1: 2020/10/18(日) 17:43:12.42
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(通常版)
(税抜き):16,800円(Pip-Boy Edition)
:5,980円(Game of the Year Edition)
:2,800円(新価格版)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式 :http://fallout4.com
■関連スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ15【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1545698238/
※ゲームの性質上、modの話題が禁止というわけではありませんが、興味がない人もいるのでお互いに配慮しましょう。
■疑問があればまずゲーム内HELPとこちらをチェック
ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
https://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/789.html
◆Fallout76の話題は↓の該当スレで
家ゲーRPG
https://rosie.5ch.net/gamerpg/
Fallout76 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/60781/
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault290【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597494736/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(通常版)
(税抜き):16,800円(Pip-Boy Edition)
:5,980円(Game of the Year Edition)
:2,800円(新価格版)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式 :http://fallout4.com
■関連スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ15【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1545698238/
※ゲームの性質上、modの話題が禁止というわけではありませんが、興味がない人もいるのでお互いに配慮しましょう。
■疑問があればまずゲーム内HELPとこちらをチェック
ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
https://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/789.html
◆Fallout76の話題は↓の該当スレで
家ゲーRPG
https://rosie.5ch.net/gamerpg/
Fallout76 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/60781/
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault290【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597494736/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/10/19(月) 17:23:44.31
>>1
いちおつ
>>2
StrongBackや一人旅重量強化perkとる
軽くても火力の出るレーザーライフルなど武器も工夫してみる
供給ライン引いた拠点作りを最優先して持ち歩く武器弾薬AID抑える
俺も初のハードファーハーバー中だがじわじわ陣地を拡大する感覚がたまらん
いちおつ
>>2
StrongBackや一人旅重量強化perkとる
軽くても火力の出るレーザーライフルなど武器も工夫してみる
供給ライン引いた拠点作りを最優先して持ち歩く武器弾薬AID抑える
俺も初のハードファーハーバー中だがじわじわ陣地を拡大する感覚がたまらん
6: 2020/10/19(月) 19:58:56.32
>>1
誰かがスレを立てたら乙をする
誰かがスレを立てたら乙をする
7: 2020/10/19(月) 20:53:15.02
>>1
>!extend:on:vvvvvv:1000:512
>!extend:on:vvvvvv:1000:512
>
>■作品情報
>◆開発元:Bethesda Game Studios
>◆発売元:ZeniMax ASIA
>◆発売日:2015年12月17日
>◆価格 :7,980円(通常版)
>(税抜き):16,800円(Pip-Boy Edition)
> :5,980円(Game of the Year Edition)
> :2,800円(新価格版)
>◆CERO :Z(18才以上)
>◆公式 :http://fallout4.com
>
>■関連スレ
>【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ15【FO4】
>https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1545698238/
>※ゲームの性質上、modの話題が禁止というわけではありませんが、興味がない人もいるのでお互いに配慮しましょう。
>
>■疑問があればまずゲーム内HELPとこちらをチェック
>ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
>https://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/789.html
>
>◆Fallout76の話題は↓の該当スレで
>家ゲーRPG
>https://rosie.5ch.net/gamerpg/
>Fallout76 避難所
>https://jbbs.shitaraba.net/game/60781/
>
>※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
>※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
>※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
>※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
>!extend:on:vvvvvv:1000:512
>
>■前スレ
>【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault290【FO4】
>https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597494736/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>!extend:on:vvvvvv:1000:512
>!extend:on:vvvvvv:1000:512
>
>■作品情報
>◆開発元:Bethesda Game Studios
>◆発売元:ZeniMax ASIA
>◆発売日:2015年12月17日
>◆価格 :7,980円(通常版)
>(税抜き):16,800円(Pip-Boy Edition)
> :5,980円(Game of the Year Edition)
> :2,800円(新価格版)
>◆CERO :Z(18才以上)
>◆公式 :http://fallout4.com
>
>■関連スレ
>【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ15【FO4】
>https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1545698238/
>※ゲームの性質上、modの話題が禁止というわけではありませんが、興味がない人もいるのでお互いに配慮しましょう。
>
>■疑問があればまずゲーム内HELPとこちらをチェック
>ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
>https://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/789.html
>
>◆Fallout76の話題は↓の該当スレで
>家ゲーRPG
>https://rosie.5ch.net/gamerpg/
>Fallout76 避難所
>https://jbbs.shitaraba.net/game/60781/
>
>※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
>※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
>※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
>※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
>!extend:on:vvvvvv:1000:512
>
>■前スレ
>【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault290【FO4】
>https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597494736/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
8: 2020/10/19(月) 20:53:59.67
誤爆した、すまぬ
>>1乙です
>>1乙です
9: 2020/10/19(月) 21:32:09.63
今日も一日>>1乙よ、一生同じ
2: 2020/10/19(月) 17:13:31.45
初サバイバル、やっと慣れて安定してきた。
けど、重量制限だけはキツすぎて、MOD入れる誘惑と戦ってる…
けど、重量制限だけはキツすぎて、MOD入れる誘惑と戦ってる…
4: 2020/10/19(月) 17:47:47.45
1乙!
そろそろフェラルのコンパニオン欲しいな。
女フェラルとベッドインとか。
普通のグールじゃなくてフェラル
そろそろフェラルのコンパニオン欲しいな。
女フェラルとベッドインとか。
普通のグールじゃなくてフェラル
5: 2020/10/19(月) 19:40:47.07
新スレを検知。興味深いですね。
竹筒を口に咥えたフェラルということか
竹筒を口に咥えたフェラルということか
10: 2020/10/19(月) 21:36:08.05
ダイナーみたいな所行くと、目を離した隙にニックが席に座ってステーキみたいなの勝手に食ってるんだけど、どうやって準備したんだよ…
っていうか人造人間って人間と同じもの食うの?
デトロイトのアンドロイドはブルーブラッドとかいう化学物質がエネルギーになってて人間の食べ物は食べない設定だったけど
っていうか人造人間って人間と同じもの食うの?
デトロイトのアンドロイドはブルーブラッドとかいう化学物質がエネルギーになってて人間の食べ物は食べない設定だったけど
11: 2020/10/20(火) 00:12:17.06
インスの人造人間造る工程みてるともうまんま人間やから普通に消化器完備やろな
ってニックは第三世代ちゃうから謎やな
ってニックは第三世代ちゃうから謎やな
12: 2020/10/20(火) 02:24:58.41
ニックは食事が必要ない言いながらヌードルをバリバリすすってるからな
13: 2020/10/20(火) 04:58:41.66
次は黒人ママで青髪にするわw
https://m.youtube.com/watch?v=gn-YwSmEzNc
https://m.youtube.com/watch?v=gn-YwSmEzNc
15: 2020/10/20(火) 08:44:05.16
ニックは解釈するなら人に擬装する為の食物収納容器が体内にあんじゃない?
飲み食いタバコは記憶から来る習慣みたいなやつで
飲み食いタバコは記憶から来る習慣みたいなやつで
18: 2020/10/20(火) 15:18:16.17
リバティプライム見たさにbosはアリだな
20: 2020/10/20(火) 17:35:53.71
ニックは敵陣でもちょっと目を離すと椅子に座って何か飲んでくつろいでるな
戦闘になると必ず射線に割り込んで邪魔するし…まさか…
戦闘になると必ず射線に割り込んで邪魔するし…まさか…
21: 2020/10/20(火) 20:35:48.57
インスルートのクライマックスはこっちからボストン空港にカチこむより
エバー19話みたいにBOSが攻めてきてほしかったわ
エバー19話みたいにBOSが攻めてきてほしかったわ
22: 2020/10/20(火) 21:26:23.64
前スレ969書いたもんなんだけどさ、それについてたレスの971がアスペすぎてびっくりした
INT1なさそう
INT1なさそう
23: 2020/10/20(火) 21:53:37.30
僕が一番プロパガンダムをうまく使えるんだ
24: 2020/10/20(火) 22:45:41.45
前スレの話を持ち出してまで煽るとかINT1どころかマイナスレベルの馬鹿だなん
25: 2020/10/20(火) 22:47:59.54
自分の思うようなレスが得られないと怒って煽りだすタイプいるよなあ
27: 2020/10/21(水) 09:26:23.89
新キャラでヌカワールド直行ってレス時々見かけて気になってはいたが
最終DLCなだけあって本編や他のDLC装備の価値が下がりしそうな気がして
いつも他のDLC終わってから攻略するようにしてたがそうでもない?
最終DLCなだけあって本編や他のDLC装備の価値が下がりしそうな気がして
いつも他のDLC終わってから攻略するようにしてたがそうでもない?
28: 2020/10/21(水) 11:57:15.88
>>27
そうでもないかと
ハンドメイドライフル(特に猛烈)は強力だけど、弾の入手性に難あるから連邦だと使い難いイメージ
扇動ディサイプルズナイフも凶悪だけど、プレイスタイルを選ぶし、連邦でも出ちゃう時は出ちゃうしね
その他の装備は、ヌカワクリア可能な本体の強さがあればあんまり関係ない気がする
そうでもないかと
ハンドメイドライフル(特に猛烈)は強力だけど、弾の入手性に難あるから連邦だと使い難いイメージ
扇動ディサイプルズナイフも凶悪だけど、プレイスタイルを選ぶし、連邦でも出ちゃう時は出ちゃうしね
その他の装備は、ヌカワクリア可能な本体の強さがあればあんまり関係ない気がする
30: 2020/10/21(水) 13:38:20.80
>>28
弾薬は店で大量に売られているから、水商売してると弾薬にはまったく困らなくなるけどね
弾薬は店で大量に売られているから、水商売してると弾薬にはまったく困らなくなるけどね
31: 2020/10/21(水) 13:38:44.57
>>27
そうだよその通り
そうだよその通り
29: 2020/10/21(水) 12:08:04.00
Shadow of Steel でヘリ乗れないバグ遭遇した
これ警察署前のデータまで戻れないと初めからやり直しなんだよね?
PSはコンソール出来ないから困るわ
これ警察署前のデータまで戻れないと初めからやり直しなんだよね?
PSはコンソール出来ないから困るわ
32: 2020/10/21(水) 13:39:43.16
DLCに先に行くのはヌルげー化を加速させるだけ
33: 2020/10/21(水) 13:48:44.79
ヌルゲでも別に構わん雰囲気だけ味わいたいとか色々あるわな
オフゲーだしMOD入れようが何だろうが好きに遊べや
オフゲーだしMOD入れようが何だろうが好きに遊べや
34: 2020/10/21(水) 15:19:18.82
俺みたいに何がなんでもクアンタムX-01を取りたいヌカ中でもなければ開幕直行はおすすめしない
下手すりゃコルターで詰む
下手すりゃコルターで詰む
35: 2020/10/21(水) 15:54:27.94
クアンタムX01欲しいけどヌカワ最後まで進めたくないので、結局いつもスターコア複数入手グリッチ使っちゃう
36: 2020/10/21(水) 19:28:59.07
3と違って全然パワーアーマー着てないわ。
作ったママさんの顔見ていたいのもあるが
作ったママさんの顔見ていたいのもあるが
37: 2020/10/21(水) 20:41:27.09
>>36
俺と同じだ
俺が見てるのは尻だけどパワーアーマーの尻はセクシーじゃないからな
俺と同じだ
俺が見てるのは尻だけどパワーアーマーの尻はセクシーじゃないからな
38: 2020/10/21(水) 20:55:27.59
え?セクシーだろ?
39: 2020/10/21(水) 21:34:11.08
君、いい尻をしてるね
共にアド・ヴィクトリアムしないか?
共にアド・ヴィクトリアムしないか?
40: 2020/10/21(水) 23:27:48.12
>>39
あんたの危険な一面を見た
あんたの危険な一面を見た
48: 2020/10/22(木) 11:30:19.96
>>39
パラディン・ダンスの声で再生された
満更ではない
パラディン・ダンスの声で再生された
満更ではない
41: 2020/10/22(木) 01:13:20.27
あんたの目的が俺でないことを祈るよ
42: 2020/10/22(木) 02:19:34.46
それは好きなんだけど口笛が嫌いw
43: 2020/10/22(木) 04:02:51.18
時間的にあまりガッツリやれなくなってきたから、ヘタレて序盤からベリーイージーで楽しんでる
とりあえずストーリーなぞりたい
とりあえずストーリーなぞりたい
44: 2020/10/22(木) 07:21:58.83
ファーハーバー進んできたけどこれ人造人間の愉快な放蕩生活の後始末では?
そのくせ本人は面倒なことは忘れるのが一番してて草
そのくせ本人は面倒なことは忘れるのが一番してて草
45: 2020/10/22(木) 09:20:48.49
フェローじいさんかわいいからおっけー
46: 2020/10/22(木) 10:40:09.95
「電脳ブロックはクラフトの要領でいっぱい持てる」
だけがファーハーバーの前に覚えておく必須知識ヨ
だけがファーハーバーの前に覚えておく必須知識ヨ
47: 2020/10/22(木) 10:59:08.33
ヌカワールドももっと壮大にしてほしかったな
ファーハーバーの後だとどうしても物足りない感が出てしまう
ファーハーバーの後だとどうしても物足りない感が出てしまう
49: 2020/10/22(木) 11:42:30.07
サファリとドライロックガルチはもう少し頑張って欲しかった
逆にギャラクティックゾーンは頑張りすぎ
ミステリーマンションみたいなそこそこの広さで楽しい施設をもっと増やして欲しかった
逆にギャラクティックゾーンは頑張りすぎ
ミステリーマンションみたいなそこそこの広さで楽しい施設をもっと増やして欲しかった
50: 2020/10/22(木) 13:03:24.69
あれだけコーラの種類増えてもどうして良いのやら
51: 2020/10/22(木) 14:28:31.77
全種一気飲みしたらどんな色の尿になるんだろうな
52: 2020/10/22(木) 20:01:19.91
飲むとおしっこが光るコーラとか実際に作れないのかな
55: 2020/10/22(木) 23:01:47.03
>>52
点滴打つとケミカルな色した小便になるぞ
点滴打つとケミカルな色した小便になるぞ
54: 2020/10/22(木) 22:51:26.77
あしたのジョー2で光るゲロを観た
56: 2020/10/23(金) 04:07:43.71
BOSは最初の印象こそ悪いけど入ったらダンスもマクソンも紳士的だな
軒並みおんぶにだっこのミニッツより良く思えてきた
軒並みおんぶにだっこのミニッツより良く思えてきた
57: 2020/10/23(金) 04:34:00.87
農作業やってたパイパーを連れてこうと話しかけたらロマンス会話になった
農作業中にロマンスとか雰囲気台無し
空気呼んでよパイパー
農作業中にロマンスとか雰囲気台無し
空気呼んでよパイパー
58: 2020/10/23(金) 06:48:18.05
体動かすとムラムラするからね仕方ないね
65: 2020/10/23(金) 20:20:47.77
>>58
>>59
僕が浅はかでした orz
>>59
僕が浅はかでした orz
59: 2020/10/23(金) 08:18:11.13
中世では寝床は家族でギッシリだから
真っ昼間の農作業の間に麦畑や藁山の中でイタシタノダ。
真っ昼間の農作業の間に麦畑や藁山の中でイタシタノダ。
60: 2020/10/23(金) 09:42:19.54
BOSは入ったり出たりの移動がめんどくさくて嫌い
61: 2020/10/23(金) 16:31:55.87
プリドゥエンは居住区行くのにロード2回挟むのがうざいな
62: 2020/10/23(金) 16:43:13.14
痛打と爆発両方揃ったけど連射武器なら爆発のがいいのか?
痛打はスリップダメ25で爆発は一発ごとに+15ダメって認識なんで即効性求めるなら爆発かなと
痛打はスリップダメ25で爆発は一発ごとに+15ダメって認識なんで即効性求めるなら爆発かなと
63: 2020/10/23(金) 16:53:38.33
ダメージもそうだけど爆発の方が足とか壊しやすいからね、防衛時なんかは味方巻き込み注意だけど
まぁどっちも猛烈には及ばないわけだが
まぁどっちも猛烈には及ばないわけだが
64: 2020/10/23(金) 17:44:25.11
Fallout3の子供って4より可愛くない?
アリの少年とかリベットシティにいる女の子とか
なんで4で劣化させたんだろう
向こうはロリコンに厳しいからそれ関連か?
アリの少年とかリベットシティにいる女の子とか
なんで4で劣化させたんだろう
向こうはロリコンに厳しいからそれ関連か?
66: 2020/10/24(土) 02:47:36.57
ヌカワールドはレイダールートももっと壮大にして欲しかったし善人ルートもどうせなら所属派閥のメンバーを呼んで大乱戦みたいにして欲しかった
現状それをするのがインスに入ってリレーグレネードを投げるしかないしRP未満でしかない
現状それをするのがインスに入ってリレーグレネードを投げるしかないしRP未満でしかない
67: 2020/10/24(土) 08:50:07.51
スカイリムでもそうだったけとフォールアウト4は飽きたと思っても半年に1回ぐらいどハマりする現象は何なんだろうか
暇だったからやったことないカリスマプレイでもするかと遊んでたら昨日の夜からずっとやったたわ
暇だったからやったことないカリスマプレイでもするかと遊んでたら昨日の夜からずっとやったたわ
68: 2020/10/24(土) 08:58:28.00
神ゲーあるあるだな
69: 2020/10/24(土) 09:52:01.55
ちょっと相談いいです?
サンクチュアリが襲われてるって通知出たからサンクチュアリにFT
しばらく待っても何も来ないから着くまでの間に解決したのかな?と思って元の場所に戻る
更にしばらくしたら「防衛に失敗しました」の通知
慌てて巻き戻してサンクチュアリに引き返すも、何時間待っても襲撃起きず
これもうバグとして諦めて襲撃失敗を受け入れるしかないのかな?
サンクチュアリが襲われてるって通知出たからサンクチュアリにFT
しばらく待っても何も来ないから着くまでの間に解決したのかな?と思って元の場所に戻る
更にしばらくしたら「防衛に失敗しました」の通知
慌てて巻き戻してサンクチュアリに引き返すも、何時間待っても襲撃起きず
これもうバグとして諦めて襲撃失敗を受け入れるしかないのかな?
72: 2020/10/24(土) 11:10:27.19
>>69
襲撃はタイムラグがあることがあるから、駆け付けてもすぐに襲撃がないパターンはよくある
サンクチュアリに着いて実際の時間で10分くらいはぶらついて発生を待った方がいい
それでも起きないなら、イスに座るなどして1時間づつ時間をこまめに進めてみて様子をみるとか
それでもいつまで経っても起きないなら、バグとしかいいようがないかも
襲撃はタイムラグがあることがあるから、駆け付けてもすぐに襲撃がないパターンはよくある
サンクチュアリに着いて実際の時間で10分くらいはぶらついて発生を待った方がいい
それでも起きないなら、イスに座るなどして1時間づつ時間をこまめに進めてみて様子をみるとか
それでもいつまで経っても起きないなら、バグとしかいいようがないかも
74: 2020/10/24(土) 11:40:56.28
>>72
うーん、バグっぽいです
私が適当に作ったせいで私にタコ部屋扱いされていた可哀想な初期メンバー寮をがっつり建て替えても襲撃は来ず、かなりの回数待機もしてみたのですが
面倒ですが襲撃を受けてから立て直すことにします、ありがとうございました
防衛成功厳選は面倒なのん
うーん、バグっぽいです
私が適当に作ったせいで私にタコ部屋扱いされていた可哀想な初期メンバー寮をがっつり建て替えても襲撃は来ず、かなりの回数待機もしてみたのですが
面倒ですが襲撃を受けてから立て直すことにします、ありがとうございました
防衛成功厳選は面倒なのん
70: 2020/10/24(土) 10:12:37.85
サンクキングダムはVATSの敵影が地面の下に居てどうにもならんことがアル(完全平和主義)
71: 2020/10/24(土) 10:20:55.96
そんなイケメンが大量に絡んでそうな王国は知らないw
マーカーがつくならともかく、襲撃自体起きないんですよ
ずっといても誰も何も動かずタレットも反応せず平和なまま
マーカーがつくならともかく、襲撃自体起きないんですよ
ずっといても誰も何も動かずタレットも反応せず平和なまま
73: 2020/10/24(土) 11:28:18.55
FTって遠ければ遠いほどその分時間経過もするんだよね確か
俺も何度か襲撃の待ち時間でFTしたらその間に防衛失敗なったことあるわ
俺も何度か襲撃の待ち時間でFTしたらその間に防衛失敗なったことあるわ
75: 2020/10/24(土) 12:44:23.38
襲撃時、かなり遠くに敵集団が固まってボーっとしてることもある。特にフェラルに多いイメージ。
サンクチュアリの場合、敵が湧くのは3箇所だったと思うから、その辺りを重点的に遠くまで探してみては?
サンクチュアリの場合、敵が湧くのは3箇所だったと思うから、その辺りを重点的に遠くまで探してみては?
77: 2020/10/24(土) 15:51:32.83
>>75
そんなことがあることも、サンクチュアリの襲撃ポイントが3箇所あることも知りませんでした(2箇所だと思ってた)
ので、喜んでかなりの広範囲探しましたがレイダーやわんわんさんがちょっといたくらいで、倒しても防衛成功表示出ず
諦めて他のクエストを進めてみてもいつまでたっても防衛失敗も成功も通知なし、サンクチュアリの数値にも変化なし
よくわかりませんが状況収束した気がします…お騒がせしました
そんなことがあることも、サンクチュアリの襲撃ポイントが3箇所あることも知りませんでした(2箇所だと思ってた)
ので、喜んでかなりの広範囲探しましたがレイダーやわんわんさんがちょっといたくらいで、倒しても防衛成功表示出ず
諦めて他のクエストを進めてみてもいつまでたっても防衛失敗も成功も通知なし、サンクチュアリの数値にも変化なし
よくわかりませんが状況収束した気がします…お騒がせしました
76: 2020/10/24(土) 12:47:11.89
カナガイジくん前スレ踏み逃げしたくせによく堂々と居座れるな
78: 2020/10/24(土) 18:35:46.91
>>76
ソーナン? 気づかんかったw(>ω・)ゴミンチョ
ソーナン? 気づかんかったw(>ω・)ゴミンチョ
79: 2020/10/24(土) 20:09:15.06
数ある居住地で一番便利で安心出来るのバンカーヒルだったわ。
いつも誰かしらキャラバン居てくれるし獣医さんもいるから病気も安心で塀で囲われて襲撃対策も楽ちん。メグも生意気だけど慣れれば可愛いし。マーケットの角隅に自分の部屋作っちゃった。
いつも誰かしらキャラバン居てくれるし獣医さんもいるから病気も安心で塀で囲われて襲撃対策も楽ちん。メグも生意気だけど慣れれば可愛いし。マーケットの角隅に自分の部屋作っちゃった。
80: 2020/10/24(土) 20:38:07.94
居住地として使えるようになるのが遅すぎるんよバンカーヒルは
同じくらいのスペックでいつでも居住地にできるコベナントじゃいかんのか
同じくらいのスペックでいつでも居住地にできるコベナントじゃいかんのか
82: 2020/10/24(土) 20:58:02.53
ボディーを透明にする事MODはありませんか
83: 2020/10/24(土) 21:03:02.12
w
85: 2020/10/24(土) 21:19:23.50
そういう意味の「ごゆっくりー♪」だったのか
86: 2020/10/24(土) 22:54:19.75
新しく始めたサバイバルのデータでガービー助けた後サンクチュアリたどり着くのを見届けなかったせいなのか
クエマーカー付いてるガービーが将軍に任命してこなくなっちゃったわ
トルーディのリセマラのために近くの寝床でセーブしたのが原因だろうか
まあミニッツメンにはボルトテックセールスマンの護衛でもしていてもらおうかな、一生
クエマーカー付いてるガービーが将軍に任命してこなくなっちゃったわ
トルーディのリセマラのために近くの寝床でセーブしたのが原因だろうか
まあミニッツメンにはボルトテックセールスマンの護衛でもしていてもらおうかな、一生
87: 2020/10/24(土) 23:05:48.52
再スタートのたびにメインクエストは放置気味にしてしまうようになって幾星霜
なので、バンカーヒルが居住地になるという話に直面するたび驚くことができてお得
お得だろうか
なので、バンカーヒルが居住地になるという話に直面するたび驚くことができてお得
お得だろうか
89: 2020/10/25(日) 07:04:59.42
コベナントはインス壊滅後だとイベント起きないんだな
タレット壊したら無事に敵対化できたので一掃したけど
タレット壊したら無事に敵対化できたので一掃したけど
90: 2020/10/25(日) 08:48:00.85
バンカーヒルなんて、拠点にできるのは遅いし、ほとんど開発できないし、拠点としての魅力なんて何も感じない
大体いつも、拠点化しても放置だな
大体いつも、拠点化しても放置だな
91: 2020/10/25(日) 09:01:39.00
それに比べてマークウォーター建設現場の優秀さよ。
流刑地的な意味で
流刑地的な意味で
92: 2020/10/25(日) 12:32:33.61
毎回どこか良い拠点ないかなぁと場所変えるけど
結局壁で囲んじゃうから似たような感じになる
結局壁で囲んじゃうから似たような感じになる
93: 2020/10/25(日) 13:07:00.45
流刑地、壁で囲む…といえば昔どこかでガービーをコンクリートの壁で封印して「GARVEY SAYONARA」ってネオンで飾り付けたスクショを見たのがめちゃくちゃツボだったな
94: 2020/10/25(日) 15:33:13.28
ロジャー・ワーウィックがタンクの中に沈んでて会話できない状態だからクエスト終わらせない。
やり直しかなあ全然治らないや
やり直しかなあ全然治らないや
95: 2020/10/25(日) 15:39:53.23
FTのマットを真ん中寄りに置いてFTするとワンチャン直る
MOD有りならタンク解体してまえ
MOD有りならタンク解体してまえ
96: 2020/10/25(日) 16:17:35.59
>>95
ありがとう
まだ拠点にする前だから何にもできないわ
よし、やり直してくる!
