1: 2020/12/08(火) 02:13:38.49
!extend:default:vvvvv::
公式
http://www.grimdawn.com
steam
http://store.steampowered.com/app/219990
公式Wiki
http://grimdawn.gamepedia.com/Grim_Dawn_Wiki
海外Wiki
http://grimdawn.wikia.com/wiki/Grim_Dawn_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/gdcrate/
日本語化
https://forums.crateentertainment.com/t/japanese-translation/28795
Item&Monster Database, Build Calculator (下の国旗リンクから日本語表示可)
http://www.grimtools.com/index.html
前スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part210
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1605699213/
前々スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part209
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1604454488/
トレードスレ
【GD】GrimDawn トレードスレPart17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1594106925/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
公式
http://www.grimdawn.com
steam
http://store.steampowered.com/app/219990
公式Wiki
http://grimdawn.gamepedia.com/Grim_Dawn_Wiki
海外Wiki
http://grimdawn.wikia.com/wiki/Grim_Dawn_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/gdcrate/
日本語化
https://forums.crateentertainment.com/t/japanese-translation/28795
Item&Monster Database, Build Calculator (下の国旗リンクから日本語表示可)
http://www.grimtools.com/index.html
前スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part210
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1605699213/
前々スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part209
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1604454488/
トレードスレ
【GD】GrimDawn トレードスレPart17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1594106925/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/12/08(火) 02:16:29.28
https://www.grimtools.com/calc/
ビルド相談したいときは上記ページで左の下線ついた ↑ を押す
→セーブフォルダの該当キャラplayer.gdcを選択してアップロード
→反映されたら左にある節に●のついた < アイコン押して出たURLをスレに貼る
セーブファイルの置き場所は
ローカルセーブ
C:\Users\xxxxx\Documents\My Games\Grim Dawn\save\
クラウドセーブ(Steam版のみ)
C:\Program Files\Steam\userdata\xxxxx\219990\remote\save\
ビルド相談したいときは上記ページで左の下線ついた ↑ を押す
→セーブフォルダの該当キャラplayer.gdcを選択してアップロード
→反映されたら左にある節に●のついた < アイコン押して出たURLをスレに貼る
セーブファイルの置き場所は
ローカルセーブ
C:\Users\xxxxx\Documents\My Games\Grim Dawn\save\
クラウドセーブ(Steam版のみ)
C:\Program Files\Steam\userdata\xxxxx\219990\remote\save\
4: 2020/12/09(水) 23:51:45.39
サンダーストラックプリザーバータージオブザハリケーン
シンプルすぎてどの辺がダブルレアなのか全くわからない
シンプルすぎてどの辺がダブルレアなのか全くわからない
6: 2020/12/10(木) 00:51:45.05
防御能力低すぎ
7: 2020/12/10(木) 00:52:44.01
あと石化でも食らってるとか
https://www.grimtools.com/monsterdb/ja/3225/skills
https://www.grimtools.com/monsterdb/ja/3225/skills
8: 2020/12/10(木) 00:54:34.11
なんかオースキーパー君のスキルだけ漢字多いな
9: 2020/12/10(木) 01:28:07.66
カタカナのまんまより、中二的な技名に意訳してくれた方が好みだけど、フォーラムみるとき微妙に困ることもある
10: 2020/12/10(木) 01:41:58.82
新セットも二刀パガールのヴィンディク特化サバターとか刺突出血DoTパラディンとか
テンポラルアークブレイド握ったドルイドとか色々夢が膨らむ
テンポラルアークブレイド握ったドルイドとか色々夢が膨らむ
49: 2020/12/11(金) 15:11:41.41
>>10
テンポラルアークブレイド持ってサヴィジとアプヒで戦うとか斬新だな
ドルイドイーサーB下げ持ってないし
まぁセット装備に合わせて既存装備にもテコ入れがあるのかもしれんけど
テンポラルアークブレイド持ってサヴィジとアプヒで戦うとか斬新だな
ドルイドイーサーB下げ持ってないし
まぁセット装備に合わせて既存装備にもテコ入れがあるのかもしれんけど
11: 2020/12/10(木) 01:49:36.28
wiki見てもよくわからなかったんだけど、wpsって通常攻撃の代わりに発動するんだよね?
例えばFSとってwps発動率100パーにした場合、FS意味なかったりする?それとも倍率やフラットは乗るのかな
例えばFSとってwps発動率100パーにした場合、FS意味なかったりする?それとも倍率やフラットは乗るのかな
12: 2020/12/10(木) 02:58:21.89
WPSは通常攻撃「変化」スキルのことで、ファイア ストライクなどの通常攻撃と同じ挙動の攻撃スキルは通常攻撃「代替」スキル
通常攻撃代替スキルによる攻撃は通常攻撃と同様に通常攻撃変化スキルを発動させることが可能で、
その場合は通常攻撃代替スキルによって強化された攻撃力が「武器ダメージ」として通常攻撃変化スキルに渡される
つまりファイア ストライクのような通常攻撃代替スキルで戦うビルドでWPS各種を取るのは大いに意味がある
(ただしカデンツは挙動が特殊なので常にWPSを取得する方がよいとは限らない)
通常攻撃代替スキルによる攻撃は通常攻撃と同様に通常攻撃変化スキルを発動させることが可能で、
その場合は通常攻撃代替スキルによって強化された攻撃力が「武器ダメージ」として通常攻撃変化スキルに渡される
つまりファイア ストライクのような通常攻撃代替スキルで戦うビルドでWPS各種を取るのは大いに意味がある
(ただしカデンツは挙動が特殊なので常にWPSを取得する方がよいとは限らない)
13: 2020/12/10(木) 04:21:46.04
>>12
詳しくありがとう
そこが知りたかったんだけど俺の読み込みが甘いのかwikiではわからなかったから助かりました
詳しくありがとう
そこが知りたかったんだけど俺の読み込みが甘いのかwikiではわからなかったから助かりました
14: 2020/12/10(木) 07:57:59.11
それなー最近俺も全く同じ内容探したわ
実は記事そのものにはなくて編集連絡のコメントになぜかあるんだよね
実は記事そのものにはなくて編集連絡のコメントになぜかあるんだよね
15: 2020/12/10(木) 08:02:29.30
敵の通常代替チャージ時間長い
PCのも6秒にしてくれ
PCのも6秒にしてくれ
16: 2020/12/10(木) 08:48:22.73
新ビルドにリスペックしてコンポーネントと増強剤を後は買い行って調整やな。
なんて思ってたらよく見たらヘルスが四桁やんか…。
前回のビルドの回復不足問題を解決しようとライフスティール増やしたのにそもそもヘルス少なすぎやん。
なんて思ってたらよく見たらヘルスが四桁やんか…。
前回のビルドの回復不足問題を解決しようとライフスティール増やしたのにそもそもヘルス少なすぎやん。
17: 2020/12/10(木) 09:28:08.81
うぐ花消費前に気付いたなら幸い
18: 2020/12/10(木) 09:51:13.14
アプデはまだ先かな
今月中くらいに来ればいいぐらいか
今月中くらいに来ればいいぐらいか
19: 2020/12/10(木) 11:50:20.97
年内来るかなーと思ってたけどどうだろうね
20: 2020/12/10(木) 11:50:59.06
来るならクリスマス休暇前だろうし、年内には出すと思うので、総合するともうすぐと思われる
21: 2020/12/10(木) 13:32:16.98
バトルメイジでイーサーレイ軸にしたらマスタリーが10-50みたいな有様なんだけど
アルカニスト側の超過スキル削ってでももうちょいバランス良く伸ばした方がいいのかなあ
アルカニスト側の超過スキル削ってでももうちょいバランス良く伸ばした方がいいのかなあ
22: 2020/12/10(木) 14:36:07.22
定期的にやりたくなって1stキャラの名声上げとクエストクリアが面倒で挫折するの繰り返しなんだけど1stキャラである以上この部分は避けられないのかしら
23: 2020/12/10(木) 14:38:23.01
装備集め狩りが楽しい→自然と名声溜まってる
24: 2020/12/10(木) 14:46:23.17
レベルマックスが遠くて装備集めまでたどり着けなかったのです
29: 2020/12/10(木) 15:19:58.31
最初から委任状でブーストできるから
ストーリー進めるだけで割と簡単に名声上がるで
>>24
もしやと思うけどノーマル/エリートとかのレベル制限にかかってるんじゃないの
敵のレベルが低いと名声も経験値も手に入らないから要注意
ストーリー進めるだけで割と簡単に名声上がるで
>>24
もしやと思うけどノーマル/エリートとかのレベル制限にかかってるんじゃないの
敵のレベルが低いと名声も経験値も手に入らないから要注意
25: 2020/12/10(木) 14:47:45.56
1stキャラが一番手間かかるから涙を飲んでやるしかない
26: 2020/12/10(木) 14:49:56.38
>>25
そうか…
気力が戻り次第頑張るよ
そうか…
気力が戻り次第頑張るよ
27: 2020/12/10(木) 15:12:51.61
2ndキャラでやってもええんやで。
1stと同じ苦労をするだけだが。
1stと同じ苦労をするだけだが。
28: 2020/12/10(木) 15:16:21.31
全派閥名声Maxが楽なキャラを育てなおしたほうが早いかもしれんね
新しいキャラの育成は楽しいかもしれんし
どのビルドがいいかは前スレでも語られてたよ
新しいキャラの育成は楽しいかもしれんし
どのビルドがいいかは前スレでも語られてたよ
30: 2020/12/10(木) 19:53:20.65
いっそ10キャラぐらい並行で育てたらいろいろ試せるし飽きなくていいかもしれん
31: 2020/12/10(木) 19:53:47.98
色々新作出ても結局このゲームに戻ってきてしまう
1000時間プレイしたのに全然理解できてないスキルとかクラスの組み合わせがまだまだあって一生飽きる気がしない
掘りたいMIも新キャラ作るとどんどん増えていく
誰かこの沼から助けてくれー
1000時間プレイしたのに全然理解できてないスキルとかクラスの組み合わせがまだまだあって一生飽きる気がしない
掘りたいMIも新キャラ作るとどんどん増えていく
誰かこの沼から助けてくれー
32: 2020/12/10(木) 19:54:45.07
スレを覗くのはやめられんが、案外すっぱりやめられた自分は勝ち組(2000時間)
33: 2020/12/10(木) 20:30:56.26
2000時間分のノウハウを捨てるとはとんでもない!
34: 2020/12/11(金) 01:05:10.48
1STキャラをソードマスターにしたんだけど王道でしょうか?
なお星座はよくわからなくて手つかず
なお星座はよくわからなくて手つかず
35: 2020/12/11(金) 01:08:32.72
二刀流か?初心者がやろうとして泣く定番の選択だからある意味王道であってると思うよ
36: 2020/12/11(金) 01:12:08.22
マジでよ なんで二刀流しちまうんだろうな
俺もだよ ひどい目にあった いい思い出になるがw
俺もだよ ひどい目にあった いい思い出になるがw
37: 2020/12/11(金) 01:30:16.32
二刀や二丁でエリート行って泣きながら逃げ回るのはケアン初心者の宿命
38: 2020/12/11(金) 01:36:34.66
いきなりmod入れてる予感
39: 2020/12/11(金) 01:46:26.34
サンヘラルズ クレイモアてWikiの説明見ると
この装備のアイテム-スキル変化で、ソルジャーのメンヒルの防壁に追加される属性変換は、
プレイヤーキャラクター自身がグローバル属性変換を持つ効果となる。
性能的には、おそらくコマンドー(ソルジャー+デモリッショニスト)向けを想定した武器。
スキルボーナス/アイテム-スキル変化 ともにバフスキルを主に強化し、有用な属性変換を提供するため、
あまり特定の攻撃スキルに縛られる事無く 火炎系の様々なスタイルで使用可能。
と書いてるのですけどモータートラップ、星座全て変換されると言う事なのでしょうか。
DPHで確認できなくて困ってます。
もしやなってないのではないかなと。
この装備のアイテム-スキル変化で、ソルジャーのメンヒルの防壁に追加される属性変換は、
プレイヤーキャラクター自身がグローバル属性変換を持つ効果となる。
性能的には、おそらくコマンドー(ソルジャー+デモリッショニスト)向けを想定した武器。
スキルボーナス/アイテム-スキル変化 ともにバフスキルを主に強化し、有用な属性変換を提供するため、
あまり特定の攻撃スキルに縛られる事無く 火炎系の様々なスタイルで使用可能。
と書いてるのですけどモータートラップ、星座全て変換されると言う事なのでしょうか。
DPHで確認できなくて困ってます。
もしやなってないのではないかなと。
40: 2020/12/11(金) 02:43:36.22
>>39
簡単な確認方法…サンヘラルズ クレイモアだけを装備してモーターに訓練用ダミーを撃たせ、メンヒルの防壁をオンにしたりオフにしたりする
→メンヒルの防壁がオンの時とオフの時とでダメージ量が変わるので、ダメージ変換が起きていることがわかる
(メンヒルの防壁に付いてる固定ダメージ値は武器参照のないモーターには適用されないから、変換が効いてないならダメージが変化することはないはず)
より確実な確認方法…Grim Internalsを導入してDPSの属性ごとの内訳を見る
簡単な確認方法…サンヘラルズ クレイモアだけを装備してモーターに訓練用ダミーを撃たせ、メンヒルの防壁をオンにしたりオフにしたりする
→メンヒルの防壁がオンの時とオフの時とでダメージ量が変わるので、ダメージ変換が起きていることがわかる
(メンヒルの防壁に付いてる固定ダメージ値は武器参照のないモーターには適用されないから、変換が効いてないならダメージが変化することはないはず)
より確実な確認方法…Grim Internalsを導入してDPSの属性ごとの内訳を見る
43: 2020/12/11(金) 09:01:47.71
>>40
ありがとうございます。
しかし計算すると調べるまでもなく変換されてない…。
物理283 火炎255をヘビーオードナンスで+112%して火炎ボーナス+2200%して、雷と装備のボーナス出してカカシ相手に15000位しかでません。
255×2.12×23に剣の1000と物理と雷で近い値でてました。
あー失敗だ…。
ありがとうございます。
しかし計算すると調べるまでもなく変換されてない…。
物理283 火炎255をヘビーオードナンスで+112%して火炎ボーナス+2200%して、雷と装備のボーナス出してカカシ相手に15000位しかでません。
255×2.12×23に剣の1000と物理と雷で近い値でてました。
あー失敗だ…。
44: 2020/12/11(金) 09:55:09.92
>>43
「調べるまでもなく」なんて言わずにGrim Internals入れてみなよ ファイルDLしてフォルダに入れるだけだから掛け算するより簡単だよ
もし変換されてないなら確実にバグだから開発に連絡するべき事案じゃん
実際にユーザーが検証して異常を確認→開発が認めて修正という流れも何度もあったから「あんたの勘違いだ」と決めつけるつもりはないけど、
少なくとも自分の環境ではモーターもフォースウェイブもきちんと属性変換されてるように見える
「調べるまでもなく」なんて言わずにGrim Internals入れてみなよ ファイルDLしてフォルダに入れるだけだから掛け算するより簡単だよ
もし変換されてないなら確実にバグだから開発に連絡するべき事案じゃん
実際にユーザーが検証して異常を確認→開発が認めて修正という流れも何度もあったから「あんたの勘違いだ」と決めつけるつもりはないけど、
少なくとも自分の環境ではモーターもフォースウェイブもきちんと属性変換されてるように見える
45: 2020/12/11(金) 11:20:54.53
>>44
帰宅したらやってみます!
帰宅したらやってみます!
70: 2020/12/11(金) 21:35:54.70
>>44
確認したら確かに物理は0でした。
とりあえずスッキリしました、ありがとうございます。
>>60
LとRは左手と右手を意味してましたw
確認したら確かに物理は0でした。
とりあえずスッキリしました、ありがとうございます。
>>60
LとRは左手と右手を意味してましたw
72: 2020/12/11(金) 23:36:14.78
>>70
さすがにLとRぐらいは察しがついたぞ
問題は+20とか数字の出所
さすがにLとRぐらいは察しがついたぞ
問題は+20とか数字の出所
41: 2020/12/11(金) 02:46:55.83
あー、もしかしてウォードンにボコられたのは…二刀流は打たれ弱いってことか
42: 2020/12/11(金) 02:47:19.05
プレイ時間100時間ぼく、Yキーで技ショートカットを切り替えられることに気がつく
あとspaceキーで一時停止してデバフの詳細とか見れるのにも気がつく
あとspaceキーで一時停止してデバフの詳細とか見れるのにも気がつく
46: 2020/12/11(金) 12:38:31.19
休止してる間に色々アイテム増えたっぽいから今更掘ってんだけど魔術師指輪掘るの辛すぎない
47: 2020/12/11(金) 13:04:30.48
まずナイトブレイドってかっこいいじゃん
ナイトブレイドやりたいじゃん、なら自然ともう片方もなんか物理っぽいクラス選びたくなるじゃん、じゃあソルジャーじゃん
ナイトブレイドだからやっぱ二刀流じゃん
二刀流の流派ツリー伸ばしたらなんか強そうじゃん
はい豆腐ブレマス完成
初心者は大体こうなる
ナイトブレイドやりたいじゃん、なら自然ともう片方もなんか物理っぽいクラス選びたくなるじゃん、じゃあソルジャーじゃん
ナイトブレイドだからやっぱ二刀流じゃん
二刀流の流派ツリー伸ばしたらなんか強そうじゃん
はい豆腐ブレマス完成
初心者は大体こうなる
50: 2020/12/11(金) 16:59:11.15
>>47
うおおおおおッ!!
貴様ッ、見ているなッ!
うおおおおおッ!!
貴様ッ、見ているなッ!
76: 2020/12/12(土) 05:00:01.33
>>47
最近始めた俺のことを
的確に言い当てるんじゃねぇwwwww
最近始めた俺のことを
的確に言い当てるんじゃねぇwwwww
48: 2020/12/11(金) 13:23:22.64
ぼくメイジ「イーサーレイ!凄ェビーム出るよビームビームビーム!!!」→棒立ち豆腐
ソルジャー側でウォークライとフィールドコマンド取ったらようやくマシになった
ソルジャー側でウォークライとフィールドコマンド取ったらようやくマシになった
51: 2020/12/11(金) 17:02:04.70
条件を満たすと二丁拳銃できますに釣られたんだよなぁ
52: 2020/12/11(金) 17:11:57.73
ゲームにおける二刀流って問答無用で強いイメージしかないじゃん?
62: 2020/12/11(金) 19:03:16.12
>>52
わしゃわしゃモーションが速くてうるさいだけで
大して強くない印象。見た目だけのgcpsoの
二刀流が1番マシだと思ってる
わしゃわしゃモーションが速くてうるさいだけで
大して強くない印象。見た目だけのgcpsoの
二刀流が1番マシだと思ってる
53: 2020/12/11(金) 17:21:49.06
ゲームは弓使いの方が強いイメージ
クロスボウさん?
クロスボウさん?
54: 2020/12/11(金) 17:32:36.43
二刀流は片手ボーナス込みを足したのになります?
それとも両手たしたのをベースにボーナスかかる感じです?
(L+20)x1000%+ (R+20)x1000%か
(L+R+20)×1000%かという意味です。
それとも両手たしたのをベースにボーナスかかる感じです?
(L+20)x1000%+ (R+20)x1000%か
(L+R+20)×1000%かという意味です。
60: 2020/12/11(金) 18:53:15.93
>>54
式は理解するつもりがないのでスルーしてレスすると
属性+○○%とかの補正はすべての攻撃で有効(胴や頭の補正で攻撃が強化されるのと同様に)
式は理解するつもりがないのでスルーしてレスすると
属性+○○%とかの補正はすべての攻撃で有効(胴や頭の補正で攻撃が強化されるのと同様に)
55: 2020/12/11(金) 17:33:08.21
ゲームでの二刀流ってたいてい弱いイメージだわ
大体強くなりすぎないように制限加えられててそのせいで産廃ばかりな感じ
大体強くなりすぎないように制限加えられててそのせいで産廃ばかりな感じ
56: 2020/12/11(金) 17:44:55.85
基本的に装甲が薄いからFF5,6みたいに二刀流なら2倍くらいの火力がないと弱くなりがちな気がする
58: 2020/12/11(金) 18:08:49.75
二丁は両手遠隔でいいじゃん?とか盾とか持った方がいいじゃん?になりやすいけど二刀はまあ普通に強い
59: 2020/12/11(金) 18:50:37.73
二丁クロスボウ下さい
63: 2020/12/11(金) 19:05:22.45
>>59
クロスボウはオートでリロード出来ないからね…
銃は予備ローダーとかマガジン交換とか出来るけど
見た目からするとリボルバーだけっぽいケアンの銃
クロスボウはオートでリロード出来ないからね…
銃は予備ローダーとかマガジン交換とか出来るけど
見た目からするとリボルバーだけっぽいケアンの銃
61: 2020/12/11(金) 19:00:07.02
二刀はダメージ出すメカニズムの理解とそれなりの装備を持ってないと火力も出ないペラペラ豆腐になりやすいのはガチ
初心者にはまったくおススメしないけど最終的には強い
二丁はまあ、カッコいいから
初心者にはまったくおススメしないけど最終的には強い
二丁はまあ、カッコいいから
64: 2020/12/11(金) 19:10:57.06
昔に比べたら二丁も大分やれるようになったものよ
昔は草刈りするぐらいしか居場所無かったし
昔は草刈りするぐらいしか居場所無かったし
65: 2020/12/11(金) 19:48:11.19
2刀流が輝けるのは任意で回避出来るゲームのみだな
防御捨ててる戦闘スタイルのくせに棒立ちな脳筋ハゲ乗っ取られが悪い
防御捨ててる戦闘スタイルのくせに棒立ちな脳筋ハゲ乗っ取られが悪い
66: 2020/12/11(金) 20:19:29.28
ハゲちゃうわ!しっかりイーサークリスタルが頭部に埋まってるわ!!
67: 2020/12/11(金) 20:34:00.03
冷静に考えると乗っ取られがリロードするシーンはないな
昔の香港映画に出てくる魔法のベレッタみたいなもんだな
昔の香港映画に出てくる魔法のベレッタみたいなもんだな
68: 2020/12/11(金) 21:15:30.79
二丁は両手と比べるからいけない
あれは拳銃の形をした杖なので、杖を2本持てるのが最大のメリット
あれは拳銃の形をした杖なので、杖を2本持てるのが最大のメリット
69: 2020/12/11(金) 21:16:23.72
SR100いける2Hって存在する?
73: 2020/12/12(土) 00:37:32.75
二刀刺突インフィルはSR76まではまぁまぁ安定していけてる
74: 2020/12/12(土) 00:46:58.26
刺突インフィルは刺突ブレマスよりちょっと上の印象
でもブレマスばかり使ってしまう
でもブレマスばかり使ってしまう
75: 2020/12/12(土) 03:33:34.09
二刀流でエンドコンテンツを安定してこなせるキャラが欲しい場合はどのマスタリーがおすすめですか?
ブレイドマスター、ウィッチハンター、インフィルトレイター辺りはちらほら名前は見かける気がするけど・・・
ブレイドマスター、ウィッチハンター、インフィルトレイター辺りはちらほら名前は見かける気がするけど・・・
77: 2020/12/12(土) 06:02:42.71
78: 2020/12/12(土) 06:51:50.03
強敵とのタイマンで勝てなかったらl、ウェンディゴからグールに乗り換えるとかすればダイジョブじゃないかな
79: 2020/12/12(土) 08:06:50.18
やはりグール...グールは全てを解決する...!
80: 2020/12/12(土) 10:13:28.92
アルカモス指輪を前提としたビルドを目指して始めた人の
何%が実際に完成させられるんだろうか
何%が実際に完成させられるんだろうか
81: 2020/12/12(土) 10:25:23.21
装備が完全に揃ってるなら大丈夫
揃ってない? セット前提ビルドでうかつに装備を変えると痛い目見る(一敗
揃ってない? セット前提ビルドでうかつに装備を変えると痛い目見る(一敗
82: 2020/12/12(土) 10:56:28.43
%ダメージ補正耐性OADALSスキル+やスキル変化・アイテムスキル等
諸々総合してその装備をつけてるからなw
装備がやけにアグレッシブだと思ったら星座が右上だったとかいう
わかりやすい分業が難しいし
諸々総合してその装備をつけてるからなw
装備がやけにアグレッシブだと思ったら星座が右上だったとかいう
わかりやすい分業が難しいし
83: 2020/12/12(土) 11:07:22.08
毒刃ダーヴィッシュ予定で育成していたけど途中でWHと変わらないなと思ってデューンフィーンドに変更
EORメインのビルドは初めてだけどグルグル回るのが楽しすぎる
大竜巻アルコンも作りたくなってきた
こうやってどんどんキャラ増えていくんだよなぁ
EORメインのビルドは初めてだけどグルグル回るのが楽しすぎる
大竜巻アルコンも作りたくなってきた
こうやってどんどんキャラ増えていくんだよなぁ
84: 2020/12/12(土) 12:40:48.21
アルカモスの指輪は資産がないころに挑戦した方が副産物がおいしく感じられて良いんじゃないかな
89: 2020/12/12(土) 13:37:19.65
77ですがアルカモスリングは揃えたので大丈夫です
チルウィスパーがまだ頭しかので今はチルストライフ二刀で育成中
>>84
仰る通り持ってないレジェも落ちたりするので割と楽しく階段通い出来ました
チルウィスパーがまだ頭しかので今はチルストライフ二刀で育成中
>>84
仰る通り持ってないレジェも落ちたりするので割と楽しく階段通い出来ました
85: 2020/12/12(土) 12:44:11.35
ダンジョンはクルーシブルみたいに簡単にアクセスできるようにしてくれよ…。
86: 2020/12/12(土) 12:46:17.87
アルチSRのボスむり(白目
87: 2020/12/12(土) 12:51:14.06
カモスリングはドロップ確率が1%ちょいしかないからな…
良い数値のものを厳選できるレベルとか無理ゲー
レジェ指輪掘ってると裂魂とエピック指輪だけ無限にたまっていく
良い数値のものを厳選できるレベルとか無理ゲー
レジェ指輪掘ってると裂魂とエピック指輪だけ無限にたまっていく
88: 2020/12/12(土) 12:52:31.15
ローグダンジョンの近くにリフト置かないあたりが意地悪
90: 2020/12/12(土) 14:07:54.25
頭があれば後はクラフトして変換と言う手が。
ついでに厳選も出来ちまうんだ
ついでに厳選も出来ちまうんだ
91: 2020/12/12(土) 15:03:49.93
>>90
ダガー変換しての頭なんですよねー
耐性も楽になるし設計図欲しい
ダガー変換しての頭なんですよねー
耐性も楽になるし設計図欲しい
92: 2020/12/12(土) 15:20:24.91
設計図じゃねえのか。それはしゃあないな
ちなみに設計図出たらクラフトボーナスつけたくて
作る事になると思う
減速耐性とかー、凍結耐性とかー
ちなみに設計図出たらクラフトボーナスつけたくて
作る事になると思う
減速耐性とかー、凍結耐性とかー
93: 2020/12/12(土) 18:44:32.89
ソルジャー火力も無いし硬い言われてるけどシールやウェンディゴトーテムの方が硬いだろと思ってたが
盾はバリアで有り強力な鈍器って事に50キャラ目位でやっと気付いて強さが理解出来たぜ
俺は今まで何をやっていたのか
盾はバリアで有り強力な鈍器って事に50キャラ目位でやっと気付いて強さが理解出来たぜ
俺は今まで何をやっていたのか
94: 2020/12/12(土) 18:48:31.54
この世は物理によって始まり物理によって終わる
95: 2020/12/12(土) 18:49:37.02
初心者は資産0ヴィンディケイターを崇めよ
レベル10ごとにスキルと星座振り・装備を解説してくれる親切設計のビルドだぞ
レベル10ごとにスキルと星座振り・装備を解説してくれる親切設計のビルドだぞ
96: 2020/12/12(土) 19:07:13.97
改めて倉庫のセット装備整理してたらいろいろ揃ってるな、2キャラ目作りたくなってきた
グーパーの指輪も属性攻撃%付いてないと思ってぽいしてたけど強かったのねこれ…
グーパーの指輪も属性攻撃%付いてないと思ってぽいしてたけど強かったのねこれ…
97: 2020/12/12(土) 19:33:26.75
グーパーを捨てるだなんてとんでもない!
