1: 2020/12/07(月) 00:06:25.33
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団
ジャンル:RPG
メーカー:日本一ソフトウェア
機種:PlayStation Vita,PlayStation 4
発売日:Vita/PS4 2020年11月26日
価格:
Vita:限定版8200円(+税)、通常版6200円(+税)、DL版6200円(+税)
PS4:限定版9200円(+税)、通常版7200円(+税)、DL版7200円(+税)
初回生産特典:PS Vita/PS4用オリジナルテーマ
限定版特典:
・サウンドトラック(音楽:佐藤天平)
・アイテム未定
・豪華三方背BOX
■公式サイト
https://nippon1.jp/consumer/galleria/
ネタバレOK
自由に考察、キャラ萌え、攻略情報を書き込め
ただ荒らしは勘弁な
※前スレ
【ネタバレ歓迎】ルフラン/ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 【攻略、考察
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1606728854/
ジャンル:RPG
メーカー:日本一ソフトウェア
機種:PlayStation Vita,PlayStation 4
発売日:Vita/PS4 2020年11月26日
価格:
Vita:限定版8200円(+税)、通常版6200円(+税)、DL版6200円(+税)
PS4:限定版9200円(+税)、通常版7200円(+税)、DL版7200円(+税)
初回生産特典:PS Vita/PS4用オリジナルテーマ
限定版特典:
・サウンドトラック(音楽:佐藤天平)
・アイテム未定
・豪華三方背BOX
■公式サイト
https://nippon1.jp/consumer/galleria/
ネタバレOK
自由に考察、キャラ萌え、攻略情報を書き込め
ただ荒らしは勘弁な
※前スレ
【ネタバレ歓迎】ルフラン/ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 【攻略、考察
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1606728854/
2: 2020/12/07(月) 00:08:30.81
>>1
乙なのです!ガータンは感激なのです!
乙なのです!ガータンは感激なのです!
3: 2020/12/07(月) 00:10:00.76
ガータンは保守するのです
ああ、忙しい忙しい…
ああ、忙しい忙しい…
4: 2020/12/07(月) 00:12:04.84
ガーダンてっきり後半でも何かしらのキーマンとして活躍するんだろうと思ってたのに…。
5: 2020/12/07(月) 00:13:35.04
アパレルマンとかいう管轄外のダンジョンが出てきてガータンは怒っているのです!
もっと出番が欲しいのです!
もっと出番が欲しいのです!
6: 2020/12/07(月) 00:28:50.39
アルムーンの方の巫女とステラの方の巫女は能力に差がありすぎるのでは
ムーンの方絶望のハードルもめちゃくちゃ低いし…
ムーンの方絶望のハードルもめちゃくちゃ低いし…
7: 2020/12/07(月) 00:29:22.59
ようやく裏ダンジョンまで終わったわ、プレイ時間89時間だった
俺はまあ最後までたどり着けたけどダレるとかクソゲーとかいう人の気持ちも分からなくはない
続編出すためにも、早いうちにパッチでカテドラルだけはなんとかしてほしいな
俺はまあ最後までたどり着けたけどダレるとかクソゲーとかいう人の気持ちも分からなくはない
続編出すためにも、早いうちにパッチでカテドラルだけはなんとかしてほしいな
8: 2020/12/07(月) 00:42:57.99
ガチョウの例え、最後までピンとこなかったわ
カテドラルクリアしてもピンとこないんだろうな
カテドラルクリアしてもピンとこないんだろうな
9: 2020/12/07(月) 00:53:26.53
ナチ母からウル宮突入直前バアちゃんまでの流れで数年ぶりに大泣きしたわ
10: 2020/12/07(月) 01:00:04.43
ガチョウのたとえはカテドラルクリアしてからようやくしっくりきたわ
11: 2020/12/07(月) 01:35:47.14
黄金のニワトリじゃなかったけ
12: 2020/12/07(月) 01:44:18.30
日記世界のユリィカが清いのはナチルが思い描いた美しい世界だから美化入ってるってことでいい?
13: 2020/12/07(月) 01:50:36.21
ナチル=マズルカの娘説についてだけど、
ルフラン世界もレキテーちゃんの介入時期によって
過去でオオガラス退治したノーマルエンド世界と
未来の全滅状況でオオガラス退治したトゥルーエンド世界
に分岐する可能性あるし、
何ならナチルはノーマルエンド世界から来た可能性もあるんでは?
設定的にはこの辺の分岐未来も収でどうにかなるのかもしれないけど
ルフラン世界もレキテーちゃんの介入時期によって
過去でオオガラス退治したノーマルエンド世界と
未来の全滅状況でオオガラス退治したトゥルーエンド世界
に分岐する可能性あるし、
何ならナチルはノーマルエンド世界から来た可能性もあるんでは?
設定的にはこの辺の分岐未来も収でどうにかなるのかもしれないけど
74: 2020/12/07(月) 18:43:17.78
1.00から1.02への依頼メモのバランス調整内容
【秘密の会合の飾りつけ】
・朽ち果て××× 8個 -> 5個
【舞踏会のための薬】
・魔獣の×針 4個 -> 3個
【石も磨けば輝く?】
・×ころ 33個 ->>13個
【あぁ!愛しの君を一目】
・魔女の眼× 1個 -> 2個
【女性と話す勇気が欲しい】
・レ×ドウ×スキー 1個 -> 3個
【無類のソラマメ好き】
・×××××ビーンズ 1個 -> 2個
【友人の結婚式】
・ス××××パイダー 1個 -> 2個
【脱税の薬剤師】
・×××金貨 1個 -> 3個
【ここではないどこかから(新規追加)】
・×と××の物語 1個
【ベックリンズミッションⅠ】
・名×無×鳥××× 13個 -> 8個
・×ワ××ニ× 3個 -> 1個
【ベックリンズミッションⅡ】
・名×無×花 13個 -> 1個
【ベックリンズミッションⅢ】
・火食鳥の尾× 8個 -> 3個
【ベックリンズミッションⅣ】
・ブル×ロ×ズ 3個 -> 1個
・名×無×人× 66個 -> 33個
うーん、わからん、他にやることあるだろう
【秘密の会合の飾りつけ】
・朽ち果て××× 8個 -> 5個
【舞踏会のための薬】
・魔獣の×針 4個 -> 3個
【石も磨けば輝く?】
・×ころ 33個 ->>13個
【あぁ!愛しの君を一目】
・魔女の眼× 1個 -> 2個
【女性と話す勇気が欲しい】
・レ×ドウ×スキー 1個 -> 3個
【無類のソラマメ好き】
・×××××ビーンズ 1個 -> 2個
【友人の結婚式】
・ス××××パイダー 1個 -> 2個
【脱税の薬剤師】
・×××金貨 1個 -> 3個
【ここではないどこかから(新規追加)】
・×と××の物語 1個
【ベックリンズミッションⅠ】
・名×無×鳥××× 13個 -> 8個
・×ワ××ニ× 3個 -> 1個
【ベックリンズミッションⅡ】
・名×無×花 13個 -> 1個
【ベックリンズミッションⅢ】
・火食鳥の尾× 8個 -> 3個
【ベックリンズミッションⅣ】
・ブル×ロ×ズ 3個 -> 1個
・名×無×人× 66個 -> 33個
うーん、わからん、他にやることあるだろう
75: 2020/12/07(月) 18:57:39.06
>>74
それ自分で調べたの?すげえな
依頼メモもだるかったから必要な調整だわ
火食鳥とか3個でも若干しんどかったのに元々8個とか気が狂ってる
一部必要数増やしてるのはなんなんだ
それ自分で調べたの?すげえな
依頼メモもだるかったから必要な調整だわ
火食鳥とか3個でも若干しんどかったのに元々8個とか気が狂ってる
一部必要数増やしてるのはなんなんだ
94: 2020/12/07(月) 21:52:44.71
>>74
レッドウィスキー増やしたのマジ無能w
レッドウィスキー増やしたのマジ無能w
715: 2020/12/13(日) 19:55:33.99
>>74
え、調整なんてあったの?ここ見てなかったから知らなかったわ
この要求数でもめんどいのによくやったね先人は
え、調整なんてあったの?ここ見てなかったから知らなかったわ
この要求数でもめんどいのによくやったね先人は
721: 2020/12/13(日) 20:25:52.69
>>715
発売日に当たる初日パッチでしょ
リリースから発売日までに社内で見つかったバクを直す奴
オフライン環境の人は地獄だなw
発売日に当たる初日パッチでしょ
リリースから発売日までに社内で見つかったバクを直す奴
オフライン環境の人は地獄だなw
14: 2020/12/07(月) 01:51:49.90
収じゃなくて収斂
15: 2020/12/07(月) 03:46:07.87
真エンドまで見た
ハッピーエンド風な終わり方してたけど騙されんぞ
ハッピーエンド風な終わり方してたけど騙されんぞ
16: 2020/12/07(月) 06:46:44.29
魂移し作業が割と苦痛だなぁ いちいち履歴確認したりさ
履歴で職被りとか気にしないでテキトーに回しゃいいのか?
履歴で職被りとか気にしないでテキトーに回しゃいいのか?
19: 2020/12/07(月) 08:09:30.60
>>16
くそめんどくさいよね。20人育成してたけど、確認にかかる時間の方が多い気がしてきて、5人育成にかえた
くそめんどくさいよね。20人育成してたけど、確認にかかる時間の方が多い気がしてきて、5人育成にかえた
23: 2020/12/07(月) 08:33:38.75
>>19
絞るのか 40人やっててゲボ吐きそうだから俺も絞るかな サンクス
絞るのか 40人やっててゲボ吐きそうだから俺も絞るかな サンクス
17: 2020/12/07(月) 07:11:05.58
まさかババアが一番好きなキャラになるとは思わなかった
18: 2020/12/07(月) 07:15:57.67
追加される性格(ニヒルとか)って補正どこかでまとめてある?
20: 2020/12/07(月) 08:11:18.48
なんでまたルール無視の荒しスレ立ててんの
21: 2020/12/07(月) 08:16:33.92
真エンドって結局どうなったのかわかる?
本家ナチルは消えてて(なんで消えたんだかよくわからんが最後出てきたナチルはユリイカが望んで創成したナチルって解釈でいいんかな
本家ナチルは消えてて(なんで消えたんだかよくわからんが最後出てきたナチルはユリイカが望んで創成したナチルって解釈でいいんかな
24: 2020/12/07(月) 08:53:31.34
銀の匙集めがダルい( ´△`)
銀の匙ショップ売りアプデしてくれたら神ゲーなのにww
銀の匙ショップ売りアプデしてくれたら神ゲーなのにww
25: 2020/12/07(月) 09:16:41.74
40人全マスターまでやったけどアニマ999はちょっとだるいな
やったところであんまり意味無いし装備育成した方が強くなるし
やったところであんまり意味無いし装備育成した方が強くなるし
26: 2020/12/07(月) 09:22:55.35
エピローグのルカ関係のやり取り見る限り、ナチルは生きてるはずじゃないか?
全部計画通りみたいなこと言ってたし
もしくは精霊みたいなことになってるか
全部計画通りみたいなこと言ってたし
もしくは精霊みたいなことになってるか
27: 2020/12/07(月) 09:25:35.66
やっとチャンセル後のバッドエンディング見たわ
28: 2020/12/07(月) 09:28:03.38
個人の倫理感で別れる意見だろうけど
ナチル(オリジナル)は結構悲惨な人生送ったのにルカお前本当にそれでええんか?ってなるわ
ナチル(オリジナル)は結構悲惨な人生送ったのにルカお前本当にそれでええんか?ってなるわ
29: 2020/12/07(月) 09:30:44.09
これもエピローグからの想像だけど、魂の取り込みすぎと感情の欠落で人の心が分からない感じになってるんじゃないか?
仲間っぽい魔女の人もどうもルカに対して含みがある感じだった
仲間っぽい魔女の人もどうもルカに対して含みがある感じだった
30: 2020/12/07(月) 09:36:51.64
>>29
そんな感じになっちゃったのかな?
ルフランのラストではまだ人格しっかりしてる様に見えたから育児は頑張って欲しかったなぁ
おばちゃんに懐いてたから実母は傍にいなくてもって考え持ってる可能性もあるけど
そんな感じになっちゃったのかな?
ルフランのラストではまだ人格しっかりしてる様に見えたから育児は頑張って欲しかったなぁ
おばちゃんに懐いてたから実母は傍にいなくてもって考え持ってる可能性もあるけど
33: 2020/12/07(月) 09:44:22.61
>>30
「人間は人形とは違うんだからお前の思い通りにはならんぞ 」とまで言われてたからその線が濃厚かなと
「人間は人形とは違うんだからお前の思い通りにはならんぞ 」とまで言われてたからその線が濃厚かなと
31: 2020/12/07(月) 09:38:25.21
スキャンダラスな場面や仕掛けがある作品はネットで話題になりやすくて売れるのかな?
進撃もまどマギもエヴァもカメラを止めるなもそんな感じ
進撃もまどマギもエヴァもカメラを止めるなもそんな感じ
32: 2020/12/07(月) 09:43:59.88
シナリオや作中で受ける衝撃度で言えばこの魔女シリーズもそのへんの大ヒット作品に負けてないむしろ俺は魔女シリーズのが好きなくらいだが実際はそこまで売れてないぞ
35: 2020/12/07(月) 10:07:16.76
ジルルダさんの目的は完全な自己転写して
それとレズプレイしたかったてこと?
それとレズプレイしたかったてこと?
36: 2020/12/07(月) 10:14:03.90
>>35
それも含め、自分が好きすぎて最終的に世界を自分だけにしたかったんじゃないか
すげえ人だよあの人は
それも含め、自分が好きすぎて最終的に世界を自分だけにしたかったんじゃないか
すげえ人だよあの人は
37: 2020/12/07(月) 10:16:46.39
ウールーの煽りに対してドストレートに肯定するシーン本当に好きだわ
能力も格好良いしジルルダさん良いキャラだ
能力も格好良いしジルルダさん良いキャラだ
38: 2020/12/07(月) 10:46:17.40
ジルルダさん魔女らしくて好き
戯曲魔女ミート食べたら悪影響ありそう
戯曲魔女ミート食べたら悪影響ありそう
39: 2020/12/07(月) 10:49:27.17
経験つみまくったユリィカちゃんの性技まじすげぇから
40: 2020/12/07(月) 10:51:49.85
ビッチってリアルだと優しい人が多い気がする
やりまくれる時点で顔の良さや性格の良さが結構担保される
ずっと処女みたいな女のほうがきつい気がする
やりまくれる時点で顔の良さや性格の良さが結構担保される
ずっと処女みたいな女のほうがきつい気がする
50: 2020/12/07(月) 12:39:46.89
>>40
ユリィカちゃん嫌々じゃなくて皆好きだよって言っちゃうからな
ビッチじゃなくて誰でも分け隔てなく愛する聖母だよ
ユリィカちゃん嫌々じゃなくて皆好きだよって言っちゃうからな
ビッチじゃなくて誰でも分け隔てなく愛する聖母だよ
51: 2020/12/07(月) 12:46:48.16
>>50
ユリーカの場合は白痴なだけだろ
たんなる池沼
ユリーカの場合は白痴なだけだろ
たんなる池沼
52: 2020/12/07(月) 13:09:53.60
>>51
言い方は悪いがこれが正解
そういやネザーランドの人今回出なかったな
てっきり毎回出る要素だと思ってたが
言い方は悪いがこれが正解
そういやネザーランドの人今回出なかったな
てっきり毎回出る要素だと思ってたが
61: 2020/12/07(月) 15:15:54.45
>>51
ユリーカがってより
あの地域がそうってだけな感じする、ほかの女もみんなやりまくるのが当たり前って感じ
ユリーカがってより
あの地域がそうってだけな感じする、ほかの女もみんなやりまくるのが当たり前って感じ
41: 2020/12/07(月) 11:05:29.94
踏破報酬で金貰っても人形に消えるな
42: 2020/12/07(月) 11:08:18.54
隠しはやりすぎだな
やり込み要素というにはメインに食い込みすぎだし
ポジションが中途半端
やり込み要素というにはメインに食い込みすぎだし
ポジションが中途半端
44: 2020/12/07(月) 11:23:38.94
ルフランで不満だった点は概ね改善されてるんだけどなあ
カテドラルだけはほんま
カテドラルだけはほんま
45: 2020/12/07(月) 12:01:01.83
高速化とキャラが増えてるのは良かったな。
46: 2020/12/07(月) 12:21:40.71
最初のチュートリアルのキャラ名に今さら気づいたわ
48: 2020/12/07(月) 12:37:16.94
カテドラルは365階毎を地道に敵倒しながら進んでもワードローブ見つからなかったらマナオーバー確定なのが調整不足としか言いようがない
53: 2020/12/07(月) 13:16:44.15
たま移し5回くらいのやさしい世界なのに鳥人間マジで倒せん…
54: 2020/12/07(月) 14:15:13.36
カテドラルエレベーターで3000層くらいスキップしたわ。
55: 2020/12/07(月) 14:44:04.54
ペリコだけが癒やし
と思いきや(良い意味で)一番心抉って来る子だった…
マダムの最期にも感動したけどペリコはほんともう毎回もらい泣きしそうになる
ツェツィさんについていくところとか半ベソかいたわ
と思いきや(良い意味で)一番心抉って来る子だった…
マダムの最期にも感動したけどペリコはほんともう毎回もらい泣きしそうになる
ツェツィさんについていくところとか半ベソかいたわ
56: 2020/12/07(月) 14:45:26.60
ツェツィさんあれだけやりたい放題やって救われた感じになるの得してるよなぁ
57: 2020/12/07(月) 14:47:29.34
☆になって飛んできたポルなんとかちゃんにぶつかったせいであんな目にあったわけだし多少はね?
58: 2020/12/07(月) 14:49:11.60
カテドラルは地道に踏破増やせばステータスダウンが小さくなってくのかな?
なんかちょっと楽しくなってきた
なんかちょっと楽しくなってきた
59: 2020/12/07(月) 14:57:41.15
ストーリーの続き早く見たい!
という気持ちを消してのんびりやるならカテドラルは全然遊べるんだよね
ハッピーエンドはカテドラルクリア後じゃなくてコリドールクリア後にしておけば良かったのに
という気持ちを消してのんびりやるならカテドラルは全然遊べるんだよね
ハッピーエンドはカテドラルクリア後じゃなくてコリドールクリア後にしておけば良かったのに
60: 2020/12/07(月) 15:02:49.77
カテドラルのエレベーターの飛ぶ階数ってセーブロードで変わったりする?
マップ生成された時点で固定かな?
マップ生成された時点で固定かな?
62: 2020/12/07(月) 15:22:43.55
あれパパンが生活費稼ぐためにユリィカにやらせてたと思ってたわ
63: 2020/12/07(月) 15:27:32.65
イベントを見返してみると、クラリスはナチルを弟子に取って誓いを立てるときその出自をを察する描写があったりするのね。
再生世界の魔女勢の中で唯一ナチルを覚えていられたたのもこのお陰か。
再生世界の魔女勢の中で唯一ナチルを覚えていられたたのもこのお陰か。
64: 2020/12/07(月) 15:27:55.33
パパは腐っても貴族だしさすがに怒るんじゃないの
むしろあの田舎じゃ偉いとこの娘だろうにフリーセックスなのは扱いひでえな
むしろあの田舎じゃ偉いとこの娘だろうにフリーセックスなのは扱いひでえな
65: 2020/12/07(月) 15:30:17.17
ツェツィさんは正直はた迷惑すぎる…
しかも自分で記憶封印してたせいでしたとかアホかとバナナかと
しかも自分で記憶封印してたせいでしたとかアホかとバナナかと
66: 2020/12/07(月) 15:40:40.67
記憶失ってたツェツィがやろうとしてたことは一応破壊と再生のはずだよな?
まぁはた迷惑ではあるがどのみち滅んでた世界でもある
まぁはた迷惑ではあるがどのみち滅んでた世界でもある
67: 2020/12/07(月) 15:58:54.87
一部の人が新世界ウルで記憶持ってるのは案外単純な理由だと思うわ
ウルの人ってナチルとユリィカが自分の理想を込めて新規で作った個体なわけでしょ?
それが旧世界の記憶持ってるならそれは"記憶を持っているように作られた"って事だと思う
ナチにとってのクラリスは"きっと私の事を忘れない凄い魔女"だっただろうし
マルクは"忘れて欲しいけど完全には忘れて欲しくない人"だからああいう反応になったんだろう
ユリィカにとっての父親もある程度ユリィカの願望入ってると思う
(別世界から干渉受けてるミラージさんとかは除く)
創造神になった二人のいじらしくささやかなわがままと考えるとめっちゃ尊いから俺はこの説で往く
ウルの人ってナチルとユリィカが自分の理想を込めて新規で作った個体なわけでしょ?
それが旧世界の記憶持ってるならそれは"記憶を持っているように作られた"って事だと思う
ナチにとってのクラリスは"きっと私の事を忘れない凄い魔女"だっただろうし
マルクは"忘れて欲しいけど完全には忘れて欲しくない人"だからああいう反応になったんだろう
ユリィカにとっての父親もある程度ユリィカの願望入ってると思う
(別世界から干渉受けてるミラージさんとかは除く)
創造神になった二人のいじらしくささやかなわがままと考えるとめっちゃ尊いから俺はこの説で往く
69: 2020/12/07(月) 16:28:04.91
ツェツイも運任せじゃなくナチルみたいに都合の良い世界作り直せば良かったのに何故しなかったのか
子供が産まれてすらいないから日記ポジションのアイテム用意できないし無理なんかな
子供が産まれてすらいないから日記ポジションのアイテム用意できないし無理なんかな
70: 2020/12/07(月) 16:50:49.31
・何らかの理由で子を堕胎する
・つらい過去なので旦那の記憶を消してもう一回子作りする
・また堕胎する
を7回くらいやったんじゃないのかなツェツィは?
ガレリアの迷宮は劇中語られるようにツェツィの子の墓標で水子供養のためのもの
ガレリア宮周辺に湧くジエッグは卵の形をしていて、それが割れて出てくる狭間赤小虫は出来損ないの赤子のような形をしている
館の周りを集会してる連れ去りのモヤは、妊娠した赤子を連れ去る何かのイメージが反映されたものなのでは?
・つらい過去なので旦那の記憶を消してもう一回子作りする
・また堕胎する
を7回くらいやったんじゃないのかなツェツィは?
ガレリアの迷宮は劇中語られるようにツェツィの子の墓標で水子供養のためのもの
ガレリア宮周辺に湧くジエッグは卵の形をしていて、それが割れて出てくる狭間赤小虫は出来損ないの赤子のような形をしている
館の周りを集会してる連れ去りのモヤは、妊娠した赤子を連れ去る何かのイメージが反映されたものなのでは?
71: 2020/12/07(月) 16:58:07.87
>>70
ビストが「経済的に辛いのにそんな子供育てられるか」みたいなこと言ってたから、何か子供の方にも問題あったのかなと
ちょうど腹の中の子供に鑑定魔法みたいなの使った後のことだし
ビストが「経済的に辛いのにそんな子供育てられるか」みたいなこと言ってたから、何か子供の方にも問題あったのかなと
ちょうど腹の中の子供に鑑定魔法みたいなの使った後のことだし
72: 2020/12/07(月) 17:02:04.24
カテドラルやっぱキツすぎるな
匙店売りしてくれたら許せたかもしれんが
匙店売りしてくれたら許せたかもしれんが
73: 2020/12/07(月) 17:47:59.04
そいやナチルだけかと思ったけどマルクも灰化病に感染しつつも100歳以上生きてたのか
多分姉の立場とかで最前線の治療受けられてただろうし気力で持たせてたんだと思うが
多分姉の立場とかで最前線の治療受けられてただろうし気力で持たせてたんだと思うが
76: 2020/12/07(月) 19:05:39.47
自分Vitaなんで生データが抜けるんだ
その中にアイテムとかいろいろなデータがcsvファイルに近い形式であって、それをエクセルで比較して
値が違う箇所に条件付き書式で色付けるだけだから簡単だった
むしろ上の形式に直すが面倒
その中にアイテムとかいろいろなデータがcsvファイルに近い形式であって、それをエクセルで比較して
値が違う箇所に条件付き書式で色付けるだけだから簡単だった
むしろ上の形式に直すが面倒
77: 2020/12/07(月) 19:08:15.58
でも確かに依頼メモでそんなミョーに細かい個数調整出来るんだならカテドラル直せやって話だな
78: 2020/12/07(月) 19:08:46.95
全依頼達成した後に追加される依頼ってマズルカの依頼なんかね
79: 2020/12/07(月) 19:14:17.50
ネリさんと橋の下の浮浪者って結局何の関連もなかったの?
なんか意味深だったし何かあるのかと思ってたわ
なんか意味深だったし何かあるのかと思ってたわ
80: 2020/12/07(月) 19:29:00.10
二度目のエンディング
前スレとか本スレで一部の人がメモやってた理由把握、そしてそのメモに助けられたわ
さ、奇品集めてもう一度しばくか……
前スレとか本スレで一部の人がメモやってた理由把握、そしてそのメモに助けられたわ
さ、奇品集めてもう一度しばくか……
81: 2020/12/07(月) 19:43:09.83
何度か転生させて育てた人形破壊するとアニマクラリティの高い魂の小瓶貰えたりする?
82: 2020/12/07(月) 19:56:09.12
ランダムダンジョンの階段、エレベーターのバランス調整
【1.00】
RandomDungeonNormalGoal,45
RandomDungeonNormalGoalHealMin,1
RandomDungeonNormalGoalHealMax,10
RandomDungeonGoodGoal,25
RandomDungeonGoodGoal2,5
RandomDungeonButtobiGoal,3
RandomDungeonButtobiFloorMin,100
RandomDungeonButtobiFloorMax,360
【1.02】
RandomDungeonNormalGoal,35
RandomDungeonNormalGoalHealMin,3
RandomDungeonNormalGoalHealMax,10
RandomDungeonGoodGoal,20
RandomDungeonGoodGoal2,5
RandomDungeonButtobiGoal,3
RandomDungeonButtobiFloorMin,30
RandomDungeonButtobiFloorMax,360
これを見ると、多分だけど、
2個目の階段の確率が45から35に下がり、
リインフォースの最低回復量が1から3に上げり
エレベータの最低保証回数が100階から30階に下げられてる
RandomDungeonButtobiGoal,3
の3を上げてやれば良いよのかも
【1.00】
RandomDungeonNormalGoal,45
RandomDungeonNormalGoalHealMin,1
RandomDungeonNormalGoalHealMax,10
RandomDungeonGoodGoal,25
RandomDungeonGoodGoal2,5
RandomDungeonButtobiGoal,3
RandomDungeonButtobiFloorMin,100
RandomDungeonButtobiFloorMax,360
【1.02】
RandomDungeonNormalGoal,35
RandomDungeonNormalGoalHealMin,3
RandomDungeonNormalGoalHealMax,10
RandomDungeonGoodGoal,20
RandomDungeonGoodGoal2,5
RandomDungeonButtobiGoal,3
RandomDungeonButtobiFloorMin,30
RandomDungeonButtobiFloorMax,360
これを見ると、多分だけど、
2個目の階段の確率が45から35に下がり、
リインフォースの最低回復量が1から3に上げり
エレベータの最低保証回数が100階から30階に下げられてる
RandomDungeonButtobiGoal,3
の3を上げてやれば良いよのかも
87: 2020/12/07(月) 20:55:10.50
>>82
むしろめんどくささ上げてんのか…
GoodGoalってのがなんなのかわからんが
むしろめんどくささ上げてんのか…
GoodGoalってのがなんなのかわからんが
89: 2020/12/07(月) 21:19:47.19
>>82
これどこのデータ?
これどこのデータ?
92: 2020/12/07(月) 21:35:15.08
RandomDungeonGoodGoal2がワードローブかなとも思ったけど、
エレベーターが3でワードロープが5、体感的にワードローブのが出やすかったかな?
>>89
ソフトの中に含まれているデータ
エレベーターが3でワードロープが5、体感的にワードローブのが出やすかったかな?
>>89
ソフトの中に含まれているデータ
83: 2020/12/07(月) 20:10:57.08
カテドラル3300階で匙切れた・・・どうしよう
84: 2020/12/07(月) 20:13:08.48
3286階超えたとこだし、またやり直せるんじゃないの?
85: 2020/12/07(月) 20:24:04.78
ButtobiGoalって単語ばかっぽくてかわいー
86: 2020/12/07(月) 20:31:00.23
桃鉄でもやってたのかなー
88: 2020/12/07(月) 21:13:47.77
GoodGoalってワードローブ?
90: 2020/12/07(月) 21:23:39.78
ガレリア宮の井戸シャインライトで見たら蓋してるのとしてないのあるんやけど意味あるの?
91: 2020/12/07(月) 21:32:41.28
意味深なコメントあったし、
なんか出てきそうだな
なんか出てきそうだな
93: 2020/12/07(月) 21:42:00.05
今、ちょっと解析したけど、
階段
RandomDungeonNormalGoal
ワードロープ
RandomDungeonGoodGoal2
エレベーター
RandomDungeonButtobiGoal
で間違いない
階段
RandomDungeonNormalGoal
ワードロープ
RandomDungeonGoodGoal2
エレベーター
RandomDungeonButtobiGoal
で間違いない
95: 2020/12/07(月) 21:59:24.44
カテドラルでたまに出てくる赤の!はなんなんだろ
99: 2020/12/07(月) 22:08:47.16
>>95
ターンオーバーが発生しない階層の目印だと思う
安心してRFと体力回復が出来る
ターンオーバーが発生しない階層の目印だと思う
安心してRFと体力回復が出来る
101: 2020/12/07(月) 22:10:08.89
>>99
まもなくターンオーバーが発生する!って書いててすぐに石板ごと消し去られたことが1回あったな
まもなくターンオーバーが発生する!って書いててすぐに石板ごと消し去られたことが1回あったな
103: 2020/12/07(月) 22:14:06.16
>>101
マジか!登り切ったけどそれはみたことなかったな
じゃあ見ることでターンオーバーが発生したりしなくなったりするイベントなんかな
マジか!登り切ったけどそれはみたことなかったな
じゃあ見ることでターンオーバーが発生したりしなくなったりするイベントなんかな
105: 2020/12/07(月) 22:15:46.39
>>103
多分本当にただのターンオーバー予測じゃないかな
正確には石板調べて数歩歩いたらターンオーバー来たし、多分調べてなくても決まったターンでターンオーバー来てたと思う
多分本当にただのターンオーバー予測じゃないかな
正確には石板調べて数歩歩いたらターンオーバー来たし、多分調べてなくても決まったターンでターンオーバー来てたと思う
109: 2020/12/07(月) 22:28:00.02
>>99
ストーリーとは直接関係ないのか
ありがとう
ストーリーとは直接関係ないのか
ありがとう
96: 2020/12/07(月) 22:02:18.95
細かいところはよくわからんけど、
ループの中でエレベーターなら
RandomDungeonButtobiGoal,3の3を参照して
乱数[0-99] < 3 なら カウントアップし
カウントアップ結果が0以下なら作成しない
カウントアップ結果が0より大きい場合は作成する流れみたい
つまり、調整はそのcsvの数値を弄るだけってことやね
ループの中でエレベーターなら
RandomDungeonButtobiGoal,3の3を参照して
乱数[0-99] < 3 なら カウントアップし
カウントアップ結果が0以下なら作成しない
カウントアップ結果が0より大きい場合は作成する流れみたい
つまり、調整はそのcsvの数値を弄るだけってことやね
97: 2020/12/07(月) 22:03:51.46
ループが1回なら3%程度のはずだけど、体感1%もないって言われてるし、うーん
98: 2020/12/07(月) 22:07:46.29
その計算だと確実に存在する階段が
RandomDungeonNormalGoal,35
なのは説明がつかない気がするが
RandomDungeonNormalGoal,35
なのは説明がつかない気がするが
100: 2020/12/07(月) 22:09:44.83
>>98
それは、2つ目の階段だと思う
それは、2つ目の階段だと思う
102: 2020/12/07(月) 22:11:57.48
>>100
なるほど階段1つ見つけたら即降りしてたが階段2つパターンもあるのか
確かに階段とエレベーターは同時に存在することもあったし
みんな階段見つけて即降りするから体感のエレベーター出現率は1%近くと思っててもおかしくない
なるほど階段1つ見つけたら即降りしてたが階段2つパターンもあるのか
確かに階段とエレベーターは同時に存在することもあったし
みんな階段見つけて即降りするから体感のエレベーター出現率は1%近くと思っててもおかしくない
104: 2020/12/07(月) 22:14:54.16
階段を見つけた状態で
もう一つあるかどうかも分からない階段を探しには行かないよねぇ
もう一つあるかどうかも分からない階段を探しには行かないよねぇ
106: 2020/12/07(月) 22:21:38.29
ターンオーバーの仕様は、まず階段降りたときにその階層で発生するかどうかが決まる
発生しない場合は、気配なしと表示されどれだけ歩いても発生しない
発生する場合は、おそらく
TurnOverSignOccurCountMin以上
TurnOverSignOccurCountMax以下の残り歩数が設定され、それを歩ききったら
発生フェーズに入り
TurnOverOccurCountMin以上
TurnOverOccurCountMax以下を歩ききると発生する
TurnOverOccurCountBaseはカウントダウンが開始する値
TurnOverSignOccurCountMin,1
TurnOverSignOccurCountMax,365
TurnOverOccurCountBase,3
TurnOverOccurCountMin,2
TurnOverOccurCountMax,10
発生しない場合は、気配なしと表示されどれだけ歩いても発生しない
発生する場合は、おそらく
TurnOverSignOccurCountMin以上
TurnOverSignOccurCountMax以下の残り歩数が設定され、それを歩ききったら
発生フェーズに入り
TurnOverOccurCountMin以上
TurnOverOccurCountMax以下を歩ききると発生する
TurnOverOccurCountBaseはカウントダウンが開始する値
TurnOverSignOccurCountMin,1
TurnOverSignOccurCountMax,365
TurnOverOccurCountBase,3
TurnOverOccurCountMin,2
TurnOverOccurCountMax,10
539: 2020/12/11(金) 13:45:25.75
>>538
ターンオーバーは>>106と>>112の動きを発生する階層は延々と繰り返す
ターンオーバーは>>106と>>112の動きを発生する階層は延々と繰り返す
107: 2020/12/07(月) 22:22:42.51
1階層で2回来たこともあったな、ターンオーバー
108: 2020/12/07(月) 22:24:32.04
おっ? 解析ってアプデ来たん?
