1: 2020/11/19(木) 19:59:26.36
スレを立てるときは↓を本文の最初に加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
www.gamecity.ne.jp
【公式お問い合わせメールフォーム】
www.gamecity.ne.jp
■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加
DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加
DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加
☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい
関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part4【キャラクリ】
家ゲーRPG (5ch)
【PS4】仁王2 初心者の字&質問スレ 1
家ゲRPG攻略 (5ch)
※前スレ
【PS4】仁王2 part259
家ゲーRPG (5ch) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
www.gamecity.ne.jp
【公式お問い合わせメールフォーム】
www.gamecity.ne.jp
■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加
DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加
DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加
☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい
関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part4【キャラクリ】
家ゲーRPG (5ch)
【PS4】仁王2 初心者の字&質問スレ 1
家ゲRPG攻略 (5ch)
※前スレ
【PS4】仁王2 part259
家ゲーRPG (5ch) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
10: 2020/11/19(木) 20:40:16.69
>>1
たておつ
たておつ
18: 2020/11/19(木) 20:55:30.88
>>1乙
75: 2020/11/19(木) 22:01:28.97
>>1たて乙
そういえばみんなサブ武器の属性ってメイン武器と合わせてる?
属性装備じゃないからメインとサブで違う属性武器にして武器だけで混沌にしてもいいなと思うんだけど、
小物の属性やられキラを考えると統一したほうがダメ伸びるしで迷ってる
そういえばみんなサブ武器の属性ってメイン武器と合わせてる?
属性装備じゃないからメインとサブで違う属性武器にして武器だけで混沌にしてもいいなと思うんだけど、
小物の属性やられキラを考えると統一したほうがダメ伸びるしで迷ってる
76: 2020/11/19(木) 22:05:03.31
>>75
メイン浄サブ妖で火やられダメ詰んで鬼火エンチャしながら立ち回ってる
マルチで一番当たり障りないと思ってる
メイン浄サブ妖で火やられダメ詰んで鬼火エンチャしながら立ち回ってる
マルチで一番当たり障りないと思ってる
78: 2020/11/19(木) 22:09:10.73
>>76
そこまで考えてるのすげぇな
人型と妖怪で変えるくらいだわ
そこまで考えてるのすげぇな
人型と妖怪で変えるくらいだわ
89: 2020/11/19(木) 22:18:58.05
>>76
ソロだと浄+火か妖+火で混沌作ってるのかな?
確かに浄と妖揃えておけばマルチでの上書き合戦が解決するから良さそう
>>77
武技カスタマイズでは一番蓄積早い連撃系の武技でも2回は必要なんだけど、
今はそこに適当な属性を入れて混沌延長用にしてる!
メイン武器浄、妖怪技で火と水、武技カスタマイズで雷とやってるがちょっと面倒なので紫電からの何かでサブ武器に属性一個担当してもらったほうがいいのかなと
ソロだと浄+火か妖+火で混沌作ってるのかな?
確かに浄と妖揃えておけばマルチでの上書き合戦が解決するから良さそう
>>77
武技カスタマイズでは一番蓄積早い連撃系の武技でも2回は必要なんだけど、
今はそこに適当な属性を入れて混沌延長用にしてる!
メイン武器浄、妖怪技で火と水、武技カスタマイズで雷とやってるがちょっと面倒なので紫電からの何かでサブ武器に属性一個担当してもらったほうがいいのかなと
77: 2020/11/19(木) 22:06:35.02
>>75
どっちも浄にして水と雷の従符使ってる
武技カスタマイズに仕込んでみたら?物によっては1回でやられにできるし
どっちも浄にして水と雷の従符使ってる
武技カスタマイズに仕込んでみたら?物によっては1回でやられにできるし
723: 2020/11/20(金) 21:05:29.94
>>1
原神 リーク
https://imgur.com/6BnvuBx.jpg
https://imgur.com/Ldh51uS.jpg
https://imgur.com/6sitKQV.jpg
https://imgur.com/n1SoEyq.png
https://imgur.com/5pG0sN8.png
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
原神 リーク
https://imgur.com/6BnvuBx.jpg
https://imgur.com/Ldh51uS.jpg
https://imgur.com/6sitKQV.jpg
https://imgur.com/n1SoEyq.png
https://imgur.com/5pG0sN8.png
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
2: 2020/11/19(木) 20:00:39.24
◆よくある質問
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです
Q.キャラクリは一度決めたら変更できない?
A.ミッション選択画面の庵という項目から性別、パーツを「何度でも自由に」変更できます
Q.入手した装備品はどうすればいいの?
A.継承マークが付いているもので「近接攻撃ダメージ」「愛用度に応じてダメージ増加」「攻撃力への反映」などがあればとっておきましょう
その他のものは称号を入手できるまでは奉納、献上品に指定されているものは献上
紫色の文字の物は必要なければ分解、青色の文字までのレア度が低いものは売却
Q.ステ振りはどうすればいいの?
A.使用する武器によっても変わってきます
防具や守護霊のop解除に必要な能力を上げつつ、自分の武器の火力に該当する能力を上げれば問題ないでしょう
ステータス初期化アイテムがそれなりに手に入るのであまり気にする必要はないです
Q.気力がすぐ切れて攻撃できない!
A.残心という基本テクニックがあります。
攻撃後、気力ゲージ(緑)をよく見ると白いゲージが少し早く回復しているのが分かると思います。
その白いゲージが回復している最中にR1を押すことで少しだけ気力を取り戻すことができます
Q.常闇の敵が強すぎる!
A.ギミックになっていることもあるので周りをよく確認しましょう。上手くいけば楽に突破できます
Q.六道輪廻の書を買うたびに値上がりするけど上限はある?
A.100万が天井で最大割引価格は70万です
Q.武器の奥義って習得したら発動してるの?
A.習得した後スキルツリー内でもう一度○ボタンで選択してセットすると発動状態になります。
なお奥義は各武器、忍術、陰陽術に2種類あるが、セットできるのは各種1種類ずつのみ
Q.愛用度MAXなのに魂合わせ時に継承が出来ません
A.継承が出来ない場合は、ベースとなる素材の特殊効果と継承する特殊効果の重複制限に引っかかっています。
攻撃反映とxxダメージは両立できない、組討ちと追討ちは両立出来ない等の制限があり、その場合はベース素材の特殊効果を焼き直して試してみましょう。
Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
docs.google.com
Q.絵巻を処分したい
A.メニューのアイテム欄から絵巻を選択すると下の方に「処分する」というのが隠れてます
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです
Q.キャラクリは一度決めたら変更できない?
A.ミッション選択画面の庵という項目から性別、パーツを「何度でも自由に」変更できます
Q.入手した装備品はどうすればいいの?
A.継承マークが付いているもので「近接攻撃ダメージ」「愛用度に応じてダメージ増加」「攻撃力への反映」などがあればとっておきましょう
その他のものは称号を入手できるまでは奉納、献上品に指定されているものは献上
紫色の文字の物は必要なければ分解、青色の文字までのレア度が低いものは売却
Q.ステ振りはどうすればいいの?
A.使用する武器によっても変わってきます
防具や守護霊のop解除に必要な能力を上げつつ、自分の武器の火力に該当する能力を上げれば問題ないでしょう
ステータス初期化アイテムがそれなりに手に入るのであまり気にする必要はないです
Q.気力がすぐ切れて攻撃できない!
A.残心という基本テクニックがあります。
攻撃後、気力ゲージ(緑)をよく見ると白いゲージが少し早く回復しているのが分かると思います。
その白いゲージが回復している最中にR1を押すことで少しだけ気力を取り戻すことができます
Q.常闇の敵が強すぎる!
A.ギミックになっていることもあるので周りをよく確認しましょう。上手くいけば楽に突破できます
Q.六道輪廻の書を買うたびに値上がりするけど上限はある?
A.100万が天井で最大割引価格は70万です
Q.武器の奥義って習得したら発動してるの?
A.習得した後スキルツリー内でもう一度○ボタンで選択してセットすると発動状態になります。
なお奥義は各武器、忍術、陰陽術に2種類あるが、セットできるのは各種1種類ずつのみ
Q.愛用度MAXなのに魂合わせ時に継承が出来ません
A.継承が出来ない場合は、ベースとなる素材の特殊効果と継承する特殊効果の重複制限に引っかかっています。
攻撃反映とxxダメージは両立できない、組討ちと追討ちは両立出来ない等の制限があり、その場合はベース素材の特殊効果を焼き直して試してみましょう。
Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
docs.google.com
Q.絵巻を処分したい
A.メニューのアイテム欄から絵巻を選択すると下の方に「処分する」というのが隠れてます
3: 2020/11/19(木) 20:01:59.45
仁王2の主な新システム
◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。
◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。
◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。
◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。
◆常闇(とこやみ)
ボスは常闇を発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域である常闇の中で、真の力を発揮する。
◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。
◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。
◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。
◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。
◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。
◆常闇(とこやみ)
ボスは常闇を発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域である常闇の中で、真の力を発揮する。
◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。
4: 2020/11/19(木) 20:06:27.42
乙
5: 2020/11/19(木) 20:08:25.27
前スレURLや関連スレ、参考サイトへのリンク貼りを失敗しています
申し訳ありません
申し訳ありません
6: 2020/11/19(木) 20:15:30.79
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.gamecity....jp/nioh2/index.html
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity..../inquiry/MailSupport
関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part4【キャラクリ】
https://rosie.5ch.ne.../gamerpg/1590742219/
【PS4】仁王2 初心者の字&質問スレ 1
https://medaka.5ch.n...goverrpg/1603065946/
Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
https://docs.google....vw/edit?usp=drivesdk
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.gamecity....jp/nioh2/index.html
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity..../inquiry/MailSupport
関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part4【キャラクリ】
https://rosie.5ch.ne.../gamerpg/1590742219/
【PS4】仁王2 初心者の字&質問スレ 1
https://medaka.5ch.n...goverrpg/1603065946/
Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
https://docs.google....vw/edit?usp=drivesdk
7: 2020/11/19(木) 20:31:29.60
PS5版のロード早すぎやろ!!www
PS5版のロード早すぎやろ!!www
PS5版のロード早すぎやろ!!www
https://video.twimg.com/amplify_video/1329323334027264001/vid/1280x720/GPDj7Kn1UaWCoM0E.mp4
PS5版のロード早すぎやろ!!www
PS5版のロード早すぎやろ!!www
https://video.twimg.com/amplify_video/1329323334027264001/vid/1280x720/GPDj7Kn1UaWCoM0E.mp4
8: 2020/11/19(木) 20:32:58.12
妖香マン先生の華麗なるノーダメクリア動画
悟り難行9斉藤利三ノーダメ撃破
https://youtu.be/LgWjj1Dd3mc
悟り難行9災禍の脈動ノーダメクリア
https://youtu.be/SL2UJMVjhMI
悟り難行9前田利家ノーダメ撃破
https://youtu.be/s7AT5StYiDM
悟り難行9柴田勝家ノーダメ撃破
https://youtu.be/8NT6QKwy_9o
悟り難行9斉藤利三ノーダメ撃破
https://youtu.be/LgWjj1Dd3mc
悟り難行9災禍の脈動ノーダメクリア
https://youtu.be/SL2UJMVjhMI
悟り難行9前田利家ノーダメ撃破
https://youtu.be/s7AT5StYiDM
悟り難行9柴田勝家ノーダメ撃破
https://youtu.be/8NT6QKwy_9o
9: 2020/11/19(木) 20:37:24.79
難易度仁王からマルチでも難行の反映をしてください。
ゴリ押し野郎は少し痛い目をみて欲しい。
ゴリ押し野郎は少し痛い目をみて欲しい。
11: 2020/11/19(木) 20:43:16.09
マルチばっかやってると難行ゲージ貯まらんからそれはそれで
ボス倒して3%しか増えないし、ソロにしても本来ありえない効率で楽過ぎるはずの怨霊ですら繰り返しが作業すぎて苦痛だし、平地だと貯まりが遅すぎてだるい
ボス倒して3%しか増えないし、ソロにしても本来ありえない効率で楽過ぎるはずの怨霊ですら繰り返しが作業すぎて苦痛だし、平地だと貯まりが遅すぎてだるい
13: 2020/11/19(木) 20:47:47.19
新武器無い代わりに秘伝書15個以上追加してほしいわ
利三や道満の派手な陰陽術プリーズ
利三や道満の派手な陰陽術プリーズ
14: 2020/11/19(木) 20:49:24.39
武技名・秘伝
みたいにカスタマイズさせてくれ
気力削り
基礎ダメ
速度
リーチ
を余るであろうアムリタでな
みたいにカスタマイズさせてくれ
気力削り
基礎ダメ
速度
リーチ
を余るであろうアムリタでな
15: 2020/11/19(木) 20:50:23.27
一日も早くシココンイナゴがいなくなりますよーに
16: 2020/11/19(木) 20:50:27.63
前スレの黄泉雷神がイザナミか雷神かって話
イザナミはこの姿をイザナギに見られてキレたって話あるから、雷神は宿ってるだけであくまで体の主導権はイザナミにある
つまり黄泉雷神=イザナミと思うのですがいかがでしょうか
イザナミはこの姿をイザナギに見られてキレたって話あるから、雷神は宿ってるだけであくまで体の主導権はイザナミにある
つまり黄泉雷神=イザナミと思うのですがいかがでしょうか
17: 2020/11/19(木) 20:53:35.51
イザナミは恩寵でも出てくるだろうし、黄泉雷神で既に姿も使われちゃったから、イザナミとしてまた登場と言うのなさげ
19: 2020/11/19(木) 21:00:21.73
ゴリ押し対策にウブメみたいにひたすら動き回るボスとか出てくれないかな。
義経と道満はちょっと惜しかったな。
義経と道満はちょっと惜しかったな。
20: 2020/11/19(木) 21:05:03.56
DLC2が来る前までお香とか手持ち倉庫ともにMAXで気にしてなかったのに
絵巻ホストしまくってたらついになくなってしまった
人禍マラソンはもう嫌じゃ…
絵巻ホストしまくってたらついになくなってしまった
人禍マラソンはもう嫌じゃ…
23: 2020/11/19(木) 21:07:55.42
>>21
それもそうだな。
斧マンが可哀想だ。
撤回しよう。
それもそうだな。
斧マンが可哀想だ。
撤回しよう。
22: 2020/11/19(木) 21:07:38.10
まあどっちがどっちみたいなのはともかく鬼火みたいなのついてない状態の見た目はまんま腐敗したイザナミだし
もう一回だすのはなさそうではある
鈴鹿御前の親父が第六天魔王とかいう仰々しいそれ+戦国のカリスマノッブが名乗ったあれの元らしいし
秀の字が自分の祖父をぶっ叩きにいくのは面白いかもしれない
道三さん凄いのを嫁さんにしたなしかし
もう一回だすのはなさそうではある
鈴鹿御前の親父が第六天魔王とかいう仰々しいそれ+戦国のカリスマノッブが名乗ったあれの元らしいし
秀の字が自分の祖父をぶっ叩きにいくのは面白いかもしれない
道三さん凄いのを嫁さんにしたなしかし
24: 2020/11/19(木) 21:08:31.63
吉備津彦出てくるなら出てくるで構わないけど、吉備津彦って皇族の一員だから、そういう意味で出なさそう
出てもモモタッロとしてかな
出てもモモタッロとしてかな
27: 2020/11/19(木) 21:12:33.40
>>24
忍犬、猿鬼、もっけと同時に襲ってきそう
忍犬、猿鬼、もっけと同時に襲ってきそう
39: 2020/11/19(木) 21:28:43.32
>>24
出るなら秀の字としてかな
鷹や鵺にも化けるみたいだから完全に…
と言っても桃太郎伝説と田村麻呂の逸話を混ぜた大嶽オンリーのパターンかもしれないけど
出るなら秀の字としてかな
鷹や鵺にも化けるみたいだから完全に…
と言っても桃太郎伝説と田村麻呂の逸話を混ぜた大嶽オンリーのパターンかもしれないけど
25: 2020/11/19(木) 21:10:06.62
つーか斧使いってウブメとか黄泉醜女をどう処理してるんだ?
余裕で勝てるってビジョンが浮かばないんだが。
余裕で勝てるってビジョンが浮かばないんだが。
26: 2020/11/19(木) 21:12:13.09
ガード割ったり気力空っぽにして蹂躙するんじゃね(理想)
28: 2020/11/19(木) 21:14:55.55
エフェクトってオン、オフできるようにならないかな
マルチだと皆ピカピカして被弾するわ
FF14でも同じ事思ったけど
マルチだと皆ピカピカして被弾するわ
FF14でも同じ事思ったけど
29: 2020/11/19(木) 21:15:00.29
クナイの威力って800くらいだったり2000いったりでムラがあるな
ヘッドショット判定あるんかこれ
ヘッドショット判定あるんかこれ
30: 2020/11/19(木) 21:16:51.15
気力切れとか背後からとかじゃね?
31: 2020/11/19(木) 21:17:54.07
斧マンは10回に一回くらいしか見なくなったような・・
38: 2020/11/19(木) 21:26:50.79
>>31
10回に1回なんてレベルじゃないと思う。
マルチだと一番多いのはシココンか手甲辺り。
次にくるのが二刀か大太刀かな。
斧と手斧とトンファーははぐれメタルかってレベルで使ってる奴は最近はほとんどいない。
ちょっと寂しい。
10回に1回なんてレベルじゃないと思う。
マルチだと一番多いのはシココンか手甲辺り。
次にくるのが二刀か大太刀かな。
斧と手斧とトンファーははぐれメタルかってレベルで使ってる奴は最近はほとんどいない。
ちょっと寂しい。
32: 2020/11/19(木) 21:20:11.55
斧は走りながら△長押しでモンハンのハンマーみたいな縦回転攻撃の武技をください
33: 2020/11/19(木) 21:23:03.14
>>32
坂でぐるぐる出来るようにしよう
坂でぐるぐる出来るようにしよう
34: 2020/11/19(木) 21:24:14.98
前スレみたら鎖鎌の蛇噛み足緘からの追いうちが入らない人型ボスどうすんのって話題あったけど即出せば間に合わなかったか
ダメージ下がるけど一難は剥がせた気がする
ダメージ下がるけど一難は剥がせた気がする
74: 2020/11/19(木) 22:01:12.71
>>34
おー本当だ起き上がりに当たったわ、ありがとう!
おー本当だ起き上がりに当たったわ、ありがとう!
35: 2020/11/19(木) 21:24:50.32
ウブメは多少苦戦するが倒せる。
醜女なんて隙見てぐるぐるすれば造作もないぞい。
斧は凶独楽が熱い!
醜女なんて隙見てぐるぐるすれば造作もないぞい。
斧は凶独楽が熱い!
36: 2020/11/19(木) 21:26:01.60
術とか妖怪技を抜いた話だとキエエェーを誘って最大溜め地鳴らしダメージソースにしてる 微妙に間に合わなそうなら地擦り
37: 2020/11/19(木) 21:26:46.43
桃太郎郷は義経と同じく全属性耐性持ってきそう
火も水も肺に入れなければ安泰じゃ
火も水も肺に入れなければ安泰じゃ
40: 2020/11/19(木) 21:29:58.25
守護霊が狼猿鳥で話は鬼退治だから
まあ何らかの話・絡みはあるじゃろ
まあ何らかの話・絡みはあるじゃろ
41: 2020/11/19(木) 21:30:23.63
斧はもう少し報われてもいい気がするけどなぁ秘伝技とか
斧に限った話じゃないけどDLC3で秘伝技格差少なくなればいいね
斧に限った話じゃないけどDLC3で秘伝技格差少なくなればいいね
43: 2020/11/19(木) 21:31:20.11
>>41
全攻撃のダメージ2割アップ位で良いよなあ武技も通常も
全攻撃のダメージ2割アップ位で良いよなあ武技も通常も
42: 2020/11/19(木) 21:30:32.19
なんかいい意味で仁王らしくないというか普通にクオリティ高くて見やすい解説動画上げてる人おるな
伸びてほしいわ
伸びてほしいわ
49: 2020/11/19(木) 21:35:25.78
>>42
どんなん?興味あるわ
どんなん?興味あるわ
52: 2020/11/19(木) 21:37:39.47
>>49
名前出すのあれだから調べてみてくれ
4時間くらい前にシコ棒の解説上げてる人
名前出すのあれだから調べてみてくれ
4時間くらい前にシコ棒の解説上げてる人
54: 2020/11/19(木) 21:38:29.17
>>52
さんきゅ見てみるわ
さんきゅ見てみるわ
44: 2020/11/19(木) 21:31:20.81
手斧は最近よく見かけるかな
マルチだと押し出し凄いしマルチ向けじゃなくない斧って
マルチだと押し出し凄いしマルチ向けじゃなくない斧って
45: 2020/11/19(木) 21:32:03.27
Oh No
46: 2020/11/19(木) 21:34:11.28
苦労してOP厳選したのをポイポイ投げるとか手斧使いの気持ちはわからん
47: 2020/11/19(木) 21:34:38.14
全ダメージ2割アップ良いね
調整も楽だろ
調整も楽だろ
48: 2020/11/19(木) 21:34:41.80
久々にやったらリュウハヤブサ擬き出てくるし何なのこのゲーム
他ゲーからキャラ出すなや
他ゲーからキャラ出すなや
51: 2020/11/19(木) 21:37:05.66
>>48
ドラゴンボールのDLCで「また鳥山明のオリキャラか」ってレス思い出した
ドラゴンボールのDLCで「また鳥山明のオリキャラか」ってレス思い出した
50: 2020/11/19(木) 21:36:17.55
某社みたく社長がボスとして出てくるよりはマシだろ
53: 2020/11/19(木) 21:37:43.10
シブサワさんでてなかったっけ(笑)
55: 2020/11/19(木) 21:40:22.85
新武器追加ないのなら既存の不人気武器に新武技二つくらい追加して欲しいわ
斧と手斧
斧と手斧
56: 2020/11/19(木) 21:40:46.71
現状のゲームバランス悪くしてるのって攻撃動作中の被ダメ軽減と術が連打できるテクニックのせいだと思うわ
双龍自分で使うと思うけど極端にぶっ壊れてるって感じはしなかった
脛も含めて強武技ではあるけど
双龍自分で使うと思うけど極端にぶっ壊れてるって感じはしなかった
脛も含めて強武技ではあるけど
57: 2020/11/19(木) 21:42:14.78
また刀だけ武技追加して終わるんじゃなかろうか
58: 2020/11/19(木) 21:42:58.73
斧は上方修正した方が良いのは確かだけどトンファーも上方修正しても良いと思うんだけどね。
現段階で完全に手甲につぶされてるじゃん。
現段階で完全に手甲につぶされてるじゃん。
59: 2020/11/19(木) 21:43:14.03
斧重装だけはデフォで被弾時気力ダメ軽減付いてていいと思う
60: 2020/11/19(木) 21:43:35.82
さすがに斧くらいには武技あげて欲しい
夜叉なんとかさんだけじゃ可哀想
夜叉なんとかさんだけじゃ可哀想
61: 2020/11/19(木) 21:44:39.17
旋棍にも長押しで殴り続けられる武技が欲しい
鬼舞砕破の繰り返しは意外とめんどい
鬼舞砕破の繰り返しは意外とめんどい
62: 2020/11/19(木) 21:45:11.62
手斧にもください
63: 2020/11/19(木) 21:46:31.08
トンファーをガッツリ格闘武器にしたのは開発も後悔してるだろうな
64: 2020/11/19(木) 21:46:36.61
よく見かける修羅の字はいつ悟りの字になってくれるんだろうか
もうDLC2実装からだいぶ経つぞ
もうDLC2実装からだいぶ経つぞ
227: 2020/11/20(金) 01:28:21.56
>>64
今やってる情報とかを集めてるヘビーユーザー以外には修羅は相当キツいと思う
初日からやってる猛者揃いのこのスレでも修羅初日はキツいって意見が多かったし
今やってる情報とかを集めてるヘビーユーザー以外には修羅は相当キツいと思う
初日からやってる猛者揃いのこのスレでも修羅初日はキツいって意見が多かったし
233: 2020/11/20(金) 02:32:59.93
>>227
修羅は防具更新せず、しかも当時使った事無かった二刀でやってたが悟りの方が難しい思ったな
個人の感覚の違い思うよ
修羅は防具更新せず、しかも当時使った事無かった二刀でやってたが悟りの方が難しい思ったな
個人の感覚の違い思うよ
65: 2020/11/19(木) 21:46:37.43
旋棍は使ってて楽しいからセーフ
斬属性の旋棍はちょっと欲しい
斬属性の旋棍はちょっと欲しい
66: 2020/11/19(木) 21:47:17.68
上手い人の旋棍見てると凄い気持ちよさそうに動いてるけど
自分で使うと全然うまく出来ん簡単だっていう人もいるけど普通にむずいよあの武器
自分で使うと全然うまく出来ん簡単だっていう人もいるけど普通にむずいよあの武器
67: 2020/11/19(木) 21:50:40.11
濡れ女って出現した時に速攻畳み掛けるとやけにダメージの通りが良くて怯みやすい時があるが
アイツに近接で弱点判定なんてあったっけ
アイツに近接で弱点判定なんてあったっけ
70: 2020/11/19(木) 21:52:02.05
>>67
ヘッショ以外知らないなぁ
弱点あるんかね
ヘッショ以外知らないなぁ
弱点あるんかね
72: 2020/11/19(木) 22:00:37.61
>>67
低い姿勢になってる時にタイミングよく頭とかにヒットすると怯む。
低い姿勢になってる時にタイミングよく頭とかにヒットすると怯む。
68: 2020/11/19(木) 21:51:10.46
攻撃力3800~4000到達には各ステ200振しないといかないのな
150までの振りだと、防具に攻撃力盛って3500程度。
極振りだと他ステと極端に差が開くのが気になる
150までの振りだと、防具に攻撃力盛って3500程度。
極振りだと他ステと極端に差が開くのが気になる
69: 2020/11/19(木) 21:51:39.27
鬼舞を出さないように残心するとスムーズに次の武技なりアクションに移れるけどわちゃわちゃしてるとミスる
なんだかんだ手甲より操作が忙しいと思う旋棍
なんだかんだ手甲より操作が忙しいと思う旋棍
73: 2020/11/19(木) 22:00:45.54
動画みたら十文字先生でワロタ
79: 2020/11/19(木) 22:09:47.89
お前もマガツヒで楽をしろ
80: 2020/11/19(木) 22:12:13.27
義人塚を設置しようと思ったけど[使う]のコマンドが灰色になっててどのステージでも設置できないんだけど原因わかる人いる?
ちゃんとオンラインだしマジで分からない
ちゃんとオンラインだしマジで分からない
92: 2020/11/19(木) 22:25:40.73
>>80
社の近くか温泉の中付近は設置出来ないぞ
あと場所によっては丸ごと設置出来ないエリアがある
他の人の義人塚が見えてるかどうかで判断できる
>>81
妖力加算OPをガン積みしてるからほぼ毎回妖怪技は出せる状態だし混沌手段は確かに困ってないんだよな…
そうなると本当にどれでも正解という結論になって悩むループにハマってしまうw
こうして悩めるのも楽しい要素だから良いんだけどね!
