1: 2020/12/16(水) 22:29:47.21
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団
ジャンル:RPG
メーカー:日本一ソフトウェア
機種:PlayStation Vita,PlayStation 4
発売日:Vita/PS4 2020年11月26日
価格:
Vita:限定版8200円(+税)、通常版6200円(+税)、DL版6200円(+税)
PS4:限定版9200円(+税)、通常版7200円(+税)、DL版7200円(+税)
初回生産特典:PS Vita/PS4用オリジナルテーマ
限定版特典:
・サウンドトラック(音楽:佐藤天平)
・アイテム未定
・豪華三方背BOX
■公式サイト
https://nippon1.jp/consumer/galleria/
ネタバレOK
自由に考察、キャラ萌え、攻略情報を書き込め
ただ荒らしは勘弁な
※前スレ
【ネタバレ歓迎】ルフラン/ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 【攻略、考察 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1607267185/
ジャンル:RPG
メーカー:日本一ソフトウェア
機種:PlayStation Vita,PlayStation 4
発売日:Vita/PS4 2020年11月26日
価格:
Vita:限定版8200円(+税)、通常版6200円(+税)、DL版6200円(+税)
PS4:限定版9200円(+税)、通常版7200円(+税)、DL版7200円(+税)
初回生産特典:PS Vita/PS4用オリジナルテーマ
限定版特典:
・サウンドトラック(音楽:佐藤天平)
・アイテム未定
・豪華三方背BOX
■公式サイト
https://nippon1.jp/consumer/galleria/
ネタバレOK
自由に考察、キャラ萌え、攻略情報を書き込め
ただ荒らしは勘弁な
※前スレ
【ネタバレ歓迎】ルフラン/ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 【攻略、考察 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1607267185/
2: 2020/12/16(水) 22:48:30.24
>>1の限定版特典の一部が未だにアイテム未定になってるけど次スレからは
・オリジナルカードゲーム「Labyrinth of Galleria」
に書き換えておいて下さい
・オリジナルカードゲーム「Labyrinth of Galleria」
に書き換えておいて下さい
9: 2020/12/17(木) 04:40:05.45
>>5
錯乱台詞纏めたすかる 全部調べてくれたんか?
そうそう残留思念体そんな台詞だったわ 口ではなんで来たとか帰れみたいなこと言ってていざ戦ってこれだからな
>>8
まず首から上だけ人の人面鳥で一笑いあるしな
錯乱台詞纏めたすかる 全部調べてくれたんか?
そうそう残留思念体そんな台詞だったわ 口ではなんで来たとか帰れみたいなこと言ってていざ戦ってこれだからな
>>8
まず首から上だけ人の人面鳥で一笑いあるしな
86: 2020/12/17(木) 23:45:12.48
>>5
プレイしてる時は全然気づかなかったわ
こういうとこにも小ネタが隠されてるのか
プレイしてる時は全然気づかなかったわ
こういうとこにも小ネタが隠されてるのか
91: 2020/12/18(金) 03:58:04.91
>>5
ナチル(ポルカ)がマズルカとネルドの子供って言われてもネルドはともかくルカ要素無さすぎていまいちピンと来なかったんだがこれ見ると少なくともネルドの子供であるのは間違い無さそうだな…
本当細かい所に小ネタ落ちてんなあ
ナチル(ポルカ)がマズルカとネルドの子供って言われてもネルドはともかくルカ要素無さすぎていまいちピンと来なかったんだがこれ見ると少なくともネルドの子供であるのは間違い無さそうだな…
本当細かい所に小ネタ落ちてんなあ
3: 2020/12/16(水) 23:56:16.61
ユリ編で故郷に帰るのを断ったナチルが、自分はススの魔女だから外はやだ~みたいに言ってたけど
ナチル編でクラリスとの特訓中に
「これが実践ならお前は消し炭だ。ススの魔女になるぞ」
って言われてた事から来てたんだな
大したことじゃないけど感心した
ナチル編でクラリスとの特訓中に
「これが実践ならお前は消し炭だ。ススの魔女になるぞ」
って言われてた事から来てたんだな
大したことじゃないけど感心した
4: 2020/12/17(木) 01:34:48.62
996 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2020/12/17(木) 00:51:50.92 ID:JkYkc5bx
ガレリアの敵や装備品のメモのスプレッドシートです
スプレッドシート使ったこと無いので、やり方がわからないんですが、出来れば編集できるようにして
穴埋めや間違いを直しててもらえると助かります
公開とか問題があるようなら教えてください
https://docs.google.com/spreadsheets/u/1/d/e/2PACX-1vTR0RWWQdHiX1Fzt5B7OxI6YC9U37oDNQVefkNqeyPohzp-0mZmiBQFoN8d_GVAqwH_wH1eByA_0urm/pubhtml
ガレリアの敵や装備品のメモのスプレッドシートです
スプレッドシート使ったこと無いので、やり方がわからないんですが、出来れば編集できるようにして
穴埋めや間違いを直しててもらえると助かります
公開とか問題があるようなら教えてください
https://docs.google.com/spreadsheets/u/1/d/e/2PACX-1vTR0RWWQdHiX1Fzt5B7OxI6YC9U37oDNQVefkNqeyPohzp-0mZmiBQFoN8d_GVAqwH_wH1eByA_0urm/pubhtml
10: 2020/12/17(木) 04:46:52.60
>>4
ありがたい。これだけちゃんと設定してあるとは…
それと気になったけど「116」って敵、もしかしてクラリスかな?白雷黒剣なる部位と「ナ……ナチル…コ、コロセ……コロシテ……。」ってセリフが
ありがたい。これだけちゃんと設定してあるとは…
それと気になったけど「116」って敵、もしかしてクラリスかな?白雷黒剣なる部位と「ナ……ナチル…コ、コロセ……コロシテ……。」ってセリフが
13: 2020/12/17(木) 05:25:59.14
>>10
116は孤児院にいるときの番号かな……このゲームの隠し要素ゾクゾクするねぇ
116は孤児院にいるときの番号かな……このゲームの隠し要素ゾクゾクするねぇ
65: 2020/12/17(木) 17:30:12.39
>>4
見逃した…
公開するの難しいなら、
>>10
これみたいな興味深いデータあったら教えて欲しいな
見逃した…
公開するの難しいなら、
>>10
これみたいな興味深いデータあったら教えて欲しいな
25: 2020/12/17(木) 09:25:21.66
>>4
ここで見せ合う分は良くても
ぶっこぬいたデータ公開ってなると、
最悪あなたが訴えられるケースも考えた方がいいんじゃない?
まあ、人柱おつって感じではあるけど。
ここで見せ合う分は良くても
ぶっこぬいたデータ公開ってなると、
最悪あなたが訴えられるケースも考えた方がいいんじゃない?
まあ、人柱おつって感じではあるけど。
42: 2020/12/17(木) 12:07:37.08
>>25
やっぱりまずいですか、教えてくれてありがとう
公開は中止します、勘違いして>>25を責めないでください
やっぱりまずいですか、教えてくれてありがとう
公開は中止します、勘違いして>>25を責めないでください
6: 2020/12/17(木) 03:19:11.14
オルドの結魂書のオルドってゴズのことだよね?
144: 2020/12/18(金) 21:28:23.68
>>6
あー、っぽいね
配置が王と寵姫だったりERSで補正が付いたりネルドと似てたり
これがマジならゴズは王族どころか王そのものなのか
あー、っぽいね
配置が王と寵姫だったりERSで補正が付いたりネルドと似てたり
これがマジならゴズは王族どころか王そのものなのか
7: 2020/12/17(木) 04:21:13.26
装備よりテキストが知りたいよな
8: 2020/12/17(木) 04:36:29.23
> 俺の孫……かもしれねえとか笑わせる……。
俺はおめえが唐突に増えて笑ったんだよなあ
俺はおめえが唐突に増えて笑ったんだよなあ
11: 2020/12/17(木) 04:47:30.78
ガレ公ってすげぇもったいぶって迷宮の謎を話そうとして口封じされたけど
全部わかった今見返すとコイツ大した情報持ってないよな
全部わかった今見返すとコイツ大した情報持ってないよな
12: 2020/12/17(木) 04:47:53.65
公式や攻略サイトにも載ってないメイン所のキャスト表を一応
ナチル 衣川里佳
ウールー 河野ひより
クラリスティア 笹本菜津枝
キットカット/クロ 大久保藍子
ネリル 桃河りか
ドリス 星守 紗凪
ジルルダ 古川由利奈
ミラージ 増田純子
スカーレットさん 得能ありさ
コルベール/ルヴァリエール妃 葉瀬ふみの
ゴズ/クゥ 鶴岡聡
ビスト/ビスマン卿 岩瀬周平
ツェツィーリア 園崎未恵
ナチル 衣川里佳
ウールー 河野ひより
クラリスティア 笹本菜津枝
キットカット/クロ 大久保藍子
ネリル 桃河りか
ドリス 星守 紗凪
ジルルダ 古川由利奈
ミラージ 増田純子
スカーレットさん 得能ありさ
コルベール/ルヴァリエール妃 葉瀬ふみの
ゴズ/クゥ 鶴岡聡
ビスト/ビスマン卿 岩瀬周平
ツェツィーリア 園崎未恵
22: 2020/12/17(木) 08:18:22.35
クラリスは沢城みゆきかなぁ豪華だなぁと思ったけど全然違うのね
つか全然知らない名前ばかりや>>12
つか全然知らない名前ばかりや>>12
29: 2020/12/17(木) 10:19:13.06
>>12
ツェツィってハマーン様だと思ってた
ツェツィってハマーン様だと思ってた
14: 2020/12/17(木) 05:46:33.19
没ダンジョン全部実装されてたらもうそれだけでルフラン本編一本並だな…
15: 2020/12/17(木) 05:55:46.28
カルチェの部分を7つのダンジョンに変える
カテドラルをしっかり調整するorあくまでシナリオ関係なしのオマケにする
最低限これだったら自信をもって他人にガレリアをオススメしたんだがなあ
圧倒的ランダムダンジョンのせいでマジで人にオススメできねえ…
カテドラルをしっかり調整するorあくまでシナリオ関係なしのオマケにする
最低限これだったら自信をもって他人にガレリアをオススメしたんだがなあ
圧倒的ランダムダンジョンのせいでマジで人にオススメできねえ…
16: 2020/12/17(木) 07:27:45.54
カテドラルまでなら普通に人にオススメ出来るよ
カテドラルは苦行 軽く悟り開いてなきゃぶん投げる
カテドラルは苦行 軽く悟り開いてなきゃぶん投げる
17: 2020/12/17(木) 07:35:47.23
カテドラルまでならまだ注意書きありでオススメできるレベル カテドラルがシナリオに絡んでるせいで一切他人には勧められない難ありゲーになった
18: 2020/12/17(木) 07:40:57.74
カテドラルはyoutube見ながらマラソンしてた
3000階あたりで落とし穴食らってから注視するようになったけど、ゲーム画面だけ見てるとかなり苦行
3000階あたりで落とし穴食らってから注視するようになったけど、ゲーム画面だけ見てるとかなり苦行
19: 2020/12/17(木) 07:46:04.74
本編の敵は全て錯乱ハメで倒したのにセリフ見るのすっかり忘れてて勿体ない気分
20: 2020/12/17(木) 07:51:50.89
スレ立て乙
スカーレットだけさん付けなの草
スカーレットだけさん付けなの草
21: 2020/12/17(木) 08:10:22.58
ドリス役の声優って斎藤千和かと思ってたけど違うんだな、すごい声質が似てるわ
23: 2020/12/17(木) 08:35:15.68
園崎未恵さんしか知らんわ
どのキャラも演技に文句なかったけど、声優にはあんまり金つかってないっぽい
どのキャラも演技に文句なかったけど、声優にはあんまり金つかってないっぽい
24: 2020/12/17(木) 09:05:13.67
俺は後は鶴岡さんくらいだな 有名じゃない人ばっかだけどいい演技多かったよな
ただwikiみたらこの人この声やってた人なのねっての結構あったな
ただwikiみたらこの人この声やってた人なのねっての結構あったな
26: 2020/12/17(木) 09:28:59.62
116ってそんな敵おったんか…
魔女関連まじで解体新書出してくれ!隠し要素多すぎるのと設定厨が待ち望んでるはず
魔女関連まじで解体新書出してくれ!隠し要素多すぎるのと設定厨が待ち望んでるはず
27: 2020/12/17(木) 09:34:52.37
クリアした後でもここ来るまではマズルカの娘だと気づかなかったよ
想像妊娠じゃなかったのか
想像妊娠じゃなかったのか
28: 2020/12/17(木) 09:35:36.20
>>27
ルカの方をネルドが孕ませた説
ルカの方をネルドが孕ませた説
30: 2020/12/17(木) 10:20:32.89
ダンジョンの追加みたいなのがあったんだろうか。
それか開発間に合わなくて他のダンジョン消して、カテドラル持ってきてそこにイベント突っ込んだか。
それか開発間に合わなくて他のダンジョン消して、カテドラル持ってきてそこにイベント突っ込んだか。
31: 2020/12/17(木) 10:26:09.84
狭間の部屋とかコリドール最下層の質問の場所から行けるダンジョンがあったんだろうなあと妄想
32: 2020/12/17(木) 10:33:57.48
そういや殆どの人はふざけて言ってると信じてるけどロリコンが孕ませたって結構言われてるの笑う
真面目に考察するならあれを全て企んだ思考力とかも含めるとロリのルカじゃないってのはわかるはずなんだけど
真面目に考察するならあれを全て企んだ思考力とかも含めるとロリのルカじゃないってのはわかるはずなんだけど
34: 2020/12/17(木) 10:46:42.09
マズルカの目的って何?
35: 2020/12/17(木) 10:50:22.95
マズルカの目的は正直全く分からないよね
ポルカを上位世界へ送ろうとして事故が起きたってことだと思ってるけど、ランタンと本が載ったゆりかごだったり、色々準備はされてたんだなって
マズルカ側の世界で何が起こったのか気になる
ポルカを上位世界へ送ろうとして事故が起きたってことだと思ってるけど、ランタンと本が載ったゆりかごだったり、色々準備はされてたんだなって
マズルカ側の世界で何が起こったのか気になる
36: 2020/12/17(木) 10:57:47.02
マズルカの世界って人は殆ど滅ぼされたと思ってたけど、実は結構生き残りが居たんかね。
37: 2020/12/17(木) 11:07:52.43
黄昏のテネスに生き残りは居ないでしょ
ミラージは異世界に自分の複写を投影できる魔女だからその力でマズルカとコンタクトを取ったんじゃないの
ミラージは異世界に自分の複写を投影できる魔女だからその力でマズルカとコンタクトを取ったんじゃないの
38: 2020/12/17(木) 11:08:00.98
どうだろう それなりに生き残ってて世界が安定しているとかならわざわざ他の世界に娘送り込むなんてこともしない気がするが…
ナチル母に育てられるのは予定外の出来事だったから、迷子になる要因となったであろうツェツィとの衝突も事故だと俺は見てる
おそらくどちらも同じ上位世界に辿り着こう/たどり着かせようとして衝突したと思うからこの辺りにマズルカの目的が隠れてるだろうね
ナチル母に育てられるのは予定外の出来事だったから、迷子になる要因となったであろうツェツィとの衝突も事故だと俺は見てる
おそらくどちらも同じ上位世界に辿り着こう/たどり着かせようとして衝突したと思うからこの辺りにマズルカの目的が隠れてるだろうね
48: 2020/12/17(木) 12:25:35.18
>>38
目的が何にせよ、娘があんな大変な目にあってるからなー、、、
もし母親がマズルカならルフランの最後に言ってた言葉が陳腐に聞こえてしまうわ。
目的が何にせよ、娘があんな大変な目にあってるからなー、、、
もし母親がマズルカならルフランの最後に言ってた言葉が陳腐に聞こえてしまうわ。
39: 2020/12/17(木) 11:49:29.10
あんな色々してたら世界樹の一族絶対滅ぼすマンとかでてきそう。
40: 2020/12/17(木) 11:55:07.93
もしかして世界樹の一族を滅ぼしたバーバって良いやつなんじゃないか?
41: 2020/12/17(木) 12:02:01.39
ゴズみたいなのが世界移動できるのは危険すぎるな
移動先を制御できないのもちょっと
移動先を制御できないのもちょっと
43: 2020/12/17(木) 12:12:20.82
300万体の人形操ってるとか言うし今まで取り込んだ魂を人形に移してそれで世界運営してる(フリで気を紛らわせてる)とかじゃないのかなマズルカ
44: 2020/12/17(木) 12:13:17.78
人形兵ってどんくらいの強さなの?
ラスボス倒せるから強いんだろうけど普通の人間が操った場合どれくらいの強さなんだろ
ラスボス倒せるから強いんだろうけど普通の人間が操った場合どれくらいの強さなんだろ
45: 2020/12/17(木) 12:21:54.44
ポルカ(ナチル)がマズルカの子って決定付けるシーンとかってあったっけ
生き残りが居たであろうルフラン表エンドのルカ側の世界でネルドとルカが関係持ってたら、みたいなことは考えた、ロリコンとかは除いて
まあでも生き残りが居たら300万も人形作る理由もないのかな
生き残りが居たであろうルフラン表エンドのルカ側の世界でネルドとルカが関係持ってたら、みたいなことは考えた、ロリコンとかは除いて
まあでも生き残りが居たら300万も人形作る理由もないのかな
50: 2020/12/17(木) 12:34:48.88
>>45
ポルカ・マズルカという舞踏音楽がある
ポルカ・マズルカという舞踏音楽がある
46: 2020/12/17(木) 12:22:39.13
なんか第二のポルカがいるんじゃないかって気がしてきた…
47: 2020/12/17(木) 12:24:03.86
ある程度のマナは消費するみたいだけど普通の人は操れるのかな?
51: 2020/12/17(木) 12:41:12.71
ポルカマズルカで検索したらネット競馬コムの22戦5勝のOP牝馬がヒットした
52: 2020/12/17(木) 13:23:20.26
解析のボツデータ一覧またら載せてくれる人出てきてほしいな
ボツデータとルフランの繋がりみたい
ボツデータとルフランの繋がりみたい
56: 2020/12/17(木) 13:41:34.18
>>52
また、画集という名の設定集がでるだろうから
そこで色々語られるだろうな
ルフランも魔女百もそうだったし
また、画集という名の設定集がでるだろうから
そこで色々語られるだろうな
ルフランも魔女百もそうだったし
53: 2020/12/17(木) 13:27:47.99
【悲報】2週目のカテドラル来たけど案の定1からやり直しだったよ
まぁアパルトマンも登り直しだったからこうなるとは思ってたが……
まぁアパルトマンも登り直しだったからこうなるとは思ってたが……
54: 2020/12/17(木) 13:29:10.14
ちなみに2周目のナチル編は人形兵も1からなん?
55: 2020/12/17(木) 13:38:59.54
いや、2週目はそのまま育てた旅団を使える。
ちなみに、アパルトマンの歪んだ領域はそのまま通れないし、ストーリーに特に変化もない
そして、展開が分かってるのに何度も泣いてしまったぜ……
やっぱストーリーが最高だわ
ちなみに、アパルトマンの歪んだ領域はそのまま通れないし、ストーリーに特に変化もない
そして、展開が分かってるのに何度も泣いてしまったぜ……
やっぱストーリーが最高だわ
57: 2020/12/17(木) 14:00:53.42
本当に泉がまだ日本一に居るならな……
俺はなんとなくもう居ない気がする
俺はなんとなくもう居ない気がする
63: 2020/12/17(木) 16:38:43.90
>>57
辞めたってこと?
辞めたってこと?
66: 2020/12/17(木) 18:02:28.64
>>63
あくまで俺の妄想だけどね
ルフランっていう下敷きと十分な開発期間があってなおこの没データの山ってのはかなりのトラブルあったんだろうし
度重なる延期癖に日本一がいい加減キレたか、ソシャゲの穴埋めに人員持ってかれて泉がキレたか
ディレクター抜けて一時期開発自体凍結してたっていうのは結構ありそうな線だと思う
あくまで俺の妄想だけどね
ルフランっていう下敷きと十分な開発期間があってなおこの没データの山ってのはかなりのトラブルあったんだろうし
度重なる延期癖に日本一がいい加減キレたか、ソシャゲの穴埋めに人員持ってかれて泉がキレたか
ディレクター抜けて一時期開発自体凍結してたっていうのは結構ありそうな線だと思う
58: 2020/12/17(木) 14:08:39.72
この売り上げだと画集はきびしそう
59: 2020/12/17(木) 14:50:15.04
まああんだけ考察材料これでもかというくらい揃ってて違いますっつったらツェツィがポルカをストレートで投げ返してもいいレベル
60: 2020/12/17(木) 15:15:54.63
正直今回は"ちょっとした没データ"なんてレベルじゃないし語ってくれるか怪しい…個人的には知りたいけど
61: 2020/12/17(木) 16:10:46.07
カテドラルやり始めると思ったより早く終わるし、降りてる階層も実際は300~400程度なんだけどもうちょいなんかならなかったのか、ルフランはオススメできたけど今回は無理だ
3600年経過して虚無に至る感じは良くも悪くもうまく表現できてるとは思うんだけどねえ
今回のシステムに載せ変えたルフランがほしい
3600年経過して虚無に至る感じは良くも悪くもうまく表現できてるとは思うんだけどねえ
今回のシステムに載せ変えたルフランがほしい
62: 2020/12/17(木) 16:21:49.16
多分カテドラルの理想は(別ゲーの名前出して申し訳ないけど)新世界樹1の第六階層みたいな形が理想だと思う
ストーリーとしてはダンジョンほぼスキップで、クリア後にオマケとしてダンジョン部分を楽しめる的な形
ストーリーとしてはダンジョンほぼスキップで、クリア後にオマケとしてダンジョン部分を楽しめる的な形
64: 2020/12/17(木) 16:52:33.10
元々メディアに顔出さない人だから定期的に退職説が出る
でも今度ばかりは辞めてても驚かんな
でも今度ばかりは辞めてても驚かんな
67: 2020/12/17(木) 18:28:12.22
ゲーム中の以下の内容から勝手に妄想してた
【ドリス】
次年度予算を大幅に削減しておきながら、魔女素養判定の精度を3%も高めろですって!
しかも今期末までに!
まったく、やってられませんわ!
【ジルルダ】
まあ、それはやむ無しだろ。
いわば私達のクライアントが言ってるんだ。
クライアントが望む条件を満たし、望む納期に間に合わせてこそ初めてプロと言えるんだよ。
雇われの身である以上、魔女も劇作家もかわらない。
自由なんてあくまでその範囲内でのままごとみたいなものさ。
【ドリス】
そ、それは仰るとおりかもしれませんが……。
……“自由”、ですか……。
【ネリ】
……自由なくして魔女は魔女たりえない。
魔女が鳥篭の中の鳥でいいはずがない……。
【ドリス】
ネリ様、それは何かの詩ですか?
【ネリ】
いや……
そんなことを言っているやつが昔いたような……。
【ジルルダ】
ふ~ん、自由無くして……。
少なくともソサエティの中では
聞いたことないね……。
【配役】
ソサエティのメンバー:開発プロジェクトメンバー
(スカーレットさんのように名前だけの人は文字通り名前だけのPJメンバーで他の開発に回されている)
クライアント:上役(ユーザーではない)
【ドリス】
次年度予算を大幅に削減しておきながら、魔女素養判定の精度を3%も高めろですって!
しかも今期末までに!
まったく、やってられませんわ!
【ジルルダ】
まあ、それはやむ無しだろ。
いわば私達のクライアントが言ってるんだ。
クライアントが望む条件を満たし、望む納期に間に合わせてこそ初めてプロと言えるんだよ。
雇われの身である以上、魔女も劇作家もかわらない。
自由なんてあくまでその範囲内でのままごとみたいなものさ。
【ドリス】
そ、それは仰るとおりかもしれませんが……。
……“自由”、ですか……。
【ネリ】
……自由なくして魔女は魔女たりえない。
魔女が鳥篭の中の鳥でいいはずがない……。
【ドリス】
ネリ様、それは何かの詩ですか?
【ネリ】
いや……
そんなことを言っているやつが昔いたような……。
【ジルルダ】
ふ~ん、自由無くして……。
少なくともソサエティの中では
聞いたことないね……。
【配役】
ソサエティのメンバー:開発プロジェクトメンバー
(スカーレットさんのように名前だけの人は文字通り名前だけのPJメンバーで他の開発に回されている)
クライアント:上役(ユーザーではない)
73: 2020/12/17(木) 20:16:14.48
>>67
俺もそこスタッフの内部告発というか愚痴の仄めかしかなあと思った
俺もそこスタッフの内部告発というか愚痴の仄めかしかなあと思った
68: 2020/12/17(木) 18:36:48.68
泉Dって魔女百も日本一主要スタッフ離脱と時期思い切り被ってたし今更抜けないと思うけどね
まあユーザ目線だと泉Dの名前がまた出てくるまで確かめようがないから不毛だ
まあユーザ目線だと泉Dの名前がまた出てくるまで確かめようがないから不毛だ
69: 2020/12/17(木) 19:12:31.92
長文気持ち悪い
70: 2020/12/17(木) 19:36:20.24
もしかしたらボツ分が追加されたガレリア完全版が出るかもしれない
71: 2020/12/17(木) 19:43:07.44
>>70
日本一がそんなメーカーに見えるか?
日本一がそんなメーカーに見えるか?
72: 2020/12/17(木) 19:55:17.33
むしろそんなメーカーじゃないか?(ディスガイアの完全版見ながら)
74: 2020/12/17(木) 20:26:39.39
まぁ何かしら思う所はあったんだろうけど作中で仄めかすのはやめた方がいいね
75: 2020/12/17(木) 20:28:29.38
仄めかすいうてもコレは邪推の域出てないと思うが
76: 2020/12/17(木) 20:36:36.29
ニクコとか作りかけだったステージを仄めかしてきたのは意味がわからん
77: 2020/12/17(木) 20:55:09.81
>>76
不可侵区からのワープ先が花都など削除せずにコメントアウトして、わざわざ残して、
狭間空間へ書き換えられていたので、本当に直前まで迷っていて対応が遅れたんじゃ
ないのかと邪推するけどね
不可侵区からのワープ先が花都など削除せずにコメントアウトして、わざわざ残して、
狭間空間へ書き換えられていたので、本当に直前まで迷っていて対応が遅れたんじゃ
ないのかと邪推するけどね
79: 2020/12/17(木) 21:20:04.15
>>77
なるほど、少なくとも開発初期に没を決めた訳じゃないんだね チラッとデータ見た感じボスとかダンジョン超面白そうだったしホント残念だなあ…
なるほど、少なくとも開発初期に没を決めた訳じゃないんだね チラッとデータ見た感じボスとかダンジョン超面白そうだったしホント残念だなあ…
78: 2020/12/17(木) 21:07:42.11
正直あと1年延期になってでも本来盛り込む予定だったところまで入った完全版を作ってほしかったな
DLCもしくは完全版は来るのか…
来ないだろうけど…
DLCもしくは完全版は来るのか…
来ないだろうけど…
80: 2020/12/17(木) 21:49:59.25
奇品には魂が宿ってて、それが異世界に繋がるっていう設定を残したかったんじゃね?
日記から贋作世界が作られた事の説明をこういう形でつけたかったとか
日記から贋作世界が作られた事の説明をこういう形でつけたかったとか
81: 2020/12/17(木) 23:08:51.34
新聞記者のトマースさんって奥さんと娘いるのにケイさんと子供こしらえたってこと?
ど畜生じゃねぇか
ど畜生じゃねぇか
82: 2020/12/17(木) 23:17:19.48
ケイさんの幸薄そうオーラで達也の加護から逃れられないのはわかってた
83: 2020/12/17(木) 23:19:15.07
日本一オールスターで魔女キャラディスガイアシステム使わせてくれたらいいよ
84: 2020/12/17(木) 23:35:19.52
プリマヴェーラ学園にシリーズキャラ色々居る設定にしてスピンオフ頼むぞ泉D
87: 2020/12/18(金) 00:04:57.00
そういえばルフラン出てからのディスガイアの完全新作は今度の6が初か
DLCで誰か出すとしたらドロニアおばちゃん辺りだろうか
DLCで誰か出すとしたらドロニアおばちゃん辺りだろうか
88: 2020/12/18(金) 00:08:39.47
キットカットだしてくれ
あとスカーレットさんも
あとスカーレットさんも
89: 2020/12/18(金) 00:19:37.95
本来は特異性奇品1つ1つにストーリーがあって
例の顔出しだけしてきた連中がそれにまつわる設定を持ったキャラだったのかなあ
35個の中でも別格みたいな扱いの割に特になんの盛り上がりもなく他の奇品と変わらずぽろっと取れるはあっさりしすぎじゃね?と思うし
例の顔出しだけしてきた連中がそれにまつわる設定を持ったキャラだったのかなあ
35個の中でも別格みたいな扱いの割に特になんの盛り上がりもなく他の奇品と変わらずぽろっと取れるはあっさりしすぎじゃね?と思うし
90: 2020/12/18(金) 00:32:45.59
それじゃあツェさんが〆切りの為に7回流産した人みたいになっちゃうじゃないですか!
