1: 2020/10/25(日) 19:30:59.03
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を本文の「1行目と2行目」にコピーすること
■ 公式
http://www.pathofexile.com/
■ 洋Wiki
http://pathofexile.gamepedia.com/
■ 日本語wiki
http://seesaawiki.jp/pathofexile/
http://wikiwiki.jp/pathofexile/
■本スレ
【PoE】Path of Exile Part 278
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1603105811/
○ 質問はできるだけ状況を詳しく書きましょう。
○ 少しスレを遡って同様の質問がないかチェックしましょう。
○ 時と場合により即答できないこともあります。
○ 洋Wikiは内容が充実しています。単語で検索したり翻訳サイトを利用すると簡単に答えが見つかることも多いです。
次スレは>>980が立てること。逃げたら>>990が立てて下さい
※前スレ
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1594863111/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を本文の「1行目と2行目」にコピーすること
■ 公式
http://www.pathofexile.com/
■ 洋Wiki
http://pathofexile.gamepedia.com/
■ 日本語wiki
http://seesaawiki.jp/pathofexile/
http://wikiwiki.jp/pathofexile/
■本スレ
【PoE】Path of Exile Part 278
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1603105811/
○ 質問はできるだけ状況を詳しく書きましょう。
○ 少しスレを遡って同様の質問がないかチェックしましょう。
○ 時と場合により即答できないこともあります。
○ 洋Wikiは内容が充実しています。単語で検索したり翻訳サイトを利用すると簡単に答えが見つかることも多いです。
次スレは>>980が立てること。逃げたら>>990が立てて下さい
※前スレ
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1594863111/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/10/25(日) 21:24:20.26
>>1
乙ザイウ、ありがとう
乙ザイウ、ありがとう
552: 2020/12/16(水) 07:41:40.05
Delirium orbのwikiの記述で
?>>1回使用するとDelirous(せん妄度)が20%溜まり、5個で最大の100%になる。
?とあるのですが、20%と100%では何が変わるのでしょうか?
?
?>>1回使用するとDelirous(せん妄度)が20%溜まり、5個で最大の100%になる。
?とあるのですが、20%と100%では何が変わるのでしょうか?
?
553: 2020/12/16(水) 08:04:40.39
>>552
>>460
せめてこのスレ内くらいは検索してから質問しよう
>>460
せめてこのスレ内くらいは検索してから質問しよう
554: 2020/12/16(水) 11:33:28.28
>>553
回答があったのですね
すみません、有難う御座います
回答があったのですね
すみません、有難う御座います
3: 2020/10/25(日) 21:43:14.91
ヤクザでどっちの選択肢選ぶのも嫌なときって、放置でそのままマップクリアすればいいんですかね?
4: 2020/10/25(日) 21:48:46.77
右下の方に何も選択しないで解放するボタンがある
6: 2020/10/25(日) 22:47:03.56
>>4
ありがとう、そうだったんですね、気づかなかった…
Lv3 It that fled を牢屋に入れてしまった・・・
ありがとう、そうだったんですね、気づかなかった…
Lv3 It that fled を牢屋に入れてしまった・・・
5: 2020/10/25(日) 21:53:08.65
前>>994
>ウィスパーに気づかないんですけど、派手な音鳴らす方法とか知りませんか?
ウィスパーは個別で分かれてる音量調整が設定内にあるんで
たぶん気付かないうちにウィスパーだけ音量を下げてしまったのだと思う
あるいは逆に、OSのボリュームコントロールからマスター側の音量を増幅させて
PoEの個別調整からウィスパー以外を下げれば疑似的にウィスパーの音量だけ上げることができる
>ウィスパーに気づかないんですけど、派手な音鳴らす方法とか知りませんか?
ウィスパーは個別で分かれてる音量調整が設定内にあるんで
たぶん気付かないうちにウィスパーだけ音量を下げてしまったのだと思う
あるいは逆に、OSのボリュームコントロールからマスター側の音量を増幅させて
PoEの個別調整からウィスパー以外を下げれば疑似的にウィスパーの音量だけ上げることができる
10: 2020/10/26(月) 00:00:33.93
ハイストはやらなくていいんだから育つまでやめとけば
12: 2020/10/26(月) 00:08:28.30
バサカには詳しくないが
リーチでライフをつなぐつもりならvaal pactくらいは拾いに行った方が硬くなるとは思う
リーチでライフをつなぐつもりならvaal pactくらいは拾いに行った方が硬くなるとは思う
14: 2020/10/26(月) 00:39:42.43
カルネージハートにライフ秒間回復量を上げる効果はないのでVPとの比較は無理
15: 2020/10/26(月) 00:54:14.69
どのリーチキャップに引っ掛かってるのかちゃんと読まないとな
リーチ量自体は既にキャップの10倍以上吸えてるけど
キャップを引き上げる方のステを取らないといくら他のリーチ関連ステを積んでも20%/sまでしか回復できない
リーチ量自体は既にキャップの10倍以上吸えてるけど
キャップを引き上げる方のステを取らないといくら他のリーチ関連ステを積んでも20%/sまでしか回復できない
16: 2020/10/26(月) 04:47:30.44
>>15
「どのリーチキャップ」という言葉にピンと来ない人のための補足。こういう絵が描ける頭のいい人はほんと尊敬するわ。
https://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/ay3af9/simply_illustrated_36_leech_mechanics_fixed/
「どのリーチキャップ」という言葉にピンと来ない人のための補足。こういう絵が描ける頭のいい人はほんと尊敬するわ。
https://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/ay3af9/simply_illustrated_36_leech_mechanics_fixed/
17: 2020/10/26(月) 18:39:24.76
toxbv buildを使って居るのですが
このビルドでのcold iron point のgem lv+はDPS的に影響大きいのでしょうか?
