1: 2020/10/23(金) 14:51:27.78
EA SPORTS UFC4
■発売日
日本版:2020年8月14日
■対応ハード:PlayStation4、Xbox One
■ジャンル:格闘技
■価格:パッケージ版・ダウンロード版 7909円(税抜)
■プレイ人数:1人~2人
■発売元:エレクトロニック・アーツ株式会社
■開発元:EA Vancouver
■公式サイト
https://www.ea.com/ja-jp/games/ufc/ufc-4
■公式トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=G5T56zFbJkU
次スレは>>970が立てること
立てられない場合踏まないようにしてください
踏み逃げの場合>>990が立ててください
前スレ
【PS4/XboxONE】EA SPORTS UFC4 round2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1598277972/
■発売日
日本版:2020年8月14日
■対応ハード:PlayStation4、Xbox One
■ジャンル:格闘技
■価格:パッケージ版・ダウンロード版 7909円(税抜)
■プレイ人数:1人~2人
■発売元:エレクトロニック・アーツ株式会社
■開発元:EA Vancouver
■公式サイト
https://www.ea.com/ja-jp/games/ufc/ufc-4
■公式トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=G5T56zFbJkU
次スレは>>970が立てること
立てられない場合踏まないようにしてください
踏み逃げの場合>>990が立ててください
前スレ
【PS4/XboxONE】EA SPORTS UFC4 round2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1598277972/
2: 2020/10/23(金) 16:51:23.63
乙
3: 2020/10/23(金) 18:11:21.73
選手選んでも自動でキャンセルされるのはバグなのか
それとも同時に選ばせるための仕様なのか
仕様ならなんでこんな仕様にしたんだろ?
前作みたいに相手がどの選手使うのか分からなくすればいいだけなのに
それとも同時に選ばせるための仕様なのか
仕様ならなんでこんな仕様にしたんだろ?
前作みたいに相手がどの選手使うのか分からなくすればいいだけなのに
5: 2020/10/23(金) 21:08:35.36
>>3
前作で良かったところを改悪しすぎ
前作で良かったところを改悪しすぎ
34: 2020/10/26(月) 16:18:41.14
久々にスレきたけどもうアプデで
4>>>3
になったかい?
4>>>3
になったかい?
4: 2020/10/23(金) 18:56:26.83
不本意キャラふぅなるな
6: 2020/10/23(金) 21:19:22.81
今週の新アイテムとかいう表示が地味にイラつくわ
あんなくだらないドクロだのカボチャの頭パーツ開発する暇があったらバグを直せ
あんなくだらないドクロだのカボチャの頭パーツ開発する暇があったらバグを直せ
7: 2020/10/23(金) 22:12:07.89
打撃が結構マシになってるからUFC3やる必要がなくなってきた
8: 2020/10/23(金) 23:33:41.46
デニスシェカレブきんめー
9: 2020/10/24(土) 00:38:55.44
オフ専で、3ではutで選手集めて楽しんでたんだけど、
4でオフ専はどんなゲームモードがあるの?
4でオフ専はどんなゲームモードがあるの?
10: 2020/10/24(土) 07:42:29.87
PS5でたら買おうと思っているのだか
PS5用のアプデの内容とかは出ているのかな?
さすがに120Hzにはならないだろうが・・・
PS5用のアプデの内容とかは出ているのかな?
さすがに120Hzにはならないだろうが・・・
11: 2020/10/24(土) 10:38:35.28
打撃後の硬直少なくなったのかな?アウトボクシングもやれるな今なら
後は2のようなぐるぐるスウェーにしてくれりゃ完璧なんだけど
そして打撃良くなったからこそ、クリンチ、グラウンド、一部強力技のくそさが際立つな
後は2のようなぐるぐるスウェーにしてくれりゃ完璧なんだけど
そして打撃良くなったからこそ、クリンチ、グラウンド、一部強力技のくそさが際立つな
13: 2020/10/24(土) 15:15:08.38
>>11
無限コンボ解放してくれたらいいねスタミナの減りも少ないし クリンチ打撃は離れた直後アッパー入れるの流行なん?急に△〇同時押し難しいね
無限コンボ解放してくれたらいいねスタミナの減りも少ないし クリンチ打撃は離れた直後アッパー入れるの流行なん?急に△〇同時押し難しいね
12: 2020/10/24(土) 14:41:08.42
グラウンド理解してない人はストレスたまるやろなw
14: 2020/10/24(土) 21:36:18.32
チマエフ、チャンドラー、プロハースカの追加はよ
15: 2020/10/24(土) 22:11:26.61
このゲーム選手作成の時に技設定出来ないの?クソすぎるだろ
16: 2020/10/24(土) 22:22:48.76
チマエフは欲しいけどUFC3の時のマゴシャリみたいに妙に強くされそうで心配だわ
17: 2020/10/25(日) 03:01:30.18
レスナーは今は無料で貰えるけど来週には有料になるんだな
これからも有料ファイター配信するんだろうか
使わないアイテム販売するくらいなら有料ファイターをどんどん作ってほしいわ
これからも有料ファイター配信するんだろうか
使わないアイテム販売するくらいなら有料ファイターをどんどん作ってほしいわ
18: 2020/10/25(日) 06:36:54.41
レスナーにてねー
19: 2020/10/25(日) 06:54:39.73
ヌルマゴ嘘だろ...
20: 2020/10/25(日) 07:03:56.92
ヌルマゴ本当に引退ならこのゲームでもレジェンド選手の仲間入りか
権利の関係で難しいのかもしれないけどレジェンド選手もリーボックのコスチュームにしてくれないかなぁ
違和感しかないんだが
しかしヌルマゴは強かったな。最後テイクダウンしてあっさり三角決めるところなんか
このゲームでグラウンドの操作理解していない人を相手にしてるようだったわ
権利の関係で難しいのかもしれないけどレジェンド選手もリーボックのコスチュームにしてくれないかなぁ
違和感しかないんだが
しかしヌルマゴは強かったな。最後テイクダウンしてあっさり三角決めるところなんか
このゲームでグラウンドの操作理解していない人を相手にしてるようだったわ
21: 2020/10/25(日) 07:07:27.55
レスナーが来たんだから
ミルコ、ハントは欲しいね
ミルコ、ハントは欲しいね
22: 2020/10/25(日) 07:07:47.84
ミルコは当然クロアチアスパッツな
23: 2020/10/25(日) 10:53:23.35
ロマチェンコとかヘビー以外のボクサーくれ
24: 2020/10/25(日) 15:44:25.84
有料でもいいからヒョードルこないかな
UFC関係ないじゃんって言われるかもしれんけど
UFCが買収したPRIDEとストライクフォースに参戦してるし
もっと関係ないフューリーやジョシュアがいるからヒョードルがいてもいいと思う
UFC関係ないじゃんって言われるかもしれんけど
UFCが買収したPRIDEとストライクフォースに参戦してるし
もっと関係ないフューリーやジョシュアがいるからヒョードルがいてもいいと思う
25: 2020/10/25(日) 20:03:16.98
多分メイフェザー入るかな
26: 2020/10/25(日) 21:12:18.05
アプデでUFC4の打撃本当いい感じになった。あとはUFC3でできてたパウンドの肘と下からの打撃だせるようにしてほしい
27: 2020/10/25(日) 22:21:04.22
メイは金高過ぎてファイトナイトすら途中からいない
28: 2020/10/26(月) 08:52:20.62
ヌルマゴに感化されたのかTDゴリ押しの奴がいつもにも増して多いな
30: 2020/10/26(月) 10:22:00.22
多分シウバではなく相手がうまいだけ
もしくは勉強不足
もしくは勉強不足
31: 2020/10/26(月) 10:53:18.05
>>30
いや、わしが強いんや。
ジョーンズだろうが誰だろうがなぎ倒してる。
いや、わしが強いんや。
ジョーンズだろうが誰だろうがなぎ倒してる。
32: 2020/10/26(月) 11:39:08.76
打ち合いでどうしても打ち負けちゃう苦手な人おる?
なんとなくなら教えれるが。
もっとプレイ人口増えてほしいなぁ。
なんとなくなら教えれるが。
もっとプレイ人口増えてほしいなぁ。
35: 2020/10/26(月) 17:28:32.27
>>32
頼む
頼む
36: 2020/10/26(月) 17:28:45.16
>>32
頼む
頼む
37: 2020/10/26(月) 17:52:35.43
>>36
打ち合いで俺が気にしてるのは相手のブロックゲージをどう削るかなんやけど。
ストレート系で削ろうとすると手数とスタミナの消費が激しい訳よ、フックもカウンター食らったら痛いし。
だから入れられるタイミングあればガードされても良いからオーバーハンド一発混ぜる、これで大分違う。
オーバーハンド連発しろってことじゃないよ、相手の打ち終わりとかでこちらが比較的打ち込めるタイミングでこれを混ぜる。
これするだけで劇的に有利になる、ちな俺は1500くらいのレート。
打ち合いで俺が気にしてるのは相手のブロックゲージをどう削るかなんやけど。
ストレート系で削ろうとすると手数とスタミナの消費が激しい訳よ、フックもカウンター食らったら痛いし。
だから入れられるタイミングあればガードされても良いからオーバーハンド一発混ぜる、これで大分違う。
オーバーハンド連発しろってことじゃないよ、相手の打ち終わりとかでこちらが比較的打ち込めるタイミングでこれを混ぜる。
これするだけで劇的に有利になる、ちな俺は1500くらいのレート。
38: 2020/10/26(月) 18:00:53.10
>>37
なるほど勉強になります
なるほど勉強になります
33: 2020/10/26(月) 15:50:58.40
1度テイクダウン取るとそのラウンド相手立ち上がれないw
39: 2020/10/26(月) 18:08:42.11
何言ってんだタコ。
打ち合いを制するには何の変哲も無いワンツーを意識的に混ぜること。
意外とこれが出来ずに大振りになる奴が多い。細かいパンチを多く出して相手の動きを止めながらダメージを蓄積させていく。
利き手ストレート→前手アッパーのコンビネーションも隙が少なくて良い。
因みに俺はレート1700な。
日本人で打ち合いが1番強いのはNAGURIだから彼に聞くのが1番良いけどね。
打ち合いを制するには何の変哲も無いワンツーを意識的に混ぜること。
意外とこれが出来ずに大振りになる奴が多い。細かいパンチを多く出して相手の動きを止めながらダメージを蓄積させていく。
利き手ストレート→前手アッパーのコンビネーションも隙が少なくて良い。
因みに俺はレート1700な。
日本人で打ち合いが1番強いのはNAGURIだから彼に聞くのが1番良いけどね。
40: 2020/10/26(月) 18:38:55.20
>>39
それ下手な人とか素人が実践出来る?
お手軽からそこそこの相手に勝つにはオーバーハンド混ぜてゴリ押せる感覚養うのも大事やと思うけどなぁ。
まぁ色々試したら良いよ。
あと基本やけど空振り減らすのも大事よ、スタミナは大事にしよう。
それ下手な人とか素人が実践出来る?
お手軽からそこそこの相手に勝つにはオーバーハンド混ぜてゴリ押せる感覚養うのも大事やと思うけどなぁ。
まぁ色々試したら良いよ。
あと基本やけど空振り減らすのも大事よ、スタミナは大事にしよう。
41: 2020/10/26(月) 18:41:05.99
>>40
意識するかしないかで大きく変わるからな
自分は素人だから無理だと言って実践しなければいつまでも素人のまま
近い間合いだとつい強技を出したくなるけど、そこであえて普通のジャブやストレートを打つのが勝つためには必要なんですよ
意識するかしないかで大きく変わるからな
自分は素人だから無理だと言って実践しなければいつまでも素人のまま
近い間合いだとつい強技を出したくなるけど、そこであえて普通のジャブやストレートを打つのが勝つためには必要なんですよ
43: 2020/10/26(月) 18:46:56.41
>>41
まぁ意識的とか、明確な説明ないから伝わりにくいやろうね。
的確にこうしてみたら?っていうのがないとわからんやろ。
まぁ意識的とか、明確な説明ないから伝わりにくいやろうね。
的確にこうしてみたら?っていうのがないとわからんやろ。
45: 2020/10/26(月) 18:47:56.02
>>43
ま、1500の雑魚は黙っとけ
ま、1500の雑魚は黙っとけ
49: 2020/10/26(月) 19:10:42.75
>>40
俺がオーバーハンドしたら で?それで?って言ったやん君かさっきのマックスフォロウェイ
俺がオーバーハンドしたら で?それで?って言ったやん君かさっきのマックスフォロウェイ
50: 2020/10/26(月) 19:12:09.44
>>49
ホロウェイは使わんなぁ。
ホロウェイは使わんなぁ。
42: 2020/10/26(月) 18:43:17.69
オーバーハンドも出すなとは言わないけど一定レベル以上の相手には当たらないどころかカウンター喰らうから使い所は考えないといけない
ガードを削るのが目的ならジャブを連打してやる方が低リスク
ガードを削るのが目的ならジャブを連打してやる方が低リスク
44: 2020/10/26(月) 18:47:09.08
後はノーホープ=テルトイシハラ2も打ち合いが上手い
ボディー打ちの名人だ
ボディー打ちの名人だ
46: 2020/10/26(月) 18:52:08.99
まぁどちらでも参考にして強くなれたら良いんじゃないかな。
なんせ人口しょぼすぎる、格闘技嫌いか?
なんせ人口しょぼすぎる、格闘技嫌いか?
47: 2020/10/26(月) 19:07:57.28
後は打ち合いの中でクリンチを混ぜること。
これも必須事項だな。
これも必須事項だな。
48: 2020/10/26(月) 19:08:47.41
俺はケージ際に詰めたらワンツー・左アッパー・ストレートの4発でガードを一気に削る
オーバーハンドってガード削りきった後の追撃にいいけど、ガード削り自体の性能って
スタミナ比でみてコスパいいかなぁ?
あ、俺のレートは1296だからみんなも参考にしていいぞ
オーバーハンドってガード削りきった後の追撃にいいけど、ガード削り自体の性能って
スタミナ比でみてコスパいいかなぁ?
あ、俺のレートは1296だからみんなも参考にしていいぞ
51: 2020/10/26(月) 19:17:19.70
>>48
4発全部当てれたら良いけどオーバーフックは一発で結構削れるしもし相手がガード下げたらそれはそれで美味しいし。
俺は結構好きやけどなぁ。
そもそも前蹴りを出し得技出し得技って言ってるレベルの人多いし、試して欲しいなぁ。
クリンチされた時もオーバーハンドお勧め、キツイの返してやれ。
4発全部当てれたら良いけどオーバーフックは一発で結構削れるしもし相手がガード下げたらそれはそれで美味しいし。
俺は結構好きやけどなぁ。
そもそも前蹴りを出し得技出し得技って言ってるレベルの人多いし、試して欲しいなぁ。
クリンチされた時もオーバーハンドお勧め、キツイの返してやれ。
52: 2020/10/26(月) 19:20:04.78
うわぁ
オーバーハンドでクリンチ対策ってマジで言ってんのか
噴飯ものだわ
オーバーハンドでクリンチ対策ってマジで言ってんのか
噴飯ものだわ
53: 2020/10/26(月) 19:24:23.61
お二人、スタンドバトルで対戦してみては?
正しさを証明する唯一にして絶対の手段だし、うまい人同士で純粋に
対戦するのは楽しかろうし
正しさを証明する唯一にして絶対の手段だし、うまい人同士で純粋に
対戦するのは楽しかろうし
54: 2020/10/26(月) 19:31:35.24
いや、こいつ普通にランクマでいつもボコボコにしてるから。
55: 2020/10/26(月) 19:36:46.84
せめてこいつが1650まで来たら改めて対戦してやるよ
56: 2020/10/26(月) 19:49:31.25
なんか話の趣旨がずれてきてるけど、別に俺が一番だ、優れてるなんて言ってない訳で。
レートで俺がどれくらいかはわかるやろうし。
とりあえず勝ちにくい奴らは試して見たら良いんじゃない?
でもスレが動いて俺は嬉しいよ、上手いって奴らもっと書き込めよ、俺は今作から始めたけどほんとに情報なさすぎる。
レートで俺がどれくらいかはわかるやろうし。
とりあえず勝ちにくい奴らは試して見たら良いんじゃない?
でもスレが動いて俺は嬉しいよ、上手いって奴らもっと書き込めよ、俺は今作から始めたけどほんとに情報なさすぎる。
57: 2020/10/26(月) 20:54:29.85
のびてるから大型パッチでもきたのかと思えば…くだらない
58: 2020/10/26(月) 21:30:28.93
初心者の情報源少ないってのは凄く感じた
公式の指導動画もあって助かるのは間違いないけど、基礎からして膨大だからね
今のご時世と国内UFCの立ち位置が微妙なせいで集約されないよね
公式の指導動画もあって助かるのは間違いないけど、基礎からして膨大だからね
今のご時世と国内UFCの立ち位置が微妙なせいで集約されないよね
59: 2020/10/26(月) 21:45:46.83
日本でUFCって言っても知らない人多いからなぁ、仕方ないといえば仕方ないか。
日本人選手もゼロやし、悲しいなぁ。
日本人選手もゼロやし、悲しいなぁ。
60: 2020/10/27(火) 07:41:41.13
ヌルマゴメドフ引退て早くねーか…
29歳で最強の無敗だよな
29歳で最強の無敗だよな
61: 2020/10/27(火) 12:20:18.14
これ3持ってるやつ買う価値あんの?
62: 2020/10/27(火) 14:24:05.44
最初は酷かったけど4の方が面白くなってきた
63: 2020/10/27(火) 16:33:36.29
前後ステップの取り合いやったら一試合でくたびれるね だらだらできねー
64: 2020/10/27(火) 16:48:24.13
接戦なったら終わりだけどな あとはフックやハイキックの軌道右か左か相手が出さない方へサイドステップで避けて後頭部殴ると大ダメージ それでも俺もDIV1300やわ
65: 2020/10/27(火) 18:07:56.79
ハイキックダッキングで避けてフックのカウンター入れるの好きで前作からよくやってるけど弱体化した?
前はドンピシャで決まるとKO出来たのに、最近はいまいち大ダメージにならない
前はドンピシャで決まるとKO出来たのに、最近はいまいち大ダメージにならない
68: 2020/10/27(火) 18:40:29.05
>>65
ダッキング、スウェーからのカウンターは全体的に弱体化してる
ダッキング、スウェーからのカウンターは全体的に弱体化してる
66: 2020/10/27(火) 18:20:58.92
パウンドの追撃はUFC3の方がスカッとするな
67: 2020/10/27(火) 18:38:19.80
今回は自動的にニーオンベリーの体勢に移行してしまうな
3でできてたクルスフィックス肘でKOできなくなったのか?
3でできてたクルスフィックス肘でKOできなくなったのか?
69: 2020/10/27(火) 18:45:57.56
かなり久しぶりにUFC3やってみたけど、UFC4と操作似てるから全然問題なかった。UFC3の方がいいところもあるわ
70: 2020/10/27(火) 18:48:44.40
オンラインもまだ9000人ぐらいいた。
71: 2020/10/27(火) 18:54:32.22
いや、問題大アリだろ
特にグラウンド
特にグラウンド
72: 2020/10/27(火) 18:59:49.43
グラウンド完璧に操作覚えてるから全く気にならない
73: 2020/10/27(火) 20:24:53.48
>>72
レートいくら?
レートいくら?
74: 2020/10/27(火) 22:43:57.80
>>72
←↑→どうやって見分けてる?まだフェイントしか出来ない
←↑→どうやって見分けてる?まだフェイントしか出来ない
80: 2020/10/28(水) 12:29:46.85
>>74
UFC2からやっててグラウンドほぼ変わってないから完全に慣れた。慣れれば余裕
UFC2からやっててグラウンドほぼ変わってないから完全に慣れた。慣れれば余裕
82: 2020/10/28(水) 18:47:22.19
>>80
2やれば磨けんのか?プラクティスでモーション確認する?それとも打撃のローカットみたいな勘で三択か?
2やれば磨けんのか?プラクティスでモーション確認する?それとも打撃のローカットみたいな勘で三択か?
83: 2020/10/28(水) 19:58:56.60
>>82
相手の動き覚えてそれに反応出来るようになるまでやるしかないやろなぁ。
どうしても防ぐの苦手ならレスラーの選手使ったりしたら防ぎやすいんじゃない?防ぐの苦手な人キックボクシングかボクシングばっか使ってるイメージある。
相手の動き覚えてそれに反応出来るようになるまでやるしかないやろなぁ。
どうしても防ぐの苦手ならレスラーの選手使ったりしたら防ぎやすいんじゃない?防ぐの苦手な人キックボクシングかボクシングばっか使ってるイメージある。
75: 2020/10/27(火) 23:06:25.76
スウェーカウンターの威力はもっとあっていいな
というかもっと当たるようにしてくれ
あと2のスイングするフックも入れてくれ。堀口や水垣が使ってたの
というかもっと当たるようにしてくれ
あと2のスイングするフックも入れてくれ。堀口や水垣が使ってたの
76: 2020/10/27(火) 23:23:40.52
顔面ブロックカウンターマジで修正しろよ
みんなマークハントかよ
みんなマークハントかよ
77: 2020/10/27(火) 23:34:34.09
衝撃の方向にあわせて動いてんならまだいいけど
突っ込んでるやつにもろパンチかちあってるなら、少なくとも後出しの攻撃は半減させろよ
むしろカウンターダメージになってるよねこれ
逆にスウェーとかはかち合わない限りはダメージ半減させて
動きも停止されんようにしてもううう
突っ込んでるやつにもろパンチかちあってるなら、少なくとも後出しの攻撃は半減させろよ
むしろカウンターダメージになってるよねこれ
逆にスウェーとかはかち合わない限りはダメージ半減させて
動きも停止されんようにしてもううう
772: 2021/01/10(日) 12:15:47.54
>>77
送る人間違えてたわ
760に送ってたつもりやった
送る人間違えてたわ
760に送ってたつもりやった
78: 2020/10/27(火) 23:58:14.17
ヘビーなげーよ。くそ階級いつまでやらせんだ
81: 2020/10/28(水) 16:28:37.18
>>78
変なこと書くな ウェルターとヘビーばっかになったDIV7まで落ちた
変なこと書くな ウェルターとヘビーばっかになったDIV7まで落ちた
79: 2020/10/28(水) 01:31:42.02
ワンツークリンチよわー 1-0やったのにタイなってもーたー
84: 2020/10/28(水) 20:24:52.19
目押しじゃ間に合わんよ
慣れてくるとヤマを張れるようになる
慣れてくるとヤマを張れるようになる
85: 2020/10/28(水) 21:16:57.01
>>84
ヤマ張ってるんか、防ぐ入力したら次の入力ってしばらく受けつけないよな?
ムエタイストライカーは見て判断してるっぽいけど。
ヤマ張ってるんか、防ぐ入力したら次の入力ってしばらく受けつけないよな?
ムエタイストライカーは見て判断してるっぽいけど。
86: 2020/10/28(水) 21:27:57.10
統計取ったわけじゃないけど
サイド取られた相手は↑でハーフに戻す確率が高いとか
サイドサドル取った相手はすぐに打撃してくるとか
そういうのはなんとなくある気がするな
サイド取られた相手は↑でハーフに戻す確率が高いとか
サイドサドル取った相手はすぐに打撃してくるとか
そういうのはなんとなくある気がするな
87: 2020/10/28(水) 21:43:07.83
オフラインでグラップル防御アシストを有効にしてあらかじめ覚えるしかないのか
88: 2020/10/29(木) 00:14:24.25
まぁだいたいのヤマは張れるか、皆結構サイドかクルフィックスに持っていこうとするし。
89: 2020/10/29(木) 00:16:59.40
コリアンゾンビー足揃って落ちました
90: 2020/10/29(木) 08:53:17.85
キャリアで作ったキャラをエキシビションで使うにはどうすればいいですか?
またcafで作ったキャラに技を設定するのはどうやりますか?教えて下さい
またcafで作ったキャラに技を設定するのはどうやりますか?教えて下さい
91: 2020/10/29(木) 16:24:49.83
>>90
キャリアで作ったファイターは外見以外は通常の対戦では出せない
cafキャラに技を振ることは出来ない 構えとエモーションだけ
キャリアで作ったファイターは外見以外は通常の対戦では出せない
cafキャラに技を振ることは出来ない 構えとエモーションだけ
132: 2020/11/01(日) 21:09:54.64
>>91
クソゲーですね、ありがとうございます
クソゲーですね、ありがとうございます
92: 2020/10/29(木) 17:09:34.26
久々オンライン ヌルマゴ、ウスマン、レスナーで漬けまくろ
93: 2020/10/29(木) 23:03:40.01
>>92
その面子来たら同キャラで被らせてるわ、脱出したりするのどうしても厳しい。
その面子来たら同キャラで被らせてるわ、脱出したりするのどうしても厳しい。
94: 2020/10/30(金) 00:28:08.23
グラウンドうまいヤツのウスマンは地獄
しかもそういうやつに限って煽りメッセージとか送ってくる嫌な奴が多い
しかもそういうやつに限って煽りメッセージとか送ってくる嫌な奴が多い
95: 2020/10/30(金) 11:31:54.91
>>94
えぇっ!?
えぇっ!?
えぇっ!?
えぇっ!?
えぇっ!?
えぇっ!?
えぇっ!?
えぇっ!?
96: 2020/10/30(金) 12:16:53.56
グラウンドできない雑魚多いからなw
97: 2020/10/30(金) 12:25:44.16
メイウェザーで試合するの楽しい。。
98: 2020/10/30(金) 12:37:06.29
サム・グレコで試合するの楽しい。。
99: 2020/10/30(金) 15:04:14.23
グラウンドクソ上手い奴ら同士で試合したらどうなるんや?
下手な俺には想像つかんわ。
下手な俺には想像つかんわ。
101: 2020/10/30(金) 18:01:34.15
rionrion11って奴とやったことある?
