1: 2020/10/26(月) 10:28:25.92
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
発売日:2015年9月2日(水)
https://www.konami.com/mg/mgs5/
次スレは>>950の方がお願いします。
ダメな場合は>>960、>>970と言った感じで
スレが建つまでは減速を遵守でお願いします。
次スレ作成時は
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を先頭に貼り付けてください
※関連スレ
【FOB】Forward Operating Bases part45 【MGSVTPP】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1548525248
【MGO3】METAL GEAR ONLINE 3 Part 934
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1592726004/
荒らしが立ててもスルーで
※前スレ
【MGSV】METAL GEAR SOLID V part521【GZ/TPP】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1599228778/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:default:vvvvvv:1000:512
発売日:2015年9月2日(水)
https://www.konami.com/mg/mgs5/
次スレは>>950の方がお願いします。
ダメな場合は>>960、>>970と言った感じで
スレが建つまでは減速を遵守でお願いします。
次スレ作成時は
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を先頭に貼り付けてください
※関連スレ
【FOB】Forward Operating Bases part45 【MGSVTPP】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1548525248
【MGO3】METAL GEAR ONLINE 3 Part 934
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1592726004/
荒らしが立ててもスルーで
※前スレ
【MGSV】METAL GEAR SOLID V part521【GZ/TPP】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1599228778/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/10/26(月) 12:03:54.70
>>1
お疲れ様です、ボス
お疲れ様です、ボス
10: 2020/10/27(火) 06:39:01.64
>>1
おはようございます!ボス!
おはようございます!ボス!
11: 2020/10/27(火) 12:46:48.91
>>1
ボス!いつもありがとうございます!
ちょっと質問なんだけど、メンテは15時からだけどFOBは14時半で閉まるのかな
ボス!いつもありがとうございます!
ちょっと質問なんだけど、メンテは15時からだけどFOBは14時半で閉まるのかな
13: 2020/10/27(火) 17:35:52.60
>>11
コナミ公式HP
※メンテナンス開始30分前よりFOB MISSIONのマッチングを停止させて頂きます
コナミ公式HP
※メンテナンス開始30分前よりFOB MISSIONのマッチングを停止させて頂きます
15: 2020/10/27(火) 18:57:34.93
>>13
イベも閉まるのね
ありがとう
イベも閉まるのね
ありがとう
2: 2020/10/26(月) 10:30:17.96
FOB用報酬テンプレ
燃料= 支援>拠点>戦闘=司令>研究>諜報>医療0
生物= 拠点>司令=戦闘>支援>研究>諜報>医療0
コモン = 戦闘>拠点>司令=支援>研究>諜報>医療0
マイナー= 拠点>研究>戦闘>司令>支援>諜報>医療0
プレシャス= 研究>拠点=戦闘>司令=諜報>支援>医療0
ワームウッド= 研究>司令>医療=支援>他0
ブラックキャロット= 研究>司令>医療=支援>他0
ゴールデンクレセント= 諜報>司令=医療>支援>他0
アフリカンピーチ= 医療>諜報>司令=支援>他0
ジギタリス(プルプレア)= 医療>諜報>司令=支援>他0
ジギタリス(ルテア)= 医療>諜報>他0
ハオマ= 医療>戦闘>他0
燃料= 支援>拠点>戦闘=司令>研究>諜報>医療0
生物= 拠点>司令=戦闘>支援>研究>諜報>医療0
コモン = 戦闘>拠点>司令=支援>研究>諜報>医療0
マイナー= 拠点>研究>戦闘>司令>支援>諜報>医療0
プレシャス= 研究>拠点=戦闘>司令=諜報>支援>医療0
ワームウッド= 研究>司令>医療=支援>他0
ブラックキャロット= 研究>司令>医療=支援>他0
ゴールデンクレセント= 諜報>司令=医療>支援>他0
アフリカンピーチ= 医療>諜報>司令=支援>他0
ジギタリス(プルプレア)= 医療>諜報>司令=支援>他0
ジギタリス(ルテア)= 医療>諜報>他0
ハオマ= 医療>戦闘>他0
3: 2020/10/26(月) 10:30:30.58
保守
5: 2020/10/26(月) 12:35:46.25
保守だスネーク!
6: 2020/10/26(月) 12:36:29.25
保守
7: 2020/10/26(月) 18:48:38.59
PFレーティング
制圧力:4種類の非戦闘車両の合計×5、6種類の戦闘車両の合計×40、5種類のウォーカーギアの合計×53
防衛力:2種類の対空銃座の合計×50、迫撃砲×10、2種類の銃座の合計×10、5種類のウォーカーギアの合計×71
ただしそれぞれ1000個を超えた分については、1個につき1ずつしか増加しなくなる(上限10000個)
制圧力上限:車両14000、戦闘車両49000、ウォーカーギア62000
防衛力上限:対空銃座59000、迫撃砲19000、銃座19000、ウォーカーギア80000
核兵器は1個につき制圧力30000、防衛力15000、防衛時耐久力22000増加
ウォーカーギア1万台はキツイです
制圧力:4種類の非戦闘車両の合計×5、6種類の戦闘車両の合計×40、5種類のウォーカーギアの合計×53
防衛力:2種類の対空銃座の合計×50、迫撃砲×10、2種類の銃座の合計×10、5種類のウォーカーギアの合計×71
ただしそれぞれ1000個を超えた分については、1個につき1ずつしか増加しなくなる(上限10000個)
制圧力上限:車両14000、戦闘車両49000、ウォーカーギア62000
防衛力上限:対空銃座59000、迫撃砲19000、銃座19000、ウォーカーギア80000
核兵器は1個につき制圧力30000、防衛力15000、防衛時耐久力22000増加
ウォーカーギア1万台はキツイです
9: 2020/10/26(月) 22:53:02.39
>>7
いいセンスだ
いいセンスだ
8: 2020/10/26(月) 21:13:39.48
まだ保守いるのかな?
12: 2020/10/27(火) 16:28:47.89
MGS6はいつ出るんや。コジカン戻ってきてくり~
14: 2020/10/27(火) 18:12:37.66
今日から一番難易度が低いモスキートだから、
もしやったばっかりの人でEP22まで進んでいてFOBやったことが無い人がいたら、
イベントFOBやってみるといいよ。
もしやったばっかりの人でEP22まで進んでいてFOBやったことが無い人がいたら、
イベントFOBやってみるといいよ。
16: 2020/10/27(火) 19:43:26.73
EXTREMEの方のスナイパースカルズキツいな
こいつらもスリープグレネードで倒せるんだろうか
こいつらもスリープグレネードで倒せるんだろうか
22: 2020/10/27(火) 22:51:13.23
>>16
EXスナイパースカルズは崖近くまでウォーカーギアで接近して、崖を遮蔽物にしながらギアに索敵モード任せて左のスカルズからヘッドショットしていったな……
彼女達、スモーク内のスネークは見えないんだったか?よく覚えてない。
EXスナイパースカルズは崖近くまでウォーカーギアで接近して、崖を遮蔽物にしながらギアに索敵モード任せて左のスカルズからヘッドショットしていったな……
彼女達、スモーク内のスネークは見えないんだったか?よく覚えてない。
26: 2020/10/27(火) 23:39:56.41
28: 2020/10/28(水) 01:36:59.85
>>22
犬+ノクトシアニン
のほうがコストが安い気が
犬+ノクトシアニン
のほうがコストが安い気が
34: 2020/10/28(水) 06:52:56.16
>>28
DD60メートルで、ウォーカーだと確か100メートルだったから、狙ってないスカルズの射線把握込みウォーカー使ってたなぁ
EX挑戦する頃にはどうせGMPだだ余るし
DD60メートルで、ウォーカーだと確か100メートルだったから、狙ってないスカルズの射線把握込みウォーカー使ってたなぁ
EX挑戦する頃にはどうせGMPだだ余るし
24: 2020/10/27(火) 23:28:21.43
>>16
特にこだわりが無いなら全滅のタスクはステルス迷彩作ってから取るといい
特にこだわりが無いなら全滅のタスクはステルス迷彩作ってから取るといい
25: 2020/10/27(火) 23:33:19.78
>>16
Sランクいらんなら睡眠ガス爆撃支援
一人毎に2爆撃と高額なのでGMPカンスト時がお勧め
Sランクいらんなら睡眠ガス爆撃支援
一人毎に2爆撃と高額なのでGMPカンスト時がお勧め
17: 2020/10/27(火) 20:26:09.95
前スレ警備兵の話だがまずPS4前提で
警備兵がS~S++75人となっていても潜入したらビッグマウスじゃないA+だらけ
なんてのは低レベルではほぼ毎回というのは自分の感覚
この時点でビッグマウスは当人だけじゃなく班全体の表示を擬装すると確信してるんだが
何か勘違いをしてるのだろうか
それにS++が全体で30人とかしかいないのに警備兵はS++75人になってるのも見る
自分は潜入1500勝だがレベル75未満で警備兵S++のみというFOBに潜入して
実際にS++だらけだった事なんて2回しか無い
当たり引いた時は逆に目を疑うほど驚いた
警備兵がS~S++75人となっていても潜入したらビッグマウスじゃないA+だらけ
なんてのは低レベルではほぼ毎回というのは自分の感覚
この時点でビッグマウスは当人だけじゃなく班全体の表示を擬装すると確信してるんだが
何か勘違いをしてるのだろうか
それにS++が全体で30人とかしかいないのに警備兵はS++75人になってるのも見る
自分は潜入1500勝だがレベル75未満で警備兵S++のみというFOBに潜入して
実際にS++だらけだった事なんて2回しか無い
当たり引いた時は逆に目を疑うほど驚いた
18: 2020/10/27(火) 21:04:53.88
>>17
PS4版Plus加入民
FOBはイベントのみが信条なので自分のFOB訪問の結果だけど
警備兵S設定→A++が1、2人混じってるがあとはS
警備兵S+設定→Sが1、2人混じってるがあとはS+
という状況だった
他人FOBへの潜入とは仕様違うかもだが...
PS4版Plus加入民
FOBはイベントのみが信条なので自分のFOB訪問の結果だけど
警備兵S設定→A++が1、2人混じってるがあとはS
警備兵S+設定→Sが1、2人混じってるがあとはS+
という状況だった
他人FOBへの潜入とは仕様違うかもだが...
23: 2020/10/27(火) 23:06:33.49
>>18
なんちゅーかその逆なんだよ
警備S設定→警備表示はS++→現場はもちろんSとかね
なんちゅーかその逆なんだよ
警備S設定→警備表示はS++→現場はもちろんSとかね
73: 2020/10/29(木) 20:12:47.45
>>18
自分の検証結果
警備班所属にS+は250人以上いるが警備設定S+にしても警備表示はS++75人
そしてプラットホーム2個のFOBで警備数を計2人デコイ0にしても警備表示はS++2人
訓練で潜入して能力を確認したらスキル無しS+とレスキューS+だった
つまりビッグマウスが現場にいなくても高ランク擬装状態
ちなみに警備班に所属しているS+以下のビッグマウスは12人
自分の検証結果
警備班所属にS+は250人以上いるが警備設定S+にしても警備表示はS++75人
そしてプラットホーム2個のFOBで警備数を計2人デコイ0にしても警備表示はS++2人
訓練で潜入して能力を確認したらスキル無しS+とレスキューS+だった
つまりビッグマウスが現場にいなくても高ランク擬装状態
ちなみに警備班に所属しているS+以下のビッグマウスは12人
77: 2020/10/29(木) 23:04:47.45
>>73
うちも警備班にはS+は250人以上居るけど警備設定S+にしてみても警備状況S++にはならないわ。
ましてビッグマウスが居ないのにS++昇格するとかどうやってもならない。
うちはS+のビッグマウス8人しか居ないから、もしかしてS+のビッグマウス10人以上になると変わるとかあるかな。
それだったら面白いね。
うちも警備班にはS+は250人以上居るけど警備設定S+にしてみても警備状況S++にはならないわ。
ましてビッグマウスが居ないのにS++昇格するとかどうやってもならない。
うちはS+のビッグマウス8人しか居ないから、もしかしてS+のビッグマウス10人以上になると変わるとかあるかな。
それだったら面白いね。
81: 2020/10/30(金) 00:59:04.95
>>77
もし人数が効いてくるとしたらS++のビッグマウス持ちも数えるべきかもね
明日ビッグマウス持ちを転属させて人数の影響がありそうか検証してみる
ちなみに警備班の鍵付きは0人
もし人数が効いてくるとしたらS++のビッグマウス持ちも数えるべきかもね
明日ビッグマウス持ちを転属させて人数の影響がありそうか検証してみる
ちなみに警備班の鍵付きは0人
84: 2020/10/30(金) 18:53:52.98
>>81
追加検証で「警備班の表示レベルはビッグマウスの人数ではなく水増し分が影響してそう」
というのは次の試行でわかった
表示S++75人:ビッグマウスS+14人/492人中
表示S+ 75人:ビッグマウスS+13人/491人中
表示S+ 75人:ビッグマウスS+13人&S++8人計21人/499人中
しかし表示の判定は「班内の戦闘力の総量でも平均でも比率でも無さそう」
というのが次の試行でわかって混乱
表示S++75人:S++239人&S+261人
表示S+ 75人:S++239人&S+260人(総量と同方向/平均・比率は逆行)
表示S++75人:S++239人&S+ 36人(総量は逆行/平均・比率は同方向)
更にビッグマウスが関係しないっぽい境界も見つけて大混乱
表示S++ 75人:S++1人 &S+36人(そもそも平均・比率と逆行・総数不足)※ビッグマウスが0人でも
表示S++~S+75人:S++1人 &S+35人以下(平均・比率と更に逆行・総数不足)※ビッグマウスが0人でも10人でも
表示S++~S+75人:S++239人&S+35人以下(平均・比率・総量の増と総数充足が影響せず)
判定条件が複数あったらお手上げ
追加検証で「警備班の表示レベルはビッグマウスの人数ではなく水増し分が影響してそう」
というのは次の試行でわかった
表示S++75人:ビッグマウスS+14人/492人中
表示S+ 75人:ビッグマウスS+13人/491人中
表示S+ 75人:ビッグマウスS+13人&S++8人計21人/499人中
しかし表示の判定は「班内の戦闘力の総量でも平均でも比率でも無さそう」
というのが次の試行でわかって混乱
表示S++75人:S++239人&S+261人
表示S+ 75人:S++239人&S+260人(総量と同方向/平均・比率は逆行)
表示S++75人:S++239人&S+ 36人(総量は逆行/平均・比率は同方向)
更にビッグマウスが関係しないっぽい境界も見つけて大混乱
表示S++ 75人:S++1人 &S+36人(そもそも平均・比率と逆行・総数不足)※ビッグマウスが0人でも
表示S++~S+75人:S++1人 &S+35人以下(平均・比率と更に逆行・総数不足)※ビッグマウスが0人でも10人でも
表示S++~S+75人:S++239人&S+35人以下(平均・比率・総量の増と総数充足が影響せず)
判定条件が複数あったらお手上げ
88: 2020/10/31(土) 04:27:28.47
>>84
訳わからんね。そもそもビッグマウスって自分を騙すスキルじゃないしw
S+のビッグマウスじゃなくてS++のビッグマウスの特性かな?とも思ったが。
戦闘S++のビッグマウスが居ないから試せない。
支援と諜報のS++のビッグマウスは居るから警備班に移したが表示に変化なし。
ちなみに自分もS++のロックは外して検証しとります。
むしろ疑問なのは、在籍スタッフが各班S++が500人近いのにスタッフの合計人数の表記が
0人とか30人とか。Sスタッフ0人なのに攻撃特性みるとS。そういう人をよく見かけるけど、どうやってるのか謎。
盗難防止にバックアップ取って一時解雇してるのか、それだったら在籍も0になるはずだし?
訳わからんね。そもそもビッグマウスって自分を騙すスキルじゃないしw
S+のビッグマウスじゃなくてS++のビッグマウスの特性かな?とも思ったが。
戦闘S++のビッグマウスが居ないから試せない。
支援と諜報のS++のビッグマウスは居るから警備班に移したが表示に変化なし。
ちなみに自分もS++のロックは外して検証しとります。
むしろ疑問なのは、在籍スタッフが各班S++が500人近いのにスタッフの合計人数の表記が
0人とか30人とか。Sスタッフ0人なのに攻撃特性みるとS。そういう人をよく見かけるけど、どうやってるのか謎。
盗難防止にバックアップ取って一時解雇してるのか、それだったら在籍も0になるはずだし?
90: 2020/10/31(土) 09:08:10.63
>>88
在籍スタッフ0の件は単に保険中ってだけ
S+以上が0扱いされてS以下の総数だけが表示される
在籍スタッフ0の件は単に保険中ってだけ
S+以上が0扱いされてS以下の総数だけが表示される
94: 2020/10/31(土) 17:24:32.25
>>90
そーなんだ!保険期間はS+以上は表示されないのか。
しかもS兵士が居なくてもSに出来るとは。E兵士ばかりの所が保険かと思ってた。
ありがとう。疑問がまた一つ解けた。
そーなんだ!保険期間はS+以上は表示されないのか。
しかもS兵士が居なくてもSに出来るとは。E兵士ばかりの所が保険かと思ってた。
ありがとう。疑問がまた一つ解けた。
91: 2020/10/31(土) 09:15:15.20
>>88
追記
保険中は警備上限がSになるから
SやE兵が在籍してなくてもSにできる&多分デフォではEになってしまう
追記
保険中は警備上限がSになるから
SやE兵が在籍してなくてもSにできる&多分デフォではEになってしまう
19: 2020/10/27(火) 21:13:31.99
肝心の警備兵S++設定の結果は?
20: 2020/10/27(火) 21:22:53.70
>>19
すまん...警備兵S++設定できるほどS++おらんのや...
すまん...警備兵S++設定できるほどS++おらんのや...
27: 2020/10/28(水) 00:04:10.60
ビッグマウスの話がイマイチ理解出来て無い部分があるので検証方法間違えてたらすまん。
本アカで警備設定をS+にし、実際に警備班をS+75人(75人中8人ビッグマウス)だけにする。
サブアカで本アカの警備状況を見るとS+のまま。(つまりビッグマウスが居てもS++とはならない)
そのまま潜入して、敵の能力を双眼鏡で確認すると普通の兵士はS+のまま。
ビッグマウスの敵の能力はS++でした。
本アカで警備設定をS+にし、実際に警備班をS+75人(75人中8人ビッグマウス)だけにする。
サブアカで本アカの警備状況を見るとS+のまま。(つまりビッグマウスが居てもS++とはならない)
そのまま潜入して、敵の能力を双眼鏡で確認すると普通の兵士はS+のまま。
ビッグマウスの敵の能力はS++でした。
29: 2020/10/28(水) 01:40:06.09
スカルズスーツ+岩
ブラストアーム、ブレナン砂でゴリ押ししたなぁ。
ブラストアーム、ブレナン砂でゴリ押ししたなぁ。
30: 2020/10/28(水) 02:09:13.57
あ、そうか
あそこ連射意味無いから一発が強いボルト式のがいいのか
あそこ連射意味無いから一発が強いボルト式のがいいのか
31: 2020/10/28(水) 03:01:09.35
you、透明になっちゃいなよ
33: 2020/10/28(水) 05:17:18.18
GMP欲しさに持ってる戦闘車両全部売っちゃったんだがPFレーティングのテンプレ見るとこれはかなり不味かったのだろうか
36: 2020/10/28(水) 08:44:54.41
>>33
売るんならカンストしたオン資源が無難。
どうせカンストしたままにしてても未加工たけが増えてくだけだし。
カンストしやすいのは生物資源とマイナーメタルかな。
売るんならカンストしたオン資源が無難。
どうせカンストしたままにしてても未加工たけが増えてくだけだし。
カンストしやすいのは生物資源とマイナーメタルかな。
38: 2020/10/28(水) 09:33:47.20
>>33
わいも同じ。手っ取り早くGMP稼ぐには、ウォーカーギア売ればいいんや。と思い。
金欠対策にウォーカーギアためておけば良いと思って貯めたウォーカーギア累積200台は売ってしまった。
後々PFレーティングの事を知って、めっちゃ後悔した。
そもそもFOBに嫌悪感を持っており触って無かった。トロコンも終わりFOBやるようになって
GMPや資源なんてFOBやってればすぐ貯まる事を知らなかったなぁ。
わいも同じ。手っ取り早くGMP稼ぐには、ウォーカーギア売ればいいんや。と思い。
金欠対策にウォーカーギアためておけば良いと思って貯めたウォーカーギア累積200台は売ってしまった。
後々PFレーティングの事を知って、めっちゃ後悔した。
そもそもFOBに嫌悪感を持っており触って無かった。トロコンも終わりFOBやるようになって
GMPや資源なんてFOBやってればすぐ貯まる事を知らなかったなぁ。
35: 2020/10/28(水) 06:56:02.38
1日1回ウォーカーギア4機ずつ増やして来て800近くになったらAAA+に居残れるようになってた
次は戦車も集めるかな
次は戦車も集めるかな
37: 2020/10/28(水) 09:23:39.81
>>35
Ep12のプロトタイプウォーカーギア「ワイも集めてクレメンス」
サヘラン君とのかくれんぼをカット出来ればマラソンする気も起きるんだけど
Ep12のプロトタイプウォーカーギア「ワイも集めてクレメンス」
サヘラン君とのかくれんぼをカット出来ればマラソンする気も起きるんだけど
39: 2020/10/28(水) 10:05:05.85
プレシャス使い道無いのにめっちゃ高く売れるから
換金アイテムだと思ってた時期がありました
換金アイテムだと思ってた時期がありました
40: 2020/10/28(水) 11:25:29.27
俺も一回何も知らずに車両からウォーカーギアまで満遍なく売った事ある
PFランキングもAAA+まで来ると負けててもポイントおいしいんだよな
PFランキングもAAA+まで来ると負けててもポイントおいしいんだよな
41: 2020/10/28(水) 12:47:58.12
パスとのイベントを最後までみてしまったので今日の営業は終了です
42: 2020/10/28(水) 12:49:36.72
ウチのマザーベースにはいぬと馬と悪ガキとオセロットとカズくらいしか残らなくなってしまいました……
もう僕の心の支えはクワイエットしか居ません
もう僕の心の支えはクワイエットしか居ません
43: 2020/10/28(水) 13:11:43.76
>>42
クワちゃんを大切にしてやるんやで...
ACC内で主観で眺めたり、蝶のエンブレムをセットしたり
クワちゃんを大切にしてやるんやで...
ACC内で主観で眺めたり、蝶のエンブレムをセットしたり
68: 2020/10/29(木) 09:55:02.62
>>43
分かったよ、クワイエットの監獄の前で匍匐前進する回数を増やしてみる
分かったよ、クワイエットの監獄の前で匍匐前進する回数を増やしてみる
70: 2020/10/29(木) 16:26:32.68
>>68
もうやってるかもしれないが
バディをクワイエットにして出撃
→スネークにハエがたかる状態にする(※)
→クワイエットと一緒にマザーベースに帰る
いいものが見れる(かもしれない)
※ ゴミ箱に入って時間経過、数日単位でシャワー浴びない等
もうやってるかもしれないが
バディをクワイエットにして出撃
→スネークにハエがたかる状態にする(※)
→クワイエットと一緒にマザーベースに帰る
いいものが見れる(かもしれない)
※ ゴミ箱に入って時間経過、数日単位でシャワー浴びない等
44: 2020/10/28(水) 14:05:05.66
でもクワイエットもゲーム的なあれ抜いたら行方不明のままよね
46: 2020/10/28(水) 14:47:15.11
>>44
せやで
なので蝶のエンブレムの話を混ぜて見たけど、今も有効なのかは不明
せやで
なので蝶のエンブレムの話を混ぜて見たけど、今も有効なのかは不明
49: 2020/10/28(水) 15:18:35.34
>>46
有効なんじゃないの?
とはいえあのミッションのラストはクワイエット好きなら見てほしいよな…
アーマー使わないとゲーム中最高難易度なんじゃないかってミッションクリア後だからなおさら
>>48
その解釈は笑った
信用するなは「俺はいずれBIGbossを討つ」って言ってるから、コードトーカーはそれを理解してていずれ方向は違うことになるぞってことだと解釈してた
有効なんじゃないの?
とはいえあのミッションのラストはクワイエット好きなら見てほしいよな…
アーマー使わないとゲーム中最高難易度なんじゃないかってミッションクリア後だからなおさら
>>48
その解釈は笑った
信用するなは「俺はいずれBIGbossを討つ」って言ってるから、コードトーカーはそれを理解してていずれ方向は違うことになるぞってことだと解釈してた
50: 2020/10/28(水) 16:18:05.26
>>49
うーん、あれって企んでたのはどっちかというとオセロットのほうであって、
ミラーはそれに対してキレて「そんな事されるんなら俺はヴェノムほうに付いていく!」という意味合いの発言っぽいから、
それだとちょっと意味が違ってくるかなぁって思ったんだよ。
あのやり取りは相当後っぽいしな。
ミラーが、気になるから一応イーライのDNA鑑定をして、結果違ったというやり取りが途中であったし。
もし前々から知ってたらやる必要なんか全然ないしな、あれ。
うーん、あれって企んでたのはどっちかというとオセロットのほうであって、
ミラーはそれに対してキレて「そんな事されるんなら俺はヴェノムほうに付いていく!」という意味合いの発言っぽいから、
それだとちょっと意味が違ってくるかなぁって思ったんだよ。
あのやり取りは相当後っぽいしな。
ミラーが、気になるから一応イーライのDNA鑑定をして、結果違ったというやり取りが途中であったし。
もし前々から知ってたらやる必要なんか全然ないしな、あれ。
52: 2020/10/28(水) 17:19:19.33
>>50
イーライのDNA鑑定をしたのは、ヴェノムにイーライが恐るべき子供たち計画とは無関係だと思わせるためにやったのであって、
カズもオセロットも「違うと言う結果が出る」ことを知った上でしたことだったんじゃないの?
イーライのDNA鑑定をしたのは、ヴェノムにイーライが恐るべき子供たち計画とは無関係だと思わせるためにやったのであって、
カズもオセロットも「違うと言う結果が出る」ことを知った上でしたことだったんじゃないの?
53: 2020/10/28(水) 18:48:49.86
>>50
ヴェノムオセロットはBIGBOSSのために組織をだけど、カズはBIGBOSSへの恨みがついちゃってるから信用しきるなってことだと思ってたのよ
ヴェノムオセロットはBIGBOSSのために組織をだけど、カズはBIGBOSSへの恨みがついちゃってるから信用しきるなってことだと思ってたのよ
45: 2020/10/28(水) 14:10:00.64
そういやカズがケミカルバーガー作ってはしゃいでたのっていつなんだ
ストーリー的には声帯虫がDD兵に感染→治療法探して諜報班たちがコードトーカーについてどうにか捕捉してくる
→コードトーカー回収→スカルズに襲われるもどうにか撃退
→スカルフェイスを追ってOKBゼロへ
こんな流れだったと思うけど
まさかどこか狂いつつ「仲間を疑え」とか言ってる裏でるんるん気分でハンバーガーショップ運営したり、ハンバーガーによる平和を叫んだりしてたのかカズは
それともコードトーカー救出からOKBゼロ行くまでの期間なのか、或いは復讐果たして一旦気持ちが落ち着いてただろう1部と2部の間の時期なのか
ストーリー的には声帯虫がDD兵に感染→治療法探して諜報班たちがコードトーカーについてどうにか捕捉してくる
→コードトーカー回収→スカルズに襲われるもどうにか撃退
→スカルフェイスを追ってOKBゼロへ
こんな流れだったと思うけど
まさかどこか狂いつつ「仲間を疑え」とか言ってる裏でるんるん気分でハンバーガーショップ運営したり、ハンバーガーによる平和を叫んだりしてたのかカズは
それともコードトーカー救出からOKBゼロ行くまでの期間なのか、或いは復讐果たして一旦気持ちが落ち着いてただろう1部と2部の間の時期なのか
48: 2020/10/28(水) 15:10:22.52
>>45
確か一本目のテープ入手のタイミングが、コードトーカーが「カズ平ミラーを信用するな」
という、謎の不穏な発言のタイミングだったのを覚えてる。
猫が何か忙しそうにしている→計算が合わない
ミラーが何か企んでいる?→実は裏でハンバーガー屋を営んでいて売上が芳しくない
それを疑ったコードトーカーはミラーに問い詰めるもあっさり白状し、
寧ろ新商品の共同開発に引きづり込んだw
そう解釈しないと、あのムービーは回収されないままなんだよなぁ。
確か一本目のテープ入手のタイミングが、コードトーカーが「カズ平ミラーを信用するな」
という、謎の不穏な発言のタイミングだったのを覚えてる。
猫が何か忙しそうにしている→計算が合わない
ミラーが何か企んでいる?→実は裏でハンバーガー屋を営んでいて売上が芳しくない
それを疑ったコードトーカーはミラーに問い詰めるもあっさり白状し、
寧ろ新商品の共同開発に引きづり込んだw
そう解釈しないと、あのムービーは回収されないままなんだよなぁ。
51: 2020/10/28(水) 16:35:50.51
朝からずっとつけっぱなしで同じ一人の外国人のFOB放送横目でチラチラ見てるんだが
そろそろ6時間以上続いてる
自分はFOB全盛期は2017年だったけど一度始めると10時間ぐらい没頭してたわ
当時はメッセージでも激しく言い合いしてたけど当時のライバルは今はもうみんな別ゲーに行ってしまった
そろそろ6時間以上続いてる
自分はFOB全盛期は2017年だったけど一度始めると10時間ぐらい没頭してたわ
当時はメッセージでも激しく言い合いしてたけど当時のライバルは今はもうみんな別ゲーに行ってしまった
54: 2020/10/28(水) 19:47:13.81
S++の女性兵一人だけや
支援班のトップに君臨するCreeping Buzzardさんのみ
もうちょっと居てもいいやろ
支援班のトップに君臨するCreeping Buzzardさんのみ
もうちょっと居てもいいやろ
57: 2020/10/28(水) 22:17:57.95
>>55
何という誘い受け
何という誘い受け
58: 2020/10/28(水) 22:39:03.68
>>55
むしろs++欲しい連中の的やんけそれ
むしろs++欲しい連中の的やんけそれ
183: 2020/11/05(木) 03:33:47.46
>>55だけど
どいつもこいつも建設途中のとこばっか侵入してきやがって
お前らプライドってもんはねえのかあーん?
そしてFOB4つめの必要資源量重すぎワロタ
さすがにコンテナ泥棒せんとやってられんわ
しばらく人んちの拠点開発班に入り浸るから、警備設定は遠距離以外でよろしくな。
あと、損害補償FOBは基本クソだけど、資源目的として見れば侵入価値あるのな
警備兵Eだから泥棒もはかどるわ
どいつもこいつも建設途中のとこばっか侵入してきやがって
お前らプライドってもんはねえのかあーん?
そしてFOB4つめの必要資源量重すぎワロタ
さすがにコンテナ泥棒せんとやってられんわ
しばらく人んちの拠点開発班に入り浸るから、警備設定は遠距離以外でよろしくな。
あと、損害補償FOBは基本クソだけど、資源目的として見れば侵入価値あるのな
警備兵Eだから泥棒もはかどるわ
184: 2020/11/05(木) 04:08:08.33
プライドをドブに捨ててる>>183にワラタ
186: 2020/11/05(木) 08:34:20.11
>>184
>>185
おうおう聞き捨てならねぇな
おれが言ってるのはこのゲームにおけるステルス潜入者(泥棒)としてのプライドのことだぜ?
所詮おれらは同じ穴の狢なんだよ。
だがおれは潜入先に建設途中のところを選ぶなんてことはしないぜ
ターゲットの班を決めたらその中から一番レベルが高いところを選ぶ。
もちろんポイント稼ぎの意味もあるが、それがプライドってことさ。
>>185
おうおう聞き捨てならねぇな
おれが言ってるのはこのゲームにおけるステルス潜入者(泥棒)としてのプライドのことだぜ?
所詮おれらは同じ穴の狢なんだよ。
だがおれは潜入先に建設途中のところを選ぶなんてことはしないぜ
ターゲットの班を決めたらその中から一番レベルが高いところを選ぶ。
もちろんポイント稼ぎの意味もあるが、それがプライドってことさ。
190: 2020/11/05(木) 10:52:22.50
>>186
建設中を狙ってくる輩もいるんやで...
自分は資源とGMP、コイン貯めて
建設開始→コインで時短→次の段階建設→...
とプラットフォーム数が少ない期間を短くしてた
ただ、他者から見て旨味がないFOBだったのか
全く襲撃されなかったけど
建設中を狙ってくる輩もいるんやで...
自分は資源とGMP、コイン貯めて
建設開始→コインで時短→次の段階建設→...
とプラットフォーム数が少ない期間を短くしてた
ただ、他者から見て旨味がないFOBだったのか
全く襲撃されなかったけど
193: 2020/11/05(木) 17:00:55.13
>>190
コインで時短といってもなぁ
3ヵ月かけてようやく1000たまったとこだったからこれ以上我慢はせずにまぁFOB買うわな。
S++2300人いるから毎日侵入されるし、8割方は建設途中の狙ってくるわ、ヨダレ垂らしながら
一応自分の潜入先選定目安はレベル40以上かつS++在籍100人以上やね。
1回の潜入でS++を1人以上奪うか志願兵で獲得することを主眼においている。
それ以下はおいしく育つんやで…て思いながら放置。
コインで時短といってもなぁ
3ヵ月かけてようやく1000たまったとこだったからこれ以上我慢はせずにまぁFOB買うわな。
S++2300人いるから毎日侵入されるし、8割方は建設途中の狙ってくるわ、ヨダレ垂らしながら
一応自分の潜入先選定目安はレベル40以上かつS++在籍100人以上やね。
1回の潜入でS++を1人以上奪うか志願兵で獲得することを主眼においている。
それ以下はおいしく育つんやで…て思いながら放置。
56: 2020/10/28(水) 21:31:01.76
挑戦状とみた
59: 2020/10/28(水) 22:55:33.54
ありがとう!
スナイパースカルズ殲滅出来たわ
まさかステルス迷彩効果あるとは…
スナイパースカルズ殲滅出来たわ
まさかステルス迷彩効果あるとは…
60: 2020/10/28(水) 23:23:29.88
EXは正攻法だとキツめだけど
笑っちゃうような抜け道が結構あるからね
笑っちゃうような抜け道が結構あるからね
61: 2020/10/28(水) 23:44:23.35
スナイパースカルズって草を射線に挟んで匍匐しとくとバレないんじゃなかったっけか
やったのだいぶ前で忘れちゃったが
やったのだいぶ前で忘れちゃったが
65: 2020/10/29(木) 09:12:47.33
>>62
まあそこは慎重にやるしかないからね…
サプつけた導きのサーバルでちまちま狙撃して倒してたなぁ
まあそこは慎重にやるしかないからね…
サプつけた導きのサーバルでちまちま狙撃して倒してたなぁ
63: 2020/10/29(木) 01:04:40.22
EXスナイパースカルズの思い出
クワえもん助けてー→クワえもん撃たれて即退場→クワえもーん!?→ワイも撃たれて終了
クワえもん助けてー→クワえもん撃たれて即退場→クワえもーん!?→ワイも撃たれて終了
67: 2020/10/29(木) 09:52:56.34
>>63
クワえもんバンバン撃たれてほんまに可哀想だった。
あれ多分一発撃ったら4発返ってくるからだろうなと今にして思うw
クワえもんバンバン撃たれてほんまに可哀想だった。
あれ多分一発撃ったら4発返ってくるからだろうなと今にして思うw
64: 2020/10/29(木) 06:23:33.45
この前のアプデで何か来た?
66: 2020/10/29(木) 09:45:12.64
>>64
来たのはミッション終了時にエラーメッセージ出るようになったくらい
来たのはミッション終了時にエラーメッセージ出るようになったくらい
69: 2020/10/29(木) 15:36:11.37
イーライのDNA鑑定は小説版だと遺伝子適合率が0%と100%のヤツがいるって話になってたから、
恐らくこの事態の前くらいにはカズは気付いていたんじゃないか?
恐らくこの事態の前くらいにはカズは気付いていたんじゃないか?
71: 2020/10/29(木) 16:50:43.71
ゲームやり始めて一周年カキコ
72: 2020/10/29(木) 19:03:53.19
雨の中で水かけあっていちゃつくのってストーリー進行で固定で見られるイベ?
74: 2020/10/29(木) 20:18:33.42
>>72
好感度最大時の特典イベントじゃなかった?
好感度最大時の特典イベントじゃなかった?
76: 2020/10/29(木) 22:01:06.17
>>74
なるほど、ありがとう
下げて上げ直したら見られるかしら
なるほど、ありがとう
下げて上げ直したら見られるかしら
75: 2020/10/29(木) 20:27:45.61
ウォーカーギア集めマラソン終わった
やっと1000台やけど、よくこんなもん1万台以上集めてる人居るなあとビックリする。
Sideopsで簡単にもできんし
やっと1000台やけど、よくこんなもん1万台以上集めてる人居るなあとビックリする。
Sideopsで簡単にもできんし
78: 2020/10/29(木) 23:09:59.31
鍵掛け(直接契約L2)外してる?
79: 2020/10/29(木) 23:13:13.09
もう一つ報告というか。前スレで、ボーナス報酬少ないって言ってたけど。
コナミに聞いた結果、やっぱPS+じゃないとボーナス報酬減額されるって。コナミの文章をそのまま引用すると。
(「ESPランク」「防衛レベル」「報復相手か」「対戦ができるか」「防衛者がいたか」で決まる報酬量が減額される仕様となっております。)
この5つの項目で報酬量が決まるみたいよ。まぁ殆どの人PS+入ってるから関係ないとは思うが。
こういう情報もどこ探しても無いから。一応同じ悩みの人が居たらと言うことで報告。
逆を言うと防衛者が来ないと言う理由で減額されてるのだから、これからは堂々とS++とか盗むかもしらん。
コナミに聞いた結果、やっぱPS+じゃないとボーナス報酬減額されるって。コナミの文章をそのまま引用すると。
(「ESPランク」「防衛レベル」「報復相手か」「対戦ができるか」「防衛者がいたか」で決まる報酬量が減額される仕様となっております。)
この5つの項目で報酬量が決まるみたいよ。まぁ殆どの人PS+入ってるから関係ないとは思うが。
こういう情報もどこ探しても無いから。一応同じ悩みの人が居たらと言うことで報告。
逆を言うと防衛者が来ないと言う理由で減額されてるのだから、これからは堂々とS++とか盗むかもしらん。
80: 2020/10/30(金) 00:52:13.75
FOBはスネークがどっか行っちゃったマザーベースみつけて
侵入しまくるのが一番いい気がしてるw
侵入しまくるのが一番いい気がしてるw
82: 2020/10/30(金) 06:04:37.02
ジョージ・オーウェルの1984や母語が変わると性格が変わるとか今タイムリーなのに
誰もそっち方面から論評しようとはしないな
誰もそっち方面から論評しようとはしないな
83: 2020/10/30(金) 08:40:39.94
スカルズの岩の寄生虫を摂取すると楽して筋肉ムキムキになるのかな?
