかな
パッチ当てみたいな感じで
パッチ当てみたいな感じで
188: 2020/10/17(土) 20:35:01.35
No16の1週前のセクター4で森村が井田を98式を使って16年前に送りますが
井田はループしてNo17の今週でのセクター1での16年前に出現しています
(ループ前後のセクターが4と1で異なってます)
ループ後に出現するセクターは決められるのでしょうか?
井田はループしてNo17の今週でのセクター1での16年前に出現しています
(ループ前後のセクターが4と1で異なってます)
ループ後に出現するセクターは決められるのでしょうか?
189: 2020/10/18(日) 12:47:36.21
>>188
そこはサンプルが少なくて断定が難しいというのが現状。
ゲーム上、正式にループを跨いだキャラが二周前の和泉、森村、一周前の井田の三名しかいない。
(和泉=426は一周前の途中でセクター0に情報上書きをしているが、ループ自体は乗り越えてない)
沖野は和泉と森村を「現状転送可能な場所」として「セクター0に送る」としか設定していない。
なのに、ループを跨ぐと和泉と森村は「16年前・セクター1・すみれ橋」に現出している。
森村が井田を転送した際「16年前・セクター1・すみれ橋」と設定したのか、
それとも経験上「セクター0」に送りさえすればそこに現出すると判断したのかがはっきりしていない。
ループを超えた者は原則的に「16年前・セクター1・すみれ橋」に現出するというルーチンがある可能性も否めない。
そこはサンプルが少なくて断定が難しいというのが現状。
ゲーム上、正式にループを跨いだキャラが二周前の和泉、森村、一周前の井田の三名しかいない。
(和泉=426は一周前の途中でセクター0に情報上書きをしているが、ループ自体は乗り越えてない)
沖野は和泉と森村を「現状転送可能な場所」として「セクター0に送る」としか設定していない。
なのに、ループを跨ぐと和泉と森村は「16年前・セクター1・すみれ橋」に現出している。
森村が井田を転送した際「16年前・セクター1・すみれ橋」と設定したのか、
それとも経験上「セクター0」に送りさえすればそこに現出すると判断したのかがはっきりしていない。
ループを超えた者は原則的に「16年前・セクター1・すみれ橋」に現出するというルーチンがある可能性も否めない。
190: 2020/10/18(日) 13:06:53.88
補足として、機兵(及び恐らく98式にも?)に組み込まれている転送機能が
40年毎に時代設定されている各セクター間の擬似タイムジャンプ(実際には場所移動)なのはご存知の通り。
網口と東雲が機兵でジャンプした際、「セクター4・外壁」から「セクター3・咲良高校上空」に転移した
ことから、セクター間移動およびセクター内の座標指定が可能なのは確実と言える。
しかし周の崩壊が始まると沖野が「現状転送可能な場所」を「セクター0」と判断したように
機兵や98式で場所指定までしてしまうと「今の・セクター1・すみれ橋」になってしまい危機回避にならない。
なので森村が井田を転送したのは単に「セクター0」を指定したのではないかと考える。かしこ。
40年毎に時代設定されている各セクター間の擬似タイムジャンプ(実際には場所移動)なのはご存知の通り。
網口と東雲が機兵でジャンプした際、「セクター4・外壁」から「セクター3・咲良高校上空」に転移した
ことから、セクター間移動およびセクター内の座標指定が可能なのは確実と言える。
しかし周の崩壊が始まると沖野が「現状転送可能な場所」を「セクター0」と判断したように
機兵や98式で場所指定までしてしまうと「今の・セクター1・すみれ橋」になってしまい危機回避にならない。
なので森村が井田を転送したのは単に「セクター0」を指定したのではないかと考える。かしこ。
191: 2020/10/18(日) 13:11:20.55
だらだら書いたけど、結局ループ後に現れる場所はユニコンのお気持ち次第(セクター1・すみれ橋推し)ではなかろうか
192: 2020/10/18(日) 13:19:05.51
セクター0は要するにシミュレータ起動時の初期データなので、誰がどのセクターに配置された状態かの情報も持っている
そこを書き換えることが可能なら好きなセクターから開始することが出来る
書き換えてないなら2188年に作成された設定のままになる
そこを書き換えることが可能なら好きなセクターから開始することが出来る
書き換えてないなら2188年に作成された設定のままになる
194: 2020/10/18(日) 15:52:49.24
>>191
>>192
>>193
ありがとうございます。難しいですね。
ストーリー上のご都合主義ということかもですね。
>>192
>>193
ありがとうございます。難しいですね。
ストーリー上のご都合主義ということかもですね。
196: 2020/10/18(日) 17:39:55.62
2100年の時に「兎美の記憶データ解析に8年かかった」って言ってたからデータ見つけたのはループから3年後くらい?
見つけてから今周兎美乗っ取り計画を考え、そのために邪魔な網口を誘拐するにしても赤ん坊って時期じゃないな
見つけてから今周兎美乗っ取り計画を考え、そのために邪魔な網口を誘拐するにしても赤ん坊って時期じゃないな
199: 2020/10/18(日) 20:51:45.19
>>198
合ってると思う
比治山は想定してたストーリーが入れられなくておまけシナリオみたいな扱いに
沖野のあやつり人形
合ってると思う
比治山は想定してたストーリーが入れられなくておまけシナリオみたいな扱いに
沖野のあやつり人形
201: 2020/10/18(日) 21:16:45.91
>>198
削除された比治山ストーリー激アツなんすよね
ぜひ完全版出してほしい
削除された比治山ストーリー激アツなんすよね
ぜひ完全版出してほしい
200: 2020/10/18(日) 21:11:56.89
比治山パートは肩の力抜いて笑えたからいる
202: 2020/10/18(日) 21:34:42.49
イベント記事見てきたら書いてた。なるほどなあ
そういや426 in 相葉ちゃんの不良怖いムーブって何か意味あった?
そういや426 in 相葉ちゃんの不良怖いムーブって何か意味あった?
203: 2020/10/18(日) 22:32:11.55
D組の緒方と顔を合わせたくなかった?
緒方のクラスを知っていたかは覚えてないが
緒方のクラスを知っていたかは覚えてないが
204: 2020/10/18(日) 23:33:13.35
「イージス作戦でループを閉じる…?崩壊編で言ってたのはこれかぁ、もう物語の先見えたな」
「セクター…?ああ、時間じゃなく年代ごとに作られた場所を移動してるのかだからきっちり40年なんだな、先見えたな」
みたいにすぐ察しが付いて頭いい気分になってると
すぐ別の謎が出てきて(じゃあループって何?とか)混乱させられるのが面白いゲームだった
「セクター…?ああ、時間じゃなく年代ごとに作られた場所を移動してるのかだからきっちり40年なんだな、先見えたな」
みたいにすぐ察しが付いて頭いい気分になってると
すぐ別の謎が出てきて(じゃあループって何?とか)混乱させられるのが面白いゲームだった
205: 2020/10/19(月) 10:48:36.45
確か相葉絵梨花と緒方は同じクラスだから正体がバレるのを避けるためじゃないかな
206: 2020/10/19(月) 11:53:24.43
「アイツは相葉じゃない」
↑知ってるよ。玉緒さんだろ?…あれ?玉緒さんだとすると…?
って疑心暗鬼が加速する一言
↑知ってるよ。玉緒さんだろ?…あれ?玉緒さんだとすると…?
って疑心暗鬼が加速する一言
207: 2020/10/19(月) 11:55:18.28
初回プレーをどの順番でやるかで、その人の感じ方は変わってきてしまうし仕方ないよな
208: 2020/10/19(月) 11:57:47.16
JKを演じるのを楽しんでた426説
209: 2020/10/19(月) 12:19:34.90
最後十郎のナノマシンにくっついて426も来たってことはVR内でナノマシンいじると現実のナノマシンに反映されるってことだよな
危ないことこの上ないな
危ないことこの上ないな
210: 2020/10/19(月) 12:21:30.10
周回ごとにキャラが変わる十郎
211: 2020/10/19(月) 12:51:12.25
最近クリアした
ミサイルレイン超気持ちよかった
処理落ちも「ユニバーサルコントロールが処理落ちしてる」
って想像して盛り上がってたわ
ミサイルレイン超気持ちよかった
処理落ちも「ユニバーサルコントロールが処理落ちしてる」
って想像して盛り上がってたわ
212: 2020/10/19(月) 13:22:18.39
喜べみんな
発売1周年記念に公式脚本集と公式設定資料集出るぞ
発売1周年記念に公式脚本集と公式設定資料集出るぞ
213: 2020/10/19(月) 13:36:49.82
マジだった
十三機兵防衛圏 公式脚本集:Double Strand
https://www.kadokawa.co.jp/product/322008000603/
十三機兵防衛圏 公式保存記録:Double Helix
https://www.kadokawa.co.jp/product/322003000547/
十三機兵防衛圏 公式脚本集:Double Strand
https://www.kadokawa.co.jp/product/322008000603/
十三機兵防衛圏 公式保存記録:Double Helix
https://www.kadokawa.co.jp/product/322003000547/
214: 2020/10/19(月) 14:02:52.68
ありがてぇ
215: 2020/10/19(月) 14:10:44.28
結構な値段するな
ファンアイテムだから仕方ないか
ファンアイテムだから仕方ないか
216: 2020/10/19(月) 14:44:22.48
尼でポチった
これで大体の質問は聖典見ろでカバーできるかもな
そろそろ本スレと統合でもいい気がしてきた
これで大体の質問は聖典見ろでカバーできるかもな
そろそろ本スレと統合でもいい気がしてきた
217: 2020/10/19(月) 15:05:25.70
公式脚本集と保存記録かあ紙版はもちろん買うが電子版も出して欲しい
218: 2020/10/19(月) 16:14:35.22
情報ありがとう
同じくアカウント持ってる尼で公式保存記録ポチってきたZEEEE
同じくアカウント持ってる尼で公式保存記録ポチってきたZEEEE
219: 2020/10/19(月) 16:18:00.99
資料集の表紙だけ描きおろしなんだな
森村遺伝子と和泉遺伝子しかいねぇ
森村遺伝子と和泉遺伝子しかいねぇ
220: 2020/10/19(月) 16:25:36.86
エビテン版ポチった
今から楽しみだ
今から楽しみだ
221: 2020/10/19(月) 16:43:12.62
エビテンDX版はタペストリーと二冊が収まるBOX付きなのか
保存用ならこれしかないな(白目)
保存用ならこれしかないな(白目)
222: 2020/10/19(月) 18:56:10.97
タペはいらぬがBOXが欲しい……
223: 2020/10/19(月) 20:09:34.32
エビテンって佐川みたいだけど営業所止めできる?
224: 2020/10/19(月) 20:47:33.73
これは凄い
良くぞ発売にこぎ着けてくれた
良くぞ発売にこぎ着けてくれた
225: 2020/10/19(月) 20:54:06.22
薬師寺の本来の性格が見たい
226: 2020/10/19(月) 21:52:26.64
1周年のささやかなお祝いって資料集のことかな?
227: 2020/10/19(月) 23:06:48.57
多少値が張ろうがお布施だと思えばなんてことはないのだ
(エビテンDXパックをポチりながら)
(エビテンDXパックをポチりながら)
228: 2020/10/20(火) 01:23:36.10
ボックスは限定商品だけど数量限定じゃないのね
保存用に2セット買っとこうかな。プレミア付くほど貴重ではないと思うが
しかし聖典掲載&全テキスト網羅とか有り難いわ
値段はそこそこするがまさにファンが求めていた物だよ
保存用に2セット買っとこうかな。プレミア付くほど貴重ではないと思うが
しかし聖典掲載&全テキスト網羅とか有り難いわ
値段はそこそこするがまさにファンが求めていた物だよ
229: 2020/10/20(火) 01:26:27.82
このゲームで台本設定リリースするってことは節目というよりお仕事終了なんだろうな
233: 2020/10/20(火) 08:33:52.20
>>229
それ思ったわ
DLCの予定ないんだなって
それ思ったわ
DLCの予定ないんだなって
230: 2020/10/20(火) 01:28:25.24
注文上限知りたくて1万セットカートに放り込んでみたら9000冊ちょいに変更された
多分総数は1万だな。欲しい人には行き渡りそう
多分総数は1万だな。欲しい人には行き渡りそう
231: 2020/10/20(火) 01:54:22.14
色々考察してくれてるからあえて正解を明かさずご想像にお任せしますでもいいかもしれない的なこと前に言ってたと思うから情報量ガッツリな資料集は出さないんじゃないかと思ってた
どれくらいの情報量かはわからないけどここで話し合うネタがなくなるくらいだったらそれはそれで寂しいかもしれない
どれくらいの情報量かはわからないけどここで話し合うネタがなくなるくらいだったらそれはそれで寂しいかもしれない
232: 2020/10/20(火) 08:11:24.94
買おうか迷うな
ただ単にゲームの台詞とかコピペしただけならゲームで良いし…
今のところ聖典くらいしか購入意欲がわかない
どれくらいゲームで語られてない情報が載ってるか、いまいち説明じゃわからん
ただ単にゲームの台詞とかコピペしただけならゲームで良いし…
今のところ聖典くらいしか購入意欲がわかない
どれくらいゲームで語られてない情報が載ってるか、いまいち説明じゃわからん
234: 2020/10/20(火) 08:36:37.90
他のアトラス作品のような完全版商法じゃなくてよかったよ
235: 2020/10/20(火) 08:41:42.90
スマブラ参戦はいつですか?
236: 2020/10/20(火) 08:56:11.81
機兵でも持ち出さない限りは復帰技がないんだよなあ
237: 2020/10/20(火) 09:14:09.87
草
238: 2020/10/20(火) 10:43:21.58
スマブラならどや顔ダブルセントリーガンも強くなりそう
239: 2020/10/20(火) 11:52:54.31
Wセントリーガンでステージ全域なぎ払うのと引き換えにダメージ嵩むと隙だらけのモーションで薬飲むまで入力受け付けなくなりそう
240: 2020/10/20(火) 12:03:46.07
ポンコツじゃないですかやだー
241: 2020/10/20(火) 12:35:49.51
復帰技はBJがなんとかしてくれる
242: 2020/10/20(火) 17:28:43.20
結局追加コンテンツは出さないのか、折角作ったエンジンだろうに勿体ないな…
ヴァニラは朧村正で超絶フザケたDLC出した猛者だったから期待してたのに。
もっとお金取らなくて大丈夫ですか!って心配になったのこの会社くらいだわ。
ヴァニラは朧村正で超絶フザケたDLC出した猛者だったから期待してたのに。
もっとお金取らなくて大丈夫ですか!って心配になったのこの会社くらいだわ。
245: 2020/10/20(火) 18:58:58.48
>>242
朧村正の場合はDLC制作前提で移植版を出したんだし
現状プロローグに入ってたやつと社長作の2企画が動いてると思われるから
ヴァニラ的にこれ以上はキャパオーバーかも
「やっぱり売れないよなこんなゲーム…」とか社長もユーザーも言ってた発売前~発売当初を思い返すと
グッズや本が後から後から発売されるこの状況は感慨深い
海外じゃやっぱり売れてないみたいだが
朧村正の場合はDLC制作前提で移植版を出したんだし
現状プロローグに入ってたやつと社長作の2企画が動いてると思われるから
ヴァニラ的にこれ以上はキャパオーバーかも
「やっぱり売れないよなこんなゲーム…」とか社長もユーザーも言ってた発売前~発売当初を思い返すと
グッズや本が後から後から発売されるこの状況は感慨深い
海外じゃやっぱり売れてないみたいだが
243: 2020/10/20(火) 17:42:48.78
クラウドシンクはすごい発明だよな
アイテム、指示、回想、キーワードを一つのリングで管理するって今までなかったと思う
ただ現代劇のADVだから成り立ってたのかなとも思う
アイテム、指示、回想、キーワードを一つのリングで管理するって今までなかったと思う
ただ現代劇のADVだから成り立ってたのかなとも思う
244: 2020/10/20(火) 18:02:07.56
シンク中の文字にカーソルが合うと小声で文字を読んでくれるのもいいよね
英語でも同じで感動した
英語でも同じで感動した
246: 2020/10/20(火) 19:18:16.88
クラウドシンクで取り出した銃で職質された時は草生えたわ
手に取るのは単なるイメージかと思うじゃん普通
手に取るのは単なるイメージかと思うじゃん普通
250: 2020/10/20(火) 22:16:55.55
>>246
あれは良い味出してたなw
大丈夫かなーと思いつつやってみたら本当に署まで来いされるとは
あれは良い味出してたなw
大丈夫かなーと思いつつやってみたら本当に署まで来いされるとは
247: 2020/10/20(火) 20:10:45.09
安西先生…神谷社長の描いた13人(15人?)が見たいです…
248: 2020/10/20(火) 20:15:27.41
今回は後身育てる意味合いも兼ねて全任せしてるから最後まで描くこと無いんじゃない?
249: 2020/10/20(火) 22:16:45.22
機兵のAIに誰々が組み込まれてるって話が出てきた時に
「機兵の声が自分の声に聞こえるのってループ前の自分が機兵のAIだからかぁ!」とか思ったけどそんなことなかったぜ
勝手にそこも伏線なのかと勘違いしてた
「機兵の声が自分の声に聞こえるのってループ前の自分が機兵のAIだからかぁ!」とか思ったけどそんなことなかったぜ
勝手にそこも伏線なのかと勘違いしてた
251: 2020/10/21(水) 13:39:34.41
パイセンの時系列に解説があるか気になる
252: 2020/10/21(水) 14:40:29.09
カットされたシナリオとやらの粗筋だけでもいいから載せてほしい
253: 2020/10/21(水) 22:08:28.80
崩壊編のチュートリアルってめっちゃキャラの立ち位置がわかる会話してたんだな
でもこのゲーム人が多いし同じ人が別の名前使うしで慣れるまでクッソややこしくてそんなこと完全に忘れるからネタバレになってないんだな
よく出来てる
でもこのゲーム人が多いし同じ人が別の名前使うしで慣れるまでクッソややこしくてそんなこと完全に忘れるからネタバレになってないんだな
よく出来てる
254: 2020/10/21(水) 22:21:19.70
崩壊編の会話、そこでしか語られてない内容結構多いしな
266: 2020/10/22(木) 09:41:15.87
>>255
森村センセは考え方の違いで別れただけで426嫌ってるわけじゃないからな
森村センセは考え方の違いで別れただけで426嫌ってるわけじゃないからな
267: 2020/10/22(木) 10:03:04.60
>>266
むしろ大好きだからな
むしろ大好きだからな
256: 2020/10/21(水) 23:09:45.21
生き残りが15人だからってクローンを15人しか用意しなかった理由ってなんかあった?同じ遺伝子でも水増し出来そうな気がする
遺伝子の多様性がって言うなら森村と沖野が居る時点で危ない気もするし
遺伝子の多様性がって言うなら森村と沖野が居る時点で危ない気もするし
281: 2020/10/23(金) 23:26:33.64
>>256
劇中では明確に示唆されてはないけど誰だったっけ
お偉いアホおじさんが主導してた計画を乗っ取ったんだからお偉いアホおじさんの構想の
段階で優秀な選ばれし遺伝子wでやりたかったんだろ
変更加えずオレらも人類導くピラミッドの頂点て無意識に錯覚してた森村も沖野もオレらと変わらんアホ
劇中では明確に示唆されてはないけど誰だったっけ
お偉いアホおじさんが主導してた計画を乗っ取ったんだからお偉いアホおじさんの構想の
段階で優秀な選ばれし遺伝子wでやりたかったんだろ
変更加えずオレらも人類導くピラミッドの頂点て無意識に錯覚してた森村も沖野もオレらと変わらんアホ
257: 2020/10/21(水) 23:53:15.66
森村と沖野を同じセクターに入れたのは恋愛関係に陥るリスクは考えなかったのかな
いわゆる1x2のインブリードが出来る可能性もあったわけだよね
いわゆる1x2のインブリードが出来る可能性もあったわけだよね
258: 2020/10/22(木) 01:26:39.75
その辺は少女漫画的運命の恋愛が影響するって部分に託してるのが強く出てると思う
名前の上がるぼく球も前世の関係にいかに引っ張られるかが鍵だったし
名前の上がるぼく球も前世の関係にいかに引っ張られるかが鍵だったし
259: 2020/10/22(木) 08:10:52.05
色々バラすポッド開けまでは子供出来ないし
260: 2020/10/22(木) 08:12:48.61
そもそも東雲2188がやらかさなかったら
森村クローンに森村博士の人格と記憶がインストールされる手はずだったから
森村クローンと沖野クローンが恋愛関係にあってもポッドから出る事には別れているだろ
森村クローンに森村博士の人格と記憶がインストールされる手はずだったから
森村クローンと沖野クローンが恋愛関係にあってもポッドから出る事には別れているだろ
261: 2020/10/22(木) 08:20:00.92
「にいちゃん…」のことを考えるとそれでも未練タラタラになりそう
輪島が4組ほどくっつけた事考えると、こいつがキューピットAIとしてバランス取ってるのかもしれん
輪島が4組ほどくっつけた事考えると、こいつがキューピットAIとしてバランス取ってるのかもしれん
262: 2020/10/22(木) 08:21:50.29
和泉クローンと沖野クローンが恋愛関係に陥ってたりする可能性もあるぞ
息子に彼氏をNTRされてたら、流石の森村も呆然とするだろうな
息子に彼氏をNTRされてたら、流石の森村も呆然とするだろうな
263: 2020/10/22(木) 08:33:18.23
>>262
その発想はなかったw
確かにその展開はきつい
その発想はなかったw
確かにその展開はきつい
264: 2020/10/22(木) 08:43:03.78
>>262
そこにポッドから出てきた比治山クローンも参戦するのか・・・
そこにポッドから出てきた比治山クローンも参戦するのか・・・
265: 2020/10/22(木) 08:53:57.20
ウホッ
269: 2020/10/22(木) 15:33:30.74
森村二号だよ
というか全クリしたなら回想見れば(何周前)とか登場者の記述あるよ
というか全クリしたなら回想見れば(何周前)とか登場者の記述あるよ
277: 2020/10/22(木) 19:59:46.23
ごめん紛らわしい表現だった、究明編のタグに合わせるとこんなイメージで語ってた
元祖森村:森村千尋(2188年)
森村一号:森村千尋(2周前)
森村二号:森村千尋
影薄森村:森村千尋(1周前)
今周森村:冬坂五百里
腹黒森村:千尋(子供)
同一素体大杉ィ!
