1: 2020/11/27(金) 14:47:11.44
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい
■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴
機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS
■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends
■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします
■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part362 【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1605409939/
■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1605265372/
※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1605500350/
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1606016665/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい
■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴
機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS
■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends
■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします
■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part362 【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1605409939/
■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1605265372/
※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1605500350/
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1606016665/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
6: 2020/11/27(金) 14:52:14.70
>>1
次スレが急速に迫ってくる瞬間が一番生を実感する!
次スレが急速に迫ってくる瞬間が一番生を実感する!
24: 2020/11/27(金) 19:10:14.34
>>1
スレたて保守おつ
このスレで何回初心者が初心者にマウント取るか見物だわ
スレたて保守おつ
このスレで何回初心者が初心者にマウント取るか見物だわ
2: 2020/11/27(金) 14:49:19.34
保守
3: 2020/11/27(金) 14:49:56.17
保守
4: 2020/11/27(金) 14:50:48.38
保守
5: 2020/11/27(金) 14:51:40.01
保守
7: 2020/11/27(金) 14:53:13.33
保守
8: 2020/11/27(金) 14:53:31.50
ホシュー
9: 2020/11/27(金) 14:53:50.11
主神を信じろ
10: 2020/11/27(金) 14:54:16.39
保守を発見。レベル2だ
11: 2020/11/27(金) 14:54:25.48
レプリケーターが降下中
12: 2020/11/27(金) 14:54:48.42
ここに新スレがある
13: 2020/11/27(金) 14:55:03.67
保守
14: 2020/11/27(金) 14:55:32.30
デシスコ、レプリケーターから無くなってくれんかな
15: 2020/11/27(金) 14:55:45.96
あそこに良い保守がありそうだ
16: 2020/11/27(金) 14:56:51.88
保守
17: 2020/11/27(金) 14:57:10.60
こっちに保守したほうがよさそうだ
18: 2020/11/27(金) 14:57:19.27
礼は言わんぞ
19: 2020/11/27(金) 14:57:59.79
拡張新スレをゲットしたわ
20: 2020/11/27(金) 14:58:26.33
保守
21: 2020/11/27(金) 14:59:04.06
保守テルミットを投げる
22: 2020/11/27(金) 16:13:41.00
オート保守なんて存在しないわ
23: 2020/11/27(金) 16:37:47.63
ネットで愚痴るか立ち向かうか、さあアンタはどうする?
69: 2020/11/27(金) 23:43:59.55
>>23
ほんとこのセリフすき
ほんとこのセリフすき
25: 2020/11/27(金) 20:54:50.28
why no buck up??とか言うやつやめろwwww
26: 2020/11/27(金) 20:57:01.56
ここにはまだ前スレがあるのかね?まだあったらテルミットの2,3個くらい投げ込んでやる
27: 2020/11/27(金) 21:01:16.59
あきらかに日本にんどうしなのなんで英語使うねんww
28: 2020/11/27(金) 21:11:24.03
わぁい えすけーぷ?
いやタービンで撃ち合って逃げるチャンスあったのにめり込んだのお前じゃんw
待てができない猪の介護も大変よ。
週末のランクは危険が危ないね。
いやタービンで撃ち合って逃げるチャンスあったのにめり込んだのお前じゃんw
待てができない猪の介護も大変よ。
週末のランクは危険が危ないね。
29: 2020/11/27(金) 21:23:34.88
味方が俺と同じくらいの弱さだと一方的に蹂躙されるし
味方が強かったら割といい試合になるな
ハッキリ言ってゴールド帯でも俺には分不相応だわ
適正はシルバー下位
味方が強かったら割といい試合になるな
ハッキリ言ってゴールド帯でも俺には分不相応だわ
適正はシルバー下位
30: 2020/11/27(金) 21:31:14.16
一度でいいから俺60人で試合がしてみたい
サブ垢とかしばらくやってなくてランク落ちてる人がブロンズシルバーに多すぎて全然同格の戦いになってる感じがしない
サブ垢とかしばらくやってなくてランク落ちてる人がブロンズシルバーに多すぎて全然同格の戦いになってる感じがしない
32: 2020/11/27(金) 21:40:42.13
>>30
日本鯖は異様にレベル高いらしいし海外ににげてみれば?
日本鯖は異様にレベル高いらしいし海外ににげてみれば?
31: 2020/11/27(金) 21:32:20.12
日本人かどうかなんて明らか日本人っぽい名前じゃない限りわからんだろ
とりあえず英語使っとくのが吉
とりあえず英語使っとくのが吉
33: 2020/11/27(金) 21:44:05.13
質問いいですか!?
フィニッシャーキャンセルってどうやるんですか?
フィニッシャーキャンセルってどうやるんですか?
34: 2020/11/27(金) 21:46:40.52
35: 2020/11/27(金) 21:52:40.44
撃つ暇無いからピン打てばええやん
撃つなは欲しいと思うときはあるが
撃つなは欲しいと思うときはあるが
36: 2020/11/27(金) 21:54:12.39
ゴールド帯の味方よくわからん行動するやつしか引けん(´・ω・`)
37: 2020/11/27(金) 22:02:12.00
>>36
恐かったりするかもしれんが自分でピン打ちして味方を誘導するしかないんや
頑張れ
恐かったりするかもしれんが自分でピン打ちして味方を誘導するしかないんや
頑張れ
38: 2020/11/27(金) 22:27:30.14
上手いランパートって存在するんだな
都市伝説だと思ってたわ
都市伝説だと思ってたわ
39: 2020/11/27(金) 22:29:12.49
初心者鯖って本当にあるんですか
なぜこんな成績で普通の人とマッチングするのかわからん
なぜこんな成績で普通の人とマッチングするのかわからん
40: 2020/11/27(金) 22:35:23.52
二人がそれぞれ2000ダメージで自分が200ダメージでチャンピオン取ると分不相応で本当に申し訳ない気持ちになる。
41: 2020/11/27(金) 22:35:43.48
>>40
わかる
わかる
42: 2020/11/27(金) 22:40:31.64
>>40
2人が1000ダメ超えで自分だけ700とかでもキル数一番とかだと俺もお前らと同じくらい貢献してっから!って言い訳したくなる時とかな
2人が1000ダメ超えで自分だけ700とかでもキル数一番とかだと俺もお前らと同じくらい貢献してっから!って言い訳したくなる時とかな
62: 2020/11/27(金) 23:21:52.90
>>42
味方2キル1500ダメ俺7キル700ダメとかだとキルパクで申し訳なくなる
味方2キル1500ダメ俺7キル700ダメとかだとキルパクで申し訳なくなる
47: 2020/11/27(金) 22:49:13.20
>>40
たまに逆に自分が2000近くだして味方が400とかで勝つ時あるけど
カバーとかが神だったら普通に神味方だったな~ってなるから
ダメージはあんまり気にしなくていいと思うの
出たほうがいいけどね
たまに逆に自分が2000近くだして味方が400とかで勝つ時あるけど
カバーとかが神だったら普通に神味方だったな~ってなるから
ダメージはあんまり気にしなくていいと思うの
出たほうがいいけどね
50: 2020/11/27(金) 22:54:42.11
>>40
マジでやめて欲しいよな
味方からも(うわぁ寄生じゃん……)
って思われてるだろうし
マジでやめて欲しいよな
味方からも(うわぁ寄生じゃん……)
って思われてるだろうし
43: 2020/11/27(金) 22:41:18.87
そういう時は俺もグレ投げて良い動きしてたしなって思うことにしてる
44: 2020/11/27(金) 22:42:36.40
vtuberって名前についてた奴いたけどvtuberで名前にそれ入れる奴おるん?
49: 2020/11/27(金) 22:53:53.30
>>44
Twitchとかも居るぞ
前に一回見にいったけど殆ど喋らないバーチャルキャラが居なかったり
まぁ登録員数察し
Twitchとかも居るぞ
前に一回見にいったけど殆ど喋らないバーチャルキャラが居なかったり
まぁ登録員数察し
45: 2020/11/27(金) 22:43:29.99
味方がダメージまったく出てなくてもフォーカスが分散されてダメージ出せてた可能性もあるからなんともおもわんな
とにかく生きてくれてるだけで違う
二人で最終迎えるのと三人で最終決戦迎えるの全然違うから
とにかく生きてくれてるだけで違う
二人で最終迎えるのと三人で最終決戦迎えるの全然違うから
46: 2020/11/27(金) 22:43:52.78
56: 2020/11/27(金) 23:09:08.77
>>46
ナイス復活GG
ナイス復活GG
48: 2020/11/27(金) 22:50:25.41
初心者っぽい人が多い鯖でもプラチナバッジ混ざってたりはするからごちゃまぜだと思う下位マッチも
51: 2020/11/27(金) 23:01:04.90
みんな優しいな。
多少の弾幕には貢献できたと思うようにする。もっと上手くならなきゃ。
多少の弾幕には貢献できたと思うようにする。もっと上手くならなきゃ。
52: 2020/11/27(金) 23:02:33.47
名前に配信サイト入れたりvtuber入れてたりすると見に来る可能性もあるから入れるんだろう
名前の売れてない底辺Vほど入れてたりする
名前の売れてない底辺Vほど入れてたりする
53: 2020/11/27(金) 23:05:34.24
トラッカー
6 キル
6153 与ダメージ
141 ゲームプレイ回数
って仲間が来たらどんな気分?
6 キル
6153 与ダメージ
141 ゲームプレイ回数
って仲間が来たらどんな気分?
73: 2020/11/28(土) 01:08:30.59
>>53
カジュアルであっても人がいなさそうなところに降りて無理な攻めに出ずゆったり漁って安全第一進行しようかなと思う
あとほんとの初心者鯖ってのは最初の10戦、20戦とかそんなもんで追い出される
カジュアルであっても人がいなさそうなところに降りて無理な攻めに出ずゆったり漁って安全第一進行しようかなと思う
あとほんとの初心者鯖ってのは最初の10戦、20戦とかそんなもんで追い出される
76: 2020/11/28(土) 01:21:01.96
>>73
カジュアルだとダウン即抜けとかされてかなしいからランクばっかやってる
でもシルバーになっちゃったからかさらにボコボコに
カジュアルだとダウン即抜けとかされてかなしいからランクばっかやってる
でもシルバーになっちゃったからかさらにボコボコに
87: 2020/11/28(土) 03:36:15.71
>>53
1キルあたり1000ダメってやばくね
1キルあたり1000ダメってやばくね
95: 2020/11/28(土) 07:35:28.34
>>87
ヤバいってどういうヤバい?
味方にクソザコだから介護しての
意味でつけてるんだけど
ヤバいってどういうヤバい?
味方にクソザコだから介護しての
意味でつけてるんだけど
97: 2020/11/28(土) 08:01:24.50
105: 2020/11/28(土) 08:54:45.12
>>98
極端に戦績酷いのって設定おかしかったりすることも多いぞ
マウスのDPIとゲーム内感度はいくつ?
初心者は超ハイセンシだったりするからな
極端に戦績酷いのって設定おかしかったりすることも多いぞ
マウスのDPIとゲーム内感度はいくつ?
初心者は超ハイセンシだったりするからな
108: 2020/11/28(土) 09:18:20.78
>>105
振り向き15cmにしてあって
訓練所ではダミー倒し(だんだん遠くする)
ダミーの周りを走り打ち
黒い人型的を左右交互に撃つ
を30分やってから行ってる
振り向き15cmにしてあって
訓練所ではダミー倒し(だんだん遠くする)
ダミーの周りを走り打ち
黒い人型的を左右交互に撃つ
を30分やってから行ってる
110: 2020/11/28(土) 09:31:37.07
>>108
普通の感度じゃん
訓練所も行ってるのか
謎過ぎる
パソコンゲーム初めてのうちの妹よりKD低いぞ
普通の感度じゃん
訓練所も行ってるのか
謎過ぎる
パソコンゲーム初めてのうちの妹よりKD低いぞ
103: 2020/11/28(土) 08:33:21.68
>>53
マジもんの初心者だな
FPS完全新人の数字だこれは
FPSは最初の壁を乗り越えられるかが重要
マジもんの初心者だな
FPS完全新人の数字だこれは
FPSは最初の壁を乗り越えられるかが重要
182: 2020/11/28(土) 16:12:42.03
>>181
ありがとう
これがランクマだと
>>53
になってしまうので
身の丈にあった戦い方を学んでいくよ
ありがとう
これがランクマだと
>>53
になってしまうので
身の丈にあった戦い方を学んでいくよ
54: 2020/11/27(金) 23:05:41.72
シールド割って肉にダメ入れて味方がダウンってこと繰り返したから0キル4アシだ
悲しい
悲しい
70: 2020/11/28(土) 00:45:09.95
>>54
これをナイスカバーと見るかキル泥棒と見るか
これをナイスカバーと見るかキル泥棒と見るか
72: 2020/11/28(土) 00:54:51.30
>>70
そりゃナイスカバーよ
アシスト入るし…でもキルデス比は0.85なのキツいっす
そりゃナイスカバーよ
アシスト入るし…でもキルデス比は0.85なのキツいっす
55: 2020/11/27(金) 23:08:19.97
ブラハのウルト使うと無敵になった気になってアホな突っ込みとかしてしまう…
58: 2020/11/27(金) 23:13:25.22
>>57
倒し切れない相手とモタモタ戦ってるのが間違いなので、ある程度で詰めれなければ諦めて移動しましょう
じゃないと漁夫られるのは当然です
倒し切れない相手とモタモタ戦ってるのが間違いなので、ある程度で詰めれなければ諦めて移動しましょう
じゃないと漁夫られるのは当然です
59: 2020/11/27(金) 23:15:21.59
>>58
センキュー!
こっちへ行こうって言ってもこっちに敵がいる連打されて2人とも動かないから俺がおかしいのかと…
センキュー!
こっちへ行こうって言ってもこっちに敵がいる連打されて2人とも動かないから俺がおかしいのかと…
63: 2020/11/27(金) 23:23:11.78
>>60
なるほどなー
頭使うね、このゲーム
なるほどなー
頭使うね、このゲーム
64: 2020/11/27(金) 23:31:43.60
たまに全てがスローモーになるガチラグマッチがあるんだがクロスプレイだとこうなるのか?
ランクなのに勘弁してくれよ
ランクなのに勘弁してくれよ
65: 2020/11/27(金) 23:32:54.62
チーターが居ると重くなる事もあるらしい
動画あった
動画あった
66: 2020/11/27(金) 23:36:37.58
スナなし構成でやってると暇な時間が多くなるな
遠くの点みたいな敵を見つけても手だせんし
遠くの点みたいな敵を見つけても手だせんし
67: 2020/11/27(金) 23:37:48.06
レートどうなっとんねん
初めて2、3戦でいきなりレベル500のやつとかボケしね
二度とやるか
初めて2、3戦でいきなりレベル500のやつとかボケしね
二度とやるか
68: 2020/11/27(金) 23:37:57.24
砂持つと今度中距離が困るんだよね
中距離も砂でいくべきか
中距離も砂でいくべきか
81: 2020/11/28(土) 02:42:57.06
>>68
3スコスナイパーオススメ
3スコスナイパーオススメ
71: 2020/11/28(土) 00:49:23.67
キルポさえ入ればRPは増えるからkdなんか気にならんな
問題はプラチナ来てからRP増えんことなんだが
問題はプラチナ来てからRP増えんことなんだが
74: 2020/11/28(土) 01:18:45.55
ビーコン回収してからどこで味方起こすのかムズイな…
75: 2020/11/28(土) 01:20:11.01
モバリスはプラチナ以降なら作っとく 1枚でも多くいた方が便利
さてさて...明日からPcで初金だけど難しそうだなあ
さてさて...明日からPcで初金だけど難しそうだなあ
77: 2020/11/28(土) 01:31:44.46
ドローンで回収から復活までできるのね
すごい
すごい
78: 2020/11/28(土) 02:02:49.32
キーマウスでプレイしていて、プラチナIVで行き詰まりました。
パッドでも練習しようと思うのですが、
みんなもこういう人いるかな?
キーマウスを磨いた方がいいかな?
パッドでも練習しようと思うのですが、
みんなもこういう人いるかな?
キーマウスを磨いた方がいいかな?
79: 2020/11/28(土) 02:04:28.27
PCで他ゲーやるならキーマウ一択
80: 2020/11/28(土) 02:05:57.94
ワットソンの使い方動画みて開放して使ってみたけどガチでわからんなんだこのピカチュースキルがわからないと立ち位置も不明だしダメだな
82: 2020/11/28(土) 02:44:19.20
初心者スレといえど
シルバーIV下げ止めなんて
早々いないんじゃなかろうか
みんなゴールドやらプラチナやら
シルバーIV下げ止めなんて
早々いないんじゃなかろうか
みんなゴールドやらプラチナやら
83: 2020/11/28(土) 02:44:21.10
いつ詰めたらいいのかが分からない
1人落とした時には詰めるけど有利不利の判断難しいわ
立ち回りって概念難し過ぎる
1人落とした時には詰めるけど有利不利の判断難しいわ
立ち回りって概念難し過ぎる
84: 2020/11/28(土) 02:44:23.28
一番に開放するのにお勧めのキャラはオリンポスだと微妙だけどコースティックだな
とりあえずそこら中にガスバレル置けばいいしウルトも攻めにも守りにも逃げにも使えて腐らない
今ならローバもテレポートは使いにくいけどウルトがわかりやすくて弾を外しがちな初心者でも弾をかき集められてよい
とりあえずそこら中にガスバレル置けばいいしウルトも攻めにも守りにも逃げにも使えて腐らない
今ならローバもテレポートは使いにくいけどウルトがわかりやすくて弾を外しがちな初心者でも弾をかき集められてよい
96: 2020/11/28(土) 07:38:30.66
>>84
オクタンもいいと思う
道に迷ったりグダって置いてかれてもダッシュで追いつけるし勝手に体力回復するし
オクタンもいいと思う
道に迷ったりグダって置いてかれてもダッシュで追いつけるし勝手に体力回復するし
85: 2020/11/28(土) 02:53:54.02
まあ基本ダメージレースで有利だと思ったらだな
後PT全員マスティフ持ってて敵がG7や砂みたいな長物持ってたら無理矢理インファイト仕掛けに行ったり
ジブだったらドームで詰めて無理矢理インファイト強要させることも出来る
後PT全員マスティフ持ってて敵がG7や砂みたいな長物持ってたら無理矢理インファイト仕掛けに行ったり
ジブだったらドームで詰めて無理矢理インファイト強要させることも出来る
102: 2020/11/28(土) 08:32:09.51
>>85
なるほどSR持ってるという事はSR+マスティフという武器構成は考えにくいからインファイトに持ち込んだら勝ちやすいのか
なるほどSR持ってるという事はSR+マスティフという武器構成は考えにくいからインファイトに持ち込んだら勝ちやすいのか
86: 2020/11/28(土) 03:08:14.70
ヘムティフかG7ティフか301ティフでよいよ
88: 2020/11/28(土) 04:21:22.39
研究所の屋根いると真っ白で気持ち悪くなるわ
90: 2020/11/28(土) 04:32:15.70
>>88
あーそれ見て納得した
俺も乗り物酔いも3d酔いもしたことないのに初めてあそこで気持ち悪くなったのはそういうことか
ありがと
あーそれ見て納得した
俺も乗り物酔いも3d酔いもしたことないのに初めてあそこで気持ち悪くなったのはそういうことか
ありがと
89: 2020/11/28(土) 04:30:27.73
モバイルリスポ使ってる奴いるの?
91: 2020/11/28(土) 04:44:59.13
>>89
あってよかったと思う場面はあるけど
それ以上にあっても今使えねぇっていう場面が多い
あってよかったと思う場面はあるけど
それ以上にあっても今使えねぇっていう場面が多い
92: 2020/11/28(土) 05:07:25.66
>>89
ランクならひとつは誰かが持ってるといいかもね
特にクリプトならドローンでバナー拾えるし、序盤ならマップの端っこ、終盤ならデスボックスの近くとか、場所を選んで起こせるってのはかなり強い
まぁ大抵は蘇生狩りされるんだけども
ランクならひとつは誰かが持ってるといいかもね
特にクリプトならドローンでバナー拾えるし、序盤ならマップの端っこ、終盤ならデスボックスの近くとか、場所を選んで起こせるってのはかなり強い
まぁ大抵は蘇生狩りされるんだけども
93: 2020/11/28(土) 05:28:18.41
自分はモバイルリスポは率先して持つわクラフトしてでも持つ
誰か一つでも持っていれば壊滅状況から復帰できるし最悪逃げるための囮にも使える
使える場面が限られてるけど無いよりか絶対にあった方がいいかなり良い保険になる
誰か一つでも持っていれば壊滅状況から復帰できるし最悪逃げるための囮にも使える
使える場面が限られてるけど無いよりか絶対にあった方がいいかなり良い保険になる
94: 2020/11/28(土) 05:59:34.58
モバリスほど保険という言葉が似合うものもなかなかないな
一回大混戦のど真ん中で蘇生通してちゃんぽんしたことあるわ
一回大混戦のど真ん中で蘇生通してちゃんぽんしたことあるわ
99: 2020/11/28(土) 08:12:15.72
よく見たらプレイ回数多かったわ
平均ダメ43のKD0.04か
おおう・・・
平均ダメ43のKD0.04か
おおう・・・
100: 2020/11/28(土) 08:23:42.78
エイムや立ち回り以前の問題だな
まずは訓練場でキャラコン練習するところからなんじゃないか
まずは訓練場でキャラコン練習するところからなんじゃないか
101: 2020/11/28(土) 08:30:06.38
おほぉ~クレーバーで頭ぶち抜かれるのたまんねぇ!
マジで絶対許さんからな
マジで絶対許さんからな
104: 2020/11/28(土) 08:39:36.69
ワールドエッジの味方の即抜け率やばくねーか
こんなんならオリンパスだけでいいわ
こんなんならオリンパスだけでいいわ
106: 2020/11/28(土) 09:08:02.64
練習っていっても何したらいいかわかんなくて
とりあえず射撃訓練所通いはしてるんだけど
わからんから実践訓練と称してランクマ通い
とりあえず射撃訓練所通いはしてるんだけど
わからんから実践訓練と称してランクマ通い
136: 2020/11/28(土) 11:42:47.98
>>106
個人的な感想だけどランクマは銅でもカジュアルよりキル取りにくかった
初心者はカジュアルの方が多い気がする
個人的な感想だけどランクマは銅でもカジュアルよりキル取りにくかった
初心者はカジュアルの方が多い気がする
107: 2020/11/28(土) 09:09:52.88
俺は最初からkovaak買って篭ってたけど明らかにマウスの使い方に慣れるの早くなったよ
買えるなら買ったほうが良い
買えるなら買ったほうが良い
109: 2020/11/28(土) 09:30:02.81
そんな真面目に練習してなんでその成績なんだろな
キャラコンに問題ありそう
キャラコンに問題ありそう
111: 2020/11/28(土) 09:36:07.18
健気すぎる
直接直接デュオ組んで問題点探してやりてぇくらいだ
直接直接デュオ組んで問題点探してやりてぇくらいだ
112: 2020/11/28(土) 09:38:07.07
このレベルだとシンプルにエイムが悪いと思うわ
訓練所でフレンドにレレレしてもらってお互い当てるってのやると結構変わると思う
訓練所でフレンドにレレレしてもらってお互い当てるってのやると結構変わると思う
113: 2020/11/28(土) 09:38:11.66
これは「kd0.04の行くシューター日記」として
動画化してみんなの声を仰ぐしか
叩かれそうだし声キモいからむりか
ノックダウン取れただけで祝杯もの
動画化してみんなの声を仰ぐしか
叩かれそうだし声キモいからむりか
ノックダウン取れただけで祝杯もの
115: 2020/11/28(土) 09:43:51.91
>>113
ゆっくりでいいから出せ
ゆっくりでいいから出せ
116: 2020/11/28(土) 09:44:59.89
>>113
ボイロもあるぞ
割りと興味あるわ
ボイロもあるぞ
割りと興味あるわ
123: 2020/11/28(土) 09:57:13.39
>>113
みたいわ
なんかダウン多いやつって
顔出し過ぎ(半身じゃなくて全身見えてる)
逃げるとき中途半端に逃げて回復
このパターン多いな
みたいわ
なんかダウン多いやつって
顔出し過ぎ(半身じゃなくて全身見えてる)
逃げるとき中途半端に逃げて回復
このパターン多いな
147: 2020/11/28(土) 12:52:14.54
>>145
>>113
からの流れで
K/Dが0.1を下回ってて
シルバーIVの者のプレイ
>>113
からの流れで
K/Dが0.1を下回ってて
シルバーIVの者のプレイ
117: 2020/11/28(土) 09:46:28.77
移動中は壁に沿って、
足を止めるときは遮蔽の裏で、
壁から顔を出して5〜10発撃っては隠れて
あと気をつけることってある?
足を止めるときは遮蔽の裏で、
壁から顔を出して5〜10発撃っては隠れて
あと気をつけることってある?
118: 2020/11/28(土) 09:48:17.75
出来る限り漁夫るようにする
正面から戦って勝てるようにするのは後々でいい
とにかく敵に当てて倒す感覚を得る
このゲームは漁夫がとてつもなく強いからそのやり方は覚えておいて損はないよ
正面から戦って勝てるようにするのは後々でいい
とにかく敵に当てて倒す感覚を得る
このゲームは漁夫がとてつもなく強いからそのやり方は覚えておいて損はないよ
119: 2020/11/28(土) 09:49:15.23
ユーザー名割れると恥ずかしい
動画化するなら新アカとってこ
とりあえず無編集で上げたらアドバイスもらえるかな
動画化するなら新アカとってこ
とりあえず無編集で上げたらアドバイスもらえるかな
120: 2020/11/28(土) 09:50:42.05
steam版ならいくらでも名前変え放題だぞ
125: 2020/11/28(土) 10:21:31.25
>>120
を受けてsteam版をおとしてみる
そして録画をここに上げてアドバイスもらいたい
を受けてsteam版をおとしてみる
そして録画をここに上げてアドバイスもらいたい
133: 2020/11/28(土) 11:36:10.45
>>125
だけど新アカのせいで
キルが取れてしまった
動画取り直す
だけど新アカのせいで
キルが取れてしまった
動画取り直す
121: 2020/11/28(土) 09:52:51.79
フレンド2人(ゴールドIとプラチナII)
の言うことには、
「基本はできてるからあとは慣れ」
うそやろ基本できてたらこんなことになるはずが
の言うことには、
「基本はできてるからあとは慣れ」
うそやろ基本できてたらこんなことになるはずが
122: 2020/11/28(土) 09:56:24.47
判断速度とかなんだろうか
なんにせよ不思議だ
なんにせよ不思議だ
124: 2020/11/28(土) 10:00:47.08
新アカ最初は初心者鯖かな
だったら1キルくらいは取れるだろうか
だったら1キルくらいは取れるだろうか
126: 2020/11/28(土) 10:26:48.81
東京は展開がゆったりな試合が多いな
127: 2020/11/28(土) 10:39:25.74
海外鯖は引くって考えあまりないんだっけ
基本突っ込みまくるから部隊数減るのめっちゃ早いって聞いたわ
基本突っ込みまくるから部隊数減るのめっちゃ早いって聞いたわ
128: 2020/11/28(土) 10:52:16.49
東京鯖2ラウンド開始時に16部隊とか普通だけど海外だと10切ってるの普通だからなぁ
怖いよ日本
怖いよ日本
129: 2020/11/28(土) 11:08:22.41
海外のランクの方が上げやすかったりする?