ありがとう
まだ拠点にする前だから何にもできないわ
よし、やり直してくる!
97: 2020/10/25(日) 17:06:46.60
>>96
夜に訪問しても寝ないでタンクの中?
まったく困った居住地だなあそこは
夜に訪問しても寝ないでタンクの中?
まったく困った居住地だなあそこは
98: 2020/10/25(日) 19:52:23.91
>>97
まったく寝ないで潜ってたよ
いろいろ気をつけなきゃいけない場所なのは知ってたけど
こんなのは初めてだった!
まったく寝ないで潜ってたよ
いろいろ気をつけなきゃいけない場所なのは知ってたけど
こんなのは初めてだった!
99: 2020/10/25(日) 20:02:26.98
サンクチュアリやレッドロケットは壁が囲んでも意味ないんだっけ?
100: 2020/10/25(日) 22:15:05.90
だいたいどこもガチガチに囲んだら内沸きするんじゃないっけ?
2箇所くらい入り口や大きな隙間置いとくとそこから入ってきてくれるはず
侵入経路を絞っとくと対応しやすくて便利
2箇所くらい入り口や大きな隙間置いとくとそこから入ってきてくれるはず
侵入経路を絞っとくと対応しやすくて便利
101: 2020/10/26(月) 12:30:36.94
うちは地面キルゾーンにして2階以上に施設置いてる
ベッドは壊れたことないから居住区は1階のとこもある
ベッドは壊れたことないから居住区は1階のとこもある
103: 2020/10/26(月) 12:44:24.58
うちはコベナント正門前の茂みが先住民の墓場だわ
106: 2020/10/26(月) 22:25:37.23
>>103
細かいのはバケツにまとめて入れてそのまま川にポイっと。
細かいのはバケツにまとめて入れてそのまま川にポイっと。
104: 2020/10/26(月) 20:03:41.66
グリーントップの周囲を壁で囲んだら、壁とビニールハウスの間の超狭いところにスーパーミュータントが…
105: 2020/10/26(月) 21:18:52.23
結局無理やり沸いてくるならタレットおいた方がましか~
107: 2020/10/26(月) 22:46:18.72
何も起きないはずがなく…
108: 2020/10/27(火) 01:38:20.66
コベナント住民をヘッドショットで倒すと後始末大変だと思い知ったわ
以後飛散しないよう気を付けてる
以後飛散しないよう気を付けてる
123: 2020/10/27(火) 18:58:02.88
>>109
そりゃウエイストランドで謎のパワーアーマーが飛びながら侵入してきたら怖いわ
コベナントって拠点化すると住民みんな親和的で名無し入植者よりよほどいい感じなんだよね
そりゃウエイストランドで謎のパワーアーマーが飛びながら侵入してきたら怖いわ
コベナントって拠点化すると住民みんな親和的で名無し入植者よりよほどいい感じなんだよね
110: 2020/10/27(火) 04:24:40.12
ガービーさんに言われて居住地になりそうな所の敵一掃するのはいいんだけど
せめてその場で最低限ビーコンとジェネレーター組めるだけの資源は置いといてほしかったな
せめてその場で最低限ビーコンとジェネレーター組めるだけの資源は置いといてほしかったな
112: 2020/10/27(火) 12:48:00.96
>>110
なんの手も入れてないところに入植者入れても結局後でクラフトに行くことになるんだから一緒じゃない?
プロビショナーなら別の拠点から飛ばせばいいんだし
なんの手も入れてないところに入植者入れても結局後でクラフトに行くことになるんだから一緒じゃない?
プロビショナーなら別の拠点から飛ばせばいいんだし
111: 2020/10/27(火) 04:30:26.46
ヌカワって本編のミッションまじで面倒だな
道も障害物多いし
PVで見てるのと違って楽しくなかった
道も障害物多いし
PVで見てるのと違って楽しくなかった
132: 2020/10/28(水) 00:14:34.10
>>111
総支配人様を使い走ろうとする奴らを消していけばスッキリするよ
総支配人様を使い走ろうとする奴らを消していけばスッキリするよ
113: 2020/10/27(火) 12:58:09.54
アイボット5体位連れて旅したい
114: 2020/10/27(火) 13:10:21.71
ビットかな?
115: 2020/10/27(火) 13:41:51.13
弾丸を持って帰ってこないポンコツロボ
116: 2020/10/27(火) 16:53:50.23
冷静に考えるとその通りだなw
見つけたなら拾って帰ってこいよっていう
見つけたなら拾って帰ってこいよっていう
118: 2020/10/27(火) 17:16:19.70
>>116
アイボットには任意のラジオかけながら居住地巡回とかさせたかったわ
アイボットには任意のラジオかけながら居住地巡回とかさせたかったわ
117: 2020/10/27(火) 16:58:10.86
3周してるけどコベナントのクエはいっつも途中でバグで進行できなくなるから毎回勝手に人造人間捕まってる配水管行って無理くり進めてる
119: 2020/10/27(火) 17:17:06.39
コベナントといえば、入ってすぐ左の鍵かかった家の扉が、たまたま
なのか知らんが開いてて、中入ってすぐに扉しまって鍵かかって閉じ込められた
ことあるな(ワークショップ開放前)。
なのか知らんが開いてて、中入ってすぐに扉しまって鍵かかって閉じ込められた
ことあるな(ワークショップ開放前)。
120: 2020/10/27(火) 17:17:28.17
ハロー愛しのアメリカ国民よ
121: 2020/10/27(火) 18:25:27.98
では、ここで霊的な引用を
122: 2020/10/27(火) 18:47:30.10
アイボットなので腕がアリマセン
124: 2020/10/27(火) 19:18:03.64
コベナントのあの壁は誰が建てたんだろう
125: 2020/10/27(火) 19:44:51.16
>>124
コベナントに限らず、バンカーヒルだってそうだが
壁で囲まないと一般市民は生存出来ない世界でしょう・・
有効な建造物はだいたいスパミュかレイダーに奪われてるし
コベナントに限らず、バンカーヒルだってそうだが
壁で囲まないと一般市民は生存出来ない世界でしょう・・
有効な建造物はだいたいスパミュかレイダーに奪われてるし
126: 2020/10/27(火) 19:50:58.89
>>125
そんなのは周知の前提として
家は木造しかないのに壁は立派なコンクリというテクノロジーの差に違和感あるのよコベナントは
そういう意味での「誰が建てたんだろう」ね
そんなのは周知の前提として
家は木造しかないのに壁は立派なコンクリというテクノロジーの差に違和感あるのよコベナントは
そういう意味での「誰が建てたんだろう」ね
127: 2020/10/27(火) 21:46:34.95
>>126
コンクリートは、全然ハイテクじゃ無いぞ
ググって歴史ぐらい見てみ
コンクリートは、全然ハイテクじゃ無いぞ
ググって歴史ぐらい見てみ
128: 2020/10/27(火) 21:54:10.64
製法というよりあの大きさをどうやって作ったのかとかあの質量のコンクリートを壁としてどうやって固定したかが疑問なんじゃねえの
129: 2020/10/27(火) 21:55:29.28
なら家もコンクリで作れよって話しよ
137: 2020/10/28(水) 07:26:31.23
>>129
コンクリとタレットに区切られた狭いセカイだけ古き善き風景があるッテノガ
人造桃源郷みアルゥ~ってコベナントの歪んだ構造をあらわしテンノヨ。
コンクリとタレットに区切られた狭いセカイだけ古き善き風景があるッテノガ
人造桃源郷みアルゥ~ってコベナントの歪んだ構造をあらわしテンノヨ。
130: 2020/10/27(火) 22:50:57.71
二週目しようと思うが、オススメの派閥有りますか
131: 2020/10/27(火) 23:00:05.85
BOSレールロードは好きだった
拠点が
拠点が
133: 2020/10/28(水) 02:06:34.68
ノーラをベースに美人の特徴を際立たせて髪型をイブニングにするとめっちゃ綺麗になるなぁ。
会話シーン不評で次作では無くなりそうだが、主人公の顔が気に入ってる場合は、シーンがあった方が良いんだよなぁ。
会話シーン不評で次作では無くなりそうだが、主人公の顔が気に入ってる場合は、シーンがあった方が良いんだよなぁ。
136: 2020/10/28(水) 07:16:49.75
>>133
4の会話シーンで不満なのは選択肢が少ない事だな
特定PERKある時だけの限定選択肢とか好きだったんでNV方式が一番
4の会話シーンで不満なのは選択肢が少ない事だな
特定PERKある時だけの限定選択肢とか好きだったんでNV方式が一番
134: 2020/10/28(水) 05:14:07.78
ノーラはコンパニオンで欲しかった
138: 2020/10/28(水) 08:42:35.62
家は木造、塀はコンクリでまったく違和感ないけどな
塀は防壁の意味で作ったので、塀だけコンクリで作りましたってことで
あと、FO4の世界の家屋は全て木造なので、コベナントだけ家がRC造だと逆に違和感あるけど
塀は防壁の意味で作ったので、塀だけコンクリで作りましたってことで
あと、FO4の世界の家屋は全て木造なので、コベナントだけ家がRC造だと逆に違和感あるけど
139: 2020/10/28(水) 09:23:21.47
久々に3始めたらゴートテストの最後の問題が
天外2の菊五郎のパスワードかっ!? てワラタ
天外2の菊五郎のパスワードかっ!? てワラタ
140: 2020/10/28(水) 11:19:38.52
コンクリートをテクノロジーと勘違いしていた坊やが指摘を受けたけど、間違いを認められない子で拗ねてるだけだろw
141: 2020/10/28(水) 11:30:01.85
ファーハーバーにもベルチバードってきてくれる?
来ないか流石に
来ないか流石に
142: 2020/10/28(水) 12:11:32.42
新しいデータで未開発更地になってる拠点をみると「おおお?」ってなる
143: 2020/10/28(水) 12:29:20.05
どういうことだってばよ
144: 2020/10/28(水) 12:37:34.12
核弾頭でも壊れない木製の壁
145: 2020/10/28(水) 12:42:57.88
もしかして、valt88ってコメディークエストだったの?
視力検査の項目で「あいつら寒い地に飛ばしてくれ」とか自転車で吹っ飛んで成果大成功とか...
面談に来た女性、役割未設定にしてるせいか頻繁にスロットやっててワロタ
視力検査の項目で「あいつら寒い地に飛ばしてくれ」とか自転車で吹っ飛んで成果大成功とか...
面談に来た女性、役割未設定にしてるせいか頻繁にスロットやっててワロタ
152: 2020/10/28(水) 18:13:13.33
>>145
今まであったボルトの人体実験、薄暗いシェルター、グールの監督官と不気味な要素満載だよね。
天然キャラの男とか、いずれミンチになる覚悟でクエストやったわ 。最初から最後までネタクエストだった
今まであったボルトの人体実験、薄暗いシェルター、グールの監督官と不気味な要素満載だよね。
天然キャラの男とか、いずれミンチになる覚悟でクエストやったわ 。最初から最後までネタクエストだった
155: 2020/10/29(木) 03:20:31.06
>>146
>>152
もうちょい突っ込んで笑いの方向に振り切って欲しかったな~w
監督官がめちゃ落ち着いた雰囲気のグールおばちゃんでギャップもよかったし
このまま監督官で頑張ってほしい旨を伝えたらキュリーの反感買った
>>152
もうちょい突っ込んで笑いの方向に振り切って欲しかったな~w
監督官がめちゃ落ち着いた雰囲気のグールおばちゃんでギャップもよかったし
このまま監督官で頑張ってほしい旨を伝えたらキュリーの反感買った
146: 2020/10/28(水) 14:48:57.40
騙されやすい奴見つけて人体実験しようぜだからな、コメディ感出さないとホラーすぎるだろ
147: 2020/10/28(水) 14:56:47.07
ファーハーバー終わりそうだけどあの島マジで終わってんな
島全体がシエラマドレ状態でゴーストピープル待ったなしだし対抗手段もコンデンサ一本槍
主人公行かなきゃファーハーバー一年待たずに廃墟だったんじゃね
島全体がシエラマドレ状態でゴーストピープル待ったなしだし対抗手段もコンデンサ一本槍
主人公行かなきゃファーハーバー一年待たずに廃墟だったんじゃね
149: 2020/10/28(水) 16:56:40.64
スーパーテクノロジストのマリナーちゃん(未亡人)がいるカラ
150: 2020/10/28(水) 17:05:30.58
レッドデス目の当たりにした時のママの皮肉の反応めっちゃすき
153: 2020/10/29(木) 00:04:17.24
ベッドとジェネレーター・タレットなんかが近いと満足度下がるんだっけ?
スロッグの満足度が62くらいから低下マークついてるんだけど他に原因が思いつかない
スロッグの満足度が62くらいから低下マークついてるんだけど他に原因が思いつかない
154: 2020/10/29(木) 02:25:36.96
なんとなくコンパニオンの顔差し替え?をMOD入れてみた
ケイトとか綺麗になったんだけどなんか違う…ソバカスあってチャーミングな性格のケイトが好きだったんだと再確認した
>>153
大辞典を軽く見てきたけど
・屋根の下にある人数分のベッド、防衛値、水と食料が満たされると最大80まで上がる
・ショップやペットなどによる満足度ボーナスを人数で割った数値がプラスされる
・ベッドの近くで騒音とかは関係ない
・オートマトロンやロボット系は平均値を下げるので100を目指す拠点では作らない方が無難
・どれだけ頑張ってもバグ?で下がることもある
ということらしいよ
ケイトとか綺麗になったんだけどなんか違う…ソバカスあってチャーミングな性格のケイトが好きだったんだと再確認した
>>153
大辞典を軽く見てきたけど
・屋根の下にある人数分のベッド、防衛値、水と食料が満たされると最大80まで上がる
・ショップやペットなどによる満足度ボーナスを人数で割った数値がプラスされる
・ベッドの近くで騒音とかは関係ない
・オートマトロンやロボット系は平均値を下げるので100を目指す拠点では作らない方が無難
・どれだけ頑張ってもバグ?で下がることもある
ということらしいよ
165: 2020/10/29(木) 19:19:02.27
>>154
ベッドの近くで騒音関係ないのか、重複するけどそれ以外になんにも原因見当たらないしどうもバグくさいな
と思ってたらさっき少し遊んでるうちにもりもり上昇してったわ、ありがとう
ベッドの近くで騒音関係ないのか、重複するけどそれ以外になんにも原因見当たらないしどうもバグくさいな
と思ってたらさっき少し遊んでるうちにもりもり上昇してったわ、ありがとう
159: 2020/10/29(木) 08:14:41.46
>>153
満足度が上がらない大きな原因の一つとして、既存のベッドの影響がある。
既存のベッド込みでベッド数を人数分にしても、満足度が上がらないことがある。
拠点の人数分のベッドを自分で設置すると満足度が上がりだすよ。
例えば、拠点人数10人、既存ベッド数5だった場合、新たに10のベッドを設置してベッド数を15にすると上がりだすということ。
自分もスロッグの満足度が60止まりだったけど、ベッド数を人数分新たに設置したら満足度が80まで上がった。
ただ満足度なんて自己満足要素で、上がったところでメリットなんて何もないけどね。
満足度が上がらない大きな原因の一つとして、既存のベッドの影響がある。
既存のベッド込みでベッド数を人数分にしても、満足度が上がらないことがある。
拠点の人数分のベッドを自分で設置すると満足度が上がりだすよ。
例えば、拠点人数10人、既存ベッド数5だった場合、新たに10のベッドを設置してベッド数を15にすると上がりだすということ。
自分もスロッグの満足度が60止まりだったけど、ベッド数を人数分新たに設置したら満足度が80まで上がった。
ただ満足度なんて自己満足要素で、上がったところでメリットなんて何もないけどね。
162: 2020/10/29(木) 09:10:08.88
>>159
実績解除というメリットは一応ある
トロフィー取得率の低さからもそこまで拘る人は相当少なそうだけど
実績解除というメリットは一応ある
トロフィー取得率の低さからもそこまで拘る人は相当少なそうだけど
156: 2020/10/29(木) 05:48:19.20
ガービー一行を博物館から出さないと主人公が住民から褒められるってまじ?
157: 2020/10/29(木) 07:03:37.44
せっかくじわじわと90以上まで上げてた居住地が表示バグで一気に40まで下がるのホントくそ
158: 2020/10/29(木) 07:05:38.12
ファーハーバーにいるのに連邦の拠点が襲われまくるのなんとかならんか
もう気にならんけど
もう気にならんけど
160: 2020/10/29(木) 08:19:18.52
>>158
自分も今ファーハーバーにいるが、連邦にいた時より明らかに連邦内での襲撃が増えた印象。
ファーハーバーに来てまだ数時間程度だが、すでに4回も連邦で襲撃が発生して、その度に撃退に戻ってる。
何の嫌がらせだよって思うね。
自分も今ファーハーバーにいるが、連邦にいた時より明らかに連邦内での襲撃が増えた印象。
ファーハーバーに来てまだ数時間程度だが、すでに4回も連邦で襲撃が発生して、その度に撃退に戻ってる。
何の嫌がらせだよって思うね。
168: 2020/10/29(木) 23:31:03.68
>>158
難易度サバイバルでファーハーバー攻略中に、
サンクチュアリの救援要請来た時はさすがに見捨てたわw
つーか、距離的に間に合う訳無いだろうに・・
難易度サバイバルでファーハーバー攻略中に、
サンクチュアリの救援要請来た時はさすがに見捨てたわw
つーか、距離的に間に合う訳無いだろうに・・
161: 2020/10/29(木) 08:23:51.27
襲われるのはともかく成否をランダムにしたのは頭どうかしてる
失敗するとジャンクごっそりとられるし
失敗するとジャンクごっそりとられるし
167: 2020/10/29(木) 21:53:38.59
>>161
面倒だけどジャンクは出来るだけ無人の拠点に集めてる
面倒だけどジャンクは出来るだけ無人の拠点に集めてる
164: 2020/10/29(木) 10:31:35.86
ハーバーの製材所からサマービルプレイスマラソンはキツカッタネ
まあヌカワのレッドロケットに呼ばれるよりマシだろうケドw
まあヌカワのレッドロケットに呼ばれるよりマシだろうケドw
169: 2020/10/30(金) 00:01:45.31
寝袋なのに入らず上で寝てるんだが合ってる?
170: 2020/10/30(金) 06:04:51.31
地べたに直接寝てないから大丈夫
171: 2020/10/30(金) 06:42:53.07
たぶん中はクッサくてとても寝れたもんじゃないんだろうと解釈してる
175: 2020/10/30(金) 12:28:07.81
>>171
原料が汚ねえふきんなのがいかんかったのか
原料が汚ねえふきんなのがいかんかったのか
172: 2020/10/30(金) 07:58:11.85
あらゆるコトに不平不満を持つ入植者たちデモ
寒いって愚痴こぼすヤツだけは居ないから、
けっこう温暖なんだとオモッテルw
寒いって愚痴こぼすヤツだけは居ないから、
けっこう温暖なんだとオモッテルw
173: 2020/10/30(金) 08:16:36.24
フェロー爺さんが寒いアピしてるからウィンタージャケットを贈りました
174: 2020/10/30(金) 08:43:48.56
知ってる人多いか知らんけどluck上げると伝説の出る確率が何倍かに跳ねあがるから
序盤からレジェンド集めや難易度が物足りない人はおすすめ
序盤からレジェンド集めや難易度が物足りない人はおすすめ
176: 2020/10/30(金) 16:54:07.87
いつもと全く違うスペシャルでやってるが悪くないな
ターミナルも全くハック出来ないしトゥルーディーの説得に失敗し転がすし色々アレだが
もはや完璧なプレイ目指す時期でもない
ターミナルも全くハック出来ないしトゥルーディーの説得に失敗し転がすし色々アレだが
もはや完璧なプレイ目指す時期でもない
177: 2020/10/30(金) 17:47:39.32
俺は逆に最近はINTとCHR高めでやってるなあ
説得が赤文字でも成功するとか道の体験だったわ
説得が赤文字でも成功するとか道の体験だったわ
178: 2020/10/30(金) 18:09:01.33
ジャンク集め好きだから毎回初期STRは6にしてる
179: 2020/10/30(金) 18:37:24.33
サバイバルならSTRなんかいくつあってもドーセ ノロノロバキッ! オレター! にナルワヨw
180: 2020/10/30(金) 18:42:22.65
むしろ脳筋プレイしたことなかったから今は重火器&近接オンリープレイしてるわ
STRとENDと経験値用のLAC降ってるけどこれ金策とかどうすんだよ
ハックも施錠も説得もできねぇからキツすぎるわ
STRとENDと経験値用のLAC降ってるけどこれ金策とかどうすんだよ
ハックも施錠も説得もできねぇからキツすぎるわ
191: 2020/10/31(土) 08:13:39.57
>>180
近接プレイなら、弾薬を買う必要ないし、キャップ使うことなんてないだろ。
買い物したければ、CHRをある程度上げて、CHRが上がる服と帽子とメガネなどでブーストかけてから買い物すればいい。
>>185
Iron Fistをランク5まで取って近接プレイしたけど、氷結バグのようなことになったことはないよ。
そういった情報を見たこともないし。
近接プレイなら、弾薬を買う必要ないし、キャップ使うことなんてないだろ。
買い物したければ、CHRをある程度上げて、CHRが上がる服と帽子とメガネなどでブーストかけてから買い物すればいい。
>>185
Iron Fistをランク5まで取って近接プレイしたけど、氷結バグのようなことになったことはないよ。
そういった情報を見たこともないし。
196: 2020/10/31(土) 11:13:40.69
>>191
回答ありがとうございます。気兼ねなくランク5まで上げることにします。
回答ありがとうございます。気兼ねなくランク5まで上げることにします。
181: 2020/10/30(金) 18:51:42.79
可愛いフォローMOD来てたんで復帰してるがやっぱ面白いな
184: 2020/10/30(金) 19:24:36.05
>>181
なんてMOD?
なんてMOD?
182: 2020/10/30(金) 19:07:29.51
近接プレイならAGIにも振っててスニークとスリで金策するもんだと思ってた
あとマロースキー関連で手に入れた薬売ればとうぶん困らない
あとマロースキー関連で手に入れた薬売ればとうぶん困らない
183: 2020/10/30(金) 19:09:56.09
キャップとか弾薬はそこら中に生えてるレイダーから採取してたな
185: 2020/10/30(金) 22:10:10.73
質問
Iron Fistのランク5のマヒ効果は氷結と同じように生ける屍を量産しますか?
もしそうならランク4で止めるんですけど、
fallout4の格闘武器は不遇だからか情報が少ないんで経験者がいたら回答お願いします。
Iron Fistのランク5のマヒ効果は氷結と同じように生ける屍を量産しますか?
もしそうならランク4で止めるんですけど、
fallout4の格闘武器は不遇だからか情報が少ないんで経験者がいたら回答お願いします。
189: 2020/10/31(土) 00:45:46.83
>>185
多分すると思うけど、クリティカルって常用するものでもないし、同じロケーションを何回攻略するかって考えたら、1体2体発生したところで誤差ではあるまいか
多分すると思うけど、クリティカルって常用するものでもないし、同じロケーションを何回攻略するかって考えたら、1体2体発生したところで誤差ではあるまいか
186: 2020/10/30(金) 22:35:36.29
今回もトラビスくんを連れまわすからバディムさんずっと家に帰してあげられない…
190: 2020/10/31(土) 07:49:51.75
何周もやってるけどバリステック技術入手した時の無敵感は凄いなw
超サイヤ人に覚醒したような感覚
このせいで新キャラ作っても速攻でレールロードに駆け込んでしまう俺・・・
超サイヤ人に覚醒したような感覚
このせいで新キャラ作っても速攻でレールロードに駆け込んでしまう俺・・・
192: 2020/10/31(土) 08:22:26.32
>>190
自分は逆に、初めてバリスティックを取った時は今までとの差をあまり感じなくて、防御力が220上がってもこんなものなの?っていうガッカリ感しかなかった。
自分は逆に、初めてバリスティックを取った時は今までとの差をあまり感じなくて、防御力が220上がってもこんなものなの?っていうガッカリ感しかなかった。
193: 2020/10/31(土) 09:47:20.37
バリスティック実感するのはサバイバル
パワーアーマー着ても防御ぺらぺらだからレジェンド防具に頼った方が強いし
パワーアーマー着ても防御ぺらぺらだからレジェンド防具に頼った方が強いし
195: 2020/10/31(土) 10:52:00.00
敵の強さっていう点では、サバよりベリハの方が上と言ってるやつがいたが、ほんとにそうなんだろうか?