110: 2020/12/07(月) 22:48:00.84
やっぱりこっちに、かいたほうがいいのかな。カテドラルはたのしかったし、だいぶ温度感ちがうんだよな
111: 2020/12/07(月) 22:55:05.29
カルチェで扉開けたら落とし穴って頭おかしい
3フロア一気に落とされて全滅したわ
対策は扉破壊しながら歩き回れとでも言うのか?
3フロア一気に落とされて全滅したわ
対策は扉破壊しながら歩き回れとでも言うのか?
112: 2020/12/07(月) 22:55:07.33
どうでも良いけど少し訂正
発生フェーズに入るまでは良かったんだけど、
発生フェーズに入り
TurnOverOccurCountMin + TurnOverOccurCountBase ~
TurnOverOccurCountMax + TurnOverOccurCountBase で設定された乱数を歩ききるとTOだった
発生フェーズに入るまでは良かったんだけど、
発生フェーズに入り
TurnOverOccurCountMin + TurnOverOccurCountBase ~
TurnOverOccurCountMax + TurnOverOccurCountBase で設定された乱数を歩ききるとTOだった
141: 2020/12/08(火) 01:19:42.62
>>112
どうやって解析してるのかはわからんけどビターンDとか他にいたら隠し敵モンスター的なのがどこにいるかってわからない?
どうやって解析してるのかはわからんけどビターンDとか他にいたら隠し敵モンスター的なのがどこにいるかってわからない?
113: 2020/12/07(月) 23:01:02.94
そもそも、匙のつか居場所も時間も違うわ
114: 2020/12/07(月) 23:06:20.22
誰かの参考になるかもなのでメモ。
・階段については前スレで書いてた人と同じ。3*3マスや、破壊できない壁の有無でチェック。
・匙は基本進行のためにはつかわない。匙は昇降機でとんださきの敵がきつすぎるときにつかうもの。
・階段については前スレで書いてた人と同じ。3*3マスや、破壊できない壁の有無でチェック。
・匙は基本進行のためにはつかわない。匙は昇降機でとんださきの敵がきつすぎるときにつかうもの。
115: 2020/12/07(月) 23:15:43.86
・基本は昇降機をつかっての移動をねらう。うんがいいと1時間で500~800階くらいいく。
・365の倍数階は、1階にショートカットができるので、泥でもどってセーブ。進行が楽しくてもどりたくなくなるが、セーブは重要。
・365の倍数階は、1階にショートカットができるので、泥でもどってセーブ。進行が楽しくてもどりたくなくなるが、セーブは重要。
252: 2020/12/09(水) 00:34:07.40
>>115
これ参考にしてやってみた結果報告
方針
1.弱体ペナがキツくないときは匙を使わない
2.弱体ペナがキツいときは匙を使う(基本はエレベーターに乗る前に使う)
3.エレベーターに乗った直後や、ワードローブから再開した直後は、10マップ即降り
4.その後は匙を使う場合でも即降りはせず、ちゃんと隅々まで調べる(エレベーターやワードローブが配置法則的にありえない場所は無視)
5.リインフォースの消耗が激しいのでビバークを積極的に活用する
結果、四時間ほどでワードローブ2回、エレベーター3回で1100区画まで到達
1096階のエレベータが解放されたのでこのタイミングで帰還
匙は99から58まで減った
個人的にはそんなに苦痛ではないのでこの方針で続けるつもりだけど(匙は無くなりそうなのでどこかで稼ぐ必要があると思う)
即降りと比べて、匙効率、時間効率、どんなもんなんだろうね
これ参考にしてやってみた結果報告
方針
1.弱体ペナがキツくないときは匙を使わない
2.弱体ペナがキツいときは匙を使う(基本はエレベーターに乗る前に使う)
3.エレベーターに乗った直後や、ワードローブから再開した直後は、10マップ即降り
4.その後は匙を使う場合でも即降りはせず、ちゃんと隅々まで調べる(エレベーターやワードローブが配置法則的にありえない場所は無視)
5.リインフォースの消耗が激しいのでビバークを積極的に活用する
結果、四時間ほどでワードローブ2回、エレベーター3回で1100区画まで到達
1096階のエレベータが解放されたのでこのタイミングで帰還
匙は99から58まで減った
個人的にはそんなに苦痛ではないのでこの方針で続けるつもりだけど(匙は無くなりそうなのでどこかで稼ぐ必要があると思う)
即降りと比べて、匙効率、時間効率、どんなもんなんだろうね
116: 2020/12/07(月) 23:20:45.37
今、1階から100階層分降りてみた
所要時間は15分程度
エレベーター
18階、21階、29階、83階 の4回
ワードローブ
30階、76階、97階 の3回
ワードローブはもしかしたら、青箱と見間違えた可能性もあるけど、偏ってたのかもしれないけど結構出るね
所要時間は15分程度
エレベーター
18階、21階、29階、83階 の4回
ワードローブ
30階、76階、97階 の3回
ワードローブはもしかしたら、青箱と見間違えた可能性もあるけど、偏ってたのかもしれないけど結構出るね
117: 2020/12/07(月) 23:21:28.43
・で、ここが重要だと個人的におもってるんだか、5~10階層は階だ見つけたら即降り。
それ以降は、毎フロアすみずみまで踏破する。このやりかたをしだしたら、ワードローブも昇降機も格段にみつかるようになったきがする。
それ以降は、毎フロアすみずみまで踏破する。このやりかたをしだしたら、ワードローブも昇降機も格段にみつかるようになったきがする。
118: 2020/12/07(月) 23:24:48.76
連投すまん
踏破なしのそくおりしていたときは、100階以上おりてもでないなんてざらだった。
あとは、あまりスレではでてないが、ビパーク?は、よくつかってた。
踏破なしのそくおりしていたときは、100階以上おりてもでないなんてざらだった。
あとは、あまりスレではでてないが、ビパーク?は、よくつかってた。
119: 2020/12/07(月) 23:27:40.65
な、なあ聞きたいんだけどさ、刀剣乱舞シノブシが複数いればマシラは不要、なんてことないよな・・・?
シノブシ2人しかいないのに敵が複数いようが斬耐性だろうが圧倒的手数で押しきっちまうんだが・・・ちなみに今まだカルチェ
経験値が美味しすぎてキャラ育成しまくりで先に進めない(歓喜)
シノブシ2人しかいないのに敵が複数いようが斬耐性だろうが圧倒的手数で押しきっちまうんだが・・・ちなみに今まだカルチェ
経験値が美味しすぎてキャラ育成しまくりで先に進めない(歓喜)
120: 2020/12/07(月) 23:28:10.56
つかうときは、まあコツがいるんだが
とにかく安全に運用することは可能。だから、リンフォースがきれることはないし、かぶもこんすから扉向こうの事故も減る。
とにかく安全に運用することは可能。だから、リンフォースがきれることはないし、かぶもこんすから扉向こうの事故も減る。
121: 2020/12/07(月) 23:29:07.65
ちゃんと探索すれば意外とあるよな
踏破たまってステダウンも緩和されるし
踏破たまってステダウンも緩和されるし
124: 2020/12/07(月) 23:37:24.76
>>121
そうなんだよね。
シナリオの先をみたい気持ちが一番の敵かも
そうなんだよね。
シナリオの先をみたい気持ちが一番の敵かも
122: 2020/12/07(月) 23:33:55.47
あ、最後に最重要なんだか
シナリオは気になるのはわかるが、楽しむながるにできるひとはむしろ効率的にすすめられるきがす。
駄文すまん。みんながんばってくれ!
あ、だか中断セーブバク!テメーだけはゆるさねえ。さっさと修正するのです
シナリオは気になるのはわかるが、楽しむながるにできるひとはむしろ効率的にすすめられるきがす。
駄文すまん。みんながんばってくれ!
あ、だか中断セーブバク!テメーだけはゆるさねえ。さっさと修正するのです
123: 2020/12/07(月) 23:35:59.41
ごめん、本スレと間違えた・・・
125: 2020/12/07(月) 23:41:57.47
えっ、階段とエレベーターとかって別々にあるものなの?
128: 2020/12/07(月) 23:47:25.49
>>125
階段は階層に必ず1個ある
プラスエレベーターとワードローブ
階段は階層に必ず1個ある
プラスエレベーターとワードローブ
126: 2020/12/07(月) 23:45:23.15
隅々まで踏破か
ワンフロアに時間がかかる分エレベーターも見つかりやすくなって安全性も高いと
なんか参考になりそうだから覚えとこ
ワンフロアに時間がかかる分エレベーターも見つかりやすくなって安全性も高いと
なんか参考になりそうだから覚えとこ
131: 2020/12/07(月) 23:53:37.82
>>126
ただ、偶然かもだが移動後の最初の5~10はでないきがするんだよね
あとフロアに出現しているのにそれをつかわなあ&みつけない・・・で、先に進んだときもリセットされてるきがする
ただ、偶然かもだが移動後の最初の5~10はでないきがするんだよね
あとフロアに出現しているのにそれをつかわなあ&みつけない・・・で、先に進んだときもリセットされてるきがする
132: 2020/12/07(月) 23:59:10.91
>>131
>移動後の最初の5~10はでないきがするんだよね
フロアサイズが小さいと作られないけど、そういうこと?
>あとフロアに出現しているのにそれをつかわなあ&みつけない・・・で、先に進んだときもリセットされてるきがする
多分それは気のせい
>移動後の最初の5~10はでないきがするんだよね
フロアサイズが小さいと作られないけど、そういうこと?
>あとフロアに出現しているのにそれをつかわなあ&みつけない・・・で、先に進んだときもリセットされてるきがする
多分それは気のせい
168: 2020/12/08(火) 09:18:28.34
>>132
5~10てのは、侵入後や、昇降機後ね。いままでその範囲で出現したことがない。あとリセットとおもったのは、踏破しながら進めるとすぐにでるのに、階段即降りをするとめちゃくちゃでないきがするから・・・かな。
5~10てのは、侵入後や、昇降機後ね。いままでその範囲で出現したことがない。あとリセットとおもったのは、踏破しながら進めるとすぐにでるのに、階段即降りをするとめちゃくちゃでないきがするから・・・かな。
127: 2020/12/07(月) 23:45:42.69
さらに100階層分計200階層降りてみた
エレベーター
18階、21階、29階、83階 の4回
130,160 の4回
ワードローブ
30階、76階、97階 の3回
107階, 128階, 148階, 192階, 202階 の5回
約200階で
エレベーター6回・・・3%
ワードローブ8回・・・4%
ただ、階段が2つあるフロアは1度もなかったのでRandomDungeonNormalGoalが階段は間違い
これでを使ってコード作ると階段ができるので勘違いしてた
30-40階隅々まで確認して降りれば、ワードローブもエレベーターも大体1回は見つかる
エレベーター
18階、21階、29階、83階 の4回
130,160 の4回
ワードローブ
30階、76階、97階 の3回
107階, 128階, 148階, 192階, 202階 の5回
約200階で
エレベーター6回・・・3%
ワードローブ8回・・・4%
ただ、階段が2つあるフロアは1度もなかったのでRandomDungeonNormalGoalが階段は間違い
これでを使ってコード作ると階段ができるので勘違いしてた
30-40階隅々まで確認して降りれば、ワードローブもエレベーターも大体1回は見つかる
129: 2020/12/07(月) 23:49:14.95
200階以上進んだのにエラー落ちしたわ
もうこんなもんやってられんわ
もうこんなもんやってられんわ
130: 2020/12/07(月) 23:52:08.72
鳥人間は強引に攻めたほうが楽だと思うがんばれ
133: 2020/12/08(火) 00:00:38.50
初期部屋が3×3じゃない場合は虫食い部分が階段部屋
□□■←ココ
□□□
□□□
□□■←ココ
□□□
□□□
134: 2020/12/08(火) 00:05:05.63
ナイス情報ありがたし……
でも、中断バグがあるからやれないジレンマ
でも、中断バグがあるからやれないジレンマ
135: 2020/12/08(火) 00:18:31.89
少なくとも俺がカテドラルクリアしたときは、階段が2つあるフロアはいっぱいあったよ
140: 2020/12/08(火) 01:08:35.46
>>135
低層じゃ出来ないっぽい、3000階層で試したら普通に2~3個出てくる
RandomDungeonNormalGoalはやはり階段で合ってそうだけど、ループ条件がわかんない
低層じゃ出来ないっぽい、3000階層で試したら普通に2~3個出てくる
RandomDungeonNormalGoalはやはり階段で合ってそうだけど、ループ条件がわかんない
136: 2020/12/08(火) 00:29:37.97
階層クソ多いのに全探索させんのかよ…
五十歩百歩だな
五十歩百歩だな
137: 2020/12/08(火) 00:29:51.97
カテドラルは扉の先の落とし穴が一番怖い
138: 2020/12/08(火) 00:40:13.69
隅々まで調べるのはリィンフォースもたない気がするんだよなぁー、ちゃんと歩いて見るか
156: 2020/12/08(火) 05:47:58.55
>>138
ビバーク使おうぜ
ビバーク使おうぜ
160: 2020/12/08(火) 07:26:31.97
>>156
なんすかそれ?どうやるか教えてください
なんすかそれ?どうやるか教えてください
161: 2020/12/08(火) 07:49:00.63
>>160
嘆願に追加される最後のコウレイスキル
嘆願に追加される最後のコウレイスキル
165: 2020/12/08(火) 08:52:36.57
>>161
ありがとう。
結婚書はずしてRF補充するような類のテクニックだと思ってたw
ありがとう。
結婚書はずしてRF補充するような類のテクニックだと思ってたw
162: 2020/12/08(火) 08:18:52.95
片手剣で最終候補になりそうなの探すの辛い
>>156
ビバーク解放はしてたけど今の今まで忘れてたw使ってみるかー
>>156
ビバーク解放はしてたけど今の今まで忘れてたw使ってみるかー
139: 2020/12/08(火) 00:42:23.54
エレベーターで進める階層の最低数100を30に下げるってどういうバランス調整なんだよ
143: 2020/12/08(火) 01:36:02.12
>>142
落ちれる穴があるならそこから落下すれば進める
落ちれる穴があるならそこから落下すれば進める
144: 2020/12/08(火) 01:36:18.26
ウル宮のツェツィさんクソ強いんだけど
アニマクラリティ39のレベル70程度ではまだ早い?
アニマクラリティ39のレベル70程度ではまだ早い?
146: 2020/12/08(火) 01:52:11.62
>>144
アニクラ99ならクリとゴア頻発させて楽勝だったけど
アニクラ低いときついで
アニクラ99ならクリとゴア頻発させて楽勝だったけど
アニクラ低いときついで
147: 2020/12/08(火) 02:22:18.67
ターンオーバーの気配無しって書いてあったのにそこから数歩歩いたらターンオーバー始まって笑った
間違えたからってイベントマスを消して証拠隠滅してんじゃねーよ
間違えたからってイベントマスを消して証拠隠滅してんじゃねーよ
148: 2020/12/08(火) 02:35:22.88
覚醒武器って条件満たすとどうなるの?
149: 2020/12/08(火) 02:37:38.43
しらんのか?
150: 2020/12/08(火) 02:39:29.65
能力が倍増する
151: 2020/12/08(火) 03:00:00.28
倍増するのかー。それだとそれ込みで装備考えたいなぁ
片手剣が贋作百鬼が最後っぽいし今作不遇な気がする、前作やりすぎた感はあるけど
片手剣が贋作百鬼が最後っぽいし今作不遇な気がする、前作やりすぎた感はあるけど
152: 2020/12/08(火) 03:15:17.40
解析もういらねーって。どうでもいいww
153: 2020/12/08(火) 04:29:03.97
刀剣……HP代償、練金不可
槍……焔撃属性
鎚……両手
鐘……両手
雷技……HP代償、練金不可
砲……DP代償、練金不可
カテドラル3286-3650で拾える装備が不遇そうなのはこの辺か?
両手はコッペで運用するならマシとして、練金不可は合成素材にすらならないのが痛手で使えそうな性能以外は躊躇なく分解してる
槍は下手すりゃアパルトかカルチェで拾った記憶がある虹槍が最終候補じゃねえかな……カテドラルで拾える武器混ぜて強化すれば余裕で最後まで通用するでしょ
左手専用なのが唯一残念だけど
槍……焔撃属性
鎚……両手
鐘……両手
雷技……HP代償、練金不可
砲……DP代償、練金不可
カテドラル3286-3650で拾える装備が不遇そうなのはこの辺か?
両手はコッペで運用するならマシとして、練金不可は合成素材にすらならないのが痛手で使えそうな性能以外は躊躇なく分解してる
槍は下手すりゃアパルトかカルチェで拾った記憶がある虹槍が最終候補じゃねえかな……カテドラルで拾える武器混ぜて強化すれば余裕で最後まで通用するでしょ
左手専用なのが唯一残念だけど
154: 2020/12/08(火) 04:44:58.30
> 練金不可は合成素材にすらならない
グランギニョールが素材に使えねーなと思ったらこの仕様のせいだったのかよ…はーつっかえ!
グランギニョールが素材に使えねーなと思ったらこの仕様のせいだったのかよ…はーつっかえ!
155: 2020/12/08(火) 05:39:37.40
連金数多いのに、槍とか突っ込みまくれば何でも行ける
武器のヒロイックスキルとか、完全に空気だったなぁ
まず気づかないって言う
せめて、有るのはマークかなんかあれば
武器のヒロイックスキルとか、完全に空気だったなぁ
まず気づかないって言う
せめて、有るのはマークかなんかあれば
157: 2020/12/08(火) 06:01:18.83
結局ヒロイックスキルて
序盤の固定箱にあった槍と真名しか見なかったな
そもそも他にあるの?
序盤の固定箱にあった槍と真名しか見なかったな
そもそも他にあるの?
158: 2020/12/08(火) 06:09:35.81
>>157
カテドラル入る前に4つくらい持ってた
カテドラル入る前に4つくらい持ってた
159: 2020/12/08(火) 06:54:23.25
マルクに告白されてもポカンなんだが
163: 2020/12/08(火) 08:19:16.88
ナチル編面白いじゃん
164: 2020/12/08(火) 08:37:36.34
最後までクリアして面白かったし満足してるけど雲倒した後からエンディングまでの展開はなんかあまり理解できなかった
166: 2020/12/08(火) 08:54:44.01
階段3個とか出てくるんだな・・・・
167: 2020/12/08(火) 09:17:05.95
マルクって憑依後トバとヤッてたのか?
196: 2020/12/08(火) 14:00:42.70
>>167
マルク憑依は模倣世界じゃない?
ヤッてたのは元世界で憑依云々ないんじゃなかったけ?
マルク憑依は模倣世界じゃない?
ヤッてたのは元世界で憑依云々ないんじゃなかったけ?
212: 2020/12/08(火) 16:49:12.66
>>196
元世界は確実にヤッてる
模倣世界でも憑依してそれなりに楽しんだって意味深な台詞あるんだよな
ユリ編でナチルをエロい目で見てたのもマルクだし
まあ下半身使い物になる身体に憑依して10代の初恋相手に会えたら邪な想いを抱いてしまうのも分からなくはないが
元世界は確実にヤッてる
模倣世界でも憑依してそれなりに楽しんだって意味深な台詞あるんだよな
ユリ編でナチルをエロい目で見てたのもマルクだし
まあ下半身使い物になる身体に憑依して10代の初恋相手に会えたら邪な想いを抱いてしまうのも分からなくはないが
169: 2020/12/08(火) 09:20:02.68
ついにカテドラルに挑むんだけど、イベント層のある366?をエレベーターですっ飛ばした場合ってどうなるの?
すっ飛んだ先に必ずイベント層ある?
すっ飛んだ先に必ずイベント層ある?
170: 2020/12/08(火) 09:28:03.45
>>169
やったことあるけど問題なくイベントはみれる。
あと、気が付いてない人が多そうなんだが
1Fから移動することもできる。
やったことあるけど問題なくイベントはみれる。
あと、気が付いてない人が多そうなんだが
1Fから移動することもできる。
172: 2020/12/08(火) 09:34:28.45
>>170
サンクス
366階区切りで探索切り上げてを繰り返して進んでいくのが精神的に良さそうね
サンクス
366階区切りで探索切り上げてを繰り返して進んでいくのが精神的に良さそうね
171: 2020/12/08(火) 09:33:30.88
実際たまに1Fのエレベーター気づいてない人いるけど
今まで散々ダンジョン隅々まで探索させられてきたのにそこ気づかないの不思議
今まで散々ダンジョン隅々まで探索させられてきたのにそこ気づかないの不思議
173: 2020/12/08(火) 09:44:29.69
雑貨店でゴズにナチルがやられそうなとこで助けた黒い影って誰なのかわかる?
クラリスなんだろうか
あの辺の頃はまだ自分は母ちゃんが実はわざと顔潰した魔女で守ってたりするの
かなとかいう可能性を妄想してたんだけれど
クラリスなんだろうか
あの辺の頃はまだ自分は母ちゃんが実はわざと顔潰した魔女で守ってたりするの
かなとかいう可能性を妄想してたんだけれど
175: 2020/12/08(火) 09:59:06.06
>>173
ペリコも居たからツェツィがペリコ>>>ゴズって判断して始末したのかなとも思ったが
あの時点でツェツィはペリコの正体に気づいてない気もするから
そうなるとあの状況で攻撃できたのはクラリスくらいしかいない気もするな
ペリコも居たからツェツィがペリコ>>>ゴズって判断して始末したのかなとも思ったが
あの時点でツェツィはペリコの正体に気づいてない気もするから
そうなるとあの状況で攻撃できたのはクラリスくらいしかいない気もするな
176: 2020/12/08(火) 10:01:58.13
>>173
黒い影の声的にクラリスかなと
クラリスの奥の手の伏線回収出来るのはここだけかな?
黒い影の声的にクラリスかなと
クラリスの奥の手の伏線回収出来るのはここだけかな?
179: 2020/12/08(火) 10:24:33.73
>>173
これクリアしてから思ったんだけどミラージさんってオチとか、は流石に無いか
まぁあの黒い影がクラリスの言ってた奥の手なのかもしれないし、そもそもなぜクラリスだけ再生後の世界で記憶残ってるんだって謎もあるけど
話変わるけどED最後のお花畑のシーンはユリィカの夢なのか?新世界ではナチルいない筈だよな?
あの流れでナチルが普通にいるの変だなって思ってたらユリィカが自分で「これ夢かも」って言ってるしさ
ただその前の影絵?シーンの最後でナチルが消える前に「これからいい夢でも見るよ」って言い残してるから花畑のシーンはナチルの夢の可能性もあるのかな
これクリアしてから思ったんだけどミラージさんってオチとか、は流石に無いか
まぁあの黒い影がクラリスの言ってた奥の手なのかもしれないし、そもそもなぜクラリスだけ再生後の世界で記憶残ってるんだって謎もあるけど
話変わるけどED最後のお花畑のシーンはユリィカの夢なのか?新世界ではナチルいない筈だよな?
あの流れでナチルが普通にいるの変だなって思ってたらユリィカが自分で「これ夢かも」って言ってるしさ
ただその前の影絵?シーンの最後でナチルが消える前に「これからいい夢でも見るよ」って言い残してるから花畑のシーンはナチルの夢の可能性もあるのかな
185: 2020/12/08(火) 11:30:15.58
>>179
前作も裏ダンクリア後のおばちゃん、イサラ、ルカが揃って笑顔の一枚絵は、叶わない夢みたいな感じだったからな…
でもそれじゃあまりに救いがないから、
俺はユリィカが契約が切れて降霊灯と別れるシーンで、画面が暗転して次のお花畑になった時の間に実は途方もない時間が経過してて、(降霊灯からしたら一瞬でも時の流れ方がそもそも違うから)その果てにユリィカがあらゆる手段を使ってナチを見つけ出したんだと勝手に解釈してる。
ユリィカが「まだ見てるかな?」って言ってたし…
そうあってほしい。
前作も裏ダンクリア後のおばちゃん、イサラ、ルカが揃って笑顔の一枚絵は、叶わない夢みたいな感じだったからな…
でもそれじゃあまりに救いがないから、
俺はユリィカが契約が切れて降霊灯と別れるシーンで、画面が暗転して次のお花畑になった時の間に実は途方もない時間が経過してて、(降霊灯からしたら一瞬でも時の流れ方がそもそも違うから)その果てにユリィカがあらゆる手段を使ってナチを見つけ出したんだと勝手に解釈してる。
ユリィカが「まだ見てるかな?」って言ってたし…
そうあってほしい。
209: 2020/12/08(火) 16:30:39.10
>>179
これはユリイカ帰郷時の場面で唯一二人が一緒に笑ってたシーンを遡って見せただけじゃないかなと思ってたな
この帰郷時の一連のイベントで二人の間に確固たる友情みたいなのが出来たから、
ナチルは表エンドで自身を犠牲にユリイカを送り出す気になったし、
ユリイカはその後夢から覚めてナチルを探すだけの理由を見出したとか
二人を帰郷させたのはマダムマルタだし、マルタの介入で一番でかい意味を持ってたのが、この絆を作らせることだったとか、そういう意味もあったのでは
これはユリイカ帰郷時の場面で唯一二人が一緒に笑ってたシーンを遡って見せただけじゃないかなと思ってたな
この帰郷時の一連のイベントで二人の間に確固たる友情みたいなのが出来たから、
ナチルは表エンドで自身を犠牲にユリイカを送り出す気になったし、
ユリイカはその後夢から覚めてナチルを探すだけの理由を見出したとか
二人を帰郷させたのはマダムマルタだし、マルタの介入で一番でかい意味を持ってたのが、この絆を作らせることだったとか、そういう意味もあったのでは
211: 2020/12/08(火) 16:44:42.75
>>209
確かに話の流れが唐突で不自然だから回想だとするとしっくりくるかも
でもユリィカの「コーレイトウさんまだ見えてるかな?」って発言もあるから憑依が解けた後っぽいのも気になるんだよね
まぁ色々見落としてたり忘れてたりするかもだから時間ある時にイベント全体もう一度見直してみるわ
確かに話の流れが唐突で不自然だから回想だとするとしっくりくるかも
でもユリィカの「コーレイトウさんまだ見えてるかな?」って発言もあるから憑依が解けた後っぽいのも気になるんだよね
まぁ色々見落としてたり忘れてたりするかもだから時間ある時にイベント全体もう一度見直してみるわ
180: 2020/12/08(火) 10:28:44.36
>>173
外道魔女化したクラリス説
外道魔女化したクラリス説
174: 2020/12/08(火) 09:48:39.59
人形の魂移しってファセットどんな風に組み合わせてる?
177: 2020/12/08(火) 10:07:05.15
外道魔女化かな?
178: 2020/12/08(火) 10:12:01.29
181: 2020/12/08(火) 10:39:30.08
ナチルはなんかあの世界の精霊みたいな感じのものになってるイメージだわ
基本的に世界と同化してるけどたまに出てくるみたいな
基本的に世界と同化してるけどたまに出てくるみたいな
183: 2020/12/08(火) 11:09:20.99
設定資料集が出てくれたらいいんだけど
ルフランも初出な情報載ってたし
ルフランも初出な情報載ってたし
184: 2020/12/08(火) 11:13:48.41
パンプルトンさんも世話になってたみたいだし、昔は政府の裏の仕事に関わってたんじゃないの
186: 2020/12/08(火) 11:37:59.07
そういやメタリカ様の復活も百騎兵が見た幻影とかそんなんだったな
187: 2020/12/08(火) 11:45:47.87
カテドラル3400階まで来てるのにその先に全然進めねぇー!毎回いいとこでベットンに葬られる・・・
191: 2020/12/08(火) 12:40:15.45
>>187
柵使え柵
柵使え柵
204: 2020/12/08(火) 15:55:48.38
裏ボス終わったー!ベットンの方が絶対強いと思うの
>>191
柵忘れてたから使いました!いろいろありがとう!
>>191
柵忘れてたから使いました!いろいろありがとう!
188: 2020/12/08(火) 12:33:21.69
そういえばユリィカの故郷のマーガレットが咲き乱れている理由って説明されてたっけ?
190: 2020/12/08(火) 12:35:02.59
遺作が奇品って設定だけどじゃあ分解したら魂取れるアーティファクトも似たような物なのかな?
人形兵に魂込めて使い潰すってなかなか鬼畜な事してるよな
人形兵に魂込めて使い潰すってなかなか鬼畜な事してるよな
192: 2020/12/08(火) 13:21:54.33
アルステラみたいな魔女の旅団が魂の魔女マズルカを筆頭にした
26の世界に収斂する数多世界の軛を開放する為の、より大きな魔女の連合みたいなものがあったらわくわくする
26の世界に収斂する数多世界の軛を開放する為の、より大きな魔女の連合みたいなものがあったらわくわくする
193: 2020/12/08(火) 13:35:55.64
ユリィカの使い込まれたマンコゆるすぎ
194: 2020/12/08(火) 13:54:09.45
マズルカは魔女シリーズの大ボスというかラスボスになりそうな気がしないでもない
195: 2020/12/08(火) 13:56:32.32
ユルィカちゃん、一生懸命お願いしたらOKしてくれて、こっちが喜ぶとそれを見て嬉しそうにしてるんだぞw
実際におったら自己肯定の低いオタク共は尽く惚れてしまい、無自覚なサークルクラッシャー案件に
実際におったら自己肯定の低いオタク共は尽く惚れてしまい、無自覚なサークルクラッシャー案件に
197: 2020/12/08(火) 14:01:15.28
マズルカは世界のためになることはやってるんだろうけど、人の心を無視しすぎて主人公にボコられるポジションっぽい
198: 2020/12/08(火) 14:09:08.97
移動床先の赤ビックリマーク、きっと結婚書とかあるんだろうなって思ったら…
199: 2020/12/08(火) 14:20:20.77
攻撃力カンストだとバフ意味無いんだな耐性のせいで与ダメ低すぎるわ
200: 2020/12/08(火) 14:45:42.52
今作は前作のメタリカみたいなファンサービス戦闘ってあるの?
クリアしたけどカテドラルは固定階以上潜れないし
クリアしたけどカテドラルは固定階以上潜れないし
201: 2020/12/08(火) 15:15:37.45
もしかしたら特定階層に隠しボス仕込んでるかもなぁ
202: 2020/12/08(火) 15:25:40.44
>>201
それに期待して3650階をくまなく調べた末に何事もなく登り終えたら錯乱状態になるだろうな…
それに期待して3650階をくまなく調べた末に何事もなく登り終えたら錯乱状態になるだろうな…
203: 2020/12/08(火) 15:31:06.82
ルフランの舞台は星稲歴3616年…つまり…
206: 2020/12/08(火) 15:56:58.33
>>203
行ったよ!今行ってきたよ!!何もなかったよちくしょう!!
行ったよ!今行ってきたよ!!何もなかったよちくしょう!!
205: 2020/12/08(火) 15:56:15.51
やっと真ED見たけど一箇所ボイス?テキスト?おかしいとこあったわ
ソサエティの魔女達の話してるところでジルルダをどうするかのシーン
ボイスがナチルで「うん、幸せになっていればきっと悪いこともしないんじゃないかな。」なのに
名前の表記がユリィカになってる
クリアデータから見返して再確認したから間違いない
これは日本一のお問い合わせフォームにでも送った方がいいかね
ソサエティの魔女達の話してるところでジルルダをどうするかのシーン
ボイスがナチルで「うん、幸せになっていればきっと悪いこともしないんじゃないかな。」なのに
名前の表記がユリィカになってる
クリアデータから見返して再確認したから間違いない
これは日本一のお問い合わせフォームにでも送った方がいいかね
207: 2020/12/08(火) 16:09:25.90
ランダムダンジョンだ、後は分かるな?
208: 2020/12/08(火) 16:29:10.00
猫の因果数がなんで32なんだと思ったらキットちゃんが元32号だからか
210: 2020/12/08(火) 16:38:07.39
マダムマルタのエロ画像ください
245: 2020/12/08(火) 23:18:29.26
213: 2020/12/08(火) 17:57:26.99
ビバークしながらガンガン壁と扉壊して探索してるけど、50Fまでにワードローブ二つ見つかった
このペースならまあなんとなる気はする
本当はエレベータのほうが欲しいけどまだ出会えてない
ビバークは1マス部屋でやればほぼ安全でいいんだよな?
このペースならまあなんとなる気はする
本当はエレベータのほうが欲しいけどまだ出会えてない
ビバークは1マス部屋でやればほぼ安全でいいんだよな?
215: 2020/12/08(火) 18:06:22.89
>>213
ベットン来なければそれで安全
ベットンはビバーク中接近で起きるコーレイトースキル以外ではどうしようもないと思う
ベットン来なければそれで安全
ベットンはビバーク中接近で起きるコーレイトースキル以外ではどうしようもないと思う
214: 2020/12/08(火) 18:03:06.66
ビバーク結局使わなかったけど、
TOに巻き込まれそう
TOに巻き込まれそう
216: 2020/12/08(火) 18:28:07.44
匙使ってから階段降りてビバークするのがいいぞ
217: 2020/12/08(火) 18:40:05.68
マズルカがカカリマ名乗った経緯が気になる
単純にポルカが生まれる前に名乗った?
単純にポルカが生まれる前に名乗った?
