1: 2020/11/29(日) 14:24:54.31
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】内の文章を2行にしてスレ立てをしてください
次スレは>>950が必ず宣言してから立て、立てられない場合は安価で指名するようにお願いします
■ ゼルダ無双 厄災の黙示録
【発売日】2020年11月20日(金)
【対応機種】Nintendo Switch
【ジャンル】アクション
【プレイ人数】1~2人
【CERO】B
【発売元】コーエーテクモゲームス
【価格】通常版/DL版 7920円 / TREASURE BOX 16,720円
■ ゼルダ無双 ハイラルオールスターズDX
【発売日】2018年3月22日(木)
【対応機種】Nintendo Switch
【価格(外税)】通常版/DL版 6800円+税
■ 前スレ
【3DS/WiiU/Switch】ゼルダ無双総合 Part136【厄災の黙示録】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1606533780/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】内の文章を2行にしてスレ立てをしてください
次スレは>>950が必ず宣言してから立て、立てられない場合は安価で指名するようにお願いします
■ ゼルダ無双 厄災の黙示録
【発売日】2020年11月20日(金)
【対応機種】Nintendo Switch
【ジャンル】アクション
【プレイ人数】1~2人
【CERO】B
【発売元】コーエーテクモゲームス
【価格】通常版/DL版 7920円 / TREASURE BOX 16,720円
■ ゼルダ無双 ハイラルオールスターズDX
【発売日】2018年3月22日(木)
【対応機種】Nintendo Switch
【価格(外税)】通常版/DL版 6800円+税
■ 前スレ
【3DS/WiiU/Switch】ゼルダ無双総合 Part136【厄災の黙示録】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1606533780/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/11/29(日) 14:25:38.56
■ 公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/zelda-yakusai/
https://www.gamecity.ne.jp/zelda/
https://www.gamecity.ne.jp/zelda-3ds/
https://www.gamecity.ne.jp/zelda-sw/
■ Twitter
https://twitter.com/zelda_musou/
■ wiki
http://www46.atwiki.jp/zeldamuso/
【スレ有志作・ゼルダ無双2chまとめサイト】
スレ内に出た各キャラクターのオススメ技や難所の参考に
わからないことがあればまずここを見るとスムーズかも
http://hw2chmatome.web.fc2.com/index.html
【キャラクター別出現ステージ一覧まとめサイト】
素材集めの参考に
http://jack.xii.jp/zelda_musou/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.gamecity.ne.jp/zelda-yakusai/
https://www.gamecity.ne.jp/zelda/
https://www.gamecity.ne.jp/zelda-3ds/
https://www.gamecity.ne.jp/zelda-sw/
https://twitter.com/zelda_musou/
■ wiki
http://www46.atwiki.jp/zeldamuso/
【スレ有志作・ゼルダ無双2chまとめサイト】
スレ内に出た各キャラクターのオススメ技や難所の参考に
わからないことがあればまずここを見るとスムーズかも
http://hw2chmatome.web.fc2.com/index.html
【キャラクター別出現ステージ一覧まとめサイト】
素材集めの参考に
http://jack.xii.jp/zelda_musou/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2020/11/29(日) 14:26:03.65
Q:C1、C2…とかってなに?
A:強攻撃(強1、強2…)のこと
強単発=C1(強1)
弱弱弱強=C4(強4)
弱弱弱強強=C4-2(強4-2)
Q:358とか257って何なの?
A:武器のランク、スタア、スロット数のこと
358=ランク3、スタア5、スロット8
(裏と+は3DS版およびswitch版のみのランク)
Q:敵が落とした武器とか素材を拾うのが面倒なんだけど…
A:ステージクリア時に自動取得されます、放置推奨
Q:アドベンチャーモードのドットアイコンが見分けられない
A:https://i.imgur.com/OOfxquo.png
Q:アドベンチャーマップの難易度が色によって違うってどういうこと?
A:無色<緑<黄土<紫<茶<青<赤 の順で高難度となる。エリア分けは以下にて
冒険と大海原
http://imgur.com/t8meD9w.jpg
裏冒険と裏大海原
http://imgur.com/5IBRltB.jpg
黄昏とタルミナ
http://imgur.com/g7WWKus.jpg
コホリントと大冒険とロウラル
http://imgur.com/YPkMjWq.jpg
A:強攻撃(強1、強2…)のこと
強単発=C1(強1)
弱弱弱強=C4(強4)
弱弱弱強強=C4-2(強4-2)
Q:358とか257って何なの?
A:武器のランク、スタア、スロット数のこと
358=ランク3、スタア5、スロット8
(裏と+は3DS版およびswitch版のみのランク)
Q:敵が落とした武器とか素材を拾うのが面倒なんだけど…
A:ステージクリア時に自動取得されます、放置推奨
Q:アドベンチャーモードのドットアイコンが見分けられない
A:https://i.imgur.com/OOfxquo.png
Q:アドベンチャーマップの難易度が色によって違うってどういうこと?
A:無色<緑<黄土<紫<茶<青<赤 の順で高難度となる。エリア分けは以下にて
冒険と大海原
http://imgur.com/t8meD9w.jpg
裏冒険と裏大海原
http://imgur.com/5IBRltB.jpg
黄昏とタルミナ
http://imgur.com/g7WWKus.jpg
コホリントと大冒険とロウラル
http://imgur.com/YPkMjWq.jpg
4: 2020/11/29(日) 14:26:30.92
【マイフェアリーの外見】
http://i.imgur.com/h1bht7I.jpg (3ds)
http://imgur.com/3XmkTcW.jpg (switch)
【マイフェアリーの座標】
http://i.imgur.com/AQTLdmE.png
【フード出現表】
フード集めの参考に
http://i.imgur.com/Baimxef.jpg (上から冒険・大海原・裏冒険・黄昏・タルミナ)
【フード個性上昇表】
フェアリー育成の参考に
https://imgur.com/NQSeMuK.jpg (属性不一致)
https://imgur.com/cVGRgws.jpg (属性一致)
【敵のドロップするフード】
http://i.imgur.com/hxL80mO.png
http://i.imgur.com/h1bht7I.jpg (3ds)
http://imgur.com/3XmkTcW.jpg (switch)
【マイフェアリーの座標】
http://i.imgur.com/AQTLdmE.png
【フード出現表】
フード集めの参考に
http://i.imgur.com/Baimxef.jpg (上から冒険・大海原・裏冒険・黄昏・タルミナ)
【フード個性上昇表】
フェアリー育成の参考に
https://imgur.com/NQSeMuK.jpg (属性不一致)
https://imgur.com/cVGRgws.jpg (属性一致)
【敵のドロップするフード】
http://i.imgur.com/hxL80mO.png
5: 2020/11/29(日) 14:26:50.26
Q:マイフェアリーはどこに?
A:アドベンチャーモードの宝欄に妖精のマークがあるステージでどこかの砦にある茶色い壺を割ると出てくる
砦制圧したときに降りてくる囚われの妖精はマイフェアリーではないので間違えないように
Q:フェアリーフードが落ちない
A:宝欄に食材袋のマークがあるステージでどこかの砦の茶色い壺を割って取ると解禁、以降は敵がドロップする
誰が何を落とすかは決まっているので【敵のドロップするフード】を見てみよう、食材の属性はフード名の背景色で判断だ
Q:ボンバーってどうやって取るの?
A:ボンバーやヴォイドなどフェアリーマジック追加効果は、妖精本人の属性と食べさせた食材の属性によりレベル25と50の時点でそれぞれ一番高い属性のものを覚える
現在の属性値はYボタンで常に確認可能だ
Q:魔力の絆とかどうやって取るの?
A:魔力の絆などレンタルスキルは、妖精が持っている5つの個性を食材を与え伸ばしリフレッシュすることを繰り返して覚えさせていく
【スレ有志作・ゼルダ無双2chまとめサイト】のマイフェアリーのところを見ながら育ててみよう
--ここまでDXテンプレ--
A:アドベンチャーモードの宝欄に妖精のマークがあるステージでどこかの砦にある茶色い壺を割ると出てくる
砦制圧したときに降りてくる囚われの妖精はマイフェアリーではないので間違えないように
Q:フェアリーフードが落ちない
A:宝欄に食材袋のマークがあるステージでどこかの砦の茶色い壺を割って取ると解禁、以降は敵がドロップする
誰が何を落とすかは決まっているので【敵のドロップするフード】を見てみよう、食材の属性はフード名の背景色で判断だ
Q:ボンバーってどうやって取るの?
A:ボンバーやヴォイドなどフェアリーマジック追加効果は、妖精本人の属性と食べさせた食材の属性によりレベル25と50の時点でそれぞれ一番高い属性のものを覚える
現在の属性値はYボタンで常に確認可能だ
Q:魔力の絆とかどうやって取るの?
A:魔力の絆などレンタルスキルは、妖精が持っている5つの個性を食材を与え伸ばしリフレッシュすることを繰り返して覚えさせていく
【スレ有志作・ゼルダ無双2chまとめサイト】のマイフェアリーのところを見ながら育ててみよう
--ここまでDXテンプレ--
6: 2020/11/29(日) 14:28:03.96
【厄災の黙示録 ゲームプレイ】
Q:インパの印システムがよくわかりません
A:ZRで印付与→強攻撃(C1~どれでもいい)を当てるor倒すと印回収。
印付与は同時に3つまで可能なので、3つ付与→適当な強攻撃でまとめて3つ回収できる
Q:ジャスト回避判定シビアすぎない?
A:BotWと発動条件が違う。今作は敵の攻撃判定に回避を「引っ掛けると」発動するので、敵の攻撃判定に回避で突っ込むような避け方をする。
尚、攻撃の向きに対応する回避(横振りならバク宙等)をする必要はない
Q:シーカーセンサーの枠が足りない
A:メニュー(+)→素材アイテム(L)で素材単位でもシーカーセンサーに登録できる。
Q:○○って二度と手に入らない?
A:特典アイテムを除いて、原則どのアイテムも再入手可能。
Q:コログ集め辛くね?
A:ハイラルチャレンジでステージ内のコログ数が確認できる様になる。
隠し刻印でコログ感知もできる様になるので、後回しにして良い。
Q:戦場に落ちてる赤とか青とか黄色の欠片って何?取れないんだけど
A:ロッド使用回数回復アイテム
Q:インパの印システムがよくわかりません
A:ZRで印付与→強攻撃(C1~どれでもいい)を当てるor倒すと印回収。
印付与は同時に3つまで可能なので、3つ付与→適当な強攻撃でまとめて3つ回収できる
Q:ジャスト回避判定シビアすぎない?
A:BotWと発動条件が違う。今作は敵の攻撃判定に回避を「引っ掛けると」発動するので、敵の攻撃判定に回避で突っ込むような避け方をする。
尚、攻撃の向きに対応する回避(横振りならバク宙等)をする必要はない
Q:シーカーセンサーの枠が足りない
A:メニュー(+)→素材アイテム(L)で素材単位でもシーカーセンサーに登録できる。
Q:○○って二度と手に入らない?
A:特典アイテムを除いて、原則どのアイテムも再入手可能。
Q:コログ集め辛くね?
A:ハイラルチャレンジでステージ内のコログ数が確認できる様になる。
隠し刻印でコログ感知もできる様になるので、後回しにして良い。
Q:戦場に落ちてる赤とか青とか黄色の欠片って何?取れないんだけど
A:ロッド使用回数回復アイテム
7: 2020/11/29(日) 14:28:41.65
【武器合成まとめ】
・武器毎に初期攻撃力に幅があるので、同じ武器種でも数字が良い武器に合成していく
・刻印の消去も後で開放されるので、悩む様ならとりあえず合成しておk
・Lv1、Lv5、Lv10、Lv20になるタイミングで刻印スロット開放
・スロット開放時に『1番目に選択した武器の1番目の刻印』が付与される
・一度の合成でスロットが同時に2個開放する場合『2番目に選択した武器の1番目の刻印』が付与
・付与された刻印の模様が同じだった場合に攻撃力と刻印効果にボーナス
・模様というのは刻印アイコンの外枠の形の事で4種(丸、四角、六角形、ギザギザ)しかない
・ボーナスで上昇する攻撃力は同形状が2つで+5、4つで+15。2つ+4つでの+20が最高値
・Lv25、Lv30で武器種毎に固有の「隠し刻印」が解放。合成での移動や上書き不可
・育成効率としては、合成経験値+○○○%が付いた武器を育てて、それを餌にするのがルピー面でも個数の面でも良い
・錆びた武器は入手した時点でおおまかな内容が固定。攻撃力だけ該当チャレンジ達成で変動?(検証中)
・刻印消去や錆び取り、マックス鍛冶に使う素材内容は、結果には影響しない
・武器毎に初期攻撃力に幅があるので、同じ武器種でも数字が良い武器に合成していく
・刻印の消去も後で開放されるので、悩む様ならとりあえず合成しておk
・Lv1、Lv5、Lv10、Lv20になるタイミングで刻印スロット開放
・スロット開放時に『1番目に選択した武器の1番目の刻印』が付与される
・一度の合成でスロットが同時に2個開放する場合『2番目に選択した武器の1番目の刻印』が付与
・付与された刻印の模様が同じだった場合に攻撃力と刻印効果にボーナス
・模様というのは刻印アイコンの外枠の形の事で4種(丸、四角、六角形、ギザギザ)しかない
・ボーナスで上昇する攻撃力は同形状が2つで+5、4つで+15。2つ+4つでの+20が最高値
・Lv25、Lv30で武器種毎に固有の「隠し刻印」が解放。合成での移動や上書き不可
・育成効率としては、合成経験値+○○○%が付いた武器を育てて、それを餌にするのがルピー面でも個数の面でも良い
・錆びた武器は入手した時点でおおまかな内容が固定。攻撃力だけ該当チャレンジ達成で変動?(検証中)
・刻印消去や錆び取り、マックス鍛冶に使う素材内容は、結果には影響しない
8: 2020/11/29(日) 14:30:30.14
【金策について】
序盤『爆発物取り扱い注意』
リンクで爆弾タル壊してるだけで500体撃破&中ボスモリブリンも簡単に倒せる
1分ちょっとで報酬600ルピー
レベル30くらいまでなら1300ルピーほどで訓練所で他キャラも上げられる
中盤『大妖精を探して 戦場』
「微妙な料理」と「ハチミツアメ」を食べて行く
大妖精に与える用の宝箱から出てくるルピーも獲得量アップしてるので
道中宝箱から+4620、大妖精で-2100、クリア報酬で+900ちょいで3500ルピーほど儲かる
終盤『ゲルド砂漠頂上決戦』
マモノ素材ドロップ率UPマシマシ装備と素材ドロップ率UP料理を3つ食べてクリアする
ボコブリン系の素材が大量に手に入るのでこれらを馬宿のリトの商人に売る
これで1~3万ルピー(素材ドロップ率UPの数が多いほど増える)手に入る
※馬宿の商人にはそれぞれ高額買取(2.5倍)してくれる素材カテゴリーがあり、リトの行商人がマモノ素材を高額買取してくれる
序盤『爆発物取り扱い注意』
リンクで爆弾タル壊してるだけで500体撃破&中ボスモリブリンも簡単に倒せる
1分ちょっとで報酬600ルピー
レベル30くらいまでなら1300ルピーほどで訓練所で他キャラも上げられる
中盤『大妖精を探して 戦場』
「微妙な料理」と「ハチミツアメ」を食べて行く
大妖精に与える用の宝箱から出てくるルピーも獲得量アップしてるので
道中宝箱から+4620、大妖精で-2100、クリア報酬で+900ちょいで3500ルピーほど儲かる
終盤『ゲルド砂漠頂上決戦』
マモノ素材ドロップ率UPマシマシ装備と素材ドロップ率UP料理を3つ食べてクリアする
ボコブリン系の素材が大量に手に入るのでこれらを馬宿のリトの商人に売る
これで1~3万ルピー(素材ドロップ率UPの数が多いほど増える)手に入る
※馬宿の商人にはそれぞれ高額買取(2.5倍)してくれる素材カテゴリーがあり、リトの行商人がマモノ素材を高額買取してくれる
9: 2020/11/29(日) 14:31:06.05
【各敵討伐証稼ぎステージ暫定版】
・ボコブリン
Lvv1~10「爆発物取り扱い注意」
Lv31~40「ゲルド砂漠最終決戦」
・モリブリン
正直どこでも
・リザルフォス
Lv1~10「奪われた土地」
・キース・チュチュ
Lv21~30「属性の特訓 中位」
Lv41~50「雨降る道」
・オクタ
Lv31~40「迷いの森からの脱出」
Lv41~50「シドのオクタ退治」
・ウィズローブ
Lv31~40「ウィズローブの宴」
・イシロック
Lv21~30「目指せ!一攫千金」
・イワロック
同上
・ライネル・ヒノックス
Lv31~40「強者の集い」「更なる強者たち」
Lv51~60「獣神の雄たけび」ライネルオンリー
・モルドラジーク
Lv21~30「モルドラジーク討伐」
Lv31~40「ゲルド砂漠頂上決戦」稼ぎと併用
・ガーディアン
Lv41~50「インパの日常」
多分もっと効率あるマップはあると思う
特にリザルフォス
・ボコブリン
Lvv1~10「爆発物取り扱い注意」
Lv31~40「ゲルド砂漠最終決戦」
・モリブリン
正直どこでも
・リザルフォス
Lv1~10「奪われた土地」
・キース・チュチュ
Lv21~30「属性の特訓 中位」
Lv41~50「雨降る道」
・オクタ
Lv31~40「迷いの森からの脱出」
Lv41~50「シドのオクタ退治」
・ウィズローブ
Lv31~40「ウィズローブの宴」
・イシロック
Lv21~30「目指せ!一攫千金」
・イワロック
同上
・ライネル・ヒノックス
Lv31~40「強者の集い」「更なる強者たち」
Lv51~60「獣神の雄たけび」ライネルオンリー
・モルドラジーク
Lv21~30「モルドラジーク討伐」
Lv31~40「ゲルド砂漠頂上決戦」稼ぎと併用
・ガーディアン
Lv41~50「インパの日常」
多分もっと効率あるマップはあると思う
特にリザルフォス
11: 2020/11/29(日) 14:40:22.35
>>9のモリブリン更新
【各敵討伐証稼ぎステージ暫定版】
・ボコブリン
Lvv1~10「爆発物取り扱い注意」
Lv31~40「ゲルド砂漠最終決戦」
・モリブリン
Lv35「勇気の泉護衛戦」←大木を倒すミッションで倒さず戦い続けると無限湧き
・リザルフォス
Lv1~10「奪われた土地」
・キース・チュチュ
Lv21~30「属性の特訓 中位」
Lv41~50「雨降る道」
・オクタ
Lv31~40「迷いの森からの脱出」
Lv41~50「シドのオクタ退治」
・ウィズローブ
Lv31~40「ウィズローブの宴」
・イシロック
Lv21~30「目指せ!一攫千金」
・イワロック
同上
・ライネル・ヒノックス
Lv31~40「強者の集い」「更なる強者たち」
Lv51~60「獣神の雄たけび」ライネルオンリー
・モルドラジーク
Lv21~30「モルドラジーク討伐」
Lv31~40「ゲルド砂漠頂上決戦」稼ぎと併用
・ガーディアン
Lv41~50「インパの日常」
多分もっと効率あるマップはあると思う
特にリザルフォス
【各敵討伐証稼ぎステージ暫定版】
・ボコブリン
Lvv1~10「爆発物取り扱い注意」
Lv31~40「ゲルド砂漠最終決戦」
・モリブリン
Lv35「勇気の泉護衛戦」←大木を倒すミッションで倒さず戦い続けると無限湧き
・リザルフォス
Lv1~10「奪われた土地」
・キース・チュチュ
Lv21~30「属性の特訓 中位」
Lv41~50「雨降る道」
・オクタ
Lv31~40「迷いの森からの脱出」
Lv41~50「シドのオクタ退治」
・ウィズローブ
Lv31~40「ウィズローブの宴」
・イシロック
Lv21~30「目指せ!一攫千金」
・イワロック
同上
・ライネル・ヒノックス
Lv31~40「強者の集い」「更なる強者たち」
Lv51~60「獣神の雄たけび」ライネルオンリー
・モルドラジーク
Lv21~30「モルドラジーク討伐」
Lv31~40「ゲルド砂漠頂上決戦」稼ぎと併用
・ガーディアン
Lv41~50「インパの日常」
多分もっと効率あるマップはあると思う
特にリザルフォス
10: 2020/11/29(日) 14:36:09.00
【隠し刻印】
229 なまえをいれてください (ワッチョイ 11bc-YM+O [124.45.37.224]) [sage] 2020/11/28(土) 17:01:10.20 ID:CNWXyoSa0
>>11
更新多くなってごめん
リンクスカスカだけど攻撃力いれた
ゼルダのシーカーももっといいの出るだろうけど、弓ばっかりでて分からん
https://i.imgur.com/a9UdjIj.jpg
https://i.imgur.com/tb0AirO.jpg
>>229
亀でごめん
竜骨ボコこん棒が抜けてるぽい
>>560
気付かなかった、ありがとう
SSは撮ってたみたいでマモノ素材++と強攻撃++がついてた
もうちょっと武器取って攻撃力と一緒に追加しとく
229 なまえをいれてください (ワッチョイ 11bc-YM+O [124.45.37.224]) [sage] 2020/11/28(土) 17:01:10.20 ID:CNWXyoSa0
>>11
更新多くなってごめん
リンクスカスカだけど攻撃力いれた
ゼルダのシーカーももっといいの出るだろうけど、弓ばっかりでて分からん
https://i.imgur.com/a9UdjIj.jpg
https://i.imgur.com/tb0AirO.jpg
>>229
亀でごめん
竜骨ボコこん棒が抜けてるぽい
>>560
気付かなかった、ありがとう
SSは撮ってたみたいでマモノ素材++と強攻撃++がついてた
もうちょっと武器取って攻撃力と一緒に追加しとく
14: 2020/11/29(日) 15:33:32.25
>>10
分かる範囲で埋めた
六角形とかちょっと小さくてごめんね
リンク武器は最高値じゃないのもかなりあると思うから注意
https://i.imgur.com/gaAMqMu.jpg
https://i.imgur.com/RVzoWJ2.jpg
分かる範囲で埋めた
六角形とかちょっと小さくてごめんね
リンク武器は最高値じゃないのもかなりあると思うから注意
https://i.imgur.com/gaAMqMu.jpg
https://i.imgur.com/RVzoWJ2.jpg
15: 2020/11/29(日) 15:34:42.62
>>14
あなたが神か
あなたが神か
81: 2020/11/29(日) 17:00:58.46
>>78
>>14
テンプレにある
>>14
テンプレにある
167: 2020/11/29(日) 18:43:06.27
>>14
相変わらず有能すぎんだろ乙乙
相変わらず有能すぎんだろ乙乙
213: 2020/11/29(日) 19:27:58.52
>>14
渦のドロップで竜骨ボコ槍:攻撃力51を確認しました
渦のドロップで竜骨ボコ槍:攻撃力51を確認しました
333: 2020/11/29(日) 21:15:27.57
>>14
タスカルタスカル
タスカルタスカル
407: 2020/11/29(日) 22:50:03.47
>>14
こういう有能がいる反面
これを転載して自分の手柄にする奴がいるからwikiとか無くなっちゃったんだよね…
洋ゲーを無償で日本語訳してくれたりと有能達には頭が上がらん ありがとう
こういう有能がいる反面
これを転載して自分の手柄にする奴がいるからwikiとか無くなっちゃったんだよね…
洋ゲーを無償で日本語訳してくれたりと有能達には頭が上がらん ありがとう
421: 2020/11/29(日) 23:17:03.44
>>14
赤い月の最終戦報酬と、渦のドロップで
ガーディアンランス++の攻撃力69を確認しました
赤い月の最終戦報酬と、渦のドロップで
ガーディアンランス++の攻撃力69を確認しました
542: 2020/11/30(月) 03:13:03.66
渦から木の枝初期値27を見たんだけど一番高くていくつなんだろう、>>14には書いてないな
933: 2020/11/30(月) 18:52:57.31
962: 2020/11/30(月) 19:17:35.46
>>933
GJ
GJ
975: 2020/11/30(月) 19:29:55.39
>>933
いつもありがとう
いつもありがとう
589: 2020/11/30(月) 08:22:20.65
>>10
ガーディアンランス++ 63
ドロップ確認できました
ガーディアンランス++ 63
ドロップ確認できました
12: 2020/11/29(日) 15:33:11.52
序盤からこまめ買いだめしとくべき素材
キビ砂糖
ハチミツ
ヒンヤリダケ
マックスドリアン
あとなに?
キビ砂糖
ハチミツ
ヒンヤリダケ
マックスドリアン
あとなに?
16: 2020/11/29(日) 15:34:53.99
>>12
岩塩、タバンタ小麦、ガッツカエル
岩塩、タバンタ小麦、ガッツカエル
45: 2020/11/29(日) 16:11:15.84
>>34
>>13に書いた方法に加えてライネルとかガーディアンの攻撃前の
「!」マークを攻撃して潰して被弾を防ぎながらやったらクリアできた
カースガノンはひたすら無視
結構被弾したけど体力は半分残ってクリアタイム3:02
>>13に書いた方法に加えてライネルとかガーディアンの攻撃前の
「!」マークを攻撃して潰して被弾を防ぎながらやったらクリアできた
カースガノンはひたすら無視
結構被弾したけど体力は半分残ってクリアタイム3:02
49: 2020/11/29(日) 16:13:43.83
>>45
えーべりハでもできるのかすごいな
どの難易度でもカースガノン無視と常時ガードが鉄則なのね
えーべりハでもできるのかすごいな
どの難易度でもカースガノン無視と常時ガードが鉄則なのね
54: 2020/11/29(日) 16:26:20.91
>>34
自分は>>13のバリア法知らんかったけどクリアできた
AのビームとZRはライネルと空中ガーディアン用
カースガノンはZR当てて止まってる所を集中攻撃して即殺してたわ
https://i.imgur.com/n7p61LX.jpg
自分は>>13のバリア法知らんかったけどクリアできた
AのビームとZRはライネルと空中ガーディアン用
カースガノンはZR当てて止まってる所を集中攻撃して即殺してたわ
https://i.imgur.com/n7p61LX.jpg
55: 2020/11/29(日) 16:30:22.70
>>54
初めてやったときからあいつ無視してたからZRで止まるの知らんかったわ
色々やりようはあるんだね
初めてやったときからあいつ無視してたからZRで止まるの知らんかったわ
色々やりようはあるんだね
17: 2020/11/29(日) 15:35:00.72
近衛武器はマスターソードを模して作ったとか古代技術の粋を集めて作ったとか言う割に
ブレワイでは耐久が低すぎて実用性皆無だったとか書かれてて
現代シーカー族の技術の衰退の激しさが感じられて悲しい
ブレワイでは耐久が低すぎて実用性皆無だったとか書かれてて
現代シーカー族の技術の衰退の激しさが感じられて悲しい
28: 2020/11/29(日) 15:53:24.46
>>17
現代シーカー族は古代兵装矢
現代シーカー族は古代兵装矢
30: 2020/11/29(日) 15:54:22.20
>>28
途中返信した
古代兵装・矢とかいうとんでもないもの作ってるからセーフ
現代シーカー族っていうよりロベリーの功績だけど
途中返信した
古代兵装・矢とかいうとんでもないもの作ってるからセーフ
現代シーカー族っていうよりロベリーの功績だけど
18: 2020/11/29(日) 15:40:50.34
まだ序盤だけどリンクの弓の使い道がよく分からない
強敵相手に頭狙う感じ?
強敵相手に頭狙う感じ?
20: 2020/11/29(日) 15:44:59.41
>>18
むしろチート技だぞ
後ろ回避でジャンプした時に弓で敵の頭に当てれば
強制ウィークゲージ露出&ビタロックで簡単にゲージ割れる
むしろチート技だぞ
後ろ回避でジャンプした時に弓で敵の頭に当てれば
強制ウィークゲージ露出&ビタロックで簡単にゲージ割れる
21: 2020/11/29(日) 15:45:31.91
>>18
別に頭狙ったところでウィークが出るわけじゃないぞ
バックステップ低空弓連打でしつこくヒット数稼いでウィーク露出させるだけ
別に頭狙ったところでウィークが出るわけじゃないぞ
バックステップ低空弓連打でしつこくヒット数稼いでウィーク露出させるだけ
24: 2020/11/29(日) 15:48:52.63
>>21
違うぞ
頭打つと普通にウィーク出る
ハメ出来ないように一度ウィーク出すとしばらく無効になるからそう思えるだけ
その間は別の攻撃でウィーク晒せばいい
違うぞ
頭打つと普通にウィーク出る
ハメ出来ないように一度ウィーク出すとしばらく無効になるからそう思えるだけ
その間は別の攻撃でウィーク晒せばいい
19: 2020/11/29(日) 15:44:07.04
嵐を抜けてはカースガノンをガン無視してやっとだったな
メドーにはもう二度と乗りたくない
ルーダニアは防御オワってるけど、Yに無敵あるのがせめてもの救い
ナボリスはY→ZR繰り返すだけで強いけど、方向転換に時間かかるのがダルい
一番ラクなのはルッタ
バリア張りながら移動してY振ってるだけで基本ノーダメだし時間も異様に早い
メドーにはもう二度と乗りたくない
ルーダニアは防御オワってるけど、Yに無敵あるのがせめてもの救い
ナボリスはY→ZR繰り返すだけで強いけど、方向転換に時間かかるのがダルい
一番ラクなのはルッタ
バリア張りながら移動してY振ってるだけで基本ノーダメだし時間も異様に早い
22: 2020/11/29(日) 15:46:51.40
嵐を抜けてだけ2回失敗したわ
カースガノンは危険攻撃以外は基本無視した方がいい
カースガノンは危険攻撃以外は基本無視した方がいい
23: 2020/11/29(日) 15:48:21.58
拠点防衛失敗で敗北の場合、リトライしても即敗北になるのですが、再開ポイントって選べないですよね?
