1: 2020/12/14(月) 17:08:36.29
アイスランドのCCP社が贈る多人数参加型宇宙オンラインゲーム
「EVE Online」のスレッドです。
■公式HP http://www.eveonline.com/
■公式Twitter https://twitter.com/eveonline
■日本語twitter https://twitter.com/EveOnline_Japan
■日本語フォーラム https://forums.eveonline.com/c/100-category/100
■友人招待リンク https://www.eveonline.com/ja/recruit
■Steam http://store.steampowered.com/app/8500/EVE_Online/
■Reddit https://www.reddit.com/r/Eve/
■質問スレ
【EVE Online】 質問スレ55冊目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1485085958/
■前スレ
【日本語対応】 EVE Online 第169艦隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1605791908/
※個人PC名、叩きや荒らし目的の書き込みは禁止 晒しは理由を問わず絶対禁止!
※初歩的な疑問の解決には各情報Wikiや質問スレが活用できます。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
立てることが出来ない場合はアンカ指定&立つまでスレ進行の減速で。
※スレ立て時、先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2020/12/14(月) 18:19:52.76
>>1
御
御
4: 2020/12/14(月) 19:22:47.29
>>1
乙
なんだかんだでかなり楽しんでるわ
仲間とワイワイやるだけでも違うな
乙
なんだかんだでかなり楽しんでるわ
仲間とワイワイやるだけでも違うな
6: 2020/12/14(月) 20:01:30.20
>>1
乙
乙
8: 2020/12/14(月) 20:16:33.76
>>1
たておつ
たておつ
776: 2021/01/01(金) 20:19:34.47
>>1
原神
Hu Tao Singing Hilichurls Song Sneak Peak | Genshin Impact
https://youtube.com/watch?v=AEDw1GBRAsY
https://imgur.com/Esvscsv.jpg
胡桃(CV高橋李依)ちゃんが歌う
ヒルチャールの歌が世界で大人気にwwwwwwwww
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
原神
Hu Tao Singing Hilichurls Song Sneak Peak | Genshin Impact
https://youtube.com/watch?v=AEDw1GBRAsY
https://imgur.com/Esvscsv.jpg
胡桃(CV高橋李依)ちゃんが歌う
ヒルチャールの歌が世界で大人気にwwwwwwwww
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
778: 2021/01/01(金) 23:27:24.92
>>776
は?
は?
2: 2020/12/14(月) 17:09:50.16
UNIWIKI(英語。世界最大級の情報wiki)
https://wiki.eveuniversity.org/Main_Page
EVEJAPAN News(日本語総合ニュースメディア。各個人サイトへのリンク有り)
https://eveonline-news.info/
evemaps(マップサイト)
https://evemaps.dotlan.net/
EVE Workbench(各地の相場、ユーザー投稿の船舶装備の検索が可能)
https://www.eveworkbench.com/
zkillboard(戦闘ログ集計サイト)
https://zkillboard.com/
■複数のアカウントをΩ化する方法
1.最初のアカウント[A]を登録する(他所で拾った友人招待リンクからでもOK)
2.登録したアカウント[A]で友人招待リンクを作成
https://www.eveonline.com/ja/recruit
3.作成した友人招待.リンクを踏んでアカウント[B]を作成
4.アカウント[B]で友人招待リンクを作成しアカウント[C]を作成
5.アカウント[C]を
https://secure.eveonline.com/addgametime
で30日オメガ化。これでアカウント[B]が15日間Ω化、招待特典を獲得できる
Cに課金する気がなくても、戦闘用、採掘用など用途別にキャラクターを使い分けられると行動範囲を広げやすい。
最初に登録したAのアカウントはジタ星系などの商都に住まわせて商品売買をさせるのがおすすめ。
https://wiki.eveuniversity.org/Main_Page
EVEJAPAN News(日本語総合ニュースメディア。各個人サイトへのリンク有り)
https://eveonline-news.info/
evemaps(マップサイト)
https://evemaps.dotlan.net/
EVE Workbench(各地の相場、ユーザー投稿の船舶装備の検索が可能)
https://www.eveworkbench.com/
zkillboard(戦闘ログ集計サイト)
https://zkillboard.com/
■複数のアカウントをΩ化する方法
1.最初のアカウント[A]を登録する(他所で拾った友人招待リンクからでもOK)
2.登録したアカウント[A]で友人招待リンクを作成
https://www.eveonline.com/ja/recruit
3.作成した友人招待.リンクを踏んでアカウント[B]を作成
4.アカウント[B]で友人招待リンクを作成しアカウント[C]を作成
5.アカウント[C]を
https://secure.eveonline.com/addgametime
で30日オメガ化。これでアカウント[B]が15日間Ω化、招待特典を獲得できる
Cに課金する気がなくても、戦闘用、採掘用など用途別にキャラクターを使い分けられると行動範囲を広げやすい。
最初に登録したAのアカウントはジタ星系などの商都に住まわせて商品売買をさせるのがおすすめ。
5: 2020/12/14(月) 20:00:51.22
メンテって何時まで?
7: 2020/12/14(月) 20:03:36.73
事前特典まだもらってないやつおる?
または貰った人見分け方あんかある?
SKINって勝手にあなくてアイテムとしてなんかある?
スキルポイントはいろいろ混ざってもうわからん
または貰った人見分け方あんかある?
SKINって勝手にあなくてアイテムとしてなんかある?
スキルポイントはいろいろ混ざってもうわからん
10: 2020/12/14(月) 20:58:06.48
>>7
事前登録の特典はログインでもらえる物と同じ場所に
自動的に追加されましたよ。
steamでプレイしていると不具合があって反映されないことがあるかも?
サポートが日本語で応対してくれるようになったと思うので
問い合わせてみてください。
事前登録の特典はログインでもらえる物と同じ場所に
自動的に追加されましたよ。
steamでプレイしていると不具合があって反映されないことがあるかも?
サポートが日本語で応対してくれるようになったと思うので
問い合わせてみてください。
17: 2020/12/14(月) 23:22:15.04
>>10
スチームではないけど
事前と同じメルアドで被招待アカウントにしたくらいかな考えられるとしたら
スチームではないけど
事前と同じメルアドで被招待アカウントにしたくらいかな考えられるとしたら
20: 2020/12/15(火) 00:29:18.97
>>17
同じメアドで複アカの場合は1アカのみ受けとりました。
同じメアドで複アカの場合は1アカのみ受けとりました。
9: 2020/12/14(月) 20:55:58.07
ミンマター駆逐艦のSvipulに乗りたいと思い、採掘で貯金しながらオメガのセールを待っている者ですが、乗ってる方いらしたら使用感を教えて貰えませんか?
29: 2020/12/15(火) 12:41:51.28
>>9
強い
早い
おっぱい付き(人間型になると二つのレドームが出てくる)
強い
早い
おっぱい付き(人間型になると二つのレドームが出てくる)
33: 2020/12/15(火) 14:26:22.97
>>29
ありがとうございます
最高ですね
ありがとうございます
最高ですね
11: 2020/12/14(月) 21:38:32.50
オクトニトロキュバン(ONCBN)ってこんなとこ
1、反カラドリだけが生き甲斐
2、口を開けばカラドリの悪口
3、新入社員は面接時にカラドリの悪口を叩き込まれる
4、CEOが絶対権力を握っていて、一般社員が反論することは不可能
5、カラドリだけに限らずSKTの悪口を年中言いふらしている
6、カラドリ叩きが組織を維持する唯一のアイデンティティなので、少しでもカラドリを擁護しようとするとスパイ扱いされる
7、初心者は古参のサンドバッグ、質問でもしようものなら「そんな事も知らないやつがステーション外に出るな」と説教される
8、ラッティングをしていると、自分が使っている船より一つ上のランクの船を使っているやつにマウントを取られる
9、コーポでSRPなど絶対に出ない、申請したら「SRPはお前のようなNoobではなく優秀な古参のために有る」と言われる
10、CTAは絶対参加、参加できないとリアルの予定まで尋ねられ、出られない理由を詳細に聞かれる
11、反カラドリが極まってALTコーポでクロークキャンプ集団で粘着活動
12、Twitterでリプが飛んできてるわけでもないのにいきなりTLに現れてクソリプマウントを取るメンバーが多数在籍
13、幹部はキルボを常時しており、ロスを出すとディスコードに呼ばれ説教される
14、ゲーム中はボイチャに接続することを強制され、ディスコードにいないと呼び出されて詰問される
1、反カラドリだけが生き甲斐
2、口を開けばカラドリの悪口
3、新入社員は面接時にカラドリの悪口を叩き込まれる
4、CEOが絶対権力を握っていて、一般社員が反論することは不可能
5、カラドリだけに限らずSKTの悪口を年中言いふらしている
6、カラドリ叩きが組織を維持する唯一のアイデンティティなので、少しでもカラドリを擁護しようとするとスパイ扱いされる
7、初心者は古参のサンドバッグ、質問でもしようものなら「そんな事も知らないやつがステーション外に出るな」と説教される
8、ラッティングをしていると、自分が使っている船より一つ上のランクの船を使っているやつにマウントを取られる
9、コーポでSRPなど絶対に出ない、申請したら「SRPはお前のようなNoobではなく優秀な古参のために有る」と言われる
10、CTAは絶対参加、参加できないとリアルの予定まで尋ねられ、出られない理由を詳細に聞かれる
11、反カラドリが極まってALTコーポでクロークキャンプ集団で粘着活動
12、Twitterでリプが飛んできてるわけでもないのにいきなりTLに現れてクソリプマウントを取るメンバーが多数在籍
13、幹部はキルボを常時しており、ロスを出すとディスコードに呼ばれ説教される
14、ゲーム中はボイチャに接続することを強制され、ディスコードにいないと呼び出されて詰問される
12: 2020/12/14(月) 21:41:13.02
ながい
3行でお願い
します
3行でお願い
します
13: 2020/12/14(月) 22:05:22.14
結局は自前のヌル領土を持ってるカラドリに嫉妬してるだけの話じゃね
14: 2020/12/14(月) 22:36:35.38
>>13
いや、こういうことがあったらしい
だからこの辺りの遺恨因縁も引き継いでるようだ
http://eveonline-bosp.seesaa.net/article/453810875.html
しかしこの人、行く先々で自社が潰されてるな…
いや、こういうことがあったらしい
だからこの辺りの遺恨因縁も引き継いでるようだ
http://eveonline-bosp.seesaa.net/article/453810875.html
しかしこの人、行く先々で自社が潰されてるな…
258: 2020/12/18(金) 18:24:58.48
>>255
むしろ一番ひどいんじゃね?
NACHOの名前ではやってないだけで、その前身の組織では大暴れしたって話だろうし
カラドリウスは>>14の件の業が深い
サービス終了後で日本人の減った時期に、初心者支援組織をダシに引き抜きを図ったわけだろ?
そりゃ倒産会社の幹部を引き取ったオクタに恨まれるわ
でもそのオクタにワームホールを襲撃されてたガミラスってとこが一番不遇だな
何もできんが頑張ってほしい
むしろ一番ひどいんじゃね?
NACHOの名前ではやってないだけで、その前身の組織では大暴れしたって話だろうし
カラドリウスは>>14の件の業が深い
サービス終了後で日本人の減った時期に、初心者支援組織をダシに引き抜きを図ったわけだろ?
そりゃ倒産会社の幹部を引き取ったオクタに恨まれるわ
でもそのオクタにワームホールを襲撃されてたガミラスってとこが一番不遇だな
何もできんが頑張ってほしい
279: 2020/12/18(金) 22:31:53.22
>>258
経緯が長すぎて読む気が失せる
3行で纏めると
カラドリにヘッドハントされた奴が
更に引き抜きしててありもしない理由を
述べているのが許せない
経緯が長すぎて読む気が失せる
3行で纏めると
カラドリにヘッドハントされた奴が
更に引き抜きしててありもしない理由を
述べているのが許せない
277: 2020/12/18(金) 22:27:05.68
>>14
苦労人だな
苦労人だな
15: 2020/12/14(月) 22:37:45.59
嫉妬?
冗談でしょw
ほぼレンター扱いなのに
冗談でしょw
ほぼレンター扱いなのに
50: 2020/12/15(火) 16:20:07.68
>>15
そうやってどうにかケチつけて嫉妬で傷ついた自尊心を慰めるしかないってのがもう…ねw
根底に嫉妬心が無ければそういったケチをつけるような反応にはならないよ
俺たちも領土手に入れると奮起してみせるか
最初から俺たちは領土を必要としてないと言い切るかになってただろうな
そうやってどうにかケチつけて嫉妬で傷ついた自尊心を慰めるしかないってのがもう…ねw
根底に嫉妬心が無ければそういったケチをつけるような反応にはならないよ
俺たちも領土手に入れると奮起してみせるか
最初から俺たちは領土を必要としてないと言い切るかになってただろうな
16: 2020/12/14(月) 23:14:56.64
アビサルデットスペースのT1がクソ安い理由を身をもって体験したぜ
0追加する前に1調整せえやアホかw
0追加する前に1調整せえやアホかw
18: 2020/12/14(月) 23:50:17.96
メアドを共有する複数のアカウントで受け取れた人っているんかな
複垢ぶんについて公式に言及あったっけ?
複垢ぶんについて公式に言及あったっけ?
19: 2020/12/15(火) 00:12:52.73
メアド自体は共有はしてないよ
21: 2020/12/15(火) 08:25:23.55
チュートリアルが終わって、やりたいことがわからないなら、そのまま流れでミッションを続ければいいと思う
それが10連続のミッションだけど、報酬で初期に使える駆逐艦や採掘艦がもらえるからおすすめ
それをやりながら自分の遊び方を考えるとよいと思う
ミッション、鉱石師、生産者、商人、輸送業、トレジャーハンター、海賊、詐欺師などの犯罪者、小規模戦から大規模戦と、自分がやりたいプレイを目指せばよい
それが10連続のミッションだけど、報酬で初期に使える駆逐艦や採掘艦がもらえるからおすすめ
それをやりながら自分の遊び方を考えるとよいと思う
ミッション、鉱石師、生産者、商人、輸送業、トレジャーハンター、海賊、詐欺師などの犯罪者、小規模戦から大規模戦と、自分がやりたいプレイを目指せばよい
22: 2020/12/15(火) 09:31:47.16
チュートリアル→10連(キャリアエージェント)→50連(SoEエピックアーク)
上記が定番
質問が多いのはこの後どうするかだが、お勧めはグノーシスでDED4巡り。
スキル要件が軽く、当たれば300M
まずは適当な巡洋艦に乗りDED3で慣らすとなお良い
上記が定番
質問が多いのはこの後どうするかだが、お勧めはグノーシスでDED4巡り。
スキル要件が軽く、当たれば300M
まずは適当な巡洋艦に乗りDED3で慣らすとなお良い
26: 2020/12/15(火) 12:32:58.50
>>22
属性防御とかアーマーリペア・補助アーマーリペアとかの組み合わせを理解しないでグノーシスでDED4行っても蜂の巣になると思うんだが・・・
無難なのは戦闘ミッションかなぁ、一部国家との中が悪化するけれど戦闘の基本を覚えるにはいいと思う。
属性防御とかアーマーリペア・補助アーマーリペアとかの組み合わせを理解しないでグノーシスでDED4行っても蜂の巣になると思うんだが・・・
無難なのは戦闘ミッションかなぁ、一部国家との中が悪化するけれど戦闘の基本を覚えるにはいいと思う。
32: 2020/12/15(火) 14:22:22.17
>>26
まあその通りではあるが、bad fitな内はそもそもダガンを倒せるかも怪しい
CLあたりからfitもまともになって欲しい期待混みだな
まあその通りではあるが、bad fitな内はそもそもダガンを倒せるかも怪しい
CLあたりからfitもまともになって欲しい期待混みだな
23: 2020/12/15(火) 12:22:20.53
前にネクソン版をちょっとかじっただけの新規
昔、T3巡洋艦に乗ってみたかったのを思い出して金掛けて乗ってみた
乗ったは良いけどなんか必要パーツ多すぎて沈んだ時のこと考えるとちょっと怖い
こういうのはもう一隻分予備を持っておいたほうがいいの?
それともやっぱり初心者が乗るような船じゃないのかな
昔、T3巡洋艦に乗ってみたかったのを思い出して金掛けて乗ってみた
乗ったは良いけどなんか必要パーツ多すぎて沈んだ時のこと考えるとちょっと怖い
こういうのはもう一隻分予備を持っておいたほうがいいの?
それともやっぱり初心者が乗るような船じゃないのかな
34: 2020/12/15(火) 14:54:10.60
>>23
T3CLは値段よりスキル喪失リスクが問題でな
用途によるけど撃墜されそうならサブシステムをIVで止めるとか
T3CLは値段よりスキル喪失リスクが問題でな
用途によるけど撃墜されそうならサブシステムをIVで止めるとか
24: 2020/12/15(火) 12:29:58.97
目標の100億稼ぎ切ったからそろそろどっかに拾って貰おうかなぁ
25: 2020/12/15(火) 12:31:24.35
自分の全財産か、それに近いような状態の船を乗り回すのはおすすめしない
その船が落ちると復帰難しい状況になるから、リスクが高すぎると思う
あと船が落ちるとやっぱり落ち込むから、高額船が落ちてそのまま引退はよく聞く話
その船が落ちると復帰難しい状況になるから、リスクが高すぎると思う
あと船が落ちるとやっぱり落ち込むから、高額船が落ちてそのまま引退はよく聞く話
27: 2020/12/15(火) 12:35:50.50
まず初心者はDEDがなんなのかがわからないよ
30: 2020/12/15(火) 14:06:49.78
Vプリカでいける?
31: 2020/12/15(火) 14:11:56.55
paypalでいけた
39: 2020/12/15(火) 15:54:55.12
>>35
カネをかけるならまずマルチディスプレイやら複垢前提のマシン構成がお勧め
相場はマルチディスプレイでチャートおっぴろげて本格的にもできるし
複垢で艦隊操作もできる。とにかく便利だと思う
カネをかけるならまずマルチディスプレイやら複垢前提のマシン構成がお勧め
相場はマルチディスプレイでチャートおっぴろげて本格的にもできるし
複垢で艦隊操作もできる。とにかく便利だと思う
42: 2020/12/15(火) 16:00:22.68
>>39
ありがとう まずはマシンだね
ありがとう まずはマシンだね
41: 2020/12/15(火) 15:58:35.32
>>35
①一応日本人向け商談チャンネルが有志で作られている、ただ船といっても原材料から作られているから極端に安くできる訳じゃないことは理解してほしい。
②課金額が重要じゃなくて、どれだけ自分のスキルを上げたり、やりたいことの資金に回せるかが重要。正直、Ωアカウントの維持以外課金は不要だし、どうしてもというなら必要に応じてスキルインジェクター購入できる程度の課金で十分
船程度ならΩアカウントのログボで巡洋戦艦のBPCも手にはいるから、自分で採掘したりすれば船を自作するのも容易。
強い船でブイブイ言わせても、PKフリートに会えば確実に落とされる世界だからね
①一応日本人向け商談チャンネルが有志で作られている、ただ船といっても原材料から作られているから極端に安くできる訳じゃないことは理解してほしい。
②課金額が重要じゃなくて、どれだけ自分のスキルを上げたり、やりたいことの資金に回せるかが重要。正直、Ωアカウントの維持以外課金は不要だし、どうしてもというなら必要に応じてスキルインジェクター購入できる程度の課金で十分
船程度ならΩアカウントのログボで巡洋戦艦のBPCも手にはいるから、自分で採掘したりすれば船を自作するのも容易。
強い船でブイブイ言わせても、PKフリートに会えば確実に落とされる世界だからね
44: 2020/12/15(火) 16:03:54.76
>>41
普通のPK艦隊とは同数なら戦えるぐらいにはなりたいんだよね
どっかのアラブの王族の末席かよって世界レベルの廃人には勝てなくてもいいから
普通のPK艦隊とは同数なら戦えるぐらいにはなりたいんだよね
どっかのアラブの王族の末席かよって世界レベルの廃人には勝てなくてもいいから
47: 2020/12/15(火) 16:11:30.25
>>44
いいねー。とりあえずログインしようぜ
eveonlineのスケールを見てから考えると良い
いいねー。とりあえずログインしようぜ
eveonlineのスケールを見てから考えると良い
51: 2020/12/15(火) 16:21:43.03
>>44
相手の十倍の金かけた艦隊で同数相手に「互角の勝負」とするには損害を相手の十分に抑えなければならないわけだが、
船に十倍注ぎ込んでも十倍強くなるわけでは無いので無理、むしろPK艦隊はホクホク顔になる
十倍の人数雇ったなら手軽に十倍強くなるだろうけどやはりお前は提督ではなくパトロンになる
相手の十倍の金かけた艦隊で同数相手に「互角の勝負」とするには損害を相手の十分に抑えなければならないわけだが、
船に十倍注ぎ込んでも十倍強くなるわけでは無いので無理、むしろPK艦隊はホクホク顔になる
十倍の人数雇ったなら手軽に十倍強くなるだろうけどやはりお前は提督ではなくパトロンになる
36: 2020/12/15(火) 15:49:02.98
①wikiなどが日本語に完全対応してないくらいかな(運営主導じゃないっぽい)
②こつこつプレイ(無料)から札束ゲー(1000万円超え)まで可能だぞ
②こつこつプレイ(無料)から札束ゲー(1000万円超え)まで可能だぞ
38: 2020/12/15(火) 15:53:55.37
>>36
すまん②について教えて欲しい
毎月1000万使うと破産はしないが離婚の危機だから10万程度にしたいw
10万でワンピースで言うと中将ぐらいはなれる?
MMOは大航海時代しかやったことないんで上手い表現が見つからんが
俺と艦隊組んだガチ勢が迷惑を被らない程度にはなれるかな?
すまん②について教えて欲しい
毎月1000万使うと破産はしないが離婚の危機だから10万程度にしたいw
10万でワンピースで言うと中将ぐらいはなれる?
MMOは大航海時代しかやったことないんで上手い表現が見つからんが
俺と艦隊組んだガチ勢が迷惑を被らない程度にはなれるかな?
43: 2020/12/15(火) 16:00:26.02
>>38
プレイヤーに育てられたキャラクタを公式で買う事が出来るぞ
具体的には10万くらあればゲーム内の通貨に変えてキャラ買えば中将レベルには速攻でなれるぞ
ただし巨大な船や艦隊を操作できるようになるってだけだ。組織作りや腕前は別の話
キャラは再度売ることもできる。
プレイヤーに育てられたキャラクタを公式で買う事が出来るぞ
具体的には10万くらあればゲーム内の通貨に変えてキャラ買えば中将レベルには速攻でなれるぞ
ただし巨大な船や艦隊を操作できるようになるってだけだ。組織作りや腕前は別の話
キャラは再度売ることもできる。
56: 2020/12/15(火) 16:43:11.57
>>43
序盤のメンドクサイところは垢かってスキップできる感じか
>>46
金だけでもダメ、金はないとダメ、もちろん泣いてもダメ
そういうバランスとノリが良いわ
子供が進学で上京したし10数年ぶりに多めに時間とれそうだから
FFは良いゲームだと思うけど若すぎるから辛いんだよね
序盤のメンドクサイところは垢かってスキップできる感じか
>>46
金だけでもダメ、金はないとダメ、もちろん泣いてもダメ
そういうバランスとノリが良いわ
子供が進学で上京したし10数年ぶりに多めに時間とれそうだから
FFは良いゲームだと思うけど若すぎるから辛いんだよね
57: 2020/12/15(火) 16:48:22.28
>>56
いや、現金はそんなになくていいぞ
札束で殴り合うゲームじゃないから
序盤はめんどくさいというか本来は金策しながら少しずつ大きい船に乗り換えていくという一番楽しいところなんだがな
いや、現金はそんなになくていいぞ
札束で殴り合うゲームじゃないから
序盤はめんどくさいというか本来は金策しながら少しずつ大きい船に乗り換えていくという一番楽しいところなんだがな
58: 2020/12/15(火) 16:54:22.35
>>57
いや既にミニチュア版EVEは15年やってるからさ
離婚の危機になるまでやりこんでたんは1年ぐらいだけどね
いや既にミニチュア版EVEは15年やってるからさ
離婚の危機になるまでやりこんでたんは1年ぐらいだけどね
46: 2020/12/15(火) 16:08:37.45
>>38
額の大小に関わらず、新人が何も考えず「課金パワーで中将になったるぜ」
とかやろうとしてもネズミ大佐に全財産押収されたナミ程度の惨めな餌になる(それを楽しむ金満プレイヤーも居るが)
コネを作った上でやれば天竜人にはなれるが海軍将校にはなれん
額の大小に関わらず、新人が何も考えず「課金パワーで中将になったるぜ」
とかやろうとしてもネズミ大佐に全財産押収されたナミ程度の惨めな餌になる(それを楽しむ金満プレイヤーも居るが)
コネを作った上でやれば天竜人にはなれるが海軍将校にはなれん
48: 2020/12/15(火) 16:11:57.54
>>38
所謂ガチ勢と艦隊を組みたいならヌルセクコーポの兵士としてこき使われる事を認識して入れば夢は叶う。
ただし自由はリアルでもかなり制約される。
コーポに入らない、あるいはハイセクコーポに加入するのであればある程度、やりたいことを絞る必要がある。
毎月10万つぎ込んでも、ある程度累積経験値が貯まるとスキルインジェクターの効果が低下するし、高価な船を買ってドヤってもそれで強くなれる訳じゃない。
序盤はお金があった方がスキルや装備の入手には便利だけど、毎月のΩ分以外はせいぜい数千円程度をPLEXにしておく程度で充分。
そもそも10万なんてPLEXにしてもまず一括で売れない(PLEXもゲーム内経済が影響するので需要以上に買い取ってiskに換えてくれるわけじゃない)
所謂ガチ勢と艦隊を組みたいならヌルセクコーポの兵士としてこき使われる事を認識して入れば夢は叶う。
ただし自由はリアルでもかなり制約される。
コーポに入らない、あるいはハイセクコーポに加入するのであればある程度、やりたいことを絞る必要がある。
毎月10万つぎ込んでも、ある程度累積経験値が貯まるとスキルインジェクターの効果が低下するし、高価な船を買ってドヤってもそれで強くなれる訳じゃない。
序盤はお金があった方がスキルや装備の入手には便利だけど、毎月のΩ分以外はせいぜい数千円程度をPLEXにしておく程度で充分。
そもそも10万なんてPLEXにしてもまず一括で売れない(PLEXもゲーム内経済が影響するので需要以上に買い取ってiskに換えてくれるわけじゃない)
40: 2020/12/15(火) 15:58:08.43
>>36
数年前まで艦長居住区というモードがあって
キャラクリ時の3Dモデルを操作して歩き回れたんよ
ただカプセラは無菌区画でしか生きられない設定で
テレビとソファのある居間の外には出られない(未実装)まま拡張が打ち切られた
数年前まで艦長居住区というモードがあって
キャラクリ時の3Dモデルを操作して歩き回れたんよ
ただカプセラは無菌区画でしか生きられない設定で
テレビとソファのある居間の外には出られない(未実装)まま拡張が打ち切られた
37: 2020/12/15(火) 15:49:47.16
船の中で乗務員がどうやって生活してるのか気になる
液体が満たされたカプセルの中で操縦してるみたいだけど トイレは?食事は?
艦内を歩き回ることすらできない?
液体が満たされたカプセルの中で操縦してるみたいだけど トイレは?食事は?
艦内を歩き回ることすらできない?
45: 2020/12/15(火) 16:06:47.82
キャラクター譲渡 公式
https://support.eveonline.com/hc/ja/articles/203465481-%E3%AD%E3%A3%E3%A9%E3%AF%E3%BF%E3%BC%E3%AE%E8%AD%B2%E6%B8%A1
なんでもありのEveonlineなので安易に買わないようにw
とりあえずは情報。サイト漁りから
https://support.eveonline.com/hc/ja/articles/203465481-%E3%AD%E3%A3%E3%A9%E3%AF%E3%BF%E3%BC%E3%AE%E8%AD%B2%E6%B8%A1
なんでもありのEveonlineなので安易に買わないようにw
とりあえずは情報。サイト漁りから
49: 2020/12/15(火) 16:15:22.03
大戦争や詐欺事件が外部で報じられるときに
何ドルに相当する被害が~と紹介されるせいで重課金ゲーと勘違いされるんよな
EVEの課金はざっくりプレイ料金とプレイ料金に代用できる取引アイテム(PLEX)の二本立てのみで、
大戦争の被害おいくらとは「PLEXをゲーム内市場で売却することで補填するなら」何ドル相当という意味
何ドルに相当する被害が~と紹介されるせいで重課金ゲーと勘違いされるんよな
EVEの課金はざっくりプレイ料金とプレイ料金に代用できる取引アイテム(PLEX)の二本立てのみで、
大戦争の被害おいくらとは「PLEXをゲーム内市場で売却することで補填するなら」何ドル相当という意味
52: 2020/12/15(火) 16:23:34.07
リアルマネーそんなつぎ込んで大手に入ったら金作の必要ないし戦争で指示に従ってボタンクリックするだけのゲームで一ヶ月で辞めそう
53: 2020/12/15(火) 16:28:14.94
ハリケーン実装直、2,3万円突っ込んで換装、
ステーション出て直ぐに対戦挑まれおkしたらあっという間に沈められた悲しい思い出
ステーション出て直ぐに対戦挑まれおkしたらあっという間に沈められた悲しい思い出
54: 2020/12/15(火) 16:28:51.00
金の力でイキりたいなら
むしろPLEX売りまくった金で相場操作したほうが結果的には大物扱いされるかもな
今なら日本人も多いから「〇〇が買い占められてる!」という悲鳴が日本語チャットで聞こえてくるかもしれん
むしろPLEX売りまくった金で相場操作したほうが結果的には大物扱いされるかもな
今なら日本人も多いから「〇〇が買い占められてる!」という悲鳴が日本語チャットで聞こえてくるかもしれん
55: 2020/12/15(火) 16:30:37.81
中将www
59: 2020/12/15(火) 17:02:33.21
なんだ、金だけあるご新規さんじゃないのか
知識も経験もあるなら別に言うことねーや
知識も経験もあるなら別に言うことねーや
60: 2020/12/15(火) 17:15:46.67
札束の厚さが強さに直結するソシャゲの方が向いてるのでは?
61: 2020/12/15(火) 17:26:31.47
札束ゲーなら適正はジタ4-4戦士ではないか
有り余る財力で相場を牛耳るドンとなれ
いくらかかるかは想像もつかんが
有り余る財力で相場を牛耳るドンとなれ
いくらかかるかは想像もつかんが
62: 2020/12/15(火) 17:52:36.57
isk買ってたらキリがないというかiskを奪い合うゲームなので面白くなくなる
俺もキャラ買うのがいいと思うよ
小型艦でも完璧に乗りこなすには相当かかるからいい時短になる
俺もキャラ買うのがいいと思うよ
小型艦でも完璧に乗りこなすには相当かかるからいい時短になる
63: 2020/12/15(火) 18:07:39.75
これは札束で殴ろうとすると
握っていた現金が一瞬で誰かにかすめ取られるゲームです。
リアルマネーより知力が圧倒的に物を言います。
握っていた現金が一瞬で誰かにかすめ取られるゲームです。
リアルマネーより知力が圧倒的に物を言います。
64: 2020/12/15(火) 18:09:27.77
廃課金の一人の船なんて無課金2~3人で落とせるからな
65: 2020/12/15(火) 18:43:28.47
このゲーム移動が端折られてないのがリアル感あっていいね
さっきもWH前で出待ちされて落とされましたわ
さっきもWH前で出待ちされて落とされましたわ
66: 2020/12/15(火) 19:38:38.71
プレイ同伴のアルバイト募ればやってくれるやついるでしょ
そういう意味では札束でぶん殴れる
人間関係に気を使わないで顎で使えるし、めっちゃおススメだと思う マウントも取り放題だ
そういう意味では札束でぶん殴れる
人間関係に気を使わないで顎で使えるし、めっちゃおススメだと思う マウントも取り放題だ
67: 2020/12/15(火) 19:59:09.85
小型船を乗りこなすといえば戦術駆逐艦は是非乗りこなしたい
変形機構を使い分けながら大量の敵とか自分より大きな船を落とすとかすごい好き
ヘカテ、コンフェッサー、スヴィプル、ジャックドーのうち、どれが一番とっつきやすいですか?
変形機構を使い分けながら大量の敵とか自分より大きな船を落とすとかすごい好き
ヘカテ、コンフェッサー、スヴィプル、ジャックドーのうち、どれが一番とっつきやすいですか?
70: 2020/12/15(火) 20:30:54.65
>>67
ロケットジャックドー。
板野サーカスばりにロケットばら撒いてDPS500超えも可能な上に、2秒以下でワープに入れるからまず捕まらない。
ロケットジャックドー。
板野サーカスばりにロケットばら撒いてDPS500超えも可能な上に、2秒以下でワープに入れるからまず捕まらない。
72: 2020/12/15(火) 20:45:07.58
>>70 >>71
真逆の戦闘スタイルだけど両方魅力的
ありがとう!
真逆の戦闘スタイルだけど両方魅力的
ありがとう!
71: 2020/12/15(火) 20:40:00.66
>>67
とりあえずならjackdaw
アウトレンジしてヤバくなったら逃げる
群れると鬼
とりあえずならjackdaw
アウトレンジしてヤバくなったら逃げる
群れると鬼
68: 2020/12/15(火) 19:59:18.17
JPSFで一般的じゃない用語と雰囲気出したい固有名が合わさって
NPCが何言ってるかわかんないな
NPCが何言ってるかわかんないな
69: 2020/12/15(火) 20:06:31.57
いくら完成されたキャラ買ったとこで弾の当て方しらなきゃ一方的にやられるだけだな
73: 2020/12/15(火) 20:55:13.35
Stemからログインしてたけどメンテ明けからメアド要求されてログイン出来なくなった
85: 2020/12/16(水) 00:31:28.14
>>73
アド要求されてる枠の下にSteamのマークがあるぞ
アイコンが緑色だったからか気付けなくて10分ぐらい悩んだわ
アド要求されてる枠の下にSteamのマークがあるぞ
アイコンが緑色だったからか気付けなくて10分ぐらい悩んだわ
74: 2020/12/15(火) 21:57:21.05
どうでもいいことでごめんなんだけど
前に戦争中相手の腕切れやーつってバンくらった
海外の幹部クラスの人いたと思うんですけど
復帰したんでしょうか永久バンでしょうか
前に戦争中相手の腕切れやーつってバンくらった
海外の幹部クラスの人いたと思うんですけど
復帰したんでしょうか永久バンでしょうか
75: 2020/12/15(火) 22:08:32.53
10連終わって輸送屋として食ってくの興味あるんだけどミッションとプレイヤーから依頼受けるのどっちが美味いとか初心者向けとかある?
