1: 2020/10/10(土) 04:16:46.24
前作MudRunnerの4倍の広さに相当する30平方Kmのアメリカのミシガン州、アラスカ州の原野を舞台にしたオープンワールド型悪路ドライブシム。
4人までのオンラインコープ対応。全ミッションソロでもコープでもプレイ可。
4月28日発売PC、PS4、Xox(日本語版発売済)
ゲームプレイ総括動画
https://youtu.be/P1_ty7esAnI
シーズンパス案内動画
https://youtu.be/KrP5ws8VKw0
発射動画
https://youtu.be/hcFSFjJ2b6o
※前スレ
SnowRunner 悪路ドライブシム
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1588118301/
次スレは>>980に任せた。
4人までのオンラインコープ対応。全ミッションソロでもコープでもプレイ可。
4月28日発売PC、PS4、Xox(日本語版発売済)
ゲームプレイ総括動画
https://youtu.be/P1_ty7esAnI
シーズンパス案内動画
https://youtu.be/KrP5ws8VKw0
発射動画
https://youtu.be/hcFSFjJ2b6o
※前スレ
SnowRunner 悪路ドライブシム
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1588118301/
次スレは>>980に任せた。
3: 2020/10/10(土) 07:47:20.90
>>1乙
ドロウンドランズの石棺を好きなだけ運んでくれ
ドロウンドランズの石棺を好きなだけ運んでくれ
669: 2020/12/15(火) 22:11:11.19
このアプデでビッグサーモンピークのマップデータが初期化されてない?
取得済みのテレハンドラーが復活してるし、マップにおいてあったトラックが消えてる・・・
キャビン個数の方は10>>2、15>>3に修正されたみたいだが、契約をリスタートしないと反映されないっぽい
取得済みのテレハンドラーが復活してるし、マップにおいてあったトラックが消えてる・・・
キャビン個数の方は10>>2、15>>3に修正されたみたいだが、契約をリスタートしないと反映されないっぽい
670: 2020/12/15(火) 22:34:34.26
>>669
初期化されとるなw マップ上のトラック一部だけガレージに移動しててほぼ消滅してる
初期化されとるなw マップ上のトラック一部だけガレージに移動しててほぼ消滅してる
672: 2020/12/15(火) 22:48:40.48
>>670 Focusフォーラム、Reddit、Discordでも車両ロストの報告がいくつかあるわ
とりあえずアプデ前にバックアップと車両の保管をしといた方が良いと思う
とりあえずアプデ前にバックアップと車両の保管をしといた方が良いと思う
4: 2020/10/10(土) 10:51:57.25
>>1乙
これは■コンパクトクレーンのアドオンだからね
これは■コンパクトクレーンのアドオンだからね
2: 2020/10/10(土) 04:27:58.49
追記
スローペースだったので次スレ任命は結構後ろ寄りにしました。その都度調整してください。
スローペースだったので次スレ任命は結構後ろ寄りにしました。その都度調整してください。
5: 2020/10/11(日) 12:07:24.81
ブレーキ押しっぱでバックギア入らなくする設定ありますか?
6: 2020/10/11(日) 12:14:15.27
>>5
無い
無い
7: 2020/10/11(日) 12:19:15.37
オートリバース機能、平地だと便利だが登坂時はとんでもない地雷よのぉ
機能オフ設定必要よなアレ
機能オフ設定必要よなアレ
8: 2020/10/11(日) 12:23:02.46
ないのですか残念 レスありがとう
9: 2020/10/11(日) 12:34:23.93
ミシガンの見つかった車両が7/8であと一台がどこにあるかわからん
監視塔をアンロックすれば地図には必ず表記されるよね?
監視塔をアンロックすれば地図には必ず表記されるよね?
12: 2020/10/11(日) 14:00:57.62
>>9
うちも同じように7/8になっている
北米版はきちんと8/8になってるんだが
日本版は表記バグかな
うちも同じように7/8になっている
北米版はきちんと8/8になってるんだが
日本版は表記バグかな
10: 2020/10/11(日) 12:59:04.64
ハマー無理やり引っ張ってきたぞw
11: 2020/10/11(日) 12:59:22.66
ウィンチ繋いだままサイドブレーキ解除が出来ればな
16: 2020/10/11(日) 22:04:24.07
>>11
ほんこれ!
当方PCでXコンなんだけど、どうにかならんとですか?
ウィンチ慌てて解いた時とかも、連打しちゃってて、何か動かねぇとか思ったら、逆にP入っちゃたりで……生理じゃないのに感情的になっちゃう♪
ほんこれ!
当方PCでXコンなんだけど、どうにかならんとですか?
ウィンチ慌てて解いた時とかも、連打しちゃってて、何か動かねぇとか思ったら、逆にP入っちゃたりで……生理じゃないのに感情的になっちゃう♪
13: 2020/10/11(日) 16:15:44.84
ドラモンド島のP16だけ監視塔の範囲外に置いてある
あとスミスビルダムのCK1500は2台目の車両になるのでアメ車リストはすでに埋まってることに注意
あとスミスビルダムのCK1500は2台目の車両になるのでアメ車リストはすでに埋まってることに注意
14: 2020/10/11(日) 17:08:24.73
コメありがとうございます
取り逃しはないと思うし他にも同じような人いるみたいなのでバグかもね
気にせず次のマップ進みます
取り逃しはないと思うし他にも同じような人いるみたいなのでバグかもね
気にせず次のマップ進みます
15: 2020/10/11(日) 21:13:15.47
スノーランナーというゲームなのに、未だに雪道を走るところまでたどり着けない
17: 2020/10/11(日) 22:46:43.55
>>15
全体マップ選択画面でアラスカを選ぶのだ
但し、ミシガンを3マップぐらいクリアしてないと
アラスカで役に立たないと思う
全体マップ選択画面でアラスカを選ぶのだ
但し、ミシガンを3マップぐらいクリアしてないと
アラスカで役に立たないと思う
18: 2020/10/11(日) 23:18:41.28
もうちょっと早いタイミングでスノータイヤ装備できればな
とりあえず履いとけな高性能がいけない
とりあえず履いとけな高性能がいけない
19: 2020/10/13(火) 03:22:39.27
水上ドリル?ムズ過ぎだろ!なんとかクリアしたぞ!
トラックで通る道の途中にあるアップデートがハマーの車高だったb
トラックで通る道の途中にあるアップデートがハマーの車高だったb
20: 2020/10/13(火) 10:17:38.00
川は走る物
但し、何故か等々にある岩に引っかかる
但し、何故か等々にある岩に引っかかる
21: 2020/10/13(火) 15:42:05.21
燃料トレーラー接続したら勝手に補給されてた
近づいただけで補給もあるし
アプデの度になにかしらあるな
近づいただけで補給もあるし
アプデの度になにかしらあるな
22: 2020/10/13(火) 19:09:38.54
初心者なんですが全く進められません
簡単なミッションクリアしていこうと思ってるんですがどのミッションも難しすぎて…
心が折れそうです
簡単なミッションクリアしていこうと思ってるんですがどのミッションも難しすぎて…
心が折れそうです
23: 2020/10/13(火) 19:34:25.45
>>22
最初の乗り物が全てゴミ
オフロードトラックのパワーがあれば結構楽になるよ
最初の乗り物が全てゴミ
オフロードトラックのパワーがあれば結構楽になるよ
25: 2020/10/14(水) 05:26:11.91
>>22
youtubeに日本人のビデオがたくさん上がってるから
いくつかながめてみたら?すぐに慣れるから。
youtubeに日本人のビデオがたくさん上がってるから
いくつかながめてみたら?すぐに慣れるから。
26: 2020/10/14(水) 17:16:51.48
>>22
課金のnavistarだっけな
あのトラック結構パワーあって序盤だと役に立ったよ
一応ゲーム内でも買えるけど10万以上するからゲーム内のお金で買おうとするとしばらくは使えない
最初はそのトラックとfleetstar連れて行ってハマったら課金トラックで引っ張ってたよ
課金のnavistarだっけな
あのトラック結構パワーあって序盤だと役に立ったよ
一応ゲーム内でも買えるけど10万以上するからゲーム内のお金で買おうとするとしばらくは使えない
最初はそのトラックとfleetstar連れて行ってハマったら課金トラックで引っ張ってたよ
27: 2020/10/14(水) 19:38:20.74
>>26
えナビスターって課金無しでも、ゲーム進めれば取れるの??じゃあ頑張ろ~
えナビスターって課金無しでも、ゲーム進めれば取れるの??じゃあ頑張ろ~
24: 2020/10/13(火) 19:35:45.88
まずどこでつまずいているのか?
序盤のうちは装備が貧弱だから普通の道であってもウィンチ補助で行く前提の道が当たり前のようにある
道のど真ん中走るよりは引っ掛ける木々のある端を通ったほうがやりやすいし端がぬかぬるんでいなければそっちを走るのもあり
燃費が増えてもよくわからないうちはローギアデフロックのAWDで無難に走りながら速く走れる設定にシフトしていく
このゲームは「急がば回れ」をまさに体現したようなもので最短ルートは基本困難なものだと思うこと、ギアもただハイで回すのではなくローであるほうが早く進める場面もある
序盤のうちは装備が貧弱だから普通の道であってもウィンチ補助で行く前提の道が当たり前のようにある
道のど真ん中走るよりは引っ掛ける木々のある端を通ったほうがやりやすいし端がぬかぬるんでいなければそっちを走るのもあり
燃費が増えてもよくわからないうちはローギアデフロックのAWDで無難に走りながら速く走れる設定にシフトしていく
このゲームは「急がば回れ」をまさに体現したようなもので最短ルートは基本困難なものだと思うこと、ギアもただハイで回すのではなくローであるほうが早く進める場面もある
28: 2020/10/14(水) 20:21:34.20
課金しないと無理じゃない?
29: 2020/10/14(水) 21:48:33.71
課金のヤツは取れないよ
30: 2020/10/14(水) 22:46:52.39
1台きりじゃなくて2台目以降ならトラックストアでも買えるのを勘違いしてないかな
31: 2020/10/14(水) 23:37:37.44
navistar5000mvのDLCを購入するとガレージ内に1台追加される(navistar5000mvはシーズンパス購入では追加されないので注意)
2台目からはゲーム内の資金で購入
2台目からはゲーム内の資金で購入
32: 2020/10/15(木) 00:35:38.99
至極、素朴な疑問なんだけども…。ほぼ全マップ制覇しちゃってる人達って、計何百時間くらいやってるの?
運転上手い下手、効率善し悪しを別としても、日に何時間もでしょ…?
1ミッションを、うだうだ寄り道しつつ、2、3日かかってる自分からしてみると、体力、集中力スゲぇなと、思っちゃう。
運転上手い下手、効率善し悪しを別としても、日に何時間もでしょ…?
1ミッションを、うだうだ寄り道しつつ、2、3日かかってる自分からしてみると、体力、集中力スゲぇなと、思っちゃう。
36: 2020/10/15(木) 14:37:00.48
>>32
一日2、3時間やってとか1時間やってとか移動だけで終わったり初マップはスカウトでいけるところまで行ったりとか
ミッションの開始位置が分からなくてアラスカのパイプラインを直せなくて数日立ち往生したりとかあったりして
120時間超えてるなw
一日2、3時間やってとか1時間やってとか移動だけで終わったり初マップはスカウトでいけるところまで行ったりとか
ミッションの開始位置が分からなくてアラスカのパイプラインを直せなくて数日立ち往生したりとかあったりして
120時間超えてるなw
38: 2020/10/15(木) 16:07:42.20
>>32
一つのタスクで最低30分かかってる
道を間違えたり依頼を勘違いして違う荷物の配送したりとやらかしてるわ
ルート開拓とスカウト走らせて景色を楽しんだり
トラックを撮影したりしてる
橋とか復旧前と復旧中、完成後は記念撮影(施設も同様)
後は水泳かな(流されてるわけではないぞ)
一つのタスクで最低30分かかってる
道を間違えたり依頼を勘違いして違う荷物の配送したりとやらかしてるわ
ルート開拓とスカウト走らせて景色を楽しんだり
トラックを撮影したりしてる
橋とか復旧前と復旧中、完成後は記念撮影(施設も同様)
後は水泳かな(流されてるわけではないぞ)
33: 2020/10/15(木) 01:41:43.87
課金トラックってそうだったのか
ドラモンド島の崖下のドラム缶ってどうやって拾うんだ
デカいクレーン積んだトラックでクレーン使っても貨物にウインチつけられないんだが…
ドラモンド島の崖下のドラム缶ってどうやって拾うんだ
デカいクレーン積んだトラックでクレーン使っても貨物にウインチつけられないんだが…
34: 2020/10/15(木) 02:04:10.38
ドラム缶のある場所の崖上にバックで移動してクレーンで吊り上げる
近くにちょっと広めの岩場があるからそこに下ろす
他のコンパクトクレーン積んだトラックで吊って荷台に載せる
近くにちょっと広めの岩場があるからそこに下ろす
他のコンパクトクレーン積んだトラックで吊って荷台に載せる
35: 2020/10/15(木) 03:28:18.34
>>34
なんとかできたわ
ドラモンド島で1番きついタスクだ、これ
なんとかできたわ
ドラモンド島で1番きついタスクだ、これ
37: 2020/10/15(木) 15:20:50.83
毎日仕事終えてビール飲みながらゲーム開始。前日何をするためにこのルート設定したのか思い出しながら走っているうちに酔っ払って終了。追跡しているタスクはきちんと設定しておらず別マップのだったりで、役に立たない。タスクを1つもクリアしないうちに終わることがほとんど。当然全マップ制覇どころか、1マップもコンプリートしてない。ただそれが最高に楽しい。
39: 2020/10/15(木) 16:35:55.49
地質調査むずくね
41: 2020/10/15(木) 19:43:05.31
数字が減らなくなるまで進んだらまた減る方向に進んでくだけで道はともかく特定自体は難なく行けたけど
MAP上での距離感覚を掴んだら範囲は絞れるようになるし最後は数字の減り具合で方位掴めるようにもなったな
MAP上での距離感覚を掴んだら範囲は絞れるようになるし最後は数字の減り具合で方位掴めるようにもなったな
42: 2020/10/16(金) 02:29:20.53
離れ小島の地質調査は戻るのが辛かった
戻れなくてtuz420連れてきて流れに逆らって引っ張って方向を変えてとかやたらと辛かった思いで
戻れなくてtuz420連れてきて流れに逆らって引っ張って方向を変えてとかやたらと辛かった思いで
43: 2020/10/16(金) 21:01:54.15
ポンプってどうやって積むんですか?
小型クレーンは試しました
小型クレーンは試しました
44: 2020/10/16(金) 21:32:28.81
ポンプって何の事だろ・・・?
トラックの積載スペースが足りなければ自動積み込みにはならないしクレーン使ったとしても貨物の固定はできないから大型のトレーラーがいる
小型クレーンでは持ち上げるのが大変な荷物もあるからヘビィクレーンを使うしか
トラックの積載スペースが足りなければ自動積み込みにはならないしクレーン使ったとしても貨物の固定はできないから大型のトレーラーがいる
小型クレーンでは持ち上げるのが大変な荷物もあるからヘビィクレーンを使うしか
45: 2020/10/16(金) 21:58:59.14
もしかしたら発見するだけでいいっぽいです
すみませんでした
すみませんでした
46: 2020/10/16(金) 22:45:38.63
ああ思い出した
あれはそばによるだけでいいやつだね
あれはそばによるだけでいいやつだね
47: 2020/10/17(土) 15:35:34.98
協力モードで他のプレーヤーが何のミッションやってるかって何処かに表示されてますか??
ps4です
ps4です
48: 2020/10/17(土) 16:32:03.84
ちょっと話題遅れたけど次回アプデ(というかテスト鯖情報)
個人的に新しい8輪トラック追加と燃料バカ食いMK38にタイガマッドタイヤ付加が気になる。
…新8輪見た目すごい好きなんだけど、燃料槽が酷すぎるのはまだビルド段階だからと信じたい。
https://youtu.be/MmDDVYpgjQU
個人的に新しい8輪トラック追加と燃料バカ食いMK38にタイガマッドタイヤ付加が気になる。
…新8輪見た目すごい好きなんだけど、燃料槽が酷すぎるのはまだビルド段階だからと信じたい。
https://youtu.be/MmDDVYpgjQU
49: 2020/10/17(土) 17:28:19.66
MK38にタイガタイヤかっこいい!
次のアプデでPS4もMOD導入かな?
次のアプデでPS4もMOD導入かな?
50: 2020/10/17(土) 17:51:00.73
taygaはコロッコロ行くからロシアじゃ使えなかったけど
wideになるならいけるのかな
wideになるならいけるのかな
51: 2020/10/18(日) 00:34:01.05
セーブデータいじってみてたけど
sts_level~は各MAPの配置情報なので削除してやるとトラックトレーラーが初期状態で復活する
ミッショントレーラーも復活して変なことになるからやらないほうがいいけど
MAP上にトラック出しまくった後のデータをコピーした後にトラック回収したデータへ差し替えてやるとトラックが増殖できるんだな
sts_level~は各MAPの配置情報なので削除してやるとトラックトレーラーが初期状態で復活する
ミッショントレーラーも復活して変なことになるからやらないほうがいいけど
MAP上にトラック出しまくった後のデータをコピーした後にトラック回収したデータへ差し替えてやるとトラックが増殖できるんだな
52: 2020/10/18(日) 04:40:53.84
これトレーラー売るゲームやな 楽しくなってきた
53: 2020/10/18(日) 13:15:33.24
savedataを暗号化保護してないのは久しぶりに見たわ
54: 2020/10/18(日) 13:16:07.99
PCならお金は正直幾らでも増やせるという
まあ、やる必要ないぐらい稼げるんだけどさw
まあ、やる必要ないぐらい稼げるんだけどさw
55: 2020/10/18(日) 13:18:34.03
コンテストで牽引するトレーラーが消失してしまってクリア不可になっちまったから
56: 2020/10/18(日) 13:25:59.27
このゲームでのセーブデータ弄りは、個人的には強くてニューゲームする為のものだと思ってる。
57: 2020/10/18(日) 14:21:15.38
マップに表示されないアップグレード探すのキツすぎ
58: 2020/10/18(日) 14:48:33.73
アップグレードってマップ上のなんかありそうな場所にあるよね
普通行かないだろう的な
普通行かないだろう的な
59: 2020/10/18(日) 18:34:32.79
すでに取ったアップグレードの位置が地図にマークされないから
取り逃しをネットで調べてもわからない
取り逃しをネットで調べてもわからない
60: 2020/10/18(日) 19:10:21.65
役に立つか知らんけどだいたい載ってる奴張っときますね
www.maprunner.info/
www.maprunner.info/
61: 2020/10/18(日) 21:34:13.01
ありがとうございます
やめたくなるけどやめられないしんどいゲームだ
やめたくなるけどやめられないしんどいゲームだ
62: 2020/10/19(月) 01:33:11.62
行くのが大変なところに行くのが楽しいから仕方ない
スカウトで雪山登りとかとても楽しい
んで山を周回して上る道、所々欠けていてさあ落ちてみようとかやられるとついつい落ちたくなるし
スカウトで雪山登りとかとても楽しい
んで山を周回して上る道、所々欠けていてさあ落ちてみようとかやられるとついつい落ちたくなるし
63: 2020/10/19(月) 03:20:50.35
ちっちゃいオフロードトラックですげえ楽になった こけねえぜ!
64: 2020/10/19(月) 06:44:49.59
昨日始めてチュートリアルが終わって最初のトラックに乗り換えて近くで荷台に木材を乗せたんですけどこれってどこに行けば下ろせるんですか?
65: 2020/10/19(月) 07:38:38.28
>>64
それって橋かける作業の奴かな?
そうじゃなかったとしても、普通は目的の場所が示されているから、そこまで行って納品すればいいんだよ。
もしガレージさえ見つけてなかったらチュートリアル自体まだ続いているからね。
それって橋かける作業の奴かな?
そうじゃなかったとしても、普通は目的の場所が示されているから、そこまで行って納品すればいいんだよ。
もしガレージさえ見つけてなかったらチュートリアル自体まだ続いているからね。
67: 2020/10/19(月) 12:45:08.14
>>65
ありがとうございます!近くで木材積んでも目的の場所が表示されなかったのでわかりませんでした!ガレージまだ見つけてないのでそれからですね。。。
ありがとうございます!近くで木材積んでも目的の場所が表示されなかったのでわかりませんでした!ガレージまだ見つけてないのでそれからですね。。。
66: 2020/10/19(月) 10:55:02.82
MUD☆RUNNERを久し振りにやった
アクセル入れてじわじわと動き出すタイヤがたまらん
アクセル入れてじわじわと動き出すタイヤがたまらん
68: 2020/10/19(月) 13:10:59.92
最初の橋から道なりに行けばガレージ
寄り道はダメよ
寄り道はダメよ
69: 2020/10/19(月) 16:09:48.52
最近このゲームを知ってPS4で購入しようと思ってるんですが、今からするならマッドランナーよりスノーランナーの方がいいですか?色々動画を見てみたんですけどフレームレートはどちらも30fpsみたいだしスノーランナーの方が色々進化してるみたいだからそちらを買うべきなんだろうけど、動画で見ると泥路の効果音(ヌチャヌチャ)とか車の泥の汚れ方とかがマッドランナーの方が良さそうな気がしまして悩んでおります。
よろしければ実際プレイした皆様に教えて頂きたいです。長文失礼します
よろしければ実際プレイした皆様に教えて頂きたいです。長文失礼します
70: 2020/10/19(月) 17:44:34.63
>>69
switchのマッドランナーやって面白かったからps4のスノーランナーをやったら、スノーランナーが進化しすぎてて面白さに震えた。でもps4マッドランナーやってないから、グラの変化はわからない。どちらかだけだというな絶対スノーランナーだと思うけど…。
マッドはクエストが同じことの繰り返し(2往復とか3往復)になりがち。自分で縛ればいいのかもしれないけど…
switchのマッドランナーやって面白かったからps4のスノーランナーをやったら、スノーランナーが進化しすぎてて面白さに震えた。でもps4マッドランナーやってないから、グラの変化はわからない。どちらかだけだというな絶対スノーランナーだと思うけど…。
マッドはクエストが同じことの繰り返し(2往復とか3往復)になりがち。自分で縛ればいいのかもしれないけど…
76: 2020/10/19(月) 19:48:59.64
>>69
泥道泥沼ならMUD☆RUNNER
SNOW☆RUNNERの便利仕様に慣れていると???間違いなし
マップは狭いが選択を誤ると詰む
泥道泥沼ならMUD☆RUNNER
SNOW☆RUNNERの便利仕様に慣れていると???間違いなし
マップは狭いが選択を誤ると詰む
71: 2020/10/19(月) 18:00:21.90
snowrunner始めたばかりのspintires経験者なんだけど
丸太をクレーンで積み込む作業ってなくなった? 地味な作業でイライラするけどムカつきながらやめられなかった
丸太をクレーンで積み込む作業ってなくなった? 地味な作業でイライラするけどムカつきながらやめられなかった
73: 2020/10/19(月) 18:01:52.11
>>71
基本オート積み込みだけど
自分で積み込みも出来る
基本オート積み込みだけど
自分で積み込みも出来る
74: 2020/10/19(月) 18:02:53.02
>>73
手動で積み込めるんですね てんきゅー
手動で積み込めるんですね てんきゅー
72: 2020/10/19(月) 18:01:25.68
mudrunnerは安いけど、車内の視点はおまけもいい所で手抜きの極地
mudはAWDなら時間さえかければ何処でも脱出するけどさあ
mudはAWDなら時間さえかければ何処でも脱出するけどさあ
75: 2020/10/19(月) 18:11:41.56
突然、真上からの視点になって操作をあせる
77: 2020/10/19(月) 20:45:53.44
皆さんありがとうございます。泥沼ってスノーランナーよりもマッドの方が多いんですか?質問ばかりですみません。
78: 2020/10/19(月) 20:51:25.28
MUDのほうが多い
SNOWのような舗装道路がほとんど無い
有料DLCのAmericanwildsは舗装道路も有るけど
SNOWのような舗装道路がほとんど無い
有料DLCのAmericanwildsは舗装道路も有るけど
79: 2020/10/19(月) 23:06:20.79
最初の橋のところで鉄骨を乗せないといけないのが先に木材を乗せてしまって目的地まで行っても下ろせなくなりました。先に鉄骨を運んだ後に板材?現在積んでいる板材を一度下ろしたいのですがどうすればいいんでしょうか。。。
80: 2020/10/20(火) 00:11:01.15
積んでいる荷物は削除出来るよ
十字キー上押して出る項目の中に
荷台の荷物云々あるはず
連結したトレーラー等にも使える
十字キー上押して出る項目の中に
荷台の荷物云々あるはず
連結したトレーラー等にも使える
81: 2020/10/20(火) 00:22:00.82
ありがとうございます!面白いのに覚える事多い割にわかりにくい箇所多くて大変です。。。
このスレ親切な人多くて初歩的な質問に答えてくれてありがとうございました!お陰で諦めずに進めれそうです!
このスレ親切な人多くて初歩的な質問に答えてくれてありがとうございました!お陰で諦めずに進めれそうです!
82: 2020/10/20(火) 09:57:42.91
横転させて荷台から落とすこともできるぞw
後でクレーン買って落とした物も積める
後でクレーン買って落とした物も積める
83: 2020/10/20(火) 10:12:46.57
落とした荷物は消えないので、沼地を整備する事も一応可能
ロシアマップでは走りやすくするための知恵でもある
最初のマップもガレージから北に上っていく道で割と面倒な場所有るけど
あそこもコンクリ板や丸太を敷き詰めると苦労しなくなる
ロシアマップでは走りやすくするための知恵でもある
最初のマップもガレージから北に上っていく道で割と面倒な場所有るけど
あそこもコンクリ板や丸太を敷き詰めると苦労しなくなる
84: 2020/10/20(火) 18:08:34.73
>>83
すげえ
すげえ
85: 2020/10/20(火) 19:51:03.28
みんなだいすき過積載
https://i.imgur.com/1wl7ejO.png
https://i.imgur.com/ao7P56E.png
https://i.imgur.com/WqbKVh1.png
https://i.imgur.com/1wl7ejO.png
https://i.imgur.com/ao7P56E.png
https://i.imgur.com/WqbKVh1.png
106: 2020/10/24(土) 21:36:01.65
>>85
過積載しないと食べていけないからね。
過積載しないと食べていけないからね。
108: 2020/10/25(日) 12:18:27.49
>>106
石棺運びもしてるし
石棺運びもしてるし
86: 2020/10/21(水) 01:22:21.49
2の荷台で3必要なときはまあやるんだけど
ロシアだと結構傾くから重心高いと横転するので危険w
ロシアだと結構傾くから重心高いと横転するので危険w
87: 2020/10/22(木) 01:16:18.36
なんとなくコツがわかってきた 横転しそうな場所はローギアに入れるとコケにくい
加速するときはアクセル踏みっぱで適度にLBボタン入れるとギアチェン早い
加速するときはアクセル踏みっぱで適度にLBボタン入れるとギアチェン早い
88: 2020/10/22(木) 07:15:07.99
みなさんコンテストはいつプレイしてる?
放置してるんだけど後からいちいち戻ってやるのも面倒くさいな
放置してるんだけど後からいちいち戻ってやるのも面倒くさいな
89: 2020/10/22(木) 09:29:53.92
なんとなくだな
マップクリアしてしまった後の余興か
トラックの購入資金やカスタマイズのための資金稼ぎ
LVの上限上がらないかな30では足りない
上げていく毎にトラックの値段下げるとか非売品のカスタマイズされた車両入手できたりとか
継続するためなにかしら欲しいところ
マップクリアしてしまった後の余興か
トラックの購入資金やカスタマイズのための資金稼ぎ
LVの上限上がらないかな30では足りない
上げていく毎にトラックの値段下げるとか非売品のカスタマイズされた車両入手できたりとか
継続するためなにかしら欲しいところ
90: 2020/10/22(木) 11:31:35.77
snowrunner始めたばっかりなんだけど
パッドでカメラ操作反転って設定のどこじゃろか
右スティックでのカメラの回転を反転させたいんじゃ
パッドでカメラ操作反転って設定のどこじゃろか
右スティックでのカメラの回転を反転させたいんじゃ
91: 2020/10/22(木) 18:23:55.11
ギヤのHて使うとスピード落ちるんだけど、これどうやって使うん?