218: 2020/12/08(火) 18:49:14.75
カテドラルはゆっくりやれば3651階探索できちまう神ダンジョンだってことか
219: 2020/12/08(火) 19:04:41.83
マダムがいない世界のユリィカってやけに伯爵に厳しく当られてたよな
221: 2020/12/08(火) 19:07:42.49
>>219
模倣世界は全般的に人が優しいと思う
王妃のカニバの話とかえぐいのは無かったし
再現構築する時に多少の美化は入ってそう
模倣世界は全般的に人が優しいと思う
王妃のカニバの話とかえぐいのは無かったし
再現構築する時に多少の美化は入ってそう
220: 2020/12/08(火) 19:07:05.95
特別の奇品時に特殊なキャラ出てきたけどあれ裏Dのボスで出てくると思っていたけど出なくて残念だわ
222: 2020/12/08(火) 19:10:07.49
ガレリア公が旦那になんか吹き込んだのって本当だと思う?
噂話でしか聞いてないよね
噂話でしか聞いてないよね
224: 2020/12/08(火) 19:28:19.14
ツェツィさんは確信を持って復讐してる感じだったし
プレイヤーに見せなかっただけで吹きこんでると思った
プレイヤーに見せなかっただけで吹きこんでると思った
225: 2020/12/08(火) 19:36:19.21
ツェツィが大金もってきた時、ビストが売ったのは本当にワードローブだけかって言ってたから、身体売ったってガレリア公に吹き込まれたんかと
226: 2020/12/08(火) 19:37:05.52
裏ボスの事なんだが3回目の形態チェンジ状態強くね?
初見は適当にバフ掛けて殴ったら形態チェンジせずにそのまま復活もせずにあっさり倒せちゃったんだが、2回目はダメージ抑えながら倒してみると復活するわで中々強い気がする
何処まで変身するのか気になる
初見は適当にバフ掛けて殴ったら形態チェンジせずにそのまま復活もせずにあっさり倒せちゃったんだが、2回目はダメージ抑えながら倒してみると復活するわで中々強い気がする
何処まで変身するのか気になる
227: 2020/12/08(火) 19:42:42.00
復活しないとかあんのか…
ウルの紋章だか何だかしらんが、第3形態は、ドナム耐性が高かった印象
剣も放っておくと、結構いいダメージくれる気がする
ウルの紋章だか何だかしらんが、第3形態は、ドナム耐性が高かった印象
剣も放っておくと、結構いいダメージくれる気がする
228: 2020/12/08(火) 19:52:47.57
ちょっと固有ドロップ調べるついでに3回目の形態チェンジ状態のボス倒すまで頑張ってみるか、ドナム耐性高いのな、情報さんくす!
229: 2020/12/08(火) 19:55:44.74
2形態目で終わることたまにあるね
ゴア破壊かなんか起きてるのかな
ゴア破壊かなんか起きてるのかな
230: 2020/12/08(火) 20:47:01.85
今回で世界樹の一族の印象悪くなったわ頭おかしい奴しかいねぇのか
一族一族愚かな一族
一族一族愚かな一族
231: 2020/12/08(火) 21:08:23.29
ゴズさんは割と好き
世界樹の一族はネルド、モーラ、ツィツィ、ゴズ、ナチルとやらかし打線は高いw
ネルドもこんな奴らの頭だから胃を痛めてただろうな
世界樹の一族はネルド、モーラ、ツィツィ、ゴズ、ナチルとやらかし打線は高いw
ネルドもこんな奴らの頭だから胃を痛めてただろうな
232: 2020/12/08(火) 21:09:45.67
ゴズは復讐だけなら共感できなくもなかったんだがな…
元々レイパーとかだめだろ…
元々レイパーとかだめだろ…
233: 2020/12/08(火) 21:20:40.71
ゴズが好きはさすがに引いちゃう
ぐうの音も出ない畜生やろ
ぐうの音も出ない畜生やろ
234: 2020/12/08(火) 21:26:35.12
うるせえ俺は無限の住人の尸良みたい奴が好きなんだよ
だから引かないでくれ;;
だから引かないでくれ;;
240: 2020/12/08(火) 22:04:36.41
2000階から急に詰まりだした
今週中には完クリしたいのに
>>234
分かる
シラさんほど突き抜けた悪なら逆に気持ちがいいよな
自分の腕の骨削って武器にするとか意味分かんねーもん
今週中には完クリしたいのに
>>234
分かる
シラさんほど突き抜けた悪なら逆に気持ちがいいよな
自分の腕の骨削って武器にするとか意味分かんねーもん
235: 2020/12/08(火) 21:28:51.42
ゴズ好きはいくらなんでもヤバ過ぎでしょ
236: 2020/12/08(火) 21:31:13.90
ゴズさんは鳥になった時の姿が面白くてそこは好き
めちゃくちゃやりたい放題して物語に大きな波風を立ててくれる悪役って意味でも好き
単純に人格は嫌いだけどこれはあくまで創作やからな
めちゃくちゃやりたい放題して物語に大きな波風を立ててくれる悪役って意味でも好き
単純に人格は嫌いだけどこれはあくまで創作やからな
237: 2020/12/08(火) 21:55:00.96
悪役に感情移入ってんなら、ジルルダは好き
あそこまではっきり欲望に忠実だと清々しい
世の中生きにくいもんな
あそこまではっきり欲望に忠実だと清々しい
世の中生きにくいもんな
238: 2020/12/08(火) 21:56:38.48
>>237
よくハーレム作りたいはあるけど
自分ハーレム作りたいは見たことないな
よくハーレム作りたいはあるけど
自分ハーレム作りたいは見たことないな
239: 2020/12/08(火) 22:00:53.45
結局ナチルの母親って誰?ルカ?
241: 2020/12/08(火) 22:18:25.60
これさあ、エレベータースキップしたあとのステータスマイナスがきつい場合でもコツコツ踏破ポイント稼いだらステ元に戻るんかな?
242: 2020/12/08(火) 22:24:45.61
一応下がるけど相当歩かないと無理
だから匙使ってからエレベーターに乗ってワードローブでるまで匙連打しつつ探索して帰還するのがいいと思う
再開したあとは瘴気ない状態で始まるから、またエレベーター見つかるまで普通に探索する
だから匙使ってからエレベーターに乗ってワードローブでるまで匙連打しつつ探索して帰還するのがいいと思う
再開したあとは瘴気ない状態で始まるから、またエレベーター見つかるまで普通に探索する
243: 2020/12/08(火) 22:29:05.17
なるほど、ワードローブ乗ればリセットされんのか
サンキュー、思いっきり匙つかうわ
サンキュー、思いっきり匙つかうわ
244: 2020/12/08(火) 23:04:34.55
あんま猟師のハンスのこと語られないけどハンスも割と好き
マダムマルタとの約束守ったとことか
マダムマルタとの約束守ったとことか
246: 2020/12/08(火) 23:19:10.61
やっとカテドラル終わって真エンド見れたわ
シナリオはマジで良かったがここまでが長すぎる
シナリオはマジで良かったがここまでが長すぎる
247: 2020/12/08(火) 23:40:59.28
表エンディングまで長くてビスコの正体がいまいちフワフワしてる 生まれるはずだったツィツィの子どもたち?
248: 2020/12/08(火) 23:50:45.67
>>247
ペリコだったわ
ペリコだったわ
249: 2020/12/08(火) 23:53:28.55
真エンディングまで行けばわかるよ
250: 2020/12/08(火) 23:57:18.16
幼チルってたまにルカの面影あるよな
同じ言葉繰り返すとことか
同じ言葉繰り返すとことか
251: 2020/12/09(水) 00:27:54.01
ハンスとババ様がしてた約束って何だったの?
254: 2020/12/09(水) 01:26:51.17
>>251
王妃と酒飲んだ時に借りができちまったみたいなこと言ってたからそれだと思ってる
王妃と酒飲んだ時に借りができちまったみたいなこと言ってたからそれだと思ってる
253: 2020/12/09(水) 01:06:28.19
一つの階に階段とワードローブ2個あることがあったな
解析はネタバレスレでもちょっとどうなのかと思わなくもない
解析はネタバレスレでもちょっとどうなのかと思わなくもない
255: 2020/12/09(水) 01:29:11.94
匙常時使って階段見つけたら即降りでやってたけど4時間くらいで2000階くらいすすんだから完全に運ゲーだね
最初の1時間でエレベーター4回でてかなり運がよかった
最初の1時間でエレベーター4回でてかなり運がよかった
256: 2020/12/09(水) 01:36:46.60
カテドラルにエレベータースキップあるの気付いてない人結構いそう
257: 2020/12/09(水) 01:37:47.52
×カテドラルに
○カテドラルの入り口に
○カテドラルの入り口に
258: 2020/12/09(水) 02:30:40.66
即降り匙ぶっぱで今日一日やったけど2600階到達。
やっぱ探索より即降りの方がいいんじゃねえかなあ
スタート地点で壁に隣接してるとその壁の向こうが階段部屋、っていうのは
もう何回も言われてると思うけど、稀にスタート地点が通路みたいに狭くなってて
接する壁が2枚ある時があって、その時は階段部屋が2つある。
エレベーター出現の大チャンスだからそこは見たほうがいいね
やっぱ探索より即降りの方がいいんじゃねえかなあ
スタート地点で壁に隣接してるとその壁の向こうが階段部屋、っていうのは
もう何回も言われてると思うけど、稀にスタート地点が通路みたいに狭くなってて
接する壁が2枚ある時があって、その時は階段部屋が2つある。
エレベーター出現の大チャンスだからそこは見たほうがいいね
259: 2020/12/09(水) 03:20:40.39
結局全てが運だから考えるだけ無駄なんだよね
エレベーターやワードローブがあるかないか見つけられるかもどれくらいかかるかも
ある程度の法則性を知った上でも結局配置や自分の行動の運だし
エレベーターやワードローブがあるかないか見つけられるかもどれくらいかかるかも
ある程度の法則性を知った上でも結局配置や自分の行動の運だし
260: 2020/12/09(水) 03:52:38.23
序盤からほぼ常時匙使用
見つけた宝箱はだいたい開ける
階段エレベータは発見次第即降り
ワードローブ発見即帰還
コリドール1階で匙補充+育成
とやってたけど諸々で十数時間かかった
エレベータは7回くらい出て2000層くらいとばした
ワードローブも同じくらいだけど3000層以降に4回くらい固まって出てきた
最後匙がかなり余ったから使い切ってれば9時間くらいで完走できてたと思う
60個は持ち込むようにしてたが宝箱からも拾えるし脱出までにきれることは無かった
補欠とかサポーターも育成してたがあんまりいらない作業だった
その転生時間を抜けば更に短縮できてる
カテドラルでの戦闘回数は多分20回もないくらいだった
見つけた宝箱はだいたい開ける
階段エレベータは発見次第即降り
ワードローブ発見即帰還
コリドール1階で匙補充+育成
とやってたけど諸々で十数時間かかった
エレベータは7回くらい出て2000層くらいとばした
ワードローブも同じくらいだけど3000層以降に4回くらい固まって出てきた
最後匙がかなり余ったから使い切ってれば9時間くらいで完走できてたと思う
60個は持ち込むようにしてたが宝箱からも拾えるし脱出までにきれることは無かった
補欠とかサポーターも育成してたがあんまりいらない作業だった
その転生時間を抜けば更に短縮できてる
カテドラルでの戦闘回数は多分20回もないくらいだった
261: 2020/12/09(水) 04:08:09.65
常時匙の利点
戦闘がないことで探索に集中出来る、煩わしさがない
ドアの向こうに敵が居るかいちいち気にしないでいい(穴の心配はある)
マナオーバーの心配もほぼ無い、全滅の心配が薄い
欠点
戦闘がないことで逆に作業感、虚無感も出てくる
匙が切れたとき多分辛い
霧のヴェールを併用してたらある程度歩数がカウントできて便利
壁もガンガン壊す
そろそろリィンフォースが切れるかなと思ったら階段の前でシール貼ってビバークして、降りる前に匙使ってれば全く問題ない
戦闘がないことで探索に集中出来る、煩わしさがない
ドアの向こうに敵が居るかいちいち気にしないでいい(穴の心配はある)
マナオーバーの心配もほぼ無い、全滅の心配が薄い
欠点
戦闘がないことで逆に作業感、虚無感も出てくる
匙が切れたとき多分辛い
霧のヴェールを併用してたらある程度歩数がカウントできて便利
壁もガンガン壊す
そろそろリィンフォースが切れるかなと思ったら階段の前でシール貼ってビバークして、降りる前に匙使ってれば全く問題ない
264: 2020/12/09(水) 05:49:44.80
>>261
いやシャインライトで測った方がいいやろ。丁度100だし…
ヴェールも毒床避けに使うけど…
いやシャインライトで測った方がいいやろ。丁度100だし…
ヴェールも毒床避けに使うけど…
262: 2020/12/09(水) 04:28:36.69
匙使って即下りが基本だなぁ
スポーン地点の3×3にめり込んで配置されてる階段もエレベーターに化けることがある以上ひたすら即下りして試行回数重ねるのがいい気がする
3×3の空間探して歩いてりゃさくさく見つかるし匙の消費も抑えられるし
スポーン地点の3×3にめり込んで配置されてる階段もエレベーターに化けることがある以上ひたすら即下りして試行回数重ねるのがいい気がする
3×3の空間探して歩いてりゃさくさく見つかるし匙の消費も抑えられるし
287: 2020/12/09(水) 12:41:37.49
>>262
めり込みは階段固定だと思ってたわ
エレベーターかワードローブだったことあった?
めり込みは階段固定だと思ってたわ
エレベーターかワードローブだったことあった?
295: 2020/12/09(水) 13:11:33.03
>>287
スポーン地点が1×3になる両面めり込みタイプはもちろん1マスだけにめり込んでるタイプでもエレベーターのことあった
解析よくわかんないけど多分階段がエレベーターに化ける判定でもあるんじゃないかな?
TO後の大広間は確定で階段っぽいけど
スポーン地点が1×3になる両面めり込みタイプはもちろん1マスだけにめり込んでるタイプでもエレベーターのことあった
解析よくわかんないけど多分階段がエレベーターに化ける判定でもあるんじゃないかな?
TO後の大広間は確定で階段っぽいけど
300: 2020/12/09(水) 14:09:37.72
>>295
ありがと
可能性としてあるなら即降りでよさそうだね
ありがと
可能性としてあるなら即降りでよさそうだね
263: 2020/12/09(水) 05:48:42.14
マナオーバーがあるのにワードローブがランダムなのが終わってるわ
扉即落とし穴と詰み状態TOもゴミ
扉即落とし穴と詰み状態TOもゴミ
265: 2020/12/09(水) 07:02:46.14
結局ポルカって誰の娘で理事の魔女は何者だったんだ?
あと会話してたのはポルカの母だよな?
あと会話してたのはポルカの母だよな?
268: 2020/12/09(水) 07:42:32.22
>>265
個人的に有力なのがルフランのマズルカかな。
魂の魔女って単語と彼の者(コウレイトウ)が元は母親の相棒だったことを考えれば可能性は高そう。
個人的に有力なのがルフランのマズルカかな。
魂の魔女って単語と彼の者(コウレイトウ)が元は母親の相棒だったことを考えれば可能性は高そう。
266: 2020/12/09(水) 07:21:53.08
キットカットが言ってた世界収斂だか収束の話
メタリカが世界改変の時にビスコだけ運命が変わらなかったのはそういう事なのかな
ミラージとトルーデはどっちも幻影だったし目的もよく分からんから同じ世界の人かも?
ネザーランドは目的を知ってるっぽい
地下迷宮かどうかは分からんけど魔女シリーズが続けばいいね
メタリカが世界改変の時にビスコだけ運命が変わらなかったのはそういう事なのかな
ミラージとトルーデはどっちも幻影だったし目的もよく分からんから同じ世界の人かも?
ネザーランドは目的を知ってるっぽい
地下迷宮かどうかは分からんけど魔女シリーズが続けばいいね
276: 2020/12/09(水) 09:43:43.69
>>266
あれ? トルーデさんって平行世界のメタリカ様じゃなかったっけ?
記憶が曖昧だわ
ミラージさんとトルーデさんは確かに印象にてる
あれ? トルーデさんって平行世界のメタリカ様じゃなかったっけ?
記憶が曖昧だわ
ミラージさんとトルーデさんは確かに印象にてる
267: 2020/12/09(水) 07:32:36.56
即おりはやっぱり悪手だと思うな。
昇降機でおりていけば、実際進行した回数は
300回くらいだと思う。
それほど苦にならずに降りれたからむしろ楽しかったんだが
俺が異端か?
昇降機でおりていけば、実際進行した回数は
300回くらいだと思う。
それほど苦にならずに降りれたからむしろ楽しかったんだが
俺が異端か?
274: 2020/12/09(水) 08:53:49.70
>>267
俺も似たような感じで楽しくやったから異端じゃないよ
俺も似たような感じで楽しくやったから異端じゃないよ
269: 2020/12/09(水) 07:43:55.08
異端だよ
ぶっちゃけ全階層に昇降機配置
昇降機は1-100Fランダムでスキップくらいでよかったわ
ぶっちゃけ全階層に昇降機配置
昇降機は1-100Fランダムでスキップくらいでよかったわ
270: 2020/12/09(水) 07:53:56.12
解析が正しいならエレベーター3%だし人によっては平気で1000F以上自力降りになるからな
エレベーターの頻度が高かったリ、10F毎に確定とかなら印象程辛くないから頑張れって言えたが
エレベーターの頻度が高かったリ、10F毎に確定とかなら印象程辛くないから頑張れって言えたが
272: 2020/12/09(水) 08:38:01.37
真EDのがはるかに冗長におもえるほど長く作りこんでて
種明かし的なもんもあるしラスボスも絵や3段覚醒とか気合が入ってるし
おまけ的なもんじゃなくて真EDまでが一つの物語といえるレベルだからな
それなのにあんなマゾくしちゃうのが日本一のメジャーになれないとこかなぁ
種明かし的なもんもあるしラスボスも絵や3段覚醒とか気合が入ってるし
おまけ的なもんじゃなくて真EDまでが一つの物語といえるレベルだからな
それなのにあんなマゾくしちゃうのが日本一のメジャーになれないとこかなぁ
285: 2020/12/09(水) 12:21:44.32
>>272
ディスガイアなんかじゃやり込み本番の修羅やらんでもストーリー全部終わるようになってるし日本一というかこのゲームがおかしい
泉Dは魔女百もルフランもラスボスだけ異常な強さにしてたからEDは苦労して見て欲しいってポリシーがあるのかも…
さすがに今作は苦労が変な方向にぶっとびすぎだが
ディスガイアなんかじゃやり込み本番の修羅やらんでもストーリー全部終わるようになってるし日本一というかこのゲームがおかしい
泉Dは魔女百もルフランもラスボスだけ異常な強さにしてたからEDは苦労して見て欲しいってポリシーがあるのかも…
さすがに今作は苦労が変な方向にぶっとびすぎだが
273: 2020/12/09(水) 08:49:26.19
ナっちゃんよく見たら父親に顔似てていいね
ナっちゃんの瞳の色は赤なのにオババ様は違うのなんでだろ
ナっちゃんの瞳の色は赤なのにオババ様は違うのなんでだろ
275: 2020/12/09(水) 09:00:42.87
ダメフクロウちゃんは仮の体だったからくそ雑魚だったのかな
277: 2020/12/09(水) 09:57:04.28
トロコン0.8%か
アプデで緩和されたらもうちょい増えるかな?
アプデで緩和されたらもうちょい増えるかな?
278: 2020/12/09(水) 10:11:04.30
カテドラル降りるときは3*3マスの部屋の4方向扉が中央からずれているか扉がない時に先をチェック
3*3部屋が欠けている様だったらチェックと3面以上壁だけが続いて先に部屋がありそうならチェックって感じでやってるな
全部回るのは流石にめんどい、階段見つけたら即降り、エレベーターは100降りるまでに1つくらいワードロープは2~3くらい見つかるな
3*3部屋が欠けている様だったらチェックと3面以上壁だけが続いて先に部屋がありそうならチェックって感じでやってるな
全部回るのは流石にめんどい、階段見つけたら即降り、エレベーターは100降りるまでに1つくらいワードロープは2~3くらい見つかるな
279: 2020/12/09(水) 11:09:27.42
俺は逆でエレベーターばっかり見つかるわ
今2200Fぐらいだけどエレベーターには8回ほど乗った
だがワードローブは3回しか見てない…
今2200Fぐらいだけどエレベーターには8回ほど乗った
だがワードローブは3回しか見てない…
280: 2020/12/09(水) 11:17:37.77
不可侵区入口からワープして太陽の装置を調べて出会うNPCって他の魔女シリーズの登場人物か何かなの?
後、戦闘結果の獲得経験値の下にある???????って何か意味ってあるの?
後、戦闘結果の獲得経験値の下にある???????って何か意味ってあるの?
281: 2020/12/09(水) 11:24:14.08
>>280
後に一応説明がある
ネタバレスレなので書くけど、あの装置の不具合かなんかで次元がねじれて別の世界のヤバい奴の姿が見えてただけらしい
どれぐらいヤバいかというと、全員オオガラスと同等のヤバさらしい?
うろ覚えなんで細かいところ間違ってたらごめん
下の??????はキャリーオーバー用じゃね?
後に一応説明がある
ネタバレスレなので書くけど、あの装置の不具合かなんかで次元がねじれて別の世界のヤバい奴の姿が見えてただけらしい
どれぐらいヤバいかというと、全員オオガラスと同等のヤバさらしい?
うろ覚えなんで細かいところ間違ってたらごめん
下の??????はキャリーオーバー用じゃね?
282: 2020/12/09(水) 11:54:47.76
ありがとう、そういえばそんなような説明があった気がしないでもない
設定では現時点というか没になるのかアプデまたはDLCで出すのかswitchやsteamで完全版とするのか
わからないけど行けないダンジョンのボスとして用意されているみたいだったんで気になってた
1.02で戦ってみた感じでは真のラスボスの方が強かったけど、そのラスボス深淵ヨリ来ルアビニョン
(アビィ)っていうのがさらに強かった(立ち絵なしでキノコロだったけど)
この話は忌避される方が多いようなので嫌なら止めます
?????はキャリーオーバー用でした
設定では現時点というか没になるのかアプデまたはDLCで出すのかswitchやsteamで完全版とするのか
わからないけど行けないダンジョンのボスとして用意されているみたいだったんで気になってた
1.02で戦ってみた感じでは真のラスボスの方が強かったけど、そのラスボス深淵ヨリ来ルアビニョン
(アビィ)っていうのがさらに強かった(立ち絵なしでキノコロだったけど)
この話は忌避される方が多いようなので嫌なら止めます
?????はキャリーオーバー用でした
283: 2020/12/09(水) 12:00:10.64
やればやるほど強くなるし
手早くプレイする癖をつけたほうがいいよな
手早くプレイする癖をつけたほうがいいよな
284: 2020/12/09(水) 12:11:42.97
上位二十六環から並行世界が枝分かれしてる(迷宮などはその平行世界の一つ)。
さらにその上位二十六環自体も未来や過去でルートが枝分かれしてて、複数の世界線が存在するように思えるんだが
つまり二十六環自体も(ある程度)複数存在すると言っていいよなこれ。
こうして増えた分岐未来は今回の双子世界みたいにDTOが来て収斂されていくのかな?
さらにその上位二十六環自体も未来や過去でルートが枝分かれしてて、複数の世界線が存在するように思えるんだが
つまり二十六環自体も(ある程度)複数存在すると言っていいよなこれ。
こうして増えた分岐未来は今回の双子世界みたいにDTOが来て収斂されていくのかな?
286: 2020/12/09(水) 12:22:50.09
太陽の装置のとこは音楽がすげー凝ってたからこれだけやないやろ
絶対クリア後に奥にダンジョンなってて隠しボスとして戦うんだって思ってた
別ゲーBGMなんかね
絶対クリア後に奥にダンジョンなってて隠しボスとして戦うんだって思ってた
別ゲーBGMなんかね
288: 2020/12/09(水) 12:47:46.61
めり込みはワードローブのパターンは見た事あるな
289: 2020/12/09(水) 12:50:37.09
装置で見えたのはルフランのキャラじゃねーのかな
290: 2020/12/09(水) 12:53:12.01
ルフランのキャラと言えるのってアリスぐらいじゃない?
そのアリスもなんかちょっと違う
一発目のニクコがインパクトありすぎたけど詳細は分からんし戦えるわけでもない
もしかしたらルフランみたいにダンジョンごとにストーリーあったのの、名残なのかもね
そのアリスもなんかちょっと違う
一発目のニクコがインパクトありすぎたけど詳細は分からんし戦えるわけでもない
もしかしたらルフランみたいにダンジョンごとにストーリーあったのの、名残なのかもね
304: 2020/12/09(水) 15:06:35.35
>>290
ルフランのはキングアリスだけど、あれはハートジャックアリス
未実装ダンジョンのシルクドゥピザールで出現する予定だったみたい
ダンジョンは出して選択してみたけど中身がないのか読み込もうとして永遠にローディング中になり無理だったけど、戦闘は敵のIDを書き換えることにより可能だった
他の敵もちゃんと技が設定されていて戦闘だけは可能(画像がない敵はキノコロになる……スカーレットさんとかですら画像ないのに)
ちなみにユリィカとも戦えて、特殊行動は「様子を窺う」何もしないと「ペンディラム」ペンデュラムが揺れる!と出るだけと「ユリパンチ」1回もやってこなかったので詳細不明
どういった開発事情なのかわからないけど通常プレイで出来ないのが残念、DLCなどでいつか出るんだろうか
ルフランのはキングアリスだけど、あれはハートジャックアリス
未実装ダンジョンのシルクドゥピザールで出現する予定だったみたい
ダンジョンは出して選択してみたけど中身がないのか読み込もうとして永遠にローディング中になり無理だったけど、戦闘は敵のIDを書き換えることにより可能だった
他の敵もちゃんと技が設定されていて戦闘だけは可能(画像がない敵はキノコロになる……スカーレットさんとかですら画像ないのに)
ちなみにユリィカとも戦えて、特殊行動は「様子を窺う」何もしないと「ペンディラム」ペンデュラムが揺れる!と出るだけと「ユリパンチ」1回もやってこなかったので詳細不明
どういった開発事情なのかわからないけど通常プレイで出来ないのが残念、DLCなどでいつか出るんだろうか
335: 2020/12/09(水) 19:49:11.83
>>304
ネタバレより痛いから解析自慢やめとけ
誰も興味ないわ
ネタバレより痛いから解析自慢やめとけ
誰も興味ないわ
336: 2020/12/09(水) 19:56:26.10
いや俺は興味ある
小部屋関係とか明らかにポシャったのが>>304で分かったし
小部屋関係とか明らかにポシャったのが>>304で分かったし
291: 2020/12/09(水) 12:53:54.08
真エンドのボスは別でするべきだったね
裏ダン下るのは自己満足とやり込みプレイヤー用の強いボス置いてらよかったのにな
裏ダン下るのは自己満足とやり込みプレイヤー用の強いボス置いてらよかったのにな
292: 2020/12/09(水) 12:55:15.93
階段即降りはいいけど階段周りは確認しろよな
それなりに2つ目階段とかワードロープとかくっついていることあるぜ
それなりに2つ目階段とかワードロープとかくっついていることあるぜ
293: 2020/12/09(水) 13:01:42.22
大広間あるあるだけど階段二つ設置なんでやねんと思うわ
キャリーオーバー生かすためにも敵の固定層を多めにしてほしかった
キャリーオーバー生かすためにも敵の固定層を多めにしてほしかった
294: 2020/12/09(水) 13:06:52.58
カテドラルの通常エンカウントのザコって
階層降りるごとにどんどんつくなったし、真ラスボスは
はげるほど強かったんだけど、だれもそこにふれてないって
カテドラでレベル上げ無しですすめたの?
階層降りるごとにどんどんつくなったし、真ラスボスは
はげるほど強かったんだけど、だれもそこにふれてないって
カテドラでレベル上げ無しですすめたの?
302: 2020/12/09(水) 14:52:57.79
>>294 みんなその前にコリドールで飽きるまでレベル上げ転生してるから、割と余裕で太刀打ちできるんじゃない?
296: 2020/12/09(水) 13:11:58.38
歴代のリアルで好きだった女性の名前を人形兵につけてたんだが人形兵の数が多すぎて名前が思い付かなくなり、
好きなアイドルや女優の名前にスライドしたがそれでも
足りなくなったからアニメの好きな女性キャラにスライドした
好きなアイドルや女優の名前にスライドしたがそれでも
足りなくなったからアニメの好きな女性キャラにスライドした
299: 2020/12/09(水) 13:39:33.62
>>296
好きだった人と同じ名前の人形の手足がもげるのか…
まあオババ様もチュートリアルでマルクや魔女達の名前つけてたな
好きだった人と同じ名前の人形の手足がもげるのか…
まあオババ様もチュートリアルでマルクや魔女達の名前つけてたな
297: 2020/12/09(水) 13:16:38.63
匙で突き進んだから雑魚の強さはよくわからないし、裏ボスは途中運良く拾えた真名武器で楽勝でした
298: 2020/12/09(水) 13:31:03.85
ファセットの名前は和名でひらがなにすると決めてあるので楽
301: 2020/12/09(水) 14:51:01.05
ビターンD 発見報告あった?
303: 2020/12/09(水) 15:00:24.86
銀の匙集め3スタック目にして全職経験したキャラが出来ちゃったくらい勝手にレベル上がるし
305: 2020/12/09(水) 15:08:22.42
前作との繋がり考察とかそろそろでてほしい
306: 2020/12/09(水) 15:10:15.66
やっぱ狭間のあれはやる予定だったものが無くなった痕跡なんだね
空箱マラソン編はいくらなんでも虚無すぎて変だったもの
空箱マラソン編はいくらなんでも虚無すぎて変だったもの
307: 2020/12/09(水) 15:20:08.09
今の設定パラでは強さ的にも真のラスボスには遠く及ばないので、あの場面で行けるように実装予定だったのかなぁ(やるんであればだけど…)
とすると今更遅いのでDLCでやるよりsteamやswitchで出したときに完全版になるのかなぁ
とすると今更遅いのでDLCでやるよりsteamやswitchで出したときに完全版になるのかなぁ
308: 2020/12/09(水) 15:49:23.89
まああの謎の空間とキャラ達は専用BGMまであるのにあれだけで終わりは明らかにおかしいしな
削った分を代わりにランダムダンジョンで水増ししたんだろうて
削った分を代わりにランダムダンジョンで水増ししたんだろうて
309: 2020/12/09(水) 16:10:48.54
カテドラルクリア後に隠し部屋行けば戦える、とかならまだ良かったな
310: 2020/12/09(水) 16:15:39.96
その辺の悪い点は、魔女百の頃からの悪しき習慣となってしまっている感
魔女百も、確か最初の紹介では、画面にいろいろあったのに、
いざ出たらあれぇ?ってなって、でもストーリーと音楽良いじゃんって言うね
そろそろ百輪の薔薇を超えるBGMが欲しい物だわ
今回はアパルトマンの曲乱用しすぎだった
魔女百も、確か最初の紹介では、画面にいろいろあったのに、
いざ出たらあれぇ?ってなって、でもストーリーと音楽良いじゃんって言うね
そろそろ百輪の薔薇を超えるBGMが欲しい物だわ
今回はアパルトマンの曲乱用しすぎだった
311: 2020/12/09(水) 16:20:04.44
百輪の薔薇は魔女戦のBGMとしてシリーズで一生流用しても良かったのにな
まんまがあれなら毎回アレンジして
まんまがあれなら毎回アレンジして
312: 2020/12/09(水) 16:55:45.68
30分くらい降りてて落とし穴で無駄になってやり直したら30分程度で2回もエレベーター見つかって余裕で無駄にした時間取り戻して笑う
匙使ったあみだくじ運ゲーって感じだなほんと
匙使ったあみだくじ運ゲーって感じだなほんと
313: 2020/12/09(水) 17:09:33.93
心配するな100登って三連続落とし穴からの全滅して200近く上った後にエレベーター役二連続で800くらい稼いだ時もある
開幕早々にエレベーター見つけて100にも満たない時もあるしどっかで確率収束する
開幕早々にエレベーター見つけて100にも満たない時もあるしどっかで確率収束する
314: 2020/12/09(水) 17:09:52.18
今レスしてから更にエレベーター2回も出たんだがやっぱカテドラルクソゲーだろ
現段階だとかなり運良くて快適に登れてる方だと思うけど一ミリも楽しくないが
現段階だとかなり運良くて快適に登れてる方だと思うけど一ミリも楽しくないが
315: 2020/12/09(水) 17:15:06.29
現段階でも3k越えの武器ボロボロ落ちてるしまともに戦って登るだけアホらしいシステムなのも笑うわ
匙店売りしてくれや
匙店売りしてくれや
316: 2020/12/09(水) 17:18:46.61
結局低層で頑張って武器仕入れても上層とは比べ物にならないしね
317: 2020/12/09(水) 17:41:55.26
ナチルはクリアしてからスト―リー見直すと
顔→ネルドちゃん似
幼少期の言動→ロリルカさん似
ひひひって笑った時の顔→イサラ似
って感じで血の繋がりを感じる
顔→ネルドちゃん似
幼少期の言動→ロリルカさん似
ひひひって笑った時の顔→イサラ似
って感じで血の繋がりを感じる
320: 2020/12/09(水) 18:23:32.26
>>317
あのギザ歯は確かにイサラっぽいな
あのギザ歯は確かにイサラっぽいな
322: 2020/12/09(水) 18:27:30.19
マズルカが送ったってことだよな?