>>269の言うとおり確認したら426と再会したのは森村二号だったわ…
これはこれで1周前を血反吐吐きながら共にした森村一号が浮かばれないな…
でもユニコンが気を利かせて一号二号ダブル復活させてたら修羅場だな
元祖森村:森村千尋(2188年)
森村一号:森村千尋(2周前)
森村二号:森村千尋
影薄森村:森村千尋(1周前)
今周森村:冬坂五百里
腹黒森村:千尋(子供)
同一素体大杉ィ!
>>269の言うとおり確認したら426と再会したのは森村二号だったわ…
これはこれで1周前を血反吐吐きながら共にした森村一号が浮かばれないな…
でもユニコンが気を利かせて一号二号ダブル復活させてたら修羅場だな
297: 2020/10/28(水) 01:25:53.28
>>277
ちょっとまって2号ってどの森村なの……?
腹黒=元祖としてもひとり多くないか
ちょっとまって2号ってどの森村なの……?
腹黒=元祖としてもひとり多くないか
298: 2020/10/28(水) 01:34:51.56
>>297
二号ってのは森村先生なんじゃねーのかな
一号と二号は共に2周前森村がセクター0に保存されたもので
一号は前周井田を助けて消えていき、二号は再ロードされて後に森村先生になったのでは
二号ってのは森村先生なんじゃねーのかな
一号と二号は共に2周前森村がセクター0に保存されたもので
一号は前周井田を助けて消えていき、二号は再ロードされて後に森村先生になったのでは
299: 2020/10/28(水) 01:36:03.94
>>297
この書き方からすると
森村一号から分岐した森村が二号だな
一週前で井田を送り出した森村一号
今週回で井田と暗躍した森村二号
この書き方からすると
森村一号から分岐した森村が二号だな
一週前で井田を送り出した森村一号
今週回で井田と暗躍した森村二号
308: 2020/10/28(水) 22:46:24.04
>>297
森村シリーズは究明編のタグだと>>277のとおり六種類あるんだよな。
実質、「森村千尋(2周前)」と「森村千尋」が同素体からの派生だから混乱しやすい。
森村シリーズは究明編のタグだと>>277のとおり六種類あるんだよな。
実質、「森村千尋(2周前)」と「森村千尋」が同素体からの派生だから混乱しやすい。
270: 2020/10/22(木) 15:35:11.29
初めの森村は井田をセクター0に保存して送り届けた後に本当に消滅
271: 2020/10/22(木) 15:37:39.36
いやごめん嘘ついた
ややこしいわ(笑)
一周前の森村はアクムで426に始末されてた気がする
正確に答えられる人お願い
ややこしいわ(笑)
一周前の森村はアクムで426に始末されてた気がする
正確に答えられる人お願い
275: 2020/10/22(木) 18:58:03.05
>>271
アクムで始末された森村は今週における冬坂みたいなもん。ループすると同じ人物が1人増えるからややこしいわいね(笑)
アクムで始末された森村は今週における冬坂みたいなもん。ループすると同じ人物が1人増えるからややこしいわいね(笑)
272: 2020/10/22(木) 15:56:25.02
どれを一号、二号と呼ぶかの定義の問題のように感じるw
274: 2020/10/22(木) 18:51:17.83
エンディングの森村は井田が戦車で跳んできた時に橋にいた森村でしょ、所謂今週における森村先生。
出会った時からすきだった好きだったとか426撃った時の後悔見ると426の事好き好きだからそこまで違和感ないかと。十郎を426にしようとしてたくらいだし。
出会った時からすきだった好きだったとか426撃った時の後悔見ると426の事好き好きだからそこまで違和感ないかと。十郎を426にしようとしてたくらいだし。
278: 2020/10/22(木) 22:02:06.94
資料集で全部解決と思いきや
読んだら新たなる謎が出てくる予感
読んだら新たなる謎が出てくる予感
279: 2020/10/23(金) 00:10:23.73
完璧な教科書があったとしても、それを網羅することはすべての人が出来るわけじゃないからな
ここに持ち込まれる珍説は尽きないだろう
ここに持ち込まれる珍説は尽きないだろう
280: 2020/10/23(金) 21:07:13.44
編集者みたいな人が資料集はあくまで既出情報がメインって言ってるな
282: 2020/10/24(土) 07:24:08.73
DNA採取できたのが15人だからでは
もっと色々採取する計画だったけど凍結とかあってできていなかったんじゃなかったっけ
もっと色々採取する計画だったけど凍結とかあってできていなかったんじゃなかったっけ
283: 2020/10/24(土) 10:29:34.53
潜り込んだヒットマン関ヶ原の採取までしてるから
ドクターゲロのスパイロボットみたいなので勝手に収集してるのかと思ってた
ドクターゲロのスパイロボットみたいなので勝手に収集してるのかと思ってた
284: 2020/10/24(土) 12:20:45.28
住礼進めてたらフレアトーピードが頼もしくなってきた
網口使えるわ
網口使えるわ
285: 2020/10/24(土) 16:40:21.90
網口ってことはフロートマインのことかな?
あれどう使ったらいいの?
あれどう使ったらいいの?
287: 2020/10/24(土) 18:50:01.97
単純に気付いた時には世界がナノ汚染されてて
無事でかつすぐに手に入るDNAがその場にいた15人だけだったんじゃない?
俺はそう思ってた。ナノ汚染されたらDNAとか使えなくなるんだろう、多分
無事でかつすぐに手に入るDNAがその場にいた15人だけだったんじゃない?
俺はそう思ってた。ナノ汚染されたらDNAとか使えなくなるんだろう、多分
288: 2020/10/24(土) 18:52:13.59
そう考えると仮想世界ではいろんな人種や文化があったけど
現実世界宇宙で結局継承されていくのは日本人のDNAと日本文化
日本を通してみた海外文化だけなんだなとしんみり思ったり
あの世界では白人も黒人も中東人も絶滅しちゃってるんだよな
ある意味では1945年勢は嬉しいかもしれんが
現実世界宇宙で結局継承されていくのは日本人のDNAと日本文化
日本を通してみた海外文化だけなんだなとしんみり思ったり
あの世界では白人も黒人も中東人も絶滅しちゃってるんだよな
ある意味では1945年勢は嬉しいかもしれんが
289: 2020/10/24(土) 18:54:31.04
多分似たような計画を各国でやってただろうと思ってる
それもまた無限の可能性
それもまた無限の可能性
290: 2020/10/24(土) 20:05:28.34
フレアトーピードは怪獣の落下予測円の真ん中に置くのが好きだったわー
時々目測を誤ってズレると悔しかった
セクター配置は森村と鷹宮で決めたのなら、セクター4が鷹宮と南に加えて緒方だったの何でだろうと思っていたんだが
セクター1組と同じような理由じゃないか?という考察を見かけてなるほどと思った
鷹宮が南家に嫁ぐ前、緒方と付き合ってて別れさせられてたとかもあり得ない話じゃないな…旧知っぽい雰囲気もなくはないし
オリジナル緒方が年齢不詳なのがこの説のネックだけど
時々目測を誤ってズレると悔しかった
セクター配置は森村と鷹宮で決めたのなら、セクター4が鷹宮と南に加えて緒方だったの何でだろうと思っていたんだが
セクター1組と同じような理由じゃないか?という考察を見かけてなるほどと思った
鷹宮が南家に嫁ぐ前、緒方と付き合ってて別れさせられてたとかもあり得ない話じゃないな…旧知っぽい雰囲気もなくはないし
オリジナル緒方が年齢不詳なのがこの説のネックだけど
291: 2020/10/24(土) 20:58:01.41
確かに他国はどうなってるんだろうな
2188の宇宙ステーションもシキシマ(日系企業)主導の新宇宙探索計画の一部なんだよな?
この時代にはアメリカとか中国とかも独自の宇宙計画を進展させてるのかも
2188の宇宙ステーションもシキシマ(日系企業)主導の新宇宙探索計画の一部なんだよな?
この時代にはアメリカとか中国とかも独自の宇宙計画を進展させてるのかも
294: 2020/10/27(火) 19:08:57.08
https://i.imgur.com/pg6WDaP.jpg
https://i.imgur.com/2sNpdhe.jpg
https://i.imgur.com/V2N21vp.jpg
https://i.imgur.com/yJKCuJB.jpg
あの謎を教えて!神谷さん
https://i.imgur.com/2sNpdhe.jpg
https://i.imgur.com/V2N21vp.jpg
https://i.imgur.com/yJKCuJB.jpg
あの謎を教えて!神谷さん
295: 2020/10/27(火) 19:35:51.16
パッケごぎょう通りかーかっちぇー
296: 2020/10/27(火) 19:42:28.48
かっこいいけど透けてる機兵いる?
300: 2020/10/28(水) 01:57:35.75
この辺のややこしい部分資料集で補完されるかな
俺も完全には未だ理解してない
俺も完全には未だ理解してない
301: 2020/10/28(水) 08:27:10.57
十郎くんなんであんなにいかつくなってしまうん…?
302: 2020/10/28(水) 08:58:34.52
崩壊編の発言では既に和泉十郎が強く出ている感じだし、和泉化するんだろうな
その後の開拓ではいかつくなりつつ活躍することだろう
正義感が悪い方向に爆発しないことだけを祈るのみだね
その後の開拓ではいかつくなりつつ活躍することだろう
正義感が悪い方向に爆発しないことだけを祈るのみだね
303: 2020/10/28(水) 09:36:18.11
開拓マッチョになりそうw
304: 2020/10/28(水) 15:56:07.10
森村先生のおっぱいにはわはわしてる頃のピュア童貞さも片隅に残しておいてほしい
と思ったけど声がいい感じに激渋になるんだよね
マッチョでいいわ
と思ったけど声がいい感じに激渋になるんだよね
マッチョでいいわ
306: 2020/10/28(水) 20:17:18.15
十郎は童貞捨てたときに下野声じゃ無くなるんだろうな
307: 2020/10/28(水) 22:39:36.59
声で周りにバレんのか…
309: 2020/10/28(水) 23:02:38.86
森村(ロリババア)を一人下さい
310: 2020/10/28(水) 23:15:46.05
ループ繰り返しながら頼れるにいちゃんと一途なロリコンと生意気な息子とハードボイルドな彼氏2人をゲットした遺伝子があるらしい
311: 2020/10/29(木) 00:18:32.12
たしかにハードボイルドだ
312: 2020/10/29(木) 00:34:15.38
息子には彼氏も居るからすぐに孫の顔がみれるな
313: 2020/10/29(木) 04:06:52.33
>>312
ちょっと何言ってるかわからないです
ちょっと何言ってるかわからないです
314: 2020/10/29(木) 13:17:08.87
エンディングに出てくる仮想世界の後日談みたいなのは何ですか?
現実では新しい星を15人で開拓してるけど里帰り的にみんなでポットに戻って仮想世界のaiに会いに行った感じであってますか?
そういうの興味ないから関ヶ原はいかなかったと
現実では新しい星を15人で開拓してるけど里帰り的にみんなでポットに戻って仮想世界のaiに会いに行った感じであってますか?
そういうの興味ないから関ヶ原はいかなかったと
315: 2020/10/29(木) 13:30:26.58
>>314
子供の面倒をみないといけないから誰かは残らないといけないだろ
関ヶ原は人間ができてるから残ってくれたわけ
子供の面倒をみないといけないから誰かは残らないといけないだろ
関ヶ原は人間ができてるから残ってくれたわけ
316: 2020/10/29(木) 14:32:37.22
復旧したのはセクター4だけで、関ヶ原は特に知り合いがいないから行かなかった
とスタッフインタビューかなんかで言ってなかったっけ?
あと315の言うとおり、最速でも4歳、下手すりゃ乳幼児が複数いる状態だから面倒見るために誰かが残らないと危険すぎる
とスタッフインタビューかなんかで言ってなかったっけ?
あと315の言うとおり、最速でも4歳、下手すりゃ乳幼児が複数いる状態だから面倒見るために誰かが残らないと危険すぎる
317: 2020/10/29(木) 14:58:54.83
全員未成年でよかったよな
大人が5人くらい混じってたら絶対「なんでAIとわかってる親に挨拶いってんの?あほくさ」って言い始めたと思う
大人が5人くらい混じってたら絶対「なんでAIとわかってる親に挨拶いってんの?あほくさ」って言い始めたと思う
318: 2020/10/29(木) 15:07:43.37
ゆうても用意されてる15体のリアル肉体を使えるってだけでセクターの人と同じく彼らもaiってことにはかわらないんですよね
二周以上してる泉森長井田辺りは現実世界の肉体を奪おうとしてきそうで危なそう
二周以上してる泉森長井田辺りは現実世界の肉体を奪おうとしてきそうで危なそう
322: 2020/10/29(木) 19:12:35.17
>>318
15人は遺伝子から作られたクローン(人間)であってAIではないよ
15人は遺伝子から作られたクローン(人間)であってAIではないよ
319: 2020/10/29(木) 15:10:04.55
因幡やミウラもか
320: 2020/10/29(木) 18:22:51.66
他のセクターが開放されても関ヶ原は特に会いたいAIいなさそう
321: 2020/10/29(木) 18:25:10.06
セクター2の学生時代の記憶がどれだけ残ってるのかがわからんけど
多少でも残ってるならその頃の友人とかいなかったんかなとは思う
多少でも残ってるならその頃の友人とかいなかったんかなとは思う
323: 2020/10/29(木) 22:06:54.26
自分以外の存在がAIだったみたいな作品はままあるけどAI側に焦点が当てられることってまずないよな
両親がAIと知った15人側も大概だけど実の娘息子にこの世界は架空であなたの存在も血のつながりもデータ上のもので私こそが本物の人類ですと告げられた両親の気持ちやいかに
両親がAIと知った15人側も大概だけど実の娘息子にこの世界は架空であなたの存在も血のつながりもデータ上のもので私こそが本物の人類ですと告げられた両親の気持ちやいかに
324: 2020/10/29(木) 22:11:02.36
15人全員がAIと肉体持ちの違いなんてないという認識だろ
むしろユニバーサルコントロールの中の世界こそがリアルでテラフォーミングされたどこかの星の方が架空に近いくらい
むしろユニバーサルコントロールの中の世界こそがリアルでテラフォーミングされたどこかの星の方が架空に近いくらい
325: 2020/10/29(木) 22:29:45.10
AIといっても現代のAIとは大違いで感情を持つレベル以上のものだからな(2100年代に感情を持つAI実用化)
生まれてずっと親として育ててくれてて感情まで持ってる存在なんだからもはやAIだからどうのなんて考えにはならんでしょう
生まれてずっと親として育ててくれてて感情まで持ってる存在なんだからもはやAIだからどうのなんて考えにはならんでしょう
326: 2020/10/29(木) 22:38:17.68
それに対して、2188年の方舟計画の実行者はクローンとAIを明確に分けてたみたいだな
AIには強い権限も実際の肉体も与えてないから、人類としては認識していなかったようだ
AIには強い権限も実際の肉体も与えてないから、人類としては認識していなかったようだ
327: 2020/10/29(木) 22:45:58.71
権限を与えてたのか、クローン元の人間と同じ遺伝子だから権限があったのかよくわからない
後者なら設計ガバガバな気がする
後者なら設計ガバガバな気がする
328: 2020/10/29(木) 22:46:53.34
よく考えたら関ヶ原に権限与えるわけないから元の遺伝子関係ないか
329: 2020/10/29(木) 22:49:32.25
少なくともセクター0に辿り着いた2周前の3人は破格の才能を持った存在のようには思うが
330: 2020/10/29(木) 23:07:28.48
仮想世界の内側に居るAIと違って外側に居る生身の十五人はアクセスID与えとかないと何もできなくなる
IDを別用途に使われる対策をしていないのは余裕が無かったからなのか
遺伝子側の権限も緒方に役員権限残すくらいガバガバ
IDを別用途に使われる対策をしていないのは余裕が無かったからなのか
遺伝子側の権限も緒方に役員権限残すくらいガバガバ
333: 2020/10/29(木) 23:51:15.99
>>330
そもそも怪獣(テラフォーミング用重機)が本来は実在世界のものだから
緒方のIDは使えて当然じゃないか?
そもそも怪獣(テラフォーミング用重機)が本来は実在世界のものだから
緒方のIDは使えて当然じゃないか?
331: 2020/10/29(木) 23:34:56.98
さすがに人類文化の継承という目的で生まれる人間の思考をAIデータにするわけにはいかんじゃないか
親しみという点ではAIでも生身の人間せも変わらん、というだけであって新惑星で生まれる人間の思考までAIにさせたら質に問題なくてももはや人類文化の継承とは呼べず単に新しい文化の創世となっちゃう
継承が目的だからこそわざわざAIではない生身の人間に地球の生活を擬似体験させたわけで
親しみという点ではAIでも生身の人間せも変わらん、というだけであって新惑星で生まれる人間の思考までAIにさせたら質に問題なくてももはや人類文化の継承とは呼べず単に新しい文化の創世となっちゃう
継承が目的だからこそわざわざAIではない生身の人間に地球の生活を擬似体験させたわけで
332: 2020/10/29(木) 23:39:25.58
人間の思考もしょせん電気信号だからあの時代ではAIと区別すること自体が無意味なのだろう
334: 2020/10/30(金) 00:13:34.13
ふと思ったが緒方がダイモスの内部機械に役員権限でアクセスできたって情報を426や沖野と共有できてたら流れ変わってたかも知れんね
現代でも重機は遠隔操作できるので緒方や郷登のIDうまく使って全停止できないかな
現代でも重機は遠隔操作できるので緒方や郷登のIDうまく使って全停止できないかな
336: 2020/10/30(金) 10:12:23.79
制御キーがなっちゃんに移った理由って明確に説明されてるんだっけ?
337: 2020/10/30(金) 12:43:04.81
鍵がなっちゃんにあることを沖野に教えたらやばい、どうする?からのあっさり逃亡で有耶無耶
十郎と柴くんの和解シーン省略
ここらへんはがっかりぽいんとかなぁって
十郎と柴くんの和解シーン省略
ここらへんはがっかりぽいんとかなぁって
338: 2020/10/30(金) 15:46:27.32
2ヶ月前の3月までは緒方に鍵があったわけで
セクター2で負けた10月から3月までの間は誰が鍵を掌握していたんだろう?
セクター2で負けた10月から3月までの間は誰が鍵を掌握していたんだろう?
339: 2020/10/30(金) 16:38:26.87
仮想世界がリセットされるたびに15体のクローンは新しい人格を作り直してた
セクター0に記録しとけばリセット後に記憶を引き継いだ仮想世界内肉体持ちaiとして登場してクローン本体に干渉できる
なので実際には泉や井田はただのai
であってる?
セクター0に記録しとけばリセット後に記憶を引き継いだ仮想世界内肉体持ちaiとして登場してクローン本体に干渉できる
なので実際には泉や井田はただのai
であってる?
340: 2020/10/30(金) 16:53:14.32
あってない
人格以前に身体から作り直します
人格以前に身体から作り直します
342: 2020/10/30(金) 17:04:45.99
情報から遺伝子を再現して作られているから
正確にはクローンじゃ無いな
正確にはクローンじゃ無いな
343: 2020/10/30(金) 17:06:33.96
いおりちゃんのクローン下さい
344: 2020/10/31(土) 23:12:18.43
内田真礼が今季アニメでしゃべる猫演ってるの草
345: 2020/11/01(日) 22:26:39.51
15人の人格はセクター0に避難してるとは言え
オリジナルからの派生だから
たとえば井田も網口も因幡も如月もAIじゃない扱いだと思う。
シュタゲでいうところの記憶をバックアップして
それを本人の肉体にダウンロードしたらそれって本人って言えるの?って
議題と同じだな。
オリジナルからの派生だから
たとえば井田も網口も因幡も如月もAIじゃない扱いだと思う。
シュタゲでいうところの記憶をバックアップして
それを本人の肉体にダウンロードしたらそれって本人って言えるの?って
議題と同じだな。
348: 2020/11/02(月) 20:26:22.72
>>345
まさに沖野
まさに沖野
350: 2020/11/03(火) 03:30:23.95
>>345
人格をセクター0に避難したとしても、そこから生身へのダウンロードはできないっていう実験結果が冬坂じゃないか?
人格をセクター0に避難したとしても、そこから生身へのダウンロードはできないっていう実験結果が冬坂じゃないか?
346: 2020/11/02(月) 15:21:53.28
「いかついロボなのに……コケたらだめなの?」の『コケたら』の発音って標準語?