92: 2020/10/22(木) 20:48:47.80
平坦な舗装路や硬い路面等で速く走る時に使う
タイヤもハイウェイタイヤにすればスピードup
タイヤもハイウェイタイヤにすればスピードup
93: 2020/10/22(木) 20:51:31.26
自分はAだとちょっとした泥とかに入ったとき勝手にシフトダウンしてガクッとスピード落ちたりするけどHならそのまま突っ切れるのでオフロードでスピード出したいときはHに入れるみたいな使い方してる
94: 2020/10/22(木) 20:54:24.31
ATのほうが速かったか
荷物積んでなるべく速く走りたい
ギア固定するんだった
ぬかるみ等でスピードが落ちてしまうとギア比が合わなくなりスピードが落ちてしまう
前作の1+と同じ
荷物積んでなるべく速く走りたい
ギア固定するんだった
ぬかるみ等でスピードが落ちてしまうとギア比が合わなくなりスピードが落ちてしまう
前作の1+と同じ
95: 2020/10/22(木) 21:22:56.55
Hはオフロード用のハイギア
ある程度のスピード出している時に使うとAより速く走れる(舗装路等ではスピードダウンする)
ぬかるみ等でスピードが落ち過ぎるとエンストしてしまう
コンテストのタイムアタック等で使うとタイムを短縮出来たりする
mk38使用してのブラックリバーの消耗品配達のルートではAのみと比べてHを使用することで30秒短縮出来る
ある程度のスピード出している時に使うとAより速く走れる(舗装路等ではスピードダウンする)
ぬかるみ等でスピードが落ち過ぎるとエンストしてしまう
コンテストのタイムアタック等で使うとタイムを短縮出来たりする
mk38使用してのブラックリバーの消耗品配達のルートではAのみと比べてHを使用することで30秒短縮出来る
96: 2020/10/23(金) 01:22:46.47
(舗装路において)
あんまりにもじゃじゃ馬な車両を、低速で抑えて扱いやすくする為にハイギア使ってる自分がいる。
普通のLowギアだと無駄に燃料食っちゃうからね。
あんまりにもじゃじゃ馬な車両を、低速で抑えて扱いやすくする為にハイギア使ってる自分がいる。
普通のLowギアだと無駄に燃料食っちゃうからね。
97: 2020/10/23(金) 01:26:03.37
セールしてるね
また最安値更新
また最安値更新
98: 2020/10/23(金) 05:27:51.57
91です
みんなありがとう。
みんなありがとう。
99: 2020/10/23(金) 08:50:41.65
64131のビーコンも他の車種みたいに取り外しできるようにしてほしい
100: 2020/10/23(金) 16:36:44.63
低燃費走行のトロフィーってどうやってとるんですか
fuel economyってやつ
fuel economyってやつ
101: 2020/10/24(土) 06:33:01.82
新しい8輪トラックの詳細来たので一応。
燃料槽→本体150,サブ140で実質290
燃費→64131より少し悪い
タイヤ→51インチでタイガタイヤ使用可
AWDとデフロックは常時
速度、トルク性能は64131から大幅アップ
オフロード性能は五分五分?(基本は新8輪が上
専用デザインのクレーン(小)あり
個人的には久々に面白そうな追加車だなと。
https://youtu.be/dDkGw8DdkKk
燃料槽→本体150,サブ140で実質290
燃費→64131より少し悪い
タイヤ→51インチでタイガタイヤ使用可
AWDとデフロックは常時
速度、トルク性能は64131から大幅アップ
オフロード性能は五分五分?(基本は新8輪が上
専用デザインのクレーン(小)あり
個人的には久々に面白そうな追加車だなと。
https://youtu.be/dDkGw8DdkKk
102: 2020/10/24(土) 08:39:13.11
>>101
おお、64131オンリーから変わるな
タイヤの性能差がディープな場所ではっきりするのもいいね
オフロードギヤボックスでスピードで無さ過ぎの64131の弱点がきっちり無くなってるし
おお、64131オンリーから変わるな
タイヤの性能差がディープな場所ではっきりするのもいいね
オフロードギヤボックスでスピードで無さ過ぎの64131の弱点がきっちり無くなってるし
103: 2020/10/24(土) 14:20:16.02
>>101
tc9700の動画を見た感じだと、64131よりコケやすい印象。重心高いのかも
tc9700の動画を見た感じだと、64131よりコケやすい印象。重心高いのかも
104: 2020/10/24(土) 14:31:47.66
タイガタイヤ履いた車は大抵転げやすい印象だから、そのへんは許容範囲かなって。
(慣れ
(慣れ
105: 2020/10/24(土) 16:26:51.52
riftupが設計段階の想定を越えてるから仕方ないね
もっとワイドトレッドにしてもいいと思うんだが
もっとワイドトレッドにしてもいいと思うんだが
107: 2020/10/25(日) 07:14:46.82
ベテランたちには当たり前のことなのかもだけど
最近始めた自分にとってはめっちゃ勉強になったので貼るわ
最初ネタ動画かと思ったけど
https://www.youtube.com/watch?v=vSjEjEYf9Es
最近始めた自分にとってはめっちゃ勉強になったので貼るわ
最初ネタ動画かと思ったけど
https://www.youtube.com/watch?v=vSjEjEYf9Es
109: 2020/10/26(月) 18:14:10.43
燃料と修理が有料のモードがあってもいいな
荷物を削除したりミッションリスタートで損害賠償発生
保険に入れば補償してくれるが繰り返すと掛け金が上がっていく…
資金がつきても借金して続けられる
ゲームクリアで手持ち資金のワールドランキング公開
…なーんて事をうだうだ考えながら掘削装置運んでいたら崖から落ちた
荷物を削除したりミッションリスタートで損害賠償発生
保険に入れば補償してくれるが繰り返すと掛け金が上がっていく…
資金がつきても借金して続けられる
ゲームクリアで手持ち資金のワールドランキング公開
…なーんて事をうだうだ考えながら掘削装置運んでいたら崖から落ちた
111: 2020/10/26(月) 19:27:36.97
>>109
ちょっと考えてみた
ガレージの燃料、スタンドの燃料は有限
トラックの修理資材も有限
保険適用したトラックは期間中は無料で修理
荷物の放棄はペナルティ発生(野良トレーラーの積載分は別途買取り)
ガレージへのファストトラベルは有料
ドライバーランクが上がると報酬up
経過日数に応じて集積基地や港に燃料や修理資材が到着(購入するかはプレイヤー任せ)
ランダムミッションの発生
最終ミッション終了時点のランク、資金、経過日数、総走行距離でのランキング掲載
>>110
CS版だがティルトトラックがなりやすいな
キャタピラーは横を通過しただけで走行不能ダメージが入った
ガレージからトラック出すと敷地内に駐車しているロシア製ティルトトラックの後ろの4輪タイヤが外れていたりしてドキッとする
駐車ダメージに太平洋16も追加
横通過でタイヤとサスに謎ダメージ
ちょっと考えてみた
ガレージの燃料、スタンドの燃料は有限
トラックの修理資材も有限
保険適用したトラックは期間中は無料で修理
荷物の放棄はペナルティ発生(野良トレーラーの積載分は別途買取り)
ガレージへのファストトラベルは有料
ドライバーランクが上がると報酬up
経過日数に応じて集積基地や港に燃料や修理資材が到着(購入するかはプレイヤー任せ)
ランダムミッションの発生
最終ミッション終了時点のランク、資金、経過日数、総走行距離でのランキング掲載
>>110
CS版だがティルトトラックがなりやすいな
キャタピラーは横を通過しただけで走行不能ダメージが入った
ガレージからトラック出すと敷地内に駐車しているロシア製ティルトトラックの後ろの4輪タイヤが外れていたりしてドキッとする
駐車ダメージに太平洋16も追加
横通過でタイヤとサスに謎ダメージ
110: 2020/10/26(月) 18:31:05.77
ほぼほぼドライバー視点でやってるんだけど、ミラーが見辛いねぇ ETSみたいに視点ズーム機能欲しい
車の乗り換え直後に謎のダメージ入ったりするの心臓に悪い
車の乗り換え直後に謎のダメージ入ったりするの心臓に悪い
112: 2020/10/27(火) 13:13:46.05
スロープ付きフラットベッドに車両乗せて固定することできないんですか?
急な下り坂だと乗せた車両が前に落ちてくるんだけど
バックで乗せればいいんだけど、燃料キャリアー引いてるとバックで乗せるの難しいし
急な下り坂だと乗せた車両が前に落ちてくるんだけど
バックで乗せればいいんだけど、燃料キャリアー引いてるとバックで乗せるの難しいし
113: 2020/10/27(火) 17:27:33.46
次回アプデで積車用トレーラーには積載車量を固定出来るようになります。現在は無理ですね。
114: 2020/10/27(火) 21:10:29.04
>>113
そうなんですか!
じゃあ、それまで我慢します。
ありがとうね!
そうなんですか!
じゃあ、それまで我慢します。
ありがとうね!
115: 2020/10/29(木) 16:36:52.27
助けてください
最序盤で農場にトレーラーを届けて荷台に木箱を6つ積まれたとこなのですがそこから何をすればいいのかわかりません
目的地や、今現在のクエスト的なものが一体何か全くわからないです
最序盤で農場にトレーラーを届けて荷台に木箱を6つ積まれたとこなのですがそこから何をすればいいのかわかりません
目的地や、今現在のクエスト的なものが一体何か全くわからないです
116: 2020/10/29(木) 19:33:12.13
積まれたのではなく積んでしまったのでは?
貨物は十字キー上でメニュー開いて削除出来る
仕事はコントローラーのタッチパッド押してマップを出す
そこからコントラクトやタスクが選べるから解放されたものを順番にやっていけ
タスクは監視塔を発見するか現地で受けるかして発生する(黄色い枠)
選んだコントラクトやタスクを開くと仕事内容と必要なものが表示される
そこを選べば何処に行けばいいかも示してくれる
もし、トンネルを示しているならその地域の別のマップに移動することになる
貨物は十字キー上でメニュー開いて削除出来る
仕事はコントローラーのタッチパッド押してマップを出す
そこからコントラクトやタスクが選べるから解放されたものを順番にやっていけ
タスクは監視塔を発見するか現地で受けるかして発生する(黄色い枠)
選んだコントラクトやタスクを開くと仕事内容と必要なものが表示される
そこを選べば何処に行けばいいかも示してくれる
もし、トンネルを示しているならその地域の別のマップに移動することになる
117: 2020/10/29(木) 22:37:21.02
>>116
丁寧にありがとうございます
仰る通り木箱は削除できたのですが、これはなんのための木箱かがまだよくわからないままです
仕事は理解できました、助かりました!
丁寧にありがとうございます
仰る通り木箱は削除できたのですが、これはなんのための木箱かがまだよくわからないままです
仕事は理解できました、助かりました!
118: 2020/10/30(金) 19:03:51.68
このゲーム面白い!引き継いで何周もできたらなー
オンライン、自分が使ったトラックが増えるバグがたまに起きる
増えたら売る繰り返して100万くらい稼いでるかもしれない
ps4版
オンライン、自分が使ったトラックが増えるバグがたまに起きる
増えたら売る繰り返して100万くらい稼いでるかもしれない
ps4版
119: 2020/10/30(金) 22:39:20.30
セールで安くなってるんで買おうと思ってるんですがシーズンパス込み買った方がいいですか?
過去作やった事なくてこういうゲームはトラックシミュしかやった事ありません
過去作やった事なくてこういうゲームはトラックシミュしかやった事ありません
120: 2020/10/30(金) 23:48:11.39
このゲームはMだ
ただでさえ困難な道をさらに序盤は性能も低い車で走り抜けなければならないから余計Mだ
そんなMの道を乗り越えて立派なMになれる自信があればシーズンパスを買って損することはないだろう
ただでさえ困難な道をさらに序盤は性能も低い車で走り抜けなければならないから余計Mだ
そんなMの道を乗り越えて立派なMになれる自信があればシーズンパスを買って損することはないだろう
121: 2020/10/31(土) 00:57:09.73
1000円クーポン二枚持ってたから、本体とズンパスそれぞれに適応させて買ったぜ
怒りと悲しみしかないゲームだぜ 後悔してないぜ
怒りと悲しみしかないゲームだぜ 後悔してないぜ
122: 2020/10/31(土) 09:10:22.83
仕事達成してもゲーム的に頑張ったって褒めてはくれないが
自分の内に大変だったがクリアしたぜっていう達成感があるゲーム
まあ万能車は無いし、スカウトもtuz420がサイキョーではあるが幅ありすぎて通れないところが存在するし
自分の内に大変だったがクリアしたぜっていう達成感があるゲーム
まあ万能車は無いし、スカウトもtuz420がサイキョーではあるが幅ありすぎて通れないところが存在するし
123: 2020/10/31(土) 11:59:48.09
トライアルが難しすぎてクリアできん><
みなさんクリアしました?
みなさんクリアしました?
124: 2020/10/31(土) 15:44:14.02
どの車もタイヤがパックしてるみたいだ
125: 2020/10/31(土) 20:43:48.96
クレーンって全車体互換があるんじゃないんだな
せっかく買ったのにコンクリ持てなくて焦った
あと、ミシガンからタイミル?へトンネルで抜けた時車体とトレーラーひっくり返されててコンクリぶちまけでスタートだったんだけどこれって仕様?バグ?
せっかく買ったのにコンクリ持てなくて焦った
あと、ミシガンからタイミル?へトンネルで抜けた時車体とトレーラーひっくり返されててコンクリぶちまけでスタートだったんだけどこれって仕様?バグ?
127: 2020/10/31(土) 23:00:49.25
>>125
バグですスミスビルダムからアイランドレイクへのトンネル抜けたら
トレーラーが外れて荷物が空中に舞った
ティルトトラックやP16あたりが停車中に他の車両に側を通過されるとダメージ入るのもバグです
タスクが完了しないのも荷物が見つからないのもバグです
バグですスミスビルダムからアイランドレイクへのトンネル抜けたら
トレーラーが外れて荷物が空中に舞った
ティルトトラックやP16あたりが停車中に他の車両に側を通過されるとダメージ入るのもバグです
タスクが完了しないのも荷物が見つからないのもバグです
134: 2020/11/01(日) 09:13:46.71
>>127
バ、バグか…
停車中のトラックの横通過ダメージもあったなそういや。かなり間隔空いてての火花だったからまさかダメージだとは思いもしなかった
バ、バグか…
停車中のトラックの横通過ダメージもあったなそういや。かなり間隔空いてての火花だったからまさかダメージだとは思いもしなかった
135: 2020/11/01(日) 10:17:40.55
>>133
トラックは何台でもストック出来る(ガレージ内表示は6台迄だが)
それ以上の入庫は入れ替えで表示されるようになり
あふれた車両は自動的にストックされる(表示車両との入れ替えも出来る)
序盤、お金を貯めたいならマップ上の野良トレーラー(コントラクトやタスクに関係ない)を回収してトレーラーストアで売却
何回でも出来るコンテストをやる
やり易いタスクをこなしてドライバーLVを上げて序盤で入手出来るトラックのエンジンやサスペンション、タイヤ等をアップグレードしてコントラクトをこなして資金稼ぎをする
序盤から高額で高性能なトラックに乗りたいならアラスカやタイミル等のマップで発見して即乗れるトラックを探すしかない(現場まで行くのは大変だが)
>>134
ゲーム再開時にトラックのサスが全損したりして心臓に悪い(笑)
ティルトトラックやP16は駐車位置に気を使うよ
トラックは何台でもストック出来る(ガレージ内表示は6台迄だが)
それ以上の入庫は入れ替えで表示されるようになり
あふれた車両は自動的にストックされる(表示車両との入れ替えも出来る)
序盤、お金を貯めたいならマップ上の野良トレーラー(コントラクトやタスクに関係ない)を回収してトレーラーストアで売却
何回でも出来るコンテストをやる
やり易いタスクをこなしてドライバーLVを上げて序盤で入手出来るトラックのエンジンやサスペンション、タイヤ等をアップグレードしてコントラクトをこなして資金稼ぎをする
序盤から高額で高性能なトラックに乗りたいならアラスカやタイミル等のマップで発見して即乗れるトラックを探すしかない(現場まで行くのは大変だが)
>>134
ゲーム再開時にトラックのサスが全損したりして心臓に悪い(笑)
ティルトトラックやP16は駐車位置に気を使うよ
136: 2020/11/01(日) 10:48:33.87
>>135
トラックに乗った状態じゃないと入庫出来ないので倉庫には一台もストック出来ないんですがやり方があるんですか?
トラックに乗った状態じゃないと入庫出来ないので倉庫には一台もストック出来ないんですがやり方があるんですか?
137: 2020/11/01(日) 11:07:24.89
>>134
ハボック神が移動した後に適用されるので、出現位置が地面にめり込んでいると無限地形ダメージ受ける
ハボック神が移動した後に適用されるので、出現位置が地面にめり込んでいると無限地形ダメージ受ける
126: 2020/10/31(土) 20:56:41.46
ハボック神の祟り
128: 2020/10/31(土) 23:14:02.32
特別指定の荷物って、消えたりしたら、そのタスク請負場所に戻ってリセットすると、荷物復活しない?
129: 2020/10/31(土) 23:42:19.11
復活しないのもあるんだ
おかげで一つだけクリア出来ないのがある
タイミルの二つ目かな
南の木の橋の近くに落ちているはずのコンテナが無くて
多分データ上では見えているんだろうけど、表示されなくて
タスクリセットしても出て来ない
まあ、数ヶ月確かめてないのでもしかしたらあるかも知れないけどw
おかげで一つだけクリア出来ないのがある
タイミルの二つ目かな
南の木の橋の近くに落ちているはずのコンテナが無くて
多分データ上では見えているんだろうけど、表示されなくて
タスクリセットしても出て来ない
まあ、数ヶ月確かめてないのでもしかしたらあるかも知れないけどw
130: 2020/11/01(日) 01:15:50.27
落ちてるトラックってどうやって売るんでしょうか
倉庫の前までは運んだんですが自分の乗ってるトラックしか倉庫に入れられないので売れません
倉庫の前までは運んだんですが自分の乗ってるトラックしか倉庫に入れられないので売れません
131: 2020/11/01(日) 07:17:21.30
>>130
落ちてるトラックがどんな状態なのかによる。
トラック乗り換えで候補に挙がらなかったら、それは所有物に出来てないし売れない。
もし何かしらのミッションで報酬として設定されていれば、それを達成すれば所有可&売れる。
落ちてるトラックがどんな状態なのかによる。
トラック乗り換えで候補に挙がらなかったら、それは所有物に出来てないし売れない。
もし何かしらのミッションで報酬として設定されていれば、それを達成すれば所有可&売れる。
133: 2020/11/01(日) 08:49:42.73
>>131
乗り換えは出来るんですが売りたいトラックで入庫して売却した後、乗れるトラックが倉庫に無いので結局ストアで買うことになってお金貯まりません
そもそも倉庫に車両を何台かストックする事ってできないんですか?
乗り換えは出来るんですが売りたいトラックで入庫して売却した後、乗れるトラックが倉庫に無いので結局ストアで買うことになってお金貯まりません
そもそも倉庫に車両を何台かストックする事ってできないんですか?
132: 2020/11/01(日) 07:22:11.38
>>130
追記
上で言ってる「車両乗り換え」は、マップ画面からやるか、箱コン方向キー上とかで出る機能メニューから出来る。
追記
上で言ってる「車両乗り換え」は、マップ画面からやるか、箱コン方向キー上とかで出る機能メニューから出来る。
138: 2020/11/01(日) 11:10:10.69
PS4版と勝手に解釈して説明
トラックを倉庫内で□ボタン押して格納
タッチパッドでマップ出してそこから車両やガレージタブ開いてマップ上の他の車両を選択すれば乗れる
トラックを倉庫内で□ボタン押して格納
タッチパッドでマップ出してそこから車両やガレージタブ開いてマップ上の他の車両を選択すれば乗れる
139: 2020/11/01(日) 12:06:15.04
>>138
PC版なんですがこれでいけました
ありがとうございます!
PC版なんですがこれでいけました
ありがとうございます!
140: 2020/11/02(月) 18:58:27.97
なぜわからないのか・・・
141: 2020/11/02(月) 19:01:19.70
マップ上に何台もトラック放置できることがわかってれば分かりそうだが・・・
142: 2020/11/03(火) 07:08:38.81
最初のガレージに到達して保管庫にトラックが1台も無いと言われて全ての操作を受け付けなくなりました
チュートリアル終了のためにアラスカ行けと言われてグローバルマップでアラスカ選択しても保管してるトラック無いからガレージ出れないの表示
ガレージメニューでもトラックストア以外が暗転してて選択出来ない状態
バグですかね?それともアホな見逃しやらかしてます?
先に進めなくて困ってます
チュートリアル終了のためにアラスカ行けと言われてグローバルマップでアラスカ選択しても保管してるトラック無いからガレージ出れないの表示
ガレージメニューでもトラックストア以外が暗転してて選択出来ない状態
バグですかね?それともアホな見逃しやらかしてます?
先に進めなくて困ってます
143: 2020/11/03(火) 07:39:23.81
トラック保管庫のメニュー開いてトラックがあるか確認
おそらくガレージにストックされてるから箱コンならLB.RBで車選択してXボタンで保管庫に戻す
保管庫に戻せば他の地域、他のマップのガレージから呼び出せる
初見だと絶対わからんシステムだわ
おそらくガレージにストックされてるから箱コンならLB.RBで車選択してXボタンで保管庫に戻す
保管庫に戻せば他の地域、他のマップのガレージから呼び出せる
初見だと絶対わからんシステムだわ
151: 2020/11/03(火) 12:48:12.27
>>143
結局どの選択肢を選んでも警告文が出てどうにも先に進めないので、最初からやり直したら同じ症状出る事なくあっさり先に進めました
始めにさぁ、車両をガレージに保管してみよう!の段階で保管を選ばずに他の選択肢を取っておかしくなった気がするんですがめんどくさいのでもう一回確かめる気力はないです
結局どの選択肢を選んでも警告文が出てどうにも先に進めないので、最初からやり直したら同じ症状出る事なくあっさり先に進めました
始めにさぁ、車両をガレージに保管してみよう!の段階で保管を選ばずに他の選択肢を取っておかしくなった気がするんですがめんどくさいのでもう一回確かめる気力はないです
144: 2020/11/03(火) 09:51:27.21
丸太はどこ?ってトロフィーの条件になってる伐採地って丸太ステーションとか製材所とは別のマップに載ってないものですか?
どこかのサイトで伐採地の場所を紹介してるとこってありませんかね?
どこかのサイトで伐採地の場所を紹介してるとこってありませんかね?
145: 2020/11/03(火) 10:01:46.63
スミスビルダムの「トラックを修理」ってタスクでGMC 9500を修理するミッション、
修理ポイントが130/650でクリアできないんですが、そもそも修理ポイントってどこでどう得れるんですか?教えてください
修理ポイントが130/650でクリアできないんですが、そもそも修理ポイントってどこでどう得れるんですか?教えてください
146: 2020/11/03(火) 10:37:31.21
>>145
ガレージで荷台にバンボディ付けたり、トレーラーストアでサービストレーラー購入して引っ張って修理したい車両の近くまで行けば十字キー上で開くメニュー内に修理って項目が出てきますよ
ガレージで荷台にバンボディ付けたり、トレーラーストアでサービストレーラー購入して引っ張って修理したい車両の近くまで行けば十字キー上で開くメニュー内に修理って項目が出てきますよ
149: 2020/11/03(火) 11:11:40.50
>>146>>147
ありがとうございます!
たすかったー
>>148
上で言われてるトラックの保管、ガレージ共有とかもわかりにくいですよね正直
自分もフィールドに複数車両を出せるって気付いたのは最近で最後まで1台で完遂してたらと思うとゾッとする
ありがとうございます!
たすかったー
>>148
上で言われてるトラックの保管、ガレージ共有とかもわかりにくいですよね正直
自分もフィールドに複数車両を出せるって気付いたのは最近で最後まで1台で完遂してたらと思うとゾッとする
147: 2020/11/03(火) 10:44:07.05
>>145
車両の改造画面で修理ポイントが付与されることが明記されているアドオン(多目的バン・ボディ等)を装着するか、トレーラーで牽引出来る修理キットを牽引(サービストレーラー等)のどちらかを満たした状態で現地行って機能メニューから修理。
その手の車両修理系は今後もいっぱい出てくるから注意。
車両の改造画面で修理ポイントが付与されることが明記されているアドオン(多目的バン・ボディ等)を装着するか、トレーラーで牽引出来る修理キットを牽引(サービストレーラー等)のどちらかを満たした状態で現地行って機能メニューから修理。
その手の車両修理系は今後もいっぱい出てくるから注意。
148: 2020/11/03(火) 10:48:08.15
一瞬、ウィキへのリンク貼ろうかと思ったけど、あんまりその手の詳細解説したページなかったんだなって。
まあ、やってたら自ずと理解出来る内容だからマニュアル作る気が誰もおきてないという現状がある。
まあ、やってたら自ずと理解出来る内容だからマニュアル作る気が誰もおきてないという現状がある。
150: 2020/11/03(火) 11:43:51.78
初心者っぽい質問増えてきた?
新規プレイヤーが増えるのは良き
新規プレイヤーが増えるのは良き
152: 2020/11/03(火) 17:43:36.10
微笑ましい
153: 2020/11/03(火) 18:12:47.94
兄者弟者の動画でPS4ユーザーがそこそこ増えそう
あれらは信者抱えているから
あれらは信者抱えているから
154: 2020/11/03(火) 18:41:37.86
協力プレーモードでオープン部屋(4人)を作って開始したのに招待送っても入ってこれないし何時間やっても野良が誰も入って来ないバグみたいなのが発生してるんですけど同じ症状の方いますか?
ちなみにフレの作った部屋には入れる、でもフレの車両以外は見えないしマップにも映らない(参加者リストには映ってる)
PS4です
ちなみにフレの作った部屋には入れる、でもフレの車両以外は見えないしマップにも映らない(参加者リストには映ってる)
PS4です
156: 2020/11/03(火) 19:09:18.80
>>154
PS4はNATタイプ1でないと部屋てても入ることができない模様
他の参加者が見えないのはわからん
隣のMAPにいるのとは違うのか?
PS4はNATタイプ1でないと部屋てても入ることができない模様
他の参加者が見えないのはわからん
隣のMAPにいるのとは違うのか?
157: 2020/11/03(火) 19:59:56.06
>>156
ありがとうございます!
なるほど!確かにNATタイプ2になってました
NUROのONUと有線接続だと直結扱いにならないんですね、色々試してみます
見えないってのはフレの部屋に入ってプレーしてる時に他のプレイヤーの車両が見えないって事です
フレいわく自分の横にいたらしいですがMAPにすら映ってなかったです
フレの車両は見えるしフレから自分の車両も見えるそうです
ありがとうございます!
なるほど!確かにNATタイプ2になってました
NUROのONUと有線接続だと直結扱いにならないんですね、色々試してみます
見えないってのはフレの部屋に入ってプレーしてる時に他のプレイヤーの車両が見えないって事です
フレいわく自分の横にいたらしいですがMAPにすら映ってなかったです
フレの車両は見えるしフレから自分の車両も見えるそうです
158: 2020/11/03(火) 20:46:19.06
PS4のマルチプレイは若干不安定なようですね!
私+身内のフレンド3人の合計4人でマルチプレイをしようとすると >>154 さんみたく、リストには存在しても車体が見えたり見えなかったりの不具合が不定期に発生します。
見えている側が見えていない側に体当たりする→当たり判定あり
見えていない側→何の反応もなし といった具合ですね
私+身内のフレンド3人の合計4人でマルチプレイをしようとすると >>154 さんみたく、リストには存在しても車体が見えたり見えなかったりの不具合が不定期に発生します。
見えている側が見えていない側に体当たりする→当たり判定あり
見えていない側→何の反応もなし といった具合ですね
160: 2020/11/04(水) 12:33:22.04
>>154ですがフレンドのNATタイプも2である事が判明しました
フレが建てた部屋には自分は入れるし野良もじゃんじゃん入ってくるみたいです
ちょっとよくわかんなくなってきましたね
フレが建てた部屋には自分は入れるし野良もじゃんじゃん入ってくるみたいです
ちょっとよくわかんなくなってきましたね
163: 2020/11/05(木) 11:18:21.42
>>160
おそらくNATタイプあまり関係ありませんよ私NATタイプ1ですがたまにストリクト(用語的にNAT3)とゲーム側から警告文もらってゲーム作成出来なかったりします。
オンラインを押したとき?かな権限を確認中などと出るとき有りますがあの時の通信具合で決まってる気がします因みにストリクトと言われた場合私は1度アプリケーションを落としたらゲーム作成出来るので繰り返し再起動してたらいつか出来るかもです
おそらくNATタイプあまり関係ありませんよ私NATタイプ1ですがたまにストリクト(用語的にNAT3)とゲーム側から警告文もらってゲーム作成出来なかったりします。
オンラインを押したとき?かな権限を確認中などと出るとき有りますがあの時の通信具合で決まってる気がします因みにストリクトと言われた場合私は1度アプリケーションを落としたらゲーム作成出来るので繰り返し再起動してたらいつか出来るかもです
155: 2020/11/03(火) 19:05:07.40
なぜわからないのか
このゲームでわからなかったのってトレーラー売れることぐらいだろうに!
このゲームでわからなかったのってトレーラー売れることぐらいだろうに!
159: 2020/11/04(水) 12:12:58.39
EPICでセールやってたか買ったけど予想以上に面白い
ETS2よりハマる
ETS2よりハマる
161: 2020/11/04(水) 16:51:36.50
橋を直すタスクで、ck1500のウィンチで貨物を引っ張って来たんですが、トレーラー接続した状態じゃないとクリアできないとかありますか? タスクを完了しようとしてもリスタートしか出てきません。
162: 2020/11/04(水) 16:53:09.44
>>161すみません、自己解決しました
164: 2020/11/05(木) 14:25:46.77
マップ移動する時過積載分は消えるのか…
165: 2020/11/06(金) 19:00:55.63
タイミルようやく100%クリアしたがスカウトトレーラー多いな
全部回収するのに一手間だわ
全部回収するのに一手間だわ
166: 2020/11/06(金) 19:15:23.93
目的もなくただブラブラと泥or雪の中を散歩するには、どのマップとどの車がおすすめでしょうか?
私は各地域一枚目のマップもタスクほとんどクリアしておらずランクも7なので、今は監視塔を開放しながらスカウト800でウロウロするのが好きです。
車とマップが増えたら無目的にいろんなところをまったりブラブラしたいです。画像が綺麗だからただ走るだけでも楽しいのがいいですね。
私は各地域一枚目のマップもタスクほとんどクリアしておらずランクも7なので、今は監視塔を開放しながらスカウト800でウロウロするのが好きです。
車とマップが増えたら無目的にいろんなところをまったりブラブラしたいです。画像が綺麗だからただ走るだけでも楽しいのがいいですね。
167: 2020/11/06(金) 19:17:49.08
アラスカ3枚目かな
氷原もあって滑りまくったり、高い山もどきがあって見晴らし良いし。山と言うより塔なんだけどさ
氷原もあって滑りまくったり、高い山もどきがあって見晴らし良いし。山と言うより塔なんだけどさ
168: 2020/11/07(土) 08:28:32.46
>>167
アラスカは2枚目のマップを開放したばかりなので、3枚目見るの楽しみです。しかしこの広大なマップが12枚+DLCってすごいボリュームだな…
皆さん強い車だけではなく、ヘボいけど味のある車でお気に入りはありますか?見た目でTUZ166が欲しいけどまだ取ってない…。DLCでもっと弱いスカウト車をたくさん出して欲しいなぁ
アラスカは2枚目のマップを開放したばかりなので、3枚目見るの楽しみです。しかしこの広大なマップが12枚+DLCってすごいボリュームだな…
皆さん強い車だけではなく、ヘボいけど味のある車でお気に入りはありますか?見た目でTUZ166が欲しいけどまだ取ってない…。DLCでもっと弱いスカウト車をたくさん出して欲しいなぁ
169: 2020/11/07(土) 09:14:19.54
>>168日本版でアラスカ開始しました(北米版はタイミルRift攻略中)
TUZ166いいねドレスアップで派手になる
タイミル沈んだ土地で入手可能
DON71 あれこれしてもタイミルではまともに走らない
YAR87 荷室のすっから感がロシア車っぽい
モデルとなった車は水陸両用車(ゲームでは水没する)
多ーリンも同様に水陸両用だがゲーム内では水没
TUZ166いいねドレスアップで派手になる
タイミル沈んだ土地で入手可能
DON71 あれこれしてもタイミルではまともに走らない
YAR87 荷室のすっから感がロシア車っぽい
モデルとなった車は水陸両用車(ゲームでは水没する)
多ーリンも同様に水陸両用だがゲーム内では水没
170: 2020/11/07(土) 12:31:09.64
ガレージなくてトレーラーストアの場所も悪いマップとかだと荷物2つに燃料トレーラー繋げて運んでるんだけどもっと同時に運びたいならヘビィトラック買うしかない?
171: 2020/11/07(土) 13:20:37.35
172: 2020/11/07(土) 13:46:54.98
>>171
えぇ…どうしてこうなった。
多分オブジェクトにトレーラーの足が合体しちゃってるからハボック神が許してくれない限り無理じゃないかな…。
えぇ…どうしてこうなった。
多分オブジェクトにトレーラーの足が合体しちゃってるからハボック神が許してくれない限り無理じゃないかな…。
173: 2020/11/07(土) 14:06:42.10
>>172
一度このトレーラー輸送に失敗して泣く泣くやり直したので、念のため先に近くまで輸送した後、鉄骨納品したらこうなってしまいました。。。
ここまで来て3回目のやり直しは心折れますわ~
一度このトレーラー輸送に失敗して泣く泣くやり直したので、念のため先に近くまで輸送した後、鉄骨納品したらこうなってしまいました。。。
ここまで来て3回目のやり直しは心折れますわ~
174: 2020/11/07(土) 14:30:25.14
ハボック神降臨して地面に半分埋まって引きずり出せなかったトレーラーが再起動したら引き起こせたことはあるが
データ読みこみで位置がずれるのはたびたびあるんだよな
クレーンで釣りながら再起動してみるとか?
データ読みこみで位置がずれるのはたびたびあるんだよな
クレーンで釣りながら再起動してみるとか?
175: 2020/11/07(土) 15:25:41.65
176: 2020/11/07(土) 17:03:07.45
ハボック適用範囲外まで行って戻るを繰り返すと盛大な打ち上がりで外れるかも知れないけど
まあやり直せ
まあやり直せ
177: 2020/11/07(土) 19:14:52.09
打ち上がった時にバグでとんでもない数に増殖することあるから無理に引き抜かない方がいいかも
178: 2020/11/07(土) 19:17:00.25
179: 2020/11/07(土) 21:33:58.81
トラックじゃ無くて荷物が大増殖
これは面倒
消えないし
これは面倒
消えないし
180: 2020/11/07(土) 21:39:29.28
その辺に散らばってるやつでも貨物の削除で消せるぞ?