そんなに強くないならDotModマシマシの武器Craftを作ろうかなと考えてます!
このビルドでのcold iron point のgem lv+はDPS的に影響大きいのでしょうか?
そんなに強くないならDotModマシマシの武器Craftを作ろうかなと考えてます!
18: 2020/10/26(月) 19:28:24.83
質問お願いします。
今、MAPを回し始めたところでふと思ったのですが
LifeやArmer、EVASION、ESとありますが
殲滅力やLEECHの兼ね合いもあるかもしれませんが
それぞれを伸ばしていくとしたら、どれくらいの数値を目指せばいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
今、MAPを回し始めたところでふと思ったのですが
LifeやArmer、EVASION、ESとありますが
殲滅力やLEECHの兼ね合いもあるかもしれませんが
それぞれを伸ばしていくとしたら、どれくらいの数値を目指せばいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
19: 2020/10/26(月) 20:00:41.53
map回し始めならライフは3000、AR(レジスト3種)は全て75にしておくのが基本
armorやeva、esはリーチ関連はビルドによるとしか
armorやeva、esはリーチ関連はビルドによるとしか
22: 2020/10/26(月) 21:02:58.22
>>19
ありがとうございます。
今レベル87、Lifeが3900、レジスト3種は75%(90%前後)、EVが4500
Dodge Attackが43%、Dodge Spellが35%というところで
モンスターレベル75くらいのマップを回っていると
強いBOSS相手でころころやられるようになり
ちょっと行き詰っている感じがしています。
ありがとうございます。
今レベル87、Lifeが3900、レジスト3種は75%(90%前後)、EVが4500
Dodge Attackが43%、Dodge Spellが35%というところで
モンスターレベル75くらいのマップを回っていると
強いBOSS相手でころころやられるようになり
ちょっと行き詰っている感じがしています。
24: 2020/10/26(月) 23:29:29.58
>>23
アドバイスありがとうございます、晒してみます。
https://pastebin.com/sj9gUiSL
Shattering Steelをメインにしているscionです。
DPS不足なのか、Chaos res不足なのか、LifeやEv不足なのか、、
(そもそもDodgeはいらない子なのかw)
何かアドバイス、よろしくお願いします。
アドバイスありがとうございます、晒してみます。
https://pastebin.com/sj9gUiSL
Shattering Steelをメインにしているscionです。
DPS不足なのか、Chaos res不足なのか、LifeやEv不足なのか、、
(そもそもDodgeはいらない子なのかw)
何かアドバイス、よろしくお願いします。
26: 2020/10/27(火) 07:56:26.94
>>24
近距離でShattering SteelをForkさせるとShotgun効果で複数回Hitできるバグは
Shattering Steelがリリースされた次のリーグ - パッチ3.6 2019/03 で修正済み(パッチノートには記載されてないステルス修正)
メインリンクにフォークをリンクさせたりadditional Projectileを増やしてもカバー範囲が広がるだけでDPSは伸びないはず
Forkバグがまだ有効だった頃の古いビルドガイドを参考にしてメカニクスをよく理解しないまま真似したんだろうな
Split Shotとかいうネタノードを取るために無理やりツリーの右側に行ったせいでポイント効率が崩壊してる
Call of SteelのThreshold Jewelのうち、increased Reflected Damageが付いたものは効果が大きいらしく使用頻度が高い
(使ってないので確認はしてないけど、Impaleがデバフとして記憶したダメージに乗算でかかる、実質more Damageとして働くって書かれてた)
Impaleでスケールするなら100%チャンスにするだけでなくImpale Effectを稼がないと中途半端で弱くなる(ツリー・クラスター・Dread Banner)
Champion-Master of Metal ノードの "Impales you inflict last 2 additional Hits" はImpaleビルドにとって~20% more Damageの伸びに匹敵する
Scion版のノードにはこれが含まれていない & Impale Effectもないので、Scion-Championは評価が低い
BleedもImpaleもスケールしないPure Phy Attackビルドは今のPoEで息してるのかな…
どちらも Attack Physical Hit Damage じゃないと利用できないという厳しい限定条件との引き換えに高いダメージ倍率を許されてるメカニクスなので
無視してビルドしようとするとかなりのハンデを背負うことになる
クラスタージュエルは完璧に近いクラフトでないとツリーよりポイント効率が悪い
あるクラスターノードからの効果をビルドのコアメカニクスにすると既に決まっているなら別だけど
資金に余裕がない場合、無理にクラスターをツリーに組み込もうとするのはキャラクターを大幅に弱体化させる原因になりかねないので勧めない
近距離でShattering SteelをForkさせるとShotgun効果で複数回Hitできるバグは
Shattering Steelがリリースされた次のリーグ - パッチ3.6 2019/03 で修正済み(パッチノートには記載されてないステルス修正)
メインリンクにフォークをリンクさせたりadditional Projectileを増やしてもカバー範囲が広がるだけでDPSは伸びないはず
Forkバグがまだ有効だった頃の古いビルドガイドを参考にしてメカニクスをよく理解しないまま真似したんだろうな
