1: 2020/10/27(火) 18:01:12.02
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■2019年11月8日発売!
公式サイトリンク
http://www.kojimaproductions.jp/sp/death_stranding.html
次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速する事
スレ建て時本文一行目に↓が3行になるようにコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■関連スレ
【ネタバレ禁止】 DEATH STRANDING 初心者スレPart3【PS4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1581207068/
DEATH STRANDING ネタバレ&考察スレ part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1579514696/
【PC】DEATH STRANDING Part.2【小島監督】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595913798/
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part112 【PS4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1598710076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■2019年11月8日発売!
公式サイトリンク
http://www.kojimaproductions.jp/sp/death_stranding.html
次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速する事
スレ建て時本文一行目に↓が3行になるようにコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■関連スレ
【ネタバレ禁止】 DEATH STRANDING 初心者スレPart3【PS4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1581207068/
DEATH STRANDING ネタバレ&考察スレ part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1579514696/
【PC】DEATH STRANDING Part.2【小島監督】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595913798/
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part112 【PS4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1598710076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
14: 2020/10/27(火) 18:49:23.77
いや本当邪魔してごめん
>>1
改めて乙
>>1
改めて乙
12: 2020/10/27(火) 18:27:29.46
>>950
テンプレ>>2と>>4が被ってしまった、次スレ立てる人は気を付けて
テンプレ>>2と>>4が被ってしまった、次スレ立てる人は気を付けて
3: 2020/10/27(火) 18:20:36.46
Q.フローターの消費カイラル結晶は?
A.2分で1消費
Q.全装備作るトロフィーでどれ作ったか分からないんだけど
A.武器装備作成画面で左下にチェックボックスで確認出来る
Q.ジップライン降りたらそのまま転けたんだけど
A.ジップラインはカメラ方向に着地する
Q.LOL500目指してるんだけど、どの依頼クリアしたか忘れた
A.クリアしたナンバーは記録しておいた方がいい
施設毎にまとまったナンバーになってるから、それでどこか分かる
Q.ピザを横置きにしたい
A.背中に積む場合は事前にS8個分積んでおくと良い
フローターなら全て横置きなのでそれを利用するのも有り
A.2分で1消費
Q.全装備作るトロフィーでどれ作ったか分からないんだけど
A.武器装備作成画面で左下にチェックボックスで確認出来る
Q.ジップライン降りたらそのまま転けたんだけど
A.ジップラインはカメラ方向に着地する
Q.LOL500目指してるんだけど、どの依頼クリアしたか忘れた
A.クリアしたナンバーは記録しておいた方がいい
施設毎にまとまったナンバーになってるから、それでどこか分かる
Q.ピザを横置きにしたい
A.背中に積む場合は事前にS8個分積んでおくと良い
フローターなら全て横置きなのでそれを利用するのも有り
130: 2020/11/01(日) 12:50:27.10
>>3
>Q.ピザを横置きにしたい
>A.背中に積む場合は事前にS8個分積んでおくと良い
> フローターなら全て横置きなのでそれを利用するのも有り
まだシナリオが進んでないから分からないだけかもしれないんだけど、
ピザとか横置きとかって何のこと?
プレイしてれば分かりますか?
>Q.ピザを横置きにしたい
>A.背中に積む場合は事前にS8個分積んでおくと良い
> フローターなら全て横置きなのでそれを利用するのも有り
まだシナリオが進んでないから分からないだけかもしれないんだけど、
ピザとか横置きとかって何のこと?
プレイしてれば分かりますか?
131: 2020/11/01(日) 13:13:09.08
>>130
プレイしてればわかるけど、
徹頭徹尾メインストーリーだけ追ってると遭遇しないかも?
(あんまりそういうことないと思うけど)
取り敢えず食べ物を運ぶときは縦にしないだろ、って程度の話
ケーキを持ってる腕を振り回さないのと一緒
プレイしてればわかるけど、
徹頭徹尾メインストーリーだけ追ってると遭遇しないかも?
(あんまりそういうことないと思うけど)
取り敢えず食べ物を運ぶときは縦にしないだろ、って程度の話
ケーキを持ってる腕を振り回さないのと一緒
135: 2020/11/01(日) 15:33:08.59
>>131
サンクス!
今から楽しみだわ
サンクス!
今から楽しみだわ
138: 2020/11/02(月) 00:19:03.65
>>131
昔、ドミノピザをテイクアウトで買って
自分で持ちながら階段昇ってる途中で
つまずいて転んで
ピザを縦にして思いっきり地面に叩きつけてしまった
フタを開けてみたら具と生地が完全に分離して
生地はそのままの状態で
具がつぶれて箱の隅にグシャっとかたまってた
具を生地に戻して食べた
他のものが混じったわけではないので
味は変わらないはずなのに
全く美味しく感じなかった
昔、ドミノピザをテイクアウトで買って
自分で持ちながら階段昇ってる途中で
つまずいて転んで
ピザを縦にして思いっきり地面に叩きつけてしまった
フタを開けてみたら具と生地が完全に分離して
生地はそのままの状態で
具がつぶれて箱の隅にグシャっとかたまってた
具を生地に戻して食べた
他のものが混じったわけではないので
味は変わらないはずなのに
全く美味しく感じなかった
5: 2020/10/27(火) 18:21:09.87
●サムの持てる荷物の最大数量
※XLサイズはS6個分、LサイズはS4個分、MサイズはS2個分となっている
・スーツに固定での選択先
肩:左右にSサイズ1個ずつ
腰:左右にSサイズ1個ずつ(パワースケルトンを装備していると付けられない)
・背中
Sサイズで28個分(XLだと6個+S4個分まで)
背負うの対象先
・手
両手に全サイズ1個分ずつ
ここに持っている荷物は破損しない
(以下の場所に付けた荷物はミュールの敵対対象にならない)
・ツールハンガー
SかMかLサイズ1個分
対象はハンマーとレンチのマークが付いたツールか武器のみとなる
・ブーツハンガー
対象はブーツのみでSサイズ2個分
・グレネードポーチ
バックパックカスタム解禁で付けれるようになる
対象は投擲武器のみでポーチ1枠に付きSサイズ1個分
ノーマルは最大15枠
大はノーマルの2倍の大きさで3枠となり、
最大6つ+ノーマル3つで21個分の投擲武器が入る
・ユーティリティポーチ
血液袋のみでS4個分
バックパックカスタムで増設可能
※XLサイズはS6個分、LサイズはS4個分、MサイズはS2個分となっている
・スーツに固定での選択先
肩:左右にSサイズ1個ずつ
腰:左右にSサイズ1個ずつ(パワースケルトンを装備していると付けられない)
・背中
Sサイズで28個分(XLだと6個+S4個分まで)
背負うの対象先
・手
両手に全サイズ1個分ずつ
ここに持っている荷物は破損しない
(以下の場所に付けた荷物はミュールの敵対対象にならない)
・ツールハンガー
SかMかLサイズ1個分
対象はハンマーとレンチのマークが付いたツールか武器のみとなる
・ブーツハンガー
対象はブーツのみでSサイズ2個分
・グレネードポーチ
バックパックカスタム解禁で付けれるようになる
対象は投擲武器のみでポーチ1枠に付きSサイズ1個分
ノーマルは最大15枠
大はノーマルの2倍の大きさで3枠となり、
最大6つ+ノーマル3つで21個分の投擲武器が入る
・ユーティリティポーチ
血液袋のみでS4個分
バックパックカスタムで増設可能
6: 2020/10/27(火) 18:21:44.25
●施設の劣化の仕様について
・基本的に1秒につき耐久値-1のペースで劣化してる
・時雨を浴びている時は2倍の毎秒-2
・ポーズ中やアプリ非起動時は劣化が止まる
・他人の施設も自前の施設も上記の条件は共通
・劣化具合はオンラインで共有されていない
参考:ジップラインの耐久値(最新ver)
・Lv.1:360000 約4.16日プレイで消滅する
・Lv.2:540000 6.25日プレイで消滅する
・Lv.3:900000 約10.4日プレイで消滅する
・基本的に1秒につき耐久値-1のペースで劣化してる
・時雨を浴びている時は2倍の毎秒-2
・ポーズ中やアプリ非起動時は劣化が止まる
・他人の施設も自前の施設も上記の条件は共通
・劣化具合はオンラインで共有されていない
参考:ジップラインの耐久値(最新ver)
・Lv.1:360000 約4.16日プレイで消滅する
・Lv.2:540000 6.25日プレイで消滅する
・Lv.3:900000 約10.4日プレイで消滅する
8: 2020/10/27(火) 18:23:15.25
各拠点の依頼による素材の増え方
(全拠点★5、難易度:ハード、評価LoLでの検証)
報告一回につき全ての拠点で一律下記の数量が一気に増える(下記の数量x拠点数だけ全体量が増える)
イイネの量に関係なく、一個の依頼でも複数の依頼でも報告一回あたり下記数量が全拠点で増える
結晶9 / 樹脂32 / 金属40 / セラ32 / 化学16 / 特殊48
ただし
素材配達の依頼は報告拠点だけ上記の他にボーナスがつき結果発表時に素材数の変化が表示される
K7の化学は常に18、K7北中継のセラミックは28など拠点固有の増減がいくつかある様子
全拠点★5、難易度:ハード、評価LoLでの検証なのでそれらの要素による変化は未検証
(全拠点★5、難易度:ハード、評価LoLでの検証)
報告一回につき全ての拠点で一律下記の数量が一気に増える(下記の数量x拠点数だけ全体量が増える)
イイネの量に関係なく、一個の依頼でも複数の依頼でも報告一回あたり下記数量が全拠点で増える
結晶9 / 樹脂32 / 金属40 / セラ32 / 化学16 / 特殊48
ただし
素材配達の依頼は報告拠点だけ上記の他にボーナスがつき結果発表時に素材数の変化が表示される
K7の化学は常に18、K7北中継のセラミックは28など拠点固有の増減がいくつかある様子
全拠点★5、難易度:ハード、評価LoLでの検証なのでそれらの要素による変化は未検証
9: 2020/10/27(火) 18:23:50.25
各地域の要所をまとめたマップ
中部 https://i.imgur.com/pJvflry.jpg
東部 https://i.imgur.com/fsveYsa.jpg
西部 https://i.imgur.com/sz3KyRC.jpg
419 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9fd7-WfqS [27.141.73.161]) :2020/01/06(月) 13:13:40.66 ID:uX+oNcaX0
攻略サイトもとに作ったやつだけどよかったら
ダウンロードするかマイドライブにコピーして使ってね
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1SWC_SUbuWOussDl7Tba8WqOKAtJTpjHMclONXEroECE/edit?usp=sharing
422 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9fd7-WfqS [27.141.73.161]) :2020/01/06(月) 13:33:33.06 ID:uX+oNcaX0
>>419が何なのかを書いてなかった
指名なし依頼の一蘭でっす
中部 https://i.imgur.com/pJvflry.jpg
東部 https://i.imgur.com/fsveYsa.jpg
西部 https://i.imgur.com/sz3KyRC.jpg
419 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9fd7-WfqS [27.141.73.161]) :2020/01/06(月) 13:13:40.66 ID:uX+oNcaX0
攻略サイトもとに作ったやつだけどよかったら
ダウンロードするかマイドライブにコピーして使ってね
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1SWC_SUbuWOussDl7Tba8WqOKAtJTpjHMclONXEroECE/edit?usp=sharing
422 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9fd7-WfqS [27.141.73.161]) :2020/01/06(月) 13:33:33.06 ID:uX+oNcaX0
>>419が何なのかを書いてなかった
指名なし依頼の一蘭でっす
10: 2020/10/27(火) 18:24:25.28
◆配達依存症診断リスト (山下リスト)
https://derivery-checker.netlify.com/
____
/ ___ \
( ̄二 |´・ω・`| \ 俺が全部運んでやんよ
\ヽ  ̄ ̄ ̄ )
∠/ 山下 /| |
( ///
| ,、______,ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
_|_|____//_
https://derivery-checker.netlify.com/
____
/ ___ \
( ̄二 |´・ω・`| \ 俺が全部運んでやんよ
\ヽ  ̄ ̄ ̄ )
∠/ 山下 /| |
( ///
| ,、______,ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
_|_|____//_
11: 2020/10/27(火) 18:24:58.65
よく引き合いに出される動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1203191857645178882/pu/vid/1280x720/tXBDhyyYAGLtEEIS.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1197905204244447232/pu/vid/1280x720/5sbJftPTjQNSY7P4.mp4
https://i.imgur.com/lHACTwV.jpg
https://i.imgur.com/DFgT7pi.jpg
https://i.imgur.com/I4Vrqh2.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1203191857645178882/pu/vid/1280x720/tXBDhyyYAGLtEEIS.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1197905204244447232/pu/vid/1280x720/5sbJftPTjQNSY7P4.mp4
https://i.imgur.com/lHACTwV.jpg
https://i.imgur.com/DFgT7pi.jpg
https://i.imgur.com/I4Vrqh2.jpg
13: 2020/10/27(火) 18:44:48.25
>>2-12
保守&テンプレありがとうございます。
保守&テンプレありがとうございます。
15: 2020/10/27(火) 19:38:37.26
>>999
そのせいなのか?
試してみる。
(ヒーター装備の話です)
そのせいなのか?
試してみる。
(ヒーター装備の話です)
16: 2020/10/27(火) 19:46:06.17
いや白くなるのは雪のせいでそれを防ぐためにヒーターなんじゃない?
17: 2020/10/27(火) 19:57:36.91
>>16
いや、雪の白さじゃない。
生地が変色する。
いや、雪の白さじゃない。
生地が変色する。
18: 2020/10/27(火) 20:24:19.00
19: 2020/10/27(火) 21:04:23.57
ヒーターありなし変わりない。白に変色する。
ハートマンの家に入った瞬間色が戻る。
ハートマンの家に入った瞬間色が戻る。
20: 2020/10/27(火) 23:57:19.28
シェアボックスの「サム宛ての荷物」って何?
21: 2020/10/28(水) 07:23:03.07
>>20
あなたが落としたり託した物を他のプレイヤーが届けてくれたものです
受け取りましょう
あなたが落としたり託した物を他のプレイヤーが届けてくれたものです
受け取りましょう
29: 2020/10/28(水) 22:20:35.35
>>21
なるほどさんくすこ
なるほどさんくすこ
22: 2020/10/28(水) 15:24:27.12
舞台をヨーロッパあたりにして続編なんて期待したいけど
アメリカ以外の国はどうなったんだっけ
アメリカ以外の国はどうなったんだっけ
23: 2020/10/28(水) 15:29:36.31
>>22
わからない
カイラル雲に覆われて以降アメリカ以外がどうなっているのか知るすべが無い
わからない
カイラル雲に覆われて以降アメリカ以外がどうなっているのか知るすべが無い
24: 2020/10/28(水) 18:32:37.81
日本は!?
日本は無事か…!?
日本は無事か…!?
25: 2020/10/28(水) 18:34:56.64
日本以外全部沈没
31: 2020/10/28(水) 22:32:40.98
>>25
ミドリカワ書房か
ミドリカワ書房か
26: 2020/10/28(水) 19:12:19.29
日本はヤマト運輸がブリッジズの代わりになってくれてる
27: 2020/10/28(水) 20:58:48.27
つまり日本という国は無くなってヤマトの国が誕生してるわけか
28: 2020/10/28(水) 22:00:41.90
ワロタ
歴史は繰り返すからしかたねぇな
歴史は繰り返すからしかたねぇな
30: 2020/10/28(水) 22:25:41.55
ジップライン強化するのにとにかく化学物質が足りねえ。
化学物質をご褒美にくれるのって誰だっけ?
化学物質をご褒美にくれるのって誰だっけ?
32: 2020/10/28(水) 22:42:45.02
>>30
スピリチュアリストとエボデボ学者
エボデボ近くのテロリスト拠点からも取れる
スピリチュアリストとエボデボ学者
エボデボ近くのテロリスト拠点からも取れる
33: 2020/10/28(水) 22:53:33.37
>>32
さんくす!
さんくす!
34: 2020/10/28(水) 22:54:00.35
>>32
テロリスト拠点から奪うのは危険を伴いますか?
テロリスト拠点から奪うのは危険を伴いますか?
358: 2020/11/10(火) 12:25:35.80
>>35
分かるな
あと、目的地の建物が近付くと音楽が流れてくる演出も好き
もっとも、確かコジーも「泣けますよ」と言ってて、いやそれはお前が言うなよと思ったがw
分かるな
あと、目的地の建物が近付くと音楽が流れてくる演出も好き
もっとも、確かコジーも「泣けますよ」と言ってて、いやそれはお前が言うなよと思ったがw
40: 2020/10/29(木) 00:36:05.29
>>34
危険をともなうよ。戦うことになる。
危険をともなうよ。戦うことになる。
41: 2020/10/29(木) 00:37:10.55
>>34
直前までジップライン引いちゃえばいい。
エボデボから。
直前までジップライン引いちゃえばいい。
エボデボから。
36: 2020/10/28(水) 23:07:59.34
>>32
大量輸送しづらい場所にあるのほんと面倒
大量輸送しづらい場所にあるのほんと面倒
37: 2020/10/28(水) 23:16:30.22
どっちもトラックで行けるよ
各地の依頼集めて一気に配達したら大量に化学物質貰える
各地の依頼集めて一気に配達したら大量に化学物質貰える
38: 2020/10/29(木) 00:29:23.55
エボデボからK7行く(予定の)トラックが事故ってる動画かなりうpされてるよなw
雪山トラック事故の動画は大抵が大量資源を輸送中なのが笑える
雪山トラック事故の動画は大抵が大量資源を輸送中なのが笑える
39: 2020/10/29(木) 00:35:38.09
なぜコスプレイヤーとスピリチュアリストが同じ女優さんなのか意味不明。特にストーリー的な説明もない。
43: 2020/10/29(木) 02:28:58.73
>>39
双子の姉妹がおる言うとったやん
双子の姉妹がおる言うとったやん
45: 2020/10/29(木) 03:57:34.80
>>39
最近のプレイヤーは説明をなんたらかんたら
最近のプレイヤーは説明をなんたらかんたら
42: 2020/10/29(木) 01:19:41.65
落とし物をこまめに拾っていっても割と貯まるでよ
44: 2020/10/29(木) 02:32:44.15
エボデボ南テロリストは時雨農場裏から海岸伝いにLv3トラック+中間地点よりテロリスト寄りに発電機で往復したな
カメラマン西側の雪谷抜けてまっすぐ南下するルートもあるらしいが使った事はない
カメラマン西側の雪谷抜けてまっすぐ南下するルートもあるらしいが使った事はない
46: 2020/10/29(木) 07:49:06.48
エボデボ南テロリストからぶん取る化学物質の量、背負い切れない。トラックが必要だがエボデボに持ち帰る途中にBTがおる。裏山越えて時雨農場行くにしても、そこから各地へ配るのがめんどいしな…。
俺ルート見つけないと。
俺ルート見つけないと。
49: 2020/10/29(木) 08:45:36.77
>>46
テロリストからエボデボに向かって右側の斜面はBTいないからトラックで通れるはず
テロリストからエボデボに向かって右側の斜面はBTいないからトラックで通れるはず
51: 2020/10/29(木) 12:46:31.92
>>49
さんくす。
うちのオンラインでつながってるアホが真逆の左寄りにセーフハウス作っててなw
さんくす。
うちのオンラインでつながってるアホが真逆の左寄りにセーフハウス作っててなw
56: 2020/10/29(木) 20:01:41.63
>>51
俺、BT地帯ど真ん中(クレーターで消滅しない位置)にセーフハウス3か所建ててるよ
>>47もそうだがお前はこのゲームをシステム含めて全然分かってない
気に入らないオンライン建築物はどんどん消せ
俺、BT地帯ど真ん中(クレーターで消滅しない位置)にセーフハウス3か所建ててるよ
>>47もそうだがお前はこのゲームをシステム含めて全然分かってない
気に入らないオンライン建築物はどんどん消せ
61: 2020/10/30(金) 10:09:04.94
>>56
3箇所?カイラル量が気になる。
3箇所?カイラル量が気になる。
62: 2020/10/30(金) 10:10:24.72
>>56
いやだから自分に割り当てられたカイラル量を考えれば、好みの場所にセーフハウスとか作るより下手なオンラインでも活用せざるを得ないだろうと。
お前こそわかってんのか。
いやだから自分に割り当てられたカイラル量を考えれば、好みの場所にセーフハウスとか作るより下手なオンラインでも活用せざるを得ないだろうと。
お前こそわかってんのか。
80: 2020/10/30(金) 19:07:30.64
>>62
活用云々の話なんか一言もしてないだろ…
活用云々の話なんか一言もしてないだろ…
47: 2020/10/29(木) 07:51:05.18
俺とオンラインチームになった奴が間抜けすぎる。サラ地に橋ふたつつなげるように建ててver3までにしてたり意味不明。何もかもが悪意を感じるような変な建て方。頭いい奴と組みたかった。
48: 2020/10/29(木) 08:16:04.65
800kgとかの配送見ると大変だなぁって思うしやらないw
50: 2020/10/29(木) 09:08:04.80
フローターとパワスケでエボデボに持っていってバラを1塊にする
それをテロリスト基地に持ち帰ってポスト立ててそこに突っ込む
後日トラックで回収
エボデボにまとめといて雪山ジップで運送するってのもあり
他より一手間かかるけど「今日は素材集め」って割り切って化学物質とカイラル集めに専念すればいいしある程度こなせば
各拠点の備蓄回収で賄えるようになる
それをテロリスト基地に持ち帰ってポスト立ててそこに突っ込む
後日トラックで回収
エボデボにまとめといて雪山ジップで運送するってのもあり
他より一手間かかるけど「今日は素材集め」って割り切って化学物質とカイラル集めに専念すればいいしある程度こなせば
各拠点の備蓄回収で賄えるようになる
52: 2020/10/29(木) 12:48:08.21
>>50
さんくす。
エボデボに貯めといてもいいよね?
さんくす。
エボデボに貯めといてもいいよね?
53: 2020/10/29(木) 17:45:40.02
>>52
問題ない
トラック配送でもジップでも自分で運びやすいルート作るといいよ
問題ない
トラック配送でもジップでも自分で運びやすいルート作るといいよ
54: 2020/10/29(木) 18:26:19.53
雪山くらいからジップラインに頼りきりだったから陸路開拓するのも楽しめるかな
55: 2020/10/29(木) 18:49:18.70
わりと平坦な雪道ではあるけど、ジップライン引いといて良かったなあと思ったのは、K8から戻ってくる時だな
助かったぜ
助かったぜ
57: 2020/10/29(木) 20:56:11.98
ストランド契約結んだりイイネ送らない限りずっと一緒のマップ共有ってことは無いから気長に待てば不定期に入れ替わる
人の建てた不要建築物はガンガン消して再抽選していけ
人の建てた不要建築物はガンガン消して再抽選していけ
63: 2020/10/30(金) 10:12:38.96
>>57
それも違うんじゃないか?
不定期に入れ替わったら、自分が今まで便利に使ってたオンラインジップとかがある日突然なくなるはずたろ?
ルート作るのに自分のジップとオンラインジップ合わせてルート作ってる。突然なくなられては困るし、実際突然なくなる事はない。
お前わかってねーだろw
それも違うんじゃないか?
不定期に入れ替わったら、自分が今まで便利に使ってたオンラインジップとかがある日突然なくなるはずたろ?
ルート作るのに自分のジップとオンラインジップ合わせてルート作ってる。突然なくなられては困るし、実際突然なくなる事はない。
お前わかってねーだろw
77: 2020/10/30(金) 18:40:19.95
>>63
そう言われてもブリッジリンク一覧にIDは無いけど建築物は同期されてる
ほっとけば朽ちてこの人の建築物は消えていくし、修復したりイイネ押せばリストに戻ってくるかもしれない
少なくともリンク対象が入れ替わり起こしてるって言えると思うが
https://youtu.be/weQ0rx96-Is
そう言われてもブリッジリンク一覧にIDは無いけど建築物は同期されてる
ほっとけば朽ちてこの人の建築物は消えていくし、修復したりイイネ押せばリストに戻ってくるかもしれない
少なくともリンク対象が入れ替わり起こしてるって言えると思うが
https://youtu.be/weQ0rx96-Is
78: 2020/10/30(金) 18:51:59.12
>>77
朽ちて消えていくのはオンラインユーザーとつながり続けてても朽ちていつかは消えていくだろ。
そうじゃなくてつながるユーザーが変わった途端、そいつのオンラインジップとかが忽然と消えるなんて事があり得るのか、ってこと。
朽ちる事と一緒にするな。
朽ちて消えていくのはオンラインユーザーとつながり続けてても朽ちていつかは消えていくだろ。
そうじゃなくてつながるユーザーが変わった途端、そいつのオンラインジップとかが忽然と消えるなんて事があり得るのか、ってこと。
朽ちる事と一緒にするな。
79: 2020/10/30(金) 19:01:17.96
>>78
俺が言いたいのはリンクと同じでマップ共有相手も入れ替わりは起きてるってのが言いたいんだよ
繋がるユーザーが切り替わっただけじゃ建築物は各々のローカルで耐久値を管理するから消滅しない
設置したオンラインプレイヤーが自分から建築物削除した場合は同期タイミングで消える
俺が言いたいのはリンクと同じでマップ共有相手も入れ替わりは起きてるってのが言いたいんだよ
繋がるユーザーが切り替わっただけじゃ建築物は各々のローカルで耐久値を管理するから消滅しない
設置したオンラインプレイヤーが自分から建築物削除した場合は同期タイミングで消える
84: 2020/10/30(金) 19:57:42.67
>>79
> 設置したオンラインプレイヤーが自分から建築物削除した場合は同期タイミングで消える
それはあるっぽい。
オンラインユーザーが入れ替わって違うユーザーになっても、一度現れたオンライン設備は、朽ちるまで、または当該ユーザーが意図的に消さない限り、残るってことだな。
…しかしその動画の意味はさっぱりわからん。
> 設置したオンラインプレイヤーが自分から建築物削除した場合は同期タイミングで消える
それはあるっぽい。
オンラインユーザーが入れ替わって違うユーザーになっても、一度現れたオンライン設備は、朽ちるまで、または当該ユーザーが意図的に消さない限り、残るってことだな。
…しかしその動画の意味はさっぱりわからん。
66: 2020/10/30(金) 10:32:01.53
>>65
タール湖の少し深いところで下ろせば勝手に沈むよ
滝壺は川に流せば行けるよ
タール湖の少し深いところで下ろせば勝手に沈むよ
滝壺は川に流せば行けるよ
70: 2020/10/30(金) 11:22:31.85
>>66
さんくす
さんくす
71: 2020/10/30(金) 11:23:15.21
>>67
は?
