1: 2020/11/08(日) 11:06:47.24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け
WOTwiki データ等の調べものに
http://wikiwiki.jp/wotanks/
TDの為になる運用法
http://imgur.com/k9lGjTR.jpg
スレを立てる際「本文1行目行頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
※荒らしが建てたスレはスルー
※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 162
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1599622671/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け
WOTwiki データ等の調べものに
http://wikiwiki.jp/wotanks/
TDの為になる運用法
http://imgur.com/k9lGjTR.jpg
スレを立てる際「本文1行目行頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
※荒らしが建てたスレはスルー
※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 162
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1599622671/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
22: 2020/11/08(日) 20:00:54.79
>>1
【原神】公式PV キャラクター紹介
ディオナ「酒造業キラー」(CV:井澤詩織)
https://youtube.com/watch?v=nvARINgT7qA
https://imgur.com/ktFIA1M.jpg
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
【原神】公式PV キャラクター紹介
ディオナ「酒造業キラー」(CV:井澤詩織)
https://youtube.com/watch?v=nvARINgT7qA
https://imgur.com/ktFIA1M.jpg
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
23: 2020/11/09(月) 04:33:46.02
>>1乙
320: 2020/11/22(日) 18:28:03.53
>>1
【原神】チュートリアル動画 モナ「星命定軌」(ナレーション 津田健次郎ver.)
https://youtube.com/watch?v=iPidokj6_Yw
モナ(CV小原好美)
https://imgur.com/EFk59kT.jpg
https://imgur.com/cz2xJcH.jpg
https://imgur.com/JZ1yM4M.jpg
https://imgur.com/jBImw8J.jpg
https://imgur.com/N8UMLmS.jpg
https://imgur.com/vWqURVD.gif
https://imgur.com/WJNXvB3.jpg
https://imgur.com/WxuQwzm.jpg
https://imgur.com/mlSG15U.jpg
https://imgur.com/oVJEZw8.jpg
https://imgur.com/tUWgDdJ.jpg
https://imgur.com/aSDItXu.jpg
https://imgur.com/OM2Z1Aq.jpg
https://imgur.com/iZKrUcs.jpg
https://imgur.com/k87bam0.jpg
https://imgur.com/hZiaHz7.jpg
https://imgur.com/3umBU5S.jpg
https://imgur.com/jXev1R5.jpg
アストローギスト・モナ・メギストス
PV
https://youtube.com/watch?v=VDEywuvockk
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
【原神】チュートリアル動画 モナ「星命定軌」(ナレーション 津田健次郎ver.)
https://youtube.com/watch?v=iPidokj6_Yw
モナ(CV小原好美)
https://imgur.com/EFk59kT.jpg
https://imgur.com/cz2xJcH.jpg
https://imgur.com/JZ1yM4M.jpg
https://imgur.com/jBImw8J.jpg
https://imgur.com/N8UMLmS.jpg
https://imgur.com/vWqURVD.gif
https://imgur.com/WJNXvB3.jpg
https://imgur.com/WxuQwzm.jpg
https://imgur.com/mlSG15U.jpg
https://imgur.com/oVJEZw8.jpg
https://imgur.com/tUWgDdJ.jpg
https://imgur.com/aSDItXu.jpg
https://imgur.com/OM2Z1Aq.jpg
https://imgur.com/iZKrUcs.jpg
https://imgur.com/k87bam0.jpg
https://imgur.com/hZiaHz7.jpg
https://imgur.com/3umBU5S.jpg
https://imgur.com/jXev1R5.jpg
アストローギスト・モナ・メギストス
PV
https://youtube.com/watch?v=VDEywuvockk
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
358: 2020/11/24(火) 19:14:52.83
>>1
ロストアーク
ランスマスター 11月25日実装!
https://lostark.pmang.jp/
https://info.pmang.jp/lostark/update/2020_roadmap/november
【ロストアーク公式】LOST ARK ランスマスター クラス紹介
https://youtube.com/watch?v=BUVENfnGUJc
https://imgur.com/PUSqy6j.jpg
https://imgur.com/lTXGXku.jpg
【LOST ARK公式】ランスマスターアバター「花顔の美猴王」をご紹介!
https://youtube.com/watch?v=ddIpCiydLig
https://imgur.com/PsVXvyC.jpg
https://imgur.com/aDgCLor.jpg
wot
完 全 敗 北
ロストアーク
ランスマスター 11月25日実装!
https://lostark.pmang.jp/
https://info.pmang.jp/lostark/update/2020_roadmap/november
【ロストアーク公式】LOST ARK ランスマスター クラス紹介
https://youtube.com/watch?v=BUVENfnGUJc
https://imgur.com/PUSqy6j.jpg
https://imgur.com/lTXGXku.jpg
【LOST ARK公式】ランスマスターアバター「花顔の美猴王」をご紹介!
https://youtube.com/watch?v=ddIpCiydLig
https://imgur.com/PsVXvyC.jpg
https://imgur.com/aDgCLor.jpg
wot
完 全 敗 北
2: 2020/11/08(日) 11:24:19.98
■戦績を見たい&見せたい
wotlabs
http://wotlabs.net/
World of Tanks Statistics
http://www.ageofstrife.com/wot/stats.php
※戦績を晒す場合は何をどうしたいのか?
アドバイスする側のことも考えてコメントを付けて晒すこと。 数値だけみて全てが分かるエスパーはなかなかいません
■オススメの動画無い?
様々なリプレイファイルがアップロードされています。成績も一緒に表示されるので気になる車両で検索してみよう。
http://wotreplays.com/
■一人で寂しい
NA鯖なら 2ch@jp
ASIA鯖なら公式のWOTJP、2ch@jp小隊募集、WOTJP初心者質問雑談部屋
RU鯖なら RSBJP(クラン)
などのチャットチャンネルに日本人が居ます。
チャンネル検索から入れます。
wotlabs
http://wotlabs.net/
World of Tanks Statistics
http://www.ageofstrife.com/wot/stats.php
※戦績を晒す場合は何をどうしたいのか?
アドバイスする側のことも考えてコメントを付けて晒すこと。 数値だけみて全てが分かるエスパーはなかなかいません
■オススメの動画無い?
様々なリプレイファイルがアップロードされています。成績も一緒に表示されるので気になる車両で検索してみよう。
http://wotreplays.com/
■一人で寂しい
NA鯖なら 2ch@jp
ASIA鯖なら公式のWOTJP、2ch@jp小隊募集、WOTJP初心者質問雑談部屋
RU鯖なら RSBJP(クラン)
などのチャットチャンネルに日本人が居ます。
チャンネル検索から入れます。
3: 2020/11/08(日) 11:24:54.74
1:直接暴言を吐かれた人は、処理能力が61%、創造性が58%下がる。
2:自分に対してではないが、自分の所属しているグループに対して暴言を吐かれた人は、処理能力が33%、創造性が39%下がる。
3:他人が暴言を吐かれるのを目撃しただけの人でも、処理能力が25%、創造性が45%下がる。
-――- .,
/::ハ::::::l:::l:::i:: 丶
ノ::::::リ ヘ::::|:::|:::|:::::::|
|/l ┃ `┃`|/::j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〈 " ヮ "/:::::| < 暴言はやめようね!
|::`ゥrr-.rュイ:::::::| \___________
|::,/1ネネ:! i: 人人
. ( ̄) ̄  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄><
2:自分に対してではないが、自分の所属しているグループに対して暴言を吐かれた人は、処理能力が33%、創造性が39%下がる。
3:他人が暴言を吐かれるのを目撃しただけの人でも、処理能力が25%、創造性が45%下がる。
-――- .,
/::ハ::::::l:::l:::i:: 丶
ノ::::::リ ヘ::::|:::|:::|:::::::|
|/l ┃ `┃`|/::j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|〈 " ヮ "/:::::| < 暴言はやめようね!
|::`ゥrr-.rュイ:::::::| \___________
|::,/1ネネ:! i: 人人
. ( ̄) ̄  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄><
4: 2020/11/08(日) 11:25:28.05
公式リプレイ投稿ページ
http://wotreplays.eu/
その他お役立ちサイト
https://tanks.gg/
https://www.noobmeter.com/
https://wotlabs.net/
https://wot-life.com/
https://wotinspector.com/en/
https://www.wotgarage.net/
http://wotreplays.eu/
その他お役立ちサイト
https://tanks.gg/
https://www.noobmeter.com/
https://wotlabs.net/
https://wot-life.com/
https://wotinspector.com/en/
https://www.wotgarage.net/
5: 2020/11/08(日) 11:27:17.09
HESH
6: 2020/11/08(日) 11:27:36.87
KV-1
7: 2020/11/08(日) 11:27:59.83
IS-2
8: 2020/11/08(日) 11:28:55.16
T-34
9: 2020/11/08(日) 11:31:38.75
ちんちん
10: 2020/11/08(日) 11:32:57.43
今更だけど「ほしゅ」だけ書き込めないんだな
11: 2020/11/08(日) 11:34:40.30
ほっしゅ
12: 2020/11/08(日) 11:47:06.18
hosh155
13: 2020/11/08(日) 12:43:35.83
obj123 DA
14: 2020/11/08(日) 12:44:05.72
レオパレス GASb
15: 2020/11/08(日) 12:46:54.84
捕手
16: 2020/11/08(日) 12:49:40.09
Super Chi-Ri cat
17: 2020/11/08(日) 12:52:41.39
TOG explosion 2
18: 2020/11/08(日) 12:59:02.63
Super Chi-Ri cut1/2
19: 2020/11/08(日) 12:59:22.82
O-Re
20: 2020/11/08(日) 12:59:42.43
O-Ma
21: 2020/11/08(日) 13:00:55.41
保守が完了しちまったぞ
このスレとはオサラバだ
脱出しろ
このスレとはオサラバだ
脱出しろ
24: 2020/11/09(月) 07:38:19.06
今から始めようかなぁと思っているのだけれど
遅すぎるってことはないよね?
後、搭乗員あたりが面倒だと思っちゃうけどそれも大丈夫?
遅すぎるってことはないよね?
後、搭乗員あたりが面倒だと思っちゃうけどそれも大丈夫?
25: 2020/11/09(月) 09:00:53.48
>>24
> 遅すぎるってことはないよね?
重課金するのが前提ならイエスだ。
無課金もしくは低課金に止めるつもりなら、間違いなく初めからWar Thunderに行った方がいい。
> 搭乗員あたりが面倒だと思っちゃうけどそれも大丈夫?
何を見て面倒だと思っているのか知らないが、これは要はRPGにおけるレベル上げ作業とPerkの割り振りだ。
WoTはPvPゲームとしてシステムの基幹がクソなので、いわば初期スタート地点からデスエンカしまくるアクションRPGと化している。
言うなれば「星をみるひと」のFC版原作。
> 遅すぎるってことはないよね?
重課金するのが前提ならイエスだ。
無課金もしくは低課金に止めるつもりなら、間違いなく初めからWar Thunderに行った方がいい。
> 搭乗員あたりが面倒だと思っちゃうけどそれも大丈夫?
何を見て面倒だと思っているのか知らないが、これは要はRPGにおけるレベル上げ作業とPerkの割り振りだ。
WoTはPvPゲームとしてシステムの基幹がクソなので、いわば初期スタート地点からデスエンカしまくるアクションRPGと化している。
言うなれば「星をみるひと」のFC版原作。
27: 2020/11/09(月) 09:03:02.86
>>25
WTは戦車動かすってこと以外ゲーム性違い過ぎて代わりになるようなもんじゃないでしょ
WTは戦車動かすってこと以外ゲーム性違い過ぎて代わりになるようなもんじゃないでしょ
30: 2020/11/09(月) 09:18:22.70
>>24
まあ今から麻雀やカードゲームはじめる様なモンだよ、最初はボコられるけど頑張れば上手くなるよ
今から始めて操作に慣れて美味しい年末イベントに参加できれば通常より一気に資産は貯まるよ
まあ今から麻雀やカードゲームはじめる様なモンだよ、最初はボコられるけど頑張れば上手くなるよ
今から始めて操作に慣れて美味しい年末イベントに参加できれば通常より一気に資産は貯まるよ
34: 2020/11/09(月) 10:18:32.91
>>30
確かに12月はクリスマスで金策やら開発育成がかなり楽になるから
今は始めるタイミングとしてベストやな
確かに12月はクリスマスで金策やら開発育成がかなり楽になるから
今は始めるタイミングとしてベストやな
26: 2020/11/09(月) 09:02:00.65
今でも中Tierからはマッチには困らないし低Tierはすぐ抜けれるから問題ないよ
搭乗員は始めてすぐの無課金だと六感付けるまで少し大変かもしれん
今はTier6くらいの課金車輌貰えるんだっけ?
その辺リワーク入る予定もあるみたいだけど
搭乗員は始めてすぐの無課金だと六感付けるまで少し大変かもしれん
今はTier6くらいの課金車輌貰えるんだっけ?
その辺リワーク入る予定もあるみたいだけど
32: 2020/11/09(月) 09:28:03.14
>>26
> 今はTier6くらいの課金車輌貰えるんだっけ?
標準のTier6車輌の購入トークンが1個もらえるだけ。
しかも意外と大変。
1台だけでいいとはいえ、Tier5を自力で開発しないと条件満たせないから。
> 今はTier6くらいの課金車輌貰えるんだっけ?
標準のTier6車輌の購入トークンが1個もらえるだけ。
しかも意外と大変。
1台だけでいいとはいえ、Tier5を自力で開発しないと条件満たせないから。
33: 2020/11/09(月) 10:17:16.24
>>32
Tier5くらいならやってるうちに開発出来るっしょ
まず低Tierで車輌の動かし方やら狙いの付け方みたいな基本的なこと覚えて
Tier上げてマップ覚える段階にステップアップした頃に貰えるのは丁度いいと思う
最初からTier6乗ってもマップ多すぎて訳分からんだろうしね
Tier5くらいならやってるうちに開発出来るっしょ
まず低Tierで車輌の動かし方やら狙いの付け方みたいな基本的なこと覚えて
Tier上げてマップ覚える段階にステップアップした頃に貰えるのは丁度いいと思う
最初からTier6乗ってもマップ多すぎて訳分からんだろうしね
28: 2020/11/09(月) 09:09:02.72
WOTはランダムは赤猿率上昇のせいでゴミカス化してるけど
CWEなどはまだまだ行けるから
そういう集団戦の楽しみ目当てのつもりで
飛び込むならいいと思う、
一匹狼でランダムだけやってるぜ!ってつもりなら
絶対止めとけとしか
CWEなどはまだまだ行けるから
そういう集団戦の楽しみ目当てのつもりで
飛び込むならいいと思う、
一匹狼でランダムだけやってるぜ!ってつもりなら
絶対止めとけとしか
29: 2020/11/09(月) 09:16:39.69
まあ初心者には厳しいゲームだからね
最初期にプレイするであろうtier4-6あたりに
乗員スキルやパーツで強化マシマシ
1万戦以上プレイの初心者狩りがゴロゴロいるからね
戦車が好きとか
知人に誘われてどうしても
というならいいと思うけど
最初期にプレイするであろうtier4-6あたりに
乗員スキルやパーツで強化マシマシ
1万戦以上プレイの初心者狩りがゴロゴロいるからね
戦車が好きとか
知人に誘われてどうしても
というならいいと思うけど
31: 2020/11/09(月) 09:18:28.45
しかし悲しいな
新しくプレイ仲間が加わろうという機会に
止めた方がいい
と話さなきゃいけない現状が
新しくプレイ仲間が加わろうという機会に
止めた方がいい
と話さなきゃいけない現状が
35: 2020/11/09(月) 11:47:02.49
課金戦車1両でSteamゲー何本も買えちゃうから
よっぽど入れ込まない限り他に楽しいゲーム見つけた方が
ええぞと言えちゃうのはある、
初心者なら最初は暇ありゃwiki読んで質問しての繰り返し、
ときには味方に罵倒されたりケツブロされる
苦味もあるからの
CWEは逆にやらないと損というかボンズ、ゴールドが
アホみたいに支給される
よっぽど入れ込まない限り他に楽しいゲーム見つけた方が
ええぞと言えちゃうのはある、
初心者なら最初は暇ありゃwiki読んで質問しての繰り返し、
ときには味方に罵倒されたりケツブロされる
苦味もあるからの
CWEは逆にやらないと損というかボンズ、ゴールドが
アホみたいに支給される
36: 2020/11/09(月) 12:36:01.95
今から勧めるなら間違いなくwtなんだよなぁ
戦車好きなら8割妄想戦車が幅を利かせてるwotはあり得ない
一戦の気軽さもwtの方がお手軽
wotの利点は低スペでも動く、操作が楽、世界のプレイ人口が多い(アジアは少ない)
この点だけで十分選ばれてしまう
戦車好きなら8割妄想戦車が幅を利かせてるwotはあり得ない
一戦の気軽さもwtの方がお手軽
wotの利点は低スペでも動く、操作が楽、世界のプレイ人口が多い(アジアは少ない)
この点だけで十分選ばれてしまう
37: 2020/11/09(月) 12:46:43.30
WTもやってるけどあっちはあっちで高ランクはプレアカ入れても最近無課金通貨カツカツになりつつあると聞くけどどうなんだろね
38: 2020/11/09(月) 12:50:25.27
WTはtigerとかシャーマンとかだからいいよな
39: 2020/11/09(月) 13:17:00.40
まとめサイトに、シャーマン魔改造シリーズ紹介されててさ。
AMX13 の砲塔付いてるのもあって、ワラタ。
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55157802.html
AMX13 の砲塔付いてるのもあって、ワラタ。
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55157802.html
40: 2020/11/09(月) 16:32:18.07
ソルタムL33が駆逐戦車のコスプレしたシャーマンみたいでカワイイな
41: 2020/11/09(月) 16:39:15.70
今オレンジだけど、赤からオレンジになれたときは嬉しかった
黄色はまだまだ遠いけども
これはあれだな、苦手とする車両に下手に乗らない方がいいな
前スレ最後にISの乗り方指南してくれた方ありがとう、がんばる
突っ込みがちなのを改善するところから直してかないとなー
黄色はまだまだ遠いけども
これはあれだな、苦手とする車両に下手に乗らない方がいいな
前スレ最後にISの乗り方指南してくれた方ありがとう、がんばる
突っ込みがちなのを改善するところから直してかないとなー
42: 2020/11/09(月) 17:02:38.98
HT乗れないマンだからよくみんなHT乗れるよなーとよく思う。軽い奴にしか乗れねえ
43: 2020/11/09(月) 17:06:39.14
隠蔽と足のある軽戦車はまだいける、必ずしも自分が敵を仕留めなくても良いし
苦手なのはTier6になっても単発100ちょいしかない中戦車
裏回っても仕留め切る前に反撃がきたり
こちらが回り起こんだのに対応して移動してきた軽駆逐とかに始末されちゃう
苦手なのはTier6になっても単発100ちょいしかない中戦車
裏回っても仕留め切る前に反撃がきたり
こちらが回り起こんだのに対応して移動してきた軽駆逐とかに始末されちゃう
44: 2020/11/09(月) 17:06:59.26
俺はISできればやめたほうがいいと思う…
俺は持ってるの2Sだけだけどあのシリーズは安定しないと思うわ
その気があればT29あたり試して欲しい
8tierが魔境だからISは地味に苦境だと思う
めっちゃいい戦車だと思うけど周りの環境が…
俺は持ってるの2Sだけだけどあのシリーズは安定しないと思うわ
その気があればT29あたり試して欲しい
8tierが魔境だからISは地味に苦境だと思う
めっちゃいい戦車だと思うけど周りの環境が…
45: 2020/11/09(月) 17:25:10.63
T29は作ったけど、クリスマスにためたゴールドが残り300しかないので
次のクリスマスに乗員乗せ換える予定です、先が長いなー
ISは見た目好きだから頑張りたいところではある
2Sは不思議と成績まあまあ、ただ乗った回数がまだ少ないから何とも
次のクリスマスに乗員乗せ換える予定です、先が長いなー
ISは見た目好きだから頑張りたいところではある
2Sは不思議と成績まあまあ、ただ乗った回数がまだ少ないから何とも
46: 2020/11/09(月) 17:55:03.09
>>45
重戦車の狭い隔離された戦場では仕事が出来ている、でもまだマップ全体の定番位置と戦況が掴めてないので高隠蔽高機動車両ぐらいでないと平原で上手く立ち回れないって感じですね
この辺は誰もが最初はブチ当たる壁みたいなもんで上達するには知識と経験が必要になりますね、まあ駆逐や自走砲に逃げずに中戦車に乗りつつ実況動画などもみて経験つんで行けば必ず上手くなりますよ
中戦車で試合をキャリー出来た時が一番楽しいんだコレが
重戦車の狭い隔離された戦場では仕事が出来ている、でもまだマップ全体の定番位置と戦況が掴めてないので高隠蔽高機動車両ぐらいでないと平原で上手く立ち回れないって感じですね
この辺は誰もが最初はブチ当たる壁みたいなもんで上達するには知識と経験が必要になりますね、まあ駆逐や自走砲に逃げずに中戦車に乗りつつ実況動画などもみて経験つんで行けば必ず上手くなりますよ
中戦車で試合をキャリー出来た時が一番楽しいんだコレが
64: 2020/11/10(火) 00:52:51.93
>>46
くじけて逃げたw
自走からの駆逐乗りw
見透かしたみたいに当てられてるけどお約束の逃亡ルートなのかな?
くじけて逃げたw
自走からの駆逐乗りw
見透かしたみたいに当てられてるけどお約束の逃亡ルートなのかな?
66: 2020/11/10(火) 02:03:13.93
>>64
中戦車の臨機応変な立ち回りって一番習得が難しいんからね、いろいろ中途半端な性能(特に中ティア)なんて下手だと何にも出来ない
でも上手くなると何でも出来る車種なのだ(出来ない子もいまーす)、しかもマップ全体の状況判断に長けてくるので他の車種の立ち回りもぐっと上手くなる
自分の技量と知識、経験を活かして味方に勝利をもたらすのがWOTの最大の魅力なんだ
でも、終わりの始まりでもあるんだけどね
中戦車の臨機応変な立ち回りって一番習得が難しいんからね、いろいろ中途半端な性能(特に中ティア)なんて下手だと何にも出来ない
でも上手くなると何でも出来る車種なのだ(出来ない子もいまーす)、しかもマップ全体の状況判断に長けてくるので他の車種の立ち回りもぐっと上手くなる
自分の技量と知識、経験を活かして味方に勝利をもたらすのがWOTの最大の魅力なんだ
でも、終わりの始まりでもあるんだけどね
48: 2020/11/09(月) 19:28:49.26
>>47
そもそも、そのドッピーなるものが最底辺配信者だった説
そもそも、そのドッピーなるものが最底辺配信者だった説
49: 2020/11/09(月) 19:33:24.15
このゲームやってると精神がイカれてくるんだよ
深く関わるとろくな事が無い
深く関わるとろくな事が無い
50: 2020/11/09(月) 19:39:25.15
>>49
まじでいいこと一つもないから困る
まじでいいこと一つもないから困る
54: 2020/11/09(月) 20:32:20.66
>>50
全くないって事も無いだろ
初めてM取った時の感動とか
ラスト1輛から勝利した時とか
わずかでも楽しい思い出はあるだろう
圧倒的な理不尽さに精神をやられるんだけどね....
全くないって事も無いだろ
初めてM取った時の感動とか
ラスト1輛から勝利した時とか
わずかでも楽しい思い出はあるだろう
圧倒的な理不尽さに精神をやられるんだけどね....
51: 2020/11/09(月) 19:44:11.89
鳥小屋のどっぴーって人は20~150人と振れ幅大きいけど、底辺なのかね?
私はニコ生はウェザーニューズ位しか見ないからわからん。
私はニコ生はウェザーニューズ位しか見ないからわからん。
52: 2020/11/09(月) 19:45:45.63
ちなみに俺が見たドッピーなるものはフランス全Mバッチ取るとかタイトル付いてる
BOT相手だろうがサービス終了しても無理だよなって思った(win 47%だっけな
BOT相手だろうがサービス終了しても無理だよなって思った(win 47%だっけな
58: 2020/11/09(月) 23:13:42.63
>>53
弾薬庫保護付けても2回連続で壊れる戦車
弾薬庫の場所調べてみ
弾薬庫保護付けても2回連続で壊れる戦車
弾薬庫の場所調べてみ
55: 2020/11/09(月) 20:39:29.12
思うんだけど、なんでwotやってんの?
いやなら辞めて良いんじゃよ?
いやなら辞めて良いんじゃよ?
56: 2020/11/09(月) 21:05:27.93
ARL44は仏HTの中じゃむしろ当たり戦車やで
60: 2020/11/09(月) 23:29:44.00
>>57
下で戦ったらいかんぜよ
対岸に乗り込むか乗り込んできた奴待ち受けるかの二択
下で戦ったらいかんぜよ
対岸に乗り込むか乗り込んできた奴待ち受けるかの二択
59: 2020/11/09(月) 23:20:33.78
ARLくん横顔に10榴貫通するからすき
乗ったことはない
乗ったことはない
61: 2020/11/09(月) 23:32:28.92
硬めの HT なら、
1 台は自陣側崖沿いの道に入って牽制して欲しい。
1 台は自陣側崖沿いの道に入って牽制して欲しい。
65: 2020/11/10(火) 00:54:49.20
初めて香港に繋いでみたけど、低Tierだと8000人の香港より200人+BOTのANZの方が遥かにマッチング時間短いのね。
そりゃ新規は増えないし人が居つかないわけだわ。
そりゃ新規は増えないし人が居つかないわけだわ。
67: 2020/11/10(火) 03:48:08.26
低Tierは次に行く必要経験値が少ないから
ある程度WoTやってる人は低Tierはすぐ抜けるか、そもそも乗らずに飛ばすからね
乗る期間が極端に短いから普通のプレイヤーは低Tierに殆ど残らない
初狩り相手にさせるよりBot相手の方が新規の練習には良いと思うけどね
ある程度WoTやってる人は低Tierはすぐ抜けるか、そもそも乗らずに飛ばすからね
乗る期間が極端に短いから普通のプレイヤーは低Tierに殆ど残らない
初狩り相手にさせるよりBot相手の方が新規の練習には良いと思うけどね
68: 2020/11/10(火) 03:52:24.55
最近かい垢のチーフテンとか多く見られてきてるからやっぱ9以上は魔境だね…
8は1台しかなくてEmilしかないんだけど立ち回りとか教えてくれる人居ないかな?
8は1台しかなくてEmilしかないんだけど立ち回りとか教えてくれる人居ないかな?
70: 2020/11/10(火) 09:24:52.04
>>68
このゲームの知識とか状況判断って簡単に伝えきれるものじゃないから
適当な人にタダで教えてもらおうっていうのは難しいと思う
CWとかの育成が盛んなクランに入れてもらって、鍛えてもらうのがいいんじゃないかな
やる気を見せて将来の戦力として期待されれば、しっかり教えて貰えると思う
このゲームの知識とか状況判断って簡単に伝えきれるものじゃないから
適当な人にタダで教えてもらおうっていうのは難しいと思う
CWとかの育成が盛んなクランに入れてもらって、鍛えてもらうのがいいんじゃないかな
やる気を見せて将来の戦力として期待されれば、しっかり教えて貰えると思う
69: 2020/11/10(火) 06:37:17.19
そうか、つまり君はそう言う奴なんだな
71: 2020/11/10(火) 10:42:05.91
やる気=コニュ力
72: 2020/11/10(火) 10:56:40.88
コミュ力も大切だけど、夜はちゃんとINするとか、どんどん車両開発するとかもやね
結局先の集団戦で活躍してもらいたいから教えるわけで、そこの意欲が見られないとダメだと思う
結局先の集団戦で活躍してもらいたいから教えるわけで、そこの意欲が見られないとダメだと思う
73: 2020/11/10(火) 11:12:46.46
上手い人にトレーニング部屋で集中的に鍛えてもらえば上手くなるとこ間違い無いが、趣味のゲームでそこまではちょっとって感じだよなあ
自分はそこまではやれんわ、ギスギスした集団戦とかランダム戦よりハゲそう
自分はそこまではやれんわ、ギスギスした集団戦とかランダム戦よりハゲそう
74: 2020/11/10(火) 12:37:36.92
どこもそういう集まりは部活だから仕方ない
75: 2020/11/10(火) 16:10:27.00
月に万の課金とか当たり前のようなイメージで避けちゃう
76: 2020/11/10(火) 16:35:05.87
クラン活動は主にお金より時間を多く使うからお財布には優しいよクランによってはゴールド支給することもあるし
ある程度のクランならクランリザーブも使うしクレジットもプラス収支になる強豪クランだと時給100万クレとか稼げる
ある程度のクランならクランリザーブも使うしクレジットもプラス収支になる強豪クランだと時給100万クレとか稼げる
77: 2020/11/10(火) 16:46:46.29
クランは無課金も普通にいるから気軽に門を叩いていいよ、
合わなきゃどんどん別のとこ行きゃいいから
クレリザーブ炊いてくれてるとこ多いから
一匹狼で続けるのだけは確実に時間の無駄になる、
CWEにちょろっと参加しただけでも
ボンズとゴールド入るし前回だと資源集めて
SU122-44、type62、ランセン、カナボンAXの
どれか貰えるしいいことづくめよ
クレジットさえ地道に貯めてりゃ8プレ車を
ブラックマーケットで競り落とすことも出来し
マラソン頑張れば無料ないし相当な割引で買えるから
無課金でもイベントには神経張っとくんだぞ
合わなきゃどんどん別のとこ行きゃいいから
クレリザーブ炊いてくれてるとこ多いから
一匹狼で続けるのだけは確実に時間の無駄になる、
CWEにちょろっと参加しただけでも
ボンズとゴールド入るし前回だと資源集めて
SU122-44、type62、ランセン、カナボンAXの
どれか貰えるしいいことづくめよ
クレジットさえ地道に貯めてりゃ8プレ車を
ブラックマーケットで競り落とすことも出来し
マラソン頑張れば無料ないし相当な割引で買えるから
無課金でもイベントには神経張っとくんだぞ
78: 2020/11/10(火) 20:40:52.79
BMのオヤジはクビかな?
79: 2020/11/11(水) 00:35:10.96
ヘッドセット買って喋らないといけないのがコミュ障にはハードルが高く感じる
80: 2020/11/11(水) 01:10:24.26
パーツ半額来たぞー、買い漁れー
1日限定だからな
1日限定だからな
81: 2020/11/11(水) 09:36:53.11
Tier4を複数持てるところまで来たけど、マップの大半にバリエーションがなくて飽きてきた。
ただ外周部を侵攻するだけの手段しか取れず、中央部はスポットや牽制ぐらいにしか使えないというお決まりのワンパターン。
鉱山は鉱山で中央の陣取り一択だし。
ただ外周部を侵攻するだけの手段しか取れず、中央部はスポットや牽制ぐらいにしか使えないというお決まりのワンパターン。
鉱山は鉱山で中央の陣取り一択だし。
82: 2020/11/11(水) 09:40:06.19
マップが狭すぎるんだろうな。
グランドバトルだっけ?
あれだとマップが一辺1400mだから、あの広さが標準だったら試合展開にもうちょっとバリエーションが出るようになるんだと思う。
グランドバトルだっけ?
あれだとマップが一辺1400mだから、あの広さが標準だったら試合展開にもうちょっとバリエーションが出るようになるんだと思う。
83: 2020/11/11(水) 09:50:42.52
中央から視界や射線が通って両端の戦場に側面から侵攻できる、逆に両端からも中央が侵攻できるみたいなのが良マップな傾向はあるね
たしかに対面の敵とは露骨に用意したココで撃ち合ってねそれ以外は射線は通らないし移動出来ませんみたいなマップが増えたね、あと陣地裏の茂みが強過ぎて序盤の要所をとる意味無いマップもだめだな
たしかに対面の敵とは露骨に用意したココで撃ち合ってねそれ以外は射線は通らないし移動出来ませんみたいなマップが増えたね、あと陣地裏の茂みが強過ぎて序盤の要所をとる意味無いマップもだめだな
84: 2020/11/11(水) 12:10:29.62
ようやくターボチャージャー買えた
しかし重戦車のパーツはどうしよう
生存性パーツはどれもコレ!って感じのしない微妙感
しかし重戦車のパーツはどうしよう
生存性パーツはどれもコレ!って感じのしない微妙感
88: 2020/11/11(水) 14:55:40.90
>>84
普通の重戦車は結局以前と同じガンレイ、ラマー、換気扇で換気扇をスロット1にするだけにしたコレで十分な気がする
でもガバガバ砲なら旋回機構とガンレイ両方載せるのもなかなか良かったよ
生存カテゴリーはやっぱり超重戦車用かな
超重だと逆にターボ、旋回機構など付けての機動力重視とかにしても楽しいぞ
普通の重戦車は結局以前と同じガンレイ、ラマー、換気扇で換気扇をスロット1にするだけにしたコレで十分な気がする
でもガバガバ砲なら旋回機構とガンレイ両方載せるのもなかなか良かったよ
生存カテゴリーはやっぱり超重戦車用かな
超重だと逆にターボ、旋回機構など付けての機動力重視とかにしても楽しいぞ
85: 2020/11/11(水) 12:17:03.02
マップが狭いと思ったときないな
同じように動いても戦況が変化するからそれが面白い
自分は下手くそだから進行ルート一つだけ上手く立ち回れるようにしてるから他の進行ルート行くと凄く新鮮味がある
同じように動いても戦況が変化するからそれが面白い
自分は下手くそだから進行ルート一つだけ上手く立ち回れるようにしてるから他の進行ルート行くと凄く新鮮味がある
86: 2020/11/11(水) 12:49:38.38
広くすると、タイヤブラスク天国になるだけだしな。
87: 2020/11/11(水) 14:15:38.88
現環境でロレーヌ拡張の1個め何付けるのがいいですか?
[旋回]or[タボチャ] +換気+ 視界系 が無難ですか?
[旋回]or[タボチャ] +換気+ 視界系 が無難ですか?
89: 2020/11/11(水) 15:16:25.42
>>87
スタビ、換気扇、皮膜でいいと思う、
精度ガバいから照準器を換気扇か
食料積んで皮膜下ろして入れるかだと思う
ターボの有効性は大いに認めるし
自分もかなりの車両に積んでるけど
ローダー属はリロードも長いしターボで射撃機会の
増加狙うより狙撃特性を補った方がええと思うぞ、
鉱山中央やカレリア南に毎回初動行く車両でもないからな
ターボの強みは巡航最高速のアップによる
転戦能力と後退速度アップによる
撃って下がるの無理が効く点であって
単に出力重量比のアップでキャッキャしてる赤猿はまず
はガソリン積めと主張したい
スタビ、換気扇、皮膜でいいと思う、
精度ガバいから照準器を換気扇か
食料積んで皮膜下ろして入れるかだと思う
ターボの有効性は大いに認めるし
自分もかなりの車両に積んでるけど
ローダー属はリロードも長いしターボで射撃機会の
増加狙うより狙撃特性を補った方がええと思うぞ、
鉱山中央やカレリア南に毎回初動行く車両でもないからな
ターボの強みは巡航最高速のアップによる
転戦能力と後退速度アップによる
撃って下がるの無理が効く点であって
単に出力重量比のアップでキャッキャしてる赤猿はまず
はガソリン積めと主張したい
90: 2020/11/11(水) 15:44:05.84
タボチャは元々遅い車両に積むのは良いけど
元々軽快な車両には恩恵薄いと思う
元々軽快な車両には恩恵薄いと思う
91: 2020/11/11(水) 15:50:10.31
あと照準関連は絞りきらず撃つことも多い
MT、HTは基本的にスタビ>旋回>ガンレイ>照準器と
思った方がええぞ、
T-34やRam2など照準がリロードに間に合わない
止まって撃ちまくる機会も多いポンポコ砲は
ガンレイ>旋回でもいい、
57ヘビー他の米HTローダーも止まって撃つとき
ガンレイ>旋回な瞬間はあるけど
汎用性考えたらHTローダーは
全車両換気扇、スタビ、旋回でいいはず
MT、HTは基本的にスタビ>旋回>ガンレイ>照準器と
思った方がええぞ、
T-34やRam2など照準がリロードに間に合わない
止まって撃ちまくる機会も多いポンポコ砲は
ガンレイ>旋回でもいい、
57ヘビー他の米HTローダーも止まって撃つとき
ガンレイ>旋回な瞬間はあるけど
汎用性考えたらHTローダーは
全車両換気扇、スタビ、旋回でいいはず
92: 2020/11/11(水) 16:07:22.11
拡張パーツの種類増えたのは、良いけど
「4」枠欲しくなるんだよな
特にMT
「4」枠欲しくなるんだよな
特にMT
94: 2020/11/11(水) 20:34:29.74
M44に乗り換えるまではそう思ってたんだが、M41の比じゃないんだなこれが。
95: 2020/11/11(水) 20:53:02.92
俺は、Bishop が楽しくて FV304 に行けないわ。
99: 2020/11/11(水) 23:03:37.19
>>95
持ち弾が少ないのと射程が短いのがなぁ
持ち弾が少ないのと射程が短いのがなぁ
100: 2020/11/11(水) 23:28:32.61
>>95
FVにいったらリポジが楽になるから戦況にあわせて変な位置から射撃するのが楽しい
ただ、敵が頑なってダメージが出づらい…
FVにいったらリポジが楽になるから戦況にあわせて変な位置から射撃するのが楽しい
ただ、敵が頑なってダメージが出づらい…
114: 2020/11/13(金) 09:07:50.13
>>112 現状>>100で、主砲の威力が落とされてからはいくら当たってもどうってことはないのがきつい。スタンもないし。Tier5だとまだなんとかなると思うが。
131: 2020/11/13(金) 15:14:35.25
まあわかる
俺もbishopが弱いとは言ってない
>>95がbishop楽しくて次に行けないって言ってたからFVの方が出来ること多くて楽しいよって言いたかっただけだ
俺もbishopが弱いとは言ってない
>>95がbishop楽しくて次に行けないって言ってたからFVの方が出来ること多くて楽しいよって言いたかっただけだ
96: 2020/11/11(水) 21:10:43.54
拡張パーツ買うときに、ショップ-サービス-拡張パーツを選んで
適合:車両の選択 で車両を選択しても適合しているか分からない
どの車両選択しても表示中:42/42になって、クラスどころか
何を装備できるかすらわからない状態なんだけど、なにか操作を間違っているのかな?