とかのが夢があって僕は好きだな…
とかのが夢があって僕は好きだな…
85: 2020/10/30(金) 22:46:26.21
sideopsの戦車7とか言うので、MAGLOADAR集めまくってやっとこさ
戦闘車輌1万台確保した
あそこは1分かからずに2台回収できるから助かった。
この頃、数集めばっかやってるけど次は寄生虫集めでもやるか
戦闘車輌1万台確保した
あそこは1分かからずに2台回収できるから助かった。
この頃、数集めばっかやってるけど次は寄生虫集めでもやるか
86: 2020/10/30(金) 23:49:59.03
オンラインタスクや派遣ミッションで兵器とか集められれば良かったのにな
一応オフラインタスクで集められたが、一度達成しちゃうと二度と挑戦出来ないので兵器収集に利用出来ないのは残念だ
一応オフラインタスクで集められたが、一度達成しちゃうと二度と挑戦出来ないので兵器収集に利用出来ないのは残念だ
87: 2020/10/31(土) 00:49:15.31
サブアカで最初からプレイしてるとタスククリアでもらえる車両や設置武器やウォーカーギアがどんどん貯まっていって嬉しいが結局マラソンする羽目になる
植物も資源も気休め程度にしかならない
植物も資源も気休め程度にしかならない
89: 2020/10/31(土) 08:00:21.02
◇◇◇にしたくてエスピオナージ貯めてるが
なかなか溜まらない 効率考えると
無人FOBでスタッフボーナス2倍 標準戦闘服 プライマリウェポン無
開始から終了まで2分で 1400ちょっと入るの繰り返してるのがいいな
なかなか溜まらない 効率考えると
無人FOBでスタッフボーナス2倍 標準戦闘服 プライマリウェポン無
開始から終了まで2分で 1400ちょっと入るの繰り返してるのがいいな
95: 2020/10/31(土) 17:47:05.53
>>89
一番いいのは時間一杯対戦相手にスタンを繰り返す
大抵途中で回線切られるけど
一番いいのは時間一杯対戦相手にスタンを繰り返す
大抵途中で回線切られるけど
92: 2020/10/31(土) 11:49:57.63
ずっとニコ動とかのウォーカーギア使ったミッションで、字幕でやたらイッパイおっぱいって
流れる意味が分からんかったけど、呼び寄せた時に言うんやな
あのウォーカーギアの発する言葉とか誰か解析した人居るんだろうか
流れる意味が分からんかったけど、呼び寄せた時に言うんやな
あのウォーカーギアの発する言葉とか誰か解析した人居るんだろうか
93: 2020/10/31(土) 14:10:25.22
ウォーカーギアは戦車を排除するイベントで役に立って驚いた
96: 2020/10/31(土) 18:22:56.24
EばかりのFOBってどういう設定なの?
97: 2020/10/31(土) 19:18:25.39
eなのは保険かけてるらしいぞ。サポートしてる人がずーーーーとeだけど、a++が最高のトコへ侵入する人なんかいないと思う
98: 2020/11/01(日) 00:03:34.95
何だろう、最後にでてくる彼からレザージャケットじゃなくてバイクくれって言いたい。
マザーベースの留守番しとくからさ。悪ガキ共にくそ荒らされそうだけどw
マザーベースの留守番しとくからさ。悪ガキ共にくそ荒らされそうだけどw
99: 2020/11/01(日) 00:05:57.71
サヘラントロプスをぎゃーぎゃー言いながら倒した甲斐があった。
かなり満足出来た。MGSV良いゲームでしたよ…
かなり満足出来た。MGSV良いゲームでしたよ…
100: 2020/11/01(日) 01:00:03.90
第一部 完
101: 2020/11/01(日) 02:21:34.86
なんかオンラインがつながらないな。
どうやらPSNに問題があるみたい。
どうやらPSNに問題があるみたい。
102: 2020/11/01(日) 04:14:17.05
不満はあるにはあるけど、マザーベース運営TPSアクションとして見れば十分過ぎる出来だわ
105: 2020/11/01(日) 10:24:11.12
>>102
正直ボリューム的にはお腹一杯でしたな。
施設がデカいから何の事前情報もないと罠にかかってスネークやられますしね……
正直ボリューム的にはお腹一杯でしたな。
施設がデカいから何の事前情報もないと罠にかかってスネークやられますしね……
110: 2020/11/01(日) 18:52:57.37
>>102
もうちょいストーリーが最後まで作れてればなあ…と
もうちょいストーリーが最後まで作れてればなあ…と
103: 2020/11/01(日) 06:17:07.73
104: 2020/11/01(日) 10:20:23.34
>>103
今作はスネークがかなり曖昧で自分自身がBIGBOSSになる感じなんですよね。
(命はガンガン狙われますが)
多分DLCとかでイーライにお灸を据えに行ったり、ミラーやオセロットと世界一のPFを作ってみたり
みたいなお話が出来たりしたんじゃないかと個人的に思ってますな
今作はスネークがかなり曖昧で自分自身がBIGBOSSになる感じなんですよね。
(命はガンガン狙われますが)
多分DLCとかでイーライにお灸を据えに行ったり、ミラーやオセロットと世界一のPFを作ってみたり
みたいなお話が出来たりしたんじゃないかと個人的に思ってますな
106: 2020/11/01(日) 11:23:02.15
そういえばPS3側が最近になって正攻法で核ゼロ達成してたなぁ・・・
107: 2020/11/01(日) 15:49:20.56
ヴェノムは人間味が薄いって意見をたまに聞くし、実際喋らないんでいまいちあの愉快なネイキッドの人格コピー出来てるのか気になってたけど
捕鯨船についてのカセット聞いたら、クジラの話題中に「クジラを?美味いのか?」とか聞いててなんか安心した
ヴェノム=プレイヤーだからなのかカセット以外でほぼ喋らないのがとても寂しい
捕鯨船についてのカセット聞いたら、クジラの話題中に「クジラを?美味いのか?」とか聞いててなんか安心した
ヴェノム=プレイヤーだからなのかカセット以外でほぼ喋らないのがとても寂しい
108: 2020/11/01(日) 16:09:16.23
ヴェノムはクワイエットも許してDDに入隊させる度量がやっぱりいいですね
甘いととるか、優しいととるか意見は分かれると思うんですが大好きなキャラです
甘いととるか、優しいととるか意見は分かれると思うんですが大好きなキャラです
112: 2020/11/01(日) 19:57:29.46
>>109
スネーク「潜入成功!!(爽やか笑顔)」
スネーク「潜入成功!!(爽やか笑顔)」
118: 2020/11/02(月) 00:43:27.26
>>109
兵士にしっかりと顔を目撃されたりUAVや監視カメラに映ったりしないと
身元解明された事にならず報復リストにのらない仕様?みたいよ。
後は潜入中断した時も報復リスト入りするけど、ばれても海に飛び込んだ場合はセーフだったりする。
兵士にしっかりと顔を目撃されたりUAVや監視カメラに映ったりしないと
身元解明された事にならず報復リストにのらない仕様?みたいよ。
後は潜入中断した時も報復リスト入りするけど、ばれても海に飛び込んだ場合はセーフだったりする。
111: 2020/11/01(日) 19:56:10.93
うんコナミのせい
113: 2020/11/01(日) 20:02:57.21
最後のカセットテープのゼロの苦悩は小島監督とむちゃくちゃ被るのよねえ…
114: 2020/11/01(日) 21:36:11.58
もしかしてオンライン資源カンストしてると、FOBの報酬ではオフライン資源増えない?
117: 2020/11/01(日) 22:34:49.48
>>114
増えない
増えない
115: 2020/11/01(日) 21:48:18.31
実質最終エピソードになってる静かなる消失はMGSVTPPの締めとして見れば後味物悲しいし、そこはいいのよね
ただ一部投げられてるような感じとか、エンディングと見せ掛けといて第一部完……からの第二部は新規ミッション10個無いってとことか
その辺が色々残念だわ本当に
燃える男回収と、姿を眩ましたクワイエット接近はメインミッションとして作ってくれたら良かったのに…
なんでこの辺サブなんだ
ただ一部投げられてるような感じとか、エンディングと見せ掛けといて第一部完……からの第二部は新規ミッション10個無いってとことか
その辺が色々残念だわ本当に
燃える男回収と、姿を眩ましたクワイエット接近はメインミッションとして作ってくれたら良かったのに…
なんでこの辺サブなんだ
120: 2020/11/02(月) 00:50:31.27
>>115
同感。2章が使い回し感をもう少し抑えて欲しかったかな。
サブの重要ミッションを本編に持ってきたりもうちょっと工夫したら少し派印象マシになった気がする。
監督を追い出した為に未完成になった感が強いから。そりゃ批判されるわ。
個人的には「アウターヘブン最後の日」って動画を最後のエピソードとすることにしてる。
同感。2章が使い回し感をもう少し抑えて欲しかったかな。
サブの重要ミッションを本編に持ってきたりもうちょっと工夫したら少し派印象マシになった気がする。
監督を追い出した為に未完成になった感が強いから。そりゃ批判されるわ。
個人的には「アウターヘブン最後の日」って動画を最後のエピソードとすることにしてる。
116: 2020/11/01(日) 22:08:27.63
唯一のストレス発散が、無限バンダナ付けてCGMひっさげてあっちこっちの拠点を無差別攻撃
ひたすら撃ちまくるのが楽しいのに、残虐度上がるとかがなあ
PFリーグのために色々集めてるけど、迫撃砲と重機関銃と対空機関砲とかカンストしてる人
ミッションでしか集められないウォーカーギアもカンストとかかなりやりこんでるよなあ。
一番アホみたいに持ってるのは、輸送車 犬連れて見つける度に犬待てでステルスで回収くりかえしてたら
それだけで8000台とかなってるしw
ひたすら撃ちまくるのが楽しいのに、残虐度上がるとかがなあ
PFリーグのために色々集めてるけど、迫撃砲と重機関銃と対空機関砲とかカンストしてる人
ミッションでしか集められないウォーカーギアもカンストとかかなりやりこんでるよなあ。
一番アホみたいに持ってるのは、輸送車 犬連れて見つける度に犬待てでステルスで回収くりかえしてたら
それだけで8000台とかなってるしw
119: 2020/11/02(月) 00:46:50.08
クワイエットの運勢
121: 2020/11/02(月) 12:46:30.05
fobやってる時「敵スナイパーからの攻撃がー」
てなったらどうするのが正解なの?
あの時やけに目良くなるし「こっちだ!」で無限に追っかけてくるし
通路橋の下でダンボールでも被ってるべき?
てなったらどうするのが正解なの?
あの時やけに目良くなるし「こっちだ!」で無限に追っかけてくるし
通路橋の下でダンボールでも被ってるべき?
143: 2020/11/02(月) 20:28:42.24
>>121
「発見出来ないが、遠距離に敵がいる!!」とは感知している状態で、実は遮蔽物に隠れながら望遠鏡で覗き込んでる
位置察知してないなら遮蔽物に隠れて様子うかがい続けて、60秒くらい?したら「敵スナイパーを発見できない。オーバー」的な通信入って通常の警戒状態に入る
「発見出来ないが、遠距離に敵がいる!!」とは感知している状態で、実は遮蔽物に隠れながら望遠鏡で覗き込んでる
位置察知してないなら遮蔽物に隠れて様子うかがい続けて、60秒くらい?したら「敵スナイパーを発見できない。オーバー」的な通信入って通常の警戒状態に入る
152: 2020/11/03(火) 19:39:41.17
>>121
遠距離警備設定がされてるFOBで警戒体勢になったら警備兵の視界がこっちの視界と同じになると思っていい。
視線を向けられれば100m先でも見つけてくる。
見られる可能性のある警備兵を全部無力化しながら進まないといけないんだが、そうも言ってられない時もあるんで、進路と別方向に爆発系グレネードを投げて視線を誘導しておくと時間稼ぎができる。
遠距離警備設定がされてるFOBで警戒体勢になったら警備兵の視界がこっちの視界と同じになると思っていい。
視線を向けられれば100m先でも見つけてくる。
見られる可能性のある警備兵を全部無力化しながら進まないといけないんだが、そうも言ってられない時もあるんで、進路と別方向に爆発系グレネードを投げて視線を誘導しておくと時間稼ぎができる。
122: 2020/11/02(月) 13:01:24.65
最近になって興味出てきたんだけどGZから始めるべき?TPPからでもいいの?
138: 2020/11/02(月) 18:11:56.93
>>122
GZの本編から。
GZの本編から。
123: 2020/11/02(月) 13:13:23.78
3とPWやってるなら先にGZのメインはやっとくべき
124: 2020/11/02(月) 13:39:54.01
3はやったしせっかくだしGZからやるか
125: 2020/11/02(月) 14:03:19.13
>>124
ストーリーは3→PW→GZ→TPPと続いてるから、PWをやっておくとGZも楽しめるかも
ストーリーは3→PW→GZ→TPPと続いてるから、PWをやっておくとGZも楽しめるかも
126: 2020/11/02(月) 14:26:52.91
GZは攻略動画に頼ったなぁ…
潜入したらいつも大騒動で珍道中だった
潜入したらいつも大騒動で珍道中だった
127: 2020/11/02(月) 14:51:17.52
GZメインでの初非発見は、最初のサーチライトでした...
なお、初ゲームオーバーはその非発見後に慌てて崖から転落
なお、初ゲームオーバーはその非発見後に慌てて崖から転落
128: 2020/11/02(月) 16:14:51.03
GZは警備キツくなるから先にパス回収した方がいいと何周かしてるうちに気がついたわ
130: 2020/11/02(月) 16:19:08.28
鬼スネークって派遣ミッションをクリアしないと解除不可?
子供フルトン回収してれば直るのかな
子供フルトン回収してれば直るのかな
132: 2020/11/02(月) 16:34:25.31
>>130
一応地道にやってれば戻るんじゃない?
一応地道にやってれば戻るんじゃない?
144: 2020/11/02(月) 21:19:15.21
>>130
人道支援で残虐度ゼロに出来るが損耗率55%のS++と一週間かかるので地道に子供回収や動物保護などのほうが損失少ない
人道支援で残虐度ゼロに出来るが損耗率55%のS++と一週間かかるので地道に子供回収や動物保護などのほうが損失少ない
131: 2020/11/02(月) 16:19:36.10
やだぁ、sage間違えた恥ずかしい
133: 2020/11/02(月) 16:56:25.69
何だったかなホワイトマンバ(子供回収)するか、FOBで核爆弾盗んで廃棄するか
もしくは諦めるかと聞いた事がある…
もしくは諦めるかと聞いた事がある…
134: 2020/11/02(月) 17:01:08.31
そっかー、サンキュー!
つかこれ見た目汚いからONOFF出来るようにして欲しいわ
つかこれ見た目汚いからONOFF出来るようにして欲しいわ
137: 2020/11/02(月) 17:42:39.54
>>136
もうめんどくなって無限バンダナでヒャッハーですよ
称号は70%未満でどこかに転がってるんだろうけど…
もうめんどくなって無限バンダナでヒャッハーですよ
称号は70%未満でどこかに転がってるんだろうけど…
135: 2020/11/02(月) 17:05:42.40
悪になれがMGSVのテーマの一つらしいから、鬼のスネークもキャラの側面なのかもしれないですな。
どうでもいいんですが顔のツギハギは、ゲームオーバーになった回数じゃないかと思って当分凹んでましたな……
どうでもいいんですが顔のツギハギは、ゲームオーバーになった回数じゃないかと思って当分凹んでましたな……
140: 2020/11/02(月) 18:17:41.75
ハンドガンのブルコフの麻酔銃をサプレッサー無限に出来るけどこれなんか意味あるの?
FOBではサプレッサー大つけてれば48発中45発分銃声消せるから無限みたいなもんだし
逆に通常の潜入なら支援補給したらサプレッサーも同時に回復するし
FOBではサプレッサー大つけてれば48発中45発分銃声消せるから無限みたいなもんだし
逆に通常の潜入なら支援補給したらサプレッサーも同時に回復するし
141: 2020/11/02(月) 18:23:23.93
142: 2020/11/02(月) 19:14:07.95
投げの無敵中にスカルズが岩出現させたらそれに乗って浮き上がって笑った
145: 2020/11/02(月) 22:24:02.34
あんな年端もいかない子がスカルフェイスに尋問されたら一発やろ
僕もダメだと思うわ。イケボな分ムチャクチャ怖いw
僕もダメだと思うわ。イケボな分ムチャクチャ怖いw
146: 2020/11/02(月) 23:24:30.90
チコならUMA好きなので寧ろスカルフェイスに内心ドキドキしている
パスは二十歳越えてるロリ婆
なので無問題
パスは二十歳越えてるロリ婆
なので無問題
147: 2020/11/03(火) 00:52:02.75
>>146
裏切ったの二回目だぞ。
一回目は姉と喧嘩して家出中に捕縛されてあっさり吐いてサンディニスタ壊滅。
ちょうど野鳥観察(?)してたボスが通りかかって助かる。
んで、二度としないとボスと男の約束をする。
↓
先走って突っ込んで捕縛されるという二回目ののやらかし。
全く同じパターンw
↓
真実を知らないミラーが子供に対してトラウマに
それによって親父と一緒に前線に出たかったイーライがグレて闇堕ち
↓
ソリッド編の確執に至る
裏切ったの二回目だぞ。
一回目は姉と喧嘩して家出中に捕縛されてあっさり吐いてサンディニスタ壊滅。
ちょうど野鳥観察(?)してたボスが通りかかって助かる。
んで、二度としないとボスと男の約束をする。
↓
先走って突っ込んで捕縛されるという二回目ののやらかし。
全く同じパターンw
↓
真実を知らないミラーが子供に対してトラウマに
それによって親父と一緒に前線に出たかったイーライがグレて闇堕ち
↓
ソリッド編の確執に至る
148: 2020/11/03(火) 02:14:01.79
>>147
イーライがボスと一緒に前線に出たがってた言及・描写なんてあった?自分達にも戦場に出させろとは言ってたが
イーライは既に自分の出生の秘密に気付いて、ボスへの憎しみに囚われていた気がするんやが
イーライがボスと一緒に前線に出たがってた言及・描写なんてあった?自分達にも戦場に出させろとは言ってたが
イーライは既に自分の出生の秘密に気付いて、ボスへの憎しみに囚われていた気がするんやが
149: 2020/11/03(火) 09:04:18.29
>>148
他のDD兵に悪意バリバリっぽいし、あれはファザコン拗らせたとかじゃなくて自分の出生に関連して大人全般恨んでるとかそんなんよね
そういやクワイエットもだけど、止められるのがオセロットとスネークだけってあたりやっぱ設定上は総合的にはスネークのが戦闘S以上の兵士より優秀なのかな
他のDD兵に悪意バリバリっぽいし、あれはファザコン拗らせたとかじゃなくて自分の出生に関連して大人全般恨んでるとかそんなんよね
そういやクワイエットもだけど、止められるのがオセロットとスネークだけってあたりやっぱ設定上は総合的にはスネークのが戦闘S以上の兵士より優秀なのかな
150: 2020/11/03(火) 14:30:05.18
イーライはもう少し話が続けばいいキャラになりそうだったのに惜しかった
151: 2020/11/03(火) 15:48:08.79
ちょっと聞きたいのだけど、移動速度ってそれぞれどんな感じの順番になるの?
馬、Dウォーカー、ジープ>雷電ダッシュ>義手強化スネーク&アスリート持ちダッシュ、トラック>義手未強化、一般兵士ダッシュ
こんくらいの認識であってる?
馬、Dウォーカー、ジープ>雷電ダッシュ>義手強化スネーク&アスリート持ちダッシュ、トラック>義手未強化、一般兵士ダッシュ
こんくらいの認識であってる?
153: 2020/11/03(火) 20:41:33.44
★5のグレネード機関銃smg、アクティブデコイ4、パラサイトスーツ6アーマー
バディにクワイエット
でサヘラントロプスをクリアしたら、装備品規制でAにされるんだ。Aにされる要素はないはずだよなコレ
バディにクワイエット
でサヘラントロプスをクリアしたら、装備品規制でAにされるんだ。Aにされる要素はないはずだよなコレ
154: 2020/11/03(火) 20:53:11.67
>>153
自分の場合だと
スネークで無限バンダナ装着
→バンダナ外さずにDD兵に切り替え
→DD兵でミッションクリア
のパターンで装備品規制かかった事あり
自分の場合だと
スネークで無限バンダナ装着
→バンダナ外さずにDD兵に切り替え
→DD兵でミッションクリア
のパターンで装備品規制かかった事あり
155: 2020/11/03(火) 22:07:42.55
>>154
自分も似たような事があったな。ランク制限装備付けたままSUBSISTENCEミッションやってクリアしたら
ミッションの性質上、装備が反映されないのにも関わらずランク制限だけはしっかり掛かっていた
直前のミッションのランク制限フラグが現在プレイ中のミッションにも引き継がれてしまっているのかもしれないね
自分も似たような事があったな。ランク制限装備付けたままSUBSISTENCEミッションやってクリアしたら
ミッションの性質上、装備が反映されないのにも関わらずランク制限だけはしっかり掛かっていた
直前のミッションのランク制限フラグが現在プレイ中のミッションにも引き継がれてしまっているのかもしれないね
173: 2020/11/04(水) 21:10:53.20
>>153
154の書いてあるように直前ミッションの装備品が影響するかも?と思い
灼熱の空港でsとってからサヘランやったけどやっぱりAだった
154の書いてあるように直前ミッションの装備品が影響するかも?と思い
灼熱の空港でsとってからサヘランやったけどやっぱりAだった
156: 2020/11/03(火) 23:33:36.58
SUBSISTENCE本当に信用出来んよな
装備取り上げといて使用コストはきっちり貰うのは正直普通にクソ
装備取り上げといて使用コストはきっちり貰うのは正直普通にクソ
157: 2020/11/03(火) 23:46:37.27
上のほうでGZから始めるって言ったやつだけどとりあえずノーマルで全ミッションクリアしたけどスコアBとかCのど下手だった…TPP買ってやってれば上達するかな?
159: 2020/11/04(水) 01:25:57.72
>>157
そこまでやればもう十分ですよ。早速TPPやり込みましょう。
あと、セーブデーターの引継ぎを忘れずに。
いろんな特典ついてくるよ。
・ヘリで回収した捕虜やユニーク兵士が序盤でスタッフになる。
(特に、目と指を回収していれば、唯一のグラサン兵士が人気w)
・序盤からものすごく役立つ使用コスト激安の高機能スニーキングスーツが手に入る。
あと他にもあった気がするけど忘れたw
まぁ、GZコンプはTPPやり込んだ後か、TPPのメンテが入る火曜日の夕方あたりにやればいいよ。
そこまでやればもう十分ですよ。早速TPPやり込みましょう。
あと、セーブデーターの引継ぎを忘れずに。
いろんな特典ついてくるよ。
・ヘリで回収した捕虜やユニーク兵士が序盤でスタッフになる。
(特に、目と指を回収していれば、唯一のグラサン兵士が人気w)
・序盤からものすごく役立つ使用コスト激安の高機能スニーキングスーツが手に入る。
あと他にもあった気がするけど忘れたw
まぁ、GZコンプはTPPやり込んだ後か、TPPのメンテが入る火曜日の夕方あたりにやればいいよ。
160: 2020/11/04(水) 01:57:17.33
>>159
おぉ!色々特典あるんだね!さっそくTPP入ります!
おぉ!色々特典あるんだね!さっそくTPP入ります!
158: 2020/11/04(水) 00:25:06.64
GZとTPPは続き物だがシステム違うので装備開発の基地拡張、人材回収などPWなところもあるし景品武器やFOBやMGOなどオンライン要素もあるから大変だw
161: 2020/11/04(水) 07:53:14.39
5は見つかった時にリフレックスっていうスロー演出になって
その間に相手を無力化すると発見されなかった事になる(リフレックス中に隠れても手遅れ)
リフレックス中に武器を構えると自動で見つかった相手に照準が合うから上手く活用するといいよ
その間に相手を無力化すると発見されなかった事になる(リフレックス中に隠れても手遅れ)
リフレックス中に武器を構えると自動で見つかった相手に照準が合うから上手く活用するといいよ
162: 2020/11/04(水) 12:25:39.80
よくわからん所から見つかるとメッチャキョロキョロして結局見つかるみたいなのよくやったなぁ…
164: 2020/11/04(水) 12:54:47.92
OKBゼロで監視カメラに見つかって麻酔銃連射したのはいい思い出
166: 2020/11/04(水) 13:37:53.57
>>164
FOBでスナイパーにコンタクトォ!される
→リフレックスで無効化を試みるも相手は壁の向こう
→呆然としている間にリフレックス終了
壁貫通のライフル入手前の思い出
FOBでスナイパーにコンタクトォ!される
→リフレックスで無効化を試みるも相手は壁の向こう
→呆然としている間にリフレックス終了
壁貫通のライフル入手前の思い出
169: 2020/11/04(水) 19:07:10.58
>>168
アフガニスタンの研究所で勝手に交通事故を起こしたトラックが、
勝手に侵入者のせいにして警戒態勢になったときは参った。
アフガニスタンの研究所で勝手に交通事故を起こしたトラックが、
勝手に侵入者のせいにして警戒態勢になったときは参った。
172: 2020/11/04(水) 20:53:26.69
>>169
地雷で自爆してもそうなるのよね
>>170
完全固定の行動取るわけじゃなかったり、煙草で時間加速するとなおさら変なことになったりするよ
灼熱の空港だと、案内されるはずの武器業者が先にトラックのとこまで歩いてきててその後一旦倉庫から引き返してしばらくしてから隊長と歩いてきたりしてた
地雷で自爆してもそうなるのよね
>>170
完全固定の行動取るわけじゃなかったり、煙草で時間加速するとなおさら変なことになったりするよ
灼熱の空港だと、案内されるはずの武器業者が先にトラックのとこまで歩いてきててその後一旦倉庫から引き返してしばらくしてから隊長と歩いてきたりしてた
178: 2020/11/04(水) 22:34:23.23
>>169
ワイも基地のまわりで野生動物を保護してたら兵士にコラッて怒られて警戒態勢になったわ…
ワイも基地のまわりで野生動物を保護してたら兵士にコラッて怒られて警戒態勢になったわ…
170: 2020/11/04(水) 20:31:41.89
事故ることもあるのかウケる
174: 2020/11/04(水) 21:13:59.30
いや、パラサイトスーツでアーマーとカモフラージュはA以下になるやろ
ミスト型だけS取れるけど
ミスト型だけS取れるけど
176: 2020/11/04(水) 21:21:02.92
>>174
難しい方のサヘランは同じ装備でsとれるんだ
難しい方のサヘランは同じ装備でsとれるんだ
177: 2020/11/04(水) 21:22:43.32
>>174
アーマーはS取れるぞ
パラサイトスーツにもランク制限無いし
アーマーはS取れるぞ
パラサイトスーツにもランク制限無いし
175: 2020/11/04(水) 21:18:52.39
アーマーも大丈夫じゃなかったっけ
179: 2020/11/05(木) 00:02:44.17
アフリカに始めて来たときのポイントの下あたりにある、
女才人を救うサブミッションのポイントで兵士が肉食動物に捕食されるわけだけど、
その遺体をトラックの運ちゃんに見つかっても警戒態勢になるw
女才人を救うサブミッションのポイントで兵士が肉食動物に捕食されるわけだけど、
その遺体をトラックの運ちゃんに見つかっても警戒態勢になるw
181: 2020/11/05(木) 00:21:28.88
>>180
ごめん想像したら笑った
ごめん想像したら笑った
182: 2020/11/05(木) 01:34:43.13
あいつは視界に捉えながら呼ぶのと
視界に外しながら呼ぶのとでは挙動が変わるぞ
目視しながら呼ぶと100m遠く離れてても真っ直ぐ構わずこっちに来るし
逆にカメラ外して呼ぶとどれだけ遠くてもある程度近くても
ワープしてきてくれる
視界に外しながら呼ぶのとでは挙動が変わるぞ
目視しながら呼ぶと100m遠く離れてても真っ直ぐ構わずこっちに来るし
逆にカメラ外して呼ぶとどれだけ遠くてもある程度近くても
ワープしてきてくれる
185: 2020/11/05(木) 07:02:44.37
たった一度でもコンテナ泥棒しないでFOB全建設しきった俺を見習え
187: 2020/11/05(木) 09:11:15.52
>>185 とてもえらい!
188: 2020/11/05(木) 09:44:02.27
>>185
え?全部盗んだ品じゃん?(FOB以外で・・・
え?全部盗んだ品じゃん?(FOB以外で・・・
189: 2020/11/05(木) 09:47:47.80
>>185
XOF「えっ?」
XOF「えっ?」
191: 2020/11/05(木) 14:55:56.85
>>185
FOB建設は一切オンラインで他人に泥棒せず
ミッション30の周回のみで建てたよ
どうしても他人のFOBに侵入するようになったのはレベル133ショットガン、警報装置を作るためにS++の数が足りなくてS++を奪う必要があって侵入始めた
一回侵入するようになったらその後はずっと全部武器作るまで毎日FOBを半年間続けたけどな
FOB建設は一切オンラインで他人に泥棒せず
ミッション30の周回のみで建てたよ
どうしても他人のFOBに侵入するようになったのはレベル133ショットガン、警報装置を作るためにS++の数が足りなくてS++を奪う必要があって侵入始めた
一回侵入するようになったらその後はずっと全部武器作るまで毎日FOBを半年間続けたけどな
192: 2020/11/05(木) 16:22:14.79
FOB泥棒も完全ステルスタイプの人の潜入なら、そんなに痛くない。
資源の取られる上限も、たかが知れてるし人は奪い返せばいいし、仮に出来なくても失うのは10人程度。
ただ制圧系の人が定期的に来るからめんどー。こっちは制圧しかえす腕も装備もないんで。
資源の取られる上限も、たかが知れてるし人は奪い返せばいいし、仮に出来なくても失うのは10人程度。
ただ制圧系の人が定期的に来るからめんどー。こっちは制圧しかえす腕も装備もないんで。
194: 2020/11/05(木) 17:12:16.89
>>192
いや制圧系の人は報復ワムホ高確率で開けてくれるんだからそっちのほうがいいでしょ。
防衛者に通知しない完全ステルス潜入にはどんなに対人上手かろうが装備が充実してようが抗えないのがFOBのいいところやで。
いや制圧系の人は報復ワムホ高確率で開けてくれるんだからそっちのほうがいいでしょ。
防衛者に通知しない完全ステルス潜入にはどんなに対人上手かろうが装備が充実してようが抗えないのがFOBのいいところやで。
197: 2020/11/05(木) 17:56:38.87
>>194
わいPS+非加入だから防衛行けないのよ。ほぼ防衛童貞。仮に防衛行けても軽く制圧するような相手に勝てるきがしねー。
>>196
そうそう。そもそも資源貯めならFOBよりメインミッションの資源マラソンした方が早い気がするがどうなんだろ。
燃料資源だけでいいなら、灼熱の空港あたりなら2~3分?ぐらいで9000とかで回せる。
EP30は最初走るの面倒だけど雷電とステルスあれば5分ぐらい?で回せるよね。
わいPS+非加入だから防衛行けないのよ。ほぼ防衛童貞。仮に防衛行けても軽く制圧するような相手に勝てるきがしねー。
>>196
そうそう。そもそも資源貯めならFOBよりメインミッションの資源マラソンした方が早い気がするがどうなんだろ。
燃料資源だけでいいなら、灼熱の空港あたりなら2~3分?ぐらいで9000とかで回せる。
EP30は最初走るの面倒だけど雷電とステルスあれば5分ぐらい?で回せるよね。
199: 2020/11/05(木) 18:59:44.13
>>195
あれをあてにしてall S++にしようって人本当にいるんだな
入れるまで何十分もボタン連打してたりするの?
>>197
そっか非加入なのか。仕方ないね
(話が噛み合ってないけど、これ以上はやめておこう…)
あれをあてにしてall S++にしようって人本当にいるんだな
入れるまで何十分もボタン連打してたりするの?
>>197
そっか非加入なのか。仕方ないね
(話が噛み合ってないけど、これ以上はやめておこう…)
202: 2020/11/05(木) 21:07:48.84
>>199
数年ぶりに復帰して約3ヶ月、元々FOB2までしかなくてS++もほぼゼロだったけど、今は8割ぐらいS++だよ
youtube見たりしながらひたすら○連打
時にはオンラインFOB営倉にS++200人ぐらい居るときも。
ちなみに例の人は一部警備レベル高いままだが無事に復活してた
数年ぶりに復帰して約3ヶ月、元々FOB2までしかなくてS++もほぼゼロだったけど、今は8割ぐらいS++だよ
youtube見たりしながらひたすら○連打
時にはオンラインFOB営倉にS++200人ぐらい居るときも。
ちなみに例の人は一部警備レベル高いままだが無事に復活してた
204: 2020/11/05(木) 22:58:30.42
>>203
ありがとう
てことはうちは雑魚だから全く潜入されてないんだな
たまたま拾った捕虜が可愛かったわ
ありがとう
てことはうちは雑魚だから全く潜入されてないんだな
たまたま拾った捕虜が可愛かったわ
195: 2020/11/05(木) 17:14:16.25
セキュリティチャレンジの某有名なAll S++のFOBが隊員自動復活されなくなって、警備も最高になってるんだが何が起こったんだ。。
all S++計画が破綻してしまう
all S++計画が破綻してしまう
196: 2020/11/05(木) 17:34:46.51
まぁ、よくよく考えると建設途中ってことは
燃料コンテナなんてちょろっとしか置いて無いだろうしな。
燃料コンテナなんてちょろっとしか置いて無いだろうしな。
198: 2020/11/05(木) 18:31:37.81
タスク埋めにミッションやってたら命中率が44.44%だった
ここまでゾロ目揃うとなんか気持ちいいな
ここまでゾロ目揃うとなんか気持ちいいな
200: 2020/11/05(木) 19:25:04.17
そもそも非加入FOBって誰かに侵入されたときに報復ワームホール開くの?
なかなか好みの金髪ショートな可愛い女捕虜拾えて嬉しい
惜しむらくはスキルが無いことだけど戦闘Aあるから遊びに使う程度なら問題ないかな
なかなか好みの金髪ショートな可愛い女捕虜拾えて嬉しい
惜しむらくはスキルが無いことだけど戦闘Aあるから遊びに使う程度なら問題ないかな
201: 2020/11/05(木) 21:02:15.17
リキッドの中の人がコロナに
206: 2020/11/06(金) 00:05:44.86
>>201
リキッド、蝿の王国作るまで頑張れ…!!
無事に治療が終わりますように
リキッド、蝿の王国作るまで頑張れ…!!
無事に治療が終わりますように
205: 2020/11/05(木) 23:41:08.21
解放FOBで勲章コンプの高ランク金髪女兵回収した時は驚いた。
三日間相手奪いかえしに来ないかドキドキワクワクして待ってたが結局来ず我が隊に加わったが。
三日間相手奪いかえしに来ないかドキドキワクワクして待ってたが結局来ず我が隊に加わったが。
207: 2020/11/06(金) 02:45:45.72
リキッド「FOX・・・ダ~イ・・・
じゃなーい!」
じゃなーい!」
208: 2020/11/06(金) 16:05:16.40
海域毎の資源埋蔵量のSとAでどの程度発掘量違うかとか、地形がどう変わるかわかるサイトって無いですよね?
プレシャスはどの道、他の資源の1/4しか手に入らないから誤差の範囲内かもしれませんが、1000MBでどの海域購入するか悩んでます!
プレシャスはどの道、他の資源の1/4しか手に入らないから誤差の範囲内かもしれませんが、1000MBでどの海域購入するか悩んでます!
213: 2020/11/07(土) 09:25:06.89
>>208
自分が最終的に全て北太平洋に移設した時の1日の採掘量の変化
数年前の記憶で書いてるから間違ってるかも
燃料資源:SSBB(24000)→CCCC(18000)
プレメタ:BCD-(2000)→AAAA(5000)
自分が最終的に全て北太平洋に移設した時の1日の採掘量の変化
数年前の記憶で書いてるから間違ってるかも
燃料資源:SSBB(24000)→CCCC(18000)
プレメタ:BCD-(2000)→AAAA(5000)
217: 2020/11/07(土) 14:43:57.72
>>213
ありがとう。
自分のFOBの採掘結果と照らし合わせたいけどタイミング来ないから、とりあえず貰った情報でランク毎に一定数増加すると仮定した予想は以下かな
燃料
S 6750
A 6000
B 5250
C 4500
D 3000
プレシャス
A 1250
B 0950
C 0650
D 0350
ありがとう。
自分のFOBの採掘結果と照らし合わせたいけどタイミング来ないから、とりあえず貰った情報でランク毎に一定数増加すると仮定した予想は以下かな
燃料
S 6750
A 6000
B 5250
C 4500
D 3000
プレシャス
A 1250
B 0950
C 0650
D 0350
209: 2020/11/06(金) 16:28:13.56
MGSV GZ特典の引き継ぎ特典で兵士が加入されるでしょ
これグラウンドゼロズのどの兵士がTPPに引き継がれるか分かる人いる?
目と指 「機密情報回収」の工作員とかは目立つし分かるんだけど他がね
全部コンプするにはグラウンドゼロズのメインオプス サイドオプス エクストラオプスの兵士と捕虜を全員ヘリで回収して
しらみつぶしに地道に残りを埋めてく以外に方法が思いつかなくてゲンナリしてる 頑張るけどさ
これグラウンドゼロズのどの兵士がTPPに引き継がれるか分かる人いる?
目と指 「機密情報回収」の工作員とかは目立つし分かるんだけど他がね
全部コンプするにはグラウンドゼロズのメインオプス サイドオプス エクストラオプスの兵士と捕虜を全員ヘリで回収して
しらみつぶしに地道に残りを埋めてく以外に方法が思いつかなくてゲンナリしてる 頑張るけどさ
210: 2020/11/06(金) 16:38:08.66
>>209
引き継ぎされるのって目と指以外は捕虜だけじゃないの?
引き継ぎされるのって目と指以外は捕虜だけじゃないの?
211: 2020/11/06(金) 16:56:47.96
>>210
色々なサイト見たけど
兵士として引き継がれるのは ヒデオ 目と指 「機密情報回収」の工作員2名(見張り台のサインに反応する兵士・本物のテープを持つスキンヘッド)
この5名は引き継がれた先のTPPで名前が確定してるみたい
他にTPPで引き継がれたのはグラウンドゼロズで捕虜だったのか兵士だったのか確定してない
捕虜だけなら楽だしすでに全員一度はヘリで回収してるから楽だけど 確実に埋めるには兵士も全員回収かなと
色々なサイト見たけど
兵士として引き継がれるのは ヒデオ 目と指 「機密情報回収」の工作員2名(見張り台のサインに反応する兵士・本物のテープを持つスキンヘッド)
この5名は引き継がれた先のTPPで名前が確定してるみたい
他にTPPで引き継がれたのはグラウンドゼロズで捕虜だったのか兵士だったのか確定してない
捕虜だけなら楽だしすでに全員一度はヘリで回収してるから楽だけど 確実に埋めるには兵士も全員回収かなと
212: 2020/11/06(金) 23:16:52.67
引き継ぎ特典攻略wikiに全部出てたような
http://spwiki.net/mgs5tpp/wikis/114.html
http://spwiki.net/mgs5tpp/wikis/114.html
214: 2020/11/07(土) 12:24:34.66
GZ本編 牢屋4、脱走1
帰還兵排除 目、指、牢屋2
諜報員奪還 Hideo
機密情報 調査員、スキンヘッド、牢屋3
対空兵器 MB兵、牢屋3
デジャヴ 戦車の中のゲノム兵
ジャメヴ なし
以上20人
帰還兵排除 目、指、牢屋2
諜報員奪還 Hideo
機密情報 調査員、スキンヘッド、牢屋3
対空兵器 MB兵、牢屋3
デジャヴ 戦車の中のゲノム兵
ジャメヴ なし
以上20人
215: 2020/11/07(土) 12:47:16.72
>デジャヴ 戦車の中のゲノム兵
見逃してた...
見逃してた...