132: 2020/11/28(土) 11:24:12.51
>>129
減るの早い=突っ込む人多いだからソロだと厳しいと思うよ パーティならありだと思うけど
減るの早い=突っ込む人多いだからソロだと厳しいと思うよ パーティならありだと思うけど
130: 2020/11/28(土) 11:19:54.27
上げやすいんかな
結局戦うスピードが速いから対面の勝負は海外鯖の方がレベル高かったりするんじゃない?
一概にどっちの方が上げやすいとかはない気がする
試したことないから分からんけど笑
結局戦うスピードが速いから対面の勝負は海外鯖の方がレベル高かったりするんじゃない?
一概にどっちの方が上げやすいとかはない気がする
試したことないから分からんけど笑
131: 2020/11/28(土) 11:21:29.08
ダメージとキルが極端に伸びないのは焦りすぎ、立ち位置がおかしい(複数フォーカスもらう場所で撃ち合ってる/不利位置から撃ってる)とかがあると思う
俺は初心者のころそれ+ガバエイムで全然伸びなかった
俺は初心者のころそれ+ガバエイムで全然伸びなかった
134: 2020/11/28(土) 11:36:25.73
無茶な猪凸に付き合わないとヌーブさっさと戦って○ねと言われるのが海外鯖です
東京は消極的すぎるから中間くらいが良いわ…
東京は消極的すぎるから中間くらいが良いわ…
135: 2020/11/28(土) 11:40:29.43
プラ帯を海外鯖でちょっと回した感じだけど明らかに減りは早い
撃ち合いの強さも東京とそんな変わらない気がする
特に序盤は猪みたいに突撃してくるやつ9割だからキルポおいしい
撃ち合いの強さも東京とそんな変わらない気がする
特に序盤は猪みたいに突撃してくるやつ9割だからキルポおいしい
137: 2020/11/28(土) 11:44:59.13
MOBAでも海外の野良PTは弱いって聞くよ。日本独自の初対面でも相手の事を気にしながら動く事が難しいんだって。
あとPUBGでもそうだったけど、日本人は陰湿が多いから後ろ取りとか漁夫とか建物で潜んでいたり、とにかくNINJAって言ってた。
海外サバは逆で、篭る人そんなに居ないから、日本人からしたらやりやすいって感じらしい。
あとPUBGでもそうだったけど、日本人は陰湿が多いから後ろ取りとか漁夫とか建物で潜んでいたり、とにかくNINJAって言ってた。
海外サバは逆で、篭る人そんなに居ないから、日本人からしたらやりやすいって感じらしい。
139: 2020/11/28(土) 12:02:14.73
お国柄なんだなぁ
141: 2020/11/28(土) 12:12:01.96
ガチ暴言は始めて間もない頃にブロンズ帯で言われた事あるわ
142: 2020/11/28(土) 12:20:23.54
159: 2020/11/28(土) 13:43:48.38
>>146
>>154
ほかアドバイスありがとうございました
まずはミニマップとカバン整理が冷静に管理できるよう意識して
それからゆっくり戦闘していくようにします
>>154
ほかアドバイスありがとうございました
まずはミニマップとカバン整理が冷静に管理できるよう意識して
それからゆっくり戦闘していくようにします
181: 2020/11/28(土) 16:06:18.35
>>142
全部見たけど想像していたより全然戦えてるな
エイムとかグレとか(ランクやレベル的には)いい感じだからやっぱ立ち回りだろうね
ミニマップをよく見て味方との連携が崩れないよう意識するだけで大分変わると思う
まぁこの動画だとバンガがはぐれがちではあったけどもね
全部見たけど想像していたより全然戦えてるな
エイムとかグレとか(ランクやレベル的には)いい感じだからやっぱ立ち回りだろうね
ミニマップをよく見て味方との連携が崩れないよう意識するだけで大分変わると思う
まぁこの動画だとバンガがはぐれがちではあったけどもね
187: 2020/11/28(土) 17:30:10.71
>>142
パッド勢?
パッド勢?
188: 2020/11/28(土) 17:32:38.97
>>187
マウスだよ
マウスだよ
191: 2020/11/28(土) 18:25:26.51
>>188
なんか照準の動きがゆっくりな気がしたけど気のせいかw
シールドの方が回復終わるの早いから優先した方が良いって何かの動画で言ってた
回復アイテムも基本シールド系に合わせとくみたいな
>>189
すちむーならキャラ名にひらがなが使えちまうんだ!
なんか照準の動きがゆっくりな気がしたけど気のせいかw
シールドの方が回復終わるの早いから優先した方が良いって何かの動画で言ってた
回復アイテムも基本シールド系に合わせとくみたいな
>>189
すちむーならキャラ名にひらがなが使えちまうんだ!
143: 2020/11/28(土) 12:21:59.69
これサンパウロじゃあないだろ
144: 2020/11/28(土) 12:25:29.16
ブロンズやシルバーで苦労している人は射撃場の動くbotをおすすめ
あれ相手に遮蔽物を意識して射線管理や回復のタイミングを計れる様になればゴールドくらいで立ち回れるよ
あれ相手に遮蔽物を意識して射線管理や回復のタイミングを計れる様になればゴールドくらいで立ち回れるよ
145: 2020/11/28(土) 12:28:32.35
なにこの動画
149: 2020/11/28(土) 13:03:07.19
とりあえずマスティフに2倍スコープ使いづらくない?
150: 2020/11/28(土) 13:09:01.39
ボルト←つよい
デジスコ←つよい
で付け替えて、マスティフのことは考えてなかったです…
デジスコ←つよい
で付け替えて、マスティフのことは考えてなかったです…
151: 2020/11/28(土) 13:10:22.49
むしろボルトこそ二倍つけたほうがいいんだよな
152: 2020/11/28(土) 13:13:18.20
自分で見ても6:20の
「やべっ戦場あっちか」
って言うカメラワークがダサすぎる
ミニマップが全く見れていない
自分で録画を見るだけでも気づきはありますわ
「やべっ戦場あっちか」
って言うカメラワークがダサすぎる
ミニマップが全く見れていない
自分で録画を見るだけでも気づきはありますわ
153: 2020/11/28(土) 13:23:05.70
ちょっとラグがあるだけでもう予測が困難
お目目が追いつかないわ
お目目が追いつかないわ
154: 2020/11/28(土) 13:25:40.85
ボルト使うなら弾はせめて4枠(240発)できれば5枠(300発)持ちたい
どうしてもないなら仕方ないがせっかくレプリケーターで弾作ったのに
自分が77発しか持ってないのにピン刺して放置とか・・・案の定あとで弾切れしてるし
デスボに弾いっぱいあったヘムロックの方がよさげだがその辺は好みもあるし別にいいわ
どうしてもないなら仕方ないがせっかくレプリケーターで弾作ったのに
自分が77発しか持ってないのにピン刺して放置とか・・・案の定あとで弾切れしてるし
デスボに弾いっぱいあったヘムロックの方がよさげだがその辺は好みもあるし別にいいわ
163: 2020/11/28(土) 14:01:22.60
>>155
味方のことも大事だが野良だと連携しにくいのでまずは自分の弾を確保してからかな
あと何マガジン分とかよりバッグの何枠分で数えた方がいいかな1発でも60発でも1枠占有するので
頑張っておくんなまし
味方のことも大事だが野良だと連携しにくいのでまずは自分の弾を確保してからかな
あと何マガジン分とかよりバッグの何枠分で数えた方がいいかな1発でも60発でも1枠占有するので
頑張っておくんなまし
156: 2020/11/28(土) 13:34:49.76
味方に苛つくことはめったにないんだがローバのくせに自分だけアイテム取ってすぐショップ閉じるやつと同卓してガチでムカついたわ
なんなんこいつ?
どういうプレイングなの?
なんなんこいつ?
どういうプレイングなの?
157: 2020/11/28(土) 13:36:53.88
全シーズンプラチナで止まっていた雑魚だったけどレイスを使うようにしてたらソロダイヤいけたわ
ダメージも2000出してないけどいけるもんだな
https://i.imgur.com/9SV79J7.jpg
ダメージも2000出してないけどいけるもんだな
https://i.imgur.com/9SV79J7.jpg
160: 2020/11/28(土) 13:45:38.11
>>157
普通に全シーズンより成長したってことやで
普通に全シーズンより成長したってことやで
158: 2020/11/28(土) 13:38:37.80
レイスかブラハは爆盛り
161: 2020/11/28(土) 13:47:22.24
リングに飲まれてる時に敵見つけ次第撃っちゃうの自分もそうやっちゃうわ
撃ち返されたら不利になるかどうか考えないとダメなんだよな
撃ち返されたら不利になるかどうか考えないとダメなんだよな
162: 2020/11/28(土) 13:47:40.78
自分もブラハ使うとやたら成績よくなる
164: 2020/11/28(土) 14:12:26.17
リングに飲まれてるとき敵を撃つのは「貴様も不幸にしてやる」精神だからやむ無しかもしれない
165: 2020/11/28(土) 14:18:37.24
憎しみというリングで繋がっているな
166: 2020/11/28(土) 14:20:20.08
味方の近くに降りると漁り被せんなカス!って言われて
遠くに降りると敵にダウンされて「……?」って言われる
遠くに降りると敵にダウンされて「……?」って言われる
167: 2020/11/28(土) 14:29:18.45
初心者こそ無理せず強キャラ+強武器使うべ
今シーズンはヘムロック、ボルト、マスティフ、99で決まりよ
今シーズンはヘムロック、ボルト、マスティフ、99で決まりよ
168: 2020/11/28(土) 14:54:14.63
サイドボタンついてる安物マウス使ってるんだけど1万越えるゲーミングマウスとはやっぱり違いある?
ネットで調べてもステマ記事ばっかで参考ならん
ネットで調べてもステマ記事ばっかで参考ならん
171: 2020/11/28(土) 14:59:09.46
>>168
始めたてのころ1万ぐらいのオフィス用ワイヤレス(サイドボタンつき)使ってたけど
遅延とかあるしマジでゴミだった、素直にプロが使ってるGproとか買ったほうがいい 全然違う
始めたてのころ1万ぐらいのオフィス用ワイヤレス(サイドボタンつき)使ってたけど
遅延とかあるしマジでゴミだった、素直にプロが使ってるGproとか買ったほうがいい 全然違う
176: 2020/11/28(土) 15:48:23.97
>>168
G703hもおすすめ。
これにしてから少し成績のびた。
あとマウスパッドもあると、ピタッとエイムが合うようになるよ。
G703hもおすすめ。
これにしてから少し成績のびた。
あとマウスパッドもあると、ピタッとエイムが合うようになるよ。
178: 2020/11/28(土) 15:54:45.61
>>168
手の大きさと持ち方に合ったマウスの方がいいよ
gpro買ってもまだマウスの森抜け出せない
手の大きさと持ち方に合ったマウスの方がいいよ
gpro買ってもまだマウスの森抜け出せない
184: 2020/11/28(土) 16:48:58.32
>>168
g502かっとけ
g502かっとけ
170: 2020/11/28(土) 14:57:50.31
>>169
スキャンでなぜか強気になって出過ぎなだけでは
スキャンで孤立見つけて挑みにいって負けるはよくある
スキャンでなぜか強気になって出過ぎなだけでは
スキャンで孤立見つけて挑みにいって負けるはよくある
172: 2020/11/28(土) 15:08:33.46
最後まで芋って残り2パが戦い始めたらスナイパーでチクチクして 片方全滅したら突撃してチャンピオンになったわ
なんだこのゲーム
なんだこのゲーム
173: 2020/11/28(土) 15:10:27.49
APEXに限らずバトロワルールってそういう感じやろ
174: 2020/11/28(土) 15:41:27.99
ブラハばかりやってるとスキャン便りになり勝ちだから他キャラ使わないといけないって思った
ブラハでハンマー取るのにめちゃくちゃ時間掛かったけど、他キャラに変えて置きエイムや索敵の方法変えたら戦績が爆伸びして2000くらいなら簡単に出せるようになったからね
ブラハでハンマー取るのにめちゃくちゃ時間掛かったけど、他キャラに変えて置きエイムや索敵の方法変えたら戦績が爆伸びして2000くらいなら簡単に出せるようになったからね
175: 2020/11/28(土) 15:46:08.56
念願のハンマーを手に入れたわ
すげーうれしい
すげーうれしい
177: 2020/11/28(土) 15:49:18.45
2000って簡単なようで実際クソ大変だよな
上振れないと取れない
上振れないと取れない
179: 2020/11/28(土) 16:00:09.42
俺もハンマー一回だけまぐれで取れたけどなんで取れたかよくわからん
180: 2020/11/28(土) 16:02:31.60
2000円くらいの10ボタン使ってるけど
高いと何が違うんだろう
高いと何が違うんだろう
183: 2020/11/28(土) 16:22:55.66
ローバ使ってから他のレジェンド使うと弾が枯渇する事がストレスで堪らないくて結局ローバを選んでしまう
尚リングは上手く使えない…どう使うのよアレ
尚リングは上手く使えない…どう使うのよアレ
185: 2020/11/28(土) 16:57:07.63
シルバーランクになったけどすでにカジュアルよりなんかみんな上手な気がする
これしばらくカジュアルで練習した方がいいかな
これしばらくカジュアルで練習した方がいいかな
186: 2020/11/28(土) 17:04:43.14
最後3パで2パに挟まれたら詰みやな
189: 2020/11/28(土) 17:47:31.85
Originでやってるんですが、Steamに移行したら、Originではプレイ出来なくなりますか?又、OriginとSteamで違う所ってなんかありますか?
190: 2020/11/28(土) 18:20:07.09
ミスって招待しちゃったときって一回あぺを落としてるんだけど、なんかキャンセル的なスマートな対処法ある?
192: 2020/11/28(土) 18:27:15.49
オリジンとスチームの違いはインストール先の違いだけじゃなかったっけ?スチームでプレイする時もオリジンアカウント必須だし
オリジンは不満が多過ぎるから消してスチームに移行したほうが良いかも
オリジンは不満が多過ぎるから消してスチームに移行したほうが良いかも
193: 2020/11/28(土) 19:50:32.33
名前の側のめちゃ小さい赤いコンセント&プラグみたいなマークって何を示してるの?
自分以外の2人についてることが多いからデュオ組んでますよマークかと思ってたら
今日ピンでついてる人に遭遇した
自分以外の2人についてることが多いからデュオ組んでますよマークかと思ってたら
今日ピンでついてる人に遭遇した
196: 2020/11/28(土) 20:08:24.90
>>193
接続が切れてる
回線落ちだな
接続が切れてる
回線落ちだな
194: 2020/11/28(土) 20:00:43.73
Steam版にすればもしかして課金もウェブマネーで出来たりする?そういう訳ではない?
197: 2020/11/28(土) 20:10:12.25
>>194
俺はクレカでしか買って無いから使えるか断言出来んが
購入時にまずsteamウォレット購入させられてそれでapexのコイン購入って感じだから
steamウォレットがウェブマネーで支払い出来るならいけるんちゃう?
俺はクレカでしか買って無いから使えるか断言出来んが
購入時にまずsteamウォレット購入させられてそれでapexのコイン購入って感じだから
steamウォレットがウェブマネーで支払い出来るならいけるんちゃう?
198: 2020/11/28(土) 20:27:19.36
>>197 ならウェブマネーで出来るわ!やったね!クレカ登録するの吟味してたけど、ウェブマネーで課金できるようになるならSteam版一択だわ。
195: 2020/11/28(土) 20:04:21.52
レイスのクナイって調べたらめちゃくちゃレアなのね…
欲しかったな…
欲しかったな…
199: 2020/11/28(土) 20:30:05.68
レジェンダリー出てバナーバナーフレーム!やめろやw
フレンドはスキン沢山出るしクナイも早期に出たし引きがーがー
フレンドはスキン沢山出るしクナイも早期に出たし引きがーがー
200: 2020/11/28(土) 20:33:39.00
このゲーム試合中に自分のスキン見ることほぼないからな~
TPSだったりとか、FPSにしてもOWみたいな自分の姿よく見えるエモートがあればもうちょい嬉しかったのだが
一番嬉しいのはアイアンサイトの見やすい武器スキンだな
TPSだったりとか、FPSにしてもOWみたいな自分の姿よく見えるエモートがあればもうちょい嬉しかったのだが
一番嬉しいのはアイアンサイトの見やすい武器スキンだな
201: 2020/11/28(土) 20:35:45.32
そこで安心してフィニッシャー出来るジブおじですよ
202: 2020/11/28(土) 20:43:40.72
シルバー帯だけどみんな上手すぎるな
キャリーされっぱなしだわ
キャリーされっぱなしだわ
203: 2020/11/28(土) 21:20:42.90
射撃練習場でリスポン機が全ダミー人形の前に降りて来たんだけどなにこれ。
嫌がらせ?
嫌がらせ?
204: 2020/11/28(土) 21:32:39.67
>>203
なんだそれ
むしろ見てみたいわ
なんだそれ
むしろ見てみたいわ
212: 2020/11/28(土) 22:34:46.70
>>203
嫌がらせ
嫌がらせ
205: 2020/11/28(土) 22:01:30.72
カジュアルだからって助けに/拾いに行ってる最中抜けてくれるな頼む
206: 2020/11/28(土) 22:01:33.38
噂のプラチナついに到着してしまったなぁ
+に出来る時もあるが-36のペースが多過ぎて当分足踏みになりそうだな
+に出来る時もあるが-36のペースが多過ぎて当分足踏みになりそうだな
207: 2020/11/28(土) 22:05:16.58
プラからは仲間を見捨てる勇気が必要になる
208: 2020/11/28(土) 22:06:44.48
プラチナの床ペロしてる時期が1番楽しい
209: 2020/11/28(土) 22:13:41.31
初ダイヤ行けたけど初心者の頃にカジュアルで分からされたダイヤ帯の人達の実力とかけ離れてるんだよなぁ
253: 2020/11/29(日) 03:31:06.36
>>209
ダイアの底辺とトップじゃ
ブロンズとプラ1より差あるからね
ダイアの底辺とトップじゃ
ブロンズとプラ1より差あるからね
210: 2020/11/28(土) 22:17:03.25
144hzのモニターと1660super届いたよ。
遠距離はさほどでもないけど近距離の世界が変わったわ。
インファイト勝率が明らかに上がった。
下手には変わりないからKD0.2が0.5ぐらいに上がった程度だけど。
遠距離はさほどでもないけど近距離の世界が変わったわ。
インファイト勝率が明らかに上がった。
下手には変わりないからKD0.2が0.5ぐらいに上がった程度だけど。
244: 2020/11/29(日) 01:35:10.02
>>210
そんなに変わるもんなの?
自分も1660だから買ってみよかな
設定とかて落とさなくてもいけるのかな
そんなに変わるもんなの?
自分も1660だから買ってみよかな
設定とかて落とさなくてもいけるのかな
281: 2020/11/29(日) 10:04:10.14
>>244
モニターはマジ変わるよ
モニターはマジ変わるよ
296: 2020/11/29(日) 11:56:26.59
>>244
上レベルはまた上昇の範囲とか違うだろうけど、早く視点回しても敵を見失うのが少なくなったから初心者でも変わったと体感できる。
上レベルはまた上昇の範囲とか違うだろうけど、早く視点回しても敵を見失うのが少なくなったから初心者でも変わったと体感できる。
211: 2020/11/28(土) 22:27:12.51
今日ニコ生でブロンズのソロランク配信あったから見てたんだが、仲間ふたりは個人で10キル3000ダメージ出してる奴らとかで未だにサブ垢横行しまくってるから初心者は気を落とさんでええと思う
213: 2020/11/28(土) 22:40:05.21
クラブのチャット欄に「〇〇さんが1位になりました!」
とか表示されるけどあれ消せない?
とか表示されるけどあれ消せない?
214: 2020/11/28(土) 22:44:45.84
あれ何のための機能かも分からんし消したいわ
215: 2020/11/28(土) 22:56:26.50
カジュアルで自分一人だけでマッチングした時チャンピオン画面ぐらい(船乗る前)でマッチから退出したらマッチ数1ダメージ0キル0になる?
なるなら激戦区に降りるけどならないなら抜けようかなって
なるなら激戦区に降りるけどならないなら抜けようかなって
216: 2020/11/28(土) 23:00:34.92
練習所の武器落ちてる所にリスポーン機が5台ぐらい集まってたよこの前
217: 2020/11/28(土) 23:13:59.55
室内戦(屋外戦でもいいけど)でもう少しで倒せるって時にスモーク炊くバンガさんって何考えてるの?
219: 2020/11/28(土) 23:15:20.10
>>217
うんちが出そうだったか
うんちが出そうだったか
218: 2020/11/28(土) 23:15:14.34
相手がパッドだとスモークでアシスト向こうになるからじゃね
220: 2020/11/28(土) 23:19:21.70
うんちならしゃーない
221: 2020/11/28(土) 23:19:34.86
虚空と勘違いして使ってしまうことがあるんや
すまんな
すまんな
222: 2020/11/28(土) 23:22:38.82
スキャンと間違えてドーム吐く
あると思います
あると思います
223: 2020/11/28(土) 23:23:33.93
ホイール上で出るから誤爆するわ
224: 2020/11/28(土) 23:23:35.50
スモークってキャンセル出来なかったっけ?
225: 2020/11/28(土) 23:23:42.30
スモーク炊いてウンチするバンガさん強い
226: 2020/11/28(土) 23:23:58.11
ただワンマッチで5回はされたんだよなぁ
下痢だったのかな?
下痢だったのかな?
228: 2020/11/28(土) 23:25:56.18
>>226
バンガさんもおんなのこだぞ察してやれ
バンガさんもおんなのこだぞ察してやれ
227: 2020/11/28(土) 23:25:51.68
プラ2以上の人と当たると明らかにレベルが違うわ
230: 2020/11/28(土) 23:40:01.86
>>227
引きの判断が上手いよな2以上
ついていくだけでほぼ+になるわ
引きの判断が上手いよな2以上
ついていくだけでほぼ+になるわ
229: 2020/11/28(土) 23:30:59.53
女の古ですね、よく分かります
231: 2020/11/28(土) 23:48:58.50
オリンパスのパスファ平野だと柔らかさだけが残っちゃうなあ
1vs1ならグラップルの使いどころあるけど
1vs1ならグラップルの使いどころあるけど
232: 2020/11/28(土) 23:53:26.65
草原だとグラップル打ちつけられないのが辛い
敷居狙うしかねえ
敷居狙うしかねえ
235: 2020/11/29(日) 00:19:52.64
>>233
今のAPEXは如何に味方や敵を不快にさせるかというゲームだからね
ラグで弾抜けある以上アシストやオートエイムに勝ちようがないから
このゲームは不正を楽しむものだと割り切らないといけない
今のAPEXは如何に味方や敵を不快にさせるかというゲームだからね
ラグで弾抜けある以上アシストやオートエイムに勝ちようがないから
このゲームは不正を楽しむものだと割り切らないといけない
237: 2020/11/29(日) 00:27:28.17
>>233
そんなことほぼないけど
それってもしかして君が悪いんじゃね?
そんなことほぼないけど
それってもしかして君が悪いんじゃね?
234: 2020/11/29(日) 00:18:44.84
チートすらまともに
236: 2020/11/29(日) 00:20:50.24
フォトナやったら発狂しそうだな
apexはかなり大人しい方だと思う
apexはかなり大人しい方だと思う
238: 2020/11/29(日) 00:27:52.48
Wotから来てるけど共産圏じゃないだけで以下にゲームバランスが恵まれてるか実感しろ若者!
239: 2020/11/29(日) 00:42:02.06
ゆる募 長時間プレイ時のリフレッシュ方法
241: 2020/11/29(日) 00:44:35.04
>>239
蒸気で温まるタイプのアイマスク装着して背もたれ後ろに倒して一休みマジおすすめ
気付くと夜が明けてるレベル
蒸気で温まるタイプのアイマスク装着して背もたれ後ろに倒して一休みマジおすすめ
気付くと夜が明けてるレベル
254: 2020/11/29(日) 03:32:44.87
>>239
このゲームずっと緊張が続いて呼吸が浅くなって脳に酸素が届きづらくなるから、意識して呼吸する
ヨガっぽいストレッチで股関節ほぐしたり肩甲骨ほぐしたりで血流よくしておくと肩こりや眼精疲労の予防にもなる
いなほのポーズでぐぐるとでてくるポーズは1分ほどで脳に酸素回せるから疲れてきたらするといいよ
目も覚める
このゲームずっと緊張が続いて呼吸が浅くなって脳に酸素が届きづらくなるから、意識して呼吸する
ヨガっぽいストレッチで股関節ほぐしたり肩甲骨ほぐしたりで血流よくしておくと肩こりや眼精疲労の予防にもなる
いなほのポーズでぐぐるとでてくるポーズは1分ほどで脳に酸素回せるから疲れてきたらするといいよ
目も覚める
259: 2020/11/29(日) 03:57:04.62
>>258
自然体になれてるときはエイムめっちゃいいんだけどね、基本呼吸が浅くなって手が震えて弾があたらねえ
深呼吸全然してない人間だからちょいちょいするようにしてみるわ、ありがとう
自然体になれてるときはエイムめっちゃいいんだけどね、基本呼吸が浅くなって手が震えて弾があたらねえ
深呼吸全然してない人間だからちょいちょいするようにしてみるわ、ありがとう
263: 2020/11/29(日) 05:01:23.16
>>258
カウンターストライク
カウンターストライク
269: 2020/11/29(日) 07:03:26.96
>>258
csgoとかシージとかヴァロとかだよ
緊張感とプレッシャーはバトロワの比じゃないぞ
csgoとかシージとかヴァロとかだよ
緊張感とプレッシャーはバトロワの比じゃないぞ
240: 2020/11/29(日) 00:42:27.16
漁る時に動いてるだけとか
242: 2020/11/29(日) 00:51:13.49
自分が煽りだと感じたら通報していけ
243: 2020/11/29(日) 01:32:04.89
休みの日のランクはやばいな。
格下連れたDuo来て終わる。
格下連れたDuo来て終わる。
245: 2020/11/29(日) 01:45:45.76
Steam版ダウンロード完了したけど、何か設定しておいた方がいい事とかってあります?