まぁ所詮はコーエーってことで諦めてますが。
まぁ所詮はコーエーってことで諦めてますが。
25: 2020/11/29(日) 15:49:52.01
ルッタはZRマルチロックもつえーわ。お前はガンダムかって感じ
26: 2020/11/29(日) 15:52:37.89
鬼円刀は錆びから74出た
27: 2020/11/29(日) 15:53:03.15
片手剣は
ヘッショでウィーク出す→ビタロックでウィーク出したまま止める→ウィーク削る
→ダウン中も1コンボ攻撃入れてシーカーとウィークのクールタイム稼ぐ→スマッシュ入れる
→起き上がり後に再びヘッショでウィーク出す→繰り返し
で大抵はハメられる
ヘッショの無効時間がちょっと長いから起き上がり後に多少反撃されるけど
ヘッショでウィーク出す→ビタロックでウィーク出したまま止める→ウィーク削る
→ダウン中も1コンボ攻撃入れてシーカーとウィークのクールタイム稼ぐ→スマッシュ入れる
→起き上がり後に再びヘッショでウィーク出す→繰り返し
で大抵はハメられる
ヘッショの無効時間がちょっと長いから起き上がり後に多少反撃されるけど
29: 2020/11/29(日) 15:53:48.63
最高値とかこだわらないから竜骨モリブリンバットくれよ
224: 2020/11/29(日) 19:33:51.07
>>29
渦から68出たから、妥協しようと思ってる。バットよりも魔物++が出ないから、宝石周回して入手しようと思ってる。ま、狙ってる刻印すら出ないんだけどね。ハッハッハ(´Д`)ハァ…
渦から68出たから、妥協しようと思ってる。バットよりも魔物++が出ないから、宝石周回して入手しようと思ってる。ま、狙ってる刻印すら出ないんだけどね。ハッハッハ(´Д`)ハァ…
230: 2020/11/29(日) 19:37:20.32
>>224
テンプレ画像見る限り竜骨モリブリンバッドは68が最高値なんじゃないのか?
それより高い値が出た報告見たこと無いが・・・
テンプレ画像見る限り竜骨モリブリンバッドは68が最高値なんじゃないのか?
それより高い値が出た報告見たこと無いが・・・
272: 2020/11/29(日) 20:08:53.27
>>230
すまん、確認不足だったわ。
すまん、確認不足だったわ。
31: 2020/11/29(日) 15:54:30.43
取り合えず武器の所持上限だけでもどうにかしてくれねえかなぁ
すぐいっぱいになるからストレスすぎる
ここさえなければ普通に楽しいのに
すぐいっぱいになるからストレスすぎる
ここさえなければ普通に楽しいのに
32: 2020/11/29(日) 15:55:52.80
3倍くらい持たせて欲しいな
33: 2020/11/29(日) 15:56:54.12
細かい注文付けると大量にあるけどとりあえず鍛冶に関しては
・武器上限の拡張
・他キャラの武器との合成
・並べ替え方法の追加(特に入手順)
最低限これだけは追加でほしい
・武器上限の拡張
・他キャラの武器との合成
・並べ替え方法の追加(特に入手順)
最低限これだけは追加でほしい
229: 2020/11/29(日) 19:36:41.64
>>33
消すだけじゃなくて、刻印の張替えも必要だよね。
消すだけじゃなくて、刻印の張替えも必要だよね。
34: 2020/11/29(日) 15:57:08.56
嵐を抜けてベリーハードクリアしたプロリーバルいる?
イージークリアしたけどノーマルはダメだわ時間が足りん
イージークリアしたけどノーマルはダメだわ時間が足りん
35: 2020/11/29(日) 15:57:34.00
無双だから仕方ないけど、キャラ少なくしてストーリー濃くしてほしかったわ。ゼルダは常に守られてる側でよかつたかな。
ブレワイに繋がる話をやった後に、過去改変の方がしっくりきたかな。
まぁ、これも所詮はコーエーだから諦めてるけど。
ブレワイに繋がる話をやった後に、過去改変の方がしっくりきたかな。
まぁ、これも所詮はコーエーだから諦めてるけど。
43: 2020/11/29(日) 16:08:22.84
>>35
IFシナリオやるなとは言わんけどもっとやりようはあるわな
最初からパラレル展開だから敗北必至の歴史が変わるカタルシスが薄い
いやまあ全体の流れはともかく瞬間で見ればシドとミファーが揃うのは熱いけど
IFシナリオやるなとは言わんけどもっとやりようはあるわな
最初からパラレル展開だから敗北必至の歴史が変わるカタルシスが薄い
いやまあ全体の流れはともかく瞬間で見ればシドとミファーが揃うのは熱いけど
48: 2020/11/29(日) 16:12:59.23
>>43
不満愚痴スレでやってくれ
ホント頼むから
不満愚痴スレでやってくれ
ホント頼むから
36: 2020/11/29(日) 15:59:46.22
ビタロックでウィーク延長をそもそもやってなかったわ
C5?の剣突き上げるやつでもウィーク出るからそういうので使うのね
C5?の剣突き上げるやつでもウィーク出るからそういうので使うのね
39: 2020/11/29(日) 16:04:58.06
>>36
弱点じゃないロッドで強制的にウィーク出してビタるとかしてるなあ
弱点じゃないロッドで強制的にウィーク出してビタるとかしてるなあ
41: 2020/11/29(日) 16:07:12.12
>>36
そんな感じ
C5C6からの派生は長押しで好きなタイミングまで溜めてられるから
ビタロ中や起き上がり前に溜め用意しておいて復帰直後に打ち込むと即座にウィーク出せる
そのためには攻撃速度が必要になるけど
そんな感じ
C5C6からの派生は長押しで好きなタイミングまで溜めてられるから
ビタロ中や起き上がり前に溜め用意しておいて復帰直後に打ち込むと即座にウィーク出せる
そのためには攻撃速度が必要になるけど
456: 2020/11/30(月) 00:07:08.19
>>41
C5C6だけじゃないけどね
C5C6だけじゃないけどね
37: 2020/11/29(日) 16:00:34.52
ゼルダ、やりたい放題だからか弱い印象全くねーよなw
ゼルダが疲れて休ませるところとか、「今更虚弱アピかよ」とか思ってしまった
ゼルダが疲れて休ませるところとか、「今更虚弱アピかよ」とか思ってしまった
38: 2020/11/29(日) 16:03:15.01
錆が存在するキャラがいまいちよくわかってなかったりする
40: 2020/11/29(日) 16:07:02.73
覚醒後ならともかく覚醒前でヒノックスとかライネルボコりまくってるって言う
しかもあのコンボちゃんとシーカー属性ついてるらしくてあの氷とかビタロックちゃんと対応した敵モーションを止められるっていう
しかもあのコンボちゃんとシーカー属性ついてるらしくてあの氷とかビタロックちゃんと対応した敵モーションを止められるっていう
96: 2020/11/29(日) 17:16:45.09
>>42
めっっちゃわかるわ
イワロックに強すぎてビビったが対象がピンポイント過ぎてな…
めっっちゃわかるわ
イワロックに強すぎてビビったが対象がピンポイント過ぎてな…
44: 2020/11/29(日) 16:09:40.42
いちいち所詮コーエーと付け加えなきゃ気が済まないのは一種の病気だから早めに病院行った方が良いぞ
46: 2020/11/29(日) 16:11:53.90
氷壁が切れないよう都度設置して戦ってるけどたまにZR関係なく勝手に割れたりする
47: 2020/11/29(日) 16:12:19.60
正史の敗北ルートをやろうとするとシーカー技封印&ゼルダ姫使用不可なうえに
研究も進まないから神獣起用やワープで遠征もなくなるし
敵側も黒玉が居ないから勢力が弱まる(コログの森を落とせない)しで
絵面が地味になるんだよな・・・
研究も進まないから神獣起用やワープで遠征もなくなるし
敵側も黒玉が居ないから勢力が弱まる(コログの森を落とせない)しで
絵面が地味になるんだよな・・・
50: 2020/11/29(日) 16:17:53.13
不満に関してテンプレで誘導してねえからここで愚痴られるんだろ
ちゃんとテンプレに入れとけよ
【Switch】ゼルダ無双 厄災の黙示録 不満・愚痴スレ【ブレワイ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1606361637/
ちゃんとテンプレに入れとけよ
【Switch】ゼルダ無双 厄災の黙示録 不満・愚痴スレ【ブレワイ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1606361637/
52: 2020/11/29(日) 16:21:24.93
お前ら毎回新スレ立つたんびに明らかなネガキャンに釣られ過ぎですよ
57: 2020/11/29(日) 16:33:13.29
>>52
もう正史正史言ってる奴は人の話聞く気ないんだから黙ってNGぶち込めば良いよな
もう正史正史言ってる奴は人の話聞く気ないんだから黙ってNGぶち込めば良いよな
53: 2020/11/29(日) 16:23:17.75
夜光マスクを明るい色で染めたら完全に覆面レスラーwww
58: 2020/11/29(日) 16:38:09.19
○○難しい!クリアできない!って言うが言うほど詰まるところあったか?
って思い返したが弓ゼルダの特訓が敵の湧きクソで時間ギリギリだったの思い出したわ
適正レベルギリギリ武器未強化で突っ込んだってのもあったが
って思い返したが弓ゼルダの特訓が敵の湧きクソで時間ギリギリだったの思い出したわ
適正レベルギリギリ武器未強化で突っ込んだってのもあったが
90: 2020/11/29(日) 17:09:23.59
>>58
ミファー単騎ガーディアン18体
ミファー単騎ガーディアン18体
59: 2020/11/29(日) 16:41:15.61
弓ゼルダは弱いわけじゃないんだが敵の湧きがギリギリ(ほぼ殲滅しないと次が湧かない)だからけっこう大変だったな
1個分隊をきっちり全滅させてく几帳面プレイしてたら余裕持ってクリアできたからこれは性格の問題なのかも知れん
1個分隊をきっちり全滅させてく几帳面プレイしてたら余裕持ってクリアできたからこれは性格の問題なのかも知れん
60: 2020/11/29(日) 16:43:37.48
開放モードのビームもっと気持ちよく撃ちたかったな
コーガさまの謎ビームを見習って
コーガさまの謎ビームを見習って
61: 2020/11/29(日) 16:43:45.22
素材ドロップは刻印イマイチでも料理だけでかなり増えるのな
大量にドロップすると処理落ちやばい
大量にドロップすると処理落ちやばい
62: 2020/11/29(日) 16:44:03.78
またオクタの証かよで止まることはあったけども難度的な意味で詰まることはなかった
63: 2020/11/29(日) 16:44:54.14
白卵の最大チャージビームもなんかこれじゃないんだよな
敵ガーディアンが散々ぶっ放してきたあれ期待してた
敵ガーディアンが散々ぶっ放してきたあれ期待してた
64: 2020/11/29(日) 16:45:16.58
開放モードはもっさり仏像ゼルダじゃなくて超快適ハイスピードスタイリッシュシャイニングゼルダが良かった
65: 2020/11/29(日) 16:45:31.96
続ゼルダの特訓は100体倒すごとに大量おかわりが来るけど
その区切り直前で全然敵がいないことが稀にある
体力減った敵が残ってると細かい沸きが悪いような感じ
その区切り直前で全然敵がいないことが稀にある
体力減った敵が残ってると細かい沸きが悪いような感じ
66: 2020/11/29(日) 16:46:26.77
覚醒はXとZL+Yが強いと思う
67: 2020/11/29(日) 16:47:02.52
詰まるときはとりあえず難易度下げるかルピー突っ込んでレベル上げるか手元の武器のレベルを上げるかしとけば神獣モードはともかくとして大抵はどうにかなると思う
68: 2020/11/29(日) 16:47:54.38
青いうさぎって倒すとなんかいいことあるの?
69: 2020/11/29(日) 16:48:09.30
>>68
100ルピーもらえる
100ルピーもらえる
71: 2020/11/29(日) 16:48:59.27
>>68
逃げられる前に攻撃当てると100ルピー落とすってだけ
ブレワイにもいたやつを持ってきたファンサービス的なもんでオマケ程度に考えとけばいい
逃げられる前に攻撃当てると100ルピー落とすってだけ
ブレワイにもいたやつを持ってきたファンサービス的なもんでオマケ程度に考えとけばいい
70: 2020/11/29(日) 16:48:18.74
最初からベリーハード、サブクエは出るたび全部埋めるプレイしてたけどアイテム使えないライネル3連戦のやつでちょっとつまずいたわ
そして今まさにゼルダ調査団でつまずいてる
そして今まさにゼルダ調査団でつまずいてる
72: 2020/11/29(日) 16:49:16.77
ロッド無しでライネル3体相手にするやつは
ノーマルでも妖精ないと無理だったわ
ノーマルでも妖精ないと無理だったわ
73: 2020/11/29(日) 16:49:40.75
ゼルダ調査団はおかわりで怨念ライネル2体来るのがゲップしそうだった
74: 2020/11/29(日) 16:49:51.19
店の在庫全部よこせボタンが欲しい
77: 2020/11/29(日) 16:56:38.24
>>74
登録したアイテムを自動で定期購入したい
王国崩壊後のリンク単独行動ならまだしも国として動いてんだからそれくらいの機能はあってほしい
登録したアイテムを自動で定期購入したい
王国崩壊後のリンク単独行動ならまだしも国として動いてんだからそれくらいの機能はあってほしい
80: 2020/11/29(日) 17:00:41.56
>>77
そうやって細かすぎる操作を増やした結果
日本がガラパゴス化して世界でオワコンになったんだぜ
そうやって細かすぎる操作を増やした結果
日本がガラパゴス化して世界でオワコンになったんだぜ
75: 2020/11/29(日) 16:53:12.58
調査団は雷ライネルだけ放置して拠点制圧したら怨念2体相手してる時に乱入してきてしにそうになった
76: 2020/11/29(日) 16:54:18.36
ゲームだから覚醒前ゼルダが使えるのは許してくれ…
78: 2020/11/29(日) 16:59:50.83
武器レベル上げたら付くと言われる武器ごとのスキルってどっかに一覧無いのかな?獣王の剣とライネル剣のスキルが知りたい
79: 2020/11/29(日) 17:00:41.42
>>78
テンプレ
このスレの最初の方見るといい
テンプレ
このスレの最初の方見るといい
84: 2020/11/29(日) 17:02:49.36
>>79、81
テンプレあったのねありがとう
テンプレあったのねありがとう
82: 2020/11/29(日) 17:01:50.09
我ながらイケてたなで毎回笑ってしまう
この人こんなキャラだったっけ
この人こんなキャラだったっけ
83: 2020/11/29(日) 17:02:46.36
ゼルダは覚醒後のプレイアブル追加でもいいのにとは思う
85: 2020/11/29(日) 17:03:02.91
テバくんは元々地味なので以外な一面が見えやすい
86: 2020/11/29(日) 17:04:19.73
細かすぎるかどうかは置いとくにしても
唐突に日本ネガキャンするのは思考が飛躍し過ぎだろ…
唐突に日本ネガキャンするのは思考が飛躍し過ぎだろ…
88: 2020/11/29(日) 17:08:09.63
スッパとアストルは追加DLCで来るだろうな
スッパ出来が良すぎるし見せ場も多いし
スッパ出来が良すぎるし見せ場も多いし
144: 2020/11/29(日) 18:16:30.29
>>88
それ出すとストーリーミッションでスッパ対スッパになっちゃうから無さそう
それ出すとストーリーミッションでスッパ対スッパになっちゃうから無さそう
146: 2020/11/29(日) 18:18:35.68
>>144
それならすでにガノン対ガノンなってるやん
それならすでにガノン対ガノンなってるやん
147: 2020/11/29(日) 18:18:53.77
>>144
無双ゲームでそんな矛盾は気にしなくていいぞ
そもそもガノンVSガノンが既に起こってる
無双ゲームでそんな矛盾は気にしなくていいぞ
そもそもガノンVSガノンが既に起こってる
148: 2020/11/29(日) 18:19:39.23
>>144
コーガ様対コーガ様は見た
コーガ様対コーガ様は見た
89: 2020/11/29(日) 17:09:22.06
武器70あるものは全て錆びから74は出るよね
91: 2020/11/29(日) 17:09:30.75
テバさん本編での出番は割とあっさりめでメドーイベント一通り終わったあとは訓練所でじっとしてる人だからひととなりがわかりにくかったよね
メドーイベント終わったあとも息子連れ出してひたすら鍛錬ばかりなことを奥さんが嘆いてたのもあって厳しめなイメージだった
メドーイベント終わったあとも息子連れ出してひたすら鍛錬ばかりなことを奥さんが嘆いてたのもあって厳しめなイメージだった
92: 2020/11/29(日) 17:11:44.83
リザル青しっぽ足りねえ 1番効率よく集められるのどこなんだ
93: 2020/11/29(日) 17:13:24.36
>>92
リザル尻尾はルージュの特訓で集めてたかな
もちろん適切な料理食った上で
リザル尻尾はルージュの特訓で集めてたかな
もちろん適切な料理食った上で
94: 2020/11/29(日) 17:15:48.78
>>92
素材アップ料理マシマシにしてルージュの特訓(ハイラル丘陵のとこ)やったら1回で10個~15個くらい出たような
他にもっといいところあるかな
素材アップ料理マシマシにしてルージュの特訓(ハイラル丘陵のとこ)やったら1回で10個~15個くらい出たような
他にもっといいところあるかな
95: 2020/11/29(日) 17:16:11.39
ついにテラコ手に入れた。特訓こいつかなり強くない?気のせい?
97: 2020/11/29(日) 17:17:06.34
ルージュの特訓が1番いいのか。回ってみよ
98: 2020/11/29(日) 17:22:14.11
使いにくいと思っていたキャラもコンボ開放(強6)されると評価変わるの無双だな
104: 2020/11/29(日) 17:28:42.09
>>98
無双あんまやった事無かったからそういうのがいい意味で意外だった
もっと強攻撃押し付けるだけだと思ってた こんな考える事多いとは
無双あんまやった事無かったからそういうのがいい意味で意外だった
もっと強攻撃押し付けるだけだと思ってた こんな考える事多いとは
142: 2020/11/29(日) 18:14:40.48
>>110
そうなのかー
アクションの幅が広いしコンパチがいないから考える事多くてほんと楽しい
ちゃんとリンクみたいな万能キャラもいるし初心者から上級者までしっかり考えられてると思うよ
そうなのかー
アクションの幅が広いしコンパチがいないから考える事多くてほんと楽しい
ちゃんとリンクみたいな万能キャラもいるし初心者から上級者までしっかり考えられてると思うよ
99: 2020/11/29(日) 17:22:48.39
導師で武器集めしたい時どこで周回するのが楽なんだろう?
あんま使ったこと無いから判らんけどイワロックと相性いいなら宝石狩りで良いんかな?
あんま使ったこと無いから判らんけどイワロックと相性いいなら宝石狩りで良いんかな?
100: 2020/11/29(日) 17:23:57.54
気のせいじゃないと思う
C5が頭おかしい
強敵相手でも普通に振れる
C5が頭おかしい
強敵相手でも普通に振れる
101: 2020/11/29(日) 17:24:15.91
ダルケル強6以外控えめに言ってゴミ
強6だけ強い ハメられる
強6だけ強い ハメられる
102: 2020/11/29(日) 17:25:32.87
強6でウィーク出せるやつらは全員強いな
ウルボザも強いっちゃ強いけど前動作で前進しちゃうからスカるときがたまに
ウルボザも強いっちゃ強いけど前動作で前進しちゃうからスカるときがたまに
103: 2020/11/29(日) 17:26:43.70
C5も怯み&ウィークかつジャンプ台設置で敵マトモに動けなくなるからつえーぞ
105: 2020/11/29(日) 17:30:16.42
ウルボザはパリィでウィーク出した方が強いゾ
106: 2020/11/29(日) 17:33:46.60
ウルボザはC6出し切れれば強い
あと頂上決戦マラソンは最速値出せるかも
あと頂上決戦マラソンは最速値出せるかも
107: 2020/11/29(日) 17:33:55.01
ウルボザで渦リタマラしまくって錆び武器10回引いたけど
全部攻撃51の月光ナイフだったぞ
刻印は毎回違ったけど
全部攻撃51の月光ナイフだったぞ
刻印は毎回違ったけど
108: 2020/11/29(日) 17:35:52.11
テラコはC6の締めにもWP怯みあるけど当たらん事多いし後につなげられないので微妙という
112: 2020/11/29(日) 17:40:49.78
>>108
WP怯みってビタで強制ボコりするためのものだと思ってる
WP怯みってビタで強制ボコりするためのものだと思ってる
109: 2020/11/29(日) 17:38:26.41
リンクとインパ以外の錆び武器が毎回第二武器な気がする
シド王子の錆び出ても51の銀鱗ばっか
シド王子の錆び出ても51の銀鱗ばっか
111: 2020/11/29(日) 17:38:32.26
噂のゼルダ調査団が出てきたんだけど
これってシーカーストーンと弓どっちが楽なの?
これってシーカーストーンと弓どっちが楽なの?
113: 2020/11/29(日) 17:42:13.07
武器集めお勧めチャレンジで言われてた決戦ハテノ砦
出るの本当に最後の最後じゃねぇか!!!
出るの本当に最後の最後じゃねぇか!!!
114: 2020/11/29(日) 17:42:28.54
テラコ小さいからなのか飛行型ガーディアン相手だと通常攻撃当たらん
115: 2020/11/29(日) 17:44:35.05
初めは無双にしても微妙かなって思ったけどクリアした辺りから面白くなってくるな
116: 2020/11/29(日) 17:47:40.12
武器厳選する頃にはもうやる事ないんだよ
127: 2020/11/29(日) 18:00:32.46
>>116
きっときっとDLCが…!
きっときっとDLCが…!
117: 2020/11/29(日) 17:48:42.41
クリアした
英傑もコーガ様も2にはいないだろうから寂しい気持ちもある
英傑もコーガ様も2にはいないだろうから寂しい気持ちもある
118: 2020/11/29(日) 17:48:44.49
決戦ハテノは事実上の最終ステージってポジションだと思う
厄災の黙示録というゲームデザインをこの上ないほど表現してる
厄災の黙示録というゲームデザインをこの上ないほど表現してる
119: 2020/11/29(日) 17:50:33.27
決戦ハテノでやっとメインテーマ聞けるしな
120: 2020/11/29(日) 17:51:08.18
処理落ちがえぐいけど楽しいマップだな
121: 2020/11/29(日) 17:52:26.65
でもできればもっと明るいマップが良かった
後半マップが暗すぎる
後半マップが暗すぎる
122: 2020/11/29(日) 17:54:08.18
後半はハッスルした厄災さんとガチバトルだしマップ暗いのはしゃーない
ただブラッディムーンはだめだ。画面が見えにくすぎる
ただブラッディムーンはだめだ。画面が見えにくすぎる
123: 2020/11/29(日) 17:56:08.48
赤い月もうちょいどうにかならないかしら
今のやつ目がおかしくなりそう
今のやつ目がおかしくなりそう
124: 2020/11/29(日) 17:57:10.86
赤い月でコログ探すの割ときつい
125: 2020/11/29(日) 17:57:14.87
赤月は一回クリアしたら通常背景を選べる上でいつでも遊べるようにしてほしい
128: 2020/11/29(日) 18:01:23.53
とりあえず拡張はあるだろうから
最大値武器に質あがる刻印4つで完成させてるわ
後は火力武器でストーリーとチャレンジのスコア更新
最大値武器に質あがる刻印4つで完成させてるわ
後は火力武器でストーリーとチャレンジのスコア更新
129: 2020/11/29(日) 18:03:10.08
決戦ハテノの曲ギャラリーにある?
130: 2020/11/29(日) 18:03:39.26
>>129
退魔の騎士
ストーリーだとマスソ抜いたところで使われてたやつ
退魔の騎士
ストーリーだとマスソ抜いたところで使われてたやつ
175: 2020/11/29(日) 18:56:20.12
>>130
「退魔の騎士」の後半が、決戦ハテノ厄災ガノン戦のシリーズメインテーマガッツリになるのか
「退魔の騎士」の後半が、決戦ハテノ厄災ガノン戦のシリーズメインテーマガッツリになるのか
131: 2020/11/29(日) 18:04:21.70
武器探しは赤月で回ってるけど品質1個付けて回ってる限り2章でも70武器や++でるし
料理食って行けば金策にもなるし飽き防止におすすめ
料理食って行けば金策にもなるし飽き防止におすすめ
132: 2020/11/29(日) 18:05:46.03
武器集めつつポカポカハーブ集めしたいのにダルケルのとこだけ赤い月出ねえ…偏りすごいな…
133: 2020/11/29(日) 18:06:12.05
ゼルダ調査団ってどんなんだったっけと思って見てきたけど、ライネル5体どつきつつ各属性キース/リザルがいっぱいで賑やかだね
シーカーで行く場合は行動の合間合間にRのマグネ使ってすぐ弱攻撃一度振るとしばらく金属箱を保持できるから、これをライネルにZRでぶつけてウィークゲージ露出させたとこでビタロしてトロッコアタックなりで削るといいんじゃないかな
元々他の武器より攻撃力低くてRアイテムのクールタイムが短いから、Rアイテムを如何に絡めながら動くかって感じのなかなか忙しい性能
シーカーで行く場合は行動の合間合間にRのマグネ使ってすぐ弱攻撃一度振るとしばらく金属箱を保持できるから、これをライネルにZRでぶつけてウィークゲージ露出させたとこでビタロしてトロッコアタックなりで削るといいんじゃないかな
元々他の武器より攻撃力低くてRアイテムのクールタイムが短いから、Rアイテムを如何に絡めながら動くかって感じのなかなか忙しい性能
161: 2020/11/29(日) 18:32:00.33
>>133
ゼルダのウィーク削りってトロッコなの?
今までC3使ってたわ
ゼルダのウィーク削りってトロッコなの?
今までC3使ってたわ
168: 2020/11/29(日) 18:45:06.84
>>161
どうなんだろ?まじめな検証はしてなくてシンプルにあのモーションが好きで使ってるだけだし、爆弾魔のが削りはいいかもだね
どうなんだろ?まじめな検証はしてなくてシンプルにあのモーションが好きで使ってるだけだし、爆弾魔のが削りはいいかもだね
336: 2020/11/29(日) 21:19:18.82
>>161 >>168
ビタロして削るなら爆弾なり氷柱なりを絡めた方がいい。
というのもビタロ中に与えた攻撃は、ZRした時同時に反応した生成物の
ダメージを含めてかなり威力が増強されるから。(ユニーク強化の効果?)
自然解除ではそれが発揮されないので、トロッコだと単純に削減力の低下になってしまう。
ビタロして削るなら爆弾なり氷柱なりを絡めた方がいい。
というのもビタロ中に与えた攻撃は、ZRした時同時に反応した生成物の
ダメージを含めてかなり威力が増強されるから。(ユニーク強化の効果?)
自然解除ではそれが発揮されないので、トロッコだと単純に削減力の低下になってしまう。
389: 2020/11/29(日) 22:21:42.31
>>336
プロゼルダ先輩ありがとう試してみる
プロゼルダ先輩ありがとう試してみる
134: 2020/11/29(日) 18:07:19.68
本編クリアした、今年はコラボ無双当たり年だったわ。
某海賊無双は発売直後からdlcの情報あったが、今回はどうなんかな。前作ゼルダ無双の発表の仕方知らないんだがポケモンみたくサプライズに期待かな
。無双とは違うがp5sでdlc期待してただけに不安
某海賊無双は発売直後からdlcの情報あったが、今回はどうなんかな。前作ゼルダ無双の発表の仕方知らないんだがポケモンみたくサプライズに期待かな
。無双とは違うがp5sでdlc期待してただけに不安
149: 2020/11/29(日) 18:19:53.19
>>134
前作は発売前から発表あった
今回音沙汰無いからちょっと不安
前作は発売前から発表あった
今回音沙汰無いからちょっと不安
135: 2020/11/29(日) 18:07:20.02
ガノンや大妖精使えるくらいなんでもありだからプルアロベリー使えないのは驚いた
DLCとかあるのかな
DLCとかあるのかな
136: 2020/11/29(日) 18:07:56.01
今更ながら気付いたんだけど
ミファーさん、かなり胴長で短足じゃないですか?
ミファーさん、かなり胴長で短足じゃないですか?
138: 2020/11/29(日) 18:10:54.97
>>136
魚だから仕方ないね
魚だから仕方ないね
137: 2020/11/29(日) 18:10:01.74
武器周りが結構物足りないからDLCで+++とかもっとユニークな刻印増えてくれないとつらいかな
139: 2020/11/29(日) 18:11:18.67
++止まりなのは本編のガーディアン武器リスペクトだろうからどうだろうなぁ
140: 2020/11/29(日) 18:12:46.83
インパのビタロック後ダッシュキャンセルして通常攻撃当てるの楽しすぎ。ゴリゴリ削れるで
141: 2020/11/29(日) 18:13:40.48
インパ、テバ、ルージュは使いこなせる気がしない
こいつら動きすぎ
特にインパの分身3段階目はマジで何が何やら
こいつら動きすぎ
特にインパの分身3段階目はマジで何が何やら
143: 2020/11/29(日) 18:15:28.44
過去スレで散々な言われようだった「蘇る好敵手」クリアしてきたわ
確かにクソチャレンジすぎる
クソ硬いライネルと戦っている間周りのリザルフォスが高頻度で炎吐いてくるわ
氷吐いてくるわ水吐いてくるわでイライラすぎた
開発なんも考えてなさそう
ただただイライラするチャレンジだった
確かにクソチャレンジすぎる
クソ硬いライネルと戦っている間周りのリザルフォスが高頻度で炎吐いてくるわ
氷吐いてくるわ水吐いてくるわでイライラすぎた
開発なんも考えてなさそう
ただただイライラするチャレンジだった
150: 2020/11/29(日) 18:20:09.05
コーガ様・・・
151: 2020/11/29(日) 18:21:10.57
コーガ様は分身出来るからセーフ
152: 2020/11/29(日) 18:21:47.44
コーガ様は何ならC4かなんかで能動的に自分自身と殴り合ってるから…
153: 2020/11/29(日) 18:21:50.83
P5Sも結局でなかったし無双であって無双出ないタイプだから出ない可能性もある
159: 2020/11/29(日) 18:26:42.69
>>153
これはタイトルで無双とついてる
P5Sは無双に近いもの開発も無双ではないと言っている
結構別物よ
これはタイトルで無双とついてる
P5Sは無双に近いもの開発も無双ではないと言っている
結構別物よ
154: 2020/11/29(日) 18:23:18.92
慢性的なきび砂糖不足に陥った
155: 2020/11/29(日) 18:25:17.52
売り上げ考えればdlcは美味しいだろうがコラボ無双だからね
任天堂との契約もあるだろうし 個人的には勿論欲しい
任天堂との契約もあるだろうし 個人的には勿論欲しい
156: 2020/11/29(日) 18:25:32.48
DLCよりもUI部分の改善が来ると期待してる
武器合成の時に、素材となる武器のステータスアップが何なのかが元武器に+される状況でなければ確認できないのはさすがに不便
武器合成の時に、素材となる武器のステータスアップが何なのかが元武器に+される状況でなければ確認できないのはさすがに不便
158: 2020/11/29(日) 18:26:25.96
>>156
スティック押し込みで切り替えできた気がする
スティック押し込みで切り替えできた気がする
165: 2020/11/29(日) 18:41:51.65
>>158
Rスティック押し込み 表示切り替え
うお、こんな機能があったのか… なぜオレはあんなムダな時間を
Rスティック押し込み 表示切り替え
うお、こんな機能があったのか… なぜオレはあんなムダな時間を
157: 2020/11/29(日) 18:26:05.97
160: 2020/11/29(日) 18:29:26.47
ゼルダ無双はDLC出しまくったしな
まぁ売れ行き(出荷でない)次第な所もあるだろうが
まぁ売れ行き(出荷でない)次第な所もあるだろうが
162: 2020/11/29(日) 18:33:15.60
前作が盛り盛りだったのはシリーズ各作品からネタを拾えたからなのはわかってるけどそれでも今回も期待したい
ラッシュバトルだけでもいいのでラッシュバトルをください
ラッシュバトルだけでもいいのでラッシュバトルをください
163: 2020/11/29(日) 18:35:03.40
両手剣でイワロックを安定狩りできる方法ないかな
基本密着してC5で鉱石に当ててウィーク削ってるんだけど
イワロックの攻撃によってはなかなか当たらなかったりして安定しないんだよね
4連続で左手殴り(鉱石に当たらなくなる)されてキレそうになった
基本密着してC5で鉱石に当ててウィーク削ってるんだけど
イワロックの攻撃によってはなかなか当たらなかったりして安定しないんだよね
4連続で左手殴り(鉱石に当たらなくなる)されてキレそうになった
164: 2020/11/29(日) 18:41:35.43
なんだこれ
ハテノでおひいさまが弱体化したぞ
こんな光いらない
ハテノでおひいさまが弱体化したぞ
こんな光いらない
166: 2020/11/29(日) 18:42:35.74
C5じゃなくてC6だったわ
密着状態だとリモコンバクダンが本体に吸われて腕壊せないし
ウィーク出したままビタロックできないしでルーチン化出来ないのが地味に鬱陶しい
密着状態だとリモコンバクダンが本体に吸われて腕壊せないし
ウィーク出したままビタロックできないしでルーチン化出来ないのが地味に鬱陶しい
169: 2020/11/29(日) 18:47:42.89
教えて下さい
古代素材が追加でドロップの印は、ガーディアンのみ有効なのですか?