あと初心者はこうしとけとかこのスキル取っとけとあれば教えて欲しい
あと初心者はこうしとけとかこのスキル取っとけとあれば教えて欲しい
76: 2020/12/15(火) 22:13:36.06
>>75
プレイヤーからの依頼はまず無い、下手すると詐欺だから止めとけ
まずはミッションこなして種銭稼ぎつつ輸送艦に乗れるようにして、
次は各地の相場を見て商売をしていくのが輸送艦ルート
プレイヤーからの依頼はまず無い、下手すると詐欺だから止めとけ
まずはミッションこなして種銭稼ぎつつ輸送艦に乗れるようにして、
次は各地の相場を見て商売をしていくのが輸送艦ルート
79: 2020/12/15(火) 22:24:51.40
>>76
商売って言うと転売に近い感じかな?安いとこで買って高いとこで売るっていうことよね?
>>78
ありがとう!読んでみる!
商売って言うと転売に近い感じかな?安いとこで買って高いとこで売るっていうことよね?
>>78
ありがとう!読んでみる!
78: 2020/12/15(火) 22:22:15.76
>>75
スキルはほんと好きなのとればいいんだがコアスキル群でmagic14というのが有名なので迷ったら突っ込んどけ
上位艦や装備の大前提になるスキルなので腐らない
https://wiki.eveuniversity.org/The_Magic_14
スキルはほんと好きなのとればいいんだがコアスキル群でmagic14というのが有名なので迷ったら突っ込んどけ
上位艦や装備の大前提になるスキルなので腐らない
https://wiki.eveuniversity.org/The_Magic_14
99: 2020/12/16(水) 08:51:14.31
>>75
輸送契約を受ける側は担保金を先に払ってから受ける必要があるので
その担保金分のお金は必要(億以上)。
なので輸送契約を受けた相手を狙ってゲートキャンプや神風で落として
担保金をいただく、という感じ
輸送契約を受ける側は担保金を先に払ってから受ける必要があるので
その担保金分のお金は必要(億以上)。
なので輸送契約を受けた相手を狙ってゲートキャンプや神風で落として
担保金をいただく、という感じ
115: 2020/12/16(水) 11:04:32.41
>>75
red fragとかいう輸送専門会社もあるが、基本はアライアンス単位で輸送会社を運営している
輸送契約は、詐欺契約も多くて、輸送を受けたプレイヤーから保証金を奪うために依頼者がKAMIKAZEをしてくる感じ
輸送業は商都で仕入れて、辺境で売るか、その逆という感じの金策になる
red fragとかいう輸送専門会社もあるが、基本はアライアンス単位で輸送会社を運営している
輸送契約は、詐欺契約も多くて、輸送を受けたプレイヤーから保証金を奪うために依頼者がKAMIKAZEをしてくる感じ
輸送業は商都で仕入れて、辺境で売るか、その逆という感じの金策になる
77: 2020/12/15(火) 22:21:48.21
輸送屋自体の需要はあるだろうけど信頼がないと厳しいだろうな
コープにでも入ってまずは身内からでも信頼得ないと
コープにでも入ってまずは身内からでも信頼得ないと
80: 2020/12/15(火) 22:37:02.88
FG~CLでソロPVPをするなら何が良いだろうか
81: 2020/12/15(火) 23:21:54.44
>>80
Sorax
Sorax
82: 2020/12/15(火) 23:28:27.86
>>80
FGでソロPvPは一年位前だと
ブリーチャー、インカーサス、トーメンター、トリスタンて言われてる
FGでソロPvPは一年位前だと
ブリーチャー、インカーサス、トーメンター、トリスタンて言われてる
83: 2020/12/16(水) 00:13:29.48
日本語版正式リリースということで興味を持ちました
完全新規で無課金で今からでも楽しめますか?
完全新規で無課金で今からでも楽しめますか?
84: 2020/12/16(水) 00:23:14.83
輸送業や探検がやりたいことなら無課金でも問題ないと思うが
PVE・PVPや生産・金融をやりたいなら課金垢じゃないと出来ることがかなり縛られるから注意な
ゲーム内で稼いで課金垢になることも出来るけど、完全無課金でやるとペース維持が辛いぞ
PVE・PVPや生産・金融をやりたいなら課金垢じゃないと出来ることがかなり縛られるから注意な
ゲーム内で稼いで課金垢になることも出来るけど、完全無課金でやるとペース維持が辛いぞ
86: 2020/12/16(水) 00:42:23.12
なんか取得できないスキル大杉んよー
Ω実質必須なんかな
Ω実質必須なんかな
95: 2020/12/16(水) 07:43:58.73
>>86
元々Ωが本来のスキル群で、αは「お試し」用としての立場だからね
昔みたいに30日間のみ無料とかに比べればサブとか育てやすくなった分まだマシ
元々Ωが本来のスキル群で、αは「お試し」用としての立場だからね
昔みたいに30日間のみ無料とかに比べればサブとか育てやすくなった分まだマシ
87: 2020/12/16(水) 01:00:14.88
探索やってみよかと思ったら行けども行けども戦闘サイトとワームホールしかないんだけどどゆこと
データサイトの影も形もないんだけどなんか間違ってるんか
データサイトの影も形もないんだけどなんか間違ってるんか
96: 2020/12/16(水) 07:46:36.09
>>87
あってるぞ
そういうとこは大体先に人がいってるからなくなってるって感じ
ただまあたまに見つかりはする
あってるぞ
そういうとこは大体先に人がいってるからなくなってるって感じ
ただまあたまに見つかりはする
125: 2020/12/16(水) 13:47:29.75
>>96
なるほど…大人しくプラジオクレイス掘る労働者に戻ります…
なるほど…大人しくプラジオクレイス掘る労働者に戻ります…
126: 2020/12/16(水) 13:51:03.28
>>125
ちゃんと圧縮した方が高く売れるかも確認するんだぞ
ちゃんと圧縮した方が高く売れるかも確認するんだぞ
88: 2020/12/16(水) 02:34:47.22
そら元々月額課金ゲームだしな
1ヵ月1000~2000円も払えないキッズは来るなって事だろ
1ヵ月1000~2000円も払えないキッズは来るなって事だろ
89: 2020/12/16(水) 03:03:19.53
アルファはあくまで体験期間だから
もともとは14日間無料とかだったけど、無期限になる代わりに制限がついた
まあ盆栽ゲームなことを考えての調整だな
もともとは14日間無料とかだったけど、無期限になる代わりに制限がついた
まあ盆栽ゲームなことを考えての調整だな
90: 2020/12/16(水) 04:22:25.32
αで沈むようならΩでも沈む
お金かけると沈まなくなるゲームじゃないぞ
お金をかけた分だけ強い敵に挑まれ挑んで沈められる
でも最初の頃はお金かけた船で出かけたくなるんだよなw
お金かけると沈まなくなるゲームじゃないぞ
お金をかけた分だけ強い敵に挑まれ挑んで沈められる
でも最初の頃はお金かけた船で出かけたくなるんだよなw
91: 2020/12/16(水) 05:07:08.15
定期的に課金無双の夢を見る人が現れるがまたなのか?
知識差あったらアルファキャラにもボロ負けするぞ
課金額なんか関係ないぞ中の人次第ですべて決まる
知識差あったらアルファキャラにもボロ負けするぞ
課金額なんか関係ないぞ中の人次第ですべて決まる
92: 2020/12/16(水) 05:18:49.32
目安として10M以下の船なら100回失っても月額分をiskに変えたくらい
逆に言えばそれくらいの船代なら普通に稼げるってことだし
50M超える船で回収できないまま数日もしないうちに沈めるならαのままで知識付けながらやるのが良いと言えるし
最初の頃はコルベットでも良いから観光気分で様々な場所に行って沈められながらチャットしでもしてるとうまくなる早道かも
それだけでも徐々に鍛え上げながら半年以上遊べると思うぞ
選択肢がかなり多いゲームだからあまり深く考えずにあちらこちら出向いて方向性を決めた先にあるのがΩだと思うと良いかもね
逆に言えばそれくらいの船代なら普通に稼げるってことだし
50M超える船で回収できないまま数日もしないうちに沈めるならαのままで知識付けながらやるのが良いと言えるし
最初の頃はコルベットでも良いから観光気分で様々な場所に行って沈められながらチャットしでもしてるとうまくなる早道かも
それだけでも徐々に鍛え上げながら半年以上遊べると思うぞ
選択肢がかなり多いゲームだからあまり深く考えずにあちらこちら出向いて方向性を決めた先にあるのがΩだと思うと良いかもね
93: 2020/12/16(水) 05:25:13.55
なんならコルベットでハイセクからローセク、ヌルセクを幾つも巡って帰って来たというだけでも英雄レベルw
そんなゲームだよーん
そんなゲームだよーん
94: 2020/12/16(水) 05:28:03.44
戦艦以上でそれを達成できれば超英雄なまであるw
98: 2020/12/16(水) 08:11:58.39
アルファはほんとお試しだから気に入ったら課金しとけ
100: 2020/12/16(水) 08:58:27.07
日本のソシャゲは古くガラケー時代から存在してたからな
課金額=強さと勘違いしてしまうのも無理はない
ただまあeveも序盤については課金PLEXでスキルインジェクター大人買いがかなり強い方だとは思う
課金額=強さと勘違いしてしまうのも無理はない
ただまあeveも序盤については課金PLEXでスキルインジェクター大人買いがかなり強い方だとは思う
101: 2020/12/16(水) 08:59:15.08
金で勝てるかどうかは分からない
ただ金が無いと好きな船に乗れない
だから買った
ただ金が無いと好きな船に乗れない
だから買った
102: 2020/12/16(水) 09:03:56.89
スキルポイントだけは時間かけるか金かけるかの二択しかないからな
特に序盤の方がインジェクターの効果でかいしそこに最初に金をかけるのは間違ってない
特に序盤の方がインジェクターの効果でかいしそこに最初に金をかけるのは間違ってない
104: 2020/12/16(水) 10:19:40.18
とりあえず日本語から始めてようやくMODやらFITやら理解してきた感じだけど
巡洋艦に乗り換えるのってISKどんくらい溜まった時くらいがいいんだ?
正直駆逐艦だときつい
巡洋艦に乗り換えるのってISKどんくらい溜まった時くらいがいいんだ?
正直駆逐艦だときつい
105: 2020/12/16(水) 10:25:26.93
>>104
装備込みで2隻目の巡洋艦が買えるようになったら
ハイセクでミッションだけやるならそこまでしなくても良いけど、その場合もwikiとかでミッション内容確認しないと結構危ない
装備込みで2隻目の巡洋艦が買えるようになったら
ハイセクでミッションだけやるならそこまでしなくても良いけど、その場合もwikiとかでミッション内容確認しないと結構危ない
106: 2020/12/16(水) 10:26:53.98
きっついなあ・・・地道にキルミッションやるしかないか
DEDとかも軽く調べたけどアノマリーレベル3でちょっと冷や汗描いたレベルだから怖いわ
DEDとかも軽く調べたけどアノマリーレベル3でちょっと冷や汗描いたレベルだから怖いわ
107: 2020/12/16(水) 10:27:44.21
1回ωにして頑張ってお金ためんてISKでFLEX買ってω継続を目指している
なおできるかは知らん
今やっとレトリーバー乗り始めたとこだ
なおできるかは知らん
今やっとレトリーバー乗り始めたとこだ
108: 2020/12/16(水) 10:33:47.14
ただ、そこまで一生懸命金稼ぐ必要あるか?
2000円出せば10億ぽんと手に入るんだが
2000円出せば10億ぽんと手に入るんだが
109: 2020/12/16(水) 10:37:05.34
>>108
ゲーム内マネーだからゲーム内で稼ぐ事に意味があるって考える人間もいるんだよ
リアルマネー出す前提だと全ての金策が効率悪い
ゲーム内マネーだからゲーム内で稼ぐ事に意味があるって考える人間もいるんだよ
リアルマネー出す前提だと全ての金策が効率悪い
111: 2020/12/16(水) 10:42:13.10
>>109
別段俺も、ゲーム内の全ての出費をリアルマネーで賄えば良いとは思わない
ただ駆逐→巡洋みたいな、でかい買い物する時にコツコツコツコツ貯めるなんて辛いだろ?
だからそんなに頑張らなくても良いんじゃないのと書いただけ
まあ拘り持ってるプレイヤーはいるかもな
別段俺も、ゲーム内の全ての出費をリアルマネーで賄えば良いとは思わない
ただ駆逐→巡洋みたいな、でかい買い物する時にコツコツコツコツ貯めるなんて辛いだろ?
だからそんなに頑張らなくても良いんじゃないのと書いただけ
まあ拘り持ってるプレイヤーはいるかもな
110: 2020/12/16(水) 10:39:57.46
巡洋艦は本体数M位(安ければ)だけど、装備が全て「中」スロット(特に武装とリグ、推進器)になるんで費用が跳ね上がるのが厳しい
特に、武装が問題で、同じ武器系統でも「中型」スキルを1から取らなきゃいけないから
艦と武装などをセットで2セット用意できるだけの資金と、該当巡洋艦スキルをLV3以上、中型武器スキルもLV3-4ないと厳しい。
あと、船によっては属性防御の見直しも必要になるからできればその分の費用を数M用意しておくと吉
特に、武装が問題で、同じ武器系統でも「中型」スキルを1から取らなきゃいけないから
艦と武装などをセットで2セット用意できるだけの資金と、該当巡洋艦スキルをLV3以上、中型武器スキルもLV3-4ないと厳しい。
あと、船によっては属性防御の見直しも必要になるからできればその分の費用を数M用意しておくと吉
112: 2020/12/16(水) 10:47:27.02
あーそっか、スキル完全に失念してた
巡洋艦のスキルだけしか気にしてなかったわ
そうじゃん武器あるじゃん
巡洋艦のスキルだけしか気にしてなかったわ
そうじゃん武器あるじゃん
113: 2020/12/16(水) 10:48:57.52
ミッションでヴェンチャー手に入ったんだけど
保険金払えない状態で採掘して資金稼ぐのは止めたほうが良い?
保険金払えない状態で採掘して資金稼ぐのは止めたほうが良い?
114: 2020/12/16(水) 11:04:10.86
>>113
それが一番安い採掘船
一時間も掘ればお釣りがくるから掘っとけ
それが一番安い採掘船
一時間も掘ればお釣りがくるから掘っとけ
119: 2020/12/16(水) 11:59:08.30
>>114>>117
ありがと、やってみるよ。
ありがと、やってみるよ。
117: 2020/12/16(水) 11:49:07.96
>>113
ベンチャー沈められてもらえる保険金より、沈められる前に稼げる金額の方が多いから、堀推奨
10連ミッションを受けられる学校の星系ではNPC海賊はともかくPKもそうそう来ないので、悩むより掘る事をおすすめ。
ベンチャー沈められてもらえる保険金より、沈められる前に稼げる金額の方が多いから、堀推奨
10連ミッションを受けられる学校の星系ではNPC海賊はともかくPKもそうそう来ないので、悩むより掘る事をおすすめ。
116: 2020/12/16(水) 11:29:01.85
序盤の試行錯誤をショトカすべき面倒事と捉えるかゲーム性の一つとして楽しむと捉えるかは完全に価値観の問題だな
118: 2020/12/16(水) 11:54:21.75
日本語ヘルプを見れば分かるけど、実に多くの初心者が「何すればいいの」「何やるの」と訊ねやがる
自分で試すことさえしない
試行錯誤なぞ求めてない
だからとにかくPLEX買って、色々無駄遣いしながら楽しみを発見して貰えば良い
そもそもゲームなんだから苦しむ必要はない
自分で試すことさえしない
試行錯誤なぞ求めてない
だからとにかくPLEX買って、色々無駄遣いしながら楽しみを発見して貰えば良い
そもそもゲームなんだから苦しむ必要はない
120: 2020/12/16(水) 12:11:14.93
>>118
もう少し試したら?っていう質問多いよな
リパッケージと鉱石の精錬前後で名前が違うのは仕方ないとして
もう少し試したら?っていう質問多いよな
リパッケージと鉱石の精錬前後で名前が違うのは仕方ないとして
121: 2020/12/16(水) 12:18:52.28
3年ぶりだけどガルムちゃんまだ戦える?
123: 2020/12/16(水) 12:56:42.26
>>121
ひたすらカッコイイ
ひたすらカッコイイ
130: 2020/12/16(水) 15:20:55.96
>>123
かっこいいだけの子になってしまったか…まぁ見た目最高だよな
昔は強かった
名前も良い
また乗るか
かっこいいだけの子になってしまったか…まぁ見た目最高だよな
昔は強かった
名前も良い
また乗るか
132: 2020/12/16(水) 15:42:10.43
>>130
ミサイル系は未だに一線級の性能はある
ぶっちゃけハイセクPvEだったら現時点でも有効
ただ、モーダス部隊でも最近までミサイル系にドローンも併用できるオーソラスがもてはやされていたから、ガルムはやや目立てなかったという所はある。
※同じ立ち位置にジャックドーやワームが居たのも理由
12/8アプデで、ドローンのNPCへの自動反撃が廃止されたんで、ドローンに対してもターゲット指示が必要になったから、ターゲット管理が面倒であればガルムでも問題ないと思う
ミサイル系は未だに一線級の性能はある
ぶっちゃけハイセクPvEだったら現時点でも有効
ただ、モーダス部隊でも最近までミサイル系にドローンも併用できるオーソラスがもてはやされていたから、ガルムはやや目立てなかったという所はある。
※同じ立ち位置にジャックドーやワームが居たのも理由
12/8アプデで、ドローンのNPCへの自動反撃が廃止されたんで、ドローンに対してもターゲット指示が必要になったから、ターゲット管理が面倒であればガルムでも問題ないと思う
133: 2020/12/16(水) 15:44:33.98
>>132
そのアプデ撤回されたぞ
そのアプデ撤回されたぞ
137: 2020/12/16(水) 18:23:26.89
>>132
これ乗ってsoloPvPやってたんだけど今FGだとどんなのが流行り?
これ乗ってsoloPvPやってたんだけど今FGだとどんなのが流行り?
138: 2020/12/16(水) 19:24:57.41
>>137
最近海軍グリフィンに大幅な変更があったぐらい
3年前とあまり変わらずガルムも相変わらず強い
まあガルムは強さが知れ渡ってるのでFWサイトで相手してくれるのが中々居ないってのが問題かな
あとCLで外からの乱入一切無しの完全な1v1が出来るようになったのでソロPvP志向のカプセラはそっちに流れ気味
最近海軍グリフィンに大幅な変更があったぐらい
3年前とあまり変わらずガルムも相変わらず強い
まあガルムは強さが知れ渡ってるのでFWサイトで相手してくれるのが中々居ないってのが問題かな
あとCLで外からの乱入一切無しの完全な1v1が出来るようになったのでソロPvP志向のカプセラはそっちに流れ気味
122: 2020/12/16(水) 12:21:06.29
スキルはVがとにかく重くてコスパ悪いのでオメガ勢は上げる前に悩めよ
装備や船の前提条件じゃなければ後回しでいいからな
装備や船の前提条件じゃなければ後回しでいいからな
124: 2020/12/16(水) 13:19:19.98
大昔はシールド防御なんてPvEかイロモノFitだけ、PvPなら断然アーマー防御って言われてた頃から見ると、シールド、ずいぶん地位を上げたよな
127: 2020/12/16(水) 14:42:13.98
圧縮なんてあるのかと思ったらコープ入ってないとだめっぽい?
129: 2020/12/16(水) 15:14:17.20
>>127
入ってなくてもいけるよ
例えばジタの隣のペリメーターのが誰でも使える
入ってなくてもいけるよ
例えばジタの隣のペリメーターのが誰でも使える
131: 2020/12/16(水) 15:27:20.22
>>129
㌧
㌧
128: 2020/12/16(水) 15:12:49.20
一昨日くらいに見た、開始7日目で課金パワーでゴーレム買って即爆散させた上で笑って2隻目を買ってた新規は見てて面白かった
あーいう楽しみ方も有るんだよって全ての新規に伝えたい
あーいう楽しみ方も有るんだよって全ての新規に伝えたい
155: 2020/12/16(水) 20:52:14.89
>>128
俺もちまちま稼いでステップとか考えてたけど初心者は正直これが最適解な気がするわ
長続きはしねえと思うけどなw
俺もちまちま稼いでステップとか考えてたけど初心者は正直これが最適解な気がするわ
長続きはしねえと思うけどなw
160: 2020/12/16(水) 21:27:33.01
>>155
最初に多く課金する奴ほど引退が早いように感じる
plex金策が楽すぎて採掘やら探索やらをダルイとしか感じないのかもしれん
最初に多く課金する奴ほど引退が早いように感じる
plex金策が楽すぎて採掘やら探索やらをダルイとしか感じないのかもしれん
162: 2020/12/16(水) 22:31:30.66
>>160
とはいえ地道に金策するとだるくないか?って言われるとクッソだるいし、序盤はちょっとしたミスで月の稼ぎがパァなんてこともあるからなあ
極端が過ぎるのよ、コンテンツの入り口がガバガバで危険地帯はいくらでもいけるしな
とはいえ地道に金策するとだるくないか?って言われるとクッソだるいし、序盤はちょっとしたミスで月の稼ぎがパァなんてこともあるからなあ
極端が過ぎるのよ、コンテンツの入り口がガバガバで危険地帯はいくらでもいけるしな
134: 2020/12/16(水) 16:50:27.52
速攻で廃止されて 今はドローンのNPC自動反撃は有効に戻ってるよな
135: 2020/12/16(水) 17:16:16.10
いうてたぶんそうしたそうだからそのうちまたそうなりそうだけどね
136: 2020/12/16(水) 17:29:25.00
なるほど、THX
139: 2020/12/16(水) 19:37:38.88
ソロで採掘してると9割PKされるんだけど対策ねえかな
141: 2020/12/16(水) 19:42:04.43
>>139
どこで掘ったらそんな悲惨なことになるんだ
ロー以下?
どこで掘ったらそんな悲惨なことになるんだ
ロー以下?
142: 2020/12/16(水) 19:42:54.66
>>141
ローのハサムだっけな アイスベルトよ
ローのハサムだっけな アイスベルトよ
144: 2020/12/16(水) 19:56:08.20
>>142
体感してるだろうけどローは治安が悪すぎてコスパ悪いぞ
PVPに飢えた奴しかいないからnullより危険
どうしてもなら過疎ってる星系でローカルをガン見で採掘、誰か来たら即逃げるしかない
追いかけられるだろうけどventureはワープ妨害耐性あるからあきらめてくれるかも
安いし
体感してるだろうけどローは治安が悪すぎてコスパ悪いぞ
PVPに飢えた奴しかいないからnullより危険
どうしてもなら過疎ってる星系でローカルをガン見で採掘、誰か来たら即逃げるしかない
追いかけられるだろうけどventureはワープ妨害耐性あるからあきらめてくれるかも
安いし
143: 2020/12/16(水) 19:51:58.24
>>139
現地海賊への根回しが足りてないぞ
現地海賊への根回しが足りてないぞ
146: 2020/12/16(水) 20:01:46.47
>>143
海賊と仲良かったら攻撃してこない?
海賊と仲良かったら攻撃してこない?
149: 2020/12/16(水) 20:12:34.05
>>146
同じCorpの人間は撃たないよ
同じCorpの人間は撃たないよ
140: 2020/12/16(水) 19:38:18.65
ありがと
ガルムちゃんはまだ戦えるけど別のデュエルコンテンツが出来たので…って感じかぁ
せっかく公式日本語対応だしまたカプセル入ってしばらくガルムちゃんを愛でよう
そういやってみたかったけどやらなかったステボン乗ってソロでもやってみっかな
腕前とか状況的にそれも駄目そうならどっかにゴーレムがあるはずだから久々にミソランするのも悪くないなぁ
ありがとさん、宇宙で遭いましょう!
ガルムちゃんはまだ戦えるけど別のデュエルコンテンツが出来たので…って感じかぁ
せっかく公式日本語対応だしまたカプセル入ってしばらくガルムちゃんを愛でよう
そういやってみたかったけどやらなかったステボン乗ってソロでもやってみっかな
腕前とか状況的にそれも駄目そうならどっかにゴーレムがあるはずだから久々にミソランするのも悪くないなぁ
ありがとさん、宇宙で遭いましょう!
145: 2020/12/16(水) 19:59:25.65
ローは基本掘るとこじゃないんだ
PVPするとこなんだ
掘りたきゃ防衛艦隊控えさせとくとかなソロじゃきつい
PVPするとこなんだ
掘りたきゃ防衛艦隊控えさせとくとかなソロじゃきつい
147: 2020/12/16(水) 20:04:08.42
PvEメインでカルダリで初めていまドレイク乗ってるんだけどこのあとってレイヴン目指す感じ?テングに行ってもいいの?レイヴンのがいい?
151: 2020/12/16(水) 20:31:28.48
>>148
年末は忙しくて遊べなさそうだからその間に育ってくれたらいいなと思ってた
スキルさえクリアできればテングも良さそうだけど・・・
でも「バトルシップに乗る!」というのはとりあえずやったほうが満足感あるよなと思ってきた
レイヴン目指してトレーニングしながらお金ためるか
あーでも結局レイヴン乗るにしても大型兵装のトレーニングもしないといけないじゃん!
ぐおお
年末は忙しくて遊べなさそうだからその間に育ってくれたらいいなと思ってた
スキルさえクリアできればテングも良さそうだけど・・・
でも「バトルシップに乗る!」というのはとりあえずやったほうが満足感あるよなと思ってきた
レイヴン目指してトレーニングしながらお金ためるか
あーでも結局レイヴン乗るにしても大型兵装のトレーニングもしないといけないじゃん!
ぐおお
156: 2020/12/16(水) 20:54:25.25
>>147
PvE専門なら同じ武器系統のガレンテ系スキルもとってガリスタスのワームやギラへ進むのをお勧め
※強力だがそこそこお値段がかかる、ただしギラならDED4なども攻略可能
レイブンは戦艦扱いになるのでミサイルも大型スキルが必要になり費用がバカ高くなる
PvE専門なら同じ武器系統のガレンテ系スキルもとってガリスタスのワームやギラへ進むのをお勧め
※強力だがそこそこお値段がかかる、ただしギラならDED4なども攻略可能
レイブンは戦艦扱いになるのでミサイルも大型スキルが必要になり費用がバカ高くなる
150: 2020/12/16(水) 20:15:25.81
危険地帯でハイリスクハイリターンな採掘やってみたいならWHにベンチャーで行ってガス掘るといい
スキル本高いけど2回ぐらい掘れば元が取れる
スキル本高いけど2回ぐらい掘れば元が取れる
152: 2020/12/16(水) 20:33:35.58
スキル本の要求額がでかい理由がわかるよなガスベンチャー
まあやることは30分間Vキーを連打しつづけるホラーゲームだけど
まあやることは30分間Vキーを連打しつづけるホラーゲームだけど
153: 2020/12/16(水) 20:35:25.54
イブポータブル起動できないの俺だけ?
154: 2020/12/16(水) 20:46:42.45
テングちゃん万能だけどhighでミソランに使うとKAMIKAZEの標的にされやすい
保険効くレイブンから始めた方が安全ではある
まあ気に入った方選べば問題ない
保険効くレイブンから始めた方が安全ではある
まあ気に入った方選べば問題ない
158: 2020/12/16(水) 21:06:35.90
探検からPvEまで一通りこなせてセントリードローンでそれなりに火力が出るストラティオスもいいぞ
159: 2020/12/16(水) 21:06:58.30
結構ドローン狙ってくるしゲッコー落とされたらへこむ
161: 2020/12/16(水) 21:35:32.76
微妙に固い船乗ると過剰なスキルや船、FITがないせいで弱いんだと思っちゃうもんな
そうすると天上が果てしなく思えてウンザリしてこりゃダメだってなる。自己紹介でしたw
そうすると天上が果てしなく思えてウンザリしてこりゃダメだってなる。自己紹介でしたw
163: 2020/12/16(水) 23:24:41.72
日々の労働はゲームじゃないしな
札束換金は経済ゲーの面白さ大部分捨ててるのと一緒
札束換金は経済ゲーの面白さ大部分捨ててるのと一緒
164: 2020/12/16(水) 23:29:11.40
派手に換金して短い期間で遊んで去ってくのは別に構わんでしょ
そういう人達向けにシステムを改変するのはいかんけど
そういう人達向けにシステムを改変するのはいかんけど
166: 2020/12/17(木) 00:10:33.35
課金で俺つえーしたい奴らは勘違いしたまま迎え入れなきゃ。ド派手に金突っ込んでくれるいい鴨にわざわざ忠告する必要ないだろ
167: 2020/12/17(木) 01:03:52.02
戦闘や探索もいいけどローヌルの残骸回収して回るのも楽しいぞ
まぁ大体はパーツだけどたまにそれなりの金になるもん落ちてたりする
まぁ大体はパーツだけどたまにそれなりの金になるもん落ちてたりする
168: 2020/12/17(木) 01:12:58.24
自分が楽しいと思ったやり方で遊ぶのが一番よ
楽しみ方まで教えて貰おうとする奴見ると叫びたくなる
楽しみ方まで教えて貰おうとする奴見ると叫びたくなる
169: 2020/12/17(木) 01:24:48.69
PvPメインを考えているならPLEX課金でもいいと思うけどな、
落とされた後すぐに艦戻せるし
落とされた後すぐに艦戻せるし
170: 2020/12/17(木) 02:09:08.61
艦隊戦に参加できる安くて需要の高い船ってどの辺ですか?
174: 2020/12/17(木) 08:26:29.74
>>170
T1FG
マジで
T1FG
マジで
171: 2020/12/17(木) 03:08:34.65
マカリエル
172: 2020/12/17(木) 06:48:46.71
ローで掘る行為は複垢でPVP前提だぞ
敵さんは掘り場が対戦場所なんだなとして罠かもしれないのにわざわざ乗ってくれてるんだ
攻撃してみたらどんなやつが来るんだろーってワクテカしながら
艦隊まで用意してくるやつもいるんだから焼かれたら敬礼してお別れしよう
敵さんは掘り場が対戦場所なんだなとして罠かもしれないのにわざわざ乗ってくれてるんだ
攻撃してみたらどんなやつが来るんだろーってワクテカしながら
艦隊まで用意してくるやつもいるんだから焼かれたら敬礼してお別れしよう
176: 2020/12/17(木) 11:46:44.37
>>172
ローセクは戦場、WHは心霊スポットだよな
ローセクは戦場、WHは心霊スポットだよな
178: 2020/12/17(木) 11:58:52.31
>>176
心霊スポットw
的確な例えだな
心霊スポットw
的確な例えだな
182: 2020/12/17(木) 12:23:25.25
>>178
全方位スキャン連打しながら「早く終わってくれ」と祈り、不意に画面に現れる△的なマークに怯える採掘
大好きです
>>179
Ωは通年じゃないと割高感あるね
まずはスターターパックが良いと思う
全方位スキャン連打しながら「早く終わってくれ」と祈り、不意に画面に現れる△的なマークに怯える採掘
大好きです
>>179
Ωは通年じゃないと割高感あるね
まずはスターターパックが良いと思う
173: 2020/12/17(木) 07:30:38.27
今のトリグラビアンってカプセラの卵割っていくの?
193: 2020/12/17(木) 15:30:09.71
>>173
カメレスだが、トリグとEDENCOMは卵を割る
なので、甘い気持ちで突っ込むと、インプラントまでもぎ取られる
カメレスだが、トリグとEDENCOMは卵を割る
なので、甘い気持ちで突っ込むと、インプラントまでもぎ取られる
175: 2020/12/17(木) 11:12:43.08
スタンディングあげるのくっそだりい
でもあげないといいクエストこないからもっとだるい
でもあげないといいクエストこないからもっとだるい
177: 2020/12/17(木) 11:48:46.67
>>175
うまく重要ミッションが意中のコープからくるように調整するんだ
うまく重要ミッションが意中のコープからくるように調整するんだ
203: 2020/12/17(木) 20:54:21.66
>>177
まだSOEすら終ってないレベルだから、意中のコープって概念すらないんだわ
ダガン倒してないレベル
まだSOEすら終ってないレベルだから、意中のコープって概念すらないんだわ
ダガン倒してないレベル
179: 2020/12/17(木) 12:15:17.48
コープ入ったんだけど初心者向けなのに
半分近くΩアカウント持ってて驚きと敷居の高さを感じた
月1500円って高すぎるし皆金持ちだよ
どっかの外交官もプレイしてたし庶民には厳しそう
半分近くΩアカウント持ってて驚きと敷居の高さを感じた
月1500円って高すぎるし皆金持ちだよ
どっかの外交官もプレイしてたし庶民には厳しそう
180: 2020/12/17(木) 12:19:40.12
ガチャゲーに比べたら安い安い
181: 2020/12/17(木) 12:22:53.45
月に数万円かけてようやく廃課金勢に追いつけるかもしれないソシャゲやった後だと
月に3000円出せばオメガ垢になった上で確定で豪遊出来るニューエデンのなんと快適なことか
月に3000円出せばオメガ垢になった上で確定で豪遊出来るニューエデンのなんと快適なことか
183: 2020/12/17(木) 12:27:35.89
月1500円が厳しい・・・?