252: 2020/11/29(日) 03:28:39.80
>>245
Steamの設定でオーバーレイ無効にした方が良いと思う
敵が近いのに急にチャット画面出てきて棒立ちになった・・・
Steamの設定でオーバーレイ無効にした方が良いと思う
敵が近いのに急にチャット画面出てきて棒立ちになった・・・
246: 2020/11/29(日) 01:51:48.35
オリジン版で使ってた垢紐づけたら設定全部引き継いでるっぽいし特にないんじゃないかなー?
247: 2020/11/29(日) 02:04:00.15
250: 2020/11/29(日) 02:58:34.01
>>247
おめ
おめ
248: 2020/11/29(日) 02:14:48.77
フラトラのリココン練習したら勝てる勝てる……こんなに頼りになる武器だったとは。もっと早くやってればよかった。
ビギナーのエイム練習はR99のトラッキングとかウィングマンのフリックとかそんなんよりフラットラインを一点に当てる練習した方が勝てるかもしれない
ビギナーのエイム練習はR99のトラッキングとかウィングマンのフリックとかそんなんよりフラットラインを一点に当てる練習した方が勝てるかもしれない
251: 2020/11/29(日) 03:15:59.30
>>248
フラットラインばっか使ってるわ
フラットラインばっか使ってるわ
249: 2020/11/29(日) 02:38:19.78
ミラージュ強くね?
257: 2020/11/29(日) 03:39:01.23
フラトラはたまーに中距離で滅茶苦茶当たって最強と思うことがあるけど、大体が裏切られるのでヘムロックかカービンを選んでしまう
260: 2020/11/29(日) 04:21:44.53
皆はヘムはバースト?単発?
ワイは3スコ単発教なんやけど
ワイは3スコ単発教なんやけど
267: 2020/11/29(日) 06:51:41.00
>>260
2倍バースト派
めちゃくちゃ遠い(例えばリフトとエネルギー貯蔵庫のあいだのジップラインくらいの距離の)敵だと単発
単純に遠くでレレレされると初弾くらいしか当たらないから弾の消費が激しいからだけど
どの距離でも使えるいい武器だわほんと
2倍バースト派
めちゃくちゃ遠い(例えばリフトとエネルギー貯蔵庫のあいだのジップラインくらいの距離の)敵だと単発
単純に遠くでレレレされると初弾くらいしか当たらないから弾の消費が激しいからだけど
どの距離でも使えるいい武器だわほんと
279: 2020/11/29(日) 09:34:27.73
>>260
現状で単発派って居るの?
たまに遠距離でやりあってるところに有利なパーティーに横やりで使うくらいで中距離以下はバースト使わないならヘムロック使う意味あるか?と思う
単発はスナイパースコープ欲しくなる距離くらいでしか使わん
現状で単発派って居るの?
たまに遠距離でやりあってるところに有利なパーティーに横やりで使うくらいで中距離以下はバースト使わないならヘムロック使う意味あるか?と思う
単発はスナイパースコープ欲しくなる距離くらいでしか使わん
261: 2020/11/29(日) 04:32:56.68
現実のスナイパーは狙うとき息止めるらしいし真似したらいいんじゃね
262: 2020/11/29(日) 04:51:13.23
Amazonでちょっとヘッドフォンやら安くなってんな
264: 2020/11/29(日) 05:17:37.06
ブロンズよりシルバーのほうが格段に楽になったんだけど
このゲームシーズンごとの降格いらないわ
このゲームシーズンごとの降格いらないわ
266: 2020/11/29(日) 05:51:49.04
>>264
シルバーとゴールドが一番楽しめると思う
>>265
熱中すると体熱くなるからな
とくに緊張する場面ではそうなるかも
BFとかはやっててもこういうのなかったけどバトロワやばいわ
シルバーとゴールドが一番楽しめると思う
>>265
熱中すると体熱くなるからな
とくに緊張する場面ではそうなるかも
BFとかはやっててもこういうのなかったけどバトロワやばいわ
265: 2020/11/29(日) 05:40:52.38
このゲームやってると身体火照るし緊張と興奮で脇汗ぽたぽた滴れて水たまり出来るレベルなんだけど別におかしくないよな?
277: 2020/11/29(日) 09:18:10.84
>>265
最後に自分のプレイを仲間に観察される系FPSの初心者はそうなるよ
最後に自分のプレイを仲間に観察される系FPSの初心者はそうなるよ
268: 2020/11/29(日) 07:02:10.88
EVAで近距離やるならヘムロックのほうがつええしな…
ただ、中距離であと30!ってのが多いのでなんか悔しいけどいい武器だわ、ヘムロック
ただ、中距離であと30!ってのが多いのでなんか悔しいけどいい武器だわ、ヘムロック
270: 2020/11/29(日) 07:06:29.58
ダイヤになってからというものまぁやりづらい
取り敢えずJM回してくるのやめてもろてええかみんな
取り敢えずJM回してくるのやめてもろてええかみんな
271: 2020/11/29(日) 07:13:10.24
>>270
ダイヤ4でもプラ4と組まされるのきつないか
ダイヤ4でもプラ4と組まされるのきつないか
272: 2020/11/29(日) 07:39:58.85
APEXくっそ硬いから緊張する時少ないしシージとかみたいにフレンドリーファイアもないから暴言も嵐も少ないしすげー初心者にはやり易い方やろ
爆破系とか進行形でスコアも画面も見られて足引っ張ってるの判らせられながらラウンド進んでいくから地獄やで
爆破系とか進行形でスコアも画面も見られて足引っ張ってるの判らせられながらラウンド進んでいくから地獄やで
273: 2020/11/29(日) 07:48:26.76
PUBGからのバトロワブームは敷居が低くて初心者入りやすいってのが大きな要因だしな
275: 2020/11/29(日) 07:56:07.96
なんでみんなSteam版に乗り換えるの?
なんかいい事あるの?
なんかいい事あるの?
285: 2020/11/29(日) 11:13:45.68
>>275
名前に漢字ひらがなカタカナとか使えるから
名前に漢字ひらがなカタカナとか使えるから
276: 2020/11/29(日) 07:57:04.16
originとかいうapex専門ランチャーを削除したいからだろ
278: 2020/11/29(日) 09:25:16.10
ダイヤ4は失うものないからプラⅣきてもいいんよ
そもそもマスター目指す奴はフルパ組むんだから
そもそもマスター目指す奴はフルパ組むんだから
280: 2020/11/29(日) 09:34:59.87
スーパーレジェンド武器の殴りモーションっていくつかあるけどこれ当たり判定は全部同じ?
282: 2020/11/29(日) 10:48:15.10
某実況者のマスター帯の動画2時間見てたけどガチで毎試合チーターいるのね・・・
283: 2020/11/29(日) 10:59:18.75
99は顔出し合いに強いっていうの見る度思うんですけどこれって逆じゃないですか?
dpsって顔出す時間が長ければ長いほど差が出て逆に飛び出し撃ちして顔出す時間が短ければ短いほど差がつかない要素だと思うんだけど
たとえば0.5秒顔出しするとしてボルトと99のdpsは5しか変わらないからその顔出しで差が出るダメージは2.5しか変わらないってことじゃないんでしょうか?
99のが飛び出し撃ちに優れてる理論だとdpsは低いけどttkに優れるマスティフは飛び出し撃ち弱いことになりません?
ボルトより99のが強いというのはどういう考え方になるんですかね?
dpsって顔出す時間が長ければ長いほど差が出て逆に飛び出し撃ちして顔出す時間が短ければ短いほど差がつかない要素だと思うんだけど
たとえば0.5秒顔出しするとしてボルトと99のdpsは5しか変わらないからその顔出しで差が出るダメージは2.5しか変わらないってことじゃないんでしょうか?
99のが飛び出し撃ちに優れてる理論だとdpsは低いけどttkに優れるマスティフは飛び出し撃ち弱いことになりません?
ボルトより99のが強いというのはどういう考え方になるんですかね?
284: 2020/11/29(日) 11:12:17.21
爆破系懐かしいなぁ
毎回一人になるとクソ緊張してたわ
今も一人になると緊張してたわ
毎回一人になるとクソ緊張してたわ
今も一人になると緊張してたわ
286: 2020/11/29(日) 11:17:21.55
動画見てると撃ち合いの中で壁キックしてるけど壁キックてスライディングジャンプからじゃなくてもできるのね
やり方一緒なんだろうか?
やり方一緒なんだろうか?
287: 2020/11/29(日) 11:18:17.38
たまにむっちゃながい日本語名前見るけどあれとうやるの?
自分がやると10文字までしかできない
自分がやると10文字までしかできない
288: 2020/11/29(日) 11:30:46.22
99をナインティーンナインて呼ぶなよ
ナインティーナインな
ナインティーナインな
289: 2020/11/29(日) 11:32:34.97
“キュ-キュ-”な?
290: 2020/11/29(日) 11:35:57.16
銃の名前の数字の部分英語で呼ぶの一生慣れない
全部日本語で読んじゃう
全部日本語で読んじゃう
291: 2020/11/29(日) 11:46:27.84
ジブの後ろから全く気付かれてなかったから99でびゃーってやったら振り向きと同時に100オーバーマスティフ食らってびびった
なにみんなマスティフ100以上当たるようになってんのこれ
なにみんなマスティフ100以上当たるようになってんのこれ
292: 2020/11/29(日) 11:47:09.14
99はキューキュー
301はスリーオーワン
301はスリーオーワン
293: 2020/11/29(日) 11:52:06.35
301はサンマルイチだな
294: 2020/11/29(日) 11:52:08.27
steamオフライン表示でやってもクラブの何々さんが何位になりましたって表示は出るのかな?
こっそりやりたい時もあるんだけど
こっそりやりたい時もあるんだけど
295: 2020/11/29(日) 11:54:27.05
出るし毎試合出るってわけでも無い
297: 2020/11/29(日) 12:00:36.69
スリーハンドレッドワンだろ
いい加減にしろよ💢
いい加減にしろよ💢
298: 2020/11/29(日) 12:09:35.45
武器とかは日本語読みだろうが英語読みだろうが分かるけど、肉とかデカ肉とか分からんわ
あいつ肉!とか肉ある?とか言われたけど最初分からんかったわ
あいつ肉!とか肉ある?とか言われたけど最初分からんかったわ
299: 2020/11/29(日) 12:14:47.80
>>298
馬鹿なガキが言ってんだろ
FPSなんて馬鹿ガキしかいねーから
しかもヘタクソだし
馬鹿なガキが言ってんだろ
FPSなんて馬鹿ガキしかいねーから
しかもヘタクソだし
300: 2020/11/29(日) 12:19:24.98
PC移行してきたんですけど推奨キーバインドとかありますか?
テンプレ的な
テンプレ的な
340: 2020/11/29(日) 18:06:09.79
>>300
別ゲーで何度もキーボード操作移行に挫折したワイの設定
https://i.imgur.com/ihmspRQ.jpeg
ダッシュはオートでいいと思う、足音気になるならしゃがむし
どうしてもって時はカニ歩きすればいいし
別ゲーで何度もキーボード操作移行に挫折したワイの設定
https://i.imgur.com/ihmspRQ.jpeg
ダッシュはオートでいいと思う、足音気になるならしゃがむし
どうしてもって時はカニ歩きすればいいし
301: 2020/11/29(日) 12:19:42.79
一番変なのはカービン呼びだわ
302: 2020/11/29(日) 12:20:38.17
割と分りやすいからしょうがない感はある
注射器とか長いし他に何か言い方あるか?
注射器とか長いし他に何か言い方あるか?
303: 2020/11/29(日) 12:20:43.95
え?カービンは普通じゃ・・・
304: 2020/11/29(日) 12:22:20.75
更に肉巻くとか言い出すから草
肉なら食えよ
肉なら食えよ
305: 2020/11/29(日) 12:22:44.31
肉巻きおにぎり!?
306: 2020/11/29(日) 12:25:48.07
肉自体は肉体ダメージの略だけどデカ肉は意味はわかるけどたしかに謎だな
307: 2020/11/29(日) 12:34:33.05
ショップキュキュキュっキュキュキュってまだあるの?
308: 2020/11/29(日) 12:37:14.33
肉巻くってなんだ?注射器とか医療キットのこと?
309: 2020/11/29(日) 12:39:08.24
シャカだか誰かが配信で使って言い出したんだろ肉とか巻くとか。
310: 2020/11/29(日) 12:45:09.70
肉=肉体ダメージ、ヘルスのこと
巻く=包帯を巻く(PUBGなどから)回復する行為
FPSでは報告は短く言いやすい方がいいからいりょうきっとつかってるって言うよりにくまいてるって言う方が早い
巻く=包帯を巻く(PUBGなどから)回復する行為
FPSでは報告は短く言いやすい方がいいからいりょうきっとつかってるって言うよりにくまいてるって言う方が早い
311: 2020/11/29(日) 12:51:05.34
>>310
肉ダメは俺もフレンドとやってる時使うし回復することを「巻く」って言うのは知ってたけど
注射器とか使うのを肉巻きって言うのは初耳だったわ
肉ダメは俺もフレンドとやってる時使うし回復することを「巻く」って言うのは知ってたけど
注射器とか使うのを肉巻きって言うのは初耳だったわ
312: 2020/11/29(日) 12:54:11.34
直接ダメージ、直(ちょく、2文字)
回復(4文字)
何が違うんだよ
回復(4文字)
何が違うんだよ
313: 2020/11/29(日) 12:56:04.49
辞書登録すれば1→変換で済むんだけどね
VCなら文字打つ必要すらない
VCなら文字打つ必要すらない
314: 2020/11/29(日) 12:56:10.31
強くなるためのプライオリティがおかしいんだよヘタクソはよ!
言葉よりまず腕磨けクソ馬鹿野郎!!!!
言葉よりまず腕磨けクソ馬鹿野郎!!!!
315: 2020/11/29(日) 12:59:49.59
カジュアルで即抜けとかでソロになったときバンガだと撃ち合ってるとこに横から煙幕ぶちこんだり駆け込んでウルト入れたりアークスター大量持ちからの遠投したりとキチゲ発散しやすくて楽しい
318: 2020/11/29(日) 13:04:11.23
>>315
敵同士の戦いにスモークぶちこんで邪魔するの楽しいよな
敵同士の戦いにスモークぶちこんで邪魔するの楽しいよな
316: 2020/11/29(日) 13:01:50.64
ゴールド3の初心者だけど楽しんでる
基本カジュアルで突撃猪(カジュアルでコソコソしてどーすんだよ脳)
撃ち合いが楽しいんだよ!入場料だってそんなに高くないしイケイケドンドンなランクマ
むしろプラチナに上がりたくないです
基本カジュアルで突撃猪(カジュアルでコソコソしてどーすんだよ脳)
撃ち合いが楽しいんだよ!入場料だってそんなに高くないしイケイケドンドンなランクマ
むしろプラチナに上がりたくないです
764: 2020/12/02(水) 05:59:17.56
>>316
初心者なのそれ?^^;
初心者なのそれ?^^;
774: 2020/12/02(水) 07:46:49.88
>>764
プラ4抜けるまでは初心者やぞ
プラ4抜けるまでは初心者やぞ
317: 2020/11/29(日) 13:03:27.50
正式名称じゃない呼び方するのは勝手だけど勝手な呼び方してるんだから当然伝わらないこともあるよね
319: 2020/11/29(日) 13:09:01.47
ゴールドで撃ち合い強化するのは正しい
320: 2020/11/29(日) 13:26:52.44
ヘルスが肉ならシールドは何て言うんや
321: 2020/11/29(日) 13:50:14.29
アーマーって呼んでる
回復の時は普通にセルとバッテリー
回復の時は普通にセルとバッテリー
322: 2020/11/29(日) 14:43:18.98
apexのディスコ鯖って気軽に参加していい奴?
323: 2020/11/29(日) 14:50:54.06
PS4からPCに移行しました。
レイスの虚空とかポータルのキャンセルってデフォルトだとどのボタンで出来ますか?
後、PS4だと、グラップル使うときにL1長押しするとどこに刺すか動きながらさぐれますがPCだとQボタン長押ししようとしてもすぐに射出してしまいます。やり方ありますか?
レイスの虚空とかポータルのキャンセルってデフォルトだとどのボタンで出来ますか?
後、PS4だと、グラップル使うときにL1長押しするとどこに刺すか動きながらさぐれますがPCだとQボタン長押ししようとしてもすぐに射出してしまいます。やり方ありますか?
324: 2020/11/29(日) 14:56:26.84
ヘムロック弱体化されても変わらず使ってたけど
ヘヴィアモなさすぎて使えん
変わりにタボチャとハボックが運良く見つかったときはハボック使い始めた
ゴリ押せて割といい感じ
ヘヴィアモなさすぎて使えん
変わりにタボチャとハボックが運良く見つかったときはハボック使い始めた
ゴリ押せて割といい感じ
325: 2020/11/29(日) 14:57:10.71
たまに調子いい試合できたと思ったら初動しょぼチン連打を繰り返すばかりや
326: 2020/11/29(日) 14:57:28.96
パッドで少しやってみたけど、すごい難しいな。
エイムしながら、キャラコンして、弾を撃つという動作を同時に操作するのはとても無理だった。
エイムしながら、キャラコンして、弾を撃つという動作を同時に操作するのはとても無理だった。
327: 2020/11/29(日) 15:43:47.03
Lctrlが押しづらくてスライディング中に武器出すとき小指がつらいのですが、なにか解決法ありますか?
329: 2020/11/29(日) 16:19:51.66
>>327
CapsLockと左Ctrlを入れ替えてる
Aの左だと指キツくないと思う
入れ替えるのはゲーム内設定ではできなくてPC側でソフト入れてやってる
高いゲーミングキーボードなら付属ソフトにキー入れ替えある
CapsLockと左Ctrlを入れ替えてる
Aの左だと指キツくないと思う
入れ替えるのはゲーム内設定ではできなくてPC側でソフト入れてやってる
高いゲーミングキーボードなら付属ソフトにキー入れ替えある
330: 2020/11/29(日) 16:42:55.27
>>327
キーボードななめにしたらやりやすいよ
キーボード→\
こんな感じ
キーボードななめにしたらやりやすいよ
キーボード→\
こんな感じ
334: 2020/11/29(日) 17:02:04.72
>>327
数字ボタンで武器切り替えるのめんどくさいからホイールで武器出してる
ARかSMGをすぐに取り出せるようにしてる
数字ボタンで武器切り替えるのめんどくさいからホイールで武器出してる
ARかSMGをすぐに取り出せるようにしてる
328: 2020/11/29(日) 15:49:16.41
ワールドエッジ消してくれ
頼む
頼む
331: 2020/11/29(日) 16:51:52.50
意外とハボック使えるもんだなぁ
332: 2020/11/29(日) 16:56:11.83
即おこしてくれるのは有り難いがおこすまえに自分の体力シールド回復させとけ
漁夫来たら対応出来ないぞ
漁夫来たら対応出来ないぞ
333: 2020/11/29(日) 16:56:53.74
ハボデボは嫌いだわ
撃ち始めるまで遅いから1vs1は良くても集団戦や中距離がキッツい
撃ち始めるまで遅いから1vs1は良くても集団戦や中距離がキッツい
335: 2020/11/29(日) 17:56:30.86
steamが良いって聞いたからオリジンとアペアンインスコしてsteamからインスコしてみてるわ
ワンチャンsteamだとこの時間でもラグ消えたりしないかなさすがに関係ないか
ワンチャンsteamだとこの時間でもラグ消えたりしないかなさすがに関係ないか
336: 2020/11/29(日) 18:03:35.44
繋がる先は一緒だし、試合開始時のチャンピオン部隊表示が異様に遅いのも起きるよ
337: 2020/11/29(日) 18:04:40.24
Steamのメニュー画面が重いのはいつ直るんだ
338: 2020/11/29(日) 18:05:45.45
あれそれオリジンの方がいいのでは・・・?
339: 2020/11/29(日) 18:06:05.93
台湾サーバーで久しぶりやったけど、みんな好戦的だよね。敵を見つければ即参戦みたいな感じだね。
364: 2020/11/29(日) 21:13:01.72
>>341
慣れよ慣れ
ARやSMGみたいな基本の武器を当たらんから使わないとか言ってたら何時までたっても使えないままになる
せめて訓練所でbot動かしてAIM練習くらいはした方がいい
慣れよ慣れ
ARやSMGみたいな基本の武器を当たらんから使わないとか言ってたら何時までたっても使えないままになる
せめて訓練所でbot動かしてAIM練習くらいはした方がいい
342: 2020/11/29(日) 18:16:15.68
チャージライフルとマスティフ持つのが初心者はいいと思う
特にチャージライフルは当たってるのが目でわかりやすいし即着弾するし遠くから撃てるし
特にチャージライフルは当たってるのが目でわかりやすいし即着弾するし遠くから撃てるし
343: 2020/11/29(日) 18:22:55.06
Wを支点にできるからか武器をしまう3は誤爆しないんだけど1と2は誤爆する
344: 2020/11/29(日) 18:28:11.82
初心者がチャーライマステイフとか地獄だから大人しくARSMGでエイム鍛えて
345: 2020/11/29(日) 18:33:17.21
始めたばっかの初心者がチャーライマスティフ当てられるのかな?
初心者スレで言うのも変だけど
初心者スレで言うのも変だけど
347: 2020/11/29(日) 18:35:41.85
>>345
チャーライは大丈夫
マスティフは練習がいるから最初はEVAの方がいいと思う
慣れてきたらマスティフの強さが分かるようになるからそこが移行のタイミングだと思う
チャーライは大丈夫
マスティフは練習がいるから最初はEVAの方がいいと思う
慣れてきたらマスティフの強さが分かるようになるからそこが移行のタイミングだと思う
346: 2020/11/29(日) 18:35:28.29
チャーライはともかくマスティフは終盤の要だから使えた方がいい
348: 2020/11/29(日) 18:36:41.37
それぞれはいいけど砂SGの組み合わせが悪い
ジブとかなら許されるけど
ジブとかなら許されるけど
349: 2020/11/29(日) 18:40:58.15
チャーライ当てるの難しい
勝手に手が何かしらのリコイルをしようとして震える
勝手に手が何かしらのリコイルをしようとして震える
350: 2020/11/29(日) 18:42:50.83
あれ、そうなのか・・・
自分はリコイルとか照準を合わせ続けるのが苦手だから単発系がやりやすいと思ったんだよね
ただウィングマンは全然当たらない・・・
自分はリコイルとか照準を合わせ続けるのが苦手だから単発系がやりやすいと思ったんだよね
ただウィングマンは全然当たらない・・・
351: 2020/11/29(日) 18:50:19.98
至近距離戦闘でのミラージュマジで強いな
室内で分身出すのやめちくれ
室内で分身出すのやめちくれ
352: 2020/11/29(日) 18:53:37.35
ミラージュはデコイのヘルス60ぐらいにして被弾時に本体が被弾したのと同等(アーマー表記とか)にしてもらえれば
俺は使う
俺は使う
353: 2020/11/29(日) 18:54:49.39
ミラージュのデコイにAIMアシストってかかる?
354: 2020/11/29(日) 19:41:27.04
液晶側の照準出す機能ってチート扱い?
355: 2020/11/29(日) 20:01:52.00
んー!!んーーーー!!!
https://i.imgur.com/VRssjg2.jpg
https://i.imgur.com/VRssjg2.jpg
356: 2020/11/29(日) 20:03:25.11
妖怪2足りないじゃないか
357: 2020/11/29(日) 20:18:25.89
リスポーンして欲しくない時ってなんて言えばいいんだ?
358: 2020/11/29(日) 20:22:32.45
hideで大体伝わる
360: 2020/11/29(日) 20:38:27.30
??カジュアルなら抜ければいいよ
361: 2020/11/29(日) 20:42:29.50
ロビーに戻った後に前回の味方のダメージとか見たいんだけど出来ない?
362: 2020/11/29(日) 20:45:07.71
バトロワで緊張はないわw
AVAからFPSやってたけど、爆破箱FPSの緊張感を体験した方がいいかもな、今だとヴァロかな?
バトロワには無いピリピリした緊張感はたまんねーぞぉw
AVAからFPSやってたけど、爆破箱FPSの緊張感を体験した方がいいかもな、今だとヴァロかな?
バトロワには無いピリピリした緊張感はたまんねーぞぉw
366: 2020/11/29(日) 21:23:41.03
>>362
ヴァロ触ったことあるけど、常にピリピリしてて逆にあわわってならなかったんだよな
APEXだと逆に緩急あるせいで急な接敵とか、スライディングピークとか早い動きされると焦っちゃうんだよな
ヴァロ触ったことあるけど、常にピリピリしてて逆にあわわってならなかったんだよな
APEXだと逆に緩急あるせいで急な接敵とか、スライディングピークとか早い動きされると焦っちゃうんだよな
363: 2020/11/29(日) 20:56:21.89
とっとと次に行きたい時は「Not come」って打ってる
365: 2020/11/29(日) 21:17:42.05
ミラージュのウルト混戦で味方に使われるとまじきつい
最強のウルトやん
最強のウルトやん
367: 2020/11/29(日) 21:27:31.22
AVAおじさん、加齢臭がするよ?