雑魚的全てから落とす可能性が出てくる?
古代素材が追加でドロップの印は、ガーディアンのみ有効なのですか?
雑魚的全てから落とす可能性が出てくる?
170: 2020/11/29(日) 18:48:24.51
>>169
ガーディアンだけ
ガーディアンだけ
172: 2020/11/29(日) 18:53:24.14
>>169
古代素材に限った話じゃないけど『追加ドロップ』と書かれてる効果はすべて
『その素材がドロップした時に追加でもう一個ドロップする効果』だから元の素材を落す敵や戦場じゃないと効果は出ないよ
ドロップ率そのものを上げられるのは現状料理効果と隠し刻印の『草むらからの~』のみ
古代素材に限った話じゃないけど『追加ドロップ』と書かれてる効果はすべて
『その素材がドロップした時に追加でもう一個ドロップする効果』だから元の素材を落す敵や戦場じゃないと効果は出ないよ
ドロップ率そのものを上げられるのは現状料理効果と隠し刻印の『草むらからの~』のみ
171: 2020/11/29(日) 18:50:31.10
錆びとりって使う鉱石や素材によって結果が変わったりする?
176: 2020/11/29(日) 19:00:39.97
>>171
テンプレ
テンプレ
173: 2020/11/29(日) 18:54:31.75
ウルボザは雷ゲージ溜まってたらC5追撃前段ロック系の弱点に吸われて
最強のロックキラーと化す
最強のロックキラーと化す
174: 2020/11/29(日) 18:55:49.27
本編みたいにシーカーアイテムのクールタイム別個にして欲しいな
そしたらアイスメーカーとマグネキャッチもガンガン使っていけるし
そしたらアイスメーカーとマグネキャッチもガンガン使っていけるし
177: 2020/11/29(日) 19:01:16.63
自力でウィーク出せる技覚えたらビタロックじゃなくてアイスメーカーという選択肢も生まれてくるな
アイスメーカーが強いキャラはアイスメーカーをウィーク出てる時に当てれば2個以上削れるうえにまとまったダメージも入って強い
アイスメーカーが強いキャラはアイスメーカーをウィーク出てる時に当てれば2個以上削れるうえにまとまったダメージも入って強い
179: 2020/11/29(日) 19:03:01.99
>>177
時間制限厳しいマップだとビタロックで止めるより瞬間火力出した方がいい場合もあるよね
時間制限厳しいマップだとビタロックで止めるより瞬間火力出した方がいい場合もあるよね
178: 2020/11/29(日) 19:01:53.24
適当にビタロック使うとアイテムカウンターできなくなるって戦略があるから今のままでいい派
ただマグネキャッチのCTは減らして欲しい
ただマグネキャッチのCTは減らして欲しい
180: 2020/11/29(日) 19:03:48.36
あれ?
今錆びた武器研ぐところまできたんだが、今作だとマスターソードや英傑武器よりも錆びとった武器のほうが強いの?
今錆びた武器研ぐところまできたんだが、今作だとマスターソードや英傑武器よりも錆びとった武器のほうが強いの?
182: 2020/11/29(日) 19:05:36.52
>>180
マッソは一点ものだけどそこまで強くない
英傑武器はそのうちゴロゴロ取れる
マッソは一点ものだけどそこまで強くない
英傑武器はそのうちゴロゴロ取れる
188: 2020/11/29(日) 19:12:03.74
>>182
そうなんですね
趣味武器になるのかぁ
DLCで強化くるの待つしかないなぁ
そうなんですね
趣味武器になるのかぁ
DLCで強化くるの待つしかないなぁ
187: 2020/11/29(日) 19:12:03.37
>>180
攻撃力最強はマスソとかではないけどその時点からならまだまだ攻撃力とかでの追い上げはあるよ
攻撃力最強はマスソとかではないけどその時点からならまだまだ攻撃力とかでの追い上げはあるよ
181: 2020/11/29(日) 19:04:12.65
竜骨モリブリンバットがでません
バグですか
バグですか
243: 2020/11/29(日) 19:53:52.75
>>181
渦周回が足りないようだな。
渦周回が足りないようだな。
183: 2020/11/29(日) 19:05:42.65
インパ様は準レギュラーなのに着せ替えないのかよ
DLCに期待だな
DLCに期待だな
190: 2020/11/29(日) 19:12:24.14
>>183
忍び服着たインパ見たいよな
忍び服着たインパ見たいよな
200: 2020/11/29(日) 19:20:48.09
>>190
金出す価値はある!
>>197
芋くさゼルダも好きなんだけどねw
金出す価値はある!
>>197
芋くさゼルダも好きなんだけどねw
184: 2020/11/29(日) 19:05:47.73
マグネも大妖精やガノンはヤバい性能してるしリチャージ速いからそんなに不満は無いな
他のキャラも敢えて不発させて無敵避けに使えるっちゃ使えるし
他のキャラも敢えて不発させて無敵避けに使えるっちゃ使えるし
185: 2020/11/29(日) 19:05:51.97
終盤になるとむしろシーカーストーンをカウンターで使うのもったいなく感じる
193: 2020/11/29(日) 19:13:50.35
>>185,186
まあ終盤で武器もアクションもフル強化とかになるとまたゲーム性変わってくるし
まあ終盤で武器もアクションもフル強化とかになるとまたゲーム性変わってくるし
186: 2020/11/29(日) 19:07:46.00
攻め手が増えて受け身で戦う必要がなくなっていくからね
189: 2020/11/29(日) 19:12:11.34
爆弾撃ってからゴリ押すの好き
シーカーはプレイスタイルによって違いが出て面白い ほんといいシステム考えたよ
シーカーはプレイスタイルによって違いが出て面白い ほんといいシステム考えたよ
191: 2020/11/29(日) 19:13:19.97
いやいやコレはとんだ武器合成沼のゲームだなぁw
192: 2020/11/29(日) 19:13:25.06
ゼルダのコログレーダーに頼ってたら早速リーバルステージでゼルダ出撃できねぇでやんの
204: 2020/11/29(日) 19:23:29.89
>>192
リンクもちょいちょい出られないステージあるからマラカス持って暴れまわるしかないような気がする
リンクもちょいちょい出られないステージあるからマラカス持って暴れまわるしかないような気がする
194: 2020/11/29(日) 19:13:53.05
ゼルダはレイピアでシュピンシュピン風切ってトライフォースアタック!みたいに気持ちよかったのに
ブレスゼルダは眉毛みたいにモッサリしてやがる
ブレスゼルダは眉毛みたいにモッサリしてやがる
197: 2020/11/29(日) 19:15:48.85
>>194
細剣もだがトゥーンの俊敏さよ
といってもタクトとかコピーロッドとかはあるし
細剣もだがトゥーンの俊敏さよ
といってもタクトとかコピーロッドとかはあるし
195: 2020/11/29(日) 19:14:57.65
シーカーのシド爆弾のギミックは必要だったのか……
あれフルヒットさせたら他よりヒット数稼げるのかな
あれフルヒットさせたら他よりヒット数稼げるのかな
196: 2020/11/29(日) 19:15:10.00
>>1659いや気持ちはわかる
そもそもスティック押し込みってあまり使いたくないし
そもそもスティック押し込みってあまり使いたくないし
198: 2020/11/29(日) 19:17:56.26
マスソはハート満タンなら普通に斬っても剣部分とビーム部分が当たるから強武器と同等らしいけどね
199: 2020/11/29(日) 19:19:36.24
なんで刻印6連ボーナスが無いんだ…
王家の剣手に入れたけど隠しが□2個だから攻速4積みしても4連ボーナスしか貰えないから迷う
おとなしく他の模様2個付けて2連+4連でボーナス貰うか…
王家の剣手に入れたけど隠しが□2個だから攻速4積みしても4連ボーナスしか貰えないから迷う
おとなしく他の模様2個付けて2連+4連でボーナス貰うか…
201: 2020/11/29(日) 19:21:08.85
FE無双みたいに全員脱がせられたらな
202: 2020/11/29(日) 19:21:55.09
水着インパはよ!!
215: 2020/11/29(日) 19:30:27.52
>>202
「やっぱり恥ずかしいです><」とか言っちゃうんだろ!(同じく待ってる)
「やっぱり恥ずかしいです><」とか言っちゃうんだろ!(同じく待ってる)
203: 2020/11/29(日) 19:22:05.37
6連ボーナスあったら武器間格差開きそう
すでにもう格差やべぇけど
すでにもう格差やべぇけど
205: 2020/11/29(日) 19:24:08.14
攻撃5を取るか自分が強いと思う効果全部積んで攻撃5を諦めるか
206: 2020/11/29(日) 19:24:28.92
裸ハイラル王
裸コーガ様
裸コーガ様
207: 2020/11/29(日) 19:24:53.45
質の良い武器エンチャント4つ重ねた武器作ったんですけど重複しますかコレ
211: 2020/11/29(日) 19:26:42.70
>>207
するらしいよ
最強は道志様の質5
するらしいよ
最強は道志様の質5
208: 2020/11/29(日) 19:25:25.46
6連ボーナスを大きくする必要はないんだ
せめて2連+4連と同じ攻撃力になるようにしてほしい
なんで6個揃えたほうが弱くなるのか判らん、バグじゃないのかこれ
せめて2連+4連と同じ攻撃力になるようにしてほしい
なんで6個揃えたほうが弱くなるのか判らん、バグじゃないのかこれ
209: 2020/11/29(日) 19:25:46.89
+5を捨てて刻印選別が強いとしても
+5が無いとなんか許せない性格だから4+2にするわ
+5が無いとなんか許せない性格だから4+2にするわ
210: 2020/11/29(日) 19:26:29.99
シドの爆弾ノックは撃ってる間スパアマでつなぎに割と使えたりする
イワロックも簡単に両手壊せる
イワロックも簡単に両手壊せる
212: 2020/11/29(日) 19:27:26.40
つっても6連なら6つのスキルのどれも2段階強化されるしその分なんじゃないの
6つ揃えたことないからわからんが3段階強化とかもあるかもしれん
6つ揃えたことないからわからんが3段階強化とかもあるかもしれん
214: 2020/11/29(日) 19:29:36.51
このゲームリンクがss(槍以外)なのは認めしが
リーバル等強いキャラがいるのは認めるが
最強最弱○○が使えないとかが不毛な気がしてきた。T
A最強談義がしたいなら刻印なし武器レベル1 ビタロ晒しなしの条件つけないと意味がない。
ビタロ刻印ありだと全員速度全埋めすれば全員SSだからなww
弓矢ゼルダどころか ユン坊ポックリンすらssだぞc6ビタロy連打等で即ブレイクします
リーバル等強いキャラがいるのは認めるが
最強最弱○○が使えないとかが不毛な気がしてきた。T
A最強談義がしたいなら刻印なし武器レベル1 ビタロ晒しなしの条件つけないと意味がない。
ビタロ刻印ありだと全員速度全埋めすれば全員SSだからなww
弓矢ゼルダどころか ユン坊ポックリンすらssだぞc6ビタロy連打等で即ブレイクします
216: 2020/11/29(日) 19:30:59.38
やっとストーリークリアした
赤い月が出てるステージって最初の平原の戦いでも推奨レベル60超えてるけど、何か変わってる?
雑魚が全員白銀化してたり中ボスがヒノックスとかライネルとかに変わってたりするのかなって身構えてたけど特に変化してなかった
ドロップアイテムはちょっと美味しかったけどそれだけ?
赤い月が出てるステージって最初の平原の戦いでも推奨レベル60超えてるけど、何か変わってる?
雑魚が全員白銀化してたり中ボスがヒノックスとかライネルとかに変わってたりするのかなって身構えてたけど特に変化してなかった
ドロップアイテムはちょっと美味しかったけどそれだけ?
217: 2020/11/29(日) 19:31:11.71
ウィークの話なのにユン坊が弱い扱い…?
218: 2020/11/29(日) 19:31:44.57
質のいい武器の刻印が3つも揃うころには
もうLv100で倒す相手もおらんだろw
もうLv100で倒す相手もおらんだろw
219: 2020/11/29(日) 19:32:21.21
やっぱり怖い!
インパは神
インパは神
220: 2020/11/29(日) 19:32:32.84
数時間やって竜骨モリブリンバットが一本も出ないんだけど
数値こだわらないからとりあえず一本よこせや
数値こだわらないからとりあえず一本よこせや
228: 2020/11/29(日) 19:35:51.81
>>220
渦やってたらそれなりに出るけど物欲センサー引っ掛かってるね
渦やってたらそれなりに出るけど物欲センサー引っ掛かってるね
221: 2020/11/29(日) 19:33:29.94
そろそろ更新するか
SS 片手リンク
S 両手リンク インパ
A ミファー ウルボザ テバ シド
B 槍リンク リーバル ミィズ 弓ゼルダ ハイラル王 テルコ ガノン
C シーカーゼルダ ルージュ ユン坊
D ボックリン ダルケル コーガ様
F 大妖精
SS 片手リンク
S 両手リンク インパ
A ミファー ウルボザ テバ シド
B 槍リンク リーバル ミィズ 弓ゼルダ ハイラル王 テルコ ガノン
C シーカーゼルダ ルージュ ユン坊
D ボックリン ダルケル コーガ様
F 大妖精
222: 2020/11/29(日) 19:33:31.50
ルージュでウィーク即ブレイクコンボ教えてくれ
276: 2020/11/29(日) 20:10:54.06
>>222
c6ウィーク出しビタZRc5空中ZRか地上ZR適当
怨念のノーマル削れるの確認したが若干怪しいから速度入れておいた方がいいのと地面のせいか途中コンボが途切れて最初からになる時も
c6ウィーク出しビタZRc5空中ZRか地上ZR適当
怨念のノーマル削れるの確認したが若干怪しいから速度入れておいた方がいいのと地面のせいか途中コンボが途切れて最初からになる時も
225: 2020/11/29(日) 19:34:01.75
ビキニ姿でムササビの術とか
リンクが墜落しちゃう
リンクが墜落しちゃう
226: 2020/11/29(日) 19:35:21.91
ウィーク晒しの話ならクソ雑魚はむしろリーバルという
ユン坊はタイマン最強だしボックリンもC5が速いしそこそこ拘束するから強い部類
ユン坊はタイマン最強だしボックリンもC5が速いしそこそこ拘束するから強い部類
227: 2020/11/29(日) 19:35:41.45
テラコがゼルダのこと呼ぶの、ピカチュウのサトシ呼びみたいだな
231: 2020/11/29(日) 19:38:53.81
それでも僕は
ルージュを使い続ける
ルージュを使い続ける
232: 2020/11/29(日) 19:41:40.82
君たちはルージュを使ってるのではなくパトリシアちゃんを使っているのだ
233: 2020/11/29(日) 19:42:50.49
パトリシアちゃんに使われているのでは?
234: 2020/11/29(日) 19:43:27.86
ルージュちゃんには金的スマッシュと盾があるから…
235: 2020/11/29(日) 19:45:08.85
ルージュと大妖精が2弱だと思う
コーガボックリンはまだ削り能力高いしダルケルはガードとC6でむしろ上位
コーガボックリンはまだ削り能力高いしダルケルはガードとC6でむしろ上位
236: 2020/11/29(日) 19:46:27.45
このゲームの一番のチートキャラ鍛冶屋のオッサンだろ
マスターソード鍛え上げる事出来るとかただ者じゃねーわ
マスターソード鍛え上げる事出来るとかただ者じゃねーわ
265: 2020/11/29(日) 20:03:19.84
>>236
カネ払えば王様だのお姫様だの妖精だのまで鍛えてくれる訓練所も恐ろしいトコだとは思わんか?w
カネ払えば王様だのお姫様だの妖精だのまで鍛えてくれる訓練所も恐ろしいトコだとは思わんか?w
267: 2020/11/29(日) 20:04:48.10
>>265
なんと厄災やガーディアンまで鍛えてくれるぜ!
ところで厄災ガノン使えるようになったはいいんだけど
ガノンの特訓で使っただけで他で使う事なさすぎるわ
DLC追加早く来てほしい
なんと厄災やガーディアンまで鍛えてくれるぜ!
ところで厄災ガノン使えるようになったはいいんだけど
ガノンの特訓で使っただけで他で使う事なさすぎるわ
DLC追加早く来てほしい
237: 2020/11/29(日) 19:48:59.32
オクタの謎技術まで取り入れてるしな
238: 2020/11/29(日) 19:49:00.12
ルピー20%アップの食事きたからウッキウキで食べたけどよく考えたらハチミツ代引くと大した儲けにならんな……
まだまだスフレにお世話になる
まだまだスフレにお世話になる
241: 2020/11/29(日) 19:53:36.42
>>238
基本的にルピーを直接集める金策はマゾいぞ
素材ドロ率アップの料理食べて『リンクの特訓両手剣(肉素材)』や『ゲルド砂漠頂上決戦(魔物素材)』をやってくるんだ
2.5倍で買い取ってくれる行商人に売れば1回で1万~3万稼げるぞ
基本的にルピーを直接集める金策はマゾいぞ
素材ドロ率アップの料理食べて『リンクの特訓両手剣(肉素材)』や『ゲルド砂漠頂上決戦(魔物素材)』をやってくるんだ
2.5倍で買い取ってくれる行商人に売れば1回で1万~3万稼げるぞ
239: 2020/11/29(日) 19:51:34.52
大妖精は強行動把握すれば結構強いよ。それでも下位には違いないが
個人的に最弱は弓ゼルダで次点がルージュとリーバル
個人的に最弱は弓ゼルダで次点がルージュとリーバル
240: 2020/11/29(日) 19:52:49.41
あとチャレンジのコログ集めたら全部のチャレンジ終わりだ…
いやぁ面白かったわ
武器厳選はマゾいからしたくないけど
DLC来そうだし各キャラの武器作っとくか~
いやぁ面白かったわ
武器厳選はマゾいからしたくないけど
DLC来そうだし各キャラの武器作っとくか~
242: 2020/11/29(日) 19:53:36.82
竜骨モリブリンバットに攻撃力求める必要なくね?
中盤で早々にボコバット育てて稼ぎまくったわ
中盤で早々にボコバット育てて稼ぎまくったわ
244: 2020/11/29(日) 19:55:23.38
最高効率金稼ぎ!みたいなクソ動画に騙された口かな?
クリア報酬やルピーの直接ドロップで稼いでたら日が暮れるで
クリア報酬やルピーの直接ドロップで稼いでたら日が暮れるで
245: 2020/11/29(日) 19:55:36.53
前作にはドロップ武器のランクが上がるクスリがあったというのに今作の料理にはそれがないのがなぁ
246: 2020/11/29(日) 19:56:48.82
料理効果20%アップってやつ、普通に加算で良いのかな?
もしそうならあのパンめちゃくちゃ優秀やね
もしそうならあのパンめちゃくちゃ優秀やね
249: 2020/11/29(日) 19:57:58.53
>>246
大した違い感じないし乗算(1.2倍)じゃね?
大した違い感じないし乗算(1.2倍)じゃね?
247: 2020/11/29(日) 19:56:50.24
ルージュはZRで移動が高速だから…
あとダッシュ攻撃強化盛ってC1?でぐるぐる回ってれば強そう 乗るのか知らんけど
あとダッシュ攻撃強化盛ってC1?でぐるぐる回ってれば強そう 乗るのか知らんけど
248: 2020/11/29(日) 19:56:52.11
弓ゼルダ弱い弱い言う人よくわからんな
C2が範囲広いから雑魚狩り性能高いぞ
C2でリング付けてC3やればウィークも結構削りやすいしな
C1とC4はゴミ、C5は出せれば強制ウィーク
むしろ浮遊モード使わないわ
C2が範囲広いから雑魚狩り性能高いぞ
C2でリング付けてC3やればウィークも結構削りやすいしな
C1とC4はゴミ、C5は出せれば強制ウィーク
むしろ浮遊モード使わないわ
254: 2020/11/29(日) 19:59:19.52
>>248
ビタロックの強制モーションキャンセルできない時点で割と致命的
ビタロックの強制モーションキャンセルできない時点で割と致命的
255: 2020/11/29(日) 19:59:19.87
>>248
C3が範囲広くて雑魚狩り性能高くて
そのあとC4だったわ間違えた
弱いのはC2とC5
C3が範囲広くて雑魚狩り性能高くて
そのあとC4だったわ間違えた
弱いのはC2とC5
268: 2020/11/29(日) 20:05:50.22
>>255
C5って光の球飛んでいって爆発遅いけど超範囲広いやつじゃなかったっけ?
C6が光の弓で超射程長いやつだよな
C5って光の球飛んでいって爆発遅いけど超範囲広いやつじゃなかったっけ?
C6が光の弓で超射程長いやつだよな
279: 2020/11/29(日) 20:12:01.42
>>268
C5って言うほど超範囲か?
密集地帯で放ってもC3とどっこいどっこいな気がするわ
弱い訳ではないけどC5に見合った技かと言うと微妙って感じ、これがC3なら高評価なんだがな…
これ出すくらいならC4かC6出すわってなっちゃう
C5って言うほど超範囲か?
密集地帯で放ってもC3とどっこいどっこいな気がするわ
弱い訳ではないけどC5に見合った技かと言うと微妙って感じ、これがC3なら高評価なんだがな…
これ出すくらいならC4かC6出すわってなっちゃう
324: 2020/11/29(日) 20:56:54.77
>>279
小さい拠点だと全域吹っ飛ぶぐらい範囲広くない?
C6は遠くまで届くけど細長範囲だからC5の方がたくさん巻き込める場合多いと思う
小さい拠点だと全域吹っ飛ぶぐらい範囲広くない?
C6は遠くまで届くけど細長範囲だからC5の方がたくさん巻き込める場合多いと思う
328: 2020/11/29(日) 21:02:01.04
>>324
弓ゼルダのC6って矢を複数出現させて一斉に正面に撃つやつでしょ?
あれ見た目以上に横範囲広いってか普通にC5(弾投げて爆発)より広い気がするんだが
弓ゼルダのC6って矢を複数出現させて一斉に正面に撃つやつでしょ?
あれ見た目以上に横範囲広いってか普通にC5(弾投げて爆発)より広い気がするんだが
270: 2020/11/29(日) 20:07:50.31
>>255
弓ゼルダのC5は超範囲で雑魚狩り能力がかなり高いよ
続ゼルダはこれ一本で大丈夫なくらい
弓ゼルダのC5は超範囲で雑魚狩り能力がかなり高いよ
続ゼルダはこれ一本で大丈夫なくらい
250: 2020/11/29(日) 19:58:07.12
素材ドロップアップがあらゆる面で役に立ちすぎなんよな
251: 2020/11/29(日) 19:58:35.21
>>250
マモノ素材も戦場素材も落ちるもんな
キビ砂糖もっと入荷してくれや
マモノ素材も戦場素材も落ちるもんな
キビ砂糖もっと入荷してくれや
252: 2020/11/29(日) 19:58:52.34
紙一重女医周回で700ルピー重ねるとか正気の沙汰じゃないで
262: 2020/11/29(日) 20:01:37.80
>>252
あれを最強の金策つって動画あげて拡散してたゲーマー()連中はむしろアンチ何じゃないかってレベルで誤情報ばら撒いたよな
未だにTwitterでこれやってるやつ多くて同情するわ
あれを最強の金策つって動画あげて拡散してたゲーマー()連中はむしろアンチ何じゃないかってレベルで誤情報ばら撒いたよな
未だにTwitterでこれやってるやつ多くて同情するわ
264: 2020/11/29(日) 20:02:40.87
>>262
基本キッズのゲーム攻略の情報源はyoutubeだからな…
基本キッズのゲーム攻略の情報源はyoutubeだからな…
253: 2020/11/29(日) 19:58:56.28
ルピーは最終的にイージーからベリハまでのルピースコア塗り替えるためだけに存在しているからな
256: 2020/11/29(日) 19:59:47.23
ユーチューバーは情弱やな
1日目からゲルド頂上決戦の情報このスレで出てたのに
1日目からゲルド頂上決戦の情報このスレで出てたのに
261: 2020/11/29(日) 20:01:13.57
>>256
それ以外にも有能な情報がテンプレに出過ぎだよなこのスレ
マジ有志に感謝だわ
それ以外にも有能な情報がテンプレに出過ぎだよなこのスレ
マジ有志に感謝だわ
257: 2020/11/29(日) 19:59:52.52
金策とか全然やらないまま100%終わっちゃったけど結構ルピー集めてる人多いのね
DLCへの備えとかのためにやってる感じ?
DLCへの備えとかのためにやってる感じ?
258: 2020/11/29(日) 20:00:24.72
>>257
全素材カンスト目指しているからな
全素材カンスト目指しているからな
266: 2020/11/29(日) 20:04:09.30
>>258
きび砂糖カンストとかガチでやりたくない
きび砂糖カンストとかガチでやりたくない
275: 2020/11/29(日) 20:10:12.29
>>257
スマンまだそこまで行ってねぇから「人外までカネで鍛える訓練所」って言えば良かったかw
(チャレンジ埋めながら進んでるからゆっくり進行)
スマンまだそこまで行ってねぇから「人外までカネで鍛える訓練所」って言えば良かったかw
(チャレンジ埋めながら進んでるからゆっくり進行)
259: 2020/11/29(日) 20:00:30.81
未クリアのミッションを進める時はあまり気にならなかったけど、
ミッションクリアのための素材やルピーを集めるのにクリア済を周回すると、
途端にロードの長さが結構なストレスだな
ミッションクリアのための素材やルピーを集めるのにクリア済を周回すると、
途端にロードの長さが結構なストレスだな
263: 2020/11/29(日) 20:02:39.27
>>259
ステージクリアしたときにリトライボタン欲しいな
ゲームオーバーからのリトライは速いんだから技術的にはできるはず
ステージクリアしたときにリトライボタン欲しいな
ゲームオーバーからのリトライは速いんだから技術的にはできるはず
282: 2020/11/29(日) 20:15:16.65
>>263
在庫制だから、ステージが終了する度に買い物しないといけないのがな。
在庫制だから、ステージが終了する度に買い物しないといけないのがな。
260: 2020/11/29(日) 20:01:07.36
無印ゼルダ無双のガノンも最初弱かったけどアプデで強化されたし
ルージュも何か強化希望
このモーションでどうやったら強くなるのかわかんないけど
ルージュも何か強化希望
このモーションでどうやったら強くなるのかわかんないけど
269: 2020/11/29(日) 20:07:13.60
まあ企業wiki然りYouTube然り、アイツラは情報提供じゃなくて見てもらうのが目的だからな
パクリもコピペ何でもありよ、だから情報が更新されないし同じ所をグルグル回ってるだけ
蠱毒みたいなもんやな
パクリもコピペ何でもありよ、だから情報が更新されないし同じ所をグルグル回ってるだけ
蠱毒みたいなもんやな
271: 2020/11/29(日) 20:08:21.92
ルージュはC6で呼んだゲルド族にも怯み&強制ウィークつければ対複数が劇的に改善するからそれだけでいい
今はC6の怯み部分当てづらいせいでボスがツラすぎる
今はC6の怯み部分当てづらいせいでボスがツラすぎる
273: 2020/11/29(日) 20:09:12.10
稼ぎのためではあるんだけどバットでひたすらダッシュ強ドゥルドゥルするの楽しい
274: 2020/11/29(日) 20:10:06.21
金策だの隠し刻印だの色々調べてまとめてくれてる人たちには本当に感謝しかない
自分は950踏んでスレ立てるときに少し体裁をいじりつつ一箇所に集めることくらいしかできない
自分は950踏んでスレ立てるときに少し体裁をいじりつつ一箇所に集めることくらいしかできない
277: 2020/11/29(日) 20:11:13.29
リンクってブレワイでも岩食ってたっけ?