Split Shotとかいうネタノードを取るために無理やりツリーの右側に行ったせいでポイント効率が崩壊してる
Call of SteelのThreshold Jewelのうち、increased Reflected Damageが付いたものは効果が大きいらしく使用頻度が高い
(使ってないので確認はしてないけど、Impaleがデバフとして記憶したダメージに乗算でかかる、実質more Damageとして働くって書かれてた)
Impaleでスケールするなら100%チャンスにするだけでなくImpale Effectを稼がないと中途半端で弱くなる(ツリー・クラスター・Dread Banner)
Champion-Master of Metal ノードの "Impales you inflict last 2 additional Hits" はImpaleビルドにとって~20% more Damageの伸びに匹敵する
Scion版のノードにはこれが含まれていない & Impale Effectもないので、Scion-Championは評価が低い
BleedもImpaleもスケールしないPure Phy Attackビルドは今のPoEで息してるのかな…
どちらも Attack Physical Hit Damage じゃないと利用できないという厳しい限定条件との引き換えに高いダメージ倍率を許されてるメカニクスなので
無視してビルドしようとするとかなりのハンデを背負うことになる
クラスタージュエルは完璧に近いクラフトでないとツリーよりポイント効率が悪い
あるクラスターノードからの効果をビルドのコアメカニクスにすると既に決まっているなら別だけど
資金に余裕がない場合、無理にクラスターをツリーに組み込もうとするのはキャラクターを大幅に弱体化させる原因になりかねないので勧めない
29: 2020/10/27(火) 16:22:46.65
皆さんアドバイスありがとうございます。
相談させていただき本当に良かったです。
>>25
impaleはscionではイマイチなのかな?と勝手に思っていて外していました。
こんなにも重要だったなんて。
ninjaでshattering steelの少なさに吹きましたが、ジェムの採用率などがよくわかって面白いですね。
>>26
まさか!!修正されていたなんて!!!
お察しの通りショットガン&多段ヒットという厨2感で真似していました。
そして何よりクラスタージュエルの罠。
初級者に陥りがちな"強くなりそうな気がする"イメージだけでつけてました。
ご指摘ありがとうございます。
>>27-28
神様!!!
同じようなスキルツリーでもこんなにも変わるものなのですね。。
Poeは奥が深い。
わかりやすい説明と、装備選びなど貴重な時間を割いてまで本当にありがとうございました。
まずはそのまま真似させていただきます。
相談させていただき本当に良かったです。
>>25
impaleはscionではイマイチなのかな?と勝手に思っていて外していました。
こんなにも重要だったなんて。
ninjaでshattering steelの少なさに吹きましたが、ジェムの採用率などがよくわかって面白いですね。
>>26
まさか!!修正されていたなんて!!!
お察しの通りショットガン&多段ヒットという厨2感で真似していました。
そして何よりクラスタージュエルの罠。
初級者に陥りがちな"強くなりそうな気がする"イメージだけでつけてました。
ご指摘ありがとうございます。
>>27-28
神様!!!
同じようなスキルツリーでもこんなにも変わるものなのですね。。
Poeは奥が深い。
わかりやすい説明と、装備選びなど貴重な時間を割いてまで本当にありがとうございました。
まずはそのまま真似させていただきます。
27: 2020/10/27(火) 10:56:01.69
>>24
まず初めに頂いたPoBのConfigration(Is the enemy a Boss ?をShaper/Guardianに変更)と
ItemのFlaskのチェックボックスを入れた現状の貴方の状態が以下の通り
Combined DPS:112,391
Life:3,873
で、変更後がこれ
https://pastebin.com/u8JcSmXf
Combined DPS:331,135
Life:4,490
【変更点】
・Forkを外してImpaleを採用
・ツリーを改善(レプリカではないPure Talent(5c)が必要)
これだけです
ポイントとしては、AcsendantをPath of the MarauderからPath of the Duelistに変更した上で
Pure Talentを採用し、Duelist起点のツリーにすることでLeechを確保
またScion起点を1つ取ることで+25 to All Attributesを確保
これだけでもだいぶ変わるはず
あと装備もだいぶ変更できる点が多いので、SC Heistリーグ(トレード可能)予算100~150c位?と仮定して
後でちょっと物色してみます
まず初めに頂いたPoBのConfigration(Is the enemy a Boss ?をShaper/Guardianに変更)と
ItemのFlaskのチェックボックスを入れた現状の貴方の状態が以下の通り
Combined DPS:112,391
Life:3,873
で、変更後がこれ
https://pastebin.com/u8JcSmXf
Combined DPS:331,135
Life:4,490
【変更点】
・Forkを外してImpaleを採用
・ツリーを改善(レプリカではないPure Talent(5c)が必要)
これだけです
ポイントとしては、AcsendantをPath of the MarauderからPath of the Duelistに変更した上で
Pure Talentを採用し、Duelist起点のツリーにすることでLeechを確保
またScion起点を1つ取ることで+25 to All Attributesを確保
これだけでもだいぶ変わるはず
あと装備もだいぶ変更できる点が多いので、SC Heistリーグ(トレード可能)予算100~150c位?と仮定して
後でちょっと物色してみます
20: 2020/10/26(月) 20:23:55.62
corruptedなしでユニークでも6ソケ全白ってどうやって作るんですか?
