1: 2019/08/02(金) 14:30:37.86
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
人気サンドボックスツール『Garry's Mod』の作者として知られるGarry Newman氏が手がける
オープンワールドのマルチプレイヤーサバイバルゲーム『Rust』のスレッドです。
本作は『S.T.A.L.K.E.R.』や『DayZ』、『Minecraft』などの要素を併せ持つゲームとなっており
プレイヤーは素材や食料を集めたりクラフトしたりしながら、サバイバル生活を行う事ができます
【買える所】https://store.steampowered.com/app/252490/Rust/
(普段は3600円、セール時は1000円位)
【公式】http://www.playrust.com/
■Wiki
【日本語wiki】http://wikiwiki.jp/rust/
【海外Wiki】
http://playrustwiki.com/wiki/
http://play-rust.wikia.com/wiki/
http://rust.gamepedia.com/Rust_Wiki
■前スレ
[FPSサバイバルMMO] Rust 統合スレ Part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1539233197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
人気サンドボックスツール『Garry's Mod』の作者として知られるGarry Newman氏が手がける
オープンワールドのマルチプレイヤーサバイバルゲーム『Rust』のスレッドです。
本作は『S.T.A.L.K.E.R.』や『DayZ』、『Minecraft』などの要素を併せ持つゲームとなっており
プレイヤーは素材や食料を集めたりクラフトしたりしながら、サバイバル生活を行う事ができます
【買える所】https://store.steampowered.com/app/252490/Rust/
(普段は3600円、セール時は1000円位)
【公式】http://www.playrust.com/
■Wiki
【日本語wiki】http://wikiwiki.jp/rust/
【海外Wiki】
http://playrustwiki.com/wiki/
http://play-rust.wikia.com/wiki/
http://rust.gamepedia.com/Rust_Wiki
■前スレ
[FPSサバイバルMMO] Rust 統合スレ Part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1539233197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/08/02(金) 14:31:49.10
何故かは知らんがDAT落ちしていたので作成
勘違いだったらスマソ
勘違いだったらスマソ
3: 2019/08/02(金) 14:33:40.05
暫くsage外しておくわ
4: 2019/08/02(金) 14:33:52.40
保守
5: 2019/08/02(金) 14:34:10.05
即
6: 2019/08/02(金) 14:34:18.70
即落
7: 2019/08/02(金) 14:34:31.90
即落ち
8: 2019/08/02(金) 14:34:43.08
即落ち回
9: 2019/08/02(金) 14:34:55.82
即落ち回避
10: 2019/08/02(金) 14:35:24.68
避即落ち回
11: 2019/08/02(金) 14:35:35.33
回避即落ち
12: 2019/08/02(金) 14:35:48.93
ち回避即落
13: 2019/08/02(金) 14:36:03.45
落ち回避即
14: 2019/08/02(金) 14:36:35.37
即落ち回避
15: 2019/08/02(金) 14:37:43.86
なんか軽くゲシュタルト崩壊してきた
16: 2019/08/02(金) 14:38:43.23
あと何を書くか
17: 2019/08/02(金) 14:40:01.89
今
18: 2019/08/02(金) 14:40:07.76
朝
19: 2019/08/02(金) 14:40:21.47
は
20: 2019/08/02(金) 14:40:29.73
ワ
21: 2019/08/02(金) 14:40:34.74
イ
22: 2019/08/02(金) 14:40:42.54
プ
23: 2019/08/02(金) 14:40:55.44
だったな
24: 2019/08/07(水) 23:02:32.09
RUSTの裏で作業しようとした時とか、切断した時とか終了した後とか
easy cheatが悪さするのかしばらくPCフリーズするレベルになるんですけど
解決方法あったりしませんか?
easy cheatが悪さするのかしばらくPCフリーズするレベルになるんですけど
解決方法あったりしませんか?
27: 2019/08/25(日) 23:26:02.36
初心者です。フレンドと2人でやってるのですがライフル系のブループリントがゲットできません。いつもクロスボウ作ったあたりでライフル持ちのやつらにやられてそこから次へ行けないのですが、比較的安全もしくは効率よく入手できる方法を教えていただきたいです。
28: 2019/08/26(月) 01:34:02.48
>>27
ライフル系は武器ボックスから現物見つけて、リサーチするのが早いよ。ドームの上には4つ湧くし、スーパーやガソスタにも湧くからガンバって探してみて。
ライフル系は武器ボックスから現物見つけて、リサーチするのが早いよ。ドームの上には4つ湧くし、スーパーやガソスタにも湧くからガンバって探してみて。
29: 2019/08/26(月) 16:59:42.36
ドームやスーパーやガソスタのミリタリーボックスは出る確率が低いけどね
発射場の上に行ってエリートボックス開けるのが一番
あそこはヘリで直接行くという裏技も開発済みだし
発射場の上に行ってエリートボックス開けるのが一番
あそこはヘリで直接行くという裏技も開発済みだし
30: 2019/08/26(月) 17:03:55.97
人の多いところでやってるなら、
二人でわら箱からリボルバー出して
装備してライフル持ちのソロ襲えば早そう!
人多いとドームもコンビニも箱取られてるしまず
二人でわら箱からリボルバー出して
装備してライフル持ちのソロ襲えば早そう!
人多いとドームもコンビニも箱取られてるしまず
31: 2019/08/26(月) 17:07:45.94
ドームやスーパーでガソスタでわくミリタリーボックスの場合の出現率
・セミオートライフル 1%
・パイソン 1%
・カスタムSMG 1%
・トンプソン 1%
・セミオートピストル 1%
・ポンプショットガン 1%
ロケット発射場でわくエリートボックスの場合の出現率
・ダブルバレルショットガン 9%
・トンプソン 3%
・AK 3%
・MP5 3%
・ボルトアクションライフル 3%
・カスタムSMG 3%
・リボルバー 2%
・水道管ショットガン 2%
・パイソン 2%
・セミオートピストル 2%
・セミオートライフル 2%
・ポンプショットガン 2%
・Spas12 1%
・M92 1%
・M39 0.3%
・LR300 0.3%
・L96 0.3%
・セミオートライフル 1%
・パイソン 1%
・カスタムSMG 1%
・トンプソン 1%
・セミオートピストル 1%
・ポンプショットガン 1%
ロケット発射場でわくエリートボックスの場合の出現率
・ダブルバレルショットガン 9%
・トンプソン 3%
・AK 3%
・MP5 3%
・ボルトアクションライフル 3%
・カスタムSMG 3%
・リボルバー 2%
・水道管ショットガン 2%
・パイソン 2%
・セミオートピストル 2%
・セミオートライフル 2%
・ポンプショットガン 2%
・Spas12 1%
・M92 1%
・M39 0.3%
・LR300 0.3%
・L96 0.3%
32: 2019/08/27(火) 12:24:43.41
なるほど、色々方法ありそうですね! 試してみようと思います ありがとうございます!
33: 2019/08/27(火) 19:11:11.34
JP Tokyo solo duoサーバーって大丈夫なサーバーですか?
34: 2019/08/28(水) 17:40:16.56
公式にある鯖って全部BPワイプ2018年にされて以来されてないの?
公式鯖はそういう方針なん
公式鯖はそういう方針なん
35: 2019/08/30(金) 00:42:13.64
自分もそれ知りたいな
公式ずっと行ってないけどBPワイプはほんとうにやってないの?
公式ずっと行ってないけどBPワイプはほんとうにやってないの?
36: 2019/08/30(金) 18:24:26.33
鯖名の下に1day oldって昨日ワイプしたってことであってる?
公式で始めるならこういう文明レベルがみんな低いとこいったほうがいいですよね
公式で始めるならこういう文明レベルがみんな低いとこいったほうがいいですよね
37: 2019/08/30(金) 20:44:42.84
>>36
そういうことだね
そういうことだね
38: 2019/08/31(土) 06:04:57.47
壁や扉を破壊するのに使う物によって硫黄の使用量に差はありますか?
例えば石壁を破るのにC4と梱包では最終的にC4の方が硫黄の消費を少なく破れるとか
他にもロケラン通常高速焼夷、炸裂弾などあってどれが効率良いでしょうか?
例えば石壁を破るのにC4と梱包では最終的にC4の方が硫黄の消費を少なく破れるとか
他にもロケラン通常高速焼夷、炸裂弾などあってどれが効率良いでしょうか?
39: 2019/08/31(土) 08:54:49.30
>>38
オーバーキルみたいな感じのことをしたら当然その分硫黄は無駄になるよ
英語が少しでも読めるなら
https://rustlabs.com/group=building-blocks
このサイトにどれくらい硫黄がいるか書いてあるから頑張って読んでみて
オーバーキルみたいな感じのことをしたら当然その分硫黄は無駄になるよ
英語が少しでも読めるなら
https://rustlabs.com/group=building-blocks
このサイトにどれくらい硫黄がいるか書いてあるから頑張って読んでみて
40: 2019/08/31(土) 20:24:07.82
ロケットや炸裂なら角を撃つことで壁4枚とかに一度にダメージ入れられるので、そこまで考えると効率が1番良いのはどれかとかは難しい。ケースバイケースかな。
41: 2019/09/01(日) 22:48:31.70
人が多いからった理由でping100ぐらいの鯖でやってる人います?
遅延の差で撃ち負けた!ってほどでもないしRustのpingって100程度ならなんとかなるのかな
遅延の差で撃ち負けた!ってほどでもないしRustのpingって100程度ならなんとかなるのかな
42: 2019/09/04(水) 03:37:31.06
ショットガントラップって電源が必要ですか?
43: 2019/09/04(水) 08:11:41.69
>>42
いらないですよー
いらないですよー
46: 2019/09/05(木) 18:50:07.18
>>43
ありがとうございます。
タレットと違って弾を込める形式じゃないんですね
ありがとうございます。
タレットと違って弾を込める形式じゃないんですね
47: 2019/09/06(金) 07:24:58.49
>>46
タレットと同じで弾込めて使うはずだけど
タレットと同じで弾込めて使うはずだけど
48: 2019/09/06(金) 07:25:39.32
>>46
あ、手作りの散弾しか入らないぞ?
あ、手作りの散弾しか入らないぞ?
44: 2019/09/05(木) 17:55:12.65
6日のワイプって何時からですか?
45: 2019/09/05(木) 18:26:01.38
>>44
朝5時じゃね
朝5時じゃね
49: 2019/09/06(金) 12:33:32.89
8月の20日あたりにワイプされた鯖入ったけど結局マップワイプって同じなのか…
二週間に一度ワイプの鯖だったのかな
二週間に一度ワイプの鯖だったのかな
53: 2019/09/07(土) 03:54:40.32
>>49
ワイプが必要なupdate内容だと
ワイプ予定無いコミュニティ鯖だろうがワイプせにゃならん。
今回色々変わったからどの鯖も強制ワイプだろう。
ワイプが必要なupdate内容だと
ワイプ予定無いコミュニティ鯖だろうがワイプせにゃならん。
今回色々変わったからどの鯖も強制ワイプだろう。
50: 2019/09/06(金) 20:53:33.28
アプデしてから急にゲームが落ちるようになった;:
今までは問題なく遊べてたのに……
誰か助けてください
今までは問題なく遊べてたのに……
誰か助けてください
51: 2019/09/06(金) 21:18:16.92
アプデでおかしくなるのは割とあるあるだからなあ
できるのはせいぜいグラボの設定変えたり解像度下げたり
自分は余裕を持って常にpotetoでやってるからか落ちることはないけど
できるのはせいぜいグラボの設定変えたり解像度下げたり
自分は余裕を持って常にpotetoでやってるからか落ちることはないけど
52: 2019/09/06(金) 21:30:48.28
最低画質でも動かないから、なんか根本的なところに不具合があるのかも
早く修正パッチが欲しいや
早く修正パッチが欲しいや
54: 2019/09/08(日) 18:33:42.98
Macで動かなくなった?
55: 2019/09/10(火) 13:51:39.58
今ってもう昔みたいに竹やりとか石斧だけで壁壊せんの?
56: 2019/09/10(火) 16:12:37.40
壊せるよ
何十時間かかるかわからんけど
何十時間かかるかわからんけど
57: 2019/09/10(火) 16:14:54.04
表側だとダメージがはいらなくないか?
58: 2019/09/10(火) 16:27:46.83
あーそういえば壁に表裏の概念できてからきつくなったんだっけか
thx
thx
59: 2019/09/10(火) 16:36:30.29
耐久の10%くらいまで減らないと残り耐久が表示されないだけで、ずーっと殴り続けていれば壊せるはず。
60: 2019/09/11(水) 00:22:19.38
父さんがこのレスのやり取りを見てたかのような動画うpしてるw
61: 2019/09/11(水) 20:35:43.93
ようそつなんで教えてくれないか
ソーラー5枚繋げてでかいバッテリー経由してタレットに接続、弾を1スタック装填しても
ウィーンバタッ、ウィーンパタッと起動と停止を繰り返すだけなんだが?
純粋に電力が足りないのか、Noammo lowammo hastargetの出力に何かを繋げないといけないのか
なにまちがえてんだろ
ソーラー5枚繋げてでかいバッテリー経由してタレットに接続、弾を1スタック装填しても
ウィーンバタッ、ウィーンパタッと起動と停止を繰り返すだけなんだが?
純粋に電力が足りないのか、Noammo lowammo hastargetの出力に何かを繋げないといけないのか
なにまちがえてんだろ
63: 2019/09/13(金) 17:36:07.09
>>61
タレット1個だけでいいんか?
タレット1個だけでいいんか?
64: 2019/09/14(土) 23:12:17.44
>>61
おそらく充電量が足りてない、持続的に使用するものは風車必須
太陽光でやりたいなら2個のバッテリーを交互に使用、充電できるように回路を作成するしかない
おそらく充電量が足りてない、持続的に使用するものは風車必須
太陽光でやりたいなら2個のバッテリーを交互に使用、充電できるように回路を作成するしかない
62: 2019/09/13(金) 16:43:48.23
父さんは笑い方作りすぎてて無理
ホラフキンの真似なんだろうかあれ
ホラフキンの真似なんだろうかあれ
95: 2019/09/22(日) 23:48:09.31
>>62
あれ視聴者企画に参加したらわかるけど
みんなで楽しみましょう!とか言ってるんだが基本的に奴隷募集だったわ
時期的に何も知らないサマーセール組大量に奴隷にしたかったんだろな
RUST楽しむ前に辞める人増えるぞあんなことしてたら。
速攻チャンネル登録解除して鯖から抜けたわ。
あれ視聴者企画に参加したらわかるけど
みんなで楽しみましょう!とか言ってるんだが基本的に奴隷募集だったわ
時期的に何も知らないサマーセール組大量に奴隷にしたかったんだろな
RUST楽しむ前に辞める人増えるぞあんなことしてたら。
速攻チャンネル登録解除して鯖から抜けたわ。
65: 2019/09/15(日) 15:44:21.90
このゲームやってるやつって1000時間とかざらに超えてるけどなるほどな
これははまるわ
これははまるわ
66: 2019/09/15(日) 16:06:25.62
時間泥棒ゲームだからな
はまらない人は10時間も持たずやめちゃうけど
はまらない人は10時間も持たずやめちゃうけど
67: 2019/09/15(日) 22:20:22.18
MMOがユーザーの意見取り入れてPVPを排除していった中で
このゲームは拠点まで奪えるガチガチのPVP
同様のゲームはこれのフォロワーだし特異だよな
このゲームは拠点まで奪えるガチガチのPVP
同様のゲームはこれのフォロワーだし特異だよな
68: 2019/09/17(火) 02:04:07.36
質問です。
シーリングライトはどうやって点灯させれるのでしょうか。
低質燃料はあるのですが・・・点け方をおしえてください・・・
シーリングライトはどうやって点灯させれるのでしょうか。
低質燃料はあるのですが・・・点け方をおしえてください・・・
69: 2019/09/17(火) 14:16:28.53
シーリングライトは電気です
低質ではありません
すこしはggeks
ソーラーパネルもしくは風車をバッテリーにつないでそこから通電
低質ではありません
すこしはggeks
ソーラーパネルもしくは風車をバッテリーにつないでそこから通電
70: 2019/09/17(火) 16:33:35.56
最近追加されたエクスカリバーだとかいう巨大採掘モニュメント使ってる人います?
71: 2019/09/17(火) 17:05:59.46
Rust wiki のシーリングライト項が電気実装以前のままだからそれやろね
実装以前は低質放り込むだけで点いたんよ
実装以前は低質放り込むだけで点いたんよ
72: 2019/09/17(火) 18:35:00.20
電気が必要だったんですね!
色々調べてみます。ありがとうございました!
色々調べてみます。ありがとうございました!
73: 2019/09/17(火) 23:00:13.49
これだけプレイヤーいるのにこのゲームほどwikiが充実してないゲームもなかなかないんではないかと思う。海外wikiすらまともにないし。
ジャックハンマーをワークベンチで充填できるのつい最近知ったし。ずっと修理台で直してて、こんな効率悪いものなんでみんなありがたがって使ってるのかってずっと謎だった
ジャックハンマーをワークベンチで充填できるのつい最近知ったし。ずっと修理台で直してて、こんな効率悪いものなんでみんなありがたがって使ってるのかってずっと謎だった
74: 2019/09/17(火) 23:24:31.51
そういうtipsは海外wikiでは普通に書いてるけどね
テンプレのwikiがどれもゴミなだけ
だから前スレでwiki変えたほうがいいと書いたんだけど、無視してスレ立てちゃうし
テンプレのwikiがどれもゴミなだけ
だから前スレでwiki変えたほうがいいと書いたんだけど、無視してスレ立てちゃうし
75: 2019/09/18(水) 19:11:38.34
自分の知らない良wikiあったのかと思って前スレ飛んで確認してみたら全部使ってるやつだったよ
確かに各アイテム個別にみてけばいろいろ書いてあったりするんだけど特に重要だったりわかりにくいのはまとめておいて欲しいなっていう
他プレーヤの知識が増えることが自分の不利に直結するゲームだから仕方ないんだろうけどさ
確かに各アイテム個別にみてけばいろいろ書いてあったりするんだけど特に重要だったりわかりにくいのはまとめておいて欲しいなっていう
他プレーヤの知識が増えることが自分の不利に直結するゲームだから仕方ないんだろうけどさ
76: 2019/09/19(木) 13:50:32.59
じゃあ知らない人がいるかもしれない便利な情報共有していこうぜ
木は石から変えたほうが圧倒的に楽とかさ
木は石から変えたほうが圧倒的に楽とかさ
77: 2019/09/19(木) 17:29:06.44
>>76
まだ初めてそんなに経ってなくてwiki以上の知識が貯めにくいからそういうのめっちゃ嬉しいわ
まだ初めてそんなに経ってなくてwiki以上の知識が貯めにくいからそういうのめっちゃ嬉しいわ
97: 2019/09/23(月) 02:42:07.96
>>77
因みに大量に木を購入したら
タンスを大量に作成キュー入れておいて
完成する前にキャンセルして木に戻す→タンス作成を繰り返せば
インベントリ以上の量を持って帰れるぞ。石バリケードでも同じことができる。
因みに大量に木を購入したら
タンスを大量に作成キュー入れておいて
完成する前にキャンセルして木に戻す→タンス作成を繰り返せば
インベントリ以上の量を持って帰れるぞ。石バリケードでも同じことができる。
78: 2019/09/19(木) 17:50:40.03
昔窓もなく四角い石部屋でかまどと一緒に寝るのに疲れちゃってさ。
大量の木材を使って誰でも利用できるホテルを作ったんだ。
そこは窓も沢山つけて、ベランダも設けてバーベキューと椅子机もおいてさ、バーベキュー用の肉とトウモロコシも販売してさ。
作業部屋もちゃんと作って、ワークベンチとリサーチテーブルとチェストも置いて。
外に出たら併設されてる湖の近くにチェスト置いて、貸出用のダイバーセットとかも置いてさ。
それで維持費用にカンパを求めてさ、木1を木1000で販売してさ。看板でチャリティー、ウッドプリーズとか書いてさ。
みんなが癒される場所を作ったんだ。我ながら立派だった。森林の中にあるロッジホテル的な雰囲気でさ。凄い綺麗だったよ。
まあでも1日で全て奪われたけどね。
それで察したよ。RUSTには癒しは不要だって。
大量の木材を使って誰でも利用できるホテルを作ったんだ。
そこは窓も沢山つけて、ベランダも設けてバーベキューと椅子机もおいてさ、バーベキュー用の肉とトウモロコシも販売してさ。
作業部屋もちゃんと作って、ワークベンチとリサーチテーブルとチェストも置いて。
外に出たら併設されてる湖の近くにチェスト置いて、貸出用のダイバーセットとかも置いてさ。
それで維持費用にカンパを求めてさ、木1を木1000で販売してさ。看板でチャリティー、ウッドプリーズとか書いてさ。
みんなが癒される場所を作ったんだ。我ながら立派だった。森林の中にあるロッジホテル的な雰囲気でさ。凄い綺麗だったよ。
まあでも1日で全て奪われたけどね。
それで察したよ。RUSTには癒しは不要だって。
79: 2019/09/19(木) 17:57:30.22
PvEサーバーなら人気になれそうだなお前
80: 2019/09/19(木) 19:26:47.72
まあ普通にロケラン担いでいくよなw
81: 2019/09/20(金) 21:27:32.78
新モニュメント使われているようすが無いんだが
82: 2019/09/21(土) 12:11:49.49
たまーにワクテカみたいな動きしてる人を見ますが、どうやっているのかわかる方いますか?
83: 2019/09/21(土) 14:31:31.60
コンソールでエモート指定バインドしたらできるようになるよ
84: 2019/09/21(土) 14:40:20.08
>>83
ありがとうございます
ありがとうございます
85: 2019/09/21(土) 15:03:44.13
1×2の木の家を用意してドアも木にして。
中には工具箱とチェストと焚き火セットだけ用意して。
チェストの中には廃材斧と骸骨を大量に入れて、焚き火には燃やした人肉を入れて、デカデカと看板で「Next is your turn(次はお前だ)」と赤い字で書いておきたいよね。
家抜きした家がそんなんだったら、マジでビビると思う。
中には工具箱とチェストと焚き火セットだけ用意して。
チェストの中には廃材斧と骸骨を大量に入れて、焚き火には燃やした人肉を入れて、デカデカと看板で「Next is your turn(次はお前だ)」と赤い字で書いておきたいよね。
家抜きした家がそんなんだったら、マジでビビると思う。
87: 2019/09/21(土) 17:04:47.82
某日本鯖でやってるが日韓問わずチーターだらけっぽいな
もうなにも信じられない
もうなにも信じられない
88: 2019/09/21(土) 23:53:45.06
そもそもMMOなんかやってる奴にロクな人間はいないだろ。
89: 2019/09/22(日) 02:15:26.27
ラグが許容できる範囲の海外鯖で陰険なアジア人ができるだけ少ない鯖探す
日本鯖で遊んでる奴なんてアホ
日本鯖で遊んでる奴なんてアホ
90: 2019/09/22(日) 08:15:26.62
日本人粘着しつこすぎ
鯖変えても着いてきて全チャで荒らし出すとか
鯖変えても着いてきて全チャで荒らし出すとか
91: 2019/09/22(日) 17:03:58.01
チャットとか見てるんか
ぼっちにはわからん世界やな
ぼっちにはわからん世界やな
92: 2019/09/22(日) 18:20:50.14
それは日本人というよりそいつの問題だな
粘着されてるほうがなんかしたんだろ
粘着されてるほうがなんかしたんだろ
93: 2019/09/22(日) 18:27:32.85
アジア圏の奴らウォールハックデフォで使っててつまらん
96: 2019/09/23(月) 01:40:28.98
>>94
ちなみに日本人も使ってるやつ多いよ
ちなみに日本人も使ってるやつ多いよ
98: 2019/09/24(火) 03:23:32.99
どこのサーバーがいいかな?
人多いのどこかな?
人多いのどこかな?