それとも、あくまでサバが全ての点で最高難度なんだろうか。
それとも、あくまでサバが全ての点で最高難度なんだろうか。
197: 2020/10/31(土) 11:37:31.05
>>195
らしいよ
でも敵の強さなんてmodでベリハより遥かに上げられるけど、サバイバルは公式サバイバルをベースにするのが一番だからベリハにすることはないな
らしいよ
でも敵の強さなんてmodでベリハより遥かに上げられるけど、サバイバルは公式サバイバルをベースにするのが一番だからベリハにすることはないな
198: 2020/10/31(土) 12:04:39.11
>>195
ベリハでそんなにワンパンされた経験ないし
ベリハ→サバイバルの順でやっただけと思うけどなー
あとサバイバルだと倍くらい伝説出るから武器面ではサバイバルのほうが強い
ベリハでそんなにワンパンされた経験ないし
ベリハ→サバイバルの順でやっただけと思うけどなー
あとサバイバルだと倍くらい伝説出るから武器面ではサバイバルのほうが強い
249: 2020/11/03(火) 18:48:05.69
>>195
昔の知識ねそれ話にならん
昔の知識ねそれ話にならん
200: 2020/10/31(土) 13:43:45.07
クアンタァァァムX-01!!!
201: 2020/10/31(土) 21:18:35.24
しかしなんでこのゲームここまで面白いんだ
202: 2020/10/31(土) 21:55:48.50
定期的に飽きとどハマりを繰り返すのこのゲームくらいだわ
203: 2020/10/31(土) 22:23:49.63
めちゃめちゃわかる
流行り廃り関係なく楽しめるゲームはホントに貴重
流行り廃り関係なく楽しめるゲームはホントに貴重
204: 2020/10/31(土) 22:29:08.26
つーかスカイリムといい繰り返し楽しめるゲームが10年前で止まってんだよな
ゼルダとかアサクリも一回やったらお腹いっぱいだし、GTAとか町観光ドライブゲームだし
ゼルダとかアサクリも一回やったらお腹いっぱいだし、GTAとか町観光ドライブゲームだし
208: 2020/11/01(日) 01:26:56.66
>>204
ゲームのグラフィックだけは向上してるんだけどね
ラストオブアス2やFF7Rとかゴーストオブ津島とか
でも、再プレイしたくなるようなゲームデザインじゃないんだよね
津島はプレイ中はハマったけど2週目やりたい程の要素は無かったし
ゲームのグラフィックだけは向上してるんだけどね
ラストオブアス2やFF7Rとかゴーストオブ津島とか
でも、再プレイしたくなるようなゲームデザインじゃないんだよね
津島はプレイ中はハマったけど2週目やりたい程の要素は無かったし
214: 2020/11/01(日) 09:06:47.69
>>204
昨日サンアンドレアス始めて最初のチャリんとこ捨てられてから
まっずぐタクシーを奪……入手して客77人乗せて稼いだ金で
マリブの高級住宅買って今水泳スキル鍛えてるのFO4並みにオモチロイお。
昨日サンアンドレアス始めて最初のチャリんとこ捨てられてから
まっずぐタクシーを奪……入手して客77人乗せて稼いだ金で
マリブの高級住宅買って今水泳スキル鍛えてるのFO4並みにオモチロイお。
205: 2020/10/31(土) 22:34:17.40
フォールアウトNVと4は何回もやってるし毎回プレイスタイル変えてる
今はluck上げまくりプレイばっかだけど
今はluck上げまくりプレイばっかだけど
206: 2020/10/31(土) 23:46:17.77
別に他のゲームもそれはそれで面白いが、FOは周回でも毎回ゲームとして面白いからすげーわ
ストーリーだけじゃないキャラビルド、設定、クラフトなど同じプレイってのが一度としてないからかな
ストーリーだけじゃないキャラビルド、設定、クラフトなど同じプレイってのが一度としてないからかな
207: 2020/11/01(日) 00:16:12.85
似たようなプレイしても楽しいしね
209: 2020/11/01(日) 02:46:57.55
人造人間って自覚なしに災い振りまいたりと結構エグイな
210: 2020/11/01(日) 03:33:34.72
プレハブ建築はしてたがvault電線管の便利さを最近になってようやく理解したわ
外観が景色に浮くがまぁメカニスト将軍だし基地感は出るから良し
外観が景色に浮くがまぁメカニスト将軍だし基地感は出るから良し
211: 2020/11/01(日) 04:12:56.24
2周目やってるけど、1周目で見逃してたロケーション見つけたりして楽しいな
ボストン市長のバンカー初めて探索し終わってさぁ帰ろうと思ったら、やたら人造人間沸いてきてかなり焦った
ボストン市長のバンカー初めて探索し終わってさぁ帰ろうと思ったら、やたら人造人間沸いてきてかなり焦った
212: 2020/11/01(日) 08:32:31.71
隠しロケーションというかこんな所に金庫や隠し武器あったのかって発見はまだある
何周もしてるのに
何周もしてるのに
213: 2020/11/01(日) 08:58:48.25
建物の屋上とか普段見ないもんなあ
ジェットパックmod使ってからようやく発見したりな
ジェットパックmod使ってからようやく発見したりな
215: 2020/11/01(日) 15:45:07.32
話の流れに関係なくて申し訳ないんだが
ふっと思い出したんだけど、昔、4が発売されるずっと前に4のティーザーサイトが話題になったことがあったよな?結局ファンが作った偽サイトだったやつ
あれのサブタイトルって「シャドウオブボストン」だったよな
3の時点でコモンウェルスってワードは出てたし、ボストンを予想するのはそこまで難しくはなかったんだろうけど…あれはもしかして本当にリークだったんじゃなかろうかと(そんなことはないとわかってるけど)考えてしまった
ボストンの影っていうのも、人々の知らないところで、でも確かに人攫いしてるインスティチュートのことを指してると思えば納得だし
そんな思考遊び
ふっと思い出したんだけど、昔、4が発売されるずっと前に4のティーザーサイトが話題になったことがあったよな?結局ファンが作った偽サイトだったやつ
あれのサブタイトルって「シャドウオブボストン」だったよな
3の時点でコモンウェルスってワードは出てたし、ボストンを予想するのはそこまで難しくはなかったんだろうけど…あれはもしかして本当にリークだったんじゃなかろうかと(そんなことはないとわかってるけど)考えてしまった
ボストンの影っていうのも、人々の知らないところで、でも確かに人攫いしてるインスティチュートのことを指してると思えば納得だし
そんな思考遊び
216: 2020/11/01(日) 16:54:30.56
マニアックすぎて草ぁ
217: 2020/11/01(日) 17:05:13.40
(´・ω・`)ハローワールド
(´・ω・`)メタスコアほどレギオン悪くなかったわ
(´・ω・`)メタスコアほどレギオン悪くなかったわ
218: 2020/11/01(日) 17:28:36.05
マニアックだったかしら
割と有名だったと思うんだよあのティーザー、かっこよかったし
割と有名だったと思うんだよあのティーザー、かっこよかったし
219: 2020/11/02(月) 04:03:30.37
缶詰め工場
社長を問い詰めようにも銃乱射してくるわ社員けしかけてくるわで問い詰められん
結局倒しちゃったけど、これ問い詰めて改心させることできるのか?
社長を問い詰めようにも銃乱射してくるわ社員けしかけてくるわで問い詰められん
結局倒しちゃったけど、これ問い詰めて改心させることできるのか?
220: 2020/11/02(月) 05:37:19.41
できない
地下に入った時点でもうダメ
まあ滅べばいいとは思うけど技術は勿体ないよね
地下に入った時点でもうダメ
まあ滅べばいいとは思うけど技術は勿体ないよね
231: 2020/11/02(月) 13:48:07.20
>>220
そうなのか、残念だな~
バラモン肉仕入れてやり直す選択あってもよかったのにw
>>222
え、そうなの!?しまったな
クリアしたらどっかでまた会えるもんだと思ってた
そうなのか、残念だな~
バラモン肉仕入れてやり直す選択あってもよかったのにw
>>222
え、そうなの!?しまったな
クリアしたらどっかでまた会えるもんだと思ってた
232: 2020/11/02(月) 14:06:32.17
>>231
「こういう風にしたら良かったのに出来なかったね…」がある種のテーマだから仕方ないのかも知れんな
「こういう風にしたら良かったのに出来なかったね…」がある種のテーマだから仕方ないのかも知れんな
221: 2020/11/02(月) 06:04:33.17
加工なんて必要か?
222: 2020/11/02(月) 07:24:35.62
缶詰工場最後までやっちゃうと、ライリーが消えちゃうんだよな
毎回地下には入らず、取るもの取ってオサラバだよ
毎回地下には入らず、取るもの取ってオサラバだよ
223: 2020/11/02(月) 07:47:19.56
キャッスル奪還でマライアクイーン倒せなかったから引き返してサブ進めてんだけどブレストン一時的にコンパニオンの状態になるんだな
ずっとついてくるしキャッスル奪還に集中しろしか言わねぇしでうぜぇ
これ倒すまで続くのか
ずっとついてくるしキャッスル奪還に集中しろしか言わねぇしでうぜぇ
これ倒すまで続くのか
229: 2020/11/02(月) 12:51:07.59
>>223
クイーンが出てくる場所は決まっているから、地雷を仕掛けておくと楽
上陸前にかなりダメージは与えられるから後はミサイル撃ち込んでいれば終わる
爆発perkも取っていればもっと楽になる
クイーンが出てくる場所は決まっているから、地雷を仕掛けておくと楽
上陸前にかなりダメージは与えられるから後はミサイル撃ち込んでいれば終わる
爆発perkも取っていればもっと楽になる
225: 2020/11/02(月) 08:15:33.63
>>224
バグだね
自分もグリーントップ菜園がクエスト発生しないで、いつまで経っても拠点化できないよ
バグだね
自分もグリーントップ菜園がクエスト発生しないで、いつまで経っても拠点化できないよ
226: 2020/11/02(月) 09:53:12.87
MOD初めて入れたけどこんなに敷居高いと思わなかったわ
パイパーさんを好みの顔にするだけでも1日潰れそうだったからバニラにもどした
おまえらすげーな
パイパーさんを好みの顔にするだけでも1日潰れそうだったからバニラにもどした
おまえらすげーな
227: 2020/11/02(月) 10:17:24.76
>>226
下手したらMOD周りの方がプレイ時間より長くなる
下手したらMOD周りの方がプレイ時間より長くなる
228: 2020/11/02(月) 10:26:13.36
>>226
色々入れてみるも結局パイパー、ケイト、キュリーは元のモデルが一番と気付いた
確かに可愛いモデルもあるんだけどなんか浮いてる感じがしてダメだった
色々入れてみるも結局パイパー、ケイト、キュリーは元のモデルが一番と気付いた
確かに可愛いモデルもあるんだけどなんか浮いてる感じがしてダメだった
230: 2020/11/02(月) 12:56:08.43
バニラ顔のままウィッグで髪型変えられるmodが雰囲気壊さずイメチェンできて良かった
239: 2020/11/02(月) 20:43:38.62
>>230
ボンパドール以外にもウイッグがあればなぁとは思ってたけどそんなMODもあるんだね
コンパニオンにも散髪や整形が適用できたら早かったんだけどね
>>238
一つ拠点を満足行くとこまできたら次の拠点の為の素材集めに出てしまうよね
そして最初の拠点向けのアイディアが浮かんでのループに陥る
ボンパドール以外にもウイッグがあればなぁとは思ってたけどそんなMODもあるんだね
コンパニオンにも散髪や整形が適用できたら早かったんだけどね
>>238
一つ拠点を満足行くとこまできたら次の拠点の為の素材集めに出てしまうよね
そして最初の拠点向けのアイディアが浮かんでのループに陥る
233: 2020/11/02(月) 14:10:10.61
ヒトは、アヤマチを繰り返す。ツンツーンツーン♪
234: 2020/11/02(月) 17:17:00.67
トレーダーライリーを拠点の店に配置したけどトウモロコシ畑で作業してる
話しかけるとまた雇うかの選択でるしもうあかんかこれ
話しかけるとまた雇うかの選択でるしもうあかんかこれ
235: 2020/11/02(月) 18:02:06.69
>>234
店に配置したけど、また雇う選択肢は相変わらず出てるよ
変になっても嫌なので、雇う選択は選ばないようにしてるけど
店に配置したけど、また雇う選択肢は相変わらず出てるよ
変になっても嫌なので、雇う選択は選ばないようにしてるけど
236: 2020/11/02(月) 18:16:06.91
バニラ飽きたらMOD入れようと思って気づいたら1500時間
237: 2020/11/02(月) 18:42:02.67
FO4はMOD無しでも完成度高いね
不満がないわけじゃないが3やNVよりかなりいい
不満がないわけじゃないが3やNVよりかなりいい
238: 2020/11/02(月) 19:05:55.62
アイボットの導きで行き先を襲げ…探索しながら拠点建築してるだけでずっと遊べるわ
241: 2020/11/03(火) 08:14:11.95
76をクリアして4に興味を持ったんですが近接武器やバッシュで攻略してくのって大変ですか?76に比べると弱いみたいなので
243: 2020/11/03(火) 09:24:14.01
ブリッツ取得するか否かで近接縛りの難易度は結構変わる
取得するなら割と余裕
取得しないならスニーク前提のプレイになるだろうな
取得するなら割と余裕
取得しないならスニーク前提のプレイになるだろうな
244: 2020/11/03(火) 10:15:19.75
今回は拠点は最低限にしよう!カリスマはいらんな
ってニューキャラ始めるのに毎回なぜか後半カリスマを6まで上げてしまう
ってニューキャラ始めるのに毎回なぜか後半カリスマを6まで上げてしまう
245: 2020/11/03(火) 10:20:01.50
ブリッツ取って、ディサイプルズナイフ使うと、むしろ最強に近いくらい強くなってしまうがね。
倒せない敵は手の届かない天井にあるタレット位で、クイーンやベヒモスなんかは銃を使うより早く倒せる。
近接でやってたが、強すぎてつまらないので、封印して銃プレイに戻したくらい
倒せない敵は手の届かない天井にあるタレット位で、クイーンやベヒモスなんかは銃を使うより早く倒せる。
近接でやってたが、強すぎてつまらないので、封印して銃プレイに戻したくらい
246: 2020/11/03(火) 11:18:01.63
アトムの鉄槌とか言う脳筋好き
247: 2020/11/03(火) 12:56:57.69
ブリッツなんていうスキルがあるんですね。楽しめそうで安心しました。ありがとうございます
248: 2020/11/03(火) 16:44:23.62
あんまし個人ブログ上げるのもアレだが参考になったんで
https://tsubuline.com/2019/01/28/loadorder/
https://tsubuline.com/2019/01/28/loadorder/
250: 2020/11/04(水) 17:19:37.76
戦場で瞬間移動しながら脳天カチ割って行くパパママ
もはやアボミネーションでは?
もはやアボミネーションでは?
253: 2020/11/04(水) 18:50:24.22
外人がヌカコーラを大量に集めた部屋作って笑った
ガクガクだったが本当にヌカコーラ部屋になってた
ガクガクだったが本当にヌカコーラ部屋になってた
254: 2020/11/04(水) 19:20:03.98
我らが連邦はバイデン優勢だね
255: 2020/11/04(水) 20:55:36.76
ふと思ったんだけど、3やNVの頃にガラクタ減らして処理速度安定させるって聞いたけど、あれ本当に意味あったのかな?
276: 2020/11/05(木) 20:37:38.77
>>256
なるほど
一定の効果あるのか
4だとガラクタ復活するからいくらとってもダメなんだなw
なるほど
一定の効果あるのか
4だとガラクタ復活するからいくらとってもダメなんだなw
257: 2020/11/04(水) 21:46:39.39
話の流れに関係ないこと言って悪いんだけど
AIDアイテムをポイントした時に、ダイレクトに食べられるようにして欲しいとずっと思ってるのは私だけ?
なんとなく口元あたりに手で持ってきて、そのまま消しつつ咀嚼音を鳴らしてくれれば、食事してる感が大きく出ると思うんだよね
実利は何もないんだけど
AIDアイテムをポイントした時に、ダイレクトに食べられるようにして欲しいとずっと思ってるのは私だけ?
なんとなく口元あたりに手で持ってきて、そのまま消しつつ咀嚼音を鳴らしてくれれば、食事してる感が大きく出ると思うんだよね
実利は何もないんだけど
258: 2020/11/05(木) 01:19:35.86
サバイバルでありとあらゆる食糧が意味を持ち始めるの好き
効率とか考えたら結局同じようなのばっかになるけど
効率とか考えたら結局同じようなのばっかになるけど
259: 2020/11/05(木) 08:06:52.68
ワンちゃんかモグラでつね
260: 2020/11/05(木) 09:40:40.64
だいたいどこでも手に入りすぐ調理できる犬肉はスタンダード食
やっぱ犬は人類の友だね!
やっぱ犬は人類の友だね!
261: 2020/11/05(木) 14:56:38.10
遭遇しやすいレイダーも倒した後に取得物の中に
「レイダー肉」とかしれっと入っていても良かったのにね
「レイダー肉」とかしれっと入っていても良かったのにね
262: 2020/11/05(木) 14:59:18.27
過去作やってきた人間からするとアホかとしか
263: 2020/11/05(木) 15:13:38.48
共食いはプリオンで脳がヤバいノヨ
264: 2020/11/05(木) 15:19:10.40
ミステリーベーコンもぐもぐ…奇妙な肉むしゃむしゃ…
265: 2020/11/05(木) 15:32:03.39
廃棄されたタンパク質の有効活用が出来るようになったら人型モンスターからも肉が取れるとかはあっても良かったかもね
266: 2020/11/05(木) 15:38:15.46
ルカウスキーズの缶詰工場に協力して、連邦の食糧事情を改善しよう!
267: 2020/11/05(木) 15:41:31.48
ピットのレイダー達を招いて技術顧問になってもらおう!
268: 2020/11/05(木) 16:40:18.03
ブリッツってAGI9か……試してみたいが普段のプレイスタイル変えるのもなあ
269: 2020/11/05(木) 18:13:55.52
すいません MODで
Commonwealth Cuts - KS Hairdos - ApachiiSkyHairを導入して
髪が貫通するので Long Hair Physics を入れたいのですが
OPTIONにないしググってもないのですが何処にあるのでしょうか?
Commonwealth Cuts - KS Hairdos - ApachiiSkyHairを導入して
髪が貫通するので Long Hair Physics を入れたいのですが
OPTIONにないしググってもないのですが何処にあるのでしょうか?
270: 2020/11/05(木) 19:42:17.73
MODスレで聞いた方がよくないか?
アイアンサイズ船長に初めて会ったけど凄いメンバーだな
ロボットに信仰が薄いって言われるとかめちゃくちゃw
アイアンサイズ船長に初めて会ったけど凄いメンバーだな
ロボットに信仰が薄いって言われるとかめちゃくちゃw
272: 2020/11/05(木) 19:54:54.19
>>270
あの世界だとロボットが一番高潔で人格者だぞ
あの世界だとロボットが一番高潔で人格者だぞ
271: 2020/11/05(木) 19:52:59.85
瓶に入った手紙てのを初めて発見して大辞典見たら各地に点在してたことを知り驚愕
このゲームこんな発見があるからやめられないんだよな
このゲームこんな発見があるからやめられないんだよな
273: 2020/11/05(木) 20:11:21.02
女性の補助テープとかいう謎ホロテープ
274: 2020/11/05(木) 20:28:19.82
板違い失礼しました。
MODスレで聞いてみます
板汚れすいませんでした
MODスレで聞いてみます
板汚れすいませんでした
275: 2020/11/05(木) 20:36:21.01
>>274
250キャップ置いてけ
250キャップ置いてけ
277: 2020/11/05(木) 21:31:39.83
>>274
例えミスでもお前の書き込みは一生残るんだぞ、500だ
例えミスでもお前の書き込みは一生残るんだぞ、500だ
278: 2020/11/05(木) 22:59:47.44
汚いスピーチチャレンジだなあ
279: 2020/11/06(金) 00:37:41.99
ヌカワだけクエストやたら面倒くさいな
あれなんでだ?
素材集めとか
あれなんでだ?
素材集めとか
305: 2020/11/07(土) 12:59:20.61
>>279
ヌカワレイダー殲滅して電力復旧するとあっさり終わっちゃうからかな?
せっかく来たならヌカワールドでゆっくりしていってねって感じで
ヌカワレイダー殲滅して電力復旧するとあっさり終わっちゃうからかな?
せっかく来たならヌカワールドでゆっくりしていってねって感じで
308: 2020/11/07(土) 16:12:54.13
>>279
ヌカワは最後のDLCだけど評価低いよ
クエスト作るのが面倒になったのか知らんけど「○○を○個持ってこい」とか、
大昔の、カルピスを100倍の水で薄めた様な時間稼ぎクエストばかり
FO4は新キャラ作って何周もプレイしてるのにヌカワだけは1周しかやってないわw
ヌカワは最後のDLCだけど評価低いよ
クエスト作るのが面倒になったのか知らんけど「○○を○個持ってこい」とか、
大昔の、カルピスを100倍の水で薄めた様な時間稼ぎクエストばかり
FO4は新キャラ作って何周もプレイしてるのにヌカワだけは1周しかやってないわw
280: 2020/11/06(金) 00:50:04.74
商人転がしても商品手に入らないの気に入らんわ
四次元空間かよ
もともと転がしてもほとんどメリットないのに
四次元空間かよ
もともと転がしてもほとんどメリットないのに
281: 2020/11/06(金) 01:08:14.68
シュラウドラジオのファット・フェイヒーって良い奴にしか思えない。
282: 2020/11/06(金) 08:43:50.46
>>281
憎めない悪役って感じでいいよな
大塚芳忠かと思ってたけど違うっぽい
憎めない悪役って感じでいいよな
大塚芳忠かと思ってたけど違うっぽい
285: 2020/11/06(金) 16:51:45.43
>>283
アカデミアってなに?
って一瞬思ったけど、アカディアのことかな。
アカデミアってなに?
って一瞬思ったけど、アカディアのことかな。
284: 2020/11/06(金) 16:38:29.14
シャンク「ボス、奴らを説得しても良いし膝を壊しても良いが...どっちにする?
ママ「やぁ膝くん!こちら弾丸くん!」
中の人、周りから反響凄かったのか、後収録されたDLCの皮肉だと本編よりノリノリで笑うw
ママ「やぁ膝くん!こちら弾丸くん!」
中の人、周りから反響凄かったのか、後収録されたDLCの皮肉だと本編よりノリノリで笑うw
286: 2020/11/06(金) 18:58:01.16
入植者に装備配ってるんだけど、武器のオススメある?
レーザーガトリングとかミニガンばかりじゃ面白味がなくてさ
レーザーガトリングとかミニガンばかりじゃ面白味がなくてさ
292: 2020/11/06(金) 20:49:48.01
>>286
スワッタースワッタースワッタースワッター!
スワッタースワッタースワッタースワッター!
287: 2020/11/06(金) 19:09:10.08
入植者に配るなら50口径ハンティングとか10ミリピストルかな
音が好きだけど後半じゃ心許ないんで
音が好きだけど後半じゃ心許ないんで
288: 2020/11/06(金) 19:29:19.85
質問です
ナショナルガード訓練場で武器厳選をしたいのですが
主人公のレベルが低いまま訓練場に入ると、室内のグールのレベルが固定されてしまうのでしょうか?
ナショナルガード訓練場で武器厳選をしたいのですが
主人公のレベルが低いまま訓練場に入ると、室内のグールのレベルが固定されてしまうのでしょうか?
304: 2020/11/07(土) 08:42:04.10
>>288
レベル31以下で入れば、以降で伝説はリーヴァー(Lv22)で固定になり、レベル32以上で行くと干からびた(Lv32)で固定になる。
レベル31以下で入れば、以降で伝説はリーヴァー(Lv22)で固定になり、レベル32以上で行くと干からびた(Lv32)で固定になる。
316: 2020/11/07(土) 19:37:55.90
>>304
ありがとうございます
ありがとうございます
289: 2020/11/06(金) 19:31:54.72
やっぱりメリケンの自警団にはボルトアクションライフルがヨク似合う
290: 2020/11/06(金) 20:28:29.54
スプリッターレーザーは良いぞ
赤と青のシャワーを見れる
赤と青のシャワーを見れる
291: 2020/11/06(金) 20:42:37.70
敵が強いとドクロマークがつくがどれくらいレベル差あるのかなあ…
294: 2020/11/06(金) 21:03:47.00
>>291
PerkのAwarenessを取ればレベル見れるよ
PerkのAwarenessを取ればレベル見れるよ
303: 2020/11/07(土) 08:33:47.84
>>294
おお!これは知らなかった!