社の近くか温泉の中付近は設置出来ないぞ
あと場所によっては丸ごと設置出来ないエリアがある
他の人の義人塚が見えてるかどうかで判断できる
>>81
妖力加算OPをガン積みしてるからほぼ毎回妖怪技は出せる状態だし混沌手段は確かに困ってないんだよな…
そうなると本当にどれでも正解という結論になって悩むループにハマってしまうw
こうして悩めるのも楽しい要素だから良いんだけどね!
130: 2020/11/19(木) 23:30:00.96
140: 2020/11/19(木) 23:44:39.16
>>130
今確認したらそもそも建てられない場所の場合「使う」表示は赤文字になってた
灰色は確かミッションをクリア(クリア条件を達成している)状態か、サブキャラで既に同じミッションに塚建ててるかかな
今確認したらそもそも建てられない場所の場合「使う」表示は赤文字になってた
灰色は確かミッションをクリア(クリア条件を達成している)状態か、サブキャラで既に同じミッションに塚建ててるかかな
164: 2020/11/20(金) 00:08:35.70
>>140
サブキャラは作ってないので違うっぽい
あとステージ開始直後でも出来なかったからクリア条件を満たした状態でもなさそう
>>143
実はこの状態に一昨日からずっと継続してなってて今改めて再起動してみたけど直らなかった
問い合わせて見た方がいいのかなこれ
サブキャラは作ってないので違うっぽい
あとステージ開始直後でも出来なかったからクリア条件を満たした状態でもなさそう
>>143
実はこの状態に一昨日からずっと継続してなってて今改めて再起動してみたけど直らなかった
問い合わせて見た方がいいのかなこれ
173: 2020/11/20(金) 00:20:59.45
>>164
問い合わせてみることにしたわ
二人とも親切にありがとう
問い合わせてみることにしたわ
二人とも親切にありがとう
143: 2020/11/19(木) 23:49:02.41
>>130
前に俺も同じ状況になった
一旦ゲーム再起動すれば直るかも
前に俺も同じ状況になった
一旦ゲーム再起動すれば直るかも
81: 2020/11/19(木) 22:12:22.13
サブの属性選びはどれも正解じゃね
メインは妖か浄
サブを三属性か属性無しにしてるけども
サブはメインの弱点(レンジや速度)を補う武器やopにしたり
紫電が強いの選んだり
武技カウント上げ
って理由で選ぶから属性は気にしない
混沌が必要も鬼火やまとい札、術に武技カスタマイズあるから困らないんよ
メインは妖か浄
サブを三属性か属性無しにしてるけども
サブはメインの弱点(レンジや速度)を補う武器やopにしたり
紫電が強いの選んだり
武技カウント上げ
って理由で選ぶから属性は気にしない
混沌が必要も鬼火やまとい札、術に武技カスタマイズあるから困らないんよ
83: 2020/11/19(木) 22:14:22.31
チガウダロ!
84: 2020/11/19(木) 22:14:32.30
斧使うようになって思ったんだけど見た目のリーチと実際のリーチって同じなのかな?
それとも見た目だけで実際のリーチは全部同じなんだろうか?
見た目だけなら酒呑童子の金棒がずば抜けて長いけど
https://i.imgur.com/Eww2ows.jpg
https://i.imgur.com/W4nrL5V.jpg
https://i.imgur.com/Rj92vgc.jpg
それとも見た目だけで実際のリーチは全部同じなんだろうか?
見た目だけなら酒呑童子の金棒がずば抜けて長いけど
https://i.imgur.com/Eww2ows.jpg
https://i.imgur.com/W4nrL5V.jpg
https://i.imgur.com/Rj92vgc.jpg
87: 2020/11/19(木) 22:17:43.84
大嶽義龍の幻妖怪化の攻撃十種類近くこっちが使えない技あって草
こんなにあんなら使わせろや…
こんなにあんなら使わせろや…
88: 2020/11/19(木) 22:18:28.10
DLC3で妖怪化の真の力がですね
90: 2020/11/19(木) 22:19:56.20
毒のモヤモヤですぐ妖怪化解除されちゃう義龍かわいい
91: 2020/11/19(木) 22:23:46.71
義経にダタラあてて連綿で繋いでいったら一生怯むじゃん
93: 2020/11/19(木) 22:32:30.81
武の深奥の効果、紫電でも残心ができるようにならんから
てかサムライスキルで欲しい
鬼火キャンセルでいいっちゃいいけど
てかサムライスキルで欲しい
鬼火キャンセルでいいっちゃいいけど
94: 2020/11/19(木) 22:33:15.10
妖香ガイジくんよく重装見下して偉そうなこと言ってるけどさ
俺も軽装大好きだし似たような考え方しちゃうけど、君の動画見るとひたすら逃げ回って十文字してるだけじゃん
攻撃受けながらひたすら双龍と逃げ回ってひたすら十文字だと妖香くんの中では十文字の方が高尚なプレイって事になってんの?
俺も軽装大好きだし似たような考え方しちゃうけど、君の動画見るとひたすら逃げ回って十文字してるだけじゃん
攻撃受けながらひたすら双龍と逃げ回ってひたすら十文字だと妖香くんの中では十文字の方が高尚なプレイって事になってんの?
123: 2020/11/19(木) 23:16:28.45
>>94
逃げ回ってれば楽してクリア出来るっていうなら災禍でノーダメクリアしてみなよ。
アイテムもバフも一切使わないでさ。
まあ口だけ煽り君には無理だと思うけどね。
逃げ回ってれば楽してクリア出来るっていうなら災禍でノーダメクリアしてみなよ。
アイテムもバフも一切使わないでさ。
まあ口だけ煽り君には無理だと思うけどね。
254: 2020/11/20(金) 05:43:19.75
>>94
妖香くん庇う訳じゃないけど、攻撃受けながらひたすらはもはやアクションゲームとしてやばい。
逃げながら十文字は高尚とは全く思わないけどアクションゲームの範疇かなとは思う。
攻撃受けながらひたすら双龍って文章読んでやばいって思わんの?
妖香くん庇う訳じゃないけど、攻撃受けながらひたすらはもはやアクションゲームとしてやばい。
逃げながら十文字は高尚とは全く思わないけどアクションゲームの範疇かなとは思う。
攻撃受けながらひたすら双龍って文章読んでやばいって思わんの?
95: 2020/11/19(木) 22:34:54.22
触るなって
96: 2020/11/19(木) 22:35:31.81
俺くらいになると神鹿まで使ってごり押しよ。怯みは許されない
97: 2020/11/19(木) 22:35:55.90
技の深奥は全武器で連綿ぐらいあってよかった
98: 2020/11/19(木) 22:36:30.40
妖怪化はもっとゲージ溜まりにくくして代わりに極端に強く時間短くするんじゃダメなの?
マルチでもうダメだーってなった瞬間、ホストが妖怪化してゲージ残してたんかい!!みたいな一瞬の逆転劇とかさ
こういう変身要素ってほとんどのゲームで空気になっちゃってる気がする
マルチでもうダメだーってなった瞬間、ホストが妖怪化してゲージ残してたんかい!!みたいな一瞬の逆転劇とかさ
こういう変身要素ってほとんどのゲームで空気になっちゃってる気がする
100: 2020/11/19(木) 22:39:31.74
>>98
バランス調整が難しすぎるからね仕方ないね
バランス調整が難しすぎるからね仕方ないね
99: 2020/11/19(木) 22:38:17.46
ウィリアムが悪いんだよ
103: 2020/11/19(木) 22:41:59.05
>>101
攻撃出さなければ無敵だよ
攻撃出さなければ無敵だよ
102: 2020/11/19(木) 22:41:42.74
九十九のときから思ってたけど無敵取り上げるべきだと思う
104: 2020/11/19(木) 22:42:46.65
無敵取り上げたら緊急時の回復タイムにすら使えねぇ
106: 2020/11/19(木) 22:49:02.17
ビルドに飽きると徐々に装備脱いでふんどし一丁目指すようになる
失くした緊張感が戻ってきていい
失くした緊張感が戻ってきていい
107: 2020/11/19(木) 22:51:23.71
変わり身発動したら祈りながら妖怪化ボタン連打してる
108: 2020/11/19(木) 22:52:21.92
妖怪化してもガガンで戻されて草生えますよ
ここへんは手を加えようと思わんのかね
ここへんは手を加えようと思わんのかね
109: 2020/11/19(木) 22:57:24.87
ぶっちゃけ妖怪化は素直にデビルトリガーみたいな感じで良かったと思うの
何度も言われてるけど妖怪技連発ビルドが最適解って何か違うだろ
何度も言われてるけど妖怪技連発ビルドが最適解って何か違うだろ
110: 2020/11/19(木) 23:01:54.24
もう手甲の独りよがりを見るのはウンザリや、挨拶せえへんヤツもやけに多いし気悪いわ、もう止めじゃ
111: 2020/11/19(木) 23:02:25.88
手甲きたら塩まいとけ
112: 2020/11/19(木) 23:03:42.17
ツクヨミが便利すぎて外せない
バフを回収しようとするとテンポ悪いから大半をアムリタ吸収系に投げて
発揚回収意識するのは従符と招来符だけに絞ったらいい感じになった
バフを回収しようとするとテンポ悪いから大半をアムリタ吸収系に投げて
発揚回収意識するのは従符と招来符だけに絞ったらいい感じになった
113: 2020/11/19(木) 23:04:23.41
運搬しようが落命しようが構わないけど挨拶は大大事よ
最初挨拶あれば大概のことは許せる
最初挨拶あれば大概のことは許せる
126: 2020/11/19(木) 23:24:48.33
>>113
ほんこれ
ほんこれ
229: 2020/11/20(金) 01:34:27.99
>>113
下手くそなんで最初の挨拶は土下座にしてる
下手くそなんで最初の挨拶は土下座にしてる
114: 2020/11/19(木) 23:07:23.18
味方NPC敵対峙の時みたいに技出してくれや
1回くらいしか共闘ないんだからさ共闘楽しませてくれや
今後のアプデでおなしゃす!
1回くらいしか共闘ないんだからさ共闘楽しませてくれや
今後のアプデでおなしゃす!
115: 2020/11/19(木) 23:07:25.77
DLC3では防人復活かな
116: 2020/11/19(木) 23:12:33.72
>>115
だとすれば妖怪技どうなるんだ?
だとすれば妖怪技どうなるんだ?
121: 2020/11/19(木) 23:15:23.18
>>116
超火力の絶対怯まないスーパー無想剣
超火力の絶対怯まないスーパー無想剣
122: 2020/11/19(木) 23:16:27.47
>>116
被ダメージが激減状態でゆっくり攻撃
被ダメージが激減状態でゆっくり攻撃
125: 2020/11/19(木) 23:23:03.16
>>116
新技引っさげていきなり水形剣みたいな動きし出したら笑う
新技引っさげていきなり水形剣みたいな動きし出したら笑う
117: 2020/11/19(木) 23:13:54.99
技の深奥と回避無敵延長って重複しないのか残念だ
118: 2020/11/19(木) 23:14:06.92
変わり身とかすねこすりいらないよね
せめてホストが有無設定出来ればいいのに
せめてホストが有無設定出来ればいいのに
119: 2020/11/19(木) 23:14:18.94
復活雑魚は坊人じゃなく針ノ坊やな
120: 2020/11/19(木) 23:15:03.90
酒飲みに頼光との締技あればよかったのにな前作の真田みたいな感じで
124: 2020/11/19(木) 23:22:54.02
雪女復活して
濃姫つかいたい
濃姫つかいたい
127: 2020/11/19(木) 23:25:14.18
別に重装を見下してるわけではなくバフ盛ってゴリ押ししてる奴を見下してるんだけどね。
回避もガードもロクに出来ない初心者かよって思ってしまう。
回避もガードもロクに出来ない初心者かよって思ってしまう。
129: 2020/11/19(木) 23:26:57.98
攻撃中被ダメ軽減盛りつつ武技出してたら全回復しちゃうからしゃあない
131: 2020/11/19(木) 23:31:16.52
難行なしなら奪霊と結界使うだけで防御も回避も必要ないんだからごり押すだけでいいよ
防御と回避が必要な難易度になったら行動の中に混ぜるだけ
前作九十九まれびとなしで無間完走したからボタン連打マンではないけど連打で済むなら連打でいいよ、楽だし
防御と回避が必要な難易度になったら行動の中に混ぜるだけ
前作九十九まれびとなしで無間完走したからボタン連打マンではないけど連打で済むなら連打でいいよ、楽だし
132: 2020/11/19(木) 23:32:58.09
バージルの秘奥義みたいなの使えたらな←妖怪化
133: 2020/11/19(木) 23:34:16.47
仁王1だと雪女が一番たたかってて楽しかったボスだった
135: 2020/11/19(木) 23:36:39.89
>>133
雪女?強いよね
遠距離・中距離・近距離隙が無いと思うよ
雪女?強いよね
遠距離・中距離・近距離隙が無いと思うよ
158: 2020/11/20(金) 00:05:23.69
>>135
でもオイラ、負けないよ
でもオイラ、負けないよ
134: 2020/11/19(木) 23:35:31.56
魂代に恩寵、揃え軽減OP追加
武器に恩寵二種
忙しくなりそうだなぁ
武器に恩寵二種
忙しくなりそうだなぁ
136: 2020/11/19(木) 23:40:15.30
妖怪化は秒数固定という案はなかったのかな
攻撃しようが被弾しようが必ず10秒、特技成功するとプラス5秒みたいな感じで
あとフィニッシュ技があれば幸運(妖怪化中)目的で使われるんじゃないかな
攻撃しようが被弾しようが必ず10秒、特技成功するとプラス5秒みたいな感じで
あとフィニッシュ技があれば幸運(妖怪化中)目的で使われるんじゃないかな
137: 2020/11/19(木) 23:40:25.94
次のDLCで敵が強くなればゴリ押し効かなくなって上手い下手の差が出てくるの期待
悟りなちょっと難易度低すぎた
悟りなちょっと難易度低すぎた
138: 2020/11/19(木) 23:41:24.92
挨拶しないホストや同僚には塩対応してるけど問題はホストがまともで同僚が杖蠅のとき
ホストが杖蠅を助けに行って落命してしまうケースが結構あるんだなこれが
ホストが杖蠅を助けに行って落命してしまうケースが結構あるんだなこれが
141: 2020/11/19(木) 23:48:35.65
>>138
そういう落命悲しいよな。
妖香マンから守れなかった時は悔しかった。
自分が妨害にしっかり立ち回ったり杖蝿を無視できてもホストがそうもいかないからな。
そういう落命悲しいよな。
妖香マンから守れなかった時は悔しかった。
自分が妨害にしっかり立ち回ったり杖蝿を無視できてもホストがそうもいかないからな。
139: 2020/11/19(木) 23:41:44.96
エンドコンテンツが太閤立志伝秀千代verって可能性あるのかな
142: 2020/11/19(木) 23:48:59.73
ダクソでも鬼畜ボスオンスモがいたけど柴田勝家みたいに三度も出てこなかったからな
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
144: 2020/11/19(木) 23:50:40.80
同行で挨拶とか気にしたことないわ
自分は必ずするけど相手がしないならそれでいいし
外国人だとまずしないしな
根っからの日本人だねぇ
自分は必ずするけど相手がしないならそれでいいし
外国人だとまずしないしな
根っからの日本人だねぇ
145: 2020/11/19(木) 23:52:05.44
挨拶くらいで細かいな
双竜ブッパマンは助けないけど
双竜ブッパマンは助けないけど
146: 2020/11/19(木) 23:53:20.87
他人の文句言う暇あったら自分の腕を磨きたい
147: 2020/11/19(木) 23:53:50.62
防御カチャカチャ挨拶するまれびとへったな
148: 2020/11/19(木) 23:54:06.86
ホストからは挨拶あったほうが気分ええわ
協力的なプレイしたくなるし
協力的なプレイしたくなるし
149: 2020/11/19(木) 23:54:33.21
小物につけるドロップ優先とかしなくても、各武器のスキル値が何かみてドロップ武器種をかたよらせてるなーとは思うな。
151: 2020/11/19(木) 23:56:39.04
たしか装備中の武器種は元々落ちやすい設定なはず
152: 2020/11/19(木) 23:57:22.79
3人とも二刀で面白かった
153: 2020/11/19(木) 23:58:56.91
前回は無限獄だったから、今回は天界を進んでいくのもいいな
157: 2020/11/20(金) 00:04:21.97
>>153
大嶽倒した後のムービーで田村の字が見つめてる塔らしきものを登るんかね
大嶽倒した後のムービーで田村の字が見つめてる塔らしきものを登るんかね
159: 2020/11/20(金) 00:05:57.44
>>153
天界だとお亡くなりになられた方々が「苦戦しとるようじゃのー」って助太刀しにきてくれるんか
中々熱い展開じゃないか
>>155
日本人ならその考え大事よな
天界だとお亡くなりになられた方々が「苦戦しとるようじゃのー」って助太刀しにきてくれるんか
中々熱い展開じゃないか
>>155
日本人ならその考え大事よな
154: 2020/11/19(木) 23:59:39.79
防御や回避なんかするより武技連打で相手の攻撃邪魔しつつ体力自動回復したほうがいい。
155: 2020/11/19(木) 23:59:43.01
挨拶てのはそれだけである程度協調性があるかないかの指標になるしな
相手も人間である以上お互い気持ちよく遊びたいじゃない
相手も人間である以上お互い気持ちよく遊びたいじゃない
190: 2020/11/20(金) 00:34:00.19
>>155
挨拶は大事
古事記にもそう書いてある
挨拶は大事
古事記にもそう書いてある
156: 2020/11/19(木) 23:59:47.57
装備整ってもレベルシンク難儀9は楽々ではないの字
160: 2020/11/20(金) 00:06:16.22
あれは塔というより鬼ヶ城、大嶽の住処
161: 2020/11/20(金) 00:06:19.30
復活ボス枠はどうなるのかな
守護霊は朱雀も追加されるんだろうか
守護霊は朱雀も追加されるんだろうか
162: 2020/11/20(金) 00:08:00.40
ミッドコアが簡単に感じるくらいの調整が難易度的にちょうどいいらしいから
266: 2020/11/20(金) 07:03:39.57
>>162
某Pも「もっと難しいコンテンツくれという声に応えたら失敗した、簡単だと言われるぐらいがちょうど楽しんでもらえるのかなと」とか言ってたな
某Pも「もっと難しいコンテンツくれという声に応えたら失敗した、簡単だと言われるぐらいがちょうど楽しんでもらえるのかなと」とか言ってたな
163: 2020/11/20(金) 00:08:12.12
義龍「双子なのに扱いの格差えぐない?」
169: 2020/11/20(金) 00:14:37.83
>>163
あんた双子にする必要あったのかな?
最初アムリタホムンクルスかと思ったよ。
あんた双子にする必要あったのかな?
最初アムリタホムンクルスかと思ったよ。
180: 2020/11/20(金) 00:24:35.26
>>163
最期を迎える時に一言二言くらい秀の字に喋ってくれても良かったのにとは思った
GEの主人公みたいに20×2パターンじゃなくて5×2パターンしかないんだから収録にそんなに手間はかからない気がするんだけどね
最期を迎える時に一言二言くらい秀の字に喋ってくれても良かったのにとは思った
GEの主人公みたいに20×2パターンじゃなくて5×2パターンしかないんだから収録にそんなに手間はかからない気がするんだけどね
205: 2020/11/20(金) 00:47:36.74
>>163
そういや濃姫は秀の字の腹違いの妹になるのか
そういや濃姫は秀の字の腹違いの妹になるのか
210: 2020/11/20(金) 00:52:00.54
血筋関係ないのに鈴鹿御前嫁にし、子供は田村麻呂で日本三大妖怪の内の二匹倒して
荒魂の元をどうにかしようとタイムトラベルしてるという
本人は受け継いできたソハヤマルを鈴鹿御前のために折るとかいう大ポカしてるのに
秀の字生んでチャラまであり得るとかもう道三さんはまさに波乱万丈
義龍ェ……
>>205
秀の字若く作ってると濃姫は姉っぽく見えてしまうな
荒魂の元をどうにかしようとタイムトラベルしてるという
本人は受け継いできたソハヤマルを鈴鹿御前のために折るとかいう大ポカしてるのに
秀の字生んでチャラまであり得るとかもう道三さんはまさに波乱万丈
義龍ェ……
>>205
秀の字若く作ってると濃姫は姉っぽく見えてしまうな
165: 2020/11/20(金) 00:08:42.18
飛縁魔は外せない
166: 2020/11/20(金) 00:10:26.05
守護霊は猛がいいんだけど使いたいのはことごとく幻
幻にだいぶ慣れたもののひさしぶりに猛にしたらやっぱり良い
猛でオススメの守護霊ってなんかありますか?
今んとこ気力削りか体力&頑強重視で火力はそんないらないけど
幻にだいぶ慣れたもののひさしぶりに猛にしたらやっぱり良い
猛でオススメの守護霊ってなんかありますか?
今んとこ気力削りか体力&頑強重視で火力はそんないらないけど
170: 2020/11/20(金) 00:15:49.99
>>166
無難なのは豹尾神。
無難なのは豹尾神。
175: 2020/11/20(金) 00:22:27.78
>>170
豹!状態以上解除が地味に良いとかなのかな
試してみますありがとう
ちなみに今は幸運ついてるしなくらいの理由で鳳つけてます
豹!状態以上解除が地味に良いとかなのかな
試してみますありがとう
ちなみに今は幸運ついてるしなくらいの理由で鳳つけてます
167: 2020/11/20(金) 00:10:31.63
黄泉の国に乗り込むなら中陰の間の連中とまた会えるかもしれない
168: 2020/11/20(金) 00:12:35.05
飛縁魔はリズムゲーで対抗するか針の使い方を学ぶか大人しく積んで忘れるかを突きつける
171: 2020/11/20(金) 00:17:15.51
野良だといまだに針セットしてない人結構いるし飛縁魔きたら面白そう
172: 2020/11/20(金) 00:20:19.55
大蝦蟇がしれっと出てきたから鬼女が出てきてもおかしくないっちゃないな
あとはクローンケリーがどっかに一人分残ってて、しかも何故か性別間違えて完成してしまったケリ子とか
あとはクローンケリーがどっかに一人分残ってて、しかも何故か性別間違えて完成してしまったケリ子とか
174: 2020/11/20(金) 00:21:09.55
枠足りないんで護摩の灰しかセットしてない
武功でいくらでも補充できるけどちともったいない
武功でいくらでも補充できるけどちともったいない
176: 2020/11/20(金) 00:23:11.28
猛は自分は猪。
絵巻で怨霊、牛頭、外道兵
この3つがとんでもないレベルで厳選できるので、防御大きく伸ばしつつ、突撃系ものばす猪が相性いいんよねぇ。
絵巻で怨霊、牛頭、外道兵
この3つがとんでもないレベルで厳選できるので、防御大きく伸ばしつつ、突撃系ものばす猪が相性いいんよねぇ。
290: 2020/11/20(金) 08:27:28.49
>>176
猪+怨霊鬼は強いよなぁ
毛無兜と古強者と柴田3で攻撃中の被ダメが50%いくし
猪+怨霊鬼は強いよなぁ
毛無兜と古強者と柴田3で攻撃中の被ダメが50%いくし
177: 2020/11/20(金) 00:23:59.10
DLC2でまさかの猛守護霊追加なしはビックリだったぞ
普通は1種類ずつぐらい用意するだろ
普通は1種類ずつぐらい用意するだろ
178: 2020/11/20(金) 00:24:33.52
属性やられにならない大陰神の酒だっけ?便利だからアル中のごとく飲んでたけど
あれ武功で買えないのね、休肝日作るわ
あれ武功で買えないのね、休肝日作るわ
182: 2020/11/20(金) 00:26:22.45
>>178
武功て素材かって作ったらよろしいがな
武功て素材かって作ったらよろしいがな
188: 2020/11/20(金) 00:30:23.33
>>182
道具鍛造できるの忘れてましたわ、河童の甲羅で作れたのね
ちょっとお高いけど
道具鍛造できるの忘れてましたわ、河童の甲羅で作れたのね
ちょっとお高いけど
179: 2020/11/20(金) 00:24:34.04
斧一人で使ってみてまあまあ強いやん!弱くはないな!と思い同行に持ち込んだら悲しくなった
手甲と組んで相手人型だと本当にやることが思いつかん
ちょこちょこ殴る事は出来るんだけど気持ちよくない
手甲と組んで相手人型だと本当にやることが思いつかん
ちょこちょこ殴る事は出来るんだけど気持ちよくない
183: 2020/11/20(金) 00:27:28.39
>>179
斧は武技が少ないからそんな時のために翔鳳斬をセットしといて適当に斬りつけてるわ
斧は武技が少ないからそんな時のために翔鳳斬をセットしといて適当に斬りつけてるわ
184: 2020/11/20(金) 00:28:33.82
>>179
俺が前に手甲と組んだときは斧でガード崩して手甲が飯綱落としの繰り返しで餅つきみたいで楽しかったよ
俺が前に手甲と組んだときは斧でガード崩して手甲が飯綱落としの繰り返しで餅つきみたいで楽しかったよ
187: 2020/11/20(金) 00:29:51.50
>>179
みんなで壁攻めしたら雲割り。
雲割りは追い討ちもできるから壁攻め状態になればみんなで追い討ちできる。
勿論そこまで気持ちよくない。ただ、イライラは軽減できる。
みんなで壁攻めしたら雲割り。
雲割りは追い討ちもできるから壁攻め状態になればみんなで追い討ちできる。
勿論そこまで気持ちよくない。ただ、イライラは軽減できる。
189: 2020/11/20(金) 00:31:25.10
>>179
どのレベルの運送業者かにもよるかも知れないけど自分が今日手甲や薙刀と組んだときは、運ばれて来るであろう位置で地鳴らしor大木開始とダッシュで近づいて剛圧
どのレベルの運送業者かにもよるかも知れないけど自分が今日手甲や薙刀と組んだときは、運ばれて来るであろう位置で地鳴らしor大木開始とダッシュで近づいて剛圧
194: 2020/11/20(金) 00:37:42.61
>>189
なんかバッターみたいでワロタ
なんかバッターみたいでワロタ
197: 2020/11/20(金) 00:40:30.48
>>194
当たれば気持ちいいし外れてもミニゲーム感覚で楽しめる隙を生じぬ二段構え
当たれば気持ちいいし外れてもミニゲーム感覚で楽しめる隙を生じぬ二段構え
181: 2020/11/20(金) 00:24:41.51
なにこれ なにがHappyBirthdayなんだ
185: 2020/11/20(金) 00:28:43.41
それすでに斧じゃないw
186: 2020/11/20(金) 00:29:26.07
斧はもっさりした武技ばっかだからなぁ...