99: 2019/09/24(火) 20:06:53.68
EARTH SERVER PVP
Address 160.16.38.14:28015
鯖管癒着認めてますので、プレイする方ご注意ください。
Address 160.16.38.14:28015
鯖管癒着認めてますので、プレイする方ご注意ください。
100: 2019/09/24(火) 20:54:06.84
なんでこういうやつらが蔓延るんだろうな
そこまでしたいならソロでチートでもしてりゃいいのに
そこまでしたいならソロでチートでもしてりゃいいのに
101: 2019/09/25(水) 16:12:44.37
何をされたのかは知りませんが、
私の経験上コミュニティ鯖で鯖缶の癒着がない所はありませんね。
私はもう諦めたので公式鯖で遊んでます。
私の経験上コミュニティ鯖で鯖缶の癒着がない所はありませんね。
私はもう諦めたので公式鯖で遊んでます。
102: 2019/09/26(木) 00:31:37.97
日本のコミュ鯖で賑わってるのってもう今はエビスくらいだろ
ほとんど朝鮮人とチーターに占領されてるけどなw
ほとんど朝鮮人とチーターに占領されてるけどなw
103: 2019/09/26(木) 02:17:55.01
各鯖の鯖缶へ
Steam64-ID
76561198161474074
76561198072457824
76561198441351286
76561198453776877
76561198153426407
悪いことは言わない、上記5人のニートは
事前にBANリストに登録しておくのをお勧めする
ディスコードを荒らし、鯖にインしては、オープンチャットでありもしないことを他のプレイヤーにいいふらす
他の鯖でもBANくらいましたと自分で言っている
DDOS攻撃もしてくる可能性があるので要注意
特に粘着がひどいのが 76561198441351286
鯖缶は自鯖を守るためにも、事前に登録しておくべし
Steam64-ID
76561198161474074
76561198072457824
76561198441351286
76561198453776877
76561198153426407
悪いことは言わない、上記5人のニートは
事前にBANリストに登録しておくのをお勧めする
ディスコードを荒らし、鯖にインしては、オープンチャットでありもしないことを他のプレイヤーにいいふらす
他の鯖でもBANくらいましたと自分で言っている
DDOS攻撃もしてくる可能性があるので要注意
特に粘着がひどいのが 76561198441351286
鯖缶は自鯖を守るためにも、事前に登録しておくべし
104: 2019/09/26(木) 07:16:07.93
少し↑に出てたコンソールにエモ指定バインド入れるやつ、入力してもアクションしないけどなんでだろう。原因わかる方いますか
105: 2019/09/26(木) 12:02:17.82
癒着がいやなら公式に行くのがいいな
癒着っていってもいろんな行為目的があるから何ともいえないな
プレイヤー側が嫌うサーバーもあるように
サーバー側が嫌うプレイヤーもいるってことだな
癒着っていってもいろんな行為目的があるから何ともいえないな
プレイヤー側が嫌うサーバーもあるように
サーバー側が嫌うプレイヤーもいるってことだな
106: 2019/09/26(木) 13:21:23.13
鯖缶はゲームにインしません(癒着しないとは言っていない
だからな、コミュ鯖はそういうもんだと割り切って、鯖缶あるいは癒着グループの養分になるまでを楽しめ。
意外とディスコでメンバー募集しているグループの中に鯖缶がいて、、、というケースもあるぞ(どことは言わないケド
だからな、コミュ鯖はそういうもんだと割り切って、鯖缶あるいは癒着グループの養分になるまでを楽しめ。
意外とディスコでメンバー募集しているグループの中に鯖缶がいて、、、というケースもあるぞ(どことは言わないケド
107: 2019/09/26(木) 23:25:32.69
鯖缶癒着は気持ちよくなりたいだけだから嫌いなプレイヤーとか関係ないぞ
108: 2019/09/27(金) 11:53:32.11
99だけど、晒したって伝えたら鯖名変えてた。ddosもかなり受けてる模様。
名前:EARTHマップであそぼ
アドレス:139.99.144.151:28066
鯖缶グループ全員(6,7人)の拠点抜きをする→怒った鯖缶がロケランを身内に大量に配布して報復しにくる→返討ち→強制wipeして勝ち誇りだす。 こんなサーバーです。
名前:EARTHマップであそぼ
アドレス:139.99.144.151:28066
鯖缶グループ全員(6,7人)の拠点抜きをする→怒った鯖缶がロケランを身内に大量に配布して報復しにくる→返討ち→強制wipeして勝ち誇りだす。 こんなサーバーです。
120: 2019/09/30(月) 17:09:00.39
>>108
前HP見たときは鯖缶の判断で拠点壊すって書いてたけど消してるね
結局鯖缶とフレで俺TUEEEEしたいために作った鯖なんでしょ
前HP見たときは鯖缶の判断で拠点壊すって書いてたけど消してるね
結局鯖缶とフレで俺TUEEEEしたいために作った鯖なんでしょ
109: 2019/09/27(金) 14:53:43.58
コナンサーバーみたいだな
110: 2019/09/27(金) 15:05:53.15
なんかすごいね
夏休みってもう終わったんじゃないの?
夏休みってもう終わったんじゃないの?
111: 2019/09/27(金) 18:40:05.35
このゲームやりこんでるやつは永遠の夏休みみたいなやつばっかだろ
112: 2019/09/27(金) 20:21:00.19
日本か台湾あたりで公式鯖たたないかなぁ。
まぁプレイヤー人数的に無理だろうけど
まぁプレイヤー人数的に無理だろうけど
113: 2019/09/27(金) 22:57:28.11
99だけど、晒したって伝えたら鯖名変えてた。ddosもかなり受けてる模様。
名前:EARTH-MAP SERVER PVP
アドレス:139.99.144.151:28066
HPもあったから晒しておくわ
http://160.16.185.181/earth/
鯖缶グループ全員(6,7人)の拠点抜きをする→怒った鯖缶がロケランを身内に大量に配布して報復しにくる→返討ち→強制wipeして勝ち誇りだす。 こんなサーバーです。
名前:EARTH-MAP SERVER PVP
アドレス:139.99.144.151:28066
HPもあったから晒しておくわ
http://160.16.185.181/earth/
鯖缶グループ全員(6,7人)の拠点抜きをする→怒った鯖缶がロケランを身内に大量に配布して報復しにくる→返討ち→強制wipeして勝ち誇りだす。 こんなサーバーです。
114: 2019/09/28(土) 21:51:48.98
ハイスペなのに0.5秒程度カクつくんだけどなにこれ
戦闘中ならまだしも定期的になにもしなくてもカクつく
戦闘中ならまだしも定期的になにもしなくてもカクつく
128: 2019/10/02(水) 10:12:56.00
>>114
f1のコンソールからgc.bufferの値を変えるとカクツキが低減するかも
f1のコンソールからgc.bufferの値を変えるとカクツキが低減するかも
115: 2019/09/28(土) 23:31:29.52
みんな鯖毎ののワイプ情報はどこで確認しますか?
116: 2019/09/28(土) 23:47:48.62
過疎サバで生活してたら人に会うたびにビビってしまうわ
ガチガチのフル装備なのに
ガチガチのフル装備なのに
118: 2019/09/30(月) 06:38:47.38
裸につるはし一本が基本だよな。
119: 2019/09/30(月) 12:35:42.51
ULTIMATEなんちゃらって鯖も鯖缶グループが管理者権限使って襲いに来る怖いとこだぞ
121: 2019/10/01(火) 04:14:48.21
誰かTheEarthの日本鯖建ててくれんかなー
122: 2019/10/01(火) 16:53:00.65
もうあるらしいじゃん↑で言及されとる
魔境らしいけどw
魔境らしいけどw
123: 2019/10/01(火) 19:23:38.15
あえて個人的な主観を書かせてもらいますが、
管理者権限で好き放題しているその鯖缶グループも
過疎コミュ鯖で弱い人の拠点抜いて勝ち誇っている99も
同レベルの気持ち悪さですね…。
ちなみに鯖缶が本気出せば一瞬で拠点消せますから(私は昔やられた)
99がそのグループを返り討ちに出来たってことはおちょくられてたんじゃないですかね?
どうせ資源は無限にあるんですし。知らんけどw
皆で公式鯖行きましょう(提案)
管理者権限で好き放題しているその鯖缶グループも
過疎コミュ鯖で弱い人の拠点抜いて勝ち誇っている99も
同レベルの気持ち悪さですね…。
ちなみに鯖缶が本気出せば一瞬で拠点消せますから(私は昔やられた)
99がそのグループを返り討ちに出来たってことはおちょくられてたんじゃないですかね?
どうせ資源は無限にあるんですし。知らんけどw
皆で公式鯖行きましょう(提案)
125: 2019/10/01(火) 21:32:56.79
>>123
みんなそう思ってるから空気読んでスルーしてるんだけど
みんなそう思ってるから空気読んでスルーしてるんだけど
133: 2019/10/04(金) 13:27:06.56
>>125
すみません
すみません
124: 2019/10/01(火) 19:40:07.50
自分の所持スキンチェックしたら鉄ドアだけ50超えてて笑った
126: 2019/10/02(水) 07:12:16.00
BPワイプかフルワイプかわかるサイトなどは、どこかにあったりしますか?
127: 2019/10/02(水) 09:15:25.84
ビッググリンだかなんだか高級スキン買ったけど思ったよりかっこよくなくてワロタ
129: 2019/10/02(水) 17:05:37.45
とりあえず はいひか はガチ粘着ニート
130: 2019/10/02(水) 20:27:02.54
あいつは日本語通じないからな
131: 2019/10/03(木) 22:27:38.36
そろそろハロウィンですよ
132: 2019/10/04(金) 05:25:13.58
馬きたけどUS鯖だとラグくてまともに乗れなくて残念
134: 2019/10/04(金) 14:36:16.18
エモートのwave,thumbsup,whoaが作動しないのはなんでやろ
135: 2019/10/05(土) 02:23:51.00
公式で割とソロ多めなとこ教えてくれよ
137: 2019/10/05(土) 14:27:07.51
一番人多いとこが一番ソロ多いよ
確率論的に
確率論的に
138: 2019/10/05(土) 17:46:57.56
奪い合うゲームならもっと手軽に梱包手に入れさせてくれよ
セーフゾーンで売るとか
セーフゾーンで売るとか
139: 2019/10/05(土) 20:28:23.38
どんどんソロが厳しくなってクラフトや拠点作りから戦闘よりになってる気がするわ
140: 2019/10/05(土) 21:33:12.36
拠点内の人数が増えたら建築物の劣化が激しくなるようにしてほしい。。。
141: 2019/10/06(日) 00:31:47.92
銃さえなければもうちょっとマシになるだろこのゲームって前から思ってたけどどう?
142: 2019/10/06(日) 00:40:30.96
PC使うとログインしないと書き込めないとかもうこのスレは書き込めませんとか表示出るんだけどなんなんだろ?
143: 2019/10/06(日) 22:38:50.97
ロケット発射施設をカード無しでヘリで入る方法を教えてくだしい、、、、
146: 2019/10/07(月) 15:16:21.66
>>143
SAMタレットどれか一つ壊したらそこからいけるよ
あとは3連タンク側の角から建物に張り付いて飛んで入るか
SAMタレットどれか一つ壊したらそこからいけるよ
あとは3連タンク側の角から建物に張り付いて飛んで入るか
147: 2019/10/07(月) 22:02:00.07
>>146
屋上のタレットに撃ち落されてしまうんだけど、つまりは屋上までヘリで登らないってこと?
壁にある階段付近にダイブすればええん?
屋上のタレットに撃ち落されてしまうんだけど、つまりは屋上までヘリで登らないってこと?
壁にある階段付近にダイブすればええん?
149: 2019/10/08(火) 02:44:34.27
>>147
それは上がりすぎSAMは自身以上の飛行物狙うから、屋上の物より上に上がらない程度に飛行する
それは上がりすぎSAMは自身以上の飛行物狙うから、屋上の物より上に上がらない程度に飛行する
144: 2019/10/06(日) 22:48:27.25
教えるもなにも、そこまでわかってるなら自分で調べられるだろ
148: 2019/10/07(月) 23:26:05.34
よろしければ参考にしてください
https://rustlabs.com/entity/minicopter#order=0;tab=tips;page=1
https://rustlabs.com/entity/minicopter#order=0;tab=tips;page=1
150: 2019/10/09(水) 11:02:58.78
久々にやったら一瞬で16時間過ぎてた
151: 2019/10/09(水) 23:21:45.28
モチベなくなりそうになったらちょっと高いスキン買えば全快するから怖い
152: 2019/10/10(木) 21:49:34.33
銃スキンおすすめなに
153: 2019/10/14(月) 09:53:58.26
>>152
タクティカル
構えた時に ちょっとしかついてない赤い塗装が良い
エイム楽になる
タクティカル
構えた時に ちょっとしかついてない赤い塗装が良い
エイム楽になる
154: 2019/10/15(火) 16:26:59.42
ハローウィンセールきたら買うわ
しれっとRaidしてくんで よろしくな
しれっとRaidしてくんで よろしくな
155: 2019/10/15(火) 16:47:24.55
毎日毎日拠点作る端から壊すのやめてください!
1x2の仮拠点ですら翌日なくなってるじゃないですかどうなってるんですか!?
1x2の仮拠点ですら翌日なくなってるじゃないですかどうなってるんですか!?
156: 2019/10/15(火) 17:53:18.25
俺はこっそり進入してコントロール権を追加して
成長するのを見守ってからもらいに行く
成長するのを見守ってからもらいに行く
157: 2019/10/16(水) 08:40:47.94
>>156
あ、それいいね。
あ、それいいね。
158: 2019/10/16(水) 21:15:56.66
対人ガチでやってるやつって低画質でやったり明るさmaxなん?
159: 2019/10/17(木) 16:06:34.23
>>158
画質は高画質だけど明るさは好みっしょ
画質は高画質だけど明るさは好みっしょ
160: 2019/10/18(金) 01:25:15.46
>>159
さては対人ガチを名乗る非ガチだな
さては対人ガチを名乗る非ガチだな
161: 2019/10/18(金) 10:00:08.45
PCスペックの許す限り高画質にしたほうがいいと思うけど
もちろん余計なものはOFFな
好きなRust配信者の設定でも参考にするといいよ
もちろん余計なものはOFFな
好きなRust配信者の設定でも参考にするといいよ
162: 2019/10/19(土) 11:38:04.19
今年のハロウィン限定アイテム微妙やな去年のそのまま持ってきてるし
163: 2019/10/19(土) 12:54:06.37
ハロウィン限定の防護服みたいなやつ、全身25%軽減で布60、裁縫道具3はコスパ的にはどうなんかねー
序盤の服としては悪くないのだろうか?
序盤の服としては悪くないのだろうか?
164: 2019/10/19(土) 14:59:54.59
防護服と違うところが放射線15%だけだからボーンアーマー以上木防具とどっこいどっこいって感じかな、布60裁縫道具3だけで全身防具だしコスパはいい、水色で目立つけど
165: 2019/10/23(水) 11:29:16.71
あっちこっち色んなコミュ公式の鯖行ってみたけど、どこ行ってもチーターだらけなんだなあ。
壁抜けオートエイムなんでもありで、どうにかできないもんかね。。。
壁抜けオートエイムなんでもありで、どうにかできないもんかね。。。
166: 2019/10/23(水) 12:29:11.99
>>165
自分で鯖立てれば解決
JapanWikiのDiscordにでも書いておけば多少は人も集まるでしょ
自分で鯖立てれば解決
JapanWikiのDiscordにでも書いておけば多少は人も集まるでしょ
167: 2019/10/23(水) 12:31:34.10
壁抜けだと思ってるのは拠点抜かれた後元通り修復されてるだけなのは156も言ってる通り
173: 2019/10/24(木) 12:06:12.40
>>167
その壁抜けじゃなくて壁越しに銃当ててくるやつだと思うぞ
その壁抜けじゃなくて壁越しに銃当ててくるやつだと思うぞ
174: 2019/10/24(木) 12:21:38.23
>>173
そっちか納得
そっちか納得
168: 2019/10/23(水) 17:54:56.03
オートエイムひどい 公式で何か対策して欲しいわ
169: 2019/10/23(水) 18:55:05.45
相変わらずこの板はクッキー削除しないと書き込めないな
いつになったら仕様変更するのか
いつになったら仕様変更するのか
170: 2019/10/24(木) 00:14:56.49
チーターはどうしようもないな。こういうゲームと相性悪すぎる
171: 2019/10/24(木) 00:18:29.15
前から言われてるけど、チータ回避か癒着回避かのどっちかしか選択肢がないのがこのゲーム
そしてその両方を回避しようと自分で鯖立てたら今度はDDoS攻撃でくっそ金がかかる
そしてその両方を回避しようと自分で鯖立てたら今度はDDoS攻撃でくっそ金がかかる
172: 2019/10/24(木) 02:35:52.47
ほんとにAKのリコイルランダムにしてほしいわ、マクロなのか判別できない
175: 2019/10/26(土) 20:58:45.45
マッタリ出来て良さげなPvE鯖どこかない?
176: 2019/10/26(土) 20:59:55.12
PVEはどこもまったりじゃないの?
177: 2019/10/27(日) 19:37:34.14
久しぶりにオイルリグ行ったらリサイクラーが見当たらなかったんだけど消えた?
178: 2019/10/27(日) 22:01:15.46
今月か先月のアプデで消えた
179: 2019/10/27(日) 22:51:29.14
マジか何気にめんどいなぁ
180: 2019/10/28(月) 19:02:49.41
くそみたいな仕様だよね
181: 2019/10/29(火) 19:45:12.88
Steamハローウィンセール -33%OFFが限界かよ…900円で買えるとwktkしてたのに…
182: 2019/10/29(火) 21:05:59.01
さすがにセールで2412円は高いな
183: 2019/10/29(火) 21:28:06.71
ウィンターセール待つしかなさそう(相当遊べるし、別に今買っても悪くはないけど)
流石にその時なら75%オフになるだろうし
流石にその時なら75%オフになるだろうし
184: 2019/10/29(火) 22:32:29.32
まあこのゲームできるスペックのPC持ってる人は大したことない金額なんだろうけど、それでもねえ
185: 2019/10/30(水) 13:22:33.92
このゲーム本体よりスキンに金使うから値下げ気にしてもしょうがないぞ
186: 2019/10/30(水) 18:06:49.92
あの水色防具に1000円課金する気はさすがにないわ
ガチ勢でもないし
ガチ勢でもないし
187: 2019/10/30(水) 21:58:43.98
わらぶいがあの服を推してたけどどう考えても微妙だよなあ
188: 2019/10/31(木) 01:23:17.87
あれはいらんと思うけど、わらぶいみたいにバンデットメインの人は序盤重宝すんのかな
189: 2019/10/31(木) 11:44:30.44
900円のサマーセールで買った自分勝ち組w
190: 2019/10/31(木) 13:46:28.61
気になったスキン買い続けると何万かいく
191: 2019/11/01(金) 12:30:44.80
推すだけ推して、みんなが手術服になったら自分だけガチ装備して「よっわw」とAKで撃ってくるのがわらぶい
192: 2019/11/01(金) 13:11:17.46
迷彩柄とかある?無いなら何種類か出したら スキンだけで相当売れるべ
193: 2019/11/01(金) 18:44:40.70
あるよ、全身白迷彩にすると雪山でつえーできる
まあ普通にバレるけど
まあ普通にバレるけど
194: 2019/11/01(金) 18:58:23.64
>>193
バレるんかーい そんなん迷彩柄って言っていいんか?
ギリースーツはいらんから 迷彩柄出して欲しいわ
後 タレット…電源方式止めて バッテリー方式にチェンジできませんかね?
バレるんかーい そんなん迷彩柄って言っていいんか?
ギリースーツはいらんから 迷彩柄出して欲しいわ
後 タレット…電源方式止めて バッテリー方式にチェンジできませんかね?
195: 2019/11/01(金) 19:46:05.77
>>194
どちらにせよ電動で草
どちらにせよ電動で草
196: 2019/11/02(土) 00:51:03.56
しかしなんで今日がワイプじゃなかったのかねえ
200: 2019/11/02(土) 16:17:24.12
>>196
向こう(アメリカ?)だとまだ10/31で月始めじゃ無かったから
向こう(アメリカ?)だとまだ10/31で月始めじゃ無かったから
202: 2019/11/04(月) 20:52:38.23
>>200
ああ、そういえばそうか
>>201
バラバラだからそれぞれの鯖の説明を読まないといけない
公式は月1回が原則だけど
ああ、そういえばそうか
>>201
バラバラだからそれぞれの鯖の説明を読まないといけない
公式は月1回が原則だけど
203: 2019/11/04(月) 21:26:12.91
>>202
そうなんですね。
ありがとうございます。
そうなんですね。
ありがとうございます。
197: 2019/11/02(土) 11:29:54.16
みんなギリースーツ出るのを望んでる
198: 2019/11/02(土) 11:36:32.79
全身25%ダメカットにラット15%カットの1枚スーツは、まぁまぁ強いと思う
パトヘリきても武器を隠したら着たままでいいし
ワイプスタートダッシュに布と裁縫道具握りしめて前哨基地行けばクラフト出来るし
雪山や強ラット地帯ではゴミだけど
パトヘリきても武器を隠したら着たままでいいし
ワイプスタートダッシュに布と裁縫道具握りしめて前哨基地行けばクラフト出来るし
雪山や強ラット地帯ではゴミだけど
199: 2019/11/02(土) 15:34:58.39
公式みたいに資源確保が困難な場所では手術服は有益だけど、コミュ鯖でまったりならまあいらんわな
201: 2019/11/04(月) 20:44:03.63
最近始めたのですが、マップワイプってのは公式、コミニュティサーバーどっちとも毎月あるのもなんですか?
204: 2019/11/06(水) 09:19:47.55
ハロウィンイベントのNPCって倒したらアイテムの現物ではなくスキンって出ますか?
205: 2019/11/06(水) 10:05:18.13
公式のストアで売ってるようなスキンのことなら出ないよ
206: 2019/11/06(水) 10:23:04.41
>>205
リサーチして次シーズンで使えるとかもできない感じですか?イベント期間だけ使えるアイテムが落ちるだけ?
リサーチして次シーズンで使えるとかもできない感じですか?イベント期間だけ使えるアイテムが落ちるだけ?
207: 2019/11/06(水) 21:14:42.38
最近始めたんですが戦闘のログの見方がわかりません
誰か教えてください
誰か教えてください
208: 2019/11/07(木) 02:14:37.47
F1押して出てくるコンソール画面にcombatlog
やって出てきたやつの意味が分からないのなら知らん
やって出てきたやつの意味が分からないのなら知らん
209: 2019/11/07(木) 03:26:54.58
>>208
ありがとうございました
やってみます!
ありがとうございました
やってみます!
210: 2019/11/08(金) 21:19:00.38
公式ソロ勢いますか?今期の行き場に困ってます
211: 2019/11/09(土) 14:46:31.70
>>210
わらぶい
わらぶい
213: 2019/11/10(日) 11:19:23.94
Banzaiサーバークソでかい集落あるが配信者か?
214: 2019/11/10(日) 18:14:29.62
>>213
少し心当たりが・・・
どことは言えないけど、多分日本のクラン(配信者ではない)だよ
(確証はないが)
少し心当たりが・・・
どことは言えないけど、多分日本のクラン(配信者ではない)だよ
(確証はないが)
215: 2019/11/11(月) 01:45:27.09
RUSTの人気実況者がどのサーバーでやってるのか調べたら
意外と10人以下のサーバーで遊んでいて驚きました
10人以下だと戦闘もロクにできない気がするのですがこれも楽しめるんでしょうか?
意外と10人以下のサーバーで遊んでいて驚きました
10人以下だと戦闘もロクにできない気がするのですがこれも楽しめるんでしょうか?
216: 2019/11/11(月) 03:25:26.02
別にRUSTは戦闘ゲームじゃないし
217: 2019/11/11(月) 16:05:30.67
別に戦闘だけしたい配信者ばかりではないだろw
楽しみ方は人それぞれ
楽しみ方は人それぞれ
218: 2019/11/11(月) 16:15:03.57
人いないサーバーでやってるのに周り警戒してる実況者多いよな
ユーチューバー大変そう
ユーチューバー大変そう
219: 2019/11/11(月) 18:37:11.28
役者よ
220: 2019/11/12(火) 18:46:26.08
ワイプ周期の確認の方法教えて下さい...battle
221: 2019/11/12(火) 18:47:07.72
battlemetricsで確認できるのでしょうか?
222: 2019/11/12(火) 19:10:47.04
前回いつやったのか忘れたくらい(数年)久々にプレイしたけど
ping低めの公式鯖で始めて木の小屋建てて採集してたら完全武装の2人組に遭遇
採集した石を捧げたけど逆にハチェットくれて見逃してくれた
ソロプレイだから採集しては奪われる日々に疲れてやめたけどたまにいい事もあるんやなって
ping低めの公式鯖で始めて木の小屋建てて採集してたら完全武装の2人組に遭遇
採集した石を捧げたけど逆にハチェットくれて見逃してくれた
ソロプレイだから採集しては奪われる日々に疲れてやめたけどたまにいい事もあるんやなって
223: 2019/11/12(火) 22:07:30.94
割とそういうのあるけどね
ソロに優しい人って白人だらけの鯖だったり、日本人だらけの鯖で日本人の名前にしておくとちょこちょこ出会う
ソロに優しい人って白人だらけの鯖だったり、日本人だらけの鯖で日本人の名前にしておくとちょこちょこ出会う
224: 2019/11/15(金) 11:05:28.78
pc版初リリースから約6年目にしてPlayStation4版、XboxOne版が発売ww
https://youtu.be/1uprAyRDZn0
https://youtu.be/1uprAyRDZn0
225: 2019/11/15(金) 11:36:21.76
マルチプラットフォームにしてくれないと俺より弱い奴が増えない
226: 2019/11/15(金) 11:51:58.84
今時マルチプラットフォームじゃないとか流石に無いでしょ(フラグ)
227: 2019/11/15(金) 12:33:39.34
Ps4でRustって爆発しないか?
228: 2019/11/15(金) 21:33:16.35
PS4には荷が重すぎるような
229: 2019/11/15(金) 23:56:29.06
ロケット行くとき水どれぐらい持ってく?
230: 2019/11/16(土) 01:33:43.20
念の為にでかいの一杯分持ってくけど、基本的に水なしでもいけちゃうからなあ
231: 2019/11/16(土) 02:16:58.55
軽く検索してみたけど、PS4ProならともかくPS4はかなり厳しそうだな・・・
232: 2019/11/16(土) 17:28:53.65
水無しでどう行くの?
233: 2019/11/16(土) 17:49:10.12
布200持って包帯巻き続ければ、ゆっくり滞在してても足りると思うよ
234: 2019/11/19(火) 01:59:01.26
資材貯め込んでも抜かれるから維持ギリギリにしたほうがいいんだろけど
しばらく抜かれないと安心して貯め込んでしまう 今日も3日維持分くらい貯めとくかと収集し終わった30分後に抜かれた
常時4人くらいしか居ない鯖でもすぐ抜かれるから嫌になるぜ
しばらく抜かれないと安心して貯め込んでしまう 今日も3日維持分くらい貯めとくかと収集し終わった30分後に抜かれた
常時4人くらいしか居ない鯖でもすぐ抜かれるから嫌になるぜ
235: 2019/11/19(火) 02:13:42.54
それは逆で、鯖の人数が少ないほうが抜かれやすいのよ
人数が少ないと硫黄を集めるのが容易になるからね
人数が少ないと硫黄を集めるのが容易になるからね
236: 2019/11/19(火) 22:09:22.58
人が多い方がカウンターレイド来たりして抜き切られないこととかあるしね
237: 2019/11/20(水) 07:06:45.89
どんだけ固めても、結局人が多いチームにすぐ抜かれる人数ゲーだからなぁ
238: 2019/11/20(水) 08:47:23.28
それを言っちゃあおしまいよ
239: 2019/11/24(日) 19:26:00.89
カスみたいな日本サーバーしかねぇなw二十人中十四人で2勢力、残りは狩られるだけの獲物(俺)だわ
そんなに人数いて1日10時間もやるなら公式いけや頼むヨォ
そんなに人数いて1日10時間もやるなら公式いけや頼むヨォ
240: 2019/11/24(日) 22:08:46.04
まあそういう連中がいる鯖はすぐ過疎るし
242: 2019/11/25(月) 00:53:16.45
>>240
毎日拠点がなくなってるわ。終わりだ
毎日拠点がなくなってるわ。終わりだ
241: 2019/11/24(日) 22:30:06.36
対人苦手だし奴隷作業して資材集めてる時が一番楽しい
とりあえず一人ででかい拠点建てて建物維持分だけタンスに入れたハズレ拠点が完成したのでやりきった感がある
はやく抜いてくれ!