ガレージで車両を選んで、そこから拡張パーツの+から購入すれば適合するパーツは表示されます
適合:車両の選択 で車両を選択しても適合しているか分からない
どの車両選択しても表示中:42/42になって、クラスどころか
何を装備できるかすらわからない状態なんだけど、なにか操作を間違っているのかな?
ガレージで車両を選んで、そこから拡張パーツの+から購入すれば適合するパーツは表示されます
97: 2020/11/11(水) 21:43:55.01
>>96
確認したが駆逐にスタビが載ったりおかしいな、てか車両選択欄にSHとかイベント用の車両あるしw
ショップで買うのは辞めたほうが良いな、ショップと倉庫は昔から改悪され続けてるし
確認したが駆逐にスタビが載ったりおかしいな、てか車両選択欄にSHとかイベント用の車両あるしw
ショップで買うのは辞めたほうが良いな、ショップと倉庫は昔から改悪され続けてるし
98: 2020/11/11(水) 22:59:22.50
>>97
やっぱりおかしいですよね
半額セール中なのでとりあえず適当に買っておきます
合わなかったら売ればいいしw
やっぱりおかしいですよね
半額セール中なのでとりあえず適当に買っておきます
合わなかったら売ればいいしw
101: 2020/11/12(木) 01:10:43.40
装備品半額だからとTier4から車両全部見直したら、
ほとんどの車両の装備品がはがされたままだったw
低Tierの車両でまだ乗ろうと思うものを装備しなおしていったらTier7の分のクレジット足りなくなったw
はがされた装備品で倉庫に残ってるっぽいのは迷彩くらいで他のもんはどこ行ったんだろ?
気が付いてなかっただけでクレジット換算されてたんかな
ほとんどの車両の装備品がはがされたままだったw
低Tierの車両でまだ乗ろうと思うものを装備しなおしていったらTier7の分のクレジット足りなくなったw
はがされた装備品で倉庫に残ってるっぽいのは迷彩くらいで他のもんはどこ行ったんだろ?
気が付いてなかっただけでクレジット換算されてたんかな
102: 2020/11/12(木) 10:22:04.55
>>101
クラス1になってる
すぐに付ける予定なければ売り飛ばせ
クラス3ならお釣りが来る
クラス1になってる
すぐに付ける予定なければ売り飛ばせ
クラス3ならお釣りが来る
103: 2020/11/12(木) 10:43:06.88
mod で、カニかも共用してたとか。
104: 2020/11/12(木) 15:06:50.32
マチルダ乗ったら強すぎてびびった
ぽんぽこぽんぽこ
ぽんぽこぽんぽこ
105: 2020/11/12(木) 15:23:31.78
右クリックでオートエイムして左クリック押しっぱで後は前進するだけ!たーのーしーい
それすらできない事多いですけど
それすらできない事多いですけど
106: 2020/11/12(木) 17:23:11.29
tier1が最も技術を評価するのに一番適している
WOTの基本は中戦車
その中戦車のtier1で勝てないのでは
tier10で勝てるはずがない
WOTの基本は中戦車
その中戦車のtier1で勝てないのでは
tier10で勝てるはずがない
107: 2020/11/12(木) 18:41:27.12
えぇ・・・
108: 2020/11/12(木) 19:11:49.54
最強さん生きてたんです?
109: 2020/11/12(木) 19:23:02.54
言ってる事はよく分からんが?!
とにかくスゴイ自信だ!
とにかくスゴイ自信だ!
110: 2020/11/12(木) 21:34:45.12
へのつっぱりは、いらんですよ。
111: 2020/11/13(金) 00:22:46.70
倉庫見てたらキングスオファーとかいうので
コインっぽいものといろんなブツを交換できるっぽいものがあったけど
今そんなイベントやってたっけ?
GameCenterの右側の知らせ見てもなさそうなんだけど
コインっぽいものといろんなブツを交換できるっぽいものがあったけど
今そんなイベントやってたっけ?
GameCenterの右側の知らせ見てもなさそうなんだけど
113: 2020/11/13(金) 03:42:50.24
>>111
捕獲虎販売記念して抹消されるまでのTwitchPrime加入期間分豪華アイテムをプレゼントってやつ
詳しくはニュース参照
捕獲虎販売記念して抹消されるまでのTwitchPrime加入期間分豪華アイテムをプレゼントってやつ
詳しくはニュース参照
142: 2020/11/14(土) 09:29:01.41
>>141
ありがとうございます、みてみます
>>113
にも言及ありますね
プライムの加入期間とかで増えるんですかね
ありがとうございます、みてみます
>>113
にも言及ありますね
プライムの加入期間とかで増えるんですかね
115: 2020/11/13(金) 10:59:17.43
HT以外はどうとでもなるよ
HTでも履帯を狙える精度があるので火力ではなく支援が出来る
そして狙いやすい敵を狙える位置に移動する足がある
bishopも楽しいけどFVの方がいろいろ出来ると思う
HTでも履帯を狙える精度があるので火力ではなく支援が出来る
そして狙いやすい敵を狙える位置に移動する足がある
bishopも楽しいけどFVの方がいろいろ出来ると思う
116: 2020/11/13(金) 11:16:59.14
自走はとにかく敵の機動予想や
ノースポット状態で照準どこに置いとくか、
ブラインド入れるならどこに入れるかなど
人的経験値が必要なので数打ち型の
BishopとFV304で鍛えるといいよ、
先読みが出来りゃ高Tier入っても十分対応できる、
ほぼCGCのみで週頭にはランク戦1級クリアしてるわいが
言うんだから間違いない
ノースポット状態で照準どこに置いとくか、
ブラインド入れるならどこに入れるかなど
人的経験値が必要なので数打ち型の
BishopとFV304で鍛えるといいよ、
先読みが出来りゃ高Tier入っても十分対応できる、
ほぼCGCのみで週頭にはランク戦1級クリアしてるわいが
言うんだから間違いない
117: 2020/11/13(金) 11:47:08.76
SPGでランク戦さん…w
118: 2020/11/13(金) 11:59:52.71
言ってる事は正しいが
そうかそうか君はそういう奴だったのか
そうかそうか君はそういう奴だったのか
119: 2020/11/13(金) 12:05:06.24
CROWNやATLUSの連中もやってることだから
何一つ恥じることはないぞ、
乱闘モードでも自走回ししてたらガイジだろけど
ランク戦はさっさと終わらせて
ボンズごっそりいただけばもう用はないんだから
何一つ恥じることはないぞ、
乱闘モードでも自走回ししてたらガイジだろけど
ランク戦はさっさと終わらせて
ボンズごっそりいただけばもう用はないんだから
122: 2020/11/13(金) 12:55:50.96
>>119
さっさと終わらせるならSPG乗るよりMT乗った方がええやろ
さっさと終わらせるならSPG乗るよりMT乗った方がええやろ
120: 2020/11/13(金) 12:33:14.24
ランク戦って本来は同じくらいの技量のプレイヤーが腕を競う
というのが本分だと思うんだが
鯵鯖にあっては人が少なくて単にルールの違うランダム戦にしかなってないから
単にランク上げてアイテムなりボンズをゲットするだけのイベント
になっているような
というのが本分だと思うんだが
鯵鯖にあっては人が少なくて単にルールの違うランダム戦にしかなってないから
単にランク上げてアイテムなりボンズをゲットするだけのイベント
になっているような
121: 2020/11/13(金) 12:36:15.87
まあ今のランク戦はそういうイベントになってるな、初期のランク戦は報酬ショボショボだったので各自好きな車両乗ってガチファイトする感じだった
勝って得るのは名誉?!と自己満足と数百万のクレジット赤字だけだったなあ
勝って得るのは名誉?!と自己満足と数百万のクレジット赤字だけだったなあ
123: 2020/11/13(金) 12:56:27.65
Bishopは普通に強いと思うんだけどなあ
岩とか山の裏も位置取りさえ工夫すれば撃てるし数百戦でWN8は1500超えた
対してFVはTier上がったのに火力据え置き発射速度ダウンでクソ弱い
ポジショニングは間に合ってるから移動速度強化されても意味ないんじゃ
岩とか山の裏も位置取りさえ工夫すれば撃てるし数百戦でWN8は1500超えた
対してFVはTier上がったのに火力据え置き発射速度ダウンでクソ弱い
ポジショニングは間に合ってるから移動速度強化されても意味ないんじゃ
125: 2020/11/13(金) 14:48:58.38
>>123
動かないで撃つだけならそうかもね
実際には自分が支援している方面が負けそうなら早めに撤退しないと逃げきれない
前線が5対5の状況で考えると
FVなら味方が最後の一両になった時点で撤退すれば間に合うが
bishopだと3対5になった時点で撤退しないと間に合わない
これくらい違いがある
動かないで撃つだけならそうかもね
実際には自分が支援している方面が負けそうなら早めに撤退しないと逃げきれない
前線が5対5の状況で考えると
FVなら味方が最後の一両になった時点で撤退すれば間に合うが
bishopだと3対5になった時点で撤退しないと間に合わない
これくらい違いがある
127: 2020/11/13(金) 14:53:05.01
>>123
本当に両方ちゃんと数百試合くらい使って言ってる?
まず序盤の位置取りが遅いから支援開始も遅い
撤退も早くしないといけないから支援できる時間も短い
逆サイドの支援にリポジも出来ない
bishopの場合味方依存度が高すぎる
本当に両方ちゃんと数百試合くらい使って言ってる?
まず序盤の位置取りが遅いから支援開始も遅い
撤退も早くしないといけないから支援できる時間も短い
逆サイドの支援にリポジも出来ない
bishopの場合味方依存度が高すぎる
124: 2020/11/13(金) 13:27:46.28
いや流石にFVの機動力と隠蔽はズバ抜けてる、ナーフされまくりだがクソ猫と共にファッキンビーグルと呼びれてたのは伊達じゃない
と乗ったことないけど思う
現状だとM44のが絶対酷いけどね
と乗ったことないけど思う
現状だとM44のが絶対酷いけどね
126: 2020/11/13(金) 14:51:32.61
足が遅い戦車乗りのほうが、戦略的判断鍛えられると思うな。
(戦略の定義は察しておくんなまし)
(戦略の定義は察しておくんなまし)
128: 2020/11/13(金) 14:56:39.28
>>126
今はその戦略とかがないレミングスばっかりだけどね
足が遅いから判断を早くするのはわかる
ならば足が速い車両で同じ速度で判断したらもっといろいろ出来るよね
今はその戦略とかがないレミングスばっかりだけどね
足が遅いから判断を早くするのはわかる
ならば足が速い車両で同じ速度で判断したらもっといろいろ出来るよね
130: 2020/11/13(金) 15:07:17.45
>>128
言いたいことはわかるけどさ、
自走に乗るときは、まったり成分が欲しいときでもあってだな。
たぶん、求めるものが違うのだと思う。
言いたいことはわかるけどさ、
自走に乗るときは、まったり成分が欲しいときでもあってだな。
たぶん、求めるものが違うのだと思う。
129: 2020/11/13(金) 15:03:36.37
いる方が圧された時点で、最早どうしようもない鈍足自走砲が居てね。
だから3対5でもそこから逆転できる支援をするのさ(なお必ず出来るとは言っていない
だから3対5でもそこから逆転できる支援をするのさ(なお必ず出来るとは言っていない
133: 2020/11/13(金) 20:41:56.38
FVでできることは多くなるけど1つtierが上がった以上
同じ砲で足を使ってしっかりBISHOP以上の活躍をしないとWN8が下がるからねぇ
Tier5でちょっと活躍すればWN8がグンと上がるBishopの方が気楽ではある
同じ砲で足を使ってしっかりBISHOP以上の活躍をしないとWN8が下がるからねぇ
Tier5でちょっと活躍すればWN8がグンと上がるBishopの方が気楽ではある
134: 2020/11/13(金) 22:25:04.16
サーバ平均勝率だとビショップ
136: 2020/11/13(金) 23:04:21.99
ようやく新しいバッジ取ったのに反映されない…何で?
137: 2020/11/13(金) 23:12:53.63
FVがBISHOPに勝てないのは対面にM44来るからかもな
138: 2020/11/14(土) 00:48:29.90
茂みと木の量もっと増やして、ラウンド毎に一部はその位置が変わるとか実装してくれないと、採れる戦術と展開がワンパターンで飽きてくる。
ユーザー作成マップなんて一切ないし、飽きられて人も減るよ。
ユーザー作成マップなんて一切ないし、飽きられて人も減るよ。
139: 2020/11/14(土) 07:00:41.67
マップにランダム性とか要らないっす
158: 2020/11/15(日) 08:39:10.23
>>139
WG「では試合展開のバリエーションを増やすために、オブジェクト破壊能力付きで面制圧可能な自走ロケット砲を導入します」
WG「では試合展開のバリエーションを増やすために、オブジェクト破壊能力付きで面制圧可能な自走ロケット砲を導入します」
140: 2020/11/14(土) 08:33:04.32
質問ですけど、倉庫にある銃後支援物資ってなんですかね
どうやってここの弾丸みたいな通貨を増やすんでしょうか
どうやってここの弾丸みたいな通貨を増やすんでしょうか
141: 2020/11/14(土) 08:51:59.89
弾丸みたいな通貨はよくわからんが銃後支援物資は選択型の特典だよ詳しくはここ読んで
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/prime-gaming-starlight-kit/
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/prime-gaming-starlight-kit/
143: 2020/11/14(土) 09:45:36.30
弾丸みたいな通貨ってこれの事か
https://worldoftanks.asia/ja/news/specials/goodbye-king-tiger/
https://worldoftanks.asia/ja/news/specials/goodbye-king-tiger/
144: 2020/11/14(土) 14:35:08.40
バトルパスで貰える報酬パーツ何がええかな?
スタビ、旋回あたり?
スタビ、旋回あたり?
145: 2020/11/14(土) 15:31:49.00
まあ単品ならスタビが断トツだけど旋回装置のボンズ拡張って無いのよね、スタビ積めない車両に報酬旋回とガンレイ両方載せたら幸せになったぞ
146: 2020/11/14(土) 15:48:48.24
旋回がええと思うなスタビはボンズのが性能良いし
147: 2020/11/14(土) 15:54:30.22
そのうちボンズ旋回も出そうな勢いはありそうだが
現状では旋回かねえ?
MTだとスタビ外して1stスロットに旋回入れるマンが
ちらほらおるような気がするがこれもどっちがええんかなあ
現状では旋回かねえ?
MTだとスタビ外して1stスロットに旋回入れるマンが
ちらほらおるような気がするがこれもどっちがええんかなあ
148: 2020/11/14(土) 16:44:37.46
>>147
まあスタビと旋回じゃあ普通にスタビかなぁ、スタビ積めないならガンレイ外して旋回に変更した車両は自分はかなり多いね
まあスタビと旋回じゃあ普通にスタビかなぁ、スタビ積めないならガンレイ外して旋回に変更した車両は自分はかなり多いね
149: 2020/11/14(土) 20:06:09.94
スタビ載せれるならスタビのがええんちゃう
旋回はスタビ載せられない車両とかスタビじゃ足りないくらい拡散悪い車両が使うもんやと思う
旋回はスタビ載せられない車両とかスタビじゃ足りないくらい拡散悪い車両が使うもんやと思う
150: 2020/11/14(土) 22:27:12.80
旋回載せたらアメscorpionでオートエイムで砲塔敵ロック、
移動車体旋回という接近戦で命中弾出せたからな
T-34で外した接近戦の距離より遠いのに
車体動かすとレティクル広がるのに
移動車体旋回という接近戦で命中弾出せたからな
T-34で外した接近戦の距離より遠いのに
車体動かすとレティクル広がるのに
151: 2020/11/14(土) 23:23:31.49
さっき始めたんだが、フレンド招待プログラムって誰かにやって貰った方がいいのかな?
ここにいる人でやってくれる人がいると嬉しいんだが
ここにいる人でやってくれる人がいると嬉しいんだが
153: 2020/11/15(日) 02:00:28.66
>>151
昼間良ければプログラムの招待飛ばしてあげようか?
昼間良ければプログラムの招待飛ばしてあげようか?
154: 2020/11/15(日) 02:01:48.11
157: 2020/11/15(日) 07:58:51.47
>>154
ありがとう
>>155
154さんが先に送ってくれたのでとりあえずそっちを受けちゃうわ
でもわざわざありがとうな
ありがとう
>>155
154さんが先に送ってくれたのでとりあえずそっちを受けちゃうわ
でもわざわざありがとうな
152: 2020/11/14(土) 23:54:03.23
Tiger(C)を買った人がいるなら質問お願いします
レンタルの頃と同じようにバトルパスで700ポイントまで戦えるのかな?
レンタルの頃と同じようにバトルパスで700ポイントまで戦えるのかな?
156: 2020/11/15(日) 02:06:14.57
>>152
700までのままだね。
この車両はPrime Gamingメンバー限定です。
ってまだ書いてあるな。
700までのままだね。
この車両はPrime Gamingメンバー限定です。
ってまだ書いてあるな。
155: 2020/11/15(日) 02:02:44.81
書き込めてなかったかも知れないからこっちにも書き込むわ。良ければ昼間にプログラムの招待コード送ってみようか?
159: 2020/11/15(日) 10:51:19.66
SU100に乗ってるんですが、カニカモで最悪自分でも撃てるようにするか、ほかの拡張パーツで攻撃性能上げるか迷ってます
162: 2020/11/15(日) 11:38:34.38
>>159
カモはいらない元の隠蔽いいから撃たなきゃばれないし撃つなら15m使えばいい
tier的に味方の視界取りに期待はできないから最低カニで445には持っていきたい
カモはいらない元の隠蔽いいから撃たなきゃばれないし撃つなら15m使えばいい
tier的に味方の視界取りに期待はできないから最低カニで445には持っていきたい
163: 2020/11/15(日) 11:56:01.16
>>159
固定砲塔はスウェーデン以外全般的に
カニ目、カモネットは向いてない、
視界と隠蔽は捨ててしっかり撃ち込む火力と
射撃ポジに行く機動力に振ったほうがいい
新パーツ以後は固定砲塔は特に旋回が有り難いはずだし
ラマー、旋回、換気扇orターボでしょ
固定砲塔はスウェーデン以外全般的に
カニ目、カモネットは向いてない、
視界と隠蔽は捨ててしっかり撃ち込む火力と
射撃ポジに行く機動力に振ったほうがいい
新パーツ以後は固定砲塔は特に旋回が有り難いはずだし
ラマー、旋回、換気扇orターボでしょ
165: 2020/11/15(日) 13:26:33.72
>>159
とりあえずカモネットはいらないかな、スウェーデン駆逐みたいに元の射撃性能が抜群に良い車両以外は旋回やガンレイなどの射撃系を積んだ方が良いね
個人的にはティア6ならカニ目は欲しい(ボンズパーツや食料、スキルモリモリ以外)、味方の視界をあまり頼りにするのは良くないしボトムの時には視界提供だけでも役に立てるからです
SU-100はガバガバ砲だが高い火力と機動力、そして硬い正面装甲を持ってるので中盤以降に両軍疲弊した前線に突っ込むと非常に強い車両です
まあ、最優先は旋回機構だと思います
とりあえずカモネットはいらないかな、スウェーデン駆逐みたいに元の射撃性能が抜群に良い車両以外は旋回やガンレイなどの射撃系を積んだ方が良いね
個人的にはティア6ならカニ目は欲しい(ボンズパーツや食料、スキルモリモリ以外)、味方の視界をあまり頼りにするのは良くないしボトムの時には視界提供だけでも役に立てるからです
SU-100はガバガバ砲だが高い火力と機動力、そして硬い正面装甲を持ってるので中盤以降に両軍疲弊した前線に突っ込むと非常に強い車両です
まあ、最優先は旋回機構だと思います
160: 2020/11/15(日) 11:05:02.32
そうですか
161: 2020/11/15(日) 11:05:04.10
そうですか
164: 2020/11/15(日) 12:38:27.33
su100はこの前パーツ撤去された時に試しで照準器付けてみたけど
素直に使いやすくなった
まあ元から強いのでまっすぐ飛ぶだけで更に強い(個人の感想です
素直に使いやすくなった
まあ元から強いのでまっすぐ飛ぶだけで更に強い(個人の感想です
166: 2020/11/15(日) 18:33:46.22
旋回の有用性は固定砲塔で撃つまでの時間短縮で
だいぶ実感するが
LTとMTに積むCVSはいまいち実感しづらいな、
元の視界短い装輪だと尚の事発見距離の伸びが少ねえし
EBR105ですら要らなくね?と思う
だいぶ実感するが
LTとMTに積むCVSはいまいち実感しづらいな、
元の視界短い装輪だと尚の事発見距離の伸びが少ねえし
EBR105ですら要らなくね?と思う
167: 2020/11/15(日) 21:33:13.34
Tortoise欲しくてAT15乗り始めたけどつら
168: 2020/11/16(月) 00:08:00.96
最初、わからずに装填棒とカモネットばかり積んでたわ😅
169: 2020/11/16(月) 00:19:06.76
>>162-166
さんくす
さんくす
170: 2020/11/16(月) 00:49:06.37
デイリーミッション1戦で損傷7回とかハードル高くなったなぁ
その分報酬も良くなったけど達成できないこと増えた
その分報酬も良くなったけど達成できないこと増えた
178: 2020/11/16(月) 08:50:47.84
>>170
これとダメージ与えた車両数は自走砲だと楽チン
これとダメージ与えた車両数は自走砲だと楽チン
192: 2020/11/16(月) 19:07:00.83
>>170
自走砲に乗ると良いぞ!
普通に撃ってればボクサーはデフォで付いてくる
自走砲に乗ると良いぞ!
普通に撃ってればボクサーはデフォで付いてくる
171: 2020/11/16(月) 01:00:31.33
あるある、デイリーは総じて改悪だわ、
1戦4キルはさくっと終わるもんじゃないし
解除キットや搭乗員スキンなんぞさほど
いらねえのにボンズの出る確率がその分減る、
快挙報酬にまで解除キット突っ込みやがって
自分的には
ボンズ>教本>設計図>フリー>>>解除キット>クレ
で上位2つ以外はリセットしたい派
1戦4キルはさくっと終わるもんじゃないし
解除キットや搭乗員スキンなんぞさほど
いらねえのにボンズの出る確率がその分減る、
快挙報酬にまで解除キット突っ込みやがって
自分的には
ボンズ>教本>設計図>フリー>>>解除キット>クレ
で上位2つ以外はリセットしたい派
172: 2020/11/16(月) 01:03:34.86
クレはいくらあっても良い派だからボンズの次はクレジットに解除キット
173: 2020/11/16(月) 01:05:12.19
解除キットなんて10Gの価値しか無いし1番優先度低いわ
大ハズレ
大ハズレ
174: 2020/11/16(月) 01:12:32.74
嫌じゃ嫌じゃ! 下二桁が「00」じゃないゴールド欄なんて見とうない!
175: 2020/11/16(月) 01:26:22.51
一日数戦しか出来ない下手くそにはマジでキツい
176: 2020/11/16(月) 07:35:24.10
設計図とかフリー使いたい車両も無いしキットの方がいいなあ
186: 2020/11/16(月) 11:57:20.89
>>176
キットにすると自動操縦してくれるんだろ?
キットにすると自動操縦してくれるんだろ?
177: 2020/11/16(月) 08:12:58.52
運営が動画勢の可能性…
youtubeの動画見てキル数決めてたりして
youtubeの動画見てキル数決めてたりして
179: 2020/11/16(月) 09:14:20.55
デイリーはM44等強自走あると楽だな
あとtier4強LTあたりで勝利数は稼ぐ
あとtier4強LTあたりで勝利数は稼ぐ
180: 2020/11/16(月) 10:21:51.05
STEEL HUNTERって参加条件みたいなのってないの?
まだ1000戦にも満たないnewbieでもやれる?
まだ1000戦にも満たないnewbieでもやれる?
182: 2020/11/16(月) 10:30:58.81
ぶっちゃけボンズのためだけの苦行イベントだから
始めたばかりでボンズを活かす余地もない
新人は無理せんでいいぞ、
来年は廃止になってることを切望する
多くの場合でゼッコロムーブされるのは
ストレス溜まるからな、
バトロワ好きなら最初からそれ専門のゲームやってるだろし
むしろバトロワゲーの面白さに目覚めた戦車兵が
WOTから別ゲーに移籍するのを促進する最低イベント、
頭WGの名に恥じぬ愚行
始めたばかりでボンズを活かす余地もない
新人は無理せんでいいぞ、
来年は廃止になってることを切望する
多くの場合でゼッコロムーブされるのは
ストレス溜まるからな、
バトロワ好きなら最初からそれ専門のゲームやってるだろし
むしろバトロワゲーの面白さに目覚めた戦車兵が
WOTから別ゲーに移籍するのを促進する最低イベント、
頭WGの名に恥じぬ愚行
183: 2020/11/16(月) 10:39:32.93
....と、いうように
人によって合う合わないある
ワケだな
SHは
人によって合う合わないある
ワケだな
SHは
184: 2020/11/16(月) 11:12:26.81
>>181-183
せっかくの機会だからちょっと覗いてみることにする。
newbie向けのこういうイベントもやってくれればいいのに。
Tier6以上を開発・所有してないプレイヤー限定とか。
報酬はボンズじゃなくてゴールドでいいから。
せっかくの機会だからちょっと覗いてみることにする。
newbie向けのこういうイベントもやってくれればいいのに。
Tier6以上を開発・所有してないプレイヤー限定とか。
報酬はボンズじゃなくてゴールドでいいから。
185: 2020/11/16(月) 11:52:41.67
ランダム戦とは関係ないイベントは基本的に初心者にとって美味しいんだが、ランダム戦でも覚える事いっぱいな状態でさらにイベントやるのは面倒くさいんだよね
187: 2020/11/16(月) 12:07:47.75
ゴールドは課金要素だからそうそう配らんと思うよ
188: 2020/11/16(月) 12:08:46.65
むしろ初心者こそイベントはやった方が良い気がするな
ショボ沈しまくっても成績に影響しないし地形の使い方とかも練習出来るしね
ただイベントが面白いかどうかは別問題だが…
ショボ沈しまくっても成績に影響しないし地形の使い方とかも練習出来るしね
ただイベントが面白いかどうかは別問題だが…
191: 2020/11/16(月) 17:36:37.47
>>190
サヨーナラー (´Д`)ノ
サヨーナラー (´Д`)ノ
189: 2020/11/16(月) 12:19:56.29
ゴールドはCWEとランク戦で大盤振る舞いしてるから
さっさとTier10作ってどこかのクランの門を叩くといいぞ、
277と140作れば中小のクランなら出場させてくれるさ
さっさとTier10作ってどこかのクランの門を叩くといいぞ、
277と140作れば中小のクランなら出場させてくれるさ
193: 2020/11/16(月) 20:31:25.49
ランダム戦にTier6まで勝率50%未満限定7on7matchを加えるといいかもね
赤猿はそのままだろうし橙や黄色は次に行こうとしないかな
赤猿はそのままだろうし橙や黄色は次に行こうとしないかな
194: 2020/11/16(月) 20:45:11.17
復帰してSH始めてだから遊び方わかんねぇ
狭いし開始したらボコりあうだけか?
みんな絶コロしてきて撃ち合うだけできついんだが
狭いし開始したらボコりあうだけか?
みんな絶コロしてきて撃ち合うだけできついんだが
196: 2020/11/16(月) 20:57:36.75
>>194
有利な戦える時だけ戦って後はできるだけ回避して物資集め
最後に生き残ってればいいから無理に戦わなくてもOK
有利な戦える時だけ戦って後はできるだけ回避して物資集め
最後に生き残ってればいいから無理に戦わなくてもOK
205: 2020/11/17(火) 09:37:56.72
>>194
今回のは今年最後のスチールハンターなのでコインは引き継がれないから練習程度で良いかな
来年もフロントラインとセットで1年回すだろうから報酬車両(そこそこ良いティア9車両、ロシアHTはダメみたい)が欲しければ次から頑張ればよいかな
今回のは今年最後のスチールハンターなのでコインは引き継がれないから練習程度で良いかな
来年もフロントラインとセットで1年回すだろうから報酬車両(そこそこ良いティア9車両、ロシアHTはダメみたい)が欲しければ次から頑張ればよいかな
195: 2020/11/16(月) 20:51:31.93
新人ならSHとかやらないほうがいい
目指せイベントの車両に乗りまくって経験値と乗員育成のほうがはるかにまし
試しに遊んでみる程度ならいいが慣れてないと苦痛でしかない
その時間を育成にあてたほうが将来楽になる
目指せイベントの車両に乗りまくって経験値と乗員育成のほうがはるかにまし
試しに遊んでみる程度ならいいが慣れてないと苦痛でしかない
その時間を育成にあてたほうが将来楽になる
197: 2020/11/16(月) 21:04:18.54
逃げる方向で数回やってみて合わなそうなら他のことするか
そもそも何回か開催してるから今から参戦はカモだわな
そもそも何回か開催してるから今から参戦はカモだわな
198: 2020/11/16(月) 21:16:59.24
ドイツは序盤がピークだから積極的に殴ってOK
アメリカイギリスも相手がドイツじゃなければ強気にいっていい
ソ連フランスは履帯切って逃げよう
アメリカイギリスも相手がドイツじゃなければ強気にいっていい
ソ連フランスは履帯切って逃げよう
199: 2020/11/16(月) 22:16:06.82
週末か定時で帰れた日に数戦、いい感じに活躍できたらそこでプレイ終了
ログイン報酬レベルのミッションならまだしも毎日十戦以上こなさないともらえないようなのは気にしちゃアカン
コレくらいが生活にはちょうど良い気がしてきた
ログイン報酬レベルのミッションならまだしも毎日十戦以上こなさないともらえないようなのは気にしちゃアカン
コレくらいが生活にはちょうど良い気がしてきた
200: 2020/11/17(火) 02:48:10.04
SHの戦闘EXPってどうやってフリーEXPに変換できる?
右上の「フリーEXPに変換」を開いても、ゴールドからの変換しかできないんだけど?
右上の「フリーEXPに変換」を開いても、ゴールドからの変換しかできないんだけど?
201: 2020/11/17(火) 03:09:42.52
ゴールドを使ったら変換できるんですよ
202: 2020/11/17(火) 03:47:03.04
>>201
そういうことかよ。
ツールチップの説明文にはゴールドが必要なんて一言も書いてないのに、もはや詐欺じゃん。
やっぱダメだなこのゲーム。
人が減って廃れる一方なのはちゃんと理由があるってのが分かるわ。
そういうことかよ。
ツールチップの説明文にはゴールドが必要なんて一言も書いてないのに、もはや詐欺じゃん。
やっぱダメだなこのゲーム。
人が減って廃れる一方なのはちゃんと理由があるってのが分かるわ。
204: 2020/11/17(火) 08:44:30.82
>>202
get gold!
get gold!
203: 2020/11/17(火) 08:30:01.20
車輛関係なく一日に少しだけ無料で交換できる分とかあってもいいかもな
ログインする動機になるし
ログインする動機になるし
207: 2020/11/17(火) 21:09:14.52
久々に使うとスパパ扱い難しいな
208: 2020/11/17(火) 22:14:56.89
T-34-85が呪われてる、まあまだ30戦だけど勝率35%
T-34-85Mは130戦ほどで50%くらいはあるのに
エリート化も済んでるんだけど何故かなぁ
T-34-85Mは130戦ほどで50%くらいはあるのに
エリート化も済んでるんだけど何故かなぁ
214: 2020/11/18(水) 08:56:42.88
>>208
まあ200戦もすれば普通の勝率に戻るだろう
でも、前より上手くなったから新しく乗ったコイツで高勝率狙うぜ!とか思ってたのにボコボコだと萎えるよね
まあ200戦もすれば普通の勝率に戻るだろう
でも、前より上手くなったから新しく乗ったコイツで高勝率狙うぜ!とか思ってたのにボコボコだと萎えるよね
209: 2020/11/17(火) 23:36:00.53
30戦で語るからでしょ…
210: 2020/11/17(火) 23:45:13.82
WIN10付属のDolby accessとか使っている人います?
発砲音とかもっと臨場感を出したいので評判良ければ使ってみようかな、と
発砲音とかもっと臨場感を出したいので評判良ければ使ってみようかな、と
212: 2020/11/18(水) 02:19:10.44
>>210
簡単にに臨場感を出したいならちょっといいヘッドホンオススメ。
スピーカーでやりたいならホームシアター的なスピーカーシステムを組めばいいかな?
すでに組んでて更にというならそのDolbyがいいんじゃない?
簡単にに臨場感を出したいならちょっといいヘッドホンオススメ。
スピーカーでやりたいならホームシアター的なスピーカーシステムを組めばいいかな?
すでに組んでて更にというならそのDolbyがいいんじゃない?
218: 2020/11/18(水) 12:17:48.59
>>210
ぐぐってみたらWoTはDolby Atmosに対応してないから使えないみたいなことがWoTの英語フォーラムに書いてあったよ
ぐぐってみたらWoTはDolby Atmosに対応してないから使えないみたいなことがWoTの英語フォーラムに書いてあったよ
219: 2020/11/18(水) 13:14:48.10
>>218情報ありがとうございました
211: 2020/11/18(水) 01:30:34.84
プレミアムEXPボーナスはID毎にカウントですか?
それとも車両ごとですか?
それとも車両ごとですか?
213: 2020/11/18(水) 08:54:49.88
臨場感が欲しいだけなら、外部雑音遮断の意味でも良いヘッドホンが最適解だろうね。サウンドモードにヘッドホンあるし。
215: 2020/11/18(水) 10:35:30.96
このゲームってアカウント保持したまま完全初期化ってできない?
アカウント名を変えずに初期化だけできればいいんだがなあ。
アカウント名を変えずに初期化だけできればいいんだがなあ。
216: 2020/11/18(水) 10:49:53.41
一度BANされたら購入した課金戦車と実績0で再スタートできるらしい、オススメ度ゼロですけど
まあ実績気にするなら新垢で他の鯖始めるのも良いですね
まあ実績気にするなら新垢で他の鯖始めるのも良いですね
217: 2020/11/18(水) 11:42:04.25
1回限りでリセットはできるみたいだけど、統計情報がリセットされない場合があるってのは難だな。
https://asia.wargaming.net/support/ja/products/wot/article/21661/
そもそも、自分とこのデータをまともにコントロールできないってどういうことなんだ?
https://asia.wargaming.net/support/ja/products/wot/article/21661/
そもそも、自分とこのデータをまともにコントロールできないってどういうことなんだ?
220: 2020/11/18(水) 13:45:09.39
EU鯖とのpingってどんな感じ?
やはり、まともにゲームできないくらいラグがある?
自分とこの通信環境だと、今の時間の南米で戦闘中300ms前後を行ったり来たりってぐらい。
やはり、まともにゲームできないくらいラグがある?
自分とこの通信環境だと、今の時間の南米で戦闘中300ms前後を行ったり来たりってぐらい。
221: 2020/11/18(水) 13:55:48.83
100でも辛いのに300なんてよくできるなぁ
222: 2020/11/18(水) 17:58:23.61
それなら文句言わずにID作り直せばいいだけでしょ
224: 2020/11/18(水) 22:14:10.78
BPでなかなかM取れなーい
225: 2020/11/18(水) 23:42:54.73
スタート直後に味方車両が何回も自車のおしりを撃ってくることがあるのですが
何かの指示でしょうか?
何かの指示でしょうか?
226: 2020/11/18(水) 23:58:08.88
なんとなく撃ってるだけやろな
227: 2020/11/18(水) 23:58:54.12
モールス信号で助けを求めてたんやろ
228: 2020/11/18(水) 23:59:43.25
インターステラーかよw
229: 2020/11/19(木) 01:13:05.58
ケツの穴ふえるからあれやめて😭
230: 2020/11/19(木) 01:59:32.65
なぜレフ自走って販売中止になってから7回以上販売されてるの?
運営って言葉の意味を理解していないの?
自走強すぎ 戦車vs戦車じゃなくて戦車vs爆撃 だよう
運営って言葉の意味を理解していないの?