191: 2020/11/20(金) 00:36:17.84
猛守護は結局真神がしっくりきてしまうな
一番強いわけじゃないけど捨てるとこが無いというかね
一番強いわけじゃないけど捨てるとこが無いというかね
192: 2020/11/20(金) 00:36:58.19
義龍もなにげに鈴鹿御前の子なんだよな
坂上田村麻呂の兄弟でもある、と
小りんはdlc3でも出番なさそうかな
坂上田村麻呂の兄弟でもある、と
小りんはdlc3でも出番なさそうかな
193: 2020/11/20(金) 00:37:37.18
まぁ斧マンの私はアトラスベアしかつかってないんだけどね!
ただ、こいつは妖怪技容量も少ないからあんまりオススメできない。
ただ、こいつは妖怪技容量も少ないからあんまりオススメできない。
195: 2020/11/20(金) 00:39:53.71
田村って後の道三ってことになるのかこれ?
199: 2020/11/20(金) 00:43:36.19
>>195
ならないよ
道三は何百年もソハヤ衆の無明が受け継いできたソハヤマル使ってただけで全然関係ない
ならないよ
道三は何百年もソハヤ衆の無明が受け継いできたソハヤマル使ってただけで全然関係ない
204: 2020/11/20(金) 00:46:54.93
>>199
それじゃ息子か娘がカーチャンが昔の男とイチャりだす所見せられるのか
複雑すぎんだろ
まさか自分が田村だってオチだったら別の意味でヤバすぎるだろ
どう転んでも背徳だろ
それじゃ息子か娘がカーチャンが昔の男とイチャりだす所見せられるのか
複雑すぎんだろ
まさか自分が田村だってオチだったら別の意味でヤバすぎるだろ
どう転んでも背徳だろ
211: 2020/11/20(金) 00:52:04.68
>>204
秀が田村麻呂でも鈴鹿御前と子を成したかはまた別じゃないの
坂上田村麻呂って人物が実際にいたけど何かしらの事情で秀の字が鎧を借りてってこともあり得るし、なんなら母親が鈴鹿御前の子孫で同じ見た目してるだけで本人じゃない可能性もあるしどういう感じになるかはわかんねえのよな
鈴鹿御前と坂上田村麻呂が子を成したってのも室町時代以降語られてきた伝承の話でしかないらしいし
秀が田村麻呂でも鈴鹿御前と子を成したかはまた別じゃないの
坂上田村麻呂って人物が実際にいたけど何かしらの事情で秀の字が鎧を借りてってこともあり得るし、なんなら母親が鈴鹿御前の子孫で同じ見た目してるだけで本人じゃない可能性もあるしどういう感じになるかはわかんねえのよな
鈴鹿御前と坂上田村麻呂が子を成したってのも室町時代以降語られてきた伝承の話でしかないらしいし
196: 2020/11/20(金) 00:40:15.87
挨拶は先にしたモン勝ち。自分からするものだぞ
198: 2020/11/20(金) 00:43:33.67
アトラスベアも手甲の無極と相性バッチリすぎてな
斧にも気力全消費高威力の秘伝技とか追加してやればいいのに
斧にも気力全消費高威力の秘伝技とか追加してやればいいのに
202: 2020/11/20(金) 00:46:31.07
>>198
残念ながらアトラスベアのダメージ反映(気力残量の少なさ)は技を入力した時点の気力が参照されるから無極との相性はさほど良くないよ
残念ながらアトラスベアのダメージ反映(気力残量の少なさ)は技を入力した時点の気力が参照されるから無極との相性はさほど良くないよ
207: 2020/11/20(金) 00:48:46.11
>>202
マジ?気力減らしてから無極だせばもっと出てたのか・・・興奮してきたな
マジ?気力減らしてから無極だせばもっと出てたのか・・・興奮してきたな
213: 2020/11/20(金) 00:53:34.88
>>207
一撃でどこまでダメ出せるか追求し出すと楽しいよね
一撃でどこまでダメ出せるか追求し出すと楽しいよね
203: 2020/11/20(金) 00:46:54.15
>>198
アトラスベアぬっぺ山姥でバフかけてからの無極で6万ダメいって脳汁でんだよね
ぬっぺ山姥牛頭鬼なら割と無理なく入る熊さん好き
斧がもつべき武技だったてか秘伝技は同じ技名で違う武器共有のやつとかあんだし今からでも斧にくれよ無極
アトラスベアぬっぺ山姥でバフかけてからの無極で6万ダメいって脳汁でんだよね
ぬっぺ山姥牛頭鬼なら割と無理なく入る熊さん好き
斧がもつべき武技だったてか秘伝技は同じ技名で違う武器共有のやつとかあんだし今からでも斧にくれよ無極
200: 2020/11/20(金) 00:44:19.51
二刀か手斧使っていこうと思うんだけど軽装一択ですか?
201: 2020/11/20(金) 00:45:34.63
ヒデって全く子孫とか残さなそうだけど、卜部さんがいるってことはやはりそういうことなのか
まぁ全然血の繋がりはないということも考えられるけど
まぁ全然血の繋がりはないということも考えられるけど
212: 2020/11/20(金) 00:52:36.77
>>201
秀吉の片割れの藤吉郎とか
DLC2で描写はされてないけど人物図鑑で存在は記された弟の方の頼光みたいに
表舞台での田村麻呂役の人物はいるような気がする
秀吉の片割れの藤吉郎とか
DLC2で描写はされてないけど人物図鑑で存在は記された弟の方の頼光みたいに
表舞台での田村麻呂役の人物はいるような気がする
206: 2020/11/20(金) 00:48:16.32
真柄所長から仮釈放貰ってウキウキで酒呑魂代厳選始めたら一瞬で終わってしまった
怨霊鬼をシバく刑務作業に戻りたくねえよ
怨霊鬼をシバく刑務作業に戻りたくねえよ
208: 2020/11/20(金) 00:51:09.37
ロマン火力と言われて斧が上げられないことはおかしいんですよチーニン
頼むぞまじで。
頼むぞまじで。
209: 2020/11/20(金) 00:51:35.36
無極使ってる暇があったらカウント稼ぐコンボ入れるわ
ぶっちゃけすげぇ強い訳でもないしな
ぶっちゃけすげぇ強い訳でもないしな
214: 2020/11/20(金) 00:55:13.30
ヒデが田村麻呂と同一であろうとなかろうと、ヒデは女性でもありうるわけだから、鈴鹿とケチコンしたり子を作る展開にはならないんだろうね
215: 2020/11/20(金) 00:56:52.13
自分と自分が子作りして自分が生まれる映画もあるし大丈夫でしょ
216: 2020/11/20(金) 00:59:31.50
守護霊技が優秀と評判の蛟はあかんのか?それともそこまで強くないんだろうか
217: 2020/11/20(金) 01:03:04.71
無極で11万までは確認できたな
ウズメスサノオ連綿カウント全部MAXではなかったし踏鳴してないし
水やられ混沌やられにもしてなかったから出せる人はもっと出してるだろうよ
ウズメスサノオ連綿カウント全部MAXではなかったし踏鳴してないし
水やられ混沌やられにもしてなかったから出せる人はもっと出してるだろうよ
218: 2020/11/20(金) 01:04:10.64
紀古佐美とか阿弖流為とかサブミで出てくるんかな
それとも鎮西八郎みたいに揃えだけかな
それとも鎮西八郎みたいに揃えだけかな
219: 2020/11/20(金) 01:05:21.07
小野篁の意味深なあれはなんだったんだ
閻魔大王出たら笑う
閻魔大王出たら笑う
222: 2020/11/20(金) 01:13:55.86
>>219
エンドコンテンツにも軽くストーリーとかあったら出番ありそうよねあの人
ていうかエンドコンテンツ限定のボスと書いて欲しいんだけどなぁ~チラッチラッ
エンドコンテンツにも軽くストーリーとかあったら出番ありそうよねあの人
ていうかエンドコンテンツ限定のボスと書いて欲しいんだけどなぁ~チラッチラッ
220: 2020/11/20(金) 01:11:19.22
攻撃力以外のステが100以降露骨に上がりにくくなるの何とかして欲しいな
心とか100以降振る意味無いやん
心とか100以降振る意味無いやん
221: 2020/11/20(金) 01:11:52.41
篁さんは本編のどっかのミッションに赤塚あったけど、予定が変わったんだろうかw
これまでの流れ的には、dlcではサブミッション用の新規ボスは残念ながらまず出なさそう
サブミでは復刻ボスが配置されるものもある位が関の山なんじゃないかな
これまでの流れ的には、dlcではサブミッション用の新規ボスは残念ながらまず出なさそう
サブミでは復刻ボスが配置されるものもある位が関の山なんじゃないかな
223: 2020/11/20(金) 01:23:49.08
挨拶のモーション早く解除したいが為に回避ローリングする人見てて共感する
224: 2020/11/20(金) 01:25:49.71
神話で近親はよくある事なので秀の字が田村でも問題ないかと
225: 2020/11/20(金) 01:26:36.78
姑獲鳥の鳴き声の目覚まし時計とかほしい
226: 2020/11/20(金) 01:27:56.04
>>225
バクステ機能搭載
バクステ機能搭載
230: 2020/11/20(金) 01:34:48.99
>>226
アラーム止めるのに1日分の体力使いそう
アラーム止めるのに1日分の体力使いそう
228: 2020/11/20(金) 01:33:32.34
きつくないやつはわざわざ書き込まないし
書き込むとイキリイキリうるさいからそんなの当てにならんけどな
書き込むとイキリイキリうるさいからそんなの当てにならんけどな
231: 2020/11/20(金) 01:50:25.32
武器の威力格差社会ですよ
お手軽手甲アンパンチで万ダメみると、おおすごいねってなる
斧なんてあんな重い物振り回してんだから
鈍いモーションに目を瞑れる程の超火力でないとアカン
お手軽手甲アンパンチで万ダメみると、おおすごいねってなる
斧なんてあんな重い物振り回してんだから
鈍いモーションに目を瞑れる程の超火力でないとアカン
232: 2020/11/20(金) 02:27:31.80
きょうもまがつひかにたまでませんでしたおわり
246: 2020/11/20(金) 03:44:46.59
>>232
うむ、マガツヒじゃなくてスサノオでもよかなのになかなかでーへんな
うむ、マガツヒじゃなくてスサノオでもよかなのになかなかでーへんな
234: 2020/11/20(金) 02:44:28.11
挨拶なしはそこまで会わないな
ミッション途中で呼ばれて挨拶してもスルーされる事はあるけど
ミッション途中で呼ばれて挨拶してもスルーされる事はあるけど
236: 2020/11/20(金) 02:50:16.71
修行場で金時どうやって倒すかを考えた結果地鳴らし合戦という謎の儀式に落ち着いた
237: 2020/11/20(金) 03:09:56.92
金時くん斧武技連綿してて羨ましい
238: 2020/11/20(金) 03:11:08.59
修行はある程度距離とって翔凰斬うっとけばずっと俺のターンで倒せるぜ
239: 2020/11/20(金) 03:11:16.30
妖怪化が空気すぎて
変わり身後に使うという発想なかったわ
回復とバフする時間は十分取れそう
是非採用させてもらうわ
変わり身後に使うという発想なかったわ
回復とバフする時間は十分取れそう
是非採用させてもらうわ
240: 2020/11/20(金) 03:18:49.67
普段妖怪化使ってない人は
魂代の体力0で妖怪化のop
つけたら良さそう
囲まれたときとかは勿論
一難敵や組討でのトドメには一瞬変身してるわ
頭装備に昂霊バフあれば直ぐに満タンなるし
魂代の体力0で妖怪化のop
つけたら良さそう
囲まれたときとかは勿論
一難敵や組討でのトドメには一瞬変身してるわ
頭装備に昂霊バフあれば直ぐに満タンなるし
242: 2020/11/20(金) 03:34:24.09
挨拶とか全然気にしないし寧ろしたくもないわw
243: 2020/11/20(金) 03:38:20.16
悟りまで来ると火力も増えて500人がラクだな
屍山氷河を手甲上段強でワンパンで回れるから30秒前後10体
屍山氷河を手甲上段強でワンパンで回れるから30秒前後10体
244: 2020/11/20(金) 03:42:53.68
修行は興味ない武器はハメ技つかうけど
普段使ってる武器はちゃんと殴り合う
普段使ってる武器はちゃんと殴り合う
247: 2020/11/20(金) 03:46:31.03
コロナの影響で延期になりませんように
248: 2020/11/20(金) 03:53:17.39
レアリティ同じで恩寵の数だけ増えたら
不動と属性へのヘイトはさらに高まりそう
不動と属性へのヘイトはさらに高まりそう
249: 2020/11/20(金) 04:07:30.92
猛で豹が無難とのことだったんでつけてしばらくやってみたけどこれなんでも異常解除してくれるわけじゃないのね
そんなんあったらもっと使われまくってるか…
酒呑を外したくないもんで容量も多めのがつけたくなっちゃうんだよなあ
週末は猛を順番に回して色々検証してみることにします
主複の切り替えもいい加減覚えないとな
そんなんあったらもっと使われまくってるか…
酒呑を外したくないもんで容量も多めのがつけたくなっちゃうんだよなあ
週末は猛を順番に回して色々検証してみることにします
主複の切り替えもいい加減覚えないとな
250: 2020/11/20(金) 04:15:25.44
苦難9討魔の金時酷すぎて草も生えない
頼光の3倍は強いな
頼光の3倍は強いな
251: 2020/11/20(金) 04:28:11.64
切り替えながら豹尾神使ってるけど異常解除云々より猛の妖怪技ダメ18%が良いから使ってる
副でも9%かそこらだし
副でも9%かそこらだし
252: 2020/11/20(金) 04:58:38.29
なんかまれびとやってると報酬でホストが装備してると思われる絵巻がもらえる確率が高くなってる気がする
253: 2020/11/20(金) 05:30:26.33
絵巻同行より貰える確率高い気がするね
255: 2020/11/20(金) 05:59:12.08
いうほど悟りで回避せずにゴリ押しできるか?
256: 2020/11/20(金) 06:02:44.59
妖香くんかばうわけじゃなく突然7時間も前のレスに文句いい始める謎の人物
257: 2020/11/20(金) 06:04:34.61
これだからササはダメなんだよ。アウアウにしよう
258: 2020/11/20(金) 06:05:29.37
まぁハクスラアクションゲーだし
装備整え終わったハクスラは新難易度ないならそうなるのは仕方がない
難行9とかがマルチでできるならそれも解決だけど
難行無し悟りとかシココンでなくてもほぼアクション放棄だし
装備整え終わったハクスラは新難易度ないならそうなるのは仕方がない
難行9とかがマルチでできるならそれも解決だけど
難行無し悟りとかシココンでなくてもほぼアクション放棄だし
259: 2020/11/20(金) 06:07:31.23
色んなアクションゲーのガチガチ耐久型ビルドたち「俺たち間違ってたのか・・・?」
260: 2020/11/20(金) 06:11:14.42
柴咲コウってやり手なのか
261: 2020/11/20(金) 06:17:19.17
装備掘り終って火力も耐久もマシマシな時にゴリ押しゴリ押し言っても仕方ないんだよ
悟り入りたての頃の最初のミッションの黄泉醜女を思い出せ
悟り入りたての頃の最初のミッションの黄泉醜女を思い出せ
262: 2020/11/20(金) 06:17:24.65
供養してもオワタツミ
拾ってもオワタツミ
拾ってもオワタツミ
263: 2020/11/20(金) 06:35:42.66
カグツチ、オオワタツミ、タケミカズチ
恩寵厳選の難易度を引き上げる三銃士
恩寵厳選の難易度を引き上げる三銃士
264: 2020/11/20(金) 06:58:30.59
恩寵継承できるだけまだ厳選楽になったとも言える
265: 2020/11/20(金) 07:01:45.29
小物は継承できますか……?
268: 2020/11/20(金) 07:21:18.17
魂代にも恩寵つくようになるから
小物はある程度終わらしておいたほうが
まぁでも残りの恩寵きてまた厳選する羽目になるんだけども
小物はある程度終わらしておいたほうが
まぁでも残りの恩寵きてまた厳選する羽目になるんだけども
269: 2020/11/20(金) 07:27:47.49
難行9ソロ軽装絵巻が一番楽しい
マジで
マジで
270: 2020/11/20(金) 07:28:50.43
属性恩寵は耐性持ちの敵の耐性を消す効果が有れば良かったのに
ジャンル違うが、ペルソナでいう〇〇ガードキルみたいな効果
ジャンル違うが、ペルソナでいう〇〇ガードキルみたいな効果
271: 2020/11/20(金) 07:35:24.07
魑魅帽子って誰がドロップするんでしょうか?
273: 2020/11/20(金) 07:41:56.32
>>271
悟りのdlc以外ミッションコンプリート
悟りのdlc以外ミッションコンプリート
286: 2020/11/20(金) 08:21:02.31
>>273
>>278
ありがとうございます
血塚漁ってみます
>>278
ありがとうございます
血塚漁ってみます
278: 2020/11/20(金) 08:04:57.19
>>271
製法書は上の人が言ってる通りだけど直ドロもするよ
特定の敵とかはなくて運だけどね
俺はあやかしの夢路の堺筒の屍狂いから拾った
>>275
シココンが強いって言われるのは脛拉ぎによる気力削りからの双龍乱舞がお手軽だからじゃ?
マルチだといつの間にか気力削り切ってること多いし双龍乱舞だけやってる人も多いからそれで嫌がってる人がいるのかも
製法書は上の人が言ってる通りだけど直ドロもするよ
特定の敵とかはなくて運だけどね
俺はあやかしの夢路の堺筒の屍狂いから拾った
>>275
シココンが強いって言われるのは脛拉ぎによる気力削りからの双龍乱舞がお手軽だからじゃ?
マルチだといつの間にか気力削り切ってること多いし双龍乱舞だけやってる人も多いからそれで嫌がってる人がいるのかも
272: 2020/11/20(金) 07:39:00.10
仁王2 初心者の字&質問スレ 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1603065946/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1603065946/
274: 2020/11/20(金) 07:57:03.57
けど最近の敵は多少ゴリ押し対策してきてる感じあるからな
やっぱり居合十文字とかで一撃離脱がいいかもしれない
やっぱり居合十文字とかで一撃離脱がいいかもしれない
275: 2020/11/20(金) 08:00:45.03
シココンってなにが強いのかよくわからんかった
276: 2020/11/20(金) 08:00:47.43
素材の継承OPレア度がベースの継承OPレア度と同等またはそれ以上じゃないと移植出来ない意味不明な仕様やめろ
dlc3実装時には直しとけよチーニン
dlc3実装時には直しとけよチーニン
316: 2020/11/20(金) 09:37:20.70
>>276
存在しない仕様に文句つけるとかいう意味不明なことはやめろ
存在しない仕様に文句つけるとかいう意味不明なことはやめろ
277: 2020/11/20(金) 08:02:10.12
仁王の道がもし前作と同様の仕様なら赤オーラ敵がバフ割ってくるからゴリゴリはできなくなるよマジで開運とか戦闘に関係ものまで全て割られるから素で盾無しとかカチカチにしてないととても耐えられなくなるまあどうなるかわからんけど実際オオヤマツミっていうカチカチ用恩寵も追加された
279: 2020/11/20(金) 08:07:17.52
カチカチビルドも必要になってくるのか
動作中被ダメ特化の楯無でも作っとこうかな
動作中被ダメ特化の楯無でも作っとこうかな
280: 2020/11/20(金) 08:08:01.85
双竜の範囲外まで俺が押していってやるぜ
281: 2020/11/20(金) 08:12:19.08
ファンサービスで1の妖怪全部出してくれんかな
ストーリーとの整合性でミッションに盛り込むのが難しいなら絵巻限定ボスみたいな感じでもいい
ストーリーとの整合性でミッションに盛り込むのが難しいなら絵巻限定ボスみたいな感じでもいい
285: 2020/11/20(金) 08:19:28.17
>>281
過去にマレビトで行けるんだから
ボス前ウィリアムにマレビトって設定でミッション作れるな
なおウィリアムはすぐに膝をつく模様
過去にマレビトで行けるんだから
ボス前ウィリアムにマレビトって設定でミッション作れるな
なおウィリアムはすぐに膝をつく模様
282: 2020/11/20(金) 08:13:00.09
双竜は下方修正されるべき。
それがマルチのタメでもある、
ゴリ押ししてる奴らはおいてけぼりを食らった斧マンの気持ちとか考えたことあるのか?
それがマルチのタメでもある、
ゴリ押ししてる奴らはおいてけぼりを食らった斧マンの気持ちとか考えたことあるのか?
302: 2020/11/20(金) 09:01:00.10
>>282
お前もグルグル回るんだよ!
お前もグルグル回るんだよ!
312: 2020/11/20(金) 09:28:45.59
>>302
横回転だけじゃなくモンハンの縦回転やGEのブーストラッシュみたいに
秀の字もあやかしパワーで高起動の武技を使えるようになってほしい
横回転だけじゃなくモンハンの縦回転やGEのブーストラッシュみたいに
秀の字もあやかしパワーで高起動の武技を使えるようになってほしい
283: 2020/11/20(金) 08:14:04.90
マルチなんて放置でいい
287: 2020/11/20(金) 08:21:59.71
PS5版仁王2の動画出たけどほぼロードないじゃん
早く買わせてー
早く買わせてー
288: 2020/11/20(金) 08:22:40.76
まあDLC3でも復刻ボスいるなら
飛縁魔、鬼女、オンモラキ辺りが来そうではあるんだよな
飛縁魔、鬼女、オンモラキ辺りが来そうではあるんだよな
289: 2020/11/20(金) 08:22:46.97
大業物から、妖念、気力0ダメ、雷ダメ、スサノオの小物が出来た
スサノオマガツヒ狙ってるから80点くらいかなあ
スサノオマガツヒ狙ってるから80点くらいかなあ
293: 2020/11/20(金) 08:32:44.43
>>291
あれ牛鬼じゃねえかな?
ロードマジで皆無で草
やべえな
あれ牛鬼じゃねえかな?
ロードマジで皆無で草
やべえな
295: 2020/11/20(金) 08:41:10.47
>>293
牛鬼じゃないよ
前作の大ムカデでもない
サイズ的にはヤマタノオロチかそれよりでかい
牛鬼じゃないよ
前作の大ムカデでもない
サイズ的にはヤマタノオロチかそれよりでかい
294: 2020/11/20(金) 08:35:33.08
>>291
コーエー「ボス感がないか…超絶強化してボス感を出そう!」
コーエー「ボス感がないか…超絶強化してボス感を出そう!」
298: 2020/11/20(金) 08:45:52.58
>>291
なんで九尾はほぼ確定?
なんで九尾はほぼ確定?
292: 2020/11/20(金) 08:29:42.52
飛縁魔と女郎蜘蛛で安土城四天王を揃えよう
296: 2020/11/20(金) 08:41:19.89
雪女と2で戦ってみたいと思ったけどよくよく考えたらあいつの攻撃パターンを似せたものが弁慶だった。
314: 2020/11/20(金) 09:30:16.39
>>296
見た目が大事なのだよ見た目が!
見た目が大事なのだよ見た目が!
297: 2020/11/20(金) 08:41:54.82
シココンってDLC実装時はかなり弱い武器で
マルチでもいつまで攻撃してるん?みたいにお荷物的な武器だったし
それが上方修正されて今に至る
他人のビルドに文句いうより自分のスキルやビルドの再構築考えた方が建設的だとは思うが
マルチでもいつまで攻撃してるん?みたいにお荷物的な武器だったし
それが上方修正されて今に至る
他人のビルドに文句いうより自分のスキルやビルドの再構築考えた方が建設的だとは思うが
300: 2020/11/20(金) 08:59:47.14
>>297
そうだっけ?実装直後に気力削り弱体化されてなかったか?
そうだっけ?実装直後に気力削り弱体化されてなかったか?
303: 2020/11/20(金) 09:06:16.83
>>300
Ver 1.13 アプデで上方修正されるまではさっきの通り
手数が多いだけでダメが入らない、当たらないだった
Ver 1.13 アプデで上方修正されるまではさっきの通り
手数が多いだけでダメが入らない、当たらないだった
304: 2020/11/20(金) 09:07:47.99
>>300
すまん
武技「脛拉ぎ」の威力を上方調整、気力ダメージを下方調整
すまん
武技「脛拉ぎ」の威力を上方調整、気力ダメージを下方調整
299: 2020/11/20(金) 08:56:53.70
馬だったかを連れてる夫婦に「乗らないなんてバカ」
乗ってる夫婦に「馬が可哀想」
馬を連れていない夫婦に「ビンボーな奴」
内容よく覚えてないけどそんな画像があったな
乗ってる夫婦に「馬が可哀想」
馬を連れていない夫婦に「ビンボーな奴」
内容よく覚えてないけどそんな画像があったな
430: 2020/11/20(金) 12:34:59.36
301: 2020/11/20(金) 09:00:10.73
陰摩羅鬼キツかったわ
九尾は妖怪ボスなら無印で1番強いと思う
九尾は妖怪ボスなら無印で1番強いと思う
305: 2020/11/20(金) 09:08:43.21
せっかくだし大嶽丸マップで三大妖怪ボスラッシュやらないとな
災禍はステージ狭いし九尾は動かせんやろし
DLC3では復刻ボス多めで期待してる
災禍はステージ狭いし九尾は動かせんやろし
DLC3では復刻ボス多めで期待してる
306: 2020/11/20(金) 09:09:47.19
シココン勢ナーフにビビりまくってて草
315: 2020/11/20(金) 09:32:21.69
>>306
シココンが乙ったら次の強ビルドにシフトするだけやで
シココンが乙ったら次の強ビルドにシフトするだけやで
317: 2020/11/20(金) 09:41:02.56
>>306
いつその日がきてもいいように薙刀鎌と槍を適宜使ってるからかまわんよ
そんなことよりゴミが武器に責任転嫁してるのが腹立たしいだけ
いつその日がきてもいいように薙刀鎌と槍を適宜使ってるからかまわんよ
そんなことよりゴミが武器に責任転嫁してるのが腹立たしいだけ
307: 2020/11/20(金) 09:11:04.42
大嶽、九尾、酒呑の三体同時か
308: 2020/11/20(金) 09:17:40.88
仕込み棍元から弱くはなかったイメージしかないけどそんなに弱かったっけ?脛拉ぎ今より強かったし、繚乱で属性ゴリゴリ入ったし、上段弱長押しは据え置きだし、双竜も威力は変わってないから皆慣れてなかっただけだと思うけど
310: 2020/11/20(金) 09:22:16.89
九尾も陰摩羅鬼も慣れればどうとでもなる
無印の問題は1対2で勝負しないといけないミッションが大量だったところだ
無印の問題は1対2で勝負しないといけないミッションが大量だったところだ
311: 2020/11/20(金) 09:24:17.00
ワンパンするだけだろ
319: 2020/11/20(金) 09:47:42.48
クソガエルマルチは回転攻撃が読みにくすぎて恐怖
320: 2020/11/20(金) 09:49:08.83
俺の経験上
・双竜
・牛頭
・すねこすり
・大太刀のなんか武器をひたすらブンブン振り回す技
これらを多様してる奴は間違いなくマルチでつまらない地雷だからみんな気を付けてね。
・双竜
・牛頭
・すねこすり
・大太刀のなんか武器をひたすらブンブン振り回す技
これらを多様してる奴は間違いなくマルチでつまらない地雷だからみんな気を付けてね。
321: 2020/11/20(金) 09:51:08.38
カエルは麻痺ばら撒きが来ない事を祈るしかない
324: 2020/11/20(金) 09:52:02.15
>>321
粘り壺なげればあいつ投げ物は使えなくなるぞ
槍ぶんぶんと術しかやれなくなる
粘り壺なげればあいつ投げ物は使えなくなるぞ
槍ぶんぶんと術しかやれなくなる
322: 2020/11/20(金) 09:51:08.61
また舐めプしろマン湧いてるのか
323: 2020/11/20(金) 09:51:34.36
シココンだけど上段□使いだからナーフでも全く問題ないや
ただナーフナーフだとボダランみたくなるから双龍ナーフしたらそれ以外のナーフはなしで頼む
ただナーフナーフだとボダランみたくなるから双龍ナーフしたらそれ以外のナーフはなしで頼む
325: 2020/11/20(金) 09:54:00.99
十文字ブッパも地雷だからナーフせんと
326: 2020/11/20(金) 09:55:01.63
仁王の道来ても双龍が使い物にならなくなることはないだろうしチーニンもナーフする気ないみたいだからもう諦めろ
双龍ブッパマンを見たら「コイツより俺の方が上手い」と自分に言い聞かせて精神的優位で心の安定をはかれ
双龍ブッパマンを見たら「コイツより俺の方が上手い」と自分に言い聞かせて精神的優位で心の安定をはかれ
327: 2020/11/20(金) 09:57:08.94
お前ら凄いな、他人の動きなんかそんなに見てないわ
押し出しまくるなコンチクショーぐらいは流石に分かるけど、武技ぶっぱすんなコンチクショーは考えたことないぞ
押し出しまくるなコンチクショーぐらいは流石に分かるけど、武技ぶっぱすんなコンチクショーは考えたことないぞ
328: 2020/11/20(金) 10:01:16.18
長壁姫の魂代を迅に変えたいけど人間の魂代が猛と幻しかない
迅が出やすいとこありますか?