とりあえず一人ででかい拠点建てて建物維持分だけタンスに入れたハズレ拠点が完成したのでやりきった感がある
はやく抜いてくれ!
243: 2019/11/27(水) 08:09:50.03
ソロ鯖でアドミンはプレイしませんとか書いてて フル装甲のタワーに風車10台タレット20台くらい置いてある巨大拠点見つけて察した
予想通り次の日C4 30枚使われて拠点抜かれてた
予想通り次の日C4 30枚使われて拠点抜かれてた
245: 2019/11/27(水) 19:28:47.91
>>243
ソロサバだろうがpt組まない、タンス触らない、レイドしない、を守ればptプレイできるぞ
ソロサバだろうがpt組まない、タンス触らない、レイドしない、を守ればptプレイできるぞ
248: 2019/11/28(木) 14:59:06.72
>>243
アドミンはプレイしないとは書いてるけど、
アドミンのフレンドが癒着してないとは書いてないだろw
コミュサバにきて、アドミンがアイテムだした、とか癒着してるフレンドがどうのとか文句言うなよ。
人の家にお邪魔したら、そこに住んでるひとが最優先だろ?
なにを我が物顔で権利を主張してるんだよ、お前らは養分なの、狩られる側なの。
アドミンがサーバーレンタル代金や電気代を払ってるんだから当たり前だろ。
それが嫌なら自分でサーバー建てるか公式でやれ、というのがフェイスパンチからの回答なのよ。いいかげん理解しろ。
アドミンはプレイしないとは書いてるけど、
アドミンのフレンドが癒着してないとは書いてないだろw
コミュサバにきて、アドミンがアイテムだした、とか癒着してるフレンドがどうのとか文句言うなよ。
人の家にお邪魔したら、そこに住んでるひとが最優先だろ?
なにを我が物顔で権利を主張してるんだよ、お前らは養分なの、狩られる側なの。
アドミンがサーバーレンタル代金や電気代を払ってるんだから当たり前だろ。
それが嫌なら自分でサーバー建てるか公式でやれ、というのがフェイスパンチからの回答なのよ。いいかげん理解しろ。
244: 2019/11/27(水) 10:16:54.72
ちなみにどこ?
247: 2019/11/28(木) 10:32:43.81
>>244
いまはもう無くなってて コードロックが禁止だったサーバー
いまはもう無くなってて コードロックが禁止だったサーバー
246: 2019/11/27(水) 22:38:29.82
ソロ鯖なんていくらでも抜け穴あるからむしろクラン組んでる連中の遊び場
なので避けたほうがいい
なので避けたほうがいい
250: 2019/11/28(木) 20:58:32.70
Hキー押しながらやると早くなる
254: 2019/11/29(金) 11:29:21.12
>>250
公式の機能だったのか、サンクス
公式の機能だったのか、サンクス
251: 2019/11/29(金) 02:17:35.88
[PVP]Guu Zombie for rookies にはいったら壁を抜けている人が複数いて物を盗んでいました。
管理人に聞いてみたらBANされたんですけど。壁抜けって仕様ですか?
管理人に聞いてみたらBANされたんですけど。壁抜けって仕様ですか?
256: 2019/11/29(金) 11:30:39.00
>>251
ただ壁抜かれて、タンス置き直されて壁塞がれただけじゃないの。
それに気付かず、チートチート騒ぐ初心者が多すぎ。
ただ壁抜かれて、タンス置き直されて壁塞がれただけじゃないの。
それに気付かず、チートチート騒ぐ初心者が多すぎ。
258: 2019/11/29(金) 13:57:08.86
>>256
いや、壁を抜けてる所をみたって感じ。なんか空中で泳いでたような動きだった。
そのあとflyhackとか出てたと思う。
いや、壁を抜けてる所をみたって感じ。なんか空中で泳いでたような動きだった。
そのあとflyhackとか出てたと思う。
259: 2019/11/29(金) 15:01:02.69
>>258
アドミンがフライハック?
詳しく
スクショないの?
アドミンがフライハック?
詳しく
スクショないの?
252: 2019/11/29(金) 08:42:56.21
壁抜けってどういうのをいってる?
前のレスにもあるが、
成長途中にタンス登録されて、
育ってから抜かれてるかもだぞ。
それすらわからない初心者?
仕様とかbanとか、ちょっと単語覚えたからって
すぐ使って恥ずかしいぞ
このスレ全レス読み直せ初心者
前のレスにもあるが、
成長途中にタンス登録されて、
育ってから抜かれてるかもだぞ。
それすらわからない初心者?
仕様とかbanとか、ちょっと単語覚えたからって
すぐ使って恥ずかしいぞ
このスレ全レス読み直せ初心者
253: 2019/11/29(金) 09:40:39.31
壁すり抜けバグはあることはあるけど、これはそれとは違う話っぽいな
255: 2019/11/29(金) 11:30:29.50
容量多い棺桶型の箱っていつでも使えるようになったんか?
257: 2019/11/29(金) 12:56:26.85
棺桶は、アイテムで出ればいつでも使えるぞ
ロックはできないはずだが
ロックはできないはずだが
260: 2019/11/30(土) 01:03:31.26
>>257
あーあれって箱のスキンじゃなくて普通にアイテムとして箱とかから出るのか
あーあれって箱のスキンじゃなくて普通にアイテムとして箱とかから出るのか
261: 2019/12/02(月) 12:11:51.87
オススメの2週間サバないか?
262: 2019/12/06(金) 14:28:14.00
Rust Instrument Pack
音楽演奏してる間にRAIDされそうで草
音楽演奏してる間にRAIDされそうで草
263: 2019/12/06(金) 17:06:05.73
トランペットで明け方にラピュタのパズーが吹いてたやつ吹きたい
264: 2019/12/06(金) 23:52:55.22
最近のスキンの値動きが読めん
265: 2019/12/08(日) 07:04:53.94
よく遊んでたコミニュティサーバーが見当たらなくなったんですが、DLC買わなきゃ入れないってことはないですよね?
266: 2019/12/08(日) 13:26:16.87
>>265
日本万歳はなくなったぞ
日本万歳はなくなったぞ
267: 2019/12/10(火) 10:48:15.43
こんなしょうもないDLCしか出せないようじゃやる気も起きないわ。
さすがに同じことの繰り返しは飽きた
さすがに同じことの繰り返しは飽きた
269: 2019/12/12(木) 12:41:03.71
>>267
まだこれから始めようかと思ってるのに 1パターン過ぎてあきる訳?
まだこれから始めようかと思ってるのに 1パターン過ぎてあきる訳?
268: 2019/12/10(火) 11:13:26.85
あの楽器は鯖内でちょこちょこ売れるから意外と使える
まあ来月には飽きられて売れなくなるだろうけど
まあ来月には飽きられて売れなくなるだろうけど
270: 2019/12/13(金) 05:40:46.08
ワオ初プレイ、無事廃人になる
常に見守ってないと不安でしゃーないわ
常に見守ってないと不安でしゃーないわ
271: 2019/12/13(金) 05:48:01.19
何度引っ越ししても同じ奴等に襲われるんだが、これなにか付けられてるかな
272: 2019/12/13(金) 05:50:05.28
断言はできないけど可能性はある
いいカモだと思われてログインのタイミングもチェックされてるパターン
いいカモだと思われてログインのタイミングもチェックされてるパターン
291: 2019/12/23(月) 16:51:35.30
>>273
それを日本と言うのかもな
それを日本と言うのかもな
274: 2019/12/14(土) 21:19:39.30
?
275: 2019/12/15(日) 14:45:26.70
あれ?貨物のボートって鯖リセ挟むとゴミになる?
船首の箱もなければ、燃料ボックスも開けんw
船首の箱もなければ、燃料ボックスも開けんw
276: 2019/12/16(月) 01:24:26.67
>>275
俺が半年前に鯖缶してた時は鯖再起動するたびにヘリコプターとか箱とか0の状態からのはじまりだった
時間で沸いてくる感じ
今は知らない
俺が半年前に鯖缶してた時は鯖再起動するたびにヘリコプターとか箱とか0の状態からのはじまりだった
時間で沸いてくる感じ
今は知らない
277: 2019/12/16(月) 01:32:38.10
>>276
ちょい伝わりづらかったなスマン
貨物の15分ボックスとかは普通に存在してた(ただ、AIは居なかった)んだが、貨物の船尾に付属してるボートがバグってた
ちょい伝わりづらかったなスマン
貨物の15分ボックスとかは普通に存在してた(ただ、AIは居なかった)んだが、貨物の船尾に付属してるボートがバグってた
278: 2019/12/16(月) 17:04:49.15
このゲーム、もしやダブルバレルがコスパ最強なのでは?
279: 2019/12/16(月) 23:19:18.03
黒地に白ドクロ、刃を交差してる国旗って何の言語?
英語の別訳ぽいけど
英語の別訳ぽいけど
280: 2019/12/17(火) 03:13:06.98
>>279
最初何言ってんだこいつとか思ったけど、言語設定に確かに海賊?国旗がイギリス国旗の左に存在するな
なんだこれ
最初何言ってんだこいつとか思ったけど、言語設定に確かに海賊?国旗がイギリス国旗の左に存在するな
なんだこれ
281: 2019/12/17(火) 05:49:27.53
>>280
同じ英語なんだけどね、よんわからんわ
同じ英語なんだけどね、よんわからんわ
282: 2019/12/18(水) 15:22:28.70
900円になるまで待つ
283: 2019/12/18(水) 19:02:37.60
それでいいよ
毎回セールでそれくらいになってるんだし
毎回セールでそれくらいになってるんだし
284: 2019/12/19(木) 15:29:11.61
クリスマススキンたっけー
持ってるから買わんが2種セットとリースのやつは2017年購入時より値段2倍近くになってるし
持ってるから買わんが2種セットとリースのやつは2017年購入時より値段2倍近くになってるし
285: 2019/12/19(木) 18:17:14.08
マーケットの値段を考慮してじゃない?
クリスマスライトが再販されなくてよかった
クリスマスライトが再販されなくてよかった
286: 2019/12/20(金) 10:40:24.64
意地でサマーセールまで待つ くそが
287: 2019/12/20(金) 11:56:44.56
調べたら去年のウインターセールもそれほど安くしなかったんだな
6月に900円にしたけど
6月に900円にしたけど
288: 2019/12/23(月) 15:10:59.46
289: 2019/12/23(月) 16:08:51.39
動画の内容がいまいち理解できん
どういうこと
どういうこと
290: 2019/12/23(月) 16:14:24.59
>>289
当事者じゃないから詳細はしらんけどアドミンが管理者権限悪用してライバルの拠点消したり無敵つかったりしていたらしい
当事者じゃないから詳細はしらんけどアドミンが管理者権限悪用してライバルの拠点消したり無敵つかったりしていたらしい
292: 2019/12/23(月) 16:52:57.78
ご愁傷様だな
公式鯖じゃないと駄目だなこのゲーム
話それるけど拠点の構造どうなっているんだこれ
上級者チームとみた
公式鯖じゃないと駄目だなこのゲーム
話それるけど拠点の構造どうなっているんだこれ
上級者チームとみた
293: 2019/12/23(月) 17:01:07.12
鯖名なんですか?
294: 2019/12/23(月) 20:22:51.05
公式は公式でチーター無双だけどね
結局は良い鯖を見つけるしかないけど、良い鯖はなぜかDDoS攻撃を受けやすい
結局は良い鯖を見つけるしかないけど、良い鯖はなぜかDDoS攻撃を受けやすい
295: 2019/12/29(日) 23:04:13.58
ググっても解決策見つからないんだが教えてくれ……
文字化けの一種だと思うんだけどピストルの?薬、マシンガンの?倉みたいな?がめっちゃあるんだけど解決策とかないの?
文字化けの一種だと思うんだけどピストルの?薬、マシンガンの?倉みたいな?がめっちゃあるんだけど解決策とかないの?
296: 2019/12/30(月) 02:07:00.90
>>295
仕様
仕様
297: 2019/12/30(月) 07:33:41.40
>>296
そうなのか、ありがとう
そうなのか、ありがとう
298: 2019/12/30(月) 12:37:27.33
アプデが来ると文字化けがひどくなっていく神仕様。アイテム名覚えたら英語表記でもういいよね
299: 2019/12/30(月) 12:38:18.99
マップも英語表記にしたほうが一番情報量が多い仕様だしね
300: 2019/12/30(月) 22:40:19.46
そうそう。灯台の位置が表示されてるのが緑のカードキーきらした時とか人気のないところでリサイクラー使いたいときとか地味に助かる時がある
301: 2019/12/31(火) 19:51:32.12
セールで始めた初心者だけどタレットって設置して弾入れとくだけで起動する?
電気とか必要な感じ?
電気とか必要な感じ?
302: 2020/01/01(水) 01:43:06.95
起動に10必要
303: 2020/01/01(水) 02:45:36.67
爆薬がなかなか手に入らないんだけどみんなどうやって手に入れてる?
やっぱガチャ?
やっぱガチャ?
304: 2020/01/01(水) 02:52:18.38
どの施設のどの箱で何%の確率で出るかっていうデータを見るんだよ
305: 2020/01/01(水) 13:47:56.73
簡単に手に入れたいならオイルリグのヘビーAIを倒す。
あいつらの持ってるグレランの弾を分解すれば出るよ。
あいつらの持ってるグレランの弾を分解すれば出るよ。
306: 2020/01/01(水) 14:52:24.33
>>305
爆薬を手に入れられない奴が、ヘビーを倒せるとでも?
貨物に乗ることすらできないだろw
爆薬を手に入れられない奴が、ヘビーを倒せるとでも?
貨物に乗ることすらできないだろw
307: 2020/01/01(水) 15:07:01.39
やり方さえわかれば強化弓とカスタムSMGかトンプソンでオイルリグソロで回れるし簡単でしょ。やり方は動画検索してね
308: 2020/01/02(木) 16:56:18.25
運が悪くて出てないだけかもしれないのに、手に入れられてないだけでヘビー倒せるわけないとか決めつける必要はないと思うよ。
ヘビーなんてある程度の武器さえあれば誰でも倒せるしね。
ヘビーなんてある程度の武器さえあれば誰でも倒せるしね。
310: 2020/01/06(月) 00:25:48.42
>>309
きも。友達いないの?
きも。友達いないの?
311: 2020/01/06(月) 00:26:53.35
このゲームってそういうのが日常だし
312: 2020/01/06(月) 15:49:53.17
人間の醜悪さを凝縮したようなゲーム性だからな
どんどんやればいいわ
どんどんやればいいわ
313: 2020/01/11(土) 03:52:26.58
久しぶりに復帰したけど素材集めてるだけで楽しいわ
人数少なめのサーバーでのんびり建築を楽しむとするか
人数少なめのサーバーでのんびり建築を楽しむとするか
314: 2020/01/11(土) 11:11:46.73
人数少ないサーバーはたしかにのんびりできていいよね
ただそれも他のサーバーでガチ勢同士の戦いに敗れたであろうパーティーが移住してきてあっという間に全てを破壊し尽くしていくまでの間はということなんだけど
それでも束の間の平和を楽しみたいために最近は俺も過疎鯖でソロでのんびりやってるわ
ただそれも他のサーバーでガチ勢同士の戦いに敗れたであろうパーティーが移住してきてあっという間に全てを破壊し尽くしていくまでの間はということなんだけど
それでも束の間の平和を楽しみたいために最近は俺も過疎鯖でソロでのんびりやってるわ
315: 2020/01/11(土) 11:47:24.54
あー言われてみれば、ある日突然めちゃくちゃうまい奴がサーバーに現れることあったわ
俺の拠点1日で抜かれるから悲しくなる
俺の拠点1日で抜かれるから悲しくなる
316: 2020/01/11(土) 16:11:13.90
武器ボックスの効率いい施設ってどこですか?
317: 2020/01/11(土) 18:06:55.57
ソロなら空港それ以外ならトレインヤード
318: 2020/01/11(土) 22:37:58.42
ドームもそこそこいいんじゃない?
過密鯖だとキツイだろうけど
過密鯖だとキツイだろうけど
319: 2020/01/12(日) 08:03:27.22
すいません、初歩的な質問で申し訳ないんですか銃に弾を装填する方法を教えて下さい。
たまたま拾ったんですが最初は銃に装填されていましたが何かの操作で別々になってしまい
弾を銃にドラッグや空撃ちなど試したり色々調べましたが全くわからなくて・・・
たまたま拾ったんですが最初は銃に装填されていましたが何かの操作で別々になってしまい
弾を銃にドラッグや空撃ちなど試したり色々調べましたが全くわからなくて・・・
320: 2020/01/12(日) 10:58:12.40
>>319
Rキーでリロード
Rキーでリロード
324: 2020/01/12(日) 13:44:09.75
>>320
有難うございます!あと知ってはいましたが、このゲーム人間不信になるぐらい無抵抗や戦闘意識なくてもチャイナに
速攻で56され2000時間やってやっとチュート終わりとは聞いてましたが操作とか慣れるまではPVE鯖で慣れた方がいいんですかね?
まだ全然やってませんが撃ってきてVCで「ノーノ―ヘルプミー」とか言って仲良くなったので2人で辛い;;
有難うございます!あと知ってはいましたが、このゲーム人間不信になるぐらい無抵抗や戦闘意識なくてもチャイナに
速攻で56され2000時間やってやっとチュート終わりとは聞いてましたが操作とか慣れるまではPVE鯖で慣れた方がいいんですかね?
まだ全然やってませんが撃ってきてVCで「ノーノ―ヘルプミー」とか言って仲良くなったので2人で辛い;;
325: 2020/01/12(日) 14:05:39.90
>>324
操作方法やアイテムの種類と使い方、建築の仕方などこのゲームのイロハを覚えるならPVEでいいと思う
撃ち合いに強くなりたいならリロードの仕方がわからないくらいなのでFPS自体ほとんどやったことがないんだろうと思うのでまずはオフラインのFPSゲームで練習するのがいいかも
簡単には抜かれない拠点を建てれるようになりたいならモッドサーバーの採取量100倍とかのサーバーに行って拠点を建ててそれを自分で抜いてみるということを繰り返してみるとうまくなる
拠点についてはRUSTの建築シミュレーターみたいなサイトもあるからよかったら探してみて
操作方法やアイテムの種類と使い方、建築の仕方などこのゲームのイロハを覚えるならPVEでいいと思う
撃ち合いに強くなりたいならリロードの仕方がわからないくらいなのでFPS自体ほとんどやったことがないんだろうと思うのでまずはオフラインのFPSゲームで練習するのがいいかも
簡単には抜かれない拠点を建てれるようになりたいならモッドサーバーの採取量100倍とかのサーバーに行って拠点を建ててそれを自分で抜いてみるということを繰り返してみるとうまくなる
拠点についてはRUSTの建築シミュレーターみたいなサイトもあるからよかったら探してみて
326: 2020/01/12(日) 14:19:12.77
>>325
PCゲー自体が初心者なので・・・
でも対人有りでやった方が成長は早そうですね。
操作もサイト調べたりググったりしたんですが基本がどこにもなく、この辺はPCゲーでは共通なんですね・・・
とりあえず安全なとこで無防備でもいいから家つくろうとしましたが素材のアンロックもまだみたいですがどれぐらいやれば木、石の壁など作成できるようになりますか?
PCゲー自体が初心者なので・・・
でも対人有りでやった方が成長は早そうですね。
操作もサイト調べたりググったりしたんですが基本がどこにもなく、この辺はPCゲーでは共通なんですね・・・
とりあえず安全なとこで無防備でもいいから家つくろうとしましたが素材のアンロックもまだみたいですがどれぐらいやれば木、石の壁など作成できるようになりますか?
321: 2020/01/12(日) 11:09:08.72
過疎鯖ならドームもありだけど個人的には上二つよりラッドタウンが好き
322: 2020/01/12(日) 11:33:24.85
ラッドタウンはタンクの上に登れるようになればモニュメントパズルと合わせて青カードキーの施設並みの物資が短時間で拾えるのがいいよね
323: 2020/01/12(日) 11:52:18.57
このゲームの廃人うますぎて引くわ
まだプレイ時間100時間のひよっこだけど、実力の差がえぐい
まだプレイ時間100時間のひよっこだけど、実力の差がえぐい
327: 2020/01/12(日) 14:25:37.31
木や石を採取すれば壁は最初から作れる
まずは最初から持ってる岩で白い石と木を叩いて石の斧と石のつるはしを作り、木で建築計画書を作り~
ってそういう動画あるから探して見た方が早いかも
まずは最初から持ってる岩で白い石と木を叩いて石の斧と石のつるはしを作り、木で建築計画書を作り~
ってそういう動画あるから探して見た方が早いかも
329: 2020/01/12(日) 16:45:58.67
>>327 328
色々有難うございます。色々やってみます。
最後に聞きたいんですが、初プレイのときにいい外人さんと仲良くなってチーム招待受けたんですが
チャット欄がチームとグローバルにころころ変わるんですが、チームならチーム内しか見れなくてグローバルだと鯖全体って解釈でいいんですかね?
あとその切り替え方も教えて頂ければ助かります。
色々有難うございます。色々やってみます。
最後に聞きたいんですが、初プレイのときにいい外人さんと仲良くなってチーム招待受けたんですが
チャット欄がチームとグローバルにころころ変わるんですが、チームならチーム内しか見れなくてグローバルだと鯖全体って解釈でいいんですかね?
あとその切り替え方も教えて頂ければ助かります。
328: 2020/01/12(日) 14:27:07.38
とりあえず
RUST 初心者
でぐぐって、一通り上から順にサイト眺めて、
わかんないことがあったら聞けば?
あと、やったらわかるようなことはやってみたら?
RUST 初心者
でぐぐって、一通り上から順にサイト眺めて、
わかんないことがあったら聞けば?
あと、やったらわかるようなことはやってみたら?
330: 2020/01/12(日) 18:16:18.90
チャットはその通り。切り替え方はTab。
PCげーは基本的に設定開けばそこにキーバインドの設定があるからそれ見れば操作もわかるしボタン押しずらければ変更できるからやってみて
gl
PCげーは基本的に設定開けばそこにキーバインドの設定があるからそれ見れば操作もわかるしボタン押しずらければ変更できるからやってみて
gl
333: 2020/01/13(月) 15:09:26.34
>>330
ほんと有難うございます!お陰様でPVP公式鯖ソロで家建てて武器とか色々作れるぐらいになりました!
あとこの建築物って
30分以内?なら作ってから破壊できるみたいですが、それすぎつぃまった場合はどうすればいいんでしょうか?
タンスや木箱をを反対に置いてしまったり動かしたいときとか、
今困ってるのが、当初は木のドアだったのを物資とか武器が大量になったので板金のドアに変えたいのですが・・・
ほんと有難うございます!お陰様でPVP公式鯖ソロで家建てて武器とか色々作れるぐらいになりました!
あとこの建築物って
30分以内?なら作ってから破壊できるみたいですが、それすぎつぃまった場合はどうすればいいんでしょうか?
タンスや木箱をを反対に置いてしまったり動かしたいときとか、
今困ってるのが、当初は木のドアだったのを物資とか武器が大量になったので板金のドアに変えたいのですが・・・
335: 2020/01/13(月) 15:54:13.42
>>333
このゲームは置いた後に動かせるものが決まっていてそういうものは木のハンマーで動かせる
ドアは開いた状態で動かせるよ
どうやっても動かせないものもあるから物を置くときは慎重にしたほうがいい
動かせないものは壊すしかない
このゲームは置いた後に動かせるものが決まっていてそういうものは木のハンマーで動かせる
ドアは開いた状態で動かせるよ
どうやっても動かせないものもあるから物を置くときは慎重にしたほうがいい
動かせないものは壊すしかない
336: 2020/01/13(月) 17:44:10.15
>>335
ですよね・・・
それで一度タンスを反対に置いてしまって建築したんで風化するの待ちました・・・
ドア動かせました!ありがとうございます!
なるべく気を付けますがもし間違えて置いてしまい動かせないものだったら何で壊すのがいいんでしょうか?
何で叩いても耐久はこっちのものがモリモリ減って物は2とかしか減ってなかったんで。
あと前は壁の反転直せたのに今反転にきずいて直そうと思ったら直せなくなってますがこれも時間ですか?私の操作に問題あるんでしょうか?
質問掲示板でもないのに度々申し訳ないです・・・
ですよね・・・
それで一度タンスを反対に置いてしまって建築したんで風化するの待ちました・・・
ドア動かせました!ありがとうございます!
なるべく気を付けますがもし間違えて置いてしまい動かせないものだったら何で壊すのがいいんでしょうか?
何で叩いても耐久はこっちのものがモリモリ減って物は2とかしか減ってなかったんで。
あと前は壁の反転直せたのに今反転にきずいて直そうと思ったら直せなくなってますがこれも時間ですか?私の操作に問題あるんでしょうか?