105: 2020/12/18(金) 13:01:37.13
>>90
このへんよくわからなかった
なんで何回も流産やらしてるの
このへんよくわからなかった
なんで何回も流産やらしてるの
92: 2020/12/18(金) 04:02:29.63
世界樹の一族のアニマが強力でツイツイさんの奇品はすごかった
第1シナリオで特異奇品集めたから空箱があるのに同じ奇品が存在してるのも不自然だから
ツイツイ奇品レベルの物を異世界に取りに行ってツイツイに対抗しようとしたんじゃないかなぁと妄想してる
第1シナリオで特異奇品集めたから空箱があるのに同じ奇品が存在してるのも不自然だから
ツイツイ奇品レベルの物を異世界に取りに行ってツイツイに対抗しようとしたんじゃないかなぁと妄想してる
93: 2020/12/18(金) 04:07:58.06
クセ毛、デカチチ、笑うと歯がギザギザ(ばーちゃん遺伝)
裏まで行けば最初は金髪だったとかミラージにネタバレ喰らうとかツェツィにバトルドーーーーム!!!したとかの情報あるけどさ
あとミラージってミラージュからの名前由来だよなこれ
裏まで行けば最初は金髪だったとかミラージにネタバレ喰らうとかツェツィにバトルドーーーーム!!!したとかの情報あるけどさ
あとミラージってミラージュからの名前由来だよなこれ
94: 2020/12/18(金) 06:16:21.98
ミラージュで、ミラー(鏡、転写体)ってことじゃないかな
95: 2020/12/18(金) 06:42:37.96
これ魂移しするとスキル全部外れる?
96: 2020/12/18(金) 08:03:57.47
ミラージと百騎兵のトルーデがどこか似てるように感じたのは自分だけだろうか
97: 2020/12/18(金) 08:10:45.23
わかる。絵師のせいなのか意図してるのか分からんけど関連ありそうな香りがする
98: 2020/12/18(金) 08:13:53.98
トルーデって並行世界のメタリカじゃなかった?
99: 2020/12/18(金) 08:17:05.80
トルーデは別世界のメタリカだったね
ミラージがメタリカとは考えにくいかもだけど、「別世界の主人公」をあえてああいう姿に描いてるとかだったら面白い
ミラージがメタリカとは考えにくいかもだけど、「別世界の主人公」をあえてああいう姿に描いてるとかだったら面白い
100: 2020/12/18(金) 10:19:55.58
信じたくないけどホントにゴズの孫なのか?
孫をレイプとかイカれてんな
って思ったら現実にあるんだなそういうの
孫をレイプとかイカれてんな
って思ったら現実にあるんだなそういうの
101: 2020/12/18(金) 10:28:29.21
ネルドちゃんのお父さんなのゴズって?
102: 2020/12/18(金) 10:50:42.31
幼少期の性犯罪の殆どは肉親か教師だって聞いた事ある
103: 2020/12/18(金) 11:07:43.27
おおん、ルフランの看板メッセージ見てたらカミィとモーラの名前が出てきて興奮した
https://i.imgur.com/vH4WzaL.png
https://i.imgur.com/vH4WzaL.png
104: 2020/12/18(金) 12:31:52.00
カミィとかはもちろんのことベックリンも名前なら出てきてるしな
106: 2020/12/18(金) 13:25:00.16
そういえば、カルチェベータで侵入不可って書かれてる場所ちょくちょくあったよね
後々そこが通れるようになると思ってたわ
開発の都合上うやむやになったんかな?
後々そこが通れるようになると思ってたわ
開発の都合上うやむやになったんかな?
109: 2020/12/18(金) 17:35:37.18
>>106
単なる演出じゃね
単なる演出じゃね
107: 2020/12/18(金) 13:27:03.19
ユリ編のストーリー見直してるんだけどペリコの初雪への反応がナチルと同じくTOへのそれなんだな
ナチルと遭遇した時もテキスト上では「あ!あ……?」なんだがボイスは「あ!あち……?」だったり
初見時心に引っかかりもしなかった伏線も多くて面白い
ナチルと遭遇した時もテキスト上では「あ!あ……?」なんだがボイスは「あ!あち……?」だったり
初見時心に引っかかりもしなかった伏線も多くて面白い
108: 2020/12/18(金) 16:05:05.66
116ってモンスターどこに出る?
カテドラルかな
カテドラルかな
111: 2020/12/18(金) 18:11:47.63
>>108
どこにも出ない
どこにも出ない
128: 2020/12/18(金) 20:16:28.92
>>111
詳しく書いてくれてありがとう!
クラリスさん好きだから詳細知れて嬉しいです
詳しく書いてくれてありがとう!
クラリスさん好きだから詳細知れて嬉しいです
115: 2020/12/18(金) 19:19:32.08
>>108
根拠としては他の人も書いてることもあるけど
・クラリスティアの二つ名が白雷と116ノ結魂書の白雷の者
・最序盤で出てくるクラリスの因果数が16(ちなみにキット:32、ネリ:9、マルク:24、ドリス:8)
・キットが奥の手について知ってそうなことと116でgrep検索すると被検体116号のが名前リストにあること
・戦闘中の錯乱メッセージ「ナ……ナチル…コ、コロセ……コロシテ……。」
出るとしたら、ラム街劇場通り116というところで出る構想があったのかもね
根拠としては他の人も書いてることもあるけど
・クラリスティアの二つ名が白雷と116ノ結魂書の白雷の者
・最序盤で出てくるクラリスの因果数が16(ちなみにキット:32、ネリ:9、マルク:24、ドリス:8)
・キットが奥の手について知ってそうなことと116でgrep検索すると被検体116号のが名前リストにあること
・戦闘中の錯乱メッセージ「ナ……ナチル…コ、コロセ……コロシテ……。」
出るとしたら、ラム街劇場通り116というところで出る構想があったのかもね
120: 2020/12/18(金) 19:37:24.12
>>115
はえ~クラリスと戦うルートもあったかもしれないのか
ほんとストーリーは良いだけに惜しいゲームだ
はえ~クラリスと戦うルートもあったかもしれないのか
ほんとストーリーは良いだけに惜しいゲームだ
159: 2020/12/18(金) 23:27:29.55
>>115
他の没ボスの錯乱メッセージとかも分かる?
他の没ボスの錯乱メッセージとかも分かる?
110: 2020/12/18(金) 18:11:15.40
ゲームやってて、所持マナ量でドロップ率が上がるのは画面見てたらわかったんだけど、ランダム宝箱のレアリティに影響するのは気付かなかった
ダンジョン内での所持マナ量によりランダム宝箱のレアリティの確率が変動する(他にも1つ要素があるが所持マナで最大になるので関係ない)
レアリティは、ヒロイックスキル(レア以上)と二つ名(エピック以上)の足切りや装備ステータスの倍率、錬金耐久度にも影響する
所持マナが以下のフロア毎に設定されている下記の値を超えている場合の確率
コモン:4/30
レア:20/30
エピック:4/30
レジェンダリー:2/30
グラン・カテドラルは、システム上の所持上限(999,999)を超えるので所持マナ999,999の場合の確率
コモン:7/33
レア:20/33
エピック:4/33
レジェンダリー:2/33
となるが、他の要因で武器以外(盾・頭胴足装備・装飾)は分母30になり、他と変わらない、武器の場合の分母は31となる
(分子は余りとなるコモン以外はそのまま)
【ナルテックス】
地下1階:6720
地下2階:13440
地下3階:15120
地下4階:16800
地下5階:20160
地下6階:80640
地下7階 最下層:84000
【アプス】
第1階層:23520
第2階層:30240
第3階層:36960
第4階層:40320
第5階層:57120
第6階層:67200
第7階層:73920
第8階層:80640
第9階層:90720
最深層:100800
【黄翼廊】
全域:57120
【紅翼廊】
全域:67200
【藍翼廊】
全域:80640
【チャンセル】
全域:114240
【ガレリア宮】
全域:201600
【ウル宮】
全域:235200
【グラン・コリドール】
全域:268800
【アパルトマン】
全域:188160
【カルチェヴィータ】
全域:252000
【グラン・カテドラル】
全域:1050000
装備品探すなら持ち込みマナを999,999にしてカテドラル最下層で探すと良いかも
ダンジョン内での所持マナ量によりランダム宝箱のレアリティの確率が変動する(他にも1つ要素があるが所持マナで最大になるので関係ない)
レアリティは、ヒロイックスキル(レア以上)と二つ名(エピック以上)の足切りや装備ステータスの倍率、錬金耐久度にも影響する
所持マナが以下のフロア毎に設定されている下記の値を超えている場合の確率
コモン:4/30
レア:20/30
エピック:4/30
レジェンダリー:2/30
グラン・カテドラルは、システム上の所持上限(999,999)を超えるので所持マナ999,999の場合の確率
コモン:7/33
レア:20/33
エピック:4/33
レジェンダリー:2/33
となるが、他の要因で武器以外(盾・頭胴足装備・装飾)は分母30になり、他と変わらない、武器の場合の分母は31となる
(分子は余りとなるコモン以外はそのまま)
【ナルテックス】
地下1階:6720
地下2階:13440
地下3階:15120
地下4階:16800
地下5階:20160
地下6階:80640
地下7階 最下層:84000
【アプス】
第1階層:23520
第2階層:30240
第3階層:36960
第4階層:40320
第5階層:57120
第6階層:67200
第7階層:73920
第8階層:80640
第9階層:90720
最深層:100800
【黄翼廊】
全域:57120
【紅翼廊】
全域:67200
【藍翼廊】
全域:80640
【チャンセル】
全域:114240
【ガレリア宮】
全域:201600
【ウル宮】
全域:235200
【グラン・コリドール】
全域:268800
【アパルトマン】
全域:188160
【カルチェヴィータ】
全域:252000
【グラン・カテドラル】
全域:1050000
装備品探すなら持ち込みマナを999,999にしてカテドラル最下層で探すと良いかも
113: 2020/12/18(金) 18:57:28.42
>>112
特異性は子供の魂いり
だから何回も記憶消してビストとやってる
特異性は子供の魂いり
だから何回も記憶消してビストとやってる
119: 2020/12/18(金) 19:21:52.80
>>113
えぇ
ツェツィさん大分頭おかしいな
えぇ
ツェツィさん大分頭おかしいな
114: 2020/12/18(金) 19:10:04.87
あれぺリコも子供なの?
8回くらい命使ったのか
8回くらい命使ったのか
118: 2020/12/18(金) 19:21:33.02
>>114
エピローグでモロいっとるやん
エピローグでモロいっとるやん
116: 2020/12/18(金) 19:19:37.87
七つ子説も無くはないんじゃない
117: 2020/12/18(金) 19:20:56.55
1文目が飛んでた
出ないけど、他の人が書いている通り正体はクラリスだったのかも
出ないけど、他の人が書いている通り正体はクラリスだったのかも
121: 2020/12/18(金) 19:41:08.16
奥の手で外道魔女化したクラリスと戦闘とかかね
興味はあるけど今の方が後味良いかもしれん
興味はあるけど今の方が後味良いかもしれん
122: 2020/12/18(金) 19:44:03.81
クラリスさんがゴズに負けるの未だに納得出来ないんだよなぁ
124: 2020/12/18(金) 19:57:03.08
ツェの流産の話見るとなっちの66回の流産思い出す
125: 2020/12/18(金) 20:02:05.72
ニュアンスが独特なだけなので....
127: 2020/12/18(金) 20:08:22.78
クラリスに勝ったのはゴズじゃなくてツェツィなんだからどちらにせよ負けてたでしょ
129: 2020/12/18(金) 20:16:46.24
116のゴア情報見るとゾローク並のエグイ姿になってたろうな
130: 2020/12/18(金) 20:29:21.43
他に人形兵にセットされている情報で好物があった
クラリス:ワイン
ネリ:子供
キット:研究
ドリス:クラリス
マルク:ハンバーグ
クラリス:ワイン
ネリ:子供
キット:研究
ドリス:クラリス
マルク:ハンバーグ
131: 2020/12/18(金) 20:35:05.06
1人おかしいのがいますねぇ
132: 2020/12/18(金) 20:45:33.58
このゲームでハンバーグとか言われると不吉な予感しかしない
子供も不吉な予感しかしない
研究とか論外で不吉
子供も不吉な予感しかしない
研究とか論外で不吉
133: 2020/12/18(金) 20:52:37.63
ネタで言ってるのかわからんけどストーリー見てれば当然の設定じゃね ハンバーグはちと覚えてないけど
ネリは我が子が愛おしいしキットは最も真理に近いと自負するぐらい研究してんだし
ネリは我が子が愛おしいしキットは最も真理に近いと自負するぐらい研究してんだし
134: 2020/12/18(金) 20:54:53.68
マルクはハンバーグ好きなんだね
なんか普通の男の子でほっこりしたわ
なんか普通の男の子でほっこりしたわ
135: 2020/12/18(金) 20:55:07.67
ネタにマジレスされると恥ずかしい
136: 2020/12/18(金) 20:59:05.74
本当はハンバーグじゃなくてナチルなんじゃないですかねぇ(ゲス顔
137: 2020/12/18(金) 21:02:35.34
ナチルが作った人形なんだから好きな物ナチルにできるわけない
138: 2020/12/18(金) 21:05:29.39
そういえば好きだったとか言って美談風にしてたが描写がないせいでイマイチわからんかったなあそこ
イジメられてた時どうしてたとか不登校になってからもちょくちょく訪ねてたとかそういう描写なかったよな?
イジメられてた時どうしてたとか不登校になってからもちょくちょく訪ねてたとかそういう描写なかったよな?
149: 2020/12/18(金) 21:48:49.27
>>138
描写不足なのはすごい分かる
昔(不登校になった初等科の頃?)はよくナチルに届け物してたって話があるから
いじめを止められなかった何かしらの負い目というか、感情はあったんじゃないかなってぐらいだよね
描写不足なのはすごい分かる
昔(不登校になった初等科の頃?)はよくナチルに届け物してたって話があるから
いじめを止められなかった何かしらの負い目というか、感情はあったんじゃないかなってぐらいだよね
139: 2020/12/18(金) 21:06:25.42
ナチル本人が人形兵組み立ててるのに好物が自分とはあの性格では設定しないと思う(分かるけど)
幼少期の記憶引っ張り出してきた感あって可愛いなと思ってしまった
幼少期の記憶引っ張り出してきた感あって可愛いなと思ってしまった
140: 2020/12/18(金) 21:08:57.15
そんなことしたら学校で噂されちゃうでしょ
141: 2020/12/18(金) 21:12:58.20
好きな女の子よりも自分の保身に走るリアリティ
142: 2020/12/18(金) 21:21:50.22
『陽の魔女が不可を封じるとは…冠位序列13の魔女とはいえ…』という魔女文字メッセージって進めると明らかになるの?
143: 2020/12/18(金) 21:26:14.11
本来は世界が分断された時点で不可が顕現するはずだったが
陽の巫女が元気に存在するだけで封印されてる事を指してるんじゃないかな
陽の巫女が元気に存在するだけで封印されてる事を指してるんじゃないかな
145: 2020/12/18(金) 21:33:35.48
何であんなに流産してるのかよくわからん
147: 2020/12/18(金) 21:40:56.91
>>145
それな
鳥だと思うと多少は許しちゃうが
7人も流産とか発狂もんやろ
それな
鳥だと思うと多少は許しちゃうが
7人も流産とか発狂もんやろ
146: 2020/12/18(金) 21:38:37.27
ゴズが王だとしたらツェツィの反応がちょっと変じゃね
あまり驚くような素振りを見せてないしならず者って評価も気になると思うが
あまり驚くような素振りを見せてないしならず者って評価も気になると思うが
148: 2020/12/18(金) 21:42:17.57
卵生だったりして
150: 2020/12/18(金) 21:50:05.40
一度に七つ子という五等分の花嫁もびっくりな懐妊状態だった説
まあ「また」流れた…っつってるから順当に7回の堕胎だと思うが
子が出来づらい腹や種もあるから流しやすい腹や種だったんだろう
まあ「また」流れた…っつってるから順当に7回の堕胎だと思うが
子が出来づらい腹や種もあるから流しやすい腹や種だったんだろう
170: 2020/12/19(土) 00:47:58.89
>>150
既に高齢だった事、世界樹の魔女の一族と人間の種族差、大怪我を負っていた事
色々と考えられるがそこは想像してねって事なのかもな
既に高齢だった事、世界樹の魔女の一族と人間の種族差、大怪我を負っていた事
色々と考えられるがそこは想像してねって事なのかもな
151: 2020/12/18(金) 21:51:17.84
ネルドは必中だったけど
ビストはアカンかったのか
ビストはアカンかったのか
152: 2020/12/18(金) 21:53:20.23
まぁナチルは猫背と表情を直せば巨乳美人だったんだろう
153: 2020/12/18(金) 22:10:58.82
寧ろあんな猫背で可愛く見えるのがすげえよな
そりゃ可愛がられますわナッちゃん
そりゃ可愛がられますわナッちゃん
154: 2020/12/18(金) 22:20:50.84
>>153
しかし近所のオッサンに迫られるってマジで恐怖やな
しかし近所のオッサンに迫られるってマジで恐怖やな
155: 2020/12/18(金) 22:21:08.84
魔女の占いで胎児の何が見えたのかね
それも毎回同じものが見えたのかな
それも毎回同じものが見えたのかな
156: 2020/12/18(金) 22:26:54.67
ナチルが上向いて呆れてる表情見ると思わずゴズも孫をわからせしたくなるのしゃーないですわ
157: 2020/12/18(金) 22:51:15.65
マルクがナチルの事ずっと好きだったは最初きいたとき違和感あったけど
あの雷撃のせいで体に重い障害とかもしくは外傷が残ってしまって
ずっとそれに向き合う人生だったからとかもあるかもと思った
だってマルクくん陽キャだし普通の人生送ってたらすぐ彼女とか出来そうだもん
あの雷撃のせいで体に重い障害とかもしくは外傷が残ってしまって
ずっとそれに向き合う人生だったからとかもあるかもと思った
だってマルクくん陽キャだし普通の人生送ってたらすぐ彼女とか出来そうだもん
158: 2020/12/18(金) 22:54:59.24
そう言うの無くても少女時代の可愛さ知った上であのおっぱい引きこもりになったの見てるなら独占欲拗らせてもしゃーない気もする
160: 2020/12/18(金) 23:50:30.68
ビジュアルで言うとイサラ→マズルカ→ナチルと順当に劣化してると言うか男の血が強過ぎる
イサラはドロニアと張るぐらいの絶世の美女なのに
イサラはドロニアと張るぐらいの絶世の美女なのに
163: 2020/12/18(金) 23:56:15.05
>>160
ナチルはもう少し母親に似ててもよかったよな似てる所おっぱいと癖毛くらいじゃねーか!
ナチルはもう少し母親に似ててもよかったよな似てる所おっぱいと癖毛くらいじゃねーか!
161: 2020/12/18(金) 23:54:46.37
まあ、女の子はお父さんに似るって言いますし…
162: 2020/12/18(金) 23:56:07.70
やっぱりメタリカ様がNO.1!
164: 2020/12/18(金) 23:57:14.15
マズルカが一番だよなぁ?(頭オオガラス
165: 2020/12/19(土) 00:07:55.02
ドロニア様以外全てカボチャやぞ
166: 2020/12/19(土) 00:30:31.85
不潔でオナ狂いの魔女
刺さる人にはめっちゃ刺さりそう
刺さる人にはめっちゃ刺さりそう
167: 2020/12/19(土) 00:32:42.92
オナ狂ってはないだろ
健全に嗜む程度だ
健全に嗜む程度だ
168: 2020/12/19(土) 00:46:56.56
イサラ いい匂いしそう
マズルカ いい匂いしそう
ナチル 臭そう
マズルカ いい匂いしそう
ナチル 臭そう
169: 2020/12/19(土) 00:47:23.41
実際数日風呂入らないから臭い
171: 2020/12/19(土) 00:49:13.15
オナ狂いといえば贋作世界で箒に跨ってる状態で落ちてきたのは魔女が箒で空を飛ぶって話の元ネタ的にヤってたって事でいいのか?
172: 2020/12/19(土) 01:01:53.07
師匠もしょっちゅう徹夜で飲んでゲロ吐いてるし日中は忙しくて風呂入ってなさそうで師弟揃ってたら変なにおいしそう
ドリスはそれで興奮しそう
ドリスはそれで興奮しそう
173: 2020/12/19(土) 01:02:41.31
クラリスさんは上から香水ぶっかけて誤魔化してそう
174: 2020/12/19(土) 01:08:14.91
驢馬が王子(仮)に襲いかかったのってやっぱそういう事ってかんじだわ
ストーリーほんと細かくできてる
ストーリーほんと細かくできてる
175: 2020/12/19(土) 10:42:43.39
奇品の中にビストの魂も少しずつ入ってたりしないかな
金のために美術品を作ったから自分が何を作りたいのかわからなくなったんじゃなく本当に内面を削り取られていたからかなと考えてしまう
金のために美術品を作ったから自分が何を作りたいのかわからなくなったんじゃなく本当に内面を削り取られていたからかなと考えてしまう
176: 2020/12/19(土) 10:53:57.66
オルドって普通の固有名詞なんじゃねーの?
モンゴル帝国の後宮制度みたいなもんだから一般的じゃないけど
モンゴル帝国の後宮制度みたいなもんだから一般的じゃないけど
177: 2020/12/19(土) 11:33:24.80
ペリコはビストの奇品なんじゃないかなと思ってたがじょいつ何なんだっけ
178: 2020/12/19(土) 11:33:50.06
じょいつじゃなくてこいつ
179: 2020/12/19(土) 12:38:25.77
ビストの奇品はワードローブじゃなかった?
アルステラ側のワードローブをツェツィが見た時に「私がいなくてもお前はコレを作るのか…」みたいなこと言ってたから
目覚める前のビスクドールがあちこちに点在してるところ(アトリエ、ガレリア宮前、狭間の部屋)がよく分からなかった。無意識に母親を探してた(動いてた)ってことなのかな
アルステラ側のワードローブをツェツィが見た時に「私がいなくてもお前はコレを作るのか…」みたいなこと言ってたから
目覚める前のビスクドールがあちこちに点在してるところ(アトリエ、ガレリア宮前、狭間の部屋)がよく分からなかった。無意識に母親を探してた(動いてた)ってことなのかな
187: 2020/12/19(土) 17:28:47.92
>>180
>>181
イベントとベックリンの会話見返したら色々と忘れてたよ…ありがと
ワードローブと目録はツェツィのウィッチクラフトで、本来の意味での奇品じゃなかったってことだよね
>>181
イベントとベックリンの会話見返したら色々と忘れてたよ…ありがと
ワードローブと目録はツェツィのウィッチクラフトで、本来の意味での奇品じゃなかったってことだよね
182: 2020/12/19(土) 13:54:20.35
マズルカのノーコンが全ての元凶って事でいいのか?
世界割れたのはまた別の原因か
世界割れたのはまた別の原因か
183: 2020/12/19(土) 14:00:25.07
ただの事故なんだからノーコンもクソもないだろ
184: 2020/12/19(土) 14:02:21.32
四肢が欠損するほどの衝撃で突っ込んでくる赤ちゃん…
これもう隕石だろ
これもう隕石だろ
185: 2020/12/19(土) 16:03:24.04
ミラージの話では親元を離れたのはあくまでも事故ということだが
本来の目的はなんだったんだろうか
本来の目的はなんだったんだろうか
186: 2020/12/19(土) 17:21:37.19
しかしゴズの孫がナチルってことは孫を犯そうとしてたってことかよ、、、
188: 2020/12/19(土) 18:01:18.05
きっとゴズは義理のおじいちゃんなんだよ
190: 2020/12/19(土) 18:33:12.80
孫いうてもあの時には気づいてないっぽいし当然面識もないだろうしな
知らずしらずの内に血縁者に惹かれる物語なんてありふれとるし
知らずしらずの内に血縁者に惹かれる物語なんてありふれとるし
193: 2020/12/19(土) 19:27:51.95
ツェツィは分裂後のアルムーンに落下したと思ってたけど、
これって世界分裂(ユリィカ誕生)からの17年の間に
昼ドラ→迷宮作成→盗掘者わんさか→荒廃
が発生してたってこと?? 忙しすぎない??
これって世界分裂(ユリィカ誕生)からの17年の間に
昼ドラ→迷宮作成→盗掘者わんさか→荒廃
が発生してたってこと?? 忙しすぎない??
194: 2020/12/19(土) 19:40:26.79
確かに迷宮作ったぐらいならわかるけど荒廃すんの早すぎるな
195: 2020/12/19(土) 19:48:34.77
分裂した世界線の過去に墜落したのでは?
196: 2020/12/19(土) 19:51:10.59
しかも、ガレリア公(生身)が「出会ってから10年」とか言ってたので、
昼ドラに10年以上かかってるはず
昼ドラに10年以上かかってるはず
197: 2020/12/19(土) 19:52:28.49
ちょっと覚えてないんだが世界樹の一族って世界間を飛べるだけじゃなくて時間も行き来できたんか?
198: 2020/12/19(土) 19:54:45.12
そもそもムーンとステラで明らかに時間の流れが違いすぎるしこの辺は割とあやふやなところなんじゃないのか
199: 2020/12/19(土) 19:57:38.20
いやアルムーンの中では時間は一定でしょ
アルムーンが誕生したのがユリィカ0歳 これは確定してて、ユリィカがガレリア宮に来たのはその17年後コレも確定のハズ
だからアルムーンに落ちたのならこの17年の内に起きた出来事にならないとおかしい
アルムーンが誕生したのがユリィカ0歳 これは確定してて、ユリィカがガレリア宮に来たのはその17年後コレも確定のハズ
だからアルムーンに落ちたのならこの17年の内に起きた出来事にならないとおかしい
200: 2020/12/19(土) 20:04:45.50
量子的世界観だから観測を行うことで世界が確定していく
奇品となった日記から作られた贋作世界も、日記に書かれてない部分は補間されることで構築された(と思われる)
このように観測者を基準に過去や周辺世界も構築されるので、その補間されて生まれた過去に、ツェツィは墜落したのでは?
奇品となった日記から作られた贋作世界も、日記に書かれてない部分は補間されることで構築された(と思われる)
このように観測者を基準に過去や周辺世界も構築されるので、その補間されて生まれた過去に、ツェツィは墜落したのでは?
201: 2020/12/19(土) 20:10:14.42
まあ結果的に見れば過去に墜落してない限り辻褄が合わないからそうなんだとは思うが…それやっちゃうともう何でもアリじゃね?とも思えてくる
202: 2020/12/19(土) 20:14:11.61
ある程度「縁」が補間材料になるみたいなことキット辺りが言ってなかったっけ?
これも本来は仏教用語で、輪廻転生とか運命性なんかを説明するのに便利だから、量子論がどうとかのSFでたまに使われる
これも本来は仏教用語で、輪廻転生とか運命性なんかを説明するのに便利だから、量子論がどうとかのSFでたまに使われる
203: 2020/12/19(土) 20:22:42.20
ナチルは未来に飛んでるし、ステラの未来とムーンの過去っていう反対方向に両者が飛んだってことなんでないのかな
204: 2020/12/19(土) 21:26:17.67
なにを思ってルカちゃんは射出したんだろ
205: 2020/12/19(土) 21:51:14.85
出産の時に力んじゃった説
206: 2020/12/19(土) 21:51:17.79
呪文間違えたんだろうとか思ったけど、間違えるか?
207: 2020/12/19(土) 22:23:19.22
アパルトマンは特徴からして色んなNPCがいるダンジョンであって欲しかった
208: 2020/12/19(土) 23:16:47.55
ふぅぅトロコン。世話になったな。
209: 2020/12/20(日) 00:20:35.59
おう来世では全うに生きろよ
210: 2020/12/20(日) 00:34:55.02
最後のミラージの台詞から人の感情とかにもの凄く疎いみたいだしなあマズルカ
自分の目的のための道具として実の娘さえも躊躇いなく使おうとして射出したんだろうけど
ペックリンとマズルカはシリーズが続いたらいつか敵になるんじゃなかろうかと思うほど
なんというか自分の目的を周りへの影響とか気にせず突き詰めるタイプに見える
自分の目的のための道具として実の娘さえも躊躇いなく使おうとして射出したんだろうけど
ペックリンとマズルカはシリーズが続いたらいつか敵になるんじゃなかろうかと思うほど
なんというか自分の目的を周りへの影響とか気にせず突き詰めるタイプに見える
212: 2020/12/20(日) 01:24:47.99
>>210
いやナチルの件は事故だって言ってるだろ
いやナチルの件は事故だって言ってるだろ
211: 2020/12/20(日) 00:39:59.90
狭間部屋のBGM6種が未使用曲状態ってのどう考えてもおかしいよな
213: 2020/12/20(日) 01:25:50.93
どこからが事故なのか気になる
214: 2020/12/20(日) 01:29:41.78
>>213
取り敢えずナチルがアルステラに来たことは事故だからな。
取り敢えずナチルがアルステラに来たことは事故だからな。
215: 2020/12/20(日) 02:43:50.45
それも事故だからその前の衝突も事故
ただナチルを他世界(おそらくツェツィが見つけたのと同一の上位世界)に送ったのは故意だと思うよ
そこで母となるのがミラージの本来の任務だったろうしな
後個人的にはマズルカは感情に疎いとは感じなかったけどな 純粋にあなたの企みが思い通りに行くとは限らないよって言ってるだけで
ただナチルを他世界(おそらくツェツィが見つけたのと同一の上位世界)に送ったのは故意だと思うよ
そこで母となるのがミラージの本来の任務だったろうしな
後個人的にはマズルカは感情に疎いとは感じなかったけどな 純粋にあなたの企みが思い通りに行くとは限らないよって言ってるだけで
216: 2020/12/20(日) 05:44:16.97
ルフランで喜び以外の感情ぶっ壊れちゃったんじゃなかったっけ
サイコパス系ボスになってそうだな
でもレキテーちゃんに看取られる時だけは一瞬素に戻るんだ
サイコパス系ボスになってそうだな
でもレキテーちゃんに看取られる時だけは一瞬素に戻るんだ
217: 2020/12/20(日) 05:50:24.38
自分も当初の予定通りに進ませようとしたけどポルカは新しい家族の元で幸せに暮らしてるぞって意味でとったな
218: 2020/12/20(日) 08:09:07.91
過去作に最新の設定についてつっこむのは野暮かもしれんが、ルフランのアマデウスってなんで世界崩壊してないんだっけ?