迅が出やすいとこありますか?
331: 2020/11/20(金) 10:05:00.29
>>328
御霊稼ぎは屍山氷河や真柄とかの絵巻が楽じゃね
迅が出やすいとかは無いけど
御霊稼ぎは屍山氷河や真柄とかの絵巻が楽じゃね
迅が出やすいとかは無いけど
380: 2020/11/20(金) 11:22:33.45
>>331
ありがとう!助かります
ありがとう!助かります
329: 2020/11/20(金) 10:02:44.43
五月蝿い奴が騒いでるだけで単なる嫉妬民よ
330: 2020/11/20(金) 10:03:34.32
このままだと仁王の夢路はあやかしより簡単な無双ゲーになりそうだなw
332: 2020/11/20(金) 10:05:44.16
特殊なワッチョイになってるからNGしてるゴミどもが見えるようになってるじゃねえかよ
333: 2020/11/20(金) 10:07:40.63
またゴミどもをNGしろってことかよ
334: 2020/11/20(金) 10:09:21.99
ゴミはお前だと何度言えば分かるんだ
377: 2020/11/20(金) 11:07:26.68
>>335
1だとその防具の意味が無いって批判が多かったから装備の意味があるようにしたわけだからなぁ
1だとその防具の意味が無いって批判が多かったから装備の意味があるようにしたわけだからなぁ
336: 2020/11/20(金) 10:12:03.34
槍の刺突専心は気力ダメ+20%の効果もあるんだな
なんか中段強が妙に削れると思ったらこの効果か
なんか中段強が妙に削れると思ったらこの効果か
337: 2020/11/20(金) 10:15:20.45
刺突専心まじか槍ってもしかしてマガツヒ東国あたりでツンツンだけしといたらかなり強いのかね?
338: 2020/11/20(金) 10:16:14.83
アフィくさいレスを全部NGに放り込んだわ。どうせこいつらがいつものゴミだろ
339: 2020/11/20(金) 10:17:39.74
FightinCowboyだったか外人配信者のシココンマンが双竜乱舞しながら
ソウルシリーズは周回ごとにちゃんと難易度上がるのに
仁王は難易度上がってもブッパでイージーだからゲームデザイン良くない的なことは愚痴ってたな
ソウルシリーズは周回ごとにちゃんと難易度上がるのに
仁王は難易度上がってもブッパでイージーだからゲームデザイン良くない的なことは愚痴ってたな
341: 2020/11/20(金) 10:19:40.90
まあ双竜より上段弱が強すぎるけどね
敵も状況も選ばないし隙がない
敵も状況も選ばないし隙がない
343: 2020/11/20(金) 10:21:00.94
シココン使ってないから双竜が何かわかっていない
345: 2020/11/20(金) 10:22:56.25
シココンより忍術やサポート系陰陽術が弱体化されそうなんだよなぁ…
346: 2020/11/20(金) 10:23:34.35
斧で巴吹雪使ってる酒呑童子とかいうチーターに遭遇したわ
347: 2020/11/20(金) 10:25:06.05
>>346
つばめ返しが武器跨いで存在するんだから、巴吹雪も斧にあってもいいよな
つばめ返しが武器跨いで存在するんだから、巴吹雪も斧にあってもいいよな
348: 2020/11/20(金) 10:28:58.07
俺個人の感性だけどこのゲームはノーダメでちくちく斬り付けて倒すより
火力上げて武技や妖怪技で敵の体力ゴリゴリ減らすほうが楽しいんだもん
sekiroやKH3の追加ボスはノーダメで倒すのが楽しいのに自分でも不思議だわ
火力上げて武技や妖怪技で敵の体力ゴリゴリ減らすほうが楽しいんだもん
sekiroやKH3の追加ボスはノーダメで倒すのが楽しいのに自分でも不思議だわ
349: 2020/11/20(金) 10:30:45.79
プレイヤーの斧リーチで巴やったら当たらなそうだけどな
350: 2020/11/20(金) 10:31:12.75
そりゃトレハンゲーだしな
そっちのが楽しいって人は多いだろうよ
そっちのが楽しいって人は多いだろうよ
351: 2020/11/20(金) 10:31:32.18
他ゲーよりモーション早くて見切りにくいしダメージ痛いしで下手くそなうちはまともに切り会うよりさっさと終らせたほうからくだからな
353: 2020/11/20(金) 10:32:40.09
ノーダメで華麗に斃すより超絶火力ブッパで高速周回しないと装備集まらんしな
354: 2020/11/20(金) 10:33:22.96
変な人でも玉兎に怒ってた人みたいな平和な人がいいわ
355: 2020/11/20(金) 10:34:09.05
西国無双さんみたいに戦ってて楽しいやつならいいよ
356: 2020/11/20(金) 10:34:19.16
まあでも縛れば普通にアクションも楽しめて、楽しみ方色々あるのが現状だからこのままでもいいと思ってるわ
358: 2020/11/20(金) 10:41:01.70
高難易度やりたければソロで難行やれってのがチーニンの回答でしょうよ
仁王の道で難行マルチ来ても正直野良とクリアできる気がしないし
仁王の道で難行マルチ来ても正直野良とクリアできる気がしないし
359: 2020/11/20(金) 10:41:53.40
勇呪奥義手斧絵巻出たから手斧ビルド組んでみたいけどなんかあるかね?
360: 2020/11/20(金) 10:42:06.48
九十九が双竜乱舞になっただけ
362: 2020/11/20(金) 10:44:15.32
さすがに九十九よりはマシ
まぁ目くそ鼻くそだけど
まぁ目くそ鼻くそだけど
363: 2020/11/20(金) 10:46:33.92
修羅くらいから特技カウンターしても組み打ちできるくらいまで気力削れないことが多いから妖怪化全然使わなくなったな
変身に時間かかるのがテンポ悪いよなー
変身に時間かかるのがテンポ悪いよなー
364: 2020/11/20(金) 10:48:02.68
双龍乱舞確かに強いけどただのデカい置物以外にはそれより強いビルドなんて幾らでもあるぞ?自分が弱いだけ何じゃない?それか自分は弱いビルドでチクチク苦労して倒したいから他人も弱い攻撃だけやれって事?ソロでやれw
366: 2020/11/20(金) 10:52:01.96
>>364
それ水行ナーフされる前にもおんなじこと言ってたじゃん
それ水行ナーフされる前にもおんなじこと言ってたじゃん
365: 2020/11/20(金) 10:49:25.75
難行はフレンド同士なら常世同行でも適用できるようにしてくれ
367: 2020/11/20(金) 10:52:03.19
まさか気力切れ以外に双龍使ってるのか?
369: 2020/11/20(金) 10:58:46.56
ここの奴らって毎回同じアフィネタに釣られてるけど、学習能力無いの?
370: 2020/11/20(金) 10:59:22.06
仁王の一難は放出されたアムリタを敵が吸収してこっちのアムリタ吸収系を妨害してきそう
371: 2020/11/20(金) 10:59:55.68
まあ確かに斧で怨霊鬼行くと双龍乱舞強すぎって思うことはあるw
372: 2020/11/20(金) 11:00:02.32
俺がアフィになる事だ
373: 2020/11/20(金) 11:00:33.39
これだからスプー族はダメなんだ
374: 2020/11/20(金) 11:02:33.07
アフィの同じネタの記事を毎回見てるんだねえらい
375: 2020/11/20(金) 11:04:16.98
脛ひしぎして牛頭溜まったらぶっぱして双竜してで完結してるのがシココン
376: 2020/11/20(金) 11:06:55.46
風神参して牛頭して気力切れたら水形剣してる俺も似たようなもんだったわ
378: 2020/11/20(金) 11:11:33.25
ずっと斧だけの字なんだけど、修羅三線の片手でサクサク切ってる感だけは許せない。斧ってのはそういうんじゃないんだよ…
381: 2020/11/20(金) 11:23:18.53
2周目の装備のレベルを上げながら3周目突破して悟りまで来たけど、敵が強すぎて笑えん
こっからどう強化していけばいいんだろ
こっからどう強化していけばいいんだろ
383: 2020/11/20(金) 11:26:52.55
>>381
拾ったやつに変えればいいよ
拾ったやつに変えればいいよ
382: 2020/11/20(金) 11:25:56.05
追加ミッションで平安酒呑みたいな強化ボスを用意するなりして
希少OPが出やすいとか香が確定報酬とか分かり易い旨みがあれば別に流れたりするんじゃないかね
これはこれで偏ってこれしかやる事ねぇわみたいになりそうだけど
希少OPが出やすいとか香が確定報酬とか分かり易い旨みがあれば別に流れたりするんじゃないかね
これはこれで偏ってこれしかやる事ねぇわみたいになりそうだけど
384: 2020/11/20(金) 11:34:33.27
そもそもソウルライクの氏にげーってマルチだと急激に難易度下がるだろ
氏にげーしたいなら基本ソロだし他者に文句言う必要あるのか?
氏にげーしたいなら基本ソロだし他者に文句言う必要あるのか?
392: 2020/11/20(金) 11:47:53.66
>>384
答え出てるじゃん
ガイジだから
答え出てるじゃん
ガイジだから
385: 2020/11/20(金) 11:34:34.83
みんなが悟りイージーと言ってる中悟り到達ワイ氏は苦労しているのであった
呪100以上に上げても陰陽術力は上がらないのか・・・はよツクヨミ揃えたいけど不動とかワダツミばっかりでやがる
呪100以上に上げても陰陽術力は上がらないのか・・・はよツクヨミ揃えたいけど不動とかワダツミばっかりでやがる
390: 2020/11/20(金) 11:41:49.08
>>385
俺も前に初めて悟りの酒呑逢魔やったらクリアに4時間もかかったわ
初見プレイみたいだぁ
俺も前に初めて悟りの酒呑逢魔やったらクリアに4時間もかかったわ
初見プレイみたいだぁ
399: 2020/11/20(金) 11:56:38.27
>>385
今は忍術ブッパマンや陰陽シココンマンで溢れているから、特に自力クリアにこだわりなければひたすらマレビト呼んでクリア優先すればいいと思うよ
一通りクリアすればいつの間にか目的の神宝を集まるし、唯一ラストの大嶽丸だけはオンストして欲しい恩寵のカニタマ狙った方がいいけど
今は忍術ブッパマンや陰陽シココンマンで溢れているから、特に自力クリアにこだわりなければひたすらマレビト呼んでクリア優先すればいいと思うよ
一通りクリアすればいつの間にか目的の神宝を集まるし、唯一ラストの大嶽丸だけはオンストして欲しい恩寵のカニタマ狙った方がいいけど
387: 2020/11/20(金) 11:38:35.39
まだスサノオ一式すら揃ってないからのんびり逢魔寺回ってるわ
ビルドの方向性は決まっても全くいい感じの武器がでない
ビルドの方向性は決まっても全くいい感じの武器がでない
388: 2020/11/20(金) 11:39:08.24
基本的にマルチプレイで味方に文句言うのはナンセンス
妖香投げて妨害してるとか、荒らしは例外として
妖香投げて妨害してるとか、荒らしは例外として
389: 2020/11/20(金) 11:41:27.69
寺は割と連戦してくれる人おおくてすき 道中で香もたまに出るし
391: 2020/11/20(金) 11:46:44.06
ソロの逢魔も難行9で回してるの字どれくらいいるのかね
最初はやってたけど流石にしんどくなって最近は難行2で甘えてるわ
最初はやってたけど流石にしんどくなって最近は難行2で甘えてるわ
397: 2020/11/20(金) 11:52:26.79
>>391
ステージ長い所は9でのんびり遊んだりするよ 平等院とかはけっこうすき
ステージ長い所は9でのんびり遊んだりするよ 平等院とかはけっこうすき
406: 2020/11/20(金) 12:04:12.20
>>391
9でやってるわ
光雲100でボス倒すと神宝3つ4つ拾うけど泥率とかキラ率変わってんのかな
よくわかんね
9でやってるわ
光雲100でボス倒すと神宝3つ4つ拾うけど泥率とかキラ率変わってんのかな
よくわかんね
393: 2020/11/20(金) 11:49:35.01
悟り酒呑お馬は朧車で難易度上げてきてる
394: 2020/11/20(金) 11:51:04.25
難易度上げろという意見を鵜呑みにするとアイスボーンというクソゲーになるからな。
「この敵は強いためマルチだと厳しいのでソロ推奨」とか勘弁して欲しいわ。
「この敵は強いためマルチだと厳しいのでソロ推奨」とか勘弁して欲しいわ。
395: 2020/11/20(金) 11:52:04.04
火車のコマの判定と幻術のエフェクトは気になるな
触れない見えないはキツいからユーザー側よりメーカー側でなんとかして欲しいもんだ
触れない見えないはキツいからユーザー側よりメーカー側でなんとかして欲しいもんだ
400: 2020/11/20(金) 11:56:57.78
配信者としてはゲームバランス云々じゃなくて巷で高難易度と呼ばれるゲームをプレイしてる俺ってステータスが欲しいだけだからそういう面では救済が多い仁王は配信業には向いてないんだろうなとは思う
401: 2020/11/20(金) 11:57:31.89
◯◯を使わないと難易度が跳ね上がるとかじゃなければなんでもいいわ
前作のダイバみたいなのは勘弁な
前作のダイバみたいなのは勘弁な
402: 2020/11/20(金) 11:58:09.47
俺は味方が強くてさくっと倒してくれると助かるとしか思わんが、簡単に妖怪を倒されたらつまらない勢もいるんだな
403: 2020/11/20(金) 12:00:51.96
レイドボス欲しくなってきた
頑張って育てた自キャラを存分に活かしたい
頑張って育てた自キャラを存分に活かしたい
404: 2020/11/20(金) 12:01:23.79
簡単に妖怪を倒されたらつまらない→×
俺が一番活躍したい→○
俺が一番活躍したい→○
405: 2020/11/20(金) 12:01:49.75
魑魅ガチャからキラ付きがめっきり出にくくなってるわ
蝮のところで幸運211、開運符使って10回出てこないのもザラになってるもう少し目当以外のキラ付きも付いててくれた気がするけどキラ付きが珍しくなっちゃってるわ
蝮のところで幸運211、開運符使って10回出てこないのもザラになってるもう少し目当以外のキラ付きも付いててくれた気がするけどキラ付きが珍しくなっちゃってるわ
407: 2020/11/20(金) 12:05:28.79
八陣は気力切れるまで維持と居合い武技の溜め時間ちょっと短くしくれたら手斧は嬉しい調整になるんだがな
次のDLCで八陣参とか追加されませんかね
次のDLCで八陣参とか追加されませんかね
415: 2020/11/20(金) 12:14:31.21
>>407
投げれる二刀になっちゃうのでNO
投げれる二刀になっちゃうのでNO
420: 2020/11/20(金) 12:19:02.61
>>415
いうて近接ある程度強化しないと下手したらほんとに投げてるだけの武器になるし
居合くらいのための長さならちょうどいいだろ
いうて近接ある程度強化しないと下手したらほんとに投げてるだけの武器になるし
居合くらいのための長さならちょうどいいだろ
431: 2020/11/20(金) 12:36:17.20
>>418
まだ余裕あるといっても大竹倒しとかないと仁王夢路始められないだろうし先に片付けたよ
討魔の遠距離マラソンもしたかったし
>>420
>>428
俺は別に構わないけど二刀メインの字は納得しないんじゃないかなあ
まだ余裕あるといっても大竹倒しとかないと仁王夢路始められないだろうし先に片付けたよ
討魔の遠距離マラソンもしたかったし
>>420
>>428
俺は別に構わないけど二刀メインの字は納得しないんじゃないかなあ
436: 2020/11/20(金) 12:41:30.12
>>431
別に十文字レベルにタメを早くしろって言ってるわけでもないし、二刀には心眼もあるから特に問題ないでしょ
別に十文字レベルにタメを早くしろって言ってるわけでもないし、二刀には心眼もあるから特に問題ないでしょ
428: 2020/11/20(金) 12:33:06.80
>>415
斧投げる以外は割ともっさり感あるから…
二刀はもうちょい多彩に動けるような武技調整はして欲しいけど
斧投げる以外は割ともっさり感あるから…
二刀はもうちょい多彩に動けるような武技調整はして欲しいけど
408: 2020/11/20(金) 12:05:56.28
忍術マンから陰陽マンにジョブチェンジした途端、忍術反映絵巻やら摩利支天のお宝小物やら出始める法則…
409: 2020/11/20(金) 12:06:09.76
バフ割というか変り身弱体するなら軽装強化してくれんかなー
メリットに対し被ダメ増加と気力ダメ積めないデメリットがデカ過ぎる
メリットに対し被ダメ増加と気力ダメ積めないデメリットがデカ過ぎる
410: 2020/11/20(金) 12:06:21.38
どっちにしろどんな形にしろ文句は出る
これ系で一番文句が出てないのはディアブロ方式だな
GRをひたすら潜っていく。ランキングでビルドごとにランキングが出る
弱いビルドは定期的に強化が入る
皆が自分の好きなビルドを使ってひたすら潜っていける
マルチは格差ひどすぎて崩壊してたが・・
これ系で一番文句が出てないのはディアブロ方式だな
GRをひたすら潜っていく。ランキングでビルドごとにランキングが出る
弱いビルドは定期的に強化が入る
皆が自分の好きなビルドを使ってひたすら潜っていける
マルチは格差ひどすぎて崩壊してたが・・
413: 2020/11/20(金) 12:11:17.35
>>410
ソロ限定なら仁王も一部除いて特に文句出てなくない?
ソロ限定なら仁王も一部除いて特に文句出てなくない?
423: 2020/11/20(金) 12:25:31.34
>>410
そりゃアクション要素皆無な純ハクスラゲーだし
そりゃアクション要素皆無な純ハクスラゲーだし
411: 2020/11/20(金) 12:08:44.65
ディアブロはチートがね
412: 2020/11/20(金) 12:09:46.86
悟りに到達した直後は本当に敵が強く感じた、主に桜禍の黄泉醜女のせいで
414: 2020/11/20(金) 12:14:30.08
藤吉郎、秀頼、九尾と戦う業の果ての果てとか来ないかな
416: 2020/11/20(金) 12:15:29.82
DLC3で実装されるらしい新しいエンドコンテンツの方が気になる
418: 2020/11/20(金) 12:18:02.51
悟りにきたばっかだが皆ご丁寧にメインやってるんだな陰陽マンで修羅までは混沌ブッパすけびと肉壁戦法できて悟りからは牛さんと黄昏て絵巻マルチしかしてないや
最初のメインなんだっけしょっぱな牛が歩いているあのmapすらクリアーしてないwつか目当て恩寵そろうまでやる気はない
最初のメインなんだっけしょっぱな牛が歩いているあのmapすらクリアーしてないwつか目当て恩寵そろうまでやる気はない
419: 2020/11/20(金) 12:18:39.11
悟り最初の醜女は見た目と動きが怖すぎて泣いた
482: 2020/11/20(金) 14:06:23.41
>>419
悟り入ってすぐにあのミッション受けて意気揚々と「牛前に最初の山姥と餓鬼片付けるかー」って下を確認せずに落下攻撃したら醜女で絶望したわ
悟り入ってすぐにあのミッション受けて意気揚々と「牛前に最初の山姥と餓鬼片付けるかー」って下を確認せずに落下攻撃したら醜女で絶望したわ
421: 2020/11/20(金) 12:22:24.99
前作にあったさいしゅうDLCの揃えは中身は変わるだろうけどそのまま残ってるし、常世包み的なのはありそうだね
422: 2020/11/20(金) 12:25:23.36
三国志版仁王で100000本の矢撃ちたい
424: 2020/11/20(金) 12:27:51.79
朧車初見の時、闇人・乙を思い出した
425: 2020/11/20(金) 12:29:44.60
悟りはメイン大嶽がラスボスらしい性能してたけどコロコロ形態変えて気力切れしたくないという鋼の意志が強すぎて正直うんちだと思った
426: 2020/11/20(金) 12:31:28.62
日本三大妖怪に頭突きで気力切れにする牛くんマジ壊れ妖怪
427: 2020/11/20(金) 12:32:51.07
仁王の道きても衝天の魔だけは放置すると思う
432: 2020/11/20(金) 12:36:42.64
>>427
道中どころか中ボスの小六もうんざりっすわ
道中どころか中ボスの小六もうんざりっすわ
429: 2020/11/20(金) 12:34:27.81
今簡単過ぎるって言うやつ前作の地獄知らなそう
433: 2020/11/20(金) 12:38:49.45
双竜のナーフは消費気力増加にしてくれれば双竜で気力0にしたあと□ボタンで攻撃バフ付与の武技を楽に出せるようになるからむしろ歓迎したい
ついでに威力もカスダメにしてくれれたら使用者も減るし万々歳かな
ぶっちゃけ上段□長押しが優秀過ぎてそれさえ残れば全武技威力半減してもいいわ
ついでに威力もカスダメにしてくれれたら使用者も減るし万々歳かな
ぶっちゃけ上段□長押しが優秀過ぎてそれさえ残れば全武技威力半減してもいいわ
462: 2020/11/20(金) 13:36:40.25
>>433
上段□長押しぶっぱ野郎ばっかでつまらんというコメントが出るだけダゾ
上段□長押しぶっぱ野郎ばっかでつまらんというコメントが出るだけダゾ
434: 2020/11/20(金) 12:40:18.92
義経の常闇中に剣広げて3連斬りするやつに迅回避やったらカウンター成立して止まるけどなんでなん
一難は剥げないから赤技カウンターではないみたいだけど
あと幻と猛は無理だった
一難は剥げないから赤技カウンターではないみたいだけど
あと幻と猛は無理だった
587: 2020/11/20(金) 17:35:10.13
>>434
亀レスだけど難易度によって赤技に変わったりその逆になったモーションは一部特技カウンター取れるものがある
義経のあれは低難易度だと赤オーラついてた
妖鬼の溜め兜割りも難易度によっては赤技じゃないけど特技で怯ませられる
亀レスだけど難易度によって赤技に変わったりその逆になったモーションは一部特技カウンター取れるものがある
義経のあれは低難易度だと赤オーラついてた
妖鬼の溜め兜割りも難易度によっては赤技じゃないけど特技で怯ませられる
588: 2020/11/20(金) 17:40:26.45
>>587
これ多分バグだよな
カウンター取れなくても大技のSEだけ残ってたりするやつもあったりする
これ多分バグだよな
カウンター取れなくても大技のSEだけ残ってたりするやつもあったりする
435: 2020/11/20(金) 12:40:55.75
前作の揃えいくつか消えてるし復活しないかなーとか思ってたけど
恩寵付けれなくなるし文句出ちゃうかな
恩寵付けれなくなるし文句出ちゃうかな
437: 2020/11/20(金) 12:42:04.58
防具にスロット追加して揃え効果付いた装飾品付けられるようにしよう
438: 2020/11/20(金) 12:43:42.63
二刀にしろ斧にしろ自己バフが優秀な分素の性能抑えられてる感
無敵延長つけてるのもあって使いにくいんだよな心眼
無敵延長つけてるのもあって使いにくいんだよな心眼
443: 2020/11/20(金) 12:48:13.81
>>438
烈火ばっかり言われるけど気合と金剛も強いよね
殴り合いするなら烈火よりこっちだわ
烈火ばっかり言われるけど気合と金剛も強いよね
殴り合いするなら烈火よりこっちだわ
440: 2020/11/20(金) 12:45:13.88
ひたすら人渦やってて半蔵がうざいのか槍がうざいのかわからんなったわ
でも前作も槍爺だけ起き上がりはやかったりやっぱり槍マンがうざいのかな
でも前作も槍爺だけ起き上がりはやかったりやっぱり槍マンがうざいのかな
441: 2020/11/20(金) 12:45:30.08
カナイのキューブパクれと思ったけど絵巻か
442: 2020/11/20(金) 12:47:47.59
手斧は強攻撃が存在価値ないレベルで手抜きなのが気になる
444: 2020/11/20(金) 12:50:28.66
人間型に鬼挫きで足イテテから鬼挫き2~3回はいって追い討ちまで入るのは気持ち良い
445: 2020/11/20(金) 12:54:17.58
心眼のために回避延長なしでいいなら全身中装で二刀ビルド作ってみるか
ナマハゲ二刀使いたいしスサマガにするかと思ったがマガツヒ妖念加算かに玉なかったわ・・・
ナマハゲ二刀使いたいしスサマガにするかと思ったがマガツヒ妖念加算かに玉なかったわ・・・
446: 2020/11/20(金) 12:56:48.33
斧はねぇ、とにかく武技枠埋めろとw
スッカスカで草ぁ…
スッカスカで草ぁ…
447: 2020/11/20(金) 12:58:08.32
溜め長すぎて手斧の居合い武技は殆ど使わないんだよな
居合いより気持ち長いくらいなら適度に混ぜていけそうなんだけどね
居合いより気持ち長いくらいなら適度に混ぜていけそうなんだけどね
449: 2020/11/20(金) 13:05:10.20
神器の欠片より霊石炭が欲しい
450: 2020/11/20(金) 13:07:29.81
青と紫をちゃんと拾え
472: 2020/11/20(金) 13:46:57.98
>>450
拾ってるけど神器と神宝の方がドロップ率高いんです
拾ってるけど神器と神宝の方がドロップ率高いんです
451: 2020/11/20(金) 13:08:54.32
奇しくも次の大河ドラマに源平が出るのか
452: 2020/11/20(金) 13:13:47.11
>>451
こっちは別に源平合戦してないけどな。
‥‥一応あれでもしてたのかな?