369: 2020/11/29(日) 21:39:23.23
>>367
バカやろーw 元々はSA民よww
AVAなんて俺からしたら新しいもんさ!wz
バカやろーw 元々はSA民よww
AVAなんて俺からしたら新しいもんさ!wz
368: 2020/11/29(日) 21:33:07.66
ホラゲで謎解きからホラーパートに急に変わったりする時に驚きが増えるのと同じ思考誘導が起きてるんだな
370: 2020/11/29(日) 22:01:02.66
武器を構えてない状態から武器切り替えのコマンドじゃなくエイムボタンで出しながら覗くって出来ませんか?
371: 2020/11/29(日) 22:20:42.76
初心者の俺が味方に戦闘中に使われてきついスキル
1位、不動のバンガのスモーク。敵も味方も位置が分からなくて本当に困る
2位、バンガのスモーク。室内で使われたら野良をFFしたくなる(実装してくれ)
3位、バンガのスモーク。屋外戦闘のスモーク。ノックした敵を逃がす為に使ってるのか小一時間攻めたい
上級者はやっぱ味方のバンガのスモークが苦にならないの?
1位、不動のバンガのスモーク。敵も味方も位置が分からなくて本当に困る
2位、バンガのスモーク。室内で使われたら野良をFFしたくなる(実装してくれ)
3位、バンガのスモーク。屋外戦闘のスモーク。ノックした敵を逃がす為に使ってるのか小一時間攻めたい
上級者はやっぱ味方のバンガのスモークが苦にならないの?
372: 2020/11/29(日) 22:21:35.01
1位はガスウルトだぞ
なぜか俺めがけて投げてくるからな
ガスバンガレヴは見た瞬間にげんなりする
なぜか俺めがけて投げてくるからな
ガスバンガレヴは見た瞬間にげんなりする
773: 2020/12/02(水) 06:56:23.44
>>372
わろける
わろける
373: 2020/11/29(日) 22:25:15.47
上級者じゃないけどバンガいたらブラハ使えばええやん
もしくは上に行けるホラおば
もしくは上に行けるホラおば
374: 2020/11/29(日) 22:32:57.86
本垢400時間くらいやって訳あってサブ垢作らなきゃいかんくなったから70戦したけど初心者相手に平均KD1.4で泣けるね
375: 2020/11/29(日) 22:39:30.43
真面目に聞きたいんだけど、金盾で自己蘇生中の敵にフィニッシャー掛けた場合、相手の蘇生は中断されるの?
それとも継続されて場合によってはフィニッシャーキャンセルからの逆襲食らう?
それとも継続されて場合によってはフィニッシャーキャンセルからの逆襲食らう?
376: 2020/11/29(日) 22:41:16.09
そもそも自己蘇生に入るとフィニッシャーできない
410: 2020/11/30(月) 06:19:42.35
>>376
助かる
助かる
377: 2020/11/29(日) 23:12:17.29
今振り向きADS時17センチ、通常時12センチなんだけど通常時ももっと下げるべきだろうか…
378: 2020/11/29(日) 23:29:18.08
なんかオススメ設定動画とか見て自分の弄ってたがwindowsのマウス加速とかオンになってたわ
379: 2020/11/29(日) 23:33:16.34
FPSプレイヤーはPC購入時にマウス加速を切るのが通例だぞ徹底していけ
380: 2020/11/29(日) 23:34:54.15
ゲーム以外でも加速は動かした分だけ動かなくなって使いにくいから切るわ
382: 2020/11/29(日) 23:44:01.13
あれ日曜のこの時間なのにsteamだとping25くらいだひっく
383: 2020/11/29(日) 23:47:42.86
モニタのリフレッシュレートも最大の75にしたしこれでちょっとプレイしてみるぜ
もしかして横走ってる敵をエイムして撃ってる時途中からマウス鈍くなって追いつかなかったりするのとか改善してたり・・・?
もしかして横走ってる敵をエイムして撃ってる時途中からマウス鈍くなって追いつかなかったりするのとか改善してたり・・・?
384: 2020/11/29(日) 23:48:42.85
スチームの方が軽いと聞いて皆移住して結果スチームの方がクソ重くなる
あると思います
あると思います
385: 2020/11/29(日) 23:54:12.28
バンガが楽しい瞬間
第1位 複数パで乱闘してる最中にモクモク炊いて味方蘇生してるとき
第1位 複数パで乱闘してる最中にモクモク炊いて味方蘇生してるとき
386: 2020/11/30(月) 00:54:27.61
まだオクタンとランパート開放してませんが、全部使ってみて一番しっかり来るキャラがミラージュなんだけど、ランクマだとやっぱりミラージュか…ってなっちゃいますか?
388: 2020/11/30(月) 01:17:07.70
>>386
プラチナ帯までミラージュ使ってる人見るよ
ランパート全然見ないけど
オリンパスはミラージュ弱くは無いと思うけどな
混戦多いからウルトやられると普通にウザイ
ウザイだけだが
インファイト得意ならアリかも
プラチナ帯までミラージュ使ってる人見るよ
ランパート全然見ないけど
オリンパスはミラージュ弱くは無いと思うけどな
混戦多いからウルトやられると普通にウザイ
ウザイだけだが
インファイト得意ならアリかも
387: 2020/11/30(月) 01:05:46.16
プラ4(5170RP)だがトロール連発して久々にガチ凹みしてしまった……
なんでアホなことをした次の試合も戦犯になるんかな……
なんでアホなことをした次の試合も戦犯になるんかな……
389: 2020/11/30(月) 01:18:10.25
高ランク帯で不人気キャラ使ってる人見ると身構えてる人多いの面白い
いろんな意味でやばいやつだからかな
いろんな意味でやばいやつだからかな
390: 2020/11/30(月) 01:24:16.42
ミラージュはパーティ貢献が薄いだけで、うまく使えるならタイマン性能高いし、起点づくりもできるから
うまく使える自信があるなら~ダイヤⅢまでならいいと思うよ
うまく使える自信があるなら~ダイヤⅢまでならいいと思うよ
391: 2020/11/30(月) 01:32:03.56
初心者スレにふさわしい話題にするんだよ
逆にダイヤ3以降だめなのはなんでなのだ
逆にダイヤ3以降だめなのはなんでなのだ
392: 2020/11/30(月) 01:42:38.30
色んな武器練習したけど実戦だとスピファが一番成績いい
速度遅いから中距離でも結構当たったりする
次点でR99
速度遅いから中距離でも結構当たったりする
次点でR99
397: 2020/11/30(月) 03:17:14.64
>>392
フラットライン使ってみ?
フラットライン使ってみ?
393: 2020/11/30(月) 01:44:27.18
個人技だけじゃどうしようもないから
394: 2020/11/30(月) 01:50:53.43
初心者の人 コンバーターを使いましょう
395: 2020/11/30(月) 02:54:37.21
>>394
ban
ban
396: 2020/11/30(月) 03:03:41.37
キッズがランクマウント取りたいだけの為にコンバーター買うならゲームせずに勉強した方がいいと思うよ
ゲーム内ランクでマウント取るより学歴マウントの方がマジで強いから
こういうの買う人はもう社会で誰からも承認されずゲーム内だけでも承認されたい負け犬だから
ゲーム内ランクでマウント取るより学歴マウントの方がマジで強いから
こういうの買う人はもう社会で誰からも承認されずゲーム内だけでも承認されたい負け犬だから
398: 2020/11/30(月) 03:22:08.17
ブロンズ、チーターまみれ
399: 2020/11/30(月) 03:34:39.09
さっきのチーター味方に来たんじゃが・・・
400: 2020/11/30(月) 04:27:15.56
たまに自分で自分をダウンから復活させている人がいます
あれはどうやるのですか
あれはどうやるのですか
409: 2020/11/30(月) 06:18:00.28
>>400
たまに落ちてるノックダウンシールド金で自己蘇生出来る
たまに落ちてるノックダウンシールド金で自己蘇生出来る
401: 2020/11/30(月) 04:28:45.56
Windows側のマウス加速がオンでもapex側がオフだったらちゃんと切れてる気がするけどどうなんだろ?
406: 2020/11/30(月) 04:49:15.91
>>401
自分も最初そう思ってた半年間ずっとオンのままApexやってたけど超近距離でショットガンや腰撃ちウィングマンの単発武器でダミー撃つと違いが分かると思うよオフにしたら最初は慣れなくてオンの方が当たるなって思うけど切っといた方がいい
後々快適だしショットガンで高ダメ出るようになったからね
自分も最初そう思ってた半年間ずっとオンのままApexやってたけど超近距離でショットガンや腰撃ちウィングマンの単発武器でダミー撃つと違いが分かると思うよオフにしたら最初は慣れなくてオンの方が当たるなって思うけど切っといた方がいい
後々快適だしショットガンで高ダメ出るようになったからね
402: 2020/11/30(月) 04:29:49.77
ソロで上げた分を身内PTで瞬溶けさせてるんだけどプラ4張り付きの人側から同じプラチナなら腕前一緒って言われるのは正直モニョる…
ソロプラⅡで停滞してたのは確かだから練度不足ではあるんだが
ソロプラⅡで停滞してたのは確かだから練度不足ではあるんだが
411: 2020/11/30(月) 06:26:36.93
>>402
ソロプラ2まで行けてるお前が張り付きと同じ実力な訳ねーから安心しろ
とはいえ、お前がプラ2まで盛れたときの野良ptたちと固定ptのときでは明確になにかが違う筈だからそこを補う必要がある
ソロプラ2まで行けてるお前が張り付きと同じ実力な訳ねーから安心しろ
とはいえ、お前がプラ2まで盛れたときの野良ptたちと固定ptのときでは明確になにかが違う筈だからそこを補う必要がある
403: 2020/11/30(月) 04:36:59.43
同じ思想のプラ4で集まれれば確実に上げていけるとは思うんだけどね
404: 2020/11/30(月) 04:40:11.65
脳みそ溶けてるプラチナIVに足引っ張られてる人同士で組めばポイント盛れるけど自分含めて脳みそ溶けてるプラチナIVが混じってたら無理
自分が脳みそ溶けてるプラチナIVかどうかは自分には分からん
自分が脳みそ溶けてるプラチナIVかどうかは自分には分からん
405: 2020/11/30(月) 04:42:51.65
ダブハン爪痕とチーターまみれだけどこれ果たしてシルバーに上がれるだろうか
407: 2020/11/30(月) 05:05:41.16
このゲームで戦犯こくときは大抵調子乗ってるとき、自分を過信したときなんだよな
今月の標語
これいけるかも、そう思ったらいけません
今月の標語
これいけるかも、そう思ったらいけません
408: 2020/11/30(月) 05:32:26.12
今までハイセンシでやってたけどミドルセンシにしたらエイムしやすくなったわ
412: 2020/11/30(月) 06:38:45.04
プラⅣ張り付きのゴミとプラ2はまぁまぁな差があるだろ
413: 2020/11/30(月) 06:41:46.86
だめだこの時間味方に弱いのしか混和
414: 2020/11/30(月) 06:54:03.20
素直にコンバーターかチート使うべき
415: 2020/11/30(月) 07:45:42.03
グレ2個ほぼ同時に当たるとダメージも2個分?
416: 2020/11/30(月) 07:53:52.32
そりゃそうじゃろ
417: 2020/11/30(月) 07:56:06.72
うんち。
418: 2020/11/30(月) 08:24:19.86
apexのセンシとkovaakのapexモードのセンシ一致してるか?これ
kovaakのほうが速い気がするんやが
kovaakのほうが速い気がするんやが
419: 2020/11/30(月) 08:39:44.02
>>418
基本腰打ちの感度になっててADSの感度は別途調整しないと合わないはず
kovaakのADSの感度は初期設定で腰打ち×0.5になってるけどそれだと感度ずれるみたい
APEXはスコープ倍率で感度変わるからもしADS感度を調べられるならkovaakの腰打ち感度を希望のスコープのADS感度で逐一設定しなおした方が良いと思う
基本腰打ちの感度になっててADSの感度は別途調整しないと合わないはず
kovaakのADSの感度は初期設定で腰打ち×0.5になってるけどそれだと感度ずれるみたい
APEXはスコープ倍率で感度変わるからもしADS感度を調べられるならkovaakの腰打ち感度を希望のスコープのADS感度で逐一設定しなおした方が良いと思う
420: 2020/11/30(月) 09:00:42.87
>>419
例えばapexデフォルト設定の場合は0.2倍にすればいいのかなと思ったけど
adsの倍率も違うし419氏のいうように算出サイト使って腰撃ちの感度を合わせるほうが良さそうやね
例えばapexデフォルト設定の場合は0.2倍にすればいいのかなと思ったけど
adsの倍率も違うし419氏のいうように算出サイト使って腰撃ちの感度を合わせるほうが良さそうやね
439: 2020/11/30(月) 11:58:02.41
>>418
前にすでたきがエイムに関する動画出してて、その中にkovaakの感度調節法紹介してたで。
前にすでたきがエイムに関する動画出してて、その中にkovaakの感度調節法紹介してたで。
421: 2020/11/30(月) 09:02:46.60
プラ3上がれる腕ある人はダイヤ4までエスカレーターだと思ってたんだけど、
そうでもないの?
そうでもないの?
424: 2020/11/30(月) 09:19:32.05
>>421
2にタッチ出来るやつならダイヤは時間の問題って感覚
3タッチはまだ一波乱ある
2にタッチ出来るやつならダイヤは時間の問題って感覚
3タッチはまだ一波乱ある
422: 2020/11/30(月) 09:13:23.86
そうでもないぞ
425: 2020/11/30(月) 09:37:10.07
これ挟み撃ちさえされないように気を付ければほぼ最後の3チームぐらいまで残れるね
シルバーだからか・・・
シルバーだからか・・・
426: 2020/11/30(月) 10:03:05.66
プラチナⅣでもタイマンの撃ち合いで即効ダウンされる
どんだけエイムいいの
どんだけエイムいいの
427: 2020/11/30(月) 10:34:36.43
ゴールド以下でも接近戦でマスティフの差し合いになると互いにガバガバなのに、30-50mぐらいの距離だとボルトやヘムロックで一瞬で溶かされることあるし
エイム云々よりも棒立ちや直線的に動いてる時が自分が思ってる以上に多いんだろうなと思ってる
エイム云々よりも棒立ちや直線的に動いてる時が自分が思ってる以上に多いんだろうなと思ってる
428: 2020/11/30(月) 10:43:27.13
いやスナイパーみたいな距離でサブマシンガンでヘッドショット連発されると怪しいとしか思わないなぁ
431: 2020/11/30(月) 11:17:55.12
>>428
SMGは40メートル離れるとHSでないから
多分ARだと思います。
SMGは40メートル離れるとHSでないから
多分ARだと思います。
432: 2020/11/30(月) 11:18:05.16
>>428
同意。ARやSMGの中長距離ってマジ当たらん。あんな当たらん距離を馬鹿みたいに当ててくるやついたら疑っちゃう。
まぁ、YouTubeで動画上げてる連中は当たり前のように当てまくってるからトップ層は当てれちゃうんだろうけどね
同意。ARやSMGの中長距離ってマジ当たらん。あんな当たらん距離を馬鹿みたいに当ててくるやついたら疑っちゃう。
まぁ、YouTubeで動画上げてる連中は当たり前のように当てまくってるからトップ層は当てれちゃうんだろうけどね
429: 2020/11/30(月) 11:15:22.73
なんか本スレ1スレ分通し見してみたけど
このゲーム前提として誰でもソロダイヤ行けて
努力次第でソロマスター行けて、ダブハン爪痕
持ってないとガイジってノリだけどほんとなの?
このゲーム前提として誰でもソロダイヤ行けて
努力次第でソロマスター行けて、ダブハン爪痕
持ってないとガイジってノリだけどほんとなの?
433: 2020/11/30(月) 11:27:41.55
>>429
大体嘘だから信じないほうがいいぞ
ダイヤに上がれてるのは毎シーズン2%ほどしかいない
プレマス帯は0.1%だ
プラチナ4はハイドしてても順位ポイントや味方にキャリーして貰えれば時間さえあれば上がれるが、ダイヤに上がるにはそういった弱い味方をキャリーできる実力がないとまず上がれない
大体みんなプラチナやゴールド止まりだから気にするな
大体嘘だから信じないほうがいいぞ
ダイヤに上がれてるのは毎シーズン2%ほどしかいない
プレマス帯は0.1%だ
プラチナ4はハイドしてても順位ポイントや味方にキャリーして貰えれば時間さえあれば上がれるが、ダイヤに上がるにはそういった弱い味方をキャリーできる実力がないとまず上がれない
大体みんなプラチナやゴールド止まりだから気にするな
436: 2020/11/30(月) 11:53:09.55
>>429
見てないけど盛り盛りのマウント合戦してそう
見てないけど盛り盛りのマウント合戦してそう
441: 2020/11/30(月) 12:00:40.83
>>429
ガチで上げようと思ってるならダイヤいけるはマジ
ただそこまでガチじゃない人が多いからプラチナエンドが多いのが事実
ダブはともかく、爪なんて運ゲーだからうん
ガチで上げようと思ってるならダイヤいけるはマジ
ただそこまでガチじゃない人が多いからプラチナエンドが多いのが事実
ダブはともかく、爪なんて運ゲーだからうん
450: 2020/11/30(月) 12:58:02.81
>>429
マジのFPS初心者が努力で到達できるのがプラチナ 多少のFPS経験者が努力で到達できるのがソロダイヤ ソロマスターは才能ある人間が精神修行でやるもん
マジのFPS初心者が努力で到達できるのがプラチナ 多少のFPS経験者が努力で到達できるのがソロダイヤ ソロマスターは才能ある人間が精神修行でやるもん
430: 2020/11/30(月) 11:16:39.57
そんなわけがない
プラⅣどまりが普通
FPS歴ないとそっから先はきつい
プラⅣどまりが普通
FPS歴ないとそっから先はきつい
434: 2020/11/30(月) 11:28:15.67
ボルト301なら遠距離でも初弾は当たるかな
継続して当てるの倍スコ無いとキツイ
継続して当てるの倍スコ無いとキツイ
437: 2020/11/30(月) 11:55:52.60
オリンパスとか第二収縮前で終わるとかザラだもんなカジュアル 爪痕ダブハンキツいわ
438: 2020/11/30(月) 11:56:45.38
ダブハン爪痕とか取れる気がしないわ
あと一年やれば変わるのかな
あと一年やれば変わるのかな
440: 2020/11/30(月) 11:59:13.82
ランク上げ代行とかもマウント合戦してる人達が使ってんのかな
442: 2020/11/30(月) 12:17:27.15
爪痕ダブハンは初心者鯖利用して取る人が出てきたからもう価値無くなったような…
443: 2020/11/30(月) 12:27:02.57
敵57人+αしかいないゲームで一人で20キルってサブ垢なりランク落とすなりして格下狩らないと無理だと思うんだけど
444: 2020/11/30(月) 12:27:52.35
ソロダイヤは1日中出来る境遇で味方見捨てるのも徹底出来るなら誰でも行けるってレベル
結局エイムある程度良くて立ち回りもしっかりしてないと時間足りないよ
結局エイムある程度良くて立ち回りもしっかりしてないと時間足りないよ
445: 2020/11/30(月) 12:29:52.00
仕組み的に本当の初心者鯖とかできないもんか。
直近100戦のKD0.5以下とか。
直近100戦のKD0.5以下とか。
446: 2020/11/30(月) 12:48:29.84
ひたすら即降りして戦闘経験積むのが上達の近道だよな
447: 2020/11/30(月) 12:52:50.05
本来避けるべきパターンの練習してもなぁ・・・いやするにこしたことはないが上達の近道ではないんじゃないか
開幕戦みたいなラッキーパンチ多発の戦闘よりも、お互いに物資の揃った状況でこそ実力差ってのが出ると思うから、そういう状況で勝てる動きを学ぶべきだと思う
開幕戦みたいなラッキーパンチ多発の戦闘よりも、お互いに物資の揃った状況でこそ実力差ってのが出ると思うから、そういう状況で勝てる動きを学ぶべきだと思う
448: 2020/11/30(月) 12:53:14.26
戦闘で焦って周りが見えなくなるのがなくなるまでひたすら戦闘ムーブ続けて良いと個人的には思う
慣れれば味方の位置や体力見て回復挟めるとかセルだけ巻いてカバーに行くべきとか射線とかにも意識が回る
慣れれば味方の位置や体力見て回復挟めるとかセルだけ巻いてカバーに行くべきとか射線とかにも意識が回る
449: 2020/11/30(月) 12:57:14.80
上達動画見ると大体即降り乱戦で経験積めって言ってるな
451: 2020/11/30(月) 13:01:43.68
1PTくらいの被りならいいけど何PTも入り乱れてるところで生き残った試しないわ
452: 2020/11/30(月) 13:08:27.85
カジュアルのエッジはシティとか仕分けにしか降りてないや
453: 2020/11/30(月) 13:25:43.60
昔はスカルタウンというのがあってのう、そこで生き残って初めて脱初心者といわれたものじゃ
454: 2020/11/30(月) 13:26:22.16
シーズン6途中から始めたFPS初心者だったけシーズン6sp1sp2とシーズン7sp1ソロダイヤ行けた自分はカジュアル即降りで練習はしなかったな
初心者鯖でいい感じの成績上げて調子乗る→普通の鯖に飛ばされてボコボコにされる→ここでどうすればいいか聞いたらランクやれってことなのでランクやる→プラチナ4の壁に当たって何が悪いか考えるようになる→毎試合改善してってプラチナ帯で盛れるようになる→ソロダイヤ達成って感じだった
ランクとカジュアルで立ち回り違うから一概には言えないけど上手くなるならカジュアル即降り一択って訳じゃないしランクで押し引き学ぶってのも選択肢の一つだと思う
APEX4ヶ月目の最近になって今更カジュアルで即降りして弱い物資でも勝つ練習してるわ
初心者鯖でいい感じの成績上げて調子乗る→普通の鯖に飛ばされてボコボコにされる→ここでどうすればいいか聞いたらランクやれってことなのでランクやる→プラチナ4の壁に当たって何が悪いか考えるようになる→毎試合改善してってプラチナ帯で盛れるようになる→ソロダイヤ達成って感じだった
ランクとカジュアルで立ち回り違うから一概には言えないけど上手くなるならカジュアル即降り一択って訳じゃないしランクで押し引き学ぶってのも選択肢の一つだと思う
APEX4ヶ月目の最近になって今更カジュアルで即降りして弱い物資でも勝つ練習してるわ
455: 2020/11/30(月) 13:29:23.39
即降りで経験積むべきなのか・・・
武器がそもそもない時はどうするんだろ
武器がそもそもない時はどうするんだろ
458: 2020/11/30(月) 13:44:28.69
強いやつと組めるのも実力の内だよな
459: 2020/11/30(月) 13:44:41.44
激戦区となりとかワンパ被り程度の場所降りるのオススメしたい
p20とか拳で戦っても立ち回りうまくはならんクソゲーだし
p20とか拳で戦っても立ち回りうまくはならんクソゲーだし
460: 2020/11/30(月) 13:45:50.80
FPS初心者なら激戦区降りしたほうがいいかもな
462: 2020/11/30(月) 13:54:22.78
なんで激戦区に降りるのが練習になるかっていうと、射線管理と状況把握とエイムを鍛えられるのは実戦だけだからだぞ
その3つを同時に高速で回せる
まあデスマッチでも出てくれれば話は早いんですけど
逆に押し退き、安置移動云々とか大まかなゲームメイクは先人のわかりやすい動画を見て学ぶことができるからなぁ
その3つを同時に高速で回せる
まあデスマッチでも出てくれれば話は早いんですけど
逆に押し退き、安置移動云々とか大まかなゲームメイクは先人のわかりやすい動画を見て学ぶことができるからなぁ
463: 2020/11/30(月) 13:54:46.53
水耕、盆栽、オアシス、ガーデン、リフトあたりの広いところに2,3部隊で初動ファイトするってのならよい実践練習だとは思うけど
エリジウムや母艦、送電網あたりで被って互いにまともに武器も拾えず戦闘始めるのは練習にもならないからなぁ
エリジウムや母艦、送電網あたりで被って互いにまともに武器も拾えず戦闘始めるのは練習にもならないからなぁ
464: 2020/11/30(月) 13:56:43.46
即降り乱戦で上達できるのはエイムゴリラのセンスがあるやつでしょ
とはいえ、取り敢えず撃たれることへの耐性はつくと思うので多少びびらなくなるくらいはやってもいいと思う
ただやっぱ武器ガチャ要素大だから対面撃ち合いとかは上手くならないと思うわ
とはいえ、取り敢えず撃たれることへの耐性はつくと思うので多少びびらなくなるくらいはやってもいいと思う
ただやっぱ武器ガチャ要素大だから対面撃ち合いとかは上手くならないと思うわ
465: 2020/11/30(月) 13:59:23.73
母艦は競合1パなら武器持てる、2パ以上なら行きたくない
初動戦闘したいならエステート、軌道砲、盆栽の上とかはマジで避けたほうがいい
エステートは武器ガチャの極みだし、軌道砲は物資がないし僻地だし、盆栽上は人多すぎてガチャ
あれ、考えれば考えるほどオリンパスの初動戦闘にいい場所ほとんどなくね…?
初動戦闘したいならエステート、軌道砲、盆栽の上とかはマジで避けたほうがいい
エステートは武器ガチャの極みだし、軌道砲は物資がないし僻地だし、盆栽上は人多すぎてガチャ
あれ、考えれば考えるほどオリンパスの初動戦闘にいい場所ほとんどなくね…?
466: 2020/11/30(月) 14:00:18.87
即降りはある程度上手くなってからだな
慣れてないうちにやっても何がダメだったか判断がつかない
というか1番いいのは録画して振り返ること
慣れてないうちにやっても何がダメだったか判断がつかない
というか1番いいのは録画して振り返ること
467: 2020/11/30(月) 14:03:39.19
まぁトップランカーの化け物染みた戦いをしたいのか、それとも堅実にポイント盛れるようになりたいのかとかでも違ってくるからここで論争するだけ無駄よな
468: 2020/11/30(月) 14:07:39.55
シーズン5から初めて4800レロレロが続いてたがよーーーやくプラ3まできたあ!みなさんありやした!