347: 2020/11/02(月) 18:34:45.12
そこだけ標準語っぽくないよな
少なくとも大阪弁と同じ発音ではあるが該当する方言は多そう
少なくとも大阪弁と同じ発音ではあるが該当する方言は多そう
351: 2020/11/03(火) 15:29:28.71
冬坂に関しては森村が途中で止めたのと
ダウンロード済みの分も夢と認識するように
夢倶楽部に邪魔されたからうまくいかなかっただけで
作中世界では生身へのダウンロードが可能
ダウンロード済みの分も夢と認識するように
夢倶楽部に邪魔されたからうまくいかなかっただけで
作中世界では生身へのダウンロードが可能
352: 2020/11/03(火) 15:35:08.92
郷登が玉緒に1周前タマオの記憶をダウンロードする前に
沖野が玉緒になにかダウンロードしているみたいだけど
このとき玉緒は両親の娘ではなく未来からつれてこられたと言い出している
1周前タマオの記憶だと同じ時代で同じ両親だからこんなこと言うはずが無い
未来で生まれているのは鞍部博士だから
鞍部博士の記憶がダウンロードされたと考えると
玉緒が郷登に言った忘れてはいけない助かる方法って
実はすごく重要だったんじゃないだろうか
沖野が玉緒になにかダウンロードしているみたいだけど
このとき玉緒は両親の娘ではなく未来からつれてこられたと言い出している
1周前タマオの記憶だと同じ時代で同じ両親だからこんなこと言うはずが無い
未来で生まれているのは鞍部博士だから
鞍部博士の記憶がダウンロードされたと考えると
玉緒が郷登に言った忘れてはいけない助かる方法って
実はすごく重要だったんじゃないだろうか
353: 2020/11/04(水) 14:34:01.04
海外でもyakisoba pan
354: 2020/11/05(木) 16:19:35.57
15人て血の濃さ的に衰退せんのかな
すでに親と子二組ホモ二人いるけど
すでに親と子二組ホモ二人いるけど
355: 2020/11/05(木) 16:23:11.90
オズワルド&グウェンドリン「へーきへーき」
356: 2020/11/05(木) 19:23:07.56
ダウンロードが可能かどうかより
成り立ちの問題だと思うが…
例えば緒方はもともと人間の緒方の思考や記憶(記憶は微妙だが)を
抽出して作られてる一方
輪島は完全にただのNPCなわけで、超人間っぽく反応できるだけの
コンピューターっていう
なんかこうなると哲学的ゾンビの話になってきそうだなw
成り立ちの問題だと思うが…
例えば緒方はもともと人間の緒方の思考や記憶(記憶は微妙だが)を
抽出して作られてる一方
輪島は完全にただのNPCなわけで、超人間っぽく反応できるだけの
コンピューターっていう
なんかこうなると哲学的ゾンビの話になってきそうだなw
357: 2020/11/06(金) 18:49:36.81
環境でこんなに変わるってのを網口と井田でやってるのにホモは生まれ変わってもホモなの違和感ある
358: 2020/11/06(金) 18:53:21.59
そうは言っても2188は積極ホモだったし違いはあるよ
359: 2020/11/06(金) 18:56:31.48
たぶん中身違うよね
360: 2020/11/06(金) 20:30:55.33
2188はLGBT問題もなくなってるだろうゲイだし
比治山は女装男子という入口から新たな価値観で寝覚めてしまったゲイだし
何度でも井田を好きになるパイセンもいる
比治山は女装男子という入口から新たな価値観で寝覚めてしまったゲイだし
何度でも井田を好きになるパイセンもいる
361: 2020/11/07(土) 00:04:24.78
>>351-352
エンディングでセクター4の住民を外の世界で受肉する技術を模索中みたいなこと言ってたし、記憶のダウンロードだけで人格とは異なるんじゃないか。
AIは疑似人格だから記憶に限りなく近づけることができるけど、脳はナマの人格があるわけだし
エンディングでセクター4の住民を外の世界で受肉する技術を模索中みたいなこと言ってたし、記憶のダウンロードだけで人格とは異なるんじゃないか。
AIは疑似人格だから記憶に限りなく近づけることができるけど、脳はナマの人格があるわけだし
362: 2020/11/07(土) 00:11:46.81
そもそも人間の思考など電気信号に過ぎない
それが動作するハードウェアが脳かコンピュータかなどは問題ではない
ましてや全員がユニバーサルコントロールの中で育った状況では
それが動作するハードウェアが脳かコンピュータかなどは問題ではない
ましてや全員がユニバーサルコントロールの中で育った状況では
375: 2020/11/07(土) 21:24:04.12
>>362
そういう点じゃなくてさ、ユニバーサルコントロールのAIは、ハードウェアはすべてユニバーサルコントロールで完結するけど、生身の脳髄は独立したハードウェアだろ
脳髄に記憶をコピーすることはできても、人格は脳髄の中に自然発生した電気信号が先にあるわけだろ
それを上書きできるのかって疑問。できなかったというのが作中の断片的な描写じゃねえかな
俺の記憶をお前にコピーしたとして、お前の記憶も俺にコピーしたとして、過去の記憶という電気信号は全く同じだとしても、人格ははたして同じなのかという
そういう点じゃなくてさ、ユニバーサルコントロールのAIは、ハードウェアはすべてユニバーサルコントロールで完結するけど、生身の脳髄は独立したハードウェアだろ
脳髄に記憶をコピーすることはできても、人格は脳髄の中に自然発生した電気信号が先にあるわけだろ
それを上書きできるのかって疑問。できなかったというのが作中の断片的な描写じゃねえかな
俺の記憶をお前にコピーしたとして、お前の記憶も俺にコピーしたとして、過去の記憶という電気信号は全く同じだとしても、人格ははたして同じなのかという
363: 2020/11/07(土) 00:26:52.51
要は人工物が人間を超えることができるのか、自然物の無限の可能性は自然物固有のものと信じるか否かなのよね
364: 2020/11/07(土) 00:54:24.88
人の技術力は自然を超えることができるのか
365: 2020/11/07(土) 00:56:58.50
人と自然を分けて考えることも無意味
366: 2020/11/07(土) 02:38:18.54
人間も自然の一部ということをGガンダムで学んだ
367: 2020/11/07(土) 02:39:24.44
つまり人間が作った機械や建築物も自然の一部
蜂の巣とか鳥の巣と同じで自然の一部
蜂の巣とか鳥の巣と同じで自然の一部
368: 2020/11/07(土) 03:27:13.64
今トロコンしたけどお前らこのゲーム1回で理解出来た?
話の内容三割ぐらいしか理解出来ないんだが
話の内容三割ぐらいしか理解出来ないんだが
372: 2020/11/07(土) 05:10:27.22
>>368
トロコン時点ではあんまり
究明編で解読してやっとこさ
トロコン時点ではあんまり
究明編で解読してやっとこさ
369: 2020/11/07(土) 03:44:17.99
っバックログ
っ究明編
っ究明編
370: 2020/11/07(土) 04:01:58.79
セクターって花みたいな絵あるけど、仮想現実なのに実在してるの?何入ってるの?サーバー的なの?
371: 2020/11/07(土) 05:08:17.03
2188年に使われた居住区の名前がセクター
セクターと同じ構造なので仮想空間上に構築された居住区もセクターと呼ぶ
セクターと同じ構造なので仮想空間上に構築された居住区もセクターと呼ぶ
373: 2020/11/07(土) 13:28:58.46
まぁ単純にユーザーを誤誘導するためだけに
同じ名前にしただけだと思うけどね
>「セクター」
このゲームは基本よくできていて感心するけど
同じ名前つけましたは若干ルール違反な感じがしなくもないw
まぁ本筋ではないからさらっと流せる部分だけど
同じ名前にしただけだと思うけどね
>「セクター」
このゲームは基本よくできていて感心するけど
同じ名前つけましたは若干ルール違反な感じがしなくもないw
まぁ本筋ではないからさらっと流せる部分だけど
378: 2020/11/08(日) 00:36:53.71
>>373
私はセクターって単語がそれぞれの時代を意味してるって解説あった瞬間
時代は時間でなくて空間だと予想できた
だからミスリードを狙う単語であると同時に、プレイヤーが先を予想できる単語でもある良いネーミングだと思ったという話
私はセクターって単語がそれぞれの時代を意味してるって解説あった瞬間
時代は時間でなくて空間だと予想できた
だからミスリードを狙う単語であると同時に、プレイヤーが先を予想できる単語でもある良いネーミングだと思ったという話
379: 2020/11/08(日) 11:03:49.07
>>378
…
それとは別に未来世界(宇宙空間)でもセクターって使われてたんよ
つまりあれは二重のひっかけになってたってこと。
実はタイムトラベルじゃなくて時代分けでした
→とみせかけて実は仮想空間でした
っていう
宇宙空間のセクターはたぶん時代分けとは関係ない
…
それとは別に未来世界(宇宙空間)でもセクターって使われてたんよ
つまりあれは二重のひっかけになってたってこと。
実はタイムトラベルじゃなくて時代分けでした
→とみせかけて実は仮想空間でした
っていう
宇宙空間のセクターはたぶん時代分けとは関係ない
380: 2020/11/08(日) 11:20:45.82
>>379
ごめん
自分の書き方が分かりにくかったけど、2188の「セクター」はミスリード狙いで
時代を表す「セクター」は(比較的)分かりやすいリードだったよねってこと
自分も仮想世界って気付くまで2188のセクターが時代毎に分かれてて、何らかの出来事があって地中に埋まってるんだと思ってた
ごめん
自分の書き方が分かりにくかったけど、2188の「セクター」はミスリード狙いで
時代を表す「セクター」は(比較的)分かりやすいリードだったよねってこと
自分も仮想世界って気付くまで2188のセクターが時代毎に分かれてて、何らかの出来事があって地中に埋まってるんだと思ってた
374: 2020/11/07(土) 14:41:32.74
ゲートでの移動に時計のエフェクト出るのもずるいと思ったなあ
あのエフェクトがキャラ視点でも見えるものなら沖野オリジンの遊び心で納得するが
あのエフェクトがキャラ視点でも見えるものなら沖野オリジンの遊び心で納得するが
376: 2020/11/07(土) 21:24:29.62
>>374
流用元のゲームと同じ画面ってことでひとつ
流用元のゲームと同じ画面ってことでひとつ
377: 2020/11/07(土) 23:17:02.98
>>374
三浦とかいうロマンチストの仕業かも
三浦とかいうロマンチストの仕業かも
381: 2020/11/09(月) 13:30:21.92
一周年記念生放送決定!
ささやかなお祝いって何だレベルだな…
新規書き下ろし絵も来てるぞ
ささやかなお祝いって何だレベルだな…
新規書き下ろし絵も来てるぞ
382: 2020/11/09(月) 15:19:23.80
DJプレイとかアトラスの広報はやっぱりちょっとずれてるなw
385: 2020/11/09(月) 18:21:06.22
>>382
実際TGSのセガアトラスchで一番盛り上がったのDJ&ライブパートだったから
ニーズに合っているとはいえる
実際TGSのセガアトラスchで一番盛り上がったのDJ&ライブパートだったから
ニーズに合っているとはいえる
660: 2020/11/29(日) 00:41:10.44
>>382
今DJのとこちゃんとしたイヤホンで聞き直してるけどめっちゃいいぞ
今DJのとこちゃんとしたイヤホンで聞き直してるけどめっちゃいいぞ
383: 2020/11/09(月) 15:52:40.14
崩壊編のBGMの遷移を表現するのか?
384: 2020/11/09(月) 17:52:34.13
演じて欲しいエピソードは良くも悪くもキモいのが来そうだな~w
386: 2020/11/10(火) 00:48:46.83
はたして光吉氏やLyn女史に並び得るものだろうか
乞うご期待
乞うご期待
387: 2020/11/10(火) 00:56:04.06
記念のファンアート描いてるんだけど
機兵のデザイン画少なすぎて描けないから資料集待ちというジレンマ
機兵のデザイン画少なすぎて描けないから資料集待ちというジレンマ
388: 2020/11/10(火) 00:57:31.04
鞍部の部屋に3Dモデルがあるから基本的な構造はそれで分かるぞ
389: 2020/11/10(火) 19:12:49.26
好きなキャラクターは3人まで…
今回メインサブ分けてないから比治山沖野がぶっちぎりな気はするが、一応推しに入れとく
今回メインサブ分けてないから比治山沖野がぶっちぎりな気はするが、一応推しに入れとく
390: 2020/11/11(水) 11:45:06.43
アプデ来たぞ
なんで今更
なんで今更
391: 2020/11/11(水) 11:54:13.84
気になるのは崩壊編のBGM変化調整だな
393: 2020/11/11(水) 12:08:17.49
>>391
前スレのこれと同じ仕様になるんじゃないかな
機兵強化高速化とBGMは早く確認したい
906 なまえをいれてください (ワッチョイ d7d7-Cup9) sage 2020/09/20(日) 20:01:58.06 ID:RYP+dr9R0
アジア版は敵の残数で曲が変わるように変更されている
こちらのほうが全バージョン聞くことができて良い感じ
前スレのこれと同じ仕様になるんじゃないかな
機兵強化高速化とBGMは早く確認したい
906 なまえをいれてください (ワッチョイ d7d7-Cup9) sage 2020/09/20(日) 20:01:58.06 ID:RYP+dr9R0
アジア版は敵の残数で曲が変わるように変更されている
こちらのほうが全バージョン聞くことができて良い感じ
401: 2020/11/11(水) 12:53:30.71
少しさわってみた
他にも多分変更点あるな
- BGMは>>393で引用した通り
- 機兵強化はゲージ上がりきった後にボタンを押し続けたままで強化が続くし、押し続ける時間が長いほどすごい加速度ついて強化が進む
- 移動を選ぶと機兵修復ゲージの緑verが表示されて指定した距離をどこまで進んだか分かる
- ダメージは少なくとも6桁以上表示ある
- アプソスのHPが大幅アップしてるような…レールガン系でワンパン出来てたのに…
他にも多分変更点あるな
- BGMは>>393で引用した通り
- 機兵強化はゲージ上がりきった後にボタンを押し続けたままで強化が続くし、押し続ける時間が長いほどすごい加速度ついて強化が進む
- 移動を選ぶと機兵修復ゲージの緑verが表示されて指定した距離をどこまで進んだか分かる
- ダメージは少なくとも6桁以上表示ある
- アプソスのHPが大幅アップしてるような…レールガン系でワンパン出来てたのに…
406: 2020/11/11(水) 13:04:22.97
スマン、>>401のアプソスの件は勘違いかも知れんので忘れて…
392: 2020/11/11(水) 12:01:02.77
アプデで久しぶりに来たんだけどクリア後のステージって結局何ステージまであったの?
394: 2020/11/11(水) 12:28:04.41
9999
有志が先日到達した
9999クリアすると0001にカーソルが移動する
有志が先日到達した
9999クリアすると0001にカーソルが移動する
395: 2020/11/11(水) 12:31:36.06
>>394
まじかありがとう
まじかありがとう
396: 2020/11/11(水) 12:36:43.32
強化高速でできるのいいな
397: 2020/11/11(水) 12:36:45.41
PSボタンやシェアボタンを押した時にゲームの進行を止めるようにいたしました。
・「崩壊編」のダメージ表示の最大桁を増やしました。
・「崩壊編」のステージ終了時にHPとEPが全快するようにいたしました。
・「崩壊編」カスタム画面にて、機兵強化を高速で行えるようにいたしました。
・「崩壊編」の兵装と難易度の調整をいたしました。
・「崩壊編」のBGMの変化を調整いたしました。
・その他、表示や動作の改善を行いました。
機 兵 強 化 を 高 速
・「崩壊編」のダメージ表示の最大桁を増やしました。
・「崩壊編」のステージ終了時にHPとEPが全快するようにいたしました。
・「崩壊編」カスタム画面にて、機兵強化を高速で行えるようにいたしました。
・「崩壊編」の兵装と難易度の調整をいたしました。
・「崩壊編」のBGMの変化を調整いたしました。
・その他、表示や動作の改善を行いました。
機 兵 強 化 を 高 速
399: 2020/11/11(水) 12:39:54.21
え地味に兵装変わるのか?
キャラ付けの一環だと思ってたからショック
キャラ付けの一環だと思ってたからショック
400: 2020/11/11(水) 12:53:12.98
カーソル合わせるたびに出撃は無理無理うるさいのは直ってないんですかねえ
402: 2020/11/11(水) 12:55:20.29
>>400
直ってた
上とか決定を押さないとしゃべらない
直ってた
上とか決定を押さないとしゃべらない
403: 2020/11/11(水) 12:56:39.82
>>402
やるじゃん
やるじゃん
404: 2020/11/11(水) 13:03:04.21
インターセプター弱化、セントリーガン強化
インターセプターの攻撃力30×16→25×16
セントリーガンの攻撃力400×10→900×12
インターセプターの攻撃力30×16→25×16
セントリーガンの攻撃力400×10→900×12
405: 2020/11/11(水) 13:04:08.09
実際使った感想どう?
セントリーガン
セントリーガン
407: 2020/11/11(水) 15:56:32.16
ダブルセントリーガンを別々の位置に設置できるようにはならないんですか……?
408: 2020/11/11(水) 16:30:24.66
見せてもらおうか
新しい東雲先輩のセントリーガンとやらを。
新しい東雲先輩のセントリーガンとやらを。
410: 2020/11/11(水) 17:06:06.18
始まっちまったな...1年寝かせていたパイセンのダブルセントリーガン無双がよ...
411: 2020/11/11(水) 17:09:02.33
それみなさい
412: 2020/11/11(水) 17:49:13.54
セントリーガンの問題点であった発射速度と狙い撃ちの制度がどうなっているか……
413: 2020/11/11(水) 18:40:51.08
仮にセントリーガンが有用になったとしてダブルで置きたいかといわれるとちょっと…
414: 2020/11/11(水) 19:22:06.94
難易度ノーマル最終エリア
Lv36東雲セントリーガンLv8+コンデンサ
Lv35十郎セントリーガンLv8
機兵強化無し
で雑にプレイしてもクリアできた
セントリーガン使ってなかったから以前と比べてどうかは分からないけど
セントリーガンの攻撃タイミングが少しずつずれて
それぞれ別の対象を狙っている気がする
Lv36東雲セントリーガンLv8+コンデンサ
Lv35十郎セントリーガンLv8
機兵強化無し
で雑にプレイしてもクリアできた
セントリーガン使ってなかったから以前と比べてどうかは分からないけど
セントリーガンの攻撃タイミングが少しずつずれて
それぞれ別の対象を狙っている気がする
415: 2020/11/11(水) 19:22:14.60
これ対地ハンターミサイルの範囲が広がってるよな?