こっちは別に源平合戦してないけどな。
‥‥一応あれでもしてたのかな?
455: 2020/11/20(金) 13:28:29.83
>>451
次の次やね
北条時宗主役で鎌倉殿の13人やるってさ
次の次やね
北条時宗主役で鎌倉殿の13人やるってさ
453: 2020/11/20(金) 13:22:56.64
斧にシココンの移動+×の技あげれば運搬されてもいけるんじゃね、見た目的にもセーフっぽい
454: 2020/11/20(金) 13:28:10.60
二刀は仁王でも九十九最弱武器だったしもう少し立ち回りに幅を持たせてもいいんじゃないかとは思うけどね
456: 2020/11/20(金) 13:28:32.41
海入道が清盛の怨念らしいからまあ
457: 2020/11/20(金) 13:30:31.22
新武器あればなぁ
鉄扇が欲しかった
鉄扇が欲しかった
458: 2020/11/20(金) 13:32:00.64
斧は難しい操作ができない爺の字にも優しい武器
459: 2020/11/20(金) 13:32:06.83
調整もろくすっぽしないできないのに新武器はいらんです
473: 2020/11/20(金) 13:49:05.55
>>460
今でも同行でホストガン無視して光の早さで明日へダッシュして落命するやつわんさかいるしあまり変わってない気が
今でも同行でホストガン無視して光の早さで明日へダッシュして落命するやつわんさかいるしあまり変わってない気が
461: 2020/11/20(金) 13:35:34.20
親子藤四郎以外にも二属性の武器出して
463: 2020/11/20(金) 13:36:56.16
武器バランスはシコ棍が頭2つくらいと手甲大太刀が頭1つくらい抜けてるがそれ以外はまだそこまで狂ったバランスはしてない
多少の強弱を無くすレベルでバランス取れってのは普通に無理でしょ
多少の強弱を無くすレベルでバランス取れってのは普通に無理でしょ
464: 2020/11/20(金) 13:39:11.90
バランスってそもそもいるんかw
465: 2020/11/20(金) 13:39:47.46
完全にバランス取れたゲームがあったらクソゲーだろみたいな事を某プロゲーマーが言ってたな
466: 2020/11/20(金) 13:40:34.59
手甲ってどういう戦いかたする感じなんやろか?
468: 2020/11/20(金) 13:43:51.32
>>466
殴る蹴る運ぶ
殴る蹴る運ぶ
467: 2020/11/20(金) 13:41:29.97
完全フラットでどの武器使っても同じなんて何も面白くないしな
人型には強いけど妖怪には弱い、妖怪には強いけど人型には弱い、ボスには強いけどザコ敵や複数には弱いみたいな個性は大事
人型には強いけど妖怪には弱い、妖怪には強いけど人型には弱い、ボスには強いけどザコ敵や複数には弱いみたいな個性は大事
469: 2020/11/20(金) 13:44:25.73
バランスの字
475: 2020/11/20(金) 13:50:12.88
バランスのいい山本の字
476: 2020/11/20(金) 13:52:52.61
斧は烈火なくてももうちょい火力欲しい
477: 2020/11/20(金) 13:55:33.58
鎖鎌も斧も烈火朱火見据えたモーション値なのよね
斧はモーション値上げても使う人そんなに増えないだろうしあげて欲しいわ
斧はモーション値上げても使う人そんなに増えないだろうしあげて欲しいわ
478: 2020/11/20(金) 13:55:59.16
手斧もそうだけど自己バフの倍率減らしてその分基礎火力上げても良いんじゃない?
一々自己バフ掛けるの五月蝿いし面倒臭いのが本音なんだけどね
一々自己バフ掛けるの五月蝿いし面倒臭いのが本音なんだけどね
506: 2020/11/20(金) 15:34:05.56
>>478
鎖鎌と斧の自己バフ
使うたびに大量の気力持ってかれて残心判定も出ないせいで
戦闘中に使うとテンポ悪くなるんだよな
鎖鎌と斧の自己バフ
使うたびに大量の気力持ってかれて残心判定も出ないせいで
戦闘中に使うとテンポ悪くなるんだよな
509: 2020/11/20(金) 15:41:36.55
>>506
出した瞬間特技でキャンセルすれば隙けせるし気力も減らんぞ
出した瞬間特技でキャンセルすれば隙けせるし気力も減らんぞ
479: 2020/11/20(金) 14:01:50.54
暇なので 野良でまれびとやっています
480: 2020/11/20(金) 14:02:19.82
型の切り替えや残心流転をしっかり出来るようになると仕込棍が抜けて強いとか思わなくなると思うけどなぁ
ただそういう人でも楽しめるようにナーフをして欲しくない
ただそういう人でも楽しめるようにナーフをして欲しくない
485: 2020/11/20(金) 14:15:52.69
>>480
いやぁ、気力削り・リーチ・属性やられのしやすさは型や残心でどうにかなるもんじゃないし、これらを兼ね備えてるシココンはやっぱ抜けてると思う
どれか一つとかじゃなく、欲しい強みをほとんど持ってるのが強い。あとまあ何より双竜
もちろんシココンにもクセはあるから弱い部分はちゃんとあるけど
いやぁ、気力削り・リーチ・属性やられのしやすさは型や残心でどうにかなるもんじゃないし、これらを兼ね備えてるシココンはやっぱ抜けてると思う
どれか一つとかじゃなく、欲しい強みをほとんど持ってるのが強い。あとまあ何より双竜
もちろんシココンにもクセはあるから弱い部分はちゃんとあるけど
481: 2020/11/20(金) 14:05:33.88
火力よりも長壁姫の触手にさえ届かないことが多い斧のリーチ問題をどうにかしてほしい
483: 2020/11/20(金) 14:07:05.12
長壁姫の触手はもう一歩前へどうぞ
487: 2020/11/20(金) 14:32:00.96
同行の火中の涼音で妖香使うとヤバいな。
狭いステージに妖怪が密集してるステージだからスタート地点から朧車黄泉軍黄泉醜女夜叉鎌猿が入り乱れる地獄絵図と化す。
狭いステージに妖怪が密集してるステージだからスタート地点から朧車黄泉軍黄泉醜女夜叉鎌猿が入り乱れる地獄絵図と化す。
488: 2020/11/20(金) 14:35:12.47
斧が弱い弱い言われてるけど、特に意識せず重装を着られるっていう意味では十分なアドバンテージよ
防御力含めての評価なら他の武器とのバランスも悪くないのでは
防御力含めての評価なら他の武器とのバランスも悪くないのでは
491: 2020/11/20(金) 14:43:39.66
>>488
それ別に斧じゃなくても良いよね?
それ別に斧じゃなくても良いよね?
496: 2020/11/20(金) 14:59:04.50
>>491
他武器だとわざわざ剛を上げるの大変じゃない?
反映改変使ってもいいけど武器の厳選とか継承とか面倒だしね
俺が剛ノータッチの軽装マンだから、ときどき重装が羨ましくなるんだ
他武器だとわざわざ剛を上げるの大変じゃない?
反映改変使ってもいいけど武器の厳選とか継承とか面倒だしね
俺が剛ノータッチの軽装マンだから、ときどき重装が羨ましくなるんだ
489: 2020/11/20(金) 14:42:16.88
まぁ後発の武器の方が少し強いのは同然。
そうでないとわざわざ使おうとしないがね。
初めから仕込みこんがあってから後で今の鞍馬なし刀が追加されるようでは縛りゲーかよって一笑されるだけ。
そうでないとわざわざ使おうとしないがね。
初めから仕込みこんがあってから後で今の鞍馬なし刀が追加されるようでは縛りゲーかよって一笑されるだけ。
490: 2020/11/20(金) 14:42:51.15
動画晒しの字っぽい文章の書き込み久しぶりに見たなと思ったらワッチョイが変わってるせいでNGが機能してないんか
500: 2020/11/20(金) 15:11:25.06
>>493
4周目だけど2周目よりは俺ツエーできてるな
達成率適当に埋めてさっさと4周目行ったほうがいいぞ
4周目だけど2周目よりは俺ツエーできてるな
達成率適当に埋めてさっさと4周目行ったほうがいいぞ
503: 2020/11/20(金) 15:18:29.07
>>493
2周目以降はDLCが出て解禁だから最初からやってる人にとってはあやかしでハクスラ→修羅を多少楽して進めて装備揃えながら俺杖してハクスラ→悟りを多少楽に・・・の繰り返し
段階を追うごとにビルドの幅が広がったりビルド自体が増えたりしてるから問題なく楽しめる
今からやろうとしてるならとりあえず達成度とかハクスラとか考えずにやれる所まであらゆる手を使って駆け抜けて最高難易度に入って装備集めた後に下の難易度やる方が良い
2周目以降はDLCが出て解禁だから最初からやってる人にとってはあやかしでハクスラ→修羅を多少楽して進めて装備揃えながら俺杖してハクスラ→悟りを多少楽に・・・の繰り返し
段階を追うごとにビルドの幅が広がったりビルド自体が増えたりしてるから問題なく楽しめる
今からやろうとしてるならとりあえず達成度とかハクスラとか考えずにやれる所まであらゆる手を使って駆け抜けて最高難易度に入って装備集めた後に下の難易度やる方が良い
494: 2020/11/20(金) 14:52:32.02
そういう意味では無明の「ちょっと待って」が声付きモーションであれば事故率減らせるんだけどねー。
495: 2020/11/20(金) 14:55:47.76
関係ないとこでちょっと待って連呼する奴が出てきてうざいことになるぞ
497: 2020/11/20(金) 15:01:27.72
毒効かないボス
・夜刀神
・ダイダラボッチ
・黄泉雷神
他にいる?
・夜刀神
・ダイダラボッチ
・黄泉雷神
他にいる?
505: 2020/11/20(金) 15:34:05.28
>>497
黄泉雷神には普通に毒通るぞ
通りは悪いが
黄泉雷神には普通に毒通るぞ
通りは悪いが
510: 2020/11/20(金) 15:42:14.42
>>505
毒蓄積モリモリの毒唾を二回当てても毒にならなかったんだけど
一難付いてたからか?
毒蓄積モリモリの毒唾を二回当てても毒にならなかったんだけど
一難付いてたからか?
498: 2020/11/20(金) 15:07:43.24
両面宿儺
501: 2020/11/20(金) 15:14:06.52
>>498
>>499
結構多いな...
>>499
結構多いな...
499: 2020/11/20(金) 15:08:11.25
牛鬼は水毒完全に効かない
502: 2020/11/20(金) 15:16:07.74
難行で小物に追加されるOPって結構ガチャれるんだな
気力0ついた神器小物に毒焼き直して難行で妖念加算の追加をねらってみるか
気力0ついた神器小物に毒焼き直して難行で妖念加算の追加をねらってみるか
504: 2020/11/20(金) 15:29:45.71
修羅の方がきついと言ってる人多いんだな
俺はサムライの次に悟り序盤がきつかったわ
装備揃えてもヌルゲーにならないのではと思うくらい
俺はサムライの次に悟り序盤がきつかったわ
装備揃えてもヌルゲーにならないのではと思うくらい
508: 2020/11/20(金) 15:41:18.20
>>504
おれも悟り序盤がキツかった派だな
あちこち山姥の代わりに配置されてる黄泉醜女が本当に苦手で
桶狭間あたりで絶望してたな
おれも悟り序盤がキツかった派だな
あちこち山姥の代わりに配置されてる黄泉醜女が本当に苦手で
桶狭間あたりで絶望してたな
513: 2020/11/20(金) 15:47:35.51
>>508
俺は刀使いやけどなんかあんまり醜女は苦戦した事ないわ
ぬっぺふほふと後未だに烏天狗が苦手
それぞれで以外と苦手な敵が違うのも面白いね
俺は刀使いやけどなんかあんまり醜女は苦戦した事ないわ
ぬっぺふほふと後未だに烏天狗が苦手
それぞれで以外と苦手な敵が違うのも面白いね
507: 2020/11/20(金) 15:38:10.98
玄武からの無極つよw
一本だたらで〆ると陰陽術発揚も9割程たまる
一本だたらで〆ると陰陽術発揚も9割程たまる
511: 2020/11/20(金) 15:45:03.77
自己バフ特技キャンセルまじ可能なんか?
今まで全く気付かなかったわ
鎖鎌の気力削りバフとか結構強いからキャンセルすれば普段使いできるかな
今まで全く気付かなかったわ
鎖鎌の気力削りバフとか結構強いからキャンセルすれば普段使いできるかな
514: 2020/11/20(金) 15:48:27.32
難行のop変更ガチャは沼すぎる
一度気力0ダメが雷ダメに変わったけどそれ以降ろくなの出ない
一度気力0ダメが雷ダメに変わったけどそれ以降ろくなの出ない
515: 2020/11/20(金) 15:49:51.58
ぬっぺの魂代欲しいけど探すとなるとあんまいねぇなあいつ
535: 2020/11/20(金) 16:25:16.45
>>515
ぬっぺは逢魔鵺の常闇にいる奴を透っ波で駆け抜けてひもろぎされたのはマラソンしてたわ
今思うと逢魔寺の方が回りの雑魚は外道兵×2だけだからそっちの方が楽かもしれない
ぬっぺは逢魔鵺の常闇にいる奴を透っ波で駆け抜けてひもろぎされたのはマラソンしてたわ
今思うと逢魔寺の方が回りの雑魚は外道兵×2だけだからそっちの方が楽かもしれない
516: 2020/11/20(金) 15:50:55.41
PS5で再開したらそれなりにロード早くなってるし高画質モードでヌルヌルやな
520: 2020/11/20(金) 16:01:41.26
>>516
PS4でミッション中に塚がボコォ!って出て重くなるのは直った?
PS4でミッション中に塚がボコォ!って出て重くなるのは直った?
528: 2020/11/20(金) 16:20:53.93
>>520
これ俺も気になるわ
1はここまで塚の処理重くなかった気がするんだが
2はやたらと読み込み時にカクつくから今でも直せるなら直して欲しいわ
これ俺も気になるわ
1はここまで塚の処理重くなかった気がするんだが
2はやたらと読み込み時にカクつくから今でも直せるなら直して欲しいわ
518: 2020/11/20(金) 15:54:25.69
フレのとこにまれびと行ったあやかしで窮地居合マンが外道兵にやられてたのは拝見した
522: 2020/11/20(金) 16:08:51.21
>>519
塚掘りマンの返り討ちが増えたわあの頃
悟りではまだ遭遇できていない
希少種になってしまったか
塚掘りマンの返り討ちが増えたわあの頃
悟りではまだ遭遇できていない
希少種になってしまったか
521: 2020/11/20(金) 16:04:08.23
ソハヤマルもってるの鈴鹿ちゃん?
後ろの龍は守護霊かな?
後ろの龍は守護霊かな?
523: 2020/11/20(金) 16:11:55.46
お猪口か絵巻欲しさに起こす位じゃないの
524: 2020/11/20(金) 16:14:20.96
黄龍かなぁ
525: 2020/11/20(金) 16:16:49.72
多分黄龍だろうね
猫又さん始めとする四神もこいつが分裂してできたとかじゃないか
猫又さん始めとする四神もこいつが分裂してできたとかじゃないか
526: 2020/11/20(金) 16:18:00.54
応龍と黄龍って違うんだっけ
530: 2020/11/20(金) 16:21:04.67
>>526
歳とった応龍が黄龍って呼ばれるんだってさ
ちなみに応龍が四神(玄武白虎朱雀青龍)の長らしい(某ヤクザの刺青も応龍)
歳とった応龍が黄龍って呼ばれるんだってさ
ちなみに応龍が四神(玄武白虎朱雀青龍)の長らしい(某ヤクザの刺青も応龍)
527: 2020/11/20(金) 16:20:03.37
中国の伝承五行思想に現れる黄色の竜。黄金に輝く竜であると言う異説もある。「老いた応竜は黄竜と呼ばれる」とある。んやで
529: 2020/11/20(金) 16:20:57.89
サンキュー
531: 2020/11/20(金) 16:22:18.85
高レベル絵巻ってどこで集めてる?やっぱりお馬かね?
532: 2020/11/20(金) 16:23:27.47
応龍自体が龍が1000年を経て応龍になるから妖狐ぐらいややこしいよね
533: 2020/11/20(金) 16:25:04.52
蝮>蛟>竜>角竜>応龍>黄龍の順で進化していくのか...
まるで魚みたいだあ
まるで魚みたいだあ
534: 2020/11/20(金) 16:25:10.73
倶利伽羅龍王?
536: 2020/11/20(金) 16:25:39.17
『述異記』には、「泥水で育った蝮(まむし)は五百年にして蛟(雨竜)となり、蛟は千年にして竜(成竜)となり、竜は五百年にして角竜(かくりゅう)となり、角竜は千年にして応竜になり、年老いた応竜は黄竜と呼ばれる」とある、んや
537: 2020/11/20(金) 16:26:05.00
くりからの黒龍
二億四千万の悪
二億四千万の悪
538: 2020/11/20(金) 16:26:50.03
一つ目のドロップキックとぬッぺのジャブの秘伝書下さい
539: 2020/11/20(金) 16:28:02.93
巫女シリーズとか使ってるからだめなのかな
とにかくさっさと4周目行けってことね
とにかくさっさと4周目行けってことね
540: 2020/11/20(金) 16:28:24.50
そういや朱雀は?
544: 2020/11/20(金) 16:32:45.15
>>540
蛇目みたいにdlcで手に入るんじゃないか
蛇目みたいにdlcで手に入るんじゃないか
541: 2020/11/20(金) 16:31:19.36
体験版の頃は巫女ばっかの印象だったなぁ
懐かしい
懐かしい
542: 2020/11/20(金) 16:31:20.68
孔雀になった
543: 2020/11/20(金) 16:32:02.18
初期からある揃えは何かしら強化されてほしいよね
545: 2020/11/20(金) 16:34:11.90
今揃えでまともに使用者いるのって赤鬼と東国、クソ三くらい?
549: 2020/11/20(金) 16:36:54.72
>>545
鬼左近使ってる人とかいねえんじゃねえか
鬼左近使ってる人とかいねえんじゃねえか
553: 2020/11/20(金) 16:46:54.76
>>545
遊び程度に名軍師使ってるわ、ソロなら結構いい感じ
遊び程度に名軍師使ってるわ、ソロなら結構いい感じ
560: 2020/11/20(金) 16:51:24.87
>>545
毒槍ウズメの空きに又左入れてる
毒槍ウズメの空きに又左入れてる
618: 2020/11/20(金) 18:31:44.39
>>545
スサ坂上でやってる。弱くもないが強くもないという感想。
スサ坂上でやってる。弱くもないが強くもないという感想。
621: 2020/11/20(金) 18:42:46.05
>>545
加藤も清明と同じくらいいるんじゃね?
加藤も清明と同じくらいいるんじゃね?
626: 2020/11/20(金) 18:52:10.33
>>545
金吾使ってる
金吾使ってる
546: 2020/11/20(金) 16:34:33.44
朱雀の落命時自動九十九には世話になった人間も多かろう
548: 2020/11/20(金) 16:36:00.62
マルチでも難行9が効いてくるモード&
そのモードだけで難行9→10に上げられて(そのためのポイント貯められて)
10にすると八尺瓊勾玉の恩寵だけを何度でもガチャできます…みたいなのあったら
シココンへの文句も八尺瓊勾玉の厳選つらすぎるのもなかったんじゃないかと思う。
開発としてはDLC1~3の流れでの各難易度調整考えてるだろうから、1~2では
装備整ったら楽勝すぎるのは狙い通りなのかもと思うけど。
にしては八尺瓊勾玉の厳選は一生かかるかもって思わせられるし、ちぐはぐな感じはする
そのモードだけで難行9→10に上げられて(そのためのポイント貯められて)
10にすると八尺瓊勾玉の恩寵だけを何度でもガチャできます…みたいなのあったら
シココンへの文句も八尺瓊勾玉の厳選つらすぎるのもなかったんじゃないかと思う。
開発としてはDLC1~3の流れでの各難易度調整考えてるだろうから、1~2では
装備整ったら楽勝すぎるのは狙い通りなのかもと思うけど。
にしては八尺瓊勾玉の厳選は一生かかるかもって思わせられるし、ちぐはぐな感じはする
552: 2020/11/20(金) 16:44:48.53
>>548
シココンとかに玉厳選になんの関係があるんだ?
シココンとかに玉厳選になんの関係があるんだ?
551: 2020/11/20(金) 16:43:14.15
ハヤブサの揃え試してみたいんやけど真龍剣ってどのくらいの効果?使ってる人いますか?
555: 2020/11/20(金) 16:47:44.32
>>551
近接ダメージ+25%、気力回復速度+33%とからしい
使ってないから使用感はわからんけど
近接ダメージ+25%、気力回復速度+33%とからしい
使ってないから使用感はわからんけど
576: 2020/11/20(金) 17:20:39.82
>>555
>>558
ありがとう
無条件で25%なら強いよね 作ってみようかな
>>558
ありがとう
無条件で25%なら強いよね 作ってみようかな
580: 2020/11/20(金) 17:27:25.74
>>576
龍剣は強いけど軽装ってことと武器が完全に固定されることをメリットととるかデメリットととるかで変わる
龍剣は強いけど軽装ってことと武器が完全に固定されることをメリットととるかデメリットととるかで変わる
614: 2020/11/20(金) 18:22:18.02
>>576
俺は龍剣と猛禽爪固定で軽装4腰重装で頑A敏Aでやってるけど難行高めない限りそうそう落命しない硬さにはなる
武器を勇改変して勇200で深奥つけて使ってるけど真龍剣の気力回復速度+33%もあって爆速で回復するから常闇の中でも超快適
結界符も水も使わない気力回復中毒になって別のビルドに手が伸びなくなってるのが悩み
俺は龍剣と猛禽爪固定で軽装4腰重装で頑A敏Aでやってるけど難行高めない限りそうそう落命しない硬さにはなる
武器を勇改変して勇200で深奥つけて使ってるけど真龍剣の気力回復速度+33%もあって爆速で回復するから常闇の中でも超快適
結界符も水も使わない気力回復中毒になって別のビルドに手が伸びなくなってるのが悩み
624: 2020/11/20(金) 18:46:54.83
>>614
おおーなるほど 試したい
ステ振りとかも考えて構成されてそう
重装は何かオススメありますか?
おおーなるほど 試したい
ステ振りとかも考えて構成されてそう
重装は何かオススメありますか?
629: 2020/11/20(金) 19:02:08.23
>>624
重装は剛振り最低限にするために軽さを重視して選んでいい
一番軽いけど武技ダメ+がつかない野武士か、武技ダメ+つけられるけど固有OPが微妙で野武士より重い伝家か
上二つは神宝ドロップが直接狙えてキラOPが複数欲しい場合の選択肢
鍛造限定でキラOPを複数つけるのつらいけど固有OPがなくて使いやすく軽めの万鬼も有能
重装は剛振り最低限にするために軽さを重視して選んでいい
一番軽いけど武技ダメ+がつかない野武士か、武技ダメ+つけられるけど固有OPが微妙で野武士より重い伝家か
上二つは神宝ドロップが直接狙えてキラOPが複数欲しい場合の選択肢
鍛造限定でキラOPを複数つけるのつらいけど固有OPがなくて使いやすく軽めの万鬼も有能
644: 2020/11/20(金) 19:24:17.11
>>629
なるほどなるほど
メモさせてもらいました!やっぱ武技ダメージは欲しいから伝家を選択肢に入れてみます!
なるほどなるほど
メモさせてもらいました!やっぱ武技ダメージは欲しいから伝家を選択肢に入れてみます!
558: 2020/11/20(金) 16:49:27.00
>>551
確か25%だったはず
近接opつけて7揃え&スサノオは
びっくりするくらいダメ出る
確か25%だったはず
近接opつけて7揃え&スサノオは
びっくりするくらいダメ出る
554: 2020/11/20(金) 16:47:35.71
源太弁慶日輪3はよく使う
むしろ恩寵二種は滅多に使わない
ほとんどの防具がゴミなうえにop厳選だるすぎる
むしろ恩寵二種は滅多に使わない
ほとんどの防具がゴミなうえにop厳選だるすぎる
556: 2020/11/20(金) 16:48:54.59
黄竜守護霊にしてる人が蝮に嫁いだのか…
557: 2020/11/20(金) 16:49:09.76
恩龍
559: 2020/11/20(金) 16:50:44.99
不遇だからいいんだよ
シココンは救済措置
斧は簡単にクリアしたくない奴向け
シココンは救済措置
斧は簡単にクリアしたくない奴向け
561: 2020/11/20(金) 16:53:48.24
難行の追加OPで陰陽術が消費されないがたまにくるから先に焼き直しで付けておくようにした
あと投擲ダメ対策にクナイ手裏剣ダメも
あと投擲ダメ対策にクナイ手裏剣ダメも
562: 2020/11/20(金) 16:55:35.93
強いのを弱くするより使い道ないくらい弱いのをあげてくれ
刀の当身三種とか虎走りとか二刀の雷神とか流・人とかさー
敵が使うと強いのに
刀の当身三種とか虎走りとか二刀の雷神とか流・人とかさー
敵が使うと強いのに
563: 2020/11/20(金) 17:00:56.94
>>562
雷神の使いどころがまじで分からん
雷神の使いどころがまじで分からん
568: 2020/11/20(金) 17:12:01.03
>>562
そらもう敵専用に作られた武技よ
そらもう敵専用に作られた武技よ
564: 2020/11/20(金) 17:01:12.11
流人と雷神あんな性能でカウンター可能武技だしな
流人は隙自体クッソ長いからそれに見合う威力と気力削りにして雷神はジャスト溜めで松永雷神に派生で良いと思うわ
流人は隙自体クッソ長いからそれに見合う威力と気力削りにして雷神はジャスト溜めで松永雷神に派生で良いと思うわ
565: 2020/11/20(金) 17:02:25.25
DLC3でまた恩寵増えてドロ分散すると思うと震える
とりあえずop妥協でもマガツヒ作っておくべきか
とりあえずop妥協でもマガツヒ作っておくべきか
566: 2020/11/20(金) 17:10:09.93
今DLC2を初期難度でクリアしたんだけど、スサノオって難易度上げて普通に進めてアイテム集めてりゃ勝手に手に入るの?