ただひたすらクリンチ攻撃してきてランク上位をキープしてる奴
こいつは日本人の恥さらしw
ただひたすらクリンチ攻撃してきてランク上位をキープしてる奴
こいつは日本人の恥さらしw
106: 2020/10/30(金) 20:46:20.42
>>101
そいつ弱いやろ グラウンド全くできないよ
そいつ弱いやろ グラウンド全くできないよ
103: 2020/10/30(金) 18:42:44.80
北朝鮮のパンツくれぇ…
104: 2020/10/30(金) 18:50:38.32
今日のレスラーで5勝ってやつどんだけレスラーで勝っても反映されないんだが
105: 2020/10/30(金) 20:22:14.62
日本人なのにめっちゃラグいやつなんなの?
しかも攻撃タイミングでラグる
あいつ怪しい
しかも攻撃タイミングでラグる
あいつ怪しい
107: 2020/10/30(金) 21:39:59.08
バックステップが伸びすぎるやつってエイミングプロ使ってる?R3にスポンジ入れるやつ
L3とR3の微押し同時押しで飛距離伸びるよね?特訓で実戦で使ってるやつうまいわ
L3とR3の微押し同時押しで飛距離伸びるよね?特訓で実戦で使ってるやつうまいわ
108: 2020/10/30(金) 22:39:04.05
>>107
バックステップは相手との距離で伸び変わると思ってた
そんな技あるの?
バックステップは相手との距離で伸び変わると思ってた
そんな技あるの?
109: 2020/10/31(土) 02:07:56.59
>>108
俺がそれ出来てしまった 結構使えるけど相手が強いと半減だな
俺がそれ出来てしまった 結構使えるけど相手が強いと半減だな
110: 2020/10/31(土) 03:33:23.58
UFC3の時からランクマってマッチングめちゃ遅い時あるな。クイックの方が早い
111: 2020/10/31(土) 10:50:06.77
女子バンタムばっかやらせんなクソが
112: 2020/10/31(土) 18:34:40.66
ps3のufc3以来のufcゲーなんだが操作複雑やねー
キャリアモードの回想的な初戦って負けイベントみたいな感じ?
キャリアモードの回想的な初戦って負けイベントみたいな感じ?
113: 2020/10/31(土) 20:57:47.76
ずーっとクイックやってて昨日からランクマ始めてやっとレート1700
2000台になると強い奴まあまあいるな
2000台になると強い奴まあまあいるな
114: 2020/10/31(土) 23:14:26.59
グラウンドも大分わかってきたけど
やっぱり全く面白くないな
オンラインでスタンドバトル選べてよかった
やっぱり全く面白くないな
オンラインでスタンドバトル選べてよかった
115: 2020/10/31(土) 23:52:13.37
覚えたらグラウンド塩漬け面白いけどなw
116: 2020/11/01(日) 02:42:36.13
CJRーX
タックルとクリンチしか出来ないキングオブカス
タックルとクリンチしか出来ないキングオブカス
117: 2020/11/01(日) 02:53:46.41
なんでこれほど微妙になっちゃったんだろ
アプデ来た時にちょこっとプレーする程度になっちまった
貴重なジャンルなのにEAは焼き回しばっか
アプデ来た時にちょこっとプレーする程度になっちまった
貴重なジャンルなのにEAは焼き回しばっか
118: 2020/11/01(日) 03:02:04.80
グラウンド対応できず切断するくらいならスタンドバトルやればいい。MMAのゲームだからね
119: 2020/11/01(日) 03:13:52.95
クリスサイボーグの打撃遅すぎやろ、嫌われてる?
120: 2020/11/01(日) 09:22:36.10
新参だけどCPUに15連敗。初勝利すら出来ん。初心者が気を付ける事何かあります?
121: 2020/11/01(日) 09:36:49.74
敵が攻撃するとガードやスウェーが硬直(確定)して
動き止まるのマジで修正してよ
動き止まるのマジで修正してよ
122: 2020/11/01(日) 09:41:01.33
わかりやすく言うと
こちらが下段をガードしてる
相手がハイキックをする
こちらがそれを読んで顔ガードしようとする
しかしある瞬間を越えると着弾前でも下段ガードモーションが確定する
プレイヤーがフェイントかかってないのに
キャラクターがフェイントかかるってクソやん
こちらが下段をガードしてる
相手がハイキックをする
こちらがそれを読んで顔ガードしようとする
しかしある瞬間を越えると着弾前でも下段ガードモーションが確定する
プレイヤーがフェイントかかってないのに
キャラクターがフェイントかかるってクソやん
123: 2020/11/01(日) 14:58:23.47
>>122
その理屈ならキャラがパンチやキックを受けてダメージを受けてるのにお前は痛くも痒くも無いのもおかしいよな?
その理屈ならキャラがパンチやキックを受けてダメージを受けてるのにお前は痛くも痒くも無いのもおかしいよな?
124: 2020/11/01(日) 15:26:21.11
>>122
ストリートファイターやっとけばいいやん。
ストリートファイターやっとけばいいやん。
126: 2020/11/01(日) 15:42:25.86
>>124
むしろ格ゲー的なんだよ
フレームでヒット確定タイミングあるのは
fncとかプレイヤーのスキルあればどんなタイミングでもよけれた
スポーツゲーはそうあるべき
むしろ格ゲー的なんだよ
フレームでヒット確定タイミングあるのは
fncとかプレイヤーのスキルあればどんなタイミングでもよけれた
スポーツゲーはそうあるべき
125: 2020/11/01(日) 15:34:17.11
>>122
色々とアプデでマシになって結構満足してるけどな あんまり負けないしw
色々とアプデでマシになって結構満足してるけどな あんまり負けないしw
127: 2020/11/01(日) 15:57:37.60
タップアウトボタン欲しいわ
関節はスタミナ次第でほぼ詰むから一々待ってんの苦痛
てか腕関節もスティックでやらせろよバカか
関節はスタミナ次第でほぼ詰むから一々待ってんの苦痛
てか腕関節もスティックでやらせろよバカか
140: 2020/11/02(月) 19:00:33.17
>>127
関節バーを馬鹿みたいに伸ばしてやってるから簡単にきめられるんだろ
ボタン軽く押したら細くなるから簡単に逃げれるはず
やり方わかってから一回も関節取られてないな(逆に取れてもない)
絞め技もアプデ入って超弱体化したから取られてないし取ってもない
関節バーを馬鹿みたいに伸ばしてやってるから簡単にきめられるんだろ
ボタン軽く押したら細くなるから簡単に逃げれるはず
やり方わかってから一回も関節取られてないな(逆に取れてもない)
絞め技もアプデ入って超弱体化したから取られてないし取ってもない
141: 2020/11/02(月) 21:35:32.04
>>140
その通り アプデででかなり良くなった
文句言ってる奴は下手くそ多い
その通り アプデででかなり良くなった
文句言ってる奴は下手くそ多い
142: 2020/11/03(火) 09:40:35.81
>>140
いや締め技は逃げれるし絞めれる
上級者はしっかり追いかけてくるから右行くか左行くかの二択はほぼ詰む
逆にこちらがかけるのもほぼ決めてるわ
相手のスタミナ見えんからスタミナ差計算出来んから勘弁してほしい
いや締め技は逃げれるし絞めれる
上級者はしっかり追いかけてくるから右行くか左行くかの二択はほぼ詰む
逆にこちらがかけるのもほぼ決めてるわ
相手のスタミナ見えんからスタミナ差計算出来んから勘弁してほしい
145: 2020/11/03(火) 11:35:07.86
>>142
ディフェンスするからほぼ寝技にかかることはない。
ディフェンスするからほぼ寝技にかかることはない。
128: 2020/11/01(日) 17:02:00.95
リアルかリアルじゃないかは置いといて確かにレスポンスはもっとよくして欲しい
スウェーとか入力してるのに間に合わなくてイラっとする時がよくあるし
3で打撃を一新してよくなったんだから、ゲームとして打撃を避ける楽しさをもっと追求すればいいのに
まあ大振りの打撃を空振りした後に、カウンターをスウェーで避けたらリアルではないのかもしれんけど
スウェーとか入力してるのに間に合わなくてイラっとする時がよくあるし
3で打撃を一新してよくなったんだから、ゲームとして打撃を避ける楽しさをもっと追求すればいいのに
まあ大振りの打撃を空振りした後に、カウンターをスウェーで避けたらリアルではないのかもしれんけど
129: 2020/11/01(日) 17:59:37.03
>>128
大振りした反対側に避けるのは現実的ではないけど
同じ方向に傾けるなら普通にやれるよ
スウェー面の大幅アップデートきてほしいわ
大振りした反対側に避けるのは現実的ではないけど
同じ方向に傾けるなら普通にやれるよ
スウェー面の大幅アップデートきてほしいわ
130: 2020/11/01(日) 18:23:49.81
>>128
高いよな余裕をもった反応
高いよな余裕をもった反応
131: 2020/11/01(日) 18:37:56.22
このゲームのお陰で現実で喧嘩強くなった
133: 2020/11/02(月) 08:09:03.59
オンラインで女子は辞めようぜ、ヌネスばっかしか使うやつおらん。
134: 2020/11/02(月) 08:13:18.56
女子の階級が3つもあるのがな
運が悪いと女子しか出来ない日もある
運が悪いと女子しか出来ない日もある
137: 2020/11/02(月) 10:00:57.35
>>134
女の子の日
女の子の日
135: 2020/11/02(月) 08:46:55.29
特定の選手しか使われない環境なんとかならんかな、顔ぶれ同じすぎやわ。
136: 2020/11/02(月) 09:03:10.33
ユークス版3の同ステが良かったんだよ
あれだとケンドールとかも使えた
あれだとケンドールとかも使えた
138: 2020/11/02(月) 10:32:43.04
ランクマ階級選べたらフライ級 女子バンタムはやらんかな
選手も少ない
選手も少ない
139: 2020/11/02(月) 14:33:53.54
格闘技でVRに対応できるのはボクシングまでだな
143: 2020/11/03(火) 10:24:46.28
ま、クルクル追いかけっこやあっち向いてホイやって何が楽しいんだって話だけどね
144: 2020/11/03(火) 11:06:14.00
これオンラインで各選手ずつ負傷度も引き継げたらええのにな。
同じ選手ばっかで戦ったら不利になるシステム入れたらええのに、これで選手平等に使われるやろ。
同じ選手ばっかで戦ったら不利になるシステム入れたらええのに、これで選手平等に使われるやろ。
146: 2020/11/03(火) 20:09:44.18
同じキャラとしか戦えないゴミゲー
147: 2020/11/03(火) 20:20:46.17
>>146
強いキャラ使わないと損やから。
強いキャラ使わないと損やから。
148: 2020/11/03(火) 20:21:00.22
ヌネスヌネスマクレガーマクレガーコーミエコーミエ
149: 2020/11/03(火) 20:29:18.33
ファーガソンファーガソンヌルマゴヌルマゴ
150: 2020/11/03(火) 20:34:32.89
ファーガソンがウェルターにもいるのがマジでクソだよな
昔ウェルターで試合したことがあるからって
昔ウェルターで試合したことがあるからって
151: 2020/11/03(火) 21:49:23.06
この前のセールでシリーズ初参戦したルーキーなんだが
ここにいる人は攻撃が顔かボディに来るか見分けられるの?
全然ガードが間に合わなくてカンに頼ってばっかり...
ここにいる人は攻撃が顔かボディに来るか見分けられるの?
全然ガードが間に合わなくてカンに頼ってばっかり...
153: 2020/11/03(火) 23:57:51.76
>>151
慣れてきたらだいたいわかるよ。
初めはcpuで練習が良いかも、オンラインだと惨いことされる。
慣れてきたらだいたいわかるよ。
初めはcpuで練習が良いかも、オンラインだと惨いことされる。
152: 2020/11/03(火) 23:02:05.07
特にフライ級 女子フライ、バンタム級はめっちゃ被るな
154: 2020/11/05(木) 11:09:56.00
ファイターアップデートてなに変わったの?
155: 2020/11/05(木) 15:20:23.97
ヌルマゴまた寝技強くなったんじゃないw
156: 2020/11/05(木) 20:10:04.71
しょうもないアップデートすんな、ラグいやつ接続できんようにしろや。
157: 2020/11/05(木) 21:59:02.86
選手のレーティングってコーミエが決めてるのか?
https://youtu.be/acYfz0YVZhw
https://youtu.be/acYfz0YVZhw
158: 2020/11/06(金) 00:45:13.10
オンライン対戦で
せっかくだから自分で作ったキャラでやろうとしたら
マクレガーとかいうヒゲのオッサンのゴリ押し連打に何もできなかった...
このゲームってこんなにキャラの力に差があるの?
スタミナ管理が重要なゲームかと思ったのに
攻撃速度もスタミナ減少も違い過ぎて
あっという間にガード割られるんだが...
せっかくだから自分で作ったキャラでやろうとしたら
マクレガーとかいうヒゲのオッサンのゴリ押し連打に何もできなかった...
このゲームってこんなにキャラの力に差があるの?
スタミナ管理が重要なゲームかと思ったのに
攻撃速度もスタミナ減少も違い過ぎて
あっという間にガード割られるんだが...
159: 2020/11/06(金) 01:05:34.57
ヌルなんとかメドフみたいなロシア人に抑え込まれ何も出来ずタコ殴りにされたんだが・・・
UFCなんて知らんし売っていいか?
UFCなんて知らんし売っていいか?
160: 2020/11/06(金) 07:34:04.91
そのほうがいいよ
161: 2020/11/06(金) 08:56:24.11
慣れてきたらたのしいなぁ。
最近は相手のスタミナと耐久削りきってゾンビ状態にしてジャブだけで痛めるのにこってますわ、楽しい。
最近は相手のスタミナと耐久削りきってゾンビ状態にしてジャブだけで痛めるのにこってますわ、楽しい。
162: 2020/11/06(金) 09:58:55.56
EAがUFCのライセンスを10年延長したらしいな
とりあえずこのシリーズはこれからも出続けるのか
とりあえずこのシリーズはこれからも出続けるのか
163: 2020/11/06(金) 10:53:42.90
マスヴィダル強化されすぎじゃない?
皆こいつしか使わんな。
皆こいつしか使わんな。
164: 2020/11/06(金) 11:45:12.50
ヌルマゴ漬け最高!!
165: 2020/11/06(金) 15:19:52.41
回線切る奴ら多すぎやわ、顔真っ赤で電源ポチ切りしてるんやろなぁ。w
168: 2020/11/06(金) 15:52:07.39
>>165
わざわざ電源切らなくてもオプションボタン押して終了選べばいいんだぞ。
わざわざ電源切らなくてもオプションボタン押して終了選べばいいんだぞ。
170: 2020/11/06(金) 16:51:33.25
>>165
関節負けは長いんだよ
強豪にはスタミナ差つけられたら逃げられんし
タップボタンあればいいのに
関節負けは長いんだよ
強豪にはスタミナ差つけられたら逃げられんし
タップボタンあればいいのに
166: 2020/11/06(金) 15:37:45.35
切断するグラウンドできない雑魚はスタンドモードでやれ
167: 2020/11/06(金) 15:51:16.75
切断しても負けても減るポイントが大して変わらないからな今作は。
時間を無駄にするくらいならサクッと切断。
運が良いと対戦自体が無かったことになるからポイントも減らないしね。
時間を無駄にするくらいならサクッと切断。
運が良いと対戦自体が無かったことになるからポイントも減らないしね。
169: 2020/11/06(金) 16:27:21.96
試合なかったことになるのええな、俺も勝てやん猛者は切断したろ。
171: 2020/11/06(金) 16:59:52.79
オンラインは相変わらずクソなんだな
ストレス溜まるから今作もオフばっかりだな
ストレス溜まるから今作もオフばっかりだな
172: 2020/11/06(金) 19:11:50.00
オンラインがあるからこのゲーム全く飽きない。全然勝てない人はストレス溜まるだろな
173: 2020/11/06(金) 19:16:26.98
勝てなきゃハイ次ですぐに降参すりゃ良いのさ
174: 2020/11/07(土) 00:10:03.28
これキャラ差どう思う?
個人的には同じ面子ばかり見ることになって
あまり好きじゃないんだがなあ
個人的には同じ面子ばかり見ることになって
あまり好きじゃないんだがなあ
175: 2020/11/07(土) 01:42:09.34
UFCに限らず
オンラインは勝てる選手や戦術にプレイヤーが集中するもんだろう
それが嫌ならフレンド作ってまったりやる方法を探すしかない
クイックでサキ使ったらコーミエで延々とクリンチタックルハメされて俺は悟った
オンラインは勝てる選手や戦術にプレイヤーが集中するもんだろう
それが嫌ならフレンド作ってまったりやる方法を探すしかない
クイックでサキ使ったらコーミエで延々とクリンチタックルハメされて俺は悟った
176: 2020/11/07(土) 02:15:45.23
イヤならオフでやってろ
177: 2020/11/07(土) 04:58:03.46
>>176
キャラ差どう思うかを聞いてんだけどなあ
...ああ、ヌルマゴマクレガーじゃないと勝てないからか
ごめんね?
キャラ差どう思うかを聞いてんだけどなあ
...ああ、ヌルマゴマクレガーじゃないと勝てないからか
ごめんね?
178: 2020/11/07(土) 06:08:39.23
キャラどころかユーザー少なすぎて同じ人と同じキャラで対戦することになるからな
まぁユーザー増える要素もないわけだが
まぁユーザー増える要素もないわけだが
179: 2020/11/07(土) 06:45:59.87
もうヌネス対ヌネス飽きたわ
180: 2020/11/07(土) 08:37:34.76
UFC4は正直開発側が何を目指したいのか分からん
オンもオフも微妙だし
ただただマイナーチェンジ残念
オンもオフも微妙だし
ただただマイナーチェンジ残念
181: 2020/11/07(土) 10:14:20.74
UFC4はオンラインしかやってない
オンラインなかったらすぐ飽きるな CPUと対戦しても楽しくない
オンラインなかったらすぐ飽きるな CPUと対戦しても楽しくない
182: 2020/11/07(土) 10:30:44.21
実在のスポーツをゲームにしている以上キャラ差があるのは仕方ない
問題は選手層が薄い階級も強制的にプレイされられる事
前作みたいに自分で階級を選べるようにすれば解決するのになんでしないんだ?
選手層が薄い階級はエディットキャラ作って遊べって事?
問題は選手層が薄い階級も強制的にプレイされられる事
前作みたいに自分で階級を選べるようにすれば解決するのになんでしないんだ?
選手層が薄い階級はエディットキャラ作って遊べって事?
184: 2020/11/07(土) 23:57:15.78
>>182
本当そう
男も女もフライ級少なすぎて選びたくないわ
本当そう
男も女もフライ級少なすぎて選びたくないわ
183: 2020/11/07(土) 21:05:07.80
コロナでずっと試合してないバーンズが何故か上方修正されたな
結構使いやすい
結構使いやすい
185: 2020/11/08(日) 02:20:21.24
超久々にランクマ16回ぐらいやって負けなし グラウンドも使ったら勝率あがるな
186: 2020/11/08(日) 02:43:36.37
>>185
猛者やん。
猛者やん。
187: 2020/11/08(日) 03:00:38.31
スト5のオンライン人口、やっぱりハンパねぇな
深夜どころか明け方でもあっという間にマッチングするの羨ましすぎる
半分とは言わないまでもせめて4分の1でもいればなあ
深夜どころか明け方でもあっという間にマッチングするの羨ましすぎる
半分とは言わないまでもせめて4分の1でもいればなあ
188: 2020/11/08(日) 03:12:30.16
同じプレイヤーばっかやもんなぁ。
189: 2020/11/08(日) 03:16:29.99
ていうかこのゲームのオンラインって
オリジナルキャラクターは使うと相手に嫌な思いさせるものなの?
変な被り物とかはしてないけど
オリジナルキャラクターは使うと相手に嫌な思いさせるものなの?
変な被り物とかはしてないけど
190: 2020/11/08(日) 03:32:54.04
>>189
出し得技モリモリのキャラやったらなんやこいつって思う。
出し得技モリモリのキャラやったらなんやこいつって思う。
191: 2020/11/08(日) 04:11:18.81
>>190
あれ、でもオリジナルキャラクターの技構成って
決まってるのから選ぶだけだよね?
キックボクサーのアクロバットとかボクサーのスナイパーとか
飛び抜けて出し得の技ってあるの?
あれ、でもオリジナルキャラクターの技構成って
決まってるのから選ぶだけだよね?
キックボクサーのアクロバットとかボクサーのスナイパーとか
飛び抜けて出し得の技ってあるの?
192: 2020/11/08(日) 05:34:42.02
クリスサイボーグの☆3つくらいやろ、とても4つ半あるとは思えん、とろいし弱いし良いところなさ過ぎる。
193: 2020/11/08(日) 07:36:33.93
発売直後はもっと倍くらいプレイヤーがいたけど影バグとクリンチアッパーグリッチのせいで減りまくって今の有様
194: 2020/11/08(日) 12:07:14.38
ランクマは同じ人とそんなにマッチングしないけど、マッチング遅い時があるな
195: 2020/11/08(日) 15:10:27.72
毎回毎回仕方ないんだけど、イベントチャレンジでゲットした2枚の選手アイコンのうち片方がイベント後にガラクタと化すのがなあ
チアゴサントスのアイコンなんか使わないだろ
チアゴサントスのアイコンなんか使わないだろ
196: 2020/11/08(日) 17:18:35.18
ツータッチスピニングサイドキックの経験値判定が1発目の腹蹴りしかないのはバグか仕様かどっちだ
KOしても全然レベルアップしねえ
KOしても全然レベルアップしねえ
197: 2020/11/08(日) 19:11:46.63
これだけ日本人ユーザー少ないと今後どうなるかわからんな
198: 2020/11/08(日) 19:44:00.77
そんな少ないか?
199: 2020/11/08(日) 19:49:26.79
ブリッツバトルはマジでマッチングしないからチャレンジ報酬に組み込むのやめてほしい
200: 2020/11/08(日) 20:03:21.19
寝技のナビをオンラインでも使えるチートやっとるやつ多すぎやろ。
201: 2020/11/08(日) 20:32:55.82
>>200
アホ。オンラインはフェイントが肝だからナビは関係無えわ。
アホ。オンラインはフェイントが肝だからナビは関係無えわ。
207: 2020/11/09(月) 02:11:26.67
>>200
グラウンドできない雑魚
グラウンドできない雑魚
202: 2020/11/08(日) 21:36:45.21
フェイントかけても勝手に最後までポジション変えようとするバグのせいで意味ないわ。
204: 2020/11/08(日) 21:40:50.19
>>202
理解が浅過ぎる
それはキャンセル可能なんだが
理解が浅過ぎる
それはキャンセル可能なんだが
205: 2020/11/08(日) 22:07:48.60
>>204
理解も何も入力しても反映されてないって言ってるやん。
理解も何も入力しても反映されてないって言ってるやん。
210: 2020/11/09(月) 20:32:11.05
>>202
この話の通じなさw
素直に「寝技のこと何も知りません。」って言えば良いのに妙にプライド高いんだよなこういうのに限ってさ
この話の通じなさw
素直に「寝技のこと何も知りません。」って言えば良いのに妙にプライド高いんだよなこういうのに限ってさ
211: 2020/11/10(火) 05:13:17.33
>>210
こういうのに限って教えやんからどうでもいいわ、それなりに勝てるし別に偉そうに教えられてもな。
どうせ大したことも教えれやんやろ、攻略wikiくらい役に立たんわ。
こういうのに限って教えやんからどうでもいいわ、それなりに勝てるし別に偉そうに教えられてもな。
どうせ大したことも教えれやんやろ、攻略wikiくらい役に立たんわ。
213: 2020/11/10(火) 10:39:16.09
>>211
漬けてやるわwww
漬けてやるわwww
214: 2020/11/10(火) 13:49:40.19
このシリーズ全部やりこんでる俺から見ても欠陥だらけのクソゲーと言われたらその通りだとしか言いようがないが
>>202みたいな自分の知識不足をバグとかハメ扱いして暴れる幼稚な雑魚が多すぎる
>>202みたいな自分の知識不足をバグとかハメ扱いして暴れる幼稚な雑魚が多すぎる
218: 2020/11/10(火) 22:12:00.58
>>202
そんなバグは無い
バグってるのはお前自体だ
そんなバグは無い
バグってるのはお前自体だ
220: 2020/11/10(火) 22:43:37.90
>>202
それバグちゃうで
自分が操作理解できてないだけやろ 笑
それバグちゃうで
自分が操作理解できてないだけやろ 笑
203: 2020/11/08(日) 21:36:45.99
攻撃全然効かないやついるけどなにこれ
208: 2020/11/09(月) 10:50:00.72
寝技なんてやれば誰でも安定して勝てるの使ってるやつはそもそもリスペクトされんよ
209: 2020/11/09(月) 13:40:51.71
MMAゲームやからw
212: 2020/11/10(火) 06:53:55.56
教えるはずねえだろこんなゴミに。
知らねえ癖に知ったかすんなと言っただけ。
知らねえ癖に知ったかすんなと言っただけ。
215: 2020/11/10(火) 14:12:49.00
あまり負けてないからかこのゲームをクソゲーだと思ったことはない
初心者は操作に慣れるまで結構大変 特にグラウンド
初心者は操作に慣れるまで結構大変 特にグラウンド
216: 2020/11/10(火) 19:40:41.50
SXだとHDR効きすぎてまぶしいな
217: 2020/11/10(火) 19:54:06.23
UFC4発売直後はマジで酷かったけど、アプデでかなりマシになった。
あとは肘追加してほしいな
あとは肘追加してほしいな
222: 2020/11/11(水) 01:07:26.74
>>217
打撃の迫力はまだUFC3だわ ダウン取って追撃もUFC3の方が気持ちいい
打撃の迫力はまだUFC3だわ ダウン取って追撃もUFC3の方が気持ちいい
219: 2020/11/10(火) 22:31:00.87
グラウンドはミニゲームがつまらないのがなあ
でも他にどうやって締め技とかの感覚を表現するかと言われると...
ゲームの関節技の表現でカッコいいと思うのは
DOAの銀河万丈ボイスのオッサンだけど
このゲームにそのまま持ってきても何か違うんだろうな、難しい
でも他にどうやって締め技とかの感覚を表現するかと言われると...