あとメガレールガンが太くなっとる
あとメガレールガンが太くなっとる
418: 2020/11/11(水) 20:27:12.54
>>415
使いづらかったからなあその2つ
使いづらかったからなあその2つ
416: 2020/11/11(水) 19:31:26.95
メガレールガンがご立派になられたんですね
417: 2020/11/11(水) 19:48:57.30
これは勘違いかも知れんけど、第二世代の足が早くなってる気がする
419: 2020/11/11(水) 20:48:08.90
資料集出すから矛盾解消しないといけないしついでに色々改善しとくかって感じかな
420: 2020/11/11(水) 20:54:45.31
対地ハンターミサイルの初期値が分からんけど
ロックオン範囲の強化が
+3×8Lv=24 から
+8×8LV=64 に上がってるね
ロックオン範囲の強化が
+3×8Lv=24 から
+8×8LV=64 に上がってるね
421: 2020/11/11(水) 21:37:42.04
少しまえに北米版が発売されたから配信を覗いてたんだけど
移動時のUI変更や出撃時のボイス修正などが既になされていたから
海外版の変更を日本版にも持ってきたって感じかな
セントリーガンも妙に強く見えてたんだけど強化されていたのか
移動時のUI変更や出撃時のボイス修正などが既になされていたから
海外版の変更を日本版にも持ってきたって感じかな
セントリーガンも妙に強く見えてたんだけど強化されていたのか
422: 2020/11/11(水) 21:39:13.99
あとはFZ-GUNとZEXランチャーを追加すれば完璧だな<千鳥
423: 2020/11/11(水) 21:47:03.19
ついでに小さな発見
北米版では薬師寺を揶揄うしっぽの台詞「あの日か?」が「あの夜のことか?」に変更されている(the other night)
さすがにどぎつすぎたか
北米版では薬師寺を揶揄うしっぽの台詞「あの日か?」が「あの夜のことか?」に変更されている(the other night)
さすがにどぎつすぎたか
432: 2020/11/12(木) 01:06:13.25
>>423
月経を示すスラングであることは変わりなくないか
月経を示すスラングであることは変わりなくないか
424: 2020/11/11(水) 21:56:42.24
とりあえずパラメータの見える兵装で
・タックル
POW強化 1Lv辺り+30 → 1Lv辺り+40
・対地マルチロックミサイル
POW強化 1Lv辺り+10 → 1Lv辺り+20
ロックオン範囲の強化 1Lv辺り+0 → 1Lv辺り+15
・腕部マシンキャノン
POW強化 1Lv辺り+3 → 1Lv辺り+4
・セントリーガン
POW 400×10 → 900×12
POW強化 1Lv辺り+35 → 1Lv辺り+50
・胸部6連装砲
POW強化 1Lv辺り+6 → 1Lv辺り+7
・追尾ミサイル
ロックオン範囲強化 1Lv辺り+0 → 1Lv辺り+20
POW強化 1Lv辺り+40 → 1Lv辺り+90
・対地ハンターミサイル
ロックオン範囲の強化 1Lv辺り+3 → 1Lv辺り+8
・主砲メガレールガン
POW強化 1Lv辺り+90 → 1Lv辺り+100
・腕部パルスレーザー
POW強化 1Lv辺り+3 → 1Lv辺り+4
・インターセプター
POW 30×16 → 25×16
対地マルチロックミサイルのロックオン範囲が広くなっているけど
ダメージが散っちゃう気がする
なんか他にも補正が入っているのかな
・タックル
POW強化 1Lv辺り+30 → 1Lv辺り+40
・対地マルチロックミサイル
POW強化 1Lv辺り+10 → 1Lv辺り+20
ロックオン範囲の強化 1Lv辺り+0 → 1Lv辺り+15
・腕部マシンキャノン
POW強化 1Lv辺り+3 → 1Lv辺り+4
・セントリーガン
POW 400×10 → 900×12
POW強化 1Lv辺り+35 → 1Lv辺り+50
・胸部6連装砲
POW強化 1Lv辺り+6 → 1Lv辺り+7
・追尾ミサイル
ロックオン範囲強化 1Lv辺り+0 → 1Lv辺り+20
POW強化 1Lv辺り+40 → 1Lv辺り+90
・対地ハンターミサイル
ロックオン範囲の強化 1Lv辺り+3 → 1Lv辺り+8
・主砲メガレールガン
POW強化 1Lv辺り+90 → 1Lv辺り+100
・腕部パルスレーザー
POW強化 1Lv辺り+3 → 1Lv辺り+4
・インターセプター
POW 30×16 → 25×16
対地マルチロックミサイルのロックオン範囲が広くなっているけど
ダメージが散っちゃう気がする
なんか他にも補正が入っているのかな
426: 2020/11/11(水) 22:11:23.39
>>424
GJ
GJ
425: 2020/11/11(水) 22:02:45.76
指定した距離を移動し終わると緑ゲージが消えるだけじゃなくコマンドが開くようになったから、少し移動して距離を調整してスキル使うのがやりやすくなって地味に便利
あと過熱でのスリップはシールド付いてればダメージ0だったと思うんだけど普通に減らされるようになってる
そしてワーカーEXが固くなった…ような…
あと過熱でのスリップはシールド付いてればダメージ0だったと思うんだけど普通に減らされるようになってる
そしてワーカーEXが固くなった…ような…
431: 2020/11/12(木) 00:22:31.35
>>425
ワーカーEXに限らず住礼区の敵HPが上昇した模様。小型Dはアプデ後のレベル1あたりの増加量がアプデ前の3倍だから顕著だと思う。
ワーカーEXに限らず住礼区の敵HPが上昇した模様。小型Dはアプデ後のレベル1あたりの増加量がアプデ前の3倍だから顕著だと思う。
427: 2020/11/11(水) 22:29:38.07
対地マルチロックミサイルはパラメータ見えないけど効果範囲が広がっている気がする
ロックオン範囲外に結構離れている敵にもダメージを与えている
ロックオン範囲:アクション時に指定する範囲
効果範囲:着弾時にダメージなどを与える範囲
って解釈しているけどあってるかな
ロックオン範囲外に結構離れている敵にもダメージを与えている
ロックオン範囲:アクション時に指定する範囲
効果範囲:着弾時にダメージなどを与える範囲
って解釈しているけどあってるかな
428: 2020/11/11(水) 23:37:15.76
イベントアーカイブの自動送りは実装しなかったのね
エンディングとか一気通貫で見たいよ
エンディングとか一気通貫で見たいよ
429: 2020/11/11(水) 23:41:56.35
メタスキルEP回復の回復量だいぶしょっぱくなってる
430: 2020/11/11(水) 23:43:07.38
分かる
エンディングというかエピローグは流れで観たいよね
エンディングというかエピローグは流れで観たいよね
434: 2020/11/12(木) 02:31:09.18
EXじゃないグラディエーターのアイコンが少し大きくなってるようだが判定も広がってるんかなぁ
>>433
+999になった時だけ表示される謎の挙動してる
ってか機兵強化はアプデ前にやってた人に申し訳なくなるくらい高速化されとる。+37から+999までわずか107秒…
>>433
+999になった時だけ表示される謎の挙動してる
ってか機兵強化はアプデ前にやってた人に申し訳なくなるくらい高速化されとる。+37から+999までわずか107秒…
435: 2020/11/12(木) 13:41:16.87
移民可能な星に着くまでの何万年もの時間を使って
機兵という宇宙船兼AIの容れ物の中で13人+αが重機と戦争ごっこして人類について睡眠学習してた
ということかな?
機兵という宇宙船兼AIの容れ物の中で13人+αが重機と戦争ごっこして人類について睡眠学習してた
ということかな?
437: 2020/11/12(木) 18:16:01.64
都合よく生身組が交流始めるのはなんか理由あるんだっけ?
85年に集まるのは、Dが来た時点で生身以外消え去るから必然だと思うけど
85年に集まるのは、Dが来た時点で生身以外消え去るから必然だと思うけど
438: 2020/11/12(木) 19:04:33.24
>>437
あの青春をもう一度、て感じなのかな
ゼロからヒトが造れるなら恋愛して埋めよ増やせよ、が必要だとは思わないけど
怪獣がセクター襲ってくるように設定したのは誰?何のために?
初回プレイだけだと理解できん
あの青春をもう一度、て感じなのかな
ゼロからヒトが造れるなら恋愛して埋めよ増やせよ、が必要だとは思わないけど
怪獣がセクター襲ってくるように設定したのは誰?何のために?
初回プレイだけだと理解できん
439: 2020/11/12(木) 19:42:57.20
流石にその辺は1周目でも分かりそうだけど、分からないならアーカイブ読めば楽しめるよ
440: 2020/11/12(木) 21:57:42.78
兵装一部弱体化してんの?そういうオンライン要素あるゲームみたいなバランス調整は残念だな
441: 2020/11/12(木) 21:59:52.46
一人用ゲームは別にバランス調整はいらんよな
追加要素ならいいが
追加要素ならいいが
442: 2020/11/12(木) 22:05:41.07
構わんだろう
パイセンの威力が2倍以上に強化されてるんだから
パイセンの威力が2倍以上に強化されてるんだから
443: 2020/11/12(木) 22:52:26.61
バランス調整版でもう一回遊べるドン!
444: 2020/11/12(木) 23:59:27.51
シミュレーションパートでミスってシナリオ行き詰まらないよう焦らせられたら
理解もしてらんないだろう
全員が銃創をなぞって起動してるからには
内田真礼は十三人全員を地道にアサシネートしてきたのかな
理解もしてらんないだろう
全員が銃創をなぞって起動してるからには
内田真礼は十三人全員を地道にアサシネートしてきたのかな
445: 2020/11/13(金) 01:11:50.23
オフゲソロゲとは言え壊れ、チート級は調整した方が良いと思うけど
そういうの別に無かったよね
使えねえなコレっていうのはあったけど
そういうの別に無かったよね
使えねえなコレっていうのはあったけど
446: 2020/11/13(金) 22:18:32.09
いまさらセントリーガン強化されても、どうなってるかわからん……
インターセプター弱体化も体感ではそんなに……
これから始めるやつはどうなるかわからんが
インターセプター弱体化も体感ではそんなに……
これから始めるやつはどうなるかわからんが
447: 2020/11/13(金) 22:29:44.84
パイセンの戦犯回避パッチはまだですか?
448: 2020/11/13(金) 22:53:41.98
戦犯という価値観にパッチ当てたい
449: 2020/11/13(金) 23:21:35.70
つ ぐ な い
450: 2020/11/14(土) 01:30:06.44
パイセンのニューロリンクを補強してあげたいかもです!
ハイクアッドEXってリアルにはどうやって倒してるんだろう?
ゲーム的にはデモブし続けたらいいけど本体に届かないよね?
ハイクアッドEXってリアルにはどうやって倒してるんだろう?
ゲーム的にはデモブし続けたらいいけど本体に届かないよね?
451: 2020/11/14(土) 03:01:44.87
そりゃだるま落としよ
452: 2020/11/14(土) 09:05:56.90
足二本へし折って倒したところで本体にとどめじゃね
453: 2020/11/14(土) 10:51:17.24
バターみてぇに溶かしながら破壊
454: 2020/11/14(土) 13:14:02.39
まぁ作中の理由はともかくとして
メタ視点でいうならせっかく2025年とかいう現代も
セクターとしてあるのに、主な舞台がずっと1985年なのは
やはり開発者が85年にノスタルジーを感じていたんだろうなとは思った。
メタ視点でいうならせっかく2025年とかいう現代も
セクターとしてあるのに、主な舞台がずっと1985年なのは
やはり開発者が85年にノスタルジーを感じていたんだろうなとは思った。
464: 2020/11/14(土) 19:40:17.93
>>454
2020年の現代よりも少し未来から、太平洋戦争末期の1945年ごろまでの間が1985年だと丁度いいってだけだろ
2020年の現代よりも少し未来から、太平洋戦争末期の1945年ごろまでの間が1985年だと丁度いいってだけだろ
468: 2020/11/15(日) 09:06:39.07
>>464
2065年、2105年のセクターもあるんですがそれは…^^;
2025年程度なら普通に現代(2020年)と
全く同じ描写で問題ないと思うけど
それでもやっぱり難しいのは難しいよな…
2065年、2105年のセクターもあるんですがそれは…^^;
2025年程度なら普通に現代(2020年)と
全く同じ描写で問題ないと思うけど
それでもやっぱり難しいのは難しいよな…
485: 2020/11/16(月) 01:15:35.69
>>468
2105年も2065年も遠い未来だからほぼ作り話でいいから楽々。ほぼ廃墟だし
2105年も2065年も遠い未来だからほぼ作り話でいいから楽々。ほぼ廃墟だし
455: 2020/11/14(土) 13:52:30.93
背景作るのもキツそうだしな
456: 2020/11/14(土) 15:17:07.59
なんかのインタビューで今どきの高校生の会話がわからないから1985がメインになったみたいなこと言ってなかったっけ
457: 2020/11/14(土) 15:40:53.07
それもあった気がするが社長の青春時代がそこら辺だからってのも言ってた
458: 2020/11/14(土) 15:55:16.10
おっさんのノスタルジーか
459: 2020/11/14(土) 16:48:58.34
まず1985年ということ自体がSFでは重要な数字だ
460: 2020/11/14(土) 17:01:26.68
趣味全開のゲームは良いゲーム
461: 2020/11/14(土) 19:07:40.46
アプデ後もグラビティミサイルの持続短いままだな
6秒も持たない
6秒も持たない
462: 2020/11/14(土) 19:09:18.40
趣味全開でいいゲームだから記憶に残るだけで趣味全開だからいいゲームとは限らない・・・
463: 2020/11/14(土) 19:17:34.03
現代の高校生の会話なんか
ウサ美に「チョベリバー」とか言わせとけばいいんだよ
ウサ美に「チョベリバー」とか言わせとけばいいんだよ
465: 2020/11/14(土) 20:11:32.28
近々の近未来の若者文化考えるのが一番面倒臭そう
466: 2020/11/14(土) 20:28:15.80
現代舞台だと情報探索や通信に便利なPCやスマホがあるから
この世界のネタバレ的にアラが出る可能性もあるからな
この世界のネタバレ的にアラが出る可能性もあるからな
467: 2020/11/15(日) 01:05:23.98
自分がおっさんだから若い子の考えること解らないってハッキリ言ってたよ
ビデオの貸し借りオススメするにも手軽で便利だったよなあ
ビデオの貸し借りオススメするにも手軽で便利だったよなあ
469: 2020/11/15(日) 10:16:40.06
製作段階では今の2020年のこの状況ですら想像不可能だろうしな
471: 2020/11/15(日) 11:32:00.15
ウサミが信号分厚い!って言ってたのが印象残ってる
ウサミの頃は薄っぺらい信号全国で当たり前になってそうだ
コンビニこんなにたくさんあっておかしいって緒方が言ってたのは今にも通じるしな
近未来感難しいな
ウサミの頃は薄っぺらい信号全国で当たり前になってそうだ
コンビニこんなにたくさんあっておかしいって緒方が言ってたのは今にも通じるしな
近未来感難しいな
472: 2020/11/15(日) 12:17:05.97
今も1985の信号機見たら分厚いと思うんじゃないか
だいぶ薄くなったし
だいぶ薄くなったし
473: 2020/11/15(日) 12:42:39.56
>>472
そうなんだろうけど最近見るぺったんこのは壊れそうに見えて驚くわ
LEDの前と後だと全然違う
携帯電話もだし劇的に変化してる事ってちょいちょいあるよなってなるけど
そのちょいを予測するのが難しいんだよなって昔のアニメの近未来のコンピューターの描き方とか見ると思う
そうなんだろうけど最近見るぺったんこのは壊れそうに見えて驚くわ
LEDの前と後だと全然違う
携帯電話もだし劇的に変化してる事ってちょいちょいあるよなってなるけど
そのちょいを予測するのが難しいんだよなって昔のアニメの近未来のコンピューターの描き方とか見ると思う
474: 2020/11/15(日) 12:49:08.89
平成31時点でLEDの普及率は58%らしい
まあ残りの半分はド田舎なんだろうけど
まあ残りの半分はド田舎なんだろうけど
475: 2020/11/15(日) 14:06:08.62
LED信号は発熱しないため凍って見えなくなるから寒い地方ではあえて交換していない
1985年の制服スカート短いのは2188年の時代考証ミスなのか2188年の誰かの趣味なのか
1985年の制服スカート短いのは2188年の時代考証ミスなのか2188年の誰かの趣味なのか
478: 2020/11/15(日) 14:22:47.28
>>476
行ったら行ったで楽しいと思うよ
ヤンキーも多そうだけどw
行ったら行ったで楽しいと思うよ
ヤンキーも多そうだけどw
477: 2020/11/15(日) 14:21:55.63
昔は15型のテレビでも結構重かった
479: 2020/11/15(日) 14:30:49.83
昔を思い浮かべても別にあの頃は退屈だったとは特に思わないなぁ
480: 2020/11/15(日) 14:51:07.20
まわり抗争だらけで刺激的だったわ
退屈なほうが良かった(泣
退屈なほうが良かった(泣
481: 2020/11/15(日) 15:49:03.41
リーゼントを生で見たら笑う自信がある
482: 2020/11/15(日) 19:43:28.95
いや、当時を生で生きてる人にとっては刺激的だろうけど
たとえばウサ美とかスマホのパソコンもなくて
アイドルは松田聖子もどきの自分の分身で
歌謡曲は昭和くさいし、身の回りの細かいグッズも古いだろうし
令和JKにとっては厳しい環境じゃね?
それを考えるとウサ美は適応力があるから
案外、NGOとかで後進国とか行ってもなじむタイプの人間なのかもしれん
(あの世界に外国が存在しないとかは抜きにして)
たとえばウサ美とかスマホのパソコンもなくて
アイドルは松田聖子もどきの自分の分身で
歌謡曲は昭和くさいし、身の回りの細かいグッズも古いだろうし
令和JKにとっては厳しい環境じゃね?
それを考えるとウサ美は適応力があるから
案外、NGOとかで後進国とか行ってもなじむタイプの人間なのかもしれん
(あの世界に外国が存在しないとかは抜きにして)
483: 2020/11/15(日) 20:28:45.23
アプデはただのバランス調整か
崩壊編でオンラインCOOP実装して追加OPパーツでハクスラ要素付けりゃ2020年も頂点取れるのにな
崩壊編でオンラインCOOP実装して追加OPパーツでハクスラ要素付けりゃ2020年も頂点取れるのにな
492: 2020/11/18(水) 19:19:23.70
>>484
腹減りという意味では一番過酷だったけど
とはいえ45年の戦時中から85年の平和な日本だから
ある意味マシっちゃマシともいえるw
腹減りという意味では一番過酷だったけど
とはいえ45年の戦時中から85年の平和な日本だから
ある意味マシっちゃマシともいえるw
486: 2020/11/16(月) 02:49:42.89
石鹸みたいなクルマだしときゃええやろ感
487: 2020/11/16(月) 05:14:34.61
1985年頃か、UFOとか超常現象流行ったの
488: 2020/11/16(月) 08:05:52.07
ノストラダムス大予言とか
489: 2020/11/16(月) 08:14:26.99
ピラミッド・パワーとか
四天聖精奉還もピラミッド型だったよね
四天聖精奉還もピラミッド型だったよね
490: 2020/11/16(月) 08:15:21.97
ユリゲラーとかもその辺かな
491: 2020/11/16(月) 18:22:49.59
Lonely struggleなんか、その辺りのB級SFっぽくってぞくぞくする
493: 2020/11/19(木) 11:28:29.45
設定資料集が出るらしいけどKindle配信はしてくれるんだろうか
値段も大きいけど本も大分大きそうだよねこれ…
値段も大きいけど本も大分大きそうだよねこれ…
502: 2020/11/19(木) 20:35:06.11
>>493
喜べ少年、君の願いは叶う
配信あるっぽいよ
喜べ少年、君の願いは叶う
配信あるっぽいよ
494: 2020/11/19(木) 11:39:14.00
紙の本もいいけど、性質上ワード検索したいよね
495: 2020/11/19(木) 14:59:54.03
鞍部十郎のプロローグで柴くんがすぐ戻るって教室を出ますが、どこへ行ったのですか?
500: 2020/11/19(木) 20:02:36.44
>>495
そういえば何してるんだろうな
そういえば何してるんだろうな
511: 2020/11/20(金) 07:48:12.78
>>495
あわてて出ていくやつだよね?
クリアしたけどわからんわw
あわてて出ていくやつだよね?
クリアしたけどわからんわw
538: 2020/11/21(土) 16:34:51.75
>>495
おいおい、この考察スレにはこんな初歩的な質問にもサクッと答えられないニワカしかいないのか?
俺もわからんから教えて
おいおい、この考察スレにはこんな初歩的な質問にもサクッと答えられないニワカしかいないのか?
俺もわからんから教えて
626: 2020/11/28(土) 18:45:59.25
>>495
こんな疑問が解決するような内容になってる?
こんな疑問が解決するような内容になってる?
496: 2020/11/19(木) 15:08:28.02
https://i.imgur.com/QGUj9Jj.jpg
戦争中にこんな身体見せつけられたら頭おかしくなりそう
戦争中にこんな身体見せつけられたら頭おかしくなりそう
497: 2020/11/19(木) 18:31:07.13
>>496
ブルマが短パン寄りになってるのが少し残念だが良いケツだよね
肝心のお顔が少し微妙に感じる…
https://i.imgur.com/oUddD0O.jpg
https://i.imgur.com/QcZIctA.jpg
https://i.imgur.com/c67TuRr.jpg
ブルマが短パン寄りになってるのが少し残念だが良いケツだよね
肝心のお顔が少し微妙に感じる…
https://i.imgur.com/oUddD0O.jpg
https://i.imgur.com/QcZIctA.jpg
https://i.imgur.com/c67TuRr.jpg
499: 2020/11/19(木) 19:30:58.60
>>497
ゲームだともっとエグい切れ込みだったのに・・・
ゲームだともっとエグい切れ込みだったのに・・・
503: 2020/11/19(木) 21:00:37.04
>>496
少し前に機兵起動のポーズしてる原型が発表されてたと思うんだがそれとは別で立体化されるんか
少し前に機兵起動のポーズしてる原型が発表されてたと思うんだがそれとは別で立体化されるんか
504: 2020/11/19(木) 21:55:38.28
>>503
自己レスだけどこれね
こっちはブルマ感ある
https://hobby.dengeki.com/event/1101716
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2020/10/megahobby2020_kotobukiya_03_Fx84ZLbPN6EDrYqEfEOXR5JtgbjrfmL-.jpg
自己レスだけどこれね
こっちはブルマ感ある
https://hobby.dengeki.com/event/1101716
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2020/10/megahobby2020_kotobukiya_03_Fx84ZLbPN6EDrYqEfEOXR5JtgbjrfmL-.jpg
508: 2020/11/20(金) 00:52:38.40
>>504
こっちのがエッチだな
こっちのがエッチだな
498: 2020/11/19(木) 18:53:45.90
はみ尻…
501: 2020/11/19(木) 20:02:46.73
そういえば薬師寺先生のフィギュアは
どうなったんですか?
どうなったんですか?
505: 2020/11/19(木) 21:59:00.70
こっちはスゴイ安産型
506: 2020/11/19(木) 21:59:11.61
なっちゃん2体出るのか……
507: 2020/11/19(木) 22:07:09.34
The Game Awards 2020のBest Narrativeにノミネートされたね
509: 2020/11/20(金) 03:02:38.68
>>507
それよりペルソナみたいなコメされてるの萎えたわ
それよりペルソナみたいなコメされてるの萎えたわ
510: 2020/11/20(金) 05:47:29.45
まあアトラスで出てるし言わせたれ
512: 2020/11/20(金) 08:56:43.42
トイレとか?
柴くんトイレ行くんかな
柴くんトイレ行くんかな
513: 2020/11/20(金) 09:11:43.91
憶測だけど薬師寺をサポートしに行ったとか?
535: 2020/11/21(土) 10:12:04.51
>>513
鞍部のプロローグって薬師寺のどのタイミングなんだろうね
鞍部のプロローグって薬師寺のどのタイミングなんだろうね
539: 2020/11/21(土) 16:48:02.39
>>535
郷登撃った後
プロローグで十郎が機兵出した日に薬師寺は三浦を撃つ
郷登撃った後
プロローグで十郎が機兵出した日に薬師寺は三浦を撃つ
514: 2020/11/20(金) 11:28:09.10
仮想世界がループするたびに、現実のポッドにある15人の体も処分されてまた赤ん坊から育成されてたんかな?