voriciの白ソケでも最大3箇所で2度目は使えなかった気がしたんですが
voriciの白ソケでも最大3箇所で2度目は使えなかった気がしたんですが
21: 2020/10/26(月) 20:29:38.69
tabula rasaならその状態で落ちる、そういう特性
他には無いでしょ
他には無いでしょ
25: 2020/10/27(火) 01:25:20.62
ShatteringSteelってImpaleあってこそだと思うけどにImpaleが100%になってないのはなんでだろ?
Acrobatics取得してるのでArmourもBlockも低いのでWindDancerで回避よりにするか、MoMでHPだけじゃなくMPにもダメージ分散するのが多いかと思います。
poe.ninjaで同じスキル/キーストーンのビルド参考にすると何かしら見つかるかと。
Acrobatics取得してるのでArmourもBlockも低いのでWindDancerで回避よりにするか、MoMでHPだけじゃなくMPにもダメージ分散するのが多いかと思います。
poe.ninjaで同じスキル/キーストーンのビルド参考にすると何かしら見つかるかと。
28: 2020/10/27(火) 12:18:37.03
装備も改善
https://pastebin.com/Gdvyq4L1
Combined DPS:341,853
Life:5,543
Pure Talent含めて82c、クラフトする分含めても90~100c前後
装備以外の細かな変更としては、
・Ancestral WarchiefのLinkを変更
※Evaベースを赤4穴にするのはキツイ&そもそもImpale(緑)の方がDPS高いため
・Flame Golem外してDread Bannerを追加
※Golem管理よりBanner背負ってる方が楽&DPS高いのと、Manaにだいぶ余裕があるため
という感じかな
さすがにDPS3倍&Life+1,670で効果を実感出来ないってことはないと思うけど
これはあくまで一例で、ツリーも装備もこれがベストという訳ではないので
自身で気付いたところがあればどんどん変えてしまってください
https://pastebin.com/Gdvyq4L1
Combined DPS:341,853
Life:5,543
Pure Talent含めて82c、クラフトする分含めても90~100c前後
装備以外の細かな変更としては、
・Ancestral WarchiefのLinkを変更
※Evaベースを赤4穴にするのはキツイ&そもそもImpale(緑)の方がDPS高いため
・Flame Golem外してDread Bannerを追加
※Golem管理よりBanner背負ってる方が楽&DPS高いのと、Manaにだいぶ余裕があるため
という感じかな
さすがにDPS3倍&Life+1,670で効果を実感出来ないってことはないと思うけど
これはあくまで一例で、ツリーも装備もこれがベストという訳ではないので
自身で気付いたところがあればどんどん変えてしまってください
30: 2020/10/27(火) 21:03:44.06
large cluster jewelのクラフトってひたすらAltスパムですか?3つnotable付けるためにはとんでもない数消費しそうなんですが
他に方法はないですか?
他に方法はないですか?
32: 2020/10/27(火) 22:54:19.94
>>30
今期はagi強盗でフォッシル拾えるからフォッシルで付けるのが一番簡単付けたいものはcraft of exile見てね
1つのフォッシルだけでもうまく欲しいのがあっていれば何回かやればほぼほぼつくよ
今期はagi強盗でフォッシル拾えるからフォッシルで付けるのが一番簡単付けたいものはcraft of exile見てね
1つのフォッシルだけでもうまく欲しいのがあっていれば何回かやればほぼほぼつくよ
31: 2020/10/27(火) 21:22:45.33
化石アルケミーカオス種類を選ばないなら3個は割と付く2%ぐらいかな体感は
33: 2020/10/28(水) 17:33:51.52
クリティカルダメージについて質問です
Critical Strike Multiplierがクリティカル倍率で初期値150%というのはわかるのですが
実際のダメージ計算がよくわかりません
例えば1000ダメージ与える攻撃がクリティカルになった場合
1000×150%で1500ダメージなのか
1000+150%で2500ダメージになるのかどっちでしょうか?
Critical Strike Multiplierがクリティカル倍率で初期値150%というのはわかるのですが
実際のダメージ計算がよくわかりません
例えば1000ダメージ与える攻撃がクリティカルになった場合
1000×150%で1500ダメージなのか
1000+150%で2500ダメージになるのかどっちでしょうか?