うん、まぁ中学生くらいなら厳しいかな
うん、まぁ中学生くらいなら厳しいかな
184: 2020/12/17(木) 12:30:47.16
このゲームにどれくらい入れ込むかにもよるでしょ
俺もソシャゲには1円たりとも使いたくないし
無料だからちょっと触ってみるか程度の人も結構いるんじゃないの
俺もソシャゲには1円たりとも使いたくないし
無料だからちょっと触ってみるか程度の人も結構いるんじゃないの
185: 2020/12/17(木) 13:07:08.75
1500円くらい払ってあげないと、運営側もゲームの維持ができないやろ
重課金から回収して維持しているわけではないから、そこはどうしようもないな
重課金から回収して維持しているわけではないから、そこはどうしようもないな
186: 2020/12/17(木) 13:25:14.14
作り込みを見たらタダで出歩いていい世界じゃないよな
一口110PLEXからこの世界の存続に貢献してほしい
維持できなくなったらNewEdenは電源の落ちたスーパーコンピューターの中に沈むんだ
一口110PLEXからこの世界の存続に貢献してほしい
維持できなくなったらNewEdenは電源の落ちたスーパーコンピューターの中に沈むんだ
187: 2020/12/17(木) 13:25:27.82
ゲーム内の稼ぎはお注射にしてΩはお布施として課金してやってるわ
188: 2020/12/17(木) 14:04:15.75
タバコ3つ買うより安い
192: 2020/12/17(木) 15:02:23.38
>>188
10年前はたばこ5個以上買えたんだよな
高くなったなぁ
10年前はたばこ5個以上買えたんだよな
高くなったなぁ
189: 2020/12/17(木) 14:18:21.50
月額ではド標準な額だし、これでも日本語化のうえで
単月~年課金すべて安くなっているので御の字なんだぜ
無料でログインしつづけられて昔と比べるとだいぶお財布に優しい
単月~年課金すべて安くなっているので御の字なんだぜ
無料でログインしつづけられて昔と比べるとだいぶお財布に優しい
190: 2020/12/17(木) 14:37:54.68
もう金、金いうなやw F2Pでええんやて
PSO2なんかボロカス言われながら無料やのに二十億以上稼ぐんやでな
日本語対応やめてまた復活させたんやで日本人のカモがよほどうまかったんやろ
PSO2なんかボロカス言われながら無料やのに二十億以上稼ぐんやでな
日本語対応やめてまた復活させたんやで日本人のカモがよほどうまかったんやろ
191: 2020/12/17(木) 14:52:52.17
怒涛の如き課金圧力がちょっと面白かった
まあでも自分の乗りたい船がアルファ内にあって、かつじっくり進めることに抵抗なければ無理にやる必要ないよ
まあでも自分の乗りたい船がアルファ内にあって、かつじっくり進めることに抵抗なければ無理にやる必要ないよ
194: 2020/12/17(木) 16:45:11.33
課金要素はスキンだけで完全無料なLoLやwarframeは儲かっとるしなあ
もっとスキンに力入れてくれ
スキン実装初期のNPCカラーは良かったのにすぐ出さなくなったし
・プラモにエアブラシ吹いたみたいなグラデ・まだら模様
・船体構造無視した一直線塗り
・企業ロゴ廃止
こんな駄スキンでは儲からんぞ
もっとスキンに力入れてくれ
スキン実装初期のNPCカラーは良かったのにすぐ出さなくなったし
・プラモにエアブラシ吹いたみたいなグラデ・まだら模様
・船体構造無視した一直線塗り
・企業ロゴ廃止
こんな駄スキンでは儲からんぞ
195: 2020/12/17(木) 17:36:22.41
m1チップのmacbook airでcrossover20使って起動してsidecarでipadにミラーリングして寝転がりながら採掘するのたのしい
画質ほぼ落とさず40fps、airはファンレス無音で快適ですわ
画質ほぼ落とさず40fps、airはファンレス無音で快適ですわ
196: 2020/12/17(木) 18:02:16.60
無料枠の人は無敵の人に近い底辺だからほっとけ
197: 2020/12/17(木) 18:12:21.51
古参や復帰者にも勘違い・初耳の多いルールだけど
スキルポイントは完全無料の成長限界が5Mで、
そのさきオメガ化なり注射で育てると20Mまでアルファ状態で有効
1年課金相当のスキルをもって無料でプレイできる
スキルポイントは完全無料の成長限界が5Mで、
そのさきオメガ化なり注射で育てると20Mまでアルファ状態で有効
1年課金相当のスキルをもって無料でプレイできる
202: 2020/12/17(木) 20:10:29.78
無課金でΩ維持してる層なんてヌルにたくさんいるだろ
課金アカウントにする為のアイテムはゲーム内資産で買えるのだから
>>197
T1の戦艦までは乗れるけどスキルの上限が低いから同じ艦でもαだと一回り性能が落ちるし、そもそもできないことも多いよね
そこは注意が必要だと思うよ
課金アカウントにする為のアイテムはゲーム内資産で買えるのだから
>>197
T1の戦艦までは乗れるけどスキルの上限が低いから同じ艦でもαだと一回り性能が落ちるし、そもそもできないことも多いよね
そこは注意が必要だと思うよ
198: 2020/12/17(木) 18:15:41.95
ヘルプチャンネルまだ600人超えてるのね
199: 2020/12/17(木) 18:51:25.37
むしろ夜はいまだに2000近くまで行くぞ
200: 2020/12/17(木) 18:55:45.20
いくらなんでも1500円で課金圧力はくさ
201: 2020/12/17(木) 19:13:14.38
乗りたい船がオメガ限定だから課金が絶やせない
いや困る程の額じゃないけど
スキンはplexで買えないし売り注文もないのが多過ぎる
全部課金で手に入るようにしてほしい
いや困る程の額じゃないけど
スキンはplexで買えないし売り注文もないのが多過ぎる
全部課金で手に入るようにしてほしい
205: 2020/12/17(木) 22:16:08.69
うまうまよ
206: 2020/12/17(木) 22:35:57.03
シコシコ鉱石掘って4千万貯めたのでレトリーバー買っていいですか
207: 2020/12/17(木) 23:39:55.56
>>206
良いよ
採掘する時はヘルプchに星系書くのを忘れずにな
良いよ
採掘する時はヘルプchに星系書くのを忘れずにな
208: 2020/12/17(木) 23:56:45.57
複数キャラ育成と月額課金だと合わせて毎月3500円?
別赤作るほうがいいのかなぁ
別赤作るほうがいいのかなぁ
209: 2020/12/18(金) 00:18:19.63
正直複数キャラ作る利点がわからんけど
採掘特化とかそういうこと?
採掘特化とかそういうこと?
210: 2020/12/18(金) 00:44:16.81
そういう事だろうね
それこそメイン垢では戦闘スキルで手一杯だから惑星開発やら採掘やら生産はサブ垢って人は結構いる
それこそメイン垢では戦闘スキルで手一杯だから惑星開発やら採掘やら生産はサブ垢って人は結構いる
211: 2020/12/18(金) 00:54:36.70
このゲームでは同一PCで複数クライアントの同時起動が認められている
※ただしΩ同士でないと不可
で、例えば採掘船と輸送船でそれぞれキャラを作って採掘が掘って一杯になったら投棄→輸送艦が回収とやると、採掘はいちいち戻る必要がないし、効率的なわけだ。
これを応用してひとりで複数の艦を同時に動かしてPvEやPvPをするツワモノもいるらしい
※ただしΩ同士でないと不可
で、例えば採掘船と輸送船でそれぞれキャラを作って採掘が掘って一杯になったら投棄→輸送艦が回収とやると、採掘はいちいち戻る必要がないし、効率的なわけだ。
これを応用してひとりで複数の艦を同時に動かしてPvEやPvPをするツワモノもいるらしい
212: 2020/12/18(金) 02:47:51.41
一人で複数台のPC用意する人も居る
213: 2020/12/18(金) 03:32:28.16
初めてコーポ入ろうとしたら謎のウェブサイトにメアドとキャラ登録してそこにDiscord紐付けろって言われたんだけどどこもそんな感じなの?
214: 2020/12/18(金) 04:32:45.91
>>213
コーポによる
よっぽどスパイ警戒してるんだろうねそのコーポは
コーポによる
よっぽどスパイ警戒してるんだろうねそのコーポは
215: 2020/12/18(金) 04:33:30.64
そういうシステムならよくある
スパイ防止とメンバー管理をしやすくするためだな
スパイ防止とメンバー管理をしやすくするためだな
216: 2020/12/18(金) 04:49:47.44
そうなのか
いきなりの外部サイトだったから少し怖かったわ
割とあるシステムだったのか
教えてくれてありがとう
いきなりの外部サイトだったから少し怖かったわ
割とあるシステムだったのか
教えてくれてありがとう
217: 2020/12/18(金) 05:06:44.10
グラボは買ってもいいかなって思うのにガチでゲームには課金したくないw
218: 2020/12/18(金) 05:09:11.36
ごめんなさいスレチです
219: 2020/12/18(金) 07:49:07.43
まあ、CPUにもよるけどGTX1650,CORE I9 8950HKでもフルHD標準設定できれいな画質が60fpsオーバーで楽しめるのだから、グラボはあっても邪魔にならないと思う
>>8750H,GTX1050Tiだと一部処理落ちするのでここら辺が境界線っぽい
>>8750H,GTX1050Tiだと一部処理落ちするのでここら辺が境界線っぽい
220: 2020/12/18(金) 07:53:08.42
まじすまん。板間違えてもーたんや
NGSの話なんやけどCPU10000以上で要求スペックが2070S以上なんだよ
因みにNGS β募集してるぞ
NGSの話なんやけどCPU10000以上で要求スペックが2070S以上なんだよ
因みにNGS β募集してるぞ
221: 2020/12/18(金) 07:58:10.81
>>220
それは・・・割とハードな条件だな
それは・・・割とハードな条件だな
222: 2020/12/18(金) 08:05:04.63
ハードだけにハードでんな
やらかした傷口に塩を塗るスタイル
やらかした傷口に塩を塗るスタイル
223: 2020/12/18(金) 09:37:46.19
ロースペお断りのゲームってすぐ過疎りそう
224: 2020/12/18(金) 09:43:43.79
実際グーグルがスペックに関係ないゲーム作ろうとしてるって話しもあるしな
正直めっちゃスペックのいるタイプのゲームはもうPS5待ちでいいかなってのはある
正直めっちゃスペックのいるタイプのゲームはもうPS5待ちでいいかなってのはある
225: 2020/12/18(金) 09:51:34.56
今更pso2はねーわw
226: 2020/12/18(金) 09:53:54.47
EVEのスレでPSO2続編の宣伝なんて、と思ったが無料ゲー渡り歩く連中向けか
227: 2020/12/18(金) 10:28:19.71
EVEって意外と低スペ行けるよね
最初ハイスペックじゃないと無理かなと思ったらGTX960の俺のpcでも設定下げたら普通に動いた
最初ハイスペックじゃないと無理かなと思ったらGTX960の俺のpcでも設定下げたら普通に動いた
228: 2020/12/18(金) 10:49:58.10
ブループロトコルさえはよしてくれてればな…
229: 2020/12/18(金) 11:22:42.99
初級ミッションも終わって軌道に乗り始めたので
Caladrius HiveかNACHO Jump-Driversに入ろうと思うけど
どっちがいいんだろう?caladriusは登録ガチガチで軍隊的な厳しさがありそうなので
NACHOのほうが自由かなっと思ってたり
Caladrius HiveかNACHO Jump-Driversに入ろうと思うけど
どっちがいいんだろう?caladriusは登録ガチガチで軍隊的な厳しさがありそうなので
NACHOのほうが自由かなっと思ってたり
232: 2020/12/18(金) 11:56:52.74
>>229
Caladrius Hive入れて貰ったけど、特にああせいこうせいはないよ
Discordではちょくちょくやりとりあるみたいだが、俺はゲーム内のコーポチャンネル以外には一切反応してない
それでペナルティあるわけでもないし
NACHOは知らん
Caladrius Hive入れて貰ったけど、特にああせいこうせいはないよ
Discordではちょくちょくやりとりあるみたいだが、俺はゲーム内のコーポチャンネル以外には一切反応してない
それでペナルティあるわけでもないし
NACHOは知らん
235: 2020/12/18(金) 13:03:15.26
>>229
カラドリとナチョしか選択肢はないん?
カラドリとナチョしか選択肢はないん?
230: 2020/12/18(金) 11:53:40.29
そう思うならNACHOの方に行けばええやん
231: 2020/12/18(金) 11:56:11.05
Caladriusは企業的な上下関係が
NACHOは軍人的な上下関係がある
どっちもトップ層の頭固いから入るなら機嫌損ねないようにな
NACHOは軍人的な上下関係がある
どっちもトップ層の頭固いから入るなら機嫌損ねないようにな
233: 2020/12/18(金) 12:10:56.24
カラドリ、初心者会社に軍隊的なところはないけど社長の性格がほんとキツい
234: 2020/12/18(金) 12:40:16.10
どうキツいのか言ってくれないと逆に不安になる
対処できないキツさなら長居できない
対処できないキツさなら長居できない
236: 2020/12/18(金) 13:07:08.43
でかい所で戦争をやりたいっていうとその二社になるんじゃないのかね
ただ戦争やるんならどうしたってガチガチになるから、自由にやりたいならコーポ入らない方が良いよ
コミュニケーションだけならチャットチャンネルあるし
ただ戦争やるんならどうしたってガチガチになるから、自由にやりたいならコーポ入らない方が良いよ
コミュニケーションだけならチャットチャンネルあるし
237: 2020/12/18(金) 13:20:18.57
ワイワイpkしたり、インカージョンしたりしたい程度なら、ナチョとかカラドリはやめた方がいいの?
238: 2020/12/18(金) 13:30:56.85
>>237
ちゃんとしたとこ入ると行動もちゃんとさせられるからなあ
ヌルへの移住、コーポ指定スキルの取得、fitの徹底、CTAなどなど
読む限り、有名どころに入るよりは自分でコーポ作った方が良い気がする
ちゃんとしたとこ入ると行動もちゃんとさせられるからなあ
ヌルへの移住、コーポ指定スキルの取得、fitの徹底、CTAなどなど
読む限り、有名どころに入るよりは自分でコーポ作った方が良い気がする
292: 2020/12/19(土) 05:50:32.80
>>237
カラドリはnull専門だから縛られるだろうね
Nachoは部門別に分かれてる様だ
カラドリはnull専門だから縛られるだろうね
Nachoは部門別に分かれてる様だ
239: 2020/12/18(金) 13:32:46.06
大手に属してると無闇勝手にPKもしない方がいいね
会社のヘイトが溜まると戦争になりかねないし
どうしても大規模戦争したいなら大手、それ以外なら小さめのコーポの方が楽しめると思う
会社のヘイトが溜まると戦争になりかねないし
どうしても大規模戦争したいなら大手、それ以外なら小さめのコーポの方が楽しめると思う
240: 2020/12/18(金) 13:43:27.96
めちゃ面白そうなのに全く仕様がわからんw
wiki見ても分からんから困ったもんだね・・・
wiki見ても分からんから困ったもんだね・・・
243: 2020/12/18(金) 14:44:54.97
>>240
実際やってみたらええ
実際やってみたらええ
241: 2020/12/18(金) 13:44:32.73
なるほどね、小さめコーポ探すかぁ。ゲームくらい気楽にやらせてほしいからな。
244: 2020/12/18(金) 14:59:21.95
>>241
コープはとどのつまり「俺達は戦争に人出せるぜ!」ということで領土維持してるのでな
社員は上質な金策ができるかわりに相応の貢献は求められる
コープはとどのつまり「俺達は戦争に人出せるぜ!」ということで領土維持してるのでな
社員は上質な金策ができるかわりに相応の貢献は求められる
242: 2020/12/18(金) 14:39:10.87
plexたっけえな無課金でやってくの無理か?これ
アルファの縛り受けながら安定してplex買える程度に稼ぐにはどんだけ時間費やせばいいんだ
アルファの縛り受けながら安定してplex買える程度に稼ぐにはどんだけ時間費やせばいいんだ
247: 2020/12/18(金) 15:38:46.70
>>242
知識とスキルが揃えば、時給100Mは軽く超えるから多く見積もって15時間もあればオメガ維持は可能
例えばインカージョンならば一ヶ月で最低限のキャラ育成は完了するし戦艦を買う資金も貯まる
他にはスキルポイントを抜いて、売り払ってオメガを維持というプレイもある
こういうことがwebで調べられればよし、無理なら初心者支援コーポに入るといい
コーポが嫌なら知識をつけてから抜けて自分でコーポを作ればよい
最初から初心者同士出始めると、労力がハンパないからほぼ挫折する
知識とスキルが揃えば、時給100Mは軽く超えるから多く見積もって15時間もあればオメガ維持は可能
例えばインカージョンならば一ヶ月で最低限のキャラ育成は完了するし戦艦を買う資金も貯まる
他にはスキルポイントを抜いて、売り払ってオメガを維持というプレイもある
こういうことがwebで調べられればよし、無理なら初心者支援コーポに入るといい
コーポが嫌なら知識をつけてから抜けて自分でコーポを作ればよい
最初から初心者同士出始めると、労力がハンパないからほぼ挫折する
250: 2020/12/18(金) 16:13:26.69
>>247,248
ありがとう
いろいろ調べてから出直してくるわ…
ありがとう
いろいろ調べてから出直してくるわ…
248: 2020/12/18(金) 15:45:22.12
>>242
ヌル探検という手がある
アルファキャラでもプレイヤーの知識と腕次第で時給100Mを目指せる
安定した金策はインカージョンやヌルラッティングだが組織の力と一年越えのキャラスキルが必要
ヌル探検という手がある
アルファキャラでもプレイヤーの知識と腕次第で時給100Mを目指せる
安定した金策はインカージョンやヌルラッティングだが組織の力と一年越えのキャラスキルが必要
245: 2020/12/18(金) 15:02:32.22
日本のヌルセクコープは外資系の下請けの下請けみたいに立場弱いからな
給料ゼロでベンチャー企業の副業やるような状態になる
俺がいたとこは人には問題なかったけど、次から次に色んなツールやらサイトやら登録させられるしひたすら覚えることあるし引っ越しも唐突にあるし仕事かと思った
給料ゼロでベンチャー企業の副業やるような状態になる
俺がいたとこは人には問題なかったけど、次から次に色んなツールやらサイトやら登録させられるしひたすら覚えることあるし引っ越しも唐突にあるし仕事かと思った
246: 2020/12/18(金) 15:23:27.26
nullコーポとそうでないところは、全然活動領域が違うから、プレイスタイルは大きく違う
オクタとカラドリとナチョを一緒に語るのは間違い
詳しくはwikiの会社紹介一覧のページを見てみることを勧める
他にも大手の会社はある
オクタとカラドリとナチョを一緒に語るのは間違い
詳しくはwikiの会社紹介一覧のページを見てみることを勧める
他にも大手の会社はある
249: 2020/12/18(金) 15:54:49.53
あと会社に入る前はキルボをチェック
https://zkillboard.com/
いつどこで撃墜した/されたが晒されるのでその会社のアクティブさがわかる
艦とfitをみればPVP寄りなのか金策寄りなのか初心者が多いのかがわかる
被撃墜が多くて赤いからといって悪いわけじゃないので注意、動いてない方がよくない
ただキルボが動いてる時間が自分がプレイできる時間帯と合ってないとこはやめとけ
https://zkillboard.com/
いつどこで撃墜した/されたが晒されるのでその会社のアクティブさがわかる
艦とfitをみればPVP寄りなのか金策寄りなのか初心者が多いのかがわかる
被撃墜が多くて赤いからといって悪いわけじゃないので注意、動いてない方がよくない
ただキルボが動いてる時間が自分がプレイできる時間帯と合ってないとこはやめとけ
251: 2020/12/18(金) 17:18:14.63
オクタの傘下の初心者企業はデルヴの戦争から逃れたベテランがMTU撃ってるログしかなかったから
新人が他の大勢力二つに吸われて新人不足なんだろうなとは思った
活動内容が戦争一本だと新規も及び腰になるか
新人が他の大勢力二つに吸われて新人不足なんだろうなとは思った
活動内容が戦争一本だと新規も及び腰になるか
252: 2020/12/18(金) 17:23:17.09
他も増えてるのかねこれ
253: 2020/12/18(金) 17:26:21.67
どこかに所属したけど、どこが良いのか分からない時は
日本語リクルートチャンネルで自分の要望を箇条書きにすれば
コーポの方からアプローチしてくると思うんで
人事担当者にプライベートチャットで説明してもらって決めるのが
一番楽で希望のコーポが見つかると思います。
例
自分のペースでプレイできる
最近始めたプレイヤーが多い
それぞれのメンバーがしたい事をお互いにサポートしながら対等な関係を築ける
こんな会社はありますか?
日本語リクルートチャンネルで自分の要望を箇条書きにすれば
コーポの方からアプローチしてくると思うんで
人事担当者にプライベートチャットで説明してもらって決めるのが
一番楽で希望のコーポが見つかると思います。
例
自分のペースでプレイできる
最近始めたプレイヤーが多い
それぞれのメンバーがしたい事をお互いにサポートしながら対等な関係を築ける
こんな会社はありますか?
254: 2020/12/18(金) 17:57:49.38
どんな条件でリクルートに書き込んでも同じ担当者がそれならうちがいいですねって生えてくるだけだからあのチャンネルそんなに参考にならん
263: 2020/12/18(金) 19:53:52.33
>>254
それは実際に担当者とやり取りして見極めるしかないですね。
今は新規で立ち上げたコーポが多いので
同じく新規で始めたプレイヤーは
大手より駆け出しの会社で一緒に試行錯誤しながら
あれこれやるのが一番楽しいように思います。
それは実際に担当者とやり取りして見極めるしかないですね。
今は新規で立ち上げたコーポが多いので
同じく新規で始めたプレイヤーは
大手より駆け出しの会社で一緒に試行錯誤しながら
あれこれやるのが一番楽しいように思います。
255: 2020/12/18(金) 18:06:01.97
NACHOが一番まともそう
募集欄もまともだし 初心者向けに情報提供してるし
コープ潰しも他の陰湿な事例よりかはまともに見える
募集欄もまともだし 初心者向けに情報提供してるし
コープ潰しも他の陰湿な事例よりかはまともに見える
256: 2020/12/18(金) 18:06:51.58
ハイエナですやんw
257: 2020/12/18(金) 18:12:58.72
コーポ入ったけどチャットが挨拶だけしかなくて悲しい
275: 2020/12/18(金) 22:13:42.99
>>257
歴が長いとCorpは大抵そうなるな
何故か?
もう遊び尽くして飽きた奴しかいないから
歴が長いとCorpは大抵そうなるな
何故か?
もう遊び尽くして飽きた奴しかいないから
259: 2020/12/18(金) 19:14:27.40
てか古参勢より新規参入者のがずっと多いんだから、新しい勢力を育てるほうがずっといい
260: 2020/12/18(金) 19:20:58.23
>>259
いいね
古参の日本勢よりグローバルにやろう
いいね
古参の日本勢よりグローバルにやろう
261: 2020/12/18(金) 19:26:23.39
>>259
めっちゃその通りやな!戦いは数だよ兄貴
めっちゃその通りやな!戦いは数だよ兄貴
262: 2020/12/18(金) 19:42:08.89
264: 2020/12/18(金) 19:59:03.08
281: 2020/12/18(金) 23:38:21.77
>>264
落ちてて見れないけど
落ちてて見れないけど
265: 2020/12/18(金) 19:59:28.82
まぁ初心者同士がだめとは言わないけど、ゲームが不親切設計だから、お試しで支援コーポから入ったほうがいい
初心者同士で始めたほうがいいってすすめる人がいるけど、初心者同士だと何ができて、何ができないかわからずに行き詰まらない?
まあそもそも90%は続かないゲームとは言われているけどなるべく日本人が生き残ってほしい
入るのはオクタでもカラドリでもナチョでもガミラスでもメビウスリンクでもどこでもいい
お試しコーポを渡り歩く人もいるし、独立は経験を積んでからでもできるしね
初心者同士で始めたほうがいいってすすめる人がいるけど、初心者同士だと何ができて、何ができないかわからずに行き詰まらない?
まあそもそも90%は続かないゲームとは言われているけどなるべく日本人が生き残ってほしい
入るのはオクタでもカラドリでもナチョでもガミラスでもメビウスリンクでもどこでもいい
お試しコーポを渡り歩く人もいるし、独立は経験を積んでからでもできるしね
274: 2020/12/18(金) 21:36:43.72
>>265
あなたがいるコープは窮屈そうで入りたくないなと感じるよ
あなたがいるコープは窮屈そうで入りたくないなと感じるよ
266: 2020/12/18(金) 20:02:05.62
英語で情報収集できて、多少の失敗じゃあ挫けない自信あるならどんどん新規で会社作って楽しめばいい。それはそれで絶対面白いし。
267: 2020/12/18(金) 20:17:06.81
それは人によると思います。
覚えることが多すぎるゲームですが
自力で開拓していく事を好む人にとって
一から自分たちで調べたり挑戦していくことは
苦行ではなくむしろ喜びになります。
そういうタイプの人は出来上がった大手に所属することに
メリットを感じないかもしれません。
安定を求めるかやりがいを求めるかはその人次第で
とりあえずで面白くなりそうな場所を選択するのが
一番良いと思いますよ。
行き詰まってどうにもならなくなったら
大手に移籍することもできますし。
覚えることが多すぎるゲームですが
自力で開拓していく事を好む人にとって
一から自分たちで調べたり挑戦していくことは
苦行ではなくむしろ喜びになります。
そういうタイプの人は出来上がった大手に所属することに
メリットを感じないかもしれません。
安定を求めるかやりがいを求めるかはその人次第で
とりあえずで面白くなりそうな場所を選択するのが
一番良いと思いますよ。
行き詰まってどうにもならなくなったら
大手に移籍することもできますし。
268: 2020/12/18(金) 20:27:40.18
俺ならNACHOを薦める
理由は5chのレスバに強いからw
理由は5chのレスバに強いからw
269: 2020/12/18(金) 20:30:09.71
初心者&復帰者コーポに入ったけど楽しんでるぞ
ゴリゴリのPvPがしたいとか意識高いプレイがしたいとか効率プレイがしたい層以外はまずこういうところに入ればいいと思うよ
気が変わったら抜ければいい
ゴリゴリのPvPがしたいとか意識高いプレイがしたいとか効率プレイがしたい層以外はまずこういうところに入ればいいと思うよ
気が変わったら抜ければいい
270: 2020/12/18(金) 20:39:14.34
それだけバイタリティがあればどこでもやっていけそうですね
確かに今の日本人コーポ数は少なすぎると思います
大手で受け入れてヘルプができる人数をオーバーしているのは間違いないし
ただ難しすぎるゲームであるとおもうので、最初はゲームの知識をつけて生き残ってほしいんです
調べることだけで数時間ってことが珍しくないゲームでそれだけバイタリティがある人って、貴重な人材だから余計にそう思います
eve成長曲線って検索すると画像が出ますが、それは本当です
確かに今の日本人コーポ数は少なすぎると思います
大手で受け入れてヘルプができる人数をオーバーしているのは間違いないし
ただ難しすぎるゲームであるとおもうので、最初はゲームの知識をつけて生き残ってほしいんです
調べることだけで数時間ってことが珍しくないゲームでそれだけバイタリティがある人って、貴重な人材だから余計にそう思います
eve成長曲線って検索すると画像が出ますが、それは本当です
272: 2020/12/18(金) 20:58:55.37
>>270
おっしゃることは十分理解しているつもりです。
ただ、実際に新規コーポで精力的に活動しているところが沢山あるみたいで
プレイ歴に対して釣り合わないようなレベルの挑戦をして大失敗してる事例もありますが
心が折れるどころか早々に再挑戦する準備を始める、ビックリするくらいタフな人も少なくないようです。
おっしゃることは十分理解しているつもりです。
ただ、実際に新規コーポで精力的に活動しているところが沢山あるみたいで
プレイ歴に対して釣り合わないようなレベルの挑戦をして大失敗してる事例もありますが
心が折れるどころか早々に再挑戦する準備を始める、ビックリするくらいタフな人も少なくないようです。
271: 2020/12/18(金) 20:47:44.02
日本人に限定するなら当然今は新規の方が圧倒的にいるわけだしな
273: 2020/12/18(金) 21:17:13.26
始めたばかりの新規としての感想だけど
とりあえずSOEダガンまではwiki見させながらソロでやらせていいかなって思う
そこで詰まるからその時に新規でも出来る金策教えてCLにスムーズに移行できたらやめないと思う
逆にそのあたりいくまでにあれこれ言われたらちょっとうざい
とりあえずSOEダガンまではwiki見させながらソロでやらせていいかなって思う
そこで詰まるからその時に新規でも出来る金策教えてCLにスムーズに移行できたらやめないと思う
逆にそのあたりいくまでにあれこれ言われたらちょっとうざい
276: 2020/12/18(金) 22:21:25.17
アイス掘り中に襲われて船落とされるのほんまつらいな
ゲロ吐きそうになるわ
ゲロ吐きそうになるわ
280: 2020/12/18(金) 23:20:56.69
>>276
ハイセクのアイスを採掘しましたか?
アイスはハイセクでは美味しい鉱石なので、そこを拠点にしているコーポが独り占めするために部外者を排除しようとしてきます
ハイセクのアイス鉱石を巡り船の落とし合いや戦争が始まることはよくあります
ギャングが縄張りの利権を巡り抗争する構図に近いです
ハイセクのアイス採掘はとても危険です
ハイセクのアイスを採掘しましたか?
アイスはハイセクでは美味しい鉱石なので、そこを拠点にしているコーポが独り占めするために部外者を排除しようとしてきます
ハイセクのアイス鉱石を巡り船の落とし合いや戦争が始まることはよくあります
ギャングが縄張りの利権を巡り抗争する構図に近いです
ハイセクのアイス採掘はとても危険です
278: 2020/12/18(金) 22:27:26.17
オーバービュー ローカルチャットガン見オンラインほんときついよな
俺に力があれば(´・ω・`)
俺に力があれば(´・ω・`)
282: 2020/12/19(土) 00:42:51.83
これさーやっぱソロでキルクエやるならハイセクだけにした方がいいのか?
報酬考えてローセクいったんだけど叩き落とされたわ
ハイセクのクエストが国主体ばっかでやりづらいんだよなあ、スタンディングの維持が面倒で
報酬考えてローセクいったんだけど叩き落とされたわ
ハイセクのクエストが国主体ばっかでやりづらいんだよなあ、スタンディングの維持が面倒で
283: 2020/12/19(土) 01:14:10.01
ローセクでPvEはリスク高いから難しいよ
PvEしたいけどスタンディング調整が面倒ってなら戦闘サイト潰しやったらいい、ガリスタスの隠れ家とか
んで攻略すると確率でエスカレーションして報酬が美味い(こともある)サイトが出るからそれを攻略
国のスタンディングは一切動かないし敵のパターンも少ないから効率はいいよ
PvEしたいけどスタンディング調整が面倒ってなら戦闘サイト潰しやったらいい、ガリスタスの隠れ家とか
んで攻略すると確率でエスカレーションして報酬が美味い(こともある)サイトが出るからそれを攻略
国のスタンディングは一切動かないし敵のパターンも少ないから効率はいいよ
284: 2020/12/19(土) 01:18:14.79
285: 2020/12/19(土) 01:18:39.05
自分が拠点にしてるとこからあまり動かなければ他の国のStatnding は
そんなに気にせんでいいんでない?
いろんなとこめぐりたいなら-5以下にしなければいいとは思うけど
そんなに気にせんでいいんでない?
いろんなとこめぐりたいなら-5以下にしなければいいとは思うけど
286: 2020/12/19(土) 01:26:06.00
アノマリーからエスカは考えたんだけどさ
あれってエスカレベル4程度でも巡洋戦艦いるんだろ?(wiki曰く)
新規で始めたばっかでようやく駆逐乗りだから割りにあわなくてさあ
あれってエスカレベル4程度でも巡洋戦艦いるんだろ?(wiki曰く)
新規で始めたばっかでようやく駆逐乗りだから割りにあわなくてさあ
287: 2020/12/19(土) 01:32:23.88
最初から簡単に儲かる話はあんまり無い
他の11箇所の10連やれば楽に10M稼げるよ
他の11箇所の10連やれば楽に10M稼げるよ
288: 2020/12/19(土) 03:42:52.34
そこを飛ばすならPLEX換金しかないな
あとスタンディングが気になるなら
ミッションの敵が4大国(ガレンテとかカルダリとか)になるやつは拒否した方がいい
依頼を受ける時に出るミッション情報で敵の勢力は表示されてるから要チェックだ
知らないとスタンディングがガタガタになるからね、一応念の為に
あとスタンディングが気になるなら
ミッションの敵が4大国(ガレンテとかカルダリとか)になるやつは拒否した方がいい
依頼を受ける時に出るミッション情報で敵の勢力は表示されてるから要チェックだ
知らないとスタンディングがガタガタになるからね、一応念の為に
290: 2020/12/19(土) 04:02:04.92
1キャラしか使わないで長年プレイしてる人とか居るのかね?
複垢したほうがいいと見かけるんだけどそんなに課金できるのか・・・
複垢したほうがいいと見かけるんだけどそんなに課金できるのか・・・
295: 2020/12/19(土) 07:42:56.06
>>290
複垢を自慢してる無料勢は多いね
初期投資でいかに早く無料勢になれるかとか
相場操縦が得意だとか、チーターっぽく儲けたとか
知能テストやってるみたいな人らだな
ただそれでもPLEX稼ぐための作業がセットになってくるけどな
他のネトゲと違って幾らでも成金になってもええんやで
複垢を自慢してる無料勢は多いね
初期投資でいかに早く無料勢になれるかとか
相場操縦が得意だとか、チーターっぽく儲けたとか
知能テストやってるみたいな人らだな
ただそれでもPLEX稼ぐための作業がセットになってくるけどな
他のネトゲと違って幾らでも成金になってもええんやで
291: 2020/12/19(土) 04:07:04.70
三日目ゴーレム撃墜の人ツイッターやらヘルプやらですっかり有名人になっててわろた
293: 2020/12/19(土) 07:12:18.37
そりゃあれだけ派手に遊ぶ人が目立たんわけないわな
チャット見てるだけで楽しそうだし
チャット見てるだけで楽しそうだし
294: 2020/12/19(土) 07:12:43.38
昨夜、初pkされました。
296: 2020/12/19(土) 07:50:40.85
金を儲けるのも効率を追求するのも楽しみの一つだよな
俺は嫌だけど
俺は嫌だけど
298: 2020/12/19(土) 09:17:27.72
海賊はしょうがないのでは?
299: 2020/12/19(土) 09:39:46.05
海賊は普通-10になるから心配すんな
四大国スタンディングは交互にシーソーで上げるのが基本
移動がだるけりゃRSSみたいな他国にエージェントがいる会社を使うと楽
まあJita持ってるカルダリ以外は敵対しても困らんけど
四大国スタンディングは交互にシーソーで上げるのが基本
移動がだるけりゃRSSみたいな他国にエージェントがいる会社を使うと楽
まあJita持ってるカルダリ以外は敵対しても困らんけど
300: 2020/12/19(土) 10:39:07.94
むー、いつもSteamでログインできてたのに今日になってユーザー名とパスワードを要求してくるようになった
ググってみてもSteam版にはユーザー名とパスワードは有りませんとしか無い
詰んでる感じ?