どうもありがとう
おお!これは知らなかった!
どうもありがとう
293: 2020/11/06(金) 21:03:18.92
難易度ノーマルでやってるけど、コンバットショットガン担いで近距離連射だったらドクロも結構倒せるね
レベル差は5くらいなのかな?
レベル差は5くらいなのかな?
295: 2020/11/06(金) 21:49:08.10
ご意見サンクス
参考にさせてもらうます
スワッターはやきう村が既にあるので却下ですがw
それはそうと、NPCの使うガウスって威力どうなってるんだろ?
ちゃんとチャージしてる計算なのかな?
参考にさせてもらうます
スワッターはやきう村が既にあるので却下ですがw
それはそうと、NPCの使うガウスって威力どうなってるんだろ?
ちゃんとチャージしてる計算なのかな?
296: 2020/11/06(金) 23:51:00.34
>>295
全員にディサイプルスナイフ(orコンバットナイフ)とラップアーマー配って擬似ディサイプルス作るのはどうかな
全員にディサイプルスナイフ(orコンバットナイフ)とラップアーマー配って擬似ディサイプルス作るのはどうかな
297: 2020/11/07(土) 00:11:26.37
やっとクリアしたけどクリア後なにしよう
298: 2020/11/07(土) 00:28:23.25
PS5出60FPSかあ
299: 2020/11/07(土) 01:05:56.35
ディキシーの素顔可愛い。コンパニオンにしたい。
NPCの顔汚れを取るmod使ったら美人が多かった。顔汚いだけであんなにブスばかりに見えるのね
NPCの顔汚れを取るmod使ったら美人が多かった。顔汚いだけであんなにブスばかりに見えるのね
300: 2020/11/07(土) 01:05:56.56
ディキシーの素顔可愛い。コンパニオンにしたい。
NPCの顔汚れを取るmod使ったら美人が多かった。顔汚いだけであんなにブスばかりに見えるのね
NPCの顔汚れを取るmod使ったら美人が多かった。顔汚いだけであんなにブスばかりに見えるのね
301: 2020/11/07(土) 03:11:29.28
大事なことだから2回言
302: 2020/11/07(土) 05:45:43.22
ウェットスーツはアーマード化できないかー
仕方ないからケイトにでも着せるか
仕方ないからケイトにでも着せるか
306: 2020/11/07(土) 14:25:29.10
ヌカワは猛烈レジェハンドメイドを量産して弾買って帰る場所だから…
307: 2020/11/07(土) 14:30:04.33
どうせなら全種類アーマード化出来たら良かったのにね
「これが出来るのか」より「これが出来ないの?」が割とある気がする
「これが出来るのか」より「これが出来ないの?」が割とある気がする
309: 2020/11/07(土) 16:41:41.20
ヌカワはクエストダルいのが致命的
世界観は好きだけどね
世界観は好きだけどね
310: 2020/11/07(土) 17:33:42.82
最近始めたんだけど壁を2枚隙間なく重ねられないの?
YouTubeの動画の小技は修正されてるっぽいし
YouTubeの動画の小技は修正されてるっぽいし
311: 2020/11/07(土) 17:38:22.78
足場を先においてその足場の上から壁でも無理?
それでダメなら知らん
それでダメなら知らん
313: 2020/11/07(土) 18:00:54.31
>>311
足場外すとその分の隙間があいちゃうのよねー
だいたいみんな1段で1階って感じにしてるのかな
足場外すとその分の隙間があいちゃうのよねー
だいたいみんな1段で1階って感じにしてるのかな
327: 2020/11/08(日) 07:24:35.94
>>313
遅レスだけど、多分壁の表裏が合ってない
あとは動画と同じ屋根使ってずらせばいけると思う
遅レスだけど、多分壁の表裏が合ってない
あとは動画と同じ屋根使ってずらせばいけると思う
329: 2020/11/08(日) 09:13:33.98
>>314
>>327
できました、ありがとうー
>>327
できました、ありがとうー
312: 2020/11/07(土) 17:57:26.32
倉庫とか納屋の壁は高さが高いので、電動ドアとマッチしないのが難点。
314: 2020/11/07(土) 18:04:50.34
壁を隙間なく積む小技はまだ普通にできるけどなー
もっかい動画よーく見直してやってみ?
もっかい動画よーく見直してやってみ?
315: 2020/11/07(土) 19:36:39.62
コテージのとこの傾斜に沿って建物を建てたらなかなかいい感じだったが
プロビショナーの通り道だったようで牛が引っかかる
プロビショナーの通り道だったようで牛が引っかかる
317: 2020/11/07(土) 19:44:46.48
度々質問失礼します
スーパーウルトラ・マーケットでもレジェンド厳選したいのですが
主人公のレベルが低いままに入ると、スーパーウルトラ・マーケット室内のグールのレベルが固定されるんでしょうか?
なるべく高レベルの伝説級の敵に会いたいのですが何レベルから入れば大丈夫でしょうか?
スーパーウルトラ・マーケットでもレジェンド厳選したいのですが
主人公のレベルが低いままに入ると、スーパーウルトラ・マーケット室内のグールのレベルが固定されるんでしょうか?
なるべく高レベルの伝説級の敵に会いたいのですが何レベルから入れば大丈夫でしょうか?
321: 2020/11/07(土) 21:17:28.92
>>317
今も厳選詳しく覚えてるやつ0人説
レベル帯は固定される
スーパーウルトラマーケットは111が高レベルになっても低レベルな敵が出やすい場所なので、あまり気にせず行って、レベル上がったらリンウッズ、ガンナープラザ、DLCマップあたりで厳選がいい気がする
今も厳選詳しく覚えてるやつ0人説
レベル帯は固定される
スーパーウルトラマーケットは111が高レベルになっても低レベルな敵が出やすい場所なので、あまり気にせず行って、レベル上がったらリンウッズ、ガンナープラザ、DLCマップあたりで厳選がいい気がする
324: 2020/11/07(土) 21:39:46.04
>>321
>>322
どうもありがとうございます。
>>322
どうもありがとうございます。
322: 2020/11/07(土) 21:31:02.30
>>317
高レベルのレジェが欲しいなら、リンウッズなりクルーヴ家なりに行った方が…
特にクルーヴ家は大事に使ってあげてください
高レベルのレジェが欲しいなら、リンウッズなりクルーヴ家なりに行った方が…
特にクルーヴ家は大事に使ってあげてください
318: 2020/11/07(土) 20:28:57.28
2週目やってるが開始すぐにコンバットゾーン一直線。
ケイトが大好きなんだわ
ケイトが大好きなんだわ
319: 2020/11/07(土) 20:51:53.26
>>318
ところで新たな頼みがあるんだ
ちょっとコンコード博物館で困ってる人たちを助けてあげてくれないか?
ところで新たな頼みがあるんだ
ちょっとコンコード博物館で困ってる人たちを助けてあげてくれないか?
320: 2020/11/07(土) 21:07:10.43
>>319
俺くらい周回してると、
コンコード博物館には直行するがPERのボブルヘッドだけ取ってガービーはガン無視
ガービールートは後半、拠点の防衛要請だらけになって一番面倒臭いルートだからなw
俺くらい周回してると、
コンコード博物館には直行するがPERのボブルヘッドだけ取ってガービーはガン無視
ガービールートは後半、拠点の防衛要請だらけになって一番面倒臭いルートだからなw
326: 2020/11/08(日) 02:47:43.57
>>319
困ってる人達……?
あぁ立てこもり犯のせいでデスクローに襲われてるヒャッハー達のことか!
困ってる人達……?
あぁ立てこもり犯のせいでデスクローに襲われてるヒャッハー達のことか!
323: 2020/11/07(土) 21:32:28.78
名前欄消し忘れてた、スマン
それはそうと、ボルトボーイのねんどろいどなんて出てたのね
等身に違和感あるけど、カニバれるのに惹かれてポチッちゃった
それはそうと、ボルトボーイのねんどろいどなんて出てたのね
等身に違和感あるけど、カニバれるのに惹かれてポチッちゃった
325: 2020/11/07(土) 23:36:12.01
これサンクチュアリの人達家修理してるけど家がちゃんと壁とか屋根とか出来上がるのいつだろうか、、
328: 2020/11/08(日) 08:59:33.03
立てこもり犯のせいで車爆破でビッコにされるデス様カワイソス
330: 2020/11/08(日) 11:47:38.03
スターコア集めでマーカー出てこないのがむかつくな
そういうゲームじゃねえだろ
そういうゲームじゃねえだろ
331: 2020/11/08(日) 12:02:50.73
スターコアはリスポーンするだけまだマシ
332: 2020/11/08(日) 12:06:39.29
>>331
リスポーンしないよ?嘘つくのやめてね
リスポーンしないよ?嘘つくのやめてね
333: 2020/11/08(日) 12:21:26.34
>>332
ググると出てくるぞ
ググると出てくるぞ
334: 2020/11/08(日) 12:28:23.07
>>333
しないよ?嘘つかないでね
しないよ?嘘つかないでね
341: 2020/11/08(日) 16:13:25.84
>>334
無知は罪
無知は罪
335: 2020/11/08(日) 12:34:34.90
リスポンする場所はある
336: 2020/11/08(日) 12:36:09.22
ガンナーはマスクしてるしレイダーもよくしてるのに一般人全然あかんな
337: 2020/11/08(日) 13:46:43.40
リスポン時に一般人かガンナーレイダーか選べる仕様なのに100キャップ
338: 2020/11/08(日) 15:42:24.77
レイダーは地面から生えてくる作物
339: 2020/11/08(日) 15:46:01.35
フォールアウトって音楽のせいか急に眠くなるよね
340: 2020/11/08(日) 15:53:50.84
将軍、眠いところすまないが問題が発生した
342: 2020/11/09(月) 01:26:37.21
ずっと1年間1周目をプレーしてて、今2周目やってるが初期の雰囲気を忘れてたから色々新鮮だわ。
パイパーって確かにこんな可愛い性格だったなぁとかNPCのコメントもクリア後と違って面白いし。
物語の鮮度って大事だわ。
パイパーって確かにこんな可愛い性格だったなぁとかNPCのコメントもクリア後と違って面白いし。
物語の鮮度って大事だわ。
343: 2020/11/09(月) 01:37:12.44
性別も変えたからコンパニオンとの交流も全く違う雰囲気。
前回はパイパーとか女友達の延長だったが、子持ちの年上な男主人公に「ブルー」は不倫したがってる泥棒猫みたいで生々しい。
前回はパイパーとか女友達の延長だったが、子持ちの年上な男主人公に「ブルー」は不倫したがってる泥棒猫みたいで生々しい。
344: 2020/11/09(月) 07:18:55.67
フォールアウトにそういうの求めてないからロマンスしたことないけど、
戦闘中とかキュリーの発言がいちいち面白いから
今度キュリーとロマンスしてみる
戦闘中とかキュリーの発言がいちいち面白いから
今度キュリーとロマンスしてみる
345: 2020/11/09(月) 07:27:44.15
コンパニオンほとんど使わないけど拠点に置いて一般入植者と同じ扱いにできるのは嬉しいね
キュリーをキャッスルに置いて雰囲気出すとか
キュリーをキャッスルに置いて雰囲気出すとか
353: 2020/11/09(月) 13:03:31.17
>>345
メカニストの途中で脳みそだけの奴に体与えてトレーダーやらせてるけど、全然物売ってくれない
開業閉店状態だよ とほほ
メカニストの途中で脳みそだけの奴に体与えてトレーダーやらせてるけど、全然物売ってくれない
開業閉店状態だよ とほほ
357: 2020/11/09(月) 14:05:49.15
>>353
強制参加のロボブレインはピンクのキャタピラ仕様にしてプロビジョナーさせてる
たまに野外で見かけたさいに敵と間違えて撃ちそうになるw
強制参加のロボブレインはピンクのキャタピラ仕様にしてプロビジョナーさせてる
たまに野外で見かけたさいに敵と間違えて撃ちそうになるw
363: 2020/11/09(月) 21:30:22.21
>>357
面白そうw
俺もプロビジョナーにさせてみるw
面白そうw
俺もプロビジョナーにさせてみるw
346: 2020/11/09(月) 09:46:13.89
クリア後からケイトと行動してるけど勢いで更生させちゃいました
もう酒では喜んでくれないしキツい
もう酒では喜んでくれないしキツい
347: 2020/11/09(月) 10:30:28.07
クアッド射速AP減のクライオレーター持ってたけどこれゴール品だったかな
確か5000capぐらいで売っちまった
確か5000capぐらいで売っちまった
348: 2020/11/09(月) 11:04:51.95
ゲーム内で1つしかない1点物の武器とか防具は、例え使わなくても大切に保管しておくけど、気にせず売ってしまう人もいるんだね
プレイスタイルは人それぞれだし、そういったレアなアイテムに執着しない人がいるのも分かるが、自分の価値観からすると驚きでしかない
キャップなんて水商売すればいらなくなるくらいだし、水商売もできない序盤でも敵から剥ぎ取った物でやりくりできるし
プレイスタイルは人それぞれだし、そういったレアなアイテムに執着しない人がいるのも分かるが、自分の価値観からすると驚きでしかない
キャップなんて水商売すればいらなくなるくらいだし、水商売もできない序盤でも敵から剥ぎ取った物でやりくりできるし
349: 2020/11/09(月) 11:45:32.79
キュリーは夜が待ち遠しいってセリフがグッときますきます
350: 2020/11/09(月) 11:53:50.36
性の悦びを知りやがって
351: 2020/11/09(月) 12:37:53.56
キュリーとショーンを置いて逝くなんて出来ない…(謎の血清プスー
352: 2020/11/09(月) 12:53:14.70
スティムパックでニックが回復するバグ結局治らなかったな
355: 2020/11/09(月) 13:55:58.36
>>354
試してないので確かなことは言えないが、待機させてもそのままFTするとついてくるので、一緒に脱出してくる可能性が高いと思うけどね
試してないので確かなことは言えないが、待機させてもそのままFTするとついてくるので、一緒に脱出してくる可能性が高いと思うけどね
356: 2020/11/09(月) 14:03:19.70
キュリーは本気すぎて苦手。同じ拠点に住んでるけどパイパーと寝るわ
358: 2020/11/09(月) 14:52:33.62
キュリーはロボ萌が出来るなら最高
むしろなんであそこまでロボ萌キャラを作れたのか気になるレベル
むしろなんであそこまでロボ萌キャラを作れたのか気になるレベル
359: 2020/11/09(月) 15:06:06.34
ニックとキュリーはプレイヤーに対し人造人間に情を持たせる為に存在している
360: 2020/11/09(月) 15:50:36.73
パールも仲間に欲しかったわ
良いキャラしてるから勿体ない
良いキャラしてるから勿体ない
437: 2020/11/14(土) 04:19:58.30
>>360
同感
そこにグローリーとファーレンハイト足してくれ
同感
そこにグローリーとファーレンハイト足してくれ
361: 2020/11/09(月) 18:00:34.48
隠れキャッピー見つけてもクエスト進まないバグ遭遇したわ。
ヌカワはもうしない。
ヌカワはもうしない。
362: 2020/11/09(月) 18:32:51.23
僕はエイダをコンパニオンにしたかったです
364: 2020/11/09(月) 21:52:53.28
典型的だな
365: 2020/11/10(火) 01:32:04.80
お酒を棚に並べるだけで楽しいなこれ
366: 2020/11/10(火) 04:21:59.28
エイダじゃねぇジェゼベルだ
367: 2020/11/10(火) 07:55:31.72
アイツは性格終わってるからなぁ…
368: 2020/11/10(火) 07:56:40.80
でもジェゼベルを人造人間(美人)にできたら侍らせるんでしょう?
369: 2020/11/10(火) 08:39:02.41
子供には人気ありそうだからフル装備セントリーにして
ノードハーゲンとかサマービルに配備してるワw
ノードハーゲンとかサマービルに配備してるワw
370: 2020/11/10(火) 08:58:13.19
子供とガチ喧嘩してそう
371: 2020/11/10(火) 09:42:04.42
子供相手でも本気のとこが逆に好かれるミタイナw
372: 2020/11/10(火) 10:07:49.52
ジェゼベル姐さんに尻に敷かれたい
373: 2020/11/10(火) 10:16:41.74
目の前でラストデビル最高傑作が一瞬で破壊されたからか悪態こそ吐いても反抗したりはしないんだよな
そこが可愛い
そこが可愛い
374: 2020/11/10(火) 12:11:06.83
エイダみたいなロボットにケツ掘られるエロ漫画みたことあるし
そういう性癖ってわりとあんのかね……
そういう性癖ってわりとあんのかね……
375: 2020/11/10(火) 12:35:48.03
ロボ姦は流石にアボミネーション
376: 2020/11/10(火) 13:24:32.37
ニューベガスにはセックスボットがいるぜ!
377: 2020/11/10(火) 13:59:02.26
ラストデビル 出現率を抑えるMODとプレストンが同時にたくさんのクエストを押し付けてこなくなるMODは
MODじゃなくてfallout4標準仕様にしてほしかった。
MODじゃなくてfallout4標準仕様にしてほしかった。
378: 2020/11/10(火) 14:24:03.62
何周かクリアしてレベルも111くらいになり、最近やっとサバイバルに手を出してハマっているところなのですが
フォールアウト4でバランス壊れるので縛った方がいいものって何かありますか?
個人的にはサバイバルでの除染アーチは便利すぎると思って使っていません
あとファーハーバーのユニーク武器ハーベスターが、敵の背後で回してるだけでどんな強敵でも倒せるので萎えたのを覚えてます
ヌカワは入れていません(あまりにも強い武器があるならご教授下さい)
フォールアウト4でバランス壊れるので縛った方がいいものって何かありますか?
個人的にはサバイバルでの除染アーチは便利すぎると思って使っていません
あとファーハーバーのユニーク武器ハーベスターが、敵の背後で回してるだけでどんな強敵でも倒せるので萎えたのを覚えてます
ヌカワは入れていません(あまりにも強い武器があるならご教授下さい)
379: 2020/11/10(火) 16:19:49.54
序盤から最後までオーバーシアーとジャスティスでなんとかなるのつまらん……
俺も縛ろうかな……
俺も縛ろうかな……
380: 2020/11/10(火) 16:33:52.55
スプレーとオーバーシアーは初心者救済武器だと割り切ってる
388: 2020/11/11(水) 03:13:07.97
>>380
そんなのあるんだ
知らなかった
そんなのあるんだ
知らなかった
381: 2020/11/10(火) 16:48:21.43
スプレーは45弾の消費ハゲしすぎ&コッチモ爆風イタイヨ!? でツカワン。
384: 2020/11/10(火) 17:55:27.56
水商売は基本やらないのでキャップにそこまで余裕がないせいか、購入武器はあまり自分の中で縛ってませんでした(コレクションとして集めていました)
「手軽に手に入る割に便利すぎる」というのが自分の中で引っかかる要素っぽいです…
オーバーシアー、ジャスティス、スプレーは良く耳にするのでサバイバルでは縛りも意識してみたいと思います
「手軽に手に入る割に便利すぎる」というのが自分の中で引っかかる要素っぽいです…
オーバーシアー、ジャスティス、スプレーは良く耳にするのでサバイバルでは縛りも意識してみたいと思います
387: 2020/11/11(水) 01:58:55.36
>>384
もうサバイバル始めてるの?
ものは持てないし色々と重いし病気になるしで
そもそもオーバーシアー買う金集まらんかもよ
きつい序盤を超えたら縛り関係なくなんとかなるようになってるからなあ
もうサバイバル始めてるの?
ものは持てないし色々と重いし病気になるしで
そもそもオーバーシアー買う金集まらんかもよ
きつい序盤を超えたら縛り関係なくなんとかなるようになってるからなあ
393: 2020/11/11(水) 09:59:30.31
>>387
サバイバル始めて今レベル19です
一度やって見たかった「Lone Wanderer+犬肉」をしているので、ベリハほどではないですが結構持ち物は持てます
今の所、縛りは難しくするためにするのではなくて、簡単になりすぎて飽きてしまうのを防ぎたいからするって感じです
ヌカワはPS5でFO4のパッケージ版が出来るのかよく分からないので、出来るのが確認できれば入れるつもりです
サバイバル始めて今レベル19です
一度やって見たかった「Lone Wanderer+犬肉」をしているので、ベリハほどではないですが結構持ち物は持てます
今の所、縛りは難しくするためにするのではなくて、簡単になりすぎて飽きてしまうのを防ぎたいからするって感じです
ヌカワはPS5でFO4のパッケージ版が出来るのかよく分からないので、出来るのが確認できれば入れるつもりです
394: 2020/11/11(水) 11:46:24.33
>>393
縛りならコンパニオンと冒険した方が弱くなっていいかも
ローンワンダラーにドッグミートはかなり安定しちゃうから
しばしばドッグミート行方不明になっちゃうのがアレだけど
縛りならコンパニオンと冒険した方が弱くなっていいかも
ローンワンダラーにドッグミートはかなり安定しちゃうから
しばしばドッグミート行方不明になっちゃうのがアレだけど
385: 2020/11/10(火) 19:07:54.30
Luckとるとレジェ武器ざくざくだからついとっちゃうんだよな
386: 2020/11/10(火) 19:50:00.75
爆発、猛烈、痛打あたりもハード以上だと結構ポロポロ落ちるからな
389: 2020/11/11(水) 08:38:50.46
周回はするけどヌカワは放置って人結構いるみたいだね
390: 2020/11/11(水) 09:09:10.30
序盤中盤からヌカワいくと中国AK47と武器強すぎてヌルゲーになるのもある
391: 2020/11/11(水) 09:43:30.93
ヌカワは最終DLCだからやる事も武器も最終段階だしな…
まあ俺はクアンタムX-01の為にコズワース連れて直行だけど
まあ俺はクアンタムX-01の為にコズワース連れて直行だけど
392: 2020/11/11(水) 09:50:53.64
レベル80こえてガトレザ握ったがアイドリング微妙でもにょる
NVまでは即撃てなかったっけ?
NVまでは即撃てなかったっけ?
395: 2020/11/11(水) 14:22:23.83
コンパニオン使うのいいと思う
あとはクスリ使わないとか?
あとはクスリ使わないとか?
396: 2020/11/11(水) 16:53:57.05
あの世界の薬はバフかける魔法みたいなもんだからなあ
397: 2020/11/11(水) 17:26:35.49
なんでアルコールで腕力上がるん?
401: 2020/11/11(水) 20:41:41.94
>>397
酔っ払って痛覚鈍くなってシラフのときより思い切り殴れるからとか?
酔っ払って痛覚鈍くなってシラフのときより思い切り殴れるからとか?
398: 2020/11/11(水) 18:26:28.93
交易大商店で雇ったティナが100キャップしか持ってくれない
取り扱ってる商品も少ないし
バグかなぁ
取り扱ってる商品も少ないし
バグかなぁ
399: 2020/11/11(水) 18:41:34.16
雇った直後だとそういうことあるよ
ロード挟むか、他所で1日経過させると店用のアイテム持つかも
ロード挟むか、他所で1日経過させると店用のアイテム持つかも
402: 2020/11/11(水) 23:15:57.06
>>399
何日か経ってもだめだったなー
代わりにVault-Tec スタッフをサンクチュアリに迎え入れたんだけど勝手に農業係になって命令のコマンド出ない始末w
諦めるしかないか、、
何日か経ってもだめだったなー
代わりにVault-Tec スタッフをサンクチュアリに迎え入れたんだけど勝手に農業係になって命令のコマンド出ない始末w
諦めるしかないか、、
405: 2020/11/12(木) 06:50:18.36
>>402
スタッフの場合サンクチュアリ来てから一度話して自分の所で働いてもらうって流れあるけど、それやってないって事はないよな?
あとは拠点の人数20人越えるくらいになると至る所にバグ発生するからそれかも
他の原因のバグだと検討つかないや
スタッフの場合サンクチュアリ来てから一度話して自分の所で働いてもらうって流れあるけど、それやってないって事はないよな?
あとは拠点の人数20人越えるくらいになると至る所にバグ発生するからそれかも
他の原因のバグだと検討つかないや
406: 2020/11/12(木) 08:13:28.76
>>405
402じゃないので横レスだけど、自分がやった時はサンクチュアリに来てから再度話して雇い直すなんて流れはなかったな
1週目も2週目も、グッドネイバーでサンクチュアリに勧誘後、彼がサンクチュアリに到着した時点で普通の入植者と同じ状態になってた
なので、そのまま店に配置すればすぐ店番になる
402じゃないので横レスだけど、自分がやった時はサンクチュアリに来てから再度話して雇い直すなんて流れはなかったな
1週目も2週目も、グッドネイバーでサンクチュアリに勧誘後、彼がサンクチュアリに到着した時点で普通の入植者と同じ状態になってた
なので、そのまま店に配置すればすぐ店番になる
412: 2020/11/12(木) 12:10:03.53
>>406
俺の最近やってるサバイバルのデータだと雇ってたんだが
サンクチュアリに来るよう説得
サンクチュアリで話す、ところで俺の所で働かないか?