515: 2020/11/20(金) 14:02:03.64
>>514
そうだね
失敗する度廃棄してやり直し
そうだね
失敗する度廃棄してやり直し
517: 2020/11/20(金) 15:13:34.89
Switch移植が欲しいな
布団の中で遊びたいし
布団の中で遊びたいし
518: 2020/11/20(金) 15:14:39.51
そこにリモートプレイがあるじゃろ?
519: 2020/11/20(金) 17:59:40.43
>崩壊編」のステージ終了時にHPとEPが全快するようにいたしました。
これ今知ったけど地味に驚きやな
もう2-2?で戦う必要は無いんだよバーニィ
これ今知ったけど地味に驚きやな
もう2-2?で戦う必要は無いんだよバーニィ
520: 2020/11/20(金) 18:14:43.41
いや、違ったわ脳負荷をリセットするために戦いに行ってんだったわ
521: 2020/11/20(金) 18:18:47.83
縛りプレイが捗りますね
522: 2020/11/20(金) 19:01:25.57
RPG系はswitchで買うと決めてるのにバニラはPSしか出してくれん
523: 2020/11/20(金) 19:28:02.84
俺はヴァニラウェアが出すソフトに合わせてハード買うから
524: 2020/11/20(金) 19:55:53.16
RPGは携帯機で出してほしいんだよな
無印Ps4のswitchLiteみたいなのが出ると思ってたけど出なくて悲しい
無印Ps4のswitchLiteみたいなのが出ると思ってたけど出なくて悲しい
525: 2020/11/20(金) 19:57:43.62
そんなこと言ってる間にPS4ポチるくらい簡単だろ
526: 2020/11/20(金) 20:00:52.68
もちろんPs4本体あるしバニラソフト3つともdl版買ったよ
527: 2020/11/20(金) 20:10:02.27
携帯機だと腰据えなくても遊べるからいいよね
このゲームはガッツリ腰据えて遊んだから結果的に据置機で良かったけど
このゲームはガッツリ腰据えて遊んだから結果的に据置機で良かったけど
528: 2020/11/20(金) 20:29:25.44
格ゲーのトレモをスマホのリモートで試してみたけど体感でわかるくらいにはラグあるよ
Wi-Fiだから当たり前だけどね
十三機兵はいいけどアクション要素あるゲームはストレス感じると思う
Wi-Fiだから当たり前だけどね
十三機兵はいいけどアクション要素あるゲームはストレス感じると思う
529: 2020/11/20(金) 21:18:31.57
ダラダラできるデスク環境整えればスイッチすらロクに携帯モードで使わなくなるぞ
530: 2020/11/20(金) 21:41:10.28
そう思ってゲーミングチェアとオットマン買ったがやっぱ布団の中で眠くなるまでやるのが至高よ
531: 2020/11/20(金) 22:10:57.37
戦闘は腰据えて据え置きで
ストーリーは布団でだらだら読み返したい
ストーリーは布団でだらだら読み返したい
532: 2020/11/20(金) 23:36:22.46
布団の中でps4やっとるよ俺は
switchて携帯機としては微妙にデカくてやり辛いのでTVモードが結局一番楽やし
switchて携帯機としては微妙にデカくてやり辛いのでTVモードが結局一番楽やし
533: 2020/11/21(土) 09:11:46.82
VITA「ナツノ…リモートプレイ…」
537: 2020/11/21(土) 14:46:02.14
>>533
vitaにも意思があるのかと思うと悲しくなってきた
vitaにも意思があるのかと思うと悲しくなってきた
534: 2020/11/21(土) 09:38:44.38
そういや元はvitaでも出るんやったな
もう生産中止になってたとはいえdl配信ぐらいできたんとちがうかな。
と思ったが戦闘の処理落ちとか酷そうやな
もう生産中止になってたとはいえdl配信ぐらいできたんとちがうかな。
と思ったが戦闘の処理落ちとか酷そうやな
536: 2020/11/21(土) 11:09:11.92
PS4プロでも細かい敵が大量に出るステージで処理落ちしてたからvitaだとすごそう
540: 2020/11/21(土) 17:37:26.98
そのタイミングなんだ
確か郷登は学校の外の廊下で、三浦は鞍部家だったよね
ますます柴くん何しに出てったんだw
今度出る本に聖典載ってるらしいからそれに期待
確か郷登は学校の外の廊下で、三浦は鞍部家だったよね
ますます柴くん何しに出てったんだw
今度出る本に聖典載ってるらしいからそれに期待
541: 2020/11/21(土) 18:02:12.86
抜きに行ってたんだよ
542: 2020/11/21(土) 18:05:51.24
俺がずっと書こうとして書かなかったことを…
543: 2020/11/21(土) 18:12:26.22
森村眺めてたんだろ
544: 2020/11/22(日) 02:37:51.47
『十三機兵防衛圏』はなぜ人の心をこれほどまでに打ち続けるのか。プロデューサーが想う本作の魅力とは?
https://blog.ja.playstation.com/2020/11/20/20201120-13sar/
https://blog.ja.playstation.com/2020/11/20/20201120-13sar/
545: 2020/11/22(日) 09:33:56.78
>プレイ後のプレイヤーをどうさせる物語・作品なのか、というパブリッシャー向けの説明項目に「泣かせます。」と端的に書かれていたことが印象に残っています。
泣く要素あったか?
ロリ村が「がんばって兄ちゃん」と呟くところとかロリ村が郷登に協力してくれるところとかは胸熱だけど泣く感じではないな
泣く要素あったか?
ロリ村が「がんばって兄ちゃん」と呟くところとかロリ村が郷登に協力してくれるところとかは胸熱だけど泣く感じではないな
552: 2020/11/22(日) 14:07:12.16
>>545
泣けると明言されると評価点は別だけど
個人的にミワちゃんに対する冬坂ウサ美の人とAI間を超えた友情がグッと来た
あとBJミウラ関連
泣けると明言されると評価点は別だけど
個人的にミワちゃんに対する冬坂ウサ美の人とAI間を超えた友情がグッと来た
あとBJミウラ関連
557: 2020/11/23(月) 22:43:25.08
>>545
俺はニガクリタケに「おうおう。殴れ、好きなだけ殴れ」って言うところで泣いた。
俺はニガクリタケに「おうおう。殴れ、好きなだけ殴れ」って言うところで泣いた。
558: 2020/11/23(月) 23:00:49.85
>>557
Me too
Me too
546: 2020/11/22(日) 09:56:25.17
エヴァンゲリオンみたいに考察して楽しめる感じにしたのがいいんだろうな
エヴァンゲリオンよりぜんぜんわかりやすいがそこもいい
エヴァンゲリオンよりぜんぜんわかりやすいがそこもいい
547: 2020/11/22(日) 10:06:22.25
SFでもキャラクターが良ければウケるという証明ができた
548: 2020/11/22(日) 10:09:35.51
恋愛要素は世界共通の万人ウケ要素
549: 2020/11/22(日) 11:18:20.15
冬坂関ヶ原は一目惚れだし南三浦は盛り上がる場面ないからあまり感情移入できなかったけどそれ以外のペアはけっこうよかった
550: 2020/11/22(日) 11:54:46.41
南三浦と言うよりは南ミウラの方がグッときた
恋愛とは違うけど
恋愛とは違うけど
551: 2020/11/22(日) 12:42:03.42
あと南三浦は2188の人間関係で珍しく元鞘に収まったペアだから時空を超えた愛的なスケールが感じられなくもない
553: 2020/11/22(日) 14:14:07.95
てかこのゲーム何回も同じ場面から再スタートさせられるとこと更新されてない△コマンドまで未読表示されるとこだけマイナスだわ
何度も同じとこからスタートするのは世界が終わってループしたからなのかなとか同じ人物が複数いる平行世界があることを表してるのかなとか考察しながらやってたけど何もなかった
何度も同じとこからスタートするのは世界が終わってループしたからなのかなとか同じ人物が複数いる平行世界があることを表してるのかなとか考察しながらやってたけど何もなかった
554: 2020/11/22(日) 14:40:42.88
代わり映えの無い日常だけどほんの僅か視点を変えるだけで違うものが見えてくるという演出と受け取ってた
555: 2020/11/23(月) 01:16:40.96
一番涙腺に来るのはエピローグなんだけど究明編だとぶつ切りになるのが残念
通しで見たかったら崩壊編ラストやり直しは流石に面倒くさい。配信禁止区域だから動画も無いし
設定集もうすぐだから楽しみね
通しで見たかったら崩壊編ラストやり直しは流石に面倒くさい。配信禁止区域だから動画も無いし
設定集もうすぐだから楽しみね
556: 2020/11/23(月) 01:19:41.01
見返すと井田と因幡の仲直りもグッとくる
559: 2020/11/23(月) 23:43:10.90
三浦編ラストで比治山が喝入れるとこは涙出るくらい格好よかったわね
561: 2020/11/24(火) 00:35:27.86
>>560
今周の玉緒さんのときもそうだったっぽいけど、
プレイヤーから傷の程度が見てとれないのはあくまでゲーム上の表現で
実際の作中では一目でわかるぐらいの致命傷なんでしょう
今周の玉緒さんのときもそうだったっぽいけど、
プレイヤーから傷の程度が見てとれないのはあくまでゲーム上の表現で
実際の作中では一目でわかるぐらいの致命傷なんでしょう
565: 2020/11/24(火) 13:05:59.11
>>561
どこをやられた?って聞いてるからぐっちゃぐちゃとかではないんじゃない?
強く殴打されて内臓損傷とかかな
どこをやられた?って聞いてるからぐっちゃぐちゃとかではないんじゃない?
強く殴打されて内臓損傷とかかな
562: 2020/11/24(火) 06:22:37.77
捏造すんな
563: 2020/11/24(火) 12:15:14.98
インタビューでシナリオ選択を縛るか自由度を上げるかで悩んで、自由度を上げる方を選んだってあったけど、開発側のオススメのシナリオ順が知りたいな
564: 2020/11/24(火) 12:57:21.36
シナリオの自由度高い上にそんな話あったっけみたいな事を言い出して後から回想シーンで説明ってのが多いからバカが見てもわかりやすい時系列順にすすむアニメが見たい
566: 2020/11/24(火) 16:52:56.09
初回クリア直後だが冬坂→その他→薬師寺→郷登でなんとなくスッキリプレイできたかな
その他は順番覚えてないだけだが、だいたいは関連人物で繋げていった
崩壊編の会話シーンも究明編の回想に差し込んでくれたら嬉しいなぁ
その他は順番覚えてないだけだが、だいたいは関連人物で繋げていった
崩壊編の会話シーンも究明編の回想に差し込んでくれたら嬉しいなぁ
567: 2020/11/24(火) 19:08:18.33
シナリオ開始時ほぼ定位置から始まるのまあいいんだけど
変な崩壊した街にきちゃった!ロボが襲ってきた!とかデブ姉貴がいない!とかの後に帰ってきたシーンから始まるのはちょっと拍子抜け感が大きかった
変な崩壊した街にきちゃった!ロボが襲ってきた!とかデブ姉貴がいない!とかの後に帰ってきたシーンから始まるのはちょっと拍子抜け感が大きかった
568: 2020/11/24(火) 20:40:52.46
いま8割ぐらいのところまで来たけど
これデカイ宇宙船の中の話なの?
これデカイ宇宙船の中の話なの?
569: 2020/11/24(火) 20:53:58.22
そこまで来たなら聞かずにプレイしたほうが面白いと思うのだが知りたいならネタバレサイト見ればまとまってるよ
570: 2020/11/24(火) 21:21:24.86
でもよく考えたらBJって南を自分にNTRされてるのって
若干複雑な気がしないでもない
若干複雑な気がしないでもない
571: 2020/11/24(火) 22:13:09.14
>>570
俺はずっとそこが気になってた
ぶっちゃけあのまま消えた方が幸せな気も……
俺はずっとそこが気になってた
ぶっちゃけあのまま消えた方が幸せな気も……
572: 2020/11/24(火) 22:47:45.17
嫁ベースのロッカーとか洗濯物が詰まった籠とかで色々堪能した後だから大丈夫なんだよ、きっと
573: 2020/11/25(水) 01:02:01.92
なんかヨドバシで売るん?
https://event.amnibus.com/13sar-yodobashi/
https://event.amnibus.com/13sar-yodobashi/
574: 2020/11/25(水) 01:14:38.04
BJを隠すバッグが欲しいのであって、BJが見えるバッグは困る
575: 2020/11/25(水) 01:57:49.49
>>574
確かにw
確かにw
576: 2020/11/25(水) 02:25:49.06
BJ押しが強いw
577: 2020/11/25(水) 06:31:43.48
キャラ人気高いんだろうな
578: 2020/11/25(水) 08:40:44.02
しっぽは中身がおっさんやからあかんのか
579: 2020/11/25(水) 11:23:11.70
気になってたゲームってこともあって買ってから一気にクリアまで行けたけどキャラクターの出来がすごい良いね
ラストもきちんと終わってるし楽しかったわー
でもこれ2188沖野がダイモスゲーム流用してなかったらどうなってたんだろう
ラストもきちんと終わってるし楽しかったわー
でもこれ2188沖野がダイモスゲーム流用してなかったらどうなってたんだろう
580: 2020/11/25(水) 12:24:52.03
身も蓋もない予想だと、仮想都市のシステム構築が間に合わなくて箱舟計画頓挫という可能性
581: 2020/11/25(水) 12:52:29.23
あぶねえ資料集もう出るじゃん
予約忘れてたわ
予約忘れてたわ
582: 2020/11/25(水) 19:57:56.09
しっぽはセクハラおっさん感あるからな…
通販で買えるしっぽグッズもっと出てほしいけど
通販で買えるしっぽグッズもっと出てほしいけど
583: 2020/11/25(水) 21:13:57.52
BJはあのロボットだからコミカルなしゃべり方になってしまってかわいいキャラだけどミウラだと思うとなんかかわいそうなんだが
584: 2020/11/25(水) 22:23:50.10
BJがミウラ(31)だと思うと何と言っていいやら。
ドロイド組より後から復活したのなら、ミウラ(24)くらいかな…?
ドロイド組より後から復活したのなら、ミウラ(24)くらいかな…?
585: 2020/11/25(水) 22:31:19.25
西暦2188年が2000万年以上前ってマジ?
586: 2020/11/26(木) 12:36:06.47
クリア出来たよ 面白かった
ガンパレかと思えばメガゾーンで
かと思えばゼーガペインで
他にも色々なSFの集大成なんだろうな
ガンパレかと思えばメガゾーンで
かと思えばゼーガペインで
他にも色々なSFの集大成なんだろうな
588: 2020/11/26(木) 14:36:07.32
>>586
ゼーガペイン思い出すの解るわ
あとラインバレルもちょいちょい思い出した
ゼーガペイン思い出すの解るわ
あとラインバレルもちょいちょい思い出した
600: 2020/11/26(木) 21:02:28.25
>>586
その3作品の内容は知らんけど、知ってたらネタバレになるんだろうか
その3作品の内容は知らんけど、知ってたらネタバレになるんだろうか
614: 2020/11/28(土) 09:46:51.64
>>600
ネタバレというか
オマージュ元はこれだろうな
とか思いながらほくそ笑むことが出来る
ネタバレというか
オマージュ元はこれだろうな
とか思いながらほくそ笑むことが出来る
587: 2020/11/26(木) 13:36:45.79
関ヶ原が冬坂を人質に取った井田ドロイドに話した森村から聞いた内容って、
関ヶ原が記憶を保存した後、完全に記憶を失う直前に森村から聞いた話だよね
なんで覚えてるの?
関ヶ原が記憶を保存した後、完全に記憶を失う直前に森村から聞いた話だよね
なんで覚えてるの?
589: 2020/11/26(木) 15:01:36.89
>>587
もうあやふやだが自分用のメモに沖野がこんなこと言ってたとある
記憶抽出のコードを追加 記憶は随時保存されるが意識は保存できない
188.記憶の保存参照
あと2000万年もまじね
もうあやふやだが自分用のメモに沖野がこんなこと言ってたとある
記憶抽出のコードを追加 記憶は随時保存されるが意識は保存できない
188.記憶の保存参照
あと2000万年もまじね
594: 2020/11/26(木) 15:55:21.34
>>589
なるほど、そのコードが記憶し続けてたのか
ありがとう、スッキリした
なるほど、そのコードが記憶し続けてたのか
ありがとう、スッキリした
590: 2020/11/26(木) 15:15:06.48
15人中2人が同性愛なのは人口増やすのに困りそうだな
595: 2020/11/26(木) 16:00:37.62
>>590
いざとなれば受肉したAIを大量生産すればいいから大丈夫
いざとなれば受肉したAIを大量生産すればいいから大丈夫
591: 2020/11/26(木) 15:17:03.97
誰かがNTRプレイを流行らせれば万事解決だな!
592: 2020/11/26(木) 15:21:32.54
男同士で子供作るくらいあのテクノロジー水準なら簡単だろう
593: 2020/11/26(木) 15:31:39.21
え、シュワちゃんが妊娠!?
596: 2020/11/26(木) 16:13:48.92
AI受肉が何年かかるかわからんけど頭数だけ絶滅しないようになら
15人+自然受胎で増えた人間の遺伝子データをクローニングできるから延々同じ遺伝子メンツで回すのも可能っちゃ可能だな
15人+自然受胎で増えた人間の遺伝子データをクローニングできるから延々同じ遺伝子メンツで回すのも可能っちゃ可能だな
597: 2020/11/26(木) 18:29:19.42
グウェンドリン「二人だけでも大丈夫です」
598: 2020/11/26(木) 20:54:22.81
たびたびオデンで2人だけで子作りって出るけど、滅んだのエリオン大陸だけだぞ
602: 2020/11/27(金) 11:18:32.91
>>598
そういやそうやん、勘違いしてたわ
そういやそうやん、勘違いしてたわ
599: 2020/11/26(木) 20:54:33.99
前スレでも出てたけど
BJや井田、因幡あたりは元ベースがあるから普通に受肉できる。
輪島や刑事、美和子はベースがないから超技術が必要になりそう…
まぁ輪島を緒方の肉体にいれたりとかはいけるかもしれんけど…
BJや井田、因幡あたりは元ベースがあるから普通に受肉できる。
輪島や刑事、美和子はベースがないから超技術が必要になりそう…
まぁ輪島を緒方の肉体にいれたりとかはいけるかもしれんけど…
601: 2020/11/27(金) 10:32:08.79
住礼区全クリで連戦3万とか見かけたけど頭パイセンかよ
603: 2020/11/27(金) 12:54:21.97
ヴァニラ坊や @vanillaware_boy:
『十三機兵防衛圏』1周年記念生放送は11月28日(土)の19:30より配信されます。
いよいよ明日ですね!
https://www.youtube.com/watch?v=BjNbISXHQqU&feature=youtu.be
『十三機兵防衛圏』1周年記念生放送は11月28日(土)の19:30より配信されます。
いよいよ明日ですね!
https://www.youtube.com/watch?v=BjNbISXHQqU&feature=youtu.be
604: 2020/11/27(金) 18:36:32.43
厚い本の出荷連絡来た!
しばらく先だと思ってたのにあっという間だな
しばらく先だと思ってたのにあっという間だな
605: 2020/11/27(金) 19:10:18.22
キタキタキター。地方だからこれから3日くらいかな
606: 2020/11/27(金) 22:09:27.53
自分も来たわ
隣の県から発送されたっぽいから案外早く来そう
隣の県から発送されたっぽいから案外早く来そう
607: 2020/11/27(金) 22:13:26.27
俺まだやねん
608: 2020/11/27(金) 23:41:32.38
電子で買うのは?
検索も出来るし
検索も出来るし
609: 2020/11/28(土) 01:32:59.68
今クリアしたわ記念放送楽しく見れるわ
最後の薬師寺の絵エロすぎ
ポットから皆でたとき裸だったのかな?
テラフォーミングだったら服ぐらい用意しとけよな
最後の薬師寺の絵エロすぎ
ポットから皆でたとき裸だったのかな?