自走強すぎ 戦車vs戦車じゃなくて戦車vs爆撃 だよう
231: 2020/11/19(木) 02:10:07.55
平均プレイTierを上げようっていう運営の意思やろ
レフとかM44から逃げたきゃTier上げろっていう
レフとかM44から逃げたきゃTier上げろっていう
232: 2020/11/19(木) 08:57:37.14
まあ昔のWGにはE25も発売中止にするぐらいP2Wにはしたくない勢が残ってたけど今はもう居ないって事だね
252U以降のティア8課金と比べたらティア5のleFなんて大した事ないと思える現状だし‥
252U以降のティア8課金と比べたらティア5のleFなんて大した事ないと思える現状だし‥
233: 2020/11/19(木) 09:01:08.98
leFH自走
連射効いて強いと言っても爆風によるダメは無いに等しいし
そんな精度も良くないし
余程の手練れが使うので無ければ凶悪でも無いだろう
むしろM44の方がやばい
足速い、爆風広い、リロード早い、精度良し
何も欠点が無い
連射効いて強いと言っても爆風によるダメは無いに等しいし
そんな精度も良くないし
余程の手練れが使うので無ければ凶悪でも無いだろう
むしろM44の方がやばい
足速い、爆風広い、リロード早い、精度良し
何も欠点が無い
235: 2020/11/19(木) 09:22:00.52
>>233
コレそうだよね、M44の欠点は単発低いぐらいだけどぶっちゃけ2両以上いるので問題無いんだわ
コレそうだよね、M44の欠点は単発低いぐらいだけどぶっちゃけ2両以上いるので問題無いんだわ
257: 2020/11/19(木) 16:18:56.46
>>235
鉱山の丘の上だからか見つかってなくても居そうな場所にポンポン飛んできてたんだよ
頻繁に飛んできてて場所も知らせてるんだから発射確認なんて難しくもないでしょ
鉱山の丘の上だからか見つかってなくても居そうな場所にポンポン飛んできてたんだよ
頻繁に飛んできてて場所も知らせてるんだから発射確認なんて難しくもないでしょ
234: 2020/11/19(木) 09:20:48.30
M44はマジでnerfした方がいいと思う
236: 2020/11/19(木) 09:35:52.27
とはいったものの
自分もM44はよく使うのでnerfはやめて頂きたい
1チーム1輛にすればいい
自分もM44はよく使うのでnerfはやめて頂きたい
1チーム1輛にすればいい
237: 2020/11/19(木) 10:34:22.44
うーんこの
でもモジュール破壊数のデイリーが1試合で終わって便利ですよね、えへへ
でもモジュール破壊数のデイリーが1試合で終わって便利ですよね、えへへ
238: 2020/11/19(木) 10:39:51.24
M44がアンバランスなのは運営も把握しています
把握してるだけw
把握してるだけw
239: 2020/11/19(木) 11:48:29.74
レフはプレ車だから弄れないのは分かるが、
通常車両のM44がノータッチなのは運営が運営のお気に入りなんだとしか思えない
今日のアンケでM44弱体化しろと書いたわ
通常車両のM44がノータッチなのは運営が運営のお気に入りなんだとしか思えない
今日のアンケでM44弱体化しろと書いたわ
240: 2020/11/19(木) 12:07:13.74
M44はすべてがそろってるんだよな
移動速度をtier6で一番遅くすれば使用率落ちるよ
M44が有名なだけで他のtier6自走も結構強いからな
移動速度をtier6で一番遅くすれば使用率落ちるよ
M44が有名なだけで他のtier6自走も結構強いからな
241: 2020/11/19(木) 12:12:25.43
自走乗らない人も多いから知らない人もいるだろう
M44はtier6自走の中で単発火力が下から2番目
一番下はご存じFV304
M44弱くしても他に強いのいるから無駄だよ
M44はtier6自走の中で単発火力が下から2番目
一番下はご存じFV304
M44弱くしても他に強いのいるから無駄だよ
242: 2020/11/19(木) 12:15:00.89
自走乗りは自分の成績みてみ
1試合平均ダメが一番高いtier6自走はM44じゃないはず
1試合平均ダメが一番高いtier6自走はM44じゃないはず
243: 2020/11/19(木) 12:29:35.23
そしたらフンメル増えるだけになりそう
244: 2020/11/19(木) 12:55:53.11
M44はその後も普通、強い、激ツヨ、強い、からね仕方無いね
245: 2020/11/19(木) 13:06:08.98
自走はヤバいよな、素人の俺ですらここ最近でMバッジ取りまくりだし。
唯一の2優等がM41というね。
唯一の2優等がM41というね。
246: 2020/11/19(木) 13:50:23.41
自分で使ったことのないnoobだらけか?M44の強みは射界の広さだろうに
射撃機会が多いのが敵に回られた時のウザさの正体
スタンやポジション妨害など直接撃破だけが自走の仕事じゃないからな
射撃機会が多いのが敵に回られた時のウザさの正体
スタンやポジション妨害など直接撃破だけが自走の仕事じゃないからな
247: 2020/11/19(木) 14:12:53.28
そんなことは言うまでもない事だとみんな知っている
248: 2020/11/19(木) 14:38:49.95
自走が使ってて一番楽チンかつクレジットに優しい、さらにM44なら終盤にCAP,直射、特攻偵察など鈍足自走に出来ない事を平然とやってのける
そこにry
そこにry
249: 2020/11/19(木) 15:17:48.79
フランス自走とかいうカス
251: 2020/11/19(木) 15:37:35.96
3台のSPGからポンポン撃たれてて
撃ってきてる場所もわかってるのに全然カウンター入れてくれない味方SPGにイライラする
>>249
フランス自走結構よくない?
ちょっと前までLorraine 155 51で経験値稼いでたけど
車体旋回してもレティクルの広がりそんなでもないし使いやすかった印象
撃ってきてる場所もわかってるのに全然カウンター入れてくれない味方SPGにイライラする
>>249
フランス自走結構よくない?
ちょっと前までLorraine 155 51で経験値稼いでたけど
車体旋回してもレティクルの広がりそんなでもないし使いやすかった印象
253: 2020/11/19(木) 15:48:34.97
>>251
3台の自走にポンポン撃たれる位置にいることに疑問を感じますね
暇ならカウンターするけど自分で発射確認でもしないとまず撃たないよ
見えてる敵を狙った方が稼げるからね
味方のピンなんて信じないのが基本
3台の自走にポンポン撃たれる位置にいることに疑問を感じますね
暇ならカウンターするけど自分で発射確認でもしないとまず撃たないよ
見えてる敵を狙った方が稼げるからね
味方のピンなんて信じないのが基本
250: 2020/11/19(木) 15:19:22.98
Tier8-9のソ連SPGを使っていたが最近M44を入れて驚いた。確かに単発低いけど足速い、射界広い、装填早いで今までの苦行は何だったのかと思ってしまう。
252: 2020/11/19(木) 15:47:34.42
自走カウンターはなぁ
きちんとカウンター回避運動してる奴にはほぼ時間の無駄だしなぁ
仏自走はティア6と8は結構良いらしいね
きちんとカウンター回避運動してる奴にはほぼ時間の無駄だしなぁ
仏自走はティア6と8は結構良いらしいね
254: 2020/11/19(木) 15:50:43.72
自分で自走砲やるようになって自走の射線もほぼ把握したらそうそう自走に撃たれることがなくなった
むしろ味方自走の射線に相手を釣る動きが出来るようになる
むしろ味方自走の射線に相手を釣る動きが出来るようになる
255: 2020/11/19(木) 15:53:09.56
よく「自走なんてうたねーんだよ」と発狂している人がいるが
味方自走のいる位置からそこは撃てないよってことが多い
打てたとしてもほぼ当たらないくらいしか見えていない
それなら当たる他の敵を撃つ
味方自走のいる位置からそこは撃てないよってことが多い
打てたとしてもほぼ当たらないくらいしか見えていない
それなら当たる他の敵を撃つ
256: 2020/11/19(木) 16:01:52.26
HT会場とか戦線押したら味方自走が撃てなくて敵自走からは当てやすくなるマップ多いからなあ、たいてい自走側が移動しても撃てないんだよね
258: 2020/11/19(木) 16:34:16.78
鉱山なんて自走の位置はほぼ固定
それなのに丘上の自走の射線しらないのか?
相手が打つまで15~20秒くらい待つならその間に他撃ってリロードして次が打てる
そんな時間の無駄なことしないよ
弾見えても移動してたらあたらなくてよくて至近弾だから3発くらい必要
仮に当たったとしたら相手自走にこちらの位置もばれてカウンターの応酬になり稼げなくなる
他に撃てる敵がいるなら撃つメリットがほぼないな
それなのに丘上の自走の射線しらないのか?
相手が打つまで15~20秒くらい待つならその間に他撃ってリロードして次が打てる
そんな時間の無駄なことしないよ
弾見えても移動してたらあたらなくてよくて至近弾だから3発くらい必要
仮に当たったとしたら相手自走にこちらの位置もばれてカウンターの応酬になり稼げなくなる
他に撃てる敵がいるなら撃つメリットがほぼないな
259: 2020/11/19(木) 16:37:15.77
鉱山南側ならともかく北側は遮蔽物でほぼ射線切れるからなんとも言えんけど、まあ他に見えてないなら積極的にカウンターやブラインドを狙っていけるマップなんでその意識がない自走なら何言っても無駄かもしれんね
260: 2020/11/19(木) 16:38:51.22
ポンポン撃たれてやられてない時点で当たってないってわからんかね
まあもういいですわ
まあもういいですわ
261: 2020/11/19(木) 16:48:52.31
そういう時は狙われてて、と言いなさい、
撃たれててじゃ被弾込みで解釈されるんだから
あとフランス自走はレフ以外ほぼ例外なくゴミで
使い手を選ぶのは常識だから、
ついでに自走カウンター狙ってくれ!ってのは
自走が全員射撃後動かないnoobにしか通用せん技
だから、スタン経験値と前線維持の観点からしたら
よっぽどノースポット膠着タイムか
鉱山や崖北相手にしかやらねーよ、
ピコピコされようがガン無視
自軍自走ろくに守らずレミングス凸で前しか行かない
のをしょっちゅう見かけるWOTだし、
普段自走3両に粘着されててもお互い様だろ、
文句言うなと思ってる
撃たれててじゃ被弾込みで解釈されるんだから
あとフランス自走はレフ以外ほぼ例外なくゴミで
使い手を選ぶのは常識だから、
ついでに自走カウンター狙ってくれ!ってのは
自走が全員射撃後動かないnoobにしか通用せん技
だから、スタン経験値と前線維持の観点からしたら
よっぽどノースポット膠着タイムか
鉱山や崖北相手にしかやらねーよ、
ピコピコされようがガン無視
自軍自走ろくに守らずレミングス凸で前しか行かない
のをしょっちゅう見かけるWOTだし、
普段自走3両に粘着されててもお互い様だろ、
文句言うなと思ってる
262: 2020/11/19(木) 18:01:31.85
相手がブラインドで撃って来て当たってないなら無駄うちさせてるんだからいいことじゃないか
味方SPGがカウンターしないで他の戦車狙ってれば勝ちじゃん
要するに自分が丘上からウマウマできないからカウンターしろってことか?自己中だな
味方SPGがカウンターしないで他の戦車狙ってれば勝ちじゃん
要するに自分が丘上からウマウマできないからカウンターしろってことか?自己中だな
263: 2020/11/19(木) 18:25:06.85
自走カウンターは3両マッチかつ撃てる相手いないときにM44みたいな装填の速い自走でやるくらいかな
264: 2020/11/19(木) 22:27:08.54
自走はHummelしか持ってないんだけどM44がスイスイ動いてるの見るたびに羨ましくなる
265: 2020/11/19(木) 22:35:02.34
フランス自走でM44狩り楽しいw
266: 2020/11/19(木) 22:46:12.86
Grilleが強い、Tier5なのが残念。Hummelになると弾道が変わっちゃう、射程が伸びてもなぁ
267: 2020/11/19(木) 23:24:13.54
つ初期砲
268: 2020/11/20(金) 01:18:33.39
FV304が好きだ「なんでそっちの位置から!?」と思わせられることが出来るから
方角で位置バレする模様w
方角で位置バレする模様w
269: 2020/11/20(金) 01:37:24.39
Tire6のパンターってイケてますか?
他の中戦車の方がいいですかね
他の中戦車の方がいいですかね
270: 2020/11/20(金) 05:34:22.29
>>269
フランスのブレパンの事ならT3485MやクロムB程では
ないがそこそこ強い部類
通常ツリーの話ならドイツ中tierMTは凡庸とし
フランスのブレパンの事ならT3485MやクロムB程では
ないがそこそこ強い部類
通常ツリーの話ならドイツ中tierMTは凡庸とし
272: 2020/11/20(金) 10:35:07.97
M44楽しい
手持ち車両の中でもこいつだけが勝率が54%とズバ抜けているので、チームに貢献できてるっていうのが嬉しい
手持ち車両の中でもこいつだけが勝率が54%とズバ抜けているので、チームに貢献できてるっていうのが嬉しい
273: 2020/11/20(金) 12:25:30.25
ベンチ入りすらできない万年補欠野球部員(ガイジ)
「レーザー光線楽しい
俺が相手投手の目にレーザー当てるだけでチームが勝てるので、チームに貢献できてるっていうのが嬉しい」
「レーザー光線楽しい
俺が相手投手の目にレーザー当てるだけでチームが勝てるので、チームに貢献できてるっていうのが嬉しい」
277: 2020/11/20(金) 20:48:14.80
>>273
ちょっと足りない人?
ちょっと足りない人?
274: 2020/11/20(金) 12:58:14.21
昨日はM44で与ダメ2500超えてMバッチ取ったな、最後2両はコチラから突っ込んで直射で倒してほんとに壊れ性能だわ
275: 2020/11/20(金) 19:01:15.85
M44で水没する奴は何やってもダメ
276: 2020/11/20(金) 20:17:33.63
わいの自走勝率ランキング
M44:57%
M40/43:56%
Bishop:55%
M53/55:54%
obj261:53%
勝率だけなら米自走有能だけど
最後のT92HMC:50%だからなあ
M44:57%
M40/43:56%
Bishop:55%
M53/55:54%
obj261:53%
勝率だけなら米自走有能だけど
最後のT92HMC:50%だからなあ
278: 2020/11/20(金) 21:10:08.50
>>276
M12「」
M12「」
279: 2020/11/20(金) 21:10:39.63
私の自走勝率
G.W panther 53%
G.W Tiger(p) 52%
Pz.sfl.Ⅳb 50%
M44 50%
Hummel 49%
Grille 49%
勝率だけならドイツだが最後がなぁ
G.W panther 53%
G.W Tiger(p) 52%
Pz.sfl.Ⅳb 50%
M44 50%
Hummel 49%
Grille 49%
勝率だけならドイツだが最後がなぁ
281: 2020/11/20(金) 22:29:12.02
マジで味方ついてくんな
だれも来ない場所行って戦ってるのにみんな寄ってくる
開幕様子見して逆行っても寄ってくる
邪魔でしかない
だれも来ない場所行って戦ってるのにみんな寄ってくる
開幕様子見して逆行っても寄ってくる
邪魔でしかない
288: 2020/11/20(金) 23:39:46.15
>>281
カトキチさんがプロホロフカで暴れてたリプレイを思い出すな
マチルダBPで味方の苦戦を無視して敵のいない地点をウロウロ
戦闘は味方に任せて終盤まで生きてただけで本人はドヤ顔w
孤立どころの話じゃなかった
カトキチさんがプロホロフカで暴れてたリプレイを思い出すな
マチルダBPで味方の苦戦を無視して敵のいない地点をウロウロ
戦闘は味方に任せて終盤まで生きてただけで本人はドヤ顔w
孤立どころの話じゃなかった
282: 2020/11/20(金) 22:45:12.19
開始前にまず DO NOT FOLLOW ME てな事言ってみたら
283: 2020/11/20(金) 23:12:12.77
装輪はいてもいいけど、不整地での速度は半減してタイヤ被弾一発で行動不能にしてくれないと、もはやゲームの崩壊以外何者でもない。
それに、戦前戦中の装輪ならフランスよりイギリスだろうに。
ドイツだって装輪装甲車は種類あったし、ソ連には砲兵部隊にトラック砲がいたし、現状は何もかもが悪い意味で不可解で中途半端過ぎる。
それに、戦前戦中の装輪ならフランスよりイギリスだろうに。
ドイツだって装輪装甲車は種類あったし、ソ連には砲兵部隊にトラック砲がいたし、現状は何もかもが悪い意味で不可解で中途半端過ぎる。
284: 2020/11/20(金) 23:17:31.05
駆逐戦車は狭苦しいマップしかない現状ならランダム戦からは消すべき。
広いマップを使うイベント限定にしてほしい。
駆逐戦車の存在がむしろ戦線の無駄な長時間硬直を生んで、WGの自走砲必要主義を招いてる気がする。
広いマップを使うイベント限定にしてほしい。
駆逐戦車の存在がむしろ戦線の無駄な長時間硬直を生んで、WGの自走砲必要主義を招いてる気がする。
285: 2020/11/20(金) 23:31:56.53
・装輪大幅デバフ
・自走の最大数を2台へ
・同車両3プラを制限
これやってくれたらクリスマスガチャ回してやるよ
・自走の最大数を2台へ
・同車両3プラを制限
これやってくれたらクリスマスガチャ回してやるよ
286: 2020/11/20(金) 23:37:00.27
T67とかヘルキャットとドイツ駆逐やイギリス重駆逐が同じカテゴリってのはなぁ
あと本来自走砲の車両を駆逐にしてるのはやめてもいいような
あと本来自走砲の車両を駆逐にしてるのはやめてもいいような
287: 2020/11/20(金) 23:39:34.04
マッチング時には重駆逐同士とか対面合うようになってるんじゃないの?あんま気にしてないけど
289: 2020/11/21(土) 01:21:40.28
中戦車だった名残&まだ戦車ごとの特性よくわかってなかったころの名残で
VK3001Pの乗員がカモフラージュ持ってて気持ち悪いわーw
この乗員はほかの中戦車ツリーすすめたときに載せ替えるか
VK3001Pの乗員がカモフラージュ持ってて気持ち悪いわーw
この乗員はほかの中戦車ツリーすすめたときに載せ替えるか
290: 2020/11/21(土) 18:15:55.73
EBR75の拡張なんだが
走り撃ちと偵察の上でスタビ、皮膜は必須として
残り1枠を奇襲、浮き車両狩り重視、
茂み敵焙り出しは元から無理という前提で
◯換気扇→まあ安牌
◯旋回→スタビとの重ねがけになるが車体旋回美味しい
◯装甲材→サス耐久アップが超でかい
◯無線機→強行偵察からの2秒早くスポット消えるのは
安全マージン重視なら効果大
△消音器→元隠蔽高いしLT先手発見即引き重視ならあり
×CVS→EBR105ですら発見距離の伸び悪いし微妙
×ガンレイ→走り撃ち多いから微妙
×照準器→同上
×内張り
×モジュール
×カモネ→置き偵出来る視力はねえ
上◯4つを試行錯誤してるがどうかなあ?
走り撃ちと偵察の上でスタビ、皮膜は必須として
残り1枠を奇襲、浮き車両狩り重視、
茂み敵焙り出しは元から無理という前提で
◯換気扇→まあ安牌
◯旋回→スタビとの重ねがけになるが車体旋回美味しい
◯装甲材→サス耐久アップが超でかい
◯無線機→強行偵察からの2秒早くスポット消えるのは
安全マージン重視なら効果大
△消音器→元隠蔽高いしLT先手発見即引き重視ならあり
×CVS→EBR105ですら発見距離の伸び悪いし微妙
×ガンレイ→走り撃ち多いから微妙
×照準器→同上
×内張り
×モジュール
×カモネ→置き偵出来る視力はねえ
上◯4つを試行錯誤してるがどうかなあ?
294: 2020/11/21(土) 23:13:00.50
>>290
EBRと言っても見つからないに越したことないから、俺ならカニ目消音器車長にする
もしくはカニ目車長換気
見つからなきゃ射撃機会がそれだけ増えるわけだし、その装備でebr105で2優等取れたのが理由
EBRと言っても見つからないに越したことないから、俺ならカニ目消音器車長にする
もしくはカニ目車長換気
見つからなきゃ射撃機会がそれだけ増えるわけだし、その装備でebr105で2優等取れたのが理由
297: 2020/11/21(土) 23:36:20.01
>>294
実際EBRにカニ目使ってみて何が変わりましたか?
実際EBRにカニ目使ってみて何が変わりましたか?
324: 2020/11/23(月) 02:54:37.33
>>290
旋回
>装輪車輌にも装備することが出来るが、車輪の最大舵角は変わらない。
ってよ
旋回
>装輪車輌にも装備することが出来るが、車輪の最大舵角は変わらない。
ってよ
329: 2020/11/23(月) 13:33:53.36
>>290
照準器は絞り切る前でも効果あるらしいで
照準器は絞り切る前でも効果あるらしいで
291: 2020/11/21(土) 18:19:25.16
う○こ投げ付けて稼いだクレで遂にチリちゃんで出撃じゃい!
293: 2020/11/21(土) 21:10:24.98
>>291
チリちゃんならあっと言う間に散財するぞ!
チリちゃんならあっと言う間に散財するぞ!
292: 2020/11/21(土) 18:21:31.02
旋回機構の車体旋回はクラッチの名手と同じで装輪には効果無いんじゃない?
295: 2020/11/21(土) 23:22:59.97
タイヤにカニ目?
296: 2020/11/21(土) 23:26:25.88
ebrにカニ目?
298: 2020/11/21(土) 23:37:11.15
芋装輪爆誕の瞬間である
299: 2020/11/21(土) 23:44:19.53
置き偵ならカニ目いるよね
300: 2020/11/21(土) 23:46:12.05
上手い人のチリに撃たれるとAPなことが多いんだよなぁ
こっち重戦車なのに普通に抜かれてる
こっち重戦車なのに普通に抜かれてる
301: 2020/11/22(日) 00:41:38.77
チリは金弾もAPやで
左下の戦闘ログで金弾なら黄色枠AP表示、通常弾なら灰色枠AP表示になるので被弾や弾いた時に見れば分かるよ
左下の戦闘ログで金弾なら黄色枠AP表示、通常弾なら灰色枠AP表示になるので被弾や弾いた時に見れば分かるよ
302: 2020/11/22(日) 00:43:03.68
あ、そうなんだ知らなかった
303: 2020/11/22(日) 09:40:45.36
ちょっと聞きたいんだけど搭乗員育成の経験値って乗員人数が半分だと倍成長するって解釈でいいの?
306: 2020/11/22(日) 09:51:18.47
>>303
エリート化している前提だが6人乗りより3人乗りの方が経験UPが回ってくるローテーションが早くなるからある意味
一人当たりに入る経験値は多くなるが、乗員全員に入る経験値も少なくなるから特とするか損とするかはプレイヤー次第じゃないかな
エリート化している前提だが6人乗りより3人乗りの方が経験UPが回ってくるローテーションが早くなるからある意味
一人当たりに入る経験値は多くなるが、乗員全員に入る経験値も少なくなるから特とするか損とするかはプレイヤー次第じゃないかな
304: 2020/11/22(日) 09:42:58.34
連休中は味方が外ればかりでワンサイドゲームで負けるパターンが多い。味方が与ダメ0で溶けていくものだから最後の抵抗で1台撃破したくらいで成績が上位3位に入れてしまう。
紙装甲TDなのにMTと一緒に前線出て爆散したりSPGと同じ場所にいるLTとか勘弁してほしい。
紙装甲TDなのにMTと一緒に前線出て爆散したりSPGと同じ場所にいるLTとか勘弁してほしい。
305: 2020/11/22(日) 09:45:48.58
6人だろうが3人だろうが1人に与えられる経験値は同じ
307: 2020/11/22(日) 09:54:07.05
>>305
まじで?2職兼任してたら倍時間かかるし上に負傷したらダメージも倍じゃん
まじで?2職兼任してたら倍時間かかるし上に負傷したらダメージも倍じゃん
308: 2020/11/22(日) 11:20:12.54
兼任車両はそういうもんだと思うしかない、
だいたいスキルなんか六感、カモ、修理が致命的な差に
なる程度なんで気楽に行け
だいたいスキルなんか六感、カモ、修理が致命的な差に
なる程度なんで気楽に行け
309: 2020/11/22(日) 12:25:29.59
連休で時間あるから一年ぶりぐらいにPR・WN8・勝率の色分けを確認してみた
全部黄色該当だった
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
全部黄色該当だった
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
310: 2020/11/22(日) 13:15:40.10
強い6人乗り車両(装填手二人がいいかな)でまずは乗員育てちゃって、
載せ替え時に車種変更が一番ゴールドやすくイケるよね
役職変更は高いんだよなぁ
6人乗りが無い国は5人乗りか
KV-2の他にはどんなのあるだろTOGⅡは正直辛い
載せ替え時に車種変更が一番ゴールドやすくイケるよね
役職変更は高いんだよなぁ
6人乗りが無い国は5人乗りか
KV-2の他にはどんなのあるだろTOGⅡは正直辛い
311: 2020/11/22(日) 13:25:41.89
そもそも通常戦車で育てるのは苦行だってばよ
312: 2020/11/22(日) 13:28:59.72
好きな戦車は1000戦以上乗って、いつの間にか育ってるけども
軽戦車とかは苦行、駆逐もあまり乗ってて楽しくないなぁヘッツァーは楽しいが
グイグイ接近戦挑めるのが好き、狙撃はあまり楽しくない
軽戦車とかは苦行、駆逐もあまり乗ってて楽しくないなぁヘッツァーは楽しいが
グイグイ接近戦挑めるのが好き、狙撃はあまり楽しくない
313: 2020/11/22(日) 13:52:10.87
何とか1000戦くらいまで頑張ってみて思ったけど、WGの開発者ってこういう集団vs集団のゲームを殆どやったこと無いヤツばかりな気がする。
マップデザインがクソ過ぎる。
他地点カバーや回り込みが短時間できる短距離回廊の組み合わせでマップを構成しないと、
勝敗の可否が初動ルート選択に依存し過ぎるからクソマップって20世紀のゲームであるCounter Strikeでもう確立してる事なのに。
ヒメ、修道院、鉱山の初期マップですらどれもクソ要素が詰め込まれてるって尋常じゃない。
マップデザインがクソ過ぎる。
他地点カバーや回り込みが短時間できる短距離回廊の組み合わせでマップを構成しないと、
勝敗の可否が初動ルート選択に依存し過ぎるからクソマップって20世紀のゲームであるCounter Strikeでもう確立してる事なのに。
ヒメ、修道院、鉱山の初期マップですらどれもクソ要素が詰め込まれてるって尋常じゃない。
314: 2020/11/22(日) 13:56:31.83
>>313
合わないだけやで、アンインストールおすすめ
合わないだけやで、アンインストールおすすめ
322: 2020/11/22(日) 20:25:50.58
>>313
クソもだんだん気持ちよくなる
クソもだんだん気持ちよくなる
315: 2020/11/22(日) 14:14:10.26
まあWOTは将棋みたいに狭い範囲で自軍コマで戦線築くみたいなもんだから他のFPSゲーみたいにはならんなあ
でもランダム戦がフロントラインみたいなWOTとか速攻飽きるし面白くも何ともないな
そのへんがWOTの中毒性みたいなもんだしね
でもランダム戦がフロントラインみたいなWOTとか速攻飽きるし面白くも何ともないな
そのへんがWOTの中毒性みたいなもんだしね
316: 2020/11/22(日) 14:17:10.13
そもそもリポップが可能な対戦FPSとwotを同列に考えるのがおかしい。
328: 2020/11/23(月) 09:21:00.29
>>316
CSリポップできんやろ
CSリポップできんやろ
317: 2020/11/22(日) 14:40:12.34
WOTは勝手に駒が動く将棋みたいなモンかなぁ、開幕特攻爆散した飛車角が歩に暴言を吐く熱い戦略ゲームだ
318: 2020/11/22(日) 15:53:15.40
えーと、チリちゃんで赤痢垂れ流してます…
319: 2020/11/22(日) 16:30:12.51
チリ乗員をチヌ改に乗せて自分の赤字(勝率も!)は自分で返すようにすると捗りますよ
321: 2020/11/22(日) 18:32:55.03
ゴミだな
323: 2020/11/23(月) 00:14:45.95
消耗品の自動補充を勝手にOFFにするのやめてくれんかな
326: 2020/11/23(月) 05:17:33.60
5分後に再インストールするんだが?
327: 2020/11/23(月) 07:46:59.52
この星の無数のChi-Riのひとつだと
今の僕には理解できない
今の僕には理解できない
330: 2020/11/23(月) 14:00:41.58
ほんと珠江は南に大量に行って前にも出ないでボケっと待ってて負けるパターンおおいな
なにも学ばないのだろうか
なにも学ばないのだろうか
335: 2020/11/23(月) 14:41:04.05
>>330
あなたの動きを見て学びたいのでリプレイを貼って下さい
あなたの動きを見て学びたいのでリプレイを貼って下さい
337: 2020/11/23(月) 14:49:42.98
>>335
お?南いって何もしない奴が来たか
自分で考えられない人は教わっても無駄だよ
消えろ
お?南いって何もしない奴が来たか
自分で考えられない人は教わっても無駄だよ
消えろ
331: 2020/11/23(月) 14:03:50.82
Tier3/4で戦ってるけど、強戦車と位置取りが確定していてスタート時にHetzer x3 とかだと勝てない?かなと
装甲抜けるところがない
またMapで左 中 右で何処か一か所に敵が多い場合そこに対面したら逃げ切れればいいほう
逆だと助けが間に合わず殲滅されてしまうので、ほぼ負け
なかなか難しいね
装甲抜けるところがない
またMapで左 中 右で何処か一か所に敵が多い場合そこに対面したら逃げ切れればいいほう
逆だと助けが間に合わず殲滅されてしまうので、ほぼ負け
なかなか難しいね
333: 2020/11/23(月) 14:19:22.63
>>331
ヘッダンは近眼っぷりが半端ないので視界取ってるやつを倒してしまえば後は敵の視界外から一方的に殴れるよ
後敵が一斉に来た時だけど、前線にいる場合はこのままじゃ押されるなというのを感じた時点でトンズラして後ろの味方と合流して防衛線を構築するか、勝てそうな方面に加勢するのがオススメ。
前線突破したけど調子乗って突撃したら防衛戦で攻撃部隊が全滅とか自分がよくやるのよ。全滅する側で……
ヘッダンは近眼っぷりが半端ないので視界取ってるやつを倒してしまえば後は敵の視界外から一方的に殴れるよ
後敵が一斉に来た時だけど、前線にいる場合はこのままじゃ押されるなというのを感じた時点でトンズラして後ろの味方と合流して防衛線を構築するか、勝てそうな方面に加勢するのがオススメ。
前線突破したけど調子乗って突撃したら防衛戦で攻撃部隊が全滅とか自分がよくやるのよ。全滅する側で……
332: 2020/11/23(月) 14:18:36.23
TDはほんと馬鹿しか乗らないな
残りがTDとSPGになると枚数勝っててもかなり負ける確率が高い
もう残り5分になったら敵味方の位置常にばれる仕様にしよう
時間の無駄だ
残りがTDとSPGになると枚数勝っててもかなり負ける確率が高い
もう残り5分になったら敵味方の位置常にばれる仕様にしよう
時間の無駄だ
348: 2020/11/23(月) 22:00:20.20
>>332
ああお決まりパターンだな
自走の近くまで引いて偵察にもならんし自走も撃てないで見つかり壊滅wスポッターする気が全然ない、他人の視界で狙撃しかできないアホ
ああお決まりパターンだな
自走の近くまで引いて偵察にもならんし自走も撃てないで見つかり壊滅wスポッターする気が全然ない、他人の視界で狙撃しかできないアホ
334: 2020/11/23(月) 14:31:21.51
6拠点をやってみたいのですがクラン募集とか各クランの概要ってどういうところで見れますか?
希望としては
・休日自由に参加して自由に退出できる
・discodeなどで聞き専 許されてる
・ガチではなく、クレ稼ぎメインで6拠点してるところ
希望としては
・休日自由に参加して自由に退出できる
・discodeなどで聞き専 許されてる
・ガチではなく、クレ稼ぎメインで6拠点してるところ
342: 2020/11/23(月) 15:44:59.73
>>334
頻度は高くないけどKZK-は拠点戦ちょくちょくやってるみたいよ
discordは分からんけど前参加した時は使ってなかった
頻度は高くないけどKZK-は拠点戦ちょくちょくやってるみたいよ
discordは分からんけど前参加した時は使ってなかった
353: 2020/11/24(火) 13:35:26.79
336: 2020/11/23(月) 14:48:46.67
TWもゴミしかいねーな
さすが中国の属国
さすが中国の属国
338: 2020/11/23(月) 14:59:25.69
駆逐はもともと自分からグイグイ押す車両じゃなく防御兵器だからね
彼我ともに残り3台とかの状況だと押す(こちらからCAPに行く)べきか、陣地付近で待ち伏せて返り討ちにするかでめちゃくちゃ迷う
茂みに隠れてカニ目を立ててたほうが相手を探してウロウロするよりも先に発見して攻撃できる可能性が高いから
しかし、押すと決めたら全員で押さんとあかん
一番最低なのは一人ずつ前進しては返り討ちにあうパターン
戦力の逐次投入ほど馬鹿なことはない
彼我ともに残り3台とかの状況だと押す(こちらからCAPに行く)べきか、陣地付近で待ち伏せて返り討ちにするかでめちゃくちゃ迷う
茂みに隠れてカニ目を立ててたほうが相手を探してウロウロするよりも先に発見して攻撃できる可能性が高いから
しかし、押すと決めたら全員で押さんとあかん
一番最低なのは一人ずつ前進しては返り討ちにあうパターン
戦力の逐次投入ほど馬鹿なことはない
352: 2020/11/24(火) 13:14:25.38
>>338
そうやってお互い残った駆逐が芋って時間切れ
だったらTDSPGだけになる前に動かないといけない
芋が残っても何もできないならMTLTが残ってるときに一緒に前に出るなりしないとな
さすがにSPGに前に出ろとは言わないけどな
そうやってお互い残った駆逐が芋って時間切れ
だったらTDSPGだけになる前に動かないといけない
芋が残っても何もできないならMTLTが残ってるときに一緒に前に出るなりしないとな
さすがにSPGに前に出ろとは言わないけどな
378: 2020/11/25(水) 14:40:58.88
>>352
彼我ともに残ってるのが駆逐1,自走2みたいな状況だと冗談抜きで芋りあいの引き分けになりかねない
で、そうなったときに意を決して駆逐が押すことを決めたなら自走も足並み揃えて一緒に前進してほしい
駆逐が見つけた敵を自走が後方から神の目視点で攻撃しようとか思ってると
それは駆逐一人だけが突出、戦力の逐次投入となって負ける可能性大だから
(駆逐がやられたら残るは自走だけ。となると駆逐がまだ生きてる相手の方が圧倒的に有利)
それに全員で前進していれば3人揃ってCAPすることも不可能じゃないからね
彼我ともに残ってるのが駆逐1,自走2みたいな状況だと冗談抜きで芋りあいの引き分けになりかねない
で、そうなったときに意を決して駆逐が押すことを決めたなら自走も足並み揃えて一緒に前進してほしい
駆逐が見つけた敵を自走が後方から神の目視点で攻撃しようとか思ってると
それは駆逐一人だけが突出、戦力の逐次投入となって負ける可能性大だから
(駆逐がやられたら残るは自走だけ。となると駆逐がまだ生きてる相手の方が圧倒的に有利)
それに全員で前進していれば3人揃ってCAPすることも不可能じゃないからね
339: 2020/11/23(月) 15:05:26.52
味方ガー(自分の活躍は言わない)
お察し
お察し
340: 2020/11/23(月) 15:30:40.10
>>339
初心者スレでイキってる時点でだいたい判るじゃん
上手く逃げたなぁとは思うけどw
初心者スレでイキってる時点でだいたい判るじゃん
上手く逃げたなぁとは思うけどw
341: 2020/11/23(月) 15:40:38.78
最初はぱーしんぐごみかと思ったけどなかなか気に入った
売却するのは最後にしてやる
ほいほいMバッチ取れるけど人気無いんだろうか
売却するのは最後にしてやる
ほいほいMバッチ取れるけど人気無いんだろうか
343: 2020/11/23(月) 18:07:13.15
>>341
人気無いだろね
昔は標準的ティア8中戦車だったらしいが今は激ツヨティア8課金中戦車とマッチングするからなぁ
使いやすいがコレといった強さがない感じかな
人気無いだろね
昔は標準的ティア8中戦車だったらしいが今は激ツヨティア8課金中戦車とマッチングするからなぁ
使いやすいがコレといった強さがない感じかな
345: 2020/11/23(月) 18:35:01.00
>>343
割と個性があって楽しいよね通常8
奴らさえいなければ…
昔は結構良ゲーだったんだろう
割と個性があって楽しいよね通常8
奴らさえいなければ…
昔は結構良ゲーだったんだろう
346: 2020/11/23(月) 19:01:52.58
>>345
草
草
344: 2020/11/23(月) 18:26:57.26
拡散良いから通常Tier8MTの中では使いやすいと思う
347: 2020/11/23(月) 21:50:20.19
パーシング好きならtier7のイーグルもパーシングなのでおすすめだ!