527: 2020/11/30(月) 20:08:14.22
>>468
おめでとう
おめでとう
470: 2020/11/30(月) 14:16:09.19
練習のために激戦区降りはまあいいと思うけど
ランクでそれやられるのは嫌だな
開幕被りって武器ガチャの側面が強すぎるから運ゲーになる
ランクでそれやられるのは嫌だな
開幕被りって武器ガチャの側面が強すぎるから運ゲーになる
471: 2020/11/30(月) 14:16:13.19
立ち回り練習ならランク
撃ち合い練習ならカジュアル即降りって感じのイメージ
純粋なエイム練習はkovaakとかaimlabがいいと思うな
キャラコン射線管理は実戦でって感じ もちろん実戦でもエイムも鍛えられるけど
撃ち合い練習ならカジュアル即降りって感じのイメージ
純粋なエイム練習はkovaakとかaimlabがいいと思うな
キャラコン射線管理は実戦でって感じ もちろん実戦でもエイムも鍛えられるけど
472: 2020/11/30(月) 14:17:01.95
オリンパス降りるの難しい
これまでは遠くに飛べてたってのもあるけど区域が遠すぎて降りる選択肢が少ない
これまでは遠くに飛べてたってのもあるけど区域が遠すぎて降りる選択肢が少ない
473: 2020/11/30(月) 14:23:23.70
激戦区の隣りに降りて武器とアーマー手に入れてから激戦区で疲弊してる所を漁夫りに行くのがいいよ
開幕の混戦は運ゲー
中盤以降の混戦はヘイトを抑えて離脱すべき
よって開幕激戦区は無意味とは言わんけど混戦の練習にならない
開幕の混戦は運ゲー
中盤以降の混戦はヘイトを抑えて離脱すべき
よって開幕激戦区は無意味とは言わんけど混戦の練習にならない
476: 2020/11/30(月) 14:43:16.90
激戦区即降りとかなんの経験も積めんよ
ただ自分の武器が強かった、相手のアーマーが強かった
ただそれだけ
>>473の言うように戦いたいなら激戦区の横に降りて最低限装備一式とセルくらいは拾ってから行くべき
戦闘の経験積みたい人は水曜からのイベントがチーデスみたいでいいんじゃないか
ただ自分の武器が強かった、相手のアーマーが強かった
ただそれだけ
>>473の言うように戦いたいなら激戦区の横に降りて最低限装備一式とセルくらいは拾ってから行くべき
戦闘の経験積みたい人は水曜からのイベントがチーデスみたいでいいんじゃないか
474: 2020/11/30(月) 14:35:41.44
エッジでドームやラバに行きたいときにたまーにやってたけど、バルーンやフェーズランナー経由をもっと考慮すべきなのかもなー
送電網降りからリフト側覗きにいったら全く手つかずだったりとかある
送電網降りからリフト側覗きにいったら全く手つかずだったりとかある
475: 2020/11/30(月) 14:41:11.33
フェーズランナーの使いどころがどうも想像しがたいのがなぁ
使うなら第一収縮開始前までじゃないと出入り口が大体範囲外になってるんだよな
使うなら第一収縮開始前までじゃないと出入り口が大体範囲外になってるんだよな
477: 2020/11/30(月) 14:52:56.09
好きなようにすればいいのよ
カジュアルなんか激戦区降りたきゃ降りればいいし
JMが降りないなら単独で降りても良いし逆もしかり
即抜けも自由なんだから
カジュアルなんか激戦区降りたきゃ降りればいいし
JMが降りないなら単独で降りても良いし逆もしかり
即抜けも自由なんだから
478: 2020/11/30(月) 14:52:56.40
即降り乱戦で引き際を見極めろって話じゃね
479: 2020/11/30(月) 14:54:40.19
即降り乱戦の引き際なんて降りたその瞬間でしかないと思うが
485: 2020/11/30(月) 15:03:03.57
>>479
初動のアイテムと被り具合による
初動のアイテムと被り具合による
480: 2020/11/30(月) 14:55:43.60
プラ2まで上がれるやつはダイヤまでそのままいけると言われがちだけどキャリーするくらいの腕がない限り結局は野良ガチャ
プラ4で停滞してるか床舐めてるのとマッチして勝てるわけないやん
プラ4の2人とマッチしたときはとりあえず-36喰らわなきゃいいなと思って行動してる
ちなプラ1
プラ4で停滞してるか床舐めてるのとマッチして勝てるわけないやん
プラ4の2人とマッチしたときはとりあえず-36喰らわなきゃいいなと思って行動してる
ちなプラ1
492: 2020/11/30(月) 15:18:19.00
>>480
ちゃんと味方に指示出しして矢印を統制してやれ
そうすればちゃんと仕事してくれるぞ
ちゃんと味方に指示出しして矢印を統制してやれ
そうすればちゃんと仕事してくれるぞ
494: 2020/11/30(月) 17:01:26.06
>>480
せめて1と4は分けてほしいな。
中には上がりかけや頑張ろうという行動が見える人もいるけど、
張り付きだとワンチャン狙いで激戦区降りしたがるし
ランク落ちない事をいい事に博打ムーブなんだよ。
仮に少し盛れてもこんなやり方だから4張り付き。
せめて1と4は分けてほしいな。
中には上がりかけや頑張ろうという行動が見える人もいるけど、
張り付きだとワンチャン狙いで激戦区降りしたがるし
ランク落ちない事をいい事に博打ムーブなんだよ。
仮に少し盛れてもこんなやり方だから4張り付き。
498: 2020/11/30(月) 17:19:50.74
>>480
ソロでマスター行くくらいじゃなきゃ1人でキャリーは無理
味方弱いときはマイナス減らして
強い味方引いたときに確実に勝つのが最短ルート
シーズン序盤は明らかな地雷いないから序盤の方がダイヤ行きやすいよ
ソロでマスター行くくらいじゃなきゃ1人でキャリーは無理
味方弱いときはマイナス減らして
強い味方引いたときに確実に勝つのが最短ルート
シーズン序盤は明らかな地雷いないから序盤の方がダイヤ行きやすいよ
481: 2020/11/30(月) 14:57:18.87
真に気を付けるべきはps4マークついたデュオだよ
本当に気を付けて
プラⅣはむしろ頑張ってくれる人が多いよ
ダイヤバッジついてると期待値高め
本当に気を付けて
プラⅣはむしろ頑張ってくれる人が多いよ
ダイヤバッジついてると期待値高め
482: 2020/11/30(月) 15:00:59.56
ps4勢ボイチャ使う人わりといて世間話とか身内話とかへんなデュオもいる
483: 2020/11/30(月) 15:01:09.20
カジュアルならいいと思うけど即降り乱戦で撃ち合い立ち回り鍛える云々ってまず武器ガチャどうにかしないと始まらなくない…?
488: 2020/11/30(月) 15:09:46.42
>>483
ボルトとフラットライン拾えてセルもバッテリーもあるのにアーマーが無くて敵のマスティフにワンパンされるのが初動ガチャだからな
それで経験が積めたっていうならもう何も言えないが…
せめてアーマーと引いて巻ける回復だけは最低限拾うべき
武器はオルタ45辺り拾えてりゃなんとかなる
ボルトとフラットライン拾えてセルもバッテリーもあるのにアーマーが無くて敵のマスティフにワンパンされるのが初動ガチャだからな
それで経験が積めたっていうならもう何も言えないが…
せめてアーマーと引いて巻ける回復だけは最低限拾うべき
武器はオルタ45辺り拾えてりゃなんとかなる
484: 2020/11/30(月) 15:02:31.84
訳があろうとなかろうとサブ垢スマーフは悪だろ、新規や適正ランクが理不尽被るから本垢でボコされながら頑張ってくれよマジで
487: 2020/11/30(月) 15:05:53.59
>>484
上位に未摘発のチーターがいるからスマーフに逃げてくるんだよな・・・
下位はダブハン爪痕垢量産してる業者ゾーン抜けたらチーターおらんくなるし
上位に未摘発のチーターがいるからスマーフに逃げてくるんだよな・・・
下位はダブハン爪痕垢量産してる業者ゾーン抜けたらチーターおらんくなるし
489: 2020/11/30(月) 15:11:32.20
>>487
分からないこともないが、そもそもチーター多い少ないをスマーフの理由にしちゃイカンのよな
個人的にはチーターと同じモラル最低な行為だと思ってるし、自分のスマーフ行為棚に上げてチーター批判するのはおかしいと感じる
分からないこともないが、そもそもチーター多い少ないをスマーフの理由にしちゃイカンのよな
個人的にはチーターと同じモラル最低な行為だと思ってるし、自分のスマーフ行為棚に上げてチーター批判するのはおかしいと感じる
491: 2020/11/30(月) 15:15:24.34
>>487
ブロンズ抜けてシルバー来たらちゃんと楽しくなった。
ブロンズ抜けてシルバー来たらちゃんと楽しくなった。
495: 2020/11/30(月) 17:06:58.00
>>491
ブロンズとか一人でも無双できて楽しいやん
ブロンズとか一人でも無双できて楽しいやん
486: 2020/11/30(月) 15:04:17.14
pc版からはcs版はひとくくりでパッドアイコンに見えるからpsマークもxboxマークもわからんのや
まぁ大概がps勢なんだろうけど
まぁ大概がps勢なんだろうけど
490: 2020/11/30(月) 15:13:37.35
なんでいきなりスマーフの話題になったんだ?
493: 2020/11/30(月) 16:54:01.93
トレジャーパックを手に入れました!から進まなくなった
アンスコするしかないのかこれ
アンスコするしかないのかこれ
513: 2020/11/30(月) 18:53:16.47
>>493
アンスコして再インストしても
トレジャーバックバグは続くよ
オレは運良く抜けられた
アンスコして再インストしても
トレジャーバックバグは続くよ
オレは運良く抜けられた
523: 2020/11/30(月) 20:02:34.31
>>493
これ抜けるのめんどくさいからトレジャーパックもう取らないわ
これ抜けるのめんどくさいからトレジャーパックもう取らないわ
496: 2020/11/30(月) 17:09:55.36
ブロンズシルバー帯でランク回したいけど、どのぐらいの時間がスマーフ少ないんだろう
ちょっと縦ハン以上取りに行きたい
ちょっと縦ハン以上取りに行きたい
497: 2020/11/30(月) 17:19:18.75
そういうので取るハンマーは何も意味ないから適正に籠って練習しなよ
499: 2020/11/30(月) 17:25:55.53
>>497
ランクプレイしてなくて転落してきてる勢だから実質適正かもしれん
ランクプレイしてなくて転落してきてる勢だから実質適正かもしれん
500: 2020/11/30(月) 17:33:14.22
上手いやつは初動で青アママスティフボルト拾える
下手なやつは2020とモザンしか拾えない
下手なやつは2020とモザンしか拾えない
501: 2020/11/30(月) 17:35:53.17
>>500
着陸ギリギリまで敵の入った建物や外から見えるアーマー確認するよね普通。
着陸ギリギリまで敵の入った建物や外から見えるアーマー確認するよね普通。
502: 2020/11/30(月) 17:37:46.02
steam版で起動オプション追加して垂直同期切ってもfpsが60固定のままなのですが、今は固定なのでしょうか?
モニタは240hzのG-SYNC対応、グラボ2070superでスペック足りないとは思えませんが…
モニタは240hzのG-SYNC対応、グラボ2070superでスペック足りないとは思えませんが…
505: 2020/11/30(月) 17:45:21.94
>>502
それ、フルスクリーンだけで起こってない?
ウィンドウ系にするとFPS出ないかな
それ、フルスクリーンだけで起こってない?
ウィンドウ系にするとFPS出ないかな
511: 2020/11/30(月) 18:44:15.95
>>505
今ボーダーレスウインドウですね
>>506
>>507
Windows側で設定する箇所あるんですね、多分何もしてないので調べてみます
今ボーダーレスウインドウですね
>>506
>>507
Windows側で設定する箇所あるんですね、多分何もしてないので調べてみます
506: 2020/11/30(月) 17:46:20.00
>>502
144しかでないモニターでグラボが少し弱いからmax110くらいしかでないけど普通に60超えてるぞ
steam、origin共に超えてる
起動オプションいじったような記憶はあるけどゲーム内設定かもしれない
あとそもそもOSの設定レベルで240出してないかもな
他のゲームでも240あるいは60over出ないならそうかもね
144しかでないモニターでグラボが少し弱いからmax110くらいしかでないけど普通に60超えてるぞ
steam、origin共に超えてる
起動オプションいじったような記憶はあるけどゲーム内設定かもしれない
あとそもそもOSの設定レベルで240出してないかもな
他のゲームでも240あるいは60over出ないならそうかもね
507: 2020/11/30(月) 17:48:19.61
>>502
windowsの方で設定してないってオチはないよな?
windowsの方で設定してないってオチはないよな?
522: 2020/11/30(月) 20:01:35.53
>>502
モニターへの出力が60になってるな
マウス加速とコレは初ゲーミングPCな人がよくやる
モニターへの出力が60になってるな
マウス加速とコレは初ゲーミングPCな人がよくやる
526: 2020/11/30(月) 20:06:30.27
>>522
マウス加速もWindowsの精度を高めるオプション外しました!
マウス加速もWindowsの精度を高めるオプション外しました!
503: 2020/11/30(月) 17:39:23.49
普通に240+出るぞ
504: 2020/11/30(月) 17:44:27.70
>>503
うーんなんでだろう…
うーんなんでだろう…
508: 2020/11/30(月) 17:49:13.20
いくら俺がランク上だからってJM投げて寄越すな
毎回毎回譲られたらさすがに嫌んなるわ
まぁ九割タービンに降りるだけなんだけどもさ
毎回毎回譲られたらさすがに嫌んなるわ
まぁ九割タービンに降りるだけなんだけどもさ
509: 2020/11/30(月) 18:09:31.94
BOSEのqc20を購入しようと思っているんですが、
このようなイヤホンもmixamp等を中継して使うべきなんですか?
このようなイヤホンもmixamp等を中継して使うべきなんですか?
510: 2020/11/30(月) 18:23:38.77
>>509
逆にBoseのとか買ってないけど、AstroのMixamp繋いで適当なイヤホンでやってるだけでも音クッソ聞こえるぞ
サウンドカードだけ買ってみてからイヤホンの検討してみてもいいと思う
逆にBoseのとか買ってないけど、AstroのMixamp繋いで適当なイヤホンでやってるだけでも音クッソ聞こえるぞ
サウンドカードだけ買ってみてからイヤホンの検討してみてもいいと思う
588: 2020/12/01(火) 06:55:06.55
>>510
ありがとうございます
ありがとうございます
512: 2020/11/30(月) 18:44:31.72
一歩目からスライディングできる技があると聞いたのですがやり方がよくわかりません
斜めへのスプリントなら可能、とのことらしいのですがWA同時押しという意味ではないのでしょうか?
調べても解説している動画も見つかりません
どなたか教えていただけませんでしょうか
斜めへのスプリントなら可能、とのことらしいのですがWA同時押しという意味ではないのでしょうか?
調べても解説している動画も見つかりません
どなたか教えていただけませんでしょうか
514: 2020/11/30(月) 18:58:43.80
即降りガイジうぜぇ
515: 2020/11/30(月) 19:17:54.89
ウィークリーで項目が空欄な奴もバグだよね?
516: 2020/11/30(月) 19:20:21.22
2070sでfps140前後って低いよね?
cpuがI7-6700のせいかな?
cpuがI7-6700のせいかな?
524: 2020/11/30(月) 20:04:01.36
>>516
cpuがk付きならまだocすればワンチャンあったかもしれんけど
cpuがk付きならまだocすればワンチャンあったかもしれんけど
535: 2020/11/30(月) 20:55:43.87
>>516
fps制限かかってるんじゃない
fps制限かかってるんじゃない
517: 2020/11/30(月) 19:26:35.15
水耕施設と母艦好き。2ptぐらいでも装備揃えて戦えるし
518: 2020/11/30(月) 19:29:11.19
レジェンダリートークンを還元せず保持した状態でパック上限まで開けたらまた出てきますか?
519: 2020/11/30(月) 19:31:26.30
kd0.08
平均44.18
シルバー
全然ダメだ
平均44.18
シルバー
全然ダメだ
520: 2020/11/30(月) 19:41:52.95
その戦績本気で言ってるならシュラウドも裸足で逃げ出すレベルだし味方にハック認定されるぞ
521: 2020/11/30(月) 19:53:30.74
kd0.1割ってるのはマウス感度高すぎるとかない?
あとヘビーアモ武器使うと1発がデカいから多分少しはキルレ上がるよ
あとはがんばって撃ち合って慣れようね
あとヘビーアモ武器使うと1発がデカいから多分少しはキルレ上がるよ
あとはがんばって撃ち合って慣れようね
525: 2020/11/30(月) 20:06:10.61
モニタの出力が60hzになっていたので、240hzにして試した所150-160出るようになりました
ありがとうございました
ありがとうございました
528: 2020/11/30(月) 20:13:44.71
Steam版で英語音声にするにはどこにコマンド入れるのでしょうか?
532: 2020/11/30(月) 20:45:35.10
>>528
解決しました
解決しました
529: 2020/11/30(月) 20:26:52.04
モニパンしたら拳が砕け散ったwwwwwww
530: 2020/11/30(月) 20:32:38.45
社会人のみのゆるいクラブに入りたい
野良楽しい時も多いけどやっぱ疲れる
野良楽しい時も多いけどやっぱ疲れる
542: 2020/11/30(月) 22:24:19.29
>>530
このスレにおっさん向けクラブある
Discordにも大人用サーバーが2つほどあったかな
このスレにおっさん向けクラブある
Discordにも大人用サーバーが2つほどあったかな
531: 2020/11/30(月) 20:35:27.75
Steamの名前変えたくなくて&課金はSteamでプレイはOriginでしたいんだけど別に問題ないよね?
Originのロビー画面で、画面をトリオとかランクマとか訓練場とかに変更する時、ガビガビガビってなるんだけどこれってOriginバグですか?
Originのロビー画面で、画面をトリオとかランクマとか訓練場とかに変更する時、ガビガビガビってなるんだけどこれってOriginバグですか?
533: 2020/11/30(月) 20:47:38.25
FPS初心者です、振り向き12cmでエイムに悩んでるんですが、もしかして手首を動かさずにプレイするのっておかしいですか?普通?
534: 2020/11/30(月) 20:53:57.30
普通
536: 2020/11/30(月) 20:56:10.54
ワールドエッジでキルもダメージもボロボロになってオリンパスで頑張って取り戻してる
なんで探索モードねえんだよ
なんで探索モードねえんだよ
537: 2020/11/30(月) 20:58:51.19
ブラハならスキャンでアシスト出来るけど、ミラージュってアシストどうやってするん?敵がデコイにださまれた奴を味方が倒したらアシスト入る?
538: 2020/11/30(月) 21:36:38.27
アンスコしたらトレジャーパック抜けれたわ
539: 2020/11/30(月) 21:48:24.79
普通なんだ、ありがとう
540: 2020/11/30(月) 22:11:17.80
エッジだめだ。。。
543: 2020/11/30(月) 22:25:54.52
カジュアルで人の居ない場所着地してから更に安置と逆の安全地帯に行って2人でずっと漁ってるし
クラブ2人で来るならデュオ行けよ
クラブ2人で来るならデュオ行けよ
544: 2020/11/30(月) 22:37:09.20
だめだ、今回プラチナ4から上がれる感じがしない
545: 2020/11/30(月) 23:02:17.52
s5から始めて毎シーズンプラチナには来てるんだがプラ3どころかRP5000超えすら数えるほどだ
もう上がらないRPのためにランクマ潜るの虚しくなってきた、明らかにプラチナ適正じゃないだろゴールドに帰らせてくれ
もう上がらないRPのためにランクマ潜るの虚しくなってきた、明らかにプラチナ適正じゃないだろゴールドに帰らせてくれ
546: 2020/11/30(月) 23:07:29.05
ブラックフライデーの50個+20個パックはどこで売ってるの?
547: 2020/11/30(月) 23:15:42.81
プラⅢ目前でプラⅣゼロまで戻った
これが実力か…
これが実力か…
548: 2020/11/30(月) 23:32:17.26
RPは徐々に上がってるけど疲れるわほんと
549: 2020/11/30(月) 23:37:05.45
ランクマでチャンピオンになった瞬間鯖落ちしたんだが
550: 2020/11/30(月) 23:42:15.83
プラチナ4と3で壁あんの?4に至ってはゴールド1より敵弱いんだけど、なんこれ?
561: 2020/12/01(火) 00:56:56.87
>>558
ちょっと仲間依存強すぎんか?
ていうか、JMを自分で取ってないように読めるんだけど
ちょっと仲間依存強すぎんか?
ていうか、JMを自分で取ってないように読めるんだけど
551: 2020/11/30(月) 23:43:21.06
プラ4とゴル1だと当然前者の方が勝負捨ててる奴多いからな、無敵の人とか
552: 2020/11/30(月) 23:59:10.13
オートスプリントで歩く方法ってあります?
キー押してる時だけ歩くような
キーマウです
キー押してる時だけ歩くような
キーマウです
553: 2020/12/01(火) 00:01:40.93
>>552
ない
ない
554: 2020/12/01(火) 00:02:00.46
カニ歩き
555: 2020/12/01(火) 00:03:24.69
走りとしゃがみ歩きだけでいい気がする
普通の歩き使うことあんまりなくない?
普通の歩き使うことあんまりなくない?
556: 2020/12/01(火) 00:04:30.13
スコープ覗いてると自動的に歩きになるからそれ使うとか
557: 2020/12/01(火) 00:08:06.27
質問です
カジュアルだと2.5ハンマーも取れたしKDは0.84くらい。偶にはチャンピオンも取れるのですがランクだと全然だめです
なにかコツってあるんですか?(ちなみにゴールドです
カジュアルだと2.5ハンマーも取れたしKDは0.84くらい。偶にはチャンピオンも取れるのですがランクだと全然だめです
なにかコツってあるんですか?(ちなみにゴールドです
581: 2020/12/01(火) 05:51:10.17
>>557
個人差あるかもしれないけど視野角を90くらいに設定してr301とかを持って援護射撃に徹して接近戦戦わないようにしたらプラチナ抜けれた。味方からは相当ヘイトためてるかもしれないけど許して….。
個人差あるかもしれないけど視野角を90くらいに設定してr301とかを持って援護射撃に徹して接近戦戦わないようにしたらプラチナ抜けれた。味方からは相当ヘイトためてるかもしれないけど許して….。
582: 2020/12/01(火) 06:18:59.83
>>557
頭を使う
嫌味とかじゃなく真面目にこれ
エイムとかキャラコンとか一回脇において頭を使うんだ
ランクで勝つなら戦闘力でどうにかするゴリラ思想は捨てて攻め退きのタイミングを見極める方が大事
頭を使う
嫌味とかじゃなく真面目にこれ
エイムとかキャラコンとか一回脇において頭を使うんだ
ランクで勝つなら戦闘力でどうにかするゴリラ思想は捨てて攻め退きのタイミングを見極める方が大事
583: 2020/12/01(火) 06:20:17.08
>>557
面白くないかもしれないけど、ランク上げる立ち回りの動画を調べて実践すれば上がると思うで
撃ち合いが好きなら面白くないかもしれんけど
面白くないかもしれないけど、ランク上げる立ち回りの動画を調べて実践すれば上がると思うで
撃ち合いが好きなら面白くないかもしれんけど
559: 2020/12/01(火) 00:13:29.15
降格保護がなくなればもう少しましになるんだろうか
560: 2020/12/01(火) 00:46:17.13
ホライゾンで集めて空爆したら別ゲーみたいだな
562: 2020/12/01(火) 01:00:34.00
3ぶんの1ぐらい進んでからJM渡すやつって何考えてるんだろう
563: 2020/12/01(火) 01:03:27.67
>>562
多分だけど
離籍放置→JM気づかず→戻る→JM嫌だからポーイ
多分だけど
離籍放置→JM気づかず→戻る→JM嫌だからポーイ
564: 2020/12/01(火) 01:04:28.74
プラチナ4は犬以下の知能の人が多いね
待てが出来ないんだもん
待てが出来ないんだもん
565: 2020/12/01(火) 01:18:01.93
そりゃ失うものがない無敵の人たちだから
566: 2020/12/01(火) 01:25:54.68
低レベル鯖のカジュアルですげー上手い人とマッチして、23キル0キル0キルでチャンピオンになっちゃった。追いついて進むだけで精一杯。
568: 2020/12/01(火) 01:46:45.65
>>566
その人名前が数字みたいな人でしょ、俺もあるよ!
その人名前が数字みたいな人でしょ、俺もあるよ!
569: 2020/12/01(火) 02:08:28.00
上手い人はいつの間にか遠くに行ってる
でもさすがに複数人には勝てなかったりするからダウンを起こしにいくプレッシャーが
でもさすがに複数人には勝てなかったりするからダウンを起こしにいくプレッシャーが
571: 2020/12/01(火) 02:15:16.48
昨日モニターのリフレッシュレートを60から75にしたがなんか近めの敵がかなり見やすくなった気がする
578: 2020/12/01(火) 03:46:29.82
>>571
60から75でも変わるの?
自分も75ならできるからやってみよかな
60から75でも変わるの?