テラフォーミングだったら服ぐらい用意しとけよな
610: 2020/11/28(土) 02:03:18.75
別室で用意されてるとかかもしれん
とか思ったけどそれだったら薬師寺が意図的に裸になっていたことになってしまうな
とか思ったけどそれだったら薬師寺が意図的に裸になっていたことになってしまうな
611: 2020/11/28(土) 02:19:51.07
全員のケツが並ぶことになるから絵面的にやめたとかじゃなかったっけ
612: 2020/11/28(土) 05:02:23.91
電子でも買ってみたが、資料によっては文字が相当小さい上に解像度もあんまり高くないな(と言うより字が小さ過ぎる)
ズームせずに本文まで読もうと思ったら4Kモニターが必須になる
ズームせずに本文まで読もうと思ったら4Kモニターが必須になる
613: 2020/11/28(土) 09:25:23.50
>>612
マジかー、そろそろ電子版って高解像度にして欲しいよね
情報ありがとう
マジかー、そろそろ電子版って高解像度にして欲しいよね
情報ありがとう
615: 2020/11/28(土) 11:43:48.02
届いたからざっと眺めてみたけど新情報はないっぽくて今までのファミ通とかの情報やシークレットファイルの絵をまとめた感じだな
崩壊編のセリフはなぜか脚本集と資料集どちらにも収められている
崩壊編のセリフはなぜか脚本集と資料集どちらにも収められている
616: 2020/11/28(土) 12:30:12.16
脚本集に2188年組の大まかな年齢が載ってるな
あと奈津乃(2188年)のミステリーファイルの見積もり120万人やっぱり600万人の間違いだったんだな
あと奈津乃(2188年)のミステリーファイルの見積もり120万人やっぱり600万人の間違いだったんだな
617: 2020/11/28(土) 12:56:01.82
619: 2020/11/28(土) 14:23:35.61
>>617
こういうの出してくれんの嬉しいけど
玉緒さん18号BJ幼女千尋しっぽを出さねえのわかってねえ
こういうの出してくれんの嬉しいけど
玉緒さん18号BJ幼女千尋しっぽを出さねえのわかってねえ
623: 2020/11/28(土) 17:50:05.40
>>617
下まつげの表現が微妙だな
そばかすかと思った
下まつげの表現が微妙だな
そばかすかと思った
618: 2020/11/28(土) 14:10:14.64
届いたわ
イラスト関連はシークレットファイルと一部重複する内容もあったけど
Twitterの発売前カウントダウンイラスト(アレな東雲先輩のやつ)とか各種店舗特典書き下ろしも収録されていて良かった
イラスト関連はシークレットファイルと一部重複する内容もあったけど
Twitterの発売前カウントダウンイラスト(アレな東雲先輩のやつ)とか各種店舗特典書き下ろしも収録されていて良かった
620: 2020/11/28(土) 15:18:50.57
初回版はPSストアで買ったから
紙で読めるの楽しみ
紙で読めるの楽しみ
621: 2020/11/28(土) 16:56:07.40
公式保存記録。高いけど買う価値ありそうですか?
624: 2020/11/28(土) 18:38:53.50
>>621
今までのインタビューや雑誌用ビジュアル、シークレットファイルの情報を全部入手していてなおかつすぐに検索可能な状態なら不要かも
聖典は一からプレイし直すときにあったらまた面白いのかなあ?
今までのインタビューや雑誌用ビジュアル、シークレットファイルの情報を全部入手していてなおかつすぐに検索可能な状態なら不要かも
聖典は一からプレイし直すときにあったらまた面白いのかなあ?
622: 2020/11/28(土) 17:32:18.66
『十三機兵防衛圏』発売1周年記念生放送が本日19時30分より配信。石井隆之さん、佐倉薫さんらが出演
https://www.famitsu.com/news/202011/28210066.html
https://www.famitsu.com/news/202011/28210066.html
625: 2020/11/28(土) 18:40:03.78
イベントで配られた東雲と郷登のやつは載ってないっぽい?
627: 2020/11/28(土) 18:48:28.74
>>625
載ってる
載ってる
628: 2020/11/28(土) 19:33:09.03
はじまたー
629: 2020/11/28(土) 20:08:46.67
パイセンマジで草
630: 2020/11/28(土) 20:08:51.13
東雲が人気の理由を教えてくれ
631: 2020/11/28(土) 20:09:57.23
それ見なさい
632: 2020/11/28(土) 20:12:09.75
園児服はまじめにおかしいと思うw
633: 2020/11/28(土) 20:13:46.78
焼きそばパンも入るランキング間違ってるw
634: 2020/11/28(土) 20:25:49.07
東雲ってゲーム内のグラフィックだとかわいらしいけどイラストだと青白い人が包帯まいてて怖い
635: 2020/11/28(土) 20:27:08.95
焼きそばパン 大人気って英語音でもそうなのかよw
636: 2020/11/28(土) 20:40:24.74
やっぱりグッズがイマイチ好きになれんの多いな
637: 2020/11/28(土) 20:53:29.99
生DJのアレンジメドレーに本編ぶち込んでくるとは 演出すごい
638: 2020/11/28(土) 20:57:53.32
ライブの演出最高かよ…
639: 2020/11/28(土) 21:16:53.34
ボードとアルバムは買うかな
640: 2020/11/28(土) 21:19:29.53
音源ガチ勢の生DJと演出やべぇな
もっと緩い放送だと思ってたわ
グッズは部屋に置ききれないからアレンジ買うか
もっと緩い放送だと思ってたわ
グッズは部屋に置ききれないからアレンジ買うか
641: 2020/11/28(土) 21:21:17.75
おもしろかったわ
yakisobapan3連続はずるい
yakisobapan3連続はずるい
642: 2020/11/28(土) 21:23:42.30
人気声優はさすがに生放送慣れしてるな
643: 2020/11/28(土) 21:23:44.31
誰も歌唱力に言及しないのはみんな優しいのか俺の耳がおかしいのか
演出はめっちゃよかった
演出はめっちゃよかった
646: 2020/11/28(土) 21:32:43.29
>>643
サントラ買った人達は既に通った道だからね
既に落とし込み済み
サントラ買った人達は既に通った道だからね
既に落とし込み済み
644: 2020/11/28(土) 21:29:17.98
スタジオでリテイク重ねて収録するのと
ライブで歌うのは話が違うからしょうがない
喉からCD音源出てくる人はなかなかいないだろう
ライブで歌うのは話が違うからしょうがない
喉からCD音源出てくる人はなかなかいないだろう
645: 2020/11/28(土) 21:29:22.27
声めっちゃ震えてたし気の毒かなと思って
とりあえずアレンジアルバムは買う
社長が風邪ひいてサントラ発売に間に合わなかった後日譚も入れてくれるかと
密かに期待してたがそれはなさそうだ
とりあえずアレンジアルバムは買う
社長が風邪ひいてサントラ発売に間に合わなかった後日譚も入れてくれるかと
密かに期待してたがそれはなさそうだ
647: 2020/11/28(土) 21:35:56.64
緊張であまり声でなかったと思うのでどんどんイベントして場数増やしてもらっていいんですよ?
648: 2020/11/28(土) 21:37:52.99
十三機兵以外では活動無いのかな?
本人が望まれるなら色々やっていってほしいけど
本人が望まれるなら色々やっていってほしいけど
649: 2020/11/28(土) 21:38:00.67
サントラと住礼区巡回で各曲千回以上聴いても飽きない造りだしアレンジ本当嬉しい
650: 2020/11/28(土) 22:01:34.60
下手と言われても生歌なの本当に偉いよ
651: 2020/11/28(土) 22:22:28.33
生歌であの高音出るだけ凄いと思う。
アレンジCD注文した。戦闘BGM多そうで楽しみだ
アレンジCD注文した。戦闘BGM多そうで楽しみだ
652: 2020/11/28(土) 22:39:13.41
下手っていうよりは高音のとこが苦しそうなのが気にはなった
普通のとこは普通に上手かったと思う
普通のとこは普通に上手かったと思う
653: 2020/11/28(土) 22:43:38.89
ンン……ンンンンッ……ンン……ドリシャス……
654: 2020/11/28(土) 22:55:13.04
渚のマーメイドは不安定な感じが味があって好き
655: 2020/11/28(土) 22:56:44.11
バカンスだったw
656: 2020/11/28(土) 23:03:41.71
アンケートで好きなシチュエーション演じる項目あったけどやらなかったな
657: 2020/11/28(土) 23:08:51.50
なんかここに来てグッズ展開が凄いけどマジでジワ売れしてるのか
すごい嬉しい(小並感)
すごい嬉しい(小並感)
658: 2020/11/28(土) 23:20:00.74
好きなシチュとか腐女子の産物見なくて済んでよかったわ
多分郷登先輩のシチュがうまく集まらなかったんだろ
多分郷登先輩のシチュがうまく集まらなかったんだろ
659: 2020/11/28(土) 23:23:24.04
人気声優やぞ!厨二の系譜福山潤やぞ!からの頭パイセン指一本分はほんま笑ったわ
661: 2020/11/29(日) 01:08:48.25
むしろDJが一番良かったよな
あれで思わずリミックスアルバム注文してしまったわ
あれで思わずリミックスアルバム注文してしまったわ
662: 2020/11/29(日) 01:18:13.33
パイセン人気一位の割には人気の理由にあんまり触れられなかったの仄暗い闇だった
663: 2020/11/29(日) 01:26:08.23
ファミ通の人気投票だと6位だったしネタキャラとして広まった結果な気がする
664: 2020/11/29(日) 03:06:16.61
パイセンは見た目以外では境遇の悲壮感が好き
憐れみとかではなく
憐れみとかではなく
665: 2020/11/29(日) 04:22:43.68
パイセンはネタ以外だと悲惨な要素しかない
666: 2020/11/29(日) 05:48:54.47
ブラッドボーンに比肩するような圧倒的熱量感じる芸術的なゲームだった
667: 2020/11/29(日) 05:51:01.99
アマゾンレビューや動画でピクリとも手伸びなかったけど5chスレ見てセールで買って正解だった
これなら定価でも買ってた
これなら定価でも買ってた
668: 2020/11/29(日) 08:02:12.46
スレでの話題もパイセン祭りだったしなw
669: 2020/11/29(日) 09:19:03.13
上手く核心を突くネタバレは避けてたね、生放送
パイセンの人気理由に触れなかったのもそのためでは?
それにしても郷登先輩の中の人はキャラ把握も凄いし生放送慣れしてんな…面白いおっちゃんだったわ
パイセンの人気理由に触れなかったのもそのためでは?
それにしても郷登先輩の中の人はキャラ把握も凄いし生放送慣れしてんな…面白いおっちゃんだったわ
670: 2020/11/29(日) 09:23:42.04
パイセンが一位発表された時も「それみなさい」っていじってたよね
福山がゲストでいる安心感すごい
福山がゲストでいる安心感すごい
671: 2020/11/29(日) 10:16:02.21
事前告知されてたけど資料集は新規情報なし、掲載された対談も既出のもの
新しく出るのはCDとグッズか
やっぱりどれだけ本とか売れてもdlcとか後日談とかは期待できなさそうだね
新しく出るのはCDとグッズか
やっぱりどれだけ本とか売れてもdlcとか後日談とかは期待できなさそうだね
676: 2020/11/29(日) 14:29:30.30
>>671
ヴァニラが規模の小さい会社だしシナリオの社長は1人だし
本編に即したコミカライズ漫画や小説だとかなり力入れた作品にしないと無理だし
アニメにも不向きだしでできる展開が限られてしまうのが惜しいな
ものすごいシナリオライターと監督が召喚できればアニメもいけるかもしれないが十中八九クソアニメになりそう
ヴァニラが規模の小さい会社だしシナリオの社長は1人だし
本編に即したコミカライズ漫画や小説だとかなり力入れた作品にしないと無理だし
アニメにも不向きだしでできる展開が限られてしまうのが惜しいな
ものすごいシナリオライターと監督が召喚できればアニメもいけるかもしれないが十中八九クソアニメになりそう
672: 2020/11/29(日) 10:39:51.96
ヴェクターインダストリー制服を着た冬坂五百里
https://www.deviantart.com/kawaiidovy369/art/Iori-from-13-Sentinels-feat-Xenosaga-Vector-Outfit-828799377
https://www.deviantart.com/kawaiidovy369/art/Iori-from-13-Sentinels-feat-Xenosaga-Vector-Outfit-828799377
673: 2020/11/29(日) 12:49:17.31
キャラファイングラフが嬉しいな
メインどころのイラストも、タペストリーより複製原画を売って欲しいよ
メインどころのイラストも、タペストリーより複製原画を売って欲しいよ
674: 2020/11/29(日) 12:49:38.31
緒方憲吾のイラスト初めて見たんだけどこれもどっかに載ってたやつ?
675: 2020/11/29(日) 12:54:52.60
>>674
自分はサントラケースの中身に入ってたので見たわ
自分はサントラケースの中身に入ってたので見たわ
677: 2020/11/29(日) 14:33:12.16
Mm…mmhm… Delicious…
678: 2020/11/29(日) 14:57:14.91
海外版焼きそばパンは洋ピンの男優にしか聞こえなかった
679: 2020/11/29(日) 15:07:12.88
アニメやるならいっそ開き直って完全に時系列でやるくらいの魔改造やらんと無理だろ
680: 2020/11/29(日) 15:22:06.37
万が一アニメやるなら配信で言ってた4コマが一番アニメ化に近い位置にあると思う
681: 2020/11/29(日) 15:36:34.50
アニメいいなあ
各キャラ毎に1話ずつやって、最後に薬師寺に撃たれて終わるを12話やって
最後に薬師寺しっぽ編をやればいいと思う
各キャラ毎に1話ずつやって、最後に薬師寺に撃たれて終わるを12話やって
最後に薬師寺しっぽ編をやればいいと思う
682: 2020/11/29(日) 15:46:02.66
ヴァニラ絵を60fpsで動かすアニメと考えたら実現可能性がほとんどないのは分かるだろ
683: 2020/11/29(日) 16:00:12.10
ゲームだからこそってのはあるな
ガンパレもアニメ化したら設定も全然違うし別物になってた
あれはあれで好きだけど
ガンパレもアニメ化したら設定も全然違うし別物になってた
あれはあれで好きだけど
684: 2020/11/29(日) 16:17:53.74
無茶を承知で1本の連続ストーリーにまとめるとしたら、やっぱり主役は1人か2人ぐらいに絞った方がいいと思うんだよな
クライマックスで見たい場面を踏まえて逆算すると網口と兎美あたりが第一候補になるんだと思うが
それだとメガゾーン23に似過ぎてしまうのが難点か
クライマックスで見たい場面を踏まえて逆算すると網口と兎美あたりが第一候補になるんだと思うが
それだとメガゾーン23に似過ぎてしまうのが難点か
685: 2020/11/29(日) 16:27:57.48
完全に十郎視点でアニメ作るとどうなるんだろう
686: 2020/11/29(日) 16:29:09.85
玉緒ロイドに入ってるとこもやるのか…
687: 2020/11/29(日) 18:03:48.93
普通に時系列でアニメ化しても面白いと思うんだけどだめなのかね
688: 2020/11/29(日) 18:07:12.53
54話でも足りるかどうか
689: 2020/11/29(日) 18:39:46.02
みんなクリア時間40時間~だから一話30分としても80話か
同じ場面から再スタート部分が省略されるからアニメのほうが時間短くいけそうだし54話ならいけそう
昔のアニメみたいにさくさくハイテンポでやればだけど
同じ場面から再スタート部分が省略されるからアニメのほうが時間短くいけそうだし54話ならいけそう
昔のアニメみたいにさくさくハイテンポでやればだけど
690: 2020/11/29(日) 18:56:02.36
アニメにするには主人公が13人もいるというのは多すぎる感じがあるな
登場人物の多いアニメは失敗する傾向があるし
本気でアニメ化するなら一部の主人公を中心に進めるように再構成するしかないだろうな
登場人物の多いアニメは失敗する傾向があるし
本気でアニメ化するなら一部の主人公を中心に進めるように再構成するしかないだろうな
691: 2020/11/29(日) 18:58:09.41
テレビアニメとしたら1話はもっと短いよ
CMやOPEDもあるから実質22~23分
クラウドシンクの重複分とか戦闘の準備とか省いたら54話でいける…か?
CMやOPEDもあるから実質22~23分
クラウドシンクの重複分とか戦闘の準備とか省いたら54話でいける…か?
692: 2020/11/29(日) 18:58:22.70
他の人らが一人3話とか5話とか必要な中、比治山だけ1話で済みそう
693: 2020/11/29(日) 19:01:06.19
1/3が沖野で2/3がYakisoba Panだな
694: 2020/11/29(日) 19:22:07.49
コラボカフェだのネットラジオだの秋頃から動きが結構あったからswitch版の発表でもすると思ってた
ただの1周年でこんなに派手な動きしないよなって思ってたけど考え過ぎだったか
それともラジオで発表されたこと以外これからなにかあるのかな、あるといいなあ
ただの1周年でこんなに派手な動きしないよなって思ってたけど考え過ぎだったか
それともラジオで発表されたこと以外これからなにかあるのかな、あるといいなあ
695: 2020/11/29(日) 20:04:03.52
関ヶ原の人気の無さに泣いた
まぁ俺も嫌いだけだど
まぁ俺も嫌いだけだど
700: 2020/11/29(日) 20:52:47.16
>>695
関ヶ原ホモの当て馬に利用されてるとこ面白くて好きだぞ
関ヶ原ホモの当て馬に利用されてるとこ面白くて好きだぞ
706: 2020/11/29(日) 22:22:32.66
>>695
関ヶ原は記憶喪失な上に東雲と違ってキャラ薄いからな
アニメやゲームだと意図的に不細工顔に書いてない顔はみんなイケメン顔だし髪型も無個性だから一目惚れするくらいイケメンと言われてもピンとこない
関ヶ原は記憶喪失な上に東雲と違ってキャラ薄いからな
アニメやゲームだと意図的に不細工顔に書いてない顔はみんなイケメン顔だし髪型も無個性だから一目惚れするくらいイケメンと言われてもピンとこない
696: 2020/11/29(日) 20:09:28.81
公式本の字が小さくて目が痛い(´・ω・`)
697: 2020/11/29(日) 20:20:25.62
イケメンキャラでもダメなものはだめなんだな
698: 2020/11/29(日) 20:24:02.51
機…機兵の強さだけでならラストまでソロでいけるくらい最強なんだから!
710: 2020/11/29(日) 23:26:54.52
>>698
あのバリ攻めの個人スキルなのに前回は15番で戦ったんだと思うと不憫だな
11番機兵どこで拾ってきたんだろうな?
改良型とか言ってたけど削られてるし色々不遇だわ
あのバリ攻めの個人スキルなのに前回は15番で戦ったんだと思うと不憫だな
11番機兵どこで拾ってきたんだろうな?
改良型とか言ってたけど削られてるし色々不遇だわ
699: 2020/11/29(日) 20:25:00.64
人気がないというか他が強すぎるんだろう
701: 2020/11/29(日) 21:00:09.70
関ヶ原は人格分裂的な意味ではある種パイセンを超えているから
702: 2020/11/29(日) 21:12:22.45
関ヶ原は結構忙しく頑張ってるのに人気低くて悲しい
比治山くんなんてヒモどころかパン恵んでもらって小銭拾ってる乞食やん
比治山くんなんてヒモどころかパン恵んでもらって小銭拾ってる乞食やん
703: 2020/11/29(日) 21:21:33.41
426に遅れて着いてってるんだけど動きがプレイヤーにわかりづらいからな
704: 2020/11/29(日) 21:41:54.74
かっこいいしパイセンやミウラ関連の話しやるとイイやつだって解るけど
クソ真面目で笑わすポイント少ないからなあ関ヶ原
冬坂から見た少女漫画の王子様ポジだから崩れないようシナリオも気を遣ってたのかな
前にここで書かれてた街中で銃出して確認してしまって警察来たとこは自分も笑ったけど
クソ真面目で笑わすポイント少ないからなあ関ヶ原
冬坂から見た少女漫画の王子様ポジだから崩れないようシナリオも気を遣ってたのかな
前にここで書かれてた街中で銃出して確認してしまって警察来たとこは自分も笑ったけど
709: 2020/11/29(日) 23:22:43.41
>>704
やっぱ弱みを見せないとな
薬を飲んで強がってみたり小銭を拾ってみたり
やっぱ弱みを見せないとな
薬を飲んで強がってみたり小銭を拾ってみたり
705: 2020/11/29(日) 21:44:42.39
俺は緒方と兎美のカップルが一番好きだけど順位ボチボチで特に言うことが無い
707: 2020/11/29(日) 22:25:37.57
千尋森村博士がAIの美和子に心動かされなかったら、勝ててないし、赤面こぶしブンブンのいいキャラだよな
708: 2020/11/29(日) 22:59:34.21
比治山とパイセンが濃すぎるのが悪い
711: 2020/11/29(日) 23:44:44.86
my yakisoba pan angel…
712: 2020/11/30(月) 04:30:18.38
完全版十三機兵がやりたい 新作作ってるみたいだけど
713: 2020/11/30(月) 07:03:32.79
ジャンルとストーリー的に無理な話だけどガンパレみたいなシステムで学園生活パートやりたい
714: 2020/11/30(月) 10:06:51.12
このレベルのシナリオ考えるとなると、構成だけで半年はかかりそう
715: 2020/11/30(月) 13:28:23.70
生放送のアーカイブ見たんだけど諒子が人気ナンバーワンなんだ
そこだけ自分の認識を違って驚いた
申し訳ないけど下位だと思ってたわ
そこだけ自分の認識を違って驚いた
申し訳ないけど下位だと思ってたわ
716: 2020/11/30(月) 13:32:23.65
「馬鹿にするな!」
717: 2020/11/30(月) 13:32:23.79
ミワコはもっと上位いくと思ってたな
718: 2020/11/30(月) 13:52:01.26
東雲先輩ネタキャラとしての側面が取りあげられてたのかな?
スレも見てなかったしネタキャラだったこと今知ったわすまぬ
スレも見てなかったしネタキャラだったこと今知ったわすまぬ
719: 2020/11/30(月) 13:52:29.86
ミワコは二位、三位と投票できる形式ならもっと上だったろうな
720: 2020/11/30(月) 13:59:11.16
ゾクッとするような美人だぞ!
バカにするな!
バカにするな!