まぁ耐性減少系指輪の方が優先度高いし、指輪は緑スロットとして使いたい場合も多いから、
キャスターがヘルス再生を重視する場合以外は必須級では無いんだけどね
まぁ耐性減少系指輪の方が優先度高いし、指輪は緑スロットとして使いたい場合も多いから、
キャスターがヘルス再生を重視する場合以外は必須級では無いんだけどね
98: 2020/12/12(土) 19:57:57.60
エレメンタリストヘルス再生グーパーマシマシで
99: 2020/12/12(土) 22:18:04.75
片手剣と片手銃を一緒に持つビルドやりたかったのにできないことにすぐ気づき新キャラの旅は終わってしまった
101: 2020/12/12(土) 23:20:55.94
>>99
その気持ちはわかる
自分は両手・片手銃な格闘技ガンカタを夢見てたのに
来たのは盾持ちマッチョというね
その気持ちはわかる
自分は両手・片手銃な格闘技ガンカタを夢見てたのに
来たのは盾持ちマッチョというね
100: 2020/12/12(土) 23:02:54.16
銃で削ってから剣に持ち替えなら出来るよ
102: 2020/12/12(土) 23:43:01.90
パラディンで盾持ち片手銃するの楽しいぞ
銃+剣ができるマスタリーとかメダルとか来て欲しい気持ちはあるけど、通常攻撃がショボそうなのが
銃+剣ができるマスタリーとかメダルとか来て欲しい気持ちはあるけど、通常攻撃がショボそうなのが
103: 2020/12/12(土) 23:49:41.82
片手銃用の盾はエルーランの監視者とかが雑に強いね
104: 2020/12/13(日) 00:08:58.87
今act1終わったあたりで、そもそもチュートリアル終わってすらいないんだけど
このゲームのスキル振りって攻撃スキル・バフ・デバフもろもろ何ポイント降るかを
一体どんな考え方で決めていくんだろ
WIKI見てる限りじゃ、世界樹シリーズのビルドと同じ感覚っぽくて
なおさら、あっちもこっちも目移りして振り方がよくわからない
このゲームのスキル振りって攻撃スキル・バフ・デバフもろもろ何ポイント降るかを
一体どんな考え方で決めていくんだろ
WIKI見てる限りじゃ、世界樹シリーズのビルドと同じ感覚っぽくて
なおさら、あっちもこっちも目移りして振り方がよくわからない
105: 2020/12/13(日) 00:24:20.60
グリドンはこれが大正義、というのはなくて色々な考え、やり方がある
強いビルドはこれで決まり!というのもなくて、色んな思想で作られた様々な強ビルドがある
只管やり込んでいくと自分なりの理想像のようなものが見えてくると思う
あと、育成段階と最終形態のスキル構成は全然別で構わない
というか、効率を突き詰めると大体違う形になりがち
強いビルドはこれで決まり!というのもなくて、色んな思想で作られた様々な強ビルドがある
只管やり込んでいくと自分なりの理想像のようなものが見えてくると思う
あと、育成段階と最終形態のスキル構成は全然別で構わない
というか、効率を突き詰めると大体違う形になりがち
106: 2020/12/13(日) 00:41:23.66
強いて言うなら自分で直接ダメージを与えるのに使うスキルは
3つ4つとるんじゃなくて1,2ツリーに集中。パッシブやデバフは1振りで
済ませる事もなくはない、ってとこが大きな傾向としてあるぐらい。
3つ4つとるんじゃなくて1,2ツリーに集中。パッシブやデバフは1振りで
済ませる事もなくはない、ってとこが大きな傾向としてあるぐらい。
107: 2020/12/13(日) 01:13:28.88
メインの攻撃は1つに絞り一本伸ばし、耐性下げもなるべくMax、パッシブとバフはとりあえず1ずつ降って様子見ながら調整
移動や回復あるマスタリならそれもとりあえず1振り
なんて感じで進めてみてはいかがか
正解なんて無いんだし
移動や回復あるマスタリならそれもとりあえず1振り
なんて感じで進めてみてはいかがか
正解なんて無いんだし
108: 2020/12/13(日) 02:23:40.95
レベル100アルティメットact7まで終わってからゲーム開始
109: 2020/12/13(日) 03:21:04.01
全職作って自分好みをみつけてからがスタート
110: 2020/12/13(日) 07:35:34.19
アップデートがある度にスタートなんだよなぁ
111: 2020/12/13(日) 08:34:08.87
ばあさんや、次のアプデは年内にあるんかのう?
112: 2020/12/13(日) 09:50:26.70
聞いたって日程は変わらないから待つしかないって何度もいったでしょじーじ
113: 2020/12/13(日) 10:55:22.20
2020年最後のアプデって言ってるから今週か遅くて来週には来るでしょ
634: 2020/12/28(月) 10:06:05.76
このスレでも>>113の人とか>>473の人とかも今年前提で解釈してるしな
まぁでも来ないと思ってた方が良さそうな気がしてきた
だとすると1/11に来るって感じでもないしもっと後かな
まぁでも来ないと思ってた方が良さそうな気がしてきた
だとすると1/11に来るって感じでもないしもっと後かな
114: 2020/12/13(日) 10:56:45.51
どの鍛冶屋でクラフトするとどんなボーナスがつくかまとめてるサイトありませんか
116: 2020/12/13(日) 11:07:57.00
>>114
wikiで鍛冶屋で探せ。大体の質問の答えはwikiにある
wikiで鍛冶屋で探せ。大体の質問の答えはwikiにある
117: 2020/12/13(日) 11:08:54.27
115: 2020/12/13(日) 10:57:59.08
新レジェセットが目玉なんだろうけど
既存の装備にもまた性能見直し来るんかな
既存の装備にもまた性能見直し来るんかな
118: 2020/12/13(日) 11:33:41.14
アルチで妹の愛クエストやってるのですが
花束手に入れても証拠をみつけたにならないんですが
他に何か必要でしたっけ?
ダイナイトで壊した先にも行って信者も助けました。
花束手に入れても証拠をみつけたにならないんですが
他に何か必要でしたっけ?
ダイナイトで壊した先にも行って信者も助けました。
119: 2020/12/13(日) 11:34:32.33
あ、wikiみたら書いてました。
勘違いでした…
勘違いでした…
120: 2020/12/13(日) 11:49:12.01
デイラクエ全くやらずにFG進めると
終盤に出てくる2りのぽっと出感がすごい
マジ誰やねんお前ら感
アーコヴィア地下行かずに本編進められるのが
違う意味で罠だな
終盤に出てくる2りのぽっと出感がすごい
マジ誰やねんお前ら感
アーコヴィア地下行かずに本編進められるのが
違う意味で罠だな
121: 2020/12/13(日) 12:37:19.18
wikiで言うところのDの物語はマジで先にやっときゃよかった
122: 2020/12/13(日) 14:21:09.13
次のアプデでInternalsの更新止めるとか聞いたのが気がかりだわ
もう1.0倍速の世界には帰ってこられねーよTQみたく高速化も公式対応しる
もう1.0倍速の世界には帰ってこられねーよTQみたく高速化も公式対応しる
126: 2020/12/13(日) 15:25:44.36
>>122
次はまだ大丈夫なんだっけ、それとも今のバージョンが最後?
次はまだ大丈夫なんだっけ、それとも今のバージョンが最後?
123: 2020/12/13(日) 14:47:12.22
デフォルト速度のプレイ見ると水中にしか見えない…
124: 2020/12/13(日) 15:03:45.81
でも坩堝は等倍にしちゃう
SRと違って敵の量がコントロールできん
SRと違って敵の量がコントロールできん
125: 2020/12/13(日) 15:21:51.41
Internal無くなるとポーションのスタック上限が100になるのがイヤだな
技術的に出来るなら公式で上限1000にして欲しいわ
技術的に出来るなら公式で上限1000にして欲しいわ
127: 2020/12/13(日) 15:52:31.39
レベリングはこれがメイン火力ってスキルにガン振りして
後はマスタリーとパッシブをつまみ食いしてる
後はマスタリーとパッシブをつまみ食いしてる
128: 2020/12/13(日) 17:04:59.67
おおおSR65-66のエリートでもレジェ13個出たすげー
特定MIを狙わないのであればここが最高効率なのね
特定MIを狙わないのであればここが最高効率なのね
129: 2020/12/13(日) 17:21:35.43
まあ花集めついでにちょっと寄り道してMI掘り行くかなってなるんですけどね
130: 2020/12/13(日) 21:58:56.21
エリートキャラガドラと物理報復WLで戦ったけど強すぎてワロタ
オーバーガードのリチャージ待ち戦法でかろうじて倒したけど
これでアルチ版とか戦ったらどれだけ強いんだよw
オーバーガードのリチャージ待ち戦法でかろうじて倒したけど
これでアルチ版とか戦ったらどれだけ強いんだよw
131: 2020/12/13(日) 22:00:28.54
エリートのキャラガドラとアルチのラヴァジャーってどっちが強いの?
132: 2020/12/13(日) 22:04:55.10
レベル高い方
多分アルチラヴァジャーの方が強いと思う
多分アルチラヴァジャーの方が強いと思う
133: 2020/12/13(日) 22:36:09.11
安心した キャラガドラはなんか敵として魅力を感じなくてラヴァジャーがマイゴールだった故
135: 2020/12/13(日) 22:43:01.37
しかもアイテム使わないと出てこない
プレイ時間水増しさせようという魂胆が見え見え
プレイ時間水増しさせようという魂胆が見え見え
136: 2020/12/13(日) 22:45:21.46
今日初めてアルチラヴァジャーと戦ったけど、岩の周りをくるくるしながら
ウインドデビルとストームトーテムのみ30分で倒したよ。
他のボスと戦ったこと無いけど、こんな感じで倒せるのかな?
ウインドデビルとストームトーテムのみ30分で倒したよ。
他のボスと戦ったこと無いけど、こんな感じで倒せるのかな?
137: 2020/12/14(月) 00:54:43.91
それは優しいラヴァジャーだけ
モグおじも行けるか
キャラガドラも引きうちで倒すビルドはあるけど
岩に相当するものがでかすぎてトーテムとウィンドでビルでは厳しい
モグおじも行けるか
キャラガドラも引きうちで倒すビルドはあるけど
岩に相当するものがでかすぎてトーテムとウィンドでビルでは厳しい
138: 2020/12/14(月) 01:22:09.39
キャラガの白い竜巻がかなり痛いからウィンドデビルはめちゃくちゃ相性悪いと思う
個人的にはキャラガの強さって回復にあると思う
ペットの高火力でも耐性下げ足りないとトントンだったから、並のビルドでは一生勝てない。一種のDPSチェッカー
個人的にはキャラガの強さって回復にあると思う
ペットの高火力でも耐性下げ足りないとトントンだったから、並のビルドでは一生勝てない。一種のDPSチェッカー
139: 2020/12/14(月) 01:25:58.32
イーサーレイバトルメイジがすぐ倒れちゃうから
星座と装備見直して防御2400→3200装甲1500→2500ライフ回復300→800に盛りなおしたら
アルチのローグダンジョンも安定して抜けられるようになったわ…ホンマ守りが大事なのね
星座と装備見直して防御2400→3200装甲1500→2500ライフ回復300→800に盛りなおしたら
アルチのローグダンジョンも安定して抜けられるようになったわ…ホンマ守りが大事なのね
143: 2020/12/14(月) 09:53:45.27
>>139
防御大事の段階を経て、最終的には火力の重要性を思い知ることになるよ!
防御大事の段階を経て、最終的には火力の重要性を思い知ることになるよ!
146: 2020/12/14(月) 11:18:09.42
>>143
数が減らないと結局は押しつぶされるんだよね
数が減らないと結局は押しつぶされるんだよね
140: 2020/12/14(月) 01:37:22.94
1stキャラの装備を集めてる最中に
色々と使わない装備が増えてくると新キャラが作りたくなるな。
色々と使わない装備が増えてくると新キャラが作りたくなるな。
141: 2020/12/14(月) 03:40:18.03
キャラガドラに挑戦したいのですが、召喚場所で「祭壇から離れる」以外の選択肢が出ず、召喚できないのですが何か条件があるのでしょうか。
天の精髄はインべに入れてます。
天の精髄はインべに入れてます。
142: 2020/12/14(月) 07:40:12.57
1セッション1回しか呼べないくらいしか思い当たらないな
144: 2020/12/14(月) 11:05:48.07
いかに火力を削りすぎずに防御積むかが難しい
その点では報復は楽なんだよな。勝手に固くて
火力も高い部類になる
その点では報復は楽なんだよな。勝手に固くて
火力も高い部類になる
145: 2020/12/14(月) 11:10:45.60
報復も結局DA削ってOA積みになった
147: 2020/12/14(月) 11:33:35.96
SRボス部屋でもゾンビアタックで4体のうち1体でも倒せれば格段に楽になるからなあ
148: 2020/12/14(月) 12:21:47.90
報復ビルドて回復を星座や自動再生と吸収だけでいけますか?
回復トーテム的なのもなきゃ無理ですか?
回復トーテム的なのもなきゃ無理ですか?
152: 2020/12/14(月) 13:43:51.79
>>148
殴り回復あればトーテム系はいらんよ
物理ウォーダーでも殴り回復と星座のライフ再生だけでSR75~76は充分いけるし
殴り回復あればトーテム系はいらんよ
物理ウォーダーでも殴り回復と星座のライフ再生だけでSR75~76は充分いけるし
149: 2020/12/14(月) 12:45:00.66
試した事ないけど厳しそう
150: 2020/12/14(月) 12:47:02.28
ああよくみたら吸収ってあるな
報復ビルドと言っても純粋に殴られるだけでは
なくて、報復載せで殴るビルドをまずイメージ
される。のでその場合は殴って吸う
純粋に殴られるだけのビルドはわからんちん
報復ビルドと言っても純粋に殴られるだけでは
なくて、報復載せで殴るビルドをまずイメージ
される。のでその場合は殴って吸う
純粋に殴られるだけのビルドはわからんちん
151: 2020/12/14(月) 13:13:46.08
確かwikiに殴られるだけの報復ビルド例あった気がする
Poxの派生とって敵の速度上昇させてたような
Poxの派生とって敵の速度上昇させてたような
157: 2020/12/14(月) 17:26:50.78
>>151のはたぶんカウンターストライクで吸ってる
実際、三神WL使ってるけど熱情弱すぎて殴られてる間はAFKでいいレベル
実際、三神WL使ってるけど熱情弱すぎて殴られてる間はAFKでいいレベル
153: 2020/12/14(月) 13:43:59.09
両手に盾持ちで報復プレイってつよそう(小並感)
154: 2020/12/14(月) 14:32:34.84
三神の集会所で固定で拾える右手盾はウォーロードの全スキル+1、報復ボーナスもあるから実際使ってた
確定で手に入るのはやっぱありがたい
確定で手に入るのはやっぱありがたい
155: 2020/12/14(月) 16:07:02.10
報復ビルドていうのは報復上乗せビルドて事ですね。
殴り吸収で賄えるとはなかなか。
殴り吸収で賄えるとはなかなか。
156: 2020/12/14(月) 17:23:24.30
ふと気が向いてグラデ坩堝150-170やったけど、169-170が安定してクリアできんな
マルセル+グラヴァ+アレクの組み合わせが近接にはキツすぎる
まーローカーの部屋で戦って何も工夫しないで文句言うなって話かもしれんが
マルセル+グラヴァ+アレクの組み合わせが近接にはキツすぎる
まーローカーの部屋で戦って何も工夫しないで文句言うなって話かもしれんが
159: 2020/12/14(月) 18:02:10.94
>>156
俺も俺も
SRに慣れすぎて坩堝の複数ネメシスが
全く対処できなくなってた
俺も俺も
SRに慣れすぎて坩堝の複数ネメシスが
全く対処できなくなってた
158: 2020/12/14(月) 17:29:06.89
次のアプデでまた報復に手が入るのだろうか
160: 2020/12/14(月) 18:11:43.12
次のお仕置き候補ってもうきまったのかい
161: 2020/12/14(月) 18:19:44.82
最初カメラ反転とか釣り出しとか知らなくてSRは4対1で戦うクソゲーだと思ってたわ
162: 2020/12/14(月) 19:12:02.59
酸報復と物理報復はまだナーフされても仕方ないと思う
報復分の上乗せがあるのに普通ビルドと同じくダメ補正2000%とか行くのはどうかと思うわ
報復分の上乗せがあるのに普通ビルドと同じくダメ補正2000%とか行くのはどうかと思うわ
163: 2020/12/14(月) 19:41:08.24
報復が強いのは単に攻守両立しやすいっていうシステム的なものであって、ダメ倍率とか関係ないでしょ
たぶん通常ダメ部分の倍率なくして報復ダメージ追加だけ残しても強さほぼ変わらないと思うよ
たぶん通常ダメ部分の倍率なくして報復ダメージ追加だけ残しても強さほぼ変わらないと思うよ
164: 2020/12/14(月) 20:11:47.59
フラット値がおかしい
165: 2020/12/14(月) 20:25:13.49
次は様子見じゃねえかな。SRカメラ釣り出し
不可で一気にビルドの幅が狭まるのは確定してるし
なんかあるとしたら坩堝TAビルドだろうけど
一通りnerf済だし多分平和でしょう
不可で一気にビルドの幅が狭まるのは確定してるし
なんかあるとしたら坩堝TAビルドだろうけど
一通りnerf済だし多分平和でしょう
166: 2020/12/14(月) 20:26:14.49
正直カメラ潰されたら報復マンしか出せなくなる
167: 2020/12/14(月) 20:49:11.28
全ボス引き連れてDOT撒いてカイトしろ
168: 2020/12/14(月) 20:51:29.24
最高2体らしいし大丈夫だろ タブンネ
169: 2020/12/14(月) 21:07:35.87
最大4体だったような…
同じマップに1-2-1の組みでいるらしい
同じマップに1-2-1の組みでいるらしい
170: 2020/12/14(月) 21:07:41.20
違うぞ。slightly感知範囲狭くして
slightly離して配置するだけだぞ。
カイトコース広く取れば当然絡まれると思われ
slightly離して配置するだけだぞ。
カイトコース広く取れば当然絡まれると思われ
171: 2020/12/14(月) 21:11:26.67
なんと
同じマップに同時に4体陣取ってるのは今までと変わらないって事か
1体→2体→1体の順に出現するんかと勘違いしてたわ
同じマップに同時に4体陣取ってるのは今までと変わらないって事か
1体→2体→1体の順に出現するんかと勘違いしてたわ
172: 2020/12/14(月) 21:17:07.28
11/20のマガジン?に詳細書いてあるから
wikiの翻訳見てみるといいよ。原文でもいいし
wikiの翻訳見てみるといいよ。原文でもいいし
173: 2020/12/14(月) 21:23:05.21
なるほどどうも
思いっきり英文を読み間違えてたようだ
wikiの日本語訳ありがたいねこれ ガッツリウェーブじゃないと書いてくれてる
思いっきり英文を読み間違えてたようだ
wikiの日本語訳ありがたいねこれ ガッツリウェーブじゃないと書いてくれてる
174: 2020/12/14(月) 23:43:05.65
初めてノーマルを終えてエリートに入ったんだけどもいい具合にスキルを上げてくれる防具がどんどん使い物にならなくてとりあえず耐性付いてる適当な防具になっていくのは寂しいな
また拾えばいいんだけども
また拾えばいいんだけども
175: 2020/12/15(火) 00:06:46.33
育成段階は耐性最優先で良いと思うよ
レベルで開放されたコンポネ使って適宜調整していけば本編は苦もなく進められるはず
途中で拾える装備なんて所詮使い捨て
レベルで開放されたコンポネ使って適宜調整していけば本編は苦もなく進められるはず
途中で拾える装備なんて所詮使い捨て
176: 2020/12/15(火) 00:36:55.53
なんだかんだレベルサクサク上がるゲームだしそこは仕方ない
それでも育成段階の品でも見た目かっこいいのあったりして別れがさみしい時はイリュージョンでガワだけ持ってきたりしてる
それでも育成段階の品でも見た目かっこいいのあったりして別れがさみしい時はイリュージョンでガワだけ持ってきたりしてる
177: 2020/12/15(火) 00:44:35.99
あ、新キャラでも難易度解放使えば開始直後からアイテムバッグ5個と
三神経由でお金受け渡してスタッシュの拡張もできたのね、もうちょっと倉庫キャラ減らせたな…
三神経由でお金受け渡してスタッシュの拡張もできたのね、もうちょっと倉庫キャラ減らせたな…
178: 2020/12/15(火) 06:35:01.06
倉庫ツール使いなされ
179: 2020/12/15(火) 09:07:40.51
ローカーに加えると耐性が埋まる腕とかパンツとかベルトとかアクセサリー残しとくと3人目4人目の育成効率良くなるからな
180: 2020/12/15(火) 13:18:09.22
いろんなゲテモノ装備とかセットも増えたなぁと思うけど火炎毒酸推しの装備って多分ないよね?
エレ毒酸ならあるかもだけど
エレ毒酸ならあるかもだけど
181: 2020/12/15(火) 13:46:11.84
美徳セットって完全に忘れられてね?
184: 2020/12/15(火) 13:55:59.17
>>181
うん
うん
186: 2020/12/15(火) 14:53:29.66
>>181
シングルマスタリーセットはただでさえ微妙なのに
盾とアミュ占領して火炎盾投げじゃあねえ…
ない方がいいビルド組めそうなレベル
シングルマスタリーセットはただでさえ微妙なのに
盾とアミュ占領して火炎盾投げじゃあねえ…
ない方がいいビルド組めそうなレベル
182: 2020/12/15(火) 13:49:46.45
イーサーレイって名前のくせにイーサー属性に揃えるハードル高いなぁ…
183: 2020/12/15(火) 13:54:19.27
イーサーレイは雷変換して運用するのが一番楽だと思う
パルシングシャードの厳選がちょい面倒かもしれんが
パルシングシャードの厳選がちょい面倒かもしれんが
185: 2020/12/15(火) 14:01:47.26
クリムゾンアルケインセプターとヴァラックステリア上着とイーサーボルトアミュでティンとくるわな
187: 2020/12/15(火) 15:10:48.48
単マスタリーセット9種で強いのってウルズインとマーコヴィアンくらい?
デスマークもたまに見る気がするけど、ウロボルークとドリーグは見たことないかも
デスマークもたまに見る気がするけど、ウロボルークとドリーグは見たことないかも
189: 2020/12/15(火) 16:00:31.56
>>187
ドリーグセット使ったセンチネル妄想中だけどやっぱ弱いんかな
作ってみるけどそこそこやれるといいんだが
ドリーグセット使ったセンチネル妄想中だけどやっぱ弱いんかな
作ってみるけどそこそこやれるといいんだが
197: 2020/12/15(火) 18:03:58.28
>>187
今ウルトス組んでるけど、耐性とOADAがきつい
今ウルトス組んでるけど、耐性とOADAがきつい
200: 2020/12/15(火) 18:37:35.18
>>187
エピックだけど破滅セットがどちゃくそ強いやん
エピックだけど破滅セットがどちゃくそ強いやん
188: 2020/12/15(火) 15:16:48.44
ってコレそのまんまシングルマスタリービルドが戦えるかどうかの違いだな
間違ってもネクロ単ドレインエッセンスビルドなんて組もうとは思わないし
間違ってもネクロ単ドレインエッセンスビルドなんて組もうとは思わないし
190: 2020/12/15(火) 16:04:47.18
ドリーグセンチネル作ったけど
アルチラヴァジャー倒せるくらいの強さはあるぞ
アルチラヴァジャー倒せるくらいの強さはあるぞ
191: 2020/12/15(火) 16:08:06.83
>>190
それなら十分だわ
そこ目標に頑張ってみる
それなら十分だわ
そこ目標に頑張ってみる
192: 2020/12/15(火) 16:34:38.48
ようやくSR75-76を回れるようになってトレハン本格的に始めたんですが、報酬のレジェ装備が明らかに偏りを疑うレベルで出てくるものが一部あって…
ただの気の所為なのは分かってるんですが、レジェ装備の報酬ってランダムで合ってますよね?
ただの気の所為なのは分かってるんですが、レジェ装備の報酬ってランダムで合ってますよね?
193: 2020/12/15(火) 16:44:46.27
ランダムだけど個別に確率が設定されてて出やすい出にくいは普通にある
そのセッション中に出たレジェがもう一度出る場合再抽選を行って別の物に変えるって仕様があるからタイトルに戻らずに回すのが大事
そのセッション中に出たレジェがもう一度出る場合再抽選を行って別の物に変えるって仕様があるからタイトルに戻らずに回すのが大事
210: 2020/12/16(水) 10:57:49.11
>>193
それって装備にも当てはまるんだ
設計図集めだけかと思いこんでたわ
それって装備にも当てはまるんだ
設計図集めだけかと思いこんでたわ
194: 2020/12/15(火) 16:55:54.29
ありがとうございます。
これ複数欲しいなという場合以外はリセットせずにそのまま続ける方がいいんですね。
これ複数欲しいなという場合以外はリセットせずにそのまま続ける方がいいんですね。
195: 2020/12/15(火) 17:01:57.77
なんか今日はやけに雷推してくるなーとかはある
196: 2020/12/15(火) 17:03:04.30
1日1回とかだとほんと落ちやすい奴ばっか溜まっていく
レアなの欲しければ連続で回す根気が必要
レアなの欲しければ連続で回す根気が必要
198: 2020/12/15(火) 18:22:33.10
ウルトス 装甲も低くてキツイ
199: 2020/12/15(火) 18:36:06.52
ウルトスは装甲低いのほんま辛いよな
ヘビーアーマーだったらと本当に思う
ヘビーアーマーだったらと本当に思う
201: 2020/12/15(火) 18:45:09.88
耐性とOADAがきついってことはつまり・・・
耐性は余裕あるセットのほうが少ないが
耐性は余裕あるセットのほうが少ないが
202: 2020/12/15(火) 18:45:20.63
ウルトスセットは両手と頭とアミュ枠全部使うのがね
拡張性もあんまない
拡張性もあんまない
203: 2020/12/15(火) 18:48:19.67
ウルトスも大昔は強装備の一角だったけどいまはもう普通に弱い部類よな
両手と頭とアミュまで潰してるのにセット効果があれだけでは
両手と頭とアミュまで潰してるのにセット効果があれだけでは
204: 2020/12/15(火) 18:50:13.08
ウルズインセットもそうだけど再設計されたからね
強化対象のスキルが完璧に近いし
強化対象のスキルが完璧に近いし
205: 2020/12/15(火) 20:45:46.07
2ndキャラが今一気分が乗らなかったけど84まで上げてビルド考えれるようになるとワクワクしてきた。
カバリストでペット主力の生命変換ビルドにしてみた。
94になるまでお試しだなぁ。
カバリストでペット主力の生命変換ビルドにしてみた。
94になるまでお試しだなぁ。
206: 2020/12/15(火) 21:45:39.27
ウルトス、CD短縮があるからウォーダーでサヴィジリィはバフだけ維持して、
ブリッツで突撃してプライマルだけ使ってメダル増強剤で離脱。
CD中はトーテムと竜巻を置きながら逃げ回るのどうかなと思ったけど、どうだろうか。
ブリッツで突撃してプライマルだけ使ってメダル増強剤で離脱。
CD中はトーテムと竜巻を置きながら逃げ回るのどうかなと思ったけど、どうだろうか。
207: 2020/12/15(火) 22:21:58.94
アヴェンジャーズクラッシャーで、100%雷ダメージを物理ダメージに変換すると
プライマルストライクのダメージは、雷・感電ダメージのみの付いた装備着けても
物理・体内破損ダメージとして上がるんだね。
プライマルストライクのダメージは、雷・感電ダメージのみの付いた装備着けても
物理・体内破損ダメージとして上がるんだね。
208: 2020/12/15(火) 22:30:35.01
>>207
↑ごめん勘違いだったわ
↑ごめん勘違いだったわ
209: 2020/12/16(水) 01:52:29.87
>>208
物理と雷があるけど
両方物理になってあがるんじゃないの?
物理と雷があるけど
両方物理になってあがるんじゃないの?
211: 2020/12/16(水) 12:06:34.59
アプデ来そうで来ないな
212: 2020/12/16(水) 13:32:10.78
報復nerfされたら、アルカモスや魔術師リング集めてからがスタートになりませんように
213: 2020/12/16(水) 16:01:39.30
ペットが無傷なら問題無いよな
214: 2020/12/16(水) 16:03:54.23
SR調整が予告されたせいでやる気出ないから早くアプデ欲しい
215: 2020/12/16(水) 20:04:59.41
報復ビルドが耐えれない攻撃だらけになったら
むしろカモスリングや魔術師リングなんか
出番なくなるだろ
むしろカモスリングや魔術師リングなんか
出番なくなるだろ
216: 2020/12/16(水) 20:06:46.54
さあ、DAに還ろう
217: 2020/12/16(水) 21:47:07.72
いやどす
218: 2020/12/16(水) 21:57:20.32
アプデ前に完成させるつもりだったんだが、お花集めて貼ってもこれ以上良くなりそうに無かったので断念
というわけで生命ウォーロックを供養
https://grimtools.com/calc/YVWvPD02
一応ネメシスとのタイマンなら勝てるようにはなったけど、モルゴネスには勝てないしSRはもってのほか
星座が難しいのもあるけど、このコンセプトは火力的に厳しそう
というわけで生命ウォーロックを供養
https://grimtools.com/calc/YVWvPD02
一応ネメシスとのタイマンなら勝てるようにはなったけど、モルゴネスには勝てないしSRはもってのほか
星座が難しいのもあるけど、このコンセプトは火力的に厳しそう
220: 2020/12/17(木) 00:21:48.69
>>218
もう少しイーサーの補正額効いてればなんとかなりそうだけど、どうなんだろう
もう少しイーサーの補正額効いてればなんとかなりそうだけど、どうなんだろう
219: 2020/12/16(水) 23:32:07.10
今までやろうやろうと思っててスルーしてたモタトラビルド作り始めた
222: 2020/12/17(木) 02:52:51.21
>>219
属性は何で行く感じ?