>>317
>>317
318: 2020/12/09(水) 17:54:03.28
ウル宮地下の中ボスの魚x2が強くて勝てねぇ命中下げても当ててくるし、1ターン目で壊滅するからバフとかまけねー
325: 2020/12/09(水) 18:45:31.03
>>319
>>321
ありがてえありがてえ
全員コルセアに変えてマスタリー持たせて装備変えないですむようにしてからレベル上げ続けるかとか自爆でスタンさせて生きながらえて…とか沼に落ちるところだった
カミイのドナムもあるし盾役の生贄増やして運げしてくる
>>321
ありがてえありがてえ
全員コルセアに変えてマスタリー持たせて装備変えないですむようにしてからレベル上げ続けるかとか自爆でスタンさせて生きながらえて…とか沼に落ちるところだった
カミイのドナムもあるし盾役の生贄増やして運げしてくる
321: 2020/12/09(水) 18:25:39.98
俺は1T目に片方に焔4で速攻しつつ他バフ、2T目でもう一体倒してラストの女も3T目焔4で倒した気がする
あの魚運ゲーが過ぎるから盾で守りつつドナムでさっさと燃やすのが良いと思う 全体攻撃でこっちランダムでスタンもしちゃうからな
あの魚運ゲーが過ぎるから盾で守りつつドナムでさっさと燃やすのが良いと思う 全体攻撃でこっちランダムでスタンもしちゃうからな
323: 2020/12/09(水) 18:35:07.17
事の発端が当り屋ナチルのツェツィへのゆりかご突撃だからな
ラスボスも被害者なんだよ…
ラスボスも被害者なんだよ…
324: 2020/12/09(水) 18:41:20.09
ボスは困ったときのシノ系の連続攻撃でワンキルしてた。
レベリングが面倒なだけで、最後まで脳筋戦法だった。
レベリングが面倒なだけで、最後まで脳筋戦法だった。
326: 2020/12/09(水) 18:51:08.42
カテドラルやっとゴールが見えてきたわ
クリアしたら泣いてしまうかもしれん
クリアしたら泣いてしまうかもしれん
327: 2020/12/09(水) 18:57:06.11
ルフランは嗚咽出るくらいに泣けたけど今作は泣けやんかったな
328: 2020/12/09(水) 18:57:13.53
3651階到達していざ感動のエンディングと意気揚々にボスに挑んで負けるといいぞ
329: 2020/12/09(水) 18:59:00.44
ウル宮突入前のナチルとオババのやりとりはホロっときた
332: 2020/12/09(水) 19:12:36.02
>>329
その前の恩赦からの~ペリコとのやり取りも結構涙腺崩壊させに来てたよなー
その前の恩赦からの~ペリコとのやり取りも結構涙腺崩壊させに来てたよなー
525: 2020/12/11(金) 11:35:45.58
>>332
あのあたりがエンディングよりも好きだわ
あのあたりがエンディングよりも好きだわ
330: 2020/12/09(水) 19:02:29.41
ようやく3651F到達したわ
魂移ししてレベリングしたら突撃してきます
魂移ししてレベリングしたら突撃してきます
331: 2020/12/09(水) 19:02:39.79
ルフランは最後の階段で一気に涙腺崩壊した
それまでは面白いなーとは思いつつも泣ける感じは無かったのに・・・
それまでは面白いなーとは思いつつも泣ける感じは無かったのに・・・
333: 2020/12/09(水) 19:14:45.58
今作も一気に来るかと思ったが何故かあまり涙腺にこなかったな
ペリコの辺りはよかったけどね
ペリコの辺りはよかったけどね
334: 2020/12/09(水) 19:16:19.07
今作はマザコンの僕からしたらお母さん関係の話が辛すぎた
あと個人的に幼女の大泣きに弱い
ルカの階段シーンの「なんで…なんでぇぇ!!」とかペリコの再開シーンとか
あと個人的に幼女の大泣きに弱い
ルカの階段シーンの「なんで…なんでぇぇ!!」とかペリコの再開シーンとか
348: 2020/12/09(水) 20:58:39.81
>>334>>338
俺もそのあたりだな好きなの
ナチルが本当は好きなのに母親と面と向かった時に酷いこと言って後で後悔し続けてるのしんどかったな
途中で顔の話で「ナっちゃんは大丈夫なのよ」みたいな話したり地味に伏線とかもあるんだよなあの辺も
俺もそのあたりだな好きなの
ナチルが本当は好きなのに母親と面と向かった時に酷いこと言って後で後悔し続けてるのしんどかったな
途中で顔の話で「ナっちゃんは大丈夫なのよ」みたいな話したり地味に伏線とかもあるんだよなあの辺も
337: 2020/12/09(水) 19:58:13.09
俺も気になるからどんどんして欲しい
百鬼ルフラン繋がりなども待ってます
百鬼ルフラン繋がりなども待ってます
338: 2020/12/09(水) 19:59:04.80
ナチルママが奇品を渡そうとするナチルにそれは渡しちゃダメなものなんでしょって言ってるところ泣いたわ
あと私たちはお母さんの娘だとか好き
あと私たちはお母さんの娘だとか好き
339: 2020/12/09(水) 20:00:46.71
裏ボスの固有ドロップしょぼすぎて草
バスティノンブランドて…もっとぶっ壊れ武器か結魂書でも期待したんだがなぁ…
バスティノンブランドて…もっとぶっ壊れ武器か結魂書でも期待したんだがなぁ…
340: 2020/12/09(水) 20:09:35.29
解析アレルギーの人いるよね
見なきゃいいのに
見なきゃいいのに
341: 2020/12/09(水) 20:11:12.69
敵グラまで出来てるくらいだしあの異空間の未実装ダンジョンは泉Dの頭の中ではほぼ完成してるんだろうなもったいない
ガレリア完全版出ないかな
ガレリア完全版出ないかな
342: 2020/12/09(水) 20:22:40.78
日本一さん有料dlc作ってくれてもええんやで
343: 2020/12/09(水) 20:25:57.22
今回はどう見たって色々未完成な時点でなあ
解析は滅茶苦茶ありがたいからどんどんいいぞ
進行不能バグすら放置の時点で完全版どころかどうせもうシリーズ終了だろうし
解析は滅茶苦茶ありがたいからどんどんいいぞ
進行不能バグすら放置の時点で完全版どころかどうせもうシリーズ終了だろうし
344: 2020/12/09(水) 20:28:29.37
それよりビターンD…どこ…?
345: 2020/12/09(水) 20:29:50.04
>>344
実装し忘れました
実装し忘れました
346: 2020/12/09(水) 20:35:58.67
>>345 草 それにしてもマジで目撃情報が無い
347: 2020/12/09(水) 20:37:31.19
異空間Dがクリア後ダンジョンの予定だったけど時間と金とかなくなってコピペダンジョンにしたんじゃねこれ
349: 2020/12/09(水) 20:59:44.40
別媒体で完全版は良いけどPS版もアプデなりDLCなりで補完してほしいわ
353: 2020/12/09(水) 21:17:07.59
>>350
卵から出るとかでもなくビターンDおらんのか
ダンジョン制作の主要スタッフとかがいなくなったんだろうなって気はするな
卵から出るとかでもなくビターンDおらんのか
ダンジョン制作の主要スタッフとかがいなくなったんだろうなって気はするな
354: 2020/12/09(水) 21:22:41.71
>>350
ベックリンとかボコボコにしたかったな
アイツ君たちにイラついてるとか舐めたこと言うけど
それはこっちの台詞じゃボケwと思った奴は俺以外にもいただろ
ベックリンとかボコボコにしたかったな
アイツ君たちにイラついてるとか舐めたこと言うけど
それはこっちの台詞じゃボケwと思った奴は俺以外にもいただろ
356: 2020/12/09(水) 21:31:01.41
>>350
特奇品ボス7に裏ボスみたいなのもあったのかもなーって思える内容だなあ
有料DLCでいいからでないものか
特奇品ボス7に裏ボスみたいなのもあったのかもなーって思える内容だなあ
有料DLCでいいからでないものか
456: 2020/12/10(木) 13:57:10.00
>>356
未実装ダンジョンが空箱マラソンのタイミングで実装されるはずだったと思われるの他の根拠としては
バッドエンド回避の依頼メモに必須でトレジャーで入手するサワーハニーが1.00ではアプス第4階層で
4%しか無かったこと
これはハートジャックアリスの世界のダンジョンであるシルクドゥピザールの全域で5%のトレジャーと
して拾えることを前提としているように思われる
で、結局実装出来ずに1.02のアプデでアプス第4階層で5%にアップしたのに加え、チャンセル冥廊下層
で6%の確率で拾えるよう追加して辻褄を合わせたんじゃないかと思われる
それでも自分はなかなか拾えなかったけど
だから実装タイミングからしてDLCは無いんじゃないのかなぁーって思う
全く別に作り直すなら別だけど、今さらそのタイミングで行く世界のDLCを追加されても、そこを終えて
るユーザーからしたらシナリオを楽しむ以外にメリットが少なそうだし、出すならやっぱり完全版とし
て出すんじゃないだろうかと予想している(売上次第なんだろうか)
アプデのが良いけど、DLCとして出すのなら真ボス倒したユーザー向けにしてほしい
未実装ダンジョンが空箱マラソンのタイミングで実装されるはずだったと思われるの他の根拠としては
バッドエンド回避の依頼メモに必須でトレジャーで入手するサワーハニーが1.00ではアプス第4階層で
4%しか無かったこと
これはハートジャックアリスの世界のダンジョンであるシルクドゥピザールの全域で5%のトレジャーと
して拾えることを前提としているように思われる
で、結局実装出来ずに1.02のアプデでアプス第4階層で5%にアップしたのに加え、チャンセル冥廊下層
で6%の確率で拾えるよう追加して辻褄を合わせたんじゃないかと思われる
それでも自分はなかなか拾えなかったけど
だから実装タイミングからしてDLCは無いんじゃないのかなぁーって思う
全く別に作り直すなら別だけど、今さらそのタイミングで行く世界のDLCを追加されても、そこを終えて
るユーザーからしたらシナリオを楽しむ以外にメリットが少なそうだし、出すならやっぱり完全版とし
て出すんじゃないだろうかと予想している(売上次第なんだろうか)
アプデのが良いけど、DLCとして出すのなら真ボス倒したユーザー向けにしてほしい
357: 2020/12/09(水) 21:37:48.73
>>350
気にせずどんどん上げてくれ
そもそもネタバレと考察含む場所どから解析はすげーありがたい
気にせずどんどん上げてくれ
そもそもネタバレと考察含む場所どから解析はすげーありがたい
365: 2020/12/09(水) 22:17:13.37
>>350
わざわざこっちのスレで書いてるし別に荒らしてるわけじゃないんだし気にすんなよ
それこそ嫌だと思ったやつがNGすりゃいいだけ
>>363
次の目標の欄になんて書いてる?ちゃんと奇品全部集めたならアイテム貰ってるから裏ダン行けるけど
奇品を集めて~ってなってるなら先にそっちやってもう一回ラスボス倒さないとダメ
わざわざこっちのスレで書いてるし別に荒らしてるわけじゃないんだし気にすんなよ
それこそ嫌だと思ったやつがNGすりゃいいだけ
>>363
次の目標の欄になんて書いてる?ちゃんと奇品全部集めたならアイテム貰ってるから裏ダン行けるけど
奇品を集めて~ってなってるなら先にそっちやってもう一回ラスボス倒さないとダメ
375: 2020/12/09(水) 23:26:03.27
>>350 むしろそういう話もっと聞きたい
397: 2020/12/10(木) 01:38:34.64
>>350
さすがやってることが子供じみてて引くわ
現状のゲームで遊べるネタバレならともかく、今後DLCとかで
あるかもしれないネタバレって・・・何様だよ
さすがやってることが子供じみてて引くわ
現状のゲームで遊べるネタバレならともかく、今後DLCとかで
あるかもしれないネタバレって・・・何様だよ
398: 2020/12/10(木) 01:45:14.30
>>350
ナチルの存在とかこれだけ発売前情報伏せてたくらいだから・・・
まう、やめとくのが懸命だとおもう
ナチルの存在とかこれだけ発売前情報伏せてたくらいだから・・・
まう、やめとくのが懸命だとおもう
351: 2020/12/09(水) 21:13:07.62
発売延期決定時期がディスガイアのソシャゲ開始一回ミスった辺りだから
その辺で持ち直しのためにスタッフとか引き抜かれて開発が進まなくなってたんじゃないのかなと予想してるんだが
ルフランはものすごい超スピードで作られてたみたいなインタビュー記事どっかで読んだし
それを鑑みると開発時間延長してこの色々な未完成感はどうかと思うし
その辺で持ち直しのためにスタッフとか引き抜かれて開発が進まなくなってたんじゃないのかなと予想してるんだが
ルフランはものすごい超スピードで作られてたみたいなインタビュー記事どっかで読んだし
それを鑑みると開発時間延長してこの色々な未完成感はどうかと思うし
352: 2020/12/09(水) 21:15:46.66
ビターンDは没だったかぁ……そりゃ見つからないわな
358: 2020/12/09(水) 21:51:19.41
クリアしてきたがストーリー難しいな。
最後は日記の世界だけが平和になって残ったんだよな…
クリア後データロードしてから何処行けばいいの?
最後は日記の世界だけが平和になって残ったんだよな…
クリア後データロードしてから何処行けばいいの?
359: 2020/12/09(水) 21:52:30.12
>>358
最初ダンジョン最下層
水渡った先
最初ダンジョン最下層
水渡った先
360: 2020/12/09(水) 21:53:24.43
裏ダン終わったけどまだこのゲームやりたいから装備作ろうと思うんだけど片手剣で一番強いのなにかなぁ
361: 2020/12/09(水) 21:56:17.64
真名武器じゃないの
362: 2020/12/09(水) 22:03:39.88
カテドラルの黒いマスなんですかね?
殴ったら消えたりまた出たり、ぶつかっても普通の敵っぽいけど
殴ったら消えたりまた出たり、ぶつかっても普通の敵っぽいけど
363: 2020/12/09(水) 22:05:37.36
クリア後データでベックリンに会っても何も起きないんだけど何か条件あるのかな?
364: 2020/12/09(水) 22:14:20.89
>>363
目標が、奇品をすべてあつめて不可を倒そうになってない?
目標が、奇品をすべてあつめて不可を倒そうになってない?
368: 2020/12/09(水) 22:19:12.62
>>364
なってる。
重要じゃない奇品も全部集めなきゃ行けないんか…
なってる。
重要じゃない奇品も全部集めなきゃ行けないんか…
366: 2020/12/09(水) 22:17:18.95
カテドラル上まで登ったけど、片手剣は錬金可能な最上位が絶刀六連星、ただしHP消費
HP消費無しならその一つ下の神速壊燕辺りだけど、両方とも素の性能がわりと低い
見たこと無いけど贋作じゃない百鬼百命剣がどこかにあるならワンチャンあるんかもしれんが
結構な不遇武器な気がする
HP消費無しならその一つ下の神速壊燕辺りだけど、両方とも素の性能がわりと低い
見たこと無いけど贋作じゃない百鬼百命剣がどこかにあるならワンチャンあるんかもしれんが
結構な不遇武器な気がする
369: 2020/12/09(水) 22:41:08.15
特攻の「魔導反転」ちゅうのはどれのことなの?
370: 2020/12/09(水) 23:01:56.40
未実装要素があるのはまぁ仕方ないとして
明らかにあっただろってプレイヤーに見せる意図がわからない
狭間の世界やらせてくれや!!
明らかにあっただろってプレイヤーに見せる意図がわからない
狭間の世界やらせてくれや!!
371: 2020/12/09(水) 23:04:11.29
本当は各テーマダンジョンクリア時に獲得できるトロフィーだったのかと思うと草
372: 2020/12/09(水) 23:06:19.81
カテドラルのボリュームを何故異世界に回せなかったのか…
373: 2020/12/09(水) 23:22:05.62
ルフランと違って迷宮にNPC全然いねえしダンジョンの見た目も使い回しが目立つし
イベントがほとんどウィッカードでおかしいなとは思ってたよ
ストーリー最高なだけに本当にもったいない…もう1年位延期してもよかったんじゃ
イベントがほとんどウィッカードでおかしいなとは思ってたよ
ストーリー最高なだけに本当にもったいない…もう1年位延期してもよかったんじゃ
374: 2020/12/09(水) 23:23:49.81
つくづく勿体無いゲームになっちまったなガレリアは
本来ならどういう感じになってたんだろう
アパマン×2の代わりに狭間の世界のダンジョンが来る予定だったのか
それともカテドラルの部分に来る予定だったのか
本来ならどういう感じになってたんだろう
アパマン×2の代わりに狭間の世界のダンジョンが来る予定だったのか
それともカテドラルの部分に来る予定だったのか
376: 2020/12/09(水) 23:33:23.13
真の真エンドがある可能性とかないですかね
379: 2020/12/09(水) 23:38:21.20
>>376
これ以上のストーリーはもういいって…
これ以上のストーリーはもういいって…
377: 2020/12/09(水) 23:34:46.88
こんな未完成な急造品を出すんだったら
延期した時にクラファンやってくれりゃ良かったのに
延期した時にクラファンやってくれりゃ良かったのに
378: 2020/12/09(水) 23:36:38.07
シナリオ良いから魔女百っぽい評価に落ち着きそうだな
380: 2020/12/09(水) 23:38:53.18
ようやっとトロコン出来たわ
カテドラル制覇して思ったのは、これはこれでアリかもしれん
簡単に世界を作り直すって云っても途方もない労力が必要で、その一端をカテドラルから感じることが出来たような気がする
ルフランも面白そうだしやってみよかな
カテドラル制覇して思ったのは、これはこれでアリかもしれん
簡単に世界を作り直すって云っても途方もない労力が必要で、その一端をカテドラルから感じることが出来たような気がする
ルフランも面白そうだしやってみよかな
382: 2020/12/09(水) 23:43:47.78
>>380
ルフランしてないなら是非するべきや
vita ps4両方トロコンしたくらいに面白い
新しくルフラン出されても多分すると思う
ルフランしてないなら是非するべきや
vita ps4両方トロコンしたくらいに面白い
新しくルフラン出されても多分すると思う
405: 2020/12/10(木) 02:49:50.60
>>380
エンドレスエイト見続ける苦痛で長門とシンパシー感じてたオタクのようなことをw
エンドレスエイト見続ける苦痛で長門とシンパシー感じてたオタクのようなことをw
381: 2020/12/09(水) 23:43:34.01
全員アニマ77でツェツィさん倒せる気がしないんだけど
装備合成ガッツリやらないと無理な感じ?
装備合成ガッツリやらないと無理な感じ?
385: 2020/12/09(水) 23:44:32.36
>>381
名前の違うバフ重ねがけでシノブシやマシラでゴリ押しできるみたいよ
名前の違うバフ重ねがけでシノブシやマシラでゴリ押しできるみたいよ
388: 2020/12/09(水) 23:50:24.01
>>385
やっぱり自分の好きなパーティー構成でってのはキツいのか
ツェツィのドナム2連発共鳴でパーティー半壊するわ
やっぱり自分の好きなパーティー構成でってのはキツいのか
ツェツィのドナム2連発共鳴でパーティー半壊するわ
383: 2020/12/09(水) 23:43:49.36
ガレリアはスイッチ版で完全版になるんだよ
384: 2020/12/09(水) 23:43:59.04
まあ確かに魔女百でクソゲーに耐性出来てたから遊べた感じはある
387: 2020/12/09(水) 23:47:43.30
>>384
それ言える ストーリーがダメだったら目も当てられなかったけど
ストーリーが良かったから全て許せたっていうゲームの典型
それ言える ストーリーがダメだったら目も当てられなかったけど
ストーリーが良かったから全て許せたっていうゲームの典型
386: 2020/12/09(水) 23:45:03.16
やっっっと裏ボス倒せたわ
第3形態で押し切られて全然勝てんかったけど
第2形態で100万以上与えて倒したらそのまま終わったわ
防御陣で火力2倍のスキル大好き
第3形態で押し切られて全然勝てんかったけど
第2形態で100万以上与えて倒したらそのまま終わったわ
防御陣で火力2倍のスキル大好き
390: 2020/12/09(水) 23:55:29.49
クリア前なら覚醒の結魂書に強いキャラ入れてそこ強化しまくってぶん殴ればなんとかなるよ
ステータス強化ある結魂書が何より大事じゃねえかな
ステータス強化ある結魂書が何より大事じゃねえかな
391: 2020/12/10(木) 00:01:16.13
>>390
人数多い黒紙、魔女の大隊、大魔撃師団で固めてたから
そっち方面で練ってみる
人数多い黒紙、魔女の大隊、大魔撃師団で固めてたから
そっち方面で練ってみる
393: 2020/12/10(木) 00:40:08.12
魔女百の別世界編のマップ回る所は!マークすらなくて面食らったな
394: 2020/12/10(木) 00:48:11.83
あのマップすげえワクワクしてたわ
え!そこもステージなの!?って
最初はすげぇボリューム薄いんだろうなぁって想ってたから
え!そこもステージなの!?って
最初はすげぇボリューム薄いんだろうなぁって想ってたから
395: 2020/12/10(木) 01:04:24.17
魔女百はメタリカ様がいたから
あと百騎兵の声がかわいい
あと百騎兵の声がかわいい
396: 2020/12/10(木) 01:37:50.97
魔女百も割と苦戦したな、主にマップ埋めが…隅々まで言ったはずなのに99%で止まるのはほんと許せねぇ…
399: 2020/12/10(木) 01:47:52.69
dlcバッチ来い
400: 2020/12/10(木) 01:52:43.03
DLCなんてくんの?
401: 2020/12/10(木) 01:54:25.35
あっても弟子のメモのおつかいくらいだろう…
402: 2020/12/10(木) 02:06:04.30
最悪ナチル編消すくらいの勢いだったんじゃないの
それだとストーリーが成り立たないからランダムダンジョンで妥協した感じだろ
それだとストーリーが成り立たないからランダムダンジョンで妥協した感じだろ
403: 2020/12/10(木) 02:26:31.60
いまだに頻繁に起こってる連れ去りの進行不能バグすら直さない日本一だぞ?
ガレリアに対するこのやる気のなさでDLCなんて夢はとても見れない
ガレリアに対するこのやる気のなさでDLCなんて夢はとても見れない
404: 2020/12/10(木) 02:42:46.34
>>403
動きが緩慢なのはいつものことだが
進行不能はさすがにとっとと直せよって思う
動きが緩慢なのはいつものことだが
進行不能はさすがにとっとと直せよって思う
406: 2020/12/10(木) 02:57:14.12
連れ去りバグはせめて旅団編成でもキャリーオーバー解除出来るようにしてくれたらな
この際経験値無くなっても進行不能に比べたらマシだし
この際経験値無くなっても進行不能に比べたらマシだし
407: 2020/12/10(木) 03:20:03.21
これ2週目いけるってことは
2週目じゃないと戦えない敵とかでてくんのかな
2週目じゃないと戦えない敵とかでてくんのかな
408: 2020/12/10(木) 03:42:42.63
解析アレルギーってどこでもいるな
お前の自己主張いらんからさっさとブロックしとけ
お前の自己主張いらんからさっさとブロックしとけ
410: 2020/12/10(木) 03:51:59.59
>>408
バレとは言え、ここで本編以上のことするの
さすがにキモいと思うわ
よそでスレたててやればいいんじゃね?
バレとは言え、ここで本編以上のことするの
さすがにキモいと思うわ
よそでスレたててやればいいんじゃね?
433: 2020/12/10(木) 09:46:27.46
>>410 むしろなんでネタバレスレなのにダメなんだ
435: 2020/12/10(木) 10:22:35.48
>>410
お前のほうがキモいわ
去れ永遠に
お前のほうがキモいわ
去れ永遠に
457: 2020/12/10(木) 14:31:18.25
>>410
自分が解析禁止スレ立てれば?
自分が解析禁止スレ立てれば?
465: 2020/12/10(木) 15:30:48.81
大丈夫だ>>410が何とかしてくれる
468: 2020/12/10(木) 15:38:10.01
>>410
ネタバレスレでダメってどんだけ我儘なの
ネタバレスレでダメってどんだけ我儘なの
522: 2020/12/11(金) 10:56:50.38
>>410
まじでうぜーな嫌ならお前が消えろよ
声のでかい無能ってほんまいらん
まじでうぜーな嫌ならお前が消えろよ
声のでかい無能ってほんまいらん
531: 2020/12/11(金) 12:22:30.82
>>522
両方消えたらいい
両方消えたらいい
409: 2020/12/10(木) 03:44:27.60
カテドラル完走したけど匙案外使わなかったな
稼ぎに戻ったの1回で済んだわ
道中で金と白金がやたらと貰えるのがかなりでかい
稼ぎに戻ったの1回で済んだわ
道中で金と白金がやたらと貰えるのがかなりでかい
411: 2020/12/10(木) 04:35:00.44
結局最初に奇品を荒らしてたのは誰なんだ?
時系列的に1番早いオリジナルナチルが来た時点で無くなっててそれをマルタになったナチルが箱に戻して集め直させたのがチュートリアルだよな?
時系列的に1番早いオリジナルナチルが来た時点で無くなっててそれをマルタになったナチルが箱に戻して集め直させたのがチュートリアルだよな?
412: 2020/12/10(木) 05:51:50.56
DLCの可能性あるって考えのほうがよっぽど子供じみてるけどな
DLC出すつもりあるならゲームデータ内部に入れておくわけねーだろバカか
DLC出すつもりあるならゲームデータ内部に入れておくわけねーだろバカか
414: 2020/12/10(木) 06:25:41.20
>>412
そのバカな話がまかり通って
皆諦めてしまったのが今のゲーム業界なんだわ
悲しいね...
そのバカな話がまかり通って
皆諦めてしまったのが今のゲーム業界なんだわ
悲しいね...
413: 2020/12/10(木) 06:10:23.90
DLCって賛否両論のアンロック型っていうのもあるんだよ?
415: 2020/12/10(木) 06:28:15.68
予算、納期、人手、理由がどこにあるのかは内部の人間でもなけりゃわからんけど
ただただ残念ではあるな。ストーリーは変わらず良かっただけに
自動生成ダンジョンの多用や前作と打って変わってダンジョン毎の内部ストーリーのなく薄いダンジョン構成になったのは。
ただただ残念ではあるな。ストーリーは変わらず良かっただけに
自動生成ダンジョンの多用や前作と打って変わってダンジョン毎の内部ストーリーのなく薄いダンジョン構成になったのは。
416: 2020/12/10(木) 06:30:23.57
ダンジョンでの出会い大事だよなぁ
417: 2020/12/10(木) 06:44:36.85
悪い そういやアンロック型のDLCで隠してたコンテンツバレた例自分がやってたゲームでもあったの思い出したわ
418: 2020/12/10(木) 06:47:53.24
アンロックを知らない世代か…
419: 2020/12/10(木) 06:48:58.40
まあ俺が知ってるのは元々DLC商法しようとしてたゲームだからそもそも分割商法みたいなことするんじゃねーよとしか思わなかったけど
今作に関してはどちらにしろDLCはないと思うけどな あってもsteam版でいま不評な所いじるくらいっしょ
今作に関してはどちらにしろDLCはないと思うけどな あってもsteam版でいま不評な所いじるくらいっしょ
420: 2020/12/10(木) 06:54:05.70
こんなに夢中になって物語を追いかけて、寝る間も惜しんでプレイして
大いに泣いて、クリアしたら虚無感に襲われたゲームは久しぶりだわ
やっぱりこのシリーズ好きだからまだまだ続いて欲しい
大いに泣いて、クリアしたら虚無感に襲われたゲームは久しぶりだわ
やっぱりこのシリーズ好きだからまだまだ続いて欲しい
432: 2020/12/10(木) 09:16:33.43
>>420
俺もガレリアロスがまだ消えなくて別ゲーに移行できてない
俺もガレリアロスがまだ消えなくて別ゲーに移行できてない
421: 2020/12/10(木) 07:21:55.32
この際、完全版商法でも何でもいいからしっかり完成させたものを売って欲しいな
まあどう転んでもガレリアの売れ行き次第かね
まあどう転んでもガレリアの売れ行き次第かね
422: 2020/12/10(木) 07:45:42.22
続編欲しかったらパケに同梱されてたアンケート葉書みっちり書いて出そう
バグはポンイチ公式サイトのお問い合わせフォームから丁寧に報告しよう
実際真EDのキャラ名おかしいところ報告したらテンプレではない返信来たから現場に全く伝わらないことは多分ないと思う
バグはポンイチ公式サイトのお問い合わせフォームから丁寧に報告しよう
実際真EDのキャラ名おかしいところ報告したらテンプレではない返信来たから現場に全く伝わらないことは多分ないと思う
423: 2020/12/10(木) 07:52:37.39
パケなんてもう10年くらい買って無いが
そういやアンケとかあったなぁ
その辺はHPわざわざ見ないとだし弊害かもしれんな
いっそ、クリア後にでも、オープニング画面のリストに表示すればいいのにな
そういやアンケとかあったなぁ
その辺はHPわざわざ見ないとだし弊害かもしれんな
いっそ、クリア後にでも、オープニング画面のリストに表示すればいいのにな
424: 2020/12/10(木) 08:09:07.30
425: 2020/12/10(木) 08:12:33.68
>>424
カテドラル直せって送ろうと思って探したけど見つからなかったから助かる
どこから飛ぶんだそのサイト…
カテドラル直せって送ろうと思って探したけど見つからなかったから助かる
どこから飛ぶんだそのサイト…
431: 2020/12/10(木) 09:10:20.45
>>425
パケ版についてたアンケハガキにURL書いてた
公式サイトとかDL版の説明書とかには載ってないっぽい
載せればいいのになあ
パケ版についてたアンケハガキにURL書いてた
公式サイトとかDL版の説明書とかには載ってないっぽい
載せればいいのになあ
428: 2020/12/10(木) 08:47:33.21
>>424
続編作ってって書いた
続編作ってって書いた
426: 2020/12/10(木) 08:21:00.35
ナチル編からのランダム2発にカテドラルでDLCがあるかもって頭ユリィカすぎる
万が一出たら出たらであの構成はふざけてんのかって信用失うし
万が一出たら出たらであの構成はふざけてんのかって信用失うし
427: 2020/12/10(木) 08:38:14.22
2周目って何か変更点とかあるんだろうか。
アプスまで飛ばしたけどもうやる気ナイナイなんだけど。
アプスまで飛ばしたけどもうやる気ナイナイなんだけど。
429: 2020/12/10(木) 09:00:45.16
マナが多いほどDTOとかオオガラスみたいなのが出現しやすくなるのかな?
上位環より下位の数多世界は滅亡の危険性が常にあって、
ルフランとか見るにゲーム後半世界(マナが多い)ほど滅亡寸前の状況にある。
序盤でもマナオーバーを起こすとやばい敵が出現するようになるし、
崩壊寸前のテネスやガレリア宮なんかじゃ人形兵が実体化できるほどマナ濃度が濃くなってる
上位環より下位の数多世界は滅亡の危険性が常にあって、
ルフランとか見るにゲーム後半世界(マナが多い)ほど滅亡寸前の状況にある。
序盤でもマナオーバーを起こすとやばい敵が出現するようになるし、
崩壊寸前のテネスやガレリア宮なんかじゃ人形兵が実体化できるほどマナ濃度が濃くなってる
430: 2020/12/10(木) 09:06:28.39
崩壊が進むとマナが増えるとか
434: 2020/12/10(木) 09:57:21.81
考察材料になるしどんどん出してくれていいよ
436: 2020/12/10(木) 11:02:04.48
解析はネタバレじゃなくて裏技・改造板にスレでも立ててやれ
437: 2020/12/10(木) 11:29:14.24
wiki情報見ておいて解析は~とかいうやつってなんなんだろうな
いまどき情報なんて解析あってのものだぞ
いまどき情報なんて解析あってのものだぞ
438: 2020/12/10(木) 11:31:14.81
それ以前に解析は裏技解析板に建てろってゴタクを宣うなら
攻略スレは攻略板に立てろって返されちゃうんだけど
どう返すんだろうな
考察スレ入ってるから大丈夫とかいう何の解決にもなってない言い訳はなしな
攻略スレは攻略板に立てろって返されちゃうんだけど
どう返すんだろうな
考察スレ入ってるから大丈夫とかいう何の解決にもなってない言い訳はなしな
439: 2020/12/10(木) 11:36:27.42
まだアパルトマンだけどユリィカ編の人形兵と
ナチル編の人形兵ってのちのち合流して両方使えるようになるの?
どっちかが育て損するのは勘弁
ナチル編の人形兵ってのちのち合流して両方使えるようになるの?
どっちかが育て損するのは勘弁
443: 2020/12/10(木) 12:01:25.42
更にピラーオブフールの作成方法と扱い方も本に書いてあったと思えば……
いや、でも結局ナチルも魂の魔女らしいしなあ
>>439
いずれ合流して両方使える
いや、でも結局ナチルも魂の魔女らしいしなあ
>>439
いずれ合流して両方使える
445: 2020/12/10(木) 12:19:25.15
>>443
ありがとう
やっぱそうでなきゃな
ありがとう
やっぱそうでなきゃな
440: 2020/12/10(木) 11:37:27.32
コリドール2階だかの壁に書いてある「傀儡の王」ってのは、3238762体の「人形」を操るナチル母となんか関係あるのかな?
441: 2020/12/10(木) 11:39:23.17
魔女百やってないからあれなんだけどナチルのお母さんメタリカって説はないの?
442: 2020/12/10(木) 11:55:09.29
十中八九マズルカだとは思うんだけど
百騎兵も大量の人形と言えなくもないだろうし案外矛盾しないかもしれん
その場合純粋に世界樹(=メタリカ)から発生したとかそんなことになるんか?
錬金術上手いイメージあるのはマズルカよりメタリカだし髪も元金髪だし色変わるのもそれっぽい
百騎兵も大量の人形と言えなくもないだろうし案外矛盾しないかもしれん
その場合純粋に世界樹(=メタリカ)から発生したとかそんなことになるんか?
錬金術上手いイメージあるのはマズルカよりメタリカだし髪も元金髪だし色変わるのもそれっぽい
444: 2020/12/10(木) 12:19:05.09
>>442
髪の色が変わるってルフランのマリエッタもそうだったけど、確か魔力を失ったらそうなるだよね
でもそうなるとなんでナチルが魔力失ったんだって話だけど
髪の色が変わるってルフランのマリエッタもそうだったけど、確か魔力を失ったらそうなるだよね
でもそうなるとなんでナチルが魔力失ったんだって話だけど
447: 2020/12/10(木) 12:36:55.68
>>444
元いた世界に比べて周囲のマナが薄すぎるからとかくらいしか思いつかんな
ぶつかったツェツィさんは大ダメージだったし、ナチルも何らかのダメージ受けたのはありそう
ちなみに、世界樹の一族の中でも特に優秀な巫女なら世界を自由に組み立てられるらしいぞ
元いた世界に比べて周囲のマナが薄すぎるからとかくらいしか思いつかんな
ぶつかったツェツィさんは大ダメージだったし、ナチルも何らかのダメージ受けたのはありそう
ちなみに、世界樹の一族の中でも特に優秀な巫女なら世界を自由に組み立てられるらしいぞ
446: 2020/12/10(木) 12:31:06.40
世界渡りした直後に赤髪になってるし、その前に起こった事故とやらで大半の魔力使い果たしたとか?