721: 2020/11/30(月) 14:00:12.44
カルト的な支持を得る東雲諒子
724: 2020/11/30(月) 14:15:32.17
>>722
微妙に面白い発言とかダブルセントリーガンとかのポンコツ具合が愛されてるのでは
微妙に面白い発言とかダブルセントリーガンとかのポンコツ具合が愛されてるのでは
723: 2020/11/30(月) 14:12:24.53
あのアンケートは同一人物が別れてたりするから票が分散した可能性
沖野と桐子とか
沖野と桐子とか
725: 2020/11/30(月) 14:21:03.51
粘着質なアンチがいるのは人気の証
726: 2020/11/30(月) 14:23:12.62
毎回元カレにあなた誰?とか言ったり自分がやらかした事忘れて426の仕業ね!って言ってるとこ面白いやん
727: 2020/11/30(月) 14:31:08.84
怒りのセントリーガン2個設置すこ
728: 2020/11/30(月) 14:31:40.96
条件によらずアンチは一切無視が良い富もうけど
729: 2020/11/30(月) 14:44:38.95
磯部とか東雲は毎回同じシーンからスタートだけど微妙に台詞違うかもしれないから一応全部確認したりが苦痛だった
念二のは意味があるのわかるから苦痛じゃなかったけど
念二のは意味があるのわかるから苦痛じゃなかったけど
730: 2020/11/30(月) 15:18:31.67
磯部って誰だよw
733: 2020/11/30(月) 17:16:43.81
>>730
蔵部だった
蔵部だった
731: 2020/11/30(月) 15:45:31.37
冬月さんとか、三島くんとかは間違いやすいけど
何故か薬師寺だけは絶対に間違えないよね
何故か薬師寺だけは絶対に間違えないよね
732: 2020/11/30(月) 15:50:17.31
十三機兵中国版キャスト
磯部冬月沖田井口森下郷戸高宮尾形三島珠緒
磯部冬月沖田井口森下郷戸高宮尾形三島珠緒
734: 2020/11/30(月) 17:19:34.33
てか東雲りょうこってスクストにいるんだけどヴァニラ社員少ないからスクスト知ってる人いなくてたまたま同じ名前になってしまったのをアトラスは知っててスクエニに喧嘩売るためそのままオッケーしたのかな
735: 2020/11/30(月) 17:29:18.64
>>734
小僧、宿題は終わったか?
小僧、宿題は終わったか?
737: 2020/11/30(月) 17:54:20.93
>>735
なんか草
なんか草
736: 2020/11/30(月) 17:40:36.79
いつも通り宿題はゴミ箱に捨てた
738: 2020/11/30(月) 22:06:55.23
設定資料集って究明編に載ってない情報が記載されてたりするのかな?
739: 2020/11/30(月) 22:16:12.78
既出かは知らないけどコックピットの冬坂の全身なら載ってたゾ
740: 2020/11/30(月) 22:25:33.57
そーゆーのじゃなくてw
物語をより詳細に知る為のゲーム内にない情報が記載されてるなら欲しいなと思って
物語をより詳細に知る為のゲーム内にない情報が記載されてるなら欲しいなと思って
741: 2020/11/30(月) 22:32:01.44
めんどくせなぁ
そんなに高くないんだから買えば良いじゃん
そんなに高くないんだから買えば良いじゃん
742: 2020/11/30(月) 22:44:40.56
聖典かな
とはいえそれは究明編を表化したと考えると新情報はほぼ無い
脚本の方に2188のおおよその年齢があったくらい
とはいえそれは究明編を表化したと考えると新情報はほぼ無い
脚本の方に2188のおおよその年齢があったくらい
743: 2020/11/30(月) 22:53:36.80
ファミ通とかのインタビューは全部載ってたけど季刊エスのインタビューは載ってなかったなそういえば
結構色々喋ってたけど
結構色々喋ってたけど
744: 2020/11/30(月) 23:16:08.31
745: 2020/12/01(火) 20:41:50.59
ワイも設定資料集なんて恐らく初めて買ったけど二冊会わせて七千超えは高いんじゃね
746: 2020/12/01(火) 20:43:55.22
>>745
そうじゃないだろう?
「もっと寄付させろ」だ
そうじゃないだろう?
「もっと寄付させろ」だ
750: 2020/12/01(火) 22:33:52.68
>>745
昔は資料集系って2500円前後だった気がするが
本自体どんどん値上げされてるから仕方ないね
昔は資料集系って2500円前後だった気がするが
本自体どんどん値上げされてるから仕方ないね
751: 2020/12/02(水) 00:35:52.66
>>745
高いと思う
内容もゲーム内の情報まとめたもの+今までの対談だからぱらぱら読んで放置してしまってる
寄付のつもりだったから買ったことを後悔はしていないけどそうじゃない人には高すぎると思う
高いと思う
内容もゲーム内の情報まとめたもの+今までの対談だからぱらぱら読んで放置してしまってる
寄付のつもりだったから買ったことを後悔はしていないけどそうじゃない人には高すぎると思う
747: 2020/12/01(火) 20:55:23.70
本とか漫画は買っても場所とるから全部処分したからDLCで集金してくれたら金落としたいんだがな
初回特典のプリンセスなんとかかいのがしたから5000円くらいのフルプライスでいいから出してくれんかな
初回特典のプリンセスなんとかかいのがしたから5000円くらいのフルプライスでいいから出してくれんかな
748: 2020/12/01(火) 21:02:15.13
>>747
とりあえず電子書籍の資料集買えや
とりあえず電子書籍の資料集買えや
749: 2020/12/01(火) 21:09:49.51
雰囲気づくりとはいえ資料集の一部文字見にくすぎない?
黒背景に灰文字て
黒背景に灰文字て
752: 2020/12/02(水) 00:47:30.24
由貴ちゃんかっこいいし母性溢れてるし起動マーカーもフェチいのに人気なくて悲しい
753: 2020/12/02(水) 00:51:57.68
コレクションアイテムとして限定ボックス買ったけど読み物としては明らかに高い。本だけで5000円が妥当かな
俺も後悔はしてないけどもうちょい頑張って欲しかった
タペストリーが描き下ろしのパイセンだったら安いと思います
俺も後悔はしてないけどもうちょい頑張って欲しかった
タペストリーが描き下ろしのパイセンだったら安いと思います
754: 2020/12/02(水) 01:43:40.48
いや、フルカラーのあのページ数なら妥当な値段だろ
何なら安いまであるわ
何なら安いまであるわ
755: 2020/12/02(水) 03:35:46.67
最近のフルカラー攻略本って3000円ぐらいするからねぇ
設定資料集だと厚いので5000円ぐらい
妥当とは言わんが2割増ぐらいな感じだけど
ファン価格としては割と妥当かな
設定資料集だと厚いので5000円ぐらい
妥当とは言わんが2割増ぐらいな感じだけど
ファン価格としては割と妥当かな
756: 2020/12/02(水) 03:38:32.27
いやそもそも鈍器みたいなフルカラー攻略本がその値段なのが相場からしたら異常な安さだから
757: 2020/12/02(水) 04:53:56.46
ケンカするつもりはないけど
相場ってどこの相場だろうか
攻略本の平均ページ数って300頁ぐらいで
3000円程度でしょ?
今回の公式本は320頁と288頁でそれぞれ4000円
フルカラー本の中ではページ比で見ると割高にみえるが
ファンとしては密度高めで永久保存版としてはとても価値があるので妥当な価格
タペストリー不要だったから通常版買ったけど
箱入り版欲しかったなー
相場ってどこの相場だろうか
攻略本の平均ページ数って300頁ぐらいで
3000円程度でしょ?
今回の公式本は320頁と288頁でそれぞれ4000円
フルカラー本の中ではページ比で見ると割高にみえるが
ファンとしては密度高めで永久保存版としてはとても価値があるので妥当な価格
タペストリー不要だったから通常版買ったけど
箱入り版欲しかったなー
758: 2020/12/02(水) 04:58:19.15
欲しいなら買ってる(買った)
他に使うことがある人はその分切り詰めないと厳しいんでしょ
そうでない人はブッパでガンガン使えばいいんよ
他に使うことがある人はその分切り詰めないと厳しいんでしょ
そうでない人はブッパでガンガン使えばいいんよ
759: 2020/12/02(水) 05:26:18.11
相場って言ったら世間一般の本に決まってるでしょ
本屋とか行かんのか?
本屋とか行かんのか?
760: 2020/12/02(水) 06:02:05.92
具体例出してくれたらみんな納得するよ
761: 2020/12/02(水) 07:15:39.43
ツイステ 223ページムック本
3300円
アイマスシャイニーカラーイラスト 212ページA4版
3850円
FF Encyclopaedia Eorzea 304ページA4
4400円
ゼルダ30周年記念第二集 318ページ
4950円
Amazonのゲームファンブック売れ筋10位内から適当に
まあ相場かなって感じ
3300円
アイマスシャイニーカラーイラスト 212ページA4版
3850円
FF Encyclopaedia Eorzea 304ページA4
4400円
ゼルダ30周年記念第二集 318ページ
4950円
Amazonのゲームファンブック売れ筋10位内から適当に
まあ相場かなって感じ
762: 2020/12/02(水) 08:19:27.27
タペストリーにしっかりした折り目が複数ついてたので、霧吹きかけてアイロンがけした
アイロンがけでこんなに緊張したのは初めてだ
アイロンがけでこんなに緊張したのは初めてだ
763: 2020/12/02(水) 08:54:06.32
色々突っ込みたいが野暮だから止めよう
公式で一周年記念を祝えるとは思わなかった
これからもよろしくな
公式で一周年記念を祝えるとは思わなかった
これからもよろしくな
764: 2020/12/02(水) 09:57:43.77
関ヶ原ってなんでテラフォーミングに選ばれたんだ?
2188年ではただのコロシヤじゃん
他の人は科学者とか権威あるのが多いのに
2188年ではただのコロシヤじゃん
他の人は科学者とか権威あるのが多いのに
765: 2020/12/02(水) 09:59:27.75
何度目だよこの質問
いい加減にしろ
いい加減にしろ
766: 2020/12/02(水) 10:03:27.24
遺伝子採取しようと思った時点で、そこには15人しか人間がいなかったからだよ
769: 2020/12/02(水) 11:57:16.59
>>766
そうだったんだ納得
ただ種の保存考えてるんだったら一番初めにやると思うな普通
ばあちゃん冬坂のウイルスがそれほどヤバかったんだな
そうだったんだ納得
ただ種の保存考えてるんだったら一番初めにやると思うな普通
ばあちゃん冬坂のウイルスがそれほどヤバかったんだな
767: 2020/12/02(水) 10:08:03.12
んなこといったら、薬師寺とかただの赤ちゃんやぞ
768: 2020/12/02(水) 10:58:51.93
薬師寺さん、かわいい
フィギュアはいつでるんですかね?
フィギュアはいつでるんですかね?
771: 2020/12/02(水) 18:56:57.32
関ヶ原は警備員って書いてあったな
772: 2020/12/02(水) 19:42:15.44
緒方憲吾がめっちゃ悪党面で草生えた
774: 2020/12/02(水) 22:19:57.28
森村婆は80代越えてると思ってたわ
むしろ実年齢より老けてる
むしろ実年齢より老けてる
775: 2020/12/02(水) 22:21:45.35
森村博士はあのロケットおっぱいがあるから全然イケる
776: 2020/12/03(木) 00:22:55.74
資料にファミ通のQ&A以上の新情報ありました?
777: 2020/12/03(木) 00:40:37.49
森村博士の婆おっぱい最高だな...和泉が婆専になったのも頷く
778: 2020/12/03(木) 00:44:11.07
軍人組は警備員と明記されてたのによくもエリート研究者と関係持てたよな
立場的に婆村が誘ったんだろうな
立場的に婆村が誘ったんだろうな
779: 2020/12/03(木) 07:34:58.25
2188年て和泉とバ村できてたの?
年齢違いすぎない?
年齢違いすぎない?
780: 2020/12/03(木) 07:46:04.58
おっぱいは全てを凌駕する
781: 2020/12/03(木) 08:00:32.26
資料集によると和泉50代森村60代だそうだ
なんて便利な資料集。君も手にいれよう資料集。
なんて便利な資料集。君も手にいれよう資料集。
782: 2020/12/03(木) 08:04:04.76
諸問題が全部解決したうえに若い体と優しい兄ちゃんと腕に乗せてくれるタクシーを手に入れたロリ村って勝ち組だよな
783: 2020/12/03(木) 08:05:23.34
和泉40代、森村50代って書いてなかった?
784: 2020/12/03(木) 09:36:58.67
>>783
見間違いしてたわすまん
和泉40代森村50代で正しい
見間違いしてたわすまん
和泉40代森村50代で正しい
785: 2020/12/03(木) 09:50:01.93
16歳のにぃちゃんと16歳の息子が同時に存在するロリBBA
786: 2020/12/03(木) 10:55:34.72
海外で売れなかったのか
日本より売れると思ってたわ
日本より売れると思ってたわ
788: 2020/12/03(木) 11:55:49.42
>>786
購入者の評判は良さげだったけど売れなかったのか
外国人の呟きで全然ゲームの宣伝してないから直前まで存在を知らなかったって言ってるのは見たが
購入者の評判は良さげだったけど売れなかったのか
外国人の呟きで全然ゲームの宣伝してないから直前まで存在を知らなかったって言ってるのは見たが
787: 2020/12/03(木) 11:47:41.80
steamで売れば売れそうだが、
どうせおま国価格だろうなぁ
どうせおま国価格だろうなぁ
789: 2020/12/03(木) 16:30:34.12
>>787
言うてCSも基本全部おま値だし
日本でのゲームの販売価格が狂ってる
言うてCSも基本全部おま値だし
日本でのゲームの販売価格が狂ってる
790: 2020/12/03(木) 16:30:43.24
海外じゃエヴァやゴジラのような展開に期待して購入する人が少なくないらしいから、いざ購入したら...もちろんストーリーの質の高さは評価されてるけど
https://i.imgur.com/9wAg3yY.jpg
https://i.imgur.com/9wAg3yY.jpg
791: 2020/12/03(木) 17:44:31.46
>>790
またパイセンセントリーガン置いてる…
またパイセンセントリーガン置いてる…
797: 2020/12/03(木) 21:34:58.31
>>790
シュタゲとエヴァ好きなら大丈夫って安心感
シュタゲとエヴァ好きなら大丈夫って安心感
808: 2020/12/04(金) 00:10:07.40
>>790
薬師寺の戦艦?と巫女みたいな子?と郷登の右?が分からん
薬師寺の戦艦?と巫女みたいな子?と郷登の右?が分からん
810: 2020/12/04(金) 01:09:57.19
>>808
薬師寺はハイパーコンデンサー持ちで大量のインターセプター射出して敵を攻撃することからスタークラフトの宇宙空母
巫女はシュタインズ・ゲートの女装子漆原るか(沖野)
郷登の右はスポンジボブのイカルド、ナルシストの皮肉屋(郷登)
薬師寺はハイパーコンデンサー持ちで大量のインターセプター射出して敵を攻撃することからスタークラフトの宇宙空母
巫女はシュタインズ・ゲートの女装子漆原るか(沖野)
郷登の右はスポンジボブのイカルド、ナルシストの皮肉屋(郷登)
814: 2020/12/04(金) 08:09:04.04
>>810
博識だなぁ
ありがとう
博識だなぁ
ありがとう
792: 2020/12/03(木) 18:05:56.87
どれもなんとなく意味がわかるwむこうでもパイセンは同じような扱いなのか…?
こういうほぼ画像だけで説明する感じは日本ではみかけないな
こういうほぼ画像だけで説明する感じは日本ではみかけないな
793: 2020/12/03(木) 18:07:13.33
リソース流用してコテコテの子供番組的展開をDLCで作ってほしい
学園でわちゃわちゃして怪獣が攻めてきて戦闘パートで1話終わりみたいな感じのやつ
セクター5で鬼畜米帝の新兵器を撃退でも可
学園でわちゃわちゃして怪獣が攻めてきて戦闘パートで1話終わりみたいな感じのやつ
セクター5で鬼畜米帝の新兵器を撃退でも可
794: 2020/12/03(木) 18:42:07.97
ファミ通の神谷インタビューだと
素材を流用して、くにおくん・ファイナルファイトみたいなの作りたいみたいなこと言ってたけどな
緒方鷹宮主人公のくにおくんはピッタリな気はする
素材を流用して、くにおくん・ファイナルファイトみたいなの作りたいみたいなこと言ってたけどな
緒方鷹宮主人公のくにおくんはピッタリな気はする
795: 2020/12/03(木) 19:16:17.47
まっはちょっぷが最強なんだよね
796: 2020/12/03(木) 19:21:22.80
クリアしたので記念カキコ
まさかすぎる展開だったわ
マトモな人が考えた7SEEDS計画だなって思った
イオリルート序盤だったかの鞍部と網口の夢倶楽部のやつまんまぼくの地球を守ってのオマージュだよね細かいな
まさかすぎる展開だったわ
マトモな人が考えた7SEEDS計画だなって思った
イオリルート序盤だったかの鞍部と網口の夢倶楽部のやつまんまぼくの地球を守ってのオマージュだよね細かいな
798: 2020/12/03(木) 21:41:13.72
井田配下の黒服が高校構内をウロウロする不自然さをユニコンが調整してくれなかった不思議
799: 2020/12/03(木) 21:55:34.44
ユニコンが不自然さを感じないよう感覚を麻痺させられていた(適当
800: 2020/12/03(木) 21:56:01.10
クリアして暇です
このゲームぐらい面白い作品教えてください
漫画でもいいよ
このゲームぐらい面白い作品教えてください
漫画でもいいよ
804: 2020/12/03(木) 22:51:37.14
>>800
古い作品でもおkならメガゾーン23とゼノギアス
古い作品でもおkならメガゾーン23とゼノギアス
809: 2020/12/04(金) 01:00:09.68
>>800
サクナヒメ
騙されたと思って
ネタバレ踏む前にやることを薦める
漫画は葬送のフリーレンとLandreaallがいいぞ
サクナヒメ
騙されたと思って
ネタバレ踏む前にやることを薦める
漫画は葬送のフリーレンとLandreaallがいいぞ
826: 2020/12/04(金) 12:21:28.43
>>809
ありがとう
とりあえず漫画から買ってみる
ありがとう
とりあえず漫画から買ってみる
802: 2020/12/03(木) 22:06:03.75
十三機兵 元ネタでググって出てきたのを一通り見た後にもう一周すればいいんでない
803: 2020/12/03(木) 22:36:43.91
なっちゃんとBJが出会うシーンの元ネタはショートサーキットって映画でアマゾンビデオで見れるのだけど
翻訳が改めてマイルドに書き換えられているので元ネタだと分かりにくくなっちゃってるという罠
翻訳が改めてマイルドに書き換えられているので元ネタだと分かりにくくなっちゃってるという罠
805: 2020/12/03(木) 22:57:50.88
FF8もたぶん影響してるよね
GFのジャンクションで記憶が消えるあたり
GFのジャンクションで記憶が消えるあたり
806: 2020/12/03(木) 23:03:46.10
SFの名作を見たり読んだりすればいいのかな?
807: 2020/12/03(木) 23:45:22.26
SFごちゃ混ぜでゲームモチーフと共通点が多い中国SFの三体とかいいんじゃない?
811: 2020/12/04(金) 04:00:36.97
2周してきた
非力なブルマ娘を脱落しないように強化しながらフレア内でミサイルインターセプターするゲームだと思っていたが
射線避けたり無数の弾幕に喘ぎながらアベンジャーを大型機とかに直接ぶつけるパイセンソロゲーだった絵的に面白すぎる
非力なブルマ娘を脱落しないように強化しながらフレア内でミサイルインターセプターするゲームだと思っていたが
射線避けたり無数の弾幕に喘ぎながらアベンジャーを大型機とかに直接ぶつけるパイセンソロゲーだった絵的に面白すぎる
812: 2020/12/04(金) 05:01:43.27
パイセンはセントリーガン使わなければ強いからな
816: 2020/12/04(金) 08:27:35.07
>>812
ノーマルでクリアするくらいだと、
パイセンのダブルセントリーガンが与ダメトップでMVPになるんだが、
エンドコンテンツ行くとセントリーガン弱くなんの?
ノーマルでクリアするくらいだと、
パイセンのダブルセントリーガンが与ダメトップでMVPになるんだが、
エンドコンテンツ行くとセントリーガン弱くなんの?