280: 2020/11/29(日) 20:12:09.71
>>277
ダルケルの日記でそういう記述があったかと
ダルケルの日記でそういう記述があったかと
283: 2020/11/29(日) 20:16:53.79
>>280
さすがに覚えてなかったわありがとう
さすがに覚えてなかったわありがとう
316: 2020/11/29(日) 20:48:40.50
>>283
本編では姫からカエル渡されて食べたり
剣の試練でまきを煮込んで食べるから
本編では姫からカエル渡されて食べたり
剣の試練でまきを煮込んで食べるから
278: 2020/11/29(日) 20:11:27.73
ガノン使える様になったけどガノンが金払って訓練場で修行してると思うと笑える
281: 2020/11/29(日) 20:12:35.55
何でも自分で試すのが一番やな〔エンジョイ勢〕
クリア後に効率極めるのも好きだけどね
クリア後に効率極めるのも好きだけどね
284: 2020/11/29(日) 20:17:01.86
在庫99まで蓄積されていったらいいのにな
そしたら在庫カンストするまで周回しまくってまとめ買いするのに
そしたら在庫カンストするまで周回しまくってまとめ買いするのに
285: 2020/11/29(日) 20:21:42.24
前作無双やってないから知らんかったけど、2年間もアップデートされてたのかぁ。
そりゃアップデートに期待するわな~w
そりゃアップデートに期待するわな~w
286: 2020/11/29(日) 20:22:12.94
心眼の小太刀74が出たんだけど
インパに刻印盛るなら何がええかな
無難に攻撃速度か?
インパに刻印盛るなら何がええかな
無難に攻撃速度か?
287: 2020/11/29(日) 20:22:19.05
渦やりすぎて鍛冶屋でお任せ素材選択するとヒノックスの素材を持っていくようになっちまった
流石にもったいないからゲルド砂漠頂上決戦でボコ素材集めるか・・・
流石にもったいないからゲルド砂漠頂上決戦でボコ素材集めるか・・・
288: 2020/11/29(日) 20:23:06.12
前作の初回アプデは発売から一月半後くらいだったか
今作はそもそものボリュームが比較的少なめだからもう少し早めに何かあると嬉しいな
今作はそもそものボリュームが比較的少なめだからもう少し早めに何かあると嬉しいな
289: 2020/11/29(日) 20:23:19.17
今回もDLCはあるのかな?
プルアロベリースッパアストルじゃ有料追加キャラとしては弱いというか
もう既にbotwの無双としては必要な要素はだいぶ出し切った感があるけど
プルアロベリースッパアストルじゃ有料追加キャラとしては弱いというか
もう既にbotwの無双としては必要な要素はだいぶ出し切った感があるけど
290: 2020/11/29(日) 20:26:28.78
むしろプルアが居ないことに憤慨しました
ゼルダのコンパチでいいからシーカー撮影からのチェッキーください
ゼルダのコンパチでいいからシーカー撮影からのチェッキーください
291: 2020/11/29(日) 20:27:09.46
ライネルさんを出せ
293: 2020/11/29(日) 20:30:53.94
盾が壊れないせいでガーディアンビームがただのボーナス技でしかないな
295: 2020/11/29(日) 20:31:06.37
お祭りゲーとしてカッシーワとかドレファン王も出していいよ
296: 2020/11/29(日) 20:32:57.10
まったく触れられなかったカッシーワの師匠
297: 2020/11/29(日) 20:33:01.66
テラコの訓練で最後に王様出て来て戦い方はわかっているって言いながらテラコにボコボコにされるのシュールやなw
301: 2020/11/29(日) 20:35:10.75
ユン坊の強化C5の後ビタロでライネルだろうが
ウィークゲージ一瞬で全部削れるけど
バグで修正されるなんてことはないよね?
ウィークゲージ一瞬で全部削れるけど
バグで修正されるなんてことはないよね?
310: 2020/11/29(日) 20:41:45.07
>>301
同じかわからんけどリンクのC6発動後ちょうどいいタイミングでビタロ入れるとウィークが普通より3段階くらい崩れるよな
この現象にかっこいい名前が欲しいんだが既出かな
同じかわからんけどリンクのC6発動後ちょうどいいタイミングでビタロ入れるとウィークが普通より3段階くらい崩れるよな
この現象にかっこいい名前が欲しいんだが既出かな
312: 2020/11/29(日) 20:45:43.44
>>310
なんかバグっぽいんだよね
ユンのC5ビタロで止めないとウィーク削りショボくなるから
修正されたら凄い弱体化になっちゃう
なんかバグっぽいんだよね
ユンのC5ビタロで止めないとウィーク削りショボくなるから
修正されたら凄い弱体化になっちゃう
302: 2020/11/29(日) 20:35:50.43
いやまあバグなら修正されるんじゃない
303: 2020/11/29(日) 20:36:18.30
まあ必要な要素は出し切った上でさらに追加するのが本来理想的なDLCだしな
304: 2020/11/29(日) 20:37:14.04
厄災ガノンの出し方分からん
アストル69倒しても出ない
アストル69倒しても出ない
322: 2020/11/29(日) 20:55:36.69
>>304
テラコ解放で出たガーディアン対決から順にクリアしてったら出たけどなぁ
テラコ解放で出たガーディアン対決から順にクリアしてったら出たけどなぁ
306: 2020/11/29(日) 20:38:36.42
ミファーのアミーボからセンサーアップ来た。やったぜ。
307: 2020/11/29(日) 20:39:14.02
テラコ加入後本編もう一回やっても特に変わらん?
真エンドってテラコ加入後のムービーのことでいいの?
真エンドってテラコ加入後のムービーのことでいいの?
308: 2020/11/29(日) 20:39:59.87
決戦ハテノの仕組み今知った、、ロッド使いまくらないとダメだったの馬鹿らしい
何も使わず全部倒せるとか、、
何も使わず全部倒せるとか、、
309: 2020/11/29(日) 20:40:06.33
とりあえずクリアはしたけど何からやればいいか分かんなくなっちまった
311: 2020/11/29(日) 20:42:49.80
リンクのC6が多段するのは既出やな
キャンセルとかでも多段する
キャンセルとかでも多段する
313: 2020/11/29(日) 20:46:04.44
自分の場合、渦はリンクよりシドの方がクリアタイム早いな
まぁリンクならノーダメのときもあるのにシドはボロボロになる
まぁリンクならノーダメのときもあるのにシドはボロボロになる
314: 2020/11/29(日) 20:48:01.21
リンクはC6溜めキャンセルからの前回避C2切り上げか+空中弓でベリハでも楽々ウィーク全削りだな
315: 2020/11/29(日) 20:48:10.92
ミファーは原作よりも随分子供っぽい印象になったなあ(体感
318: 2020/11/29(日) 20:51:43.14
>>315
ゾーラ族的にはまだまだ子供だしな
姫とか姉って立場と元々世話焼きみたいな性格してるみたいだけど
ゾーラ族的にはまだまだ子供だしな
姫とか姉って立場と元々世話焼きみたいな性格してるみたいだけど
317: 2020/11/29(日) 20:50:58.78
怨念の渦
両手剣リンクで上手くいけば2分半だけどシドってそれより早いんかな
両手剣はイワロックでたまにハマるからもっと安定して早いキャラ使いたい
両手剣リンクで上手くいけば2分半だけどシドってそれより早いんかな
両手剣はイワロックでたまにハマるからもっと安定して早いキャラ使いたい
350: 2020/11/29(日) 21:39:23.57
>>317
今イージー怨念で試してみたが大型解体は大妖精でツルギソウ連射してる方が早いな
武器もレベルも雑だし姉妹入れ替えで手間取らなけりゃもっと早い
https://i.imgur.com/Fp9BnEh.png
今イージー怨念で試してみたが大型解体は大妖精でツルギソウ連射してる方が早いな
武器もレベルも雑だし姉妹入れ替えで手間取らなけりゃもっと早い
https://i.imgur.com/Fp9BnEh.png
319: 2020/11/29(日) 20:53:27.95
ゼルダ無双もいいけどエイムズもやって…
こないだ配信された51人でバトロワできる面白いエイムズ一緒にやろー🥺
スレの書き込みがまだ少なくて淋しいからこっちにも来て…🥺💦
https://app.nhn-playart.com/aims/index.nhn
こないだ配信された51人でバトロワできる面白いエイムズ一緒にやろー🥺
スレの書き込みがまだ少なくて淋しいからこっちにも来て…🥺💦
https://app.nhn-playart.com/aims/index.nhn
320: 2020/11/29(日) 20:54:06.85
バグといえば
テバのステージでモリブリンだかを倒した時
砦のゲート超えて範囲外エリアに入って戻れないことがあった
テバのステージでモリブリンだかを倒した時
砦のゲート超えて範囲外エリアに入って戻れないことがあった
321: 2020/11/29(日) 20:54:58.04
ガノンのマグネまあまあイカれた性能してるね
雷系相手じゃ微妙だけどエレキロッド不要なのはシンプルに強いわ
雷系相手じゃ微妙だけどエレキロッド不要なのはシンプルに強いわ
325: 2020/11/29(日) 20:58:34.68
無双は初めてでよくわからないんだけど、刻印は同じのをいくつも詰むのがよさげ?
基本的に速度アップとかが腐らない感じ?
基本的に速度アップとかが腐らない感じ?
330: 2020/11/29(日) 21:04:12.48
>>325
同じのを複数積むのはそうだけど、同じ名前である必要はない
マークの形(ギザギザとか◯とか◻とか)を合わせれば攻撃力と刻印の効果値にボーナスが入る
ボーナスは2つで+5、4つで+15
隠し刻印込みで2+4のセットを作れば5+15で+20になる
攻速はたしかにどのキャラでもほぼ腐らない
ただ実際に自分で動かしてみて強いと思った行動に有効な刻印をつけるのがオススメ
あとちょっと早ければ相手の攻撃の前にC6間に合うのに!って時が一番攻速が輝くとき
同じのを複数積むのはそうだけど、同じ名前である必要はない
マークの形(ギザギザとか◯とか◻とか)を合わせれば攻撃力と刻印の効果値にボーナスが入る
ボーナスは2つで+5、4つで+15
隠し刻印込みで2+4のセットを作れば5+15で+20になる
攻速はたしかにどのキャラでもほぼ腐らない
ただ実際に自分で動かしてみて強いと思った行動に有効な刻印をつけるのがオススメ
あとちょっと早ければ相手の攻撃の前にC6間に合うのに!って時が一番攻速が輝くとき
371: 2020/11/29(日) 22:02:19.95
>>330
とりあえず攻速積んでみて、しっくりこなかったら変えてみる
ありがとう!
とりあえず攻速積んでみて、しっくりこなかったら変えてみる
ありがとう!
326: 2020/11/29(日) 21:00:12.15
ほとんどのキャラは攻速一択だけど
片手含む弓キャラだけ空中攻撃オススメ
空中攻撃はマックスで88%アップと倍率高いし
片手含む弓キャラだけ空中攻撃オススメ
空中攻撃はマックスで88%アップと倍率高いし
327: 2020/11/29(日) 21:01:14.13
よく分かんなかったら攻撃速度、撃破数威力アップとか同系統で纏めとけば刻印の形も揃うし間違いない
強い武器や便利な作るのはやり込みまで意識しなくていい
強い武器や便利な作るのはやり込みまで意識しなくていい
329: 2020/11/29(日) 21:03:34.47
回避でラッシュ狙うの面白いからおすすめ
331: 2020/11/29(日) 21:07:48.04
リンクの両手剣ユニークの大ダメージ予知?みたいなやつの発動条件がよくわからないのとそもそも両手剣の性能と噛み合ってない感
いちいち避けるよりZRゴリ押しの方が早いし...
いちいち避けるよりZRゴリ押しの方が早いし...
332: 2020/11/29(日) 21:12:01.54
>>331
この予告スロー演出消したい
ジャスト回避のタイミングよりに手前で発動するせいで演出につられて回避して
回避の終わり際に攻撃食らうことが多いからぶっちゃけ弱体化だわ
この予告スロー演出消したい
ジャスト回避のタイミングよりに手前で発動するせいで演出につられて回避して
回避の終わり際に攻撃食らうことが多いからぶっちゃけ弱体化だわ
334: 2020/11/29(日) 21:15:30.59
まあ最終的に++刻印集めるんだし、それ以外の刻印とか割とどうでもいい
335: 2020/11/29(日) 21:16:50.63
もうてきとーにやっても難易度下げれば勝てるんだしどーでもよさげ
337: 2020/11/29(日) 21:20:43.84
ロース肉常食してるリンクは身体能力だけじゃなく胃袋と肛門も人間離れしてる
338: 2020/11/29(日) 21:22:06.08
と言うか歯がどうなってるんだろう
339: 2020/11/29(日) 21:22:27.78
++集め
赤い月の方が圧倒的に出やすい気がするわ
最大値はハテノとかのほうがいいけど
赤い月の方が圧倒的に出やすい気がするわ
最大値はハテノとかのほうがいいけど
340: 2020/11/29(日) 21:25:18.87
赤い月はイージーでやっても++でやすいの?
341: 2020/11/29(日) 21:27:25.47
やっと真エンド見た
テラコの鳴き声はオカリナの音色使ってるんだな。時のオカリナのオマージュか
テラコの鳴き声はオカリナの音色使ってるんだな。時のオカリナのオマージュか
342: 2020/11/29(日) 21:29:26.53
多分時のオカリナの欠片とか埋め込まれてるんだろな
343: 2020/11/29(日) 21:30:01.60
じゃあ質のいい武器4つの3人と、質のいい武器5つの導師で赤い月やればいいな
344: 2020/11/29(日) 21:34:42.05
DLCでテリー出て欲しい
345: 2020/11/29(日) 21:36:15.04
同刻印4つは+15もだけど刻印効果自体も更に上がる
2つで10%アップ4つで更に10%アップかな
あと隠し刻印の++に金枠ついてるのは実質+++だよね
ダッシュ攻撃20%が4つ強化で24%になってる
2つで10%アップ4つで更に10%アップかな
あと隠し刻印の++に金枠ついてるのは実質+++だよね
ダッシュ攻撃20%が4つ強化で24%になってる
346: 2020/11/29(日) 21:37:06.39
導師様解放できた
意外とスタイリッシュなモーションで草生えるw
意外とスタイリッシュなモーションで草生えるw
347: 2020/11/29(日) 21:37:24.47
マックス鍛冶用の魚集めミッションと
刻印消し用の果物系キノコ系肉系が集まるミッション探そうかな
刻印消し用の果物系キノコ系肉系が集まるミッション探そうかな
348: 2020/11/29(日) 21:38:13.37
何故か青い青い閃光の方浮かんでしまった
テリーとかマーロンとか100年前にいてもおかしくなくて出てないのそこそこいるね
水増し言えども前作のアドベンチャーモードみたいなのないとプレイ止まるからなんかほしいなぁ
テリーとかマーロンとか100年前にいてもおかしくなくて出てないのそこそこいるね
水増し言えども前作のアドベンチャーモードみたいなのないとプレイ止まるからなんかほしいなぁ
351: 2020/11/29(日) 21:40:35.78
>>348
マーロンは大妖精強化クエのどこかのテキストで登場してたはず 攻撃に参加させられてるとかなんとかってやつ
マーロンは大妖精強化クエのどこかのテキストで登場してたはず 攻撃に参加させられてるとかなんとかってやつ
352: 2020/11/29(日) 21:42:10.27
>>351
いたのか。似たような文章ばっかな気がしてこいつ関連全部飛ばしてた
大妖精は前作でお腹いっぱいだからマーロン出してほしかったや
いたのか。似たような文章ばっかな気がしてこいつ関連全部飛ばしてた
大妖精は前作でお腹いっぱいだからマーロン出してほしかったや
360: 2020/11/29(日) 21:46:35.89
>>348
やっぱDQ6のテリーを連想するよね
やっぱDQ6のテリーを連想するよね
349: 2020/11/29(日) 21:38:33.03
カッシーワが出ないのは仕方ないとして師匠らしき人物が出てもいいとは思った
クエストにそれっぽい吟遊詩人いたっけ
クエストにそれっぽい吟遊詩人いたっけ
353: 2020/11/29(日) 21:42:16.27
馬神なら大妖精のスマッシュで出てきたような気が
355: 2020/11/29(日) 21:44:10.54
シドってニュートラルで気合入れたら攻撃速度上がってない?気のせいか
356: 2020/11/29(日) 21:44:52.61
あんまり語られないけど真エンドのベタベタな演出好き
その後の絵文字スタッフロールも好き
その後の絵文字スタッフロールも好き
357: 2020/11/29(日) 21:44:52.97
あー技の方にもちゃんといたのね失礼
特訓以外強制ステもなかったはずだしキモいしで全然使ってないから見たことなかったわ
特訓以外強制ステもなかったはずだしキモいしで全然使ってないから見たことなかったわ
358: 2020/11/29(日) 21:45:43.31
刻印はなんかもうさっさと雑魚掃除するだとかさっさとC5出してウィーク露出させるだとかで攻速ガン積みでいい気がしてきた
359: 2020/11/29(日) 21:46:17.07
馬神スマッシュはランダムで発生する癖に姉妹強制入れ替えだから控えめに言ってクソ
黒以外の大妖精要らねえんだよ
黒以外の大妖精要らねえんだよ
361: 2020/11/29(日) 21:47:06.38
竜骨モリブリン槍なんぞイラんのだバットをよこせバットを
いい加減渦回すの飽きたぞ
いい加減渦回すの飽きたぞ
362: 2020/11/29(日) 21:47:33.94
ゲルド砂漠頂上決戦が開放されてないにしても両手剣特訓やってりゃ攻略中に金に困ったことって無いな
YouTubeのクソみてえな金策動画に騙されて紙一重序位周回とかやってたんならご愁傷さまだが
YouTubeのクソみてえな金策動画に騙されて紙一重序位周回とかやってたんならご愁傷さまだが
364: 2020/11/29(日) 21:50:12.48
両手剣特訓の時はあんなにいたハイラル兵が
最後の決戦前に10人ほどになってて切ない
最後の決戦前に10人ほどになってて切ない
365: 2020/11/29(日) 21:54:07.62
怨念の渦に質の良い武器刻印3つついた装備で行って
+すらついてない刻印ばっか出てくるの止めてくれ
+すらついてない刻印ばっか出てくるの止めてくれ
369: 2020/11/29(日) 21:58:53.04
>>365
だいたい++とレア刻印出るのって
報酬枠とライネル銀箱枠だけじゃね?
他ゴミばっか
だいたい++とレア刻印出るのって
報酬枠とライネル銀箱枠だけじゃね?
他ゴミばっか
366: 2020/11/29(日) 21:56:47.64
ミファーとシドがいじらしすぎてヤバいわ
367: 2020/11/29(日) 21:57:39.68
質刻印自体がレアだしいっぱい付けて検証したくても出来てないわ
368: 2020/11/29(日) 21:57:42.99
リンク以外のキャラで攻撃力高い武器厳選をしたいが
集める為の高難易度ステージを素早く回すための高攻撃力武器がないジレンマ()
導師の武器最高攻撃力50なんだけど()
集める為の高難易度ステージを素早く回すための高攻撃力武器がないジレンマ()
導師の武器最高攻撃力50なんだけど()
370: 2020/11/29(日) 21:59:40.72
リンクでほしいの出なさ過ぎて
他のキャラ白玉以外70武器持ってたな
ハイラル王は70超えるらしいから錆び引きに行かなきゃ
他のキャラ白玉以外70武器持ってたな
ハイラル王は70超えるらしいから錆び引きに行かなきゃ
372: 2020/11/29(日) 22:04:33.73
刻印消すのに大量の素材使うの止めてほしいわ
果物何に使ってるんだよ!
果物何に使ってるんだよ!
374: 2020/11/29(日) 22:06:03.37
>>372
使うのはいいけど前払いで100回分くらい済ませておきたい
使うのはいいけど前払いで100回分くらい済ませておきたい
398: 2020/11/29(日) 22:35:23.72
>>372
果汁で錆取りだろうな。
果汁で錆取りだろうな。
399: 2020/11/29(日) 22:36:23.21
>>398
俺の錆武器ぜったいバナナ臭いゾ……
俺の錆武器ぜったいバナナ臭いゾ……
373: 2020/11/29(日) 22:05:00.63
https://i.imgur.com/7nbAhpj.jpg
やったゾ姉さん
やったゾ姉さん
382: 2020/11/29(日) 22:14:41.39
>>373
凄いゾ!
立ち回りはどういう感じ?
凄いゾ!
立ち回りはどういう感じ?
396: 2020/11/29(日) 22:31:42.43
>>382
イワロック系は5Cの竜巻→リモコン爆弾1発打つ→5C→スマッシュ→削り切る
残りは6CからZR4発→ビタロック→6C→スマッシュ
次の敵が出る前にスパアマ貼れば安定するゾ
イワロック系は5Cの竜巻→リモコン爆弾1発打つ→5C→スマッシュ→削り切る
残りは6CからZR4発→ビタロック→6C→スマッシュ
次の敵が出る前にスパアマ貼れば安定するゾ
395: 2020/11/29(日) 22:31:40.02
>>373
イワロック系どう処理してるか気になる
イワロック系どう処理してるか気になる
375: 2020/11/29(日) 22:06:07.82
○○のチャレンジが出ないだのキャラが出ないみたいな質問はテンプレ入れたほうがいいんじゃね
チャレンジ埋めろで終わる質問をしてくる輩が多すぎ
チャレンジ埋めろで終わる質問をしてくる輩が多すぎ
377: 2020/11/29(日) 22:07:53.35
幸せエンドいいな
無双という形でなくゼルダシリーズとして勝利ルート作ってほしいと思ってしまった
無双という形でなくゼルダシリーズとして勝利ルート作ってほしいと思ってしまった
378: 2020/11/29(日) 22:09:00.98
ゼルダは浮遊モードのビームが雑魚狩り性能トップレベルな気がする
ウィーク削り能力もクソ高いし
ウィーク削り能力もクソ高いし
379: 2020/11/29(日) 22:09:11.30
ゲームに慣れれば壁際で慌てることはなくなって三角跳び誤爆もほとんどなくなる
380: 2020/11/29(日) 22:09:44.77
もっとチャレンジ欲しいな
381: 2020/11/29(日) 22:11:56.26
戦闘中にミファーちゃんが喋るターンになると
左下に吹き出しとともに顔が出てくるけど、そのミファーちゃん
めちゃくちゃ可愛い 人間っぽく見える
左下に吹き出しとともに顔が出てくるけど、そのミファーちゃん
めちゃくちゃ可愛い 人間っぽく見える
397: 2020/11/29(日) 22:34:52.28
>>381
凄く分かる
凄く分かる
383: 2020/11/29(日) 22:14:50.18
ドロップ料理の効果が大きすぎるんだよな
加算になってるぽいのは間違えなんじゃね
加算になってるぽいのは間違えなんじゃね
384: 2020/11/29(日) 22:15:20.46
「バッドエンドは脳を粉々に破壊するよ。」「グッドエンドを見たり想像して脳を守ってね」 (グッドエンド)ドキドキ
385: 2020/11/29(日) 22:18:02.47
たまにこっちは壁と認識してないけど壁判定のオブジェクトで三角飛びが誤爆して腹が立つ
386: 2020/11/29(日) 22:19:42.76
イーガ団の瞬間移動スキルはチートだと思うわ万能過ぎ
387: 2020/11/29(日) 22:19:54.72
たまに箱が景色にあって壊せないのムカつく
388: 2020/11/29(日) 22:21:20.67
攻撃速度だけ全然出ない
390: 2020/11/29(日) 22:26:16.56
赤月は++付きやすいくらい無いと赤月行く意味ゼロや
391: 2020/11/29(日) 22:26:59.59
やっと真エンド見た
テラコの鳴き声はオカリナの音色使ってるんだな。時のオカリナのオマージュか
テラコの鳴き声はオカリナの音色使ってるんだな。時のオカリナのオマージュか
392: 2020/11/29(日) 22:27:08.98
赤い月の効果って結局なんなんだっけ
393: 2020/11/29(日) 22:27:18.25
逆襲のガーディアンとかいうステージアホだろ
回復足りないって
回復足りないって
394: 2020/11/29(日) 22:28:30.61
素材アップ飯食って
両手剣のC6ZRやってると軽くイキそうになる
両手剣のC6ZRやってると軽くイキそうになる
400: 2020/11/29(日) 22:36:37.49
叙任式のドレスみたいな衣装使わせて欲しいな
401: 2020/11/29(日) 22:39:20.86
リンク裸でプレイしててもムービー中たまに服着てるのは仕様かね
419: 2020/11/29(日) 23:12:57.86
>>401
見た感じ城内や王の手前はまともな恰好するのかなと思いきやED
見た感じ城内や王の手前はまともな恰好するのかなと思いきやED
402: 2020/11/29(日) 22:41:40.75
弓強すぎて、慣れてしまうと他のキャラ使えなくなるな
無双シリーズって弱体化とかくるのかな
無双シリーズって弱体化とかくるのかな
403: 2020/11/29(日) 22:44:39.68
お父様が気に入ってしまった
毎回服チェンジしないと微妙っぽいけど
毎回服チェンジしないと微妙っぽいけど
404: 2020/11/29(日) 22:46:25.57
雑な言い方すればアッパーだけしてればいいゲームだから下方はないでしょ
405: 2020/11/29(日) 22:47:14.18
ゼルダ姫でライネル5体倒すチャレンジ、腹立つから飯で攻撃力30%あげたらライネル一瞬で溶けて草
406: 2020/11/29(日) 22:47:56.91
子供リンクの癖に盾を使いこなすなんて生意気
亀リンクはどこ行った
亀リンクはどこ行った
408: 2020/11/29(日) 22:57:50.08
猛将伝で無印の時に武器や属性が強化されたり弱体化されたりってのはある
ちなみに無双8は釣りっていう最強の金策手段を潰されたりもした
ちなみに無双8は釣りっていう最強の金策手段を潰されたりもした
410: 2020/11/29(日) 23:00:07.18
そういえば料理ってテラコはどうしてんだろ
考えちゃだめなやつかw
考えちゃだめなやつかw
416: 2020/11/29(日) 23:06:51.68
>>410
なんでもありの古代シーカー族の超技術なら物食べるくらい余裕やろ()
なんでもありの古代シーカー族の超技術なら物食べるくらい余裕やろ()
411: 2020/11/29(日) 23:01:28.36
遂にあとミッションがコログ集めぐらいになった…マラカス強化せにゃ
412: 2020/11/29(日) 23:02:25.82
料理といえばゼルダ編成してる時フルーツケーキを作ったら特殊リアクションするけど他何かあるのかな?なさそうだけど
413: 2020/11/29(日) 23:03:54.59
バグか知らないけど明らかにリトライすると湧きがよくなるなあ
414: 2020/11/29(日) 23:05:45.84
戦闘中の吹き出しに出てくるプルアすごいかわいくない?
ムービーのときの2倍のかわいさに見える
ムービーのときの2倍のかわいさに見える
417: 2020/11/29(日) 23:07:15.87
そこに敵が居るのに攻撃が当たらないとかもあるしバグなのか単に性能不足で読み込み追いついてないか
420: 2020/11/29(日) 23:13:11.85
プルアはやっぱりシーカーストーンで戦う感じかなゼルダとの差別化が難しそうだが
アンチエイジで本編の姿になったりしたら面白い
アンチエイジで本編の姿になったりしたら面白い
422: 2020/11/29(日) 23:18:19.55
すみません薪てどうやって集めたら良いですか
426: 2020/11/29(日) 23:23:04.86
>>422
リトの村系では稼げるぞ
2章のリーバルと戦う所行ってみな
リトの村系では稼げるぞ
2章のリーバルと戦う所行ってみな
423: 2020/11/29(日) 23:19:04.23
フィールドの木を全部切れ
424: 2020/11/29(日) 23:19:24.17
うそ!?素材アイテムって999個までなのか
証が9999だから油断したわ
証が9999だから油断したわ
425: 2020/11/29(日) 23:20:18.07
木の多い所にリーバル連れてって空中弱連打しとけばいいよ
427: 2020/11/29(日) 23:29:18.80
SSSランクの大妖精様の事弱キャラって言った奴全員泉にボッシュートな
https://i.imgur.com/5tq3K0b.png
https://i.imgur.com/5tq3K0b.png
429: 2020/11/29(日) 23:30:40.86
>>427
大妖精様何気にZRがクソ強いよな
大妖精切り替えだけ面倒だけど
大妖精様何気にZRがクソ強いよな
大妖精切り替えだけ面倒だけど
431: 2020/11/29(日) 23:33:13.14
>>427
大妖精様と結婚する権利をあげよう
大妖精様と結婚する権利をあげよう
435: 2020/11/29(日) 23:38:58.52
>>427
強い弱い判断する前にポックリンもそうだがデカすぎて敵見辛いし見た目がかっこよくない
よく使えるなと思う
強い弱い判断する前にポックリンもそうだがデカすぎて敵見辛いし見た目がかっこよくない
よく使えるなと思う
443: 2020/11/29(日) 23:47:19.59
>>435
遠距離からZRで何もかも殲滅する気持ちよさ知ると色々どうでもよくなるぞ
性欲MAX時の「身体エロいなら顔はどうでもいいや」みたいな感じだ
遠距離からZRで何もかも殲滅する気持ちよさ知ると色々どうでもよくなるぞ
性欲MAX時の「身体エロいなら顔はどうでもいいや」みたいな感じだ
461: 2020/11/30(月) 00:09:22.23
祠で突き上げるとウィーク晒すし祠から落ちた時にニュートラルに強制的に戻るからすごい
>>443
せめて大妖精の順番が固定だとかつぼみ状態でも色で何が出てくるかわかるとかならなー
>>443
せめて大妖精の順番が固定だとかつぼみ状態でも色で何が出てくるかわかるとかならなー
469: 2020/11/30(月) 00:22:27.90
>>461
他の三人もZRしてBキャンセルを高速でやるとかなりのラッシュ力だから
取り急ぎ眼前の敵に対応したい時に試してみるといいぜ。
他の三人もZRしてBキャンセルを高速でやるとかなりのラッシュ力だから
取り急ぎ眼前の敵に対応したい時に試してみるといいぜ。
428: 2020/11/29(日) 23:29:31.18
インパ、シーカーストーンの扱いも少し下手(発動遅い)だし
プルアやロベリーみたいに遺物調査班でもない辺り
頭脳労働が苦手なのか…?
隠密から技術までカバーするシーカー族ってすごいな
プルアやロベリーみたいに遺物調査班でもない辺り
頭脳労働が苦手なのか…?
隠密から技術までカバーするシーカー族ってすごいな
430: 2020/11/29(日) 23:31:52.56
正直早さの為にプレイヤーが疲れるハメになるなら楽なキャラの方が良い
432: 2020/11/29(日) 23:35:02.70
神獣のプラモとかモルドラジークのソフビ人形とかでないかなあ
433: 2020/11/29(日) 23:35:48.95
強い弱い以前に使いたくないキャラ筆頭だからなあ
もうちょっと痩せてきて
もうちょっと痩せてきて
434: 2020/11/29(日) 23:38:35.64
複雑なキャラを考えながら使うのも楽しいけど
ダルケルでゴリ押しプレイしてる時にたぶん一番無双的な爽快感に浸ってると思うw
ダルケルでゴリ押しプレイしてる時にたぶん一番無双的な爽快感に浸ってると思うw
436: 2020/11/29(日) 23:39:20.27
使いたいだけならミファー最強なんだが?