219: 2020/11/07(土) 19:52:07.02
やっとミッションタスク全クリア出来た…
地味に一番面倒だったのは車列の会話タスクな気がする
地味に一番面倒だったのは車列の会話タスクな気がする
223: 2020/11/07(土) 21:33:17.63
>>219
会話聞く系が全部めんどくさくて達成率100%無理だわ
会話聞く系が全部めんどくさくて達成率100%無理だわ
225: 2020/11/07(土) 21:58:57.80
>>223
ステルス迷彩があれば楽に達成できるよ
ステルス迷彩があれば楽に達成できるよ
238: 2020/11/09(月) 12:49:39.12
>>225
>>234
ありがとう
完全ステルス空港でステルス使って双眼鏡使ったけど、
全部会話聞き終わって始末しようと焦って見つかった
また最初から・・・
>>234
ありがとう
完全ステルス空港でステルス使って双眼鏡使ったけど、
全部会話聞き終わって始末しようと焦って見つかった
また最初から・・・
240: 2020/11/09(月) 15:24:55.18
>>238
3Fの小部屋(ダイヤ隠してあるとこ)から双眼鏡で敵に視認されないまま全部の会話聞けたと思う
最後の会話の後は背後から近付いて連続CQCで投げるか、後ろから近付いて飛び込みで押し倒して銃構え伏せホールドアップ、或いは安定のスタンアーム
キルして構わないならヘリポートか、最後の会話する通信機の前あたりにC4仕掛けとけばいい
スタンアーム使うなら屋上のも全員スタンするからいいんだけど、そうじゃないなら屋上にいる4人は全員排除しとくと楽になるよ
3Fの小部屋(ダイヤ隠してあるとこ)から双眼鏡で敵に視認されないまま全部の会話聞けたと思う
最後の会話の後は背後から近付いて連続CQCで投げるか、後ろから近付いて飛び込みで押し倒して銃構え伏せホールドアップ、或いは安定のスタンアーム
キルして構わないならヘリポートか、最後の会話する通信機の前あたりにC4仕掛けとけばいい
スタンアーム使うなら屋上のも全員スタンするからいいんだけど、そうじゃないなら屋上にいる4人は全員排除しとくと楽になるよ
234: 2020/11/08(日) 06:42:06.63
>>223
双眼鏡使うとかなり楽にはなるよ
例えば空港なんか位置理解してると中央の建物から全部聞けるし
車列は双眼鏡使わないとスカルズ出現判定に引っ掛かってキツかったけど
双眼鏡使うとかなり楽にはなるよ
例えば空港なんか位置理解してると中央の建物から全部聞けるし
車列は双眼鏡使わないとスカルズ出現判定に引っ掛かってキツかったけど
220: 2020/11/07(土) 20:19:50.56
ぶっちゃけFOB5って来る可能性ある?
オールS++の班レベルが163ぐらい?中途半端なレベルだしキリの良い200のがスッキリするんだがなあ。
オールS++の班レベルが163ぐらい?中途半端なレベルだしキリの良い200のがスッキリするんだがなあ。
221: 2020/11/07(土) 20:36:49.30
https://i.imgur.com/df718PJ.png
実写のクワイエットだあ
実写のクワイエットだあ
224: 2020/11/07(土) 21:36:25.86
>>221
クワイエットはスタイルもファッションも完璧すぎた
そらースネークも雨の中踊りだすわ
クワイエットはスタイルもファッションも完璧すぎた
そらースネークも雨の中踊りだすわ
233: 2020/11/08(日) 02:21:42.42
>>221
中の人今仕事無くて大変やろな
コロナで日本に入国も出来ないからこの前のMGSオンラインコンサートも呼ばれなかったしな
レイジングハートのオバサンみたく日本に居続けた方が良かったのかね
中の人今仕事無くて大変やろな
コロナで日本に入国も出来ないからこの前のMGSオンラインコンサートも呼ばれなかったしな
レイジングハートのオバサンみたく日本に居続けた方が良かったのかね
222: 2020/11/07(土) 21:20:54.89
でも発売されたのもう4、5年前でしょう・・・?
致命的なバグなら修正入るかも知れんけど坂道ズザーすら直されない現状
新たにアプデされる可能性は絶望的に低いんじゃないかな…
致命的なバグなら修正入るかも知れんけど坂道ズザーすら直されない現状
新たにアプデされる可能性は絶望的に低いんじゃないかな…
226: 2020/11/07(土) 22:46:52.21
会話系のタスクは犬を連れてってはいけない(戒め)
227: 2020/11/07(土) 22:58:49.59
なあ…このトラック何を、あっちいけ!
228: 2020/11/07(土) 23:08:40.29
あと会話系タスクの注意点としては
・ターゲットに近づき過ぎてはいけない
くらいかな?
移動中の捕虜が動かなくなったり、会話自体が始まらない場合も
・ターゲットに近づき過ぎてはいけない
くらいかな?
移動中の捕虜が動かなくなったり、会話自体が始まらない場合も
229: 2020/11/07(土) 23:47:53.93
FOB3まで開発した状態で全てS++したらレベルいくらまでいけますか?
ちなみにFOB2までで122か123ぐらいでした
ちなみにFOB2までで122か123ぐらいでした
235: 2020/11/08(日) 13:10:37.75
>>229
140前半
S++の内容による
140前半
S++の内容による
230: 2020/11/08(日) 00:19:40.62
ウォーカーギアや戦車は集めやすい場所があるけど
対空銃座ってあんまり情報ないよね。集めやすい場所とかあるかな?
対空銃座ってあんまり情報ないよね。集めやすい場所とかあるかな?
232: 2020/11/08(日) 01:58:51.68
>>230
集めやすいってなると微妙かなあ
置いてあるってだけなら思い付くのはソ連ならOKBゼロ
アフリカなら空港跡くらい
集めやすいってなると微妙かなあ
置いてあるってだけなら思い付くのはソ連ならOKBゼロ
アフリカなら空港跡くらい
237: 2020/11/09(月) 00:58:53.40
>>232
やっぱりOKBゼロあたりがベストなのかな。
頑張ってみるよ。ありがとう。
やっぱりOKBゼロあたりがベストなのかな。
頑張ってみるよ。ありがとう。
241: 2020/11/09(月) 15:34:30.55
>>237
監視所じゃなくて拠点なら大体どこでも1個はあるイメージ
2個あるのはOKBゼロ以外で思い出せるのはバイオニクスの所
1個だけど安全なのは会合する村の端っことかウォーカーギア回収の村とか
監視所じゃなくて拠点なら大体どこでも1個はあるイメージ
2個あるのはOKBゼロ以外で思い出せるのはバイオニクスの所
1個だけど安全なのは会合する村の端っことかウォーカーギア回収の村とか
231: 2020/11/08(日) 01:27:38.45
護衛の戦車やらZEROセキュリティ兵やら邪魔になるし予め回収しとくかって
警戒態勢にもさせずに拉致したのに最後の最後まで会話聞いてもタスク埋まらないのは完全に罠だったわ
会話タスク埋めるなら何者にも何物にも手を出さず黙ってストーカーした方が確実なんだよな
警戒態勢にもさせずに拉致したのに最後の最後まで会話聞いてもタスク埋まらないのは完全に罠だったわ
会話タスク埋めるなら何者にも何物にも手を出さず黙ってストーカーした方が確実なんだよな
236: 2020/11/08(日) 14:36:16.55
待てが出来ないバカ犬
249: 2020/11/09(月) 18:31:02.12
>>236
いぬ「やばい、ご主人のヘボイ潜入が兵士に疑われている!!」
兵士「あっち行け!」
スネーク「あのいぬ、いう事聞かないわー。困ったわー」
いつもこれだった…。あと地雷探知してくれるよw
いぬ「やばい、ご主人のヘボイ潜入が兵士に疑われている!!」
兵士「あっち行け!」
スネーク「あのいぬ、いう事聞かないわー。困ったわー」
いつもこれだった…。あと地雷探知してくれるよw
239: 2020/11/09(月) 12:50:45.08
FOB潜入成功して一人も奪えないプレイヤーいるんだけど何故?
245: 2020/11/09(月) 16:48:55.99
>>239
総人数が200人ちょいまで減ったFOBは最深部に到達してもそれ以上スタッフを奪えなくなる。
400人くらいいても奪える人数が2~3人とかに減ったりするので、基本在籍人数が多いところを選んだほうがよい。
総人数が200人ちょいまで減ったFOBは最深部に到達してもそれ以上スタッフを奪えなくなる。
400人くらいいても奪える人数が2~3人とかに減ったりするので、基本在籍人数が多いところを選んだほうがよい。
247: 2020/11/09(月) 17:14:47.36
>>245
知らんかったわ、ありがとう!
知らんかったわ、ありがとう!
242: 2020/11/09(月) 15:47:15.61
持ち込みは☆1ハンドガンとアサルトと義手のみ
補給要請禁止、バディ無し、上記2種は敵兵から奪って早々に捨てる
ってな感じで疑似的にSUBSISTENSで遊ぼうと思うんだけどよさげなミッション無い?
補給要請禁止、バディ無し、上記2種は敵兵から奪って早々に捨てる
ってな感じで疑似的にSUBSISTENSで遊ぼうと思うんだけどよさげなミッション無い?
243: 2020/11/09(月) 16:20:21.82
>>242
フリーでそういう縛りプレイしながらサブミッションクリアすればいいんじゃね?
ボスの義手は有能すぎるからスタッフに水着着せて出撃させるともっといいよ。
フィールドが広いんでバディはDW縛りで。
強化兵のサブミッションはだいたいマシンガン持ってるし、派遣の武器系を残しておけばその武器が入手できる。
フリーでそういう縛りプレイしながらサブミッションクリアすればいいんじゃね?
ボスの義手は有能すぎるからスタッフに水着着せて出撃させるともっといいよ。
フィールドが広いんでバディはDW縛りで。
強化兵のサブミッションはだいたいマシンガン持ってるし、派遣の武器系を残しておけばその武器が入手できる。
244: 2020/11/09(月) 16:26:19.01
>>243
サブはなんかだれちゃうのよね
特に装甲車や戦車だとヘリいたりして迫撃砲で戦うしかなかったりするし
義手は当然バイオニックアームで縛るよ
サブはなんかだれちゃうのよね
特に装甲車や戦車だとヘリいたりして迫撃砲で戦うしかなかったりするし
義手は当然バイオニックアームで縛るよ
246: 2020/11/09(月) 16:49:52.81
>>244
>迫撃砲で戦うしかなかったりするし
装甲車や戦車を後回しにして、
強化兵ミッションを先にやるかして入手してから、マシンガンで撃墜してるよ。
ミサイル派遣を残してミサイルを奪って弾をかき集めて撃墜するのもありだし。
ボス以外でおすすめスタッフはフレミングバッファローちゃん(高ランクガンマンだからヘリがリフレックス中の間に堕とせる)
>迫撃砲で戦うしかなかったりするし
装甲車や戦車を後回しにして、
強化兵ミッションを先にやるかして入手してから、マシンガンで撃墜してるよ。
ミサイル派遣を残してミサイルを奪って弾をかき集めて撃墜するのもありだし。
ボス以外でおすすめスタッフはフレミングバッファローちゃん(高ランクガンマンだからヘリがリフレックス中の間に堕とせる)
248: 2020/11/09(月) 17:27:09.00
折角だからサブ埋めて100%にしてみたいしフリーでやってみるかな…ありがとう
251: 2020/11/09(月) 18:39:08.07
マザーベースから兵士も海に勝手におっこちるから穴はしょうがない!
252: 2020/11/09(月) 18:47:40.22
>>251
足を踏み外して海に落ちる兵士を率いてるなんて俺のBIGBOSSじゃない!
足を踏み外して海に落ちる兵士を率いてるなんて俺のBIGBOSSじゃない!
254: 2020/11/09(月) 20:44:41.82
ライオット系のゴム弾って物を破壊することは出来なくてもガラスとか電球は割れるんだな
考えてみたら当たり前だけど
考えてみたら当たり前だけど
256: 2020/11/09(月) 21:50:57.56
オセロット愛用?の跳弾するハンドガンってどう使えば良いんだ?
適度に壁を撃ったら敵兵に飛んでいくのかそれとも反射する角度が決まってるのか?
適度に壁を撃ったら敵兵に飛んでいくのかそれとも反射する角度が決まってるのか?
258: 2020/11/09(月) 23:10:52.59
>>256
着弾した位置から15mくらいの標的に向きを変えるらしい
なお、向き修正は跳ね返った瞬間にしか行われないのでそれ以降に動かれるとほぼ当たらない模様
着弾した位置から15mくらいの標的に向きを変えるらしい
なお、向き修正は跳ね返った瞬間にしか行われないのでそれ以降に動かれるとほぼ当たらない模様
257: 2020/11/09(月) 22:21:27.49
観察して敵兵の赤い▽付けると当て易い
259: 2020/11/09(月) 23:41:16.21
あれってFOBでオセロット使ったときにオセロットごっこするための武器よね?
260: 2020/11/10(火) 00:15:09.14
跳弾は4のレースガン面白かったんだけどな
人がいる場所で撃てば誰かしらには当たるっていう
人がいる場所で撃てば誰かしらには当たるっていう
261: 2020/11/10(火) 09:45:29.86
射程距離外でも着弾点から範囲内に敵がいれば当たるからFOB防衛で敵がいそうなとこにバカスカ撃ってると結構当たったりする
262: 2020/11/10(火) 13:22:55.42
ん?もうすぐ FREE MULTIPLAYER WEEKEND くる?
ps+未加入ユーザーだがサポーターからの防衛要請出てくる。
行こうとすると未加入ユーザーだからって弾かれるけど。
バグかな。
ps+未加入ユーザーだがサポーターからの防衛要請出てくる。
行こうとすると未加入ユーザーだからって弾かれるけど。
バグかな。
263: 2020/11/10(火) 19:57:24.63
第一適正の班から店員オーバーで追い出された場合、他班の能力が優れてたらそちらで配属される?
例えば戦闘S++技術S+で戦闘班には入れなかった場合、技術班(All S以下)に自動配属できる可能性はある?
例えば戦闘S++技術S+で戦闘班には入れなかった場合、技術班(All S以下)に自動配属できる可能性はある?
264: 2020/11/10(火) 20:20:46.36
>>263
確かなかったと思う。
戦闘班にいた場合のみ警備班配属になるんだっけ?
とにかく定期的に自動整理することを勧める。
アプデ前、仁丹とかいう強制鍵付きスタッフがボロッカスに叩かれてた理由がそれだから。
確かなかったと思う。
戦闘班にいた場合のみ警備班配属になるんだっけ?
とにかく定期的に自動整理することを勧める。
アプデ前、仁丹とかいう強制鍵付きスタッフがボロッカスに叩かれてた理由がそれだから。
265: 2020/11/10(火) 20:54:08.45
>>264
ありがとう。
多くのS++兵士は第一適正班以外もS++やS+で、他班でも活躍できるのに、自動割り振りは第一適正班以外は見てないから解雇される可能性あるわけか。。
適正班以外で活躍させるには手動で他班に入れてロックするしか無いね
ありがとう。
多くのS++兵士は第一適正班以外もS++やS+で、他班でも活躍できるのに、自動割り振りは第一適正班以外は見てないから解雇される可能性あるわけか。。
適正班以外で活躍させるには手動で他班に入れてロックするしか無いね
266: 2020/11/10(火) 20:56:46.23
a++を残してsがクビになったことがあるぜ。基地拡張の大事さを知った
267: 2020/11/10(火) 23:16:18.69
ん、今週のチャレタス報酬は珍しくプレシャス多いな
拠点制圧が面倒だけども
拠点制圧が面倒だけども
268: 2020/11/11(水) 00:21:21.52
ちなみにアプデ前は強制鍵付きも出て行く仕様だったけど、何故かキャラによって動きが違う。
サイレントバジリスク→一度出て行ったら蜂蜜で再回収しないと戻ってこない
ミラー・オセロット・監督→人員の空きが出来たら戻ってくる
仁丹→何故か出たり入ったりを頻繁に繰り返し、その度に変なタイミングで高ランク諜報班スタッフが弾かれ解雇
警備班に低ランクがまだいるにもかかわらず。
変なタイミングで一人解雇が頻繁に発生し、全スタッフ入隊順に並べると何故か一番上にいる仁丹。
そして弾かれたスタッフは諜報ランクS+だろうがS++だろうが弾かれ、他の班のランクが高くても配属されず謎の解雇。
それ故、怒りを通り越して発狂しまくるプレイヤーがものすごく多かった。
今はもうこの現象は起きないけど、その代償として出て行かなくなったサイレントバジリスク・・・。
サイレントバジリスク→一度出て行ったら蜂蜜で再回収しないと戻ってこない
ミラー・オセロット・監督→人員の空きが出来たら戻ってくる
仁丹→何故か出たり入ったりを頻繁に繰り返し、その度に変なタイミングで高ランク諜報班スタッフが弾かれ解雇
警備班に低ランクがまだいるにもかかわらず。
変なタイミングで一人解雇が頻繁に発生し、全スタッフ入隊順に並べると何故か一番上にいる仁丹。
そして弾かれたスタッフは諜報ランクS+だろうがS++だろうが弾かれ、他の班のランクが高くても配属されず謎の解雇。
それ故、怒りを通り越して発狂しまくるプレイヤーがものすごく多かった。
今はもうこの現象は起きないけど、その代償として出て行かなくなったサイレントバジリスク・・・。
269: 2020/11/11(水) 08:38:34.32
中古で安く買えたからPS3版やってるけど処理落ち酷くて目が痛い
これやれる奴すげえわ
これやれる奴すげえわ
273: 2020/11/11(水) 14:51:39.40
>>269
オフラインでやると快適よ。オンライン時のiDROIDの遅さは異常
FOBミッションとかポイント交換とかヤベー遅さだゾ
今はPS4版にしちゃったからそういうのに悩まされずに済んで快適よ
旧世代機は30fps、次世代機は60fpsなんやっけか?コマ数増えて動きがヌルヌルやね
オフラインでやると快適よ。オンライン時のiDROIDの遅さは異常
FOBミッションとかポイント交換とかヤベー遅さだゾ
今はPS4版にしちゃったからそういうのに悩まされずに済んで快適よ
旧世代機は30fps、次世代機は60fpsなんやっけか?コマ数増えて動きがヌルヌルやね
279: 2020/11/11(水) 20:32:53.51
>>273
>>274
なるほどディスクだと余計にダメな感じか
オフラインでやってみるわありがとう
>>274
なるほどディスクだと余計にダメな感じか
オフラインでやってみるわありがとう
274: 2020/11/11(水) 15:55:49.03
>>269
中古で買ったってことはディスクで買ったの?
さすがにダウンロード版じゃないとPS3では快適なプレイは望めないよ
ディスクだと読み込みレンズが消耗してて、そのせいで読み込みが遅い場合もある
ちなみに自分は今もPS3のゲームをTPPに限らず遊んでるけどディスクではゲームせず全てダウンロードのにしてる
まだ普通に動いてくれるよPS3 数年前にうっかりディスク入れたらガタガタ音立てて読み込むのが怖くてディスク入れるのやめた
中古で買ったってことはディスクで買ったの?
さすがにダウンロード版じゃないとPS3では快適なプレイは望めないよ
ディスクだと読み込みレンズが消耗してて、そのせいで読み込みが遅い場合もある
ちなみに自分は今もPS3のゲームをTPPに限らず遊んでるけどディスクではゲームせず全てダウンロードのにしてる
まだ普通に動いてくれるよPS3 数年前にうっかりディスク入れたらガタガタ音立てて読み込むのが怖くてディスク入れるのやめた
275: 2020/11/11(水) 17:56:38.48
>>274
GTAVみたいにDL版だとグラフィック表示がグダグダになるケースもあるから、DL版絶対有利というわけではない
GTAVみたいにDL版だとグラフィック表示がグダグダになるケースもあるから、DL版絶対有利というわけではない
270: 2020/11/11(水) 10:44:35.51
pfランク 前回短期のグループ最下位なのにAAA- から AAAになったわ。
さすがにおかしいだろ。。
さすがにおかしいだろ。。
272: 2020/11/11(水) 13:17:27.08
>>270
短期はランキングに影響しないんじゃ
短期はランキングに影響しないんじゃ
271: 2020/11/11(水) 13:13:50.44
286: 2020/11/12(木) 16:16:33.85
セキュリティチャレンジ設定してたら1日で100人くらい奪われてて笑った
>>283
なるほど、ありがとう
それでそっち使うのか…
消費多すぎるなと開発してなかった
>>283
なるほど、ありがとう
それでそっち使うのか…
消費多すぎるなと開発してなかった
285: 2020/11/12(木) 00:51:50.85
>>271
(Ep.43のアレな感じで)
私も...ダメなようです...(オロロ
(Ep.43のアレな感じで)
私も...ダメなようです...(オロロ
276: 2020/11/11(水) 20:04:06.54
初めて警備兵がEばっかじゃないfobに潜入して完全ステルスでクリア出来た
Eばっかの制限25分もあるようなとこよりキツいけど楽しいな
Eばっかの制限25分もあるようなとこよりキツいけど楽しいな
278: 2020/11/11(水) 20:25:58.52
>>276
その内10分以内に甲板4つ踏破する事になる
その内10分以内に甲板4つ踏破する事になる
277: 2020/11/11(水) 20:13:24.56
MGS4とFF13のリマスター出たらPS3売りたいわ
287: 2020/11/12(木) 17:15:49.43
投げって失敗するのか…
288: 2020/11/12(木) 18:36:05.86
階段とか高低差がある場所でのCQCは稀によくミスる
289: 2020/11/12(木) 18:46:39.80
>>288
投げモーションには入ったからそのまま投げると思ったんだけど上手くいかないね
投げモーションには入ったからそのまま投げると思ったんだけど上手くいかないね
290: 2020/11/12(木) 18:52:14.97
リフレ中の突き落としは戦闘態勢になるから解せぬ
292: 2020/11/12(木) 23:47:24.34
特殊スキル持ちのSランク全部集めてたけど、そんな事するぐらいの状態なら開発もある程度進んでるはずで、麻酔/減音/催眠以外解雇でいいね
上記3種は高レベル開発にも必要とされる
上記3種は高レベル開発にも必要とされる
293: 2020/11/13(金) 01:07:42.64
はぁー静かなる消失ようやく完全クリア出来たわ…
初見合わせてSクリア、タスク埋めに計3回もかかってしまったけど
思い返せば中々やり甲斐のあるミッションだった案外バトルドレス、パラサイトスーツなしでも
全車輛回収出来たからみんなも暇ならやって見ようぜ!
初見合わせてSクリア、タスク埋めに計3回もかかってしまったけど
思い返せば中々やり甲斐のあるミッションだった案外バトルドレス、パラサイトスーツなしでも
全車輛回収出来たからみんなも暇ならやって見ようぜ!
294: 2020/11/13(金) 01:17:54.31
3回でタスク埋め出来るってのは運がいいか、或いは相当上手いと思うわ…
295: 2020/11/13(金) 01:28:48.89
まぁミッション自体の難易度は相当だけどタスク埋めだけで考えるなら
言うて鬼畜タスクは2つ(敵車両全回収、クワイエットノーダメージ)しかないからね・・・
初見プレイ時だけでも勝手に埋まるタスクが3/5あるし、回数はあんまり関係ないかも
言うて鬼畜タスクは2つ(敵車両全回収、クワイエットノーダメージ)しかないからね・・・
初見プレイ時だけでも勝手に埋まるタスクが3/5あるし、回数はあんまり関係ないかも
298: 2020/11/13(金) 14:14:29.98
>>296
そりゃ出来たら上手いわww
リスタートの数なら余裕で100越えてるわ
そりゃ出来たら上手いわww
リスタートの数なら余裕で100越えてるわ
299: 2020/11/13(金) 14:20:01.66
>>298
初見から合わせて3回でバトルドレスやアーマー使わずタスク制覇出来る腕があるのにそれを理解せず簡単だったと言ってる化け者かと
初見から合わせて3回でバトルドレスやアーマー使わずタスク制覇出来る腕があるのにそれを理解せず簡単だったと言ってる化け者かと
300: 2020/11/13(金) 14:39:27.31
>>298
初回は直前のサイドオプス向けの舐めプ装備だったから
昼間にブラックオセロット服で、しかも回収タスク狙ったせいで3時間半粘って諦めた
初回は直前のサイドオプス向けの舐めプ装備だったから
昼間にブラックオセロット服で、しかも回収タスク狙ったせいで3時間半粘って諦めた
297: 2020/11/13(金) 12:18:49.55
PS5はどうですか
301: 2020/11/13(金) 15:55:24.45
AAAに昇格できたけど、さすがに勝てないね。制圧力や防衛力は頑張ったら上げられるけど持久力がなぁ。
S++やレンジャー3メディック3がある程度居ないと厳しいね。
S++はともかくレンジャーやメディックをどうやって集めるのか。
S++やレンジャー3メディック3がある程度居ないと厳しいね。
S++はともかくレンジャーやメディックをどうやって集めるのか。
302: 2020/11/13(金) 16:30:44.73
欲しいスキルはスタッフガチャだよ
303: 2020/11/13(金) 18:02:33.19
今週のコードトーカーで十字勲章付きスタッフを60人捕獲したぞ。
305: 2020/11/13(金) 18:52:14.73
ps5買ったボスいる?空中司令室の爆音どうなってるかな?
やっぱ静かになってる?
やっぱ静かになってる?
306: 2020/11/13(金) 19:50:52.66
警備班を全員S女兵士にしようぜ
311: 2020/11/14(土) 00:53:29.27
>>306
これトロフィー無くて良かったよな
pwであったからドキドキしてたで
これトロフィー無くて良かったよな
pwであったからドキドキしてたで
307: 2020/11/13(金) 20:01:19.74
イベントFOBでS+が簡単に集まったから、
レンジャー・メディックを残して、解雇の繰り返し
レンジャー・メディックを残して、解雇の繰り返し
308: 2020/11/13(金) 21:48:59.33
今エメリッヒ拾うミッションで車両を使ってサヘラントロプスと戦って来たんだけど、車両も武器切り替えられるっての今まで知らなかった…
309: 2020/11/14(土) 00:11:25.72
試し撃ち出来るモードがあればね
装備変更やカスタマイズは面倒だしコストがキツイ装備もあるから
結局いつもの装備になる
装備変更やカスタマイズは面倒だしコストがキツイ装備もあるから
結局いつもの装備になる
310: 2020/11/14(土) 00:18:34.53
レンジャーメディックはガチャかぁ。ようやくS+で埋まって来たけどスキルなしS+の解雇は、まだ勇気居るな。
312: 2020/11/14(土) 00:54:42.43
全員女兵士はトロフィーでは無かったけど
313: 2020/11/14(土) 01:40:18.59
イベントFOBで貰えるS++やS+って一定数ポイントと交換すると交換出来なくなるけど
今のイベント(新世界秩序)で貰える奴って、次の同じイベント(新世界秩序)が回って来たとき復活する?
1種類のイベントにつき一回のみ?
今のイベント(新世界秩序)で貰える奴って、次の同じイベント(新世界秩序)が回って来たとき復活する?
1種類のイベントにつき一回のみ?
314: 2020/11/14(土) 01:43:20.56
>>313
復活するよ
復活するよ
315: 2020/11/14(土) 07:48:46.97
>>313
もらえるけど次来る前にFOBガンガンやったほうが
スタッフ集めるペースは遥に早いよ
最終的にはFOBゲーになる
もらえるけど次来る前にFOBガンガンやったほうが
スタッフ集めるペースは遥に早いよ
最終的にはFOBゲーになる
317: 2020/11/14(土) 09:31:22.45
>>313
交換回数はイベント毎で以下の通り(ポイント繰り越し不可)
S++ 1回
S+ 10回
交換回数はイベント毎で以下の通り(ポイント繰り越し不可)
S++ 1回
S+ 10回
319: 2020/11/14(土) 11:29:14.95
>>313 です。
返信してくれた人ありがとう。復活するんだね。何か一度取ると無くなると思ってやってなかった。
イベントFOBはS++だけでもやった方がいいって事だね。
返信してくれた人ありがとう。復活するんだね。何か一度取ると無くなると思ってやってなかった。
イベントFOBはS++だけでもやった方がいいって事だね。
316: 2020/11/14(土) 08:16:20.16
資源減るの嫌ならバックアップ取っておけばいい
FOBで奪った人数はサーバー保存だから戻しても減らない
上がった英雄度は戻っちゃうけど
FOBで奪った人数はサーバー保存だから戻しても減らない
上がった英雄度は戻っちゃうけど
318: 2020/11/14(土) 11:09:17.04
素朴な疑問点
フィールドでスネークが敵のスナイパーに狙われた瞬間
オセロットが伏せろって無線で教えてくれるけど、あれどうやって感知してるんだろう?
フィールドでスネークが敵のスナイパーに狙われた瞬間
オセロットが伏せろって無線で教えてくれるけど、あれどうやって感知してるんだろう?
320: 2020/11/14(土) 13:30:03.68
サイコ・マンティスいた
https://i.imgur.com/IF49JVj.png
https://i.imgur.com/IF49JVj.png
328: 2020/11/14(土) 18:06:33.22
>>320
俺んときはサーマルゴーグル掛けたときだけ
見える兵士が浮いてたわ。
俺んときはサーマルゴーグル掛けたときだけ
見える兵士が浮いてたわ。
331: 2020/11/15(日) 10:25:58.25
>>328
たまにとんでも無いバグ配置と出会えるから楽しいよなw
たまにとんでも無いバグ配置と出会えるから楽しいよなw
333: 2020/11/15(日) 11:07:13.87
>>326
一回同じ目に遭ったな。
>>328
キジバ野営地の十字人間だっけ。
同じ頃、MGO3のアンバーステーションにも現れて、何故かそいつに微妙な攻撃されて何度かキルされたなぁ。
しかもそいつのID、味方チームはおろか相手チームにも存在しないIDだったから尚更怖かったな。
一回同じ目に遭ったな。
>>328
キジバ野営地の十字人間だっけ。
同じ頃、MGO3のアンバーステーションにも現れて、何故かそいつに微妙な攻撃されて何度かキルされたなぁ。
しかもそいつのID、味方チームはおろか相手チームにも存在しないIDだったから尚更怖かったな。
321: 2020/11/14(土) 15:17:20.44
ダメやな、クワイエットにGRAY XOFの戦闘服着用させたら
なんか下腹部ポッコリの普通のおばちゃん戦闘員みたいに見える
やっぱりNakedでぽよんぽよんするの眺められるほうがいい
なんか下腹部ポッコリの普通のおばちゃん戦闘員みたいに見える
やっぱりNakedでぽよんぽよんするの眺められるほうがいい
322: 2020/11/14(土) 16:12:21.98
初見めっちゃ絶望したんだけどコードトーカーってEXTREME含めてSクリアだけなら全ミッション屈指の低難易度な気がしてきた
スカルズにちょっかい出さずに川の右端をダッシュしてクライミングで登ってそのままスルーして、屋敷についたら今度は左側の岩を登って行けば出会う兵士はその出口の前と周辺のサーチライト使ってるやつの合計3人程度だし
スカルズにちょっかい出さずに川の右端をダッシュしてクライミングで登ってそのままスルーして、屋敷についたら今度は左側の岩を登って行けば出会う兵士はその出口の前と周辺のサーチライト使ってるやつの合計3人程度だし
326: 2020/11/14(土) 16:47:30.08
>>322
滅多にないけど運が悪いと帰りのヘリ狙撃されてゲームオーバーになる
滅多にないけど運が悪いと帰りのヘリ狙撃されてゲームオーバーになる
327: 2020/11/14(土) 17:09:51.27
>>326
全く見たことなかったわそれ…
でも確かにLDから100m離れてないところにいるから見つからないとは言い切れないのか
全く見たことなかったわそれ…
でも確かにLDから100m離れてないところにいるから見つからないとは言い切れないのか
845: 2020/12/23(水) 23:27:10.29
>>327
>>837
てことは医療班の兵士奪われたら相手の医療FOBに侵入しなきゃいけない?
そんな事ない?
>>837
てことは医療班の兵士奪われたら相手の医療FOBに侵入しなきゃいけない?
そんな事ない?
846: 2020/12/23(水) 23:36:17.99
>>844
>>845
なるほど、イベFOBにも資源の上限あるのね
>>845
なるほど、イベFOBにも資源の上限あるのね
847: 2020/12/24(木) 00:08:52.07
>>845
スタッフが奪還できる場合、報復先の潜入先選択画面の成功報酬欄に
相手から奪えるスタッフの他に「奪われたスタッフ」が追加される
班は何処でも良かったはず
スタッフが奪還できる場合、報復先の潜入先選択画面の成功報酬欄に
相手から奪えるスタッフの他に「奪われたスタッフ」が追加される
班は何処でも良かったはず
850: 2020/12/24(木) 03:19:00.07
>>847
さんくまんこすこ
さんくまんこすこ
323: 2020/11/14(土) 16:23:03.04
ドラクエ11Sが来月欲しくて
それでPS4買って、2014年にPS3ダウンロード版にたしか無料のおまけでついてきたPS4版グラウンドゼロズを一通りプレイ
ドラクエまでまだ1ヶ月あるからPS4グラウンドゼロズ+ファントムペインをダウンロードで買った
そしたら グラウンドゼロズ と グラウンドゼロズ+ファントムペイン はセーブデータが別扱いで引き継ぎできなかった
というわけでグラウンドゼロズ+ファントムペインでまたグラウンドゼロズからプレイし直してる
でもこの1ヶ月グラウンドゼロズをやり込んでたおかげで攻略法やカセットの位置は全部覚えてるから凄い勢いで100%に近づいてる
それでPS4買って、2014年にPS3ダウンロード版にたしか無料のおまけでついてきたPS4版グラウンドゼロズを一通りプレイ
ドラクエまでまだ1ヶ月あるからPS4グラウンドゼロズ+ファントムペインをダウンロードで買った
そしたら グラウンドゼロズ と グラウンドゼロズ+ファントムペイン はセーブデータが別扱いで引き継ぎできなかった
というわけでグラウンドゼロズ+ファントムペインでまたグラウンドゼロズからプレイし直してる
でもこの1ヶ月グラウンドゼロズをやり込んでたおかげで攻略法やカセットの位置は全部覚えてるから凄い勢いで100%に近づいてる
324: 2020/11/14(土) 16:24:41.38
ちなみにさすがにトロフィーは一緒だったよ
事前にグラウンドゼロズでトロコンしたから
グラウンドゼロズ+ファントムペインでグラウンドゼロズを何してもトロフィーは獲得済み
セーブデータのみが別扱いなんだね
事前にグラウンドゼロズでトロコンしたから
グラウンドゼロズ+ファントムペインでグラウンドゼロズを何してもトロフィーは獲得済み
セーブデータのみが別扱いなんだね
325: 2020/11/14(土) 16:29:25.67
>>324
GZ+TPPってソフト扱いなんだろうね
TPP単品も多分別データなんだろうな
GZ+TPPってソフト扱いなんだろうね
TPP単品も多分別データなんだろうな
329: 2020/11/14(土) 22:20:59.23
MGS5は敵のいない所がハッキリしてて、まったりしたオープンワールドで好き
330: 2020/11/14(土) 22:50:12.29
セキュリティチャレンジの2倍イベントって何週間毎ですか?
あと、タイミング的に次はいつでしょうか?
前回いつまでだったかもわかれば嬉しいです!
あと、タイミング的に次はいつでしょうか?
前回いつまでだったかもわかれば嬉しいです!
332: 2020/11/15(日) 10:31:16.53
Episode9 装甲部隊を急襲せよでヤーオ・ウブ補給基地の橋の向こうにある櫓を予め破壊しておくと
あそこの兵士、櫓ないのに空中浮遊してるやん。
あれがシュール
あそこの兵士、櫓ないのに空中浮遊してるやん。
あれがシュール
334: 2020/11/15(日) 11:47:44.66
久々にPS3版起動したらまた核廃絶ED流れたぞ
これで3回目だ(1回目は間違いだったらしいが)
これで3回目だ(1回目は間違いだったらしいが)
335: 2020/11/15(日) 18:11:42.23
この前のアプデの中身が判明してないのか。コナミはやけに焦らすな。それともバグとかの微調整程度だったのか?
いつサービス終わるかわからない時期に今更バグの調整もないと思うけどなあ。
すっかり忘れてたが解雇できないHIDEO以外の特典志願兵って居たんだよな。とっくに解雇しちゃってるが。
やっぱS++までの成長要素が欲しいな。勲章だけじゃ全然成長しないからレーティングとかのポイントを使って兵士のレベルを上げられるアイテムとか出してほしい。
いつサービス終わるかわからない時期に今更バグの調整もないと思うけどなあ。
すっかり忘れてたが解雇できないHIDEO以外の特典志願兵って居たんだよな。とっくに解雇しちゃってるが。
やっぱS++までの成長要素が欲しいな。勲章だけじゃ全然成長しないからレーティングとかのポイントを使って兵士のレベルを上げられるアイテムとか出してほしい。
336: 2020/11/15(日) 18:18:30.49
個人的にはこの前のアプデはPS5対応だと思ってる
338: 2020/11/15(日) 18:48:28.12
>>336
PS5ではPS4のゲームも動くから、PS5対応はなくね?
PS5ではPS4のゲームも動くから、PS5対応はなくね?
344: 2020/11/16(月) 01:09:52.84
>>343
それはまだ不明
この間のアプデではアップデート履歴でも「安定性の改善」とあるだけで具体的な説明は無し
個人的にはという事で>>336発言となった
それはまだ不明
この間のアプデではアップデート履歴でも「安定性の改善」とあるだけで具体的な説明は無し
個人的にはという事で>>336発言となった
337: 2020/11/15(日) 18:36:12.31
PS5には後方互換あるから今のままでもプレイできるし、もし不具合があったとしてもあのコナミが本体発売前にアプデで対応しておくとも思えんけど。
PS5でもなにかゲーム出す気があるならべつだけど、TPPだけのためにアプデするかな。
それにコナミが莫大な開発費を計上してハイエンドゲーム機でだすよりは、スイッチとスマホで延命していくほうがしっくりいくけど。
PS5でもなにかゲーム出す気があるならべつだけど、TPPだけのためにアプデするかな。
それにコナミが莫大な開発費を計上してハイエンドゲーム機でだすよりは、スイッチとスマホで延命していくほうがしっくりいくけど。
339: 2020/11/15(日) 21:11:33.81
久しぶりにやったときの楽しみ方教えてくれ
340: 2020/11/15(日) 21:34:38.63
>>339
バディ置いて完全ステルス狙いでオンラインのチャレンジタスクでもこなしてくれば
S++で埋まってるとかならモチベ上がらんだろうけど
バディ置いて完全ステルス狙いでオンラインのチャレンジタスクでもこなしてくれば
S++で埋まってるとかならモチベ上がらんだろうけど
345: 2020/11/16(月) 01:33:13.33
>>339
スタッフで出撃して才人巡りで戦闘スキル高ランク女集め。しかもバディDW縛りでw
これが案外かなりムズイw
ミッションだと、ボス単独のほうがまだマシってぐらい、
状況次第ではかえって邪魔になったり足を引っ張ったりするからなあのポンコツw
スタッフで出撃して才人巡りで戦闘スキル高ランク女集め。しかもバディDW縛りでw
これが案外かなりムズイw
ミッションだと、ボス単独のほうがまだマシってぐらい、
状況次第ではかえって邪魔になったり足を引っ張ったりするからなあのポンコツw
341: 2020/11/15(日) 22:28:31.99
仮想レート上がって連続最下位→レート下がって中位→レート上がって連続最下位
増設終わってからずっとこんな調子なんだ。兵士の質は上がってるんだけど、全然強くなってる気がしない
増設終わってからずっとこんな調子なんだ。兵士の質は上がってるんだけど、全然強くなってる気がしない
342: 2020/11/15(日) 23:41:20.34
マッチングするのが軒並み保険入ってるってのどうにかなら無いのかな…
343: 2020/11/16(月) 00:27:54.13
PS5はPS4と互換性があり、「99%の互換性があることを確認」と発言している。よって、
一部の人たちは「PS4のゲームディスクをPS5に入れるだけで遊べるんだ」と思っているようだが、実はそうではないようだ。
SIEのコメント
「PS4のディスク版について、そのままディスクをPS5に入れても遊べません。
PS5のダウンロード版へのアップグレード操作を実行していただいた後、プレイできます」
<PS5のPS4互換について>
1. PS4のゲームディスクをPS5に入れただけでは遊べない
2. PS4ゲームディスクをPS5でアップグレードする必要がある
3. すべてのPS4ゲームディスクがアップグレード対象かは不明
4. PS4ダウンロード版ゲームのPS5互換に関しては完全に不明
5. PS4互換システムが無料か有料かは不明
って記事を見たけど、MGSV TPPのアップグレードってもうされてるの?