182: 2020/11/07(土) 23:40:01.39
181: 2020/11/07(土) 21:48:48.55
ウインチとクレーンが使えなくなったりトレーラーが接続できなくなったり
一時的に挙動が変になるのは再起動すれば大抵直るんだけど、直んないのは怖いな
一時的に挙動が変になるのは再起動すれば大抵直るんだけど、直んないのは怖いな
183: 2020/11/08(日) 04:14:39.90
タイミル 10輪ヘビーでいけるとこまでいくの楽し過ぎた
こけねえからなw
こけねえからなw
184: 2020/11/08(日) 13:05:25.00
橋を直したくて、トレーラーで板材を持っていっても、積み荷が下ろせなくて直せないです……
積み荷を削除しても、トレーラーはその場にずっと残るし、どうしたら橋を直せますでしょうか?
積み荷を削除しても、トレーラーはその場にずっと残るし、どうしたら橋を直せますでしょうか?
186: 2020/11/08(日) 13:37:06.83
>>184
ちゃんと素材あってるのか 黄色い枠に納品だぞ
トレーラーはトレーラーストアに売ることを考えてプレイしないとダメだぞ
ちゃんと素材あってるのか 黄色い枠に納品だぞ
トレーラーはトレーラーストアに売ることを考えてプレイしないとダメだぞ
187: 2020/11/08(日) 14:36:01.63
>>186
なるほどです。
トレーラーのはなぜ下ろせなかったのかわからなかったのですが、最初の板材場所でトラックの荷台につんで、向かってみます。
ありがとうございます。
なるほどです。
トレーラーのはなぜ下ろせなかったのかわからなかったのですが、最初の板材場所でトラックの荷台につんで、向かってみます。
ありがとうございます。
185: 2020/11/08(日) 13:34:39.99
最初の橋?先に鉄骨ばり納品しないといけないのかも
あと考えられるのは契約とタスクなら受注してミッションを有効化しておかないと納品できなかったかも
あと考えられるのは契約とタスクなら受注してミッションを有効化しておかないと納品できなかったかも
188: 2020/11/09(月) 09:49:31.75
荷物の固定しないと判定ないのもあるで
189: 2020/11/09(月) 22:30:10.59
16日にシーズン2リリース
190: 2020/11/09(月) 22:30:18.72
https://twitter.com/PlaySnowRunner/status/1325755975719071746
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
191: 2020/11/09(月) 23:09:53.95
次カナダか DLCは半年おきくらいで出す予定なんかな?
192: 2020/11/10(火) 18:39:40.72
ハンコンめっちゃ欲しいなぁ
どうしよう
どうしよう
194: 2020/11/11(水) 00:49:01.22
>>192
G29でやったけどハンコンでやるゲームではないと思いました
G29でやったけどハンコンでやるゲームではないと思いました
201: 2020/11/11(水) 10:44:55.18
>>194
G29でやってるけど、俺はハンコン無じゃ出来ない。視線移動はやり辛いけど、微妙にハンドル切り足しながら~とかハーフスロットルで抜ける~とかをし易い。
G29でやってるけど、俺はハンコン無じゃ出来ない。視線移動はやり辛いけど、微妙にハンドル切り足しながら~とかハーフスロットルで抜ける~とかをし易い。
196: 2020/11/11(水) 01:25:39.02
>>193
実車で事故起こしてトレーラーひっくり返したら賠償金幾ら請求されると思っとんねんゲームの中で済んでるだけ有難いと思え!
実車で事故起こしてトレーラーひっくり返したら賠償金幾ら請求されると思っとんねんゲームの中で済んでるだけ有難いと思え!
198: 2020/11/11(水) 02:33:37.60
>>193
北米に単身渡って、新車のでっかいスリーパー付きのトラックをリースして
嫁とは音信を断って新たな人生へGoTo
北米に単身渡って、新車のでっかいスリーパー付きのトラックをリースして
嫁とは音信を断って新たな人生へGoTo
195: 2020/11/11(水) 01:08:16.96
夜中も走りたいんだけどヘッドライトって点けられない?
197: 2020/11/11(水) 02:02:43.10
我が家もろくに進めない道走ってイライラしないの?って言われた。
ヌタにハマって少しずつ進む姿を何も考えずに見るのが面白いんじゃ!
ヌタにハマって少しずつ進む姿を何も考えずに見るのが面白いんじゃ!
199: 2020/11/11(水) 07:15:48.01
始めたばっかりだけどこんなにハマるとは
初期スカウトの車高あげるアプグレどのにありますか(迫真)
初期スカウトの車高あげるアプグレどのにありますか(迫真)
200: 2020/11/11(水) 08:18:57.78
YouTubeで スノーランナー アプグレ
といれたらたくさん出てきますよ
といれたらたくさん出てきますよ
202: 2020/11/11(水) 18:11:01.32
色々全部集めたけどまた新データで始めちゃった…
このゲームする仲間達fanzaのお気に入りジャンルも一緒よね?
もっと厳しいマップカモン
このゲームする仲間達fanzaのお気に入りジャンルも一緒よね?
もっと厳しいマップカモン
203: 2020/11/11(水) 18:47:23.38
初代のFloodはかなりイカれたMAPだったな
204: 2020/11/11(水) 19:55:25.86
見たけどヤバそうですね
そこでハアハア(;´Д⊂)してたんですね…
そこでハアハア(;´Д⊂)してたんですね…
205: 2020/11/12(木) 07:51:32.44
PS4で始めたばかりなんですけど、
シーズンパスで追加されるマップは
初めからプレイ出来るのでしょうか?
レベルとかどこどこのマップクリア後とか
条件がありますか?
後、ガレージに車が2台ありますが、
2台ともマップ上に出す時はどうやってやるのでしょうか?
シーズンパスで追加されるマップは
初めからプレイ出来るのでしょうか?
レベルとかどこどこのマップクリア後とか
条件がありますか?
後、ガレージに車が2台ありますが、
2台ともマップ上に出す時はどうやってやるのでしょうか?
206: 2020/11/12(木) 09:38:24.67
>>205
DLCのコラ半島なら最初から選べる
複数台のトラックをマップに出すには1台出したら全体マップを出してガレージを選択
ガレージ内からストックしてある車両を選びガレージの外に出す
DLCのコラ半島なら最初から選べる
複数台のトラックをマップに出すには1台出したら全体マップを出してガレージを選択
ガレージ内からストックしてある車両を選びガレージの外に出す
207: 2020/11/12(木) 11:41:42.92
>>206
複数台の出し方がずっとわからなくて困っていました。
有難う御座います。
複数台の出し方がずっとわからなくて困っていました。
有難う御座います。
208: 2020/11/12(木) 22:27:25.67
スミスビルダムのここ毎回こんなんなるんだけどどうやって通ればいいの
https://i.imgur.com/83ozRr4.jpg
https://i.imgur.com/83ozRr4.jpg
209: 2020/11/12(木) 23:42:11.27
>>208
もっと左によるか右に行って轍の中央に左車輪を乗せる
後は、ウインチを張っておく左前から右前方の木に引っかける
もっと左によるか右に行って轍の中央に左車輪を乗せる
後は、ウインチを張っておく左前から右前方の木に引っかける
210: 2020/11/13(金) 00:31:18.88
>>209
やっぱり左から斜めに進入して車体の左上擦りながら進むしかないのかスマートじゃないなw
初期ウインチだから右奥の木まで届かんのよね…手前のは弱っちぃし
次からはウインチ強化して右奥の木にかける作戦でやってみるぜ!
やっぱり左から斜めに進入して車体の左上擦りながら進むしかないのかスマートじゃないなw
初期ウインチだから右奥の木まで届かんのよね…手前のは弱っちぃし
次からはウインチ強化して右奥の木にかける作戦でやってみるぜ!
211: 2020/11/13(金) 06:00:48.43
>>210
俺は右の方から抜けてたけどな
俺は右の方から抜けてたけどな
213: 2020/11/13(金) 09:19:07.47
>>208
CK拾えるルートか
農場方面の川沿いのルートで回収したわ
CK拾えるルートか
農場方面の川沿いのルートで回収したわ
215: 2020/11/13(金) 18:20:39.10
>>208
きれいにとってんなw
きれいにとってんなw
222: 2020/11/15(日) 13:56:33.95
>>208
エンジンスタックしにくい場所だから荷物運ぶ依頼の時とかに動けなくなったら
簡易クレーンを付けてる場合は無理矢理クレーン使って立て直してる
エンジンスタックしにくい場所だから荷物運ぶ依頼の時とかに動けなくなったら
簡易クレーンを付けてる場合は無理矢理クレーン使って立て直してる
212: 2020/11/13(金) 06:18:16.65
届かないなら重量ある車両とワイヤーで目一杯近づけて連結しとけば保険になるし
転倒してもリカバリー出来るしね
転倒してもリカバリー出来るしね
214: 2020/11/13(金) 10:30:42.18
マップ画面で車から出てる黒い吹き出しけせないのですか…?
216: 2020/11/14(土) 17:19:49.92
行方不明の機械と言うタスクで
掘削用交換パーツを発見して工場に届けるとあり、掘削用交換パーツが5つ並んでいたので
取り敢えずアオリ付きトレーラーで工場に運びましたが下ろせません。
他の似たようなミッションも下ろせなかったのですが何か理由があるのでしょうか?
掘削用交換パーツを発見して工場に届けるとあり、掘削用交換パーツが5つ並んでいたので
取り敢えずアオリ付きトレーラーで工場に運びましたが下ろせません。
他の似たようなミッションも下ろせなかったのですが何か理由があるのでしょうか?
217: 2020/11/14(土) 17:43:54.31
そのタスクはちゃんと受注していたのか?
一覧で位置確認だけして受けていなくておろせなかったことあるが
一覧で位置確認だけして受けていなくておろせなかったことあるが
218: 2020/11/14(土) 18:33:19.34
トレーラーに固定せずに載せただけとか
219: 2020/11/14(土) 19:53:00.74
固定する必要があるんですか?
載せただけでした。
載せただけでした。
220: 2020/11/15(日) 00:52:09.82
過積載状態でエリア移動するとその場で荷物が置き去りになって動かせなくなったんだけどどうしようもない?なんか半透明でめちゃ光ってる
221: 2020/11/15(日) 10:04:27.65
どうしようもないです
223: 2020/11/15(日) 16:37:48.69
必需品ってミッションで燃料×2を農場に届けに行かないといけないんだけど、
フレーム装備はメンテナンスフレームでも燃料タンクでもどちらでもいいんですか?
フレーム装備はメンテナンスフレームでも燃料タンクでもどちらでもいいんですか?
224: 2020/11/15(日) 16:53:43.25
あー無駄な物を購入してしまった
燃料届けれねー
燃料届けれねー
225: 2020/11/15(日) 18:31:39.93
基本的に届けるのはトラックの積荷
トレーラーが指定されたたらMAPのどこかにあるので探す
というか基本的にMAP見ればどこでどうするのかはわかるはず
購入したトレーラーは原価そのままで売りとばせるから無駄にはならないぞ
トレーラーが指定されたたらMAPのどこかにあるので探す
というか基本的にMAP見ればどこでどうするのかはわかるはず
購入したトレーラーは原価そのままで売りとばせるから無駄にはならないぞ
226: 2020/11/15(日) 18:57:47.17
書いた瞬間に原価売りできること思いだした、ありがとう
ガソスタで燃料の積荷ver.があるとは知らず、燃料タンクを購入して延々往復してた…
ガソスタで燃料の積荷ver.があるとは知らず、燃料タンクを購入して延々往復してた…
227: 2020/11/15(日) 20:54:09.87
シーズン2待機
手が震えて変な汗かいてきた
手が震えて変な汗かいてきた
228: 2020/11/15(日) 21:21:57.28
とりあえず自分は約束されたOP車のバンディット君を速攻でお迎えするぞ。
229: 2020/11/16(月) 19:05:14.46
うぷでキターーーー
230: 2020/11/16(月) 20:05:31.02
PC版の方々、地味にオプション色々増えてるので要確認。
231: 2020/11/16(月) 20:36:28.99
PS4国内版のphase2はいつくるの?
232: 2020/11/16(月) 20:44:25.80
新築中の建物を壊して素材にするの気が引けるわ
心までバンディットになってはイケナイ 触らずにしておこう
心までバンディットになってはイケナイ 触らずにしておこう
233: 2020/11/16(月) 20:46:57.79
オーイズミは内容の紹介すらもしてないからまだ先じゃねぇかな
234: 2020/11/16(月) 21:53:23.34
DLCの新トラック使えんな
235: 2020/11/16(月) 23:23:34.98
しれっとズンパス外のトラックDLC出てるのか
236: 2020/11/16(月) 23:31:51.82
お布施で買ったわ
かっこいいな
かっこいいな
237: 2020/11/17(火) 00:54:00.71
バンディット君の専用クレーン、なぜか2スロの荷物も軽々持ち上げるのバグなんかな。
238: 2020/11/17(火) 00:58:03.21
あとテスト鯖だと確かクレーンあると牽引出来なかった気がするんだが、正式実装版はクレーンと牽引が両立出来る。
…結構壊れでは?(バンディット
…結構壊れでは?(バンディット
242: 2020/11/17(火) 08:19:34.09
>>238
なお、燃料搭載量150L
なお、燃料搭載量150L
243: 2020/11/17(火) 08:49:15.90
>>242
サブに140積めるので実質290Lで特に問題ないかと。
サブに140積めるので実質290Lで特に問題ないかと。
239: 2020/11/17(火) 01:28:59.06
ps4国内版?はアップデートできてもストアにアクセスできんからアンロックできねえじゃん
240: 2020/11/17(火) 01:34:08.27
ストアにシーズン2商品がないな 遠い目
241: 2020/11/17(火) 07:44:50.46
オーイズミ、ローカライズやるんならちゃんとやってくれ、有料サービスなんだから
244: 2020/11/17(火) 12:12:42.27
このゲームでローカライズ版を始めて買ったけど他のゲームもアプデやDLCは遅れて配信されるもんなの?
246: 2020/11/17(火) 18:35:38.05
>>244
日本での需要が少ないなら翻訳は遅くなっても仕方ないさ
日本での需要が少ないなら翻訳は遅くなっても仕方ないさ
245: 2020/11/17(火) 18:31:25.25
あれまだシーズン2の商品ストアにないやんけwwwww
247: 2020/11/17(火) 18:43:55.44
つうかアンロックするだけだろ
マルチやったら新マップのとこ日本語だったぞ
早くしてくれ
マルチやったら新マップのとこ日本語だったぞ
早くしてくれ
248: 2020/11/17(火) 18:45:14.32
開発元が訳してるんならば同時配信されるもんだけどな
PC版は後から日本語追加されたがシーズン2にも既に日本語入ってる
ただまだ未翻訳が残ってるけど後々対応してくれるはず
ローカライズ挟むとやはり遅れるものだと思う
あとはろローカライズ元のやる気と開発元にどこまでの権限持った契約をとれるかだな
PC版は後から日本語追加されたがシーズン2にも既に日本語入ってる
ただまだ未翻訳が残ってるけど後々対応してくれるはず
ローカライズ挟むとやはり遅れるものだと思う
あとはろローカライズ元のやる気と開発元にどこまでの権限持った契約をとれるかだな
249: 2020/11/17(火) 19:42:36.97
>>248
なるほどやる気だけの問題だな、それ以外に理由はない
なるほどやる気だけの問題だな、それ以外に理由はない
250: 2020/11/17(火) 20:24:22.72
このスレは1の話はスレ違いですか?
1もうやってる人いないかなあ古いしなあ
1もうやってる人いないかなあ古いしなあ
256: 2020/11/18(水) 13:39:43.84
>>250
スレ違いかも知れないけどマッドランナーやってるよ。Switchだけどね。
スレ違いかも知れないけどマッドランナーやってるよ。Switchだけどね。
258: 2020/11/18(水) 23:44:01.60
>>256
おー!うちもSwitchでやってるよー!
確かにスレ違い感凄いんだよな…話すとこ無いしあっても過疎りそうだしなあ
おー!うちもSwitchでやってるよー!
確かにスレ違い感凄いんだよな…話すとこ無いしあっても過疎りそうだしなあ
268: 2020/11/19(木) 18:16:30.93
>>258
マッドランナーから入ってノーマルで一通りクリアしてスノーランナーの動画見て今はスノーランナーメイン、出先ではSwitchでマッドランナーをハードコアで遊んでます。
スノーランナーやってしまうとマッドランナーは淡白だけど、携帯機で遊ぶにはちょうど良いかな。泥濘地や山坂道をオフ車でゆっくり攻めるゲームは初めてなんでどちらもとても楽しい。
マッドランナーから入ってノーマルで一通りクリアしてスノーランナーの動画見て今はスノーランナーメイン、出先ではSwitchでマッドランナーをハードコアで遊んでます。
スノーランナーやってしまうとマッドランナーは淡白だけど、携帯機で遊ぶにはちょうど良いかな。泥濘地や山坂道をオフ車でゆっくり攻めるゲームは初めてなんでどちらもとても楽しい。
274: 2020/11/20(金) 10:22:54.42
>>268
うちはSwitchしかないからなあやりたくてもまずハードから買わんと…
スノー滅茶苦茶面白そうよね…マッドでも既に止められない面白さだし
うちはSwitchしかないからなあやりたくてもまずハードから買わんと…
スノー滅茶苦茶面白そうよね…マッドでも既に止められない面白さだし
276: 2020/11/20(金) 13:25:43.26
>>274
今から買うならps5が良いでしょうね。
やれること一気に増えるんですが、地道な金策も必要になるしランク上げも必要になるんで、骨格はマッドと同じだけど実はかなり別ゲーです。
今から買うならps5が良いでしょうね。
やれること一気に増えるんですが、地道な金策も必要になるしランク上げも必要になるんで、骨格はマッドと同じだけど実はかなり別ゲーです。
251: 2020/11/17(火) 22:17:40.64
1は経験済みだけどさすがにもうやってないな
252: 2020/11/17(火) 23:22:47.64
バンディットがレールにキレイにはまって走れるのは狙ってやってるのかな
https://i.imgur.com/vcqGV7Q.png
https://i.imgur.com/vcqGV7Q.png
253: 2020/11/18(水) 01:29:57.02
いとこのタレアス 奥のドラム缶とってこんでもクリアできた
手前のドラム缶道路上に引き上げて リスタートしたら3つになった すまんな
手前のドラム缶道路上に引き上げて リスタートしたら3つになった すまんな
254: 2020/11/18(水) 12:38:40.45
※PC版の話
このゲーム、思ったよりGPUじゃなくてCPU依存高い設計なんだなって。
3700x & RTX3070でプレイしたら普通に70fps前後になる局面があって、なんだって思ったらGPUが遊んでた(使用率60%前後)
多分、5000xシリーズにCPU買い替えたらすげぇfps上がると思う。
このゲーム、思ったよりGPUじゃなくてCPU依存高い設計なんだなって。
3700x & RTX3070でプレイしたら普通に70fps前後になる局面があって、なんだって思ったらGPUが遊んでた(使用率60%前後)
多分、5000xシリーズにCPU買い替えたらすげぇfps上がると思う。
255: 2020/11/18(水) 13:12:25.69
新マップでなにもない場所で貨物管理メニュー出たりするバグある 利用したらリソース減るんだけど
焦って削除してしまって損した あとデフォで手積みにするのやめろ
焦って削除してしまって損した あとデフォで手積みにするのやめろ
257: 2020/11/18(水) 18:12:18.22
>>255
昨日未明に隣のマップに行くとこがトレーラーストアになって困惑した
昨日未明に隣のマップに行くとこがトレーラーストアになって困惑した
259: 2020/11/19(木) 02:45:29.21
F750ってスカウト枠なのにスカウトトレーラーと接続できないのはbug?
260: 2020/11/19(木) 04:38:30.23
>>259
仕様
そのかわりトラック用のトレーラーが使えるから
ただエンジン変えないとパワー不足でまともに運べないけどね
仕様
そのかわりトラック用のトレーラーが使えるから
ただエンジン変えないとパワー不足でまともに運べないけどね
261: 2020/11/19(木) 05:59:15.50
>>260
仕様なんですね ありがとうございました 現場で呆然としてた
解体したリソースは片っ端から回収して倉庫に入れときゃいいのかな
仕様なんですね ありがとうございました 現場で呆然としてた
解体したリソースは片っ端から回収して倉庫に入れときゃいいのかな
262: 2020/11/19(木) 08:20:15.09
解体したリソースってなんだっけ…?
263: 2020/11/19(木) 09:15:07.00
マップ上にあるトレーラーとかのこと?
264: 2020/11/19(木) 09:39:54.70
DLCフェーズ2のことじゃない?
265: 2020/11/19(木) 13:30:42.99
タイミル沈んだ土地でひっくり返ってる修理ポイント持ちの野良トラックを発見。一応起こそうとしたけどパワー不足で諦めて、まあ回収すればいいや~で回収したら、すぐ近くで修理ポイントが足りなくなって後悔した。
やっぱり落ちてる野良トラックには意味があるんだね。悔しいけど、こういうところがたまらなく最高!ラクしようなんて二度と思わないよう、精進いたします。
やっぱり落ちてる野良トラックには意味があるんだね。悔しいけど、こういうところがたまらなく最高!ラクしようなんて二度と思わないよう、精進いたします。
266: 2020/11/19(木) 14:00:45.67
アプデしてから横転しやすくない?気のせいならゴメン。
267: 2020/11/19(木) 17:52:55.36
SnowRunnerの金策あれば教えて下さい。
269: 2020/11/19(木) 18:29:15.05
270: 2020/11/19(木) 23:13:53.75
i7 950
GTX750 Ti
これでも遊べる??
GTX750 Ti
これでも遊べる??
273: 2020/11/20(金) 07:29:00.19
>>270
普通に考えると、
CPU…今のCorei3より低性能。というか対応してない命令形があるので、そもそも無理。最低すら満たしてない。
GPU…最低は満たしてるかもだが、流石にキツ過ぎる。
…なので大人しく新しいPC買ってください。
普通に考えると、
CPU…今のCorei3より低性能。というか対応してない命令形があるので、そもそも無理。最低すら満たしてない。
GPU…最低は満たしてるかもだが、流石にキツ過ぎる。
…なので大人しく新しいPC買ってください。
271: 2020/11/20(金) 00:07:45.87
普通ストアに動作環境とか載ってるもんだけど
そういう質問してる時点でおススメはできないな
そういう質問してる時点でおススメはできないな
272: 2020/11/20(金) 03:10:07.86
epicで来週MudRunnerもらえるから それだけだから
277: 2020/11/20(金) 14:26:29.07
>>272
情報thx
雪ズンパス購入悩んでたから、マッドやって年末1000円引きまで我慢でけるわ。
乞食乙とかいうなや(泣)
情報thx
雪ズンパス購入悩んでたから、マッドやって年末1000円引きまで我慢でけるわ。
乞食乙とかいうなや(泣)
275: 2020/11/20(金) 13:24:05.04
オーイズミ、連休前にphase2くれよ
278: 2020/11/20(金) 17:09:43.17
ブラックリバーのパインウッドエキスプレスが何度やっても開始してすぐ(2~3秒くらい)で時間切れ失敗になっちゃうんだけどバグ?それとも何か条件見落としてる?
281: 2020/11/20(金) 18:15:55.23
282: 2020/11/20(金) 19:04:46.90
>>281
情報どうもです、改善されるまでしばらく放置しときます
情報どうもです、改善されるまでしばらく放置しときます
279: 2020/11/20(金) 17:52:33.62
epicで来週mudを無料配布だって
PCでやってる人なら既に持っている人が殆どだとは思うけど
PCでやってる人なら既に持っている人が殆どだとは思うけど
280: 2020/11/20(金) 17:52:53.55
おっと、既に既出だったか
283: 2020/11/20(金) 19:11:44.14
ハンコンの設定の項目がよく分からないんだけど、傾き調整 摩擦の基本レベル 摩擦調整 スプリング調整 衝突調整ってそれぞれ何のこと言ってるのか教えて下さい
284: 2020/11/20(金) 23:38:20.26
アプデ後、時折カクつくようになった
酷いときは2秒ほど固まる
酷いときは2秒ほど固まる
285: 2020/11/21(土) 00:45:58.09
手動積込みとクレーンのウィンチの仕様が微妙に変わったねえ
286: 2020/11/21(土) 02:16:23.01
ツベ見てるとphase2の新ネタで盛り上がってるのにPS4だけ蚊帳の外かよ
287: 2020/11/21(土) 08:01:29.17
これカメラ設定バグってる?X軸のカメラ反転オンにしてもされないんだけど
288: 2020/11/21(土) 08:13:00.91
バンディットはエンジン変えると結構使えるな
軽トラみたいなエンジンはちょっと不満だが
軽トラみたいなエンジンはちょっと不満だが
289: 2020/11/21(土) 09:02:04.09
いいなー日曜には新マップ来てほしいなー
Ps4
Ps4
290: 2020/11/21(土) 10:07:07.84
シベリアのBGM良いな。染みる。
291: 2020/11/21(土) 20:19:55.42
そいえば、MODの話ってしないね、トラ乗りの皆さん。
積載8の超重量トレとか、便利そうで鬼畜な使い難さで、ある意味楽しいよ。
便利過ぎなのは、このゲームの趣旨に反するから使わんけど。
積載8の超重量トレとか、便利そうで鬼畜な使い難さで、ある意味楽しいよ。
便利過ぎなのは、このゲームの趣旨に反するから使わんけど。
292: 2020/11/21(土) 22:38:26.92
荷物1個しか積めなくていいから軽トラとか
ジムニーmodで追加して欲しいなー
ジムニーmodで追加して欲しいなー
293: 2020/11/22(日) 00:20:54.07
容量4のランプ付フラットベッドトレーラーを付けて、容量2のフラットベッドトレーラーを牽引したままマップチェンジすると、牽引した容量2が自車と合体して進めなくなった。
ウインチで少し進んでマップチェンジをすれば解けるけど、それ以外の方法が見つかりませんでした(他車でウインチしても解けなかった
ウインチで少し進んでマップチェンジをすれば解けるけど、それ以外の方法が見つかりませんでした(他車でウインチしても解けなかった
295: 2020/11/22(日) 05:34:24.26
>>293
牽引したままのエリチェンはやめた方がいいね
自分の場合エリチェン後に二車とも激しくバウンドして大破したw
つかエリチェン後は未だに不安定だなぁ
牽引したままのエリチェンはやめた方がいいね
自分の場合エリチェン後に二車とも激しくバウンドして大破したw
つかエリチェン後は未だに不安定だなぁ
294: 2020/11/22(日) 05:28:44.27
MOD車は性能がチート過ぎてなぁ
ETS2/ATSみたいに没入感が増すMODが増えてほしい
ETS2/ATSみたいに没入感が増すMODが増えてほしい
296: 2020/11/22(日) 08:28:53.53
セミトレーラーでジムネゴルスク南に行くと 初っ端らから検問所のバーがセミトレーラーに突き刺さった状態でスタート
開発なにしてんの!
開発なにしてんの!
297: 2020/11/22(日) 10:48:23.61
ハボック神の使い方が間違ってるんだよね
ハボック神が適用されてないときにおかれて座標系が重なっていても
反発やダメージ計算がない
ところが適用されると一気に来るから振動や跳ね上げ無限ダメージとか
初代ハボック神の祟りが起きる
適用後1sは反発やダメージ適用無しにしてもアクションゲームじゃないんだから問題ないのに
ハボック神が適用されてないときにおかれて座標系が重なっていても
反発やダメージ計算がない
ところが適用されると一気に来るから振動や跳ね上げ無限ダメージとか
初代ハボック神の祟りが起きる
適用後1sは反発やダメージ適用無しにしてもアクションゲームじゃないんだから問題ないのに
298: 2020/11/22(日) 12:39:25.57
牽引エリアチェンジは時々車両透過適用されなくてコリジョンなるよな
https://i.imgur.com/fDeRFIE.png
https://i.imgur.com/fDeRFIE.png
299: 2020/11/22(日) 17:12:12.62
302: 2020/11/23(月) 11:00:08.68
>>299
早くたたリンを探すのです…
早くたたリンを探すのです…
300: 2020/11/22(日) 21:44:58.68
おそロシア
301: 2020/11/23(月) 01:33:28.93
ローダウンカッコいい!
303: 2020/11/23(月) 11:19:23.83
tyaga6436が無いとロシアマップはキツイな
304: 2020/11/23(月) 15:30:25.26
燃料キャリアトレーラーを届けるタスクやってるんだけど
指定のキャリしかダメなん?
野良のヤツ持ってっても反応しない・・・
指定のキャリしかダメなん?
野良のヤツ持ってっても反応しない・・・
305: 2020/11/23(月) 16:07:42.35
指定された物だけだよ
中身は使っても可
中身は使っても可
306: 2020/11/23(月) 16:08:40.63
MAP上に黄色い虫メガネマーク出てるやつを届けないといけない
307: 2020/11/23(月) 16:15:22.15
建築設備セミトレーラーを何も考えず
ダム側の細道から突っ込んでしもた。
すげー大変(2時間)だったがなんとか行けたわ
ダム側の細道から突っ込んでしもた。
すげー大変(2時間)だったがなんとか行けたわ
308: 2020/11/23(月) 19:27:19.72
縛りプレイとして、回収を一度も使わずミッションコンプって可能ですか?地獄ですか?
309: 2020/11/23(月) 20:42:12.24
カクつくって書いた者だけど446.14に戻したら直った
310: 2020/11/23(月) 20:42:25.84
phase2いつー!もう新規でやり直しながら3週目
だがおもしろい
だがおもしろい
311: 2020/11/24(火) 00:46:27.03
アップデート以降だと思うんだけどマップにマークつけるのやりにくくなってない?
めちゃアイコンに吸われるし複数つけたマークの最後以外のやつ消せなくなったよね
めちゃアイコンに吸われるし複数つけたマークの最後以外のやつ消せなくなったよね
312: 2020/11/24(火) 08:05:26.37
>>311
PCだけど、同じだわ。
マップ回転とズームしないと吸われる。
何かちょこちょことバグが散見したり、しなかったりでちょい不安定ね。
まぁ、泥んこになりながら、
のんびりパッチ当たるの待ちましょ
PCだけど、同じだわ。
マップ回転とズームしないと吸われる。
何かちょこちょことバグが散見したり、しなかったりでちょい不安定ね。
まぁ、泥んこになりながら、
のんびりパッチ当たるの待ちましょ
313: 2020/11/24(火) 18:56:33.58
動画見て面白そうだったんだけどここを読んでたら細かいバグが気になる
初心者だからバグか仕様か判断がつかなそうなんだよな
マッドランナーを先にやって雰囲気掴んだ方がいいんかな
どっちもソロでも楽しめるよね?
初心者だからバグか仕様か判断がつかなそうなんだよな
マッドランナーを先にやって雰囲気掴んだ方がいいんかな
どっちもソロでも楽しめるよね?
314: 2020/11/24(火) 19:01:28.68
>>313
これってソロゲーじゃないの?
気付けば2時間3時間とあっという間に過ぎていく。
そしてこの荷物を運んだら休憩しようと思うのに、運んだら次の目的地に着いたら…とダラダラ進めてしまう
これってソロゲーじゃないの?