437: 2020/11/29(日) 23:40:56.13
ムチムチ巨乳スケベババァという人気属性を詰め合わせておきながらアレに仕上げたスタッフの拗らせ具合が怖い
439: 2020/11/29(日) 23:42:28.54
ブレワイ大妖精のデザインはむしろゼルダらしさのようなものを感じるんだよなぁ
440: 2020/11/29(日) 23:45:20.05
プルアは髪のメッシュで大分損してる
445: 2020/11/29(日) 23:50:00.41
>>440
プルアは最初コレジャナイ派だったがムービーで動いてるの見たら掌クルーした 可愛い
メッシュは好み分かれると思う 個人的には妙な色気があって好き
プルアは最初コレジャナイ派だったがムービーで動いてるの見たら掌クルーした 可愛い
メッシュは好み分かれると思う 個人的には妙な色気があって好き
441: 2020/11/29(日) 23:45:20.56
導師様の巨大化って何が強いの?
あのスタンプ攻撃威力全然出なくね?
あのスタンプ攻撃威力全然出なくね?
448: 2020/11/29(日) 23:54:26.47
>>441
遺物にぶつけて反応させるためにあるんだよ
C6鉄球とかにぶつけると跳ねて多段ヒットしたり
アイスメーカーでジャンプしたときにZR使うとボディプレスでアイスメーカーごとぶっつぶしてダメージだしたり
祠叩きまくってZR自体の攻撃と祠の衝撃波でウィーク削ったり
遺物にぶつけて反応させるためにあるんだよ
C6鉄球とかにぶつけると跳ねて多段ヒットしたり
アイスメーカーでジャンプしたときにZR使うとボディプレスでアイスメーカーごとぶっつぶしてダメージだしたり
祠叩きまくってZR自体の攻撃と祠の衝撃波でウィーク削ったり
449: 2020/11/29(日) 23:56:52.11
>>448
そういうことか
ありがとう
そういうことか
ありがとう
459: 2020/11/30(月) 00:07:46.94
>>448
攻撃範囲つけてる?
C6ZRが複数ヒットしやすくなったりしないかなーと考えてるんだが
あと祠にC6とかで複数攻撃与えた場合ってその数だけ衝撃波出んのかな 流石に出ないか
攻撃範囲つけてる?
C6ZRが複数ヒットしやすくなったりしないかなーと考えてるんだが
あと祠にC6とかで複数攻撃与えた場合ってその数だけ衝撃波出んのかな 流石に出ないか
442: 2020/11/29(日) 23:45:26.64
ミファーはいつでも使える
444: 2020/11/29(日) 23:47:47.19
歴代一番アレな大妖精は悩むけど歴代一可愛い大妖精はトワプリ
なんたって髪ブラだぞ
なんたって髪ブラだぞ
446: 2020/11/29(日) 23:51:31.52
プルアの口の形好き
447: 2020/11/29(日) 23:53:12.33
コログ回収に厄災封印戦を大妖精様、ボックリン、テラコ、ガノンで行ったら
めちゃくちゃ画面見えづらすぎて笑ってしまった
でも厄災ガノンと殴り合う厄災ガノンと一緒に戦う大妖精の図が面白すぎた
ガノンに止めを刺すときに「封印する」って出るけど、それを大妖精でやっちまって
めちゃくちゃ画面見えづらすぎて笑ってしまった
でも厄災ガノンと殴り合う厄災ガノンと一緒に戦う大妖精の図が面白すぎた
ガノンに止めを刺すときに「封印する」って出るけど、それを大妖精でやっちまって
451: 2020/11/29(日) 23:58:36.31
大剣はダッシュ攻撃ガン積みも強そうだ
つまらん戦いになりそうだけど
つまらん戦いになりそうだけど
452: 2020/11/30(月) 00:00:14.81
>>451
でも操作的にB押しながらX交互に連打になるからすごい疲れるんだよね
でも操作的にB押しながらX交互に連打になるからすごい疲れるんだよね
525: 2020/11/30(月) 02:20:57.92
>>452
両手剣のダッシュ強攻撃は攻撃終了後もダッシュ維持してるからBボタン押さなくてもいいぞ
両手剣のダッシュ強攻撃は攻撃終了後もダッシュ維持してるからBボタン押さなくてもいいぞ
453: 2020/11/30(月) 00:00:18.34
テラコのパーツ集めに入ったけど、急にいろいろ難しくない…?適正レベルだけどもガーディアン複数倒せとかムズイ
458: 2020/11/30(月) 00:07:45.00
>>453
ガーディアンは本編同様パリィゲー
ガーディアンは本編同様パリィゲー
454: 2020/11/30(月) 00:02:25.97
いくら良い数値出ても近衛とガーディアンは残念賞
455: 2020/11/30(月) 00:06:38.53
プルアはシャブ中みたいな目がな
なんとなく若い頃のピーターにも見えるし
なんとなく若い頃のピーターにも見えるし
457: 2020/11/30(月) 00:07:34.62
導師は使い方わかるとかなりアグレッシブな性能してるよな
460: 2020/11/30(月) 00:08:06.14
公式HPとかに要望送る所ないかなー
マックス鍛冶はLv1からでもさせてほしい
(刻印経験値275%UP10Lvとか使ったときに無駄な経験値がでる為)
マックス鍛冶はLv1からでもさせてほしい
(刻印経験値275%UP10Lvとか使ったときに無駄な経験値がでる為)
530: 2020/11/30(月) 02:37:00.60
462: 2020/11/30(月) 00:10:48.23
無双の敵ガーディアン初登場時に、フィールドのガーディアンを使わずにその場でぶっ倒したブレワイ経験者は かなり多そうだよな
470: 2020/11/30(月) 00:24:27.02
>>462
倒せるなら手段を選ばないのがブレワイ流なのかね
倒せるなら手段を選ばないのがブレワイ流なのかね
463: 2020/11/30(月) 00:15:28.69
リンクのセンサー素材ドロアップってなんの武器に付けてる?
466: 2020/11/30(月) 00:19:35.81
>>463
枝と森人
枝と森人
467: 2020/11/30(月) 00:20:48.73
>>463
高攻撃力武器
最終的には三叉リザルブーメランに4つ付けたいな
高攻撃力武器
最終的には三叉リザルブーメランに4つ付けたいな
471: 2020/11/30(月) 00:24:39.09
>>463
センサードロは三又、マモノ素材は竜骨モリブリンバットで作った
センサードロは三又、マモノ素材は竜骨モリブリンバットで作った
464: 2020/11/30(月) 00:16:34.22
イベント敵を無理やり倒す蛮族の多さよ
465: 2020/11/30(月) 00:17:44.17
あのガーディアン倒すとなんか変なムービー流れないか
気まずい感じの
気まずい感じの
468: 2020/11/30(月) 00:21:51.23
質の良い武器刻印はマジで効果を実感できないなぁ
472: 2020/11/30(月) 00:25:08.63
今日買ってストーリーやっとるけど、指示がちゃんと機能してない気がする、俺のやり方が間違ってるのかもしれんけど
特定の場所にピン刺したらそこまで行ってくれて味方にピン刺したら追従モードになるって理解であってる??
特定の場所にピン刺したらそこまで行ってくれて味方にピン刺したら追従モードになるって理解であってる??
474: 2020/11/30(月) 00:27:33.40
>>472
合ってるけど道中に敵大量にいると来るのに手こずるときあるから、指示しながらも自分で切り替えた方が良いかと
合ってるけど道中に敵大量にいると来るのに手こずるときあるから、指示しながらも自分で切り替えた方が良いかと
475: 2020/11/30(月) 00:28:58.39
>>472
矢印が伸びない場合はそこにいけないってことだからそういう場所を指定しても機能しないよ
矢印が伸びない場合はそこにいけないってことだからそういう場所を指定しても機能しないよ
477: 2020/11/30(月) 00:32:14.01
>>472
上層下層があるマップは層をまたいでのピンさせない気がする
上層下層があるマップは層をまたいでのピンさせない気がする
473: 2020/11/30(月) 00:26:36.47
なんかバグなのかわからないけど
マックス鍛冶の証100枚で3000あるボコブリンの証じゃなく100くらいしかないキースがおまかせで選ばれるようになった…
マックス鍛冶の証100枚で3000あるボコブリンの証じゃなく100くらいしかないキースがおまかせで選ばれるようになった…
476: 2020/11/30(月) 00:29:19.01
ありがとう
マモノ系武器は素材アップが隠し刻印なんだな
俺もその辺の武器に付けよう
マモノ系武器は素材アップが隠し刻印なんだな
俺もその辺の武器に付けよう
478: 2020/11/30(月) 00:33:49.99
ピン刺してるのに棒立ちみたいなの多くてよくわからんくなってた、道中もちまちま切り替えながらやることにするわ
479: 2020/11/30(月) 00:34:42.32
前作と違っておまかせがあんま量ないやつを普通に使おうとするからいちいち手動だわ
チャレンジ全部終わればお任せでいいんだろうが
チャレンジ全部終わればお任せでいいんだろうが
480: 2020/11/30(月) 00:35:04.31
今2章途中なんだけど武器ってどんどん乗り換えてって大丈夫?
攻撃範囲の武器使ってたんだけど空中攻撃13%の強そうなの出たからこっちにしたいけど今まで使ってた武器どうしようか悩む
攻撃範囲の武器使ってたんだけど空中攻撃13%の強そうなの出たからこっちにしたいけど今まで使ってた武器どうしようか悩む
482: 2020/11/30(月) 00:37:41.39
>>480
いいぞ
どんどん乗り換えていけ
元使ってた武器を新しいのに合成だ
いいぞ
どんどん乗り換えていけ
元使ってた武器を新しいのに合成だ
481: 2020/11/30(月) 00:35:25.16
シドが未来のシドと邂逅するミッションってどれ?
483: 2020/11/30(月) 00:38:13.61
決戦ハテノ砦敵が本陣内に発生するのくそすぎないか?
どっかから発生して攻めてくるならわかるんだが、いくらなんでも本陣ない発生て防ぎようがねえだろ
どっかから発生して攻めてくるならわかるんだが、いくらなんでも本陣ない発生て防ぎようがねえだろ
484: 2020/11/30(月) 00:39:14.74
>>483
ぶっちゃけ一人本陣に居させとけばいいだけ
盾持ちのウルボザ辺りでいいでしょ
ぶっちゃけ一人本陣に居させとけばいいだけ
盾持ちのウルボザ辺りでいいでしょ
526: 2020/11/30(月) 02:23:48.63
>>483
拠点内に出現するのって開始直後のガーディアンと中盤(どちらか倒した辺り)の飛行ガーディアンの2回だけじゃね?
マップ見るとそれ以外は全部拠点に向けて侵攻してるのが判る
拠点内に出現するのって開始直後のガーディアンと中盤(どちらか倒した辺り)の飛行ガーディアンの2回だけじゃね?
マップ見るとそれ以外は全部拠点に向けて侵攻してるのが判る
485: 2020/11/30(月) 00:41:10.77
定期的に刻印の質問出るけど合成経験値アップとドロップは目的違うから除いて、実用的なのは攻撃速度&ダメアップ系だけだ
それ以外は忘れろ
それ以外は忘れろ
486: 2020/11/30(月) 00:43:24.68
移動指示で位置を指定したつもりでモリブリンとかを指定してて
別キャラでそのモリブリンを倒したりすると移動を指示されてたキャラの移動は止まる
別キャラでそのモリブリンを倒したりすると移動を指示されてたキャラの移動は止まる
487: 2020/11/30(月) 00:44:17.56
槍リンクでストーリーとサブ終わらせたからスレ覗きに来たけど槍リンク評価低いのね
使ってる人少数派っぽくて悲しい
使ってる人少数派っぽくて悲しい
488: 2020/11/30(月) 00:47:47.80
ただ片手が槍よりもっと強いよねってだけで別に評価低い訳じゃないよ、使われないだけだ
489: 2020/11/30(月) 00:50:20.97
思ったパーヤもありだな
インパとはどう言う感じに差別化されるんだろう
シド初めて使ったとき二刀流の槍だしミファーとかなり違って感動した
インパとはどう言う感じに差別化されるんだろう
シド初めて使ったとき二刀流の槍だしミファーとかなり違って感動した
490: 2020/11/30(月) 00:52:43.10
片手というか弓が便利すぎる
491: 2020/11/30(月) 00:52:53.78
槍はミファーいるしな…ってずっと剣使ってた
492: 2020/11/30(月) 00:54:39.00
まだアッカレ前だけど全然ゼルダはツンツンしてないしリンクは一兵卒という扱いから始まるんだね
ifなのはいいけど設定からして違うのが気になる
ifなのはいいけど設定からして違うのが気になる
507: 2020/11/30(月) 01:23:08.69
>>492
白ガーディアンの影響で原作よりだいぶ早く出会うからねぇ
原作時間軸だと面識ないのにいきなり「こいつ今日からお前の護衛な。ちなみに勇者だから」って出会うわけで
そらツンツン度合いも違うよ
白ガーディアンの影響で原作よりだいぶ早く出会うからねぇ
原作時間軸だと面識ないのにいきなり「こいつ今日からお前の護衛な。ちなみに勇者だから」って出会うわけで
そらツンツン度合いも違うよ
493: 2020/11/30(月) 00:56:22.21
今更ながらクリアした。
無双とはおもえないほど、ストーリー良かった!
さすがに本編の加古は辿るだけじゃなかったかw
無双とはおもえないほど、ストーリー良かった!
さすがに本編の加古は辿るだけじゃなかったかw
494: 2020/11/30(月) 00:59:56.31
難易度って変えたら報酬とか変わるの?
498: 2020/11/30(月) 01:02:58.57
>>494
ルピーとかexpは増える気がする
武器報酬は体感変わらんな
ルピーとかexpは増える気がする
武器報酬は体感変わらんな
495: 2020/11/30(月) 01:00:30.04
大厄災の後にテラコ居ないのがbotwだから
設定違っても多少はね
設定違っても多少はね
496: 2020/11/30(月) 01:01:08.24
鍛冶の時におまかせで素材を選ぶと、討伐の証(とか素材全般)を一番多いものから順に使ってくれない問題
俺も遭遇したけど、この前原因がわかったので書いとく
・シーカーセンサーに登録中の素材は、それが同じ種類の中で一番多いものであっても使われない
よく発生するだろう状況としては、シーカーセンサーにクエストを登録した時
そのクエストで要求される素材は、必要数をどれだけ上回っていても、おまかせで選ばれることはない
俺も遭遇したけど、この前原因がわかったので書いとく
・シーカーセンサーに登録中の素材は、それが同じ種類の中で一番多いものであっても使われない
よく発生するだろう状況としては、シーカーセンサーにクエストを登録した時
そのクエストで要求される素材は、必要数をどれだけ上回っていても、おまかせで選ばれることはない
497: 2020/11/30(月) 01:01:44.54
「散々100年前の物語を描くって言っといて結局IFストーリーかよ!」って批判の声も多少はあるけどな
499: 2020/11/30(月) 01:03:16.51
今作は急いでクリアすると損って感じがした
501: 2020/11/30(月) 01:08:05.66
ヒノックスの攻撃いちいち長すぎるわ
一回ミスると連続パンチとか台パンで安易な接近を許さないモードに入るのマジで弓以外だとキツイ
弓も頭が下がった状態じゃないとなかなか頭に届かないのもクソ
弓エイムの可動域狭すぎや
一回ミスると連続パンチとか台パンで安易な接近を許さないモードに入るのマジで弓以外だとキツイ
弓も頭が下がった状態じゃないとなかなか頭に届かないのもクソ
弓エイムの可動域狭すぎや
502: 2020/11/30(月) 01:10:54.45
ヒノックスに弓ウィークやりたい時は距離取るといい
角度が幾分マシになって素で当てれるようになる
まあ弓使えるってことは片手剣なんだからC6で事足りるんだけど
角度が幾分マシになって素で当てれるようになる
まあ弓使えるってことは片手剣なんだからC6で事足りるんだけど
503: 2020/11/30(月) 01:11:02.64
今作のカースガノン戦緊張感あるな
リンゴなくて一発被弾したら終わりの状況で勝った
リンゴなくて一発被弾したら終わりの状況で勝った
579: 2020/11/30(月) 07:50:07.34
>>503
ミファー入れるだけでヌルゲーになっちまうけどな
ミファー入れるだけでヌルゲーになっちまうけどな
504: 2020/11/30(月) 01:16:28.11
C5追加で大分キャラのイメージ変わったわ
序盤中盤圧倒的だったインパはC5がイマイチで落ち着いた性能になった感もあるし
これもしかして大妖精とかルージュもC5まで上げたら強くなったりすんの?
序盤中盤圧倒的だったインパはC5がイマイチで落ち着いた性能になった感もあるし
これもしかして大妖精とかルージュもC5まで上げたら強くなったりすんの?
505: 2020/11/30(月) 01:17:06.85
ついにコログ集め以外のチャレンジ終わってしまった…さみしい
506: 2020/11/30(月) 01:19:37.61
序盤→インパ、ウルボザ、リーバル
中盤→ダルケル、テバ、シド
終盤→ウルボザ、ユン坊、王
こんな感じで輝いてる
最終的にユン坊とシドが最強感ある
ちなみにこの間リンク両手片手はずっと輝いてる
中盤→ダルケル、テバ、シド
終盤→ウルボザ、ユン坊、王
こんな感じで輝いてる
最終的にユン坊とシドが最強感ある
ちなみにこの間リンク両手片手はずっと輝いてる
509: 2020/11/30(月) 01:28:41.62
>>506
最初から使える癖に最も優秀な男ホント草
最初から使える癖に最も優秀な男ホント草
508: 2020/11/30(月) 01:23:33.69
ゼルダ無双やってたらbotwの方でシーカーアイテム同時に使えること忘れてて無茶苦茶アホな方法で祠クリアしてしまった
510: 2020/11/30(月) 01:32:37.03
属性の影響軽減刻印の処理ほんと困るわ
レア枠だから素材にするのも躊躇うけど別に使い道無いし
レア枠だから素材にするのも躊躇うけど別に使い道無いし
511: 2020/11/30(月) 01:43:58.31
頂上決戦金策装備作るなら三叉リザルに素材2シーカー登録素材2あたりがいいのかな
512: 2020/11/30(月) 01:46:16.28
竜骨モリブリンバット求めてたらとうとうセンサー素材追加4つ揃って草
目当ての金稼ぎも必要ないくらいルピー溜まったしなんなんだよ……
目当ての金稼ぎも必要ないくらいルピー溜まったしなんなんだよ……
513: 2020/11/30(月) 01:48:46.25
金稼ぎするならボコブリンのキモを馬宿で売ればいいだけだからな
514: 2020/11/30(月) 01:49:57.32
ベリハ決戦ハテノ砦が1番むずい?
515: 2020/11/30(月) 01:50:17.42
インパの最強武器作ったらもうインパ以外で満足できなくなってしまった
516: 2020/11/30(月) 01:54:34.18
別に素材追加隠し刻印武器に素材系++4つなんてそこまで極める必要もないからなぁ
適当に素材系4つつけて雑に回すだけでも十分稼げる
適当に素材系4つつけて雑に回すだけでも十分稼げる
518: 2020/11/30(月) 02:01:41.53
テラコでZR連射コントローラーで連射にしたら鬼のように強くなって笑った
519: 2020/11/30(月) 02:05:53.47
なんか錆からインパの武器74の出たけど何の刻印入れればいいか分からんわ
そもそも使ってないし
そもそも使ってないし
524: 2020/11/30(月) 02:20:22.35
>>522
サンキューやっぱその辺か
普通に攻撃速度盛るわ
サンキューやっぱその辺か
普通に攻撃速度盛るわ
521: 2020/11/30(月) 02:08:34.90
ライネル大人気(主にチャレンジ素材条件)
・・・ゴロンの行商人が肝売ってる位だから割とメジャー素材なのかなぁ。まぁあんだけいっぱい居りゃーなぁ。
・・・ゴロンの行商人が肝売ってる位だから割とメジャー素材なのかなぁ。まぁあんだけいっぱい居りゃーなぁ。
523: 2020/11/30(月) 02:17:30.24
未だに狭い所でドアップクソカメラになるのって和ゲーぐらいじゃね?
なんでこんな進歩ないんだろ
しかもそれでいて狭い所に敵置くし
なんでこんな進歩ないんだろ
しかもそれでいて狭い所に敵置くし
527: 2020/11/30(月) 02:27:34.89
やっとこさクリアしたから来た
体験版ベリハで余裕だったから本編も行けるやろって縛ってたら70時間もかかったわ
でもめちゃくちゃ楽しかった
体験版ベリハで余裕だったから本編も行けるやろって縛ってたら70時間もかかったわ
でもめちゃくちゃ楽しかった
528: 2020/11/30(月) 02:28:27.71
結局ブレワイにおけるマスターソードってなんなんだろうな?
無くてもガノン倒せるし
多少壊れなくてビーム飛ばせるぐらいで見た目からして凄い封印の力と違って
特別感が無い
無くてもガノン倒せるし
多少壊れなくてビーム飛ばせるぐらいで見た目からして凄い封印の力と違って
特別感が無い
531: 2020/11/30(月) 02:38:00.40
>>528
一応ゲーム的には幻影殴ると確定でウィーク出せるぞ
一応ゲーム的には幻影殴ると確定でウィーク出せるぞ
529: 2020/11/30(月) 02:33:06.65
マスターソードより盾の方が重要だったな
581: 2020/11/30(月) 07:56:09.86
>>529
盾の防御力ヤバい
盾の防御力ヤバい
532: 2020/11/30(月) 02:38:05.92
質1と質4の違いはいまいちよくわからんが
質ありと質なしの違いはけっこうエグイ気がする
質ありと質なしの違いはけっこうエグイ気がする
533: 2020/11/30(月) 02:39:01.71
歴代リンクが勇者に選ばれた時に抜くのがマスターソード
まあドラクエでも勇者の剣より高い攻撃力がある剣あるから…
まあドラクエでも勇者の剣より高い攻撃力がある剣あるから…
534: 2020/11/30(月) 02:39:41.22
道標みたいなもんじゃないの
誰を中心に据えるかの
誰を中心に据えるかの
535: 2020/11/30(月) 02:43:08.86
攻撃速度刻印盛った武器使っちゃうと速度無し武器使えない体になってしまうから全キャラ攻撃速度になるのどうにかしたい
536: 2020/11/30(月) 02:46:05.83
マスターソードはストーリーでも急に出てきてあっさり抜いて扱い軽かったな
ゼルダが主人公っぽい感じだから仕方無いのかも知れんがちょっと残念
ゼルダが主人公っぽい感じだから仕方無いのかも知れんがちょっと残念
537: 2020/11/30(月) 02:46:33.45
6章のハテノ砦の戦いまじ疲れた
40分くらいずっとガーディアンとライネルと戦い続けてた
このスレ見ないと攻略法解んなかったわ
40分くらいずっとガーディアンとライネルと戦い続けてた
このスレ見ないと攻略法解んなかったわ
538: 2020/11/30(月) 02:49:10.46
お疲れ
後々決戦ハテノで無双できるから楽しみにしておくんだゾ
後々決戦ハテノで無双できるから楽しみにしておくんだゾ
539: 2020/11/30(月) 02:55:17.53
マスターソードTSUEEEEが出来るのってトワプリのソル吸収後とスカウォ、ブレワイ覚醒中、無双 (≠厄黙)くらいかな
非常に好きなんだけどもね
非常に好きなんだけどもね
540: 2020/11/30(月) 02:57:08.54
刻印消しやマックス鍛冶用のキノコ・魚集めはどこがいいんだろう
全然効率良くないし正直かったるいけど一番最初のハイラル平原の戦いかなぁ
火打ち石と肉もおまけについてくる
全然効率良くないし正直かったるいけど一番最初のハイラル平原の戦いかなぁ
火打ち石と肉もおまけについてくる
541: 2020/11/30(月) 03:00:54.75
赤い月って意味あるん?
543: 2020/11/30(月) 03:13:45.42
キノコと魚(&草)ならテラコの特訓が早く終わってまあまあ稼げる
554: 2020/11/30(月) 05:07:38.04
>>543
まだそこまで進んでないや
でもサンクス
まだそこまで進んでないや
でもサンクス
544: 2020/11/30(月) 03:18:04.13
ゼルダ無双(1作目)、FE無双も楽しかったけど育成がダルすぎたからこれぐらいがいいな
前は素材集めとか不便だったし、アドベンチャーマップも使い慣れてないキャラ使わないと損した感じになる作りだったからやらされてる感強かったけど
厄災の黙示録はほとんどないわ
次また任天堂無双作る時は是非とも厄災の黙示録ベースでやってほしい
武器の強さが前みたいに星とかでパッとわからないのはマイナスだけど
前は素材集めとか不便だったし、アドベンチャーマップも使い慣れてないキャラ使わないと損した感じになる作りだったからやらされてる感強かったけど
厄災の黙示録はほとんどないわ
次また任天堂無双作る時は是非とも厄災の黙示録ベースでやってほしい
武器の強さが前みたいに星とかでパッとわからないのはマイナスだけど
545: 2020/11/30(月) 03:42:47.44
ドロアップ装備のレベル上げ要員とマルチプレイで頂上決戦ドロアップ飯美味いかも試練
546: 2020/11/30(月) 04:23:17.15
強い武器を掘るのってどこがいいの?
一応ストーリーはクリアしてテラコも修理したけど、この程度じゃまだ挑戦できない?
一応ストーリーはクリアしてテラコも修理したけど、この程度じゃまだ挑戦できない?
548: 2020/11/30(月) 04:33:15.97
>>546
俺は怨念の渦でやってる
推奨レベルが高いところならどこでも変わらんと思うからやりやすいところでええと思う
俺は怨念の渦でやってる
推奨レベルが高いところならどこでも変わらんと思うからやりやすいところでええと思う
552: 2020/11/30(月) 04:50:33.76
>>548
ありがとう
ありがとう
553: 2020/11/30(月) 05:01:49.62
>>552
黙れちんかす
黙れちんかす
547: 2020/11/30(月) 04:25:21.61
やっとこさエンディング迎えたわ、あとはバギーちゃん復活したら終わり?
戦闘はもう繰り返す気ないわ、キャラの育成感がないしお馴染みメンバーのウィークゲージをひたすら削るのがタダタダ辛い
無双なんてハードでええわと思ってやり続けてるのがつまらなさの要因だったりするのか
戦闘はもう繰り返す気ないわ、キャラの育成感がないしお馴染みメンバーのウィークゲージをひたすら削るのがタダタダ辛い
無双なんてハードでええわと思ってやり続けてるのがつまらなさの要因だったりするのか
550: 2020/11/30(月) 04:45:38.39
>>547
おびえてんのか?
おまえのrwにおんぼえwwんんおか?
やるか?ww
おびえてんのか?
おまえのrwにおんぼえwwんんおか?
やるか?ww
549: 2020/11/30(月) 04:39:59.78
繰り返しが苦手なんだったら無双というかハクスラ系が向いてないんやろなとしか言えんな
551: 2020/11/30(月) 04:48:27.07
三国無双は好きだしFE無双もそこそこハマったがこれはなんかちょっと合わないんよ
草刈り周回はできるけどウィークゲージ削り周回はなんか辛い
ストーリーがないとモチベーション上がらんわ
草刈り周回はできるけどウィークゲージ削り周回はなんか辛い
ストーリーがないとモチベーション上がらんわ
601: 2020/11/30(月) 09:07:20.82
>>551
今回のはゼルダ側に寄せてるからハードの内容もゼルダ側に寄せとるからね
ぶっちゃけ記録残る以外にメリットないし報酬も変わらないならノーマルに落としてみたら?
今回のはゼルダ側に寄せてるからハードの内容もゼルダ側に寄せとるからね
ぶっちゃけ記録残る以外にメリットないし報酬も変わらないならノーマルに落としてみたら?
608: 2020/11/30(月) 09:51:43.13
>>601
イージーまで落とすとかなり無双感出てきたわ
通常攻撃でHPゲージ普通に削れて気持ちいい
エンディング見たしもうこういうゲームだと思って続ける
イージーまで落とすとかなり無双感出てきたわ
通常攻撃でHPゲージ普通に削れて気持ちいい
エンディング見たしもうこういうゲームだと思って続ける
615: 2020/11/30(月) 10:08:20.08
>>608
難易度設定って大事なんだなと思った貴重な意見
難易度設定って大事なんだなと思った貴重な意見
555: 2020/11/30(月) 05:09:30.23
キャラ縛りあるチャレンジも2人用使えばリンクで無双できるな
556: 2020/11/30(月) 05:24:18.88
今回のゲームバランス、雑魚掃討力は各キャラそこまで差がなくて、
キャラの優劣がウィーク削り力で決まるから、いつもの無双のプレイ感覚とはちょっと違うのは確か
片手の弓ビタロハメとか両手の捨て身ゴリ押しが強いって言われるのはまんまそこのところだし
キャラの優劣がウィーク削り力で決まるから、いつもの無双のプレイ感覚とはちょっと違うのは確か
片手の弓ビタロハメとか両手の捨て身ゴリ押しが強いって言われるのはまんまそこのところだし
557: 2020/11/30(月) 05:27:43.43
覚醒ゼルダのC5、弱くはないけど絶賛するほど強くもないな
あのレベルの技ならほとんどのキャラが持ってる
強いと思ったのはZR→ZL+Yのウィーク削りかな
ビタロキャンセル出来ないからシーカーカウンターからの削りになるけど
あのレベルの技ならほとんどのキャラが持ってる
強いと思ったのはZR→ZL+Yのウィーク削りかな
ビタロキャンセル出来ないからシーカーカウンターからの削りになるけど
558: 2020/11/30(月) 05:38:20.00
原作をクリアした人ならベリハでも行けると思うからベリハでした方が面白いと思うわ。それにベリハでも初見ベリハってのが重要だし
559: 2020/11/30(月) 05:42:28.69
難易度によってボスの攻撃パターン変化とかあるなら良いけどただ硬くなってたりダメでかかったりするだけだからイマイチなんよね
クリアボーナス以外の報酬変わらんのは良調整だと個人的には思ってるけど
クリアボーナス以外の報酬変わらんのは良調整だと個人的には思ってるけど
562: 2020/11/30(月) 06:01:42.79
>>559
難易度の違いは大抵のゲームがこんなもんなんじゃ?スリリングバトル自体は楽しいけど1ステージが長すぎて冗長気味でホント疲れるな。無双システムの宿命かもしれんけど
難易度の違いは大抵のゲームがこんなもんなんじゃ?スリリングバトル自体は楽しいけど1ステージが長すぎて冗長気味でホント疲れるな。無双システムの宿命かもしれんけど
561: 2020/11/30(月) 05:57:56.79
ストーリーのコログ全部集めたのにあと10個足りないんだけど、もしかしてストーリー以外からもゲットできる?