居住地の行き先選択
って流れで
今回ミニッツメン解放してないからそこが原因か?
俺の最近やってるサバイバルのデータだと雇ってたんだが
サンクチュアリに来るよう説得
サンクチュアリで話す、ところで俺の所で働かないか?
居住地の行き先選択
って流れで
今回ミニッツメン解放してないからそこが原因か?
410: 2020/11/12(木) 08:52:58.39
>>405
喋った後なんの指示も出せなかったんだよね
人数25人とかだから人いれすぎたかなw
結局ライリーは雇えたから結果オーライ!かわいいし
喋った後なんの指示も出せなかったんだよね
人数25人とかだから人いれすぎたかなw
結局ライリーは雇えたから結果オーライ!かわいいし
400: 2020/11/11(水) 19:11:52.41
とりあえず途中で変えるのはあれなんで今回のサバイバルは犬縛りでいきたいと思います
逆に簡単になってしまうかもしれませんが
あと、行方不明とか待機状態忘れよくあるのでVAULT-TEC人員管理システムで追跡してます
最近までこんな便利な物あるの知りませんでした……
逆に簡単になってしまうかもしれませんが
あと、行方不明とか待機状態忘れよくあるのでVAULT-TEC人員管理システムで追跡してます
最近までこんな便利な物あるの知りませんでした……
403: 2020/11/12(木) 01:35:00.73
ティナってバニラで一度も仲間にできたことないや。
仲間にしたらしたで無口になっちゃうしむずかしい。
仲間にしたらしたで無口になっちゃうしむずかしい。
404: 2020/11/12(木) 04:24:55.48
おま環かもしれないけど、改良した武器が初期化するんだよね
1周目やったときはスナイパーライフルで2周目やってたらパイプライフル
間違えてコンパニオンに預けて、敵から拾ったと思ったらそんなことはないし
wikiのバグ欄見ても載ってないから俺だけなんだろうけど、気持ち悪い
1周目やったときはスナイパーライフルで2周目やってたらパイプライフル
間違えてコンパニオンに預けて、敵から拾ったと思ったらそんなことはないし
wikiのバグ欄見ても載ってないから俺だけなんだろうけど、気持ち悪い
407: 2020/11/12(木) 08:23:11.40
グッネバで話かける時の選択肢でしばらくニートか即戦力か変わるンカネ?
408: 2020/11/12(木) 08:24:34.20
Vaultのおじちゃん、売買する前に、必ず決まった会話のやりとり発生するの
なんとかして欲しい。もう飽き飽き。
「実はな…最後に君と話をしてからだいぶ気分がいいんだ・・・」
なんとかして欲しい。もう飽き飽き。
「実はな…最後に君と話をしてからだいぶ気分がいいんだ・・・」
409: 2020/11/12(木) 08:45:08.23
>>408
小さい銃でバッシュで殴って黙らせてるわ
ライフルとかだと敵対になるから注意な
小さい銃でバッシュで殴って黙らせてるわ
ライフルとかだと敵対になるから注意な
413: 2020/11/12(木) 14:19:20.77
>>409
えー!そんなこと出来るんか。
殴られたあと、普通に取引きできるんだろ?
なんかシュールだな。さっそく今夜殴ろう。
えー!そんなこと出来るんか。
殴られたあと、普通に取引きできるんだろ?
なんかシュールだな。さっそく今夜殴ろう。
411: 2020/11/12(木) 11:03:37.63
ここんとこずっと商人マラソンしてるけどロンと医者の人が湧かんわ
415: 2020/11/12(木) 21:12:39.19
4ってクレカあるんだな
初めて知った
ちょうどキャップ使い果たしてたから買えなかったけど、いらないアイテム売ってクレカ買ってくる
初めて知った
ちょうどキャップ使い果たしてたから買えなかったけど、いらないアイテム売ってクレカ買ってくる
416: 2020/11/12(木) 21:49:10.58
何だかんだでミニッツメンが一番
コンパニオンも魅力的!
コンパニオンも魅力的!
418: 2020/11/12(木) 22:31:44.98
PS5でやればロード速くなったりカクカクしなくなるのかな?
419: 2020/11/12(木) 23:20:35.69
>>418
なるらしいよ
ただどれくらいかは報告待ちやね
なるらしいよ
ただどれくらいかは報告待ちやね
420: 2020/11/13(金) 02:11:29.20
敵を打つと落ちるってどんなmodが悪さしてるかな? それとも都市部でペントガンぶっぱなしたのがだめだったか… rtx2080superだからスペック面は大丈夫だと思うけど…
421: 2020/11/13(金) 02:15:39.37
頭のスペックが足りない
422: 2020/11/13(金) 09:08:12.83
確かに板違いも理解できない頭ではなストロングに負けるレベルだろ
423: 2020/11/13(金) 09:53:12.83
リアルINT1
424: 2020/11/13(金) 10:02:39.55
そこまで攻撃的にならんでもいいだろ
425: 2020/11/13(金) 10:26:24.21
地獄だ、やぁ!
426: 2020/11/13(金) 11:10:11.18
ps5のロード時間短縮期待してたけどps4とぜんぜん変わらんね
ちょっとがっかり
ちょっとがっかり
428: 2020/11/13(金) 16:04:04.82
>>426
マジかよ
本当にがっかりや
マジかよ
本当にがっかりや
427: 2020/11/13(金) 12:36:50.66
それよりPS5のヌカワとファーハーバーはどうなの?
429: 2020/11/13(金) 16:09:59.95
ロードが爆速になったら止め時がさらになくなる神ゲーになったのに…
430: 2020/11/13(金) 16:49:39.30
パッチ当てたらロード時間改善だって
432: 2020/11/13(金) 17:43:51.12
>>430
マジかよ!信じるぞ将軍
マジかよ!信じるぞ将軍
435: 2020/11/13(金) 20:10:52.70
>>430
将軍、パッチに問題が発生した
将軍、パッチに問題が発生した
431: 2020/11/13(金) 17:30:37.70
Luck極振りでサバ始めたけど、まだ恩恵感じる段階じゃないな
今回からオーバーシアーとジャスティス買わない縛りも入れるから中盤以降楽しみだわ
今回からオーバーシアーとジャスティス買わない縛りも入れるから中盤以降楽しみだわ
434: 2020/11/13(金) 19:06:31.86
>>431
初見でやってるけどオーバーシアーとジャスティス安いし強そうだったから買ったけど大分いい武器なんだね
ノーマルでやっててヌルゲー化したからベリハにしてしまった
初見でやってるけどオーバーシアーとジャスティス安いし強そうだったから買ったけど大分いい武器なんだね
ノーマルでやっててヌルゲー化したからベリハにしてしまった
433: 2020/11/13(金) 17:53:40.54
早く新作カモン!
436: 2020/11/14(土) 01:34:27.69
普段利用してる拠点で、見知らぬ男がのんびり歩いてたから不審に思って話しかけたら、いきなりレイダー表示が出て襲って来たわ。
バグだろうが敵に紛れて襲撃とかリアル過ぎて怖かったわ
バグだろうが敵に紛れて襲撃とかリアル過ぎて怖かったわ
439: 2020/11/14(土) 11:56:36.55
>>436
レイダーが数人いる場所に近づいて目の前に行っても敵表示にならないから
話しかけてみたら全員アワアワしながら攻撃し始めたことはあるな
友達になれるかと思ったのにがっかりした
レイダーが数人いる場所に近づいて目の前に行っても敵表示にならないから
話しかけてみたら全員アワアワしながら攻撃し始めたことはあるな
友達になれるかと思ったのにがっかりした
438: 2020/11/14(土) 09:49:01.34
女ばかりじゃねーか
440: 2020/11/14(土) 13:50:44.05
どっかのレース場で遊べないのががっかりだった
441: 2020/11/14(土) 16:39:03.13
bosの従者クエストで途中からモールラットが出て来なくなってしまって…
前のデータないしもう初めからやり直しですかね?
前のデータないしもう初めからやり直しですかね?
442: 2020/11/14(土) 17:26:23.48
>>441
クリア必須のメインクエストじゃないし、最初からやり直さなくてもいいと思うけど
クリア必須のメインクエストじゃないし、最初からやり直さなくてもいいと思うけど
443: 2020/11/14(土) 18:26:48.09
探索に飽きたら建築
建築に飽きたら探索
どっちも飽きたらストーリー
終わりが見えんわ
建築に飽きたら探索
どっちも飽きたらストーリー
終わりが見えんわ
446: 2020/11/14(土) 23:28:19.12
>>444
こっちは中立でやってたつもりだったのに住人全員真っ赤になったし
インスティチュート壊滅させたらアトム激おこなのも今のとこ理解できてないわ
こっちは中立でやってたつもりだったのに住人全員真っ赤になったし
インスティチュート壊滅させたらアトム激おこなのも今のとこ理解できてないわ
445: 2020/11/14(土) 19:37:56.20
最初はアイドリングうぜーと思ったけどガトレザ楽しいです
やはり火力は正義
やはり火力は正義
447: 2020/11/15(日) 00:32:26.46
パッチどうなったんだ??
448: 2020/11/15(日) 04:25:02.84
えっなんで周囲に地雷ばら撒いているのかって?
ちょっとネー…防衛力上げたくてネー…
ちょっとネー…防衛力上げたくてネー…
449: 2020/11/15(日) 10:00:15.78
あーごめんアトムはイソルデのとこ以外激おこがデフォなのか
450: 2020/11/15(日) 10:36:28.50
連邦のアトムは危険すぎるわ
BOSからも人間扱いされてない辺り他でもやらかしてそうだし
キャピタルウェイストランドでもメガトン根城にした一大軍事勢力になってそう
BOSからも人間扱いされてない辺り他でもやらかしてそうだし
キャピタルウェイストランドでもメガトン根城にした一大軍事勢力になってそう
451: 2020/11/15(日) 11:49:09.22
ランダムでガンナーとカチ合ったらアトム圧勝だしネェ。ラヂウムは偉大ダ。
452: 2020/11/15(日) 11:53:50.15
>>451
その語調やめてください
その語調やめてください
453: 2020/11/15(日) 12:50:09.07
いやDOS
454: 2020/11/15(日) 13:14:18.67
>>453
迷惑です、やめてね
迷惑です、やめてね
457: 2020/11/15(日) 14:46:20.50
>>454
ヤメマセン。
ヤメマセン。
455: 2020/11/15(日) 14:04:23.65
輝きの海の硫黄温泉感。
456: 2020/11/15(日) 14:25:38.36
ボストン図書館めっちゃ乱戦でおもろかった
458: 2020/11/15(日) 14:54:58.42
イソルデなんてただの通行人くらいに思ってたがシェルターやってから大嫌いになったわ
459: 2020/11/15(日) 15:54:13.61
ボストン図書館は中の出入口の所で入ってくる無数のストロング達との戦いが楽しかった
461: 2020/11/15(日) 16:57:40.31
>>460
やめろよ
やめろよ
462: 2020/11/15(日) 18:25:47.30
ヤダ!
463: 2020/11/15(日) 18:51:40.90
グールに構うなよ
464: 2020/11/15(日) 19:31:19.04
なんか凄く痛い子がいますね
授業中に大声で変なこと言ってみんなから白い目で見られてるのに一人で俺は面白い人気者とか思ってる小学生レベルの
授業中に大声で変なこと言ってみんなから白い目で見られてるのに一人で俺は面白い人気者とか思ってる小学生レベルの
465: 2020/11/15(日) 20:41:12.44
今更カナガイジに構う奴がいるとはな
466: 2020/11/15(日) 21:15:57.78
ネェ~(>ω・)
467: 2020/11/15(日) 22:33:38.74
こどおじカナは厄介だな
468: 2020/11/15(日) 23:00:10.41
有害なこと書くわけじゃないしずっと同じIPでやってるんだからNGしたらいいだけちゃうん
語尾にケチつけるだけの半荒らしに加勢て…
語尾にケチつけるだけの半荒らしに加勢て…
469: 2020/11/15(日) 23:21:20.34
やっぱ三犬って正義だわ
470: 2020/11/16(月) 01:48:18.50
曲よりスリードッグのお喋りをずっと聴いていたい。
毎晩ダッシュウッドとシュラウドのラジオを聴きながら寝てる。
毎晩ダッシュウッドとシュラウドのラジオを聴きながら寝てる。
471: 2020/11/16(月) 03:23:56.08
3キャラ目にして初めてボブルヘッドコンプした
スタンドに全部揃ってるのは気持ちいいな
スタンドに全部揃ってるのは気持ちいいな
479: 2020/11/16(月) 13:27:49.20
>>473
良かった
名前入りだから放浪中にミニクエストでもあるのかと思ったw
セリフ程度なのね
良かった
名前入りだから放浪中にミニクエストでもあるのかと思ったw
セリフ程度なのね
474: 2020/11/16(月) 09:26:38.77
荒野をセントリーボッド引き連れて歩いてる幼女を見た時は衝撃が走った
475: 2020/11/16(月) 09:39:35.78
人造人間アートと人間?アートがどちらも何回もリスポンしてる
もうあれ両方人造人間だろ
もうあれ両方人造人間だろ
478: 2020/11/16(月) 11:47:50.16
>>475
FO5にも小ネタで登場しそう
アートは前作の不具合でないゲイリーみたいなクローン人間かもな
FO5にも小ネタで登場しそう
アートは前作の不具合でないゲイリーみたいなクローン人間かもな
484: 2020/11/16(月) 16:19:30.02
>>478
もうあぁアートさんねと何も思わなくなった
>>483
ドリンクバディーみたいなサントリーボットを想像してニヤニヤした
背中からブシャーっと
もうあぁアートさんねと何も思わなくなった
>>483
ドリンクバディーみたいなサントリーボットを想像してニヤニヤした
背中からブシャーっと
476: 2020/11/16(月) 10:06:18.00
スリードッグのトーク、良かったよな
今作はラジオのトークがいまいちなので、ラジオをつける気にならん
今作はラジオのトークがいまいちなので、ラジオをつける気にならん
477: 2020/11/16(月) 11:09:01.46
冷蔵庫君の子買いガンナーもズ~ット南に向かって歩いてるしネ。
ミュータント児童誘拐の末路的に、
映画ウルヴァリンゼロ最後のストライカーの脚壊すアレみたいでワラタ。
ミュータント児童誘拐の末路的に、
映画ウルヴァリンゼロ最後のストライカーの脚壊すアレみたいでワラタ。
481: 2020/11/16(月) 15:09:45.24
クエスト持ちとかは軒並みプロテクトかかってる
転がせる=搾り取るクエストは何もない
転がせる=搾り取るクエストは何もない
483: 2020/11/16(月) 15:11:12.26
サントリーてなんだよセントリーだわ
485: 2020/11/16(月) 16:21:07.53
トーホグハ、ブンメイノナイ、エゾノチ
486: 2020/11/16(月) 19:26:20.82
PS5だと建築ヌルサクなんかな?容量も増やしまくれる?
487: 2020/11/17(火) 02:46:10.00
ファーハーバーの居住地で発生するコンデンサダウンってミニクエスト
これって何度でも発生するの?
これって何度でも発生するの?
488: 2020/11/17(火) 08:00:25.59
>>487
多分ね
多分ね
492: 2020/11/17(火) 13:17:10.72
>>488
各居住地1回限りじゃなくて、ランダムイベントなのか
大量に敵が沸いてキツいな
グレネード投げたいけど入植者に当たりそうで怖いし
各居住地1回限りじゃなくて、ランダムイベントなのか
大量に敵が沸いてキツいな
グレネード投げたいけど入植者に当たりそうで怖いし
507: 2020/11/18(水) 14:56:33.65
>>487
所謂襲撃イベント
必ず外湧きだからしっかり外壁作っておくとファーハーバー初期イベ並みの熱い攻防戦になる
壁作るときは霧除去装置の修理に配慮して作ることを忘れないで
所謂襲撃イベント
必ず外湧きだからしっかり外壁作っておくとファーハーバー初期イベ並みの熱い攻防戦になる
壁作るときは霧除去装置の修理に配慮して作ることを忘れないで
515: 2020/11/18(水) 21:03:38.33
>>507
ありがとう
襲撃がキツすぎたから、ちょっとタレットや壁の位置見直してみます
あと入植者の武器も整えてみます
ありがとう
襲撃がキツすぎたから、ちょっとタレットや壁の位置見直してみます
あと入植者の武器も整えてみます
489: 2020/11/17(火) 10:43:06.17
あぁ~3とベガスやりたい。
490: 2020/11/17(火) 10:54:59.53
ヒッサビサに3を始めてレベル3でマニュアル作りにスーパーマーケット行ったら
エングレイブソルジャーがレーザーを撃ってきたケド、
4を1000時間以上プレイしてるボキちんは安易に絶望せず慌てず騒がず
側の自動車を攻撃して吹き飛ばし、PAとレーザーライフルをゲットしてやったのデス。
エングレイブソルジャーがレーザーを撃ってきたケド、
4を1000時間以上プレイしてるボキちんは安易に絶望せず慌てず騒がず
側の自動車を攻撃して吹き飛ばし、PAとレーザーライフルをゲットしてやったのデス。
494: 2020/11/17(火) 13:36:11.19
>>490
え?そのタイミングで出てこんだろ?
え?そのタイミングで出てこんだろ?
496: 2020/11/17(火) 13:53:25.57
>>494
マジのハナシでアルw
マジのハナシでアルw
498: 2020/11/17(火) 14:45:39.58
>>496
その語尾やめろよ
その語尾やめろよ
501: 2020/11/17(火) 15:39:14.47
ハンコックとアズラエルがゴッチャになったンデナイノw
>>498
ヤダ!
>>498
ヤダ!
497: 2020/11/17(火) 14:42:25.58
>>494
触らん方がいいぞ
触らん方がいいぞ
500: 2020/11/17(火) 15:38:49.43
>>497
了解作り話かPCベースのMOD入れまくりの話かどっちかだな話にならんわ
了解作り話かPCベースのMOD入れまくりの話かどっちかだな話にならんわ
493: 2020/11/17(火) 13:35:58.60
>>491
ハンニバルって誰?
ハンニバルって誰?
495: 2020/11/17(火) 13:46:45.41
ハンコックが頭に浮かぶがハンニバルではないよな
499: 2020/11/17(火) 15:12:47.70
何でハンニバルになったのか自分でも分からん
ハンコックです
ハンコックです
502: 2020/11/17(火) 16:45:58.66
https://www.inside-games.jp/article/2020/11/12/130024.html
ここにPS5でロード時間半分くらいになったって書いてるけどどうなんだろ
ここにPS5でロード時間半分くらいになったって書いてるけどどうなんだろ
503: 2020/11/17(火) 17:19:20.51
PS4でも、SSDのHDを入れてれば大差ない気がするがね
504: 2020/11/17(火) 23:13:56.72
ファーレンハイト「もう何処かに行って」
君が好きなんだよぉ~
君が好きなんだよぉ~
505: 2020/11/18(水) 07:27:20.64
グローリー「そろそろ連邦のミニガンヒロインを決める時が来たようね」
506: 2020/11/18(水) 14:04:20.43
ヌカワで綺麗な声のロボットに罵られてゾクゾクしてしまった
508: 2020/11/18(水) 14:59:58.61
ファーハーバーってベセスダのセンス健在を感じさせる素晴らしいDLCだったよな
ストーリーはもちろん襲撃とか住民関係とかも
ストーリーはもちろん襲撃とか住民関係とかも
516: 2020/11/18(水) 21:08:05.44
>>508
森の中にいるクロウラーが不気味だった
うなり声やラジオの不気味な探査音とか
木の上にいるガルパーもいやな感じだし
エリザの日記も不気味だし、レッドデスも面白かった
ファーハーバークリアすると、やり切った感が出て軽い燃えつき症候群になるw
森の中にいるクロウラーが不気味だった
うなり声やラジオの不気味な探査音とか
木の上にいるガルパーもいやな感じだし
エリザの日記も不気味だし、レッドデスも面白かった
ファーハーバークリアすると、やり切った感が出て軽い燃えつき症候群になるw
576: 2020/11/21(土) 22:47:22.58
>>508
3組織存続で頑張ったのに壊滅イベントが出てきてBOS嫌いになった
3組織存続で頑張ったのに壊滅イベントが出てきてBOS嫌いになった
509: 2020/11/18(水) 15:10:46.95
アンドロイド?も良かった
510: 2020/11/18(水) 15:58:05.28
フォールアウトの存在を思い出してそういや4買ったんだ、5CHあるかな?←で今ココ
未クリア勢です。3が至高と美化しており4は序盤で投げた口だが、その後3をやってフリーズ地獄でこりゃ酷いとなり、また4をやろうかと思っている
未クリア勢です。3が至高と美化しており4は序盤で投げた口だが、その後3をやってフリーズ地獄でこりゃ酷いとなり、また4をやろうかと思っている
511: 2020/11/18(水) 17:08:57.43
ホルスター等の装備箇所が多すぎて片方つけると片方外れるのが頻発してる… 結合させて一纏めとかには出来ないのかな?
512: 2020/11/18(水) 17:18:37.39
誤爆
514: 2020/11/18(水) 19:36:54.72
グールな住人にバンダナとサングラスかけさせるの歴戦感出て好き
517: 2020/11/19(木) 00:16:18.02
最後のアプデっていつかな?
518: 2020/11/19(木) 00:57:14.88
今回はLuck10のラッキーボーイぷれいしてるんだが
強すぎてクセになりソース……
AP全回復とかクリティカル連発とか……
強すぎてクセになりソース……
AP全回復とかクリティカル連発とか……
519: 2020/11/19(木) 09:23:45.06
Luck振りプレイ楽しかったわ
クリティカル溜められるのは基本だけど
「VATSで攻撃が当たるたびにクリティカルメーターが満タンになることがある」ってやつスルーしてたがめちゃくちゃ強い
VATSで適当に撃ってたらクリティカル4つ溜まってら
クリティカル溜められるのは基本だけど
「VATSで攻撃が当たるたびにクリティカルメーターが満タンになることがある」ってやつスルーしてたがめちゃくちゃ強い
VATSで適当に撃ってたらクリティカル4つ溜まってら
520: 2020/11/19(木) 10:50:00.48
更にオーバーシアー買わない縛りしたのに
VATS強化ラジウムライフルという
鬼神のごとき強武器を入手してしまった……
>>519
うわあ俺もスルーしてたけどそんなに強いんだ
ランダム性あってめっちゃ楽しいねLuckプレイ
戦略の予定がグチャグチャになって
結果乗り切ったからまあよし!みたいなのしばしばだけど
VATS強化ラジウムライフルという
鬼神のごとき強武器を入手してしまった……
>>519
うわあ俺もスルーしてたけどそんなに強いんだ
ランダム性あってめっちゃ楽しいねLuckプレイ
戦略の予定がグチャグチャになって
結果乗り切ったからまあよし!みたいなのしばしばだけど
521: 2020/11/19(木) 11:31:55.17
ラジウムライフルってそんなに強いんか?
523: 2020/11/19(木) 12:04:40.58
>>521
レイダーに試し撃ちしたら笑えるレベルの強さだった
人間以外には効かないけどまあ良し
今レベル30だけど
これまで夜行性パイプレンチとか、ゴミしか入手出来なかったから
余計に強く思える
レイダーに試し撃ちしたら笑えるレベルの強さだった
人間以外には効かないけどまあ良し
今レベル30だけど
これまで夜行性パイプレンチとか、ゴミしか入手出来なかったから
余計に強く思える
522: 2020/11/19(木) 11:56:30.98
人相手にはね
524: 2020/11/19(木) 12:26:15.82
ラジウムは手に入りやすい45弾でリコイル制御し易くてオマケ程度に人エネミーによく効く所をどう見るか
あと特徴的な発射音
あと特徴的な発射音
590: 2020/11/22(日) 22:41:05.22
>>524
フルオートで使ってる?
フルオートで使ってる?
526: 2020/11/19(木) 12:35:24.73
ps5とPS4 Proでの読み込み時間の比較
https://www.youtube.com/watch?v=iDjiJ3OgPWY
自分はノーマルPS4でやってたから十分早く感じる
ps5でのマイクラは明らかにロードが早いから新しいハード用に手直ししてるのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=vO2S8Yprssk
https://www.youtube.com/watch?v=iDjiJ3OgPWY
自分はノーマルPS4でやってたから十分早く感じる
ps5でのマイクラは明らかにロードが早いから新しいハード用に手直ししてるのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=vO2S8Yprssk
527: 2020/11/19(木) 12:37:54.78
ファーハーバーは結局ちゃんと動くのか?