自分も75ならできるからやってみよかな
572: 2020/12/01(火) 02:18:22.32
レイスはポータルから出てきたら何故か坊主になっててほしい
573: 2020/12/01(火) 02:23:13.41
いつの間にかってどんだけミニマップ見てないんだよ
戦闘中だろうがなんだろうが常に見ておくもんだぞ
戦闘中だろうがなんだろうが常に見ておくもんだぞ
574: 2020/12/01(火) 02:33:07.20
ミニマップには常に注意してるけど相手に主導権があると必ず引き離される
上手い人ってみんな同じ行動だからこっちもそうならなきゃいけないんだろうけど
上手い人ってみんな同じ行動だからこっちもそうならなきゃいけないんだろうけど
576: 2020/12/01(火) 03:09:49.47
リコイル制御を知らないのか遠距離だろうとアシスト込みで連発スナイプ可能
不思議と思わないでチート、コンバーターを使うべき納得できるはず
不思議と思わないでチート、コンバーターを使うべき納得できるはず
577: 2020/12/01(火) 03:14:50.13
日本語が独特すぎて半コテ化してるなこいつ
579: 2020/12/01(火) 04:42:21.28
このゲームティア保護要素あってよかったわ
580: 2020/12/01(火) 05:20:47.32
ブロンズ帯本日一回目無事チーター
11レベルダブハンの時点であっ察しだったけど見事にWHウィングマン全HSでいやーきついっす
昨日やった時は8割くらいの確率でチーターいたんだよなぁ
11レベルダブハンの時点であっ察しだったけど見事にWHウィングマン全HSでいやーきついっす
昨日やった時は8割くらいの確率でチーターいたんだよなぁ
584: 2020/12/01(火) 06:24:01.18
ティア降格保護のせいでまともだけど上手いとは言えないレベルのプレーヤーがプラ4の無敵勢に苦しめられとるんやぞ
EAは反省しろ
EAは反省しろ
618: 2020/12/01(火) 10:04:07.45
>>584
プラチナ抜けれる人は下手くそなプラ4を食ってダイヤ行くんだぞ
プラチナ抜けれる人は下手くそなプラ4を食ってダイヤ行くんだぞ
585: 2020/12/01(火) 06:31:20.16
無敵野良に苦しめられてる奴らは恐いし自信無いかもしれないが自分でピン打ち指示出しムーブして手綱を掴むんだ
野良二人がどっちも無敵の人ってことは案外少ないからまともな方がついてきてくれる
それに無敵の人も多くは突撃ムーブしか知らないからそうするんであって、ピン出せば従ってくれることが多いぞ
野良二人がどっちも無敵の人ってことは案外少ないからまともな方がついてきてくれる
それに無敵の人も多くは突撃ムーブしか知らないからそうするんであって、ピン出せば従ってくれることが多いぞ
586: 2020/12/01(火) 06:39:07.50
プラ4床舐めはランクに潜るなっていう名前でプレイしようかな
587: 2020/12/01(火) 06:39:25.34
突撃しか知らないのも不思議な話だ
プラ4まで来れるならまるっきり初心者じゃないしこのゲームの何も分かってないなんてことがあり得るのか?
プラ4まで来れるならまるっきり初心者じゃないしこのゲームの何も分かってないなんてことがあり得るのか?
589: 2020/12/01(火) 06:55:23.95
やけっぱちになってとにかくキルポォ!!ってなってるのかもしれん
とはいえ、ゴールドですら開幕被せは非効率だったろうにそこら辺の感情はよくわからんのよな
とはいえ、ゴールドですら開幕被せは非効率だったろうにそこら辺の感情はよくわからんのよな
622: 2020/12/01(火) 11:36:35.58
>>590 わかる。プラチナ4までは来てるはずなのに、ゴールド以下のプレイでこいつ何考えてるんだ?って事が多い。
昨日も、オアシス・タービン側から水耕方向にエステートを横切る時に、エステート奥から銃声聞こえてるのに、エステートの中を1人突っ切って行って、案の定エステート内に敵が居てダウンして、そこに別部隊の漁夫が来て終わった。
昨日も、オアシス・タービン側から水耕方向にエステートを横切る時に、エステート奥から銃声聞こえてるのに、エステートの中を1人突っ切って行って、案の定エステート内に敵が居てダウンして、そこに別部隊の漁夫が来て終わった。
591: 2020/12/01(火) 06:58:20.18
そらそんなガイジ行動してなきゃ勝手にプラⅣ抜けるってことだからな
593: 2020/12/01(火) 08:19:40.20
DPIとかゲーム内センシの話ってこっちで合ってますか?
DPI800がApex以外の普段使いなんですけど、Apex中だけ400にしてローセンシにしてる人っています?
普段使いとのギャップとかちょっと気になって
以前はDPI800のゲーム内感度2.7ADS感度0.8で振り向き9cmのスーパーハイセンシでした
手首Aimerなので腕Aimの方がいいのではないかと迷走中です。
DPI800がApex以外の普段使いなんですけど、Apex中だけ400にしてローセンシにしてる人っています?
普段使いとのギャップとかちょっと気になって
以前はDPI800のゲーム内感度2.7ADS感度0.8で振り向き9cmのスーパーハイセンシでした
手首Aimerなので腕Aimの方がいいのではないかと迷走中です。
596: 2020/12/01(火) 08:27:10.81
>>593
別にハイセンシでもうまい人はうまいからいいんじゃない、弾が当たらんなら変えればいい
例えば800の1.5と400の3.0は同義だったはずだからそれで合わせればいいんじゃないでしょうか
別にハイセンシでもうまい人はうまいからいいんじゃない、弾が当たらんなら変えればいい
例えば800の1.5と400の3.0は同義だったはずだからそれで合わせればいいんじゃないでしょうか
597: 2020/12/01(火) 08:36:37.83
>>595
>>596
なんで400も考えたかっていうと、1920x1080のモニターが主流と考えたときに400DPIにしてるプロはブラウジングとかもDPI400なのか!?
っていう疑問が沸いてもしかすると400には何かあるのかといらない考えしちゃいましたね
なんでローセンシにしようって考えになったかっていうと今までG500s使ってて重量大体500gのマウスからG304の軽量に変えたんで慣れもあるけど軽すぎぃ!ってなってたからです。
回答ありがとうございました。
>>596
なんで400も考えたかっていうと、1920x1080のモニターが主流と考えたときに400DPIにしてるプロはブラウジングとかもDPI400なのか!?
っていう疑問が沸いてもしかすると400には何かあるのかといらない考えしちゃいましたね
なんでローセンシにしようって考えになったかっていうと今までG500s使ってて重量大体500gのマウスからG304の軽量に変えたんで慣れもあるけど軽すぎぃ!ってなってたからです。
回答ありがとうございました。
598: 2020/12/01(火) 08:39:29.86
>>597
プロでも400だと漁りの画面でカーソル重いからって理由で800にしてる人いくらでもいる
だから本当に好きなほうでいいぞ がんばれ
プロでも400だと漁りの画面でカーソル重いからって理由で800にしてる人いくらでもいる
だから本当に好きなほうでいいぞ がんばれ
607: 2020/12/01(火) 09:24:36.84
>>597
500gのマウスはワロタ
500gのマウスはワロタ
594: 2020/12/01(火) 08:25:48.29
フレンドが激戦区に即降りするから気が進まないけど覚悟決めて臨戦態勢とったら
本人ガン逃げってなんなん?アホなんか?
本人ガン逃げってなんなん?アホなんか?
595: 2020/12/01(火) 08:26:09.25
DPIは400も800もプロに大勢いるんで、特にこだわりがなければ800でいいんじゃない?
DPI800で感度下げて1.4とか1.3くらいで20cm前後にするのがApexでは安定しやすいと思う
それでトラッキング練習してみて、だめ、あわね!ってことならハイセンシに戻すとか
DPI800で感度下げて1.4とか1.3くらいで20cm前後にするのがApexでは安定しやすいと思う
それでトラッキング練習してみて、だめ、あわね!ってことならハイセンシに戻すとか
599: 2020/12/01(火) 08:59:35.56
毎日2時間追いエイムの練習してても実戦での上達が全く実感できないから144Hzのモニターを買おうかと考えた
んでふと普段動画で見てるプレデターの人はどんなの使ってるんだろうと検索したらBenQのRL2460S 60Hzだった・・・
凡人だからこそいい機材揃えないと、とも思うんだけどせめてキルデス0.3超えるまでは60Hzで頑張ってみよう
んでふと普段動画で見てるプレデターの人はどんなの使ってるんだろうと検索したらBenQのRL2460S 60Hzだった・・・
凡人だからこそいい機材揃えないと、とも思うんだけどせめてキルデス0.3超えるまでは60Hzで頑張ってみよう
600: 2020/12/01(火) 09:10:19.64
>>599
そんだけやってるなら追いエイムの問題じゃなさそう
リコイルできてる?
そんだけやってるなら追いエイムの問題じゃなさそう
リコイルできてる?
609: 2020/12/01(火) 09:28:35.10
>>599
毎日2時間練習してkd0.3は別の問題ありそう
毎日2時間練習してkd0.3は別の問題ありそう
613: 2020/12/01(火) 09:47:56.92
>>599
マウス加速切ってる?
マウス加速切ってる?
626: 2020/12/01(火) 11:55:49.22
>>613 切ってるよー
>>624 恥ずかしながらもう500戦超えてるんだ…実戦経験で何も改善されないからもう感謝の正拳突きを続けるしかない
アドバイスありがとう
ヘタクソが考えてることを長々と書いてみたのでガチのヘタクソってどんな感じなのか興味ある人は読んでみて
https://dotup.org/uploda/dotup.org2322573.txt
>>624 恥ずかしながらもう500戦超えてるんだ…実戦経験で何も改善されないからもう感謝の正拳突きを続けるしかない
アドバイスありがとう
ヘタクソが考えてることを長々と書いてみたのでガチのヘタクソってどんな感じなのか興味ある人は読んでみて
https://dotup.org/uploda/dotup.org2322573.txt
629: 2020/12/01(火) 12:09:14.29
>>626
3つ位あるけど
力の入れ過ぎならadsをホールドから切り替えに変えれば多少ましになる
それと多分マウス感度がバカ高いと思うわ
止まってる敵に当たらないのはマジでやばい
退くことと斜線管理とかの立ち回り覚えた方がいい
あとR99使ってるならやめた方が良いぞ
3つ位あるけど
力の入れ過ぎならadsをホールドから切り替えに変えれば多少ましになる
それと多分マウス感度がバカ高いと思うわ
止まってる敵に当たらないのはマジでやばい
退くことと斜線管理とかの立ち回り覚えた方がいい
あとR99使ってるならやめた方が良いぞ
631: 2020/12/01(火) 12:11:44.85
>>626
スペックに余裕あるなら動画撮ってほしい
スペックに余裕あるなら動画撮ってほしい
634: 2020/12/01(火) 12:17:06.81
>>626
3000時間ぐらいやってるけどテンパリはなおりません
たまに冷静な状態だとクソほど弾当たります
最近気づいたのはテンパる時って大体呼吸が浅くなってます
改善するかどうかは知らないけど、呼吸から平常心を求めてみましょう
3000時間ぐらいやってるけどテンパリはなおりません
たまに冷静な状態だとクソほど弾当たります
最近気づいたのはテンパる時って大体呼吸が浅くなってます
改善するかどうかは知らないけど、呼吸から平常心を求めてみましょう
640: 2020/12/01(火) 12:27:00.81
>>626
あとモニター変えた直後はキルレ下がるよ
60になれてて144になったらくっきり見えるようにはなったけど
慣れるまではレティクルずれまくった
あとモニター変えた直後はキルレ下がるよ
60になれてて144になったらくっきり見えるようにはなったけど
慣れるまではレティクルずれまくった
642: 2020/12/01(火) 12:39:11.08
>>626
似たような感じだったけど、ジグルピークを練習してヘムロックを持ったらマシになったよ
ジグルピークで戦闘になれたら普通のレレレもできるようになった
自分の場合はモニターも大きな助けになったので余裕があれば買ってみたらどうかな?
他には、テンパったときにWを押し込んでしまう癖があったら直したほうがいい(経験談)
似たような感じだったけど、ジグルピークを練習してヘムロックを持ったらマシになったよ
ジグルピークで戦闘になれたら普通のレレレもできるようになった
自分の場合はモニターも大きな助けになったので余裕があれば買ってみたらどうかな?
他には、テンパったときにWを押し込んでしまう癖があったら直したほうがいい(経験談)
646: 2020/12/01(火) 12:53:23.98
>>642
ジグルピークって敵見てから撃ってる?それとも決め打ち?
視認速度遅いからいつも決め打ちになっちゃうんだけど
ジグルピークって敵見てから撃ってる?それとも決め打ち?
視認速度遅いからいつも決め打ちになっちゃうんだけど
643: 2020/12/01(火) 12:48:20.61
>>626
60hzのモニターでやってた時が2500戦くらいで平均ダメ350最高2950のkd1.0
そこから165に変えて1500戦くらいしてようやく3000ハンマー取得の平均380kd1.05
だからそもそもAIMが上手くないと劇的な変化はないと思った
まぁFPS以外もするから後悔はないんだけど
60hzのモニターでやってた時が2500戦くらいで平均ダメ350最高2950のkd1.0
そこから165に変えて1500戦くらいしてようやく3000ハンマー取得の平均380kd1.05
だからそもそもAIMが上手くないと劇的な変化はないと思った
まぁFPS以外もするから後悔はないんだけど
623: 2020/12/01(火) 11:40:52.06
>>599
最初はエイムの練習する暇あったら参戦しまくって流れとか立ち回り身につけた方が良いんじゃないかなって思う
自分が棒立ちの状態で殆ど左右に動かない敵に当てれるならなんとかなる、最初は
最初はエイムの練習する暇あったら参戦しまくって流れとか立ち回り身につけた方が良いんじゃないかなって思う
自分が棒立ちの状態で殆ど左右に動かない敵に当てれるならなんとかなる、最初は
624: 2020/12/01(火) 11:43:14.13
>>599
射撃場で練習するくらいなら
カジュアル即降りを10戦やった方がよくね
射撃場で練習するくらいなら
カジュアル即降りを10戦やった方がよくね
639: 2020/12/01(火) 12:22:55.14
>>624
いや、練習場はかなり重要だと思う。
いや、練習場はかなり重要だと思う。
601: 2020/12/01(火) 09:10:23.58
プレデターで戦い続ける連中は人種が違うといってもいいから凡人が比べるもんじゃない
俺も凡人だからわかる
俺も凡人だからわかる
602: 2020/12/01(火) 09:11:28.02
ゴールドだけど144HZのモニターに変えたらKD0.8から1.1まで上がったぐらいにチート
でもフレンドとやれば60だろうが余裕なんだろうな
でもフレンドとやれば60だろうが余裕なんだろうな
603: 2020/12/01(火) 09:16:26.32
144は快適になるけど強くなるための要素ではないからなぁ
604: 2020/12/01(火) 09:18:14.84
60→144はまじで世界変わる
ただそのプレデターの人ってPS4じゃない?
ただそのプレデターの人ってPS4じゃない?
620: 2020/12/01(火) 10:36:13.21
>>604
これ
これ
605: 2020/12/01(火) 09:18:48.46
モニター買って上手くなると思うなら買わない方がいい
上手くなるためにモニター買って練習するなら買った方がいい
上の理由だと現実知ったときモチベーション消え去りそう
上手くなるためにモニター買って練習するなら買った方がいい
上の理由だと現実知ったときモチベーション消え去りそう
606: 2020/12/01(火) 09:24:33.62
釣りとかロードバイクとかもそうだけど
良い機材揃えるのは強くなるためというより快適さのためだよ
モチベにもつながるしな
良い機材揃えるのは強くなるためというより快適さのためだよ
モチベにもつながるしな
608: 2020/12/01(火) 09:28:26.61
165fpsのモニタ買ったけど、CPUとグラボが貧弱で張り付くのは75ぐらいまでだったから結局なんかガクガク
ちゃんとFPSが出るPCかどうかも確認を怠るでないぞ…
ちゃんとFPSが出るPCかどうかも確認を怠るでないぞ…
610: 2020/12/01(火) 09:30:33.66
FPSとhzって同じ意味合いなの?
614: 2020/12/01(火) 09:54:26.00
>>611
成る程な分かりやすい
成る程な分かりやすい
717: 2020/12/01(火) 19:46:54.29
>>610
定義としては
FPSは変動する数値
Hzは変動しない数値に使う
定義としては
FPSは変動する数値
Hzは変動しない数値に使う
718: 2020/12/01(火) 19:48:42.40
>>717
グラボのクロック...
グラボのクロック...
612: 2020/12/01(火) 09:42:05.22
例え方クッソ汚いけど合ってる
615: 2020/12/01(火) 09:54:46.51
fpsはPCが1秒間に出力出来る画像の枚数
Hzはモニターが1秒間に表示出来る画像の枚数
144fps出ててもモニターが60Hzだと60枚の画像しか表示出来ないので結局60fpsしか出てない訳ですね
Hzはモニターが1秒間に表示出来る画像の枚数
144fps出ててもモニターが60Hzだと60枚の画像しか表示出来ないので結局60fpsしか出てない訳ですね
616: 2020/12/01(火) 09:59:04.87
近距離だと自分のキャラコン込みでヘムロック全弾当たってマスティフに撃ち勝てても中距離以上だとこっち棒立ちでエイムに集中してもくそも当たらん
617: 2020/12/01(火) 10:02:47.24
>>616
中~遠距離はマウス感度低いほど狙いやすくなるよ、マウス感度高すぎるんじゃない?
中~遠距離はマウス感度低いほど狙いやすくなるよ、マウス感度高すぎるんじゃない?
619: 2020/12/01(火) 10:20:44.25
PCなのに60hzなら素直にpadにしな
144にするだけでマウスならエイムの感覚すら変わるからね
144にするだけでマウスならエイムの感覚すら変わるからね
621: 2020/12/01(火) 11:24:10.83
フラトラの腰撃ち練習したら超至近距離で3人絶え間ない連続で相手してHPミリ残して勝てて嬉しかった
625: 2020/12/01(火) 11:46:53.97
人間なんて限界があるから強くなりたいんだったらチート使えば早くね?
627: 2020/12/01(火) 12:04:05.65
>>625
中華思考やめれ
中華思考やめれ
632: 2020/12/01(火) 12:11:50.52
>>627
このゲームはチーターコンバーター使いこそが正義だぞ
大会ですら普通に使われているからな
このゲームはチーターコンバーター使いこそが正義だぞ
大会ですら普通に使われているからな
628: 2020/12/01(火) 12:07:02.75
27型65hzのモニターから24型144hzのモニターに換えようと思う
グラボは2070sで多分144fps張り付くと期待してる
これで少しは戦いやすくなるよね?
サイズが小さくなると見づらいかな
グラボは2070sで多分144fps張り付くと期待してる
これで少しは戦いやすくなるよね?
サイズが小さくなると見づらいかな
630: 2020/12/01(火) 12:11:40.54
直近で何回言ったかわからんけど、kd低い、力んでガクガクとかって人はマジでマウス感度下げた方がいい
633: 2020/12/01(火) 12:12:10.22
ジャンプマスターが密集地に降りて全滅したらf○ck連発とかよく言えるなと思う(´・ω・`)
635: 2020/12/01(火) 12:17:50.22
これ以降触れないけど、コンバーターは普通にBAN対象だから即刻BANされてね
637: 2020/12/01(火) 12:20:08.41
視野角いくつ?
638: 2020/12/01(火) 12:22:07.15
>>637
90だったけど感度高く感じたから104~110で模索中
マスティフが当たるようになった
90だったけど感度高く感じたから104~110で模索中
マスティフが当たるようになった
641: 2020/12/01(火) 12:27:56.77
激戦区にお前から降りたのにダウン即抜けしてんじゃねえよ
その後、5秒で全滅して次のパーティ一緒になったんだが
その後、5秒で全滅して次のパーティ一緒になったんだが
644: 2020/12/01(火) 12:48:38.87
降下中に何回も周り見回していないこと確認してんのに降りると被ってることがめちゃくちゃある
マジで上下左右見てるけどなんか敵いるんだがなんなの?これは
マジで上下左右見てるけどなんか敵いるんだがなんなの?これは
645: 2020/12/01(火) 12:51:46.55
>>644
遅れてくるパーティもいるからね
かぶりを避けて直前でぐいっと曲げてくるパーティもいるし
遅れてくるパーティもいるからね
かぶりを避けて直前でぐいっと曲げてくるパーティもいるし
647: 2020/12/01(火) 13:16:03.13
無線のマウスっていい?
648: 2020/12/01(火) 13:19:27.87
>>647
GProの事?
ぶっちゃけ無線で遅延とか余程怪しいマウスじゃない限り今の技術感じない位凄いぞ。
おまけに12月に発売される新Gproは60gとかかなり軽くて使いやすそうだしな。
GProの事?
ぶっちゃけ無線で遅延とか余程怪しいマウスじゃない限り今の技術感じない位凄いぞ。
おまけに12月に発売される新Gproは60gとかかなり軽くて使いやすそうだしな。
649: 2020/12/01(火) 13:26:32.29
ヘッドセットも無線にしてるから無線って楽なんだよねー
マウスも無線にしようかな
マウスも無線にしようかな
650: 2020/12/01(火) 13:30:04.16
>>649
ヘッドセットも無線に出来るならマウスなんてもっと気軽に切り替えていこうぜ。
有線なんて邪魔だし断線するから余程使い込んで馴染んで仕方ない限りは切り替え安定よ。
ヘッドセットも無線に出来るならマウスなんてもっと気軽に切り替えていこうぜ。
有線なんて邪魔だし断線するから余程使い込んで馴染んで仕方ない限りは切り替え安定よ。
651: 2020/12/01(火) 13:50:46.74
落ち込むのがよくわからない
勝つのが一番気持ちいいけど、負けるのも気持ちいいんだ俺
勝つのが一番気持ちいいけど、負けるのも気持ちいいんだ俺
652: 2020/12/01(火) 13:52:16.20
サーバー落ちたな
653: 2020/12/01(火) 14:07:12.54
>>652
昨日から調子悪かったが...
やはりかw
昨日から調子悪かったが...
やはりかw
654: 2020/12/01(火) 14:07:51.96
Apex始めたてでカジュアル計9回潜ってるけど1キルしかできない
FPS初心者はこんなもん?
自分相当下手な気がするわ
FPS初心者はこんなもん?
自分相当下手な気がするわ
655: 2020/12/01(火) 14:10:23.71
>>654
俺も一昨日からインストールしてボチボチ始めてるけどそんなもんだぞ
上を見たらキリが無いんだから気にするな
俺も一昨日からインストールしてボチボチ始めてるけどそんなもんだぞ
上を見たらキリが無いんだから気にするな
656: 2020/12/01(火) 14:10:38.19
>>654
そんなもん
バトロワで敷居低いかと思いきや
キャラクターがクソほど硬いし回復も速いから結果的に芋って先手取れば勝てるリアル系よりも敷居高いよ
そんなもん
バトロワで敷居低いかと思いきや
キャラクターがクソほど硬いし回復も速いから結果的に芋って先手取れば勝てるリアル系よりも敷居高いよ
671: 2020/12/01(火) 15:18:45.62
>>654
1キルも取れてるじゃん凄いじゃん
1キルも取れてるじゃん凄いじゃん
674: 2020/12/01(火) 15:22:00.70
>>654
FPS初めてかそうじゃないかで変わるけど10回やって1キル取れるって凄い事だぞ
10回バッターボックス入って1回ヒット打ってるようなもの
FPS初めてかそうじゃないかで変わるけど10回やって1キル取れるって凄い事だぞ
10回バッターボックス入って1回ヒット打ってるようなもの
727: 2020/12/01(火) 22:16:38.10
>>674
それだと3割バッターでもキルレ0.3。。。
それだと3割バッターでもキルレ0.3。。。
730: 2020/12/01(火) 23:25:24.66
>>727
初心者の話だぞ
10戦で10kill取れたらそれは適応能力高いからFPSゲー向いてる
初心者の話だぞ
10戦で10kill取れたらそれは適応能力高いからFPSゲー向いてる
735: 2020/12/02(水) 00:01:03.49
>>730
まぁそうだね。まずはキルレ1が当面の目標になるのかな。
まぁそうだね。まずはキルレ1が当面の目標になるのかな。
657: 2020/12/01(火) 14:13:20.28
武器になれるとキル取れるようになるよ
気にしなくて大丈夫
気にしなくて大丈夫
658: 2020/12/01(火) 14:17:44.26
キルに固執して他の奴から撃たれたら訳ないしな…
659: 2020/12/01(火) 14:18:13.00
そういうもんなのか···
射撃場ではある程度当てれるように練習したけど
実戦だと動いてるからかまったく当たらなくて撃ち合い負けまくる
立ち回りはライフラインでとりあえず味方ストーカーしてる
射撃場ではある程度当てれるように練習したけど
実戦だと動いてるからかまったく当たらなくて撃ち合い負けまくる
立ち回りはライフラインでとりあえず味方ストーカーしてる
668: 2020/12/01(火) 15:14:46.09
>>659
フレンドいるなら射撃場でフレンドリーファイアonにして1vs1の練習
ライフラインは味方の蘇生しながら自分も動けるのが最大の利点だから真っ先にダウンしないようにね
フレンドいるなら射撃場でフレンドリーファイアonにして1vs1の練習
ライフラインは味方の蘇生しながら自分も動けるのが最大の利点だから真っ先にダウンしないようにね
660: 2020/12/01(火) 14:19:38.41
昨日なんかロビーに戻ろうとしてもガシャガシャガシャーンて音だけして
戻れなくてクラウド同期がなんちゃらって出たし
戻れなくてクラウド同期がなんちゃらって出たし
661: 2020/12/01(火) 14:21:06.26
kovaakやれ
662: 2020/12/01(火) 14:21:59.73
自分のメンタルにエイム乱されてる奴は軽く酒飲んでプレイすると成績上がる
663: 2020/12/01(火) 14:25:02.68
マイナー飲めば安定する?
664: 2020/12/01(火) 14:37:56.04
そういえば自分だけのクラブに入ってたらなぜか今日脱退してたんだけどなんでだろ
704: 2020/12/01(火) 19:28:46.39
>>664
自分もそうなった
新しく作ろうとしたらすでに他のクラブに入ってますとか言われて作れないし
自分もそうなった
新しく作ろうとしたらすでに他のクラブに入ってますとか言われて作れないし
743: 2020/12/02(水) 01:07:38.22
>>704
>>733
自分もなったけどただのバグみたい
リログしたら直るってさ
>>733
自分もなったけどただのバグみたい
リログしたら直るってさ
665: 2020/12/01(火) 14:40:45.15
昔の無線マウスはすぐ電池切れたり接続切れたりでヤバかったけど今のは全然問題ないね
もう有線には戻れなくなってしまったわ
もう有線には戻れなくなってしまったわ
666: 2020/12/01(火) 14:44:29.64
無線マウスが進歩してるのは知ってるけどヘッドセットはどうなん?
競技的なゲームでも通用するの?
競技的なゲームでも通用するの?