質問掲示板でもないのに度々申し訳ないです・・・
337: 2020/01/13(月) 20:07:49.70
>>336
序盤のうちは設置したものを壊すのは正直現実的ではありません。タンスは木製なので火炎放射器や火の矢などがあれば楽に壊すことができます。(たいまつでは壊れません)
初心者のうちは多少拠点作りをミスっても気にしない方が良いです。取り返しのつかない失敗をしたら新しい拠点を作れば良いです。
壁の反転や破壊は建設してからの時間経過でできなくなります。ちなみに何かを設置するときにRキーを押すと向きを変えられるので設置するときに向きに気を使うと良いです。
何事も完璧にしようという考え方をすると苦しい思いをするかも知れません。初心者のうちは失敗しても気にしないようにするゆるいプレイをおすすめします!
序盤のうちは設置したものを壊すのは正直現実的ではありません。タンスは木製なので火炎放射器や火の矢などがあれば楽に壊すことができます。(たいまつでは壊れません)
初心者のうちは多少拠点作りをミスっても気にしない方が良いです。取り返しのつかない失敗をしたら新しい拠点を作れば良いです。
壁の反転や破壊は建設してからの時間経過でできなくなります。ちなみに何かを設置するときにRキーを押すと向きを変えられるので設置するときに向きに気を使うと良いです。
何事も完璧にしようという考え方をすると苦しい思いをするかも知れません。初心者のうちは失敗しても気にしないようにするゆるいプレイをおすすめします!
339: 2020/01/13(月) 22:54:21.70
>>338
マジレスすると、ふ
マジレスすると、ふ
346: 2020/01/14(火) 01:56:36.41
>>339
ふ!?
ふ!?
347: 2020/01/14(火) 19:48:41.10
>>346
ブルプリと書きたかったが途中で送ってしまった。
悪いことは言わない、今すぐ覚えたい武器や資材をリサーチしろ、レイドされる前に。
ブルプリと書きたかったが途中で送ってしまった。
悪いことは言わない、今すぐ覚えたい武器や資材をリサーチしろ、レイドされる前に。
341: 2020/01/13(月) 23:47:46.00
>>338
基本的にこのゲームは
良いものを手に入れる
→リサーチテーブルでリサーチしてレシピを覚える
→その良いものを使って今まで行けなかった所へ行く
→さらに良いものを手に入れる
→(以下繰り返し)
これだけが楽しみ方じゃないから色々調べたり試したりすると良いですよ
基本的にこのゲームは
良いものを手に入れる
→リサーチテーブルでリサーチしてレシピを覚える
→その良いものを使って今まで行けなかった所へ行く
→さらに良いものを手に入れる
→(以下繰り返し)
これだけが楽しみ方じゃないから色々調べたり試したりすると良いですよ
332: 2020/01/13(月) 14:27:38.37
初心者のうちはほとんど人がいないサーバーで一通り練習してから、人がいっぱいいるサーバー行くといいよ
334: 2020/01/13(月) 15:11:15.82
失礼、誤文字ってしまいました。
それすぎつぃまった場合は→x
それ過ぎてまった場合は→O
それすぎつぃまった場合は→x
それ過ぎてまった場合は→O
340: 2020/01/13(月) 22:55:03.19
ブルプリおぼえまくる
342: 2020/01/14(火) 00:24:27.45
全然話題になってないけどスマホ版Rust出てたんだな
343: 2020/01/14(火) 00:45:25.04
>>342
まじ?
PS4とかXbox1じゃなくて?
まじ?
PS4とかXbox1じゃなくて?
344: 2020/01/14(火) 00:50:22.18
348: 2020/01/14(火) 21:37:33.91
>>344
なんだろう・・・すごく怪しい
なんだろう・・・すごく怪しい
349: 2020/01/14(火) 22:02:30.87
>>344
軽くwhois見てみたけど、ツッコミどころが結構ある
分かりやすいとこだとドメインの登録場所がモバイルだけ違う(FacePunch公式、RUST公式、rustmobileのページで比較)。
あと、モバイルのはAdminのメールアドレスが意味不明なものだった。
ついでに会社の登記地はパナマでしたw
下手に手は出さない方が良さそう
軽くwhois見てみたけど、ツッコミどころが結構ある
分かりやすいとこだとドメインの登録場所がモバイルだけ違う(FacePunch公式、RUST公式、rustmobileのページで比較)。
あと、モバイルのはAdminのメールアドレスが意味不明なものだった。
ついでに会社の登記地はパナマでしたw
下手に手は出さない方が良さそう
345: 2020/01/14(火) 01:53:07.66
>>341
てっきりレシピはレベルで解放されるものだと思ってました!
行ったことないとこもいきたいんですが手に入れた銃とかもったいないというかも銃でもやられたらと考えると怖くて・・・
だから一回も家から持ち出してないんですが、やっぱり持ってくべきなんですかね・・・
今もこれだけ揃っててサブ拠点作成しようとメイン拠点から資源持っていったら矢ごときにやられてしまいました・・・
てっきりレシピはレベルで解放されるものだと思ってました!
行ったことないとこもいきたいんですが手に入れた銃とかもったいないというかも銃でもやられたらと考えると怖くて・・・
だから一回も家から持ち出してないんですが、やっぱり持ってくべきなんですかね・・・
今もこれだけ揃っててサブ拠点作成しようとメイン拠点から資源持っていったら矢ごときにやられてしまいました・・・
351: 2020/01/15(水) 15:42:25.14
ブルプリ=ブループリント。要はアイテムの設計図のこと
設計図の作り方は以下な感じ
レベル1ワークベンチを作り、それを用いてリサーチテーブルを作る。それを床に設置し、覚えたいアイテムを入れて、要求されているスクラップを一緒に入れます
後はリサーチするとブループリントが出来上がるので、それを消費すると作り方を覚えられますよ
リサーチテーブルはハンマーで取り外せるので、必要な時だけ設置するとがさばりません
拠点が抜かれる前に確保した現物をリサーチしておけば、取られてもまた自分でまた作れるので、リサーチを優先した方がいいというのはそういうことですね
設計図の作り方は以下な感じ
レベル1ワークベンチを作り、それを用いてリサーチテーブルを作る。それを床に設置し、覚えたいアイテムを入れて、要求されているスクラップを一緒に入れます
後はリサーチするとブループリントが出来上がるので、それを消費すると作り方を覚えられますよ
リサーチテーブルはハンマーで取り外せるので、必要な時だけ設置するとがさばりません
拠点が抜かれる前に確保した現物をリサーチしておけば、取られてもまた自分でまた作れるので、リサーチを優先した方がいいというのはそういうことですね
352: 2020/01/16(木) 14:31:46.20
俺は一人でも軍隊って配信者が、ネタ提供て他の配信者へスパイ行為推奨してるけど、こいつの鯖わかる?
そいつの鯖まわりに配信者多いみたいだから、5垢あるんでまわりの奴らのネタ提供しようかと。ネタ提供ならありらしいぜ
そいつの鯖まわりに配信者多いみたいだから、5垢あるんでまわりの奴らのネタ提供しようかと。ネタ提供ならありらしいぜ
356: 2020/01/17(金) 06:19:32.41
>>352
そいつ嫌いだから是非手伝いたい
そいつ嫌いだから是非手伝いたい
353: 2020/01/16(木) 16:35:10.94
pveサーバーのオススメありますか?教えて欲しいです
354: 2020/01/16(木) 17:09:59.09
PVEと言いつつNPCと戦えない鯖が多いから(科学者を撃つと自分がそのダメージ受ける)ちゃんとNPCと戦えるSHISE SERVERがおすすめ(モッド鯖にある)オイルリグや貨物船、ヘリ討伐の練習をしてpvp鯖に備えられる。
355: 2020/01/16(木) 18:03:23.79
>>354
オイルリグ練習したかったのですごく助かります
オイルリグ練習したかったのですごく助かります
357: 2020/01/17(金) 10:15:48.01
自演乙
358: 2020/01/17(金) 11:34:23.13
ワッチョイ出てるのに何でそんな自演しちゃったのか
359: 2020/01/17(金) 14:05:10.85
ひでえなこの自演
360: 2020/01/17(金) 14:55:42.95
352だが、どこが自演?お前ら頭と目大丈夫?お大事に。
俺は一人でも軍隊ツィッターで鯖公開してたよ。
じわじわ逝ってきます。
俺は一人でも軍隊ツィッターで鯖公開してたよ。
じわじわ逝ってきます。
361: 2020/01/17(金) 18:55:28.20
ID変えてもワッチョイは変わらないと知らないのか・・・
362: 2020/01/18(土) 23:36:48.71
354は俺だぞ
盲目が多いみたいですね
盲目が多いみたいですね
363: 2020/01/18(土) 23:50:20.27
354は俺
悪あがきはやめとけみっともない
悪あがきはやめとけみっともない
364: 2020/01/19(日) 00:22:21.96
>>363
嘘ついてなんのメリットがあるの?
嘘ついてなんのメリットがあるの?
365: 2020/01/19(日) 00:41:54.69
今日のそれお前が言う?のスレはここですか?
366: 2020/01/19(日) 00:42:55.05
ワッチョイが同じなんだから嘘はついてないだろ
367: 2020/01/19(日) 14:25:05.14
とりま全員凸しようぜ
368: 2020/01/19(日) 19:32:09.46
今週始めた初心者だけど、寝ないで作った拠点がリスポーンしたら、頑張って集めたチェストが空になってて、木のドアにカギ掛けてたのに、鍵を変えられたのか、出れなくなってて、
またイチから拠点作り直したら、ドア開けた途端に銃で撃たれて、起きたらまた家の鍵変えられてて出れなくなってた。。
週末睡眠時間削って、かなりやりこんだのに、また石と松明からやり直し。やる気なくなるわ。
またイチから拠点作り直したら、ドア開けた途端に銃で撃たれて、起きたらまた家の鍵変えられてて出れなくなってた。。
週末睡眠時間削って、かなりやりこんだのに、また石と松明からやり直し。やる気なくなるわ。
369: 2020/01/19(日) 19:53:25.14
先ほど?サーバーリセットかなにかあったみたいで再度同じ鯖にはいったら拠点も寝袋も何もかも消えていて
マップの形とかも変わってたんですがこれってなんですか?チームすらも強制的に解散になってたので・・・
マップの形とかも変わってたんですがこれってなんですか?チームすらも強制的に解散になってたので・・・
371: 2020/01/19(日) 22:01:54.35
>>369
このゲームはワイプっていうのがあってサーバーごとに1週間だったり2週間だったり1か月だったりの期間でリセットされる
またワイプにもマップワイプとフルワイプってのがあって・・・まぁ詳しくは自分で調べてくれ
このゲームはワイプっていうのがあってサーバーごとに1週間だったり2週間だったり1か月だったりの期間でリセットされる
またワイプにもマップワイプとフルワイプってのがあって・・・まぁ詳しくは自分で調べてくれ
372: 2020/01/20(月) 06:39:26.04
イ奄の動画見たけどチーターチーターって言われてる奴らは普通に上手いプレイヤーじゃね?
その報告を真に受けてメンドクセーってBANしてるのがクソ運営で、真の被害者はチーター扱いされた奴だろw
イ奄の鯖に入ったらBANされるから行かねえほうがいいかもなw
その報告を真に受けてメンドクセーってBANしてるのがクソ運営で、真の被害者はチーター扱いされた奴だろw
イ奄の鯖に入ったらBANされるから行かねえほうがいいかもなw
373: 2020/01/20(月) 06:47:43.98
そもそもあいつは頭おかしいの丸出しだからどんどん再生数減ってるわけでね
一時期はrustで人気トップ争いに加わる可能性もあったのに全方向に喧嘩吹っ掛けるわ視聴者も挑発するわ、被害妄想からコメント削除しまくるわだし
一時期はrustで人気トップ争いに加わる可能性もあったのに全方向に喧嘩吹っ掛けるわ視聴者も挑発するわ、被害妄想からコメント削除しまくるわだし
374: 2020/01/21(火) 09:31:35.64
この人の動画は、全く面白くない
しゃべりもイマイチだし
他の配信者の足元にも及ばないのに
なんか勘違いしてるかわいそうな人って印象しかない
チートチートうるさいし
上手い人をチート呼ばわりするのは
下手な人の特徴
しゃべりもイマイチだし
他の配信者の足元にも及ばないのに
なんか勘違いしてるかわいそうな人って印象しかない
チートチートうるさいし
上手い人をチート呼ばわりするのは
下手な人の特徴
375: 2020/01/22(水) 18:08:33.89
動画ならBlooprintって外人が見応えあって面白いぞ
376: 2020/01/22(水) 21:22:30.83
soloならWelynsさんお薦め
377: 2020/01/23(木) 18:01:11.01
ソロならaloneintokyo
ベースデザインもいいし
ベースデザインもいいし
378: 2020/01/24(金) 18:26:31.29
今回のセールも強気だね 33470ff…
夏まで待てば900円だろ 待つしかねーだろ
夏まで待てば900円だろ 待つしかねーだろ
379: 2020/01/24(金) 19:43:41.60
4年前から全くやってなかった者だけど、いまのrustってどんな感じ?
ハシゴが追加されたあたりで萎えてやめてしまったんだけど。
ハシゴが追加されたあたりで萎えてやめてしまったんだけど。
380: 2020/01/25(土) 12:57:38.70
花火で鯖落ちた
381: 2020/01/25(土) 14:51:10.28
セールで買いました
サーバーに入ろうとすると落ちるんですがこれはどうすれば
サーバーに入ろうとすると落ちるんですがこれはどうすれば
382: 2020/01/25(土) 17:01:44.19
>>381
スペック不足の可能性
スペック不足の可能性
383: 2020/01/25(土) 21:41:59.73
>>381
他のサーバーも入れなかったらこっちの問題
そのサーバーだけ入れないならサーバーの問題
他のサーバーも入れなかったらこっちの問題
そのサーバーだけ入れないならサーバーの問題
384: 2020/01/30(木) 03:01:38.32
最近2週間鯖ばかりやってるけどこれくらいがちょうどいいんだね
2週間たつと力の差が大きくなってどうしようもなくなるし、当然過疎るし
2週間たつと力の差が大きくなってどうしようもなくなるし、当然過疎るし
385: 2020/01/30(木) 11:02:20.24
板金の裏からバーベキュー触れるやつできなくなった?
386: 2020/01/31(金) 17:20:34.45
ワイプ初体験だわ。知らずに物資集めてたけど全部パーになった。
炸裂弾1万発返して。
炸裂弾1万発返して。
387: 2020/02/01(土) 23:49:39.35
このゲームってシングルプレイできますか?
一人でゆっくりオフラインでしたいです。
一人でゆっくりオフラインでしたいです。
389: 2020/02/02(日) 12:08:56.44
一人でオフラインプレイが可能って自鯖って事か?もしかすると改善されてるかもしれんけど、自鯖入るときにもプレーヤー側※はネット接続ないと入れなかった気が・・・
※鯖側はわざわざポート開放とかしなくてもいいって意味ね(実質自分しか入れない)
※鯖側はわざわざポート開放とかしなくてもいいって意味ね(実質自分しか入れない)
390: 2020/02/02(日) 12:13:41.41
あとゆっくりオフラインプレイはどちらにせよできないと思う。
毎月アプデが来て鯖/プレーヤー両方ともアプデが必須で、それに合わせて強制マップワイプが入るから
毎月アプデが来て鯖/プレーヤー両方ともアプデが必須で、それに合わせて強制マップワイプが入るから
391: 2020/02/03(月) 21:57:03.61
そんなんでps4移植なんてできんのかな?心折れたユーザー続出してすぐ過疎りそう。
392: 2020/02/05(水) 02:04:19.53
>>391
心が折れても定期的にワイプがあるから続いてる気はするが・・・
まあ、ワイプで資源がパーになったのはご愁傷様としか言いようがない
炸裂1万をワイプで無くしたって事は恐らくソロでmod倍鯖だったんだろうけど、どうせやるならチームで公式をオススメしとく
japanwikiのDiscord覗けば多分誰かしら募集してる
心が折れても定期的にワイプがあるから続いてる気はするが・・・
まあ、ワイプで資源がパーになったのはご愁傷様としか言いようがない
炸裂1万をワイプで無くしたって事は恐らくソロでmod倍鯖だったんだろうけど、どうせやるならチームで公式をオススメしとく
japanwikiのDiscord覗けば多分誰かしら募集してる
393: 2020/02/05(水) 02:44:57.07
イ奄様がとうとう他の配信者の粗探しを始めたぞ!RUST配信者は震え上がるが良い!
次の標的は女性配信者の取り巻きらしいぜ!
もっとやれ
次の標的は女性配信者の取り巻きらしいぜ!
もっとやれ
394: 2020/02/05(水) 03:17:35.95
誰も興味のない人の話なんていらんから
395: 2020/02/05(水) 09:58:55.41
ハゲで無職のネタよりそっちのほうが興味ある
396: 2020/02/05(水) 10:05:27.73
フレンドの話だとオレはプレイ動画で視聴回数稼げないから、ゴシップネタで視聴回数稼ぐって豪語してたらしい。
ハゲネタがたかだか500回数で有頂天の底辺配信者。
事あるごとに配信者のネタないか?って聞いて回ってるらしいからウゼーって言われてる。
昔から「村」にいた人たちが抜けているのも、ほぼオレが原因。
ハゲと同じで、他人の養分で視聴回数稼ぎはワロタ
ハゲネタがたかだか500回数で有頂天の底辺配信者。
事あるごとに配信者のネタないか?って聞いて回ってるらしいからウゼーって言われてる。
昔から「村」にいた人たちが抜けているのも、ほぼオレが原因。
ハゲと同じで、他人の養分で視聴回数稼ぎはワロタ
397: 2020/02/05(水) 19:27:41.77
昨日のイッポン聴いたけど
3分でまとまる内容だった
ボケた爺いとおばさんの井戸端会議で話がループしてる
3分でまとまる内容だった
ボケた爺いとおばさんの井戸端会議で話がループしてる
398: 2020/02/06(木) 19:50:28.63
「イ奄は一人でも」の中の奴は、なんでこれだけ長くやってて人気ないのか考えた方がいいわ
・ろくに編集もせずただ単にプレイを垂れ流すだけの動画(おそらくこれが一番の原因)
・動画内にちょこちょこ気持ち悪い画像とSEを挟み込む
・ごく普通のコメントに対しても被害妄想から喧嘩を吹っ掛けるような返信&削除
・普通に上手い人にやられただけでも「チータだ!」とわめく
・人気が出ないからやけになって他の配信者煽りまで始める
ただの自己満足で動画出したいだけなのかそれとも人気配信者になりたいのかはっきりさせない中途半端なスタンスだからこうなる
・ろくに編集もせずただ単にプレイを垂れ流すだけの動画(おそらくこれが一番の原因)
・動画内にちょこちょこ気持ち悪い画像とSEを挟み込む
・ごく普通のコメントに対しても被害妄想から喧嘩を吹っ掛けるような返信&削除
・普通に上手い人にやられただけでも「チータだ!」とわめく
・人気が出ないからやけになって他の配信者煽りまで始める
ただの自己満足で動画出したいだけなのかそれとも人気配信者になりたいのかはっきりさせない中途半端なスタンスだからこうなる
399: 2020/02/09(日) 03:12:30.19
レンタルサーバー借りて自鯖立てる方法かページ教えて
ググったけどpcサーバー化はあるけどレンタルサーバーでやる方法がない
ググったけどpcサーバー化はあるけどレンタルサーバーでやる方法がない
400: 2020/02/09(日) 07:36:18.81
>>399
それさえ人に聞かなければ分からないレベルなのに自鯖立てようとか無知はすごいな。
お前じゃマップワイプも、普段のメンテナンスも無理だから
プラグインも英語ばっかりだぞ
それさえ人に聞かなければ分からないレベルなのに自鯖立てようとか無知はすごいな。
お前じゃマップワイプも、普段のメンテナンスも無理だから
プラグインも英語ばっかりだぞ
401: 2020/02/09(日) 08:41:48.95
>>400
無知だから聞いてんだよ
英語とかわかってる事偉そうにわざわざ書かなくていいから
やり方教えて
無知だから聞いてんだよ
英語とかわかってる事偉そうにわざわざ書かなくていいから
やり方教えて
425: 2020/02/11(火) 08:54:32.46
>>399
https://developer.valvesoftware.com/wiki/SteamCMD
https://developer.valvesoftware.com/wiki/Rust_Dedicated_Server
建て方に関してはここに全部書いてあるよ
後はポートの設定だけしっかりすれば自鯖でもレンタル鯖でも関係なし
Windows10マシン&MAPサイズ4500でメモリ11GB強使ったから
>>402も言ってるようにA300とかで自鯖の方が結果安上がりになると思うよ
頑張って
https://developer.valvesoftware.com/wiki/SteamCMD
https://developer.valvesoftware.com/wiki/Rust_Dedicated_Server
建て方に関してはここに全部書いてあるよ
後はポートの設定だけしっかりすれば自鯖でもレンタル鯖でも関係なし
Windows10マシン&MAPサイズ4500でメモリ11GB強使ったから
>>402も言ってるようにA300とかで自鯖の方が結果安上がりになると思うよ
頑張って
426: 2020/02/11(火) 10:05:19.25
>>425
自宅鯖は常時稼働だと発熱やメンテが大変。
DDOS攻撃にも対応しなくちゃいけんし。
一日数時間なら自宅鯖でもいいけどな。
その点レンタル鯖は考えなくても良い。
自宅鯖は常時稼働だと発熱やメンテが大変。
DDOS攻撃にも対応しなくちゃいけんし。
一日数時間なら自宅鯖でもいいけどな。
その点レンタル鯖は考えなくても良い。
427: 2020/02/11(火) 15:56:25.31
>>426
まあ確かにね
半年自鯖で稼働させてたけど、日本IP以外弾いたらDDoSは皆無だったよ
取り合えず教えてって感じだと思ったから一番手軽な方法書いたけど
本格的に稼働させるならきちんと対策したほうが良いだろうね
もし攻撃受けたことあるなら攻撃手法教えていただけたら嬉しいです
まあ確かにね
半年自鯖で稼働させてたけど、日本IP以外弾いたらDDoSは皆無だったよ
取り合えず教えてって感じだと思ったから一番手軽な方法書いたけど
本格的に稼働させるならきちんと対策したほうが良いだろうね
もし攻撃受けたことあるなら攻撃手法教えていただけたら嬉しいです
431: 2020/02/13(木) 11:37:02.57
>>427
ま、自宅鯖建てた経験がなかったら、レンタルサーバーで躓くことが多いから、一度自宅鯖を建てる経験したほうがいいかもね。
おれもDDOSの防衛方法聞きたい。サーバー停止やIPアドレス変更とか?
自動アップデート機能とか、カスタムマップとか日本語の解説サイトがないから苦労する。
ま、自宅鯖建てた経験がなかったら、レンタルサーバーで躓くことが多いから、一度自宅鯖を建てる経験したほうがいいかもね。
おれもDDOSの防衛方法聞きたい。サーバー停止やIPアドレス変更とか?
自動アップデート機能とか、カスタムマップとか日本語の解説サイトがないから苦労する。
432: 2020/02/13(木) 15:30:57.91
>>431
自鯖はやっぱリナックス環境で作るべき?
自鯖はやっぱリナックス環境で作るべき?
433: 2020/02/13(木) 17:15:34.64
>>431
専用PC用意できるならlinuxでもいいかもしれないけど、
その為に時間とリソース作ならwindowsでサクッと作ったほうが良いと思う。
わりと有名なjapanサーバーはほとんど自宅鯖見たいだけどね。
その人たちの意見が欲しい。
専用PC用意できるならlinuxでもいいかもしれないけど、
その為に時間とリソース作ならwindowsでサクッと作ったほうが良いと思う。
わりと有名なjapanサーバーはほとんど自宅鯖見たいだけどね。
その人たちの意見が欲しい。
428: 2020/02/11(火) 18:11:56.84
>>425
自鯖立てるならRyzen 9 3950X一択やろ
頑張って
自鯖立てるならRyzen 9 3950X一択やろ
頑張って
429: 2020/02/11(火) 18:57:00.52
>>428
3990X一択やろ
もっと頑張って
ROMに戻るわ、スレ汚しゴメ
3990X一択やろ
もっと頑張って
ROMに戻るわ、スレ汚しゴメ
430: 2020/02/11(火) 20:50:07.08
>>429
CPUだけで50万円出せとは 冗談でも無理やったわ
CPUだけで50万円出せとは 冗談でも無理やったわ
402: 2020/02/09(日) 10:18:33.52
linuxgsm rustで調べるんだ
linux分かるなら、誰でも出来る
ただし、メモリ6G~8Gの5000円~10000円クラスのVPSが必要ね
毎月5000円だすなら、A300とか買って自宅鯖にするよね。普通。
(3.9GHzの4コアを起動時100%で2分専有する激重サーバー・・・)
linux分かるなら、誰でも出来る
ただし、メモリ6G~8Gの5000円~10000円クラスのVPSが必要ね
毎月5000円だすなら、A300とか買って自宅鯖にするよね。普通。
(3.9GHzの4コアを起動時100%で2分専有する激重サーバー・・・)
403: 2020/02/09(日) 11:30:28.47
>>402
ありがとう
やっぱ4Gじゃきついかな?
5000円だすなら素直に自宅鯖かな
ありがとう
やっぱ4Gじゃきついかな?
5000円だすなら素直に自宅鯖かな
404: 2020/02/09(日) 11:34:32.73
海外のゲーム専用レンタルサーバーだと2000切るぐらいで借りられるよ
知らないくせに偉そうな口きく奴に教えてやらん
教えてもらう態度じゃないだろ
知らないくせに偉そうな口きく奴に教えてやらん
教えてもらう態度じゃないだろ
405: 2020/02/09(日) 11:39:51.97
>>404
ごめんよ
gameserversで借りてやってみようと思ってるんだけど
2000切るとかそんなに安くなかったんだよな
ごめんよ
gameserversで借りてやってみようと思ってるんだけど
2000切るとかそんなに安くなかったんだよな
406: 2020/02/09(日) 14:24:40.12
普通に
Rust hosting
で検索すれば、たくさんレンタルサーバーでてくる
翻訳機能使えば、英語が分からなくても借りれる
RUST専用鯖で中には自動でアップデートしてくれるところも有るから便利
Rust hosting
で検索すれば、たくさんレンタルサーバーでてくる
翻訳機能使えば、英語が分からなくても借りれる
RUST専用鯖で中には自動でアップデートしてくれるところも有るから便利
407: 2020/02/09(日) 14:26:56.52
https://rusting.io/
ここは50人で1500円くらい
ここは50人で1500円くらい
408: 2020/02/09(日) 17:24:26.78
みんな優しいな
ありがとう
もう一つ質問なんだか
海外で東京とかに借りれない場合は
ping値は大丈夫なもんなの?