571: 2020/11/20(金) 17:17:35.33
>>566
初期難易度ってサムライのことか?
スサノオ欲しいなら4周目まで行かないとダメだよ
初期難易度ってサムライのことか?
スサノオ欲しいなら4周目まで行かないとダメだよ
583: 2020/11/20(金) 17:30:27.24
>>571>>572
サンクス 道なげぇな
サンクス 道なげぇな
585: 2020/11/20(金) 17:33:17.39
>>583
焦らずのんびりやればいいと思うよ
あんま急いでやっても疲れ無駄に溜まるし、アプデとかで百鬼夜行絵巻や難行が追加されたから2周目3周目も以前より飽きずに遊べる
焦らずのんびりやればいいと思うよ
あんま急いでやっても疲れ無駄に溜まるし、アプデとかで百鬼夜行絵巻や難行が追加されたから2周目3周目も以前より飽きずに遊べる
586: 2020/11/20(金) 17:33:50.70
>>583
多芸だけなら3周目で揃うからそこまでの辛抱だ
多芸だけなら3周目で揃うからそこまでの辛抱だ
572: 2020/11/20(金) 17:18:01.75
>>566
初期難易度って一周目?スサノオは神宝専用だから4周目じゃないと落ちないよ
初期難易度って一周目?スサノオは神宝専用だから4周目じゃないと落ちないよ
567: 2020/11/20(金) 17:11:32.82
虎走りは紫電代わりに使う
あと山姥とか後退しまくる敵を追いかけるのに便利だな
流人と雷神は今の性能じゃ使い道思いつかんわ
あと山姥とか後退しまくる敵を追いかけるのに便利だな
流人と雷神は今の性能じゃ使い道思いつかんわ
569: 2020/11/20(金) 17:14:45.97
そろそろ秘伝で飛燕をくれって思う
敵ばっかりカッコいい技使っててズルイ!
敵ばっかりカッコいい技使っててズルイ!
577: 2020/11/20(金) 17:22:14.63
>>569
ねぎまき「かっこいいぞ」
ねぎまき「かっこいいぞ」
570: 2020/11/20(金) 17:16:53.57
逆波に文句言ってる奴初めて見たわ
575: 2020/11/20(金) 17:19:59.26
>>570
逆波は強いと思うけど、水影、朧、浮葉はこんな分ける意味ある?って思う
逆波は強いと思うけど、水影、朧、浮葉はこんな分ける意味ある?って思う
578: 2020/11/20(金) 17:23:44.46
>>575
水影は高威力、朧は気力を削り切れればダウン、浮葉はバフみたいな感じだと思うけどもっと強化して良さそう
そういえば朧は前作ナーフされてるし難しいだろうけど
水影は高威力、朧は気力を削り切れればダウン、浮葉はバフみたいな感じだと思うけどもっと強化して良さそう
そういえば朧は前作ナーフされてるし難しいだろうけど
573: 2020/11/20(金) 17:18:40.48
酒呑童子の頭髪の暴力使えたら楽しそう
574: 2020/11/20(金) 17:19:43.14
やっぱり300円くらいで難易度解放するDLC配信するべきだわ
579: 2020/11/20(金) 17:23:52.06
朧 判定遅くて受付長い、骸骨可
水影 判定早くて受付短い、骸骨可
浮葉 判定早くて受付長い、骸骨不可
水影 判定早くて受付短い、骸骨可
浮葉 判定早くて受付長い、骸骨不可
581: 2020/11/20(金) 17:29:52.04
真龍剣ウズメって出来る?
584: 2020/11/20(金) 17:31:04.34
>>581
どっちか6にしないと…
どっちか6にしないと…
592: 2020/11/20(金) 17:47:04.33
>>584
そう上手くはいかんか
そう上手くはいかんか
582: 2020/11/20(金) 17:30:07.58
まあ刀と爪でどっち使っても強くて楽しいからまだいいでしょ
前作の龍の忍者揃えで鎖鎌の方使ってた人間どれだけいるんだ
前作の龍の忍者揃えで鎖鎌の方使ってた人間どれだけいるんだ
589: 2020/11/20(金) 17:41:01.41
>>582
刀鎖鎌使いとしては鎖鎌が龍揃えからリストラされてがっかりしたわ
まさかハヤブサともあろう人が鎖鎌から逃げるとは思わなんだ
刀鎖鎌使いとしては鎖鎌が龍揃えからリストラされてがっかりしたわ
まさかハヤブサともあろう人が鎖鎌から逃げるとは思わなんだ
590: 2020/11/20(金) 17:43:01.18
奥義両立薙刀鎌めちゃ強いな
と思ったらスイッチ武技以外が弱すぎた
破壊力高い武技追加されたらずっとこれでいいわ
ステ振りも無駄がないし
と思ったらスイッチ武技以外が弱すぎた
破壊力高い武技追加されたらずっとこれでいいわ
ステ振りも無駄がないし
591: 2020/11/20(金) 17:47:01.52
両立が快適なのはトンファーだわ
気力きれるまで延々と殴ってられる
気力きれるまで延々と殴ってられる
594: 2020/11/20(金) 17:50:05.09
マルチでハヤブサの格好してる人みると最初えっ!?ハヤブサ???
と思うけどよくみると……www
なんか体つきが若干だらしないww 顔もちょっと……w
ついでに刀とかの技もニンガジャイデンのハヤブサと比べたら二次元と三次元くらい概念が違って
と思うけどよくみると……www
なんか体つきが若干だらしないww 顔もちょっと……w
ついでに刀とかの技もニンガジャイデンのハヤブサと比べたら二次元と三次元くらい概念が違って
606: 2020/11/20(金) 18:12:20.75
>>594
どうしたってコスプレ感が否めないのは仕方ない。
隻狼コスプレの人も割りとみるがやっぱり紛い物に見えちゃうしね。
どうしたってコスプレ感が否めないのは仕方ない。
隻狼コスプレの人も割りとみるがやっぱり紛い物に見えちゃうしね。
595: 2020/11/20(金) 17:52:35.07
修羅を駆け抜けるだけなら稲荷7とかでも火力十分だし、遠距離武器にまでこだわる必要もないよ
597: 2020/11/20(金) 17:59:47.03
素材が潤沢にあれば出来るでしょ
オンストが出来ないだけで
オンストが出来ないだけで
598: 2020/11/20(金) 18:02:13.47
OPに拘らず恩寵だけなら出来るな
駆け抜けるだけなら十分か
駆け抜けるだけなら十分か
599: 2020/11/20(金) 18:02:50.87
ニンジャガの鎖鎌も対多数には強い武器なんだが切り込み技が少ないせいで対多数は苦手っていう謎武器だからな
600: 2020/11/20(金) 18:04:27.93
手甲使うとたまに空高く飛ぶ技出るんだが自分でもどのコマンド押してるのか分からないぞ
601: 2020/11/20(金) 18:05:13.10
回避攻撃とかじゃなくて?
608: 2020/11/20(金) 18:14:51.32
メイン2種はカンストで他は人間500切りやったあと触ってなくて30万とかだね
>>601
あーフライングボディアタックみたいなのか
そいやあったね
>>601
あーフライングボディアタックみたいなのか
そいやあったね
602: 2020/11/20(金) 18:06:02.88
飯綱落とし失敗しただけじゃないか?
よく見かけるし自分でもなった
よく見かけるし自分でもなった
603: 2020/11/20(金) 18:07:42.47
修羅や悟りを駆け抜けるだけなら大層な恩寵なんて無くても揃えでそれなりにイケる、金吾や東国 盾無とかで問題無い
604: 2020/11/20(金) 18:08:02.61
みんな武器スキルはどのくらい?
得意武器1つ2つが200万、放置武器1つ2つが50万で、残りサブ武器や改変シリーズがほとんどでこれらが150万くらい?
得意武器1つ2つが200万、放置武器1つ2つが50万で、残りサブ武器や改変シリーズがほとんどでこれらが150万くらい?
605: 2020/11/20(金) 18:11:56.21
攻撃力の大半がステータスとプラス値だからな
そこから先拘るかどうかってだけで
そこから先拘るかどうかってだけで
607: 2020/11/20(金) 18:12:41.13
あ、回避攻撃かサンクス
簡単に背後に回れるやんこの技
簡単に背後に回れるやんこの技
609: 2020/11/20(金) 18:17:18.33
手甲は矢倉崩しすると裏に回れてたりするね
逆に背後から攻撃始めたはずなのに正面に回ってることもあるけど
逆に背後から攻撃始めたはずなのに正面に回ってることもあるけど
610: 2020/11/20(金) 18:18:19.82
手刀とか矢倉は相手のサイズ次第で背後に抜けたりするな
そっから羅業とかまた矢倉で表に戻ったりしちゃうけど
そっから羅業とかまた矢倉で表に戻ったりしちゃうけど
611: 2020/11/20(金) 18:18:44.16
相手の超反応回避がマジでだるい
612: 2020/11/20(金) 18:20:32.55
半妖以外はカンストできたからDLC3までお休み
500人切りは100人組み手のクエストが来たらがんばる
500人切りは100人組み手のクエストが来たらがんばる
613: 2020/11/20(金) 18:21:52.25
ps5版へアップデートってもうできるんだろうか
公式でしきりにつぶやいてるけど
公式でしきりにつぶやいてるけど
615: 2020/11/20(金) 18:27:06.50
PS5版にアップデートしたらトロフィーもPS5版になるのかな?
アサクリとかレギオンはPS4とPS5でトロフィー別扱いだから汚くなってるやついた
アサクリとかレギオンはPS4とPS5でトロフィー別扱いだから汚くなってるやついた
616: 2020/11/20(金) 18:30:30.94
反射神経衰えたが手甲を使いたい俺が行き着いた場所
スサノオ浄手甲を意地でも手に入れる
反映改変(剛)を意地でも手に入れる
剛の深奥、心の深奥付きの絵巻を意地でも手に入れる
武器か絵巻で奥義両立を意地でも手に入れる
防具は鬼柴田1楯無4サブに柴田の手斧
小物と遠隔武器でスサノオ6揃えを発生させる
たったこれだけで手甲が快適になる
柊は外せ忘れろどうせできやしねぇ
スサノオ浄手甲を意地でも手に入れる
反映改変(剛)を意地でも手に入れる
剛の深奥、心の深奥付きの絵巻を意地でも手に入れる
武器か絵巻で奥義両立を意地でも手に入れる
防具は鬼柴田1楯無4サブに柴田の手斧
小物と遠隔武器でスサノオ6揃えを発生させる
たったこれだけで手甲が快適になる
柊は外せ忘れろどうせできやしねぇ
622: 2020/11/20(金) 18:44:20.62
>>616
手甲の強み全否定ビルドで草
手甲の強み全否定ビルドで草
627: 2020/11/20(金) 18:56:06.79
>>622
カウンターとか無理すよ
いかに格闘技の体で巴吹雪振り回してた頃に近付けるか
これや
カウンターとか無理すよ
いかに格闘技の体で巴吹雪振り回してた頃に近付けるか
これや
636: 2020/11/20(金) 19:10:48.93
>>627
まあでもピンサロ動画見てマガツつえーとか言ってるやつらよりかはよっぽどいいんじゃね、自分で考えて見つけたんやからな
まあでもピンサロ動画見てマガツつえーとか言ってるやつらよりかはよっぽどいいんじゃね、自分で考えて見つけたんやからな
617: 2020/11/20(金) 18:31:37.28
心って200まで振っても気力400増えるだけか
深奥も微妙だしこれも大概酷い
深奥も微妙だしこれも大概酷い
619: 2020/11/20(金) 18:34:19.87
PS4の仁王テーマがPS5にも入れられるのかが気になるけどやっぱ無理なのかな
620: 2020/11/20(金) 18:38:57.88
さっき二刀のカウンターとか組み撃ちで60000ダメだしてた奴いたけどどういうop積んだらそんなダメージ出るんだ。
623: 2020/11/20(金) 18:45:31.52
カウンターについては知らんが自分の中途半端な刀でも前田家なら組み打ち4万出てるから組み打ち特化ならいけるんじゃねえ?
625: 2020/11/20(金) 18:50:06.56
連綿10無極の爽快感よ
628: 2020/11/20(金) 18:56:49.25
>>625
締めは無極か雪月花かまようわー、無極の爽快感ヤバいからそっちか多めだけど
締めは無極か雪月花かまようわー、無極の爽快感ヤバいからそっちか多めだけど
630: 2020/11/20(金) 19:02:08.70
無極とか膝ついた波留に割とギリギリ当たるレベルなんだが
631: 2020/11/20(金) 19:02:43.64
やーっと製法書全部取れた
山本勘助まじで落とさなくて、なんとなくサムライでやってみたら一発で落ちた
意味がわからない
山本勘助まじで落とさなくて、なんとなくサムライでやってみたら一発で落ちた
意味がわからない
634: 2020/11/20(金) 19:04:57.51
>>631
なんか製法書とか秘伝書とかはサムライの夢路が一番落ちやすいみたいよ
なんか製法書とか秘伝書とかはサムライの夢路が一番落ちやすいみたいよ
632: 2020/11/20(金) 19:03:57.09
藪切マンだけど
土佐守かウズメかで迷ってる
一芸熟達って気力ダメージアップする?
土佐守かウズメかで迷ってる
一芸熟達って気力ダメージアップする?
633: 2020/11/20(金) 19:04:44.40
結構バグ残ってるよね…早く修正してもらいたいけど年末にむけて忙しいのかね
635: 2020/11/20(金) 19:10:11.10
俺は書は難易度高いほうが落ちやすいって聞いたわ
真相は闇の中
真相は闇の中
637: 2020/11/20(金) 19:12:06.48
刀の武技だと小夜時雨が一番ハヤブサっぽくない。
鞍馬剣舞なんかは一瞬それっぽいと思えそうだけどハヤブサだったら
倍以上のスピードであの連撃出し終えてるイメージ。
シュン、シュンっ!て感じで、最初のシュンでもう2斬撃+蹴りまでほぼ同時くらいに出してて
次のシュンっ!で十字斬りをほぼ同時くらいの速度で出してる。
出し終わった後の隙も一切なくて即、ジャンプから飛燕につないでる。
鞍馬剣舞なんかは一瞬それっぽいと思えそうだけどハヤブサだったら
倍以上のスピードであの連撃出し終えてるイメージ。
シュン、シュンっ!て感じで、最初のシュンでもう2斬撃+蹴りまでほぼ同時くらいに出してて
次のシュンっ!で十字斬りをほぼ同時くらいの速度で出してる。
出し終わった後の隙も一切なくて即、ジャンプから飛燕につないでる。
638: 2020/11/20(金) 19:12:31.47
マガツヒカニ玉厳選してもかなーりキツいのに普通にやってたらマジでお目にかからんやろな
639: 2020/11/20(金) 19:12:34.04
手マン使ってみたがこれキャリーなしだったら強すぎるんだな
662: 2020/11/20(金) 19:45:20.55
>>639
マルチでキャリーさせる手甲マンは五月雨蹴り鍾馗駆け楔打ちの3つに通常攻撃はさんでる下手くそ。火力も出ないしただガチャガチャやってるだけ
マルチじゃその辺の武技つかわなくても矢倉弓勢拳伏地飛天拳鍾馗一段目キャンセルあたりで連綿舞い維持しながら敵を動かさずに高火力ブッパできる。軽装でも超ガード性能の柊で鉄壁
手甲は上手い人と下手な人の差が一番激しい武器
マルチでキャリーさせる手甲マンは五月雨蹴り鍾馗駆け楔打ちの3つに通常攻撃はさんでる下手くそ。火力も出ないしただガチャガチャやってるだけ
マルチじゃその辺の武技つかわなくても矢倉弓勢拳伏地飛天拳鍾馗一段目キャンセルあたりで連綿舞い維持しながら敵を動かさずに高火力ブッパできる。軽装でも超ガード性能の柊で鉄壁
手甲は上手い人と下手な人の差が一番激しい武器
737: 2020/11/20(金) 21:23:01.62
>>662
特に矢倉とタックルキャンセル悪鬼打ちが強くてクセも無いのになんでみんな使わないのか
特に矢倉とタックルキャンセル悪鬼打ちが強くてクセも無いのになんでみんな使わないのか
640: 2020/11/20(金) 19:12:34.73
製法書秘伝書マラソンはあやかしでやってるかな
製法書マラソンが一番流行ってた時期の動画があやかし全盛期だっただけで
特に効果がどうとかは無いだろうけど
製法書マラソンが一番流行ってた時期の動画があやかし全盛期だっただけで
特に効果がどうとかは無いだろうけど
641: 2020/11/20(金) 19:16:10.07
ドロップ修正来ないんで血吸蜘蛛切鍛造してみたら浄やられ近接ダメージのキラOP出たから
ウキウキで希少度上げてツクヨミ7討魔6で試してみたけど二刀ってこんな火力出なかったっけか・・・
ウキウキで希少度上げてツクヨミ7討魔6で試してみたけど二刀ってこんな火力出なかったっけか・・・
642: 2020/11/20(金) 19:18:57.17
>>641
心眼ありきな所あるから
心眼ありきな所あるから
643: 2020/11/20(金) 19:23:53.58
手マン使ってみたはおかしいだろ。手甲を使うひとのことを「手マン」と言うんであって
645: 2020/11/20(金) 19:24:53.67
マガツヒもスサノオ以外と組み合わせたいが現状使ってるカニ玉がスサノオなので動かせない
まぁ動かすとしても井伊のお世話になるんだろうなと思ってる
ただマガツヒ恩寵の継承武器が足りねぇ
まぁ動かすとしても井伊のお世話になるんだろうなと思ってる
ただマガツヒ恩寵の継承武器が足りねぇ
646: 2020/11/20(金) 19:26:26.78
製法書とかはマラソンしてもさっぱり出ず、ふらっと立ち寄ったらぽろっと出るそんな印象
それで龍王の仕込み棍出た
それで龍王の仕込み棍出た
647: 2020/11/20(金) 19:26:35.41
昨日常世同行してたら、手甲で大嶽丸に一撃70万出してる人がいたんだけどどんなビルドだ?
648: 2020/11/20(金) 19:26:55.70
手甲はタックル旋蹴り弓勢拳が使いやすくて全構えにセットしてる
無極は暴発が怖い
柊は不動と一緒にしんだんだ
無極は暴発が怖い
柊は不動と一緒にしんだんだ
650: 2020/11/20(金) 19:29:53.14
柊は自分がほぼ確実に対応できる攻撃を防ぐだけでも有用だから捨てるのは勿体無いと改めて使って思った
651: 2020/11/20(金) 19:30:06.86
真柄さんの攻撃を柊で受けきるときんもちいいぞ
652: 2020/11/20(金) 19:31:14.23
気力ダメ防具作ったけど普通に刀振ってると効果実感できなくて困る
HPダメージ表示から気力ダメージ表示に切り替えるオプション項目に欲しい
HPダメージ表示から気力ダメージ表示に切り替えるオプション項目に欲しい
653: 2020/11/20(金) 19:31:43.19
キャンセルガード出来るだけで破格
654: 2020/11/20(金) 19:32:36.77
柊はそれを意識すると待ちの時間ができる
常に攻めたいから外してる
常に攻めたいから外してる
656: 2020/11/20(金) 19:35:41.46
そういや童子切安綱なんかの製法書ってまだ来てないのか
今更追加されてもって感じだけど
今更追加されてもって感じだけど
657: 2020/11/20(金) 19:36:02.53
柊は高性能すぎてずるいわ、おまけに不動のカウントも進むし
せめて他の武器のカウンター系武技でもカウント稼げたら少しは不動使う気にもなったのに
せめて他の武器のカウンター系武技でもカウント稼げたら少しは不動使う気にもなったのに
658: 2020/11/20(金) 19:38:32.42
夜叉風とか鳴子鳥とかね
659: 2020/11/20(金) 19:40:26.48
妖怪とかにカウンター技無効になるよか、せめて高性能なガードか雑に一撃入れるくらいして欲しい
661: 2020/11/20(金) 19:44:33.42
マルチで一番貢献するの(一緒になりたいの)幸運を1000盛って
難行9積んだ人だよね。
難行9積んだ人だよね。
663: 2020/11/20(金) 19:45:37.04
上中下段とも同じ使いやすい武技入れてたらいいじゃん、と思ってた時代がありました
664: 2020/11/20(金) 19:45:57.97
優先泥あるとはいえ特定の装備の厳選やり始めるとすげえなこれ…
無縁人厳選をしている人はこんな虚無に耐えているのか…
無縁人厳選をしている人はこんな虚無に耐えているのか…
667: 2020/11/20(金) 19:51:17.97
>>664
クソな仕様のせいで防具の厳選が沼だわ
クソな仕様のせいで防具の厳選が沼だわ
665: 2020/11/20(金) 19:46:43.45
別に下手なやつが来てもいいよ
こんなところでゲームの上手さだけを自分の拠り所にしてるやつよりは
こんなところでゲームの上手さだけを自分の拠り所にしてるやつよりは
666: 2020/11/20(金) 19:46:47.09
だんだんと気持ちよくなってくるんや
668: 2020/11/20(金) 19:52:11.17
上段が有力な武器がほとんどだか、防具のOPが武技ではなく上段つけてるな。
重装は武技になってまうが。
全ての武器でほぼ上段固定だわ。
どんな武器でも正面から絡め手なしでダチなぐりでしずめるのみ。どうせ敵はこちらの体力2割すらへらすことは出来ん。
絡め手や下段使うのは敵が4匹くらい絡んで始めてって感じ。
重装は武技になってまうが。
全ての武器でほぼ上段固定だわ。
どんな武器でも正面から絡め手なしでダチなぐりでしずめるのみ。どうせ敵はこちらの体力2割すらへらすことは出来ん。
絡め手や下段使うのは敵が4匹くらい絡んで始めてって感じ。
669: 2020/11/20(金) 19:52:22.34
上手さを自慢したいやつ下手くそを叩きたいやつはpvpゲーいけよ pveゲームで下手くそ叩きとか情けないと思わんのかな
670: 2020/11/20(金) 19:52:58.01
無縁人の胴と小手だけ武技近接気力がまだ出ない
こないだ恩寵はキラ二つまでしか付かないって聞いて、重量OPは同時に狙わなくていいの分かったからちょっと気が楽になったけどきついね
こないだ恩寵はキラ二つまでしか付かないって聞いて、重量OPは同時に狙わなくていいの分かったからちょっと気が楽になったけどきついね
672: 2020/11/20(金) 19:53:52.85
ダチなぐりって初めてきいた
タコ殴りみたいなもんか?
タコ殴りみたいなもんか?
678: 2020/11/20(金) 19:56:54.74
>>672
ヤンキーゲーの連携攻撃システムに名前つけるとしたらそんな感じになりそう
ヤンキーゲーの連携攻撃システムに名前つけるとしたらそんな感じになりそう
686: 2020/11/20(金) 20:03:09.13
>>672
どこでもいいだろw言語学者なのかよw
どこでもいいだろw言語学者なのかよw
690: 2020/11/20(金) 20:08:33.49
>>686
ぽごじゃがぽごじゃが
ぽごじゃがぽごじゃが
673: 2020/11/20(金) 19:54:02.95
ソロでやるゲームだよねこれ
674: 2020/11/20(金) 19:54:52.26
こんな所でソウルハッカーズを見るとは懐かしい
満月の女王が好きです
続編出て欲しかったなぁ…
満月の女王が好きです
続編出て欲しかったなぁ…
675: 2020/11/20(金) 19:55:40.80
上段ダメ気力ダメも集めてるけど揃わないわ
上段とかのダメだと気炎とか斧のバフ武技継承積めるからさ、DLCくるまでよく使ってたしまた使いたい
上段とかのダメだと気炎とか斧のバフ武技継承積めるからさ、DLCくるまでよく使ってたしまた使いたい
699: 2020/11/20(金) 20:20:38.91
>>675
上段ダメと特定武技ダメアップは同時に付けれるのか
上段居合で無縁人を集めなおさなくては…
上段ダメと特定武技ダメアップは同時に付けれるのか
上段居合で無縁人を集めなおさなくては…
701: 2020/11/20(金) 20:26:01.81
>>699
いや
無理な組み合わせ
武技ダメ、居合い
武技ダメ、烈火(バフ系武技OP)
上段ダメ、居合い
可能な組み合わせ
上段ダメ、烈火(バフ系武技OP)
ってだけ
いや
無理な組み合わせ
武技ダメ、居合い
武技ダメ、烈火(バフ系武技OP)
上段ダメ、居合い
可能な組み合わせ
上段ダメ、烈火(バフ系武技OP)
ってだけ
706: 2020/11/20(金) 20:29:40.74
>>701
ああバフ系とならって事か危ない
教えてくれてありがとう
ああバフ系とならって事か危ない
教えてくれてありがとう
677: 2020/11/20(金) 19:56:35.68
重いよ…
679: 2020/11/20(金) 19:57:42.38
方言じゃないの
680: 2020/11/20(金) 19:59:01.33
ここにいる人たち頭防具何使ってる?
やっぱり酒呑童子の面が人気なのかな
やっぱり酒呑童子の面が人気なのかな
685: 2020/11/20(金) 20:01:50.92
>>680
酒呑頭アム吸い攻撃アップよさそうに見えるけど上昇率ナメクジってきいてからはすだま帽にかえた
酒呑頭アム吸い攻撃アップよさそうに見えるけど上昇率ナメクジってきいてからはすだま帽にかえた
694: 2020/11/20(金) 20:16:45.44
>>685
+10%だからバフグループでは1番低いけど永続みたいなもんだから普通に強いと思う
+10%だからバフグループでは1番低いけど永続みたいなもんだから普通に強いと思う
681: 2020/11/20(金) 19:59:02.67
挨拶がわりに殴る事しかやろ
682: 2020/11/20(金) 19:59:34.67
銭投げビルドやってみようかな
お金あまってるし
お金あまってるし
683: 2020/11/20(金) 19:59:36.87
橋の上にいる雑魚たちにタックルかまして「あー」「あー」とか言いながら落下していく
様をみるの楽しいやん?
様をみるの楽しいやん?
684: 2020/11/20(金) 19:59:52.41
PSO2ってゲームでもこんな感じで俺は凄いダメージ出してる。俺は凄い。みたいのが湧いてイキッてたものだ。
わざわざdps計測ツールのスクショまで貼ってさ。
あいでんてぃてぃ~()なんでしょうよ。ショボすぎて泣けるッ!
わざわざdps計測ツールのスクショまで貼ってさ。
あいでんてぃてぃ~()なんでしょうよ。ショボすぎて泣けるッ!