オオガラスが破壊して回って最終的にアシキモノを残して飛び去ったってストーリーだったと思うけど不可の設定から考えるに顕現する=世界ごと崩壊なんじゃないのか?
オオガラスが破壊して回って最終的にアシキモノを残して飛び去ったってストーリーだったと思うけど不可の設定から考えるに顕現する=世界ごと崩壊なんじゃないのか?
222: 2020/12/20(日) 08:54:40.25
>>218
オオガラス本体はアマデウスに来てないけどその一部に過ぎないアシキモノでさえ世界を破壊しかける程やばいよというのを示した話じゃなかったっけ?
オオガラス本体はアマデウスに来てないけどその一部に過ぎないアシキモノでさえ世界を破壊しかける程やばいよというのを示した話じゃなかったっけ?
223: 2020/12/20(日) 09:08:22.41
>>222
ああオオガラス本体じゃなかったのか
ああオオガラス本体じゃなかったのか
219: 2020/12/20(日) 08:11:03.32
あなたの企みは~のところはミラージがなんか黒そうに見えたんだけどな自分は
220: 2020/12/20(日) 08:28:11.11
ベックマンがオオガラスいるからこの世界から消えるみたいなこと言ってたけど、居たか?
221: 2020/12/20(日) 08:28:56.02
オオガラス≒TOだよ
224: 2020/12/20(日) 11:07:39.45
オオガラスと不可とかが同じモノってはぱっと見わかりにくいが
要するに「数多世界における増えすぎた(もしくはエラーが出た)世界を破壊する装置」として、
どんな姿で顕現するかはその時によるんだろうな
その意味では、仕事を果たすために現れたのは今回の不可が初めてか
要するに「数多世界における増えすぎた(もしくはエラーが出た)世界を破壊する装置」として、
どんな姿で顕現するかはその時によるんだろうな
その意味では、仕事を果たすために現れたのは今回の不可が初めてか
225: 2020/12/20(日) 11:14:42.62
不可は自然災害みたいな形のないものを想像してたから
手が生えた雲と戦うことになるとは思わなかった
手が生えた雲と戦うことになるとは思わなかった
226: 2020/12/20(日) 11:21:51.94
でもあれって子供の怨念みたいなものじゃないの
作り出せるのかよ
作り出せるのかよ
227: 2020/12/20(日) 12:48:57.73
あれも形のない不可を表現するために雲みたいな形にしただけなのでは
228: 2020/12/20(日) 13:43:02.89
ルカも封印して時間稼ぎというモーラと同じコースたどりそうになってたんだよね
229: 2020/12/20(日) 14:53:04.20
前作の考察ほとんど覚えてないんだけどモーラって封印までしてたんだ?
230: 2020/12/20(日) 15:11:02.88
今作はネザーランド枠っぽいのいなかったな
キットカットの元に赤文字で「賢者は覚醒してない」って書いてあったし、強くないだけで居たのかもしれないけど
むしろネザリアとヌッタマッタが強すぎるだけかもしれない
キットカットの元に赤文字で「賢者は覚醒してない」って書いてあったし、強くないだけで居たのかもしれないけど
むしろネザリアとヌッタマッタが強すぎるだけかもしれない
231: 2020/12/20(日) 15:11:51.43
>>230
キットカットの元は誤字……
キットカットの元は誤字……
232: 2020/12/20(日) 15:44:22.63
クリアしてもちゃんと隅々まで読んでなかったのかよく分からなかった点が幾つかあったけど、新聞記者が怪我してたのってケイの子供のことが奥さんにバレたから?
んで革命後失踪したのは奥さんに消されたとか?
あとは禿頭のおっちゃんが新聞記者を好きなのは描写があったっけ?バラされるまで全然気が付かなかったわ
んで革命後失踪したのは奥さんに消されたとか?
あとは禿頭のおっちゃんが新聞記者を好きなのは描写があったっけ?バラされるまで全然気が付かなかったわ
233: 2020/12/20(日) 15:49:53.28
>>232
ケガしてたのは奇品のコイン(不運を呼ぶやつ)持ち出したから
後者はカテドラルクリア後の真エンドで話してるよ
ケガしてたのは奇品のコイン(不運を呼ぶやつ)持ち出したから
後者はカテドラルクリア後の真エンドで話してるよ
236: 2020/12/20(日) 16:36:05.58
>>232
禿おっちゃんの新聞記者が好きな話は聞いたときびっくりしたわ。
ケイさんにお腹の子の名前をつけてもらうイベントの後で相手が新聞記者だってわかったとき、すごく言葉を濁すんだよね。
あのときは「あの新聞記者、不倫なんだけどな…」って描写だと思ってた。
他にもなにかあったんだろうか。
禿おっちゃんの新聞記者が好きな話は聞いたときびっくりしたわ。
ケイさんにお腹の子の名前をつけてもらうイベントの後で相手が新聞記者だってわかったとき、すごく言葉を濁すんだよね。
あのときは「あの新聞記者、不倫なんだけどな…」って描写だと思ってた。
他にもなにかあったんだろうか。
237: 2020/12/20(日) 16:56:52.76
あぁそう言えばそうだったですね、ユリィカ編でなんでだろって思ってそのまま頭固まってしまってたようですありがとうございます
失踪したのはコイン返した後だけど、まさか嫉妬に駆られたおじいちゃんに消されて…
>>236
あぁそこでしたかなるほどそれは難しいけれど、非常に細かく面白い描写でしたね
そうなるとケイさんは気が付いてたのか
失踪したのはコイン返した後だけど、まさか嫉妬に駆られたおじいちゃんに消されて…
>>236
あぁそこでしたかなるほどそれは難しいけれど、非常に細かく面白い描写でしたね
そうなるとケイさんは気が付いてたのか
234: 2020/12/20(日) 16:15:16.64
賢者パンプルトン
235: 2020/12/20(日) 16:30:40.58
覚醒してなくてもパンプルトン・ネザーランドは嫌です……
238: 2020/12/20(日) 17:38:59.75
そういえば、以下のケイの伏線っぽい話の回収ってされてました?
あっ……
いまなんだか、お、おなかを蹴られたような……。
膨らんだ腹をみてケイは驚いた。
えっ……!?これ……。
ケイはお腹を押さえると突然うずくまった。
あっ……
いまなんだか、お、おなかを蹴られたような……。
膨らんだ腹をみてケイは驚いた。
えっ……!?これ……。
ケイはお腹を押さえると突然うずくまった。
241: 2020/12/20(日) 18:23:03.47
>>238
子供が不自然に急成長する事で、最初にババが説明する奇品の効果は嘘では?という推察ができる
そしてナチルによって終盤に本当の奇品の能力が明かされるっていう伏線
子供が不自然に急成長する事で、最初にババが説明する奇品の効果は嘘では?という推察ができる
そしてナチルによって終盤に本当の奇品の能力が明かされるっていう伏線
242: 2020/12/20(日) 18:30:57.85
>>238
どっちも推察の話で申し訳ないけど…。
その後のイベントで「お腹の子、ニコラも~」って言ってるから、
どんな選択肢を選んだとしても、あの部屋を出る瞬間に「ニコラ」って名前にすることを決めたんじゃないかな。
このイベントの少し前で、懺悔するケイとそれを見るロマールがいて、
悔やむケイを見て許したロマールが成仏、部屋を出る瞬間に名前が決まった赤子に魂を得たニコラとして転生した。
すでに成長していた魂だからお腹の子供が急成長した…とか。
このイベント後のパッチ&ロマールがどうなってるか見たかったんだけど、出番がないからなんとも…。
もしくはツェツィさんが7回も流産したように
ガレリア宮では孕んだ子供が異常な成長をして
まっとうな人間が生まれることは無いことを示唆するシーンだったのかも。
どっちも推察の話で申し訳ないけど…。
その後のイベントで「お腹の子、ニコラも~」って言ってるから、
どんな選択肢を選んだとしても、あの部屋を出る瞬間に「ニコラ」って名前にすることを決めたんじゃないかな。
このイベントの少し前で、懺悔するケイとそれを見るロマールがいて、
悔やむケイを見て許したロマールが成仏、部屋を出る瞬間に名前が決まった赤子に魂を得たニコラとして転生した。
すでに成長していた魂だからお腹の子供が急成長した…とか。
このイベント後のパッチ&ロマールがどうなってるか見たかったんだけど、出番がないからなんとも…。
もしくはツェツィさんが7回も流産したように
ガレリア宮では孕んだ子供が異常な成長をして
まっとうな人間が生まれることは無いことを示唆するシーンだったのかも。
247: 2020/12/20(日) 18:55:12.45
>>238は何で聞いたかって言うと、その件の後に、そんなんわかるかって感じのコメントが書かれてたからなんだけど
やっぱり明確に回収はされてないよね
やっぱり明確に回収はされてないよね
239: 2020/12/20(日) 17:51:45.18
あと、ケイの子供の名前のパターンも「二コラ」、「ノートン」、「オッペケ」とあるけど特に何も影響ないよね
240: 2020/12/20(日) 18:04:40.12
納期の魔女にやられてしまったんだろうな
243: 2020/12/20(日) 18:43:56.39
ルフランプレイ時マズルカとネルドの子の話したら想像妊娠だとか魂の魔女だから魂集めて処女受胎だとかクソウザかったな…
多世界を渡れる世界樹の一族の力で滅んだ世界から子どもは脱出できるとか考察してたのにいちいち絡んできて邪魔だった
多世界を渡れる世界樹の一族の力で滅んだ世界から子どもは脱出できるとか考察してたのにいちいち絡んできて邪魔だった
248: 2020/12/20(日) 18:55:25.56
>>243
あの手の奴らユリィカにも発狂してそう
あの手の奴らユリィカにも発狂してそう
258: 2020/12/20(日) 20:00:45.85
>>243
当時は想像妊娠は流石にひでえwと思ってたわ
結局マズルカの子供はネルドとの子供=ナチルって事でいいのかねメタリカの子供説とかもあって面白いけど
当時は想像妊娠は流石にひでえwと思ってたわ
結局マズルカの子供はネルドとの子供=ナチルって事でいいのかねメタリカの子供説とかもあって面白いけど
259: 2020/12/20(日) 20:30:33.00
>>243
分かるわ
マズルカの彼氏気取りかよと思うくらいウザかったな
分かるわ
マズルカの彼氏気取りかよと思うくらいウザかったな
244: 2020/12/20(日) 18:47:29.98
ツェツィもケイも子供が流れちゃうし
ガレリアの屋敷自体が呪われるかなんかしてるんじゃないか感あるよな
何故か子供も猫も4ぬし
猫はガレリアが蹴ったからだが
ガレリアの屋敷自体が呪われるかなんかしてるんじゃないか感あるよな
何故か子供も猫も4ぬし
猫はガレリアが蹴ったからだが
245: 2020/12/20(日) 18:51:00.03
ケイがポッと出の新聞記者に堕ちてるのはガッカリだったな
王妃とレズカップルなのかと思ってたし、もっと身持ちお堅いイメージだったから違和感だった
王妃とレズカップルなのかと思ってたし、もっと身持ちお堅いイメージだったから違和感だった
246: 2020/12/20(日) 18:51:38.99
子供のの名前って、「ノートン」か「オッペケ」になった人っていない?
249: 2020/12/20(日) 19:01:25.85
は?ナチルは処女だし!
251: 2020/12/20(日) 19:13:22.81
ナチルも結局マルクという男付きだし処女厨はあきらメロン
252: 2020/12/20(日) 19:16:41.08
は?キットカットは処女だし!
255: 2020/12/20(日) 19:30:21.68
>>252
ウールーやクラリスあたりとレズセしててもさほど驚かん
ウールーやクラリスあたりとレズセしててもさほど驚かん
253: 2020/12/20(日) 19:18:01.28
やっと全部終わったが、裏ボスの髪型はあの耳みたいになった部分とかメタリカそっくりだな
今回は世界樹系のボスキャラが出てきたけど、成れの果てが大鴉なんじゃないかとちょっと想像してしまった
ニケとかは意思疎通ができたみたいだしね
今回は世界樹系のボスキャラが出てきたけど、成れの果てが大鴉なんじゃないかとちょっと想像してしまった
ニケとかは意思疎通ができたみたいだしね
254: 2020/12/20(日) 19:23:05.62
やっぱ続編ほしいやね
このまま終わるには惜しい素材だ
このまま終わるには惜しい素材だ
256: 2020/12/20(日) 19:39:05.91
ジルルダさんはペリコに食われた?
257: 2020/12/20(日) 19:48:41.50
オババ様ってテキストで分かりづらいけどよく見ると巨乳なんだよな
260: 2020/12/20(日) 20:36:17.18
マズルカの娘です
真実をお話しします
真実をお話しします
261: 2020/12/20(日) 20:39:47.00
マズルカの娘は、メタリカ説、ウルカ説、未登場説があって、未登場説の勝利だったな
ちなみに自分はウルカ説を支持してた
ちなみに自分はウルカ説を支持してた
266: 2020/12/21(月) 00:00:40.16
>>261
メタリカなわけないじゃん、、、
どんな根拠でそんな説が、、、
メタリカなわけないじゃん、、、
どんな根拠でそんな説が、、、
267: 2020/12/21(月) 00:25:22.33
>>266
別に俺が言っていたわけでもないのに、んなこと言われても。
説を上げてた人は、マズルカは別の因果でと話していたので、平行世界のメタリカが平行世界のマズルカの娘として生まれたってことじゃねえの。
ババアになるまで生きてたトルーデやプリマヴェーラ学園のリカは人造の世界樹じゃなさそうだから、そりゃ実親いるだろ。
実親いるなら、そいつがマズルカって考えてもおかしくないんじゃねえの
幻影の塔世界ではマーリカが実母だったし、俺は運命収斂でトルーデもプリマのリカもマーリカが実母だとは思うが
別に俺が言っていたわけでもないのに、んなこと言われても。
説を上げてた人は、マズルカは別の因果でと話していたので、平行世界のメタリカが平行世界のマズルカの娘として生まれたってことじゃねえの。
ババアになるまで生きてたトルーデやプリマヴェーラ学園のリカは人造の世界樹じゃなさそうだから、そりゃ実親いるだろ。
実親いるなら、そいつがマズルカって考えてもおかしくないんじゃねえの
幻影の塔世界ではマーリカが実母だったし、俺は運命収斂でトルーデもプリマのリカもマーリカが実母だとは思うが
721: 2020/12/27(日) 20:01:51.45
>>261
自分もウルカ説指示してたわ
ウルカがミデアに渡ったのかと
自分もウルカ説指示してたわ
ウルカがミデアに渡ったのかと
262: 2020/12/20(日) 20:57:44.06
ウルカはまだ分からんでもないがメタリカは明確に出自が描写されてるのに……
263: 2020/12/20(日) 21:03:25.37
最初のチュートリアルのキャラが
キット、ネル、マルク、クラリス、ドリスなの気づいたわ
キット、ネル、マルク、クラリス、ドリスなの気づいたわ
264: 2020/12/20(日) 21:10:32.01
ガレリアのアプスにあった太陽と月の紋章ってルフランのD・Eマキーナの顔についてる太陽と月の紋章に似てる気がする
なんか関連性あるのかな
なんか関連性あるのかな
722: 2020/12/27(日) 20:03:24.18
>>264
小人の世界も上位者に管理された世界だしルカが暇潰しで人形たちに生活させてるらしいから小人の世界が滅んだテネスじゃないかと想像してた
小人の世界も上位者に管理された世界だしルカが暇潰しで人形たちに生活させてるらしいから小人の世界が滅んだテネスじゃないかと想像してた
265: 2020/12/20(日) 21:18:15.19
そうか?DEマキーナの太陽には顔が付いてるぞ
268: 2020/12/21(月) 01:01:43.10
ガレリアのアプスにあった太陽と月の紋章ってルフランのD・Eマキーナの顔についてる太陽と月の紋章に似てる気がする
なんか関連性あるのかな
なんか関連性あるのかな
269: 2020/12/21(月) 01:23:06.39
遅延二回行動スキルやめろ
270: 2020/12/21(月) 01:52:14.74
ルフランって上位二十六環なのはテネスだけ?
レキテー日記にはアマデウスの方を上位二十六環世界かもって書いてたけど
レキテー日記にはアマデウスの方を上位二十六環世界かもって書いてたけど
271: 2020/12/21(月) 05:06:34.66
ニケって性質がそっくりだからオオガラス・不可と同一の存在だと思ってたんだけど
ゴズの「不可は他の世界ではオオガラスとかマレフィセントと呼ばれ~」みたいな形で
作中で明確に同一存在だと描写か示唆されるシーンあったっけ
ゴズの「不可は他の世界ではオオガラスとかマレフィセントと呼ばれ~」みたいな形で
作中で明確に同一存在だと描写か示唆されるシーンあったっけ
272: 2020/12/21(月) 05:17:52.01
ニケの紋章(?)がオオガラスの心臓に刻まれてたね
273: 2020/12/21(月) 05:29:41.24
あれ魔女の紋章だろ
魔女に頭垂れる人間の図だったか
魔女に頭垂れる人間の図だったか
274: 2020/12/21(月) 05:38:04.48
いや、魔女の紋章の中にニケの紋章もあったはずよ
275: 2020/12/21(月) 06:38:50.22
不可倒したけど魂移しが辛すぎてストーリーも流し見してたからペリコの指輪ってなんだったのかとペリコは最期どうしてツェツィさんと一緒に行ったのかがわからんくなってしまった
276: 2020/12/21(月) 07:33:11.72
ちぇちぃーは赤い石がなんなのか知ってたっぽいね
277: 2020/12/21(月) 08:03:18.27
ルフランで、マリエッタの髪色が子供の時は金髪で大人になったら赤になってるのはなんか説明されてたっけ?
297: 2020/12/21(月) 12:52:38.19
>>279
ありがとう! 資料集買ってくる
ありがとう! 資料集買ってくる
278: 2020/12/21(月) 08:06:17.19
マナや体調の具合や環境変化で黒になったり赤になったり灰色になったりするからなぁ
280: 2020/12/21(月) 09:24:21.56
マリエッタって如何にも裏切りキャラかと思ったら
単なるレズだったな
単なるレズだったな
281: 2020/12/21(月) 10:21:53.64
ヒルデブランドって隠し部屋で出てきたやつだよね
連絡とってた相手がウルスラか
連絡とってた相手がウルスラか
302: 2020/12/21(月) 13:12:49.81
>>281
タコ足の略称が「ウルエラ」なのと、
ビルボードの「ヒルデブランド……いや、ウルスラが出てくるとは……そこまでか……」の文言は気になるね
タコ足の略称が「ウルエラ」なのと、
ビルボードの「ヒルデブランド……いや、ウルスラが出てくるとは……そこまでか……」の文言は気になるね
282: 2020/12/21(月) 10:43:20.93
ニケがルフランの魔女たち取り込んだりしてたじゃん
あと寄生ドロニアとか
あと寄生ドロニアとか
283: 2020/12/21(月) 11:13:29.03
同じシステムなだけでニケとオオガラスは別個体と勝手に思ってたがそういえばニケ戦だかでカカリマとかゾローク出てくるから同一個体なのか
不可はどうなんだろうな
不可はどうなんだろうな
284: 2020/12/21(月) 11:36:55.57
多分同一個体とかではないと思うよ
だだなんか深いところでつながってるんでしょう
だだなんか深いところでつながってるんでしょう
285: 2020/12/21(月) 11:43:22.64
不可民ってなんじゃらほい?栄養素?
286: 2020/12/21(月) 12:36:46.75
ニケとオオガラスは同一個体で、不可は別個体だと思ってた
オオガラスは自分の発生した世界を滅ぼしたら、次は別の獲物を求めて飛んでいく性質なのかなと
不可民は単純に、オオガラスに滅ぼされた世界の出身者みたいな意味合いで捉えてる。
難民みたいな?
オオガラスは自分の発生した世界を滅ぼしたら、次は別の獲物を求めて飛んでいく性質なのかなと
不可民は単純に、オオガラスに滅ぼされた世界の出身者みたいな意味合いで捉えてる。
難民みたいな?
288: 2020/12/21(月) 12:40:51.41
>>286
余分な世界を壊すための存在という意味で不可もニケもオオガラスも一緒だよ。
その世界ごとに姿と総称が違うだけ。
余分な世界を壊すための存在という意味で不可もニケもオオガラスも一緒だよ。
その世界ごとに姿と総称が違うだけ。
289: 2020/12/21(月) 12:45:51.19
>>288
それは分かってる
存在は一緒でも、個体が同じか違うかの話をしてる
不可とオオガラスはその世界で発生したことは分かってるが、ニケは明らかに別の世界から飛んできたと言われてる。
それにオオガラス存在が世界樹以外に世界を渡れることも明言されてる。
カカリマやゾロークの記録があるから、ニケはマズルカが敗北した世界から、つまりはニケとオオガラス同一個体なのでは?という話をしてる
それは分かってる
存在は一緒でも、個体が同じか違うかの話をしてる
不可とオオガラスはその世界で発生したことは分かってるが、ニケは明らかに別の世界から飛んできたと言われてる。
それにオオガラス存在が世界樹以外に世界を渡れることも明言されてる。
カカリマやゾロークの記録があるから、ニケはマズルカが敗北した世界から、つまりはニケとオオガラス同一個体なのでは?という話をしてる
291: 2020/12/21(月) 12:48:34.66
>>289
それはない。
だってマズルカ世界にいたオオガラスはレキテーちゃんの自爆で消えたからな。
設定資料集でそれは明らかになってる。
それはない。
だってマズルカ世界にいたオオガラスはレキテーちゃんの自爆で消えたからな。
設定資料集でそれは明らかになってる。
292: 2020/12/21(月) 12:50:35.00
>>291
人の話を聞けよ。敗北した世界って書いてるでしょ
魔女と百騎兵で散々平行世界の話をしたんだし、マズルカが敗北したルートが魔女と百騎兵に繋がるかもしれないって言ってるだろ
人の話を聞けよ。敗北した世界って書いてるでしょ
魔女と百騎兵で散々平行世界の話をしたんだし、マズルカが敗北したルートが魔女と百騎兵に繋がるかもしれないって言ってるだろ
293: 2020/12/21(月) 12:51:16.03
>>292
お前何妄想書いてるの?
お前何妄想書いてるの?
294: 2020/12/21(月) 12:52:12.30
>>293
妄想はお前だろ
人の粗探しするしか能がないならもう黙っとけよカス
妄想はお前だろ
人の粗探しするしか能がないならもう黙っとけよカス
296: 2020/12/21(月) 12:52:37.07
>>294
うわー怒ったww
うわー怒ったww
287: 2020/12/21(月) 12:38:32.66
余分な世界を壊してバランス取る力が
ニケやオオガラスや不可みたいに世界毎に別の形で顕現してる
ニケやオオガラスや不可みたいに世界毎に別の形で顕現してる
308: 2020/12/21(月) 14:15:39.54
そもそもガレリアやってたら分かるように、プレイヤーやニケ絡みの時間軸とか考えるだけ無意味
結局は>>287以上でも以下でもない
結局は>>287以上でも以下でもない
290: 2020/12/21(月) 12:46:46.77
一部までは、完成度がすごい高かったのに。
二部からの手抜きはマジでなんなんだろ。
ランダムダンジョンって、出口を探して次の繰り返しだし
これを考えたやつでてこい
二部からの手抜きはマジでなんなんだろ。
ランダムダンジョンって、出口を探して次の繰り返しだし
これを考えたやつでてこい
299: 2020/12/21(月) 13:01:55.90
>>290
手抜きというか、これが納期の魔女なんだなって…
狭間でBGMも重要キャラチラ見せもあったし、プレイ時間だけ帳尻合わせた結果が3650階じゃなかろうか。
手抜きというか、これが納期の魔女なんだなって…
狭間でBGMも重要キャラチラ見せもあったし、プレイ時間だけ帳尻合わせた結果が3650階じゃなかろうか。
295: 2020/12/21(月) 12:52:34.94
めんどくせえからNGだわ
298: 2020/12/21(月) 13:01:13.60
髪の色変えたり、義親なので名付けの法則(リカやルカが続く)が違ったり、ナチルとマズルカの親子関係はけっこう巧妙に隠されてたな
300: 2020/12/21(月) 13:04:03.60
ちなみにオオガラスは時空爆散によってテネスから弾き飛ばされただけで消滅はしてない
オオガラスの体内には虚無とレキテーの魂が残ると書いてあるので
ミデアに辿り着いた後に切り離されて百騎兵になったと考えるのは妥当
オオガラスの体内には虚無とレキテーの魂が残ると書いてあるので
ミデアに辿り着いた後に切り離されて百騎兵になったと考えるのは妥当
301: 2020/12/21(月) 13:11:52.31
ホントだ
バーバの魂は消滅、オオガラスの肉体はテネスから弾き飛ばされて無の世界に虚無と彷徨える魂だけが残ったってp167って書いてあるな
そもそもifルートでもなく、そのままオオガラスは生き残ってたのか
バーバの魂は消滅、オオガラスの肉体はテネスから弾き飛ばされて無の世界に虚無と彷徨える魂だけが残ったってp167って書いてあるな
そもそもifルートでもなく、そのままオオガラスは生き残ってたのか
303: 2020/12/21(月) 13:20:55.63
ミラージの術はトルーデが使ってたやつか
304: 2020/12/21(月) 13:23:03.11
タコ足の子が「相手は傀儡の王……」とか言ってたよね
傀儡の王がマズルカで、あそこで見えたのが実際に存在する場面だとするとマズルカなんか異世界侵略したりしてるのかな
傀儡の王がマズルカで、あそこで見えたのが実際に存在する場面だとするとマズルカなんか異世界侵略したりしてるのかな
305: 2020/12/21(月) 13:23:42.14
にしても必要な事だからオオガラスみたいな消滅機構があるけど、下手に世界消滅救ってくとそのうち全世界まるごとおかしくなるのでは
310: 2020/12/21(月) 14:31:07.08
単独で世界渡れるのはオオガラスと世界樹だけであって、ネザーランドに可能なのは異世界間の交信だけだね
影の魔女に関しては別にあれが出現したことが同一個体っていう証明にはならんと思うね
>>305
百騎兵とルフランについてはそもそもアグニとバーバっていう異物の意志が働いた結果の破壊だし
ガレリアの場合は結果的に通常の状態に戻ったからいずれもセーフでは?
影の魔女に関しては別にあれが出現したことが同一個体っていう証明にはならんと思うね
>>305
百騎兵とルフランについてはそもそもアグニとバーバっていう異物の意志が働いた結果の破壊だし
ガレリアの場合は結果的に通常の状態に戻ったからいずれもセーフでは?
306: 2020/12/21(月) 13:26:04.42
世界樹の力なし、オオガラスの力もなし、ネザーランドでもない、小部屋の魔法も使えないとなったら、投影魔法でしか異世界渡り出来ないのかね
307: 2020/12/21(月) 13:27:52.04
シラコエムシの
タスケテ……
オ願イ……助ケテ……。
ってのがあるので単純に侵略してるのとは違うかもね
タスケテ……
オ願イ……助ケテ……。
ってのがあるので単純に侵略してるのとは違うかもね
309: 2020/12/21(月) 14:29:43.05
あれは台風だ、いやハリケーンだ、違うトルネードだ
あの竜巻とトルネードは同じものだけどハリケーンは違う
とかそれぐらい無意味な話してんな
あの竜巻とトルネードは同じものだけどハリケーンは違う
とかそれぐらい無意味な話してんな
311: 2020/12/21(月) 14:39:16.92
むしろ双子世界の片方が生き残るわけじゃなく両方滅ぼそうとした不可にとって正常な状態とはなんだったのか?とも思ってしまう
両方滅ぶと分裂したその瞬間以降が再構築されるとかなんかね
両方滅ぶと分裂したその瞬間以降が再構築されるとかなんかね
312: 2020/12/21(月) 14:43:13.12
不可によって両方が破壊された後、ツェツィさんが当初狙ってた運ゲー再構築が発生するんじゃないのかな
313: 2020/12/21(月) 14:59:43.17
あそうかツェツィさん初めからそれ狙ってたなサンクス
314: 2020/12/21(月) 15:05:45.75
んなこと言ったら考察とかこの掲示板も無意味なんだけど、なんでお前らここ居るの?