813: 2020/12/04(金) 06:24:24.58
第2世代は最初器用貧乏だけど兵装が揃うにつれ頼れる万能型になるのが好き
815: 2020/12/04(金) 08:24:20.33
私1人で十分よ
817: 2020/12/04(金) 09:21:33.20
セントリーガンはこないだのアプデで強化されたからな
それ以前にクリアした人は知らないんじゃね
それ以前にクリアした人は知らないんじゃね
818: 2020/12/04(金) 09:22:56.88
2倍以上の火力増強だったな
まだ試してない
まだ試してない
819: 2020/12/04(金) 09:33:38.69
なるほど。
発売直後にプレイした人と、先日のセールで買ってプレイした人で
誰が・どの技が強いかの印象が違うのか。
同じG2機でもパイセンは冬坂の2倍以上のダメ出てたわ。
逆にインターセプター最強と聞いてた割に、
便利なのは同意なんだが、ダメ量から言うと強いわけでもないなーとか思ってた
発売直後にプレイした人と、先日のセールで買ってプレイした人で
誰が・どの技が強いかの印象が違うのか。
同じG2機でもパイセンは冬坂の2倍以上のダメ出てたわ。
逆にインターセプター最強と聞いてた割に、
便利なのは同意なんだが、ダメ量から言うと強いわけでもないなーとか思ってた
820: 2020/12/04(金) 09:44:23.85
郷登先輩はインターセプター専用機にしてたわ
821: 2020/12/04(金) 09:57:57.17
第4世代機は全員基本インターセプター専用
822: 2020/12/04(金) 10:03:22.62
通常クリアまでなら、マルチロックミサイルも手軽でいいけどな
824: 2020/12/04(金) 10:37:32.25
>>822
最初はマルチロックで進めてたけど
敵の真ん中に突っ込む仕様上、被弾が増えてきたから
インターセプターに切り替えていったわ
最初はマルチロックで進めてたけど
敵の真ん中に突っ込む仕様上、被弾が増えてきたから
インターセプターに切り替えていったわ
825: 2020/12/04(金) 10:39:31.47
>>824
それな
殲滅しきれないと使いにくくなって使わなくなるんだよな
それな
殲滅しきれないと使いにくくなって使わなくなるんだよな
823: 2020/12/04(金) 10:32:43.22
対地貫通ミサイルと多連装の殲滅力が地味にえげつないので中型の群れに適当に撃ち込むだけでG2がMVPになってることがよくある
G1は大物食いに必須だけど住礼区では攻撃範囲が広い緒方以外はMVPから遠ざかるようになった
G1は大物食いに必須だけど住礼区では攻撃範囲が広い緒方以外はMVPから遠ざかるようになった
827: 2020/12/04(金) 15:38:42.43
十三機兵の世界は全て仮想現実
人類は主人公たち15人以外は既に全滅しており他の住人は全てAI
主人公たちは生まれた時から育成ポッドに入って出たことがない、教育のため仮想現実を見せられている
仮想現実内のコロニーを5つの年代で区切ってるだけなのでタイムトラベルはやっていない
怪獣の正体はウイルスで仮想現実を破壊すると世界がリセットされるがセクター0(記憶領域)に情報を記録することでリセット後も模擬人格としてループできる
機兵のコックピットは存在せず実際は育成ポッド、だから裸
人類滅亡寸前に主人公たちのオリジナルが遺伝子情報を乗せた探査船によるテラフォーミングを計画するもその中の一人が計画を潰すためDコード=怪獣ウイルスを主人公たちに仕込んだ
世界がリセットされるといつまで経っても育成ポッドから出られない
世界が何度もリセットされると施設の耐用年数の限界が来てセクター0毎作り直されるためその世界の歴史は全て消滅する
ED後に追加されるムービーで探査船は無数にあり別の惑星でも同じ事件が起こることが示唆されている
人類は主人公たち15人以外は既に全滅しており他の住人は全てAI
主人公たちは生まれた時から育成ポッドに入って出たことがない、教育のため仮想現実を見せられている
仮想現実内のコロニーを5つの年代で区切ってるだけなのでタイムトラベルはやっていない
怪獣の正体はウイルスで仮想現実を破壊すると世界がリセットされるがセクター0(記憶領域)に情報を記録することでリセット後も模擬人格としてループできる
機兵のコックピットは存在せず実際は育成ポッド、だから裸
人類滅亡寸前に主人公たちのオリジナルが遺伝子情報を乗せた探査船によるテラフォーミングを計画するもその中の一人が計画を潰すためDコード=怪獣ウイルスを主人公たちに仕込んだ
世界がリセットされるといつまで経っても育成ポッドから出られない
世界が何度もリセットされると施設の耐用年数の限界が来てセクター0毎作り直されるためその世界の歴史は全て消滅する
ED後に追加されるムービーで探査船は無数にあり別の惑星でも同じ事件が起こることが示唆されている
829: 2020/12/04(金) 15:58:46.29
>>827
今さらそんな情報が何だというんだ!
今さらそんな情報が何だというんだ!
828: 2020/12/04(金) 15:39:24.42
戦律のストラタスかな?
830: 2020/12/04(金) 16:19:25.85
別の惑星が途轍もない遠い場所ってところがポイントだよな
距離だけでなく時間も途方もない未来で、太陽系は既になくなっているだろう
距離だけでなく時間も途方もない未来で、太陽系は既になくなっているだろう
831: 2020/12/04(金) 16:20:54.65
2000万年ごときじゃ太陽系はほとんど変わらないぞ
832: 2020/12/04(金) 16:24:36.91
2000万年じゃねーよ
RS13αの話じゃなくて、エンディングで出てくるとんでもなく遠い星の話な
RS13αの話じゃなくて、エンディングで出てくるとんでもなく遠い星の話な
833: 2020/12/04(金) 16:28:28.72
最初からそう言いなさい、子供じゃあるまいし
837: 2020/12/04(金) 17:00:35.93
>>833
最初からそう言っているつもりだが、伝わらなかったみたいですまんな
最初からそう言っているつもりだが、伝わらなかったみたいですまんな
834: 2020/12/04(金) 16:29:58.13
でもダイモスから防衛できる確率ってどんなもんなんだろ
もし東雲博士がなんもしなかったら人類が人の住める星侵略しまくりになってたからダイモスばら撒いてちょうどいいのかも
もし東雲博士がなんもしなかったら人類が人の住める星侵略しまくりになってたからダイモスばら撒いてちょうどいいのかも
835: 2020/12/04(金) 16:36:22.22
ダイモスに反則技で打ち勝って初めて惑星開拓の権利を得ると
836: 2020/12/04(金) 16:38:32.03
ケイ素ばっかりの小惑星から自己複製して宇宙に伝播し
無限に複製を作るなんて、エンタルピー的に絶対無理だよね?
そんなこと出来るシステムは原理的に存在できない
無限に複製を作るなんて、エンタルピー的に絶対無理だよね?
そんなこと出来るシステムは原理的に存在できない
838: 2020/12/04(金) 17:01:56.79
このスレも定期的にリセットされるよな
839: 2020/12/04(金) 17:11:57.91
柴くんの仕業かな?
844: 2020/12/04(金) 21:14:36.82
>>839
リセットは先輩のせい
リセットは先輩のせい
840: 2020/12/04(金) 18:37:35.39
逃げられないぜ
841: 2020/12/04(金) 19:27:36.69
今度午後ローでミッション8ミニッツやるね
842: 2020/12/04(金) 19:41:05.69
クリアして過去ログみてるんだけど東雲が愛されてて笑える
843: 2020/12/04(金) 20:13:38.64
柴君の記憶修正怖すぎて廊下出るまでドキドキした
845: 2020/12/05(土) 05:39:35.33
このスレの住人はゼーガペインをどれだけの人が見てるもんなの?
資料で明言されてないけども、エヴァとともに明らかに元ネタの一つと思われる作品なわけですが。
資料で明言されてないけども、エヴァとともに明らかに元ネタの一つと思われる作品なわけですが。
847: 2020/12/05(土) 07:50:00.55
>>845
ゼーガペインは結果的に似たオチだけど元ネタはメガゾーンからじゃないのかなー
ゼーガペインは結果的に似たオチだけど元ネタはメガゾーンからじゃないのかなー
859: 2020/12/05(土) 13:25:46.04
>>845
なんか見てなきゃいけないみたいな言い方だな
ゼーガペインだろうがなんだろうがゲームとは別の作品なんだからどっちでもいいでしょ
ゲームが単体で楽しめればそれで
なんか見てなきゃいけないみたいな言い方だな
ゼーガペインだろうがなんだろうがゲームとは別の作品なんだからどっちでもいいでしょ
ゲームが単体で楽しめればそれで
846: 2020/12/05(土) 06:00:19.18
何それ
ティプトリー好きだからトロフィー見てフフってなったな
ティプトリー好きだからトロフィー見てフフってなったな
848: 2020/12/05(土) 08:14:18.56
俺もゼーガペインは元ネタかは微妙な気がするなあ
雰囲気や心意気が似てて思い出しながらやったけど
ゲーム映像に合わせてリトルグッバイ流してもめちゃ合いそう
雰囲気や心意気が似てて思い出しながらやったけど
ゲーム映像に合わせてリトルグッバイ流してもめちゃ合いそう
849: 2020/12/05(土) 08:33:42.81
ゼガペが既に過去のSF作品の集合体みたいな作品だったからね
850: 2020/12/05(土) 08:41:26.34
ヴァーチャルな生活圏でそれと知らずにジュブナイルがボーイミーツガールするロボットアニメまで条件絞ってもネタ元とするには依然メガゾーン
851: 2020/12/05(土) 08:45:20.02
荒廃した地球を去った移民船
船内は1980年代を再現
主人公はバイク乗りでロボも操る
人類を欺く管理コンピュータと真実を告げるバーチャルアイドル
このへんの設定は全部メガゾーンだな
俺はPART1しか見ていないが
船内は1980年代を再現
主人公はバイク乗りでロボも操る
人類を欺く管理コンピュータと真実を告げるバーチャルアイドル
このへんの設定は全部メガゾーンだな
俺はPART1しか見ていないが
852: 2020/12/05(土) 12:09:55.52
地球へ…もそのままだったと解った時は満足した
ゼガペは日常の違和感にホラー感が少し出るとこ似てると思う
ゼガペは日常の違和感にホラー感が少し出るとこ似てると思う
853: 2020/12/05(土) 12:29:13.09
まぁメガゾーンだよね
ゼーガペインは似てるけど違う
ゼーガペインは似てるけど違う
854: 2020/12/05(土) 12:43:18.13
そもそもゼガペのオマージュ元がメガゾーン
放映当時もそれに対する指摘や批判はあったように記憶している
放映当時もそれに対する指摘や批判はあったように記憶している
855: 2020/12/05(土) 12:44:26.70
知らない方が楽しめるとか言っちゃいけない系かな
856: 2020/12/05(土) 12:51:52.87
知ってたけど楽しんで遊んだ私の勝ち
857: 2020/12/05(土) 12:57:14.30
知っててオマージュを楽しむのもよし
知らなくて新鮮な刺激を楽しむのもよし
どちらもいいよね
知らなくて新鮮な刺激を楽しむのもよし
どちらもいいよね
858: 2020/12/05(土) 13:03:07.53
元ネタ細かくて知ってたり知らなかったりで楽しめたわ
861: 2020/12/05(土) 23:21:40.83
ゼーガペインどころか、メガゾーン学習前提って
なかなか高齢なスレですね
神谷氏も50歳で、その青春時代が1985年なわけだしなぁ
なかなか高齢なスレですね
神谷氏も50歳で、その青春時代が1985年なわけだしなぁ
862: 2020/12/06(日) 01:54:03.68
まぁそれだけメガゾーン23はヒットしたって事なんだよな
マクロスブームに踊らされたファンには必修課目みたいな感じで
当時はまだビデオデッキすら一般家庭には普及してなかった時代だけど
評判を呼んで家電屋のイベントスペースで上映会とかやってたぐらいだし
(秋葉原とかの話じゃなくて俺が住んでたど田舎での話)
レンタルビデオ屋も皆無とは言わんが地元の自営業者が始めたような店が僅かに出始めたぐらいの時期だったけど
同級生にも見たという奴は結構いた
逆に件のゼーガペインなんかは神谷の世代からすると見てない可能性の方が高いんじゃないかな
ゼーガペイン起源説に一番違和感を覚えるのはそこで
俺も同世代のアニメファンおやじではあるけど30代の働き盛りの頃に話題作でもない夕方のアニメを見てられるほど暇じゃなかった
マクロスブームに踊らされたファンには必修課目みたいな感じで
当時はまだビデオデッキすら一般家庭には普及してなかった時代だけど
評判を呼んで家電屋のイベントスペースで上映会とかやってたぐらいだし
(秋葉原とかの話じゃなくて俺が住んでたど田舎での話)
レンタルビデオ屋も皆無とは言わんが地元の自営業者が始めたような店が僅かに出始めたぐらいの時期だったけど
同級生にも見たという奴は結構いた
逆に件のゼーガペインなんかは神谷の世代からすると見てない可能性の方が高いんじゃないかな
ゼーガペイン起源説に一番違和感を覚えるのはそこで
俺も同世代のアニメファンおやじではあるけど30代の働き盛りの頃に話題作でもない夕方のアニメを見てられるほど暇じゃなかった
863: 2020/12/06(日) 04:16:11.29
まあそのメガゾーン23にも元ネタがあるわけでして
864: 2020/12/06(日) 07:03:26.08
全くのオリジナルの新鮮な発想のネタなんて世の中なかなかないし別にそれが面白さの必須条件でもないし
オマージュ元の作品やネタについて話す事自体はいいけどオマージュ元もオリジナルじゃないとかオマージュ多いから切り貼りみたいな方向の話に行くとそういうもんじゃないと感じるな
オマージュ元の作品やネタについて話す事自体はいいけどオマージュ元もオリジナルじゃないとかオマージュ多いから切り貼りみたいな方向の話に行くとそういうもんじゃないと感じるな
865: 2020/12/06(日) 09:00:12.00
一切元ネタの無いアイデアはマジで宇宙から電波受信するとかじゃない限りありえないからな
そう感じる時は大抵自分に教養がないだけ
そう感じる時は大抵自分に教養がないだけ
866: 2020/12/06(日) 09:13:14.25
教養とは
867: 2020/12/06(日) 09:26:20.18
きのうよう
あしたよう
にちようびよう
あしたよう
にちようびよう
868: 2020/12/06(日) 13:06:29.17
むしろ13機兵は各設定の元ネタに気付いてニヤリとして欲しいと思って作ってそう
メガゾーンって1だけ見ればOK?
メガゾーンって1だけ見ればOK?
869: 2020/12/06(日) 13:42:35.67
メガゾーン全部観ても大丈夫
パート3だけは黒歴史されて感じだけど、最近のSFアニメと比べても十分面白い。監督は名作Zガンダムを作った人だから
パート3だけは黒歴史されて感じだけど、最近のSFアニメと比べても十分面白い。監督は名作Zガンダムを作った人だから
870: 2020/12/06(日) 19:28:30.64
じじいの思い出を語るためにここに張り付いているのか
馬鹿にするな!
馬鹿にするな!
871: 2020/12/06(日) 19:45:21.89
そもそもメガゾーン?とやらが一体何なのかすら分からん、SF小説かなんか?
872: 2020/12/06(日) 19:49:23.01
書き込むより早く答出るよ
873: 2020/12/06(日) 19:58:28.10
前から気になっていてセールで買って一週間
ようやくクリアできた
仕掛けられたミスリードに毎度きれいにひっかかってたけど、大まかな流れがわかってスッキリした
ただ最近発表されたキャラ人気ランキングで
パイセン一位なのは理解できんな
結果みるまでなっちゃん美和ちゃんの1-2フィニッシュだと思っていたのに
ようやくクリアできた
仕掛けられたミスリードに毎度きれいにひっかかってたけど、大まかな流れがわかってスッキリした
ただ最近発表されたキャラ人気ランキングで
パイセン一位なのは理解できんな
結果みるまでなっちゃん美和ちゃんの1-2フィニッシュだと思っていたのに
874: 2020/12/06(日) 20:09:36.99
ブルマ姿のなっちゃん最高だよな
876: 2020/12/06(日) 21:17:51.57
>>874
90年代を学生で過ごしてブルマなんて見慣れてたけど、大人になるとその良さがわかるな
性欲をもて余す
90年代を学生で過ごしてブルマなんて見慣れてたけど、大人になるとその良さがわかるな
性欲をもて余す
875: 2020/12/06(日) 21:16:12.97
むしろ当時を知る先輩オタクの貴重な証言はありがたいけどな
ビデオテープとかHi-Cとか懐かしいどころか馴染みがない世代からすると
ビデオテープとかHi-Cとか懐かしいどころか馴染みがない世代からすると
877: 2020/12/06(日) 21:33:34.12
昨日クリアしました
878: 2020/12/06(日) 21:49:23.50
ファンタも当時の絵柄で懐かしいけど年齢バレちゃう
879: 2020/12/06(日) 23:55:52.39
ビデオテープ5本とかレンタルしちゃうと、めっちゃかさばふんたよな
880: 2020/12/06(日) 23:56:24.66
訂正 かさばるんだよな
881: 2020/12/07(月) 00:20:38.92
東雲先輩すげー強かったんだけど
みんなとは違う評価だったようだな
アップデートで強化されたからか?
めっちゃ2個置いてたわ本人も頼りになったし
みんなとは違う評価だったようだな
アップデートで強化されたからか?
めっちゃ2個置いてたわ本人も頼りになったし
893: 2020/12/07(月) 01:48:17.67
>>881
出撃人数に制限あるとこではめっちゃ世話になった
敵に落とされることほぼ無いから3箇所ほどダブルセントリー撒いてこっちで数押しの小物処理したら大物集中砲火で片付けてくれるし
出撃人数に制限あるとこではめっちゃ世話になった
敵に落とされることほぼ無いから3箇所ほどダブルセントリー撒いてこっちで数押しの小物処理したら大物集中砲火で片付けてくれるし
882: 2020/12/07(月) 00:25:31.47
セントリーは弱かったけど14番機はもともと強いよ
第2そこまで触らなかったプレイヤーがイメージで語ってるだけかと
第2そこまで触らなかったプレイヤーがイメージで語ってるだけかと
883: 2020/12/07(月) 00:29:21.05
いつもトミとゴウトパイセンばっかり使ってたわ
884: 2020/12/07(月) 00:38:38.02
使いづらかったのは冬坂、ナツノ、鷹宮、三浦、網口かな?
特にナツノと鷹宮はなんか機兵と本人が噛み合ってなさそうなんだよな
特にナツノと鷹宮はなんか機兵と本人が噛み合ってなさそうなんだよな
885: 2020/12/07(月) 00:41:20.95
それみなさい
886: 2020/12/07(月) 00:48:45.24
鷹宮ほど個人スキルと兵装が合致してる機体もないけどな
各人の使い勝手はクリアまでか住礼進めるかでも違うかも
愛があれば誰でも使えるのがいいバランスということで
各人の使い勝手はクリアまでか住礼進めるかでも違うかも
愛があれば誰でも使えるのがいいバランスということで
887: 2020/12/07(月) 00:50:22.37
第二世代はもうちょい足が速くて移動距離が長ければなぁ…ターミナルが隅っことか小型怪獣を迎撃する時とかはいいんだけど、マップ中央開始だと位置どりが難しくて自分には使いこなせないわ
関係ないけどバトルのリザルト画面でTouchPad押すと「イージス起動完了」とかのボイスを聞き直せることに最近気付いた
勝利時とかMVPのセリフはないのに…
関係ないけどバトルのリザルト画面でTouchPad押すと「イージス起動完了」とかのボイスを聞き直せることに最近気付いた
勝利時とかMVPのセリフはないのに…
894: 2020/12/07(月) 04:26:50.95
>>887
同じく足が遅くて難しかったわ
同じく足が遅くて難しかったわ
888: 2020/12/07(月) 01:03:31.46
それは会話ログだからだよ
889: 2020/12/07(月) 01:21:33.50
クリアまでなら、第3世代は全員適当にぶっ放しているだけでも強いと思うんだが
そっから先は徐々に落ちこぼれていく感あるけど
そっから先は徐々に落ちこぼれていく感あるけど
890: 2020/12/07(月) 01:28:15.13
それどころか9999まで第三世代3人必須なんですよ
891: 2020/12/07(月) 01:33:03.52
第三世代が超大型ミサイルぶっぱして雑魚を一掃してから第一・第二世代が大物を処理するスタイルでやってるから個人的に第三世代は超有能
895: 2020/12/07(月) 05:20:22.48
アプデ前は第二は鈍足すぎてどうやって使うのが強いんだ? って感想の人がかなり多かった印象
あとセントリーは罠でも見解が一致してた
テコ入れ来て良かったね
あとセントリーは罠でも見解が一致してた
テコ入れ来て良かったね
896: 2020/12/07(月) 08:40:05.11
機兵の評価は強化とか第4エリアの進み具合でだいぶ変わる気がする
Wave9999の動画でモビルファク(青)を長距離ミサイルでワンパンしてるの見て「俺の知ってるゲームとちゃう…」ってなったわ
Wave9999の動画でモビルファク(青)を長距離ミサイルでワンパンしてるの見て「俺の知ってるゲームとちゃう…」ってなったわ
897: 2020/12/07(月) 09:04:43.25
ゲームがアップデートされたのに評価がアップデートされてないままなのは気の毒だな
まあ1年越しのテコ入れだから仕方無い部分もあるが
まあ1年越しのテコ入れだから仕方無い部分もあるが
898: 2020/12/07(月) 09:34:04.60
セントリーガンとガーディアンぶん投げダメージを知ってるかどうかでも評価変わりそう
899: 2020/12/07(月) 10:11:38.95
アプデの内容知らずに住礼区周回してて稼働限界の都合で仕方なしに先輩入れて手持ち無沙汰だからととりあえずアベンジャーとセントリー置かせてたらなんかなんかめっちゃダメージ与えてるななんでだろと思ったらそういう事だったのか
900: 2020/12/07(月) 11:49:23.79
セントリーさんが強化されたのは把握したが
パイセンがパイセンたる所以のダブルセントリーはコストに見合うようになった?
パイセンがパイセンたる所以のダブルセントリーはコストに見合うようになった?
901: 2020/12/07(月) 12:20:42.68
クリアしたんだけど、クリア後の隠し要素ある?
エリア4だけ?
エリア4だけ?
903: 2020/12/07(月) 13:44:35.48
>>901
究明編に若干追加がある
究明編に若干追加がある
902: 2020/12/07(月) 12:37:46.41
ちょうどセール終わったタイミングで買って昨日クリアした
ストーリーめちゃくちゃ面白かったわ
崩壊編はあの手のゲームやったことなかったからファンネル飛ばして大型ミサイル撃ってた
ストーリーめちゃくちゃ面白かったわ
崩壊編はあの手のゲームやったことなかったからファンネル飛ばして大型ミサイル撃ってた
コメント
コメントする