448: 2020/12/10(木) 12:44:51.95
金(生まれ)→赤(拾われ時)→灰(汁決戦後)
よくわからんな!
よくわからんな!
449: 2020/12/10(木) 13:03:39.94
灰じゃなくて白色なら錬金術の逆工程じゃないかな?ニグレドとかルベドとかの
世界樹(の一族)=セフィロトはカバラ錬金術関連だし
セフィロトの階層を下って流出していく過程で魂は様々な世界を巡る
逆に下から上へ遡れば世界を創造する神に到達する
ナチルは錬金術上手いし
世界樹(の一族)=セフィロトはカバラ錬金術関連だし
セフィロトの階層を下って流出していく過程で魂は様々な世界を巡る
逆に下から上へ遡れば世界を創造する神に到達する
ナチルは錬金術上手いし
450: 2020/12/10(木) 13:17:28.71
メタリカとナチルは絵師さんの問題かも知れんけど似てるっちゃ似てるな
眉とギザギザの歯はネルドとイサラからとは思うけどメタリカってどっちの要素も持ってるし
幼い頃の言動とか魂の魔女ならマズルカの子供だろうな
眉とギザギザの歯はネルドとイサラからとは思うけどメタリカってどっちの要素も持ってるし
幼い頃の言動とか魂の魔女ならマズルカの子供だろうな
451: 2020/12/10(木) 13:26:23.38
特徴的な猫背とか錬金術の天才はメタリカ要素。あと名を忘れた魔女の時の角みたいに跳ねた髪型も。
だんだん類似点見つけるの楽しくなってきたからもうメタリカとマズルカの子供ってことにしないか?
だんだん類似点見つけるの楽しくなってきたからもうメタリカとマズルカの子供ってことにしないか?
452: 2020/12/10(木) 13:28:20.26
世界樹の一族要素がきえてしまう
455: 2020/12/10(木) 13:35:30.05
>>452
メタリカは世界樹から生まれてるから……
メタリカは世界樹から生まれてるから……
453: 2020/12/10(木) 13:30:13.83
やっぱりナチルとメタリカ少し似てるよね、終わったあとにけっこう引っかかってたんだけど共感してくれる人いてよかった
454: 2020/12/10(木) 13:33:21.68
名を忘れた魔女が出す剣とメタリカの剣がそっくりとかな
458: 2020/12/10(木) 14:41:10.84
解析なんてどうでもいいから、本編のみんなの考察のほうが知りたい
459: 2020/12/10(木) 14:51:04.97
解析データ知りたいな、前作のNPCやイベント好きだからガレリアも買ったし。
ダンジョンやイベントの残滓だけでも味わいたいよ…
ダンジョンやイベントの残滓だけでも味わいたいよ…
460: 2020/12/10(木) 14:51:20.94
解析についてはやっぱり揉めるみたいですし、これ以上やる気もないので自分はこれで最後にします
未実装ダンジョンのフロアと敵名のみ(パラや特殊行動は面倒なので載せてない)のテキストメモ
貼り付けると嫌がる人がいるので以下にアップしました
見たところで正直意味は無いですが、多少は空想できるかもしれません
https://12.gigafile.nu/1217-bc78f393a94eecbce00fd04e74fd67b7e
未実装ダンジョンのフロアと敵名のみ(パラや特殊行動は面倒なので載せてない)のテキストメモ
貼り付けると嫌がる人がいるので以下にアップしました
見たところで正直意味は無いですが、多少は空想できるかもしれません
https://12.gigafile.nu/1217-bc78f393a94eecbce00fd04e74fd67b7e
461: 2020/12/10(木) 14:56:13.12
>>460
乙乙俺はもっと知りたかったけど仕方ないのかな
そしてヘドロニアで草
乙乙俺はもっと知りたかったけど仕方ないのかな
そしてヘドロニアで草
475: 2020/12/10(木) 16:09:55.36
>>460
ありがとうありがとう、ルフランの時みたいにバラエティに富んでて楽しそうだね。イベントも色々有ったんだろうなあ…個人的にはこっちのダンジョンで遊びたかったよ
ありがとうありがとう、ルフランの時みたいにバラエティに富んでて楽しそうだね。イベントも色々有ったんだろうなあ…個人的にはこっちのダンジョンで遊びたかったよ
478: 2020/12/10(木) 16:34:23.22
>>460
今作メーメ的な敵は本当ならトリニクになるなずだったんかな
後半のバランスが色々変なのはやはり苦肉の策なのか
今作メーメ的な敵は本当ならトリニクになるなずだったんかな
後半のバランスが色々変なのはやはり苦肉の策なのか
479: 2020/12/10(木) 16:41:51.58
ゲームスレだと解析嫌う人も割と居るからな…
個人的にはもう少し話聞きたかったけど仕方ないね、こうやって荒れるのは>>460も望んで無いだろうしな
個人的にはもう少し話聞きたかったけど仕方ないね、こうやって荒れるのは>>460も望んで無いだろうしな
462: 2020/12/10(木) 14:57:08.75
ルフランのノーマルエンドの最期の別れのシーンで号泣したよ
俺も思わず何でだよと思ったし
ルカの大泣きシーンは心に応えた
俺も思わず何でだよと思ったし
ルカの大泣きシーンは心に応えた
463: 2020/12/10(木) 14:59:00.18
解析情報書き込むのも、書き込むなっていうのも、書き込むなっていう奴にどっか行けというのも、もう書き込みませんと言うのも自由なのさ
464: 2020/12/10(木) 15:16:46.17
こうして有能な奴は追い払われるのか
466: 2020/12/10(木) 15:32:20.63
声だけはデカイ無能のせいで有能が去るのは悲しい
467: 2020/12/10(木) 15:33:06.17
410はただの無能じゃん
469: 2020/12/10(木) 15:41:41.27
5chの法則の
無能が有能を駆逐する現場を見てしまった
無能が有能を駆逐する現場を見てしまった
470: 2020/12/10(木) 15:45:26.81
俺が欲しい情報だけを書け
俺が不快に思う情報は許さん
なお俺がお前らに何か有用な情報を与えることはない
俺が不快に思う情報は許さん
なお俺がお前らに何か有用な情報を与えることはない
472: 2020/12/10(木) 15:59:09.11
>>470
ネタバレ気にせずかけるようにっていう経緯でこのスレ出来たのにここでも書くなとか言ってるの面白すぎるよな
ネタバレ気にせずかけるようにっていう経緯でこのスレ出来たのにここでも書くなとか言ってるの面白すぎるよな
474: 2020/12/10(木) 16:01:07.50
>>472
まあ駄々こねれば何でも言うこと聞いてくれる優しいお父さんとお母さんに育てられた幸せなネット赤ちゃんなんでしょうね
バブバブー
まあ駄々こねれば何でも言うこと聞いてくれる優しいお父さんとお母さんに育てられた幸せなネット赤ちゃんなんでしょうね
バブバブー
473: 2020/12/10(木) 15:59:42.03
俺が不快に思うものはだめだってやつは結構いる
そういうやつに限って○○はダメだけどやばいレベルのバグ利用はOKとかよくある
そういうやつに限って○○はダメだけどやばいレベルのバグ利用はOKとかよくある
476: 2020/12/10(木) 16:23:31.52
バグと言えばあれだな
足元に罠おいて自分が上にいる状態で戦闘にはいると罠消費しないで敵驚愕するな
笛で呼び込んだ連続戦闘も全部驚愕するから便利便利
自分も驚愕することがあるけど…
足元に罠おいて自分が上にいる状態で戦闘にはいると罠消費しないで敵驚愕するな
笛で呼び込んだ連続戦闘も全部驚愕するから便利便利
自分も驚愕することがあるけど…
477: 2020/12/10(木) 16:28:00.54
フェミと通じるものがあるな
480: 2020/12/10(木) 17:23:12.81
俺は物語を研究してるしネタバレおk
ネタバレ気にしてたらまともに議論できないし
ストーリーについても具体的な感想があると嬉しい
ネタバレ気にしてたらまともに議論できないし
ストーリーについても具体的な感想があると嬉しい
481: 2020/12/10(木) 17:29:48.35
ネタバレと解析は完全に別物だと思ってたけどそもそもそこから考え方が違ったんだな
482: 2020/12/10(木) 17:34:41.71
まぁここでは文句ばかりの自治厨より需要があったってだけだな。
483: 2020/12/10(木) 17:48:05.44
そもそも没データを公式設定扱いすんのはどうかっつーのもあると思うがな
ポケモンの152番はけつばんじゃねぇだろうっていう
ポケモンの152番はけつばんじゃねぇだろうっていう
484: 2020/12/10(木) 18:18:00.38
なんか荒れてるみたいで書きづらいんだけど猫の名前がクロなのってなにかしら意味あるよな
降霊灯が憑依してたし百騎兵とも関係あるのかな
降霊灯が憑依してたし百騎兵とも関係あるのかな
485: 2020/12/10(木) 18:24:44.28
流石に忘れてたガレリアと関係ありそうな過去シリーズの設定
・ネルドは世界樹の一族の中でも直系(王族)の家系
・マズルカが時間逆行の力を使えるのは赤い石(ツェツィと同じものかは不明)を手に入れたから
・世界の再構築は世界樹の一族の巫女の力
・独力で世界移動できるのは世界樹の一族とオオガラスのみ(メタリカは両方に該当?)
・トルーデもミラージと同じで本体は別の世界に居る幻影みたいなもの
・ピラーの製作者はドルチェ(ただしこれはテンペランスの話)
・ネルドは世界樹の一族の中でも直系(王族)の家系
・マズルカが時間逆行の力を使えるのは赤い石(ツェツィと同じものかは不明)を手に入れたから
・世界の再構築は世界樹の一族の巫女の力
・独力で世界移動できるのは世界樹の一族とオオガラスのみ(メタリカは両方に該当?)
・トルーデもミラージと同じで本体は別の世界に居る幻影みたいなもの
・ピラーの製作者はドルチェ(ただしこれはテンペランスの話)
489: 2020/12/10(木) 18:55:06.41
>>485
ルッキーニィも赤い石の力で予知能力を発現してたな
たしか電撃に連載されてた小説で書かれてたけどソースが見つからないわ
ルッキーニィも赤い石の力で予知能力を発現してたな
たしか電撃に連載されてた小説で書かれてたけどソースが見つからないわ
486: 2020/12/10(木) 18:29:51.56
魔女百は合わなくてメタリカ様が変な躍りする辺りで辞めたな。
487: 2020/12/10(木) 18:53:37.06
ユリィカの母親も何かの巫女らしいけど
世界樹の一族だったりするんかな?
カテドラル攻略よりもその合間の魂移しからのスキル再設定の方がだるくなってきた…
世界樹の一族だったりするんかな?
カテドラル攻略よりもその合間の魂移しからのスキル再設定の方がだるくなってきた…
488: 2020/12/10(木) 18:54:34.97
スキル設定は一掃用のドナム部隊だけやればよくないか
491: 2020/12/10(木) 18:57:24.43
ちなみに名を忘れた魔女とメタリカの剣はデザインほぼ同じ
ただ、名を忘れた魔女の剣は刀身に百騎兵とか降霊灯の目のマークが入ってない
ただ、名を忘れた魔女の剣は刀身に百騎兵とか降霊灯の目のマークが入ってない
492: 2020/12/10(木) 19:14:27.17
解析アンチは日本一社員だろ
未完成なのバレるのが嫌なんだろうけどもうバレてますから
未完成なのバレるのが嫌なんだろうけどもうバレてますから
493: 2020/12/10(木) 19:22:01.26
杖厳選してる人居る?
スキルの防御無視や倍入れても他の武器の威力高過ぎて微妙だわ。
スキルの防御無視や倍入れても他の武器の威力高過ぎて微妙だわ。
494: 2020/12/10(木) 20:44:13.82
ごめんなさい、波風は立てたくないんだけど、上で言ってたワードローブの出現率について、誤っていたので
訂正しときます
RandomDungeonGoodGoal,20
RandomDungeonGoodGoal2,5
まず、カウントAとカウントBがあったとして
階段またはエレベーターを利用するタイミングで以下のことを行っている
階段またはエレベーターを使用するとカウントAが1カウントアップされる
カウントAが10になると、カウントAは0にリセットされ、カウントBにRandomDungeonGoodGoal[20]が加算される
乱数[0-99]がカウントB以上の場合
・ワードローブを作成しない
乱数[0-99]がカウントB未満の場合、よくわからない回数分以下の処理をループさせる
・新たに取得した乱数[0-99]がRandomDungeonGoodGoal2[5]以上の場合
・ワードローブを作成しない
・新たに取得した乱数[0-99]がRandomDungeonGoodGoal2[5]未満の場合
・ワードローブを1個作成する
・カウントA、カウントBを0にリセットする
要するに1.02環境では、ダンジョンに入った、またはワードローブが作成されたタイミングから
階段またはエレベーターを10回利用るまで
0% X 5% = 0%
階段またはエレベーターを11-20回利用るまで
20% X 5% = 1%
階段またはエレベーターを11-30回利用るまで
40% X 5% = 2%
階段またはエレベーターを11-40回利用るまで
60% X 5% = 3%
階段またはエレベーターを11-50回利用るまで
80% X 5% = 4%
階段またはエレベーターを51回以上利用
100% X 5% = 5%
上記のパーセンテージでよくわかっていないループ回数分ワードローブ作成の抽選を行うので複数出来る
可能性も0ではない(必ずワードロープ作成させると自分の環境では3個できるのでループ回数は3回程度?)
※ワードロープを作成すると、見つける見つけないに関わらずカウントA、Bともに0にリセットされるので
あまり探索しない人はワードローブの発見率がさらに下がると思われる
エレベータを利用してもカウントAが1加算されるだけで、カウントBはリセットされない
ちなみにワードローブが全く出ないと、1byte管理のカウントBは加算時に上限チェックを行っていないため
240まで加算された後、カウントAが10になると、20+240(-16)のオーバーフローでで4が設定され、また確率
が下がる
RandomDungeonButtobiGoal,3
エレベーターは特に影響を受けずに一定の3%×よくわかっていないループ回数(必ずエレベーター作成させる
と自分の環境では1個できるのでループ回数は1回程度?)
上で否定しちゃったけど、体感的な感覚で割と近いことを言ってた人はすごい感覚していると思った
結局、ガンガン降りるのと細かく探索するのどっちが効率良いんだろうか
訂正しときます
RandomDungeonGoodGoal,20
RandomDungeonGoodGoal2,5
まず、カウントAとカウントBがあったとして
階段またはエレベーターを利用するタイミングで以下のことを行っている
階段またはエレベーターを使用するとカウントAが1カウントアップされる
カウントAが10になると、カウントAは0にリセットされ、カウントBにRandomDungeonGoodGoal[20]が加算される
乱数[0-99]がカウントB以上の場合
・ワードローブを作成しない
乱数[0-99]がカウントB未満の場合、よくわからない回数分以下の処理をループさせる
・新たに取得した乱数[0-99]がRandomDungeonGoodGoal2[5]以上の場合
・ワードローブを作成しない
・新たに取得した乱数[0-99]がRandomDungeonGoodGoal2[5]未満の場合
・ワードローブを1個作成する
・カウントA、カウントBを0にリセットする
要するに1.02環境では、ダンジョンに入った、またはワードローブが作成されたタイミングから
階段またはエレベーターを10回利用るまで
0% X 5% = 0%
階段またはエレベーターを11-20回利用るまで
20% X 5% = 1%
階段またはエレベーターを11-30回利用るまで
40% X 5% = 2%
階段またはエレベーターを11-40回利用るまで
60% X 5% = 3%
階段またはエレベーターを11-50回利用るまで
80% X 5% = 4%
階段またはエレベーターを51回以上利用
100% X 5% = 5%
上記のパーセンテージでよくわかっていないループ回数分ワードローブ作成の抽選を行うので複数出来る
可能性も0ではない(必ずワードロープ作成させると自分の環境では3個できるのでループ回数は3回程度?)
※ワードロープを作成すると、見つける見つけないに関わらずカウントA、Bともに0にリセットされるので
あまり探索しない人はワードローブの発見率がさらに下がると思われる
エレベータを利用してもカウントAが1加算されるだけで、カウントBはリセットされない
ちなみにワードローブが全く出ないと、1byte管理のカウントBは加算時に上限チェックを行っていないため
240まで加算された後、カウントAが10になると、20+240(-16)のオーバーフローでで4が設定され、また確率
が下がる
RandomDungeonButtobiGoal,3
エレベーターは特に影響を受けずに一定の3%×よくわかっていないループ回数(必ずエレベーター作成させる
と自分の環境では1個できるのでループ回数は1回程度?)
上で否定しちゃったけど、体感的な感覚で割と近いことを言ってた人はすごい感覚していると思った
結局、ガンガン降りるのと細かく探索するのどっちが効率良いんだろうか
503: 2020/12/10(木) 21:44:28.53
>>494
乙
あんたすげーな
乙
あんたすげーな
495: 2020/12/10(木) 20:45:43.65
どうやって調べたんや…
496: 2020/12/10(木) 20:46:09.36
回利用のところ間違ってるけど無視してください
497: 2020/12/10(木) 20:58:09.06
めちゃめちゃ有用な情報やん
498: 2020/12/10(木) 20:58:35.91
マジで未実装なのか?
狭間の世界のBGM作った人可愛そうすぎるだろ
狭間の世界のBGM作った人可愛そうすぎるだろ
499: 2020/12/10(木) 21:03:20.62
せめて本編のダンジョンが面白いなら未実装あっても文句言わねえけどさぁ
アパルトマン以降のクソさ見てたらよぉ!
アパルトマン以降のクソさ見てたらよぉ!
501: 2020/12/10(木) 21:18:42.45
没案見てると順当にルフラン2って感じで良いな
502: 2020/12/10(木) 21:24:04.53
アパルトマン再びの所まで来たけど
既に、太陽の紋章ででてきた謎の連中の半分を忘れた
血まみれの子供、ケツ丸出しの獣姦修道士、普通の農民、様つけタコ足女
覚える必要があるのかさえ判らんけど、情報量が多すぎる
既に、太陽の紋章ででてきた謎の連中の半分を忘れた
血まみれの子供、ケツ丸出しの獣姦修道士、普通の農民、様つけタコ足女
覚える必要があるのかさえ判らんけど、情報量が多すぎる
504: 2020/12/10(木) 21:51:42.08
ワードローブから帰還したい時ほど探索しろっていうのが重要なのね
ますます落とし穴とTOの存在が厄介だなぁ
ますます落とし穴とTOの存在が厄介だなぁ
505: 2020/12/10(木) 21:55:50.03
TOは最悪飛び降りるしか解決法が無いのがキツい
一回で済めばいいけど連続で落ちたら全滅だし
一回で済めばいいけど連続で落ちたら全滅だし
506: 2020/12/10(木) 22:00:43.38
マジであの狭間世界の雑なBGMの使い方を佐藤天平に謝れ
その結果がアパルトマンのBGMの乱用になってんじゃねえか、いい曲だけどさ
その結果がアパルトマンのBGMの乱用になってんじゃねえか、いい曲だけどさ
507: 2020/12/10(木) 22:12:56.32
結果アパルトマンの音楽が一番よかったなあ
カテドラルの音楽これに変えられないかな…カテドラルもまあまあ良いんだけど
カテドラルの音楽これに変えられないかな…カテドラルもまあまあ良いんだけど
508: 2020/12/10(木) 22:24:53.02
アパルトマンの音楽が無かったらこのゲームの俺の評価は20%くらい下がっていた
511: 2020/12/10(木) 22:28:26.93
>>508
ストーリーが謎が謎を呼ぶ中で、世界変わってファセットも変わって、新しいダンジョンにさあ挑むぞってところであの音楽やからな
めちゃめちゃテンション上がったわ
ストーリーが謎が謎を呼ぶ中で、世界変わってファセットも変わって、新しいダンジョンにさあ挑むぞってところであの音楽やからな
めちゃめちゃテンション上がったわ
509: 2020/12/10(木) 22:27:12.69
追加DLCで良いから狭間の世界来てほしいなぁ
510: 2020/12/10(木) 22:28:17.04
ケイオスも狭間関連の残骸なんだろうか
513: 2020/12/10(木) 23:30:18.66
1個2個なら良いけど7つもダンジョンないってそれはだめだろ
514: 2020/12/10(木) 23:51:50.63
変数の命名がひどい
515: 2020/12/10(木) 23:53:49.59
日本一だから出せたゲームだけど日本一だから開発が間に合わなかったとも言える
泉Dのアイデアはあるだろうけど次回作は厳しそうだな…
泉Dのアイデアはあるだろうけど次回作は厳しそうだな…
516: 2020/12/11(金) 00:14:29.12
TOはTOで利用価値結構あるぞ、TOの穴が開くパターンじゃないのは中央に階段がほぼ確実にある
穴が開くパターンもジャンプできる配置があるパターンがあってそれもTO中心に階段がある
TOも込みだけど完全に階段がないパターンと2マス以上離れた先に進行先があって詰むパターンの修正早くしろ
落とし穴も階段もないパターン引いた時は本当に終わってる
穴が開くパターンもジャンプできる配置があるパターンがあってそれもTO中心に階段がある
TOも込みだけど完全に階段がないパターンと2マス以上離れた先に進行先があって詰むパターンの修正早くしろ
落とし穴も階段もないパターン引いた時は本当に終わってる
517: 2020/12/11(金) 01:13:56.56
やっとカテドラル終わったと思ったのが昨日
そして今日はサイバーパンク、やれと言われやるしかない
求:裏ボス楽に倒す方法
そして今日はサイバーパンク、やれと言われやるしかない
求:裏ボス楽に倒す方法
518: 2020/12/11(金) 01:22:31.17
よく考えたら、ナチがやった世界の再構成ってメタリカがやったことと全く同じことなんだな
可能性低いだろうけどメタリカ母親説は面白いから推して行きたい
可能性低いだろうけどメタリカ母親説は面白いから推して行きたい
519: 2020/12/11(金) 01:45:17.28
世界樹の一族の始まりメタリカからネルドに力が受け継がれて母親はルカじゃろ
520: 2020/12/11(金) 03:05:34.16
見た目だけならミラージさんって魔女百のトルーデに似てるんだよな、目の色や鼻や骨格も同じだし
確か平行世界からの幻影投影ならトルーデも使えてたような気がする
平行世界のメタリカとマズルカの最強タッグとかだったらいいなって妄想でしか無いんだけどな…
確か平行世界からの幻影投影ならトルーデも使えてたような気がする
平行世界のメタリカとマズルカの最強タッグとかだったらいいなって妄想でしか無いんだけどな…
521: 2020/12/11(金) 09:07:42.78
ワタシの世界=オオガラスに滅ぼされたネルドの故郷ではないだろうから
メタリカとネルドに直接の関わり合いはなさそう
世界樹の一族の元となった世界樹=別世界のメタリカは可能性あるけど
メタリカとネルドに直接の関わり合いはなさそう
世界樹の一族の元となった世界樹=別世界のメタリカは可能性あるけど
523: 2020/12/11(金) 11:04:33.09
髪の色変わる話あったけどメタリカってなんで髪の色変わったんだっけ?
数年前過ぎてあまり覚えてない…
数年前過ぎてあまり覚えてない…
524: 2020/12/11(金) 11:07:05.36
トトペペに拷問されて
526: 2020/12/11(金) 11:37:04.74
ビストとツェツィが初めて会う場面で血だまりの場所にツェツィが倒れていたが魔女狩りにでもあったの?
ネタバレ頼む
ネタバレ頼む
527: 2020/12/11(金) 11:48:05.10
ナチルちゃんと正面衝突したせい
528: 2020/12/11(金) 12:10:11.98
ババナチって模倣世界に来たときからすでに人形だったん?
534: 2020/12/11(金) 12:33:48.56
>>529
そしてキットたちがジジルダみたいにレプリカ作ったと。あのあたりイベントシーンごちゃごちゃしてて時系列があやふやだったわ
そしてキットたちがジジルダみたいにレプリカ作ったと。あのあたりイベントシーンごちゃごちゃしてて時系列があやふやだったわ
536: 2020/12/11(金) 12:50:14.15
>>535
そんな設定あった?
自分では模倣作れないだろうし外から新しく送り込んでんの?
記憶断絶しそうだが
そんな設定あった?
自分では模倣作れないだろうし外から新しく送り込んでんの?
記憶断絶しそうだが
530: 2020/12/11(金) 12:16:56.54
記憶が消える云々の設定要ったか?
悲壮感与えるためだろうけど
結局進行上何の意味もなかったし
悲壮感与えるためだろうけど
結局進行上何の意味もなかったし
537: 2020/12/11(金) 13:07:03.65
>>530,535
フォージーが私の場合は魔術書の見様見真似。転写体の記憶は不完全だしレベルは低いよ
ジルルダさんが裏切った理由が自己転写の秘術の知識を得るためだったし、完全な記憶を
持ってたらジルルダさんが、裏切る理由もなくなるからじゃない?
フォージーが私の場合は魔術書の見様見真似。転写体の記憶は不完全だしレベルは低いよ
ジルルダさんが裏切った理由が自己転写の秘術の知識を得るためだったし、完全な記憶を
持ってたらジルルダさんが、裏切る理由もなくなるからじゃない?
532: 2020/12/11(金) 12:26:10.38
あとババアは自分では(普通に天寿を全うしたかったから?)飲まなかったエリクシールを
ユリィカに騙して飲ませて不老にするのは良かったんか
ユリィカに騙して飲ませて不老にするのは良かったんか
538: 2020/12/11(金) 13:39:41.63
二回目潜って初めて気付いたけど、TOって連続発生するんだな。
540: 2020/12/11(金) 13:50:45.22
あー成る程。即降りしてたから気づかんかったんか。サンクス
541: 2020/12/11(金) 14:15:51.81
イサラ復活させようとしたらうまく行かなくてそのせいか人格変わってたり
ヴェルニアおばちゃん復活させる場合はドロニア様の人格や記憶は消滅しちゃうかもってなったり
記憶云々は人形扱ってる事もあって作品テーマとか設定として整合性とろとしてる部分じゃないの?
どういう整合性かは知らんけど
自我同一性とか?
ヴェルニアおばちゃん復活させる場合はドロニア様の人格や記憶は消滅しちゃうかもってなったり
記憶云々は人形扱ってる事もあって作品テーマとか設定として整合性とろとしてる部分じゃないの?
どういう整合性かは知らんけど
自我同一性とか?
542: 2020/12/11(金) 15:56:06.27
ルフランで出てきたカミィがツェツィだったのかな。ベックリンもルフランの頃に名前出てるなんて知らなかったわ
543: 2020/12/11(金) 16:00:16.09
ツェツィ=カミィってのは本人が言ってる
ルフランのダンジョン繋げてるワープ装置作ったのもツェツィーリア
ルフランのダンジョン繋げてるワープ装置作ったのもツェツィーリア
544: 2020/12/11(金) 17:30:03.04
ググったら「モーラ? ベックリン? カミィ? 誰だ? 知らない。」って看板がルフランであったらしいな
ガレリアの話と合わせると世界樹の一族を根絶やしにしようとしたのがモーラなのかな?
ガレリアの話と合わせると世界樹の一族を根絶やしにしようとしたのがモーラなのかな?
547: 2020/12/11(金) 21:00:06.57
カテドラルの青!で白紙の結魂書IVが出た
IIとIIIどこだよ
IIとIIIどこだよ
548: 2020/12/11(金) 21:02:47.29
1点だけストーリーで理解できなかったのは、
ナチルが最初の世界に飛んだたころでユリィカのチームと合流するけど、
なんで?
飛んだのって本編開始前の時間だし、
別に話がループ構造とかにはなってないよな?
システムの都合と言われたらそれまでだが
ナチルが最初の世界に飛んだたころでユリィカのチームと合流するけど、
なんで?
飛んだのって本編開始前の時間だし、
別に話がループ構造とかにはなってないよな?
システムの都合と言われたらそれまでだが
584: 2020/12/12(土) 12:27:38.61
>>548
合流したのはナチルじゃなくてコーレイトウの旅団
ナチルの時間軸とコーレイトウの時間軸は異なってる
合流したのはナチルじゃなくてコーレイトウの旅団
ナチルの時間軸とコーレイトウの時間軸は異なってる
549: 2020/12/11(金) 21:15:31.32
そうそう
宝箱も空いた状態になってるしよくわからないあそこ
宝箱も空いた状態になってるしよくわからないあそこ
550: 2020/12/11(金) 22:35:35.78
さまよえる魂は時間関係ないって言ってたから時系列前でも行ったことあるってことかと思ってた
551: 2020/12/12(土) 00:17:29.03
仮初のアルムーンにいる若いナチルはどこから来たナチルなんだ?
作中では語られてない?
作中でアルステラから飛んだナチルは本物のアルムーンに居たはずだし
作中では語られてない?
作中でアルステラから飛んだナチルは本物のアルムーンに居たはずだし
552: 2020/12/12(土) 00:25:02.01
>>551
仮初のアルムーンはユリィカが残した日記をベースにして構築された世界だから
ユリィカがナチルの事を書き残しててその記述によって存在したんじゃないっけ?
仮初のアルムーンはユリィカが残した日記をベースにして構築された世界だから
ユリィカがナチルの事を書き残しててその記述によって存在したんじゃないっけ?
554: 2020/12/12(土) 00:31:55.15
>>552
あぁーなるほど納得
あぁーなるほど納得
553: 2020/12/12(土) 00:29:27.71
そもそも仮初のアルムーンは全部偽物でそれを新しいアルムーンに置き換えようって話でしょ
それを言い出したらユリを初め向こうにいる人物はマルタとペリコ以外本来既に居ない存在だぞ
それを言い出したらユリを初め向こうにいる人物はマルタとペリコ以外本来既に居ない存在だぞ
555: 2020/12/12(土) 00:52:13.85
やっと裏ボスも倒して真ED見た~
2800階あたりからやたらエレベーター運に恵まれて一気に進めたのはラッキーだった。
表EDでナチ1人によって再構築された世界はアルムーンのみをベースにして綺麗なハンスとかに囲まれた幸せだけど永遠に進まない世界(ループしてる?)
それに気付いたユリィカはそんな世界は間違ってると思ったのと、なによりナチルが取り残されたままなのが納得いかなくてカテドラルに挑んだってことであってるよね?
最期の花畑のシーンは夢、もしくは遠い未来の話なのかな、ナチルの消え方と最後のユリィカの決意からそんなに速攻で見つかるとは思えないし・・・
魔女シリーズが続いたとしたらユリィカが再登場したりはするのかねえ、世界樹の一族ってわけではないようだしさすがに別世界に出張は無理か?
ミラージが交信してる相手(恐らくはマズルカ?)とか、そもそもミラージの正体とか、最終的には敵になりそうなベックリンとか今後の作品への伏線みたいのは残してあるけど続き出してくれるのかねえ・・・w
もしシリーズ存続できなくなったら泉Dには同人とかでもいいから魔女シリーズの構想とか全部見せてほしいな~
2800階あたりからやたらエレベーター運に恵まれて一気に進めたのはラッキーだった。
表EDでナチ1人によって再構築された世界はアルムーンのみをベースにして綺麗なハンスとかに囲まれた幸せだけど永遠に進まない世界(ループしてる?)
それに気付いたユリィカはそんな世界は間違ってると思ったのと、なによりナチルが取り残されたままなのが納得いかなくてカテドラルに挑んだってことであってるよね?
最期の花畑のシーンは夢、もしくは遠い未来の話なのかな、ナチルの消え方と最後のユリィカの決意からそんなに速攻で見つかるとは思えないし・・・
魔女シリーズが続いたとしたらユリィカが再登場したりはするのかねえ、世界樹の一族ってわけではないようだしさすがに別世界に出張は無理か?
ミラージが交信してる相手(恐らくはマズルカ?)とか、そもそもミラージの正体とか、最終的には敵になりそうなベックリンとか今後の作品への伏線みたいのは残してあるけど続き出してくれるのかねえ・・・w
もしシリーズ存続できなくなったら泉Dには同人とかでもいいから魔女シリーズの構想とか全部見せてほしいな~
556: 2020/12/12(土) 00:56:42.35
あとエンドロールのとこでナチルが最後コーレイトウに礼を言う場面で
ナチルが上にいるコーレイトウの方じゃなくてこっち見てるのなんか良かった。
やっぱ彷徨える魂=プレイヤーってことなんだね
ナチルが上にいるコーレイトウの方じゃなくてこっち見てるのなんか良かった。
やっぱ彷徨える魂=プレイヤーってことなんだね
557: 2020/12/12(土) 01:05:56.52
え、ユリィカって世界樹の一族の内の巫女の家系って解釈だったんだけど違うのか?
世界を改変できるのは上記の内の巫女の家系だけ、回想からユリィカの母親も巫女なのが確定してるし
最後の一枚絵は作中で二人が花畑に行った時の話だと思うぞ あの時最後にナチルのためにユリが花かんむり作ってたじゃん
世界を改変できるのは上記の内の巫女の家系だけ、回想からユリィカの母親も巫女なのが確定してるし
最後の一枚絵は作中で二人が花畑に行った時の話だと思うぞ あの時最後にナチルのためにユリが花かんむり作ってたじゃん
558: 2020/12/12(土) 01:16:13.05
同一存在であるウールーの肩書としては予言の魔女で陽の巫女だって言われてたけど
その力が世界樹の一族としての物なのかどうかは特に言及されてなくなかった?