属性は何で行く感じ?
221: 2020/12/17(木) 01:28:57.81
MI厳選が終わらない
224: 2020/12/17(木) 12:34:05.00
盾持ちオプレッサー練り込み中
盾って難しい
盾って難しい
225: 2020/12/17(木) 12:47:51.18
雑に組んだセンチネルだと盾投げまあまあ強かった記憶あるけど派生スキルで報復上乗せあったからかな
あれもうちょい広範囲に連鎖するならなぁ
あれもうちょい広範囲に連鎖するならなぁ
226: 2020/12/17(木) 12:54:14.26
うちのオプレッサーは報復なし物理一刀盾熱情派
強打とシャタリングスマッシュすごいですね感がある
強打とシャタリングスマッシュすごいですね感がある
227: 2020/12/17(木) 17:08:59.68
物理オプレッサーでコラプティアン使ってみたけどラヴェナスアースより、やっぱシャタリングが強いだけだわ
228: 2020/12/17(木) 17:11:27.02
シャタリングがクソ強くなったことをZが問題視しているかどうか気になる
アプデはまだでもいいからアプデ内容はよ
アプデはまだでもいいからアプデ内容はよ
229: 2020/12/17(木) 17:35:21.41
今回のアプデでnerfされなかったらシャタスマを試したいと思っている
230: 2020/12/17(木) 18:18:38.43
強くなったと言っても以前を知らんからなあ
報復以外でまともにシャタリングスマッシュ
使ってた人はあまりいないんじゃないかな
報復以外でまともにシャタリングスマッシュ
使ってた人はあまりいないんじゃないかな
231: 2020/12/17(木) 18:26:03.94
>>230
俺は以前からセンチネルで
オブシディアンディフェンダー使ったカオスシャタリングスマッシュ使ってたけど
そんな酔狂な奴はあまり居ないだろうな
俺は以前からセンチネルで
オブシディアンディフェンダー使ったカオスシャタリングスマッシュ使ってたけど
そんな酔狂な奴はあまり居ないだろうな
232: 2020/12/17(木) 19:12:11.45
約半年ぶりのグリドンLV94になってSRや坩堝での強さを確認したら飽きるのは目に見えてるが序盤の育成は何度やっても面白い
233: 2020/12/17(木) 19:16:03.49
報復シャタリング強くなったって言っても別にぶっ壊れレベルでもないしな
全盛期のWLの強さに比べたら鼻クソみたいなもんよ
全盛期のWLの強さに比べたら鼻クソみたいなもんよ
234: 2020/12/17(木) 20:24:02.57
オカロスの頭が落ちない…。GTにもドロップ率書いてないけど1%未満?
235: 2020/12/17(木) 20:38:36.06
5.25%って書いてある。フェーズ式だからドロップは最終形態見なきゃダメだよ
238: 2020/12/17(木) 21:28:54.02
>>235
ありがとう!
ありがとう!
236: 2020/12/17(木) 21:26:11.02
上の方にあるけどInternalsの機能に高速化の項目あるの?
237: 2020/12/17(木) 21:28:10.68
速度調整機能があって最大3倍速
めっっっっっっっちゃ便利で快適だけどこれなしではプレイできなくなる麻薬だから気を付けろ
俺はもう抜け出せない
めっっっっっっっちゃ便利で快適だけどこれなしではプレイできなくなる麻薬だから気を付けろ
俺はもう抜け出せない
239: 2020/12/17(木) 21:32:16.64
参加者全員3倍速でマルチできる?
240: 2020/12/17(木) 22:10:55.13
やったことないからアレだけど、通常モードでも結構ラグるんだから難しいかも?
242: 2020/12/18(金) 00:41:24.14
ヘルス再生弱体しませんように
243: 2020/12/18(金) 04:02:16.69
アルカニスト魔法は属性も軌道もわんぱくなのに
ソルジャーのフォースウェイブ君は実に素直で汎用性の高い子ですなあ…
ソルジャーのフォースウェイブ君は実に素直で汎用性の高い子ですなあ…
244: 2020/12/18(金) 06:53:58.36
アプデは来週かな?
245: 2020/12/18(金) 06:59:40.01
まあ属性に関して言えばインターナル トラウマの出血ダメージという腕白小僧がいるんだが
そんな奴は最初からいなかったと思えば何も問題ないな
お前はあっち行って遊んでなさいシッシッ
そんな奴は最初からいなかったと思えば何も問題ないな
お前はあっち行って遊んでなさいシッシッ
250: 2020/12/18(金) 09:38:01.70
>>245
今カデンツの出血ばにしたな~?
今カデンツの出血ばにしたな~?
246: 2020/12/18(金) 08:18:07.87
なんで火の玉投げるとかの素直な魔法は軒並みコンポネスキルなんだろうな
252: 2020/12/18(金) 11:22:43.92
>>246
Z「炎に加えて冷気と雷も合わせておいたぞ っ複製ミサイル
Z「炎に加えて冷気と雷も合わせておいたぞ っ複製ミサイル
253: 2020/12/18(金) 11:22:44.32
>>246
Z「炎に加えて冷気と雷も合わせておいたぞ っ複製ミサイル
Z「炎に加えて冷気と雷も合わせておいたぞ っ複製ミサイル
247: 2020/12/18(金) 08:33:07.36
魔術師リング出ねンだわ
248: 2020/12/18(金) 08:47:15.49
オアシスとかを無理なく回れるようになりたいわ。
油断してないのに一瞬でお亡くなりになったりする。
油断してないのに一瞬でお亡くなりになったりする。
251: 2020/12/18(金) 11:15:06.14
強情な魂のグリフをメダルにつけたんだけど
ライフスティールにヘルス再生がつかない。
サボターやってるんだけどこれってなぜ
ライフスティールにヘルス再生がつかない。
サボターやってるんだけどこれってなぜ
254: 2020/12/18(金) 11:28:02.93
レスも複製されたな
255: 2020/12/18(金) 12:21:13.72
ウルトスフルセット楽しいけどやっぱ柔らかいなー
256: 2020/12/18(金) 12:43:26.01
ウルトスウォーダー作ったけど坩堝と高SRは無理
でも鍵ダン問題なく回れるからいいのよ楽しいし
でも鍵ダン問題なく回れるからいいのよ楽しいし
257: 2020/12/18(金) 12:47:35.62
神話級インヴォーカーは雷とイーサー成分消し去ってしまうのなんで?
バニラ時代に置いて行かれたアイテムスキルが泣いてるよ
バニラ時代に置いて行かれたアイテムスキルが泣いてるよ
258: 2020/12/18(金) 12:49:31.74
FGのエリアはアホみたいに全属性dotつけられたりするからそれでは
259: 2020/12/18(金) 12:55:25.77
失われたオアシスあたりはキャンペだけど
敵はかなり強い。セレスチャル雑魚の攻撃力の
高さはちょっとひどい気もしなくはない
敵はかなり強い。セレスチャル雑魚の攻撃力の
高さはちょっとひどい気もしなくはない
261: 2020/12/18(金) 15:18:54.01
カメラ回さないでアルチ75-76が時間内クリア出来るキャラが出来た。
強さ的には申し分がなく、自分で作ったキャラとしては間違いなく最強。
でも、もうこれを越えるキャラを作れる気がしない。そういうとき、他の人はどうやってモチベを保つの?
そこまで行ったら卒業するものなんだろうか。
強さ的には申し分がなく、自分で作ったキャラとしては間違いなく最強。
でも、もうこれを越えるキャラを作れる気がしない。そういうとき、他の人はどうやってモチベを保つの?
そこまで行ったら卒業するものなんだろうか。
262: 2020/12/18(金) 15:27:10.86
プレイ感が大幅に変わるキャラをやってみるとか
例えばシールドもってカデンツだろうがサヴィジリィだろうが熱情だろうがプレイ感はそんなに変わらないので同系統は避けて
モータートラップと爆弾使ってみたりトロザン使ってみたりそんな感じ
例えばシールドもってカデンツだろうがサヴィジリィだろうが熱情だろうがプレイ感はそんなに変わらないので同系統は避けて
モータートラップと爆弾使ってみたりトロザン使ってみたりそんな感じ
266: 2020/12/18(金) 17:33:09.61
>>262
そういうのを試してみたことはあるんだけど、見事に失敗作が生まれた。
また失敗作が生まれるんだろうなーっていう気持ちに襲われたりしない?
>>265
使ったことのないTier3星座はいっぱいある。
でも、上手く使いこなせる気がしない・・・。
もう少しLv上げの作業が簡略化できたら、失敗作が生まれるショックも和らぐんだけどなぁ。
そういうのを試してみたことはあるんだけど、見事に失敗作が生まれた。
また失敗作が生まれるんだろうなーっていう気持ちに襲われたりしない?
>>265
使ったことのないTier3星座はいっぱいある。
でも、上手く使いこなせる気がしない・・・。
もう少しLv上げの作業が簡略化できたら、失敗作が生まれるショックも和らぐんだけどなぁ。
263: 2020/12/18(金) 15:30:18.90
未経験ならペットビルドもおすすめ
264: 2020/12/18(金) 16:11:55.78
アプデの新アイテムで新キャラ作ってる内に他のビルド案も湧いてくると思う
265: 2020/12/18(金) 17:18:43.01
このゲーム、強いスキル変化のセットを強く使えるビルドを目指すのが王道なんだけど、
マジでこれやるとマスタリー変えたくなったときに辛いので、自分はクラスは決め打ちにしてる
クラス固定で色んなセットでリビルドを試すの、平凡な結論ビルドに行き着きがちっていう欠点に目を瞑れば面白いし長続きするよ
他には武器種縛り(両盾二x遠近)や立ち回り(LSか再生か無敵か)で差別化するのもいいけど、
一番効くのは「使ったことのないTier3星座を使ってみる」だと思う(ゴミも生まれやすいけど)
マジでこれやるとマスタリー変えたくなったときに辛いので、自分はクラスは決め打ちにしてる
クラス固定で色んなセットでリビルドを試すの、平凡な結論ビルドに行き着きがちっていう欠点に目を瞑れば面白いし長続きするよ
他には武器種縛り(両盾二x遠近)や立ち回り(LSか再生か無敵か)で差別化するのもいいけど、
一番効くのは「使ったことのないTier3星座を使ってみる」だと思う(ゴミも生まれやすいけど)
267: 2020/12/18(金) 17:34:37.17
インクィジターの優秀な発射台(カラスターのルーン、エルゴロスのストームボックス)にあらゆる星座スキルを積んでみたけど、
最強と思われるアルケインカレンツ+エレメンタルシーカー(全て物理変換、2500%強化程度)の組み合わせでも火力イマイチな感じ
OAも常時3200、一時バフで3600くらいいってたと思うけど
最強と思われるアルケインカレンツ+エレメンタルシーカー(全て物理変換、2500%強化程度)の組み合わせでも火力イマイチな感じ
OAも常時3200、一時バフで3600くらいいってたと思うけど
268: 2020/12/18(金) 18:00:08.72
まだ1キャラしか育成したことないから
とりあえず全マスタリーのスキル把握するために捨てキャラ作ってact1までクリア繰り返してる
とりあえず全マスタリーのスキル把握するために捨てキャラ作ってact1までクリア繰り返してる
269: 2020/12/18(金) 18:01:46.91
みんな自慢のニッチbuildとかあるの
272: 2020/12/18(金) 19:06:06.03
>>269
ヴォイドソウルの盾投げセンチネルと
ガットリッパー出血トリスタかな
両方ともSR75・ラヴァジャー撃破済み
ヴォイドソウルの盾投げセンチネルと
ガットリッパー出血トリスタかな
両方ともSR75・ラヴァジャー撃破済み
270: 2020/12/18(金) 18:31:00.52
報復なし物理一刀オプレッサー
SR75-76クリア出来たので坩堝用にもう少し
手を入れたら久しぶりにビルドレイに出そうと
思ってる
SR75-76クリア出来たので坩堝用にもう少し
手を入れたら久しぶりにビルドレイに出そうと
思ってる
271: 2020/12/18(金) 18:36:03.16
坩堝は169-170だけが極端に難しいというか事故率高いんだよな
学習しようにも150スタートにトリビュートかかって失敗連続するとトリビュート減ってくしな
学習しようにも150スタートにトリビュートかかって失敗連続するとトリビュート減ってくしな
273: 2020/12/18(金) 20:01:00.58
https://www.grimtools.com/calc/JVl4M9lV
こんな感じのウルトスウォーダー組もうとしてるけど、やっぱりSRは無理なのかな。
火力犠牲にしてOADAあげてヘルス回復も結構あるけど、ライフスティール低いから回復間に合わないのかな
こんな感じのウルトスウォーダー組もうとしてるけど、やっぱりSRは無理なのかな。
火力犠牲にしてOADAあげてヘルス回復も結構あるけど、ライフスティール低いから回復間に合わないのかな
274: 2020/12/18(金) 20:16:07.95
OA厳しそう、ファイティングスピリットとゾルハン削ってよさそうな
276: 2020/12/18(金) 20:43:02.31
クールダウン短縮あるからファイティンくスピリットはほぼ常時発動いける
これ減らすと雷補正が2000いけなくなる
ゾルハン消してフィールドコマンドとテナシティオブザボアに振ればいいかな
これ減らすと雷補正が2000いけなくなる
ゾルハン消してフィールドコマンドとテナシティオブザボアに振ればいいかな
297: 2020/12/19(土) 11:09:44.52
>>276
いやファイティンクスピリットは効果終了からクールダウン開始なんだけど
いやファイティンクスピリットは効果終了からクールダウン開始なんだけど
277: 2020/12/18(金) 20:44:53.54
船乗りの指針と真面目な見張りと、オベリスクの下三つが大好き。
メインウェポンの耐性低下星座以外は大体防御星座に進んでしまう。
だからTier3星座取りづらいんだろうな。オベリスクのついでに生命の樹取って満足しちゃう
メインウェポンの耐性低下星座以外は大体防御星座に進んでしまう。
だからTier3星座取りづらいんだろうな。オベリスクのついでに生命の樹取って満足しちゃう
278: 2020/12/18(金) 20:54:32.98
星座右上は初心者ってか初級者向きって感じだよな(偏見
279: 2020/12/18(金) 21:15:03.57
うなぎ大好き(初心者並感
281: 2020/12/18(金) 21:26:10.47
勝手なイメージだけど、
初心者「リヴァイアサン、天の槍、松明」
初級者「砂時計、ウルトス」
中級者「生命の樹」
廃人「リヴァイアサン」
初心者「リヴァイアサン、天の槍、松明」
初級者「砂時計、ウルトス」
中級者「生命の樹」
廃人「リヴァイアサン」
291: 2020/12/18(金) 23:16:28.24
>>281
ちょっと探せば天の槍とウルトス取ってSR105行ってるビルドとかあるのに
この星座は初心者!とか馬鹿みたいだと思わないのか?
ちょっと探せば天の槍とウルトス取ってSR105行ってるビルドとかあるのに
この星座は初心者!とか馬鹿みたいだと思わないのか?
282: 2020/12/18(金) 21:31:08.56
廃人というかマゾだなリヴァイアサンは
283: 2020/12/18(金) 21:33:59.43
漢の右下、変態の左上、ヒャッハーの左下
284: 2020/12/18(金) 21:48:04.20
左上はむしろメジャーでは
高速アセンションと生命ビルドはほぼ左上だろ
高速アセンションと生命ビルドはほぼ左上だろ
285: 2020/12/18(金) 22:01:11.26
グール、亀だけあればいいんや。
あ、ペットビルドなのにグールとってたわ…
あ、ペットビルドなのにグールとってたわ…
286: 2020/12/18(金) 22:11:26.37
攻撃型の星座はもっと強くてもいい
クラススキルは全部防御寄りにしたりして遊べるし
クラススキルは全部防御寄りにしたりして遊べるし
287: 2020/12/18(金) 22:23:46.99
刺突系星座スキルにもう少しこう、なんというか、手心というか…
実態化した無数の剣が降ってくるみたなのが欲しい
変異の砂とか地味過ぎて
実態化した無数の剣が降ってくるみたなのが欲しい
変異の砂とか地味過ぎて
288: 2020/12/18(金) 22:30:37.85
なんか針を全方位に飛ばす奴あったやろ
アケロンのサソリだっけあれで我慢せい
アケロンのサソリだっけあれで我慢せい
289: 2020/12/18(金) 22:32:30.03
スペルスカージセット着てデバステに変異の砂付ければ結構派手だよ
292: 2020/12/19(土) 01:09:33.70
あーSRノーマル回して鉄片うめー(挑戦を諦めた目
294: 2020/12/19(土) 09:37:55.64
しょーもないマウンティングするイセリアルなんて放っておきなさいな。
295: 2020/12/19(土) 09:43:16.67
個人が勝手にしたカテゴライズは基本的に荒れるから
296: 2020/12/19(土) 10:11:02.84
グリドンは組み合わせで可能性は無限大だからねぇ
ライムタンやメイジスレイヤーだって
使い方によっては十分強いし
ライムタンやメイジスレイヤーだって
使い方によっては十分強いし
298: 2020/12/19(土) 11:17:44.19
今までダメージ床がめんどくさいからスルーしてたけど
イモレーションってイーサークリスタル集めに適してるのね
イモレーションってイーサークリスタル集めに適してるのね
299: 2020/12/19(土) 13:17:12.19
ストーンレンド採石場もおすすめ
どっちのMIが欲しいか次第だな
どっちのMIが欲しいか次第だな
300: 2020/12/19(土) 14:02:33.33
ファイティングスピリットはアサシンのマークを無理矢理発動させるのにはいいけど、ボーナス稼げてないならいつも大して振らないかな
301: 2020/12/19(土) 14:07:19.39
ファイティングスピリッツはCD付くぐらいじゃないと振り込む気にならん
だいたいいつも6止めだわ
だいたいいつも6止めだわ
302: 2020/12/19(土) 14:43:40.11
ファイティングスピリット効果終わってからだったんだ
知らんかった…
知らんかった…
307: 2020/12/19(土) 17:36:28.32
>>302
それ以外にもメンヒルの意思とかデットリーエイムみたいなパッシブ型の発動スキルは全部そう
勿論アイテムスキルも同じ扱い
それ以外にもメンヒルの意思とかデットリーエイムみたいなパッシブ型の発動スキルは全部そう
勿論アイテムスキルも同じ扱い
308: 2020/12/19(土) 18:37:13.01
>>307
そうなのか、
生命の木とかの回復星スキルも同じなんだろうな
確認してみよう
そうなのか、
生命の木とかの回復星スキルも同じなんだろうな
確認してみよう
309: 2020/12/19(土) 18:48:16.16
>>308
終わってからCD始まるタイプは終了後もアイコン残るはずだよ
バフタイプの星座スキルは…どうだっけ
終わってからCD始まるタイプは終了後もアイコン残るはずだよ
バフタイプの星座スキルは…どうだっけ
303: 2020/12/19(土) 15:15:43.22
20時間やったけどもこれ以上やってはいけない気がしてきた
civ4と同じ匂いがする
civ4と同じ匂いがする
304: 2020/12/19(土) 16:14:25.37
ハマったら他ゲー買わなくなるしやらなくなるしで
305: 2020/12/19(土) 17:01:05.10
まだ100時間ちょいしかやってないけどだいたいあってると思う
306: 2020/12/19(土) 17:21:23.77
とりあえず1500時間くらいプレイして雰囲気つかむのがお勧め
310: 2020/12/19(土) 21:15:08.48
効果終了時にパチモンのアイコン残るマスタリーパッシブ奴以外は効果開始時からCD始まってるぞ
だからCDR型で生命の樹や巨人取るのが効果高い
だからCDR型で生命の樹や巨人取るのが効果高い
311: 2020/12/19(土) 21:59:17.01
ペット特化ビルド過ぎて苦戦したとこあって失敗したかなと思ったけど、センチネルとかクイーンなら楽勝で相性て大切だなと思った。
1stキャラがタイマン強いキャラ苦手だったしこれはこれでありかなと思いつつカイモンには勝てねぇだろうなと、この先が不安。
1stキャラがタイマン強いキャラ苦手だったしこれはこれでありかなと思いつつカイモンには勝てねぇだろうなと、この先が不安。
312: 2020/12/19(土) 23:25:24.58
モグドロゲン装備がそろったからペットに移行したら
戦い方が分からなかった私が通りますよっと
自分がメインで戦いペットはサブな戦い方がしたいのよ
戦い方が分からなかった私が通りますよっと
自分がメインで戦いペットはサブな戦い方がしたいのよ
320: 2020/12/20(日) 08:01:54.08
>>312
自分がメインで戦いペットはサブな戦い方がしたいなら
トリスタで冬王剣+グルセットがオススメ
自分がメインで戦いペットはサブな戦い方がしたいなら
トリスタで冬王剣+グルセットがオススメ
313: 2020/12/19(土) 23:30:25.00
ペットハイブリッドは何人もの乗っ取られを挫折させた茨の道ぞ
シナリオクリア程度で満足できるなら止めないがエンドコンテンツ目指すなら1000時間はプレイしてから挑むといい
シナリオクリア程度で満足できるなら止めないがエンドコンテンツ目指すなら1000時間はプレイしてから挑むといい
314: 2020/12/19(土) 23:35:55.31
ネメシス連れまわす冷気がそれちゃう(適当
315: 2020/12/19(土) 23:51:56.96
ペットハイブリッドはディヴァイナ以外の成功例を見たことがない
モグビルド手持ちにいるけど、トーテムとか耐性低下も我慢するくらいが安定するし、それでも十分なほどにペット自体が強い
モグビルド手持ちにいるけど、トーテムとか耐性低下も我慢するくらいが安定するし、それでも十分なほどにペット自体が強い
316: 2020/12/20(日) 01:18:45.84
ペットと共闘したいという事についてはプレイヤーボーナス型ペットで妥協したなあ
ブラッドナイト+星座レブナントで常時骨が7~8体+ナザランの霊おまけにモルゴネスの指輪で触手も追加
一匹一匹はそれほど強くないけど数の暴力でまあまあ良い仕事をしてくれる
ブラッドナイト+星座レブナントで常時骨が7~8体+ナザランの霊おまけにモルゴネスの指輪で触手も追加
一匹一匹はそれほど強くないけど数の暴力でまあまあ良い仕事をしてくれる
317: 2020/12/20(日) 01:36:28.24
1stの二丁ピュリファイアでSR85ぐらいでそろそろ限界を感じてきたので2nd作ろうと思ってるんですが
今まで拾った良さげなMIを活かしてビルドを組みたいと思うのですが、この中でどれが一番良さそうでしょうか?
https://imgur.com/26JcyDo
https://imgur.com/6UbBmup
https://imgur.com/909zIu2
https://imgur.com/bvyLQcr
https://imgur.com/Ypl5tbc
今まで拾った良さげなMIを活かしてビルドを組みたいと思うのですが、この中でどれが一番良さそうでしょうか?
https://imgur.com/26JcyDo
https://imgur.com/6UbBmup
https://imgur.com/909zIu2
https://imgur.com/bvyLQcr
https://imgur.com/Ypl5tbc
318: 2020/12/20(日) 04:12:19.57
悲報
わいのペット中隊SR60ですら全く通用しない…。
わいのペット中隊SR60ですら全く通用しない…。
319: 2020/12/20(日) 06:48:46.80
ソーサラーってやわやわ過ぎてお話にならないかと思ってたが結果強いなブラストシールドと鏡が神すぎるすぎる
322: 2020/12/20(日) 08:39:39.93
600時間程度の初心者だけど
遊び始めた頃の面白さと言うか熱意は全く無いが
一度起動するとだらだらと遊んでしまう
遊び始めた頃の面白さと言うか熱意は全く無いが
一度起動するとだらだらと遊んでしまう
323: 2020/12/20(日) 10:04:51.33
>>322
経験と知識が増え資産が充実してくると新たな扉が開くよ
自在にビルドを構築してエンドコンテンツに挑めるようになるとまた違った楽しさが出てくる
思った以上の強ビルドができたりもするし、ガッカリ性能の産廃が出来上がったりするのもまた一興
経験と知識が増え資産が充実してくると新たな扉が開くよ
自在にビルドを構築してエンドコンテンツに挑めるようになるとまた違った楽しさが出てくる
思った以上の強ビルドができたりもするし、ガッカリ性能の産廃が出来上がったりするのもまた一興
324: 2020/12/20(日) 11:29:50.99
インクィジターシール付きの厄災が出なくて12個も作ったのにまだ出ない
10分の2なのにどんだけ~
誰か厄災12個あげるからインクィジターシール付きの厄災と交換してくれ~
10分の2なのにどんだけ~
誰か厄災12個あげるからインクィジターシール付きの厄災と交換してくれ~
325: 2020/12/20(日) 12:22:05.43
多分厄災ってレリックはないから無理だと思う
326: 2020/12/20(日) 12:35:25.09
何のことかと思ったらレリックか
インクはイグナファが強すぎて災厄クラフトガチャしてる人自体いないと思うぞ
インクはイグナファが強すぎて災厄クラフトガチャしてる人自体いないと思うぞ
327: 2020/12/20(日) 12:50:24.40
森森森の森森
328: 2020/12/20(日) 13:43:11.45
欲しい災厄がでないとか、最悪だな
329: 2020/12/20(日) 13:50:49.65
怒しい怒怒が怒ない
330: 2020/12/20(日) 14:05:18.23
これが汚染された脳を持つ乗っ取られの末路か…
331: 2020/12/20(日) 14:13:01.41
違うぞこれは神の発言だぞ
犬コロだけど
犬コロだけど
332: 2020/12/20(日) 15:45:22.07
厄災じゃなくて災厄か・・インクィジターシール付きの災厄が出るとちょうど
MAXの22になるから欲しいんだよね。
MAXの22になるから欲しいんだよね。
334: 2020/12/20(日) 16:07:29.43
残念ながら倒しやすいほうで箱男はマジキチとなっております
335: 2020/12/20(日) 16:58:55.02
箱男は多分このゲームで一番倒しにくいと思ってる
そこへいくとラヴァジャーは程よく神の力を教えてくれて
何度でももふらせてくれ失礼な乗っ取られの質問にも気前よく答えてくれる
まさに神にふさわしい器
キャラガドラはなんだっけ対コルヴァーク最終兵器とかだっけか
そこへいくとラヴァジャーは程よく神の力を教えてくれて
何度でももふらせてくれ失礼な乗っ取られの質問にも気前よく答えてくれる
まさに神にふさわしい器
キャラガドラはなんだっけ対コルヴァーク最終兵器とかだっけか
336: 2020/12/20(日) 17:09:53.17
星座もレベルも早々とカンストするから
ハクスラらしく装備の充実かリビルドしないと強くならんよね。
やっとスタートとも言えるが
ハクスラらしく装備の充実かリビルドしないと強くならんよね。
やっとスタートとも言えるが
337: 2020/12/20(日) 17:10:49.27
スーパーボス同士殴り合いさせたら誰が残るかな
338: 2020/12/20(日) 17:42:12.94
激戦から外れた場所で徘徊しているザンタリンさんだな
339: 2020/12/20(日) 17:55:17.17
ほぼプレイヤーから見た難易度通りだろうけど、
モグおじが何か健闘しそうな雰囲気がある
モグおじが何か健闘しそうな雰囲気がある
340: 2020/12/20(日) 17:58:48.66
魂ラヴァさんのファンブルフォースはどないや?
341: 2020/12/20(日) 17:58:50.54
スーパーボスの火力じゃヘルス再生に追いつかなくて永遠に終わらないと聞いた気がする
342: 2020/12/20(日) 18:01:25.12
長期戦になると箱男の召喚する箱の数が凄い事になりそう
343: 2020/12/20(日) 20:08:08.36
キャラガドラはモルゴネスの呼び出したユゴールの虚無の飢えを食い止めるために召喚されたとかそんな感じだった気がする
344: 2020/12/21(月) 00:34:51.61
バフ剥がし奴はSR出禁にしろ(怒
345: 2020/12/21(月) 00:53:28.87
SRたまに群れ壊滅させただけでクリアになる程ヒーロー団子になってるよな
その中に青色が混じってる時の緊張感は異常
報復warlordとかいう怪物は棒立ちできたりするけどやっぱ筋肉だわこの世界
その中に青色が混じってる時の緊張感は異常
報復warlordとかいう怪物は棒立ちできたりするけどやっぱ筋肉だわこの世界
346: 2020/12/21(月) 01:08:58.50
絶対強くなる算段の星座改変遂行したら絶対弱くなるのやめろやラリア燃やすぞ
347: 2020/12/21(月) 06:53:10.67
星座の能力取る前の予め説明分かりにくさは異常
348: 2020/12/21(月) 07:43:52.05
CDTと効果時間によって発動率変わるとか絶対自力じゃ気づかんかったろうな。
被弾系はスキル発動中しか無理とかもわからんし、毎秒判定があるとかもわからん。
被弾系はスキル発動中しか無理とかもわからんし、毎秒判定があるとかもわからん。
349: 2020/12/21(月) 07:46:17.93
親切過ぎないゲームのが案外楽しい倒錯
グリドンやっててつくづく思う
グリドンやっててつくづく思う
350: 2020/12/21(月) 08:50:40.82
ドーンセットがアルコンで雷報復しろて毎日誘惑してくる。
この誘い乗った方が幸せになりますか?