処理落ちなくなった?
処理落ちなくなった?
528: 2020/11/19(木) 12:47:26.55
居住地の容量増えたら神なんだけどなPS5
529: 2020/11/19(木) 13:18:49.18
グリッチで容量は増やせるから、後は安定性の問題?
ハードの性能が上がればフリーズ率は下がるもんだろか?
ハードの性能が上がればフリーズ率は下がるもんだろか?
530: 2020/11/19(木) 14:37:47.26
ファーハーバーは1周目やったときは本土そこそこやり込んだ後に行って、凄まじい処理落ちだった
2周目は比較的早い段階で行ったらそこまで処理落ちしなかった
落ちるときは落ちるけど
何かプログラム的なことあるのかな
よくわからん
2周目は比較的早い段階で行ったらそこまで処理落ちしなかった
落ちるときは落ちるけど
何かプログラム的なことあるのかな
よくわからん
531: 2020/11/19(木) 14:52:12.46
ファーハーバーよりヌカワールドの方が重い
レイダー殲滅させたら行く用事もないからいいけど
レイダー殲滅させたら行く用事もないからいいけど
532: 2020/11/19(木) 15:06:01.13
PS4proで今ファーハーバーやってるけど、処理落ちはほとんどないね
連邦の全てのFTポイントは踏破済みで、拠点もかなり開発し、クエストも全て終えて連邦ではやることがなくなったデータでね
連邦の全てのFTポイントは踏破済みで、拠点もかなり開発し、クエストも全て終えて連邦ではやることがなくなったデータでね
591: 2020/11/22(日) 22:42:16.19
>>532
proと無印で処理のちがいあるの?
proと無印で処理のちがいあるの?
533: 2020/11/19(木) 17:17:10.91
いつもあらゆる武器防具ジャンク持ち帰るプレイだからサバイバル楽しそうだけど二の足を踏む。拠点作りしんどそう。
534: 2020/11/19(木) 17:27:57.73
>>533
持てないんだよサバイバルは持ち歩けるものを悩むゲーム
持てないんだよサバイバルは持ち歩けるものを悩むゲーム
535: 2020/11/19(木) 17:31:12.44
>>534
持てないって分かってるから二の足を踏んでるのでは?
持てないって分かってるから二の足を踏んでるのでは?
538: 2020/11/19(木) 20:24:04.13
>>535
多分「ジャンクを全部持ち帰るプレイだからサバイバル楽しそう」と読んでる
そうとも読める
多分「ジャンクを全部持ち帰るプレイだからサバイバル楽しそう」と読んでる
そうとも読める
536: 2020/11/19(木) 18:54:30.82
サバイバルだとコンパニオンの無限拾いって出来ないんだっけ?
537: 2020/11/19(木) 19:38:31.47
どうもマイクロソフトの論調からすると独占はしないみたいだな
まあまだわからんが
まあまだわからんが
539: 2020/11/19(木) 21:46:42.02
ローンワンダラーつけたらよっぽどじゃない限り
ジャンク拾いまくっても大丈夫だけどな……
ジャンク拾いまくっても大丈夫だけどな……
540: 2020/11/19(木) 22:55:39.46
STRとEND9CHA1恋人なしの脳筋いかつい髭パパ
拠点のいいベッドで長時間寝たのに起きたら大量出血になってる
拠点のいいベッドで長時間寝たのに起きたら大量出血になってる
541: 2020/11/20(金) 01:47:04.53
たまに主人公が黒人化するのは何なんだw
インスティチュート滅ぼしたからX6と縁が切れたと思ってたのにリバタリアに居たわ。コンパニオン増えて嬉しい。
ディーコンと交代時のセリフに緊張感あるがコンパニオンやシェフィールドみたいな特別NPCは全員サンクチュに住まわせてる
インスティチュート滅ぼしたからX6と縁が切れたと思ってたのにリバタリアに居たわ。コンパニオン増えて嬉しい。
ディーコンと交代時のセリフに緊張感あるがコンパニオンやシェフィールドみたいな特別NPCは全員サンクチュに住まわせてる
542: 2020/11/20(金) 04:38:18.25
顔の黒人化は有名なバグ
PCは勿論のこと箱にもFIXModあったのにプレステでは何故か無い
初回プレイでMIT屋上でショーンが黒人化してて真面目なシーンなのに吹いたw
PCは勿論のこと箱にもFIXModあったのにプレステでは何故か無い
初回プレイでMIT屋上でショーンが黒人化してて真面目なシーンなのに吹いたw
543: 2020/11/20(金) 04:57:15.29
コルベガの工場外でレイダースナイプしてたらベヒモスがやってきた
あの辺ってベヒモス徘徊してたのか
2周目は1周目で起こらないことがよく起こる
あの辺ってベヒモス徘徊してたのか
2周目は1周目で起こらないことがよく起こる
546: 2020/11/20(金) 07:59:24.22
>>543
スーパーマーケットにFTするとよく
フェラルにたかられて投擲爆弾で吹き飛ばしてる。
スーパーマーケットにFTするとよく
フェラルにたかられて投擲爆弾で吹き飛ばしてる。
547: 2020/11/20(金) 08:08:39.70
>>543
コルベガの西側の猫肉商人の周りにはベヒモス湧くからそれが流れて来たのかも
コルベガの西側の猫肉商人の周りにはベヒモス湧くからそれが流れて来たのかも
544: 2020/11/20(金) 05:45:58.76
PS5でもfpsは変わらなかったね。残念。proSSDでやってたから読込速度もあまり変わったようには感じなかったし
545: 2020/11/20(金) 06:07:44.56
76もそうだけどCS版では現状fpsを30でロックしているから
仮にさらに高性能なPS6が出たとしてもベセスダが調整してアプデしない限りfpsは最大30のままだよ。
仮にさらに高性能なPS6が出たとしてもベセスダが調整してアプデしない限りfpsは最大30のままだよ。
548: 2020/11/20(金) 08:14:18.22
ニックがデフォルトの状態で、両腕を少し上げてる変な格好になってしまった
作業台が怪しいと思い、指示して作業させても直らないし、戦闘させても直らない
リセットしてロードしなおしてもダメ
これ、直す方法はないのかな?
作業台が怪しいと思い、指示して作業させても直らないし、戦闘させても直らない
リセットしてロードしなおしてもダメ
これ、直す方法はないのかな?
551: 2020/11/20(金) 11:04:38.93
ありがとう
今夜試してみる
吹き飛ばすというのは、ミサイルランチャーでってことかな?
今夜試してみる
吹き飛ばすというのは、ミサイルランチャーでってことかな?
552: 2020/11/20(金) 12:28:09.38
ワールドシリーズバットじゃないかな?
553: 2020/11/20(金) 13:29:33.95
コンパニオンが泳ぎとか棒立ちとか落下モーションで固まってしまうバグはあるね
大体PS4再起動すれば治ると思うんだけど
大体PS4再起動すれば治ると思うんだけど
554: 2020/11/20(金) 13:30:00.37
なるほど、ユニークバットね
そういえば、ちょっと前に書かれてる顔が黒くなるバグに何度かなった時も、直せなくて結局やり直してるし
前のデータに戻るしかないのかも
そういえば、ちょっと前に書かれてる顔が黒くなるバグに何度かなった時も、直せなくて結局やり直してるし
前のデータに戻るしかないのかも
556: 2020/11/20(金) 18:36:36.80
顔が黒くなるのは整形か散髪で直る、はず
557: 2020/11/21(土) 08:00:09.85
ニックのおかしくなったポーズ、いろいろ試したけど結局直りませんでした
なので、バグる前の3時間前のデータからやり直しました
コメントしてくれた方、ありがとう
なので、バグる前の3時間前のデータからやり直しました
コメントしてくれた方、ありがとう
558: 2020/11/21(土) 09:23:21.14
DLCどの順番で遊んだ?
最初にレイダーのところで水鉄砲使って中ボスみたいなやつ倒したところで一旦辞めて、霧の出る島でアンドロイドみたいなやつの住処で止まってる。
最初にレイダーのところで水鉄砲使って中ボスみたいなやつ倒したところで一旦辞めて、霧の出る島でアンドロイドみたいなやつの住処で止まってる。
559: 2020/11/21(土) 10:02:52.05
うわーこの前のDLCセールのヌカ900円買うのケチったのマジで後悔
560: 2020/11/21(土) 12:03:01.17
灯台の島民年間が見つからない
ヌカランチャーやグレで飛んでったのかも
セーブデータもファーハーバー上陸時のしか残ってないし最悪だわ
ヌカランチャーやグレで飛んでったのかも
セーブデータもファーハーバー上陸時のしか残ってないし最悪だわ
561: 2020/11/21(土) 13:52:34.02
>>560
攻略サイトで、爆風で飛んでいって見失うケーズがあるので、付近に近づく時は気を付けた方がいいという情報を見たことあるけど、ほんとに飛んでいくことあるんだな
攻略サイトで、爆風で飛んでいって見失うケーズがあるので、付近に近づく時は気を付けた方がいいという情報を見たことあるけど、ほんとに飛んでいくことあるんだな
562: 2020/11/21(土) 14:38:45.27
そういうアイテムって7日間経っても元の位置に戻らないのか!?
563: 2020/11/21(土) 14:42:28.20
飛んで行かなくてもなくなってることはあると思う
地味なクエストアイテムのカギとかカードとか見当たらないパターンは結構ある
メインクエストじゃないから修正されてないやつ
地味なクエストアイテムのカギとかカードとか見当たらないパターンは結構ある
メインクエストじゃないから修正されてないやつ
565: 2020/11/21(土) 15:34:32.13
一応灯台周囲探してみたけど、おそらくその時吹き飛んだと思われる花瓶と
スペースモンキーの人形が落ちてたけど島民年間は見つからないなあ
海中も探してみたけどこんなことが1番難しいミッションになるとわ
スペースモンキーの人形が落ちてたけど島民年間は見つからないなあ
海中も探してみたけどこんなことが1番難しいミッションになるとわ
567: 2020/11/21(土) 19:51:03.97
見かけたやつを片っ端から転がすプレーしたらどこで詰む?
570: 2020/11/21(土) 21:03:41.56
>>567
このゲーム向いてないだけな
詰むよりさきに飽きるだろ
このゲーム向いてないだけな
詰むよりさきに飽きるだろ
572: 2020/11/21(土) 21:05:52.86
>>570
もう5年くらいやってるから向いてないことはないと思う
もう5年くらいやってるから向いてないことはないと思う
573: 2020/11/21(土) 21:07:45.81
>>572
じゃバカな質問すんなよカスwww
じゃバカな質問すんなよカスwww
571: 2020/11/21(土) 21:04:54.50
>>568
それはそれで一匹狼的でおもしろそうだな。その内試してみるか
それはそれで一匹狼的でおもしろそうだな。その内試してみるか
569: 2020/11/21(土) 20:36:28.33
久しぶりに起動したが、クラフト中心でやってるわ
廃品集めやトレードのために色々なロケーション回るだけで楽しすぎる
コンパニオン変えたり無限クエやってるとまだ新しい発見あるから無限に遊べる
サイバーパンクまでの暇潰しには困らないな
廃品集めやトレードのために色々なロケーション回るだけで楽しすぎる
コンパニオン変えたり無限クエやってるとまだ新しい発見あるから無限に遊べる
サイバーパンクまでの暇潰しには困らないな
574: 2020/11/21(土) 22:19:43.11
自分にタッチダウンしとる
575: 2020/11/21(土) 22:29:14.42
すまん、ここじゃなかった
577: 2020/11/21(土) 23:40:04.43
告げ口するからやん
578: 2020/11/21(土) 23:44:51.00
派閥争い嫌いだからどこにも肩入れせず、レッドロケットの自宅で犬肉とジャンク集め生活してます
579: 2020/11/22(日) 00:22:08.81
>>578
同じ感じだわ
ミートとバディーだけがお友達・・
同じ感じだわ
ミートとバディーだけがお友達・・
580: 2020/11/22(日) 00:23:10.66
全派閥を他派閥との敵対直前で止めてるわ
582: 2020/11/22(日) 04:43:06.37
1周目でふと右下の薬アイコンが付きっぱなのに気付いた
キュリー連れてたから、スティムパックくれるアイコンかと思ってた
2周目でパイパー連れててオースティンクエストの最中にまた薬アイコン出たからググったら、これ疫病マークかよ
しかもコンパやプロテクトンが攻撃されてもアイコンつくとかやめてくれよ...
キュリー連れてたから、スティムパックくれるアイコンかと思ってた
2周目でパイパー連れててオースティンクエストの最中にまた薬アイコン出たからググったら、これ疫病マークかよ
しかもコンパやプロテクトンが攻撃されてもアイコンつくとかやめてくれよ...
583: 2020/11/22(日) 09:03:52.98
vault81、単独潜入して無傷で抜けようとすると、意外と難しいんだよな
穴掘りワープの恐ろしさよ
穴掘りワープの恐ろしさよ
584: 2020/11/22(日) 10:59:21.40
爆発レジェで地面打ちまくるとかターゲティングHUD使ったらどうなるのだろう
585: 2020/11/22(日) 11:52:01.00
薬を渡す件の最中に会話から離脱して薬を落とす
このシビアなタイミングを掴むほうがノーダメより簡単と悟った
このシビアなタイミングを掴むほうがノーダメより簡単と悟った
593: 2020/11/23(月) 00:57:26.53
>>585
そんな裏技あるのか
やってみます
てか、多くの人は疫病持ちで右下に薬アイコン点灯させながらプレイしてるのかな…
そんな裏技あるのか
やってみます
てか、多くの人は疫病持ちで右下に薬アイコン点灯させながらプレイしてるのかな…
596: 2020/11/23(月) 01:57:19.32
>>593
レアアイテムコレクターだと使えないから結局病気食らわないようにクリアしなければならないという・・・
レアアイテムコレクターだと使えないから結局病気食らわないようにクリアしなければならないという・・・
600: 2020/11/23(月) 19:46:18.93
>>594
999日か...やり直すのめんどいからガマンするか
>>596
ワクチン持ち帰ったら普通に買えるようにしてほしかったね
999日か...やり直すのめんどいからガマンするか
>>596
ワクチン持ち帰ったら普通に買えるようにしてほしかったね
601: 2020/11/24(火) 08:13:54.58
>>593
病気のことは知ってるから、コンパニオンを連れずに一人でクイックセーブ駆使しながら進めれば、確実かつ簡単に無傷でクリアできる
知ってるから知らないがだけの問題だと思う
病気のことは知ってるから、コンパニオンを連れずに一人でクイックセーブ駆使しながら進めれば、確実かつ簡単に無傷でクリアできる
知ってるから知らないがだけの問題だと思う
607: 2020/11/24(火) 21:55:26.87
>>601
幸い研究所入った直後のセーブデータあったからコンパニオン待機させて、プロテクトロンも起動させずにセーブ&ロード駆使して行ってみた
時間かかったけど無傷で行けた
>>603
そっか
確かに地上をパイパーが泳いでついて来たり、色々世紀末だから慣れが必要なんだな
幸い研究所入った直後のセーブデータあったからコンパニオン待機させて、プロテクトロンも起動させずにセーブ&ロード駆使して行ってみた
時間かかったけど無傷で行けた
>>603
そっか
確かに地上をパイパーが泳いでついて来たり、色々世紀末だから慣れが必要なんだな
603: 2020/11/24(火) 08:22:20.03
>>593
そうだよアイコンがデフォ
初キャラのときは最初は気にしたけど、メイン終わる頃には慣れちゃう。
今は4キャラ目だけどまったく気にならんな。
そうだよアイコンがデフォ
初キャラのときは最初は気にしたけど、メイン終わる頃には慣れちゃう。
今は4キャラ目だけどまったく気にならんな。
586: 2020/11/22(日) 12:00:42.34
レッドロケットにストロング住まわせたら満足度30位下がったんだけどストロングのせい?
587: 2020/11/22(日) 14:09:12.32
良い別荘のMODあって試したが住民居ないし寂しいだけだな。
588: 2020/11/22(日) 17:13:18.18
ストロング、入植者達から優しさのミルクを搾り取ってるのかもな
589: 2020/11/22(日) 21:30:24.07
クソみたいな武器縛りキツいけど楽しい
ビリヤードのキューとかパイプ系とか
改めてパークの強力さが身に染みる
ビリヤードのキューとかパイプ系とか
改めてパークの強力さが身に染みる
592: 2020/11/23(月) 00:26:07.11
MAP左下の家っていつまで経っても自分のエリアにできないんだけど
594: 2020/11/23(月) 01:30:24.76
疫病回避は序盤でもソロで隠密しながらセーブ&ロードすればおkスプレープレイとかサプ付き武器あると尚良し
万一病気なっても999日体力-10と軽いし
万一病気なっても999日体力-10と軽いし
595: 2020/11/23(月) 01:34:24.72
お薬プレイをする時は邪魔だよねアレ
597: 2020/11/23(月) 03:42:21.88
NPCのミニガンほんと強いな
ヤオイグマ二体があっさり葬られてた
ヤオイグマ二体があっさり葬られてた
598: 2020/11/23(月) 10:12:25.52
ミニガンと言えばケイトだな最高のシュレダー女
599: 2020/11/23(月) 10:48:11.55
無意味人間グッポ梶田消えろ
602: 2020/11/24(火) 08:15:49.38
誤字が酷いな
知ってるか知らないかだけの問題ね
知ってるか知らないかだけの問題ね
604: 2020/11/24(火) 10:11:29.48
治療薬のやつは渡すと同時に使うバグ技で乗り切ったな
605: 2020/11/24(火) 14:02:18.71
フェラルと戦ってる時にVATSでフリーズ
気を取り直してやったらジェット使った瞬間にエラー
サバイバルでセーブできない緊張感は良いんだがこういう理不尽なのはマジでやる気が・・・
気を取り直してやったらジェット使った瞬間にエラー
サバイバルでセーブできない緊張感は良いんだがこういう理不尽なのはマジでやる気が・・・
606: 2020/11/24(火) 19:16:24.29
>>605
慰謝料請求したくなるよね
慰謝料請求したくなるよね
608: 2020/11/25(水) 08:30:09.00
>>605
俺はそれで心折れて、どこでもセーブできるMOD入れてしまった・・・
俺はそれで心折れて、どこでもセーブできるMOD入れてしまった・・・
609: 2020/11/25(水) 12:41:49.18
俺もオールドノースチャーチの前で数回エラー落ちして萎えて数週間放置したことあるわ
あそこら辺のラジオの読み込みがいけないのかな
マスフュージョン制圧してレールロードでセーブする予定だったから尚更萎えた
あそこら辺のラジオの読み込みがいけないのかな
マスフュージョン制圧してレールロードでセーブする予定だったから尚更萎えた
610: 2020/11/25(水) 12:56:34.96
ポセイドンタンクとかマップ左下のむしろ軽そうなところで2回落ちた
グッドネイバー周辺とかいかにも重いとこでは落ちた事なかったのに
MOD入れたいけど[M]の文字入るのがね・・・何の為に頑張ってるんだ感が
グッドネイバー周辺とかいかにも重いとこでは落ちた事なかったのに
MOD入れたいけど[M]の文字入るのがね・・・何の為に頑張ってるんだ感が
618: 2020/11/26(木) 04:55:03.84
>>610
ナショナル訓練所から出るときに落ちた...
何がトリガーになってるのかわからんよね
ナショナル訓練所から出るときに落ちた...
何がトリガーになってるのかわからんよね
611: 2020/11/25(水) 13:33:15.74
ビルダーの無限増殖を小耳に挟んだから試したがキャップ地雷目的でもなきゃ水工場で十分だな…
612: 2020/11/25(水) 19:51:02.33
他のゲームやると意外にFO4の操作性の良さに気付く
613: 2020/11/25(水) 20:40:52.99
バグ以外は良作
614: 2020/11/25(水) 21:29:05.26
バグでさえも笑えるのがあるという
615: 2020/11/25(水) 22:25:00.63
地獄だやぁ!
616: 2020/11/25(水) 23:50:05.94
どこ行っても見たことある景色になったってことはそろそろやめどきなんだろうか
617: 2020/11/26(木) 02:17:04.60
>>616
上から見て知らないロケーション発見して近づいたら自分で作った居住地だったことはある
上から見て知らないロケーション発見して近づいたら自分で作った居住地だったことはある
619: 2020/11/26(木) 08:03:00.50
>>616
名無しロケーション巡りはいいぞ
名無しロケーション巡りはいいぞ
620: 2020/11/26(木) 08:16:06.95
レイダー芸術家とか廃車ストーンサークルのベヘモスとか
FTせずに歩いてるといっぱいアルノヨネ。
FTせずに歩いてるといっぱいアルノヨネ。
621: 2020/11/26(木) 11:50:00.02
バグ含めての名作やろ
622: 2020/11/26(木) 12:00:47.11
なんかもうフォールアウトツクールみたいなの出してほしいわ
623: 2020/11/26(木) 14:50:44.74
>>622
なんかまた丸ごと作ってクエストもいくつか作ったMODあった気がするけど完全に更新止まっちゃってるな
なんかまた丸ごと作ってクエストもいくつか作ったMODあった気がするけど完全に更新止まっちゃってるな
624: 2020/11/26(木) 17:24:03.41
中立地帯やダンジョンでは今まで通り安全に買い物やジャンク漁りできるようにして最低限のストーリーも用意した上で、さらに多くの拠点でクラフトできて拠点の防衛、襲撃をメインにした新作欲しい
625: 2020/11/26(木) 21:13:43.52
お店の棚のケース部分に小物陳列するのがめっちゃ難しい
エイムより難しい
エイムより難しい
626: 2020/11/26(木) 21:15:52.80
>>625
わかる。頭ハゲそう
わかる。頭ハゲそう
627: 2020/11/26(木) 21:42:35.98
>>626
ルーファスさん何時もありがとう
ルーファスさん何時もありがとう
629: 2020/11/26(木) 22:25:46.33
>>625
こういうのを快適にするMODはドンドン使うべきや
こういうのを快適にするMODはドンドン使うべきや
630: 2020/11/27(金) 08:21:56.60
>>629
そんなのあるの?
そんなのあるの?
628: 2020/11/26(木) 22:25:40.29
動線なのか知らんけど棚にワインとか並べてもいつの間にか誰かにぐちゃぐちゃにされる
631: 2020/11/27(金) 09:30:54.70
そりゃあるだろ
632: 2020/11/27(金) 12:18:11.18
俺が知ってるだけでも
物や武器が陳列済みの棚(もちろん近づいても吹っ飛ばない)を追加するMODもあるし、物をオブジェクトととして(つまり吹っ飛ばない)自分で好きなように配置できるMODもあるし
類似MODでよりマニアックな部分にそれぞれ特化したMODも山ほどあるで
物や武器が陳列済みの棚(もちろん近づいても吹っ飛ばない)を追加するMODもあるし、物をオブジェクトととして(つまり吹っ飛ばない)自分で好きなように配置できるMODもあるし
類似MODでよりマニアックな部分にそれぞれ特化したMODも山ほどあるで
633: 2020/11/27(金) 12:56:19.43
>>632
あるで
ってどういう意味?
あるで
ってどういう意味?
634: 2020/11/27(金) 12:56:35.78
>>632
最後の「で」は誤爆かな?
最後の「で」は誤爆かな?
640: 2020/11/27(金) 18:32:56.73
>>634
お前の存在が両親の誤爆なんやで
お前の存在が両親の誤爆なんやで
635: 2020/11/27(金) 13:35:10.92
そやな。
636: 2020/11/27(金) 13:37:26.64
せやろか?
637: 2020/11/27(金) 14:00:59.51
いやちゃいまんがな
638: 2020/11/27(金) 17:43:31.30
せやかて工藤。
639: 2020/11/27(金) 18:07:33.22
かまへんかまへん
641: 2020/11/27(金) 18:38:18.19
せやなww
642: 2020/11/27(金) 18:47:00.97
せやせや!
643: 2020/11/27(金) 19:40:59.40
両親ではない人の誤爆かも知れない・・・
645: 2020/11/27(金) 21:27:31.30
レス番間違えた
すまない
すまない
646: 2020/11/28(土) 00:06:25.23
やっぱ戦前の街歩きたいな
レトロフューチャーな街
レトロフューチャーな街
647: 2020/11/28(土) 08:16:18.78
DLCみんなはどの順番でやった?
発売順?
発売順?
648: 2020/11/28(土) 08:37:50.82
ダイヤモンドシティは広さ自体はあれでいいとしても未使用エリア多過ぎで街の規模が小さすぎだし
シームレスではいれない建物だらけなのはがっかりだったなあ
2015年のオープンワールドとしては既に時代遅れ感あった
シームレスではいれない建物だらけなのはがっかりだったなあ
2015年のオープンワールドとしては既に時代遅れ感あった
649: 2020/11/28(土) 08:46:32.30
>>648
2015年まででそれを凌駕するオープンワールドてどれ?