315: 2020/12/21(月) 15:08:04.75
最後にナチルが消えたのは何でなんだろ?
318: 2020/12/21(月) 15:16:17.52
ナチルの代わりにお母さん大好きなことを表に出す子どもを用意されて暮らしてるんじゃないの
パンプルトンさんがそれに言及してあれ…ってやってる場面なかったっけ
パンプルトンさんがそれに言及してあれ…ってやってる場面なかったっけ
319: 2020/12/21(月) 15:36:01.79
創生世界にナチルがいないのは別世界の人間だからじゃない?
ツェさんもゴズもいなかったよね?
ミラージさんは投影体だからかセーフっぽいけど
ツェさんもゴズもいなかったよね?
ミラージさんは投影体だからかセーフっぽいけど
320: 2020/12/21(月) 15:46:33.91
ナチルは本来いないはずの人間だしな
前にも書いた人いるけどカテドラルは司教の椅子の事
エンディングの椅子に二人座ってたけど双子世界と同じく二人は一つの椅子に座れないのでナチルは消滅もしくは弾かれて他の世界の狭間へって解釈
世界樹の一族だから他の世界に着地できるかもな
前にも書いた人いるけどカテドラルは司教の椅子の事
エンディングの椅子に二人座ってたけど双子世界と同じく二人は一つの椅子に座れないのでナチルは消滅もしくは弾かれて他の世界の狭間へって解釈
世界樹の一族だから他の世界に着地できるかもな
322: 2020/12/21(月) 16:10:47.52
かーちゃんはナチル似の外見になってそれをマルクが見てなんか引っ掛る発言をしたと解釈した
323: 2020/12/21(月) 16:32:13.40
>>322
かーちゃんがどうなったのかはプレイヤーに委ねられてそうだけど、
外見はナチルが好きだったかーちゃんのままだといいなって思ってる。
その上で、あの外見でも中身を好いてくれる夫と子供ができて、幸せに暮らしててほしい。
かーちゃんがどうなったのかはプレイヤーに委ねられてそうだけど、
外見はナチルが好きだったかーちゃんのままだといいなって思ってる。
その上で、あの外見でも中身を好いてくれる夫と子供ができて、幸せに暮らしててほしい。
347: 2020/12/21(月) 19:31:57.30
>>322
自分もそれちょっと思ったけどマルクのカルマが上昇待ったなし
自分もそれちょっと思ったけどマルクのカルマが上昇待ったなし
324: 2020/12/21(月) 16:41:13.34
そのままだと旦那いないんだけどまた拾って来たのかあれ
325: 2020/12/21(月) 16:48:08.31
子供がいる設定で創世すればいいだけじゃね
327: 2020/12/21(月) 17:21:24.21
いやあれ特別に母親を意識していない外で遊んでる普通の子供の描写がある時点でナチルの母さんの顔はほぼ確実に変わってるって俺は解釈してるけど
328: 2020/12/21(月) 17:54:19.86
ナチル母、なんであんなに魔法嫌いなんだろうね?ジルルダが薬代吹っ掛けてきたから?
ジルルダに接触出来てるの見て、途中までは元魔法使いで魔法が原因であの顔とか思ってたんだけど、そんな事もなさそうだし
凄く子供がほしいって言ってる割に、魔法で整形もしないから、よくわからないんだよね~
ジルルダに接触出来てるの見て、途中までは元魔法使いで魔法が原因であの顔とか思ってたんだけど、そんな事もなさそうだし
凄く子供がほしいって言ってる割に、魔法で整形もしないから、よくわからないんだよね~
344: 2020/12/21(月) 19:19:05.53
>>328も>>330も理由の一つだろう
色々なストレスからああなったんじゃね
>>337
魔法について意識しない→じゃあ整形して婚活するってのは短絡的な話だろ
第三者視点でそうだったとしても本人には抵抗があっても不思議じゃない
色々なストレスからああなったんじゃね
>>337
魔法について意識しない→じゃあ整形して婚活するってのは短絡的な話だろ
第三者視点でそうだったとしても本人には抵抗があっても不思議じゃない
329: 2020/12/21(月) 17:55:38.19
おかーちゃんの顔は魔女と因縁があって後天的にああなったのかななんて考えてた時期もありました
中途半端に不細工にするくらいなら…ってことなんだろうけども
中途半端に不細工にするくらいなら…ってことなんだろうけども
330: 2020/12/21(月) 18:00:25.34
魔道書からナチルが魔女の子という確信はあったから、本当の母親に取り返される日が来るのを恐れてたんだと思ってる
魔法が嫌いというよりナチルが魔法に関わるのを嫌がってんのかなって
魔法が嫌いというよりナチルが魔法に関わるのを嫌がってんのかなって
335: 2020/12/21(月) 18:12:16.50
>>330 >>331
まーその辺が妥当な感じだよね
パンプルトンが爺ちゃんには、良くしてもらってた。って言ってたから爺ちゃんも政府関係者で娘のナチル母も何かしら・・・
って思ってたけど、ただの面倒見の良い爺ちゃんで、上のは邪推だな~
まーその辺が妥当な感じだよね
パンプルトンが爺ちゃんには、良くしてもらってた。って言ってたから爺ちゃんも政府関係者で娘のナチル母も何かしら・・・
って思ってたけど、ただの面倒見の良い爺ちゃんで、上のは邪推だな~
337: 2020/12/21(月) 18:20:17.95
>>330
それは分かるんだけど、それならナチル拾う前に魔法整形して婚活してない?
ナチルが原因で魔法が嫌い、ってのは順序がおかしくない?
それは分かるんだけど、それならナチル拾う前に魔法整形して婚活してない?
ナチルが原因で魔法が嫌い、ってのは順序がおかしくない?
331: 2020/12/21(月) 18:05:53.47
拾ったポルカ(ナチル)が魔法的な力を持ってることがわかってたから、彼女を魔女や魔法に近づけたくない(魔女に関わるとナチルが自分の元から離れてしまうのではという恐れ)って気持ちから
ナチルの前ではとくに「嫌い」「悪いもの」として扱ってたんじゃないかと解釈してた
ナチル本人は魔法整形とか勧めるから嫌いになったんでしょ!って思ってるが
ナチルの前ではとくに「嫌い」「悪いもの」として扱ってたんじゃないかと解釈してた
ナチル本人は魔法整形とか勧めるから嫌いになったんでしょ!って思ってるが
332: 2020/12/21(月) 18:06:02.67
今、重大なことに気づいたんだけどナチルの母って名前設定されてた?
333: 2020/12/21(月) 18:10:26.71
パンプルトンさんかおじいちゃんに呼ばれてなかったっけ?
334: 2020/12/21(月) 18:10:59.11
ニーナ・コルベール
336: 2020/12/21(月) 18:14:35.64
>>334
そっか、ありがとう、すごい記憶力してるね
そっか、ありがとう、すごい記憶力してるね
338: 2020/12/21(月) 18:20:55.18
名を忘れた魔女の技って、魔女百・ルフランに出てきた影の魔女達の名前?
339: 2020/12/21(月) 18:52:24.11
あいつらまた謎出演してんのか…
340: 2020/12/21(月) 19:04:25.62
・魔女百
キルケンビュート
アラマシラ
ファーレンハイト
・ルフラン
スピナ
ゾローク
フラン・クラン
ナジャ
ハーケンレール
ナスカス
ラヴュライン
フォレストスピナール
そういえば、名も無き魔女の技名まったく見てなかった(気にする間もなく倒してしまった)
キルケンビュート
アラマシラ
ファーレンハイト
・ルフラン
スピナ
ゾローク
フラン・クラン
ナジャ
ハーケンレール
ナスカス
ラヴュライン
フォレストスピナール
そういえば、名も無き魔女の技名まったく見てなかった(気にする間もなく倒してしまった)
341: 2020/12/21(月) 19:09:14.68
>>340
【第一段階】
覚醒
二枚翼の力
邪眼視
ナス56法399-5-実
法イン3300-666Ⅶ
脚爪の切裂き
【第二段階】
ウル紋招来
四枚羽
邪眼視
バスチャン召喚
ナス56法399-5-実
法イン3300-666Ⅶ
実験法119ロ6ク66
法83ナ0実-Ⅴ
実-3レー法14ル験02
脚爪の切裂き
【第三段階】
実法83リ02-1マ
ウル紋の煌めき
四枚羽
邪眼視
邪眼の魔法回路破壊
バスチャン召喚
バスチャンの主
ナス56法399-5-実
法イン3300-666Ⅶ
実験法119ロ6ク66
法83ナ0実-Ⅴ
実-3レー法14ル験02
770-5クラ験
フォレⅡ法8-8-563
283ラ-9ミ1実験23
脚爪の切裂き
【第一段階】
覚醒
二枚翼の力
邪眼視
ナス56法399-5-実
法イン3300-666Ⅶ
脚爪の切裂き
【第二段階】
ウル紋招来
四枚羽
邪眼視
バスチャン召喚
ナス56法399-5-実
法イン3300-666Ⅶ
実験法119ロ6ク66
法83ナ0実-Ⅴ
実-3レー法14ル験02
脚爪の切裂き
【第三段階】
実法83リ02-1マ
ウル紋の煌めき
四枚羽
邪眼視
邪眼の魔法回路破壊
バスチャン召喚
バスチャンの主
ナス56法399-5-実
法イン3300-666Ⅶ
実験法119ロ6ク66
法83ナ0実-Ⅴ
実-3レー法14ル験02
770-5クラ験
フォレⅡ法8-8-563
283ラ-9ミ1実験23
脚爪の切裂き
343: 2020/12/21(月) 19:17:54.64
>>341
文字化けしてるのかと思うような名前だなぁw
にしても、こんなにたくさんあったとは
文字化けしてるのかと思うような名前だなぁw
にしても、こんなにたくさんあったとは
379: 2020/12/22(火) 12:52:34.10
>>340
魔女と百騎兵のリストで、古の13魔女のこと忘れてた
キルケンビュート、ファーレンハイト、ノーラ、アラマシラ、ランダルフィン、
メラノーダ、ヤプトラーカ、ネザーランド、ディディ、ヴァレンティーヌ、
ドートリッシュ、ヘルゼーエン、ウルカ
魔女と百騎兵のリストで、古の13魔女のこと忘れてた
キルケンビュート、ファーレンハイト、ノーラ、アラマシラ、ランダルフィン、
メラノーダ、ヤプトラーカ、ネザーランド、ディディ、ヴァレンティーヌ、
ドートリッシュ、ヘルゼーエン、ウルカ
767: 2020/12/28(月) 19:10:24.99
>>379
この中に朧の魔女がいるっぽいけど朧なる者ニケと関係あるのかな?
この中に朧の魔女がいるっぽいけど朧なる者ニケと関係あるのかな?
342: 2020/12/21(月) 19:13:53.25
やっぱりアラマシラさんだけ名前だっせぇよなぁ
なんでこんな猿待ったなしな名前なのか
なんでこんな猿待ったなしな名前なのか
345: 2020/12/21(月) 19:19:35.42
マズルカが大魔女にカウントしてないがミラも含めるみたいだね(魔女百の影の魔女にもいる)
346: 2020/12/21(月) 19:19:47.89
妙なところで皆勤賞なんだな…
348: 2020/12/21(月) 20:01:57.59
母の顔元のままにするにせよイボくらい取ってやれよと思った
あれほぼ病気やん
あれほぼ病気やん
349: 2020/12/21(月) 20:09:11.86
ニケとオオガラスや不可はおんなじなのか? って最初に聞いた者だ
荒れる原因になって少しごめんなさいと思っている
ゴズがあそこまで正確? に不可のこと把握してるのにその中にニケの名前がないからモヤっただけなんだ
みんなの話見てると同一個体かどうかは確信持てないけど、同一の現象だとは思っていい気がしてきた
荒れる原因になって少しごめんなさいと思っている
ゴズがあそこまで正確? に不可のこと把握してるのにその中にニケの名前がないからモヤっただけなんだ
みんなの話見てると同一個体かどうかは確信持てないけど、同一の現象だとは思っていい気がしてきた
350: 2020/12/21(月) 20:11:57.16
無数に存在し多様な形態を持つ世界消滅システムの一種がオオガラスで
またオオガラス自体も大量に存在し、その中の一体がある世界でニケとして信仰されてるって事じゃないのか?
またオオガラス自体も大量に存在し、その中の一体がある世界でニケとして信仰されてるって事じゃないのか?
351: 2020/12/21(月) 20:48:04.72
冠位序列13位~とか誰が決めたんだよぅ
352: 2020/12/21(月) 21:05:42.27
真エンド見た
楽しかったが新作や関連作がでるころにはほとんど忘れちゃってるんだよなあ
ミラージさんとかすげー思わせぶりなこと言ってるのに
楽しかったが新作や関連作がでるころにはほとんど忘れちゃってるんだよなあ
ミラージさんとかすげー思わせぶりなこと言ってるのに
359: 2020/12/21(月) 22:58:37.18
>>352
ミラージ、ポルカの母やベックリン目的(目標?)、ツェツィの過去、ナチルがアルステラに来てしまった事故とは?
真ED後ナチルとユリィカのその後。結構色々謎が多いよね
過去作の百騎兵やルフランってあんまり続編に続きそうな伏線って少なかった気がするんだけど、いまいち覚えてないんだよな
次回作はここら辺が明らかになると嬉しんだけど、あんまり過去作引っ張ると、色々辛いから旨いことやってほしいな~
ミラージ、ポルカの母やベックリン目的(目標?)、ツェツィの過去、ナチルがアルステラに来てしまった事故とは?
真ED後ナチルとユリィカのその後。結構色々謎が多いよね
過去作の百騎兵やルフランってあんまり続編に続きそうな伏線って少なかった気がするんだけど、いまいち覚えてないんだよな
次回作はここら辺が明らかになると嬉しんだけど、あんまり過去作引っ張ると、色々辛いから旨いことやってほしいな~
361: 2020/12/22(火) 01:37:22.45
>>359
次があるのか分からんのがなぁ。。
今時DRPGだけあって売上悪いし
次があるのか分からんのがなぁ。。
今時DRPGだけあって売上悪いし
353: 2020/12/21(月) 21:27:20.15
オババ様のマルタ・マカロナージュって名前、マルタはマルタ地区から取ってるのは分かったけどマカロナージュは何だろう
マカロン浴びるほど食べたいとかそういう感じ?
マカロン浴びるほど食べたいとかそういう感じ?
356: 2020/12/21(月) 21:43:32.49
>>353
ナチルの最初のアレと同じ発想かと
ナチルの最初のアレと同じ発想かと
354: 2020/12/21(月) 21:32:59.79
俺も今日真エンド見た
色々な疑問があったがこのスレ読んでたら考察されていて結構納得がいった
おっさんなのに視姦される女の子の気分が味わえるの稀有なゲームだった
色々な疑問があったがこのスレ読んでたら考察されていて結構納得がいった
おっさんなのに視姦される女の子の気分が味わえるの稀有なゲームだった
355: 2020/12/21(月) 21:38:34.09
冠位序列も26まであってその中に魂の魔女も含まれてたりするのかな
ガレリア設定資料集はよ
ガレリア設定資料集はよ
357: 2020/12/21(月) 21:46:20.33
流石に同一の現象と見ていいでしょ ガレリアでも世界の強制力として現れる現象が場所によって異なるだけって明言されてるし
メタ的にも同じ作者の魔女の共通の世界観なんだし
メタ的にも同じ作者の魔女の共通の世界観なんだし
358: 2020/12/21(月) 22:25:24.48
マカロナージュはマカロンを作る工程の1つ マカロン好きすぎんよ
360: 2020/12/22(火) 01:10:06.60
悪人だと思ってたら善人だったパターンが多くてルフランの逆だなこの作品は
365: 2020/12/22(火) 03:02:11.30
>>363
ルフランの「ある人物がいるかいないかで性格が変わる」っての思い出したわ
フリッツがいれば頼れる味方だけどいなければドロニア様ポッキポキしてくるニムト親方とか
ルフランの「ある人物がいるかいないかで性格が変わる」っての思い出したわ
フリッツがいれば頼れる味方だけどいなければドロニア様ポッキポキしてくるニムト親方とか
362: 2020/12/22(火) 01:45:30.02
アニクラ170程度でレベルアップしてもステータス1桁しか上がらないんだけど、上限いってるん?
±表記のときもあったし
±表記のときもあったし
364: 2020/12/22(火) 02:46:26.73
ドラマツルギーという用語を思い出す
366: 2020/12/22(火) 04:53:14.91
クリアしたのに初歩的な質問で申し訳ないのだが、コーレイトウはレキテーちゃんだよね?真名はプレイヤーのままだし
367: 2020/12/22(火) 08:11:59.33
次回作を匂わせる伏線もあるし、構想はあるだろうから、どんな形でもいいから次回作があったらいいな
368: 2020/12/22(火) 08:13:32.30
そろそろ赤い石がなんなのかを
369: 2020/12/22(火) 08:43:06.98
普通に賢者の石エリクシルなんじゃね?
370: 2020/12/22(火) 09:11:34.82
尿管結石だよ
371: 2020/12/22(火) 09:23:21.02
魔女と百騎兵のヴィライエがすごくユリィカ一族臭がするねぇ……
https://i.imgur.com/eVGBPO3.jpg
https://i.imgur.com/eVGBPO3.jpg
373: 2020/12/22(火) 10:29:48.33
>>371
泉ワールドってかなり練りこんであるんだなあ
泉ワールドってかなり練りこんであるんだなあ
380: 2020/12/22(火) 13:17:00.47
>>371
これ見ると序列13位ってのは13人の魔女も関係してそうな気もする
多分26環の内での話なんだろうけど
これ見ると序列13位ってのは13人の魔女も関係してそうな気もする
多分26環の内での話なんだろうけど
372: 2020/12/22(火) 09:26:36.44
前作にも千里眼いなかったっけ
374: 2020/12/22(火) 11:21:09.04
エンディングのシーンが本物かどうかだけど、エンディングの曲名が「Eureka」だから見つけたんだと俺は信じてるよ
375: 2020/12/22(火) 11:25:53.89
夢だとばっかり思ってたけどそんなところに
376: 2020/12/22(火) 12:16:07.34
Eurekaってそういう意味だったのか
花畑のシーンは里帰りした時のを見てるだけかなって思っちゃったなあ
コウレイトウがまだ見えてるかどうかってのがミスリードになってるけど、里帰りの時もその事は気にしてたし…
花畑のシーンは里帰りした時のを見てるだけかなって思っちゃったなあ
コウレイトウがまだ見えてるかどうかってのがミスリードになってるけど、里帰りの時もその事は気にしてたし…
377: 2020/12/22(火) 12:24:39.05
ユリィカの名前そのまま使われてるだけの可能性もあるしわからんな
ところでED曲とか前作と比べると微妙に感じたなというかA the ha lluri daが良すぎたんだが
全体的にBGMも記憶に残らなかった アパルトマンのやつぐらい
ところでED曲とか前作と比べると微妙に感じたなというかA the ha lluri daが良すぎたんだが
全体的にBGMも記憶に残らなかった アパルトマンのやつぐらい
378: 2020/12/22(火) 12:25:42.62
賢者の書って結局どういう効果なのか説明されたっけ?
能力強化(ユリィカだと千里眼)っぽいけど降霊灯への呼び方変わってたのが引っかかる
能力強化(ユリィカだと千里眼)っぽいけど降霊灯への呼び方変わってたのが引っかかる
381: 2020/12/22(火) 13:20:40.01
>>378
そういえばあの書物に触れてからコウレイトウがナチルに移ったんだよな。
あれどういう意味なんだろ?
あの時点でコウレイトウは誰を依り代にしてたのか、、、
そういえばあの書物に触れてからコウレイトウがナチルに移ったんだよな。
あれどういう意味なんだろ?
あの時点でコウレイトウは誰を依り代にしてたのか、、、
382: 2020/12/22(火) 13:22:53.03
エクレカって2chで言う所のキターーーみたいな言葉なんだな
383: 2020/12/22(火) 13:25:08.28
ディディの火塔槍ってあったね
384: 2020/12/22(火) 13:27:16.08
クリアしてから再度はじめようとするとエチュードを再度はじめますか?って聞かれるんだけどエチュードってなんぞ
385: 2020/12/22(火) 13:36:39.71
練習曲
要するにプロローグのことだよ
人形兵作るところまでをスキップしますか?ってこと
要するにプロローグのことだよ
人形兵作るところまでをスキップしますか?ってこと
386: 2020/12/22(火) 14:24:26.62
あの序列1位があんなにあっさりと…
387: 2020/12/22(火) 14:34:40.29
一位はやっぱり森なんかね?
388: 2020/12/22(火) 17:04:47.81
まだウル宮の不可とやる前でクリア前なんだけどさ、特異性奇品の7つがツェツィさんの子供の魂から作られてるってのはわかったんだけど、あれって7回くらいビストの記憶操作をしてビストとの生活をやり直してるってことなの?
389: 2020/12/22(火) 17:39:38.62
確かヴェライエの毒蛾の魔女はあとから付けられた蔑称だったはずだから
本来は陽の魔女が正式名称なのかもな
本来は陽の魔女が正式名称なのかもな
390: 2020/12/22(火) 17:47:38.56
そういえばこの手の考察で百騎兵1の話は出るが2の話ってあまり聞かないんだけどなんでなん?
2は序盤の頃につまらなすぎてやめちゃったんだが話だけは気になる
2は序盤の頃につまらなすぎてやめちゃったんだが話だけは気になる
393: 2020/12/22(火) 18:06:45.02
>>390
そのままつまらんままだよ。
助けて百騎兵ムードが続く、前作でもそういうのはあったけど、2は露骨に見えた。
展開が色々唐突。
そのままつまらんままだよ。
助けて百騎兵ムードが続く、前作でもそういうのはあったけど、2は露骨に見えた。
展開が色々唐突。
391: 2020/12/22(火) 17:49:57.45
魔女百2は数多世界の話ですらないから
392: 2020/12/22(火) 17:50:07.93
作ってる人が違うからかな
公式設定かどうかわからないので扱いに困ってる
俺は2は好きだけど名前出すと怒る人もいるしね...
公式設定かどうかわからないので扱いに困ってる
俺は2は好きだけど名前出すと怒る人もいるしね...
394: 2020/12/22(火) 18:06:48.58
ナンバリングタイトルなのに公式設定か微妙なラインって聞くと笑えるなそれ
395: 2020/12/22(火) 18:11:00.65
まぁ魔女百2がなかったらガレリアがそうなってブチ切れる人もいたんだろうけどな
396: 2020/12/22(火) 18:17:00.52
絶対偶然だけど魔女百2ラスボスのやった数多世界からの隔離とナチルのやった夢世界ってなんとなく思想が似てる気がする
397: 2020/12/22(火) 18:18:12.66
それ言ったらメタリカとナチル達のやってることは一緒だろ
2の話は勘弁してくれ
発売当日に買ってしまったんだ
2の話は勘弁してくれ
発売当日に買ってしまったんだ
398: 2020/12/22(火) 18:20:08.66
2は同人ゲーって結論が出ただろ(頭オオガラス
399: 2020/12/22(火) 18:22:37.69
みんなして何の話をしているんだ?
魔女百2なんてまだ発売してないだろう…?
魔女百2なんてまだ発売してないだろう…?
400: 2020/12/22(火) 18:46:13.44
まぁもちろんゲームとして出来が良くなかったってのもあるけど
何よりも泉が「2には一切関わってないんで設定とか知りません」って言ってた気がするから
ひとまずシリーズの考察としては除外してる
何よりも泉が「2には一切関わってないんで設定とか知りません」って言ってた気がするから
ひとまずシリーズの考察としては除外してる
401: 2020/12/22(火) 19:40:29.86
子供はよくわからんよな
7つ奇品作れたから7つ子なんだろうけど
ビスクドールはビストぽいけどビストはワードローブなんだよな
贋作世界の子供とアルムーンで8つと言う事なのか
7つ奇品作れたから7つ子なんだろうけど
ビスクドールはビストぽいけどビストはワードローブなんだよな
贋作世界の子供とアルムーンで8つと言う事なのか
402: 2020/12/22(火) 19:50:41.89
魔女百2のラスボスが何やっても叩き潰せない百騎兵くんの魂を覗いて
「うわっ、お前ニケやん! 時空を超えて何度ワイの前に立ちはだかるねん!」って
ビビってるシーンがある
俺も1程じゃないけど普通に好きだよ百騎兵2、プリムとリサ超好き
でも考察に使えるような材料は一個もないと思う、上のシーンにしたって伏線みたいなものはゼロ
唐突にラスボスがビビってそのままバトル突入だから
「うわっ、お前ニケやん! 時空を超えて何度ワイの前に立ちはだかるねん!」って
ビビってるシーンがある
俺も1程じゃないけど普通に好きだよ百騎兵2、プリムとリサ超好き
でも考察に使えるような材料は一個もないと思う、上のシーンにしたって伏線みたいなものはゼロ
唐突にラスボスがビビってそのままバトル突入だから
403: 2020/12/22(火) 20:06:09.88
ビストの奇品がワードローブってどっかに描写あったっけ?
ガレリア公が買ったワードローブはツェツィが作ったものだけど
ガレリア公が買ったワードローブはツェツィが作ったものだけど
404: 2020/12/22(火) 20:11:37.94
2の百騎兵ニケと関係ないただの魔法生物だし
405: 2020/12/22(火) 20:17:45.75
赤いワードローブは人喰みとアルステラの2点のみ
アルステラのを見たツェツィが「あいつは私と出会ってなくてもこれを作るんだな」みたいな発言をしている
ビスクドールは奇品そのものでなく人形素体的なもので、
二人の最後の子の魂があのビスクドールに宿ってペリコになったんだと思ってた(奇品の効果ではなく、魂の魔女のスキル)
ヴェルニアの魂がイサラの人形専用であったみたいに、ちょっと特別な人形素体だったのかなという妄想もできる
アルステラのを見たツェツィが「あいつは私と出会ってなくてもこれを作るんだな」みたいな発言をしている
ビスクドールは奇品そのものでなく人形素体的なもので、
二人の最後の子の魂があのビスクドールに宿ってペリコになったんだと思ってた(奇品の効果ではなく、魂の魔女のスキル)
ヴェルニアの魂がイサラの人形専用であったみたいに、ちょっと特別な人形素体だったのかなという妄想もできる
406: 2020/12/22(火) 20:22:40.22
地下室(青ワードローブが置いてある)で探索関連の話が進むから紛らわしいんだよね
ナチルが奇品を数える時も地下室だし
あの青ワードローブはガレリア公が買ったやつかアイテム移送用のウィッチクラフトなんだと思う
ナチルが奇品を数える時も地下室だし
あの青ワードローブはガレリア公が買ったやつかアイテム移送用のウィッチクラフトなんだと思う
407: 2020/12/22(火) 21:00:00.93
そうか赤いワードローブ見て「出会ってなくても~」とか言ってるからビストが作ったのも赤の方だったか
408: 2020/12/22(火) 21:49:06.62
モーラも記憶を消した結果ああなったのか
乗っ取りの繰り返しで記憶が曖昧になっていったのかと思ってたが
乗っ取りの繰り返しで記憶が曖昧になっていったのかと思ってたが
409: 2020/12/22(火) 23:34:36.05
魔女百2のランダとツェツィーリアって声同じなんだよな
どっちも母系の敵キャラで
どっちも母系の敵キャラで
410: 2020/12/23(水) 00:52:47.35
元が脚本から離れてて話を無理やり繋げても困るけどナンバリングタイトルで話し繋がってないってじゃあ俺たちは何を見させられてるんだっけげんなりしちゃうの
411: 2020/12/23(水) 00:58:50.42
FFだって松野世界は繋がり見せてるけど他はそうじゃないし…
412: 2020/12/23(水) 01:00:44.82
あっちもランダムマップだったな
パターン少なすぎて真顔になったけど
パターン少なすぎて真顔になったけど
413: 2020/12/23(水) 01:05:29.24
そういえばベットンってあれはなんだったんだ ベックリンが放ったとか言ってたが
ラスボスよりも遥かに強いしあれも不可とか世界のシステム系なのかそれともただの嫌がらせキャラなのか
ラスボスよりも遥かに強いしあれも不可とか世界のシステム系なのかそれともただの嫌がらせキャラなのか
414: 2020/12/23(水) 01:30:10.49
やーーーーっとクリアした
ランダム生成ダンジョンカスゴミすぎねえかまじ
ナチルの母親って誰なのかな?名前が似てるのと金髪からルカだといいな
あと結局ウィッカードってなんなんだろうとか、考察サイト巡るわ
ランダム生成ダンジョンカスゴミすぎねえかまじ
ナチルの母親って誰なのかな?名前が似てるのと金髪からルカだといいな
あと結局ウィッカードってなんなんだろうとか、考察サイト巡るわ
420: 2020/12/23(水) 06:14:03.00
>>415
あれニケ倒せたのはマーニィならぬアグニを受け入れる部分みたいなのが弱点になっててそこを百騎兵にボコられまくったからじゃなかったっけ
百騎兵という基礎スペックお化けの身体を手にした俺たちに敵は無い
あれニケ倒せたのはマーニィならぬアグニを受け入れる部分みたいなのが弱点になっててそこを百騎兵にボコられまくったからじゃなかったっけ
百騎兵という基礎スペックお化けの身体を手にした俺たちに敵は無い
416: 2020/12/23(水) 01:56:55.98
ベックリンてオラクル?