少なくとも魔女としての資質はあるのは確かだし本人が行かなくてもミラージとかのように分体を送り込むという手もあるのか、魔女なら誰でもできるってわけでもなんだろうが
ミラージみたいに終盤までそれとはわからずに、最後の最後に「こいつユリィカじゃん!」ってなるパターンはありそうだな
その力が世界樹の一族としての物なのかどうかは特に言及されてなくなかった?
少なくとも魔女としての資質はあるのは確かだし本人が行かなくてもミラージとかのように分体を送り込むという手もあるのか、魔女なら誰でもできるってわけでもなんだろうが
ミラージみたいに終盤までそれとはわからずに、最後の最後に「こいつユリィカじゃん!」ってなるパターンはありそうだな
559: 2020/12/12(土) 01:20:32.05
後はあれだな、年中咲いてるマーガレット畑もユリィカが願ったからそうなったって描写も巫女の力によるものだと思う
魔女のナチルだけじゃなくてあの地の住人(父親)視点ですらあそこで年中咲いてるのは異常という結論だし部分的に世界改変した結果だと思うよ
世界樹のとは一切明言されてないけど、少なくとも世界改変できる力があると見ていいでしょ
中盤で世界が分かれるタイミングで生まれたから巫女になった~って話あったけど、それだけじゃ上記の話の答えになってないしユリ母親の件もあるし
魔女のナチルだけじゃなくてあの地の住人(父親)視点ですらあそこで年中咲いてるのは異常という結論だし部分的に世界改変した結果だと思うよ
世界樹のとは一切明言されてないけど、少なくとも世界改変できる力があると見ていいでしょ
中盤で世界が分かれるタイミングで生まれたから巫女になった~って話あったけど、それだけじゃ上記の話の答えになってないしユリ母親の件もあるし
560: 2020/12/12(土) 01:32:05.02
そういやそうだったね
小規模ながらあれも立派な世界改変だな。
そうか、そうなると今後の成長次第で世界を渡る力を身に着ける可能性は十分にあるのか。
ナチルの事を忘れてないクラリスとかも協力してくれそう。
小規模ながらあれも立派な世界改変だな。
そうか、そうなると今後の成長次第で世界を渡る力を身に着ける可能性は十分にあるのか。
ナチルの事を忘れてないクラリスとかも協力してくれそう。
561: 2020/12/12(土) 01:37:37.46
ガレリア公がビスクに余計な口挟まなければここまで話が拗れることもなかったんだよな
軽い気持ちだったんだろうけど個人的には作中一番のやらかしだと思う
軽い気持ちだったんだろうけど個人的には作中一番のやらかしだと思う
562: 2020/12/12(土) 01:48:29.72
世界再構築したのってナチルの力によってだよね?
世界樹の一族の巫女はナチルのことと思ってた
そんで力使い果たしてユリィカ残して消えたのかなって
世界樹の一族の巫女はナチルのことと思ってた
そんで力使い果たしてユリィカ残して消えたのかなって
563: 2020/12/12(土) 01:51:28.06
ツェツィの不貞の噂を流さなくても拗れてた気がするんだよな
元から酒癖悪かったみたいだしツェツィの作品が気に入られてるにもモヤモヤしてたしな
元から酒癖悪かったみたいだしツェツィの作品が気に入られてるにもモヤモヤしてたしな
564: 2020/12/12(土) 02:05:49.74
世界を再構築したのはユリィカじゃなくてナチルの力でしょ
そもそも本来の世界だとマーガレットが年中咲いてるって確定してたっけ?
そもそも本来の世界だとマーガレットが年中咲いてるって確定してたっけ?
565: 2020/12/12(土) 02:13:23.33
ついにレジェンドでもないのにその辺に落ちてる武器の攻撃1万を越えるようになった
インフレ凄まじい
インフレ凄まじい
566: 2020/12/12(土) 02:19:08.98
さすがにカテドラルで見えた過去の映像はそれぞれの世界で実際に起こったことなんじゃない?
そこでユリィカがそうなったらいいな、で本来こんなに咲くはずのない季節と痩せた土地にマーガレットが咲き乱れてるのを見たユリ父が驚愕してるシーンがあるんだし
そこでユリィカがそうなったらいいな、で本来こんなに咲くはずのない季節と痩せた土地にマーガレットが咲き乱れてるのを見たユリ父が驚愕してるシーンがあるんだし
567: 2020/12/12(土) 02:31:28.96
少なくとも世界の組み換えに関してはメタリカにしてもナチルにしてもかなりの準備と力を使ってやってるわけで、無意識に発動する類のもんじゃないと思うけどな
マーガレット畑の件が世界の改変によるものだとしても、世界樹の力とは別種の何かだと思う
第一、ユリィカと世界樹の一族に繋がりがまったく見いだせないし
マーガレット畑の件が世界の改変によるものだとしても、世界樹の力とは別種の何かだと思う
第一、ユリィカと世界樹の一族に繋がりがまったく見いだせないし
570: 2020/12/12(土) 08:33:17.42
>>567
年中咲いてるマーガレット畑とユリィカ母も巫女の家系っていうのに関してはどういう解釈なの?
偽の世界だけで起きてるとしても偽だから~で済ませられる世界法則にはなってないと思うけど
そもそも偽の世界って言っても日記を元にした辺りからもユリィカが子供の頃にあれをやったのは真でも変わらなそうだし
それこそ一番最後に二人でやった町中のお花畑とかもマーガレット畑の世界改変を想起させるような会話だし
年中咲いてるマーガレット畑とユリィカ母も巫女の家系っていうのに関してはどういう解釈なの?
偽の世界だけで起きてるとしても偽だから~で済ませられる世界法則にはなってないと思うけど
そもそも偽の世界って言っても日記を元にした辺りからもユリィカが子供の頃にあれをやったのは真でも変わらなそうだし
それこそ一番最後に二人でやった町中のお花畑とかもマーガレット畑の世界改変を想起させるような会話だし
581: 2020/12/12(土) 11:23:43.62
>>570
そもそも巫女っていうのは別に世界樹の一族にのみ適用されるワードじゃないよ
分かりやすいところでいうとルフランのイサラも巫女の能力が高いと言われてた
あと、「世界改変は世界樹の一族の巫女のみが可能な能力」じゃなくて、
「世界樹の一族でも特に能力の高い巫女なら世界改変が可能」が正解
そもそも巫女っていうのは別に世界樹の一族にのみ適用されるワードじゃないよ
分かりやすいところでいうとルフランのイサラも巫女の能力が高いと言われてた
あと、「世界改変は世界樹の一族の巫女のみが可能な能力」じゃなくて、
「世界樹の一族でも特に能力の高い巫女なら世界改変が可能」が正解
568: 2020/12/12(土) 06:12:48.85
ナチル編面白かったけど
魔女たちが個性的でもっとソサエティ編欲しかった
魔女たちが個性的でもっとソサエティ編欲しかった
569: 2020/12/12(土) 08:06:02.35
次があるならメインキャラはやっぱりイサラの曾孫になるのだろうか
571: 2020/12/12(土) 08:38:32.89
巫女の力に関しても母親がひた隠しにして一切力を使ってなかった辺りも本来の巫女の力は強そうではあるしな
本人が気付いてないだけでウールー並の力はあると思ってるよ 同一人物なわけだし
本人が気付いてないだけでウールー並の力はあると思ってるよ 同一人物なわけだし
572: 2020/12/12(土) 08:43:49.54
というかウールーの力、予言とは言うけど「予言は再度予言しない限りそのとおりになる」っての
これもまさに世界改変なんじゃないの?
自分に有利な世界線を選び取るとも取れるけど、自分が予言しなおすことで未来が変わるならそれこそ世界改変と言えるのでは
これもまさに世界改変なんじゃないの?
自分に有利な世界線を選び取るとも取れるけど、自分が予言しなおすことで未来が変わるならそれこそ世界改変と言えるのでは
573: 2020/12/12(土) 08:52:46.64
ウールーと同じ性質を持ってるならユリのペンデュラムは探してるのではなく生み出してるって事になる
つまりアレでコーレイトウを呼び出したのが全ての始まりで、他の世界はその派生に過ぎない
だから時系列で一番最初の話であるはずのナチ編の探索では奇品の宝箱は全て空になっている
つまりアレでコーレイトウを呼び出したのが全ての始まりで、他の世界はその派生に過ぎない
だから時系列で一番最初の話であるはずのナチ編の探索では奇品の宝箱は全て空になっている
574: 2020/12/12(土) 09:07:42.10
その説を補強する内容もゲーム内で何度も書かれているしな 彼の者は時間や世界の概念に囚われない って話
ユリィカが呼び出したのが起点ってのは十分ありえる
コウレイトウ=俺たちだからゲームの始まりはあそこなんだよな俺たち視点でも
ユリィカが呼び出したのが起点ってのは十分ありえる
コウレイトウ=俺たちだからゲームの始まりはあそこなんだよな俺たち視点でも
575: 2020/12/12(土) 09:56:25.21
あるはずの奇品が無いから辻褄を合わせるというあの世界特有の修正が入って
謎のキャラと例の未実装のダンジョンが出現したんだろうなあって予想
謎のキャラと例の未実装のダンジョンが出現したんだろうなあって予想
576: 2020/12/12(土) 10:46:16.45
やっと終わった
本当に愛と勇気の冒険譚だった
本当に愛と勇気の冒険譚だった
577: 2020/12/12(土) 10:50:39.45
ユリィカちゃん真エンドでもビッチの片鱗みえてるの草
パンプルトンさんの下りと、お母さんの見た目変えた方がいいんじゃ?のとこ
パンプルトンさんの下りと、お母さんの見た目変えた方がいいんじゃ?のとこ
578: 2020/12/12(土) 10:55:32.83
ユリィカちゃんはビッチじゃないよ
相手に喜んでもらえて
ついでに自分も気持ち良くなれるのが大好きなだけだから
相手に喜んでもらえて
ついでに自分も気持ち良くなれるのが大好きなだけだから
579: 2020/12/12(土) 11:00:22.97
うそつけ機能不全家庭で育った事による自己肯定感の低さから誰とでも寝てるだけだぞ
580: 2020/12/12(土) 11:03:32.33
ユリちゃんはマグロだよ
ねやごとしてる最中もねっちゃんの夕飯の献立考えてるよ
ねやごとしてる最中もねっちゃんの夕飯の献立考えてるよ
582: 2020/12/12(土) 11:58:53.02
ストーリーがよく分からない
ユリィカ、ナチル、オババ様がいるアルムーンは作られた世界で、本物のアルムーンはどんな世界なの?
革命が起きたと言ってたがその地域の出来事に過ぎないのに何故世界が滅ぶんだ?
ユリィカ、ナチル、オババ様がいるアルムーンは作られた世界で、本物のアルムーンはどんな世界なの?
革命が起きたと言ってたがその地域の出来事に過ぎないのに何故世界が滅ぶんだ?
586: 2020/12/12(土) 13:10:23.71
未来が分岐した際、即座にそれを破壊してバランスを取るのがDTOであり不可。
双子世界では、陽の巫女であるウールーとユリィカが存在するためにそれが封じられている。
これもこの二人が観測者だから、本来観測されなかったはずの消える世界が存在し続けて不可が顕現できないだけという話なんじゃないかな?
双子世界では、陽の巫女であるウールーとユリィカが存在するためにそれが封じられている。
これもこの二人が観測者だから、本来観測されなかったはずの消える世界が存在し続けて不可が顕現できないだけという話なんじゃないかな?
597: 2020/12/12(土) 16:51:48.34
>>586
ウールーとユリィカは誰によって観測者にされたの?
自分の意思でなったの?
ウールーとユリィカは誰によって観測者にされたの?
自分の意思でなったの?
602: 2020/12/12(土) 18:24:12.47
>>597
たまたま世界が分割された瞬間に生まれたから
たまたま世界が分割された瞬間に生まれたから
588: 2020/12/12(土) 13:39:58.57
巫女の存在によって世界を破壊する存在を食い止めるって魔女百のアグニもそうだったな
589: 2020/12/12(土) 14:50:02.75
ポルカってなんで金髪だったのに赤髪になったの?
590: 2020/12/12(土) 14:55:11.20
ナチが首ちょんぱされた理由忘れた
なんだっけ?
なんだっけ?
591: 2020/12/12(土) 14:55:26.96
ナチじゃねえや
ペリ子
ペリ子
592: 2020/12/12(土) 15:14:41.70
自分で勝手に走り回ってマナの薄いとこまで行って人形に戻って頭部が外れてどっかいって、
カヤックに憑依したマルコがとりあえず胴体もってかえったところで二人に発見された
カヤックに憑依したマルコがとりあえず胴体もってかえったところで二人に発見された
593: 2020/12/12(土) 15:16:53.46
カヤックがはさみ持ってたのって普通にブラフだよな?
594: 2020/12/12(土) 16:09:24.42
ブラフっていうかミスリード?
595: 2020/12/12(土) 16:32:23.60
贋作世界のカヤックは言動がキモいだけで中身マルクだからまともだぞキモいけど
596: 2020/12/12(土) 16:34:59.68
というか降霊灯の猫憑依のことを踏まえると憑依先の人格にかなり影響されるんじゃないのかな
598: 2020/12/12(土) 16:52:42.38
カヤックがナチスの服かわいいねハァハァクンクンペロペロしたあとナチルがヘコんでたけど
特にたいした理由なかったな
泣くようなものか?
昔レイプでもされたとかいうトラウマでもあったんか
特にたいした理由なかったな
泣くようなものか?
昔レイプでもされたとかいうトラウマでもあったんか
601: 2020/12/12(土) 18:23:00.65
>>598
男苦手なのとパンプルトンさんから受けたセクハラがフラッシュバックしたからだろ
男苦手なのとパンプルトンさんから受けたセクハラがフラッシュバックしたからだろ
599: 2020/12/12(土) 17:00:31.47
パンプルトンさんとかガキにレイプされると思ってた
600: 2020/12/12(土) 17:56:09.16
ドーターの結婚書どこで拾えるかわかる人おらん?
一個持ってんだけど何階で拾ったか覚えてねぇ…
一個持ってんだけど何階で拾ったか覚えてねぇ…
604: 2020/12/12(土) 18:38:44.96
>>600
サイコロで勝ったんじゃない?
サイコロで勝ったんじゃない?
608: 2020/12/12(土) 19:25:44.70
>>604
いやー降りてる最中はイベント避けてたから宝箱だと思うんだよね
前後で拾ってるのが神速カイエンとかだからレベル3位だと思うんだけど数時間潜っても全く出ねえ…
ドナムが優秀だから書にしたいんだけどなぁ
いやー降りてる最中はイベント避けてたから宝箱だと思うんだよね
前後で拾ってるのが神速カイエンとかだからレベル3位だと思うんだけど数時間潜っても全く出ねえ…
ドナムが優秀だから書にしたいんだけどなぁ
609: 2020/12/12(土) 19:33:42.55
>>608
ドーターの結魂書の調べたら、それしかHITしないけどね
ランダムマップで6面サイコロのフィールドイベント1/6確率でで1出した心当たりある?
ドーターの結魂書の調べたら、それしかHITしないけどね
ランダムマップで6面サイコロのフィールドイベント1/6確率でで1出した心当たりある?
612: 2020/12/12(土) 20:13:41.59
>>609
賭け事っぽいのはブラックジャックしか記憶にないなあ
サイコロやったら覚えてると思うんだけど長時間潜ってて朦朧としてた可能性は捨てきれない
とりあえずイベント踏みまくってみるわ
サンキュー
賭け事っぽいのはブラックジャックしか記憶にないなあ
サイコロやったら覚えてると思うんだけど長時間潜ってて朦朧としてた可能性は捨てきれない
とりあえずイベント踏みまくってみるわ
サンキュー
603: 2020/12/12(土) 18:24:35.57
正体不明倒せないよぉ
ダメージでかすぎるょぉ
どなたか倒し方教えてください
ダメージでかすぎるょぉ
どなたか倒し方教えてください
625: 2020/12/13(日) 00:58:51.42
>>603
攻撃が当たる早い奴にお酒やらリミッター解除やらで攻撃力をアップさせてアタックフォースやら積みまくって殴る
攻撃が当たる早い奴にお酒やらリミッター解除やらで攻撃力をアップさせてアタックフォースやら積みまくって殴る
605: 2020/12/12(土) 19:12:18.38
カテドラルまで行ったらもう依頼無い?
トレジャー邪魔だから処分したい
トレジャー邪魔だから処分したい
606: 2020/12/12(土) 19:13:23.34
>>605
ないよ。依頼ぜんぶ終わってるなら処分してもいける
ないよ。依頼ぜんぶ終わってるなら処分してもいける
617: 2020/12/12(土) 20:47:47.61
>>607
なるほどなぁここまで来たらまぁマズルカの娘なんだろうが…次回作が気になるが出てくれるのかねぇ
なるほどなぁここまで来たらまぁマズルカの娘なんだろうが…次回作が気になるが出てくれるのかねぇ
814: 2020/12/14(月) 17:00:17.00
>>607
うおおなるほど!
うおおなるほど!
613: 2020/12/12(土) 20:21:53.85
今コリドールに入ったばっかなんだけど、裏クリアするには転生どれくらい必要?
あとカミィの結魂書のスキルは取ってた方がいいよね?
あとカミィの結魂書のスキルは取ってた方がいいよね?
615: 2020/12/12(土) 20:28:36.65
>>613
コリドール一番最初のボスに勝てたらそのまんま最後までいけるはず
コリドール一番最初のボスに勝てたらそのまんま最後までいけるはず
616: 2020/12/12(土) 20:29:21.45
>>614
>>615
了解
とりあえず挑んでみる
>>615
了解
とりあえず挑んでみる
614: 2020/12/12(土) 20:25:45.77
転生しなくても合成すればクリアできるよ
618: 2020/12/12(土) 22:28:46.22
ナチルの祖父ってあの爺さんじゃないもんな。すっかり引っかかってたわ…
619: 2020/12/12(土) 22:31:29.88
レキテーちゃんとコーレイトウさんってどっちがより高次元の存在なの?
622: 2020/12/12(土) 23:12:00.82
>>619
どっちも一緒じゃね
どっちも一緒じゃね
620: 2020/12/12(土) 23:03:17.14
アステルクロウの設定にあるオオガラスを信仰する~とは結局何だったのか
色々経験してオババ様になったナチルがアステルアーシェを弄って作ったと無理やり仮定して考えると
TOと本質は同じだけど違う存在のオオガラス(名前だけ知ってる程度)に少し希望を見出してそういうフレーバーにしたとか?
まあメタ的に言えば前作ファンをギョッとさせたかっただけな気もするけど
色々経験してオババ様になったナチルがアステルアーシェを弄って作ったと無理やり仮定して考えると
TOと本質は同じだけど違う存在のオオガラス(名前だけ知ってる程度)に少し希望を見出してそういうフレーバーにしたとか?
まあメタ的に言えば前作ファンをギョッとさせたかっただけな気もするけど
621: 2020/12/12(土) 23:11:39.32
今しがたクリア
ナチルがゴズに襲われた時に助けた黒い影はキットカット?
ナチルの本名はポルカで、髪色は元々金髪。ルカの娘か?魂の魔女とか言われてたし
ミラージさんはルカの仲間?
ユルイカは何で首吊ったんだ?物語を進めるためか?
色々よく分からんかった
最後に出てきたナチルも意味分からんし。
ナチルがゴズに襲われた時に助けた黒い影はキットカット?
ナチルの本名はポルカで、髪色は元々金髪。ルカの娘か?魂の魔女とか言われてたし
ミラージさんはルカの仲間?
ユルイカは何で首吊ったんだ?物語を進めるためか?
色々よく分からんかった
最後に出てきたナチルも意味分からんし。
629: 2020/12/13(日) 02:31:09.56
>>621
黒い影は外道魔女クラリスだと思われる
ユリが首を吊ったのは日記を奇品にするため
黒い影は外道魔女クラリスだと思われる
ユリが首を吊ったのは日記を奇品にするため
630: 2020/12/13(日) 02:52:08.66
>>629
クラリスって誰だ?
クラリスって誰だ?
632: 2020/12/13(日) 02:56:45.21
>>630
クラリスティア
奥の手が外道化だったんじゃないか?
クラリスティア
奥の手が外道化だったんじゃないか?
623: 2020/12/12(土) 23:15:24.41
そもそもベックリンとは何だったのか
胡散臭い良い人だったが
胡散臭い良い人だったが
624: 2020/12/13(日) 00:39:22.84
真ED見たけどおもわせぶりな謎残すんじゃねえ~
626: 2020/12/13(日) 01:39:10.45
あーやっとトロコンだー。
シナリオは謎部分が多かったけど全体的に面白かったし続編あると信じれば良作よ。
だがランダムダンジョンとアイテム整理とか転生周りのシステムが擁護できねぇ。
シナリオは謎部分が多かったけど全体的に面白かったし続編あると信じれば良作よ。
だがランダムダンジョンとアイテム整理とか転生周りのシステムが擁護できねぇ。
627: 2020/12/13(日) 01:49:23.43
第二部突入の時の衝撃とアパマン入った時の高揚感だけで、俺の中では意欲作以下にはならない作品だわ
真エンドは絶対みんなに見てほしいのに、なぜカテドラルの最奥に置いたんだよ…
真エンドは絶対みんなに見てほしいのに、なぜカテドラルの最奥に置いたんだよ…
628: 2020/12/13(日) 01:58:44.35
>>627
1000とかでもクソって言われそうなランダムダンジョンなのに3650だもんな。明らかにオカシイから社内でなんかあったんだろう
1000とかでもクソって言われそうなランダムダンジョンなのに3650だもんな。明らかにオカシイから社内でなんかあったんだろう
631: 2020/12/13(日) 02:52:49.80
ナチルの本名ポルカということは魔道書のポルさんは著者じゃなくて持ち主表記みたいなものだったんだな
633: 2020/12/13(日) 02:58:10.57
そりゃ白雷の魔女クラリスティアよ かなりいいキャラだったよな
タイミング的にも、奥の手っていう伏線も他に回収してる場所ないしクラリスでいいと思う
当時はワンチャンナチル母かキットもあるなって思ったけど前者は絶対ないし後者もなさそうだしな
ただキットはキットで別の回収されてない伏線あるよな
タイミング的にも、奥の手っていう伏線も他に回収してる場所ないしクラリスでいいと思う
当時はワンチャンナチル母かキットもあるなって思ったけど前者は絶対ないし後者もなさそうだしな
ただキットはキットで別の回収されてない伏線あるよな
634: 2020/12/13(日) 03:17:12.78
カテドラルで中断セーブしたら再開する時100%エラー落ち?
637: 2020/12/13(日) 03:23:07.85
>>634
中断できたこともあるからたぶんだが匙を使った状態で中断するとエラー発生する
中断できたこともあるからたぶんだが匙を使った状態で中断するとエラー発生する
636: 2020/12/13(日) 03:21:56.28
今やっとクリアしたわ
ちょっとだけレスみたけどやっぱ3650層とかい馬鹿げたダンジョンには皆うんざりしたんか?
正直この作品の評価を落とすレベルでゴミだと思ったわ 抜けた先のボスは拍子抜けするほど弱いし
ちょっとだけレスみたけどやっぱ3650層とかい馬鹿げたダンジョンには皆うんざりしたんか?
正直この作品の評価を落とすレベルでゴミだと思ったわ 抜けた先のボスは拍子抜けするほど弱いし
641: 2020/12/13(日) 03:27:20.47
>>636
調整ミスったとかでなく明らかに意図を持ってああなってるからねぇ
まぁエレベーターガチャ上手く引いて数時間で抜けてる人もいるらしいから調整ミスなのかも知れんが
調整ミスったとかでなく明らかに意図を持ってああなってるからねぇ
まぁエレベーターガチャ上手く引いて数時間で抜けてる人もいるらしいから調整ミスなのかも知れんが
665: 2020/12/13(日) 10:24:25.96
>>636
俺はカテドラル楽しかったよ
もちろん匙走法はやってない
俺はカテドラル楽しかったよ
もちろん匙走法はやってない
640: 2020/12/13(日) 03:27:08.63
まじか~なんかチラっとそういうレスみたからバックアップとっておいたんだけど
なんどやってもエラーになる
たしかに匙つかってたかもしれん。何百層もパーにしてしまったわ。
なんどやってもエラーになる
たしかに匙つかってたかもしれん。何百層もパーにしてしまったわ。
643: 2020/12/13(日) 03:38:55.10
まぁ俺は調整パッチですわ
年内に来ないなら動画で済ませて中古屋にGOかな
年内に来ないなら動画で済ませて中古屋にGOかな
644: 2020/12/13(日) 03:47:30.03
ナチルとの距離を表してるってのは理解できるんだけど実際に3651階降りるのはキツイ
エレベーターがもっと出やすければまた違うかもしれないけど
エレベーターがもっと出やすければまた違うかもしれないけど
645: 2020/12/13(日) 03:52:19.54
まあ途中で見れるシナリオも含めてここまで来たなら読んだほうが良いシナリオだから皆頑張ってくれや
匙使いながら他人の配信見ながら作業するのがおすすめだぞ
匙使いながら他人の配信見ながら作業するのがおすすめだぞ
646: 2020/12/13(日) 04:56:30.38
前作で3650みたいなドナムなかったっけ?
そっからきてるのかな?
そっからきてるのかな?
647: 2020/12/13(日) 05:01:19.37
マズルカ3730だったか
365日を年にしただけだと思ったが
365日を年にしただけだと思ったが
649: 2020/12/13(日) 05:01:57.13
>>647
あ、それか勘違いしてたサンクス
あ、それか勘違いしてたサンクス
650: 2020/12/13(日) 05:07:22.78
・365+1階層毎にイベントが発生する
・陽の巫女のズレにより世界が分岐してる
・ウールーとか新世界ウルがもじりになってる
・ルフランの星稲歴は13月まであり、太陰暦のうるう月が用いられている?
あたりからうるう(年)が設定に関係してる説もあるんだよな365については
・陽の巫女のズレにより世界が分岐してる
・ウールーとか新世界ウルがもじりになってる
・ルフランの星稲歴は13月まであり、太陰暦のうるう月が用いられている?
あたりからうるう(年)が設定に関係してる説もあるんだよな365については
653: 2020/12/13(日) 05:28:57.13
真EDのガレリア公と伯爵エピソード終わった辺りで暗転してなんの操作もできなくなったんだけどこれバグ?
655: 2020/12/13(日) 05:34:46.56
>>653
ただの進行停止フリーズ
再起動してもう一度ED見てこい
ただの進行停止フリーズ
再起動してもう一度ED見てこい
654: 2020/12/13(日) 05:32:59.95
バグだと思うがうっかりワードローブに触れてなかったら頭がおかしくなるバグだな
656: 2020/12/13(日) 05:39:15.16
ああやっぱそうなんだ
一回負けてセーブしたから3650階には戻れそう
一回負けてセーブしたから3650階には戻れそう
657: 2020/12/13(日) 06:02:40.59
クラリスだけ記憶喪わなかったのは何故?
ペリコがツェツィの子供の魂持ってるって分かったのは何故?
色々適当だったな
ペリコがツェツィの子供の魂持ってるって分かったのは何故?
色々適当だったな
658: 2020/12/13(日) 06:07:47.23
クラリスの記憶に関してはあのクラリスがそもそもナチルの作ったものだから「自分を覚えているクラリス」を作ったという説もある
個人的には師弟契約のときに記憶共有したのがまだ魂の繋がりみたいな形で残ってるんじゃないかと思ってるけど
個人的には師弟契約のときに記憶共有したのがまだ魂の繋がりみたいな形で残ってるんじゃないかと思ってるけど
659: 2020/12/13(日) 06:12:45.85
クラリスはリンケージでアニマを結んだから ツェツィは奇品に触れた時に自分と同じかそれに近い者の魂が入ってる事はわかる
って感じじゃね 少なくとも特異性奇品に込められた魂が自分に近い物であるって事はわかってたよな
って感じじゃね 少なくとも特異性奇品に込められた魂が自分に近い物であるって事はわかってたよな
661: 2020/12/13(日) 06:35:43.51
>>659
いやエピローグでナチルとユリイカがペリコに言及してた部分あるやん。それまでの過程であの2人が気付く内容あったか?
いやエピローグでナチルとユリイカがペリコに言及してた部分あるやん。それまでの過程であの2人が気付く内容あったか?
660: 2020/12/13(日) 06:13:34.60
解説とか裏設定がみたいから設定資料集早く出てくれ~
666: 2020/12/13(日) 11:09:09.32
>>660
アプデ
アプデ
662: 2020/12/13(日) 06:36:59.73
ルカもそうだったから魂の魔女の能力でしょうね
663: 2020/12/13(日) 08:15:28.53
ナチルはマルタの記憶見てビストが作った奇品って知ってたからじゃね
ユリィカは自身に使った特異性奇品のお陰か分からんがツェツィに着いていくペリコ見てそこで察してたな
ユリィカは自身に使った特異性奇品のお陰か分からんがツェツィに着いていくペリコ見てそこで察してたな
664: 2020/12/13(日) 08:17:28.64
籠の中の鳥ってイサラが言ってたな
667: 2020/12/13(日) 11:36:32.46
ミラージって何者なの?
ポルカっていう人物作中に出ていたっけ?
どういう目的でアルステラとウルに幻影として存在し続けたの?
あのご婦人と言ってたがナチルの母ってこと?
そうするとナチルの本当の母親はミラージってことなの?
ミラージが話しかけてる????は誰なの?
分からん
ポルカっていう人物作中に出ていたっけ?
どういう目的でアルステラとウルに幻影として存在し続けたの?
あのご婦人と言ってたがナチルの母ってこと?
そうするとナチルの本当の母親はミラージってことなの?
ミラージが話しかけてる????は誰なの?
分からん
668: 2020/12/13(日) 11:37:42.12
>>667
カテドラルいけ
カテドラルいけ
671: 2020/12/13(日) 12:39:17.90
>>668
そんな苦行するくらいならベッドで何もせずダラダラしてるほうが5兆倍は有意義だわ
そんな苦行するくらいならベッドで何もせずダラダラしてるほうが5兆倍は有意義だわ
672: 2020/12/13(日) 12:52:06.83
>>671
(笑)
(笑)
669: 2020/12/13(日) 12:33:17.33
>>667
いくらなんでも君動画勢だよな?それ
いくらなんでも君動画勢だよな?それ
678: 2020/12/13(日) 15:02:33.89
でも全部見たって言ってこれ>>667だぜ。
観る時間も無駄じゃん?
観る時間も無駄じゃん?
670: 2020/12/13(日) 12:38:15.90
動画は最初から最後まで公開されてるんだよなぁ
673: 2020/12/13(日) 12:55:23.95
youtubeで最後まで見て気になってしまいました
674: 2020/12/13(日) 13:02:21.44
ならyoutubeで最後まで見りゃいいだろw
675: 2020/12/13(日) 13:13:58.07
ミラージはスカイリムで大学の入り口にいる人
676: 2020/12/13(日) 14:18:07.78
動画勢より解析勢頼むわ
677: 2020/12/13(日) 15:00:29.81
無理してカテドラルやって苦しむくらいなら
動画でいいんじゃね?
動画でいいんじゃね?
679: 2020/12/13(日) 15:03:33.86
ストーリーだけ見たいゲームなら全部動画でいいんじゃね
680: 2020/12/13(日) 15:04:08.98
3650階って言っている時点でぽんいちの思うつぼじゃね?
よほどのクソまじめじゃない限り、実質300階くらいでしょ・・・
まあ3650階ってインパクトを強調したいのはわかるけどさ
よほどのクソまじめじゃない限り、実質300階くらいでしょ・・・
まあ3650階ってインパクトを強調したいのはわかるけどさ
681: 2020/12/13(日) 15:07:22.91
もしかして即降りしてるとエレベーター出にくいとかでもあんのか?
俺は100層降りてもエレベーターが1回も出ないとかザラだったぞ
あと今回は黒ノ旅人的な奴っていない?
俺は100層降りてもエレベーターが1回も出ないとかザラだったぞ
あと今回は黒ノ旅人的な奴っていない?
682: 2020/12/13(日) 15:22:51.21
>>681
200おりてエレベーターなしその後2連続とかあったからかんけいない
200おりてエレベーターなしその後2連続とかあったからかんけいない
686: 2020/12/13(日) 15:43:50.16
>>681
階段がエレベーターに変わるわけじゃないからな
階段とは別にエレベーターがあるから即降りだと見つけにくいね
階段がエレベーターに変わるわけじゃないからな
階段とは別にエレベーターがあるから即降りだと見つけにくいね
690: 2020/12/13(日) 16:20:57.50
>>686
即降りしないと降りてから4ターン目とかにTO始まって落ちるしかなくなるとか普通にあるし、なんならエレベーターがなくて2個普通の階段があるとかもあったがどっちが効率良かったんだろうな
せめて匙が店売りしてりゃ散策する気にもなれたんだが
即降りしないと降りてから4ターン目とかにTO始まって落ちるしかなくなるとか普通にあるし、なんならエレベーターがなくて2個普通の階段があるとかもあったがどっちが効率良かったんだろうな
せめて匙が店売りしてりゃ散策する気にもなれたんだが
683: 2020/12/13(日) 15:29:01.89
カテドラルくそには違いないけどわざと辛くしてある分ただ面白くないだけの魔女百よりはマシじゃね
684: 2020/12/13(日) 15:33:12.79
解析おじさんの情報が確かならエレベーターは一律3%
ワードローブは進入してからの階段とエレベーター使用回数に応じて確率が上がって最大で14%ちょっと、ただし出現した際に見落として降りると確率リセット
>>683
面白くするつもりでつまらなかった、とハナから楽しませる気がない、で後者のがマシってちょっとよくわからない
ワードローブは進入してからの階段とエレベーター使用回数に応じて確率が上がって最大で14%ちょっと、ただし出現した際に見落として降りると確率リセット
>>683
面白くするつもりでつまらなかった、とハナから楽しませる気がない、で後者のがマシってちょっとよくわからない
685: 2020/12/13(日) 15:41:22.79
階段回りくらいは開けてたな。
たまに隣接してワードローブやエレベーターあったから。
匙使ってるときは即降りだった。
たまに隣接してワードローブやエレベーターあったから。
匙使ってるときは即降りだった。
687: 2020/12/13(日) 15:43:54.53
レア結魂書のドロップ場所知りたいわ
本スレでたまに書いてくれる人いるけどあんまりあっちで言う話題でもないし
本スレでたまに書いてくれる人いるけどあんまりあっちで言う話題でもないし
688: 2020/12/13(日) 15:57:37.78
魔女百のストーリー見返してるんだけど
メタリカが物探しをする時にダウジングペンデュラムを使うシーンがあって
おやっ? ってなった
メタリカが物探しをする時にダウジングペンデュラムを使うシーンがあって
おやっ? ってなった
702: 2020/12/13(日) 18:56:54.87
>>691
むしろ、ナチルの生まれ変わりがメタリカなんじゃないかな
ラストで「生まれ変わったらユリィカみたいな金髪になりたい」って言ってたし
それならクロって名前をつけたりしたのも納得いくかなぁって
むしろ、ナチルの生まれ変わりがメタリカなんじゃないかな
ラストで「生まれ変わったらユリィカみたいな金髪になりたい」って言ってたし
それならクロって名前をつけたりしたのも納得いくかなぁって
703: 2020/12/13(日) 18:58:08.99
>>702
クロってつけたの確かに納得できる!