だから今そこで化学物質取りまくる話題になってるんだが。
は?
だから今そこで化学物質取りまくる話題になってるんだが。
68: 2020/10/30(金) 10:51:21.70
アイツら本当に邪魔だからな
戦いづらいし
戦いづらいし
69: 2020/10/30(金) 11:02:04.35
そもそもなんであんなとこにいるのか
82: 2020/10/30(金) 19:14:28.83
>>76
詰め込んだトラックで南に下ってタール海に捨てるのが楽かなぁ
詰め込んだトラックで南に下ってタール海に捨てるのが楽かなぁ
85: 2020/10/30(金) 19:58:14.49
>>82
さんくす。あの最果ての場所だな。よし。
さんくす。あの最果ての場所だな。よし。
81: 2020/10/30(金) 19:09:33.38
うざぁ…
83: 2020/10/30(金) 19:14:34.75
なんのためのIPなんだ
ひと目でやばいのわかるのに
ひと目でやばいのわかるのに
86: 2020/10/30(金) 20:11:39.94
お前らなんもわかってねーなw
126.161.は前々からNG対象だろ
ちゅうちょってるなよ
126.161.は前々からNG対象だろ
ちゅうちょってるなよ
88: 2020/10/30(金) 20:26:04.65
>>86
こういう、匿名掲示板を自分中心に考えるおかしな人間ってかならずいるよね
こういう、匿名掲示板を自分中心に考えるおかしな人間ってかならずいるよね
87: 2020/10/30(金) 20:20:01.54
ブリッジリンクと同じでマップ同期するユーザーは不定期に変わる
繋がりが多けりゃリストで長く維持されるけどそれ以外は流動
つーか俺は何をもってわかってないって言われたんだよ
繋がりが多けりゃリストで長く維持されるけどそれ以外は流動
つーか俺は何をもってわかってないって言われたんだよ
89: 2020/10/30(金) 20:28:15.40
過去スレのIP見て反省して欲しいね
自分の汚点見るの躊躇(ためら)うんだろうけど
自分の汚点見るの躊躇(ためら)うんだろうけど
93: 2020/10/30(金) 20:41:17.75
>>89
ちゃんとアンカー付けて対話する事をリアルで教わってこなかったのかな?
ちゃんとアンカー付けて対話する事をリアルで教わってこなかったのかな?
90: 2020/10/30(金) 20:38:21.28
クソみたいな流れ変えたいんだけど
皆が通るルートで人に教えたいような道とか橋、はしごポイント、ジップライン配置ってある?
皆が通るルートで人に教えたいような道とか橋、はしごポイント、ジップライン配置ってある?
91: 2020/10/30(金) 20:39:38.40
無い
黙ってろ
黙ってろ
92: 2020/10/30(金) 20:40:01.83
便利と言うか誰かが必ず建ててるのは医者の前の崖
94: 2020/10/30(金) 20:41:50.16
黙れ
95: 2020/10/30(金) 20:43:25.97
リアルで5ch使い方教育受けるとかどんな生き方
96: 2020/10/30(金) 20:53:26.25
上にあるけど、医者の崖には橋かジップラインがあるな
あとマウンテンノットから登山家行く途中、BT地帯を駆け抜けるジップラインもある
特に雪山の上にあるジップラインはありがたい
泣きながら雪山登ったのに、「あれ、こんなもんだっけ?」ってなる
あとマウンテンノットから登山家行く途中、BT地帯を駆け抜けるジップラインもある
特に雪山の上にあるジップラインはありがたい
泣きながら雪山登ったのに、「あれ、こんなもんだっけ?」ってなる
97: 2020/10/30(金) 21:39:33.49
【タール採取装置を回収、アンモナイトと共にエボデボ学者へ届ける】
アンモナイトだけ見つからないんですが。
アンモナイトだけ見つからないんですが。
98: 2020/10/30(金) 21:44:37.20
>>97
確か依頼受けたところのシェアボックス内
確か依頼受けたところのシェアボックス内
99: 2020/10/30(金) 21:58:49.21
>>98
誰もが引っかかる罠
誰もが引っかかる罠
100: 2020/10/30(金) 22:23:08.81
>>98
誠にありがとうございます。
依頼元の古生物学者のプライベートBOXにあった。
しかしテキトーな攻略サイトにその事が書いてなかった。さらしてやる。クソが。
https://dswiipspwikips3.jp/death-stranding/orders/sam-no61.html
https://kamigame.jp/%E3%87%E3%B9%E3%B9%E3%88/%E4%BE%9D%E9%A0%BC/61.html
誠にありがとうございます。
依頼元の古生物学者のプライベートBOXにあった。
しかしテキトーな攻略サイトにその事が書いてなかった。さらしてやる。クソが。
https://dswiipspwikips3.jp/death-stranding/orders/sam-no61.html
https://kamigame.jp/%E3%87%E3%B9%E3%B9%E3%88/%E4%BE%9D%E9%A0%BC/61.html
101: 2020/10/30(金) 22:24:27.14
うわあこれは見事なゴミカス野郎
102: 2020/10/30(金) 22:24:50.51
ログ見ると偉そうなこと言いまくってんのに何もわかってなくてワロタ
さんざん話された初歩中の初歩じゃん
さんざん話された初歩中の初歩じゃん
103: 2020/10/30(金) 22:33:43.74
なんかこういう個人の攻略サイトって、上から目線で人にモノを教えて優越感にひたれる、いいね欲しがりの承認欲求って感じがあるんだよな。
やるならちゃんとやってくれ。
やるならちゃんとやってくれ。
104: 2020/10/30(金) 22:38:01.19
ミュールがいますね
105: 2020/10/30(金) 22:54:29.54
ミュールは倒したらなんかくれるやん
106: 2020/10/30(金) 22:56:05.32
サム指名依頼はボックスに入ってないから攻略サイトは合ってるだろ
ボックスに入ってて引き出す必要があるのは指名なし依頼の方
ボックスに入ってて引き出す必要があるのは指名なし依頼の方
107: 2020/10/30(金) 23:12:45.24
コジカンほんとおもろいな
上司→会社はゲームの技術を教えるところではない!!
小島→えっ!!まあーそーだよな、、
小島→後々聞いてみたら上司ゲームの技術知らんかった笑笑
上司→会社はゲームの技術を教えるところではない!!
小島→えっ!!まあーそーだよな、、
小島→後々聞いてみたら上司ゲームの技術知らんかった笑笑
108: 2020/10/31(土) 11:37:20.36
技術が古くなるスピードが尋常じゃないんじゃろうね。
上司を許してクレメンス
上司を許してクレメンス
109: 2020/10/31(土) 11:43:21.39
さて、初ミュージシャン行こうかと思うが、落とし物も何も手元にない。
110: 2020/10/31(土) 11:44:02.22
>>109
あいつは行けば依頼があるはず
あいつは行けば依頼があるはず
111: 2020/10/31(土) 13:41:25.99
>>110
あった。
さんくす
あった。
さんくす
112: 2020/10/31(土) 19:18:57.52
クリアなんてするんじゃなかった
モチベが0になる
クリアするまでメイン以外の配送やりまくってたのに
モチベが0になる
クリアするまでメイン以外の配送やりまくってたのに
113: 2020/10/31(土) 20:09:16.26
>>112
半年後にやりたくなるよ
半年後にやりたくなるよ
114: 2020/10/31(土) 23:21:59.10
>>112
俺逆にストーリーを中心に進めてて、クリアしてから指名なしやりまくったわ
俺逆にストーリーを中心に進めてて、クリアしてから指名なしやりまくったわ
120: 2020/11/01(日) 09:29:32.68
>>114
コジカンは多くのプレイヤーが、
先にストーリークリア→その後にサブの配達をすると思っていたようだが(何かのインタビューで)
因みに俺はストーリー必要最低限でクリア→モチベーション0になる→大分経ってから二度目をプレイ、全施設親密度をMAXにしてクリアしたら前より感動したわ
コジカンは多くのプレイヤーが、
先にストーリークリア→その後にサブの配達をすると思っていたようだが(何かのインタビューで)
因みに俺はストーリー必要最低限でクリア→モチベーション0になる→大分経ってから二度目をプレイ、全施設親密度をMAXにしてクリアしたら前より感動したわ
122: 2020/11/01(日) 10:02:50.85
>>120
2周したんか
すげえな
最初からはやる気おきんわー
2周したんか
すげえな
最初からはやる気おきんわー
125: 2020/11/01(日) 10:19:12.83
>>122
ストーリー関係無いプレッパーズとか1周目は
全然会わなかったからね
それは勿体ないと思って
で、その結果EDの演出が一部だけど変わっていて(多分)、良かったわ
ストーリー関係無いプレッパーズとか1周目は
全然会わなかったからね
それは勿体ないと思って
で、その結果EDの演出が一部だけど変わっていて(多分)、良かったわ
118: 2020/11/01(日) 08:28:42.57
スレチすみません
デスストやニーア程度かそれ以下の難易度の、オススメのゲームありますか?
デスストやニーア程度かそれ以下の難易度の、オススメのゲームありますか?
119: 2020/11/01(日) 08:34:40.14
大抵のゲームは難易度下げれば簡単だと思うよ
121: 2020/11/01(日) 09:46:50.94
ムダなオンラインジップ掃除で丸一日。
124: 2020/11/01(日) 10:17:59.73
ジップ張り巡らせたら後は事務的作業だな。
俺はこんなに苦労して今は快適…という気持ちを味わいたいだけw
俺はこんなに苦労して今は快適…という気持ちを味わいたいだけw
127: 2020/11/01(日) 10:30:57.62
>>124
ジップを張り巡らせたら今度はトラックルート開拓だぞ
そしてジップはどんどん朽ちていく、使わないからね
ジップを張り巡らせたら今度はトラックルート開拓だぞ
そしてジップはどんどん朽ちていく、使わないからね
128: 2020/11/01(日) 11:14:24.69
>>127
トラックルート?
岩をなめらかにしていくってこと?
トラックルート?
岩をなめらかにしていくってこと?
129: 2020/11/01(日) 12:37:05.20
>>126
3時間くらいプレイしながら待ってもポストとかに復活しない?
3時間くらいプレイしながら待ってもポストとかに復活しない?
132: 2020/11/01(日) 13:32:49.68
昔こういう漫画あったの思い出した
https://i.imgur.com/szsEb79.jpg
https://i.imgur.com/szsEb79.jpg
136: 2020/11/01(日) 17:14:39.61
>>132
イヤガラセかな?
イヤガラセかな?
133: 2020/11/01(日) 14:59:21.44
そこまで古い漫画じゃないだろそれ
134: 2020/11/01(日) 15:33:00.21
ミュージシャンも親密度最大になり、ハーモニカはもらったけどメモリーチックは見当たらず、特にやることもなくなってきたなあ。
137: 2020/11/01(日) 17:55:00.30
配送荷物のテキストとか読むと世界観わかるから好き
ホント色々なもの運ぶよな
プレステとか落ちてるのは笑ったけど
ホント色々なもの運ぶよな
プレステとか落ちてるのは笑ったけど
139: 2020/11/02(月) 02:25:00.95
クリアしてるけどこのスレみてたら半年ぶりぐらいプレイしたくなったわ。あとメタルギアも時々やりたくなるね。待たせたな!
222: 2020/11/04(水) 22:31:11.32
>>139
英語音声の日本語字幕で2周目やってみたら?
まさに映画を観てる気分になると思う
英語音声の日本語字幕で2周目やってみたら?
まさに映画を観てる気分になると思う
226: 2020/11/04(水) 23:12:40.37
>>222
それ出来るの?ゲーム中設定画面で選べないから無理なんかと思ってた
それ出来るの?ゲーム中設定画面で選べないから無理なんかと思ってた
237: 2020/11/05(木) 07:17:20.02
>>226
タイトル画面の設定から変更するんじゃなかったっけ
タイトル画面の設定から変更するんじゃなかったっけ
140: 2020/11/02(月) 03:59:45.63
バカな立て方してるオンラインジップ多いけど、生えてくるやつをうまく活用すると自分のカイラル節約できるね
160: 2020/11/02(月) 18:56:32.41
>>140
そうして他人のジップラインを利用して引っ張る→そのジップライン共有した別の人が「自分のだけ」共有する→なんだこのクソジップの位置
っていう悪循環
まあ元々共有した人の建造物を全部取得してるのかどうかって所からあやふやだから
歯抜けで共有してる可能性もあるから一概には言えないけども。
そうして他人のジップラインを利用して引っ張る→そのジップライン共有した別の人が「自分のだけ」共有する→なんだこのクソジップの位置
っていう悪循環
まあ元々共有した人の建造物を全部取得してるのかどうかって所からあやふやだから
歯抜けで共有してる可能性もあるから一概には言えないけども。
165: 2020/11/02(月) 21:48:43.77
>>160
歯抜けだよな。
だから謎すぎる。
ただし1年もやってるとオンラインの生え方も激しくなってきて、レイクからエンジニアまでがオンジップで勝手に確立されてた。こんなたまにいい事もあった。
歯抜けだよな。
だから謎すぎる。
ただし1年もやってるとオンラインの生え方も激しくなってきて、レイクからエンジニアまでがオンジップで勝手に確立されてた。こんなたまにいい事もあった。
141: 2020/11/02(月) 05:18:23.15
バカな立て方してるように見える奴も、理由があってそういう立て方してるもんだよ
作った本人のマップのオンジップを有効活用するための位置取りとかさ
作った本人のマップのオンジップを有効活用するための位置取りとかさ
142: 2020/11/02(月) 05:49:14.57
>>141
つまりバカがバカを呼びバガが無限に連鎖するオンラインの悲しみかよw
つまりバカがバカを呼びバガが無限に連鎖するオンラインの悲しみかよw
143: 2020/11/02(月) 05:50:15.13
ミュージシャンを見つけた事で全部繋がった(と思う)トロフィーもらったんで心おきなくバカオンラインジップ削除に走り回っています。
144: 2020/11/02(月) 07:52:24.82
ハーモニカ全然吹かなかったなあ
145: 2020/11/02(月) 08:07:49.58
ジップなんて最終的に10本も必要ないんだからテキトーでいいのよ
146: 2020/11/02(月) 08:20:31.37
国道がもうちょっとあると良かったな
でもある程度作っといたおかげで一番東まで戻るのもだいぶ楽だったわ
それにしても良いゲームなんだけど、トラックの挙動だけはクソ過ぎるな
特に雪山
でもある程度作っといたおかげで一番東まで戻るのもだいぶ楽だったわ
それにしても良いゲームなんだけど、トラックの挙動だけはクソ過ぎるな
特に雪山
149: 2020/11/02(月) 09:22:49.53
>>146
キャラも転び方とかも変。
バイクもひどい。リーンアウトの動きがモーションにないのが不自然。
キャラも転び方とかも変。
バイクもひどい。リーンアウトの動きがモーションにないのが不自然。
147: 2020/11/02(月) 08:51:04.63
デスストかなりハマったから続編出てほしいけど
話し的にもシステム的にも作りにくそうだな
話し的にもシステム的にも作りにくそうだな
167: 2020/11/03(火) 01:41:00.37
>>147
アメリカ以外の国に話しは拡げられそう
アメリカ以外の国に話しは拡げられそう
148: 2020/11/02(月) 08:58:01.97
またアホみたいな難癖つけてんのかよ
150: 2020/11/02(月) 09:23:33.06
続編あるなら次はオンユーザーと協力やりたい
183: 2020/11/03(火) 16:13:53.02
>>150
やりたいなー ただ悪戯、嫌がらせができないように厳重にしてほしいが
ダクソみたいなドライな協力関係でもちょっと物足りないしなあ
やりたいなー ただ悪戯、嫌がらせができないように厳重にしてほしいが
ダクソみたいなドライな協力関係でもちょっと物足りないしなあ
151: 2020/11/02(月) 10:04:04.15
デスストランディング・サヴァイブ
152: 2020/11/02(月) 10:11:48.92
しかしボス戦のつまらなさは全く個性的なものが感じられなかったな。バカでかいバケモノと戦うやつ。
153: 2020/11/02(月) 11:24:51.81
対大型BT戦はつまんなかった
配達は面白かったな
配達は面白かったな
154: 2020/11/02(月) 11:54:50.23
まぁドンパチ要素はおまけだし
155: 2020/11/02(月) 12:04:30.11
あぼんだらけだわ
156: 2020/11/02(月) 14:30:01.67
次回は片目っぽい人が戦争中のアフガンとかでコソコソ隠れるゲームを作って欲しいのよw
157: 2020/11/02(月) 16:19:45.19
>>156
それは斬新過ぎるアイディアだ!
その企画を持ってコジプロスタッフの入社試験受ければ1発で受かるぞ!!
それは斬新過ぎるアイディアだ!
その企画を持ってコジプロスタッフの入社試験受ければ1発で受かるぞ!!
159: 2020/11/02(月) 16:59:00.44
>>157
そんな日が来ることを祈ってデスストを買ってきますw
そんな日が来ることを祈ってデスストを買ってきますw
158: 2020/11/02(月) 16:24:22.92
タール地帯を運んでくれたBT群っていなくなってるんだな
もう一回訪れたら雨が降ってるだけだったわ
もう一回訪れたら雨が降ってるだけだったわ
162: 2020/11/02(月) 20:54:28.62
国道かやたらグネグネしてるせいで移動中コントローラーと目を離せないのが悩み
168: 2020/11/03(火) 05:15:03.06
>>162
移動がメインのゲームで移動中目を離すのはどうかと(震え声
移動がメインのゲームで移動中目を離すのはどうかと(震え声
170: 2020/11/03(火) 07:18:12.00
>>162
復旧した国道の運転のみオートパイロット機能あっても良かったよね。どこどこまで設定したら勝手に走るって感じで、途中ミュールに見つかったら自動解除とか。デスストの世界観からすれば、配送ロボットいるくらいだしあっても不思議じゃないし。
復旧した国道の運転のみオートパイロット機能あっても良かったよね。どこどこまで設定したら勝手に走るって感じで、途中ミュールに見つかったら自動解除とか。デスストの世界観からすれば、配送ロボットいるくらいだしあっても不思議じゃないし。
164: 2020/11/02(月) 21:25:49.38
他人の看板は設定で非表示にしておけ
ストレスフリー過ぎて二度と表示しなくなる
ストレスフリー過ぎて二度と表示しなくなる
166: 2020/11/03(火) 01:01:27.70
チャージ式BTハンドガンの丸いチャージゲージ、チャージしてるってわかる目盛りが0のまま動いて見えないことがあるな。実際にはチャージしてなるんだけど。バグだ。
169: 2020/11/03(火) 05:16:36.33
やっとクリアしました
生涯ベスト3に入るくらい面白かったです
ただムービーは冗長で説明的で見るのがガチで苦痛でした
全スキップしてネタバレで済ませとけばよかった
生涯ベスト3に入るくらい面白かったです
ただムービーは冗長で説明的で見るのがガチで苦痛でした
全スキップしてネタバレで済ませとけばよかった
171: 2020/11/03(火) 07:28:15.70
ジップでの経路は、到着までの経路セットできるようにして欲しい。
172: 2020/11/03(火) 07:52:34.17
173: 2020/11/03(火) 08:39:47.65
連投すまん
今2周目終盤、東に戻ってきて最後の戦場に飛ばされるところだけど、ここからEDまでって1日かかるよな確か?
今2周目終盤、東に戻ってきて最後の戦場に飛ばされるところだけど、ここからEDまでって1日かかるよな確か?
181: 2020/11/03(火) 14:41:13.00
>>173です
最後の戦場に飛ばされてから4時間かかりましたw
最後の戦場に飛ばされてから4時間かかりましたw
174: 2020/11/03(火) 08:43:48.45
半日くらいで終わった気がする
まぁ大げさに時間取っときゃ間違いない
まぁ大げさに時間取っときゃ間違いない
175: 2020/11/03(火) 09:11:46.78
>>174
そんなもんだったか サンクス
アサイ!
そんなもんだったか サンクス
アサイ!
176: 2020/11/03(火) 13:56:50.03
まだ8章なんだけど最後半日もかかるの?
そんな時間ないよ・・・
そんな時間ないよ・・・
180: 2020/11/03(火) 14:32:04.29
>>176
8勝ならまだまだかかるべ
8勝ならまだまだかかるべ
182: 2020/11/03(火) 14:44:43.02
>>176
中断ポイントはあるんだよ
でもみんなもう終わりだから最後までやろうとして罠にはまる
中断ポイントはあるんだよ
でもみんなもう終わりだから最後までやろうとして罠にはまる
177: 2020/11/03(火) 14:09:25.18
EDだけで4時間くらい
179: 2020/11/03(火) 14:30:28.99
>>177
エンディングだけなら2時間位だ
エンディングだけなら2時間位だ
178: 2020/11/03(火) 14:19:08.94
長かったらスリープしときゃいいんだよ
184: 2020/11/03(火) 21:43:38.84
MGSPWではイタズラしまくったな。
185: 2020/11/03(火) 22:53:15.78
看板とか建築物が真面目すぎるのはつまらなかったけどなぁ
届かないロープ、着地できない梯子、嘘のメモリーチップ看板、邪魔車両くらいしかいたずらできないってのは…
なんでこんな真面目にプレイしてる奴らばかりなんだってくらい真面目過ぎてなぁ
何でもできるの(が小島のゲームのお約束なの)に、せっかく色々出来るんだから俺以外の奴らはもうちょっと遊び心を持って欲しいわ
オンライン依頼品はボロボロにして配達してたのに無劣化で届くと知った時のショックときたらさぁw
届かないロープ、着地できない梯子、嘘のメモリーチップ看板、邪魔車両くらいしかいたずらできないってのは…
なんでこんな真面目にプレイしてる奴らばかりなんだってくらい真面目過ぎてなぁ
何でもできるの(が小島のゲームのお約束なの)に、せっかく色々出来るんだから俺以外の奴らはもうちょっと遊び心を持って欲しいわ
オンライン依頼品はボロボロにして配達してたのに無劣化で届くと知った時のショックときたらさぁw
187: 2020/11/03(火) 23:08:05.82
画質で洋ゲーに負けてるよね。MGSVにも負けてる。これってゲームエンジンの問題なのかな?
188: 2020/11/03(火) 23:38:07.17
世界でもトップクラスのグラだろ
MGSVに劣るなんてありえん
オープンワールドでこれに勝るグラのゲームを教えてほしいわ
MGSVに劣るなんてありえん
オープンワールドでこれに勝るグラのゲームを教えてほしいわ
192: 2020/11/04(水) 02:46:31.02
>>188
いや目で見てわからんならもう何もお前には言えない。
どう考えてもMGSVより画質は劣ってる
いや目で見てわからんならもう何もお前には言えない。
どう考えてもMGSVより画質は劣ってる
189: 2020/11/03(火) 23:49:28.01
反応する前にIP見ようぜ
190: 2020/11/03(火) 23:56:13.53
案の定126.161
191: 2020/11/04(水) 01:28:39.60
ゲーム性は文句のつけどころがない
こんなのを実現出来ただけでスゴイしおんなじフォーマットで延々続編作ってる洋ゲータイトルと比べれば断然偉い
ストーリーテリングはホントに映画一杯見てんの?ってくらい下手
こんなのを実現出来ただけでスゴイしおんなじフォーマットで延々続編作ってる洋ゲータイトルと比べれば断然偉い
ストーリーテリングはホントに映画一杯見てんの?ってくらい下手
194: 2020/11/04(水) 03:01:30.18
>>191
最後の行本当いつもそう思う
大量のムービーや説教セリフで説明せずにゲーム中に自然に織り込んだらいいのに
でもデスストは今までのよりはかなり良かった
最後の行本当いつもそう思う
大量のムービーや説教セリフで説明せずにゲーム中に自然に織り込んだらいいのに
でもデスストは今までのよりはかなり良かった
193: 2020/11/04(水) 03:01:06.03
デスストってオープンワールドなんだろうけどオープンワールドって言われてもあんましっくり来ないな
マップが狭すぎるせいかな
マップが狭すぎるせいかな
195: 2020/11/04(水) 04:34:07.14
>>193
クルマ乗り降りとかBT遭遇とかイベント風になるのがいやだな。
クルマ乗り降りとかBT遭遇とかイベント風になるのがいやだな。
196: 2020/11/04(水) 04:40:04.99
っつーか北米があんな狭っこくて小せぇワカねぇし
イチイチBTと接触も演出入って2回位目以降は汎用の簡易演出だとか
そも2回目以降その演出自体ェ要らねェんだわ…
チャプター8、9くらいでウンザリして止めてる
イチイチBTと接触も演出入って2回位目以降は汎用の簡易演出だとか
そも2回目以降その演出自体ェ要らねェんだわ…
チャプター8、9くらいでウンザリして止めてる
197: 2020/11/04(水) 04:41:43.44
>>196
いらねえよな。小島の過剰体質。
車乗った瞬間方角分からなくなって困る。
いらねえよな。小島の過剰体質。
車乗った瞬間方角分からなくなって困る。
198: 2020/11/04(水) 04:47:50.87
パワーグラブだっけ?とパイルスケルトンにマニューバユニット付けてなお転倒するのクソッタレだわ
配達人グレード上げて重い荷を背負えるようにもして身体能力上がってコケにくくなってるのにソレでも上記装備でコケるとか
パワーグラブ
パイルスケルトン
マニューバユニット
ブリッジズ制式ブーツLv3
とにかくコケないようにする事に重点置いた装備でもコケる時やぁコケる
重心も気使って重いモンは下軽いモンは上にしててもコケる時やぁコケる
配達人グレード上げて重い荷を背負えるようにもして身体能力上がってコケにくくなってるのにソレでも上記装備でコケるとか
パワーグラブ
パイルスケルトン
マニューバユニット
ブリッジズ制式ブーツLv3
とにかくコケないようにする事に重点置いた装備でもコケる時やぁコケる
重心も気使って重いモンは下軽いモンは上にしててもコケる時やぁコケる
199: 2020/11/04(水) 04:48:35.31
踏ん張り耐性とか背負える重量だとか上げててもだもんな
202: 2020/11/04(水) 07:12:18.93
>>200
> 乗る前と乗った後で乗り物の向きでも変わるのか?
ゲームプレイしててその質問するようじゃゲーム自体やめた方がいいんじゃないかな
> 乗る前と乗った後で乗り物の向きでも変わるのか?