この誘い乗った方が幸せになりますか?
351: 2020/12/21(月) 10:19:03.36
それは雷報復を全否定された悲しい過去を持つ
セット装備
セット装備
352: 2020/12/21(月) 12:03:17.96
>>351
ん、これはまさか罠ですか?
ん、これはまさか罠ですか?
353: 2020/12/21(月) 12:53:05.75
>>352
罠というか1.1.7.2で装備から全報復ダメージ削除とセット効果の全報復マイナスされるがっつりナーフが入った
罠というか1.1.7.2で装備から全報復ダメージ削除とセット効果の全報復マイナスされるがっつりナーフが入った
354: 2020/12/21(月) 14:03:56.10
>>352
wikiのドーンブレイカーのスレッジのコメントを
みると経緯が何となくわかる
wikiのドーンブレイカーのスレッジのコメントを
みると経緯が何となくわかる
355: 2020/12/21(月) 14:09:23.89
wikiの解説もありがたいけどコメント欄もホンマ参考になるわ
356: 2020/12/21(月) 14:18:59.17
まあ当初の報復性能の付き方みた時に誰しもが予感してたナーフであった・・・
357: 2020/12/21(月) 14:26:23.51
ガッツリナーフ後でも魅力的に見えるからさぞ強かったんですね
358: 2020/12/21(月) 14:27:43.08
アプデ年越えちゃうのか
359: 2020/12/21(月) 15:32:10.96
適当にペットカンジュラーで闇き者セットとビスミールのセット装備しただけでアルチギャラガドラとかも全部棒立ちで余裕なんだけど、闇きセット壊れじゃね
360: 2020/12/21(月) 16:14:44.26
そうだよ
手軽に超回復とダメ吸収得られるからね
手軽に超回復とダメ吸収得られるからね
361: 2020/12/21(月) 16:18:26.60
(´・ω・`)らんらん今の今まで聞きセットって変なニホンゴだなぁと思ってましたまる
363: 2020/12/21(月) 17:08:53.04
>>361
漢字が読めない豚は出荷よー
漢字が読めない豚は出荷よー
362: 2020/12/21(月) 16:19:29.53
空気読まずに豚顔貼り付ける人はNGしとこ
364: 2020/12/21(月) 17:19:53.96
サヴィジリィをサビリジィと読んでた俺は許された!
365: 2020/12/21(月) 17:28:49.15
>>362-363
(´・ω・`)そんなー
(´・ω・`)そんなー
366: 2020/12/21(月) 20:31:50.95
ヤミきモノってなんだよ、と思っていました
367: 2020/12/21(月) 21:42:41.98
やたー初めてローカーさん倒したよー
火力しょぼい上に棒立ちだと微妙に怪しい耐久力だからくっそ緊張したわ
火力しょぼい上に棒立ちだと微妙に怪しい耐久力だからくっそ緊張したわ
368: 2020/12/21(月) 23:26:45.78
アプデで星座60にならんかな
369: 2020/12/21(月) 23:47:45.71
永久にないから諦めろ
370: 2020/12/22(火) 01:34:38.52
ローカーさんにボロ負けした後にキャンペーンのボスを倒せると、キャンペーンモードはどんなビルドでも勝てるような自由度があるんだなと思った。
というかペットの火力はきっと足りてるから本体がもう少し耐えれれば勝てそうな気がするんだけどなぁ。
というかペットの火力はきっと足りてるから本体がもう少し耐えれれば勝てそうな気がするんだけどなぁ。
378: 2020/12/22(火) 07:39:45.34
>>372 >>371
それ、初心者に求めるのにしてはハードル高くない?
OADA両方3000も難しいけどINFで装甲3500はかなり厳しい気がする
まずはコルヴァークに勝とうってことでOADAの目標値は2800程度、装甲は可能な範囲(吸収率はコンポネ貼るだけの話だから100%)でいいんじゃない?
コルヴァークはDA低下攻撃が結構怖いけどこっちもINFならナイツチルでOA100くらい下げられるだろうし、
コルヴァークのDAはせいぜい2400でOA低下攻撃は一時的なのしか持ってない(とデータベースは言ってる)からOA2800でPTH100超えられる
あとは耐性超過 コルヴァーク(とカイモン)のことだけ考えるならエレメンタル3属性に38%の超過があれば万全だね
それ、初心者に求めるのにしてはハードル高くない?
OADA両方3000も難しいけどINFで装甲3500はかなり厳しい気がする
まずはコルヴァークに勝とうってことでOADAの目標値は2800程度、装甲は可能な範囲(吸収率はコンポネ貼るだけの話だから100%)でいいんじゃない?
コルヴァークはDA低下攻撃が結構怖いけどこっちもINFならナイツチルでOA100くらい下げられるだろうし、
コルヴァークのDAはせいぜい2400でOA低下攻撃は一時的なのしか持ってない(とデータベースは言ってる)からOA2800でPTH100超えられる
あとは耐性超過 コルヴァーク(とカイモン)のことだけ考えるならエレメンタル3属性に38%の超過があれば万全だね
417: 2020/12/22(火) 19:05:19.40
>>415
育成中でも貼っていいぞ。優しい乗っ取られ達がマルマスみたいに群がってくるぞ
データベース見る限りコルヴァークは物理フラットのパッシブボーナスついてるから物理対策の方が重要だと思う(というか38ポイントA下げしか持ってないみたいだから超過そんなにいらないかと
育成中でも貼っていいぞ。優しい乗っ取られ達がマルマスみたいに群がってくるぞ
データベース見る限りコルヴァークは物理フラットのパッシブボーナスついてるから物理対策の方が重要だと思う(というか38ポイントA下げしか持ってないみたいだから超過そんなにいらないかと
423: 2020/12/22(火) 22:50:51.28
>>417
それではお言葉に甘えまして貼ってみます、これでいいのかな?
https://www.grimtools.com/calc/4VxjYWrN
>>418
ヒットエンドラン・・・じゃないヒットアンドアウェイなんですね
現状もできなくはないんですが逃げ損ねて転がりがちです
>>419
LVあげ中のセンチとデスナも気がついたらACT3Uでして
盾持ちの彼等が先にコルヴァUを倒してしまうかも知れませんね・・・
それではお言葉に甘えまして貼ってみます、これでいいのかな?
https://www.grimtools.com/calc/4VxjYWrN
>>418
ヒットエンドラン・・・じゃないヒットアンドアウェイなんですね
現状もできなくはないんですが逃げ損ねて転がりがちです
>>419
LVあげ中のセンチとデスナも気がついたらACT3Uでして
盾持ちの彼等が先にコルヴァUを倒してしまうかも知れませんね・・・
425: 2020/12/22(火) 23:04:34.30
>>423
はい、装甲吸収率でFA
脚と胴体を鱗で覆われた皮に変えよう
はい、装甲吸収率でFA
脚と胴体を鱗で覆われた皮に変えよう
427: 2020/12/22(火) 23:15:38.14
>>425
ありがとうございますヽ(´ー`;)ノ
装甲吸収率と言うものを知らずに生きて来ました、後ほど変更してみます
ポイントはなるほど、そのようですね
普段ほぼパッドで遊んでいるためマウス側のがら空きスキル欄になってしまっていてすみません
シャドウストライクで殴る、シールは適宜張る、よくいるハサミムシです
ありがとうございますヽ(´ー`;)ノ
装甲吸収率と言うものを知らずに生きて来ました、後ほど変更してみます
ポイントはなるほど、そのようですね
普段ほぼパッドで遊んでいるためマウス側のがら空きスキル欄になってしまっていてすみません
シャドウストライクで殴る、シールは適宜張る、よくいるハサミムシです
428: 2020/12/22(火) 23:35:57.10
>>412
物理と刺突は強い
一部の属性にありがちな絶望的に相性の悪い相手が居ない
>>423
NBのBS,SSツリー,CoSは最低限にしてナイツチルとINQのデスセンテンスにがっつり振りたい
エレメンタルアウェイクニングも最低限にしてシャドウダンスに振りたい
属性の体格はポイント振らない、もしくは最低限にして狡猾極振りで
ベルゴシアンセットが揃うまではベロナスの激怒を通常攻撃に
刺突インフィルはビルド完成すればクソ強いので頑張って
物理と刺突は強い
一部の属性にありがちな絶望的に相性の悪い相手が居ない
>>423
NBのBS,SSツリー,CoSは最低限にしてナイツチルとINQのデスセンテンスにがっつり振りたい
エレメンタルアウェイクニングも最低限にしてシャドウダンスに振りたい
属性の体格はポイント振らない、もしくは最低限にして狡猾極振りで
ベルゴシアンセットが揃うまではベロナスの激怒を通常攻撃に
刺突インフィルはビルド完成すればクソ強いので頑張って
435: 2020/12/23(水) 06:10:45.19
どうもINFです、Steam冬セール始まりましたね。
装甲吸収率を上げてみたところ(現在98%)、コルヴァークUの痛さが減りました!
まだ倒せてはいませんが、変更後の初戦でいきなり残り5mmくらいまで減らせました(過去最高)
このまま行けちゃうかも知れません。
>>428
そんな感じになるんですね。自分的に大きな変更になるので、今後の課題にします。
>>429
ルーンもいらなくなりますか、そう言うものなんですねぇ。
>>430
カカシ相手には3体出ますが実戦ではおそらく出てないですね、確かに非効率です。
>>433
アサシンもいらなくなりますか…… なるほど。見張りはこのスレでも結構見ますね。
>>434
センチネルなどでは取ってみました。確かに良いですね。
年末年始のいいお題になりそうです。どうもありがとうございます。
装甲吸収率を上げてみたところ(現在98%)、コルヴァークUの痛さが減りました!
まだ倒せてはいませんが、変更後の初戦でいきなり残り5mmくらいまで減らせました(過去最高)
このまま行けちゃうかも知れません。
>>428
そんな感じになるんですね。自分的に大きな変更になるので、今後の課題にします。
>>429
ルーンもいらなくなりますか、そう言うものなんですねぇ。
>>430
カカシ相手には3体出ますが実戦ではおそらく出てないですね、確かに非効率です。
>>433
アサシンもいらなくなりますか…… なるほど。見張りはこのスレでも結構見ますね。
>>434
センチネルなどでは取ってみました。確かに良いですね。
年末年始のいいお題になりそうです。どうもありがとうございます。
436: 2020/12/23(水) 07:41:28.84
439: 2020/12/23(水) 08:25:52.23
>>435
あんまり大改造とか装備掘りとかせずにもうちょいダメージを減らしたいのなら
ホーン オブ ガンダールを取って「n% 標的のダメージ減少 x秒」を押し付けるって手もあるよ
5ポイントくらい振れば相手が15%弱体化すると思えば十分お得じゃないかな
(強力なボスは割合ダメージ吸収能力で攻撃に付属したデバフの効果を緩和する奴が多いから額面通りの効果は期待できないけど)
既に言われてるように星座エンピリオンの光を取るのでもいいけど、とにかく「ダメージ減少」は一つ持っておくと違いが出ると思うな
あんまり大改造とか装備掘りとかせずにもうちょいダメージを減らしたいのなら
ホーン オブ ガンダールを取って「n% 標的のダメージ減少 x秒」を押し付けるって手もあるよ
5ポイントくらい振れば相手が15%弱体化すると思えば十分お得じゃないかな
(強力なボスは割合ダメージ吸収能力で攻撃に付属したデバフの効果を緩和する奴が多いから額面通りの効果は期待できないけど)
既に言われてるように星座エンピリオンの光を取るのでもいいけど、とにかく「ダメージ減少」は一つ持っておくと違いが出ると思うな
448: 2020/12/23(水) 11:47:41.39
>>435
ハガラッドのルーンの防御能力低下はそのビルドの攻撃能力の低さからは必要だから入れてていいと思います
星座の憤怒の刃をアサインすると全弾ヒットするので攻撃力も高いです
ハガラッドのルーンの防御能力低下はそのビルドの攻撃能力の低さからは必要だから入れてていいと思います
星座の憤怒の刃をアサインすると全弾ヒットするので攻撃力も高いです
437: 2020/12/23(水) 08:05:50.22
>>428
物理刺突にお応えくれてありがとう!
強いなら刺突ビルド考えてみようかな
物理刺突にお応えくれてありがとう!
強いなら刺突ビルド考えてみようかな
430: 2020/12/23(水) 00:02:38.80
>>423
シャドウストライクにつけたリビングシャドウは同時に3体召喚するのが前提だと思うけど時間内に間に合うのかな?
シャドウストライクにつけたリビングシャドウは同時に3体召喚するのが前提だと思うけど時間内に間に合うのかな?
433: 2020/12/23(水) 00:10:58.20
>>423
星座のアサシンやめてその分で真面目な見張りとオベリスク下二つとればDA稼げて生存率も少しはアップするかな
星座のアサシンやめてその分で真面目な見張りとオベリスク下二つとればDA稼げて生存率も少しはアップするかな
418: 2020/12/22(火) 19:07:35.84
>>415
コルヴァークおじさんは攻撃パターンほぼ固定だから
メダル増強剤の適当な移動技:リチャージ3秒とかのを付けて
おじさん自身が出す三連撃とメテオ三連だけは受けないよう回避しながら
浮いて波動拳みたいなモーションの攻撃出す時の硬直時間中に
(シャドウストライク等)ブリンク技で詰めて数秒殴ってまた離れる出入り繰り返してりゃ勝てる
フィールド上のバチバチが痛すぎて回復追いつかないならそこ(回復技・LS・装甲/物理耐性)が足りてない
コルヴァークおじさんは攻撃パターンほぼ固定だから
メダル増強剤の適当な移動技:リチャージ3秒とかのを付けて
おじさん自身が出す三連撃とメテオ三連だけは受けないよう回避しながら
浮いて波動拳みたいなモーションの攻撃出す時の硬直時間中に
(シャドウストライク等)ブリンク技で詰めて数秒殴ってまた離れる出入り繰り返してりゃ勝てる
フィールド上のバチバチが痛すぎて回復追いつかないならそこ(回復技・LS・装甲/物理耐性)が足りてない
384: 2020/12/22(火) 09:26:29.69
>>371
逃がさねーよってつっこんでくるんだよな
地味にdotも痛いし
とりあえずクリティカルもらってないか確認して
エレメンタルと物理耐性特化な構成にするのも有効
逃がさねーよってつっこんでくるんだよな
地味にdotも痛いし
とりあえずクリティカルもらってないか確認して
エレメンタルと物理耐性特化な構成にするのも有効
373: 2020/12/22(火) 04:15:45.57
前のセール時に買ってて温めてたんだけどそろそろ本格的に初めたいんだが
DLCも買ってから始めたほうが良い?それとも最初はバニラ状態で初めた方が楽しめるかな?
DLCも買ってから始めたほうが良い?それとも最初はバニラ状態で初めた方が楽しめるかな?
374: 2020/12/22(火) 04:22:12.65
>>373
最初はバニラの方が楽しめる、という事はないね
DLCある方が絶対良い。最終的にはDLC前提というか必須
でもある程度やって「これは確実にハマる。時間無限に溶ける…」
となってからでも遅くはないよ
最初はバニラの方が楽しめる、という事はないね
DLCある方が絶対良い。最終的にはDLC前提というか必須
でもある程度やって「これは確実にハマる。時間無限に溶ける…」
となってからでも遅くはないよ
375: 2020/12/22(火) 04:30:29.42
>>374
なるほど、ありがとう
とりあえず少しやってみてビビッときたらそのままDLCも買ってみる、ありがとう
なるほど、ありがとう
とりあえず少しやってみてビビッときたらそのままDLCも買ってみる、ありがとう
376: 2020/12/22(火) 06:26:03.92
とりあえずウオーダーとウオーロックとサボターの3キャラつくって
適当に行けるとこまでやってみるのおすすめ
適当に行けるとこまでやってみるのおすすめ
377: 2020/12/22(火) 07:06:43.47
ストーリー的にはDLC抜きだとかなり半端な所で終わるよ
気にしないって人も多そうだけど
気にしないって人も多そうだけど
383: 2020/12/22(火) 08:55:32.10
>>377
DLC入りでも半端な所で終わるからセーフ
AOMは先鋒軍の大将を一旦イセリアル領域に追い返しただけだし、
FGはメインストーリーとは無関係だった勢力との話なんだよなあ
DLC入りでも半端な所で終わるからセーフ
AOMは先鋒軍の大将を一旦イセリアル領域に追い返しただけだし、
FGはメインストーリーとは無関係だった勢力との話なんだよなあ
385: 2020/12/22(火) 09:34:47.22
>>383
むしろAoMはメインの話に決着ついてないか
むしろAoMはメインの話に決着ついてないか
391: 2020/12/22(火) 11:51:02.27
>>387
その2りは多分アセンダントする
ヒーローとヒロインだし間違いない
星座化も待ったなし
その2りは多分アセンダントする
ヒーローとヒロインだし間違いない
星座化も待ったなし
379: 2020/12/22(火) 07:47:44.15
コルヴァークは普通に進行して戦うと普通に強いからな
なんならカイモンも割と強い
なんならカイモンも割と強い
380: 2020/12/22(火) 07:53:21.76
確かにその要件満たせたら本編どころかSR75-76も坩堝170もいけてしまうなw
381: 2020/12/22(火) 07:59:27.96
ガチ近接作った事ないけど、OADA3000は越えたことがない…。
382: 2020/12/22(火) 08:17:57.37
DA3000はマジで欲しいけどOAは色々あって3000超えれば普段は2600位でもどうにかと思ってしまうな
386: 2020/12/22(火) 10:04:34.25
ヘルス変換って魔法じゃダメで殴らないと意味無いやつ?
392: 2020/12/22(火) 11:57:29.48
>>386
武器関係ない星座とかのは魔法でも効くのかと思ってた
武器関係ない星座とかのは魔法でも効くのかと思ってた
388: 2020/12/22(火) 10:14:35.53
魔法か否かではなく、%武器ダメージがあるか無いか
389: 2020/12/22(火) 10:22:39.95
乗っ取られを乗っ取った奴のクエはもうちょいコッテリした感じなして欲しかった
390: 2020/12/22(火) 10:51:55.48
もうすぐSteamのセール始まるからDLC買うならそれまで待ったほうがいいな
393: 2020/12/22(火) 11:58:24.65
先鋒の件はマルセルの暴走でしたってことで一件落着(バーウィッチもホームステッドもヴァルバリーもマルセルの人体実験絡みなので)
イセリアルも最初から頭おかしい奴を乗っ取るべきじゃないって気付きはじめてる
まぁエルーランはどうしたと言いたくはなる。再侵攻は無理だからここら辺でお互い手打ちってことなのかね
特にアロストリアさん、ムービーで元々俺たちの世界だとか意味深なこと言うだけ言って特にネタバラシとかしないの草
イセリアルも最初から頭おかしい奴を乗っ取るべきじゃないって気付きはじめてる
まぁエルーランはどうしたと言いたくはなる。再侵攻は無理だからここら辺でお互い手打ちってことなのかね
特にアロストリアさん、ムービーで元々俺たちの世界だとか意味深なこと言うだけ言って特にネタバラシとかしないの草
394: 2020/12/22(火) 12:09:29.69
帝国全土が攻められてる中でたかが一地方都市奪還に成功したってだけで
乗っ取ったと思ってたら融合だったと気づいたのは現状一名だけでお偉い方の説得に成功するかは微妙
乗っ取ったと思ってたら融合だったと気づいたのは現状一名だけでお偉い方の説得に成功するかは微妙
396: 2020/12/22(火) 12:52:05.33
ゲーム性がよくわかってないうちにサバター選んでてエリートのact3まできたけど道中辛くなってきた
耐性はほぼ80まで上げてある
サバターはやれる子ですか?
耐性はほぼ80まで上げてある
サバターはやれる子ですか?
397: 2020/12/22(火) 12:59:18.28
キルリアンズ スカルブレイカー二刀流でFSしながらヘルス変換
398: 2020/12/22(火) 13:12:35.07
ゲイルスライシズ マークで冷気寄せするならナイツチル振ってテルミと
星座スキルはマーマーとエレメンタルストーム
あとは防御に振ればサバターは本編はultまで楽勝
LV94以降はビルダーとしての腕の見せ所
投げ物ビルド・二刀流FSビルド・プレボビルドと何でもできる
星座スキルはマーマーとエレメンタルストーム
あとは防御に振ればサバターは本編はultまで楽勝
LV94以降はビルダーとしての腕の見せ所
投げ物ビルド・二刀流FSビルド・プレボビルドと何でもできる
399: 2020/12/22(火) 13:18:47.64
パッチ出てから、と思っていたけど我慢できず新ビルド育成
育成段階でアレコレ考えながら装備とっかえひっかえは やはり楽しい
Lv94で全く別のキャラに変えるのがさみしいくらい
育成段階でアレコレ考えながら装備とっかえひっかえは やはり楽しい
Lv94で全く別のキャラに変えるのがさみしいくらい
400: 2020/12/22(火) 13:28:28.85
このゲーム、やれない子はいない。ただ初心者が扱いやすい子とじゃじゃ馬はいる
サバターはシナジーは弱いけど単品で強い組み合わせで、防御面にコツはいるけど比較的素直にそこそこ強く組めるかと
エンドコンテンツ勢からは低評価なので、いざ掘り作業しようとなったときの快適度は保証しかねる
サバターはシナジーは弱いけど単品で強い組み合わせで、防御面にコツはいるけど比較的素直にそこそこ強く組めるかと
エンドコンテンツ勢からは低評価なので、いざ掘り作業しようとなったときの快適度は保証しかねる
401: 2020/12/22(火) 13:41:06.18
そういや次のアプデで追加されるセットの一つもサバター推しだったな
402: 2020/12/22(火) 13:47:45.22
サバターアルティメットでボスのワンマンで飛ぶ俺だけど楽しいよ
403: 2020/12/22(火) 14:07:24.01
追加セットは炎サバター向けだね
今は氷が強いからサバターの新たな可能性が開ける
今は氷が強いからサバターの新たな可能性が開ける
404: 2020/12/22(火) 14:49:39.95
じゃじゃ馬娘コルバさん
405: 2020/12/22(火) 15:16:31.06
追加セットのサバター向けのヤツって冷気→火炎と刺突→火炎ついてるから
他の装備で両方100%火炎にすれば…
ブレイドスピリットを火炎変換する導管がいらなくなるんじゃね?
他の装備で両方100%火炎にすれば…
ブレイドスピリットを火炎変換する導管がいらなくなるんじゃね?
406: 2020/12/22(火) 15:53:04.26
武器でいけるなら実用だな
407: 2020/12/22(火) 16:23:15.46
モルテンクロウ スライサーが刺突→火炎50%なんで確定で100%になる
ワープファイアが冷気→火炎45%なので新セットと合わせるとこれも100%
新セットはアミュレット枠が空いてるから有用なアミュつけられる
例えばヴィンディ導管とか
サバター用新装備はガチ装備かもよ
ワープファイアが冷気→火炎45%なので新セットと合わせるとこれも100%
新セットはアミュレット枠が空いてるから有用なアミュつけられる
例えばヴィンディ導管とか
サバター用新装備はガチ装備かもよ
411: 2020/12/22(火) 18:02:48.35
>>407
エクセキューションやホワーリング デスも全火炎化か
二刀ナイブレの火炎WPS型ってのは結構面白そうだな
エクセキューションやホワーリング デスも全火炎化か
二刀ナイブレの火炎WPS型ってのは結構面白そうだな
408: 2020/12/22(火) 17:35:05.29
狙ってた接辞がついたMIが最初のハントで出てくると凄いうれしいな
409: 2020/12/22(火) 17:56:02.07
(´・ω・`)ホントホント
(´^ω^`)ガハハ
(´^ω^`)ガハハ
412: 2020/12/22(火) 18:11:41.89
ぶっちゃけ刺突ってどーなんです?
装甲の影響なしだから物理よりは良いとは言われてるけど、敵の耐性とか耐性減のやりやすさやら考えて強いですか?
100%にできないと物理もあげないといけないかと考えるとレベリング時も大変そうなイメージ。
装甲の影響なしだから物理よりは良いとは言われてるけど、敵の耐性とか耐性減のやりやすさやら考えて強いですか?
100%にできないと物理もあげないといけないかと考えるとレベリング時も大変そうなイメージ。
413: 2020/12/22(火) 18:17:28.79
機械没落から予防接種のお薬を配達されないかなー
414: 2020/12/22(火) 18:17:48.79
ごばく
416: 2020/12/22(火) 18:36:34.95
>>414
ついにシュラウドに乗っ取られてしまったか…
ついにシュラウドに乗っ取られてしまったか…
420: 2020/12/22(火) 20:11:32.84
コルヴァークよりカイモンおじさんのが怖い
421: 2020/12/22(火) 20:38:54.46
カイモンおじさんは初めて消耗品アイテム使ったなぁ
フィールドまで熱そうだったし…
フィールドまで熱そうだったし…
422: 2020/12/22(火) 21:04:37.26
フィールドは赤いだけだが足元にダメージ床張られたら移動した方がいい
でも移動するととびかかってくるという
でも移動するととびかかってくるという
424: 2020/12/22(火) 22:53:34.78
あれ、なんかスキルポイントと属性ポイントが余ってますね
振り直し中だったのかもですが、とりあえず
振り直し中だったのかもですが、とりあえず
426: 2020/12/22(火) 23:09:59.18
>>424
あ、ポイントが合わないのはたぶんシャッタードレルムのクエスト報酬かと。toolsのチェックリスト使うと確認できるよ
あ、ポイントが合わないのはたぶんシャッタードレルムのクエスト報酬かと。toolsのチェックリスト使うと確認できるよ
429: 2020/12/22(火) 23:49:11.30
INQのルーン系も要らないかな…
刺突インフィルはシンプルに殴って適時シールを張るだけで強いよ
刺突インフィルはシンプルに殴って適時シールを張るだけで強いよ
431: 2020/12/23(水) 00:04:42.23
なんか強いと噂の導管でも作ってみるか~と思ってレシピ見たら
狙いの特殊効果だけでも1/9のくせにウグ花6こも使うしSR1周分くらいの鉄片要求されるし
これガチャ感覚で作れる人ってどんだけブルジョワなのー
狙いの特殊効果だけでも1/9のくせにウグ花6こも使うしSR1周分くらいの鉄片要求されるし
これガチャ感覚で作れる人ってどんだけブルジョワなのー
434: 2020/12/23(水) 01:18:08.49
自分が初心者だと思う内はとりあえずベヒモス、生命の樹、エンピリオンの光の3点セットを取っとけ。ストーリー進めるとこまでならだいたいカバーしてくれるから。
440: 2020/12/23(水) 08:52:23.47
steamでウィンターセール来て安くなって496円
DefinitiveEditionも2848円になった
DefinitiveEditionも2848円になった
477: 2020/12/23(水) 21:14:29.10
>>440
DefinitiveEditionが3000円切ったのって初かな?
DefinitiveEditionが3000円切ったのって初かな?
521: 2020/12/24(木) 21:40:28.67
>>477
GOGの個別オファーで$20切るのがあるよ
GOGの個別オファーで$20切るのがあるよ
441: 2020/12/23(水) 09:03:48.86
安くなったな。
しかし待たずにもう300時間遊んだ俺は後悔していない
しかし待たずにもう300時間遊んだ俺は後悔していない
442: 2020/12/23(水) 09:16:33.04
うむ
それもまた道なり
それもまた道なり
443: 2020/12/23(水) 09:54:02.26
ポチりたい時が一番の買い時
444: 2020/12/23(水) 11:28:24.33
DLCってどれがお勧めですか?