気付けば2時間3時間とあっという間に過ぎていく。
そしてこの荷物を運んだら休憩しようと思うのに、運んだら次の目的地に着いたら…とダラダラ進めてしまう
315: 2020/11/24(火) 19:10:16.54
>>314
ソロでもばっちり楽しめるなら安心だな
自分が見た動画は協力プレイで車両が動けなくなったら他プレイヤーに助けてもらっていたっぽいから
ソロでもばっちり楽しめるなら安心だな
自分が見た動画は協力プレイで車両が動けなくなったら他プレイヤーに助けてもらっていたっぽいから
316: 2020/11/24(火) 19:23:21.27
ベセスダゲーに慣れた俺からすればこのゲームのバグなんて気にならんけどな
今の所クレーンとあおり付き荷台が消失して10000くらい損した程度だし
あんまり深く考えずにカジュアルに1日2時間くらい酒飲みながらやるのが
おっさんの楽しみだと思うんだがな
今の所クレーンとあおり付き荷台が消失して10000くらい損した程度だし
あんまり深く考えずにカジュアルに1日2時間くらい酒飲みながらやるのが
おっさんの楽しみだと思うんだがな
317: 2020/11/24(火) 19:33:38.17
>>316
バグが気になって遊ばないというよりマッドランナーで遊びながら仕様も何となく理解できたころには
スノーランナーもしっかりパッチがあたって楽しく遊べそうかなというイメージだった
ゲームを貶す意図は無かったから不快にさせたならすまない
バグが気になって遊ばないというよりマッドランナーで遊びながら仕様も何となく理解できたころには
スノーランナーもしっかりパッチがあたって楽しく遊べそうかなというイメージだった
ゲームを貶す意図は無かったから不快にさせたならすまない
318: 2020/11/24(火) 20:24:01.71
>>317
オンラインはオンラインで楽しいんだろうけど俺もソロメインのゲームだと思う
ルートや装備を自分ひとりで確認しながら作戦を練って仕事をする
横転したり荷崩れしても誰も助けてくれないから諦めてガレージに戻るか
クレーンを引っ張り出してきて自分で救出するかは考え方次第
確かに洋ゲーらしく説明不足なところやバグはちょいちょいあるかな
この前もバグ修正のアプデあったからDLCの配布が続くまではちょいちょいバグ修正くると思う
それまでマッドランナーやるのもありかもしれない
セールとかやってるか知らんけど安く買えるやつからやればいいんじゃないのかね
オンラインはオンラインで楽しいんだろうけど俺もソロメインのゲームだと思う
ルートや装備を自分ひとりで確認しながら作戦を練って仕事をする
横転したり荷崩れしても誰も助けてくれないから諦めてガレージに戻るか
クレーンを引っ張り出してきて自分で救出するかは考え方次第
確かに洋ゲーらしく説明不足なところやバグはちょいちょいあるかな
この前もバグ修正のアプデあったからDLCの配布が続くまではちょいちょいバグ修正くると思う
それまでマッドランナーやるのもありかもしれない
セールとかやってるか知らんけど安く買えるやつからやればいいんじゃないのかね
319: 2020/11/24(火) 20:24:29.39
おっとsage忘れた
320: 2020/11/24(火) 20:42:04.91
塞がってる道路開通したら通行止めの看板撤去してほしいよな
ロードする度に復活しやがるし、突っ込むと結構なダメージ入ることもある
ロードする度に復活しやがるし、突っ込むと結構なダメージ入ることもある
324: 2020/11/25(水) 18:59:23.07
>>320
誰が置いてんだろうな
誰が置いてんだろうな
321: 2020/11/24(火) 22:45:20.34
F2070AはLC3.8積み込み用クレーンとアオリ付き荷台つけてても燃料キャリアートレーラーつけられるのにBM17はつけられないのね
このへんゲーム内のアイコンとか何かで判別できる?
トレーラーのアイコンもタイヤが近いやつはサドル系 広いのは普通につけられるかなと思ってたらそうでもないし
このへんゲーム内のアイコンとか何かで判別できる?
トレーラーのアイコンもタイヤが近いやつはサドル系 広いのは普通につけられるかなと思ってたらそうでもないし
322: 2020/11/24(火) 23:41:10.81
ファーミングシミュレーターやってる時の感覚に似てる
323: 2020/11/25(水) 08:14:22.98
なんだろう
ダムでぼーっとしてたら気付いたんだが
太陽の光源が同じ方向からしかない?
西から昇って西に沈んでる感じ
ダムでぼーっとしてたら気付いたんだが
太陽の光源が同じ方向からしかない?
西から昇って西に沈んでる感じ
325: 2020/11/26(木) 02:03:48.71
PS4版Phase2来てるやん
326: 2020/11/26(木) 04:16:35.15
>>325
サンクス
サンクス
327: 2020/11/26(木) 07:13:08.21
PS4で遊んでるけどハンドルとカメラの前後が同じスティックなせいでハンドル操作してるとついアップになってしまうんだけどなにか対策ないかね?
328: 2020/11/26(木) 07:33:32.73
やっときたか、オーイズミ仕事しなさすぎ
329: 2020/11/26(木) 07:47:08.29
早く帰ってやりてー
330: 2020/11/26(木) 08:08:53.79
KRS58Banditのレポお願いしたいっす
8輪マッドタイヤだと凹凸の激しい道とか良さげだしクレーンのリーチも結構長そう
タイガがサブにまわる日が来るのか?
8輪マッドタイヤだと凹凸の激しい道とか良さげだしクレーンのリーチも結構長そう
タイガがサブにまわる日が来るのか?
332: 2020/11/26(木) 10:03:03.88
>>330
331の人にプラスすると、エンジンアプグレは必須(同一MAP内に有り)、クレーンはそこそこパワフル。このMAPだとタイガ並みに有用だけど、クレーン不要の際はタイガの方が優れてる。
331の人にプラスすると、エンジンアプグレは必須(同一MAP内に有り)、クレーンはそこそこパワフル。このMAPだとタイガ並みに有用だけど、クレーン不要の際はタイガの方が優れてる。
331: 2020/11/26(木) 09:07:32.77
PS4版
タイミルで鉄骨運びした感想
走らせてみるとちょいちょい引っ掛かりがある
見えない木に引っ掛かってるのかも知れんが
他のロシア製8輪に比べて軽い印象パワー感がないというか
泥道や沼は問題なし普通に進む
8輪にしては取り回しは良い感じ
燃料の積載量が少ないので長距離はルーフラック搭載必須
タイミルで鉄骨運びした感想
走らせてみるとちょいちょい引っ掛かりがある
見えない木に引っ掛かってるのかも知れんが
他のロシア製8輪に比べて軽い印象パワー感がないというか
泥道や沼は問題なし普通に進む
8輪にしては取り回しは良い感じ
燃料の積載量が少ないので長距離はルーフラック搭載必須
333: 2020/11/26(木) 10:54:58.16
英語ウィキに載ってるけど全体的に有能なんだけど
車重の軽さのせいでトラクションのかかりが弱く沼地で苦労するね
あと後部席で麻雀出来そう コタツ置くと良い感じ
車重の軽さのせいでトラクションのかかりが弱く沼地で苦労するね
あと後部席で麻雀出来そう コタツ置くと良い感じ
334: 2020/11/26(木) 12:32:54.86
追加されたウェスタンスター49Xシーズンパスに含まれないのかよ!きたねぇな
335: 2020/11/26(木) 12:35:54.19
ミニクレーンなのに、普通に2スロ荷物持ち上げたり、
クレーン搭載したまま牽引できるから運搬力すごいしで色々便利ではあるが、
上で言われてる通り、うまく地面とフィットしなくて引っ掛かりor空転が置きやすい。
※悪路性能自体は悪くない。悪路で速度が出にくいってこと。
あとタイヤのインチ的に仕方ないんだけどめっっっっちゃ転ぶ。
クレーン搭載したまま牽引できるから運搬力すごいしで色々便利ではあるが、
上で言われてる通り、うまく地面とフィットしなくて引っ掛かりor空転が置きやすい。
※悪路性能自体は悪くない。悪路で速度が出にくいってこと。
あとタイヤのインチ的に仕方ないんだけどめっっっっちゃ転ぶ。
336: 2020/11/26(木) 12:37:36.21
>>335
追記
バンディット君使ってからタイガ君使うと、
トルク、速度、重量のバランスがやっぱり悪いなって印象になる。
(バンディットの方が
追記
バンディット君使ってからタイガ君使うと、
トルク、速度、重量のバランスがやっぱり悪いなって印象になる。
(バンディットの方が
337: 2020/11/26(木) 14:24:08.68
オレはここの人達とかなり印象違う
他の8輪駆動と比べて不満なのは牽引トルクぐらいでそれ以外はバンディットの方がいい
特にサスの性能が抜群でバウンバウン跳ねるような路面での運転のしやすさは素晴らしい
https://youtu.be/XDIY5DPRVpY
他の8輪駆動と比べて不満なのは牽引トルクぐらいでそれ以外はバンディットの方がいい
特にサスの性能が抜群でバウンバウン跳ねるような路面での運転のしやすさは素晴らしい
https://youtu.be/XDIY5DPRVpY
339: 2020/11/26(木) 18:23:06.82
>>337
ためになる
ためになる
341: 2020/11/26(木) 23:23:04.60
338: 2020/11/26(木) 16:30:59.37
「〇〇と比べると××」「〇〇を運ぶときは××」ってなるけど、1台で出来る範囲は他のトラックに比べて最も広いと思う。
340: 2020/11/26(木) 22:37:23.87
ユーコン1枚目のマップで遊んだが
バンディット車体軽すぎるのか、サドルつけてセミトレーラーに重量物乗せるとプッシュアンダー出るのと
急な上りでフロントタイヤ浮きやすいな
クレーン+荷台+トレーラー牽引できるのは魅力だが・・・
重量物牽引でマニュアルで1速→2速にしてもすぐ1速に戻ってしまうことが多く速度が上がらない(トルク不足か?)
ハイギア使う機会増えたわ
積載8のセミトレーラーはタイガのほうが引きやすかったわ
バンディット車体軽すぎるのか、サドルつけてセミトレーラーに重量物乗せるとプッシュアンダー出るのと
急な上りでフロントタイヤ浮きやすいな
クレーン+荷台+トレーラー牽引できるのは魅力だが・・・
重量物牽引でマニュアルで1速→2速にしてもすぐ1速に戻ってしまうことが多く速度が上がらない(トルク不足か?)
ハイギア使う機会増えたわ
積載8のセミトレーラーはタイガのほうが引きやすかったわ
342: 2020/11/27(金) 00:31:19.43
オンラインだけど、軽く挨拶とか簡単なやり取りできるインターフェース欲しいな。
まぁ、仲間内でボイチャなんだけど、あくまで野良の場合ね。
まぁ、仲間内でボイチャなんだけど、あくまで野良の場合ね。
343: 2020/11/27(金) 12:49:30.87
スレ違い時にお互い自然と左によってパッシングするだけでも楽しいw
今週Epicで無料で配布している前作MudRunnerは、標準で日本語対応になっているよ。
お布施で拡張パックを買ってあげてしまった。
今週Epicで無料で配布している前作MudRunnerは、標準で日本語対応になっているよ。
お布施で拡張パックを買ってあげてしまった。
344: 2020/11/27(金) 16:36:59.97
Epic、SnowRunnerもブラックフライデーセールで安くなってるね。
345: 2020/11/27(金) 17:14:13.06
>>344
買うわ
買うわ
346: 2020/11/27(金) 23:26:22.87
バンディットお仕事風景
https://i.imgur.com/4z507Xa.jpg
https://i.imgur.com/4z507Xa.jpg
347: 2020/11/28(土) 08:43:11.08
序盤のF2070とかいうトラックトルク無さ過ぎだろ
348: 2020/11/28(土) 08:58:11.47
F2070に貨物5のフラットベッド接続して
ドリル積むとフロントが浮き上がって
ステアリングが効かなくなること有り
序盤のスミスビルダムからブラックリバーの掘削現場への輸送に難儀した
ドリル積むとフロントが浮き上がって
ステアリングが効かなくなること有り
序盤のスミスビルダムからブラックリバーの掘削現場への輸送に難儀した
349: 2020/11/28(土) 09:03:49.98
ウィキだと序盤の主力って言われてるけど、
さっさと売っぱらって適当なオフロードカテゴリ車を見繕ったほうがいいぞ。
最終エンジンまでいくとまぁアラスカでは普通に使えるけども…
さっさと売っぱらって適当なオフロードカテゴリ車を見繕ったほうがいいぞ。
最終エンジンまでいくとまぁアラスカでは普通に使えるけども…
350: 2020/11/28(土) 09:45:14.42
即刻売ってオフロード買うのが鉄板だな
351: 2020/11/28(土) 10:19:55.39
フロントが浮き上がるなら短くブレーキをかけてフロントを接地させればいいじゃない
みたいなのが面倒なら素直に売った方がいいね
みたいなのが面倒なら素直に売った方がいいね
352: 2020/11/28(土) 11:29:12.26
エンジン載せ替えて車高上げれば建設設備まで運べるけどそこまでやるのがダルいならオフロード買った方が良いね
353: 2020/11/28(土) 12:16:43.76
売ってオフロード買えというがオフロードの何を買うのか絶対言わないパソカスwww
パソカスこんなんばっかwww
パソカスこんなんばっかwww
354: 2020/11/28(土) 13:33:59.86
回収した車消えたんだがバグ?
355: 2020/11/28(土) 13:52:46.99
序盤で買えるオフロード車なんて限られてるんだからやってる人間ならすぐ分かるだろ
356: 2020/11/28(土) 14:25:41.23
始めたばっかの人間にロシアの奥地に眠るオフロードやらランク20とか30弱で購入可能になるようなもの勧めても仕方ないからな
357: 2020/11/28(土) 17:34:32.63
ロシア行ってすぐ拾えるオフロードがあるじゃないか
358: 2020/11/28(土) 18:23:32.18
X49買った人居ない?
359: 2020/11/28(土) 19:06:47.13
インテリアがおしゃれ
バンディッツがあればいらん子や
バンディッツがあればいらん子や
360: 2020/11/28(土) 19:27:14.44
昨日から初めてヘビーとオフロード買ったのに保管したら車両喪失?した
保有してる印はあるのに、、
保有してる印はあるのに、、
363: 2020/11/28(土) 22:36:52.10
>>360
トラック保管庫は繋がってるけどガレージ内(アクティブ状態)のは繋がってない
例えばブラックリバーのガレージに入れてるトラックはスミスビル・ダムのガレージからは出せない
トラック保管庫は繋がってるけどガレージ内(アクティブ状態)のは繋がってない
例えばブラックリバーのガレージに入れてるトラックはスミスビル・ダムのガレージからは出せない
367: 2020/11/28(土) 23:52:56.90
>>360
車両増えることはあるがなくならないぞ
マルチやった?開放してないガレージにある可能性
あとマップに放置した状態とか
要チェック
車両増えることはあるがなくならないぞ
マルチやった?開放してないガレージにある可能性
あとマップに放置した状態とか
要チェック
361: 2020/11/28(土) 19:32:45.91
ジムニーみたいなのしか残ってなくて詰んだw
車庫に名前出てるのにそのトラックがない
車庫に名前出てるのにそのトラックがない
362: 2020/11/28(土) 21:35:56.78
Ps4日本語版だけど
アプデして初めてユーコン来たら
一番上の貨物の作成ってミッションの
説明が英語なんだけどバグ?仕様?
アプデして初めてユーコン来たら
一番上の貨物の作成ってミッションの
説明が英語なんだけどバグ?仕様?
364: 2020/11/28(土) 22:38:28.35
ああ、ガチで無いのか
363は忘れてくれ
363は忘れてくれ
365: 2020/11/28(土) 23:47:25.97
ガチのやつ
車両消失しないコツでもあるの?
車両消失しないコツでもあるの?
366: 2020/11/28(土) 23:47:26.10
ガチのやつ
車両消失しないコツでもあるの?
車両消失しないコツでもあるの?
368: 2020/11/28(土) 23:59:13.86
オレもチュートリアル終わってすぐガレージにも保管庫ににもマップ上にも他マップにも車両が1台も無い状態になった
何か勘違いかもしれないけど、始まってすぐだったからデータ消して最初からやり直した
何か勘違いかもしれないけど、始まってすぐだったからデータ消して最初からやり直した
369: 2020/11/29(日) 00:01:01.14
だけどガレージにアイコンとその車種が表示されてるんだよね。。
昨日からのデータだしニューゲームで始めた
チュートリアル終わってアラスカ来たんだけど、アラスカの探索から始めた方がいい?
それとも初期マップから?
昨日からのデータだしニューゲームで始めた
チュートリアル終わってアラスカ来たんだけど、アラスカの探索から始めた方がいい?
それとも初期マップから?
370: 2020/11/29(日) 00:01:52.94
保有印あるなら必ずどこかにある 経験上
371: 2020/11/29(日) 00:12:51.69
マップ広いから見つけようがなさそう
なんか保管した後消えたんだよね。。
なんか保管した後消えたんだよね。。
372: 2020/11/29(日) 00:12:59.00
まさかガレージに複数おけるから違うとこにあったんじゃねえの
まさかな・・・
まさかな・・・
373: 2020/11/29(日) 00:25:29.34
車庫全部みたんだけどなかったんだよね。
ミシガンのスミスビルダムの車庫で事件は起きた
ミシガンのスミスビルダムの車庫で事件は起きた
374: 2020/11/29(日) 00:39:23.14
ガレージじゃなくてトラック保管庫の方にも入って無いならお手上げだね
375: 2020/11/29(日) 01:09:00.25
アラスカにはあらすか
376: 2020/11/29(日) 01:33:43.81
セーブデータ壊れてマップ画面のタスクや車両を選べなくなった
新規ではじめると正常だから壊れたらしいけど直し方わからんよな
新規ではじめると正常だから壊れたらしいけど直し方わからんよな
377: 2020/11/29(日) 01:43:50.51
あるはずのトラック無いなーと思って、ガレージのスロットをLRで変更したら隣の隣のスロットに隠れてたことはあった。
378: 2020/11/29(日) 01:47:43.63
ps4版ズンパスのセールずっと待ってるんだが、どうせ早くて12月中旬だし、安くて1000円分くらいだろうし、セール来なかったら最悪なので、買った方がいいかな?ps4の場合シーズン途中でズンパスってセールになるものなのかな?
379: 2020/11/29(日) 05:40:29.66
建設設備トレーラーをスミスビルダムの川に落としてしまった。
川通ってるスクショ見た事あるから峠越えじゃなくて、こっちが正規ルートと思ったんだけどなぁ…。
そっとPSボタン押して終了…
川通ってるスクショ見た事あるから峠越えじゃなくて、こっちが正規ルートと思ったんだけどなぁ…。
そっとPSボタン押して終了…
380: 2020/11/29(日) 05:52:46.27
よく見たら浅瀬があるからちゃんとそこ通れるぞ
深いところ入ったら水没して終わるけど
深いところ入ったら水没して終わるけど
381: 2020/11/29(日) 06:04:19.92
>>380
行けるのか…内輪差の注意不足ですかね~。
デカい荷物は難しい…
行けるのか…内輪差の注意不足ですかね~。
デカい荷物は難しい…
382: 2020/11/29(日) 08:42:50.81
川って流れで押されるので上流の方から行かないと車輪が届かなくなって流されるよ
ライズしてないと流されやすい
ライズしてないと流されやすい
383: 2020/11/29(日) 09:14:26.26
初期から買えるのだとロシアのあれの影に隠れてるけどpaystar5070は優秀だよな
384: 2020/11/29(日) 09:15:44.42
ps4版のシーズン2の解除解り辛すぎるだろ
385: 2020/11/29(日) 09:34:03.10
初回は緑のオフロードトラック買っておけばいいよ
クレーンつけても牽引出来る便利仕様だし
パワーは弱いけどある程度はこれで戦える
クレーンつけても牽引出来る便利仕様だし
パワーは弱いけどある程度はこれで戦える
386: 2020/11/29(日) 10:13:30.51
無理してBM17拾いに行くのもアリ
387: 2020/11/29(日) 10:22:26.38
64131を買えるまで仕事してLv上げて頑張ったなw
TUZ420はすぐに取りに行ったけど
TUZ420はすぐに取りに行ったけど
388: 2020/11/29(日) 10:37:05.78
攻略情報鵜呑みにして序盤で64131手に入れてオレは後悔したな
このゲームはちょっと足りない性能で悪戦苦闘して、スムーズに行けば30分未満で終わるようなミッションを2時間以上かけてヘトヘトになりながら生還した時の達成感を味わうゲームだと理解した
このゲームはちょっと足りない性能で悪戦苦闘して、スムーズに行けば30分未満で終わるようなミッションを2時間以上かけてヘトヘトになりながら生還した時の達成感を味わうゲームだと理解した
389: 2020/11/29(日) 11:47:32.57
大丈夫。ロシア行けば別に64131が最適というわけでも無いし
長距離走るのにあのとろさはきついからミッションによっては使わないし
ただ、Largeがおしなべて使えないのはなんとかして欲しい
長距離走るのにあのとろさはきついからミッションによっては使わないし
ただ、Largeがおしなべて使えないのはなんとかして欲しい
390: 2020/11/29(日) 13:59:31.35
スミスビル・ダムの採掘場下層にそっと置かれてる貨物コンテナ載ったトレーラー罠過ぎるだろ
契約で要求された荷物ちょうど載ってるから持っていこうと思ったら見事にクラッシュしたわ
契約で要求された荷物ちょうど載ってるから持っていこうと思ったら見事にクラッシュしたわ
396: 2020/11/30(月) 08:23:50.36
>>390
そのうちミッションでセメント8個採掘場から持ち出すのが出てくるから慣れとけって事だよ
そのうちミッションでセメント8個採掘場から持ち出すのが出てくるから慣れとけって事だよ
391: 2020/11/29(日) 19:40:48.00
センターデフロックのメリットって何?
左右で噛み合ってりゃよくね??
左右で噛み合ってりゃよくね??
392: 2020/11/29(日) 19:51:31.73
フルタイム4wdでも一輪が空転しだすと動力がそれに抜けてしまい動けなくなるから緊急時に役立つ程度。
393: 2020/11/30(月) 01:27:50.47
イマンドラのガレージ開放したぞおおおい
俺はやったんだ!
バンデットオイラも微妙だと思う・・・
64131の安定感
俺はやったんだ!
バンデットオイラも微妙だと思う・・・
64131の安定感
394: 2020/11/30(月) 03:10:46.11
積み降ろしできないのバグ??
最後の一個が積み下ろせないなんて…
最後の一個が積み下ろせないなんて…
395: 2020/11/30(月) 03:12:10.19
あぁ固定解除してたからだ
焦ったー
焦ったー
397: 2020/11/30(月) 08:46:26.03
前作より物理演算をかなり端折ってるよな
398: 2020/11/30(月) 09:43:29.29
mudはAWD+Lockで何処でも脱出出来たから
それ考えるとsnowの方がまともで
画面の寂しさはsnowの方がちょっとだけマシかな
それ考えるとsnowの方がまともで
画面の寂しさはsnowの方がちょっとだけマシかな
399: 2020/11/30(月) 10:03:18.47
PSストアで安いから買おうと思ってるんだけど、シーズンパスとか諸々付きか何もなし版かどっちがいい?
408: 2020/11/30(月) 12:30:34.14
>>399
軽くやってみたいだけなら通常版
やり込むつもりなら特盛版
軽くやってみたいだけなら通常版
やり込むつもりなら特盛版
409: 2020/11/30(月) 12:43:55.17
>>408
ありがとう👍
ありがとう👍
400: 2020/11/30(月) 10:13:57.89
端折ってるというより
前作より物理演算のコア処理の距離が狭くはなってるとは感じるね
前作より物理演算のコア処理の距離が狭くはなってるとは感じるね
401: 2020/11/30(月) 10:32:23.04
あと変なとこで突然ぶつかったように止まる事があったり、見た感じなんでもなさそうなとこで引っかかったりする。、、、、しない?切り株ではない。
402: 2020/11/30(月) 10:44:59.37
木の根?枝?みたいなので弾き返されることあるよね
403: 2020/11/30(月) 10:45:51.72
落ちてる木の先に当たるとヘビー級でも跳ね返されるよ
404: 2020/11/30(月) 10:53:57.04
オブジェクトの衝突判定が雑なのは、ハボック神のあらぶり方を見れば皆納得
405: 2020/11/30(月) 11:13:05.59
モジャモジャの植物が最強でしょ
大型でも跳ね返す弾力
大型でも跳ね返す弾力
406: 2020/11/30(月) 12:00:25.71
細い木でヘビー級引き寄せられる一方
しょうもない小枝に引っかかって進めないヘビー級
しょうもない小枝に引っかかって進めないヘビー級
407: 2020/11/30(月) 12:11:59.45
あと序盤厄介だったのが通行止めの看板の足かなぁ。そっと押して倒したら腹の下入られてガガって動かなくなる。
410: 2020/11/30(月) 16:57:43.69
PC版をXbox360コントローラーで遊んでるのだけど、ヘッドライトはどうしたらいいかな?
キーボードのLで操作できるけどコントローラーをどう設定したらいいか分からない
キーボードのLで操作できるけどコントローラーをどう設定したらいいか分からない
411: 2020/11/30(月) 18:32:51.48
LBプラスAかBで初期設定されてたはず
412: 2020/11/30(月) 18:53:21.39
>>411
ありがとう!
LB+Bでいけました
ありがとう!
LB+Bでいけました
413: 2020/11/30(月) 20:11:56.09
LB+Aのエンジン停止も覚えとくと便利かも。
このゲームはマップ画面開いてる時とかでも時間進むから、
ルート選択とか考察してる間にアイドリングでめっちゃ油減ってたとか稀によくあるので…
このゲームはマップ画面開いてる時とかでも時間進むから、
ルート選択とか考察してる間にアイドリングでめっちゃ油減ってたとか稀によくあるので…
414: 2020/11/30(月) 20:23:00.84
ヘビークレーンを搭載すると挙動が不安定になる車種多いな
415: 2020/11/30(月) 20:35:23.29
クレーンと荷台同時搭載できる車種でオススメ教えて
417: 2020/11/30(月) 22:56:20.77
>>415
何でもできないか?
そこからさらにトレーラー連結も出来るのは少ないが
何でもできないか?
そこからさらにトレーラー連結も出来るのは少ないが
419: 2020/11/30(月) 23:22:46.94
>>415
AE-4380がクレーン積める版タイガみたいな性能でオススメ
AE-4380がクレーン積める版タイガみたいな性能でオススメ
416: 2020/11/30(月) 21:12:22.52
ゴミ箱のような青い円筒を轢いたら
74760が宙を舞った
重量級だから起こせないと思ったけど、タイガさん期待に応えてくれたわ。有能
74760が宙を舞った
重量級だから起こせないと思ったけど、タイガさん期待に応えてくれたわ。有能
424: 2020/12/01(火) 11:16:28.87
>>416
同じこと起こった、74760で。
ユーコン1枚目の北東で、ブルブルしてドッカーンみたいな。
帯同してたLo4Fでは為す術無く。。。
同じこと起こった、74760で。
ユーコン1枚目の北東で、ブルブルしてドッカーンみたいな。
帯同してたLo4Fでは為す術無く。。。
418: 2020/11/30(月) 22:57:57.71
タイとかインド風なカスタムできたらトムヤムクン食べに行く
420: 2020/12/01(火) 01:16:11.91
引いてるトレーラーも一緒に回収してくれないとその辺にトレーラーだけが散らばるから
結局クレーン+荷台のトラックしか使わなくなる
たくさん収録されてても使ったの5種類くらいだわ
結局クレーン+荷台のトラックしか使わなくなる
たくさん収録されてても使ったの5種類くらいだわ
421: 2020/12/01(火) 01:20:12.66
AWDの神アプデでtwinSteer便利
423: 2020/12/01(火) 10:33:09.50
>>421
タイヤがでかいしユーコンでも使いやすい!
タイヤがでかいしユーコンでも使いやすい!
422: 2020/12/01(火) 01:42:45.87
Bandit君すごい。
ユーコンの深い川を渡河しようとして浸水・横転したのに
水流に押されて1回転してそのままエンジン復帰して事なきを得た……
ユーコンの深い川を渡河しようとして浸水・横転したのに
水流に押されて1回転してそのままエンジン復帰して事なきを得た……
425: 2020/12/01(火) 13:32:56.37
走っていると燃料タンクの中身が緑で表示される理由と、それをオフにする方法を教えて下さい
426: 2020/12/01(火) 14:20:59.45
視覚的に分かりやすい
少ないと赤くなるし
オフはない(前作も同じ)
少ないと赤くなるし
オフはない(前作も同じ)
427: 2020/12/01(火) 14:42:06.43
ありがとうございます。
ルーフバーの上に燃料積んでると常時点灯してるのがみっともなくて嫌だなあ。
ルーフバーの上に燃料積んでると常時点灯してるのがみっともなくて嫌だなあ。
428: 2020/12/01(火) 15:45:37.84
カメラを少し離せば消える。
確かにあの機能要るのか?と思うけど、、、前作ではガレージから出した燃料カートとかはカラだったから入れ忘れ防止になるとは思ったけど、、、
確かにあの機能要るのか?と思うけど、、、前作ではガレージから出した燃料カートとかはカラだったから入れ忘れ防止になるとは思ったけど、、、
429: 2020/12/01(火) 16:00:20.46
マジ? ありがとうございます。
これで気兼ねなくスクショが撮れる。
これで気兼ねなくスクショが撮れる。
430: 2020/12/01(火) 18:08:56.09
ルーフの積み荷って重心に影響与えてる?
いまいちよく分からない
いまいちよく分からない
431: 2020/12/01(火) 18:22:18.03
重心とか重量とか一切与えてない
432: 2020/12/01(火) 22:08:58.28
ホンマか?scout800とかルーフに積み荷あると明らかにコケやすくなるけど
433: 2020/12/01(火) 22:14:29.84
明らかに重心変わるよな
434: 2020/12/01(火) 22:46:26.01
解析したのかな?
自分もscout800でルーフ付けたら転びまくってたんだよね
自分もscout800でルーフ付けたら転びまくってたんだよね
435: 2020/12/01(火) 23:33:00.79
なんかマッドランナーと違って重いものを引いてる感がないな
436: 2020/12/02(水) 00:44:01.36
pcでsnow runner始めたんですが、ハンコンがまったく認証しません。もしハンコンでプレイしてる人居ましたら設定方法等教えていただきたいです。ハンコンはT300rsです。
437: 2020/12/02(水) 07:58:16.39
久しぶりにマッドランナーやったらタイヤの動きとか足の動きが前作のが全然リアル
438: 2020/12/02(水) 11:15:24.26
色々リアルではあるんだけど
マップが開発されていく感じがなくて
木材運んでクリアだけなのが今やると味気ない
マップが開発されていく感じがなくて
木材運んでクリアだけなのが今やると味気ない
439: 2020/12/02(水) 11:45:43.91
良くマッドランナーからスノーランナーを開発したよなーと感心したよ。グラフィックの向上のみならず、カスタマイズ要素、マップの変化、仕事の多様化と盛り沢山。
449: 2020/12/03(木) 14:47:10.99
>>439
すごく同意
すごく同意
440: 2020/12/02(水) 12:00:35.10
切り株と石がタイヤを透けちゃうの個人的には萎える
切り株とか前作はタイヤで押し倒せたし
前作は踏むもの踏んでるもの車体に当たるもの全部当たり判定入ってた
切り株とか前作はタイヤで押し倒せたし
前作は踏むもの踏んでるもの車体に当たるもの全部当たり判定入ってた
441: 2020/12/02(水) 13:14:46.69
アイランドレイクにいつもの気分でアオリ付き荷台付けて突入したんですが、これもしかしてサドル(高)持ってきてないとやっちまった感あるやつですかね
443: 2020/12/02(水) 13:38:46.72
>>441
長いトレーラー落ちててそれをトレーラーハウスに届けるつもりならサドル低もないと無理
長いトレーラー落ちててそれをトレーラーハウスに届けるつもりならサドル低もないと無理
444: 2020/12/02(水) 13:50:33.32
>>442
ミニクレーンは付けてきたけど見積もりが甘過ぎた
>>443
元々1台1回送ったくらいじゃ回収しきれないんすね…
ありがとうございます
ミニクレーンは付けてきたけど見積もりが甘過ぎた
>>443
元々1台1回送ったくらいじゃ回収しきれないんすね…
ありがとうございます
442: 2020/12/02(水) 13:18:53.39
ガレージ無しマップには荷台付きサドル付きクレーン付きとひと通り回送するようにしてる
445: 2020/12/02(水) 23:55:42.52
見た目はRoyal BM17が好きなんだけどデフロックがなぁ
アプデで追加を期待したいところであります
アプデで追加を期待したいところであります
446: 2020/12/03(木) 00:38:53.48
デフロックないとマジダメージくらいすぎ
使いもんにならん
大きい道の大橋ぐらい直させて欲しいわ
使いもんにならん
大きい道の大橋ぐらい直させて欲しいわ
447: 2020/12/03(木) 08:09:01.34
Royal BM17はサスがフニャフニャだからなぁ。
ヘビークレーンを付けて走ったら跳ねまくって事故る
ヘビークレーンを付けて走ったら跳ねまくって事故る
448: 2020/12/03(木) 11:10:50.90
450: 2020/12/03(木) 20:19:13.24
不便さがたまらんからRoyal BM17ばっかり使ってる
たまにTaygaとか乗るとヌルすぎってなる
たまにTaygaとか乗るとヌルすぎってなる
451: 2020/12/03(木) 23:47:46.26
wikiて全然更新されないな知りたい情報が殆ど載ってない・・・
453: 2020/12/04(金) 09:41:14.92
>>451
閲覧者として分かる質問には極力答えるようにはしてるけど、
如何せんVer.UP毎に仕様が変わるのとバグが多すぎて正しい解が難しい。
閲覧者として分かる質問には極力答えるようにはしてるけど、
如何せんVer.UP毎に仕様が変わるのとバグが多すぎて正しい解が難しい。
452: 2020/12/03(木) 23:58:12.41
筆者disってんじゃねーよw
英語版wiki行けば更新されてるよ
英語版wiki行けば更新されてるよ
454: 2020/12/04(金) 11:17:32.66
プレイ中に表示されるインフォメーションはオフに出来ますか?