667: 2020/12/01(火) 15:01:06.79
>>666
そこまで違いなんてないし致命的な遅延なんてあったらそもそも競技向け無線ヘッドホンなんて売らない。
極論言ってしまえばBoseのイヤホンでもSonyとかその辺の低音重視かバランスが取れてる1000円程度でも問題ないよ。
そこまで違いなんてないし致命的な遅延なんてあったらそもそも競技向け無線ヘッドホンなんて売らない。
極論言ってしまえばBoseのイヤホンでもSonyとかその辺の低音重視かバランスが取れてる1000円程度でも問題ないよ。
669: 2020/12/01(火) 15:15:53.59
ライフライン敵と遭遇しても逃げ切れないのがなぁ
672: 2020/12/01(火) 15:18:50.76
FPS1000時間まではチュートリアルって言うじゃん
自分下手すぎ才能ないって言うには早すぎる人多いよね
自分下手すぎ才能ないって言うには早すぎる人多いよね
673: 2020/12/01(火) 15:20:46.96
才能あるやつってどんなペースでうまくなるんだろうな
675: 2020/12/01(火) 15:25:29.02
霜降りせいやよりは才能あるんじゃね
676: 2020/12/01(火) 15:45:18.98
このゲーム始めたての頃はキルなんて夢のまた夢、ダメージだって二桁ままならないなんてのがしばらく続いたもんだ
それで考えれば10戦1キルは大したもんよ
それで考えれば10戦1キルは大したもんよ
677: 2020/12/01(火) 16:01:05.92
チャンピオン
a 4キル500ダメ
b 1キル900ダメ
c 6キル1700ダメ
どんなイメージ?
a 4キル500ダメ
b 1キル900ダメ
c 6キル1700ダメ
どんなイメージ?
682: 2020/12/01(火) 16:28:20.60
>>677
Cさんが序盤中心に倒すか退けさせるくらい当てていて、AさんがBさんと一緒のフォーカスで倒してるイメージ。Bさんはキル少なくてもそれだけ入れてるなら終盤充分に削ったとかじゃない?
全員下手とかお荷物とは思わない。
Cさんが序盤中心に倒すか退けさせるくらい当てていて、AさんがBさんと一緒のフォーカスで倒してるイメージ。Bさんはキル少なくてもそれだけ入れてるなら終盤充分に削ったとかじゃない?
全員下手とかお荷物とは思わない。
699: 2020/12/01(火) 17:31:48.41
>>677
みんなよく頑張ってる
Cはマウント取ってそう
みんなよく頑張ってる
Cはマウント取ってそう
701: 2020/12/01(火) 18:59:15.94
>>699
同じ実力でもマッチによってこんな戦績しょっちゅうなるしマウント取るとかって思考が可哀想
同じ実力でもマッチによってこんな戦績しょっちゅうなるしマウント取るとかって思考が可哀想
710: 2020/12/01(火) 19:33:53.13
>>701
こんな例出す方がおかしくない?
ていうかマウント取らないFPSってなんなん?
自慢し合うもんやろ
こんな例出す方がおかしくない?
ていうかマウント取らないFPSってなんなん?
自慢し合うもんやろ
719: 2020/12/01(火) 20:07:59.56
>>710
そもそも初心者スレに来るようなのってこういうのが多いだろ
マウント取るな!おてて繋いで仲良く一等賞がいい!っていうの
ほんとに向上心ある奴とかは強いやつに混じろうとするからな
そもそも初心者スレに来るようなのってこういうのが多いだろ
マウント取るな!おてて繋いで仲良く一等賞がいい!っていうの
ほんとに向上心ある奴とかは強いやつに混じろうとするからな
678: 2020/12/01(火) 16:06:27.50
とくになにもない
679: 2020/12/01(火) 16:10:59.69
Cさん上手いな
くらい
くらい
680: 2020/12/01(火) 16:12:16.72
900ダメで0キルとかたまにある
681: 2020/12/01(火) 16:17:05.24
なるほどね。頑張る
683: 2020/12/01(火) 16:29:34.75
Cがガンガン突っ込んでBがカバーしてんのかな
AはAでちゃんとBとCがやり損ねた敵仕留めてるからちゃんと仕事してるな
って感じ
AはAでちゃんとBとCがやり損ねた敵仕留めてるからちゃんと仕事してるな
って感じ
684: 2020/12/01(火) 16:30:30.20
自分がマイナスじゃなければ何でもいいわ
685: 2020/12/01(火) 16:42:31.81
このゲームに関してはキルどうでもよくて
ダメージが重要でハンマー取れない奴はゴミみたいな存在って感じ?
ダメージが重要でハンマー取れない奴はゴミみたいな存在って感じ?
686: 2020/12/01(火) 16:44:13.36
ダメージとか一番どうでもいい
687: 2020/12/01(火) 16:49:51.47
割とダメージ自体は重要
与えてるってことはそれだけ相手のリソース奪ってる訳だし敵が回復に時間を割かれてるって意味だからな
ないよりは絶対有った方がいい
与えてるってことはそれだけ相手のリソース奪ってる訳だし敵が回復に時間を割かれてるって意味だからな
ないよりは絶対有った方がいい
688: 2020/12/01(火) 16:49:54.72
生き残る為の過程だからね。ダメージ出してても退路を確保してる人が居なきゃ積むし、キルなんてフォーカスを後ろから合わせりゃある程度は取れる。その為にキルポイントにアシストもある訳だし
ハンマーはダブハンを持っていても初鯖で狩りしてる奴もいれば複数キャラ持ってる奴も居るしピンキリ
ハンマーはダブハンを持っていても初鯖で狩りしてる奴もいれば複数キャラ持ってる奴も居るしピンキリ
689: 2020/12/01(火) 16:57:22.09
サブ垢と代行がなければダイヤになるよりも希少まはずだよ本来ダブ爪は
それくらい難しい
それくらい難しい
690: 2020/12/01(火) 16:59:39.97
Cはちゃんとダウンまで持っていける人
Bはダメ取れてるからもう少しエイム良くなればダウンまで持っていけそう、もしかしたら被弾多いのかも
Aは戦闘の参加自体が少し遅いのかな
こんなイメージ
Bはダメ取れてるからもう少しエイム良くなればダウンまで持っていけそう、もしかしたら被弾多いのかも
Aは戦闘の参加自体が少し遅いのかな
こんなイメージ
691: 2020/12/01(火) 17:00:41.84
ダブハンは立ち回り理解してれば取れそうな気はするけど
爪跡はマジでもう今無理だね
爪跡はマジでもう今無理だね
692: 2020/12/01(火) 17:01:07.26
個人としての目的は違えど、3人チームのゲームとしての目的はチャンピオンとることだから、ダメージとかキルよりも過程が大事
目に見えてわかりやすいチーム貢献がダメージとキルと言うだけだと思う
目に見えてわかりやすいチーム貢献がダメージとキルと言うだけだと思う
693: 2020/12/01(火) 17:03:09.90
爪痕はコンバーター使ってるプロとかしか取れてないしな
ダブハンは少なくともダイヤの腕じゃ無理
ダブハンは少なくともダイヤの腕じゃ無理
694: 2020/12/01(火) 17:09:21.08
俺より強い奴はチート並みにダサいぞそれは
695: 2020/12/01(火) 17:12:03.26
爪痕ダブハンでも怖いやつはいるぞ
ジャンプ譲渡したらチャットで「むのう」「びっち」
そんで2位になったら急にvcオンにしてチャンスチャンスチャンスチャンスふぅーーー!!って叫びだす奴がいた
ジャンプ譲渡したらチャットで「むのう」「びっち」
そんで2位になったら急にvcオンにしてチャンスチャンスチャンスチャンスふぅーーー!!って叫びだす奴がいた
696: 2020/12/01(火) 17:12:20.47
キルよりダメージの方が貢献度高いこと理解しよう
ダメージ出せると相手は回復するために戦闘参加出来なくなり優位に進められる
ダメージ出せると相手は回復するために戦闘参加出来なくなり優位に進められる
697: 2020/12/01(火) 17:20:30.76
一人でvc報告してるダブハン爪痕とマッチングしたことあるけど怒られないかビクビクしてたわ
ローロー言ってたけど俺のクソエイムじゃ削りきれんわ
ローロー言ってたけど俺のクソエイムじゃ削りきれんわ
698: 2020/12/01(火) 17:30:11.80
指示については怒ってる訳じゃない時もあるよ
ハキハキとしたローとか1人とか短く伝えあうって掛け声のようなモノ
取れなかった時にため息とか罵倒はただのクソだから無視していい
ハキハキとしたローとか1人とか短く伝えあうって掛け声のようなモノ
取れなかった時にため息とか罵倒はただのクソだから無視していい
700: 2020/12/01(火) 17:33:40.79
Discodeで緩くて人数のいる活発な鯖ないかな
702: 2020/12/01(火) 19:14:45.14
このゲーム初めてプレイした時に自分だけ生き残ってて
敵に撃たれ始めてもうダメだと思ったら外人が「Q!Q!」って教えてくれて虚空で少しだけ生き延びたことはあったな
それ以外はVCで良いことは特になかったから今は常にミュートだけど
敵に撃たれ始めてもうダメだと思ったら外人が「Q!Q!」って教えてくれて虚空で少しだけ生き延びたことはあったな
それ以外はVCで良いことは特になかったから今は常にミュートだけど
705: 2020/12/01(火) 19:28:49.07
先週ぐらいから始めたキルレ0.2とかの初心者なんだけどブロンズとかシルバーにいるひたすら敵ハントしに走り続けるダメ2000とかキル10以上とかのめっちゃうまい人達ってなんなの?
ランクマッチって同じ腕前と当たるんじゃないの?
ランクマッチって同じ腕前と当たるんじゃないの?
711: 2020/12/01(火) 19:35:31.37
>>705
ランクマはソフトリセットってのがあって普段は降格しないけどこの時はランク下がるからランク放置してるとブロンズスタートになったりする
ブロンズならゴールド程度でも2000ダメとか10キルとかは出来るからそのくらいならそこまで上手くないよ
ランクマはソフトリセットってのがあって普段は降格しないけどこの時はランク下がるからランク放置してるとブロンズスタートになったりする
ブロンズならゴールド程度でも2000ダメとか10キルとかは出来るからそのくらいならそこまで上手くないよ
723: 2020/12/01(火) 21:59:32.74
>>705
スマーフとかいう初心者刈りがいっぱいいる
たいていクソだから相手にしないこと
スマーフとかいう初心者刈りがいっぱいいる
たいていクソだから相手にしないこと
706: 2020/12/01(火) 19:29:40.25
5chのクラブって結構あるから好きなの見つけて入るといいよ
VIPクラブ
・VIPでAPEX
・VIPでAPEX第二支部
・VIPでAPEX[nvc]
・VIPdeAPEX
喪女クラブ
・モジョレヌーボ
なんJクラブ
・Herschel
・なんJ民でAPEXやろうぜ
・JUPITER OURANOS
家庭用ゲーム
・5chスレapex支部
VIPクラブ
・VIPでAPEX
・VIPでAPEX第二支部
・VIPでAPEX[nvc]
・VIPdeAPEX
喪女クラブ
・モジョレヌーボ
なんJクラブ
・Herschel
・なんJ民でAPEXやろうぜ
・JUPITER OURANOS
家庭用ゲーム
・5chスレapex支部
708: 2020/12/01(火) 19:30:34.73
>>706
喪女クラブって何wwww
闇深そうwww
喪女クラブって何wwww
闇深そうwww
707: 2020/12/01(火) 19:30:31.60
そら休止してたうまい人やランク触ってなかった人やサブ垢だの色々だよ
709: 2020/12/01(火) 19:33:43.87
プラチナでも2シーズン休めばブロンズの同数値まで落ちるからな
マスターとかでも3シーズンやらずとかあるかもだし(特に新ステージ到来とあらば尚更復帰勢が増えそう)
マスターとかでも3シーズンやらずとかあるかもだし(特に新ステージ到来とあらば尚更復帰勢が増えそう)
712: 2020/12/01(火) 19:42:45.16
なんでJMパスカスと組むと無様な負け方になってしまうん?
713: 2020/12/01(火) 19:44:01.90
>>712
それjm担当した奴が悪いってことでつまり…
それjm担当した奴が悪いってことでつまり…
716: 2020/12/01(火) 19:44:40.04
なんか最初はおとなしいくせにちょっと3キルとかしたらオーダー出し始めるクソ野郎どうにかなんねーの?wwお前の言うことなんか聞かんわwww
チャットでNO GOとかほんと笑うwww
チャットでNO GOとかほんと笑うwww
720: 2020/12/01(火) 20:55:36.60
能ある鷹は爪を隠すって言葉を知らない奴が居るな
721: 2020/12/01(火) 21:27:07.56
ダイヤには入ってからいい試合が出来ねぇ
プラ1のときのほうが手強いが楽しい試合が多かった
何でなんだろうか
プラ1のときのほうが手強いが楽しい試合が多かった
何でなんだろうか
722: 2020/12/01(火) 21:55:22.23
パスファインダーの大ジャンプって安定して毎回出来るもんなの?
プロは過酷な練習してるんだろうがカジュアルの上手い兄ちゃんでも毎回安定してるイメージなんだが
プロは過酷な練習してるんだろうがカジュアルの上手い兄ちゃんでも毎回安定してるイメージなんだが
726: 2020/12/01(火) 22:07:40.21
>>722
グラップル刺さった音を合図にジャンプすると楽ちん
グラップル刺さった音を合図にジャンプすると楽ちん
724: 2020/12/01(火) 22:02:36.46
壁蹴りなりドア蹴りなる技を見たがあれはどうやってるんだ
なんか高速で二回ジャンプ入力するとか聞いたんだがそんなん指が追い付かんが
なんか高速で二回ジャンプ入力するとか聞いたんだがそんなん指が追い付かんが
725: 2020/12/01(火) 22:06:33.59
>>724
スライディングジャンプで壁にぶつかってジャンプボタン押しっぱ
移動キーはノータッチ
それだけまずはやってみ?
スライディングジャンプで壁にぶつかってジャンプボタン押しっぱ
移動キーはノータッチ
それだけまずはやってみ?
762: 2020/12/02(水) 05:57:01.11
>>725
試してみるわ
試してみるわ
765: 2020/12/02(水) 06:06:53.49
>>762
壁ジャンなんて基本魅せプレイ用で実戦ではほぼ使わないぞ
壁登りはたまに使えるけど失敗した時のデメリット大き過ぎる
youtubeに解説動画たくさんあると思うからどうしてもやりたければ練習してみるといい
壁ジャンなんて基本魅せプレイ用で実戦ではほぼ使わないぞ
壁登りはたまに使えるけど失敗した時のデメリット大き過ぎる
youtubeに解説動画たくさんあると思うからどうしてもやりたければ練習してみるといい
728: 2020/12/01(火) 22:19:13.10
ん?なんかすごい巻き戻った?
とっくに終わらせてたウィークリーチャレンジの
ライフラインのドローン回復とG7のクソだるいやつが
未達成になったんだが。
とっくに終わらせてたウィークリーチャレンジの
ライフラインのドローン回復とG7のクソだるいやつが
未達成になったんだが。
729: 2020/12/01(火) 22:40:31.87
ブラハだとチャンピオン楽に取れる
Ultは素早さ使った囮くらいしか思い付かんけどサーチ出来るの強過ぎ
上手い味方と、あそこにいるぜ!旦那!俺囮になりやす!みたいなムーブで2人で最後の部隊殲滅できて自分でなんか笑っちまった
Ultは素早さ使った囮くらいしか思い付かんけどサーチ出来るの強過ぎ
上手い味方と、あそこにいるぜ!旦那!俺囮になりやす!みたいなムーブで2人で最後の部隊殲滅できて自分でなんか笑っちまった
731: 2020/12/01(火) 23:32:12.42
初動で一人ダウンした瞬間もう一人が即逃げ
俺もついて行ったらダウンした奴激オコでもう一人のやつと喧嘩し始めてワロタ
俺もついて行ったらダウンした奴激オコでもう一人のやつと喧嘩し始めてワロタ
732: 2020/12/01(火) 23:39:10.65
だめだプラチナ入ったら降格保護沼
733: 2020/12/01(火) 23:57:27.01
なんかクラブ管理者からクラブを脱退させられましたって出たんだけどナニコレ?俺がクラブリーダーなのに
734: 2020/12/02(水) 00:00:39.51
東京のサーバーって6個ぐらいあるけどどれ選んでも同じ?
プレイヤー変わる?
プレイヤー変わる?
736: 2020/12/02(水) 00:01:21.53
最近は何か異常が出たらリアルタイムの反応が調べられるtwitterで検索するわ
あっちでも書いたけど今回はapex クラブ 脱退で検索すればよく分かるぞ
あっちでも書いたけど今回はapex クラブ 脱退で検索すればよく分かるぞ
737: 2020/12/02(水) 00:19:22.54
プラチナランクマで開幕1人落ちたらハイドに徹した方が良いのかな?
738: 2020/12/02(水) 00:28:39.74
>>737
徹するべき
最後の3部隊の時に2位狙うしかない1人より1位狙えるチャンスはあるしキルポも入る
徹するべき
最後の3部隊の時に2位狙うしかない1人より1位狙えるチャンスはあるしキルポも入る
739: 2020/12/02(水) 00:35:46.36
ホロデーバッシュ楽しみだな
BGM昨年の貰えるといいな
BGM昨年の貰えるといいな
740: 2020/12/02(水) 00:39:15.84
逆に二人でいるの見つかったらどうなるのか想像できないのか
741: 2020/12/02(水) 00:40:08.44
白熊ジブまだかな~
742: 2020/12/02(水) 00:42:06.45
まぁTwitter検索はTwitterやってない人もいるだろうからあれだけど、少なくともこのスレ内を検索するくらいはやってから質問した方がいいよ
バグの類は本スレの方が情報多いと思うけど
バグの類は本スレの方が情報多いと思うけど
744: 2020/12/02(水) 01:39:24.25
射撃練習場でbot相手に練習しまくってキルレ0.08から0.15まで上げた
これが成長か
これが成長か
745: 2020/12/02(水) 01:52:53.69
>>744
まだまだ伸びしろの塊じゃん。いつかダブハン爪痕プレデターバッジ付けてキャリーしてくれよな
まだまだ伸びしろの塊じゃん。いつかダブハン爪痕プレデターバッジ付けてキャリーしてくれよな
746: 2020/12/02(水) 02:20:32.16
やればやるほど成長する、成長しかしない、1番面白い時期だよね(´∀`*)
747: 2020/12/02(水) 02:43:19.43
プラ4で成長止まるとガイジ化するから気をつけろよな
748: 2020/12/02(水) 03:03:09.50
初めてソロでダイヤ4行けたわ
改めて思うけど野良でやるもんじゃねえわ
ダイヤ到達前の試合でプラ4を2人抱えて6キル2000ダメ出しながらチャンポンして、初めてty carryとか言われた
これは脱初心者か?
改めて思うけど野良でやるもんじゃねえわ
ダイヤ到達前の試合でプラ4を2人抱えて6キル2000ダメ出しながらチャンポンして、初めてty carryとか言われた
これは脱初心者か?
749: 2020/12/02(水) 03:06:10.95
>>748
野良でやるもんじゃないのはD3からだぞ
野良でやるもんじゃないのはD3からだぞ
788: 2020/12/02(水) 12:03:03.22
>>748
脱初心者だよ、おめでとう
ダイヤ4になるとプラチナからJM回され続けるから気をつけてな
脱初心者だよ、おめでとう
ダイヤ4になるとプラチナからJM回され続けるから気をつけてな
750: 2020/12/02(水) 03:30:06.49
サブ垢量産してログインしてbgmだけ貰って
ホロデーバッシュのbgmがない新規勢に売ったら
お小遣い程度稼げそうな気がするわ
ホロデーバッシュのbgmがない新規勢に売ったら
お小遣い程度稼げそうな気がするわ
753: 2020/12/02(水) 03:52:34.93
>>750
スパレジェ引くまでリセマラレベル上げして
出たら売る奴ならいる
すさまじく効率悪いと思うけど
スパレジェ引くまでリセマラレベル上げして
出たら売る奴ならいる
すさまじく効率悪いと思うけど
751: 2020/12/02(水) 03:44:25.06
752: 2020/12/02(水) 03:48:41.91
クリスマスイベントのウィンターエクスプレス結構面白いな
754: 2020/12/02(水) 04:08:01.35
イベントのルールわかんねw
755: 2020/12/02(水) 04:42:21.21
イベント撃ち合い慣れるには良い感じだ
756: 2020/12/02(水) 04:48:37.22
混戦時の撃ち合い練習になるよね
757: 2020/12/02(水) 04:54:23.31
なんのアプデや?
758: 2020/12/02(水) 04:58:12.57
格ゲーとかでよく使うけど伸び代があるって表現ほんと大好き
前向きになれる
前向きになれる
759: 2020/12/02(水) 05:08:36.82
アプデじゃ
760: 2020/12/02(水) 05:11:54.93
オリンパスP4から全然あがらん
被ってないかと思っても後から降りてくるしどうすればいいんだ
被ってないかと思っても後から降りてくるしどうすればいいんだ
763: 2020/12/02(水) 05:58:29.59
すいません、ミニマップ上の水紋みたいなのなんでしょうか?
768: 2020/12/02(水) 06:23:39.69
>>763
レプリケータ落下予想地点
黄色っぽいのがケアパケ落下予想地点
レプリケータ落下予想地点
黄色っぽいのがケアパケ落下予想地点
769: 2020/12/02(水) 06:26:02.93
>>763
その場所に支援物資が降ってくるんだよ
暖色系の水紋は支援物資が降ってくるレアな装備が入ってるやつ
寒色系の角ばったマークはレプリケーター(買い物できるやつ)が降ってくる
その場所に支援物資が降ってくるんだよ
暖色系の水紋は支援物資が降ってくるレアな装備が入ってるやつ
寒色系の角ばったマークはレプリケーター(買い物できるやつ)が降ってくる
766: 2020/12/02(水) 06:11:29.25
ろくに使ったことない武器使うの辛い
ディボにタボチャついてるのに、ハボックにタボチャ付いてないのなんでよ
ディボにタボチャついてるのに、ハボックにタボチャ付いてないのなんでよ
770: 2020/12/02(水) 06:27:03.10
>>766
元々両方最初は付いてないぞ
元々両方最初は付いてないぞ
767: 2020/12/02(水) 06:12:40.78
チャンピオンが30キルダブハンと50キルダブハンだったからあぁもうと思ったら味方強くてチャンピオン取れて草
溶け方見るに敵の方はチーターだったが
溶け方見るに敵の方はチーターだったが
772: 2020/12/02(水) 06:31:08.28
>>771
ここ初心者スレよ
レスする場所間違ってるぞ
ここ初心者スレよ
レスする場所間違ってるぞ
775: 2020/12/02(水) 08:13:56.26
P4までは初心者だよ
だから初心者達がP4から上がれないと毎日騒ぐ。勝ち方をまだ分からないうちはルールを覚えたとは言えないからね
だから初心者達がP4から上がれないと毎日騒ぐ。勝ち方をまだ分からないうちはルールを覚えたとは言えないからね
777: 2020/12/02(水) 08:38:31.21
戦いを避けてひたすら隠れて最後まで残る試合したけどくっそつまんないな
778: 2020/12/02(水) 09:16:23.55
フルパで雑談しながらアビとかウルト使ってキチゲ発散してたら第二縮小残り1部隊でそのまま突っ込んでちゃんぴょんとれたときは困惑しながら笑った
784: 2020/12/02(水) 11:30:17.18
>>778
困惑ってなら昨日残り3部隊で2部隊がやりあいながらエリアにのまれて全滅してチャンピオンってのはあったな
自分はそいつら見つけてポークしながら下がってたけど味方は敵の場所すら認識してなくて???ってなってたわ
困惑ってなら昨日残り3部隊で2部隊がやりあいながらエリアにのまれて全滅してチャンピオンってのはあったな
自分はそいつら見つけてポークしながら下がってたけど味方は敵の場所すら認識してなくて???ってなってたわ
780: 2020/12/02(水) 10:44:56.26
イベントって何
785: 2020/12/02(水) 11:30:34.01
>>780
なんか列車を奪い合うモードが新しく追加されたんだけどレジェンド毎に装備固定で微妙
というかモザンビークとか持たせてる意味がわからんし・・・
なんか列車を奪い合うモードが新しく追加されたんだけどレジェンド毎に装備固定で微妙
というかモザンビークとか持たせてる意味がわからんし・・・
781: 2020/12/02(水) 11:06:05.27
ここで訊く前に少しは調べようぜ
782: 2020/12/02(水) 11:19:22.04
500時間やって、やっとハンマーがとれた。嬉しい…
783: 2020/12/02(水) 11:24:49.41
おめ!
786: 2020/12/02(水) 11:32:07.30
毎日装備更新されるしモザンもハンポ付いてるから強いぞ
787: 2020/12/02(水) 12:00:10.56
ハンポモザビ使えるの!?
神じゃん
神じゃん
789: 2020/12/02(水) 12:05:26.38
しょしんしゃ狩りってたのしいよね ざこころしまくって箱撃つとたいてかんせんつくいて脳汁とまりませんわ あおりたいしょうは敵だけじゃないで 単独降りでざこがりしてtらら大抵みかた2にんがさきにしぬんだけどそんとき煽りまくってやるのがちょーきもちいんですね んではむかってきたら1v1申し込むのよ 雑魚共はまあにげるからおれのかんぜんしょうりってわけ
790: 2020/12/02(水) 12:10:33.37
ダミーくんのヘッド、何ヘル?
791: 2020/12/02(水) 12:11:32.79
ノーヘル違反者
792: 2020/12/02(水) 12:12:59.28
ありがとう
793: 2020/12/02(水) 12:19:08.94
むしろJMは譲ってくれたほうがいい
自分でやるのが一番RP稼ぎ安定につながる
自分でやるのが一番RP稼ぎ安定につながる
794: 2020/12/02(水) 12:31:19.30
ランクでジャンマス譲る奴は勝つ気ないんだろうなーって思う
795: 2020/12/02(水) 12:32:48.98
野良のJMに不安と不満があるならキャラピックを放置せずに決定押せばランクマでも7割近くは自分がJMになる
796: 2020/12/02(水) 12:34:54.28
いやむしろ勝ちたいから譲るんでしょ
うまく飛べる自信がないんだから
うまく飛べる自信がないんだから
798: 2020/12/02(水) 12:39:17.25
>>796
上手く飛べないならカジュアルで練習すればいいしどこに飛ぶか分からない味方に任せるくらいなら自分で飛んだほうが良くない?
プラ3以上になるとジャンマス渡す確率ぐっと減るし
上手く飛べないならカジュアルで練習すればいいしどこに飛ぶか分からない味方に任せるくらいなら自分で飛んだほうが良くない?