445: 2020/12/23(水) 11:35:19.97
>>444
Ashes of Malmous
Forgotten Gods
がオススメ
追加のストーリー、装備、レベル上限解放など
crusibleはひたすらに敵を倒すモードの追加
ロイヤリティなんとかはお布施用
Ashes of Malmous
Forgotten Gods
がオススメ
追加のストーリー、装備、レベル上限解放など
crusibleはひたすらに敵を倒すモードの追加
ロイヤリティなんとかはお布施用
447: 2020/12/23(水) 11:38:34.50
>>445
あざす 買います
あざす 買います
446: 2020/12/23(水) 11:36:28.49
マルマス買って次に忘神
449: 2020/12/23(水) 12:13:43.89
プレイしてると文字バグが起こるから
新規の人は解決策としてwikiのフォントの変更読んでね
新規の人は解決策としてwikiのフォントの変更読んでね
450: 2020/12/23(水) 12:30:31.03
FGは様子見でいいけどAoMは無いとグリドンの面白さの8割くらい損なうから絶対買え
451: 2020/12/23(水) 12:33:56.62
AoMないグリドンはクリントンくらいに物足りない
452: 2020/12/23(水) 12:35:32.95
プレイしてると怒怒バグか怒きるから
↑マジでこんな感じになる
↑マジでこんな感じになる
453: 2020/12/23(水) 12:36:30.51
最初に怒怒バグを見た時のインパクトたるや
454: 2020/12/23(水) 13:00:41.46
幼女に擬態した魔物のクエストであのバグ起きたから最初は演出かと思ってしまったわ
455: 2020/12/23(水) 14:02:07.82
文字化けバグは最初は普通にできるのに
何故か急になるから何が起きたのかと思った
何故か急になるから何が起きたのかと思った
456: 2020/12/23(水) 15:08:46.28
いまいちwiki見てもフォント関係が理解できなくて毎回再起動してるなぁ
467: 2020/12/23(水) 16:46:21.23
>>456
grimdawn フォント変更で検索すれば細かく解説してるのある
アドレス貼ろうとしたらNGでて貼れなかったのは何でなんだ
grimdawn フォント変更で検索すれば細かく解説してるのある
アドレス貼ろうとしたらNGでて貼れなかったのは何でなんだ
457: 2020/12/23(水) 15:12:52.77
それが普通だから安心せい
Mod文化とかに慣れてないと、わけわかめだと思う
カラフル化とあわせてやると、ゲーム環境が劇的に良くなるが
Mod文化とかに慣れてないと、わけわかめだと思う
カラフル化とあわせてやると、ゲーム環境が劇的に良くなるが
458: 2020/12/23(水) 15:14:57.66
エリート入ったばかりなんですが、デビルズクロッシングの名声上げはメインストーリー進めるのが手っ取り早いですか?
474: 2020/12/23(水) 19:15:22.05
>>458
ちゃんと信任状使うんやで
あとレベル上限にも注意
>>468
基本的にオフだから、イベントなどはないよ
保守や新要素の追加はまだ行われてるけど、大がかりな追加は次が最後
ちゃんと信任状使うんやで
あとレベル上限にも注意
>>468
基本的にオフだから、イベントなどはないよ
保守や新要素の追加はまだ行われてるけど、大がかりな追加は次が最後
459: 2020/12/23(水) 15:15:38.00
そのストレスから解放されると幸せになれるぞ。
どっか忘れたけどよりわかりやすく説明してる個人ページあったから探してみるといいよ。
どっか忘れたけどよりわかりやすく説明してる個人ページあったから探してみるといいよ。
460: 2020/12/23(水) 15:26:16.68
マルマスの名声上げ祠の近くのキャスター系のボスマラソンしてるけどもっと速いの無いかな?
461: 2020/12/23(水) 15:29:39.01
(´・ω・`)名声上げってお手軽なクエストだけ選んでやるものじゃないの?
462: 2020/12/23(水) 15:38:12.61
やってみます。ありがとうございます。
464: 2020/12/23(水) 15:44:48.02
ノーマルエリートアルチの3周きちんとやるならストーリー進めればほぼ上がり切るんで、不足分だけバウンティでいい気がする
エリートで崇拝の派閥品欲しいとかなら別だけど
エリートで崇拝の派閥品欲しいとかなら別だけど
465: 2020/12/23(水) 15:58:18.82
>>464
うまくできてるんですね。のんびりやってみます。ありがとうございます
うまくできてるんですね。のんびりやってみます。ありがとうございます
466: 2020/12/23(水) 16:13:21.94
1キャラ目で名声上げ切れば委任状という
名声獲得量うpアイテムが買えるようになるので
2キャラ目以降は楽
名声獲得量うpアイテムが買えるようになるので
2キャラ目以降は楽
468: 2020/12/23(水) 17:19:36.61
このゲームってディアブロみたいに末長く運営がサポートするタイプですか?(イベントがあったり定期的にアップデートや装備追加など)
469: 2020/12/23(水) 18:09:24.39
>>468
まだアップデートは続いていますね。
バランス調整と新装備等。
まだアップデートは続いていますね。
バランス調整と新装備等。
472: 2020/12/23(水) 19:11:09.65
>>468
イベントはないけど、アップデートは続いていて、新装備の追加やバランスの調整、たまに新マップの追加とかあるよ
イベントはないけど、アップデートは続いていて、新装備の追加やバランスの調整、たまに新マップの追加とかあるよ
470: 2020/12/23(水) 18:26:48.48
しかし今回のアプデは来そうで来ないな
471: 2020/12/23(水) 18:42:46.58
細かなアップデートやバランス調整は入るけど基本的には開発は終わったゲームだよ
グリドン2も切望されてるけど当分無さそうだし
グリドン2も切望されてるけど当分無さそうだし
473: 2020/12/23(水) 19:11:19.95
2020年内のアプデと明言してるからまあ一週間以内には来るでしょ
今日の深夜とかも十分にありえる
今日の深夜とかも十分にありえる
475: 2020/12/23(水) 20:18:34.43
長く遊んでいると文字が遊ける現象を遊せたぞ!
圧縮ソフト全部アンインストールしないとブルガリア語乗っ取れなかったわ
疲れたけどこれで安心だ
圧縮ソフト全部アンインストールしないとブルガリア語乗っ取れなかったわ
疲れたけどこれで安心だ
476: 2020/12/23(水) 21:03:37.48
まあ、文字化け対策だったら、Wikiのシングルフォントで十分なんだけどね
478: 2020/12/23(水) 23:19:27.79
>>476
十分じゃないぞ普通に文字化けする
十分じゃないぞ普通に文字化けする
479: 2020/12/23(水) 23:25:36.65
うちのコルバちゃんがアルチSR60で床ペロしまくるんだけど星座を防御に寄せたほうがいいのだろうか
しかし渦巻きが無くなると火力が・・・もっと深くまでいくにはどうしたらいいかな
https://www.grimtools.com/calc/Q2z8oPkZ
しかし渦巻きが無くなると火力が・・・もっと深くまでいくにはどうしたらいいかな
https://www.grimtools.com/calc/Q2z8oPkZ
487: 2020/12/24(木) 01:34:36.66
>>480 >>484
ありがとう
アドバイスを参考に頑張ってみる
ありがとう
アドバイスを参考に頑張ってみる
480: 2020/12/23(水) 23:44:14.77
一時バフありでOADA3000を目指せ
なおどうやるかは知らん
確実に言えるのは脚の板金は鱗に張り替えて装甲吸収100%にする方がいい
なおどうやるかは知らん
確実に言えるのは脚の板金は鱗に張り替えて装甲吸収100%にする方がいい
481: 2020/12/23(水) 23:53:09.01
またtwitchのハードコアアルチ配信のRIPを見届けてしまった
オシール寺院内部の祠から出た蛇のアルケインにバフ剥がされたのに気づかずボス突入後RIP 享年93レベル
これだからハードコア観賞はやめられねえ
オシール寺院内部の祠から出た蛇のアルケインにバフ剥がされたのに気づかずボス突入後RIP 享年93レベル
これだからハードコア観賞はやめられねえ
482: 2020/12/23(水) 23:58:05.45
ハードコアで祠調べるとか素人すぎでは
配信盛り上げるためにやったのかな
配信盛り上げるためにやったのかな
483: 2020/12/24(木) 00:07:53.45
ハードコアとか誰があんなモードやるのかと思ってたけど
なるほど配信映えはするよな
なるほど配信映えはするよな
485: 2020/12/24(木) 00:40:03.62
オシール寺院のボスって普通に強いよな
486: 2020/12/24(木) 00:48:26.39
オシール寺院のボスの雷メテオDAの下げ幅が狂っててアークマージさんのイーサーメテオより怖い
488: 2020/12/24(木) 01:36:55.68
何が中止なのか
490: 2020/12/24(木) 08:16:55.90
エレメンタル系以外で2属性て
余計に耐性下げる必要がある分やはり弱いですよね。
1属性よりは耐性ある敵への不利が若干マシにはなるとは思いますが。
物理火炎系考えててそう思った。
余計に耐性下げる必要がある分やはり弱いですよね。
1属性よりは耐性ある敵への不利が若干マシにはなるとは思いますが。
物理火炎系考えててそう思った。
491: 2020/12/24(木) 08:49:26.75
一般的にはそうなんだがフラットダメージを鬼のように積んで
B耐性下げなしでSR75-76ぶち抜くビルドがあったりするので
100%不可能でもないのがこのゲームのすごいところ
とはいえ俺は確かに単属性耐性下げガン盛りでビルド組むけど
B耐性下げなしでSR75-76ぶち抜くビルドがあったりするので
100%不可能でもないのがこのゲームのすごいところ
とはいえ俺は確かに単属性耐性下げガン盛りでビルド組むけど
492: 2020/12/24(木) 08:55:58.61
マンティコアの目がほしいんだけどギザギザ荒野のマンティコアを倒し続けるしかないよね?
ネメシスの設計図を偶然手に入れたけど素材が全然足りない
ネメシスの設計図を偶然手に入れたけど素材が全然足りない
493: 2020/12/24(木) 09:27:57.75
>>492
基本はそう 装備爆破解体とかダイナマイトチェストでも手に入る可能性はあるけど
ギザギザ荒野のモガラと古代の森の門の前にいるラガロスはボス級なんでドロ率高いよ
基本はそう 装備爆破解体とかダイナマイトチェストでも手に入る可能性はあるけど
ギザギザ荒野のモガラと古代の森の門の前にいるラガロスはボス級なんでドロ率高いよ
497: 2020/12/24(木) 11:08:34.78
>>493
ありがとう
モガラ根気強く周回してみる
ラガロスも今回のセールでDLC導入するので狙ってみたいと思う
ありがとう
モガラ根気強く周回してみる
ラガロスも今回のセールでDLC導入するので狙ってみたいと思う
498: 2020/12/24(木) 11:25:53.11
>>497
DLC使ってなかったんだ!
DLC(AoM)入れると劇的に快適になるよ。インベントリー、コンポネ、経験値up薬、etc.. まー花摘む作業が増えるけどなw
DLC使ってなかったんだ!
DLC(AoM)入れると劇的に快適になるよ。インベントリー、コンポネ、経験値up薬、etc.. まー花摘む作業が増えるけどなw
494: 2020/12/24(木) 09:33:39.39
セールだしDLCの購入検討がてら2年くらいぶりに触ったんだけど、アイテム自動取得とか実装されたんだな
なんかFPSも以前より安定してるような気がするんだが神アップデートがあったのか
なんかFPSも以前より安定してるような気がするんだが神アップデートがあったのか
495: 2020/12/24(木) 09:40:47.44
遅延レンダリング対応されたのでグラボが
そこそこよければオンにするとあら快適
そこそこよければオンにするとあら快適
496: 2020/12/24(木) 09:59:05.01
あとは倍速機能がくれば神ゲーの到達点に至る
499: 2020/12/24(木) 11:29:33.45
DLCってゲームによっては入れたとこで大して変わらんとか、雑になるとかいうのもあるけど
このゲームはFGまで必須な感じがするよな
このゲームはFGまで必須な感じがするよな
501: 2020/12/24(木) 11:38:22.84
>>499
ビルドの幅が段違いになるからね
ビルドの幅が段違いになるからね
500: 2020/12/24(木) 11:35:33.61
ストーリーと職に興味なくてもプレイを快適にする重要な機能の解放に必要だからな
502: 2020/12/24(木) 11:39:37.54
新規参入の話が出るたびに絶対にDLCは買えと言ってる
追加ストーリー+装備じゃなくて機能追加だからなぁ
追加ストーリー+装備じゃなくて機能追加だからなぁ
503: 2020/12/24(木) 11:42:42.56
AoMだけは絶対買えと紀元前から言ってる
504: 2020/12/24(木) 12:14:09.90
モンスタートーテムの無しも考えられないからFGも買え
505: 2020/12/24(木) 12:49:36.72
どっちもないと無理
506: 2020/12/24(木) 13:12:37.32
クルーシブルすら倉庫ツール使わない場合結構なメリットがあるからなあ
507: 2020/12/24(木) 13:51:23.29
倉庫ツールが便利過ぎる。
倉庫キャラ代わりに使うつもりが、今や全てぶち込んで管理してるわ。
昔は倉庫がいっぱいで、坩堝でたくさん手に入ると持てないから、必要かもしれないのを売るのがストレスだったんだけど解放された。
倉庫キャラ代わりに使うつもりが、今や全てぶち込んで管理してるわ。
昔は倉庫がいっぱいで、坩堝でたくさん手に入ると持てないから、必要かもしれないのを売るのがストレスだったんだけど解放された。
508: 2020/12/24(木) 13:57:49.51
オカルティスト的には「あ…これ必要かも」と直観したセットがアップデートで強化される楽しみもあるよ
509: 2020/12/24(木) 15:07:47.41
今は微妙だけどそのうちバフ入るやろと思って組んだら謎ナーフ入るパターンも
510: 2020/12/24(木) 15:33:05.08
モンスタートーテムは坩堝やSRは何か違うと感じる俺でも受け入れられる神
511: 2020/12/24(木) 15:37:08.59
モンスタートーテムは大量のゴミが噴き出すイメージ
512: 2020/12/24(木) 16:11:47.13
セール組なんだけど、アルティメットボスに一撃でやられる場合って何が原因のことが多いの?
耐性はカオス気絶以外80%になってる
耐性はカオス気絶以外80%になってる
515: 2020/12/24(木) 16:28:34.27
防御的にこれだけは取っておけ的テンプレスキルを取ってない
メンヒルの意志ブラストシールドインクシール等あと星座
メンヒルの意志ブラストシールドインクシール等あと星座
516: 2020/12/24(木) 19:07:03.88
一部の敵はヘルス割合減少攻撃がエグい奴とかトグルバフ全解除みたいなクソも混じるから
危険な敵の予備知識は持っておいた方がいい
危険な敵の予備知識は持っておいた方がいい
517: 2020/12/24(木) 19:39:59.29
ありがとう!見直してみる
518: 2020/12/24(木) 20:50:30.72
アプデまだー?
519: 2020/12/24(木) 21:10:38.62
今週中には来ると思ってたが…まさか31日とか?
520: 2020/12/24(木) 21:25:17.25
来年に持ち越しとかないよな?w
522: 2020/12/24(木) 23:53:57.40
もう年末お休みモードなんじゃ…?
526: 2020/12/25(金) 09:28:22.85
>>522
もうZantaiは休みに入ってるんかな
もうZantaiは休みに入ってるんかな
523: 2020/12/25(金) 01:31:21.32
邪眼センチネルで遊んでるんだが守護者の凝視とエンピリオンの光の相性が凄く良い
ライフ供給先兼目玉発生機としての機能を残しつつ適度にモブを無力化してくれる
ライフ供給先兼目玉発生機としての機能を残しつつ適度にモブを無力化してくれる
524: 2020/12/25(金) 04:00:54.97
クリスマスにヴァルバリー港やってたらアルドリッチの布告もらえたわ
ありがとうサンタさん
ありがとうサンタさん
525: 2020/12/25(金) 09:09:50.71
このゲーム意外とスペック食うな グラボ70℃超えるわ
527: 2020/12/25(金) 12:39:08.40
嘘の古写本なんかのオフハンドについてる付与スキルの耐性減って武器参照なくても効果あったっけ?
529: 2020/12/25(金) 14:35:29.73
>>527
詐欺師の印のことなら武器参照関係ない
スキル自体が耐性減持ってる
詐欺師の印のことなら武器参照関係ない
スキル自体が耐性減持ってる
530: 2020/12/25(金) 15:04:38.84
>>529
まじかありがとう
アセンダントの激怒で痛い目見たから気になってたんだよね
まじかありがとう
アセンダントの激怒で痛い目見たから気になってたんだよね
528: 2020/12/25(金) 12:39:31.46
グラフィックのオプション色々あげちゃお~からの
坩堝四人マルチプレイの後半動けん…下げ下げ
坩堝四人マルチプレイの後半動けん…下げ下げ
531: 2020/12/25(金) 15:07:21.71
ラースオブジアセンダントもスキル自体が耐性下げ持ってるだろ?
532: 2020/12/25(金) 15:57:01.22
スキルに書かれている効果は武器ダメ関係ないよ
星座とかオーラとかで付与された効果が武器ダメージの倍率で効果が減衰する事と混同してるのかな?
星座とかオーラとかで付与された効果が武器ダメージの倍率で効果が減衰する事と混同してるのかな?
533: 2020/12/25(金) 16:30:03.06
>>532
はい仰る通り
完全に勘違いしてましたわ
はい仰る通り
完全に勘違いしてましたわ
534: 2020/12/25(金) 19:40:16.76
昨日もらったアドバイスもとに装甲上げて
ノーマルSR行ったら25までいけた。
まじでありがとう
ノーマルSR行ったら25までいけた。
まじでありがとう
535: 2020/12/25(金) 19:47:12.23
さすがにそろそろやり尽くした感がある
他のハクスラに移りたいんだが何かないか…
Torchlight3は期待はずれだったしPoEは英語きつい
他のハクスラに移りたいんだが何かないか…
Torchlight3は期待はずれだったしPoEは英語きつい
536: 2020/12/25(金) 20:10:31.54
>>535
同じ状態だわ。POEやってみようとインストールしてあまりに内容把握出来なくて削除をもう3回繰り返してる。グリドン並みに楽しめそうなの早く見つけたい
同じ状態だわ。POEやってみようとインストールしてあまりに内容把握出来なくて削除をもう3回繰り返してる。グリドン並みに楽しめそうなの早く見つけたい
537: 2020/12/25(金) 20:10:49.41
もう持ってるかもしれないけどchronicon は各種ハクスラのいいとこ取りなシステム&有志翻訳もあって快適に遊べる
GD以上にインベントリ管理がキツいけど
GD以上にインベントリ管理がキツいけど
538: 2020/12/25(金) 20:17:37.54
なにこれchronicon楽しそう
値段も安いし買ってみたわ
値段も安いし買ってみたわ
539: 2020/12/25(金) 20:30:50.89
chroniconは金払ってエンチャントリロールや強化できるから
わりと簡単に理想の装備作れて気軽に楽しいよ
あとアイテムドロップ率とか移動速度も400%くらいまでがっつり盛れるからそのへんも快適
わりと簡単に理想の装備作れて気軽に楽しいよ
あとアイテムドロップ率とか移動速度も400%くらいまでがっつり盛れるからそのへんも快適
555: 2020/12/26(土) 13:06:24.09
>>539
そのゲームはやり込みちゃっちくないんか~?
そのゲームはやり込みちゃっちくないんか~?
540: 2020/12/25(金) 20:39:25.13
グリドンほどビルドが楽しめるゲームないかねぇ
まじでこのゲームは人の数ほどビルドがある
まじでこのゲームは人の数ほどビルドがある
541: 2020/12/25(金) 21:58:23.01
シューティングだけどNOVA DRIFTはビルドを楽しめるよ。
サクッと終わるから、ちょっとした気分転換にも良い。
サクッと終わるから、ちょっとした気分転換にも良い。
542: 2020/12/25(金) 22:29:21.73
資産無しルーレットでクラス選ぶグリドンも良いぞ
たまたま手に入った装備を更新していくのが楽しいんだわ
たまたま手に入った装備を更新していくのが楽しいんだわ
543: 2020/12/25(金) 23:20:48.08
なんだかんだで育成が楽しい
544: 2020/12/26(土) 00:00:29.30
545: 2020/12/26(土) 00:18:30.43
武器本体のレベルと接辞のレベルが合わなかった時になる不具合やな
546: 2020/12/26(土) 01:26:14.19
アプデ年内に来るのかね
そこそこ発展性が有りそうなのが出来たからwikiのビルド例に載せてみるか
正月休みのにぎやかし位にはなるのかな
そこそこ発展性が有りそうなのが出来たからwikiのビルド例に載せてみるか
正月休みのにぎやかし位にはなるのかな
547: 2020/12/26(土) 05:07:39.34
この年末年始で2キャラ位100まで育てるかな。
とりあえず倉庫に眠ってる良い装備を使ってビルドを考えれるキャラを増やそう。
とりあえず倉庫に眠ってる良い装備を使ってビルドを考えれるキャラを増やそう。
548: 2020/12/26(土) 09:49:18.86
このゲームは4Kにするとめちゃくちゃ小さく表示されちゃうのね
549: 2020/12/26(土) 09:55:54.46
そう言うゲームじゃないしな
4k対応より先に動く敵と背景の明度に
もうちょっと差をつけて見やすくするとか
他にやる事はまだまだある感じ
4k対応より先に動く敵と背景の明度に
もうちょっと差をつけて見やすくするとか
他にやる事はまだまだある感じ
550: 2020/12/26(土) 10:20:41.97
ゲームエンジン古いからなあ。
シングルでも敵が湧くときにカクカクするのは悲しい
シングルでも敵が湧くときにカクカクするのは悲しい
551: 2020/12/26(土) 11:28:38.92
殴り合いやったら開門オヤジ最強
552: 2020/12/26(土) 12:34:06.64
初めて2週間の新米メイジだけど
段々とゲーム性わかって来た!
これはdivision以上の沼ゲーかもしれない
久々にがっつり楽しめそうなゲーム見つけたわい
段々とゲーム性わかって来た!
これはdivision以上の沼ゲーかもしれない
久々にがっつり楽しめそうなゲーム見つけたわい
553: 2020/12/26(土) 12:46:50.95
毒デブ流行ってた頃やってたんやけどいま強いビルドは何?
ログ見てると報復とかまだ強いみたいだけど
ログ見てると報復とかまだ強いみたいだけど
554: 2020/12/26(土) 13:02:29.81
>>553
バージョンアップで面白いアイテムいっぱい増えたから
まずは新規アイテム確認した方がいいぞ
ブレーズ ヘラルドとかのMI品チェックしとけ
エンピリオンのガーディアン使ったプレボ型ペットビルドとか
楽で強いからわりとオススメ
バージョンアップで面白いアイテムいっぱい増えたから
まずは新規アイテム確認した方がいいぞ
ブレーズ ヘラルドとかのMI品チェックしとけ
エンピリオンのガーディアン使ったプレボ型ペットビルドとか
楽で強いからわりとオススメ
556: 2020/12/26(土) 15:31:10.01
Wikiに有った貫通プライマルストライク作ってみたけどこれはおもろいね
雑魚の大群に打ち込む時の爽快感ヤバい
ちゃんと雷の色が緑になるのもカッコイイ
雑魚の大群に打ち込む時の爽快感ヤバい
ちゃんと雷の色が緑になるのもカッコイイ
557: 2020/12/26(土) 15:58:56.51
>>556
箱男の箱の群れに打ち込むとしゅごい
箱男の箱の群れに打ち込むとしゅごい
558: 2020/12/26(土) 16:07:41.49
色が変わるとテンション上がるよな
ローカル変換しても色もなんも変わらんスキルはイマイチ
ローカル変換しても色もなんも変わらんスキルはイマイチ
559: 2020/12/26(土) 17:01:24.73
デヴァスティションを黄土色にするスキル変化を使う権利を与えよう
561: 2020/12/26(土) 21:06:15.92
ちょっとテストなんですが部屋名abcdeを見つけて入ることできる方いますか?
563: 2020/12/26(土) 21:51:52.91
うん汁
564: 2020/12/26(土) 23:14:26.69
デヴァステはマジで汚すぎてきつい
565: 2020/12/27(日) 01:15:59.82
ラダガンのシジルって黄色に見えるけど、毒酸色だから緑なんだよねたぶん
566: 2020/12/27(日) 07:57:51.38
黄緑色だな
wikiのシジルマンのページに画像あるけど
ちゃんと緑が混じってる
wikiのシジルマンのページに画像あるけど
ちゃんと緑が混じってる
567: 2020/12/27(日) 08:10:54.99
フォースウェイブは火炎にすると、炎グラになって汚物は消毒だプレイできるね。
568: 2020/12/27(日) 09:53:31.54
そんな回りくどい事しなくてもフレイムスロワーな見た目の
イグナファーの炎というスキルがあるだろう。それを使っておあげなさい
イグナファーの炎というスキルがあるだろう。それを使っておあげなさい
569: 2020/12/27(日) 10:13:25.94
ノーマルとエリートのキャンペーンすっとばしてクリアすると委任状使ってても名声値上がりきらんでアルチ行って耐性に苦労すんだよな。
571: 2020/12/27(日) 11:07:10.65
ストームハート出なくなってね…?