一部の人たちは「PS4のゲームディスクをPS5に入れるだけで遊べるんだ」と思っているようだが、実はそうではないようだ。
SIEのコメント
「PS4のディスク版について、そのままディスクをPS5に入れても遊べません。
PS5のダウンロード版へのアップグレード操作を実行していただいた後、プレイできます」
<PS5のPS4互換について>
1. PS4のゲームディスクをPS5に入れただけでは遊べない
2. PS4ゲームディスクをPS5でアップグレードする必要がある
3. すべてのPS4ゲームディスクがアップグレード対象かは不明
4. PS4ダウンロード版ゲームのPS5互換に関しては完全に不明
5. PS4互換システムが無料か有料かは不明
って記事を見たけど、MGSV TPPのアップグレードってもうされてるの?
346: 2020/11/16(月) 06:23:23.44
相談なんですけど、FOB4建設した途端毎日色んな外人に侵入されまくるようになりました、しかも既に完成してるFOBの色んなプラットフォームに
イベントFOB以外侵入も報復もサポート出動もしたことないしランクも高くないのに何でなんでしょうか…
警備Lvは極力上げてるんですが何とか侵入を極力防ぐ方法はないでしょうか?有能兵士はロックしてるし資源は奪われ尽くしてほぼ残ってないんでまぁ良いんですが、何となく大人数で輪姦されてる気分ですごく嫌なんですよね…
イベントFOB以外侵入も報復もサポート出動もしたことないしランクも高くないのに何でなんでしょうか…
警備Lvは極力上げてるんですが何とか侵入を極力防ぐ方法はないでしょうか?有能兵士はロックしてるし資源は奪われ尽くしてほぼ残ってないんでまぁ良いんですが、何となく大人数で輪姦されてる気分ですごく嫌なんですよね…
348: 2020/11/16(月) 08:15:57.52
>>346
そういうゲームなので君も今すぐ他人のFOBに潜入しよう
奪ったり奪われたりしてるように見えるのは運営の用意したちょっとした刺激、スパイス要素だ
僕らは互いに潜入し合うことによってクリア報酬という名の新規人材、資源の発掘をしているに過ぎない
君が他人のFOBに潜入することは君のためでもあるし、他人のためにもなるんだよ
一応、課金できるなら損害補償すれば被害は実質なくなるが、あんなもん使ってる奴は自分のことしか考えてないクソだ
そういうゲームなので君も今すぐ他人のFOBに潜入しよう
奪ったり奪われたりしてるように見えるのは運営の用意したちょっとした刺激、スパイス要素だ
僕らは互いに潜入し合うことによってクリア報酬という名の新規人材、資源の発掘をしているに過ぎない
君が他人のFOBに潜入することは君のためでもあるし、他人のためにもなるんだよ
一応、課金できるなら損害補償すれば被害は実質なくなるが、あんなもん使ってる奴は自分のことしか考えてないクソだ
349: 2020/11/16(月) 08:43:45.44
>>346
セキュリティーチャレンジがONになっているとか
セーブデータを常にバックアップし、損害出たら元にも出せばOK!
セキュリティーチャレンジがONになっているとか
セーブデータを常にバックアップし、損害出たら元にも出せばOK!
350: 2020/11/16(月) 11:05:54.13
>>346
えーっとこのゲームFOBはルールで報復は結構有利に出来てるのね。確か
んだもんでMGSのフレンド募集掲示板で何人か元気良いヴェノムたちと同盟組んでおくと
報復の連鎖が起こってまあ、楽しくなるんじゃないかと愚考する次第です
えーっとこのゲームFOBはルールで報復は結構有利に出来てるのね。確か
んだもんでMGSのフレンド募集掲示板で何人か元気良いヴェノムたちと同盟組んでおくと
報復の連鎖が起こってまあ、楽しくなるんじゃないかと愚考する次第です
353: 2020/11/16(月) 14:20:10.04
>>346
自分のランクの高さと言うより多分エスピオナージポイントの上昇率?とかで、潜入者対称リスト入りしやすくなるのかも。
具体的にどういう仕組みか解らないので何とも。ただ、放っておくと、あまり侵入されにくくなる印象。
警備LVは侵入避け効果はないかも。むしろ高い方がボーナスが美味しいので奪われる物がないなら逆に警備LV最低にした方が良いかもね。
副アカ作って、自分の所に潜入して海上封鎖を自分ですれば入られないと思うけど。
自分のランクの高さと言うより多分エスピオナージポイントの上昇率?とかで、潜入者対称リスト入りしやすくなるのかも。
具体的にどういう仕組みか解らないので何とも。ただ、放っておくと、あまり侵入されにくくなる印象。
警備LVは侵入避け効果はないかも。むしろ高い方がボーナスが美味しいので奪われる物がないなら逆に警備LV最低にした方が良いかもね。
副アカ作って、自分の所に潜入して海上封鎖を自分ですれば入られないと思うけど。
347: 2020/11/16(月) 06:57:09.99
イベントFOBで即リタイア繰り返してランク最低まで落とせばリストに載らなくなるよ
352: 2020/11/16(月) 12:27:20.90
警備設定でランク低くしてると、S++戦闘兵採用時に低ランクを残したままS+やS++とかが解雇されてしまうよな
355: 2020/11/16(月) 15:57:39.10
>>352
確か警備設定関係なく、待機室が閉鎖したらそうなるんじゃなかったっけ?
高ランク戦闘兵採用前や出撃する前に予め自動整理で警備班優先にすると低ランク出て行くよ。
ACCに戻ってやめる前にまた自動整理で戻して、警備設定のランクの確認するのを忘れずに。
確か警備設定関係なく、待機室が閉鎖したらそうなるんじゃなかったっけ?
高ランク戦闘兵採用前や出撃する前に予め自動整理で警備班優先にすると低ランク出て行くよ。
ACCに戻ってやめる前にまた自動整理で戻して、警備設定のランクの確認するのを忘れずに。
354: 2020/11/16(月) 15:12:54.57
FOBのクリア報酬って、保険かかっててEしかいないFOBの場合って奪える兵士のランクってどうなるの?
40人奪えたとしてもしかして全員Eになるの?
だとしたら保険かかってるFOBってなんの旨味もないのかな
40人奪えたとしてもしかして全員Eになるの?
だとしたら保険かかってるFOBってなんの旨味もないのかな
356: 2020/11/16(月) 17:07:04.24
>>354
バグ関係なくE部屋は何人奪おうと0人になる。
ただしコンテナの未加工資源はちゃんと奪える。
資源が損害に含まれてるか不明。
バグ関係なくE部屋は何人奪おうと0人になる。
ただしコンテナの未加工資源はちゃんと奪える。
資源が損害に含まれてるか不明。
357: 2020/11/16(月) 17:09:15.54
>>356
資源の損害も0だよ。
資源の損害も0だよ。
358: 2020/11/16(月) 17:45:13.29
>>356
マジか
保険FOBってもしかして潜る旨味無い?
GMPと報酬の資源だけなんかな
マジか
保険FOBってもしかして潜る旨味無い?
GMPと報酬の資源だけなんかな
359: 2020/11/16(月) 18:40:51.64
>>358
兵士が雑魚だからコンテナは奪いやすくなる。
コンテナ資源はちゃんと奪えてる。
保険のとこはGMPと植物資源の回収マラソンぐらいだな。
何か開発したり高コストの装備での出撃を繰り返したあとの回収マラソンが主。
兵士が雑魚だからコンテナは奪いやすくなる。
コンテナ資源はちゃんと奪えてる。
保険のとこはGMPと植物資源の回収マラソンぐらいだな。
何か開発したり高コストの装備での出撃を繰り返したあとの回収マラソンが主。
360: 2020/11/16(月) 18:58:09.33
>>359
コンテナ無いのは別の理由?
コンテナ無いのは別の理由?
361: 2020/11/16(月) 19:53:01.46
>>359
ぶっちゃけイベントFOBマラソンのほうが全体的に効率良くないか?(汗
ぶっちゃけイベントFOBマラソンのほうが全体的に効率良くないか?(汗
365: 2020/11/17(火) 01:38:28.12
>>361
イベントFOBとは報酬の量が比べ物にならん
よっぽどクリア率が低ければ別だが。
見つかっても戦闘態勢解除させるコツさえ知ってりゃクリア自体はできることが多いからな
>>362
ランダムサポートで人数とか資源が多い(アクティブな可能性が高い)FOBを定期的に探してサポートしとけば、そこの報復対象として1日3~4件くらいはおいしい物件出てくる。
損害補償してるとこは、おれは放置しといて補償期間切れてるタイミングで狙う(自分がS++を奪われてる場合は別)。
>>363
色々勘違いしすぎ
鍵付きはそもそも在籍人数として表示されなくなる
イベントFOBとは報酬の量が比べ物にならん
よっぽどクリア率が低ければ別だが。
見つかっても戦闘態勢解除させるコツさえ知ってりゃクリア自体はできることが多いからな
>>362
ランダムサポートで人数とか資源が多い(アクティブな可能性が高い)FOBを定期的に探してサポートしとけば、そこの報復対象として1日3~4件くらいはおいしい物件出てくる。
損害補償してるとこは、おれは放置しといて補償期間切れてるタイミングで狙う(自分がS++を奪われてる場合は別)。
>>363
色々勘違いしすぎ
鍵付きはそもそも在籍人数として表示されなくなる
366: 2020/11/17(火) 02:07:50.28
>>365
そうか。鍵付きは表示されなくなるんだね。勘違いスマヌ。
でもって、損害保険の相手から奪えないと言うのも複数回答だから事実っぽいね。
それが本当なら有名?な損害保険使った増殖技出来無くない?
実際に増殖技を試した事がないから解らないが。増殖対策で兵士は奪えなくなった?
そうか。鍵付きは表示されなくなるんだね。勘違いスマヌ。
でもって、損害保険の相手から奪えないと言うのも複数回答だから事実っぽいね。
それが本当なら有名?な損害保険使った増殖技出来無くない?
実際に増殖技を試した事がないから解らないが。増殖対策で兵士は奪えなくなった?
382: 2020/11/19(木) 22:03:38.93
>>366
保険増殖は警備兵に使うんだよ(戦闘班以外ならs++配備できる)
最深部へ行った時奪える10人が保険かかってるFOBでは奪え無い
保険増殖は警備兵に使うんだよ(戦闘班以外ならs++配備できる)
最深部へ行った時奪える10人が保険かかってるFOBでは奪え無い
362: 2020/11/16(月) 20:06:51.93
FOBってほとんど保険入ってるのしか出てこないよね…
363: 2020/11/16(月) 23:22:33.86
ん?保険入りのFOBって配置されるのがオールE兵士ってだけで深層部への潜入に成功したら
そこに残ってるスタッフ奪えるでしょ??色々なランクの兵士が混ざってるなら何が貰えるか運だけど
比率的にS+やS++が多ければ奪えない?またS++の志願兵も来るでしょ。
何人奪っても0人のFOBは鍵付き含まず200人以下の兵士しか残ってない所だけじゃない?
例えば300人と表示されてても鍵付きが100人居れば、そのFOBからは誰も奪えないよ。
そこに残ってるスタッフ奪えるでしょ??色々なランクの兵士が混ざってるなら何が貰えるか運だけど
比率的にS+やS++が多ければ奪えない?またS++の志願兵も来るでしょ。
何人奪っても0人のFOBは鍵付き含まず200人以下の兵士しか残ってない所だけじゃない?
例えば300人と表示されてても鍵付きが100人居れば、そのFOBからは誰も奪えないよ。
364: 2020/11/17(火) 01:00:14.53
保険部屋でゴールしても志願兵と資源報酬が貰えるだけで敵PFのスタッフを奪うことはできない。
甲板のコンテナは強奪可能。
甲板のコンテナは強奪可能。
367: 2020/11/17(火) 12:55:03.28
保険部屋もさ、損害与えなくていいから侵入するときに兵士ランクを決めさせてほしいわ。
S部屋にして兵士回収してもデーター上で奪えてるようにしてほしい。
相手の損害は無くていいから保険部屋ばっかでほんとつまらんよな。
S部屋にして兵士回収してもデーター上で奪えてるようにしてほしい。
相手の損害は無くていいから保険部屋ばっかでほんとつまらんよな。
368: 2020/11/17(火) 22:16:45.77
達成率あと6%埋めればついに100%・・・
俺、100%クリア到達出来ればサヴァイブやるんだ…
しかし、サイドオプスもあと6個埋めるだけなんだけど
サイドオプス6個と残ったミッション4つ(どれもノータッチ)だけで本当に100%行くのか…?
リザルト画面的に足りないのはキーアイテム関連だけだし大丈夫だとは思うんだけど
一ミッションを完全クリア(Sクリアタスク埋め)しても1%上がるかどうかってぐらいだし
サイドオプスもミッションクリアしても100%にならなかったら詰むんだが…
俺、100%クリア到達出来ればサヴァイブやるんだ…
しかし、サイドオプスもあと6個埋めるだけなんだけど
サイドオプス6個と残ったミッション4つ(どれもノータッチ)だけで本当に100%行くのか…?
リザルト画面的に足りないのはキーアイテム関連だけだし大丈夫だとは思うんだけど
一ミッションを完全クリア(Sクリアタスク埋め)しても1%上がるかどうかってぐらいだし
サイドオプスもミッションクリアしても100%にならなかったら詰むんだが…
370: 2020/11/18(水) 00:45:04.18
>>368
達成率は細分化して表示される画面がオプションかどこかにあったはずだが
達成率は細分化して表示される画面がオプションかどこかにあったはずだが
378: 2020/11/19(木) 16:22:57.49
>>368
わからんけど野生動物じゃないか?
わからんけど野生動物じゃないか?
369: 2020/11/17(火) 22:22:09.43
オフ資源をオン資源に吸い上げる時間と量って決まってるの?
372: 2020/11/18(水) 10:54:27.86
>>369
時間はサーバータイムで約10分(オートセーブタイミングに酔って異なる)量はオフ1:9オンの比率に分配。
時間はサーバータイムで約10分(オートセーブタイミングに酔って異なる)量はオフ1:9オンの比率に分配。
371: 2020/11/18(水) 04:39:48.63
PS3版の画面解像度ってゲーム側では720pと1080iまでしか対応してないんだけど、本体側の画面出力設定で720pを無効にして、1080iと1080pを有効にしてMGSVを起動すると、なぜか1080pで出力される
これはバグなのか、それともPS3が気を利かせてI/P変換してくれてるだけ?
これはバグなのか、それともPS3が気を利かせてI/P変換してくれてるだけ?
373: 2020/11/19(木) 11:30:09.11
アフガンにあるあの蟻の巣拠点・・・蜜蜂の所、
覚えてる位置にあるダイヤ試しに数えたら全部で15個(内Lダイヤが3、4つ?)あったんだけど
これだけあるのに発電所とか中央ベースキャンプ、OKBゼロとかにも一個もないとかある意味バグでは…?
アンゴラでも油田施設とかを隅々まで探しても一個もダイヤ見つからんし
せめてどの拠点にも最低1、2つぐらいあっても良いと思うんだがなぁ、なんかの都合で置けなかったのかね
覚えてる位置にあるダイヤ試しに数えたら全部で15個(内Lダイヤが3、4つ?)あったんだけど
これだけあるのに発電所とか中央ベースキャンプ、OKBゼロとかにも一個もないとかある意味バグでは…?
アンゴラでも油田施設とかを隅々まで探しても一個もダイヤ見つからんし
せめてどの拠点にも最低1、2つぐらいあっても良いと思うんだがなぁ、なんかの都合で置けなかったのかね
374: 2020/11/19(木) 11:46:55.97
>>373
>アンゴラでも油田施設とかを隅々まで探しても一個もダイヤ見つからんし
Ep.18:ダイヤモンドの虜 の少年達が入っている牢屋にあったような(うろ覚え)
フリーではアンゴラでダイヤモンド見たことないなぁ
>アンゴラでも油田施設とかを隅々まで探しても一個もダイヤ見つからんし
Ep.18:ダイヤモンドの虜 の少年達が入っている牢屋にあったような(うろ覚え)
フリーではアンゴラでダイヤモンド見たことないなぁ
375: 2020/11/19(木) 12:18:10.58
フリーだとあれ、アンゴラじゃなかったかな
そこに白い水が溜まってる採掘場みたいなとこあったけど、あれがアフガンだっけか
そこに白い水が溜まってる採掘場みたいなとこあったけど、あれがアフガンだっけか
376: 2020/11/19(木) 12:58:33.97
アンゴラのグンゲンガやで
フリーでも泥水の底にある
フリーでも泥水の底にある
377: 2020/11/19(木) 15:00:17.33
オフラインでの効率がいいGMP稼ぎがようやく見つかったけどオフ時の上限が500万までか。
稼ぎが見つかってから簡単に上限近くまで増えるから上限増やして欲しい。
稼ぎが見つかってから簡単に上限近くまで増えるから上限増やして欲しい。
379: 2020/11/19(木) 18:14:27.94
久々にインしたら核廃絶イベント発生したんだが
380: 2020/11/19(木) 21:06:39.76
廃絶イベントは不定期に発生するぞ
気にすんな
気にすんな
381: 2020/11/19(木) 21:18:41.49
発見されたもののなんとか警戒体勢に戻ってゴールの扉まで来たんだけど、残り5秒なの気がつかず扉の前で眠らせた警備兵フルトンしてたら潜入失敗になった
われながら情けない
われながら情けない
383: 2020/11/20(金) 09:42:13.80
初期装備縛りするの楽しいな
384: 2020/11/20(金) 13:22:09.69
声帯虫のストーリーやったらs++の兵士が12人くらい消えたんだけど
イベでまた一から集めないといかんのか…
イベでまた一から集めないといかんのか…
389: 2020/11/20(金) 14:07:04.16
>>384
なぜすぐに鍵をかけなかったのか
なぜすぐに鍵をかけなかったのか
393: 2020/11/20(金) 15:24:14.52
>>389
初見プレイでまさか隔離もされてない兵士が消えると思ってなかった
早速残ってるs++は鍵かけ申した
初見プレイでまさか隔離もされてない兵士が消えると思ってなかった
早速残ってるs++は鍵かけ申した
385: 2020/11/20(金) 13:38:48.12
387: 2020/11/20(金) 13:49:11.08
>>386
ひとつひとつ手縫いなんやで
>>385
情報サンクス
復活させてアンゴラダイヤモンド探索ツアーしてみる
ひとつひとつ手縫いなんやで
>>385
情報サンクス
復活させてアンゴラダイヤモンド探索ツアーしてみる
386: 2020/11/20(金) 13:46:34.64
ウキウキでイベントFOBの水着作ったら開発時間6日も掛かんのかよ…
今時ソシャゲでも無いぞこんなの笑
今時ソシャゲでも無いぞこんなの笑
388: 2020/11/20(金) 13:58:22.51
>>386
課金するだけで無料で即完成しちまうんだ
課金するだけで無料で即完成しちまうんだ
390: 2020/11/20(金) 14:37:01.80
敵兵の会話で装甲車両が配備される~みたいなの聞くんだが一向に見当たらない
結構周回してるつもりなんだが条件とかあるの?
結構周回してるつもりなんだが条件とかあるの?
391: 2020/11/20(金) 15:00:36.02
>>390
戦車や装甲車のサイドオプスが発生してると出る。ヘリによる支援要請が可能になったとかの話題もあるで
ストーリーの時期限定でウォーカーギアについての話題も出るよ
戦車や装甲車のサイドオプスが発生してると出る。ヘリによる支援要請が可能になったとかの話題もあるで
ストーリーの時期限定でウォーカーギアについての話題も出るよ
392: 2020/11/20(金) 15:23:14.07
>>391
そっかー、通常時に配備されるものじゃないのね
見つかったらヘリだけじゃなく戦車とかも来てくれたらいいのに
そっかー、通常時に配備されるものじゃないのね
見つかったらヘリだけじゃなく戦車とかも来てくれたらいいのに
394: 2020/11/20(金) 16:09:18.20
>>323-324
ここで書いてから一週間でグラウンドゼロズが再度無事100%になってやっとTPP始められた
グラウンドゼロズ と グラウンドゼロズ+ファントムペインを立て続けにプレイして気のせいかもしれんが2点気づいた
・諜報員奪還で監督の華麗なドライビングテクニックの後の見張り台の2階にいる兵士が少し見えやすくなった(2作とも輝度とかは一切いじらずデフォルトでプレイ)
・ジャメヴで後半の大量に兵士が出てくるところで一部の兵士の挙動が多少違うような気がした
勘違いだったらゴメン
ここで書いてから一週間でグラウンドゼロズが再度無事100%になってやっとTPP始められた
グラウンドゼロズ と グラウンドゼロズ+ファントムペインを立て続けにプレイして気のせいかもしれんが2点気づいた
・諜報員奪還で監督の華麗なドライビングテクニックの後の見張り台の2階にいる兵士が少し見えやすくなった(2作とも輝度とかは一切いじらずデフォルトでプレイ)
・ジャメヴで後半の大量に兵士が出てくるところで一部の兵士の挙動が多少違うような気がした
勘違いだったらゴメン
396: 2020/11/21(土) 09:12:00.56
そういやあそこのスカルズやたら耐久低いよね
無印仕様だから単純に脆いんかな
無印仕様だから単純に脆いんかな
397: 2020/11/21(土) 10:29:31.83
アーマー仕様じゃないからじゃね?
400: 2020/11/21(土) 14:39:39.56
>>397
>>398
ちょっとこの前ミスト集めにショットガン持って乗り込んだんだけど、蜜蜂のよりも脆かった気がするなと思って
あのレベルの耐久なら初期装備でも勝てたんじゃないかって気がするわ
ミスト集めるときは蜜蜂と幻肢どっちが楽かな
>>398
ちょっとこの前ミスト集めにショットガン持って乗り込んだんだけど、蜜蜂のよりも脆かった気がするなと思って
あのレベルの耐久なら初期装備でも勝てたんじゃないかって気がするわ
ミスト集めるときは蜜蜂と幻肢どっちが楽かな
403: 2020/11/22(日) 00:01:00.11
>>400
蜜蜂で直接ヘリで乗り込んだ方が楽で早いと思う
蜜蜂で直接ヘリで乗り込んだ方が楽で早いと思う
398: 2020/11/21(土) 11:07:05.75
幻肢、蜜蜂→ミスト
コードトーカー→ステルス
売国、極限→アーマー
だった気がする
コードトーカー→ステルス
売国、極限→アーマー
だった気がする
404: 2020/11/22(日) 05:31:47.20
>>401
球状の青いのに包まれてたんならエナジーウォール
数秒間無敵状態
球状の青いのに包まれてたんならエナジーウォール
数秒間無敵状態
405: 2020/11/22(日) 05:34:25.54
>>401
ん?よく見たら眠らせてんのか
じゃあ高レベルバトルドレスで固くなってんじゃないの
ヘッドショットするべし
ん?よく見たら眠らせてんのか
じゃあ高レベルバトルドレスで固くなってんじゃないの
ヘッドショットするべし
402: 2020/11/21(土) 23:12:07.72
FOBが面白くてずっと潜入ばっかりしてたが、FPランクで負け初めたのでPFランク上げるために、
ウォーカーギアや戦車や資源集めたりFOBイベントでS+以上の兵士集めをここ数週間やってて
全くFOB潜入してなかったのだが、久しぶりに報復で潜入してみたら随分と下手になってるわ。
FOBはしばらくやってないと感覚が鈍るね。
ウォーカーギアや戦車や資源集めたりFOBイベントでS+以上の兵士集めをここ数週間やってて
全くFOB潜入してなかったのだが、久しぶりに報復で潜入してみたら随分と下手になってるわ。
FOBはしばらくやってないと感覚が鈍るね。
406: 2020/11/22(日) 05:57:49.18
蜜蜂はそうね、最高強度のヘリで砦に直行して、それこそあればアーマーで敵兵倒しつつ、スカルズ倒すのがいちばんかな
それで楽にS取れたw
今回はほんと敵兵の命が軽すぎて不憫w
それで楽にS取れたw
今回はほんと敵兵の命が軽すぎて不憫w
424: 2020/11/22(日) 17:51:43.78
>>406
虫3000のカンストまで集めるのも
その方法で頑張ったわ
自前の背中武器がミツバチ取ると使えなくなるから
アサルトライフルの集弾性能をカスタムで極限まで高めてマシンガンレベルまで引き上げてアサルトライフルで4体倒したのを何十回も繰り返す
虫3000のカンストまで集めるのも
その方法で頑張ったわ
自前の背中武器がミツバチ取ると使えなくなるから
アサルトライフルの集弾性能をカスタムで極限まで高めてマシンガンレベルまで引き上げてアサルトライフルで4体倒したのを何十回も繰り返す
407: 2020/11/22(日) 06:08:03.51
PWだとパスにドン引きされるからな
今回って火縄銃みたいなユニーク武器無いの?
今回って火縄銃みたいなユニーク武器無いの?
408: 2020/11/22(日) 09:35:49.35
>>407
無いべ。強いて言うならロケパンとかFOB報酬のレールガンくらい?
ミニガンや火炎放射器、M202 FLASHとかもあればよかったのに。太陽銃すら無いとは
無いべ。強いて言うならロケパンとかFOB報酬のレールガンくらい?
ミニガンや火炎放射器、M202 FLASHとかもあればよかったのに。太陽銃すら無いとは
409: 2020/11/22(日) 09:46:36.73
>>408
???「はいだらー!」
???「はいだらー!」
412: 2020/11/22(日) 10:18:47.64
>>409
あ~「HAND OF JEHUTY」もあったね
そういや弾数無限の「PATRIOT」もねぇな。商標やライセンスの関係で無理だったんかね?
あ~「HAND OF JEHUTY」もあったね
そういや弾数無限の「PATRIOT」もねぇな。商標やライセンスの関係で無理だったんかね?
414: 2020/11/22(日) 10:47:52.58
>>412
一応水鉄砲はネタ武器だと思う
あれで燃える男倒すのがそもそもネタプレイだし
一応水鉄砲はネタ武器だと思う
あれで燃える男倒すのがそもそもネタプレイだし
417: 2020/11/22(日) 14:03:13.98
>>408
やっぱ無いのかぁ、残念
>>413
あいつ起動する時にでっかいおっぱいって絶対言ってるよな?
やっぱ無いのかぁ、残念
>>413
あいつ起動する時にでっかいおっぱいって絶対言ってるよな?
419: 2020/11/22(日) 14:13:54.64
>>417
ワイにはイッパイオッパイって聞こえるで
>>418
念の為USBにもバックアップすることをお勧め
ワイにはイッパイオッパイって聞こえるで
>>418
念の為USBにもバックアップすることをお勧め
420: 2020/11/22(日) 14:15:49.20
>>419
なるほど。助かった
なるほど。助かった
413: 2020/11/22(日) 10:25:26.35
>>407
DW自体がネタ担当のユニークバディw
DW自体がネタ担当のユニークバディw
410: 2020/11/22(日) 09:53:02.93
PWのパチンコだっけか、友達居ないから結局開発だけして
どんな撃ち方するのかついぞ最後まで知り得る事はなかったな・・・
と言うか、何回も言われてるから今更言う事でもないんだけど
今作テーマからして「復讐」とシリアスだからギャグが全体の1割あるかないかってレベルで
全体的に暗くて正直気が滅入るんだよね…元々ヴェノムがほとんど喋らないってのもあるんだけど
ヘリ内でもマザーベース内でもフリーでもミッション中でさえ
無線がほぼワンパターンなのも悲しい・・・
どんな撃ち方するのかついぞ最後まで知り得る事はなかったな・・・
と言うか、何回も言われてるから今更言う事でもないんだけど
今作テーマからして「復讐」とシリアスだからギャグが全体の1割あるかないかってレベルで
全体的に暗くて正直気が滅入るんだよね…元々ヴェノムがほとんど喋らないってのもあるんだけど
ヘリ内でもマザーベース内でもフリーでもミッション中でさえ
無線がほぼワンパターンなのも悲しい・・・
411: 2020/11/22(日) 09:59:26.67
個人的にはストーリーをキチッと完結させて、「メタルギアはこれで終わります!」みたいにして欲しかったな。
クリア後のやり込み要素も否定はしないけど
上にあるけど、ユーモア要素ももう少し欲しかった
クリア後のやり込み要素も否定はしないけど
上にあるけど、ユーモア要素ももう少し欲しかった
416: 2020/11/22(日) 12:50:27.20
>>411
小島監督がKONAMIに居ても多分終わらなかったんじゃないかな。
ビッグボスとのお話が分岐してるし、5のその後のお話は多分DLCで続いて行ったと思う。
小島監督がKONAMIに居ても多分終わらなかったんじゃないかな。
ビッグボスとのお話が分岐してるし、5のその後のお話は多分DLCで続いて行ったと思う。
415: 2020/11/22(日) 11:45:36.76
購入特典だけどアダムスカSPはネタ武器じゃ?
418: 2020/11/22(日) 14:07:33.10
久しぶりにTPPを最初からやりたいんだけどオンラインストレージにセーブデータを残しておけば問題ないよな?
421: 2020/11/22(日) 16:29:33.32
>>418
副垢作ればいいじゃん。
侵入者が連れるでw
本垢で報復すんの楽しいぞw
副垢作ればいいじゃん。
侵入者が連れるでw
本垢で報復すんの楽しいぞw
422: 2020/11/22(日) 16:43:36.14
>>421
サポート報復って成功失敗でも一回だけでリストから消えるから昔みたいな旨みみたいなのは無くなった。
サポート報復って成功失敗でも一回だけでリストから消えるから昔みたいな旨みみたいなのは無くなった。
426: 2020/11/22(日) 20:27:38.60
>>421
副垢作ったらグラウンドゼロズもやり直さないとGZスニーキングスーツは手に入らない感じか?
副垢作ったらグラウンドゼロズもやり直さないとGZスニーキングスーツは手に入らない感じか?
427: 2020/11/22(日) 21:21:32.61
>>426
そうだね。
ただ、スニーキングスーツは本編だけやれば手に入るよ。
そうだね。
ただ、スニーキングスーツは本編だけやれば手に入るよ。
423: 2020/11/22(日) 17:51:04.36
ここ半年FOBやり込んでエスピオナージランクかなり上位に来たけど、人少ないからかまともなサポーターがつかないのだけ悩み
24時間とは言わずとも誰かしらがログインしてて防衛入れる体制敷ければいいのになぁ。
勝手にランダムサポートしてたらサポート返してくれた人が3人いるが、最初に代理防衛した相手が運悪く猛者だったらしく、フルボッコにされた後はFOB自体やらなくなってしまったようだ。
1回でも戦闘態勢にさえなれば負けても報復ワムホ開くから、全然気にする必要ないんだがなぁ…
防衛入ってくれるのが大事。
24時間とは言わずとも誰かしらがログインしてて防衛入れる体制敷ければいいのになぁ。
勝手にランダムサポートしてたらサポート返してくれた人が3人いるが、最初に代理防衛した相手が運悪く猛者だったらしく、フルボッコにされた後はFOB自体やらなくなってしまったようだ。
1回でも戦闘態勢にさえなれば負けても報復ワムホ開くから、全然気にする必要ないんだがなぁ…
防衛入ってくれるのが大事。
425: 2020/11/22(日) 19:55:56.38
お金は満杯で溢れているんだけども、報酬が青文字になっていると損した気になって繰り返しできない
白文字になるまで他のやれよってワケなんだけど、やってるうちにしんどくなってしまう
ふぉb奪還が白文字になるまでに何ヶ月もたってしまった
白文字になるまで他のやれよってワケなんだけど、やってるうちにしんどくなってしまう
ふぉb奪還が白文字になるまでに何ヶ月もたってしまった
428: 2020/11/22(日) 22:38:55.44
コスト安いからいつもGZスーツ着てるけど
TPPのスニーキングスーツの方が高いって事はカムフラ率としてはTPPの方が優れてるんかね
体感GZスーツはFOBだとよくバレる気がする
TPPのスニーキングスーツの方が高いって事はカムフラ率としてはTPPの方が優れてるんかね
体感GZスーツはFOBだとよくバレる気がする
429: 2020/11/22(日) 23:28:44.75
>>428
カモフラージュ効果が無いと感知・発見距離は一律らしいよ。迷彩のある標準戦闘服・ダンボール以外は全部一緒みたい
カモフラージュについて検証してる動画があったと思うんで探してみれ
カモフラージュ効果が無いと感知・発見距離は一律らしいよ。迷彩のある標準戦闘服・ダンボール以外は全部一緒みたい
カモフラージュについて検証してる動画があったと思うんで探してみれ
430: 2020/11/22(日) 23:52:01.06
>>429
ネイキッドもゴールドもスニーキングスーツも(NPC兵士には)カモフラ同じってこと?
流石に対人してるときは前2種は目立つだろうけど
ネイキッドもゴールドもスニーキングスーツも(NPC兵士には)カモフラ同じってこと?
流石に対人してるときは前2種は目立つだろうけど
432: 2020/11/23(月) 00:47:15.38
>>430
足音が結構重要だと思う。
足音が結構重要だと思う。
434: 2020/11/23(月) 01:00:42.05
>>432
あー、足音か
確かにスニーキングスーツならしゃがんでれば歩かなくても気づかれないもんね
あー、足音か
確かにスニーキングスーツならしゃがんでれば歩かなくても気づかれないもんね
431: 2020/11/23(月) 00:39:44.28
>>428
自分も体感的には、フィールドだと効果実感できるけど、FOBは新型と同じだね。
足音が出ないのと暗視で見れないってだけ。
というか、FOBはどのみち周りの環境がフィールドと違って
鉄コンクリだけだし。
自分も体感的には、フィールドだと効果実感できるけど、FOBは新型と同じだね。
足音が出ないのと暗視で見れないってだけ。
というか、FOBはどのみち周りの環境がフィールドと違って
鉄コンクリだけだし。
433: 2020/11/23(月) 00:57:30.63
フィールドだと、GZと比べるとどういうわけか新型のほうが見つかりやすい気がするんだよなぁ。
458: 2020/11/24(火) 21:27:45.55
>>433
GZスニーキングスーツは戦闘に関わる能力が他のスニーキングスーツに比べて低い代わりに、全ての環境に若干のカムフラ効果がある
GZスニーキングスーツは戦闘に関わる能力が他のスニーキングスーツに比べて低い代わりに、全ての環境に若干のカムフラ効果がある
435: 2020/11/23(月) 01:29:24.92
どの局面でもオリーブドラブ一択のワイは
カムフラ率の恩恵を自ら放棄してたってことか...
カムフラ率の恩恵を自ら放棄してたってことか...
436: 2020/11/23(月) 01:47:02.19
支援FOBの最深部は鉄コンクリのカムフラ率下がるから、油断してると速攻で見つかったりな
なんにしても中腰標準服は基本10m以内でないと見つからないと分かれば格段に楽になる
夜だと灯りのせいでムラが出るからむしろ見つかる
なんにしても中腰標準服は基本10m以内でないと見つからないと分かれば格段に楽になる
夜だと灯りのせいでムラが出るからむしろ見つかる
437: 2020/11/23(月) 02:58:58.13
カムフラ率が高い戦闘服とはいっても、結局足音は出るし、
環境が変わるとカムフラの恩恵が無くなってかえって目立って見つかったりするからなぁ。
でも逆に面白い事に、FOBだと赤だろうがピンクだろうがカムフラ率が高いんだよなw
対人(MGOなど)だとめっちゃ目立つけどなw
環境が変わるとカムフラの恩恵が無くなってかえって目立って見つかったりするからなぁ。
でも逆に面白い事に、FOBだと赤だろうがピンクだろうがカムフラ率が高いんだよなw
対人(MGOなど)だとめっちゃ目立つけどなw
438: 2020/11/23(月) 10:55:00.66
匍匐移動中 小さな段差に差し掛かった時に勝手に立つ事ありませんか?
440: 2020/11/23(月) 13:52:26.33
>>438
緩やかな坂は大丈夫だけど、階段などの起伏の激しい地形では匍匐姿勢がとれないんじゃなかったっけ?
そういう地形に接触すると自動的に姿勢変更させられる
緩やかな坂は大丈夫だけど、階段などの起伏の激しい地形では匍匐姿勢がとれないんじゃなかったっけ?
そういう地形に接触すると自動的に姿勢変更させられる
439: 2020/11/23(月) 13:39:21.83
FOBのギザギザ(地面の金属っぽい接合部)で緊急回避すると一回転して立つ事もあるね
441: 2020/11/23(月) 14:38:03.49
階段も匍匐できるとこあるんだよね
FOBゼロとか
FOBゼロとか
442: 2020/11/23(月) 15:23:43.32
OKBだったわ
444: 2020/11/23(月) 17:48:21.39
FOBで対人になると相手の武器の色も視認できて目印になるよね
だから自分は基本常にスニーキングスーツorバトルドレス 潜入時間は夜にして、武器の色は全部カスタムで黒にしてたな
上級者の相手によっては速攻でドローンを破壊されて常にゴーグルつけてる人もいて、
こういう相手には色は関係ないんだよね 常に画面が黄色の世界だからw ゴーグルつけない日中潜入の相手には色は重要
こうやって書いてるとヴェノム・スネークが色を視認できずリキッドを撃ったこともコジマ監督は意図していたのではないかと勘ぐってしまう
だから自分は基本常にスニーキングスーツorバトルドレス 潜入時間は夜にして、武器の色は全部カスタムで黒にしてたな
上級者の相手によっては速攻でドローンを破壊されて常にゴーグルつけてる人もいて、
こういう相手には色は関係ないんだよね 常に画面が黄色の世界だからw ゴーグルつけない日中潜入の相手には色は重要
こうやって書いてるとヴェノム・スネークが色を視認できずリキッドを撃ったこともコジマ監督は意図していたのではないかと勘ぐってしまう
445: 2020/11/23(月) 18:23:13.71
>>444
夜間て実際暗視ゴーグルなければ対人で有利になるかね?
ポイントボーナスつかないくせにあちこちにライトがあって見つかりやすいから対人さえ考えなければ選ぶ理由がないと思ってたよ…
夜間て実際暗視ゴーグルなければ対人で有利になるかね?
ポイントボーナスつかないくせにあちこちにライトがあって見つかりやすいから対人さえ考えなければ選ぶ理由がないと思ってたよ…
448: 2020/11/23(月) 22:14:25.38
>>444
日中でも標準服の可能性も高いからとりあえず付ける人多いから油断ならんぞ
普段から付ける癖がしみついてる人いるし
日中でも標準服の可能性も高いからとりあえず付ける人多いから油断ならんぞ
普段から付ける癖がしみついてる人いるし
446: 2020/11/23(月) 20:31:57.76
たまにFOBでスタッフの総数200とかなのに司令部以外の各班の人数が400とか見かけるんだけどそんな技あるの?