ググってみてもSteam版にはユーザー名とパスワードは有りませんとしか無い
詰んでる感じ?
301: 2020/12/19(土) 10:55:43.71
302: 2020/12/19(土) 11:21:43.50
>>301
ありがとう!
でもそれ、あらかじめSteamでログインできている時にやらないとダメみたいです
ありがとう!
でもそれ、あらかじめSteamでログインできている時にやらないとダメみたいです
303: 2020/12/19(土) 11:36:21.74
>>302
さっき起動したら自分も同じ症状になったわ。
Steamと公式の連携が課金関係でもおかしくなる時あるみたいだから
少し時間待ってみてそれでもダメならサポートチケットで運営に
報告したほうが良いかと
さっき起動したら自分も同じ症状になったわ。
Steamと公式の連携が課金関係でもおかしくなる時あるみたいだから
少し時間待ってみてそれでもダメならサポートチケットで運営に
報告したほうが良いかと
304: 2020/12/19(土) 11:38:05.69
>>303
前にも同じことがあって、その時はSteamのクライアントを再起動したら直ったんですが、今回はPC再起動しても直らないのでしばらく待ってみます
前にも同じことがあって、その時はSteamのクライアントを再起動したら直ったんですが、今回はPC再起動しても直らないのでしばらく待ってみます
305: 2020/12/19(土) 12:34:08.07
何十年もやってんのになんでそんな連携バグみたいなん起こしまくってるんやろ
306: 2020/12/19(土) 12:55:01.34
タレット生産で赤字だったけど
シャトル作ったらやっと黒字になった
シャトル作ったらやっと黒字になった
307: 2020/12/19(土) 13:08:04.77
シャトルでよく黒字にできたな
308: 2020/12/19(土) 13:54:08.35
T2船作っても赤字にしかならんし
凹みそう
凹みそう
309: 2020/12/19(土) 15:00:19.06
シャトルで黒字ってどういう規模で作ってるんだ・・・
310: 2020/12/19(土) 15:18:58.51
我々は大商人誕生の第一歩を目撃したのかもしれない
311: 2020/12/19(土) 16:59:51.07
シャトルで草生えた
312: 2020/12/19(土) 17:14:28.96
きっと僻地でnoob相手に売ったんだな!
利益率なんて関係ないやとミッションだけ進めてるカプセラもLP換金するときは否応なく商売に巻き込まれるから面白い
利益率なんて関係ないやとミッションだけ進めてるカプセラもLP換金するときは否応なく商売に巻き込まれるから面白い
313: 2020/12/19(土) 17:33:35.88
lpは面倒だから全部弾薬にしてるわ
ミッションで拾った物もフィルターで高級品だけ即決で売って残りは再処理
ミッションで拾った物もフィルターで高級品だけ即決で売って残りは再処理
314: 2020/12/19(土) 17:38:23.33
Ipとかvipかよw
vipperはvipスレへwwww
vipperはvipスレへwwww
315: 2020/12/19(土) 17:39:27.01
10連ミッションで「シャトル持って来い」ってのがあるから
学校に持って行って売ったのかな?
それならそこそこ儲かるだろうな
学校に持って行って売ったのかな?
それならそこそこ儲かるだろうな
316: 2020/12/19(土) 18:19:05.74
ハイセクの鉱石堀儲けが少ないって言われてるのに
運営がNPCボット使って更にそのアステロイド消していってるんだが
復活まで5時間前なのに何処にもアステロイドがない
「すべてがユーザー同士のやり取りで云々・・・」って、うたい文句で宣伝して無かったっけ?
裏でぬるく鉱石掘りしたかったのにな
運営がNPCボット使って更にそのアステロイド消していってるんだが
復活まで5時間前なのに何処にもアステロイドがない
「すべてがユーザー同士のやり取りで云々・・・」って、うたい文句で宣伝して無かったっけ?
裏でぬるく鉱石掘りしたかったのにな
319: 2020/12/19(土) 18:31:22.25
>>316
そういう場合は田舎に行くに限る
誰もいないor少人数しかいないところなら、ABまるまる残ってて彫り放題ってのは珍しくない
商都近くは誰もが考える事だから…
そういう場合は田舎に行くに限る
誰もいないor少人数しかいないところなら、ABまるまる残ってて彫り放題ってのは珍しくない
商都近くは誰もが考える事だから…
317: 2020/12/19(土) 18:22:28.16
JITAで商売やっている人は利益がでてるから、本当にでっかい生産者
今からその生産者と同じことをやっても勝負にならないから頭を使って商売する
つまりマーケットを自分で探して、その需要にあったものを供給する
リアルの商売に近い発想が必要
今からその生産者と同じことをやっても勝負にならないから頭を使って商売する
つまりマーケットを自分で探して、その需要にあったものを供給する
リアルの商売に近い発想が必要
320: 2020/12/19(土) 18:33:58.64
ハイセク鉱石はそうとう高値になった
以前はヌルセクだけで完結できた鉱石掘りがバイセクで掘れる鉱石も必須になったので値段が上がった
ヌルセクで儲かるのは月鉱石だが、採掘の護衛はいるし、敵は急に飛んでくるなど危険度は段違いで自由気ままに掘るには危険
ハイセクはぼーっとしながら掘れるがヌルではそうはいかない
儲けとリスクを考えるとハイセクは十分儲かっている
あと売るときは鉱石を圧縮して売ると値段がかなり上がる
こういうことを聞きたいならば支援コーポを検討してほしい
質問しまくれる場所があった方がたくさんゲームに残ってくれると思っている
以前はヌルセクだけで完結できた鉱石掘りがバイセクで掘れる鉱石も必須になったので値段が上がった
ヌルセクで儲かるのは月鉱石だが、採掘の護衛はいるし、敵は急に飛んでくるなど危険度は段違いで自由気ままに掘るには危険
ハイセクはぼーっとしながら掘れるがヌルではそうはいかない
儲けとリスクを考えるとハイセクは十分儲かっている
あと売るときは鉱石を圧縮して売ると値段がかなり上がる
こういうことを聞きたいならば支援コーポを検討してほしい
質問しまくれる場所があった方がたくさんゲームに残ってくれると思っている
321: 2020/12/19(土) 18:48:11.67
あっ・・・
322: 2020/12/19(土) 18:52:22.11
露骨なコーポ勧誘……
そういえばヘルプでよくハイブ社員みるけど、ほんとに支援してるのだろうか…
そういえばヘルプでよくハイブ社員みるけど、ほんとに支援してるのだろうか…
323: 2020/12/19(土) 19:08:03.51
プレイヤーに掘られて無くなるのはいいんだけど
NPCがわんさか湧いてアステロイド掘っていくのが許せないって話なんだが
田舎?の方だとNPC鉱石堀こないのかな?
NPCがわんさか湧いてアステロイド掘っていくのが許せないって話なんだが
田舎?の方だとNPC鉱石堀こないのかな?
324: 2020/12/19(土) 19:15:41.44
ハイブ社員だけど何手伝って貰ったら良いかわからん
知らないことはヘルプで訊けるし、金くれ船くれはおかしいし
知らないことはヘルプで訊けるし、金くれ船くれはおかしいし
325: 2020/12/19(土) 19:27:42.13
>>324
何でもかんでも支援はおかしいだろ
何でもかんでも支援はおかしいだろ
326: 2020/12/19(土) 19:41:07.53
田舎星系だけどNPC普通にいるよ
どうせならNPC専用のアステロイド(カプセラは採掘不可にして)置いといてくれればいいのだがな
どうせならNPC専用のアステロイド(カプセラは採掘不可にして)置いといてくれればいいのだがな
327: 2020/12/19(土) 19:47:17.88
NPC採掘艦隊が邪魔なら襲ってみろ
楽しいことになるから
楽しいことになるから
328: 2020/12/19(土) 19:59:34.22
コーポに入れば質問しやすくなるだけで、別に日本人コーポじゃなくてもいいやろ
英語がやれるならPHとかTEST系列でもええんちゃう?
日本人でもPHが増えているし、別に日本人のところに入れとは言わないよ
英語がやれるならPHとかTEST系列でもええんちゃう?
日本人でもPHが増えているし、別に日本人のところに入れとは言わないよ
329: 2020/12/19(土) 19:59:41.81
闘技場できずにおわたけどあれどうすれば入れるの?
同じ駆逐だとあかんの?
同じ駆逐だとあかんの?
330: 2020/12/19(土) 20:14:06.41
質問はヘルプchでもいいだろ
コープで聞くとそのコープの都合にあった答えが返ってくるだけだから、自キャラの方向性が定まってないうちは考えなくてOKよ
コープで聞くとそのコープの都合にあった答えが返ってくるだけだから、自キャラの方向性が定まってないうちは考えなくてOKよ
331: 2020/12/19(土) 20:18:25.46
初心者用fitで属性防御アーマーおすすめされてたけどリアクティブアーマーってのが断然硬いので初巡洋艦にこっちを付けてみた
田舎のハイセクミッション用なのでKAMIKAZE受けたら凹むなぁ
多分もっといい船用だよね、リグも満載したしちょっと気張りすぎたきらいがある
あとはかわいこちゃんを気合入れてメイクしたのにとっくの昔に自室が削除されていて絶望や
田舎のハイセクミッション用なのでKAMIKAZE受けたら凹むなぁ
多分もっといい船用だよね、リグも満載したしちょっと気張りすぎたきらいがある
あとはかわいこちゃんを気合入れてメイクしたのにとっくの昔に自室が削除されていて絶望や
332: 2020/12/19(土) 20:21:13.46
新参だけどリアクティブハードナーって強いの?
あれでいいなら各属性のハードナーいらなくない?
あれでいいなら各属性のハードナーいらなくない?
333: 2020/12/19(土) 20:22:50.65
リアクティブって受けたダメージに応じて徐々に防御率が変わる奴じゃなかった?
最初から相手の属性が分かってるならその属性ハードナ―つけた方が強い筈
最初から相手の属性が分かってるならその属性ハードナ―つけた方が強い筈
334: 2020/12/19(土) 20:41:09.32
闘技場こっわ
普通にカプセルになっても攻撃されたんご
普通にカプセルになっても攻撃されたんご
335: 2020/12/19(土) 20:59:59.30
巣に帰れよJカス
337: 2020/12/19(土) 21:11:08.66
>>335
イライラしてはいけませんぞwwwww
イライラしてはいけませんぞwwwww
336: 2020/12/19(土) 21:06:58.20
カプセラ兄貴成仏させてやるンゴwwww→「ガレンテ連邦は貴様の様な犯罪者には容赦はしない!」
338: 2020/12/20(日) 00:10:09.06
採掘中に落とされた。
しかも相手からその後メールが来て
違反してる採掘許可取れって内容だった。
これって採掘したらまずい場所だったのかな
しかも相手からその後メールが来て
違反してる採掘許可取れって内容だった。
これって採掘したらまずい場所だったのかな
339: 2020/12/20(日) 00:11:10.44
>>338
ヤクザがショバ代払えって言ってきてるんだよ
ヤクザがショバ代払えって言ってきてるんだよ
340: 2020/12/20(日) 00:21:07.80
>>339
なるほど、なら無視して今後もその場所で掘っても問題ない感じかな?
こまめにステーションに置きに行こう。圧縮しながら掘っていたのでベンチャーに10mぐらい積んでた
なるほど、なら無視して今後もその場所で掘っても問題ない感じかな?
こまめにステーションに置きに行こう。圧縮しながら掘っていたのでベンチャーに10mぐらい積んでた
350: 2020/12/20(日) 06:47:15.56
>>340
それ自体は無視でよくて学ぶネタに持って行くとよいぞ
対KAMIKAZE用に、
(英語の)お勧めの船、FIT、スキャン方法などを紹介してるような対策方法のコミュまである
掘りがメインの人多いし熟練者も多いので日本語チャットのヘルプで聞くのを推奨
引っ越しお勧めする様なアドバイスは思考停止してる人だから安易に乗らない方が良い
それ自体は無視でよくて学ぶネタに持って行くとよいぞ
対KAMIKAZE用に、
(英語の)お勧めの船、FIT、スキャン方法などを紹介してるような対策方法のコミュまである
掘りがメインの人多いし熟練者も多いので日本語チャットのヘルプで聞くのを推奨
引っ越しお勧めする様なアドバイスは思考停止してる人だから安易に乗らない方が良い
380: 2020/12/21(月) 08:14:11.45
>>338
それはCODE.だね
ハイセク全域を「俺達のシマだ!」と宣言して、そこで掘ってたりPvEしている奴にKAMIKAZE仕掛けてショバ代(1年100M)取り立てるコープ
セキュリティーステータスが0.7未満の星系だと奴らに襲われる可能性が高いが、時々より高いところにも出没するから油断できない。
さすがに学校のある星系は対象外みたいだけど、それ以外なら常にローカルチャットを開いて参加者に赤いマークが付いていたら即逃げるのがベスト
CODE.の場合数隻以上で一斉に襲うから、ソロだとまず助からない
それはCODE.だね
ハイセク全域を「俺達のシマだ!」と宣言して、そこで掘ってたりPvEしている奴にKAMIKAZE仕掛けてショバ代(1年100M)取り立てるコープ
セキュリティーステータスが0.7未満の星系だと奴らに襲われる可能性が高いが、時々より高いところにも出没するから油断できない。
さすがに学校のある星系は対象外みたいだけど、それ以外なら常にローカルチャットを開いて参加者に赤いマークが付いていたら即逃げるのがベスト
CODE.の場合数隻以上で一斉に襲うから、ソロだとまず助からない
381: 2020/12/21(月) 08:22:55.49
>>380
で、対策としては、ローカルチャットだけでなく
1.MAP画面の設定で「統計→最近1時間以内に撃沈された船の数」で移動先や経路について確認(ミッションで沈められたプレイヤー艦も含まれる)
2.1で気になる星系についてzkillboardで確認
3.zkillboardでCODE.の活動状況を確認して、暴れている星系の近くには近寄らない
くらいは必要かな
で、対策としては、ローカルチャットだけでなく
1.MAP画面の設定で「統計→最近1時間以内に撃沈された船の数」で移動先や経路について確認(ミッションで沈められたプレイヤー艦も含まれる)
2.1で気になる星系についてzkillboardで確認
3.zkillboardでCODE.の活動状況を確認して、暴れている星系の近くには近寄らない
くらいは必要かな
383: 2020/12/21(月) 08:44:59.13
>>380
100Mだと良心的だと思うがなぁw
100Mだと良心的だと思うがなぁw
386: 2020/12/21(月) 10:30:45.37
>>383
会ったことないけどみかじめ料取ろうとするヤクザが約束守るとは思えんw
会ったことないけどみかじめ料取ろうとするヤクザが約束守るとは思えんw
387: 2020/12/21(月) 10:31:27.45
>>383
ちなみにコードは採掘権を買ったプレイヤーでも撃ちます。
言い訳としてよくあるのが
「お前がbotみたいな動きをしているのが悪い」です。
建前として「bot等の不正行為からハイセクを守る」を掲げています。
要するに採掘権を買っても同じことになります。
>>384
トリグラビアンに限らず海賊船はT1の船より格上になります。
ただしプレイヤーの腕やフィットによってT1相手にボロ負けすることも良くあるので
プレイヤーのレベルが伴っていないと、ただ高いだけの船になります。
ちなみにコードは採掘権を買ったプレイヤーでも撃ちます。
言い訳としてよくあるのが
「お前がbotみたいな動きをしているのが悪い」です。
建前として「bot等の不正行為からハイセクを守る」を掲げています。
要するに採掘権を買っても同じことになります。
>>384
トリグラビアンに限らず海賊船はT1の船より格上になります。
ただしプレイヤーの腕やフィットによってT1相手にボロ負けすることも良くあるので
プレイヤーのレベルが伴っていないと、ただ高いだけの船になります。
390: 2020/12/21(月) 11:26:01.73
>>387
>>389
ありがとうございます、ミンタマ艦に飽きたら他の艦にも乗ってみたいと思います
トリグらはお金とスキルがそろったら試してみたいと思います
>>389
ありがとうございます、ミンタマ艦に飽きたら他の艦にも乗ってみたいと思います
トリグらはお金とスキルがそろったら試してみたいと思います
388: 2020/12/21(月) 10:32:51.48
>>383
前に請求されたときは100MだったんだけどCODE.のHPにある憲章では1000M/年だったんだよね
一応、納めた奴はCODE.HPで晒されるのでそういったのが気にならない人は納めてもいいかもしれないが
前に請求されたときは100MだったんだけどCODE.のHPにある憲章では1000M/年だったんだよね
一応、納めた奴はCODE.HPで晒されるのでそういったのが気にならない人は納めてもいいかもしれないが
341: 2020/12/20(日) 00:49:16.06
今まではやられる一方だったけど、日本人めちゃくちゃ増えたからな。今までの慣例に従う必要なんてないよな。
342: 2020/12/20(日) 00:59:46.72
>>332-333
ありがとう リアクティブはその認識でおそらく間違いない。
解説でもミッション向きとされて悪い評価ではなかったし、レジスト値次第で単属性ハードナーも全然ありだと思う
賊に複数属性持ちも多いし、特異点の戦闘サイトごとに寄港して付け外しは現実的じゃないかなって
電池満載したおかげかアクティブMOD5つでもキャパシタ安定取れるから知る限りの競合であるダメコンよりアーマータンク特化できて操作も簡単になったよ
ありがとう リアクティブはその認識でおそらく間違いない。
解説でもミッション向きとされて悪い評価ではなかったし、レジスト値次第で単属性ハードナーも全然ありだと思う
賊に複数属性持ちも多いし、特異点の戦闘サイトごとに寄港して付け外しは現実的じゃないかなって
電池満載したおかげかアクティブMOD5つでもキャパシタ安定取れるから知る限りの競合であるダメコンよりアーマータンク特化できて操作も簡単になったよ
409: 2020/12/21(月) 18:48:57.33
>>342
リアクティブには1つ罠があって、
受けたダメージに応じて割合配分されるので
RAH起動前の元々持ってるレジストバランスは一切考慮されない点
PvEだと敵の攻撃のメイン属性には良いが、サブ属性に穴が空くことがある
例えばガリスタスは極端なKin寄りなのでそれに装備特化してしまい
たまに混じるThmミサイル艦にやられるケースが多い
ああいうのにはRAHは対応しにくい
俺は事故を避けたいPvEでは単属性を2枚、スロット節約して
少しでも多くDPS出したいラッティングではRAHと使い分けてるよ
リアクティブには1つ罠があって、
受けたダメージに応じて割合配分されるので
RAH起動前の元々持ってるレジストバランスは一切考慮されない点
PvEだと敵の攻撃のメイン属性には良いが、サブ属性に穴が空くことがある
例えばガリスタスは極端なKin寄りなのでそれに装備特化してしまい
たまに混じるThmミサイル艦にやられるケースが多い
ああいうのにはRAHは対応しにくい
俺は事故を避けたいPvEでは単属性を2枚、スロット節約して
少しでも多くDPS出したいラッティングではRAHと使い分けてるよ
690: 2020/12/28(月) 20:14:47.72
>>409
知識をありがとう
昨日沈んだけど最終装備ではそこそこいい船が組めたよ
知識をありがとう
昨日沈んだけど最終装備ではそこそこいい船が組めたよ
344: 2020/12/20(日) 02:34:51.50
どこで掘ろうが誰のもんでも無い
勢力下だろうが掘れるということは掘っていいということだ
勢力下だろうが掘れるということは掘っていいということだ
345: 2020/12/20(日) 03:24:52.40
知るかボケってメール送るといいよ
デカイコープやアライアンスに所属してると戦争になる可能性あるけど
デカイコープやアライアンスに所属してると戦争になる可能性あるけど
347: 2020/12/20(日) 03:58:28.37
とりあえずジタ周辺で掘るのはやめてアマーやミンマター周辺の田舎で掘るようにするのはアリ
348: 2020/12/20(日) 05:34:28.13
鉱石リバランスでハイセク堀りの重要度も稼ぎも増したがアステロイドベルトを占有しようとする動きも増えた
altのαでKAMIKAZEして競合を蹴散らすなんてのも日常茶飯事
特にJitaのミネラル価格が高いのでカルダリのアステロイドベルトは今や修羅の国と化してる
altのαでKAMIKAZEして競合を蹴散らすなんてのも日常茶飯事
特にJitaのミネラル価格が高いのでカルダリのアステロイドベルトは今や修羅の国と化してる
349: 2020/12/20(日) 06:16:07.08
言うてもメンテの時間が日本人に有利だから メンテ明けからダッシュで掘ればJITA周辺でも余裕余裕
351: 2020/12/20(日) 10:18:37.88
チラシの裏 10連ミッション:宇宙シグネチャへの案内にて
出航する→出港直後に寝落ちして目を覚ましたらボーナスもらえないことが決定
探査アイテムを取る→コルベットに搭載するために帰港する
搭載して出港、ゲートに向かうがキー解放できず→プロープの使用も出来ないので帰港
もらったばかりのフリゲートを組み立てて搭載して出直す→同上
上2つを2回繰り返す→フリゲートを再梱包してコルベットに荷物を積み替え出港
ゲート開く→探査機材は荷物として積んでりゃいいのかよ!
今回の教訓:搭載機材や火器の弾は装備画面で船にドロップするだけで砲台に詰め込まれる事が判明・・・
出航する→出港直後に寝落ちして目を覚ましたらボーナスもらえないことが決定
探査アイテムを取る→コルベットに搭載するために帰港する
搭載して出港、ゲートに向かうがキー解放できず→プロープの使用も出来ないので帰港
もらったばかりのフリゲートを組み立てて搭載して出直す→同上
上2つを2回繰り返す→フリゲートを再梱包してコルベットに荷物を積み替え出港
ゲート開く→探査機材は荷物として積んでりゃいいのかよ!
今回の教訓:搭載機材や火器の弾は装備画面で船にドロップするだけで砲台に詰め込まれる事が判明・・・
352: 2020/12/20(日) 10:33:35.99
装備の付け替えもドラックアンドドロップでできるようになれば良いのにな
いちいち右クリック取り外しめんどくせえ
いちいち右クリック取り外しめんどくせえ
353: 2020/12/20(日) 11:25:29.45
ドラッグ&ドロップ出来るっしょ?
354: 2020/12/20(日) 11:36:42.91
>>353
結構そこで引っかかって詰む初心者って居るんですよ・・・前スレにも一人居たし
結構そこで引っかかって詰む初心者って居るんですよ・・・前スレにも一人居たし
355: 2020/12/20(日) 17:46:06.96
対人慣れしたいんだが
スパーリングで紅白戦やってるような会社無いかな
コルベット限定とかT1装備限定とか安くすめばなおいい
スパーリングで紅白戦やってるような会社無いかな
コルベット限定とかT1装備限定とか安くすめばなおいい
358: 2020/12/20(日) 18:09:40.74
>>355
PVPやってるような会社入れば喜んで講習してくれると思うよ
習うより慣れろでT1FGくれてその日のうちに実戦に連れてかれる
PVPやってるような会社入れば喜んで講習してくれると思うよ
習うより慣れろでT1FGくれてその日のうちに実戦に連れてかれる
359: 2020/12/20(日) 18:16:41.40
>>358
PvPシステムをよくしらんのだが赤くなってヌル隔離とか絶対いやだよ
まだハイセクやり尽くしたわけじゃないからね
PvPシステムをよくしらんのだが赤くなってヌル隔離とか絶対いやだよ
まだハイセクやり尽くしたわけじゃないからね
366: 2020/12/20(日) 19:25:15.79
>>359
じゃあまだ早いな
どこかに所属した瞬間ハイセクも危険地帯になるから
たしか以前JP勢集めてフリーローミングしてるとこがあったのでそういうのから参加してみては
じゃあまだ早いな
どこかに所属した瞬間ハイセクも危険地帯になるから
たしか以前JP勢集めてフリーローミングしてるとこがあったのでそういうのから参加してみては
356: 2020/12/20(日) 17:49:56.70
なんか安い大脳アクセラレーター売ってるけど罠?
12/15までとか書いてるしもしかして使えない?
12/15までとか書いてるしもしかして使えない?
364: 2020/12/20(日) 19:07:11.81
誰か>>356わからん?
370: 2020/12/20(日) 20:24:35.54
>>356
期限付きのブースターは期限が切れると使用できなくなります。
>>369
1キャラ分の表示領域を二画面に引き伸ばしたいなら
全画面表示ではなくウインドウモードにして
枠を引き伸ばせばできると思います。
期限付きのブースターは期限が切れると使用できなくなります。
>>369
1キャラ分の表示領域を二画面に引き伸ばしたいなら
全画面表示ではなくウインドウモードにして
枠を引き伸ばせばできると思います。
371: 2020/12/20(日) 20:46:23.65
>>370
それが出来ないのよ
Macだからかな?
その設定もあるか調べないと
それが出来ないのよ
Macだからかな?
その設定もあるか調べないと
373: 2020/12/20(日) 21:00:00.18
>>371
Macでもできますよ。
ウインドウを「画面サイズに拡大」を解除(ウインドウの左上にある緑のボタン)して
枠のサイズを調整できます。
できないならPC側のマルチディスプレイの設定を
いじってみてください。
2つのモニターを1つのモニターとして扱う設定になっていますか?
Macでもできますよ。
ウインドウを「画面サイズに拡大」を解除(ウインドウの左上にある緑のボタン)して
枠のサイズを調整できます。
できないならPC側のマルチディスプレイの設定を
いじってみてください。
2つのモニターを1つのモニターとして扱う設定になっていますか?
372: 2020/12/20(日) 20:47:40.88
>>370
じゃあ期限切れた価値の無いもの売ってるってこと!
じゃあ期限切れた価値の無いもの売ってるってこと!
374: 2020/12/20(日) 21:02:19.86
>>372
期限切れで使えなくなったものは
マーケットから外されることもありますが
そのままになってるものも中にはあります。
期限切れで使えなくなったものは
マーケットから外されることもありますが
そのままになってるものも中にはあります。
357: 2020/12/20(日) 17:50:08.05
月堀って相当難しいな
一人じゃ無理だぞこれ
一人じゃ無理だぞこれ
360: 2020/12/20(日) 18:17:42.83
そもそもPVPやってる会社どこよ?
カラドリとかの大手はあんまりやってなさそうなんだけど
カラドリとかの大手はあんまりやってなさそうなんだけど
363: 2020/12/20(日) 19:03:34.71
>>360
大手というか、節税用の個人のコープみたいな特殊な例は除いて
基本的にコープは存在自体がPvPの為にあるから どこもPvPをやるし手ほどきもしてくれる
特に大手コープは味方以外は全員撃てが基本になるから
戦争してない時も常に余所者との小競り合いが生じる
大手というか、節税用の個人のコープみたいな特殊な例は除いて
基本的にコープは存在自体がPvPの為にあるから どこもPvPをやるし手ほどきもしてくれる
特に大手コープは味方以外は全員撃てが基本になるから
戦争してない時も常に余所者との小競り合いが生じる
368: 2020/12/20(日) 19:55:31.03
>>363
なるほどね
あとは活動場所で決めればいいのか
なるほどね
あとは活動場所で決めればいいのか
361: 2020/12/20(日) 18:20:05.54
youmenoshimのところ行けばええやん
362: 2020/12/20(日) 18:35:17.17
やだよあんな頭おかしいやつのとこ
365: 2020/12/20(日) 19:10:34.10
初心者だけど、
これ、2画面でやる方法はありますか?
これ、2画面でやる方法はありますか?
367: 2020/12/20(日) 19:45:55.99
>>365
二キャラ分操作したいのか、一キャラ分を2画面に表示したいのか。
後者は設定次第だけど、前者は課金アカウントじゃないとできない。
二キャラ分操作したいのか、一キャラ分を2画面に表示したいのか。
後者は設定次第だけど、前者は課金アカウントじゃないとできない。
369: 2020/12/20(日) 20:07:00.12
>>367
1キャラです
色々ウィンドウ出すと、メイン画面が埋まるので
設定でできるのか
探してみます
1キャラです
色々ウィンドウ出すと、メイン画面が埋まるので
設定でできるのか
探してみます
375: 2020/12/20(日) 22:45:51.92
期限切れてるやんけ!って思って試しに相場より少し安めに売ったら売れてワロタ
実は別の利用価値があるのかも知らんがわからんしな
実は別の利用価値があるのかも知らんがわからんしな
376: 2020/12/21(月) 03:51:27.16
nullに領土持ってるとこって新人入れたらABとかアノマリ?が取り合いになっちゃったりしないの?
379: 2020/12/21(月) 08:00:25.15
>>376
社のルール次第だけど
普通の戦闘サイトは無限に湧くし人為的に増やす設備もある
むしろrattingしてない星系はミリタリーインデックスが下がって領土がとられやすくなるので社員にratting要請が出ることもある
採掘も新人の採掘量はたかが知れてるし
relicとかの探検系のサイトがトラブルになりやすいんじゃないかな
社のルール次第だけど
普通の戦闘サイトは無限に湧くし人為的に増やす設備もある
むしろrattingしてない星系はミリタリーインデックスが下がって領土がとられやすくなるので社員にratting要請が出ることもある
採掘も新人の採掘量はたかが知れてるし
relicとかの探検系のサイトがトラブルになりやすいんじゃないかな
377: 2020/12/21(月) 06:45:37.90
領土のステータス維持のために掘らせてはもらえる。
だけど掘れたものをそのまま貰えるとは限らない。
だけど掘れたものをそのまま貰えるとは限らない。
385: 2020/12/21(月) 10:09:34.26
>>377
大抵は掘った物を全部Corpに納めて、代わりに月給を貰う。
が殆ど
大抵は掘った物を全部Corpに納めて、代わりに月給を貰う。
が殆ど
378: 2020/12/21(月) 07:23:38.70
コーポや日本語チャットで質問すると
一気に10人ぐらい答えてくれてありがたい
一気に10人ぐらい答えてくれてありがたい
382: 2020/12/21(月) 08:40:43.52
zkill見ているとGoonの高額ロスばっかり目立つけどこれ戦争でボッコボコにされてるの?
384: 2020/12/21(月) 09:04:33.53
金〇みたいな名前という理由でミンタマを選んだけどスキル本を読めば他国の船も使えるようになるの?
それとトリグラビアの船はフリゲートでさえ異様に高いけどお値段分かなり強いって認識で良いのですか?
それとトリグラビアの船はフリゲートでさえ異様に高いけどお値段分かなり強いって認識で良いのですか?
389: 2020/12/21(月) 10:46:56.19
>>384
ミンマターでも他国のスキルと武装スキルを取れば他国の艦を操作できる。
ただし、海賊勢力の艦は原則2つの国家の技術が組み合わさっているので、該当する国家の艦種スキルを取らないとその性能を引き出せない
トリグラビアンとEDENCOMはΩ専用なのでαアカウントでは操作もできないし、スキル本が通常国会より数倍高い。
※EDENCOMの高度スキルなんて1冊1B行く物もある
性能的にはかなり強いが、国家や海賊勢力と違ってタレットが一つしか載せられない(つまり砲自体のスキルや性能が重要)上に砲に関してはリグ等で性能が補強できない。
基本的な機動・防御・照準・ドローンスキルが揃わないと他の艦以上に苦戦する。
ミンマターでも他国のスキルと武装スキルを取れば他国の艦を操作できる。
ただし、海賊勢力の艦は原則2つの国家の技術が組み合わさっているので、該当する国家の艦種スキルを取らないとその性能を引き出せない
トリグラビアンとEDENCOMはΩ専用なのでαアカウントでは操作もできないし、スキル本が通常国会より数倍高い。
※EDENCOMの高度スキルなんて1冊1B行く物もある
性能的にはかなり強いが、国家や海賊勢力と違ってタレットが一つしか載せられない(つまり砲自体のスキルや性能が重要)上に砲に関してはリグ等で性能が補強できない。
基本的な機動・防御・照準・ドローンスキルが揃わないと他の艦以上に苦戦する。
391: 2020/12/21(月) 12:26:47.52
ドレカヴァクかっこいいから乗ってる
課金じゃ買えない白いスキン欲しいけど
まったく流通してないのは現状手に入らないってことなのかな
課金じゃ買えない白いスキン欲しいけど
まったく流通してないのは現状手に入らないってことなのかな
392: 2020/12/21(月) 12:41:51.50
>>391
船の装備→スキン(左上の六角ボタン)でスキン一覧をみた場合
青の「Z購入」:そのリージョンでisk売りにでていない
橙の「購入」:NEW EDEN STOREでPLEXで購入可能
で、青のiskだが、あくまでもサーチしてくれるのはその「リージョン」だけ
例えばジタの隣であるソバセキは「ローントレック」リージョンなので、ソバセキで探しても売りが出てこず、ジタで探すと売りにでている場合が多い
白というとデッドスペースかな?ジタだと2.9B~で売りにでてるね
船の装備→スキン(左上の六角ボタン)でスキン一覧をみた場合
青の「Z購入」:そのリージョンでisk売りにでていない
橙の「購入」:NEW EDEN STOREでPLEXで購入可能
で、青のiskだが、あくまでもサーチしてくれるのはその「リージョン」だけ
例えばジタの隣であるソバセキは「ローントレック」リージョンなので、ソバセキで探しても売りが出てこず、ジタで探すと売りにでている場合が多い
白というとデッドスペースかな?ジタだと2.9B~で売りにでてるね
394: 2020/12/21(月) 12:50:03.14
>>392
なるほど田舎だと売ってないのか
今度都会に買い物行ってみます
2.9Bって29億?どうもBの単位がわかってない
なるほど田舎だと売ってないのか
今度都会に買い物行ってみます
2.9Bって29億?どうもBの単位がわかってない
393: 2020/12/21(月) 12:49:07.97
ちょっと青のところが意味不明すぎた
青のZ購入:現在いるリージョンでそのアイテムが売られているかどうか検索する
だったorz
ソバセキ・ジタのようにリージョンが違うと隣でも検索できないから注意
青のZ購入:現在いるリージョンでそのアイテムが売られているかどうか検索する
だったorz
ソバセキ・ジタのようにリージョンが違うと隣でも検索できないから注意
395: 2020/12/21(月) 14:56:22.00
1Bisk=10億isk
日本のネトゲだと1Gって単位で呼んでることの方が多いんじゃないかな
日本のネトゲだと1Gって単位で呼んでることの方が多いんじゃないかな
396: 2020/12/21(月) 15:52:42.44
1B=1,000,000,000 カンマ下からK M B
慣れると直感的にすぐ何Kだとか何Mだとか分かるから便利
EVE(というか海外ゲー)やるなら慣れておいて損はない
慣れると直感的にすぐ何Kだとか何Mだとか分かるから便利
EVE(というか海外ゲー)やるなら慣れておいて損はない
397: 2020/12/21(月) 15:54:36.00
日本だと「メガ、ギガ」って言ってしまうんだが、これはコンピューター用語なんだよな
海外だと「ミリオン、ビリオン」と「,」単位で区切るから、単位については気を配った方がいいかもね
海外だと「ミリオン、ビリオン」と「,」単位で区切るから、単位については気を配った方がいいかもね
398: 2020/12/21(月) 16:34:06.04
スマホの通信量そのものを「ギガ」と呼称するのがまかり通ってるあたり
もうどうしようもない
もうどうしようもない
399: 2020/12/21(月) 17:20:43.82
んじゃぁ
MがミリオンでBがビリオンなのにKなのおかしくね?