349: 2020/11/23(月) 22:57:15.59
ごちゃごちゃ言ってんのは二代目yu_ottoのAkemiNakjima19863だから
まずは腕を磨いてから文句言いなさい
まずは腕を磨いてから文句言いなさい
350: 2020/11/24(火) 00:02:58.80
海外でも車輌形式ごとに「このマップではここに行く」みたいな解説情報は出回ってると思うけど、それが固定概念化してしまってるおバカさんが多い。
位置にしろそこに行くタイミングにしろ、敵・味方構成、初動の動き具合、戦端の位置によって変えなきゃならないってことが分かってない。
位置にしろそこに行くタイミングにしろ、敵・味方構成、初動の動き具合、戦端の位置によって変えなきゃならないってことが分かってない。
351: 2020/11/24(火) 00:30:21.00
本日も塵と化した
354: 2020/11/24(火) 16:14:41.67
tier10未開発だとクランいくのしり込みしちゃう
359: 2020/11/24(火) 22:17:49.21
>>354
10は277と140あれば何とかなるよ、
6はクロムとT34-85ありゃいい、
課金クロムBとT34-85Mならもっといいけど
10は277と140あれば何とかなるよ、
6はクロムとT34-85ありゃいい、
課金クロムBとT34-85Mならもっといいけど
355: 2020/11/24(火) 17:07:59.74
別にtier10とかいらんぞ
拠点戦とかクランウォーは報酬戦車が主戦力だから通常ツリー開発してもしゃーない
自走とかEBRは有用だけど、3優持ってるのが条件だし
34-85MかCromB持ってればウェルカム
土曜の夜とか6拠点回してるクランは多い
拠点戦とかクランウォーは報酬戦車が主戦力だから通常ツリー開発してもしゃーない
自走とかEBRは有用だけど、3優持ってるのが条件だし
34-85MかCromB持ってればウェルカム
土曜の夜とか6拠点回してるクランは多い
357: 2020/11/24(火) 19:06:50.94
ターボ、ラマー、ガンレイで行くかな
360: 2020/11/25(水) 00:01:54.81
obj244にオートエイムで金たまゲルリッヒ砲弾かれまくったんだけど
こいつオートエイムしたらだめなやつ?
こいつオートエイムしたらだめなやつ?
363: 2020/11/25(水) 00:16:12.95
>>360
遠距離ならまだしも
近距離オートエイムはあり得ない
遠距離ならまだしも
近距離オートエイムはあり得ない
365: 2020/11/25(水) 00:51:52.17
>>363
221mmがどこに当たったらあんなに弾くのか知りたかった
まあ食い損なっただけなんだけど
221mmがどこに当たったらあんなに弾くのか知りたかった
まあ食い損なっただけなんだけど
367: 2020/11/25(水) 01:10:59.78
>>365
オートエイムなら防盾の下の端辺りに当たったんじゃないかな
armor inspectorだと300mmくらいあるっぽいし
オートエイムなら防盾の下の端辺りに当たったんじゃないかな
armor inspectorだと300mmくらいあるっぽいし
368: 2020/11/25(水) 01:18:51.67
>>367
ぼうじゅん(何故か変換できない)を浅く滑った感じかな
いかにもド真ん中のドライバーズハッチのあたりに行きそうに見えるのに…w
ぼうじゅん(何故か変換できない)を浅く滑った感じかな
いかにもド真ん中のドライバーズハッチのあたりに行きそうに見えるのに…w
361: 2020/11/25(水) 00:05:53.77
いや そもそもオートエイム自体どうなのよ…
362: 2020/11/25(水) 00:14:09.53
右クリックの自動照準って公式の英語がAuto-aimだから紛らわしい
364: 2020/11/25(水) 00:30:57.86
HTに乗っててウエストフィールドでHT会場では勝って後方駆逐も掃除した、
でも9,0ラインやJ,KラインのMTLT戦場で味方が負けた場合の迎え撃ち方はどうすればよい?
HTではでF6付近に潜んでるMTや回転砲塔駆逐が厄介でこの状況から盛り返せたことが無い
味方が生き残ってたならスポット期待して狙撃位置にいるべきか、
自分が強硬偵察するべきか、待ち伏せるか
適切な狙撃位置もよくわからんのだけど
でも9,0ラインやJ,KラインのMTLT戦場で味方が負けた場合の迎え撃ち方はどうすればよい?
HTではでF6付近に潜んでるMTや回転砲塔駆逐が厄介でこの状況から盛り返せたことが無い
味方が生き残ってたならスポット期待して狙撃位置にいるべきか、
自分が強硬偵察するべきか、待ち伏せるか
適切な狙撃位置もよくわからんのだけど
366: 2020/11/25(水) 01:02:18.22
>>364町側の茂み辺りとか倒した駆逐狙撃ポイントで待つとか
自ベース付近の崖のあたりとか
来たら迎え撃てるけど中戦ルートの茂み見えんし
負けた中戦か軽戦の生き残りが居たら楽だけど、結構動きにくいと思う
重戦降りたら登るの大変だし
自ベース付近の崖のあたりとか
来たら迎え撃てるけど中戦ルートの茂み見えんし
負けた中戦か軽戦の生き残りが居たら楽だけど、結構動きにくいと思う
重戦降りたら登るの大変だし
369: 2020/11/25(水) 09:35:32.01
>>364
HTだと詰めるの難しいよね
自分はとりあえず街通ってF6付近に真っ先に向かってる、こちら側の谷に張り付いてる敵がいるなら強引に谷下って対岸からボコボコ撃たれながらでもまず倒して視界狙撃役の敵数減らすこと考えてるかな、運良く生き残れば対岸に張り付けるし発砲した敵をスポットして味方が撃ってくれる場合もあるのでHPの使い所としては悪く無いと思ってます
F6付近まで来て敵居ないや元からヘルスないならとりあえず蔽使って対岸の茂みにブラインド撃ちつつ様子見かなぁ
味方と連携できるならHP残した主力が一度自軍側に戻って陣地裏通って対岸を登って攻める組とF6付近の対岸狙撃組に別れるのが良さそう何だけどね
HTだと詰めるの難しいよね
自分はとりあえず街通ってF6付近に真っ先に向かってる、こちら側の谷に張り付いてる敵がいるなら強引に谷下って対岸からボコボコ撃たれながらでもまず倒して視界狙撃役の敵数減らすこと考えてるかな、運良く生き残れば対岸に張り付けるし発砲した敵をスポットして味方が撃ってくれる場合もあるのでHPの使い所としては悪く無いと思ってます
F6付近まで来て敵居ないや元からヘルスないならとりあえず蔽使って対岸の茂みにブラインド撃ちつつ様子見かなぁ
味方と連携できるならHP残した主力が一度自軍側に戻って陣地裏通って対岸を登って攻める組とF6付近の対岸狙撃組に別れるのが良さそう何だけどね
370: 2020/11/25(水) 10:30:44.00
無砲塔駆逐の操作が難しくてまともに戦闘できないんだけど、これ、芋スナと双眼鏡での視界確保以外にやれることあるの?
372: 2020/11/25(水) 11:21:52.92
>>370
ある程度の機動力と装甲があるなら前線の両軍が疲弊した頃に突撃する
相手から1発弾受けて撃ち返すor味方が追撃するだけ、コレだけ一気に相手の前線部隊は全滅してマップ占有率的に有利になる
逆に敵駆逐に先に突入されると味方が速攻溶ける、残った後方駆逐は視界が無いので敵が来るかどうかわからずその場を離れるわけにも攻める事も出来ないので遊兵になりやすい
ある程度の機動力と装甲があるなら前線の両軍が疲弊した頃に突撃する
相手から1発弾受けて撃ち返すor味方が追撃するだけ、コレだけ一気に相手の前線部隊は全滅してマップ占有率的に有利になる
逆に敵駆逐に先に突入されると味方が速攻溶ける、残った後方駆逐は視界が無いので敵が来るかどうかわからずその場を離れるわけにも攻める事も出来ないので遊兵になりやすい
379: 2020/11/25(水) 15:02:28.19
>>372
>敵が来るかどうかわからずその場を離れるわけにも攻める事も出来ないので
ミニマップを見てれば前衛が溶けたかどうか分かるはずでしょ
で、前衛が溶けたならいつまでも同じ場所でボサッと突っ立ってる必要はどこにもないんだから陣地付近まで逃げればいい
というか、彼我の戦力差が3枚以上(4:7とか)になった時点で陣地防衛のために戻ったほうがいい
たとえ自分の前方にいる味方がまだ無事で順調に前進してたとしても、そういうときは反対側が溶けてる事が多いので
よくCAP踏まれてから慌てて「陣地を防衛せよ」ピコピコやって戻る人がいるけど、あれでは遅すぎる
ミニマップをよく見ろというのは敵の動きを予測しろということ
どこかの味方が溶けそうなら早晩そっちから敵が前進してくるのはフツーに考えれば誰にでもわかること
陣地付近まで前進してきた敵を返り討ちにしたあと返す刃でまた攻撃に転じればいいだけ
「帰ろう、帰ればまた来られるから」全員がこの言葉を肝に銘じるべきだと思うね
>敵が来るかどうかわからずその場を離れるわけにも攻める事も出来ないので
ミニマップを見てれば前衛が溶けたかどうか分かるはずでしょ
で、前衛が溶けたならいつまでも同じ場所でボサッと突っ立ってる必要はどこにもないんだから陣地付近まで逃げればいい
というか、彼我の戦力差が3枚以上(4:7とか)になった時点で陣地防衛のために戻ったほうがいい
たとえ自分の前方にいる味方がまだ無事で順調に前進してたとしても、そういうときは反対側が溶けてる事が多いので
よくCAP踏まれてから慌てて「陣地を防衛せよ」ピコピコやって戻る人がいるけど、あれでは遅すぎる
ミニマップをよく見ろというのは敵の動きを予測しろということ
どこかの味方が溶けそうなら早晩そっちから敵が前進してくるのはフツーに考えれば誰にでもわかること
陣地付近まで前進してきた敵を返り討ちにしたあと返す刃でまた攻撃に転じればいいだけ
「帰ろう、帰ればまた来られるから」全員がこの言葉を肝に銘じるべきだと思うね
371: 2020/11/25(水) 10:48:37.40
街とかでの撃ち合いの話なら、無砲塔は相手がAIM置いてる所に、無理矢理顔出して撃ち込むのは苦手だから
相手が引っ込んだタイミングで顔出して置いておくのが基本だと思う
相手が引っ込んだタイミングで顔出して置いておくのが基本だと思う
373: 2020/11/25(水) 11:30:33.17
米駆逐「こっちに来いよ!」
374: 2020/11/25(水) 11:36:30.13
茄子焼きトースターそういう奴
「俺達こそが真の駆逐だ!」
「俺達こそが真の駆逐だ!」
376: 2020/11/25(水) 12:17:58.92
>>374
俺の最高勝率はトースターの54%
俺の最高勝率はトースターの54%
377: 2020/11/25(水) 12:30:07.92
>>376
横転する事で抜群の射界を得られると噂高い
貴公があの伝説の横転射界の討ち手…
横転する事で抜群の射界を得られると噂高い
貴公があの伝説の横転射界の討ち手…
375: 2020/11/25(水) 11:51:20.06
TS-5みたいに正面カチカチTDだとHTに随伴して前線で撃ち合ったり
E-25みたいな高機動高隠蔽TDだと積極的に動いて茂みに隠れつつ
ヒットアンドアウェイとか
そういえば
3号突撃砲
という名前を真に受けて突撃する初心者はいまだに居たりするんだろうか
E-25みたいな高機動高隠蔽TDだと積極的に動いて茂みに隠れつつ
ヒットアンドアウェイとか
そういえば
3号突撃砲
という名前を真に受けて突撃する初心者はいまだに居たりするんだろうか
380: 2020/11/25(水) 15:36:04.32
戦車報酬、今月で終わりだが12月はともかく
1月2月にまたシーズン2でやると思う
Type64、SU100Y、米蠍、Pz3k、Steyr、
Ram2、FV201、AT15A、Strv m/42と
色々美味しかった、
気晴らしの中Tierもプレ車だけでいいのは気楽
1月2月にまたシーズン2でやると思う
Type64、SU100Y、米蠍、Pz3k、Steyr、
Ram2、FV201、AT15A、Strv m/42と
色々美味しかった、
気晴らしの中Tierもプレ車だけでいいのは気楽
381: 2020/11/26(木) 14:20:07.05
自走乗ってて言うのもなんだけども、2発目撃つ頃に0-6はもう無理
382: 2020/11/26(木) 14:23:04.59
じゃあ言うな!
383: 2020/11/26(木) 19:41:59.46
1000戦超えてやっといくつかのマップで、この場所が要というのが分かってきた
練習モードがないので、覚えるのが大変
あと第六感なくしたほうが面白いような気がする
練習モードがないので、覚えるのが大変
あと第六感なくしたほうが面白いような気がする
384: 2020/11/26(木) 21:48:13.88
>>383
芋が捗るよ!やったねたえちゃん
芋が捗るよ!やったねたえちゃん
385: 2020/11/27(金) 00:21:43.56
己の第六感を信じるんだ!😤
386: 2020/11/27(金) 00:40:58.26
スーパーチャーフィーもらえたのはありがたいんだけど通常ルートのチャーフィー買ったばかりで育てる余裕が無い。
387: 2020/11/27(金) 00:54:10.12
課金じゃないけどプレミアム車両とか配布車両扱いなら
同じ乗員をペナルティ無しで乗せられるっしょ?
同じ乗員をペナルティ無しで乗せられるっしょ?
388: 2020/11/27(金) 00:59:53.24
だよね。クレジットの稼ぎもいいし。
389: 2020/11/27(金) 01:42:09.04
クレジット優遇はないから純粋に乗員育成用か
その車両の強さ頼みってとこでしょ
その車両の強さ頼みってとこでしょ
390: 2020/11/27(金) 12:53:52.14
スーパーヘルキャットとか使いやすいからクレジットの優遇ほしいなと思うけど
配布戦車に優遇つけたら課金戦車売れなくなっちゃうもんな
配布戦車に優遇つけたら課金戦車売れなくなっちゃうもんな
391: 2020/11/27(金) 12:58:27.35
ソ連ティア8中戦車が報酬車両で出てきたけど通常弾210mmオーバーだな
通常ツリーの190mm勢の存在価値とは?
通常ツリーの190mm勢の存在価値とは?
392: 2020/11/27(金) 12:59:44.53
履帯でも撃ってよう
393: 2020/11/27(金) 14:00:06.91
散々苦行して完全体になってもまだ勝てないの草
394: 2020/11/27(金) 14:01:18.91
マラソン中は9,10戦するのやめといた方がいいよな
残念な人間が確実に増えてる
残念な人間が確実に増えてる
395: 2020/11/27(金) 14:57:44.45
オホ「オレ榴弾だから関係ないわ~、実質課金戦車に勝ったな!」
396: 2020/11/27(金) 15:03:33.03
オニ「おっ、そうだね^^」
397: 2020/11/28(土) 00:38:39.22
遭遇戦って存在する意味なくない?
戦端の形成は通常戦と同じ場所だし、占領に固執した方がただ的と化すだけで負ける。
それだけどのマップのクソ過ぎで戦術のバリエーションが採れなくなってるってことなんだろうけど。
戦端の形成は通常戦と同じ場所だし、占領に固執した方がただ的と化すだけで負ける。
それだけどのマップのクソ過ぎで戦術のバリエーションが採れなくなってるってことなんだろうけど。
398: 2020/11/28(土) 00:49:53.39
>占領に固執した方がただ的と化すだけで負ける
でもそれがわからない人達がたくさんいる訳で…
でもそれがわからない人達がたくさんいる訳で…
399: 2020/11/28(土) 00:54:14.97
遭遇は超鈍足車両や軽戦車が上手く行けば活躍出来るマップかな、敵味方がガバガバムーブする時多いので難易度高いパソミがクリアできる可能性は通常戦より高いかもね
まあスタート位置が変わるから普段使わないポジションの練習にはなる、でも成績に拘るなら全くイラナイしクソみたいなキャプ負けとか多いのでオススメ度は低いな
まあスタート位置が変わるから普段使わないポジションの練習にはなる、でも成績に拘るなら全くイラナイしクソみたいなキャプ負けとか多いのでオススメ度は低いな
400: 2020/11/28(土) 01:18:15.24
基本チェック外した方が成績的にはいいけど
パソミで入れた方がいい時もあるとだけなのが遭遇戦
マラソンの274aとT44-100どっちが強いんかね
パソミで入れた方がいい時もあるとだけなのが遭遇戦
マラソンの274aとT44-100どっちが強いんかね
401: 2020/11/28(土) 12:25:05.83
遭遇戦で自走3台いるのにCAP踏んでるバカにチャットしたら大概逆切れするよね
402: 2020/11/28(土) 12:57:33.31
俺なんてお前が踏まないせいで負けたってファンメールが来たぞ
404: 2020/11/28(土) 14:05:34.87
鉱山遭遇戦くらいかな最初から張り付きに行かないとそのままCAP負けするのは
他は戦線が膠着してお互い前に出にくくなった時にCAPで釣る、重戦車戦場がボロ負けならCAPとCAP前を防衛してワンチャンにかけるとかかな
重要なのはCAP踏んで遮蔽物に隠れてたら前線の動ける車両数がその分減るって事ですね、同じ理由で4両以上でCAP踏むのも悪手で状況をみて(敵味方のティア、残りHP、車種)CAPとCAP前防衛に分けないとね
他は戦線が膠着してお互い前に出にくくなった時にCAPで釣る、重戦車戦場がボロ負けならCAPとCAP前を防衛してワンチャンにかけるとかかな
重要なのはCAP踏んで遮蔽物に隠れてたら前線の動ける車両数がその分減るって事ですね、同じ理由で4両以上でCAP踏むのも悪手で状況をみて(敵味方のティア、残りHP、車種)CAPとCAP前防衛に分けないとね
405: 2020/11/28(土) 14:42:38.43
>>404
鉱山はやばいね
そのときに限って誰も行かないんだがw
鉱山はやばいね
そのときに限って誰も行かないんだがw
406: 2020/11/28(土) 14:59:06.61
>>405
あれ流石に開幕ピコピコするけど逆に誰も来なくなって草ですわ
あれ流石に開幕ピコピコするけど逆に誰も来なくなって草ですわ
407: 2020/11/28(土) 16:57:46.17
274aってAPCR金弾で貫通はレーヴェ並
DPMも低くはないとか結構な壊れ性能のMTだな
DPMも低くはないとか結構な壊れ性能のMTだな
418: 2020/11/28(土) 23:37:27.47
>>407
車体柔らかいし拡散照準ガバガバHP1200履帯性能劣悪やで
ソ連版T-34-シリーズって言ってる人がいたけど確かに近いと思う
強みはあるけど総合的に言うとあんま強くなさそう
車体柔らかいし拡散照準ガバガバHP1200履帯性能劣悪やで
ソ連版T-34-シリーズって言ってる人がいたけど確かに近いと思う
強みはあるけど総合的に言うとあんま強くなさそう
410: 2020/11/28(土) 19:07:57.42
>>408 LTとして正しい行動だと思う。それに喰われるようなのはどんどん教育頼む(CAPに突進しつつ)
409: 2020/11/28(土) 18:25:14.42
頭硬いMTシリーズは順調に強い戦車増えて行ってるな
411: 2020/11/28(土) 19:28:04.71
虎2が史実からかけ離れた装甲厚になったのは仕方ないなw
412: 2020/11/28(土) 19:45:33.36
ドイツ重戦車は実際超鋼材なんだから
計算上だけいくらか増せばいいのにな
WGの技術の問題?そうですか…
計算上だけいくらか増せばいいのにな
WGの技術の問題?そうですか…
413: 2020/11/28(土) 19:59:29.34
WGの技術の問題というより露助だからドイツ贔屓したくないんじゃね
これ、このゲームをドイツ人が中心となって作ってたらやっぱりドイツ戦車tueeeになってたんだろうか?
これ、このゲームをドイツ人が中心となって作ってたらやっぱりドイツ戦車tueeeになってたんだろうか?
414: 2020/11/28(土) 20:44:50.69
>ドイツ重戦車は実際超鋼材なんだから
どういう事?
どういう事?
416: 2020/11/28(土) 21:48:21.48
>>414
横からにわか知識だけど
ドイツは35mm~80mmの表面硬化処理した鋼版を一部の戦車の重要な場所に使っていて
鹵獲した戦車を解析した結果その硬化された表層部は非硬化な鋼版中心部の倍くらいの硬さがあったとか
3号戦車くらいから初期のパンターやポルシェ砲塔のティーガーIIくらいまで使われてたらしい
ちなみにティーガーIよりティーガーIIのほうが装甲の質は悪かったってソ連の解析結果もあった気がする
間違ってたら有識者が指摘してくれると思う
横からにわか知識だけど
ドイツは35mm~80mmの表面硬化処理した鋼版を一部の戦車の重要な場所に使っていて
鹵獲した戦車を解析した結果その硬化された表層部は非硬化な鋼版中心部の倍くらいの硬さがあったとか
3号戦車くらいから初期のパンターやポルシェ砲塔のティーガーIIくらいまで使われてたらしい
ちなみにティーガーIよりティーガーIIのほうが装甲の質は悪かったってソ連の解析結果もあった気がする
間違ってたら有識者が指摘してくれると思う
415: 2020/11/28(土) 20:48:08.54
マップブロック、ストゥジャンキとミンスクにしてたが
ベルリンのがゴミだわ、HT以外ここなんもやることねえ
ベルリンのがゴミだわ、HT以外ここなんもやることねえ
417: 2020/11/28(土) 21:51:52.96
ロシア侵攻の映画とかで、
今日は一段と冷えるぜーって、戦車の装甲板をバーナーで炙ることがあるけど、
やっぱ焼きが戻ったりするのかね。
今日は一段と冷えるぜーって、戦車の装甲板をバーナーで炙ることがあるけど、
やっぱ焼きが戻ったりするのかね。
419: 2020/11/29(日) 11:48:04.51
12月のイベント情報見るに、
今年は例年のツリーを完成させろって
ホリデー的なのはないんかな、
年末年始にイベント疲れするの嫌だしもう
無いほうがいいけど
今年は例年のツリーを完成させろって
ホリデー的なのはないんかな、
年末年始にイベント疲れするの嫌だしもう
無いほうがいいけど
420: 2020/11/29(日) 12:23:43.80
目指せイベントでイギリス駆逐Tortoiseまで開発したけどこいつ買ったほうがいい?
AT15は正直乗っていて苦痛でしかなかった
Tier8だと格上と当たる事が多く装甲もいまいちだった
あとは鈍足すぎてやりたいことが出来ない
こんな自分が買うべきか悩んでます
AT15は正直乗っていて苦痛でしかなかった
Tier8だと格上と当たる事が多く装甲もいまいちだった
あとは鈍足すぎてやりたいことが出来ない
こんな自分が買うべきか悩んでます
422: 2020/11/29(日) 13:30:40.12
>>420 鈍足上等で前線にのそのそ乗り出して、浴びせかけられる弾をことごとく蹴散らしてドヤ顔する車輛です。
ぴたり嵌ると爽快だが、プレイスタイルが合わないと苦痛だとは思う。弱点射撃に長けた敵相手に轟沈する可能性も高いのは要注意。
ぴたり嵌ると爽快だが、プレイスタイルが合わないと苦痛だとは思う。弱点射撃に長けた敵相手に轟沈する可能性も高いのは要注意。
425: 2020/11/29(日) 14:09:32.73
>>420
トータスは、完封できる相手がいるんで仕事できる。
でも、ストレス考えるとチャリオティア使うよね。
>>423
タイヤ。
トータスは、完封できる相手がいるんで仕事できる。
でも、ストレス考えるとチャリオティア使うよね。
>>423
タイヤ。
426: 2020/11/29(日) 14:15:10.28
>>420
合わない人には合わないんでやめておいたほうが無難
弾きたいなら一つ下の課金車のAT15Aならボトムにさえならなければかなり硬い
>>423
EBR
合わない人には合わないんでやめておいたほうが無難
弾きたいなら一つ下の課金車のAT15Aならボトムにさえならなければかなり硬い
>>423
EBR
430: 2020/11/29(日) 14:32:49.89
>>426
AT8はガンガン弾けて楽しかったけどAT7と15はそこまで弾けなかったのでストレスになってました
開発はここでやめることにします
ご意見ありがとうございます
アメリカの中戦車の目指せでもやるか
AT8はガンガン弾けて楽しかったけどAT7と15はそこまで弾けなかったのでストレスになってました
開発はここでやめることにします
ご意見ありがとうございます
アメリカの中戦車の目指せでもやるか
421: 2020/11/29(日) 12:29:05.17
翌月のイベント情報は特別イベントの情報はほぼ載せないよ
ホリデーイベントは年間褒賞の中にガレージの装飾品が入ったボックスが入ってるからやると思う
ホリデーイベントは年間褒賞の中にガレージの装飾品が入ったボックスが入ってるからやると思う
423: 2020/11/29(日) 13:58:49.95
偵察車両って、どの国のツリーがおすすめですか?
424: 2020/11/29(日) 14:08:17.27
>>423
バランスのソ連
偵察兼駆逐のドイツ
偵察寄り中戦車のアメリカ
火力支援のフランス
偵察特化のイギリス
中戦車の中国
好きなの選んでいいぞ。最初に選ぶのは生存率も高いソ連がオススメ
慣れたらドイツ、イギリスで偵察特化かアメリカ、フランスで邀撃メイン
ソ連より火力寄りにしたかったら中国だけど偵察戦ではほぼ負けることが多い
バランスのソ連
偵察兼駆逐のドイツ
偵察寄り中戦車のアメリカ
火力支援のフランス
偵察特化のイギリス
中戦車の中国
好きなの選んでいいぞ。最初に選ぶのは生存率も高いソ連がオススメ
慣れたらドイツ、イギリスで偵察特化かアメリカ、フランスで邀撃メイン
ソ連より火力寄りにしたかったら中国だけど偵察戦ではほぼ負けることが多い
427: 2020/11/29(日) 14:21:29.18
>>423 装輪。他のすべての偵察車輛の意義をぶち壊した疫病神だ。
428: 2020/11/29(日) 14:23:15.77
装輪オススメしてるやつ居るけど対LTポジや初動偵察できる位置どり覚えてない初心者が使えばどうなるかわかるやん…
429: 2020/11/29(日) 14:27:14.69
マラソンでグダってる戦場に、0 爆散 LT が多少増えようと変わらん。
だいたい、タイヤは車種タイヤだから、タイヤで慣れるしかないしな。
だいたい、タイヤは車種タイヤだから、タイヤで慣れるしかないしな。
431: 2020/11/29(日) 14:34:14.97
Tortoiseがルートで1番強いんちゃうか?8で止めるのは勿体ないように思う
432: 2020/11/29(日) 14:36:31.97
ホリデー向けにまた何やら夢のソ連戦車が増えるのか・・
433: 2020/11/29(日) 14:39:31.22
このゲームなにが1番腹立つかって勝敗関係なくて急に弾が当たらない弾かれる様になるとこ、その逆もあること
435: 2020/11/29(日) 15:02:39.13
CWとか言ったら殆どの車両が見ないやろ報酬車両メインやし
436: 2020/11/29(日) 15:07:45.89
TS-5やAT-15Aに乗ってるとATシリーズ開発したくなる、鈍足カチカチ駆逐は好きな人は好きになるよね
知識や技術なんぞ関係ねえ戦闘は装甲とパワーじゃい時間になると気持ちええ
それ以外は…散歩しながら空からうんち投げられるのを眺めるゲーム
知識や技術なんぞ関係ねえ戦闘は装甲とパワーじゃい時間になると気持ちええ
それ以外は…散歩しながら空からうんち投げられるのを眺めるゲーム
437: 2020/11/29(日) 15:16:39.87
そらそーだがSTB1、140、277、5A、スパコン、
マウス、IS7あたりは中小クランなら普通に出会うし
そのぐらい強けりゃ終点まで作る価値は保証出来ると
言いたいのさ
マウス、IS7あたりは中小クランなら普通に出会うし
そのぐらい強けりゃ終点まで作る価値は保証出来ると
言いたいのさ
438: 2020/11/29(日) 15:52:47.16
CWは集団行動で盾役以外は機動力必須だけど
ランダム戦はそういう訳でもないから
CWで採用されない=弱いではないと思うけどね
430UとかCWで暴れてたわけではないけどnerfされたし
ランダム戦はそういう訳でもないから
CWで採用されない=弱いではないと思うけどね
430UとかCWで暴れてたわけではないけどnerfされたし
439: 2020/11/29(日) 15:55:42.25
逆にMausとかランダム戦だと苦痛だしE100のがよっぽど楽しいよ
IS-4も装甲強化されてかなり強くなった
精度は戻して欲しいけど
IS-4も装甲強化されてかなり強くなった
精度は戻して欲しいけど
440: 2020/11/29(日) 16:03:12.38
履帯切りとか観測アシストって優等に反映されます?
ダメージ与えた方が数倍効率良かったり?
ダメージ与えた方が数倍効率良かったり?
441: 2020/11/29(日) 16:06:11.25
ダメージ+アシストが基準です
442: 2020/11/29(日) 16:08:46.64
どれくらいの割合かは知らんけど反映されるよ
でもその試合での履帯切りアシストと観測アシストのうち、高い方だけが反映される
例えば履帯アシスト200観測アシスト400の計600アシストの試合があったとしたら
優等に反映されるのは観測アシストの400の分だけになる
でもその試合での履帯切りアシストと観測アシストのうち、高い方だけが反映される
例えば履帯アシスト200観測アシスト400の計600アシストの試合があったとしたら
優等に反映されるのは観測アシストの400の分だけになる
443: 2020/11/29(日) 16:49:15.79
さんくす
444: 2020/11/29(日) 17:17:01.11
CWEに採用されない=弱いとは限らない、ってのは
合ってるがじゃあランダムでバジャー回す意味あるかって
言ったら、ねえ?
コレクションしてたまに回す程度なら
設計図とフリー投入して
Tier10だけガレージに揃えていくスタイルでいいんよ
合ってるがじゃあランダムでバジャー回す意味あるかって
言ったら、ねえ?
コレクションしてたまに回す程度なら
設計図とフリー投入して
Tier10だけガレージに揃えていくスタイルでいいんよ
445: 2020/11/29(日) 18:04:53.09
乗る意味と言えば優等じゃね
自分は車両は乗ってなんぼだと思ってるから
コレクションの為だけに開発するってことはないなあ
自分は車両は乗ってなんぼだと思ってるから
コレクションの為だけに開発するってことはないなあ
446: 2020/11/29(日) 20:05:00.25
4回チケット切ったけど全部別の人だったな
RyZy Wave、新見、尾田、武藤
RyZy Wave、新見、尾田、武藤
447: 2020/11/29(日) 20:05:21.47
ごばくしました
448: 2020/11/29(日) 21:38:40.37
パーシングくん砲塔固いとか言われてるけどぜんぜんそんなことないじゃん…スパスパじゃん…
452: 2020/11/29(日) 22:00:59.16
>>448
気づいた?別に砲も普通だよ
気づいた?別に砲も普通だよ
449: 2020/11/29(日) 21:48:08.48
まあスゴイ昔の話なんで…
450: 2020/11/29(日) 21:51:34.70
防楯で200mmしか無いからなぁ
451: 2020/11/29(日) 22:00:14.85
お椀型のカチカチ砲塔が流行ってしまったおかげで時代遅れだな
俯角はあるんだけどキューポラ隠しても顔面抜かれるっていう
俯角はあるんだけどキューポラ隠しても顔面抜かれるっていう
453: 2020/11/29(日) 22:23:04.31
まあパーシングは使いやすい
それだけの車両になっちまった
それだけの車両になっちまった
454: 2020/11/29(日) 22:25:39.25
AT15AがエルハルフのB2~C3の丘陵地帯で無双してたの見て欲しくなってる
以前の戦車報酬で出てた時、ポイント届いたと思ったんだが最終日inできず貰い損ねた
以前の戦車報酬で出てた時、ポイント届いたと思ったんだが最終日inできず貰い損ねた
458: 2020/11/30(月) 01:42:20.50
>>454
15Aは2度きてなかったか?
装甲はキューポラさえ隠せば優秀なんだけど、主砲が中間報相当で2つ下のアーチャーと一緒なのが辛い
15Aは2度きてなかったか?
装甲はキューポラさえ隠せば優秀なんだけど、主砲が中間報相当で2つ下のアーチャーと一緒なのが辛い
455: 2020/11/29(日) 22:52:47.86
ニコニコ動画のコメで上手い人は辞めていってるてあった
そーなんですかね
自分も半年以上INしていませんがド下手です
そーなんですかね
自分も半年以上INしていませんがド下手です
456: 2020/11/29(日) 23:16:50.45
AT15Aなどただのでくの坊ですよ
エロイ人にはそれが分からんのです・・
エロイ人にはそれが分からんのです・・
459: 2020/11/30(月) 08:40:31.56
黒太子しかり、硬いけど砲が弱い車両はトップ以外つまらないのがネック
460: 2020/11/30(月) 08:55:29.28
あの砲でティア8課金重戦車と撃ち合うと胸が熱くなると思って中戦車側に行っても結果は同じだったでゴザル
461: 2020/11/30(月) 10:31:30.40
274aが対面にいると100%まけるんだがなんなのこれ
462: 2020/11/30(月) 16:05:02.76
ISとか今の環境だとクッソむかつくな
あの主砲ストレス半端ねえ
あの主砲ストレス半端ねえ
463: 2020/12/01(火) 01:23:25.12
カチカチ駆逐に憧れてTS-5買って味方HTに随伴するがなぜか味方があっさり溶けてサンドバック状態で爆散の繰り返しで勝率40%。中距離支援向きと言われているが前衛がすぐ居なくなってしまうので支援も何もない。
464: 2020/12/01(火) 09:04:46.54
>>463
ターボ付けて中戦車ルート行ってみ?
味方いなくても1人で無双できるくらい活躍できるぞ
ターボ付けて中戦車ルート行ってみ?
味方いなくても1人で無双できるくらい活躍できるぞ
465: 2020/12/01(火) 09:08:12.22
TS-5なら最前線でも構わないかなぁ
正面切って殴り合うならまず負けないし格上に対してもHEはダメージは120程度だが6秒ちょいで連射出来るので効果あるよ、鈍足型は何より出番が無いのが一番辛い
戦場につく前に味方溶けてのは仕方無いね、足トロイと戻るもクソもないから早めの判断で途中で防衛かな
結構目が良いので私は皮膜レンズつけてます装甲を活かした強行偵察時にも役に立つよ
正面切って殴り合うならまず負けないし格上に対してもHEはダメージは120程度だが6秒ちょいで連射出来るので効果あるよ、鈍足型は何より出番が無いのが一番辛い
戦場につく前に味方溶けてのは仕方無いね、足トロイと戻るもクソもないから早めの判断で途中で防衛かな
結構目が良いので私は皮膜レンズつけてます装甲を活かした強行偵察時にも役に立つよ
467: 2020/12/01(火) 10:23:12.69
TS-5はすぐ撃てるけどガバいよね
車体下部隠したTS-5同士だと全然キューポラに当たんない、やがてお互い面倒くさい前後運動も止めて足止めての撃ち合いになるのほんと草だわ
車体下部隠したTS-5同士だと全然キューポラに当たんない、やがてお互い面倒くさい前後運動も止めて足止めての撃ち合いになるのほんと草だわ
468: 2020/12/01(火) 10:28:09.37
TS5…ギガブレイクで来い
469: 2020/12/01(火) 11:53:06.41
TS5は252相手だとDPM差とあちらの精度のなさで
いい感じに押し込めるのがよき、
こっちは金弾で防楯右抜けばいいしな
足遅いのは宿命だから敵の車両と色見て
どっちの戦線で迎え撃つかヤマ張った方がいい、
LTの暴れるとこで張っても意味ないし
敵のこいつ倒せば及第点、ぐらいの気持ちで行くべき
いい感じに押し込めるのがよき、
こっちは金弾で防楯右抜けばいいしな
足遅いのは宿命だから敵の車両と色見て
どっちの戦線で迎え撃つかヤマ張った方がいい、
LTの暴れるとこで張っても意味ないし
敵のこいつ倒せば及第点、ぐらいの気持ちで行くべき
470: 2020/12/01(火) 13:05:16.51
XVM動いてないとき連勝できるから情報系チートMODがないとまともに動けないやつが多いのがよくわかる
471: 2020/12/01(火) 13:23:53.27
T32=クロコダイン
472: 2020/12/01(火) 17:42:50.07
始めたばかりなのですが中戦車が基本らしいので
tier1中戦車での勝ち方を教えてください
どうしても勝てないので、皆さんのお知恵を拝借したいです
お金が無いので課金弾と課金消耗品とかは勘弁してください
お願いいたします。
玉ねぎとか肉まんみたいな大型の戦車で動きも遅くてどうしても勝てないので困っています。
tier1中戦車での勝ち方を教えてください
どうしても勝てないので、皆さんのお知恵を拝借したいです
お金が無いので課金弾と課金消耗品とかは勘弁してください
お願いいたします。
玉ねぎとか肉まんみたいな大型の戦車で動きも遅くてどうしても勝てないので困っています。
473: 2020/12/01(火) 17:57:17.34
>>472
Tier 1に中戦車なんて居たっけ?
全部軽戦車だと思うが
Tier 1に中戦車なんて居たっけ?