ゲームプレイしててその質問するようじゃゲーム自体やめた方がいいんじゃないかな
201: 2020/11/04(水) 07:11:18.54
足場の悪い場所でのキャラやクルマの動きが不自然だよな。自然な重力の感じじゃない。
203: 2020/11/04(水) 08:07:09.78
サムとフラジャイルの最後の会話、「俺は誰とも繋がらない」で合ってたっけ?
その後2週間前とは言え繋がるからなんか違和感あったw
その後2週間前とは言え繋がるからなんか違和感あったw
204: 2020/11/04(水) 10:30:34.08
このスレ長いこと見てて「乗り物乗ると方角が」なんて言ってるのが126.161だけなんだよ
他のところでも難癖つけてこのゲームわかってないとか言ってるけど辞めたほうがいいのもわかってないのもお前だからな?
オンライン建築物の話だとか配送依頼の質問だとか自分の発言見直して反省くらいしてくれよ
プライベートルームのカラー変更とかも勘違いだったじゃねーか
他のところでも難癖つけてこのゲームわかってないとか言ってるけど辞めたほうがいいのもわかってないのもお前だからな?
オンライン建築物の話だとか配送依頼の質問だとか自分の発言見直して反省くらいしてくれよ
プライベートルームのカラー変更とかも勘違いだったじゃねーか
205: 2020/11/04(水) 10:41:27.91
デススト唯一の不満はクリプトビオシスじゃなくて
プライベートルームでちゃんとした飯を食べられたら完璧だったわ
フィールドではカロリーメイトとか
プライベートルームでちゃんとした飯を食べられたら完璧だったわ
フィールドではカロリーメイトとか
217: 2020/11/04(水) 20:37:19.93
>>205
あの世界でちゃんとしたご飯食べれるのだろうか
ビールが貴重でパンもようやっとって感じだからピザ配達は違和感バリバリだったし
宇宙食みたいなペーストばかり食ってそうなイメージ
あの世界でちゃんとしたご飯食べれるのだろうか
ビールが貴重でパンもようやっとって感じだからピザ配達は違和感バリバリだったし
宇宙食みたいなペーストばかり食ってそうなイメージ
206: 2020/11/04(水) 10:58:16.21
しかしなんで今更デスストのネガキャン?w
もっと旬なゲームネガったほうが釣果あるんじゃないかな……
もっと旬なゲームネガったほうが釣果あるんじゃないかな……
207: 2020/11/04(水) 12:09:46.86
snowrunnerってゲームにハマってるがデスストのトラックは絶対横転しないのが凄い
208: 2020/11/04(水) 12:30:29.10
>>207
凄いというか、単に一定角度以上にならないように制限かけてるだけでは。
凄いというか、単に一定角度以上にならないように制限かけてるだけでは。
209: 2020/11/04(水) 12:42:51.65
デススト終えて連続でMGSV TPPやってみた。
画質が雲泥の差でデスストの負け。
画質が雲泥の差でデスストの負け。
210: 2020/11/04(水) 12:45:37.82
難癖の付け方が中高生レベルで草
211: 2020/11/04(水) 12:59:43.85
ゲームエンジン違うのにすれば画質も変わったんじゃないかね?
メーカーの熱意化に押されてエンジン選んだらしいけど。
メーカーの熱意化に押されてエンジン選んだらしいけど。
212: 2020/11/04(水) 15:56:17.85
手と足の指が黒ずんでるシャワーでも落ちないんだけどどういうことだ?
215: 2020/11/04(水) 16:29:07.51
>>212
凍傷だよ
ヒーター装備させてあげて
凍傷だよ
ヒーター装備させてあげて
216: 2020/11/04(水) 17:09:35.56
213: 2020/11/04(水) 16:17:37.90
雪山中心に動いてると末端が黒くなる
下山してしばらくすると治る
下山してしばらくすると治る
214: 2020/11/04(水) 16:20:00.16
>>213
さんくすこ
さんくすこ
218: 2020/11/04(水) 20:49:27.46
現代でも室内栽培できる施設はあるんだしプレッパーズの個人宅規模じゃなかったらちゃんとした物食べれるんじゃね?
227: 2020/11/04(水) 23:57:10.60
>>218>>219
確かに真っ白で暗い部屋にブラックライトで栽培できそう
でも飼料まで作る余剰資源なくて肉なんか高級品になってたりして
うまそうにモンエナ飲むけど普通に飯食うところ気になるな。 風呂やトイレまで見えてるのにな
確かに真っ白で暗い部屋にブラックライトで栽培できそう
でも飼料まで作る余剰資源なくて肉なんか高級品になってたりして
うまそうにモンエナ飲むけど普通に飯食うところ気になるな。 風呂やトイレまで見えてるのにな
219: 2020/11/04(水) 21:37:59.51
小麦はあるみたいだが肉はどうしてるんだろう
221: 2020/11/04(水) 22:18:29.53
ソイレントグリーンなら問題解決なのに
223: 2020/11/04(水) 22:40:45.50
RTAinjapanにデススト入っとるわ
楽しみだな
楽しみだな
224: 2020/11/04(水) 22:45:55.35
すまんよく見たら落選してたわ
忘れてくれ
忘れてくれ
228: 2020/11/05(木) 01:01:07.28
ゲーム始めたばっかのときは「何が配達依存症だよばっかじゃねーの(笑)」と思ってたけど気づいたら俺が配達止められなくなってた
229: 2020/11/05(木) 01:49:26.84
でもミュールって配達依存症と言いながら荷物集めてるだけだろ。配達なんかしてないし配達されたら住民から怖がられるだけ。
小島もなんで「配達依存症」なんて変な設定にしたんだろうな。普通に先遣隊が成立しなくなったんではみ出しものが続出してギャング化したって事でいいじゃない。
小島もなんで「配達依存症」なんて変な設定にしたんだろうな。普通に先遣隊が成立しなくなったんではみ出しものが続出してギャング化したって事でいいじゃない。
231: 2020/11/05(木) 02:15:19.59
生きていくためにギャング化した…あり得るじゃん。食うために。先遣隊は崩壊して各地で孤立化し先が見えなくなったために。
配達依存症の方が理屈が通らない。
配達依存症の方が理屈が通らない。
233: 2020/11/05(木) 03:07:25.80
>>231
孤立化っつっても配達員は来ている訳だし、報酬も要求されてないよな? 少なくともサムはもらってない
大人しく待ってりゃ向こうから荷物持ってきてくれるのに
わざわざ危険を侵して他害する必要ある?
孤立化っつっても配達員は来ている訳だし、報酬も要求されてないよな? 少なくともサムはもらってない
大人しく待ってりゃ向こうから荷物持ってきてくれるのに
わざわざ危険を侵して他害する必要ある?
234: 2020/11/05(木) 03:12:46.92
>>233
いやそれ以前に「ミュールは配達依存症と言われてるのに配達をせず集めてるだけ」という問題をスルーすんなよwww
きみのいってることでも「配達依存症」の立証になってない。
配達が慈善事業であるはずはない。金銭でないにしろ。その地域のコミュニティで原始的な経済が回ってる一員なのであって、それに対してミュールはそこからのはぐれモノであるのは確か。
いやそれ以前に「ミュールは配達依存症と言われてるのに配達をせず集めてるだけ」という問題をスルーすんなよwww
きみのいってることでも「配達依存症」の立証になってない。
配達が慈善事業であるはずはない。金銭でないにしろ。その地域のコミュニティで原始的な経済が回ってる一員なのであって、それに対してミュールはそこからのはぐれモノであるのは確か。
232: 2020/11/05(木) 02:21:19.17
PS5用のアプグレでもっかいやりたいわ
テレビも買い替えたしより綺麗な世界で配達したい
テレビも買い替えたしより綺麗な世界で配達したい
287: 2020/11/07(土) 00:42:31.24
>>232
デュアルセンスの振動機能適応させたらもっと没入感増しそうだよな
小島この機能絶対好きだと思うわ
デュアルセンスの振動機能適応させたらもっと没入感増しそうだよな
小島この機能絶対好きだと思うわ
235: 2020/11/05(木) 06:55:14.03
ギャングでいいじゃんって書いてあったんでそれは違うんじゃねって意見ね俺のは
何かしら精神に異常がないとあの世界のミュールの行動は説明つかんから
配達依存症って名称がおかしいって主張なら同意だよ
荷物集めてるだけだもんな
何かしら精神に異常がないとあの世界のミュールの行動は説明つかんから
配達依存症って名称がおかしいって主張なら同意だよ
荷物集めてるだけだもんな
238: 2020/11/05(木) 07:39:08.42
>>235
状況としては先遣隊のプロジェクトが頓挫したことにより目的も食いぶちも失い、馴染みのない土地に釘付けにされた元ブリッジス達のギャング化という事で完全に説明がつくけどな。
状況としては先遣隊のプロジェクトが頓挫したことにより目的も食いぶちも失い、馴染みのない土地に釘付けにされた元ブリッジス達のギャング化という事で完全に説明がつくけどな。
236: 2020/11/05(木) 07:16:59.76
荷物を持ってないと目もくれないって言うけど、手ぶらでも襲われたぞミュールw
239: 2020/11/05(木) 07:47:59.26
>>236
拠点に近付きすぎると荷物なくても襲われるよ
拠点に近付きすぎると荷物なくても襲われるよ
240: 2020/11/05(木) 08:22:22.00
>>239
サンクス
なんだあいつら、暇人め
サンクス
なんだあいつら、暇人め
244: 2020/11/05(木) 12:05:36.02
>>236
さすがに手ぶらでも知らん奴が家に近付いてきたら追っ払うでしょうに
さすがに手ぶらでも知らん奴が家に近付いてきたら追っ払うでしょうに
241: 2020/11/05(木) 08:32:04.21
さっきミュールがスティッキーで俺の荷物を奪いやがった。華麗だった。
242: 2020/11/05(木) 09:04:10.61
ジップライン中でも奪っていくからなあいつら
243: 2020/11/05(木) 09:11:06.65
IP見ろよお前ら
触るな
触るな
245: 2020/11/05(木) 13:16:43.38
ヤバい
最近暇になってきたせいか、まさかの3周目やりたくなってきた
でも2周目で全施設親密度MAX、国道全復旧、
全メモリーチップ回収してるから、後は報告書の取りこぼし回収と
難易度をハードでやってみる位しかやる事ないんだけれど…
これって以前のクリアデータを保存したままで最初から始めるとか出来るんだっけ?
最近暇になってきたせいか、まさかの3周目やりたくなってきた
でも2周目で全施設親密度MAX、国道全復旧、
全メモリーチップ回収してるから、後は報告書の取りこぼし回収と
難易度をハードでやってみる位しかやる事ないんだけれど…
これって以前のクリアデータを保存したままで最初から始めるとか出来るんだっけ?
248: 2020/11/05(木) 14:15:45.92
>>245
できないよ。
古いのから順に消えてく。USBかサーバーに全コピーしてから始めるしかない。
できないよ。
古いのから順に消えてく。USBかサーバーに全コピーしてから始めるしかない。
249: 2020/11/05(木) 15:02:47.09
>>248
ありがとう
ありがとう
257: 2020/11/05(木) 23:49:06.80
>>248
ニューゲーム始めようとすると「上書きする」って出るのはそういう意味!?
あぶねえぇ
俺もニューゲームで始めようかと思ってた所だったから助かったわ
ニューゲーム始めようとすると「上書きする」って出るのはそういう意味!?
あぶねえぇ
俺もニューゲームで始めようかと思ってた所だったから助かったわ
286: 2020/11/06(金) 22:25:15.17
>>257
どうしても2周目をプレイしたくなった時って、結構困るよな
昔のゲームみたいにセーブデータを保存できる場所が3つくらいあると良いんだけど
でもまぁオンライン対応で、他のプレイヤーと色々共有しながら進めるゲームだから一人のユーザーがいくつもセーブデータを持っちゃうと都合が悪いんだろうね
どうしても2周目をプレイしたくなった時って、結構困るよな
昔のゲームみたいにセーブデータを保存できる場所が3つくらいあると良いんだけど
でもまぁオンライン対応で、他のプレイヤーと色々共有しながら進めるゲームだから一人のユーザーがいくつもセーブデータを持っちゃうと都合が悪いんだろうね
255: 2020/11/05(木) 20:29:57.10
>>245
配達人グレード上げやらんの?
そんなのただ時間掛けてやるだけと思うかもしれんけど
配達プランやルートを最適化してったりその為のルート構築や建築物建てていったり
落とし物も効率的に拾っていったりせんといかんし実はかなり遊べること多いよ
むしろ配達ゲーとしてのデスストはここがメインと思う
配達人グレード上げやらんの?
そんなのただ時間掛けてやるだけと思うかもしれんけど
配達プランやルートを最適化してったりその為のルート構築や建築物建てていったり
落とし物も効率的に拾っていったりせんといかんし実はかなり遊べること多いよ
むしろ配達ゲーとしてのデスストはここがメインと思う
260: 2020/11/06(金) 04:21:02.84
>>259
は
>>255
宛てね
アンカ、ミスった
は
>>255
宛てね
アンカ、ミスった
259: 2020/11/06(金) 04:19:20.25
>>245
配達人グレード上げはあんまし興味無いかなー?
でも、そういった遊び方も出来るんだね
アドバイス、ども
配達人グレード上げはあんまし興味無いかなー?
でも、そういった遊び方も出来るんだね
アドバイス、ども
246: 2020/11/05(木) 13:16:51.96
知ってた方がいい情報まとめたサイトとかないかしら
247: 2020/11/05(木) 13:44:22.26
もう一つ、別にアカウント作るしかないのか
250: 2020/11/05(木) 15:19:22.71
ネットワーク繋いでないアカウント作るだけじゃ駄目かね
251: 2020/11/05(木) 16:16:05.36
雪山マップ広いな
アメリカに雪山のイメージそんな無いのに
作るの他の地形より簡単だから増やしたか
アメリカに雪山のイメージそんな無いのに
作るの他の地形より簡単だから増やしたか
256: 2020/11/05(木) 22:15:35.22
>>251
今思うとあれはロッキー山脈? ゲーム起動してないから位置わからんが
日本の有名な登山家が行方不明になったりしたから雪山のイメージは割と強い気がするが
今思うとあれはロッキー山脈? ゲーム起動してないから位置わからんが
日本の有名な登山家が行方不明になったりしたから雪山のイメージは割と強い気がするが
252: 2020/11/05(木) 16:59:08.50
MGSV TPPのマップはコピペで作ってて単調だった。あれよりはいい。
253: 2020/11/05(木) 18:54:55.11
2回目のプレイだと何故か
地図に前世の最初に到着したルートが記録されたり
前世の失った荷物が届いたりするよな
地図に前世の最初に到着したルートが記録されたり
前世の失った荷物が届いたりするよな
254: 2020/11/05(木) 20:17:55.92
しかし、サムは赤ん坊連れてどこ行くつもりだろ
258: 2020/11/06(金) 01:23:16.06
そりゃ焼却炉にUターンよ
261: 2020/11/06(金) 06:20:38.31
長距離をトラックで運ぶ時間制限の依頼、Sランク取れない。時間も守ってるのに。劣化もない。何がダメなの。
262: 2020/11/06(金) 06:54:22.74
>>261
どのミッションで何分?
どのミッションで何分?
263: 2020/11/06(金) 07:56:50.48
>>262
地質学者からエボデボへ20分。
地質学者からエボデボへ20分。
282: 2020/11/06(金) 12:40:26.01
>>266
話の流れからどう考えても>>262は「どのミッションを何分(でクリアしてSランクが取れていないのか)?」と聞いているのに、
>>263で「地質学者からエボデボへ(の配送依頼で制限時間は)20分(のミッション)。」と答えている。
で、それを見た>>264が依頼の制限時間内というだけではSランクは取れないと答えた。
最も読解力がなく、的外れな返答をしているのは誰だろうな?
話の流れからどう考えても>>262は「どのミッションを何分(でクリアしてSランクが取れていないのか)?」と聞いているのに、
>>263で「地質学者からエボデボへ(の配送依頼で制限時間は)20分(のミッション)。」と答えている。
で、それを見た>>264が依頼の制限時間内というだけではSランクは取れないと答えた。
最も読解力がなく、的外れな返答をしているのは誰だろうな?
284: 2020/11/06(金) 13:23:42.46
>>282
うわ、役に立たないめんどくさい自己正当化レスやめてくれない?
うわ、役に立たないめんどくさい自己正当化レスやめてくれない?
264: 2020/11/06(金) 07:56:56.17
まーた126.161さんのバカ発言
お前が守ってるって時間は配送依頼の締切時間だろ?その時間過ぎると最低評価すら失敗の時間なんだよ
人にわかってないとか言っといてお前が何もわかってないのやべーな
お前が守ってるって時間は配送依頼の締切時間だろ?その時間過ぎると最低評価すら失敗の時間なんだよ
人にわかってないとか言っといてお前が何もわかってないのやべーな
266: 2020/11/06(金) 07:59:04.50
>>264
締め切り時間過ぎたなんてひとことも言ってないんだが?
おまえさ、毎回毎回そんな読解力ないのになんでそんな偉そうなの?w
締め切り時間過ぎたなんてひとことも言ってないんだが?
おまえさ、毎回毎回そんな読解力ないのになんでそんな偉そうなの?w
270: 2020/11/06(金) 08:16:59.28
>>266
読解力ないのはお前だ
制限時間はクリアに必須な最低限の基準でSランクの基準ではない
お前は単純に遅いだけ
読解力ないのはお前だ
制限時間はクリアに必須な最低限の基準でSランクの基準ではない
お前は単純に遅いだけ
272: 2020/11/06(金) 10:24:23.04
>>270
というかそもそも俺の疑問の役に全然経ってない時点でお前は燃えないゴミなんだがなwww
というかそもそも俺の疑問の役に全然経ってない時点でお前は燃えないゴミなんだがなwww
273: 2020/11/06(金) 11:09:48.21
Q.長距離をトラックで運ぶ時間制限の依頼、Sランク取れない。時間も守ってるのに。劣化もない。何がダメなの。
A.守ってる時間はタイムリミット、Sと無関係、Sを取るなら遅い
からの>>272
お薬飲んでこいよ
A.守ってる時間はタイムリミット、Sと無関係、Sを取るなら遅い
からの>>272
お薬飲んでこいよ
274: 2020/11/06(金) 11:11:20.47
>>273
役に立たねーwww
ゴミwwwwww
役に立たねーwww
ゴミwwwwww
265: 2020/11/06(金) 07:57:43.44
長距離でトラック配達してると普段ムダだと思ってたセーフハウスや発電機が重宝するもんだな。
267: 2020/11/06(金) 08:03:50.94
適切に情報出せないなら依頼名でググって動画とか上がってるか確認した方がはやくね
268: 2020/11/06(金) 08:07:33.80
ちくちくしてるなぁ
269: 2020/11/06(金) 08:16:36.39
2周目クリアしたし、ゆっくりやり込みするかな
まずは国道の全復活とジップ構築か
まずは国道の全復活とジップ構築か
271: 2020/11/06(金) 08:43:35.63
126.121はNG安定
275: 2020/11/06(金) 11:14:40.06
座礁地帯経由のトラック輸送だっけ
時間制限のやつは制限時間よりずっと早く到着しないとSは取れない
天気予報を見てBTがいないタイミングでトラックで急がないとSはきつい
K3→K2のビール配送も同じ
時間制限のやつは制限時間よりずっと早く到着しないとSは取れない
天気予報を見てBTがいないタイミングでトラックで急がないとSはきつい
K3→K2のビール配送も同じ
278: 2020/11/06(金) 12:04:12.61
>>275
なるほど天気見ないといけないのか。
役に立った!さんくすこ!まじで!
なるほど天気見ないといけないのか。
役に立った!さんくすこ!まじで!
276: 2020/11/06(金) 11:26:39.79
1回クリアするだけなら先に大型BT倒して晴らしてもいいね
何度も行き来するならいちいちそんなことしてらんないから繊細なルート構築する必要がある
多分このゲームのトラックルート構築で最難関ポイント
何度も行き来するならいちいちそんなことしてらんないから繊細なルート構築する必要がある
多分このゲームのトラックルート構築で最難関ポイント
277: 2020/11/06(金) 11:30:17.77
もうさわんのやめろよ
279: 2020/11/06(金) 12:06:30.46
そもそも地質学者→エボデボで長距離とか。
280: 2020/11/06(金) 12:09:21.64
時雨からのピザが長距離
281: 2020/11/06(金) 12:17:30.42
BTの中突っ切ってきた
https://youtu.be/q98b4k-tIRc
https://youtu.be/q98b4k-tIRc
283: 2020/11/06(金) 12:59:16.29
まさかクリアタイム20分でS取れないーって嘆いてるのかもな
20分でS取れる配送ってあったっけ
長くても10分超えるとS無理な気がするけど
EASYならあるんかなLOL基準で考えてたからなーEASYかなー
20分でS取れる配送ってあったっけ
長くても10分超えるとS無理な気がするけど
EASYならあるんかなLOL基準で考えてたからなーEASYかなー
285: 2020/11/06(金) 18:40:23.67
サム、121.161くんはカイラル汚染されてるからそっとしておくんだ
288: 2020/11/07(土) 08:07:35.42
クリアするとボス戦とかイベントとか2度とできないんだよね?
289: 2020/11/07(土) 08:20:36.19
>>288
プライベートルームでフィギュアを調べてみよう!
プライベートルームでフィギュアを調べてみよう!
291: 2020/11/07(土) 09:27:09.02
>>289
それは知ってるっちゅうねん。
しかもそれで全部再プレイできるわけじゃないだろ?人のレスをよく読めよ…
それは知ってるっちゅうねん。
しかもそれで全部再プレイできるわけじゃないだろ?人のレスをよく読めよ…
294: 2020/11/07(土) 10:16:55.10
>>291
>>288のレスをよく読んだ結果が>>289のレスだろ。
自分の言葉が足りなくて意図が伝わらないことを、答えてくれた人のせいにするな。
>>288のレスをよく読んだ結果が>>289のレスだろ。
自分の言葉が足りなくて意図が伝わらないことを、答えてくれた人のせいにするな。
295: 2020/11/07(土) 11:13:38.93
>>294
だからお前はややこしいんだよ
いちいち読んでもらえると思うなwww
だからお前はややこしいんだよ
いちいち読んでもらえると思うなwww
299: 2020/11/07(土) 15:26:37.75
>>295
自分のレスはよく読めと言っておいて、他人にはレスを読んでもらえると思うな、か。
自分で自分の言っていることがおかしいとは思わないのか?
自分のレスはよく読めと言っておいて、他人にはレスを読んでもらえると思うな、か。
自分で自分の言っていることがおかしいとは思わないのか?
301: 2020/11/07(土) 15:58:16.77
>>299俺のレスはスレ合い。
お前のレスはスレ違いの単なる「言い訳」。
ちゃんと読解力つけろ。
お前のレスはスレ違いの単なる「言い訳」。
ちゃんと読解力つけろ。
290: 2020/11/07(土) 09:18:31.35
そいつに触るなよ
293: 2020/11/07(土) 10:15:48.27
レスする前にIP見ようぜ
296: 2020/11/07(土) 13:47:15.51
ろくに日本語使えてないから面倒な手間が増えるんだろ
298: 2020/11/07(土) 14:44:27.28
>>296
定型逃げワード
「ろくに日本語も使えない」
定型逃げワード
「ろくに日本語も使えない」
297: 2020/11/07(土) 14:14:50.77
www
300: 2020/11/07(土) 15:36:00.77
触るなよ
302: 2020/11/07(土) 16:15:33.69
核爆弾を渡されたあとに滝壺かなにかに投げ込んだらどうなるんだろ
306: 2020/11/07(土) 23:43:54.37
>>302
サムから70m離れたら爆発するから流れてく前に爆発してゲームオーバーになるんじゃないか
このゲームの70mって結構近いよ
サムから70m離れたら爆発するから流れてく前に爆発してゲームオーバーになるんじゃないか
このゲームの70mって結構近いよ
318: 2020/11/08(日) 18:05:09.66
>>306
このゲームって表示されてる距離とそこへの目視での距離感とそこまで実際移動した距離って何かおかしくない?
MGSV:TPPの70mとデスストの70mを比較してもデスストは明らかに変だと思うんだが
このゲームって表示されてる距離とそこへの目視での距離感とそこまで実際移動した距離って何かおかしくない?
MGSV:TPPの70mとデスストの70mを比較してもデスストは明らかに変だと思うんだが
321: 2020/11/08(日) 20:08:02.02
>>318
見た目よりも近いっていうかサムの移動速度が速い気はするけど全体通して一貫してるから特に困りはしないかな
見た目よりも近いっていうかサムの移動速度が速い気はするけど全体通して一貫してるから特に困りはしないかな
361: 2020/11/10(火) 14:32:56.26
>>321
違和感みたいなの感じない?
ゲームごとに違うから設定として見方を切り替えてる?
スプリンターセルってゲームをやった時にも見た目の距離感でデスストと同じ違和感あったんだけど
なんか上手く文章化して説明できないな…
MGSVGZとニーアオートマタも違和感無いんだが違いが分からない
違和感みたいなの感じない?
ゲームごとに違うから設定として見方を切り替えてる?
スプリンターセルってゲームをやった時にも見た目の距離感でデスストと同じ違和感あったんだけど
なんか上手く文章化して説明できないな…
MGSVGZとニーアオートマタも違和感無いんだが違いが分からない
303: 2020/11/07(土) 23:30:05.25
おまいら本当にこのゲームを遊んだのか?
本当にこのゲームで感動したのか?
このゲームから何を学んだんだ?
些細な事で相手を罵倒したり、傷付けたりするんじゃない
棒を使うゲームじゃなかったはずだ
本当にこのゲームで感動したのか?
このゲームから何を学んだんだ?
些細な事で相手を罵倒したり、傷付けたりするんじゃない
棒を使うゲームじゃなかったはずだ
329: 2020/11/09(月) 05:49:08.83
>>303
お前が最底辺の盲目信者なんだって自覚してくれよwww
みんな上から目線でストーリーを批判してんだよお前と違って www
お前が最底辺の盲目信者なんだって自覚してくれよwww
みんな上から目線でストーリーを批判してんだよお前と違って www
336: 2020/11/09(月) 13:17:03.69
>>329
ふーん。これがユーザーとしての批評ですかそうですか
ふーん。これがユーザーとしての批評ですかそうですか
338: 2020/11/09(月) 14:40:06.65
>>336
盲目信者
盲目信者
304: 2020/11/07(土) 23:32:51.65
それは作り手の主張であって受け入れるかどうかはまた別だからな
ぶっちゃけあのクソストーリーで受け入れろというのが無理な話だが
ぶっちゃけあのクソストーリーで受け入れろというのが無理な話だが
305: 2020/11/07(土) 23:42:04.62
マッツがクソカッコイイってのはわかったぜ
307: 2020/11/08(日) 00:09:33.70
アメリがかわいそうです大嫌い
308: 2020/11/08(日) 00:20:37.07
そろそろフリプくるかな?