ゲームの関節技の表現でカッコいいと思うのは
DOAの銀河万丈ボイスのオッサンだけど
このゲームにそのまま持ってきても何か違うんだろうな、難しい
225: 2020/11/11(水) 16:50:44.64
>>219
ea mmaやれ
ea mmaやれ
221: 2020/11/11(水) 00:58:34.03
キャラの性能差がひどい
特にパワー差
攻撃がはじかれまくる
特にパワー差
攻撃がはじかれまくる
223: 2020/11/11(水) 09:55:14.89
自分がロックした時に、よくワン・ツー・ハイでダウン取られるんだが、あれはガード壊されてる?
逃げ方教えて
逃げ方教えて
224: 2020/11/11(水) 15:24:16.60
>>223
電源を切る
電源を切る
229: 2020/11/11(水) 23:26:29.86
>>224
おもろない
おもろない
237: 2020/11/13(金) 00:37:18.91
>>223
その技俺が使うけどL1で蹴り足の方向へ避けてストレート リスペクト貰うには合わせてタックルや
その技俺が使うけどL1で蹴り足の方向へ避けてストレート リスペクト貰うには合わせてタックルや
226: 2020/11/11(水) 21:09:55.94
普通はシリーズ重ねるごとにどんどん進化するもんだけど
このゲームは退化してる気がする
このゲームは退化してる気がする
227: 2020/11/11(水) 21:19:20.74
3まではいい感じで進化してたのに4でつまずいちゃった感はあるな
FIFAの新作もバグがすごいみたいだし。EAやばいね
FIFAの新作もバグがすごいみたいだし。EAやばいね
228: 2020/11/11(水) 23:10:05.05
最初はクソだったけどアプデ入っていい感じになったよ。
230: 2020/11/12(木) 10:51:57.15
日本発売してくれ。そしてやっぱりこの見下ろ視点が一番本物感あるわ。ufc4にも視点追加しろよ
https://www.youtube.com/watch?v=SAFxZ1AUOAc
https://www.youtube.com/watch?v=SAFxZ1AUOAc
232: 2020/11/12(木) 15:23:01.44
>>230
UFC4は視点追加いらない
UFC4は視点追加いらない
233: 2020/11/12(木) 16:36:15.49
>>232
いるわ
もっと左右の攻防あったほうがいい
いるわ
もっと左右の攻防あったほうがいい
235: 2020/11/12(木) 17:49:10.74
>>233
スタンドも今の視点で満足。漬けスタイルだから必要ない
スタンドも今の視点で満足。漬けスタイルだから必要ない
236: 2020/11/12(木) 19:11:53.88
>>235
だろうな。抱きつき野郎は
だろうな。抱きつき野郎は
231: 2020/11/12(木) 12:31:25.86
UFC3のキャリアモード何十周もするくらいハマってたからUFC4買ってみたけど、なんかゲーム感が増したね
打撃音も軽いし、ハイライトで謎に打撃音が入ってるのもやめてほしい
とりあえず新しい操作に慣れてみないとわからないけど、ちょっと期待はずれ感あるなぁ
打撃音も軽いし、ハイライトで謎に打撃音が入ってるのもやめてほしい
とりあえず新しい操作に慣れてみないとわからないけど、ちょっと期待はずれ感あるなぁ
234: 2020/11/12(木) 17:09:26.69
マクレガー復帰か。またゲームでも強く設定されるな。
238: 2020/11/13(金) 00:42:51.30
ps5でやった人いますかーー???!!
240: 2020/11/13(金) 15:43:14.80
>>238
やったけど良くも悪くも全然同じw
ロードが早くなってるのかもしれないけど
やったけど良くも悪くも全然同じw
ロードが早くなってるのかもしれないけど
246: 2020/11/14(土) 08:26:20.56
>>238
ファンの爆音が出なくなるのがいいよ
ファンの爆音が出なくなるのがいいよ
239: 2020/11/13(金) 15:23:41.53
fightnight新作来たで
https://www.youtube.com/watch?v=jMWgmxRBE08
https://www.youtube.com/watch?v=jMWgmxRBE08
241: 2020/11/13(金) 17:12:15.08
>>239
数ヶ月前からあんまり情報増えてないな…
数ヶ月前からあんまり情報増えてないな…
247: 2020/11/14(土) 09:37:34.19
>>241
待ち遠しい
フットワーク見るだけでufcと違いリアル路線の
物理計算ちゃんとしたスポーツゲームてわかる
待ち遠しい
フットワーク見るだけでufcと違いリアル路線の
物理計算ちゃんとしたスポーツゲームてわかる
242: 2020/11/13(金) 18:46:52.66
>>239
どーせまだまだ先やろ
どーせまだまだ先やろ
243: 2020/11/13(金) 18:53:01.84
ファイトナイト出るならこのゲームから卒業できる…早く発売してくれ…
258: 2020/11/17(火) 23:13:33.33
>>243
effectモードほしいねYouTubeであるやつ
effectモードほしいねYouTubeであるやつ
244: 2020/11/13(金) 20:19:52.09
フットワークがメインなんのかヒット感覚変わらんのかな4ぽいな
245: 2020/11/14(土) 03:35:25.83
課金させる為なんだろうけど、ポイント全然増えないな
248: 2020/11/14(土) 22:33:29.29
まだまだクリンチが強いな
クリンチからのTDと顔面膝の2択を掛けられると勘に頼ってディフェンスするしか無い
クリンチからのTDと顔面膝の2択を掛けられると勘に頼ってディフェンスするしか無い
249: 2020/11/15(日) 00:05:07.58
ストライクで相手の動き分かるプレイヤーすごいね特にボディパンチで止められたら凝ってるなあと思うわ
250: 2020/11/15(日) 02:37:29.71
ハイキックヒットしたとき数字が出たらクールだなダメージ数字でたほうがいい
251: 2020/11/15(日) 14:05:59.75
相手のサイドステップにこちらのボディブローやミドルキックがかち合うと気持ちいいw
252: 2020/11/15(日) 14:42:15.95
クロフォードだしてくれ
井上と議論になる余地ないくらい断トツp4pだわこれ
井上と議論になる余地ないくらい断トツp4pだわこれ
253: 2020/11/15(日) 15:09:45.81
EAのボクシングゲー出るらしいからそれに期待
実在選手の紹介が無かったのが気がかりだが
実在選手の紹介が無かったのが気がかりだが
255: 2020/11/15(日) 19:00:03.90
>>253
上にあるのならeaではないよ
スチームのやつ。ps4でも出るけど日本でもでるかが心配
上にあるのならeaではないよ
スチームのやつ。ps4でも出るけど日本でもでるかが心配
254: 2020/11/15(日) 15:36:28.21
亀の状態になった時のパンチのディフェンス入力してるのに遅れる時あるな
256: 2020/11/15(日) 21:03:11.36
まぁ最悪海外版でもいいけど、オフラインのストーリーモード専だから
全部英語だと読むのがめんどくさい
全部英語だと読むのがめんどくさい
257: 2020/11/16(月) 23:43:13.45
膝十字どうやるの?
259: 2020/11/18(水) 21:19:17.15
前蹴りの攻撃範囲と当たり判定おかしいだろ
260: 2020/11/19(木) 10:42:25.21
マクレガーの左ストレートとかもイカれてる
261: 2020/11/19(木) 11:33:59.51
強いと思う攻撃はどんどん取り入れていこう、適応するのも腕前。
なかなか勝率上がらんなぁ。
なかなか勝率上がらんなぁ。
262: 2020/11/19(木) 14:41:28.14
塩漬け最強w
263: 2020/11/19(木) 15:02:03.01
塩漬けより、カウンター待ちやろうのほうが、イライラするのはなぜだろうw
264: 2020/11/19(木) 15:02:29.11
塩漬けより、カウンター待ちやろうのほうが、イライラするのはなぜだろうw
265: 2020/11/19(木) 15:02:43.29
塩漬けより、カウンター待ちやろうのほうが、イライラするのはなぜだろうw
266: 2020/11/19(木) 15:39:29.43
超つまんないけど1回TDしたらそのラウンド相手立ち上がれないw
267: 2020/11/19(木) 16:43:23.70
カウンター待ちそんなに強くないだろ今回
268: 2020/11/19(木) 17:16:35.87
飽きてきたらヴァンガードで大外連発いいねマウントでボコボコ
269: 2020/11/19(木) 20:03:04.39
UFC255チャレンジの25 Headkicksを投げるってなに?
270: 2020/11/19(木) 20:13:36.61
>>269
頭にキックを入れれば良いだけ
誤訳
頭にキックを入れれば良いだけ
誤訳
271: 2020/11/19(木) 21:20:22.97
チャレンジ受け取れないバグ早く直せよな、おまけに一括で報酬受け取れるようにしてほしい。
もし朝倉海がUFC出たら追加される?
もし朝倉海がUFC出たら追加される?
272: 2020/11/20(金) 03:36:48.65
チマエフ絶対強い
273: 2020/11/20(金) 03:37:34.58
オリジナルファイター、明らかに弱いよな...
皆が使ってくる選手に比べて、スタミナとか攻撃速度に差がありすぎる
...でも実在選手使いたくねーんだよ、ハゲヒゲ入墨ばっか
皆が使ってくる選手に比べて、スタミナとか攻撃速度に差がありすぎる
...でも実在選手使いたくねーんだよ、ハゲヒゲ入墨ばっか
274: 2020/11/20(金) 05:44:13.56
アプデ来たけど今回もプロハースカは追加されなかったか…
なんでやねん!7月にオーズデミアに勝った時点で追加選手にリストアップされるべきでしょうが!
なんでやねん!7月にオーズデミアに勝った時点で追加選手にリストアップされるべきでしょうが!
275: 2020/11/20(金) 07:46:11.08
チマエフで漬けよw
276: 2020/11/20(金) 09:53:13.59
最悪
バックステップ削除された
あれが唯一の出し得技対策だろうに
バックステップ削除された
あれが唯一の出し得技対策だろうに
277: 2020/11/20(金) 14:54:28.15
まだやれてないけど何が変わったか楽しみ
278: 2020/11/20(金) 15:03:04.73
せっかく良かったのにくそ化した
またごり押し天下になってる
何であのバックステップ消した
またごり押し天下になってる
何であのバックステップ消した
279: 2020/11/20(金) 15:03:53.62
あと日本語のアップデート履歴は不完全
280: 2020/11/20(金) 15:15:57.05
マクレガーからジャンピングソパット消えてるな
281: 2020/11/20(金) 15:56:24.18
ジャンピングソバットは出し得のクソ技だもんな
282: 2020/11/20(金) 15:57:31.85
対応できないのを出し得とかいって逃げてるからお前は雑魚なんだよ
283: 2020/11/20(金) 15:58:06.22
ジャンピングソバット頼みの雑魚はそりゃ涙目だわなw
284: 2020/11/20(金) 16:12:52.62
スウェーしても空振りしない寸土めボクシング
285: 2020/11/20(金) 17:31:43.44
UFC4、ダウンロード版セールで40470ffだ
まだ買ってない人は買いかもね
まだ買ってない人は買いかもね
286: 2020/11/20(金) 18:07:50.98
>>285
Xboxも?
Xboxも?
287: 2020/11/20(金) 18:48:52.16
>>286
Xboxはわからん
PS4のブラックフライデーセールに入ってた
Xboxはわからん
PS4のブラックフライデーセールに入ってた
307: 2020/11/21(土) 14:37:56.54
>>287
XBOXもやってた
しかしUFC3から買った方が安かったわ
インスコしてプレイしてみたが、またシステム変わっててグランドとクリンチの操作が全然解らん。。。
XBOXもやってた
しかしUFC3から買った方が安かったわ
インスコしてプレイしてみたが、またシステム変わっててグランドとクリンチの操作が全然解らん。。。
288: 2020/11/20(金) 19:27:34.70
ジャンピングソバットなんて使ってねーわw
漬けて削ってボコボコw
漬けて削ってボコボコw
289: 2020/11/20(金) 19:39:14.73
ホロウェイ、アルド、マクレガー辺りでジャンピングソバット連発が雑魚にはおすすめw
290: 2020/11/20(金) 19:54:37.20
バックステップなくなったのか
アデサニヤが表紙なのに
アデサニヤが表紙なのに
291: 2020/11/20(金) 20:29:18.72
スイッチミドルキックもモーションがかなり遅くなったなw
実に良いね
実に良いね
292: 2020/11/20(金) 21:03:09.23
あっ次ボディ来るなと分かって
R2に加えL2押したのに喰らうことが多いんだけど
単に反応遅いだけ?何か納得いかない
R2に加えL2押したのに喰らうことが多いんだけど
単に反応遅いだけ?何か納得いかない
293: 2020/11/20(金) 23:47:55.49
あるある
同時押しの判定が悪いのとラグ
同時押しの判定が悪いのとラグ
294: 2020/11/21(土) 01:11:40.71
>>293
だよね
それこそスイッチミドルキックやローキック、ジャンピングスピニングボディキックも
モーション見えて明らかにまだ当たる前に押せた、っていうときも喰らってんだもん、アホらしくなる
アップデートするならこういうとこ直して欲しいんだけどな
技術的にムリなのかねえ
だよね
それこそスイッチミドルキックやローキック、ジャンピングスピニングボディキックも
モーション見えて明らかにまだ当たる前に押せた、っていうときも喰らってんだもん、アホらしくなる
アップデートするならこういうとこ直して欲しいんだけどな
技術的にムリなのかねえ
295: 2020/11/21(土) 01:26:44.82
>>294
ps4じゃそれは稀ps2時代じゃ一歩とかあったけど 全体的にEAはフゥン !!
ps4じゃそれは稀ps2時代じゃ一歩とかあったけど 全体的にEAはフゥン !!
296: 2020/11/21(土) 01:59:27.00
60%オフいつ??
297: 2020/11/21(土) 04:15:57.35
スウェーからのストレート入りにくくなってない?アプデ後から避けにくいんやが、ラグかな?
今ひとつモッサリなのは入力の遅延もでかいよなぁ、なんとかしろよ。
大勢でプレイするFPSと比べたら楽なもんやろ。
今ひとつモッサリなのは入力の遅延もでかいよなぁ、なんとかしろよ。
大勢でプレイするFPSと比べたら楽なもんやろ。
298: 2020/11/21(土) 07:01:38.05
ホロウェイが強化されてるな
299: 2020/11/21(土) 10:24:34.85
くそアプデだな。改悪
またトッププレイヤーがいらん口挟んだかな
バックステップやスウェイからのカウンターが気にくわないと言ってるやついたからな
どんどん後ろに逃げるの弱体化してる
3で後ろへのスウェー移動の距離短くされ
4ではガードしながらやれなくなり、カウンターへの移行も遅くされた
またトッププレイヤーがいらん口挟んだかな
バックステップやスウェイからのカウンターが気にくわないと言ってるやついたからな
どんどん後ろに逃げるの弱体化してる
3で後ろへのスウェー移動の距離短くされ
4ではガードしながらやれなくなり、カウンターへの移行も遅くされた
300: 2020/11/21(土) 12:09:32.22
改悪かもしれないけど、そんな負けないから問題ない
314: 2020/11/22(日) 06:13:55.39
>>300
こういうこと言う奴って、ゲームは上手いんだろうけど
クラスや同僚たちとの遊びには誘われなさそうだな
場を白けさせるのが目に見えてる
こういうこと言う奴って、ゲームは上手いんだろうけど
クラスや同僚たちとの遊びには誘われなさそうだな
場を白けさせるのが目に見えてる
318: 2020/11/22(日) 16:59:52.17
>>314
それお前やろw
それお前やろw
323: 2020/11/22(日) 21:10:56.50
>>318
ゴメンね
悪かった
ゴメンね
悪かった
301: 2020/11/21(土) 12:27:06.03
40%オフでも5千円するんだなこのゲーム
302: 2020/11/21(土) 12:29:54.35
前のバックステップ使うやついたけどどうやってんだ?
303: 2020/11/21(土) 12:33:07.17
確かにちょっと改悪パッチっぽい。色々要望出したいな
フォーラムに意見を書けば開発チームも読んでくれるとは思うけど
英語ができん…
フォーラムに意見を書けば開発チームも読んでくれるとは思うけど
英語ができん…
304: 2020/11/21(土) 12:36:50.89
いや、改善だわ
バックステップで逃げ回る奴は確かにうざかったしね
バックステップで逃げ回る奴は確かにうざかったしね
306: 2020/11/21(土) 14:18:30.24
>>304
いやあれのおかげでようやく打撃戦らしい読み合い生まれたのに
得技ごり押しにカウンターで牽制できた
>>305
前回パッチから使えた飛び退くやつ
従来のバックスウェーしながら体を逃がすのに今は戻った
いやあれのおかげでようやく打撃戦らしい読み合い生まれたのに
得技ごり押しにカウンターで牽制できた
>>305
前回パッチから使えた飛び退くやつ
従来のバックスウェーしながら体を逃がすのに今は戻った
305: 2020/11/21(土) 12:47:34.26
バックステップって何?
手伸ばして距離取る動作?
スウェーやサイドステップを使えない雑魚が苦し紛れにやる動作としか印象ないな
手伸ばして距離取る動作?
スウェーやサイドステップを使えない雑魚が苦し紛れにやる動作としか印象ないな
308: 2020/11/21(土) 19:21:51.80
なんかズボズボ入る感じがするな 臼のような拳闘じゃなくなった
309: 2020/11/21(土) 20:39:35.41
【総合格闘技】『路上の伝説』格闘家Youtuber・朝倉未来、判定で初黒星。斎藤裕が初代フェザー級王者に‥‥RIZIN.25/フェザー級タイトルマッチ[爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605955696/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605955696/
310: 2020/11/21(土) 20:51:20.78
負けたの初めてじゃないじゃん
311: 2020/11/21(土) 23:19:39.18
マカパ、矢地、グスタボはトップ選手じゃないし、日沖、リオンは衰えて全盛期じゃない
今回初めて強い選手だったんじゃないw
今回初めて強い選手だったんじゃないw
315: 2020/11/22(日) 08:23:25.99
>>311
ただufcのラウンド採点なら相手負けてたよな
てかライジンの全体ラウンドを通したダメージ優先だともっと負けてね?
ただufcのラウンド採点なら相手負けてたよな
てかライジンの全体ラウンドを通したダメージ優先だともっと負けてね?
312: 2020/11/22(日) 00:06:39.50
メイウェザーとやるんでしょ?
ボコボコに殴られて欲しい
ボコボコに殴られて欲しい
313: 2020/11/22(日) 03:52:58.63
よくホロウェイとやりたいとか言えたな、走り込みしない低フィジカルな奴は世界取れんわ。
316: 2020/11/22(日) 15:32:06.12
オマリー髪型バグってるの俺だけか?
ドレッドじゃなくクラークケントみたいな髪型になってる
ドレッドじゃなくクラークケントみたいな髪型になってる
317: 2020/11/22(日) 15:46:44.45
オマリーの髪型www
319: 2020/11/22(日) 17:43:26.17
ジャブからの変則蹴りの速さバグだろ
320: 2020/11/22(日) 17:44:41.70
アプデ来てからバグ増えてない?
オン対戦やってたらいきなりメッセージが送れる状態になって試合が終わらなくなった
オン対戦やってたらいきなりメッセージが送れる状態になって試合が終わらなくなった
321: 2020/11/22(日) 17:44:56.27
今の所出し得技はだいぶ減ったように見えるけどまた発見されるんだろうな
322: 2020/11/22(日) 19:10:10.31
【総合格闘技/RIZIN】楽勝ムード一転、屈辱の判定負けを喫した朝倉未来、動画を更新 「試合で負けたけど勝負では勝っていた」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606035684/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606035684/
324: 2020/11/22(日) 22:58:05.82
最近モレノ強いし今日も圧倒的なので使ってみたら弱い
ジャブ絶対長いやつだし、ラバーガード絶対使えるし
なにより頭でかい
ジャブ絶対長いやつだし、ラバーガード絶対使えるし
なにより頭でかい
325: 2020/11/22(日) 23:34:21.41
なぜスウェーで空振りしたらコンボ遅くなるとか
その程度のアイデア浮かばんの?しかもスウェーからの攻撃くそ遅い
スウェーでよけてカウンターしてもコンボにまず割り込めん
その程度のアイデア浮かばんの?しかもスウェーからの攻撃くそ遅い
スウェーでよけてカウンターしてもコンボにまず割り込めん
326: 2020/11/23(月) 00:35:17.43
>>325
メチャクソ上手い奴はとんでもない避け方してカウンターしてくるけどな、避けてからのカウンターは強いと思う。
メチャクソ上手い奴はとんでもない避け方してカウンターしてくるけどな、避けてからのカウンターは強いと思う。
328: 2020/11/23(月) 01:05:20.37
>>326
ゲーム的にはあるよそりゃ
例えば前手側に傾いてのストレートは対ストレートにのみ絶対な威力ある
オーバーハンドも前突進してたらダッキングアッパーがカウンターになる
でも立ち止まっての速いオーバーハンドにはカウンターにすらならんしガードも間に合う
普通のフックならかわせてもコンボに巻き込まれるうえに下手したら追尾してくる
しかもスタミナも対してロスしてない
かわしてカウンター。それをかわしてカウンター
てリアルにはかる攻防が全然ない
ゲーム的にはあるよそりゃ
例えば前手側に傾いてのストレートは対ストレートにのみ絶対な威力ある
オーバーハンドも前突進してたらダッキングアッパーがカウンターになる
でも立ち止まっての速いオーバーハンドにはカウンターにすらならんしガードも間に合う
普通のフックならかわせてもコンボに巻き込まれるうえに下手したら追尾してくる
しかもスタミナも対してロスしてない
かわしてカウンター。それをかわしてカウンター
てリアルにはかる攻防が全然ない
331: 2020/11/23(月) 12:00:29.78
>>328
お前が下手なだけ。フックのコンビネーションを潜ってカウンターで割り込むのは可能。
お前ランクマのポイント幾らよ?
お前が下手なだけ。フックのコンビネーションを潜ってカウンターで割り込むのは可能。
お前ランクマのポイント幾らよ?
333: 2020/11/23(月) 15:34:09.38
>>331
動画あげろよ
ちなみに特定されかねんからポイントは秘密
敵のステータス見えんくらいではある
動画あげろよ
ちなみに特定されかねんからポイントは秘密
敵のステータス見えんくらいではある
327: 2020/11/23(月) 01:04:48.08
フックのごり押し強くなったな、ワンツーハイが届きにくくなった ボディアッパーが当たりやすくなった
329: 2020/11/23(月) 04:46:00.54
ps5で頼むからボクシングゲーム出てくれ
趣味がゲームとボクシングしかない俺にとってps3の頃からずっと待ってるんだ
趣味がゲームとボクシングしかない俺にとってps3の頃からずっと待ってるんだ
330: 2020/11/23(月) 10:19:23.85
>>329
もうすぐでるやん
もうすぐでるやん
332: 2020/11/23(月) 14:46:33.79
カメラの位置が悪いから打撃避けれないだの一人で騒いでた雑魚だろそいつ
ゲームだとはいえ恥ずかしい馬鹿だわw
現実世界でもクレーマーっぽくて引くw
ゲームだとはいえ恥ずかしい馬鹿だわw
現実世界でもクレーマーっぽくて引くw
334: 2020/11/23(月) 15:35:33.45
>>332
むしろそいつに粘着してたのお前だろ
視点とゲームシステムが噛み合わないとこは多々あるぞこのゲーム
むしろそいつに粘着してたのお前だろ
視点とゲームシステムが噛み合わないとこは多々あるぞこのゲーム
336: 2020/11/23(月) 22:07:03.36
>>335
1、もっと言うならユークス時代からやってる古参有利は確かに間違い無いな
3から始めたのにセンスの良さですぐ強くなった奴も中にはいるが
1、もっと言うならユークス時代からやってる古参有利は確かに間違い無いな
3から始めたのにセンスの良さですぐ強くなった奴も中にはいるが
338: 2020/11/24(火) 00:09:40.41
>>335
シリーズもののゲームなんて大体そうよ
俺まったくやったことないけど
ストリートファイターとか鉄拳を新作からはじめた新規が
ずっとやってるシリーズ常連のレベルに追いつくなんて厳しいと思うしね
まぁこのゲームはただでさえ説明不足すぎるし、
有名タイトルと違って情報源探すのも難しいから新規がドン引きして離れるのは
無理ないとは思う
シリーズもののゲームなんて大体そうよ
俺まったくやったことないけど
ストリートファイターとか鉄拳を新作からはじめた新規が
ずっとやってるシリーズ常連のレベルに追いつくなんて厳しいと思うしね
まぁこのゲームはただでさえ説明不足すぎるし、
有名タイトルと違って情報源探すのも難しいから新規がドン引きして離れるのは
無理ないとは思う
339: 2020/11/24(火) 00:20:31.20
>>335
漬けてやるわ。w
みたいなレスがこれから増えます。
ゲームは面白いけどいかんせん情報なさ過ぎるよなぁ。
俺は今作から始めたけど勝てるようになるの大変やったわ、グラウンドはホントに慣れもいるけどこれやられたら嫌だなってポジション移動だけ集中して防ぐの意識するだけでも全然違うよ。
漬けてやるわ。w
みたいなレスがこれから増えます。
ゲームは面白いけどいかんせん情報なさ過ぎるよなぁ。
俺は今作から始めたけど勝てるようになるの大変やったわ、グラウンドはホントに慣れもいるけどこれやられたら嫌だなってポジション移動だけ集中して防ぐの意識するだけでも全然違うよ。
337: 2020/11/23(月) 22:37:57.23
UFC2からやってるけど最初はグラウンド意味わからなかったな 慣れればめちゃ簡単だけどね
340: 2020/11/24(火) 01:05:29.06
グラウンドは上になったときはそれなりに出来るようになってきたけど下はなかなか立てない時あるわ
特にウスマン相手に下になると何もできんと終わったりする
特にウスマン相手に下になると何もできんと終わったりする
341: 2020/11/24(火) 01:49:22.14
グラウンドRも入れたら速くなる?LRでガチャってもいいんですか?