設定項目見ても分かりませんでした
設定項目見ても分かりませんでした
455: 2020/12/04(金) 14:01:29.31
>>454
出来ます。HUDをオンオフできる項目の所の、
HUDの上下項目含め3ヶ所をオンオフ逆にすればOKです。
出来ます。HUDをオンオフできる項目の所の、
HUDの上下項目含め3ヶ所をオンオフ逆にすればOKです。
470: 2020/12/04(金) 19:51:10.16
>>455
すみませんそれだとギアシフトやガソリンメータまで全部消えてしまうのですが・・・
すみませんそれだとギアシフトやガソリンメータまで全部消えてしまうのですが・・・
471: 2020/12/04(金) 20:03:24.23
>>455
画面上部に頻繁に出てくるiマークのヒントのような表示だけ出なくしたいのですが
画面上部に頻繁に出てくるiマークのヒントのような表示だけ出なくしたいのですが
456: 2020/12/04(金) 16:08:58.94
PC版のMODはどこから落とすのがオススメですか?
461: 2020/12/04(金) 17:31:07.24
>>456
MENU画面から、Mod手に入るよ。
最初だけ、Mod.ioだかに登録必要だったかもだけど、健忘なんで、ちと失念。
詳しか人、フォローよろ。
MENU画面から、Mod手に入るよ。
最初だけ、Mod.ioだかに登録必要だったかもだけど、健忘なんで、ちと失念。
詳しか人、フォローよろ。
457: 2020/12/04(金) 17:09:26.54
ミシガンブラックリバーで、三つの企業の内一番下の企業の最初の依頼、
掘削用パーツを五つ倉庫へ運ぶ奴で質問があります。
なぜか必要数が0/1になっていて、パーツを倉庫へ持っていっても引き取って貰えません。なにが問題なんでしょうか?
掘削用パーツを五つ倉庫へ運ぶ奴で質問があります。
なぜか必要数が0/1になっていて、パーツを倉庫へ持っていっても引き取って貰えません。なにが問題なんでしょうか?
466: 2020/12/04(金) 18:31:19.17
>>457
1個のやつは倉庫前に落ちてるから倉庫納品
残り4個(気象コンテスト周り)は何処か忘れたが右上に書いてある所に納品
それでも駄目なら納品バグかも
一度マップを移動して帰って来ると大体直る
1個のやつは倉庫前に落ちてるから倉庫納品
残り4個(気象コンテスト周り)は何処か忘れたが右上に書いてある所に納品
それでも駄目なら納品バグかも
一度マップを移動して帰って来ると大体直る
458: 2020/12/04(金) 17:15:33.31
荷物を固定してない定期
459: 2020/12/04(金) 17:24:18.78
ノット・ア・ドリルのこと?
だとしたらドリルとかトレーラー運ぶけど配送先は倉庫ではないよ
だとしたらドリルとかトレーラー運ぶけど配送先は倉庫ではないよ
460: 2020/12/04(金) 17:28:43.33
ノットアドリルではないです。
スティルウォーター?みたいな感じの会社です。
気象コンテストの山に4つくらいコンテナが落ちている奴で、荷物の縛着もつけたりはずしたりしました。
スティルウォーター?みたいな感じの会社です。
気象コンテストの山に4つくらいコンテナが落ちている奴で、荷物の縛着もつけたりはずしたりしました。
462: 2020/12/04(金) 17:36:56.37
スカウトのドン71の様子がおかしい
ものすごく遅い
平坦な舗装路でもギアが最高速の次に1速に繋がって戻るみたいなんだよね
それでまた1速から最高速までいったらすぐに1速に戻っちゃう
みんな普通に乗れる?
ものすごく遅い
平坦な舗装路でもギアが最高速の次に1速に繋がって戻るみたいなんだよね
それでまた1速から最高速までいったらすぐに1速に戻っちゃう
みんな普通に乗れる?
468: 2020/12/04(金) 18:59:52.81
>>462
同じくまともに走らないよ
ディスプレイ用と割りきってガレージ敷地内に飾ってある
同じくまともに走らないよ
ディスプレイ用と割りきってガレージ敷地内に飾ってある
469: 2020/12/04(金) 19:11:22.26
>>468
俺だけじゃなくてバグなんだね
残念だな
俺もガレージに飾っておこうw
俺だけじゃなくてバグなんだね
残念だな
俺もガレージに飾っておこうw
463: 2020/12/04(金) 17:38:33.42
1.コンクリート板、鉄骨
2.コンクリートブロック、板材
みたいに複数行あるやつは上から納品してかないと受け取ってくれないのもあるけどそれでもない?
2.コンクリートブロック、板材
みたいに複数行あるやつは上から納品してかないと受け取ってくれないのもあるけどそれでもない?
464: 2020/12/04(金) 18:02:05.10
修理用交換パーツ4個運ぶ行方不明の機械かね?
それだと届け先工場だけど
いずれにしてもタスク名を言ってくれないと詳しいことは言えないな
それだと届け先工場だけど
いずれにしてもタスク名を言ってくれないと詳しいことは言えないな
465: 2020/12/04(金) 18:15:38.27
一度ゲームを終了してやり直したらできました。ありがとうございました。
スティールリバーの紛失したコンテナ、でした。
スティールリバーの紛失したコンテナ、でした。
478: 2020/12/05(土) 06:22:19.45
>>465
もうとっくに解決した話だけど、落ちてるコンテナを拾ってからトラック横転したりして荷物が消失したらバグって数がおかしくなったことはある。
ミッションをリスタートしたら元に戻った。
もうとっくに解決した話だけど、落ちてるコンテナを拾ってからトラック横転したりして荷物が消失したらバグって数がおかしくなったことはある。
ミッションをリスタートしたら元に戻った。
479: 2020/12/05(土) 08:45:27.00
>>478
荷物にある程度近づいた状態でトラック回収をすると荷物が消失するよ。
多分仕様
荷物にある程度近づいた状態でトラック回収をすると荷物が消失するよ。
多分仕様
492: 2020/12/06(日) 05:58:24.40
>>479
あれ仕様だったのか。ありがとう
あれ仕様だったのか。ありがとう
467: 2020/12/04(金) 18:32:14.54
あ、出来たのかオメ
472: 2020/12/04(金) 20:33:28.07
ゲーム設定のチュートリアル 表示済みヒントをオフをオフ
473: 2020/12/04(金) 20:40:06.74
>>472
それ最初にやったのですがいまだに表示が出ますもう3マップ目なのに
それ最初にやったのですがいまだに表示が出ますもう3マップ目なのに
474: 2020/12/04(金) 20:42:35.29
オンじゃなくてオフ
それに先に言いなさい
それに先に言いなさい
475: 2020/12/04(金) 21:57:54.32
ギアhighってどういうときに使うものなんです?
めちゃ遅いんだけど
めちゃ遅いんだけど
476: 2020/12/04(金) 23:29:15.81
オフロード(硬い地面)で使うとAよりスピードが出る
舗装路では逆にスピードが落ちる
泥道では回転が下がりエンストする
舗装路では逆にスピードが落ちる
泥道では回転が下がりエンストする
482: 2020/12/05(土) 11:04:43.14
安価ミスった
>>476 と >>477
>>476 と >>477
477: 2020/12/05(土) 05:44:31.74
単純にAutoギアだと変にギアチェンジしちゃう地面に対して、ギアチェンジしないようにhighに固定する機能。
※主に凸凹とか浅めな悪路に対して使用
最終ギア程は出力には振ってないから最高速度は遅くなるし、
Lowギア程のトルクにも振ってないから、失速するとエンスト警告出る。
深すぎる悪路も空転するだけなので、そこはLowギアにしないといけない。
※主に凸凹とか浅めな悪路に対して使用
最終ギア程は出力には振ってないから最高速度は遅くなるし、
Lowギア程のトルクにも振ってないから、失速するとエンスト警告出る。
深すぎる悪路も空転するだけなので、そこはLowギアにしないといけない。
480: 2020/12/05(土) 10:06:24.18
積載判定出てる状態で回収しようとすると「積荷が消えます」って警告出るから消失に関しては仕様
483: 2020/12/05(土) 12:35:22.39
49Xは他のアメ車と比べてどんな感じですかね買うか迷っています
498: 2020/12/06(日) 09:37:20.73
>>483
坂道とか岩に真ん中の車輪が突っかかるので要らないと思います。
買ったものの使わず(役に立たず)、ユーコンはWWSとMH9500でほとんど対処可能でした。
坂道とか岩に真ん中の車輪が突っかかるので要らないと思います。
買ったものの使わず(役に立たず)、ユーコンはWWSとMH9500でほとんど対処可能でした。
484: 2020/12/05(土) 16:22:32.38
漁師の家へCK1500を届けるのって、CK1500なら何でもいい訳じゃないのか。
485: 2020/12/05(土) 17:24:27.51
Hギアの使い方を教えてくれてありがとう。これめちゃくちゃ使えるじゃないか。
486: 2020/12/05(土) 18:27:13.43
ユーコンでバグった
マップ画面が異常に重くてトラック選ぼうとしてもカーソルが勝手に一番上のトラックに戻されて他のトラックに変更不可
処理落ちかと思いマップ上のトラック減らしても変わらず詰み
マップ画面が異常に重くてトラック選ぼうとしてもカーソルが勝手に一番上のトラックに戻されて他のトラックに変更不可
処理落ちかと思いマップ上のトラック減らしても変わらず詰み
487: 2020/12/05(土) 18:32:16.66
>>486
同じく 新しいプロフでやり直すしかない
200時間返して…
同じく 新しいプロフでやり直すしかない
200時間返して…
490: 2020/12/05(土) 20:34:40.96
>>486
どっかのキャビンゾーンに納品したキャビン置きっぱなしにしてない?黄枠の外に出すと直ると思うよ
どっかのキャビンゾーンに納品したキャビン置きっぱなしにしてない?黄枠の外に出すと直ると思うよ
501: 2020/12/06(日) 12:15:56.52
>>490
直った、ありがとう
直った、ありがとう
627: 2020/12/13(日) 08:24:59.51
>>490
バグったと思ったらこれに助けられた、ありがとう
バグったと思ったらこれに助けられた、ありがとう
715: 2020/12/18(金) 12:41:36.96
ユーコンのバグならとりあえず>>490で対処出来るぞ
488: 2020/12/05(土) 19:30:16.05
PC版だったら自動バックアップあると思うが
489: 2020/12/05(土) 19:39:13.72
10フォルダ分までじゃろ?一週間くらい我慢してやり続けてたから異変前のバックアップ消えてしもとる
491: 2020/12/06(日) 03:19:44.26
やっぱ米加マップは米車のみで露マップは露車のみでやるのが面白いな
折角のMゲーなんだからヌルゲーにするのは勿体ない
折角のMゲーなんだからヌルゲーにするのは勿体ない
493: 2020/12/06(日) 07:33:57.53
>>491
確かに配信で北米にロシアントラック持ち込んでドヤってるの見ても凄いと思わないし白けてた
極端な話チートみたいなもんだろ
確かに配信で北米にロシアントラック持ち込んでドヤってるの見ても凄いと思わないし白けてた
極端な話チートみたいなもんだろ
494: 2020/12/06(日) 07:42:28.54
別にチートでもなくね?
そんな国交断絶された冷戦時代じゃあるまいし
トラックの1つや2つくらい輸入して使うがな
そんな国交断絶された冷戦時代じゃあるまいし
トラックの1つや2つくらい輸入して使うがな
495: 2020/12/06(日) 08:31:42.69
>>494
チートじゃないことぐらいわかっての話だろ
そんな当たり前のこと言うなよ
どうせ最後は好きなように遊べばいいじゃんと書く人が出てくるんだろw
チートじゃないことぐらいわかっての話だろ
そんな当たり前のこと言うなよ
どうせ最後は好きなように遊べばいいじゃんと書く人が出てくるんだろw
496: 2020/12/06(日) 08:36:34.98
不正してる訳でもないにドヤってるように見えるのがすごいね!
597: 2020/12/11(金) 11:58:19.84
>>496
2台目が転がって無いなら取ってる
2台目が転がって無いなら取ってる
497: 2020/12/06(日) 09:21:47.04
マゾゲーなんだから本人の楽しみ方次第だろ?
499: 2020/12/06(日) 11:39:58.53
前にミシガンの車両が埋まらないってレス見たような覚えがあるんだけど自分もなったっぽい…
監視塔解除とタスク消化してもあと1台見つからないんだがバグってるのかな
監視塔解除とタスク消化してもあと1台見つからないんだがバグってるのかな
500: 2020/12/06(日) 12:03:37.49
監視塔解放してもマップに映らないヤツが潜んでるんで無ければバグだろうねえ
502: 2020/12/06(日) 12:49:05.77
>>500
ミシガンのマップに表示されない車ってあるの?
ミシガンのマップに表示されない車ってあるの?
503: 2020/12/06(日) 13:05:08.03
>>502
P16は監視塔の範囲外(表示されない)
P16は監視塔の範囲外(表示されない)
504: 2020/12/06(日) 13:11:48.04
>>503
マジか…
後で起動したらちょっと探してみるわ
ありがとう
マジか…
後で起動したらちょっと探してみるわ
ありがとう
505: 2020/12/06(日) 13:24:06.16
修理しても消えないし乗り換えられないあれの1台分じゃないかと思ってるけど
506: 2020/12/06(日) 13:25:25.14
気になってすぐ起動してみたらP16ガレージにあったわ…
507: 2020/12/06(日) 14:18:53.40
オートセーブが信用出来ない
セーブ確実にしたい
何回ロールバックしたかわからん
セーブ確実にしたい
何回ロールバックしたかわからん
508: 2020/12/06(日) 14:22:24.96
>>507
一定時間ごと以外にもマップ開閉でセーブされなかったっけ
一定時間ごと以外にもマップ開閉でセーブされなかったっけ
509: 2020/12/06(日) 22:11:13.15
PS4でアプデ後から起きてる何処でも積み込み&納品バグは使ったらゲームつまらなくなるね。
510: 2020/12/06(日) 22:13:21.80
下げ忘れたわすまん。。。
511: 2020/12/06(日) 23:56:56.01
なにそれ
そんなんあったっけ
そんなんあったっけ
512: 2020/12/07(月) 01:33:03.74
妄想の類じゃなくてマジなの?
513: 2020/12/07(月) 01:42:45.37
PCだが、積み込みエリア外で引き出す表示が出て
実際取り出せるバグがある 結構バグの多いゲームだが次のDLCまでパッチは出さないのか?
実際取り出せるバグがある 結構バグの多いゲームだが次のDLCまでパッチは出さないのか?
514: 2020/12/07(月) 03:58:38.37
そのバグ割と初期からあるやん
積み込みだけじゃなくてトレーラー呼び出せる
積み込みだけじゃなくてトレーラー呼び出せる
515: 2020/12/07(月) 08:29:58.40
俺はそんなの使ったら確実にこのゲームちょっと遊んで終わるわ
516: 2020/12/07(月) 09:57:30.64
給油ポイントで給油したいのに貨物積み込みバグで給油できない時イラッとくるわ
トレーラー呼べるのは1回しかなったことない
トラック入れ替えてれば割とすぐ直るね
トレーラー呼べるのは1回しかなったことない
トラック入れ替えてれば割とすぐ直るね
517: 2020/12/07(月) 10:36:42.29
何回か検証したけどトレーラーハウスや積み込みポイント枠内に車両置いた状態で他車両に移るとよく起きる
これになるとエリア出れなくなったり面倒
トレーラーハウスを簡易的なガレージ代わりに使ってる身としては困る
これになるとエリア出れなくなったり面倒
トレーラーハウスを簡易的なガレージ代わりに使ってる身としては困る
518: 2020/12/07(月) 12:26:40.61
まあバグの中でもかなり良心的な方かな。
自発的にやらない限り大丈夫、悪影響もわずかな手間で回避可能、同じ仕事繰り返させられるのに疲れたらズルも出来る。
自発的にやらない限り大丈夫、悪影響もわずかな手間で回避可能、同じ仕事繰り返させられるのに疲れたらズルも出来る。
519: 2020/12/07(月) 12:28:25.65
むしろ俺はクレーン暴走バグなんとかして欲しい。
クレーンで別の車に積み込み、クレーンを出したまま別の車に切り替えて走らせクレーン搭載車に戻った途端クレーンがグルグル回りだして最悪横転する。
クレーンで別の車に積み込み、クレーンを出したまま別の車に切り替えて走らせクレーン搭載車に戻った途端クレーンがグルグル回りだして最悪横転する。
520: 2020/12/07(月) 12:35:48.12
車両積み込みで積み込んだ車両が空を舞い続けたのは笑ったがバグとしては笑えないよな…
521: 2020/12/07(月) 18:00:03.65
ハボック神をきちんと躾けてないだけなんだよね
衝突判定で弾性の設定をデフォにしているんだろうよ
衝突判定で弾性の設定をデフォにしているんだろうよ
522: 2020/12/07(月) 22:13:00.67
欲張って8個積める重トレに手を出したんだがあれ完全に地雷じゃん
狭い道とかヘアピンくらいならどうにかなるけど起伏が激しい道だと腹が当たってどうにもならん
おかげで延々とアラスカの川の中を走らされて高燃費の64131の燃料が片道で空になったわ
まあマップ見て道を選んで運べよって話なんですが
狭い道とかヘアピンくらいならどうにかなるけど起伏が激しい道だと腹が当たってどうにもならん
おかげで延々とアラスカの川の中を走らされて高燃費の64131の燃料が片道で空になったわ
まあマップ見て道を選んで運べよって話なんですが
523: 2020/12/07(月) 23:05:33.10
自分で買ったゲームなんだからどう遊ぼうが自由だが
さすがにえげつないバグ利用だなあと個人的には思う
上で言い争ってた、アメリカでロシア車使うのがチートみたいな発言が霞むなw
さすがにえげつないバグ利用だなあと個人的には思う
上で言い争ってた、アメリカでロシア車使うのがチートみたいな発言が霞むなw
524: 2020/12/07(月) 23:42:27.96
利用したというより勝手になるのがまずヤバいだろ…俺は少なくとも報告してるぞ
自分はトレーラーハウスにクレーム車を常備させたり給油場に燃料トラック用意したりするし、サービスハブにはスカウトを置いて頻繁に車を乗り換えるんだがまあよくなっちまう。
こっちは色々準備してそんな状態でも来いよって感じにしてるのにこれだよ。
一応黄色い枠内系全てに出来ちまうらしく入ってるとどこでもガソリンスタンドさえ出来ちまう
簡単に直せるが正直バランスヤバいし個人的に枠内に待機させるプレイしてたから本当やめて欲しい
自分はトレーラーハウスにクレーム車を常備させたり給油場に燃料トラック用意したりするし、サービスハブにはスカウトを置いて頻繁に車を乗り換えるんだがまあよくなっちまう。
こっちは色々準備してそんな状態でも来いよって感じにしてるのにこれだよ。
一応黄色い枠内系全てに出来ちまうらしく入ってるとどこでもガソリンスタンドさえ出来ちまう
簡単に直せるが正直バランスヤバいし個人的に枠内に待機させるプレイしてたから本当やめて欲しい
525: 2020/12/07(月) 23:53:36.45
クレーム車→クレーン車
そんな状態でも→どんな状態でも
なんだよクレーム車って…リコールかよ
そんな状態でも→どんな状態でも
なんだよクレーム車って…リコールかよ
526: 2020/12/08(火) 02:30:08.51
dlcの電力線のメンテナス納品できんな
追跡すると周辺に貨物管理が発動して
その場所の納品管理ができない
せっかく持ってきたのに
追跡すると周辺に貨物管理が発動して
その場所の納品管理ができない
せっかく持ってきたのに
630: 2020/12/13(日) 10:13:15.20
>>526と同様に、ビッグ・サーモン・ピークの電力線のメンテナンスで納品出来ないと思ったが
説明文を読み直したら、崖上の納品ゾーンにクレーンで荷下ろししないと駄目なのね。完了出来たわ
説明文を読み直したら、崖上の納品ゾーンにクレーンで荷下ろししないと駄目なのね。完了出来たわ
632: 2020/12/13(日) 20:14:29.29
>>630
登っていってクレーンでやってみたけどダメだった意味不明だが
納品場所の横に捨ててある 下からやればokなんかなサンクス
登っていってクレーンでやってみたけどダメだった意味不明だが
納品場所の横に捨ててある 下からやればokなんかなサンクス
633: 2020/12/13(日) 21:04:44.62
>>632
ゾーン内に置くだけでOKなキャビンと違って、崖上に置いた後に貨物管理から完了させないと駄目だよ
ユーコン1枚目のマップは同じルートを往復しまくって若干ウンザリしたが、2枚目はかき集める感じで面白いね
何故か廃墟からの手動積みがバグって関係ない場所にスポーンするが…
ゾーン内に置くだけでOKなキャビンと違って、崖上に置いた後に貨物管理から完了させないと駄目だよ
ユーコン1枚目のマップは同じルートを往復しまくって若干ウンザリしたが、2枚目はかき集める感じで面白いね
何故か廃墟からの手動積みがバグって関係ない場所にスポーンするが…
634: 2020/12/13(日) 21:28:44.54
>>633
なるほど
なるほど
527: 2020/12/08(火) 08:23:04.71
積荷の固定を解除したまま運搬ってのも
ある意味バグ利用みたいなもんだしな。
co-op以外なら気にしない様にしてる
ある意味バグ利用みたいなもんだしな。
co-op以外なら気にしない様にしてる
529: 2020/12/08(火) 08:47:39.52
>>527
クレーンで積み込む過積載の事?なら横転のリスクを負ってるわけだしそこそこフェアに感じるけどなあ
co-opはやったことないからマナーとかわからんが
>>528
Voron AE-4380の安定感に感動したのを思い出した
クレーンで積み込む過積載の事?なら横転のリスクを負ってるわけだしそこそこフェアに感じるけどなあ
co-opはやったことないからマナーとかわからんが
>>528
Voron AE-4380の安定感に感動したのを思い出した
532: 2020/12/08(火) 09:59:19.54
>>529
普通の積荷の事、固定解除すると積荷の重さがほぼ無くなる。
ロシアの採石場でコンクリート板2枚をセミトレーラーに載せて崖を真っ直ぐ昇ると差が解りやすい。
普通の積荷の事、固定解除すると積荷の重さがほぼ無くなる。
ロシアの採石場でコンクリート板2枚をセミトレーラーに載せて崖を真っ直ぐ昇ると差が解りやすい。
528: 2020/12/08(火) 08:31:23.15
タイミル来たけど斜めった道が怖いな。アラスカでも一部あったけどこっちはもっと多い。
使い慣れたアメ車では横転が怖くてロシア車を慌てて新調したよ。
使い慣れたアメ車では横転が怖くてロシア車を慌てて新調したよ。
531: 2020/12/08(火) 09:55:07.34
>>528
アメリカトラック全部売りはらってロシア製に買い換えした(スカウトも)
後からWSの長い奴とポワンポワンポワ~ン言う軍用トラック買い直し(デリバリー用)
アメリカトラック全部売りはらってロシア製に買い換えした(スカウトも)
後からWSの長い奴とポワンポワンポワ~ン言う軍用トラック買い直し(デリバリー用)
530: 2020/12/08(火) 09:18:18.35
いや正直過積載は昔から出来るがアウトでしょ
固定しなくても重量が反映されるなら良いけど重量0だぞ
水入ったペットボトル3本持ってこい言われてるのに空のペットボトルを3本重ねて持っていやー崩れそうで大変でした!でも頑張ったのでどうぞ受け取って下さいとはならんでしょ
そうゆうことしてんのやぞ
固定しなくても重量が反映されるなら良いけど重量0だぞ
水入ったペットボトル3本持ってこい言われてるのに空のペットボトルを3本重ねて持っていやー崩れそうで大変でした!でも頑張ったのでどうぞ受け取って下さいとはならんでしょ
そうゆうことしてんのやぞ
537: 2020/12/08(火) 12:06:36.42
やってみた
https://streamable.com/963544
俺が言ってるのは重量じゃなくて重心の話なのだが、確かに過積載でも坂道で苦労することは無い事は採石場で理解したよ
じゃあ >>530 は、超重量物の牽引中に坂道でハイギヤにしたら勢い良くスイスイ登る謎現象についてもバグ利用だと思ってるんだろうか?
https://streamable.com/963544
俺が言ってるのは重量じゃなくて重心の話なのだが、確かに過積載でも坂道で苦労することは無い事は採石場で理解したよ
じゃあ >>530 は、超重量物の牽引中に坂道でハイギヤにしたら勢い良くスイスイ登る謎現象についてもバグ利用だと思ってるんだろうか?
539: 2020/12/08(火) 12:39:06.70
>>537
それもう論点ズレてきてないか…?
重心とか色々大変だから過積載は重量なし大変さはイーブンでOKとはならんのではないだろうか?
動画見たけど本来セミトレーラー呼び出してやっとこさ運べるものをトレーラー無しで運んでる訳だし…
まあ自分もマッドランナーでカーゴに12本短丸太入れてたけどフェアプレイでは無いとは思う
それもう論点ズレてきてないか…?
重心とか色々大変だから過積載は重量なし大変さはイーブンでOKとはならんのではないだろうか?
動画見たけど本来セミトレーラー呼び出してやっとこさ運べるものをトレーラー無しで運んでる訳だし…
まあ自分もマッドランナーでカーゴに12本短丸太入れてたけどフェアプレイでは無いとは思う
542: 2020/12/08(火) 12:50:20.84
>>539
横転したら一巻の終わり(場所にも依るがリカバーに時間が掛かる)なのだから、
リスクを取って時間を短縮しているのは、ミッションクリアに掛かる時間の大雑把な期待値的にイーブンだと思う
だがこれは俺の価値観なので、あなたがフェアじゃないと思うならフェアじゃないんだと思うよ
横転したら一巻の終わり(場所にも依るがリカバーに時間が掛かる)なのだから、
リスクを取って時間を短縮しているのは、ミッションクリアに掛かる時間の大雑把な期待値的にイーブンだと思う
だがこれは俺の価値観なので、あなたがフェアじゃないと思うならフェアじゃないんだと思うよ
533: 2020/12/08(火) 10:16:50.25
現地で水汲んで渡せばおk
という考えもある
個人的に負けたと思わなければおk
という考えもある
個人的に負けたと思わなければおk
534: 2020/12/08(火) 10:55:47.09
例え的に楽で水だったんだろうが例えばコーラだったらとかどうすんの?
自販機探して入れ直すのか?
その場に水が無いから現地で持ってきて言ってるのに水があるとも思えないし
自販機探して入れ直すのか?
その場に水が無いから現地で持ってきて言ってるのに水があるとも思えないし
535: 2020/12/08(火) 11:23:21.02
好きに遊べば良いじゃんよ。
泥道をぬちゃぬちゃ走るのがメインであとはそれにちょっと動機付けしてゲームっぽくしてるだけだろう。
泥道をぬちゃぬちゃ走るのがメインであとはそれにちょっと動機付けしてゲームっぽくしてるだけだろう。
536: 2020/12/08(火) 11:24:36.37
過積載は貨物固定+積込みクレーンのワイヤードなら
重量・重心の計算が行われるから、たまにやるわ。エリア移動で積み直すのが面倒だけどね
重量・重心の計算が行われるから、たまにやるわ。エリア移動で積み直すのが面倒だけどね
538: 2020/12/08(火) 12:29:57.85
別の車両が別の積載エリアにいると、
積載したくても別のエリアの資材が出てくるよね。
積載したくても別のエリアの資材が出てくるよね。
540: 2020/12/08(火) 12:40:58.45
このゲームはローよりハイの方がトルクあるよ
541: 2020/12/08(火) 12:48:07.54
>>540
まじで!?
まじで!?
543: 2020/12/08(火) 12:59:04.55
僕ちんがやるのは仕様だけど他の人間が別の手段講じたら不正だ何だと騒がなきゃいいよ、ソロプレイでやる分には
544: 2020/12/08(火) 13:00:28.45
対戦ゲーでもスコア競技系でもないんだから、好きに遊べばよろし。
他人のPlayの仕方は自由でいいでしょ。
俺は見た目上の理由でフラットベッド使用がメインだから、
過度な過積載はしてないかな、1個積み重ねるくらい(元の荷物は固定)。
これも「重量掛かって無いからバグ利用だ!!」って言われればそうかも。
ハイギヤ利用云々はちょっと違って、オートが適切なギヤ選択をしない(固定出来ない)事が
原因と考えてる←バグ利用とはちょっと違うの意
他人のPlayの仕方は自由でいいでしょ。
俺は見た目上の理由でフラットベッド使用がメインだから、
過度な過積載はしてないかな、1個積み重ねるくらい(元の荷物は固定)。
これも「重量掛かって無いからバグ利用だ!!」って言われればそうかも。
ハイギヤ利用云々はちょっと違って、オートが適切なギヤ選択をしない(固定出来ない)事が
原因と考えてる←バグ利用とはちょっと違うの意
545: 2020/12/08(火) 13:01:17.70
そも、重量が無視されてるのに重心って変動するの?
546: 2020/12/08(火) 13:09:19.51
この場合は貨物自体のみのバランスについてじゃないか
積み木のように重ねてるだけで固定はされてない以上は積載物が移動主体になるから跳ねればズレるだろうし曲がる際もズレるだろうし
積み木のように重ねてるだけで固定はされてない以上は積載物が移動主体になるから跳ねればズレるだろうし曲がる際もズレるだろうし
547: 2020/12/08(火) 13:17:18.25
重量が無視されているという話のソースあったら欲しいなあ
上でID違いの2人が言ってたからそうなんだろうと思って飲み込んだけど、明らかに上に上に積んであるほうがグラグラするよ
重量があるから、その分重心が上がってるんだと俺は今まで思ってたんだ
ちなみに長くなるから撮らなかったけど、荷物無しでクレーンを高々と伸ばして走行してもそれほどふらつかない
上でID違いの2人が言ってたからそうなんだろうと思って飲み込んだけど、明らかに上に上に積んであるほうがグラグラするよ
重量があるから、その分重心が上がってるんだと俺は今まで思ってたんだ
ちなみに長くなるから撮らなかったけど、荷物無しでクレーンを高々と伸ばして走行してもそれほどふらつかない
549: 2020/12/08(火) 13:24:21.30
>>547
視点を真横に移動して固定と解除してみれば分かると思う。固定するとサスが沈むでしょ
Spintyresの頃からある仕様だね
視点を真横に移動して固定と解除してみれば分かると思う。固定するとサスが沈むでしょ
Spintyresの頃からある仕様だね
548: 2020/12/08(火) 13:19:08.47
流れ切るか
アイランド湖の倒れた鉄塔からコンテナ積み込める理屈を誰か説明してくれ
アイランド湖の倒れた鉄塔からコンテナ積み込める理屈を誰か説明してくれ
550: 2020/12/08(火) 13:36:47.57
まーた米領土で露車使うのはチート君が暴れてるのかw
ガイジのふりして構ってもらおうとしてるだけだから無視しようぜ
対戦ゲームじゃないんだから好きにプレイしたらいい
ガイジのふりして構ってもらおうとしてるだけだから無視しようぜ
対戦ゲームじゃないんだから好きにプレイしたらいい
551: 2020/12/08(火) 14:01:41.54
なんか空気悪くしてしまってすまんな
ちょっと質問なんだけど、コラ半島イマンドラのガレージから東のトレーラーストアにかけての道ってどうやって通るのが楽?