447: 2020/11/23(月) 21:54:04.56
>>446
別に技でもなんでもない。
損害補償してるFOBは総人数の欄だけS+以上の在籍者が表示されなくなる。
全員S+以上なら0人と表示されるってこと。
そこクリアしてもS+以上は奪えないから注意
別に技でもなんでもない。
損害補償してるFOBは総人数の欄だけS+以上の在籍者が表示されなくなる。
全員S+以上なら0人と表示されるってこと。
そこクリアしてもS+以上は奪えないから注意
449: 2020/11/23(月) 23:04:32.38
>>447
知らなかった。ありがとう
知らなかった。ありがとう
450: 2020/11/24(火) 16:09:47.49
スニーキングスーツ着ると顔も暗視ゴーグルの強調表示されないようになるのがとても気になる
451: 2020/11/24(火) 17:33:03.41
>>450
確かされなかったはずやで。覆面もしてないのに不思議やね
まあそこはゲームの仕様という事で
武器はどうだったっけ?警備兵(NPC)のは光ってたと思うが
確かされなかったはずやで。覆面もしてないのに不思議やね
まあそこはゲームの仕様という事で
武器はどうだったっけ?警備兵(NPC)のは光ってたと思うが
452: 2020/11/24(火) 18:04:23.93
>>451
なるのが気になるであって、なるのかが気になるじゃないよ
覆面してなくても顔強調表示されないのがゲーム上の仕様とはいえ気になるなって
MGS3なんか今いる場所の色ですらカム率増減してたのに今回はわりと機械的に決まるっぽいし
まあ簡単に着替えられるからだろうし、それ出来なくなったMGSVでやられても困るけど
なるのが気になるであって、なるのかが気になるじゃないよ
覆面してなくても顔強調表示されないのがゲーム上の仕様とはいえ気になるなって
MGS3なんか今いる場所の色ですらカム率増減してたのに今回はわりと機械的に決まるっぽいし
まあ簡単に着替えられるからだろうし、それ出来なくなったMGSVでやられても困るけど
453: 2020/11/24(火) 19:17:16.34
>>452
暗視付けたらプカプカ浮いて動く頭が見えるのを想像したらちょっと怖かったw
ボス顔の飛頭蛮とか怖すぎだわw
まぁ確かに、スタッフ専用のマスクでその違いを付ける設定にするのはありだったかもしれないね。
暗視付けたらプカプカ浮いて動く頭が見えるのを想像したらちょっと怖かったw
ボス顔の飛頭蛮とか怖すぎだわw
まぁ確かに、スタッフ専用のマスクでその違いを付ける設定にするのはありだったかもしれないね。
455: 2020/11/24(火) 19:43:44.93
>>453
まあほら、どうせゴーグルつけたら顔見えないし
リアルでそんなん見たらチビるけど
ポイント以外でスタッフ使う利点になったよね
まああんまりそういうのしっかり決められてても窮屈だしね
まあほら、どうせゴーグルつけたら顔見えないし
リアルでそんなん見たらチビるけど
ポイント以外でスタッフ使う利点になったよね
まああんまりそういうのしっかり決められてても窮屈だしね
454: 2020/11/24(火) 19:43:22.18
>>452
その辺はリアルにした弊害だね
四次元ポケットから一瞬で装備とか出来るとギャグになってしまう
その辺はリアルにした弊害だね
四次元ポケットから一瞬で装備とか出来るとギャグになってしまう
456: 2020/11/24(火) 19:47:34.72
>>454
まあね
今のアイテムとサポート武器を8ずつ+武器3種ですら見た目からは考えられないほど携行してるし
とはいえ服は2種類くらい持ち込めてそれのみ着替え可能とかだったら幅広がりそうだったのになとか思う
まあね
今のアイテムとサポート武器を8ずつ+武器3種ですら見た目からは考えられないほど携行してるし
とはいえ服は2種類くらい持ち込めてそれのみ着替え可能とかだったら幅広がりそうだったのになとか思う
457: 2020/11/24(火) 20:34:00.32
メニューの挙動は通常とFOBで変わるんだから
通常マップでの装備選択も時間停止して良かった
通常マップでの装備選択も時間停止して良かった
459: 2020/11/24(火) 22:20:07.48
espiランクが更新されるのって何時ですか?
460: 2020/11/25(水) 05:21:03.61
無人機偵察機の弱点判定いまいち分からんな
大体どこが弱点かもゲーム内で説明もないからとりあえずランプの点いてる所撃っても
一発で壊れる時もあれば謎に耐えたりもするしで何処撃てばいいんだ
大体どこが弱点かもゲーム内で説明もないからとりあえずランプの点いてる所撃っても
一発で壊れる時もあれば謎に耐えたりもするしで何処撃てばいいんだ
461: 2020/11/25(水) 12:13:07.45
>>460
本体の円筒状の下に機銃等が付いてる細い部分
本体の円筒状の下に機銃等が付いてる細い部分
482: 2020/11/26(木) 21:16:08.70
>>461
なるほどそこか、明確に場所分かると一発で壊れてくれ…!
とか変に運頼みしなくて良くなるから弱点教えてくれたのはほんと助かる
にしてもプラントの下通路に設置されてるボートみたいなやつ、足場判定完全にないんだな
下に居る兵士片付けようと柵からぶら下がってそのボート吊り下げてる足場っぽいのに降りたら
坂みたいにズザって操作するまもなくそのまま大海に身投げさせられたわ
ただの飾りならまだしも足場にならないなら撤去して欲しいわ
なるほどそこか、明確に場所分かると一発で壊れてくれ…!
とか変に運頼みしなくて良くなるから弱点教えてくれたのはほんと助かる
にしてもプラントの下通路に設置されてるボートみたいなやつ、足場判定完全にないんだな
下に居る兵士片付けようと柵からぶら下がってそのボート吊り下げてる足場っぽいのに降りたら
坂みたいにズザって操作するまもなくそのまま大海に身投げさせられたわ
ただの飾りならまだしも足場にならないなら撤去して欲しいわ
462: 2020/11/25(水) 12:44:26.46
世界を売った男の真実と序章のオセロットの時系列なんかおかしくね?
463: 2020/11/25(水) 13:01:33.53
>>462
ヴェノムとエイハブが救急車で事故る→エイハブ脱出(ヴェノム気絶中)→オセロットと合流しバイクで逃げる
→ヴェノム起きて救急車から脱出→オセロットがそっちへ駆けつける
だと思ってたけど違うのかな
ヴェノムとエイハブが救急車で事故る→エイハブ脱出(ヴェノム気絶中)→オセロットと合流しバイクで逃げる
→ヴェノム起きて救急車から脱出→オセロットがそっちへ駆けつける
だと思ってたけど違うのかな
467: 2020/11/25(水) 16:16:41.02
>>463
ヴェノムが起きたのが3時頃(そもそも日の出してない)のにネイキッドは5時頃にオセロットとイチャイチャしてるのなんか変だなって
ヴェノムが起きたのが3時頃(そもそも日の出してない)のにネイキッドは5時頃にオセロットとイチャイチャしてるのなんか変だなって
468: 2020/11/25(水) 17:05:39.79
>>467
ヴェノムは記憶が曖昧なのと、或いは24時間以上の気絶だったとか?
ヴェノムは記憶が曖昧なのと、或いは24時間以上の気絶だったとか?
464: 2020/11/25(水) 13:24:32.19
そういやあれって事故ったのは偶然じゃなくて故意なんかな
気絶したから助手席からヴェノムが強引に運転したものの落ちたって流れだったと記憶してるんだけど、そうだとしたら事故らなかった場合どうやって抜けるんだってことになるし
気絶したから助手席からヴェノムが強引に運転したものの落ちたって流れだったと記憶してるんだけど、そうだとしたら事故らなかった場合どうやって抜けるんだってことになるし
465: 2020/11/25(水) 13:52:59.18
スピード2を今放送してるけど
この映画のラストのシーンをオマージュして
メタルギアソリッド2でアーセナルギアが突っ込むシーンを作ったけど911でお蔵入りになって全部カットしたんだっけ
この映画のラストのシーンをオマージュして
メタルギアソリッド2でアーセナルギアが突っ込むシーンを作ったけど911でお蔵入りになって全部カットしたんだっけ
466: 2020/11/25(水) 15:10:24.13
今から陸に突っ込むよw
アーセナルギアのも見たかった
アーセナルギアのも見たかった
469: 2020/11/25(水) 17:07:17.57
なんかよくわからんけどS++兵士貰った
なんだこれ
なんだこれ
470: 2020/11/25(水) 21:00:29.17
ヴェノムはパスを産み出すほどのイマジネーションの持ち主なので
オセロットが1日居ない位は余裕で時間をつぶせる
オセロットが1日居ない位は余裕で時間をつぶせる
471: 2020/11/25(水) 21:58:07.00
・最初にネイキッドをどこか安全なところへ退避させておく
・その後、救急車のヴェノムの元に戻る
・ヴェノムを平和丸に案内する
・出航までの間、ネイキッドのところに戻ってイチャイチャする
・平和丸に戻って出航
だと矛盾がない
・その後、救急車のヴェノムの元に戻る
・ヴェノムを平和丸に案内する
・出航までの間、ネイキッドのところに戻ってイチャイチャする
・平和丸に戻って出航
だと矛盾がない
472: 2020/11/25(水) 22:51:55.18
囚われた翼竜のHARD全ミッションタスククリアって意外と面倒だな。
475: 2020/11/26(木) 08:04:37.12
>>472
ボス自ら出撃するだけで難易度がグーンとだだ下がってハードすら簡単にクリアできてしまうから仕方がない。
>>473
対空機関砲「ガショーン!」
ボス自ら出撃するだけで難易度がグーンとだだ下がってハードすら簡単にクリアできてしまうから仕方がない。
>>473
対空機関砲「ガショーン!」
473: 2020/11/26(木) 01:28:15.97
無人機破壊はいいとして、スタッフ制限も諦めてるから良いけど
フルトンでゴミ回収しなきゃいけないのが1番苦痛
まぁ対空機関砲回収タスクよりはまだマシだけど・・・
毎回あいつ、回収しようとしてんのに何悠長に席座ってんだよ
マジでボタン操作変えて欲しい
フルトンでゴミ回収しなきゃいけないのが1番苦痛
まぁ対空機関砲回収タスクよりはまだマシだけど・・・
毎回あいつ、回収しようとしてんのに何悠長に席座ってんだよ
マジでボタン操作変えて欲しい
474: 2020/11/26(木) 02:55:30.92
>>473
フルトン回収はアイテム回収と同じくリロードボタン長押しにして、人を背負うのはCQCボタン長押しにして欲しいよなぁ
フルトン回収はアイテム回収と同じくリロードボタン長押しにして、人を背負うのはCQCボタン長押しにして欲しいよなぁ
476: 2020/11/26(木) 09:38:49.45
昨日数年ぶりに起動(PS4版)
武器やらスタッフやら確認してMBに帰還したら突然、核廃棄エンドムービーが始まって
びっくりしたよ
武器やらスタッフやら確認してMBに帰還したら突然、核廃棄エンドムービーが始まって
びっくりしたよ
479: 2020/11/26(木) 18:00:30.88
>>476
やっぱみんなそうなんだ、俺も流れたわ核エンド
やっぱみんなそうなんだ、俺も流れたわ核エンド
477: 2020/11/26(木) 13:29:52.81
確かに対空機関砲はウザイな。椅子の反対側からフルトンしてるのに吸い込まれて座る謎w
コンテナ回収も上登ったりコンテナに張り付いて隠れようとして地味にウザイけど。
コンテナ回収も上登ったりコンテナに張り付いて隠れようとして地味にウザイけど。
478: 2020/11/26(木) 14:05:39.53
蝿の王DVDで観たけどフッツーの遭難ものだった
なんでmgsに出したかよく分からん
なんでmgsに出したかよく分からん
480: 2020/11/26(木) 20:11:15.99
毎日やってるけど、そんなの起きたことないぞ
481: 2020/11/26(木) 20:20:57.10
いつだったか核の数がオーバーフローしてマイナス判定になって核廃絶エンド解放されてなかったか?
483: 2020/11/26(木) 23:41:09.03
FOBで侵入通知行かないようにしたいけど、
電源装置の破壊って侵入通知行ったっけ?
色々ググってみたけど出てこない…
電源装置の破壊って侵入通知行ったっけ?
色々ググってみたけど出てこない…
484: 2020/11/27(金) 07:57:03.61
>>483
破壊は普通に通知行く
右上にクルクル回る白い表示出るべ?
スイッチ押して切れば行かない。
破壊は普通に通知行く
右上にクルクル回る白い表示出るべ?
スイッチ押して切れば行かない。
485: 2020/11/27(金) 09:36:42.61
オーバーフローかハックか何か知らないけど一度不具合で流れた
その後も不定期で同じ様にフラグが立つ
フラグが立った以降プレイした人は一度は見る
その後にも不定期にフラグが立つから「たまに遊ぼうと起動したら廃絶エンドが見れた」報告がちょいちょい出て来る
見る人は驚くけどプレイしてる人らは「なにかの不具合でたまに流れるから気にすること無い」って教えてやればいい
その後も不定期で同じ様にフラグが立つ
フラグが立った以降プレイした人は一度は見る
その後にも不定期にフラグが立つから「たまに遊ぼうと起動したら廃絶エンドが見れた」報告がちょいちょい出て来る
見る人は驚くけどプレイしてる人らは「なにかの不具合でたまに流れるから気にすること無い」って教えてやればいい
486: 2020/11/27(金) 09:44:27.83
今更だけどテンプレに追加してもいいかもしれぬ
487: 2020/11/27(金) 15:48:15.63
PS4版でTPPやり直してるけど
これが面白いのはスニーキングとマザーベースの成長要素が綿密にリンクしてるからなんだな
大変なのはスタッフにカギをつける限界がすぐ来てしまうこと
グラウンドゼロズで取った20人と限定のスタッフが小分けにされて補充されるけどみんなカギ付きで来てくれるんだよね
でもマザーベースが小さいからすぐカギの限界が来てしまう
まさか序盤からマザーベース拡張のための燃料資源で悩むことになるとは
これが面白いのはスニーキングとマザーベースの成長要素が綿密にリンクしてるからなんだな
大変なのはスタッフにカギをつける限界がすぐ来てしまうこと
グラウンドゼロズで取った20人と限定のスタッフが小分けにされて補充されるけどみんなカギ付きで来てくれるんだよね
でもマザーベースが小さいからすぐカギの限界が来てしまう
まさか序盤からマザーベース拡張のための燃料資源で悩むことになるとは
488: 2020/11/27(金) 16:02:16.03
最序盤の加工済み資源集めは苦労したわ
489: 2020/11/27(金) 16:25:51.76
全タスク埋まるとメインミッションわざわざやろうって気が薄れてくるな…
490: 2020/11/27(金) 16:30:17.28
コツコツマザーベース拡張するのが楽しすぎてメインそっちのけで拡張してたら
プラットホーム奪還で泣きそうになった
プラットホーム奪還で泣きそうになった
491: 2020/11/27(金) 17:30:11.05
あと全て能力のバーが1ミリも伸びてないオールE兵士がいたからあわててカギかけた
これから能力の良い兵士はたくさん出てくるけど
最底辺のオールE兵士って自前だと今しか取れないんだよね
他人から奪うにしても自分のランキングが上位になってしまうと低い人とはマッチングしなくなるから大変
これから能力の良い兵士はたくさん出てくるけど
最底辺のオールE兵士って自前だと今しか取れないんだよね
他人から奪うにしても自分のランキングが上位になってしまうと低い人とはマッチングしなくなるから大変
492: 2020/11/27(金) 17:36:33.26
だったらタフ持ちで勲章つけてもFOB報酬倍率2倍のブルーカンガルーを取っておきなよ。サイレントバジリクスさんの近くにいるはず
他にアスリートとか、ガンマン色々確保しておいたら、後に捗るかもよ
他にアスリートとか、ガンマン色々確保しておいたら、後に捗るかもよ
493: 2020/11/27(金) 17:38:32.02
あとオールEはFOBの警備兵ならかなりの割合でいる。保険かけてるFOBに潜入するとなるらしい
494: 2020/11/27(金) 17:46:24.90
>>492-493
ありがとう
マザーベースが拡大してカギかける人数が増えるまで身動きできない状況だから
ひまつぶしにそのブルーカンガルーさん探してみるよ
あとそういえばたまにFOBで保険かけてる人いたな なんとなくうろ覚えでそんなのあったの覚えてる たしかにE兵士だった
前にPS3版でプレイしたの数年前だから失念してた
ありがとう
マザーベースが拡大してカギかける人数が増えるまで身動きできない状況だから
ひまつぶしにそのブルーカンガルーさん探してみるよ
あとそういえばたまにFOBで保険かけてる人いたな なんとなくうろ覚えでそんなのあったの覚えてる たしかにE兵士だった
前にPS3版でプレイしたの数年前だから失念してた
495: 2020/11/27(金) 20:20:46.46
高難易度版灼熱の空港、北側の入り口入ってすぐ傍を歩いてる兵士を馬で通り過ぎて
そのまま目標の居る建物の屋上の兵士沈めてたら
毎回同じタイミングで白線(怪しまれ)出て、ビタでスネークの居る位置に向かって走ってくるんだけど
当然北側入り口から中心の建物まで100m以上離れてて(しかも夜潜入)
同じく100m以上離れた兵士に怪しまれるなんて今までは一度もなかったし
考えられる視界に入ったとかいう要素はほぼ皆無なんだが原因がマジで分からない・・・バグなのかこれは?
そのまま目標の居る建物の屋上の兵士沈めてたら
毎回同じタイミングで白線(怪しまれ)出て、ビタでスネークの居る位置に向かって走ってくるんだけど
当然北側入り口から中心の建物まで100m以上離れてて(しかも夜潜入)
同じく100m以上離れた兵士に怪しまれるなんて今までは一度もなかったし
考えられる視界に入ったとかいう要素はほぼ皆無なんだが原因がマジで分からない・・・バグなのかこれは?
496: 2020/11/28(土) 01:35:37.37
>>495
銃声を鳴らしたとか、敵の狙撃兵に感づかれたとかは?
高難易度は敵の装備状況が常に最高の状態になるので、派遣ミッションによる敵装備の供給を絶つのは無駄やで
銃声を鳴らしたとか、敵の狙撃兵に感づかれたとかは?
高難易度は敵の装備状況が常に最高の状態になるので、派遣ミッションによる敵装備の供給を絶つのは無駄やで
497: 2020/11/28(土) 02:57:29.33
>>496
いや、何せ完全ステルスだからな・・・銃は撃ってないし
そもそもサプレッサー付けてるし白線出たのも梯子登ってたり
普通に屋上をしゃがみ歩きしてるだけだし(さっきも書いた通り目視出来ない距離)
そもそも狙撃兵だったら走ってこずにレーザーサイトで狙ってくるから走ってくる時点で違うし
監視カメラ普通に設置されてるのは驚いたけど屋上には一個もカメラ設置されてないし…
本当に謎だわ・・・
いや、何せ完全ステルスだからな・・・銃は撃ってないし
そもそもサプレッサー付けてるし白線出たのも梯子登ってたり
普通に屋上をしゃがみ歩きしてるだけだし(さっきも書いた通り目視出来ない距離)
そもそも狙撃兵だったら走ってこずにレーザーサイトで狙ってくるから走ってくる時点で違うし
監視カメラ普通に設置されてるのは驚いたけど屋上には一個もカメラ設置されてないし…
本当に謎だわ・・・
510: 2020/11/28(土) 21:41:25.69
>>497
これ探索ポイントが更新されたことによる追跡だと思う
だから直接見える距離かどうかは関係ない
これ探索ポイントが更新されたことによる追跡だと思う
だから直接見える距離かどうかは関係ない
560: 2020/12/01(火) 14:13:23.23
>>510探索ポイントか・・・
俺も、何度も相手の位置確認したけど間に建物が挟んであったりとか角度的に見えてる訳ないから
少なくても視界関係で怪しまれるのとは違うと思うんだよな…
>>511双眼鏡もなぁ、使われる時は大体こっちが狙撃した時にスナイパーが居るとか
警戒されたりな時だけだし会話タスク狙いだから当然警戒態勢になるような事はしてないし
例えミスって警戒されても即リセットだし、それもないと思うんだよなぁ
まぁ一応今じゃタスク埋めは済んだんで特殊能力でこちらの位置を把握する謎素スカルズもどきも
大した脅威ではなくなるのだけど、原因が分からないのはマジで勘弁して欲しい
・・・何か一つ、思い当たる節があるとすれば近くを馬で通り過ぎたって事だけなんだが
当然今までだってそういうケースは何度もあったし、もちろんその時も
ただ音を怪しむだけで、しばらくしてから真っ直ぐこっちの位置を
把握したように走ってくるなんて事はここまで何十時間もプレイしてきて一度もなかった…
何ともスッキリしない
俺も、何度も相手の位置確認したけど間に建物が挟んであったりとか角度的に見えてる訳ないから
少なくても視界関係で怪しまれるのとは違うと思うんだよな…
>>511双眼鏡もなぁ、使われる時は大体こっちが狙撃した時にスナイパーが居るとか
警戒されたりな時だけだし会話タスク狙いだから当然警戒態勢になるような事はしてないし
例えミスって警戒されても即リセットだし、それもないと思うんだよなぁ
まぁ一応今じゃタスク埋めは済んだんで特殊能力でこちらの位置を把握する謎素スカルズもどきも
大した脅威ではなくなるのだけど、原因が分からないのはマジで勘弁して欲しい
・・・何か一つ、思い当たる節があるとすれば近くを馬で通り過ぎたって事だけなんだが
当然今までだってそういうケースは何度もあったし、もちろんその時も
ただ音を怪しむだけで、しばらくしてから真っ直ぐこっちの位置を
把握したように走ってくるなんて事はここまで何十時間もプレイしてきて一度もなかった…
何ともスッキリしない
511: 2020/11/28(土) 22:04:29.81
>>497
普通に双眼鏡で見られたんじゃ?
普通に双眼鏡で見られたんじゃ?
498: 2020/11/28(土) 04:03:01.83
>>495
もしかしてそいつ、ライオット兵なんじゃ?
今週からやってるイベントFOBやってみ。
全員そういう動きだからw
もしかしてそいつ、ライオット兵なんじゃ?
今週からやってるイベントFOBやってみ。
全員そういう動きだからw
499: 2020/11/28(土) 10:30:36.67
乗り物乗ってる兵士の夜間視力が尋常じゃない理不尽レベル
それに比べて歩いてる兵士のあのザル感が凄いギャップ
それに比べて歩いてる兵士のあのザル感が凄いギャップ
500: 2020/11/28(土) 15:02:37.38
>>499
乗り物の正面側はライトに照らされてる扱いなんじゃない?
あと前方45°あたりしか見えてないっぽいからそれの代わりに視界長いのかも
乗り物の正面側はライトに照らされてる扱いなんじゃない?
あと前方45°あたりしか見えてないっぽいからそれの代わりに視界長いのかも
501: 2020/11/28(土) 16:51:22.54
噂には聞いてたけどFOB4の要求数エグいな
何よりGMPがきっちいのなんの
何よりGMPがきっちいのなんの
505: 2020/11/28(土) 19:48:29.61
>>501
いや、GMPより燃料資源だろ。
GMPなんか如何様にもなる。
いや、GMPより燃料資源だろ。
GMPなんか如何様にもなる。
502: 2020/11/28(土) 17:44:08.61
今ならセキュリティの資源報酬2倍だから、ランク低ければGMPは楽勝でしょ
504: 2020/11/28(土) 19:05:59.03
PS4版だとセキュリティ報酬2倍なの? PC版は翼竜&FOB報酬2倍だわ
PC版はボランティアSC兄貴(FOBLv72/ほぼ全員S++/毎日バックアップで補充される)が居てくれるおかげで
2倍兵で完ステしつつのボーナス報酬が超美味しい
PC版はボランティアSC兄貴(FOBLv72/ほぼ全員S++/毎日バックアップで補充される)が居てくれるおかげで
2倍兵で完ステしつつのボーナス報酬が超美味しい
506: 2020/11/28(土) 19:51:50.72
オンがカンストしてる資源売ればいいよ。
カンストしやすいのはマイナーと生物。
どうせ未加工がたくさんあったって加工のオンがカンストしてたらコンテナだけが溜まっていってあまり意味ないからなあれ。
カンストしやすいのはマイナーと生物。
どうせ未加工がたくさんあったって加工のオンがカンストしてたらコンテナだけが溜まっていってあまり意味ないからなあれ。
507: 2020/11/28(土) 19:57:19.10
pcは侵入成功時の兵の報酬も2倍なの?
ps4にもボランティアがいて、各班lv1に下げてくれるからマラソンするだけでS++手にはいるけど10人毎だったはず
ps4にもボランティアがいて、各班lv1に下げてくれるからマラソンするだけでS++手にはいるけど10人毎だったはず
508: 2020/11/28(土) 20:22:26.95
>>507
潜入成功で奪うスタッフ数なら10だよ
Lv72のボーナス報酬で貰える志願兵の数は一番多い司令部で58だった
(志願兵とか眼中に無かったから普段がどれくらいかワカンネ)
FOBLv高い方がボーナス報酬の資源&GMPが多いから
一番溜めにくいプレシャスの為に研究開発マラソンしてるわ
(報酬2倍+SCの1週で加工済みプレシャス12836+GMP5160000貰える)
潜入成功で奪うスタッフ数なら10だよ
Lv72のボーナス報酬で貰える志願兵の数は一番多い司令部で58だった
(志願兵とか眼中に無かったから普段がどれくらいかワカンネ)
FOBLv高い方がボーナス報酬の資源&GMPが多いから
一番溜めにくいプレシャスの為に研究開発マラソンしてるわ
(報酬2倍+SCの1週で加工済みプレシャス12836+GMP5160000貰える)
509: 2020/11/28(土) 20:38:16.70
適当な人をサポートしてみたらS兵士が守ってるFOBに報復いけるようになってようやく楽しくなった
潜入して倒されて、報復ホール開いて報復されて、報復しにいって倒されて、ホール開いて報復されて報復しにいっての繰り返しだけど
潜入して倒されて、報復ホール開いて報復されて、報復しにいって倒されて、ホール開いて報復されて報復しにいっての繰り返しだけど
512: 2020/11/29(日) 01:22:49.78
FOBはもう全部建設し終わってるから今じゃ逆に
燃料カンスト間近まであるから扱いに困る
あと意識して集めてなかったせいかプレシャスメタルの枯渇問題がヤバい
GMPで資源くらい買わせてくれ・・・
燃料カンスト間近まであるから扱いに困る
あと意識して集めてなかったせいかプレシャスメタルの枯渇問題がヤバい
GMPで資源くらい買わせてくれ・・・
513: 2020/11/29(日) 12:33:04.48
プレシャスはPFポイントで交換するものと割り切ってる
多少は2倍期間に走ったりするけどそれだけで賄おうとするのは気が滅入る
多少は2倍期間に走ったりするけどそれだけで賄おうとするのは気が滅入る
516: 2020/11/29(日) 13:55:04.83
>>513
んだな。
問題は草だよ。
PFポイントだと何故か資源と違ってめっちゃ高い。
S++人材のほうがまだお得感があるw
資源と違って自動で増えない。
仕方がないからイベントFOBで医療班や諜報班マラソンするしかない。
んだな。
問題は草だよ。
PFポイントだと何故か資源と違ってめっちゃ高い。
S++人材のほうがまだお得感があるw
資源と違って自動で増えない。
仕方がないからイベントFOBで医療班や諜報班マラソンするしかない。
514: 2020/11/29(日) 12:39:36.96
PFはS++兵士にしてる。資源は勿体無い気がして
515: 2020/11/29(日) 13:41:26.41
警備装置とか全然終わって無いから
まだまだプレシャス足りんわ
PFランク上がればポイント交換で賄えそうだけど
それ以外だと2倍期間に高LvFOBの研究行く位しか纏まった数集まらんからなぁ…
まだまだプレシャス足りんわ
PFランク上がればポイント交換で賄えそうだけど
それ以外だと2倍期間に高LvFOBの研究行く位しか纏まった数集まらんからなぁ…
517: 2020/11/29(日) 14:20:54.59
PS4にもボランティアSC居るみたいだけど、
S++スタッフだけでFOBLv低いの?
S++スタッフだけでFOBLv低いの?
518: 2020/11/29(日) 15:42:11.44
>>517
ps4の方はall s++だが、警備員と警備装置0の人がいる。
戦闘かどこかの班だけはちゃんとした防衛レベルになってるから、戦闘S++を得たい場合はそこから取る
ちなみに多分全員3種勲章持ち
中には全部トラブルメーカーS++か女兵士ばかりのプレイヤーもいて、そこへの潜入は避けてる
ps4の方はall s++だが、警備員と警備装置0の人がいる。
戦闘かどこかの班だけはちゃんとした防衛レベルになってるから、戦闘S++を得たい場合はそこから取る
ちなみに多分全員3種勲章持ち
中には全部トラブルメーカーS++か女兵士ばかりのプレイヤーもいて、そこへの潜入は避けてる
520: 2020/11/29(日) 17:20:56.10
>>518
なるほど兵士だけか・・・
PCのボランティアの人は全班FOBLv71~72で自由地雷・カメラも設置してあるから
実践的な高LvFOB潜入の練習にもなって役立ってるよ
(バッテリー揮発ドローンはデフォ、FOB1~4で警備兵の設定も変えてあるのでバリエーション豊か)
スタッフも警備兵含めほぼ全員S++なんだけど、一部チーター産物と思われる改造兵士が居る
(前哨狙撃兵や「義手の〇〇3」スキル持ち、S++の女兵士等)
パターン作って2倍兵で5分以内に完ステ出来るようになるとボーナス報酬が美味しい
今年の半ばから始めた俺には超助かってる
まあ好条件のFOBなんで当然競争率高いけどね
なるほど兵士だけか・・・
PCのボランティアの人は全班FOBLv71~72で自由地雷・カメラも設置してあるから
実践的な高LvFOB潜入の練習にもなって役立ってるよ
(バッテリー揮発ドローンはデフォ、FOB1~4で警備兵の設定も変えてあるのでバリエーション豊か)
スタッフも警備兵含めほぼ全員S++なんだけど、一部チーター産物と思われる改造兵士が居る
(前哨狙撃兵や「義手の〇〇3」スキル持ち、S++の女兵士等)
パターン作って2倍兵で5分以内に完ステ出来るようになるとボーナス報酬が美味しい
今年の半ばから始めた俺には超助かってる
まあ好条件のFOBなんで当然競争率高いけどね
519: 2020/11/29(日) 17:10:12.49
最近復帰してプラチナ狙ってるけどやっぱ面白いな
あと3ミッションやってクワイエットのアレやれば終わりだ
あと3ミッションやってクワイエットのアレやれば終わりだ
521: 2020/11/29(日) 17:37:31.56
S++兵士がいても
結局は資源を自分で集めなければいけないから兵士だけいてもあんまり意味が無いんだよね
プレシャスメタルと2つの草は研究班 残りの草は医療班 あと諜報班でも一つ草がたくさんゲットできたの覚えてる
この3つを周回してたな
自分がプレイしたのは2017年のPS3版で、この頃はまだ人がいて日本人のフレンドも何人か作ったけどPS4にみんな移行した
今でもPS3版で毎日ログインだけしてるけどそんなの自分だけ
結局は資源を自分で集めなければいけないから兵士だけいてもあんまり意味が無いんだよね
プレシャスメタルと2つの草は研究班 残りの草は医療班 あと諜報班でも一つ草がたくさんゲットできたの覚えてる
この3つを周回してたな
自分がプレイしたのは2017年のPS3版で、この頃はまだ人がいて日本人のフレンドも何人か作ったけどPS4にみんな移行した
今でもPS3版で毎日ログインだけしてるけどそんなの自分だけ
522: 2020/11/29(日) 23:19:00.79
FOBで貰えるボーナス報酬の資源って加工済み資源?
523: 2020/11/30(月) 17:25:29.54
>>522
加工済みオンライン資源
加工済みオンライン資源
524: 2020/11/30(月) 20:10:53.15
今更買ったんだけど潜入パート結構面白いな
ただ資材とGMPが足りなさ過ぎて遅滞されるのキツイ
昔使えた稼ぎも今は対策されてるらしいしもっと早くからやればよかった
ただ資材とGMPが足りなさ過ぎて遅滞されるのキツイ
昔使えた稼ぎも今は対策されてるらしいしもっと早くからやればよかった
525: 2020/11/30(月) 21:36:29.33
>>524
FOB潜れるようになるまで進めるとGMPは枯渇しなくなるよ
イベントFOBやるだけで6桁中盤程度のGMP貰えるようになるから
ベース拡張してくから資源はわりといつもキツいだろうけど
FOB潜れるようになるまで進めるとGMPは枯渇しなくなるよ
イベントFOBやるだけで6桁中盤程度のGMP貰えるようになるから
ベース拡張してくから資源はわりといつもキツいだろうけど
526: 2020/11/30(月) 21:53:03.66
>>525
お、楽しみだ
それどれくらいの開発力があればクリアできる?
資源はキツいか……マザーベース拡張しないとレベルあがらなくて辛い……
お、楽しみだ
それどれくらいの開発力があればクリアできる?
資源はキツいか……マザーベース拡張しないとレベルあがらなくて辛い……
527: 2020/11/30(月) 22:07:25.99
>>526
とりあえず麻酔ハンドガンと麻酔スナイパーだけ使えるようにしておいたらかなり楽になると思う
FOB内では支援要請出来ないから、よほど戦闘に自信があるわけでもないならできるだけ見つからないように進んでった方がいいし
メイン22だったかのミッションクリアしたらFOB解放されるから、そこまで進めさえすればGMPに関してだけはとにかく余裕出るよ
とりあえず麻酔ハンドガンと麻酔スナイパーだけ使えるようにしておいたらかなり楽になると思う
FOB内では支援要請出来ないから、よほど戦闘に自信があるわけでもないならできるだけ見つからないように進んでった方がいいし
メイン22だったかのミッションクリアしたらFOB解放されるから、そこまで進めさえすればGMPに関してだけはとにかく余裕出るよ
528: 2020/11/30(月) 23:29:38.21
プラットフォーム奪還難しすぎる
今までどれだけクワイエットとDDに頼っていたか思い知らされた
今までどれだけクワイエットとDDに頼っていたか思い知らされた
529: 2020/11/30(月) 23:46:14.77
最初の甲板からリーダーを狙撃すると楽
530: 2020/11/30(月) 23:56:08.17
>>529
あ、ありがとうそれでなんとかなった
しかしこの調子だとイベントのFOB侵入も難しそうだ
あ、ありがとうそれでなんとかなった
しかしこの調子だとイベントのFOB侵入も難しそうだ
531: 2020/12/01(火) 00:09:16.15
>>530
2週ごとにイベントが変わるんだけど、今回やってるイベントは最難関と言われてるイベントだから、
初心者は特に難しいだろうね。
2週ごとにイベントが変わるんだけど、今回やってるイベントは最難関と言われてるイベントだから、
初心者は特に難しいだろうね。
535: 2020/12/01(火) 00:30:44.30
>>529
その時点で拠点増設してあると届かないってのがまた面倒よね
対物ライフルなら届くのかもしれないけど普通に進めて行って開発済みの方が稀だろうし
その時点で拠点増設してあると届かないってのがまた面倒よね
対物ライフルなら届くのかもしれないけど普通に進めて行って開発済みの方が稀だろうし
532: 2020/12/01(火) 00:26:49.81
そういやメインミッションで占領されるのは研究開発班なんだよな
見晴らしが良くないからイベントFOBでも潜入するのを避けたくなる方のプラントだから余計に難しく感じる
拠点開発班とか医療班とかだったらまだ見晴らし良いからやり易かったかも
見晴らしが良くないからイベントFOBでも潜入するのを避けたくなる方のプラントだから余計に難しく感じる
拠点開発班とか医療班とかだったらまだ見晴らし良いからやり易かったかも
533: 2020/12/01(火) 00:28:08.26
試しに野良のFOB潜ってみたが敵兵が一人もいないところがあった
これなんの意味があるんだ?
これなんの意味があるんだ?
534: 2020/12/01(火) 00:29:41.26
>>533
警備設定で0にしておいてご自由にどうぞ的なのじゃ?
警備設定で0にしておいてご自由にどうぞ的なのじゃ?
536: 2020/12/01(火) 00:38:32.27
>>534
ふーむありがたくいただいていこう
ふーむありがたくいただいていこう
538: 2020/12/01(火) 00:48:50.63
>>537
オセロットやクワイエットだと義手の代わりとなるユニーク能力あったりするの?
オセロットやクワイエットだと義手の代わりとなるユニーク能力あったりするの?
539: 2020/12/01(火) 00:52:54.80
>>538
オセロットはオンライン開発出来る愛用のリボルバー使うと二挺拳銃にして装弾数倍ってのしかわからない
クワイエットはもうなんか完全にアクションが別物
ダッシュや緊急回避もちょっとステルス性能高いんじゃなかったかな
あとは射撃の手振れがかなり少ない
その代わり尋問が出来ない
オセロットはオンライン開発出来る愛用のリボルバー使うと二挺拳銃にして装弾数倍ってのしかわからない
クワイエットはもうなんか完全にアクションが別物
ダッシュや緊急回避もちょっとステルス性能高いんじゃなかったかな
あとは射撃の手振れがかなり少ない
その代わり尋問が出来ない
540: 2020/12/01(火) 00:53:09.32
PF奪還は十字勲章付けで長いことお世話になるから速攻パターンを知っておけば後々役立つよ
俺は無反動砲で爆撃してる
リーダーが物陰に隠れてる段階でも爆風でやれる
俺は無反動砲で爆撃してる
リーダーが物陰に隠れてる段階でも爆風でやれる
541: 2020/12/01(火) 00:56:45.39
>>540
俺は第2あたりまでステルス使ってダッシュしてそのまま狙撃してるわ
俺は第2あたりまでステルス使ってダッシュしてそのまま狙撃してるわ
542: 2020/12/01(火) 01:29:00.65
クワイエット面白そうだな少し籠ってみる
543: 2020/12/01(火) 01:34:15.23
本編でもその二人が使えたらなあ
546: 2020/12/01(火) 04:36:18.04
>>543
そうだな。ただ、
オセロット→アフガニスタンにて、ポスター(ソ連兵)の効果が永続的に発動
アフリカでは効果なし
クワイエット→アフリカにて、雨が降るとポスター(女性・アイドル)の効果が発動
アフガニスタンでは雨を降らせても効果なし
って感じになるだろうな。
オセロットは一応ソ連軍所属だし、クワイエットはソ連兵に命狙われてるし。
そうだな。ただ、
オセロット→アフガニスタンにて、ポスター(ソ連兵)の効果が永続的に発動
アフリカでは効果なし
クワイエット→アフリカにて、雨が降るとポスター(女性・アイドル)の効果が発動
アフガニスタンでは雨を降らせても効果なし
って感じになるだろうな。
オセロットは一応ソ連軍所属だし、クワイエットはソ連兵に命狙われてるし。
544: 2020/12/01(火) 01:39:02.34
クワイエット強いってよく聞くけど
義手が強くて手放せないしダッシュ早くてもその間見つかるんじゃ…
とか思うと中々手が出せないんだよな…やっぱそんな強いんかな
義手が強くて手放せないしダッシュ早くてもその間見つかるんじゃ…
とか思うと中々手が出せないんだよな…やっぱそんな強いんかな
547: 2020/12/01(火) 04:39:27.85
>>544
訓練で試してみたらどうだろうか?