プラ3以上になるとジャンマス渡す確率ぐっと減るし
822: 2020/12/02(水) 13:29:38.70
>>796
譲られて文句言ってる奴が下手で自分で降りると勝てないから文句言ってるんだろ
譲られて文句言ってる奴が下手で自分で降りると勝てないから文句言ってるんだろ
797: 2020/12/02(水) 12:38:29.92
自信ないから譲るのやってたら一生成長せんから困るわ
カジュアルとランクじゃ降り方違うから練習にならんし
カジュアルとランクじゃ降り方違うから練習にならんし
799: 2020/12/02(水) 12:40:38.89
ジャンプはちょっと練習したら誰でも似たように飛べるからなあ
そのちょっとの練習もしてない=勝つ気がないと思われてもしゃーない
そのちょっとの練習もしてない=勝つ気がないと思われてもしゃーない
800: 2020/12/02(水) 12:43:43.19
イベント味方が切断しまくるんだが何このクソゲー
801: 2020/12/02(水) 12:45:13.91
最速降下だとかウェーブ降下だとかそういうテクニック習得してないんじゃなくて、他人と被りにくく物資そこそこ取れる位置を見分ける技術がないから譲るんじゃね
降下するだけなら簡単なんだからそれできなくて譲る人なんてほぼいないっしょ
降下するだけなら簡単なんだからそれできなくて譲る人なんてほぼいないっしょ
803: 2020/12/02(水) 12:58:27.74
技術的なことよりも一番は「変なところに降りて責任を追求されたくない」って意識だと思う
どれだけ周り見てても被されるときは被されるし、被ったらみんなで初動ファイトがんばろうぐらいの軽い気持ちで降りればいいさ
どれだけ周り見てても被されるときは被されるし、被ったらみんなで初動ファイトがんばろうぐらいの軽い気持ちで降りればいいさ
804: 2020/12/02(水) 12:59:16.63
なんでもいいよ
J
回されて嫌になる気持ちも十分わかるが高々JMひとつでやる気云々いう意識高い系の方が勝手な動きして邪魔してくれそうな印象だわ
J
回されて嫌になる気持ちも十分わかるが高々JMひとつでやる気云々いう意識高い系の方が勝手な動きして邪魔してくれそうな印象だわ
805: 2020/12/02(水) 12:59:42.40
ジャンプ渡すくせに降下地点指定するカスが一番腹立つわ
806: 2020/12/02(水) 13:01:59.95
JM譲る意味って全くないわけだから
807: 2020/12/02(水) 13:02:40.00
マジでプラ4の譲渡率7割くらいあるんじゃないかって思うわ
そんなんだからプラ4なんだろうなーって思ってしまうしここのみんなはちゃんと自分で飛んで上手くなろうな
そんなんだからプラ4なんだろうなーって思ってしまうしここのみんなはちゃんと自分で飛んで上手くなろうな
808: 2020/12/02(水) 13:02:42.02
初心者スレで味方に対して文句言うのはやめろ笑笑
滑稽すぎるわ
本スレで言ってこい
滑稽すぎるわ
本スレで言ってこい
809: 2020/12/02(水) 13:04:59.45
JMがめんどくさい責任負いたくないは意味不明
試合の方がめんどくさいし責任重いだろ
なんにせよ信用できない
試合の方がめんどくさいし責任重いだろ
なんにせよ信用できない
810: 2020/12/02(水) 13:05:19.87
できないこそやれっておもうけど明らかに前に敵いて隣あいてるのに変えないのは間違いだとは気づいてほしい
せめて頭使ってミスしてくれ
せめて頭使ってミスしてくれ
812: 2020/12/02(水) 13:06:53.28
初心者に何を求めてるのかは知らないけどチームでやれよってなるだけだよ
JMに関してはもうカジュアルで慣れるしかない
前ばかり見ないで、後ろ見てここがら空きだという場所へ後降りするのも手段の1つだし
JMに関してはもうカジュアルで慣れるしかない
前ばかり見ないで、後ろ見てここがら空きだという場所へ後降りするのも手段の1つだし
813: 2020/12/02(水) 13:10:58.17
求めてるじゃなくて上手くなりたいならちゃんとジャンマスは自分でしようねって話よ
814: 2020/12/02(水) 13:19:46.42
文句は直接言えば良いし、味方ガチャ嫌ならチーム組めば良い
それが無理なら黙ってろって話よ
初心者が求めてるのは愚痴じゃなくてアドバイスよ
それが無理なら黙ってろって話よ
初心者が求めてるのは愚痴じゃなくてアドバイスよ
815: 2020/12/02(水) 13:19:51.11
もうその時の気分でJMしてるわ
816: 2020/12/02(水) 13:22:38.54
最初に降りる場所指定してから飛ぶ人多いからか
他がどこら辺行ってるか眺めながら決めるワイはたまにお前JMだぞ!って怒られちゃう…
他がどこら辺行ってるか眺めながら決めるワイはたまにお前JMだぞ!って怒られちゃう…
817: 2020/12/02(水) 13:22:58.63
愚痴じゃなくてちゃんと飛んで練習しようって言ってるじゃん?
818: 2020/12/02(水) 13:24:13.16
自分がJMになる確率高すぎるんだけど
821: 2020/12/02(水) 13:27:28.33
>>818
レジェンド選択画面で決定ボタン押してる人を優先してJMにするから、放置せず決定してるならそうなるよ
レジェンド選択画面で決定ボタン押してる人を優先してJMにするから、放置せず決定してるならそうなるよ
819: 2020/12/02(水) 13:25:37.83
連続JMでだるい時は譲ってるわ
820: 2020/12/02(水) 13:27:23.45
すぐ譲れば問題ない
823: 2020/12/02(水) 13:34:01.48
ダブハン爪痕いたら渡しちゃうわ自分JMだと僻地選びがちだし
824: 2020/12/02(水) 13:34:27.78
武器ないって言ってるのにわざわざ自分達から二人で突っ込むガイジって何考えてるのかね
案の定あっさり返り討ちにされてたが脳ミソ腐ってんのかね
案の定あっさり返り討ちにされてたが脳ミソ腐ってんのかね
825: 2020/12/02(水) 13:39:39.18
2週間くらい前に初めて撃ち合いの練習になると思ってイベントやってるけどすぐ味方に切断されてしんどいわ
826: 2020/12/02(水) 13:43:12.37
ショットガン、特にマスティフとか照準覗いてると当たるけど腰だめだと全然当たらないなんでだろ
ウィングマンは照準覗いても当たらん
ウィングマンは照準覗いても当たらん
827: 2020/12/02(水) 13:46:19.62
>>826
拡散率が違うから当てるだけならカスダメでも腰撃ちのが当たるんだけどな
芯捉えてダメージ出すならADSの方がダメージ出るのは当たり前
拡散率が違うから当てるだけならカスダメでも腰撃ちのが当たるんだけどな
芯捉えてダメージ出すならADSの方がダメージ出るのは当たり前
829: 2020/12/02(水) 13:48:10.58
>>827
やっぱりショットガンも照準覗いた方が拡散しなくなるよね?
なんか攻略サイトでショットガンは変わらないから腰だめで使えって書いてあったんだけど
やっぱりショットガンも照準覗いた方が拡散しなくなるよね?
なんか攻略サイトでショットガンは変わらないから腰だめで使えって書いてあったんだけど
831: 2020/12/02(水) 13:51:30.68
>>829
ピースキーパー時代だな
ピースキーパー時代だな
833: 2020/12/02(水) 13:52:29.76
>>829
そのサイトがどういう書き方してたかだけど、拡散=レティクルの中心からどれだけズレるかって話じゃないかな?
腰撃ちで狙った通りのところには飛ぶけど、マスティフは真横に大きく広がって飛ぶ(集弾しない)のでダメが出ない
>>830が書いてくれたとおりEVA8は覗かなくても集弾するので腰撃ち運用がしやすい
そのサイトがどういう書き方してたかだけど、拡散=レティクルの中心からどれだけズレるかって話じゃないかな?
腰撃ちで狙った通りのところには飛ぶけど、マスティフは真横に大きく広がって飛ぶ(集弾しない)のでダメが出ない
>>830が書いてくれたとおりEVA8は覗かなくても集弾するので腰撃ち運用がしやすい
834: 2020/12/02(水) 13:54:04.10
>>829
クロスヘア見てるとわかるけど通常だと
┗┻┻┻┛が覗くと
┗┻┛になるだろ?
この横幅の範囲内に弾が飛ぶよ
だから通常時だとパンチ届く距離くらい接近しないと腰撃ちじゃまったくダメージ出ない
逆にADSすれば20mくらい離れてても50ダメくらいは入る
クロスヘア見てるとわかるけど通常だと
┗┻┻┻┛が覗くと
┗┻┛になるだろ?
この横幅の範囲内に弾が飛ぶよ
だから通常時だとパンチ届く距離くらい接近しないと腰撃ちじゃまったくダメージ出ない
逆にADSすれば20mくらい離れてても50ダメくらいは入る
835: 2020/12/02(水) 14:06:23.16
>>834
あのマークの範囲に拡散するってことなのか
知らなかった
みなさんありがとう
あのマークの範囲に拡散するってことなのか
知らなかった
みなさんありがとう
836: 2020/12/02(水) 14:16:17.06
>>835
他の銃でも一緒だぞ
腰撃ちだとレティクルの中に玉が飛んでいき連射してるとレティクルが広がっていき精度が悪くなる
しゃがみレレレは弾当たり難くするだけじゃなくて集弾率を上げる役割もある
他の銃でも一緒だぞ
腰撃ちだとレティクルの中に玉が飛んでいき連射してるとレティクルが広がっていき精度が悪くなる
しゃがみレレレは弾当たり難くするだけじゃなくて集弾率を上げる役割もある
837: 2020/12/02(水) 14:16:55.26
>>835
クロスヘアの横幅にキャラの身体がぴったり収まるとちょうど全弾ヒットする
横幅がキャラの身体より出てると全弾入らないしクロスヘアがダメージ感覚の目安になるからマスティフはスコープ付けないでアイアンで運用する人が多いよ
クロスヘアの横幅にキャラの身体がぴったり収まるとちょうど全弾ヒットする
横幅がキャラの身体より出てると全弾入らないしクロスヘアがダメージ感覚の目安になるからマスティフはスコープ付けないでアイアンで運用する人が多いよ
828: 2020/12/02(水) 13:47:50.83
>>826
マスティフは覗かないとまったく集弾しないので腰撃ちだと密着してるとき以外カスダメしか出ないよ
腰撃ちを多用したいならEVA8のほうをオススメする
マスティフは覗かないとまったく集弾しないので腰撃ちだと密着してるとき以外カスダメしか出ないよ
腰撃ちを多用したいならEVA8のほうをオススメする
832: 2020/12/02(水) 13:52:03.95
>>828
そうなんだ
今度から狙ってから使うようにするよ
そうなんだ
今度から狙ってから使うようにするよ
830: 2020/12/02(水) 13:50:42.98
モザンとマスティフは集弾率変わるけどevaは変わらないよ
ピースキーパーはチョークでは変わるけど
ピースキーパーはチョークでは変わるけど
838: 2020/12/02(水) 14:53:24.94
FPS初心者でもうすぐ3週間だけど優勝経験1回だ。
多分俺が足引っ張ってるんだろうね。ごめんね。
180戦くらいやってkd0.32。。。
なかなか上手くならんね。
多分俺が足引っ張ってるんだろうね。ごめんね。
180戦くらいやってkd0.32。。。
なかなか上手くならんね。
839: 2020/12/02(水) 15:07:08.38
>>838
まだ3週間でそれだろ?
しかもfps初心者なら弱さに落ち込むことはないよ。誰だってfps始めたてはプロやうまい動画みたいなものは無理
部活や勉強と一緒で効率よく勝てる手段の予習と復習と練習あるのみだよ
まだ3週間でそれだろ?
しかもfps初心者なら弱さに落ち込むことはないよ。誰だってfps始めたてはプロやうまい動画みたいなものは無理
部活や勉強と一緒で効率よく勝てる手段の予習と復習と練習あるのみだよ
841: 2020/12/02(水) 15:18:10.77
>>838
くそつまらんだろうが射撃訓練場に籠るのが序盤の上達に1番効果的だと思うよ
bot撃ちができて当たり前にならないとまず話にならないからね
訓練場のダミー君を動かせる方法があるからそれ調べてやってみるのもいいよ
くそつまらんだろうが射撃訓練場に籠るのが序盤の上達に1番効果的だと思うよ
bot撃ちができて当たり前にならないとまず話にならないからね
訓練場のダミー君を動かせる方法があるからそれ調べてやってみるのもいいよ
849: 2020/12/02(水) 16:00:04.09
>>838
回数こなせばいけるいける
最初の頃はなんとかゴールド2~3で戦えるかなぁくらいだったのをひたすらカジュアル回して勝てるようになったらプラチナ行くのは簡単になったよ
>>845
シルバーでかくれんぼなんてしてランク上げてもつまらん上に上げた後も負け続けるだけじゃね
回数こなせばいけるいける
最初の頃はなんとかゴールド2~3で戦えるかなぁくらいだったのをひたすらカジュアル回して勝てるようになったらプラチナ行くのは簡単になったよ
>>845
シルバーでかくれんぼなんてしてランク上げてもつまらん上に上げた後も負け続けるだけじゃね
840: 2020/12/02(水) 15:09:00.47
FPS初心者で180戦やってKD0.32は草
結構やるじゃん・・・
プレシーズンからやっててS2のKD0.5ぐらいだぞ 誇れ
結構やるじゃん・・・
プレシーズンからやっててS2のKD0.5ぐらいだぞ 誇れ
842: 2020/12/02(水) 15:27:53.08
今はウィンターエクスプレスで撃ち合い練習できてすごい良いと思うんだ
843: 2020/12/02(水) 15:33:37.31
ウィンターエクスプレスのルール理解してないやつ多くないか?
電車絡まないで遠くからスナイパーでチクチクしてるとかやる気ないやん
電車絡まないで遠くからスナイパーでチクチクしてるとかやる気ないやん
844: 2020/12/02(水) 15:34:23.07
FPSやってて思うのは照準合わせるまではいいけど撃ってしまうと途端に敵が見づらくなってしまう
845: 2020/12/02(水) 15:48:38.04
ジャンマスやりたいやつ少ないんだな
シルバーなら後ろの敵見ながら距離把握して敵少なくて一番遠い所に降りれば大体10位には入れるのに勿体ない
シルバーなら後ろの敵見ながら距離把握して敵少なくて一番遠い所に降りれば大体10位には入れるのに勿体ない
846: 2020/12/02(水) 15:55:30.55
マップ手書きで書いてルート考えて試してるからジャンマス良くしてるがキル200とかに来られると流石に譲る
848: 2020/12/02(水) 15:59:25.36
>>846
わざわざルート書いてるの偉いから譲らないでそのまま色々試してくれよ キル200とか大したことないから譲らなくていい
わざわざルート書いてるの偉いから譲らないでそのまま色々試してくれよ キル200とか大したことないから譲らなくていい
847: 2020/12/02(水) 15:55:45.74
3つ巴のバカゲーモードとはいえロードアウト格差ひどすぎて笑う
パスのトリテウイングマンとかハーブか何かやっておられる?
パスのトリテウイングマンとかハーブか何かやっておられる?
850: 2020/12/02(水) 16:17:55.22
なんでもいいけどランクでJM練習しようなんて気の迷いは起こさないでくれよな
851: 2020/12/02(水) 16:21:10.72
JMはデュオにトロール報告されてから一時期やる気失せたな
852: 2020/12/02(水) 16:33:33.26
>>851
ここに愚痴りに来い
デュオに呆れてるやつらがほとんどだしな
ここに愚痴りに来い
デュオに呆れてるやつらがほとんどだしな
853: 2020/12/02(水) 16:35:25.13
俺とduo組めば解決するよ組もう
854: 2020/12/02(水) 16:36:29.92
JMやってもネチネチと文句がくる
JM譲ってもネチネチと暴言がくる
あたおかになった方が心が楽でいいよ
まともにプレイしてくれる人相手にはちゃんと合せるけどそうでない人には相応なあたおかプレイで丁度いい
結果的に他人任せな戦果になる
JM譲ってもネチネチと暴言がくる
あたおかになった方が心が楽でいいよ
まともにプレイしてくれる人相手にはちゃんと合せるけどそうでない人には相応なあたおかプレイで丁度いい
結果的に他人任せな戦果になる
855: 2020/12/02(水) 16:40:31.87
JM譲っても一周して戻ってくるよ
まぁその場合やるけど
まぁその場合やるけど
857: 2020/12/02(水) 16:51:53.25
スプリットなかった頃はプラⅣ止まりだったけど、1年経ってだいぶ上達したと思うし腕試しにランクやりたい…が、社畜週末プレイヤーには厳しいなぁ。一緒にやってる社畜の身内もやる気無くしてしまったし。半年だけニートになりたいわ…
858: 2020/12/02(水) 17:04:01.77
訓練場引きこもり勢だけどウィンターエクスプレス楽しい
JMも武器ガチャもないし
漁りとか安置移動とか考えなくていいし
撃ち合いだけたくさん練習できる
初心者さんおすすめですよ
JMも武器ガチャもないし
漁りとか安置移動とか考えなくていいし
撃ち合いだけたくさん練習できる
初心者さんおすすめですよ
859: 2020/12/02(水) 17:16:03.79
本スレ行ったら一生padとダブハン爪痕の話しててワロタ
書き込み数も時間も察しやし
ニートは強そうだなぁって思いました。
書き込み数も時間も察しやし
ニートは強そうだなぁって思いました。
860: 2020/12/02(水) 17:18:44.57
パッドはえげつないからな
仕方ない面はあると思う
仕方ない面はあると思う
861: 2020/12/02(水) 17:20:42.95
jmはフリーでも最後まで付いてくるやついるからやりたくない
862: 2020/12/02(水) 17:20:58.44
こいつ当てすぎだろ!!!って思った時大体padかチーター
863: 2020/12/02(水) 17:21:35.11
強いと思うなら使えば良いだけの話なのに、FPSはマウスさばきを突き詰めるゲーム!って言って頑なにpad使わない謎イキリで草ですよ
APEXがいつそんな事言ったんだよwww
APEXがいつそんな事言ったんだよwww
875: 2020/12/02(水) 17:59:36.12
>>874
確定?
確定?
877: 2020/12/02(水) 18:01:18.26
>>875
確定してるよ
時期は確定していないが調整の必要はあると認識してるってさ
確定してるよ
時期は確定していないが調整の必要はあると認識してるってさ
881: 2020/12/02(水) 18:12:52.40
>>877
クロスプレイに絡んで何らかの調整はしたいが、調整するにしても慎重にやるって話してるだけで
エイムアシスト自体の数値を変えるってことは確定してないと思うぞ
クロスプレイに絡んで何らかの調整はしたいが、調整するにしても慎重にやるって話してるだけで
エイムアシスト自体の数値を変えるってことは確定してないと思うぞ
883: 2020/12/02(水) 19:30:21.16
>>881
強すぎて問題になってるのにnerf(弱体化)しない調整なんてあると思うの?
強すぎて問題になってるのにnerf(弱体化)しない調整なんてあると思うの?
884: 2020/12/02(水) 19:33:07.71
>>883
メインユーザーがpadなんだからそうそう調整は出来ないだろう
まあスレチだからこれ以上語りたいなら本スレへどうぞ
メインユーザーがpadなんだからそうそう調整は出来ないだろう
まあスレチだからこれ以上語りたいなら本スレへどうぞ
886: 2020/12/02(水) 19:56:55.70
>>884
強すぎるのを適正に下げるだけだからパッド層メインでもやるだろ
プロですら数千時間も費やしたマウスより十数時間のパッドの方がいいとか言っちゃい現状はヤバすぎるんだから
強すぎるのを適正に下げるだけだからパッド層メインでもやるだろ
プロですら数千時間も費やしたマウスより十数時間のパッドの方がいいとか言っちゃい現状はヤバすぎるんだから
864: 2020/12/02(水) 17:23:36.30
語りたいなら本スレいけよ
865: 2020/12/02(水) 17:23:49.60
エイムアシストどうするかを早く運営から公表して欲しい
変える気がないならちゃんとしたPAD買って移行してもいいんだけど
変える気がないならちゃんとしたPAD買って移行してもいいんだけど
866: 2020/12/02(水) 17:25:46.50
>>865
どゆこと?エイムアシストって仕様だろ?
どうするもなにもこういうゲームだから早くpad移行しなよ
どゆこと?エイムアシストって仕様だろ?
どうするもなにもこういうゲームだから早くpad移行しなよ
871: 2020/12/02(水) 17:30:53.65
>>869
こんだけ言われて何も調整しないんだから何もしないでしょ
プロも移行してる人いるのに何を尻込みしてるの君は
こんだけ言われて何も調整しないんだから何もしないでしょ
プロも移行してる人いるのに何を尻込みしてるの君は
867: 2020/12/02(水) 17:26:16.91
イベントのミッションが何回やってもチャンピオンになっても一切更新されないんだが
ダメージ幾ら与えようが0のまんま
ダメージ幾ら与えようが0のまんま
868: 2020/12/02(水) 17:26:59.14
虹6みたいにアシスト切れば解決するだけの話。
870: 2020/12/02(水) 17:30:32.80
pad論争は本スレでどうぞ
872: 2020/12/02(水) 17:33:38.83
イベントの最後の1部隊になるか列車の確保を100回って最低でも34回やらないとダメなのか?かなり面倒なんだけど
878: 2020/12/02(水) 18:02:57.69
イベのバンガでP2020マシンガン楽しい
879: 2020/12/02(水) 18:09:50.85
ウインターエクスプレスはキルカウントにならないの?
880: 2020/12/02(水) 18:10:49.48
イベントの列車、ジブ無双過ぎね?ジブ使ったらまず勝てる
882: 2020/12/02(水) 18:25:39.26
これイベント挟んで負けてたらカジュアルやランクの連勝カウント途切れるのね
885: 2020/12/02(水) 19:35:39.84
5000~1万の初課金するんですけど、どれを買った方がお得とかありますか?
よくやるキャラは、ミラージュ、クリプト、ライフライン、ガス、辺りです。まだ持ってないキャラはオクタンとランパ。
バトルパスと、くるみ割りバンドル、ライフラエディション辺りでいいですか?
アイスアウトバンドルとつららバンドルは何かちげーな感すごいです。今売ってない出てないキャラのクリスマススキンって出ないの?
よくやるキャラは、ミラージュ、クリプト、ライフライン、ガス、辺りです。まだ持ってないキャラはオクタンとランパ。
バトルパスと、くるみ割りバンドル、ライフラエディション辺りでいいですか?
アイスアウトバンドルとつららバンドルは何かちげーな感すごいです。今売ってない出てないキャラのクリスマススキンって出ないの?
887: 2020/12/02(水) 19:57:44.58
>>885
見た目
見た目
888: 2020/12/02(水) 19:59:33.73
>>885
好きなの買え
好きなの買え
890: 2020/12/02(水) 20:00:51.11
>>885
バトルパスは時期に関わらず買った方がいい
エディションは今日の3時までセールしてたけど惜しかったね
クリスマスの限定は週販で最低後2回はショップの内容変わるから欲しいものがあるならある時に買うしかない
バトルパスは時期に関わらず買った方がいい
エディションは今日の3時までセールしてたけど惜しかったね
クリスマスの限定は週販で最低後2回はショップの内容変わるから欲しいものがあるならある時に買うしかない
892: 2020/12/02(水) 20:22:32.46
くるみ割り人形めちゃくちゃセンスいいと思うけどなあ
893: 2020/12/02(水) 20:29:35.46
>>892 良いと思いますよ。気持ち悪いだけでw
896: 2020/12/02(水) 20:50:33.60
>>893
気持ち悪いとか言わないで!かわいいじゃない!
それはそうとコースティックのピエロスキン欲しい…
気持ち悪いとか言わないで!かわいいじゃない!
それはそうとコースティックのピエロスキン欲しい…
894: 2020/12/02(水) 20:48:11.09
ウインターエクスプレス面白いか?
895: 2020/12/02(水) 20:49:13.48
イベント抜けるやつが多すぎ
897: 2020/12/02(水) 20:56:54.74
ウィンターエクスプレスつまんなくはないけど細長い車両なのが嫌
ゲーム性変えずにワールズエッジにあるようなビルの取り合いとかにして欲しい
ゲーム性変えずにワールズエッジにあるようなビルの取り合いとかにして欲しい
899: 2020/12/02(水) 21:05:01.65
運営がこのイベントがまだ人気なほうな理由を考えて欲しい
求められてるのはデスマッチなんだよな
求められてるのはデスマッチなんだよな
901: 2020/12/02(水) 21:12:08.87
レジェ武器スキンの詰め合わせに使われるクリプト可哀想
R-301レジェスキン欲しいけどクリプトスキンは別に…って感じ
R-301レジェスキン欲しいけどクリプトスキンは別に…って感じ
902: 2020/12/02(水) 21:14:20.81
そうだねバトロワの息抜きがしたいからイベントもバトロワモードだとやる気がない
903: 2020/12/02(水) 21:19:34.19
イベントゴミだわ
半分くらいのマッチで列車外で延々戦闘してるやつのせいで何もできずに終わる
半分くらいのマッチで列車外で延々戦闘してるやつのせいで何もできずに終わる
904: 2020/12/02(水) 21:23:42.21
ガスとランパで要塞にしてブラハでスキャンして撃ち合うゲームになってる
905: 2020/12/02(水) 21:23:53.12
失うもの何もないから好きにやろうぜ
906: 2020/12/02(水) 21:38:35.27
イベント酷いっすね
ホロデーバッシュもらえたからヨシ
ホロデーバッシュもらえたからヨシ
907: 2020/12/02(水) 21:41:40.78
みんなスキンとかこだわるんだね
908: 2020/12/02(水) 21:47:29.35
初心者だからシルバーのランクマをソロでやってるんだけど、がんがんエリア移動して敵を見つけたら攻撃するくせに打ち負ける奴らなんなの?
909: 2020/12/02(水) 21:47:44.36
スキン軒並みケバくて好みじゃないから課金先に困る
サービスは継続してほしいから金は払いたいんだがなぁ
サービスは継続してほしいから金は払いたいんだがなぁ
コメント
コメントする