ツェツィってカミィ?となるとモーラでフローラでバーバヤーガってことだがここいらよくわからんな
ツェツィってカミィ?となるとモーラでフローラでバーバヤーガってことだがここいらよくわからんな
418: 2020/12/23(水) 02:14:59.35
結局なんで世界は二つに分離したんだ
419: 2020/12/23(水) 04:59:34.01
エンディングでパンプルトンさんへのお仕置って結局なんだったんだろ
何度見返してもわからんかった
何度見返してもわからんかった
427: 2020/12/23(水) 09:52:27.28
>>419
EDやろエンディングだけに
EDやろエンディングだけに
434: 2020/12/23(水) 11:57:32.42
>>419
EDでドフサになったハゲがおるじゃろ?誰かがドフサになると誰かがハゲるそういうシステム
1つの椅子に2人は座れないんだ
EDでドフサになったハゲがおるじゃろ?誰かがドフサになると誰かがハゲるそういうシステム
1つの椅子に2人は座れないんだ
421: 2020/12/23(水) 07:39:52.96
ペリコは奇品ではないんでないの?
422: 2020/12/23(水) 08:13:38.50
ニワトリの下りってどういう意味?
あのタイミングでよくわからん
あのタイミングでよくわからん
425: 2020/12/23(水) 08:27:46.39
>>424
完璧な回答ありがとう
完璧な回答ありがとう
423: 2020/12/23(水) 08:14:04.28
魔女2のランダとナチルはやってること一緒なんだよね
そういう意味では近しいものを感じる
そういう意味では近しいものを感じる
426: 2020/12/23(水) 08:49:11.34
白キ人のみぃ~つけたーも特に意味はないと見せかけてユリィカ関連だったりするんですか!?
428: 2020/12/23(水) 10:17:13.27
ツェツィの分体と思われる鳥さん
いつもハッとしてモンスターけしかけて来たけど何やってたんだろ
奇品探し?にしては成果上げてなかったような
いつもハッとしてモンスターけしかけて来たけど何やってたんだろ
奇品探し?にしては成果上げてなかったような
429: 2020/12/23(水) 10:24:30.38
裏ボス曲のCrowd-Close-Confinedって作中だとサントラ版からカットされてる?
後半のヒロイックな曲調にならないよね
後半のヒロイックな曲調にならないよね
430: 2020/12/23(水) 10:32:43.87
にわとりのくだりは裏終わらせないとわからないよ
あの時点じゃわかりにくい
ちょっと演出おかしいと思う
あの時点じゃわかりにくい
ちょっと演出おかしいと思う
432: 2020/12/23(水) 10:59:12.73
>>431
あの二人は常に憑いてるわけじゃない
マルクは目の色、サリィはピアスの有無?だかで憑依状態を判別出来る
記憶消される前のウールーとキットって何百年も過ごしてたっけ?
少なくとも見た目はエリクシールあれば変わらんでしょ
あの二人は常に憑いてるわけじゃない
マルクは目の色、サリィはピアスの有無?だかで憑依状態を判別出来る
記憶消される前のウールーとキットって何百年も過ごしてたっけ?
少なくとも見た目はエリクシールあれば変わらんでしょ
435: 2020/12/23(水) 12:07:52.89
見た目がきもいオッサンな上に動揺して挙動不審だから気持ち悪いセクハラシーンに見えるんだが
マルク君だと知ってから見ると長年ずっと好きでいる女性が若い姿でいきなり目の前に現れて動揺して「服が気になる」って精一杯の取り繕いして近くで見たかったんやろな…と思う
服に手をかけようとして振り払われてすぐに引き下がってるしマルクにセクハラ意図はないと思うが
ナチルからしたら知らんオッサンが挙動不審で迫ってきてオエェだわな
マルク君だと知ってから見ると長年ずっと好きでいる女性が若い姿でいきなり目の前に現れて動揺して「服が気になる」って精一杯の取り繕いして近くで見たかったんやろな…と思う
服に手をかけようとして振り払われてすぐに引き下がってるしマルクにセクハラ意図はないと思うが
ナチルからしたら知らんオッサンが挙動不審で迫ってきてオエェだわな
436: 2020/12/23(水) 12:20:44.21
ウールーの予言はなんで崩れたの?
っていうか予言ではナチは母親振り切って奇品渡さない選択をすることになってたのか
そりゃないだろう
っていうか予言ではナチは母親振り切って奇品渡さない選択をすることになってたのか
そりゃないだろう
437: 2020/12/23(水) 12:28:59.70
崩れてないよ
ウールーの予言では渡すことになってた
でもそれはそれとして自分が廃人になるのはやっぱり怖いから取り乱して足掻いてみただけ
ウールーの予言では渡すことになってた
でもそれはそれとして自分が廃人になるのはやっぱり怖いから取り乱して足掻いてみただけ
438: 2020/12/23(水) 13:09:17.87
ケティの魔術に力を貸したのは誰なん?
439: 2020/12/23(水) 14:13:43.32
結局ナチルってマナの薄い世界では魔力が少ないから弱いけど
カテドラルみたいにマナが豊富だと最強の魔女として君臨できるってこと?
マナの錬成が得意→マナが豊富ならやりたい放題って感じで
カテドラルみたいにマナが豊富だと最強の魔女として君臨できるってこと?
マナの錬成が得意→マナが豊富ならやりたい放題って感じで
440: 2020/12/23(水) 14:24:26.51
正直どこにあるかも不明瞭なカテドラルを登りきって名忘魔女に行けるような猛者が傷負わせる程度で終わるわけないと思ってる
441: 2020/12/23(水) 16:35:24.98
ルカとナチルが会うシーンとか見てみたいな
ルカは娘が悲惨な目に遭いまくってるけどどう思ってるんだろ
ルカは娘が悲惨な目に遭いまくってるけどどう思ってるんだろ
442: 2020/12/23(水) 17:19:46.35
本編の小さい方のルカだったら滅茶苦茶慰めてくれそうだけど裏ダンのマズルカは特に関心持たなそう…
443: 2020/12/23(水) 17:21:27.51
ナチルの魂人形に入れそう
444: 2020/12/23(水) 17:29:26.63
マズルカに関してはED後の描写あるから善意のサイコ悪人になってる可能性あって怖いよね
445: 2020/12/23(水) 18:00:24.13
魔女なんてそんなもんでいいんだよ
それにサイコ悪人といっても、あの世界じゃそんな倫理も理屈も通用せんやろ
比較する対象が存在しないのだから、あれが正義だ
それにサイコ悪人といっても、あの世界じゃそんな倫理も理屈も通用せんやろ
比較する対象が存在しないのだから、あれが正義だ
446: 2020/12/23(水) 18:07:05.10
コーレイトウもカテドラル入場のためにコリドールで人間性みたいなの捨ててたしこの辺もなんかの設定なのかね
447: 2020/12/23(水) 18:19:49.26
>>446
カテドラル攻略中の心境思い出してみよ
カテドラル攻略中の心境思い出してみよ
448: 2020/12/23(水) 18:36:23.25
>>447
人間性を捨てさせるのはベックリンの良心だった…?
人間性を捨てさせるのはベックリンの良心だった…?
449: 2020/12/23(水) 19:17:37.73
まあ優しい世界をぶっ壊しに行ったわけだからね
450: 2020/12/23(水) 20:06:33.09
贋作世界でルヴァリエールおばさんがビス伯に会った時に言った"噂"って結局なんだったん?
ノーマルエンド後の描写にロマ坊居なかったしやっぱりむしゃむしゃの運命は確定なんかね
ノーマルエンド後の描写にロマ坊居なかったしやっぱりむしゃむしゃの運命は確定なんかね
451: 2020/12/23(水) 20:08:27.20
最後のマーガレット畑はナチルが消えた後に再会できたってこと?
それともただの回想?
それともただの回想?
454: 2020/12/23(水) 20:54:23.09
>>451
少なくてもルフラン真エンドの一枚絵は妄想だろな
少なくてもルフラン真エンドの一枚絵は妄想だろな
452: 2020/12/23(水) 20:44:24.99
贋作世界でルヴァリエールおばさんがビス伯に会った時に言った"噂"って結局なんだったん?
ノーマルエンド後の描写にロマ坊居なかったしやっぱりむしゃむしゃの運命は確定なんかね
ノーマルエンド後の描写にロマ坊居なかったしやっぱりむしゃむしゃの運命は確定なんかね
453: 2020/12/23(水) 20:45:38.26
同文投稿すまぬ
おのれフォーム再送信
おのれフォーム再送信
455: 2020/12/23(水) 21:01:19.44
百騎兵のEDも百騎兵が見た幻影だしなあ
ルフランの一枚絵はそもそもルカが生まれてる時点でヴェルニアにとって幸せな状態と言えるんだろうか
ルフランの一枚絵はそもそもルカが生まれてる時点でヴェルニアにとって幸せな状態と言えるんだろうか
456: 2020/12/23(水) 21:05:34.92
人間性を捧げよ…
そういえば今回は降霊灯がユリィカとナチル以外の猫とかにちょいちょい憑依してるけど
あれもなんか重要な意味があったりするのか?
ユリィカの意識が薄くて憑依できない状況ならナチルという受け皿も居るわけだし
そういえば今回は降霊灯がユリィカとナチル以外の猫とかにちょいちょい憑依してるけど
あれもなんか重要な意味があったりするのか?
ユリィカの意識が薄くて憑依できない状況ならナチルという受け皿も居るわけだし
457: 2020/12/23(水) 21:12:18.53
トマースが新EDでも幸せそうなのは腹立つな
459: 2020/12/23(水) 21:40:59.48
まぁどの世界線でもお股ユルイカなのは変わらない
460: 2020/12/23(水) 21:56:39.11
そういえばケイのお腹がいきなり大きくなるというシーンがあったんだけど、あれはキリキリ様だと思っていいの?
461: 2020/12/23(水) 21:58:25.05
奇品の力
多分ツェツィさんが7人も次々作ったのもそれじゃねーかな
多分ツェツィさんが7人も次々作ったのもそれじゃねーかな
462: 2020/12/23(水) 22:38:01.02
そういやラビリ・ラルラなんちゃらって名前出たね
なんか意味があるのかただのファンサービスなのか
なんか意味があるのかただのファンサービスなのか
463: 2020/12/23(水) 23:03:13.12
不幸万博未だに見たことないわ
464: 2020/12/23(水) 23:20:37.46
ウールーのイキリが鼻に付く
ヤリィカはやっぱ馬鹿じゃないとダメだ
ヤリィカはやっぱ馬鹿じゃないとダメだ
465: 2020/12/23(水) 23:51:14.69
ウールーちゃんにジト目でなじられるの最高だろ
466: 2020/12/23(水) 23:56:32.96
ユリィカちゃんも陽の巫女と崇められながら数百年生きればスレィカちゃんになるのかな
468: 2020/12/24(木) 01:20:09.20
奥の手を使った師匠じゃね
火事からナチル守ってるし
火事からナチル守ってるし
469: 2020/12/24(木) 01:21:56.59
俺の記憶だと奥の手使った師匠がそのあとワードローブの中に入っていったような気がしたんだが
その後特に何もなかったな
その後特に何もなかったな
470: 2020/12/24(木) 01:24:27.36
黒い影はナチルとペリコを包んでワードローブに飛び込んでるが
巫女の間に移動した時点で影は消えてるんだよな
その部分謎だよね
巫女の間に移動した時点で影は消えてるんだよな
その部分謎だよね
471: 2020/12/24(木) 01:31:29.15
ナチルってカテドラルで何と戦ってたの?
472: 2020/12/24(木) 01:34:27.68
俺もクラリスかなと思ったけど、じゃあクラリスあの後どうなったのか。
ワードローブの中に入っていきなり場所変わったから結構あそこらへん唐突だよね
ワードローブの中に入っていきなり場所変わったから結構あそこらへん唐突だよね
473: 2020/12/24(木) 01:51:22.34
没データに外道魔女化したクラリスっぽいデータあるらしいし間に合わなかったんだろうなあ
カルチェヴィータにそれっぽいテキストあるしナチル達は巫女の間へ、クラリスは狭間の世界へって感じだろうか
カルチェヴィータにそれっぽいテキストあるしナチル達は巫女の間へ、クラリスは狭間の世界へって感じだろうか
490: 2020/12/24(木) 08:24:12.88
>>473
完全版期待したいw
完全版期待したいw
474: 2020/12/24(木) 02:07:19.27
贋作世界でも攻撃してくるような世界樹かTO系かそういうのがいるんだろうな
475: 2020/12/24(木) 02:19:16.89
ナチルはどっちかというとターンオーバーの側になってたんじゃないかなあれ?
取り込んだ灰化結晶の伏線がここで回収されるはずだったとか
ルフランでも表裏両方のボスはオオガラスだったし
創造側?である陽の巫女のユリィカと同じ席に座ってられないのもそこから来てるんでは?
破壊側の存在だから世界がバランスを取るためにナチルをあの席から消した
取り込んだ灰化結晶の伏線がここで回収されるはずだったとか
ルフランでも表裏両方のボスはオオガラスだったし
創造側?である陽の巫女のユリィカと同じ席に座ってられないのもそこから来てるんでは?
破壊側の存在だから世界がバランスを取るためにナチルをあの席から消した
476: 2020/12/24(木) 02:26:48.88
>>475
ナチルは贋作世界を守ってた側だろ?
それをコウレイトウとユリィカが壊しに来た。
どちらかといえばユリィカ側がTO(オオガラス)みたいなことした気がする
ナチルは贋作世界を守ってた側だろ?
それをコウレイトウとユリィカが壊しに来た。
どちらかといえばユリィカ側がTO(オオガラス)みたいなことした気がする
477: 2020/12/24(木) 02:32:47.36
世界が増えすぎるとバランスを取るためにTOが発生して余剰なものを消していく
ナチルは贋作世界を守るために他の世界を消すことでバランスを取っていた
無論そんな簡単に滅ぼされる訳にいかないから他の世界からナチルを退治しようと魔女なんかはやってくる
「犠牲の上に成り立っている」の犠牲っていうのはムーンとステラだけでなくこれらの数多世界も含むんでは?
ナチルは贋作世界を守るために他の世界を消すことでバランスを取っていた
無論そんな簡単に滅ぼされる訳にいかないから他の世界からナチルを退治しようと魔女なんかはやってくる
「犠牲の上に成り立っている」の犠牲っていうのはムーンとステラだけでなくこれらの数多世界も含むんでは?
478: 2020/12/24(木) 02:33:49.99
贋作アルムーンは前提としてユリィカの日記から作られた記憶の世界で
ナチルの話によれば繰り返しのループになっているらしい
成り立ちも有り方も完全に歪んだ世界だし、そんな状態だと当然TOも発生するだろうし
そういった物から守っていたって事じゃないのかな
ナチルの話によれば繰り返しのループになっているらしい
成り立ちも有り方も完全に歪んだ世界だし、そんな状態だと当然TOも発生するだろうし
そういった物から守っていたって事じゃないのかな
479: 2020/12/24(木) 02:36:16.63
贋作は理想の世界だから
480: 2020/12/24(木) 02:50:06.20
そのループの歪みを天体運動の閏に例えてつまりループの余剰から出来た世界が多分ウルなんだよな
ウールーとかも閏のもじり
陽の巫女は名前からして太陽に関係してるし
その対になってかつ一緒に居られないのは太陰暦にも用いられる月になる
防御よりのサニーサイドと攻撃よりのムーンサイドも維持と破壊でセットになってる
巫女とセットになるのはニケでオオガラスとかと同類になるわけだし
ウールーとかも閏のもじり
陽の巫女は名前からして太陽に関係してるし
その対になってかつ一緒に居られないのは太陰暦にも用いられる月になる
防御よりのサニーサイドと攻撃よりのムーンサイドも維持と破壊でセットになってる
巫女とセットになるのはニケでオオガラスとかと同類になるわけだし
481: 2020/12/24(木) 02:56:20.17
そもそも贋作世界はムーンとステラの枠に収まってるはずだから
他の世界の破壊とかするまでもなく基本的に何もしなくても維持されるぞ
他の世界の破壊とかするまでもなく基本的に何もしなくても維持されるぞ
482: 2020/12/24(木) 03:02:51.34
ナチルがその理想の世界を守るため、維持する(つまり黄金の卵をずっと生み続ける)ために
まったく誰にも認識されず見酷使されてる(事実外敵と戦って傷だらけになってる)という描写だったんじゃないのかなと思うんだが
だからユリィカはそんなのをやめさせたくてカテドラルに行った
まったく誰にも認識されず見酷使されてる(事実外敵と戦って傷だらけになってる)という描写だったんじゃないのかなと思うんだが
だからユリィカはそんなのをやめさせたくてカテドラルに行った
483: 2020/12/24(木) 03:04:20.81
どっちかっていうとカテドラル自体が歪み(TO発生等)で、他世界への扉とか贋作世界の外側に近いみたいになってて、魔女百の外道さんたちじみた外界との繋がり拒絶を名忘れが直接やってる感じかねぇ
484: 2020/12/24(木) 03:14:05.35
何というかまあ……色々描写不足だよな今回
ユリィカがナチルの事思い出して助けに行こう!ってシーンも特にないし
ユリィカがナチルの事思い出して助けに行こう!ってシーンも特にないし
485: 2020/12/24(木) 03:33:48.96
雲勝利後の「失せ物探しを続けよう」は簡潔だけど綺麗に繋がる文言だったのに
ユリィカにまつわる描写一切なしでベックリンに言われるがままお使いさせられるわ
やっとたどり着いたカテドラル入り口ではナチルの残留思念みたいなのに
「本気でアタシとやろうってんだな?」とかいきなり言われてイミフだわ
雲後の世界がループ世界でナチルがそれを守るために戦い続けてることにいつの間にかなってるわ
最終編の導入や間隙のイベントが切り捨てられたとしか思えないのよな
ユリィカにまつわる描写一切なしでベックリンに言われるがままお使いさせられるわ
やっとたどり着いたカテドラル入り口ではナチルの残留思念みたいなのに
「本気でアタシとやろうってんだな?」とかいきなり言われてイミフだわ
雲後の世界がループ世界でナチルがそれを守るために戦い続けてることにいつの間にかなってるわ
最終編の導入や間隙のイベントが切り捨てられたとしか思えないのよな
486: 2020/12/24(木) 06:21:01.78
しょうがねぇガレリアRevival出すしかねぇな…
新ダンジョンはボツになった例のアレな
そしてあそこ入れると本編が膨大なボリュームになりそう
新ダンジョンはボツになった例のアレな
そしてあそこ入れると本編が膨大なボリュームになりそう
487: 2020/12/24(木) 07:25:27.54
え!?真カテドラルがプレイできるんですか!?
マジでありそうで怖いわ、refine,rpg等々で今の日本一の信頼度虫だから
マジでありそうで怖いわ、refine,rpg等々で今の日本一の信頼度虫だから
488: 2020/12/24(木) 08:04:50.13
元々再創造を阻止した側だし幸福な時間が繰り返す世界だとも言ってる
同じリフレインって言葉使ってるけどルフラン市が煉獄ならぶっ壊した模倣世界は天国なのかな
同じリフレインって言葉使ってるけどルフラン市が煉獄ならぶっ壊した模倣世界は天国なのかな
489: 2020/12/24(木) 08:22:28.08
パンプルトンって普段から無神経に整形勧めたり娘に水商売やらせることを提案したり直接セクハラ発言してたり普通にキモウザおじさんだよなぁ
迫った時は操られてたか何かかと思ったけど単に普段の言動の延長だったんか?
迫った時は操られてたか何かかと思ったけど単に普段の言動の延長だったんか?
491: 2020/12/24(木) 08:27:25.69
ペリコを育成してくれたパンプルには頭が上がらない
492: 2020/12/24(木) 09:14:33.83
ミラージってナチルがポルカだってどの時点で気付いていたんだろ
ずっと前から気付いていたのならもっと前から介入してやればナチルの養母の病気とか色々なんとかなったような気がするが
ずっと前から気付いていたのならもっと前から介入してやればナチルの養母の病気とか色々なんとかなったような気がするが
493: 2020/12/24(木) 09:16:28.82
ガレリアは泉達也関わってこの出来だから魔女百2以上に扱いに困るわ
495: 2020/12/24(木) 10:03:19.37
泉はシナリオや世界観や設定が主に評価されてるけど
作ってるゲームは割りと人を選ぶ半クソゲーだらけだし今更やろ
作ってるゲームは割りと人を選ぶ半クソゲーだらけだし今更やろ
496: 2020/12/24(木) 10:25:31.07
>>495
なんか芝村裕吏を想起させる表現だな
なんか芝村裕吏を想起させる表現だな
497: 2020/12/24(木) 10:30:23.88
魔女百もRevivalで大分改善されたが移動速度遅かったり色々キツイんだよなー
ストーリーは神ってるけど
ストーリーは神ってるけど
498: 2020/12/24(木) 11:48:16.12
カテドラルは競合してないのになんでTOおきるだよ
しっかりしろ
しっかりしろ
499: 2020/12/24(木) 11:52:03.44
更新されとるだけやで
500: 2020/12/24(木) 12:42:10.27
TO自体は普通行われるんだろうがカテドラルのTOの時って黒い煤みたいのが散ってるしTOに失敗してんじゃないのかあれ
実際TOが発生したところは壁か床がなくなるんだし更新失敗してるよね
実際TOが発生したところは壁か床がなくなるんだし更新失敗してるよね
502: 2020/12/24(木) 14:07:23.96
なんか贋作世界を壊すとか新しい世界作るとか急に言い出してポカーンとなってもうた
まあ二人が幸せそうだったのでそれで良し
まあ二人が幸せそうだったのでそれで良し
503: 2020/12/24(木) 17:09:31.12
アパルトマンみたいに世界の歪みを一手に引き受けている場所なのでは
すべての人が幸せに生きるがゆえに押し止められた不幸や不条理の吹き溜まり
みたいな
すべての人が幸せに生きるがゆえに押し止められた不幸や不条理の吹き溜まり
みたいな
504: 2020/12/24(木) 17:41:39.59
ツェツィの妊娠って一回だよな?
七つ子だったからそんなにたくさん養えないって話になったんだと思ってたけど違うんか?
七つ子だったからそんなにたくさん養えないって話になったんだと思ってたけど違うんか?
506: 2020/12/24(木) 17:49:56.06
>>504
七つ子は無いと思う
・今度こそと言って旦那の記憶を操作している節があること
・どちらも赤ん坊を単数形で表現していること
・現実的に七つ子ならもっと腹も膨らむし、お金の心配はかりで母体の心配がないこと
奇形児か何かだとは思うけど
七つ子は無いと思う
・今度こそと言って旦那の記憶を操作している節があること
・どちらも赤ん坊を単数形で表現していること
・現実的に七つ子ならもっと腹も膨らむし、お金の心配はかりで母体の心配がないこと
奇形児か何かだとは思うけど
505: 2020/12/24(木) 17:48:57.95
ツェツィの回想に「また流れた」という台詞があること
ガレリア公と再婚した時出会ってから10年経ってること
この辺から察して下さい
ガレリア公と再婚した時出会ってから10年経ってること
この辺から察して下さい
507: 2020/12/24(木) 17:52:30.65
7回は流石に学べよレベルだし流石に二子三つ子の時もあったりして欲しい
510: 2020/12/24(木) 19:17:00.53
>>507
本編のタイミングだと双子とかじゃないか
子供の詳細占って伝えた時に、こんな時期にそんなの無理だみたいな反応されてなかったっけ
本編のタイミングだと双子とかじゃないか
子供の詳細占って伝えた時に、こんな時期にそんなの無理だみたいな反応されてなかったっけ
508: 2020/12/24(木) 17:52:31.18
再度エチュードをはじめますか?に同意すると最初の編成画面のところからリスタート
いいえにすると名を忘れた魔女戦前からスタート
ということはガレ魔女自体が壮大なエチュードだったという可能性もある...?
いいえにすると名を忘れた魔女戦前からスタート
ということはガレ魔女自体が壮大なエチュードだったという可能性もある...?
509: 2020/12/24(木) 18:17:02.94
そこは第一部がエチュードだろって話だ
511: 2020/12/24(木) 19:23:47.62
妊娠期が違うってことは経済状況も毎回違うし
仕事の進捗状況も違うから、その時は長期の仕事か、催促でもされてたんじゃね
仕事の進捗状況も違うから、その時は長期の仕事か、催促でもされてたんじゃね
512: 2020/12/24(木) 19:28:02.14
ツェツィが「自分が魔法薬を作るから」ってなんとか安心させようとする台詞があったから、多分障害持ちだったんじゃないかなって思ってた
513: 2020/12/24(木) 19:28:16.35
おもしろいミステリを読んでる感覚で駆け足でカテドラルまで制覇してしまった
ストーリー見直して概ね理解できた気はするけど、贋作世界にナチルがいる理由がよくわかんなかったな
創世ですら不可能なことを奇品でできるのが違和感、実はオリジナルは贋作世界に飛んでたとかとか色々考えたがしっくりこない
ストーリー見直して概ね理解できた気はするけど、贋作世界にナチルがいる理由がよくわかんなかったな
創世ですら不可能なことを奇品でできるのが違和感、実はオリジナルは贋作世界に飛んでたとかとか色々考えたがしっくりこない
514: 2020/12/24(木) 19:32:52.66
魔法薬云々って売って金にする話じゃなかったっけ?
515: 2020/12/24(木) 19:36:54.05
自分のことを豊島の魔女と言ってるから不謹慎だけどそういう想像しちゃうよね
516: 2020/12/24(木) 19:43:23.61
ツェツィは卵で産んでたんじゃないの?
517: 2020/12/24(木) 19:45:09.43
俺は「今度こそ」ってのは劇中よりもっと前に流産とか経験しててもう子供は諦めて何年も経ったあとに授かったってことだと思ってた
一度にたくさん生まれるのは半分鳥だしあり得るのかなと
一度にたくさん生まれるのは半分鳥だしあり得るのかなと
518: 2020/12/24(木) 19:50:43.40
胎児を占ったときのビストが
「子どもをそんなに」ではなく「そんな子ども」と言ってて、
しかも「一生養う」必要性のある子どもらしい
魔女の才能か障害持ちだったのかも
「子どもをそんなに」ではなく「そんな子ども」と言ってて、
しかも「一生養う」必要性のある子どもらしい
魔女の才能か障害持ちだったのかも
519: 2020/12/24(木) 20:28:13.51
生まれつきの外道だったのかも
520: 2020/12/24(木) 22:01:06.19
両親両方高齢だからな仕方ないね
521: 2020/12/24(木) 22:05:20.92
でもよくよく考えてみたら7回流産したとして、辻褄合わせようと思ったら記憶書き換えるのはビストだけじゃ無理だよね
少なくともガレリア公とそのメイドとか全員の記憶改竄してたんだろうか
少なくともガレリア公とそのメイドとか全員の記憶改竄してたんだろうか
522: 2020/12/24(木) 22:06:06.32
あのときは、もしかしてダンジョンでよく出てくる鳥ってツェツィの子供なのではとも思ったけど、結局違ったのよなぁ あれって結局なんだったんだろう ガレリア公の台詞からは魔女との関係性を疑いすぎて子供だったという結論に走ってしまったけど、ガレリア周辺でめちゃくちゃわいてくるし、全然関係なかったか、使い魔だった…とか?