コストかからないよあれ。
マザーベースのスタッフからもたまに頼まれるだろ。
まぁ、ガン無視して後ろから抱き着いてるけどなw
訓練で試してみたらどうだろうか?
コストかからないよあれ。
マザーベースのスタッフからもたまに頼まれるだろ。
まぁ、ガン無視して後ろから抱き着いてるけどなw
548: 2020/12/01(火) 06:28:13.83
>>544
核目的でクワに潜入されると防衛が間に合わない事が多い
核目的でクワに潜入されると防衛が間に合わない事が多い
549: 2020/12/01(火) 10:03:36.67
クワイエットは防御依存がバトルドレスじゃなくてスニーキングスーツだったら
もう少しバランス取れてたと思うんだけどな・・・
>>548
PC版で現役最上位の核ハンターも核強奪時はクワイエットだしなぁ
潜入開始から1分掛からずに第1甲板到達とか鬼だわ
もう少しバランス取れてたと思うんだけどな・・・
>>548
PC版で現役最上位の核ハンターも核強奪時はクワイエットだしなぁ
潜入開始から1分掛からずに第1甲板到達とか鬼だわ
545: 2020/12/01(火) 02:29:15.65
対人考えずに普通に完全ステルス狙うだけならスクエア着てカモフラ率上げたほうがいいと思われ
侵入者側でドンパチやるつもりなら最強
クラス。
バトルドレスの固さとライデンスーツ以上のダッシュ速度を併せ持ってるうえに梯子も一瞬で飛び越えられるしスナイプの手ブレもない。
ただハイダラハメで防衛者をダウンさせてる間に他の敵の無力化を進めて戦闘態勢解除まで時間稼ぎするのが侵入者側最強ムーブとも言えるんで、スタイル次第かな。
じゃあ防衛者で使えば文句なし最強か?というとCQCボタンがハイキックだったりするんで、寝てる警備兵が起こせないのが結構ストレスだったりする。
侵入者側でドンパチやるつもりなら最強
クラス。
バトルドレスの固さとライデンスーツ以上のダッシュ速度を併せ持ってるうえに梯子も一瞬で飛び越えられるしスナイプの手ブレもない。
ただハイダラハメで防衛者をダウンさせてる間に他の敵の無力化を進めて戦闘態勢解除まで時間稼ぎするのが侵入者側最強ムーブとも言えるんで、スタイル次第かな。
じゃあ防衛者で使えば文句なし最強か?というとCQCボタンがハイキックだったりするんで、寝てる警備兵が起こせないのが結構ストレスだったりする。
550: 2020/12/01(火) 10:09:34.77
スニーキングスーツよりスクウエアのほうがいいのか知らなかった
551: 2020/12/01(火) 10:21:30.67
>>550
FOBのプレイスタイルで選ぶスーツ基準
報復嫌だ勢&見つかったらさっさと諦める
→スクエアもしくはイベントFOB報酬の無地カラーシリーズの戦闘服
極力スニーキングしていきたいけど見つかったらゴリ押しに変更
→スニーキングスーツ
初っ端らかゴリ押し!報復かかってこいや!っていうガチ勢向き
→バトルドレス
FOBのプレイスタイルで選ぶスーツ基準
報復嫌だ勢&見つかったらさっさと諦める
→スクエアもしくはイベントFOB報酬の無地カラーシリーズの戦闘服
極力スニーキングしていきたいけど見つかったらゴリ押しに変更
→スニーキングスーツ
初っ端らかゴリ押し!報復かかってこいや!っていうガチ勢向き
→バトルドレス
552: 2020/12/01(火) 11:16:56.78
>>550
なんか今作のスニーキングスーツカモフラ低い(無い?)らしいのよ
その代わりにしゃがみならスティック入れてても足音消してくれるのはかなりの利点
なんか今作のスニーキングスーツカモフラ低い(無い?)らしいのよ
その代わりにしゃがみならスティック入れてても足音消してくれるのはかなりの利点
554: 2020/12/01(火) 12:20:48.51
ありがとう
足音が消えてくれる便利さよりも視界切れる方が大事かな……
スニーキングもスクウエアも試してみるわ
足音が消えてくれる便利さよりも視界切れる方が大事かな……
スニーキングもスクウエアも試してみるわ
557: 2020/12/01(火) 12:48:00.33
>>555
敵の装備は直近のプレイスタイルに影響するので
自分の場合はやりやすいメインミッションを数回回して消してる
アフガンならEp32、ザイールならEp14を痕跡ゼロでクリア
敵装備と対応行動はこんな感じだったかな?
ヘッドショット多用→ヘルメット支給
狙撃多用→スナイパー配置
ボディ打ち/戦闘状態多用→ライオットスーツ支給
夜間潜入多い→NVG支給
勘違いあったらスマヌ
敵の装備は直近のプレイスタイルに影響するので
自分の場合はやりやすいメインミッションを数回回して消してる
アフガンならEp32、ザイールならEp14を痕跡ゼロでクリア
敵装備と対応行動はこんな感じだったかな?
ヘッドショット多用→ヘルメット支給
狙撃多用→スナイパー配置
ボディ打ち/戦闘状態多用→ライオットスーツ支給
夜間潜入多い→NVG支給
勘違いあったらスマヌ
561: 2020/12/01(火) 14:30:43.96
>>557
痕跡ゼロじゃないとアカンの?
痕跡ゼロじゃないとアカンの?
562: 2020/12/01(火) 16:17:32.85
>>561
敵の装備に対応する行動をしないでクリアすれば良いので必須という訳ではないよ
ヘルメットならヘッドショットしなでクリアを繰り返すと敵の装備から消える
敵の装備に対応する行動をしないでクリアすれば良いので必須という訳ではないよ
ヘルメットならヘッドショットしなでクリアを繰り返すと敵の装備から消える
568: 2020/12/01(火) 19:28:20.38
>>562
でも派遣だと30-40分程度待ってればいいから
わざわざメイン回さなくてよくね?時間も同じくらいだし
でも派遣だと30-40分程度待ってればいいから
わざわざメイン回さなくてよくね?時間も同じくらいだし
572: 2020/12/02(水) 00:31:43.95
>>568
まぁそこはお好みでって事で
戦闘班がS++とS+だけになって派遣出すのがもったいない精神が働いて自分はメイン周回派
まぁそこはお好みでって事で
戦闘班がS++とS+だけになって派遣出すのがもったいない精神が働いて自分はメイン周回派
559: 2020/12/01(火) 13:48:16.26
>>555
んなもんボスのロケパン使えば簡単だと思うが。
んなもんボスのロケパン使えば簡単だと思うが。
565: 2020/12/01(火) 18:20:59.71
>>564
プレイヤーが装備しても効果が無いオシャレアイテムやで。効果があるのはAI・NPCのみや
プレイヤーが装備しても効果が無いオシャレアイテムやで。効果があるのはAI・NPCのみや
571: 2020/12/01(火) 23:38:39.38
>>567
対戦メインならFOBよりもMGOのほうを勧める。
あっちはスキン格差(ログボで溜まったGMポイントで購入)だけで装備格差は全くないぞ。
レベル上がればみんな同じ装備だから。
対戦メインならFOBよりもMGOのほうを勧める。
あっちはスキン格差(ログボで溜まったGMポイントで購入)だけで装備格差は全くないぞ。
レベル上がればみんな同じ装備だから。
569: 2020/12/01(火) 20:15:51.97
10日にTGAでMGSリメイクの発表されるかもだって。
この発表がコナミかコジプロかでシリーズ新作の可能性もわかるな。
この発表がコナミかコジプロかでシリーズ新作の可能性もわかるな。
570: 2020/12/01(火) 22:54:16.38
YouTubeとかで他の人が使う女性兵士は可愛く見えるが、うちの女性兵士ブスばっかり。
なんで。多分YouTubeのと顔は同じだと思うんだけどなぁ。
なんで。多分YouTubeのと顔は同じだと思うんだけどなぁ。
573: 2020/12/02(水) 00:51:08.70
PS3で、仮想リーグを毎日見ています。
質問です。
自分の合計開発グレード 3236 で最高値かと思いきや
相手は、 3289 という値の方も居ます。
詳細を見ると、開発物グレード合計 111826。
自分は、開発する物が出てこないし、更に上にあるこの値はなんだろうと。
自分はMGSVのみでプレイ中ですが、グラウンドゼロなど他の物も購入した場合などの値なのでしょうか。
ご存じの方、よろしければ教えてください。
質問です。
自分の合計開発グレード 3236 で最高値かと思いきや
相手は、 3289 という値の方も居ます。
詳細を見ると、開発物グレード合計 111826。
自分は、開発する物が出てこないし、更に上にあるこの値はなんだろうと。
自分はMGSVのみでプレイ中ですが、グラウンドゼロなど他の物も購入した場合などの値なのでしょうか。
ご存じの方、よろしければ教えてください。
574: 2020/12/02(水) 01:01:56.69
>>573
そうそうGZのデータで解禁されるスーツが高グレードまで開発できるから大部分はその差だろうね
後は予約特典のものとか
そうそうGZのデータで解禁されるスーツが高グレードまで開発できるから大部分はその差だろうね
後は予約特典のものとか
577: 2020/12/02(水) 18:14:48.40
>>574,575
そうでしたか、それじゃあかないませんね。
けれど、スッキリしました。
教えていただきありがとうございました。
そうでしたか、それじゃあかないませんね。
けれど、スッキリしました。
教えていただきありがとうございました。
578: 2020/12/02(水) 19:12:53.24
>>577
今からグラウンドゼロズ買って
TPPでプレイしているIDと同じIDでグラウンドゼロズ始めて100%にして
グラウンドゼロズのデータをTPPに引き継げば今からでもゲットできるのかな?
それともグラウンドゼロズ引き継いだらTPPも最初から始めなきゃいけないのかな?
ちょっと分からん
グラウンドゼロズ引き継ぎ特典のアイテムっていつ引き継いでももらえるの?
今からグラウンドゼロズ買って
TPPでプレイしているIDと同じIDでグラウンドゼロズ始めて100%にして
グラウンドゼロズのデータをTPPに引き継げば今からでもゲットできるのかな?
それともグラウンドゼロズ引き継いだらTPPも最初から始めなきゃいけないのかな?
ちょっと分からん
グラウンドゼロズ引き継ぎ特典のアイテムっていつ引き継いでももらえるの?
575: 2020/12/02(水) 15:41:57.35
576: 2020/12/02(水) 16:51:29.33
FOBイベント始めたわ
EASYなら偵察機以外相手にしなくてもいいし
完全ステルスで簡単にポイント稼げるんだな
EASYなら偵察機以外相手にしなくてもいいし
完全ステルスで簡単にポイント稼げるんだな
579: 2020/12/02(水) 20:35:55.74
引き継ぎはいつでも出来るよ
TPPの前日譚だから興味があったらやってみてほしい
TPPの前日譚だから興味があったらやってみてほしい
580: 2020/12/02(水) 20:57:46.81
さっきから外人の配信見てて
おそらくリングワ・フランカの会話を埋めるタスクを狙っていたんだろうけど失敗が続いてる
冒頭の通訳と最初の捕虜が出会うところの会話を聞いてないからだろう
ミッション開始してすぐにダッシュで通訳を発見してスコープでのぞいて聞けば
フラグが立つと思うんだが英語圏の人じゃないしアドバイスもできない もどかしい
おそらくリングワ・フランカの会話を埋めるタスクを狙っていたんだろうけど失敗が続いてる
冒頭の通訳と最初の捕虜が出会うところの会話を聞いてないからだろう
ミッション開始してすぐにダッシュで通訳を発見してスコープでのぞいて聞けば
フラグが立つと思うんだが英語圏の人じゃないしアドバイスもできない もどかしい
581: 2020/12/02(水) 21:33:56.70
会話タスク埋めるだけなら確か最後の字幕さえ表示されればクリアじゃなかったけか
俺もリングワフランカは手間取った覚えがあるけど
結局最初の通訳のお付きに手を出したのが原因でタスク埋まらなかったとかだしな
俺もリングワフランカは手間取った覚えがあるけど
結局最初の通訳のお付きに手を出したのが原因でタスク埋まらなかったとかだしな
582: 2020/12/02(水) 22:46:45.18
アレ、カズが強制無線被せてくるの本当やめてほしい
会話タスク満たせてないと思って、昔何度もリトライしまくったわ
会話タスク満たせてないと思って、昔何度もリトライしまくったわ
583: 2020/12/02(水) 22:51:20.44
結局タスク埋まらず配信終わっちゃった
リングワ・フランカはミッション開始直後の冒頭の最初の通訳のところに捕虜が連れてこられるところを見る必要がある
実際に近寄って聞くのではなくスコープで見るのでおk
最後の会話を聞くだけで良いのはミッション10のマラク
リングワ・フランカはミッション開始直後の冒頭の最初の通訳のところに捕虜が連れてこられるところを見る必要がある
実際に近寄って聞くのではなくスコープで見るのでおk
最後の会話を聞くだけで良いのはミッション10のマラク
584: 2020/12/03(木) 12:17:43.33
段ボール箱って輸送と惨劇の生存者回収以外にも使い道あるの?
なんか潜入にも使えるらしいけどバレたりバレなかったりでよくわからん
なんか潜入にも使えるらしいけどバレたりバレなかったりでよくわからん
585: 2020/12/03(木) 12:52:59.26
>>584
坂を滑って遊ぶとか...(震え声)
※チャレンジタスクで一定距離滑るものが存在
それ以外だとポスター貼って放置
→発見した敵兵がなんらかのリアクションを取る
で引きつけられる(時間経過で我に帰り警戒体制)
くらい?
坂を滑って遊ぶとか...(震え声)
※チャレンジタスクで一定距離滑るものが存在
それ以外だとポスター貼って放置
→発見した敵兵がなんらかのリアクションを取る
で引きつけられる(時間経過で我に帰り警戒体制)
くらい?
586: 2020/12/03(木) 15:59:14.34
>>584
被って距離がある程度離れていれば多少動いてても警戒されるけど発見扱いにはならない
敵兵が警戒して近寄ってきたら、限界まで引き付けて緊急回避で脱出し箱を囮に出来る
かなり距離が離れてると敵兵が発砲してくるが、発見してるわけではないので耐えればやり過ごせる
距離が近かったり動き過ぎると発見扱いになる
戦闘中はダメージを肩代わり・軽減してくれるボディアーマーとしても利用出来る。着脱の隙や、装備時に動きの制約が多少あるものの優秀やぞ
被って距離がある程度離れていれば多少動いてても警戒されるけど発見扱いにはならない
敵兵が警戒して近寄ってきたら、限界まで引き付けて緊急回避で脱出し箱を囮に出来る
かなり距離が離れてると敵兵が発砲してくるが、発見してるわけではないので耐えればやり過ごせる
距離が近かったり動き過ぎると発見扱いになる
戦闘中はダメージを肩代わり・軽減してくれるボディアーマーとしても利用出来る。着脱の隙や、装備時に動きの制約が多少あるものの優秀やぞ
588: 2020/12/03(木) 17:26:27.76
>>584
敵と20m以上離れた状態で警戒されている白線が出たら段ボール被って即緊急回避で段ボール残して脱出。
そのまま匍匐で段ボールから離れると敵は段ボールだけを調べてそれ以上追い掛けて来ない。
FOBでも使えるテク。FOBの潜入に慣れるまではよくこの方法でしのいだ。
敵と20m以上離れた状態で警戒されている白線が出たら段ボール被って即緊急回避で段ボール残して脱出。
そのまま匍匐で段ボールから離れると敵は段ボールだけを調べてそれ以上追い掛けて来ない。
FOBでも使えるテク。FOBの潜入に慣れるまではよくこの方法でしのいだ。
587: 2020/12/03(木) 16:38:36.75
被って歩いてると「HQ!今段ボールが動いてたぞ!」「真面目にやれ」「俺は真面目だ!」「了解、発砲を許可する」とか漫才みたいなやり取り見られたりするぞ
589: 2020/12/03(木) 19:41:07.44
自分はダンボールはFOBの自由設置カメラとUAVの視界から逃れるのに使ってるわ
連続緊急回避テク(トビウオムーブ)ができれば敵兵やカメラの感知って意外と簡単に逃げ切れるんだが、自由設置カメラは意表をつく場所に設置されてることが多いんでとっさに逃げる方向がわからないことがある。
そういうときにとりあえずダンボール被っておくと発見されずに見過ごしてくれるんで、カメラの位置が不明な場所ではすぐかぶれる心構えをしておく。
あとUAVは、監視カメラよりも感知されてから発見までの時間に余裕があるので、行きたい方向に向かってダンボールかぶる→緊急回避→ダンボールかぶるを3回も繰り返せば感知範囲の外まで逃げることができる。
動かずにやり過ごすよりも早く移動できるんでおすすめ。
連続緊急回避テク(トビウオムーブ)ができれば敵兵やカメラの感知って意外と簡単に逃げ切れるんだが、自由設置カメラは意表をつく場所に設置されてることが多いんでとっさに逃げる方向がわからないことがある。
そういうときにとりあえずダンボール被っておくと発見されずに見過ごしてくれるんで、カメラの位置が不明な場所ではすぐかぶれる心構えをしておく。
あとUAVは、監視カメラよりも感知されてから発見までの時間に余裕があるので、行きたい方向に向かってダンボールかぶる→緊急回避→ダンボールかぶるを3回も繰り返せば感知範囲の外まで逃げることができる。
動かずにやり過ごすよりも早く移動できるんでおすすめ。
590: 2020/12/03(木) 23:53:30.37
あー緊急回避の囮として優秀なのか……
持っていくことにするよサンキュー
持っていくことにするよサンキュー
591: 2020/12/03(木) 23:59:24.13
段ボールと言えば、PWのあのやり取りはさすがに笑ったw
でもそれより昔のシリーズはやってなかったんで、
あのやり取りと無印メタルギアのボスの発言がまさかこんな伏線になってたなんてな。
でもそれより昔のシリーズはやってなかったんで、
あのやり取りと無印メタルギアのボスの発言がまさかこんな伏線になってたなんてな。
592: 2020/12/04(金) 00:07:00.27
義手の開発が進むと何もって行くか悩むな
スタンアームは拠点落とすの楽だしジェフティは尋問とか楽になるしロケットアームは小回りが利くし
スタンアームは拠点落とすの楽だしジェフティは尋問とか楽になるしロケットアームは小回りが利くし
593: 2020/12/04(金) 00:51:11.24
>>592
自分はロケットアームで固定やったわ。インチキ染みた性能やしなぁ。ロケットパアンチ!
スタンアームは最大チャージしないとほぼ使えないし充填が遅すぎる
ジェフティも便利っちゃ便利やが引き寄せの射程距離が短すぎて…結局近付いて発見されるリスクがあるからね
自分はロケットアームで固定やったわ。インチキ染みた性能やしなぁ。ロケットパアンチ!
スタンアームは最大チャージしないとほぼ使えないし充填が遅すぎる
ジェフティも便利っちゃ便利やが引き寄せの射程距離が短すぎて…結局近付いて発見されるリスクがあるからね
598: 2020/12/04(金) 12:31:59.93
>>592
まぁ簡単な話、みんなそれぞれ一番使いやすいと感じたのを使ってるよ。
FOBガチ勢はジェフティ一択みたいだけどな…。
>>596
ep1の先生の質問で天邪鬼な行動すると自動的に上下反転設定になるらしい。
まぁ簡単な話、みんなそれぞれ一番使いやすいと感じたのを使ってるよ。
FOBガチ勢はジェフティ一択みたいだけどな…。
>>596
ep1の先生の質問で天邪鬼な行動すると自動的に上下反転設定になるらしい。
600: 2020/12/04(金) 15:20:17.51
>>598
うむ。スネークの視点はそのままでロケットパンチだけ上下反転して欲しいのよ。
あの視点で飛翔体を操ろうとすると脳内が他の飛行機ゲームになっちまう。
慣れるまでやればいいが、そうすると今度他の飛行機ゲームやるときにまた混乱するからもう諦めた。
うむ。スネークの視点はそのままでロケットパンチだけ上下反転して欲しいのよ。
あの視点で飛翔体を操ろうとすると脳内が他の飛行機ゲームになっちまう。
慣れるまでやればいいが、そうすると今度他の飛行機ゲームやるときにまた混乱するからもう諦めた。
605: 2020/12/04(金) 17:07:34.11
>>598
自分は2017年にガチ勢だったけどスタンアームだった
縦に長い建物では非常に有利 司令部 研究班 諜報班 支援班では対人で勝つことが多かった
拠点班ではほぼ負け 医療班も意外と距離を取られることが多くてスタンアーム最大でもFOBでの設定距離40メートル以内に捉えられなくて負けてた
そういえばフィールドでの使用距離はFOBだと全部基本半分になるよね
スタンアーム最大レベルもフィールドだとたしか85メートル?ぐらいだけどFOBだと40メートルになる
自分は2017年にガチ勢だったけどスタンアームだった
縦に長い建物では非常に有利 司令部 研究班 諜報班 支援班では対人で勝つことが多かった
拠点班ではほぼ負け 医療班も意外と距離を取られることが多くてスタンアーム最大でもFOBでの設定距離40メートル以内に捉えられなくて負けてた
そういえばフィールドでの使用距離はFOBだと全部基本半分になるよね
スタンアーム最大レベルもフィールドだとたしか85メートル?ぐらいだけどFOBだと40メートルになる
607: 2020/12/04(金) 19:20:06.46
>>605
スタンアームだけ最大チャージの半径がFOBだと45m→20mになる
ロケットパンチの最大操作可能距離(時間?)はよくわからない
ジェフティーの有効射程はFOBでも変わらない(最高30m)
スタンアームだけ最大チャージの半径がFOBだと45m→20mになる
ロケットパンチの最大操作可能距離(時間?)はよくわからない
ジェフティーの有効射程はFOBでも変わらない(最高30m)
609: 2020/12/04(金) 23:06:22.90
>>607
ああゴメンw
うろ覚えで書いてたから数字が全部2倍になっちゃってたね
訂正ありがとう
ああゴメンw
うろ覚えで書いてたから数字が全部2倍になっちゃってたね
訂正ありがとう
594: 2020/12/04(金) 06:55:07.14
はいだらーはオンライン強化で化け物になるぞ
595: 2020/12/04(金) 09:38:42.52
ジェフティはオン開発で30Mだから結構遠めでも引っ張れるんだよな
あと対人だと相手のESPIポイントもぎ取る「はいだらハメ」が出来る
あと対人だと相手のESPIポイントもぎ取る「はいだらハメ」が出来る
596: 2020/12/04(金) 09:39:09.01
ロケットアーム便利そうだけど操作で断念。操作の上下反転設定が欲しかった。
599: 2020/12/04(金) 12:39:07.73
ep1じゃなくて序章の間違いだった。
601: 2020/12/04(金) 15:20:55.28
ひょっとしてキャラクター操作時に発動するスキル(クライマーとかガンマンとかタフとかアスリート)って義手改造でスネークに付与される能力と同じなのか?
なら他キャラ使うのってめちゃくちゃ不利なんじゃ
なら他キャラ使うのってめちゃくちゃ不利なんじゃ
602: 2020/12/04(金) 15:44:24.77
>>601
そうだよ(便乗)
唯一の例外として「植物学者」だけスネークよりスタッフの方が効果が高い
それ以外は班能力による各種補正くらいでしかスネークに勝るところがねぇべよ
そうだよ(便乗)
唯一の例外として「植物学者」だけスネークよりスタッフの方が効果が高い
それ以外は班能力による各種補正くらいでしかスネークに勝るところがねぇべよ
603: 2020/12/04(金) 15:58:19.19
フリーで散歩する時は植物学者、ミッションとかは勲章ついてない部下を出してる
604: 2020/12/04(金) 17:03:12.09
10日に発表されるかな
606: 2020/12/04(金) 17:17:49.29
スタンアームって横には制限があるけど
縦には無いんだよね
これが意外と盲点 おそらく普通の運営のオンゲーだったらメンテでなんらかの制限を加えていたはず
効果範囲を円形にして縦にも制限を加えるとか でもそんなの気にしないのが今のコナミだからもう永遠にこのまま
縦には無いんだよね
これが意外と盲点 おそらく普通の運営のオンゲーだったらメンテでなんらかの制限を加えていたはず
効果範囲を円形にして縦にも制限を加えるとか でもそんなの気にしないのが今のコナミだからもう永遠にこのまま
608: 2020/12/04(金) 21:39:14.28
サポート相手のFOBに訪問して備品壊したら報復ワームホール開いて笑った
610: 2020/12/05(土) 20:49:09.36
クワイエットの独房、明け方の3時に訪問しても大音量で音楽流されてる
あれをなんとかしてあげたい!
あれをなんとかしてあげたい!
611: 2020/12/05(土) 21:26:18.96
アレ確か嫌がらせなんだっけ?
どんなにお気に入りの曲でも延々と聞いてるとさすがにノイローゼになるからな…
せめて消失終わった後のクワイエット復帰後ぐらいは音楽止めても良かっただろうに・・・
どんなにお気に入りの曲でも延々と聞いてるとさすがにノイローゼになるからな…
せめて消失終わった後のクワイエット復帰後ぐらいは音楽止めても良かっただろうに・・・
612: 2020/12/05(土) 21:31:56.90
>>611
あれは設定的には焼失が発生してないんじゃないかな…
ボスの連れてきたあの女…ってスタッフの会話発生するままだし
あれは設定的には焼失が発生してないんじゃないかな…
ボスの連れてきたあの女…ってスタッフの会話発生するままだし
615: 2020/12/06(日) 23:50:58.44
>>611
簡単に檻から抜けてたまに散歩してるらしいから自分でかけてんじゃね?
あと、ナバホ語は喋れるらしいから、「おいバーガー好きのジジイ!喋れるの知ってたんならもっと早くにナバホ語通訳したれよ!」
って思ったわ。
簡単に檻から抜けてたまに散歩してるらしいから自分でかけてんじゃね?
あと、ナバホ語は喋れるらしいから、「おいバーガー好きのジジイ!喋れるの知ってたんならもっと早くにナバホ語通訳したれよ!」
って思ったわ。
618: 2020/12/07(月) 11:07:23.38
>>611
眠らせない拷問なのかな?
あとエイハブの知らない所で性的な拷問もされてそう
眠らせない拷問なのかな?
あとエイハブの知らない所で性的な拷問もされてそう
619: 2020/12/07(月) 13:20:56.05
>>618
>性的な拷問もされてそう
それやろうとしたソ連兵がどうなったのか見てないのか。
>性的な拷問もされてそう
それやろうとしたソ連兵がどうなったのか見てないのか。
620: 2020/12/07(月) 14:37:21.69
クワイエット基本的には逃げ出そうと思えば逃げられるし、銃無しでも大半のスタッフ制圧出来るけど半ば自分から拘束されてる状態なわけだしね
>>619
消失だっけ?
性的な拷問しようとしてたかはともかく玉蹴り潰されてそこ銃撃されてたな確か
>>619
消失だっけ?
性的な拷問しようとしてたかはともかく玉蹴り潰されてそこ銃撃されてたな確か
613: 2020/12/05(土) 22:40:03.01
コナミにクワイエットさんが可哀想です
せめて夜間は音楽止めてあげるプログラムアップデートくださいって言っておくか
せめて夜間は音楽止めてあげるプログラムアップデートくださいって言っておくか
614: 2020/12/06(日) 00:22:03.89
発売があと数年遅れたら女性を拷問してる!ってフェミニストに目をつけられただろうな
まあそれ以前に服装がアウトだが。
まあそれ以前に服装がアウトだが。
617: 2020/12/07(月) 06:52:02.26
クワイエットとスカルズの待遇の差よ
622: 2020/12/07(月) 20:20:24.21
やっとUA ドローン ★9開発許可出たんだけど
睡眠ガス技術の人が必要で、これは開発指示出した後に解雇しても問題ないのかな
それとも開発中はずっと在籍してないとダメ?
睡眠ガス技術の人が必要で、これは開発指示出した後に解雇しても問題ないのかな
それとも開発中はずっと在籍してないとダメ?
624: 2020/12/07(月) 21:04:48.21
>>622
開発指示出した後に解雇してもUA ドローン ★9は開発完了出来るが
★10と★11の開発にも睡眠ガス技術が必要になるぞ
開発指示出した後に解雇してもUA ドローン ★9は開発完了出来るが
★10と★11の開発にも睡眠ガス技術が必要になるぞ
625: 2020/12/07(月) 21:25:28.21
>>624
わかった ありがとう
わかった ありがとう
623: 2020/12/07(月) 20:41:23.07
オンライン開発のものって要求レベルとリアル日数長いなあ
ガスハンドガン8発じゃ心もとないからせめて1段階ランクアップさせたいし、ワームホールも作りたいとこだけど
ガスハンドガン8発じゃ心もとないからせめて1段階ランクアップさせたいし、ワームホールも作りたいとこだけど
627: 2020/12/07(月) 22:30:47.58
>>623
特に今回のイベントはワームホールの★10があるだけでも安心感が全然違うイベントだからなぁ。
人様のFOBだとそんな物使うような状況になったら「報復してください」って言ってるようなもんだけどw
特に今回のイベントはワームホールの★10があるだけでも安心感が全然違うイベントだからなぁ。
人様のFOBだとそんな物使うような状況になったら「報復してください」って言ってるようなもんだけどw
628: 2020/12/07(月) 22:47:25.45
>>627
まあそこまで難易度高いものでもないよね、イベント
ショットガンで吹っ飛ばしながら進むの案外楽しい
明日で終わるのが残念
そういや他人のFOBに潜っても報復ワームホールってそんなに簡単に開くものでもないのね
監視カメラ壊したりしたのに開かなかった
まあそこまで難易度高いものでもないよね、イベント
ショットガンで吹っ飛ばしながら進むの案外楽しい
明日で終わるのが残念
そういや他人のFOBに潜っても報復ワームホールってそんなに簡単に開くものでもないのね
監視カメラ壊したりしたのに開かなかった
630: 2020/12/07(月) 23:28:57.65
>>628
カメラ壊しても戦闘態勢にならなければ開かないよ。
カメラ壊しても戦闘態勢にならなければ開かないよ。
629: 2020/12/07(月) 23:07:07.86
同時開発数をせめて6とかにして欲しいわ。水着だけで何着あるやら。
631: 2020/12/08(火) 01:35:55.06
いかん他ゲーやりすぎてて今週全然イベントpt集められてない…
ぶっちゃけ今週のは真面目に苦手すぎてロクにやれてないんだよなぁ
FOBはホント苦手や
ぶっちゃけ今週のは真面目に苦手すぎてロクにやれてないんだよなぁ
FOBはホント苦手や
632: 2020/12/08(火) 09:26:53.58
>>631
[AM A114 RP]+[スタンアーム]+[アクティブデコイ]でいけるよ
[AM A114 RP]+[スタンアーム]+[アクティブデコイ]でいけるよ
634: 2020/12/08(火) 16:05:17.59
>>632
いや、あのイベントはタスク的にスタンアームはアウトだろ。
いや、あのイベントはタスク的にスタンアームはアウトだろ。
637: 2020/12/08(火) 16:33:39.82
>>634
義手使うと1.01が必然的に達成不可能なんだよね
6人無力化、12人無力化、6人フルトン
480秒以内、ノーキルノーアラート、スタッフボーナス1.01以上
ハードしか覚えてないけどこの6つだし、このイベだけはスネーク使うと全達成出来ないんだよな
義手使うと1.01が必然的に達成不可能なんだよね
6人無力化、12人無力化、6人フルトン
480秒以内、ノーキルノーアラート、スタッフボーナス1.01以上
ハードしか覚えてないけどこの6つだし、このイベだけはスネーク使うと全達成出来ないんだよな
633: 2020/12/08(火) 10:21:20.78
今回のイベントFOB。医療班が楽かなぁ。特に全タスク狙いなら。47000ポイントはデカイし。
どうせやるならプレシャス目的で開発班が良いがUAVの狙撃ポイントが安定しなくて何か失敗増えるのよなぁ。
どうせやるならプレシャス目的で開発班が良いがUAVの狙撃ポイントが安定しなくて何か失敗増えるのよなぁ。
635: 2020/12/08(火) 16:08:45.07
>>633
あの薬持って行って撃つ前に飲むといいよ。
名前忘れたけどファントムシガーのすぐ下にあるやつ。
あの薬持って行って撃つ前に飲むといいよ。
名前忘れたけどファントムシガーのすぐ下にあるやつ。
644: 2020/12/08(火) 22:21:35.78
>>635
あの薬ほぼ使った事無い。たまには試してみるよ。返信ありがとう。
>>638
開発班は狙える場所少ないから第4甲板から第2甲板のUAV撃つの
最初に試してたのだけど狙おうにも、なかなか居なくて上手くやれて無かった。
第4甲板も敵を回収処理してる間にUAVが通り過ぎてただけなのかも。
言うように最初あたりにUAVを処理したらいけるのかな。
あーすぐにでも試したいけど、変わっちゃったから試せるの当分先だ。
覚えておいて次試して見るよ。返信ありがとう。
てか今回のFOBのタスク警備兵全滅?また面倒なの入れてきたな。
見たところ480秒以内が無くなってるみたいだけど警備兵全滅のタスク無視して
速さで周回した方がポイント貯まるの早いかなぁ。
あの薬ほぼ使った事無い。たまには試してみるよ。返信ありがとう。
>>638
開発班は狙える場所少ないから第4甲板から第2甲板のUAV撃つの
最初に試してたのだけど狙おうにも、なかなか居なくて上手くやれて無かった。
第4甲板も敵を回収処理してる間にUAVが通り過ぎてただけなのかも。
言うように最初あたりにUAVを処理したらいけるのかな。
あーすぐにでも試したいけど、変わっちゃったから試せるの当分先だ。
覚えておいて次試して見るよ。返信ありがとう。
てか今回のFOBのタスク警備兵全滅?また面倒なの入れてきたな。
見たところ480秒以内が無くなってるみたいだけど警備兵全滅のタスク無視して
速さで周回した方がポイント貯まるの早いかなぁ。
645: 2020/12/09(水) 02:14:30.87
>>644
警備ランクを一か所だけ調節してそこで訓練で試してみたらいい。
例えばそこだけ警備兵をゼロにしてUAVだけにするとか。
訓練はコスト一切かからないよ。
今日から始まったイベントはボス使えるからアームをふんだんに使えばいいと思うw
難易度はモスキートに毛が生えた感じだからスタッフでも余裕だと思うけど。
警備ランクを一か所だけ調節してそこで訓練で試してみたらいい。
例えばそこだけ警備兵をゼロにしてUAVだけにするとか。
訓練はコスト一切かからないよ。
今日から始まったイベントはボス使えるからアームをふんだんに使えばいいと思うw
難易度はモスキートに毛が生えた感じだからスタッフでも余裕だと思うけど。
638: 2020/12/08(火) 17:21:52.61
>>633
第4甲板から第2甲板を巡回するやつを撃ってる
早くこなすようにすれば大体パターン通りにいける
第4甲板から第2甲板を巡回するやつを撃ってる
早くこなすようにすれば大体パターン通りにいける
636: 2020/12/08(火) 16:24:29.92
一番楽なのは諜報班だけど、あそこのUAVはインドア派だからポイントが稼げないんだよなぁ。
639: 2020/12/08(火) 19:11:38.69
あのすみませんスカルスーツが消えてませんかね
久々にクワイエットと戦車略奪に行こうと思ったらスーツ欄に乗ってなくて
開発欄からも消えてて
虫単体で使えるのかと持って行っても使えず
解決法というかそもそもどういうことなのか
同じ症状が出ている方はおられるのでしょうか
久々にクワイエットと戦車略奪に行こうと思ったらスーツ欄に乗ってなくて
開発欄からも消えてて
虫単体で使えるのかと持って行っても使えず
解決法というかそもそもどういうことなのか
同じ症状が出ている方はおられるのでしょうか
640: 2020/12/08(火) 19:24:43.91
・コードトーカーが医療班にいない
・寄生虫のストックがない
くらいしか思いつかない
・寄生虫のストックがない
くらいしか思いつかない
641: 2020/12/08(火) 19:26:16.74
コードトーカーが医療班から
外れただけじゃ?
外れただけじゃ?
642: 2020/12/08(火) 19:26:29.41
トーカーさん移動してた気がします
確認してみます
感謝感謝です
ボス、一体あんた何なんだ!!
確認してみます
感謝感謝です
ボス、一体あんた何なんだ!!
643: 2020/12/08(火) 19:57:08.77
固有キャラはせめてもうワンランクくらい能力高くしてくれ
なんか諜報SだとFOBで最初からカメラとかマークされてるらしいしスネークは仕方ないにしても
オセロットやミラー、コードトーカーは専門分野をせめてSにしといてくれたらいいのに
ヒューイはSだったし
なんか諜報SだとFOBで最初からカメラとかマークされてるらしいしスネークは仕方ないにしても
オセロットやミラー、コードトーカーは専門分野をせめてSにしといてくれたらいいのに
ヒューイはSだったし
646: 2020/12/09(水) 02:17:21.24
久しぶりに本垢で翼竜マラソンしたら久しぶりに血塗れボスになってもうたw
以前はトロコン目的だったからデータ戻したけど、今回はやらなきゃいかんかぁ・・・はぁ・・・。
以前はトロコン目的だったからデータ戻したけど、今回はやらなきゃいかんかぁ・・・はぁ・・・。
647: 2020/12/09(水) 09:47:46.38
セーブデータのバックアップを取る→残虐度が0になる派遣ミッションを受注する
→セーブデータをバックアップから復元する
これで派遣ミッションが完了すれば被害無しで残虐度が0になる
→セーブデータをバックアップから復元する
これで派遣ミッションが完了すれば被害無しで残虐度が0になる
648: 2020/12/09(水) 10:34:37.96
前のイベントより簡単だな
HARDはライオットなんだろうけど
HARDはライオットなんだろうけど
649: 2020/12/09(水) 10:55:56.17
訓練楽しいよね
一切の遠慮無しに警備兵と真っ向勝負したり
てかみんな金持ってるなあ
保険ってリアルで有料よね?
あれにコイン使うくらいならFOB拡張したいんだけど、FOB全然育ってない人でも保険入ってるし
一切の遠慮無しに警備兵と真っ向勝負したり
てかみんな金持ってるなあ
保険ってリアルで有料よね?
あれにコイン使うくらいならFOB拡張したいんだけど、FOB全然育ってない人でも保険入ってるし
650: 2020/12/09(水) 11:11:04.37
>>649
水・土・日の5時のログインボーナス。
FOB4つ確保すると余ってくる。
期限があるので使わないと消えるw
水・土・日の5時のログインボーナス。
FOB4つ確保すると余ってくる。
期限があるので使わないと消えるw
656: 2020/12/09(水) 15:26:45.41
>>650
FOB1や2が建設途中なのに保険かかってるような警備オールEって混ざってない?
FOB1や2が建設途中なのに保険かかってるような警備オールEって混ざってない?
658: 2020/12/09(水) 17:19:33.54
>>656
多分それと関連する事だと思うけど兵士の能力オールEだけど保険じゃないFOBってどう設定したら出来るのか謎。
というかほとんどがそういうFOBじゃない?
多分それと関連する事だと思うけど兵士の能力オールEだけど保険じゃないFOBってどう設定したら出来るのか謎。
というかほとんどがそういうFOBじゃない?
659: 2020/12/09(水) 17:29:28.20
>>658
単純に弱いんじゃないの?
単純に弱いんじゃないの?
661: 2020/12/09(水) 18:03:15.17
>>658
それログインされなくなって人数が減ってるFOBじゃない?