ありがとう
もう一つ質問なんだか
海外で東京とかに借りれない場合は
ping値は大丈夫なもんなの?
409: 2020/02/09(日) 18:33:30.68
公式と同じくらいだと思えばok
410: 2020/02/09(日) 22:51:29.31
中華の拠点が抜かれたあとコロナハウスって書かれててワロタw
411: 2020/02/09(日) 23:20:50.27
動画配信者にすがって視聴者数稼ぎしてる某一人でも配信者が
イッポン動画のコメで暴走始めたぞw
ラグが原因で鯖変更したらしく知ってるんだが需要ある?
イッポン動画のコメで暴走始めたぞw
ラグが原因で鯖変更したらしく知ってるんだが需要ある?
412: 2020/02/09(日) 23:26:52.86
新しいコミュ鯖立つと入ってみること多いけど鯖缶がアイテム配って回ってるところって数日後には大体消えてるよね
413: 2020/02/10(月) 01:04:36.56
イ奄は伝説作るといいって、他人の伝説に乗ってるだけって噂が村中で囁かれてる。
おまけに、周りにいた配信者も被害にあわないようにRUSTから遠ざかってるとか?
ぜんぶ、イ奄のせいだニダ
おまけに、周りにいた配信者も被害にあわないようにRUSTから遠ざかってるとか?
ぜんぶ、イ奄のせいだニダ
414: 2020/02/10(月) 01:24:22.59
ある意味粘着ですな
「ネタくれ(俺の養分になれ)」
みんな相手にするのが面倒で離れてるんだなw
ラグがひどいとか言ってるけど
チーター処理しきれなくなったか非チーターにすら勝てないとかかね
「ネタくれ(俺の養分になれ)」
みんな相手にするのが面倒で離れてるんだなw
ラグがひどいとか言ってるけど
チーター処理しきれなくなったか非チーターにすら勝てないとかかね
415: 2020/02/10(月) 07:02:29.44
イッポン動画長すぎて聞く気にもならんけどコメントの対応とか見るにこいつガ◯ジなの?
416: 2020/02/10(月) 08:56:47.19
イ庵は頭おかしいな。
動画のコメントは、ついに隠しきれなくなった頭のおかしさを露呈してる。
誰もかまってくれないのは、こいつがヤバそうなんで絡みたくないだけだろ。
別に配信者をかばってるとか、かんこう令とかじゃなくて、誰にも相手にされてないだけの話w
動画のコメントは、ついに隠しきれなくなった頭のおかしさを露呈してる。
誰もかまってくれないのは、こいつがヤバそうなんで絡みたくないだけだろ。
別に配信者をかばってるとか、かんこう令とかじゃなくて、誰にも相手にされてないだけの話w
417: 2020/02/10(月) 10:42:56.69
日記帳に書いてろ
418: 2020/02/10(月) 11:19:04.51
ガイジかどうかしらんけど、あのコメントの煽り具合は配信者失格。
応援している人も居ると思うが、あれは無いと思う。
前に荒れたときwikiにうれしそうに書き込みしてたけど、きっとこのレスも見て喜ぶ程度の人なんだろうな。
応援している人も居ると思うが、あれは無いと思う。
前に荒れたときwikiにうれしそうに書き込みしてたけど、きっとこのレスも見て喜ぶ程度の人なんだろうな。
419: 2020/02/10(月) 11:23:26.04
施設でうまく立ち回れて5人パーティを1人で壊滅できたんだけど、ESP疑われて公式に通報したって言われた
これってBANされないよね?
もちろんチートなんて使ってない
誤BANされたって情報が結構あるから怖い
これってBANされないよね?
もちろんチートなんて使ってない
誤BANされたって情報が結構あるから怖い
420: 2020/02/10(月) 12:14:20.04
>>419
誤BANされるような鯖は入らないほうが良いよ
他鯖でがんばれ
誤BANされるような鯖は入らないほうが良いよ
他鯖でがんばれ
421: 2020/02/10(月) 18:21:09.16
イッポン動画のコメw自分の思い通りにならないと
チンパン、ニートwそれしか言えないのかよw
一人で盛り上がって言葉遣いも返しもお粗末だな
あれ?中学生くらいか?いや、今の中学生の方が受け答えも
しっかりしてるよなw
チンパン、ニートwそれしか言えないのかよw
一人で盛り上がって言葉遣いも返しもお粗末だな
あれ?中学生くらいか?いや、今の中学生の方が受け答えも
しっかりしてるよなw
422: 2020/02/10(月) 22:50:01.77
ここでとても盛り上がってるから俺って人調べたら1000人くらいしか登録者数いないのね
424: 2020/02/11(火) 03:25:31.02
>>422
そうだよ。
あんなに偉そうなこと言ってるくせに、全然大したことない小物配信者だよ。w
そうだよ。
あんなに偉そうなこと言ってるくせに、全然大したことない小物配信者だよ。w
423: 2020/02/11(火) 01:39:26.13
このゲーム、画面酔いまくってあまり出来ない。残念。
434: 2020/02/13(木) 17:16:13.03
アンカ間違い
435: 2020/02/13(木) 23:48:21.77
underpants、上限100人でもキューが出るくらい人気なんだな
436: 2020/02/14(金) 14:17:28.02
そこアドミン癒着してるから行かない方がいいよ
437: 2020/02/14(金) 15:00:09.70
ちょっと試すぐらいだったらvmwareにcentos入れてlinuxgsmでサバ建てが手軽でいいよ
439: 2020/02/15(土) 12:45:39.70
>>438
人多すぎる人数 + 過疎ってる人数 ÷ 2 = オマエの理想のサーバー
人数というよりか オマエの脳内基準の問題
人多すぎる人数 + 過疎ってる人数 ÷ 2 = オマエの理想のサーバー
人数というよりか オマエの脳内基準の問題
440: 2020/02/15(土) 19:49:24.25
どの時間帯に遊ぶかにもよるね
例えば公式鯖でピーク時に300人くらいいるところに行くとして、そのピークになる時間帯に遊ぶならバンディット中心のプレイになるし、過疎って50人くらいになる時間帯になるなら自分で物資をかき集めるプレイになる
例えば公式鯖でピーク時に300人くらいいるところに行くとして、そのピークになる時間帯に遊ぶならバンディット中心のプレイになるし、過疎って50人くらいになる時間帯になるなら自分で物資をかき集めるプレイになる
442: 2020/02/16(日) 22:32:59.42
公式鯖は鯖缶の介入がない=チーターがやりたい放題
コミュ鯖は鯖缶介入しまくれる=鯖缶の不正行為を(やろうと思えば)やりたい放題
ましだと思う方を選べ
コミュ鯖は鯖缶介入しまくれる=鯖缶の不正行為を(やろうと思えば)やりたい放題
ましだと思う方を選べ
443: 2020/02/17(月) 17:19:25.35
Akはスクリプト使ってんのか見分けつかないな
444: 2020/02/17(月) 19:03:26.22
akのリコイル制御の動画なんてクソみたいに出回ってるし練習もできるのにすーぐスクリプト騒ぐ奴いるよな
なぜ皆自分レベルと思ってしまうのか
なぜ皆自分レベルと思ってしまうのか
445: 2020/02/17(月) 21:19:16.33
ログ見ればわかるのでわ?
446: 2020/02/18(火) 10:17:26.72
コンバットログみて相当距離が離れているのに全てヘッドショットだったらチートも疑うが、そういうツールはあえてヘッショを外す設定もあるようで、結局わかんねーんだよなぁ。
無能顔パンがもっと対策して欲しい。
無能顔パンがもっと対策して欲しい。
447: 2020/02/18(火) 10:25:42.73
スクリプトは手元見ないとわからない
448: 2020/02/18(火) 14:10:57.26
pveサーバーでオイルリグ練習したいんだけど、資源量等倍でいい感じのサーバー知ってますか?
449: 2020/02/19(水) 16:17:20.21
>>448
modのSHISE サーバー
modのSHISE サーバー
450: 2020/02/19(水) 17:12:30.60
>>449
Thanks
Thanks
451: 2020/02/23(日) 06:15:43.58
キー設定でマウススクロールを割り当てたいんだけど
「press A button bind or press escape to clear」が表示されてる状態でスクロールしてるのに、普通に設定のページが上下にスクロールされちゃって割り当てられない…
解決策知ってる方いますか?
「press A button bind or press escape to clear」が表示されてる状態でスクロールしてるのに、普通に設定のページが上下にスクロールされちゃって割り当てられない…
解決策知ってる方いますか?
452: 2020/02/24(月) 02:13:28.68
>>451
/steammapps/common/Rust/cfgから直接変えれるはず
/steammapps/common/Rust/cfgから直接変えれるはず
453: 2020/02/26(水) 10:42:41.02
生放送に荒らし連れて来るなよ
どこまでも迷惑で無神経
どこまでも迷惑で無神経
454: 2020/02/28(金) 02:41:32.66
>>453
イ奄のアフォさ加減が録画されたよな
他鯖のイベントで、自分が連れて来た荒らしの癖に
「盛り上がってまいりました!」とか
「配信者狩りにめげちゃいけません」とか
こいつこそ荒らし、もうクンナって思ってんじゃないのかな
イ奄のアフォさ加減が録画されたよな
他鯖のイベントで、自分が連れて来た荒らしの癖に
「盛り上がってまいりました!」とか
「配信者狩りにめげちゃいけません」とか
こいつこそ荒らし、もうクンナって思ってんじゃないのかな
455: 2020/02/28(金) 14:20:50.88
数千円も払ってレンタルサーバー借りるよりちょっとyoutubeで親切な外人の鯖建て方講座みたほうがコスパいいで
456: 2020/02/28(金) 21:08:38.76
端末でサーバ建てるならまだしもオンプレにするくらいならレンタルサーバ借りたほうがコスパ良いと思うけどね
一日中貼り付ける人なら別だけど
一日中貼り付ける人なら別だけど
457: 2020/02/29(土) 06:06:01.10
昔できたんだけど、今って草の表示消すことできないの?あれだいぶ軽くなって良かったんだが
458: 2020/03/01(日) 03:01:11.40
>>457
そこは個人レベルでは変更不可になった
鯖の方でBarren(通常はProcedural Map)にしないと消えない
ちなみにBarrenだと洞窟、川も消える
そこは個人レベルでは変更不可になった
鯖の方でBarren(通常はProcedural Map)にしないと消えない
ちなみにBarrenだと洞窟、川も消える
459: 2020/03/02(月) 02:46:31.36
花火大量に設置して
点火装置で火花出して
花火に点火はされてる描写はでてるけど
花火発射されないんだけど
なんでですか?
点火装置で火花出して
花火に点火はされてる描写はでてるけど
花火発射されないんだけど
なんでですか?
460: 2020/03/02(月) 07:23:27.69
サーバーに負荷がかかるから一度に発射できる数に制限が掛かった
461: 2020/03/02(月) 10:11:05.49
何発打てるんかな?
どっかに載ってる?
どっかに載ってる?
462: 2020/03/02(月) 10:11:54.59
何発打てるんかな?
どっかに載ってる?
どっかに載ってる?
463: 2020/03/02(月) 20:39:32.98
このゲーム用にGTX1660super注文したんだけど、メモリも増設したほうがいいのかねえ
8Gでギリ行けるかなと思ってるんだけど
8Gでギリ行けるかなと思ってるんだけど
464: 2020/03/03(火) 02:51:56.31
ゲーム起動中に他の事しなければ8でもなんとか足りるかな
モニター2つでメインにRUST、サブにDiscordやブラウザ開くとなると16は欲しいところ
モニター2つでメインにRUST、サブにDiscordやブラウザ開くとなると16は欲しいところ
533: 2020/04/24(金) 22:37:26.98
>>464
すごい今更になるけど、ありがとう
グラボだけ買って快適にプレイできてるわ
すごい今更になるけど、ありがとう
グラボだけ買って快適にプレイできてるわ
465: 2020/03/09(月) 09:01:37.36
このゲーム重いね。Ryzen7 3700XとRTX2070Sでもfps120くらいしか出ない、人が多い海外サーバーだと90くらいしか出なくなるし
468: 2020/03/11(水) 16:51:40.55
>>465だけど、設定最低にしても同じFPSしか出ないからおしいと思って調べたら、どうやらサーバー側でFPSの上限を設定してるみたい。
470: 2020/03/12(木) 02:02:22.83
>>468
さすがにそのパターンは予想外だった
そういうのもあるんだなあ
さすがにそのパターンは予想外だった
そういうのもあるんだなあ
466: 2020/03/09(月) 09:24:43.90
それはさすがに設定次第かと
画質上げたらキリないしなあ
画質上げたらキリないしなあ
467: 2020/03/11(水) 10:29:59.98
毎回ガレージドア出るまでがストレスすぎるんだけど、トレード・個人shop以外ならノーマル箱ひたすら開けるしかないよね?
469: 2020/03/12(木) 01:58:25.73
サーバー立てて検索から引っかからないようにするにはどうすればいいんですかね?
471: 2020/03/12(木) 09:25:22.64
>>469
サーバーを立てない
サーバーを立てない
472: 2020/03/12(木) 13:23:04.42
>>471
サーバー立てないと自鯖でrustできない
サーバー立てないと自鯖でrustできない
487: 2020/03/23(月) 14:47:23.39
>>469
port開放しなければ他の人が入ってこれない。
port開放しなければ他の人が入ってこれない。
490: 2020/03/25(水) 11:44:28.73
>>469
①ポート開放せずにhamachiとかで参加させる >>487
マインクラフトやテラリアで良く使われる方法
②ポートフォワーディング機能を使ってポートをズラす
Steamサーバーブラウザには乗るが、Rustのサーバーリストには乗らない
③普通に公開してプラグインで部外者をキックする >>489
①ポート開放せずにhamachiとかで参加させる >>487
マインクラフトやテラリアで良く使われる方法
②ポートフォワーディング機能を使ってポートをズラす
Steamサーバーブラウザには乗るが、Rustのサーバーリストには乗らない
③普通に公開してプラグインで部外者をキックする >>489
473: 2020/03/12(木) 14:03:18.58
IP入力でしか入れない鯖あるからそれと同じにすれば?方法は知らんけど
474: 2020/03/12(木) 15:14:07.94
IP入力でしか入れない鯖あるからそれと同じにすれば?方法は知らんけど
これをやりたい 優しい人やりかた教えて
これをやりたい 優しい人やりかた教えて
475: 2020/03/13(金) 01:04:09.97
>>474
ここで聞くより公式のディスコードで聞いた方がレスポンスはやいよ
ここで聞くより公式のディスコードで聞いた方がレスポンスはやいよ
476: 2020/03/13(金) 15:50:23.47
>>475
そうなんだ
ありがとう
そうなんだ
ありがとう
477: 2020/03/13(金) 20:18:08.82
あのあの質問良いですか。
缶ヘルやメタルフェイスは後頭部が弱いって聞いたんですけれど、後ろから撃たれたりするとダメ軽減しないんですか?
缶ヘルやメタルフェイスは後頭部が弱いって聞いたんですけれど、後ろから撃たれたりするとダメ軽減しないんですか?
478: 2020/03/13(金) 21:06:05.87
タルコフじゃないので方向は関係ないです
479: 2020/03/13(金) 22:27:21.63
>>478
Tarkov民いて草
Tarkov民いて草
480: 2020/03/17(火) 00:45:35.25
タルコフやるとこのゲームで銃構えたりリロードするたびにチャーハン引く違和感に耐えられなくなるという…
481: 2020/03/17(火) 12:10:06.27
AK削除らしいけどスキンとかどうなるんだろ
482: 2020/03/17(火) 15:18:58.62
まだ詳しいことは発表されてないから何とも言えんな
483: 2020/03/18(水) 19:13:40.52
AK強すぎるからしょうがないわ
484: 2020/03/19(木) 06:53:13.52
施設のカメラ見れなくなったな。
485: 2020/03/19(木) 12:33:18.39
次のワイプで車の実装は確実になったな
486: 2020/03/21(土) 21:59:29.85
ヘリって1マス小屋でも風化遅くなる?
ガレージドア閉めても少しはみ出ちゃうけど
ガレージドア閉めても少しはみ出ちゃうけど
488: 2020/03/23(月) 16:47:20.91
whitelistっていうプラグイン使えばログイン制限することができるからそれ使うのもいいかもね
489: 2020/03/23(月) 16:48:41.16
自分だけじゃなくてフレンドにも解放するんだったら
491: 2020/03/25(水) 11:46:51.10
AK削除って開発者Garryのエイプリルフールネタじゃね?
https://rust.nolt.io/roadmap
https://rust.nolt.io/roadmap
492: 2020/03/25(水) 12:38:08.27
>>491
なんだ、ネタかよ
さすがにAKなくなったらゲームとしてどうなんだって話だしな
なんだ、ネタかよ
さすがにAKなくなったらゲームとしてどうなんだって話だしな
493: 2020/03/25(水) 14:01:10.47
>>492
ツイッターの返信はなんだGarryかって雰囲気だよ
まあ本当だったらロードマップの検討リストにも乗るだろうしね
アジア人はピュアやなって思われてそう
ツイッターの返信はなんだGarryかって雰囲気だよ
まあ本当だったらロードマップの検討リストにも乗るだろうしね
アジア人はピュアやなって思われてそう
494: 2020/03/26(木) 21:26:44.92
グリッチで土台の中に寝袋置く方法見つけたんだけど報告するか悩んでる
495: 2020/03/27(金) 12:58:14.47
俺がかわりに報告しておこう。
聞かせてくれないか
聞かせてくれないか
496: 2020/03/27(金) 19:55:30.78
時々プレイ中画面の左下に「数字GC」って表示が何回か出て、それが表示するたび固まるんだけどどういう状況?
497: 2020/03/27(金) 20:02:32.38
>>496
ゲームキューブ知らんのか?
数字+一時代を築いたハードなんだから簡単に理解できるだろ
知識ないやつは半年ROMってろ
ゲームキューブ知らんのか?
数字+一時代を築いたハードなんだから簡単に理解できるだろ
知識ないやつは半年ROMってろ
498: 2020/03/27(金) 20:10:45.89
>>497
びびるほどおもろないけど大丈夫?
びびるほどおもろないけど大丈夫?
499: 2020/03/27(金) 20:22:41.16
>>498
ガベージコレクションの略 詳しくは調べて
解決策はF1押してgc.buffer 4096ってやっとけばいい
無くならないけど間隔が延びる
毎回やらんといけない 嫌ならConfigファイルに書いて上書き禁止つける
ガベージコレクションの略 詳しくは調べて
解決策はF1押してgc.buffer 4096ってやっとけばいい
無くならないけど間隔が延びる
毎回やらんといけない 嫌ならConfigファイルに書いて上書き禁止つける
502: 2020/03/29(日) 00:42:23.78
>>499
ありがとう
ありがとう
500: 2020/03/28(土) 07:23:06.36
サーバーによっては鉱石の最大量とか多かったり少なかったりする?
公式の鯖で明らかに多い所と少ない所がある気がするんだが
公式の鯖で明らかに多い所と少ない所がある気がするんだが
501: 2020/03/28(土) 11:32:30.74
>>500
設定で変えれる
人数でリソースの沸く確率が上がる
設定で変えれる
人数でリソースの沸く確率が上がる
503: 2020/03/29(日) 12:04:42.06
>>501
thx
thx
504: 2020/03/29(日) 13:53:17.40
久しぶりに半額販売だったな しかしサマーまで待てば900円やろ
505: 2020/03/29(日) 20:37:14.68
その半額で買ったんだけど、中々難しいね。過疎鯖で軽く学んで今日は公式やってたんだけど、低質燃料が全く集まらんね。
木の扉ショットガンで抜かれて今日一日の資材集め全部持ってかれたわ。
木の扉ショットガンで抜かれて今日一日の資材集め全部持ってかれたわ。
507: 2020/03/29(日) 20:42:53.64
>>505
石油を燃やさないと集まらんよ
石油を燃やさないと集まらんよ
510: 2020/03/30(月) 23:32:47.02
兄さんたちありがとう。>>507>>508
自分で書き込める地図はレシピで解放されるって事で良いのですよね?
自分で書き込める地図はレシピで解放されるって事で良いのですよね?
506: 2020/03/29(日) 20:42:14.12
それで気づいたけど、steamsale.meがずっと価格更新してないんだな
508: 2020/03/30(月) 13:10:20.55
前哨基地で買うのもいいぞ5スクラップで25低質燃料買えるから結構便利
511: 2020/04/08(水) 13:30:31.66
サムタレの攻撃範囲が分かる方いますか?
真上はもちろんだと思うけど、土台何マス分まで近づくと撃たれるとかありますか?
真上はもちろんだと思うけど、土台何マス分まで近づくと撃たれるとかありますか?
512: 2020/04/09(木) 21:05:24.24
素人意見だけど、ニマス異常あるんじゃない。自販機トラップに引っかかった時ニマスは確実に離れてた
513: 2020/04/10(金) 08:36:01.28
>>512
兄さんありがとう。
大体でも嬉しいよ。
サムタレを横や下から攻撃されないよう壁で囲いたかったんだけど、どうすればいいのか迷ってた
兄さんありがとう。
大体でも嬉しいよ。
サムタレを横や下から攻撃されないよう壁で囲いたかったんだけど、どうすればいいのか迷ってた
514: 2020/04/11(土) 11:48:33.34
今回のにわとり帽子はオオカミ帽子と全く同じ性能なのは強いわ、目立つけど
519: 2020/04/12(日) 12:55:11.95
>>514
別にあれ狼ヘッドのスキンを買うってだけであれ手に入れたとしてもクラフトコスト変わらんやろ
別にあれ狼ヘッドのスキンを買うってだけであれ手に入れたとしてもクラフトコスト変わらんやろ
515: 2020/04/11(土) 15:28:20.47
ジャガイモ、まだ見たことないんだけど自然発生してるものなの?
516: 2020/04/11(土) 16:54:54.84
キノコがあるところにあるな。
川原はめったにない。
川原はめったにない。
517: 2020/04/11(土) 21:10:15.42
ありがとう、探してみます。
518: 2020/04/12(日) 02:54:11.24
ジャガイモ食うとびっくりするほど満腹値上がるね。
520: 2020/04/12(日) 21:30:24.00
ほんまやあの帽子オオカミ帽子と同じ素材だったわ
521: 2020/04/15(水) 16:50:54.44
初心者でコミュニティって中から選んで昨日初めてやってみたんだけど今日続きやってみたら持ち物が全て岩に変わってたんだけど原因わかる方いますか?
服も無くなっていました
服も無くなっていました
522: 2020/04/15(水) 18:41:27.10
>>521
奪われたんじゃね?
このゲームは落ちたら他の人が自分の持ち物全部見れる状態になる
落ちる時は工具棚置いて壁や屋根や床も石に強化して
板金ドアにちゃんと鍵かけた自分の拠点で落ちなきゃダメだよ
奪われたんじゃね?
このゲームは落ちたら他の人が自分の持ち物全部見れる状態になる
落ちる時は工具棚置いて壁や屋根や床も石に強化して
板金ドアにちゃんと鍵かけた自分の拠点で落ちなきゃダメだよ
523: 2020/04/16(木) 05:31:32.02
>>522
なるほど
拠点で落ちるってのが大事なんですね
今後徹底します
持ち物からチェスト?に入れた物まで全部岩に変わっていたんでバグなのかなと思っていました
なるほど
拠点で落ちるってのが大事なんですね
今後徹底します
持ち物からチェスト?に入れた物まで全部岩に変わっていたんでバグなのかなと思っていました
524: 2020/04/17(金) 06:24:38.08
>>523
こいつ初心者だって分かって悪戯されたんだよ
タンスに維持費入れるの忘れずにね
こいつ初心者だって分かって悪戯されたんだよ
タンスに維持費入れるの忘れずにね
525: 2020/04/17(金) 13:40:59.94
>>524
アドバイスありがとうございます
悪戯の効果は抜群でした…
維持費入れておきます
アドバイスありがとうございます
悪戯の効果は抜群でした…
維持費入れておきます
527: 2020/04/19(日) 14:40:31.95
>>525
24時間プレイできる環境作るのがこのゲームの目標だ
24時間プレイできる環境作るのがこのゲームの目標だ
526: 2020/04/19(日) 08:43:41.41
528: 2020/04/23(木) 00:27:51.17
そうだね。PSスキルはほぼ関係ない。人数と時間。それだけだ。
529: 2020/04/23(木) 14:35:07.67
華凛鯖って無くなった?
癒着がどうとかwikiで見たけど?
反論も無しでtwiterも消した、って事は癒着確定なんですね。
癒着がどうとかwikiで見たけど?
反論も無しでtwiterも消した、って事は癒着確定なんですね。
530: 2020/04/24(金) 08:18:51.72
消滅した鯖のことなんてどうでもいいです
531: 2020/04/24(金) 10:53:55.03
別の人がまた鯖開いてるみたいですけどね
どうでもいいです
どうでもいいです
532: 2020/04/24(金) 18:42:15.85
Twitterのつづり間違えてますけどね
どつでもいいです
どつでもいいです
534: 2020/04/25(土) 23:29:29.05
ゲーム起動して鯖検索して自分がやってた鯖だけ全部表示されない時があるのってって何なんだ?くっそ腹立つんだけども。
丁度全部の鯖がメンテナンスなんてありえんだろ。
丁度全部の鯖がメンテナンスなんてありえんだろ。
535: 2020/04/30(木) 03:54:34.30
>>534
過疎コミュとかmod鯖だと月中旬の緊急アプデ以降入れなくなるなんてのはしょっちゅう
鯖缶がDiscordでお知らせなんかしてる所だったら割とすぐ解決するけど、連絡手段がないとなると諦めるしかない
過疎コミュとかmod鯖だと月中旬の緊急アプデ以降入れなくなるなんてのはしょっちゅう
鯖缶がDiscordでお知らせなんかしてる所だったら割とすぐ解決するけど、連絡手段がないとなると諦めるしかない
536: 2020/04/30(木) 12:36:13.57
ナイトビジョン導入だけど使いどころ意外となさそう
537: 2020/05/01(金) 02:13:31.73
RUST初心者なんだけどギャンブル場内で他人に発泡してるのにNPCから打たれない奴いるんだけどチートかなんか?