途中に大木は倒れてるわ、岩と深雪と狭い道幅のコンボで大概の車は難儀するんだよね……
脇にある道もぐちょぐちょの細道だし、DLCマップは難易度が段違いだな。
ちょっと質問なんだけど、コラ半島イマンドラのガレージから東のトレーラーストアにかけての道ってどうやって通るのが楽?
途中に大木は倒れてるわ、岩と深雪と狭い道幅のコンボで大概の車は難儀するんだよね……
脇にある道もぐちょぐちょの細道だし、DLCマップは難易度が段違いだな。
556: 2020/12/08(火) 17:30:53.60
>>551
自分はデカい車輌(Kolob74941)をガレージから見て右側(木の倒れてる方)に車両を乗せっぱなしにして放置してる
こうするとあのふざけた気が下がるからスカウトでも通れるようになるしそのままだとトレーラーが引っかかるのが無くなる
岩は頑張って抜けてそこ抜けた深い雪の場所はトレーラー側に引っ張る用の車両(Azov4220)を置いてる。コラ半島はどれだけの価値はあると思う
自分はデカい車輌(Kolob74941)をガレージから見て右側(木の倒れてる方)に車両を乗せっぱなしにして放置してる
こうするとあのふざけた気が下がるからスカウトでも通れるようになるしそのままだとトレーラーが引っかかるのが無くなる
岩は頑張って抜けてそこ抜けた深い雪の場所はトレーラー側に引っ張る用の車両(Azov4220)を置いてる。コラ半島はどれだけの価値はあると思う
558: 2020/12/08(火) 17:38:01.61
>>556
重石にする考えはなかったな
今度やってみるわありがとう
重石にする考えはなかったな
今度やってみるわありがとう
552: 2020/12/08(火) 15:23:39.29
FFTのオルランドゥとかスパロボMXのゼオライマーレベルだよ
チート級って呼べるのは
チート級って呼べるのは
553: 2020/12/08(火) 17:07:13.55
フラット荷台とあおり付き荷台のメリット・デメリットってどう違うのかな?
荷物固定しない場合はあおり付きの方がいいのは分かるんだけど
固定する場合は荷台自体の重さはフラット台の方がたぶん軽くて
クレーンでの積卸もフラットだから楽だよね
見た目はあおり付きのがかっこいいな
荷物固定しない場合はあおり付きの方がいいのは分かるんだけど
固定する場合は荷台自体の重さはフラット台の方がたぶん軽くて
クレーンでの積卸もフラットだから楽だよね
見た目はあおり付きのがかっこいいな
555: 2020/12/08(火) 17:25:19.55
>>553
タイミルみたいに道がガタガタなところだと、固定してても車体が80度近く傾くと固定が外れちゃう時あるよ
その時にフラットベッドだと貨物がまろび出ちゃうよ
クレーン付けてないと悲惨…
タイミルみたいに道がガタガタなところだと、固定してても車体が80度近く傾くと固定が外れちゃう時あるよ
その時にフラットベッドだと貨物がまろび出ちゃうよ
クレーン付けてないと悲惨…
557: 2020/12/08(火) 17:36:40.76
>>555
なるほど、あおりのメリットがちゃんとあるんだね
なるほど、あおりのメリットがちゃんとあるんだね
559: 2020/12/08(火) 17:40:12.12
>>553
連投すまん
上にあるように今まで荷物は固定外れることあったしアオリ一択だったが車両が固定出来るようになったことで積載目的地までスカウトを荷台に乗せて使い捨て燃料と修理キットに出来るようになったのはデカい小さければアオリ付きでも乗せられる
mk38みたいなリッターが少ないクソ燃費でもスカウトのを合わせると200l余分に持てるようになるのは凄い
アオリ無しなら無理矢理じゃなくてもどっかで自分で下ろして別作業に使う事も出来る
連投すまん
上にあるように今まで荷物は固定外れることあったしアオリ一択だったが車両が固定出来るようになったことで積載目的地までスカウトを荷台に乗せて使い捨て燃料と修理キットに出来るようになったのはデカい小さければアオリ付きでも乗せられる
mk38みたいなリッターが少ないクソ燃費でもスカウトのを合わせると200l余分に持てるようになるのは凄い
アオリ無しなら無理矢理じゃなくてもどっかで自分で下ろして別作業に使う事も出来る
560: 2020/12/08(火) 17:50:37.41
>>559
なんてこったい、車を荷物として固定できるのかw
うぉー後でやってみるぜ
楽しみだな
なんてこったい、車を荷物として固定できるのかw
うぉー後でやってみるぜ
楽しみだな
561: 2020/12/08(火) 18:05:59.84
>>560
載せる車両の車輪全てが荷台基面に接地すれば固定できる。
1輪でも浮いてると固定出来ない。
ギリギリでもいいから接地してればいいので、車輪固定用のブロックが宙に浮くことが時々ある^^;
載せる車両の車輪全てが荷台基面に接地すれば固定できる。
1輪でも浮いてると固定出来ない。
ギリギリでもいいから接地してればいいので、車輪固定用のブロックが宙に浮くことが時々ある^^;
554: 2020/12/08(火) 17:10:42.57
普段は過疎スレだけど荒れれば一応伸びるんだな
普段ロム専の人もくだらない事でいいからもっと書き込んで欲しい
普段ロム専の人もくだらない事でいいからもっと書き込んで欲しい
562: 2020/12/08(火) 18:49:51.55
おっさんは無駄に説教したがるから仕方ないね
キャバクラとかでもそれやって煙たがられてるの気付いてないし
キャバクラとかでもそれやって煙たがられてるの気付いてないし
563: 2020/12/08(火) 22:52:35.00
これは上からクレーンで取れなかったら水の中から行くしかないよね?それともう一個のドラム缶車両を転ばせた時に落として車両回収したら消えたんだがどうすりゃええの
ちなみにリスタートは何故かできぬ
https://i.imgur.com/eqtWT4K.jpg
ちなみにリスタートは何故かできぬ
https://i.imgur.com/eqtWT4K.jpg
564: 2020/12/08(火) 23:00:57.54
>>563
クレーンつけれるスカウトのInternational Loadstar 1700をヘビークレーンで降ろして
ドラム缶をヘビークレーンで引き上げれる場所まで移動させたわ
リスタートは知らん
クレーンつけれるスカウトのInternational Loadstar 1700をヘビークレーンで降ろして
ドラム缶をヘビークレーンで引き上げれる場所まで移動させたわ
リスタートは知らん
568: 2020/12/09(水) 09:10:52.28
>>564
>>565
㌧クス上からベビークレーンでやってみる
>>565
㌧クス上からベビークレーンでやってみる
565: 2020/12/08(火) 23:40:51.63
>>563
そこはヘビークレーンなら崖上から届く
タスクは受注場所からしかリスタート出来ないけどそれも出来ないってんならフォーラムに報告して修正待つしかないね
そこはヘビークレーンなら崖上から届く
タスクは受注場所からしかリスタート出来ないけどそれも出来ないってんならフォーラムに報告して修正待つしかないね
575: 2020/12/09(水) 16:04:43.74
>>563
近くに広いスペースがあるからトラックの前半分位崖から出た状態でクレーン使えば拾える
ヘビークレーンでなくても拾えるぞ
近くに広いスペースがあるからトラックの前半分位崖から出た状態でクレーン使えば拾える
ヘビークレーンでなくても拾えるぞ
578: 2020/12/09(水) 18:58:28.03
>>563
泳いでいけないぞ なぜかギリギリで上陸できない
どうしてもクリアできないなら 手前の一個道路上に引き上げて
リスタートしたら三つになって無視できる
ミッションの場合は受注場所にいかないとリスタートできない
泳いでいけないぞ なぜかギリギリで上陸できない
どうしてもクリアできないなら 手前の一個道路上に引き上げて
リスタートしたら三つになって無視できる
ミッションの場合は受注場所にいかないとリスタートできない
579: 2020/12/09(水) 19:02:46.72
>>563
これヘビークレーンの方が取りづらくない?
普通に積み込みクレーンで回収したけど
これヘビークレーンの方が取りづらくない?
普通に積み込みクレーンで回収したけど
566: 2020/12/09(水) 02:50:46.78
車両を固定できるのって、今のところpc
だけ?
だけ?
569: 2020/12/09(水) 09:40:45.04
>>566
当方PS4、固定出来る。
当方PS4、固定出来る。
567: 2020/12/09(水) 04:27:23.77
シーズン2で追加された要素です
570: 2020/12/09(水) 10:50:03.16
高校生だった頃だわ
イチヂク浣腸されて我慢しながらSEXするのが好きだった
バイト先の彼に仕込まれて
おかげで浣腸プレイに目覚めてしまった
脱肛気味になる肛門が良い肛門頑張り膨らむのが好き
お昼の準備しますねでは
イチヂク浣腸されて我慢しながらSEXするのが好きだった
バイト先の彼に仕込まれて
おかげで浣腸プレイに目覚めてしまった
脱肛気味になる肛門が良い肛門頑張り膨らむのが好き
お昼の準備しますねでは
770: 2020/12/21(月) 09:52:33.25
>>570
誤爆のふりしたウケ狙い ツマンネ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1424251460/633
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1587688140/496
誤爆のふりしたウケ狙い ツマンネ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1424251460/633
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1587688140/496
571: 2020/12/09(水) 10:50:46.35
誤爆ですす忘れてくださいね
572: 2020/12/09(水) 10:56:35.51
サスペンションが全壊したぜ
573: 2020/12/09(水) 13:45:06.14
クソワロタ
574: 2020/12/09(水) 14:35:14.60
同じゲームやってる仲間が中々にいい趣味で俺の心がエンジンスタックしちまうよ
576: 2020/12/09(水) 17:29:54.99
新しい縛りプレイでワロタ
577: 2020/12/09(水) 18:13:38.94
どこの誤爆にしてもひどいw
580: 2020/12/09(水) 20:59:38.57
記憶にないけど崖から取った記憶無いし
下の海から何か行けた気がするんだけどな
下の海から何か行けた気がするんだけどな
581: 2020/12/10(木) 04:11:18.81
トレーラーを付けて隣のマップに移動してそっちのトレーラーハウスで売却した場合元のマップの在庫は無くなってしまう?
582: 2020/12/10(木) 04:26:40.68
トレーラーハウスに在庫という概念は無いので大丈夫
583: 2020/12/10(木) 06:14:09.60
>>582
ありがとうございます
ありがとうございます
584: 2020/12/10(木) 07:22:57.32
俺もクレーンもユニックもとどかなくて車1台ダイブして取った
とどいてるのに荷物吊れないときあるよ
とどいてるのに荷物吊れないときあるよ
585: 2020/12/10(木) 08:10:30.54
ピコーン。余計な事思いついた!
川にフラットセミトレーラー沈めて橋代わりに出来ないかな。今夜試してみよう。
川にフラットセミトレーラー沈めて橋代わりに出来ないかな。今夜試してみよう。
586: 2020/12/10(木) 09:49:30.42
思いついた時にピコーンって音の鳴る人間って本当にいるんだね
587: 2020/12/10(木) 10:28:37.75
まあイチジク浣腸する人もおるし多少はね?
588: 2020/12/10(木) 12:05:42.68
イチジク浣腸の我慢に比べたら多少のバグ我慢出来る気がするから今夜もスノーランナープレイするの楽しみになったわ、ありがとう
589: 2020/12/10(木) 17:06:37.65
スロープ付きだと微調整効きそうだな。
590: 2020/12/11(金) 02:25:23.48
地元民の娯楽とコンテスト以外全部達成してP16も回収してあるのに発見車両が6/8なのは何を見落としてるのだろうか
マップには車両表示されないし
マップには車両表示されないし
591: 2020/12/11(金) 03:44:14.77
>>590
1台はどうやっても埋まらない
たぶん修理クエで車消えないし拾得もできない
ダムから行く道中にあるトラック
P16除けばマップにでないのはないはずだけどな
1台はどうやっても埋まらない
たぶん修理クエで車消えないし拾得もできない
ダムから行く道中にあるトラック
P16除けばマップにでないのはないはずだけどな
593: 2020/12/11(金) 09:37:43.30
>>590
公式フォーラムで7/8はバグって報告されてる。
(全部入手しても1台が足りない状態)
次回アプデで修正する予定との事。
そもそもミシガンで入手できるのは13台あるから、〇/8ってのも可笑しいんだけどね。
公式フォーラムで7/8はバグって報告されてる。
(全部入手しても1台が足りない状態)
次回アプデで修正する予定との事。
そもそもミシガンで入手できるのは13台あるから、〇/8ってのも可笑しいんだけどね。
592: 2020/12/11(金) 04:28:08.68
ダムにひっそり居る1500君は見逃し易いけどそれじゃなさそうだな
594: 2020/12/11(金) 10:16:39.47
未だにミシガンだけ99%でモニョるんだよな…
595: 2020/12/11(金) 10:35:32.38
ありがとう、けど7/8で1足りない状態になるのは知ってるんだ
今回は6/8で2足りないのよ…
今回は6/8で2足りないのよ…
596: 2020/12/11(金) 10:48:28.35
ダムの4070は?
598: 2020/12/11(金) 12:33:11.01
どの6台を回収したのか分からないから当てずっぽうで答えるしかないね
じゃあScout 800!
じゃあScout 800!
600: 2020/12/11(金) 12:50:38.68
>>598
Scout800,CK1500(2台目),6900TwinSteer,4070A,C70,4964 チュートリアル中入手のMH9500,F2070A
これら以外にミシガンで拾える車はありますかね
全部1度はガレージに突っ込んでるんですが、既存の情報みたく7/8にならず6/8なので
Scout800,CK1500(2台目),6900TwinSteer,4070A,C70,4964 チュートリアル中入手のMH9500,F2070A
これら以外にミシガンで拾える車はありますかね
全部1度はガレージに突っ込んでるんですが、既存の情報みたく7/8にならず6/8なので
601: 2020/12/11(金) 12:57:12.06
>>600
書き漏れましたがP16もあります
書き漏れましたがP16もあります
602: 2020/12/11(金) 13:22:43.88
>>601
セーブデータの"discoveredTrucks"の項目を見ると
level_us_01_01 (川) : 5/5 [Scout 800, C70, MH9500, F2070A]
level_us_01_02 (ダム) : 2/2 [4964, 4070A, CK1500]
level_us_01_03 (湖) : 0/0 [Twinsteer]
level_us_01_04_new (島) : 1/1 [P16]
となっていて、ミッション報酬のTwinsteerを覗いて8台。ちなみに "[ ]" 内は各マップに落ちている車
9月にバックアップしたクリアデータを復元してみると、上記を取得した状態でミシガンでは8/8になってるわ
PC版ならCompleteSave.datの上記項目を参照すれば、どのマップの車がカウントされていないか分かるし
数字を弄れば修正も出来るんじゃないか?
セーブデータの"discoveredTrucks"の項目を見ると
level_us_01_01 (川) : 5/5 [Scout 800, C70, MH9500, F2070A]
level_us_01_02 (ダム) : 2/2 [4964, 4070A, CK1500]
level_us_01_03 (湖) : 0/0 [Twinsteer]
level_us_01_04_new (島) : 1/1 [P16]
となっていて、ミッション報酬のTwinsteerを覗いて8台。ちなみに "[ ]" 内は各マップに落ちている車
9月にバックアップしたクリアデータを復元してみると、上記を取得した状態でミシガンでは8/8になってるわ
PC版ならCompleteSave.datの上記項目を参照すれば、どのマップの車がカウントされていないか分かるし
数字を弄れば修正も出来るんじゃないか?
599: 2020/12/11(金) 12:33:14.57
レベル30でカンスト?
603: 2020/12/11(金) 14:47:12.94
>>599
カンストです
カンストです
604: 2020/12/11(金) 16:57:17.80
エンジン音ってアクセルオンした時に聞こえるけど、その後ほぼほぼ無音になるのは仕様?
寂しいから大きくしたいんだけど
寂しいから大きくしたいんだけど
605: 2020/12/11(金) 23:03:44.42
ローのHiも使えるけどLoもタイヤが空転することなく進むからええわ
606: 2020/12/11(金) 23:38:15.84
日本語Wikiだと専用ページを作ってもらえない不人気?車輌のVoron D-53233だが、これめちゃくちゃ性能高いね?
太幅のマッドタイヤが履けるしAWD+Diffが常時だし、ホーンの音も燃費も悪くない
欠点は時々変な音がするぐらいか
太幅のマッドタイヤが履けるしAWD+Diffが常時だし、ホーンの音も燃費も悪くない
欠点は時々変な音がするぐらいか
607: 2020/12/12(土) 01:02:52.12
よし!俺のウィンチを出そう(Voron!)
608: 2020/12/12(土) 01:23:31.45
>>607
そのA-968M車庫にしまえよ
そのA-968M車庫にしまえよ
609: 2020/12/12(土) 02:19:34.48
隠しアップグレードの場所って近くを通りかかってマップが明るくなってもマークが表示されるわけではないんだね
アラスカで一個だけ逃してるのがどれか探すの苦労したわw
アラスカで一個だけ逃してるのがどれか探すの苦労したわw
610: 2020/12/12(土) 02:37:53.42
金属探知機って走りながら使えるの?
機能メニューが出てる時アクセル押しても動かないんだけど、人の動画見てたら走りながらパタパタしててびっくりした
機能メニューが出てる時アクセル押しても動かないんだけど、人の動画見てたら走りながらパタパタしててびっくりした
611: 2020/12/12(土) 03:18:19.49
フォークもレーダーも金属探知機も普通に動きながら出来るぞ
612: 2020/12/12(土) 03:26:35.77
>>611
まじかー PC版でキーボード操作でやってるんだけどコントローラだと違うのかな
まじかー PC版でキーボード操作でやってるんだけどコントローラだと違うのかな
613: 2020/12/12(土) 03:32:42.74
>>612
PC版+PS4コントローラーでやってるけど出来ないわ。
あれやってる人どんな環境なのかホント教えてほしい。。。
PC版+PS4コントローラーでやってるけど出来ないわ。
あれやってる人どんな環境なのかホント教えてほしい。。。
614: 2020/12/12(土) 08:24:32.14
ダンプ欲しい
あと道の石どける排土番の装備が欲しい
あと道の石どける排土番の装備が欲しい
615: 2020/12/12(土) 09:09:26.95
邪魔な木や石を粉砕できる牽引銃座ほしい
616: 2020/12/12(土) 09:34:22.59
ロードローラーほしい
617: 2020/12/12(土) 12:14:35.62
ほしい
ほしい
ほしい
なんでも欲しがるなお前らは
ほしい
ほしい
なんでも欲しがるなお前らは
618: 2020/12/12(土) 12:34:00.55
俺には夢がある
619: 2020/12/12(土) 12:41:22.88
おいの夢はバンディットの後部席でクリスマスに彼女とイチャイチャしたい
サンタさん彼女ください
サンタさん彼女ください
620: 2020/12/12(土) 14:04:37.90
俺はタタリン派だな
621: 2020/12/12(土) 22:27:47.71
ミシガンのパイプドリーム以外にゴリアテ取得可能なセミトレーラーが出るミッションがあれば教えて下さい…
626: 2020/12/13(日) 06:16:07.13
>>621
いっぱいあるよ、ミッション名は覚えてないけどドラモンドの港にあるやつとかアラスカ北の港の海沿いにあるやつとかサドル高で運ぶどデカい系のセミトレーラーならどれでも大丈夫
いっぱいあるよ、ミッション名は覚えてないけどドラモンドの港にあるやつとかアラスカ北の港の海沿いにあるやつとかサドル高で運ぶどデカい系のセミトレーラーならどれでも大丈夫
631: 2020/12/13(日) 11:37:38.43
>>626
ありがとうございます
ググってもアレ済ませるとやり直さないとダメみたいなのしか見つからなくてどうしようかと思ってました
ありがとうございます
ググってもアレ済ませるとやり直さないとダメみたいなのしか見つからなくてどうしようかと思ってました
622: 2020/12/12(土) 22:35:24.90
全てのタスクとコンテストクリアするトロフィーってズンパス課金してたらコラ半島とユーコンもやらないと取れないのかね?
623: 2020/12/13(日) 01:48:16.34
>>622
どんなゲームでもそんなことはないでしょ
どんなゲームでもそんなことはないでしょ
624: 2020/12/13(日) 03:48:32.01
>>623
ワールドウォーZの最強武器は追加されたマップもクリアしないと取れないようになっとるw
ワールドウォーZの最強武器は追加されたマップもクリアしないと取れないようになっとるw
625: 2020/12/13(日) 05:02:11.87
むしろスノーランナーは初期発売時にタイミル地割れが実装出来なかった故かps4版では最初から地割れ入ってるけど多分そこの分は反映されてないのか監視塔全部発見出来て無くてもトロフィーとれたりとかあるくらいだから基本DLCは除外された数字かと
多分アラスカとかの最後にある究極のなんとかーもやらんでも取れると思う
多分アラスカとかの最後にある究極のなんとかーもやらんでも取れると思う
628: 2020/12/13(日) 08:36:46.75
キャビンバグはゾーン1では発生しないのね。2と違って置きっぱでも問題なかった
629: 2020/12/13(日) 08:48:45.31
キャビンとか納品したら消えろよな
635: 2020/12/14(月) 08:41:24.24
このゲーム頭使うよな
頭が悪いと詰む
頭が悪いと詰む
636: 2020/12/14(月) 09:30:09.09
最初はどこでも回収出来るとか星1クリアみたいな前作のハードコアよりめっちゃぬるいやんとか思ってました
最初はね
最初はね
637: 2020/12/14(月) 12:11:03.58
前作よりはゴリ押し効くけどな。
638: 2020/12/14(月) 16:33:23.69
まあ制限は無いしカスタム次第でどうとでもなるようになったしなぁ
まあマッドランナーのガレージ開けて荷物運ぶって言う言うだけなら簡単な事をコラ半島で数倍にして持ってくるとは思わなかったが
まあマッドランナーのガレージ開けて荷物運ぶって言う言うだけなら簡単な事をコラ半島で数倍にして持ってくるとは思わなかったが
639: 2020/12/14(月) 16:58:56.55
トレーラー自発的に消せないかなぁ。ストア行かなくても消せるようにして欲しかった。別に現金化しなくてもいいからさ。運転ミスって変なとこに刺さって抜けなくなる時とかあるし。
640: 2020/12/14(月) 17:20:43.17
トレーラーあんまり使いたくないのは失敗した時の回収が大変なんだよ
ガレージで飛ばせてくれとは言わんからちょっと移動させて欲しかったわ
ガレージで飛ばせてくれとは言わんからちょっと移動させて欲しかったわ
641: 2020/12/14(月) 17:40:28.10
まあ前作と違って帰るまでがミッションだぞ!ってことでルート選びしてるわ
ただ回収不可能な場所にぶっ飛んだのは金戻らんでいいから可能なら削除させて欲しいかな…
本当にどうしようもない場所におっちまったのよね
ただ回収不可能な場所にぶっ飛んだのは金戻らんでいいから可能なら削除させて欲しいかな…
本当にどうしようもない場所におっちまったのよね
642: 2020/12/14(月) 18:03:11.19
ハマーで荷台引っ張って、積み込みたいのですが、手動積み込みとなっていて積み込みできません。クレーンがいるのでしょうか?
644: 2020/12/14(月) 18:52:52.86
>>642
自動積み込み出来るはずだがなんか押してない?
自動積み込み出来るはずだがなんか押してない?
655: 2020/12/15(火) 09:20:12.86
>>644
自動積み込みと手動積み込みの切り替えのボタンがあるのでしょうか?
ハマーでワイヤーで荷台を牽引しているのですが、トラックで連結していないとダメなのでしょうか?
自動積み込みと手動積み込みの切り替えのボタンがあるのでしょうか?
ハマーでワイヤーで荷台を牽引しているのですが、トラックで連結していないとダメなのでしょうか?
659: 2020/12/15(火) 12:50:52.08
>>655
ハマーだとスカウト用のトレーラー連結させないと載せられないぞ
ウインチつけただけでもクレーン使って載せられるけど貨物を固定できないからそのまま持っていっても納品できない
ハマーだとスカウト用のトレーラー連結させないと載せられないぞ
ウインチつけただけでもクレーン使って載せられるけど貨物を固定できないからそのまま持っていっても納品できない
643: 2020/12/14(月) 18:12:53.96
ハンドルミスって車と共に崖下落下したトレーラーが未だにマップに残ってるわ
645: 2020/12/14(月) 18:54:11.26
ハマーでワイヤーで荷台引っ張って
646: 2020/12/14(月) 18:57:26.33
ちゃんと連結してないかボタン押しちゃって手動積み込みにしちゃってるかどっちかじゃないの
647: 2020/12/14(月) 19:07:27.45
さまざまな理由から放置トレーラーある人結構いるのね、、、あれって無限に置けるのかな?そのうちトレーラーストアから出せなくなる?
648: 2020/12/14(月) 20:05:30.11
ミッションで使うトレーラーあるかもしれんからマップのほぼ仕事がほぼ完了してから回収してる。
尚回収方法は割とカオス
(アオリセミトレーラーに山積み)
尚回収方法は割とカオス
(アオリセミトレーラーに山積み)
649: 2020/12/14(月) 20:26:54.80
コンテストで使うトレーラーは売れないからタスクとかで使うトレーラーも売れないとは思うんだけどなぁ
651: 2020/12/14(月) 22:21:24.72
>>649
コントラストやタスクで設置されてるのは売れないね
始めたばっかの頃ブラックリバーに置いてあるヤツ集めて売ろうとしたけど何個か売れずに残ったし
コントラストやタスクで設置されてるのは売れないね
始めたばっかの頃ブラックリバーに置いてあるヤツ集めて売ろうとしたけど何個か売れずに残ったし
650: 2020/12/14(月) 20:30:10.37
そういえばスミスビルダムの端っこの物流拠点だったと思うけど
メンテナンストレーラー持ってきてっていうからトレーラーストアで買って持って行ったんだよ
そしたら受け取ってくれなくて仕事終わらないしどうなってんだって思ったら
別マップに落ちてるやつ持ってこいってことみたいで
しょうがないから一旦先に持っていったのまた持って帰って売ってまったくもうだよw
山の中の大変なところに物流拠点ってなんでそこが拠点なんだwwっていろいろ酷いかったわ
メンテナンストレーラー持ってきてっていうからトレーラーストアで買って持って行ったんだよ
そしたら受け取ってくれなくて仕事終わらないしどうなってんだって思ったら
別マップに落ちてるやつ持ってこいってことみたいで
しょうがないから一旦先に持っていったのまた持って帰って売ってまったくもうだよw
山の中の大変なところに物流拠点ってなんでそこが拠点なんだwwっていろいろ酷いかったわ
652: 2020/12/14(月) 22:35:02.86
>>650
あのクソ立地に物流拠点作ったやつは土下座するべき。仮に前の道路がドロドロなのが洪水の影響だったとしても、僻地に作りすぎ。
あのクソ立地に物流拠点作ったやつは土下座するべき。仮に前の道路がドロドロなのが洪水の影響だったとしても、僻地に作りすぎ。
653: 2020/12/15(火) 00:19:39.40
実績解除のためとはいえ車体をガードレールにぶつけてタイヤをパンクさせる作業の虚無感パない
657: 2020/12/15(火) 11:58:34.28
>>653
1から始めて最初のガレージ前のF2070Aのタイヤ以外を修理して
ガレージ前をグルグル回れば実績解除は簡単。
意図的に全輪パンクさせるのって案外大変だった思い出・・・
1から始めて最初のガレージ前のF2070Aのタイヤ以外を修理して
ガレージ前をグルグル回れば実績解除は簡単。
意図的に全輪パンクさせるのって案外大変だった思い出・・・
654: 2020/12/15(火) 01:06:15.68
これまじ荷物トレーラーいらんな
邪魔なだけ
4スロットトラックなら回収できるし・・・
邪魔なだけ
4スロットトラックなら回収できるし・・・
656: 2020/12/15(火) 09:46:54.38
荷台にはスカウト用とトラック用のフルトレーラーとセミトレーラーがあるけど
どの荷台を牽いているのか、連結状態なのかワイヤー牽引なのか最初の質問の時点で書かないと答えられないよ
スカウト用荷台であればハマーに連結した後に貨物メニューを開くことで、手動/自動の切り替えが可能
どの荷台を牽いているのか、連結状態なのかワイヤー牽引なのか最初の質問の時点で書かないと答えられないよ
スカウト用荷台であればハマーに連結した後に貨物メニューを開くことで、手動/自動の切り替えが可能
658: 2020/12/15(火) 12:36:11.37
そんなことせんでもクレーンで吊り上げて落としてれば全損するの分かったのはトロフィー取れた後だった
660: 2020/12/15(火) 14:59:36.08
サドルも何も装備してない状態でトレーラーストアでトレーラー買うと必要なサドルも付けてくれるんだな
ってサービスの良さに感心してたらその分のサドルが増殖してる事に気がついてしまった
ってサービスの良さに感心してたらその分のサドルが増殖してる事に気がついてしまった
661: 2020/12/15(火) 15:15:26.18
工事関係者はキャビンを使いまわしてコストを下げる努力をしろ
662: 2020/12/15(火) 16:02:16.12
これ言ったら元も子もないけど工場建てる前に道整備して
664: 2020/12/15(火) 18:56:19.80
>>662
自分で整備するんだよ
丸太かコンクリ板敷け
良く通る面倒な道での基本テクニックの一つだぞ
自分で整備するんだよ
丸太かコンクリ板敷け
良く通る面倒な道での基本テクニックの一つだぞ
663: 2020/12/15(火) 17:21:07.56
ユーコンの契約で要求されるキャビン数を修正できた
https://i.imgur.com/w8mPyqb.jpg
セーブデータの「"neededLivingAreaValue": 10」の数字部分を2に変更
「"neededLivingAreaValue": 15」を3に変更で契約完了まで正常に動いたわ
https://i.imgur.com/w8mPyqb.jpg
セーブデータの「"neededLivingAreaValue": 10」の数字部分を2に変更
「"neededLivingAreaValue": 15」を3に変更で契約完了まで正常に動いたわ
665: 2020/12/15(火) 20:38:10.94
ゴリアテ取らないままミシガンとアラスカ終わらせちゃったんだけど、マルチでホストのトレーラー持ち上げるとトロフィーって取れるのかね?
ロシア、コラ半島、ユーコンでもトレーラーあるならそっちで狙うんだけど
ロシア、コラ半島、ユーコンでもトレーラーあるならそっちで狙うんだけど
671: 2020/12/15(火) 22:43:15.01
>>665
タイミルとコラ半島では大型セミトレーラー運んだ記憶が無いな
ユーコンは全部やってないけどコイルドチュービングセミトレーラー運ぶタスクあったからあれなら大丈夫じゃないかな
タイミルとコラ半島では大型セミトレーラー運んだ記憶が無いな
ユーコンは全部やってないけどコイルドチュービングセミトレーラー運ぶタスクあったからあれなら大丈夫じゃないかな
676: 2020/12/16(水) 05:59:52.81
>>671
コラ半島は飛行機回収で半ば無理矢理セミトレーラー使わされたろ…キツすぎて忘れちまったのか?