ツェツィの血筋やら魔法やらのせいで子供が必ずなんらかの障害持ちか、バケモノになるとか、そもそも子供が産めない体質なのかで七回流産してしまい、そのたびに子供の魂と自分の魔法の一部を奇品にしていたと思ったけど、何かを勘違いしてしまったかもしれない
ツェツィの血筋やら魔法やらのせいで子供が必ずなんらかの障害持ちか、バケモノになるとか、そもそも子供が産めない体質なのかで七回流産してしまい、そのたびに子供の魂と自分の魔法の一部を奇品にしていたと思ったけど、何かを勘違いしてしまったかもしれない
523: 2020/12/24(木) 22:18:43.78
今更ディスガイア6のストーリー公式サイト確認したんだが
破壊神さんの設定既視感あるんだけどもしかして別世界ではニケとかオオガラスとかDTOとかって呼ばれてませんでしたかね
破壊神さんの設定既視感あるんだけどもしかして別世界ではニケとかオオガラスとかDTOとかって呼ばれてませんでしたかね
524: 2020/12/24(木) 22:49:19.99
>>523
そもそも世界観が違うので呼ばれてないぞ
そもそも世界観が違うので呼ばれてないぞ
527: 2020/12/24(木) 23:03:11.93
>>524
ディスガイア5では泉Dがシナリオに関わってたみたいだし、
魔女世界と違うとはいえ、ディスガイア世界線にも侵食を始めたのかもしれない
ディスガイア5では泉Dがシナリオに関わってたみたいだし、
魔女世界と違うとはいえ、ディスガイア世界線にも侵食を始めたのかもしれない
525: 2020/12/24(木) 22:53:19.23
数多世界を壊して回る恐ろしき災厄
これは確かにオオガラス感ある
これは確かにオオガラス感ある
526: 2020/12/24(木) 22:57:53.17
滅多に穴ないのに落下時に二連続以上落ちるのはマップランダム生成の結果じゃなくて
落下イベントみたいなの用意してそうな感くらい落ちる時がある
落下イベントみたいなの用意してそうな感くらい落ちる時がある
528: 2020/12/24(木) 23:10:01.37
ディスガイアの世界にオオガラスとか来てもワンパンで蹴散らされそう
531: 2020/12/25(金) 01:23:16.25
>>528
オーラム、サルファー、フィーヌあたりより強いくらいだと思うから
設定レベル2000台以上はあるでしょ
ルフランの人形兵は魔王級の攻撃耐えて弱体化込みとはいえ倒してるし
魔女シリーズの戦うキャラは魔界と同じくらいの戦闘力ありそう
オーラム、サルファー、フィーヌあたりより強いくらいだと思うから
設定レベル2000台以上はあるでしょ
ルフランの人形兵は魔王級の攻撃耐えて弱体化込みとはいえ倒してるし
魔女シリーズの戦うキャラは魔界と同じくらいの戦闘力ありそう
529: 2020/12/24(木) 23:26:12.93
しょうがねぇ
ちょっとゴズに出張してもらうか
ちょっとゴズに出張してもらうか
530: 2020/12/24(木) 23:38:57.44
メタリカ以外にディスガイア出たことある魔女いないんだっけ?
532: 2020/12/25(金) 01:26:59.57
無いわ、旅団のキャラはめちゃくそ弱いぞ
寄生ドロニアで比較すればわかる
寄生ドロニアで比較すればわかる
533: 2020/12/25(金) 01:36:01.07
>>532
でも人外で戦闘特化一族のゴズが敵わない描写あるんだよ?
あとルフランの寄生ドロニアは大百騎兵のやつよりサイズがでかいしドロニア型が入ってるから戦闘能力が違うだろう
でも人外で戦闘特化一族のゴズが敵わない描写あるんだよ?
あとルフランの寄生ドロニアは大百騎兵のやつよりサイズがでかいしドロニア型が入ってるから戦闘能力が違うだろう
534: 2020/12/25(金) 01:36:07.50
Lv99999999の雑魚が跋扈してるのが魔界やぞ
535: 2020/12/25(金) 01:42:06.22
>>534
PS2あたりの日本一ゲーやってればわかるがそれは設定レベルとは違う
ディスガイアと繋がってる世界は人間級、一般悪魔級、魔神級、魔王級、大魔王級、超魔王級と
ゲーム内のバランス取りとは別の設定レベルがあって
レベル4000が超魔王級で数百が魔王級だ
PS2あたりの日本一ゲーやってればわかるがそれは設定レベルとは違う
ディスガイアと繋がってる世界は人間級、一般悪魔級、魔神級、魔王級、大魔王級、超魔王級と
ゲーム内のバランス取りとは別の設定レベルがあって
レベル4000が超魔王級で数百が魔王級だ
536: 2020/12/25(金) 01:50:23.13
大魔王と超魔王の間に魔王神があった
537: 2020/12/25(金) 01:51:49.36
魔女と百騎兵の他とのコラボなら見るけどルフランもそういうのやってほしい
538: 2020/12/25(金) 01:54:33.78
ジャンル違いを比べても不毛
539: 2020/12/25(金) 02:06:54.10
各タイトルの描写を見れば
惑星1つ統べる力を持っているのが魔王(プリエ、ヴァルバトーゼ、田中デスダークくらい)
複数の魔界に影響を及ぼせるのが大魔王(バビロン、サロメくらい)
魔王が束になっても敵わないのが魔王神(ゼノン、オルフェリアくらい)と考えられる
ニケ、オオガラス、不可は大魔王クラスはある
泉達也が手掛けたプリニーのラスボスのスイーツ男爵は魔神級で
最弱種族のプリニーでありながら主人公が勝てるくらいだから
ゴズや人形兵の戦闘力が一般悪魔に劣るという見立てはおかしい
惑星1つ統べる力を持っているのが魔王(プリエ、ヴァルバトーゼ、田中デスダークくらい)
複数の魔界に影響を及ぼせるのが大魔王(バビロン、サロメくらい)
魔王が束になっても敵わないのが魔王神(ゼノン、オルフェリアくらい)と考えられる
ニケ、オオガラス、不可は大魔王クラスはある
泉達也が手掛けたプリニーのラスボスのスイーツ男爵は魔神級で
最弱種族のプリニーでありながら主人公が勝てるくらいだから
ゴズや人形兵の戦闘力が一般悪魔に劣るという見立てはおかしい
540: 2020/12/25(金) 02:17:15.10
ちなみにこれこそ不毛な考察かもしれんが
ガレリアで初めて魔女シリーズのプレイヤーの魂に対してわざわざ調停者って言葉が使われたわけだけど
調停者って言葉をファントムキングダムの調停者と同じ意味だととらえるならニケオオガラス不可が魔王神クラスであることを意味するんだよな
ガレリアで初めて魔女シリーズのプレイヤーの魂に対してわざわざ調停者って言葉が使われたわけだけど
調停者って言葉をファントムキングダムの調停者と同じ意味だととらえるならニケオオガラス不可が魔王神クラスであることを意味するんだよな
541: 2020/12/25(金) 03:32:48.84
それはプレイヤーを異世界から干渉してくる上位存在として現すための言葉だから
同一視するのはどうかと思うぞ
同一視するのはどうかと思うぞ
542: 2020/12/25(金) 04:11:26.08
ルフランもしくはガレリアのキャラもディスガイアに参戦してみて欲しいよな見てみたい
543: 2020/12/25(金) 06:47:24.36
他の作品とかどうでもええわ妄想話なら日記帳に書いとけ
544: 2020/12/25(金) 06:56:56.03
?
みんなちゃんと日記帳に書いてるじゃん?
みんなちゃんと日記帳に書いてるじゃん?
545: 2020/12/25(金) 07:15:06.45
ここが奇品ですか
546: 2020/12/25(金) 07:25:27.15
セフィロスとピカチュウの強さ議論してるようなもんだわな
547: 2020/12/25(金) 07:49:24.03
押し花つけてけ
548: 2020/12/25(金) 07:58:13.51
それはそうとユリィカはヤりまくりなのになんで胸が小さいんだぜ?
554: 2020/12/25(金) 10:22:45.19
>>548
関連性が全く分からなくて草
関連性が全く分からなくて草
549: 2020/12/25(金) 08:31:36.07
ナチルが巨乳だから対比で小さくされちまったんだ
550: 2020/12/25(金) 09:11:01.69
胸がでかいってこと自体がもう考察材料だからね
胸がでかいのが何人も居たら困惑するからね
仕方ないね
胸がでかいのが何人も居たら困惑するからね
仕方ないね
551: 2020/12/25(金) 09:50:04.14
ヤリマンが胸の大きさに繋がるわけじゃないから...
552: 2020/12/25(金) 10:13:14.66
ツェツィが「自分が魔法薬を作るから」ってなんとか安心させようとする台詞があったから、多分障害持ちだったんじゃないかなって思ってた
553: 2020/12/25(金) 10:15:39.67
>>552
スマホの挙動がおかしくなって再投稿してしまってた…申し訳ない
スマホの挙動がおかしくなって再投稿してしまってた…申し訳ない
555: 2020/12/25(金) 11:21:28.30
貧乳のヴェルニアが成長したら巨乳になったのはなにかの伏線だった……?
556: 2020/12/25(金) 11:28:14.53
ヴェルニアおばちゃんの人形の体ってまんこついてるん?柔らかいの?
557: 2020/12/25(金) 11:41:53.46
ついてるかは知らんけど解体時に柔らかいって言ってるしやわいんじゃない?
558: 2020/12/25(金) 11:43:50.76
ラブドールだってそこそこ柔らかいだろ?
559: 2020/12/25(金) 11:52:23.60
おばちゃんは自分が人形だと気付いてなさそうだったし人間の体に限りなく近いものだったんじゃないの
560: 2020/12/25(金) 12:06:04.41
つまり人形兵たちもルカさんにパワー送ってもらって顕現すれば人間のようになれる?
ルカさんの人形作ってもらってもいいですか?
ルカさんの人形作ってもらってもいいですか?
561: 2020/12/25(金) 12:10:51.35
テネスのうっすいマナでも活動できるでしょうマナニア作るってやばいっすか?
562: 2020/12/25(金) 12:19:29.66
おばちゃんの背中にメイドインチャイナって書いてあったら…
563: 2020/12/25(金) 12:22:36.61
おばちゃんは特別製な上に製作者から定期的に燃料ぶち込んでもらってるんで…
なおナチルが旅団に似たようなことしようとしたら一戦で髪の毛に影響が出るレベルな模様
なおナチルが旅団に似たようなことしようとしたら一戦で髪の毛に影響が出るレベルな模様
564: 2020/12/25(金) 12:27:57.87
おそらくおばちゃん動かすのより旅団の戦闘用人形動かすほうがダントツで魔力消費激しいだろう
565: 2020/12/25(金) 12:35:56.59
ナチルの魔力がしょぼいのってロリ鳥の遺伝子のせいだろ
本当にあいつは使えねーな
本当にあいつは使えねーな
566: 2020/12/25(金) 12:45:42.16
ナチルが陰キャなのも童貞貴族とフクロウの血のせいだよな
572: 2020/12/25(金) 13:31:39.58
>>566
365週くらい回ってマリーの子かもしれん
365週くらい回ってマリーの子かもしれん
567: 2020/12/25(金) 12:48:05.72
赤ん坊の時に金髪から赤髪に変わった描写あったし
その時に魔力が大幅に低下したんじゃないかと思ってる
髪の色が変化した理由すら解らんが
その時に魔力が大幅に低下したんじゃないかと思ってる
髪の色が変化した理由すら解らんが
568: 2020/12/25(金) 12:50:16.66
鳥にぶつかって頭強く打ったから魔力が大幅低下した
570: 2020/12/25(金) 12:53:35.81
メタリカもマナ失うと金髪から黒髪になってたし、金がマナに満ちた色なんだろうか
571: 2020/12/25(金) 13:16:38.10
クリア後の模倣世界は更新拒絶状態だったのかね
573: 2020/12/25(金) 13:33:25.07
王族でもないし冗談だけど
574: 2020/12/25(金) 13:41:21.65
でも数多世界ってそういう可能性も内包した世界観ですよね?(頭マリエッタ
575: 2020/12/25(金) 16:15:33.76
ナルテックス6Fの紫ボス周回してるけど、100戦ぐらいしても一向にお塩が出現すらしない。フウオウドンのお供月の形のやつばっか。やり方あってる?
576: 2020/12/25(金) 16:53:58.02
>>575
3回くらいで出たけどな
ぐるぐると紫が3匹か4匹回ってる奴だよな?
3回くらいで出たけどな
ぐるぐると紫が3匹か4匹回ってる奴だよな?
579: 2020/12/25(金) 17:10:51.23
>>577,>>576
ナルテックス7階のX18.19あたり。マップで言うと中央下あたりだよね?相当運悪いのかな。。
ナルテックス7階のX18.19あたり。マップで言うと中央下あたりだよね?相当運悪いのかな。。
581: 2020/12/25(金) 17:15:42.16
>>579
そこですね
完全に源担ぎだけど、再起動でもしてみては?
そこですね
完全に源担ぎだけど、再起動でもしてみては?
582: 2020/12/25(金) 17:24:43.86
>>579
原因判明
おそらくver1.00でやってるでしょう
ver1.00だと出ないし、1.02なら75%で出る
原因判明
おそらくver1.00でやってるでしょう
ver1.00だと出ないし、1.02なら75%で出る
583: 2020/12/25(金) 17:28:10.10
>>582
oh・・・そんな罠かよ
泥率15%は納得。大体そのぐらいだったわ
oh・・・そんな罠かよ
泥率15%は納得。大体そのぐらいだったわ
584: 2020/12/25(金) 17:31:05.83
>>582
有能
有能
586: 2020/12/25(金) 17:35:24.60
>>582
ありがとう!本当何時間も無駄にするところだった!盲点やね。
ありがとう!本当何時間も無駄にするところだった!盲点やね。
577: 2020/12/25(金) 17:01:35.02
>>575
ドロップ率はそんなによくなかったけど、敵の塩自体は大体出てたけどな
場所合ってるか??
ドロップ率はそんなによくなかったけど、敵の塩自体は大体出てたけどな
場所合ってるか??
578: 2020/12/25(金) 17:09:42.16
お塩のお塩のドロ率は15%
580: 2020/12/25(金) 17:12:23.65
塩小さいから気付いてないとかはないよね
585: 2020/12/25(金) 17:33:04.52
塩も救済で追加されたかんじなのか
588: 2020/12/25(金) 18:31:18.06
>>585
お塩(アイテム)は1.00だと多分
庭園回廊Ⅰ
カテドラル 2556-2919階,3651階
なんと1%
後、おそらく敵として
庭園回廊のジエッグL
ウル(上)のジエッグL
から出てくる
お塩(アイテム)は1.00だと多分
庭園回廊Ⅰ
カテドラル 2556-2919階,3651階
なんと1%
後、おそらく敵として
庭園回廊のジエッグL
ウル(上)のジエッグL
から出てくる
589: 2020/12/25(金) 18:39:50.00
>>588
敵として出てくるは間違ってた
敵として出てくるは間違ってた
590: 2020/12/25(金) 18:44:56.91
>>588
敵として出てくる訳じゃなく、15%でドロップするの間違い
敵として出てくる訳じゃなく、15%でドロップするの間違い
587: 2020/12/25(金) 18:28:28.72
ツェツィって蓮舫ぐらいのルックスなのかな
美人だけどお婆さんに片足突っ込んでるぐらいの
美人だけどお婆さんに片足突っ込んでるぐらいの
591: 2020/12/26(土) 00:31:22.84
ツェツィもオババ様も美人として描かれてるなーって思ったなぁ
ツェツィはほっそりモデル系美女おばさんでオババ様はぽっちゃり系可愛いおばあちゃんなのもいい
そういやツェツィの顔のあざって何か説明あったっけ?
ツェツィはほっそりモデル系美女おばさんでオババ様はぽっちゃり系可愛いおばあちゃんなのもいい
そういやツェツィの顔のあざって何か説明あったっけ?
592: 2020/12/26(土) 06:58:59.90
ツェツィさん見た目と雰囲気と声で誤魔化してるけど、とんでもない脳筋よな
戦闘は嫌い(苦手とは言ってない)状態だしスカーレットさんも正面からゴリ押してそう
戦闘は嫌い(苦手とは言ってない)状態だしスカーレットさんも正面からゴリ押してそう
593: 2020/12/26(土) 08:54:47.67
スカーレットさんはヤムチャと同じ匂いがする
594: 2020/12/26(土) 09:07:09.94
スカーレットさんが優勢だったんだが?
595: 2020/12/26(土) 09:23:43.55
ヤムチャも自爆される前は優勢じゃなかったっけ
596: 2020/12/26(土) 10:01:16.69
スカーレットさんは立ち絵があれば勝ってたから…
597: 2020/12/26(土) 10:08:48.98
首だけになってないあたりスッピーよりは善戦したと言える
598: 2020/12/26(土) 11:44:08.72
でもスッピーは美人だから
599: 2020/12/26(土) 11:45:46.49
マズルカのマロニエ作戦を唯一信じてくれた聖人やぞ
600: 2020/12/26(土) 12:14:15.04
ヤムチャはそもそもベジータとかナッパと戦ったわけじゃないから…
601: 2020/12/26(土) 12:16:43.92
なるほど、ヤムチャも野球編でもう一度一瞬だけ輝いたし、スカーレットさんもアプデで復活あるかもってことですね
606: 2020/12/26(土) 17:01:43.46
>>602
マダムマルタが本物のナチルなんだよね?
マダムマルタが本物のナチルなんだよね?
604: 2020/12/26(土) 14:39:41.27
「痛み止めの薬切らすんじゃなかった、調合めんどい、重い」(日常的に痛み止めを使っている=生理痛か頭痛持ち?)
「(咳き込み)こっちの薬も切れてた」(これは持病の方)
って事かと思っていた
「(咳き込み)こっちの薬も切れてた」(これは持病の方)
って事かと思っていた
605: 2020/12/26(土) 14:40:44.95
もらったーからの
うっ・・こんな時に
でしょ
うっ・・こんな時に
でしょ
607: 2020/12/26(土) 17:17:40.00
最初に会ったナチルは多分ユリィカの日記が作った偽物ではあるけど
マルタにとってはなりたかった理想の自分でもある
マルタにとってはなりたかった理想の自分でもある
608: 2020/12/26(土) 19:24:29.80
ナチルって収監されてる間って病気の処方受け取ってないんだよな?
結局命にかかわるようなもんじゃなかったのかな
結局命にかかわるようなもんじゃなかったのかな
609: 2020/12/26(土) 19:34:32.40
所詮欠陥だらけの人間が考えた設定なんだから、そんな小さな綻び突っつかないであげて
610: 2020/12/26(土) 19:40:09.37
贋作世界のマダムマルタは記憶の不完全な複製なので「本物」ではないです
611: 2020/12/26(土) 19:42:11.20
マズルカの加護なんじゃないの
なにか施してたのは間違いないし
なにか施してたのは間違いないし
612: 2020/12/26(土) 19:45:02.34
>>611
マルクも長生きしたけどね
マルクも長生きしたけどね
614: 2020/12/26(土) 19:48:55.87
>>612
姉がなんかやっとる
姉がなんかやっとる
619: 2020/12/26(土) 20:09:19.36
>>614
そんな裏技設定どこに出てる?
出来るならナチルの母も救ってやってるんじゃいないの?
そんな裏技設定どこに出てる?
出来るならナチルの母も救ってやってるんじゃいないの?
621: 2020/12/26(土) 20:11:37.50
>>619
お前はイベント見返すこともできないのか
お前はイベント見返すこともできないのか
622: 2020/12/26(土) 20:13:43.79
>>621
どゆこと?わかるように頼む
どゆこと?わかるように頼む
624: 2020/12/26(土) 20:15:14.57
>>622
いや、見ろよ
ボタン押せないか字読めないの?
持ってないの?
動画教えてほしいの?
いや、見ろよ
ボタン押せないか字読めないの?
持ってないの?
動画教えてほしいの?
626: 2020/12/26(土) 20:17:17.46
>>624
じゃあ、動画教えてくれ
じゃあ、動画教えてくれ
629: 2020/12/26(土) 20:21:55.73
>>626
拠点でR1でイベント見返しって書いてあるだろ
拠点でR1でイベント見返しって書いてあるだろ
632: 2020/12/26(土) 20:24:25.41
>>629
で、イキってるわりに動画紹介出来ないのね、まあいいや
じゃあ、そのイベント一覧のイベントタイトル名をお答えください
で、イキってるわりに動画紹介出来ないのね、まあいいや
じゃあ、そのイベント一覧のイベントタイトル名をお答えください
634: 2020/12/26(土) 20:24:56.44
>>626
そこだけ切り取ってる人は多分いないからイベント名だけね
ピラー:カヤック──
魔女の術で延命措置したってだけで具体的に何をやったのかは言及されてない
別に灰化病が治ってるわけでもない
そこだけ切り取ってる人は多分いないからイベント名だけね
ピラー:カヤック──
魔女の術で延命措置したってだけで具体的に何をやったのかは言及されてない
別に灰化病が治ってるわけでもない
636: 2020/12/26(土) 20:27:00.95
>>634
だよね
だよね
613: 2020/12/26(土) 19:45:16.68
奇品から作られてると思われる世界(未実装)もイベントを見るになんか不穏な世界だらけだから
日記をもとに作られた贋作世界も別に理想通りという訳ではないんでないのかな
元来のものから多少歪んではいるだろうけども
日記をもとに作られた贋作世界も別に理想通りという訳ではないんでないのかな
元来のものから多少歪んではいるだろうけども
618: 2020/12/26(土) 20:03:32.32
>>613
イベントってどんなのあります?
未実装の敵データはスレの人が上げてくれたから見れたんだけど興味深いものが多かったし気になる
イベントってどんなのあります?
未実装の敵データはスレの人が上げてくれたから見れたんだけど興味深いものが多かったし気になる
620: 2020/12/26(土) 20:09:39.72
>>618
単に一周目?バッドエンド後のナチル編で特異性奇品取りに行くときに出てくるシラコエムシ?とかの狭間の世界の住人のこと言ってるだけで没データ云々ではないよ
単に一周目?バッドエンド後のナチル編で特異性奇品取りに行くときに出てくるシラコエムシ?とかの狭間の世界の住人のこと言ってるだけで没データ云々ではないよ
627: 2020/12/26(土) 20:17:57.57
>>620
あ、なるほど、あそこはホラー風味でしたね。ありがとう
あ、なるほど、あそこはホラー風味でしたね。ありがとう
615: 2020/12/26(土) 19:57:04.49
日本一ソフトウェアって追加キャラやBGMでの有料DLCのイメージはあるけど、大型の有料DLCは無いって事でよろしいかな
617: 2020/12/26(土) 20:00:43.97
>>615
大体システム追加は無料アプデってイメージある
大型有料DLCは見たことないわ
大体システム追加は無料アプデってイメージある
大型有料DLCは見たことないわ
633: 2020/12/26(土) 20:24:53.43
>>616
いやアルムーンではTOの失敗があった描写があるよ
ツェツィがそれに気づいて「これぐらいなら向こうにも同じ規模のTOが発生している」みたいなこといってる
いやアルムーンではTOの失敗があった描写があるよ
ツェツィがそれに気づいて「これぐらいなら向こうにも同じ規模のTOが発生している」みたいなこといってる
643: 2020/12/26(土) 20:33:02.22
>>633
降ってきた雪をユリィカが口にするところでナチルがTOと見間違えて焦る描写もある
兆候としては有るんだろうけどステラよりは軽かったんじゃないかな
この辺はもう後は全部憶測にしかならんから
上で言った説の確固たる根拠を示せと言われればなんも言い返せないよ
ただ世界が奇品の贋作を作り出したりバランスを取るのは作中でも言われてて
そのバランスを崩す重りになるのがナチルか奇品になるんじゃないかなってのが言いたいだけ
降ってきた雪をユリィカが口にするところでナチルがTOと見間違えて焦る描写もある
兆候としては有るんだろうけどステラよりは軽かったんじゃないかな
この辺はもう後は全部憶測にしかならんから
上で言った説の確固たる根拠を示せと言われればなんも言い返せないよ
ただ世界が奇品の贋作を作り出したりバランスを取るのは作中でも言われてて
そのバランスを崩す重りになるのがナチルか奇品になるんじゃないかなってのが言いたいだけ
625: 2020/12/26(土) 20:16:54.20
ポルカの魂はマズルカが何とかしていそう
628: 2020/12/26(土) 20:21:53.01
ホーム画面にイベント見返しってのがあってな…
どれかくらいは教えてやれとは思うが
どれかくらいは教えてやれとは思うが
630: 2020/12/26(土) 20:22:24.90
エチュードから始めますかって聞かれると1章の贋作世界が練習曲=本番の贋作世界とは地続きじゃない、みたいな印象を受けるな
637: 2020/12/26(土) 20:29:14.31
>>630
バアちゃんの模倣世界の記憶でナチル編で覚えさせたコーレイトウの探索スキルが無いっていう描写がある
だからバアちゃんが来た模倣世界がエチュードと同じだと思われる
バアちゃんの模倣世界の記憶でナチル編で覚えさせたコーレイトウの探索スキルが無いっていう描写がある
だからバアちゃんが来た模倣世界がエチュードと同じだと思われる
631: 2020/12/26(土) 20:23:32.56
オババ様釈放後にパンプルトンさんの手紙を読む辺りだっけ?
635: 2020/12/26(土) 20:26:35.34
プレイ前はオババ様は裏切りポジだと思ってたわ
まさか主人公とは
まさか主人公とは
638: 2020/12/26(土) 20:30:08.46
延命措置ならジルルダさんの薬でもできた訳だし
646: 2020/12/26(土) 20:36:49.87
>>638
この薬もある程度以上は効果がなくて
ジルルダさんが欺瞞いってたか
単に腎と融合した灰化結晶がどうなってるのかわかってなかったから「長くは生きられない」つってただけじゃないかな
この薬もある程度以上は効果がなくて
ジルルダさんが欺瞞いってたか
単に腎と融合した灰化結晶がどうなってるのかわかってなかったから「長くは生きられない」つってただけじゃないかな
648: 2020/12/26(土) 20:39:18.18
>>646
見返した訳じゃないから確実とは言えないが、自分の印象では薬を摂取している分には悪化はしないと受け取っていたが
見返した訳じゃないから確実とは言えないが、自分の印象では薬を摂取している分には悪化はしないと受け取っていたが
642: 2020/12/26(土) 20:31:55.16
>>639
それに関しては結果だけ見えてただけの可能性もある
それに関しては結果だけ見えてただけの可能性もある
645: 2020/12/26(土) 20:34:43.42
>>639
ナチルがそれ言ってた気がする
ナチルがそれ言ってた気がする
640: 2020/12/26(土) 20:31:15.93
何を言っとるんだ
641: 2020/12/26(土) 20:31:19.72
結婚書333一枚しかでねええええええええええええええ
666は4枚ある
ちゃんと探索したら出やすいねこれ
666は4枚ある
ちゃんと探索したら出やすいねこれ
644: 2020/12/26(土) 20:33:15.08
賢者の書でかしこくなってたから、不思議ではないけど
なんかそこまで考えてやるかなと思って
なんかそこまで考えてやるかなと思って
647: 2020/12/26(土) 20:38:07.29
>>644
なんかごめんよ
なんかごめんよ
650: 2020/12/26(土) 20:41:10.11
>>647
? いいよ
何で謝られたか分からないけど
千里眼で後に日記がキーアイテムとなるビジョンが見えて、
それと賢者の書効果の合わせ技であの手段を取ったということなのかね
? いいよ
何で謝られたか分からないけど
千里眼で後に日記がキーアイテムとなるビジョンが見えて、
それと賢者の書効果の合わせ技であの手段を取ったということなのかね
649: 2020/12/26(土) 20:41:06.70
ごめん話の流れと全然違うんだけど
新しく創造された世界ウルってさ文明度とか知識量の差で元アルステラの人のが有利じゃね?
どのくらい擦り合わせされてるのかはわからんけど
新しく創造された世界ウルってさ文明度とか知識量の差で元アルステラの人のが有利じゃね?
どのくらい擦り合わせされてるのかはわからんけど
651: 2020/12/26(土) 20:41:46.43
ユリィカの能力で未来を見た
その未来を変えようとして自害って一見すると理屈に合わないし
結果に対する手段としてそれしか道が無かった
とすれば過程は問題ではないと言える…のか?
その未来を変えようとして自害って一見すると理屈に合わないし
結果に対する手段としてそれしか道が無かった
とすれば過程は問題ではないと言える…のか?
654: 2020/12/26(土) 20:51:19.34
>>653
TAS?誰か走ってるのなら教えてほしい
TAS?誰か走ってるのなら教えてほしい
655: 2020/12/26(土) 20:52:14.62
>>653
そういう意味、ごめん忘れて
そういう意味、ごめん忘れて
656: 2020/12/26(土) 20:52:48.22
この流れでTAやってると思うのヤバない?
たとえ話でしょそれ
たとえ話でしょそれ
657: 2020/12/26(土) 20:54:57.81
>>656
www
www
658: 2020/12/26(土) 20:57:46.24
煽り入れてるほうがよっぽど性格ヤバいと思ったよ
659: 2020/12/26(土) 20:58:37.23
心配しないでもこれで消えますよ
660: 2020/12/26(土) 21:04:10.13
ID:fBTvNs5g君よりやたら攻撃的な絡みかたしてる奴の方がヤベーから気にしなくていいんだぞ
662: 2020/12/26(土) 21:32:48.25
>>661
マダムが飛び込む前に日記は奇品だから贋作世界ができてるんやみたいな解説してたやん
マダムが飛び込む前に日記は奇品だから贋作世界ができてるんやみたいな解説してたやん
689: 2020/12/27(日) 02:37:09.98
>>662
見返したらガッツリ言ってたありがとう
見返したらガッツリ言ってたありがとう
663: 2020/12/26(土) 21:34:47.49
精確には「奇品の条件を満たしている」だな
贋作世界のコアみたいな扱われ方なんじゃね
贋作世界のコアみたいな扱われ方なんじゃね
664: 2020/12/26(土) 21:37:11.10
エンディングでミラージがあんたの思い通りにならないとか言ってるのは何だ
ポルカ消滅しちゃったのは気付いてないのか
ポルカ消滅しちゃったのは気付いてないのか
667: 2020/12/26(土) 21:46:22.44
>>664
警告とも憂いとも取れるし、強い悪感情は無いように思う
そもそもポルカが世界を渡ってしまった原因も謎過ぎるし、320万体も人形兵作ってる理由も不明
カテドラル以降のミラージの台詞はだいたい続編への伏線ってだけだろう
警告とも憂いとも取れるし、強い悪感情は無いように思う
そもそもポルカが世界を渡ってしまった原因も謎過ぎるし、320万体も人形兵作ってる理由も不明
カテドラル以降のミラージの台詞はだいたい続編への伏線ってだけだろう
724: 2020/12/27(日) 20:17:34.96
>>667
十万本くらい売れたからじゃねーの
プレイヤーひとり30体で300万だし
十万本くらい売れたからじゃねーの
プレイヤーひとり30体で300万だし
666: 2020/12/26(土) 21:41:30.02
ナチルビーーーーーーんむ!