563: 2020/11/30(月) 06:12:22.97
>>561
出来る
出来る
564: 2020/11/30(月) 06:13:52.75
>>563
ボックリンとかのクリア報酬も込みで足りないのだけど、見逃しそうな所って何が考えられる?
ボックリンとかのクリア報酬も込みで足りないのだけど、見逃しそうな所って何が考えられる?
565: 2020/11/30(月) 06:15:08.21
>>564
バトルチャレンジ
バトルチャレンジ
567: 2020/11/30(月) 06:19:10.38
>>565
バトルチャレンジにもコログ隠れてるのか...
ミッション説明にコログマークつかないからどのミッションに隠れてるのかわからなくて大変だな..
バトルチャレンジにもコログ隠れてるのか...
ミッション説明にコログマークつかないからどのミッションに隠れてるのかわからなくて大変だな..
566: 2020/11/30(月) 06:17:20.26
紙一重極意+にもコログおるよ(ニッコリ
568: 2020/11/30(月) 06:20:21.47
コログいるステージはちゃんとマークついてるよ
569: 2020/11/30(月) 06:22:19.98
>>568
ほんとだ!ありがとう!
紙一重+はなぜか取れてて嬉しい
ほんとだ!ありがとう!
紙一重+はなぜか取れてて嬉しい
571: 2020/11/30(月) 06:28:47.96
導師いいわ
適当にチャージして祠出してスタンプ連打
火力ないとは全然思わないな。雑魚散らしもスタンプで一瞬だし
分身爆弾は効いてるのだろうか。ボス戦は分身連打でたまにジャスト回避出てラッキー
適当にチャージして祠出してスタンプ連打
火力ないとは全然思わないな。雑魚散らしもスタンプで一瞬だし
分身爆弾は効いてるのだろうか。ボス戦は分身連打でたまにジャスト回避出てラッキー
573: 2020/11/30(月) 06:42:30.06
錆から王家の槍74出た…剣出ろよ
574: 2020/11/30(月) 06:45:51.67
原作だと戦闘とかしたくなけりゃしなくて全然OKだし、ボス戦もタイマンで、ライネル2体相手とかライネル+ガーディアンみたいなシーンは意図的に作らない限り無いわけで、無双の方が断然難しいと思う
575: 2020/11/30(月) 06:50:12.77
ブレワイの戦闘はいちいち武器耐久気にしないとダメなのが個人的に合わなかったわ
剣の試練でマスターソードが鬼耐久になってからは幾分マシになったけどそれまでずっと爆弾でチクチクやってたもん
剣の試練でマスターソードが鬼耐久になってからは幾分マシになったけどそれまでずっと爆弾でチクチクやってたもん
576: 2020/11/30(月) 07:21:31.40
アイテム泥UPの料理ってプリン・タルト・クレープだけですかね?
今7章だけど,クレープってどのタイミングで出ます?
今7章だけど,クレープってどのタイミングで出ます?
577: 2020/11/30(月) 07:38:10.12
ユン坊とダルケルは強キャラ
578: 2020/11/30(月) 07:47:29.61
まあ縛りでもない限り基本ムジュラ被って敵は無視して歩いてたな
580: 2020/11/30(月) 07:54:57.47
裸で武器は敵から奪ったものだけ縛り楽しかったゾ。チュチュゼリーをトラップに使ったりパリィで武器を強奪したり。武器耐久は慣れることが出来れば面白い
582: 2020/11/30(月) 08:03:49.83
キーコンフィグしたいす
583: 2020/11/30(月) 08:05:48.78
息吹の服色変えれたのか
584: 2020/11/30(月) 08:07:13.75
このゲームabxyの役割3つあってキーコンしたら逆に大変そう
585: 2020/11/30(月) 08:07:59.88
三角跳び無効かせめてパラセールとは別のボタンにして欲しい
586: 2020/11/30(月) 08:08:33.89
ベリハでチマチマやってやっと5章まで来たが今までの敵でスッパが1番強かったハート、魔法使いまくりで苦労したわ
587: 2020/11/30(月) 08:17:41.80
ボタン周りで何とかして欲しいのはロッドとシーカーアイテム逆にして欲しいとこくらいかな
主にテバとか言うヤツのせいなんだけど
主にテバとか言うヤツのせいなんだけど
588: 2020/11/30(月) 08:21:13.44
これミッションで出る武器固定?
決戦ハテノで獣神大剣出る?
決戦ハテノで獣神大剣出る?
590: 2020/11/30(月) 08:26:25.89
強と回避はLR派だから最初キーコンないのクソだと思ったけどシーカーアイテムとロッドと固有アクションとガードがABXYに割り当てられてたらもっとクソだと気づいて黙ったわ
591: 2020/11/30(月) 08:32:50.49
各キャラユニーク強化はクリア前でもよかったんじゃねえかな
まあ片手リンクが早いのはそういうコンセプトで、やりこみ要素が本編みたいなもんだろうけど
まあ片手リンクが早いのはそういうコンセプトで、やりこみ要素が本編みたいなもんだろうけど
592: 2020/11/30(月) 08:38:18.14
戦闘も合成も能筋フルパで6章まで走り抜いたけどバトチャレ獣神の雄叫びで詰んだ
無心連打も限界か
無心連打も限界か
593: 2020/11/30(月) 08:39:32.06
チャレンジのアッカレ防衛で怨念ガーディアン5体ぐらいにわらわら囲まれてカメラが意味わからないことになってたけど雷のおかげで助かったわ
カメラ遠くさせてくれ頼む
カメラ遠くさせてくれ頼む
594: 2020/11/30(月) 08:40:06.58
プルアやロベリーが遺物研究してやっとできるテレポートを、なんでイーガ団は全員あたりまえに使えるんだ
ちょっと離れたテラコごととかもできるってことは悟空みたいに触れてなくてもいいんだろ
イーガ団1人で軍隊テレポートできるんじゃねーの?
ちょっと離れたテラコごととかもできるってことは悟空みたいに触れてなくてもいいんだろ
イーガ団1人で軍隊テレポートできるんじゃねーの?
595: 2020/11/30(月) 08:41:57.29
597: 2020/11/30(月) 08:46:59.86
>>595
合成経験値UP++は隠し刻印じゃなく
普通に落ちるのは確認してる
かなり渋いけど
合成経験値UP++は隠し刻印じゃなく
普通に落ちるのは確認してる
かなり渋いけど
596: 2020/11/30(月) 08:43:27.84
片手剣リンクとウルボザとルージュはビーム反射できるからガーディアンそこまで苦労しないけど
他のキャラガーディアンどうすればいいんだろう(特に盆踊りゼルダ)
素直に足での攻撃でジャスト回避するか回転にビタロックしかないのか
他のキャラガーディアンどうすればいいんだろう(特に盆踊りゼルダ)
素直に足での攻撃でジャスト回避するか回転にビタロックしかないのか
598: 2020/11/30(月) 08:47:25.78
今後オートガード4積みとかできるようになったら化けるキャラ出そう
599: 2020/11/30(月) 08:51:21.46
せめて刻印は++系が出やすい条件さえわかれば…
600: 2020/11/30(月) 09:06:50.35
レアっぽいのに属性の影響を軽減するって奴は使い道が分からん
604: 2020/11/30(月) 09:12:20.35
>>600
属性やられの時間を短縮させる、とかじゃない?
属性やられの時間を短縮させる、とかじゃない?
606: 2020/11/30(月) 09:17:20.36
>>604
やられ時間は変わらずダメージが減るっぽい
やられ時間は変わらずダメージが減るっぽい
607: 2020/11/30(月) 09:46:52.96
>>606
え、ダメージが減るだけなんだ。ありがとう。
え、ダメージが減るだけなんだ。ありがとう。
602: 2020/11/30(月) 09:09:20.15
隠しが全属性無効なんだからそうじゃないレア刻印は1つの属性無効でよいのにね
603: 2020/11/30(月) 09:12:00.01
刻印がランダム数値じゃなくてよかった
もしそうならマゾが過ぎる
もしそうならマゾが過ぎる
605: 2020/11/30(月) 09:13:08.26
1枠で無効は強すぎるという判断では?
609: 2020/11/30(月) 09:52:26.12
旧作のほうも普通に遊びたくなる
610: 2020/11/30(月) 09:57:18.85
モルドラジークうざいんだがみんなどうしてるん?
611: 2020/11/30(月) 10:03:27.35
頂上決戦と大剣特訓してる時が一番無双してる感出る
612: 2020/11/30(月) 10:03:32.82
下から食ってきたら避けて爆弾、突進してきたらアイスメーカーこれだけじゃん
617: 2020/11/30(月) 10:17:12.92
>>612
頂上決戦が抜けてたわごめん
頂上決戦が抜けてたわごめん
613: 2020/11/30(月) 10:05:32.14
今のところ一番うざいのがイワロックかな
あと、盾持ちじゃないキャラでのガーディアンビームの対処法がよくわからない
あと、盾持ちじゃないキャラでのガーディアンビームの対処法がよくわからない
667: 2020/11/30(月) 11:43:12.64
>>613
普通にガードでよくね?
普通にガードでよくね?
614: 2020/11/30(月) 10:06:26.71
カウンター待てなきゃロッドで無理矢理割ればいいかな
あんまり苦労した覚えもなかった
あんまり苦労した覚えもなかった
616: 2020/11/30(月) 10:11:45.28
ガーディアンビームは横や離れるように避けても安定しないんだよな
ガーティアンの方に向かって回避するのが一番安定すると思う、つーかなんであれ回避ジャストできないんだ
ガーティアンの方に向かって回避するのが一番安定すると思う、つーかなんであれ回避ジャストできないんだ
618: 2020/11/30(月) 10:17:49.41
盾無しはシーカーアイテムの無敵時間でやりすごすかな
619: 2020/11/30(月) 10:20:53.34
シドの救援は「おお」と思ったけど、他三人の微妙っぷりがパない
頼りねえ・・・
頼りねえ・・・
629: 2020/11/30(月) 10:43:12.49
>>619
ガチで本職の戦士なのに頼りないとか言われたらテバさんはどうすりゃいいの…
ガチで本職の戦士なのに頼りないとか言われたらテバさんはどうすりゃいいの…
620: 2020/11/30(月) 10:21:34.29
開発はどんな顔して大妖精の技を考えてたんだろう
621: 2020/11/30(月) 10:28:15.09
>>620
毎日アレと向き合ってた3Dモデラーが不憫でならないわ
毎日アレと向き合ってた3Dモデラーが不憫でならないわ
622: 2020/11/30(月) 10:31:15.63
そういう趣味持ってる人が担当したかもしれんけどな
623: 2020/11/30(月) 10:31:33.18
前作は裏冒険マップのラッシュ12をひたすらやりまくって武器を集めたけど
今回はそういうバトルチャレンジはないの?
全てやりつくした後にやることはどれだけ残ってるんだろうか・・・?
今回はそういうバトルチャレンジはないの?
全てやりつくした後にやることはどれだけ残ってるんだろうか・・・?
624: 2020/11/30(月) 10:32:10.94
テバとリーバルが一番関係ないのにリト族二人のやりとりが一番好きだわ
テバがめちゃくちゃ良いキャラしててブレワイ2にもぜひ出て活躍してほしい
テバがめちゃくちゃ良いキャラしててブレワイ2にもぜひ出て活躍してほしい
625: 2020/11/30(月) 10:32:32.61
続ゼルダの特訓が無理ゲーすぎてもうやだ
665: 2020/11/30(月) 11:40:29.82
>>625
2人用にしてリンクでやれば楽勝よ
2人用にしてリンクでやれば楽勝よ
626: 2020/11/30(月) 10:33:55.99
リト族は代々ナルシストなんだろうか
627: 2020/11/30(月) 10:36:59.02
イージーとノーマル
実際にはベリーイージーとノーマル
もしくはイージーとハードくらい体感難易度の差がある気がする
実際にはベリーイージーとノーマル
もしくはイージーとハードくらい体感難易度の差がある気がする
628: 2020/11/30(月) 10:39:05.05
>>627
イージーだと異様にリンゴ落ちるから超ヌルいよね
イージーだと異様にリンゴ落ちるから超ヌルいよね
630: 2020/11/30(月) 10:43:14.41
赤い月厄災封印戦で獣神76出たんだがこれって最高値かな?
631: 2020/11/30(月) 10:47:36.53
決戦ハテノまでクリアしたんだけどこのゲーム後は何すればいいの?
634: 2020/11/30(月) 10:52:59.01
イージーでクリアした後にベリーハードで二周目をやるのも楽しいもんだよ
防御しないとすぐやられるから回避とガードの使い分けをするようになったし
武器の強化も工夫するようになった。
効率を考えて工夫したり、ある程度の稼ぎをしないと、ボス系が異常に硬くて
大変なことになる(汗)
防御しないとすぐやられるから回避とガードの使い分けをするようになったし
武器の強化も工夫するようになった。
効率を考えて工夫したり、ある程度の稼ぎをしないと、ボス系が異常に硬くて
大変なことになる(汗)
635: 2020/11/30(月) 10:54:34.55
おひいさまの脳筋コンボもアレはアレでもうちょっと伸ばして欲しかったなぁ。
636: 2020/11/30(月) 10:55:39.19
敵の攻撃をジャストガードしたり、回避したり、ロッドを使ったり、
シーカーストーンを使ったり、地形を使ったり、空中攻撃を使ったり、
随時色んな攻防が繰り返されるから、上手くなるほど戦闘が楽しくなるね。
イージーで思考停止して無双してた頃とは戦い方が変わったよ。
あれはあれで楽しかったけど。
シーカーストーンを使ったり、地形を使ったり、空中攻撃を使ったり、
随時色んな攻防が繰り返されるから、上手くなるほど戦闘が楽しくなるね。
イージーで思考停止して無双してた頃とは戦い方が変わったよ。
あれはあれで楽しかったけど。
637: 2020/11/30(月) 10:56:30.96
この無双、わりとよく出来てる
そう思ってるのは俺だけかな
そう思ってるのは俺だけかな
638: 2020/11/30(月) 10:59:34.93
ブレワイのジャスガ回避システムをそのまま取り込んだのは正解
これのおかげで戦闘がだいぶ面白くなってる
これのおかげで戦闘がだいぶ面白くなってる
639: 2020/11/30(月) 11:00:01.78
拠点やその他で何故か敵が出てこなくなる仕組みを以前に考えてみたんだけど、
きっと敵はグループ単位で出てきていて、グループの一匹でも生き残ってると
次のグループが出てこない仕組みなんじゃないかな。
だから、例えば10グループまで出てくる場面で、グループから一匹ずつ生き残ってると、
十匹しか敵がいないのに敵が増えないという困った話になる。
何匹の敵を倒せとか拠点というような場面だと、狭いエリアで戦うことになるし
その問題に直面しやすい、と。
ということで、一匹の生き残りを丁寧に潰していくと、特に困らずクリアできるよ。
きっと敵はグループ単位で出てきていて、グループの一匹でも生き残ってると
次のグループが出てこない仕組みなんじゃないかな。
だから、例えば10グループまで出てくる場面で、グループから一匹ずつ生き残ってると、
十匹しか敵がいないのに敵が増えないという困った話になる。
何匹の敵を倒せとか拠点というような場面だと、狭いエリアで戦うことになるし
その問題に直面しやすい、と。
ということで、一匹の生き残りを丁寧に潰していくと、特に困らずクリアできるよ。
640: 2020/11/30(月) 11:03:05.91
回避ラッシュでブレイクすると気持ちいいし
BGMが優勢になるのも脳汁出るよね
BGMが優勢になるのも脳汁出るよね
641: 2020/11/30(月) 11:03:14.31
このゲーム回避ムズくね??
ラッシュ全然発動しないんだけどコツある?
敵に向かって回避とかはやってるんだけど
ラッシュ全然発動しないんだけどコツある?
敵に向かって回避とかはやってるんだけど
660: 2020/11/30(月) 11:32:29.35
>>641
回避の無敵時間の出始めに相手の攻撃を食らうとラッシュに移行する感じ
テンプレには擦るって書いてるけど、個人的には攻撃に突っ込んだ方がラッシュしやすい印象
あと横回避より前、後ろ回避の方が入りやすい気もする
ライネル、ヒノックスが練習にオススメ
回避の無敵時間の出始めに相手の攻撃を食らうとラッシュに移行する感じ
テンプレには擦るって書いてるけど、個人的には攻撃に突っ込んだ方がラッシュしやすい印象
あと横回避より前、後ろ回避の方が入りやすい気もする
ライネル、ヒノックスが練習にオススメ
666: 2020/11/30(月) 11:41:53.84
>>660
敵の攻撃が直線だから横回避で攻撃範囲外に抜けるとラッシュ判定時間が短くなるけど
前後回避だとラッシュ判定時間がフルに使われるから当然といえば当然じゃないか
敵の攻撃が直線だから横回避で攻撃範囲外に抜けるとラッシュ判定時間が短くなるけど
前後回避だとラッシュ判定時間がフルに使われるから当然といえば当然じゃないか
674: 2020/11/30(月) 11:49:41.28
>>666
突きとか突進はまあその理屈でわかるんだが
横薙ぎの攻撃とかも横よりバクステしてる方が安定するんだよな
横と前後で無敵のタイミング違うんだろうか
突きとか突進はまあその理屈でわかるんだが
横薙ぎの攻撃とかも横よりバクステしてる方が安定するんだよな
横と前後で無敵のタイミング違うんだろうか
679: 2020/11/30(月) 11:57:56.51
>>674
横でも敵の攻撃から離れるように回避すると理屈的に出にくい
まあ実際の当たり判定が目に見えてる訳じゃないからなんか想定と違う部分があるのか
おまえさんが後ろに避けようと意識すると微妙にタイミングがズレるのか
なにかしら理由があるんだろうがわからんね
横でも敵の攻撃から離れるように回避すると理屈的に出にくい
まあ実際の当たり判定が目に見えてる訳じゃないからなんか想定と違う部分があるのか
おまえさんが後ろに避けようと意識すると微妙にタイミングがズレるのか
なにかしら理由があるんだろうがわからんね
693: 2020/11/30(月) 12:19:12.88
>>660
なるほど出始めかー
いやありがとう、ちょっと練習してみる
ライネルは得意なんだけど両手剣モリブリンとかイーガ団とかが苦手だなぁ
なるほど出始めかー
いやありがとう、ちょっと練習してみる
ライネルは得意なんだけど両手剣モリブリンとかイーガ団とかが苦手だなぁ
642: 2020/11/30(月) 11:04:33.56
リンクのアイスメーカーのゴミ性能はどうにかして欲しかったわ
出が遅めだから突進攻撃に間に合わなかったり、氷の横を素通りしていったり、衝突と同時にリンクにもダメージが入ったり
クールタイム考えると使わない方がいいんじゃないかって思えるときがある
出が遅めだから突進攻撃に間に合わなかったり、氷の横を素通りしていったり、衝突と同時にリンクにもダメージが入ったり
クールタイム考えると使わない方がいいんじゃないかって思えるときがある
646: 2020/11/30(月) 11:08:52.04
>>642
目の前にでてくるし、水辺でお手軽に敵を凍らせられるから便利じゃない?
目の前にでてくるし、水辺でお手軽に敵を凍らせられるから便利じゃない?
643: 2020/11/30(月) 11:07:22.16
ブレワイ本編はタイミングに加えて回避方向があってないとラッシュ発動しないけど
こっちは方向が適当でもタイミングさえあってれば発動するから楽じゃない?
こっちは方向が適当でもタイミングさえあってれば発動するから楽じゃない?
648: 2020/11/30(月) 11:10:10.73
>>643
ライネルの範囲攻撃で、攻撃範囲から出なくても判定のタイミングさえ合えば
ラッシュに行けるのは驚いたw
ライネルの範囲攻撃で、攻撃範囲から出なくても判定のタイミングさえ合えば
ラッシュに行けるのは驚いたw
644: 2020/11/30(月) 11:07:55.36
アイスメーカーでカウンター取れる攻撃って大概後隙でウィーク晒すからそっちを待ってビタロの方が安定なのよね
645: 2020/11/30(月) 11:08:13.13
アイスメーカーはバクダンみたく出し終わるまでスローになっててほしい
647: 2020/11/30(月) 11:09:34.41
槍リンクの投げた槍に追いつく空中ZRの動きノクティスみたいなスタイリッシュさで草
649: 2020/11/30(月) 11:10:15.40
無双だけど戦略性があって楽しいよねその分爽快感はちょっと控えめだけど
スマッシュの範囲と巻き込んだ時のダメージもっと上げて欲しい
スマッシュの範囲と巻き込んだ時のダメージもっと上げて欲しい
650: 2020/11/30(月) 11:11:58.88
今作戦場にいる敵が少ないよね
もっと増やして欲しいなあ
簡単に1000いけるくらいさ
もっと増やして欲しいなあ
簡単に1000いけるくらいさ
651: 2020/11/30(月) 11:13:07.39
属性リザルとオクタ1000匹ステージか
652: 2020/11/30(月) 11:16:03.96
全員がシーカーアイテム使うにしてもモーションやタイミングまで別にする必要は無かったと思うわ
それ自体でキャラに優劣が決まっちゃってるし
それ自体でキャラに優劣が決まっちゃってるし
653: 2020/11/30(月) 11:18:41.76
敵の数が少ないのは処理能力の限界なのかな
654: 2020/11/30(月) 11:19:49.16
初めて無双プレイしたけど面白い
でも目が充血するわ頭痛くなるわ結構疲れるゲームだな
でも目が充血するわ頭痛くなるわ結構疲れるゲームだな
656: 2020/11/30(月) 11:20:40.01
出来は最高級に良いと思うけど、無双と呼んでしまうのには抵抗ある
BotWに寄せる事に専念しすぎてて、無双っぽさも大半消し飛んでる
平地がほとんど無いのもだし、BGMもギター出てこないし、
キャラ相手にする事が数える程しか無くて大半モリブリンやライネルだし
BotWに寄せる事に専念しすぎてて、無双っぽさも大半消し飛んでる
平地がほとんど無いのもだし、BGMもギター出てこないし、
キャラ相手にする事が数える程しか無くて大半モリブリンやライネルだし
659: 2020/11/30(月) 11:31:17.63
>>656
前作が「もっと無双に寄せて」がオーダーだったから今回は逆を行ったんやな感ある
前作のモルドゲイラ戦アレンジ良かったよねぇ
前作が「もっと無双に寄せて」がオーダーだったから今回は逆を行ったんやな感ある
前作のモルドゲイラ戦アレンジ良かったよねぇ
657: 2020/11/30(月) 11:23:46.83
敵のリポップ基本的に視界の範囲外だから
拠点内だと端っこに固まってたりするね
一掃したら視界内の敵がきれいにいなくなるの
嫌いではないけど
拠点内だと端っこに固まってたりするね
一掃したら視界内の敵がきれいにいなくなるの
嫌いではないけど
661: 2020/11/30(月) 11:32:44.52
覚醒ゼルダの特訓は今までの特訓と違って時間に余裕がないから即行った結果間に合わんって人が多いのでは
自分もそれで失敗してC6覚えてから行ったら楽勝だったし
自分もそれで失敗してC6覚えてから行ったら楽勝だったし
662: 2020/11/30(月) 11:34:25.85
テンプレに書かれてるの擦るじゃなくて引っかけるだったわ
663: 2020/11/30(月) 11:36:05.55
そういや本編ゼルダは100年間の封印ですっかり使い尽くしたのかガノン討伐後には力を扱えなくなったようだが無双は何の変わりもないのね
668: 2020/11/30(月) 11:43:33.06
>>663
100年前の魔物が万単位の群れ作ってるのにブレワイは多くても10数匹単位の群れが転々とあるだけだったり、カースガノンとかが大幅に弱体化してたり
ネタにされがちなリンクなんかめじゃないくらいに魔物側がパワーダウンしてるの、ゼルダのおかげやん?
それ100年もそんだけのことやってたらそりゃ封印パワーもカツカツになるよな
100年前の魔物が万単位の群れ作ってるのにブレワイは多くても10数匹単位の群れが転々とあるだけだったり、カースガノンとかが大幅に弱体化してたり
ネタにされがちなリンクなんかめじゃないくらいに魔物側がパワーダウンしてるの、ゼルダのおかげやん?
それ100年もそんだけのことやってたらそりゃ封印パワーもカツカツになるよな
664: 2020/11/30(月) 11:37:20.22
でも独特なゲームが出来上がってるペルソナ5Sみたいだよね
669: 2020/11/30(月) 11:45:31.02
レベルの概念ってどの無双にも存在するの?
無くていいんじゃないかと思ってしまうけど
無くていいんじゃないかと思ってしまうけど
670: 2020/11/30(月) 11:45:40.92
敵の数はそんな多くはないけどやみくもに多くない感じだよね
史実に沿ってると思う
史実に沿ってると思う
671: 2020/11/30(月) 11:45:45.73
ハイラルチャレンジもバトルチャレンジも全部終わってるのに、
最後の「ハイラルを照らす希望」が97%なんだけど
残りの3%って何か分かる人居ます?
最後の「ハイラルを照らす希望」が97%なんだけど
残りの3%って何か分かる人居ます?
686: 2020/11/30(月) 12:08:41.18
>>671
十中八九見落としだと思うよ
マップでR押したら出てくるリストでCompleteって表示がない奴があるはず
もし無いならバグだからどうしようもないけど
十中八九見落としだと思うよ
マップでR押したら出てくるリストでCompleteって表示がない奴があるはず
もし無いならバグだからどうしようもないけど
701: 2020/11/30(月) 12:36:47.22
>>686
そんな機能があったとは…
そんな機能があったとは…
672: 2020/11/30(月) 11:46:12.64
ジョイコン両手持ちして二人プレイする変態はいないのか?
673: 2020/11/30(月) 11:47:15.73
ストーリー性世界観を表現する意味で無双にしたのは異例かつ好例だったと思う
675: 2020/11/30(月) 11:51:35.69
マジで刻印集めだけは苦行すぎるわ
DLCというかアプデ待ちます
DLCというかアプデ待ちます
676: 2020/11/30(月) 11:52:16.38
片手剣ライネルはブレワイの感覚で回避ラッシュ出来るのがいい
677: 2020/11/30(月) 11:53:23.41
スカウォに出てきた全治100年ネタがブレワイで実現するとはね、と前作無双でギラヒム様使いながらしみじみした
678: 2020/11/30(月) 11:56:27.20
覚醒ゼルダのシステムがイマイチよく分からない
「光の環が付いたら弓矢の攻撃が強くなる」っていうけど
弓矢攻撃って具体的にどれのことだ?
・弱コンボラストの弓攻撃
・C2ラストの弓攻撃
・C4の空からの弓レーザー
・C6の極太弓ビーム
このあたりのこと?光の玉やら光の爆発とかは該当しないんだよね?
「光の環が付いたら弓矢の攻撃が強くなる」っていうけど
弓矢攻撃って具体的にどれのことだ?
・弱コンボラストの弓攻撃
・C2ラストの弓攻撃
・C4の空からの弓レーザー
・C6の極太弓ビーム
このあたりのこと?光の玉やら光の爆発とかは該当しないんだよね?
683: 2020/11/30(月) 12:05:55.64
>>678
ぶっちゃけ気にしなくて良い
覚醒ゼルダの主力技に全く影響のない要素だから、そんなものは存在しないと思って大丈夫
ぶっちゃけ気にしなくて良い
覚醒ゼルダの主力技に全く影響のない要素だから、そんなものは存在しないと思って大丈夫
709: 2020/11/30(月) 12:54:36.40
>>683
つか、一部の技や仕様についてはもう少し解説が欲しいわ
ボックリンのC6とか大妖精のC6とかイマイチ使い道が分からない
小泉のC5の祠の意味も動画で初めて知ったわ
つか、一部の技や仕様についてはもう少し解説が欲しいわ
ボックリンのC6とか大妖精のC6とかイマイチ使い道が分からない
小泉のC5の祠の意味も動画で初めて知ったわ
680: 2020/11/30(月) 12:03:34.89
チャレンジ全部消化しながらストーリー進めてるからやっと東西救援戦クリアしたところだけどアツい展開だな
ああいうクロスオーバー大好きや
ああいうクロスオーバー大好きや
681: 2020/11/30(月) 12:04:06.69
東部救援戦のシドのテーマアレンジすこ
682: 2020/11/30(月) 12:05:42.17
そういやモルドラだけ空気過ぎない?