あれ?そうなるとピーラーどうしたんだ
クロってつけたの確かに納得できる!
あれ?そうなるとピーラーどうしたんだ
745: 2020/12/14(月) 01:53:53.79
>>702
安易なネーミングセンスとコウレイトウ契約時にこれでもう逃げられないからねって台詞がメタリカっぽいけど
自由でこそ魔女とか鳥かごの中の鳥が~って台詞もメタリカやイサラやキットカットも言ってるから設定上の繋がりというよりお決まり台詞みたいな感じ
安易なネーミングセンスとコウレイトウ契約時にこれでもう逃げられないからねって台詞がメタリカっぽいけど
自由でこそ魔女とか鳥かごの中の鳥が~って台詞もメタリカやイサラやキットカットも言ってるから設定上の繋がりというよりお決まり台詞みたいな感じ
689: 2020/12/13(日) 16:16:45.77
やっぱり彼動画勢だったんだ 読解力も足りてなさそうだったが流石にそうだよな
692: 2020/12/13(日) 17:01:45.24
カテドラル以外は面白かったけどこれでシリーズ終わりそうなのがつらいな
VITAくんもこれが最後のはたらきだろうな
VITAくんもこれが最後のはたらきだろうな
694: 2020/12/13(日) 17:42:50.37
まだガレリアやってないんだけど魔女百1の要素あるの?
696: 2020/12/13(日) 18:04:05.51
開発側の想定的にもしっかり探索・順化してじっくりやって欲しかったんだろうなとは思う
先達プレイヤーの匙走法が先行し過ぎてしまったのかもね
発売日から没頭してやってるゲーム好きなコウレイトーちゃん達は効率大好きだからしかたないね
先達プレイヤーの匙走法が先行し過ぎてしまったのかもね
発売日から没頭してやってるゲーム好きなコウレイトーちゃん達は効率大好きだからしかたないね
713: 2020/12/13(日) 19:40:13.37
>>696
順化したくても入り口から最新階層までエレベーターした途端にデバフ祭りだからなあ
ワードローブが固定配置されてりゃまだ救いがあったものを
順化したくても入り口から最新階層までエレベーターした途端にデバフ祭りだからなあ
ワードローブが固定配置されてりゃまだ救いがあったものを
697: 2020/12/13(日) 18:15:32.46
効率大好きってか探索する意味が見いだせない マップはランダムで作られてるだけだから構造に意味はないし
装備もすべて下に潜ればゴミになるしなんならあまり装備更新しなくても最後のボスに勝てちゃうぐらいだったし
ほとんどの要素が即降りを推奨してるようにしか俺には感じられなかった
そういえば2周目のアパルトマンの辺りの人形兵ってどうなるの まさか2周目でも1から?
装備もすべて下に潜ればゴミになるしなんならあまり装備更新しなくても最後のボスに勝てちゃうぐらいだったし
ほとんどの要素が即降りを推奨してるようにしか俺には感じられなかった
そういえば2周目のアパルトマンの辺りの人形兵ってどうなるの まさか2周目でも1から?
699: 2020/12/13(日) 18:34:46.76
ようやく巫女の間まで来たが、あとどのくらいでクリアなんだ?
まさかDRPGに90時間かかるとは思わなかった
まさかDRPGに90時間かかるとは思わなかった
700: 2020/12/13(日) 18:35:29.43
おっとこっちじゃなかった
すまん
すまん
701: 2020/12/13(日) 18:54:59.01
銀匙1個じゃ回りきれない広さになるし即降りしてたわ
704: 2020/12/13(日) 18:58:51.08
そいやベックリンがオオガラスがいるからこの世界から消えるわみたいなこと言ってたけど
影も形もなかったよな
影も形もなかったよな
705: 2020/12/13(日) 19:01:56.53
黒猫がクロとか伯爵とかガレリア公と異なった呼び方をされるように世界を壊すシステムがそれぞれの世界で別の呼び方されてたんでしょ
それがオオガラスだったり不可だったり
それがオオガラスだったり不可だったり
706: 2020/12/13(日) 19:07:25.20
ペリコverのタイトルコール合ったんだな。
707: 2020/12/13(日) 19:26:01.06
ガレリアで個人的に好きなシーン
かあちゃんお亡くなりになるシーン
ペリコ手紙からのハチ公化
マルタが記憶を取り戻すシーン
マルタが消滅するシーン
ツェツィとペリコのやり取り
最後のナチル消滅
かあちゃんお亡くなりになるシーン
ペリコ手紙からのハチ公化
マルタが記憶を取り戻すシーン
マルタが消滅するシーン
ツェツィとペリコのやり取り
最後のナチル消滅
739: 2020/12/13(日) 22:18:13.10
>>707
ガレリアで好きなシーンなら
ジルルダ戦でナチルが啖呵を切ったとこ
あそことアパマン突入時が一番テンション上がった
ガレリアで好きなシーンなら
ジルルダ戦でナチルが啖呵を切ったとこ
あそことアパマン突入時が一番テンション上がった
708: 2020/12/13(日) 19:26:28.11
こうしてみるとユリイカ編まじで初期も初期だな
709: 2020/12/13(日) 19:29:13.19
生まれ変わったらっていうかむしろ最初は金髪だったからそれはどうなんだろうな
710: 2020/12/13(日) 19:34:06.08
よくよく考えたらツェツィがやろうとしたことって
ナチル達と変わらんよな
ナチル達と変わらんよな
711: 2020/12/13(日) 19:37:46.87
ツェツィがやろうとしたこともナチルがやったこともメタリカがやったこともだいたい同じっぽい
ただ、ツェツィだけが運任せに頼らざるを得なかったのは世界樹の巫女としての力が無かったってことなのかな
メタリカは世界樹そのものみたいなもんだし、ナチルは(ネルド父親説を採用するなら)王族の直系だし
ただ、ツェツィだけが運任せに頼らざるを得なかったのは世界樹の巫女としての力が無かったってことなのかな
メタリカは世界樹そのものみたいなもんだし、ナチルは(ネルド父親説を採用するなら)王族の直系だし
712: 2020/12/13(日) 19:39:30.24
そいやナチルは世界樹の一族だとすると
ルカがネルドにやられた可能性あるんか
それにしてもポルカって
ルカがネルドにやられた可能性あるんか
それにしてもポルカって
714: 2020/12/13(日) 19:52:30.12
ラスボスのナチルゴアした時に王家の魔眼落としてたから父親はネルドだと思ってた
718: 2020/12/13(日) 20:18:52.00
>>714
そんなのドロップすんのか
母親は魂の魔女且つ人形兵使い
父親は王家の可能性高い
ネルドくんロリコンじゃないと信じてたのに
そんなのドロップすんのか
母親は魂の魔女且つ人形兵使い
父親は王家の可能性高い
ネルドくんロリコンじゃないと信じてたのに
716: 2020/12/13(日) 19:56:53.28
ナチルミート
717: 2020/12/13(日) 20:07:39.25
個人的な精神的グロシーンNo.1
ユリィカがナチの前で父親に罵られて泣くところ
ユリィカがナチの前で父親に罵られて泣くところ
719: 2020/12/13(日) 20:21:11.46
>>717
あのパパエピローグでユリイカのことうっすら覚えてたし、昔は愛情あったんだろな
母親の浮気をロリイカが見つけた所からおかしくなったんだね
あのパパエピローグでユリイカのことうっすら覚えてたし、昔は愛情あったんだろな
母親の浮気をロリイカが見つけた所からおかしくなったんだね
720: 2020/12/13(日) 20:25:52.52
ラスボスナチルのドロップ品と言えば樹王の剣ミートっていうの落としてた
樹王ってやっぱ世界樹のことだよね
樹王ってやっぱ世界樹のことだよね
722: 2020/12/13(日) 20:27:11.91
ゴアの部位に出自のヒントがあるなら錯乱のランダム台詞にもヒント仕込んでるんやろなあ(絶望)
ルフランのメタリカもビスコのことちょっと喋ったし
ルフランのメタリカもビスコのことちょっと喋ったし
723: 2020/12/13(日) 20:32:44.87
最後に作った世界ってあくまで日記世界を再構成した感じなんだろうか
だとしたらエピローグのミラージとマズルカはどういう扱いになるのか気になる
だとしたらエピローグのミラージとマズルカはどういう扱いになるのか気になる
724: 2020/12/13(日) 20:36:51.23
>>723
そいやミラージさんって地味に世界移動できるよな
本体じゃない言ってたから魔女百のメタリカおばさんと似たもんか
そいやミラージさんって地味に世界移動できるよな
本体じゃない言ってたから魔女百のメタリカおばさんと似たもんか
725: 2020/12/13(日) 20:37:24.03
ラストでミラージが言ってた彼の物って誰だ
男だよな
男だよな
741: 2020/12/13(日) 22:44:00.51
>>725
君のことやで
君のことやで
727: 2020/12/13(日) 20:47:06.96
粘菌とかいう謎の能力
735: 2020/12/13(日) 21:31:42.75
>>729
おじさんのデッキブラシ使ってもいいんだよ?ナッちゃん
>>727
納豆が作れるんじゃね
おじさんのデッキブラシ使ってもいいんだよ?ナッちゃん
>>727
納豆が作れるんじゃね
728: 2020/12/13(日) 21:04:24.55
ネリルは錆釘じゃなかったっけ
729: 2020/12/13(日) 21:11:09.84
自慰のナチル
730: 2020/12/13(日) 21:14:55.78
コーラルサリィってポッと出じゃなくて魔女会のメンバーだったんだなぁ
731: 2020/12/13(日) 21:14:59.93
ナチル編のガッチャンロボ×13倒せなくてわろた
ピアチャ以外2ターンくらいで壊滅してピアチャだけ0ダメ→両腕破壊攻撃不可で一生終わらないのでリセットを繰り返してるわ…
レベル30くらいなんけどアパメン90階くらいまででなんかいいレベリング方法ってあるかな?
ピアチャ以外2ターンくらいで壊滅してピアチャだけ0ダメ→両腕破壊攻撃不可で一生終わらないのでリセットを繰り返してるわ…
レベル30くらいなんけどアパメン90階くらいまででなんかいいレベリング方法ってあるかな?
732: 2020/12/13(日) 21:22:26.06
>>731
今となってはこっちより本スレのが良さそうな話題だけどドナム部隊作って霧幻灯ぶっぱすれば勝ちよ
今となってはこっちより本スレのが良さそうな話題だけどドナム部隊作って霧幻灯ぶっぱすれば勝ちよ
734: 2020/12/13(日) 21:27:36.27
>>732
脳筋でやってたからちょっと周回して育ててくる!
脳筋でやってたからちょっと周回して育ててくる!
737: 2020/12/13(日) 22:05:46.81
>>731
ハードでキャリーオーバーすればすぐ99になるぞ
ハードでキャリーオーバーすればすぐ99になるぞ
738: 2020/12/13(日) 22:08:54.21
>>731
ハードでキャリーオーバーすると4倍から始まっちまうんだ!
ハードでキャリーオーバーすると4倍から始まっちまうんだ!
733: 2020/12/13(日) 21:23:05.72
サリィは本筋に絡ませるなら立ち絵くらい用意して欲しかった
736: 2020/12/13(日) 21:41:33.84
唐突のコーラルサリィ
740: 2020/12/13(日) 22:20:20.12
>>736
笑
笑
742: 2020/12/13(日) 23:00:34.78
アルステラとアルムーンの説明でひとつの椅子に二人は座れないみたいなこと言ってたけど
これ真EDの演出にかかってたのね
これ真EDの演出にかかってたのね
743: 2020/12/13(日) 23:59:37.56
やっと真エンド見れたけどストーリーは神だな
ランダムダンジョンとUI改善されたらもっと楽しめたのに
ランダムダンジョンとUI改善されたらもっと楽しめたのに
744: 2020/12/14(月) 00:55:21.66
なチル編ゼロからスタートかよ...もうダメかもわからんね
746: 2020/12/14(月) 02:51:40.71
コーラルサリィ立ち絵なしはマジで制作のトラブルかなんかを疑ってしまう
明らかに顔なしキャラにやらせる役回りじゃない
明らかに顔なしキャラにやらせる役回りじゃない
747: 2020/12/14(月) 03:05:04.93
イサラ→マズルカ→ポルカ(本の名前は自分の真名)
今ルフランのトゥルー見てたけどネルドが賢者ヌッタマッタの記憶扱ってるしツィツィも鳥系だったし改めて同じ一族なんだなって思った
メタリカの弟子のヤギの性悪あれはなんも関係ないんかな?
百鬼兵昔すぎてビスコくらいしか覚えてない
今ルフランのトゥルー見てたけどネルドが賢者ヌッタマッタの記憶扱ってるしツィツィも鳥系だったし改めて同じ一族なんだなって思った
メタリカの弟子のヤギの性悪あれはなんも関係ないんかな?
百鬼兵昔すぎてビスコくらいしか覚えてない
748: 2020/12/14(月) 03:05:56.24
ヒロイックスキルのまとめってもう出てる?
意外に種類多くて極稀にしか付与されてないから一人だと全網羅無理そうなんだよね
確認した分だけ載せとく
・真名装
装備性能が攻撃速度を除いて全て3.5倍
装備名がゲーム開始時の降霊灯に命名した名前に変化する
・武匠作
攻撃力、攻撃速度、与クリティカル1.5倍。与スタン補正3倍
攻撃速度は「普通→速い」に変化する程度
・初心の心得
装備者のSTRが武器攻撃力の1/3以下だと武器攻撃力3倍
・絶対通貫
敵の挑発無効、完全耐性、強耐性無効
ナルテックス地下3階x11.y21宝箱中身の古塔槍におそらく確定付与
・レイジングエッジ
50%の確率で二回攻撃
ただし、発動時は怒り蓄積5倍
・魔撃変換
物理攻撃と魔撃攻撃の属性があべこべになる
斬撃←→焔撃、打撃←→泥撃、貫撃←→霧撃
・古運
運命力が「幸運中の幸運」に固定される
・軽量鍛造
攻撃速度が「神速」に固定される
意外に種類多くて極稀にしか付与されてないから一人だと全網羅無理そうなんだよね
確認した分だけ載せとく
・真名装
装備性能が攻撃速度を除いて全て3.5倍
装備名がゲーム開始時の降霊灯に命名した名前に変化する
・武匠作
攻撃力、攻撃速度、与クリティカル1.5倍。与スタン補正3倍
攻撃速度は「普通→速い」に変化する程度
・初心の心得
装備者のSTRが武器攻撃力の1/3以下だと武器攻撃力3倍
・絶対通貫
敵の挑発無効、完全耐性、強耐性無効
ナルテックス地下3階x11.y21宝箱中身の古塔槍におそらく確定付与
・レイジングエッジ
50%の確率で二回攻撃
ただし、発動時は怒り蓄積5倍
・魔撃変換
物理攻撃と魔撃攻撃の属性があべこべになる
斬撃←→焔撃、打撃←→泥撃、貫撃←→霧撃
・古運
運命力が「幸運中の幸運」に固定される
・軽量鍛造
攻撃速度が「神速」に固定される
749: 2020/12/14(月) 03:22:58.95
【絶対通貫】
敵の“挑発”に影響されずに対象を攻撃できる。また、対象の物理耐性、魔撃耐性を完全に無効化して攻撃を通すことが可能。
*相手の斬撃耐性倍率,0,*相手の打撃耐性倍率,0,*相手の貫撃耐性倍率,0,*相手の焔撃耐性倍率,0,*相手の泥撃耐性倍率,0,*相手の霧撃耐性倍率,0
【重鉄】
重鉄武器での攻撃時には相手の防御力を50%無視できるが、装備者の攻撃“速度”は大幅にダウンする。諸刃のスキル。
*相手の防御力倍率,0.5,*攻撃速度倍率,0.15
【レイジングエッジ】
50%の確率で二回攻撃が発動する。ただし、二回目の攻撃は敵の“怒り”の高まりが通常時の5倍となる。
*二回攻撃%,65,*怒り倍率,5,*,0,*,0,*,0,*,0
【魔撃変換】
物理攻撃と魔撃攻撃の属性があべこべになる。斬撃は焔撃、打撃は泥撃、貫撃は霧撃となる。
【エピキュラス】
この武器での攻撃時には、大きな“共振”補正が入る。無いよりはましなスキル。
*共振補正%,100
【軽量鍛造】
攻撃“速度”に大きな補正が入ることで行動速度がかなり向上する玄人向けのヒロイックスキル。,
*攻撃速度倍率,5,*攻撃時ヘイト倍率,0,*
【初心の心得】
装備した人形兵のSTRが、この武器の攻撃力の1/3以下であれば、この武器の攻撃力は本来の3倍になる。
*発動STR%以下,33.33,*攻撃力倍率,3
【古運】
装備すると他の装備に関わらず“運命力”が最高の状態になる。幸運中の幸運スキル。
【武匠作】
攻撃力、攻撃速度、与クリティカルがそれぞれ1.5倍になり、与スタン値は3倍になる武装強化スキル。
*攻撃力倍率,1.5,*攻撃速度倍率,1.5,*与クリ値倍率,1.5,*与スタン値倍率,3
対象の武装が持つ能力値が、全て3.5倍となる超強化スキル。ただし攻撃速度は含まない。武器名が“真名”になる超レアスキル。
*ステータス倍率,3.5
レイジングエッジの2回攻撃倍率65%になってるのは設定ミス?
敵の“挑発”に影響されずに対象を攻撃できる。また、対象の物理耐性、魔撃耐性を完全に無効化して攻撃を通すことが可能。
*相手の斬撃耐性倍率,0,*相手の打撃耐性倍率,0,*相手の貫撃耐性倍率,0,*相手の焔撃耐性倍率,0,*相手の泥撃耐性倍率,0,*相手の霧撃耐性倍率,0
【重鉄】
重鉄武器での攻撃時には相手の防御力を50%無視できるが、装備者の攻撃“速度”は大幅にダウンする。諸刃のスキル。
*相手の防御力倍率,0.5,*攻撃速度倍率,0.15
【レイジングエッジ】
50%の確率で二回攻撃が発動する。ただし、二回目の攻撃は敵の“怒り”の高まりが通常時の5倍となる。
*二回攻撃%,65,*怒り倍率,5,*,0,*,0,*,0,*,0
【魔撃変換】
物理攻撃と魔撃攻撃の属性があべこべになる。斬撃は焔撃、打撃は泥撃、貫撃は霧撃となる。
【エピキュラス】
この武器での攻撃時には、大きな“共振”補正が入る。無いよりはましなスキル。
*共振補正%,100
【軽量鍛造】
攻撃“速度”に大きな補正が入ることで行動速度がかなり向上する玄人向けのヒロイックスキル。,
*攻撃速度倍率,5,*攻撃時ヘイト倍率,0,*
【初心の心得】
装備した人形兵のSTRが、この武器の攻撃力の1/3以下であれば、この武器の攻撃力は本来の3倍になる。
*発動STR%以下,33.33,*攻撃力倍率,3
【古運】
装備すると他の装備に関わらず“運命力”が最高の状態になる。幸運中の幸運スキル。
【武匠作】
攻撃力、攻撃速度、与クリティカルがそれぞれ1.5倍になり、与スタン値は3倍になる武装強化スキル。
*攻撃力倍率,1.5,*攻撃速度倍率,1.5,*与クリ値倍率,1.5,*与スタン値倍率,3
対象の武装が持つ能力値が、全て3.5倍となる超強化スキル。ただし攻撃速度は含まない。武器名が“真名”になる超レアスキル。
*ステータス倍率,3.5
レイジングエッジの2回攻撃倍率65%になってるのは設定ミス?
750: 2020/12/14(月) 03:26:38.71
最後だけ修正
【真名装】
*攻撃力倍率,1.5,*攻撃速度倍率,1.5,*与クリ値倍率,1.5,*与スタン値倍率,3
対象の武装が持つ能力値が、全て3.5倍となる超強化スキル。ただし攻撃速度は含まない。武器名が“真名”になる超レアスキル。
*ステータス倍率,3.5
【真名装】
*攻撃力倍率,1.5,*攻撃速度倍率,1.5,*与クリ値倍率,1.5,*与スタン値倍率,3
対象の武装が持つ能力値が、全て3.5倍となる超強化スキル。ただし攻撃速度は含まない。武器名が“真名”になる超レアスキル。
*ステータス倍率,3.5
751: 2020/12/14(月) 03:31:41.42
752: 2020/12/14(月) 03:42:25.00
>>751
見た感じただの1~10の乱数なんで普通に1/10かと
見た感じただの1~10の乱数なんで普通に1/10かと
753: 2020/12/14(月) 04:10:41.16
>>749-750
おおー!見事なまでに欲しい情報に圧倒的感謝……!
排出率1/10の全10種で確定かな?
そこまで低くないならカテドラル1階のレジェンダリー固定箱で気長に厳選するのも悪くなさそうね
>>751
実は出てるけど分解してるかも知れないな
真名、匠、変換、軽量はすぐ判別出来るが他は武器性能が1ページ増えてるくらいしか変化に気づきにくいし
おおー!見事なまでに欲しい情報に圧倒的感謝……!
排出率1/10の全10種で確定かな?
そこまで低くないならカテドラル1階のレジェンダリー固定箱で気長に厳選するのも悪くなさそうね
>>751
実は出てるけど分解してるかも知れないな
真名、匠、変換、軽量はすぐ判別出来るが他は武器性能が1ページ増えてるくらいしか変化に気づきにくいし
754: 2020/12/14(月) 04:18:23.77
>>753
【ヒロイックスキル】
RARE以上の武器に対し以下の確率で取得
1 / EquipSkillDenom(108) 約 0.926%
スキル全種類は10で何にあたるかは1/10
【ヒロイックスキル】
RARE以上の武器に対し以下の確率で取得
1 / EquipSkillDenom(108) 約 0.926%
スキル全種類は10で何にあたるかは1/10
756: 2020/12/14(月) 04:34:25.22
>>754
一先ずコモンの取得率を度外視して目当てのスキルを引こうものなら実質1/1080
そこから二つ名、高錬金耐久を考えると吐きそう……程々で妥協したほうがいいですね
一先ずコモンの取得率を度外視して目当てのスキルを引こうものなら実質1/1080
そこから二つ名、高錬金耐久を考えると吐きそう……程々で妥協したほうがいいですね
763: 2020/12/14(月) 07:24:29.55
>>756
ヒロイック付いたら錬成不可にならなかったっけ
ヒロイック付いたら錬成不可にならなかったっけ
773: 2020/12/14(月) 10:02:15.59
>>756
ヒロイック付いたら錬成不可にならなかったっけ
ヒロイック付いたら錬成不可にならなかったっけ
755: 2020/12/14(月) 04:28:14.99
約0.9%なら全く出ないってわけじゃないんだな
でもこんだけ種類あるならもうちょっと確率欲しかったな
そもそも認知出来ずに捨て去られるってパターンが多いけど
でもこんだけ種類あるならもうちょっと確率欲しかったな
そもそも認知出来ずに捨て去られるってパターンが多いけど
757: 2020/12/14(月) 04:35:29.82
ヒロイックスキルは付いてたらラッキー程度よな
758: 2020/12/14(月) 06:32:58.12
ようやくカテドラルクリアできた
これで心置きなく仁王2DLCに待機できる
次回作ありゃマズルカが物語の中ボス辺りに据えられる話出来そうだな
かつての盟友が今度は暴走した自分を止めにやってくる胸熱展開
難点はルフランとかやってないとまるで話についていけなさそうな構成になりそうなこと
これで心置きなく仁王2DLCに待機できる
次回作ありゃマズルカが物語の中ボス辺りに据えられる話出来そうだな
かつての盟友が今度は暴走した自分を止めにやってくる胸熱展開
難点はルフランとかやってないとまるで話についていけなさそうな構成になりそうなこと
759: 2020/12/14(月) 06:55:13.97
真エンドまでプレイしたがヒロイックは1本しか拾ってないな
確率やべぇ
確率やべぇ
760: 2020/12/14(月) 06:56:23.75
次回作は是非フルーラを主人公にしてほしい
闇に落ちるまでの経緯を追体験したい
闇に落ちるまでの経緯を追体験したい
761: 2020/12/14(月) 07:15:06.58
>>760
あれもよくよく考えれば被害者だよな
あれもよくよく考えれば被害者だよな
762: 2020/12/14(月) 07:15:44.56
そういえばオオガラスとニケって同一存在?
それとも複数存在するのかねカラスって
それとも複数存在するのかねカラスって
764: 2020/12/14(月) 07:28:51.98
>>762
同一
ついでにガレリアのTOも同一
同一
ついでにガレリアのTOも同一
765: 2020/12/14(月) 07:51:58.46
母親がゴブリン化したのってとくに説明なかったな
あれを「不細工」とからかうレベルで済ますのはむしろ親切
あれを「不細工」とからかうレベルで済ますのはむしろ親切
766: 2020/12/14(月) 07:53:36.43
実は魔女でなんかやばいことして呪われたと思ったらナチュラルにブスだった
767: 2020/12/14(月) 08:18:09.48
エンディングの流れでまともな顔に生まれ変わるかと思ったらご想像にお任せパターンだった
でもあの流れで醜女のままだったら鬼畜な気がする
でもあの流れで醜女のままだったら鬼畜な気がする
822: 2020/12/14(月) 18:05:50.14
>>767
あれご想像におまかせしますと言いつつ実際は答え言ってるぞ
本編では子供が好きなのに容姿によって結婚できず子供が作れなかったからナチルを拾ったんだぞ
普通の家庭を築けてる描写な時点で顔はほぼ確実に変わってる
>>775
俺が気付いたのはナチル編のアパマン40Fくらいかな?ウールーと最初に会う辺りのイベントでナチルが「錬金は得意なんだ」って言ったシーンだわ
あのシーンで既にナチルとマルタの共通点思い返すとかなり多かったんだよな それで確信した
あれご想像におまかせしますと言いつつ実際は答え言ってるぞ
本編では子供が好きなのに容姿によって結婚できず子供が作れなかったからナチルを拾ったんだぞ
普通の家庭を築けてる描写な時点で顔はほぼ確実に変わってる
>>775
俺が気付いたのはナチル編のアパマン40Fくらいかな?ウールーと最初に会う辺りのイベントでナチルが「錬金は得意なんだ」って言ったシーンだわ
あのシーンで既にナチルとマルタの共通点思い返すとかなり多かったんだよな それで確信した
768: 2020/12/14(月) 08:29:44.46
2周目やるのいないと思うけど、銀貨は使いきっておけ。
踏破報酬の最後までとってないなら別だが、一気に全部貰えるぞ
踏破報酬の最後までとってないなら別だが、一気に全部貰えるぞ
770: 2020/12/14(月) 09:43:55.44
扉開けたら即落下は悪意しか感じない
横から壁破って床の有無を確認するしかないとか、ひどすぎひん?
横から壁破って床の有無を確認するしかないとか、ひどすぎひん?
771: 2020/12/14(月) 09:45:08.80
イベント見返しにダンジョン内のイベントも追加してくんねえかな
空間変異装置だかの話とかみたいんだが
空間変異装置だかの話とかみたいんだが
772: 2020/12/14(月) 09:47:19.22
扉は破壊出きるよ
774: 2020/12/14(月) 10:16:13.91
プレイヤーがプレイするストーリーの流れって日記贋作世界→二つの真世界消滅へ→日記贋作世界の続きって感じであってるよね?
775: 2020/12/14(月) 10:30:33.93
自分はにぶちんだからツェツィさん記憶消されて髪の色が変わったところでやっとナチル=マダムってことに気づいたけど、勘のいい人はユリィカ編でもう察してたのかな?
776: 2020/12/14(月) 10:49:45.68
ユリ編での二人の会話とナチ編入ってからなんとなく察した
777: 2020/12/14(月) 11:01:38.95
俺は勘が良いからウル宮入った所で察した
778: 2020/12/14(月) 11:08:20.84
マルタロスがやばい。
779: 2020/12/14(月) 11:09:41.63
姿勢の悪さと胸のでかさと咳のタイミングで察した
780: 2020/12/14(月) 11:12:49.48
ハマりすぎて他のことがおろそかになったからセーブデータを消したが、
まだガレリアやりたい気持ちが冷めない
まだガレリアやりたい気持ちが冷めない
781: 2020/12/14(月) 11:21:51.53
俺レベルになるとナチルが投獄されて
監獄で時間経過してババアになったあたりで既に気づいてる
監獄で時間経過してババアになったあたりで既に気づいてる
782: 2020/12/14(月) 11:29:30.28
ナチルが登場した瞬間気づいたわ
783: 2020/12/14(月) 11:30:53.59
ナチル修行して向こう行こうかって言われてやっと気づいたわ
784: 2020/12/14(月) 11:33:57.98
カテドラル慣れてくると階段の場所なんとなくわかるようになるな
なんだかんだでTO来ても積んだこと無いわ
なんだかんだでTO来ても積んだこと無いわ
789: 2020/12/14(月) 11:50:06.45
>>784
カテドラルやってるとペンデュラム無しで
リアル失せ物探しのスキルが身に付くからな
製作者はユリィカとユーザーの精神をリンクさせようとあの仕様にしたら悪魔的天才
カテドラルやってるとペンデュラム無しで
リアル失せ物探しのスキルが身に付くからな
製作者はユリィカとユーザーの精神をリンクさせようとあの仕様にしたら悪魔的天才
792: 2020/12/14(月) 12:07:24.49
>>784
3×3探すのと壊せない壁の場所とでだいたいこの辺りかって探せるようになるな
3×3探すのと壊せない壁の場所とでだいたいこの辺りかって探せるようになるな
785: 2020/12/14(月) 11:40:49.62
俺は発売日前から気づいてた
786: 2020/12/14(月) 11:41:43.88
そういえば一部のレアアニムスが2個あるんだけど意味あんの?
787: 2020/12/14(月) 11:43:20.03
真エンドまでやってればヒロ武器2-3本は拾ってそう
きっと知らずに解体してるのあるわ
きっと知らずに解体してるのあるわ
788: 2020/12/14(月) 11:47:28.11
すんげぇどうでもいいことだけど、3286階以降モノクロの世界だけど、シャインライト使うと色彩が戻る
多分足場が見えない階もシャインライトすれば足元が見えるようになりそう
多分足場が見えない階もシャインライトすれば足元が見えるようになりそう
790: 2020/12/14(月) 11:59:02.72
マダムの髪がイサラに似てるって考察が発売前にあったんでナチル登場した時に同じ髪やイサラ似の顔立ちでアレ?と思ったけど
直前に魔女百の動画見てたせいで姿勢の悪さからメタリカ関連かとも思ったな
思った直後にビスコッティとか名乗り始めたんで余計に
そしたら新たな考察でメタリカが世界樹の一族の始祖説まで出てきておもしれーと思った
直前に魔女百の動画見てたせいで姿勢の悪さからメタリカ関連かとも思ったな
思った直後にビスコッティとか名乗り始めたんで余計に
そしたら新たな考察でメタリカが世界樹の一族の始祖説まで出てきておもしれーと思った
794: 2020/12/14(月) 12:09:48.12
>>790
ビスコなんて名乗ってたかな?
ビスコなんて名乗ってたかな?
791: 2020/12/14(月) 12:04:49.19
依頼の大きな三角帽子もらえるやつの依頼人っていうのはマズルカなんかな
793: 2020/12/14(月) 12:08:40.21
てか匙とライト一緒に使わないやついてるんか
795: 2020/12/14(月) 12:15:13.86
一番最初に名前聞かれた時にビスコッティって言ってる
797: 2020/12/14(月) 14:18:59.14
あれって連れ戻しにいったんじゃなくて永遠の世界なんて間違ってるし、ナチルが1人でずっとあそこにいるのをどうにかしたいって事じゃなかったっけ
798: 2020/12/14(月) 14:36:34.88
>>797
それはユリイカの理由であってコウレイトウであるプレイヤーが登る理由ではないでしょ
勿論プレイヤー側の理由は千差万別ではあるけど
永遠な世界の不自然さも描写無くただ世界再構築しましたナチル消えましたじゃイチャイチャ部分以外不可戦後のEDと結局同じじゃん
それはユリイカの理由であってコウレイトウであるプレイヤーが登る理由ではないでしょ
勿論プレイヤー側の理由は千差万別ではあるけど
永遠な世界の不自然さも描写無くただ世界再構築しましたナチル消えましたじゃイチャイチャ部分以外不可戦後のEDと結局同じじゃん
799: 2020/12/14(月) 14:57:25.37
世界を壊してでもナチルを助けたかったのに、結局ナチル助けられてない件について
801: 2020/12/14(月) 15:06:40.82
>>799
最後は結局ナチル見つけたんじゃないの?
ユリィカが探しに行くとか言ってたし
コウレイトウが消えた後っぽいし
最後は結局ナチル見つけたんじゃないの?