539: 2020/05/02(土) 01:44:40.79
セーフゾーンに敵対されて、30分経っても解除されないのは仕様?
540: 2020/05/02(土) 07:21:52.08
最後に撃たれてから30分やぞ
541: 2020/05/10(日) 15:15:22.60
ナイトビジョンどう?
542: 2020/05/10(日) 17:42:07.83
スコープ変わって、補正とか変わった?
ボルアクがアプデ前の感覚で撃つとまるで当たらない。
ボルアクがアプデ前の感覚で撃つとまるで当たらない。
543: 2020/05/12(火) 13:06:16.17
ボルアクは変わったと思う。でも新しい方にすぐ慣れるよ。
546: 2020/05/14(木) 15:55:35.30
そもそもその2つとまるっきりゲーム性違うんですがそれは
547: 2020/05/14(木) 18:09:56.85
バトロワ系だと期待してプレイしてるならそりゃつまらんやろ
548: 2020/05/14(木) 20:27:13.77
向いてないからsteam垢も削除したほうがいいぞ
550: 2020/05/15(金) 08:45:07.19
あー、RUSTは向いてないしやめたほうがいい。削除して正解。他のゲームやっとけ。
551: 2020/05/15(金) 15:44:41.96
まあわらぶいの動画見てたらバトロワと勘違いしてもしょうがないかもね
552: 2020/05/15(金) 22:48:18.72
心臓がばくばくするのはこのゲームでしか味わえないと思う
リアルでもナイフ持った人に追いかけられたら心臓ばくばくするのかな
リアルでもナイフ持った人に追いかけられたら心臓ばくばくするのかな
553: 2020/05/16(土) 20:55:36.22
車はかなり本格的になりそうやな~
554: 2020/05/16(土) 21:07:00.89
banされたんだがどこに報告すりゃエエんや
555: 2020/05/16(土) 21:22:32.30
鯖BANなのかゲームBANなのかsteamBANなのかで変わるぞ
鯖は鯖官へ、ゲームはfacepunch,steamは無論steamへ、もちろん無実だったらね
鯖は鯖官へ、ゲームはfacepunch,steamは無論steamへ、もちろん無実だったらね
556: 2020/05/18(月) 15:44:27.75
友人と練習する為に鯖立てたら、外人がチームでやって来て大暴れ。なんにも宣伝してないのになんでんだろう。
557: 2020/05/18(月) 16:38:02.44
そりゃそういう鯖制覇して気持ちよくなりたいだけの輩もいるよ
だから外部の人間が入れないように設定しないと
だから外部の人間が入れないように設定しないと
558: 2020/05/19(火) 08:20:57.56
admin権限乱用すれば勝手に去ってくよ(多分)
あと練習するなら倍鯖の方がいい気もするが・・・
あと練習するなら倍鯖の方がいい気もするが・・・
559: 2020/05/22(金) 18:16:23.68
rustadmin用意してホワイトリストモードにすればいいよ
561: 2020/05/29(金) 15:58:54.32
1660super買ったわ
これでようやく快適RUST生活ができる
これでようやく快適RUST生活ができる
562: 2020/05/29(金) 17:34:58.71
快適RUST生活(裸でキノコを貪り食う)
563: 2020/05/29(金) 18:23:56.48
家の中にリフト設置するとしたら、
3x2のサイズが必須ってでかいなあ。
凸型では無理だった。
3x2のサイズが必須ってでかいなあ。
凸型では無理だった。
564: 2020/05/30(土) 00:03:08.26
なぜかプレイ中に謎の「ジー」って音がするな…
メニュー画面ではならないのに鯖に入ると鳴る
メニュー画面ではならないのに鯖に入ると鳴る
565: 2020/05/30(土) 07:58:55.14
>>564
俺だけじゃなかったのか!
自分のPC環境のせいだと思って凄く気になってた
俺だけじゃなかったのか!
自分のPC環境のせいだと思って凄く気になってた
566: 2020/05/30(土) 13:20:19.52
三角ラダーハッチくるんか
567: 2020/05/31(日) 12:34:40.48
友達にRUSTの動画見せようと思ってYOUTUBEに投稿してみたら
びっくりするくらい画質が劣化したんですけど対処法ってありますか?
草木がある場所が特にボヤけているようです
元の動画の画質は綺麗なんですがあまりにも劣化するので気になりました
びっくりするくらい画質が劣化したんですけど対処法ってありますか?
草木がある場所が特にボヤけているようです
元の動画の画質は綺麗なんですがあまりにも劣化するので気になりました
568: 2020/05/31(日) 17:44:56.19
>>567
元の画像の解像度は?
元の画像の解像度は?
570: 2020/06/01(月) 11:29:08.58
>>568
解像度1920-1080で録画した映像で60FPSでエンコードしてます
YOUTUBEに動画投稿すると画質が劣化するのは仕様らしいのですが
あまりにも映像がボヤけるので気になって仕方ないです
エンコード後の動画は綺麗なんですがエンコードの設定が悪いんですかね
解像度1920-1080で録画した映像で60FPSでエンコードしてます
YOUTUBEに動画投稿すると画質が劣化するのは仕様らしいのですが
あまりにも映像がボヤけるので気になって仕方ないです
エンコード後の動画は綺麗なんですがエンコードの設定が悪いんですかね
569: 2020/05/31(日) 19:10:49.98
知らんけどここじゃなくもっと適したスレありそう
571: 2020/06/01(月) 12:08:26.20
コロナ禍でデフォルト画質設定が落ちてるからってのは?
なんにせよスレ違いなんじゃね
なんにせよスレ違いなんじゃね
572: 2020/06/01(月) 14:00:42.34
保存形式が適切ではないんじゃね
573: 2020/06/01(月) 19:38:37.35
元の録画は問題ないとして、
エンコード時の解像度はどのぐらいに設定してるか確認して、それが問題なければあとはyoutubeにアップ時のエンコードの劣化か、再生時の解像度の問題だから一つ一つ分けて確認すべし。
あと、やっぱスレチだからこれ以降は動画のスレに質問しなされや。
エンコード時の解像度はどのぐらいに設定してるか確認して、それが問題なければあとはyoutubeにアップ時のエンコードの劣化か、再生時の解像度の問題だから一つ一つ分けて確認すべし。
あと、やっぱスレチだからこれ以降は動画のスレに質問しなされや。
574: 2020/06/03(水) 01:28:59.23
いまだに自分ができないこと
・ジャンプしながら弓撃ち
・包帯だけでロケット施設登る
・洞窟の細い橋を渡る
・ヘリコプター操縦
・バンカー拠点
2年やってこれだからひどいもんだ
・ジャンプしながら弓撃ち
・包帯だけでロケット施設登る
・洞窟の細い橋を渡る
・ヘリコプター操縦
・バンカー拠点
2年やってこれだからひどいもんだ
575: 2020/06/03(水) 02:29:15.02
7DTDのPVPのほうが断然面白いのは何故かな?
こっちは拠点簡単に抜かれるから萎えるわ
こっちは拠点簡単に抜かれるから萎えるわ
576: 2020/06/03(水) 22:34:03.94
>>575
ダンスだけでもバンカーにしとけ
ダンスだけでもバンカーにしとけ
579: 2020/06/05(金) 14:03:27.16
>>575
数が違う
数が違う
577: 2020/06/04(木) 17:57:37.64
スキン売買楽しい
578: 2020/06/05(金) 02:57:34.78
コロナでプレイ人数増えたせいかスキン全体的に値上がった気がするね
使わない高値なスキン色々売って儲かった
使わない高値なスキン色々売って儲かった
580: 2020/06/05(金) 16:55:57.27
ついにバンカー無効になったのか?
さっき長年愛用してた屋根バンカー建てたら普通に素通りできてショックを隠しきれない
ソロにはきつくなりそうなので引退かなぁ
さっき長年愛用してた屋根バンカー建てたら普通に素通りできてショックを隠しきれない
ソロにはきつくなりそうなので引退かなぁ
581: 2020/06/06(土) 04:17:15.10
んじゃさっさと消えろカス
582: 2020/06/06(土) 14:28:17.91
>>581
ゲームデザインが好きでボチボチ続けてたけど知性の無い煽りマンが多いのが残念なところだったなってちょうど思い返してたところだったからウケたわwばいばーい
ゲームデザインが好きでボチボチ続けてたけど知性の無い煽りマンが多いのが残念なところだったなってちょうど思い返してたところだったからウケたわwばいばーい
583: 2020/06/06(土) 18:12:03.83
おう、また明日!
584: 2020/06/08(月) 17:56:27.21
公式鯖って鯖の概要欄にワイプのタイミングを書いてないところばかりだけど、どこを見ればいいんだろ?
SEAだと
・Main
・Medium
・Long
ってあるけど、どれがどれなのかさっぱりわからない
SEAだと
・Main
・Medium
・Long
ってあるけど、どれがどれなのかさっぱりわからない
585: 2020/06/08(月) 20:36:05.92
公式アプリ一生読み込まないな
586: 2020/06/09(火) 10:11:51.33
>>585
読み込まないってどんな感じに?
コミュ/mod鯖だと鯖缶が(アプリ通信用のポートを)設定しないと使えないらしい
読み込まないってどんな感じに?
コミュ/mod鯖だと鯖缶が(アプリ通信用のポートを)設定しないと使えないらしい
587: 2020/06/10(水) 00:18:45.02
自分用メモ
鯖人口が減る時間帯
ブラジル鯖 18時前後
アメリカ鯖 20時前後
カナダ鯖 20時前後
フランス鯖 12時前後
イギリス鯖 13時前後
ドイツ鯖 12時前後
オージー鯖 6時前後
ポーランド鯖 11時前後
シンガポール鯖 8時前後
鯖人口が減る時間帯
ブラジル鯖 18時前後
アメリカ鯖 20時前後
カナダ鯖 20時前後
フランス鯖 12時前後
イギリス鯖 13時前後
ドイツ鯖 12時前後
オージー鯖 6時前後
ポーランド鯖 11時前後
シンガポール鯖 8時前後
624: 2020/07/04(土) 18:58:09.05
ワイプ直後でも>>587の通り夜中の時間帯は人が減るんだな
それでも週末だから多めだけど
それでも週末だから多めだけど
588: 2020/06/10(水) 15:45:30.15
三角の足場の上に風車って置ける?
四角い足場じゃないと広くても無理かな?
四角い足場じゃないと広くても無理かな?
589: 2020/06/10(水) 16:07:34.14
ちな電気関係で参考になるサイトないかな
メモリーセルとかの使い方が正直よくわからん
これ使えば日中充電して夜間バッテリーとかできるのかな
風車だとある電流値まで下がったらバッテリーから供給みたいなね
回路、ブロッカー、カウンター、メモリーセルの使い方で色んな工夫ができそうだけど
メモリーセルとかの使い方が正直よくわからん
これ使えば日中充電して夜間バッテリーとかできるのかな
風車だとある電流値まで下がったらバッテリーから供給みたいなね
回路、ブロッカー、カウンター、メモリーセルの使い方で色んな工夫ができそうだけど
590: 2020/06/11(木) 12:45:53.04
591: 2020/06/11(木) 14:14:48.67
>>590
ありがたい
すごい便利
風車、発電機、電池を使ったバックアップ回路を作りたいんだが
風車の発電が0になった時、或いはカウンターで規定値以下に下がった時に発電機をバックアップ起動させる回路を作るとして
発電機による充電が終わった電池を自動的に放電させて発電機を自動で止める回路って今の仕様では作れないよね?
風車×電池
発電機×電池
現状できるのはこの組み合わせだけか
ありがたい
すごい便利
風車、発電機、電池を使ったバックアップ回路を作りたいんだが
風車の発電が0になった時、或いはカウンターで規定値以下に下がった時に発電機をバックアップ起動させる回路を作るとして
発電機による充電が終わった電池を自動的に放電させて発電機を自動で止める回路って今の仕様では作れないよね?
風車×電池
発電機×電池
現状できるのはこの組み合わせだけか
593: 2020/06/11(木) 20:27:48.23
>>591
クロック回路を作って一定時間で切れるようにするか
バックアップ用にバッテリーを複数用意するのが吉
クロック回路を作って一定時間で切れるようにするか
バックアップ用にバッテリーを複数用意するのが吉
594: 2020/06/12(金) 09:36:42.44
>>593
やはりそれしかないんですね~
電池の残量が1割以下なら発電機稼働とかできればいいのに
容量の異なる電池とカウンターとメモリーセル、ブロッカー、ルートコンビナー、OR回路で送電量が規定値以下だと供給停止して発電機稼働とか出来る気がしてきた
やってるのMOD鯖でPvEだから敵の奇襲気にせず好きな拠点作れるんだけど凝ったの作りたいよね
やはりそれしかないんですね~
電池の残量が1割以下なら発電機稼働とかできればいいのに
容量の異なる電池とカウンターとメモリーセル、ブロッカー、ルートコンビナー、OR回路で送電量が規定値以下だと供給停止して発電機稼働とか出来る気がしてきた
やってるのMOD鯖でPvEだから敵の奇襲気にせず好きな拠点作れるんだけど凝ったの作りたいよね
592: 2020/06/11(木) 15:26:59.60
装甲板の片開きの覗き穴って権利者以外にも覗けるって認識で合ってますか?
596: 2020/06/12(金) 20:06:11.63
>>592
開閉は不可
開いてたら覗けるよ
開閉は不可
開いてたら覗けるよ
601: 2020/06/13(土) 09:46:21.67
>>596
助かりました
助かりました
595: 2020/06/12(金) 11:24:27.49
あっさり風車、小さな発電機、電池の三重回路作れました…
597: 2020/06/12(金) 21:09:57.88
>>595
やるやん
やるやん
599: 2020/06/12(金) 22:41:32.39
>>597
スマホから失礼
細かい制御は無理だけど何とかできたよ
需要あればxml吐き出したデータうpする
とてつもない資源必要だからPvEでやるのがお勧め
あとシミュレートは結構重いから動かすの大変かもしれない
スマホから失礼
細かい制御は無理だけど何とかできたよ
需要あればxml吐き出したデータうpする
とてつもない資源必要だからPvEでやるのがお勧め
あとシミュレートは結構重いから動かすの大変かもしれない
598: 2020/06/12(金) 21:14:49.94
そういえばサマーDLCがくるかもって話が出てたね
600: 2020/06/12(金) 23:54:09.72
あのシミュレーターのやつ突然リセットされたりするもんね
602: 2020/06/13(土) 20:08:50.44
603: 2020/06/14(日) 13:49:02.55
>>602
規模がエゲツないのに結局シーリングライト3つしか可動してなくて草
規模がエゲツないのに結局シーリングライト3つしか可動してなくて草
606: 2020/06/14(日) 15:42:49.07
>>603
出力は面倒だから省いたw
>>604
これまじか
シミュレートではちゃんと出力統合されているが、そこまで対応していなかったのかな
ブロッカー使って回路を変更するしかないのかな
出力は面倒だから省いたw
>>604
これまじか
シミュレートではちゃんと出力統合されているが、そこまで対応していなかったのかな
ブロッカー使って回路を変更するしかないのかな
604: 2020/06/14(日) 14:44:20.08
ここまで構想してくれて申し訳ないがバッテリーは出力先の使用電力に対して約1.3倍以上の入力がないとバッテリーの充電量が減っていくぞ
そしてOR、ANDスイッチは合計100以上の電力を入力しても出力は100しかされないよ
そしてOR、ANDスイッチは合計100以上の電力を入力しても出力は100しかされないよ
605: 2020/06/14(日) 14:53:32.57
なので出力40の発電機を16個置いてRoot Combinerで集めたら640の電力になるが
その先をOR,ANDスイッチにつなげてしまったら540の電力が無駄になってしまうよ
その先をOR,ANDスイッチにつなげてしまったら540の電力が無駄になってしまうよ
607: 2020/06/14(日) 17:09:08.20
あと発電機は緊急用として普段はソーラーと風力を併用して運用するのが良い
風力も置く場所が悪くなければ40以上は発電してくれるし
風力も置く場所が悪くなければ40以上は発電してくれるし
608: 2020/06/14(日) 17:46:20.32
>>607
それも考えた、まあPvEのMOD鯖でやる前提なので、あまり考えていなかったよ
それも考えた、まあPvEのMOD鯖でやる前提なので、あまり考えていなかったよ
609: 2020/06/14(日) 18:34:29.22
PvEだと資源をあんまり気にせずに配線できるから良いよね
家の中をオール電化にしたり畑も存分にできるし
PvPでも限られた資源で組み立てる楽しさもあるし
家の中をオール電化にしたり畑も存分にできるし
PvPでも限られた資源で組み立てる楽しさもあるし
610: 2020/06/18(木) 16:50:01.83
サーチライト電気で点くようにならんかな
611: 2020/06/19(金) 12:06:18.93
カウンターで電流制御できるようにして欲しい
設定した電流値未満なら送電を止めてバックアップ電源を回すとか
メモリセルやブロッカー使えば行けそうな気もするがアイデアが思い浮かばん
設定した電流値未満なら送電を止めてバックアップ電源を回すとか
メモリセルやブロッカー使えば行けそうな気もするがアイデアが思い浮かばん
612: 2020/06/20(土) 01:23:36.23
>>611
一応黒色のElectrical Branchの枝の方に優先して電気が送られる性質を利用すれば作れそう
例えば枝の方を40に設定してメインをブロッカーのブロックに接続しておけば40以下になったら
ブロックが解除されて発電機が起動する、みたいな
一応黒色のElectrical Branchの枝の方に優先して電気が送られる性質を利用すれば作れそう
例えば枝の方を40に設定してメインをブロッカーのブロックに接続しておけば40以下になったら
ブロックが解除されて発電機が起動する、みたいな
613: 2020/06/22(月) 10:49:17.87
OR回路から火花出るバグ直して欲しい
敵にバレる
敵にバレる
614: 2020/06/22(月) 18:17:46.83
一度ミュートにしたプレイヤーを解除する方法教えて下さい
615: 2020/06/23(火) 14:07:21.13
巨大回路なんだけど最大深度が決まってて15個以上のコンポーネントは受け付けないみたい
知らなかったぜ…
Rustricianではそこまでシミュレートできなかったな
知らなかったぜ…
Rustricianではそこまでシミュレートできなかったな
616: 2020/06/23(火) 23:55:23.24
基本的に1つの回路で使う最大電力量は100が限度だし、15個もあれば十分制御出来ると思うが・・・
大規模な回路は送信機とRFアンテナを使って回路を上手く分割するのが重要
大規模な回路は送信機とRFアンテナを使って回路を上手く分割するのが重要
617: 2020/06/28(日) 17:29:14.07
夏イベも近し
618: 2020/07/01(水) 17:46:26.78
50 %OFFだけとか…
619: 2020/07/01(水) 20:51:25.07
ここ最近はセール時でも強気の値段だね
620: 2020/07/02(木) 14:31:55.92
さっき始めたばっかで公式SEAってとこにつないでみた
なんにもわからず、とりあえず近くの藪に隠れてキーアサイン調べてたら
ボイチャらしき音がさっきいた場所から「どんきる、どんきる、あいむふれんどり」とか聞こえて
そのうちドカドカいう音と「おうしっ、おうしっ」という声ととも静かになった
俺は藪から出ずにそっとDisconnectした
なんにもわからず、とりあえず近くの藪に隠れてキーアサイン調べてたら
ボイチャらしき音がさっきいた場所から「どんきる、どんきる、あいむふれんどり」とか聞こえて
そのうちドカドカいう音と「おうしっ、おうしっ」という声ととも静かになった
俺は藪から出ずにそっとDisconnectした
621: 2020/07/03(金) 04:07:55.77
You can buy a minicopter for 750 scrap and a transport helicopter for 1250 scrap.
さすがに1500スクラップは高いと察したらしい
さすがに1500スクラップは高いと察したらしい
622: 2020/07/03(金) 16:33:50.03
ヘリが有料になったのはよかったと思うわ
ヘリがあるとないとでは相当差があるのにヘリが手に入るかどうかは完全に運ゲー状態だったし
これで良くも悪くも運の要素が排除された
ヘリがあるとないとでは相当差があるのにヘリが手に入るかどうかは完全に運ゲー状態だったし
これで良くも悪くも運の要素が排除された
623: 2020/07/03(金) 22:33:08.56
ソロはどんどんキツくなるなー
625: 2020/07/05(日) 10:49:37.02
あんなにすぐ壊れたり盗まれる可能性のあるヘリを750スクラップ払わなきゃ手に入らないって…
これむしろ大人数クランでやってる人達とソロや少人数でやってる人の格差が激しくなりそう
これむしろ大人数クランでやってる人達とソロや少人数でやってる人の格差が激しくなりそう
626: 2020/07/05(日) 20:25:36.83
デカヘリはまだしもミニヘリ750は高いよね
627: 2020/07/06(月) 11:05:37.69
ミニヘリ囲えなくなったらコミュ鯖で大きいクランが俺らツエーが出来なくなるかと思ったら、あんまり変わらなかった。
やっぱ少人数だと辛いわ。公式の方がまし?
やっぱ少人数だと辛いわ。公式の方がまし?
630: 2020/07/06(月) 12:36:43.49
>>627
何が辛いのかは知らんが公式もコミュ鯖も変わらんぞ
何が辛いのかは知らんが公式もコミュ鯖も変わらんぞ
628: 2020/07/06(月) 11:52:02.29
今回のアプデで馬の評価が上がってそう
車より手軽で速いし、砂漠にいっぱいいるから便利だね
車より手軽で速いし、砂漠にいっぱいいるから便利だね
629: 2020/07/06(月) 12:12:07.85
車はそのへんの車ちょっとでも乗り捨てできるならまだ使いようがあったのにな。
律儀に修理改造して使ってるやつおるんか?
律儀に修理改造して使ってるやつおるんか?
631: 2020/07/06(月) 18:23:25.72
サマーDLCのアイテムは今のところ
水鉄砲,ビーチ椅子,浮き輪,サーフボード,タオル?,プール,パラソル,サングラス,バッグ?
水鉄砲はgunとpistolの2種類あるとか水上の乗り物やら建築物とかって感じみたい
ただDLCだけなのか普通にスキンショップでも売られるのかが不明
水鉄砲,ビーチ椅子,浮き輪,サーフボード,タオル?,プール,パラソル,サングラス,バッグ?
水鉄砲はgunとpistolの2種類あるとか水上の乗り物やら建築物とかって感じみたい
ただDLCだけなのか普通にスキンショップでも売られるのかが不明
632: 2020/07/07(火) 07:06:22.56
車はもうちょっと修正されてくれないと使いずらいなー。
ミニヘリ350スクラップと、車のパーツ最大2個ぐらいがちょうどいい。現状じゃどっちも使いにくすぎる
ミニヘリ350スクラップと、車のパーツ最大2個ぐらいがちょうどいい。現状じゃどっちも使いにくすぎる
633: 2020/07/07(火) 07:23:41.85
カスタマイズすれば割と使えるんだけどね
装甲車にすればかなり固いからやりたい放題だし鍵もかけられるから盗まれないし
問題はカスタマイズまでのハードルの高さ
装甲車にすればかなり固いからやりたい放題だし鍵もかけられるから盗まれないし
問題はカスタマイズまでのハードルの高さ
635: 2020/07/07(火) 18:43:03.98
昨日stagingに来てたサマーアイテム確認したところ
パラソル,サーフボード,ビート版,浮き輪,ビーチタオル型寝袋,ウォーターガン,ピストル
防護機能なしのサングラス,ビーチ椅子,ビニールプール,2×4くらいの土台に置く大きいプール
ポラロイドカメラ←これで撮るとインベントリに写真が追加される,写真用の額縁3種類
水鉄砲の水は250㎖と1000㎖,通常のバケツの水と同じように消火できる便利
まさにサマーDLCアイテムといった感じの内容でした
パラソル,サーフボード,ビート版,浮き輪,ビーチタオル型寝袋,ウォーターガン,ピストル
防護機能なしのサングラス,ビーチ椅子,ビニールプール,2×4くらいの土台に置く大きいプール
ポラロイドカメラ←これで撮るとインベントリに写真が追加される,写真用の額縁3種類
水鉄砲の水は250㎖と1000㎖,通常のバケツの水と同じように消火できる便利
まさにサマーDLCアイテムといった感じの内容でした
636: 2020/07/07(火) 20:19:20.21
ヘリ実装されてめちゃ楽しくなってたからフレンドと復帰して数ヶ月やってたのに悲しい
637: 2020/07/09(木) 12:24:47.58
ヘリ高い高い吠えてるのはファームすらできないガイジだけだろ
638: 2020/07/09(木) 12:34:50.84
さすがにそれも言いすぎだな
ヘリって鍵をかけられないから使い捨て感覚が基本の乗り物になってしまうけど、使い捨ての道具に750スクラップはさすがに無駄
色々叩かれてる車の方が使い勝手がいいくらい
ヘリって鍵をかけられないから使い捨て感覚が基本の乗り物になってしまうけど、使い捨ての道具に750スクラップはさすがに無駄
色々叩かれてる車の方が使い勝手がいいくらい
639: 2020/07/09(木) 15:16:31.24
一応風化する時間が伸びたみたいだし良いだろ
今までが便利過ぎたんや
今までが便利過ぎたんや
640: 2020/07/10(金) 17:48:07.27
リアルのスマホで色々できるようになったけど使わん機能ばかりだな
641: 2020/07/15(水) 16:17:10.13
車使ってみたけどなんとも言えない不便さがあるな
642: 2020/07/15(水) 18:18:06.52
うーん、、車実装前のヘリメインの環境のが圧倒的に楽しかったわ
643: 2020/07/15(水) 23:19:05.88
買えよ
644: 2020/07/16(木) 01:59:17.58
鯖によるな
公式鯖は人が多すぎてヘリを他人に取られるのがデフォだったし、人が少ないコミュ鯖でもガチ勢クランがいるとヘリを囲い込んでしまうからやっぱりヘリを入手できないし
むしろ誰でも買えるようになった今回の措置はソロにも優しくなったと言える
公式鯖は人が多すぎてヘリを他人に取られるのがデフォだったし、人が少ないコミュ鯖でもガチ勢クランがいるとヘリを囲い込んでしまうからやっぱりヘリを入手できないし
むしろ誰でも買えるようになった今回の措置はソロにも優しくなったと言える
645: 2020/07/16(木) 19:38:55.27
900円で販売するまで待つ
646: 2020/07/16(木) 21:06:24.66
900円はもう来ないと思うよ、あっても半額ぐらいやろな
647: 2020/07/17(金) 02:48:28.78
なんか小さい木の外壁が追加されるってよ
普通の木の外壁の6分の1くらいの大きさ
普通の木の外壁の6分の1くらいの大きさ
648: 2020/07/17(金) 12:28:11.97
それもう土嚢でよくね
649: 2020/07/17(金) 13:41:57.17
100wood、25秒で作ることができて耐久135、10個までスタックできるとのことリサーチコストは20
建築棚の外だとすぐに風化するようになってるとか、大きさは木の外壁の横幅の3分の1縦は2分の1くらい
建築棚の外だとすぐに風化するようになってるとか、大きさは木の外壁の横幅の3分の1縦は2分の1くらい
650: 2020/07/17(金) 18:48:53.41
ヘリと違って車の人気のなさよ
651: 2020/07/17(金) 21:03:14.70
装甲車にしたら面白いのにまだその面白さが伝わってないよね
652: 2020/07/19(日) 14:46:17.39
プガル39日目のマガハンの書のための魅惑の実入手するのに手間取るやつ多そう
653: 2020/07/19(日) 14:46:29.63
誤爆
654: 2020/07/19(日) 19:22:47.13
まったく関係なくて草
655: 2020/07/21(火) 22:29:31.29
車ディーラーRP楽しい
656: 2020/07/25(土) 20:24:26.43
657: 2020/07/26(日) 17:16:27.34
おすすめの配信者いない?