今まで落ちてたトレーラー全部売っ払ってた奴だがここだけは面倒過ぎて使ったセミトレーラーを売らんで放置しようか迷ったレベル
コラ半島は飛行機回収で半ば無理矢理セミトレーラー使わされたろ…キツすぎて忘れちまったのか?
今まで落ちてたトレーラー全部売っ払ってた奴だがここだけは面倒過ぎて使ったセミトレーラーを売らんで放置しようか迷ったレベル
677: 2020/12/16(水) 08:44:27.18
>>671
>>676
コラ半島にあるのかね
それ狙ってみるわ、ありがとう
>>676
コラ半島にあるのかね
それ狙ってみるわ、ありがとう
666: 2020/12/15(火) 20:49:35.15
パッチきたな
コンソール版のおめ!
MOD使えるようになったな
コンソール版のおめ!
MOD使えるようになったな
667: 2020/12/15(火) 21:19:00.38
>>666
トロフィーとれなくなる?
トロフィーとれなくなる?
673: 2020/12/15(火) 22:55:37.28
>>667
すまん自分はPC版だから分からない
すまん自分はPC版だから分からない
668: 2020/12/15(火) 21:51:37.06
PC1.63GBアプデ来とるな
674: 2020/12/16(水) 00:41:38.02
丸太ステーションの板材って有限?
675: 2020/12/16(水) 00:45:07.60
ストック数が出てるのが有限 なければ無限
678: 2020/12/16(水) 08:49:40.20
セミトレーラーって言うと紛らわしいな
ゴリアテの対象になってる特殊大型セミトレーラーはコラ半島には存在しない
ゴリアテの対象になってる特殊大型セミトレーラーはコラ半島には存在しない
679: 2020/12/16(水) 09:31:26.16
やっぱりないのか
マルチでやってみるしかないかなぁ
マルチでやってみるしかないかなぁ
680: 2020/12/16(水) 10:07:20.70
別データで最初からやったほうが早いかも知れぬ
ヘビークレーンがLV7辺りで解禁だから
ヘビークレーンがLV7辺りで解禁だから
681: 2020/12/16(水) 14:41:53.97
あれって前とか後ろとかだけ上げればいいの?俺もアラスカまで全部クリアしちまった。途中でやってみようと思ったけど、真ん中で吊ったら1ミリも持ち上がらなかったから、そのうちもっと巨大なクレーン出るんだろうくらいに考えてた。
683: 2020/12/16(水) 14:50:47.93
間違えた
>>682は>>681宛です
>>682は>>681宛です
682: 2020/12/16(水) 14:49:28.41
>>691
俺も最初真ん中から全部持ち上げようとしてたわ
結局アレ全部持ち上げるのは無理だから四隅のどっか1箇所持ち上げたところが5メートルに達してれば問題無いんよね
俺も最初真ん中から全部持ち上げようとしてたわ
結局アレ全部持ち上げるのは無理だから四隅のどっか1箇所持ち上げたところが5メートルに達してれば問題無いんよね
684: 2020/12/16(水) 15:30:22.49
そういやコンソール版MODくるっていつなんだろうな?
あと9000ℓ入るあの燃料トレーラーはなぜトレーラーハウスで使えないんだ…
あれ見た目的に欲しい人絶対居ると思うんだけど(主に俺が)
あと9000ℓ入るあの燃料トレーラーはなぜトレーラーハウスで使えないんだ…
あれ見た目的に欲しい人絶対居ると思うんだけど(主に俺が)
685: 2020/12/16(水) 15:47:31.18
スタンドのスペシャルトレーラー?
激突のトラックが引っ張ってたあれなら欲しいよ
激突のトラックが引っ張ってたあれなら欲しいよ
693: 2020/12/17(木) 09:38:23.80
>>685
PS4海外版でMODのトレーラーパックみたいの入れたらあったよ。
→スタンドのスペシャルトレーラー
PS4海外版でMODのトレーラーパックみたいの入れたらあったよ。
→スタンドのスペシャルトレーラー
686: 2020/12/16(水) 18:41:52.09
ps4のダウンロード版買ったんだけど
これズンパス付きのプレミアムエディション買った方が良かったのかな?
これズンパス付きのプレミアムエディション買った方が良かったのかな?
688: 2020/12/16(水) 19:58:50.16
>>686
DLCマップ買い漁るほどのめり込む予定があるならDX版の方が良かったかもね
DLCマップ買い漁るほどのめり込む予定があるならDX版の方が良かったかもね
687: 2020/12/16(水) 19:44:57.21
コラ半島つまんねー 早くカナダに引っ越したい
689: 2020/12/16(水) 20:42:21.75
コラ半島たのしめたけど、金属探知機要素だけはつまらんかったな
690: 2020/12/16(水) 21:10:20.68
Big Salmon Peakで消えた車たちは返ってこないの?パッチでなんとかならん?
こわくてゲーム起動できない
こわくてゲーム起動できない
691: 2020/12/16(水) 22:06:25.37
ハマーでちょっと深い水溜まりに突っ込んだら運転席の中が水浸しになってしまった
シュノーケルあるからエンジンは大丈夫だけど
ヒゲのおっちゃん胸のあたりまで水に浸かってんのww
それで、そこまで水につかると運転席視点使えないんだね
えらいこっちゃの視点見たかったのに残念
シュノーケルあるからエンジンは大丈夫だけど
ヒゲのおっちゃん胸のあたりまで水に浸かってんのww
それで、そこまで水につかると運転席視点使えないんだね
えらいこっちゃの視点見たかったのに残念
692: 2020/12/17(木) 00:08:38.60
マッドランナーでも水中じゃ見れなかったはず
694: 2020/12/17(木) 09:50:47.06
海外版はMOD来たんだっけか
日本版は来るんかね
日本版は来るんかね
695: 2020/12/17(木) 10:32:17.91
ジムニー乗りたい!MODはよ!
696: 2020/12/17(木) 10:54:24.18
チートMOD入れてドヤってるバカが多くて呆れる
697: 2020/12/17(木) 11:47:15.96
そこは流石に個人の自由の領分だろ
698: 2020/12/17(木) 12:08:30.90
アメリカでロシア車マンのご登場だぞ迎えろ
699: 2020/12/17(木) 16:45:36.30
MODイイ感じだよ、特に味のあるトレーラーが何種類かあって
雰囲気にあう状態になる。
トラックのカラーリングも増えるから好きな色に出来る。
アメリカントラックにオールテレーンタイヤでハマり込むも良し、
強車体でズイズイ行くも良し、
MODで色々楽しむも良し、他を否定せず夫々で楽しめばヨロし。
雰囲気にあう状態になる。
トラックのカラーリングも増えるから好きな色に出来る。
アメリカントラックにオールテレーンタイヤでハマり込むも良し、
強車体でズイズイ行くも良し、
MODで色々楽しむも良し、他を否定せず夫々で楽しめばヨロし。
700: 2020/12/17(木) 16:59:40.19
だれかマッドマックスのウォーリグ作って!
701: 2020/12/17(木) 17:10:55.97
車だけじゃなくてマップそのものもあるし、いつまでも遊べるな
https://snowrunner.mod.io/?filter=t&tag[]=Map&sort=downloadstotal-desc
https://snowrunner.mod.io/?filter=t&tag[]=Map&sort=downloadstotal-desc
702: 2020/12/17(木) 18:37:31.14
なんかマリオカートみたいのとかIS2とか無かったっけ?
マッドランナーの時もだが発想自由だよな…
マッドランナーの時もだが発想自由だよな…
703: 2020/12/17(木) 18:44:15.45
北米版とかはCS版のMOD来てるようだけど国内CS版は年末か年明け中旬頃になるのかねえ
704: 2020/12/17(木) 18:52:40.91
ユーコンって1週間くらい遅れて実装だっけか
706: 2020/12/17(木) 19:28:32.57
>>704
ユーコンは大体1ヵ月とかその辺じゃないかな
今回のはパッチだしDLCほど掛からないと思うけど
ユーコンは大体1ヵ月とかその辺じゃないかな
今回のはパッチだしDLCほど掛からないと思うけど
705: 2020/12/17(木) 19:14:08.37
今なおアプデが続くSpintires。China DLCがリリースされたぞ
相変わらずChernobylは削除されたままだけど
相変わらずChernobylは削除されたままだけど
710: 2020/12/18(金) 04:13:04.58
>>705
流石に古すぎて起動しないわ
車内視点が酷すぎ
流石に古すぎて起動しないわ
車内視点が酷すぎ
707: 2020/12/17(木) 19:58:57.19
あーそっかPC版からだとそれくらいか
708: 2020/12/17(木) 20:08:58.60
mod入れたらトロフィー取れなくなるのかね?
確かスカイリムはそうだったけど
確かスカイリムはそうだったけど
709: 2020/12/17(木) 21:29:08.58
それは運営次第かなぁ
それに弄れる範囲次第ではトロフィー取得可能にするMODもあるしな
スカイリムとかもバグも割とあったしバランスおかしいとこやプレイヤーの強過ぎな部分を直したりドラゴンボーンが倒せないバグフィックスをユーザー側が先に直してMODとして流してとかチートだけじゃなくて環境改善も一役買ってるしな
フォールアウト4とか解析して無駄な処理しててロード遅れてたの発見して正規の状態に戻したモッダーとか公式が全く分かんなかったスキンテクスチャバグの原因突き止めて直した人とか本当凄いと思う
それに弄れる範囲次第ではトロフィー取得可能にするMODもあるしな
スカイリムとかもバグも割とあったしバランスおかしいとこやプレイヤーの強過ぎな部分を直したりドラゴンボーンが倒せないバグフィックスをユーザー側が先に直してMODとして流してとかチートだけじゃなくて環境改善も一役買ってるしな
フォールアウト4とか解析して無駄な処理しててロード遅れてたの発見して正規の状態に戻したモッダーとか公式が全く分かんなかったスキンテクスチャバグの原因突き止めて直した人とか本当凄いと思う
711: 2020/12/18(金) 07:09:55.27
ペドロ・ベイの究極の注文で2か所にセメント持ってたが積み下ろし判定にならない他の資材は出来たがセメントだけ駄目・・バグなのかな・・・
712: 2020/12/18(金) 08:34:49.34
あるあるとしては
・荷物固定してない
・指定された積荷
とかか
・荷物固定してない
・指定された積荷
とかか
713: 2020/12/18(金) 08:44:12.70
すみません再起したら出来ました荷物固定指定荷も間違いなかったのですが何だったんだろう・・・
ウィンチポイントが表示されない時も再起で直るし時々変な現象が出るな
ウィンチポイントが表示されない時も再起で直るし時々変な現象が出るな
714: 2020/12/18(金) 12:22:15.43
それよりマップとかでなんか選ぶ際に一番上に移動する?バグというかなんかよく分からんアレ直してくれ
仕事一向に進まん
仕事一向に進まん
716: 2020/12/18(金) 12:49:04.10
10個くらい枠の中にキャビン並べてたわ…
取り出したら嘘みたいに正常に戻った
常識的にタスク達成してもキャビン消えずに残ってたら枠内に並べるだろ… 運営アホ過ぎ
取り出したら嘘みたいに正常に戻った
常識的にタスク達成してもキャビン消えずに残ってたら枠内に並べるだろ… 運営アホ過ぎ
717: 2020/12/18(金) 14:53:36.26
それで治るんか
帰ったらやってみる
帰ったらやってみる
718: 2020/12/18(金) 14:58:44.25
文句言いだすとキリないけど、ウィンチでポイント選ぶのかったるい時あるよね。ポイント多すぎて狙ったところになかなか辿りつかない。
719: 2020/12/18(金) 15:00:29.51
ウインチ使うときはマウスで
720: 2020/12/18(金) 15:28:27.17
ps4はどうしようも無いからなその辺…
PCみたいにマウスでみょーんしたいんだけど
PCみたいにマウスでみょーんしたいんだけど
721: 2020/12/18(金) 18:31:52.69
>>720
左回りだとなかなか出て来ないけど右回りにするとスッと出てくる事もあるからそれで凌ごう
左回りだとなかなか出て来ないけど右回りにするとスッと出てくる事もあるからそれで凌ごう
722: 2020/12/18(金) 19:09:02.97
>>721
やってみる!
やってみる!
723: 2020/12/19(土) 00:28:42.19
ビッグサーモンピークの消えたトラックいつ返してくれるの?
うーん少なくとも3~4万台くらい? レシートは無いけど僕の胃袋はおぼえてます
うーん少なくとも3~4万台くらい? レシートは無いけど僕の胃袋はおぼえてます
724: 2020/12/19(土) 01:16:27.30
消えたのってなに?
スカウトでもフルカス5万とかザラでトラックなら10万行くのが大半だと思うが
スカウトでもフルカス5万とかザラでトラックなら10万行くのが大半だと思うが
725: 2020/12/19(土) 01:21:15.23
TaymyrのZimnegorskのPier RecoveryやっていてOversized Cargo×1を運び込んだのですが
No cargo to loadとなり納品できません
Concrete Slab×2は定数納品完了してます
バグですかね?
No cargo to loadとなり納品できません
Concrete Slab×2は定数納品完了してます
バグですかね?
726: 2020/12/19(土) 01:23:02.59
PS4版です
727: 2020/12/19(土) 08:35:47.74
それ答え出てないか…?
何で運搬したか分からんがジムネゴルスクならどっかで傾いて固定解除されてるんじゃないのか
もしくは一回アプリケーション落としてみるくらいか
何で運搬したか分からんがジムネゴルスクならどっかで傾いて固定解除されてるんじゃないのか
もしくは一回アプリケーション落としてみるくらいか
728: 2020/12/19(土) 10:27:09.49
積載5のセミトレーラーで運搬
固定解除の可能性も考えて解除後に再固定
アプリケーションは1度終了させて再開後も変わらずです
もう一度最初からやるかな……
固定解除の可能性も考えて解除後に再固定
アプリケーションは1度終了させて再開後も変わらずです
もう一度最初からやるかな……
729: 2020/12/19(土) 12:20:28.32
コラ半島、スカウト大活躍だな
730: 2020/12/19(土) 13:04:45.82
再固定や再起動以外だと別車両に乗り換えたりくらいしか思いつかんな
731: 2020/12/19(土) 13:26:51.95
解決しました
→出て納品完了しました
→出て納品完了しました
732: 2020/12/19(土) 13:36:20.82
直ったのか、良かったわ
733: 2020/12/19(土) 16:01:33.48
結局なんだったんやろか
734: 2020/12/19(土) 19:06:23.72
LOW-って使い所ある?
735: 2020/12/19(土) 19:26:54.79
急な下りとか、車体の傾きをみながら慎重に進みたい時とか
自分は前進ギアを Low+ > Low = High > Low > Auto の順で使ってる
自分は前進ギアを Low+ > Low = High > Low > Auto の順で使ってる
736: 2020/12/19(土) 19:31:00.05
>>735の訂正
Low+ > Low = High > Low- > Auto
Low+ > Low = High > Low- > Auto
737: 2020/12/19(土) 20:21:02.29
トロフィーの1マイルは?と西からの風って荷物載せて届けるまで指定のトラック使わないとトロフィーもらえないのかね?
納品する手前で指定のトラックに載せ変えて配達してもカウントされるのかな
納品する手前で指定のトラックに載せ変えて配達してもカウントされるのかな
739: 2020/12/19(土) 21:11:45.40
>>737
貨物下ろす際に対象車が枠内で降ろしてれば出来たはず
今はどうか知らんが確かウィンチで繋いだ状態の2積みトラックも反映されてたはず
ただ今どうか知らんのでとりあえず枠内で納品するのが対象ならオッケーだと思う
貨物下ろす際に対象車が枠内で降ろしてれば出来たはず
今はどうか知らんが確かウィンチで繋いだ状態の2積みトラックも反映されてたはず
ただ今どうか知らんのでとりあえず枠内で納品するのが対象ならオッケーだと思う
740: 2020/12/19(土) 21:54:32.25
>>739
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
738: 2020/12/19(土) 20:26:56.96
Low- トルクがとりわけて強いわけでもないし、スピード任せで抜けたほうがいい泥濘も多いからねえ
741: 2020/12/19(土) 23:42:16.30
橋の上でいきなり車が上下に振動しだして分解したんだが
744: 2020/12/20(日) 01:34:49.85
>>741
何度かスレで書いてるけど、Havoc神の怒りにふれてるだけだ
正確には、デベロッパーがhavocのパラメーターをきちんと設定してないので
車に乗り込む→havoc適用開始→衝突判定開始→タイヤと橋が重なっている→衝突計算が無限大に発散→ダメージ無限→壊れる
同じような事が、マップに落ちている車に近づく→havoc適用範囲に車が入る→衝突判定起きる→
という風になって回収する前に損傷度100%というw
havoc適用してないときに衝突判定0になってしかもオブジェクトと重なる事を許容しているのが原因
何度かスレで書いてるけど、Havoc神の怒りにふれてるだけだ
正確には、デベロッパーがhavocのパラメーターをきちんと設定してないので
車に乗り込む→havoc適用開始→衝突判定開始→タイヤと橋が重なっている→衝突計算が無限大に発散→ダメージ無限→壊れる
同じような事が、マップに落ちている車に近づく→havoc適用範囲に車が入る→衝突判定起きる→
という風になって回収する前に損傷度100%というw
havoc適用してないときに衝突判定0になってしかもオブジェクトと重なる事を許容しているのが原因
742: 2020/12/19(土) 23:46:33.06
橋の上で停車してる車に乗り込むと神の怒りに触れてしまう
743: 2020/12/20(日) 01:12:46.89
俺の上でいきなり車が上下に振動しだしてと誤読
745: 2020/12/20(日) 01:41:42.17
自分のであれだが神をブチギレさせるとこうなる
自分ただ荷台車乗せてただけなんだがな…
https://twitter.com/koyukiinaha/status/1332402716212039680?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自分ただ荷台車乗せてただけなんだがな…
https://twitter.com/koyukiinaha/status/1332402716212039680?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
750: 2020/12/20(日) 06:39:41.81
>>745
これはすごい、、、
これはすごい、、、
746: 2020/12/20(日) 01:47:55.22
車とオブジェクトが重なって衝突判定がずっと消えなくてお空を駆け巡っているのかw
747: 2020/12/20(日) 02:38:27.32
ウインチで車両2台繋いでゲートウェイくぐっても打ち上げられるよね
748: 2020/12/20(日) 02:57:15.93
トレーラー連結させずに引っ張っててもなるよ
トラックなら回収すればいいだけだけど、トレーラーは林の隙間とかにハマると下手すると回収できなるからヤバイw
トラックなら回収すればいいだけだけど、トレーラーは林の隙間とかにハマると下手すると回収できなるからヤバイw
749: 2020/12/20(日) 06:34:34.01
納品バグって多いのかな?
俺も納品できなくなって困ってる
タイミルの「地平線の向こう」の仕事で電波塔に修理用交換部品×2が納品できない
コンテナ納品済み
鉄骨張り未納品
一旦回収して先に鉄骨張り持っていったらそれは納品OK
もう一回修理用部品持っていったらまた納品できない
トラックの積み荷はちゃんと修理用部品×2のマークが表示されてる
荷物固定外したらちゃんとそこもなくなるし再固定で出る
積卸の窓でも修理用部品×2が利用可能ですと書いてある
でも積卸ボタンが暗いままで利用不可ですとなる
荷物再固定してもだめ
枠出たり入ったりしてもだめ
ゲーム再起動してもだめ
これは仕事をリスタートしたら治るんだろうか
困ったわ
俺も納品できなくなって困ってる
タイミルの「地平線の向こう」の仕事で電波塔に修理用交換部品×2が納品できない
コンテナ納品済み
鉄骨張り未納品
一旦回収して先に鉄骨張り持っていったらそれは納品OK
もう一回修理用部品持っていったらまた納品できない
トラックの積み荷はちゃんと修理用部品×2のマークが表示されてる
荷物固定外したらちゃんとそこもなくなるし再固定で出る
積卸の窓でも修理用部品×2が利用可能ですと書いてある
でも積卸ボタンが暗いままで利用不可ですとなる
荷物再固定してもだめ
枠出たり入ったりしてもだめ
ゲーム再起動してもだめ
これは仕事をリスタートしたら治るんだろうか
困ったわ
751: 2020/12/20(日) 06:48:05.52
>>749
仕事リスタートしてもだめだった
トラック替えてもう一回運んでもだめだった
これどうしたらいいんだ?
仕事リスタートしてもだめだった
トラック替えてもう一回運んでもだめだった
これどうしたらいいんだ?
752: 2020/12/20(日) 07:06:47.02
>>751
SS張ってみれば分かるかもしれないよ
SS張ってみれば分かるかもしれないよ
753: 2020/12/20(日) 07:31:06.41
756: 2020/12/20(日) 07:55:27.45
>>755
ありがとう>>754で報告した通りいけました
さっき同じ仕事の残りのコンテナを運んだらやっぱり同じようにハイライトされなくて十字キーで選択して納品OK
それで不思議に思ったのだけど>>749をレスして困ってた時はコンテナ納品できてるんだよね
自動でハイライトされたりされなかったりするのかな?
今まで複数種類納品する時でも決定ボタンぽんぽんと適当に押すだけでいけてたような気がするのだけど
十字キー押さずにどうやってたんだろうかw
ありがとう>>754で報告した通りいけました
さっき同じ仕事の残りのコンテナを運んだらやっぱり同じようにハイライトされなくて十字キーで選択して納品OK
それで不思議に思ったのだけど>>749をレスして困ってた時はコンテナ納品できてるんだよね
自動でハイライトされたりされなかったりするのかな?
今まで複数種類納品する時でも決定ボタンぽんぽんと適当に押すだけでいけてたような気がするのだけど
十字キー押さずにどうやってたんだろうかw
757: 2020/12/20(日) 08:06:29.05
>>756
貨物メニューは若干挙動が怪しいね
同じ荷物を複数納品する際にハイライトが維持されたり、されなかったりするわ
とはいえ、2周目をプレイしているけど、これまでに納品不可能だったことは一度もないよ
貨物メニューは若干挙動が怪しいね
同じ荷物を複数納品する際にハイライトが維持されたり、されなかったりするわ
とはいえ、2周目をプレイしているけど、これまでに納品不可能だったことは一度もないよ
761: 2020/12/20(日) 09:13:28.20
>>756
前日同じようになった者です
納品バグ?不思議ですよね
ボタン一つで納品完了なはずが何故か→出てきたり
アプデ前は数が揃っていれば一括納品出来ていたのに
一つ一つカウントするようになったし
何かしら見落としがあってバグ扱いしてしまったのかと思ったりしたよ
前日同じようになった者です
納品バグ?不思議ですよね
ボタン一つで納品完了なはずが何故か→出てきたり
アプデ前は数が揃っていれば一括納品出来ていたのに
一つ一つカウントするようになったし
何かしら見落としがあってバグ扱いしてしまったのかと思ったりしたよ
754: 2020/12/20(日) 07:39:01.26
タイミルの納品の話
すいません解決しました
十字キーの下を押したら納品する物を選べるようになって納品できた
今まで納品する時に決定ボタン押すだけで適当に納品できてたから
複数種類ある時はちゃんと選ばないといけないの知らなかった
お騒がせしてすいませんでした
すいません解決しました
十字キーの下を押したら納品する物を選べるようになって納品できた
今まで納品する時に決定ボタン押すだけで適当に納品できてたから
複数種類ある時はちゃんと選ばないといけないの知らなかった
お騒がせしてすいませんでした
755: 2020/12/20(日) 07:42:38.02
>>754
SSを見る限りでは荷下ろしするパーツにハイライトされていないみたい
十字キーで選択しても駄目かな?
SSを見る限りでは荷下ろしするパーツにハイライトされていないみたい
十字キーで選択しても駄目かな?
758: 2020/12/20(日) 08:09:24.59
このゲーム、購入した車両や手に入れたオプションはそのままでニューゲームとか出来ないのかな(PS4)
序盤に苦しんだ仕事とか潤沢な資産でやったらどうなるか試してみたい。
序盤に苦しんだ仕事とか潤沢な資産でやったらどうなるか試してみたい。
759: 2020/12/20(日) 08:15:31.22
フレンドのほぼ初期の場所やらせて貰ったけど楽しかった
760: 2020/12/20(日) 08:52:20.23
コンソール版のセーブデータってUSB経由でPCで開けないのかな?
開けるならPC版と同じようにデータ弄ればミッションデータだけ削除できるが
開けるならPC版と同じようにデータ弄ればミッションデータだけ削除できるが
765: 2020/12/20(日) 15:47:09.40
>>760
CS機のセーブデータはアカウントと紐付けされてるからイジったら垢BANの恐れあるけど
それでもいいんか?
CS機のセーブデータはアカウントと紐付けされてるからイジったら垢BANの恐れあるけど
それでもいいんか?
762: 2020/12/20(日) 09:47:44.82
ユーコンはなまじ量が多いし個数制限もあるから使いたい場所で使いたい量卸せるようにしたんだと思ってる
763: 2020/12/20(日) 09:55:05.42
>>762
同意 任意で管理できるよう仕様にしたと思う
同意 任意で管理できるよう仕様にしたと思う
764: 2020/12/20(日) 14:07:14.56
実績のコンボイを取りたいんだけど、神の怒りを買わずに引っ張ったままゲート跨ぐ方法はあるのだろうか
766: 2020/12/20(日) 15:54:07.91
>>764
ミシガンのブラックリバーのダム側トレーラーハウスで適当にスカウト水没させてタターリンでダム持ってけばすぐだよ
ミシガンのブラックリバーのダム側トレーラーハウスで適当にスカウト水没させてタターリンでダム持ってけばすぐだよ
767: 2020/12/20(日) 20:24:47.81
やり始めたばっかで苦労して電線直すのにコンクリート持ってきたんだけど荷物が下ろせない
荷物のアイコンが赤くなってるのが気になってたけどもしかして状態がダメになったってこと?
荷物のアイコンが赤くなってるのが気になってたけどもしかして状態がダメになったってこと?
768: 2020/12/20(日) 20:28:02.08
貨物の固定してないんじゃないの?
積んだだけじゃだめだよ
積んだだけじゃだめだよ
769: 2020/12/20(日) 20:42:19.34
ありがとう
固定したらおろせました
固定したらおろせました
771: 2020/12/21(月) 13:27:09.22
Step 310Eって無料で2台貰えたっけ?
772: 2020/12/21(月) 20:05:04.88
それってフォークリフトだっけ?
それなら2両その辺に落ちてるのがあるで
それなら2両その辺に落ちてるのがあるで
773: 2020/12/22(火) 03:44:55.86
AT限定でつまんない
794: 2020/12/23(水) 17:23:35.33
>>773
オートギアでshiftキー短押しするとある程度任意のタイミングでギアチェンジできるよ
停止状態から加速するとき等に特に効果的
オートギアでshiftキー短押しするとある程度任意のタイミングでギアチェンジできるよ
停止状態から加速するとき等に特に効果的
774: 2020/12/22(火) 05:07:07.51
ロングホーン3194全然曲がらんなw
776: 2020/12/22(火) 11:22:42.01
>>774
ケツ長めだから短いのと同じ感覚で曲がろうとすると厳しいね
気持ち余裕持って曲がるようにすればおk
ケツ長めだから短いのと同じ感覚で曲がろうとすると厳しいね
気持ち余裕持って曲がるようにすればおk
775: 2020/12/22(火) 09:57:22.27
急にどうしたよ…MT操作もそりゃあ楽しいだろうがこやり始めるとゲームパットじゃあ成り立たなくなるぞ
777: 2020/12/22(火) 11:51:24.56
これ車を運転するゲームというよりは車を操って曲芸するゲームみたいなもんだから、シフト操作はオミットした方がいいんだよね
ETS2じゃなくてむしろトライアルズフュージョンの方が近い
ETS2じゃなくてむしろトライアルズフュージョンの方が近い
778: 2020/12/22(火) 12:32:44.20
グランツーリスモよりバーンアウトに似てる。
779: 2020/12/22(火) 12:32:46.62
PS4版で対応してるステアリングコントローラーってどっかに載ってますか?見つかんないです
780: 2020/12/22(火) 13:44:51.08
ミシガンの仕事「船の積み荷」特大コンテナ1個目無事運んだぜ
思ったよりすんなりいけた
スカウトで偵察した時、積み込む場所周辺がやばすぎて無理だろって思ったけど
セミトレーラー引っ張って結構いけるもんだねw
思ったよりすんなりいけた
スカウトで偵察した時、積み込む場所周辺がやばすぎて無理だろって思ったけど
セミトレーラー引っ張って結構いけるもんだねw
781: 2020/12/22(火) 18:38:03.06
セミトレーラー起点のウィンチは最強
782: 2020/12/22(火) 19:05:50.80
PS のセールでマッドランナーが安くなっているのですが買いですか?ソロプレイはきついですか?
783: 2020/12/22(火) 19:17:49.40
>>782
面白いよ!全然ソロでもいける
面白いよ!全然ソロでもいける
784: 2020/12/22(火) 19:22:06.43
>>782
スノーランナーと違ってステージクリア方のゲームで車のカスタマイズやトレーラー購入とかは無いけど、悪路を工夫しながら走る面白さは堪能できる。
スノーランナーと違ってステージクリア方のゲームで車のカスタマイズやトレーラー購入とかは無いけど、悪路を工夫しながら走る面白さは堪能できる。
785: 2020/12/22(火) 19:46:26.49
赤星1を取るのは辛いけどな…別に実績あるわけでもないしやる理由全く無いんだが
786: 2020/12/22(火) 21:09:43.94
台数に制限あるからナメプは出来ない
recover無いからトラックは自力でお持ち帰り
状況次第で詰む可能性がある
DLC購入すると楽しいかもしれない
recover無いからトラックは自力でお持ち帰り
状況次第で詰む可能性がある
DLC購入すると楽しいかもしれない
787: 2020/12/22(火) 23:17:26.44
それでもスカウト車両呼び出しは便利だったなぁ、、、赤星1渡河まで終わって放置してる
788: 2020/12/23(水) 02:06:55.57
あのクソみたいな川以外はスカウトありゃあKクラス落ちてれば余裕だな
あのアーム丸太入れるの便利すぎてクレーン使わなかったわ
あのアーム丸太入れるの便利すぎてクレーン使わなかったわ
789: 2020/12/23(水) 15:04:58.27
小さいハイウェイトラックに近づいたら
そのトラックがいきなり痙攣してコテンと倒れちゃった
上の方で物理計算がどうこうってレスがあったけどたぶんそれだろうね
小さいトラックにクレーン付けて上げっぱなしにしてたから
バランス悪かったのがいけなかったのかもしれない
何か発作を起こして倒れてしまった人みたいな挙動でびっくりしたわ
そのトラックがいきなり痙攣してコテンと倒れちゃった
上の方で物理計算がどうこうってレスがあったけどたぶんそれだろうね
小さいトラックにクレーン付けて上げっぱなしにしてたから
バランス悪かったのがいけなかったのかもしれない
何か発作を起こして倒れてしまった人みたいな挙動でびっくりしたわ
790: 2020/12/23(水) 15:10:37.14
スカウト用燃料タンク引っ張ってゲート通過したら
燃料タンクに乗っかって登場だよ
多々ーリンはワイヤーフレームになるし
建て看板装備してドライブしたこともある
燃料タンクに乗っかって登場だよ
多々ーリンはワイヤーフレームになるし
建て看板装備してドライブしたこともある
791: 2020/12/23(水) 15:27:39.19
クレーン戻さないでそのトラックの周りに近づくとクレーンが暴れて横転したりするな
792: 2020/12/23(水) 15:35:41.63
元に戻すでクレーン初期化したあと路肩に置いといたトラックに別車両で接近したらクレーンがブレイクダンス始めたことがある
793: 2020/12/23(水) 15:48:47.18
クレーン謎回転は割と頻発するわな
多分位置情報の取得なんだろうが
多分位置情報の取得なんだろうが
795: 2020/12/23(水) 17:48:30.31
ある程度回転数上がってたら早くギア上げれるのは知ってる
クロカン全日本選手権の俺はATでクロカンって一体…なんよ(´・ω・`)
モッドでもいいからクロカンやらせてくれ
クロカン全日本選手権の俺はATでクロカンって一体…なんよ(´・ω・`)
モッドでもいいからクロカンやらせてくれ
796: 2020/12/23(水) 19:42:05.06
epicでもらったまま放置してたmudrunner起動してみたら思いのほか面白くて勢いでsnowrunnerも買ってしまった
配信見てたときは何が楽しいのか理解できなかったけど実際にプレイすると違うもんだなー
配信見てたときは何が楽しいのか理解できなかったけど実際にプレイすると違うもんだなー
797: 2020/12/23(水) 20:47:30.62
チュートリアルで橋を造らずスミスビルダムのガレージを解放出来た
798: 2020/12/23(水) 21:18:11.65
>>797
どうやったん?