34: 2020/10/28(水) 18:02:26.54
>>33
前者が正解で1.5倍のダメージになる
前者が正解で1.5倍のダメージになる
35: 2020/10/28(水) 19:16:28.00
mapに登場する4ボスのうち
十字路で戦う奴に苦戦してます。
攻略のコツや情報載ってるサイトなど
ありましたら教えてください。
十字路で戦う奴に苦戦してます。
攻略のコツや情報載ってるサイトなど
ありましたら教えてください。
36: 2020/10/28(水) 19:54:26.38
>>35
droxはredditに詳しく攻撃方法や攻略まとめられてる
https://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/egz1p0/conquerors_of_the_atlas_boss_guide/?utm_source=amp&utm_medium=&utm_content=post_body
基本的にcoquerer4人はDPS/EHPチェッカーの役割あるから玉をはめてAL上げていく過程で彼らに苦戦してるならDPS/EHPが足りないと思った方がいいから色々見直すかファームした方がいいよ
droxはredditに詳しく攻撃方法や攻略まとめられてる
https://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/egz1p0/conquerors_of_the_atlas_boss_guide/?utm_source=amp&utm_medium=&utm_content=post_body
基本的にcoquerer4人はDPS/EHPチェッカーの役割あるから玉をはめてAL上げていく過程で彼らに苦戦してるならDPS/EHPが足りないと思った方がいいから色々見直すかファームした方がいいよ
39: 2020/10/28(水) 22:21:42.65
>>36
玉3つ、レベル92で苦戦してます
装備見直しと93まであげてみます
玉3つ、レベル92で苦戦してます
装備見直しと93まであげてみます
37: 2020/10/28(水) 22:01:16.23
Zizが先月upしたChieftain Leaguestarterを参考に進めているのですが
BVのGemを売ってるNpcが見つかりません。
Act,1,2でも売っていなく、日本語wikiではMarauderはact3クエ後とあります。
しかし、Zizのコメントを見ると
>You get BV at lvl 12 after entering Merveil caverns.
とあるのですが何か条件があるのでしょうか?
BVのGemを売ってるNpcが見つかりません。
Act,1,2でも売っていなく、日本語wikiではMarauderはact3クエ後とあります。
しかし、Zizのコメントを見ると
>You get BV at lvl 12 after entering Merveil caverns.
とあるのですが何か条件があるのでしょうか?
38: 2020/10/28(水) 22:15:27.46
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1bm_5CbVppiapbR7BWYjtByKEK8i0xZS9ARDx9tDgUeA/edit#gid=509118471
日本語wikiの通り、育成中は他スキルの方が早いだろうから無理して使わなくていいと思うけど
日本語wikiの通り、育成中は他スキルの方が早いだろうから無理して使わなくていいと思うけど
40: 2020/10/28(水) 22:46:08.20
>>38
有難う御座います。
何故BVが売ってないのか気になりまして。
単にZizが勘違いしてるだけなんですね。
有難う。
有難う御座います。
何故BVが売ってないのか気になりまして。
単にZizが勘違いしてるだけなんですね。
有難う。
41: 2020/10/29(木) 12:17:43.18
blueprintをrevealする際の目のアイコンは、これは何を消費しているのでしょうか?
42: 2020/10/29(木) 12:29:43.54
>>41
インテル(機密情報ポイント)
heistをアーティファクトを取ってクリアしたら自動的に「whakano、niles 、giaana」の三人に振り分けられる
(whakanoは残り二人以外のローグでクリアしたら振り分け)
試しにこの三人の誰かでブルプリrevealしようとすると各々のインテルポイントがキャラアイコン下に「reveal 残りポイント」と表示される
giaanaがマーカー安くなるから有能
インテル(機密情報ポイント)
heistをアーティファクトを取ってクリアしたら自動的に「whakano、niles 、giaana」の三人に振り分けられる
(whakanoは残り二人以外のローグでクリアしたら振り分け)
試しにこの三人の誰かでブルプリrevealしようとすると各々のインテルポイントがキャラアイコン下に「reveal 残りポイント」と表示される
giaanaがマーカー安くなるから有能
43: 2020/10/29(木) 19:49:52.21
日本人が集まるグローバルチャットってありますか?
44: 2020/10/29(木) 20:40:06.32
Baran, the Crusader戦で苦労しているのですが、何かコツがありますか?
ちまちま削っても、ちょっとしたことでワンパンされてしまい倒しきれません
ちまちま削っても、ちょっとしたことでワンパンされてしまい倒しきれません
47: 2020/10/30(金) 17:32:53.80
heistでilv84のcluster jewelやeleder weaponって出ますか?
48: 2020/10/30(金) 22:34:56.43
Youtubeにネクロマンサーでシューティングゲー並みに弾幕貼ってるビルドを見たんですがあれはどんな仕組みなのでしょうか?
49: 2020/10/30(金) 22:36:04.13
弾幕を精製する仕組みなんでしょう
50: 2020/10/30(金) 23:29:29.57
skeleton mageかな?
55: 2020/10/31(土) 02:03:10.87
>>50
それでした ありがとうございます
それでした ありがとうございます
52: 2020/10/30(金) 23:53:42.13
ここd3スレじゃなかったわ
53: 2020/10/30(金) 23:59:32.25
ホーミング弾を撃っていたならSpellslingerVDかな
Tradeの提示額が2.5exだった場合
2exとシャード10個で払ってもOKなのでしょうか
Chaosで払うのが一般的でシャードだと事前の申請が必要でしょうか
Tradeの提示額が2.5exだった場合
2exとシャード10個で払ってもOKなのでしょうか
Chaosで払うのが一般的でシャードだと事前の申請が必要でしょうか
54: 2020/10/31(土) 01:36:38.17
カオス払い
60: 2020/10/31(土) 11:09:17.53
>>54
ありがとうございます
ありがとうございます
56: 2020/10/31(土) 02:44:30.07
自分のハイドアウトでDesecrate使うと骨しか出なくなったんだけど、スペクターのリスト消えたのかな?