343: 2020/11/24(火) 05:39:53.24
スピンキック系なんとかならんかな、出が速すぎてこれやるだけで勝てるからスピンキックするだけのゲームや。
345: 2020/11/24(火) 07:28:52.25
>>343
スピンキックやるだけじゃかてねーよw相当雑魚やな
スピンキックやるだけじゃかてねーよw相当雑魚やな
350: 2020/11/24(火) 17:33:03.95
>>343
スピンキック連発で勝てるレベルの低い戦いやってんだ
スピンキック連発で勝てるレベルの低い戦いやってんだ
344: 2020/11/24(火) 07:16:09.19
↑
ならお前もスピンキックだけして世界1位取ればいいじゃん
ならお前もスピンキックだけして世界1位取ればいいじゃん
346: 2020/11/24(火) 11:12:12.27
散らしながら入れるにきまってるだろ、想像力スカスカか?
348: 2020/11/24(火) 13:03:34.93
>>346
出が速すぎてこれやるだけで勝てるからスピンキックするだけのゲームや。
スピンキックするだけのゲームなんやろ(笑)
漬けてやるわ(笑)
出が速すぎてこれやるだけで勝てるからスピンキックするだけのゲームや。
スピンキックするだけのゲームなんやろ(笑)
漬けてやるわ(笑)
347: 2020/11/24(火) 12:18:24.46
塩漬けが最強
351: 2020/11/24(火) 22:24:06.54
なんでこいつ自演してんの?
352: 2020/11/25(水) 17:19:17.16
cha cha さん配信しなくなったな、面白かったのにな、あれだけ負ければ面白くないか、新規にはほんと優しくないゲームだな、技の説明も何もないし、他のスポーツゲームみたいに、beginnerだけの大会あればいいのにな、ランクマも、クイックもいつもおんなじ人だね、
353: 2020/11/25(水) 18:51:01.93
クイックは強い奴いないから初心者はクイックでやれば楽しいと思うよ
354: 2020/11/26(木) 00:24:27.10
特訓モードにある技の説明もMMA知らない人はまじで意味が分からんと思う
専門用語ばっかだし、前作まで技の動作を確認できたのに技名しか表記されてないし手抜き
洞窟ファイトとか喧嘩ファイト(需要あるのか?)でMMA知らない新規取り込もうとしてたのに
そういうところに手が届いてないから定着するわけないだろ
しかも会場選べないから雰囲気ブチ壊しのクミテモードなんて
MMAファンの俺はやりたくもないのにクイックで勝手に強制されるしよ
専門用語ばっかだし、前作まで技の動作を確認できたのに技名しか表記されてないし手抜き
洞窟ファイトとか喧嘩ファイト(需要あるのか?)でMMA知らない新規取り込もうとしてたのに
そういうところに手が届いてないから定着するわけないだろ
しかも会場選べないから雰囲気ブチ壊しのクミテモードなんて
MMAファンの俺はやりたくもないのにクイックで勝手に強制されるしよ
355: 2020/11/26(木) 02:38:37.62
迫力のセンスがないなファミコンみたいにノックアウトになったらどっちも画面真っ白になればいいのに
356: 2020/11/26(木) 08:28:20.81
このゲームは新しいのでるたびにクソ化していくね
2と3のいいとこ取りをして欲しかったな
2と3のいいとこ取りをして欲しかったな
357: 2020/11/26(木) 13:12:20.64
アプデでで動き悪くなった気がする
358: 2020/11/26(木) 14:12:15.12
毎回ゲーム性変えるのはいいことだけど
バクやら改悪されてる点が多すぎて嫌になる
まともなゲーム性になるのは半年後とかだもんな
バクやら改悪されてる点が多すぎて嫌になる
まともなゲーム性になるのは半年後とかだもんな
359: 2020/11/26(木) 14:51:34.74
懐にとどまっての打ち合い出来ないからな
スウェーも四方向しかないから完全に見切って使わんとだし
fncみたくぐるぐる上体を回せればスライドして逃げれるので
初心者も直感で戦えるのに
スウェーも四方向しかないから完全に見切って使わんとだし
fncみたくぐるぐる上体を回せればスライドして逃げれるので
初心者も直感で戦えるのに
360: 2020/11/26(木) 15:38:54.28
UFC3のほうがグラウンドで下になっても体勢入れかえるチャンス多かったな
363: 2020/11/27(金) 05:21:17.55
>>360
初心者は寝技←に逃げると思われないから以外と逃げれたりしたことがある
初心者は寝技←に逃げると思われないから以外と逃げれたりしたことがある
361: 2020/11/26(木) 19:14:49.98
3みたいに相手が上体あげてるときに↑使えればよかったのに。
下からパンチも出せなくなってる
下からパンチも出せなくなってる
362: 2020/11/27(金) 02:52:51.66
EAがUFCゲーム化権利を引き続き取得みたいなことが書いてあったけど
当面は次作が出ないとか、対戦相手全くいないとかは心配しなくていいのだろうか?
まあ、今でもマッチする相手はほとんど海外なのだけど...
当面は次作が出ないとか、対戦相手全くいないとかは心配しなくていいのだろうか?
まあ、今でもマッチする相手はほとんど海外なのだけど...
364: 2020/11/27(金) 20:13:26.56
いやおもしろいんだけどね!
もっと広まって身内でわいわいやりたい…
もっと広まって身内でわいわいやりたい…
365: 2020/11/28(土) 06:42:34.86
日本でこのゲームが流行る要素が無いもんな
そもそもUFC知ってる日本人がどれだけいるのか
そもそもUFC知ってる日本人がどれだけいるのか
366: 2020/11/28(土) 15:39:21.21
ホロウェイ強いな
ジャンピングソバットとスイッチミドル装備でジャブが強い
ジャンピングソバットとスイッチミドル装備でジャブが強い
367: 2020/11/28(土) 18:04:17.85
パウンドはUFC4の方がスピードあるな
368: 2020/11/29(日) 00:22:24.28
素人の質問なんだけれどスウェーでボディーを避けながらバックステップするモーションはどうやってだすのかな?
369: 2020/11/29(日) 00:56:30.82
体をくの字にするバックステップは相手のミドルキックなどボディへの攻撃に合わせて
L1+右スティック後ろ(体を反らせるバックステップ)で出来るよ
ほとんどの選手はL1+左スティック後ろでも出来るけど
一部の選手はL1+左スティック後ろで体を反らせないバックステップを出すから
それだと出来ない
L1+右スティック後ろ(体を反らせるバックステップ)で出来るよ
ほとんどの選手はL1+左スティック後ろでも出来るけど
一部の選手はL1+左スティック後ろで体を反らせないバックステップを出すから
それだと出来ない
370: 2020/11/29(日) 01:38:06.55
親切にありがとう!
華麗に避けてる相手がいて気になってたので助かったよ!
華麗に避けてる相手がいて気になってたので助かったよ!
371: 2020/11/29(日) 01:38:07.25
親切にありがとう!
華麗に避けてる相手がいて気になってたので助かったよ!
華麗に避けてる相手がいて気になってたので助かったよ!
372: 2020/11/29(日) 12:20:07.28
デミアンマイアみたいにバックから足絡めてきてからの引き込みを連発する奴がいるんだけど防ぎ方わかる人いないかな?
376: 2020/11/29(日) 17:13:02.20
>>372
バッククリンチでそのまま後ろに倒れ込むのを防ぐのはタックル防ぐのと同じでL2+R2
シングルレックタックルからバック取って足かけて倒すのを防ぐのはL2+R2+右スティック(タックルの方向転換防ぐのと同じ)
バッククリンチでそのまま後ろに倒れ込むのを防ぐのはタックル防ぐのと同じでL2+R2
シングルレックタックルからバック取って足かけて倒すのを防ぐのはL2+R2+右スティック(タックルの方向転換防ぐのと同じ)
380: 2020/11/29(日) 18:36:08.65
>>376
ありがとう
感謝
ありがとう
感謝
373: 2020/11/29(日) 12:21:06.51
おんぶから引き込むのじゃないやつ
374: 2020/11/29(日) 15:03:46.81
でもくの字避けてなんか意味あんの?
あれ発動してもほとんど当たってるし
すぐカウンターやれるわけでもない
あれ発動してもほとんど当たってるし
すぐカウンターやれるわけでもない
375: 2020/11/29(日) 16:58:52.83
見た目がかっこいい
377: 2020/11/29(日) 17:14:06.68
ufc4を買ってufc3を売ったのは後悔してないが、ufc2を売ったのは激しく後悔。
マイクタイソンで遊びたくなってきた。今思うと、日本人勢も豪華だったなー。
マイクタイソンで遊びたくなってきた。今思うと、日本人勢も豪華だったなー。
378: 2020/11/29(日) 17:29:45.01
3にタイソンいないんだっけ
379: 2020/11/29(日) 17:55:54.64
上から視点だとパウンドされる時ストレートかフックかよく見えんわ
サイドのパウンドの時。あと視点がついてくんの遅くね
サイドのパウンドの時。あと視点がついてくんの遅くね
381: 2020/11/30(月) 00:01:08.95
なんか汚い選手権なってきたな もう終わりかな
382: 2020/11/30(月) 08:29:12.07
タックルのディフェンスが下段ディフェンスなせいかどうか知らんが見切ったはずでもテイクダウンされるのなぁ
383: 2020/11/30(月) 14:37:30.07
下段ディフェンスとTDDなんで一緒にしたんかな 3の方がよかったな
384: 2020/11/30(月) 15:01:51.54
セールだから買うか迷うけど面白いですか?
385: 2020/11/30(月) 16:22:04.88
>>384
キャリアモードはシリーズ最高の面白さ
対戦は今のところやり込む気にならない
キャリアモードはシリーズ最高の面白さ
対戦は今のところやり込む気にならない
631: 2020/12/26(土) 20:31:43.28
>>385
1か月前のレスに質問で悪いんだけど3と比べてもはるかに面白い?セールで買うか悩んでる
1か月前のレスに質問で悪いんだけど3と比べてもはるかに面白い?セールで買うか悩んでる
643: 2020/12/29(火) 14:16:30.21
>>631
3やらずに4ばかりやってるから面白いと思うよ、難易度最強でクリアするのが楽しい
3やらずに4ばかりやってるから面白いと思うよ、難易度最強でクリアするのが楽しい
386: 2020/11/30(月) 17:39:04.46
自動的にニーオンベリーに移行しないでほしいな
クルスフィクスでKOできない
クルスフィクスでKOできない
387: 2020/11/30(月) 17:44:59.12
ボディジャブってMMAじゃ弱すぎるな ストマックに効かない
388: 2020/11/30(月) 18:10:36.41
>>387
ジャブ全般カウンターで入らないと相手の攻撃食らってしまうから、展開次第ではフェイントすら入れにくいね
ジャブ全般カウンターで入らないと相手の攻撃食らってしまうから、展開次第ではフェイントすら入れにくいね
389: 2020/11/30(月) 20:24:21.84
強いキャラ相手だと攻撃かちあうと
ジャブが屈折してるやんこれ。例えこっち先に出してても。先に一発入れても
録画して色々見たらひどい補正かかって打ち負けてるぞ
なんだこのゲーム
ジャブが屈折してるやんこれ。例えこっち先に出してても。先に一発入れても
録画して色々見たらひどい補正かかって打ち負けてるぞ
なんだこのゲーム
406: 2020/12/01(火) 19:31:19.09
>>389
ジャブが曲がって当たらなかったことなんか一度たりとも無いんだが。
お前の目がおかしいんだろ。
ジャブが曲がって当たらなかったことなんか一度たりとも無いんだが。
お前の目がおかしいんだろ。
390: 2020/11/30(月) 21:32:24.01
↑
当たり前だろそれ。
アホか?
当たり前だろそれ。
アホか?
391: 2020/11/30(月) 21:38:42.09
>>390
リアルでもゲームでも当たり前じゃねーよ
リアルでもゲームでも当たり前じゃねーよ
392: 2020/11/30(月) 21:39:50.32
>>391
当たり前だアホ。気に入らないなら辞めろ。
当たり前だアホ。気に入らないなら辞めろ。
393: 2020/11/30(月) 21:55:13.28
>>392
スーパーアーマーが巨体かつ動き遅いキャラや技以外につくなんて普通ねーよw
スーパーアーマーが巨体かつ動き遅いキャラや技以外につくなんて普通ねーよw
394: 2020/11/30(月) 21:57:21.64
>>393
普通じゃ無いと感じるなら辞めろ。
以上。
普通じゃ無いと感じるなら辞めろ。
以上。
396: 2020/11/30(月) 22:08:18.49
>>394
普通じゃないということくらいは理解したか?
普通じゃないということくらいは理解したか?
397: 2020/11/30(月) 22:09:47.76
>>396
お前の中ではな。さ、とっとと辞めろ。
お前の中ではな。さ、とっとと辞めろ。
398: 2020/11/30(月) 22:16:11.76
>>397
粘着してストレス発散でもしてんの?
まともに反論出来ないなら最初からレスしないの
だって"当たり前だろそれ"
粘着してストレス発散でもしてんの?
まともに反論出来ないなら最初からレスしないの
だって"当たり前だろそれ"
395: 2020/11/30(月) 21:58:02.37
グチグチ文句垂れながら続けるとかドMかよw
399: 2020/11/30(月) 22:30:19.63
ランクマポイント1700超え同士、こちらバーンズ相手GSP。
GSPにTDから漬け込まれて劣勢の試合展開。
しかし徐々にGSPのグラウンドの動きのクセを覚えてアジャストしだす俺のバーンズ。
2R残り2秒、掛け逃げ気味に放たれたGSPのバックスピンハイキックをダッキングで潜ってドンピシャの右フックカウンター一閃でバーンズKO勝利。
やっぱりクソ楽しいわこのゲームw
ジャブが曲がるとか言い訳してる雑魚はどうぞ辞めてください(笑)
GSPにTDから漬け込まれて劣勢の試合展開。
しかし徐々にGSPのグラウンドの動きのクセを覚えてアジャストしだす俺のバーンズ。
2R残り2秒、掛け逃げ気味に放たれたGSPのバックスピンハイキックをダッキングで潜ってドンピシャの右フックカウンター一閃でバーンズKO勝利。
やっぱりクソ楽しいわこのゲームw
ジャブが曲がるとか言い訳してる雑魚はどうぞ辞めてください(笑)
400: 2020/12/01(火) 02:17:17.08
>>399
鶴キック来んで良かったな
鶴キック来んで良かったな
402: 2020/12/01(火) 10:05:06.68
>>399
こんな自慢するやつ見たことないなw
お前友達おらんやろw
こんな自慢するやつ見たことないなw
お前友達おらんやろw
403: 2020/12/01(火) 11:38:49.50
>>399
お前なんぞタオパイパイで十分だ
お前なんぞタオパイパイで十分だ
404: 2020/12/01(火) 12:53:20.65
>>399
いたたたたwwww
なにこいつwww
いたたたたwwww
なにこいつwww
401: 2020/12/01(火) 07:04:51.18
あとコンビネーションの最中に割り込んでカウンター取れないとか言ってる雑魚もいるけど普通にできるからなそれ
405: 2020/12/01(火) 17:43:52.26
レート1700は凄いな
407: 2020/12/01(火) 20:11:38.01
カメラの角度によって打撃の判定が変わるだのスウェーで避けんだの意味わからんこと言ってる馬鹿じゃないの
頭おかしい障碍者の言うことは何もわからんし、わかってやる必要もないな
頭おかしい障碍者の言うことは何もわからんし、わかってやる必要もないな
408: 2020/12/01(火) 20:24:01.90
スウェーで避けてもパンチが追尾して来て喰らうとか言ってるよなこの雑魚
テメーが雑魚なのをゲームのせいにすんなやw
テメーが雑魚なのをゲームのせいにすんなやw
409: 2020/12/01(火) 22:26:24.84
ひょっとしてこのいたたな人ってIDコロコロさせてるよね
418: 2020/12/02(水) 16:06:46.12
>>409
俺もそれ思ったわ
同じヤツのレスなのに句読点があったりなかったり、(笑)とwを使い分けてたりと、
本人と自演が混在しちゃっててウケるwww
大体、こういう同じ様な内容のレスをクール気取ってやる様な奴は、人から馬鹿にされると悔しくてパニクってこんななっちゃう
よっぽど悔しかったんじゃねーかなwww
俺もそれ思ったわ
同じヤツのレスなのに句読点があったりなかったり、(笑)とwを使い分けてたりと、
本人と自演が混在しちゃっててウケるwww
大体、こういう同じ様な内容のレスをクール気取ってやる様な奴は、人から馬鹿にされると悔しくてパニクってこんななっちゃう
よっぽど悔しかったんじゃねーかなwww
419: 2020/12/02(水) 16:06:58.70
>>409
俺もそれ思ったわ
同じヤツのレスなのに句読点があったりなかったり、(笑)とwを使い分けてたりと、
本人と自演が混在しちゃっててウケるwww
大体、こういう同じ様な内容のレスをクール気取ってやる様な奴は、人から馬鹿にされると悔しくてパニクってこんななっちゃう
よっぽど悔しかったんじゃねーかなwww
俺もそれ思ったわ
同じヤツのレスなのに句読点があったりなかったり、(笑)とwを使い分けてたりと、
本人と自演が混在しちゃっててウケるwww
大体、こういう同じ様な内容のレスをクール気取ってやる様な奴は、人から馬鹿にされると悔しくてパニクってこんななっちゃう
よっぽど悔しかったんじゃねーかなwww
410: 2020/12/01(火) 22:43:15.60
みんなにバカにされて悔しかったかもしれんけど
自分の書き込み後に即賛同させる奴ら現れさせて
しかもわざわざそっちはsageてるなんてわかりやすすぎてほほえましいwww
いたたたたwww
自分の書き込み後に即賛同させる奴ら現れさせて
しかもわざわざそっちはsageてるなんてわかりやすすぎてほほえましいwww
いたたたたwww
411: 2020/12/01(火) 23:50:04.13
ブリッツしようとしてるが相手が見つからない、出てそんなに経ってないのになぁ
414: 2020/12/02(水) 02:36:50.06
>>411
ブリッツはおもんないからな
ブリッツはおもんないからな
412: 2020/12/02(水) 00:01:40.95
作成したオリジナルファイターって弱い?
413: 2020/12/02(水) 00:24:07.56
>>412
俺はメイウェザーでやってるよ
俺はメイウェザーでやってるよ
415: 2020/12/02(水) 12:42:50.35
レート1500ってどれくらいのレベル?
3の時からCPU専門だったから基準がわからんから教えてほしい
3の時からCPU専門だったから基準がわからんから教えてほしい
416: 2020/12/02(水) 13:26:15.14
セールで買ってみたけどオンラインやると
上級者の人と当たってはじめにこぶし合わせようとしたらハイキック飛んてきてボコボコにされて『ええっ?』って煽り連発されてやめちゃった
このゲームやってる人こんなのばっかなの?
上級者の人と当たってはじめにこぶし合わせようとしたらハイキック飛んてきてボコボコにされて『ええっ?』って煽り連発されてやめちゃった
このゲームやってる人こんなのばっかなの?
417: 2020/12/02(水) 14:04:11.06
>>416
このスレ見たらわかるやん。
このスレ見たらわかるやん。
431: 2020/12/02(水) 22:18:30.59
>>416
まだマシな方じゃない?どのゲームにもいるからな
まだマシな方じゃない?どのゲームにもいるからな
420: 2020/12/02(水) 18:19:54.15
ジャブが曲がるはずないよな(笑)
眼科に行くことをお勧めするわw
眼科に行くことをお勧めするわw
433: 2020/12/02(水) 22:55:46.33
>>420 >>421
またやってるよwww
またやってるよwww
435: 2020/12/03(木) 09:24:39.29
>>420
(笑)とwを常に使い分けてますよアッピールwww
ウケるwwwww
(笑)とwを常に使い分けてますよアッピールwww
ウケるwwwww
421: 2020/12/02(水) 20:23:34.05
負け犬の思考回路が染み付いてんだなこいつ
このゲームがおかしいからジャブが勝手に曲がって相手に当たらずに打ち負けた
自分はまともなことを主張してるのに自演で叩かれた
結局全部、誰かのせい
実力が無いのにプライドだけは高いから周りを歪めることで悪いのは自分ではなくこのゲームや周囲の人間
という方向に持っていくしか無い
これが負け犬の思考回路
このゲームがおかしいからジャブが勝手に曲がって相手に当たらずに打ち負けた
自分はまともなことを主張してるのに自演で叩かれた
結局全部、誰かのせい
実力が無いのにプライドだけは高いから周りを歪めることで悪いのは自分ではなくこのゲームや周囲の人間
という方向に持っていくしか無い
これが負け犬の思考回路
422: 2020/12/02(水) 20:25:27.78
ゲームでもリアルでも負け続けるうちにこの思考がクセになっていったと推察
423: 2020/12/02(水) 21:24:24.49
中級者層ってディビジョンいくつ位なんじゃろ…
424: 2020/12/02(水) 21:39:17.08
このゲーム変なメール送ってくる人多くないですか、あ、ごめん一人しかいなかったわ
425: 2020/12/02(水) 21:48:09.77
super samoan11あごめん、ゆっちやった、w
426: 2020/12/02(水) 21:50:06.13
なんのメールかとおもったら、彼女いる自慢、俺勝った自慢笑かそうとしてんのかお前w
427: 2020/12/02(水) 21:56:15.38
こいつの見解によると、、長時間ゲームしてたら無職、ヒキニート、インキャらしいいつも自分から変なメールおくってきて、あげくブイチャつけろとわめくあほ
428: 2020/12/02(水) 21:56:27.19
こいつの見解によると、、長時間ゲームしてたら無職、ヒキニート、インキャらしいいつも自分から変なメールおくってきて、あげくブイチャつけろとわめくあほ
429: 2020/12/02(水) 21:57:57.57
つぎなんかおくってきたら、全部の文こうかいしまーす。こうご期待
430: 2020/12/02(水) 21:59:04.10
つぎなんかおくってきたら、全部の文こうかいしまーす。こうご期待
432: 2020/12/02(水) 22:21:28.98
ブロックしてもひたすらおくってくるんですよ、悪質です。w
434: 2020/12/03(木) 00:27:08.49
映画だとブルースリーは蹴りで圧倒しているイメージが強いけど
個人的には彼の手技が好きなんだよなあ
固有技としてワンインチとかあればいいのに
個人的には彼の手技が好きなんだよなあ
固有技としてワンインチとかあればいいのに
436: 2020/12/03(木) 10:09:52.53
3ヶ月ぐらいやってないんだけどアプデきてよくなった?
437: 2020/12/03(木) 11:01:27.80
なんで女はガリかデブかぐらいしか体型キャラクリ出来無いんだ
438: 2020/12/03(木) 13:28:26.83
なんか打撃変わった?
速くなった気がする、アルドのワンツーはぇー。
速くなった気がする、アルドのワンツーはぇー。
439: 2020/12/03(木) 19:01:02.47
これproか5だと60fpsになるてホント?
不利すぎるやんノーマル4組は
不利すぎるやんノーマル4組は
440: 2020/12/03(木) 19:11:50.52
UFC3もそうだったろ
無印PS4でやるとカックカクのコマ送り状態でプロだとヌルヌル
ただし有利不利は別に無いと感じたな
無印もプロもどっちも持ってるけど無印のが調子よく勝てることもあった
無印PS4でやるとカックカクのコマ送り状態でプロだとヌルヌル
ただし有利不利は別に無いと感じたな
無印もプロもどっちも持ってるけど無印のが調子よく勝てることもあった
442: 2020/12/03(木) 20:04:27.84
>>440
そうなんか
ぬるぬるしてたほうが見切れそうな気もするが
どちらにしても見栄え的にぬるぬるさせてー。はよ5買わせろー
そうなんか
ぬるぬるしてたほうが見切れそうな気もするが
どちらにしても見栄え的にぬるぬるさせてー。はよ5買わせろー
441: 2020/12/03(木) 20:01:26.93
あdrgyhjjk
443: 2020/12/03(木) 20:07:16.34
特に前蹴りがどうも軌道やタイミングつかめんなーと思ってたけど
youtubeで60fpsの前蹴り見たらまるで別もんなくらい変わって見えた
youtubeで60fpsの前蹴り見たらまるで別もんなくらい変わって見えた
462: 2020/12/06(日) 22:25:38.86
>>443
お前みたいなカスはPS5にしたとしてもまったく変わらんから安心しろ
3と比べて圧倒的にカウンター実用的になってるのにカスは画質だの角度だのと
いろいろ難癖つけて下手くそを誤魔化すしかない
ジャブが曲がるとか本当笑ったわ負け犬が
お前みたいなカスはPS5にしたとしてもまったく変わらんから安心しろ
3と比べて圧倒的にカウンター実用的になってるのにカスは画質だの角度だのと
いろいろ難癖つけて下手くそを誤魔化すしかない
ジャブが曲がるとか本当笑ったわ負け犬が
465: 2020/12/07(月) 05:47:06.70
>>462 >>463
こいつら同一人物の口だけやろうだから信じないほうがいいよ
バックスウェーは弱体化したからリスク高い
ガードカウンターをすべき
ガードした瞬間左フック
ガードしながらステップしてカウンター
これが本当の1700より上の戦略
https://www.youtube.com/watch?v=0IVdqCwpbdA
こいつら同一人物の口だけやろうだから信じないほうがいいよ
バックスウェーは弱体化したからリスク高い
ガードカウンターをすべき
ガードした瞬間左フック
ガードしながらステップしてカウンター
これが本当の1700より上の戦略
https://www.youtube.com/watch?v=0IVdqCwpbdA
466: 2020/12/07(月) 07:09:16.14
>>465
スレが続いてきた中でも類を見ない役に立つ情報。
スレが続いてきた中でも類を見ない役に立つ情報。
444: 2020/12/04(金) 02:15:29.57
PS5いつ買えるんやろね、転売ヤーもいつまで買い続けるのか。
445: 2020/12/05(土) 00:46:48.79
レート1700越えとゆうことはアジアTOP100にはいってるよね?凄いなーどうやったらそんなレートあげれるんだよ
446: 2020/12/05(土) 01:59:36.50
レートは1500台から上いかんなぁ、その先は更に色々出来やんと駄目なんやろな。
447: 2020/12/05(土) 02:46:52.04
またチャレンジの報酬取得できないバグ起きてるね…
データ取得中のままフリーズする
データ取得中のままフリーズする
448: 2020/12/05(土) 08:24:42.48
ランキングでアジアだけのフィルターってどうやってかけるんですか?