2015年まででそれを凌駕するオープンワールドてどれ?
650: 2020/11/28(土) 08:50:48.60
>>649
ウィッチャー
ウィッチャー
652: 2020/11/28(土) 09:03:47.89
>>650
笑っちまった
笑っちまった
651: 2020/11/28(土) 08:51:24.59
シームレスな街って意味ならGTAとかウォッチドッグスとかいくらでもある
653: 2020/11/28(土) 09:04:47.85
>>651
シームレスなんてTES3で実現し終わってる(笑)
シームレスなんてTES3で実現し終わってる(笑)
654: 2020/11/28(土) 09:11:40.15
なんだただの馬鹿か
構って損したわ
構って損したわ
655: 2020/11/28(土) 09:24:45.89
The Elder Scrollsとfalloutをどちらも楽しめて幸せ。
でもオンラインは楽しめなかったなあ。やっぱりオフで黙々と遊ぶのがいい。
でもオンラインは楽しめなかったなあ。やっぱりオフで黙々と遊ぶのがいい。
669: 2020/11/28(土) 17:22:52.54
>>655
今のフォールアウト76はNPCが追加されてからかなり面白いよ。
最近はBOSクエストが追加されたところ
今のフォールアウト76はNPCが追加されてからかなり面白いよ。
最近はBOSクエストが追加されたところ
656: 2020/11/28(土) 12:04:16.50
ブラックフライデーとハロウィンの間のなんでもないときに
ファーハーバーデビューしたわ…思い立ったが吉日…
ファーハーバーデビューしたわ…思い立ったが吉日…
658: 2020/11/28(土) 13:42:12.87
なんであんなクソみたいにつまらん要素入れたんだろな
あとケロッグの記憶の再生
この2つは周回プレイヤーの為にデフォでスキップできるようにして欲しかった
あとケロッグの記憶の再生
この2つは周回プレイヤーの為にデフォでスキップできるようにして欲しかった
659: 2020/11/28(土) 14:29:01.69
ケロッグの寸劇は無視して次の記憶に飛べるのは意外と知られてない
660: 2020/11/28(土) 14:33:50.78
対アーマー射速PER+1のガトレザが2000円で売ってたんだけど安すぎない?
661: 2020/11/28(土) 14:39:42.87
すまん76スレと間違えたわ
662: 2020/11/28(土) 15:55:15.27
ファーハーバーのパズルなんて、4回目まではアホみたいに簡単だし、5回目もレーザーのレベルを合わせていけば簡単に解ける。
664: 2020/11/28(土) 16:06:56.68
>>662
簡単かどうかを議論してる訳じゃないんで
簡単かどうかを議論してる訳じゃないんで
674: 2020/11/28(土) 18:33:19.78
>>672
うーん、そぐわないが一番の理由かも子供っぽいていうかなんていうか
うーん、そぐわないが一番の理由かも子供っぽいていうかなんていうか
663: 2020/11/28(土) 15:58:57.27
まあメンドイと感じるのは分かる
665: 2020/11/28(土) 16:37:52.34
クラフト含めて物をその場で回転させられることを
つい最近動画見て知ったからパズルの向きだけが大変だったわ
つい最近動画見て知ったからパズルの向きだけが大変だったわ
666: 2020/11/28(土) 17:14:45.02
クラフト興味ない人って意外と多いよね
俺なんてFO4やる理由の7割がクラフトなのに
俺なんてFO4やる理由の7割がクラフトなのに
670: 2020/11/28(土) 17:25:53.65
>>666
初めて4やる時には全て無視して3やNVのノリで遊んでいたわ。
途中でやり直して2回目のプレイでは建築で楽しくなった。
道具のやりとりがルートを繋いだ瞬間に便利になるから、そのタイミングがめっちゃ好き。
初めて4やる時には全て無視して3やNVのノリで遊んでいたわ。
途中でやり直して2回目のプレイでは建築で楽しくなった。
道具のやりとりがルートを繋いだ瞬間に便利になるから、そのタイミングがめっちゃ好き。
667: 2020/11/28(土) 17:16:05.53
わかる
クラフトと世界観、ストーリーが一体になって楽しめる
クラフトと世界観、ストーリーが一体になって楽しめる
668: 2020/11/28(土) 17:19:07.77
クラフトは慣れた人向けだから初心者のうちやFPSRPGだけが目的だとつまらんかもね
673: 2020/11/28(土) 18:31:31.28
あのパズルは機械的なおねーさんの声を聴くものと思ってた
675: 2020/11/28(土) 19:08:21.26
話の流れと無関係で悪いんだけど、相槌って相手によって変わるよね?
だいぶ前に否定(?)で「くそったれぇ」っていうのを聞いて、もう一度聞きたくなってるんだけどなかなか言ってくれない
物凄く何気ないところでいきなりそんな返しだったのと、言い方が凄く良かった…
だいぶ前に否定(?)で「くそったれぇ」っていうのを聞いて、もう一度聞きたくなってるんだけどなかなか言ってくれない
物凄く何気ないところでいきなりそんな返しだったのと、言い方が凄く良かった…
686: 2020/11/29(日) 11:22:47.85
>>675
アルコールやヤク使用中だと反応変わるからそれかも
丸ボタンの反応変わるかは確証ないけど
アルコールやヤク使用中だと反応変わるからそれかも
丸ボタンの反応変わるかは確証ないけど
676: 2020/11/28(土) 20:12:42.58
誰に対してだろうなー
コズワース相手に否定連打すると「このクソロボット…」みたいなこと言い出して笑った
コズワース相手に否定連打すると「このクソロボット…」みたいなこと言い出して笑った
679: 2020/11/29(日) 00:42:12.20
>>676
アバナシーファームの奥さんへも中々酷い言い草だった記憶があるw
アバナシーファームの奥さんへも中々酷い言い草だった記憶があるw
677: 2020/11/28(土) 20:47:34.56
もう、本当にすっごい忌々しそうな言い方でめちゃくちゃ凄いんだよ
でも、第三者視点で見てたらなんでキレたのか一切わからないとこで飛び出るから面白いという
コズワースのも面白そう、聞いてくる
でも、第三者視点で見てたらなんでキレたのか一切わからないとこで飛び出るから面白いという
コズワースのも面白そう、聞いてくる
678: 2020/11/29(日) 00:36:14.07
初プレイ時はクッソ広く感じたマップも今じゃ狭く感じる
682: 2020/11/29(日) 03:15:08.64
一日中だ!
683: 2020/11/29(日) 04:07:27.49
狭い拠点に人が集まる
オーバー駅に15人って...
サンクチュアリにベッド30台用意したのに、デフォのメンバーとコンパニオン3人含めて14人しか集まらない
オーバー駅に15人って...
サンクチュアリにベッド30台用意したのに、デフォのメンバーとコンパニオン3人含めて14人しか集まらない
685: 2020/11/29(日) 10:16:34.79
>>683
うちはカウンティークロッシングにやたら集まるわ
定期的に周辺居住地にバラ撒いてるけどすぐ満員になる
うちはカウンティークロッシングにやたら集まるわ
定期的に周辺居住地にバラ撒いてるけどすぐ満員になる
687: 2020/11/29(日) 13:42:21.86
>>685
バラまいてもまた増えるのか!
別の拠点、バラまいたら減ったまんまだ
拠点によるのか、たまたまなのか
バラまいてもまた増えるのか!
別の拠点、バラまいたら減ったまんまだ
拠点によるのか、たまたまなのか
684: 2020/11/29(日) 06:12:06.32
人造人間制服がピタパンでエロい
688: 2020/11/29(日) 14:26:30.85
さすがにあのパズル中の襲撃は諦めてモラウワw
689: 2020/11/29(日) 15:03:54.58
パズルは毎回MODでスキップしてるわ
パズル以外は最高なんだけど
パズル以外は最高なんだけど
692: 2020/11/29(日) 15:59:18.43
>>691
ロレンゾ救出したことがない
家帰るんか……
ロレンゾ救出したことがない
家帰るんか……
694: 2020/11/29(日) 18:59:41.48
大抵出てすぐのデスクローに八つ裂きにされてるイメージ
695: 2020/11/29(日) 20:53:32.61
対プレイヤー用の専用補正とかあるのか?
696: 2020/11/29(日) 21:24:45.87
この世界って季節あんのかな?
697: 2020/11/29(日) 21:25:32.65
核の冬
698: 2020/11/29(日) 22:42:47.31
日付が12/25になったりするとクリスマスの話をしたりするから多分ある
699: 2020/11/29(日) 22:44:46.93
じゃああったかい拠点作らなきゃ…
700: 2020/11/29(日) 23:42:49.95
ハロウィーンもクリスマスも祝ってるからな
701: 2020/11/30(月) 00:47:30.09
ボストンの冬は普通に大雪降るし厳しいからな
まぁ核戦争で四季もぶっ壊れたんだろうと脳内補完してる
まぁ核戦争で四季もぶっ壊れたんだろうと脳内補完してる
702: 2020/11/30(月) 09:06:22.98
青い空や鮮やかな色彩、クラフト要素。
発売当時不評だったのに今じゃ欠かせない
発売当時不評だったのに今じゃ欠かせない
703: 2020/11/30(月) 10:21:12.48
ケイトとか毎日暑さから抜け出したがってるけどな
704: 2020/11/30(月) 10:37:37.48
ともあれ、雨は降っていない
705: 2020/11/30(月) 11:59:01.46
ブレストンガービーの鼻歌が不快すぎて僻地へ移住させた
706: 2020/11/30(月) 13:41:18.75
連邦中にアイボットを飛ばし資源を根こそぎ略奪に襲撃を繰り返す将軍
アルミとファイバー寄越せ
アルミとファイバー寄越せ
711: 2020/11/30(月) 20:24:38.66
>>706
scrapper最高です
レーザーライフルが宝に見えるぜ
scrapper最高です
レーザーライフルが宝に見えるぜ
707: 2020/11/30(月) 17:28:40.56
冬背景にするMOD使えば雪景色になって雰囲気が出るよ。何より落ちている物が見つけやすい
710: 2020/11/30(月) 20:06:10.73
>>708
喋りかけても同じことしか言わなくなったら寝たりしばらく放置してからまた行くと普通にクエ発生したりする
もしかしてBOSに渡したりしてないよな?
喋りかけても同じことしか言わなくなったら寝たりしばらく放置してからまた行くと普通にクエ発生したりする
もしかしてBOSに渡したりしてないよな?
712: 2020/11/30(月) 21:03:29.27
>>710
渡すって何を?
渡すって何を?
715: 2020/12/01(火) 08:14:15.46
>>712
bosへの食料提供の協力をさせにランダムで選ばれた居住地に向かうクエがあるんだが
bosに協力させた居住地はワークショップ使用不可になる
bosへの食料提供の協力をさせにランダムで選ばれた居住地に向かうクエがあるんだが
bosに協力させた居住地はワークショップ使用不可になる
716: 2020/12/01(火) 12:42:57.50
>>715
それかも
それかも
717: 2020/12/01(火) 12:57:06.73
>>715
えーワークショップ使えるけど
交渉の時に金払ったからかな
えーワークショップ使えるけど
交渉の時に金払ったからかな
714: 2020/12/01(火) 08:10:04.12
>>708
バグの可能性もあるね。
自分もグリーントップ菜園の拠点化クエストが発生しないし。
自分の場合、連邦のマップ全て踏破し、クエストを全て終わらせるまで進めててもまったく発生しないんだから、バグとしかいいようがない。
バグの可能性もあるね。
自分もグリーントップ菜園の拠点化クエストが発生しないし。
自分の場合、連邦のマップ全て踏破し、クエストを全て終わらせるまで進めててもまったく発生しないんだから、バグとしかいいようがない。
709: 2020/11/30(月) 18:37:49.23
居住地お助けクエは別にミニッツメン介さず直で行っても起きる時は起きるぞ
向こうから寄ってきて困ってるんだ…とか言うてくる
しかし得体の知れん通りすがり頼って良いのか?て思うね
向こうから寄ってきて困ってるんだ…とか言うてくる
しかし得体の知れん通りすがり頼って良いのか?て思うね
713: 2020/12/01(火) 05:04:11.04
BOSが来た時点で農場乗っ取りクエが発生するから
その関係でフラグが消えてるんじゃないか?
その関係でフラグが消えてるんじゃないか?
720: 2020/12/01(火) 18:00:32.44
おいおいファイナル・ジャッジメントされるぞ
722: 2020/12/01(火) 21:43:19.30
入植者かBOSどちらかを滅ぼすしかない
723: 2020/12/01(火) 22:54:41.23
拠点化するのに、アバナシーとかフィンチファームのように拠点化専用クエがある拠点は確実に拠点化できる。
また、無人の拠点も行くだけで拠点化は容易。
問題なのは、ランダムで発生するクエストで拠点化することになる有人の拠点で、クエスト発生のフラグがうまく立たなくなると、いつまで経っても拠点化できないということになる。
よくある場所として例が多いのはサマービルプレイスで、その他にカウンティークロッシングやグリーントップ菜園、ノードバーゲンビーチなどでも起こる可能性はある。
また、無人の拠点も行くだけで拠点化は容易。
問題なのは、ランダムで発生するクエストで拠点化することになる有人の拠点で、クエスト発生のフラグがうまく立たなくなると、いつまで経っても拠点化できないということになる。
よくある場所として例が多いのはサマービルプレイスで、その他にカウンティークロッシングやグリーントップ菜園、ノードバーゲンビーチなどでも起こる可能性はある。
724: 2020/12/01(火) 23:16:45.13
大丈夫だ。弾丸は全ての問題を解決する
726: 2020/12/02(水) 07:37:36.16
BOSに居住地を売り渡したのも息子が地下組織のリーダーなのも核爆弾が落ちたのも夢だ
君はまだ平和な自宅でパートナーと生まれたばかりの息子とお手伝いロボットと幸せな日常生活を送っている
人は過ちを繰り返す
君はまだ平和な自宅でパートナーと生まれたばかりの息子とお手伝いロボットと幸せな日常生活を送っている
人は過ちを繰り返す
727: 2020/12/02(水) 11:17:26.03
その時進めるクエストとか何かあって発生しなかったりするのか、適当に発生するのか
よくわからないから防ぎようがないね
よくわからないから防ぎようがないね
728: 2020/12/02(水) 13:37:29.87
毎回皮肉選んでるから頭おかしい主人公に見えるw
729: 2020/12/02(水) 14:21:35.80
皮肉選んでかなりの爆弾発言してもサラッと流されるのがな……
731: 2020/12/02(水) 17:27:08.11
会話で肯定選んでも話してる間に○ボタン連打してると皮肉ってくれるよね
732: 2020/12/02(水) 17:28:03.81
うん
733: 2020/12/03(木) 00:43:03.86
アトム信者の説得はノリノリ過ぎてヴィム!吹き出す
775: 2020/12/05(土) 21:25:59.29
>>733
ほーらぁーー
ほーらぁーー
734: 2020/12/03(木) 01:29:15.15
入植者の見た目がワンパターンすぎる
735: 2020/12/03(木) 08:15:49.78
沢山集めてると、同じ顔、同じ髪型、同じ服装のやつが連続で来たりするしな
なんらかの処理の不具合だと思うが、結構高い頻度で起こる
なんらかの処理の不具合だと思うが、結構高い頻度で起こる
743: 2020/12/03(木) 13:51:37.33
>>735
やっぱりそうだったのか
ハゲのねーちゃんが量産されてて萎えた
やっぱりそうだったのか
ハゲのねーちゃんが量産されてて萎えた
736: 2020/12/03(木) 08:21:08.69
正直入植者の顔なんて気にした事もないわ
面白い頭のおっさんが来ると嬉しいくらいで
面白い頭のおっさんが来ると嬉しいくらいで
738: 2020/12/03(木) 10:00:05.97
>>736
スラムダンクの赤木みたいな女が来て萎えた。なんで角刈りに太眉毛??
スラムダンクの赤木みたいな女が来て萎えた。なんで角刈りに太眉毛??
737: 2020/12/03(木) 09:05:37.43
頭ねじ切ってロボブレインにでもしてしまえ
739: 2020/12/03(木) 10:22:46.48
うっかりゴリラの檻を設置してただけでは?
740: 2020/12/03(木) 10:55:08.95
汚いフード付きの服着てたから綺麗なドレスに交換したら角刈りっていうのは多い
女性用の頭装備でいいのがないからポンパドウル以外のウィッグが欲しい
女性用の頭装備でいいのがないからポンパドウル以外のウィッグが欲しい
741: 2020/12/03(木) 11:02:39.34
ショーン「父さんの拠点に同じタイプの人造人間を入植者として送り込もう…フフッ」
742: 2020/12/03(木) 11:27:19.45
ダイヤモンドシティーの市長殴り込みのとき見て以来パイパー行方不明だわ
意地でも足使って見つけたい
意地でも足使って見つけたい
744: 2020/12/03(木) 15:28:13.13
5連続くらいでグールが来たときは何らかのバグでもうグールしか来ないのかとビビった
745: 2020/12/03(木) 16:47:33.42
ヌカワのトロフィー取得だるいの多いな
これ終わらせたらコンプリートで躊躇なくmod使えるんだが長すぎて飽きてきた
これ終わらせたらコンプリートで躊躇なくmod使えるんだが長すぎて飽きてきた
746: 2020/12/03(木) 17:28:30.08
>>745
進行不能バグあるからお気をつけて
同じくトロコンのために進めてたから酷い目に遭った
気をつけようにも何が悪さしてるか分からんから、寄り道せずに一気に進めちゃうことをオススメする
進行不能バグあるからお気をつけて
同じくトロコンのために進めてたから酷い目に遭った
気をつけようにも何が悪さしてるか分からんから、寄り道せずに一気に進めちゃうことをオススメする
747: 2020/12/03(木) 17:42:15.50
>>746
進行不能はまじで多いよな
進行不能はまじで多いよな
748: 2020/12/04(金) 01:10:52.16
リアルの気候が寒くなると主人公にもあったかい格好させたくなる不思議
居住地に焚き火量産してこよう
居住地に焚き火量産してこよう
749: 2020/12/04(金) 05:46:59.75
世界に火をつけたかった訳じゃないんだ
750: 2020/12/04(金) 08:07:36.66
この時期はマクソンのコートかロングフェローのコートに限る
751: 2020/12/04(金) 08:58:41.69
臭そう
特にロングフェロー爺さんのはヤバい
特にロングフェロー爺さんのはヤバい
752: 2020/12/04(金) 11:45:50.09
マクソンのコートはケイトに似合う
753: 2020/12/04(金) 11:50:02.76
コーサー服とグラサンが似合う後期キュリーちゃん
754: 2020/12/04(金) 11:53:50.18
>>753
分かるわ。マトリックスみたいだよね
分かるわ。マトリックスみたいだよね
755: 2020/12/04(金) 12:59:38.89
ロングフェローって穴の空いてない靴下がどうのっていつも言ってるな
756: 2020/12/04(金) 13:40:27.38
あとお風呂入ったかも忘れちゃってる
757: 2020/12/04(金) 20:13:48.06
おじいちゃんごはんは2日前に食べたでしょ
758: 2020/12/05(土) 00:26:35.40
そういやvaltを出て以来スティムキメる以外なんも食って無かった
759: 2020/12/05(土) 09:31:01.19
久々に起動したらやっぱり面白くて、なんとなくスレ覗きに来たけどまだ人居たのか…
760: 2020/12/05(土) 09:34:13.99
最近頻繁にセールやってね?
761: 2020/12/05(土) 10:06:17.48
セールのGOTYはコスパ最強ゲー筆頭だからな
762: 2020/12/05(土) 10:51:38.37
DLCフルセットだけでMOD入れてないけどかなり遊べるね
そろそろコンシューマー版MODでも漁ってみればもうちょっと遊べそうだ
そろそろコンシューマー版MODでも漁ってみればもうちょっと遊べそうだ
763: 2020/12/05(土) 11:16:29.88
もう1周やる気力はないので、今のプレイが最後の周回だと思ってるが、そろそろファーハーバーが終わりを迎える頃まで来てしまった
残りは、まだ手をを付けてないヌカワールドだけ
ちょっと寂しい
残りは、まだ手をを付けてないヌカワールドだけ
ちょっと寂しい
764: 2020/12/05(土) 12:01:28.48
ヌカワだけでも殲滅ルートレイダールートで二回遊べるよやったね!
レイダールートのちに殲滅なら一回で済むけどね!
レイダールートのちに殲滅なら一回で済むけどね!
765: 2020/12/05(土) 14:05:39.62
パイパー見つかりました
バラモン連れて放浪してました
あと灯台の島民年間も再配置されてました
お騒がせしました
バラモン連れて放浪してました
あと灯台の島民年間も再配置されてました
お騒がせしました
767: 2020/12/05(土) 14:16:37.73
>>765
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
773: 2020/12/05(土) 21:14:17.69
>>767
かわいすぎるw
かわいすぎるw
766: 2020/12/05(土) 14:10:58.40
ヌカワは入植者用の猛烈ハンドメイド量産工場にしてるわ
今日もメイソンのおかげで居住地の治安は守られている
今日もメイソンのおかげで居住地の治安は守られている
768: 2020/12/05(土) 14:50:04.46
入植者の武器なら弾薬問題も関係ないしいい考えだな
769: 2020/12/05(土) 15:48:57.78
猛烈ハンドメイドっユニークで2つあるだけじゃないの?量産できるの?
770: 2020/12/05(土) 18:27:31.32
分かった。自己解決した
いくつも貰えるなんて、しらんかった
いくつも貰えるなんて、しらんかった
771: 2020/12/05(土) 19:12:28.11
ガービーの口笛は秒でイラッとくるのにフェロー爺の歌はほっこりするのなんでだろう
772: 2020/12/05(土) 19:13:54.96
だってフェロー爺さんは無理難題押しつけてこないし
774: 2020/12/05(土) 21:16:24.59
渋いイケメンってのも大きいと思う
ガービーってなんかちょっと情けない顔じゃん?
ガービーってなんかちょっと情けない顔じゃん?
776: 2020/12/05(土) 23:25:03.04
このゲーム
1年に1回ものすごいやるときがある。
5はいつかな?
1年に1回ものすごいやるときがある。
5はいつかな?
777: 2020/12/06(日) 01:11:56.22
TES6、STARFIELDが先だろうし、Fallout76もサービス中だから、まだ当分先だろうねー
778: 2020/12/06(日) 02:52:30.78
にーとしてたころはガチで朝起きてから夜寝るまで起動してた唯一のゲーム
779: 2020/12/06(日) 07:19:04.94
76も最近好調みたいだしなぁ
PS5で出してくれるとしても数年先なのかな
PS5で出してくれるとしても数年先なのかな
781: 2020/12/06(日) 12:18:30.72
>>779
Microsoftがベセスダを買収したニュースも気になる。
何のための買収かといえばPS5にX箱が勝つためのものと考えられるし…
Microsoftがベセスダを買収したニュースも気になる。
何のための買収かといえばPS5にX箱が勝つためのものと考えられるし…
780: 2020/12/06(日) 10:39:58.64
コズワースは不安定つけても壊れないってのを今更知って、アサルトロン脚とかロボブレインとかセントリー胴とかのパーツつけて強化したら、全く可愛くないただ小言うるせえヤツになった
エイダはアサルトロン脚に付け替えるけど、コズワースは武器以外デフォの方が可愛いわ
エイダはアサルトロン脚に付け替えるけど、コズワースは武器以外デフォの方が可愛いわ
786: 2020/12/06(日) 14:03:16.44
>>780
今さらだし、今は違うかもだが、改造前のコズワースは山高帽とボーラーかぶれるけど、いじり後は被れなくなるよ。
今さらだし、今は違うかもだが、改造前のコズワースは山高帽とボーラーかぶれるけど、いじり後は被れなくなるよ。
782: 2020/12/06(日) 13:02:09.29
それは結局箱の独占は無いって結論出たべ
784: 2020/12/06(日) 13:12:48.68
>>782
そうなん?
なら何のために数千億もお金出したんだろう…
そうなん?