同じ症状なったことある人いる?
同じ症状なったことある人いる?
58: 2020/10/31(土) 06:06:04.91
頭エンチャのmodの種類、周回じゃ厳選不可能な数に思えるんですけど周回以外に厳選する方法があったりするんですか?
61: 2020/10/31(土) 12:19:58.80
>>58
レアでよくてコスト掛かってもいいならEnchanted Fossil連打するのもあり
まぁ普通はそのエンチャ付いてる装備買う方が安い
レアでよくてコスト掛かってもいいならEnchanted Fossil連打するのもあり
まぁ普通はそのエンチャ付いてる装備買う方が安い
59: 2020/10/31(土) 07:13:37.95
ないよー
62: 2020/10/31(土) 13:24:52.49
エンチャ屋さんって言うのが居てですね
くっっっっそ高いけどw
くっっっっそ高いけどw
63: 2020/10/31(土) 15:31:00.43
コントラクトって緑文字のは何に使うんですか?スタッシュにも置けないし
64: 2020/10/31(土) 15:35:29.63
アンロック、話が進む
72: 2020/10/31(土) 18:12:45.84
>>64
これを使って盗みに入れば今回のリーグのストーリーが進む?って認識でいいんでしょうか?速い話が全て使えと
これを使って盗みに入れば今回のリーグのストーリーが進む?って認識でいいんでしょうか?速い話が全て使えと
73: 2020/10/31(土) 18:13:50.45
>>72
そう全部使っていかないといつまでも残る呪われたアイテム枠
そう全部使っていかないといつまでも残る呪われたアイテム枠
74: 2020/10/31(土) 18:15:56.19
>>73
ありがとうございます 早速使ってみます!
ありがとうございます 早速使ってみます!
65: 2020/10/31(土) 16:41:17.63
Blightのタワーディフェンスゲームなんですが
コストを消費して塔を使用ますが
塔になにかデメリットはあるのでしょうか?
例えば等を建てずにコストを使わずにクリアするとボーナスが増えるとか
塔が倒した敵はアイテムか経験値が入らなくなるなどです
コストを消費して塔を使用ますが
塔になにかデメリットはあるのでしょうか?
例えば等を建てずにコストを使わずにクリアするとボーナスが増えるとか
塔が倒した敵はアイテムか経験値が入らなくなるなどです
66: 2020/10/31(土) 17:30:03.22
二か月ぶりに遊ぼうかと思うんですが前リーグのキャラは消していいものなの?
67: 2020/10/31(土) 17:44:14.20
スロット余ってたら消す必要ないと思うがガンガン消しても別に構わない
課金してスロット枠増やすことも可能ではある
課金してスロット枠増やすことも可能ではある
69: 2020/10/31(土) 17:46:56.55
>>67
ありがとう、スロットは余りまくってるんだけど参考までに
消さずに残しておくことで何かメリットがあるなら教えてほしい
ありがとう、スロットは余りまくってるんだけど参考までに
消さずに残しておくことで何かメリットがあるなら教えてほしい
70: 2020/10/31(土) 18:06:23.98
>>69
育成済みのキャラがいることになるから金を気にせず次リーグのサンプルキャラを作ろうと思えば作れるぐらい
育成済みのキャラがいることになるから金を気にせず次リーグのサンプルキャラを作ろうと思えば作れるぐらい
68: 2020/10/31(土) 17:44:46.34
fossilで楽にエンチャ厳選できるんですね良かった、と思って調べたらMercilessも付いちゃうのか・・・
滅茶苦茶大変なんですねお三方ありがとうございました
滅茶苦茶大変なんですねお三方ありがとうございました
71: 2020/10/31(土) 18:07:19.73
ありがとん
77: 2020/10/31(土) 19:37:29.35
>>76
多分そうです。2番目の中ボスかと思われます。
あれ最後じゃないのか・・・
多分そうです。2番目の中ボスかと思われます。
あれ最後じゃないのか・・・
78: 2020/10/31(土) 20:11:42.72
大昔には外周ぐるぐる回って2匹釣りながら真ん中の雨女をチクチクして倒してた覚えがある
79: 2020/10/31(土) 20:24:06.19
一体仲間が倒れるごとにパワーアップするから順番考えて倒さないと駄目だぞ、といっても遠距離の女を最初にするのがマストで他は近距離だから適当でいいが
80: 2020/10/31(土) 21:21:03.36
皆さんありがとうございます。
倒す順番があるのですね。
最後に残してしまっていて、結局倒せずじまいでした。
経験値減少がキツい・・
倒す順番があるのですね。
最後に残してしまっていて、結局倒せずじまいでした。
経験値減少がキツい・・
81: 2020/10/31(土) 23:20:48.48
sirasuってA0でもA8でもドロップ率変わらんかったよね?
剣が出るか出ないかだけだった記憶があるんだけどこれ正しい?
剣が出るか出ないかだけだった記憶があるんだけどこれ正しい?