気になる…
気になる…
449: 2020/12/05(土) 08:40:41.85
レート1400くらいの人が1番戦いやすいし勝てる
1100くらいのラグってるブンブン丸が結構やりづらい
色んな戦い方に対応できるように引き出し増やさないとなぁ
1100くらいのラグってるブンブン丸が結構やりづらい
色んな戦い方に対応できるように引き出し増やさないとなぁ
450: 2020/12/05(土) 11:08:59.39
こちらがダウンして相手が飛び込みパンチしてくるのをカットするのってどうするのだろう?
上級者当たると「それ防げるのか!?」ってのが多くて…教えてください。
上級者当たると「それ防げるのか!?」ってのが多くて…教えてください。
451: 2020/12/05(土) 15:46:11.11
カットって足で蹴り上げるやつ?
それなら相手の飛び込みに合わせて〇か×
オン対戦だとラグがあるから倒れたらすぐに〇連打すると成功しやすいよ
それなら相手の飛び込みに合わせて〇か×
オン対戦だとラグがあるから倒れたらすぐに〇連打すると成功しやすいよ
454: 2020/12/06(日) 03:40:16.67
>>451
ありがとうございました!
教えてくれるのまじ助かる…
ありがとうございました!
教えてくれるのまじ助かる…
452: 2020/12/05(土) 16:52:24.62
まぁ一つ言えるのは、ジャブが勝手に曲がって外れることは絶対に無いってことだなw
453: 2020/12/05(土) 21:32:42.06
ジャブが曲がるってシャブでも食ってんのかよ
455: 2020/12/06(日) 08:37:00.89
このゲームの悪いところは過疎ってるところやな。
やっぱ格闘技はマイナーなスポーツやわ、日本だけやとこのゲーム1万本売れてる?
やっぱ格闘技はマイナーなスポーツやわ、日本だけやとこのゲーム1万本売れてる?
458: 2020/12/06(日) 10:04:22.31
>>455
普通にマッチングするけどな
ランクマは同じ奴とそんなに当たらんし
普通にマッチングするけどな
ランクマは同じ奴とそんなに当たらんし
459: 2020/12/06(日) 14:09:39.44
>>458
まじかー、なんか理由あるんかな。
数分待つことざらなんよな。
まじかー、なんか理由あるんかな。
数分待つことざらなんよな。
460: 2020/12/06(日) 14:20:21.82
>>459
クイックの方がマッチング早いけど同じ奴と多いな
クイックの方がマッチング早いけど同じ奴と多いな
456: 2020/12/06(日) 09:03:09.04
早くボクシングのゲームしたいなー
461: 2020/12/06(日) 18:47:36.55
>>457
フックにカウンター割り込めるの?
フックかわしてアッパーしようとしたら八割くらいに先に頭が引っ掛かるんだけど
なのでダッキングアッパーはやらないようにしてる
フックにカウンター割り込めるの?
フックかわしてアッパーしようとしたら八割くらいに先に頭が引っ掛かるんだけど
なのでダッキングアッパーはやらないようにしてる
464: 2020/12/06(日) 22:34:36.69
>>461
ダッキングじゃなくスウェーアッパー使え
ダッキングじゃなくスウェーアッパー使え
463: 2020/12/06(日) 22:33:14.30
上手い奴はこっちの跳び膝にすらスウェーからのフックでカウンター合わせてくるからな
ランクマポイント2000超えの外人に、ヒョードル戦のアルロフみたいなやられ方したわ
ランクマポイント2000超えの外人に、ヒョードル戦のアルロフみたいなやられ方したわ
467: 2020/12/07(月) 07:10:03.46
↑
8月の動画かよ。そこから何回アプデ来たと思ってんだアホ
8月の動画かよ。そこから何回アプデ来たと思ってんだアホ
468: 2020/12/07(月) 13:21:54.99
ガードして即反撃はいまも全然使えるぞ
469: 2020/12/07(月) 15:47:31.03
そんなん当たり前。わざわざ言うことじゃねえわ
470: 2020/12/07(月) 16:28:27.48
文句しか言わないマンは何が目的なのかよくわからんな
473: 2020/12/08(火) 21:39:48.51
>>470
ガードカウンターが修正されてると勘違いしてるやつだからな
適当なこと吹いて王様気分になりたいんだろう
むしろアプデでガードカウンターやステップカウンターは強化されたのに
ガードカウンターが修正されてると勘違いしてるやつだからな
適当なこと吹いて王様気分になりたいんだろう
むしろアプデでガードカウンターやステップカウンターは強化されたのに
471: 2020/12/07(月) 22:13:18.66
なんか精神的に障害でもあるんじゃない?
472: 2020/12/07(月) 22:28:41.58
ランクポイント2034の化け物喰ったわ
こっちのポイント増が半端じゃなくて脳内麻薬やべえw
こっちのポイント増が半端じゃなくて脳内麻薬やべえw
474: 2020/12/08(火) 23:32:24.85
8月の動画をドヤ顔で出すとか草
475: 2020/12/09(水) 11:24:35.83
アプデでくるっぽいな
オマリーの髪型はミスだったのかなw
オマリーの髪型はミスだったのかなw
476: 2020/12/10(木) 22:58:00.64
今1800ぐらいなんだけど2100ちょい奴に勝てたわwロシア人
2000でも大したことない奴いる
2000でも大したことない奴いる
477: 2020/12/11(金) 06:30:58.79
アプデくる度に言うのもなんだけど
プロハースカはいつ来るんだよ!
なんでUFCで一試合もしてないチャンドラーが先なんだよ!
プロハースカはいつ来るんだよ!
なんでUFCで一試合もしてないチャンドラーが先なんだよ!
478: 2020/12/11(金) 07:15:03.14
そりゃチャンドラーが先だろアホか
479: 2020/12/11(金) 12:33:32.23
アドレナリンモードってなんや
480: 2020/12/11(金) 15:02:10.58
何でlv2ジャブのほうがlv3ジャブより上級者っぽいの
てか勝手に技変えるなよ。ジャブ変わると距離感変わるやんけ
てか勝手に技変えるなよ。ジャブ変わると距離感変わるやんけ
481: 2020/12/11(金) 17:39:38.35
チャンドラーとペレス追加か
482: 2020/12/11(金) 17:50:35.74
アプデ早いな
483: 2020/12/11(金) 18:04:59.39
イリー次レイエスに勝てば確実にくるやろ 負けてもいずれ追加されると思うけど
484: 2020/12/11(金) 20:19:03.43
ついにランクマの階級強制が緩和されたな
485: 2020/12/11(金) 20:20:14.90
今回のアプデでやっとスタートラインに立った感があるわ
486: 2020/12/11(金) 21:20:30.94
ランクマ階級変わるの結構待たないとダメやな
3みたいに普通に選ばしてほしいけど仕方ないか
3みたいに普通に選ばしてほしいけど仕方ないか
487: 2020/12/11(金) 21:48:34.42
アッパーめっちゃ強くなってない?
うかつにボディ狙えなくなったわ
うかつにボディ狙えなくなったわ
488: 2020/12/11(金) 23:11:59.70
もともと
489: 2020/12/11(金) 23:22:18.05
アッパーがやたら強いのはこのゲームの伝統
490: 2020/12/12(土) 06:35:44.40
ボディとかツワモノ相手に打てないよな
カウンターでアッパー食らってダウンが目に見えてる
カウンターでアッパー食らってダウンが目に見えてる
491: 2020/12/12(土) 06:40:12.63
>>490
ノーホープ=テルトイシハラ2はボディーブロー滅茶苦茶上手いぞ
ノーホープ=テルトイシハラ2はボディーブロー滅茶苦茶上手いぞ
492: 2020/12/12(土) 09:59:05.25
今回のアプデでモッサリした動きから急にチャカチャカした動きになったな
これは個人的には微妙だわ
これは個人的には微妙だわ
493: 2020/12/12(土) 10:35:47.86
自分はモッサリより全然いい
グラウンドできない雑魚多い グラウンド嫌ならスタンドモードでやればいいのにw
グラウンドできない雑魚多い グラウンド嫌ならスタンドモードでやればいいのにw
494: 2020/12/12(土) 15:28:30.16
>>493
グラウンドになって立てなくて切るやつはマジでスタンドモードやれって思う
自分からタックル来たくせに返されて立てなくて切るやつとか意味わからん
グラウンドになって立てなくて切るやつはマジでスタンドモードやれって思う
自分からタックル来たくせに返されて立てなくて切るやつとか意味わからん
495: 2020/12/12(土) 15:31:59.97
降参してもペナルティが大したこと無いんだからダルい展開になったらすぐ降参して次行った方が効率が良いからな
切られたく無いなら相手を楽しませる努力が必要
切られたく無いなら相手を楽しませる努力が必要
496: 2020/12/12(土) 16:15:14.71
>>495
MMAゲームやからグラウンドができずに切断するなら立ち技でやれ
MMAゲームやからグラウンドができずに切断するなら立ち技でやれ
497: 2020/12/12(土) 16:19:16.85
>>496
ランクマはMMAルール
それならダルい戦法中心で来るやつのことは切るのが大事
ダルい奴は切って真っ当な奴相手の試合を多く回す。それが結果的に自分のポイントを貯める秘訣になるからね。
ランクマはMMAルール
それならダルい戦法中心で来るやつのことは切るのが大事
ダルい奴は切って真っ当な奴相手の試合を多く回す。それが結果的に自分のポイントを貯める秘訣になるからね。
498: 2020/12/12(土) 16:39:30.22
まあグラウンド対応できない雑魚ってことや
雑魚はスタンドモードでやってればいいよ
雑魚はスタンドモードでやってればいいよ
499: 2020/12/12(土) 16:42:43.92
いや、シーズン3でポイント1900超えだぜ
ダルい奴を飛ばしていかに回すかだわな
ダルい奴を飛ばしていかに回すかだわな
501: 2020/12/12(土) 17:13:32.07
>>499
1900超えてても普通に漬けれるからなw
1900超えてても普通に漬けれるからなw
502: 2020/12/12(土) 17:15:18.87
>>501
いや、日本人で漬け上手い奴はいないなw
普通に立ってKOしちまうだけw
いや、日本人で漬け上手い奴はいないなw
普通に立ってKOしちまうだけw
500: 2020/12/12(土) 16:52:54.96
チャンドラー追加されたのにジャーマンが出来ない。がっかり。
503: 2020/12/12(土) 17:16:12.46
日本人で強いのはノーホープとか殴り者、パンダくらいだわな
後は大したこと無い
後は大したこと無い
504: 2020/12/12(土) 17:22:56.43
まぁパンダはかなり落ちるがな
ノーホープと殴り者が抜けてる
ノーホープと殴り者が抜けてる
505: 2020/12/12(土) 17:27:30.17
切るやつってむしろランクマッチよりクイックよ方が多い気がする
506: 2020/12/12(土) 17:34:36.94
もちろんグラウンドも使ったけどNAGURIMONOには勝てたよ。ポワリエ使ってたな
あと2人とはやってない
あと2人とはやってない
507: 2020/12/12(土) 17:38:10.74
>>506
シーズン3でか?
シーズン3でか?
508: 2020/12/12(土) 18:10:31.04
自分で思ってるほど漬けも上手くないよこいつ
510: 2020/12/12(土) 19:05:28.58
>>508
ランクマじゃなくてクイックだったかな
過去作もやっててグラウンドほぼ変わってないから完璧に覚えてるよ
ランクマじゃなくてクイックだったかな
過去作もやっててグラウンドほぼ変わってないから完璧に覚えてるよ
509: 2020/12/12(土) 18:12:47.03
しかし頑なにランクマでは階級選ばせないな
2階級の中からランダムでなんて何の解決にもなってないし
前作までは普通に選べてたのを改悪したうえに
ファンからの要望で仕方なくお茶を濁すような対応するのはなんでなん?
UFCからすべての階級で遊ばせるようにとか言われてるのか?
2階級の中からランダムでなんて何の解決にもなってないし
前作までは普通に選べてたのを改悪したうえに
ファンからの要望で仕方なくお茶を濁すような対応するのはなんでなん?
UFCからすべての階級で遊ばせるようにとか言われてるのか?
511: 2020/12/12(土) 23:57:25.37
ここでよく出てくる漬けってどういう意味か教えてちょ
512: 2020/12/13(日) 00:20:07.59
>>511
グラウンドで有利なポジションで相手を動けなくしてずっと膠着している状態の事
語源はおそらく漬物石から
このゲームだけじゃなくて実際のMMAでもよく使われる
グラウンドで有利なポジションで相手を動けなくしてずっと膠着している状態の事
語源はおそらく漬物石から
このゲームだけじゃなくて実際のMMAでもよく使われる
514: 2020/12/13(日) 08:00:52.32
>>512
なるほどw、トランジションガードできない人は漬けられるわけですね
なるほどw、トランジションガードできない人は漬けられるわけですね
513: 2020/12/13(日) 02:03:37.08
アプデめちゃよくなった
もうufc3やらなくていいわ
もうufc3やらなくていいわ
515: 2020/12/13(日) 08:19:59.15
自称1700の自演くんがまた暴れてるよ
ガードカウンターも知らないレベルなのに
ガードカウンターも知らないレベルなのに
516: 2020/12/13(日) 08:33:19.33
キャラのパワーバランスが変わったな結構
ヨアナが弱くなってナマユナスが強くなった
ヨアナが弱くなってナマユナスが強くなった
517: 2020/12/13(日) 10:40:18.76
UFC3についての質問なんですけど、
知人が作ったエディットキャラと自分が作ったエディットキャラをCPU同士に戦わせて観戦したりしてるんですが、
性格(CPU)でおすすめな選手とかあったりしますか? ここをだれにするかでかなり変わるような感じがするのですが。
スタンド選手のCPUについてはかなりわかってきたのですが、(Cody Garbrandtの反応速度がチート級だった)
特にクリンチとかタックルが巧いCPUなど知ってたら教えてください。
知人が作ったエディットキャラと自分が作ったエディットキャラをCPU同士に戦わせて観戦したりしてるんですが、
性格(CPU)でおすすめな選手とかあったりしますか? ここをだれにするかでかなり変わるような感じがするのですが。
スタンド選手のCPUについてはかなりわかってきたのですが、(Cody Garbrandtの反応速度がチート級だった)
特にクリンチとかタックルが巧いCPUなど知ってたら教えてください。
518: 2020/12/13(日) 10:46:17.77
何故今更3?
519: 2020/12/13(日) 10:55:01.82
今回のアプデの傾向分かってきたわ
520: 2020/12/13(日) 10:59:04.74
今回のアプデのポイントはチャンドラー追加
ならチャンドラーがどういう選手でどんなファイトスタイルなのかを考えれば今回の環境に合った戦い方が自ずと導き出される
ならチャンドラーがどういう選手でどんなファイトスタイルなのかを考えれば今回の環境に合った戦い方が自ずと導き出される
521: 2020/12/13(日) 17:08:52.70
モレノがフィゲレード相手に善戦したから★4.5にしてくれ
523: 2020/12/13(日) 19:43:29.27
>>522
一撃ko?普通にufc3であったような
一撃ko?普通にufc3であったような
528: 2020/12/13(日) 22:57:17.55
>>523
そうそう。だから何の事を言ってるのかがよく分からなくて。
そうそう。だから何の事を言ってるのかがよく分からなくて。
524: 2020/12/13(日) 20:15:15.54
何か前スレでオリベイラのリーチ短すぎるだろと書いたが
ファーガソンよりよっぽど長いよなやっぱ。今はファーガソンより絶対画面上短い
そういやあの時そんな雑魚の話するなって言ってたやつどんな顔してんの?
言ったろ。確実に王者クラスの選手だって
ファーガソンよりよっぽど長いよなやっぱ。今はファーガソンより絶対画面上短い
そういやあの時そんな雑魚の話するなって言ってたやつどんな顔してんの?
言ったろ。確実に王者クラスの選手だって
526: 2020/12/13(日) 20:48:51.70
>>524
お前今ランクマで世界何位?
お前今ランクマで世界何位?
525: 2020/12/13(日) 20:16:54.39
オリベイラの体格をちゃんと現実に合わして
モレノのヘッドムーブをもっと速くして
ジャブストレートを距離長いやつに変えてくれ
あとモレノはなんかやたらでかく感じる
モレノのヘッドムーブをもっと速くして
ジャブストレートを距離長いやつに変えてくれ
あとモレノはなんかやたらでかく感じる
527: 2020/12/13(日) 21:29:47.72
今回のアプデはワンパン系のレスラーが強い
529: 2020/12/14(月) 01:04:57.40
悪魔さんやootomoやまさおはなぜやらないんだろう
全く見かけん
全く見かけん
530: 2020/12/14(月) 03:01:40.88
UFC4買ったけど
これUFC3より改悪されてないか?
クリンチシステムがなくなったのがいいぐらいだけど
パウンドの種類が減って、あとは何も変わってない?スピンキックのモーションが早くなったり
蹴りが空手蹴りから、キックボクシングっぽいホイールキックに変わってる。
これUFC3より改悪されてないか?
クリンチシステムがなくなったのがいいぐらいだけど
パウンドの種類が減って、あとは何も変わってない?スピンキックのモーションが早くなったり
蹴りが空手蹴りから、キックボクシングっぽいホイールキックに変わってる。
532: 2020/12/14(月) 05:25:17.60
>>530
アプデあっていい感じになったけどな。発売直後は本当に酷すぎた
なぜかUFC3であったパウンドの肘と下からパンチが打てない
アプデあっていい感じになったけどな。発売直後は本当に酷すぎた
なぜかUFC3であったパウンドの肘と下からパンチが打てない
604: 2020/12/23(水) 10:35:55.24
>>532
これマジかよ
そろそろ買おうと思ってたのに
これマジかよ
そろそろ買おうと思ってたのに
609: 2020/12/23(水) 22:11:13.76
>>604
今のところ無理
一撃koもUFC3の時からあったのにアプデ追加されたからな
今のところ無理
一撃koもUFC3の時からあったのにアプデ追加されたからな
531: 2020/12/14(月) 03:03:55.88
馬鹿向けの変なアシスト機能だけが充実した感じ?
3と4の違い教えて欲しい。買って損したかも。黒人トレーナーみたいなのも
実際のMMAに役立つこと言ってくれるのかと思ったが、ゴミみたいなミニゲームだし。
3と4の違い教えて欲しい。買って損したかも。黒人トレーナーみたいなのも
実際のMMAに役立つこと言ってくれるのかと思ったが、ゴミみたいなミニゲームだし。
533: 2020/12/14(月) 06:49:42.47
3は流石に人いないな
マッチングしても同じ人ばかり…
評判悪いけどそろそろ4買うかな…
マッチングしても同じ人ばかり…
評判悪いけどそろそろ4買うかな…
535: 2020/12/14(月) 09:16:19.48
>>533
時間帯によってはもっと多いけど、3000~4000ぐらいになってしまったな
クイックは同じ人多い
時間帯によってはもっと多いけど、3000~4000ぐらいになってしまったな
クイックは同じ人多い
534: 2020/12/14(月) 07:43:00.63
土曜に40260ffだったから買ったんだけど
これタックル切れるようになるのか?
これタックル切れるようになるのか?
536: 2020/12/14(月) 10:03:53.74
タックルはとっさには切れんよ
グラウンド推奨
グラウンド推奨
537: 2020/12/14(月) 20:22:44.15
4は漬けてる側も同じくらいスタミナ消費するからTDされてもそこまで脅威では無いんだよな
3だと漬けられた方だけが大幅にスタミナ消費するからその後立ててもスタンドで打ち負けるパターンが多かったが
4は漬けられても立ってそこからワンチャン逆転KOが比較的やりやすい
ここは3と4の大きな違い
3だと漬けられた方だけが大幅にスタミナ消費するからその後立ててもスタンドで打ち負けるパターンが多かったが
4は漬けられても立ってそこからワンチャン逆転KOが比較的やりやすい
ここは3と4の大きな違い
538: 2020/12/14(月) 21:40:49.29
3より漬けやすい気がする
慣れると簡単にディフェンスできてしまうし、1回TDするとそのラウンド相手立ち上がれない
慣れると簡単にディフェンスできてしまうし、1回TDするとそのラウンド相手立ち上がれない
539: 2020/12/14(月) 21:41:11.60
全体的に良くなってるけど、クリンチからの投げがすくなくなったりしたのは残念。
ボタン性になったから、クリンチのポジションチェンジの防御ができなくなってるよね?
あとシングルカラーからダブルアンダーとかボディロックは操作ボタンでいけるようにして欲しかった。
ボタン性になったから、クリンチのポジションチェンジの防御ができなくなってるよね?
あとシングルカラーからダブルアンダーとかボディロックは操作ボタンでいけるようにして欲しかった。
540: 2020/12/14(月) 21:42:28.91
コントロールタイムって上になっててもフルガードの上体だったら加算されないよな?
どのポジションでキープするのが一番いいの?
どのポジションでキープするのが一番いいの?
541: 2020/12/16(水) 12:51:56.17
今回のパッチ、ここにいる皆さんや海外の人達も高評価みたいだけど、どの辺りが評価されてるの?
一撃koの追加?寝た時の移動の追加?
具体的に打撃の使用感が変わるようなことはパッチノートにはないし。
ランクマッチの階級もランダムで割当てられるだけ?
教えてください、有識者の方。
一撃koの追加?寝た時の移動の追加?
具体的に打撃の使用感が変わるようなことはパッチノートにはないし。
ランクマッチの階級もランダムで割当てられるだけ?
教えてください、有識者の方。
542: 2020/12/16(水) 15:03:03.21
スウェーで更に避けやすくなった
ガードの耐久力強化
(強かったワンツーハイなど弱体化)
グラウンドのポジション移行が増えた
ランクマの階級は近い2つの階級からランダム
評判悪い女子は全3階級からランダム
ガードの耐久力強化
(強かったワンツーハイなど弱体化)
グラウンドのポジション移行が増えた
ランクマの階級は近い2つの階級からランダム
評判悪い女子は全3階級からランダム
558: 2020/12/17(木) 19:39:22.56
>>542さん
>>547さん
ありがとうございます。
キック弱体化、スウェー強化されてたのか。
パッチノートには記載なかったけど。
全てにおいて説明不足だなぁ。このゲーム。
>>547さん
ありがとうございます。
キック弱体化、スウェー強化されてたのか。
パッチノートには記載なかったけど。
全てにおいて説明不足だなぁ。このゲーム。
543: 2020/12/16(水) 15:06:06.95
グラウンドゲーになってきた
5ラウンドならストライカーで削り勝てるが
切りにくい方向変えタックルと起き上がりパウンドでのゴリ押しが凶悪
5ラウンドならストライカーで削り勝てるが
切りにくい方向変えタックルと起き上がりパウンドでのゴリ押しが凶悪
544: 2020/12/16(水) 15:43:37.74
>>543
起き上がりパウンドは下側が↑使えたら全然違うんだけどな
起き上がりパウンドは下側が↑使えたら全然違うんだけどな
545: 2020/12/16(水) 15:44:42.73
UFC3では使えたのに削除された
546: 2020/12/16(水) 15:49:20.11
UFC3だと上体上げてパウンド打ってくる時に立ち上がる選択もあったのに改悪
547: 2020/12/16(水) 15:56:17.51
キックが全体的に弱体化したよな
一つ前のパッチはキックが強かったからヨアナやアルド、ホロウェイなんかでスイッチミドルで相手を固めながらボディ中心に攻めるのが有効だったけど今回は使えない
一つ前のパッチはキックが強かったからヨアナやアルド、ホロウェイなんかでスイッチミドルで相手を固めながらボディ中心に攻めるのが有効だったけど今回は使えない
548: 2020/12/16(水) 15:56:32.56
3の起き上がりは狙ってくる奴にはトランディションブロックで対応できたけど
4はタイミングが異常にシビアにすぎんだよ
4はタイミングが異常にシビアにすぎんだよ
549: 2020/12/16(水) 17:31:54.65
3は相手がパウンド中でもすぐにディフェンスしたり立ち上がることができたのに4のグラウンドはできることが減った。
550: 2020/12/16(水) 18:40:11.88
10分、5分、5分のPRIDEルールと30分のバーリトゥードルールと3分のキックルールが追加されたけど
1回プレイしたけど別になくてもいい感じだな
アドレナリンモードも互いに打撃を当て続けると延々と続くからつまらんし
余計なモード追加するくらいならもっとゲームプレイの改善に力を入れてもらいたいわ
グラウンドの表示が消えないバグも未だに完全には直ってないし
1回プレイしたけど別になくてもいい感じだな
アドレナリンモードも互いに打撃を当て続けると延々と続くからつまらんし
余計なモード追加するくらいならもっとゲームプレイの改善に力を入れてもらいたいわ
グラウンドの表示が消えないバグも未だに完全には直ってないし
551: 2020/12/16(水) 19:23:11.06
試合終わったらすぐ次の試合行きたいのに無駄な演出見せられるのが辛い
スキップさせろよ…
スキップさせろよ…
555: 2020/12/16(水) 23:32:21.54
>>551
それな
それな
552: 2020/12/16(水) 19:57:18.13
前作は相手のパウンド中、左スティック4方向に立ちがる選択肢もあったはず。
今のところUFC4はディフェンスするか、かわすしかない。
今のところUFC4はディフェンスするか、かわすしかない。
553: 2020/12/16(水) 20:12:38.33
スタミナの状態?で移行できたり、立ち上がったりできるのか
UFC4も楽しいけど前作の方がわかりやすかったな
UFC4も楽しいけど前作の方がわかりやすかったな
554: 2020/12/16(水) 20:43:26.25
3はスタンドがつまらなかったからな
557: 2020/12/17(木) 19:32:41.47
>>554
普通楽しかったけどな
クリンチ拘束でフルボッコにできたしw
普通楽しかったけどな
クリンチ拘束でフルボッコにできたしw
556: 2020/12/17(木) 14:50:53.80
今回のアプデでKOされた相手の腕や足が変な方向に曲がるバグを修正してほしい
559: 2020/12/17(木) 23:29:03.73
タックルしたあとに 左スティックで↓↑にする。これって防御側が↑か↓おせば防げるってことなの?