ビビビビビビビビ!
ビビビビビビビビ!
668: 2020/12/26(土) 22:08:11.46
EDで再構築前の記憶を微かにでも持ってる人と持ってない人の違いはなんなんだろう
671: 2020/12/26(土) 22:49:14.23
最後の花畑のナチルって新しい世界でまた見つけたナチルじゃないの?
コーレイトーに呼びかける時「まだ」見えてるかなって言ってたし再構築後で契約切れた後だと思うけど
コーレイトーに呼びかける時「まだ」見えてるかなって言ってたし再構築後で契約切れた後だと思うけど
672: 2020/12/26(土) 22:53:18.76
里帰りの時に花かんむり作り始めた時のイベントの続きだと思うけどな
契約切れてるのにまだ見えてるなんて思わないでしょ 「見えてたら良いな」的なニュアンスでもなかったと思った
契約切れてるのにまだ見えてるなんて思わないでしょ 「見えてたら良いな」的なニュアンスでもなかったと思った
674: 2020/12/26(土) 23:02:18.44
>>672
でも里帰りの時だと契約中で見えてるの当たり前なんだからまだ見えてるかな?なんて言わないんじゃね
まだってことは何かしらの理由で見えなくなりそうってことだし
でも里帰りの時だと契約中で見えてるの当たり前なんだからまだ見えてるかな?なんて言わないんじゃね
まだってことは何かしらの理由で見えなくなりそうってことだし
676: 2020/12/26(土) 23:23:29.35
>>674
あの時ユリィカはつながりは感じてたけど見えてるってのは確信してなくね
もしかしたら見えてるかもって話してたと思うぞ
あの時ユリィカはつながりは感じてたけど見えてるってのは確信してなくね
もしかしたら見えてるかもって話してたと思うぞ
673: 2020/12/26(土) 22:54:33.94
そもそもナチルは世界樹の一族なんで世界の再構成で作り直すことができない
だから、EDのナチルは多分文字通り復活したか、そもそも消えてなかったか、生前の回想かのどれかだと思う
だから、EDのナチルは多分文字通り復活したか、そもそも消えてなかったか、生前の回想かのどれかだと思う
675: 2020/12/26(土) 23:08:58.02
世界構築後に消えゆくナチルが最後に見たひと時の夢
決まった見方じゃなく、プレイヤーの捉え方次第なシーンなのかもな
決まった見方じゃなく、プレイヤーの捉え方次第なシーンなのかもな
677: 2020/12/26(土) 23:35:26.74
そろそろ達也にはビターエンドにも受け取れる曖昧なエンディングじゃなくてハッキリとしたハッピーエンドを描いてほしい
678: 2020/12/26(土) 23:37:36.37
EDメタリカ幻影説も幻影(?)だからな、資料集ですら……
684: 2020/12/27(日) 00:12:30.04
>>678
百騎兵は消えてないからずっと木を守ってそう。また必ず会おうって約束したし
もしくは他の世界のメタリカや魔女にも縁があるから解決方法を探してそう
メタリカが生き延びる世界があるならそっちに行ってもいい気がするし
ていうか運命収斂の法則とかしっかり決まってないと何でもありになっちゃうよな
百騎兵は消えてないからずっと木を守ってそう。また必ず会おうって約束したし
もしくは他の世界のメタリカや魔女にも縁があるから解決方法を探してそう
メタリカが生き延びる世界があるならそっちに行ってもいい気がするし
ていうか運命収斂の法則とかしっかり決まってないと何でもありになっちゃうよな
679: 2020/12/26(土) 23:40:06.10
初めてマーガレット畑に行った時の会話でも違和感ないんだよな
「ほらほら!やっぱりマーガレット畑に来てよかったでしょ!」って言い方はナチルが断った後に見せたような言い方だし
ED後にコウレイトウが見えてるとすればマーガレット畑を見るのは2回目になる
なのにユリィカは「すごいよこれ!コウレイトウさん!」と初めて紹介するかのような言い方をする
本編でも繋がってるから覗かれてるかも?という会話をしている→もしかしてまだ見えてるかも?
「ほらほら!やっぱりマーガレット畑に来てよかったでしょ!」って言い方はナチルが断った後に見せたような言い方だし
ED後にコウレイトウが見えてるとすればマーガレット畑を見るのは2回目になる
なのにユリィカは「すごいよこれ!コウレイトウさん!」と初めて紹介するかのような言い方をする
本編でも繋がってるから覗かれてるかも?という会話をしている→もしかしてまだ見えてるかも?
680: 2020/12/26(土) 23:43:40.89
そういや気になったんだけど、マズルカでなくルカの子がポルカの可能性ってある?
同じような境遇辿る云々あったし。
同じような境遇辿る云々あったし。
681: 2020/12/26(土) 23:44:15.19
確かにEDについて熱く語り合うのもいいが考察する余地のないほどのハッピーエンドも見たいな
682: 2020/12/26(土) 23:48:20.04
数多世界における平行世界の扱いが分からんのだよな
無限に分岐していくのは世界観的におかしい気がするからどっかでテネスと黄昏のテネスが統合されるんだろうか
キットがそれっぽいこと言ってた気がするけどさっぱり理解できん
無限に分岐していくのは世界観的におかしい気がするからどっかでテネスと黄昏のテネスが統合されるんだろうか
キットがそれっぽいこと言ってた気がするけどさっぱり理解できん
683: 2020/12/26(土) 23:54:20.97
別世界の人間だから再創生で作れないけど
再創生に巻き込まれて消えるっていうのがなんかかわいそうだから
別世界のモノはそのまま再配置されると思ってるわ
ご都合だけどハッピーのほうがいいし…
再創生に巻き込まれて消えるっていうのがなんかかわいそうだから
別世界のモノはそのまま再配置されると思ってるわ
ご都合だけどハッピーのほうがいいし…
685: 2020/12/27(日) 00:22:09.43
百騎兵は自分で自由に動けるしビスコには乱暴だったり割りと個性あるしな
レキテーちゃんやコウレイトウさんはまさしくプレイヤーの分身って感じ
レキテーちゃんやコウレイトウさんはまさしくプレイヤーの分身って感じ
687: 2020/12/27(日) 00:50:07.76
多分キットカットよりネザーランドの方が世界の成り立ちに詳しいよね
他の世界のネザーランドと交信出来るわけだし
他の世界のネザーランドと交信出来るわけだし
688: 2020/12/27(日) 01:14:40.26
新世界ウル=ウールー(陽の巫女)からも来てるように昼の世界
アルムーン・アルステラ=月と星で夜の世界
これがぶっ壊れたことで夜が開けて昼の時間になった
で、ユリィカは陽の巫女だから昼の存在
ナチルは灰化結晶(陽の巫女と対になるオオガラスなんかの欠片)を取り込んだことで夜の存在
なので長いこと一緒に居られないんじゃない?
ドロニアが言ってた「夕闇は昼と夜が少しの間だけ交わる曖昧な時間」的な意味で
アステルクロウなんかはムーンサイドにした方がいいから、夜の存在であるオオガラスを信奉するとか
アルムーン・アルステラ=月と星で夜の世界
これがぶっ壊れたことで夜が開けて昼の時間になった
で、ユリィカは陽の巫女だから昼の存在
ナチルは灰化結晶(陽の巫女と対になるオオガラスなんかの欠片)を取り込んだことで夜の存在
なので長いこと一緒に居られないんじゃない?
ドロニアが言ってた「夕闇は昼と夜が少しの間だけ交わる曖昧な時間」的な意味で
アステルクロウなんかはムーンサイドにした方がいいから、夜の存在であるオオガラスを信奉するとか
696: 2020/12/27(日) 08:15:34.31
>>688
英語版タイトルも、夕暮の旅団だしな
英語版タイトルも、夕暮の旅団だしな
690: 2020/12/27(日) 03:32:03.81
月の紋章起動時の幻影は全部今までの作品に出てたキャラだったのかな
百機兵はやってないからアリスみたいなやつしか分からんかった
百機兵はやってないからアリスみたいなやつしか分からんかった
691: 2020/12/27(日) 03:48:41.72
>>690
百騎兵では見たことないな
魔女百の翼人種がニケの末裔って設定資料集に書いてあったけど、世界樹とはまた別の種族なんだよな?あれ?
百騎兵では見たことないな
魔女百の翼人種がニケの末裔って設定資料集に書いてあったけど、世界樹とはまた別の種族なんだよな?あれ?
692: 2020/12/27(日) 05:09:15.64
太陽の紋章のは没データでしょ 開発間に合わなくてアパルトマンと差し替えられたんだろう
ベックリンもサラッと触れたけど、気にしなくていいそうだ
だったら意味ありげにあんな演出やるなよっていう
DLCとか完全版で本来の想定してたゲームになるなら金出すよ
ベックリンもサラッと触れたけど、気にしなくていいそうだ
だったら意味ありげにあんな演出やるなよっていう
DLCとか完全版で本来の想定してたゲームになるなら金出すよ
693: 2020/12/27(日) 05:46:46.27
紋章の幻影は没ダンジョンの関係者らしいね。それぞれ、花都ルーベルプエッラ/シルクドゥピザール/ラム街劇場通り116/グラン・ピナコテーク/ネムの花園/マグダラの監獄/神ノ稲のルスカ御苑に登場するっぽい。
あの幻で見せるようなふざけた真似は理解し難いね……わざわざ専用BGM使ってるし。半端に見せられると気になっちゃう。
あの幻で見せるようなふざけた真似は理解し難いね……わざわざ専用BGM使ってるし。半端に見せられると気になっちゃう。
694: 2020/12/27(日) 06:05:36.69
奇品が多すぎたな
代わり映えしない地下迷宮なんてアプス1つにまとめてよかったよ
代わり映えしない地下迷宮なんてアプス1つにまとめてよかったよ
695: 2020/12/27(日) 06:21:40.53
没ダン没キャラを半端に残したのは泉のアピールでしょ
ほんとはこんなランダムダンジョンだらけの中途半端な作品じゃなかった!
もっと色々イベントもダンジョンもあったんだ!
っていう心の叫び
ほんとはこんなランダムダンジョンだらけの中途半端な作品じゃなかった!
もっと色々イベントもダンジョンもあったんだ!
っていう心の叫び
697: 2020/12/27(日) 10:21:22.90
ゲームの没データを消すと意図しない挙動やバグが出るもんじゃなかったっけ
698: 2020/12/27(日) 10:24:30.25
世界そのものが迷宮の舞台だった前作と比べて、今作はガレリアの地下とその派生だのバランス取るために出来た異世界迷宮で、人が暮らす余地が無かったからなぁ
ペコーやロシナやフュルフューユみたいキャラの出し用が無かったんかね
ペコーやロシナやフュルフューユみたいキャラの出し用が無かったんかね
699: 2020/12/27(日) 10:55:55.87
>>698
狭間の世界から広げるのはアリだったね
あとは奇品が迷宮を安定させてるのなら奇品を取られた場所から崩れてくれても良かった
狭間の世界から広げるのはアリだったね
あとは奇品が迷宮を安定させてるのなら奇品を取られた場所から崩れてくれても良かった
700: 2020/12/27(日) 11:26:40.30
ナチルがなぜユリィカにここまで強い友情、愛情を感じてるのかイマイチわからんかった
逆はキャラ的にそんなもんかなで済むけどさ
逆はキャラ的にそんなもんかなで済むけどさ
701: 2020/12/27(日) 11:30:11.35
友情パワーに目覚めたのはマダムの記憶が入ったのが大きいんじゃないかな
702: 2020/12/27(日) 13:02:33.73
そもそも肉親以外とあれだけ長時間一緒に居たの、思春期迎えてからは初めてだろうからな
706: 2020/12/27(日) 13:59:06.94
>>702
そう考えると、ナチルが始めてユリィカの事をユリと呼んだ時は相当な勇気を振り絞ったのかもな
なんか感慨深いな
そう考えると、ナチルが始めてユリィカの事をユリと呼んだ時は相当な勇気を振り絞ったのかもな
なんか感慨深いな
703: 2020/12/27(日) 13:37:43.03
そういえば没データのテキストとかまだある?原解析者のほうが削除したけどやっぱりみたいわ。
704: 2020/12/27(日) 13:50:17.11
ようやく真エンド見てきて考察スレこれたんだが
分からん事いくつか
・アパルトメントでゴズから庇ってくれた人影は結局誰?
・大家がナチルを襲ったのは奇品のせいだろうけど、どのタイミング入手?
・ペリコはなんで解呪の奇品の効果で動き出したの?
分からん事いくつか
・アパルトメントでゴズから庇ってくれた人影は結局誰?
・大家がナチルを襲ったのは奇品のせいだろうけど、どのタイミング入手?
・ペリコはなんで解呪の奇品の効果で動き出したの?
705: 2020/12/27(日) 13:54:34.45
カルチェにひっかき傷つけて回ってるのは黒いのだろうか
708: 2020/12/27(日) 14:20:47.46
ルフランの弟子メモで出てくる大魔女ミラ叔母さんってミラージさんなんかな
まぁあっちじゃお亡くなりになってるけど
まぁあっちじゃお亡くなりになってるけど
710: 2020/12/27(日) 14:37:26.08
そもそもゴズが何処からどうやってアルステラに帰れたかもわからんな
首輪がある限り帰れないし、一度ロバになる→何らかの方法で人型に戻る→アルステラ帰還の順番なんかね
ナチル編アルムーンでロバから戻った時は、人としての記憶が抜けてたんだよな。ユリィカの予知夢(?)では普通に元の意識は残ってたから、ツェツィに記憶抜かれたかロバの時間が長すぎて人の記憶が抜けてたかのどっちかだろうか
首輪がある限り帰れないし、一度ロバになる→何らかの方法で人型に戻る→アルステラ帰還の順番なんかね
ナチル編アルムーンでロバから戻った時は、人としての記憶が抜けてたんだよな。ユリィカの予知夢(?)では普通に元の意識は残ってたから、ツェツィに記憶抜かれたかロバの時間が長すぎて人の記憶が抜けてたかのどっちかだろうか
713: 2020/12/27(日) 15:06:29.95
アルステラでナチルと会った時は誰だお前?みたいな反応だったから、アルムーンでナチル達を欺いてた説は無いんじゃないかな
そういえばアルムーンラストにツェツィの分体いたから、そこで連れ帰ったとかかな?
そういえばアルムーンラストにツェツィの分体いたから、そこで連れ帰ったとかかな?
714: 2020/12/27(日) 15:11:17.08
記憶さえ戻ればゴズさんは自力で世界渡れるから
ツェツィの分体に都合よく記憶戻されたのか?
そういえば赤石の力って記憶戻したり改変したりできるんだっけ?
ツェツィの分体に都合よく記憶戻されたのか?
そういえば赤石の力って記憶戻したり改変したりできるんだっけ?
715: 2020/12/27(日) 15:17:50.04
ロバにかえたのはミラージだったか
だとしたらゴズとツェツィは別に敵対してた訳じゃなかったのね
だとしたらゴズとツェツィは別に敵対してた訳じゃなかったのね
716: 2020/12/27(日) 15:37:17.29
世界樹の一族オオガラスにほぼ絶滅させられたが
異種族とも子供作れるしまた徐々に増えそうだな
混血が鳥化できるかはわからんけど
異種族とも子供作れるしまた徐々に増えそうだな
混血が鳥化できるかはわからんけど
717: 2020/12/27(日) 15:51:48.26
真EDでツェツィと衝突事故してたのってポルカなのかね?
前後の話的にペリコかなって思ったんだけど
前後の話的にペリコかなって思ったんだけど
718: 2020/12/27(日) 16:00:01.44
マジかよペリコ最低だな
719: 2020/12/27(日) 16:07:42.84
赤い石ってレアアイテムかと思ってたらその辺落ちてるんだよな
720: 2020/12/27(日) 19:58:59.74
ゴズがステラから贋作世界に渡った、渡れたのは、ワードローブに入って偶然出口を見つけたからなんじゃないかな?
クラリスのなれの果てと思われる敵もそこから繋がるどっかの世界に出現する予定だったようだし
ゴズはそれをなんとか上手く巻いたのでは
クラリスのなれの果てと思われる敵もそこから繋がるどっかの世界に出現する予定だったようだし
ゴズはそれをなんとか上手く巻いたのでは
723: 2020/12/27(日) 20:05:37.76
登場してる誰かに当てはめるならウルカだったろうな
726: 2020/12/27(日) 20:40:31.82
テネスの総人口かも
727: 2020/12/27(日) 20:43:07.59
売り上げ説面白いな
728: 2020/12/27(日) 20:46:44.79
ウルカの声優っていまのドラえもんの声の水田わさびさんなのね
でもWikipediaだと出演作品リストに魔女百が載っていない悲しみ
でもWikipediaだと出演作品リストに魔女百が載っていない悲しみ
729: 2020/12/27(日) 22:02:41.18
お前が追加するんだよ!
730: 2020/12/28(月) 03:26:50.56
ガレリアクリアしてそのまま魔女百もクリアしたわ
ガレリアで鳥籠の魔女は云々ってセリフがあったけどメタリカも同じこと言ってたんだね
なんか関係してんのかな
ガレリアで鳥籠の魔女は云々ってセリフがあったけどメタリカも同じこと言ってたんだね
なんか関係してんのかな
738: 2020/12/28(月) 08:57:05.45
>>730
ルフランでもイサラ辺りが言ってなかったっけ篭の鳥
ルフランでもイサラ辺りが言ってなかったっけ篭の鳥
739: 2020/12/28(月) 09:10:10.70
>>738
言ってたね。魔女の在り方はどの世界でも同じなんね
言ってたね。魔女の在り方はどの世界でも同じなんね
731: 2020/12/28(月) 03:58:32.61
達也の魔女コンセプトみたいなもんでしょう
732: 2020/12/28(月) 04:19:17.41
魔女は自由の象徴みたいな所あるしな
自由すぎてもうちょい自重しろやみたいなの何人か居るけど
自由すぎてもうちょい自重しろやみたいなの何人か居るけど
734: 2020/12/28(月) 06:20:29.04
普通に記憶戻っただけでしょ
735: 2020/12/28(月) 06:23:53.37
ロバの期間が長すぎてすぐに記憶が戻らなかっただけで鏡に映した時点で記憶操作の魔術も切れてたって事だよな
そっからアルステラに戻ってすぐツェツィにもっかい記憶操作受けてるのが笑えるが
そっからアルステラに戻ってすぐツェツィにもっかい記憶操作受けてるのが笑えるが
736: 2020/12/28(月) 06:35:41.18
そういやナチルへの記憶操作も(時間かかったけど)自然治癒してたな
きっかけ次第では普通に記憶戻ることもあるのか、不可権限とか世界樹の一族にとってはいい刺激だろうし
きっかけ次第では普通に記憶戻ることもあるのか、不可権限とか世界樹の一族にとってはいい刺激だろうし
740: 2020/12/28(月) 09:33:58.82
ゴズに2回目の記憶操作したときに
オレは男だから効かないみたいなこと言いかけてたけどアレ何だったんだろう
オレは男だから効かないみたいなこと言いかけてたけどアレ何だったんだろう
741: 2020/12/28(月) 09:44:49.99
>>740
そういう風に思い込まされてたのかも
そういう風に思い込まされてたのかも
747: 2020/12/28(月) 12:01:06.90
>>740
手を組む相手が記憶操作持ちだと話にならんから
「男には効かんから安心して良いよ」って(記憶操作で)思い込まされてたんだと思った
手を組む相手が記憶操作持ちだと話にならんから
「男には効かんから安心して良いよ」って(記憶操作で)思い込まされてたんだと思った
742: 2020/12/28(月) 10:12:44.66
セリフとかシチュエーション被せるのはわざとだと思う
設定とか物語的に意味があるのかはわからない
設定とか物語的に意味があるのかはわからない
756: 2020/12/28(月) 14:38:06.55
>>742
多分だけど
登場人物が鳥に比喩されることとか重要アイテムが卵であること(ていうか世界設定とかも全部絡めて)は
グノーシスとか陰謀論系ででてくる異端神話とかその神が元ネタになってる
365の数字も数秘術で神の名前の総和が365になるからそこから(この数の大元は多分占星術)
卵が割れ世界が滅びて新しい世界が生まれるのとかも全部その神話の要素をなぞってる
勉強してる最中だから「この辺の要素が当てはまる」みたいなふわっとしたことしかわからんから他に確かなことは何も言えん
多分だけど
登場人物が鳥に比喩されることとか重要アイテムが卵であること(ていうか世界設定とかも全部絡めて)は
グノーシスとか陰謀論系ででてくる異端神話とかその神が元ネタになってる
365の数字も数秘術で神の名前の総和が365になるからそこから(この数の大元は多分占星術)
卵が割れ世界が滅びて新しい世界が生まれるのとかも全部その神話の要素をなぞってる
勉強してる最中だから「この辺の要素が当てはまる」みたいなふわっとしたことしかわからんから他に確かなことは何も言えん
744: 2020/12/28(月) 11:16:10.07
ジルルダの素顔いじっても整形してしまうのでは
745: 2020/12/28(月) 11:23:50.17
コーレートウがちょいちょい帰りそこなって
黒猫に憑依してた理由ってなんかあるのかな?
メタ的にはナチもユリもいない場面見せるためだろうけど
黒猫に憑依してた理由ってなんかあるのかな?
メタ的にはナチもユリもいない場面見せるためだろうけど
746: 2020/12/28(月) 11:57:42.63
世界樹の一族の世界移動はランダムらしいけどフルーラがネルドの世界狙い撃ちで滅ぼしに行けたのはなんか方法があったんかな
748: 2020/12/28(月) 12:09:37.50
>>746
滅亡にはツェツィが協力してたらしいし何かしら楔になるアイテムがあれば特定の世界は行き来できるのかも
3バカは小部屋作り出したくらいだし
滅亡にはツェツィが協力してたらしいし何かしら楔になるアイテムがあれば特定の世界は行き来できるのかも
3バカは小部屋作り出したくらいだし
749: 2020/12/28(月) 12:39:40.80
>>748
なるほどツェツィさんが手引きすればやれそうやね、時期的にウンブラあたりかな
なるほどツェツィさんが手引きすればやれそうやね、時期的にウンブラあたりかな
750: 2020/12/28(月) 12:42:37.07
>>746
ランダムっていうか銀河から地球型惑星見つけ出すみたいな
激レア探索なんじゃない?
座標さえ発見できれば行き来できるみたいな
ランダムっていうか銀河から地球型惑星見つけ出すみたいな
激レア探索なんじゃない?
座標さえ発見できれば行き来できるみたいな
751: 2020/12/28(月) 12:42:53.05
バーバが賢者とあったのって世界樹の一族滅ぼしてイキリ散らしてたころだっけ?
完全に調子にのってたのに次のトロフィーで駄目だ…勝てない…とか言い出して笑ったわ
完全に調子にのってたのに次のトロフィーで駄目だ…勝てない…とか言い出して笑ったわ
752: 2020/12/28(月) 13:10:37.89
一族でもなさそうなのに世界を割と好きに移動できるっぽいベックリン何者だよ
作中誰もが不可能だと思ってる不可破りも知識として知ってるみたいだし
ベットンとかそこんじょらの人形兵なんて目じゃない強さ
作中誰もが不可能だと思ってる不可破りも知識として知ってるみたいだし
ベットンとかそこんじょらの人形兵なんて目じゃない強さ
753: 2020/12/28(月) 13:31:25.20
一応仲間だったわけだし小部屋の魔法かそれに類するものを扱えるんじゃないかな
打倒オオガラスについてもそれを目的に延々旅してたわけだし
打倒オオガラスについてもそれを目的に延々旅してたわけだし
754: 2020/12/28(月) 14:05:20.89
ベックリンはちょいちょいムカつくから次回作あったらボコらせてくれ(主に依頼の要求内容数
758: 2020/12/28(月) 16:37:03.87
>>754
今作の敵データとして入ってたらしいしアプデなりDLCなりで解放を期待してはいる
今作の敵データとして入ってたらしいしアプデなりDLCなりで解放を期待してはいる
755: 2020/12/28(月) 14:26:36.54
今更ゴズの錯乱台詞みたいけどもしかしてネルドとゴズって親子なのか
髪の色同じだし
髪の色同じだし
757: 2020/12/28(月) 15:45:46.62
ベルセルクかな?
759: 2020/12/28(月) 18:08:10.09
次回作でもあればモーラか全盛期フルーラでも出てくるのだろうか
ツェツィさんの流れた子供の中にモーラの名前あったけど
ツェツィさんの流れた子供の中にモーラの名前あったけど
760: 2020/12/28(月) 18:28:13.74
モーラとフルーラって同一人物だろ?
子供の名前をつける時に友人の名がどうとか言ってたし名前もらっただけだと思うが
子供の名前をつける時に友人の名がどうとか言ってたし名前もらっただけだと思うが
762: 2020/12/28(月) 18:48:01.98
>>760
モーラ(フルーラ)の能力って憑依じゃなかったっけ?モーラ→フルーラ→バーバ→マリエッタ→イサラと移し変えてたし
だから乗り移るのフルーラやモーラが出てこないかなって思ったんよ
友人の名前の下りは完全に抜けてたわ…イベント名はなんだっけ?
モーラ(フルーラ)の能力って憑依じゃなかったっけ?モーラ→フルーラ→バーバ→マリエッタ→イサラと移し変えてたし
だから乗り移るのフルーラやモーラが出てこないかなって思ったんよ
友人の名前の下りは完全に抜けてたわ…イベント名はなんだっけ?
764: 2020/12/28(月) 18:54:20.10
>>762
×乗り移るの
◯乗り移る前の だ
脱字すまぬ
×乗り移るの
◯乗り移る前の だ
脱字すまぬ
761: 2020/12/28(月) 18:42:18.44
ナチルがクラリスさんの魔法はじいたりするのって結局なんだったのだろうか
766: 2020/12/28(月) 19:05:52.64
>>761
コウレイトウが宿ってたからじゃないの?
コウレイトウが宿ってたからじゃないの?
770: 2020/12/28(月) 20:20:35.68
>>761
親が魔法結界張ってたんだよ
カテドラル初回ミラージとの会話のときに説明がある
親が魔法結界張ってたんだよ
カテドラル初回ミラージとの会話のときに説明がある
763: 2020/12/28(月) 18:49:29.10
イベント名どれだったかなあ たぶんカルチェヴィータだったと思うんだけど
765: 2020/12/28(月) 19:00:39.74
ダメだ思い出せないな ツェツィが「古き友の名…芯強き者だった…」って言ってたと思うんだが
768: 2020/12/28(月) 19:22:35.90
巫女がニケを鎮めるチキンレースやってた世界だったのはある意味アルムーンやアルステラに似た状況だな
769: 2020/12/28(月) 19:54:05.61
アグニにエリクシール飲ませて永遠にニケを繋ぎ止めるじゃダメだったの
ニケの心変わりというリスクはあるけどいきなり人質にして対決するよりマシな気がする
ニケの心変わりというリスクはあるけどいきなり人質にして対決するよりマシな気がする
771: 2020/12/28(月) 20:28:42.38
>>769
まあそういう派閥もあったでしょ
マーリカも倒す必要はないのでは?と言ったけど
ウルカはそうは考えなかったしニケは既に他の世界を滅ぼしてるからね
テロリストが誰かと仲良いからって日本に居たら嫌だろ?
まあそういう派閥もあったでしょ
マーリカも倒す必要はないのでは?と言ったけど
ウルカはそうは考えなかったしニケは既に他の世界を滅ぼしてるからね
テロリストが誰かと仲良いからって日本に居たら嫌だろ?
772: 2020/12/28(月) 21:08:13.22
実際に他の意志が一切介在しない状態のニケやオオガラスが、エラー吐いてない上位26環世界を破壊することがあるのかどうかは微妙だけどな
775: 2020/12/29(火) 02:00:00.35
キットカットが双子世界でのまだ目覚めてない賢者って可能性あるかな?
776: 2020/12/29(火) 02:26:35.25
ツェツィさんが奇品を地下迷宮に埋葬してお墓にしたのは分かるけど、また集めさせたのはなんでなん?