もう発売日からずっと待ってるんだけど
もう発売日からずっと待ってるんだけど
330: 2020/11/09(月) 05:50:04.32
>>308
MGSVがまだ来てないからな。
MGSVと同時期のバットマンはとっくに来てたのに。
MGSVがまだ来てないからな。
MGSVと同時期のバットマンはとっくに来てたのに。
332: 2020/11/09(月) 05:58:00.66
>>330
無知晒すなよ馬鹿が
恥ずかしっw
無知晒すなよ馬鹿が
恥ずかしっw
309: 2020/11/08(日) 00:34:24.65
小島ってだけでどうやっても感動できんわ…
310: 2020/11/08(日) 01:02:39.53
どうせエンディングで説教喰らうんだろうなと思ってたら案の定だよ
しかも過去最高に長え
しかも過去最高に長え
311: 2020/11/08(日) 01:05:45.79
荒らしに関わるのは荒らしと同じって文化はもうインターネット老人案件なんだな……と遠い目になるな
さておき座礁地帯もBTにぶつかりさえしなければ結構車両でガンガン進めるんだな、調子にのって加速すると見つける前にぶつかっちゃうけど
さておき座礁地帯もBTにぶつかりさえしなければ結構車両でガンガン進めるんだな、調子にのって加速すると見つける前にぶつかっちゃうけど
315: 2020/11/08(日) 11:01:35.08
>>311
なんていうか・・・すまない。
なんていうか・・・すまない。
331: 2020/11/09(月) 05:54:29.97
>>311
荒らしっていうか耐性のない日本人が増えてきてるように思うな。
荒らしじゃない、ユーザーとしての批判をしただけで荒らしだと騒ぐやつが多くなった。つまり商品はマンセーすべきって奴らね。これは日本人の劣化だろ。
荒らしっていうか耐性のない日本人が増えてきてるように思うな。
荒らしじゃない、ユーザーとしての批判をしただけで荒らしだと騒ぐやつが多くなった。つまり商品はマンセーすべきって奴らね。これは日本人の劣化だろ。
312: 2020/11/08(日) 01:30:48.12
時雨とBTのいないデスストが遊びたい
313: 2020/11/08(日) 01:31:11.23
自分が出来てない定期
314: 2020/11/08(日) 08:25:36.68
今日で発売から1年だそうだ
感慨深い
感慨深い
322: 2020/11/08(日) 22:42:09.86
>>314
もう1年過ぎてしまったのか…
まだクリア出来てない…
もう1年過ぎてしまったのか…
まだクリア出来てない…
316: 2020/11/08(日) 17:09:38.31
今船にのって新ステージ来た所です
エンジニアとかそういうところですけど
最初のステージに戻ることってしばらく出来ないんですかね
エンジニアとかそういうところですけど
最初のステージに戻ることってしばらく出来ないんですかね
317: 2020/11/08(日) 17:59:32.80
>>316
まぁそんなにかからずに出来るようになるから今は進めるといいよ
まぁそんなにかからずに出来るようになるから今は進めるといいよ
319: 2020/11/08(日) 18:31:40.56
>>317
サンクス
サンクス
320: 2020/11/08(日) 19:35:39.29
>>316
ちゃんとムービー見てたら新ステージに来た最初のプライベートルームのムービーで説明あったと思うけど。
ちゃんとムービー見てたら新ステージに来た最初のプライベートルームのムービーで説明あったと思うけど。
323: 2020/11/08(日) 23:24:43.23
トロコンできた
ここの住人的にオススメの他ゲーある? ジャンルは問わず。
オープンワールドのゲーム、これとニーア以外ことごとく合わなかった…
ここの住人的にオススメの他ゲーある? ジャンルは問わず。
オープンワールドのゲーム、これとニーア以外ことごとく合わなかった…
328: 2020/11/09(月) 01:28:16.18
>>323
ラスアス2オススメ
面白いよ
ラスアス2オススメ
面白いよ
324: 2020/11/08(日) 23:52:21.40
聞くの2回目だよなそれ
325: 2020/11/09(月) 00:34:01.12
ニーアはシューティングです
327: 2020/11/09(月) 00:40:57.02
クソゲーお勧めしてやろうぜ
333: 2020/11/09(月) 07:23:58.78
126.161くんは自分が荒らしてることに気がついてないのか…
驚いたな
驚いたな
334: 2020/11/09(月) 08:54:49.47
ニーアがオーブンワールド!?
335: 2020/11/09(月) 10:32:55.45
最近は余裕が出てきて、どれだけいいねもらってるかを確認してモチベにしてる。
337: 2020/11/09(月) 13:31:31.81
焼くなよ
339: 2020/11/09(月) 15:56:09.01
お前らIP見れないの?
340: 2020/11/09(月) 18:06:25.57
小島抜きでメタギの続編を作れないコナミ
、元小島プロダクションの無能スタッフはクビにしろよ。
、元小島プロダクションの無能スタッフはクビにしろよ。
341: 2020/11/09(月) 18:28:28.30
作ったんだよ(小声
342: 2020/11/09(月) 18:55:11.86
サバイブ言われてるほど酷くはなかったよ。
メタルギアとしては見ないけど
メタルギアとしては見ないけど
343: 2020/11/09(月) 19:17:09.85
まずあんな予算はもう2度と組めないだろう
344: 2020/11/09(月) 19:25:55.06
メタルギアのタイトルじゃなきゃよかったのにな>サバイブ
345: 2020/11/09(月) 21:05:41.17
ガチャガチャのお話ししないの?
346: 2020/11/09(月) 22:32:48.91
2週目はps5でやろうとアップデートを期待してたけど無いのか
せめて60fpsくらいは対応して欲しい
せめて60fpsくらいは対応して欲しい
347: 2020/11/10(火) 00:09:16.04
画質、動きのカクカクさからPS3レベルのゲームのように思う。レッドデッドやGTAVがPS3で出来たわけだからな。
348: 2020/11/10(火) 00:17:19.64
鋼メンタルだけは尊敬できる
でもお前はアンチスレ行ったほうが楽しめるからそっちに行け
でもお前はアンチスレ行ったほうが楽しめるからそっちに行け
349: 2020/11/10(火) 00:31:03.80
最近始めたが結構面白いな
ベリーイージーだけど
ベリーイージーだけど
352: 2020/11/10(火) 07:17:07.86
>>349
壁に当たるまではノーマルでいいんじゃないの
難易度はいつでも変えられるし
壁に当たるまではノーマルでいいんじゃないの
難易度はいつでも変えられるし
350: 2020/11/10(火) 01:17:45.93
ココココンシューマーでハイスペックゲームを?www
351: 2020/11/10(火) 01:24:34.77
pc版めっちゃ動作軽いよ
240fps出てビビった
240fps出てビビった
353: 2020/11/10(火) 09:41:44.33
画質はPS3で出来るレベルだ。
「それは違う!」と盲目信者が泣き叫んでも他のゲームと比べれば明白。
デススト世界の中のアメリカ大陸の広さはゴッサムシティ。
「それは違う!」と盲目信者が泣き叫んでも他のゲームと比べれば明白。
デススト世界の中のアメリカ大陸の広さはゴッサムシティ。
364: 2020/11/10(火) 17:18:32.66
>>353
旧型PS4の画質しか知らなさそう
PCには高画質設定があるんでちゅよ^^
旧型PS4の画質しか知らなさそう
PCには高画質設定があるんでちゅよ^^
354: 2020/11/10(火) 10:33:17.65
移動中カメラが引いて景色を広く映すようになって音楽が流れだす演出
このゲームでベストな演出だと思うんだけど
その地域ごとに初回だけで終わってしまうのは勿体無いな
このゲームでベストな演出だと思うんだけど
その地域ごとに初回だけで終わってしまうのは勿体無いな
355: 2020/11/10(火) 10:42:59.28
>>354
まあ毎回やったらクドく感じるだろうししょうがないと思う
まあ毎回やったらクドく感じるだろうししょうがないと思う
362: 2020/11/10(火) 14:55:57.93
>>354
あれはレッドデッドの演出のパクりだけどな。
レッドデッドでは1回だけやってる。小島はやりまくり。MGSVの各ミッションタイトルのネーミングセンスもレッドデッドのパクり。
あれはレッドデッドの演出のパクりだけどな。
レッドデッドでは1回だけやってる。小島はやりまくり。MGSVの各ミッションタイトルのネーミングセンスもレッドデッドのパクり。
356: 2020/11/10(火) 10:45:23.04
とはいえ休憩した時とかは流れてもいい気がする
357: 2020/11/10(火) 12:04:07.76
静かな方が好きだ
359: 2020/11/10(火) 14:00:59.63
ポートノット見下ろした時が一番到達達成感あったな
360: 2020/11/10(火) 14:03:27.76
分かるわ、手前の坂のBTがウザかった
363: 2020/11/10(火) 17:12:15.10
気象観測所への道から見やるアンテナもなかなかのモノ
365: 2020/11/10(火) 19:26:46.84
MGSVの画質と比べて明らかにデスストが劣ってる事を意地でも認めないんだなw
盲目信者は目がおかしくなるのかよwww
盲目信者は目がおかしくなるのかよwww
367: 2020/11/10(火) 19:44:24.43
>>365
いい加減にしつけーから、さっさとアンチスレで書き込めよ、お前は
いい加減にしつけーから、さっさとアンチスレで書き込めよ、お前は
371: 2020/11/10(火) 20:53:53.50
>>367
画質が低い事を認めない理由を教えろ?
画質が低い事を認めない理由を教えろ?
366: 2020/11/10(火) 19:39:32.29
音楽が流れてくるのはいいけど曲名が出るとクッソ陳腐になるからやめてほしかった
368: 2020/11/10(火) 19:48:31.64
だから荒らしには触れるなって。こういうやつにはガン無視が一番効くんだよ
369: 2020/11/10(火) 20:23:59.93
ポートノットを見たときの安心感は凄かったたな
そしてそこから国道へどはまりするとは…
1年前は思ってなかった…
そしてそこから国道へどはまりするとは…
1年前は思ってなかった…
370: 2020/11/10(火) 20:24:26.90
寂しくなったら初心者のフリして質問&トンチキ反論で構ってほしがる
典型的な寄生型荒らしちゃん
典型的な寄生型荒らしちゃん
373: 2020/11/10(火) 21:31:16.40
>>370
そういうのもいらないから
そういうのもいらないから
372: 2020/11/10(火) 20:55:33.84
どう考えてもMGSVよりデスストは画質が劣る事実を言うのがなぜ荒らしになるのか意味不明
PS3レベル
PS3レベル
374: 2020/11/10(火) 21:34:34.90
コジマ信者じゃなきゃいつまでもこんなクソ配送ゲーのスレに残ってないし信者ならデスストよりFOX EngineのⅤを持ち上げるだろ
事実受け入れた上で気にせずプレイしてるのにいつまでも壊れたテープみたく同じこと喚いてるから荒らし扱いされてんだよ
事実受け入れた上で気にせずプレイしてるのにいつまでも壊れたテープみたく同じこと喚いてるから荒らし扱いされてんだよ
375: 2020/11/10(火) 22:01:14.86
コジプロの求人見た
Fラン大卒のなんの取り柄もないやつでも面接ぐらいはしてくれれんだろうか
Fラン大卒のなんの取り柄もないやつでも面接ぐらいはしてくれれんだろうか
376: 2020/11/10(火) 22:21:49.44
>>375
高確率でブラックだと思うが入りたいの?
高確率でブラックだと思うが入りたいの?
377: 2020/11/10(火) 23:55:02.27
正直今作こそテープが欲しかった
378: 2020/11/11(水) 01:32:47.72
このゲーム急に冷める時ない?
モンハンもそうだけどお使いゲーってなんか急に悟ってしまう時がある…
モンハンもそうだけどお使いゲーってなんか急に悟ってしまう時がある…
381: 2020/11/11(水) 06:34:05.89
>>378
有るね
俺もストーリー1回クリアしたらモチベーションが0になった
で
>>379
が言っているみたいに半年後にまたやりたくなったりする
有るね
俺もストーリー1回クリアしたらモチベーションが0になった
で
>>379
が言っているみたいに半年後にまたやりたくなったりする
379: 2020/11/11(水) 03:09:41.11
ある
けど半年くらい経ったくらいに急にまたお使いしたくなる変な中毒性がある
けど半年くらい経ったくらいに急にまたお使いしたくなる変な中毒性がある
380: 2020/11/11(水) 03:29:18.84
飴と鞭のバランスがイマイチだからな
TAとか興味なかったらマジでただお使いするだけだし
TAとか興味なかったらマジでただお使いするだけだし
382: 2020/11/11(水) 06:34:56.02
プレイヤーの創意工夫の余地が山ほどある自由度の高いゲーム性だからね
自分で考える力がない人ほどただのお使いになってしまうのは否定しない
自分で考える力がない人ほどただのお使いになってしまうのは否定しない
383: 2020/11/11(水) 06:40:15.79
>>382
言うほど自由度高いか?
ジップゲーじゃね
言うほど自由度高いか?
ジップゲーじゃね
384: 2020/11/11(水) 07:34:39.38
創意工夫ってw
ルートの選択肢があるってだけで別にゲーム性そのものに別に自由度はねぇだろ
開拓すればするほど有利になるシステムだし
BT倒して~配送して~って以外にどんなことができるんだよw
ルートの選択肢があるってだけで別にゲーム性そのものに別に自由度はねぇだろ
開拓すればするほど有利になるシステムだし
BT倒して~配送して~って以外にどんなことができるんだよw
385: 2020/11/11(水) 08:06:31.00
一つの依頼をしか見てないならそうなるね、それは点であって線になってない
配達人グレード上げで西部各地の4桁、3桁後半Likeの依頼を主軸に効率良く依頼を片付けていくためには
個々の配達ルートだけでなく総合的な配達プランを洗練させていく必要がある
高Like依頼を出現させる為には細かい依頼もこなす必要があるので自動配達ロボにどの依頼を任せるかすら重要なポイントだ
あと配達巡回ルートの9割以上はトラックになりジップは局所的にしか使わない
まあ色々書いたけどやらんと分からんような事がまだまだ沢山ある
配達人グレード上げで西部各地の4桁、3桁後半Likeの依頼を主軸に効率良く依頼を片付けていくためには
個々の配達ルートだけでなく総合的な配達プランを洗練させていく必要がある
高Like依頼を出現させる為には細かい依頼もこなす必要があるので自動配達ロボにどの依頼を任せるかすら重要なポイントだ
あと配達巡回ルートの9割以上はトラックになりジップは局所的にしか使わない
まあ色々書いたけどやらんと分からんような事がまだまだ沢山ある
386: 2020/11/11(水) 08:44:31.22
そういうのをやり尽くして急に冷めるって話じゃないの?
一年みっちりやっても飽きないってタイプのゲームでもないべ
一年みっちりやっても飽きないってタイプのゲームでもないべ
387: 2020/11/11(水) 08:45:37.93
ちびちびやって飽きてまた猛烈にやりたくなるゲーム
388: 2020/11/11(水) 10:03:00.49
分かる
2周目なんか絶対やらんぞと思ってて、半年したら2周目始めてしまったw
2周目なんか絶対やらんぞと思ってて、半年したら2周目始めてしまったw
389: 2020/11/11(水) 10:37:38.83
長文君はわざわざ人を小馬鹿にしなくてもいいのにw
390: 2020/11/11(水) 11:11:52.43
ストーリー終わってLoL制覇でもすれば終わり
けどたまにやりたくなる
それでいいんだよ
もう少しユーザー同士の依頼配送とか配送エディットみたいなのがあれば変わったかもしれない
けどたまにやりたくなる
それでいいんだよ
もう少しユーザー同士の依頼配送とか配送エディットみたいなのがあれば変わったかもしれない
391: 2020/11/11(水) 11:14:04.60
樹脂でスタッドレスタイヤが作れたらもっと評価したで
392: 2020/11/11(水) 11:30:58.60
LoL制覇は点の把握が完了するだけでそこで終わりじゃあないんだよ
終わりにするのは個人の自由だけども
終わりにするのは個人の自由だけども
393: 2020/11/11(水) 12:45:48.57
たまに景色が見たくて起動する
運ぶのが楽しくなる
そのうちやめる
このループ
運ぶのが楽しくなる
そのうちやめる
このループ
394: 2020/11/11(水) 12:54:39.61
人それぞれの楽しみ方で遊べばいいだろ
仕事で疲れてんのにゲームの遊び方まで説教されたくねえわ
ただでさえ説教くさいゲームなのに
仕事で疲れてんのにゲームの遊び方まで説教されたくねえわ
ただでさえ説教くさいゲームなのに
395: 2020/11/11(水) 13:21:29.18
何だ今度はカンストくん帰ってきたのか
396: 2020/11/11(水) 13:25:12.68
いちいち他人を貶さないと良い所語れないようなゲームなのか、悲しいぞ
397: 2020/11/11(水) 13:30:21.77
PS5だとパフォーマンスよくなるんかな
明日試して…とかやってるとそのまま2周目止まらなくなってロンチソフト触らなくなりそう
明日試して…とかやってるとそのまま2周目止まらなくなってロンチソフト触らなくなりそう
398: 2020/11/11(水) 13:36:57.01
PS5買えた勢か、裏山
ワイはデスストverのPS4でスパイダーマンでもやるかな
ワイはデスストverのPS4でスパイダーマンでもやるかな
399: 2020/11/11(水) 17:10:44.19
ジップラインの建設計画立てるのに白地図がほしい
400: 2020/11/11(水) 20:11:26.81
完全白じゃないけど
https://i.imgur.com/qulLhXy.jpg
https://i.imgur.com/qulLhXy.jpg
401: 2020/11/11(水) 20:24:02.53
1周年high-fiveはps5アップデートも匂わせかと期待したけど何も無いのか・・・
402: 2020/11/12(木) 03:14:47.05
アップデート希望。
ver4(ものすごい素材沢山)で永久に劣化しない。
フローターがバイクぐらいの速度になってスケボーできる
カイラル量無制限または2倍
ver4(ものすごい素材沢山)で永久に劣化しない。
フローターがバイクぐらいの速度になってスケボーできる
カイラル量無制限または2倍
403: 2020/11/12(木) 03:55:37.20
長文は頭の悪い証拠
404: 2020/11/12(木) 08:08:56.56
>>403
短文は荒らし
短文は荒らし
409: 2020/11/12(木) 13:45:21.91
>>403
短文は無能
短文は無能
405: 2020/11/12(木) 09:44:24.28
またポーターをバイクでひいて
マイナス100いいねをくらってしまった
配送センターのエレベーターの円の中央に
一人だけ突っ立ってるほうが悪い
こっちはTPS視点で下り坂で暗いから見えねーんだよ
マイナス100いいねをくらってしまった
配送センターのエレベーターの円の中央に
一人だけ突っ立ってるほうが悪い
こっちはTPS視点で下り坂で暗いから見えねーんだよ
411: 2020/11/12(木) 17:47:12.52
>>405
www www
www www
415: 2020/11/13(金) 00:07:34.74
>>405
ポーターって何だったっけ?
人?
ポーターって何だったっけ?
人?
416: 2020/11/13(金) 02:07:12.49
>>415
ミュールやテロリストの拠点を鎮圧していると出現する、サムの味方側のNPC配達人
出逢った時にコンタクト取るとアイテム交換とかも出来る
ミュールやテロリストの拠点を鎮圧していると出現する、サムの味方側のNPC配達人
出逢った時にコンタクト取るとアイテム交換とかも出来る
432: 2020/11/14(土) 20:19:37.09
>>416
サンクス!
まだ序盤の方だから会ってないや
これから会うのが楽しみ
サンクス!
まだ序盤の方だから会ってないや
これから会うのが楽しみ
440: 2020/11/15(日) 08:22:39.44
>>416
なんか微妙なコミュ能力だよな
ミュール一歩手前な気がする
なんか微妙なコミュ能力だよな
ミュール一歩手前な気がする
421: 2020/11/13(金) 18:00:35.94
>>415
生き残った男の子
生き残った男の子
434: 2020/11/14(土) 20:20:50.14
>>421
女の子は、居ないのか・・・
女の子は、居ないのか・・・
437: 2020/11/14(土) 22:49:06.84
>>434
うるせぇエクスペクトパトローナム!!!!
うるせぇエクスペクトパトローナム!!!!
435: 2020/11/14(土) 20:21:55.60
>>405
そういえばなぜか工場跡地のあたりでくたばってるポーターがいてさ
気になったからボーラガンで撃ってみたらマイナス千いいね食らったわ
そういえばなぜか工場跡地のあたりでくたばってるポーターがいてさ
気になったからボーラガンで撃ってみたらマイナス千いいね食らったわ
436: 2020/11/14(土) 22:40:05.24
>>405
プリウス乗ってそう
プリウス乗ってそう
406: 2020/11/12(木) 10:12:04.93
どのくらい売れたの?Google先生にきいても初週18.4万本しか見つけられなかった
407: 2020/11/12(木) 11:07:53.63
荒らしが他人を荒らしとか言っててわろ
408: 2020/11/12(木) 12:40:02.27
21:9で遊べるのがPC版の良いところやで
PS5でも16:9のままなのは悲しいね
PS5でも16:9のままなのは悲しいね
410: 2020/11/12(木) 17:06:02.40
短小は?
412: 2020/11/12(木) 18:05:18.33
短小は俺のとこに来い^^な
413: 2020/11/12(木) 18:14:36.11
ホモがいますね...
414: 2020/11/12(木) 23:28:16.12
ホモが好きな女の子の可能性も僅かながらにある(ない)
417: 2020/11/13(金) 05:35:36.04
ヒッグスとの殴り合いmgs4のオマージュなんだろうけどなんかコレジャナイ感が2周しても消えない
ぽっと出の悪役と宿敵じゃ全然殴り合いの熱さが違うんだよなぁ
ぽっと出の悪役と宿敵じゃ全然殴り合いの熱さが違うんだよなぁ
418: 2020/11/13(金) 07:40:38.81
あの時点でアメリの胡散臭さも相当あったから、殴り合い自体に茶番感がすごいあったな
419: 2020/11/13(金) 12:10:17.46
耳治して…
420: 2020/11/13(金) 12:25:04.47
>>419
耳の治療にはカイラル結晶だ!
それか、樹脂
耳の治療にはカイラル結晶だ!
それか、樹脂
422: 2020/11/13(金) 18:35:08.19
それはポッター
423: 2020/11/13(金) 20:05:08.80
ヴィィィィンってなるやつでしょ
424: 2020/11/13(金) 20:08:02.21
それはローター
425: 2020/11/13(金) 20:43:38.28
吉田カバンでしょ
426: 2020/11/13(金) 22:19:05.26
それは吉田カバン
439: 2020/11/15(日) 01:22:32.27
>>426
わろたwww
わろたwww
428: 2020/11/13(金) 22:21:50.60
ミュールの血は赤いのか確かめてみた
429: 2020/11/14(土) 12:39:04.00
あの演出は映画のレヴェナントの影響だろうか
なんかメタ的であんま好きじゃなかった
というかしばらくやってないけどトラック運転しながら音楽聴けるアプデ来てる?
なんかメタ的であんま好きじゃなかった
というかしばらくやってないけどトラック運転しながら音楽聴けるアプデ来てる?
430: 2020/11/14(土) 13:16:47.68
>>429
あの演出を映画で初めてやったのはランボー3
あの演出を映画で初めてやったのはランボー3
431: 2020/11/14(土) 18:57:16.65
そんなもん永遠に来ないよ
433: 2020/11/14(土) 20:19:39.36
LOW ROARめっちゃいいやん!やるやん!とどちゃくそテンション上げたあとに突きつけられる自室でしか聞けない現実
各地のジップラインが軒並み錆びついてきた
面倒だけどやっぱ維持したいやつをLv3に強化してかなきゃだよなぁ
みんな国道代わりの橋は金にするくせしてジップはなおざりなんだから
各地のジップラインが軒並み錆びついてきた
面倒だけどやっぱ維持したいやつをLv3に強化してかなきゃだよなぁ
みんな国道代わりの橋は金にするくせしてジップはなおざりなんだから
438: 2020/11/14(土) 22:49:44.55
飯塚おる?