全部軽戦車だと思うが
475: 2020/12/01(火) 18:12:18.96
>>473
イギリスの中戦車です、Vickers Medium MkIです
課金弾を積むお金が無いので(塗装すら金がありません)どうすれば勝てるかを教えてください
基本は中戦車で、それも入口のtier1で勝てないのでは、この先はもっと勝てないですよね。
イギリスの中戦車です、Vickers Medium MkIです
課金弾を積むお金が無いので(塗装すら金がありません)どうすれば勝てるかを教えてください
基本は中戦車で、それも入口のtier1で勝てないのでは、この先はもっと勝てないですよね。
481: 2020/12/01(火) 19:45:38.42
>>475
その前にコロナに負けない冬カレーのおすすめを教えてくれ
その前にコロナに負けない冬カレーのおすすめを教えてくれ
495: 2020/12/02(水) 11:39:09.89
>>475
その戦車はわかってる人が使うと強い
なにも知らない初心者が使うとでかくて鈍足なただの的
MTが基本とは言うがMTは状況に応じてHTLTTDの動きが出来るのが強み
なのでそれぞれの動きが出来ないMTは一番使えない
低TierならLT使って視界と隠蔽を勉強する時期ですよ
その戦車はわかってる人が使うと強い
なにも知らない初心者が使うとでかくて鈍足なただの的
MTが基本とは言うがMTは状況に応じてHTLTTDの動きが出来るのが強み
なのでそれぞれの動きが出来ないMTは一番使えない
低TierならLT使って視界と隠蔽を勉強する時期ですよ
496: 2020/12/02(水) 11:49:44.83
>>475
初心者は課金弾を使う必要はないよ
これから開発するのに大量のシルバーが必要になる
通常弾で抜ける場所を覚える
正面から抜けないなら側面や背後を取るという動きを練習したほうがいい
ソ連・ドイツ・アメリカ・イギリス・フランスをTier4くらいまで全部開発しながら基本を身に着けるといい
上記の国の車両はパーソナルミッションで必ず開発することになるから開発しても損にはならない
あと急いでTierを上げないことまずはtier4で100戦50%くらいになったら次に行けばいい
初心者は課金弾を使う必要はないよ
これから開発するのに大量のシルバーが必要になる
通常弾で抜ける場所を覚える
正面から抜けないなら側面や背後を取るという動きを練習したほうがいい
ソ連・ドイツ・アメリカ・イギリス・フランスをTier4くらいまで全部開発しながら基本を身に着けるといい
上記の国の車両はパーソナルミッションで必ず開発することになるから開発しても損にはならない
あと急いでTierを上げないことまずはtier4で100戦50%くらいになったら次に行けばいい
478: 2020/12/01(火) 18:29:05.49
>>472,475
解1:ANZ鯖でBOTを相手する
解2:乗らない
乗員スキルとか情報無いから、これ以上の答えはないが乗員スキルもない君も初心者ってなら狩られるだけ
ティアが低ければ初心者しか居ないわけじゃないからあきらめろ
解1:ANZ鯖でBOTを相手する
解2:乗らない
乗員スキルとか情報無いから、これ以上の答えはないが乗員スキルもない君も初心者ってなら狩られるだけ
ティアが低ければ初心者しか居ないわけじゃないからあきらめろ
474: 2020/12/01(火) 18:00:13.64
釣りじゃない?Tier1は消耗品も積めないし
476: 2020/12/01(火) 18:14:52.82
Tier1で初心者が勝てるかどうかは運です
477: 2020/12/01(火) 18:19:43.71
コレクション車輌のやつか
たしかLTより遅くて軟いんじゃなかったっけ
たしかLTより遅くて軟いんじゃなかったっけ
480: 2020/12/01(火) 19:25:26.35
目をつむってtier4まで行った方がよい
482: 2020/12/01(火) 19:59:40.26
tier1~3のMTHTは火力はあるけど慣れないとただのデカイ的な面もある
勝ち負けはともかくとっとと車両の特性が細分化されるtier4目指した方がいいのかね
勝ち負けはともかくとっとと車両の特性が細分化されるtier4目指した方がいいのかね
483: 2020/12/01(火) 20:05:08.81
4戦勝利するってデイリーを3日目に突入やでホンマ
484: 2020/12/01(火) 22:06:16.59
>>483
そんな時こそ自走に乗ってしまえよ!
そんな時こそ自走に乗ってしまえよ!
485: 2020/12/01(火) 22:10:09.92
Tier4LTで紙装甲に豆鉄砲なので視界取りしかできないけど
一発食らったらほぼ終わりで、難しいなあ
同TierLTで強いのがいると思ったら、課金戦車でした
装甲・火力倍以上でこれはどうしようもないと
このゲーム札束で殴り合いながら乗員育成ゲーでした
一発食らったらほぼ終わりで、難しいなあ
同TierLTで強いのがいると思ったら、課金戦車でした
装甲・火力倍以上でこれはどうしようもないと
このゲーム札束で殴り合いながら乗員育成ゲーでした
486: 2020/12/01(火) 22:16:34.36
tier4LTは馴れると無双できて面白いんだけどね
ルクス、38nA、中華M5(米のは止めとけ)、ケホあたりは強い
課金のヴァレンタインⅡは硬くて手強いな
自分が4LTならまともに相手しないで味方に任せるか
側背面回り込んで撃つかだな
ルクス、38nA、中華M5(米のは止めとけ)、ケホあたりは強い
課金のヴァレンタインⅡは硬くて手強いな
自分が4LTならまともに相手しないで味方に任せるか
側背面回り込んで撃つかだな
487: 2020/12/01(火) 22:19:56.43
まだ周りが貧弱だから
強軽戦車の戦力がやばいんだよな
強軽戦車の戦力がやばいんだよな
488: 2020/12/01(火) 22:28:43.40
tier4ltは偵察枠撤廃時にナーフ逃れた車両が多くいるからむしろ強い車両が多い
金弾の貫通130あれば抜けない奴少ないから隠蔽と視界活かせばボトムでも試合をキャリー出来る
金弾の貫通130あれば抜けない奴少ないから隠蔽と視界活かせばボトムでも試合をキャリー出来る
489: 2020/12/01(火) 22:29:12.26
tier4 LT で、偵察とラッシュのタイミングを把握しとくと後々楽だと思うね。
ただの M5 で、偵察と側面取りに徹するのもいい練習になる。
ただの M5 で、偵察と側面取りに徹するのもいい練習になる。
490: 2020/12/02(水) 09:13:06.95
Tier4のLTと言えば、BT-7が苦行に感じた。
Wikiだと情報が古すぎてポジティブな事しか書かれてないけど。
砲は豆、装甲は紙、旋回はクソ、視界は近眼、隠蔽も悪いで、速度が出ること以外に取り柄が無くて、
それだけだとTier4じゃ生き残ったところでまともに与ダメ出せないから、全く経験が貯まらなくて開発が進まないという悪循環。
Wikiだと情報が古すぎてポジティブな事しか書かれてないけど。
砲は豆、装甲は紙、旋回はクソ、視界は近眼、隠蔽も悪いで、速度が出ること以外に取り柄が無くて、
それだけだとTier4じゃ生き残ったところでまともに与ダメ出せないから、全く経験が貯まらなくて開発が進まないという悪循環。
491: 2020/12/02(水) 09:19:28.13
前はA-20がtier4にあってなかなか使える性能だったんだがな
tier5に上げられてからは微妙になった
元々単発火力が強くも無かったのに全体的なHPの増大と
tier格上げでnerfになってる
なんでこんなアホなことをしたんだか
tier5に上げられてからは微妙になった
元々単発火力が強くも無かったのに全体的なHPの増大と
tier格上げでnerfになってる
なんでこんなアホなことをしたんだか
492: 2020/12/02(水) 09:58:33.27
Tier4程度の視界と砲精度じゃまだアシストで
稼ぐとか実感しづらかろうよ、
分かってる高Tierプレイヤーが降りてくるときは別だが
稼ぐとか実感しづらかろうよ、
分かってる高Tierプレイヤーが降りてくるときは別だが
493: 2020/12/02(水) 10:12:32.71
ホリデー作戦来たかっ!海から一時的に戻るぜ
494: 2020/12/02(水) 10:28:10.49
つーかことごとく装備とか弾薬外されていて萎えるな・・
497: 2020/12/02(水) 11:57:57.37
これ10連敗くらいすると応援してます!みたいな通知来たんですけど?
負けが続いても根気強く頑張って下さい!いざ、戦場へ!とかふざけんなよ!
負けが続いても根気強く頑張って下さい!いざ、戦場へ!とかふざけんなよ!
498: 2020/12/02(水) 11:59:31.18
課金しろ(応援してます)
499: 2020/12/02(水) 12:24:55.14
課金しろ!(買われて応援?!)
500: 2020/12/02(水) 12:38:08.53
5連敗ぐらいすると女の子が励ましてくれるMODとか無いですかね...
501: 2020/12/02(水) 12:48:00.92
>>500
自作するしか‥
女王様バージョンもよろしくな!
自作するしか‥
女王様バージョンもよろしくな!
502: 2020/12/02(水) 13:33:38.83
ブリーフィングのトークンでKV-85選んだけど、完全に失敗だった。
隠蔽じゃなくてとにかくハルダウンを強いられる今のマップ事情で、ただでさえ足が無い重戦車で俯角-3度じゃ戦えない。
レンタルのT34-85Mが自分には合ってただけに尚更KV-85が辛く感じた。
隠蔽じゃなくてとにかくハルダウンを強いられる今のマップ事情で、ただでさえ足が無い重戦車で俯角-3度じゃ戦えない。
レンタルのT34-85Mが自分には合ってただけに尚更KV-85が辛く感じた。
504: 2020/12/02(水) 14:50:15.39
>>502
す、すごいの選んだね
KV-85の楽しみは122mm砲で400以上のダメが出る時あるぐらいなんだが‥ガバガバ&俯角3度にクソ長い装填時間が加わって修行僧気分を味わえる
す、すごいの選んだね
KV-85の楽しみは122mm砲で400以上のダメが出る時あるぐらいなんだが‥ガバガバ&俯角3度にクソ長い装填時間が加わって修行僧気分を味わえる
503: 2020/12/02(水) 14:03:37.18
KV-85って今はコレクション車両になったよね
他のソ連tier6開発すれば自動的にアンロックできるからトークンで引き換えるのって損なのでは?
他のソ連tier6開発すれば自動的にアンロックできるからトークンで引き換えるのって損なのでは?
505: 2020/12/02(水) 14:56:27.22
T-34/85とか稼ぎ目的でM44が無難な選択だな
AMX12tもいいけど初心者には使いこなすの無理か
AMX12tもいいけど初心者には使いこなすの無理か
506: 2020/12/02(水) 15:07:39.28
3°の奴ほんとヤバいよね
戦える場所限られすぎて避けるようになった
戦える場所限られすぎて避けるようになった
507: 2020/12/02(水) 17:11:41.52
KV-85はのどかな海岸の東側程度の起伏でもう撃ちあえないからな
ヒップアップで仰角を活かして撃つ工夫をするんだ
ヒップアップで仰角を活かして撃つ工夫をするんだ
508: 2020/12/02(水) 19:05:39.20
修理費無料に統一したほうが良くねえかこのゲーム
くっそ赤字になるから余計前に出ない奴ばっかになるだろうが
くっそ赤字になるから余計前に出ない奴ばっかになるだろうが
509: 2020/12/02(水) 19:17:29.62
通常ツリー戦車しかないとクレジット稼ぐために乗りたくもない自走と駆逐に乗りつづけなきゃならんのが苦痛で仕方ない
510: 2020/12/02(水) 19:18:21.68
無課金に限りなく厳しいからなこのゲーム
微課金でもキツいくらい
微課金でもキツいくらい
511: 2020/12/02(水) 19:20:30.74
>>510
スマホゲーに比べれば大したことない
クリスマスに突っ込めば1年金弾ばらまき余裕で遊べる
スマホゲーに比べれば大したことない
クリスマスに突っ込めば1年金弾ばらまき余裕で遊べる
512: 2020/12/02(水) 19:33:51.35
そもそもクリスマスでもマシになるだけで割に合わん、
クラン戦とCWE出てりゃゴールドも使わんぐらい
貰えるしガチャ回す意味とかそんなない
クラン戦とCWE出てりゃゴールドも使わんぐらい
貰えるしガチャ回す意味とかそんなない
513: 2020/12/02(水) 19:38:44.31
確かに去年のホリデー作戦最初から大箱に2万円くらい突っ込んでもらったゴールドで夏まで遊べた。ガチャ車両もコンプリートしたけど2連装とかE75TSは使いにくくてさっさと売り払った。Tier6のフランスパンやイギリス蛍が意外に強くて重宝している。
514: 2020/12/02(水) 19:43:13.95
弾代を10分の1にして車両の修理費を5~8倍すればいいんや
そうすれば、赤字嫌がって撃ち合うだろ
そもそも上手くて多く撃ってる方が赤字が酷いってわけわからん
そうすれば、赤字嫌がって撃ち合うだろ
そもそも上手くて多く撃ってる方が赤字が酷いってわけわからん
515: 2020/12/02(水) 21:19:18.45
E75TSは足も早いし砲塔もそこそこ硬い俯角もそこそこで結構使いやすい印象
2連想は自分も使いこなせてないが
2連想は自分も使いこなせてないが
516: 2020/12/02(水) 21:26:15.79
今日のわいのブラスク11戦9勝、
食料必須で報酬スタビも乗っけてるがOPやな
食料必須で報酬スタビも乗っけてるがOPやな
517: 2020/12/02(水) 21:57:58.27
自分もホリデーの2連装やらTSやらSU-130PMやらほとんど使ってない
貰って満足しただけだわ
貰って満足しただけだわ
518: 2020/12/02(水) 22:30:48.95
味方の戦力偏りすぎた時ってどう動けば良いのか悩む
湖の村の渓谷とか山岳路の北ルートとか誰も向かってない時カバーに行くべきか否か
湖の村の渓谷とか山岳路の北ルートとか誰も向かってない時カバーに行くべきか否か
519: 2020/12/02(水) 22:39:53.63
>>518
あまり形にとらわれず
まず自分が長く生き残って敵を倒せる環境作りをすることを
優先すればいい
生き残っていれば案外何とかなることもある
あまり形にとらわれず
まず自分が長く生き残って敵を倒せる環境作りをすることを
優先すればいい
生き残っていれば案外何とかなることもある
520: 2020/12/02(水) 22:52:41.31
>>518
鈍足なら自陣をスポット出来る位置で待機でええぞ
足速いならルート見張って通行料もらってから↑位置に退避すればええ
一人でなんてカバー出来るもんじゃない
鈍足なら自陣をスポット出来る位置で待機でええぞ
足速いならルート見張って通行料もらってから↑位置に退避すればええ
一人でなんてカバー出来るもんじゃない
522: 2020/12/02(水) 22:59:48.68
E75TSはあのクソガバ拡散以外は良い感じに纏まってて強いと思う
523: 2020/12/02(水) 23:03:15.95
526: 2020/12/03(木) 01:55:49.24
>>523
自車両次第で立ち回りを考えるのも良いと思うよ
ボトム重戦車なら陣地前防衛役はむしろご褒美で普段より稼げてしまう時もある
トップ中戦車なら偏った方に加わって味方が芋らないように積極的に攻めたほうがよいとかね
自車両次第で立ち回りを考えるのも良いと思うよ
ボトム重戦車なら陣地前防衛役はむしろご褒美で普段より稼げてしまう時もある
トップ中戦車なら偏った方に加わって味方が芋らないように積極的に攻めたほうがよいとかね
524: 2020/12/03(木) 00:49:10.71
バトルパスの報酬パーツ迷うねえ
・旋回→ボンズ旋回がないことを思えば唯一無二だが
ラマースタビ皮膜の三種の神器のどっか外して
これ付けるか?という問題、TDならいいが、
自走はラマー>換気扇>ガンレイ>旋回なんで
勿体ないというか要らぬ
・スタビ→ボンズスタビに劣るとはいえ解除キットで
気楽に車両を渡り歩ける報酬パーツとしてはやはり
スタビが安牌
旋回とスタビの2択であとは需要的に
ラマー>皮膜>ガンレイ>換気扇>>>モジュールかなあ
・旋回→ボンズ旋回がないことを思えば唯一無二だが
ラマースタビ皮膜の三種の神器のどっか外して
これ付けるか?という問題、TDならいいが、
自走はラマー>換気扇>ガンレイ>旋回なんで
勿体ないというか要らぬ
・スタビ→ボンズスタビに劣るとはいえ解除キットで
気楽に車両を渡り歩ける報酬パーツとしてはやはり
スタビが安牌
旋回とスタビの2択であとは需要的に
ラマー>皮膜>ガンレイ>換気扇>>>モジュールかなあ
533: 2020/12/04(金) 09:14:23.95
>>524
換気扇のる自走は少ないしスタビ載らない戦車やローダー用に旋回が良いんでは?
換気扇のる自走は少ないしスタビ載らない戦車やローダー用に旋回が良いんでは?
525: 2020/12/03(木) 01:44:39.86
まあ報酬パーツはとりあえずレアな旋回取ったなあ駆逐以外でもガバガバなのにスタビ載らない車両(ISとか)でも旋回+ガンレイ+換気扇でかなりマシになった
強自走に載せるのがベストだったりするけど良い子のみんなはやめとこうね
強自走に載せるのがベストだったりするけど良い子のみんなはやめとこうね
528: 2020/12/03(木) 21:21:29.36
全く負けない日ってのはないけど、全く勝てない日はたまにある。ナンデダロー
529: 2020/12/03(木) 21:44:45.31
全く負けない日もたまにあるよ開幕弾薬庫飛んだり滑って水没しても何故か勝ち続ける日が
530: 2020/12/04(金) 01:13:06.15
平均勝率50%越えたとたん10連敗以上させるのあからさますぎるんだよなあ
535: 2020/12/04(金) 10:19:54.45
>>530
自分の勝率を超えると負けるようにできてるぞ
自分の勝率を超えると負けるようにできてるぞ
531: 2020/12/04(金) 02:14:04.41
30日ぐらいの平均じゃないかな
自分はトータル49%だけど、タグシステムで意識するようになった
3カ月で一番良い月間勝率は56%あったわ
スチハン期間中に16連勝WN8、2000とか勝ちまくっていて100戦で8割ぐらいの勝率あったけど
それから負けが先行しだして今現在の勝率を30日で見ると
54%台にまで落ち込んでる
負けてるときは1日のWN8が398とかで頭抱えたわ
自分はトータル49%だけど、タグシステムで意識するようになった
3カ月で一番良い月間勝率は56%あったわ
スチハン期間中に16連勝WN8、2000とか勝ちまくっていて100戦で8割ぐらいの勝率あったけど
それから負けが先行しだして今現在の勝率を30日で見ると
54%台にまで落ち込んでる
負けてるときは1日のWN8が398とかで頭抱えたわ
532: 2020/12/04(金) 06:46:03.73
そっか、そういう時もあるって事か。めげずに戦車ブーンしてくるわ!
534: 2020/12/04(金) 10:03:08.28
要は【ラマー、換気扇、ガンレイ】がファーストチョイスで
無理なら【ラマー、ガンレイ、旋回】になる話でしょ、
自走セットはこの2種でいいし敢えてというなら
独ソ高Tierでターボも選択肢になるかもという程度
自走ぐらいの収束時間長大かつ大半のショットが
絞りきって撃つ、だとガンレイ>旋回になる
無理なら【ラマー、ガンレイ、旋回】になる話でしょ、
自走セットはこの2種でいいし敢えてというなら
独ソ高Tierでターボも選択肢になるかもという程度
自走ぐらいの収束時間長大かつ大半のショットが
絞りきって撃つ、だとガンレイ>旋回になる
536: 2020/12/04(金) 11:49:10.39
>>534
ラマースタビ換気扇
スタビ乗らなければラマー旋回換気扇では
ラマースタビ換気扇
スタビ乗らなければラマー旋回換気扇では
537: 2020/12/04(金) 12:43:56.00
流れ的に自走の話じゃないか?
538: 2020/12/04(金) 13:06:17.33
昨夜は8‐7マッチングが大くて今7HTを主戦場にしてる自分にはきつかったなぁ
MAPによっては十分戦えるんだけど真正面対峙するしかないようなMAPだと手も足も出ない
バトルパスの嫌なところだ、もう乗れるTier6が無い
MAPによっては十分戦えるんだけど真正面対峙するしかないようなMAPだと手も足も出ない
バトルパスの嫌なところだ、もう乗れるTier6が無い
539: 2020/12/04(金) 13:14:38.10
>>538
このところ、鯵鯖だとtier6でも876マッチングに放り込まれる
(tier8の待機数が多い?)
だから、豪鯖でtier6乗ってる
最近貰ったサンダーボルトⅦとか
876マッチだとゴミ以下だけど
65マッチならブイブイ言わせられる
このところ、鯵鯖だとtier6でも876マッチングに放り込まれる
(tier8の待機数が多い?)
だから、豪鯖でtier6乗ってる
最近貰ったサンダーボルトⅦとか
876マッチだとゴミ以下だけど
65マッチならブイブイ言わせられる
543: 2020/12/04(金) 15:24:43.04
>>538
ティア7ならオニちゃんおすすめ、格上でも十分戦えるよ。
けど駆逐とティア9戦車は勘弁な
ティア7ならオニちゃんおすすめ、格上でも十分戦えるよ。
けど駆逐とティア9戦車は勘弁な
540: 2020/12/04(金) 13:26:49.76
戦績1万千くらいの頃はTier7の戦績酷かったんでTier6乗り続けて50%超える程度にはなったんで、
恐る恐るTier7乗り始めて、格差マッチングじゃなければそこそこダメ取れるようになってきたところ
Tier8はまだガチンコで活躍できる自信ないから避けてる、
つーか勝率も内容も酷くてFL以外乗りたくない状態
KV-4だけはなんか合っててランダム戦でも乗ってる
貫通がトップクラスにあって装甲もそこそこあるのは使いやすい
副砲塔が220㎜に強化される前は乗りたくなかったけど
恐る恐るTier7乗り始めて、格差マッチングじゃなければそこそこダメ取れるようになってきたところ
Tier8はまだガチンコで活躍できる自信ないから避けてる、
つーか勝率も内容も酷くてFL以外乗りたくない状態
KV-4だけはなんか合っててランダム戦でも乗ってる
貫通がトップクラスにあって装甲もそこそこあるのは使いやすい
副砲塔が220㎜に強化される前は乗りたくなかったけど
541: 2020/12/04(金) 13:53:00.40
昨日、一昨日はティア8が多すぎたんじゃないかな
ティア7,8しか乗ってないけど、1098マッチ、89、8オンリー、87とかいろいろだった
ティア7,8しか乗ってないけど、1098マッチ、89、8オンリー、87とかいろいろだった
544: 2020/12/04(金) 18:06:04.70
T29もおるでよ
545: 2020/12/04(金) 18:24:50.74
強課金だらけの8とbuffされた6に挟まれたtier7とかいう悲しいポジ
あっ、有名車両は多いね
あっ、有名車両は多いね
546: 2020/12/04(金) 19:10:24.84
独T7駆逐のSteyrなんとかしてやれよ
低貫通の上に低威力
HEに切り替えてもゼロダメ…
見事なまでの存在感のなさが凄い
低貫通の上に低威力
HEに切り替えてもゼロダメ…
見事なまでの存在感のなさが凄い
547: 2020/12/04(金) 19:58:47.20
>>546
Tier7ならAPの貫通203あれば良いほうじゃないの
精度もいいし
Tier7ならAPの貫通203あれば良いほうじゃないの
精度もいいし
548: 2020/12/04(金) 20:05:39.16
あれでもエンジン性能強化貰ってるんですわ
ドイツ版scorpionみたいな物と思えば
ドイツ版scorpionみたいな物と思えば
552: 2020/12/04(金) 21:09:59.31
>>549
あっちは異常な人達の隔離スレだから好きに言わせとけばいいんじゃない?
あっちは異常な人達の隔離スレだから好きに言わせとけばいいんじゃない?
553: 2020/12/04(金) 21:33:19.44
>>549
ああいうのは頭がおかしい一部の人だから気にしなくていい
ああいうのは頭がおかしい一部の人だから気にしなくていい
554: 2020/12/04(金) 21:40:45.59
>>549
戦績は結局な自己満足だねえ
でもある程度まで勝率や優等が上がると自分の立ち回りに自信がついてストレスは減るしね
しかも数万戦までいくと今日の運勢占いみたいなものになってるぞ
戦績は結局な自己満足だねえ
でもある程度まで勝率や優等が上がると自分の立ち回りに自信がついてストレスは減るしね
しかも数万戦までいくと今日の運勢占いみたいなものになってるぞ
555: 2020/12/04(金) 21:48:12.93
>>549
ゆるーいクランに加入したり自分と似たような戦績のフレとプラ組んでランダム戦やれば勝っても負けても楽しいもんだよ
それに変なイベントもプラ組んで気楽に遊べば結構楽しかったよ、野良でやるとどうしてもミッションクリアの事考えてしまうしね
ゆるーいクランに加入したり自分と似たような戦績のフレとプラ組んでランダム戦やれば勝っても負けても楽しいもんだよ
それに変なイベントもプラ組んで気楽に遊べば結構楽しかったよ、野良でやるとどうしてもミッションクリアの事考えてしまうしね
564: 2020/12/05(土) 01:08:59.79
>>549
あいつらは万戦超えnoobが大半だぞ、
緑虫もちゃんとおるが普段愚痴ってる大半は
暖色だと思った方がいい、
スタッツバトルになると途端に黙りだす連中だし
あいつらは万戦超えnoobが大半だぞ、
緑虫もちゃんとおるが普段愚痴ってる大半は
暖色だと思った方がいい、
スタッツバトルになると途端に黙りだす連中だし
550: 2020/12/04(金) 20:44:27.12
下手は仕方ないけど、ヘタレは別問題
551: 2020/12/04(金) 21:07:23.70
残念な人が喚いてるだけだから気にする必要は無い放置とか違反行為しなければ問題ない戦績は味方云々より自分が役割を果たせばある程度はついてくる
556: 2020/12/04(金) 22:58:38.06
出た!0-15!!
557: 2020/12/04(金) 23:13:34.51
>>556
せめて自分が1両位倒せよ
せめて自分が1両位倒せよ
558: 2020/12/04(金) 23:16:13.98
振り向けば一人orz
559: 2020/12/04(金) 23:24:24.58
♪ヤーヤーヤーヤー ヤーヤーヤー
560: 2020/12/05(土) 00:19:42.46
eギャンブルスポーツたのちい
561: 2020/12/05(土) 00:29:11.92
今気が付いたけど、TOGⅡで効力射とるのかなり困難w
562: 2020/12/05(土) 00:42:18.67
昨日だったか一昨日だったか、4戦場(3-4戦場だったかもしれない)で
敵のマチルダさんが3500ダメ叩いて9キル取ってた。でも試合は相手の負け
(自分はM8で1200ダメちょい。一応リザルトの上位3位以内には入れた)
やっぱり一人で獅子奮迅の働きをしても味方が腐ってたら勝てないらしい
にしても3500ダメってtier4で叩き出す数値じゃないよねw
敵のマチルダさんが3500ダメ叩いて9キル取ってた。でも試合は相手の負け
(自分はM8で1200ダメちょい。一応リザルトの上位3位以内には入れた)
やっぱり一人で獅子奮迅の働きをしても味方が腐ってたら勝てないらしい
にしても3500ダメってtier4で叩き出す数値じゃないよねw
575: 2020/12/05(土) 16:22:55.65
>>562
tier1で3000ダメージ出す試合が実在したぜ
ノーダメージで達成したぜ。
tier1で3000ダメージ出す試合が実在したぜ
ノーダメージで達成したぜ。
563: 2020/12/05(土) 00:55:30.64
単発55ダメージなんで63発ぐらい貫通
スゴ過ぎwww
スゴ過ぎwww
565: 2020/12/05(土) 10:49:11.37
初心者でも下手くそでも暖色でも楽しくプレイできれば良いが本スレには愚痴ばかりで自分のことを棚上げして全部他人のせいにするやつが多いぞ
566: 2020/12/05(土) 11:39:21.00
諸悪の根源はやっぱりMMのクソさなんだろうね。
搭乗員練度・スキルと搭載モジュールによる戦闘能力の差がプレイヤー自身の練度と同じくらい大きく影響してるのに、それが全くMMに考慮されないんだもの。
昔あった戦力値によるMMを正常進化させていけばこんな事にはならなかったんじゃないかな。
車輌、搭乗員練度・スキル、搭載モジュール、プレイヤー戦闘回数(他に勝率とか?)にも個々に戦力値を割り当てて、総合値が近いプレイヤーとマッチングするようにすればいいだけなのに。
搭乗員練度・スキルと搭載モジュールによる戦闘能力の差がプレイヤー自身の練度と同じくらい大きく影響してるのに、それが全くMMに考慮されないんだもの。
昔あった戦力値によるMMを正常進化させていけばこんな事にはならなかったんじゃないかな。
車輌、搭乗員練度・スキル、搭載モジュール、プレイヤー戦闘回数(他に勝率とか?)にも個々に戦力値を割り当てて、総合値が近いプレイヤーとマッチングするようにすればいいだけなのに。
573: 2020/12/05(土) 16:13:30.69
>>566
運営はそういうことはとっくに検討しているよ
オーストラリアサーバー初期に初心者狩りが横行して底ティアすべてに初心者狩り不可能な大規模アップデートが行われた
運営はそういうことはとっくに検討しているよ
オーストラリアサーバー初期に初心者狩りが横行して底ティアすべてに初心者狩り不可能な大規模アップデートが行われた
574: 2020/12/05(土) 16:17:48.22
>>573
初心者狩りができないから最強君はあんなに色が悪いのかな?
初心者狩りができないから最強君はあんなに色が悪いのかな?
579: 2020/12/05(土) 16:37:00.69
>>574
ティア1とティア2に特化させてあるからな
副産物でティア3とティア5~7も強くしているが
同業者はティア3とかティア4で課金戦車買いまくって他にもプレミアム戦車を景品などでもらいまくって
乗員を効率よく毎日の勝利ボーナスで鍛えまくって役職スキルの物量と共通スキルを組み合わせて最強の低ティアを作っているんだろうが
ドイツではガルパンマニアがティア4最強の4号D型や下手すりゃもっと低いティア3最強の4号A型だってできる
アメリカだってティア3のM2ミディアムに無線手2人の6人乗りで課金戦車で育成できるだろうが、同業をこっちもミディアムマーク3でやってるし。
ソ連のTー28とかどう説明してくれるんだ?
誰が好き好んで無線手が専任で共通スキルを全部習得して暇なら別として、信号の増強とか(さらに通信中継とか)までつけようと考えるんだ?それに報復要請までつけて撃破された後に2秒のボーナス時間を確保できるし
それだけのことを低ティアでやれる特権を与えられた数少ない車両が底ティアでは有利過ぎて運営に出る杭は打たれるでシステム的な有利性をティア1とティア2だけ行われた
ティア1とティア2に特化させてあるからな
副産物でティア3とティア5~7も強くしているが
同業者はティア3とかティア4で課金戦車買いまくって他にもプレミアム戦車を景品などでもらいまくって
乗員を効率よく毎日の勝利ボーナスで鍛えまくって役職スキルの物量と共通スキルを組み合わせて最強の低ティアを作っているんだろうが
ドイツではガルパンマニアがティア4最強の4号D型や下手すりゃもっと低いティア3最強の4号A型だってできる
アメリカだってティア3のM2ミディアムに無線手2人の6人乗りで課金戦車で育成できるだろうが、同業をこっちもミディアムマーク3でやってるし。
ソ連のTー28とかどう説明してくれるんだ?
誰が好き好んで無線手が専任で共通スキルを全部習得して暇なら別として、信号の増強とか(さらに通信中継とか)までつけようと考えるんだ?それに報復要請までつけて撃破された後に2秒のボーナス時間を確保できるし
それだけのことを低ティアでやれる特権を与えられた数少ない車両が底ティアでは有利過ぎて運営に出る杭は打たれるでシステム的な有利性をティア1とティア2だけ行われた
567: 2020/12/05(土) 11:41:23.14
まあ、全ては格差を実感させて課金に誘導するためなんだろうけどね。
それと、初期・黎明期の開発者が全員もうWGにいない、あるいはWoTに関わってないってのが本当なら、この辺りの基幹を作り変えられる人材がもういないのかもね。
それと、初期・黎明期の開発者が全員もうWGにいない、あるいはWoTに関わってないってのが本当なら、この辺りの基幹を作り変えられる人材がもういないのかもね。
568: 2020/12/05(土) 11:46:09.77
MMは対戦ゲーとしてみればいまいちなのはそうなんだけど
それでも昔に比べて軽戦車の数が違うとか、ティアトップの重戦車の数が違うとか滅多にないだけマシになってる感はあるね
それでも昔に比べて軽戦車の数が違うとか、ティアトップの重戦車の数が違うとか滅多にないだけマシになってる感はあるね
569: 2020/12/05(土) 11:56:58.82
>>568
> 軽戦車の数が違うとか、ティアトップの重戦車の数が違うとか
だから、今はその程度は搭乗員練度・スキル、搭載モジュール、課金弾搭載量、プレイヤー練度でかなりカバーされちゃうでしょ。
> 軽戦車の数が違うとか、ティアトップの重戦車の数が違うとか
だから、今はその程度は搭乗員練度・スキル、搭載モジュール、課金弾搭載量、プレイヤー練度でかなりカバーされちゃうでしょ。
571: 2020/12/05(土) 13:38:45.99
今の偏ったMMで一方的な試合が多いから次の戦闘に期待してしまうまである…100戦に一度あるぐらいの熱戦はどうしても記憶に残るしねえ
あ~戦闘開始ボタン押しちまうんじゃー
あ~戦闘開始ボタン押しちまうんじゃー
572: 2020/12/05(土) 15:20:56.30
なんだかんだ楽しんでいてなにより
576: 2020/12/05(土) 16:24:23.27
もう単純に試合数が同じになるようにマッチしてくれればいい
何万戦やっても下手な奴は常に足を引っ張り負け続ける
何万戦やっても下手な奴は常に足を引っ張り負け続ける
577: 2020/12/05(土) 16:29:28.55
ルートイベント、100凸って現環境だとどうなんかねえ?
ランダム、CWEそれぞれ
ランダム、CWEそれぞれ
581: 2020/12/05(土) 16:43:01.48
>>577
ランダムだと時代遅れの鈍足固定砲垂直装甲だがまだまだ現役だね、超貫通1kダメHEATと履帯撃つだけで400ダメ超えるHEは実際強い
CWだと装甲イマイチなんで出番なしかなやっぱり、壁役としてはE3のがよほど優秀だからね
ランダムだと時代遅れの鈍足固定砲垂直装甲だがまだまだ現役だね、超貫通1kダメHEATと履帯撃つだけで400ダメ超えるHEは実際強い
CWだと装甲イマイチなんで出番なしかなやっぱり、壁役としてはE3のがよほど優秀だからね
578: 2020/12/05(土) 16:32:25.97
戦闘数でマッチングすりゃいいんだよな
経験少なくて何していいか分からんやつは似た者同士で遊んでくれてればいい
経験少なくて何していいか分からんやつは似た者同士で遊んでくれてればいい
580: 2020/12/05(土) 16:41:06.38
ワッチョイ d458-RsF0
本人だったw
ステップもΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!! の大草原ww
本人だったw
ステップもΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!! の大草原ww
582: 2020/12/05(土) 17:19:05.55
ヤクティーつらい
583: 2020/12/05(土) 17:25:17.40
チリちゃん安定しねぇー
584: 2020/12/05(土) 17:30:05.71
ツリー車両のセールって
乗り手が少なくなった不人気戦車ルートの底上げでやってる感じだからな
またこれか…みたいなデジャヴ感
乗り手が少なくなった不人気戦車ルートの底上げでやってる感じだからな
またこれか…みたいなデジャヴ感
586: 2020/12/05(土) 18:02:54.75
あ、景気金たまマンだ。
あぼーんしなきゃ!
あぼーんしなきゃ!