560: 2020/12/18(金) 01:05:02.60
相手がタックルの方向を変えた時に
その方向に合わせて左スティックを↓か↑に入力すれば防げるよ
相手がタックルの方向を変えてないのに入力したらダメだよ
その方向に合わせて左スティックを↓か↑に入力すれば防げるよ
相手がタックルの方向を変えてないのに入力したらダメだよ
561: 2020/12/18(金) 03:10:02.50
シングルカラーからシングルアンダーって防げるの?
562: 2020/12/18(金) 11:59:43.17
ランクマ人いるはずなのにマッチングくそ遅い時あるな
563: 2020/12/18(金) 14:44:50.98
アデサニア、マクレガーとか打撃強すぎるな
3より簡単にガード崩れる気がする
3より簡単にガード崩れる気がする
569: 2020/12/18(金) 17:02:04.38
>>563
アデサニヤ相手には距離取れば良い
アデサニヤ相手には距離取れば良い
571: 2020/12/18(金) 17:24:34.97
>>569
能力低いキャラでまとも打ち合ったら勝てねーな
グラウンドまぜて削るのが楽w
能力低いキャラでまとも打ち合ったら勝てねーな
グラウンドまぜて削るのが楽w
574: 2020/12/18(金) 20:42:37.65
>>569
接近して潰すんだろ
リーチ長すぎてそんなスピードないし
背丈のせいでパンチくぐれんからなにもやれんよ
接近して潰すんだろ
リーチ長すぎてそんなスピードないし
背丈のせいでパンチくぐれんからなにもやれんよ
575: 2020/12/18(金) 20:44:36.91
>>574
違うよ。近づいちゃダメ。
肘膝、クリンチ、飛び膝の餌食になるだけ。
アデサニヤはTDが弱いからこちらはガンガン退がっても大丈夫。
違うよ。近づいちゃダメ。
肘膝、クリンチ、飛び膝の餌食になるだけ。
アデサニヤはTDが弱いからこちらはガンガン退がっても大丈夫。
578: 2020/12/18(金) 21:44:27.33
>>575
漬けて満足なやつならいいけど
普通に勝ちたいなら接近戦
飛び膝なんてやるのわかったらカウンターのえじき
ああいう技はガードスウェーでもカウンター間に合う
首相撲も今はいいカモやん
肘は危険なのはまあそうだけど
漬けて満足なやつならいいけど
普通に勝ちたいなら接近戦
飛び膝なんてやるのわかったらカウンターのえじき
ああいう技はガードスウェーでもカウンター間に合う
首相撲も今はいいカモやん
肘は危険なのはまあそうだけど
579: 2020/12/18(金) 21:54:54.11
>>578
いや、俺が言ってるのはアデサニヤのTDDの話じゃなくTDの話だぞ
いや、俺が言ってるのはアデサニヤのTDDの話じゃなくTDの話だぞ
564: 2020/12/18(金) 15:42:12.67
なんかアプデして勝てんくなったわ、コンボかえんとあかんか。
565: 2020/12/18(金) 15:51:37.30
仕方ないのかもしれないけど能力差がすごいな。まだUFC3の方が完成度高い
566: 2020/12/18(金) 15:59:39.16
個人的にホロウェイのスイッチキック強すぎると思うんやが、速すぎん?
ゲーム性と能力差がえぐくて皆使うキャラ同じなんつまらんな、皆マクレガー好きすぎやろ。
ゲーム性と能力差がえぐくて皆使うキャラ同じなんつまらんな、皆マクレガー好きすぎやろ。
567: 2020/12/18(金) 16:59:28.12
デラヒーバガードってどうやるの?
568: 2020/12/18(金) 17:00:54.69
ホロウェイのスイッチキックは強過ぎたから今回で弱体化させられたよ
570: 2020/12/18(金) 17:15:48.31
>>568
弱体化されてあれ?
メチャくそ速かったけどな、全体的に速なった?
弱体化されてあれ?
メチャくそ速かったけどな、全体的に速なった?
573: 2020/12/18(金) 20:34:08.95
>>570
一つ前の環境だとあの速さに加えて硬直がえぐかったからスイッチミドルで相手を固めていく戦法が有効だった
一つ前の環境だとあの速さに加えて硬直がえぐかったからスイッチミドルで相手を固めていく戦法が有効だった
572: 2020/12/18(金) 18:02:46.79
階級て時間で決まってんの?
女子遭遇率高いわ
女子遭遇率高いわ
576: 2020/12/18(金) 20:47:01.14
退がるこちらに対してアデサニヤが出来るのは長い蹴りを放つことくらい。
だから蹴り終わりにオーバーハンドを叩き込む戦法が刺さる。
だからアデサニヤ相手には退がった方が良いんだわ。
だから蹴り終わりにオーバーハンドを叩き込む戦法が刺さる。
だからアデサニヤ相手には退がった方が良いんだわ。
577: 2020/12/18(金) 20:48:48.47
アデサニヤ相手にミドルレンジもおすすめしない
多彩なモーションの蹴りとパンチを混ぜられると見切るのはかなり厳しい
多彩なモーションの蹴りとパンチを混ぜられると見切るのはかなり厳しい
580: 2020/12/18(金) 21:56:24.24
↑
ランクポイントいくらだ?
跳び膝もそれだけなら普通に見切れるけど上手い奴は他の技の間に隠して来るからな
ランクポイントいくらだ?
跳び膝もそれだけなら普通に見切れるけど上手い奴は他の技の間に隠して来るからな
581: 2020/12/18(金) 22:33:52.58
>>580
少なくともゲージは見えてないくらい
他の技は接近してたら潰せる
とにかくくぐれないていうのは致命的
このゲームでアウトは無理だから
少なくともゲージは見えてないくらい
他の技は接近してたら潰せる
とにかくくぐれないていうのは致命的
このゲームでアウトは無理だから
584: 2020/12/19(土) 08:31:26.41
>>581
それらしい奴が見当たらないんだが
何故すぐにバレるしょうもない嘘を吐くんだろうなお前みたいなのってw
それらしい奴が見当たらないんだが
何故すぐにバレるしょうもない嘘を吐くんだろうなお前みたいなのってw
582: 2020/12/19(土) 00:22:47.93
日本人で現在1700以上ならかなり限られてくるよな
スコアボード見てくるわ
スコアボード見てくるわ
583: 2020/12/19(土) 07:37:01.41
スタックガードってできる奴とできないやついるんですか?L1おして上級コマンドで立ち上がるしかないんですが。
レッグロック(膝十字)がスタックガード スタンのみってあるのがよく意味がわからないんですが
どういう意味ですか?
レッグロック(膝十字)がスタックガード スタンのみってあるのがよく意味がわからないんですが
どういう意味ですか?
585: 2020/12/19(土) 12:13:08.29
ファーガソンは次のアプデで弱体化&ハゲにされるだろうから好きな奴は今のうちに使っといた方が良いな
586: 2020/12/19(土) 16:20:34.27
打撃も3の方が完成されてる気がするな
587: 2020/12/19(土) 18:43:00.90
ここってちょっと専門用語使うと全くれすつかないんだけど
やっぱ現実でやってる人達じゃないんやね。なんで現実でもやらんの?
やっぱ現実でやってる人達じゃないんやね。なんで現実でもやらんの?
589: 2020/12/19(土) 21:39:10.54
4は結構簡単にガードくずれることないか?
590: 2020/12/20(日) 16:50:44.61
ワンダーボーイ使ってて楽しいわ
空手の突きっぽい右ストレート装備してるのな
空手の突きっぽい右ストレート装備してるのな
591: 2020/12/20(日) 17:48:21.46
ワンダーボーイはスピンサイドキックの速さが滅茶苦茶早い。
今作からだろうけど、キックスピードとかもパラメーター化したからだろう。
ただワンダーボーイですら、フックキックとスピンサイド、ヒールぐらいとキックに特徴がない。
左右どちらから出せるんだから、前足関係も全部装備したらいいのにとは思う。まあ使うとこないけど
スピンサイドとかワンダーボーイのためにあるようなに、スピンヒールしかない。
キックは種類がマックス豊富になった。
あとは、寝技の種類を最大まで高めて欲しい。ヴォンフルークとかは実装されたみたいだけど
V1とかニーオンからの寝技もない
今作からだろうけど、キックスピードとかもパラメーター化したからだろう。
ただワンダーボーイですら、フックキックとスピンサイド、ヒールぐらいとキックに特徴がない。
左右どちらから出せるんだから、前足関係も全部装備したらいいのにとは思う。まあ使うとこないけど
スピンサイドとかワンダーボーイのためにあるようなに、スピンヒールしかない。
キックは種類がマックス豊富になった。
あとは、寝技の種類を最大まで高めて欲しい。ヴォンフルークとかは実装されたみたいだけど
V1とかニーオンからの寝技もない
592: 2020/12/20(日) 21:55:48.38
トンプソンのキックはほぼ固有技だけど
593: 2020/12/20(日) 21:57:52.01
ヴォンフルーチョークは使ったことないけどカウンターで実装されてるって聞いたような
594: 2020/12/20(日) 22:51:53.51
今回のパッチでやたら強く設定されてる技一つ見つけたわww
スタンドでそれ中心に組み立てると面白いくらい打ち勝てるw
スタンドでそれ中心に組み立てると面白いくらい打ち勝てるw
595: 2020/12/20(日) 23:16:07.34
おしえてw
596: 2020/12/20(日) 23:16:23.46
おしえてw
597: 2020/12/21(月) 19:22:58.07
有効打撃の割合を増やす、相手のパンチは全部躱すつもりで。
これで勝率7割8割か。
これで勝率7割8割か。
598: 2020/12/21(月) 23:29:55.50
バックマウントからのパウンド強すぎる
ガード削られたらかわす術なしかよ
ガード削られたらかわす術なしかよ
599: 2020/12/22(火) 22:03:10.95
今更だがランクマどっちの階級になるのか分からんの最悪だな
フェザーやりたいのにライトばっかりになる
これだったらアプデ前の方がまだマシだったわ
フェザーやりたいのにライトばっかりになる
これだったらアプデ前の方がまだマシだったわ
601: 2020/12/23(水) 04:14:25.39
セールで安くなってるから購入してみようと思うのですが
通常版とデラックスエディションの違いってブルース・リーが使えることくらいですかね…?
通常版とデラックスエディションの違いってブルース・リーが使えることくらいですかね…?
602: 2020/12/23(水) 06:29:14.01
ゲームのバランスはなんか良くなってるのかね、激闘続きで勝っても負けても満足や。
605: 2020/12/23(水) 18:14:24.80
>>602
漬け野郎に当たらないなら
漬け野郎に当たらないなら
607: 2020/12/23(水) 19:05:55.03
>>605
漬けられる側から脱せたから大丈夫や、頑張れ。
漬けられる側から脱せたから大丈夫や、頑張れ。
608: 2020/12/23(水) 19:19:49.12
>>607
div上がるとまた変わるよ頑張れ
div上がるとまた変わるよ頑張れ
603: 2020/12/23(水) 09:20:41.62
3は自分で育てたキャラをフリーファイトで使えなかったけど、4もそうなの?
606: 2020/12/23(水) 18:17:00.88
大体時間が決まってんのよ
この時間にやるから女ばかり
この時間にやるから女ばかり
610: 2020/12/24(木) 09:59:44.69
デラックス・エディション購入して対戦でブルース・リー使おうとすると
半透明になってて使用できないんだけど何で…?
インストールも完了してるのに…
半透明になってて使用できないんだけど何で…?
インストールも完了してるのに…
612: 2020/12/24(木) 15:33:27.97
>>610
ゲーム本編だけじゃなくて追加コンテンツのブルースリーバンドルもダウンロードした?
ゲーム本編だけじゃなくて追加コンテンツのブルースリーバンドルもダウンロードした?
613: 2020/12/24(木) 15:40:58.72
>>612
インストール済になってるんですよね…
EAプレイの先行プレイで遊んでたからそれが影響してたりするのかな…
インストール済になってるんですよね…
EAプレイの先行プレイで遊んでたからそれが影響してたりするのかな…
611: 2020/12/24(木) 11:44:15.15
ブルースリーなんて通常版でも使えるだろ
617: 2020/12/25(金) 10:40:24.23
>>614
チート違うだろ
上手い奴と当たれば立てないよw
チート違うだろ
上手い奴と当たれば立てないよw
615: 2020/12/24(木) 22:24:24.45
明らかに日本人っぽい名前なのにラグいやついるよな
仮面ライダーにでてきそうな名前の
仮面ライダーにでてきそうな名前の
616: 2020/12/25(金) 07:25:14.51
切れないタックルからの立てない漬け
今回はレスラーが強いわ
今回はレスラーが強いわ
618: 2020/12/25(金) 13:24:00.39
漬け最強。
619: 2020/12/25(金) 13:47:08.61
漬け有利なゲームバランスなんだから漬けた方が良いんだわ
620: 2020/12/25(金) 14:22:22.35
操作理解してないとテイクダウン取っても意味無いからなw
相手が漬けにきて逆に漬けたら切断結構多いw
相手が漬けにきて逆に漬けたら切断結構多いw
621: 2020/12/25(金) 14:46:46.49
普通に理解できるよね
622: 2020/12/25(金) 15:48:40.31
>>621
慣れたら簡単よな 全て移行をディフェンスできるし
慣れたら簡単よな 全て移行をディフェンスできるし
623: 2020/12/25(金) 15:52:22.68
サイドポジションで維持したいんだがなかなか慣れないんだよなー
フルガードをキープしてもコントロールタイム加算されないし
フルガードをキープしてもコントロールタイム加算されないし
624: 2020/12/25(金) 16:16:40.01
漬けることは出来るけど1試合の時間が長くなるから嫌なんだよな
ヒマな奴向き
ヒマな奴向き
625: 2020/12/25(金) 18:31:22.74
露骨なレスラーパッチだからな
勝ちたけりゃコーミエ、ウスマン、ヌルマゴだ
勝ちたけりゃコーミエ、ウスマン、ヌルマゴだ
626: 2020/12/25(金) 20:22:04.62
アホしかおらんのか、ラグでまともに動かせやん状況で寝技のディフェンスにコツとか関係ないやろ。
627: 2020/12/25(金) 20:48:25.91
アプデ後の打撃にやっと慣れてきたわ
パウンド肘はよ追加してほしいな
パウンド肘はよ追加してほしいな
628: 2020/12/25(金) 21:12:23.60
遅ればせながらデビューしたけど、前作からの操作感の変化に慣れるの大変だなこれ
クリンチで組み付いてオーバーアンダー、ボディロックは無くなったのかな
クリンチで組み付いてオーバーアンダー、ボディロックは無くなったのかな
629: 2020/12/25(金) 22:18:02.24
とりあえずもう終わりそうだからメリークリスマス
630: 2020/12/26(土) 20:08:50.31
ドライブタックルつええな
これでほぼ倒せるから後は漬ければ良い
これでほぼ倒せるから後は漬ければ良い
632: 2020/12/26(土) 22:51:42.89
面白いですよ
633: 2020/12/27(日) 06:50:20.30
バックサイドのパウンドって防御側はガード削られたあとのグラウンドアッパーはどう対処するの?
グラウンドフックはカバーできるのに…
グラウンドフックはカバーできるのに…
634: 2020/12/27(日) 07:14:38.84
>>633
頭振って避けるんだよ
頭振って避けるんだよ
635: 2020/12/27(日) 13:10:53.07
>>634
あの体勢で動かせるのか!
知らなかった…サンクス!
あの体勢で動かせるのか!
知らなかった…サンクス!
636: 2020/12/28(月) 07:43:25.42
昨日から始めたけど操作ややこし過ぎるな
ファイトナイトてもう2度と出ないのかな
ファイトナイトてもう2度と出ないのかな
637: 2020/12/28(月) 19:42:13.94
ファイトナイトは出んがeSports Boxing Clubってのが来年出る
641: 2020/12/29(火) 02:07:46.91
>>637
調べてみたけど面白そうだね。steamしかなかったが…
調べてみたけど面白そうだね。steamしかなかったが…
638: 2020/12/29(火) 00:04:43.66
今回はTDして漬けるかオーバーハンドでワンパン狙いが強いパッチだなつくづく
639: 2020/12/29(火) 01:49:13.56
ファイトナイトround3が一番ハマったなー
640: 2020/12/29(火) 02:06:47.78
完璧に操作覚えてたらグラウンド漬け最強や
642: 2020/12/29(火) 13:54:11.67
昨日から始めてみたけどマクレガーとかでひたすら顔パンチしてくる人に負け続けたんですけど
そういときはどうやって対応したらいいんてすかね…?ガードしてても耐久無くなってボコボコにされました…
そういときはどうやって対応したらいいんてすかね…?ガードしてても耐久無くなってボコボコにされました…
644: 2020/12/29(火) 14:18:19.71
>>642
頭振るか
カウンターで止める
頭振るか
カウンターで止める
645: 2020/12/29(火) 15:12:00.20
>>642
ストレート、ジャブは横に頭振って避けながらカウンターか、サイドステップで相手の横に回ってストレートとか
これ何回かやってたら多分左右のフックブンブンしてくると思うからバックスウェーで避けたり、フックでカウンター合わせたり
そしたら大体2ラウンド目にはスタミナなくなってるからあとはやり放題って感じが多い
ストレート、ジャブは横に頭振って避けながらカウンターか、サイドステップで相手の横に回ってストレートとか
これ何回かやってたら多分左右のフックブンブンしてくると思うからバックスウェーで避けたり、フックでカウンター合わせたり
そしたら大体2ラウンド目にはスタミナなくなってるからあとはやり放題って感じが多い
646: 2020/12/29(火) 15:16:09.95
マクレガーはグラウンドザルだからTDするのが確実
647: 2020/12/29(火) 15:29:03.28
TDして漬けて削ってボコボコ
648: 2020/12/29(火) 15:33:07.09
マクレガーはスタンドの破壊力がえぐいからな
なるべくスタンドではやり合わない方が良い
なるべくスタンドではやり合わない方が良い
649: 2020/12/29(火) 20:05:29.95
漬けて逃げるやつはテイクダウンだけ気を付けたら何も出来ない雑魚
650: 2020/12/29(火) 21:18:50.97
mmaのゲームだからな
651: 2020/12/29(火) 21:19:40.16
今回はグラウンドの攻め側が有利過ぎるからな
次のパッチで間違いなく調整入るわ
次のパッチで間違いなく調整入るわ
655: 2020/12/30(水) 02:02:03.07
>>651
アプデでグラウンドそこまで変わってなくない?
アプデでグラウンドそこまで変わってなくない?
661: 2020/12/30(水) 12:48:22.88
>>655
グラウンドは変わってないけど
打撃が前よりガード割りにくくなったから相対的にグラウンド寄りになった
クリンチタックルをスパム的にやってくる害悪と当たったら最悪
グラウンドは変わってないけど
打撃が前よりガード割りにくくなったから相対的にグラウンド寄りになった
クリンチタックルをスパム的にやってくる害悪と当たったら最悪
652: 2020/12/29(火) 23:49:00.25
最近気になってるのだけれど、ガードポジショントップ側のパウンドモードから
ハーフポジションに移行するムーブって拒否できるのだろうか?
詳しい方教えてください…。(もし拒否可能なら方法も…。)
ハーフポジションに移行するムーブって拒否できるのだろうか?
詳しい方教えてください…。(もし拒否可能なら方法も…。)
653: 2020/12/29(火) 23:53:36.74
キャリモレジェンドで始めたけど育ってないと寝技でころされてむりや
654: 2020/12/30(水) 01:19:21.54
クリンチって相手が逃げる方向に押し続けてればずっと組んでることができるのか?
逃げてるのにずっと膝蹴りあてながらゲージまできて、ゲージで↑押しても↓おしても
脱出できない
逃げてるのにずっと膝蹴りあてながらゲージまできて、ゲージで↑押しても↓おしても
脱出できない
656: 2020/12/30(水) 02:40:41.26
たまにCOM同士の試合見るんだけど投げる→肩固め→試合終了だらけなんだがもっとなんとかならんのかこれ
669: 2020/12/31(木) 10:50:29.19
>>656
俺はcpuとcpu戦わせて観るのがメインだが、前作の3は絞め技、関節技が入ると95%ぐらいそのまま試合が決まって絞めた方が勝つ最悪な仕様だったが、今作の4はきちんと逃れるから観戦派メインで遊ぶ自分には良い修正だと思う。
俺はcpuとcpu戦わせて観るのがメインだが、前作の3は絞め技、関節技が入ると95%ぐらいそのまま試合が決まって絞めた方が勝つ最悪な仕様だったが、今作の4はきちんと逃れるから観戦派メインで遊ぶ自分には良い修正だと思う。
670: 2020/12/31(木) 18:05:33.90
>>669
俺もその楽しみ方だ
観戦する時関節技の速度バーをめっちゃ低くしてるわ
俺もその楽しみ方だ
観戦する時関節技の速度バーをめっちゃ低くしてるわ
657: 2020/12/30(水) 03:52:21.35
フルガードに移行する側にヤマ張られたらほぼ詰みだからな現状だと
658: 2020/12/30(水) 09:30:10.99
UFC4も過去作もグラウンドに慣れると簡単に漬けれる
まだ先だけどPS5 UFC5ではグラウンドもガラッと変えてくるかもな
まだ先だけどPS5 UFC5ではグラウンドもガラッと変えてくるかもな
659: 2020/12/30(水) 10:29:38.13
サブミッションの攻防は選手の動き見ながらできるようにしてほしい
直感性がなさすぎてここだけ別ゲーなんだわ
直感性がなさすぎてここだけ別ゲーなんだわ
660: 2020/12/30(水) 10:43:40.09
タックルは途中で方向転換すればほぼ倒せる
後は相手がフルガードに戻す側を最優先でブロックすれば漬けの完成
後は相手がフルガードに戻す側を最優先でブロックすれば漬けの完成
662: 2020/12/30(水) 16:29:21.38
3であったのになんでクリンチディフェンスなくしたのか
663: 2020/12/30(水) 16:53:25.62
漬けは嫌いだけど勝てるから使ってるわ
ランクポイント1700越えた
ランクポイント1700越えた
664: 2020/12/30(水) 17:08:49.30
やっぱクイックの方がマッチング早いな
665: 2020/12/30(水) 21:37:09.59
スタンドは本当に安定しないからな
ワンツー当てて安心して三発目打とうとしたら
相手の攻撃食らいながらの反撃がカウンターになりkoとかしょっちゅう
グランド推奨ゲーだらこれは
ワンツー当てて安心して三発目打とうとしたら
相手の攻撃食らいながらの反撃がカウンターになりkoとかしょっちゅう
グランド推奨ゲーだらこれは
666: 2020/12/30(水) 21:57:44.90
これでkoみたいな決着があるなw
まだUFC3の方が完成度高い
まだUFC3の方が完成度高い
667: 2020/12/30(水) 23:07:00.13
ハイキックが長押しでブラジリアンキックになるのマジいらねえわ
668: 2020/12/31(木) 01:26:11.85
いっそのこと鉄拳みたいにしたらいいのにw
672: 2020/12/31(木) 19:08:49.73
俺は逆に漬け返すけどなw
673: 2020/12/31(木) 22:03:11.05
>>672
さすがぁぁ
かっこぉうぃぃーね
この世界でもっと強いゲームオタクになってください
礼拝
さすがぁぁ
かっこぉうぃぃーね
この世界でもっと強いゲームオタクになってください
礼拝
674: 2021/01/01(金) 04:31:49.18
これチョーク系の円から逃すやつのコツがわからない
練習で難易度普通で相手が寝技系よわければ勝てるけど、寝技の強い選手だと絶対逃れられないし
絶対に決まらない。
寝技強いやつだと、蛇みたいに自分の棒が長くなるんだが、自分が攻めてる時は一切ながくならない。
結局左右どっちかに予測するだけってことだろ?でうまく2回連続でハマると蛇っぽく
棒がながくなる。運ゲーなのに下層のDIV4とかですごい上手い奴がいるのはなぜ
練習で難易度普通で相手が寝技系よわければ勝てるけど、寝技の強い選手だと絶対逃れられないし
絶対に決まらない。
寝技強いやつだと、蛇みたいに自分の棒が長くなるんだが、自分が攻めてる時は一切ながくならない。
結局左右どっちかに予測するだけってことだろ?でうまく2回連続でハマると蛇っぽく
棒がながくなる。運ゲーなのに下層のDIV4とかですごい上手い奴がいるのはなぜ
676: 2021/01/01(金) 09:33:44.21
>>674
締めは逃げるの簡単やん
関節が難しい
スタミナ削られてはいるとほぼ積み
締めは逃げるの簡単やん
関節が難しい
スタミナ削られてはいるとほぼ積み
678: 2021/01/01(金) 15:26:59.50
>>674
バーが長くなるのは勢いよく動かしすぎ
止まったり逆回転したりしてれば締め系はスタミナ0とかでない限り結構逃げられるよ
バーが長くなるのは勢いよく動かしすぎ
止まったり逆回転したりしてれば締め系はスタミナ0とかでない限り結構逃げられるよ
675: 2021/01/01(金) 08:09:02.42
誰かシバター作ってくれ
677: 2021/01/01(金) 10:12:58.82
恭司使いたいけど、出ることは無いよな・・・。後バーネットとかも。
679: 2021/01/01(金) 16:49:16.49
クリンチやグラウンドの操作はどうやって覚えたんですか?