684: 2020/11/30(月) 12:06:11.64
>>682
そりゃ砂漠にしかいないしな
原作でも4匹しかいないし
そりゃ砂漠にしかいないしな
原作でも4匹しかいないし
685: 2020/11/30(月) 12:06:35.01
ほくとむそーのボス戦フィニッシュの決まったボタン押す無双ってのが苦手で無双大っ嫌いになってたけど、ゼルダ無双にはそういうのが無くて良かったw
687: 2020/11/30(月) 12:10:43.45
パトリシアちゃんは土だろうが木材だろうが石畳だろうが泳いでるのにモルドラさんは気合が足りない
688: 2020/11/30(月) 12:12:09.97
今作のモルドラ、地中に潜って移動してる時の見た目すげえ違和感あるんだよな
潜ってるっつーか砂纏って移動してるように見える
潜ってるっつーか砂纏って移動してるように見える
689: 2020/11/30(月) 12:12:57.12
ベリハだと、史実の厳しさを体感出来た
ハテノがキツすぎる
ハテノがキツすぎる
690: 2020/11/30(月) 12:15:12.43
モルドラ攻撃パターンも少ないしな
硬めだからめんどいだけで正直戦ってて楽しくもない
パトリシアちゃんは移動性能ぶっちぎりだしRTAなら強そうだけどどうなんだろうな
硬めだからめんどいだけで正直戦ってて楽しくもない
パトリシアちゃんは移動性能ぶっちぎりだしRTAなら強そうだけどどうなんだろうな
691: 2020/11/30(月) 12:17:12.01
シドのリモコンバクダンはリズム天国で草
695: 2020/11/30(月) 12:22:19.89
>>691
完全にWiiの1番最初の思い出したわ
完全にWiiの1番最初の思い出したわ
692: 2020/11/30(月) 12:17:19.45
結局差が出るのはボス系をいかに早く倒せるかだからなぁ
694: 2020/11/30(月) 12:21:51.00
今作はモルドラジークみたいな優勢のフレーズをほとんどの曲に採用してるのすき
惜しむらくはサウンドテストで聞けないこと
惜しむらくはサウンドテストで聞けないこと
696: 2020/11/30(月) 12:22:52.68
イワロックは適当に爆弾ぶっぱなして両腕破壊できるキャラなら簡単にハメられるな
697: 2020/11/30(月) 12:29:25.31
ブレワイ2では
アストルの子孫のアサッテトルまたはライネトルが出てきます
(世界線違うのでガノンに取り込まれずガノンがやられた時の保険でガノンに泳がされてる)
立ち入り禁止だったアゲート山に新教団を作ってやっぱりガノンを崇拝しています
アストルの子孫のアサッテトルまたはライネトルが出てきます
(世界線違うのでガノンに取り込まれずガノンがやられた時の保険でガノンに泳がされてる)
立ち入り禁止だったアゲート山に新教団を作ってやっぱりガノンを崇拝しています
698: 2020/11/30(月) 12:32:18.89
あ、はい
699: 2020/11/30(月) 12:34:36.18
今子孫が救援に来たとこまできたけど
これプレイヤーが条件満たした時専用のルートとかにしてくれたほうが良かったな
大した前ふりもなく歴史が変わっちゃったからちょっとポカーンだったわ
まぁこんなの既に言われまくってることだろうけど
これプレイヤーが条件満たした時専用のルートとかにしてくれたほうが良かったな
大した前ふりもなく歴史が変わっちゃったからちょっとポカーンだったわ
まぁこんなの既に言われまくってることだろうけど
702: 2020/11/30(月) 12:40:02.23
>>699
OPの神獣2人乗りの時点でもしやとは思ってたよ
メインテーマが時を超えて来るを意味してると感付けないと唐突に感じるかもね
OPの神獣2人乗りの時点でもしやとは思ってたよ
メインテーマが時を超えて来るを意味してると感付けないと唐突に感じるかもね
700: 2020/11/30(月) 12:34:57.22
アゲート山マップ外に広がってていけないの謎だよね
703: 2020/11/30(月) 12:41:54.68
子孫は何か知らんが気づけば過去に来てたって話だけど、未来に帰れる保証なんてされてないよな
妻子のいるテバさんが不憫すぎる
妻子のいるテバさんが不憫すぎる
704: 2020/11/30(月) 12:44:19.23
バリアはれないポンコツトカゲの操作以外は面白かった
705: 2020/11/30(月) 12:49:49.89
音楽絡みだからシドはリズムゲームなのかもしれん
706: 2020/11/30(月) 12:52:40.67
なんか知らんが未来から助けに来て
なんか知らんがマスターソード抜けて
なんか知らんがゼルダが覚醒する
それがゼルダ無双のストーリー
なんか知らんがマスターソード抜けて
なんか知らんがゼルダが覚醒する
それがゼルダ無双のストーリー
713: 2020/11/30(月) 12:57:33.28
>>706
キミは愛を知らないんだね
キミは愛を知らないんだね
707: 2020/11/30(月) 12:53:42.45
トカゲ弱いよね
視点も見辛いし敵見落として先進むとタイムアップになるし
視点も見辛いし敵見落として先進むとタイムアップになるし
708: 2020/11/30(月) 12:53:42.52
クリア後に出る神獣メドーだけやたらムズいんだけど
イージーにしてやっとクリア
難易度があれだけおかしくね
イージーにしてやっとクリア
難易度があれだけおかしくね
710: 2020/11/30(月) 12:55:08.37
神獣全般に言えることだけど移動、特に旋回がストレスすぎる
トカゲは視点もクソすぎてほんま酷い
トカゲは視点もクソすぎてほんま酷い
711: 2020/11/30(月) 12:55:20.97
ゼルダ覚醒については別に何か知らなくないと思う
712: 2020/11/30(月) 12:56:36.16
このゲーム楽しんでるけど神獣は控えめにいってクソだと思います
714: 2020/11/30(月) 12:58:05.50
神獣は即ジャイロオフにした勢
せめてスプラレベルの感度調整があれば
せめてスプラレベルの感度調整があれば
715: 2020/11/30(月) 12:58:20.85
全部ナボリスがやってくれ
他の神獣は動かなくていい
他の神獣は動かなくていい
716: 2020/11/30(月) 12:58:52.59
ダルケルさん自分はバリア張れるのになんで神獣はバリア張れないんですか
718: 2020/11/30(月) 13:00:58.67
>>716
慢心
慢心
719: 2020/11/30(月) 13:01:46.43
R連打だとバリア張りながら攻撃できるって聞いてからやったら簡単だったな
720: 2020/11/30(月) 13:02:55.56
連打じゃなく押しっぱでもバリア張りながらでいけるっしょ
722: 2020/11/30(月) 13:04:14.80
リトの商人が10回に1回ぐらいしか出てこないんだけどみんなこんなもん?
725: 2020/11/30(月) 13:08:43.38
>>722
そんくらいの時もあれば
しょっちゅういる時もある
確率なんやろね
そんくらいの時もあれば
しょっちゅういる時もある
確率なんやろね
723: 2020/11/30(月) 13:05:42.25
100年前のイーガ団は兵力が異常
コーガ様の統率力凄すぎないかw
戦国大名かよアンタは
コーガ様の統率力凄すぎないかw
戦国大名かよアンタは
726: 2020/11/30(月) 13:09:13.13
>>724
ビームは撃ってる間も動かせるから早々無駄撃ちにはならんと思うぞ
ビームは撃ってる間も動かせるから早々無駄撃ちにはならんと思うぞ
727: 2020/11/30(月) 13:10:03.59
世界一上手いルーダニア使いはノーダメでいけたりすんの?
729: 2020/11/30(月) 13:13:03.58
>>728
あれは刀背打ちじゃん
あれは刀背打ちじゃん
738: 2020/11/30(月) 13:29:05.99
>>728
猛吹雪に襲われたからゼルダは安全な場所に待機してるって言ってたじゃん
猛吹雪に襲われたからゼルダは安全な場所に待機してるって言ってたじゃん
739: 2020/11/30(月) 13:35:36.16
>>738
エアプなんだろ
エアプなんだろ
730: 2020/11/30(月) 13:14:22.82
訓練とかあれは全部峰打ち、いいね?
731: 2020/11/30(月) 13:15:33.53
西洋剣の峰ってどこだろう
732: 2020/11/30(月) 13:16:19.68
安心せい、峰バクダンでござる
733: 2020/11/30(月) 13:18:57.61
弓矢や雷やビームも全部峰打ちだから大丈夫
734: 2020/11/30(月) 13:19:17.42
あの世界の人間は太い木より固いからな
736: 2020/11/30(月) 13:22:36.94
全枠ダッシュ攻撃++で埋めた七宝の手綱作りてえ
737: 2020/11/30(月) 13:22:53.90
マモノ素材高く買ってくれる行商人が一向に出てこない。
バトルチャレンジやって何度もリセット?してるんだけど。
一度大量に売ったらなかなか出てこなくなる?
バトルチャレンジやって何度もリセット?してるんだけど。
一度大量に売ったらなかなか出てこなくなる?
740: 2020/11/30(月) 13:37:47.48
今作アクション全振りなのは良かった 草刈りばっかだとメリハリなくて個人的に苦手
いい意味で良くも悪くもスイッチの性能に合わせた調整は任天堂監修故かな
DLCお願いしますホント
いい意味で良くも悪くもスイッチの性能に合わせた調整は任天堂監修故かな
DLCお願いしますホント
741: 2020/11/30(月) 13:40:52.29
いい槍が出たから育てようと思ったけど、どういう戦いかたすればいいのかわからないから印の方向性も決まらない…
どう戦うのが強いんだろ?
どう戦うのが強いんだろ?
742: 2020/11/30(月) 13:48:17.51
錆び武器って磨いた時点での進行度に合わせた武器が出るんかね
そうだとしたらストーリークリアまで磨かずに取っといた方が良いんだろうか
そうだとしたらストーリークリアまで磨かずに取っといた方が良いんだろうか
743: 2020/11/30(月) 13:51:56.08
>>742
6章の時点でインパ74出てるわ
6章の時点でインパ74出てるわ
744: 2020/11/30(月) 13:55:13.37
質4つセットしてるとなんか効果がオーバーフローしてるような気がしてきた
++刻印とかほぼ出やしねぇ
++刻印とかほぼ出やしねぇ
745: 2020/11/30(月) 14:00:19.00
リンクの槍モーションは三国無双や戦国無双だと多分めっちゃ強いんだよ
でも厄黙のシステムとイマイチ噛み合ってない
そのせいで弱くはないけど強くもないモーションになってる
でも厄黙のシステムとイマイチ噛み合ってない
そのせいで弱くはないけど強くもないモーションになってる
746: 2020/11/30(月) 14:00:35.93
食事で全能力アップとかあるけど
このゲームの能力ってなんだろな
攻撃力、防御力、攻撃速度、攻撃範囲とかなんだろうか
このゲームの能力ってなんだろな
攻撃力、防御力、攻撃速度、攻撃範囲とかなんだろうか
747: 2020/11/30(月) 14:00:46.12
インパのお覚悟!って樽爆弾出すの
見飽きた
見飽きた
748: 2020/11/30(月) 14:01:08.52
シド来る思ってなかったから燃えた
来た理由あやふやだけど知らん なんか仲間がピンチに助けに来れば熱いし楽しいわ
来た理由あやふやだけど知らん なんか仲間がピンチに助けに来れば熱いし楽しいわ
751: 2020/11/30(月) 14:11:05.32
>>748
こういう展開個人的に嫌いなはずなのにめっちゃテンション上がったわ
熱いよなあのシーン
こういう展開個人的に嫌いなはずなのにめっちゃテンション上がったわ
熱いよなあのシーン
749: 2020/11/30(月) 14:04:54.95
イーガ団って言っても元々はシーカー族だしスペックはかなり高いでしょ
750: 2020/11/30(月) 14:10:11.64
他の人らは初対面だけど
シドは100年ぶりの再会だからなあ
シドは100年ぶりの再会だからなあ
752: 2020/11/30(月) 14:11:59.72
なんかインパとかパトリシアの喋り方が不自然に聞こえるんだけど早送りで調整してるのか?
754: 2020/11/30(月) 14:13:23.91
>>752
パトリシアしゃべるのかよ
パトリシアしゃべるのかよ
753: 2020/11/30(月) 14:13:04.02
助けに来るんだろうなーってのはわかってたけど
ステージを選んだときの演出で痺れた
ステージを選んだときの演出で痺れた
755: 2020/11/30(月) 14:14:45.97
みんな厳選用の武器集めってどこでやってる?終クリア後です。
758: 2020/11/30(月) 14:18:45.32
>>755
1キャラ厳選は怨念
多キャラ厳選は決戦ハテノ
刻印集めは赤い月か宝石狩り
怨念もハテノもテラコ復活させた後にテラコクエ消化しないと出ないから頑張れ
1キャラ厳選は怨念
多キャラ厳選は決戦ハテノ
刻印集めは赤い月か宝石狩り
怨念もハテノもテラコ復活させた後にテラコクエ消化しないと出ないから頑張れ
756: 2020/11/30(月) 14:16:02.22
大妖精:「あたしも訓練所では峰打ちよーん?」(その峰はどこだ)
757: 2020/11/30(月) 14:16:07.60
怨念ループ
759: 2020/11/30(月) 14:23:58.34
怨念の渦に挑む為の武器がない
あと個人的に宝石狩りは微妙な気がするわ
別に強い武器が出るわけでも数が出るわけでも良い刻印出るわけでもなかった
あと個人的に宝石狩りは微妙な気がするわ
別に強い武器が出るわけでも数が出るわけでも良い刻印出るわけでもなかった
766: 2020/11/30(月) 14:47:15.20
>>759
宝石狩りはロード含めた時間単位で見た武器数は効率いいし刻印の質はどこも変わらんから数集めるしかない
渦とかで最高値の武器手に入れた上で回るとこ
宝石狩りはロード含めた時間単位で見た武器数は効率いいし刻印の質はどこも変わらんから数集めるしかない
渦とかで最高値の武器手に入れた上で回るとこ
760: 2020/11/30(月) 14:28:06.91
ドレとミファとシドがいるのに
ソラが居ないのは何故ですか?
ソラが居ないのは何故ですか?
763: 2020/11/30(月) 14:45:31.01
>>760
そもそも''ゾーラ''族じゃん
そもそも''ゾーラ''族じゃん
767: 2020/11/30(月) 14:54:24.93
>>763
えー
ゾーラ族は全体を包括するものじゃん
ソラはドレやミファやシドと同格であって
背表紙じゃあないよね
リンゴとイチゴとバナナを包括して果物じゃん
えー
ゾーラ族は全体を包括するものじゃん
ソラはドレやミファやシドと同格であって
背表紙じゃあないよね
リンゴとイチゴとバナナを包括して果物じゃん
777: 2020/11/30(月) 15:06:41.49
>>767
逆に考えろ
ゾーラ族だからミファーとかになっただけ
ゼルダの名前なんてダジャレ多いんだから
逆に考えろ
ゾーラ族だからミファーとかになっただけ
ゼルダの名前なんてダジャレ多いんだから
779: 2020/11/30(月) 15:09:21.73
>>767
そう言われても…
他のモブでも音楽系の名前が付けられているにも関わらず「ソラ」だけ存在しないのは「ゾーラの時点で使われちゃっているから」としか言いようがない
むしろ他の名前がゾーラから連想されてるんでしょ
そう言われても…
他のモブでも音楽系の名前が付けられているにも関わらず「ソラ」だけ存在しないのは「ゾーラの時点で使われちゃっているから」としか言いようがない
むしろ他の名前がゾーラから連想されてるんでしょ
761: 2020/11/30(月) 14:32:35.82
ゾーラ定期
762: 2020/11/30(月) 14:40:40.22
回生の祠を出るところはテンション上がるよなあ
そして実況見てるとほとんどの人が一度後ろに戻るw
そして実況見てるとほとんどの人が一度後ろに戻るw
765: 2020/11/30(月) 14:46:48.65
>>762
俺も戻ったわw
俺も戻ったわw
764: 2020/11/30(月) 14:46:26.23
スマッシュモーションキャンセルしたい。決戦ハテノとか邪魔になる
768: 2020/11/30(月) 14:54:51.74
出てくる武器の質ってイージーモード、ベリーハードモードで変わってくるもんなんか?
772: 2020/11/30(月) 15:03:40.87
>>768
体感変わらんね
ルピーとかexpは増える
体感変わらんね
ルピーとかexpは増える
770: 2020/11/30(月) 14:56:42.55
アストルって明日を取るって意味かな?
796: 2020/11/30(月) 15:26:11.54
>>770
英語のアストレイ(道を外れる、迷う)からかも
また星の神様の名前でアストライアというのもある
英語のアストレイ(道を外れる、迷う)からかも
また星の神様の名前でアストライアというのもある
771: 2020/11/30(月) 15:00:28.77
名前がどーこーって言うとテバ(手羽先?)なんか親はどういう由来で付けたんだ・・・?
773: 2020/11/30(月) 15:05:11.10
イージーでリンパゼルダ王以外は70武器揃えたな
774: 2020/11/30(月) 15:05:21.74
名前で言えばユン坊の坊は真名なのかしら…
780: 2020/11/30(月) 15:09:27.13
>>774
幼名だろ
一人前になったらバクホーみたいな名前になるよ
幼名だろ
一人前になったらバクホーみたいな名前になるよ
803: 2020/11/30(月) 15:39:35.84
>>774
ダルケルは子供の頃ダル坊と呼ばれていたと言っている
子孫であるユン坊が同じ法則だった場合ユンケルになるのでは?
ダルケルは子供の頃ダル坊と呼ばれていたと言っている
子孫であるユン坊が同じ法則だった場合ユンケルになるのでは?
775: 2020/11/30(月) 15:05:47.76
親の任天堂さんは鳥の部位から付けてるよね…テバの奥さんはサキさんだし
776: 2020/11/30(月) 15:06:15.91
リト族も適当すぎるよな
トリでしかない
トリでしかない
778: 2020/11/30(月) 15:07:05.61
リト族のネーミングわかりやすいよな
781: 2020/11/30(月) 15:09:52.57
まぁおかげで覚えやすい
カッシーワは馴染みがないから忘れがち
カッシーワは馴染みがないから忘れがち
792: 2020/11/30(月) 15:18:08.69
>>781
えっ? そうなん?(かしわ→カッシーワ)
えっ? そうなん?(かしわ→カッシーワ)
794: 2020/11/30(月) 15:19:55.27
>>792
覚えにくいのが意外って意味
かしわ(鶏肉)は割とフツーに使ってたから…
気づけば最近聞かないけど
覚えにくいのが意外って意味
かしわ(鶏肉)は割とフツーに使ってたから…
気づけば最近聞かないけど
822: 2020/11/30(月) 16:17:37.24
>>794
多分地方的にカシワって言い方あんまりしないんだよねw 鶏肉は鶏肉手羽は手羽
蕎麦屋のお品書きはどうだろかな
多分地方的にカシワって言い方あんまりしないんだよねw 鶏肉は鶏肉手羽は手羽
蕎麦屋のお品書きはどうだろかな
879: 2020/11/30(月) 17:53:11.52
>>822 >>832
元は方言じゃないらしいけど関西圏で強く残ってる隠語みたいね
リト族の名前=鳥の部位と聞いてカッシーワは反射的にピンと来た関西の人です
代わりにミモジが「何故唐突に鹿肉…?」ってなったけど
元は方言じゃないらしいけど関西圏で強く残ってる隠語みたいね
リト族の名前=鳥の部位と聞いてカッシーワは反射的にピンと来た関西の人です
代わりにミモジが「何故唐突に鹿肉…?」ってなったけど
782: 2020/11/30(月) 15:10:03.10
トリ族がいて、構成が鶏肉の可食部位名なのはいい
しっかり系統立っている
音楽族がいて、構成が王族ドレミファソラシド
一般人音楽記号や楽器
これもいい、しっかり系統立ってる
ソラ族
ドレミファシド
音楽記号、楽器...
なんか気持ち悪くない?
しっかり系統立っている
音楽族がいて、構成が王族ドレミファソラシド
一般人音楽記号や楽器
これもいい、しっかり系統立ってる
ソラ族
ドレミファシド
音楽記号、楽器...
なんか気持ち悪くない?
783: 2020/11/30(月) 15:10:17.04
メドリーとか昔からてきとー
784: 2020/11/30(月) 15:12:13.98
僕は気持ち悪くないです
785: 2020/11/30(月) 15:13:16.79
ゼルダシリーズなんてそんなもんやでとしか…もしかしてブレワイしかゼルダやったことないような人って意外と多いんかね?
786: 2020/11/30(月) 15:14:48.40
トリ肉にリトは含まれますか
787: 2020/11/30(月) 15:15:21.03
イカーナ王の悪口はそこまでだ
788: 2020/11/30(月) 15:16:07.01
クリア報酬の武器の質がいいって説は合ってると思うんだよなあ
渦回ししてても他キャラの最高値や++刻印結構あるし
渦回ししてても他キャラの最高値や++刻印結構あるし
789: 2020/11/30(月) 15:16:28.91
話題作ってそんなもん
64の頃も時オカしかやってないの沢山いたし
64の頃も時オカしかやってないの沢山いたし
790: 2020/11/30(月) 15:17:14.36
どうしても納得したいなら出てきてない母親がソラってことにしとこ
791: 2020/11/30(月) 15:18:08.34
むしろゾーラから連想して音楽関係に持ってったセンスすごない?
あとシーカー族のネーミングもインパから果物関係とか
あとシーカー族のネーミングもインパから果物関係とか
793: 2020/11/30(月) 15:19:21.38
FE無双のときみたいにゲーム仕様の質問に回答するツイッターの企画復活してくれ
質の質問絶対来るだろ
質の質問絶対来るだろ
795: 2020/11/30(月) 15:22:05.23
丸亀のかしわ天美味いよね
毎日食べたい
毎日食べたい
797: 2020/11/30(月) 15:29:06.04
シアとかヴァルガは使ってみたいって思ったのに
アストルはそうでもない不思議
あ、スッパさんは早くしてね
アストルはそうでもない不思議
あ、スッパさんは早くしてね
798: 2020/11/30(月) 15:29:07.06
バグ技でハイラルの宇宙にいけたbotw
星のかけらとか降ってくるし祠に天体みたいなのがあるから本当に宇宙あるんだろうね
星のかけらとか降ってくるし祠に天体みたいなのがあるから本当に宇宙あるんだろうね
799: 2020/11/30(月) 15:31:09.08
アストルはストーリー追うだけじゃキャラの背景が分かりづらいからな
アストルサイドのストーリーとか追加されたら評価変わるかもしれんが
アストルサイドのストーリーとか追加されたら評価変わるかもしれんが
800: 2020/11/30(月) 15:34:25.03
まるかめ、正直高くねって思う
801: 2020/11/30(月) 15:36:53.70
転生したら厄災ガノンに選ばれし占い師になっていた件
802: 2020/11/30(月) 15:36:57.68
ゼルダ…亀…グレートベイ…
805: 2020/11/30(月) 15:41:33.20
テンプレに収まりきらない分どっかのページにまとめたいんだけどどっかおすすめのとこないかな
noteが無難か
noteが無難か
806: 2020/11/30(月) 15:43:48.65
ブレワイのリーバルのテーマ今聞いたら走馬灯みたいな曲に聞こえるな
807: 2020/11/30(月) 16:00:29.46
リーバルにトリ肉の入ったミートパイ食わせられるのすごい気になるんだが
どういう思いで食ってるんだろ
どういう思いで食ってるんだろ
816: 2020/11/30(月) 16:09:36.63
>>807
リーバルが「これを・・・食べるのかい?」って言ってるからお察し。(でも食っちゃうんだけど)
リーバルが「これを・・・食べるのかい?」って言ってるからお察し。(でも食っちゃうんだけど)
808: 2020/11/30(月) 16:02:29.50
カラスだってスズメとか食うしそんな気にしないと思うが
809: 2020/11/30(月) 16:03:42.55
あいつらからしてみれば人と熊ぐらい違うねん
バカにするなよ
バカにするなよ
810: 2020/11/30(月) 16:04:07.71
人間だって猿の脳ミソとか食べるし...
811: 2020/11/30(月) 16:04:13.49
リト族もハイリア人同じ哺乳類の豚とか牛とか食べてどんな気持ちなんだろって思ってるよ
812: 2020/11/30(月) 16:05:20.49
リンクがライネルの頭かぶると待機モーションでライネルのフリするけど、忘年会の一発ネタみたいで毎回笑っちゃう
ブレワイでもこんな動きしてたっけ?
ブレワイでもこんな動きしてたっけ?
824: 2020/11/30(月) 16:31:36.70
>>812
してたよ
してたよ
844: 2020/11/30(月) 17:20:29.19
>>824
ブレワイでもするのか!
そう言えば指しゃぶってばかりで待機させたこと無かったわ…
ブレワイでもするのか!
そう言えば指しゃぶってばかりで待機させたこと無かったわ…
813: 2020/11/30(月) 16:06:46.32
そもそもタカの時点でスズメとか食べるし
814: 2020/11/30(月) 16:08:38.73
当然だけどコログ回収後にバトル終了させても取ったことにはならないんだな
コログはこれ28個のやつが最後で良かったんじゃね
そこから35個集めきる頃には武器枠4つ程度どうでも良くなってそう
コログはこれ28個のやつが最後で良かったんじゃね
そこから35個集めきる頃には武器枠4つ程度どうでも良くなってそう
815: 2020/11/30(月) 16:09:20.23
スズメは害鳥なのでたくさん食べて欲しい
825: 2020/11/30(月) 16:32:49.85
>>815
雀ちゃん駆除すると大変なことになるぞ
雀ちゃん駆除すると大変なことになるぞ
817: 2020/11/30(月) 16:09:55.50
BotWにもトリニク買おうとしてるリト族いたから余裕だろ
818: 2020/11/30(月) 16:09:58.90
猛禽類が鶏肉食べるのは普通普通
819: 2020/11/30(月) 16:10:21.05
でもダルケルがロース岩を食べるように勧めてくるのは
空気読めてないと思う
空気読めてないと思う
820: 2020/11/30(月) 16:15:21.21
単純にクリア報酬の方が良いもの出てるよな
821: 2020/11/30(月) 16:16:14.79
823: 2020/11/30(月) 16:29:33.88
>>821
大妖精クソデカサイズで草
そしてテラコの省エネっぷりよ
大妖精クソデカサイズで草
そしてテラコの省エネっぷりよ
829: 2020/11/30(月) 16:41:45.46
>>821
解析?
プルア、ロベリー、アストル、スッパがDLCで来るの?
解析?
プルア、ロベリー、アストル、スッパがDLCで来るの?
930: 2020/11/30(月) 18:44:36.16
954: 2020/11/30(月) 19:08:03.24
>>829
その4キャラはストーリーで戦場に参加してるからファイルあるのも当然だと思う
その4キャラはストーリーで戦場に参加してるからファイルあるのも当然だと思う
826: 2020/11/30(月) 16:33:25.15
達成率99%までやった後に武器厳選はモチベキツイな
超高難度のDLC告知はよ
超高難度のDLC告知はよ
827: 2020/11/30(月) 16:35:36.03
今のマップほぼ隅々まで使い切ってるし、DLCあるとしたらなんかしらの新モードとかありそうだよね
828: 2020/11/30(月) 16:39:45.41
強敵はビタロ時間が短くなるアプデとか
831: 2020/11/30(月) 16:49:06.26
タコ素材集めんの地味にめんどくさいな
素材収集捗るミッションとか配信してくれ…
素材収集捗るミッションとか配信してくれ…
832: 2020/11/30(月) 16:52:36.62
関西の方なんだっけ?かしわ肉って言うの
俺もカッシーワで初めて知ったわ
俺もカッシーワで初めて知ったわ
906: 2020/11/30(月) 18:18:16.07
>>832
鶏肉を「かしわ」と呼ぶのは関西以西全般
九州出身の両親は東京に来るまでは「かしわ肉」と言ってた、地元の店でも「かしわ」表記で誰も不便ではなかったみたい
鶏肉を「かしわ」と呼ぶのは関西以西全般
九州出身の両親は東京に来るまでは「かしわ肉」と言ってた、地元の店でも「かしわ」表記で誰も不便ではなかったみたい
833: 2020/11/30(月) 16:54:13.88
王剣75手に入ったと思ったら攻撃速度刻印出ねえ
834: 2020/11/30(月) 16:54:55.64
体力とか武器所持数の最大が露骨に不自然なのは
追加あるっていう無言のメッセージだと思ってるから
追加してくれ
追加あるっていう無言のメッセージだと思ってるから
追加してくれ
837: 2020/11/30(月) 16:57:53.42
>>834
体力は料理でちょうど3列埋まるっぽい
武器所持数はリンクとゼルダ以外は初期の倍だし
体力は料理でちょうど3列埋まるっぽい
武器所持数はリンクとゼルダ以外は初期の倍だし
835: 2020/11/30(月) 16:55:38.75
ルージュダッシュX連打が一番強いのでは
836: 2020/11/30(月) 16:56:39.62
ルージュの隠し刻印的にやっぱダッシュ攻撃乗ってるんかな乗る攻撃と乗らない攻撃がわからんな
838: 2020/11/30(月) 17:03:45.00
本編だってDLCでハート増えたんだからへーきへーき
839: 2020/11/30(月) 17:07:24.28
公式ツイッターが早く100年前の旅へツイートから変わってくれないとな
842: 2020/11/30(月) 17:18:09.01
>>839
何で?
正しいじゃん
何で?
正しいじゃん
848: 2020/11/30(月) 17:26:09.90
>>842
あのツイートの流れ終わらないと新しい情報来ない気がしてね…
あのツイートの流れ終わらないと新しい情報来ない気がしてね…
840: 2020/11/30(月) 17:11:19.39
間違えたルージュ
841: 2020/11/30(月) 17:16:09.71
今他ゲーやってるんだがゼルダ無双どう?完璧に乗り遅れてるしbotw好きだからイメージ壊れるのも怖いから二の足踏んでる
851: 2020/11/30(月) 17:28:18.58
>>841
原作の前日譚ではないし
後半の内容はイメージ壊れると思う
原作の前日譚ではないし
後半の内容はイメージ壊れると思う
843: 2020/11/30(月) 17:19:46.28
何の100年前なんだよ
今作の100年後はどこにあるんだよ
今作の100年後はどこにあるんだよ
846: 2020/11/30(月) 17:22:21.19
>>843
?
?
850: 2020/11/30(月) 17:26:39.77
>>843
は?
は?
845: 2020/11/30(月) 17:22:07.33
100年前は別に間違ってない
100年前の記憶はよくわからんけど
100年前の記憶はよくわからんけど
847: 2020/11/30(月) 17:24:31.02
BotW視点から100年前への旅は間違ってないが歴史を変えるからBotWには繋がらない
849: 2020/11/30(月) 17:26:18.15
ドラゴンボールのトランクスみたいなもんだろ?
トランクス側からしたら自分達の過去の世界なのは間違いない
但し、その世界の未来はトランクスがいた未来と同じ未来は辿らない
ややこしいけど
トランクス側からしたら自分達の過去の世界なのは間違いない
但し、その世界の未来はトランクスがいた未来と同じ未来は辿らない
ややこしいけど
852: 2020/11/30(月) 17:28:52.35
ストーリークリアしてしばらくマスターソードだけでやっていきたいんだけど何かオススメの刻印の組み合わせあります?
857: 2020/11/30(月) 17:34:54.29
>>852
手数増やしてゴリ押ししたいなら攻撃速度
弓矢無双させたいなら空中攻撃
順当に強くしたいなら通常/強攻撃強化
ラッシュよく使うならラッシュダメージとかじゃないか
もはや好みだからなんでも
手数増やしてゴリ押ししたいなら攻撃速度
弓矢無双させたいなら空中攻撃
順当に強くしたいなら通常/強攻撃強化
ラッシュよく使うならラッシュダメージとかじゃないか
もはや好みだからなんでも
866: 2020/11/30(月) 17:41:23.88
>>857
万能にクリアできればいいから手数で速度アップがいいのかな
ありがとう
万能にクリアできればいいから手数で速度アップがいいのかな
ありがとう
853: 2020/11/30(月) 17:29:20.02
なんのイメージ壊れるんだよ
854: 2020/11/30(月) 17:29:58.95
サヴァーク
おまえら今日は学校は?