777: 2020/12/29(火) 02:32:17.32
奇品を使って全盛期までの自身の力を取り戻すとかじゃなかったっけ
大分弱ってたらしいし
大分弱ってたらしいし
778: 2020/12/29(火) 02:41:30.83
自分で自分の記憶消したせいで墓を守っていこうという誓いも忘れて再編される世界で幸せになれる可能性を求めて動く力を取り戻すため
779: 2020/12/29(火) 02:54:51.02
個人的に今回の記憶関係はやりすぎだなあ ドロニア様とフルーラがギリギリの塩梅だった
781: 2020/12/29(火) 03:17:27.76
いや、7度流して8回目の魂がペリコなのか…?
782: 2020/12/29(火) 03:20:16.56
所詮魔女1人分の力の更に何分割化されたものでしかないのに、
世界のバランス取るアンカーになってる特異性奇品って本当に何なんだ
世界のバランス取るアンカーになってる特異性奇品って本当に何なんだ
783: 2020/12/29(火) 03:23:03.21
……と思ったけどあれはツェツィの口からでまかせか
784: 2020/12/29(火) 03:25:09.12
俺もでまかせかと思ったがじゃあアパルトマンにあった奇品はなんだったの?ってなる
あれはアルステラ側がバランス取るために生み出されたアニマの入って無い高マナアイテムだったはず
あれはアルステラ側がバランス取るために生み出されたアニマの入って無い高マナアイテムだったはず
785: 2020/12/29(火) 03:36:45.68
命を懸けて力を宿らせたら世界を左右するってもうそんなの切りがないくらいありそう
786: 2020/12/29(火) 03:44:49.63
あれは世界樹の一族かつ魔女のツェツィが作ったからで普通の人が作ってもそこまでのアイテムにはならないんじゃない
787: 2020/12/29(火) 04:00:13.05
靴を素材に合成すると速度補正項目も移るけど、これって何かしら効果あるかどこかで出てる?
錬金の仕様をよくわからないまま使ってるから詳しく書いているところあれば知りたいんだけどどこかない?
錬金の仕様をよくわからないまま使ってるから詳しく書いているところあれば知りたいんだけどどこかない?
788: 2020/12/29(火) 08:17:00.15
こうしてみるとツェツィ1人に振り回されたストーリーなんだな
流産とか墓守りとか記憶喪失とか周りは知ったこっちゃないし
流産とか墓守りとか記憶喪失とか周りは知ったこっちゃないし
789: 2020/12/29(火) 08:33:11.52
まあルフランもバーバの立志伝だし
791: 2020/12/29(火) 08:52:35.83
最後戦ったのは転写体なのかね
792: 2020/12/29(火) 08:55:13.99
TOはツェツィと関係なく起こってて、遅かれ早かれステラが滅んでた
ヤバいのは奇品よりツェツィの作った墓標という名のマナ無尽蔵収集装置のガレリア宮の方で
こいつが世界のバランス崩してたんじゃないかと
奇品はガレリア宮の鍵と言いうかコアみたいなもん
まとめるとビストお前が悪い
ヤバいのは奇品よりツェツィの作った墓標という名のマナ無尽蔵収集装置のガレリア宮の方で
こいつが世界のバランス崩してたんじゃないかと
奇品はガレリア宮の鍵と言いうかコアみたいなもん
まとめるとビストお前が悪い
802: 2020/12/29(火) 11:48:08.79
>>792
マナが濃いほどニケの封印かなんかが解けやすくなるんじゃなかったっけ
ガレリアでも奇品のある国から不可が出現して戦うことになるし
これガレリアの迷宮自体も黄金の鶏だったんだよね
深部にいくほどあの世である深淵(アプス)に近くて胎水もあってつまり母胎を模してる
マナが濃いほどニケの封印かなんかが解けやすくなるんじゃなかったっけ
ガレリアでも奇品のある国から不可が出現して戦うことになるし
これガレリアの迷宮自体も黄金の鶏だったんだよね
深部にいくほどあの世である深淵(アプス)に近くて胎水もあってつまり母胎を模してる
793: 2020/12/29(火) 08:58:21.22
ビストもアレだがガレリア公が余計なことしたのもな
ただ滅んでたのは多分ムーンの方じゃねえかな ツェツィがいなけりゃゴズが任務達成してたでしょ
ただ滅んでたのは多分ムーンの方じゃねえかな ツェツィがいなけりゃゴズが任務達成してたでしょ
811: 2020/12/29(火) 14:04:44.85
>>793
ビストは悪いっていうより気の毒な感じ
ビストは悪いっていうより気の毒な感じ
794: 2020/12/29(火) 09:05:18.77
ガレリア公も省略されなかったらもっと出番あったのかねえ
回想以外だと石像の首くらいしか出番無かったし
回想以外だと石像の首くらいしか出番無かったし
795: 2020/12/29(火) 09:37:27.44
ツェツェもナチルもユリィカも全員何もしなくても滅ぶようになってるあの世界が本当にどうしようも無い
796: 2020/12/29(火) 09:41:10.00
年末年始暇やしルフラン好きだったからガレリア買ってくるかな
眠ってたVITAひっぱりだす
眠ってたVITAひっぱりだす
797: 2020/12/29(火) 09:47:54.06
買いに行く前にちゃんとVitaが起動するか確認しとけよ
798: 2020/12/29(火) 09:48:58.38
うちのVitaは左ジョイスティックが大暴れしてたわ
799: 2020/12/29(火) 09:56:42.20
右スティック暴走するから歩きにくくて結構ストレスだった
視点操作オフほしくなる
視点操作オフほしくなる
800: 2020/12/29(火) 10:48:14.28
VITAちゃん本体はたまにメモカ認識しなくなるくらいなんだけど充電器がご臨終気味
804: 2020/12/29(火) 12:29:25.99
>>803
TO(の失敗)は普通に世界の分裂が原因でしょ
そして世界の分裂した理由は不明だけど少なくともツェツィは関わってない
TO(の失敗)は普通に世界の分裂が原因でしょ
そして世界の分裂した理由は不明だけど少なくともツェツィは関わってない
805: 2020/12/29(火) 12:34:52.73
いや別にTOが不可とは関係ないって言いたいんじゃなくてそれはツェツィが話した事と関係ないって言いたい
元から分裂してた世界がどちらに傾くか、ってところにツェツィが細工したって話だよな?
別にそこに矛盾は存在しないと思うが
元から分裂してた世界がどちらに傾くか、ってところにツェツィが細工したって話だよな?
別にそこに矛盾は存在しないと思うが
806: 2020/12/29(火) 12:35:31.59
どっちかの世界が崩壊したら解決してたのを
両方ぶっ壊すで!→すまん勘違いだったわ
酷いよツェツィたん
両方ぶっ壊すで!→すまん勘違いだったわ
酷いよツェツィたん
818: 2020/12/29(火) 20:15:55.01
>>806
勘違いじゃないよ
ごめん、忘れてたテヘペロだよ
勘違いじゃないよ
ごめん、忘れてたテヘペロだよ
807: 2020/12/29(火) 12:39:18.82
モーラといいツェツィさんといいどうして君たち望んで記憶消して騒動起こすの?
813: 2020/12/29(火) 18:21:30.25
ベックリンがこの世界にはオオガラス居るから消えるわ!みたいなこと言ってたけど居なくね?
814: 2020/12/29(火) 18:26:48.68
不可がそれでしょ
815: 2020/12/29(火) 18:56:29.27
そもそもコリドールの世界は本当に双子世界にあるのか
地下迷宮自体装置で次元ズラしてあるらしいから実際は別の数多世界に位置しているかもしれん
地下迷宮自体装置で次元ズラしてあるらしいから実際は別の数多世界に位置しているかもしれん
817: 2020/12/29(火) 20:13:28.71
>>815
マダムマルタによって贋作世界から攻略される
↓
時間軸的にはそれよりも過去のアルムーンから、ナチルにより(拡張されたと思われる次元の狭間を)攻略される
↓
また贋作世界や表クリア後のよくわかんない世界からも侵入可能になっててベックリンのコリドールと繋がってる
※ナチルの魔女嘆願によりアルステラからも侵入可能
と迷宮の時間も他の世界の時間経過と食い違ってるから独立した数多世界の一つでしょ
マダムマルタによって贋作世界から攻略される
↓
時間軸的にはそれよりも過去のアルムーンから、ナチルにより(拡張されたと思われる次元の狭間を)攻略される
↓
また贋作世界や表クリア後のよくわかんない世界からも侵入可能になっててベックリンのコリドールと繋がってる
※ナチルの魔女嘆願によりアルステラからも侵入可能
と迷宮の時間も他の世界の時間経過と食い違ってるから独立した数多世界の一つでしょ
816: 2020/12/29(火) 19:11:55.79
どっちかというと再創造しにきたからじゃないかね
オオガラス出た世界はそんなだよねーって感じだったかと
オオガラス出た世界はそんなだよねーって感じだったかと
819: 2020/12/30(水) 05:14:09.07
マップアイコンの最後(壁敵の下)が埋まらないんだけど分かる人います?
820: 2020/12/30(水) 08:03:23.22
空間変異装置量産したフランツって誰だよって思ったらガレリア候か
821: 2020/12/30(水) 14:22:51.45
バスチャンってやっぱりネルドの一族の名前だよね
822: 2020/12/30(水) 15:00:19.81
裏ボスが召喚する剣が落とすのも樹王の剣ミートだし王族の名前なんやろうね
ツェツィさんがナチルの体に流れる血がいけ好かないとかバスチャンとは相容れないとか憎々しげに言ってるから相当恨みがあるっぽいよね
ツェツィさんがナチルの体に流れる血がいけ好かないとかバスチャンとは相容れないとか憎々しげに言ってるから相当恨みがあるっぽいよね
823: 2020/12/30(水) 15:19:15.83
次回作であらゆる伏線の回収が行われてほしい。スッキリしたい
824: 2020/12/30(水) 15:58:04.58
このシリーズって次回作で伏線回収みたいなことするの?
ルフランで回収されなかったことがガレリアでされるみたいな
ルフランで回収されなかったことがガレリアでされるみたいな
825: 2020/12/30(水) 16:00:31.18
少なくとも今回でマズルカ想像妊娠説とかいう不名誉極まるネタ説が払拭されたろ
826: 2020/12/30(水) 16:10:51.50
おうだからガレリアで新たに出てきた伏線も次作で回収するんだよあくしろよ
その次作も開発部(ソサエティ)コメから察すると数年掛かりそうだが
その次作も開発部(ソサエティ)コメから察すると数年掛かりそうだが
827: 2020/12/30(水) 16:15:55.76
ウルスラやらカルマやらよーわからん
828: 2020/12/30(水) 18:29:46.83
魔女シリーズ新作発売、泉Dが日本一退社、日本一倒産のチキンレース
829: 2020/12/30(水) 19:47:43.15
ディスガイアこけたら本当に危ないかもな
830: 2020/12/30(水) 19:50:52.01
退社って言っても別の会社行くとか喧嘩別れとかじゃなければ特に問題ないんじゃね
はらたけもフリーになったけど絵描いてるし
はらたけもフリーになったけど絵描いてるし
831: 2020/12/30(水) 20:01:39.80
既に泉Dの次回作作るって話になってるのになんでそんな事を
843: 2020/12/31(木) 00:33:20.06
>>831
社内対立!泉冷遇!とか陰謀論大好きおじさんみたいに妄想拗らせちゃってる人が一定数いるからね
社内対立!泉冷遇!とか陰謀論大好きおじさんみたいに妄想拗らせちゃってる人が一定数いるからね
844: 2020/12/31(木) 00:47:25.70
>>843
ほんとにな
脳がアレなのか判断力が無いのか荒らしたいのか知らんが
スレ見てるのに一部分だけ見て、よく読みもせず、真偽を確かめもせず
そうういう変なレスに踊らされる人間まで居るのがマジで救えねえわな
ほんとにな
脳がアレなのか判断力が無いのか荒らしたいのか知らんが
スレ見てるのに一部分だけ見て、よく読みもせず、真偽を確かめもせず
そうういう変なレスに踊らされる人間まで居るのがマジで救えねえわな
832: 2020/12/30(水) 20:02:31.90
もう魔女の旅団シリーズ次回作作る予定なの?
837: 2020/12/30(水) 20:22:43.88
>>832
旅団になるかは不明
社長が生放送で泉Dには自由に作ってもらいたい、作る予定はある。のような事を言った
>>835
最初はコルベールの方の爺かと思わせるミスリードで
実は本当の祖父はメディニラっていう事なんだよな
旅団になるかは不明
社長が生放送で泉Dには自由に作ってもらいたい、作る予定はある。のような事を言った
>>835
最初はコルベールの方の爺かと思わせるミスリードで
実は本当の祖父はメディニラっていう事なんだよな
839: 2020/12/30(水) 21:31:46.16
>>837
泉Dが指揮する何らかの作品が出るんだね。だいぶ先になりそうだけど気長に待つか
>>838
ありがとう。探してみる
泉Dが指揮する何らかの作品が出るんだね。だいぶ先になりそうだけど気長に待つか
>>838
ありがとう。探してみる
833: 2020/12/30(水) 20:08:09.40
このスレはもうストーリー以外興味失って配信見てないやつがほとんどだろう
アプデが予定されていることも知らないんじゃないか
アプデが予定されていることも知らないんじゃないか
834: 2020/12/30(水) 20:11:35.57
>>833
それどこで見れる?
それどこで見れる?
838: 2020/12/30(水) 21:09:47.13
>>834
つべの日本一のチャンネルでゆるっとの最新動画見てみ
つべの日本一のチャンネルでゆるっとの最新動画見てみ
835: 2020/12/30(水) 20:16:53.58
倒産チキンレースなら去年やったばかりだろ
ワラントで融資は受けてるんだから、赤字になるとはいえ、すぐには潰れんよ
ワラントで融資は受けてるんだから、赤字になるとはいえ、すぐには潰れんよ
840: 2020/12/30(水) 22:49:24.34
やっとこさツェツィ戦までたどり着いたけどクッソ強いな
魂移しなしでやってたけど流石に限界か
魂移しなしでやってたけど流石に限界か
845: 2020/12/31(木) 01:03:43.79
>>840
魂移し無しでの突破報告は総合スレの方にすでにあるよ
せっかくそこまで来たんだしこだわりがあって縛ってるならもう少し頑張ってみては?
魂移し無しでの突破報告は総合スレの方にすでにあるよ
せっかくそこまで来たんだしこだわりがあって縛ってるならもう少し頑張ってみては?
842: 2020/12/31(木) 00:31:40.33
配信見てみた
社長はガレリアの内容把握してなかったり、自由にやらせるってのも
「どうせあいつ言うこと聞かないしw」とか言ってたり
割と泉Dは好き勝手やらせてもらえてるみたいだねw
泉D主導の新作とガレリアのアプデの確約がもらえたのはすごく嬉しい。
社長はガレリアの内容把握してなかったり、自由にやらせるってのも
「どうせあいつ言うこと聞かないしw」とか言ってたり
割と泉Dは好き勝手やらせてもらえてるみたいだねw
泉D主導の新作とガレリアのアプデの確約がもらえたのはすごく嬉しい。
846: 2020/12/31(木) 01:25:50.63
魂移し一回やった段階でも不可6体ぐらいは倒せるところまではいったから不可破りあれば魂移し無しでもいけそう
849: 2020/12/31(木) 07:43:49.42
>>847
あれのせいで不可がババーンしちまうんだから迷惑な話だぜ
あれのせいで不可がババーンしちまうんだから迷惑な話だぜ
848: 2020/12/31(木) 07:34:35.70
アニマ1で裏クリア報告してる人がいたような
850: 2020/12/31(木) 12:43:45.49
ユリィカとナチルはなんで3600年も生き続けれたんだ
852: 2020/12/31(木) 15:05:16.19
カテドラル攻略って時間ぴょんぴょん跳んでる印象
ナチルは知らんけどユリィカはきっちり3650年過ごしたわけじゃなさそう
ナチルは知らんけどユリィカはきっちり3650年過ごしたわけじゃなさそう
853: 2020/12/31(木) 15:49:53.10
陰謀論擁護するわけではないが、表に出てやる生放送で冷遇してますとかそういう感じの態度も普通なら取らないと思うよ
自分で見たわけではないから真偽は不明だけど没データが結構あるとか延期の件とかで難産だったのは間違いない
自分で見たわけではないから真偽は不明だけど没データが結構あるとか延期の件とかで難産だったのは間違いない
857: 2020/12/31(木) 16:56:52.45
>>853
真偽が不明なら尚更根拠のない妄想は避けるべきだよ
でないといつしかその妄想が事実と思い込むようになってしまうぞ
真偽が不明なら尚更根拠のない妄想は避けるべきだよ
でないといつしかその妄想が事実と思い込むようになってしまうぞ
859: 2020/12/31(木) 16:59:21.73
>>857
うんだからそもそもそういう話を出すのはナンセンスだよねって
妄想撒き散らしたいならTwitterとかでやってほしい
うんだからそもそもそういう話を出すのはナンセンスだよねって
妄想撒き散らしたいならTwitterとかでやってほしい
860: 2020/12/31(木) 17:01:37.30
>>859
Twitterでも言わない方がいいと思う…
それを鵜呑みにするやつが出てくるからな
Twitterでも言わない方がいいと思う…
それを鵜呑みにするやつが出てくるからな
854: 2020/12/31(木) 16:38:00.66
とはいえ魔女シリーズ存続危うい状況とか、泉D冷遇されてるとかだったら
わざわざ地下迷宮になるか新しいものになるかはわからないけど泉D主導の新作は作るとか期待持たせるようなことをわざわざ言ったりもしないと思う
ガレリアが難産だったのを否定する人はいないだろうけど
没データの数々だって没にした本当の理由は不明だしね。
わざわざ地下迷宮になるか新しいものになるかはわからないけど泉D主導の新作は作るとか期待持たせるようなことをわざわざ言ったりもしないと思う
ガレリアが難産だったのを否定する人はいないだろうけど
没データの数々だって没にした本当の理由は不明だしね。
855: 2020/12/31(木) 16:47:17.28
待つのは自由だけど期待がいつしか絶望に変わって闇に染まらないようにね
そんな奴を何人も見てきた
みんな最初は希望に満ちた若者だった
そんな奴を何人も見てきた
みんな最初は希望に満ちた若者だった
856: 2020/12/31(木) 16:55:31.62
達也を信じろ
858: 2020/12/31(木) 16:57:23.48
逆に何の冷遇もトラブルもなくこれなら流石に達也ちょっと……?ってなる
861: 2020/12/31(木) 17:37:05.37
twitterよりは5chで撒き散らしてたほうが数倍いいだろw
862: 2020/12/31(木) 18:13:52.94
出るとしたってまた3年後とかだろうし
出るといいなあ程度に思っておくだけにしといた方がいいんだろうな
出るといいなあ程度に思っておくだけにしといた方がいいんだろうな
863: 2020/12/31(木) 18:35:32.35
Twitterなら鍵つけてツイートすれば解決するぞ
864: 2020/12/31(木) 19:03:59.13
魔女百2みたいにシリーズ終わる方にかけるわ
865: 2020/12/31(木) 19:06:18.34
終わるも何も2は達也関わってないし
866: 2020/12/31(木) 19:28:47.56
あんなのがぽこじゃか産まれるならそりゃ消滅機構さんも必要だわなという謎の納得
867: 2020/12/31(木) 19:42:30.44
新世界を作ると異世界人が消えるって話、いつ出て来た?
ラスダンジョンがキツすぎてそんな設定あったのか覚えてないけどナチルが消えた理由ってそれしかないよね?
ラスダンジョンがキツすぎてそんな設定あったのか覚えてないけどナチルが消えた理由ってそれしかないよね?
868: 2020/12/31(木) 19:46:25.83
どなたか魔女ツェツィーリア倒し方教えて下さい…。
普通にアニクラ90前後、30人くらいのパーティ作って挑んでますが、全然勝てない
ルフランのときは攻略記事がたくさんあったのですが、
ガレリアはあんまりやってる人いないっぽくてさみしい
普通にアニクラ90前後、30人くらいのパーティ作って挑んでますが、全然勝てない
ルフランのときは攻略記事がたくさんあったのですが、
ガレリアはあんまりやってる人いないっぽくてさみしい
879: 2020/12/31(木) 21:48:36.75
>>868
サポーター各3人以上配置(キッスと蘇生覚えさせて)
1つドナム特化カヴンあると楽(不思議なる結婚書から全体回復と全体攻撃だけで十分)
あとは全員通常攻撃させてスタン狙ってれば弱い武器でない限り余裕
サポーター各3人以上配置(キッスと蘇生覚えさせて)
1つドナム特化カヴンあると楽(不思議なる結婚書から全体回復と全体攻撃だけで十分)
あとは全員通常攻撃させてスタン狙ってれば弱い武器でない限り余裕
888: 2020/12/31(木) 23:58:55.88
>>870
>>879
ありがとう。おかげで今年中にEDまで行けたぜ。
いいゲームだったわ。
でも、相変わらずゲームバランスとストーリーに難があって
ルフラン以上に人に勧めにくいともおもった。
>>879
ありがとう。おかげで今年中にEDまで行けたぜ。
いいゲームだったわ。
でも、相変わらずゲームバランスとストーリーに難があって
ルフラン以上に人に勧めにくいともおもった。
869: 2020/12/31(木) 19:47:39.12
3650年戦い続けた後にいきなり世界創造すりゃ身体や魂の一つや二つ消滅してもしゃーなし
メタリカもミデアの沼と自分代償にして消えたじゃん?
メタリカもミデアの沼と自分代償にして消えたじゃん?
870: 2020/12/31(木) 19:49:43.88
与スタン値を強化したどんついを何本か作ります
行動速度UPスキルをつけた物理キャラに持たせます
殴ります
以上だ!
行動速度UPスキルをつけた物理キャラに持たせます
殴ります
以上だ!
872: 2020/12/31(木) 20:10:31.89
>>870
ありがとう
自分もスタンハメするのが良さそうとは思ってた
ちょっとそれでやってみるわ!
ありがとう
自分もスタンハメするのが良さそうとは思ってた
ちょっとそれでやってみるわ!
871: 2020/12/31(木) 19:57:17.43
模倣世界を壊した影響じゃないかね
ユリィカも模倣世界の人間だけど元の世界の人間だからウルで再創造される
ユリィカも模倣世界の人間だけど元の世界の人間だからウルで再創造される
873: 2020/12/31(木) 20:16:32.66
鳥おばさんの戦闘BGMはトラウマになるけど
後からサントラで聞くと曲自体は滅茶苦茶格好良い
後からサントラで聞くと曲自体は滅茶苦茶格好良い
874: 2020/12/31(木) 20:21:12.98
コーレイトウの魂が猫に乗り移ってたシュレディンガー的なことが回収されるのがエンディングで、陽の巫女であるユリィカが新世界ウルを観測したから、不確定な世界を作る要因となっていたナチルは役目がなくなって、平行世界の枝分かれみたいのがここで起こり、椅子から脱落したんじゃない?
鳥籠の話に絡めるなら、ナチルはこの椅子を降りることでようたく自由になって、その代償としてどっか行っちゃったとか
鳥籠の話に絡めるなら、ナチルはこの椅子を降りることでようたく自由になって、その代償としてどっか行っちゃったとか
875: 2020/12/31(木) 20:40:29.47
何気にツェツィ(本戦)、不可、忘却の者は他だと流れない専用戦闘BGM持ちよな
前作ルフランじゃ冥府の魂しか専用BGMなかった記憶があるからめざましい進歩
前作ルフランじゃ冥府の魂しか専用BGMなかった記憶があるからめざましい進歩
876: 2020/12/31(木) 21:31:30.73
通常戦闘用BGMは減ってるけどな
ダンジョン変わる度に戦闘曲変えてほしかった
ダンジョン変わる度に戦闘曲変えてほしかった
877: 2020/12/31(木) 21:35:39.96
はたらけだけでなくてんぺーも酷使しようとするコーレイトウ共
878: 2020/12/31(木) 21:39:27.98
やっぱりボス戦BGMは複数欲しかった
曲自体は好き
曲自体は好き
880: 2020/12/31(木) 21:51:14.60
ソサエティの音楽とかはディスガイアで流れてても違和感なかったな
でもやっぱりPSテーマで流れるテーマ曲?が一番好きかな
ある意味コウレイトウちゃんのテーマ曲
でもやっぱりPSテーマで流れるテーマ曲?が一番好きかな
ある意味コウレイトウちゃんのテーマ曲
881: 2020/12/31(木) 21:56:18.89
クラリス対ゴズの時のBGMは凄く良いよな
元々ボス戦用だったんじゃないかと思うくらい
元々ボス戦用だったんじゃないかと思うくらい
882: 2020/12/31(木) 22:29:02.39
ナチル編の通常戦闘曲はユリィカ編よりこっちの方が序盤に流れてそうって思ったけど時系列で見れば序盤で納得したわ
883: 2020/12/31(木) 22:34:33.10
BGM自体はいっぱいあるだろ
狭間でしか使ってないだけで
狭間でしか使ってないだけで
884: 2020/12/31(木) 22:54:46.27
やっぱり1番はアパルトマン!
次点でナチル編のメニューで流れるレトロな曲あれの雰囲気がたまらなく好き
次点でナチル編のメニューで流れるレトロな曲あれの雰囲気がたまらなく好き
885: 2020/12/31(木) 22:58:02.93
club coven (アパルトマン) と
old fashioned lover girl
だ。
old fashioned lover girl
だ。
886: 2020/12/31(木) 23:17:44.00
アパルトマンの曲いいよなあ
887: 2020/12/31(木) 23:45:10.30
1番記憶に残ってるのはアパルトマンだけど
魔女シリーズっぽく感じたのはカルチェヴィータ
ただ長時間聴くのを想定してるせいか、軽すぎて印象に残らない
百輪の薔薇やDramatic Night並みにドカンとくる曲が物足りない
魔女シリーズっぽく感じたのはカルチェヴィータ
ただ長時間聴くのを想定してるせいか、軽すぎて印象に残らない
百輪の薔薇やDramatic Night並みにドカンとくる曲が物足りない
889: 2021/01/01(金) 00:00:32.00
カテドラルbgmもすき
ルフランだと黒ノ紙落とす奴らの戦闘bgmが好きだった
ルフランだと黒ノ紙落とす奴らの戦闘bgmが好きだった
890: 2021/01/01(金) 00:08:39.67
ツェツイの時に流れる教会音楽みたいなのとボスもいい
891: 2021/01/01(金) 00:12:03.75
カルチェヴィータの曲って1.00と1.02で変わった?
892: 2021/01/01(金) 01:01:01.65
ジルルダのフルネームはトランセット・フォージ・ジルルダ
ジルルダ女史の力(転写術)を引き継いでいるのはフォージーちゃんたちだけ
パンプルトンはフォージーちゃんの叔父さん(年齢的には大叔父とかかも)
つまりは、パンプルトンってジルルダの血縁者だったの?
単に名前が似ているだけ?
ジルルダ女史の力(転写術)を引き継いでいるのはフォージーちゃんたちだけ
パンプルトンはフォージーちゃんの叔父さん(年齢的には大叔父とかかも)
つまりは、パンプルトンってジルルダの血縁者だったの?
単に名前が似ているだけ?
893: 2021/01/01(金) 01:08:19.92
最強パーティ作る準備をしてるんだけど
みんなならどういうパーティにする?
スキル構成など聞きたい
みんなならどういうパーティにする?
スキル構成など聞きたい
894: 2021/01/01(金) 01:18:58.58
エミ・エヴァンスのボーカル聴くと魔女シリーズやってるなぁって気分になる
最近は多分ニーアてイメージなんだろうけど
最近は多分ニーアてイメージなんだろうけど
895: 2021/01/01(金) 02:09:33.22
最近というか魔女百よりニーアレプリカントの方が早いから前からそっちのイメージの方が多いんじゃね
896: 2021/01/01(金) 02:12:54.21
大半の人がニーアの人で通ると思う
俺もニーアの人
俺もニーアの人
897: 2021/01/01(金) 03:39:57.13
没キャラのグラフィックとかモーション気になるのう
898: 2021/01/01(金) 09:51:26.09
>>897
スレチになるけど、大抵は図鑑に載るのでVita版ならVitaCheatをPS4版ならSaveWizardを
使って図鑑を全開にすることが出来れば見れると思う
スレチになるけど、大抵は図鑑に載るのでVita版ならVitaCheatをPS4版ならSaveWizardを
使って図鑑を全開にすることが出来れば見れると思う
899: 2021/01/01(金) 17:20:34.64
ナチルの本当の母親、三百二十三万八千七百十二体ってなんか元ネタあるんですか?
というか他作品のキャラだったりする?
というか他作品のキャラだったりする?
900: 2021/01/01(金) 17:25:48.39
>>899
ナチルの母親は前作の主人公ルカ
数字は魔女の百騎兵で出て来る数字
ナチルの母親は前作の主人公ルカ
数字は魔女の百騎兵で出て来る数字
901: 2021/01/01(金) 17:45:18.73
マジか、百騎兵のどこで出てきたんだっけ
コメント
コメントする