何かアドバイスお願いします
テイクダウンすら決まらない雑魚です
何かアドバイスお願いします
テイクダウンすら決まらない雑魚です
680: 2021/01/01(金) 17:05:57.02
>>679
ダサオさんに聞いてみると良いですよ
ダサオさんに聞いてみると良いですよ
681: 2021/01/01(金) 20:00:43.86
その技に至るまでのきっかけのモーションが固定であるのでそれを覚えるとグラウンドやクリンチは
基本コントロールできるようになる。
あとはコンビネーションを打てて、下と上で散らせて、距離感が間違ってなければ勝てる。
ただクリンチでゲージ際に押し込まれた時の逃げれない
パウンドで顔、腹に打たれたらその後R2おしてもなぜか顔の防御をしない
寝技で反撃ボタンがある選手は寝技が極めれない
絞め技系のくるくる回す奴が意味不明すぎるバグだけは何とかしてほしい
基本コントロールできるようになる。
あとはコンビネーションを打てて、下と上で散らせて、距離感が間違ってなければ勝てる。
ただクリンチでゲージ際に押し込まれた時の逃げれない
パウンドで顔、腹に打たれたらその後R2おしてもなぜか顔の防御をしない
寝技で反撃ボタンがある選手は寝技が極めれない
絞め技系のくるくる回す奴が意味不明すぎるバグだけは何とかしてほしい
682: 2021/01/01(金) 20:13:50.62
>>681
お呼びじゃ無い。引っ込んどけ。
お呼びじゃ無い。引っ込んどけ。
691: 2021/01/02(土) 11:00:01.07
>>681
すみません、自分が質問したせいで不快な思いをさせてしました
グラウンドのモーションはわかってきて抑えれる様になりました
クリンチは全くグラップルの操作すらわかりません
テイクダウンも決まらないし、4難しいですね
すみません、自分が質問したせいで不快な思いをさせてしました
グラウンドのモーションはわかってきて抑えれる様になりました
クリンチは全くグラップルの操作すらわかりません
テイクダウンも決まらないし、4難しいですね
696: 2021/01/02(土) 18:56:23.28
>>691
TDなんかクソ簡単だぞ
ヌルマゴやウスマン、コーミエみたいに方向転換タックルもってる選手なら相手をほぼ倒せると言って良い
TDなんかクソ簡単だぞ
ヌルマゴやウスマン、コーミエみたいに方向転換タックルもってる選手なら相手をほぼ倒せると言って良い
697: 2021/01/02(土) 19:08:08.32
>>696
方向転換すらよくわかってない雑魚でして...
方向転換すらよくわかってない雑魚でして...
683: 2021/01/01(金) 20:15:29.77
自分が理解できないものをバグで片付ける三流に用は無い。
685: 2021/01/01(金) 20:32:41.88
しかも お呼びじゃない 三流 とかアニメみすぎたチー牛が粋っててマジで恥ずかしい。
何歳かしらないけど、書いてて自分で恥ずかしくないのか?
何歳かしらないけど、書いてて自分で恥ずかしくないのか?
686: 2021/01/02(土) 00:23:37.20
一部の選手が出せる「斜めローキック」って使うメリットある?
もろカーフキックだからRIZINみてから使ってるんだけど微妙な気がして
もろカーフキックだからRIZINみてから使ってるんだけど微妙な気がして
687: 2021/01/02(土) 01:55:09.06
カットされねーじゃん
688: 2021/01/02(土) 01:55:40.25
カーフじゃなくて所謂関節蹴りだし
689: 2021/01/02(土) 08:34:07.08
いや前足でだすと関節蹴りなんだけど奥足がスダリオが使ってたカーフっぽい蹴り込み方なんだよねw
雰囲気だけかもしれないかも…。んでこの技をあえて出すメリットってあるんかな?
雰囲気だけかもしれないかも…。んでこの技をあえて出すメリットってあるんかな?
692: 2021/01/02(土) 11:27:38.47
>>689上の人も言ってるようにカットされない
相手がガードしても足を引く動作で避けるだけだからリスクが少ない
ただリーチが短いからカウンターもらう可能性は高い
相手がガードしても足を引く動作で避けるだけだからリスクが少ない
ただリーチが短いからカウンターもらう可能性は高い
690: 2021/01/02(土) 08:42:26.06
今回のパッチに慣れるの結構苦労したけど何だかんだランクマポイント1800越えまでは来たわ
今回はマジでワンパン&漬けパッチだな
元々スタンド寄りでやってるけど、今回は不本意ながらTDも使い出したら勝率が一気に上がった
今回はマジでワンパン&漬けパッチだな
元々スタンド寄りでやってるけど、今回は不本意ながらTDも使い出したら勝率が一気に上がった
693: 2021/01/02(土) 13:43:15.04
バウンドのディフェンスもう少しレスポンスよくしろよ
ワンテンポ遅れるわ
ワンテンポ遅れるわ
694: 2021/01/02(土) 13:59:55.19
ps5で起動して
タイトル画面のPRESS ANY BUTTONでボタン何も反応しないですが原因分かります?
タイトル画面のPRESS ANY BUTTONでボタン何も反応しないですが原因分かります?
695: 2021/01/02(土) 15:30:09.41
故障です
698: 2021/01/02(土) 20:37:27.47
3ヶ月ぶりに復帰したらアプデで少しは面白くなったね
699: 2021/01/02(土) 22:12:48.17
バウンドてあるパターンでほぼ完璧に倒せる
一発目を防がれなければあとは倒せる
一発目を防がれなければあとは倒せる
700: 2021/01/02(土) 22:49:20.53
自分が不利になるとカクカクになるやつ通報していいよね
701: 2021/01/03(日) 11:31:53.65
ここで漬けがどうたらと文句言ってる奴らってこの前RIZINで試合した平本みたいなもんだよなw
702: 2021/01/03(日) 12:08:43.72
試合に負けたあとに相手選手が上半身をグネグネ動かしてるときがあるんですけど
あれはどういう意味があるんですかね?
今作から始めたからよく分からなくて…
あれはどういう意味があるんですかね?
今作から始めたからよく分からなくて…
703: 2021/01/03(日) 12:14:07.10
>>702
ドリームガールとか言う奴だろどうせ
雑魚のくせにそうやって馬鹿にしてるだけだから相手にしなけりゃ良いだけ
ドリームガールとか言う奴だろどうせ
雑魚のくせにそうやって馬鹿にしてるだけだから相手にしなけりゃ良いだけ
704: 2021/01/03(日) 12:41:22.36
漬けに対応できない雑魚
705: 2021/01/03(日) 15:08:55.20
いや、雑魚ではないやろ
706: 2021/01/03(日) 15:11:19.14
俺の中では強いほうやw
707: 2021/01/03(日) 18:02:37.89
Originに売ってないのはなんでだろう
708: 2021/01/03(日) 19:56:56.14
もうみんな切断する勢いやん
321ではこんなことなかった
まだゲームバランス悪いってことだろうな
321ではこんなことなかった
まだゲームバランス悪いってことだろうな
709: 2021/01/03(日) 20:20:01.71
まぁ今回は切断のペナルティがほぼ無いしクイックに至っては一切無いからな
710: 2021/01/03(日) 20:24:05.51
再戦しないから負けたら終了してるけどいいよね?長いから見てらんない
711: 2021/01/03(日) 21:24:06.79
なんか偏りねーか
ミドルウェルターならミドルばっかやらされる
ミドルくそ階級なんだよやりたくねえ
ミドルウェルターならミドルばっかやらされる
ミドルくそ階級なんだよやりたくねえ
712: 2021/01/03(日) 21:28:13.22
ミドルはアデサニヤ安定だよな
713: 2021/01/03(日) 21:38:37.23
>>712
肘からの回転肘とかほぼチートだしな
肘からの回転肘とかほぼチートだしな
714: 2021/01/04(月) 01:18:29.57
【UFC4】UFC1世界一位のUFC4配信!!! ランクマで己を磨いてみた
https://youtu.be/b2-6idlali0
https://youtu.be/b2-6idlali0
715: 2021/01/04(月) 02:10:16.93
>>714
もっとボディーブロー打った方が良いねこの人
顔面狙いが多いから相手からしたらやり易い
もっとボディーブロー打った方が良いねこの人
顔面狙いが多いから相手からしたらやり易い
717: 2021/01/04(月) 21:55:33.56
>>714
ランクポイント1300台か
日本トップのテルトイシハラ2は2200台だぞ
ランクポイント1300台か
日本トップのテルトイシハラ2は2200台だぞ
722: 2021/01/05(火) 10:42:26.11
>>714
マットヒューズポジションとスタックガードパウンドの防ぎ方を知らないゲーム初心者にしか勝てない戦い方だな
本人が言うほどグラウンドもうまくないから中級者クラスの1500レートあたりに勝てずレート1400止まり
打撃できないことを開き直ってひたすらクリンチ投げと方向タックルでゴリ押すスパム野郎よりはマシだけど
マットヒューズポジションとスタックガードパウンドの防ぎ方を知らないゲーム初心者にしか勝てない戦い方だな
本人が言うほどグラウンドもうまくないから中級者クラスの1500レートあたりに勝てずレート1400止まり
打撃できないことを開き直ってひたすらクリンチ投げと方向タックルでゴリ押すスパム野郎よりはマシだけど
716: 2021/01/04(月) 11:53:02.76
生放送のときはマサオ戦い方違うんだね
たまに当たる時は自分から絶対せめてこないのに
たまに当たる時は自分から絶対せめてこないのに
718: 2021/01/04(月) 23:42:24.87
テイクダウン反転(R1+R2+L2)された側が脱出して直ぐ立ち上がる動画見たんだけど、どうやるの?
719: 2021/01/05(火) 08:22:44.72
728: 2021/01/05(火) 16:24:31.59
729: 2021/01/05(火) 17:36:59.41
>>728
これは多分能力値とかスタミナの有無で自動的に発生するやつじゃないかな
>>719
練習モードでタックルの挙動を方向切換にすればなんぼでも練習できるし
これができるできないで対グラップラーの勝率かわると思う
これは多分能力値とかスタミナの有無で自動的に発生するやつじゃないかな
>>719
練習モードでタックルの挙動を方向切換にすればなんぼでも練習できるし
これができるできないで対グラップラーの勝率かわると思う
720: 2021/01/05(火) 08:40:45.67
テルトイシハラの戦い方は参考になるよ
無駄な手数は出さずに、常にスタミナを満タン近くに維持→スタミナが減ると攻撃力も防御力も下がる仕様なのでこれが基本
大スウェーではなく小スウェーを細かく入れて相手のジャブやストレートを避ける→スウェーで避けると相手のスタミナが早く減るので。ただし大スウェーだとハイキックやフックとカチ合った時に大ダメージを受けるので小スウェー。
ボクシングの距離ではジャブからボディーアッパーのコンビネーションを多用してスタミナを削る。→テルトイシハラはこのコンビネーションを当てるのが上手い。
無駄な手数は出さずに、常にスタミナを満タン近くに維持→スタミナが減ると攻撃力も防御力も下がる仕様なのでこれが基本
大スウェーではなく小スウェーを細かく入れて相手のジャブやストレートを避ける→スウェーで避けると相手のスタミナが早く減るので。ただし大スウェーだとハイキックやフックとカチ合った時に大ダメージを受けるので小スウェー。
ボクシングの距離ではジャブからボディーアッパーのコンビネーションを多用してスタミナを削る。→テルトイシハラはこのコンビネーションを当てるのが上手い。
721: 2021/01/05(火) 08:42:32.05
総括すると、リスクを減らしつつ確実に相手のスタミナを削ることで優位に立ち、競り勝つスタイルだな。
ランクポイント2200台まで行く奴がやってることだから信頼性は高い。
ランクポイント2200台まで行く奴がやってることだから信頼性は高い。
724: 2021/01/05(火) 13:44:42.81
>>724
自分もボディアッパーは相手がスタンしたときによっぽど近い距離の時とかしか使わないな
そもそもボディブローは頭へのパンチのカウンターが怖くて出しづらい
コンビネーションにまぜてボディストレート、フックくらいだわ
自分もボディアッパーは相手がスタンしたときによっぽど近い距離の時とかしか使わないな
そもそもボディブローは頭へのパンチのカウンターが怖くて出しづらい
コンビネーションにまぜてボディストレート、フックくらいだわ
725: 2021/01/05(火) 13:47:53.45
リードじゃなく立ち止まってのボディアッパーは当てるの難しいよ
ただ当てると硬直が発生するしダメージも大きいから使いこなせると強い
ただ当てると硬直が発生するしダメージも大きいから使いこなせると強い
726: 2021/01/05(火) 14:45:24.46
テルトのやり方てps4proでfps上げてなおかつ高速回線じゃないと無理じゃね?
ジャブてハイキックと同時だとハイキックに負けるくらい貧弱だもん
こんなんでタイミング見切れる?どうしたって偶然のかち合い起きるわ
ジャブてハイキックと同時だとハイキックに負けるくらい貧弱だもん
こんなんでタイミング見切れる?どうしたって偶然のかち合い起きるわ
727: 2021/01/05(火) 15:40:36.48
テルトイシハラって誰?YouTube?
730: 2021/01/05(火) 17:43:08.53
方向切り替えの対策練習は必須だよな
732: 2021/01/06(水) 06:33:51.13
それは言い訳
ラグい時はお互い様だから結局上手い方が勝つ
ラグい時はお互い様だから結局上手い方が勝つ
738: 2021/01/06(水) 16:31:36.74
>>732
グランド漬けはラグいほうが有利
グランド漬けはラグいほうが有利
739: 2021/01/06(水) 16:56:35.07
>>738
いや、ラグい方とか無いよ。
いや、ラグい方とか無いよ。
741: 2021/01/06(水) 21:42:39.36
>>739
ラグいことで
キャンセル入力を遅れさせたり
テイクダウンディフェンスを遅れさせることが出来る
ラグいことで
キャンセル入力を遅れさせたり
テイクダウンディフェンスを遅れさせることが出来る
733: 2021/01/06(水) 07:43:31.98
いや鯖に近い方が有利だが。お互い様じゃないだろ
734: 2021/01/06(水) 07:48:15.68
>>733
いや、お互い様だよ。
ラグい時にフレンドに配信して貰ってフレンドの画面と自分の画面を見比べたけど変わらなかったしね
いや、お互い様だよ。
ラグい時にフレンドに配信して貰ってフレンドの画面と自分の画面を見比べたけど変わらなかったしね
735: 2021/01/06(水) 07:49:39.21
ディレイ4とかじゃないとやる気にならんな
つまりこのゲームで日本人でオンラインやってるやつはあほや
つまりこのゲームで日本人でオンラインやってるやつはあほや
736: 2021/01/06(水) 14:41:21.54
グラウンドの立ち方のコツってある?
よくフルガードから左か右にフェイント入れてその逆の方向で立ってくる人いるけど真似してもなかなかうまく立てないんだが
よくフルガードから左か右にフェイント入れてその逆の方向で立ってくる人いるけど真似してもなかなかうまく立てないんだが
737: 2021/01/06(水) 16:08:34.11
>>736
慣れてる奴はフルガード側にヤマ張って止めてくるからな
慣れてる奴はフルガード側にヤマ張って止めてくるからな
740: 2021/01/06(水) 20:10:54.37
タックル皆きれてる?
早すぎて難しいんだけど
早すぎて難しいんだけど
742: 2021/01/06(水) 22:34:47.03
http://uproda11.2ch-library.com/e/es003025044015874411204.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es003025033015874311203.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es003025033015874311203.jpg
744: 2021/01/06(水) 23:32:56.25
>>742
こいつキモい奴で俺も絡まれたことあるわ。
えらそうに言ってるけどヘタレやでこいつw
こいつキモい奴で俺も絡まれたことあるわ。
えらそうに言ってるけどヘタレやでこいつw
743: 2021/01/06(水) 22:35:03.84
何か変なのに絡まれた
745: 2021/01/07(木) 00:31:29.85
【UFC4】UFC1世界一位のUFC4配信!!! 最強のチャンドラー使いを目指して
https://www.youtube.com/watch?v=QlZjiDGQS5o
https://www.youtube.com/watch?v=QlZjiDGQS5o
746: 2021/01/07(木) 02:09:45.25
750: 2021/01/07(木) 08:14:47.74
>>746
こいつ何回か対戦したけど弱いやろ
こいつ何回か対戦したけど弱いやろ
751: 2021/01/07(木) 12:48:14.63
>>746
こいつ報告したら違反行為が確認されましたってなって
さらに違反がある場合はアカウントが一時停止か永久停止らしいから皆も報告しよう
こいつ報告したら違反行為が確認されましたってなって
さらに違反がある場合はアカウントが一時停止か永久停止らしいから皆も報告しよう
755: 2021/01/07(木) 20:37:02.14
>>746
こいつサブ垢とか言ってるから本垢特定しようぜ。
すでにわかってる人もいるんじゃ?w
こいつサブ垢とか言ってるから本垢特定しようぜ。
すでにわかってる人もいるんじゃ?w
747: 2021/01/07(木) 03:10:57.14
操作に関する説明が不十分すぎるわ
基本を隠し要素にしてどうする
基本を隠し要素にしてどうする
748: 2021/01/07(木) 03:16:41.15
フレンドになりたいとか、再戦したくてメールしてくる人はべつに気にならないけど、いちいちリアルの話からめて嫌がらせメールおくってくるあほは誰得でやってんのかな?
753: 2021/01/07(木) 19:22:09.25
>>749
あんたは何も悪くないから
こんな馬鹿は通報しとけ
他でも同じことやってるだろうから垢バンも早いだろう
あんたは何も悪くないから
こんな馬鹿は通報しとけ
他でも同じことやってるだろうから垢バンも早いだろう
752: 2021/01/07(木) 19:17:13.27
メッセージ報告したらbanされるからちゃんと報告しとけよな
754: 2021/01/07(木) 19:34:54.84
違反行為通報したら確認しましたとでるの?
寝技やらでいきなりラグくなるやつ通報してもそんなの出なかったから失敗なのか
寝技やらでいきなりラグくなるやつ通報してもそんなの出なかったから失敗なのか
756: 2021/01/07(木) 21:02:00.15
悪魔王子寝技もつよいんだなw
757: 2021/01/07(木) 21:16:24.60
打撃うまい奴は大体寝技も防ぎ方うまいよ
組みに偏ってる奴はそれ潰されると何も出来ないのが多い
組みに偏ってる奴はそれ潰されると何も出来ないのが多い
758: 2021/01/07(木) 21:19:58.37
ダサオスタンドも強いんだなw
759: 2021/01/08(金) 20:04:26.00
意外と日本人いるっちゃいるよな
100人くらいはランクマやってるだろ
100人くらいはランクマやってるだろ
760: 2021/01/09(土) 12:41:46.13
格闘技に興味あって友人の勧めで一ヶ月前に購入したが全く勝てる気がしない。新規参入お断りって感じのゲーム性でキツいなぁ。特に寝技はクソゲー過ぎ。ランク500以下になったらマッチングもしなくなったよ
761: 2021/01/09(土) 12:55:36.86
3と違ってクリンチが防げないの何とかならんの?あれしかして来ない人多くてダルくなる
762: 2021/01/09(土) 13:22:07.95
>>761
オンラインじゃなくて最初はキャリアモード楽しいからやりなー
キャリアでめちゃくちゃスパーリングさせられるからある程度操作身につくと思うし、覚えたら操作が多い分凄い楽しいよ
CPUレジェンドにほぼ負けなくなる感じくらいにはならないと、オンラインは負けまくって面白くないと思う
オンラインじゃなくて最初はキャリアモード楽しいからやりなー
キャリアでめちゃくちゃスパーリングさせられるからある程度操作身につくと思うし、覚えたら操作が多い分凄い楽しいよ
CPUレジェンドにほぼ負けなくなる感じくらいにはならないと、オンラインは負けまくって面白くないと思う
763: 2021/01/09(土) 13:23:16.85
>>762
クリンチ野郎はスウェーで避けてアッパーとかフックのカウンター何回か合わせたらやって来なくなる
クリンチ野郎はスウェーで避けてアッパーとかフックのカウンター何回か合わせたらやって来なくなる
766: 2021/01/09(土) 18:38:51.25
>>763
やっぱそれしかないのね!
めんどくさいなー
やっぱそれしかないのね!
めんどくさいなー
769: 2021/01/09(土) 22:34:25.01
>>766
キャリアは無敗目指してやると毎試合緊張感あって楽しいよ笑
操作に慣れたら本当にリアルな駆け引きができて楽しいからめげずにやってほしい
キャリアは無敗目指してやると毎試合緊張感あって楽しいよ笑
操作に慣れたら本当にリアルな駆け引きができて楽しいからめげずにやってほしい
770: 2021/01/09(土) 22:46:43.31
>>769
キャリア凄い進めてくるけど自分別にクリンチされたからって負けてるわけじゃないからねw
ただ連続でやられるとつまらない試合なるから3みたいに振りほどけないのかなって
キャリア凄い進めてくるけど自分別にクリンチされたからって負けてるわけじゃないからねw
ただ連続でやられるとつまらない試合なるから3みたいに振りほどけないのかなって
764: 2021/01/09(土) 16:13:36.98
塩漬けやろうは?
765: 2021/01/09(土) 16:14:29.18
漬けは次のパッチで弱体化するだろうから今回は諦めろ
767: 2021/01/09(土) 18:39:27.21
塩漬けってなんのこと?
768: 2021/01/09(土) 18:59:39.05
クリンチされてる側も攻撃できることを有効に使えてない奴が多い
掴んでる側は無防備になるし攻撃ブロックした後は絶好のチャンスだぞ
クリンチ投げ連発スパマーには注意だけど
掴んでる側は無防備になるし攻撃ブロックした後は絶好のチャンスだぞ
クリンチ投げ連発スパマーには注意だけど
771: 2021/01/10(日) 11:50:23.98
今回のアプデやれることが増えたぐらいで特にグラウンド強化はされてないよな?
UFC2、UFC3からグラウンドほぼ変わってないから新規はある程度覚えないとオンライン勝てないよ
UFC2、UFC3からグラウンドほぼ変わってないから新規はある程度覚えないとオンライン勝てないよ
773: 2021/01/10(日) 12:27:09.31
新規お断りなのはどのゲームもそうだろ
波動コマンドも知らない初見がスト5のオンラインで経験者に勝てるわけないのと一緒
波動コマンドも知らない初見がスト5のオンラインで経験者に勝てるわけないのと一緒
774: 2021/01/10(日) 13:00:25.16
過去作であったクリンチディフェンス削除は意味わからん
775: 2021/01/10(日) 13:56:44.99
>>774
それね
それね
776: 2021/01/10(日) 14:57:30.82
日本の格ゲーに比べたら激ヌルだからな
777: 2021/01/10(日) 15:35:29.69
キャリアやってるけど、階級によってはチャンピオンにならないとギロチンチョークも覚えられないとか困る
いつでも好きな技覚えられるけど技を極めるには実在選手に教わらなきゃダメ、とかでいいのに
いつでも好きな技覚えられるけど技を極めるには実在選手に教わらなきゃダメ、とかでいいのに
778: 2021/01/10(日) 23:24:10.77
クリンチ弾きとかパウンド起き上がり削ってMMAゲームとしてのバランス取ってるつもりなんだろうな
打撃は3よりは好き
3はガード固めてレスポンス悪いボディにチクチク膝とかミドルの蹴り合いになるだけだったから
打撃は3よりは好き
3はガード固めてレスポンス悪いボディにチクチク膝とかミドルの蹴り合いになるだけだったから
779: 2021/01/11(月) 00:22:31.89
自分も初めてUFC購入したけどダメだなw
キャリアやらCPUで散々練習したけどランクマでは勝てず400くらいまで下がった。毎回チーターに初心者狩りされてるみたいでやる気失せる。
色々と操作が難しいから半年くらいやり込めないと初心者は対人は勝てないんだろうな。
キャリアやらCPUで散々練習したけどランクマでは勝てず400くらいまで下がった。毎回チーターに初心者狩りされてるみたいでやる気失せる。
色々と操作が難しいから半年くらいやり込めないと初心者は対人は勝てないんだろうな。
780: 2021/01/11(月) 06:09:01.64
リアルに殴られてる感があって、イライラするなw
781: 2021/01/11(月) 07:02:07.67
寝技がストレスだったからスタンドだけやるようになった
こっちのほうがストレスなく遊べていい
こっちのほうがストレスなく遊べていい
782: 2021/01/11(月) 07:24:36.39
ようやくディビジョン15いったんだけど相手のスタミナ見えなくなっててビビったw
今作からオンライン始めたけど相手のスタミナを意識するのとグラウンドで相手が狙ってきやすい
ポジションをおぼえるのが重要かも…やはり慣れは必要だけれども
今作からオンライン始めたけど相手のスタミナを意識するのとグラウンドで相手が狙ってきやすい
ポジションをおぼえるのが重要かも…やはり慣れは必要だけれども
783: 2021/01/11(月) 07:30:08.29
ポイント1850越えたわ。
自分が得意な階級の時に一気にポイント稼ぐのが大事。
苦手な階級の時は無理しない。
自分が得意な階級の時に一気にポイント稼ぐのが大事。
苦手な階級の時は無理しない。
784: 2021/01/11(月) 10:26:04.19
この前のマイナーアプデからフレ含めみんなポイント上げてるわ
785: 2021/01/11(月) 13:15:50.12
KBRG20ってやつの挑発しまくりすごいな。
結果漬けられて極められた気分はどうや?w
結果漬けられて極められた気分はどうや?w
786: 2021/01/11(月) 14:42:37.46
DIV20まで何とかシーズン4中に行きたいわ
今DIV18だけどここからがキツいんだよな
今DIV18だけどここからがキツいんだよな
787: 2021/01/11(月) 16:35:25.76
始めたときポイント1000維持するのもやっとだったのが最近は1600前後になってきたからかなり上達したと思ってたけど、ここの人の話聞いてたらみんな別次元だな
789: 2021/01/11(月) 17:07:15.72
>>787
自分も最近かなり連勝できるようになってきたけど、1600前後が限界
本当上には上がいるわ
自分も最近かなり連勝できるようになってきたけど、1600前後が限界
本当上には上がいるわ
788: 2021/01/11(月) 17:03:52.91
4からはじめて今1800とかいってる人は凄いよ
こんなやられて覚えるしかないゲームでな
こんなやられて覚えるしかないゲームでな
790: 2021/01/11(月) 18:53:29.57
なぜか前作であった一撃koもアプデ追加だったからクリンチディフェンスもそのうちくるな
791: 2021/01/11(月) 19:27:43.72
操作を全て覚えれてない DIV0以下 大体操作覚えてるが動かし方がおちついてない DIV1~5 操作は全て覚えてるが距離感がとれてない DIV6~10 距離感がとれてて慎重な亀 DIV11~15 こんなイメージ
792: 2021/01/11(月) 19:29:13.30
基本初心者はずっとDIV0だろうね。半年ぐらいかな。
ようやく操作全部覚えても焦ってたらDIV5以下でうろつく。落ち着くことを覚えたら
距離感とコンボを適切に打てるようになって10超える。こっからは実力差というより
慎重なほうが勝つ印象
ようやく操作全部覚えても焦ってたらDIV5以下でうろつく。落ち着くことを覚えたら
距離感とコンボを適切に打てるようになって10超える。こっからは実力差というより
慎重なほうが勝つ印象
793: 2021/01/11(月) 19:43:40.53
>>792
DIVいくつ?