587: 2020/12/05(土) 18:05:39.39
オーストラリアサーバー開設当初
現地のオーストラリアやニュージーランドの人
「いよいよWOTのアジア領域でオーストラリアサーバー開設か、楽しみだな」
「自国戦車として(オーストラリアやニュージーランドなどオセアニア諸国は英国圏なので、国旗の左上がイギリス国旗の通りでフィジーやツバルなども含まれる)イギリスツリーを開発しよう」
日本人の俺ら「日本ツリーでルノー乙でも乗るかな、他のツリーもいいな」
ゲームの有利性を理解し、ティア1で最強を目指す同業者
「いよいよだ、課金戦車買って最強のミディアムの乗員を鍛えてフルスキルのミディアムマーク1を作ったぞ、ティア1のくせにティア2駆逐戦車より強くて脅威だぜ」
無線手の信号の増強までつけたんだ、一方的に索敵情報を味方視界に提供してもらい、アウトレンジ攻撃だ
こっちも同型だが、あんなにでかい車体だから「どんなに上手に隠れても、でっかい頭が見えてるよだw、覚悟しろ!」
あっちは装填手負傷で装填遅いぜ(車長に鋭い視力までつけた)、さっさと倒せ
よーし敵の3分の1以上撃破したぜ、あとは殲滅戦だ、
現地の人「ふざけるな、自国戦車でそのまま乗ったのに1発も命中させられないどころか見えない敵が撃ってきて隠れることもできねーじゃねーか、茂みが撃ってくるレベルじゃねーぞ、運営修正しろよ」
運営「ミディアムマーク1は強過ぎてバランス崩すから技術ツリーから外し軽戦車のクルーザー1に変更、ティア1は拡張パーツも消耗品も取り付け不可、火災も弾薬庫損傷誘爆も乗員負傷も起こらなくしたぜ」
現地のオーストラリアやニュージーランドの人
「いよいよWOTのアジア領域でオーストラリアサーバー開設か、楽しみだな」
「自国戦車として(オーストラリアやニュージーランドなどオセアニア諸国は英国圏なので、国旗の左上がイギリス国旗の通りでフィジーやツバルなども含まれる)イギリスツリーを開発しよう」
日本人の俺ら「日本ツリーでルノー乙でも乗るかな、他のツリーもいいな」
ゲームの有利性を理解し、ティア1で最強を目指す同業者
「いよいよだ、課金戦車買って最強のミディアムの乗員を鍛えてフルスキルのミディアムマーク1を作ったぞ、ティア1のくせにティア2駆逐戦車より強くて脅威だぜ」
無線手の信号の増強までつけたんだ、一方的に索敵情報を味方視界に提供してもらい、アウトレンジ攻撃だ
こっちも同型だが、あんなにでかい車体だから「どんなに上手に隠れても、でっかい頭が見えてるよだw、覚悟しろ!」
あっちは装填手負傷で装填遅いぜ(車長に鋭い視力までつけた)、さっさと倒せ
よーし敵の3分の1以上撃破したぜ、あとは殲滅戦だ、
現地の人「ふざけるな、自国戦車でそのまま乗ったのに1発も命中させられないどころか見えない敵が撃ってきて隠れることもできねーじゃねーか、茂みが撃ってくるレベルじゃねーぞ、運営修正しろよ」
運営「ミディアムマーク1は強過ぎてバランス崩すから技術ツリーから外し軽戦車のクルーザー1に変更、ティア1は拡張パーツも消耗品も取り付け不可、火災も弾薬庫損傷誘爆も乗員負傷も起こらなくしたぜ」
588: 2020/12/05(土) 18:19:16.76
景気で課金弾や課金消耗品、ディレクティブなど毎試合消費で万クレジット単位のコスパが滅茶苦茶悪い商品の
ランダム係数もあり、命中する保証も貫通する保証もないギャンブルだしな
それで1発数ゴールド分の400倍のクレジットを消費するんだからさ
消耗品だって毎試合数万クレジット(安い物でも数千クレジット)消費するんだぜ
景気に左右されないほうがおかしいし、みんな金持ちでジャブジャブ金使っているの?
むしろ、貧乏でガチャあるソシャゲとかに嫌気がさしているけど、将棋囲碁みたいに実力勝負で戦いたいとか戦車が好きガルパンが好きとか様々な事情で
プレイしている人がほとんどだろうが
それをプレイ時間を短縮、安価でコスパよくギャンブル要素もなく、手堅い商品は
課金戦車を買って、さらに乗員が多く役割分担をしている車両で(理想は5人5役だけど)
ほどほどのティア帯でクレジット稼ぎも良く乗員のスキルで同格に対して有利で同格最強を目指すのが理想だろうが
消火能力はほぼ役に立たんが共通スキルのカモフラージュと修理をベースにしつつ、戦友も付けて役職スキルをいかに早く発動し
視界は状況判断力と偵察に信号の増強も付けて中戦車なのに軽戦車に負けない視界情報を提供し偵察だってできる
そんな芸当をいかに効率よく早くやるか、そして低いティアで同格最強を目指すかは明らかだ
ただティアが低過ぎて初心者狩りとして運営に目をつけられてティア2以下はその有利性を除外されてしまったってこと。
ランダム係数もあり、命中する保証も貫通する保証もないギャンブルだしな
それで1発数ゴールド分の400倍のクレジットを消費するんだからさ
消耗品だって毎試合数万クレジット(安い物でも数千クレジット)消費するんだぜ
景気に左右されないほうがおかしいし、みんな金持ちでジャブジャブ金使っているの?
むしろ、貧乏でガチャあるソシャゲとかに嫌気がさしているけど、将棋囲碁みたいに実力勝負で戦いたいとか戦車が好きガルパンが好きとか様々な事情で
プレイしている人がほとんどだろうが
それをプレイ時間を短縮、安価でコスパよくギャンブル要素もなく、手堅い商品は
課金戦車を買って、さらに乗員が多く役割分担をしている車両で(理想は5人5役だけど)
ほどほどのティア帯でクレジット稼ぎも良く乗員のスキルで同格に対して有利で同格最強を目指すのが理想だろうが
消火能力はほぼ役に立たんが共通スキルのカモフラージュと修理をベースにしつつ、戦友も付けて役職スキルをいかに早く発動し
視界は状況判断力と偵察に信号の増強も付けて中戦車なのに軽戦車に負けない視界情報を提供し偵察だってできる
そんな芸当をいかに効率よく早くやるか、そして低いティアで同格最強を目指すかは明らかだ
ただティアが低過ぎて初心者狩りとして運営に目をつけられてティア2以下はその有利性を除外されてしまったってこと。
589: 2020/12/05(土) 18:20:57.20
長文はチラシの裏にでも書いてくださいw
590: 2020/12/05(土) 18:24:39.03
ルートイベントは日付略で順に
【2019】
obj268、中華121、バグン、バジャー、プロゲ65、
E5、AMX30B、100凸、60TP、EBR105、obj277、
WZ113G-FT、obj705A、ライパン、K91、マウス、
STB1、5A、バッチャ、Strv103B、スパコン、
FochB、シェリダン
【2020】
IS4、UDES15/16、E3、プロゲ65、バグン、
Leo1、60TP、obj268、100LT、CentuAX、
Strv103B、57heavy、FV4005、Manticore、
obj140、7号、E4、中華121、AMX50B、バジャー、
48パットン、100凸、ST2(予定)
なんで纏めると
・不人気ルートだけってわけではない
・WGは頭WGなんで全然来ないルートもあれば
またかってルートも来る
・自走はない、LTも滅多に無い
・ホリデー車両割引狙うなら終わったばかりか
来ないであろうルートにヤマ張ろうね
ってとこ
【2019】
obj268、中華121、バグン、バジャー、プロゲ65、
E5、AMX30B、100凸、60TP、EBR105、obj277、
WZ113G-FT、obj705A、ライパン、K91、マウス、
STB1、5A、バッチャ、Strv103B、スパコン、
FochB、シェリダン
【2020】
IS4、UDES15/16、E3、プロゲ65、バグン、
Leo1、60TP、obj268、100LT、CentuAX、
Strv103B、57heavy、FV4005、Manticore、
obj140、7号、E4、中華121、AMX50B、バジャー、
48パットン、100凸、ST2(予定)
なんで纏めると
・不人気ルートだけってわけではない
・WGは頭WGなんで全然来ないルートもあれば
またかってルートも来る
・自走はない、LTも滅多に無い
・ホリデー車両割引狙うなら終わったばかりか
来ないであろうルートにヤマ張ろうね
ってとこ
591: 2020/12/05(土) 19:05:14.97
やっとtigerまで来たけどよえええええw
594: 2020/12/05(土) 19:19:46.93
>>591
旧ソ連作 これヒントな?
旧ソ連作 これヒントな?
595: 2020/12/05(土) 19:49:04.40
>>594
本スレならともかくこっちでそういうズレたこと言っちゃうのはちょっと…
Tier7ではT29がOP過ぎるけどTigerもその次には強いよマジで
本スレならともかくこっちでそういうズレたこと言っちゃうのはちょっと…
Tier7ではT29がOP過ぎるけどTigerもその次には強いよマジで
607: 2020/12/05(土) 23:47:18.26
>>591
乗り始めは俺も弱いって思ったんだが、ISとかKV-3とかさんざん乗ってからtiger乗ったら、
絞って絞ってそれでも暴投のソ連とは違って飛び出しとっさ撃ちが気持ち良いくらいあたるんだよねぇ
エルハルフのA2,~C1のHTの撃ち合い会場なんかで実感するよ
ヒメルズドルフの7ラインの撃ち合いなんかも
乗り始めは俺も弱いって思ったんだが、ISとかKV-3とかさんざん乗ってからtiger乗ったら、
絞って絞ってそれでも暴投のソ連とは違って飛び出しとっさ撃ちが気持ち良いくらいあたるんだよねぇ
エルハルフのA2,~C1のHTの撃ち合い会場なんかで実感するよ
ヒメルズドルフの7ラインの撃ち合いなんかも
592: 2020/12/05(土) 19:12:45.50
今のTigerめっちゃ強いやろ頭硬くなったし単発上がったし
593: 2020/12/05(土) 19:19:41.17
極論を言えば同じイギリス中戦車5人5役乗りに(一部形式は拡張パーツと消耗品を取り付け可能だったが不可能になった)
塗装、拡張パーツ消耗品をフル搭載(できれば改良型拡張パーツとディレクティブも)で
課金弾なんかつまなくても
クロムウェルもコメットもキャバリエも機動力特化の巡航(コメットだけ機動力弱いが)隠蔽と修理とかでなんとかなるし、軽戦車と同等以上の偵察も可能
キャバリエでアメリカ軽戦車のM7やチャーフィーあたりが同業やってきても小回りと視界では負けるが重量差で操縦手の衝突の制御同士がぶつかっても倒せるし火力は強い
アメリカのM4A1のシャーマンの同業でも、ほぼ同型のシャーマン3で性能では互角に戦える、アメリカのほうが課金戦車の数とかで毎日の勝利ボーナスで育成性は有利だろうが
戦友もアメリカはサンダーボルトM4、イギリスはクロムウェルBがある。
課金戦車の形式数では圧倒的にアメリカが有利だが、入手性では常にAC1とAC4を安価で販売しているイギリスに分がある。
ティア3まで下げると、イギリスのミディアム3とアメリカのM2ミディアムが乗員同じで無線手2人の6人乗りでぶつかるんだぜ
ただM2はオープントップな上に榴弾砲でせっかくの射撃の名手活かせないのに対し、ミディアム3は貫通力は弱いが連射は効くぜ
もっと低いティアならイギリス中戦車の独壇場、他国は中戦車があろうが人数少なくて兼役しまくりで共通スキルはすぐ育成できても役職スキルの数を確保できない
百歩譲って日本の89式一号チロは4人乗りで車長が役職スキルの数が少ない装填手だけ兼任という理想形態近いが、肝心な課金戦車がチヌ改しかなく、戦場のヴァルキュリアコラボ戦車は乗員載せ替え不可で戦友付き乗員もない
女性乗員かその他特典乗員で修理や第六感を含めて発動か、戦友は鍛えて発動する必要がある
ティア3とかティア4あたりで最強はいくらでも思いつくだろうが、ティア1で最強とティア2で最強なのはイギリス中戦車だぜ。
塗装、拡張パーツ消耗品をフル搭載(できれば改良型拡張パーツとディレクティブも)で
課金弾なんかつまなくても
クロムウェルもコメットもキャバリエも機動力特化の巡航(コメットだけ機動力弱いが)隠蔽と修理とかでなんとかなるし、軽戦車と同等以上の偵察も可能
キャバリエでアメリカ軽戦車のM7やチャーフィーあたりが同業やってきても小回りと視界では負けるが重量差で操縦手の衝突の制御同士がぶつかっても倒せるし火力は強い
アメリカのM4A1のシャーマンの同業でも、ほぼ同型のシャーマン3で性能では互角に戦える、アメリカのほうが課金戦車の数とかで毎日の勝利ボーナスで育成性は有利だろうが
戦友もアメリカはサンダーボルトM4、イギリスはクロムウェルBがある。
課金戦車の形式数では圧倒的にアメリカが有利だが、入手性では常にAC1とAC4を安価で販売しているイギリスに分がある。
ティア3まで下げると、イギリスのミディアム3とアメリカのM2ミディアムが乗員同じで無線手2人の6人乗りでぶつかるんだぜ
ただM2はオープントップな上に榴弾砲でせっかくの射撃の名手活かせないのに対し、ミディアム3は貫通力は弱いが連射は効くぜ
もっと低いティアならイギリス中戦車の独壇場、他国は中戦車があろうが人数少なくて兼役しまくりで共通スキルはすぐ育成できても役職スキルの数を確保できない
百歩譲って日本の89式一号チロは4人乗りで車長が役職スキルの数が少ない装填手だけ兼任という理想形態近いが、肝心な課金戦車がチヌ改しかなく、戦場のヴァルキュリアコラボ戦車は乗員載せ替え不可で戦友付き乗員もない
女性乗員かその他特典乗員で修理や第六感を含めて発動か、戦友は鍛えて発動する必要がある
ティア3とかティア4あたりで最強はいくらでも思いつくだろうが、ティア1で最強とティア2で最強なのはイギリス中戦車だぜ。
596: 2020/12/05(土) 19:59:19.39
WGのドイツ冷遇、ソ連優遇は今更でしょ、
海外でだってRussian biasだの散々言われてネタにされてる
Tier10MT調整時に430Uだけ沙汰止みにした過去もあるしな
海外でだってRussian biasだの散々言われてネタにされてる
Tier10MT調整時に430Uだけ沙汰止みにした過去もあるしな
601: 2020/12/05(土) 22:11:45.11
>>596
バッチャもnerf取り消しになってるし430Uだけじゃないぞ
KV-3,4やらIS-4やらつい最近まで悲惨だった車両はけっこうあるし
バランス調整が下手なだけで意図してソ連優遇してるとは思わん
バッチャもnerf取り消しになってるし430Uだけじゃないぞ
KV-3,4やらIS-4やらつい最近まで悲惨だった車両はけっこうあるし
バランス調整が下手なだけで意図してソ連優遇してるとは思わん
597: 2020/12/05(土) 20:37:29.64
流石tigerちょっとバフされたらすぐ大量発生し出したもんなisかなり減った
602: 2020/12/05(土) 22:22:07.51
>>597
砲塔と単発はちょっとどころのbuffじゃないで実際buff前は強くはなかった
弾けないのに単発低くてダメ交換が苦手なのが問題だったけど
その両方が補強されたんだから強くならないわけがない
砲塔と単発はちょっとどころのbuffじゃないで実際buff前は強くはなかった
弾けないのに単発低くてダメ交換が苦手なのが問題だったけど
その両方が補強されたんだから強くならないわけがない
598: 2020/12/05(土) 20:40:44.24
埼京君、公式フォーラムで永久BAN喰らったそうで
流石、BBS戦士の鏡だな( ´_ゝ`)
流石、BBS戦士の鏡だな( ´_ゝ`)
599: 2020/12/05(土) 20:57:51.83
なに書いたんだ、埼京クン
600: 2020/12/05(土) 21:46:45.44
取り敢えず期限ギリギリまで車両設計図拾う
可能性にかけて、
終盤にでも貴重な国別設計図を投入して
100凸だけ保有しにいくかなあ
可能性にかけて、
終盤にでも貴重な国別設計図を投入して
100凸だけ保有しにいくかなあ
606: 2020/12/05(土) 23:45:32.19
>>600
本当に欲しい車輌は最短支援と5倍withプレアカで行くんだ
本当に欲しい車輌は最短支援と5倍withプレアカで行くんだ
603: 2020/12/05(土) 22:28:21.97
30戦6勝ってなんやねんって思ったけど5戦1勝かと思うとそんなもんかやな。
味方のみなごめんねー
味方のみなごめんねー
604: 2020/12/05(土) 22:33:45.58
>>603
ちょっと本スレ行ってアンインストールって罵倒されて来て…
ちょっと本スレ行ってアンインストールって罵倒されて来て…
608: 2020/12/06(日) 00:42:42.88
isの飛び出し撃ちがマジで変なとこ飛んでくから慣れないわw
個性があって良いですね!
個性があって良いですね!
609: 2020/12/06(日) 00:52:51.08
虎はグイグイ前に出られるほど装甲がないけどHTとしてはそれを求められちゃうのがつらかったな
610: 2020/12/06(日) 01:04:12.34
『虎』のブランドイメージがあるからねぇ。このゲームでの位置づけ知らんときつい。
611: 2020/12/06(日) 01:10:53.05
史実で主に相手したのはT-34とシャーマンだからねえ
そら虎は強かったイメージが頭にあるだろうね
そら虎は強かったイメージが頭にあるだろうね
612: 2020/12/06(日) 01:36:58.84
Tigerは知名度高いってのもあるな
T-34やISは知らないけどTigerやPantherは知ってるって人多いんじゃないかな
T-34やISは知らないけどTigerやPantherは知ってるって人多いんじゃないかな
613: 2020/12/06(日) 10:29:03.64
ぶっちゃけ、史実だとユニカムが虎や豹を駆って格下(T-34やシャーマン、クロムウェル)のnoob相手に俺tueee!してるようなもんだしな
バルクマンやカリウス、クニスペルとかマジでそんな感じっしょ?
だから余計に虎や豹が強く見える
まあ、noob相手だと思って舐めプしてて撃破されるヴィットマンみたいなケースもあるけどw
バルクマンやカリウス、クニスペルとかマジでそんな感じっしょ?
だから余計に虎や豹が強く見える
まあ、noob相手だと思って舐めプしてて撃破されるヴィットマンみたいなケースもあるけどw
614: 2020/12/06(日) 10:36:02.57
まあ度重なるバフでハルダウン戦闘はこなせる感じだし
程よい強さになったよね、
王虎以後は知らん
程よい強さになったよね、
王虎以後は知らん
626: 2020/12/06(日) 13:08:07.60
>>614
Tiger2も今は中々強いしE75に至ってはTier9最強HTだと思う
E100も装甲強化でかなり強くなったノロいから難しいけど
Tiger2も今は中々強いしE75に至ってはTier9最強HTだと思う
E100も装甲強化でかなり強くなったノロいから難しいけど
615: 2020/12/06(日) 10:36:22.72
ナスホルンのナイグルもカッコよかった
紙装甲で闘う漢
紙装甲で闘う漢
616: 2020/12/06(日) 10:47:48.16
バトルパス今日までで乗員米ソどっちで貰うか迷う、
もうあらかた乗員、車両揃ってるし
新ルートの噂とかないの??
もうあらかた乗員、車両揃ってるし
新ルートの噂とかないの??
617: 2020/12/06(日) 10:55:04.28
日本駆逐ルートがなんとかって噂程度の話はあったね
618: 2020/12/06(日) 11:14:16.27
新ルートなら動画のイースターエッグでポーランドとチェコが予告されてたらしい
日TDはあくまでBLITZの話でWGナスは社内でほとんど情報共有してないっぽいし、アナウンスがない限り来ない
なんなら頭WGで真似してたまるかと意地でもしばらく日TDツリーは作らないかもしれない
日TDはあくまでBLITZの話でWGナスは社内でほとんど情報共有してないっぽいし、アナウンスがない限り来ない
なんなら頭WGで真似してたまるかと意地でもしばらく日TDツリーは作らないかもしれない
619: 2020/12/06(日) 11:40:52.13
日本駆逐も試作や計画車輌はあるっぽいけど高Tierは仮想車輌祭りになりそうね
630: 2020/12/06(日) 15:24:45.62
>>619
駆逐戦車カノーネやS戦車があることを考えるとtier8か9あたりは60式無反動砲とか?
ペラッペラの上に無反動砲だから撃つたびに盛大にバックブラストが発生してモロバレ必至だろうけど
駆逐戦車カノーネやS戦車があることを考えるとtier8か9あたりは60式無反動砲とか?
ペラッペラの上に無反動砲だから撃つたびに盛大にバックブラストが発生してモロバレ必至だろうけど
632: 2020/12/06(日) 16:52:25.29
>>630
使いにくそうだw
>>631
Blitzにはすでにあったんだね
wiki見てきたけど化け物戦車になってて笑ってしまった
使いにくそうだw
>>631
Blitzにはすでにあったんだね
wiki見てきたけど化け物戦車になってて笑ってしまった
620: 2020/12/06(日) 11:54:20.83
ティア10は艦載の某46サンチ砲を載せてさ
HEは三式弾
それが日重の車体に乗って…
HEは三式弾
それが日重の車体に乗って…
621: 2020/12/06(日) 11:57:47.61
もうそれカール自走臼砲だろ
622: 2020/12/06(日) 12:06:39.45
んなモンぶっ放したら近くの車両が衝撃で爆散しそうだなw
623: 2020/12/06(日) 12:38:13.84
46サンチ砲なら三倍ルールってなんですか?ぐらいで敵を二両抜きぐらいしそうじゃない?
発砲音がマップ中に響き渡って装填時間を逆算して詰め寄られそうだけどw
発砲音がマップ中に響き渡って装填時間を逆算して詰め寄られそうだけどw
624: 2020/12/06(日) 12:41:31.06
46センチ砲は火薬除いた砲弾だけでも1.5トンとかあったらしいから
ゲーム中1発撃って終わりになりそう
ゲーム中1発撃って終わりになりそう
625: 2020/12/06(日) 12:55:28.78
46cm45口径砲の砲身重量だけで160トン
車体だけでもドイツの妄想ラーテ陸上戦艦の1000トンは必要だわ
車体だけでもドイツの妄想ラーテ陸上戦艦の1000トンは必要だわ
627: 2020/12/06(日) 13:52:49.21
Tier9HTは未だ中華WZとコンカラー、
FL報酬のAEとobj777の時代でE75は今でも
そんなにじゃないかなあ、
E100も12.8cmが主流化するほど変革したけど
強さ的にはE5程バフされてない感
近頃野改変車両でいうと
E5は中の上ぐらいになってて
430Uは中ぐらいに埋もれた感はある、
STB1はもはや通常車両の希望の一角やね、
EBRはもっとnerfせえよと
FL報酬のAEとobj777の時代でE75は今でも
そんなにじゃないかなあ、
E100も12.8cmが主流化するほど変革したけど
強さ的にはE5程バフされてない感
近頃野改変車両でいうと
E5は中の上ぐらいになってて
430Uは中ぐらいに埋もれた感はある、
STB1はもはや通常車両の希望の一角やね、
EBRはもっとnerfせえよと
629: 2020/12/06(日) 14:37:22.24
あとE100は相変わらず15cm使った方が強いと思う
結局こっちが撃つ時が1番抜かれやすいのは変わらないので
結局こっちが撃つ時が1番抜かれやすいのは変わらないので
631: 2020/12/06(日) 16:08:53.87
ホリ1が9ホリ2が10とかありそう
と思って調べたらBlitzの方では実装済なのね
と思って調べたらBlitzの方では実装済なのね
633: 2020/12/06(日) 22:46:17.24
昨年のクリスマスガチャで手に入ったプロゲットにランダム戦で初めて乗ってみた
今まではFLの時しか乗ってなかった
で、この車両弾薬庫がすぐに逝くね、最初の2発で2回とも弾薬庫が、ついでに砲塔も
もともとMTが生かせないから避けてたんだがもうちょい下位で練習せにゃならん
MTのキャンペーンミッションの2分で750がクリアできんのよね
ワイドパークにでもあたってくれりゃいいのにMTの時に限って当たらない
今まではFLの時しか乗ってなかった
で、この車両弾薬庫がすぐに逝くね、最初の2発で2回とも弾薬庫が、ついでに砲塔も
もともとMTが生かせないから避けてたんだがもうちょい下位で練習せにゃならん
MTのキャンペーンミッションの2分で750がクリアできんのよね
ワイドパークにでもあたってくれりゃいいのにMTの時に限って当たらない
634: 2020/12/06(日) 23:18:39.47
>>633 T-34-85の122mmにラマー(+ディレクティブ)換気食料でなんとかならんか。
635: 2020/12/06(日) 23:39:43.71
HTミッションの4分以内で2両撃破が辛かったが変な自走が突っ込んできたせいで取れた
後今の環境で自分の2倍HP分弾くとかまじで無理だわ
後今の環境で自分の2倍HP分弾くとかまじで無理だわ
636: 2020/12/06(日) 23:45:46.78
274a乗った感想、
主に比較対象が単発320族のCS52LISとランセンだが
・AP貫通227はロレーヌの232に次ぐ8MT2位でかなりよき、
甘い豚飯も側面ごとぶち抜けるし
252と703の昼飯下部もだいぶ余裕
・DPMはトップクラス
・絞り、精度、移動拡散、
旋回時拡散全てロレーヌと同値で悪目、
俯角6度もいいとは言いづらい
・機動性は出力重量比はプロゲ並にはあるが
履帯性能が悪いのか平原でもトップスピードに
達する時間がかかる、というか滅多に行かない、
後退15キロも悪いし顔出し多い分ターボ必須と思う、
ただし砲塔旋回と車体旋回が路面、平原、水辺とも
すこぶるいいのでこれ相手にNDKは無理
・側面75mmで豚飯も可だがその場合はみ出した
車体上部は当然抜かれる、砲塔は同格通常弾は余裕
・ヘルス1200が他より100ほど低い
・隠蔽も中の上と優秀、視界390もソ連の癖に優秀
・弾代が他2両の倍値でクレ稼ぎに支障ありそう
・絞り切らないと無理で足も他MTに遅れを取るので
残党狩りで稼ぐのが辛い
ターボ、ラマー、スタビでHT会場行ったりの
430U的運用でいいと思う
主に比較対象が単発320族のCS52LISとランセンだが
・AP貫通227はロレーヌの232に次ぐ8MT2位でかなりよき、
甘い豚飯も側面ごとぶち抜けるし
252と703の昼飯下部もだいぶ余裕
・DPMはトップクラス
・絞り、精度、移動拡散、
旋回時拡散全てロレーヌと同値で悪目、
俯角6度もいいとは言いづらい
・機動性は出力重量比はプロゲ並にはあるが
履帯性能が悪いのか平原でもトップスピードに
達する時間がかかる、というか滅多に行かない、
後退15キロも悪いし顔出し多い分ターボ必須と思う、
ただし砲塔旋回と車体旋回が路面、平原、水辺とも
すこぶるいいのでこれ相手にNDKは無理
・側面75mmで豚飯も可だがその場合はみ出した
車体上部は当然抜かれる、砲塔は同格通常弾は余裕
・ヘルス1200が他より100ほど低い
・隠蔽も中の上と優秀、視界390もソ連の癖に優秀
・弾代が他2両の倍値でクレ稼ぎに支障ありそう
・絞り切らないと無理で足も他MTに遅れを取るので
残党狩りで稼ぐのが辛い
ターボ、ラマー、スタビでHT会場行ったりの
430U的運用でいいと思う
637: 2020/12/06(日) 23:58:23.26
UE57を使用してると体当たりしてくる味方が定期で出没するのは何故?
数年前から運営には通報しているのだが全く無視されている
この基地外共はアジア、北米でも居るのだが特に欧州鯖では高確率で出没する
数年前から運営には通報しているのだが全く無視されている
この基地外共はアジア、北米でも居るのだが特に欧州鯖では高確率で出没する
638: 2020/12/07(月) 00:03:48.98
茂みにすっぽり埋まってて小さくて見えないとか
639: 2020/12/07(月) 06:20:21.25
いや偶発的な事故等ではなく明らかにUE57の横転を目的とした故意による行為
欧州鯖とかだと酷い時には複数台数がゲームそっちのけでぶつけてくる事もあるよ
欧州鯖とかだと酷い時には複数台数がゲームそっちのけでぶつけてくる事もあるよ
641: 2020/12/07(月) 12:28:32.20
>>640
T-28以外なら
ジーク南ならg4にある茂みかf5壁付近にある茂み北ならd4あたりにある茂みでスポットしつつ射撃
フィヨルドなら西はf3で中央小山に登る車両に通行料取った後c4に行ってe7b8e5あたりに射撃
東ならb9e8あたりで射撃か中央小山に登って軽戦車の真似事しつつ射撃
米TDは偵察ポジで射撃できるから軽戦車のポジション知ってると稼げる
T-28以外なら
ジーク南ならg4にある茂みかf5壁付近にある茂み北ならd4あたりにある茂みでスポットしつつ射撃
フィヨルドなら西はf3で中央小山に登る車両に通行料取った後c4に行ってe7b8e5あたりに射撃
東ならb9e8あたりで射撃か中央小山に登って軽戦車の真似事しつつ射撃
米TDは偵察ポジで射撃できるから軽戦車のポジション知ってると稼げる
643: 2020/12/07(月) 14:08:37.98
>>640
ジークフリートは初動は西側EFラインに入ってくる軽戦車の狙撃でD5,F5付近かな、味方が西押してくれると5ラインの壁下茂みを少しずつ前進して視界取りながら味方がスポットした敵を撃ちたいところ
市街地から出てくる敵に対しては守りが強い(特に南スタート)ので劣勢になったら陣地前の稜線茂みまで戻って稼ぎたいので戻り難い西側には行かない方が良いかな、西側行くのは終盤の詰める時だけでもいいと思う
ジークフリートは初動は西側EFラインに入ってくる軽戦車の狙撃でD5,F5付近かな、味方が西押してくれると5ラインの壁下茂みを少しずつ前進して視界取りながら味方がスポットした敵を撃ちたいところ
市街地から出てくる敵に対しては守りが強い(特に南スタート)ので劣勢になったら陣地前の稜線茂みまで戻って稼ぎたいので戻り難い西側には行かない方が良いかな、西側行くのは終盤の詰める時だけでもいいと思う
644: 2020/12/07(月) 14:30:20.34
>>640
フィヨルドはとりあえず序盤の激戦区E4-5を支援出来そうな西ならC4,A6、東ならA8,E7、T67ならE5のお立ち台に入りたいね
味方が劣勢ならB2茂み付き岩裏とかH9の茂み付き稜線が紙装甲隠蔽型だと地味に強くて稼げるので早めに入りたい
なんか味方が劣勢のが稼げてセコいんだがそういう車両なんで仕方ないッスね
フィヨルドはとりあえず序盤の激戦区E4-5を支援出来そうな西ならC4,A6、東ならA8,E7、T67ならE5のお立ち台に入りたいね
味方が劣勢ならB2茂み付き岩裏とかH9の茂み付き稜線が紙装甲隠蔽型だと地味に強くて稼げるので早めに入りたい
なんか味方が劣勢のが稼げてセコいんだがそういう車両なんで仕方ないッスね
642: 2020/12/07(月) 12:43:22.56
鉱山と珠江で遭遇戦が比較的ちゃんとした陣取りゲームになりやすいのは、陣地がマップの隅にあるからか。
他のマップでもそうすればいいのに。
ヒメルズだったら車庫の中とか。
他のマップでもそうすればいいのに。
ヒメルズだったら車庫の中とか。
645: 2020/12/07(月) 16:36:28.76
ジークの西はほとんど敵が来なくて(味方もあまり行かない)、あまり行く意味がなさそうだったんだけど
対LT用の抑えという意味でマップ中央らへんから西側に睨みをきかせるのもアリなんだね
フィヨルドはやっぱりC4とかE7とか、この辺になってくるのか…
フィヨルドの東はH9やE9あたりに茂みや遮蔽物があって守りに回ったときは強いんだけど、西は守りにくいね
たいてい北回りと中央を突破してきた敵とに挟まれて終わるパターンが多いから
にしてもT67でフィヨルドE5の高台に登るのかw
あそこは登るまでに後ろから撃たれてやられそう&登ったあともあちこちから撃たれそうで
ちょっと怖くて行けなかったけど一度挑戦してみるよ
アメちゃん駆逐やT-28(ソ連MTのほう。ソ連版T67みたいで使いやすい)はたしかに置き偵ポジからの狙撃が美味しいね
ただ、やっぱり置きポジは狙撃ポジじゃないので、見つけた敵を手当り次第攻撃すればいいというわけにいかないのが難しい。下手に撃つとバレるから
(まあ、そのおかげでプロホロなんかだと大口径と共謀者、パトロール任務が一度にまとめて取れたりするんだけどw)
なにはともあれ、色々と教えてくれてありがとう!
対LT用の抑えという意味でマップ中央らへんから西側に睨みをきかせるのもアリなんだね
フィヨルドはやっぱりC4とかE7とか、この辺になってくるのか…
フィヨルドの東はH9やE9あたりに茂みや遮蔽物があって守りに回ったときは強いんだけど、西は守りにくいね
たいてい北回りと中央を突破してきた敵とに挟まれて終わるパターンが多いから
にしてもT67でフィヨルドE5の高台に登るのかw
あそこは登るまでに後ろから撃たれてやられそう&登ったあともあちこちから撃たれそうで
ちょっと怖くて行けなかったけど一度挑戦してみるよ
アメちゃん駆逐やT-28(ソ連MTのほう。ソ連版T67みたいで使いやすい)はたしかに置き偵ポジからの狙撃が美味しいね
ただ、やっぱり置きポジは狙撃ポジじゃないので、見つけた敵を手当り次第攻撃すればいいというわけにいかないのが難しい。下手に撃つとバレるから
(まあ、そのおかげでプロホロなんかだと大口径と共謀者、パトロール任務が一度にまとめて取れたりするんだけどw)
なにはともあれ、色々と教えてくれてありがとう!
646: 2020/12/07(月) 17:48:54.19
>>645
あ、T67でE5行くのは東スタートの場合ね
E5の岩陰は車体がすっぽり入れて北からは意外に撃たれにくいんだわ、北東には安全に射線通せるしE4-5付近の敵を強制スポットし続けて自走砲からアシスト貰える、俯角あるなら隙を見てE4の敵を上から撃てるしね
あ、T67でE5行くのは東スタートの場合ね
E5の岩陰は車体がすっぽり入れて北からは意外に撃たれにくいんだわ、北東には安全に射線通せるしE4-5付近の敵を強制スポットし続けて自走砲からアシスト貰える、俯角あるなら隙を見てE4の敵を上から撃てるしね
647: 2020/12/07(月) 18:13:54.42
俺がしょうもない成績で終わるトップは鉱山
常に奇妙な動きをしてしまう
常に奇妙な動きをしてしまう
648: 2020/12/07(月) 19:05:57.83
自分が帝国境界線が苦手かなぁ
中央と北東を装輪でうまく荒らせたときくらいしか良い成績を残せたことがない
中央と北東を装輪でうまく荒らせたときくらいしか良い成績を残せたことがない
649: 2020/12/07(月) 19:07:46.86
取り敢えずマラソンはお疲れ様、
WGはくそざまあみろ、
タダでプレ車ゲットされてどんな気持ち?
WGはくそざまあみろ、
タダでプレ車ゲットされてどんな気持ち?
650: 2020/12/07(月) 20:49:55.92
飛び出し撃ちで壁から頭出す直前でスナイパー視点にすると
大抵クッソ上向いちゃっててそのまま顔出してボコられるんだけどそんな仕様だったっけ
今までは稜線上でカクついて照準定まらない事はあったけど…
大抵クッソ上向いちゃっててそのまま顔出してボコられるんだけどそんな仕様だったっけ
今までは稜線上でカクついて照準定まらない事はあったけど…
651: 2020/12/07(月) 20:52:20.18
>>650
うちも復帰後その症状に悩まされて飛び出し撃ちできなくなった
うちも復帰後その症状に悩まされて飛び出し撃ちできなくなった
652: 2020/12/07(月) 21:00:53.75
>>650
まじでそれある
ガクってなって毎回外す
オートエイムですらガクってなる
まじでそれある
ガクってなって毎回外す
オートエイムですらガクってなる
653: 2020/12/07(月) 22:32:12.99
このゲームって通信量どんなもんでしょ?
先日auからUQに乗り換えたんでついでにWiMAX2+とやらに乗り換えて安く抑えられたらなと
通信速度は1GB、ただし3日間に10GB超えると通信速度制限で1MBになってしまう仕様
今はNURO光って光通信使ってます
ゲームにならなくなるかな?やっぱり
先日auからUQに乗り換えたんでついでにWiMAX2+とやらに乗り換えて安く抑えられたらなと
通信速度は1GB、ただし3日間に10GB超えると通信速度制限で1MBになってしまう仕様
今はNURO光って光通信使ってます
ゲームにならなくなるかな?やっぱり
654: 2020/12/07(月) 22:38:31.08
通信制限以前にポケットwifiはpingがやべーことになるからオススメしない
655: 2020/12/07(月) 22:41:03.45
wimax2 使ってる。
4G LTE 使わなくても、帯域が空いてるなら速度制限かかってもゲームは余裕。
ただ、制限なしでも同時に使ってる奴が多いとゴミ。
光回線使えるなら、お勧めはしないかな。
4G LTE 使わなくても、帯域が空いてるなら速度制限かかってもゲームは余裕。
ただ、制限なしでも同時に使ってる奴が多いとゴミ。
光回線使えるなら、お勧めはしないかな。
656: 2020/12/07(月) 23:11:49.41
同時につないでる人が多いと辛いですかー悩むなぁ
光が5500円ほど、WiMAXは3880円、でもUQの主回線が500円引きだから実質3380円かぁ
そこまで節約できるわけでもないですよねー、年2万、クリマスガチャ2回分かぁ
悩ましいっすね
しかし、先月末にUQに乗り換えてすぐのdocomoのあの値段発表は恨めしかったw
光が5500円ほど、WiMAXは3880円、でもUQの主回線が500円引きだから実質3380円かぁ
そこまで節約できるわけでもないですよねー、年2万、クリマスガチャ2回分かぁ
悩ましいっすね
しかし、先月末にUQに乗り換えてすぐのdocomoのあの値段発表は恨めしかったw
657: 2020/12/07(月) 23:20:50.90
応答性とパケロスを考えるとネトゲーは有線でやるもんだよ
658: 2020/12/07(月) 23:28:13.63
香港の途中経路でパケロスが発生していたときは
操作指示が届いたり届かなかったのか
細かい操作がてんでダメだった
操作指示が届いたり届かなかったのか
細かい操作がてんでダメだった
659: 2020/12/08(火) 00:05:27.44
Wimax使ってたけど、月間100GBほど通信してたからほぼ毎日制限掛かってた状態だったな
同時に繋いでるっていうか、契約してるWimaxを複数人で使うって場合は実質ゲームできんよ
同時に繋いでるっていうか、契約してるWimaxを複数人で使うって場合は実質ゲームできんよ
660: 2020/12/08(火) 01:29:01.59
うちは戸建でdocomo光、有線接続だけどpingは70前後に留まる。最近は無いけど以前は数値が3桁になってカクカクになってゲームにならないことがあったな。
661: 2020/12/08(火) 06:56:15.19
テストサーバがping300くらいだけど
不思議とプレイは問題ないんだよな
不思議とプレイは問題ないんだよな
664: 2020/12/08(火) 08:40:39.11
>>661
サーバー照準の遅延ヤバそうだけど問題ないの?