カージョンバーボン倒したかったのになーむりやわーかーつれー
カージョンバーボン倒したかったのになーむりやわーかーつれー
572: 2020/12/27(日) 11:12:17.01
ウルトスウォーダーでエリート75-76クリアできたけど、アルチはかなりきつそうだ
573: 2020/12/27(日) 11:27:09.71
ウルトスウォーダーだと装甲低いからアルチ75超えるとボスがきつそうだ。
自分は今アルチ75の壁が超えれなくて苦労してる。防御3000・装甲3500インクシール21
ライフスティール25でもタイマンで勝てないボスが出て絶望してる・・
自分は今アルチ75の壁が超えれなくて苦労してる。防御3000・装甲3500インクシール21
ライフスティール25でもタイマンで勝てないボスが出て絶望してる・・
597: 2020/12/27(日) 18:25:18.57
>>573
ウルトスフルセットてCD低下利用してサヴィジリィの合間にCDありスキルを回すのがコンセプトだろうけど、
足とめて殴るのが基本になるから装甲低いのがマジきつい
いっそのこと武器なしの4セットで、ヴィンディケイターにラカジャックス持たして
引きうちしながら、エンドレスフレイムの感電補正を利用してイグナーファーをファーと振りかけるだけとかどうだろ
ウルトスフルセットてCD低下利用してサヴィジリィの合間にCDありスキルを回すのがコンセプトだろうけど、
足とめて殴るのが基本になるから装甲低いのがマジきつい
いっそのこと武器なしの4セットで、ヴィンディケイターにラカジャックス持たして
引きうちしながら、エンドレスフレイムの感電補正を利用してイグナーファーをファーと振りかけるだけとかどうだろ
599: 2020/12/27(日) 18:57:41.92
>>597
ヴィンディケイターに転職する気があるなら光のガーディアンセットにストームリーヴァー
という鉄板構成があるよ。
https://www.grimtools.com/calc/62ameME2
ウォーダーでいくなら100%雷→物理変換できる自然の復讐者セットがいいんじゃないかな
https://www.grimtools.com/calc/4VxQogrZ
ヴィンディケイターに転職する気があるなら光のガーディアンセットにストームリーヴァー
という鉄板構成があるよ。
https://www.grimtools.com/calc/62ameME2
ウォーダーでいくなら100%雷→物理変換できる自然の復讐者セットがいいんじゃないかな
https://www.grimtools.com/calc/4VxQogrZ
603: 2020/12/27(日) 22:32:40.84
>>599
鉄板ビルドはわかるけど、使いにくい装備をどう使うかっていうのも楽しいのよ
煮ても焼いてもなんともならなくなったら普通にアヴェンジャーにするつもり
今自分が書いた>>597みて気がついたけど、いくらDOTにスキル内で補正がかかるとしても
スキル自体の武器参照が低ければ意味ないよね
スキル内で DOTの補正が+100%かかるとしても武器参照が50%なら
実質武器参照が100%以上のスキル使うのとダメージ一緒だよな
鉄板ビルドはわかるけど、使いにくい装備をどう使うかっていうのも楽しいのよ
煮ても焼いてもなんともならなくなったら普通にアヴェンジャーにするつもり
今自分が書いた>>597みて気がついたけど、いくらDOTにスキル内で補正がかかるとしても
スキル自体の武器参照が低ければ意味ないよね
スキル内で DOTの補正が+100%かかるとしても武器参照が50%なら
実質武器参照が100%以上のスキル使うのとダメージ一緒だよな
574: 2020/12/27(日) 11:46:59.46
それヘルスクソ低いか物理耐性0では
577: 2020/12/27(日) 12:35:26.62
580: 2020/12/27(日) 12:55:32.05
>>577
この前、欲しい災厄が出ないって言ってた人かな。
まずはレリックをイグナファーの燃焼に変えよう。
攻撃型の星座をたくさん取ってるけど、トリガスキルが不足しててあまり発動していないんじゃないかな。
それならチャリオットでも取って守りと攻撃能力補ったほうが良いかも。
ヘルス変換のために星座をいじりにくいなら、ドレッドローズ付きの指輪やメダルを掘るのも手。
この前、欲しい災厄が出ないって言ってた人かな。
まずはレリックをイグナファーの燃焼に変えよう。
攻撃型の星座をたくさん取ってるけど、トリガスキルが不足しててあまり発動していないんじゃないかな。
それならチャリオットでも取って守りと攻撃能力補ったほうが良いかも。
ヘルス変換のために星座をいじりにくいなら、ドレッドローズ付きの指輪やメダルを掘るのも手。
604: 2020/12/27(日) 22:56:40.21
>>577のフォースは武器参照100%超えてるから大丈夫だけど
武器参照%が100%より低かったらLSとか毒蛇みたいな武器由来の
-%耐性低下も割合で低下するから注意な
ゲーム中では一切説明ないから始めたばかりの初心者は気を付けとけよ
武器参照%が100%より低かったらLSとか毒蛇みたいな武器由来の
-%耐性低下も割合で低下するから注意な
ゲーム中では一切説明ないから始めたばかりの初心者は気を付けとけよ
656: 2020/12/28(月) 22:01:20.02
>>577です
遅くなりましたが色々アドバイスありがとう
構成変えたら安定してアルチSR75-76回せるようになりました
遅くなりましたが色々アドバイスありがとう
構成変えたら安定してアルチSR75-76回せるようになりました
575: 2020/12/27(日) 11:59:16.46
もしかしてイグナファーの炎
どんなビルドか知らんが釣りに失敗しなければというか2匹抱えても
グラヴァかスラッサー混じってなければ勝てると思うが
グラヴァずーる相手にタイマンは適宜回避行動必須やで
どんなビルドか知らんが釣りに失敗しなければというか2匹抱えても
グラヴァかスラッサー混じってなければ勝てると思うが
グラヴァずーる相手にタイマンは適宜回避行動必須やで
576: 2020/12/27(日) 12:24:57.79
ライフスティール耐性持ちかもね
578: 2020/12/27(日) 12:37:17.03
タイマンでも事故がありうる強敵も結構いるからな。
立ち回りで何とかしなきゃいけない。
グラヴァスルのバフ消し、カイザンやセンチネルのシャード、アナ婆の耐性下げ、ラムズル、マッドクイーン、ガルガボル、などなど
立ち回りで何とかしなきゃいけない。
グラヴァスルのバフ消し、カイザンやセンチネルのシャード、アナ婆の耐性下げ、ラムズル、マッドクイーン、ガルガボル、などなど
579: 2020/12/27(日) 12:49:32.51
マッドクイーンだ倒せなかったの。1stキャラのヴィンディケイターならいけたのにな~
インクシールをMAXの22にしてもそれだけだとアルチ75きついんだよね。
ヴィンディケイターみたいにプラスでフィラル ハンガーとウェンディゴ トーテムみたいな
回復が無いと厳しい。キャラの限界を感じる・・
インクシールをMAXの22にしてもそれだけだとアルチ75きついんだよね。
ヴィンディケイターみたいにプラスでフィラル ハンガーとウェンディゴ トーテムみたいな
回復が無いと厳しい。キャラの限界を感じる・・
581: 2020/12/27(日) 12:57:47.73
限界感じたらリビルドするのも手だね
タクティならヴァルダン刺突カデンツなんかが強い
タクティならヴァルダン刺突カデンツなんかが強い
582: 2020/12/27(日) 13:05:02.66
装備は資産が関わってくるから突っ込まないとして
トレマー取ってるFWでインターナルトラウマにガン振りしてるの見ると初心者だなぁと思う
連射してるんだから実質1秒毎に表記の1/3ダメージ与える効果しかない訳で
更に修正総計と半分が出血である事を考えるとポイント効率はお察し状態だと思うんだが
トレマー取ってるFWでインターナルトラウマにガン振りしてるの見ると初心者だなぁと思う
連射してるんだから実質1秒毎に表記の1/3ダメージ与える効果しかない訳で
更に修正総計と半分が出血である事を考えるとポイント効率はお察し状態だと思うんだが
583: 2020/12/27(日) 13:06:42.56
フォーラムとか見てると災厄採用してるのも多いし
そこまで燃焼と災厄で差が出てるわけでもなさそうよ
そこまで燃焼と災厄で差が出てるわけでもなさそうよ
584: 2020/12/27(日) 13:13:59.28
Baneは多分ヘルス変換あるからじゃ
耐性下げはないに等しいしトレマー型でインターナルトラウマガン振りだし
ソル入りにしてはOAも寂しい
まさに573に出てる情報以外は穴だらけだけど、
正直これでよくSR75まで行けたなと思ってしまう
時間切れなりながらゾンビ進行だろうか
耐性下げはないに等しいしトレマー型でインターナルトラウマガン振りだし
ソル入りにしてはOAも寂しい
まさに573に出てる情報以外は穴だらけだけど、
正直これでよくSR75まで行けたなと思ってしまう
時間切れなりながらゾンビ進行だろうか
585: 2020/12/27(日) 13:17:07.27
いつの間にか随分と強くなってたんだな
実装当初はクラフトしてしまったことが災厄だったのに
実装当初はクラフトしてしまったことが災厄だったのに
586: 2020/12/27(日) 14:07:20.22
相対的に選択肢に入るようになったような印象
昔は燃焼にも攻撃/詠唱速度とか付いてたんだけど取り上げられちゃったから
スキルを除いてレリックのプロパティだけ考えると災厄の方が魅力的なこともある
昔は燃焼にも攻撃/詠唱速度とか付いてたんだけど取り上げられちゃったから
スキルを除いてレリックのプロパティだけ考えると災厄の方が魅力的なこともある
587: 2020/12/27(日) 14:20:33.81
クリ発動だから勝手に出るし楽
588: 2020/12/27(日) 14:52:58.92
ファイティングスピリットとかベテランシーに全く振らないってのも珍しいけど、
それ以上にLS25%って見たことないんだけど、そんなに盛って意味あるの?
それ以上にLS25%って見たことないんだけど、そんなに盛って意味あるの?
589: 2020/12/27(日) 14:54:42.46
意味はあるけど他のパラメータとのバランスかな
LS25%にしてOAが500減るんだったらLS15%でOA+300できる方がいいし
LS25%にしてOAが500減るんだったらLS15%でOA+300できる方がいいし
592: 2020/12/27(日) 16:35:14.06
オンライン人いっぱいいます?
593: 2020/12/27(日) 16:45:43.20
オンライン人いっぱいいます?
594: 2020/12/27(日) 16:55:42.58
基本ソロゲーなのでオンにはあまりいない
一緒にやりたいならここで募集してみたら
一緒にやりたいならここで募集してみたら
595: 2020/12/27(日) 16:55:50.96
外人はいっぱいいます。
596: 2020/12/27(日) 17:54:59.37
サージスツ スコーピアス パムラー オブ ケージド ソウルズのソウルハーベスト+3とかいう神器拾ったんだけど、これブライトストーンインヴォーカーより強いんかな?せっかくだしグルリチュのメインハンドに流用したいんだけど
598: 2020/12/27(日) 18:37:27.78
オブケージドソウルズ付いてるならとりあえずブライトストーンより強いんじゃない?
一般論としてペットはスキルブースト>物理変換>OAの順に欲しくて、
フォーラム常連がブライトストーン使いたがるのはプライマルスピリットの物理を活用したいんじゃないかと
一般論としてペットはスキルブースト>物理変換>OAの順に欲しくて、
フォーラム常連がブライトストーン使いたがるのはプライマルスピリットの物理を活用したいんじゃないかと
600: 2020/12/27(日) 18:57:42.85
>>598
ああ、そうか 変換のこと忘れてたわ
ユゴール×2だとペット物理→毒酸が精々70%だからプライマルスピリットとエルドリッチタロンの分が変換し切れなくなるんだな
この分をスキルブーストと草・デブのクリダメ50%で超えられるかどうか
ああ、そうか 変換のこと忘れてたわ
ユゴール×2だとペット物理→毒酸が精々70%だからプライマルスピリットとエルドリッチタロンの分が変換し切れなくなるんだな
この分をスキルブーストと草・デブのクリダメ50%で超えられるかどうか
601: 2020/12/27(日) 20:17:43.60
このゲームスキルと星座と装備の全体像あるていど把握できてくると楽しいねえ
605: 2020/12/27(日) 23:41:21.62
いやあモルゴネスさんお強いなあ
マッドクイーンとガルガボルが拍子抜けするくらい楽に抜けたから
これは行けんのか?で行ってみたら普通にウーア…ウーァ…ゥーァ…で終わっちまった
マッドクイーンとガルガボルが拍子抜けするくらい楽に抜けたから
これは行けんのか?で行ってみたら普通にウーア…ウーァ…ゥーァ…で終わっちまった
606: 2020/12/27(日) 23:55:11.03
アルコン楽しいな。
シャーマンでレベルあげてきてストームトーテム強!
と思ってきたが、アルチ突入と共にオースキーパーの報復乗せビルドに変更したらこりゃまた楽しい。
ドーンセットで雷報復+トーテムするつもりできたけど、破滅セットで報復乗せも良さそうだし他にも良さげなセットが揃ってるな。
シャーマンでレベルあげてきてストームトーテム強!
と思ってきたが、アルチ突入と共にオースキーパーの報復乗せビルドに変更したらこりゃまた楽しい。
ドーンセットで雷報復+トーテムするつもりできたけど、破滅セットで報復乗せも良さそうだし他にも良さげなセットが揃ってるな。
607: 2020/12/28(月) 00:07:46.51
年末やりたいけど、さすがにUPDATEも落ち着いて安定してるよね?
608: 2020/12/28(月) 00:36:58.24
気にせずやれ。今更大nerfとかもうそうそうこんやろ
と思ってたら1.1.8.0で耐性下げslightly調整きたけど
と思ってたら1.1.8.0で耐性下げslightly調整きたけど
609: 2020/12/28(月) 00:47:04.92
年内アプデって言ってたのにまだ来てないのか
もう3日ほど待てばくるんかな
もう3日ほど待てばくるんかな
621: 2020/12/28(月) 08:39:08.78
>>609
向こうの仕事納めがいつなのかわからんけど
年内無理なら無理って言って欲しい所だな
向こうの仕事納めがいつなのかわからんけど
年内無理なら無理って言って欲しい所だな
610: 2020/12/28(月) 00:55:22.30
箱男倒して開けるチェストもうちょい豪華でもよくない?
本命はそっちじゃないだろってのはわかるんだけど
本命はそっちじゃないだろってのはわかるんだけど
611: 2020/12/28(月) 01:03:30.00
セールでこのゲームの購入考えているんだが
他のネトゲもプレイしてるのでそこまでプレイできん
強いビルドに拘りなければ週末に1~2時間やるくらいでもついていけるのか
他のネトゲもプレイしてるのでそこまでプレイできん
強いビルドに拘りなければ週末に1~2時間やるくらいでもついていけるのか
612: 2020/12/28(月) 01:12:23.03
ついていくようなものではないので自分のペースでやればええ
613: 2020/12/28(月) 01:30:18.65
そもそもオフゲでしかも古いし
合わせるべきペースがそもそも存在しない
合わせるべきペースがそもそも存在しない
614: 2020/12/28(月) 01:31:11.67
オンゲやスマホゲの競争社会に毒されすぎたのだ
615: 2020/12/28(月) 01:32:13.24
かまわん
俺についてこい
俺についてこい
616: 2020/12/28(月) 01:36:02.83
新セット評判イマイチだったから拗ねてたりして
617: 2020/12/28(月) 02:37:36.45
diablo3のmodとかあるのね
Nec&Necで大量の骨軍団とゴーレムで遊ぶってことできるんかな
Nec&Necで大量の骨軍団とゴーレムで遊ぶってことできるんかな
618: 2020/12/28(月) 07:09:12.94
ネトゲはやり込んでも終わっちゃうけどグリドンはオフゲだから永遠に遊べる
乗っ取られにならないか?
そうすれば百年でも二百年でもトレハンし続けられる、強くなれる
乗っ取られにならないか?
そうすれば百年でも二百年でもトレハンし続けられる、強くなれる
620: 2020/12/28(月) 07:56:39.69
それをまた、試してみよう
622: 2020/12/28(月) 08:48:44.95
もしかして:年度内
623: 2020/12/28(月) 09:10:03.52
ここにはアップデート1/11って書いてあるけど、年内ってのはどこソース?
https://forums.crateentertainment.com/t/grim-misadventure-174-shattered-keepers/105794
https://forums.crateentertainment.com/t/grim-misadventure-174-shattered-keepers/105794
625: 2020/12/28(月) 09:17:49.12
>>623
その記事に2020年最後のアップデートの内容は以下ですって言って
新セットの内容を説明してる
1/11は、その日にGrim Dawn が積み重ねた前年(1年)を改めて振り返ろうて意味の英文だろ
その記事に2020年最後のアップデートの内容は以下ですって言って
新セットの内容を説明してる
1/11は、その日にGrim Dawn が積み重ねた前年(1年)を改めて振り返ろうて意味の英文だろ
628: 2020/12/28(月) 09:43:32.95
>>625
"with our final 2020 update"って言ってるけど、このupdateは公開情報をアップデートするという意味で言ってるだけで
ゲームそのものをアップデートするという意味じゃないんじゃないかという気がする
何なら1/11(次回のマガジン発行日)になってもまだゲームのアップデートはこないんじゃないかという気もする
"with our final 2020 update"って言ってるけど、このupdateは公開情報をアップデートするという意味で言ってるだけで
ゲームそのものをアップデートするという意味じゃないんじゃないかという気がする
何なら1/11(次回のマガジン発行日)になってもまだゲームのアップデートはこないんじゃないかという気もする
629: 2020/12/28(月) 09:47:45.78
Like knowing what is coming up nextの後に続く日付が
ゲームのアプデの日付にはどうにも読めない
>>628
それならまぁ理屈は分かる
ただそれが真実ならwikiや個人ブログ見ると今年中にアプデ来ると勘違いしてる人かなり多そうだな
ゲームのアプデの日付にはどうにも読めない
>>628
それならまぁ理屈は分かる
ただそれが真実ならwikiや個人ブログ見ると今年中にアプデ来ると勘違いしてる人かなり多そうだな
624: 2020/12/28(月) 09:15:07.39
それは次のGrim Misadventureの日付の話じゃないの?
626: 2020/12/28(月) 09:27:45.98
いつものGrim Misadventureにある、Check back~日付じゃなくて。
Join us ~日付だから、1/11にゲームに接続しろってこと言い回しじゃない?
Join us ~日付だから、1/11にゲームに接続しろってこと言い回しじゃない?
627: 2020/12/28(月) 09:38:19.57
これwikiも誤訳してるけどanother amazing yearなんだから来年のことを指してると思う
reflect uponは反省するとか振り返るって訳されやすいけど、思案するって意味だからね(ponderと同じ)
>>626
Like knowing what is coming up nextって言った直後にアプデの日程の話しはじめる奴いたら頭おかしい
まあzantaiの頭がおかしいことは否定しないが
reflect uponは反省するとか振り返るって訳されやすいけど、思案するって意味だからね(ponderと同じ)
>>626
Like knowing what is coming up nextって言った直後にアプデの日程の話しはじめる奴いたら頭おかしい
まあzantaiの頭がおかしいことは否定しないが
630: 2020/12/28(月) 09:55:19.92
願望が混じってるんだろ
631: 2020/12/28(月) 09:55:40.49
俺は他の文章を読んでないから情報については知らないけど、その貼られた記事については
今年(2020)最後のGrimMisadventuresです! から始まってる文章に見えるし、
次回1/11は今年の振り返りやさらなる新情報です!見に来てね! とか
その日に例えば新年挨拶のストリーミングとかやるから見てね!って時の誘い文句みたいなものに見える
今年(2020)最後のGrimMisadventuresです! から始まってる文章に見えるし、
次回1/11は今年の振り返りやさらなる新情報です!見に来てね! とか
その日に例えば新年挨拶のストリーミングとかやるから見てね!って時の誘い文句みたいなものに見える
632: 2020/12/28(月) 10:03:17.75
アップデートって経験するの初めてなんだけど世界変わるレベル?
633: 2020/12/28(月) 10:05:49.18
基本的にはアイテムの追加とか調整だから人によるとしか
635: 2020/12/28(月) 10:11:45.54
ただ過去のアプデ履歴みると2~3か月おきに出てて、
1.1.8.0が9/21だからそんな遠くないうちにきそうには思うが、
今の時点で出てないなら年明けてからやろな。
今出して不具合出ると年末年始なくなりかねないし
1.1.8.0が9/21だからそんな遠くないうちにきそうには思うが、
今の時点で出てないなら年明けてからやろな。
今出して不具合出ると年末年始なくなりかねないし
636: 2020/12/28(月) 10:13:04.02
Grim Misadventureの過去記事読んできたけど毎回最後に次の記事更新日書いてるだけじゃん
1/11はどうみてもGMの更新日だよ
1/11はどうみてもGMの更新日だよ
637: 2020/12/28(月) 13:29:56.54
アルチでポーション使ってると
クエスト報酬の経験値が多くて
グイグイレベルが上がるから新調するタイミングを見失わない?
70装備で94まで頑張って行きたがったけどダークヴェイル村のあいつが強くて諦めて新調したよ。
こいつと四つ丘の闘技場みたいな奴がいつもいきなら強くなる。
クエスト報酬の経験値が多くて
グイグイレベルが上がるから新調するタイミングを見失わない?
70装備で94まで頑張って行きたがったけどダークヴェイル村のあいつが強くて諦めて新調したよ。
こいつと四つ丘の闘技場みたいな奴がいつもいきなら強くなる。
638: 2020/12/28(月) 13:40:05.80
そのうち、倉庫に育成用装備が充実して、装備更新のタイミングまで定型化するから大丈夫。
639: 2020/12/28(月) 13:40:24.09
四丘のあれは普通にactやってたら戦っちゃいけない奴だ
640: 2020/12/28(月) 13:42:40.50
それわかる
だから体格が合うmiじゃないレアをなるべく売らずにとっておくかな
次のキャラの為にとっておくことはしないけど
だから体格が合うmiじゃないレアをなるべく売らずにとっておくかな
次のキャラの為にとっておくことはしないけど
641: 2020/12/28(月) 13:48:51.42
着替えるの面倒くさくて行けるとまでずーっとローカーセットのまま進めてしまうな
642: 2020/12/28(月) 13:59:12.69
(´・ω・`)そのうち楽な育成用ビルドで突っ走ってから
(´・ω・`)最終ビルドに切り替えるようになるからダイジョーブ
(´・ω・`)最終ビルドに切り替えるようになるからダイジョーブ
643: 2020/12/28(月) 14:33:15.07
modの話で悪いけどDawn of Masteriesって奴でGrimestのaNmps[DD]が無理みたいなこと書いてる人がwikiに居るのですが
実際はどうなんですか?ヒーローとモンスターの出現率上げたいけど無理ゲーといわれるとちょっと・・・
実際はどうなんですか?ヒーローとモンスターの出現率上げたいけど無理ゲーといわれるとちょっと・・・
644: 2020/12/28(月) 19:28:27.75
オースキーパー使ってみたいと思うんですけど、組み合わせでお勧めって何がありますか?
649: 2020/12/28(月) 19:55:44.09
>>644
ソルジャーと組み合わせた報復に定評はあるが装備などのハードルは高い
とりあえず1stでシナリオや装備集めをサクサク進めたいならインクとシャーマンが最適
ソルジャーと組み合わせた報復に定評はあるが装備などのハードルは高い
とりあえず1stでシナリオや装備集めをサクサク進めたいならインクとシャーマンが最適
650: 2020/12/28(月) 20:02:30.21
>>644
シャーマンとの組み合わせがオススメ
ダークワン生命アルコンは雑に強い
シャーマンとの組み合わせがオススメ
ダークワン生命アルコンは雑に強い
645: 2020/12/28(月) 19:32:33.93
なんでもいけるからフィーリングで選ぶといい
646: 2020/12/28(月) 19:33:21.92
結構万能なんですね。
わかりました。ありがとうございます
わかりました。ありがとうございます
647: 2020/12/28(月) 19:41:46.18
詰まったらまたおいで
648: 2020/12/28(月) 19:51:10.21
GDIAでアプリケーションエラー出るようになった。
再インストールしてもエラー出て使えなくなったんだけど
どうすればいい?
再インストールしてもエラー出て使えなくなったんだけど
どうすればいい?
651: 2020/12/28(月) 20:06:41.07
初心者なら闇き者揃えればSRもその他のファームの何でもできちゃうからね
あれはナーフされてもなお強すぎる
あれはナーフされてもなお強すぎる
652: 2020/12/28(月) 20:24:18.81
シャーマンとの組み合わせは人気があるんですね
wikiのアルコンのビルド例見てみます。ありがとうございます
wikiのアルコンのビルド例見てみます。ありがとうございます
653: 2020/12/28(月) 20:37:40.26
GDIAのやつ、本体を32bitで起動したらいけた。
ちなみにIA上で赤いソナーみたいに光ってるのはなんなんだ
ちなみにIA上で赤いソナーみたいに光ってるのはなんなんだ
654: 2020/12/28(月) 21:03:31.66
デモリッショニストもええぞ
サモンガーディアンとモータートラップ全振りすれば歩いてるだけで終わる
あとレリックのコンフラグレイション作ってビーム撃っとけばおk
サモンガーディアンとモータートラップ全振りすれば歩いてるだけで終わる
あとレリックのコンフラグレイション作ってビーム撃っとけばおk
655: 2020/12/28(月) 21:47:50.42
シャーマンとオースやってるけど
報復乗せビルドだと意外にシャーマンの雷との組み合わせが難しくてシャーマン側がモグロドロゲンツリーと回復トーテムしか振ってない。
シャーマンが両手持ちでオースが盾でまた合わない。
シャーマンの雷系だとオースのデバフや報復乗せがまた合わない。物理雷変換するか。
なかなか難しい。
報復乗せビルドだと意外にシャーマンの雷との組み合わせが難しくてシャーマン側がモグロドロゲンツリーと回復トーテムしか振ってない。
シャーマンが両手持ちでオースが盾でまた合わない。
シャーマンの雷系だとオースのデバフや報復乗せがまた合わない。物理雷変換するか。
なかなか難しい。
657: 2020/12/28(月) 22:12:50.06
2人目ピュリファイアで始めたけど武器が多くて目移りしてとりあえずスタンジャックス投げてるうちにノーマル終わってもうた
ファイアとは
ファイアとは
658: 2020/12/28(月) 22:39:58.11
purifier(浄化者)なので
659: 2020/12/28(月) 22:42:31.06
良く見ろ、そのマキビシ、雷を帯びてるだろ
完全にファイアだ
完全にファイアだ
660: 2020/12/29(火) 01:35:00.54
浄化≒消毒≒火炎だから合ってる
661: 2020/12/29(火) 01:46:10.19
スタンジャックスは良いぞ
高火力を山盛りで叩きつけるだけ叩きつけて
保身の事は考えない。先にやるかやられるか男の武器だぜ
高火力を山盛りで叩きつけるだけ叩きつけて
保身の事は考えない。先にやるかやられるか男の武器だぜ
665: 2020/12/29(火) 06:51:01.68
>>662
まずそのDA正義なビルドOADA装甲3000に組みなおせ
話はそれからだ
まずそのDA正義なビルドOADA装甲3000に組みなおせ
話はそれからだ
695: 2020/12/29(火) 21:39:06.59
>>665
ハードル高くなぁい?
https://www.grimtools.com/calc/YNnrjd9N
とりあえず手持ちで組んでみたけどこれぐらいあればなんとかならないかなあ
DLCの分野殆ど何も分らんしそもそもゲームの仕組みも忘れててダメダメだわ
てかモンスタートーテムレジェ出ないしノーマルにしろエリートにしろSR頑張っていくしかないですねこれは
ハードル高くなぁい?
https://www.grimtools.com/calc/YNnrjd9N
とりあえず手持ちで組んでみたけどこれぐらいあればなんとかならないかなあ
DLCの分野殆ど何も分らんしそもそもゲームの仕組みも忘れててダメダメだわ
てかモンスタートーテムレジェ出ないしノーマルにしろエリートにしろSR頑張っていくしかないですねこれは
713: 2020/12/30(水) 06:57:17.40
>>695
こんなんでもSRエリート60までいけた
色々際どいけど装備更新出来ればもうちょい安定できるかな
65が効率いいんだっけ?難易度以前に流石に疲れた
パンツのレアとか夢がある奴出てきてたし楽しいけどしんどいな
こんなんでもSRエリート60までいけた
色々際どいけど装備更新出来ればもうちょい安定できるかな
65が効率いいんだっけ?難易度以前に流石に疲れた
パンツのレアとか夢がある奴出てきてたし楽しいけどしんどいな
663: 2020/12/29(火) 04:04:15.56
スタンジャックスて変換しないと物理だから装甲でかなり持って行かれて実ダメがかなり下がるてwikiのコメントでみた。
664: 2020/12/29(火) 04:19:49.59
オースキーパーとの組み合わせについて教えてくれてありがとうございました。
1stキャラでマルマスの名声が崇拝になったら育て始めようと思います。
1stキャラでマルマスの名声が崇拝になったら育て始めようと思います。
666: 2020/12/29(火) 08:43:43.48
あー計算したら耐性が全然足りん…。
カイモンリングをマラソンするか…
カイモンリングをマラソンするか…
669: 2020/12/29(火) 10:37:47.80
>>666
あーカイモンはメダルやんか。
そして金がなくて良いのを買えず…。
あーカイモンはメダルやんか。
そして金がなくて良いのを買えず…。
670: 2020/12/29(火) 11:22:37.69
今回のセールで始めた初心者です(DL全部導入済み)
シナリオ進めていたらデビルズクロッシングの南側の橋の近くに特使とかいう人が出現していたので会話したら、「追加コンテンツのシナリオが開始されます」という但書の付いた依頼が出て来たのですが、引き受けてもメインシナリオを進める上で問題はないのでしょうか?
シナリオ進めていたらデビルズクロッシングの南側の橋の近くに特使とかいう人が出現していたので会話したら、「追加コンテンツのシナリオが開始されます」という但書の付いた依頼が出て来たのですが、引き受けてもメインシナリオを進める上で問題はないのでしょうか?
672: 2020/12/29(火) 11:27:18.52
>>670
問題無いよ
受けてやらなければ良いし
ただ受けて後回しにするならスルーして本編先にやればいいかな
問題無いよ
受けてやらなければ良いし
ただ受けて後回しにするならスルーして本編先にやればいいかな
674: 2020/12/29(火) 11:33:35.70
>>670
問題ないけど下手に進めるとクエストのウィンドウが伸びて見辛くなるぞ。
問題ないけど下手に進めるとクエストのウィンドウが伸びて見辛くなるぞ。
677: 2020/12/29(火) 12:04:39.45
>>670
そこは高レベル帯だから、デビルスクロッシングに戻って、そっちを最後まですすめるが吉
そこは高レベル帯だから、デビルスクロッシングに戻って、そっちを最後まですすめるが吉
678: 2020/12/29(火) 12:39:09.81
>>670
本編以前に追加シナリオを深く進めるのはお勧めしない
けど、少しだけ進めて買い物が出来るようにすると移動が楽になるアイテムが買える
本編以前に追加シナリオを深く進めるのはお勧めしない
けど、少しだけ進めて買い物が出来るようにすると移動が楽になるアイテムが買える
735: 2020/12/30(水) 16:14:20.11
>>733
>>670のスレで言ってる所のビスミール教団で買える
飛び跳ねる蟷螂の記章てやつ。確かLv1から使えるはず
ターゲット不要型で離脱にも使えて、コントローラーで固まったときにこれで治る
>>670のスレで言ってる所のビスミール教団で買える
飛び跳ねる蟷螂の記章てやつ。確かLv1から使えるはず
ターゲット不要型で離脱にも使えて、コントローラーで固まったときにこれで治る
671: 2020/12/29(火) 11:26:22.88
普通に帰れるから問題ない
673: 2020/12/29(火) 11:29:07.87
酸→生命変換のドリーグの悪疫がビルドに必要で作ってたら8個ぐらい作ったとこで75レジェ作ってたことに気付いてオワタ
しかも神話級設計図持ってねぇし
しかも神話級設計図持ってねぇし
675: 2020/12/29(火) 11:42:35.22
>>673
オース絡みと報復ならご愁傷様だけど、そうじゃないなら75品でも大して変わらんぞ
オース絡みと報復ならご愁傷様だけど、そうじゃないなら75品でも大して変わらんぞ
676: 2020/12/29(火) 11:47:26.04
>>675
オース絡みなんだよなぁ
エンピリオン君純生命出力したくて
オース絡みなんだよなぁ
エンピリオン君純生命出力したくて
679: 2020/12/29(火) 13:19:11.51
初プレイじゃまだ早いが2キャラ目3キャラ目なら
セット変換の開放まではプレイするのも手なんだよな
低レベルの育成用エピックセットあるとほんと楽
セット変換の開放まではプレイするのも手なんだよな
低レベルの育成用エピックセットあるとほんと楽
680: 2020/12/29(火) 15:39:39.25
ピランのコンプスキルごみすぎワロタ
ダメージ床かと思ったらそうでもないし、あの性能でデバフもついてないとか
クラキさんのコンプスキル見習って
ダメージ床かと思ったらそうでもないし、あの性能でデバフもついてないとか
クラキさんのコンプスキル見習って
689: 2020/12/29(火) 18:47:32.80
>>680
あれ微妙だよなぁ
わざわざフルセットのスキルにつけるようなもんでもないレベル
あれ微妙だよなぁ
わざわざフルセットのスキルにつけるようなもんでもないレベル
681: 2020/12/29(火) 15:45:02.47
たびたびすみません。
デモリッショニストのFSを主軸にして火炎寄せで運用する場合、
カオスダメをアップする装備や星座がほぼなくてもブリムストンは取った方がいいですか?
wikiを読んだり実際に使ってみたりしたんですが、その分のポイントを他に振った方がいいのかなと感じていまして。
デモリッショニストのFSを主軸にして火炎寄せで運用する場合、
カオスダメをアップする装備や星座がほぼなくてもブリムストンは取った方がいいですか?
wikiを読んだり実際に使ってみたりしたんですが、その分のポイントを他に振った方がいいのかなと感じていまして。
690: 2020/12/29(火) 19:20:35.55
>>681
ウルズインの地獄のアバターとか、カオス→火炎変換はいかがですか?