96: 2020/11/01(日) 15:14:29.04
>>81
それは聞いたことあるけど、そういうドロップ率や確率関連のは全部推測の域をでない
ロジックはサーバー側だし、アプデで変わるし
確率低いドロップの検証とかだと、1000 や 2000 の試行回数じゃまともな検証にならない事も多い
とりあえず、Sirus の AwL に関して確実なのは、ドロップアイテムの IL が変わることくらい
それは聞いたことあるけど、そういうドロップ率や確率関連のは全部推測の域をでない
ロジックはサーバー側だし、アプデで変わるし
確率低いドロップの検証とかだと、1000 や 2000 の試行回数じゃまともな検証にならない事も多い
とりあえず、Sirus の AwL に関して確実なのは、ドロップアイテムの IL が変わることくらい
82: 2020/11/01(日) 00:00:14.86
SSFでeleder武器が欲しいんですが効率のいい稼ぎ方はないでしょうか?
zanaクエもscarabも使い切って、あとはheistの箱でお願いしか思い当たりません
zanaクエもscarabも使い切って、あとはheistの箱でお願いしか思い当たりません
83: 2020/11/01(日) 00:12:01.05
>>82
カードくらいしか思いつかん
斧が貰えるThe Undisputed←チャユラでドロップ
ランダムにLV100のエルダーアイテムが貰えるThe Hale Heart←エルダーガーディアンからドロップ
heistのブリーチ箱狙うとしてもかなり微妙な確率だと思うから
地道にエルダーマップかスカラベが安定だと思う
カードくらいしか思いつかん
斧が貰えるThe Undisputed←チャユラでドロップ
ランダムにLV100のエルダーアイテムが貰えるThe Hale Heart←エルダーガーディアンからドロップ
heistのブリーチ箱狙うとしてもかなり微妙な確率だと思うから
地道にエルダーマップかスカラベが安定だと思う
84: 2020/11/01(日) 01:28:07.14
やっとMAPに入れるようになりました それで進め方なのですが、ひたすらMAPを回してボスからドロップするウォッチストーンを台座にはめ込み大ボスを倒していく といった認識でいいんでしょうか?
85: 2020/11/01(日) 08:43:58.52
妙にルールを単純化しようと考えないほうがいいぞ
クエストやツールチップでやれって言われてることをしっかり読んで
序盤のうちに基本システムを理解することに努めたほうがいい
クエストやツールチップでやれって言われてることをしっかり読んで
序盤のうちに基本システムを理解することに努めたほうがいい
87: 2020/11/01(日) 10:25:38.19
>>85
アドバイス通り色々調べてみたら詳しく解説されてるブログ見つけた ありがとうございます
アドバイス通り色々調べてみたら詳しく解説されてるブログ見つけた ありがとうございます
86: 2020/11/01(日) 09:17:19.08
POEは適当にやると遠回りさせられるからな
88: 2020/11/01(日) 10:44:06.08
ネクロマンサーってマナの最大値が上がったり回復速度が上がるノードあるけど、アークメイジ向きではないのでしょうか
89: 2020/11/01(日) 10:50:28.18
2割使ってるからやれないことはないレベル
90: 2020/11/01(日) 11:23:51.17
フラスコ連打に頼らないのであれば一番マナの回復を稼ぎやすいクラスではある
91: 2020/11/01(日) 12:31:56.33
ninja見たらネクロとアークメイジの組み合わせは割と普通でした...
92: 2020/11/01(日) 12:34:00.73
CraftのCan not roll~ってどういう時に使うんでしょうか?
カオスオーブ使ったら普通に全部消えてしまったのですが
カオスオーブ使ったら普通に全部消えてしまったのですが
94: 2020/11/01(日) 12:50:42.53
>>92
次に抽選されるModをAttack ModだけにするかSpell系Modだけにするような使い方
例えばロングソードにはそもそもSpell Modはつかないから杖とかルーンナイフみたいなのじゃないと意味ない
次に抽選されるModをAttack ModだけにするかSpell系Modだけにするような使い方
例えばロングソードにはそもそもSpell Modはつかないから杖とかルーンナイフみたいなのじゃないと意味ない
93: 2020/11/01(日) 12:42:14.55
全部消えて新しいメンツが出てきた時に
can not roll # mod
の # に該当するModはいなかったんじゃないかな
can not roll # mod
の # に該当するModはいなかったんじゃないかな
95: 2020/11/01(日) 13:27:42.05
なるほどそういう意味でしたか
ありがとうございます
ありがとうございます
97: 2020/11/01(日) 19:33:03.38
トリンケットのRegalをExに変換modは、trade以外の入手方法はエリアlv83のコントラクト、又はブループリントに居るmobかチェストから出るのでしょうか?
craftでも作れるのでしょうか?
craftでも作れるのでしょうか?
98: 2020/11/01(日) 20:07:02.82
ブループリント奥の部屋にたまにトリンケットでそこから低確率でex品
ゴミトリンケット5個店売りでランダムトリンケットもらえるからゴミでも集めてね
ゴミトリンケット5個店売りでランダムトリンケットもらえるからゴミでも集めてね
99: 2020/11/02(月) 00:41:18.96
トリは100回5個店売りしていると1回はex品
できるのでitem levelの条件満たしていれば
ゴミ買って店売りの方が金掛からん
できるのでitem levelの条件満たしていれば
ゴミ買って店売りの方が金掛からん
100: 2020/11/02(月) 00:41:34.10
スケルトンの数を増やしたくクラフトしたいのですがこれってレシピの取得は完全ランダムですか?