サーバー照準の遅延ヤバそうだけど問題ないの?
670: 2020/12/08(火) 22:57:36.88
>>664
同じくらいのpingでもオーストラリア鯖の方が引っかかりを感じた
新ツリーの時のサンドボックスで2、3戦しただけ
駆逐で狙撃する分には問題無かった
同じくらいのpingでもオーストラリア鯖の方が引っかかりを感じた
新ツリーの時のサンドボックスで2、3戦しただけ
駆逐で狙撃する分には問題無かった
662: 2020/12/08(火) 06:58:08.24
テス鯖かなりラグいぞ続けてプレイする気になれない程度にはラグい
663: 2020/12/08(火) 07:08:14.58
中Tier帯だと拠点端にいる駆逐や自走の側にずっといて、視界取りじゃなくて護衛やってるLTやMTを結構見かけるけど、こういうのは視界・無線のゲームシステムと車輌性能を全く理解してないんだろうな。
665: 2020/12/08(火) 12:52:58.05
>>663
なんなら自走にすりすりして邪魔してる可能性もある
LTでやってるのをなんどか見かけたことがある
なんなら自走にすりすりして邪魔してる可能性もある
LTでやってるのをなんどか見かけたことがある
666: 2020/12/08(火) 13:40:28.00
>>663
コッソリ前に出て、前線でバレないように置き偵してほしいよね
コッソリ前に出て、前線でバレないように置き偵してほしいよね
667: 2020/12/08(火) 14:02:42.03
高TierでもTDより後ろでスナイプ()してるMTやHTに随伴するLTがチャットで罵倒されてるのをそれなりに見かける
668: 2020/12/08(火) 14:20:19.08
59-16乗ってるやつ沼プレイしがち(当社比)
669: 2020/12/08(火) 14:34:31.85
中華LTは62式と64式しかないから、
通常ルートはM5A1までだから
通常ルートはM5A1までだから
671: 2020/12/09(水) 01:10:27.49
はあ…今日はとことんダメな日らしい。全然勝てん
平均与ダメもキルデス比も向上してるのに勝率だけがダダ下がり
47%ってなんぞこれ?orz
https://i.imgur.com/VaM45Pw.png
唯一良かったのは久しぶりにT-28でMバッジが取れたことぐらい
明日は勝てるといいなあ…
平均与ダメもキルデス比も向上してるのに勝率だけがダダ下がり
47%ってなんぞこれ?orz
https://i.imgur.com/VaM45Pw.png
唯一良かったのは久しぶりにT-28でMバッジが取れたことぐらい
明日は勝てるといいなあ…
673: 2020/12/09(水) 10:33:27.01
>>671
向上しているのならまぁ勝率はどうでもいいと思う
20、30戦していれば大抵イーブンかプラテンするし
大幅に勝ったり負けたりしても1000戦か月間で見ると
実力相応の勝率になっているから
向上しているのならまぁ勝率はどうでもいいと思う
20、30戦していれば大抵イーブンかプラテンするし
大幅に勝ったり負けたりしても1000戦か月間で見ると
実力相応の勝率になっているから
672: 2020/12/09(水) 01:58:43.11
今年のガチャ戦車の中ではブーラスクが1番欲しいな。いつもTD使っていて煮湯を飲まされているから一度扱ってみたい。
でも昨年もらったプロゲットM35はオートリローダー使いこなせず勝率20%のまま放置状態。
でも昨年もらったプロゲットM35はオートリローダー使いこなせず勝率20%のまま放置状態。
674: 2020/12/09(水) 14:27:27.17
3優等取った車両でも勝率40%前半だったりすることもあるから短期の勝率は運よ
675: 2020/12/09(水) 15:20:27.54
MTとLTの立ち回りがマジでわからん
SPGは良いポジション見つけて覚えればWN緑は余裕だしHTは隠れながら撃ち合い、TDはHT+狙撃で黄色レベルで働けてるけどMTとLTは真っ赤なんだわ
偵察しても相手を見つける前に撃たれる、見つからない、見つけても撃ってくれない(撃てない?)の三重苦で何をやれば上達するのか
ルートが初心者向けじゃないのかな?
SPGは良いポジション見つけて覚えればWN緑は余裕だしHTは隠れながら撃ち合い、TDはHT+狙撃で黄色レベルで働けてるけどMTとLTは真っ赤なんだわ
偵察しても相手を見つける前に撃たれる、見つからない、見つけても撃ってくれない(撃てない?)の三重苦で何をやれば上達するのか
ルートが初心者向けじゃないのかな?
677: 2020/12/09(水) 15:30:05.45
>>675
LTはとりあえずやめといたほうがいい
宗麟相手にしなきゃいかんから今はうまい人でも避け気味
LTはとりあえずやめといたほうがいい
宗麟相手にしなきゃいかんから今はうまい人でも避け気味
678: 2020/12/09(水) 15:58:55.57
>>675
とりあえず、ルクス乗って楽しさ覚えようぜ
とりあえず、ルクス乗って楽しさ覚えようぜ
679: 2020/12/09(水) 16:10:21.72
>>678
機関砲はTier1以来だけど楽しそうではあるしやってみようかな
実はかなり昔にちょっとだけやっててコロナで復帰したんだよね
だからelcbisとか昔の強車両を目指した結果のコレジャナイ感もあるかも知れない
機関砲はTier1以来だけど楽しそうではあるしやってみようかな
実はかなり昔にちょっとだけやっててコロナで復帰したんだよね
だからelcbisとか昔の強車両を目指した結果のコレジャナイ感もあるかも知れない
680: 2020/12/09(水) 16:40:54.44
>>675
紙装甲高機動型はマップの理解とその時々の状況判断が出来てないと難しいので時間がかかる
まあ最初は各マップごとの開幕の定番位置、攻める為の強ポジ、守る為の強ポジの3つを覚えて、そこへの移動を常に考えながら定番位置で戦うのが良いと思う
紙装甲高機動型はマップの理解とその時々の状況判断が出来てないと難しいので時間がかかる
まあ最初は各マップごとの開幕の定番位置、攻める為の強ポジ、守る為の強ポジの3つを覚えて、そこへの移動を常に考えながら定番位置で戦うのが良いと思う
682: 2020/12/09(水) 16:50:37.57
>>675
底~中tierなら装輪車も存在しないからまだマシかもね
(代わりに1cやルクス、レオパが機銃装備で走り回ってるけどw 3-4戦場はこれのせいで忙しのうて敵わん)
駆逐乗りとしてはできれば置きポジで置き偵察してもらえるとありがたい
MTは車両ごとに特性がまちまちだからその車両に合った動きをするしかないねえ…
ヘロヘロ弾のP26/40で遠距離狙撃は無意味だし、
逆にT-28で角を挟んでのお見合いガチバトルなんてやった日には簡単に押しつぶされて蒸発待ったなしだし
重装甲のマチルダさんが後方でガン芋決め込むのは勿体なすぎるし
底~中tierなら装輪車も存在しないからまだマシかもね
(代わりに1cやルクス、レオパが機銃装備で走り回ってるけどw 3-4戦場はこれのせいで忙しのうて敵わん)
駆逐乗りとしてはできれば置きポジで置き偵察してもらえるとありがたい
MTは車両ごとに特性がまちまちだからその車両に合った動きをするしかないねえ…
ヘロヘロ弾のP26/40で遠距離狙撃は無意味だし、
逆にT-28で角を挟んでのお見合いガチバトルなんてやった日には簡単に押しつぶされて蒸発待ったなしだし
重装甲のマチルダさんが後方でガン芋決め込むのは勿体なすぎるし
683: 2020/12/09(水) 17:18:01.30
>>675
どっちもダメアシ両方稼ぐのが大事、
ただLTはLT枠と視界システム、隠蔽システムをちゃんと
理解した上で進まんとだめだぞ、
特に新パーツ以後は消音器の有無が致命的になる車両もある
https://youtu.be/HUEEhdiaZd8
https://youtu.be/wi4KN2i-ZyI
https://youtu.be/EdHQUE3dlCI
立ち回りとしては正面撃ち合いは基本避ける、
頭出しが有利な地形取ってでしか撃ち合わない、
一方的視認、一方的射撃、敵リロード中の射撃・突撃、
これ基本やぞ
HTは装甲や地形を利用することで生きるが
LTMTは視界と隠蔽、味方の射線に誘き出す、
数有利な戦場に加勢する、
見えてない敵の大体の位置を予測する、
どんなマップでも初動通行料ないし初動アシスト
必ず取りにいって自分は撃たれない立ち回りを心がける
どっちもダメアシ両方稼ぐのが大事、
ただLTはLT枠と視界システム、隠蔽システムをちゃんと
理解した上で進まんとだめだぞ、
特に新パーツ以後は消音器の有無が致命的になる車両もある
https://youtu.be/HUEEhdiaZd8
https://youtu.be/wi4KN2i-ZyI
https://youtu.be/EdHQUE3dlCI
立ち回りとしては正面撃ち合いは基本避ける、
頭出しが有利な地形取ってでしか撃ち合わない、
一方的視認、一方的射撃、敵リロード中の射撃・突撃、
これ基本やぞ
HTは装甲や地形を利用することで生きるが
LTMTは視界と隠蔽、味方の射線に誘き出す、
数有利な戦場に加勢する、
見えてない敵の大体の位置を予測する、
どんなマップでも初動通行料ないし初動アシスト
必ず取りにいって自分は撃たれない立ち回りを心がける
694: 2020/12/10(木) 00:20:39.53
>>675
LTの運用前提条件
・隠蔽率を35%以上あげる(足りないなら消音)
・tire7以下はレンズ・かに目・換気扇(消音)
・搭乗員は100%でカモフラ取ってからLT運用の本番。100%以下なら中戦車と同じ運用
この3つ守ればだいたい勝てる。隠蔽率35%以上は本当に重要
LTの運用前提条件
・隠蔽率を35%以上あげる(足りないなら消音)
・tire7以下はレンズ・かに目・換気扇(消音)
・搭乗員は100%でカモフラ取ってからLT運用の本番。100%以下なら中戦車と同じ運用
この3つ守ればだいたい勝てる。隠蔽率35%以上は本当に重要
676: 2020/12/09(水) 15:22:40.04
プレイ歴賞でBOX貰えるのかー
681: 2020/12/09(水) 16:49:23.71
tier4 LT なら、今はなっちゃんか、M5A1 かな。
685: 2020/12/09(水) 17:54:51.78
tier4のドイツ駆逐が配布されてたので使ってみた…けど、
ぶっちゃけ、これ相当ビミョ~じゃないか?
tier4にもなって50mm砲とか駆逐としてダメダメすぎるっしょ。3号J型と同じじゃん
オートローダーって言うの?3発撃って再装填してってやつだけど
装弾数3発しか無いから1カートンで相手を撃破しきれないわ、再装填に時間がかかり過ぎて隙だらけになるわ、
ついでに足回りと視認範囲こそマルダー38T並だけどやっぱり固定砲だわペラペラだわ…うーん、この
ぶっちゃけ、これ相当ビミョ~じゃないか?
tier4にもなって50mm砲とか駆逐としてダメダメすぎるっしょ。3号J型と同じじゃん
オートローダーって言うの?3発撃って再装填してってやつだけど
装弾数3発しか無いから1カートンで相手を撃破しきれないわ、再装填に時間がかかり過ぎて隙だらけになるわ、
ついでに足回りと視認範囲こそマルダー38T並だけどやっぱり固定砲だわペラペラだわ…うーん、この
691: 2020/12/09(水) 22:32:35.22
>>685
配布の低tireに求めすぎ
配布の低tireに求めすぎ
692: 2020/12/09(水) 22:48:44.31
>>691
無理しないでカタカナで書けば?
無理しないでカタカナで書けば?
695: 2020/12/10(木) 00:21:56.22
>>692
あら、恥ずかしいw
あら、恥ずかしいw
686: 2020/12/09(水) 18:07:20.38
低TierのHP底上げされてから、撃破にはもともと時間かかるようになってたし、
1セットの弾倉で敵を撃破なんて高望みというものでしょう
ルクスなんか倒せる滴ずいぶん減ったもんなぁ
nAっちゃんなんかどの敵撃ってもデモンズウォールに玉撃ち込んでる気分
1セットの弾倉で敵を撃破なんて高望みというものでしょう
ルクスなんか倒せる滴ずいぶん減ったもんなぁ
nAっちゃんなんかどの敵撃ってもデモンズウォールに玉撃ち込んでる気分
687: 2020/12/09(水) 18:08:25.55
装填手を気軽に低Tierでちまちま育成できるってだけで
十分価値あるでしょ、
スコGは装填おらず、E25は滅多に売ってない、
他はTierと性能的に気楽に出せない
十分価値あるでしょ、
スコGは装填おらず、E25は滅多に売ってない、
他はTierと性能的に気楽に出せない
688: 2020/12/09(水) 18:51:55.95
tier1なんか、もともと砲手に射撃の名手つけちゃえば
それで弾薬庫損傷か大破(敵も装填手兼任でさらに弾薬庫保護スキルまでつけるなんてハードルが極めて高い)で砲塔ごと吹っ飛ばして撃破
乗員負傷(特に兼役しまくりの車長)で戦闘力皆無、あわよくば少ない乗員を全員負傷で戦闘不能で撃破
火災(低tierはガソリンエンジンが主流で発火率が高い)などやり放題だったから
アップデートで全部できなくなったw
特に数少なくそれができる形式も同型同士で敵より先に強化した者勝ちだったし。
それで弾薬庫損傷か大破(敵も装填手兼任でさらに弾薬庫保護スキルまでつけるなんてハードルが極めて高い)で砲塔ごと吹っ飛ばして撃破
乗員負傷(特に兼役しまくりの車長)で戦闘力皆無、あわよくば少ない乗員を全員負傷で戦闘不能で撃破
火災(低tierはガソリンエンジンが主流で発火率が高い)などやり放題だったから
アップデートで全部できなくなったw
特に数少なくそれができる形式も同型同士で敵より先に強化した者勝ちだったし。
689: 2020/12/09(水) 20:27:26.85
うわ、また出た
690: 2020/12/09(水) 22:06:59.95
しかしまあ、予想通りというかなんというか、tier4戦場がカオスなことになってるね
彼我ともに半数がPz.Sfl. ICとかw
で、6感持ってる人が少ない事もあって美味しいおやつと化してる
待機人数を見ても駆逐だけで200人とか書いてあるから
さすがに今日はPz.Sfl. ICを使ってみる人が多いんだろな
彼我ともに半数がPz.Sfl. ICとかw
で、6感持ってる人が少ない事もあって美味しいおやつと化してる
待機人数を見ても駆逐だけで200人とか書いてあるから
さすがに今日はPz.Sfl. ICを使ってみる人が多いんだろな
733: 2020/12/11(金) 20:16:47.80
>>690
オーストラリアサーバー初期なんか、強化した者が勝率100%、その勝率100%と敵になっただけで勝率0%という
強化しなければ勝てない戦場だったぜ
全部がミディアムマーク1(オーストラリアはイギリス圏で、自国旗の左上にイギリス国旗がある通りでニュージーランドなども同様)
あの隠蔽率が低いのに「最初の1周目の役職スキルのスキル型で無線手の状況判断力と車長の偵察がコンボで視界強化」で敵を早く発見し放題「さらに当時は拡張パーツも付けられたからレンズ被膜までつければ動きながらでも完璧w」
あのでかくて動きが遅くて装甲もないので、どこにでも当たるし必ず貫通するし「1周目に砲手に速射つけて、拡張パーツに改良型射撃装置」
「無線手に信号の増強をつければ、味方視界を借りてティア2駆逐戦車以上の狙撃がやり放題w」
機動力劣悪で避けることも隠蔽率が低いので隠蔽で身を隠すことも、遮蔽物で防ぐこともできない
迷彩塗装とカモフラージュスキルはこっちでもついているので、たとえ敵が気持ち程度に迷彩ネットを搭載してようが、視界コンボの前では的になるだけw
それでいて長距離だろうが装甲で防げず絶対に貫通し、さらに前のエンジンが発火したり乗員が負傷したり弾薬庫が損傷したりとリスクばかりだしな。
だからこそ運営に目をつけられて徹底的に初心者狩り不可になって、同格最強の要素がなくなった。
オーストラリアサーバー初期なんか、強化した者が勝率100%、その勝率100%と敵になっただけで勝率0%という
強化しなければ勝てない戦場だったぜ
全部がミディアムマーク1(オーストラリアはイギリス圏で、自国旗の左上にイギリス国旗がある通りでニュージーランドなども同様)
あの隠蔽率が低いのに「最初の1周目の役職スキルのスキル型で無線手の状況判断力と車長の偵察がコンボで視界強化」で敵を早く発見し放題「さらに当時は拡張パーツも付けられたからレンズ被膜までつければ動きながらでも完璧w」
あのでかくて動きが遅くて装甲もないので、どこにでも当たるし必ず貫通するし「1周目に砲手に速射つけて、拡張パーツに改良型射撃装置」
「無線手に信号の増強をつければ、味方視界を借りてティア2駆逐戦車以上の狙撃がやり放題w」
機動力劣悪で避けることも隠蔽率が低いので隠蔽で身を隠すことも、遮蔽物で防ぐこともできない
迷彩塗装とカモフラージュスキルはこっちでもついているので、たとえ敵が気持ち程度に迷彩ネットを搭載してようが、視界コンボの前では的になるだけw
それでいて長距離だろうが装甲で防げず絶対に貫通し、さらに前のエンジンが発火したり乗員が負傷したり弾薬庫が損傷したりとリスクばかりだしな。
だからこそ運営に目をつけられて徹底的に初心者狩り不可になって、同格最強の要素がなくなった。
693: 2020/12/09(水) 23:54:46.41
配布車両は100%搭乗員付きなんで軽い教本使ってから乗せ換えれば無課金でも乗せたい車両の100%搭乗員が入手しやすくて少しお得だね、六感までつけたいなら乗せ換え後に更に教本使えばいいし
とか言って残してたらガレージの肥やしがいっぱいなんだけどね
とか言って残してたらガレージの肥やしがいっぱいなんだけどね
696: 2020/12/10(木) 00:23:49.04
キーボードで打つ時にrとeは隣り合っている
つまり打ち間違いは起こりうるので決して無知だった訳ではない
つまり打ち間違いは起こりうるので決して無知だった訳ではない
697: 2020/12/10(木) 02:20:52.87
ティアとタイヤは紙一重
698: 2020/12/10(木) 02:59:50.84
このノリスってやつは去年で言うところのサンタ乗員と同じ位置づけ?
699: 2020/12/10(木) 10:14:33.12
ブラックマーケットの司会者みたいなのかと思ってた
701: 2020/12/10(木) 11:08:47.77
アジ鯖にはチャック・ノリスがいる
だから誰も前に出たがらないんだ
だから誰も前に出たがらないんだ
702: 2020/12/10(木) 12:07:41.12
>>700-701
意味がわからない…
意味がわからない…
703: 2020/12/10(木) 12:25:51.72
しかしもう今更車長とかいらんのだよなあ、
既存車長解雇して入れ替える程でも
既存車長解雇して入れ替える程でも
704: 2020/12/10(木) 16:33:43.81
教本の方がありがたいかもね
705: 2020/12/10(木) 16:53:08.05
今回は女性搭乗員も付いてくるのでハーレム車両でもつくるか
706: 2020/12/10(木) 17:21:34.36
WG「俺はあなたが砲弾に撃たれたと聞いたが?」
チャック・ノリス「ああそのとおりだ 5分間もがき苦しんだ後に……相手戦車が爆散した」
チャック・ノリス「ああそのとおりだ 5分間もがき苦しんだ後に……相手戦車が爆散した」
707: 2020/12/11(金) 02:19:49.93
今日レーヴェ買ったんですが拡張パーツは皆さんなにつけられてますかね?
709: 2020/12/11(金) 13:40:46.44
>>707
普通の重戦車は
1スロ換気扇でボーナス1% 、旋回、ラマーでとりあえず問題無いと思う
レーヴェなら皮膜やターボ付けて稜線ハルダウン仕様みたいにしても面白いかもね
普通の重戦車は
1スロ換気扇でボーナス1% 、旋回、ラマーでとりあえず問題無いと思う
レーヴェなら皮膜やターボ付けて稜線ハルダウン仕様みたいにしても面白いかもね
712: 2020/12/11(金) 15:31:05.98
>>707
皮膜、スタビ、ラマー
でボーナス枠無し
皮膜、スタビ、ラマー
でボーナス枠無し
715: 2020/12/11(金) 16:53:36.28
>>707
Loweはスタビラマー換気扇やな
Loweはスタビラマー換気扇やな
708: 2020/12/11(金) 09:21:39.43
グローサー
710: 2020/12/11(金) 14:17:45.27
MTなら1スロ旋回でもいいけどHTならほぼスタビだろう、
Loweはラマー付けても遅い耐え型ターン制向きだし
定位置で撃ち合う方がいいからターボも意味薄、
皮膜も素で400あるから選択肢にはあるけど
前線だとしょっちゅうアシスト割れで稼ぎ出来んから
食料で視界伸ばしてモジュール積んどくかってとこ
候補としちゃ
装甲材、スタビ、換気扇、
換気扇、スタビ、ラマー、
モジュール、スタビ、換気扇(食料)
あたり
Loweはラマー付けても遅い耐え型ターン制向きだし
定位置で撃ち合う方がいいからターボも意味薄、
皮膜も素で400あるから選択肢にはあるけど
前線だとしょっちゅうアシスト割れで稼ぎ出来んから
食料で視界伸ばしてモジュール積んどくかってとこ
候補としちゃ
装甲材、スタビ、換気扇、
換気扇、スタビ、ラマー、
モジュール、スタビ、換気扇(食料)
あたり
711: 2020/12/11(金) 15:05:42.08
ガンガン榴弾投げられた経験から内張り載せてる……
713: 2020/12/11(金) 16:28:29.19
712を基本に実戦に出て
欲しいと思ったもの不満に感じた所
を取捨選択していくしかないね
個人のプレイスタイルもあるから
欲しいと思ったもの不満に感じた所
を取捨選択していくしかないね
個人のプレイスタイルもあるから
714: 2020/12/11(金) 16:45:40.41
アドバイスありがとうございます
どれも効果的そうで迷いますね……
まずはラマースタビで触ってますが余りにも使いにくかったんで最後はターボつけました
あとはアドバイス思い出しながら調整しようかなと
どれも効果的そうで迷いますね……
まずはラマースタビで触ってますが余りにも使いにくかったんで最後はターボつけました
あとはアドバイス思い出しながら調整しようかなと
716: 2020/12/11(金) 16:53:56.02
久々にInしたら神メガネがなくなってるんだけどなにこれ
止まっていたら視界うpするやつ
買い戻すしかないの?
止まっていたら視界うpするやつ
買い戻すしかないの?
718: 2020/12/11(金) 17:21:36.01
>>716
拡張パーツ更新とともに車両に付けっぱなしのパーツは一度外されて倉庫いきになってる
そして拡張パーツはティア毎にクラス分けされた
クラス3 ティア2-4 に装備可能 安い!
クラス2 ティア5-7 に装備可能 前と同じぐらい
クラス1 ティア8-10 に装備可能 高い!
性能はどれも同じだが低ティア用拡張パーツは安く車両価格に見合ったお求めやすくなったって訳だよ
新拡張パーツもいっぱいでたのでWikiでもみよう
拡張パーツ更新とともに車両に付けっぱなしのパーツは一度外されて倉庫いきになってる
そして拡張パーツはティア毎にクラス分けされた
クラス3 ティア2-4 に装備可能 安い!
クラス2 ティア5-7 に装備可能 前と同じぐらい
クラス1 ティア8-10 に装備可能 高い!
性能はどれも同じだが低ティア用拡張パーツは安く車両価格に見合ったお求めやすくなったって訳だよ
新拡張パーツもいっぱいでたのでWikiでもみよう
717: 2020/12/11(金) 17:15:13.28
拡張パーツ2.0でパーツのグレードが整理されて、置き換え&車両に合わないパーツは自動で倉庫に外された
上位グレードのが倉庫にあるはずだからクレが無いならそれ売って買えばええ
上位グレードのが倉庫にあるはずだからクレが無いならそれ売って買えばええ
719: 2020/12/11(金) 17:32:40.97
ティア5のメガネだが倉庫?にもないんだけど
で20万で買っちゃったけどだめだった?
で20万で買っちゃったけどだめだった?
721: 2020/12/11(金) 17:37:07.06
>>719
自分の場合、正しい法則は知らないけどほとんどの装備はクラス1に変更されてた
重戦車ばかりだったからかな
だからクラス1ばかり装備品が溢れてて無駄だったけど売ればクラス2と同額になるから
最低限必要な装備だけはそうやって換金して買い直すといいよ
毎月の戦車報酬でもらえるものもクラス1ばかりだし数が多いものは売ってもいいんじゃないかな
自分の場合、正しい法則は知らないけどほとんどの装備はクラス1に変更されてた
重戦車ばかりだったからかな
だからクラス1ばかり装備品が溢れてて無駄だったけど売ればクラス2と同額になるから
最低限必要な装備だけはそうやって換金して買い直すといいよ
毎月の戦車報酬でもらえるものもクラス1ばかりだし数が多いものは売ってもいいんじゃないかな
720: 2020/12/11(金) 17:33:46.99
しまった、75個入りのクリスマスのボックスを買ったんだから、
雪の精はクリスマス以外のを選んだ方が効率的だったんだなー
こういう細かいところをあとから気が付いて損してるってわかるの嫌な気分になるわー
雪の精はクリスマス以外のを選んだ方が効率的だったんだなー
こういう細かいところをあとから気が付いて損してるってわかるの嫌な気分になるわー
738: 2020/12/11(金) 20:59:59.39
>>720
いや75箱買ったら一気に4人来ない?
>>724
年末年始だけWOTやるのがもっとも効率いいよね
いや75箱買ったら一気に4人来ない?
>>724
年末年始だけWOTやるのがもっとも効率いいよね
722: 2020/12/11(金) 17:54:19.36
デコレーダーの使い方が理解できない…
723: 2020/12/11(金) 18:03:40.98
基本、破片作って Lv5 合成するだけじゃないの?
724: 2020/12/11(金) 18:12:01.19
ランダム、Lv5指定、ランダム、の
360消費で作るだけやで、
半分以上埋まってきてもランダムでよくて
残り1か2なら部位指定の720や1080で
アンチデュプリケーターでクラフトする
4以下は日々のデイリーでせこせこ集めてりゃ
コンプ到達日に誤差が出る程度なんで
急いで砕く必要はそうはない
というか年末年始ぐらいWOT以外ゲーやってた方がええぞ、
ストレス溜めるだけだし
360消費で作るだけやで、
半分以上埋まってきてもランダムでよくて
残り1か2なら部位指定の720や1080で
アンチデュプリケーターでクラフトする
4以下は日々のデイリーでせこせこ集めてりゃ
コンプ到達日に誤差が出る程度なんで
急いで砕く必要はそうはない
というか年末年始ぐらいWOT以外ゲーやってた方がええぞ、
ストレス溜めるだけだし
725: 2020/12/11(金) 18:22:45.69
今から非課金で一番効率いいクレジット稼ぎ用の車両手に入れるにはどうすればいいの?
プレミア車両とかいいらしいけど
プレミア車両とかいいらしいけど
726: 2020/12/11(金) 18:25:39.34
>>725
意地でも金つかいたくないってならボンズ貯めるかマラソンイベント待つか
車輌にボンズはもったいないけど
意地でも金つかいたくないってならボンズ貯めるかマラソンイベント待つか
車輌にボンズはもったいないけど
727: 2020/12/11(金) 18:35:18.05
>>725
①今月はやってないけど月間戦車報酬ってのがあって
月15戦10位以内皆勤賞してりゃTier5~7で
そこそこいいの貰える
②8プレ車(相場3500~5000円)のマラソンが
定期的にあるんで10日頑張って無料ないし割引で買う、
今週日曜まで274aマラソンだったんだが
③始めたばっかならどっかでT34-85M貰えるはず、
稼げる以上に強いので6拠点じゃこれ基軸
④プレ車じゃないけどM44回してりゃスタ垢でも
一勝1万クレは儲かる
⑤どっかクランに属してCWEに出る(=277と140は作れ)、
何十戦出場して半分勝ってりゃ7~8プレ車を
クラフト出来る、
前回はSU122-44、type62、カナボンAX、ランセンと
全て強い方
⑥たまにWGが気まぐれで軽いミッションでくれるから
ちょくちょくログインしとく
⑦年1レベル開催のブラックマーケット、
早いものがちもあるが400万クレジットあれば
8プレ車を競り落とせるから貯めとく
①今月はやってないけど月間戦車報酬ってのがあって
月15戦10位以内皆勤賞してりゃTier5~7で
そこそこいいの貰える
②8プレ車(相場3500~5000円)のマラソンが
定期的にあるんで10日頑張って無料ないし割引で買う、
今週日曜まで274aマラソンだったんだが
③始めたばっかならどっかでT34-85M貰えるはず、
稼げる以上に強いので6拠点じゃこれ基軸
④プレ車じゃないけどM44回してりゃスタ垢でも
一勝1万クレは儲かる
⑤どっかクランに属してCWEに出る(=277と140は作れ)、
何十戦出場して半分勝ってりゃ7~8プレ車を
クラフト出来る、
前回はSU122-44、type62、カナボンAX、ランセンと
全て強い方
⑥たまにWGが気まぐれで軽いミッションでくれるから
ちょくちょくログインしとく
⑦年1レベル開催のブラックマーケット、
早いものがちもあるが400万クレジットあれば
8プレ車を競り落とせるから貯めとく
748: 2020/12/11(金) 23:41:23.93
>>725
アメリカ自走砲M44がいいらしい
ドイツのグリレやフンメルも使った感触ではいい
HEしか撃たないから財布に優しい
アメリカ自走砲M44がいいらしい
ドイツのグリレやフンメルも使った感触ではいい
HEしか撃たないから財布に優しい
728: 2020/12/11(金) 19:24:36.57
ID:AUzvMCKi0 は普通の長さの文は書けないのかな?
729: 2020/12/11(金) 19:32:56.14
まあ、初心者スレだから、詳しい分にはいいんでない?
730: 2020/12/11(金) 19:35:44.86
ログイン直後の日替わり販売戦車のウィンドウの「ミッションを受領」ボタンで、ミッション貰えるの今まで気づかなかった
小さなボックス損した
小さなボックス損した
732: 2020/12/11(金) 20:07:49.16
>>730 それは1500時更新だから注意。デイリー&チャックは日付変わって0100時更新だけど、半日強ずれる。
731: 2020/12/11(金) 20:06:51.78
ほぼ1年ぶりに復帰したら見慣れないインデックスあるしラジオコマンドも変わってるし浦島太郎
でもマップはたいして変わってないからなんとかなりそう
カニ目が載せかえできなくなってるのは悲しい
でもマップはたいして変わってないからなんとかなりそう
カニ目が載せかえできなくなってるのは悲しい
734: 2020/12/11(金) 20:18:57.66
景気金たまマン召喚のトリガーが、今ひとつわからんな。
理解する気もあんまないけど。
理解する気もあんまないけど。
735: 2020/12/11(金) 20:35:59.96
課金弾や課金消耗品の資金ってどこから出ているの?
みんなティア5ぐらいの稼ぎのいいティア帯かティア8課金戦車ばっかり乗っているの?
それすら課金弾や課金消耗品をジャブジャブ使ったら大赤字だぜ
課金弾1発で数千クレジットも使うのに、台所事情を気にしない人なんかいないだろ
そんな金あるなら、ガルパン好きなら本家ガルパンのスマホソシャゲのガチャ回しまくりかパチンコ台でもやってろと思う
みんなティア5ぐらいの稼ぎのいいティア帯かティア8課金戦車ばっかり乗っているの?
それすら課金弾や課金消耗品をジャブジャブ使ったら大赤字だぜ
課金弾1発で数千クレジットも使うのに、台所事情を気にしない人なんかいないだろ
そんな金あるなら、ガルパン好きなら本家ガルパンのスマホソシャゲのガチャ回しまくりかパチンコ台でもやってろと思う
737: 2020/12/11(金) 20:41:56.60
>>735
ありがとう
ガルパン好きなのを思い出して余っていた女性乗員を4号に乗せるよ
ありがとう
ガルパン好きなのを思い出して余っていた女性乗員を4号に乗せるよ
742: 2020/12/11(金) 22:06:32.51
>>737
今年のホリデー作戦褒賞の3人目の女性搭乗員はカワイイぞ、一人目はアンパンマンだったけど
今年のホリデー作戦褒賞の3人目の女性搭乗員はカワイイぞ、一人目はアンパンマンだったけど
743: 2020/12/11(金) 22:16:56.28
>>742
分かる
正直誰が三番目なのか分からんが、
あの子のことをおっしゃられているのは分かるぞ
分かる
正直誰が三番目なのか分からんが、
あの子のことをおっしゃられているのは分かるぞ
744: 2020/12/11(金) 22:18:00.59
>>743
アンパンマン見た時はガスマスク付けてやりたくなったわい
アンパンマン見た時はガスマスク付けてやりたくなったわい
736: 2020/12/11(金) 20:39:19.84
ここ三年くらいはクリスマスガチャでプレ垢GOLDクレお腹いっぱいかな
739: 2020/12/11(金) 21:14:43.43
イベントのせいかTier3/4でも香港サーバーでマッチするようになったけど
開始後突進してガンガン撃ち合いやられてく
戦略あるんだかないんだか分からない
そしてうまい人は凄くうまい、スピードに付いていけない
高Tierもこんな感じじゃないよね?
開始後突進してガンガン撃ち合いやられてく
戦略あるんだかないんだか分からない
そしてうまい人は凄くうまい、スピードに付いていけない
高Tierもこんな感じじゃないよね?
740: 2020/12/11(金) 21:26:01.99
やられたあとにガレージに戻ると結構な確率でクライアント落ちる…
どのMODが悪さしてるかとか調べる方法あるのかな
どのMODが悪さしてるかとか調べる方法あるのかな
741: 2020/12/11(金) 21:35:54.43
>>740
xvm入れてるならxmqpを切ると落ちなくなる
xvm入れてるならxmqpを切ると落ちなくなる
747: 2020/12/11(金) 22:32:04.65
>>741
それは入れてなかったけどXVM系全部はずしたら安定したっぽいです
ありがとう
それは入れてなかったけどXVM系全部はずしたら安定したっぽいです
ありがとう
745: 2020/12/11(金) 22:18:43.26
ママン!って感じだ
ロシア人はああいうのも人気属性なんかな
ロシア人はああいうのも人気属性なんかな
746: 2020/12/11(金) 22:25:11.09
誰のこと?画像はって
749: 2020/12/11(金) 23:54:52.40
クレジットならクレジットリザーブ焚きながらTier8駆逐で
勝利1戦最低6万から10万くらい
今はホリデー分でそれが10万からだね
勝利1戦最低6万から10万くらい
今はホリデー分でそれが10万からだね
750: 2020/12/11(金) 23:56:48.11
>>749
Tier8課金駆逐だ、通常だとそんなにいかない
Tier8課金駆逐だ、通常だとそんなにいかない
751: 2020/12/12(土) 00:30:34.54
クレはスコgで稼ぐのに限る
752: 2020/12/12(土) 01:41:50.37
クレ稼ぎならクレジットボーナスあるクリスマスイベントかフロントラインで稼ぐのが1番良いね
753: 2020/12/12(土) 05:37:46.01
Tier8もだいぶ硬いプレ車増えたからなあ、
EBRで走り回るだけで稼げる時代に陰りが
EBRで走り回るだけで稼げる時代に陰りが
754: 2020/12/12(土) 08:43:29.37
ローダー増えすぎか?撃ち切った後の隙を突こうと思っても別のローダーが待ち構えててうまいこといかない
755: 2020/12/12(土) 09:16:41.72
いつも見てる配信者が課金するならイベント中のガチャ回した方が得だと言ってたので 大きな箱を買おうと思ってるんですが
この箱の購入にvプリカは使えますか?
この箱の購入にvプリカは使えますか?
758: 2020/12/12(土) 09:47:09.89
>>755
できるみたいだよ
「wot vプリカ」で検索するんだ。
できるみたいだよ
「wot vプリカ」で検索するんだ。
756: 2020/12/12(土) 09:20:56.83
チア8課金中戦車帯が異常過ぎてもうそいつら同士じゃないと止まらんな…
757: 2020/12/12(土) 09:46:23.69
EBRは金弾ほぼ撃たずに修理費も安いから稼ぎには向いてるよね
M44より稼げて戦闘時間も短めで、
戦闘時間長いときには残党刈りでうまうましてる時が多いから長引いてもあまり辛くない
M44より稼げて戦闘時間も短めで、
戦闘時間長いときには残党刈りでうまうましてる時が多いから長引いてもあまり辛くない
759: 2020/12/12(土) 09:57:13.49
使えるかわからないVプリカよりウェブマネーとかコンビニ払いとかスマホ決済とか用意されてる方法のほうが安心ではある
760: 2020/12/12(土) 10:06:15.54
名前の横に金色の雪の結晶みたいなバッジとか付いてるのって何?