1000はサウザンドじゃねーのかよ
キロ、メガ、ギガ、テラ
サウザンド、ミリオン、ビリオン、トリリオン
だろ?
なんで1000だけキロなんだよ
混ぜんなよ
MがミリオンでBがビリオンなのにKなのおかしくね?
1000はサウザンドじゃねーのかよ
キロ、メガ、ギガ、テラ
サウザンド、ミリオン、ビリオン、トリリオン
だろ?
なんで1000だけキロなんだよ
混ぜんなよ
402: 2020/12/21(月) 17:55:05.54
>>399
thousandでT使うとtrillionで使えなくなるから
thousandでT使うとtrillionで使えなくなるから
403: 2020/12/21(月) 18:06:02.84
>>402
なら普通にキロからそのままメガギガテラペタで良いよなぁと思ってしまう
メリケンの考えることはわからん
なお今月の公式日本語化からもっとヤバい模様
https://forums.eveonline.com/t/isk/284505
なら普通にキロからそのままメガギガテラペタで良いよなぁと思ってしまう
メリケンの考えることはわからん
なお今月の公式日本語化からもっとヤバい模様
https://forums.eveonline.com/t/isk/284505
407: 2020/12/21(月) 18:35:30.48
>>399
これは英語圏でも昔から言われてるらしいな
Mってミリオンかメガのどっちなんだよっていうのはたまに話題に上がるとか
日本人がちょっとおかしいと思いながら課金する課金するって言ってるのと似たようなもんかな
これは英語圏でも昔から言われてるらしいな
Mってミリオンかメガのどっちなんだよっていうのはたまに話題に上がるとか
日本人がちょっとおかしいと思いながら課金する課金するって言ってるのと似たようなもんかな
400: 2020/12/21(月) 17:24:06.11
少なくともeveでは1kなんて見た事ないし混ざってないからいいんじゃね
401: 2020/12/21(月) 17:47:04.63
還暦でもプレイしてる人は居ますか?仲間に入れるのだろうか・・・
423: 2020/12/21(月) 19:41:31.42
>>401
アラフィフならここに
ボッチでもなんとかなるよ。
アラフィフならここに
ボッチでもなんとかなるよ。
404: 2020/12/21(月) 18:11:43.10
いっそ「日本ではM,G,Tなんだ!日本人に合わせろ」と言うことで
メガ・ギガ・テラをEVE内に普及させるというのはどうだろう
メガ・ギガ・テラをEVE内に普及させるというのはどうだろう
408: 2020/12/21(月) 18:36:34.74
>>404
俺はそうしてるというかそうするつもりだが
俺はそうしてるというかそうするつもりだが
405: 2020/12/21(月) 18:19:00.58
kkとか単位を2つ重ねる人も時々いるな
たぶんロシア勢かな、milのことをkkとか
フォーラムのキャラクターバザーあたりでも
kk使ってる人をよく見かけるね
たぶんロシア勢かな、milのことをkkとか
フォーラムのキャラクターバザーあたりでも
kk使ってる人をよく見かけるね
410: 2020/12/21(月) 18:51:39.21
>>405>>406
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%9F%E3%AB_(%E9%9A%E8%B2%A8)
milは正式に1/1000の単位として存在するから
ミリオンのことをmilって書くのはやめておいたほうが良い
まぁ今では>>406の言う電子工学の世界で1/1000インチとして使われてる以外は常用されては居ない書き方だが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%B5%E3%A6
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%9F%E3%AB_(%E9%9A%E8%B2%A8)
milは正式に1/1000の単位として存在するから
ミリオンのことをmilって書くのはやめておいたほうが良い
まぁ今では>>406の言う電子工学の世界で1/1000インチとして使われてる以外は常用されては居ない書き方だが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%B5%E3%A6
406: 2020/12/21(月) 18:27:19.54
仕事の関係でmilって書かれると1/1000インチにしか見えねぇ!
411: 2020/12/21(月) 18:53:49.89
始めて一週間くらいなんだけどワームホール自分でみつけたから入って探索して鉱石掘ってたら
ブクマしといたワームホールが消えてて戻れなくなってしまったんですが・・
戦闘サイトに行ってカプセル破壊されればホーム戻れますか?
ブクマしといたワームホールが消えてて戻れなくなってしまったんですが・・
戦闘サイトに行ってカプセル破壊されればホーム戻れますか?
412: 2020/12/21(月) 18:55:44.22
>>411
キャパシタを右クリックするとメニューの中に自爆がある
キャパシタを右クリックするとメニューの中に自爆がある
413: 2020/12/21(月) 19:08:24.15
>>412
どもです
調べたらWHの情報で残り時間確認するのが常識みたいですね
昨今のヌルゲーに慣れた身には堪えるなぁ
どもです
調べたらWHの情報で残り時間確認するのが常識みたいですね
昨今のヌルゲーに慣れた身には堪えるなぁ
414: 2020/12/21(月) 19:20:04.02
>>413
どっかにWHあるから出口見つかるまで探すじゃあかんの?
出口がないWHがある?
どっかにWHあるから出口見つかるまで探すじゃあかんの?
出口がないWHがある?
417: 2020/12/21(月) 19:31:09.07
>>414
最初にWH入ったときにスキャンして違うWH見つけたんですがそのWH入っても
最初に入ったWHと同じような構成でどこかに繋がってる感じではなかったので
戻ってスキャナついてない採掘艦に乗り換えて掘ってたんですよ
スキャナなくても探す方法ありますか?
最初にWH入ったときにスキャンして違うWH見つけたんですがそのWH入っても
最初に入ったWHと同じような構成でどこかに繋がってる感じではなかったので
戻ってスキャナついてない採掘艦に乗り換えて掘ってたんですよ
スキャナなくても探す方法ありますか?
421: 2020/12/21(月) 19:38:58.75
>>417
EVEの船は消耗品だ、あきらめろ
EVEの船は消耗品だ、あきらめろ
424: 2020/12/21(月) 19:43:51.89
>>417
デスヨネー
みなさんありがとう
デスヨネー
みなさんありがとう
416: 2020/12/21(月) 19:30:08.36
>>413
プローブ持ってるならシグネチャ全部スキャンすれば?
high/lowへの固定穴があれば確実に出れるし
突発穴や他のC1~C3のWH経由でも出れる
ここで調べれば各WHの固定穴(static)は分かる
http://anoik.is
プローブ持ってるならシグネチャ全部スキャンすれば?
high/lowへの固定穴があれば確実に出れるし
突発穴や他のC1~C3のWH経由でも出れる
ここで調べれば各WHの固定穴(static)は分かる
http://anoik.is
415: 2020/12/21(月) 19:28:32.49
プローブ無くなったとか?
今ってプローブ無くても出入口見えるの?
今ってプローブ無くても出入口見えるの?
418: 2020/12/21(月) 19:31:19.70
探検船でscanしてプローブなしのventureとかでで入ったんでしょう
WHは寿命チェック必須
WHは寿命チェック必須
419: 2020/12/21(月) 19:32:48.32
それ住民に見つかって閉められたんじゃねえのw
420: 2020/12/21(月) 19:34:57.09
プローブでスキャン出来るということはその空間に「ある」ということ
つまり自艦の反動推進で無限に飛び回ればいつかは出会える可能性が…?
そう言ってカプセラは宇宙へと消えた
つまり自艦の反動推進で無限に飛び回ればいつかは出会える可能性が…?
そう言ってカプセラは宇宙へと消えた
422: 2020/12/21(月) 19:40:19.89
ヤーポンじゃないだけまだマシ
426: 2020/12/21(月) 20:07:35.57
とてつもなく速いで本来行けない所に行ってみたい
そう言って彼は恒星の中に飛び込んでいった
数日後、とてつもない速さで弾き飛ばされてたのが見えた
そう言って彼は恒星の中に飛び込んでいった
数日後、とてつもない速さで弾き飛ばされてたのが見えた
428: 2020/12/21(月) 20:26:03.60
闘技場って今日で終わりすか?
明日もあるん?
明日もあるん?
429: 2020/12/21(月) 21:18:03.93
ゲート無くてもリージョン間航行は可能だから理論上はジョビ領域も行けるんだよな
何十年掛かるかわからんけど
何十年掛かるかわからんけど
430: 2020/12/21(月) 21:49:45.79
>>429
はるか昔に出来なくなりました。
今はどこまで行っても星系から出たことにはなりません。
はるか昔に出来なくなりました。
今はどこまで行っても星系から出たことにはなりません。
434: 2020/12/22(火) 05:23:33.55
>>430
昔は出来たのかよ
そもそもジョヴ関係なく通常航行で隣の星系まで何万年掛かるんだって話だが
ゲートがまだ無い星系へは開拓者が何十年もワープして対岸側のゲートを設置して開通させるそうだが
昔は出来たのかよ
そもそもジョヴ関係なく通常航行で隣の星系まで何万年掛かるんだって話だが
ゲートがまだ無い星系へは開拓者が何十年もワープして対岸側のゲートを設置して開通させるそうだが
431: 2020/12/22(火) 00:11:03.91
発達みたいな人多いね…
432: 2020/12/22(火) 00:17:39.01
こんなゲームやるのその毛あるやつしかおらんとおもう
435: 2020/12/22(火) 07:43:08.13
>>432
電車に似てるとこはあるかもしれん
一部は工場廃材だけど・・・
電車に似てるとこはあるかもしれん
一部は工場廃材だけど・・・
433: 2020/12/22(火) 04:51:25.89
根拠不明な言いがかりはNG
436: 2020/12/22(火) 07:45:54.72
単機で敵の基地に突貫して全部ぶっ壊してこい
って依頼が当然になってるあたりカプセラの強さぶっとんでるよなあ
って依頼が当然になってるあたりカプセラの強さぶっとんでるよなあ
437: 2020/12/22(火) 12:28:41.68
ADHD/ASDもってるけど 協調性が取れなくてコープから蹴られたことがあるから
発達持ってる奴はソロがオススメ
発達持ってる奴はソロがオススメ
438: 2020/12/22(火) 12:53:48.04
>>437
この投稿だけでお前が本物だと理解できるw
この投稿だけでお前が本物だと理解できるw
439: 2020/12/22(火) 13:24:12.26
>>437
俺はお前を見捨てないぞ
俺はお前を見捨てないぞ
440: 2020/12/22(火) 13:33:19.35
某nullセクコープ、まず否定から入る、そのくせあちこちの話題にくび突っ込む。
そんな奴が多くてほんと窮屈。
そんな奴が多くてほんと窮屈。
441: 2020/12/22(火) 13:41:29.29
集団でPVPしようぜというから
集団でスターゲート前 待機していて ADHDの多動性から空き時間が退屈で
スターゲートにオービットしてグルグル旋回して待ってたら協調性がないと判断されて軸合わせに時間かかって
チャットでボロクソ怒られたり
俺のオツムが足りないせいで、ローでPKされまくって船沈められちまったと発言してたら
コープがカモ扱いされるからこれ以上沈めるのはやめてくれと注意されて
気を付けていても沈められたから幹部がこれ以上面倒見切れないと判断したのか
蹴られたぞ それも2年前だ
集団でスターゲート前 待機していて ADHDの多動性から空き時間が退屈で
スターゲートにオービットしてグルグル旋回して待ってたら協調性がないと判断されて軸合わせに時間かかって
チャットでボロクソ怒られたり
俺のオツムが足りないせいで、ローでPKされまくって船沈められちまったと発言してたら
コープがカモ扱いされるからこれ以上沈めるのはやめてくれと注意されて
気を付けていても沈められたから幹部がこれ以上面倒見切れないと判断したのか
蹴られたぞ それも2年前だ
443: 2020/12/22(火) 14:05:11.98
>>441
間違いなく晒しスレ行きの話題
間違いなく晒しスレ行きの話題
442: 2020/12/22(火) 13:46:30.34
nullコーポの時点でそんなに数がないけど、不満があるなら移籍をオススメする
日本人は移籍が少ないけど、コーポ移籍が多いと、コミュニティが活性化して、イマイチなコーポは先細りして淘汰が進むと思う
日本人は移籍が少ないけど、コーポ移籍が多いと、コミュニティが活性化して、イマイチなコーポは先細りして淘汰が進むと思う
444: 2020/12/22(火) 14:13:51.64
俺も発達だけど、ドローン置き去り30回ぐらいやらかしてるわ
一か月で
一か月で
452: 2020/12/22(火) 16:42:17.57
>>445
>>446の言う通りWH経由が比較的安全
nullの出入口は大抵キャンプされてるので入れても帰れないことが多い
ある程度田舎からWH入って遺物サイト漁りつつnull行きの穴を見つけて潜る
AUTZのnullは大抵過疎なので周囲数システム探検して見つかったらWHに逃げれ
穴は全部ブックマークしとけよ
>>446の言う通りWH経由が比較的安全
nullの出入口は大抵キャンプされてるので入れても帰れないことが多い
ある程度田舎からWH入って遺物サイト漁りつつnull行きの穴を見つけて潜る
AUTZのnullは大抵過疎なので周囲数システム探検して見つかったらWHに逃げれ
穴は全部ブックマークしとけよ
527: 2020/12/24(木) 05:33:49.14
>>452のWH探索をやってみたいけど、船はヘロンでスキャン強度は90ぐらいあれば大丈夫かな?
532: 2020/12/24(木) 09:00:42.20
>>527
WHは対PK用に折れない心と自己防衛知識が大事
買い直す船の価格は大丈夫だろうから、WH穴のルール、Dスキャン、SS、バブル、住人の確認方法などを事前に調べておく。出来れば遮蔽装置も欲しい
スキャン強度は難易度5用に100以上が理想だが、難易度4までなら90でも行けると思う
いきなり全部は無理だろうから撃墜前提で少しづつ慣れていくのもあり
WHは対PK用に折れない心と自己防衛知識が大事
買い直す船の価格は大丈夫だろうから、WH穴のルール、Dスキャン、SS、バブル、住人の確認方法などを事前に調べておく。出来れば遮蔽装置も欲しい
スキャン強度は難易度5用に100以上が理想だが、難易度4までなら90でも行けると思う
いきなり全部は無理だろうから撃墜前提で少しづつ慣れていくのもあり
559: 2020/12/24(木) 17:10:31.87
>>532
ありがとー
WHはwiki見て予習したけど、探索の難易度5は100以上推奨って感じなんですね
もうちょっと地道にお金稼いでから挑戦します
ありがとー
WHはwiki見て予習したけど、探索の難易度5は100以上推奨って感じなんですね
もうちょっと地道にお金稼いでから挑戦します
446: 2020/12/22(火) 15:01:07.81
447: 2020/12/22(火) 15:16:20.02
このゲームって完全初心者は入りづらいのかい...?
448: 2020/12/22(火) 15:38:14.01
>>447
完全初心者でも「これをやってみたい」という目的を自分で作って、周囲とコミュニケーションを取れて、自分で調べることのできる人なら楽しめるだろうな
逆にコープに入ることで満足してコープの言うままに毎日過ごしてたり、他人とコミュニケーションとるのをウザがったりするようだと厳しいんじゃないかな。
完全初心者でも「これをやってみたい」という目的を自分で作って、周囲とコミュニケーションを取れて、自分で調べることのできる人なら楽しめるだろうな
逆にコープに入ることで満足してコープの言うままに毎日過ごしてたり、他人とコミュニケーションとるのをウザがったりするようだと厳しいんじゃないかな。
456: 2020/12/22(火) 17:24:23.19
>>447
むしろ完全初心者今多いから今はじめ時
コープの話ならしらんけど初心者ギルドとかはあるとおもう
むしろ完全初心者今多いから今はじめ時
コープの話ならしらんけど初心者ギルドとかはあるとおもう
449: 2020/12/22(火) 15:58:17.31
事前登録のアイテムってもう配られたの
451: 2020/12/22(火) 16:07:29.60
>>450
本格的に掘るなら同時に数垢使って艦隊で・・・ってパターンになるし
儲けたいというならPIとかで2次とか3次製品、あるいはそういうのを組み合わせて売れ筋商品を生産するようにしないと単純な鉱石掘りだけじゃ厳しいぞ
本格的に掘るなら同時に数垢使って艦隊で・・・ってパターンになるし
儲けたいというならPIとかで2次とか3次製品、あるいはそういうのを組み合わせて売れ筋商品を生産するようにしないと単純な鉱石掘りだけじゃ厳しいぞ
457: 2020/12/22(火) 17:28:42.56
>>450
毎月9円掘ってみろよ
1万日で9万だぞ
毎月9円掘ってみろよ
1万日で9万だぞ
458: 2020/12/22(火) 17:44:55.55
>>457
パチンコでもうってたほうがマシだな
パチンコでもうってたほうがマシだな
453: 2020/12/22(火) 16:43:15.59
今ならフィラメント使う手もあるな
455: 2020/12/22(火) 17:17:51.12
一から十まで手探りで遊んでるから体験で学習してる
高密度ベルドスパー相場の半額で売ったりしたな
即売も罠だよねあれ
高密度ベルドスパー相場の半額で売ったりしたな
即売も罠だよねあれ
459: 2020/12/22(火) 17:45:09.50
大体の金策はリアルマネーに換算したらバイト代以下なんだから
楽しめるかどうかを基準にしてるな
楽しめるかどうかを基準にしてるな
460: 2020/12/22(火) 18:00:44.87
パチはマイナスやん
461: 2020/12/22(火) 18:11:24.24
今の株よりパチンコのほうがよっぽど健全よ
462: 2020/12/22(火) 18:34:12.65
NPCから恨み節が書かれたミッションオファー期限切れメールが大量に届いてたんだが
なかなか多様性があって面白いな
なかなか多様性があって面白いな
463: 2020/12/22(火) 20:14:16.17
なにゃ闘技場もうおわっとるやないか
464: 2020/12/22(火) 20:50:20.57
日本人が1位か
465: 2020/12/22(火) 22:22:06.85
>>464
マジ?すげぇな
マジ?すげぇな
466: 2020/12/22(火) 23:16:22.26
どうせ他プレイヤーと競っても時間とリアルマネー浪費するだけだからわかりやすいソロ可能なPvEコンテンツの最終目標教えてもらっていいですか
今のところ何やるゲームなのかわからなさすぎ待ち時間が多い
今のところ何やるゲームなのかわからなさすぎ待ち時間が多い
467: 2020/12/22(火) 23:22:13.23
何やるゲームかわからないとか言ってる時点で向いてなさそうだからアンインストールでいいと思うよ
468: 2020/12/22(火) 23:23:18.60
そうします
かすしかやってなさそうだからなこのゲーム
流行らんゲームやってもしょうがねーわw
かすしかやってなさそうだからなこのゲーム
流行らんゲームやってもしょうがねーわw
471: 2020/12/23(水) 00:04:43.32
>>468
最高にかっこ悪いぞ君
そもそも合わないならやめることは何も悪くない
最高にかっこ悪いぞ君
そもそも合わないならやめることは何も悪くない
472: 2020/12/23(水) 00:24:19.69
>>468
FF14かPSO2おすすめ!
FF14かPSO2おすすめ!
475: 2020/12/23(水) 00:36:46.04
>>468
君は逸材だ
ぜひ残って旋風を巻き起こして欲しい
君は逸材だ
ぜひ残って旋風を巻き起こして欲しい
469: 2020/12/22(火) 23:49:45.02
捨てゼリフがこのゲームに向いている感あり
470: 2020/12/22(火) 23:58:07.27
でも頭弱そうだぞ
473: 2020/12/23(水) 00:24:20.59
バカモーン!外人相手にローカルチャットでする発言だろがっ!!
474: 2020/12/23(水) 00:28:31.77
僕はeveonlineでfuckinの使い方覚えました〇
476: 2020/12/23(水) 02:12:55.45
21時頃だかにヘルプで暴れてたやつがいたがもしや
477: 2020/12/23(水) 02:44:07.27
PKが無けりゃ日本人も居着くのにな
PK無し鯖出来たらもっと人増えるわ
PK無し鯖出来たらもっと人増えるわ
478: 2020/12/23(水) 03:06:05.71
そこで集団を作って逆にPKし返してやろうぜ
ってならないのが実に陰キャ的思考だなあって
ってならないのが実に陰キャ的思考だなあって
479: 2020/12/23(水) 03:29:57.69
思考云々より面倒くさいに尽きる
PK仕返してもやられた分の金返ってくるわけでもなし
PK仕返す分の艦もタレットもスキルもタダではない
そして何より時間が無駄
PK仕返してもやられた分の金返ってくるわけでもなし
PK仕返す分の艦もタレットもスキルもタダではない
そして何より時間が無駄
481: 2020/12/23(水) 05:09:55.16
jitaのローカルより
日本語ヘルプの方が人が多いとか、すげぇな最近
>>479
解る
スタトレとかスターウォーズファンが多くて
基本ナチュラル蛮族な欧米でも余り流行らなかったってのは
そういう所なんだろうな、とは思う
でも最低限RvRは欲しいわ
日本語ヘルプの方が人が多いとか、すげぇな最近
>>479
解る
スタトレとかスターウォーズファンが多くて
基本ナチュラル蛮族な欧米でも余り流行らなかったってのは
そういう所なんだろうな、とは思う
でも最低限RvRは欲しいわ
489: 2020/12/23(水) 09:17:55.20
>>481
eveは宇宙を海中に置き換えるとしっくりくるんだよな
近未来的な海中海底都市と潜水艦で戦争してるゲームだな
eveは宇宙を海中に置き換えるとしっくりくるんだよな
近未来的な海中海底都市と潜水艦で戦争してるゲームだな
480: 2020/12/23(水) 03:45:00.45
PK無くしたEVEとか緊張感もなくただ宇宙ウロウロするゲームになりそう
482: 2020/12/23(水) 07:13:34.67
地味だからね
スターウォーズ系というより
2001年宇宙の旅プラスはたらくおじさん
スターウォーズ系というより
2001年宇宙の旅プラスはたらくおじさん
483: 2020/12/23(水) 07:35:00.04
先天的後天的問わず精神やられたおじが多いのはVC聞いてると分かる
我慢できなさ過ぎたり気遣いできなかったり自慢が止まらなかったり
普通に暮らしてたらできることができない奴が多すぎで、
長く続けてる奴ほどその傾向はあるね
我慢できなさ過ぎたり気遣いできなかったり自慢が止まらなかったり
普通に暮らしてたらできることができない奴が多すぎで、
長く続けてる奴ほどその傾向はあるね
485: 2020/12/23(水) 07:57:13.17
>>483
気のせいかと思ってたがやはりその傾向あるよな
言っちゃ何だがまともそうな奴は数ヶ月で居なくなる
なお自分
気のせいかと思ってたがやはりその傾向あるよな
言っちゃ何だがまともそうな奴は数ヶ月で居なくなる
なお自分
486: 2020/12/23(水) 08:25:45.45
>>483
ワイもう10年経ってるが精神やられてるんかなぁ
ワイもう10年経ってるが精神やられてるんかなぁ
488: 2020/12/23(水) 08:54:38.67
>>486
「多い」だけだから普通な人もきっとちゃんといるから大丈夫
それにアレな奴は目立つから…
「多い」だけだから普通な人もきっとちゃんといるから大丈夫
それにアレな奴は目立つから…
484: 2020/12/23(水) 07:53:47.12
ポータルアプリは周知されてるんかな
あれあるとスキルトレーニングがかなりやりやすいんだが
あれあるとスキルトレーニングがかなりやりやすいんだが
490: 2020/12/23(水) 09:36:20.13
このゲームBPCの価値ってないんやね
素材全部買って作るのと同じ価格で現物買えるか、逆に自分で作るほうが高くつくわ
素材全部買って作るのと同じ価格で現物買えるか、逆に自分で作るほうが高くつくわ
504: 2020/12/23(水) 16:26:16.17
>>490
BPCで価値があるのは
・海賊勢力、トリグ、EDEMCOM、CONCORD艦BPC(BPが入手不可で比較的強力、高性能、入手が難しい)
・インプラントBPC(戦闘特異点等のレアNPCが低確率でドロップ)
かな。
普通のT1BPCだとΩクローンのログボとかで貰えるから、普段から敵が落とした装備をミネラルに再利用して貯めといた物で作って売ったり使う方が安上がりだったりする
BPCで価値があるのは
・海賊勢力、トリグ、EDEMCOM、CONCORD艦BPC(BPが入手不可で比較的強力、高性能、入手が難しい)
・インプラントBPC(戦闘特異点等のレアNPCが低確率でドロップ)
かな。
普通のT1BPCだとΩクローンのログボとかで貰えるから、普段から敵が落とした装備をミネラルに再利用して貯めといた物で作って売ったり使う方が安上がりだったりする
506: 2020/12/23(水) 18:43:06.52
507: 2020/12/23(水) 18:55:10.62
>>506
右クリックして「契約を探す」で相場がわかると思う
右クリックして「契約を探す」で相場がわかると思う
491: 2020/12/23(水) 10:11:17.58
海賊船BPCなら価値あり。生産というより探検になるが。
通常船や通常modは生産競争が極まりすぎてる
通常船や通常modは生産競争が極まりすぎてる
492: 2020/12/23(水) 10:53:56.90
残骸回収して拾った材料で作るとかなら価値無い事もないが儲かりはしないな
掘った方が明らかに稼げる
掘った方が明らかに稼げる
493: 2020/12/23(水) 11:14:26.30
すでに世に溢れたものは価値が低い
10連ミッションとかログボとかでもらえるものは当然買ったほうが安い
自分でも消費する弾薬の設計図は持っておいたほうがいいな
市場価格に振り回されなくなるから
10連ミッションとかログボとかでもらえるものは当然買ったほうが安い
自分でも消費する弾薬の設計図は持っておいたほうがいいな
市場価格に振り回されなくなるから
494: 2020/12/23(水) 11:41:47.23
擬似クロークワープって
やはりImproved Cloaking Device IIじゃないとダメなの?
Prototype Cloaking Device Iじゃ遮蔽後の速度が足りないとか?
やはりImproved Cloaking Device IIじゃないとダメなの?
Prototype Cloaking Device Iじゃ遮蔽後の速度が足りないとか?
495: 2020/12/23(水) 11:45:30.63
船による
遅いでかい落としたくないの三拍子揃ってる船はIIにしてる
遅いでかい落としたくないの三拍子揃ってる船はIIにしてる
497: 2020/12/23(水) 11:52:52.19
>>495
ふーむ
巡洋戦艦ならⅡの方が無難ぽいのかな
ありでした
ふーむ
巡洋戦艦ならⅡの方が無難ぽいのかな
ありでした
496: 2020/12/23(水) 11:52:25.13
あとそう、どの国でも教える側もどれがIでよくて、どれがIIじゃないとダメなのかとか
個別に説明するのがめんどくさいからIIを使えって言ってるんだろう
売る分にもIIの方が儲かりそうだしな
個別に説明するのがめんどくさいからIIを使えって言ってるんだろう
売る分にもIIの方が儲かりそうだしな
498: 2020/12/23(水) 15:36:53.97
>>485-486
別に発達でもいいのよ、俺嫌いじゃないというか気にならないし
別に発達でもいいのよ、俺嫌いじゃないというか気にならないし
499: 2020/12/23(水) 15:37:25.31
かわいい女キャラの作り方教えて下さい
500: 2020/12/23(水) 15:44:43.18
>>499
そこにトリスたんが居るじゃろ?
そこにトリスたんが居るじゃろ?
501: 2020/12/23(水) 15:45:28.58
>>499
無理なのでそういう場合は俺は渋いおっさんを作ってる
無理なのでそういう場合は俺は渋いおっさんを作ってる
502: 2020/12/23(水) 15:46:59.66
>>499
トリグスーツを被せろ
トリグスーツを被せろ
515: 2020/12/23(水) 21:41:45.53
>>499
骨格さえ整えればポートレートの撮り方でなんとか
角度・表情・照明をいじって良さを引き出すことはできるよ
これプロセスがキャラメイクから撤去されたせいで証明写真のままのキャラが多いんよ
骨格さえ整えればポートレートの撮り方でなんとか
角度・表情・照明をいじって良さを引き出すことはできるよ
これプロセスがキャラメイクから撤去されたせいで証明写真のままのキャラが多いんよ
503: 2020/12/23(水) 16:07:24.16
ごつめのおっさん作ろうとしたらいい歳して型落ちのハーレーでイキることしかできないおっさんみたいなのできたから諦めてその辺の若いモブみたいなのにしたわ
505: 2020/12/23(水) 18:39:41.18
さすがにヘルプchの発言減ってきたな
なんか始めてからずっとデフォルトヘルプchだから発言減るとはんか寂しい感じるわ
なんか始めてからずっとデフォルトヘルプchだから発言減るとはんか寂しい感じるわ
508: 2020/12/23(水) 19:28:17.58
ゴーストサイトで落ちるやつだな
大当たりだと1Bくらいの引いたことがある
大当たりだと1Bくらいの引いたことがある
509: 2020/12/23(水) 19:48:44.61
減ってきたな
steamのウィンターセールも始まったしな
steamのウィンターセールも始まったしな
510: 2020/12/23(水) 21:06:11.25
さっきω1か月と駆逐艦バンドルで1600円みたいなセールをゲーム内の広告でみたんだけど、今なんか消えてるみたい
フラッシュセールという認識でいいのかい?
フラッシュセールという認識でいいのかい?
511: 2020/12/23(水) 21:18:38.37
えっやすいかう!
512: 2020/12/23(水) 21:20:25.30
と思ったけど別にやすくないな
やられましたわ
やられましたわ
513: 2020/12/23(水) 21:30:46.33
駆逐艦バンドル内に100plex入ってるみたいだから一応お買い得だった
夕飯食ってたら消えてた残念
夕飯食ってたら消えてた残念
517: 2020/12/23(水) 22:09:58.46
>>513
開始三日限定のやつじゃないかな
俺は一応買った
残り何日とか出てたやろう
開始三日限定のやつじゃないかな
俺は一応買った
残り何日とか出てたやろう
514: 2020/12/23(水) 21:38:37.74
やすい!かう!
516: 2020/12/23(水) 21:56:09.14
最強の国籍教えて下さい
519: 2020/12/23(水) 22:21:32.98
>>516
出身国による制約はないっす
他国の船も自由に乗れるし祖国と戦争しても同胞を撃ってもいい
これもキャラメイクが(ひと頃の仕様を反映して)古く
国籍と乗艦が固定されるような誤解を生んでる
出身国による制約はないっす
他国の船も自由に乗れるし祖国と戦争しても同胞を撃ってもいい
これもキャラメイクが(ひと頃の仕様を反映して)古く
国籍と乗艦が固定されるような誤解を生んでる
522: 2020/12/23(水) 23:52:48.40
>>519
スマホゲーに慣れてしまうと人権キャラ意識せざるを得ないからな
スマホゲーに慣れてしまうと人権キャラ意識せざるを得ないからな
521: 2020/12/23(水) 22:52:14.90
>>516
最強ではないけど最も序盤に楽なのはカルダリ
一番でかい市場が近くにあるから
最強ではないけど最も序盤に楽なのはカルダリ
一番でかい市場が近くにあるから
541: 2020/12/24(木) 11:09:51.01
>>516
昔はαクローン(無料ユーザー)は自国の船しか乗れなかったから国籍が重要だったけど、今は国籍制限は基本的に無くなったので、どの国籍の艦でも乗れる
わざわざ国家戦争に参加するのでなければ国家にこだわる必要がない
ただし、次の場合は条件を満たしていないと乗れなかったり、性能に制限が出る
1.トリグラビアン、EDENCOM、CONCORDの艦船
Ωクローン(有料アカウントでないと乗れない)
2.各国のT2艦
3.海賊勢力艦船(乗るだけなら可能だが、固有のシップボーナスを完全に機能させるには2つの国家の該当スキルが必要)
2020年12月時点だと
カルダリが商都ジタに近くやや有利
アマーは逆にジタまで非常に遠く、売り買いにはやや不利
他の二国はその中間
ただ、これらの状態はアップデートで簡単に変わるし、ジタ周辺だとハイセクでもKAMIKAZEによるPKも多いので、一長一短
昔はαクローン(無料ユーザー)は自国の船しか乗れなかったから国籍が重要だったけど、今は国籍制限は基本的に無くなったので、どの国籍の艦でも乗れる
わざわざ国家戦争に参加するのでなければ国家にこだわる必要がない
ただし、次の場合は条件を満たしていないと乗れなかったり、性能に制限が出る
1.トリグラビアン、EDENCOM、CONCORDの艦船
Ωクローン(有料アカウントでないと乗れない)
2.各国のT2艦
3.海賊勢力艦船(乗るだけなら可能だが、固有のシップボーナスを完全に機能させるには2つの国家の該当スキルが必要)
2020年12月時点だと
カルダリが商都ジタに近くやや有利
アマーは逆にジタまで非常に遠く、売り買いにはやや不利
他の二国はその中間
ただ、これらの状態はアップデートで簡単に変わるし、ジタ周辺だとハイセクでもKAMIKAZEによるPKも多いので、一長一短
518: 2020/12/23(水) 22:17:13.32
残り2日とは書かれてた
他に条件でもあるんかな
他に条件でもあるんかな
523: 2020/12/24(木) 00:04:33.38
今年も年末恒例のEveOnlineユーザーによるGMPD合宿の日が迫ってまいりました。
参加資格は13cm以上、ただそれだけ。
ご参加お待ちしております!
参加資格は13cm以上、ただそれだけ。
ご参加お待ちしております!
524: 2020/12/24(木) 00:19:49.61
12cmなんですけどだめですか?