自分が今作ってるシールドブレイカーがその方向だけど
ウルズインの地獄のアバターとか、カオス→火炎変換はいかがですか?
自分が今作ってるシールドブレイカーがその方向だけど
682: 2020/12/29(火) 16:07:35.33
黙って10くらいは取るやつ
683: 2020/12/29(火) 16:14:20.22
了解しました。どうもありがとうございます
684: 2020/12/29(火) 16:33:03.45
FS主軸でブリムストン取らないビルドは珍しいと思うので逆に取らずに頑張ってみてほしいな
それでSR80余裕ですみたいなのになれば自慢できるぞ
それでSR80余裕ですみたいなのになれば自慢できるぞ
685: 2020/12/29(火) 16:37:37.72
近接かもしれん
686: 2020/12/29(火) 16:50:54.96
FS主軸→LSが足りなくてヘルス再生に舵を切る→火力が足りなくてキャニスターに手を出す
ってやった結果ポイントが足りなくなってブリムストン切った奴がここに(それはもうキャニスタービルドでは
ってやった結果ポイントが足りなくなってブリムストン切った奴がここに(それはもうキャニスタービルドでは
687: 2020/12/29(火) 18:05:41.69
FSでWPSメインでビルドするのはインク入れて散弾以外だと辛そう
近接ならNBかネク混ぜたい感がある
近接ならNBかネク混ぜたい感がある
688: 2020/12/29(火) 18:41:19.62
そういやエレメンタリストで2H遠隔貫通FSぶっぱなすとき
アプヒはFS本体からだけでブリムストンからは発生しないって認識であってるよな?
アプヒはFS本体からだけでブリムストンからは発生しないって認識であってるよな?
691: 2020/12/29(火) 20:09:22.76
五輪の布告とイナシュコルの首で物理イーサーレイ考えてたんだけれど
ディシンティグレイションのNerfとボーンランスのBuffの影響でこれボーンランスメインでいいんじゃないか?ってなってきた
ディシンティグレイションのNerfとボーンランスのBuffの影響でこれボーンランスメインでいいんじゃないか?ってなってきた
705: 2020/12/29(火) 22:40:25.55
>>691
今のボーンランスは相当強いぞ
悪目立ちしてZに目を付けられたくないから俺はずっと黙ってるけど
今のボーンランスは相当強いぞ
悪目立ちしてZに目を付けられたくないから俺はずっと黙ってるけど
742: 2020/12/30(水) 20:48:50.13
>>705
ううむ……よし最終更新くるまでおとなしくしていよう……
ううむ……よし最終更新くるまでおとなしくしていよう……
692: 2020/12/29(火) 20:11:31.73
FSについて質問した者です。
コマンド―の2丁拳銃でFSを運用していました。
ブリムストンに振ってアルティメットのAct6までこれました。アドバイスありがとうございました
コマンド―の2丁拳銃でFSを運用していました。
ブリムストンに振ってアルティメットのAct6までこれました。アドバイスありがとうございました
693: 2020/12/29(火) 21:16:12.82
アルコンビルドしてみたのでアドバイス下さい。
コンポーネントとかまだ素材集め中なんですが。
コンセプトは
報復は物理炎を毒酸変換、毒耐性下げ
報復ダメージ乗せで攻撃
盾で硬くて、多いライフを高いヘルス再生と豊富な回復で活かす
実情は
変換が足りない
装甲は高いが物理耐性低い。
ライフはバフ付きで17000いかん。
OA低くてクリティカルがでない
物理耐性高い盾でも持ちたいけど、破滅セットのオース全スキル+2が捨てがたい。
星座の報復を下げてライフ、物理耐性、OAをあげないといかんかなと。
https://www.grimtools.com/calc/nZo0qDoN
コンポーネントとかまだ素材集め中なんですが。
コンセプトは
報復は物理炎を毒酸変換、毒耐性下げ
報復ダメージ乗せで攻撃
盾で硬くて、多いライフを高いヘルス再生と豊富な回復で活かす
実情は
変換が足りない
装甲は高いが物理耐性低い。
ライフはバフ付きで17000いかん。
OA低くてクリティカルがでない
物理耐性高い盾でも持ちたいけど、破滅セットのオース全スキル+2が捨てがたい。
星座の報復を下げてライフ、物理耐性、OAをあげないといかんかなと。
https://www.grimtools.com/calc/nZo0qDoN
694: 2020/12/29(火) 21:33:11.36
>>693
古代の森のツルヤたんがクリーピングリング売ってくれるから200万ほど持ってOA+、OA%+ついたの出るまでマラソンすればいいよ
そんでリングアミュの増強剤にデビルズクロッシングの生存者の工夫をつける
これだけでOAは大幅に改善されると思う
古代の森のツルヤたんがクリーピングリング売ってくれるから200万ほど持ってOA+、OA%+ついたの出るまでマラソンすればいいよ
そんでリングアミュの増強剤にデビルズクロッシングの生存者の工夫をつける
これだけでOAは大幅に改善されると思う
696: 2020/12/29(火) 21:46:43.35
>>693
https://www.grimtools.com/calc/dVbqdDm2
とりあえずこれに近いのが出るまでマラソンするんじゃ
耐性とかモロモロあるからOAつきつつ耐性がいい感じのが出たら妥協みたいな
https://www.grimtools.com/calc/dVbqdDm2
とりあえずこれに近いのが出るまでマラソンするんじゃ
耐性とかモロモロあるからOAつきつつ耐性がいい感じのが出たら妥協みたいな
700: 2020/12/29(火) 22:19:01.45
>>696
こんなのでたら半端ない!
ツルヤたんにお世話になろうと思いやす。
こんなのでたら半端ない!
ツルヤたんにお世話になろうと思いやす。
697: 2020/12/29(火) 21:51:35.79
上等じゃねえかな。キャンペーンならこれで十分回れるとおもいま…
と思ったけどイーサーカオスがつらい上に物理ちょっとお低い
星座のアサイン漏れは単なる忘れだと思っておくとして
イーサーカオス超過20ぐらいいけば本編なら回れると思う
SRはノーマルといえど耐性下げ奴が多すぎるから
耐性超過盛れてからでいいと思…
ってノーマルなら耐性超過してるはずだからいけるんじゃないかな
と思ったけどイーサーカオスがつらい上に物理ちょっとお低い
星座のアサイン漏れは単なる忘れだと思っておくとして
イーサーカオス超過20ぐらいいけば本編なら回れると思う
SRはノーマルといえど耐性下げ奴が多すぎるから
耐性超過盛れてからでいいと思…
ってノーマルなら耐性超過してるはずだからいけるんじゃないかな
699: 2020/12/29(火) 22:13:31.86
>>697
まだ作れない使えないコンポネ増強剤あるから分かんないけど多分それなら何とかなるかな?
物理耐性はレリック変えたりぐらいかなあ、エリートSR行けたらいいんだけど…
まあとりあえず行くだけ行ってみてから考えてみますねさんきゅー
まだ作れない使えないコンポネ増強剤あるから分かんないけど多分それなら何とかなるかな?
物理耐性はレリック変えたりぐらいかなあ、エリートSR行けたらいいんだけど…
まあとりあえず行くだけ行ってみてから考えてみますねさんきゅー
698: 2020/12/29(火) 22:11:03.48
steamセールで買って面白かったから、今さっきDLCも買ったんだけど
ダウンロード残り199分で今日プレイできなくて悲しい
ここの人たちは、ハードコアもプレイしてるの?
自分はビビりで手が出せないんだけど
ダウンロード残り199分で今日プレイできなくて悲しい
ここの人たちは、ハードコアもプレイしてるの?
自分はビビりで手が出せないんだけど
701: 2020/12/29(火) 22:22:09.92
ツルヤたんはついでにメダルとベルトも粘れるから最高だよ
デビクロの隣にお招きしたいね
デビクロの隣にお招きしたいね
702: 2020/12/29(火) 22:28:26.62
ダブルレアって
接頭辞抽選→レア当選→接尾辞抽選→レア当選→ダブルレア出現!みたいなものかと思ってたら全然でないのね
接頭辞抽選→レア当選→接尾辞抽選→レア当選→ダブルレア出現!みたいなものかと思ってたら全然でないのね
703: 2020/12/29(火) 22:33:39.61
イーサー床?のダメージが痛すぎるんですけど軽減する方法ありますか?
704: 2020/12/29(火) 22:36:11.59
床は割合ダメージでダメージ吸収でのみ軽減出来るぞ
避ける努力した方が楽だな
避ける努力した方が楽だな
706: 2020/12/29(火) 22:50:27.38
>>704
やっぱり軽減は難しいんですね
クエストで通り抜けるように言われたのでポーション連打で行ってきます
ありがとう!
やっぱり軽減は難しいんですね
クエストで通り抜けるように言われたのでポーション連打で行ってきます
ありがとう!
707: 2020/12/29(火) 23:14:52.20
>>706
イーサーの塊という超有能消費アイテムもある
入手がめんどうだけど
イーサーの塊という超有能消費アイテムもある
入手がめんどうだけど
708: 2020/12/29(火) 23:17:42.30
>>706
消費アイテムでイーサーの塊があるけど、ポーションがぶ飲みでも行ける
消費アイテムでイーサーの塊があるけど、ポーションがぶ飲みでも行ける
710: 2020/12/30(水) 01:08:17.32
ビルド→考えるの楽しい
耐性→考えるの辛い
耐性勝手に考えてくれるツールとかあるんかな
耐性→考えるの辛い
耐性勝手に考えてくれるツールとかあるんかな
711: 2020/12/30(水) 01:27:21.66
グリドンやってたらGPU使用率100%まで使い切るようになってた。
以前は40-50%だったんだけど。
2070SUPERだけど、同じような人いる?
以前は40-50%だったんだけど。
2070SUPERだけど、同じような人いる?
712: 2020/12/30(水) 05:41:09.00
Vsync切ってて無茶苦茶なFPS出そうとしてるんじゃねーの
724: 2020/12/30(水) 13:21:58.77
>>712
ほんとだ。垂直同期オンにしたら50%になった。ありがとう!
ほんとだ。垂直同期オンにしたら50%になった。ありがとう!
714: 2020/12/30(水) 07:39:59.39
三神の前衛にバイシーラがいないんですがどうしたらいいんですかね?
715: 2020/12/30(水) 08:06:22.03
>>714
ガルファングの魔力?
普通にいたと思うけどな…。
ガルファングの魔力?
普通にいたと思うけどな…。
716: 2020/12/30(水) 08:17:19.17
ちゃんと前衛にいけっていわれてからいった?
後はセッションやり直したら出てるかも
後はセッションやり直したら出てるかも
717: 2020/12/30(水) 08:33:43.09
ちゃんとイベントの順番でやってるよ
718: 2020/12/30(水) 08:34:36.30
再起動しても無理だった
719: 2020/12/30(水) 08:40:36.69
クエスト進行がおかしくなったらゲームファイルの整合性を確認
それでもダメなら開発にセーブデータ送って調べてもらうか諦め
それでもダメなら開発にセーブデータ送って調べてもらうか諦め
720: 2020/12/30(水) 08:40:39.48
クエストウィンドウでそこであえてでてる?
721: 2020/12/30(水) 08:40:53.92
でてる
722: 2020/12/30(水) 11:41:09.94
ツルヤたんマラソン辛いな。
NB用の良いのが出たから買っといた。
ピンポイントで狙うより良いのあったら買う方がのちのち良さそう
NB用の良いのが出たから買っといた。
ピンポイントで狙うより良いのあったら買う方がのちのち良さそう
723: 2020/12/30(水) 11:50:10.21
ウグ花摘みをコンポ分やってそろっても出なかったら買いにいくとかしてるな
725: 2020/12/30(水) 13:34:27.49
コントローラが効かなくなった時はメインメニューに戻るしかない?
時々左スティックで移動できなくなって向きが変わるだけになったり、その方向に攻撃連射になったりするんやー
時々左スティックで移動できなくなって向きが変わるだけになったり、その方向に攻撃連射になったりするんやー
727: 2020/12/30(水) 14:24:47.99
>>725
それ俺もよくあるけどメダル増強剤のジャンプスキル使うと治るよ
それ俺もよくあるけどメダル増強剤のジャンプスキル使うと治るよ
736: 2020/12/30(水) 16:36:49.50
>>725
メニューを一瞬開くだけで治らない?
自分もしょっちゅうなるけどだいたいそれで解決する
メニューを一瞬開くだけで治らない?
自分もしょっちゅうなるけどだいたいそれで解決する
726: 2020/12/30(水) 14:13:49.51
コントローラーが効かない時はマウス/キーボード操作になってる時とかある。
攻撃ボタン押すと戻るから違うかもだけど。
攻撃ボタン押すと戻るから違うかもだけど。
728: 2020/12/30(水) 14:53:03.60
皆新キャラ作るとき、Crucibleで祈祷ポイント稼いでからストーリー進めてるだろうか?
最初にどれだけポイント稼ぐべきか悩む
最初にどれだけポイント稼ぐべきか悩む
729: 2020/12/30(水) 15:30:02.86
今はそれしなくてもいい感じ
ほこら修復代すごく安くなった
ほこら修復代すごく安くなった
730: 2020/12/30(水) 15:31:38.72
難易度開放していたら坩堝で祈祷ポイント稼がなくてもいい気がする
エリートの途中で最大になる感じだけど
エリートの途中で最大になる感じだけど
731: 2020/12/30(水) 15:33:03.19
難易度解放アイテム使うから直接祠の近くに飛べるしと思って
クルーシブルでの準備はやらなくなったな
クルーシブルでの準備はやらなくなったな
732: 2020/12/30(水) 15:40:17.72
何でもかんでも作業だと思うと辛くなる。
祠周り、ツルヤたん詣りなど。
グイグイ進むキャンペーンは辛くない。
祠周り、ツルヤたん詣りなど。
グイグイ進むキャンペーンは辛くない。
733: 2020/12/30(水) 15:58:03.95
レスくれた人ありがとう!
始めたばかりで、メダル増強剤と言うアイテムは聞いたことが無いのでこのまましばらく進めま!
始めたばかりで、メダル増強剤と言うアイテムは聞いたことが無いのでこのまましばらく進めま!
734: 2020/12/30(水) 16:09:20.26
動けなくなったら別の武器装備すると直るんじゃなかったっけ
737: 2020/12/30(水) 17:01:49.05
動けなくなったりマウスカーソル見失った時はキャラクター画面にしてなんか触ってると治る事が多いな自分は
738: 2020/12/30(水) 20:20:14.14
神話級ストームハート失いたくない場合はそのキャラはローカー諦めないとダメですよね?
739: 2020/12/30(水) 20:22:36.82
いいえ
747: 2020/12/30(水) 21:30:31.17
>>739
>>741
サンキュー!
>>741
サンキュー!
740: 2020/12/30(水) 20:33:27.08
749: 2020/12/30(水) 22:16:43.17
>>740
どんな場面が辛いのか分からんけどとりあえず耐性軽視しすぎ
カオスや刺突は超過そんなにいらない場合多いけど出血やイーサーは超過30位は積んでないと話にならない
後は攻撃スキルが散らかりすぎというか一見でどんな戦い方を想定してるのか分からん
報復なのに叱責が低いのも意味わからんしシジルも必要性が見えない
星座も報復ビルドの星座とは思えない振り方してるんでwikiなんかで報復ビルドの取り方を参考にしてみるといいんじゃなかろうか
まあ酸報復センチネルは星座悩みがちなのは分かるんだが
どんな場面が辛いのか分からんけどとりあえず耐性軽視しすぎ
カオスや刺突は超過そんなにいらない場合多いけど出血やイーサーは超過30位は積んでないと話にならない
後は攻撃スキルが散らかりすぎというか一見でどんな戦い方を想定してるのか分からん
報復なのに叱責が低いのも意味わからんしシジルも必要性が見えない
星座も報復ビルドの星座とは思えない振り方してるんでwikiなんかで報復ビルドの取り方を参考にしてみるといいんじゃなかろうか
まあ酸報復センチネルは星座悩みがちなのは分かるんだが
750: 2020/12/30(水) 22:30:36.95
>>740
耐性が足りない
ヘルスが少ない
OADAが少ない
回復が弱い LSもなくヘルス再生も低い
スキルのとり方が雑
ほかの人の作ったビルド参考にするのがよろし
耐性が足りない
ヘルスが少ない
OADAが少ない
回復が弱い LSもなくヘルス再生も低い
スキルのとり方が雑
ほかの人の作ったビルド参考にするのがよろし
741: 2020/12/30(水) 20:33:50.72
〇〇ハートは消費されません
塩とかサディナのペンダントはなくなる
サディナのペンダントがなくなって困るなら
アンドロネウスの強欲ってエピックが上位互換
塩とかサディナのペンダントはなくなる
サディナのペンダントがなくなって困るなら
アンドロネウスの強欲ってエピックが上位互換
744: 2020/12/30(水) 21:00:04.81
>>743
あ、grimtoolsへのリンクは両方とも参考にしたもの(他人のビルド)です!
あ、grimtoolsへのリンクは両方とも参考にしたもの(他人のビルド)です!
745: 2020/12/30(水) 21:02:33.21
便利なデータベースサイトはあるけど
自分なりに表作って情報整理してみるのも楽しいねえ
自分なりに表作って情報整理してみるのも楽しいねえ
746: 2020/12/30(水) 21:06:59.42
https://doope.jp/2020/12102038.html
Titan Quest新作発表とな?
Titan Quest新作発表とな?
751: 2020/12/30(水) 22:37:26.20
困ったときは右上星座
752: 2020/12/30(水) 22:39:18.04
三神が酸倍率持ってるからって本当に酸で戦おうとしてる人は初めてみた
報復なんて属性関係なくフラットと全報復倍率が高くなるように組んで、あとは防御極振りにすればそこそこ以上に強いのに
センチネルだとカウンターストライク使えないからキャスターが残ってめんどくさいけど
報復なんて属性関係なくフラットと全報復倍率が高くなるように組んで、あとは防御極振りにすればそこそこ以上に強いのに
センチネルだとカウンターストライク使えないからキャスターが残ってめんどくさいけど
753: 2020/12/30(水) 22:45:36.36
異論はあるだろうけど、自分がWLでやってる限りでは
三神にマーマーはいらないしブラックスチールでいいし、石の旅路の方が強い
三神にマーマーはいらないしブラックスチールでいいし、石の旅路の方が強い
754: 2020/12/30(水) 22:53:24.43
報復ダメージも相手の耐性の影響受けるんでは?
耐性下げは必要と思うんだけど。
耐性下げは必要と思うんだけど。
755: 2020/12/30(水) 23:24:45.78
>>754
素の報復ダメージが高いから耐性で軽減されてなお十分な火力出る
セレスチャルプレゼンス分だけでいいしマーマーあっても恩恵ないどころか祈祷ポイント考えると損が上回るという判断
素の報復ダメージが高いから耐性で軽減されてなお十分な火力出る
セレスチャルプレゼンス分だけでいいしマーマーあっても恩恵ないどころか祈祷ポイント考えると損が上回るという判断
756: 2020/12/31(木) 05:27:48.12
なんか、やられる前にやるビルドより
耐えて報復でオート範囲攻撃しまくって倒す方が強いよねこれ
耐えて報復でオート範囲攻撃しまくって倒す方が強いよねこれ
757: 2020/12/31(木) 05:47:39.90
報復ビルドならマーマーは取りにくい星座じゃないからあえて切る必要があるかは疑問だな
毒酸報復型は大抵取ってる印象
毒酸報復型は大抵取ってる印象
758: 2020/12/31(木) 06:58:57.33
ビヒモスと自身のポイントで無駄なくとれるからいいよね
759: 2020/12/31(木) 08:04:40.34
買ってしまいました
今日から始めますよろしくね
今日から始めますよろしくね
760: 2020/12/31(木) 08:45:47.47
766: 2020/12/31(木) 09:41:22.86
>>760
装備を神話級にするためのなんだろうが
シャッタード レルムは無理なく回せる所まで難易度落とし数をこなしてアイテム集めてFGガチャするか
トーテム巡回でもしてレジェと設計図集めたほうがいいぞ
装備を神話級にするためのなんだろうが
シャッタード レルムは無理なく回せる所まで難易度落とし数をこなしてアイテム集めてFGガチャするか
トーテム巡回でもしてレジェと設計図集めたほうがいいぞ
769: 2020/12/31(木) 12:32:21.41
820: 2020/12/31(木) 19:58:12.18
>>769
これってエクトプラズムじゃないとキツいかな
アルケインスパークのエナジー吸収でなんとかなるイメージがあったけど
まあつべこべいわずに試すべきかエクトプラズムなら捨てても後悔ないし
これってエクトプラズムじゃないとキツいかな
アルケインスパークのエナジー吸収でなんとかなるイメージがあったけど
まあつべこべいわずに試すべきかエクトプラズムなら捨てても後悔ないし
821: 2020/12/31(木) 20:13:57.24
>>820
OA上がるしアルケインスパークでも全然問題無いと思うよ
あと、アミュと指輪の増強剤はオシールの沈着の方が少しだけ強いような気がしてきた
OA上がるしアルケインスパークでも全然問題無いと思うよ
あと、アミュと指輪の増強剤はオシールの沈着の方が少しだけ強いような気がしてきた
914: 2021/01/02(土) 07:49:17.14
>>910
おめでとう
天秤でエナジー周りの余裕があるから、石化対策にフローズンハートを採用する余地もあるね
おめでとう
天秤でエナジー周りの余裕があるから、石化対策にフローズンハートを採用する余地もあるね
761: 2020/12/31(木) 08:55:19.46
OADA装甲は問題ないように見える。
SRだとイーサー耐性が不安だな。後物理補正とLSが少ない。
片手でこれだとSRでネメシス混ざってくるあたりからは
押し負けるんじゃねえかな。星座ならグールが一つ手だけど
コンポ差し替えやスキル振り直しも考えた方がいいと思う。
ブリッツ削ってブラインドサイドに回すとか。
SRだとイーサー耐性が不安だな。後物理補正とLSが少ない。
片手でこれだとSRでネメシス混ざってくるあたりからは
押し負けるんじゃねえかな。星座ならグールが一つ手だけど
コンポ差し替えやスキル振り直しも考えた方がいいと思う。
ブリッツ削ってブラインドサイドに回すとか。
764: 2020/12/31(木) 09:12:42.91
>>761
LSが低いかあ、装甲はこれでいいんだ
神話級集めまでの繋ぎ装備だからできればコンポはあんま弄りたくないんだけど難しいなあ
火力が低くて攻撃範囲も狭いから囲まれて苦しい場面が結構多いって感じかも
トニックはたくさんあるから星座とスキルで色々試してみる
ブラインドサイドは伸ばした方がいいねありがとう
LSが低いかあ、装甲はこれでいいんだ
神話級集めまでの繋ぎ装備だからできればコンポはあんま弄りたくないんだけど難しいなあ
火力が低くて攻撃範囲も狭いから囲まれて苦しい場面が結構多いって感じかも
トニックはたくさんあるから星座とスキルで色々試してみる
ブラインドサイドは伸ばした方がいいねありがとう
762: 2020/12/31(木) 08:56:02.23
1点訂正。エリートならイーサー耐性問題ないです
763: 2020/12/31(木) 09:05:25.36
後こういうビルドこそ再デザインされた凄まじいクマのスキルの
出番のように思う
連投ゴメンチャイ
出番のように思う
連投ゴメンチャイ
765: 2020/12/31(木) 09:21:15.76
熊って何だろうと思ったら星座の熊のことか
これは確かにすごく良さそう、試してみる
これは確かにすごく良さそう、試してみる
767: 2020/12/31(木) 09:42:45.72
火力は最低今の倍くらいは欲しい。今の倍でもやや物足りない感じ
物理ウィッチブレイドでどこまで伸ばせるのか良くしらないけど
OADAはむしろ過剰なくらいな印象
個人的には体格最小限にして狡猾に振りたい
物理ウィッチブレイドでどこまで伸ばせるのか良くしらないけど
OADAはむしろ過剰なくらいな印象
個人的には体格最小限にして狡猾に振りたい
768: 2020/12/31(木) 12:26:45.54
そもそも論でシールドカデンツがSRにもトーテム周回にも向かないからなぁ
より高防御で高火力な報復が台頭してきて以降は過去の遺物なビルドだし
より高防御で高火力な報復が台頭してきて以降は過去の遺物なビルドだし
772: 2020/12/31(木) 13:09:15.20
>>768
WLのシールドカデンツは高火力高耐久で現状最強の一角だよ
そして装備の自由度も比較的高めで操作しても楽しい
WLのシールドカデンツは高火力高耐久で現状最強の一角だよ
そして装備の自由度も比較的高めで操作しても楽しい
771: 2020/12/31(木) 13:07:50.42
二刀の失敗話はグリドン初心者あるあるを並べたら最初に上がるだろうというくらいテンプレだからな
774: 2020/12/31(木) 13:18:11.40
そういや二刀は脆いよな
永遠の初心者で久しぶりに復帰してコピペビルドで二刀やってるけど言われるまで気づかなかったわ
永遠の初心者で久しぶりに復帰してコピペビルドで二刀やってるけど言われるまで気づかなかったわ
776: 2020/12/31(木) 13:21:35.46
>>774
ビルドってよくわからないからコピペ教えてほしいでござるよ
ビルドってよくわからないからコピペ教えてほしいでござるよ
777: 2020/12/31(木) 13:27:48.63
>>776
俺もビルドよくわからなくてググって出てきたよさげなのを見てるだけだよ
振り方の順番まで細かく丁寧に書いてあった「Grim Dawn Forgotten Gods Best Starter Builds 2019」ってサイトを参考に今プレイしている
俺もビルドよくわからなくてググって出てきたよさげなのを見てるだけだよ
振り方の順番まで細かく丁寧に書いてあった「Grim Dawn Forgotten Gods Best Starter Builds 2019」ってサイトを参考に今プレイしている
778: 2020/12/31(木) 13:28:41.12
>>777
ありがてえ
今年はこれで年越しだないいゲームを買ったわ
ありがてえ
今年はこれで年越しだないいゲームを買ったわ
775: 2020/12/31(木) 13:20:45.22
二刀でアルチキャラガドラ倒せたらグリドンマスターだ
779: 2020/12/31(木) 13:36:34.65
このゲームは弱ビルドとみなされてる構成が装備やらの組み合わせ次第で
地位の向上出来るような余地とかまだ残ってるのかな?
地位の向上出来るような余地とかまだ残ってるのかな?