441: 2020/11/15(日) 08:54:27.16
アイテム交換のやり方わからんからいつも一方的に奪っちゃう
いらないのに
いらないのに
445: 2020/11/15(日) 11:53:31.62
>>441
あげたいものを相手の近くの床に置くんだ
あげたいものを相手の近くの床に置くんだ
442: 2020/11/15(日) 09:10:18.77
渡したい持ち物を足元に置いてあげれば持っていく
中には受け取らないのもあるけど
中には受け取らないのもあるけど
448: 2020/11/15(日) 13:03:53.96
>>442,445
サンクス 今度実績解除してくる
小型核核爆弾はネタバレ食らった腹いせに投げてみたけど普通の荷物と同じぐらい耐えたな
ジャイ子無視しても普通に懺悔されてイベント進むし正攻法が変な夢見て発覚ってのも納得いかんかった
履歴みるとヒッグスから始まり数回フラジャイルが受け取ってるのも謎
サンクス 今度実績解除してくる
小型核核爆弾はネタバレ食らった腹いせに投げてみたけど普通の荷物と同じぐらい耐えたな
ジャイ子無視しても普通に懺悔されてイベント進むし正攻法が変な夢見て発覚ってのも納得いかんかった
履歴みるとヒッグスから始まり数回フラジャイルが受け取ってるのも謎
443: 2020/11/15(日) 11:11:37.97
つ[小型熱核爆弾]
受け取ってくれない・・
受け取ってくれない・・
444: 2020/11/15(日) 11:46:30.43
手放した時点でドカンじゃね
446: 2020/11/15(日) 11:53:54.25
手放すだけならセーフ、距離離れすぎるとドカン、ポーターは受取拒否する
だったかな
youtubeで色々試してる動画見たことがある
だったかな
youtubeで色々試してる動画見たことがある
447: 2020/11/15(日) 12:59:35.98
5章まで来たけど面白いことは増えないのに面倒なことだけ増えていくな
余程の信仰心無いとこれ完全にゴミゲーだな普通の奴ならここまで遊ばないぞ
余程の信仰心無いとこれ完全にゴミゲーだな普通の奴ならここまで遊ばないぞ
449: 2020/11/15(日) 15:07:39.42
>>447
俺の場合、中盤までは感動し続けてたな。
すげえ久しぶりにゲームらしいゲームをやってる感があった。
終盤ボス戦でいつもの小島ゲー通りイライラした。
俺の場合、中盤までは感動し続けてたな。
すげえ久しぶりにゲームらしいゲームをやってる感があった。
終盤ボス戦でいつもの小島ゲー通りイライラした。
543: 2020/11/21(土) 15:45:49.77
>>449
いま序盤でワクワクしながらプレイしてる
終盤でイライラするのか・・・
不安になってきた
いま序盤でワクワクしながらプレイしてる
終盤でイライラするのか・・・
不安になってきた
544: 2020/11/21(土) 16:25:12.35
>>543
イライラは『ムービーなげぇー』位だと思うよ
ゲームのシステム的な部分ではそんなにイライラする事はないかと
イライラは『ムービーなげぇー』位だと思うよ
ゲームのシステム的な部分ではそんなにイライラする事はないかと
463: 2020/11/16(月) 01:27:50.76
>>447
俺の場合、このゲームで一番面白いと感じたのは
ジップラインをどのように
効率よく引くか計画を立案することだった
これだけで何十時間も楽しめた
俺の場合、このゲームで一番面白いと感じたのは
ジップラインをどのように
効率よく引くか計画を立案することだった
これだけで何十時間も楽しめた
450: 2020/11/15(日) 15:20:00.21
ぶっちゃけヒッグス戦面白くない
451: 2020/11/15(日) 15:25:15.35
ヒッグス戦は爆笑しながらやってた
452: 2020/11/15(日) 15:39:50.20
後半になればなるほど小島が入れたいモン推敲なしに全部突っ込みました!みたいな出来になるのは残念だったけど最後の虹で全部許した
453: 2020/11/15(日) 17:16:56.91
俺は話進めるのやだなー進めたらまた新型のゴースト(名前忘れちった)出てくるんだろうなあ
ミュールが道中で襲ってるくんだろうなあって進むの躊躇って配達に精出してた
それでもタールベルト渡ったら配達一切やめてクリアしちゃった
ヒッグスは軍隊相手でも勝ちそうな超能力者みたいな登場の仕方しといて薄い思想の噛ませだったな
MGS3のヴォルギンみたいに、固い信念の無いボスキャラって感じ
ミュールが道中で襲ってるくんだろうなあって進むの躊躇って配達に精出してた
それでもタールベルト渡ったら配達一切やめてクリアしちゃった
ヒッグスは軍隊相手でも勝ちそうな超能力者みたいな登場の仕方しといて薄い思想の噛ませだったな
MGS3のヴォルギンみたいに、固い信念の無いボスキャラって感じ
454: 2020/11/15(日) 17:23:22.01
冷静に振り返るとmgsシリーズでも面白いボス戦って無かったな
455: 2020/11/15(日) 17:29:42.53
>>454
MGS1のサイコ・マンティス戦は当時の時代のTV、
ネットとかで知識が入手出来ない時代には凄い面白かったけれどなー
MGS1のサイコ・マンティス戦は当時の時代のTV、
ネットとかで知識が入手出来ない時代には凄い面白かったけれどなー
456: 2020/11/15(日) 17:34:31.26
MGS3のジ・エンドも忘れてはならない
体感じゃないと分からないだろうが、攻略情報無しであいつとの初戦は
かなり難しかった
体感じゃないと分からないだろうが、攻略情報無しであいつとの初戦は
かなり難しかった
457: 2020/11/15(日) 17:48:28.74
>>456
当時メニューやマップを開こうとしたり、こちらから無線するとPS2に何度もアクセスしてなかなか聞けない不具合のまま発売されたために、
無線とカモフラ変更が億劫になってなかなかヒント聞けなかった(ネットの攻略は自発的に遮断してた)
だからジエンド一切接近せず無理矢理狙撃銃で倒したわ
ボスBGM無しで4つの森エリアを動ける、MGSシリーズでも最高の隠密戦だったはずなのに残念過ぎた
当時メニューやマップを開こうとしたり、こちらから無線するとPS2に何度もアクセスしてなかなか聞けない不具合のまま発売されたために、
無線とカモフラ変更が億劫になってなかなかヒント聞けなかった(ネットの攻略は自発的に遮断してた)
だからジエンド一切接近せず無理矢理狙撃銃で倒したわ
ボスBGM無しで4つの森エリアを動ける、MGSシリーズでも最高の隠密戦だったはずなのに残念過ぎた
458: 2020/11/15(日) 17:52:56.10
>>456
MGS3のジ・エンド戦は傑作。小島天才と言わざるを得ない。今なら当たり前に思われるだろうけど、当時あんなスナイパー戦は前代未聞のシチュエーションだった。
MGS3のジ・エンド戦は傑作。小島天才と言わざるを得ない。今なら当たり前に思われるだろうけど、当時あんなスナイパー戦は前代未聞のシチュエーションだった。
460: 2020/11/15(日) 18:15:54.95
ゲーム機のさほどゲームと関係なさそうな機能も利用するのが小島らしいけどね
それだったらあの入れ歯の方が頭おかしい
それだったらあの入れ歯の方が頭おかしい
462: 2020/11/15(日) 18:35:13.41
>>461
爺さん繋がりか 笑
爺さん繋がりか 笑
464: 2020/11/16(月) 01:55:29.86
わいは他の人が歩いた跡が道になってるだけでも面白く感じたわ
みんなこういうルート辿ってたのね~って
みんなこういうルート辿ってたのね~って
465: 2020/11/16(月) 02:05:47.59
>>464
わいって言うな
わいって言うな
467: 2020/11/16(月) 03:16:02.87
>>465
ごめんなさい
ごめんなさい
466: 2020/11/16(月) 02:10:10.46
良く分からない所にあるオンラインジップにいいねいっぱい付いてるとなんか壊せない
468: 2020/11/16(月) 03:37:02.26
自分のルートからだと一見よくわからない所に見えるジップも、別ルートだとうまく繋がってるんじゃないかって気になったり
350mピッチのジップ網に300mピッチのオンジップが生えてきて繋がりが悪くなったり。
ジップ網構築にはそういうモヤモヤが常につきまとうね。
350mピッチのジップ網に300mピッチのオンジップが生えてきて繋がりが悪くなったり。
ジップ網構築にはそういうモヤモヤが常につきまとうね。
470: 2020/11/16(月) 04:59:09.95
>>468
ロードした時、他人のジップラインが
自分の気に入らないところに新たに生えたら、
もう一回ロードすると別のところに生えたりするので
うまくやれば他人のジップラインのみで
理想のジップライン網を完成させることもできるね
ロードした時、他人のジップラインが
自分の気に入らないところに新たに生えたら、
もう一回ロードすると別のところに生えたりするので
うまくやれば他人のジップラインのみで
理想のジップライン網を完成させることもできるね
475: 2020/11/16(月) 14:58:36.17
>>468
「別ルートだとうまく繋がってるんじゃないか」じゃない。
「やりたい事はわかるがアホだからこういうアホルートやろうとしてんだな。アホが」
「別ルートだとうまく繋がってるんじゃないか」じゃない。
「やりたい事はわかるがアホだからこういうアホルートやろうとしてんだな。アホが」
469: 2020/11/16(月) 03:43:16.65
南無信如
471: 2020/11/16(月) 05:43:17.67
Yは
472: 2020/11/16(月) 06:48:51.06
登山家近くにジップ植えた人マジ偉いわ
BTもやり過ごせるし、泣きながら雪山登ったのが嘘みたいだ
BTもやり過ごせるし、泣きながら雪山登ったのが嘘みたいだ
473: 2020/11/16(月) 11:51:25.85
登山家南のBTは十字オブジェ地帯に沿って北側と東側を通れば
ギリギリBTに見つからずに済むんだ
もっとも、初見でしかもBBがいなかったりすると恐ろしい場所だよな
ギリギリBTに見つからずに済むんだ
もっとも、初見でしかもBBがいなかったりすると恐ろしい場所だよな
474: 2020/11/16(月) 12:18:35.59
>>473
そうなのか
ちょうど今マウンテンにいるから試してみるわ 久々に泣きながら雪山登山もするか
そうなのか
ちょうど今マウンテンにいるから試してみるわ 久々に泣きながら雪山登山もするか
476: 2020/11/16(月) 18:02:29.33
とか思ってるのはオマエだけ
つまりアホはオマエ
つまりアホはオマエ
477: 2020/11/16(月) 20:26:30.64
気づいてないおまえがアホ
478: 2020/11/16(月) 20:55:53.57
アホって言うやつがアホ~
479: 2020/11/16(月) 21:09:49.21
一番のアホは、さっき久々に起動して
休憩中のポーターに荷物渡すつもりが
荷物で殴り飛ばしてマイナスイイネされた俺だ。
休憩中のポーターに荷物渡すつもりが
荷物で殴り飛ばしてマイナスイイネされた俺だ。
480: 2020/11/16(月) 21:36:11.16
126.161.さんの天才的ジップ配置がみたいなー
481: 2020/11/16(月) 23:16:46.76
やっとLol完了してトラック配送&ついでに国道修復をしてる段階の者です。
ジップラインの維持が大変で困ってます。
もう一部区間のみ残して、ほぼ全線廃棄しようかと思っております。
皆様はどんな決断をしてますか?教えてください。
ジップラインの維持が大変で困ってます。
もう一部区間のみ残して、ほぼ全線廃棄しようかと思っております。
皆様はどんな決断をしてますか?教えてください。
483: 2020/11/16(月) 23:43:09.48
>>481
使わないジップ維持してもしゃーないから撤去でいいんじゃないかな
俺が西部で残してるジップは
エンジニア←→エルダー
ハートマン←→K8←→医者
スピリチュアリスト←→ファーストプレッパーズ
の3区間だけだね
浮いた通信量で主に雪山の施設充実させてる
目印にもなる発電機や車両修理・荷物預かりも出来るセーフハウス、ほんのり楽になる平地の橋とかね
使わないジップ維持してもしゃーないから撤去でいいんじゃないかな
俺が西部で残してるジップは
エンジニア←→エルダー
ハートマン←→K8←→医者
スピリチュアリスト←→ファーストプレッパーズ
の3区間だけだね
浮いた通信量で主に雪山の施設充実させてる
目印にもなる発電機や車両修理・荷物預かりも出来るセーフハウス、ほんのり楽になる平地の橋とかね
484: 2020/11/17(火) 00:12:47.62
>>483
残した路線も教えてくださってありがとう!
とても参考になります🖤
自分もハートマン←→K8←→医者
スピリチュアリスト←→ファップレを残しつつ
、橋の設置は難しいですが“施設充実”がんばります❢❢
残した路線も教えてくださってありがとう!
とても参考になります🖤
自分もハートマン←→K8←→医者
スピリチュアリスト←→ファップレを残しつつ
、橋の設置は難しいですが“施設充実”がんばります❢❢
485: 2020/11/17(火) 00:57:36.20
>>484
カイラルアーティストのメールみたいな文章
カイラルアーティストのメールみたいな文章
482: 2020/11/16(月) 23:24:32.15
全てを捨ててもう一回最初からプレイする
486: 2020/11/17(火) 03:43:28.44
オンジップがなくなる事があるのかはわからない。
なくなると困るオンジップはあるが、それがなくなった事はない。
それに加えてプレイすればするほどオンジップは増えていくな。無駄なアホなのが多いけどそのうちオンジップを活用して全拠点張り巡らせられるような気もする。
なくなると困るオンジップはあるが、それがなくなった事はない。
それに加えてプレイすればするほどオンジップは増えていくな。無駄なアホなのが多いけどそのうちオンジップを活用して全拠点張り巡らせられるような気もする。
487: 2020/11/17(火) 05:36:57.68
カイラルアーティストかわいすんぎ
人妻でも許せる
人妻でも許せる
489: 2020/11/17(火) 09:20:07.28
>>487
おまえはおかしい
おまえはおかしい
488: 2020/11/17(火) 06:15:28.92
ロボット工学者の妙な色気もいいぞ
493: 2020/11/17(火) 10:36:17.76
>>488
最初に拾って届けるのが温泉脇にある下着ってのが誘ってるとしか思えんのだよなぁw
最初に拾って届けるのが温泉脇にある下着ってのが誘ってるとしか思えんのだよなぁw
490: 2020/11/17(火) 09:20:29.22
ジャンク屋の嫁を奪いたい
491: 2020/11/17(火) 10:10:58.00
ママー/ロックネ派はおらんのか
492: 2020/11/17(火) 10:33:12.62
カメラマンでしょ
495: 2020/11/17(火) 11:27:40.16
走り出すなりBBがキャッキャしてて笑うわ・・・
496: 2020/11/17(火) 11:59:51.18
殴り合いってこれか。ヒッグスいじめみたいに蹴る方じゃなくてな
これは聞いてたよりいい要素じゃないか?
このままジリ貧で負けるのかと思って足掻いたら答えが出て勝った、そういうのを求めてたんだよ
これは聞いてたよりいい要素じゃないか?
このままジリ貧で負けるのかと思って足掻いたら答えが出て勝った、そういうのを求めてたんだよ
497: 2020/11/17(火) 12:30:17.22
コスプレイヤーは嫁に甘えすぎ。
うらやましい。
うらやましい。
498: 2020/11/17(火) 12:58:10.25
杉田のアレな部分が全部出てたなw
まさか「カズ」の名前が出るとはw
まさか「カズ」の名前が出るとはw
499: 2020/11/17(火) 19:09:43.00
カイラル娘と温泉巡りツーリングをするために国道復旧に勤しんでいるけど、運搬手段がミュールトラックかバイクしかない状態で、しかもクラフトマン以北のカイラル通信が繋がってない状態だとかなりきついね。
今のところK7北までは繋いだけど、その先のインフレエリアをこれから復旧させること考えたら心が折れそうだわ。
今のところK7北までは繋いだけど、その先のインフレエリアをこれから復旧させること考えたら心が折れそうだわ。
500: 2020/11/17(火) 23:57:07.08
>>499
前に同じことやったけど大量の物資をピストン輸送するだけで何も面白くなかったし
混浴の旅するのにさほど効果的でもなかったからその先はやらなくてもいいと思う
前に同じことやったけど大量の物資をピストン輸送するだけで何も面白くなかったし
混浴の旅するのにさほど効果的でもなかったからその先はやらなくてもいいと思う
503: 2020/11/18(水) 00:57:35.02
>>500
そんなんわかっててやっとるわい。
そこに意味を求めてるのならそもそもやらんわ。
他人に止められてやめる位なら3周目にもなってこんなことするかい。
そんなんわかっててやっとるわい。
そこに意味を求めてるのならそもそもやらんわ。
他人に止められてやめる位なら3周目にもなってこんなことするかい。
504: 2020/11/18(水) 01:50:52.23
>>503
急にキレられて困惑してるんだが国道ほっといて直接温泉向かえばという意味だった
急にキレられて困惑してるんだが国道ほっといて直接温泉向かえばという意味だった
505: 2020/11/18(水) 06:42:39.40
>>504
そりゃスマンかったな。
そりゃスマンかったな。
501: 2020/11/18(水) 00:00:17.43
オンジップ、もっと生えてこい!!
502: 2020/11/18(水) 00:06:53.32
>>501
オンジップにいいねしまくると生えやすくなるらしい
オンジップにいいねしまくると生えやすくなるらしい
506: 2020/11/18(水) 16:25:43.49
K2西配送とポートノットK3の中間でボイドアウト起こしちゃったんだけど、これいつかなくなる?
525: 2020/11/19(木) 18:20:41.71
誰か答えてくれ
>>506
>>506
527: 2020/11/19(木) 19:58:43.81
>>525
ストーリー進行中に復活仕切るかは定かではないけどクリアまで行けば確実に直る
そこのBTがしばらく出なくなるだけだから気にせずヴォイドアウトしていけ
ストーリー進行中に復活仕切るかは定かではないけどクリアまで行けば確実に直る
そこのBTがしばらく出なくなるだけだから気にせずヴォイドアウトしていけ
528: 2020/11/19(木) 21:43:20.91
>>527
いや、クリア後に起こした。
困るのはジップが通過出来なくなるらしいこと。
いや、クリア後に起こした。
困るのはジップが通過出来なくなるらしいこと。
529: 2020/11/19(木) 22:30:18.50
>>528
クレーターはジップラインなら通れるけど、歩きや乗り物では通れなくなる。
障害物でジップラインを通しにくいところなら、あえてヴォイドアウトを起こしてクレーターを作るという手もある。
クレーターはジップラインなら通れるけど、歩きや乗り物では通れなくなる。
障害物でジップラインを通しにくいところなら、あえてヴォイドアウトを起こしてクレーターを作るという手もある。
531: 2020/11/19(木) 22:53:52.42
>>529
まじか!
サンクスwww
まじか!
サンクスwww
508: 2020/11/18(水) 18:55:12.84
コスプレイヤー宅の前にキノコ生えてるのは同居人のせいだわな。
でかくて草生えるわ。
でかくて草生えるわ。
509: 2020/11/18(水) 19:02:58.92
生えてるのは草じゃなくてキノコ
510: 2020/11/18(水) 20:00:45.21
前半部のマップは拠点が少なすぎていろんな建造物の作成と維持がつらい。
511: 2020/11/19(木) 02:49:33.79
カイラルアーティスト実物よりゲーム内モデルの方がかわいい不思議
512: 2020/11/19(木) 05:29:45.56
このゲームに出てくる俳優の実物ネットで見れるの?
524: 2020/11/19(木) 18:03:16.57
>>512
ヒッグスはラスアスジョエルの声優・アクターだよ。
ヒッグスはラスアスジョエルの声優・アクターだよ。
513: 2020/11/19(木) 07:45:03.88
主人公マッツママーデルトロファミ通杉田富江の作者あたりは見れるな
カイラルアーティストも見た気がする
カイラルアーティストも見た気がする
514: 2020/11/19(木) 08:48:58.10
むしろノーマン・リーダスやマッツ・ミケルセンやギレルモ・デル・トロが出てるからって理由でこのゲームを買ったわ
515: 2020/11/19(木) 08:56:28.87
エンジニア潤二先生に似てるな~って思ってたら本人でワロタわ
516: 2020/11/19(木) 08:57:07.06
カイラルアーティストは モーガンまあら やな
517: 2020/11/19(木) 08:59:57.08
松田優作の息子の彼女だろ?
518: 2020/11/19(木) 09:25:40.49
優作の息子あんな棒読みと付き合ってんのか
519: 2020/11/19(木) 15:46:52.96
なんかややこしいな
カイラルアーティストつったらおばさんの方だろ
「カイラルアーティストの娘」だろ
カイラルアーティストつったらおばさんの方だろ
「カイラルアーティストの娘」だろ
520: 2020/11/19(木) 15:49:39.58
アーティストは娘の方で合ってるだろ
521: 2020/11/19(木) 16:37:12.13
カイラルアーティスト母だね
でもお母さんもカイラルアーティストだよねあれ
でもお母さんもカイラルアーティストだよねあれ
522: 2020/11/19(木) 17:04:07.09
お母さんはただのお母さんだよ
カイラルアーティストは娘の方
お母さんがたまにくれる靴は娘が大量に作り置きしたやつ
カイラルアーティストは娘の方
お母さんがたまにくれる靴は娘が大量に作り置きしたやつ
523: 2020/11/19(木) 17:15:51.38
>>522
見たんかwww
見たんかwww
532: 2020/11/20(金) 00:01:38.33
>>523
母ちゃんからのメールか何かに「娘が作ったのいっぱいあるから」って書いてあるんだよ
母ちゃんからのメールか何かに「娘が作ったのいっぱいあるから」って書いてあるんだよ
526: 2020/11/19(木) 18:21:23.17
初めてポストが役に立った。
地面から煙が上がってる所に建てて酸素マスクを備蓄しておく。
地面から煙が上がってる所に建てて酸素マスクを備蓄しておく。
530: 2020/11/19(木) 22:35:54.58
雨の日のミュールテントにロケランをぶち込んでみた
536: 2020/11/20(金) 01:40:26.75
やっとエンディング終わった、拷問かよ・・・
564: 2020/11/22(日) 07:00:05.42
>>536
それな
遠くに見える雪山も登れるし(登らないといけない)、行けないところばっかだったもんな、Vは
蜜蜂の近くの橋の監視所(良く敵兵を落とすところ)も降りてみたかったし、OKBの手前の湖も入ってみたかった
それな
遠くに見える雪山も登れるし(登らないといけない)、行けないところばっかだったもんな、Vは
蜜蜂の近くの橋の監視所(良く敵兵を落とすところ)も降りてみたかったし、OKBの手前の湖も入ってみたかった
537: 2020/11/20(金) 07:27:26.48
途中でセーブして中断する機会があるエンディングとか流石に初めてだわ
シナリオ自体は悪くなかった、話も面白かったが長すぎるせいで感慨が薄れたな
銃ってのがまたつまらん。拡散されたサムの血でええやん
シナリオ自体は悪くなかった、話も面白かったが長すぎるせいで感慨が薄れたな
銃ってのがまたつまらん。拡散されたサムの血でええやん
540: 2020/11/20(金) 14:56:48.49
>>537
シナリオはさ、なんだかんだややこしくし過ぎに思えたな。
こののゲームは要するに外に出られない人々を通信で繋ぎつつ配達するってゲームであればいいんであって、ストーリーは小島じゃなく違う人だったらもっど違ったかもね。
シナリオはさ、なんだかんだややこしくし過ぎに思えたな。
こののゲームは要するに外に出られない人々を通信で繋ぎつつ配達するってゲームであればいいんであって、ストーリーは小島じゃなく違う人だったらもっど違ったかもね。
538: 2020/11/20(金) 07:45:29.76
そうか、映画監督行く途中のミュールならロケランぶち込んでも問題ないな
541: 2020/11/21(土) 11:32:08.22
そろそろフリプきた?
発売日からずっと待ってるんだけど
発売日からずっと待ってるんだけど
549: 2020/11/21(土) 18:36:19.59
>>541
中途半端な日に質問してんじゃねーよ
中途半端な日に質問してんじゃねーよ
542: 2020/11/21(土) 11:34:53.47
桃鉄関連スレで小島監督の話題が出てきてちょっと嬉しかったりする
545: 2020/11/21(土) 16:31:18.73
前々からコジマゲーはクセが強いんだし今回もクセ強めな宣伝ばかりだったんだからムービーゲーなのはわかるでしょ
コジマゲー初めてか?
コジマゲー初めてか?
546: 2020/11/21(土) 16:33:35.58
ムービーゲーなのは特に文句はなかった派だけど、
コジマゲー初ではあった
コジマゲー初ではあった
547: 2020/11/21(土) 16:50:14.74
コジマゲー経験者は「いつものアレか...」くらいの印象じゃね? あのクソ長ムービー
548: 2020/11/21(土) 18:36:04.63
MGS2まではまだマシだった、まだな
550: 2020/11/21(土) 18:41:56.66
終盤はむしろ快適度がどんどん上がるからいいぞ
明らかに皺寄せくらってるラストスパートの部分を作中に散りばめてたら名作だったろうに
クリアした感想はゲーム要素は勿論世界観や裏設定の皮肉を堪能できて今年一番に面白かったな
MGSと違って裏の意味が作中で全部わかるからスッキリ
明らかに皺寄せくらってるラストスパートの部分を作中に散りばめてたら名作だったろうに
クリアした感想はゲーム要素は勿論世界観や裏設定の皮肉を堪能できて今年一番に面白かったな
MGSと違って裏の意味が作中で全部わかるからスッキリ
551: 2020/11/21(土) 19:52:51.00
マンセーしすぎ
552: 2020/11/21(土) 20:28:54.58
エンディングくっそ長かったのに1番覚えてるのはクリフの下り
559: 2020/11/21(土) 23:42:20.45
>>552
エンディングって、何分くらい?
エンディングって、何分くらい?
560: 2020/11/21(土) 23:48:16.39
>>559
体感で2、3時間くらいだったけどもっと少ないかな?
なんか飲んだり食べたりしながら見るもんだ
体感で2、3時間くらいだったけどもっと少ないかな?
なんか飲んだり食べたりしながら見るもんだ
576: 2020/11/22(日) 22:48:21.08
>>560
サンクス!
想像してたより長いな
楽しみ
>>561
更地で待つってのは、長いエンディング後の出来事?
サンクス!
想像してたより長いな
楽しみ
>>561
更地で待つってのは、長いエンディング後の出来事?
577: 2020/11/22(日) 23:07:44.93
>>576
更地で待つってのはエンディングの一部で使われる演出の事だよ
更地で待つってのはエンディングの一部で使われる演出の事だよ
553: 2020/11/21(土) 20:38:32.45
クリフ最初から最後まですげー良かったよな
アメリは、.....うん....
アメリは、.....うん....
554: 2020/11/21(土) 20:45:04.65
アメリに関してはなんか印象に残らないというか……
話してることも面白いけど全てクリフのあのラストに繋げたいがための詰め込みだった気もする。
まあ最後の雨のシーンとルイーズで全部許したけどな!!
話してることも面白いけど全てクリフのあのラストに繋げたいがための詰め込みだった気もする。
まあ最後の雨のシーンとルイーズで全部許したけどな!!
555: 2020/11/21(土) 20:48:42.44
クリフはマジで良かったね
そんなクリフのねんどろいど、今日届いたわ
只、DXとノーマルの2種類有るの最初分からなくて、最初にノーマル買った後にDXの存在に
気が付くという…
ノーマルの方は売ろうかな?
そんなクリフのねんどろいど、今日届いたわ
只、DXとノーマルの2種類有るの最初分からなくて、最初にノーマル買った後にDXの存在に
気が付くという…
ノーマルの方は売ろうかな?