ユリィカが探しに行くとか言ってたし
コウレイトウが消えた後っぽいし
802: 2020/12/14(月) 15:10:08.66
ハッピーエンドじゃなくてもアルムーンとアルステラが独立して二度と会えないけど其々幸せに暮らしましたで良いのに3651階登った挙げ句がノーマルEDと同じオチなのがね
オチまで使い回しかよ
オチまで使い回しかよ
803: 2020/12/14(月) 15:14:22.65
なにせ最初に告げられるのが金の卵を生む鶏の話だしな
ハナからリスクとか度外視よ
ハナからリスクとか度外視よ
804: 2020/12/14(月) 15:16:08.57
ユリィカ「金の卵?わたしバカだから難しいことはよくわからないけど
きんたまのことなら扱い慣れてるよ」
きんたまのことなら扱い慣れてるよ」
805: 2020/12/14(月) 15:20:34.75
シナリオも後半バッサリ切ってる感じあるからなぁ
806: 2020/12/14(月) 15:26:01.59
・ナチルの居た空間に入れば、世界をある程度改変できる(おそらく全能では無い)
・上位二十六環はドーナツみたいな形
・中心に真実の光があってそれが数多世界を照らす
・似たような異名を持つ「数多世界照らす陽の巫子」には世界を選び取る能力が有る
・二十六それぞれの上位環に座れる座席は一つだけ
・双子世界が生まれるなどして座席からあぶれたら、世界が勝手にバランスをとってDTOみたいな破滅をもたらす
とかの設定からして、そもそもあの空間に二人入った時点でどっちかが消えなきゃならないんじゃないのかな
・上位二十六環はドーナツみたいな形
・中心に真実の光があってそれが数多世界を照らす
・似たような異名を持つ「数多世界照らす陽の巫子」には世界を選び取る能力が有る
・二十六それぞれの上位環に座れる座席は一つだけ
・双子世界が生まれるなどして座席からあぶれたら、世界が勝手にバランスをとってDTOみたいな破滅をもたらす
とかの設定からして、そもそもあの空間に二人入った時点でどっちかが消えなきゃならないんじゃないのかな
807: 2020/12/14(月) 15:36:55.86
カテドラルの語源が司教のみ座れる椅子だし
809: 2020/12/14(月) 16:22:21.28
>>807
ブシンの蘇生魔法であったな
ブシンの蘇生魔法であったな
808: 2020/12/14(月) 16:20:48.95
真エンド最後の花冠の1枚絵って里帰りした時ので結局二人は再構築後に再会してないよね
811: 2020/12/14(月) 16:42:07.80
>>808
コーレートーさんまだ見れてるかも?おーい
とか言ってたから再会したんじゃないの?
コーレートーさんまだ見れてるかも?おーい
とか言ってたから再会したんじゃないの?
813: 2020/12/14(月) 16:46:03.63
>>811
まだ見れてるかも?ってのが里帰りした時の話って根拠になると思うけどな
あの時見れてるかもって話してるし、クリア後に契約が切れるって話してんのに「まだ見えてるかも?」なんて言うわけなくない
まだ見れてるかも?ってのが里帰りした時の話って根拠になると思うけどな
あの時見れてるかもって話してるし、クリア後に契約が切れるって話してんのに「まだ見えてるかも?」なんて言うわけなくない
821: 2020/12/14(月) 18:01:17.96
>>813
二人はコウレイトウから見られてる事知らなくない?
契約が切れてもまだこの世界にいるのかな?的な感じで言ってるかなと思ってた
二人はコウレイトウから見られてる事知らなくない?
契約が切れてもまだこの世界にいるのかな?的な感じで言ってるかなと思ってた
823: 2020/12/14(月) 18:09:21.87
>>821
いや実家帰りした時馬車の中でコウレイトウとちょっとつながってるような描写あったでしょ
しかもあの花畑のシーンで最後にユリがナチルのために花かんむり作ってて恥ずかしいってなってたやん 普通に最後の絵はそのシーンでしょ
いや実家帰りした時馬車の中でコウレイトウとちょっとつながってるような描写あったでしょ
しかもあの花畑のシーンで最後にユリがナチルのために花かんむり作ってて恥ずかしいってなってたやん 普通に最後の絵はそのシーンでしょ
810: 2020/12/14(月) 16:39:57.80
世界樹の一族はその個体が唯一個体な設定だが、現にツェツィとゴズは贋作世界に来たみたいだし
だけど、若いナチルは世界樹の一族なのに、贋作世界になんでいるわけだ?
ナチルは世界樹の一族ではないってことか?
だけど、若いナチルは世界樹の一族なのに、贋作世界になんでいるわけだ?
ナチルは世界樹の一族ではないってことか?
812: 2020/12/14(月) 16:43:38.00
贋作世界のナチルはユリィカの日記から作られた存在で奇品の力でお婆ちゃんから記憶引き継いでる
816: 2020/12/14(月) 17:38:15.38
>>812
贋作世界にナチルを召喚するために、ユリィカが日記を奇品にしたってことか?
贋作世界はオリジナルと違う部分がただあるけど、そうなると世界樹の一族ではない
贋作世界にナチルを召喚するために、ユリィカが日記を奇品にしたってことか?
贋作世界はオリジナルと違う部分がただあるけど、そうなると世界樹の一族ではない
817: 2020/12/14(月) 17:40:23.10
>>816
途中で送信してしまた
世界樹の一族ではないナチルを作り上げたってことかね
そうなるとユリィカとの再会は出来そうな気もする
途中で送信してしまた
世界樹の一族ではないナチルを作り上げたってことかね
そうなるとユリィカとの再会は出来そうな気もする
818: 2020/12/14(月) 17:43:07.13
腹を殴られても吐かないナチル
819: 2020/12/14(月) 17:46:18.77
オババ様が命がけで贋作世界を救いに行った理由がイマイチわからん。
いや、オババ様ならそうするだろうけどさ、アルムーンに思い出なんてロクにないだろうし、アルステラの住民が贋作世界に避難したなんて描写もないから…
いや、オババ様ならそうするだろうけどさ、アルムーンに思い出なんてロクにないだろうし、アルステラの住民が贋作世界に避難したなんて描写もないから…
826: 2020/12/14(月) 18:31:35.39
>>820
なるほど、そういうことかーありがとう 間に合わなかった、ってことか
>>825
マグダラ監獄に賊王アム・アン・アリカってボスが居たらしいからちょっと関係ありそう
なるほど、そういうことかーありがとう 間に合わなかった、ってことか
>>825
マグダラ監獄に賊王アム・アン・アリカってボスが居たらしいからちょっと関係ありそう
829: 2020/12/14(月) 18:59:54.31
>>826
その賊王ってのはユリィカの母ちゃんのアリカと何か関係あるのかな?
エンディングで急に名前表記あったけど
その賊王ってのはユリィカの母ちゃんのアリカと何か関係あるのかな?
エンディングで急に名前表記あったけど
824: 2020/12/14(月) 18:20:32.65
二人が一番幸せだった頃をラストに〆ましたって描写だぞ
壮絶なストーリーの最後に取られるたまにある手法
壮絶なストーリーの最後に取られるたまにある手法
828: 2020/12/14(月) 18:56:05.72
>>824
素直に受けとるならユリィカとナチルが再会したってことだろ。
素直に受けとるならユリィカとナチルが再会したってことだろ。
825: 2020/12/14(月) 18:21:56.27
ピエロなファセットはボツになったサーカスっぽいダンジョンあたりで解放だったんだろうな
アム系もどこかのダンジョンに関係ありそう
アム系もどこかのダンジョンに関係ありそう
827: 2020/12/14(月) 18:43:45.48
ウールーの予言の中にナチルが組み込まれてるなら
ナチルは世界に認められた存在として残ってもいいんじゃないですかねぇ
ナチルは世界に認められた存在として残ってもいいんじゃないですかねぇ
830: 2020/12/14(月) 19:52:35.76
「コーレイトーさんまだ見えてるかも」って言い方はそこまで遠くない以前は見えてた、見えてるのが普通だったって言い方なんだよ
一番最後では離れたから「また」じゃなくて「まだ」っていう言い方になるならあの離れた後またユリィカとコウレイトウもまた再会して
それであのシーンになっているということになるけどあのシーンを一番最後の時系列とするなら
いくらなんでもそれは都合良すぎないか ユリもそもそもナチルといつ会えるかもわからない存在してるかもわからないって言ってるんだぞ
一番最後では離れたから「また」じゃなくて「まだ」っていう言い方になるならあの離れた後またユリィカとコウレイトウもまた再会して
それであのシーンになっているということになるけどあのシーンを一番最後の時系列とするなら
いくらなんでもそれは都合良すぎないか ユリもそもそもナチルといつ会えるかもわからない存在してるかもわからないって言ってるんだぞ
831: 2020/12/14(月) 19:57:11.12
そもそも直前のユリがナチルを探しに行く、コウレイトウといつかまたどこかで会えるよねって話の時点で既に前向きな終わり方にしてるんだよ
一番最後のは幸せだった二人のシーンを切り取って見せただけだよ
一番最後のは幸せだった二人のシーンを切り取って見せただけだよ
832: 2020/12/14(月) 20:10:53.87
コウレイトウの時系列的には
アルムーン贋作世界(ガレリア公討伐まで)→アルステラ→アルムーン本物世界→アルステラ→アルムーン贋作世界(不可顕現後)になるのか?
贋作世界で最初に経験豊富なコウレイトウ呼べなかったのは何でなんだろ?
アルムーン贋作世界(ガレリア公討伐まで)→アルステラ→アルムーン本物世界→アルステラ→アルムーン贋作世界(不可顕現後)になるのか?
贋作世界で最初に経験豊富なコウレイトウ呼べなかったのは何でなんだろ?
843: 2020/12/14(月) 21:18:36.95
>>832
何でってNewGameだからだよ
何でってNewGameだからだよ
849: 2020/12/14(月) 22:34:48.21
>>832
まさにコウレイトウ視点だと贋作世界が始点だったから説を推したい
あそこが俺達にとっては始まりなんだよ
まさにコウレイトウ視点だと贋作世界が始点だったから説を推したい
あそこが俺達にとっては始まりなんだよ
833: 2020/12/14(月) 20:20:20.45
世界渡り中のツェツィとゆりかごがぶつかったシーン、「あれは…世界だ。見つけた」ってツェツィの発言から、…でボカされてはいるけど、上位世界に行こうとしてた(ゆりかごは行かされてた?)2人がぶつかり合ったみたいな解釈してるんだけど、どうだろう
マズルカ側の世界で何があったのかはさっぱりだから上位世界に子供だけ送り込むのはよく分からないけど、ランタンと便利本はセットで送ってるし、異世界に送ること自体が事故ではなく単に激突が事故で、墜落した世界の様子を見るためにミラージ…って流れ…?
でも最後のミラージの会話を見るに、どこまでが予定調和だったのか…ううむ
マズルカ側の世界で何があったのかはさっぱりだから上位世界に子供だけ送り込むのはよく分からないけど、ランタンと便利本はセットで送ってるし、異世界に送ること自体が事故ではなく単に激突が事故で、墜落した世界の様子を見るためにミラージ…って流れ…?
でも最後のミラージの会話を見るに、どこまでが予定調和だったのか…ううむ
834: 2020/12/14(月) 20:24:14.13
マズルカ以外生存者が居なくなった世界に居るミラージという人間、マズルカはなんで300万近くの人形を司ってるのかも謎い…
835: 2020/12/14(月) 20:42:56.91
取り込んだ魂を人形に写して世界を復興したとか
841: 2020/12/14(月) 21:07:38.30
>>835
いつか産まれてくるポルカの為に、人がいる世界を作った…みたいな事は考えましたねえ
テネス側で何があったのか気になるし、続編とかあったらいいけど…
いつか産まれてくるポルカの為に、人がいる世界を作った…みたいな事は考えましたねえ
テネス側で何があったのか気になるし、続編とかあったらいいけど…
836: 2020/12/14(月) 20:51:48.08
世界樹の一族がテネスに来て一緒に連れて行ってもらったんじゃないか
あいつら常に上位26環目指してるらしいし
あいつら常に上位26環目指してるらしいし
837: 2020/12/14(月) 20:57:04.73
ナチは世界樹の血が入ってるから世界移動が出来るけど
マズルカは世界樹の一族ではないからナチだけ上位世界に送ろうとした?
マズルカは世界樹の一族ではないからナチだけ上位世界に送ろうとした?
838: 2020/12/14(月) 20:59:45.06
今更気づいたけど
ナチルとネルドの眉毛ほぼ一緒やんけ
あのロリコンマジでルカ孕ませたんか
ナチルとネルドの眉毛ほぼ一緒やんけ
あのロリコンマジでルカ孕ませたんか
839: 2020/12/14(月) 21:06:21.49
処女懐胎説派の息の根止めてて笑うよね
840: 2020/12/14(月) 21:07:33.32
ナチルは幼女ルカが成長した方の子供?
カテドラル3651が年数だとすると
孵化前オオガラス倒したのが3616年でだいたい合う
孵化後だと3730年まで飛んじゃうし
まあそもそも年数無関係かもしれないが
カテドラル3651が年数だとすると
孵化前オオガラス倒したのが3616年でだいたい合う
孵化後だと3730年まで飛んじゃうし
まあそもそも年数無関係かもしれないが
842: 2020/12/14(月) 21:10:42.98
流石にルカには手を出さんだろ
マズルカとはやっただろうけど
マズルカとはやっただろうけど
844: 2020/12/14(月) 21:29:06.01
マズルカは処女懐胎連呼してた奴ユリィカにも発狂してそう
845: 2020/12/14(月) 22:09:05.21
処女厨はまじできもいそんな目で三次アイドルとかも見でそうと思ってしまう
846: 2020/12/14(月) 22:10:08.80
今回納期やスタッフ移動とかの関係で予定してたストーリーじゃないっぽいのがな
有料dlでええから追加ストーリー出してくれてもいいのよ?
有料dlでええから追加ストーリー出してくれてもいいのよ?
847: 2020/12/14(月) 22:14:28.27
ミラージさんが数多世界の中からナチル見つけられたんだから頼めば
またすぐ見つけてくれる気もする
またすぐ見つけてくれる気もする
848: 2020/12/14(月) 22:28:57.40
短めの太眉は大体世界樹とかどっかで見た気がするわww
ツェツィとゴズはあれだけども
ツェツィとゴズはあれだけども
850: 2020/12/14(月) 22:58:39.58
確かにメタリカもそうだな
こういう仕込みいいね
こういう仕込みいいね
851: 2020/12/15(火) 00:06:55.31
結局今作のネザーランドは誰だったんだろう
ラビは名前だけ出てきてたけど
ラビは名前だけ出てきてたけど
852: 2020/12/15(火) 01:07:06.02
今作のネザーランドがミラージだったのかな?
854: 2020/12/15(火) 04:46:30.40
>>852
転写してるからそれはないな
まだメタリカの方が可能性あるわ
転写してるからそれはないな
まだメタリカの方が可能性あるわ
853: 2020/12/15(火) 03:24:21.57
ウィッカードってなんだったんだ?
ガレリア公の忠告の邪魔をしてきたってことはツェツィさんの使い魔なのかな
ストーリーで言及ありましたっけ
ガレリア公の忠告の邪魔をしてきたってことはツェツィさんの使い魔なのかな
ストーリーで言及ありましたっけ
855: 2020/12/15(火) 04:49:35.17
100時間以上かかったけどやっと終わった。
まさかこんなにボリュームあるとは思ってなかった。
今作も泣けたわ、特にお母さん関連。しかも結局お母さんは病院に行ってそのまま亡くなってるから、ナチルとは異世界に飛んだ時点でお別れなんだな。
帰って来てから暫く親孝行的な描写あるけど、あの時点で転写体だったってことだし、だからこそおばあちゃんになってあの世で会ってからの「私何も出来なかった」がマジで泣ける。
一通りイベント見たけどここ見てると改めてそう言うことかって気づいてない事が結構あるね。
ユリィカが首吊ったのは絶望したからじゃなく日記を奇品にするためとか、イベントちゃんと見てるのに分からんかったわ
まさかこんなにボリュームあるとは思ってなかった。
今作も泣けたわ、特にお母さん関連。しかも結局お母さんは病院に行ってそのまま亡くなってるから、ナチルとは異世界に飛んだ時点でお別れなんだな。
帰って来てから暫く親孝行的な描写あるけど、あの時点で転写体だったってことだし、だからこそおばあちゃんになってあの世で会ってからの「私何も出来なかった」がマジで泣ける。
一通りイベント見たけどここ見てると改めてそう言うことかって気づいてない事が結構あるね。
ユリィカが首吊ったのは絶望したからじゃなく日記を奇品にするためとか、イベントちゃんと見てるのに分からんかったわ
856: 2020/12/15(火) 05:53:41.85
コウレイトウのイベント見返し機能ってのも彷徨える俺たちの設定を生かしてるモノだよな
時系列おかまいなしに見たい頃の時間をいつでも見れるんだから
時系列おかまいなしに見たい頃の時間をいつでも見れるんだから
857: 2020/12/15(火) 06:17:57.76
◆カテドラルの階段、ワードローブ、エレベーターの確率(確定)
ループ回数はnum_table.csvに365階毎に設定されているのが分ったので確率は確定しました
結局、ワードローブ、エレベーターは2-3650階まで、それぞれ3回、1回が設定されていたので
前回の内容と変わらない
2個目以降の階段だけループ回数が違う階段、ワードローブ、エレベーターの順に作成され、
条件が成立してもMAPサイズが小さいと作成できないこともある
MAPサイズも365階層毎に設定されており、深層へ行くほど大きくなる
1.02の以下の設定下では
RandomDungeonNormalGoal,35
RandomDungeonGoodGoal,20
RandomDungeonGoodGoal2,5
RandomDungeonButtobiGoal,3
【階段】
2-2555階
1個 約100%
2556-3285階
1個 約65%
2個 約35%
3286-3650階
1個 約42%
2個 約46%
3個 約12%
※サイズが非常に小さいMAPとかだと最悪0個も有り得る
【ワードローブ】
2-3650階
ダンジョン突入orワードローブ作成時に0%に初期化される
最大3個までで1個以上作成される確率は階段orエレベーター10回利用毎に3%上昇で最大15%まで
※未発見でも0%になるので、ワードローブ発見したいならちゃんと探索すること
【エレベーター】
2-3650階
3%
ループ回数はnum_table.csvに365階毎に設定されているのが分ったので確率は確定しました
結局、ワードローブ、エレベーターは2-3650階まで、それぞれ3回、1回が設定されていたので
前回の内容と変わらない
2個目以降の階段だけループ回数が違う階段、ワードローブ、エレベーターの順に作成され、
条件が成立してもMAPサイズが小さいと作成できないこともある
MAPサイズも365階層毎に設定されており、深層へ行くほど大きくなる
1.02の以下の設定下では
RandomDungeonNormalGoal,35
RandomDungeonGoodGoal,20
RandomDungeonGoodGoal2,5
RandomDungeonButtobiGoal,3
【階段】
2-2555階
1個 約100%
2556-3285階
1個 約65%
2個 約35%
3286-3650階
1個 約42%
2個 約46%
3個 約12%
※サイズが非常に小さいMAPとかだと最悪0個も有り得る
【ワードローブ】
2-3650階
ダンジョン突入orワードローブ作成時に0%に初期化される
最大3個までで1個以上作成される確率は階段orエレベーター10回利用毎に3%上昇で最大15%まで
※未発見でも0%になるので、ワードローブ発見したいならちゃんと探索すること
【エレベーター】
2-3650階
3%
858: 2020/12/15(火) 07:21:13.76
乙
そういう情報はとてもありがたい
そういう情報はとてもありがたい
859: 2020/12/15(火) 07:33:59.20
今回のネザーランドも不明だったけど、
なんだったら前回もテネスのネザーランドは出てこなかった気がする
なんだったら前回もテネスのネザーランドは出てこなかった気がする
861: 2020/12/15(火) 07:51:24.12
考察見てて思うけど前作のことよくそんなに覚えてるな。
862: 2020/12/15(火) 07:58:45.55
フルーラがウンブラで即落ち二コマみたいなギャグムーブして印象に残るのが悪い
賢者?知らんわ叩き潰す→ダメだ!コイツには勝てない!
賢者?知らんわ叩き潰す→ダメだ!コイツには勝てない!
865: 2020/12/15(火) 08:17:36.01
なおマズルカによって槍に転生される模様
866: 2020/12/15(火) 09:10:48.19
早く設定資料集欲しい
867: 2020/12/15(火) 09:32:20.56
広報できるだけせずにリスク抑えて売り逃げの構えだからグッズはどうだろうなあ
欲しいけど望み薄だと思う
欲しいけど望み薄だと思う
868: 2020/12/15(火) 09:41:46.33
真エンドクリアしてもわからんのだが
巫女の間に逃げ込む前の、ゴズを引き裂いた巨大な影ってあれキットカットの魔法かなんかってこと?
巫女の間に逃げ込む前の、ゴズを引き裂いた巨大な影ってあれキットカットの魔法かなんかってこと?
870: 2020/12/15(火) 09:47:11.92
>>868
クラリスの奥の手かなとーとは思った
百騎兵とルフランにあった外道化の類かと
クラリスの奥の手かなとーとは思った
百騎兵とルフランにあった外道化の類かと
871: 2020/12/15(火) 09:48:10.82
>>868
あそこで一番疑問なのはナチル達があれの正体を全然気にしてない事だったな(あんま気にしてなかったよね?)
今回外道魔女が出てないしクラリスの奥の手が出てない事から俺はクラリスが外道魔女化して助けたと思ってるけど
あそこで一番疑問なのはナチル達があれの正体を全然気にしてない事だったな(あんま気にしてなかったよね?)
今回外道魔女が出てないしクラリスの奥の手が出てない事から俺はクラリスが外道魔女化して助けたと思ってるけど
869: 2020/12/15(火) 09:44:06.46
ふと思った、ミラージの絵を最初見た時真っ先に既視感を感じたのがトルーデ(別世界のメタリカ)だったんだけど、別世界の主人公を意図的に似た姿にしているとしたら、ミラージは別世界のマズルカとか…?
マズルカに世界渡りの能力は無かったはずだし、似てるって思った感性が自分だけかもしれないから、突拍子もない考察ではあるけど
マズルカに世界渡りの能力は無かったはずだし、似てるって思った感性が自分だけかもしれないから、突拍子もない考察ではあるけど
872: 2020/12/15(火) 10:28:01.89
コーレイトウさんのクッション欲しい
873: 2020/12/15(火) 10:28:47.94
こーれいとうのジト目がすごくかわいい
874: 2020/12/15(火) 10:29:39.47
猫降霊の会話が好き
現場猫みたい
現場猫みたい
875: 2020/12/15(火) 10:36:45.57
ラスボス確認!
奇品ヨシ!
結魂書ヨシ!(装備忘れる)
どうして
奇品ヨシ!
結魂書ヨシ!(装備忘れる)
どうして
876: 2020/12/15(火) 11:04:34.80
クラリスの奥の手のこと、キットカットは知ってそうだったけどナチルを助けた黒い影に関しては特にわかってなさそうだったからクラリスとは違うのかと思ってた
でもミラージは自分の出番がなくて良かったって言ってるし、消去法的にはクラリスしか居ないけど
首掻っ切られたゴズがピンピンしてるのもいまいちよう分からん
あとユリィカの名前の由来って何なの
でもミラージは自分の出番がなくて良かったって言ってるし、消去法的にはクラリスしか居ないけど
首掻っ切られたゴズがピンピンしてるのもいまいちよう分からん
あとユリィカの名前の由来って何なの
879: 2020/12/15(火) 11:37:50.99
>>876
ユリのお母さんが探すって古い言葉がユリィカよってマーガレットに教えてなかったっけ?
ユリのお母さんが探すって古い言葉がユリィカよってマーガレットに教えてなかったっけ?
877: 2020/12/15(火) 11:15:35.75
Eurekaが見つけたとかそういう感じの意味でカタカナで表すとユリイカとかになるらしいからそれか?
878: 2020/12/15(火) 11:37:05.93
ユリィカの偽名言ってる理由ってわかるイベントあるっけ?
なんか特に触られてない気がするんだけど、俺がセリフかそもそもどっかのイベント飛ばしてるんかな
なんか特に触られてない気がするんだけど、俺がセリフかそもそもどっかのイベント飛ばしてるんかな
880: 2020/12/15(火) 11:38:59.06
母親にユリィカって言葉は教わってたけど確かになんで名前に使ってるかは描写されてなかった気がするな
881: 2020/12/15(火) 12:30:17.54
キットカットって名前が出るたびにどうしても市販のお菓子を思い出してしまってシリアスな気持ちになれなかった
883: 2020/12/15(火) 12:33:23.24
キットカットの名前の由来気になるわ。
日本人なら大半>>881だろうし、それでもなおこの名前を付けた意味が何かあるんだよな
日本人なら大半>>881だろうし、それでもなおこの名前を付けた意味が何かあるんだよな
885: 2020/12/15(火) 12:36:26.51
子供の生首まで見せられて顔面焼かれたネリさんが一番悲惨
886: 2020/12/15(火) 12:39:30.03
自分が血溜まりスカーレット
887: 2020/12/15(火) 12:55:30.49
ナチルって名前の由来もどこかで言及されてたっけ?
889: 2020/12/15(火) 13:15:28.73
お菓子のキットカットは特にそれっぽい由来じゃないんだよな
キトゥン・キャットで猫っぽい名前とかなんかね?
キトゥン・キャットで猫っぽい名前とかなんかね?
890: 2020/12/15(火) 13:21:10.77
普通に考えれば
ナチルが回収→アルムーンでツェツィがナチルから回収→贋作世界からツェツィがもう一度ガレリア(拡張済み)に隠す→マダムマルタが回収
になるんじゃないだろうか
でもコーレイトウの(プレイヤーがたどった)時間軸はナチルのものとは違ってるから、そのとおりに考えるなら
まずマルタが回収→ツェツィが表エンドで消化→次元が歪んで(つじつま合わせのために)現れたものを最初のナチルが回収→アルムーンでツェツィがナチルから回収→贋作世界からツェツィがもう一度ガレリア(拡張済み)に隠す→また最初のナチルが回収?→……
となってループ構造になるのかな?
削られたと思われる次元の狭間の元々の設定にもよるんだろうけどこの辺よくわかんないな
ナチルが回収→アルムーンでツェツィがナチルから回収→贋作世界からツェツィがもう一度ガレリア(拡張済み)に隠す→マダムマルタが回収
になるんじゃないだろうか
でもコーレイトウの(プレイヤーがたどった)時間軸はナチルのものとは違ってるから、そのとおりに考えるなら
まずマルタが回収→ツェツィが表エンドで消化→次元が歪んで(つじつま合わせのために)現れたものを最初のナチルが回収→アルムーンでツェツィがナチルから回収→贋作世界からツェツィがもう一度ガレリア(拡張済み)に隠す→また最初のナチルが回収?→……
となってループ構造になるのかな?
削られたと思われる次元の狭間の元々の設定にもよるんだろうけどこの辺よくわかんないな
891: 2020/12/15(火) 13:28:49.39
キットカットの由来猫と32号2つで1つだからだと思ってるわすげー単純だけど
ゴズが上位26環以外の世界は滅びやすいって言ってたけどミデアやテネスは上位26環じゃないのかな実際アルファベット付きのネザーランドはQもOも違う世界のネザーランドだよな
ゴズが上位26環以外の世界は滅びやすいって言ってたけどミデアやテネスは上位26環じゃないのかな実際アルファベット付きのネザーランドはQもOも違う世界のネザーランドだよな
892: 2020/12/15(火) 13:35:48.77
金の卵云々言われてもピンとこなかったんだけど
これ7つの奇品のこと?エンドレス7してたって事?
これ7つの奇品のこと?エンドレス7してたって事?
894: 2020/12/15(火) 14:01:35.10
>>892
通常END~カテドラルクリア前のみんな優しい夢の世界の事だろ
通常END~カテドラルクリア前のみんな優しい夢の世界の事だろ
893: 2020/12/15(火) 13:36:29.53
キットカットのせいでコーレイトウがチョコレートに見えたわ
895: 2020/12/15(火) 14:14:52.02
コーレイトウさんの火に魔女嘆願の書をくべるときのポーズが
マダムとナチルでよく見たら一緒なんだよな
そこであれ?ってなったのは覚えてるわ
そうか同一人物だったのか…まだカルチェ登ってるわ…
マダムとナチルでよく見たら一緒なんだよな
そこであれ?ってなったのは覚えてるわ
そうか同一人物だったのか…まだカルチェ登ってるわ…
896: 2020/12/15(火) 14:24:53.96
ニワトリの腹を裂く→不可を封じたアルムーンを破壊して新しい世界を創る
黄金はなかった→世界創造に失敗or望んだ結果にならない可能性
全てを忘れて眠る→そんな博打は打てないからカテドラルに引きこもってアルムーンを守護
黄金はなかった→世界創造に失敗or望んだ結果にならない可能性
全てを忘れて眠る→そんな博打は打てないからカテドラルに引きこもってアルムーンを守護
897: 2020/12/15(火) 14:41:14.82
カルチェって存在意義ってほぼなくね?
あそこ殆ど回想イベントだからどのシーンでもイベントぶっこみやすいし探索する必要性が隠したもの取りに行くだけ。
やっぱ狭間の部屋の展開から急ごしらえで完成させたんかなー?
たぶん異世界にある奇品をかっぱらってラスダン突入とかだったのかなー?
あそこ殆ど回想イベントだからどのシーンでもイベントぶっこみやすいし探索する必要性が隠したもの取りに行くだけ。
やっぱ狭間の部屋の展開から急ごしらえで完成させたんかなー?
たぶん異世界にある奇品をかっぱらってラスダン突入とかだったのかなー?
898: 2020/12/15(火) 15:01:23.59
ん~全然わからん
カテドラルがニワトリで創生するのが卵の方がわかりやすいのに
本編じゃないしな
カテドラルがニワトリで創生するのが卵の方がわかりやすいのに
本編じゃないしな
899: 2020/12/15(火) 15:19:23.06
永遠に続く夢のような世界=毎日黄金の卵を産むニワトリ
正しい世界を作るためにその世界を壊す=ニワトリの腹を裂いてでも黄金を得る
これじゃ納得できんか ナチルがユリィカのやろうとすることはそういうことだと説明してた気がするけど
正しい世界を作るためにその世界を壊す=ニワトリの腹を裂いてでも黄金を得る
これじゃ納得できんか ナチルがユリィカのやろうとすることはそういうことだと説明してた気がするけど
901: 2020/12/15(火) 15:55:59.62
>>899
これが正しいと思う
ニワトリの腹の中に黄金はないかもしれないんだよ?ってナチルが言ってたし
世界を作り替えてもいい方向に向くとは限らないよって意味でしょ?
それでもユリィカは私がやりたいことをやるよって言ってからの世界創生
未練はないんじゃない?
これが正しいと思う
ニワトリの腹の中に黄金はないかもしれないんだよ?ってナチルが言ってたし
世界を作り替えてもいい方向に向くとは限らないよって意味でしょ?
それでもユリィカは私がやりたいことをやるよって言ってからの世界創生
未練はないんじゃない?
900: 2020/12/15(火) 15:32:37.13
なるほど
あくまでたとえなのか
壊すというより壊れたという体で話が進んでたから納得できなかったのか
ありがと
あくまでたとえなのか
壊すというより壊れたという体で話が進んでたから納得できなかったのか
ありがと
902: 2020/12/15(火) 16:07:55.66
ゴズに錯乱かけたら「俺の孫……かもしれねえとか笑わせる……。」って特殊セリフ言うんだけど
孫ってのがナチルの事だとするとまさかネルドの・・・?
孫ってのがナチルの事だとするとまさかネルドの・・・?
903: 2020/12/15(火) 16:12:25.90
やっぱ今作もボス錯乱で意味深セリフあったか
それにしてもゴズのはかなり興味深いな
それにしてもゴズのはかなり興味深いな
904: 2020/12/15(火) 16:13:46.70
ゴズはネルドの父ちゃんなのか
905: 2020/12/15(火) 16:20:39.91
ちなみに通常では戦えない方のゴズは「……樹王……あいつの子か……。」って言ってます
906: 2020/12/15(火) 16:31:41.90
孫のおっぱいがでかいだのババァじゃ勃たないとか言ってたのかあの鳥
907: 2020/12/15(火) 16:31:55.47
やべぇ血筋の片割れ処理したドロニア型有能説出てきたな
908: 2020/12/15(火) 16:41:37.09
ネルドがレイプ魔の息子とかマジかよ
909: 2020/12/15(火) 16:51:21.98
ナチルは一時的とはいえ痴呆の祖父を介護していたことになるのか
910: 2020/12/15(火) 16:51:46.49
あのロリコンフクロウ、フクロウが元の姿に一番近いとかほざいてたけど
ガレリアの世界樹ーズ見てたら大分詐称してんな
ガレリアの世界樹ーズ見てたら大分詐称してんな
911: 2020/12/15(火) 16:54:21.04
異常性欲が受け継がれてたのか
912: 2020/12/15(火) 16:54:48.27
ネルドはロリコンじゃない
好きな人の幼い頃の姿にときめいただけなんだ
好きな人の幼い頃の姿にときめいただけなんだ
913: 2020/12/15(火) 16:58:54.92
ポルカとマズルカって名前似てるなーって思ってたら
まんまポルカ・マズルカって音楽の分類があるんだね
まんまポルカ・マズルカって音楽の分類があるんだね
914: 2020/12/15(火) 17:01:01.26
ドロニア型への憎しみを募らせたままルカに浄化されてなかったらネルドちゃんもゴズ化する可能性があったんか
915: 2020/12/15(火) 17:17:55.17
凶暴で去勢できないレイプ魔なら、まぁ子供は多いんじゃね
問題は息子が王族だってことだけど、姫を強姦したってよりゴズが暴君だったの方がしっくりくる
問題は息子が王族だってことだけど、姫を強姦したってよりゴズが暴君だったの方がしっくりくる
916: 2020/12/15(火) 17:29:11.94
ランダムダンジョンの青!の一覧って無い?
コメント
コメントする