侵入者に回収されすぎて警備班の人数が足りなくなると、埋め合わせにオールEが配置されるんだと思うわ。
根拠は、警備兵ランクS++って表示されるのに入ってみたら第4甲板にいるのはオールEってとこがたまにあるけど、第1甲板まで行ってみたら残ってるS++がいることがあるから。
アクティブなFOBは積極的にオールEを加入させるように上位ランクを解雇したりしないといけないから、損害補償以外では滅多にそんなことないべ。
AからSくらいに警備させてるとこがほとんどだよ。
それログインされなくなって人数が減ってるFOBじゃない?
侵入者に回収されすぎて警備班の人数が足りなくなると、埋め合わせにオールEが配置されるんだと思うわ。
根拠は、警備兵ランクS++って表示されるのに入ってみたら第4甲板にいるのはオールEってとこがたまにあるけど、第1甲板まで行ってみたら残ってるS++がいることがあるから。
アクティブなFOBは積極的にオールEを加入させるように上位ランクを解雇したりしないといけないから、損害補償以外では滅多にそんなことないべ。
AからSくらいに警備させてるとこがほとんどだよ。
651: 2020/12/09(水) 13:29:55.47
GZのマザーベースのヘリって機内で立てるくらい天井が高い。
TPPでのDDのヘリはそんなデカくない。あんなデカいヘリってあるの?
TPPでのDDのヘリはそんなデカくない。あんなデカいヘリってあるの?
655: 2020/12/09(水) 15:00:35.43
>>651
GZのヘリのモデルは「Mi-24 ハインド」、TPPのヘリは「UH-60 ブラックホーク」やで
GZのヘリのモデルは「Mi-24 ハインド」、TPPのヘリは「UH-60 ブラックホーク」やで
652: 2020/12/09(水) 13:35:13.03
スナイパーライフルのヘッドショットがタクティカルテイクダウンになる時とならない時があるんだけど、どう違うの?
654: 2020/12/09(水) 14:49:00.46
>>652
射程外かどうかだったような
ハンドガンだと照準が赤くない状況ならタクティカル扱いになったと思う(うろ覚え)
射程外かどうかだったような
ハンドガンだと照準が赤くない状況ならタクティカル扱いになったと思う(うろ覚え)
657: 2020/12/09(水) 15:29:39.92
>>652
高低差も加味されるっぽい
25m程度の距離でも上に撃ったらタクティカルになることあるし
あとは射程距離から1mでも離れてればタクティカルにはなる
それ以外なら、一度無力化してる兵士では取れない
高低差も加味されるっぽい
25m程度の距離でも上に撃ったらタクティカルになることあるし
あとは射程距離から1mでも離れてればタクティカルにはなる
それ以外なら、一度無力化してる兵士では取れない
660: 2020/12/09(水) 17:45:11.15
>>652
面倒くさいから、タクティカル狙う時は100m離れた位置からヘッドショットしてる
面倒くさいから、タクティカル狙う時は100m離れた位置からヘッドショットしてる
653: 2020/12/09(水) 13:50:41.92
1人につき1回しか出来ないから
ヘッドショットで寝かす→起きる→もう1回ヘッドショットとかは無理
ヘッドショットで寝かす→起きる→もう1回ヘッドショットとかは無理
662: 2020/12/09(水) 19:02:56.99
タクティカル稼ぎたかったら、んなもんロケパンでなぎ倒しまくれば
部位距離関係なく人数分全部タクティカル扱いだぞ。
部位距離関係なく人数分全部タクティカル扱いだぞ。
663: 2020/12/09(水) 19:48:25.98
CQC、スタンアーム、ロケットアームは距離関係なくタクティカルなのよね
CQCは戦闘体勢じゃ駄目だっけ?
CQCは戦闘体勢じゃ駄目だっけ?
664: 2020/12/09(水) 21:25:19.79
日本時間11日午前9時からTGAでMGSリメイクが発表されるみたい。
リークだとTPPベースで開発してるそうだがさすがにFOBまでは実装されないよなあ。
そういえばGC版のMGSもリメイクだったんだっけ。
リークだとTPPベースで開発してるそうだがさすがにFOBまでは実装されないよなあ。
そういえばGC版のMGSもリメイクだったんだっけ。
667: 2020/12/09(水) 22:50:21.37
>>664
ゲームキューブ版のMGS1は、MGS2ベースでのリメイクだった。コジプロは直接タッチしてなく海外メーカーが下請けで開発したものを小島が手直しした。良作だけどMGS2の画質よりは劣ってた。
今回もまたMGS1リメイクか。マップがそのままなら小ぢんまりした作品になるな。
ゲームキューブ版のMGS1は、MGS2ベースでのリメイクだった。コジプロは直接タッチしてなく海外メーカーが下請けで開発したものを小島が手直しした。良作だけどMGS2の画質よりは劣ってた。
今回もまたMGS1リメイクか。マップがそのままなら小ぢんまりした作品になるな。
668: 2020/12/09(水) 22:58:37.69
>>667
むしろMG1の方が屋外屋内好き勝手拡張できて、5ほどでなくても4よりは広いマップ作れてよかったんじゃないのって思うわ
やるなら周夫さんが生きてるウチにやって、親子共演してもらいたかったが
むしろMG1の方が屋外屋内好き勝手拡張できて、5ほどでなくても4よりは広いマップ作れてよかったんじゃないのって思うわ
やるなら周夫さんが生きてるウチにやって、親子共演してもらいたかったが
671: 2020/12/10(木) 05:47:59.73
>>668
俺は >>664 のレスを見て言ってるだけ。
MGじゃなくMGS1だと言ってる。
俺は >>664 のレスを見て言ってるだけ。
MGじゃなくMGS1だと言ってる。
677: 2020/12/10(木) 12:27:03.85
>>664
コジマ監督が関わっていないのなら買わないな
システムだけ流用してもゲームとしての深みは無いだろうし
コジマ監督が関わっていないのなら買わないな
システムだけ流用してもゲームとしての深みは無いだろうし
695: 2020/12/11(金) 09:41:33.10
>>664
という事でこれはいつものガセだった。
今度から発表されてから書き込んでね
情強になってね。
という事でこれはいつものガセだった。
今度から発表されてから書き込んでね
情強になってね。
696: 2020/12/11(金) 10:37:05.86
>>695
お前も騙されてるやないかw
お前も騙されてるやないかw
698: 2020/12/11(金) 12:27:20.01
>>664 が1番のガセ。
665: 2020/12/09(水) 21:35:04.14
無線画面は使いまわしだったね。
669: 2020/12/10(木) 00:46:06.91
流石にMGSリメイクはお腹いっぱい...
とはいえメタルギアで新規シリーズというのもイメージはわかない...
とはいえメタルギアで新規シリーズというのもイメージはわかない...
672: 2020/12/10(木) 05:49:29.72
>>669
TPPがどう考えても未完だというのが大多数の声なんだからMGSVの3作目を作りゃいい。
フォックスハウンド結成直前までだな
TPPがどう考えても未完だというのが大多数の声なんだからMGSVの3作目を作りゃいい。
フォックスハウンド結成直前までだな
670: 2020/12/10(木) 02:48:57.89
MGO2リメイクはよ
673: 2020/12/10(木) 09:55:34.90
小島無しで作られてもなあ
675: 2020/12/10(木) 11:37:21.54
>>673
小島盲目信者はそう思うんだ。
俺なんか願ったり叶ったりだけどな。
小島がめちゃくちゃにした駄ストーリーをプロの作家陣がまとめ上げてくれるのが夢だわ。
小島盲目信者はそう思うんだ。
俺なんか願ったり叶ったりだけどな。
小島がめちゃくちゃにした駄ストーリーをプロの作家陣がまとめ上げてくれるのが夢だわ。
678: 2020/12/10(木) 12:30:53.66
>>675
メタルギアソリッド2で2001年の時点でドローンが飛んでただろ?
今2020年でドローンなんてみんな知ってるモノになった 未来を見て取り入れるのがコジマ監督
そしてさらにどうでも良い小ネタでメタルギアソリッド2の制作時にみんな限界になっている時に
橋の上から小便をかけるイベントをコジマ監督が思いついて現場がひりついた逸話とか
未来を見たり、超どうでも良い小ネタを思いついたり、コジマ監督がいないとゲームとしての深みは無い
メタルギアソリッド2で2001年の時点でドローンが飛んでただろ?
今2020年でドローンなんてみんな知ってるモノになった 未来を見て取り入れるのがコジマ監督
そしてさらにどうでも良い小ネタでメタルギアソリッド2の制作時にみんな限界になっている時に
橋の上から小便をかけるイベントをコジマ監督が思いついて現場がひりついた逸話とか
未来を見たり、超どうでも良い小ネタを思いついたり、コジマ監督がいないとゲームとしての深みは無い
679: 2020/12/10(木) 12:53:21.09
>>675
たった一言で盲信者扱いされても困る
コジマがコジマがってのは信者でいいだろうけど、一言書いただけで信者認定するそっちは逆にアンチみたいになってるし
たった一言で盲信者扱いされても困る
コジマがコジマがってのは信者でいいだろうけど、一言書いただけで信者認定するそっちは逆にアンチみたいになってるし
680: 2020/12/10(木) 13:40:16.07
>>679
それデスストスレでも暴れてるただの気狂い
それデスストスレでも暴れてるただの気狂い
682: 2020/12/10(木) 14:08:21.15
>>680
触ってすまなかった
昨日は普通に質問してただけなのになこいつ
触ってすまなかった
昨日は普通に質問してただけなのになこいつ
674: 2020/12/10(木) 11:33:03.92
MGSリメイクより小島の新作が気になる
676: 2020/12/10(木) 11:46:33.02
TPPの未完を補足するなら初代メタリルギアのリメイクがいいな。
ラスボスがヴェノムだしソリッドとヴェノムを交互に切り替えてプレイ出来たら最高。
初代ならTPPのストーリーを完結させてからスタートもできるし。
ラスボスがヴェノムだしソリッドとヴェノムを交互に切り替えてプレイ出来たら最高。
初代ならTPPのストーリーを完結させてからスタートもできるし。
681: 2020/12/10(木) 13:59:42.08
まあ、小島のアニヲタ臭さが気にならないのヤツは自分がアニヲだから。
今巨額の予算かけてる洋ゲーにあんなアニヲタ臭いものはない。つまり日本人だけなんだよ。本当に洋ゲーと対等にやるなら小島のアニヲタ臭さは邪魔。
今巨額の予算かけてる洋ゲーにあんなアニヲタ臭いものはない。つまり日本人だけなんだよ。本当に洋ゲーと対等にやるなら小島のアニヲタ臭さは邪魔。
683: 2020/12/10(木) 14:19:26.77
古参ファンは思い入れあるだろうから、そういう人は様子見か卒業でいいんじゃない。
リメイクは所詮二番煎じなんだから、初期ファンの思い入れに打ち勝つほどの名作は生まれない。
そもそも、その人達向けの商売じゃないのかもね。
人気のドラマや映画は何度もリメイクされたりするけど、元ネタもあまり知らない次世代の為に
味が無くなるまで受け継がれるのも一興。ここまでの人気作が、そのまま消えて無くなるのもね。
リメイクは所詮二番煎じなんだから、初期ファンの思い入れに打ち勝つほどの名作は生まれない。
そもそも、その人達向けの商売じゃないのかもね。
人気のドラマや映画は何度もリメイクされたりするけど、元ネタもあまり知らない次世代の為に
味が無くなるまで受け継がれるのも一興。ここまでの人気作が、そのまま消えて無くなるのもね。
684: 2020/12/10(木) 14:20:25.30
いや、洋ゲーの一流スタッフがリメイクしてくれればグローバルで傑作を期待できるです
685: 2020/12/10(木) 14:23:25.44
海外の方が小島評価高いのにね
こいつどこでも暴れてんな小島作品やらなきゃいいのに
こいつどこでも暴れてんな小島作品やらなきゃいいのに
686: 2020/12/10(木) 14:44:09.76
TPPと同じようなシームレスで3リメイクしてくんないかな
687: 2020/12/10(木) 15:46:47.81
>>686
ケロタン打ちの難易度は低めでお願いします
特に滑走路
ケロタン打ちの難易度は低めでお願いします
特に滑走路
689: 2020/12/10(木) 16:02:54.53
>>687
強制スクロールの場面にああいう要素ブチ込むのほんとひで
自由に探索出来る場所にのみ配置してくれ。自力で発見するのはほぼ不可能やわ
強制スクロールの場面にああいう要素ブチ込むのほんとひで
自由に探索出来る場所にのみ配置してくれ。自力で発見するのはほぼ不可能やわ
690: 2020/12/10(木) 16:09:08.03
>>687
3は4周しかしてないけど、場所は攻略見て知ってても撃てなかったわ
見つからん
3は4周しかしてないけど、場所は攻略見て知ってても撃てなかったわ
見つからん
688: 2020/12/10(木) 15:54:13.29
今週のオンラインタスク、囚われた諜報員の燃料資源桁間違えてない?
さほど難しくないにせよ燃料500とか1度出撃したら使いきりかねないぞ
さほど難しくないにせよ燃料500とか1度出撃したら使いきりかねないぞ
691: 2020/12/10(木) 17:26:45.28
TPPはそもそも「ミッシングリングがつながる」って触れ込みだったのに悠長にスカルフェイスとかって中ボスと戦ってるのがおかしい。
とっととサイファーとの一騎打ちをやるべきだろ。それをやろうとした所で未完に。
MSXに「アウターヘヴン」というテープを読み込ませ後はご想像にお任せしますとはw
とっととサイファーとの一騎打ちをやるべきだろ。それをやろうとした所で未完に。
MSXに「アウターヘヴン」というテープを読み込ませ後はご想像にお任せしますとはw
692: 2020/12/11(金) 01:08:43.53
桃伝50万越えか
制作費数億で短期でこの売り上げじゃ小島いらんわな
制作費数億で短期でこの売り上げじゃ小島いらんわな
693: 2020/12/11(金) 01:16:36.37
アドバイザーとかでコジマ監督がMGS1リメイクに関わっている可能性は全く無いのかな?
それぐらいの逆転劇を見せてくれコナミ
それぐらいの逆転劇を見せてくれコナミ
694: 2020/12/11(金) 01:39:23.71
桃太郎伝説が!?
桃活なんてのもあったな
桃活なんてのもあったな
697: 2020/12/11(金) 11:06:39.07
結局なんも発表無しなんかい!!
リークもたまにいい加減な嘘があるんやなぁって…
リークもたまにいい加減な嘘があるんやなぁって…
699: 2020/12/11(金) 12:42:53.43
なぜ小島はTPPでダラダラとスカルフェイスなんていう中ボスクラスとの闘いをやったのか?
それで手間かかってるうちに未完。ラスボスサイファーとの関係がどうなったのか全然描けず。
アホだよな。
それで手間かかってるうちに未完。ラスボスサイファーとの関係がどうなったのか全然描けず。
アホだよな。
704: 2020/12/11(金) 14:57:33.94
>>699
少佐と無線で大喜利対決でもするのか…w
少佐と無線で大喜利対決でもするのか…w
708: 2020/12/11(金) 16:23:59.81
>>704
ゼロ少佐が昏睡状態の頃のビッグボスを守り続けてたとかいう設定もめんどくさい。
敵と味方で戦えよ。無駄にややこしくして「俺は深いんやでぇ」と思わせたがる小島の承認欲求ウザイ。
ゼロ少佐が昏睡状態の頃のビッグボスを守り続けてたとかいう設定もめんどくさい。
敵と味方で戦えよ。無駄にややこしくして「俺は深いんやでぇ」と思わせたがる小島の承認欲求ウザイ。
711: 2020/12/11(金) 19:10:50.38
>>708
あれゼロ少佐がネイキッドスネークの事を好き過ぎて距離を詰められまくってウザいから
別組織作って逃亡しただけでそこまで深い話でもないからダイジョブ
あれゼロ少佐がネイキッドスネークの事を好き過ぎて距離を詰められまくってウザいから
別組織作って逃亡しただけでそこまで深い話でもないからダイジョブ
714: 2020/12/11(金) 19:23:07.20
>>711
だからそれがうざい。
サイファーはのちに愛国者達になる。
普通に敵でいい。
だからそれがうざい。
サイファーはのちに愛国者達になる。
普通に敵でいい。
715: 2020/12/11(金) 19:31:30.51
>>711
そいつには触んなって言われたよ昨日
そいつには触んなって言われたよ昨日
718: 2020/12/11(金) 23:47:40.30
>>715
その反応が負け犬
その反応が負け犬
719: 2020/12/12(土) 00:31:07.59
>>715
すまんかった…
すまんかった…
700: 2020/12/11(金) 12:53:48.65
今思えば…疑うべきだった…
701: 2020/12/11(金) 13:30:49.60
人外な敵はサイコマンティスだけで十分
3以降変なボス増えたよな
3以降変なボス増えたよな
702: 2020/12/11(金) 13:46:03.74
>>701
3のボスのコブラ部隊+ヴォルギンがビックリ人間大集合だったからなあ
3のボスのコブラ部隊+ヴォルギンがビックリ人間大集合だったからなあ
705: 2020/12/11(金) 15:00:24.50
>>702
アグレッシブな変人を幹部に据えるザ・ボスの胆力と探し出す情報収集能力よ…
あとスネークも奇人変人だからね。主人公だから分かりにくいけどw
アグレッシブな変人を幹部に据えるザ・ボスの胆力と探し出す情報収集能力よ…
あとスネークも奇人変人だからね。主人公だから分かりにくいけどw
706: 2020/12/11(金) 15:51:40.08
イベントハードのタスク全回収で42280
手早く全滅させられる人はこのイベも他みたいに7分で終わらせられるの?
どっち道今回は15人無力化のタスクもあるしある程度倒してかないとポイント伸びないだろうけど
>>705
ネイキッドってそんなに変人だっけ
確かに食い意地張ってる方だったとは思うけど
なんでも食おうとするし、毒だからやめとけと言われても「美味いかもしれん」で食うし
ヒカリタケ食ったらバッテリー回復するし、全員に食うなと言われるツチノコも食うし、39までサンタ信じてるし
確かに変人だわこれ
手早く全滅させられる人はこのイベも他みたいに7分で終わらせられるの?
どっち道今回は15人無力化のタスクもあるしある程度倒してかないとポイント伸びないだろうけど
>>705
ネイキッドってそんなに変人だっけ
確かに食い意地張ってる方だったとは思うけど
なんでも食おうとするし、毒だからやめとけと言われても「美味いかもしれん」で食うし
ヒカリタケ食ったらバッテリー回復するし、全員に食うなと言われるツチノコも食うし、39までサンタ信じてるし
確かに変人だわこれ
707: 2020/12/11(金) 16:20:05.62
PC版は現在「抑圧からの解放」だけど他ハードのイベントFOBは何だろ?
>>706
抑圧HARDは拠点班(全コンテナ撤去済み)にて全タスク達成ゴールは4分弱、
翼竜HARDも同条件の拠点班で全タスク達成ゴールは3分弱だった。
>>706
抑圧HARDは拠点班(全コンテナ撤去済み)にて全タスク達成ゴールは4分弱、
翼竜HARDも同条件の拠点班で全タスク達成ゴールは3分弱だった。
716: 2020/12/11(金) 19:58:56.41
>>710
あとはスリグレ☆7を上手く使う
第1甲板なんてあっという間に制圧できるし道中の高低差があって直接狙えないような相手にも有効
回収はしなくてもいいよ
距離があるとすぐ起きるからそこの見極めだけ必要だけど
あとはスリグレ☆7を上手く使う
第1甲板なんてあっという間に制圧できるし道中の高低差があって直接狙えないような相手にも有効
回収はしなくてもいいよ
距離があるとすぐ起きるからそこの見極めだけ必要だけど
721: 2020/12/12(土) 00:37:40.53
>>720
あれプレイヤーとしては意味無いらしい
>>716
>>717
ありがとう
単純に俺が下手なんだな
最近はグレネードとかも積極的に使うようにはしてるんだけど
あれプレイヤーとしては意味無いらしい
>>716
>>717
ありがとう
単純に俺が下手なんだな
最近はグレネードとかも積極的に使うようにはしてるんだけど
717: 2020/12/11(金) 20:33:37.13
>>710
抑圧HARDのノーキル全滅タスクは敵を伏せホールドアップさせると安定
(★7ジェフティが有れば「はいだら→緊急回避アタック→伏せホールドアップ」が手っ取り早い、
他の兵士が近ければ引寄せやダウン時の叫び声に釣られて寄って来てくれる)
兵士の初期位置は同じ時間帯でも微妙にランダムなので
下通路に居る兵士を見逃さないようにノクトシアニンも使う。
素早くやれるなら第4~3甲板の敵だけ伏せホールドアップさせて
1人だけ麻酔スナで90mヘッドショットして残りは★7睡眠グレ等で眠らせる、
敵兵が起きるまでの間に迫撃砲と銃座回収してゴール。
抑圧HARDのノーキル全滅タスクは敵を伏せホールドアップさせると安定
(★7ジェフティが有れば「はいだら→緊急回避アタック→伏せホールドアップ」が手っ取り早い、
他の兵士が近ければ引寄せやダウン時の叫び声に釣られて寄って来てくれる)
兵士の初期位置は同じ時間帯でも微妙にランダムなので
下通路に居る兵士を見逃さないようにノクトシアニンも使う。
素早くやれるなら第4~3甲板の敵だけ伏せホールドアップさせて
1人だけ麻酔スナで90mヘッドショットして残りは★7睡眠グレ等で眠らせる、
敵兵が起きるまでの間に迫撃砲と銃座回収してゴール。
709: 2020/12/11(金) 17:12:08.27
>>706
今回は拠点で早くて3分半くらい
装備をケチらずバンバン使わないとひたすら時間かかると思う
今回は拠点で早くて3分半くらい
装備をケチらずバンバン使わないとひたすら時間かかると思う
703: 2020/12/11(金) 13:54:37.17
ランニングマンとかいうクソザコナメクジの話はやめてさしあげろ
712: 2020/12/11(金) 19:13:13.46
ビッグボスがアウターヘブン作る前の前日譚が気になって仕方ない
日本の東京とかで貧乏なアパート暮らしでもしてアルバイトしながら独立資金を貯めてたんだろうかw
日本の東京とかで貧乏なアパート暮らしでもしてアルバイトしながら独立資金を貯めてたんだろうかw
713: 2020/12/11(金) 19:14:20.28
☆7スタンショットガンをマザーベースの兵士にぶちこんで時間測ってるんだけど意外と長いな気絶
いつ目覚めるか怖くて全員回収してたんだけどもしかして時間かかるのこれが原因かね
いつ目覚めるか怖くて全員回収してたんだけどもしかして時間かかるのこれが原因かね
722: 2020/12/12(土) 00:49:34.34
>>720
プレイヤーが装備する場合は効果が発揮されない定期
対戦バランス上の都合でしょうな
プレイヤーが装備する場合は効果が発揮されない定期
対戦バランス上の都合でしょうな
723: 2020/12/12(土) 03:36:14.10
それにしても、イベントの戦闘服のみのタスクどうにかならんのか。
水着ぐらい使ったっていいだろ!(´・ω・`)
水着ぐらい使ったっていいだろ!(´・ω・`)
724: 2020/12/12(土) 08:25:12.74
ウミガスキ
725: 2020/12/12(土) 08:32:29.08
他にも特定の服で
カズヒラ!
ティー!
バトル!
ってのもあってな...
カズヒラ!
ティー!
バトル!
ってのもあってな...
726: 2020/12/12(土) 13:49:21.74
抑圧HARDみんなそんなに早いんだ。上手く行って10分だわ。
手間取ると普通に15分とかかかる。資源もったいなくて装備はケチってるけど
スリグレ☆7とか使っても、そこまで早くなる気がしねー。
手間取ると普通に15分とかかかる。資源もったいなくて装備はケチってるけど
スリグレ☆7とか使っても、そこまで早くなる気がしねー。
731: 2020/12/12(土) 17:43:14.17
>>726
ロケパンからの蹴ってホールドアップなら安価だよ。
ロケパンからの蹴ってホールドアップなら安価だよ。
727: 2020/12/12(土) 14:19:00.00
そういやそもそもスリグレ7持ってない気がしてきた
729: 2020/12/12(土) 15:07:33.65
>>728
クワイエットに関してはストーリーの都合だと思うわ
スカルズの場合は飛ぶのはスナイパースカルズだけじゃなかったかな
クワイエットに関してはストーリーの都合だと思うわ
スカルズの場合は飛ぶのはスナイパースカルズだけじゃなかったかな
730: 2020/12/12(土) 17:35:59.34
惨劇の生存者のメンバー全員解雇した
特定ネームだから取っておいたけど全く思い入れが無いんだよな
「あのコモドドラゴンが!エレファントが!帰ってきた!」って感慨が無い だからいらない
反対にグラウンドゼロズの苦労して取ったメンバー20人は全員カギかけて残すことにした
目と指とかTPPではグラフィックが制作の手違いで逆になっちゃったのは失笑ものだけど
特定ネームだから取っておいたけど全く思い入れが無いんだよな
「あのコモドドラゴンが!エレファントが!帰ってきた!」って感慨が無い だからいらない
反対にグラウンドゼロズの苦労して取ったメンバー20人は全員カギかけて残すことにした
目と指とかTPPではグラフィックが制作の手違いで逆になっちゃったのは失笑ものだけど
732: 2020/12/12(土) 18:05:47.12
急いで突っ走ろうと思ったけど凡ミスやらかしまくって情けなくなってきた
735: 2020/12/13(日) 01:05:07.62
>>732
今回のイベントはタスクの時間制限ないからゆっくりやればいいよw
前回のイベントは急いで突っ走ったあげく、結果的に血塗れボスになっちゃったけどw
今回のイベントはタスクの時間制限ないからゆっくりやればいいよw
前回のイベントは急いで突っ走ったあげく、結果的に血塗れボスになっちゃったけどw
736: 2020/12/13(日) 08:35:35.06
>>735
15分かけて4万ちょいってのは果たして効率いいのかわからなくなってね…
15分かけて4万ちょいってのは果たして効率いいのかわからなくなってね…
733: 2020/12/12(土) 22:45:56.39
超久しぶりにPS3起動したら核廃絶イベント。
しかしなんでPS3はL1.2とR1.2が逆なんだろうな。
しかしなんでPS3はL1.2とR1.2が逆なんだろうな。
734: 2020/12/12(土) 23:58:11.88
MGSVはPS3とPS4で、レッドデッド1はPS3とxbox360で、それぞれの味わいを楽しみ分けている俺は勝ちグマ
737: 2020/12/13(日) 17:35:24.80
雷電スーツをやっと手に入れたら、なんか一気に燃え尽きた
738: 2020/12/13(日) 18:20:34.41
俺も100%にしようと思って全タスクまではやったんだけど、動物集め必須と聞いてだれた
今はFOB遊んだり排除系のメインミッションを狙撃で無理矢理クリアできないか遊んでたりしてる
ここ半月以上一人と報復合戦してるのが楽しい
今はFOB遊んだり排除系のメインミッションを狙撃で無理矢理クリアできないか遊んでたりしてる
ここ半月以上一人と報復合戦してるのが楽しい
742: 2020/12/13(日) 20:38:30.40
>>738
動物集めはプライド捨ててググって生息地域を動画とかで見てやれば1日で終わるよ
動物集めはプライド捨ててググって生息地域を動画とかで見てやれば1日で終わるよ
743: 2020/12/13(日) 21:21:22.07
>>742
面倒臭いのよ…
高ランクケージならレア動物確定で拾えたりする?
面倒臭いのよ…
高ランクケージならレア動物確定で拾えたりする?
739: 2020/12/13(日) 18:22:07.69
クワイエットさん、夜でもおもむろに起き上がってシャワー浴びるな
あの子、一日何回ぐらい水浴びするんだろうな
光合成とか夜中にできないのに
あの子、一日何回ぐらい水浴びするんだろうな
光合成とか夜中にできないのに
740: 2020/12/13(日) 18:45:56.71
ドラえもんのしずかちゃんも何回もお風呂入るしな
しずか=クワイエット 着想はそこか?
しずか=クワイエット 着想はそこか?
741: 2020/12/13(日) 19:01:20.21
スカルズが霧の中で活動するのと同じ理由じゃない?
寄生虫は水分を活動エネルギーにしてるとかそんな感じだったはずだし、霧を出してない分直接水を浴びる必要あるとか?
寄生虫は水分を活動エネルギーにしてるとかそんな感じだったはずだし、霧を出してない分直接水を浴びる必要あるとか?
744: 2020/12/13(日) 21:33:21.71
高ランクゲージが必要と言うかまぁランク自体は最高にした方が良いけど
捕まえられるかどうかは普通に場所に依存してる気がする
仕掛ける位置が違えば全く捕まえられないし
逆に場所さえあってれば例えツチノコでも一気に数匹捕まえられる事だってある
まぁダルい仕様ではあるけど頑張ろうぜ
捕まえられるかどうかは普通に場所に依存してる気がする
仕掛ける位置が違えば全く捕まえられないし
逆に場所さえあってれば例えツチノコでも一気に数匹捕まえられる事だってある
まぁダルい仕様ではあるけど頑張ろうぜ
745: 2020/12/13(日) 21:59:24.79
>>744
ありがとう
今度ちょっとやってみるわ
ありがとう
今度ちょっとやってみるわ
746: 2020/12/13(日) 22:35:25.17
動物と称号集めはひたすらやるしかないからね...
747: 2020/12/13(日) 22:41:28.77
レア度コモンの動物が地味に苦労するわ
全域ってなんだよ
全域ってなんだよ
748: 2020/12/14(月) 06:17:28.75
捕獲は動画見て同じポイントに仕掛けるのが一番早いと思う
749: 2020/12/14(月) 07:15:32.21
キャプチャーは答え見て設置するだけだからすぐ終わる
750: 2020/12/14(月) 08:12:43.45
仁丹って当時のコジプロのスタッフなんだ。
腹立つわ。見たくもない。
腹立つわ。見たくもない。
751: 2020/12/14(月) 16:44:21.70
強制鍵付きは、参謀本部みたいなのを別枠で作って欲しかったな。
オセロットやカズの能力が低すぎてお荷物状態だし。
オセロットやカズの能力が低すぎてお荷物状態だし。
752: 2020/12/14(月) 19:09:55.01
>>751
ある程度まではいいんだけどね
うちもようやく各班Lv95あたりまで来たらついにミラーが追い出されるようになった
或いは固有キャラは得意分野はS+程度の設定にしてくれてもいいだろうにね
そしたら大半のプレイヤーは普通に編成されたままになるだろうし
ある程度まではいいんだけどね
うちもようやく各班Lv95あたりまで来たらついにミラーが追い出されるようになった
或いは固有キャラは得意分野はS+程度の設定にしてくれてもいいだろうにね
そしたら大半のプレイヤーは普通に編成されたままになるだろうし
753: 2020/12/15(火) 00:31:55.03
PS3なんだけどいつまでサービスやってくれるのだろうか。それまでに全ての武器完成させたい。
754: 2020/12/15(火) 01:53:05.25
PS3のFOB過疎ってんなー
755: 2020/12/15(火) 01:53:40.13
PW HDが生きてればそれでいい。
756: 2020/12/15(火) 23:30:57.02
明日噂のMGS1リメイク情報来るかもな
758: 2020/12/15(火) 23:55:36.29
>>756
おまえまだ懲りてないのか
デマをやめろ
おまえまだ懲りてないのか
デマをやめろ
759: 2020/12/16(水) 19:41:42.20
>>758
お前まだ懲りてないのか 荒らしをやめろ
お前まだ懲りてないのか 荒らしをやめろ
763: 2020/12/17(木) 02:57:01.91
>>759
いやです
いやです
764: 2020/12/17(木) 02:57:50.43
>>756
嘘がはっきりしたので土下座してもらおうか?
2度と来るな。
嘘がはっきりしたので土下座してもらおうか?
2度と来るな。
757: 2020/12/15(火) 23:38:59.84
なんで明日?
761: 2020/12/16(水) 21:32:19.78
>>760
正解かどうかわからないけど
屋内の通信機器壊してるとクリア済み扱いされてたような
正解かどうかわからないけど
屋内の通信機器壊してるとクリア済み扱いされてたような
762: 2020/12/16(水) 21:36:22.88
>>761
室内の通信機器は破壊せずに、ヘリ上空からパラボラアンテナだけしか破壊してないんだけどね
誰か敵兵が手榴弾でも投げて失敗してるとか起きてるのかな?
室内の通信機器は破壊せずに、ヘリ上空からパラボラアンテナだけしか破壊してないんだけどね
誰か敵兵が手榴弾でも投げて失敗してるとか起きてるのかな?
765: 2020/12/17(木) 03:32:08.76
サヴァイヴの忍者ヘッドとかをイベントFOBの報酬にしてほしい
766: 2020/12/17(木) 13:33:06.59
なんだっけ、エクストリーム40の静かなる消失ってクリアすると
クワイエットのコスチューム貰えるのね……
金粉とか銀粉のコスしかなくて絶望してたけど再開するナリよ!
クワイエットのコスチューム貰えるのね……
金粉とか銀粉のコスしかなくて絶望してたけど再開するナリよ!
768: 2020/12/17(木) 13:40:55.32
>>766
スナイパーウルフのやつだっけ?
スナイパーウルフのやつだっけ?
771: 2020/12/17(木) 19:17:51.63
>>768
そそ、そうです。金髪ちゃんになるそうですな!
>>769
興奮すると変な語尾が…
そそ、そうです。金髪ちゃんになるそうですな!
>>769
興奮すると変な語尾が…
769: 2020/12/17(木) 13:45:18.36
>>766
>再開するナリよ!
コロ助(キテレツ大百科)で脳内再生余裕でした
>再開するナリよ!
コロ助(キテレツ大百科)で脳内再生余裕でした
767: 2020/12/17(木) 13:37:42.41
PS4版も100%に近づいてあとは動物集めるだけになった
PS3のほうは2017年に全部武器作ってFOBガチ勢でネームプレートもシルバーまで取ったけど
正直PS4までFOBしようとは思わないんだよなぁ
どこで落とし前をつけて引き際を作るかが非常に難しいゲームだわ
PS3のほうは2017年に全部武器作ってFOBガチ勢でネームプレートもシルバーまで取ったけど
正直PS4までFOBしようとは思わないんだよなぁ
どこで落とし前をつけて引き際を作るかが非常に難しいゲームだわ
770: 2020/12/17(木) 17:03:20.60
>>767
FOBに関してもやはりPS4の精度は素晴らしいからな。エフェクトじゃなくプレイ上のアニメーションとか。
FOBに関してもやはりPS4の精度は素晴らしいからな。エフェクトじゃなくプレイ上のアニメーションとか。
772: 2020/12/17(木) 21:11:09.70
>>767
元FOBガチ勢ならうちのFOBサポートして暇つぶしに防衛してよ
てのは冗談だけど、防衛のコツ書いてくれるの希望
対処に困るのが、医療班の第3甲板のアスレチックみたいなでかい高台利用して第1甲板まで制圧狙ってくるスタイル。
特に外人のガチ勢はマジでその構造の医療班ばっかり狙ってくるんすわ
たぶん潜入側が一番有利に立ち回れる構造って知れ渡ってるんだろうけども。
普通にスナイプ合戦するしかないんかな?
元FOBガチ勢ならうちのFOBサポートして暇つぶしに防衛してよ
てのは冗談だけど、防衛のコツ書いてくれるの希望
対処に困るのが、医療班の第3甲板のアスレチックみたいなでかい高台利用して第1甲板まで制圧狙ってくるスタイル。
特に外人のガチ勢はマジでその構造の医療班ばっかり狙ってくるんすわ
たぶん潜入側が一番有利に立ち回れる構造って知れ渡ってるんだろうけども。
普通にスナイプ合戦するしかないんかな?
778: 2020/12/19(土) 13:33:50.09
>>772
>医療班ばっかり狙ってくるんすわ
多分、ただ単に草が欲しいだけかも。
資源と違って自動補填されないくせに、高ランクの武器や装備で資源と同じぐらい消費するからなぁ。
>医療班ばっかり狙ってくるんすわ
多分、ただ単に草が欲しいだけかも。
資源と違って自動補填されないくせに、高ランクの武器や装備で資源と同じぐらい消費するからなぁ。
785: 2020/12/19(土) 19:45:49.19
>>781
相手のリソース(主にグレとワムホ)を消耗させるのも手の一つ
枯渇させると迂闊な行動が取れなくなる
ワムホ枯渇させるのが面倒なら
フルトンランチャー直撃させれば(侵入者のフルトンがワムホなら)一発退場
相手のリソース(主にグレとワムホ)を消耗させるのも手の一つ
枯渇させると迂闊な行動が取れなくなる
ワムホ枯渇させるのが面倒なら
フルトンランチャー直撃させれば(侵入者のフルトンがワムホなら)一発退場
793: 2020/12/20(日) 16:48:34.15
>>791
スタグレの爆風範囲は半径15mなので、そもそも弾を直撃させる必要はない
撃つ側としては相手の移動速度・方向と着弾までのラグ計算して
その付近の地面や壁に当てて爆風掠らせる物だしな
高台とか鉄塔はそこそこ狭いので
近付いた上で居る場所が大体分かってるなら★7睡眠グレ数個放り込めば
凶悪な地形貫通ガスで眠らせてワムホの消耗が見込める
(睡眠グレランも有りだけど範囲は狭い)
>>792
銃の有効射程はカスタム内容でも変わるから自分で掴むしかない
測距スコープ使うなり、適当な壁マーキングして撃って着弾点を確認すればいい
スタグレの爆風範囲は半径15mなので、そもそも弾を直撃させる必要はない
撃つ側としては相手の移動速度・方向と着弾までのラグ計算して
その付近の地面や壁に当てて爆風掠らせる物だしな
高台とか鉄塔はそこそこ狭いので
近付いた上で居る場所が大体分かってるなら★7睡眠グレ数個放り込めば
凶悪な地形貫通ガスで眠らせてワムホの消耗が見込める
(睡眠グレランも有りだけど範囲は狭い)
>>792
銃の有効射程はカスタム内容でも変わるから自分で掴むしかない
測距スコープ使うなり、適当な壁マーキングして撃って着弾点を確認すればいい
795: 2020/12/20(日) 18:32:42.58
>>793
>スタグレの爆風範囲は半径15mなので、そもそも弾を直撃させる必要はない
いやそれはさすがに知ってるけど、なんか着弾点に近いかどうかで威力に差がある気がする?んで一発スタンさせることを直撃と呼んでみたんだ。
スタンさえしなければいったん逃げて仕切り直しできるし。
色々詳しそうなのでついでに聞きたいんだけど、相手にワムホ発動してすぐ近くに出現したときって火炎瓶でハメられるの?
火炎瓶投げて睡眠ガス銃撃つのを試してみたんだけど、怯みモーションはとらせたもののエナジーウォール発動されてダウンはとれなかった。
タイミングが悪かったんかね?
>スタグレの爆風範囲は半径15mなので、そもそも弾を直撃させる必要はない
いやそれはさすがに知ってるけど、なんか着弾点に近いかどうかで威力に差がある気がする?んで一発スタンさせることを直撃と呼んでみたんだ。
スタンさえしなければいったん逃げて仕切り直しできるし。
色々詳しそうなのでついでに聞きたいんだけど、相手にワムホ発動してすぐ近くに出現したときって火炎瓶でハメられるの?
火炎瓶投げて睡眠ガス銃撃つのを試してみたんだけど、怯みモーションはとらせたもののエナジーウォール発動されてダウンはとれなかった。
タイミングが悪かったんかね?