556: 2020/11/21(土) 21:16:01.83
基本が密室での会話劇だからムービーの間はずーっと話動いてないのが退屈で仕方なかった
その点クリフのくだりはメメントみたいで面白かった
その点クリフのくだりはメメントみたいで面白かった
557: 2020/11/21(土) 23:07:26.00
久しぶりにMGSVやってみてたら岩場の移動はデスストの方がずっと進歩してるとわかった。
そういうゲーム性に関しては小島をほめたい。
そういうゲーム性に関しては小島をほめたい。
563: 2020/11/22(日) 06:50:53.79
>>557
Vはそこが不満だった。今回はほとんどの場所を踏破できるのでマップ移動の気持ちよさが段違いなんだわ。
Vはそこが不満だった。今回はほとんどの場所を踏破できるのでマップ移動の気持ちよさが段違いなんだわ。
565: 2020/11/22(日) 08:07:29.55
間違えた
>>563あてだわ
>>563あてだわ
558: 2020/11/21(土) 23:32:42.86
今MGSVやってるけどムービーはやっぱりセンスあるな。
どうせならカセットテープシステムもデスストに取り入れて欲しかったが
どうせならカセットテープシステムもデスストに取り入れて欲しかったが
561: 2020/11/22(日) 00:21:32.85
ムービーはいいけど最後の更地で待たされるのは苦痛だったな
後で動画で見たわ
後で動画で見たわ
562: 2020/11/22(日) 05:08:05.73
丁度今クリアしたんだけど終盤がきつい・・
配達は楽しいんだがムービーが多いにも程がある+巨大BT戦が全体的に固いだけっていうのが・・・
シナリオ的に
アメリが諸悪の根源でしかないのになんか回りからちやほやされた結果円満退場するのが凄いもやる・・・
クリフはまずこいつを襲うべきだろ
というかブリッジズメンバこいつがいなけりゃ大体幸せなのでは?
配達は楽しいんだがムービーが多いにも程がある+巨大BT戦が全体的に固いだけっていうのが・・・
シナリオ的に
アメリが諸悪の根源でしかないのになんか回りからちやほやされた結果円満退場するのが凄いもやる・・・
クリフはまずこいつを襲うべきだろ
というかブリッジズメンバこいつがいなけりゃ大体幸せなのでは?
569: 2020/11/22(日) 12:51:19.60
>>566
大丈夫だ
アメリはユーザーのキャラ人気投票ランキングでも最下位だった
アメリが…って皆思ってる
大丈夫だ
アメリはユーザーのキャラ人気投票ランキングでも最下位だった
アメリが…って皆思ってる
567: 2020/11/22(日) 10:39:11.66
蜜蜂近くの橋って山岳中継基地?建設中っぽい足場ありの
あそこ降りれるでしょ
あそこ降りれるでしょ
568: 2020/11/22(日) 10:56:16.97
書き方がだいぶ悪かったなw
あの足場のある橋から砦行く途中の監視所、そこの崖下のことだわw
あの橋も夜行くとなかなか良いな
あの足場のある橋から砦行く途中の監視所、そこの崖下のことだわw
あの橋も夜行くとなかなか良いな
570: 2020/11/22(日) 19:31:48.33
マップにライン引いたときにその長さ測れるようにしてほしいんだけど
ジップ建てるときにわざわざその場所まで行かないと距離わかんないから面倒臭くてしょうがない
あと移動中に音楽聞けるようにしてほしいわトラックで国道走ってるときとか暇でしょうがない
ジップ建てるときにわざわざその場所まで行かないと距離わかんないから面倒臭くてしょうがない
あと移動中に音楽聞けるようにしてほしいわトラックで国道走ってるときとか暇でしょうがない
571: 2020/11/22(日) 20:08:48.33
ジップぶら下がりで表示されるレティクル、照準の中央点が地形とかに当たれば距離が出たと思う
あとは主観でマーカー捉えても出ると思った
まぁ見にくいからマップ上でライン引いたときに地形影響距離と直線最短距離が出てくれたら親切だな
あとは主観でマーカー捉えても出ると思った
まぁ見にくいからマップ上でライン引いたときに地形影響距離と直線最短距離が出てくれたら親切だな
572: 2020/11/22(日) 21:30:30.84
コンパスモードも使ってるけど結局ジップのとこまで行かなきゃいけないじゃん
それがめんどくせえんだわ
あと傾斜調べたくてマップ傾けんのにコントローラ傾けんのすげえやりづらいから普通に右スティックで傾けられるようにしてほしい
それがめんどくせえんだわ
あと傾斜調べたくてマップ傾けんのにコントローラ傾けんのすげえやりづらいから普通に右スティックで傾けられるようにしてほしい
573: 2020/11/22(日) 21:31:47.82
小島は宇多丸のラジオで「ストーリーを見せたいわけじゃない。ストーリーはあくまプレイのモチベを上げるためのサブ要素」って言ってたけど、嘘つけっての。
どやー、サブ要素でこれだけの作家性出せる俺!
って言いたかっただけ。宇多丸は「へぇー!」とか言ってたけどなw
そのストーリーのダラダラさにみんな困ってるんじゃw
どやー、サブ要素でこれだけの作家性出せる俺!
って言いたかっただけ。宇多丸は「へぇー!」とか言ってたけどなw
そのストーリーのダラダラさにみんな困ってるんじゃw
574: 2020/11/22(日) 21:42:08.25
建造物の修復ってカイラル結晶じゃなくて素材でもいいんだな。カイラルは持ち運びに便利なオールマイティ素材ってことか。
しかし必要量の数値が全くわからん。
しかし必要量の数値が全くわからん。
575: 2020/11/22(日) 22:14:42.83
また発作起こしてる人きたじゃん…
578: 2020/11/23(月) 02:22:08.13
三平方の定理で大体の長さ分かるじゃんね。
579: 2020/11/23(月) 05:25:43.07
2周目終えてから貯まってた未読のドキュメントや、メモリーチップの説明を今見てるが面白くてためになるな
580: 2020/11/23(月) 06:25:24.99
ためになるって現実で何になるんだよw
581: 2020/11/23(月) 06:28:12.69
>>580
あんなに叩かれてるのにまた来たの…
あんなに叩かれてるのにまた来たの…
582: 2020/11/23(月) 08:17:05.15
マウンテンノットから映画監督までジップ繋げられる?
それ繋げれば雪山関連楽になるな
クリア後はハートマンのとこ行かないよね確か
それ繋げれば雪山関連楽になるな
クリア後はハートマンのとこ行かないよね確か
584: 2020/11/23(月) 08:49:37.20
>>582
可能
可能
587: 2020/11/23(月) 09:08:31.88
>>582です
サンクス!
>>583の2枚目凄すぎるなw
サンクス!
>>583の2枚目凄すぎるなw
583: 2020/11/23(月) 08:47:02.70
そりゃまぁ繋ごうと思えばいくらでも
以前にこんなのあったし
584 なまえをいれてください (ワキゲー MM7f-9LPZ [219.100.28.81]) sage 2020/02/24(月) 19:52:31.75 ID:6BvK+vOpM
全部ver3にした
だいぶ満足した
https://i.imgur.com/b5LoOk9.jpg
https://i.imgur.com/44H8z6B.jpg
https://i.imgur.com/FSdxPU2.jpg
(西部は繋ぐの諦めた)
以前にこんなのあったし
584 なまえをいれてください (ワキゲー MM7f-9LPZ [219.100.28.81]) sage 2020/02/24(月) 19:52:31.75 ID:6BvK+vOpM
全部ver3にした
だいぶ満足した
https://i.imgur.com/b5LoOk9.jpg
https://i.imgur.com/44H8z6B.jpg
https://i.imgur.com/FSdxPU2.jpg
(西部は繋ぐの諦めた)
588: 2020/11/23(月) 13:48:27.92
>>583
カイラル通信量足りるのか?
カイラル通信量足りるのか?
590: 2020/11/23(月) 16:51:44.94
>>588
余計なものを一切建てないくらいの覚悟で節約すればいける。
オンラインジップが都合のいいところに出てくれるかもかなり影響する。
あとは多少の遠回りを妥協して中継地点をうまく設置できるかとか。
余計なものを一切建てないくらいの覚悟で節約すればいける。
オンラインジップが都合のいいところに出てくれるかもかなり影響する。
あとは多少の遠回りを妥協して中継地点をうまく設置できるかとか。
585: 2020/11/23(月) 08:51:00.25
ウチはレイクからクラフトマン辺りまでが勝手にできたオンジップだけで繋がった。これはお得。
586: 2020/11/23(月) 09:00:20.85
ちなみにジップ建てるのがきつかったのはスピリチュアリストからK7北中継へのルート
あそこ急斜面だから注意しないとすぐ滑落するんだよな
あそこ急斜面だから注意しないとすぐ滑落するんだよな
591: 2020/11/23(月) 17:40:32.52
画像でざっと数えたけど中部ジップ73本x500で通信容量36,500
誤差あったとしても足りる
俺もそのくらいで全域ドアtoドア循環&直通がある
誤差あったとしても足りる
俺もそのくらいで全域ドアtoドア循環&直通がある
592: 2020/11/23(月) 19:34:41.03
買おうかな思ってるけど特典付きでないと困ることとかある?
596: 2020/11/23(月) 20:14:31.38
>>592
驚くほど無い
驚くほど無い
593: 2020/11/23(月) 19:56:27.42
ないない
594: 2020/11/23(月) 20:01:45.35
特典付きでないと困ることはないが、このゲームやってると「時雨(しぐれ)」が読めなくなりそうで困ってる。
いつかリアルでやらかしてしまいそう
。
いつかリアルでやらかしてしまいそう
。
595: 2020/11/23(月) 20:11:53.99
タイムフォールって当て字はお洒落だし天才的だよな
この思いつきから世界観構想してそう
この思いつきから世界観構想してそう
597: 2020/11/23(月) 20:48:29.34
ミュールさんの拠点でボロトラックを発見したんだけど、このトラックはブリッジズの車庫に収納する事が出来なかった。
って事はミュールトラックは、
・修理できないので壊れたら捨てるしかない
・ブリッジズのエレベーター付近に駐車しても、PS4の電源を切ったらミュールの元に戻ってしまう
って解釈で合ってる?
って事はミュールトラックは、
・修理できないので壊れたら捨てるしかない
・ブリッジズのエレベーター付近に駐車しても、PS4の電源を切ったらミュールの元に戻ってしまう
って解釈で合ってる?
600: 2020/11/23(月) 21:09:15.33
>>597
壊れたら捨てるしかない
なぜか急に消えてミュールの拠点に戻る
意外と消えずにずっとあったりもする
壊れたら捨てるしかない
なぜか急に消えてミュールの拠点に戻る
意外と消えずにずっとあったりもする
603: 2020/11/23(月) 21:27:26.86
>>597
おっしゃる通りです。
自分でトラック開発できるようになって下さい。
おっしゃる通りです。
自分でトラック開発できるようになって下さい。
598: 2020/11/23(月) 20:56:33.65
時間経過でミュールのところに戻るよ
599: 2020/11/23(月) 21:03:42.67
あんなもん滝に流して捨てたよ
601: 2020/11/23(月) 21:17:58.23
通常版にするわthx
602: 2020/11/23(月) 21:22:54.73
あんな積載量の少ないガッカリトラックはわざわざ爆破して返してやれ
604: 2020/11/23(月) 21:28:29.75
自分でトラック開発できるようになる前はミュールトラックは戦略的に重宝した。
消えて無くなることを考えた上でなw
消えて無くなることを考えた上でなw
605: 2020/11/23(月) 21:31:08.41
ミュールトラックで何度も拠点とアジトを往復した時間は何だったんだよ……としばし呆然としたよ。
積載量違いすぎて
積載量違いすぎて
606: 2020/11/23(月) 21:40:50.68
でも最初にトラック強奪したときはわくわくしました!
座席前にも積載できるだろって即キレたけど
座席前にも積載できるだろって即キレたけど
607: 2020/11/23(月) 22:21:07.65
発電所にたどり着く時に、いかにこのゲームのバイクの挙動がアホかをまず思い知ったな。自分でもオフロードバイク乗るもんで。
自分の上半身をインに落とし込んで曲がるのって、あんな低速徐行でやったらバイクごと倒れる。リバースストライクはオンオフ兼用なのはわかるが、あぜ道ってのは前輪・後輪・自分の片足の3点で走破するんだよ。2輪であんな動きは不自然。
自分の上半身をインに落とし込んで曲がるのって、あんな低速徐行でやったらバイクごと倒れる。リバースストライクはオンオフ兼用なのはわかるが、あぜ道ってのは前輪・後輪・自分の片足の3点で走破するんだよ。2輪であんな動きは不自然。
608: 2020/11/23(月) 22:51:08.03
>>598-606
サンクスです!
今日初めてミュールトラック乗って、いっぱい積載できてテンション上がったのに、
この先シナリオ進めれば、さらに高性能なトラックを自分で作れるようになるとか最高かよ!
そのトラックはブリッジズ車庫に収納可能?
サンクスです!
今日初めてミュールトラック乗って、いっぱい積載できてテンション上がったのに、
この先シナリオ進めれば、さらに高性能なトラックを自分で作れるようになるとか最高かよ!
そのトラックはブリッジズ車庫に収納可能?
609: 2020/11/23(月) 22:52:16.30
そもそも2輪ではないからな
あとゲームなんだからリアルである必要もない
雰囲気作りにリアリティはあってもいいが
あとゲームなんだからリアルである必要もない
雰囲気作りにリアリティはあってもいいが
610: 2020/11/23(月) 22:57:26.84
>>609
> あとゲームなんだからリアルである必要もない
信者が受け答えしないで下さい。
あのリバーストライクの形状であぜ道坂道でも自立するというならサスに余程のクッション性がないとおかしい。
> あとゲームなんだからリアルである必要もない
信者が受け答えしないで下さい。
あのリバーストライクの形状であぜ道坂道でも自立するというならサスに余程のクッション性がないとおかしい。
611: 2020/11/24(火) 00:08:58.48
一言で言うと…
マジ、うぜーやつだ
マジ、うぜーやつだ
612: 2020/11/24(火) 00:10:00.05
微妙に変わってるけどいつもの人なのでスルーですよみなさん
613: 2020/11/24(火) 00:13:09.58
同意を得る工夫も大事だぞ
614: 2020/11/24(火) 00:13:11.11
ブリッジズのトラックは車庫にも入るし
XLサイズ28個分+助手席に1個分まで載るよ
バッテリーも最大容量がどんどん大きるなる
XLサイズ28個分+助手席に1個分まで載るよ
バッテリーも最大容量がどんどん大きるなる
643: 2020/11/25(水) 06:28:54.18
>>614
サンクス!
良い車両ですな
入手が楽しみ!それまではミュールトラック奪う生活で楽しむ
サンクス!
良い車両ですな
入手が楽しみ!それまではミュールトラック奪う生活で楽しむ
615: 2020/11/24(火) 00:15:10.95
126.~
がいつもの奴なんだな
がいつもの奴なんだな
617: 2020/11/24(火) 00:33:44.96
126.163.xxxが例のやつね
自分も126から始まってるけど別人なんで許してくれ
自分も126から始まってるけど別人なんで許してくれ
618: 2020/11/24(火) 01:41:44.92
リバーストライクというのを画像ググると完全な三輪車状態のものもあればサスに負荷かけて曲がるのもある。
このゲームで違和感持たねえバイク乗りはいねーよ。舗装道路での曲がり方もファミコンのバイクゲームみたいに安っぽい。
このゲームで違和感持たねえバイク乗りはいねーよ。舗装道路での曲がり方もファミコンのバイクゲームみたいに安っぽい。
619: 2020/11/24(火) 01:59:35.09
車両の機動はしょうがないだろ。ジャンピングホッパーじゃないとハマってリセットだそ。
だいたい画面のバイクを操るって事自体がナンセンス。
でもまあ、ひたすらエンデューロなバイクゲーってやってみたくはあるな
だいたい画面のバイクを操るって事自体がナンセンス。
でもまあ、ひたすらエンデューロなバイクゲーってやってみたくはあるな
620: 2020/11/24(火) 02:29:16.59
違和感で言えばサムの身体能力や重力の無視の仕方のが余程激しいんだがな
たまたま自分が気付いたとこにケチ付けて通ぶりたいだけだろ
いわゆるスノッブという奴だ下らない
たまたま自分が気付いたとこにケチ付けて通ぶりたいだけだろ
いわゆるスノッブという奴だ下らない
621: 2020/11/24(火) 02:34:49.71
昔みたいにレースゲーだけがクルマ、バイクって時代でもない。オープンワールドで全部乗せの時代なんだからバイクのモーションがダルいのは他のゲームとすぐ比べられてしまうんだよ。
622: 2020/11/24(火) 02:57:24.31
バイク厨のやつは何ヶ月も前から同じ文句言ってるからほっとこ
623: 2020/11/24(火) 03:01:05.27
岩場でのバイク運転のしづらさも、バイクのモーションに説得力があるならストレスにならんのだが、あれじゃあな。何がどうなってどっちに運動エネルギーがかかってるのかもわかりゃしねー
624: 2020/11/24(火) 07:28:58.78
また脳がカイラル汚染されてるバイク乗りか。
俺もバイク乗るけどここまで通ぶって難癖付けるのはどうかしてると思うぞ
俺もバイク乗るけどここまで通ぶって難癖付けるのはどうかしてると思うぞ
625: 2020/11/24(火) 07:44:03.69
バイクだけじゃないしなw
雪道ならまだしも、トラックも普通の急斜面も妙な動きだし
でも何であんな挙動なんだろ、MGSVの時はあんなおかしくなかったのにな
雪道ならまだしも、トラックも普通の急斜面も妙な動きだし
でも何であんな挙動なんだろ、MGSVの時はあんなおかしくなかったのにな
629: 2020/11/24(火) 09:12:00.20
>>625
資金と人員数の問題では?
俺もトラックの挙動にはイライラしたな
すぐハマるし
資金と人員数の問題では?
俺もトラックの挙動にはイライラしたな
すぐハマるし
626: 2020/11/24(火) 08:57:22.66
おかしいのはバイクの挙動だけか?
デススト例の動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1203191857645178882/pu/vid/1280x720/tXBDhyyYAGLtEEIS.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1197905204244447232/pu/vid/1280x720/5sbJftPTjQNSY7P4.mp4
デススト例の動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1203191857645178882/pu/vid/1280x720/tXBDhyyYAGLtEEIS.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1197905204244447232/pu/vid/1280x720/5sbJftPTjQNSY7P4.mp4
628: 2020/11/24(火) 09:02:56.80
>>626
なんかもう意味わかんねwww
なんかもう意味わかんねwww
633: 2020/11/24(火) 10:57:52.17
>>626
上はファーストプレッパー東斜面、下は医者奥の崖かな
トラックで通る場所じゃないわ
上はファーストプレッパー東斜面、下は医者奥の崖かな
トラックで通る場所じゃないわ
634: 2020/11/24(火) 11:10:09.75
>>626
これいつ見ても笑う
これいつ見ても笑う
638: 2020/11/24(火) 13:53:52.13
>>626
たくさんの荷物が転がっていくのがかわいい
たくさんの荷物が転がっていくのがかわいい
627: 2020/11/24(火) 08:57:46.66
バイクについてはモーションが変なだけで移動自体はスティック通りだな。トラックは明らかに移動としての挙動がおかしい。
バイクのモーションの異様さはプレイしていてストレスになる。というかファミコンかよと思うわw
バイクのモーションの異様さはプレイしていてストレスになる。というかファミコンかよと思うわw
630: 2020/11/24(火) 09:32:45.94
まあ車両に関してはデフォで凄まじい踏破性能なんだが
これ以上ストレスフリーの挙動にするとルート構築する楽しみが薄れるから敢えて制限した部分があるんだろうなとしか
これ以上ストレスフリーの挙動にするとルート構築する楽しみが薄れるから敢えて制限した部分があるんだろうなとしか
631: 2020/11/24(火) 10:29:11.12
>>630
原付免許取ってから言いなさい
原付免許取ってから言いなさい
632: 2020/11/24(火) 10:42:44.79
このバイクミュール確か全部RDRのパクリ!盲目信者!って喚いてた人じゃなかったか
635: 2020/11/24(火) 12:08:36.08
リバーストライクは悪路では常にウィリーで走るもんだよ
636: 2020/11/24(火) 12:22:44.18
名作動画だな、いつも最後まで見てしまう
637: 2020/11/24(火) 12:23:52.02
あとラダーの上を走ろうとするやつ
639: 2020/11/24(火) 18:17:23.01
小指ぶつけた程度で前輪が地面につんのめるような挙動でスピンしたり低重力みたいに跳ね回るトラックの挙動むかつく
どうでもいいがマウンテンノットに爆弾運ぶときトラックを使った際
ようやく着くぞ!って気を抜いた拍子に小さな岩にコツンとぶつかってやり直しになったから憎い
それ以来ジップラインに頼り…消しても消してもわいてくる変な場所の橋が憎い!岩陰のジップラインが憎い!
どうでもいいがマウンテンノットに爆弾運ぶときトラックを使った際
ようやく着くぞ!って気を抜いた拍子に小さな岩にコツンとぶつかってやり直しになったから憎い
それ以来ジップラインに頼り…消しても消してもわいてくる変な場所の橋が憎い!岩陰のジップラインが憎い!
640: 2020/11/24(火) 18:48:33.21
国道爆走して届けたな・・・
K6到着辺りで国道全開通させたからいくつかの苦労が薄れた
K6到着辺りで国道全開通させたからいくつかの苦労が薄れた
641: 2020/11/25(水) 01:56:00.63
反物質は背中に積んでのんびり歩いて行ったで
たまには散歩もいいものじゃよ
たまには散歩もいいものじゃよ
642: 2020/11/25(水) 02:23:04.53
躓いて爆発
647: 2020/11/25(水) 09:01:06.21
>>644
意識してやっていく以外に対策はないんじゃないかな。
意識してやっていく以外に対策はないんじゃないかな。
648: 2020/11/25(水) 11:46:10.77
>>644
俺がそう
荷物をどこかに納品するたびに個数をカウントしてる
あと、エルダーから近いところにポスト建てて
拾ったエルダー宛の荷物をすぐには届けずに
そのポストのプライベートボックスにストックしてる
俺がそう
荷物をどこかに納品するたびに個数をカウントしてる
あと、エルダーから近いところにポスト建てて
拾ったエルダー宛の荷物をすぐには届けずに
そのポストのプライベートボックスにストックしてる
652: 2020/11/25(水) 19:49:56.02
>>648
頭ええわ…
頭ええわ…
668: 2020/11/27(金) 01:34:28.48
>>648
エルダーのとこのプライベートボックスに放り込んでおいてもいいんじゃね?
エルダーのとこのプライベートボックスに放り込んでおいてもいいんじゃね?
650: 2020/11/25(水) 13:06:41.41
>>649
その手があったか! お前もブリッジスだ! アサイ!
その手があったか! お前もブリッジスだ! アサイ!
645: 2020/11/25(水) 07:18:13.06
とりあえず爺さんは繋ぐだけで加盟させずに放置してる
646: 2020/11/25(水) 07:29:24.27
Legendを上げているときで未達成の指名なし依頼しかやってないなら数で判るはず
なのでエルダー宛てに達成した時の数をメモしておく
そろそろ危ないと思ったら配達しに行く
落とし物でもロボット配送でもいいはず
エルダー宛ての指名なし依頼はK4南より北東の拠点か農場くらいしかないので注意
なのでエルダー宛てに達成した時の数をメモしておく
そろそろ危ないと思ったら配達しに行く
落とし物でもロボット配送でもいいはず
エルダー宛ての指名なし依頼はK4南より北東の拠点か農場くらいしかないので注意
655: 2020/11/25(水) 21:46:36.06
サブスクなるほどなぁ
656: 2020/11/25(水) 21:51:51.33
悲しいな……ちょっとミュールに八つ当たりしてくる
657: 2020/11/25(水) 22:08:03.39
あれ?エルダーじいさん、焼却してないよな?
世界観設定上ヘンじゃない?
世界観設定上ヘンじゃない?
658: 2020/11/25(水) 22:13:19.95
BTになっても生者が触れてないのでセーフ
660: 2020/11/26(木) 10:48:05.71
普段行かないとこ散歩するのも楽しいな。
風船BTがぷかぷか宙に浮かんでた。
風船BTがぷかぷか宙に浮かんでた。
661: 2020/11/26(木) 11:48:44.19
あそこはクリア後メモリー集めで初めて行ってお前ら最初から出てたんかってびっくりした
662: 2020/11/26(木) 14:03:08.40
あのクラゲBT本当になんだろうな
663: 2020/11/26(木) 15:23:09.11
遺書に最後の薬を飲んだと書いてあったと思う
定期配送が機能してなかったんだな
ポーターが頻繁に訪れる場所なのに
ポーターは何をしていたんだ?
定期配送が機能してなかったんだな
ポーターが頻繁に訪れる場所なのに
ポーターは何をしていたんだ?
671: 2020/11/27(金) 22:21:30.77
>>670
爺さんの家に居るの?
爺さんの家に居るの?
664: 2020/11/26(木) 18:38:04.94
https://www.cinematoday.jp/news/N0120099
https://img.cinematoday.jp/a/8xFNtZLWRiuv/_size_640x/_v_1606357594/main.jpg
映画『ドクター・ストレンジ』やドラマ「ハンニバル」などで知られるデンマーク人俳優マッツ・ミケルセンが、
映画『ファンタスティック・ビースト』シリーズから降板したジョニー・デップに代わってグリンデルバルド役を務めると、米ワーナー・ブラザースが認めた。Deadlineが報じている。
ジョニーは先日、元妻アンバー・ハードへのDV疑惑を報じた The Sun 紙に対する名誉毀損訴訟で敗訴したことを受けて降板。
Deadlineでは、マッツが代役の最有力候補だと報じていた。
ジョニーは、第3弾の撮影に1日だけ参加した後に降板を持ちかけられたといい、ギャラは全額受け取る予定だという。
https://img.cinematoday.jp/a/8xFNtZLWRiuv/_size_640x/_v_1606357594/main.jpg
映画『ドクター・ストレンジ』やドラマ「ハンニバル」などで知られるデンマーク人俳優マッツ・ミケルセンが、
映画『ファンタスティック・ビースト』シリーズから降板したジョニー・デップに代わってグリンデルバルド役を務めると、米ワーナー・ブラザースが認めた。Deadlineが報じている。
ジョニーは先日、元妻アンバー・ハードへのDV疑惑を報じた The Sun 紙に対する名誉毀損訴訟で敗訴したことを受けて降板。
Deadlineでは、マッツが代役の最有力候補だと報じていた。
ジョニーは、第3弾の撮影に1日だけ参加した後に降板を持ちかけられたといい、ギャラは全額受け取る予定だという。
665: 2020/11/26(木) 21:02:47.86
デニー・ジョップ
666: 2020/11/26(木) 22:13:49.40
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ
667: 2020/11/26(木) 23:51:02.49
669: 2020/11/27(金) 01:48:42.37
落とし物選ぶのめんどくさくなる
672: 2020/11/28(土) 01:52:15.51
すでに雨宿りしていたり、サムが爺さん家に入ると駆け込んできたりするよ
ベテランポーターのとこでも駆け込んでくることよくあるなあ
ベテランポーターのとこでも駆け込んでくることよくあるなあ
673: 2020/11/28(土) 06:39:30.86
ポーターからスティッキーで荷物奪った時のリアクション初見した
674: 2020/11/28(土) 13:16:26.76
雨宿りの方法っていうか定義って、
雨の当たらない場所で一定時間待機する事で、一定時間が経過すると雨が去って晴れ間が顔を出す?