687: 2020/11/20(金) 20:06:00.08
夜叉嵐は何故かカウンターも取れるクソ武技だけど呼小鳥はそこそこ出が早くて弱くはないから(擁護)
688: 2020/11/20(金) 20:06:49.90
今使ってる頭は無縁だけど、別ビルドで無傷ダメカットの豚頭は使いたいと思ってる
692: 2020/11/20(金) 20:14:09.36
鉄鼠の技と同じのを一反木綿から喰らいたい
695: 2020/11/20(金) 20:17:38.23
正直攻撃は上段だけで十分だからなあ
まあ多芸があったり単調すぎるから他も使うけど
まあ多芸があったり単調すぎるから他も使うけど
696: 2020/11/20(金) 20:18:00.44
なんせ使いだしたんだよ
そういう趣味以外で使う理由が見あたんねえぞ
そういう趣味以外で使う理由が見あたんねえぞ
697: 2020/11/20(金) 20:18:19.89
ちょいちょい爆音出してたPS4を動画見ながら分解して
CPUグリス塗ったら驚きの静かさになったわ
すげえな
レベル上げめんどいはぐれメタル的な敵を希望する
CPUグリス塗ったら驚きの静かさになったわ
すげえな
レベル上げめんどいはぐれメタル的な敵を希望する
698: 2020/11/20(金) 20:19:42.64
じゃ加藤とハヤブサのペアね
私は遠慮します
私は遠慮します
700: 2020/11/20(金) 20:25:14.16
あ~手甲楽しい
重装マン→上段中段メイン回避で下段
軽装マン→下段中段メイン気力削り切れそうなら上段
立ち回り的にこういうイメージなんだが
重装マン→上段中段メイン回避で下段
軽装マン→下段中段メイン気力削り切れそうなら上段
立ち回り的にこういうイメージなんだが
702: 2020/11/20(金) 20:26:09.11
fpsでキャリーする人と言えばチームを引っ張って勝利に導く上手い人を指す言葉だけど
このゲームでは手甲でキャリーする人というのは真逆の意味なんですね
このゲームでは手甲でキャリーする人というのは真逆の意味なんですね
789: 2020/11/20(金) 23:04:31.67
>>702
fpsだとそうだし、これがMOBAとかになると単純に火力担当を指すから、ジャンルによってまったく意味合いが異なる
fpsだとそうだし、これがMOBAとかになると単純に火力担当を指すから、ジャンルによってまったく意味合いが異なる
703: 2020/11/20(金) 20:26:45.15
香が不足して野良でまれびとしています
704: 2020/11/20(金) 20:28:28.36
香目当てならサムライとかでやるのがいいのかな
705: 2020/11/20(金) 20:28:42.82
香は絵巻同行とか連戦する方がいいよ
同じ人から同じ絵巻がおすそ分けされる時、二回目からは香になるから
フレと同行進めてたら自然と貯まってた
同じ人から同じ絵巻がおすそ分けされる時、二回目からは香になるから
フレと同行進めてたら自然と貯まってた
707: 2020/11/20(金) 20:32:29.50
サムライとかと同行すると、リザルト表示の時に相手の絵巻が開放されてないうんぬんかんぬんで香が貰えました(謎)
とか表示された気がしたけど○連打してたからよくわからない
とか表示された気がしたけど○連打してたからよくわからない
708: 2020/11/20(金) 20:32:30.64
目当てのもの出なさすぎて飽きた
709: 2020/11/20(金) 20:33:23.52
井伊家で装備中防具優先つけてるから鬼の角だけ1000個くらいある
710: 2020/11/20(金) 20:35:32.97
1000個ドロップしてもなかなか出ないならまだわかる
集中的に1000個ドロップ集められないのが精神的にしんどい
集中的に1000個ドロップ集められないのが精神的にしんどい
711: 2020/11/20(金) 20:39:55.23
香も80個くらいしかないからなぁ。危ない。
仁王の夢路になったらまた仁王絵巻同行が流行るとは思うが、悟りが1月ほどで絵巻どうこうも下火になってルーム数ガクッと減ってるからね。
仁王絵巻同行も3ヶ月も経過すると、夜でもルーム3つしかないとかなりそう。
仁王の夢路になったらまた仁王絵巻同行が流行るとは思うが、悟りが1月ほどで絵巻どうこうも下火になってルーム数ガクッと減ってるからね。
仁王絵巻同行も3ヶ月も経過すると、夜でもルーム3つしかないとかなりそう。
712: 2020/11/20(金) 20:42:03.81
深奥みたいな優秀な効果が追加されてる一方でー段攻撃の気力みたいなゴミも残ってて絵巻めんどくさい
713: 2020/11/20(金) 20:43:44.15
まれびと行くと報酬でホストの装備してる絵巻貰えるけど
絵巻はあやかし以降の要素だからサムライの道ホストだと代わりに香になる
絵巻はあやかし以降の要素だからサムライの道ホストだと代わりに香になる
714: 2020/11/20(金) 20:45:33.70
とりあえずエンドコンテンツが気になるね。
715: 2020/11/20(金) 20:48:14.43
五月雨蹴りは柊でかなり自由にキャンセル出来るからセット運用すると良いよ
宙返り蹴りまで出さないように注意な
宙返り蹴りまで出さないように注意な
716: 2020/11/20(金) 20:49:06.83
難行のマルチ縛りをもうちょい緩和して欲しい
基本フレと遊んでるけどカニ玉変換ソロ怨霊デーがないといけん
基本フレと遊んでるけどカニ玉変換ソロ怨霊デーがないといけん
717: 2020/11/20(金) 20:50:35.88
99%以上ゴミってのも冷静に考えるとすごい作業だな
718: 2020/11/20(金) 20:52:31.20
10000個の中に当たりがあればいい方
722: 2020/11/20(金) 21:03:33.00
>>718
こんなもんだよなほんと
怨霊鬼居なかったらとっくにやめてるわ
こんなもんだよなほんと
怨霊鬼居なかったらとっくにやめてるわ
719: 2020/11/20(金) 20:54:02.05
OP追加できるオレンジ矢印の能力クソみたいなやつしか見た事ないの俺だけ?
という滅多に出ないよね
という滅多に出ないよね
720: 2020/11/20(金) 20:56:05.26
スサノオアマテラスかスサノオツクヨミどっちがおすすめ?
721: 2020/11/20(金) 20:56:40.41
有能オレンジは自力で出た記憶がない
あやかしの堺筒行くと増殖塚あるからおすそ分け貰いつつ、同じの装備して自分も塚立てて上げて
あやかしの堺筒行くと増殖塚あるからおすそ分け貰いつつ、同じの装備して自分も塚立てて上げて
725: 2020/11/20(金) 21:07:05.85
>>721
おお噂の堺筒塚掘りですか
後発の自分もついにやるときが来たか
ありがとうやってみます
おお噂の堺筒塚掘りですか
後発の自分もついにやるときが来たか
ありがとうやってみます
724: 2020/11/20(金) 21:07:04.56
ドロップが神宝だらけになってからが本番だわ
悟りだと幸運盛っても今一つ
悟りだと幸運盛っても今一つ
726: 2020/11/20(金) 21:08:33.26
オレンジはちょっと絞りすぎだわ
魂代オレンジに関しては全魂代に使えるぐらいにしてくれないと割に合わないレベル
魂代オレンジに関しては全魂代に使えるぐらいにしてくれないと割に合わないレベル
727: 2020/11/20(金) 21:10:24.99
なんかゆとり仕様なハクスラ求めてる奴多いんだな
728: 2020/11/20(金) 21:11:20.37
それでもブラボの貞子特化愚者形変とかアメン神秘加算形変マラソンよりはいいか
このあたりは心の大事な部分投げ捨ててようやくスタートライン
このあたりは心の大事な部分投げ捨ててようやくスタートライン
729: 2020/11/20(金) 21:12:56.00
武技増殖が変換されるのは制作の意図した妨害なのかたまたまズレちゃったのか分かんないけど、鍛造してる人ほとんどいないし武技継承は鍛造でばんばん出るようにしていいと思うわ
修羅辺りからドロップで塚より0.1高い武技継承落ちたりするし最高性能はドロップでいいから、鍛造で自力で目当ての5つ揃えられる位に調整して欲しい
修羅辺りからドロップで塚より0.1高い武技継承落ちたりするし最高性能はドロップでいいから、鍛造で自力で目当ての5つ揃えられる位に調整して欲しい
730: 2020/11/20(金) 21:14:14.12
怨霊鬼からは軽装とか頭とか出にくいみたいな仕様あんの?
黒狐面集めたいが優先ドロつけてもほとんど出ない
黒狐面集めたいが優先ドロつけてもほとんど出ない
731: 2020/11/20(金) 21:16:53.06
>>730
まぁ普通はミッション中に複数の敵倒すから
その分確率もあがるけど、
怨霊の場合一体のみからのドロップだから
優先泥を実感はあんま感じないもんだ
まぁ普通はミッション中に複数の敵倒すから
その分確率もあがるけど、
怨霊の場合一体のみからのドロップだから
優先泥を実感はあんま感じないもんだ
752: 2020/11/20(金) 21:45:05.73
>>730
勘違いだったらごめんだけど絵巻のボス系は通常ミッションとドロップの仕様が違ってないか?
怨霊鬼マラソンはやったことないから確かなことは言えないけど絵巻厳選で牛頭馬頭を連戦してた時に毎回重装の伝家の大鎧系が何個かドロップしてた
たぶん絵巻の牛頭馬頭は伝家の大鎧が固定ドロップにされていてそれ以外がランダムドロップに設定できるようにされてて
それに優先ドロップが掛かるから装備してる目的の種類が落ちにくくなってる気がする
絵巻の怨霊鬼を倒した時のドロップで妙に偏って出る種類の装備があったりしない?
…無いなら偶々伝家の大鎧を大盤振る舞いされてただけかもしれないけど
勘違いだったらごめんだけど絵巻のボス系は通常ミッションとドロップの仕様が違ってないか?
怨霊鬼マラソンはやったことないから確かなことは言えないけど絵巻厳選で牛頭馬頭を連戦してた時に毎回重装の伝家の大鎧系が何個かドロップしてた
たぶん絵巻の牛頭馬頭は伝家の大鎧が固定ドロップにされていてそれ以外がランダムドロップに設定できるようにされてて
それに優先ドロップが掛かるから装備してる目的の種類が落ちにくくなってる気がする
絵巻の怨霊鬼を倒した時のドロップで妙に偏って出る種類の装備があったりしない?
…無いなら偶々伝家の大鎧を大盤振る舞いされてただけかもしれないけど
732: 2020/11/20(金) 21:17:31.96
キラオプどころかかに玉さえ全然厳選してない東国アマテラスでも悟り全ミッションクリアもそこまで難しくないからそれで妥協しちゃう
覇王ビルドで殴り合いしてみたいけど中装かぁ…
覇王ビルドで殴り合いしてみたいけど中装かぁ…
733: 2020/11/20(金) 21:20:08.47
厳選しても仁王の道で引き継ぐ装備ほぼないと思うぞ
修羅の道から使ってる装備一つでもあるか?
俺は一個もないぞ
修羅の道から使ってる装備一つでもあるか?
俺は一個もないぞ
738: 2020/11/20(金) 21:24:09.57
>>733
僕は万鬼使ってます
僕は万鬼使ってます
741: 2020/11/20(金) 21:26:11.76
>>733
悟りの中盤までは修羅の赤鬼使ってた
怨霊鬼知ってからはそこで更新していったが
悟りの中盤までは修羅の赤鬼使ってた
怨霊鬼知ってからはそこで更新していったが
750: 2020/11/20(金) 21:34:39.18
>>733
メイン武器が未だに修羅産だよ、いつになったら不足の無い神宝が落ちてくれるんだよ、もうダルいわ
メイン武器が未だに修羅産だよ、いつになったら不足の無い神宝が落ちてくれるんだよ、もうダルいわ
734: 2020/11/20(金) 21:21:00.61
装備掘り以外やることないから掘るしかないんだ
735: 2020/11/20(金) 21:21:34.61
引き継いでるのは魂代くらいだな
736: 2020/11/20(金) 21:22:18.14
ハードボイルドなハクスラって何だろう
60~90分の内にランダムで一回発生するお馬で、鯖内先着一名だけ挑戦できてそこから1/5000で遠距離無効OP移植装備がドロップするみたいな感じのがいいの?金ゴキみたいな
60~90分の内にランダムで一回発生するお馬で、鯖内先着一名だけ挑戦できてそこから1/5000で遠距離無効OP移植装備がドロップするみたいな感じのがいいの?金ゴキみたいな
739: 2020/11/20(金) 21:24:27.34
>>736
ずっと粘着してるやついるよな
よくやるわ
ずっと粘着してるやついるよな
よくやるわ
740: 2020/11/20(金) 21:24:39.73
とりあえず継続や分解とかで何に使うことになるか分からんから神宝は出来る限り蔵に残してる
742: 2020/11/20(金) 21:27:08.61
そもそも仁王は元ネタがカジュアル特化のディアブロ3だしトレハンやビルド要素でコア路線目指してないでしょ
751: 2020/11/20(金) 21:43:46.84
>>742
ハードかカジュアルかじゃなくてアクションとハクスラの融合が元ネタ。ディアブロみたいなハクスラに特化したいならアクション切って数字弄るだけのゲームにするしかないぞ
ハードかカジュアルかじゃなくてアクションとハクスラの融合が元ネタ。ディアブロみたいなハクスラに特化したいならアクション切って数字弄るだけのゲームにするしかないぞ
743: 2020/11/20(金) 21:27:48.98
初期ならともかく難易度上げればビルドの幅が広がる代わりに目的の物が出にくくなるのは当たり前なんだけどな
例えば恩寵だけでも数が増えりゃ確率的にどうなるかわかるだろ?
あとハードボイルドってそういう意味じゃねぇよw
例えば恩寵だけでも数が増えりゃ確率的にどうなるかわかるだろ?
あとハードボイルドってそういう意味じゃねぇよw
744: 2020/11/20(金) 21:29:41.53
まぁ神器、神宝、その上と希少度が増えりゃそれだけバラけるわけだしな
745: 2020/11/20(金) 21:30:39.29
修羅の往年で悟りの最後までやったな
746: 2020/11/20(金) 21:31:53.33
ガラクタ金吾使ってるよ、ガラクタ有能すぎたけど今は完全に価値が失せてガラクタしかでないから困る
少しはガラクタ覗くかなと思わせる程度に良品出て欲しい
少しはガラクタ覗くかなと思わせる程度に良品出て欲しい
747: 2020/11/20(金) 21:32:01.53
一番使いたい蔵でフィルタリングすることって出来ないの?
748: 2020/11/20(金) 21:33:02.61
装備以外にカーソル合わせて□か○押して
749: 2020/11/20(金) 21:33:24.08
じゃない装備に合わせて、だ
753: 2020/11/20(金) 21:48:21.02
所持品はわからんけど装備画面から出来たわありがとう
おかげで恩寵継承が一個足らんことに気づけたわ
まだ怨霊鬼マラソンを続けなだめなのか
おかげで恩寵継承が一個足らんことに気づけたわ
まだ怨霊鬼マラソンを続けなだめなのか
754: 2020/11/20(金) 21:50:54.53
正気欠けは浦風、踏鳴、無極で埋まってて隙間がねぇ
みんな何抜いてるの
みんな何抜いてるの
761: 2020/11/20(金) 22:02:46.21
>>754
踏鳴を抜いてる
あんまり使ってないなぁって思って浦風に変えた
踏鳴を抜いてる
あんまり使ってないなぁって思って浦風に変えた
755: 2020/11/20(金) 21:52:10.97
怨霊でも幸運300位で300個ちょい拾って
防具優先ドロップで神宝の頭0~2位って感じ
防具優先ドロップで神宝の頭0~2位って感じ
756: 2020/11/20(金) 21:55:19.43
俺も悟りしばらくは金吾使ってたなぁ
揃え固定だと優先ドロップでキラ揃えやすくていい
揃え固定だと優先ドロップでキラ揃えやすくていい
757: 2020/11/20(金) 21:56:18.45
もともと該当エネミーで出やすい武器種防具種小物種ってのはあるので、
それから外れたものは優先つけても出にくいわな。
真柄なんかは武器優先つけつつ、装備武器か大太刀ならめっちゃ沢山でるだろうし。
それから外れたものは優先つけても出にくいわな。
真柄なんかは武器優先つけつつ、装備武器か大太刀ならめっちゃ沢山でるだろうし。
758: 2020/11/20(金) 21:58:26.68
確かに
自分も牛若ばっか更新してたな
いい加減恩寵装備にしたかったが良OPばっかでやがるもんだから結構長いこと使ってたな
自分も牛若ばっか更新してたな
いい加減恩寵装備にしたかったが良OPばっかでやがるもんだから結構長いこと使ってたな
759: 2020/11/20(金) 21:59:11.23
馬頭鬼は伝家鎧でまくったりそういうのあるよね
760: 2020/11/20(金) 21:59:52.30
揃えのキラの狙いやすさは丁度いい感じするね
これ以上に絞られたらおいそれと人におすすめもできない
これ以上に絞られたらおいそれと人におすすめもできない
762: 2020/11/20(金) 22:03:50.94
やっぱそんなもんかー
たとえもっと出やすい敵がいたとしても結局時間効率は怨霊鬼だろなあ
たとえもっと出やすい敵がいたとしても結局時間効率は怨霊鬼だろなあ
763: 2020/11/20(金) 22:04:35.52
揃えはいい感じの3キラねらえるからねぇ。
メインは盾無し揃えでかなり厳選済みなので、
サブで中装恩寵2キラだが、2キラはやはり沼が浅くて半日でそこそこいい状態になるね。
メインは盾無し揃えでかなり厳選済みなので、
サブで中装恩寵2キラだが、2キラはやはり沼が浅くて半日でそこそこいい状態になるね。
764: 2020/11/20(金) 22:10:05.73
後で仁王来るからって抑えるのもなぁ
ゲームなんだし今楽しけりゃいい
ゲームなんだし今楽しけりゃいい
771: 2020/11/20(金) 22:20:30.88
>>764
そうそう仁王の道でどう心変わりするかわからんし
いま自分でベストと思えるものを組みたい
厳選しまくるor妥協するのも自分が決めたゴールだし
そうそう仁王の道でどう心変わりするかわからんし
いま自分でベストと思えるものを組みたい
厳選しまくるor妥協するのも自分が決めたゴールだし
776: 2020/11/20(金) 22:29:29.94
>>771
いつでも本気でガッツリやりたい
じゃなかったらこのゲームやってない
いつでも本気でガッツリやりたい
じゃなかったらこのゲームやってない
779: 2020/11/20(金) 22:34:11.73
>>764
自分も今の環境を楽しむようにしてる
だから何かビルド作る時も絵巻のop厳選も素材とか香とか貯めとこうとか思わず使っちゃう
自分も今の環境を楽しむようにしてる
だから何かビルド作る時も絵巻のop厳選も素材とか香とか貯めとこうとか思わず使っちゃう
785: 2020/11/20(金) 22:51:55.73
>>779
香はいつかきっと手に入りやすくなるはず
香はいつかきっと手に入りやすくなるはず
765: 2020/11/20(金) 22:11:42.11
中装恩寵のキラ武技、気力ダメはめちゃくちゃ大変で未だに全身揃わないわ
怨霊みたく回転率の良い敵を延々やるのが良いのは分かるけど、まれびととかでばらばらな敵相手する時のメリットも欲しい
しばらく戦ってない敵はレアと量に倍率掛かるとか
長壁倒してパラパラ程度しか物が落ちないのしんどい
怨霊みたく回転率の良い敵を延々やるのが良いのは分かるけど、まれびととかでばらばらな敵相手する時のメリットも欲しい
しばらく戦ってない敵はレアと量に倍率掛かるとか
長壁倒してパラパラ程度しか物が落ちないのしんどい
778: 2020/11/20(金) 22:34:00.13
>>765
中装×恩寵の時点で
付与可能キラ数と恩寵の種類的に沼が深いよ
防具を普通の揃えにすれば格段に楽やのに
中装×恩寵の時点で
付与可能キラ数と恩寵の種類的に沼が深いよ
防具を普通の揃えにすれば格段に楽やのに
781: 2020/11/20(金) 22:37:07.63
>>778
恩寵は継承できるから沼じゃないよ
ただ単に武技ダメ気力ダメが出ないだけ
恩寵は継承できるから沼じゃないよ
ただ単に武技ダメ気力ダメが出ないだけ
766: 2020/11/20(金) 22:13:13.52
盾楯無君は武技のダメージアップがこれでもかと出るな
装備してる防具優先ドロップ付けたら割といい感じに強くなる
というかすげぇ仕事するな装備してる防具優先というOPは
装備してる防具優先ドロップ付けたら割といい感じに強くなる
というかすげぇ仕事するな装備してる防具優先というOPは
767: 2020/11/20(金) 22:14:37.60
長壁とか牛鬼みたいなシューティングが最適なのはしゃあない
ダイダラはマジ徒労
ダイダラはマジ徒労
768: 2020/11/20(金) 22:15:48.79
最近は手甲で人禍ばっかやってる
格ゲーか?
居合いするバカ二人が本当にウザイ
格ゲーか?
居合いするバカ二人が本当にウザイ
769: 2020/11/20(金) 22:18:34.31
何で小物は装備してるのを優先してくれないのか
770: 2020/11/20(金) 22:19:03.94
ガラクタ金吾使ってたら武技ダメ気力ダメの最高値揃ったんでもうずっとそれ
772: 2020/11/20(金) 22:26:07.05
たった半日で中装キラキラとか相当妥協品だろ
773: 2020/11/20(金) 22:27:17.81
妥協でも厳選でもそいつが楽しめてたらそれでいいよ
774: 2020/11/20(金) 22:27:19.06
そこそこいうてるやん
775: 2020/11/20(金) 22:28:45.39
マルチでシココン野郎二人と当たった時の絶望感よ。
あいつら本当双竜ぶっぱなす事しか考えてないのな。
あいつら本当双竜ぶっぱなす事しか考えてないのな。
777: 2020/11/20(金) 22:31:37.18
井伊か金吾しか着ないから厳選楽でいいや
780: 2020/11/20(金) 22:35:18.00
不動で柊の成功率上げるより鬼柴田で柊失敗時のダメージ押さえた方が効率的だな
というか寸前ガード猶予時間アップまるで体感できねぇ
というか寸前ガード猶予時間アップまるで体感できねぇ
782: 2020/11/20(金) 22:44:39.29
恩寵はかえれちゃうから全く意識しなくていいんよね。
初めから理想の恩寵になってる前提でいいわけ。
キラだけみて、1週間くらいであまり更新なるなるだろうからそこで恩寵を揃えてOP増やせばいい。
初めから理想の恩寵になってる前提でいいわけ。
キラだけみて、1週間くらいであまり更新なるなるだろうからそこで恩寵を揃えてOP増やせばいい。
783: 2020/11/20(金) 22:45:09.82
ああ恩寵継承の分は無視出来たね
784: 2020/11/20(金) 22:45:52.89
小物の話とごっちゃになる
786: 2020/11/20(金) 22:52:33.68
運の香
787: 2020/11/20(金) 22:52:52.82
恩寵opも湯水のように使えるほどじゃないけどな
スサノオ移そうと思って倉庫見たら
4つしか持ってなくて驚愕したわ
スサノオ移そうと思って倉庫見たら
4つしか持ってなくて驚愕したわ
788: 2020/11/20(金) 23:00:09.45
狙いの恩寵継承今からすぐ拾ってこいって言われたらきついけど、悟りならまれびとでも同行でもどこ行ってもぼちぼち出るからあんまし辛くないのよね
揃え装備以外なら流用できるから引けるクジの数も多くて、普通に遊んでれば出る感じ
これがシリーズ防具の一部位狙えってなると圧倒的に引けるクジの数が違いすぎる
揃え装備以外なら流用できるから引けるクジの数も多くて、普通に遊んでれば出る感じ
これがシリーズ防具の一部位狙えってなると圧倒的に引けるクジの数が違いすぎる
790: 2020/11/20(金) 23:07:58.10
ずっと刀使ってて背後取る動きが染み付いちゃってるから適当に金吾でいいやってなる
793: 2020/11/20(金) 23:23:29.50
すぐPSボタンで終了すればセーブされない
794: 2020/11/20(金) 23:27:22.68
なまはげキャリーすごいからマルチで使いづらいけど発動コスト5に固有OP気力0ダメ7%は結構いいなこれ
上限削り能力もなかなかだしソロで使おうかな
上限削り能力もなかなかだしソロで使おうかな
795: 2020/11/20(金) 23:32:42.31
皆さん防具の改造してらっしゃる?どの特化が1番ええんやろか
804: 2020/11/20(金) 23:43:59.18
>>795
敏捷Bでいい構成は重厚化、剛抑えて敏捷Aにしたい構成は高度化
つまりどっちにするかは装備重量次第だ
敏捷Bでいい構成は重厚化、剛抑えて敏捷Aにしたい構成は高度化
つまりどっちにするかは装備重量次第だ
807: 2020/11/20(金) 23:59:06.87
>>795
重さもステもギリギリだから無強化だな
重さもステもギリギリだから無強化だな
796: 2020/11/20(金) 23:34:02.59
うーん、ごくまれに同行終わった後フリーズするなあ
何なんだろこれ
何なんだろこれ
802: 2020/11/20(金) 23:41:49.16
>>796
えっ奇遇というかちょうど今自分もなったよ。
今までも時々あったけど。
えっ奇遇というかちょうど今自分もなったよ。
今までも時々あったけど。
803: 2020/11/20(金) 23:42:59.56
>>802
リザルト画面でフリーズする感じ?
リザルト画面でフリーズする感じ?
797: 2020/11/20(金) 23:34:24.53
三明の雷って鈴鹿御前の三明の剣のパクり?
大竹さんがずっと鈴鹿に執着してるってこと? キモッ…
大竹さんがずっと鈴鹿に執着してるってこと? キモッ…
798: 2020/11/20(金) 23:39:25.20
防具は改造してないや
799: 2020/11/20(金) 23:40:32.43
大嶽さんと一緒に本当の黒幕を倒したい
800: 2020/11/20(金) 23:40:51.47
攻撃力はちょろっと上がっても一応それなりに恩恵あるけど防御力ってあれ上げる意味を見いだせない感じが
801: 2020/11/20(金) 23:40:53.18
DLCは延期はあっても前倒しがないのがなぁ
今回は遅くはないけど、早くも待ちきれん
今回は遅くはないけど、早くも待ちきれん
805: 2020/11/20(金) 23:46:15.31
神宝、神器ドロップしなくていいから最上大名物ください
808: 2020/11/20(金) 23:59:19.84
なげーよ
810: 2020/11/21(土) 00:01:32.83
>>808
防御力も攻撃力も少し増えただけじゃあたいして変わらない。
ってことだと思う。
防御力も攻撃力も少し増えただけじゃあたいして変わらない。
ってことだと思う。
809: 2020/11/21(土) 00:00:22.74
かっこよさで言えば禍つ武者なんだが火車や牛頭鬼の方が有効だよなぁ
860: 2020/11/21(土) 01:51:05.85
>>809
マガツ武者は麻痺とか毒とか付けて撃つのが便利
マガツ武者は麻痺とか毒とか付けて撃つのが便利
811: 2020/11/21(土) 00:02:02.81
鎖鎌で土蜘蛛の相手するのキツイな、攻撃当たらな過ぎてイライラする
藪切マンで初めて苦手な敵かも
藪切マンで初めて苦手な敵かも
812: 2020/11/21(土) 00:03:08.95
俺以外に鎖鎌使ってる人土蜘蛛どうしてる?