DIVいくつ?
794: 2021/01/11(月) 19:44:10.87
DIV15
795: 2021/01/11(月) 19:45:00.37
>>794
俺は19だぜ
俺は19だぜ
796: 2021/01/11(月) 19:55:24.95
まぁ確かに慎重さは大事だよな
797: 2021/01/11(月) 20:11:11.28
1500ちょいが限界やわ、そこから先の連中強すぎる。
798: 2021/01/11(月) 20:17:13.85
新参はそこまで耐えきれず辞めて行くだろうね。半年も負け続けて楽しいと思える人用のゲーム。
新規が増えなきゃシリーズ先細るだけなんやで
新規が増えなきゃシリーズ先細るだけなんやで
799: 2021/01/11(月) 20:23:11.49
>>798
いや、俺は1からずっとやってる古参だけどポッと出の新規でも運が良ければそこそこ勝てるようなヌルいゲームじゃなくて本当に良かったわw
いや、俺は1からずっとやってる古参だけどポッと出の新規でも運が良ければそこそこ勝てるようなヌルいゲームじゃなくて本当に良かったわw
800: 2021/01/11(月) 20:49:25.29
ps4はUFC2からやってる。今は慣れたけど、初めてやった時はグラウンドまじ意味わからんかったわw
802: 2021/01/12(火) 01:08:07.98
ちなみに俺はxboxだからPS勢より更に厳しい視点かもしれない。
803: 2021/01/12(火) 01:30:31.67
半年も浸けられるほど奥の深いゲームとはおもえんけど
そんな奥が深いならプロゲーマーも手出してそうな気がしないでもない
そんな奥が深いならプロゲーマーも手出してそうな気がしないでもない
804: 2021/01/12(火) 01:47:31.54
日本ではマイナーだけど海外では結構メジャーなゲームだよ
805: 2021/01/12(火) 02:57:25.98
移動しながら避ける動作ってどうやるんですか?
807: 2021/01/12(火) 06:59:05.60
>>805
L1押しながら右スティックじゃないかな
L1押しながら右スティックじゃないかな
812: 2021/01/12(火) 15:24:41.75
>>807
ありがとうございます!親切なお方
ありがとうございます!親切なお方
806: 2021/01/12(火) 06:53:47.52
https://youtu.be/yP2gXRoGq6g
PS4PROここの人が言うほどそんな変わってないように見える
PS4PROここの人が言うほどそんな変わってないように見える
809: 2021/01/12(火) 07:29:11.58
>>806
ここの奴らは大袈裟に言うからな
ここの奴らは大袈裟に言うからな
823: 2021/01/12(火) 20:47:23.78
>>806
つかダサオはとっくにPS4Pro持ってると思ってたわ
つかダサオはとっくにPS4Pro持ってると思ってたわ
808: 2021/01/12(火) 07:15:29.69
ジャブストレートが横 アッパフックが後ろ 前は何を避けれる?ハイキックオーバーハンド?
タイミングはいつ?
タイミングはいつ?
810: 2021/01/12(火) 08:24:59.39
しゃがみダッキングはアッパー、前蹴り系以外全部避けれる
822: 2021/01/12(火) 20:44:26.51
>>810
それは不正確
当たることも多い
それは不正確
当たることも多い
811: 2021/01/12(火) 08:32:56.88
ワンツーハイ強いからワンツーきたタイミングでしゃがめばハイ避けれて反撃チャンス
813: 2021/01/12(火) 16:46:30.58
814: 2021/01/12(火) 18:20:30.41
>>813
この人強くないぞ。自分と対戦したとき2回とも切断した
この人強くないぞ。自分と対戦したとき2回とも切断した
815: 2021/01/12(火) 18:29:11.26
>>813
こういうの見るとメッセージ機能オフにしといてよかったと思うわ
まあ切断したうえに5ちゃんに晒すあなたもどうかと思うけど
こういうの見るとメッセージ機能オフにしといてよかったと思うわ
まあ切断したうえに5ちゃんに晒すあなたもどうかと思うけど
817: 2021/01/12(火) 18:36:33.40
>>815
煽られまくってもやらなきゃダメかな?
煽られまくってもやらなきゃダメかな?
819: 2021/01/12(火) 19:53:40.91
>>813
開幕タックルしてくる人だな
それしてくる人にろくな奴いない
その上にグローブタッチするふりしてタックルしてくる奴もいるが
開幕タックルしてくる人だな
それしてくる人にろくな奴いない
その上にグローブタッチするふりしてタックルしてくる奴もいるが
826: 2021/01/13(水) 00:59:34.24
>>813
ホンマはヘタレやのにネット上だからイキってるだけのカスやろ。
こんな奴は晒してOK
ホンマはヘタレやのにネット上だからイキってるだけのカスやろ。
こんな奴は晒してOK
816: 2021/01/12(火) 18:32:57.79
メッセ送って来た時点でPSNに通報が安定。
818: 2021/01/12(火) 19:35:11.79
ざまあw
昨日クイックマッチの後にウダウダとメッセ送って来たガキがいたから通報したらPSNから違反認定されてやんのw
悪質プレイヤーは即通報
昨日クイックマッチの後にウダウダとメッセ送って来たガキがいたから通報したらPSNから違反認定されてやんのw
悪質プレイヤーは即通報
820: 2021/01/12(火) 20:12:24.48
シバター 作ってるやつやたら笑った完成度高いわ笑
821: 2021/01/12(火) 20:23:28.91
難易度レジェンドでキャリアやってるんだけど、
L2R2の関節技抜けるコツあったら教えて。
関節技は極めるのは楽だけど抜けるのしんどい
L2R2の関節技抜けるコツあったら教えて。
関節技は極めるのは楽だけど抜けるのしんどい
824: 2021/01/12(火) 22:52:44.07
このゲーム隠しコマンド多すぎない?
どこかにまとめてるサイトないのかしら
どこかにまとめてるサイトないのかしら
825: 2021/01/12(火) 23:59:29.04
今まで遭遇した中で一番ひどいバグ。
https://imgur.com/a/w5eaO59
https://imgur.com/a/w5eaO59
827: 2021/01/13(水) 01:12:28.02
フルガードのボトム側から相手をひっくり返す動作ってどうやるか教えて欲しい
たまに発動するけど条件がわからない…
たまに発動するけど条件がわからない…
830: 2021/01/13(水) 03:05:35.14
>>827
素早く移動を防御するとひっくり返せる
特にフルガードでは相手の移動速度が落ちてない状態でもひっくり返されやすいので
トップ側はフェイント使うのが有効
素早く移動を防御するとひっくり返せる
特にフルガードでは相手の移動速度が落ちてない状態でもひっくり返されやすいので
トップ側はフェイント使うのが有効
828: 2021/01/13(水) 02:06:10.24
初めて1か月半、やっとディビジョン2行った、、、
全く勝てなくても辞める気どころか面白くてたまんない笑
MMA自体好きだからだな
全く勝てなくても辞める気どころか面白くてたまんない笑
MMA自体好きだからだな
829: 2021/01/13(水) 02:08:40.29
絞め技のスティックが難しすぎてイライラする笑
831: 2021/01/13(水) 12:01:56.93
このゲーム全体的に不親切というか、せめて操作方法だけはちゃんと書いてほしいわ。
右スティック操作してからL1押さないといけないポジション移動があるとかこの間初めて知ったぞ
右スティック操作してからL1押さないといけないポジション移動があるとかこの間初めて知ったぞ
832: 2021/01/13(水) 13:31:22.83
>>831
そんなんあるの?
いつ使うやつ?
そんなんあるの?
いつ使うやつ?
833: 2021/01/13(水) 14:23:12.10
>>832
フルガードボトムからハーフガードへのスイープとか
サイドポジションから直接サイドサドルとか
他にも色々あるかも
前者はポジション移動を防いだ直後だといきなりマウントにスイープできる事がある
たぶんスタミナ差かグラップルアドバンテージのせい
フルガードボトムからハーフガードへのスイープとか
サイドポジションから直接サイドサドルとか
他にも色々あるかも
前者はポジション移動を防いだ直後だといきなりマウントにスイープできる事がある
たぶんスタミナ差かグラップルアドバンテージのせい
836: 2021/01/13(水) 15:42:21.30
>>831
適当に練習して全て操作覚えたわ。毎回のことだからもう諦めたw
適当に練習して全て操作覚えたわ。毎回のことだからもう諦めたw
834: 2021/01/13(水) 14:57:15.69
839: 2021/01/13(水) 18:39:07.77
>>834
これこれ!
ありがとうございます!
右スティック倒して表示変わったらL1!
こんなのわからないよw
親切に感謝
これこれ!
ありがとうございます!
右スティック倒して表示変わったらL1!
こんなのわからないよw
親切に感謝
840: 2021/01/13(水) 20:16:50.14
>>834
やってみたけどやり方わからんw
どういう状況で発動するの?
やってみたけどやり方わからんw
どういう状況で発動するの?
835: 2021/01/13(水) 15:26:45.19
もうちょいでアプデくるな
誰が追加されるかな?
誰が追加されるかな?
837: 2021/01/13(水) 15:52:47.64
>>835
シーズン4があと7日だかで終わるから、シーズン5が始まる時にアプデも来るって感じだろうね
プロハースカ追加は普通にあると思うわ。
UFCyoutubeチャンネルのFree fightにもプロハースカの試合が2週間前に来てたし。
シーズン4があと7日だかで終わるから、シーズン5が始まる時にアプデも来るって感じだろうね
プロハースカ追加は普通にあると思うわ。
UFCyoutubeチャンネルのFree fightにもプロハースカの試合が2週間前に来てたし。
838: 2021/01/13(水) 16:57:08.34
一応しょぼいとは言え格ゲーの部類にはいると思うけど操作説明とかがほんとクソゴミだよな
841: 2021/01/13(水) 21:42:00.75
相手の攻撃する瞬間に先に攻撃当ててもカウンターにならんどころか
スーパーアーマー効果でるのさすがに修正しろ
スーパーアーマー効果でるのさすがに修正しろ
882: 2021/01/16(土) 01:14:49.50
>>841
これ説明しないEAが悪いんだけど
移動しながらの打撃と止まって出す打撃は同時にかち合うと止まってるほうが打ち勝つんだよね。相手が動きそうなタイミングで打ち込むのがコツ
これ説明しないEAが悪いんだけど
移動しながらの打撃と止まって出す打撃は同時にかち合うと止まってるほうが打ち勝つんだよね。相手が動きそうなタイミングで打ち込むのがコツ
842: 2021/01/14(木) 00:43:17.81
アプデ来るならタイツの色の変更、パウンドでエルボーの追加、ランクマでの階級選択をいい加減追加して欲しいわ
アプデ以前に前作に出来たことを今作でも出来てはじめてスタート地点に立てるんだからな!
あとグラウンドの表示がスタンドでも消えないのも完全に直してくれよ
前にパッチノートで直したって書いてあったけど、頻度が少なくなっただけでまだあるぞ!
アプデ以前に前作に出来たことを今作でも出来てはじめてスタート地点に立てるんだからな!
あとグラウンドの表示がスタンドでも消えないのも完全に直してくれよ
前にパッチノートで直したって書いてあったけど、頻度が少なくなっただけでまだあるぞ!
843: 2021/01/14(木) 02:38:29.69
844: 2021/01/14(木) 07:24:05.78
>>843
こういう有志の人がいると初心者は救われる!
ありがたい…
こういう有志の人がいると初心者は救われる!
ありがたい…
845: 2021/01/14(木) 08:30:09.32
>>843
ありがとうございます。
グラップリングゲージを貯めたあと、
状態を起こすって事ですか?
その後はr2からの関節技の操作は同じですかね?
ガードポジションボトムからのハーフガードへのスイープは、横方向の「立ち上がる」側にスティック倒して、
ゲージ回ってる時にL1押すと名前変わりますよ。
ありがとうございます。
グラップリングゲージを貯めたあと、
状態を起こすって事ですか?
その後はr2からの関節技の操作は同じですかね?
ガードポジションボトムからのハーフガードへのスイープは、横方向の「立ち上がる」側にスティック倒して、
ゲージ回ってる時にL1押すと名前変わりますよ。
846: 2021/01/14(木) 10:57:37.18
>>845
そんな感じ
上体を起こしてる時にR1を押すとポジション移動の選択肢が出るでしょ
スタミナだかグラップルアドバンテージが有利のときはその選択肢が増えるのよ
その時にL2を押すと他のポジションと同じようにサブミッションに行ける
そんな感じ
上体を起こしてる時にR1を押すとポジション移動の選択肢が出るでしょ
スタミナだかグラップルアドバンテージが有利のときはその選択肢が増えるのよ
その時にL2を押すと他のポジションと同じようにサブミッションに行ける
848: 2021/01/14(木) 12:30:46.66
>>846
詳しい解説ありがとうございます
その状態からL2で選択肢増えるのは知らなかった、、、。
たまにガードポジション上側で、上体起こして
パウンドからのまんぐり返し?みたいな動きから
サイドコントロールに移動する技やる人いるけど、
その動きも同じ操作なのかな。
詳しい解説ありがとうございます
その状態からL2で選択肢増えるのは知らなかった、、、。
たまにガードポジション上側で、上体起こして
パウンドからのまんぐり返し?みたいな動きから
サイドコントロールに移動する技やる人いるけど、
その動きも同じ操作なのかな。
861: 2021/01/15(金) 06:00:51.00
>>843
これって、説明だと
スタン時に行う みたいになってるやつ?
スタンってなんだよとずっと思ってたんだけど
翻訳から間違えてるんだな。
要するに、相手の移動を防いでL2押すとレッグロックが出現するってことなのか
これって、説明だと
スタン時に行う みたいになってるやつ?
スタンってなんだよとずっと思ってたんだけど
翻訳から間違えてるんだな。
要するに、相手の移動を防いでL2押すとレッグロックが出現するってことなのか
863: 2021/01/15(金) 07:10:52.84
>>861
スタンは打撃がクリーンヒットしてフラフラになってる状態のことだよ
スタンは打撃がクリーンヒットしてフラフラになってる状態のことだよ
847: 2021/01/14(木) 11:33:54.06
UFC3はスタミナとか有利な時にグラウンド選択肢が増えたりはなかったよな?
849: 2021/01/14(木) 12:31:19.81
トレモ待ち受けとかないのこのゲーム
850: 2021/01/14(木) 16:01:20.58
スタミナとかで変化するフルガードからのスイープ(一部)について
https://streamable.com/eytdcl
下からの腕十字モーションでマウントトップにスイープするやり方がわからないから
知ってる人は教えてほしい
https://streamable.com/eytdcl
下からの腕十字モーションでマウントトップにスイープするやり方がわからないから
知ってる人は教えてほしい
851: 2021/01/14(木) 16:35:14.30
へぇ、スタミナの差で動作のバリエーションが変わってくるのは3にはなかった要素やね。
リアルっちゃリアルだわ。
リアルっちゃリアルだわ。
852: 2021/01/14(木) 17:07:54.96
スタミナ差が大きい時にタックルすると一気にサイド取れたり、普通に2からあったぞ
トランジションも同じ。
トランジションも同じ。
853: 2021/01/14(木) 18:58:54.90
3ではいつでもハーフから上体あげてサイドに移行できてたけど、4はスタミナ有利?じゃないと移行できないの?
854: 2021/01/14(木) 20:50:27.51
アジアランキングトップ50の日本人プレイヤー
5 テルトイシハラ2
13 ユルネコ
22 ミルコ
35 ハッピー
47 カクゴ
ストライカー多いな
5 テルトイシハラ2
13 ユルネコ
22 ミルコ
35 ハッピー
47 カクゴ
ストライカー多いな
856: 2021/01/14(木) 22:04:28.96
>>854
ハッピーは両方仕掛けてくる印象
ハッピーは両方仕掛けてくる印象
855: 2021/01/14(木) 21:27:11.42
ユルネコは派手さは無いが
的確にガードの上から頭を削ってくる
巧さがあるな。距離感が抜群にうまい
グラップラー系はアカ名うろ覚えだけどロアナプラバイク?スカイウォーカー?tai4548?kubher?かな
みんな切り替えタックルとクリンチのゴリ押しで前作のマットザウルスみたいな巧さがまったくない。打撃クソなのを開き直ったただのスパマー
5ラウンドならまず負けん
的確にガードの上から頭を削ってくる
巧さがあるな。距離感が抜群にうまい
グラップラー系はアカ名うろ覚えだけどロアナプラバイク?スカイウォーカー?tai4548?kubher?かな
みんな切り替えタックルとクリンチのゴリ押しで前作のマットザウルスみたいな巧さがまったくない。打撃クソなのを開き直ったただのスパマー
5ラウンドならまず負けん
857: 2021/01/15(金) 00:20:30.26
なぐりものは?
858: 2021/01/15(金) 01:09:02.17
859: 2021/01/15(金) 01:55:32.43
クイックだけどユルネコ、ミルコには勝てたわ
860: 2021/01/15(金) 02:39:20.65
UFC3の方がKO気持ちいいな
862: 2021/01/15(金) 06:02:52.05
選手のパラメーターとか、使える技とレベル表記書いてるような海外のwikiとかないの?
日本のは誰も手つけてない感じだけど
日本のは誰も手つけてない感じだけど
864: 2021/01/15(金) 07:12:04.12
ユークス時代はロックって言ったんだけどね
スタンって言ったりヘルスイベントって言ったりするが全部同じ状態を指した表現
スタンって言ったりヘルスイベントって言ったりするが全部同じ状態を指した表現
865: 2021/01/15(金) 07:40:43.09
タオパイパイ寝技雑魚やんな
866: 2021/01/15(金) 10:33:42.24
ラグがなんとかなれば2000ポイントまで上がる自信あるんやが今の環境やと辛すぎるわ。
見てガード押したりしても反映されるの遅れすぎて立っても寝ても運ゲーすぎてゲームとして成立してない。
見てガード押したりしても反映されるの遅れすぎて立っても寝ても運ゲーすぎてゲームとして成立してない。
872: 2021/01/15(金) 17:22:43.86
>>866
みんな同じ条件でやってるからそこは文句言えん
ただCPUと長い時間練習してからオンライン行くとビビるほど避けれなくなるから、ラグが酷いのは間違いない
中量級以下はラグの分遅れても割と間に合う感じでどうにかなるけど、オンラインのヘビー級は難しすぎる
みんな同じ条件でやってるからそこは文句言えん
ただCPUと長い時間練習してからオンライン行くとビビるほど避けれなくなるから、ラグが酷いのは間違いない
中量級以下はラグの分遅れても割と間に合う感じでどうにかなるけど、オンラインのヘビー級は難しすぎる
867: 2021/01/15(金) 11:21:17.21
タオパイパイケージ壊して投げてきそう
868: 2021/01/15(金) 14:10:04.80
グラウンドでボジション移動防御を狙ってると、【スタミナ】が有利になるのと同じタイミングで
【グラップルアドバンテージ】も有利になったりするから、
「じゃあ結局ポジション移動先が変化するのはどっちの影響なのよ」と思って作った動画
https://streamable.com/togptz
いつも知ってる人には今更な内容ですまん
【グラップルアドバンテージ】も有利になったりするから、
「じゃあ結局ポジション移動先が変化するのはどっちの影響なのよ」と思って作った動画
https://streamable.com/togptz
いつも知ってる人には今更な内容ですまん
869: 2021/01/15(金) 14:17:00.93
スタミナやグラップルアドバンテージで選手の動作が変わるゲームなのに、
特訓モードでそれらの数値をいじれないの不親切すぎる
特訓モードでそれらの数値をいじれないの不親切すぎる
870: 2021/01/15(金) 14:33:12.51
一回振動止めてやってみ。打撃軽すぎ。
これ作った人にps2のはじめの一歩やらせたい
これ作った人にps2のはじめの一歩やらせたい
871: 2021/01/15(金) 14:34:17.33
久しぶりに覗いたらめっちゃ良心的なスレッドになってて笑ったw
こういうの大事!
こういうの大事!
873: 2021/01/15(金) 17:34:55.95
ガードやトランジションは見てからじゃ間に合わないのなんか当たり前だよな
相手の癖を覚えて先読みでするもんだろ
相手の癖を覚えて先読みでするもんだろ
874: 2021/01/15(金) 17:40:36.25
高DIVの連中ですら攻めがパターン化してる人が殆どだからね
875: 2021/01/15(金) 18:19:44.28
ラグは漬ける側には有利
876: 2021/01/15(金) 18:45:24.21
負けをラグのせいにしてたらいつまで経ってもDIV20には届かんよ
877: 2021/01/15(金) 20:37:52.40
>>876
同じレベルが戦うと
必ずラグで有利なほうが勝つ
ラグなしでも山張り、タイミングずらしの攻防で
見てからでは間に合わん
ラグありとなるとテイクダウンした側はほぼそのラウンド制するよ
同じレベルが戦うと
必ずラグで有利なほうが勝つ
ラグなしでも山張り、タイミングずらしの攻防で
見てからでは間に合わん
ラグありとなるとテイクダウンした側はほぼそのラウンド制するよ
878: 2021/01/15(金) 20:40:28.80
>>877
出たw
片方だけラグいとか無いから。
フレと検証済み。
出たw
片方だけラグいとか無いから。
フレと検証済み。
879: 2021/01/15(金) 20:53:22.05
>>878
......やれやれ
まず意味を理解出来てないのか
ラグに差があるなんて言ってない
トップは自分の好きなタイミングで仕掛けられる
ボトムはそれを読んで防がないといけない
ラグはどっちに有利に働くかくらいわかるだろ
......やれやれ
まず意味を理解出来てないのか
ラグに差があるなんて言ってない
トップは自分の好きなタイミングで仕掛けられる
ボトムはそれを読んで防がないといけない
ラグはどっちに有利に働くかくらいわかるだろ
881: 2021/01/15(金) 21:27:05.86
ハヤトマサオさんの動画面白いな、また配信期待しています。
883: 2021/01/16(土) 01:22:34.39
EAて対戦ゲームの調整ほんと下手くそだな特にEAスポーツ
884: 2021/01/16(土) 07:38:32.66
リーボックとUFCのスポンサー契約がもうすぐ切れるそうだが、アプデで対応するのかね?
885: 2021/01/16(土) 11:05:17.52
まだ完成してないな
ufc3の方が打撃迫力ある
ufc3の方が打撃迫力ある
886: 2021/01/16(土) 11:07:32.35
いっそのことオフラインにラグ再現オプションを追加してほしいw
そしたらラグありきの練習できるし
そしたらラグありきの練習できるし
887: 2021/01/16(土) 11:08:39.56
UFC3のが面白かったしバランスよかったよね
888: 2021/01/16(土) 11:34:39.50
889: 2021/01/16(土) 11:49:56.18
寝技のまともなチュートリアルないからほぼチートみたいな感じで決まる。せめて防御の仕方ぐらいは説明ほしい。3roundゴロゴロして終わるだけ。
クソゲー押しつけて喜ぶゲームなんて今さらやる奴増えないだろうなー
クソゲー押しつけて喜ぶゲームなんて今さらやる奴増えないだろうなー
890: 2021/01/16(土) 13:33:07.92
全て操作覚えたらめちゃ楽しいけどな
891: 2021/01/16(土) 14:25:37.05
サブミッションの動画出して下さい
892: 2021/01/16(土) 14:45:32.29
寝技ってほんとつまんないんだよな
世界共通でコマ投げキャラが嫌われてるのと似てる
世界共通でコマ投げキャラが嫌われてるのと似てる
893: 2021/01/16(土) 15:03:29.81
MMAゲームだから仕方ない
理解できない人はストレスたまるやろなw
理解できない人はストレスたまるやろなw
894: 2021/01/16(土) 15:06:14.52
普通にスタンドバトルあるんだからそっちやれば良くない?
895: 2021/01/16(土) 15:38:58.99
寝技ばかりやってくる奴がいたらそいつのアバターを覚えておいて次からマッチングしたら抜ければ良いんだよ
奴らもそれ分かってて定期的にアバター変えてるけどなww
奴らもそれ分かってて定期的にアバター変えてるけどなww
896: 2021/01/16(土) 16:00:53.83
なんでグラップリング嫌いって言ってる人たちはスタンドバトル行かないんだろうw
自分よりグラップリング下手だったら混ぜながら戦いたいとか?www
自分よりグラップリング下手だったら混ぜながら戦いたいとか?www
898: 2021/01/16(土) 16:18:58.71
>>896
スタンドバトルのランクマがあればやるけど無いしな
ランクマするしか無いわ
スタンドバトルのランクマがあればやるけど無いしな
ランクマするしか無いわ
897: 2021/01/16(土) 16:11:33.79
スタンドバトルだけだと何故かつまらないんだよな、寝技嫌いだけどw
899: 2021/01/16(土) 16:38:57.05
なんかすげ~ボディの打撃の威力が上がった気がするけど改良された?
900: 2021/01/16(土) 17:04:43.92
素人ガチャガチャの事故みたいなカウンターで連敗したらクッソやる気なくす
901: 2021/01/16(土) 17:40:07.31
コメント
コメントする