おまえら今日は学校は?
855: 2020/11/30(月) 17:30:31.70
錆産で王家の槍74出たが刻印は何が望ましいのか
今まで使ってなかったからよく分からん
今まで使ってなかったからよく分からん
859: 2020/11/30(月) 17:35:51.43
>>855
迷ったらとりあえず攻速付けとけ
どのキャラに付けても腐りはしない
迷ったらとりあえず攻速付けとけ
どのキャラに付けても腐りはしない
856: 2020/11/30(月) 17:34:14.68
別にイメージは壊れんだろ
BotWありきのシナリオなんだから
BotWありきのシナリオなんだから
858: 2020/11/30(月) 17:35:32.46
全盛期カースガノンヤバいね
シーカーストーンなし未来からの助けなし英傑一人そりゃ史実は負ける
シーカーストーンなし未来からの助けなし英傑一人そりゃ史実は負ける
860: 2020/11/30(月) 17:35:59.66
またBotW原理主義者が出たのか
861: 2020/11/30(月) 17:37:11.70
リンクの弓はカースガノンですら簡単に足止めできるからチートすぎる
862: 2020/11/30(月) 17:37:30.71
矢を顔射されてあひんあひん言ってるだけのカースガノンではないのだ
863: 2020/11/30(月) 17:38:49.58
スッパ使ってみたいねアプデで出すか完全版で出すかのどっちかで使えるようになるとは思うけど
864: 2020/11/30(月) 17:40:04.12
神獣戦はジャイロオフ安定として通常時はオンにしてる?
スティック操作だけじゃ割と狙いにくい
スティック操作だけじゃ割と狙いにくい
865: 2020/11/30(月) 17:40:38.20
少なくとも俺はブレワイの世界が馬鹿らしくなったわ
こんなに頑張った世界があんなご都合主義で全部なかった事になってしまうんだなって
こんなに頑張った世界があんなご都合主義で全部なかった事になってしまうんだなって
890: 2020/11/30(月) 18:11:12.68
>>865
ブレワイの奮闘があったから歴史が分岐したってことでいいじゃまいか
ブレワイ2がどうなるか気になるところ
未来4人組は厄災後になるのかどうか
ブレワイの奮闘があったから歴史が分岐したってことでいいじゃまいか
ブレワイ2がどうなるか気になるところ
未来4人組は厄災後になるのかどうか
891: 2020/11/30(月) 18:12:14.82
>>865
お前絶対プレイしてないだろ
頭いかれてんのか
お前絶対プレイしてないだろ
頭いかれてんのか
867: 2020/11/30(月) 17:41:58.96
よくもまぁポッと出のテラコを主軸に上手く溶けこませたなぁとは思うわ
喋らんから折込やすかったのか
喋らんから折込やすかったのか
868: 2020/11/30(月) 17:43:10.17
原理主義者呼ばわりはさすがに草だが個人的には熱い展開ではあったけどな
ただ、本編を否定することになると捉える人もいるだろうし、賛否両論はあってもおかしくないと思うけどな
ただ、本編を否定することになると捉える人もいるだろうし、賛否両論はあってもおかしくないと思うけどな
869: 2020/11/30(月) 17:44:33.93
if展開としては満足としかいいようがない展開でもある
870: 2020/11/30(月) 17:44:55.55
本来の100年前はゲームに落とし込むのは難しいだろうから、ポケモンの薄明の翼みたいなオリジナルアニメか姫川先生の解釈で補完したコミカライズで見たいです(小声)
884: 2020/11/30(月) 18:02:55.09
>>871
新作ペーパーマリオは紙じゃなくて人物だったら絶対作れないゲームでしたね…
新作ペーパーマリオは紙じゃなくて人物だったら絶対作れないゲームでしたね…
912: 2020/11/30(月) 18:25:02.00
>>871
リアルじゃないからリアルよりグロ画像になっても問題無いわね! →ガノンドロフの血が緑色に(時オカ後期ROM)
ちなみにムジュラは一般人の血(?)が青色
リアルじゃないからリアルよりグロ画像になっても問題無いわね! →ガノンドロフの血が緑色に(時オカ後期ROM)
ちなみにムジュラは一般人の血(?)が青色
872: 2020/11/30(月) 17:46:40.92
伝説の鍛冶屋の出し方って何?
873: 2020/11/30(月) 17:48:08.77
久しぶりに最初からコログ集めのためストーリーやってたら
インパが逃げながら助けてくださーい!って言ってて嘘つけ!ってなったわ
インパが逃げながら助けてくださーい!って言ってて嘘つけ!ってなったわ
874: 2020/11/30(月) 17:49:30.94
印がシーカーストーン由来の技と考えるんだ
875: 2020/11/30(月) 17:50:06.77
ゲージ0でモリブリンとタイマンすると意外ともたつくから多少はね?
876: 2020/11/30(月) 17:51:23.98
テラコをちびガーディアンにしたのは神采配
人型だとか喋ったりとかしなくてよかった
人型だとか喋ったりとかしなくてよかった
893: 2020/11/30(月) 18:13:44.65
>>876
復活シーンで頑張ってゼルダって発音してるのほんとよかった
復活シーンで頑張ってゼルダって発音してるのほんとよかった
877: 2020/11/30(月) 17:52:11.15
私も頑張ラナきゃ…
878: 2020/11/30(月) 17:52:56.95
テラコのやつ、イベントシーンではゼルダにべったりみたいな感じなのに戦場ではリンクに付いて回るから絶対今作のプロクシィだと思ってた
880: 2020/11/30(月) 17:53:20.44
ルージュのダッシュXがターゲットに対して追尾しながらルージュぶん回すからX連打してるだけで良い
ビタロからのウィーク削りもこれ一択な気がする
ビタロからのウィーク削りもこれ一択な気がする
881: 2020/11/30(月) 17:57:04.03
ダッシュ攻撃++集めるぞ!!
882: 2020/11/30(月) 18:00:22.22
なお制御できん模様
898: 2020/11/30(月) 18:15:36.37
>>882
ダッシュXが注目してる敵に向かってグルグル撃ち続けるから制御もいらない思う
ウィークを楽に出す方法あるならルージュ結構やりやすいと思う
ダッシュXが注目してる敵に向かってグルグル撃ち続けるから制御もいらない思う
ウィークを楽に出す方法あるならルージュ結構やりやすいと思う
883: 2020/11/30(月) 18:02:08.41
100年の間にインパに何が起こってあそこまで頭部が肥大化したのか
885: 2020/11/30(月) 18:05:22.97
インパになつかないテラコが最後には手を繋いでくれるの可愛い
フリーズするインパも可愛い
フリーズするインパも可愛い
886: 2020/11/30(月) 18:06:57.06
強い強いと言われているリンクの空中弓矢がよくわからん
ニュートラルBで飛んだ瞬間にZRってことでいい?
感覚的には連続でトトンと押す感じ?
そしてウイーク出たらすぐにビタロック
ニュートラルBで飛んだ瞬間にZRってことでいい?
感覚的には連続でトトンと押す感じ?
そしてウイーク出たらすぐにビタロック
899: 2020/11/30(月) 18:15:41.41
>>886
バク宙で浮いてる間に弓使うと空中判定になる
バク宙弓でヘッショしてビタロしてまたバク宙弓なりC5なりでウィークはガリガリ君
バク宙で浮いてる間に弓使うと空中判定になる
バク宙弓でヘッショしてビタロしてまたバク宙弓なりC5なりでウィークはガリガリ君
887: 2020/11/30(月) 18:07:16.74
確かに注目した上でスティックニュートラルにすればダッシュ強がホーミングしてくれるな
つーかC4もホーミングしてくれる。パリィでウィークは超簡単に出せるし行けるのでは?
つーかC4もホーミングしてくれる。パリィでウィークは超簡単に出せるし行けるのでは?
888: 2020/11/30(月) 18:08:47.31
もたついたりしなければビタロすらなしで割り切れたりする
889: 2020/11/30(月) 18:10:32.14
宝箱にあった武器質UP刻印の武器間違って売ってしまったけど後から手に入る?
今多分5章(新英傑)だけど一つも落ちないから…
今多分5章(新英傑)だけど一つも落ちないから…
894: 2020/11/30(月) 18:13:47.94
>>889
宝箱から取れるのは普通よりちょっと早くいいものが取れますよってだけで別に限定品じゃないから安心しろ
宝箱から取れるのは普通よりちょっと早くいいものが取れますよってだけで別に限定品じゃないから安心しろ
892: 2020/11/30(月) 18:13:44.43
紙一重極位+はリーバルがオススメ?
リンクで極位まではクリアしたけど+キツい
リンクで極位まではクリアしたけど+キツい
897: 2020/11/30(月) 18:15:21.79
>>892
安全策ならリーバルかダルケルやろな
安全策ならリーバルかダルケルやろな
895: 2020/11/30(月) 18:14:07.49
なんで自分の意見言っただけで頭いかれてるとか言われなきゃならんのだ
901: 2020/11/30(月) 18:16:05.07
>>895
>全部なかった事になってしまうんだな
この発言最後までプレイしてたら絶対出ないんだが
お前エアプか池沼かどっちかやろ
>全部なかった事になってしまうんだな
この発言最後までプレイしてたら絶対出ないんだが
お前エアプか池沼かどっちかやろ
903: 2020/11/30(月) 18:16:30.34
>>895
そら愚痴スレでもないのに愚痴みたいな事言ってたらそうなるよ
そら愚痴スレでもないのに愚痴みたいな事言ってたらそうなるよ
908: 2020/11/30(月) 18:19:20.63
>>903
それ以前に>>895は世界が分岐したことも知らないからエアプか池沼
仮にTips読んでなくても、シドの別れのシーンで理解できる内容
それ以前に>>895は世界が分岐したことも知らないからエアプか池沼
仮にTips読んでなくても、シドの別れのシーンで理解できる内容
917: 2020/11/30(月) 18:29:25.54
>>908
テラコが来てご都合展開の連続でBotWの世界には至らないんだから言う程的外れでもないしいちいち煽んなくていいから
テラコが来てご都合展開の連続でBotWの世界には至らないんだから言う程的外れでもないしいちいち煽んなくていいから
922: 2020/11/30(月) 18:31:23.69
>>917
ブレワイの世界がなかったことにはならないんだから100%的外れだし、本人もクリアしてないと認めてるぞ
ブレワイの世界がなかったことにはならないんだから100%的外れだし、本人もクリアしてないと認めてるぞ
956: 2020/11/30(月) 19:11:58.83
>>895
最近の任天堂ゲーは工作酷いからな
少しでも不満あればフルボッコにして追い出して不満が無かったことにしてくる
そんな工作は内容がクソだと言ってるもんなのにな
最近の任天堂ゲーは工作酷いからな
少しでも不満あればフルボッコにして追い出して不満が無かったことにしてくる
そんな工作は内容がクソだと言ってるもんなのにな
964: 2020/11/30(月) 19:20:40.48
>>956
エアプで感想言ってる時点で完全に頭おかしいだけなのに何言ってんの
さっきもイメージ壊れるとかあほなこと言ってるし
エアプで感想言ってる時点で完全に頭おかしいだけなのに何言ってんの
さっきもイメージ壊れるとかあほなこと言ってるし
965: 2020/11/30(月) 19:22:24.88
>>964
やめとけ
そいつこの作品がどうしても気にくわない奴で荒らしだから
やめとけ
そいつこの作品がどうしても気にくわない奴で荒らしだから
896: 2020/11/30(月) 18:14:35.78
ブレワイは仲間たちは成仏したけどヒロインは救われたしハッピーエンドだと思う
それに比べて夢をみる島は……真エンドでヒロインは救われたけど永遠の別れだし、住民たちは全員……
かぢば版だとリンクとマリンに恋愛やらせてるからズルいのなんの
それに比べて夢をみる島は……真エンドでヒロインは救われたけど永遠の別れだし、住民たちは全員……
かぢば版だとリンクとマリンに恋愛やらせてるからズルいのなんの
900: 2020/11/30(月) 18:15:57.27
歴史改変で厄災もなく平和ボケした世界では
種族間で厄災よりも酷く醜い争いが起きてましたとさ
世界のバランスのためゼルダとリンクは再びガノンを復活させるべく神殿の地下へと足を運ぶ
種族間で厄災よりも酷く醜い争いが起きてましたとさ
世界のバランスのためゼルダとリンクは再びガノンを復活させるべく神殿の地下へと足を運ぶ
904: 2020/11/30(月) 18:17:01.10
シーカーストーンをゼルダが使ってる初報だったり塔が出現したのは矛盾とか言われてたが答えはbotwの100年前がきっかけで生まれた世界線だから何も問題ないと
流石ゼルダチーム監修
続編が想像つかない
流石ゼルダチーム監修
続編が想像つかない
905: 2020/11/30(月) 18:17:47.05
リーバルにHS技が無いのはなんだかな…
空中強4とかHS属性あっても良かったろうに。
空中強4とかHS属性あっても良かったろうに。
907: 2020/11/30(月) 18:19:11.26
確かにまだクリアはしてないけどさ
今後ブレワイの世界と繋がる何かがあると期待していいって事か、楽しみにしておくわ
今後ブレワイの世界と繋がる何かがあると期待していいって事か、楽しみにしておくわ
914: 2020/11/30(月) 18:26:43.82
>>907
何にもないよ
テラコ来る前からBotWに繋がらない世界だし
何にもないよ
テラコ来る前からBotWに繋がらない世界だし
924: 2020/11/30(月) 18:33:19.25
>>907
ブレワイ2出たらショートヘアおひい様の髪型を厄災で使いたい
ブレワイ2出たらショートヘアおひい様の髪型を厄災で使いたい
951: 2020/11/30(月) 19:04:50.22
>>907
もうやめたら?
もうやめたら?
909: 2020/11/30(月) 18:19:26.76
スマッシュ攻撃に他のボスを巻き込むとカスダメしか入らない上にそのボスのウィークが消えるの何とかして欲しい
周りのボスのウィークも全部削りきってからスマッシュで巻き込めばそれなりのダメ入るけどそれはそれでシビア過ぎてなぁ…
周りのボスのウィークも全部削りきってからスマッシュで巻き込めばそれなりのダメ入るけどそれはそれでシビア過ぎてなぁ…
910: 2020/11/30(月) 18:24:44.29
このゲーム続編じゃなくてただの二次創作みたいなもんだから
別にハッピーエンドでもいいだろ
別にハッピーエンドでもいいだろ
911: 2020/11/30(月) 18:24:54.41
ヘッドショットできるのって
リンクとインパだけ?
リンクとインパだけ?
913: 2020/11/30(月) 18:25:05.77
空中飛び回れるリーバルにHS持たせたら強すぎるし無いのが妥当なんじゃない
攻撃技見てると乱射ばっかしてるし案外細かく狙うの下手くそなのかもしれない
攻撃技見てると乱射ばっかしてるし案外細かく狙うの下手くそなのかもしれない
915: 2020/11/30(月) 18:28:10.38
マックス鍛治レベル30の出し方って何ですか?
919: 2020/11/30(月) 18:29:41.37
>>915
細かい条件の検証なんて意味ないし誰もしてないから全クエスト埋めろとしか言えないと思うぞ
細かい条件の検証なんて意味ないし誰もしてないから全クエスト埋めろとしか言えないと思うぞ
920: 2020/11/30(月) 18:30:19.33
>>915
気づいたら出てたからわからんって人が大半だと思う
鍛冶屋の近くに出るもんだと勝手に思ってたから
気づいたら出てたからわからんって人が大半だと思う
鍛冶屋の近くに出るもんだと勝手に思ってたから
916: 2020/11/30(月) 18:29:18.03
ミファーもなかなか強いな
英傑は伊達じゃない
英傑は伊達じゃない
918: 2020/11/30(月) 18:29:35.44
シーカータワーを建立(けんりつ)したのって誰なんですか?
921: 2020/11/30(月) 18:31:03.59
テラコのおかげでシーカーストーンの力がアップして、持ってなくても使えるようになったって設定はぶっ壊れだよな
923: 2020/11/30(月) 18:32:33.63
この程度のパラレル設定でうだうだいってたら時オカやったら発狂するんじゃねえn
925: 2020/11/30(月) 18:34:08.90
なんならタルミナなんてスタルキッドの精神世界でしかないわけだし
931: 2020/11/30(月) 18:47:01.67
>>925
タルミナのリンクさんは世界が消えて良かった側面も意外に強いからまあ…
タルミナのリンクさんは世界が消えて良かった側面も意外に強いからまあ…
927: 2020/11/30(月) 18:36:09.39
ゲーム内容に文句はないけど
まるで史実がプレイできるみたいな宣伝はどうかと思う
まるで史実がプレイできるみたいな宣伝はどうかと思う
928: 2020/11/30(月) 18:37:58.64
別に無双だからちゃっちいシナリオでもいいんだけど最初のPVのせいで
929: 2020/11/30(月) 18:44:11.66
史実だとか正史だとか言ってるのは
それがお仕事の人でしょ
ゼルダなんでパラレルだらけで
ブレワイ自体もゼルダのパラレル
マリオゲームでどれが正史!とか並みに意味ない
それがお仕事の人でしょ
ゼルダなんでパラレルだらけで
ブレワイ自体もゼルダのパラレル
マリオゲームでどれが正史!とか並みに意味ない
932: 2020/11/30(月) 18:48:38.09
速度盛りたいけど速度自体出ないし錆も出ないしで疲れたよパトラッシュ
934: 2020/11/30(月) 18:53:41.91
弓ビタロに頼りすぎて制限されるとどうしたらいいのかわからなくなるマン
ノーマルだからレベルの暴力でどうにかなってるけど
ノーマルだからレベルの暴力でどうにかなってるけど
935: 2020/11/30(月) 18:53:55.47
モルドラジーク戦のbgm戦況によって転調するのかっこ良すぎる
939: 2020/11/30(月) 18:55:59.10
>>935
botwでシームレスBGMとして人気だけど
ブレイクした際にほとんどの曲が変わるの本当爽快
botwでシームレスBGMとして人気だけど
ブレイクした際にほとんどの曲が変わるの本当爽快
947: 2020/11/30(月) 18:59:37.51
>>939
ブレイクで転調って演出は気分かなりあがるよね
個人的に神曲と出会えただけでもプレイした価値あるわ
ブレイクで転調って演出は気分かなりあがるよね
個人的に神曲と出会えただけでもプレイした価値あるわ
936: 2020/11/30(月) 18:54:06.45
プレイアブルシーカー族多すぎ問題
937: 2020/11/30(月) 18:54:14.76
この世には物欲センサーというものがあってだな
限界超えて無心になりかけた時に理想の物がでるのは良くある事
そして凡ミスで売っぱらったりするw
限界超えて無心になりかけた時に理想の物がでるのは良くある事
そして凡ミスで売っぱらったりするw
938: 2020/11/30(月) 18:54:42.75
ゼルダもう少し強くしてほしい
動きがもっさりだからC5出す前に敵が動いてしまう
動きがもっさりだからC5出す前に敵が動いてしまう
940: 2020/11/30(月) 18:56:09.25
対戦ゲーでもないから主要キャラの強化は結構期待できる
前作の修正前ガノンとかクソ雑魚だったからね
前作の修正前ガノンとかクソ雑魚だったからね
941: 2020/11/30(月) 18:57:00.32
三叉リザルブーメラン全く落ちん
ただでさえ落ちないのにそこから最高値狙うのが天文学的確率で途方に暮れるわ
このゲームに限った事じゃないけど武器堀りとかいうこの上無くつまんねぇ事させるの辞めてくれないかな
一々ガチャにしないでルピーで販売して欲しい
ただでさえ落ちないのにそこから最高値狙うのが天文学的確率で途方に暮れるわ
このゲームに限った事じゃないけど武器堀りとかいうこの上無くつまんねぇ事させるの辞めてくれないかな
一々ガチャにしないでルピーで販売して欲しい
948: 2020/11/30(月) 19:01:29.23
>>941
最高値とか狙わなければいいんじゃね?
最高値とか狙わなければいいんじゃね?
942: 2020/11/30(月) 18:57:22.46
決戦ハテノで集めまくった武器の整理中に凡ミスして全員分やり直しになるのキッツい
決戦ハテノ自体も一回がしんどいし
決戦ハテノ自体も一回がしんどいし
943: 2020/11/30(月) 18:57:31.49
なんとかなんとかモルドラジークみたいな曲名の曲あったよね
音楽の授業でやった気がする
音楽の授業でやった気がする
944: 2020/11/30(月) 18:57:35.49
対戦ゲーじゃないからこそあまり期待できないような気がするが、たしかに旧作の方は何キャラか調整もらえてたな
945: 2020/11/30(月) 18:58:20.06
大剣76引いた人どのミッションで引いたんだ
946: 2020/11/30(月) 18:58:54.17
アイネクライネ…?
950: 2020/11/30(月) 19:03:25.57
>>946
ナハトムジークだっけ?
ナハトムジークだっけ?
958: 2020/11/30(月) 19:13:05.92
>>950は自スレ行ける?
949: 2020/11/30(月) 19:02:29.81
ドヴォルザーク…?
952: 2020/11/30(月) 19:05:04.27
コーガ様楽しすぎる光線の回転率上げるのに攻撃速度もりもりでいいのかな
953: 2020/11/30(月) 19:05:34.64
++、レア刻印がもうちょっと出てくれるか、刻印全部移せりゃ最高値じゃなくてもいいんだけどね
955: 2020/11/30(月) 19:08:23.04
シンプルに4英傑やハイラル王が生き残って嬉しいし、でもそうすると黙示録時空のリンクは少なくともシド以外の未来組とは永遠の別れになるからそれはそれで辛い
リンクが長生きすればいい?それはそう
リンクが長生きすればいい?それはそう
957: 2020/11/30(月) 19:12:27.52
フロドラとかのドラゴンも100年前にはいるはず…
追加DLCはフロドラネルドラオルドラ無双
神獣の代わりかな
追加DLCはフロドラネルドラオルドラ無双
神獣の代わりかな
959: 2020/11/30(月) 19:13:17.63
大妖精のスマッシュまれにマーロン出てくるの草
🐴がタックルしていくのもシュールでFEの計略みたいでハイラル草
🐴がタックルしていくのもシュールでFEの計略みたいでハイラル草
960: 2020/11/30(月) 19:13:34.68
950なんかちょっと試してくる
961: 2020/11/30(月) 19:17:17.04
【3DS/WiiU/Switch】ゼルダ無双総合 Part138【厄災の黙示録】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1606731371/
パソコンじゃ蹴られたから携帯で建てた
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1606731371/
パソコンじゃ蹴られたから携帯で建てた
987: 2020/11/30(月) 19:40:17.33
>>961
こっちだったわ
たておつ
こっちだったわ
たておつ
963: 2020/11/30(月) 19:17:55.45
スッパアストルの2人はモデリングも固有モーションもあるから無料追加も大いにありうる
最初から入れなかったのはまず原作キャラから楽しんでくれってことだろう
最初から入れなかったのはまず原作キャラから楽しんでくれってことだろう
966: 2020/11/30(月) 19:24:43.69
いや俺はこのゲーム大好きだしストーリーも満足だしムービー見返して三回くらい泣いたけどそれでもBotW世界の大厄災も経験したかったよ
967: 2020/11/30(月) 19:24:43.71
スッパってやられた描写無いのにいつの間にか退場してるし
かと言って真エンドだと壁画風イラストで出てるし
この辺の補完はして欲しいな
かと言って真エンドだと壁画風イラストで出てるし
この辺の補完はして欲しいな
968: 2020/11/30(月) 19:24:56.24
光るうさぎ
ひょっとしてお金くれるだけですか
幸せくれないんですか
ひょっとしてお金くれるだけですか
幸せくれないんですか
970: 2020/11/30(月) 19:27:34.05
>>968
攻撃100回でえっちになる
攻撃100回でえっちになる
980: 2020/11/30(月) 19:33:42.90
>>970
ビタロック&ロッド&ヘッドショット(ヘッドショットあるか?)のスタンで
リンクの盾サーフィンタコ殴りで頑張ります
ビタロック&ロッド&ヘッドショット(ヘッドショットあるか?)のスタンで
リンクの盾サーフィンタコ殴りで頑張ります
969: 2020/11/30(月) 19:27:04.78
お金もらえると幸せじゃろ?
971: 2020/11/30(月) 19:27:37.43
凄いな 個人の感想って保険もかけたのにちょっと愚痴っただけでここまでボロカスに言われるのか
まだクリアはしてないけどコーガ様仲間になるくらいまではやったよ
ゲームとしてはわりと面白いけど今のところストーリーはクソだと思ってる
まだクリアはしてないけどコーガ様仲間になるくらいまではやったよ
ゲームとしてはわりと面白いけど今のところストーリーはクソだと思ってる
973: 2020/11/30(月) 19:29:36.06
>>971
いい加減うぜえ
愚痴スレあんだからそこに行け
【Switch】ゼルダ無双 厄災の黙示録 不満・愚痴スレ【ブレワイ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1606361637/
いい加減うぜえ
愚痴スレあんだからそこに行け
【Switch】ゼルダ無双 厄災の黙示録 不満・愚痴スレ【ブレワイ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1606361637/
976: 2020/11/30(月) 19:30:05.56
984: 2020/11/30(月) 19:37:47.51
>>976
たておつ
たておつ
981: 2020/11/30(月) 19:34:40.08
>>971
知らないのにブレワイがなかったことになるとか完全に的外れな発言をしてるからボロカスに言われてるんだが
お前のは愚痴や感想ではなく妄想によるネガキャン
ただの病気や池沼の類だぞ
自分がどれだけおかしいのか自覚したほうがいい
知らないのにブレワイがなかったことになるとか完全に的外れな発言をしてるからボロカスに言われてるんだが
お前のは愚痴や感想ではなく妄想によるネガキャン
ただの病気や池沼の類だぞ
自分がどれだけおかしいのか自覚したほうがいい
972: 2020/11/30(月) 19:29:09.84
クリアしてないのにクリアしたかのような感想書いたのが反感かったというだけでは
974: 2020/11/30(月) 19:29:47.35
ブレワイ無双面白かったからハイラルオールスターズに
手出したけどヌルヌル動きすぎてビビった
全然古さ感じないねラナとインパ使うの楽しい
手出したけどヌルヌル動きすぎてビビった
全然古さ感じないねラナとインパ使うの楽しい
978: 2020/11/30(月) 19:31:49.26
>>974
インパが大剣使うのかっこいいよな
インパが大剣使うのかっこいいよな
982: 2020/11/30(月) 19:34:43.37
>>974
今作はフィールド処理が重いんだろうね
原作マップをほぼそのまま流用してるわけだし
今作はフィールド処理が重いんだろうね
原作マップをほぼそのまま流用してるわけだし
977: 2020/11/30(月) 19:31:25.71
木こりハイラル王のモーションにfe無双っぽいの無い?
979: 2020/11/30(月) 19:33:29.17
ラナとリンクルDLCで追加してほしい…
前作はリンクルばっか使ってたわ かわいいし使いやすい
前作はリンクルばっか使ってたわ かわいいし使いやすい
983: 2020/11/30(月) 19:35:00.10
シナリオはアレ思い出したわ
テイルズオブデスティニー2あれもタイムリープもので
統合性とれてなくて勢いで進んでくだけだけど
シナリオに熱さがある。熱くなれれば自分はそれでいい
テイルズオブデスティニー2あれもタイムリープもので
統合性とれてなくて勢いで進んでくだけだけど
シナリオに熱さがある。熱くなれれば自分はそれでいい
985: 2020/11/30(月) 19:38:26.86
>>983
デスティニー2はパラレルとかの説明は確かなかったからその辺曖昧だったな
あの時代ってシュタゲまだ出てないしパラレルとかの概念自体浸透してなかった気がする
デスティニー2はパラレルとかの説明は確かなかったからその辺曖昧だったな
あの時代ってシュタゲまだ出てないしパラレルとかの概念自体浸透してなかった気がする
986: 2020/11/30(月) 19:39:52.52
獣神の雄叫びてやつ出てきたけど無理ゲーすぎワロタ
ウルボザでやってるけどなんかコツとかないですかね?
ライネル2体倒したときには体力1だったりそもそもそこまで行かないことの方が多いです
ウルボザでやってるけどなんかコツとかないですかね?
ライネル2体倒したときには体力1だったりそもそもそこまで行かないことの方が多いです
988: 2020/11/30(月) 19:40:32.22
>>986
妖精の料理食べた?
妖精の料理食べた?
989: 2020/11/30(月) 19:41:01.58
>>988
妖精盲点だったわ逝ってくる
妖精盲点だったわ逝ってくる
992: 2020/11/30(月) 19:45:37.36
>>986
2体をなるべく近くに置いといてどっちかのwpでたら2体まとめてビタロして叩く
クロスファイア、挟み撃ちされたら立て直し
2体をなるべく近くに置いといてどっちかのwpでたら2体まとめてビタロして叩く
クロスファイア、挟み撃ちされたら立て直し
990: 2020/11/30(月) 19:43:25.66
まあ自分も体験版やるまでは前日談やそれに近いもの
が遊べるんかなって思ってはいた
が遊べるんかなって思ってはいた
991: 2020/11/30(月) 19:45:01.00
テラコなんて外力に頼るんじゃんくて
リンクに介入して歴史を変えたかった気はする
リンクに介入して歴史を変えたかった気はする
994: 2020/11/30(月) 19:47:18.69
何か奇跡でも起きてリンクが4人に分裂するしかしないと助けるの無理だよね
ん?4つの剣?
ん?4つの剣?
997: 2020/11/30(月) 19:48:45.60
>>994
シーカー族の技を会得すればなんとか
シーカー族の技を会得すればなんとか
999: 2020/11/30(月) 19:49:25.71
>>994
タイムリープするならリンクが良かった
タイムリープするならリンクが良かった
1000: 2020/11/30(月) 19:51:03.09
>>999
元の世界がダメになるんじゃねえか
元の世界がダメになるんじゃねえか
995: 2020/11/30(月) 19:48:04.66
マスソじゃなくてフォーソードが必要だったか
996: 2020/11/30(月) 19:48:17.22
そもそも予想外の展開で負けたんだから覆すには予めそれを知る必要があるわけで
998: 2020/11/30(月) 19:49:06.40
時の歌使えないとぶっちゃけどうしようもないからな……
コメント
コメントする