823: 2020/11/21(土) 00:30:31.31
>>812
上段遠距離ぶん投げでちまちま削れば良いじゃないか。
もしくは名前忘れたけど上空に上がって敵に急降下する技で戦えば良いんじゃない。
上段遠距離ぶん投げでちまちま削れば良いじゃないか。
もしくは名前忘れたけど上空に上がって敵に急降下する技で戦えば良いんじゃない。
824: 2020/11/21(土) 00:34:39.60
>>823
地道にやるしかないんかな
ここしばらく、気力ダメージ盛りまくった藪切でズバババがマイブームだったもんで
地道にやるしかないんかな
ここしばらく、気力ダメージ盛りまくった藪切でズバババがマイブームだったもんで
813: 2020/11/21(土) 00:03:46.10
鎖鎌マンって忍が200とかあるんだろ
その時点で不遇ではないな
その時点で不遇ではないな
814: 2020/11/21(土) 00:06:45.86
>>813
反映改変して体200で使ってる
そうか幻術マンなら楽なのか...でも鎖鎌だけで倒したいので指南くれ誰か
反映改変して体200で使ってる
そうか幻術マンなら楽なのか...でも鎖鎌だけで倒したいので指南くれ誰か
815: 2020/11/21(土) 00:10:01.20
幸運ってみんな200~300も盛れば凄いって思い込んでない?
実は術力とかと同じで600くらいからがスタートなんじゃないの?
700盛った3人で同行したらドロップ凄いことになるかも知れんのに誰か検証した人いないの
実は術力とかと同じで600くらいからがスタートなんじゃないの?
700盛った3人で同行したらドロップ凄いことになるかも知れんのに誰か検証した人いないの
816: 2020/11/21(土) 00:12:36.44
いまだに浄やられダメUPスサノオ又はウズメかに玉が出ない
817: 2020/11/21(土) 00:14:17.08
斧のサブ大太刀にしてたけどシココンも剛に変えたらステ相性ばっちし最強だな
818: 2020/11/21(土) 00:14:54.47
こっちも出ない
819: 2020/11/21(土) 00:17:58.38
忍術やクナイのサブではなくてガチの鎖鎌マンは凄いな
820: 2020/11/21(土) 00:18:23.12
絵巻でようやく深奥3つ付けられたけど4つは付かないよね?
付いたところでレベル足りないから使えないんだけども
付いたところでレベル足りないから使えないんだけども
821: 2020/11/21(土) 00:23:34.22
付いてるのはちらほら見かける
822: 2020/11/21(土) 00:29:55.26
難行に期待しちゃだめだな。良OPのここぞというときは不動明王がくるわ
825: 2020/11/21(土) 00:38:55.25
土蜘蛛は二回ガードしたら背中に抜けるとかなんとか
826: 2020/11/21(土) 00:40:18.85
サムライの夢路の火中の涼音で血吸いの製法書ドロップしたぞ
827: 2020/11/21(土) 00:43:13.28
鎖鎌ここでちょっと話題になってから使い始めたけど思ったより強くて楽しかったわ、不遇と言われたらその通りだと思うけど
薮切りなんか水形と同じだろうとか思っててすいませんでした
薮切りなんか水形と同じだろうとか思っててすいませんでした
828: 2020/11/21(土) 00:44:46.56
升で幸運桁違いに上げても大して変わらなかったっての見たことはあるな
真相は闇の中
真相は闇の中
829: 2020/11/21(土) 00:47:05.87
聖堂の一つ目と朧車が同時に出てくるところで、一つ目に変身されちゃうと狭すぎて地獄だな
830: 2020/11/21(土) 00:48:00.23
スサノオアマテラスを古強者+水牛兜+体深奥で組んだけど難行9だとあまり硬さが実感出来ないな
無縁人でaa狙いのが無難なのか?
無縁人でaa狙いのが無難なのか?
831: 2020/11/21(土) 00:48:48.82
斧ぐるぐるゴリ押しマンが詳しそう
832: 2020/11/21(土) 00:52:14.64
中装で自分の理想の装備揃ったけど
理想のカニ玉と武器が揃わないわ
理想のカニ玉と武器が揃わないわ
833: 2020/11/21(土) 00:56:19.21
難行なしは硬さでごり押せる場面は多いけど、難行ありは硬さよりも回復力が重要
3000もらう攻撃を受けた返しの攻撃でどれだけ体力を取り返せるか
3000もらう攻撃を受けた返しの攻撃でどれだけ体力を取り返せるか
834: 2020/11/21(土) 01:03:21.85
攻撃受けなきゃ難行有り無しあんまり関係ないから。
回避上手い奴なら何も問題ない。
回避上手い奴なら何も問題ない。
835: 2020/11/21(土) 01:03:49.42
悟り苦難9ブサさん飛燕剣の斬り落としがヒットしたらずっと弱一段目→飛燕剣でループ出来るな
837: 2020/11/21(土) 01:07:17.41
こういうゲームでカチカチになれるの珍しいから次の難度でも頑張ってほしい
838: 2020/11/21(土) 01:09:23.23
怪童の頭ただのハチマキなのにあの重さは解せない
839: 2020/11/21(土) 01:10:23.70
回避しまくり攻撃しまくりのプロ>回避捨てて受けながらごり押し>ちょこちょこ被弾して仙薬護身で戦う
火力で言えばこうなるだろうしプロ以外はごり押しでいいよ
通用してるうちはだけど
火力で言えばこうなるだろうしプロ以外はごり押しでいいよ
通用してるうちはだけど
840: 2020/11/21(土) 01:11:00.83
オオヤマツミに巌の如しがつく気がしてならない
それでも六揃えとかなら強いか
それでも六揃えとかなら強いか
841: 2020/11/21(土) 01:12:15.68
強弱の差異が面白さに直結しないのが仁王の良い所だよね
ソロに限って言えば使い込めば全武器ちゃんと面白いのは割と凄いと思う
ソロに限って言えば使い込めば全武器ちゃんと面白いのは割と凄いと思う
842: 2020/11/21(土) 01:17:08.51
一生懸命ころうか追いながら火車ブッパしてる同僚はおみそ付いてないのか…?
844: 2020/11/21(土) 01:20:14.26
そんな構成あるんだ 唐傘の魂代厳選したいからうらやま
845: 2020/11/21(土) 01:21:08.49
雑魚湧きまくる系の絵巻は1人でやると理不尽でしかない、二人でやればあっさりクリア出来るけど1人でやるとひたすらボコられる
846: 2020/11/21(土) 01:21:13.74
忍者スキルの麻痺団子食べて麻痺罠置いてみるとか
847: 2020/11/21(土) 01:24:46.63
何回も同じ部屋に飛ばされるのなんとかして
848: 2020/11/21(土) 01:25:09.57
絵巻の雑魚ラッシュでまきびしが意外と有能な事をつい最近知った
849: 2020/11/21(土) 01:27:05.93
傘は斥風符で他の敵麻痺ったりする
851: 2020/11/21(土) 01:32:24.37
わいらが良いとなんかで見かけたけど回避系として優秀ってことなんだろうか
使ってみたら連撃喰らう時なんかにいったん潜れるのはいいけど浮上する時のもっさり感でなかなかタイミング合わないな
使ってみたら連撃喰らう時なんかにいったん潜れるのはいいけど浮上する時のもっさり感でなかなかタイミング合わないな
880: 2020/11/21(土) 02:52:32.00
>>851
緊急避難なら上じゃね猿鬼とか
突進系にはだたらの飛び跳ねてのタイミングあえば敵の後頭部に一発喰らわせたりできるし
緊急避難なら上じゃね猿鬼とか
突進系にはだたらの飛び跳ねてのタイミングあえば敵の後頭部に一発喰らわせたりできるし
882: 2020/11/21(土) 02:57:02.92
>>851
憑着コストの問題でわいら使ってみたりしたけど
発動してから潜るまでの間に当たり判定あるから緊急回避では使い勝手にくいかも
あと変身系だけど投げられたこともあったな
憑着コストの問題でわいら使ってみたりしたけど
発動してから潜るまでの間に当たり判定あるから緊急回避では使い勝手にくいかも
あと変身系だけど投げられたこともあったな
852: 2020/11/21(土) 01:35:37.61
悟りに来たら、まれびと待たずに来てくれるね
修羅の時はマジで誰も来なくて泣いてた
修羅の時はマジで誰も来なくて泣いてた
853: 2020/11/21(土) 01:39:44.15
大太刀でマガツ東国とスサノオ東国どっちがいいの?
854: 2020/11/21(土) 01:41:57.97
スサノオマガツ
856: 2020/11/21(土) 01:47:09.23
>>854
それが一番いいのわかるけど厳選が…
それが一番いいのわかるけど厳選が…
859: 2020/11/21(土) 01:50:39.43
>>856
自分もキラ無しクソカニ玉で仮組みしてるだけだから完成目指して一緒に頑張ろうぜ
多芸と大太刀相性良いからまずスサノオ入れた方が使いやすいと思う
自分もキラ無しクソカニ玉で仮組みしてるだけだから完成目指して一緒に頑張ろうぜ
多芸と大太刀相性良いからまずスサノオ入れた方が使いやすいと思う
855: 2020/11/21(土) 01:44:44.68
大太刀って使いやすいようでいて、
怒涛のたたみかけ効かないから、高レベル帯ではなかなか使いにくいなぁ。
サムライの夢路前半とかまでならいいんだが。
怒涛のたたみかけ効かないから、高レベル帯ではなかなか使いにくいなぁ。
サムライの夢路前半とかまでならいいんだが。
857: 2020/11/21(土) 01:47:18.62
組み討ちop飯綱落としに対応させておねがい
858: 2020/11/21(土) 01:47:33.36
スサノオマガツじゃないならどっちでもいいよ
861: 2020/11/21(土) 01:57:07.56
掴み拒否、怯ませる、近距離で当てればモーション短い、気力と上限削り優秀、見た目がパワフル、牡牛は力の象徴ぞ
牛は優秀
牛は優秀
862: 2020/11/21(土) 01:59:17.65
牛頭鬼の力でねじ伏せてやるよ
863: 2020/11/21(土) 01:59:31.76
今回も妖念カニ玉出ませんでしたわ、正直DLC1の八咫鏡よりしんどい
868: 2020/11/21(土) 02:12:42.67
>>863
この間、武技ダメ+気力0ダメ付きのマガツヒカニ玉出て
うぉーって一瞬喜んだ後、マガツヒは妖捻ないと意味ない事に気づいて
倉庫に投げ捨てたの思い出したわ
この間、武技ダメ+気力0ダメ付きのマガツヒカニ玉出て
うぉーって一瞬喜んだ後、マガツヒは妖捻ないと意味ない事に気づいて
倉庫に投げ捨てたの思い出したわ
864: 2020/11/21(土) 02:01:38.38
当たると攻撃アップOPもすぐでるからなぁ。
当たると攻撃upプラス この妖怪技ダメ2つあるわ。
怨霊の妖怪技ダメアップと猛妖怪技アップの2つ重ねぇOPも魂代2つあるし...
当たると攻撃upプラス この妖怪技ダメ2つあるわ。
怨霊の妖怪技ダメアップと猛妖怪技アップの2つ重ねぇOPも魂代2つあるし...
865: 2020/11/21(土) 02:04:22.57
怨霊鬼以外で妖怪技ダメ重複してるやつ持ってねぇなぁ
3つ全部につけて妖怪技ぶっぱマンになりたい
3つ全部につけて妖怪技ぶっぱマンになりたい
866: 2020/11/21(土) 02:08:54.65
気力削れる妖怪技は沢山あるけど、全体がコンパクトですぐ当ててすぐ動けるのがクソ強なんだよなぁ
867: 2020/11/21(土) 02:11:22.14
仁王2の思い出の半分は牛頭鬼と仕込み棍で作られる
869: 2020/11/21(土) 02:19:54.25
術力1000積んで怨霊鬼狩り始めたんだけどめちゃくちゃ安定しないんだが何か根本的にやり方を間違えてる気がする
870: 2020/11/21(土) 02:22:35.02
>>869
雷従符→氷地獄→牛→氷地獄→牛→氷地獄するだけの簡単なお仕事だ
怨霊鬼の鎖が切れて後ろに下がったときに体勢建て直すまで少し待つと丁度いい位置にドロップがばら撒かれて真柄にひるまされずに帰れる
雷従符→氷地獄→牛→氷地獄→牛→氷地獄するだけの簡単なお仕事だ
怨霊鬼の鎖が切れて後ろに下がったときに体勢建て直すまで少し待つと丁度いい位置にドロップがばら撒かれて真柄にひるまされずに帰れる
881: 2020/11/21(土) 02:53:02.43
>>870
なんとなくコツ掴めてきたありがとう
遅鈍符使うと上手く行った
なんとなくコツ掴めてきたありがとう
遅鈍符使うと上手く行った
871: 2020/11/21(土) 02:26:17.36
村の常闇のかっぱさぁ…
橋渡った辺りでこっち感知されてしばきに行っていつもカオスになるわ
橋渡った辺りでこっち感知されてしばきに行っていつもカオスになるわ
872: 2020/11/21(土) 02:26:30.86
やっぱり牛頭も来月下方修正でいいんじゃねえか?
双竜の次くらいにバランス崩壊してると思う。
双竜の次くらいにバランス崩壊してると思う。
873: 2020/11/21(土) 02:36:26.80
牛さん仁王道までの命みたいなもんだぞ下方しなくたって赤オーラに自分から突っ込んでいくことになるからなそしてパリン!といい音してバフ全割られが待ってる
牛は特攻隊してることを忘れてはならないてかああいうがっつり突っ込む系さげたらベイブレード雷神とか寒いちまちま遠距離戦になるだけなのわからんの?
牛は特攻隊してることを忘れてはならないてかああいうがっつり突っ込む系さげたらベイブレード雷神とか寒いちまちま遠距離戦になるだけなのわからんの?
875: 2020/11/21(土) 02:38:59.29
妖香ガイジがバランス語ってて草
876: 2020/11/21(土) 02:46:42.88
もう気力切れた敵を殴る以上のことはしたくないので
916: 2020/11/21(土) 04:36:46.35
>>877
水形剣散々叩かれてたのにそれ以上のものを出してくる頭脳には頭が下がる
水形剣散々叩かれてたのにそれ以上のものを出してくる頭脳には頭が下がる
878: 2020/11/21(土) 02:51:38.65
シココンと牛頭ナーフされたら手甲キャリーと火車ぶっぱする奴が増える
879: 2020/11/21(土) 02:52:26.70
牛頭も双竜も修正するならいくらでもタイミングあったはずよ
特に前者。修正してないってことはそういうことだよ多分
特に前者。修正してないってことはそういうことだよ多分
883: 2020/11/21(土) 02:58:43.62
同僚楽しい武器ランキング
ワチャワチャしてる武器ほど会
斧
大太刀
槍
手斧
刀
薙刀
旋棍
双刀
鎖鎌
手甲
シココン
ワチャワチャしてる武器ほど会
斧
大太刀
槍
手斧
刀
薙刀
旋棍
双刀
鎖鎌
手甲
シココン
884: 2020/11/21(土) 03:00:03.28
妖力踏み倒しだたら餅付き動画みたいな
味方と息の合ったコンボとか
相性の良い組み合わせでもあれば楽しいんだけどな
味方と息の合ったコンボとか
相性の良い組み合わせでもあれば楽しいんだけどな
885: 2020/11/21(土) 03:00:23.28
同僚楽しい武器ランキング
ワチャワチャしてる武器ほど下位。鎖鎌は幻術使いじゃなければもっと↑
斧
大太刀
槍
手斧
刀
薙刀
旋棍
双刀
鎖鎌
手甲
シココン
ワチャワチャしてる武器ほど下位。鎖鎌は幻術使いじゃなければもっと↑
斧
大太刀
槍
手斧
刀
薙刀
旋棍
双刀
鎖鎌
手甲
シココン
915: 2020/11/21(土) 04:34:47.76
>>885
君が斧か太刀使いって事は理解出来た。
君が斧か太刀使いって事は理解出来た。
886: 2020/11/21(土) 03:05:52.44
刀槍斧手斧鎖鎌と気分で回しているぼくは人気者だった…?
887: 2020/11/21(土) 03:10:17.36
なんの武器使ってもいいと思うけどさ
これ見る限り火力高くて機動力あったり運んじゃったり視界ジャックするやつは嫌がられて
もっさり足も手も遅くて地味で火力ないやつが好かれやすいってこと?
これ見る限り火力高くて機動力あったり運んじゃったり視界ジャックするやつは嫌がられて
もっさり足も手も遅くて地味で火力ないやつが好かれやすいってこと?
889: 2020/11/21(土) 03:23:38.11
動きがもっさりしてる武器、自分とかぶってない武器なら自分が一番強くて目立てると思ってるんでしょ
892: 2020/11/21(土) 03:40:30.24
>>889
自分もそんな風に見えた
人が主役になるのってそんな嫌かね、現実生きてたらそんなことだらけなのに
自分もそんな風に見えた
人が主役になるのってそんな嫌かね、現実生きてたらそんなことだらけなのに
932: 2020/11/21(土) 06:41:40.55
>>889
>>892
1の頃から斧一筋の子だっているんですよ!!!
ここに!!
>>892
1の頃から斧一筋の子だっているんですよ!!!
ここに!!
890: 2020/11/21(土) 03:26:54.59
押し出しで言ったら槍は結構運ぶけどな
水行藪切双竜デンプシーが嫌いっぽいのは理解した
水行藪切双竜デンプシーが嫌いっぽいのは理解した
893: 2020/11/21(土) 03:49:50.83
脇役であることは一向に構わないけど流石にゲームで観客にはなりたくねえわ
894: 2020/11/21(土) 03:50:54.66
んだ
しかも主役が見ず知らずのオッサンとか笑えるぜ
しかも主役が見ず知らずのオッサンとか笑えるぜ
895: 2020/11/21(土) 03:52:31.32
香集めの野良あやかし集会飽きたでおじゃる やっぱ作れるようにしようや
898: 2020/11/21(土) 03:55:23.53
>>895
でもお香作れるようになったらとうに辞めてるだろうし難しいところ
でもお香作れるようになったらとうに辞めてるだろうし難しいところ
896: 2020/11/21(土) 03:54:24.12
双竜は火力に緩急がないのが良くないのかね
雪月花なんかは3段目でゴリッと体力減るのが見てても分かる
双竜はぶん回しでずっと体力減ってるからよーわからんみたいな
雪月花なんかは3段目でゴリッと体力減るのが見てても分かる
双竜はぶん回しでずっと体力減ってるからよーわからんみたいな
897: 2020/11/21(土) 03:54:27.16
牛頭鬼ってDLC1追加の時に一応下方修正されてたんだな
・以下の妖怪技をガード中の相手に使用した時の崩しが高すぎたのを下方調整
ぬりかべ
妖鬼
三目八面
馬頭鬼
牛頭鬼
牛鬼
夜刀神
ダイダラボッチ
・以下の妖怪技をガード中の相手に使用した時の崩しが高すぎたのを下方調整
ぬりかべ
妖鬼
三目八面
馬頭鬼
牛頭鬼
牛鬼
夜刀神
ダイダラボッチ
899: 2020/11/21(土) 04:01:11.74
火力出すのが主役とは限らないし
そうだというなら主役になればいい
そもそもアクション楽しみたいならマルチは向いてない
ドロップ求めるなら効率良い方がありがたい
そうだというなら主役になればいい
そもそもアクション楽しみたいならマルチは向いてない
ドロップ求めるなら効率良い方がありがたい
900: 2020/11/21(土) 04:03:16.49
それな
901: 2020/11/21(土) 04:03:32.58
なんと言うか単純に邪魔?
902: 2020/11/21(土) 04:05:28.00
運ばれるの嫌なら運んだらいいんです?
903: 2020/11/21(土) 04:05:41.86
ドロップや効率求めるなら怨霊鬼ソロで良くね?
904: 2020/11/21(土) 04:05:41.86
ドロップや効率求めるなら怨霊鬼ソロで良くね?
905: 2020/11/21(土) 04:06:49.46
お香がね。。
906: 2020/11/21(土) 04:11:35.10
すまん立てれなかったわ
>>920たのむ
>>920たのむ
908: 2020/11/21(土) 04:12:35.29
>>906
テンプレくらいはろうや
テンプレくらいはろうや
907: 2020/11/21(土) 04:11:44.96
お香はマルチが嫌になったらソロ人禍でいいんじゃない?
3,4回に1個くらい出るからアムリタ貯蓄でもしながらのんびり出来るよ、くそ飽きるけど
3,4回に1個くらい出るからアムリタ貯蓄でもしながらのんびり出来るよ、くそ飽きるけど
909: 2020/11/21(土) 04:22:52.28
アムリタ貯金始めたけど、これ普通のプレーヤーはDLC三段目の時点でレベル550いくかいかないかくらいのような気がする
910: 2020/11/21(土) 04:28:52.65
怨霊鬼ぶん回した人くらいしか550いないと思う
かに玉も鏡もちょこちょこ出るし稼ぎなら一択状態だな
かに玉も鏡もちょこちょこ出るし稼ぎなら一択状態だな
914: 2020/11/21(土) 04:34:17.93
>>910
俺は人禍マヒ大砲で稼いだ
2分で4億5000万アムリタだし、
怨霊鬼と違って絵巻もお香も出るから
まあ普通にやってたらあと2週間は550いかなかったと思う
俺は人禍マヒ大砲で稼いだ
2分で4億5000万アムリタだし、
怨霊鬼と違って絵巻もお香も出るから
まあ普通にやってたらあと2週間は550いかなかったと思う
911: 2020/11/21(土) 04:29:14.15
まきびし弱くない?遅鈍符に比べるとほんとに遅鈍になってるのかってくらい変わらない
917: 2020/11/21(土) 04:56:48.84
>>911
移動低下と遅鈍は別物
移動低下と遅鈍は別物
912: 2020/11/21(土) 04:30:54.33
つーか怨霊やってなかったら装備もまともに揃わないだろうし難行もやれてないだろうから相当な差がつきそう
913: 2020/11/21(土) 04:31:19.41
そもそも非難されようが俺がぬるく感じるからって理由で妖香使ってるガイジが他人のプレイを非難してる時点で頭おかC
918: 2020/11/21(土) 04:57:40.44
the game awardsとかいう賞のアクション部門に無印仁王がノミネートされてたんだね
知らなかったよ
仁王2も今回ノミネートされてたけど
仁王のアクション評価されてるんだね
知らなかったよ
仁王2も今回ノミネートされてたけど
仁王のアクション評価されてるんだね
919: 2020/11/21(土) 05:01:42.23
洋ゲーのアクションて壊滅的だからね
フロム、カプコン、コエテクの3大やと思うよ
フロム、カプコン、コエテクの3大やと思うよ
920: 2020/11/21(土) 05:15:49.21
倶利伽羅龍王なら間違いなく火属性だな。雷が好きなんだけど火の敵近接ダメの小物つくっとくかな。
921: 2020/11/21(土) 05:20:30.63
スカイリムとか名前は有名だけどアクションは最高にクソだしな…
その代わり根っこから改変してくるようなmodが大量にあるが
その代わり根っこから改変してくるようなmodが大量にあるが
923: 2020/11/21(土) 05:33:47.92
幻術使えない鎖鎌は嫌いですか
925: 2020/11/21(土) 05:55:44.86
>>923
ちゅき
ちゅき
926: 2020/11/21(土) 06:02:08.94
>>925
この体200の藪切凄い気力削りですよ
この体200の藪切凄い気力削りですよ
927: 2020/11/21(土) 06:13:19.55
>>926
うらやましかですな
うらやましかですな
924: 2020/11/21(土) 05:50:47.12
難行9の陰陽師強すぎて草
囲まれて攻撃術撃たれたら終わりやん
囲まれて攻撃術撃たれたら終わりやん
928: 2020/11/21(土) 06:15:10.55
鎖鎌好きだったけど幻術マンになると他いらなくなった
929: 2020/11/21(土) 06:31:12.72
同行でホストがこすり3匹召喚したから俺も3匹呼んで6匹にしたらホストも喜ぶやろなって3匹召喚したら微妙な空気になった
930: 2020/11/21(土) 06:38:39.22
スカイリムはあまりにつまらんから常に弓使ってたな
近接でマシなのはGOWくらいしかないような
近接でマシなのはGOWくらいしかないような
931: 2020/11/21(土) 06:38:41.64
すねかじり
933: 2020/11/21(土) 06:51:34.49
920はスレ立てしたの?
934: 2020/11/21(土) 06:53:05.12
スレは立ってるけどワッチョイコマンド追加してないから失敗してるね
935: 2020/11/21(土) 06:57:45.58
建てる
936: 2020/11/21(土) 07:09:11.22
【PS4】仁王2 part262
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1605909975/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1605909975/
937: 2020/11/21(土) 07:12:29.52
乙こすり
938: 2020/11/21(土) 07:26:49.58
仁王2だけでどんだけ捨てスレ作るつもりなんだw
941: 2020/11/21(土) 07:46:48.28
>>938
奉納分解せんと
奉納分解せんと
939: 2020/11/21(土) 07:32:43.01
建てようとする努力があるだけに責めきれない
でもスレのトップよく読んでねせっかちの字
でもスレのトップよく読んでねせっかちの字
943: 2020/11/21(土) 08:22:40.74
軽装とか甘えだろ
ふんどし一丁になってから言えよ
ふんどし一丁になってから言えよ
944: 2020/11/21(土) 08:25:18.73
男なら裸拳で戦え
945: 2020/11/21(土) 08:25:47.77
甘えさせて下さい
946: 2020/11/21(土) 08:30:01.12
バブゥ
947: 2020/11/21(土) 08:31:56.20
軽装で赤い彗星ごっこやりたいけど十文字マンだから剣豪装備でどうしても中装になっちゃうのよね。
軽装だったらもっとウズメを生かせるのに。
軽装だったらもっとウズメを生かせるのに。
950: 2020/11/21(土) 08:46:57.29
>>947
いやPSみがけよ
いやPSみがけよ
948: 2020/11/21(土) 08:40:40.87
魔界村ワロタ
949: 2020/11/21(土) 08:45:52.27
重装体力200が一番
951: 2020/11/21(土) 08:47:15.86
今日もあの武家の方が元気に勧誘しているようでなによりです
952: 2020/11/21(土) 08:48:18.64
プレステを磨くんだ
953: 2020/11/21(土) 08:52:40.12
手甲幻術火車ブッパとかいう害悪
前が見えねえよ
前が見えねえよ
954: 2020/11/21(土) 08:53:27.09
赤鬼ウズメ居合いマンだけど仁王の道でもやっていける気しかしない
引用元: ・【PS4】仁王2 part261
コメント
コメントする