658: 2020/07/26(日) 19:10:08.80
>>657
わらぶい
おかゆ
aloneintokyo
他は数集めてお山の大将してる猿ばかり。まともな奴はいない
わらぶい
おかゆ
aloneintokyo
他は数集めてお山の大将してる猿ばかり。まともな奴はいない
662: 2020/07/27(月) 09:44:12.06
>>658
aloneintokyoの人は日本人ですか?
aloneintokyoの人は日本人ですか?
659: 2020/07/26(日) 20:55:19.95
まあRUSTしてるやつにまともなやつはいないからなあ
情報ありがとな見てみるわ
情報ありがとな見てみるわ
660: 2020/07/26(日) 22:24:47.81
実況はもうおかゆとわらぶいの二人で独占してる状態だよな
あと、海外版のRUST実況動画だと数日で100万再生稼ぐ実況者がゴロゴロしててビビる
あと、海外版のRUST実況動画だと数日で100万再生稼ぐ実況者がゴロゴロしててビビる
661: 2020/07/27(月) 07:28:25.50
『RUSTを久々にやりたくなった。』
(7:01~配信開始)
p//www.twitch.tv/kato_junichi0817
(7:01~配信開始)
p//www.twitch.tv/kato_junichi0817
663: 2020/07/29(水) 12:30:36.83
『久々にRUSTをやる。』
(11:22~放送開始)
tps//youtube.com/watch?v=YUNmul-fYDs
(11:22~放送開始)
tps//youtube.com/watch?v=YUNmul-fYDs
664: 2020/07/29(水) 15:55:51.33
GGCってクラン強いの?
665: 2020/07/30(木) 17:29:13.12
配信者のところに参加したりするけどよっぽど専門でやり続けてるような配信者じゃないと
すぐに企画倒れするからなんだかなあってなるんだ
すぐに企画倒れするからなんだかなあってなるんだ
666: 2020/07/30(木) 20:46:20.64
『RUSTにて敵の拠点を潰す。』
(20:42~放送開始)
ps//youtube.com/watch?v=QP57i_z-GKA
(20:42~放送開始)
ps//youtube.com/watch?v=QP57i_z-GKA
670: 2020/07/30(木) 22:18:12.10
>>666
この人見てみたけど全然うまくなってないな
楽しそうにやってるからいいんだろうけど
この人見てみたけど全然うまくなってないな
楽しそうにやってるからいいんだろうけど
671: 2020/07/30(木) 23:11:24.55
>>670
上手くなってないというか、久しぶりのプレイだし、ほぼ有能な見方の介護プレイで楽しんでるからな
上手くなってないというか、久しぶりのプレイだし、ほぼ有能な見方の介護プレイで楽しんでるからな
667: 2020/07/30(木) 21:20:23.46
unkのrust配信でまだvあたりが始めそうやな
668: 2020/07/30(木) 21:20:26.41
お茶が次回実装されるけど、結構すごそうだな
669: 2020/07/30(木) 21:51:35.09
農家も重視される時がくるんか
672: 2020/07/30(木) 23:22:50.91
加藤純一はもうおじいちゃんだから
673: 2020/07/30(木) 23:51:05.09
ひたすら広大な土地を走ってるだけで何すれば装備とか整えられるのか?
チュートリアルすらないから調べなアカンのか
チュートリアルすらないから調べなアカンのか
674: 2020/07/31(金) 00:30:58.64
unkの人海戦術に懐かしさを覚えた
昔似たようにして城とか攻め落としてたやつ居たなぁ
昔似たようにして城とか攻め落としてたやつ居たなぁ
675: 2020/07/31(金) 00:32:50.21
加藤純一はゲーム下手だから、慣れた人からすると見ててイライラするかもね
676: 2020/07/31(金) 01:07:19.04
GGCって有名なの?
677: 2020/07/31(金) 01:11:57.02
加藤のあのGGCの拠点って本拠地なの?
678: 2020/07/31(金) 02:18:38.32
物資保管庫があるってことは支部以上であることは確かだね
まぁターレットの多さから見てもかなり重要だとは思うよ
まぁターレットの多さから見てもかなり重要だとは思うよ
679: 2020/07/31(金) 02:23:52.39
あそこ守ってたGGCのやつ解雇されたらしい
680: 2020/07/31(金) 02:26:07.62
タレットじゃなくてあえてターレットって言うのは流行なのかね?
ソバルトも連呼してるけど
ソバルトも連呼してるけど
681: 2020/07/31(金) 02:36:12.23
資源の沸きシステムってどんな風になってるか理解してる人います?教えてほしい。初心者ですまん。
682: 2020/07/31(金) 02:37:43.51
なまりでしょ
683: 2020/07/31(金) 02:51:47.31
GGCってSNSとかで情報発信してるの?あったらアカウント知りたい
684: 2020/07/31(金) 02:58:17.19
加藤純一って人がrust生放送で8万人くらい集めててビビった
685: 2020/07/31(金) 04:51:49.03
一通り調べたけどまったくGGCの情報出てこないのなぜだろ
687: 2020/07/31(金) 10:19:33.81
加藤純一って何が面白いの?
688: 2020/07/31(金) 10:47:10.65
ggcって多分こいつかな?
https://youtu.be/eDxD8GbxmQM
https://youtu.be/eDxD8GbxmQM
690: 2020/07/31(金) 12:56:15.65
それプレイヤーのGGCでしょ
そいつ加藤にもコメントしてるけど
潰した場所はあの鯖のGGC(クラン)の倉庫な
そいつ加藤にもコメントしてるけど
潰した場所はあの鯖のGGC(クラン)の倉庫な
691: 2020/07/31(金) 15:15:13.28
かっさんのRustがおもしろくてCS版も出るし買おうか迷ってたんだけど銃撃戦がクソつまらなそうこれ
プロっぽいやつらの撃ち合いみてもアイアンサイトで豆粒みたいなやつにやみくもに撃ってる感じ
無抵抗のやつ蹂躙するのも何か違うし・・・どうなんだろう?このゲームはまだまだ進化の余地はあるのかな
プロっぽいやつらの撃ち合いみてもアイアンサイトで豆粒みたいなやつにやみくもに撃ってる感じ
無抵抗のやつ蹂躙するのも何か違うし・・・どうなんだろう?このゲームはまだまだ進化の余地はあるのかな
693: 2020/07/31(金) 16:55:09.43
>>691加藤さんな、蔑称使うとか最低だな梨民は。
692: 2020/07/31(金) 15:20:35.05
だって撃ち合いはおまけみたいなものだし
物作ったり物奪ったり盗みに入ったり商売したりと色々なことをやるゲーム
その中の一つが撃ち合いでしかない
撃ち合いしたいだけならもっと面白いゲームがあるからそっちにした方がいいよ
物作ったり物奪ったり盗みに入ったり商売したりと色々なことをやるゲーム
その中の一つが撃ち合いでしかない
撃ち合いしたいだけならもっと面白いゲームがあるからそっちにした方がいいよ
695: 2020/07/31(金) 17:13:20.43
>>692
まぁそれは至極全うな意見だよね
別にがちがちの銃撃戦がやりたいってわけじゃないんだけどね
ただこのゲームにおける撃ち合いって非力な人間屠るために使うか
GGCみたいな勝ち目無い奴らと対峙するかにしか用いなそうだからさ・・・
でも、そこら辺はPCとCSで勝手が変わって来そうだし(マウスとパッド オートエイムの有無など)
上級者に狩られるのが懸念点なら早期から始めてコツコツやってけばいいし
まぁ楽しみにしておくよ
まぁそれは至極全うな意見だよね
別にがちがちの銃撃戦がやりたいってわけじゃないんだけどね
ただこのゲームにおける撃ち合いって非力な人間屠るために使うか
GGCみたいな勝ち目無い奴らと対峙するかにしか用いなそうだからさ・・・
でも、そこら辺はPCとCSで勝手が変わって来そうだし(マウスとパッド オートエイムの有無など)
上級者に狩られるのが懸念点なら早期から始めてコツコツやってけばいいし
まぁ楽しみにしておくよ
694: 2020/07/31(金) 17:01:56.56
加藤とかゴミやん
あいつのファンとかキモいし
あいつのファンとかキモいし
696: 2020/07/31(金) 17:15:13.01
あとローカライズだよね
かっさんの配信見てて文字化けがすごく気になった
PS4でリリースってなるとそれなりの販売会社が付いてくれると思うんだが・・・
そこに期待するしか無いか
かっさんの配信見てて文字化けがすごく気になった
PS4でリリースってなるとそれなりの販売会社が付いてくれると思うんだが・・・
そこに期待するしか無いか
697: 2020/07/31(金) 17:16:43.11
こいつrustをなんだと思ってんだ
マイクラで戦闘ゴミすぎるって言ってるようなもんだ
戦闘したいなら他いけ大馬鹿
マイクラで戦闘ゴミすぎるって言ってるようなもんだ
戦闘したいなら他いけ大馬鹿
698: 2020/07/31(金) 22:15:57.32
お茶強すぎないかこれ。。。
699: 2020/07/31(金) 22:22:36.01
低質燃料20と肥料2で爆薬作れるのもなかなか頭おかしい
ますますクランに入らないと生き残れなくなるわね
ますますクランに入らないと生き残れなくなるわね
700: 2020/08/01(土) 00:54:15.37
さすがに修正入るだろ
701: 2020/08/01(土) 00:59:08.81
まああの爆薬は頭おかしいよな
低質も肥料もすぐ量産できるのに
低質も肥料もすぐ量産できるのに
702: 2020/08/01(土) 09:48:45.47
ヘリ500円にして
704: 2020/08/01(土) 18:24:03.30
そもそもGGCというクランは存在するの?
705: 2020/08/01(土) 20:35:18.09
ソロでやってみたけど人数有利すぎてつまらんなぁ
ソロサーバーでやればマシになるの?
ソロサーバーでやればマシになるの?
706: 2020/08/01(土) 20:39:30.77
steamって確か返金できたよね
4日くらいたったけど返せるかな
4日くらいたったけど返せるかな
707: 2020/08/01(土) 21:04:21.14
2時間以内かよ... 無理やんけ
708: 2020/08/01(土) 21:05:40.73
ていうかこのゲーム人気ないの?
スレの勢い全然ないけど
スレの勢い全然ないけど
709: 2020/08/01(土) 21:09:06.85
PCの要求スペックが無駄に高いからやってる人はそれほど多くはないね
youtubeのRUST動画見ても「このゲーム持ってないけど見てます」ってコメントがよくつくし
youtubeのRUST動画見ても「このゲーム持ってないけど見てます」ってコメントがよくつくし
710: 2020/08/01(土) 21:18:31.75
まあユーザー人口の少なさもあるけどそれ以上に話題が少ないってのもあるな
他のゲームは「あのユーザーがくそだわ」「あのクランゴミだわ」みたいに話題に事欠かないけど
他のゲームは「あのユーザーがくそだわ」「あのクランゴミだわ」みたいに話題に事欠かないけど
712: 2020/08/02(日) 23:45:23.73
クランできても皆んな飽きて2.3ヶ月で自然消滅してるイメージ
713: 2020/08/03(月) 02:15:35.01
鯖入って石と板金ドア、カードキーまで大体何分ぐらいでいける?
まだもたついて数時間かかるわ
まだもたついて数時間かかるわ
714: 2020/08/03(月) 07:17:14.12
steamのレビューは酷評ばかりだけど公式ソロ,少数は今から始めるのキツい?
715: 2020/08/03(月) 14:19:54.41
>>714
最近のレビュー:
非常に好評 (10,893)
全てのレビュー:
非常に好評 (359,238)
どこが酷評ばかりなんだか
最近のレビュー:
非常に好評 (10,893)
全てのレビュー:
非常に好評 (359,238)
どこが酷評ばかりなんだか
716: 2020/08/03(月) 14:58:50.65
>>715
ソロだとボコられるだの散々だった
まとめてみると良いレビューの方が多いのね
ソロだとボコられるだの散々だった
まとめてみると良いレビューの方が多いのね
717: 2020/08/03(月) 15:04:44.12
ちゃんと事前にいろいろ調べずにソロで始めたらそりゃボコられるだろうな
ただ、同じようにろくに事前に調べずに始めるクランも多いからそいつらでおいしい思いができるゲームともいえる
ちょっと経験を積んだソロプレイヤーはそういう連中を重点的に狙うし
このスレでよく名前が出るおかゆやわらぶいと言ったソロプレイの実況者はその辺が本当にうまい
ただ、同じようにろくに事前に調べずに始めるクランも多いからそいつらでおいしい思いができるゲームともいえる
ちょっと経験を積んだソロプレイヤーはそういう連中を重点的に狙うし
このスレでよく名前が出るおかゆやわらぶいと言ったソロプレイの実況者はその辺が本当にうまい
718: 2020/08/03(月) 15:10:25.82
ミニコプター750スクラップとかかなしすぎる
ミニコプター運転してる時が1番楽しかったのに
車と半々で沸くか
ミニコプターに鍵つけろや!
ソロで乗れねえじゃねえか
ミニコプター運転してる時が1番楽しかったのに
車と半々で沸くか
ミニコプターに鍵つけろや!
ソロで乗れねえじゃねえか
722: 2020/08/03(月) 23:32:11.61
>>718
ソロでやる人多いのに全然ソロに優しくないよね
ソロでやる人多いのに全然ソロに優しくないよね
719: 2020/08/03(月) 15:13:09.77
ミニコプわきまくってた時代はゲームそのものがおかしくなってたからこれでいいんだよ
むしろ廃止しろ
むしろ廃止しろ
720: 2020/08/03(月) 17:52:59.07
お茶なんでこんな効果入れるようにしたんだろうって思ったけどTier2の料理実装しようとしてるんだな
721: 2020/08/03(月) 18:07:56.94
何やらボートも購入式になるって情報出てるな
やること制限するような変更はやめてほしいな~やれることも増やしてくれよ
骨を使ったトラップとかさぁ
やること制限するような変更はやめてほしいな~やれることも増やしてくれよ
骨を使ったトラップとかさぁ
723: 2020/08/04(火) 13:16:44.51
ボート購入式になったらビート版とか浮き輪の需要が高まるな
724: 2020/08/04(火) 13:36:41.43
農業の肥料はもうこのままなんかね
肥料使うよりYの遺伝子1個分の方が効果でけえや
肥料使うよりYの遺伝子1個分の方が効果でけえや
726: 2020/08/04(火) 14:31:16.34
ミニコプターもボードもいっそ作らせろや!
727: 2020/08/04(火) 15:59:36.51
確かに。作らせろよw
728: 2020/08/04(火) 19:32:39.74
ガレージドア付けてヘリ格納しておくと、スクラップ750>ガレージドア破壊する物資だから盗まれるよな。
729: 2020/08/05(水) 14:18:59.03
ヘリに鍵付けれりゃいいのに
730: 2020/08/07(金) 00:26:37.54
始めて1週間ソロ辛すぎワロタ
リボルバー手に入れてwkwkしてたら
直ぐ近くに拠点が建って、その3人組に弓でボコボコにされてる
リボルバー手に入れてwkwkしてたら
直ぐ近くに拠点が建って、その3人組に弓でボコボコにされてる
731: 2020/08/07(金) 00:29:38.54
明後日くらいには拠点なさそう;;
732: 2020/08/07(金) 00:30:31.70
ソロはマジで過疎過疎サーバか
辺境の地で怯えながら暮らすしかないのか?
辺境の地で怯えながら暮らすしかないのか?
733: 2020/08/07(金) 02:14:27.92
案外立ち回り覚えたらソロでもちっちゃい拠点抜くぐらいならいけるよ
734: 2020/08/07(金) 07:04:59.45
始めて1週間じゃなあ。慣れるまでどっかのクランに拾ってもらって、知識つけたらソロしたほうが良さそう。
サーバーも場所によってはワイプ直前まで激戦区だったりするとこあるから、自分がログインする時間のプレイ人数調べたりするといいよ
サーバーも場所によってはワイプ直前まで激戦区だったりするとこあるから、自分がログインする時間のプレイ人数調べたりするといいよ
735: 2020/08/07(金) 08:31:39.16
3連洞窟真ん中使えなくなったって本当?
736: 2020/08/07(金) 09:14:47.06
自分も始めて一週間でリボルバー手に入れてwktkしてたんだけど
今日起きたらサーバー自体が消えてなくなってる、こんなことってあるの?
今日起きたらサーバー自体が消えてなくなってる、こんなことってあるの?
737: 2020/08/07(金) 10:49:34.60
それはサーバー再起動でIP変わってお気に入り登録外れただけとかじゃなくて?
コミュ鯖ならたまに鯖主失踪はある
コミュ鯖ならたまに鯖主失踪はある
738: 2020/08/07(金) 12:39:10.92
今見たら復活してたけどワイプされてた、鯖が公表してるスケジュールとは違うけど
月初めの金曜日は強制ワイプがあるんだな知らずに一生懸命やってたわ
月初めの金曜日は強制ワイプがあるんだな知らずに一生懸命やってたわ
739: 2020/08/07(金) 14:04:39.27
そもそも1週間でまだそのレベルってことは事前にプレイ動画を全然見てないんだろうな
740: 2020/08/07(金) 14:11:12.52
みたよー
741: 2020/08/07(金) 15:28:34.29
そのサーバーで1週間というわけではなくて
3日くらいなんだけど。まぁ慣れてる人は数時間でそこまでいってるよね
3日くらいなんだけど。まぁ慣れてる人は数時間でそこまでいってるよね
742: 2020/08/07(金) 16:09:08.59
お茶売ったら買ってくれる人おるかね
744: 2020/08/08(土) 03:30:01.97
わらぶい?って人の動画見たけど
コレもうApexとかタルコフとかやった方が良いんじゃないか?w
拠点作りや施設探索。農業や電気関係などがRUSTならではの面白さな訳で...
銃撃戦したいならRUSTより面白いゲームは沢山あるよね?
コレもうApexとかタルコフとかやった方が良いんじゃないか?w
拠点作りや施設探索。農業や電気関係などがRUSTならではの面白さな訳で...
銃撃戦したいならRUSTより面白いゲームは沢山あるよね?
749: 2020/08/08(土) 16:23:46.48
>>744
それだと他の実況者との差別化が図れないからあえてバンディット縛りプレイをしてるんだよ
実際あの「意地でも奴隷しないぞ!(たまにはする)」ってスタイルを始めた1年ほど前から急に人気になった
おかゆみたいに毎日動画投稿してるのがいる以上、RUSTらしいプレイをしても勝ち目ないしね
それがわからずに普通のRUSTプレイ動画投稿してる弱小実況者の多いこと多いこと
それだと他の実況者との差別化が図れないからあえてバンディット縛りプレイをしてるんだよ
実際あの「意地でも奴隷しないぞ!(たまにはする)」ってスタイルを始めた1年ほど前から急に人気になった
おかゆみたいに毎日動画投稿してるのがいる以上、RUSTらしいプレイをしても勝ち目ないしね
それがわからずに普通のRUSTプレイ動画投稿してる弱小実況者の多いこと多いこと
745: 2020/08/08(土) 11:59:59.74
気持ち悪いLINEするおっさんみたいやなお前
746: 2020/08/08(土) 12:25:09.14
知ったかぶりで、意見言いたいだけのおっさんみつけた。きんもー
747: 2020/08/08(土) 13:09:06.10
拠点抜きが出来んだろ・・・
748: 2020/08/08(土) 13:28:44.01
回復できるお茶だけ道端の食料箱からでるんやね
750: 2020/08/08(土) 17:07:37.14
あーなるほど。あれも動画ウケを考えていった結果なのか結果的に視聴者にウケてるなら正解なんだろうね。
ただ単に俺には刺さらなかったわけだ
ただ単に俺には刺さらなかったわけだ
751: 2020/08/08(土) 17:12:19.26
キモイおっさん見たいって言われて泣いてる...
単純に「そういう動画も出してるよー」とか「アレはアレで~な楽しみがあるわけよ」とか言ってくれるのを期待してたのに
単純に「そういう動画も出してるよー」とか「アレはアレで~な楽しみがあるわけよ」とか言ってくれるのを期待してたのに
752: 2020/08/08(土) 19:09:23.80
お茶作るの結構楽しいよみんなも作ろうよ
759: 2020/08/09(日) 11:10:26.50
俺も戦闘苦手だからPVE鯖でのんびりやってる
762: 2020/08/11(火) 06:15:03.98
>>761
そんなことしてたらクーデターが起こるかほぼ過疎るだろうね
そんなことしてたらクーデターが起こるかほぼ過疎るだろうね
763: 2020/08/11(火) 11:42:08.60
奪い合いの中、無事拠点に物資持ってきた時のヨシっ!って感覚は
RUSTでしか味わえない楽しさ
戦いのないRUSTなんてもうマイクラでいいだろ
RUSTでしか味わえない楽しさ
戦いのないRUSTなんてもうマイクラでいいだろ
764: 2020/08/11(火) 15:57:22.52
そこからのチームの分裂や内紛とかそういうの込みで
そういうプレイがしたいってことね
そういうプレイがしたいってことね
766: 2020/08/15(土) 23:45:12.56
サーチライト電気化嬉しい
767: 2020/08/21(金) 01:45:20.20
メタルフェイスのスキンとか買うけど結局全然使わんのやが
768: 2020/08/21(金) 02:34:44.64
牛スキンすき
769: 2020/08/21(金) 16:20:01.09
牛スキンは腰当が欲しい
770: 2020/08/23(日) 01:41:53.90
ソロで一生懸命建築してたお隣さんの拠点を抜いて再起不能にした。
お隣さんがその拠点を悲しそうにグルグル回ってるの見て罪悪感で具合悪くなった。
お隣さんがその拠点を悲しそうにグルグル回ってるの見て罪悪感で具合悪くなった。
771: 2020/08/23(日) 03:19:36.85
抜かれた拠点前に裸の原人が寝てると
家主やったんやろなって思いながら通り過ぎてる
家主やったんやろなって思いながら通り過ぎてる
772: 2020/08/23(日) 09:00:31.97
昔はアクティブな拠点かどうか調べるために
他人の家の前でログアウトしてたな
他人の家の前でログアウトしてたな
773: 2020/08/23(日) 11:33:41.41
梯子をドアにつければ一発よ
774: 2020/08/24(月) 17:35:34.90
『RUSTやる。』
(17:23~放送開始)
htt//youtube.com/watch?v=IgZUXdXYz6Y
(17:23~放送開始)
htt//youtube.com/watch?v=IgZUXdXYz6Y
775: 2020/08/24(月) 18:55:20.26
視聴者で鯖埋めて木槍レイドした方がはやそう
777: 2020/08/28(金) 19:10:00.51
ボートがスポーンしなくなり販売入手となり筏が追加されるようになるとか
これだといつか車も販売されるようになるかもな
これだといつか車も販売されるようになるかもな
778: 2020/08/28(金) 22:11:59.47
どんどんやれること減らされるな
新規とかソロプレイヤー潰しすぎでしょ
新規とかソロプレイヤー潰しすぎでしょ
779: 2020/08/28(金) 22:47:57.43
アプデのたびに毎回「ソロ潰し」って言ってるのわくけど、実際は全然なってない現実
780: 2020/08/29(土) 01:15:17.32
値段によっては簡素なボート小屋も襲われるようになるのか?