525: 2020/12/24(木) 02:59:00.95
>>524
俺は良いと思う
俺は良いと思う
526: 2020/12/24(木) 03:00:06.00
序盤は国がどうこうより、武器の種類と射程距離教えてやる方が先だと思う
特にタレットとミサイルは新規の奴が装備できるかどうか絶対間違える
特にタレットとミサイルは新規の奴が装備できるかどうか絶対間違える
528: 2020/12/24(木) 07:34:21.75
新規増えすぎてるけど何人残るかねぇ
529: 2020/12/24(木) 08:25:27.15
初日はピーク2600人
今はピークで1300人くらい 既に半減してる
年末年始明けで800人くらい残るんじゃないか
今はピークで1300人くらい 既に半減してる
年末年始明けで800人くらい残るんじゃないか
530: 2020/12/24(木) 08:40:45.59
それでも日本語化の発表前は300いなかったくらいだから十分だな
531: 2020/12/24(木) 08:47:30.97
>>530
100も居ない日あったよねw
100も居ない日あったよねw
533: 2020/12/24(木) 09:04:44.02
侵略者が来ない個人用WHあったら楽しそうなんだけどな
534: 2020/12/24(木) 09:09:34.47
WHはD-scan連打しながら「プレイヤーいる?来るのか?こっちに来るのか!?」っていうホラーゲーム感を味わう所だと思ってる
プレイヤー来なかったら単なるボーナスステージになるから、それはそれで美味しいけど
プレイヤー来なかったら単なるボーナスステージになるから、それはそれで美味しいけど
539: 2020/12/24(木) 10:54:02.15
>>534
Combat Recon「おっ、そうだな」
Combat Recon「おっ、そうだな」
540: 2020/12/24(木) 11:00:09.01
>>534
Dscanどうしたらそんなくるかどうかとかわかる?
人おるなって言うのはわかるかもしれんけどくるかどうかわかる?
きたってわかったらオバビューにも乗るのでは?
Dscanどうしたらそんなくるかどうかとかわかる?
人おるなって言うのはわかるかもしれんけどくるかどうかわかる?
きたってわかったらオバビューにも乗るのでは?
548: 2020/12/24(木) 14:23:42.16
>>540
WHは探検船もハンターもクロークワープ出来る艦ばっかりだから船じゃなくてプローブを見るんだよ
後からWHに来た誰かは一回はプローブ出さないとこっちに飛んでこれないからdscan見てれば予防できる
見逃したり先にscanや潜伏されてたりするとasteroとかがスクラムレンジでデクロークして襲ってくるから数秒の猶予にクロークかワープアウトできるかの反射神経の勝負になる
WHは探検船もハンターもクロークワープ出来る艦ばっかりだから船じゃなくてプローブを見るんだよ
後からWHに来た誰かは一回はプローブ出さないとこっちに飛んでこれないからdscan見てれば予防できる
見逃したり先にscanや潜伏されてたりするとasteroとかがスクラムレンジでデクロークして襲ってくるから数秒の猶予にクロークかワープアウトできるかの反射神経の勝負になる
535: 2020/12/24(木) 09:12:07.96
いわんとする事はわからんでもないが
個人用○○を作ったらそこに引き篭もる奴が大量発生するだろうし
それじゃPvPメインのゲームとしてはちょっとな
宇宙の中途半端な位置に作れる個人用の拠点とか欲しいなとは思うけどね
ステーションから最低500km離れないと作れない個人用拠点とか結構ロマン要素ありそうだし
個人用○○を作ったらそこに引き篭もる奴が大量発生するだろうし
それじゃPvPメインのゲームとしてはちょっとな
宇宙の中途半端な位置に作れる個人用の拠点とか欲しいなとは思うけどね
ステーションから最低500km離れないと作れない個人用拠点とか結構ロマン要素ありそうだし
536: 2020/12/24(木) 09:24:25.43
やりたくない人にとってPvPっていうのは単なる「障害」「邪魔者」だからな
俺もだけど
ただメインコンテンツが大規模PvPによる土地の奪い合いと公式で言っている以上は避けようがないんだよ
プレイヤーの目を避ける努力をするしかない
俺もだけど
ただメインコンテンツが大規模PvPによる土地の奪い合いと公式で言っている以上は避けようがないんだよ
プレイヤーの目を避ける努力をするしかない
537: 2020/12/24(木) 09:43:10.50
まあPVP前提で経済が回るようになってるからしゃーない
じゃなきゃ税金クッソ上がるかインフレするかになるからな
じゃなきゃ税金クッソ上がるかインフレするかになるからな
538: 2020/12/24(木) 10:12:36.75
pvpで船や装備がゲーム内からロストという消費があるから成り立っているゲームだからどうしようもない
pvpは好みもあるけど、一回くらいはお試しをおすすめする
オープンでフリートを公開してやっている組織もある
pvpは好みもあるけど、一回くらいはお試しをおすすめする
オープンでフリートを公開してやっている組織もある
543: 2020/12/24(木) 11:58:13.10
ヘロンでプローブ範囲最小にしても90%弱から増えないデータサイトがあるんだけど
これがイベント達成条件のデータサイトってことなのかな
キャパシタ強化リグとかそれらしいのは積んでるんだけどαだと100%にするのは無理?
これがイベント達成条件のデータサイトってことなのかな
キャパシタ強化リグとかそれらしいのは積んでるんだけどαだと100%にするのは無理?
575: 2020/12/24(木) 18:42:02.26
>>543
プローブフォーメーションがデフォルトの状態だと87くらい必要ですが
イベントのデータサイトはスキャン強度が80を切っていても特定できます。
最高のスキャン強度になるフォーメーションにする方法は
コントロールキーを押した状態にするとプローブに矢印が表示されるので
それをドラッグしてスキャンの中心へプローブの球を寄せます。
8つの球が完全に重なった状態の中心が最大スキャン強度になります。
この方法はほぼシグネチャが特定できた状態でないと効果がなく
逆に位置が大きくぶれてしまうので
デフォルトのフォーメーションで最小範囲にしてスキャンした後に
2~3段階に分けて中心にプローブを寄せれば失敗しにくくなると思います。
スキャン強度がギリギリの場合は最終スキャンで
スキャンの中心を限界まで拡大表示させ
シグネチャとスキャンの中心を完全に一致させる必要がありますが
スキャン強度が72.6でもこの方法で余裕を持って特定できました。
おそらく68辺りが最低ラインです。
なお、この方法は時間がかかるため
他のプレイヤーに先を越される可能性が高いです。
フォーメーションをデフォルトに戻す時は
スキャナーウインドウの左下のアイコンを押します。
プローブフォーメーションがデフォルトの状態だと87くらい必要ですが
イベントのデータサイトはスキャン強度が80を切っていても特定できます。
最高のスキャン強度になるフォーメーションにする方法は
コントロールキーを押した状態にするとプローブに矢印が表示されるので
それをドラッグしてスキャンの中心へプローブの球を寄せます。
8つの球が完全に重なった状態の中心が最大スキャン強度になります。
この方法はほぼシグネチャが特定できた状態でないと効果がなく
逆に位置が大きくぶれてしまうので
デフォルトのフォーメーションで最小範囲にしてスキャンした後に
2~3段階に分けて中心にプローブを寄せれば失敗しにくくなると思います。
スキャン強度がギリギリの場合は最終スキャンで
スキャンの中心を限界まで拡大表示させ
シグネチャとスキャンの中心を完全に一致させる必要がありますが
スキャン強度が72.6でもこの方法で余裕を持って特定できました。
おそらく68辺りが最低ラインです。
なお、この方法は時間がかかるため
他のプレイヤーに先を越される可能性が高いです。
フォーメーションをデフォルトに戻す時は
スキャナーウインドウの左下のアイコンを押します。
544: 2020/12/24(木) 12:05:21.40
12/8に始めたばかりのαだけど、イベントのデータサイト確定して回っていますよ。
自身ののプローブ強度書いてくれないと、アドバイスのしようがない。
自身ののプローブ強度書いてくれないと、アドバイスのしようがない。
545: 2020/12/24(木) 12:14:08.40
強度91くらい必要らしい
俺も12/8新規組みでωだけど91.5にしてバリバリ回してる
俺も12/8新規組みでωだけど91.5にしてバリバリ回してる
546: 2020/12/24(木) 12:49:03.60
強度91必要ね、ありがとー
戦闘サイトいったらワープ阻害されてすぐに沈んでしまったから
このイベント新規お断りかと邪推してしまった
装備見直します
戦闘サイトいったらワープ阻害されてすぐに沈んでしまったから
このイベント新規お断りかと邪推してしまった
装備見直します
547: 2020/12/24(木) 13:00:00.96
手動で狭めれば78でもいけたぞ
こっちはある程度慣れが必要になるけど
こっちはある程度慣れが必要になるけど
549: 2020/12/24(木) 15:28:27.95
初心者にマジレス攻勢面白いし為になるからもっとやって
しかし探検儲かるらしいけどハイセクだと全然駄目だわ
T1FGから乗り換える探検船て何がおすすめ?
しかし探検儲かるらしいけどハイセクだと全然駄目だわ
T1FGから乗り換える探検船て何がおすすめ?
551: 2020/12/24(木) 15:57:08.07
>>549
今すぐ乗り換えたいなら安定のアステロ 高いけど
スキルが揃ってからでいいなら無難にT2探検FG
遮蔽もスキャンもボーナス無いが超火力のワーム
変わり種としてベンチャー
ローヌルに漕ぎ出すなら安いT1FGでいいよ
今すぐ乗り換えたいなら安定のアステロ 高いけど
スキルが揃ってからでいいなら無難にT2探検FG
遮蔽もスキャンもボーナス無いが超火力のワーム
変わり種としてベンチャー
ローヌルに漕ぎ出すなら安いT1FGでいいよ
553: 2020/12/24(木) 16:05:34.96
>>551
ありがとう。色々選択肢あるんだなー
T1FGでもヌルまで行っていいのか。ロウの時点でキャンプされてそうで遮蔽無いと無理かと思ってた
ありがとう。色々選択肢あるんだなー
T1FGでもヌルまで行っていいのか。ロウの時点でキャンプされてそうで遮蔽無いと無理かと思ってた
556: 2020/12/24(木) 16:49:20.62
>>553
ゲーム内での表現はだいたい面白おかしく誇張されてるからな
実際はローもヌルも過疎ってる所は沢山ある
F10のマップで統計と睨めっこしていけ
ゲーム内での表現はだいたい面白おかしく誇張されてるからな
実際はローもヌルも過疎ってる所は沢山ある
F10のマップで統計と睨めっこしていけ
566: 2020/12/24(木) 17:53:15.79
>>549
普通のrelic探検家は結局asteroに行き着く
クロークワープと超機動で気合いの入ったゲートキャンプでなければ突破できる
ドローンで自衛できるしスクラム積めば他の探検家も狩れる
T2FGのcovertopsはスキャンボーナスはいいのだが戦闘力ゼロなので他の探検家が襲ってくるし天敵のステボンにノーリスクで狩られる
普通のrelic探検家は結局asteroに行き着く
クロークワープと超機動で気合いの入ったゲートキャンプでなければ突破できる
ドローンで自衛できるしスクラム積めば他の探検家も狩れる
T2FGのcovertopsはスキャンボーナスはいいのだが戦闘力ゼロなので他の探検家が襲ってくるし天敵のステボンにノーリスクで狩られる
550: 2020/12/24(木) 15:41:22.80
セール来た……んだけどオメガとMCTの抱き合わせか
2人目の育成って言われても迷うな
2人目の育成って言われても迷うな
552: 2020/12/24(木) 16:00:20.20
始めたばっかなんですが、ログイン時にバルクデータの処理完了 で
固まって切断されるんです(多分タイムアウト)
5回ぐらいログイン試さないと入れないんですが、何か既知の対策とか有るでしょうか?
固まって切断されるんです(多分タイムアウト)
5回ぐらいログイン試さないと入れないんですが、何か既知の対策とか有るでしょうか?
554: 2020/12/24(木) 16:28:27.99
修羅の国ローを通らずにWH経由でヌルに行くなら比較的安全かな
555: 2020/12/24(木) 16:38:04.13
ヌル探検ならTenal北部に日本人領土あるからおすすめだぞ
557: 2020/12/24(木) 16:51:15.30
さーてみんなクリスマス・イヴだぞ
家族や恋人と過ごす日だぞ
ログインしてる奴はメモっとくかんな
未ログインの輩は敵だで
家族や恋人と過ごす日だぞ
ログインしてる奴はメモっとくかんな
未ログインの輩は敵だで
558: 2020/12/24(木) 17:01:29.07
カップルでEVEをプレイしてる連中はどうするんだ
560: 2020/12/24(木) 17:13:56.63
ネクソン時代にやってて数年ぶりに復帰。
停止時期も課金してスキル育てておけばよかったと今更後悔。
ところでカルダリ輸送艦ってモデル変わったの?なんか細い気がする。
停止時期も課金してスキル育てておけばよかったと今更後悔。
ところでカルダリ輸送艦ってモデル変わったの?なんか細い気がする。
562: 2020/12/24(木) 17:18:34.25
>>560
久々にやってるけどFG飛ばしてるだけで楽しいぞ
BS以上に乗ってた昔は大味しか分かってなかったようだ
久々にやってるけどFG飛ばしてるだけで楽しいぞ
BS以上に乗ってた昔は大味しか分かってなかったようだ
565: 2020/12/24(木) 17:41:18.45
>>560
カルダリ艦を含めて一部の艦はデザインが置き替えられている
(カルダリDDのコーモラントとか)
カルダリ艦を含めて一部の艦はデザインが置き替えられている
(カルダリDDのコーモラントとか)
577: 2020/12/24(木) 19:01:34.14
>>560
>>561
「あれ、これって横にしたほうが荷物積みやすくね?ついでに大きくしたらよくね?」ってなってできたのがカロンだ!!
>>561
「あれ、これって横にしたほうが荷物積みやすくね?ついでに大きくしたらよくね?」ってなってできたのがカロンだ!!
561: 2020/12/24(木) 17:16:58.41
ロングおにぎりから板チョコになった
563: 2020/12/24(木) 17:19:56.98
色も板チョコっぽいしカルダリっぽくないし積載量減ってそうだよね(偏見)
久しぶり過ぎて操作方法忘れてるレベルだしゆっくりリハビリだ。
久しぶり過ぎて操作方法忘れてるレベルだしゆっくりリハビリだ。
564: 2020/12/24(木) 17:29:33.09
中型以上に乗りたい船がないから小型だけで上手く立ち回れないもんかと思案中
567: 2020/12/24(木) 17:56:56.32
astero乗りたいけど落とされた時のリスクをカバーできるほどの蓄えと稼ぎがねえんよなあ
568: 2020/12/24(木) 17:58:29.17
B単位の装備のストラティオスでハイセクを気ままに飛び回る生活も悪くないぞ
570: 2020/12/24(木) 18:03:53.87
>>568
これなら沈まないだろうって思って
昔の感覚で調子こいてたら初日にお高いの落としてしまったよ
これなら沈まないだろうって思って
昔の感覚で調子こいてたら初日にお高いの落としてしまったよ
569: 2020/12/24(木) 18:01:01.67
DED1-3が流行ってるぞ
plex養殖必須な状況になるまではそれでよさげ
どのみちリハビリ期間は2週間くらいは余裕でかかる
plex養殖必須な状況になるまではそれでよさげ
どのみちリハビリ期間は2週間くらいは余裕でかかる
571: 2020/12/24(木) 18:10:19.97
数年前との違い
新しいイベントサイトや新しいワームホール、フィラメント、他にもあるんだろうか…
知らないまま近づいたりアイテム使うと危ないのが追加されてるし
ハイセクだと思って舐めてたら痛い目にあわされるというあたりが変わったところなのかな
新しいイベントサイトや新しいワームホール、フィラメント、他にもあるんだろうか…
知らないまま近づいたりアイテム使うと危ないのが追加されてるし
ハイセクだと思って舐めてたら痛い目にあわされるというあたりが変わったところなのかな
572: 2020/12/24(木) 18:17:11.43
事前に情報を仕入れてないことが往々にして致命的な結果を招き、その致命的な結果で大変な損失を被るっていうのが最近のゲームにない特徴だと思う
合う人には合うだろうけど
合う人には合うだろうけど
573: 2020/12/24(木) 18:33:00.10
1208参戦組ですが、みなさんの期待通り挫折しました。
せめて萌えがないと飽きる
せめて萌えがないと飽きる
574: 2020/12/24(木) 18:37:51.85
>>573
ネタ抜きでマジで質問するけど、船に萌えなかった?
駆逐までだとかなり良いデザインが揃ってると思うんだが
俺も萌えがないとやってられないから気持ちは分かる
ネタ抜きでマジで質問するけど、船に萌えなかった?
駆逐までだとかなり良いデザインが揃ってると思うんだが
俺も萌えがないとやってられないから気持ちは分かる
576: 2020/12/24(木) 18:43:25.60
マグニートちゃんかわいいぞ
578: 2020/12/24(木) 20:46:51.10
久々にやったらみんたま船のガムテープ感が無くなっててさみしい
579: 2020/12/24(木) 21:02:01.17
スカスカのスクラップ塊だったのが寄せ集まったスクラップ塊になってしまった
プローブとかスラッシャーは前の方が良かったのに
ガレンテはフロントがのっぺりしてしまったし色がダサくなった クレオドロンとかカメムシじゃん
プローブとかスラッシャーは前の方が良かったのに
ガレンテはフロントがのっぺりしてしまったし色がダサくなった クレオドロンとかカメムシじゃん
581: 2020/12/24(木) 21:29:39.16
>>579
人間の美も似通ってはいるがそれぞれ違いがあるようにカメ虫界にはカメ虫界の美があるのじゃ
人間の美も似通ってはいるがそれぞれ違いがあるようにカメ虫界にはカメ虫界の美があるのじゃ
580: 2020/12/24(木) 21:10:14.50
アマーとSOE艦はカッコいい
あちこち刺さりそうなサンシャもいい
あちこち刺さりそうなサンシャもいい
582: 2020/12/24(木) 21:45:05.69
SOEのあの船くっそかっこいいんだけど
普段使いするのはためらう
普段使いするのはためらう
583: 2020/12/25(金) 01:00:08.77
アマーはカッコいいんだけど鎧で言うとFFなんだよね
渋さや雑だけどリアルなのは他の国に譲る感じ
渋さや雑だけどリアルなのは他の国に譲る感じ
584: 2020/12/25(金) 01:15:01.46
エピックでNPCと会話するところで進まなくなって
ヘルプで問い合わせても一日返事が返ってきてないんだけど催促したほうがいいのかな
探検とか採掘して金策してるけど放置されているようでもにょる
ヘルプで問い合わせても一日返事が返ってきてないんだけど催促したほうがいいのかな
探検とか採掘して金策してるけど放置されているようでもにょる
585: 2020/12/25(金) 01:16:42.43
もっとスキンとアパレルに力入れてほしい
586: 2020/12/25(金) 02:24:22.07
ガレンテの色はバリモアレガシーSKIN使えば解決
店売り廃盤とかあって中々欲しいの買えんのが難だけど
さすがにb単位とか払えんし
店売り廃盤とかあって中々欲しいの買えんのが難だけど
さすがにb単位とか払えんし
587: 2020/12/25(金) 02:30:00.73
セキュリティミッション中にドローンが敵に猛烈に狙われるときと完全に無視されるときがあるんだけど
NPCはどういった条件でドローンを狙うか狙わないか決めてるんだろう
ドローンが狙われる頻度を下げるテクニックとかありますか
NPCはどういった条件でドローンを狙うか狙わないか決めてるんだろう
ドローンが狙われる頻度を下げるテクニックとかありますか
588: 2020/12/25(金) 02:35:49.15
DPSの高い目標を優先的に狙う感じじゃなかったかな
ドローンが狙われない時は多分ドローンの帰還移動や攻撃を外したとかで
船本体のDPSを下回ったとかそんな感じだろ
ドローンが狙われない時は多分ドローンの帰還移動や攻撃を外したとかで
船本体のDPSを下回ったとかそんな感じだろ
589: 2020/12/25(金) 02:49:04.87
NPCは自分よりサイズの大きいドローンに反応した気がする
例えばMサイズドローンはFG、DDなどの小型艦からしか狙われないとか
例えばMサイズドローンはFG、DDなどの小型艦からしか狙われないとか
590: 2020/12/25(金) 07:32:57.64
イベント戦闘サイトのワイトストーム(ハイセク)はT1CLソロだと厳しいですかね?
591: 2020/12/25(金) 09:28:07.19
スキル覚えたてのアルファ新規のT1CLと
小型MODスキル全部マスターして全てDED品で固めたビリオン級のT1CLと
戦闘能力に何十倍も差があるので…
単純にT1CLと言われても
小型MODスキル全部マスターして全てDED品で固めたビリオン級のT1CLと
戦闘能力に何十倍も差があるので…
単純にT1CLと言われても
592: 2020/12/25(金) 10:17:50.57
どっからどう見ても初心者だろ
T1CLじゃ厳しいからギラとか使い慣れ
T1CLじゃ厳しいからギラとか使い慣れ
596: 2020/12/25(金) 12:46:54.26
>>592
ありがとう
おとなしくイベントはデータサイト巡りに留めときます
CL落とされる前に聞けてよかったです
ありがとう
おとなしくイベントはデータサイト巡りに留めときます
CL落とされる前に聞けてよかったです
593: 2020/12/25(金) 10:30:05.64
新興ギルドに入ったけど会社ごっこをワイワイやってる感じ良いな
ソロより積極的にコミュニティ入ったほうが楽しめそうなゲームだわ
ソロより積極的にコミュニティ入ったほうが楽しめそうなゲームだわ
597: 2020/12/25(金) 13:56:31.23
>>593
それが楽しいと思っていられるうちはね
それが楽しいと思っていられるうちはね
599: 2020/12/25(金) 14:05:21.93
>>593
俺も入りたい教えてくれ
ボイチャ話で頼む
できればディスコもいやだ
俺も入りたい教えてくれ
ボイチャ話で頼む
できればディスコもいやだ
594: 2020/12/25(金) 10:33:22.03
ソロでの殴り合いならブラスターだな→ガレンテCL5
DDでT2ブラスターの方が値段の割に強いか?→DD5
元手用にミッションを……→カルダリBB
探検の方が儲かりそう→FG5、ステルス艦
とかふらふらしててやりたかったはずのことが後回しになる現象
DDでT2ブラスターの方が値段の割に強いか?→DD5
元手用にミッションを……→カルダリBB
探検の方が儲かりそう→FG5、ステルス艦
とかふらふらしててやりたかったはずのことが後回しになる現象
595: 2020/12/25(金) 12:20:22.27
何やるんでも時短になるintyはおすすめ
カルダリ以外な
カルダリ以外な
598: 2020/12/25(金) 14:03:27.12
アイスドローンめっちゃ便利そうと思って買ったらプリキュアじゃ使えなくてワロタ
なんだこの罠ドローン
なんだこの罠ドローン
603: 2020/12/25(金) 17:37:49.07
>>598
プリ、、キュア、、?
プリ、、キュア、、?
608: 2020/12/25(金) 20:23:46.28
>>603
プロキュアーのことプリキュアっていうらしい
>>607
まじか
じゃあ今度から海賊しばきに行くか
どうもね
プロキュアーのことプリキュアっていうらしい
>>607
まじか
じゃあ今度から海賊しばきに行くか
どうもね
600: 2020/12/25(金) 14:54:04.60
最初は話し相手いないと寂しいから何処か入ろうと思ったけど、雑談チャンネルがあるからコーポ要らなくなったわ
601: 2020/12/25(金) 16:08:35.10
宇宙シグネチャが探しても探してもデータとワームホールしか無いんだが
ハイセクじゃそういうもの?
それとも戦闘サイトはすぐに取られちゃうとか?
ハイセクじゃそういうもの?
それとも戦闘サイトはすぐに取られちゃうとか?
605: 2020/12/25(金) 19:09:48.01
>>601
戦闘サイトはむしろ放置気味じゃないか?
○○監視とかDED1-3とか中々消えない
イベントデータサイトは取り合いですぐ消える
商都から10J離れた田舎だからかも知れんが
戦闘サイトはむしろ放置気味じゃないか?
○○監視とかDED1-3とか中々消えない
イベントデータサイトは取り合いですぐ消える
商都から10J離れた田舎だからかも知れんが
602: 2020/12/25(金) 17:11:20.95
ここでコープ教えるとか事実上の晒しになるから頑張って自分で探した方がいいぞ
VC嫌とかの条件あるなら尚更
VC嫌とかの条件あるなら尚更
604: 2020/12/25(金) 18:56:54.90
ジョークにガチアドバイスマン、気付いてなさげだな笑
606: 2020/12/25(金) 20:01:54.15
〇〇監視はスタンドがやばい勢いで減るからスルーしてるけど意味ないかな?
どうせマイナスマックスになる運命か?
どうせマイナスマックスになる運命か?
607: 2020/12/25(金) 20:05:51.75
>>606
よほど特殊なロールプレイでもしてない限り海賊standingは無意味
DED1-3はよく食い残されてるがたまにエスカレーションして結構旨いぞ
よほど特殊なロールプレイでもしてない限り海賊standingは無意味
DED1-3はよく食い残されてるがたまにエスカレーションして結構旨いぞ
609: 2020/12/25(金) 21:15:34.58
海賊限定のミッションとかあるんかな
クーニッドとアマターとサッカーは国家関係なしの汎用ミッションしかなかったわ
クーニッドとアマターとサッカーは国家関係なしの汎用ミッションしかなかったわ
610: 2020/12/25(金) 23:20:08.74
611: 2020/12/26(土) 00:33:44.84
ネトゲどれでもそうだけど、電車のコミュニティって
こんな感じなんだろうなと思うよ
こんな感じなんだろうなと思うよ
612: 2020/12/26(土) 09:47:31.65
Eveは特にこだわり強くなるからしゃーない
613: 2020/12/26(土) 10:00:34.74
まあ5ch見てる時点でお前もそうだから心配すんな
もちろん俺もだ
もちろん俺もだ
614: 2020/12/26(土) 10:18:55.26
俺とお前と
615: 2020/12/26(土) 10:46:08.80
ファンタズム
616: 2020/12/26(土) 10:55:50.12
eveの常識やpvpの常識に染まりすぎて世間一般の常識から解離するパターン
617: 2020/12/26(土) 11:42:37.50
現実世界はミサイル撃てないしドローンも出せないクソ面白くないクソゲーだから大丈夫でしょ
618: 2020/12/26(土) 12:02:00.08
それは資金がない初心者だけでしょ
現実世界の廃課金者はミサイルも撃てるしドローンも出せる
現実世界の廃課金者はミサイルも撃てるしドローンも出せる
620: 2020/12/26(土) 12:45:38.93
>>619
そう考えるとヌルいなぁ
eveが性に合ってるわ
そう考えるとヌルいなぁ
eveが性に合ってるわ
621: 2020/12/26(土) 12:56:38.56
質問です。オメガとアルファの2アカ運用って規約的にOKですか?
622: 2020/12/26(土) 13:03:32.56
オメガとアルファの2アカ運用は自由
オメガとアルファの同時起動は不可
オメガとアルファの同時起動は不可
625: 2020/12/26(土) 14:26:30.13
>>622
ありがとうございます。そうすると、間違えてオメガとアルファの同時起動をするとBAN対象になってしまうということでしょうか?
ありがとうございます。そうすると、間違えてオメガとアルファの同時起動をするとBAN対象になってしまうということでしょうか?
626: 2020/12/26(土) 14:33:26.86
>>625
というか試してみればわかるけど基本的にオメガとアルファは同時起動できない
裏技があるという話もあるけど規約違反だからやめた方がいいだろね
というか試してみればわかるけど基本的にオメガとアルファは同時起動できない
裏技があるという話もあるけど規約違反だからやめた方がいいだろね
623: 2020/12/26(土) 13:26:26.52
MCTってメイン、操作できない時用の採掘って分ける感じで使うの?
624: 2020/12/26(土) 13:44:35.09
>>623
1ヶ月だけオメガ専用スキルを訓練すれば足りるようなサブキャラ作成に便利
PI altにする人が多いと思うが工夫次第
1ヶ月だけオメガ専用スキルを訓練すれば足りるようなサブキャラ作成に便利
PI altにする人が多いと思うが工夫次第
627: 2020/12/26(土) 17:22:06.13
>>624
一月だけってことはオメガアカウントって3キャラ分反映されてるのか?
ひとりひとりオメガにする必要ない?
一月だけってことはオメガアカウントって3キャラ分反映されてるのか?
ひとりひとりオメガにする必要ない?
628: 2020/12/26(土) 17:36:27.22
>>627
アカウントがオメガなら全部オメガキャラになる
アカウントがオメガなら全部オメガキャラになる
630: 2020/12/26(土) 19:42:21.02
採掘は放置コンテンツではありません撃墜は100%貴方の責任Dscanは5秒おきにローカルから住人確認キルボが甘いうんたらかんたらクドクド…
631: 2020/12/26(土) 19:46:11.50
>>630
これヘルプの奴等言いそう
これヘルプの奴等言いそう
632: 2020/12/26(土) 19:55:22.84
採掘こそ低収入高リスクなものは無いぞ
気づいただろうけど
気づいただろうけど
634: 2020/12/26(土) 20:06:09.49
採掘は多垢掘りが真骨頂
ラッティングなんかは多垢にしてもまともに操作なんかできないが
採掘は運搬役に操作集中するぐらいで10でも20垢でも運用できるから
時給がえげつない事になる
ラッティングなんかは多垢にしてもまともに操作なんかできないが
採掘は運搬役に操作集中するぐらいで10でも20垢でも運用できるから
時給がえげつない事になる
637: 2020/12/26(土) 20:25:31.45
>>634
時給というのはかかった人員数で割ってこそ出る物だゾ
時給というのはかかった人員数で割ってこそ出る物だゾ
638: 2020/12/26(土) 20:27:20.08
>>637
だから一人で操作する(できる範囲)の話だが
だから一人で操作する(できる範囲)の話だが
640: 2020/12/26(土) 22:22:59.29
>>638
その操作した人数と工数を採掘以外に向けたらどれだけ稼げたかな
その操作した人数と工数を採掘以外に向けたらどれだけ稼げたかな
635: 2020/12/26(土) 20:07:15.10
採掘儲からんのか...
採掘Lv4のキュー外したほうがいいのかな
採掘Lv4のキュー外したほうがいいのかな
636: 2020/12/26(土) 20:15:43.41
1垢じゃ儲からんね 普通に戦闘ミッションこなした方が良い
どこぞのコープに入ってヌルなりWHなりのコープ領土で多垢掘りできるなら採掘最強伝説が始まるけど
どこぞのコープに入ってヌルなりWHなりのコープ領土で多垢掘りできるなら採掘最強伝説が始まるけど
639: 2020/12/26(土) 20:30:17.94
オンボではきつかった。さらばうちう
641: 2020/12/26(土) 22:59:58.53
上に書いてあるだろう、採掘以外では多垢操作はキツい
20垢採掘vs3垢ラッティングとか比べるまでもない
20垢採掘vs3垢ラッティングとか比べるまでもない
642: 2020/12/27(日) 00:28:12.66
極論になるのがネットの常とは言えども
別にどのやり方でもいいんじゃない?
別にどのやり方でもいいんじゃない?
643: 2020/12/27(日) 00:31:17.24
土曜のゴールデンタイムで1600人か
せっかく始めたんだし同期が多い方が嬉しいが年明けでどれくらい残るかなあ
せっかく始めたんだし同期が多い方が嬉しいが年明けでどれくらい残るかなあ
644: 2020/12/27(日) 00:54:24.68
少なくとも日本語化前よりは増えるんだし少しでも定住してくれる人がいれば良いよ
645: 2020/12/27(日) 02:35:54.81
カラドリとナチョって仲悪いの?
日本人同士殴りあっても…
日本人同士殴りあっても…
651: 2020/12/27(日) 08:21:35.25
>>645
nullは同じアライアンス以外全員敵だぞ
仲の良さは関係ない
nullは同じアライアンス以外全員敵だぞ
仲の良さは関係ない
646: 2020/12/27(日) 03:37:05.59
時給論争に割り込んでくる
多垢で自前採掘フリートの場違い感あるある
多垢で自前採掘フリートの場違い感あるある
647: 2020/12/27(日) 03:55:26.72
日本最大手っていうから期待してたのにこれ日本勢力が珍しいからお情け外交で生きてるだけ?
レンター(?)と大差ない?
まだヌル行ったことないけど行きたい
レンター(?)と大差ない?
まだヌル行ったことないけど行きたい
648: 2020/12/27(日) 05:12:10.13
時給論争で複アカ前提みたいなの本末転倒感あるしな
そりゃ複数を一人でやったらなんだって効率いいわって話しになるし
ソロの効率だと戦闘やれって話しになるんかね
そりゃ複数を一人でやったらなんだって効率いいわって話しになるし
ソロの効率だと戦闘やれって話しになるんかね
660: 2020/12/27(日) 16:13:10.14
>>648
だから、複数を一人でやり易いのが採掘って話な
戦闘なんか複垢でやろうとしても操作が追い付かなくてとても無理になるが
採掘だと戦闘とくらべて1垢当たりの操作が少ないから多垢起動で最大時給が大きくなるってだけの事よ
なんなら公式が複垢推奨してるゲームでソロ垢に拘る理由が無いだろうに
だから、複数を一人でやり易いのが採掘って話な
戦闘なんか複垢でやろうとしても操作が追い付かなくてとても無理になるが
採掘だと戦闘とくらべて1垢当たりの操作が少ないから多垢起動で最大時給が大きくなるってだけの事よ
なんなら公式が複垢推奨してるゲームでソロ垢に拘る理由が無いだろうに
661: 2020/12/27(日) 17:15:25.47
>>660
無料でそれができるならまだしもオメガじゃないと同時起動できないのに複垢前提で語られてもなぁ
それならそもそも複垢に回す分のplex売るほうが儲かるし
無料でそれができるならまだしもオメガじゃないと同時起動できないのに複垢前提で語られてもなぁ
それならそもそも複垢に回す分のplex売るほうが儲かるし
664: 2020/12/27(日) 17:46:17.92
>>660
ちょっとなにいってんだかわかんない
採掘より作業量少ないなんていくらでもあるが
1アカウント前提で計算してるわけなのわからんか?
ちょっとなにいってんだかわかんない
採掘より作業量少ないなんていくらでもあるが
1アカウント前提で計算してるわけなのわからんか?