それとも、雨の当たらない場所で休憩(睡眠)を取らないと、いつまで経っても雨は止まない?
雨の当たらない場所で一定時間待機する事で、一定時間が経過すると雨が去って晴れ間が顔を出す?
それとも、雨の当たらない場所で休憩(睡眠)を取らないと、いつまで経っても雨は止まない?
676: 2020/11/28(土) 18:23:29.92
>>674
天気予報をみよう
止まない場所は何やっても止まない
天気予報をみよう
止まない場所は何やっても止まない
701: 2020/11/29(日) 22:02:44.17
>>676
なるほどサンクス!
なるほどサンクス!
675: 2020/11/28(土) 13:32:22.15
雨が晴れる場所は晴れたらポーターもまた移動を始める
ずっと降り続く場所は駆け込んできてずっと待機し続ける
プレイヤーが遠くに離れるとポーターもいつの間にかどこかに移動してたりする
少し遠い位置からポーター追いかけて新しいルート見つけたりするのも楽しい
ずっと降り続く場所は駆け込んできてずっと待機し続ける
プレイヤーが遠くに離れるとポーターもいつの間にかどこかに移動してたりする
少し遠い位置からポーター追いかけて新しいルート見つけたりするのも楽しい
677: 2020/11/28(土) 18:24:09.94
ベテランポーターのとこでは、雨がやんで出たポーターに続いて、サムも出ると途端に雨が降り始める
そして、ポーターはまた雨宿りの無限ループになる
そして、ポーターはまた雨宿りの無限ループになる
679: 2020/11/28(土) 21:06:53.80
つまりエルダーのとこもエルダーBT倒せば
681: 2020/11/28(土) 21:48:06.62
お出迎えホログラムがBTになってるんで、BT化してるのは確かだと思う
人を襲わない理由は分からん
人を襲わない理由は分からん
682: 2020/11/28(土) 23:10:02.46
お前らがエルダーエルダー言うから久々にデススト起動しちまった
待ってろよじじい
待ってろよじじい
683: 2020/11/29(日) 00:47:33.74
ジ、ジジーーーーーーーーーイ!!!
684: 2020/11/29(日) 05:58:49.27
爺さんのホログラム点滴打ってるから結構ドッキリするんだよ。
洒落が利きすぎだ
洒落が利きすぎだ
685: 2020/11/29(日) 06:38:59.44
この世界のプレッパーハウスは上下水道光熱費食糧事情に日々の娯楽諸々どうなってんだろとか色々突っ込みたい
686: 2020/11/29(日) 07:32:34.85
セーフハウスのテクノロジー見る限り電気水道はどうにかなってそう、食料はポーター頼りだろうね、ある程度自家栽培なんかもしてるかもしれんが
娯楽はカイラル通信がつながってれば映画ゲームインターネットアーカイブは見れそう
つまり俺らとそう変わらないんじゃね?
娯楽はカイラル通信がつながってれば映画ゲームインターネットアーカイブは見れそう
つまり俺らとそう変わらないんじゃね?
687: 2020/11/29(日) 08:31:04.00
というか異様に狭い。あんな狭いわけはない。
2人暮らしは不可能。
2人暮らしは不可能。
688: 2020/11/29(日) 09:16:46.94
ヒッグスの家、トイレやシャワー無かったよな
689: 2020/11/29(日) 11:18:06.63
クリアしたけどストーリーいまいちだな
絆がテーマなのに泣けるような感じじゃないしヒッグス倒して大団円の方が
絆がテーマなのに泣けるような感じじゃないしヒッグス倒して大団円の方が
696: 2020/11/29(日) 19:08:12.78
>>689
自分はヒッグスとフラジャイルとアメリいらなくねと思った
クリフとサムとBBの話で良かった
自分はヒッグスとフラジャイルとアメリいらなくねと思った
クリフとサムとBBの話で良かった
690: 2020/11/29(日) 11:22:14.64
まだ良かった気がする
691: 2020/11/29(日) 11:47:57.32
ヒッグスの家が狭いのは一人暮らしの例外かもしれない
構造上、下へいくらでも掘り進められるはずだし
セーフハウスみたいに資源さえあれば簡単に構造を追加できるシステムがあるんだよきっと
構造上、下へいくらでも掘り進められるはずだし
セーフハウスみたいに資源さえあれば簡単に構造を追加できるシステムがあるんだよきっと
697: 2020/11/29(日) 19:15:28.83
>>691
おまえ大丈夫か?
おまえ大丈夫か?
692: 2020/11/29(日) 12:18:17.22
かなり露骨に区切られてるからあの部屋以外埋めてたんじゃないかな
693: 2020/11/29(日) 13:53:37.17
残りK3の指名なし145だけで東部方面コンプリートしてるはずなのに145出てこないんだけど条件あるの?
それとも単にチェックリストミスかやったばかりなのを俺が忘れてるだけ?
それとも単にチェックリストミスかやったばかりなのを俺が忘れてるだけ?
702: 2020/11/29(日) 22:07:37.22
>>693
依頼No.の済みチェックって、やっておかないとあとで地獄を見ますか?
まだレイクノットに来たあたりでシナリオ的にも序盤だから、今からでもチェックしていこうかな
依頼No.の済みチェックって、やっておかないとあとで地獄を見ますか?
まだレイクノットに来たあたりでシナリオ的にも序盤だから、今からでもチェックしていこうかな
712: 2020/11/30(月) 15:28:04.80
安価みすった
>>702宛ね
>>710
>>702宛ね
>>710
716: 2020/11/30(月) 20:41:18.78
>>702
俺は現時点で出来る指名なし依頼を全部埋めてからストーリーを進めるスタイルでやってた
そんな状態でチェックリストの存在知ったのがストーリー終盤で
エンディング迎えた時点で残り20くらい未達成の指名なし依頼があったからトロコン+各拠点回ってチェックリストポチポチ埋めてくのを楽しんでやってる
効率的に500埋めたいなら終わり次第チェックしてくのがオススメ
俺は現時点で出来る指名なし依頼を全部埋めてからストーリーを進めるスタイルでやってた
そんな状態でチェックリストの存在知ったのがストーリー終盤で
エンディング迎えた時点で残り20くらい未達成の指名なし依頼があったからトロコン+各拠点回ってチェックリストポチポチ埋めてくのを楽しんでやってる
効率的に500埋めたいなら終わり次第チェックしてくのがオススメ
717: 2020/11/30(月) 22:30:06.44
>>710
>>716
サンクス!
今からでもチェックリスト付けていく事にしたよ
なんか依頼No145が埋まらないって質問が定期的にあるみたいだけど、自分はまだそこまで進んでないので、頭の片隅に入れておきます
依頼No.145っと
>>716
サンクス!
今からでもチェックリスト付けていく事にしたよ
なんか依頼No145が埋まらないって質問が定期的にあるみたいだけど、自分はまだそこまで進んでないので、頭の片隅に入れておきます
依頼No.145っと
722: 2020/12/01(火) 18:18:05.10
724: 2020/12/01(火) 22:36:08.10
>>722
サンクス!
めっちゃ便利そう
サンクス!
めっちゃ便利そう
694: 2020/11/29(日) 14:05:49.77
145はちょくちょく話題になるぞ
中部農場かはK4のビール配送がフラグ
中部農場かはK4のビール配送がフラグ
695: 2020/11/29(日) 14:21:41.43
>>694
農場からK4に145と似たような依頼があるね
チェックつけてないからそういうことだな・・・
農場からK4に145と似たような依頼があるね
チェックつけてないからそういうことだな・・・
698: 2020/11/29(日) 20:27:35.14
このスレでお前ほど頭が心配なやつはいないから大丈夫だぞ
700: 2020/11/29(日) 21:10:44.44
時雨で劣化した服がはだけてイヤーンな展開とかなかったなそういや
703: 2020/11/29(日) 22:15:41.96
>>700
靴や荷物やその上服まで劣化したら煩わしいことこの上ないから実装しなかったんじゃないかな
まったり配送したくて時雨さえなければって思ったこともあるが それじゃゲームの否定だし
靴や荷物やその上服まで劣化したら煩わしいことこの上ないから実装しなかったんじゃないかな
まったり配送したくて時雨さえなければって思ったこともあるが それじゃゲームの否定だし
707: 2020/11/30(月) 07:43:22.69
>>703
サムやポーターの服はカイラルコーティングで説明つくけど、フラジャイルちゃんの下着が劣化ですぐにとろけないのはおかしいと思うんだ。
おかしいと思うんだ!
サムやポーターの服はカイラルコーティングで説明つくけど、フラジャイルちゃんの下着が劣化ですぐにとろけないのはおかしいと思うんだ。
おかしいと思うんだ!
708: 2020/11/30(月) 14:52:49.12
>>707
よし、一緒にコジマに直談判に行こう
よし、一緒にコジマに直談判に行こう
710: 2020/11/30(月) 15:26:29.78
>>703
LoL500やるならチェックしたほうがいい
やらないならどーでもいい
LoL500やるならチェックしたほうがいい
やらないならどーでもいい
704: 2020/11/30(月) 04:57:37.35
ブキヤから出るリバーストライクって1/12?
リボルのサムはまだ発売されてないんだっけ?
リボルのサムはまだ発売されてないんだっけ?
705: 2020/11/30(月) 05:19:09.19
>>704
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-225468/
1/12で、サムはリボルテじゃなくFigma。まだ予約案内も開始してないから情報待ちだけど
こう案内してるしサイズ感は大丈夫じゃないかな
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-225468/
1/12で、サムはリボルテじゃなくFigma。まだ予約案内も開始してないから情報待ちだけど
こう案内してるしサイズ感は大丈夫じゃないかな
714: 2020/11/30(月) 19:30:57.68
古生物学者に爆弾を劣化0%で運んだのに「ほぼ無傷で運んでくれて」と言われた
ほぼってなんだよ。ふざけんな
>>705
ルーデンスとか言うキャラの顔がヘンだな
顔と体のバランスも違和感高い
ほぼってなんだよ。ふざけんな
>>705
ルーデンスとか言うキャラの顔がヘンだな
顔と体のバランスも違和感高い
706: 2020/11/30(月) 07:03:35.27
figmaなら1/12感覚だな。
しかし高えだろうな。
しかし高えだろうな。
709: 2020/11/30(月) 15:24:07.16
実際のモデル使ってなければ出来たかもしれんけど…
711: 2020/11/30(月) 15:26:35.54
フラジャイルの服が劣化したところで中身は…
713: 2020/11/30(月) 19:26:36.65
発売日買いしてレイクノットくらいで折れて積みゲ化してたけど一年振りにやってみたら何コレ面白かった
サイパン2077までの繋ぎのつもりだったけどやって良かったわ。ありがとうサイパン
サイパン2077までの繋ぎのつもりだったけどやって良かったわ。ありがとうサイパン
715: 2020/11/30(月) 19:43:43.56
違和感高いっていう言い方に違和感
718: 2020/12/01(火) 15:02:10.00
半年近くやってないけど、もしかして久しぶりにやったら今まで建てた建造物とかが時雨でサビだらけになってたりするの?
719: 2020/12/01(火) 15:03:47.21
ならないよ
オンラインゲームじゃないから自分がやってないと時間進まない
オンラインゲームじゃないから自分がやってないと時間進まない
720: 2020/12/01(火) 15:16:36.26
>>719
ありがと 久しぶりにやってみるかな
ありがと 久しぶりにやってみるかな
721: 2020/12/01(火) 16:25:05.84
愛用してたオンライン建築物が設置者削除で消滅してる可能性があるくらい
723: 2020/12/01(火) 18:47:51.56
国道のみプレイしてなくても減るんで、他の人が補修してなかったら壊れてる可能性がある
725: 2020/12/01(火) 23:14:50.32
サムって感情出さなすぎじゃない?
会話も一方通行、アメリを助け出すストーリーなのにあまり慕ってる感じがしないし、
BBに対してもやっと親近感が芽生えてきたかなって程度でエンディング突入
突然泣かれても全然感情移入できなかったわ
わざとこういう演出にしてるんだろうけど意図が分からん
会話も一方通行、アメリを助け出すストーリーなのにあまり慕ってる感じがしないし、
BBに対してもやっと親近感が芽生えてきたかなって程度でエンディング突入
突然泣かれても全然感情移入できなかったわ
わざとこういう演出にしてるんだろうけど意図が分からん
726: 2020/12/02(水) 03:14:06.79
>>725
それはお前が臭アニヲタだから。
北米市場を狙ってるゲームなんで日本の臭ヲタ相手に作るわけにはいかんのよ。
それはお前が臭アニヲタだから。
北米市場を狙ってるゲームなんで日本の臭ヲタ相手に作るわけにはいかんのよ。
727: 2020/12/02(水) 06:40:30.64
多分MGSVみたいにサム=プレイヤーっぽくしたかったんだろうね
728: 2020/12/02(水) 07:16:49.71
>>727
言ってる意味がわからん
は?
言ってる意味がわからん
は?
733: 2020/12/02(水) 14:33:35.36
>>728
MGSVのインタビューで今作のスネークは意図的に台詞を減らしてプレイヤーに解釈を委ねる的な発言してたのさ。
MGSVのインタビューで今作のスネークは意図的に台詞を減らしてプレイヤーに解釈を委ねる的な発言してたのさ。
735: 2020/12/02(水) 17:35:24.45
>>733
最初から言え
最初から言え
740: 2020/12/02(水) 19:58:24.90
>>734
そもそも変える意味本来無いしそれは無いんじゃないかな
>>735
頭がおかしい人に言われましても
そもそも変える意味本来無いしそれは無いんじゃないかな
>>735
頭がおかしい人に言われましても
745: 2020/12/03(木) 15:12:26.48
>>733
ヴェノムはシリアスな顔に騙されるけど、イベントシーンとかで実は愉快なおっさんなのがバレる
ヴェノムはシリアスな顔に騙されるけど、イベントシーンとかで実は愉快なおっさんなのがバレる
729: 2020/12/02(水) 09:35:34.74
過去に色々あったから人とのつながりを拒絶して生きてる男がめっちゃ感情豊かだったらそれはそれでアレじゃん
まぁプライベートルームではめっちゃ感情豊かだけど
まぁプライベートルームではめっちゃ感情豊かだけど
730: 2020/12/02(水) 10:10:44.06
小島ヲタってやっぱりくどいセリフとかダラダラ長いムービーとか好きなんだ。
人はいろいろだなw
人はいろいろだなw
736: 2020/12/02(水) 19:03:11.67
>>730
ム―ビ-はやっぱ下手な映画よりカット割りとか凝ってるからな。
セリフは慣れよ。色恋描写はこちらが恥ずかしくなってしまうけど。
ム―ビ-はやっぱ下手な映画よりカット割りとか凝ってるからな。
セリフは慣れよ。色恋描写はこちらが恥ずかしくなってしまうけど。
741: 2020/12/02(水) 21:50:58.23
>>736
小島の色恋描写が震えるほど痛々しい理由は大体わかる。小島自身はSだから。実体験をそのままストーリー化したらエゲツない事になる。
そこで「俺が考えるノーマルな恋愛ってこんなもんだろ?」てのがあの痛々しい恋愛描写。
しかしそれでもドSがバレてる。
小島の色恋描写が震えるほど痛々しい理由は大体わかる。小島自身はSだから。実体験をそのままストーリー化したらエゲツない事になる。
そこで「俺が考えるノーマルな恋愛ってこんなもんだろ?」てのがあの痛々しい恋愛描写。
しかしそれでもドSがバレてる。
731: 2020/12/02(水) 12:07:00.52
鏡の前だと茶目っけ出すよなw
732: 2020/12/02(水) 13:53:33.40
茶目っ気のある動きするのは不要だよ
ゲームの雰囲気に合ってない
ゲームの雰囲気に合ってない
734: 2020/12/02(水) 17:10:29.43
というのは言い訳で英語版のスネークのセリフ代をケチった説
737: 2020/12/02(水) 19:30:37.10
ストーリーに捻りがないのはなんなのかな
・最初から黒幕感MAXのアメリ
・BB回想シーン 早い段階でBBを連れ出したクリフが撃たれてキャラ同士の関係性がほぼ判明
・ただの噛ませのヒッグスと転送ババア
・DSの歴史は科学者がささっと解明
予想を裏切る展開がないし、分かっていることを改めてダラダラ説明始めたりとか無駄なシーンも多い
・最初から黒幕感MAXのアメリ
・BB回想シーン 早い段階でBBを連れ出したクリフが撃たれてキャラ同士の関係性がほぼ判明
・ただの噛ませのヒッグスと転送ババア
・DSの歴史は科学者がささっと解明
予想を裏切る展開がないし、分かっていることを改めてダラダラ説明始めたりとか無駄なシーンも多い
738: 2020/12/02(水) 19:51:00.70
アメリかフラジャイルがヒロインかと思わせておいて実はもうデッドマンというのはひねりがありました。
739: 2020/12/02(水) 19:51:34.75
「もう」はいらなかった…
742: 2020/12/02(水) 23:20:08.20
ノーマンリーダスのケツをねっとり映すカメラワークを見てコジマはホモだと確信した
743: 2020/12/03(木) 03:00:12.29
北米版セールで安いんだけど日本語字幕選べる?
750: 2020/12/03(木) 18:00:53.91
>>743
たった今、PC版を終盤までやったら面白くない退屈な話を延々されて変な選択も迫られた後で
スタッフロールを見せられたのち、進行不能になってうんざりしてる
途中もあまり楽しくないし1000円になるまでやらんほうが良いゲームだと言っておく
たった今、PC版を終盤までやったら面白くない退屈な話を延々されて変な選択も迫られた後で
スタッフロールを見せられたのち、進行不能になってうんざりしてる
途中もあまり楽しくないし1000円になるまでやらんほうが良いゲームだと言っておく
744: 2020/12/03(木) 13:59:56.46
サイレントヒルの外山圭一郎が独立、新スタジオを8月に設立
コジマと関わるかな
コジマと関わるかな
746: 2020/12/03(木) 16:52:19.94
>>744
和ゲーに未来はない。
今出てるソフト見りゃわかる。和ゲーは地に落ちてるw
デスストは奮闘したよな。しかし継続的に北米に匹敵する質量のモノを作れる力は今の日本にはもうない。華やかだったのは過去のいい思い出さ。
コナミも第一線から退く意向を明確にして小島を追い出したわけよ。
和ゲーに未来はない。
今出てるソフト見りゃわかる。和ゲーは地に落ちてるw
デスストは奮闘したよな。しかし継続的に北米に匹敵する質量のモノを作れる力は今の日本にはもうない。華やかだったのは過去のいい思い出さ。
コナミも第一線から退く意向を明確にして小島を追い出したわけよ。
747: 2020/12/03(木) 16:57:35.83
大型アップデートもフォトモードだけw
やっぱり日本は金がない。
やっぱり日本は金がない。
748: 2020/12/03(木) 17:15:28.65
自分が立てた施設に勝手に音楽設定されるのやめてくれないかな
749: 2020/12/03(木) 17:36:56.14
KCEJやKCET全盛の頃は凄かったよな
751: 2020/12/03(木) 18:05:43.53
アメリかサムのビーチでの話だと思うけど
それから延々と例の事後音声があるぞ
と言うか今回は全部映像で説明してくれるから親切なほうだ
ゲームはただと登山配達ゲーでマイクラより地味で
インディーズゲーだけど、小島とテレビ俳優使って
強引に数百万売ったのは力業だと思った
2が出るとしても、ゲーム性に深みはないので、やりたいとは思わない
それから延々と例の事後音声があるぞ
と言うか今回は全部映像で説明してくれるから親切なほうだ
ゲームはただと登山配達ゲーでマイクラより地味で
インディーズゲーだけど、小島とテレビ俳優使って
強引に数百万売ったのは力業だと思った
2が出るとしても、ゲーム性に深みはないので、やりたいとは思わない
752: 2020/12/03(木) 18:35:56.47
ゲーム性に深みはないけど楽しいんだがなあ…
コジマアンチはもはや公平な視点でゲームを見れなくなってるのだけは自覚して
コジマアンチはもはや公平な視点でゲームを見れなくなってるのだけは自覚して
754: 2020/12/03(木) 18:53:01.91
>>752
小島信者はキモい過疎日本の残飯だと自覚な。
小島信者はキモい過疎日本の残飯だと自覚な。
755: 2020/12/03(木) 19:43:43.96
>>754
デスストのコミュニティとか、ツイッター見れば小島信者は世界中に居るから
まぁ世界中に売ってるからも有るが
日本人の信者なんてまだマシな方で
いつまでもしつこく荒らしみたいなネガティブキャンペーンしてんな、馬鹿
デスストのコミュニティとか、ツイッター見れば小島信者は世界中に居るから
まぁ世界中に売ってるからも有るが
日本人の信者なんてまだマシな方で
いつまでもしつこく荒らしみたいなネガティブキャンペーンしてんな、馬鹿
761: 2020/12/03(木) 22:29:17.90
>>755
日本人の信者こそが世界一臭い
日本人の信者こそが世界一臭い
753: 2020/12/03(木) 18:48:39.92
2周目なんか絶対やらんぞと思ってたけど、半年したらやりたくなった
ベリーイージーにしてストーリー追っかけて、ジップラインも構築しつつ
西から東まで戻るの知ってるから、要所要所にジップ立てといたから雪道も楽だったな
ベリーイージーにしてストーリー追っかけて、ジップラインも構築しつつ
西から東まで戻るの知ってるから、要所要所にジップ立てといたから雪道も楽だったな
756: 2020/12/03(木) 19:44:49.36
荒らしみたいなっていうか只の荒らしか
757: 2020/12/03(木) 19:51:20.88
126.163だからいつもの荒らしだな
758: 2020/12/03(木) 20:30:47.28
実際やってみて言われてるほど悪いゲームじゃなかったけどただ始まるのが遅すぎる
バイクスピードスケルトングレネードポーチアサルトライフルコードカッターまで揃ってやっとゲームが始まる感じだわ
あと対戦ゲーでもないのに制限多すぎるBBは正直邪魔だからセーフルームに置いて無線で繋げといてほしいわ
両脇にツールハンガー2つスーツに予備弾薬袋サブウェポンホルダー酸素マスクなんかは元から組み込んどいてほしい
あとはジェットかなんか付けてある程度浮けたらよかった
バイクスピードスケルトングレネードポーチアサルトライフルコードカッターまで揃ってやっとゲームが始まる感じだわ
あと対戦ゲーでもないのに制限多すぎるBBは正直邪魔だからセーフルームに置いて無線で繋げといてほしいわ
両脇にツールハンガー2つスーツに予備弾薬袋サブウェポンホルダー酸素マスクなんかは元から組み込んどいてほしい
あとはジェットかなんか付けてある程度浮けたらよかった
759: 2020/12/03(木) 21:18:51.52
急に元気なレスが増えたな
760: 2020/12/03(木) 21:19:15.88
コレクターとの通信つないだけど誰も行ってないみたいで草。
配達してたらはしごの一本もかかってるよなあ。
配達してたらはしごの一本もかかってるよなあ。
765: 2020/12/04(金) 00:07:48.78
>>760
あ、なんか違う世界なんだな。
梯子2本、ロープ、おまけにキノコももりもり育ってるぞ。
あ、なんか違う世界なんだな。
梯子2本、ロープ、おまけにキノコももりもり育ってるぞ。
762: 2020/12/03(木) 22:41:48.67
special award獲ったってことはラスアス2より売り上げあんのかよ
763: 2020/12/03(木) 22:59:40.91
あれってアジア限定でしょ
ラスアス売上のメインは欧米な気がする
ラスアス売上のメインは欧米な気がする
764: 2020/12/03(木) 23:20:36.72
あ、そういうことか。開発地域を限定してるのね~
不戦勝だったわけね
不戦勝だったわけね
766: 2020/12/04(金) 00:24:49.65
コレクターとコスプレイヤーはキノコの温床
767: 2020/12/04(金) 00:26:20.47
杉田ハウス前来るとおしっこしたくなる
768: 2020/12/04(金) 00:31:40.64
ダイハードマンの独白のシーンがどうしても演技やセリフ回しがクサすぎて直視出来ないんだけど、俺の性格ひん曲がりすぎてんのかなぁ…
冒頭30分とラスト30分がめちゃくちゃ好きなのに、同じディレクターとは思えない落差だと思った
冒頭30分とラスト30分がめちゃくちゃ好きなのに、同じディレクターとは思えない落差だと思った
769: 2020/12/04(金) 00:53:11.62
>>768
お前はノーマルだ。
あれは臭小島全開。
コナミでもSONYでも小島と契約する時にはいい加減「作劇は小島に主導権を握らせず弊社指定のスクリプター主導とする」ってしてくれ!
お前はノーマルだ。
あれは臭小島全開。
コナミでもSONYでも小島と契約する時にはいい加減「作劇は小島に主導権を握らせず弊社指定のスクリプター主導とする」ってしてくれ!