掘削現場のとこから行ったか奥の川渡った感じ?
どうやったん?
掘削現場のとこから行ったか奥の川渡った感じ?
799: 2020/12/23(水) 21:37:46.80
ヒントは 街のとある家の横から抜けて 後は自力で
800: 2020/12/23(水) 21:43:50.66
エンジンのダメージに気をつければガスは余裕ある
801: 2020/12/23(水) 21:53:06.10
dlcのシボレー6輪とカーン?っての買っちゃったんだけどもしかして微妙?
803: 2020/12/24(木) 08:09:10.02
>>801
シボレー6輪はタイヤがボヨンボヨン跳ねてもコケにくいのが強みかな
AWDオフだと舗装路の上り坂すらパワー不足になるから買った直後は後悔するけどAWDオンにすると普通に使えるようになる
カーンも最初はパワー不足を感じるけどパーツ揃ってからは大化けする、ただこっちはボヨンボヨン注意
どちらも森や岩場の道なき道をずんずん進んで探索する時に大活躍してくれる良い車だよ
シボレー6輪はタイヤがボヨンボヨン跳ねてもコケにくいのが強みかな
AWDオフだと舗装路の上り坂すらパワー不足になるから買った直後は後悔するけどAWDオンにすると普通に使えるようになる
カーンも最初はパワー不足を感じるけどパーツ揃ってからは大化けする、ただこっちはボヨンボヨン注意
どちらも森や岩場の道なき道をずんずん進んで探索する時に大活躍してくれる良い車だよ
804: 2020/12/24(木) 13:26:51.57
>>803
なるほど、ありがとう!
地道にパーツつけれるようになるまで頑張って乗ってみます!
なるほど、ありがとう!
地道にパーツつけれるようになるまで頑張って乗ってみます!
802: 2020/12/23(水) 22:30:09.64
チュートリアルをショートカットした結果
タスクは発生する
契約は監視塔から始めることに
ほかの土地には普通に行ける
事が分かりました
タスクは発生する
契約は監視塔から始めることに
ほかの土地には普通に行ける
事が分かりました
805: 2020/12/24(木) 16:10:13.51
シボレー6輪は兎も角、カーンってそんなに化けるんだ。知らなかった、、、
806: 2020/12/24(木) 16:57:05.18
まあ他にそれ出来る奴いっぱいおるし今までやってきた人からすれば今更な部分も多い車輌だとは思う
初めからやると有り難みが深い
初めからやると有り難みが深い
807: 2020/12/24(木) 20:35:15.85
タスクを進めないと解放出来ないジムネゴースク以外のガレージは到達さえ出来ればいつでも好きな時に解放できる
敢えてそのマップからやりたいとかの理由がない限り特にメリットも無いけど
敢えてそのマップからやりたいとかの理由がない限り特にメリットも無いけど
808: 2020/12/24(木) 21:22:31.17
コラ半島の2枚目のガレージは地獄やったなぁ…
解放まで苦行だった
解放しても苦行だったが
解放まで苦行だった
解放しても苦行だったが
809: 2020/12/25(金) 01:32:54.77
二個目のガレージ開放する頃にはほぼ北部の仕事なくなってるしな
どうせなら空港にガレージ置いてほしかった
どうせなら空港にガレージ置いてほしかった
810: 2020/12/25(金) 07:45:55.14
HIGHギアとLOW+ギアが便利すぎる
811: 2020/12/25(金) 09:55:43.09
ギアはマニュアルの方が良いケースが多いんだけど
選ばせてくれないからねぇ
必要ならLow+かhighを使えって言うんだろうけど
Low+からシーケンシャルにhighにはいけないし
選ばせてくれないからねぇ
必要ならLow+かhighを使えって言うんだろうけど
Low+からシーケンシャルにhighにはいけないし
812: 2020/12/25(金) 11:01:09.67
いまはAMTが主流だし俺のBMWはDCT搭載してるからMTの必要性を感じない
813: 2020/12/25(金) 11:31:18.56
MT仕様に変えるMODを導入すれば良いのでは
需要があるなら作られてるでしょうし
需要があるなら作られてるでしょうし
814: 2020/12/25(金) 12:56:47.37
snowruunerのATが馬鹿過ぎるのがいけないのだ
遡っている最中にシフトアップして減速して1速まで落とすとかやるでしょ
遡っている最中にシフトアップして減速して1速まで落とすとかやるでしょ
815: 2020/12/25(金) 16:09:33.85
エンスト起こさないだけマシ…かな
816: 2020/12/25(金) 16:28:32.09
Low使わせるためにわざと不便にしたんじゃね
817: 2020/12/25(金) 19:16:25.02
ようやくイマンドラガレージ開放できた。
トラック運転へたっぴなんでめっちゃキツかった。
マップにガレージのアイコンできたの見てちょと感動したわ。
これで1枚目のマップ強制送還ともおさらばだ。
トラック運転へたっぴなんでめっちゃキツかった。
マップにガレージのアイコンできたの見てちょと感動したわ。
これで1枚目のマップ強制送還ともおさらばだ。
818: 2020/12/25(金) 21:26:50.09
アラスカのヘビーでウィンチかけてもビクともしない木も全速力で突っ込むとへし折れるんだな…
819: 2020/12/26(土) 00:40:32.83
なんかの理由で吹き飛んだり落ちてる最中に引っ掛けても時折折れるぞ
820: 2020/12/26(土) 01:31:34.69
フレイトライナーM916いいな
ミシガンの仕事が殆ど終わったからM916で放置してあるトレーラーを拾いまわってる
楽しいw
ミシガンの仕事が殆ど終わったからM916で放置してあるトレーラーを拾いまわってる
楽しいw
821: 2020/12/26(土) 11:18:30.72
コラ・ユーコンの貨物って個数制限あるけど、取っては捨ててを繰り返してたら詰むんだろうか?
822: 2020/12/26(土) 11:52:29.80
チートMOD使ってる生主しか放送してないな
楽したいならこのゲーム不向きだって理解できないアホばかり
楽したいならこのゲーム不向きだって理解できないアホばかり
823: 2020/12/26(土) 12:59:11.16
考えごとしながら泥の中を進むのが良いんだよ
まだつかないなぁ長い道のりだぜ……(手前の分岐点で道を間違えている)
まだつかないなぁ長い道のりだぜ……(手前の分岐点で道を間違えている)
826: 2020/12/26(土) 13:20:47.83
>>823
あるある
ロングトレーラーでやると泣きたくなるわw
あるある
ロングトレーラーでやると泣きたくなるわw
824: 2020/12/26(土) 13:14:24.63
配信の主目的は視聴者の多くを楽しませる事なんだからオフラインでやってるなら別によくね
チートMODって具体的に何? 大河も渡れる巨大モンスタートラックのMODは笑ったけど
チートMODって具体的に何? 大河も渡れる巨大モンスタートラックのMODは笑ったけど
825: 2020/12/26(土) 13:17:12.95
詰みは無いはず。どっかしらに制限ナシの場所あるはずだと思うぞ
ただ異常に遠くなったりでやってられないだろうけど
あと正直スノーランナーはマッドランナー以上に配信向きでは無いと思う。
なんも考えずトラック動くの見てるディスカバリーチャンネルみたいな視聴かマルチでワイワイやってるならいいけど
ただ異常に遠くなったりでやってられないだろうけど
あと正直スノーランナーはマッドランナー以上に配信向きでは無いと思う。
なんも考えずトラック動くの見てるディスカバリーチャンネルみたいな視聴かマルチでワイワイやってるならいいけど
827: 2020/12/26(土) 13:28:51.26
フレイトライナーM916は燃料キャリアー・セミトレーラー運べないんだな…
キャビンの後ろの部分が邪魔になるからかな
キャビンの後ろの部分が邪魔になるからかな
828: 2020/12/26(土) 15:57:48.69
折りたたみ式の小さいクレーンとあおり付き荷台のトラックで、トレーラ連結できるときとできないときあるのはなぜなんだぜ?
829: 2020/12/26(土) 16:40:59.17
出来る出来ないは車両によって決まってる
836: 2020/12/26(土) 21:42:17.08
>>829
>>831
サンキュー
トラックによってなんだね
黄色いクレーン+青い荷台で3台運用してるから、トレーラも連結できるのとできないのが混ざってるんだね
>>831
サンキュー
トラックによってなんだね
黄色いクレーン+青い荷台で3台運用してるから、トレーラも連結できるのとできないのが混ざってるんだね
830: 2020/12/26(土) 17:28:39.89
タイガは出来ない。
831: 2020/12/26(土) 17:44:38.03
後ろ見ながら変えれば分かるけどクレーン付けるとその分で荷台部分が若干後ろに行くんだよ
そうすると連結部分に干渉してしまうので連結出来なくなる
どれがどうは面倒だから他の人に任せるが大体は後ろの連結部分が荷台で覆い被さってしまうタイプはトレーラー連結が出来ない
そうすると連結部分に干渉してしまうので連結出来なくなる
どれがどうは面倒だから他の人に任せるが大体は後ろの連結部分が荷台で覆い被さってしまうタイプはトレーラー連結が出来ない
832: 2020/12/26(土) 18:02:28.14
ちなみにクレーンと荷台付けた状態でトレーラー引こうと思ったら最も性能が高いのがFreightliner 114SD
理由は運転すりゃ2~3秒で分かるけど荷台とトレーラーが干渉しないちょうどいい距離になる
理由は運転すりゃ2~3秒で分かるけど荷台とトレーラーが干渉しないちょうどいい距離になる
833: 2020/12/26(土) 19:33:33.30
トレーラー使うと帰り道まで考えないとだし
うまく依頼ルート回してストアまで繋げられないと
できるだけ使いたくない
うまく依頼ルート回してストアまで繋げられないと
できるだけ使いたくない
834: 2020/12/26(土) 20:50:41.63
コラ半島まではそうしてたけどユーコンはそうもいかないからなぁ
まあ4積みでせこせこ運のもありかもだが
まあ4積みでせこせこ運のもありかもだが
835: 2020/12/26(土) 21:14:43.25
牽引してたトラックが逆さまになってしまったんだけどこの場合リスタートするしかない?
837: 2020/12/26(土) 21:43:08.27
>>835
崖下や急斜面で救出が困難でなければ別車両出してウィンチ使って起こす方法もある
崖下や急斜面で救出が困難でなければ別車両出してウィンチ使って起こす方法もある
838: 2020/12/27(日) 02:43:03.27
>>835
まずどこでとかコケた車両なにとか教えてもらわん事には何とも言えぬぞ
車によっちゃ厳しいのもあるしとんでもない沼地なら最悪全員ボッシュートだ
まずどこでとかコケた車両なにとか教えてもらわん事には何とも言えぬぞ
車によっちゃ厳しいのもあるしとんでもない沼地なら最悪全員ボッシュートだ
839: 2020/12/27(日) 03:17:23.52
単独で初プレイですタイトルのライブ配信視聴中にひっくり返って接続トレーラーごと貨物ブチまけた場面見ると
速攻クレーン背負って救助に行きたくなる
速攻クレーン背負って救助に行きたくなる
840: 2020/12/27(日) 03:27:27.81
>>839
わかるw
でも俺だったらマツタケ採りがマツタケになりそうw
よーし、待ってろ!俺がクレーン背負って今すぐ、ギャークレーン重くてコテーン!助けて―
わかるw
でも俺だったらマツタケ採りがマツタケになりそうw
よーし、待ってろ!俺がクレーン背負って今すぐ、ギャークレーン重くてコテーン!助けて―
841: 2020/12/27(日) 07:24:09.78
>>840
マツタケ採りがマツタケになるって表現は初めて見たが、、、
それはともかく始めたばかりの頃採石場でこけたスカウト800を助けるためにシボレーを走らせてたらスカウト800の手前30メートルくらいで石に蹴躓いてこけてこちらも起き上がれなくなりガックリ来たことはある。
マツタケ採りがマツタケになるって表現は初めて見たが、、、
それはともかく始めたばかりの頃採石場でこけたスカウト800を助けるためにシボレーを走らせてたらスカウト800の手前30メートルくらいで石に蹴躓いてこけてこちらも起き上がれなくなりガックリ来たことはある。
842: 2020/12/27(日) 07:26:01.00
ところでミシガンで見たんだけど、夜間林の中に光る目のようなものが見える時があるけどあれは演出なのかな?それともなにかプログラム上のミスで関係無いものが反射してんのかな?
843: 2020/12/27(日) 07:55:11.28
ってかたまに道路に動物見えない?
844: 2020/12/27(日) 08:10:47.99
ストレンジウルフとポーラベアー
スミスビルからアイランドレイクへの道(トンネル付近)
ブラックリバー(ドラム缶蹴りの辺り?)
コラ半島(足跡もある)
近付くと出現寄りすぎると消滅
目玉は大量発生する場所が色々ある
演出なのかそれとも……
ドロウンドランド(放射性廃棄物?)回収先には墓場があったりとイースターエッグ的な物が幾つかあるよ
スミスビルからアイランドレイクへの道(トンネル付近)
ブラックリバー(ドラム缶蹴りの辺り?)
コラ半島(足跡もある)
近付くと出現寄りすぎると消滅
目玉は大量発生する場所が色々ある
演出なのかそれとも……
ドロウンドランド(放射性廃棄物?)回収先には墓場があったりとイースターエッグ的な物が幾つかあるよ
845: 2020/12/27(日) 11:15:01.01
浸水した山麓の放置されたトレイラーが納品できないんだが、スカウト燃料キャリアーから燃料補給したら納品できないのかな?
852: 2020/12/28(月) 09:41:21.70
>>845
燃料満タン状態じゃ無いと納品できなかったと思う。
845氏と同様に使ってしまって納品できず、燃料車連れてきてスカウト燃料キャリアーを
満タンにしたら納品できた。
燃料満タン状態じゃ無いと納品できなかったと思う。
845氏と同様に使ってしまって納品できず、燃料車連れてきてスカウト燃料キャリアーを
満タンにしたら納品できた。
846: 2020/12/27(日) 11:23:04.34
横転したトラックを救援しにヘビーにヘビークレーン詰んでいったことが何度か有るけど
その場で上手く戻せた例しがないので諦めるが一番早いという結論になった
フックを引っかける場所が重心よりも下しか無いので、タイヤを上手く地形に引っかけないと起こせないよ
トレーラーは割とどうにでもなるんだけど
その場で上手く戻せた例しがないので諦めるが一番早いという結論になった
フックを引っかける場所が重心よりも下しか無いので、タイヤを上手く地形に引っかけないと起こせないよ
トレーラーは割とどうにでもなるんだけど
847: 2020/12/27(日) 11:26:52.97
カナダマップいいなあ
日本の冬の山道走ってる気分になるわ
日本の冬の山道走ってる気分になるわ
848: 2020/12/27(日) 12:05:25.73
横転車両は救援車両でウインチかけて引っ張って転がして起こすけどな
ずるずる牽いてもダメージ入らないし
回収しても差し支えないなら回収するけど
セミトレーラーとかの取り回しが出来なくてヘビークレーンで接続可能な方向に釣って回すほうが面倒だった
トレーラー転ぶトラックもつられて転ぶ
万が一用に用意した多々ーリンで引っ張って転がして起こすとかやってた
トレーラー接続してからの帰り道がうゎ~⤵?て気分だが……
ずるずる牽いてもダメージ入らないし
回収しても差し支えないなら回収するけど
セミトレーラーとかの取り回しが出来なくてヘビークレーンで接続可能な方向に釣って回すほうが面倒だった
トレーラー転ぶトラックもつられて転ぶ
万が一用に用意した多々ーリンで引っ張って転がして起こすとかやってた
トレーラー接続してからの帰り道がうゎ~⤵?て気分だが……
849: 2020/12/27(日) 12:36:53.25
ヘビークレーンで体制をちゃんと変えられるの多分スカウトくらいなもんで基本はウィンチでなんとかするしかないと思う
何度もやったけどクレーンがそんな強くない
スカウト車両のフォークリフトすら持ち上がらないのだからどうしようもないのだ…
出来れば車輌用クレーンとか欲しい
何度もやったけどクレーンがそんな強くない
スカウト車両のフォークリフトすら持ち上がらないのだからどうしようもないのだ…
出来れば車輌用クレーンとか欲しい
850: 2020/12/27(日) 13:21:16.54
835だけど修理上手で引っ張ってたトラック
坂になってて両サイドに岩があって無理そうだから岩の上を通っていたら逆さまになってしまった
今まともな車はハマーしかないから坂だし狭いしで無理そう、てかリスタートできないし
坂になってて両サイドに岩があって無理そうだから岩の上を通っていたら逆さまになってしまった
今まともな車はハマーしかないから坂だし狭いしで無理そう、てかリスタートできないし
851: 2020/12/27(日) 13:58:33.33
>>850
タスクのリスタートは受注地点しか出来んよ
タスクのリスタートは受注地点しか出来んよ
853: 2020/12/28(月) 13:30:04.90
そんな事例あんのか…いつもガバガバ飲みまくってたがついに使うなや!って怒られるようになったのか?
854: 2020/12/28(月) 13:39:32.56
他は許してくれるけどユーコンは許してくれない
855: 2020/12/28(月) 17:46:37.57
カナダは許してくれないのか…アホみたいにキャビン要求してくるし置く場所ねーし置くとマップバグあるのにつまみ食い許さんとかカナダ許さんぞ
856: 2020/12/29(火) 09:43:26.86
PACH12のPTSが来た。
https://forums.focus-home.com/topic/56919/pts-update-28-12-2020-12-0
当方PS4の為、PCの方々からの情報(感想)が欲しい・・・
https://forums.focus-home.com/topic/56919/pts-update-28-12-2020-12-0
当方PS4の為、PCの方々からの情報(感想)が欲しい・・・
857: 2020/12/29(火) 10:45:27.63
PTS Patch 12.0
公式フォーラム見る限りバグだらけでゲームすら始まることできないぽい
ユーザー側の使うセーブデータに関係してるようだけどよくわからん
俺は一応インスコしたけど怖くて開いてないよ
現在Saber Interactive がクラッシュ調査中
公式フォーラム見る限りバグだらけでゲームすら始まることできないぽい
ユーザー側の使うセーブデータに関係してるようだけどよくわからん
俺は一応インスコしたけど怖くて開いてないよ
現在Saber Interactive がクラッシュ調査中
858: 2020/12/29(火) 10:53:13.63
カナダに奪われたトラック達は帰って来ないんですよ
無事帰国できるように国から圧力かけていただきたい
無事帰国できるように国から圧力かけていただきたい
859: 2020/12/29(火) 13:25:51.55
ユーコンに行ってはいけないのだ
860: 2020/12/29(火) 14:22:21.32
うはっ タイトル画面から操作不能で始まらないw
星が光るだけなのだ…
星が光るだけなのだ…
861: 2020/12/29(火) 14:27:01.97
再起動したら始めれた すまそ
862: 2020/12/29(火) 16:46:03.80
3日前から買いたいけどエピックストアで買おうとするとエラー出て買えない...
よくあるらしいエピックストアだけ決済できない奴らしいけど
PS4で最悪買いたいけどこれやっぱpcよりかなり画質落ちちゃうよな
よくあるらしいエピックストアだけ決済できない奴らしいけど
PS4で最悪買いたいけどこれやっぱpcよりかなり画質落ちちゃうよな
863: 2020/12/29(火) 17:17:33.14
PS4はフレンドとやる為にPCは色々先行して遊べるからどっちも持ってるけどそこまで変わらんと思うが
まああくまでそこまで見ない人考えだけど
まああくまでそこまで見ない人考えだけど
864: 2020/12/29(火) 17:21:02.01
Epicでチケット何使おうか悩んでこれ買いました
個人的に大正解
ガチの雪国生活なので毎年冬は気が重いんだけど、なんか今年は頑張れる気がするw
個人的に大正解
ガチの雪国生活なので毎年冬は気が重いんだけど、なんか今年は頑張れる気がするw
865: 2020/12/29(火) 21:04:06.08
マップでマーカーするのに、道路を指定したいのに最寄りの施設にマーカーが自動でついてしまう。。
前はこんなことなかったのに
前はこんなことなかったのに
866: 2020/12/30(水) 00:21:07.19
>>865
吸引力エグいよな
回転させたりピン打つ位置変えれば吸われない
吸引力エグいよな
回転させたりピン打つ位置変えれば吸われない
867: 2020/12/30(水) 12:48:36.51
ちょっと前にミシガンで6/8しか車両見つからないという書き込みあったけど自分もその状態
マップ全部色ついてるしwiki情報のものは全て回収、隠しのP16も取得済みなんだがどういうことなんだろう…
マップ全部色ついてるしwiki情報のものは全て回収、隠しのP16も取得済みなんだがどういうことなんだろう…
868: 2020/12/30(水) 14:51:42.63
>>867
ここで聞いても中身書き換えて8/8にしろくらいしか帰ってこないよ
ここで聞いても中身書き換えて8/8にしろくらいしか帰ってこないよ
869: 2020/12/30(水) 16:05:32.30
>>867
公式フォーラムで認識されているバグだから、
修正が入るのを待つほか手段が有りません。
(ダムのCK1500忘れがちだけど、それ入れても7/8ですし)
公式フォーラムで認識されているバグだから、
修正が入るのを待つほか手段が有りません。
(ダムのCK1500忘れがちだけど、それ入れても7/8ですし)
870: 2020/12/30(水) 17:02:32.75
アメリカとロシア車両全部所有するトロフィーってシーズンパスで増えた車両も一度取得しないとダメなのかな?
ググっても全くヒットしないんだがトロコン狙ってる人いないの、このゲーム
ググっても全くヒットしないんだがトロコン狙ってる人いないの、このゲーム
871: 2020/12/30(水) 17:39:42.19
Epic でトロフィー確認する方法がわからないので狙ってないですね・・
874: 2020/12/30(水) 19:15:40.35
>>871
epicもsteam見習って実績システム導入すれば良いのにね
湯でさえあるのに
epicもsteam見習って実績システム導入すれば良いのにね
湯でさえあるのに
872: 2020/12/30(水) 18:04:43.14
PS4版でトロコン狙ってたけどバグでブラックリバーのタイムアタック1個出来ないやつがあって、修正入るまではコンプ出来ないので放置してる
873: 2020/12/30(水) 19:07:33.28
確かコラ半島が来る前に日本語版PS4でトロコンしたのでその時点で大丈夫だったからDLC抜きで問題なし
むしろ地割れエリアがPCでは遅れてゲームに最初から無かったからPS4最初から入ってるけどDLC扱いになってたっぽく監視塔とかは全部じゃなくても取れちゃうのもあったくらい
むしろ地割れエリアがPCでは遅れてゲームに最初から無かったからPS4最初から入ってるけどDLC扱いになってたっぽく監視塔とかは全部じゃなくても取れちゃうのもあったくらい
875: 2020/12/30(水) 19:59:52.50
>>873
やっぱりDLCなしか
今地割れ以外終わってまだアメリカ、ロシア車両全部拾ってないんだけどどうなってんだろう
全部一度は買ったはずなんだけどなぁ
もう一回試してみるわ
ありがとう
やっぱりDLCなしか
今地割れ以外終わってまだアメリカ、ロシア車両全部拾ってないんだけどどうなってんだろう
全部一度は買ったはずなんだけどなぁ
もう一回試してみるわ
ありがとう
877: 2020/12/30(水) 20:54:29.36
>>875
ちょい待って?それ一度買っただけ?その後売った?
自分の考え方間違ってたら申し訳ないが確か「全てを所有した」状態のトロフィーじゃねそれ
ちょい待って?それ一度買っただけ?その後売った?
自分の考え方間違ってたら申し訳ないが確か「全てを所有した」状態のトロフィーじゃねそれ
878: 2020/12/30(水) 21:19:49.92
>>877
一度買ってガレージから出さずに売っての繰り返ししてたけどダメなのかな?
コンテストとマルチ除いた入手金額で全トラック買えないって聞いてたから手元に残さなかったんだけど
一度買ってガレージから出さずに売っての繰り返ししてたけどダメなのかな?
コンテストとマルチ除いた入手金額で全トラック買えないって聞いてたから手元に残さなかったんだけど
876: 2020/12/30(水) 20:39:21.81
>>873
ズンパス付き買っちゃったんだけどアンストしてから別々に再インストールって出来るの?
ズンパス付き買っちゃったんだけどアンストしてから別々に再インストールって出来るの?
879: 2020/12/30(水) 21:59:49.54
文面から見て多分上のレ点がちゃんと全部付いてなきゃ取れないトロフィーだと思うよ
今はDLC来て金稼ぎ場増えたし全車両初期のグレードにしてDLC車両とかは金の足しにしてってやればちゃんと全部買えるのではないか
とりあえず自分はDLCのマーク付いてない初期居た組全部買ってガレージ内にでトロフィー取ったよ
今はDLC来て金稼ぎ場増えたし全車両初期のグレードにしてDLC車両とかは金の足しにしてってやればちゃんと全部買えるのではないか
とりあえず自分はDLCのマーク付いてない初期居た組全部買ってガレージ内にでトロフィー取ったよ
880: 2020/12/30(水) 22:07:53.32
試してみたらやっぱりちゃんと手元に置いとかないとトロフィー貰えなかった
これ全車両所有のトロフィーかなり面倒だわ
これ全車両所有のトロフィーかなり面倒だわ
881: 2020/12/31(木) 11:26:38.42
みんなー教えてくれ‼
cat745cってどこにあるんだ?見つけられなくて困ってる‼助けてくれ‼
cat745cってどこにあるんだ?見つけられなくて困ってる‼助けてくれ‼
884: 2020/12/31(木) 17:17:09.06
>>881
マウンテンリバーのタスク報酬
マウンテンリバーのタスク報酬
885: 2020/12/31(木) 17:45:40.88
>>884
タスク全部?
タスク全部?
882: 2020/12/31(木) 13:28:43.89
朝から泥に嵌って昼になってた、おせちつくらんといかんのに…
883: 2020/12/31(木) 13:41:58.71
湖底からでかい飛行機釣り上げるのは驚いたけど金属探知機は面白くなかったな。トラックゲーからは外れてしまってる気がした。
886: 2020/12/31(木) 17:49:25.90
未発見の車両はマップに表示されてるからよく探せば見つかるよ、北を上に見て右の方
887: 2020/12/31(木) 18:05:44.28
アラスカの監視塔全部回ってアップグレード集めしたけど全部集まらんのだな
どっかに隠れてるの探さないとならんのか
どっかに隠れてるの探さないとならんのか
888: 2020/12/31(木) 18:19:00.25
>>887
アラスカでは監視塔アンロックしても見つからないアップグレードは8個あるよ
アラスカでは監視塔アンロックしても見つからないアップグレードは8個あるよ
889: 2020/12/31(木) 18:19:57.10
めっちゃ隠れてるぜ
コラ半島のレーダーあれば見つかり易くなるかも
コラ半島のレーダーあれば見つかり易くなるかも
890: 2020/12/31(木) 18:25:35.96
どうしても見つからないなら、Maprunnerで監視塔のみを表示して
効果範囲からはずれている地域で怪しそうなポイントをドライブすればだいたいあるよ
https://www.maprunner.info/
効果範囲からはずれている地域で怪しそうなポイントをドライブすればだいたいあるよ
https://www.maprunner.info/
891: 2020/12/31(木) 18:27:14.33
↑ミス 監視塔とアップグレードのみ
892: 2020/12/31(木) 18:34:06.99
コラ半島もメイン終わるんでカナダ行こうかと思うんだけど、車両消えるバグ?はまだ直ってない?なにか対策ある?
893: 2020/12/31(木) 18:54:03.34
カナダバグはアプデ前に配置してたトラックがセーブデータから消滅するだけ?
今は問題ないんじゃないかな
今は問題ないんじゃないかな
894: 2020/12/31(木) 21:46:50.14
895: 2021/01/01(金) 01:32:54.15
https://youtu.be/nr-KwrH-L2U
次期アプデ情報処理。めっっちゃ長くなるよ!
次期アプデ情報処理。めっっちゃ長くなるよ!
896: 2021/01/01(金) 06:01:21.19
3枠トラックいいね。クレーン+セミトレーラーもやりやすそう
897: 2021/01/01(金) 09:36:46.70
活躍の出番が基本無いheavy系が使えるようになるのか
898: 2021/01/01(金) 09:49:48.77
シーズン3来たらカナダ行ってみるか、、、
899: 2021/01/01(金) 10:31:32.43
おまいらの大好きな丸太の積み込みできるんか これは楽しみ
900: 2021/01/01(金) 10:57:48.79
このゲーム、特定の道が良くなるミッションとか無い?良く通る道にいつもハマる泥とかあってほとほと困ってる
901: 2021/01/01(金) 11:23:51.68
>>900
気持ちよくわかる。けどそういうのは無いね。
個人的にコラ半島などは岩石拾いミッションとか倒木撤去ミッションとか
無報酬でもいいからやらせてくれ!言いたいけどね
特に2枚目マップの倉庫とガレージの間が酷すぐる
気持ちよくわかる。けどそういうのは無いね。
個人的にコラ半島などは岩石拾いミッションとか倒木撤去ミッションとか
無報酬でもいいからやらせてくれ!言いたいけどね
特に2枚目マップの倉庫とガレージの間が酷すぐる
902: 2021/01/01(金) 11:33:50.98
材木用クレーンで、イマンドラの倉庫・ガレージ間にある岩石を摘んでは捨て摘んでは捨てできるかなあ?
903: 2021/01/01(金) 11:46:40.85
MUD☆RUNNERやってる時、クレーンで道路に落ちてる石をつまんで持ち上げたらトラックごと転んだ
見かけによらず重すぎる
見かけによらず重すぎる
904: 2021/01/01(金) 12:01:47.60
小石は動くけど、岩は多分地形でしょ
独立オブジェクトじゃないと思うぞ
良く通る場所の泥、沼はコンクリ板を敷けといつも言ってるだろ
独立オブジェクトじゃないと思うぞ
良く通る場所の泥、沼はコンクリ板を敷けといつも言ってるだろ
905: 2021/01/01(金) 12:03:46.56
>>904
おおお、そういうアイテムが?!
おおお、そういうアイテムが?!
908: 2021/01/01(金) 13:11:17.13
>>905
貨物のコンクリート板をおくだけだぞ
場合によってははじけ飛ぶから安心はできないけどな
貨物のコンクリート板をおくだけだぞ
場合によってははじけ飛ぶから安心はできないけどな
906: 2021/01/01(金) 12:43:12.30
コンクリ板、近づくと飛んでゆく
907: 2021/01/01(金) 13:03:54.86
コンクリートはナマモノ
生コン
生コン
コメント
コメントする