649: 2020/12/27(日) 05:12:40.91
お情けというか、東アジア勢は欧米人が寝てる時間帯に活動するからヌルアライアンスには重宝されるらしい
見張り役として一定の需要があるだけとも言う
見張り役として一定の需要があるだけとも言う
650: 2020/12/27(日) 06:12:38.65
時差かーそれは思いつかんかった
ちゃんと役割あるんなら良いな
ちゃんと役割あるんなら良いな
652: 2020/12/27(日) 10:50:49.61
新人で勢力図とかよくわからないんだけど、そのナチョとかカラドリとか領土持ってるの?日本人ギルドで艦隊戦ができそうなところ入りたいんだけど
653: 2020/12/27(日) 11:05:06.31
10年近くプレイしているけれど、やっぱり一番大きな戦いはEUとかUSのタイムゾーン(深夜3時~朝10時とか)になっちゃうね
>> 652
とりあえずはこれ読んでみるのがいいんじゃないかな
https://hstarplas2.wixsite.com/website
>> 652
とりあえずはこれ読んでみるのがいいんじゃないかな
https://hstarplas2.wixsite.com/website
654: 2020/12/27(日) 11:26:11.55
ほとんど遊び相手のfrenemyからガチでハラスし合う天敵まで色々だからな>nullのアライアンス同士
655: 2020/12/27(日) 12:42:43.55
日本人同士とかむしろ時間帯同じなんだから殴り合う条件整っててやりやすいレベルだろ
656: 2020/12/27(日) 13:14:28.02
仲悪いのはオクタとカラドリだよ
NACHOとカラドリはスタンディング的にはブルーだし
NACHOとカラドリはスタンディング的にはブルーだし
657: 2020/12/27(日) 15:15:55.10
ナチョとカラドリは上の方が知り合い同士
活動領域自体が違うので競合もしないし仲は結構いい
それでも情勢次第で撃ち合うときはあるけどね
活動領域自体が違うので競合もしないし仲は結構いい
それでも情勢次第で撃ち合うときはあるけどね
658: 2020/12/27(日) 15:49:08.22
お前らいい加減に気づけよw昔は海外の奴らは一部以外は超貧乏
イカサマBPO与えて札束ゲーするやつらと敵対させて船を落としまくって儲けてきたんだよ
今は海外のやつらの方でイナゴすれば儲かるだろうに
相変わらず日本人招いて現金稼ぎの為に船落としてもらえればとイナゴの夢をみているだけ
そんな中でバカな日本人がに共食いして本末転倒な事にしたゲームだよ
イカサマBPO与えて札束ゲーするやつらと敵対させて船を落としまくって儲けてきたんだよ
今は海外のやつらの方でイナゴすれば儲かるだろうに
相変わらず日本人招いて現金稼ぎの為に船落としてもらえればとイナゴの夢をみているだけ
そんな中でバカな日本人がに共食いして本末転倒な事にしたゲームだよ
659: 2020/12/27(日) 16:04:19.32
つまり今後は経済発展してきて金があぶれて刺激を求めている国の人々をイナゴする方に回るターンなのだ
船は大切に仲間も大切に
船は大切に仲間も大切に
662: 2020/12/27(日) 17:22:03.68
ウィンドウで2~3分ぽちぽちするだけ軽く1.5b稼げちゃうからな
リアル最低自給でも500PLEX稼ぐのに3時間未満という驚きの効率
リアル最低自給でも500PLEX稼ぐのに3時間未満という驚きの効率
663: 2020/12/27(日) 17:45:55.41
>>662
それくらいのペースで安定して稼げないと超大型の船は飛ばせられないし飛ばせる奴もいなくなる
それくらいのペースで安定して稼げないと超大型の船は飛ばせられないし飛ばせる奴もいなくなる
665: 2020/12/27(日) 18:54:50.13
ロークアル1000垢運用すれば月12時間くらいでアカウント代回収できる。しかもその後は時給100bのペースで資産が増えていくぞ!
666: 2020/12/27(日) 18:55:55.54
昔namekoというnoobがいてだな
667: 2020/12/27(日) 19:25:51.78
急に昔話始めてどうしたんだ?
668: 2020/12/27(日) 19:56:43.80
単垢しか運用出来ないと言う環境もあるよな
669: 2020/12/27(日) 20:26:51.40
その複垢でEVEする時間バイトしたほうがISK/時間の効率いいっすよ(以下ループ)
670: 2020/12/27(日) 20:27:21.02
複垢分の金を課金すれば
大概の奴は十分足りるし……
大概の奴は十分足りるし……
671: 2020/12/27(日) 21:20:11.30
リアル金策が一番ってよくいわれてるけど金策自体が目的の人には課金すると目的がなくなるっていう
672: 2020/12/27(日) 21:25:46.94
でも金策のために複アカ課金して金策するのは目的見失ってるのはあるわな
その複アカ分を売れよって話しになってしまうw
その複アカ分を売れよって話しになってしまうw
680: 2020/12/28(月) 15:35:13.65
>>672
採掘複垢してる人ってオメガ代稼げてるんだろうか
採掘複垢してる人ってオメガ代稼げてるんだろうか
688: 2020/12/28(月) 18:41:18.02
>>680
3垢は余裕
あまりinしないと4垢目はキツイが
毎日null掘れば余裕っすよ
3垢は余裕
あまりinしないと4垢目はキツイが
毎日null掘れば余裕っすよ
691: 2020/12/28(月) 21:24:32.98
>>688
null掘り4垢からプラスになるって事かい?
null掘り4垢からプラスになるって事かい?
702: 2020/12/29(火) 08:00:45.72
>>691
そうだね
4垢いればPLEXで賄えて資産も増えるよ
そうだね
4垢いればPLEXで賄えて資産も増えるよ
673: 2020/12/27(日) 22:02:07.22
いやまあ理には叶ってると思うよ
だってスキルさえ整えば維持費なんてほぼかからないし
だってスキルさえ整えば維持費なんてほぼかからないし
674: 2020/12/27(日) 23:13:48.62
https://zkillboard.com/related/30003789/201602191300/
https://zkillboard.com/related/31001497/201603120600/
ナチョとカラドリの日本人コープ潰しに初めて抵抗成功したのがオクタの初期メン
https://zkillboard.com/related/31001497/201603120600/
ナチョとカラドリの日本人コープ潰しに初めて抵抗成功したのがオクタの初期メン
677: 2020/12/28(月) 07:46:42.23
>>674
2016なんて古いしかも小規模な戦闘なんて
よく引き出して来たな
ONCBNのいるImperiumはデルブまで攻められて虫の息じゃないか
2016なんて古いしかも小規模な戦闘なんて
よく引き出して来たな
ONCBNのいるImperiumはデルブまで攻められて虫の息じゃないか
679: 2020/12/28(月) 10:20:55.90
>>677
この時点で誰が書いたかはわかるけど2016のことがまだ悔しいんだよ
そっとしておいてやれ
この時点で誰が書いたかはわかるけど2016のことがまだ悔しいんだよ
そっとしておいてやれ
675: 2020/12/27(日) 23:15:14.31
Eveユーザーは極論マンが多いな(笑)
年収低そう
年収低そう
678: 2020/12/28(月) 10:17:12.81
>>675
唐突な中傷と自虐は反応に困るからやめろ
「好きな船を飛ばして活躍させる」しかやりたいことがない俺には分からないけど、長年EVEやってる人にとっては経済こそが重要で、だからまず金策ありきの話になるんだろうな
唐突な中傷と自虐は反応に困るからやめろ
「好きな船を飛ばして活躍させる」しかやりたいことがない俺には分からないけど、長年EVEやってる人にとっては経済こそが重要で、だからまず金策ありきの話になるんだろうな
697: 2020/12/29(火) 01:28:02.80
>>678
ほんとだよなごめんよ
ほんとだよなごめんよ
676: 2020/12/27(日) 23:54:29.18
低いのは俺だったわ…
681: 2020/12/28(月) 15:42:28.25
ストリーマー()が群がってきてうぜぇ
こいつら自称有名人とか○○と知り合いみたいなマウント取ってくるから嫌なんだよ
配信中こそ低姿勢かもしれんがVCなんかしようもんなら地獄だぞ
知らん奴の名前出して高いとこから物を言って喜んでる猿ばっかり
こいつら自称有名人とか○○と知り合いみたいなマウント取ってくるから嫌なんだよ
配信中こそ低姿勢かもしれんがVCなんかしようもんなら地獄だぞ
知らん奴の名前出して高いとこから物を言って喜んでる猿ばっかり
683: 2020/12/28(月) 16:26:15.60
誰のこと?
このゲームやってないから日本人でやってるやついるなら見たいわ
あと嫌いなら内部潜入して瓦解狙うとかやり放題やろ
このゲームやってないから日本人でやってるやついるなら見たいわ
あと嫌いなら内部潜入して瓦解狙うとかやり放題やろ
684: 2020/12/28(月) 16:58:51.25
気に入らんならゲーム内で落とせばいいだろ
それは許されてる
過度な粘着はだめだけど
それは許されてる
過度な粘着はだめだけど
699: 2020/12/29(火) 02:00:55.75
>>684
えっ過度な粘着だめなのか
PvPしたこと無いけど
えっ過度な粘着だめなのか
PvPしたこと無いけど
685: 2020/12/28(月) 17:37:43.39
キャラ間のアイテムの受け渡しはAPIに残ると思うけど、艦からカーゴ投棄したのを拾うのは元の所有者の履歴残るのかな?
使う機会はないけど気になったので
使う機会はないけど気になったので
687: 2020/12/28(月) 18:18:52.74
>>685
別に複垢推奨ゲームだから受け渡しとか気にせずやればええんちゃうの
別に複垢推奨ゲームだから受け渡しとか気にせずやればええんちゃうの
686: 2020/12/28(月) 18:16:44.34
海賊屋なんてしょっちゅう誰かのもの拾ってるだろ
689: 2020/12/28(月) 19:22:49.09
3垢とか凄いな
俺はアルファ1垢で精一杯だわ
俺はアルファ1垢で精一杯だわ
692: 2020/12/28(月) 23:21:05.36
ブラスカさんのhow to 動画見てるけど
この人そんなやばい人なん?
この人そんなやばい人なん?
701: 2020/12/29(火) 04:39:34.40
>>692
晒しスレいってこい
晒しスレいってこい
693: 2020/12/28(月) 23:28:38.58
アマーのステーション全体的に白すぎて停泊してるとくっそまぶしい
どうにかならんのかあれ
どうにかならんのかあれ
698: 2020/12/29(火) 01:50:01.43
>>694
うるせーよ
ならばステーションに閉じこもってプラモデルだ
うるせーよ
ならばステーションに閉じこもってプラモデルだ
695: 2020/12/29(火) 01:16:40.00
プロの掘り師がいるお陰で
戦艦や建造物が建っているんだ
有難い事やで
戦艦や建造物が建っているんだ
有難い事やで
696: 2020/12/29(火) 01:23:27.97
アマーのステーションは出港する時に出っ張りに引っかかってワープに手こずることも多い
もうちょっと利便性を考えて作れやアマー人
もうちょっと利便性を考えて作れやアマー人
700: 2020/12/29(火) 02:24:53.76
プレイヤー個人に粘着して
拠点を変えてもどこまでも追跡して
嫌がらせし続けるようなのはアウトだったはず。
拠点を変えてもどこまでも追跡して
嫌がらせし続けるようなのはアウトだったはず。
703: 2020/12/29(火) 12:28:57.59
すいません、質問なんですが、
ジタ近辺に沸くトリグラって、ソロでも頑張ったら何とかできるレベルなんでしょうか?
ジタ近辺に沸くトリグラって、ソロでも頑張ったら何とかできるレベルなんでしょうか?
704: 2020/12/29(火) 13:11:27.50
>>703
ならない
電池吸われて分子分解されるよ
ならない
電池吸われて分子分解されるよ
705: 2020/12/29(火) 13:32:43.14
エントロピーが崩壊しちゃうのぉぉぉぉお!!
706: 2020/12/29(火) 13:36:13.06
やっぱ無理ですか……
落とせたら残骸金になるなと思ったんですが
落とせたら残骸金になるなと思ったんですが
707: 2020/12/29(火) 13:46:20.06
ジタ周辺に湧くような敵が儲かるなら即落とされてるはずだからな
708: 2020/12/29(火) 14:49:36.85
これ出身国じゃないとこでFW参加するにはスタンディング0まで上げないとダメなのか
ちなみにカルダリって今ボロ負けしてるっぽいけど
ここで参加したら周り敵だらっけで八方塞なんてこともあるの?
ちなみにカルダリって今ボロ負けしてるっぽいけど
ここで参加したら周り敵だらっけで八方塞なんてこともあるの?
715: 2020/12/29(火) 16:37:55.02
>>714
買い物キャラは絶対参加しちゃダメよ
買い物キャラは絶対参加しちゃダメよ
709: 2020/12/29(火) 15:22:10.97
FWはずっとシーソーゲーム
そろそろカルダリのターンじゃろ
勝ち組負け組だのないから気にせんでいい
そろそろカルダリのターンじゃろ
勝ち組負け組だのないから気にせんでいい
716: 2020/12/29(火) 16:39:03.11
>>709
FWはケリが付いたらスタンディングを戻してくれるといいんだけどな
それだけがネック
FWはケリが付いたらスタンディングを戻してくれるといいんだけどな
それだけがネック
710: 2020/12/29(火) 15:37:53.63
FWは負けている時の方がLP美味しいから負けてる時にキャプチャしまくるといい。
711: 2020/12/29(火) 15:53:29.97
なるほど
よくある勝ち馬乗りばっかりじゃ無いってことか
よーし市にまくるぞ
よくある勝ち馬乗りばっかりじゃ無いってことか
よーし市にまくるぞ
712: 2020/12/29(火) 15:55:42.26
FWってなんすか
713: 2020/12/29(火) 16:12:12.00
Factional Warfare?
確か国家間戦争ってなってるやつ
確か国家間戦争ってなってるやつ
717: 2020/12/29(火) 19:42:09.36
数年前にFWに参加したんだけど
敵国領でクロークできないは、敵国NPCが追いかけて来るは
LPの収入がしょぼいは、でメリットがなかった。
PVPしたいだけなら軍に所属しない方がむしろ良いくらいの感じだったけど
仕様が変わった今はどうですか?
ローセク過疎ってるし、上手く機能していない?
敵国領でクロークできないは、敵国NPCが追いかけて来るは
LPの収入がしょぼいは、でメリットがなかった。
PVPしたいだけなら軍に所属しない方がむしろ良いくらいの感じだったけど
仕様が変わった今はどうですか?
ローセク過疎ってるし、上手く機能していない?
718: 2020/12/29(火) 19:46:00.21
DLして試用したけど冗談抜きに知恵熱でたわ…。継続出来るかなぁ…。
所で、スペック的に省スペースデスクトップのi3(8,000番台)でIntel630-メモリ32GでもPvEやPvP、もしかしたら艦隊戦も遊べるのかな?きつい?
試しにFF14のベンチマーク(最低設定&全機能off)で計ったらスコアが約6,000だった。
所で、スペック的に省スペースデスクトップのi3(8,000番台)でIntel630-メモリ32GでもPvEやPvP、もしかしたら艦隊戦も遊べるのかな?きつい?
試しにFF14のベンチマーク(最低設定&全機能off)で計ったらスコアが約6,000だった。
720: 2020/12/29(火) 20:20:38.30
>>718
色々設定下げれば余裕
ただし宇宙船はのっぺりだし戦争も地味だけどな
色々設定下げれば余裕
ただし宇宙船はのっぺりだし戦争も地味だけどな
721: 2020/12/29(火) 20:54:34.90
>>720 レスどうも、そこら辺は覚悟してます。とりあえずチュートリアルを越せる様にチマチマやってみます。
719: 2020/12/29(火) 20:16:16.25
FWなんて最初から意図した通りに機能しとらん
戦争の体だがisk目当ての出稼ぎ労働者ばっかり相変わらず美味いからな
LP取得率が変動するから稼げる所探すんだ
LPうまい場所でもプレイヤーに狙われて稼げないもあるから頭使うんよ
戦争の体だがisk目当ての出稼ぎ労働者ばっかり相変わらず美味いからな
LP取得率が変動するから稼げる所探すんだ
LPうまい場所でもプレイヤーに狙われて稼げないもあるから頭使うんよ
722: 2020/12/29(火) 23:17:30.69
>>719
そういうことじゃないんだよ。
一番率の良いLPファーミングしても大した稼ぎにならん。
PVP目的でFWに参加しても良いことがないんじゃないかってこと。
そういうことじゃないんだよ。
一番率の良いLPファーミングしても大した稼ぎにならん。
PVP目的でFWに参加しても良いことがないんじゃないかってこと。
723: 2020/12/29(火) 23:52:19.28
>>722
よくわからん
すきにやれ
よくわからん
すきにやれ
724: 2020/12/30(水) 00:03:12.45
Monou Thukurin みたいに1つを3キャラ入れて攻略するなんちゅう
バカやっとったら最高効率地でも儲からんが
おかしなこというやつもおったもんだ
バカやっとったら最高効率地でも儲からんが
おかしなこというやつもおったもんだ
725: 2020/12/30(水) 00:36:51.97
女の子プレイヤーがいないのな…
726: 2020/12/30(水) 02:08:03.61
いたらどうしたいんだよ
727: 2020/12/30(水) 07:10:27.49
トリグラヴィアンに卵まで割られた・・・
ハイセクのゲート付近なんだからCONCORDさんなんとかしてくださいよ
ハイセクのゲート付近なんだからCONCORDさんなんとかしてくださいよ
728: 2020/12/30(水) 08:57:57.56
スタンディング稼ぎしてないの?
729: 2020/12/30(水) 09:29:49.28
あいつらスタンディング上げれたのか
復帰勢だから知らなかった
どうやって上げるんだ?
復帰勢だから知らなかった
どうやって上げるんだ?
731: 2020/12/30(水) 10:47:36.20
>>729
方法はいくつかあるがどれも危険でお勧め出来ない。熟練者の引率が必要
1.ハイセクにいるEDENCOM艦隊を撃墜する
2.ポクベン星系に侵入しローグドローン(もしくはドリフター)を撃墜する
1は当然EDENCOMとは敵対する。EDENCOM艦隊も弱くはない
2はまずポクベン星系に入るのが大変。WH経由が一般的?だがnpcがゲートキャンプしてたりして危険。ポクベン星系自体もヌルで危険。ローグドローンもバカにならん強さだしドリフターは言わずもがな
方法はいくつかあるがどれも危険でお勧め出来ない。熟練者の引率が必要
1.ハイセクにいるEDENCOM艦隊を撃墜する
2.ポクベン星系に侵入しローグドローン(もしくはドリフター)を撃墜する
1は当然EDENCOMとは敵対する。EDENCOM艦隊も弱くはない
2はまずポクベン星系に入るのが大変。WH経由が一般的?だがnpcがゲートキャンプしてたりして危険。ポクベン星系自体もヌルで危険。ローグドローンもバカにならん強さだしドリフターは言わずもがな
736: 2020/12/30(水) 14:31:28.00
>>731
こんなん無理だろw
こんなん無理だろw
730: 2020/12/30(水) 10:28:26.51
俺も上げたいけど当分無理やろ
732: 2020/12/30(水) 10:55:20.31
戦闘苦手だし諦めるのが早そう・・・
733: 2020/12/30(水) 11:11:46.84
忘れてたがポクベンに入るには専用のフィラメントを使う手もあったな
734: 2020/12/30(水) 11:46:46.19
トリグラヴィアンの姿は見るけどまだ襲われた事はない
トリグ船乗ってるからってことは無いんだよね?
トリグ船乗ってるからってことは無いんだよね?
737: 2020/12/30(水) 15:17:49.96
スタンディング上げる為にローグドローン狩るだけならDDで問題ない
フィラメント使えば簡単に行って帰ってこれるしそんなに難しくない
フィラメント使えば簡単に行って帰ってこれるしそんなに難しくない
738: 2020/12/30(水) 16:03:24.66
>>737
捕まったらしぬカイト戦法かな
捕まったらしぬカイト戦法かな
739: 2020/12/30(水) 16:13:09.28
>>738
そうそう
ローグドローンが確定で湧くNull接続WHをプローブで特定して100kmバックでワープ
後はカイトして適当にローグドローン狩る
そうそう
ローグドローンが確定で湧くNull接続WHをプローブで特定して100kmバックでワープ
後はカイトして適当にローグドローン狩る
740: 2020/12/30(水) 19:12:02.00
>>739
thx
余裕がある時に挑戦してみる
thx
余裕がある時に挑戦してみる
741: 2020/12/30(水) 19:47:10.06
こういう時コープに入ってると便利なんだよな
742: 2020/12/31(木) 01:04:51.19
そこでスタンディングUp社を作って一儲けするのがEveOnlineだろがっ!
入社条件 スタンディングアップまで
引率など必要経費代や手数料として入会金500Misk
入社条件 スタンディングアップまで
引率など必要経費代や手数料として入会金500Misk
743: 2020/12/31(木) 01:09:51.48
※俺他の目に誰か作ってください
744: 2020/12/31(木) 01:33:43.88
俺の入った会社はトリグスタンディング上げイベントで無償でやってもらったよ
745: 2020/12/31(木) 01:41:53.59
あー遠慮しておきます
746: 2020/12/31(木) 02:00:32.27
>>745
社外は相手してないから誘ってないよ1人で頑張って
社外は相手してないから誘ってないよ1人で頑張って
748: 2020/12/31(木) 02:10:31.80
>>746
いちいち棘のある事を言われそうな会社ですね
誘われてもお断りですね
>>747
どれくらいの相場が妥当だろうな
俺にも分からん
いちいち棘のある事を言われそうな会社ですね
誘われてもお断りですね
>>747
どれくらいの相場が妥当だろうな
俺にも分からん
755: 2020/12/31(木) 11:15:12.40
>>746
間違ってお前のいる会社に関わりたくないからどこか教えて
間違ってお前のいる会社に関わりたくないからどこか教えて
747: 2020/12/31(木) 02:02:35.20
引率したら500M払ってくれるって事か?
750: 2020/12/31(木) 05:03:51.41
船とフィラメント支給だとしてもポクベンスタンディング引率程度じゃ1キャラ10Mぐらいしか取れんだろうな
フリートでやるならDPS一隻用意してそれ以外はタゲペン当てるだけでいいし
フリートでやるならDPS一隻用意してそれ以外はタゲペン当てるだけでいいし
751: 2020/12/31(木) 09:56:28.28
トリグラ領のローグドローンは始めたてでも倒せない相手じゃないが、相手を見つけるまでに探検の技術がいる
安全に侵入するためのワープ妨害耐性と遮蔽、現地で装備換装するための移動式貯蔵所、エネルギードレイン対策の電池装備は必須
DDでいけるってのは詰めきってる廃人の考え方だから最低CLはいる
安全に侵入するためのワープ妨害耐性と遮蔽、現地で装備換装するための移動式貯蔵所、エネルギードレイン対策の電池装備は必須
DDでいけるってのは詰めきってる廃人の考え方だから最低CLはいる
752: 2020/12/31(木) 09:57:25.58
1時間弱の探索で80Mほど。これだからヌル盗掘はやめられんぜ
758: 2020/12/31(木) 15:21:57.26
>>752
何掘ってる?
何掘ってる?
760: 2020/12/31(木) 18:16:41.19
>>758
イベントデータサイトじゃないの
イベントデータサイトじゃないの
753: 2020/12/31(木) 10:04:05.90
まあ一番の問題はトリグ領の住民だよな
ドローンの発生地点は現地の利権だから、万一住民と出くわしたら助からない
ドローンの発生地点は現地の利権だから、万一住民と出くわしたら助からない
754: 2020/12/31(木) 10:08:32.81
生産で日に50M稼ぐのが目標の新規ちゃんなんだがスキルが地味に重いぞコラ
756: 2020/12/31(木) 12:17:45.95
>>754
売上か利益かでかなり難易度変わるな
売上か利益かでかなり難易度変わるな
757: 2020/12/31(木) 12:21:57.60
PAPI vs Imperium with 火事場泥棒
カオスで吹く
カオスで吹く
759: 2020/12/31(木) 16:10:13.23
>>757
TestはWWBから手を引きそう
TestはWWBから手を引きそう
761: 2020/12/31(木) 19:22:49.30
ホモが多そうな国って何処?
765: 2020/12/31(木) 20:55:50.65
>>764
養分から人権を得るにはどうすれば良いですか?
養分から人権を得るにはどうすれば良いですか?
766: 2020/12/31(木) 21:13:34.12
戦闘系謳ってる大手日本アライアンス2社が今回の大戦にほとんど絡んでないの笑えるな、言行不一致も甚だしい
カラドリウスに見捨てられたGAMILASのほうがよっぽど戦闘してるじゃねーか
カラドリウスに見捨てられたGAMILASのほうがよっぽど戦闘してるじゃねーか
767: 2020/12/31(木) 21:44:54.57
大手2社は新人育成に忙しいんだろ カラドリとかは再日本語化以降メンバー増え続けてるし
768: 2020/12/31(木) 23:16:39.72
イベントデータサイト30Mくらいのブースターが大当たりだと思ってたけど一枚400Mとか500Mとかの海賊戦艦BPCなんかも出るのな
769: 2021/01/01(金) 12:24:31.12
なんかyoutube見てたらこのEVEオンラインの広告が出てきた
たしかEVEオンラインってゲーム自体はずいぶん前からあるよね?
5年以上前に一度だけ挑戦したことがあったけどなんか操作が難しくて3日で断念したけど・・・
今宣伝してるってことは何か新要素が入るの?
もしリニューアルとかされるのなら再挑戦したいことろ
ご存知の方がいたらなにか変わるんか教えてくださらないか?
たしかEVEオンラインってゲーム自体はずいぶん前からあるよね?
5年以上前に一度だけ挑戦したことがあったけどなんか操作が難しくて3日で断念したけど・・・
今宣伝してるってことは何か新要素が入るの?
もしリニューアルとかされるのなら再挑戦したいことろ
ご存知の方がいたらなにか変わるんか教えてくださらないか?
771: 2021/01/01(金) 13:01:46.88
>>769
日本語化再開
チュートリアルとか最近のコンテンツの日本語化
日本語化再開
チュートリアルとか最近のコンテンツの日本語化
774: 2021/01/01(金) 19:33:06.33
>>769
2017年まで日本語化されてたけど、日本側窓口が撤退後追加要素や変更部分(特にチュートリアル)が翻訳され無かったんで、日本人新規プレイヤーが激減してたんだよ
で、今回CCPが直接窓口やサポート体制を整えて、オーラの声も声優(少なくともそれなりの素質の人が声を当てている)を使って取り直した上で、完全日本語化としてサポートを再開したのが今回
2017年まで日本語化されてたけど、日本側窓口が撤退後追加要素や変更部分(特にチュートリアル)が翻訳され無かったんで、日本人新規プレイヤーが激減してたんだよ
で、今回CCPが直接窓口やサポート体制を整えて、オーラの声も声優(少なくともそれなりの素質の人が声を当てている)を使って取り直した上で、完全日本語化としてサポートを再開したのが今回
770: 2021/01/01(金) 12:40:26.84
自分も復帰勢
5年前と比べるとアップデートで色々と新要素は増えたけど、基本的なゲーム性はあまり変わってないかも
チュートリアルは改善されたらしい(未着手)
非公式日本語wikiは充実してると思う
EVE世界で何をしたいかによるけど
まずはチュートリアルと日本語wikiで最低限の操作を学んで初心者corpに入るのがいいと思う
自分は入ってないけど
5年前と比べるとアップデートで色々と新要素は増えたけど、基本的なゲーム性はあまり変わってないかも
チュートリアルは改善されたらしい(未着手)
非公式日本語wikiは充実してると思う
EVE世界で何をしたいかによるけど
まずはチュートリアルと日本語wikiで最低限の操作を学んで初心者corpに入るのがいいと思う
自分は入ってないけど
772: 2021/01/01(金) 14:02:22.63
ハマる人にはハマるよなこのクソゲー
俺も暇じゃないのに12時間くらいやっとる
俺も暇じゃないのに12時間くらいやっとる
779: 2021/01/02(土) 00:00:04.27
>>772
わかる。放っておいても気にならない素晴らしさ
ゲームというゲームは殆どやってないだけどね
接続時間はどのゲームより長い
わかる。放っておいても気にならない素晴らしさ
ゲームというゲームは殆どやってないだけどね
接続時間はどのゲームより長い
773: 2021/01/01(金) 14:24:55.36
今も昔も相変わらずコレやってくださいってのは無い
こんな事できますよっていう提案型のゲーム
ストーリーとかない
不親切を巧妙巧みに楽しむゲーム
公式でゲーム内マネーを手に入れれる程の拝金主義
ソロでのエンドコンテンツは不可能レベル
PvEを主体にPvP要素を少し添加する従来のMMOとは異なり、EVE OnlineはPvPを主体とし、PvPのみでの経済活動も可能
PvEやってても強制的にPvPに引き込まれる事すらある
敵が金を払えばこっちの安全地帯が危険地域になることも
それでも尚、ソロプレイは可能
数多の宇宙を旅して数多の景色を眺めるのもよし
拝金主義だから金さえ出せば一隻日本円換算何十万円もする船も手に入れれる
レベルも金で買える
仲間も金で買える(傭兵とか、給料制とか)
つい最近大戦があったらしい(たまにある)
こんな事できますよっていう提案型のゲーム
ストーリーとかない
不親切を巧妙巧みに楽しむゲーム
公式でゲーム内マネーを手に入れれる程の拝金主義
ソロでのエンドコンテンツは不可能レベル
PvEを主体にPvP要素を少し添加する従来のMMOとは異なり、EVE OnlineはPvPを主体とし、PvPのみでの経済活動も可能
PvEやってても強制的にPvPに引き込まれる事すらある
敵が金を払えばこっちの安全地帯が危険地域になることも
それでも尚、ソロプレイは可能
数多の宇宙を旅して数多の景色を眺めるのもよし
拝金主義だから金さえ出せば一隻日本円換算何十万円もする船も手に入れれる
レベルも金で買える
仲間も金で買える(傭兵とか、給料制とか)
つい最近大戦があったらしい(たまにある)
775: 2021/01/01(金) 19:50:48.23
めちゃくちゃ不親切なのは変わっていない
ただ新規コーポができ始めたので活性化したのは間違いない
よくあるMMOとは違い海外のプレイヤー、US、EU、ロシア、オージー、中国、インドネシアなど世界各国のプレイヤーと外交をして同盟したり、敵対したりしながら自分の権益を文字通り、ぶん殴り合いながら守っていくゲーム
ガチ新規コーポは超超超ガッツがないとイヤになる可能性もある
日本人的なルールはeveでは通用しない
力がないやつは一生負けてろってゲームだからだから知識がないとすぐ船を落とされる
これを乗り切るため最初は初心者支援コーポ入ってから独立するのがおすすめ
ただ新規コーポができ始めたので活性化したのは間違いない
よくあるMMOとは違い海外のプレイヤー、US、EU、ロシア、オージー、中国、インドネシアなど世界各国のプレイヤーと外交をして同盟したり、敵対したりしながら自分の権益を文字通り、ぶん殴り合いながら守っていくゲーム
ガチ新規コーポは超超超ガッツがないとイヤになる可能性もある
日本人的なルールはeveでは通用しない
力がないやつは一生負けてろってゲームだからだから知識がないとすぐ船を落とされる
これを乗り切るため最初は初心者支援コーポ入ってから独立するのがおすすめ
777: 2021/01/01(金) 23:15:41.67
イベント探検組を海賊しようとしたら
ロキだのパシフィアーだのとばっかり遭遇して萎え
ロキだのパシフィアーだのとばっかり遭遇して萎え
780: 2021/01/02(土) 00:15:34.83
>>777
コンバットアノマリを駆逐して回るストームブリンガーがいたんで、どんな人だろうって情報見てみたら
「プレイ開始後 3日」で草生えたわ
コンバットアノマリを駆逐して回るストームブリンガーがいたんで、どんな人だろうって情報見てみたら
「プレイ開始後 3日」で草生えたわ
781: 2021/01/02(土) 02:41:56.26
さっき始めた者だけど、最初に決めた学校?ってその後に影響出るのかい?ググっても特になにも書いてなくてな...
783: 2021/01/02(土) 02:42:56.79
>>781
出ない
出ない
814: 2021/01/04(月) 02:02:11.47
>>783
ごめん、見落としてたわ。ありがとう
ごめん、見落としてたわ。ありがとう
784: 2021/01/02(土) 02:43:34.05
>>781
書き込むスレ違ったわ。失礼しました
書き込むスレ違ったわ。失礼しました
782: 2021/01/02(土) 02:42:30.39
ペリメーターまたトリグラ湧いてる?
785: 2021/01/02(土) 08:00:45.99
769です
色々アドバイスありがとう
つまり俺がやった5年前と同じ状況に戻っただけ、と言う事か
なかなか厳しそうだな
色々アドバイスありがとう
つまり俺がやった5年前と同じ状況に戻っただけ、と言う事か
なかなか厳しそうだな
786: 2021/01/02(土) 13:36:00.70
nullの戦争の状況だけど、明日の明日から空前絶後の戦争がM2-XFEで始まる可能性大だから、見物に来たい人はしっかり2秒未満アラインintyを準備しておくんだぞ。
787: 2021/01/02(土) 14:09:05.43
明後日ですかね?
788: 2021/01/02(土) 14:20:11.80
キープスターのタイマー付きLIVEのカウントからすると3日の朝10時(日本時間)ごろみたいだな
789: 2021/01/02(土) 22:23:08.32
海賊成功記念カキコ
790: 2021/01/03(日) 04:07:09.18
ヘルプchの人もし見てたら初心者へのアドバイスに
自分がマウントするための自慢話は混ぜない方がいいよ
自分がマウントするための自慢話は混ぜない方がいいよ
791: 2021/01/03(日) 04:50:14.00
本人に直接言えよ
792: 2021/01/03(日) 09:31:30.90
軍事10連の件かな
793: 2021/01/03(日) 10:26:02.69
昨日始めて10連の軍事2つと採掘をクリア
招待リンク踏んでwikiのオススメスキルはαで取れるやつは取った
そこそこハマれそうなので課金しようと思うんですけどオススメのパックってありますか
招待リンク踏んでwikiのオススメスキルはαで取れるやつは取った
そこそこハマれそうなので課金しようと思うんですけどオススメのパックってありますか
794: 2021/01/03(日) 10:41:07.96
開始三日目限定のωと駆逐艦とPLEX100のやつは俺は買った
795: 2021/01/03(日) 15:00:20.51
ヘルプchもいいんだが
大量のケアベアが新規へ群がってケアベア沼へ引き込むゾンビ村の様相
あれどうにかならんのならんな
大量のケアベアが新規へ群がってケアベア沼へ引き込むゾンビ村の様相
あれどうにかならんのならんな
796: 2021/01/03(日) 15:57:16.94
大手に毒された奴がめんどくさすぎる
最後までしっかり面倒みろよ産廃を投棄すんな
最後までしっかり面倒みろよ産廃を投棄すんな
797: 2021/01/03(日) 16:14:26.80
そういうのは生まれたときから産廃なんや、大手のせいじゃないと思うで
798: 2021/01/03(日) 16:24:11.99
それ中途採用したとしてなにがめんどくさいんだ?