780: 2020/12/31(木) 13:44:37.09
両手武器なら問題ないビルドが組めるのに二刀・二丁拳銃は脆いという
781: 2020/12/31(木) 13:46:40.24
地位と表現すると激しく主観に左右されるから何とも言い難くなる
後ビルドというとスキルに左右されるのでさらになんとも言い難くなる
例えばホーンオブガンダールしか攻撃スキルとらない縛り弱ビルド(?)は
どうやってもエンドコンテンツ向きにならないからな
マスタリーの組み合わせ(クラス)はどれでもエンドコンテンツある程度
いけるぐらいにはなる…んかなあ。
でもないとおもってたらあったりするのがこのゲームのビルドの奥が深いところ
後ビルドというとスキルに左右されるのでさらになんとも言い難くなる
例えばホーンオブガンダールしか攻撃スキルとらない縛り弱ビルド(?)は
どうやってもエンドコンテンツ向きにならないからな
マスタリーの組み合わせ(クラス)はどれでもエンドコンテンツある程度
いけるぐらいにはなる…んかなあ。
でもないとおもってたらあったりするのがこのゲームのビルドの奥が深いところ
783: 2020/12/31(木) 13:59:08.49
どもビルドでも っていうよりは
どのマスタリーコンボにも アルチ75はクリア可能なビルドの組み方はあるって所だな
どのマスタリーコンボにも アルチ75はクリア可能なビルドの組み方はあるって所だな
784: 2020/12/31(木) 14:02:47.77
とりあえず漢のスタンジャックスでアルチまで来たけど楽しいわ
ボスだろうと時限バフ積みまくって特攻して10秒で決着する(勝つとは言ってない)
ボスだろうと時限バフ積みまくって特攻して10秒で決着する(勝つとは言ってない)
785: 2020/12/31(木) 14:06:19.27
最初の1stキャラはヴィンディケイターがいいと思う
強すぎず、弱すぎず、移動も便利すぎず、遠近両方出来る子
wikiのビルド例に育成方法が丁寧に書いてあるのもいい。
強すぎず、弱すぎず、移動も便利すぎず、遠近両方出来る子
wikiのビルド例に育成方法が丁寧に書いてあるのもいい。
857: 2021/01/01(金) 11:36:17.36
>>785
拡張なかった時代からの復帰勢だけどそれで資産0からやったら快適過ぎて草生えたわ
拡張なかった時代からの復帰勢だけどそれで資産0からやったら快適過ぎて草生えたわ
859: 2021/01/01(金) 12:19:09.30
>>857
というかインクが万能すぎる
サンダラスウィンディ対策にFGの奴らは雷耐性高めなんじゃなかったっけ
というかインクが万能すぎる
サンダラスウィンディ対策にFGの奴らは雷耐性高めなんじゃなかったっけ
862: 2021/01/01(金) 13:00:44.48 R
>>859
でも今はビルドランキングでインクィジターが最下位です
でも今はビルドランキングでインクィジターが最下位です
865: 2021/01/01(金) 13:31:07.42
>>862
インク単体というよりSHとのかけ合わせの相性が凄くいい
インク単体というよりSHとのかけ合わせの相性が凄くいい
786: 2020/12/31(木) 15:22:43.11
ブレーズハート二刀流でサイフォンソウルズしてファイアストライクを考えたが装備がシナジーしてるのが全然ないな。
ディファイラーなんてクラス名も初耳だったしきっといらない子なんだろう…。
ビルド例に出ないビルドはきっと弱いのかなと思ってしまう。
ディファイラーなんてクラス名も初耳だったしきっといらない子なんだろう…。
ビルド例に出ないビルドはきっと弱いのかなと思ってしまう。
787: 2020/12/31(木) 15:34:17.24
ビルド例に頼らなくても
攻撃スキル1~3個だけ選んで後はトグルスキルや
防御系スキルに振っていけばRS65はいけるキャラはできる気がする
セット装備あればですが
攻撃スキル1~3個だけ選んで後はトグルスキルや
防御系スキルに振っていけばRS65はいけるキャラはできる気がする
セット装備あればですが
788: 2020/12/31(木) 15:52:30.30
ブレーズハートがまだAOMで実装されてすぐで片手剣の頃に
二刀でファイアストライク+ラヴェナスのディファイラー作った事あるけど
火炎でブン殴る系は正義セット着ておけば何でもそれなりに強いよ
二刀でファイアストライク+ラヴェナスのディファイラー作った事あるけど
火炎でブン殴る系は正義セット着ておけば何でもそれなりに強いよ
789: 2020/12/31(木) 16:14:54.29
センチネルなんかもビルド例は少ないけど毒酸向けでわかりやすいし、例は参考になるけどあそこに書いてるのが全てってことはないし書いてないから弱いってこともない
790: 2020/12/31(木) 16:33:29.79
センチネルは屈指の強クラスだな
報復じゃなくてもアルチラヴァジャー普通に倒せる
うちにはLV100センチネル3人もいるぞ
まぁビルド投稿面倒というか大変だしな
報復じゃなくてもアルチラヴァジャー普通に倒せる
うちにはLV100センチネル3人もいるぞ
まぁビルド投稿面倒というか大変だしな
791: 2020/12/31(木) 16:36:20.26
日wikiの網羅性はかなり低い
フォーラムなら素人が考えるようなのは常連陣がだいたい試してるから、フォーラムにもないと流石にコンセプトがダメなのかなって疑い始める
デファイラー自体は火力のデモに補助のネクロな組み合わせだから弱いなんてことは無いはず。属性は悩むけど
両方補助向けな組み合わせが一番難しい(デシーヴァーとか
フォーラムなら素人が考えるようなのは常連陣がだいたい試してるから、フォーラムにもないと流石にコンセプトがダメなのかなって疑い始める
デファイラー自体は火力のデモに補助のネクロな組み合わせだから弱いなんてことは無いはず。属性は悩むけど
両方補助向けな組み合わせが一番難しい(デシーヴァーとか
792: 2020/12/31(木) 16:38:07.50
センチネルは好きな組み合わせだわ
今ラダガンで組んでるけどローカーぐらいならぼっ立ちでやれる
ラヴァジャーは流石に無理だった
今ラダガンで組んでるけどローカーぐらいならぼっ立ちでやれる
ラヴァジャーは流石に無理だった
793: 2020/12/31(木) 16:44:32.97
センチネルは単属性化しても物理・火炎・毒酸・生命で
4つもビルドを組めちまうんだしかも一流で
4つもビルドを組めちまうんだしかも一流で
794: 2020/12/31(木) 16:44:54.34
すでにフォーラムにあるような
装備のままストレートにわかりやすく組めば当然強くなる予定で用意されたビルド解説を
わざわざ改めて書けっていわれても書く気になる人ってそう居ないよねっていうのが日wikiの網羅性の低さの原因だと思うよ
装備のままストレートにわかりやすく組めば当然強くなる予定で用意されたビルド解説を
わざわざ改めて書けっていわれても書く気になる人ってそう居ないよねっていうのが日wikiの網羅性の低さの原因だと思うよ
795: 2020/12/31(木) 16:49:27.62
FG前くらいにちょっとでもフォーラムのビルドと内容が被るとぱくり消せと喚くイセリアルも居たしなあ
796: 2020/12/31(木) 16:50:54.08
なので単にストレートに強いビルドが知りたかったら
フォーラムで職名英語で検索してSR85とか書いて有る奴をそのまま使えばいいと思う
フォーラムで職名英語で検索してSR85とか書いて有る奴をそのまま使えばいいと思う
797: 2020/12/31(木) 16:56:28.14
ただあっちのビルドは立ち回りきついのが多くて
腕と好みの差が禿しく出るんで合わない人には合わない感じ
本当に一長一短
腕と好みの差が禿しく出るんで合わない人には合わない感じ
本当に一長一短
813: 2020/12/31(木) 19:29:58.91
>>808
調べたら囲いを突破できる(?)増強剤があるんですね
もう何も怖くない!
調べたら囲いを突破できる(?)増強剤があるんですね
もう何も怖くない!
799: 2020/12/31(木) 18:23:50.20
ある程度まではクラスも装備も自由だけど
やっぱり頂上クラスのボスやSRやるのは
限られた選ばれたビルドだけになるよな
やっぱり頂上クラスのボスやSRやるのは
限られた選ばれたビルドだけになるよな
802: 2020/12/31(木) 18:31:11.06
>>799
頂上クラスがSRの90以上とかを指すならその通りだろうな
後は箱男を二刀WPSビルドで倒すとかもほぼ無理な感じはある
頂上クラスがSRの90以上とかを指すならその通りだろうな
後は箱男を二刀WPSビルドで倒すとかもほぼ無理な感じはある
803: 2020/12/31(木) 18:32:30.46
アプデ来てから新キャラつくるよていだったのにー
804: 2020/12/31(木) 18:36:01.93
本編ネメシスまでならどのクラスでも対応できると思う
でないとモルゴネス倒せないクラスとか出ちゃうし
でないとモルゴネス倒せないクラスとか出ちゃうし
805: 2020/12/31(木) 18:57:29.12
ビルド考える時にセット装備はみんなあんま気にしない感じ?
806: 2020/12/31(木) 19:05:35.76
フルセットに気を取られ過ぎて逆に縛られてる事もあると言えばある
807: 2020/12/31(木) 19:06:38.57
週末プレイ3ヶ月でやっとアルティメット到達
未だに増強剤の使い方わかってきたくらいだから来年かかっても遊びきれるかわからないわ
拾ったレジェンドもほとんど2キャラ目用に倉庫の中だから育てるのが楽しみすぎる
未だに増強剤の使い方わかってきたくらいだから来年かかっても遊びきれるかわからないわ
拾ったレジェンドもほとんど2キャラ目用に倉庫の中だから育てるのが楽しみすぎる
809: 2020/12/31(木) 19:11:22.14
開発がセットの一部だけ利用されてる状況でフルセットが使われてないと
怒って大事な部分をフル使用時に移動しやがるからしょうがない
怒って大事な部分をフル使用時に移動しやがるからしょうがない
810: 2020/12/31(木) 19:20:03.68
色々な組み合わせを見つけるのが楽しいのに潰してくるからな
815: 2020/12/31(木) 19:42:38.53
>>811
耐性が足りてない
イーサーと冷気耐性を増強剤とコンポーネント使って80以上にしてみて
スキルもいじった方が良いと思う
インターナルトラウマは全部削って、ウィンドデビルに1、残りをレイジングテンペストに振ると火力強化できる
耐性が足りてない
イーサーと冷気耐性を増強剤とコンポーネント使って80以上にしてみて
スキルもいじった方が良いと思う
インターナルトラウマは全部削って、ウィンドデビルに1、残りをレイジングテンペストに振ると火力強化できる
816: 2020/12/31(木) 19:47:57.49
>>811
逆に武器を物理のオブシディアン ウォー クリーバーにして、星座を物理寄りに
振り直ししたほうがいい気がする
逆に武器を物理のオブシディアン ウォー クリーバーにして、星座を物理寄りに
振り直ししたほうがいい気がする
818: 2020/12/31(木) 19:56:01.12
812: 2020/12/31(木) 19:27:22.64
俺はセットありきで考えてるけど
MIのダブルレアで固めたキャラは憧れです
MIのダブルレアで固めたキャラは憧れです
814: 2020/12/31(木) 19:30:55.31
ビルド考える
耐性考える
変換考える
セット装備考える
それ以外の装備考える
星座考える
て考えると始める前に挫折する
耐性考える
変換考える
セット装備考える
それ以外の装備考える
星座考える
て考えると始める前に挫折する
819: 2020/12/31(木) 19:57:52.32
セット変換機能付いてだいぶ変わりはしたけど
まずはとにかく有り合わせの頭装備(設計図)からまずどんなアイデアが生かせるか
シミュレーションに取り掛かる感じは今も抜けない
まずはとにかく有り合わせの頭装備(設計図)からまずどんなアイデアが生かせるか
シミュレーションに取り掛かる感じは今も抜けない
823: 2020/12/31(木) 20:38:19.62
アプデ来ないまま新年迎えちゃうよ!!
アプデ早くしてザンタイ!
アプデ早くしてザンタイ!
829: 2020/12/31(木) 22:28:06.81
>>823
(´・Z・`)ぽえのChrisもサイパン言い訳にしてアプデ延期したしうちもサボるか
(´・Z・`)ぽえのChrisもサイパン言い訳にしてアプデ延期したしうちもサボるか
824: 2020/12/31(木) 20:38:29.01
レベル94になったら着替えてジャックスするんだ…
825: 2020/12/31(木) 20:45:41.65
昨日ビルド完成
今朝星座見直し
今ビルド変更したくなってる
今朝星座見直し
今ビルド変更したくなってる
826: 2020/12/31(木) 20:54:36.86
それわかるな~
寝てるときに考えついて飛び起きてはtoolいじったり。
実戦で試してはまた変更したりの繰り返し。
寝てるときに考えついて飛び起きてはtoolいじったり。
実戦で試してはまた変更したりの繰り返し。
827: 2020/12/31(木) 22:13:17.93
なんか急にビルド思いついてツール弄りだすのはあるある
828: 2020/12/31(木) 22:26:55.60
キー設定の変更が急にできなくなったのですが、どなたか解決策を知りませんか?
PC自体の再起動やキャッシュの削除などは試してみました。
PC自体の再起動やキャッシュの削除などは試してみました。
830: 2020/12/31(木) 22:28:10.17
失礼しました。解決しました。
831: 2020/12/31(木) 23:12:55.93
いいってことよ
832: 2020/12/31(木) 23:27:19.86
ブレーズハート二刀流してもデバフはスタックしないんか…。
危ないとこだったわ。
危ないとこだったわ。
837: 2021/01/01(金) 01:18:02.63
>>832
アイテムスキル変化のことなら
サイフォンソウルズに火炎耐性-15%の効果が二本分加算されると思うよ
アイテムスキル変化のことなら
サイフォンソウルズに火炎耐性-15%の効果が二本分加算されると思うよ
856: 2021/01/01(金) 11:32:12.84
>>837
指輪左右と混在してしまった。
ありがとう。
>>844
燃焼だからdotいわゆる3秒間合計ってことだね。
指輪左右と混在してしまった。
ありがとう。
>>844
燃焼だからdotいわゆる3秒間合計ってことだね。
833: 2021/01/01(金) 00:17:11.14
あけおメンヒル。ことよロットゲイスト。
834: 2021/01/01(金) 00:32:46.20
あけおめ
新年最初に出たレジェで作るビルドとかやってみるか
新年最初に出たレジェで作るビルドとかやってみるか
835: 2021/01/01(金) 00:41:06.14
なんかDPS詐欺の武器ありません?
10%で147の炎上ダメージって書いてあるのそのまま147で計算されてるような…
10%で147の炎上ダメージって書いてあるのそのまま147で計算されてるような…
836: 2021/01/01(金) 00:46:48.62
ありません
10%なら1/10の期待値で算出されています
10%なら1/10の期待値で算出されています
844: 2021/01/01(金) 09:56:08.92
>>836
ありがとうございます
https://i.imgur.com/Xz1K2un.jpg
このなんの変哲もないレアのDPSがやけに高いのは正しい感じなんですね
エピックより強いんでびっくりしました
ありがとうございます
https://i.imgur.com/Xz1K2un.jpg
このなんの変哲もないレアのDPSがやけに高いのは正しい感じなんですね
エピックより強いんでびっくりしました
838: 2021/01/01(金) 01:23:32.94
微妙にかゆいところに手の届かん系のスキルが星座アサインで化けるとくっそ気持ちいいな
839: 2021/01/01(金) 01:29:12.56
あけおめルドリガンインヴォーカー
840: 2021/01/01(金) 01:52:13.01
ようやくアルティメットのキャラガドラと箱男倒せた
アヴェンジャーセットって本当に強いなあ
アヴェンジャーセットって本当に強いなあ
841: 2021/01/01(金) 08:16:37.44
たくさんアドバスありがとう
知らないスキルや装備がまだまだあるので、いろいろ試してみます
知らないスキルや装備がまだまだあるので、いろいろ試してみます
842: 2021/01/01(金) 08:22:05.00
囲まれた時に行きたい先をクリックしたまま少し左右か上下に
何度もカーソルを移動(ドラッグ)させると
囲みからぬけ出せることがあるよ
何度もカーソルを移動(ドラッグ)させると
囲みからぬけ出せることがあるよ
843: 2021/01/01(金) 09:45:19.45
今さっき思いついたビルドで
https://www.grimtools.com/calc/lNkQo9lV
↑指輪の回避が無くても、サークルオブスローター使えば近接攻撃回避率100%以上
投射物回避率 93%行けそうなんだけど、こんな感じで冷気刺突組んだら強いのかな?
https://www.grimtools.com/calc/lNkQo9lV
↑指輪の回避が無くても、サークルオブスローター使えば近接攻撃回避率100%以上
投射物回避率 93%行けそうなんだけど、こんな感じで冷気刺突組んだら強いのかな?
848: 2021/01/01(金) 10:11:17.20
>>843
そこまで特化してはいなけど回避デスマークは前に作った
カイモンは張り付きで倒せるけどコルヴァークはダメ程度な強さの奴だった
そこまで特化してはいなけど回避デスマークは前に作った
カイモンは張り付きで倒せるけどコルヴァークはダメ程度な強さの奴だった
845: 2021/01/01(金) 09:59:47.55
星座の津波スキルが当たればどっちも100%いくけど
これって100%になると完全に攻撃受けないんですか?
これって100%になると完全に攻撃受けないんですか?
847: 2021/01/01(金) 10:06:39.27
>>845
回避はAoE(範囲攻撃)には無効
回避はAoE(範囲攻撃)には無効
850: 2021/01/01(金) 10:25:51.43
>>847
自分も回避100超えウッキウキで試してがっかりした苦い思い出があるが
この仕様も謎だよな。攻撃は攻撃なんだし他を犠牲にして回避率上げてんだから避けさせろや、と
そのくせブロック率の方は100%にしたらやたら強えし
そんなに避けさせたくないなら最初から回避率も積みにくくするか防御能力PTH60上限仕様みたいにしとけよ、と
自分も回避100超えウッキウキで試してがっかりした苦い思い出があるが
この仕様も謎だよな。攻撃は攻撃なんだし他を犠牲にして回避率上げてんだから避けさせろや、と
そのくせブロック率の方は100%にしたらやたら強えし
そんなに避けさせたくないなら最初から回避率も積みにくくするか防御能力PTH60上限仕様みたいにしとけよ、と
846: 2021/01/01(金) 10:05:35.04
エピックレジェより表記ダメージの多いレアなんてカンスト後でも
いくらでもあるからことさらに特別視しなくていいよ
いくらでもあるからことさらに特別視しなくていいよ
849: 2021/01/01(金) 10:20:31.17
勘違いしてたわ。スキルの方は別計算で加算じゃなかった
期待値で近接攻撃回避率75% 投射物回避率 93%位かな
期待値で近接攻撃回避率75% 投射物回避率 93%位かな
851: 2021/01/01(金) 10:26:52.24
60上限と言うか下限か
852: 2021/01/01(金) 10:39:06.57
無敵回しもダメだし引き撃ちもさせないし、ダメージ食らいながらの殴り合い以外を禁止するゲームデザインしてるんだろうな
853: 2021/01/01(金) 10:56:14.80
Zと精神的に殴り合い
860: 2021/01/01(金) 12:28:05.13
>>853
でもバフ剥がしも耐性下げも割合ごっそりもする
でもバフ剥がしも耐性下げも割合ごっそりもする
854: 2021/01/01(金) 10:57:19.78
報復ビルドでアルティメットact6までクリアしたが
エリートのSR50がクリアできん
きていく服がない
エリートのSR50がクリアできん
きていく服がない
858: 2021/01/01(金) 11:56:22.44
>>854
まずはノーマルSRできていく服を手に入れるんや
まずはノーマルSRできていく服を手に入れるんや
877: 2021/01/01(金) 15:35:52.39
>>858
ノーマルのSR70-71あたりでええんか?
報復だからドーン系や三神欲しいが
でるきがせん
ノーマルのSR70-71あたりでええんか?
報復だからドーン系や三神欲しいが
でるきがせん
878: 2021/01/01(金) 15:45:58.56
>>877
エリートSR50まで行けるなら
エリートSR45-46のほうが効率いいよ
エリートSR50まで行けるなら
エリートSR45-46のほうが効率いいよ
879: 2021/01/01(金) 15:55:24.66
>>878
さんきゅ。SR40台はなんとか戦える
さんきゅ。SR40台はなんとか戦える
892: 2021/01/01(金) 21:22:06.32
>>878
横レス悪いけど効率の良い階層とかあるんだな
やっとエリート30まで来てゲッソリしてる
横レス悪いけど効率の良い階層とかあるんだな
やっとエリート30まで来てゲッソリしてる
895: 2021/01/01(金) 22:05:42.97
>>892
上がれば上がるほどレア(レジェンド)が落ちやすくなるだけだよ
んで、ウェイストーンによるショトカは5の倍数だから
エリートSR50以上に上がれないならその下の45-46が手っ取り早くていいって話
上がれば上がるほどレア(レジェンド)が落ちやすくなるだけだよ
んで、ウェイストーンによるショトカは5の倍数だから
エリートSR50以上に上がれないならその下の45-46が手っ取り早くていいって話
855: 2021/01/01(金) 11:02:02.28
職が決められなくて無職でレベル16まで来てしもうた
このままスキルなし無職でいくか
このままスキルなし無職でいくか
861: 2021/01/01(金) 12:36:45.93
3キャラ目にしてついにローカー倒せたわ。
報復ビルドにしたらあいつの攻撃殴りじゃないからダメだったてのをどっかでみたからダメ元で行ってみたらギリ勝てた。
ローカー装備揃えば育成が捗るわー。
報復ビルドにしたらあいつの攻撃殴りじゃないからダメだったてのをどっかでみたからダメ元で行ってみたらギリ勝てた。
ローカー装備揃えば育成が捗るわー。
863: 2021/01/01(金) 13:02:32.78
伸びしろが少ないけど初心者に扱いやすい
いいと思います
いいと思います
864: 2021/01/01(金) 13:07:08.43
インクは補助スキルはまだまだ強いんだけどアクティブスキルとWPSが渋いんだよなぁ
最強だったバイコも弱体食らったし
最強だったバイコも弱体食らったし
866: 2021/01/01(金) 13:33:05.65
インク混じりはデシーヴァーとアポステイトが好き
867: 2021/01/01(金) 13:48:17.68
やっぱインフィルちゃんでしょう
火力出ちゃうせいで徹底的にナーフ
それでもめげずに刺突に活路を見出したらナダーンピンポイントナーフ
火力出ちゃうせいで徹底的にナーフ
それでもめげずに刺突に活路を見出したらナダーンピンポイントナーフ
874: 2021/01/01(金) 14:55:53.60
>>867
ナダーンのナーフは史上最も容赦ないナーフだったと思う
アレか せっかく追加してやったノクトリン使えよコラってことだったのか
ナダーンのナーフは史上最も容赦ないナーフだったと思う
アレか せっかく追加してやったノクトリン使えよコラってことだったのか
868: 2021/01/01(金) 13:50:28.32
装備品の能力値や体制値の高い物を追い求めたい性分なんだけど、grimdawnでは一度手に入れたアイテムの数値を変えれられるシステムは無いよね?
869: 2021/01/01(金) 13:55:22.61
ない。なのでドロップ複数で厳選する事になる
870: 2021/01/01(金) 14:03:25.32
>>869
やっぱりそうか、ありがとう
狙ったアイテムが最低値だとショックうけるな
やっぱりそうか、ありがとう
狙ったアイテムが最低値だとショックうけるな
871: 2021/01/01(金) 14:06:57.87
やっとワールドイーター出たわ
苦行から解放された達成感ある
苦行から解放された達成感ある
883: 2021/01/01(金) 17:45:10.94
>>871
で、変換率は?
で、変換率は?
872: 2021/01/01(金) 14:42:39.76
プロパティを追加するみたいなアプデが入ると数値リロールされることあるから厳選はアプデ落ち着いてからの方がいい
前にシャズール棒に物理耐性が追加されたときに俺の54%変換付いた現品が45%変換のゴミと化した
前にシャズール棒に物理耐性が追加されたときに俺の54%変換付いた現品が45%変換のゴミと化した
873: 2021/01/01(金) 14:46:15.36
インフィル使う奴はグリドンが上手い乗っ取られ
俺みたいな初心者乗っ取られは
サブはHPが上がるスキル持ちのシャーマンかネクロ以外考えられないわ
俺みたいな初心者乗っ取られは
サブはHPが上がるスキル持ちのシャーマンかネクロ以外考えられないわ
876: 2021/01/01(金) 15:08:08.33
>>873
両方ともHP上がる組み合わせにしてもいいのよ
両方ともHP上がる組み合わせにしてもいいのよ
875: 2021/01/01(金) 15:06:44.01
チェインライトニング系の技しゅきぃ…気持ちいい…
881: 2021/01/01(金) 16:19:42.72
>>875
一対一でも多段ヒットしてくれればいいんだがねぇ
一対一でも多段ヒットしてくれればいいんだがねぇ
880: 2021/01/01(金) 16:09:55.00
やっとアヴェンジャーセット揃った
昔作ったウォーダーをリビルドするか
アルコン作ってみるか迷うなー
昔作ったウォーダーをリビルドするか
アルコン作ってみるか迷うなー
882: 2021/01/01(金) 16:24:32.34
まあインクというかハカラッドのルーンにどぎついメス入ったし…
884: 2021/01/01(金) 18:11:54.96
刺突やるつもりでNB始めたが雷系斧二刀流やってたら氷二刀流もいいかもしれんと早くも思ってしまった。
885: 2021/01/01(金) 19:18:13.16
ストームレンド二刀流でプライマルストライク連射とか?
したことないけど強そうやん
したことないけど強そうやん
886: 2021/01/01(金) 19:59:32.90
ストームズエッジ(lv27)を振り回してるだけやw
しかしサブが刺突やるつもりでインフなんだよねぇ…。
サブ決めるのは後回しがいいかもしれん。
しかしサブが刺突やるつもりでインフなんだよねぇ…。
サブ決めるのは後回しがいいかもしれん。
890: 2021/01/01(金) 20:49:28.54
>>886
刺突はいいぞ。刺突インフィル強いし
冷気はリーサルアサルト維持が面倒で嫌になる
刺突はいいぞ。刺突インフィル強いし
冷気はリーサルアサルト維持が面倒で嫌になる
887: 2021/01/01(金) 20:16:07.58
低レベルはフィーリングで色々試して94なってから改めて考えてみたらええで
888: 2021/01/01(金) 20:22:35.20
Lv94からやっと本編スタートってのがつらすぎる
893: 2021/01/01(金) 21:51:57.29
なぜ下から上がろうとするのか
毎度ウェイストーンで65直行だわ
毎度ウェイストーンで65直行だわ
894: 2021/01/01(金) 22:01:30.95
?
未踏だとウェイストーン作れない、であってるよね
未踏だとウェイストーン作れない、であってるよね
896: 2021/01/01(金) 22:06:37.68
>>894
ノーマルSRで開放するのがベター
ノーマルSRで開放するのがベター
897: 2021/01/01(金) 22:08:29.60
>>896
なるほどそういう事か理解した
さっそく楽してこよっと
なるほどそういう事か理解した
さっそく楽してこよっと
898: 2021/01/01(金) 22:14:35.33
ウェイストーン全部解禁でいいのにね
目的より下の階層やらせるの無駄すぎる…
目的より下の階層やらせるの無駄すぎる…
899: 2021/01/01(金) 22:39:04.92
敵フニャフニャできもちE
900: 2021/01/01(金) 23:47:21.43
ローカーセットで94までいけるていうからウキウキしてたのになかなかキツいやんか。
インクィジターシールに乗ってるのに普通に痛い。
とりあえず騙されたと思って耐性あげまくってみたけどどうなる事やら。
デュアルブレイズも楽しみにしてたんだけど、早すぎて何がでてるのか全くわからんw
インクィジターシールに乗ってるのに普通に痛い。
とりあえず騙されたと思って耐性あげまくってみたけどどうなる事やら。
デュアルブレイズも楽しみにしてたんだけど、早すぎて何がでてるのか全くわからんw
901: 2021/01/01(金) 23:48:57.21
ローカー装備は二十くらいで脱いじゃう腑抜けものです
903: 2021/01/02(土) 00:06:32.88
ローカー装備は大体50くらいで着替えちゃうな
ワンチャン75まで
ワンチャン75まで
904: 2021/01/02(土) 00:09:43.98
(´・ω・`)ローカーは40~45で脱ぎ捨てて後はまとめてクエスト報告のときだけ着るように
(´・ω・`)いいね?
(´・ω・`)いいね?
905: 2021/01/02(土) 00:17:18.12
94まで着っぱなしでも楽だったのはwikiのモタトラビルドくらいだな今の所
基本50くらいで変えた方が楽だよね
基本50くらいで変えた方が楽だよね
906: 2021/01/02(土) 00:22:20.76
明晰ポーションがあるとローカーの恩恵は相対的に2割しかないから
LV40~50くらい以降はガチ装備の方が効率がいいんだよなぁ
LV40~50くらい以降はガチ装備の方が効率がいいんだよなぁ
907: 2021/01/02(土) 01:07:39.78
クソ硬い盾持ちだと94まで余裕
やはり盾最強だなこのゲーム…
やはり盾最強だなこのゲーム…
908: 2021/01/02(土) 02:54:13.95
鍛え直したベロナスって現物も出るのね
909: 2021/01/02(土) 02:55:11.54
2人目キャラがアルチ突入後も安定して戦えてるのウレシイ…ウレシイ…
知識と資産でホンマ強くなってる実感あるわいいゲームや
知識と資産でホンマ強くなってる実感あるわいいゲームや
913: 2021/01/02(土) 04:53:41.75
>>909
楽しそうで良いね
慣れてくるとアルチもお散歩になってくるよ資産に頼ればですが
楽しそうで良いね
慣れてくるとアルチもお散歩になってくるよ資産に頼ればですが
911: 2021/01/02(土) 03:46:45.65
主要なクエストだけやって進んでもアルチACT3くらいでLV100いって残りの経験値は意味なしみたいになっちゃうのな
ボダランのバッドアスポイントみたいなのがあればもう少し張り合いがあるのに
ボダランのバッドアスポイントみたいなのがあればもう少し張り合いがあるのに
912: 2021/01/02(土) 04:41:35.14
ストーリーぐらいじゃ星座レベルまで埋まってないっしょ
コメント
コメントする