中・低TierだとベースキャンパーだったりAFKだったりでクソなのがやたら多いんだけど?
中・低TierだとベースキャンパーだったりAFKだったりでクソなのがやたら多いんだけど?
761: 2020/12/12(土) 10:16:45.31
758-759
ありがとう
始めたばかりで特典のプレミアムアカウントが切れてしまって経験値/クレジット収支共に厳しかったので
教えてもらったいずれかの方法で大きな箱を買おうと思います
ありがとう
始めたばかりで特典のプレミアムアカウントが切れてしまって経験値/クレジット収支共に厳しかったので
教えてもらったいずれかの方法で大きな箱を買おうと思います
762: 2020/12/12(土) 10:21:19.92
お祭り気分Xまで上げると貰える奴
尚、これをつけてるプレイヤーはnoob扱いされる風潮
尚、これをつけてるプレイヤーはnoob扱いされる風潮
763: 2020/12/12(土) 10:46:20.39
かっこいいからずっと雪将軍付けてるわ
767: 2020/12/12(土) 12:22:53.05
>>765
海岸に行くと負けるって話はよく目にするけど
行かなきゃ行かないでそっちから敵が抜けてくるから悩ましいところ
海岸に行くと負けるって話はよく目にするけど
行かなきゃ行かないでそっちから敵が抜けてくるから悩ましいところ
766: 2020/12/12(土) 11:56:27.89
ISU152で後方にいたら前線のHT、MTがあっさり壊滅。
敵のGSOR1008が2台詰めて来てローダー4発全弾貫通して
爆散。こちらが撃ち返した1発は弾かれた。
自分もGSOR1008当てたから後で使ってみよう。
敵のGSOR1008が2台詰めて来てローダー4発全弾貫通して
爆散。こちらが撃ち返した1発は弾かれた。
自分もGSOR1008当てたから後で使ってみよう。
768: 2020/12/12(土) 13:20:19.71
オバロ海岸は他戦場に射線通らんし
トップTierが行くべきでない従の戦場には違いないが
上が膠着しやすく突破したら上がるとこで
大量に当て返されない限り裏取りになりやすいから
一概にダメとは言えねえ、
スキあらば突破出来る程度の枚数は降りてていい
湖の村2ラインに数行かれる方がよっぽど悪手だわ
トップTierが行くべきでない従の戦場には違いないが
上が膠着しやすく突破したら上がるとこで
大量に当て返されない限り裏取りになりやすいから
一概にダメとは言えねえ、
スキあらば突破出来る程度の枚数は降りてていい
湖の村2ラインに数行かれる方がよっぽど悪手だわ
769: 2020/12/12(土) 14:25:46.77
レッドシャイアの北側スタートで開幕川からツッコんでくるLTに対応できずにもたもたしてる間に重戦車会場制圧されて
反対側でMTが待ちぼうけしてるか無理に攻めようとして壊滅してるかで負けるパターン続いてんだけどどうすりゃいいの
反対側でMTが待ちぼうけしてるか無理に攻めようとして壊滅してるかで負けるパターン続いてんだけどどうすりゃいいの
770: 2020/12/12(土) 14:35:59.67
>>769
あんたが川を守れる強いLTMT乗りになるのが早いと思う
あんたが川を守れる強いLTMT乗りになるのが早いと思う
772: 2020/12/12(土) 14:48:22.14
>>769
俯角取れて頭硬い車両ならC9の盛土からLT牽制できるよ
俯角取れて頭硬い車両ならC9の盛土からLT牽制できるよ
771: 2020/12/12(土) 14:46:39.78
まともな LT と、ミニマップ見て動ける味方が居ないと無理。
773: 2020/12/12(土) 15:32:22.53
今回のイベントを期に61式戦車つくる予定なんですがTier9でチリ以下の隠蔽ってどうやって戦えばいいんでしょうか?
キューポラがえらいことになっているので避けるハルダウンすらできなさそうなんですが・・・
キューポラがえらいことになっているので避けるハルダウンすらできなさそうなんですが・・・
774: 2020/12/12(土) 16:36:39.89
偉そうだけど非課金組にアドバイス
クレカのポイントや携帯、ポイントカードでwebmoneyに交換できたりするよ
去年はセゾンの永久不滅ポイントで25box買って
今年はpontaのポイントと携帯のポイントで25box買った
クレカのポイントや携帯、ポイントカードでwebmoneyに交換できたりするよ
去年はセゾンの永久不滅ポイントで25box買って
今年はpontaのポイントと携帯のポイントで25box買った
779: 2020/12/12(土) 18:53:54.96
>>774
いい事聞いたけどmijicaカードだったからポイント交換が利用停止にされてて交換出来ない😓
永久不滅ポイント1Pで何円分のwebmoneyに交換できるのか教えてほしいです
いい事聞いたけどmijicaカードだったからポイント交換が利用停止にされてて交換出来ない😓
永久不滅ポイント1Pで何円分のwebmoneyに交換できるのか教えてほしいです
783: 2020/12/12(土) 22:43:10.25
>>779
300p→1000円分
他と換算率が違うからね
300p→1000円分
他と換算率が違うからね
784: 2020/12/12(土) 23:42:14.73
>>783
ありがとうございます
結構いい感じなのかな
ありがとうございます
結構いい感じなのかな
775: 2020/12/12(土) 16:42:20.53
M44って稼げそうなのね
作ってみるかな
作ってみるかな
776: 2020/12/12(土) 17:57:40.66
オーバーロードの海岸の一個上のところをHTでいつも主戦場としてるけど
ここって稼ぎにならなくて海岸逝った方がダメージ稼げるんじゃないかと悩む
奥の駆逐の攻撃痛いし
ここの正面の敵を抜いても駆逐がいるから進めないしなぁ
ここの正面の敵を突破したらもう一段上のところへ行って様子見
ほんと稼げないし他の戦線ほど勝敗に左右しない
だいたい中央から東の戦場で負けたら負けるよね
ここって稼ぎにならなくて海岸逝った方がダメージ稼げるんじゃないかと悩む
奥の駆逐の攻撃痛いし
ここの正面の敵を抜いても駆逐がいるから進めないしなぁ
ここの正面の敵を突破したらもう一段上のところへ行って様子見
ほんと稼げないし他の戦線ほど勝敗に左右しない
だいたい中央から東の戦場で負けたら負けるよね
777: 2020/12/12(土) 18:29:39.46
>>776
海岸は海岸で後ろにTDとSPGが控えてたりするよ
海岸は海岸で後ろにTDとSPGが控えてたりするよ
780: 2020/12/12(土) 19:01:52.32
>>776
そこは突破するラインじゃなくて突破阻止がメインだからしゃーない
そこは突破するラインじゃなくて突破阻止がメインだからしゃーない
778: 2020/12/12(土) 18:47:13.23
海岸は重戦車が一両も降りてなくて駆逐が下りてるときに下りて引き気味に戦えば観測稼げるよ
なお、降りたところで敵も降りていないときは稼げないうえに崖上からガンガン撃たれてかなり厳しい
なお、降りたところで敵も降りていないときは稼げないうえに崖上からガンガン撃たれてかなり厳しい
781: 2020/12/12(土) 19:57:34.51
マラソンと月間報酬のプレ垢も今日で切れたし、
しばらくデイリーと箱集めだけやったら
終わりでいいな
しばらくデイリーと箱集めだけやったら
終わりでいいな
782: 2020/12/12(土) 20:16:46.55
とりあえず雪娘と迷彩を貰うだけ
785: 2020/12/13(日) 00:26:44.85
戦場にBisonteC45が出てくるようになってきた
T29のAPCRで45度くらいの角度で横の味方うとうとしてる砲塔を撃っても弾かれる
俺もBisonteC45はひいたけど、、こういうやつを格下で倒したい
・・・無理か
せいぜい味方の同等戦車に随伴して隙アリ攻撃入れるしかないか
味方の進み方次第で戦線に穴開くんだよねコレ
T29のAPCRで45度くらいの角度で横の味方うとうとしてる砲塔を撃っても弾かれる
俺もBisonteC45はひいたけど、、こういうやつを格下で倒したい
・・・無理か
せいぜい味方の同等戦車に随伴して隙アリ攻撃入れるしかないか
味方の進み方次第で戦線に穴開くんだよねコレ
786: 2020/12/13(日) 00:59:28.07
>>785
45度くらいなら砲塔の側面抜けそうな気がしないでもない
45度くらいなら砲塔の側面抜けそうな気がしないでもない
788: 2020/12/13(日) 01:26:43.87
>>786 微妙なところに飛んだのかもしれんね
787: 2020/12/13(日) 01:20:30.91
ミッション:ご近所の陣地を訪問するか、招かれざる客たちを沈黙させる
とか表示されるの何だろう?
とか表示されるの何だろう?
789: 2020/12/13(日) 01:29:28.68
パソミのミッション名じゃろ
キャプかキャプ防衛が条件なやつでないかな
キャプかキャプ防衛が条件なやつでないかな
790: 2020/12/13(日) 02:14:48.13
お菓子大好き、この辺りに隠されているらしい全部いただこう、とかもあるよ(うろ覚え
敵の全車両を破壊か陣地を占領せよ、みたいなゲームの勝利条件と排他表示されるから
ホリデー作戦期間用メッセージかと思っていた
敵の全車両を破壊か陣地を占領せよ、みたいなゲームの勝利条件と排他表示されるから
ホリデー作戦期間用メッセージかと思っていた
791: 2020/12/13(日) 09:07:54.14
ホームアローンのネタバレもあったよw
792: 2020/12/13(日) 20:15:33.72
やっぱリザーブの効果ハンパねぇわ
793: 2020/12/14(月) 00:37:08.62
各精霊がケバい…
794: 2020/12/14(月) 01:31:43.52
去年はもっとアッサリしててかわいかったんだけど
今年はなんか濃いねw
今年はなんか濃いねw
825: 2020/12/15(火) 17:07:31.35
>>794
雪の精霊は去年と同じ人たちぞ
雪の精霊は去年と同じ人たちぞ
853: 2020/12/15(火) 20:48:30.24
>>825
同じ人という事はわかってるよ
同じ人なのに濃さが違うと言う話なんだけど…
同じ人という事はわかってるよ
同じ人なのに濃さが違うと言う話なんだけど…
855: 2020/12/15(火) 21:03:41.05
>>853
なんか画質上がってケバさが増した感じですよね
なんか画質上がってケバさが増した感じですよね
795: 2020/12/14(月) 09:23:26.04
アレックスみたいに31日に出してくる
796: 2020/12/14(月) 09:41:16.15
うーん向こうの精霊ってケバいイメージなんじゃろかな?なんか超クソ猫の猫姉ちゃんとかのデザインが一周回ってカッコいいとか思えてきた
WFTイベントのサイコなデカール群は結構好きだわ
WFTイベントのサイコなデカール群は結構好きだわ
797: 2020/12/14(月) 10:06:58.10
あの精霊が艦これとかアズレンみたいなデザインだったら
欧米露でウケないんだろうか
欧米露でウケないんだろうか
798: 2020/12/14(月) 10:15:14.47
やっぱり文化の違いはデカいんだろね
米国人「何で日本は女子供たちだけで戦ってるの??」
日本人「何で大統領が一人でテロリストと戦ってるの??」
米国人「何で日本は女子供たちだけで戦ってるの??」
日本人「何で大統領が一人でテロリストと戦ってるの??」
799: 2020/12/14(月) 10:53:10.95
あっちはフェミ団体に粘着されたりするからな
800: 2020/12/14(月) 11:02:12.12
え、雪の精に黒人、男性、LGBT がいないのおかしいとか、
ルッキズムだからブサイクも入れろとか?
ルッキズムだからブサイクも入れろとか?
801: 2020/12/14(月) 11:27:48.51
>>800
いや、もっと単純に「美女のゲームキャラを登場させる事」に対してクレームが来る。
「女を男の欲望のはけ口の対象としている」って。
RPG系だと顕著。
例えばHorizonというゲームの女主人公は公開初期ではもっと美人だったんだけど、クソフェミ団体からクレームが来て顔造形の変更を余儀なくされた。
いや、もっと単純に「美女のゲームキャラを登場させる事」に対してクレームが来る。
「女を男の欲望のはけ口の対象としている」って。
RPG系だと顕著。
例えばHorizonというゲームの女主人公は公開初期ではもっと美人だったんだけど、クソフェミ団体からクレームが来て顔造形の変更を余儀なくされた。
803: 2020/12/14(月) 11:44:54.36
>>801
なんか、美人を猥褻物、ブサイクをゴミって言ってるように聞こえる。
現実の美人さんは難儀だなあ。
なんか、美人を猥褻物、ブサイクをゴミって言ってるように聞こえる。
現実の美人さんは難儀だなあ。
802: 2020/12/14(月) 11:39:50.56
コレが有名な顔面ナーフアプデか‥
日本は規制がゆるくて良かったなあ
日本は規制がゆるくて良かったなあ
804: 2020/12/14(月) 17:30:00.87
ホリデー作戦の車両って、プレミアム戦車はダメだけど、
キャンペーン報酬のStuG ⅣはOKなんだね、存在話忘れてたから選択肢に出てきて
技術ツリー見直してもコレクション車両見てもいないからなんだこの戦車?ってなった
キャンペーン報酬のStuG ⅣはOKなんだね、存在話忘れてたから選択肢に出てきて
技術ツリー見直してもコレクション車両見てもいないからなんだこの戦車?ってなった
805: 2020/12/14(月) 17:31:56.19
>>804
俺も思い出して売ったw
俺も思い出して売ったw
806: 2020/12/14(月) 19:27:09.52
>>804
クレ優遇のないプレ車ならおk
クレ優遇のないプレ車ならおk
807: 2020/12/14(月) 21:01:07.29
あれ、雪の精霊があのグラのままで女性搭乗員として来るわけじゃないのか
景品の女性搭乗員も4人だからてっきりそういうもんだと思ってたわ
景品の女性搭乗員も4人だからてっきりそういうもんだと思ってたわ
808: 2020/12/14(月) 21:14:54.02
>>807 去年はそうだった。
821: 2020/12/15(火) 10:56:55.81
>>807
顔面ナーフ前の春節のスギムラちゃんカワイイぞ
顔面ナーフ前の春節のスギムラちゃんカワイイぞ
809: 2020/12/14(月) 22:00:08.50
ボンズ用戦車、M60とFv215Bどっちがいいかね?
810: 2020/12/14(月) 22:02:32.72
ボンズ戦車は、通常ツリー戦車に勝るとも劣らないと評価が高いけど、
それでもよければ。
それでもよければ。
811: 2020/12/15(火) 00:59:14.96
M60のがマシだと思うけどどっちも弱いで
>>810
勝るとも劣らないどころか普通に弱いんだよなあ…
>>810
勝るとも劣らないどころか普通に弱いんだよなあ…
812: 2020/12/15(火) 01:16:46.51
ボンズが勿体ないだろ常識的に考えて
ボンズパーツかボンズオークションの二択だぞ
ボンズパーツかボンズオークションの二択だぞ
813: 2020/12/15(火) 01:32:18.77
exp5倍勝利ボーナスてどう使うの?
816: 2020/12/15(火) 05:34:41.23
>>813
その日の初回勝利2倍を消費した後に
もう1回勝利して取得経験値10位以内だと消費される
車輌5倍、汎用5倍、ホリデー5倍はどれもこのルール
取得経験値11位以下ってのは経験値量が少ないから
ショボイ経験値で消費しない為の救済措置みたいなもの
その日の初回勝利2倍を消費した後に
もう1回勝利して取得経験値10位以内だと消費される
車輌5倍、汎用5倍、ホリデー5倍はどれもこのルール
取得経験値11位以下ってのは経験値量が少ないから
ショボイ経験値で消費しない為の救済措置みたいなもの
819: 2020/12/15(火) 09:19:37.28
>>816
この仕様同時に消費しろとまではいわないけど、一度目に10位以内だと5倍のほうから消費してほしいよね…
5倍は欲しいけど2戦勝利するまで乗るのがめんどい
この仕様同時に消費しろとまではいわないけど、一度目に10位以内だと5倍のほうから消費してほしいよね…
5倍は欲しいけど2戦勝利するまで乗るのがめんどい
820: 2020/12/15(火) 10:08:02.74
>>816
ありがとう!
勝手に消費されるとは知らなんだ…
ありがとう!
勝手に消費されるとは知らなんだ…
814: 2020/12/15(火) 01:54:11.22
勝てば勝手に適用される
815: 2020/12/15(火) 02:09:13.06
これ、撃って弾が飛んでる時に撃破されると弾消えてる?
817: 2020/12/15(火) 06:57:40.95
>>815
それだと目には目をがめっちゃ厳しくなるな
それだと目には目をがめっちゃ厳しくなるな
822: 2020/12/15(火) 11:30:49.82
4人のうち2人がゴツ過ぎるんだよなあ
823: 2020/12/15(火) 11:35:47.90
誰かとは言わんがジャムおじさんみたいなやつおるな
824: 2020/12/15(火) 15:20:55.77
「自分の車種これだから絶対ここに行かなきゃ!」みたいな人多い印象
HTが少数だったり無しのマッチでHTの定番主戦場に行く車輌が全然居なくて
そこから敵がなだれ込んできてあっという間に負けってのがちらほらある
HTが少数だったり無しのマッチでHTの定番主戦場に行く車輌が全然居なくて
そこから敵がなだれ込んできてあっという間に負けってのがちらほらある
826: 2020/12/15(火) 17:15:38.68
前の年のコレクション完成させるとなんかあるんですか?
829: 2020/12/15(火) 17:31:22.19
>>826
割とカオスな迷彩を貰えますよ
欠片代はかなり安いので埋めるのは案外楽だよ
割とカオスな迷彩を貰えますよ
欠片代はかなり安いので埋めるのは案外楽だよ
834: 2020/12/15(火) 17:55:04.39
>>829
ありがとうございます
ありがとうございます
827: 2020/12/15(火) 17:19:26.00
塗装をもらえるんだっけ?
828: 2020/12/15(火) 17:27:48.97
すみません質問です
自走砲としてM44がいいってよく聞きますけど一つ前のM41HMCから大して進化してるように見えません
Lvが上がってHPの多い敵からたくさん稼げる点がいいのでしょうか?
自走砲としてM44がいいってよく聞きますけど一つ前のM41HMCから大して進化してるように見えません
Lvが上がってHPの多い敵からたくさん稼げる点がいいのでしょうか?
831: 2020/12/15(火) 17:36:52.35
>>828
装填が20秒を切る頭おかしいレベルで速い
エンジン最後まで開発すれば中戦車並に速い
そして広い射界で射撃機会を逃さず要所にポンポコ撃ち込めるので非常に嫌がられている
多分単発威力だけを見ているのではないかな?
自走の役割は与ダメージだけではないよ
装填が20秒を切る頭おかしいレベルで速い
エンジン最後まで開発すれば中戦車並に速い
そして広い射界で射撃機会を逃さず要所にポンポコ撃ち込めるので非常に嫌がられている
多分単発威力だけを見ているのではないかな?
自走の役割は与ダメージだけではないよ
832: 2020/12/15(火) 17:39:39.35
>>831
ありがとうございました
良さがすごくよくわかりました
ありがとうございました
良さがすごくよくわかりました
830: 2020/12/15(火) 17:33:58.47
今年の女性搭乗員の容姿は当たりな方ではなかろうか
ウィンターソンさんとかWOT内でユニカムクラスじゃん
ウィンターソンさんとかWOT内でユニカムクラスじゃん
833: 2020/12/15(火) 17:53:25.90
M44そんなに良いかな?
個人的には次のM12の方が乗りやすい
個人的には次のM12の方が乗りやすい
835: 2020/12/15(火) 18:20:50.65
>>833
M12もいいんですね
M44で十分修行してから買ってみます
M12もいいんですね
M44で十分修行してから買ってみます
847: 2020/12/15(火) 20:28:35.66
>>835
自走砲は重戦車や軽戦車などの他の車種にも自分で乗った方が確実に上手くなるよ
敵自走にやられてクソ自走氏ねと思ったことをやり返せばいいんだよ、そして終盤には前に出てCAP踏み特攻囮などの役割もちゃんとしようね最後に自走だけ残ってもほとんど何も出来ないからね
自走砲は重戦車や軽戦車などの他の車種にも自分で乗った方が確実に上手くなるよ
敵自走にやられてクソ自走氏ねと思ったことをやり返せばいいんだよ、そして終盤には前に出てCAP踏み特攻囮などの役割もちゃんとしようね最後に自走だけ残ってもほとんど何も出来ないからね
851: 2020/12/15(火) 20:42:57.68
>>835
わかりましたー
考えなくちゃいけないことが多くて大変ですけど楽しみでもあります
わかりましたー
考えなくちゃいけないことが多くて大変ですけど楽しみでもあります
840: 2020/12/15(火) 19:14:15.23
>>833
M12は低弾道過ぎて辛かったな
M12は低弾道過ぎて辛かったな
842: 2020/12/15(火) 20:09:56.05
>>833
M12よりM5355の方が使いやすい
M12よりM5355の方が使いやすい
836: 2020/12/15(火) 18:42:10.71
自走の立ち回りってwikiだと
「見つけた端から次々と目標を狙うのは得策ではない。
自走砲は砲旋回による照準拡散が大きく、照準を絞りきるまでにかかる時間も長いため、特に大掛かりな旋回を繰り返して照準を彷徨わせていると結局1発も撃てないなどという事態になりかねない。
異なる方角の敵をあえてスルーする判断力も養う必要がある。」
って書いてるけど実際のところ出来るだけ多くの火力を投射するために見えてる奴片っ端から狙う方がいいと思うんだよな
もちろん味方が攻めあぐねてる場所と最前線が優先だけど見えてる敵が射角外にいる敵だけならどんどん旋回して撃ちに行った方が稼げるし勝てる
「見つけた端から次々と目標を狙うのは得策ではない。
自走砲は砲旋回による照準拡散が大きく、照準を絞りきるまでにかかる時間も長いため、特に大掛かりな旋回を繰り返して照準を彷徨わせていると結局1発も撃てないなどという事態になりかねない。
異なる方角の敵をあえてスルーする判断力も養う必要がある。」
って書いてるけど実際のところ出来るだけ多くの火力を投射するために見えてる奴片っ端から狙う方がいいと思うんだよな
もちろん味方が攻めあぐねてる場所と最前線が優先だけど見えてる敵が射角外にいる敵だけならどんどん旋回して撃ちに行った方が稼げるし勝てる
837: 2020/12/15(火) 19:06:16.63
リロ毎に撃てるように敵が見えるor見えそうな場所にあらかじめ照準置いておく
特に開幕、移動優先で最初のリロ終わりで撃たないのは勿体ない
特に開幕、移動優先で最初のリロ終わりで撃たないのは勿体ない
839: 2020/12/15(火) 19:13:03.60
>>837
それは当たり前だけどそのポジションの敵が消えてる状態で他が映ったらどうするかって話よ
それは当たり前だけどそのポジションの敵が消えてる状態で他が映ったらどうするかって話よ
841: 2020/12/15(火) 19:37:52.95
>>839
照準固定したままそっち見て、絞って撃てそうなら旋回
絞るまでに隠れそうならスルー
照準固定したままそっち見て、絞って撃てそうなら旋回
絞るまでに隠れそうならスルー
838: 2020/12/15(火) 19:09:12.49
見えてる敵を片っ端から狙うと味方有利の戦場にスタンぶち込みかねないし絞りが間に合わない
そもそも有効範囲に敵が一杯という場面が稀
こうした状況で色々と動けるからM44がさいつよって言われてる
そもそも有効範囲に敵が一杯という場面が稀
こうした状況で色々と動けるからM44がさいつよって言われてる
843: 2020/12/15(火) 20:11:11.51
味方の布陣見てどこに敵がスポットされるであろうか
読むんだよ、その中でも最重要ポイントや
ノースポット状態でのブラインドも
念頭に置いて照準決める、
CGCなら残り18秒で移動やめ、旋回開始で
12秒で停止、確実に撃つ照準決める、
車両ごとにその時間を全て把握し極力移動はする
読むんだよ、その中でも最重要ポイントや
ノースポット状態でのブラインドも
念頭に置いて照準決める、
CGCなら残り18秒で移動やめ、旋回開始で
12秒で停止、確実に撃つ照準決める、
車両ごとにその時間を全て把握し極力移動はする
845: 2020/12/15(火) 20:17:32.00
ワイはM41が楽し過ぎてM44に行けてないw
846: 2020/12/15(火) 20:23:52.09
ボンズ戦車は記念に貰っておくものかと思ってたけど普通に弱いんかw
オブジェ目的ならいいか
オブジェ目的ならいいか
848: 2020/12/15(火) 20:28:47.65
ボンズ長者かな
849: 2020/12/15(火) 20:32:04.90
すごく参考になるー
850: 2020/12/15(火) 20:42:27.69
ボンズは拡張パーツに使うものだと思ってた
852: 2020/12/15(火) 20:46:00.93
ポン酢戦車といえばフランスM10は強いでしょ
俺はイベントで貰ったけど
俺はイベントで貰ったけど
854: 2020/12/15(火) 20:51:26.34
ティア8の自走はマッチングが他のティアに比べて早く、3両マッチもめったにないから
自走が警戒されづらく、的になる敵前衛車輛が多いし、自走同士でスタンアシストを食い合わなくて稼ぎやすい
ただ、ここら辺から撃破されると勝っても赤字になることがあるのが辛み
自走が警戒されづらく、的になる敵前衛車輛が多いし、自走同士でスタンアシストを食い合わなくて稼ぎやすい
ただ、ここら辺から撃破されると勝っても赤字になることがあるのが辛み
856: 2020/12/15(火) 21:05:45.91
M44の欠点はながらプレイができない事だ
857: 2020/12/15(火) 22:49:13.44
最強のチーフテンを競り落とすためのボンズを
下手に消費するなんてなあ、
強クラン入って実力でゲットする以外では
最後のやり方やで、
まあ回を経る毎にみんな溜め込むから
落札額上がって前回は41000強だが
下手に消費するなんてなあ、
強クラン入って実力でゲットする以外では
最後のやり方やで、
まあ回を経る毎にみんな溜め込むから
落札額上がって前回は41000強だが
858: 2020/12/15(火) 23:06:30.54
もう普通にクラン戦頑張って取った方が良いんじゃねチーフテン持ってないけど
859: 2020/12/15(火) 23:17:58.73
ただ自走経験が多いと、自然に自走砲の射線が通らない位置取りができるようになるよね。
860: 2020/12/16(水) 00:29:08.73
>>859
CGC使ってるときEBR105で序盤から
最奥に突っ込むのほんと止めてほしい、
せっかくスポットしても射程の問題で撃てねえんだから
チャットで詰るなと、
そんぐらい勉強してこいと
CGC使ってるときEBR105で序盤から
最奥に突っ込むのほんと止めてほしい、
せっかくスポットしても射程の問題で撃てねえんだから
チャットで詰るなと、
そんぐらい勉強してこいと
864: 2020/12/16(水) 08:56:55.50
>>859
そして鈍足戦車には絶対乗りたくなくなる
そして鈍足戦車には絶対乗りたくなくなる
861: 2020/12/16(水) 01:41:15.81
Tiger Ⅱに乗り始めて中間砲は開発したんですけど、最終砲と改良砲塔どっちを優先すべきでしょうか?
両方開発するにはフリーが足りない……
両方開発するにはフリーが足りない……
862: 2020/12/16(水) 02:07:57.16
>>861
絶対砲塔
初期砲塔はペラペラ過ぎて話にならない
絶対砲塔
初期砲塔はペラペラ過ぎて話にならない
863: 2020/12/16(水) 02:16:13.48
設定いじってないのに今日ゲーム始めたらエンターキーを押しての戦闘中のチャット入力ができなくなった
なんでかわかります?
なんでかわかります?
865: 2020/12/16(水) 10:26:24.45
鈍足戦車はCWEや乱闘モードならまだ
活躍出来るしパソミには使えるから
問題は装輪以外の通常LTや
活躍出来るしパソミには使えるから
問題は装輪以外の通常LTや
866: 2020/12/16(水) 11:02:50.67
弾受けミッションのときはo-niやATシリーズに真っ赤な迷彩くっつけて出ると捗るね
867: 2020/12/16(水) 12:42:01.79
これって売り払った車輌が少数戦闘で勝率高いままだと、手元に残してる車輌はMM操作で勝率にマイナス補正を喰らう?
それが怖くて、残す予定が無い車輌ではひたすらnoobプレイして勝率下げてから売るようにしてるんだけど。
それが怖くて、残す予定が無い車輌ではひたすらnoobプレイして勝率下げてから売るようにしてるんだけど。
882: 2020/12/17(木) 19:38:28.98
>>867
考え過ぎw
考え過ぎw
868: 2020/12/16(水) 13:59:44.43
んなものはない
869: 2020/12/16(水) 16:36:46.53
なんとか勝率維持してるところに11戦10敗もらったありがとうクソ
870: 2020/12/16(水) 17:29:13.48
何でコレクション車両なんてものがあるんですか?
普通に技術ツリーに組み込むのではいけないんですか?
tier1~tier10まで同じ国籍同じ車種の課金戦車で効率よく乗員を鍛えて同格最強にして
プレイ時間も短く効率よく有利に立ち回ることはできないんですか?
普通に技術ツリーに組み込むのではいけないんですか?
tier1~tier10まで同じ国籍同じ車種の課金戦車で効率よく乗員を鍛えて同格最強にして
プレイ時間も短く効率よく有利に立ち回ることはできないんですか?
873: 2020/12/16(水) 18:06:39.14
>>870
そんなレス乞食してないで最強君は自分の悲惨な戦績をなんとかすべきだろう
その後で自分の戦法を啓蒙したら?
今の赤猿状態で誰がアンタのアホ話を聞くと思う?
そんなレス乞食してないで最強君は自分の悲惨な戦績をなんとかすべきだろう
その後で自分の戦法を啓蒙したら?
今の赤猿状態で誰がアンタのアホ話を聞くと思う?
871: 2020/12/16(水) 17:40:03.38
そうだねプロテインだね
872: 2020/12/16(水) 17:41:37.12
はよブラックマーケットやらんかなあ、
クレジットはもう十分、
ゴールドも用途もなく溜め込む一方だし
クレジットはもう十分、
ゴールドも用途もなく溜め込む一方だし
874: 2020/12/16(水) 19:36:58.03
お祭りレベル10の機関車迷彩は
AT-15Aきみに決めたぞ、ポッーポッー
AT-15Aきみに決めたぞ、ポッーポッー
875: 2020/12/17(木) 16:22:55.37
画質最低設定だと雪の精やべぇな白い奴の笑顔がホラー
876: 2020/12/17(木) 16:37:45.16
最低だとPS2初期ゲーレベルのグラだからな
877: 2020/12/17(木) 17:35:05.59
最低画質試そうと思ったけど再起動必要なのか
878: 2020/12/17(木) 18:29:45.61
俺のおんぼろノートだから最低画質だけど確かに白い娘の笑顔怖いな
てか雪の精みんなアレだわ
てか雪の精みんなアレだわ
879: 2020/12/17(木) 18:41:23.86
白い娘ふたりいるし
880: 2020/12/17(木) 18:47:18.90
4k画質で楽しんでる人って結構いるのけ?
高画質だとラグ凄いのかな
高画質だとラグ凄いのかな
881: 2020/12/17(木) 19:27:08.03
>>880
4Kでやってるよ
ボロいPCなのでGTX960で40FPSくらい
4Kでやってるよ
ボロいPCなのでGTX960で40FPSくらい
883: 2020/12/17(木) 19:58:03.32
>>880
4kでやってる
i5-4670と1070で高設定からいくつか設定下げてるカスタムでfpsは50ちょっとくらい
ウルトラだと40半ばくらいまで下がるかな
4kでやってる
i5-4670と1070で高設定からいくつか設定下げてるカスタムでfpsは50ちょっとくらい
ウルトラだと40半ばくらいまで下がるかな
884: 2020/12/17(木) 21:27:45.27
OBJ257,慣れて来たけど、毎度大赤字だよー
このTierで金弾使わず戦う自信ないしなぁ
このTierで金弾使わず戦う自信ないしなぁ
885: 2020/12/17(木) 21:44:57.55
ティア9で赤字にならん車輛なんてないでしょ
HTなんて対面
HTなんて対面
886: 2020/12/17(木) 21:56:19.34
8910は金弾使わないとやってられない
887: 2020/12/17(木) 22:10:58.37
装甲が明らかに金たま基準だし収支システムが古すぎるわ
888: 2020/12/17(木) 22:23:15.07
最近は8プレ車でも金弾を強いられることが多い、
ブラスクに至っては食料必須な精度収束
ブラスクに至っては食料必須な精度収束
889: 2020/12/17(木) 23:07:03.98
やっぱり赤字前提になりますかぁ
まだ安定しなくて効力射レベルの平均ダメージに届かない
APで戦ってるとTier8といい勝負しちゃう
Tier10のIS7は設計図使えば作れるけど、Tier10のホリデー作戦車両枠を開けてるおかげでガレージから
登録車両変更の画面に一発で飛べるのが便利w
まだ安定しなくて効力射レベルの平均ダメージに届かない
APで戦ってるとTier8といい勝負しちゃう
Tier10のIS7は設計図使えば作れるけど、Tier10のホリデー作戦車両枠を開けてるおかげでガレージから
登録車両変更の画面に一発で飛べるのが便利w
890: 2020/12/18(金) 08:29:37.19
ドイツのグリーレとフンメルに慣れちゃうと、アメリカのM41が使い辛くてたまらん。
M44までは行きたいから我慢して使ってるけど、ちょっとした起伏ですぐ射線が通らなくなるし照準速度はクソだし苦行だわ。
M44までは行きたいから我慢して使ってるけど、ちょっとした起伏ですぐ射線が通らなくなるし照準速度はクソだし苦行だわ。
891: 2020/12/18(金) 10:39:33.82
足の遅さと射界の狭さ=せっかく見えた敵の
スポットが消えるまでに絞りが間に合わず撃てない、
このせいでドイツ自走は苦行、フランス自走もだが
フリーと設計図でTier10だけ作って気楽ボンズ稼ぎ用だわ
アメリカは7、イギリスは7、8、ソ連も6、7以外は
全部ガレージに完備だがの
スポットが消えるまでに絞りが間に合わず撃てない、
このせいでドイツ自走は苦行、フランス自走もだが
フリーと設計図でTier10だけ作って気楽ボンズ稼ぎ用だわ
アメリカは7、イギリスは7、8、ソ連も6、7以外は
全部ガレージに完備だがの
892: 2020/12/18(金) 11:14:25.23
なんか青ネになってた自走をみかけた
スタンで味方を巻き込みまくるとなるんだろうか
スタンで味方を巻き込みまくるとなるんだろうか
894: 2020/12/18(金) 12:41:05.99
>>893
スタン中に負ったダメージのクレをそいつ持ちが正解だよね
スタン中に負ったダメージのクレをそいつ持ちが正解だよね
895: 2020/12/18(金) 13:34:34.54
関係なく撃つでしょ
敵にはスタンとダメージ
味方にはスタンだけ
メリットしかない
味方にだけ当たるなら話は別だがな
敵にはスタンとダメージ
味方にはスタンだけ
メリットしかない
味方にだけ当たるなら話は別だがな
898: 2020/12/18(金) 14:22:28.90
>>895
敵がその1体だけならそれで良いんだろうけどね
敵がその1体だけならそれで良いんだろうけどね
896: 2020/12/18(金) 13:45:35.83
勝ちに行くんじゃなくて掃討戦でもないのに稼ぎに行ってる自走や前線がいるからなぁ
NDK中の味方に敵ごと巻き込んで打ち込む自走
放っておいてもおそらく無傷で倒し切るだろうから無理に打ち込む必要はない
自走が撃つよって合図してるのにダメージ交換と止めさしに突っ込んでいく前線
スタン入ってリロードや標準ガバくなるの待ってから行けば被ダメ減るかもしれんし、ワンパンできるかもしれんのに要らんダメージをもらいに行く
どっちもどっちだわ
NDK中の味方に敵ごと巻き込んで打ち込む自走
放っておいてもおそらく無傷で倒し切るだろうから無理に打ち込む必要はない
自走が撃つよって合図してるのにダメージ交換と止めさしに突っ込んでいく前線
スタン入ってリロードや標準ガバくなるの待ってから行けば被ダメ減るかもしれんし、ワンパンできるかもしれんのに要らんダメージをもらいに行く
どっちもどっちだわ
900: 2020/12/18(金) 15:00:32.63
実際には自走以外に乗っている奴らの質が低い
敵の駆逐と自走が同時に発見されたら9割の人が自走から狙うからね
戦車乗りはアホだけだよ
まともな人はアホと関わりたくないから自走に避難しているか引退している
敵の駆逐と自走が同時に発見されたら9割の人が自走から狙うからね
戦車乗りはアホだけだよ
まともな人はアホと関わりたくないから自走に避難しているか引退している
902: 2020/12/18(金) 15:47:25.39
初心者スレで自走乗りが自分のこと正当化して他車種蔑んでるの感慨深い
コメント
コメントする