なら何のために数千億もお金出したんだろう…
783: 2020/12/06(日) 13:06:30.38
箱とPCでは今後発売日初日からゲームパス入り、
PSでは通常通り販売という形になるだけだと思うよ。
あとは4と同じように外部アセットMODが使えるかどうかの違いもあるかもしれないが
PSでは通常通り販売という形になるだけだと思うよ。
あとは4と同じように外部アセットMODが使えるかどうかの違いもあるかもしれないが
785: 2020/12/06(日) 13:20:36.35
DLコンテンツの先行配信とか
787: 2020/12/06(日) 14:15:37.59
PS5になるとグラも良くなりそうだし、Z指定で下着やゴア表現あるか不安
788: 2020/12/06(日) 15:51:53.52
最新ハードのパワーをフル活用して強化されたラッドローチ「待たせたな!」
789: 2020/12/06(日) 15:53:07.66
フェラルやスパミュは3の面構えで進化してくれると嬉しいな
790: 2020/12/06(日) 15:56:20.69
望み薄だろうけど各種バグとか数値設定ミスとかを修正して欲しいな
コンパニオンperkとか数値ミスで機能してないのいくつもあるし、バリスティックウィーブとか絶対ただの設定し忘れでしょあれ
コンパニオンperkとか数値ミスで機能してないのいくつもあるし、バリスティックウィーブとか絶対ただの設定し忘れでしょあれ
791: 2020/12/06(日) 18:58:55.67
何度も言うようにクラフトの容量をだな
792: 2020/12/06(日) 19:26:51.94
武器分解しよう
793: 2020/12/06(日) 22:25:03.39
ソート機能とか欲しかったかも
794: 2020/12/07(月) 12:13:15.38
みんながまだFO4プレイしてると思うと胸が熱くなる。
ほんとこのゲーム好きだわ。
ほんとこのゲーム好きだわ。
802: 2020/12/07(月) 18:17:21.89
>>794
胸が熱い?ブロートフライに攻撃されたんじゃ…
胸が熱い?ブロートフライに攻撃されたんじゃ…
803: 2020/12/07(月) 19:38:35.89
>>802
ロード画面で生態解説はしてるが、アレ俯瞰視点にせんとわからんよな
たまたま操作間違えたら111にウジが食い込んでビチビチしとったわ…
ロード画面で生態解説はしてるが、アレ俯瞰視点にせんとわからんよな
たまたま操作間違えたら111にウジが食い込んでビチビチしとったわ…
795: 2020/12/07(月) 12:25:10.41
FO3、NVも未だにプレイしてる人いるしな
796: 2020/12/07(月) 12:34:58.87
仕事やらなんやらであー疲れたって時に無性に起動したくなる
ただの現実逃避だけどここまで没入感あるゲームは良い薬になるわ、オフゲーだから完全に自分のペースでやれるしな
ただの現実逃避だけどここまで没入感あるゲームは良い薬になるわ、オフゲーだから完全に自分のペースでやれるしな
797: 2020/12/07(月) 13:35:48.27
終わりがないのはでかい
804: 2020/12/07(月) 20:53:48.74
>>799
スタージェスって人造人間だったの!?
スタージェスって人造人間だったの!?
805: 2020/12/07(月) 21:19:03.95
>>804
マグノリアとか入植者とかちょくちょくシンス紛れ込んでるよ
新しく周回始める前にNPC全キルしようとした時に知った
マグノリアとか入植者とかちょくちょくシンス紛れ込んでるよ
新しく周回始める前にNPC全キルしようとした時に知った
821: 2020/12/08(火) 04:01:40.46
>>805
>>806
そうなのか!ありがとう
だから転移装置とかも作れたのか
納得いった
>>806
そうなのか!ありがとう
だから転移装置とかも作れたのか
納得いった
824: 2020/12/08(火) 07:58:00.64
>>821
いや、それはただ単にスタージェス本人の能力の高さ
同じ第三世代でも多分マグノリアやダンス、ジェーンとかには作れないと思う
いや、それはただ単にスタージェス本人の能力の高さ
同じ第三世代でも多分マグノリアやダンス、ジェーンとかには作れないと思う
839: 2020/12/08(火) 19:59:32.18
>>824
そっか
マップのどこかにスタージェスが人造人間とにおわせるファイルがこっそりあったらミステリーみたいで面白かったのになw
そっか
マップのどこかにスタージェスが人造人間とにおわせるファイルがこっそりあったらミステリーみたいで面白かったのになw
806: 2020/12/07(月) 21:34:09.21
>>804
公式に明言されてるわけじゃないけど、人造人間のパーツが落ちるのは事実
公式に明言されてるわけじゃないけど、人造人間のパーツが落ちるのは事実
800: 2020/12/07(月) 17:48:41.50
猛烈爆発の50口径とか引いたんだけどこれ血濡れ単体より強いかな
801: 2020/12/07(月) 17:56:44.76
↑うわ、すまん76スレと間違えた
808: 2020/12/07(月) 21:49:59.44
今さら始めたんだが同じキャラずっと長く使ってる人いる?
バグとか某かでいつかは手放さないといけないとかそういう問題はあったりするか心配なんだが
バグとか某かでいつかは手放さないといけないとかそういう問題はあったりするか心配なんだが
810: 2020/12/07(月) 22:28:56.78
>>808
基本的には容量の方が問題だね
違法建築するとか、パワーアーマーを数百並べたりとかそういうことがなければ問題ないはず
少なくとも主要クエスト全部クリアしてDLC全部やるくらいなら大丈夫
基本的には容量の方が問題だね
違法建築するとか、パワーアーマーを数百並べたりとかそういうことがなければ問題ないはず
少なくとも主要クエスト全部クリアしてDLC全部やるくらいなら大丈夫
812: 2020/12/07(月) 23:11:15.24
>>810
なるほどサンクス
じゃあ過負荷かけない程度にやり混みつつって感じかぁ
なるほどサンクス
じゃあ過負荷かけない程度にやり混みつつって感じかぁ
818: 2020/12/08(火) 00:19:39.60
>>808
メインキャラは2500年近く行っててストーリーはDLCまで含めてコンプ、居住地は合法な範囲で建築モリモリ入植者もほぼ全て満員ワークショップ内アイテム大量放置状態だけど処理落ちとかほぼ無い
もちろん本体の性能や状態にもよるだろうけども普通にプレイする分にはストレスフリーに好き勝手やって問題ない
メインキャラは2500年近く行っててストーリーはDLCまで含めてコンプ、居住地は合法な範囲で建築モリモリ入植者もほぼ全て満員ワークショップ内アイテム大量放置状態だけど処理落ちとかほぼ無い
もちろん本体の性能や状態にもよるだろうけども普通にプレイする分にはストレスフリーに好き勝手やって問題ない
809: 2020/12/07(月) 22:11:17.66
withバグの時代
811: 2020/12/07(月) 22:49:16.08
BOSに付くのは考えられないしレールロードもありえないしかと言ってミニッツメンだとわざわざインスを滅ぼす義理もないから結局インスルートになってしまう
813: 2020/12/07(月) 23:19:10.79
建築センス無さすぎてクラフトしては作り直しを繰り返してる
見映えのいい居住地作りはやはり動画とか見て勉強するしかないか
見映えのいい居住地作りはやはり動画とか見て勉強するしかないか
814: 2020/12/07(月) 23:27:14.37
いろんなルート遊んだ後はいつもBOS側で遊ぶようになった。
戦いが苦手なもんでBOSが的だとめっちゃ苦労するから敵に回したくないわ…
まあリバティ・プライム大好きなんですけどね
戦いが苦手なもんでBOSが的だとめっちゃ苦労するから敵に回したくないわ…
まあリバティ・プライム大好きなんですけどね
815: 2020/12/07(月) 23:31:35.35
個人的にルートとしてはB.O.S一択だな
エルダーマクソンは若くカリスマに溢れ、行動力戦闘力共に優れ、厳しさもあるが部下の説得に応じ意見を尊重する寛容さをも兼ね備えた人格者
そら付き従いますわ
プレストンも善人だから好きだけど、善人過ぎてマーシーロングみたいな明らかに輪を乱すような輩を排除できない所がなあ…
エルダーマクソンは若くカリスマに溢れ、行動力戦闘力共に優れ、厳しさもあるが部下の説得に応じ意見を尊重する寛容さをも兼ね備えた人格者
そら付き従いますわ
プレストンも善人だから好きだけど、善人過ぎてマーシーロングみたいな明らかに輪を乱すような輩を排除できない所がなあ…
816: 2020/12/07(月) 23:36:24.30
インスはウェイストランド人を人間扱いしてないからエンクレイヴと変わらんのではと思う
825: 2020/12/08(火) 08:00:40.85
>>817
すごい人間らしくていいよね
アレだけ大義を重んじるヤツらだからこそ、その情の深さが際立ってると思う
すごい人間らしくていいよね
アレだけ大義を重んじるヤツらだからこそ、その情の深さが際立ってると思う
819: 2020/12/08(火) 02:25:46.64
結局どの組織もプレイヤーを悩ませる影の面があって結末も思う所やシコリの残る結果になるのがFOらしい
820: 2020/12/08(火) 03:50:38.16
>>819
ミニッツメンだとわりと王道というか、
悪の科学組織を滅ぼすだけ……じゃない?
個人的にはインスが悪だとは思わないが
ミニッツメンだとわりと王道というか、
悪の科学組織を滅ぼすだけ……じゃない?
個人的にはインスが悪だとは思わないが
822: 2020/12/08(火) 07:27:22.56
>>820
ガービーはBOSルート参照の通りインス爆破には悪い印象しか持ってないしなぁ
将軍の決めた事とはいえ今後かなり大きなわだかまりがある可能性もある
ガービーはBOSルート参照の通りインス爆破には悪い印象しか持ってないしなぁ
将軍の決めた事とはいえ今後かなり大きなわだかまりがある可能性もある
823: 2020/12/08(火) 07:33:42.77
どのルートでいってもモヤモヤしそうだから
二周目からはインス侵入時点で本編の進行は止めてるわ
二周目からはインス侵入時点で本編の進行は止めてるわ
826: 2020/12/08(火) 09:42:16.53
ファイナルジャッジメントとマクソンのバトルコート欲しさに壊滅させられることも多い、不遇な集団でもあるけどな
827: 2020/12/08(火) 10:30:38.50
ミニッツメンはあるクエストでハッキリ分かるけど各員の善意で集った者達だから将軍による命令系統が存在しないのよね
だから組織が大きくなればまた派閥が出来て腐敗しクインシーの二の舞になる可能性は十分ある
レイダー化したミニッツメンも居るしね
だから組織が大きくなればまた派閥が出来て腐敗しクインシーの二の舞になる可能性は十分ある
レイダー化したミニッツメンも居るしね
828: 2020/12/08(火) 12:07:35.76
けどゲーム中の現ミニッツメンて将軍一強ワンマンアーミーで腐敗や分裂する余地すらないような気がする
と思ったけど、指図するのはガービーで入植者のリアクション的にもミニッツメンの顔もガービーか…
と思ったけど、指図するのはガービーで入植者のリアクション的にもミニッツメンの顔もガービーか…
854: 2020/12/10(木) 04:28:02.77
>>828
もともとガービーがミニッツメンリーダーだったからね
没台詞にもあるし
もともとガービーがミニッツメンリーダーだったからね
没台詞にもあるし
829: 2020/12/08(火) 12:08:22.32
インスにはそれがないと思い込めるのか?幸せものだな
830: 2020/12/08(火) 12:51:47.82
ファーザー時代はトモカク、111を次期リーダーにって言った途端に
人間関係ガタガタになるわ選択によってはスターリンみたいな血の粛清は起こるわ
人間関係ガタガタになるわ選択によってはスターリンみたいな血の粛清は起こるわ
832: 2020/12/08(火) 13:56:27.64
でもインスのあの科学力を消し去るのは勿体ない気しちゃうよね
833: 2020/12/08(火) 14:17:45.32
トロコンしたからmod入れてチート武器使ったり無限に資源使えるようにしたけどさ
バニラのままの方が面白くね?
バニラのままの方が面白くね?
836: 2020/12/08(火) 16:10:17.41
godモード楽しい!やばい!って感じの人なら>>833みたいな感じでも楽しめると思うが、そうじゃないならmodは取捨選択したりしなきゃいけない
資源無限化にしたって、マイクラとかでサバイバルするよりもクリエ建築するのが好きって感じの人なら楽しめると思うけど、適度な不便さがあるサバイバルを求めてる人には向いてない
資源無限化にしたって、マイクラとかでサバイバルするよりもクリエ建築するのが好きって感じの人なら楽しめると思うけど、適度な不便さがあるサバイバルを求めてる人には向いてない
844: 2020/12/08(火) 21:53:09.82
>>833
ジェットとステルスアーマーは手放せなくなった。
特にジェット。
ジェットとステルスアーマーは手放せなくなった。
特にジェット。
850: 2020/12/09(水) 16:46:09.46
>>844
気をつけろよ?ジェットは人を神経質にさせるからな…
気をつけろよ?ジェットは人を神経質にさせるからな…
834: 2020/12/08(火) 14:19:45.60
そりゃそんなの入れたらつまらんでしょ
835: 2020/12/08(火) 15:11:36.14
人造人間リレーグレネードガトリングだけは楽しい
837: 2020/12/08(火) 18:20:28.61
凝り性だからクラフトはMOD無いと痒いところに手が届かなすぎるし物足りなさすぎる
838: 2020/12/08(火) 19:52:24.79
ps4版てゲームのアプデで使えなくなったmod多いと聞くがスレ読む限りそうでもないのか?
851: 2020/12/09(水) 16:55:28.83
>>838
ゲームじゃなくてベセスダネットの仕様変更で
去年の12月あたり以降 新規とアップデートされたmodはほぼ全滅
PS4版だけまさにおま国って状態
ゲームじゃなくてベセスダネットの仕様変更で
去年の12月あたり以降 新規とアップデートされたmodはほぼ全滅
PS4版だけまさにおま国って状態
840: 2020/12/08(火) 20:05:58.66
有名なネタだけど
レールロードの掲示板にスタージェスっぽい人の写真が貼ってあるんやで
レールロードの掲示板にスタージェスっぽい人の写真が貼ってあるんやで
843: 2020/12/08(火) 21:44:45.45
>>840
ホントに!?
気づかなかった
今度調べてみます
ホントに!?
気づかなかった
今度調べてみます
842: 2020/12/08(火) 20:35:10.02
ニブチンだから人造人間だとわかったのミニッツメンルートで何故か裏口知ってたときだわ
845: 2020/12/08(火) 21:58:29.81
ニックとケロッグを倒しに行ったがインスと交戦中に思ったのが、ここに居る人間って俺だけなんだなと。
他はただの物だからね
他はただの物だからね
846: 2020/12/08(火) 22:04:57.94
DLC抜くとコンパニオンの半分以上が人外ですしな
847: 2020/12/09(水) 07:39:46.83
危険なのはあんた(111)も一緒だが
848: 2020/12/09(水) 11:43:26.40
誘拐されたアバナシーファームの娘さんを連れ帰る途中でプロビジョナーのジェイクフィンチ君に遭遇した
俺はそっとジェイクの派遣先をコベナントからアバナシーファームに変更した
これくらいのお節介はいいだろ?
俺はそっとジェイクの派遣先をコベナントからアバナシーファームに変更した
これくらいのお節介はいいだろ?
849: 2020/12/09(水) 14:39:49.74
ジェイク「遠っ…」
852: 2020/12/09(水) 21:45:41.92
資源増やすMODは最初は楽しいけど一通り楽しんだら元のちょっと不自由なプレイに戻りたくなる不思議
853: 2020/12/09(水) 22:57:36.97
ハリボテの建物に全部入れるmodがあればいいのに
855: 2020/12/10(木) 04:31:41.56
>>853
全部ではないけど、そういうのはあるでしょ
PS版でも割と充実してる
全部ではないけど、そういうのはあるでしょ
PS版でも割と充実してる
856: 2020/12/10(木) 14:55:49.17
サイバーパンク買ってみたけど、情報量が多くて疲れる…
しんどくなったらまたウェイストランドに戻ってくるよ
しんどくなったらまたウェイストランドに戻ってくるよ
857: 2020/12/10(木) 23:21:47.16
うわ、サイパンのネタバレ怖くてここだけ来たのに。
ゲーム関連スレは避けよう
ゲーム関連スレは避けよう
858: 2020/12/10(木) 23:52:59.27
FPS苦手だったけどフォールアウトは楽しめたわ
VATSばっか使ってるから上達しないけど
VATSばっか使ってるから上達しないけど
859: 2020/12/11(金) 01:02:20.16
射撃戦が発生するRPGで出てくるFPSだTPSだってのは表現、フレーバーであって
厳密にはそうしたゲームと同等のルールで作られていない
故にFPSやらのユーザーはこんなのつまんねぇって言うし
FPS苦手な人らからは敬遠されるしでいいとこない
マジでVATSなかったらどうなってたか
厳密にはそうしたゲームと同等のルールで作られていない
故にFPSやらのユーザーはこんなのつまんねぇって言うし
FPS苦手な人らからは敬遠されるしでいいとこない
マジでVATSなかったらどうなってたか
860: 2020/12/11(金) 02:05:49.09
FPS云々の話は聞いたことねーな
妄想じゃねぇのか?
妄想じゃねぇのか?
861: 2020/12/11(金) 07:10:13.40
一人称視点のゲーム?分かった!これDOOMとかそういう系だ!
うわ!やってみたら全然ゲーム性違う!つまんな!
FPS好きな人ってこんな奴ばっかなん?
俺はとてもそうとは思えないけど
うわ!やってみたら全然ゲーム性違う!つまんな!
FPS好きな人ってこんな奴ばっかなん?
俺はとてもそうとは思えないけど
863: 2020/12/11(金) 12:44:02.35
VATSはマジで神システム
FPS・TPSのシステムは他ゲーム同士でパクり合いだけど
VATSは独自すぎて他社も手が出せないイメージ
FPS・TPSのシステムは他ゲーム同士でパクり合いだけど
VATSは独自すぎて他社も手が出せないイメージ
866: 2020/12/11(金) 17:08:12.06
>>863
falloutの世界に合った技術の一部としてゲームに上手く落とし込んでるからなぁ
falloutの世界に合った技術の一部としてゲームに上手く落とし込んでるからなぁ
864: 2020/12/11(金) 15:15:50.57
至近距離VATSで外すと愉快な弾道描くよな
いや、そうはならんやろ
いや、そうはならんやろ
865: 2020/12/11(金) 16:58:18.75
元のターン制RPGを踏襲した結果がVATSなんだろうしまぁ結果的に成功だったわな
シューティングゲーム苦手でも楽しく遊べるし、たまにフリーエイムで頑張ってみて段々とシューティングゲームに馴れていく過程も良い
シューティングゲーム苦手でも楽しく遊べるし、たまにフリーエイムで頑張ってみて段々とシューティングゲームに馴れていく過程も良い
867: 2020/12/11(金) 19:19:18.62
>>865
パーク揃ってきたらずっとこっちのターンだな
パーク揃ってきたらずっとこっちのターンだな
868: 2020/12/11(金) 20:06:04.28
VATSは索敵目的で使いすぎてスカイリムでもカチャカチャしちゃう
869: 2020/12/12(土) 10:08:43.89
そういやTPSだと弾がレティクル通りに飛ばないのは仕様なのか?
FPSにすると真っ直ぐ飛ぶ
FPSにすると真っ直ぐ飛ぶ
870: 2020/12/12(土) 10:17:20.01
うおーこのロケーションこえー
VATS連打しよ
VATS連打しよ
871: 2020/12/12(土) 13:27:00.96
最近のゲームfalloutしか知らんで言うてる程度の自分だが、ホント便利システムだよな
872: 2020/12/12(土) 13:47:51.07
VATS連発してまうわ
873: 2020/12/12(土) 14:19:15.77
ミサイル飛んできた時の緊急回避
874: 2020/12/12(土) 14:20:06.74
VATS連打してると遠くのブロードフライをロックオンする
そして「遠いわ」と呟く俺
そして「遠いわ」と呟く俺
875: 2020/12/12(土) 14:30:31.46
捕捉さえ出来ればConcentrated Fireでブチ抜く
876: 2020/12/12(土) 14:41:09.66
VATSで捕捉してスコープを覗くのがスナイパーの基本
880: 2020/12/12(土) 18:13:39.80
>>876
そうそう
そうそう
877: 2020/12/12(土) 15:34:17.26
ガービーに名誉博物館主任になっていただいた筈なのにヴォルト81入り口に野良ガービー(本物)が彷徨いててわけわかんないんだがw
どういうこと
生き霊?
どういうこと
生き霊?
878: 2020/12/12(土) 16:26:47.18
皆博物館から出さないんだなw
独立運動か義勇軍的な内容期待してたのに全然そんなんなかったし
独立運動か義勇軍的な内容期待してたのに全然そんなんなかったし
879: 2020/12/12(土) 17:50:57.40
ヌカワのクエ終えてから合流する派
881: 2020/12/12(土) 19:10:04.53
パイプ系武器の手作り感とガウスのスチームパンク感好き
883: 2020/12/12(土) 20:06:48.32
好きな武器を語るならスーパースレッジは外せないだろう
ただでさえ最高に頭悪そうなのに、アトムの審判なんてのもあるんだから
あれひとつでFalloutの世界観表してると言っても過言ではない
ただでさえ最高に頭悪そうなのに、アトムの審判なんてのもあるんだから
あれひとつでFalloutの世界観表してると言っても過言ではない
884: 2020/12/12(土) 20:43:02.90
10mmピストルかな あの馬鹿でかいスライドに一目惚れしたわ 考えた人はもう少しスリムにしようと考えなかったのか
885: 2020/12/12(土) 23:11:28.99
なんやかんやインスピストル好き
荒廃した風景とレーザービームのコントラスト
荒廃した風景とレーザービームのコントラスト
886: 2020/12/13(日) 00:19:40.73
あの世界に青ビームは爽やかでいいよね
あと遠くからでも戦ってるのがわかりやすいから俺はプロビジョナーにはインスピストルとプラズマグレ持たせてる
あと遠くからでも戦ってるのがわかりやすいから俺はプロビジョナーにはインスピストルとプラズマグレ持たせてる
887: 2020/12/13(日) 10:16:34.23
このゲームやってると洋物が欲しくなるな
888: 2020/12/13(日) 11:35:43.04
俺が生きているうちにパワーアーマー実用化してくれ
890: 2020/12/13(日) 12:23:55.38
>>888
全く別の話で申し訳無いが、攻殻の電脳の世界は実現して欲しいね
全く別の話で申し訳無いが、攻殻の電脳の世界は実現して欲しいね
897: 2020/12/13(日) 18:47:46.75
>>890
そこらの通行人のゴーストに侵入してハックするのか(呆れ)
>>894
軍事用より先に民間で有名になるのはいいことだと思う
そこらの通行人のゴーストに侵入してハックするのか(呆れ)
>>894
軍事用より先に民間で有名になるのはいいことだと思う
894: 2020/12/13(日) 16:19:11.67
>>888
一応介護用のパワーアシストスーツみたいなのあったはず
あとちょっと調べたらスケルトニクスなるよく分からんものもあったわ
一応介護用のパワーアシストスーツみたいなのあったはず
あとちょっと調べたらスケルトニクスなるよく分からんものもあったわ
889: 2020/12/13(日) 11:51:18.27
前の方にニックの動作のバグについて書いてる方いるけど、ハンコックで自分も今ちょうど困ってる。
基本ずっとタバコを持つ仕草(仕草だけで持ってない)をし続けて動きも若干カクカクした感じになってる。話しかけるとか戦闘とかは普通にしてくれるからゲームに支障はない。
本体再起動してもかなり前の通常だった時のセーブデータに戻っても治らない。これだともう元に戻す方法無いですかね?
基本ずっとタバコを持つ仕草(仕草だけで持ってない)をし続けて動きも若干カクカクした感じになってる。話しかけるとか戦闘とかは普通にしてくれるからゲームに支障はない。
本体再起動してもかなり前の通常だった時のセーブデータに戻っても治らない。これだともう元に戻す方法無いですかね?
891: 2020/12/13(日) 13:32:37.52
>>889
ありますよ!
ありますよ!
892: 2020/12/13(日) 14:22:04.12
>>891
教えて頂けたら幸いです
教えて頂けたら幸いです
895: 2020/12/13(日) 17:22:22.07
>>892
はい!
はい!
896: 2020/12/13(日) 17:44:48.03
>>889
喫煙動作を起こす所に連れて行って捨てるまでをやらせると直るかも?
https://www.reddit.com/r/fo4/comments/hcp8rp/comment/fvh63vb
https://steamcommunity.com/app/377160/discussions/0/458604254435306886/
喫煙動作を起こす所に連れて行って捨てるまでをやらせると直るかも?
https://www.reddit.com/r/fo4/comments/hcp8rp/comment/fvh63vb
https://steamcommunity.com/app/377160/discussions/0/458604254435306886/
898: 2020/12/13(日) 21:19:34.61
>>896
ハンコックの動作で悩んでいた者ですが、リンク先参考にしたら直りました!!諦めていたので本当に感謝です。わざわざ探して手間掛けて頂いて本当にありがとうございました!
ハンコックの動作で悩んでいた者ですが、リンク先参考にしたら直りました!!諦めていたので本当に感謝です。わざわざ探して手間掛けて頂いて本当にありがとうございました!
899: 2020/12/13(日) 21:27:34.60
>>898
いいえ!お礼なんていいですよ!
いいえ!お礼なんていいですよ!
893: 2020/12/13(日) 15:38:28.27
まだ出てなくて攻撃出来ないタレットや地雷をを捕捉しちゃうんデツネ
900: 2020/12/13(日) 23:08:20.49
ID:lliKwaml0君いつまでスベれば気が済むの
コメント
コメントする