書捨ての愚痴になるかどうかの重要ポイントじゃよ
書捨ての愚痴になるかどうかの重要ポイントじゃよ
799: 2021/01/03(日) 18:22:31.76
マウントと強要がキツくて場が凍るんだよな
よく考えたら本人のもともとの性質かもしれない
よく考えたら本人のもともとの性質かもしれない
803: 2021/01/03(日) 20:38:51.70
>>799
気軽に同意できんな
元大手でマウント出来る要素あるのか知らんが、するやつみたことないぞ
本人と話し合いしないでここへ愚痴書きなぐってるのもちょっとな
気軽に同意できんな
元大手でマウント出来る要素あるのか知らんが、するやつみたことないぞ
本人と話し合いしないでここへ愚痴書きなぐってるのもちょっとな
800: 2021/01/03(日) 19:41:25.10
連休だからか、チュートリアル、10連を一から聞く人は正直続かないと思う
801: 2021/01/03(日) 19:46:11.19
ミッションの説明文すら読んでないのが沢山居るよな
802: 2021/01/03(日) 20:07:29.12
ミッション受けた!でどうすればいいい?ヘルプに来られてもいったいお前何しに来てるんだよって思う
804: 2021/01/03(日) 21:12:40.10
居ついてほしくないなら無視しとけばいいだろ
805: 2021/01/03(日) 22:24:25.36
アカウント復帰しようと思うんだけどメアドが現役の時と変わってたら認証メール受け取れなくて詰みかねこれ?
806: 2021/01/03(日) 22:33:38.22
メアド再取得すれば?
807: 2021/01/04(月) 00:04:57.03
タレット艦の残りスロットをランチャーで埋めたら「ハイスロットは統一…」などと言われた日にヘルプを見限って初心者コープ入りを決意した
815: 2021/01/04(月) 03:27:38.56
>>807
基本を理解した上でやってるなら良いが、理解してないと思われたんだろ
ヘルプにfit貼ってアドバイス求めたなら尚更そう思われても不思議ではない
実際ブラスターとビーム混ぜたりシールドとアーマーどっちつかずになってる初心者とか見かけるわけで
基本を理解した上でやってるなら良いが、理解してないと思われたんだろ
ヘルプにfit貼ってアドバイス求めたなら尚更そう思われても不思議ではない
実際ブラスターとビーム混ぜたりシールドとアーマーどっちつかずになってる初心者とか見かけるわけで
817: 2021/01/04(月) 09:39:25.88
>>815
どこへ入っても>>816と同じになるだけ
と思ったがコープの宣伝でしたか
こりゃ失礼w
どこへ入っても>>816と同じになるだけ
と思ったがコープの宣伝でしたか
こりゃ失礼w
819: 2021/01/04(月) 12:30:46.30
>>807
その方が効率良くダメージ出るからだよ
初心者コープでも同じ事言われると思うぞ
その方が効率良くダメージ出るからだよ
初心者コープでも同じ事言われると思うぞ
821: 2021/01/04(月) 12:36:28.25
>>819
「残りのスロット」だからタレットハードポイントが埋まって残ったハイスロットの話だぞ
Neutでも付けるか?
「残りのスロット」だからタレットハードポイントが埋まって残ったハイスロットの話だぞ
Neutでも付けるか?
827: 2021/01/04(月) 14:43:49.98
>>826
まぁそうなんだけどこの議論の難点は最初の>>807がどういう質問と装備とスキルでヘルプチャンネルに装備貼ったかわからんことなのだよ
そもそもミンマター艦ですらないかもしれないし、全体の装備の構成もわからんしPvPかPVEかもわからん
だから初心者に「基本」はハイスロ統一しろって言うのは何も間違ってないだろ
まぁそうなんだけどこの議論の難点は最初の>>807がどういう質問と装備とスキルでヘルプチャンネルに装備貼ったかわからんことなのだよ
そもそもミンマター艦ですらないかもしれないし、全体の装備の構成もわからんしPvPかPVEかもわからん
だから初心者に「基本」はハイスロ統一しろって言うのは何も間違ってないだろ
831: 2021/01/04(月) 16:05:06.34
>>827
物議を醸してすまんかった
ハイスロット6にタレット4ランチャー2の巡洋艦スタッバーなので安心して次の話題に進んでほしい
物議を醸してすまんかった
ハイスロット6にタレット4ランチャー2の巡洋艦スタッバーなので安心して次の話題に進んでほしい
808: 2021/01/04(月) 00:10:38.36
ヘルプは基本ろくでもない
809: 2021/01/04(月) 00:12:58.59
タレット艦ってそもそもランチャー装備できたか?
811: 2021/01/04(月) 00:48:07.20
>>809
ミンマターは出来るのが多い
PvEで火力優先する時は言わずもがなだけどPvPでもタレットとランチャー混載fitはちょいちょいある
ミンマターは出来るのが多い
PvEで火力優先する時は言わずもがなだけどPvPでもタレットとランチャー混載fitはちょいちょいある
810: 2021/01/04(月) 00:35:32.01
日本語ヘルプはわりと聞きかじりの情報を教えてくれる人が多い印象
あと雑多な話題ですぐに流されちゃう
あと雑多な話題ですぐに流されちゃう
816: 2021/01/04(月) 09:36:44.68
>>810
基本的に自分で動画やフォーラム漁ってるの前提だし
動画分析したりwiki見たりHPみたりして予習復習していることは基本だよ
その上で正しいか同化判断して
ただコミュすればよいだろ。
つかそれができないなら失敗したのは自分がコミュ障だったという事にすぎん
基本的に自分で動画やフォーラム漁ってるの前提だし
動画分析したりwiki見たりHPみたりして予習復習していることは基本だよ
その上で正しいか同化判断して
ただコミュすればよいだろ。
つかそれができないなら失敗したのは自分がコミュ障だったという事にすぎん
812: 2021/01/04(月) 00:54:13.14
ヘルプチャンネルではチュートリアルレベルの質問以外
人を選ばないと平気で誤情報をかましてくるので注意。
質問に回答中でも平気で雑談挟んでくる様なのは例外なく無知。
高額Fitを見せびらかすのも同じく無能。
人を選ばないと平気で誤情報をかましてくるので注意。
質問に回答中でも平気で雑談挟んでくる様なのは例外なく無知。
高額Fitを見せびらかすのも同じく無能。
813: 2021/01/04(月) 01:08:25.41
大所帯のパブリックchはほぼほぼケアベアで埋め尽くされてるからな
818: 2021/01/04(月) 11:08:51.64
そりゃ目的も言わず初心者がハイスロをバラバラにしてたら誰でもそう言うだろうよ
そんなことすらわからないから初心者なのでは
そんなことすらわからないから初心者なのでは
820: 2021/01/04(月) 12:35:20.06
人数少ないんだから仲良くせい
822: 2021/01/04(月) 12:59:29.26
俺も今回の戦闘サイト、タレット埋まったからミサイル積んでるよ
ミサイルつけないほうがDPSあがるってミサイル以外に何積むの?
ミサイルつけないほうがDPSあがるってミサイル以外に何積むの?
825: 2021/01/04(月) 13:53:59.57
>>822
何を積むって言われても操作も煩雑になるし、ミサイル1~2門積むくらいならその分のpgやcpuをローやミドルに回すのがセオリーなんだがな
初心者ならミサイルとタレット両方のスキル上げはつらいしなおさら
何を積むって言われても操作も煩雑になるし、ミサイル1~2門積むくらいならその分のpgやcpuをローやミドルに回すのがセオリーなんだがな
初心者ならミサイルとタレット両方のスキル上げはつらいしなおさら
823: 2021/01/04(月) 13:00:55.49
タレットミサイル混在だとスキルも重くなるし初心者にはお勧めしにくいだろう
そういったこと踏まえてスキルを育てて自分で組むことができてればFit初心者は脱出してるんじゃないかと思うが
そういったこと踏まえてスキルを育てて自分で組むことができてればFit初心者は脱出してるんじゃないかと思うが
824: 2021/01/04(月) 13:10:06.70
混載は大抵PGとCPUの無駄だけどT1だと余るのかな
826: 2021/01/04(月) 14:11:48.92
PVEであればユーテリティハイのある船で、メイン以外の武装を積むのは別に問題ないと思うけど。
メイン武装の強化Modを妥協する必要があるとかならともかく、そうでない場合にライトミサイルぐらいを乗っけるのはNPC FGとかの処理に役立つし、悪くない選択。
絶対に統一しなきゃいけないってのは単なる教条主義。
メイン武装の強化Modを妥協する必要があるとかならともかく、そうでない場合にライトミサイルぐらいを乗っけるのはNPC FGとかの処理に役立つし、悪くない選択。
絶対に統一しなきゃいけないってのは単なる教条主義。
828: 2021/01/04(月) 15:01:52.72
ヘルプCHでまともな回答するの2,3人くらいしかいない
ノイズ垂れ流す奴は雑談に流れてくれ
ノイズ垂れ流す奴は雑談に流れてくれ
829: 2021/01/04(月) 15:48:15.68
>>828
ヘルプchでいっつも雑談垂れ流してるやつ見てなんで雑談行かねーんだろと思って雑談ch覗いたらそこにも居て笑った
ヘルプchでいっつも雑談垂れ流してるやつ見てなんで雑談行かねーんだろと思って雑談ch覗いたらそこにも居て笑った
830: 2021/01/04(月) 15:52:37.43
さびしいのさ
832: 2021/01/04(月) 18:17:11.61
残骸回収する人が意外と居ない
833: 2021/01/04(月) 18:17:28.14
スタッバーって無駄にハイが多くてミドルとローが足りないんよな
フォールオフボーナスあるからバラージ弾使えると化けるけど
フォールオフボーナスあるからバラージ弾使えると化けるけど
834: 2021/01/04(月) 20:26:02.88
探検の先輩方 教えて下さい
将来的にウィルス強度60にしたいんだけど
解ってる範囲では40(T2アナライザー30 隠密系艦船のボーナス10)
残りの20はどうやって盛ればいいのでしょうか
将来的にウィルス強度60にしたいんだけど
解ってる範囲では40(T2アナライザー30 隠密系艦船のボーナス10)
残りの20はどうやって盛ればいいのでしょうか
837: 2021/01/04(月) 21:58:01.91
>>834
データ・レリック兼用アナライザーのゼウグマを装備
データアナライザーのウイルス強度+20のインプランをさす。
これでデータもレリックも強度60になる。
これがiskに余裕があってハッキングが下手な奴の定番セット。
データ・レリック兼用アナライザーのゼウグマを装備
データアナライザーのウイルス強度+20のインプランをさす。
これでデータもレリックも強度60になる。
これがiskに余裕があってハッキングが下手な奴の定番セット。
841: 2021/01/04(月) 22:31:18.68
>>837
ありがとうございます
謎がやっと解けました
こんなん聞かないとわからんわ;
ありがとうございます
謎がやっと解けました
こんなん聞かないとわからんわ;
835: 2021/01/04(月) 21:25:27.63
文頭にココでクイズです入れといて
836: 2021/01/04(月) 21:36:04.53
はじめてひと月くらいの初心者ですがこの世界はクソ野郎しかいない事を理解しました
キャンプしてるクソ野郎共を狩ってるようなコープはないでしょか?
キャンプしてるクソ野郎共を狩ってるようなコープはないでしょか?
838: 2021/01/04(月) 22:08:19.86
>>836
FF14っていう名作と
PSO2っていう名作がある
マジおすすめ
FF14っていう名作と
PSO2っていう名作がある
マジおすすめ
847: 2021/01/05(火) 00:34:28.04
>>838
EveOnlineで十分に可愛がってやめそうな頃に教えてやってくれ
FFもPSOにはメンヘラで話も理屈も通じないヤベー奴が多いからな
EveOnlineで十分に可愛がってやめそうな頃に教えてやってくれ
FFもPSOにはメンヘラで話も理屈も通じないヤベー奴が多いからな
853: 2021/01/05(火) 09:39:16.58
>>847
どのMMOにも居る定期、それこそEVEとか人口比率的にヤベー奴大杉問題
>>850
ハイセク内のみで活動し、対人戦(PvP・PK)を一切しないプレイヤー
別にそれだけなら自由なんだけど、対人要素にいちゃもん付ける滑稽な奴が一定数居る
どのMMOにも居る定期、それこそEVEとか人口比率的にヤベー奴大杉問題
>>850
ハイセク内のみで活動し、対人戦(PvP・PK)を一切しないプレイヤー
別にそれだけなら自由なんだけど、対人要素にいちゃもん付ける滑稽な奴が一定数居る
859: 2021/01/05(火) 11:32:40.94
>>853
そういう意味なんね、じゃ、自分もそっちなんかな。
時々、LowやWHに出向くだけだし。
ただ、Ventureや探検船落として何が楽しいのか理解できないんよね
WHでの探検船は荷物にいいのあることあるから分かるが。
そういう意味なんね、じゃ、自分もそっちなんかな。
時々、LowやWHに出向くだけだし。
ただ、Ventureや探検船落として何が楽しいのか理解できないんよね
WHでの探検船は荷物にいいのあることあるから分かるが。
860: 2021/01/05(火) 12:00:41.63
>>859
個人的にはハイセクから「一切出ない」って奴を軽蔑したものだと思ってる
時々だろうとリスク承知でハイセクから出て活動してるなら違うんじゃないかな
でもどう考えるかは個人で違うしケアベアでも本人が楽しんでればそれで良いかと
後者は同業者の排除が目的としては一番多いんじゃないかな?
ただ世界中のプレイヤーが遊んでるから色々な理由があるとは思う
誰かと単純なキル数を競ってたり、ホントに何も考えて無い奴とかね
個人的にはハイセクから「一切出ない」って奴を軽蔑したものだと思ってる
時々だろうとリスク承知でハイセクから出て活動してるなら違うんじゃないかな
でもどう考えるかは個人で違うしケアベアでも本人が楽しんでればそれで良いかと
後者は同業者の排除が目的としては一番多いんじゃないかな?
ただ世界中のプレイヤーが遊んでるから色々な理由があるとは思う
誰かと単純なキル数を競ってたり、ホントに何も考えて無い奴とかね
840: 2021/01/04(月) 22:23:01.04
>>836
キャンパーもキャンパー狩りも、やっていることに違いはない。
逆恨みでキャンパー狩りしているコーポがあるとしてもPVPが下手な可能性が高いのでお勧めしない。
CODE.狩りしているコミュニティがあったような気がするけどコーポではなかったと思う。
お勧めはローセクPVPコーポ。
キャンパーもキャンパー狩りも、やっていることに違いはない。
逆恨みでキャンパー狩りしているコーポがあるとしてもPVPが下手な可能性が高いのでお勧めしない。
CODE.狩りしているコミュニティがあったような気がするけどコーポではなかったと思う。
お勧めはローセクPVPコーポ。
839: 2021/01/04(月) 22:21:18.71
年末から始めた者です。
適当な戦闘系ミッションこなしてると時々「トレード品」というカテゴリのアイテム(凍った植物の種とか水とか認識証等)が手に入ることがあるのですが、これNPC売りする以外価値のないものでしょうか?
適当な戦闘系ミッションこなしてると時々「トレード品」というカテゴリのアイテム(凍った植物の種とか水とか認識証等)が手に入ることがあるのですが、これNPC売りする以外価値のないものでしょうか?
842: 2021/01/04(月) 22:43:52.48
>>839
トレード品にもいろんなカテゴリがある。
凍った植物の種とかはNPCが売り買い注文出しているアイテムで
運び屋プレイを手軽に楽しむためのものだと思う。
安く販売しているところで買って、高く買い取りしているところへ運んで売却。
中には製造やら何やらに使用するものも含まれるので、情報欄でチェックしてみて。
ミッションで手に入るものには何の役にも立たないジョークグッズもある。
エキゾチックダンサーとか。
トレード品にもいろんなカテゴリがある。
凍った植物の種とかはNPCが売り買い注文出しているアイテムで
運び屋プレイを手軽に楽しむためのものだと思う。
安く販売しているところで買って、高く買い取りしているところへ運んで売却。
中には製造やら何やらに使用するものも含まれるので、情報欄でチェックしてみて。
ミッションで手に入るものには何の役にも立たないジョークグッズもある。
エキゾチックダンサーとか。
844: 2021/01/04(月) 23:24:20.19
>>842
回答ありがとうございました。
基本運び屋プレイのための商材だとしたら、lootで拾ってもやはりNPCに売るだけなのですね
しかし10や20程度売ってもはした金にしかならん…
ベテランの方々はわざわざ拾わないのかな
回答ありがとうございました。
基本運び屋プレイのための商材だとしたら、lootで拾ってもやはりNPCに売るだけなのですね
しかし10や20程度売ってもはした金にしかならん…
ベテランの方々はわざわざ拾わないのかな
843: 2021/01/04(月) 22:52:46.97
エキゾチックダンサーは御守り
845: 2021/01/04(月) 23:29:49.24
steam対応以降の新人カプセラへのサポートがやたら手厚いな
アサカイ特需の時の大量加入大量離脱の反省を生かしてるんだろうか
アサカイ特需の時の大量加入大量離脱の反省を生かしてるんだろうか
846: 2021/01/04(月) 23:32:01.71
公式のサポートな
今日運営の人から「何か困ってることない?」っていきなり話しかけられてビビった
今日運営の人から「何か困ってることない?」っていきなり話しかけられてビビった
856: 2021/01/05(火) 10:18:08.72
>>846
俺もあった
まじでびびった
こんなヌクモリティなゲームはじめてだった
俺もあった
まじでびびった
こんなヌクモリティなゲームはじめてだった
848: 2021/01/05(火) 07:44:14.40
新人がPvPを避けた結果ケアベア方面に吸われるのはゲームの構造的にどうしようもなくない?
小規模戦はいかにアンフェアな状況を作り出して相手をボコれるかに掛かってるし
配信者がやるような無双プレイはどれだけPLEX積めばいいのって話になる
もっとマッチングがスムーズで、コスパが良くて、フェアな対戦ゲームはこの世にいくらでもある
このゲームだけの売りがあるとすれば1000vs1000とかの超大規模戦だけど
やったらやったで鯖落ちで戦闘として成立してないっぽいから形無し感は否めない
小規模戦はいかにアンフェアな状況を作り出して相手をボコれるかに掛かってるし
配信者がやるような無双プレイはどれだけPLEX積めばいいのって話になる
もっとマッチングがスムーズで、コスパが良くて、フェアな対戦ゲームはこの世にいくらでもある
このゲームだけの売りがあるとすれば1000vs1000とかの超大規模戦だけど
やったらやったで鯖落ちで戦闘として成立してないっぽいから形無し感は否めない
849: 2021/01/05(火) 08:31:52.20
エアプだな
ゲームの構造がなんだって?新人が大勢のケアベアに囲まれて洗脳されてるだけだ
配信者は無双してない、ましてPLEX積めば無双できるという夢想
1000vs1000程度で鯖落ちはせん
ゲームの構造がなんだって?新人が大勢のケアベアに囲まれて洗脳されてるだけだ
配信者は無双してない、ましてPLEX積めば無双できるという夢想
1000vs1000程度で鯖落ちはせん
852: 2021/01/05(火) 09:21:37.18
>>849
肝心のアンフェア、コスパ、マッチングがスムーズは一言も触れてなくて草
肝心のアンフェア、コスパ、マッチングがスムーズは一言も触れてなくて草
850: 2021/01/05(火) 08:43:29.97
質問、ケアベアの定義って何?
851: 2021/01/05(火) 08:43:41.76
ついこの前5000台戦ったと聞いた
855: 2021/01/05(火) 10:01:14.69
>>851
Goon勝利おめでとう
Goon勝利おめでとう
854: 2021/01/05(火) 09:46:22.67
10連終わって駆逐艦手に入れたあたりで楽しめるPvP要素ってあります?
できれば戦闘で、大規模戦の端っこでチマチマやるようなのでも
できれば戦闘で、大規模戦の端っこでチマチマやるようなのでも
857: 2021/01/05(火) 11:10:56.51
>>854
まだPVP用のT1FG(10M)買える程度の資産も持ち合わせてないと思うから金策するのだ
PLEXでも良いぞ
まだPVP用のT1FG(10M)買える程度の資産も持ち合わせてないと思うから金策するのだ
PLEXでも良いぞ
870: 2021/01/05(火) 13:46:24.36
>>857
フリゲートはトリスタン初めいくつか10連で貰えたけど、壊れても良いようにもう一台買うってことでしょうかね
一番いい保険かければ大丈夫と聞きますが
駆逐艦は用途が違います?
フリゲートはトリスタン初めいくつか10連で貰えたけど、壊れても良いようにもう一台買うってことでしょうかね
一番いい保険かければ大丈夫と聞きますが
駆逐艦は用途が違います?
873: 2021/01/05(火) 14:55:52.59
>>870
船買ったらPVP出来るようになる訳じゃない
船そのものよりFIT代の方が高いから
駆逐艦でも良いけどその分FGより高くなる
船買ったらPVP出来るようになる訳じゃない
船そのものよりFIT代の方が高いから
駆逐艦でも良いけどその分FGより高くなる
875: 2021/01/05(火) 15:03:29.90
>>854
ついでに言うと大規模戦争の場合、どちらかのコープやアライアンスに所属していないと、敵やスパイと見なされて双方から襲われる
戦場の片隅でとかそんな牧歌的な事は事実上不可能
ついでに言うと大規模戦争の場合、どちらかのコープやアライアンスに所属していないと、敵やスパイと見なされて双方から襲われる
戦場の片隅でとかそんな牧歌的な事は事実上不可能
884: 2021/01/05(火) 18:47:11.11
>>854
soloPvPあたりかな
ハイセクで決闘ってシステムで遊びがある
ただし負けたら船も装備も失うし
相手はスキルも装備も揃ってることは
当然だよね
soloPvPあたりかな
ハイセクで決闘ってシステムで遊びがある
ただし負けたら船も装備も失うし
相手はスキルも装備も揃ってることは
当然だよね
858: 2021/01/05(火) 11:28:26.16
PvP用の船?
ヘロン
ヘロン
862: 2021/01/05(火) 12:58:34.63
ケアベア自体は何も悪くないけどな、そういう楽しみ方なんだから
ただ稼げて満喫してるからとPvPとラッティングしかしてない人を見下したりWHやヌルにいる事に謎の優越感を持って相手を見下す奴はお互いつまらない
ただ稼げて満喫してるからとPvPとラッティングしかしてない人を見下したりWHやヌルにいる事に謎の優越感を持って相手を見下す奴はお互いつまらない
863: 2021/01/05(火) 13:06:40.47
PKする奴の頭を理解できないまでなら全然いいんだ
雑談チャンネルとかで主張し始めたら厄介者の始まり
イキりPKとの不毛な言い争いが待ってる
雑談チャンネルとかで主張し始めたら厄介者の始まり
イキりPKとの不毛な言い争いが待ってる
864: 2021/01/05(火) 13:13:11.62
ローでもヌルでもWHでもケアベアは存在する。
ゲーム内で言うケアベアってのは要するに
自分がしたいことをしたいようにできるのが当然で
自分を邪魔してくる奴は全員クソだと決めつける自己中心的な奴だよ。
ケアベアでなくても、金持ちだろうとPVPが強かろうと
他人を見下すような奴はケアベアと思考レベルが同じ。
ゲーム内で言うケアベアってのは要するに
自分がしたいことをしたいようにできるのが当然で
自分を邪魔してくる奴は全員クソだと決めつける自己中心的な奴だよ。
ケアベアでなくても、金持ちだろうとPVPが強かろうと
他人を見下すような奴はケアベアと思考レベルが同じ。
883: 2021/01/05(火) 17:44:25.00
>>864
いや自分を邪魔してくる奴は全員クソだろw
いや自分を邪魔してくる奴は全員クソだろw
865: 2021/01/05(火) 13:18:47.91
うだうだ言わずに神風でもしてわからせてやればいいものを
866: 2021/01/05(火) 13:20:13.64
ヘルプにもひたすらハイセクの活動を貶して、暗にヌル進出を促すベテランがいたのは覚えてる
そいつらの言ってた最高の金策環境とやらと引き換えに、人格を犠牲にした人間はそいつら以外にも沢山いる
タダより高いものはないぞ
そいつらの言ってた最高の金策環境とやらと引き換えに、人格を犠牲にした人間はそいつら以外にも沢山いる
タダより高いものはないぞ
867: 2021/01/05(火) 13:30:26.47
>>866
人格を犠牲って何w
人聞きの悪い事言いなさんな
人格を犠牲って何w
人聞きの悪い事言いなさんな
868: 2021/01/05(火) 13:31:18.08
EVEって爆弾とかないの?
わざと襲わせて残骸ののぞいたら周辺の船をどっかーんって感じな奴
襲われたら船からカプセルで逃げ出して1分後にドカーンとか面白そう
敵の船を自動追尾させて、載せてあった爆弾で船もろとも誘爆とか
本当の神風特攻で楽しいと思うんだが
わざと襲わせて残骸ののぞいたら周辺の船をどっかーんって感じな奴
襲われたら船からカプセルで逃げ出して1分後にドカーンとか面白そう
敵の船を自動追尾させて、載せてあった爆弾で船もろとも誘爆とか
本当の神風特攻で楽しいと思うんだが
869: 2021/01/05(火) 13:43:13.60
>>868
公式フォーラムで提案してくれば良い
運営が良いと思ったら採用してくれるかもしれないよ
公式フォーラムで提案してくれば良い
運営が良いと思ったら採用してくれるかもしれないよ
871: 2021/01/05(火) 14:34:33.55
10連終わったばかりじゃ資金もスキルも足りなさすぎて対等に戦うのはどう考えても無理、課金で補強する手はあるけど
始めたばかりなら沈みまくるからフリゲート10隻くらい余裕で用意できないときついよ
始めたばかりなら沈みまくるからフリゲート10隻くらい余裕で用意できないときついよ
872: 2021/01/05(火) 14:42:38.41
別に人格が破壊されるだけならいいけど
行動を強制されるのがたまらんちだと思うから
そういうとこにはいきたくない
行動を強制されるのがたまらんちだと思うから
そういうとこにはいきたくない
876: 2021/01/05(火) 15:49:27.42
学校星系でのFPK,KamikazeはBAN対象だから注意
877: 2021/01/05(火) 15:49:34.57
学校星系でPKすると規約に触れるぞ
もうちょっとSS低い所でやれ
もうちょっとSS低い所でやれ
878: 2021/01/05(火) 16:16:09.48
ソロで気軽に戦争参加ならFactional War(国家間戦争)てのはある
FFありのゆるーい枠で対人陣取りゲームができてiskを稼ぐことも可能
FFありのゆるーい枠で対人陣取りゲームができてiskを稼ぐことも可能
886: 2021/01/05(火) 19:29:34.31
>>878
国家間戦争って4大国家のスタンディング下がらないっけ?
国家間戦争って4大国家のスタンディング下がらないっけ?
888: 2021/01/05(火) 19:58:13.47
>>886
セキュリティミッションと同程度だから普通にシーソーできるよ
ちなみに稼いだLP(企業ポイント)は需要の大きい海軍弾薬に交換して売るのが手っ取り早い
セキュリティミッションと同程度だから普通にシーソーできるよ
ちなみに稼いだLP(企業ポイント)は需要の大きい海軍弾薬に交換して売るのが手っ取り早い
889: 2021/01/05(火) 20:12:15.57
>>886
ああでも気をつけないとSecurity Status(犯罪者度)が落ちるな
回避する方法や回復する方法もあるけどFWに正式に参加してれば一応下がりにくい
その場合敵FW所属艦と戦う場合は一切下がらなかった筈、普通のPvPだと下がってくんだけどね
ああでも気をつけないとSecurity Status(犯罪者度)が落ちるな
回避する方法や回復する方法もあるけどFWに正式に参加してれば一応下がりにくい
その場合敵FW所属艦と戦う場合は一切下がらなかった筈、普通のPvPだと下がってくんだけどね
879: 2021/01/05(火) 16:33:15.60
Pacifier移動用に使い始めたらめっちゃ特攻されるんだけどナニコレ
スキャンすらせずに突っ込んでくるからビックリするわ!
そんなおいしそうに見えるのか?
スキャンすらせずに突っ込んでくるからビックリするわ!
そんなおいしそうに見えるのか?
882: 2021/01/05(火) 17:12:06.28
>>879
ごめん
ごめん
894: 2021/01/05(火) 23:16:00.55
>>879
Concord艦やEDENCOM艦はレア艦であまり見かけないし、高額だから落とせばキルボでのランキングも上がる
まあ、ハイセクならまだしも、ローセク以下で使うなら「見つかったら落とされる」覚悟で使わないと
Concord艦やEDENCOM艦はレア艦であまり見かけないし、高額だから落とせばキルボでのランキングも上がる
まあ、ハイセクならまだしも、ローセク以下で使うなら「見つかったら落とされる」覚悟で使わないと
880: 2021/01/05(火) 16:43:09.14
珍しい船だし
881: 2021/01/05(火) 17:05:09.47
そこに柔らかく美味しそうな船があったらとりあえず襲う
暇だなー、誰でもいいからカミカゼするかーというのはよくあることだ
暇だなー、誰でもいいからカミカゼするかーというのはよくあることだ
885: 2021/01/05(火) 19:20:07.09
>>881
誰も見ていない荒野の看板にブッ放す事を避けられないのと同じだよな
誰も見ていない荒野の看板にブッ放す事を避けられないのと同じだよな
887: 2021/01/05(火) 19:33:46.52
義勇軍はあまりお勧めできない
ソロPVPしたいだけならFWに参加しない方が両方と戦えるのでまだいいぞ
それでも空気読めない奴ばっかでイライラするだろうが
ソロPVPしたいだけならFWに参加しない方が両方と戦えるのでまだいいぞ
それでも空気読めない奴ばっかでイライラするだろうが
890: 2021/01/05(火) 20:19:17.70
ミッションでカルダリの評価を稼ぎすぎたがために
国家間戦争でガレンテに所属してカルダリを叩いてるカルダリ人多そう
国家間戦争でガレンテに所属してカルダリを叩いてるカルダリ人多そう
891: 2021/01/05(火) 20:31:32.63
>>890
FWって出身国関係なしに参加する国家選べるようになったの?
FWって出身国関係なしに参加する国家選べるようになったの?
893: 2021/01/05(火) 22:43:05.98
>>891
なったよ
なったよ
892: 2021/01/05(火) 20:50:48.94
ヌルとまでは言わないけど
正直ハイセクの金策は限界あるからなあ
探検もイベントサイト以外のハイセクは1サイト平均100k程度に落とされたし
正直ハイセクの金策は限界あるからなあ
探検もイベントサイト以外のハイセクは1サイト平均100k程度に落とされたし
895: 2021/01/05(火) 23:34:36.60
重力センサーとかの強度を上げると、
ECMを受けにくくなる←わかる
プローブで特定されにくくなる←???
なんで自艦のターゲッティング強化が他人の数AU離れたプローブを鈍らせるの?
フレーバーは無視するとしてもゲーム的にも全く関係ないECM耐性とプローブ耐性が同じステを参照するのはどういう意図なんでしょう
ECMを受けにくくなる←わかる
プローブで特定されにくくなる←???
なんで自艦のターゲッティング強化が他人の数AU離れたプローブを鈍らせるの?
フレーバーは無視するとしてもゲーム的にも全く関係ないECM耐性とプローブ耐性が同じステを参照するのはどういう意図なんでしょう
896: 2021/01/06(水) 00:03:36.90
ハイセク金策はインカージョンが安定してまずまず稼げるんじゃないか
897: 2021/01/06(水) 00:19:31.61
HQならLP込みで1サイト40Mかな?
2時間がんばって240M~320M稼げるね
2時間がんばって240M~320M稼げるね
899: 2021/01/06(水) 01:37:18.21
>>897
英語必須なもん教えるなよ
時々指示も飛んでくるんだし
ただの自慢にしかなってない
英語必須なもん教えるなよ
時々指示も飛んでくるんだし
ただの自慢にしかなってない
900: 2021/01/06(水) 02:31:07.02
>>899
いやEVEやるには遅かれ早かれ英語に慣れる必要あるだろ
それにインカージョンなんて指示聞くだけなんだから簡単
そもそも何で自慢だと思うのか謎
いやEVEやるには遅かれ早かれ英語に慣れる必要あるだろ
それにインカージョンなんて指示聞くだけなんだから簡単
そもそも何で自慢だと思うのか謎
898: 2021/01/06(水) 01:02:47.46
集団前提の高難易度を安定させるのは辛くね?
難易度はもちろんだが、ある程度ソロで出来ないと限界感じると思うよ
難易度はもちろんだが、ある程度ソロで出来ないと限界感じると思うよ
901: 2021/01/06(水) 05:35:15.24
自分は何も提案してないくせに他人の意見にイチャモンつけるとか終わってんなw
902: 2021/01/06(水) 05:51:52.41
提案ならしてるだろ
日本語クライアントで戻ってきたや奴らが多いんだからそんな言語レベルで安易に行かないようにって事だ
まだひと月も経ってないのにインカに必要なお高い船を落として消えちまうような腕のやつらばかりやぞ
人減らしたいなら別に構わんが5chを通してますます悪名が高くなるだけだと思うがな
日本語クライアントで戻ってきたや奴らが多いんだからそんな言語レベルで安易に行かないようにって事だ
まだひと月も経ってないのにインカに必要なお高い船を落として消えちまうような腕のやつらばかりやぞ
人減らしたいなら別に構わんが5chを通してますます悪名が高くなるだけだと思うがな
コメント
コメントする