770: 2020/12/04(金) 00:54:54.47
>>768
分かる自分もそうだった
マッツ関連はすげえ良かったんだけどダイハードマンとかアメリが絡むとなんかわざとらしい感じが出て白ける
分かる自分もそうだった
マッツ関連はすげえ良かったんだけどダイハードマンとかアメリが絡むとなんかわざとらしい感じが出て白ける
771: 2020/12/04(金) 13:17:03.31
クリフ、サム、BBの絆をもっと描いてくれたら良かったのにな
脇役のはずのアメリ、ダイハードの主張が強すぎて過去の暗い話がメインになっちゃってる
脇役のはずのアメリ、ダイハードの主張が強すぎて過去の暗い話がメインになっちゃってる
772: 2020/12/04(金) 17:15:34.36
発売日に購入して途中で止めちゃったんだけどまた買ってきた
アプリケーションコピーすごい時間かかるな
本体がギュンギュンいってんだけどブックオフでソフト買うのは失敗だったかな
アプリケーションコピーすごい時間かかるな
本体がギュンギュンいってんだけどブックオフでソフト買うのは失敗だったかな
773: 2020/12/04(金) 17:34:10.61
>>772
> 発売日に購入して途中で止めちゃったんだけどまた買ってきた
→無駄な情報。ブログに書け。
> アプリケーションコピーすごい時間かかるな
> 本体がギュンギュンいってんだけど
>ブックオフでソフト買うのは失敗だったかな
→時間がかかってギュンギュンいう理由の分析がバカすぎる。どこから受け答えしてあげればいいかわからないレベル。物事の解決能力なさすぎ。
> 発売日に購入して途中で止めちゃったんだけどまた買ってきた
→無駄な情報。ブログに書け。
> アプリケーションコピーすごい時間かかるな
> 本体がギュンギュンいってんだけど
>ブックオフでソフト買うのは失敗だったかな
→時間がかかってギュンギュンいう理由の分析がバカすぎる。どこから受け答えしてあげればいいかわからないレベル。物事の解決能力なさすぎ。
774: 2020/12/04(金) 18:12:17.26
>>773
ブログなんかやってないし気に入らないならスルーしてくれ
以前はこんなに時間かからなかったし
ここまでかかるのは初めてだなと思っただけだよ
ブログなんかやってないし気に入らないならスルーしてくれ
以前はこんなに時間かからなかったし
ここまでかかるのは初めてだなと思っただけだよ
775: 2020/12/04(金) 18:12:17.76
>>773
ブログなんかやってないし気に入らないならスルーしてくれ
以前はこんなに時間かからなかったし
ここまでかかるのは初めてだなと思っただけだよ
ブログなんかやってないし気に入らないならスルーしてくれ
以前はこんなに時間かからなかったし
ここまでかかるのは初めてだなと思っただけだよ
778: 2020/12/04(金) 18:23:22.78
>>776
>>777
ありがとう、何か連投しちゃってゴメン
今度はクリアまでプレイするよ優しい人がいて安心したw
>>777
ありがとう、何か連投しちゃってゴメン
今度はクリアまでプレイするよ優しい人がいて安心したw
779: 2020/12/04(金) 19:41:09.92
>>778
このスレに批判する人はいても
ずーっとしつこくくだらない荒らし行為をしている奴なんて一人位しか居ないからね
このスレに批判する人はいても
ずーっとしつこくくだらない荒らし行為をしている奴なんて一人位しか居ないからね
776: 2020/12/04(金) 18:19:40.79
>>772
たまにいるんだよ変なのが気にすんな
まあ今度はクリア出来るように楽しんで
たまにいるんだよ変なのが気にすんな
まあ今度はクリア出来るように楽しんで
780: 2020/12/04(金) 20:02:49.75
今度は233になったんだな
毎度自己紹介してくれるからあぼん捗る
毎度自己紹介してくれるからあぼん捗る
781: 2020/12/04(金) 20:52:31.63
乗り物ってL3で加速出来るのかよ!
クリアした後に気づいたw
こんな特殊な操作方法初めてだわ
クリアした後に気づいたw
こんな特殊な操作方法初めてだわ
782: 2020/12/04(金) 21:12:19.40
>>781
ゲームプレイ中、
「乗り物の速度おせーな」
思いながらプレイしてたんだね笑
ゲームプレイ中、
「乗り物の速度おせーな」
思いながらプレイしてたんだね笑
783: 2020/12/04(金) 21:16:43.01
>>781
ちゃんとマニュアルに書いてあるよ
ちゃんとマニュアルに書いてあるよ
784: 2020/12/04(金) 21:27:58.00
>>781
俺もLOL300オーバーくらいで気が付いたわ
自分を殴りたい
俺もLOL300オーバーくらいで気が付いたわ
自分を殴りたい
785: 2020/12/04(金) 21:56:59.58
>>781
ちょっと面白いww
ちょっと面白いww
786: 2020/12/04(金) 22:56:42.21
>>781
三角ボタンがブレーキなのも覚えときなさい
三角ボタンがブレーキなのも覚えときなさい
787: 2020/12/04(金) 22:59:06.96
加速看板を許さない
788: 2020/12/04(金) 23:03:29.96
マニュアル項目数多いし、重要度の濃淡ないからな。あれにもlike👍つけられれば、人気の項目が一目でわかって便利だと思う。
789: 2020/12/05(土) 00:21:30.43
加速看板立てる奴ほんとバカだよな。
車庫から出した目の前に立ててる。入車した時には突然加速させられるし、出発する時もいらねえ。
車庫から出した目の前に立ててる。入車した時には突然加速させられるし、出発する時もいらねえ。
790: 2020/12/05(土) 00:43:52.58
あれ嫌がらせで立ててるんやで、ミスってポーター轢くように
791: 2020/12/05(土) 01:01:51.23
もはや伝説のトロフィー作業してるけどエボデボに時間内に届ける依頼の判定厳しくないか?
ジップで直行してもLOL取れない
ジップで直行してもLOL取れない
793: 2020/12/05(土) 04:06:02.90
>>791
俺も。
ジップでも2往復するよな
俺も。
ジップでも2往復するよな
794: 2020/12/05(土) 07:17:55.46
>>791
ちょくちょくジップライン往復じゃどう頑張ってもLOLにならない速度依頼があるよ
大人しくルート考えてトラックバイクでGO
ちょくちょくジップライン往復じゃどう頑張ってもLOLにならない速度依頼があるよ
大人しくルート考えてトラックバイクでGO
792: 2020/12/05(土) 01:08:44.83
ジップで往復だと間に合わないぞ
バイクかトラックで飛ばせ
バイクかトラックで飛ばせ
795: 2020/12/05(土) 08:14:07.68
ちょいちょい「これだけの量をどうやって」みたいに感心されるけど、あいつらはトラックを知らんのかw
802: 2020/12/05(土) 12:33:52.93
>>795
いやジップでルート確立してるならジップで往復した方が時間的に早いからだよ。
時間的には明らかにジップ往復の方が早い。しかしSにならない。
いやジップでルート確立してるならジップで往復した方が時間的に早いからだよ。
時間的には明らかにジップ往復の方が早い。しかしSにならない。
796: 2020/12/05(土) 08:37:51.30
だって地下から出てこない人ばっかやし
797: 2020/12/05(土) 08:53:27.51
PS5でやると、フレームレートは変わりますか?
798: 2020/12/05(土) 09:18:42.63
引きこもる前の車両じゃ困難、無理な配送ルートだろうな
外界接触断絶して現状の物流手段知らなきゃあの量は驚く
外界接触断絶して現状の物流手段知らなきゃあの量は驚く
803: 2020/12/05(土) 12:35:03.18
>>798
引きこもる前の車両ってなんだよ?
アンカーも付けずに何言ってるかわからなすぎて気持ち悪い
引きこもる前の車両ってなんだよ?
アンカーも付けずに何言ってるかわからなすぎて気持ち悪い
799: 2020/12/05(土) 09:42:33.50
国道も崩壊して周り見ても荒れ地すぎてこんなとこに来れるようなクルマもないだろうし
あってもこんな個人宛配送なんかに使ってたら採算取れないだろうし有り得ない、って感覚かもしれない
現代で言えば、豪雪地帯でこのクルマ知らなかったら「この豪雪の中どうやって持ってきた??」ってなりそうなそんな感覚?
https://i.imgur.com/Eg4KqNa.jpg
あってもこんな個人宛配送なんかに使ってたら採算取れないだろうし有り得ない、って感覚かもしれない
現代で言えば、豪雪地帯でこのクルマ知らなかったら「この豪雪の中どうやって持ってきた??」ってなりそうなそんな感覚?
https://i.imgur.com/Eg4KqNa.jpg
804: 2020/12/05(土) 12:56:38.03
>>799
なんかしっくりきた
さすがだサム! アサイ!
なんかしっくりきた
さすがだサム! アサイ!
801: 2020/12/05(土) 10:02:23.78
髪の毛一本乱れてないお局エボデボがサンタ帽被っちゃうイベントもうすぐだな
806: 2020/12/05(土) 18:17:27.39
ミュールトラックについて質問
川の浅瀬にタイヤがハマって動かなくなった場合、自力で回収する手段ってありますか?
放置しておけばミュールが持って帰ってくれますかね?
川の浅瀬にタイヤがハマって動かなくなった場合、自力で回収する手段ってありますか?
放置しておけばミュールが持って帰ってくれますかね?
807: 2020/12/05(土) 18:30:00.03
>>806
どうしてもハマって動かなくなったら他のトラック乗って勢いよくぶつけるくらい?
どうしてもハマって動かなくなったら他のトラック乗って勢いよくぶつけるくらい?
810: 2020/12/05(土) 19:22:38.53
>>806
基本的には放置で何も問題ない
そのうち消えてミュール基地に新しく生える
基本的には放置で何も問題ない
そのうち消えてミュール基地に新しく生える
816: 2020/12/06(日) 00:48:49.34
819: 2020/12/06(日) 11:35:03.68
>>816
マップ開いて乗り物にカーソル合わせると耐久力見えるよ
マップ開いて乗り物にカーソル合わせると耐久力見えるよ
847: 2020/12/08(火) 22:33:33.13
>>817
>>819
サンクス!
メニューから耐久値を確認できる事を忘れてた
>>819
サンクス!
メニューから耐久値を確認できる事を忘れてた
818: 2020/12/06(日) 04:20:34.60
>>806
別にミュールトラックだろうがトラックだろうが、そこでモタモタしたら前のセーブデータをロードしてやり直す。
別にミュールトラックだろうがトラックだろうが、そこでモタモタしたら前のセーブデータをロードしてやり直す。
808: 2020/12/05(土) 18:31:22.89
ミュールのトラックは時間で勝手に元の位置に戻るよ
809: 2020/12/05(土) 18:36:46.58
ミュールトラックで思い出したが、国道の放置トラックでたまに高所端っこギリギリに置いてあるのがある
あれを自分のトラックでぶつけて下に落としたりしたが、上手くミュールにぶつけるのは無理なのだろうか…
あれを自分のトラックでぶつけて下に落としたりしたが、上手くミュールにぶつけるのは無理なのだろうか…
813: 2020/12/05(土) 19:55:02.74
>>809
荷物を落下地点や通り道に置いて近付いて来たミュールにタイミングよく落とせばどうか
かなり難しそうだけど
荷物を落下地点や通り道に置いて近付いて来たミュールにタイミングよく落とせばどうか
かなり難しそうだけど
811: 2020/12/05(土) 19:23:16.79
ミュールトラックは栽培品なのか?
812: 2020/12/05(土) 19:31:27.62
ミュールが栽培品
814: 2020/12/05(土) 21:38:02.48
LOL500終わって後はメモリーチップと建設物トロフィーだけだ・・・本当に長かった
815: 2020/12/05(土) 21:39:35.52
そこがスタート地点なのだが?
817: 2020/12/06(日) 01:27:32.75
いや普通に壊れる
820: 2020/12/07(月) 02:04:49.68
1月にはフリプくるよな?
発売日からまってんだけど…
発売日からまってんだけど…
822: 2020/12/07(月) 04:07:35.89
>>820
貧乏くさすぎ
貧乏くさすぎ
821: 2020/12/07(月) 02:11:57.29
知らんがな待ち遠しいぐらいなら買えよ
823: 2020/12/07(月) 04:08:22.66
しかし今月のフリプもクソ過ぎ。
3つとも落として削除したわ。
3つとも落として削除したわ。
824: 2020/12/07(月) 05:22:37.19
マウンテン・ノット・シティって
人口が8万4000人もいるけど
みんなどこで暮らしてるの?
地下?
人口が8万4000人もいるけど
みんなどこで暮らしてるの?
地下?
825: 2020/12/07(月) 07:37:50.85
地下
826: 2020/12/07(月) 08:10:20.27
そこをポリゴンで描けよ
827: 2020/12/07(月) 11:44:53.06
なんで?
828: 2020/12/07(月) 11:49:02.95
人がたくさん住んでるはずなのにそれを一切描写しないがゆえの不気味さってのも狙ってるのかもね
829: 2020/12/07(月) 11:58:47.22
マウンテンノットって、地上に出てるプレバブみたいな建物を横切ると、中から音楽らしきものが聞こえてくるね。
830: 2020/12/07(月) 12:26:53.78
それ建設物に設定された音楽じゃない?
831: 2020/12/07(月) 15:55:02.27
いくつかのプレハブでドンツク音とウーッフゥーみたいな声が聞こえてきたけど確証は持てないな
扉にほぼ密着して聴こえる大きさだった
扉にほぼ密着して聴こえる大きさだった
832: 2020/12/07(月) 17:18:05.40
地下都市を建設できる技術力があるなら
都市同士を地下トンネルで繋げば
時雨やBTの脅威なく荷物を運べるんじゃないの?
都市同士を地下トンネルで繋げば
時雨やBTの脅威なく荷物を運べるんじゃないの?
834: 2020/12/07(月) 19:22:44.01
>>832
Metroみたいで面白いね
Metroみたいで面白いね
835: 2020/12/07(月) 20:27:07.30
食糧事情が気になる
8万とか住人いたらクリプトビオシスだけじゃ足りないだろうに
8万とか住人いたらクリプトビオシスだけじゃ足りないだろうに
836: 2020/12/07(月) 20:28:58.08
いいえ。私は遠慮しておきます。
837: 2020/12/07(月) 20:40:31.13
https://twitter.com/akodchu/status/1335516834028789760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
838: 2020/12/07(月) 20:43:43.62
一般市民たちはマトリックスみたいに意識だけ仮想世界で暮らしてると思ってた
839: 2020/12/07(月) 22:00:04.01
食べ物オリジナルがあって劣化するまでカイラルプリンターで複製してダメになったらまた配送してオリジナルを手に入れる繰り返しの妄想してた
840: 2020/12/07(月) 23:42:56.80
ピザがある世界だもの
841: 2020/12/08(火) 08:01:54.74
現実でも培養鶏肉が登場したし、肉も野菜も工場で生産できるでしょう
ゲームだとクリプトビオシスしか食えないけど、サムだってセーフハウスで暗転してる間に普通の食事してると思う
ゲームだとクリプトビオシスしか食えないけど、サムだってセーフハウスで暗転してる間に普通の食事してると思う
842: 2020/12/08(火) 08:05:45.45
ビールもあるし、他の酒もありそうだな
843: 2020/12/08(火) 08:22:26.63
もう話すことねーのかおまえら
846: 2020/12/08(火) 15:52:19.71
時雨でライフサイクル早まってとんでもない超進化してる微生物もいそう
848: 2020/12/09(水) 21:45:25.71
880: 2020/12/11(金) 22:52:22.02
>>848
おめでとう!
素朴な疑問なんだけど、
このスクショって、トロフィー獲得した時に自動的に撮影される画像ですよね?(左上にトロフィー名が出てるので)
自動的に撮影されるのに、どうやってポーズ&表情を合わせたんですか?
おめでとう!
素朴な疑問なんだけど、
このスクショって、トロフィー獲得した時に自動的に撮影される画像ですよね?(左上にトロフィー名が出てるので)
自動的に撮影されるのに、どうやってポーズ&表情を合わせたんですか?
849: 2020/12/10(木) 00:07:29.38
カットシーンにウェイト置いてるだけあって、劇伴に相当力入ってる気がする。
「"絶滅"は"希望"だったの」とか台詞だけならハァって感じだけど、BGMであっさり感動してしまった。チョロいな自分。
「"絶滅"は"希望"だったの」とか台詞だけならハァって感じだけど、BGMであっさり感動してしまった。チョロいな自分。
850: 2020/12/10(木) 00:29:09.95
速度のパラメータ上げるのに効率良いやり方ないですかね?
医者近辺でやるのが一番なのかな、速度52までは上げたんだけど60までしんどい
医者近辺でやるのが一番なのかな、速度52までは上げたんだけど60までしんどい
851: 2020/12/10(木) 01:06:07.29
普通にLike3,4桁台の依頼こなしてくだけ
K8→時雨農場→レイクノットビールの流れが一番美味しい
K8→時雨農場→レイクノットビールの流れが一番美味しい
852: 2020/12/10(木) 03:20:57.35
ロボにもやらせると少し効果ある
853: 2020/12/10(木) 07:13:17.16
LoLの数稼ぎも同時にやったほうがトロコンに近づくよ
854: 2020/12/10(木) 12:46:44.89
例のキチがMGSVスレにも沸いてやがる………
855: 2020/12/10(木) 13:16:34.48
なんでサムの体液がBTに効くのかって説明あったっけ?
856: 2020/12/10(木) 13:29:12.50
ハートマン「よくわかんないけど帰還者だからじゃないかな?」
857: 2020/12/10(木) 13:36:44.53
明言されてないがアメリがサムを「何度か無理やり帰還させた」のが原因だと思う
くそ長エンディングのネタバレになるからうまくいけないけど
ハートマンだけはその辺の事情を知ってるけど打ち明けられないから仕方ないね…
くそ長エンディングのネタバレになるからうまくいけないけど
ハートマンだけはその辺の事情を知ってるけど打ち明けられないから仕方ないね…
858: 2020/12/10(木) 16:58:01.51
カイラル弾がBTに通用する、Exグレネードをリサイクルするとカイラル結晶が生成される
という点からカイラル物質がBTに効くっていうことなのでは
そもそもサムの体液である必要ないよね
カイラル弾を発明したヒッグスは人類の救い主かもしれない
という点からカイラル物質がBTに効くっていうことなのでは
そもそもサムの体液である必要ないよね
カイラル弾を発明したヒッグスは人類の救い主かもしれない
859: 2020/12/10(木) 19:39:12.06
そういえばこのゲームって太陽さんさんとしてるところあったっけ?
860: 2020/12/10(木) 19:44:48.83
カイラル雲に覆われてるから晴れないはず
863: 2020/12/10(木) 21:17:25.84
>>860
やっぱりか。
MGSVと比べてライディングだけは負けてるなって思ったけどそれなら納得だわ
やっぱりか。
MGSVと比べてライディングだけは負けてるなって思ったけどそれなら納得だわ
865: 2020/12/10(木) 21:47:02.54
>>863
いやいや画質の荒さは目に余るだろ
MGSのに全く負けてる
いやいや画質の荒さは目に余るだろ
MGSのに全く負けてる
867: 2020/12/10(木) 23:21:51.01
>>865
画質の荒さならMGSVのジャギジャギの方が俺は気になるぞ……?ディティールの話?
具体的にはどこがどう優ってて劣ってるの?
正直俺には劣化してるとは到底思えないし、そもそもエンジンが違う(それにデスストのエンジンは君がいつも言ってる洋ゲーメーカーのエンジン、しかもそのメーカーも改良には協力している)のに比べて何になるの?
画質の荒さならMGSVのジャギジャギの方が俺は気になるぞ……?ディティールの話?
具体的にはどこがどう優ってて劣ってるの?
正直俺には劣化してるとは到底思えないし、そもそもエンジンが違う(それにデスストのエンジンは君がいつも言ってる洋ゲーメーカーのエンジン、しかもそのメーカーも改良には協力している)のに比べて何になるの?
870: 2020/12/11(金) 09:48:33.04
>>867
デススト方が画質低いと言ったら「比べてなんになるの」論理破綻してるw
デススト方が画質低いと言ったら「比べてなんになるの」論理破綻してるw
871: 2020/12/11(金) 09:50:32.11
>>867
比べてなんになるかは自分で考えなさい。俺の知った事じゃない。園児もいい加減にしてね。
デススト画質は明らかにMGSVより劣ってる。
比べてなんになるかは自分で考えなさい。俺の知った事じゃない。園児もいい加減にしてね。
デススト画質は明らかにMGSVより劣ってる。
861: 2020/12/10(木) 20:28:15.39
夜がない
862: 2020/12/10(木) 20:40:15.17
レイクノットに着いた時は夜だったような?
864: 2020/12/10(木) 21:46:24.13
>>862
夜がないせかい設定とかプライベートルームにいる間は夜とかいう無理やり設定じゃないよな。夜はあった。それをオープンワールドで出来なかったらダメ小島
夜がないせかい設定とかプライベートルームにいる間は夜とかいう無理やり設定じゃないよな。夜はあった。それをオープンワールドで出来なかったらダメ小島
866: 2020/12/10(木) 21:49:07.58
何でこんな過疎ゲースレに粘着して荒らすの?
868: 2020/12/10(木) 23:24:37.13
あ、見て分かるだろは無しねw
869: 2020/12/11(金) 01:35:02.19
メモリーチップ集め終わったけどこれ意地悪いな
男の手記が隠しとかやめてくれよ
男の手記が隠しとかやめてくれよ
873: 2020/12/11(金) 12:37:46.91
>>872
という反応が負け犬
という反応が負け犬
874: 2020/12/11(金) 12:41:14.50
画質厨はグラボなに積んでんの?
875: 2020/12/11(金) 13:34:36.10
126.163くん。こういう性格だからいい歳こいて会社でも説教されてるんだろな…
876: 2020/12/11(金) 13:49:18.12
画質比較ならPS4でやるべきじゃねーの
岩地帯、草地帯、舗装路、水面とかそれぞれ近い風景のSSで
PCで設定いじったらキリ無いでしょ
岩地帯、草地帯、舗装路、水面とかそれぞれ近い風景のSSで
PCで設定いじったらキリ無いでしょ
877: 2020/12/11(金) 13:59:36.80
やっぱりこうやって挙げ足取りをして具体的には言えないのか…w
ゲハ板見てデスストとMGSVやった気になってそう
ゲハ板見てデスストとMGSVやった気になってそう
878: 2020/12/11(金) 17:55:03.24
小島さんいるやん
https://twitter.com/assaulTORI/status/1337181341821984768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/assaulTORI/status/1337181341821984768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
882: 2020/12/12(土) 04:24:14.45
>>878
ホントだ笑
ホントだ笑
883: 2020/12/12(土) 04:28:49.54
>>882
しかも短い台詞ながらも結構良い事言ってる・・・
しかも短い台詞ながらも結構良い事言ってる・・・
879: 2020/12/11(金) 18:41:37.19
BTになったりホテルにいたり忙しいな
881: 2020/12/12(土) 01:53:31.12
やっとトロコンした、3ヶ月位かかった、ストーリーもあんまり覚えてないからそのうちもう一回やろう
884: 2020/12/12(土) 07:43:14.58
何時間ぐらいしてから面白くなる?
まだはじめの方だけど
まだはじめの方だけど
887: 2020/12/12(土) 10:17:25.06
>>884
3章以降
それまでは長いムービーと出来ない事に耐えるんだ
3章以降からどんどん出来る事が増えていって面白くなるから
後、2章である物を背負って運ばなければならないイベントが起きるが、
L2+R2同時押しで『ふんばり』って行為が出来てそれをしながら運べるって
事を知っているのと知らないのでは難しさに雲泥の差が出るから覚えておくとよろし
3章以降
それまでは長いムービーと出来ない事に耐えるんだ
3章以降からどんどん出来る事が増えていって面白くなるから
後、2章である物を背負って運ばなければならないイベントが起きるが、
L2+R2同時押しで『ふんばり』って行為が出来てそれをしながら運べるって
事を知っているのと知らないのでは難しさに雲泥の差が出るから覚えておくとよろし
891: 2020/12/12(土) 17:18:40.60
>>884
ゲーム開始した序盤は、人によっては、そういった感想を抱く人も多いかもしれない
>>887が言っているように、2~3章あたりから急に面白さに気付くんだよね
そして配達依存症になってしまう
楽しいぞ、マジで
逆に言うと、3章あたりになっても、
『なにコレ?ただ永延と荷物を運ぶだけのゲーム?いまいち分かんないんだけど』
みたいな感想を持つようなら、それ以上ゲームを続けても面白くなる事は無いので、一旦やめた方がいいかも
ゲーム開始した序盤は、人によっては、そういった感想を抱く人も多いかもしれない
>>887が言っているように、2~3章あたりから急に面白さに気付くんだよね
そして配達依存症になってしまう
楽しいぞ、マジで
逆に言うと、3章あたりになっても、
『なにコレ?ただ永延と荷物を運ぶだけのゲーム?いまいち分かんないんだけど』
みたいな感想を持つようなら、それ以上ゲームを続けても面白くなる事は無いので、一旦やめた方がいいかも
894: 2020/12/12(土) 19:39:43.66
>>891
なんでそんなに上から目線なの?
ニートのくせに?
なんでそんなに上から目線なの?
ニートのくせに?
897: 2020/12/12(土) 20:04:49.49
えちょっと待って>>891が上から目線に見えるってどれだけ捻くれてるの
885: 2020/12/12(土) 08:13:47.54
人によるけどバイク入手、湖渡ったらのどちらかがよく言われる
時間は遊び方で変わる
時間は遊び方で変わる
886: 2020/12/12(土) 09:13:07.68
俺は最初から楽しかったな
889: 2020/12/12(土) 11:21:56.87
バックパックカスタム解禁あたりじゃねあとrideバイク早めに取っといた方がいい
どうせ装備増えねえだろって思ってメモリーチップ放ったらかしてたから取るのクリア後に
なったけどあれもっと早くからあれば楽だったと思うわ
どうせ装備増えねえだろって思ってメモリーチップ放ったらかしてたから取るのクリア後に
なったけどあれもっと早くからあれば楽だったと思うわ
902: 2020/12/12(土) 21:45:15.90
>>889>>890
ライドって何のこと? トライクじゃないよね?
クリアしてこのスレにいても知らなかったことかもしれない教えてくれ
ライドって何のこと? トライクじゃないよね?
クリアしてこのスレにいても知らなかったことかもしれない教えてくれ
890: 2020/12/12(土) 14:36:29.42
ライドはあそこでセンサー撃つから気付ける人も多そうだけどあそこで気づかないともう取らないよね
892: 2020/12/12(土) 19:20:33.05
永延と、ってどういう意味ですか
896: 2020/12/12(土) 19:57:05.68
>>892
延々とを誤用して
えいえんと と言う馬鹿多いよな
延々とを誤用して
えいえんと と言う馬鹿多いよな
898: 2020/12/12(土) 21:05:06.11
>>896
永遠ならまだわかるのよ
わざわざ永延と打つとかホンモノの馬鹿なんだろうか
永遠ならまだわかるのよ
わざわざ永延と打つとかホンモノの馬鹿なんだろうか
893: 2020/12/12(土) 19:30:42.96
そうね、クリア後も不思議と配達したくなるなw
895: 2020/12/12(土) 19:42:40.20
グラフィックの具体的な違いも指摘できない基地外がきたぞー
899: 2020/12/12(土) 21:06:11.76
永延元年(´・ω・`)
900: 2020/12/12(土) 21:23:14.79
暇があると起動し手配達しちゃうからアンインストールしたわ
901: 2020/12/12(土) 21:37:49.95
誤用してるんだから馬鹿は馬鹿だし
解らないなら馬鹿バレするから黙ってろ
解らないなら馬鹿バレするから黙ってろ
コメント
コメントする