781: 2020/08/29(土) 05:58:21.13
ビート板に切り替えていこ
782: 2020/08/29(土) 21:38:13.55
ボート200スクラップだから、ガレージぶっ壊してまで盗みはしないだろうけど
ボート売り場に200スクラップ抱えて買いに行くのが怖い
ボート売り場に200スクラップ抱えて買いに行くのが怖い
783: 2020/08/30(日) 13:38:24.26
輸送船の軍用ボートを転売するんだ
784: 2020/09/02(水) 02:29:07.12
1週間前から始めたけど、めちゃくちゃ面白いな
ここの書き込みの少なさから察すると、このゲームはもう下火なの?
ソロでやってるけど、もう少しで初めてフルワイプを経験することになる。
またイチからかって思いそうなんだけど、みんなはフルワイプ後の気持ちはどんな気持ち?
ここの書き込みの少なさから察すると、このゲームはもう下火なの?
ソロでやってるけど、もう少しで初めてフルワイプを経験することになる。
またイチからかって思いそうなんだけど、みんなはフルワイプ後の気持ちはどんな気持ち?
785: 2020/09/02(水) 04:30:24.65
下火というか、動かせるPCを持ってないというか
youtubeの実況動画はとんでもない再生数だけど「このゲームやれないけど実況は見る」っていうコメントが多いからそれなりに人気だけどユーザー数は伸びない状況なんだと思う
だからPS4版が出たら一気にユーザー数が増えるかもしれないけど、あれはPCユーザーと隔離された状態になるのかな
youtubeの実況動画はとんでもない再生数だけど「このゲームやれないけど実況は見る」っていうコメントが多いからそれなりに人気だけどユーザー数は伸びない状況なんだと思う
だからPS4版が出たら一気にユーザー数が増えるかもしれないけど、あれはPCユーザーと隔離された状態になるのかな
787: 2020/09/02(水) 09:44:44.19
わっちょいガイジとか酷すぎないか
788: 2020/09/02(水) 12:02:31.65
pvpがしたいなら初期沸き地点周辺や施設近くがおすすめ、落ち着いて暮らしたいなら雪山とかが良い
初めてなら人の少ないコミュ鯖で慣れておくのが良い、いきなり公式鯖に行ってもカモにされてやる気が無くなるだけ
初めてなら人の少ないコミュ鯖で慣れておくのが良い、いきなり公式鯖に行ってもカモにされてやる気が無くなるだけ
789: 2020/09/02(水) 17:48:43.54
>>788
784です。
初期沸きって完全ランダムじゃないの!?
たしかに雪や砂漠地域に湧いたことないかも…
今はソロサーバーでガソリンスタンド沿いでちまちまやってる。
PvPも比較的あるかも。
最近の悩みは、赤カード使ってロケット発射場に行ってみたんだけど
防護服使っても放射能が痛すぎる…
水と包帯をがぶ飲みしてるんだけど、それしかないの?
784です。
初期沸きって完全ランダムじゃないの!?
たしかに雪や砂漠地域に湧いたことないかも…
今はソロサーバーでガソリンスタンド沿いでちまちまやってる。
PvPも比較的あるかも。
最近の悩みは、赤カード使ってロケット発射場に行ってみたんだけど
防護服使っても放射能が痛すぎる…
水と包帯をがぶ飲みしてるんだけど、それしかないの?
790: 2020/09/03(木) 12:47:13.48
>>789
それしか無いが、放射能の影響と、水、包帯の回復量には全て規則性がある
タイミングに合わせて飲めば恐れる場所では無いよ
初心者でも
それしか無いが、放射能の影響と、水、包帯の回復量には全て規則性がある
タイミングに合わせて飲めば恐れる場所では無いよ
初心者でも
791: 2020/09/03(木) 14:57:20.13
>>790
タイミング!?
これ、もう少しだけ詳しく教えてほしい…!
タイミング!?
これ、もう少しだけ詳しく教えてほしい…!
792: 2020/09/05(土) 07:43:04.33
やべーなこのゲーム
夜中でも正確に弓当ててくるしチトなのか単純に上手すぎるのか知らんけど住む世界が違い過ぎて萎えた
夜中でも正確に弓当ててくるしチトなのか単純に上手すぎるのか知らんけど住む世界が違い過ぎて萎えた
793: 2020/09/05(土) 08:47:30.10
ナイトビジョンあれば別に普通
794: 2020/09/05(土) 12:18:35.59
ワイプ後すぐに取れちゃうもんなのかアレ
もっとレアな物だと思ってたわ
それなら納得だ
もっとレアな物だと思ってたわ
それなら納得だ
795: 2020/09/05(土) 13:32:57.87
796: 2020/09/05(土) 20:36:29.59
最近は倍鯖で硬い拠点を作って遊んでる
797: 2020/09/05(土) 23:16:30.37
怪しいなと思ったら通報しておけば
チーターだったら何日かしたらメールくるし
失ったものは取り返せないけど
チーターだったら何日かしたらメールくるし
失ったものは取り返せないけど
798: 2020/09/06(日) 01:50:18.97
公式の過密鯖にいるやつは8割チーターやろな
799: 2020/09/06(日) 02:17:24.50
過疎鯖だったのにチーターいた、久しぶりに見たわ
拠点の中で放置してたはずなのに外から声かけてきて俺の真横の壁にC4貼られたわ
拠点の中で放置してたはずなのに外から声かけてきて俺の真横の壁にC4貼られたわ
800: 2020/09/08(火) 15:46:54.42
ソロ~トリオの等倍か二倍が一番いいな
大所帯はキッズ多すぎてあかんわ
大所帯はキッズ多すぎてあかんわ
803: 2020/09/18(金) 17:19:25.04
まだ始めたばかりの初心者なんだけど
ログアウトした瞬間に拠点抜かれるの防ぐ方法ない?
かまどをつけたままログアウトしてアクティブに見せたんだけど
ログアウトして3分後には抜かれた…
RUST+でキル通知がきて気付いた。
アクティブっぽく見せるコツないだろうか
ログアウトした瞬間に拠点抜かれるの防ぐ方法ない?
かまどをつけたままログアウトしてアクティブに見せたんだけど
ログアウトして3分後には抜かれた…
RUST+でキル通知がきて気付いた。
アクティブっぽく見せるコツないだろうか
804: 2020/09/18(金) 18:12:21.95
そもそもログアウトしただけであっさり抜かれるような拠点なのがまずいのでは
もしくはたとえ抜かれても被害が少ないように拠点を分散させるか
もしくはたとえ抜かれても被害が少ないように拠点を分散させるか
805: 2020/09/18(金) 23:59:16.23
ソロでやってるなら過疎鯖より公式鯖の方が抜かれにくいよ
806: 2020/09/19(土) 00:00:18.53
アクティブかどうかなんて専用のサイト見れば分かるし
807: 2020/09/19(土) 02:20:36.27
言い忘れてたけど、そもそも名前と拠点をセットで覚えられた時点でもうアウトだと思った方がいい
だからベテラン勢は拠点ばれしないように拠点近くでのバンディットを避けてるわけで
だからベテラン勢は拠点ばれしないように拠点近くでのバンディットを避けてるわけで
808: 2020/09/20(日) 20:48:58.92
ガレージドアを使ったことないんだけど
wikiを見るとワラ箱から低確率で出るっぽい?
それ以外は誰かが自動販売機に出してくれるのを待つしかないのかな?
装甲板のドアもないし、板金のドアしか作れなくて、すぐ抜かれてしまう
wikiを見るとワラ箱から低確率で出るっぽい?
それ以外は誰かが自動販売機に出してくれるのを待つしかないのかな?
装甲板のドアもないし、板金のドアしか作れなくて、すぐ抜かれてしまう
824: 2020/10/02(金) 13:18:05.90
状況がわからんのでなんともw
鍵かけたか手持ちのカギを作ったか入口のドアの枚数ドアの開閉寝袋の位置すでに抜かれた可能性放置時間などw
ジャックなら比較的静かだが無音だと洞窟の音バグか風化くらいしか思いつかん
>>808
ガチャれwLv1だしそんなスクラップ掛からん電気アイテムだけこまめにBP化してたら外れ感も薄いw
鍵かけたか手持ちのカギを作ったか入口のドアの枚数ドアの開閉寝袋の位置すでに抜かれた可能性放置時間などw
ジャックなら比較的静かだが無音だと洞窟の音バグか風化くらいしか思いつかん
>>808
ガチャれwLv1だしそんなスクラップ掛からん電気アイテムだけこまめにBP化してたら外れ感も薄いw
809: 2020/09/20(日) 21:26:08.47
沈没船の箱・・・出現率1%
わら箱・・・0.4%
オイルリグの科学者・・・0.2%
というように結構なレアもの
わら箱250個開けるか、誰かが売るのを待つくらいしかないな
逆に言えばショップを作ればガレージドアはそこそこの値段で売れる
わら箱・・・0.4%
オイルリグの科学者・・・0.2%
というように結構なレアもの
わら箱250個開けるか、誰かが売るのを待つくらいしかないな
逆に言えばショップを作ればガレージドアはそこそこの値段で売れる
810: 2020/09/20(日) 23:35:08.59
想像より低かった…
配信してるような人達は当然のようにもってたけど、苦労してたんだね…
配信してるような人達は当然のようにもってたけど、苦労してたんだね…
811: 2020/09/21(月) 01:09:38.01
ルートよりも抜かれた拠点から拝借することの方が多いかな
たまに火炎放射器で抜いた木の拠点にもあったりするし
たまに火炎放射器で抜いた木の拠点にもあったりするし
812: 2020/09/21(月) 14:05:51.70
ちょっと聞きたいのですが
板金のドアの風化って1時間でどれくらい進行しますか?
板金のドアの風化って1時間でどれくらい進行しますか?
813: 2020/09/22(火) 15:10:53.53
コミュニティマーケットで買ったアイテムが反映されてないんだけどどうしたらいいの?ワークショップのサブスクライブとかやったけどダメ
814: 2020/09/23(水) 13:53:04.68
どこ調べてもrustのマウス加速の切り方が書いていないのですが、これは仕様ですか?
815: 2020/09/28(月) 12:22:13.64
洞窟の場所全位置とアクティブの有無が分かるサイトurl誰か教えてください
816: 2020/09/28(月) 20:15:59.90
>>815
いやです
いやです
818: 2020/09/28(月) 21:14:44.97
>>815
そんなサイトはありません
そんなサイトはありません
819: 2020/09/28(月) 23:05:50.69
>>815
ごめん。実はある
教えようか?
ごめん。実はある
教えようか?
817: 2020/09/28(月) 20:18:14.24
そもそもそんなサイトねえよ
820: 2020/09/29(火) 02:12:53.62
マップジェネレーターで検索しろ
821: 2020/09/29(火) 12:18:20.23
>>820
ありがとうございます!
ありがとうございます!
822: 2020/09/29(火) 12:42:36.27
なぜばらす
825: 2020/10/02(金) 18:57:47.45
宇宙服スキンを買い溜めるか迷うな
826: 2020/10/03(土) 21:08:08.77
このゲーム買わなきゃよかった ソシャゲよりも時間泥棒やね
827: 2020/10/04(日) 21:35:48.95
販売機に制限かけたから木も時間かかるし布も錬金しにくいし終わっとるやんけ
828: 2020/10/05(月) 12:22:25.82
布はマクロ組んで放置すればなんとかなるが木はどうにもならん
マップジェネレータの洞窟の位置が一致しなくなったな
マップジェネレータの洞窟の位置が一致しなくなったな
850: 2020/11/17(火) 15:26:21.04
>>829
暴言はいて煽ってくるキッズは攻撃してオッケー
他の人はそういう暗黙のルールはあるね
暴言はいて煽ってくるキッズは攻撃してオッケー
他の人はそういう暗黙のルールはあるね
830: 2020/10/07(水) 16:39:08.08
銃練習したいんだが最初から銃もらえるサーバーってどこ?
831: 2020/10/08(木) 12:38:31.88
(UKN)でMOD鯖検索しろ
832: 2020/10/11(日) 21:35:22.90
梯子もヘリも建築も使わずに外壁内に現れた後、梯子もヘリも建築も使わず四階建ての屋上に移動する方法ってあります?VAC検出歴あるしチーターって事でいいのかな…
833: 2020/10/11(日) 23:56:17.09
VAC歴あってそれならチーター確定だろ
834: 2020/10/19(月) 13:37:05.23
エレベーター使ってる奴おる?
835: 2020/10/26(月) 16:03:37.17 BE:864893138-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_imanouchi01.gif
車両のシステムってどうなってるん?
改造台はあるんやけど、モジュールっていったん台まで車もってこないと取り出せない感じか?
車両のシステムってどうなってるん?
改造台はあるんやけど、モジュールっていったん台まで車もってこないと取り出せない感じか?
836: 2020/10/31(土) 00:59:24.33
公式鯖マップワイプの7日後にBPワイプって事前にロケランなり炸裂なり作って保存しておけばまたリサーチできるわけだろ?不公平すぎるわ
837: 2020/10/31(土) 13:25:05.18
ワイプなのにどこに保存するつもりなのか
838: 2020/11/01(日) 07:58:47.95
>>837
お前保存方法しらないのか?
今時保存なしとか不利すぎるだろ
お前保存方法しらないのか?
今時保存なしとか不利すぎるだろ
839: 2020/11/01(日) 08:49:31.44
>>838
マジでわからん
教えてくれ
マジでわからん
教えてくれ
840: 2020/11/01(日) 09:01:52.81
意味不明で草
841: 2020/11/01(日) 09:17:03.24
BPワイプ来るまでの間にアイテム揃えておくって事ならみんな平等だし
マップワイプ回避してアイテム保存できるなら教えてほしい
マップワイプ回避してアイテム保存できるなら教えてほしい
842: 2020/11/01(日) 14:50:57.49
MOD鯖ならアイテムを次に持ち越せるところもあるね
843: 2020/11/01(日) 21:09:26.14
最近出るスキンは強気の値段設定のせいなのか定価ばっかだね
844: 2020/11/01(日) 21:10:42.67
間違えた
定価割ればっかだね
定価割ればっかだね
845: 2020/11/08(日) 01:07:45.83
友達と3人以下でのんびり出来るサーバーとかあったら教えてほしいです
まだやり出しで一ヶ月です
まだやり出しで一ヶ月です
846: 2020/11/09(月) 23:47:55.21
>>845
検索でチーム人数MAX3人のサーバーでやりな
ping200とかでも気にするな
検索でチーム人数MAX3人のサーバーでやりな
ping200とかでも気にするな
863: 2020/12/05(土) 21:12:34.49
>>846
最大でも3人しかログインしてないような鯖で遊んでたことあるけど、拠点建てて3日くらいするとピンポイントで抜かれるんだよな
最大でも3人しかログインしてないような鯖で遊んでたことあるけど、拠点建てて3日くらいするとピンポイントで抜かれるんだよな
847: 2020/11/13(金) 10:22:06.63
Twitchドロップイベントじゃ
848: 2020/11/14(土) 19:05:18.70
日本のmodサーバー人口少なすぎんか?30人もおらんときあるぞ
852: 2020/11/18(水) 10:49:45.80
そうそう、別に優しさからじゃない、自分のため。
レイド手伝ってくれたりするしな。
将来コミュ鯖で会うかもしれないし、
フレがフレ同士だったりするしな。
不要な悔恨はあえて負う必要はない。気にしないならバンバンやればいい。
レイド手伝ってくれたりするしな。
将来コミュ鯖で会うかもしれないし、
フレがフレ同士だったりするしな。
不要な悔恨はあえて負う必要はない。気にしないならバンバンやればいい。
853: 2020/11/18(水) 16:30:21.24
設置して時間が経ったドアってハンマーとかで取り外せますか?調べましたが分からなかったのでどなたか教えてください!
854: 2020/11/18(水) 23:33:37.43
>>853
ドア開いた状態でE長押しすればハンマーなくても取れるよ
ドア開いた状態でE長押しすればハンマーなくても取れるよ
855: 2020/11/19(木) 19:13:28.04
>>854
ロック付けたままやりそう
>>853
ロックを先に取り外すんだぞ~
ロック付けたままやりそう
>>853
ロックを先に取り外すんだぞ~
857: 2020/11/28(土) 22:19:30.19
このゲーム始めて600時間くらい経ったけど日本人クランってどうやって人集めてんの?steamのグループとかも更新2年前で止まってて活動してないし鯖で見かけた日本人に急にチーム入れてくれませんかって言うのもなんか気が引ける
858: 2020/11/28(土) 22:35:58.43
リアルフレンドばかりな気がする
一応日本鯖のディスコードでクラン募集とかやってるのもいるけどそれほど活発ではないしなあ
一応日本鯖のディスコードでクラン募集とかやってるのもいるけどそれほど活発ではないしなあ
859: 2020/12/04(金) 13:04:59.90
weapon barrelの中身リストとかないの?
860: 2020/12/04(金) 18:37:46.85
俺も一回だけクラン募集に応募して一緒にやってみたけど完全に内輪の中の1人だけ他人って感じで
馴染めなくて一緒にやらなくなっちゃたな。
ソロ同士で集まるとかならまた違うんだろうけど。
馴染めなくて一緒にやらなくなっちゃたな。
ソロ同士で集まるとかならまた違うんだろうけど。
861: 2020/12/04(金) 20:08:24.18
インドネシア人のクラン入ってるけどdiscordも俺と話す時以外は現地の言葉だから(当たり前だけど)何言ってるか全然分からないしFPS初心者だから完全に空気になってる 日本人だから拾ってくれたみたいな感じw
862: 2020/12/05(土) 21:10:00.60
撃ちあいが下手だけどRust遊んでる人いる?
俺、敵に出会ったらまず勝てない腕前だからコソコソ生き延びてるだけなんだけど
最近銃を1発も撃ってないし人を1人も倒してない やられたのも1回だけだけど
俺、敵に出会ったらまず勝てない腕前だからコソコソ生き延びてるだけなんだけど
最近銃を1発も撃ってないし人を1人も倒してない やられたのも1回だけだけど
864: 2020/12/05(土) 21:36:13.71
過疎鯖には過疎の理由があるんよ
865: 2020/12/05(土) 22:03:11.72
過疎鯖は少数のクランが鯖制覇済みってパターンがあるからあんまり勧めない
日本鯖はそういう空気読めないガチクランのお遊びのせいでつぶれたところがほんと多い
日本鯖はそういう空気読めないガチクランのお遊びのせいでつぶれたところがほんと多い
866: 2020/12/10(木) 15:39:55.13
昨日始めたんやけど、今日見たら服も家も持ち物もなくなってたんやけどなんでや
867: 2020/12/10(木) 19:33:53.97
単純に敵に拠点抜かれて全てを奪われたか
拠点の資材が足らなくて家は風化してなくなり自分も敵か動物にやられたとか
あとはワイプ来てデータリセットか
拠点の資材が足らなくて家は風化してなくなり自分も敵か動物にやられたとか
あとはワイプ来てデータリセットか
868: 2020/12/12(土) 05:38:47.24
工具棚の容量少なくてきつい
2個目置いたら実質増える?
2個目置いたら実質増える?
869: 2020/12/12(土) 07:06:37.11
1つのTCの範囲に2つ目は置けないよ。マルチTCっていう建築のやり方にして維持を分散させるしかない。
870: 2020/12/12(土) 10:42:34.61
このゲーム、序盤のライフと空腹はどうやって回復するの?
いきなりバンディットとイノシシに絡まれて包帯つくろうにも
布がとれるらしきブッシュがなさすぎ。食い物なんかどこにもないし
いきなりバンディットとイノシシに絡まれて包帯つくろうにも
布がとれるらしきブッシュがなさすぎ。食い物なんかどこにもないし
872: 2020/12/12(土) 13:42:43.14
>>870
山地の赤い草むら行けばキノコ植わってるし近くに川あるならかぼちゃととうもろこしあるから回復できるよ
山地の赤い草むら行けばキノコ植わってるし近くに川あるならかぼちゃととうもろこしあるから回復できるよ
871: 2020/12/12(土) 11:06:16.94
まず木と石、話はそれからだ
873: 2020/12/12(土) 14:29:34.50
ドラム缶叩きしてたら道端に食料箱沸いてるからそれで餓えはしのげる
874: 2020/12/16(水) 01:40:45.70
木の両開きドアにキーロック付けてたらキーロックだけ無い状態で拠点荒らされてたんだけど
ドア破壊せずにキーロックだけ破壊とかある??
ドア破壊せずにキーロックだけ破壊とかある??
875: 2020/12/16(水) 13:53:49.77
ドアを壊されてTC触られて、新しく木のドア付けられた
876: 2020/12/17(木) 08:59:24.50
PS5版はよ
877: 2020/12/24(木) 16:45:16.85
33%OFFとか ふざけ過ぎやろ
900円で買えるまで待つ
900円で買えるまで待つ
878: 2020/12/24(木) 18:11:32.44
こうして貧乏な彼は今年も買うことができませんでした 完
884: 2020/12/25(金) 20:36:20.35
>>878
しょんない
>>879
初心者だよ?即レイドされるのが分かってるのに…定価で買う価値あると考える思考 ちょっとな…
しょんない
>>879
初心者だよ?即レイドされるのが分かってるのに…定価で買う価値あると考える思考 ちょっとな…
887: 2020/12/26(土) 11:04:58.18
>>884
知らねぇよ 俺だってどうぶつの森とスプラトゥーンしかやってなかったけどこれだけハマったんだから人それぞれこういう考えもあるんだなでいいだろうが
知らねぇよ 俺だってどうぶつの森とスプラトゥーンしかやってなかったけどこれだけハマったんだから人それぞれこういう考えもあるんだなでいいだろうが
879: 2020/12/25(金) 02:10:52.46
個人的には定価で買う価値のあるゲームだと思う
880: 2020/12/25(金) 16:27:24.78
SEALong見つからないけどワイプ来ましたか?
881: 2020/12/25(金) 16:53:24.60
882: 2020/12/25(金) 17:12:23.00
>>881
ありがとうございます!
ありがとうございます!
883: 2020/12/25(金) 19:35:30.70
まあ前は1000円切ってたから悔しい気持ちはわかるけど、正式版になってからはこれが最安値だと思うよ
885: 2020/12/26(土) 02:30:38.61
こういう終わりが設定されてないゲームは少なくとも数十時間は遊べるから費用対効果は高い
反対に圧倒的好評でも数時間でひと区切りするゲームは割高だなぁと思う
反対に圧倒的好評でも数時間でひと区切りするゲームは割高だなぁと思う
886: 2020/12/26(土) 03:02:19.31
久々プレイしたんだけどマップて開くのG押しっぱなしでないと開いてられなかったっけ?
めちゃ指だるいんだが
めちゃ指だるいんだが
888: 2020/12/26(土) 22:09:09.03
>>886
前からそうだと思ったけど
設定でどうにかできたっけ?
前からそうだと思ったけど
設定でどうにかできたっけ?
889: 2020/12/27(日) 20:22:12.57
スプリンクラー一個分の水賄うのに採水器何個必要?
890: 2020/12/27(日) 23:05:38.29
小さい採水器は1分で3、でかいのは1分で8しか水が溜まらないので
スプリンクラーを使いたいなら川か湖でウォーターポンプ使うか海でろ過装置使うか
どのみち水辺じゃないとスプリンクラーは現実的じゃない
ちなみにスプリンクラーは水1でも動作する
スプリンクラーを使いたいなら川か湖でウォーターポンプ使うか海でろ過装置使うか
どのみち水辺じゃないとスプリンクラーは現実的じゃない
ちなみにスプリンクラーは水1でも動作する
891: 2020/12/28(月) 00:43:25.90
ポンプを壁で守るのが面倒なんだよなぁ
その辺を頑張るよりガソスタで調達した方が早いわってなる
その辺を頑張るよりガソスタで調達した方が早いわってなる
892: 2020/12/28(月) 14:56:01.62
ツールボックスに表示される残り維持時間って現実時間ですか?それともゲーム内時間?ですか?
893: 2020/12/28(月) 15:58:40.31
現実時間です
ちなみにゲーム内時間を知りたいときは監視ステーションに座れば表示されます
ちなみにゲーム内時間を知りたいときは監視ステーションに座れば表示されます
894: 2020/12/28(月) 17:23:31.78
>>893
ありがとうございました。
石壁モリモリで建てたら結構狭めの拠点でも結構コスト高くなって日持ちしないですねぇ
ありがとうございました。
石壁モリモリで建てたら結構狭めの拠点でも結構コスト高くなって日持ちしないですねぇ
895: 2020/12/29(火) 21:14:39.23
初心者なんだけど公式SEA long鯖のw25の川にたってる小さくて頑丈な家に数人武装した中国人が立てこもってていじめられてる
なんとかして倒したいんだけど誰か家壊す方法教えてくれ
というか誰か来てくれ!
なんとかして倒したいんだけど誰か家壊す方法教えてくれ
というか誰か来てくれ!
896: 2020/12/29(火) 21:48:19.99
無理やね、その鯖でプレイしてる尚且つ日本人に全チャでヘルプ求めるぐらいしかない。
というか初心者でsea系はそもそも無理があるんじゃ、猛者が多いイメージだけど
というか初心者でsea系はそもそも無理があるんじゃ、猛者が多いイメージだけど
898: 2020/12/30(水) 00:56:37.25
公式よりコミュニティの方が若干安全って聞いたけど、コミュニティは入っただけでキックされたり部屋主の意図がよくわからんとこばかりでまともに楽しめない
程よくサバイバルも対人戦も楽しめる鯖ねーのか?
程よくサバイバルも対人戦も楽しめる鯖ねーのか?
900: 2020/12/30(水) 05:03:41.23
そもそもソロプレイなのに何でそんなガチ勢を倒そうとするんだか
このゲーム理解してないだろ
このゲーム理解してないだろ
901: 2020/12/30(水) 06:48:12.39
調べも試しもしないで文句ばっかりだな
お前にRUSTは向いてなさそうだ
公式で萎えとけ
お前にRUSTは向いてなさそうだ
公式で萎えとけ
コメント
コメントする