796: 2020/12/20(日) 20:32:35.64
>>795
スタグレランチャーは距離減衰あるみたいだけど判りにくい
スタン来る事が判ってるならドルフィンダイブしまくったり
ダンボール被るなりしてもいい(睡眠ガスには無力だけど)
自動ワムホ直後は2秒程耐性付くから睡眠ガス銃は効かなかったかもね
炎置いてよろけるならジェフティー重ねた方が良いかもね
スタグレランチャーは距離減衰あるみたいだけど判りにくい
スタン来る事が判ってるならドルフィンダイブしまくったり
ダンボール被るなりしてもいい(睡眠ガスには無力だけど)
自動ワムホ直後は2秒程耐性付くから睡眠ガス銃は効かなかったかもね
炎置いてよろけるならジェフティー重ねた方が良いかもね
798: 2020/12/20(日) 22:07:05.12
>>796
ダンボールかぶるなんて対策もあるのか
完全に無効化できるわけではないんでしょ?
1発スタンするところが2発、2発スタンが3発必要くらいなら微妙な気がするけども…
ワムホ対策も結局ジェフティかー
やっぱバトルドレス+ジェフティ一択なんかな。
ライデンの機動力好きなんだが。
ダンボールかぶるなんて対策もあるのか
完全に無効化できるわけではないんでしょ?
1発スタンするところが2発、2発スタンが3発必要くらいなら微妙な気がするけども…
ワムホ対策も結局ジェフティかー
やっぱバトルドレス+ジェフティ一択なんかな。
ライデンの機動力好きなんだが。
800: 2020/12/20(日) 22:45:26.73
>>796
スタグレランチャーの直撃はわからないけど、
被ってる間はスタン爆風完全無効化
(武器構え中は普通に食らう上に箱も一つ消費する)
どうしてもドルフィンジャンプやソナー、ダッシュ体当たり使いたいならライデンだけど
バトルドレス開発進めたらクワイエットの方が強いしなぁ…
スタグレランチャーの直撃はわからないけど、
被ってる間はスタン爆風完全無効化
(武器構え中は普通に食らう上に箱も一つ消費する)
どうしてもドルフィンジャンプやソナー、ダッシュ体当たり使いたいならライデンだけど
バトルドレス開発進めたらクワイエットの方が強いしなぁ…
811: 2020/12/21(月) 16:51:58.89
>>800
えぇまじで?
そんなに強いのダンボール
まさか戦闘態勢にもならないとか?
クワイエットは防衛で使うと寝てる警備兵起こせないのがネックでなぁ…
>>804
そりゃ君のFOBに魅力がなiゲフンゲフン
>>809
FOBしゃがみ状態での被発見距離
バトルドレス:20m
スクエア:10m
えぇまじで?
そんなに強いのダンボール
まさか戦闘態勢にもならないとか?
クワイエットは防衛で使うと寝てる警備兵起こせないのがネックでなぁ…
>>804
そりゃ君のFOBに魅力がなiゲフンゲフン
>>809
FOBしゃがみ状態での被発見距離
バトルドレス:20m
スクエア:10m
815: 2020/12/21(月) 17:36:40.37
>>811
色々試してみたけどやっぱボスが一番防衛しやすいな。
双眼鏡覗かなくても、床ドンでマーカーが何もない場所から反応あればそこに奴がいるってわけだからなぁ。
色々試してみたけどやっぱボスが一番防衛しやすいな。
双眼鏡覗かなくても、床ドンでマーカーが何もない場所から反応あればそこに奴がいるってわけだからなぁ。
824: 2020/12/22(火) 10:09:29.58
>>817
>あとクワイエットでも寝てる兵士の真上に重なればスネークと同じ踏み付けCQCで警備兵起こせる
(゚д゚)
( ゚д゚)
さよなライデン
こんにちクワイエット
>あとクワイエットでも寝てる兵士の真上に重なればスネークと同じ踏み付けCQCで警備兵起こせる
(゚д゚)
( ゚д゚)
さよなライデン
こんにちクワイエット
779: 2020/12/19(土) 18:06:36.87
>>772
医療班は第1甲板が構造上楽なのもあって
制圧型には好まれやすい
相手が完全制圧狙いなら長引く程に警備兵削られて不利になるので
スナ合戦で何とかできないなら警備兵が残ってる内に
エナジーウォール使ってでも近付いて狩りに行った方が良い
近付けても相手が中~近距離戦も強いなら頑張るしかない
医療班は第1甲板が構造上楽なのもあって
制圧型には好まれやすい
相手が完全制圧狙いなら長引く程に警備兵削られて不利になるので
スナ合戦で何とかできないなら警備兵が残ってる内に
エナジーウォール使ってでも近付いて狩りに行った方が良い
近付けても相手が中~近距離戦も強いなら頑張るしかない
773: 2020/12/17(木) 21:54:40.33
>>767
俺も1年前はトロコンくらいでいいかなって思ってたけどなんだかんだ全部開発する気になった
ハードのおかげでポイント稼ぐのが楽でいい
俺も1年前はトロコンくらいでいいかなって思ってたけどなんだかんだ全部開発する気になった
ハードのおかげでポイント稼ぐのが楽でいい
774: 2020/12/18(金) 10:24:20.20
FOB侵入者でも上手い奴いるよな。
防衛しに行ったが侵入者にとことんもて遊ばれた。
ロケットパンチで的確に攻撃してくる侵入者もいたな。なんであんな上手くなれるのか。
防衛しに行ったが侵入者にとことんもて遊ばれた。
ロケットパンチで的確に攻撃してくる侵入者もいたな。なんであんな上手くなれるのか。
776: 2020/12/18(金) 21:23:31.52
>>774
FPSは上手い奴には上手い奴を当てるしかない…
傭兵を雇いましょうw
FPSは上手い奴には上手い奴を当てるしかない…
傭兵を雇いましょうw
780: 2020/12/19(土) 18:08:25.03
5年ぶりくらいにGZ触ったけど操作感tppと全然違うな
けどその分難易度高く感じて面白かった
正直tppは無理にオープンワールドにせずGZレベルの拠点20個くらいの方が面白かっただろうなぁ
けどその分難易度高く感じて面白かった
正直tppは無理にオープンワールドにせずGZレベルの拠点20個くらいの方が面白かっただろうなぁ
782: 2020/12/19(土) 18:42:47.38
>>780
それは思う
1年ほど前に買ったんだけど、GZやってる時に「これがTPPの敵拠点の1つと同じ程度の広さとかTPP神ゲーじゃん!」とわくわくしてたし
実際凄い楽しんでるんだけどあれほどの広さってアフガンのベースキャンプとOKBゼロ、あとはアンゴラの空港くらいだよね?
アンゴラの方の村は広いのかもしれないけど一方向に長いから広いって気がしない
それは思う
1年ほど前に買ったんだけど、GZやってる時に「これがTPPの敵拠点の1つと同じ程度の広さとかTPP神ゲーじゃん!」とわくわくしてたし
実際凄い楽しんでるんだけどあれほどの広さってアフガンのベースキャンプとOKBゼロ、あとはアンゴラの空港くらいだよね?
アンゴラの方の村は広いのかもしれないけど一方向に長いから広いって気がしない
783: 2020/12/19(土) 19:05:49.97
>>782
そのTPPの広いMAPもGZのようには作り込まれてないしな。コードトーカーが幽閉されてる館の中も建築物としてあり得ない意図的な迷路にして妙に困らせようとしてるのが萎える。
そのTPPの広いMAPもGZのようには作り込まれてないしな。コードトーカーが幽閉されてる館の中も建築物としてあり得ない意図的な迷路にして妙に困らせようとしてるのが萎える。
784: 2020/12/19(土) 19:15:01.74
>>783
コードトーカーの屋敷はギリリアルにあってもおかしくない程度だとは思う
どっちかと言えば屋内ステージ無いのが残念だったな
支援を空から落とす都合仕方ないんだろうけど
コードトーカーの屋敷はギリリアルにあってもおかしくない程度だとは思う
どっちかと言えば屋内ステージ無いのが残念だったな
支援を空から落とす都合仕方ないんだろうけど
786: 2020/12/19(土) 19:48:04.20
今日ってPS+無料なんだっけ?
787: 2020/12/19(土) 20:24:23.17
セキュリティチャレンジで兵士0ってなんか意味あるの?
790: 2020/12/19(土) 22:48:20.22
>>787
あれは企画だおれ。アップデートで追加された要素だが、対象FOBをチョイスするアルゴリズムの考え方がクソで当初のコンセプト通りになってない。
アホ要素が下半身丸裸で選択画面に居座ってる状態だ。小島が去ってしばらく経ってから追加された要素だからかもな。
あれは企画だおれ。アップデートで追加された要素だが、対象FOBをチョイスするアルゴリズムの考え方がクソで当初のコンセプト通りになってない。
アホ要素が下半身丸裸で選択画面に居座ってる状態だ。小島が去ってしばらく経ってから追加された要素だからかもな。
788: 2020/12/19(土) 20:36:48.63
ランニングしながら資源集められる
事実上のボランティア
事実上のボランティア
789: 2020/12/19(土) 20:38:03.82
>>788
なるほど、ありがとう
対戦やってみたかったけど侵入してきた相手とセッション作成出来ないんだよね
回線速度そこまで悪くないと思うんだけどどれくらい必要なんかな
なるほど、ありがとう
対戦やってみたかったけど侵入してきた相手とセッション作成出来ないんだよね
回線速度そこまで悪くないと思うんだけどどれくらい必要なんかな
792: 2020/12/20(日) 13:29:49.84
射撃訓練だけど的探しじゃなくてエイムの訓練がやりたいんだよ
せめて射程を明記してくれ
何メートル離れたら落ちるのかわからん
せめて射程を明記してくれ
何メートル離れたら落ちるのかわからん
794: 2020/12/20(日) 16:53:31.50
敵兵の真後ろで窓ガラス突き破って侵入してるのに、あいつら耳ないんか
801: 2020/12/21(月) 02:41:25.36
>>794
戦闘服だとすぐに振り向くけどスニーキングスーツだと反応しないんだっけ?
戦闘服だとすぐに振り向くけどスニーキングスーツだと反応しないんだっけ?
797: 2020/12/20(日) 21:33:59.83
自分の最初で最後の防衛はコンテナの上から忍び寄って投げて終了
エナジーウォールとかないFOB実装初期の話であった...
それ以来防衛出来る機会は無く、2017年10月を最後にお客さんすら来ない状況に
(別にきて欲しい訳ではないけど)
エナジーウォールとかないFOB実装初期の話であった...
それ以来防衛出来る機会は無く、2017年10月を最後にお客さんすら来ない状況に
(別にきて欲しい訳ではないけど)
799: 2020/12/20(日) 22:11:55.85
>>797
FOBやらないのは甘え
今すぐどこかに侵入してFOB所在地をみんなに教えるんだ
報復はお互い様の精神が大事
FOBやらないのは甘え
今すぐどこかに侵入してFOB所在地をみんなに教えるんだ
報復はお互い様の精神が大事
804: 2020/12/21(月) 07:42:58.66
>>799
FOBやってても一週間以上報復されてない俺参上
腕悪いから発覚や失敗多いけどね
FOBやってても一週間以上報復されてない俺参上
腕悪いから発覚や失敗多いけどね
825: 2020/12/22(火) 14:50:07.08
>>799
自分のFOB(警備Lv60)ですらランボークリア出来ないんで人様のFOB潜入なんてとても...
自分のFOB(警備Lv60)ですらランボークリア出来ないんで人様のFOB潜入なんてとても...
828: 2020/12/22(火) 17:47:54.96
>>825
参考までに班レベルとS++、S+の数は?
参考までに班レベルとS++、S+の数は?
882: 2020/12/26(土) 13:14:49.24
>>829
ウチより高レベルだわ
あまり侵入されてない(>>797)そうだけど侵入されないような工夫してることある?
ウチより高レベルだわ
あまり侵入されてない(>>797)そうだけど侵入されないような工夫してることある?
887: 2020/12/26(土) 15:43:40.61
>>885
やっぱりそうか
対空機関砲と迫撃砲と銃座だけは全く数がないから困ってる
やっぱりそうか
対空機関砲と迫撃砲と銃座だけは全く数がないから困ってる
802: 2020/12/21(月) 02:44:27.22
どのイベントか忘れたけど、
イベントFOBの報酬の中にクリスマス柄の拠点カラーが何故かあるわけだが、
カラフル過ぎて昼間見るとめっちゃやかましい色だなあれw
イベントFOBの報酬の中にクリスマス柄の拠点カラーが何故かあるわけだが、
カラフル過ぎて昼間見るとめっちゃやかましい色だなあれw
803: 2020/12/21(月) 07:17:17.71
>>802
俺もずっとあの色だわw
俺もずっとあの色だわw
805: 2020/12/21(月) 09:57:04.88
初めてやったらひたすらジェフティでハメられてからFOB一切やらなくなったなぁ
侵入来ても怖くて出動にすら行かなかった
侵入来ても怖くて出動にすら行かなかった
806: 2020/12/21(月) 12:19:47.95
昨日初めて防衛したんだけど、第2甲板あたりからきっちりゴール前にいるこっち狙撃してきて相手凄いと思ったわ
100mも離れてる上の方に頭しか見えない相手よくわかるね
セキュリティチャレンジ走ってて見かけた廃墟みたいな基地カラー欲しくなったわ
100mも離れてる上の方に頭しか見えない相手よくわかるね
セキュリティチャレンジ走ってて見かけた廃墟みたいな基地カラー欲しくなったわ
807: 2020/12/21(月) 12:34:10.17
こっちを伺いつつ隠れられる場所は大体決まってるから
あんま動かない奴は狙いやすい
あんま動かない奴は狙いやすい
808: 2020/12/21(月) 12:44:43.66
>>807
どこにいるんかなと最初に壁に張り付きながら双眼鏡で伺ってたんだけど、防衛入ったら通知行くとかそんな感じ?
防衛行く分にはカム率無視して基地の色に合わせた服着てる方がよかったのか
どこにいるんかなと最初に壁に張り付きながら双眼鏡で伺ってたんだけど、防衛入ったら通知行くとかそんな感じ?
防衛行く分にはカム率無視して基地の色に合わせた服着てる方がよかったのか
809: 2020/12/21(月) 16:06:04.24
>>808
戦闘服はどの色も効果は同じだからカム率無視にはならないんだが。
普通にバトルドレス一択だろ。
戦闘服はどの色も効果は同じだからカム率無視にはならないんだが。
普通にバトルドレス一択だろ。
810: 2020/12/21(月) 16:07:26.53
>>809
え、マジ?
○○でのカムフラージュ効果とか書かれてるの意味ないのか…
え、マジ?
○○でのカムフラージュ効果とか書かれてるの意味ないのか…
812: 2020/12/21(月) 17:10:50.93
>>810
いや、そっちじゃなくて色の話。
それに防衛者の場合、視認する相手はどのみち侵入したプレイヤーだけだからカム率云々は全く関係ない。
だからバトルドレス一択って事。
いや、そっちじゃなくて色の話。
それに防衛者の場合、視認する相手はどのみち侵入したプレイヤーだけだからカム率云々は全く関係ない。
だからバトルドレス一択って事。
814: 2020/12/21(月) 17:28:27.21
>>812
基地カラーに似てればちょっとは視認性悪くなるかなと思ったのよ
大して関係ないのか
基地カラーに似てればちょっとは視認性悪くなるかなと思ったのよ
大して関係ないのか
816: 2020/12/21(月) 17:40:29.85
>>814
それならまだ新型スニーキングスーツのほうがマシかもな。
相手は絶対に暗視付けてるだろうし。
それならまだ新型スニーキングスーツのほうがマシかもな。
相手は絶対に暗視付けてるだろうし。
818: 2020/12/21(月) 18:56:15.65
>>816
次やるときは意識してみるよ
+入ってないし、基本土日仕事だから対戦したのも昨日がはじめてだったのよね
次やるときは意識してみるよ
+入ってないし、基本土日仕事だから対戦したのも昨日がはじめてだったのよね
813: 2020/12/21(月) 17:26:44.50
サポート先で侵入者を拘束した時、
何故か味方のスタッフから「そいつを放せ!」っていわれた事があるワイw
何故か味方のスタッフから「そいつを放せ!」っていわれた事があるワイw
820: 2020/12/22(火) 02:56:45.15
今さらすぎて何だけど、結局FOBでどんな被害にあったとしても、警備班の兵士以外は奪われる事はないんだよね?
821: 2020/12/22(火) 03:09:45.32
>>820
最奥まで到達されると、侵入された班のスタッフが奪われるよ
最奥まで到達されると、侵入された班のスタッフが奪われるよ
823: 2020/12/22(火) 04:00:40.79
>>821
そうだったっけ?
自分が他人のFOBに侵入成功してもそこを警備してた警備兵と志願兵しか結果で出て来ないけどな。
そうだったっけ?
自分が他人のFOBに侵入成功してもそこを警備してた警備兵と志願兵しか結果で出て来ないけどな。
827: 2020/12/22(火) 15:17:53.86
>>823
侵入したFOBが損害保険に入ってたって事はない?保険に入ってるとスタッフを奪われなくなるからな
侵入したFOBが損害保険に入ってたって事はない?保険に入ってるとスタッフを奪われなくなるからな
833: 2020/12/23(水) 16:09:41.34
>>827
全く質問の主旨からかけ離れた回答をするなバカ
全く質問の主旨からかけ離れた回答をするなバカ
832: 2020/12/23(水) 10:40:28.53
>>823
もうスタッフも奪えないほど荒らされたFOBに入ったのでは?
潜入リストに出てくるのは殆ど荒らされた残骸FOBだし。
敵兵1000人以上のFOBを狙うといい。>>823
もうスタッフも奪えないほど荒らされたFOBに入ったのでは?
潜入リストに出てくるのは殆ど荒らされた残骸FOBだし。
敵兵1000人以上のFOBを狙うといい。>>823
834: 2020/12/23(水) 16:11:31.59
>>832
いや自分が他人のFOBに潜入~成功して、回収した警備兵と志願兵以外に、その敵の班の兵士もゲットできたとしたら、それはリザルトのどこに表示されてんのよ?
いや自分が他人のFOBに潜入~成功して、回収した警備兵と志願兵以外に、その敵の班の兵士もゲットできたとしたら、それはリザルトのどこに表示されてんのよ?
837: 2020/12/23(水) 17:42:10.76
>>834
潜入成功後「成果」の項目の一番上。「奪ったスタッフ」 の所。
https://www.youtube.com/watch?v=aKOCyG01bEA
この動画の11:40
というか、最近でもFOB潜入実況してる人居るんだな。
潜入成功後「成果」の項目の一番上。「奪ったスタッフ」 の所。
https://www.youtube.com/watch?v=aKOCyG01bEA
この動画の11:40
というか、最近でもFOB潜入実況してる人居るんだな。
841: 2020/12/23(水) 20:31:10.82
>>837
さんくすこんまんこ
さんくすこんまんこ
822: 2020/12/22(火) 03:18:03.26
>>820
未加工資源のコンテナ、設置兵器、壊された警備機器のコストとかとかとか
未加工資源のコンテナ、設置兵器、壊された警備機器のコストとかとかとか
829: 2020/12/22(火) 18:29:43.24
人数をS++/S+/S以下と表記すると
戦闘班:Lv149 293/207/0
警備班:Lv121 0/382/118
研究開発班:Lv142 243/242/15
拠点開発班:Lv132 158/309/33
諜報班:Lv132 137/363/0
医療班:Lv138 291/152/2
待機室の枠確保の為、FOB4の医療班は作ってない
戦闘班:Lv149 293/207/0
警備班:Lv121 0/382/118
研究開発班:Lv142 243/242/15
拠点開発班:Lv132 158/309/33
諜報班:Lv132 137/363/0
医療班:Lv138 291/152/2
待機室の枠確保の為、FOB4の医療班は作ってない
830: 2020/12/22(火) 18:56:21.42
FOBスカルズ ハードでも簡単で楽でいいわ
835: 2020/12/23(水) 16:57:14.22
>>831
人員を集めるよりも武器開発の資源を集めることを優先しないと武器の全開発は難しいよ
各班レベル162になっちゃうと武器開発の気力が無くなるしね
だから資源が集まらなくなる
3年ぐらいずっと他人の配信見てきたけど上手な人ほど各班レベル162になってしまう
そして武器開発を全て開発せずに配信しなくなってしまった
人員を集めるよりも武器開発の資源を集めることを優先しないと武器の全開発は難しいよ
各班レベル162になっちゃうと武器開発の気力が無くなるしね
だから資源が集まらなくなる
3年ぐらいずっと他人の配信見てきたけど上手な人ほど各班レベル162になってしまう
そして武器開発を全て開発せずに配信しなくなってしまった
873: 2020/12/25(金) 22:00:41.79
>>835
遅くなったけど
まぁ武器開発は数日に一回必要なときに資源集まってればいいんで、気長にやるよ。
S++集めることを考えたら防衛者は呼ばないに越したことはないんだけど、レベル上限まで来た今となっては心置きなく防衛者を呼んで出し抜くことに集中できるから、これからがやり込み本番て感じで楽しみだわ。
>>871
レベル40以上でちゃんと報酬欄にS++て書いてあるとこなら、体感2~3回に1回は来るよ。
奪えるスタッフもいるし、さすがにイベントFOBとは効率が比較にならないほどいい。
もちろんある程度の腕はいるけど、防衛者呼ばないように気をつけてれば結局は作業だからね。
遅くなったけど
まぁ武器開発は数日に一回必要なときに資源集まってればいいんで、気長にやるよ。
S++集めることを考えたら防衛者は呼ばないに越したことはないんだけど、レベル上限まで来た今となっては心置きなく防衛者を呼んで出し抜くことに集中できるから、これからがやり込み本番て感じで楽しみだわ。
>>871
レベル40以上でちゃんと報酬欄にS++て書いてあるとこなら、体感2~3回に1回は来るよ。
奪えるスタッフもいるし、さすがにイベントFOBとは効率が比較にならないほどいい。
もちろんある程度の腕はいるけど、防衛者呼ばないように気をつけてれば結局は作業だからね。
836: 2020/12/23(水) 17:00:45.94
ちなみに自分はバトルドレス特攻型でS++は最後に志願してくる1名がS++であることに頼る集め方だったから
必然的に潜入回数が多くなって武器開発の資源は常に豊富でS++が足りない状況だった
ここら辺はプレイスタイルで違いが出てくる
必然的に潜入回数が多くなって武器開発の資源は常に豊富でS++が足りない状況だった
ここら辺はプレイスタイルで違いが出てくる
838: 2020/12/23(水) 17:46:21.72
ところでちょっと質問なのだけど、スカルズ周回ってハードでタスク無視してスカルズのみ倒して繰り返すってのでいいのかな
839: 2020/12/23(水) 18:57:50.78
Steam版 12/22からのイベント
スカルズ強襲、FOB成功報酬2倍(1週間)
>>838
スカルスが来るまでに可能な限りフルトン5人(できればもミサイル人2)を達成して
あとは纏まり場所へスカルズ呼んで★6 CGM 25で焼くだけの作業だよ
全タスク達成で1回30000、ミサイルタスクのみ非達成で25000くらい
フルトンタスクのポイントが高いので、ゴム弾/麻酔銃ヘッドショットで気絶させてフルトンする方が良い
スカルズ強襲、FOB成功報酬2倍(1週間)
>>838
スカルスが来るまでに可能な限りフルトン5人(できればもミサイル人2)を達成して
あとは纏まり場所へスカルズ呼んで★6 CGM 25で焼くだけの作業だよ
全タスク達成で1回30000、ミサイルタスクのみ非達成で25000くらい
フルトンタスクのポイントが高いので、ゴム弾/麻酔銃ヘッドショットで気絶させてフルトンする方が良い
842: 2020/12/23(水) 20:51:23.25
>>838
3つのタスク無視でどれだけ稼げるかはわからんけど少ない操作量でそれなりに稼げるならそういう方針でもいいんじゃね
3つのタスク無視でどれだけ稼げるかはわからんけど少ない操作量でそれなりに稼げるならそういう方針でもいいんじゃね
843: 2020/12/23(水) 22:09:57.69
844: 2020/12/23(水) 22:51:22.82
>>843
イベントFOBが保有してる資源の分しかコンテナは配置されない、
資源を0にすれば一切コンテナが配置されなくなる。
なお、難易度毎に別FOB扱いなので難易度の数だけ回収可能。
イベントFOBのタスクをやる上でコンテナは障害物なので、
最初の1~2回で資源を奪いつくしてコンテナを排除した方が良い。
ノーマルは知らんけどハードの傀儡兵はエアショットガン胴体一発気絶じゃなかった気がする
UN-ARC-NLとかでヘッドショットする方が楽に気絶させられる
イベントFOBが保有してる資源の分しかコンテナは配置されない、
資源を0にすれば一切コンテナが配置されなくなる。
なお、難易度毎に別FOB扱いなので難易度の数だけ回収可能。
イベントFOBのタスクをやる上でコンテナは障害物なので、
最初の1~2回で資源を奪いつくしてコンテナを排除した方が良い。
ノーマルは知らんけどハードの傀儡兵はエアショットガン胴体一発気絶じゃなかった気がする
UN-ARC-NLとかでヘッドショットする方が楽に気絶させられる
849: 2020/12/24(木) 01:11:27.81
>>838
それなら、一番安い傀儡兵にミサイルタスクを捨ててサーバル持って行けば、
それだけで他はタスククリア軽く出来るよ。
それなら、一番安い傀儡兵にミサイルタスクを捨ててサーバル持って行けば、
それだけで他はタスククリア軽く出来るよ。
840: 2020/12/23(水) 19:22:58.65
他事やりながら書いたら少し書き方おかしかったな
・スカルズ強襲タスクポイント
全タスク達成 : 30100
ミサイルタスクのみ未達成 : 25578
フルトンタスクのみ未達成 : 22986
イベントFOBはコンテナ全撤去した拠点班安定だな
他の班は構造が複雑になってフルトンが面倒臭過ぎる…
・スカルズ強襲タスクポイント
全タスク達成 : 30100
ミサイルタスクのみ未達成 : 25578
フルトンタスクのみ未達成 : 22986
イベントFOBはコンテナ全撤去した拠点班安定だな
他の班は構造が複雑になってフルトンが面倒臭過ぎる…
848: 2020/12/24(木) 00:21:47.14
スカル図は数分で終わるから何度も繰り返しやるといいぞ。報酬100万円と資源もらえて機銃パクれて部下に勲章つけて、ついでにs++とs+も集まる
851: 2020/12/24(木) 23:51:46.77
乗り物はほんとダメだな。
強制カメラ移動も違和感ある。拠点を通過するたびに敵兵攻略しなきゃいけないので爽快感もない。
ヴェノムのダッシュが1番やりやすいというゲームバランスの悪さ。馬の操作性の悪さに至っては論外w
強制カメラ移動も違和感ある。拠点を通過するたびに敵兵攻略しなきゃいけないので爽快感もない。
ヴェノムのダッシュが1番やりやすいというゲームバランスの悪さ。馬の操作性の悪さに至っては論外w
852: 2020/12/25(金) 06:18:49.73
練習モードがあればね
装甲車があるぞって言われて乗ってみたら
ミサイルが明後日の方向に飛んでって蜂の巣にされた思い出
装甲車があるぞって言われて乗ってみたら
ミサイルが明後日の方向に飛んでって蜂の巣にされた思い出
860: 2020/12/25(金) 12:11:49.83
>>852
乗り物の試乗より前に銃器の試射をですね
乗り物の試乗より前に銃器の試射をですね
853: 2020/12/25(金) 07:32:52.48
俺なんか乗り物も装備変更できるの気がつかなかった
敵は装甲車で主砲やミサイル撃ったり、戦車で機銃撃つのにこっちは撃てないでずるいと思ってた
敵は装甲車で主砲やミサイル撃ったり、戦車で機銃撃つのにこっちは撃てないでずるいと思ってた
854: 2020/12/25(金) 07:43:03.29
ワロタ
まあ気持ちは分からんでも無いなw
まあ気持ちは分からんでも無いなw
855: 2020/12/25(金) 07:45:51.49
>>854
だから「装甲車あるからスカルズ楽勝」とか言われてもみんなよほど上手いんだなと思ってたよ
まさか乗り物や敵の乗ってるウォーカーギアも方向キーで装備変更できたとは…
だから「装甲車あるからスカルズ楽勝」とか言われてもみんなよほど上手いんだなと思ってたよ
まさか乗り物や敵の乗ってるウォーカーギアも方向キーで装備変更できたとは…
856: 2020/12/25(金) 08:30:49.03
「コードトーカー」の冒頭に出てくる女スカルズって装甲車で戦えるんだっけ?
857: 2020/12/25(金) 09:08:09.04
>>856
自然出現はしてないけど持ってけばいけるんじゃないか?
俺は売国の車列のスカルズに当時苦戦してて
装甲車使えば余裕って言われたけど853の通りだった
自然出現はしてないけど持ってけばいけるんじゃないか?
俺は売国の車列のスカルズに当時苦戦してて
装甲車使えば余裕って言われたけど853の通りだった
858: 2020/12/25(金) 09:15:22.99
装甲車とか戦車って操作してるうちにどっち向いてんのか分かんなくなるからほぼ使わんかったわ
180度だか360度旋回できんのはいいけど前進と後退をミスること多かった
180度だか360度旋回できんのはいいけど前進と後退をミスること多かった
859: 2020/12/25(金) 12:03:01.69
戦車に乗る
↓
砲撃開始!
↓
したつもりがボタン間違えて戦車から降車
↓
蜂の巣
なんか毎回こんな感じになってたな。
もしくは砲撃したつもりが戦車が前進しただけとか。
↓
砲撃開始!
↓
したつもりがボタン間違えて戦車から降車
↓
蜂の巣
なんか毎回こんな感じになってたな。
もしくは砲撃したつもりが戦車が前進しただけとか。
861: 2020/12/25(金) 12:23:41.15
>>859
スカルズFOBにて
ダメ受けたから一旦引いて...お、高射砲あるやん!
↓
高射砲フルトンするで!
↓
デデン!(高射砲に乗る)
↓
慌ててる後ろにマチェット振りかぶったスカルズの姿が
スカルズFOBにて
ダメ受けたから一旦引いて...お、高射砲あるやん!
↓
高射砲フルトンするで!
↓
デデン!(高射砲に乗る)
↓
慌ててる後ろにマチェット振りかぶったスカルズの姿が
863: 2020/12/25(金) 15:21:46.24
>>859
戦車の使い方が分からずにサヘラントロプスとガチでやり合って涙目
無線で呑気に応援するんだよなぁ…
戦車の使い方が分からずにサヘラントロプスとガチでやり合って涙目
無線で呑気に応援するんだよなぁ…
869: 2020/12/25(金) 17:40:29.08
>>866
クワイエットってサヘラントロプス戦で宙に浮く少年を撃ってくれた
自分で撃とうとしたら勝手に誰かが撃ってくれて
しばらくしてクワイエットが撃ってくれたと理解した
クワイエットってサヘラントロプス戦で宙に浮く少年を撃ってくれた
自分で撃とうとしたら勝手に誰かが撃ってくれて
しばらくしてクワイエットが撃ってくれたと理解した
862: 2020/12/25(金) 13:02:42.18
操作分からないニキネキはポーズメニューから操作ガイド見てホラ
864: 2020/12/25(金) 15:23:17.43
>>862
そんなの見ずに勘で運転するんだ!!…尚お亡くなりになる模様
そんなの見ずに勘で運転するんだ!!…尚お亡くなりになる模様
865: 2020/12/25(金) 15:45:07.42
FOBスカルズめちゃくちゃヌルゲーで笑うわ
CGM25ぶっ放して終わりで2万
ええやん
CGM25ぶっ放して終わりで2万
ええやん
867: 2020/12/25(金) 17:02:16.00
肉弾戦になるように設計されてるのね。
マラソンするしかないのね( ;∀;)
マラソンするしかないのね( ;∀;)
870: 2020/12/25(金) 18:37:31.05
GZの装甲車は使えたけどな。
兵士に近接しても気付かれず。
兵士に近接しても気付かれず。
871: 2020/12/25(金) 20:28:02.73
S++が全然FOBの報酬で来てくれん!
やっぱり手っ取り早いのはポイントと交換かな
やっぱり手っ取り早いのはポイントと交換かな
874: 2020/12/26(土) 04:18:11.19
確実な++取得はイベントFOBかレーティング争いのポイントだわな。
最近は侵入する時あまり期待せず、消音サブマシンガンで照明つぶしていく遊びしてFOBやってるわ。
最近は侵入する時あまり期待せず、消音サブマシンガンで照明つぶしていく遊びしてFOBやってるわ。
875: 2020/12/26(土) 04:19:33.07
あと暇つぶしに配備兵がS++のFOB探して侵入してる。ビッグマウスじゃなくほんとにいたら収穫を楽しむ。まあ戦闘兵だけだと思うけど。
876: 2020/12/26(土) 08:08:09.33
本垢もサブ垢も同じ奴に粘着されて辛い
保険入ると来なくなるが消費した300p溜まる間が
イライラマックス バックアップ取らなくても
潜入報告みたら、すぐにゲーム終了して再起動すると
元に戻るのな
保険入ると来なくなるが消費した300p溜まる間が
イライラマックス バックアップ取らなくても
潜入報告みたら、すぐにゲーム終了して再起動すると
元に戻るのな
877: 2020/12/26(土) 09:03:05.93
あー、やばい
拾った野良の説得終わってないせいでスタッフが満員になった
これどれくらいで終わるっけ?
拾った野良の説得終わってないせいでスタッフが満員になった
これどれくらいで終わるっけ?
878: 2020/12/26(土) 10:28:35.50
カズが連れていた精鋭達を何もさせずに全滅させる強さを持つスカルズに普通にCQCを決めて倒すヴェノムって何者だよ
886: 2020/12/26(土) 15:41:44.30
>>878
伝説の傭兵
本人ではないにせよ互角程度には強いんじゃないかなやっぱ
むしろ毎度思うんだけど、今のイベFOBの設定のが何者だよって感じ
スカルズ捕らえて生物兵器として送り込んだPFがいるってなってなかったっけ
伝説の傭兵
本人ではないにせよ互角程度には強いんじゃないかなやっぱ
むしろ毎度思うんだけど、今のイベFOBの設定のが何者だよって感じ
スカルズ捕らえて生物兵器として送り込んだPFがいるってなってなかったっけ
879: 2020/12/26(土) 10:32:32.46
支援班147まで来た あと一つ上げたら
ブレナンの★10が開発できる
絶対無理と思ってたけど、コツコツやってたらなんとか
ブレナンの★10が開発できる
絶対無理と思ってたけど、コツコツやってたらなんとか
880: 2020/12/26(土) 12:22:53.58
ミニリボルとヴァルカンログ(これもリボル)のヴェノム持ってるけど、ほんとリボルテックの時代は終わったな。もう今の品質に通用しない。
いや4.5年前でも。可動は安定しないわ造形は手作り感ありまくりだわ、アーツかマフェで出て欲しいなあ。
いや4.5年前でも。可動は安定しないわ造形は手作り感ありまくりだわ、アーツかマフェで出て欲しいなあ。
881: 2020/12/26(土) 12:24:19.76
あ、プレイアーツも持ってるけどこれは軟質樹脂のカタマリで造形師のオリジナリティ出しすぎ。
883: 2020/12/26(土) 13:47:08.26
やはり戦車追っかけるミッションとかメタルギア の作風に合わないな。やる気がしない。
884: 2020/12/26(土) 14:45:40.67
対空機関砲集めに何か効率いいのある?
ひたすら、拠点にあるのをローテーションで集めるしかないのかな
ひたすら、拠点にあるのをローテーションで集めるしかないのかな
888: 2020/12/26(土) 16:22:16.00
簡単なほうのスカルズ襲来をひたすら繰り返して、機銃と対空あつめてる
890: 2020/12/27(日) 11:53:45.17
>>888
通常のスカルズFOBは対空機関砲が2つあるね
これなら約3分で2基貰えるな
PF週間リーグでこの装備あたりの差で負けてるような気がしてたから、今集めてるところ
昔はひたすら対物ライフルで破壊ばっかりしてたから数がほぼないに等しいから苦労してる
通常のスカルズFOBは対空機関砲が2つあるね
これなら約3分で2基貰えるな
PF週間リーグでこの装備あたりの差で負けてるような気がしてたから、今集めてるところ
昔はひたすら対物ライフルで破壊ばっかりしてたから数がほぼないに等しいから苦労してる
889: 2020/12/26(土) 17:54:51.58
5ミッションクリア毎に再配置されるから楽に回収できるところを巡ってた
放浪傀儡兵が発生するところなら素通りできるし装甲車や戦車がいいところに出現するならそれらも稼げるし
考え甲斐があるよ
放浪傀儡兵が発生するところなら素通りできるし装甲車や戦車がいいところに出現するならそれらも稼げるし
考え甲斐があるよ
891: 2020/12/27(日) 12:21:22.17
民族浄化なら対空機関砲の他にWGや戦車や赤コンテナもあるから戦力強化にはもってこいよ
892: 2020/12/27(日) 16:17:24.37
やっぱりスカルズFOBはいいな…
時間かけずにしかも簡単にクリアできるしS+兵士がたくさん手に入る
時間かけずにしかも簡単にクリアできるしS+兵士がたくさん手に入る
893: 2020/12/27(日) 18:03:29.47
https://i.imgur.com/df718PJ.png
クワイエットさん 元気にしてるかなあ
クワイエットさん 元気にしてるかなあ
899: 2020/12/27(日) 23:03:03.03
>>893
綺麗な人よね。元気してるといいな
綺麗な人よね。元気してるといいな
900: 2020/12/27(日) 23:44:12.86
>>893
クワイエット演じたブーストも掛かって
ゲーム業界の大物のパトロンがいそう
クワイエット演じたブーストも掛かって
ゲーム業界の大物のパトロンがいそう
894: 2020/12/27(日) 20:22:36.51
実物のが美人では
897: 2020/12/27(日) 21:22:14.40
>>894
でもゲーム本編のほうがナイスボデー
でもゲーム本編のほうがナイスボデー
895: 2020/12/27(日) 21:07:32.82
PS4版だと馬の毛色変えられないな?
896: 2020/12/27(日) 21:10:34.45
>>895
バディカスタマイズで毛皮変えられなかったっけ
バディカスタマイズで毛皮変えられなかったっけ
898: 2020/12/27(日) 22:26:29.44
>>895
新密度足りてないんじゃないの?
確か一度MAXにしないと解放されなかった気がするけど
新密度足りてないんじゃないの?
確か一度MAXにしないと解放されなかった気がするけど
901: 2020/12/28(月) 00:16:54.33
ps
>>898
なーるほど、全然馬使ってなかったからそれだ。
クワイエットも現状できなかった。
まんくすこ
>>898
なーるほど、全然馬使ってなかったからそれだ。
クワイエットも現状できなかった。
まんくすこ
902: 2020/12/28(月) 00:17:31.57
>>898
親密度ってどうやって上げるの?
親密度ってどうやって上げるの?
903: 2020/12/28(月) 02:01:10.50
メインミッションクリアしてたら使ってるバディの好感度が上がっていたような気がする
904: 2020/12/28(月) 03:20:42.35
最初から最後まで馬使ってたからあんまり親密度に困った事はないな
ただ親密度最高になっても降りた時邪魔するように進路塞いでくるのと
走りながら口笛吹いてもたまに付いてこないのだけは嫌い
ただ親密度最高になっても降りた時邪魔するように進路塞いでくるのと
走りながら口笛吹いてもたまに付いてこないのだけは嫌い
905: 2020/12/28(月) 08:52:18.30
馬なら乗ったまま放置するだけでどんどん上がっていくよ
コメント
コメントする