101: 2020/11/02(月) 00:43:02.84
キャラ固有品かどうかSとPどちらに付くかで出る物は変わるが中身はランダム
106: 2020/11/02(月) 18:08:56.65
>>101
返信おくれました ランダムならMAP回すしかないですね 有難うございました
返信おくれました ランダムならMAP回すしかないですね 有難うございました
102: 2020/11/02(月) 01:56:05.90
This contract's level is too low to grant Blueprint Reveals. と出たのですがtoo lowとなるのは具体的に何レベル差ですか?
104: 2020/11/02(月) 06:25:59.11
>>102
Level 68 or higher contracts will always grant a Reveal;lower-level contracts will grant one if their level is no more than four below your character level when you complete the contract.
だそうなので、アクト中に落ちる奴は4レベル差までしか許容されない。
Level 68 or higher contracts will always grant a Reveal;lower-level contracts will grant one if their level is no more than four below your character level when you complete the contract.
だそうなので、アクト中に落ちる奴は4レベル差までしか許容されない。
105: 2020/11/02(月) 06:57:17.03
>>104
ありがとうございます
低レべルのコントラでgiannaのreveal貯め込もうと思ったのですが4レべ差は結構シビアですね・・・
ありがとうございます
低レべルのコントラでgiannaのreveal貯め込もうと思ったのですが4レべ差は結構シビアですね・・・
103: 2020/11/02(月) 02:10:24.81
108: 2020/11/02(月) 23:43:26.88
近接攻撃スキルのEarthshatter使ってんじゃね?
109: 2020/11/03(火) 00:22:13.33
contractのlockpickをtradeだと中々買えないのですが、大量に持ってる人はmapを高速で周回して入手しているのでしょうか?
110: 2020/11/03(火) 01:06:35.40
>>109
その大量に持ってる人に"how many lockpick contracts do you have? would like to have all"
とか聞けば売ってもらえるかもよ
contractに限らず安価・大量消費するアイテムはまとめ買い以外相手にしないされない
その大量に持ってる人に"how many lockpick contracts do you have? would like to have all"
とか聞けば売ってもらえるかもよ
contractに限らず安価・大量消費するアイテムはまとめ買い以外相手にしないされない
111: 2020/11/03(火) 13:06:33.14
>>110
有難う御座います
普段discordでbulk買いしてるのですが、何処から80~100辺りのlockpickを得てるのかふと気になりまして質問させて頂きました
有難う御座います
普段discordでbulk買いしてるのですが、何処から80~100辺りのlockpickを得てるのかふと気になりまして質問させて頂きました
112: 2020/11/03(火) 13:12:43.93
あー、contractは目一杯敵増やしたマップだと1週で10個以上は落ちるよ
Tropical(delirium)勢はheist一切やらないって人も居るし
そういう連中がlocker埋まったらサーチして放出、ってやってんじゃない?
Tropical(delirium)勢はheist一切やらないって人も居るし
そういう連中がlocker埋まったらサーチして放出、ってやってんじゃない?
123: 2020/11/03(火) 17:39:53.72
>>112
だからT14の中ではやや高めの値段設定なんですね
一周でそれ程dropするのですか
動画で極まったbuildのdeliriumを観たのですが納得です
有難う御座いました
だからT14の中ではやや高めの値段設定なんですね
一周でそれ程dropするのですか
動画で極まったbuildのdeliriumを観たのですが納得です
有難う御座いました
113: 2020/11/03(火) 14:04:48.85
animate guardian(stitched demon+max life as extra max es)って使えなくなりましたか?
114: 2020/11/03(火) 14:25:19.33
MAPを外側に進めているのですが わざわざスタッシュから行きたいMAPを見て手持ちにあるかないかを調べてからMAPをmagicに上げてと 非常に面倒です 簡単に操作する方法とかありませんか?
116: 2020/11/03(火) 14:34:29.60
>>114
マップタブ無いの?すでにクリア済みとか書いてくれてるけど
マップタブ無いの?すでにクリア済みとか書いてくれてるけど
115: 2020/11/03(火) 14:30:05.54
Vaal Molten Shellは
発動すると被ダメの一定割合をLifeやESより先に受けてくれるBuffが発生し
・1秒ごとに消費した分量をチェックしては
その値の9000%(Lv20時)/秒を反射ダメージとして周囲に放ち
・Buffが使い切られたり効果時間の満了で消失した時に
消費した総量の9000%(Lv20時)/秒を反射ダメージとして周囲に放つ
・効果中に他のGuardスキルが使用されると、その時点で消失する
って認識でいいのでしょうか?
発動すると被ダメの一定割合をLifeやESより先に受けてくれるBuffが発生し
・1秒ごとに消費した分量をチェックしては
その値の9000%(Lv20時)/秒を反射ダメージとして周囲に放ち
・Buffが使い切られたり効果時間の満了で消失した時に
消費した総量の9000%(Lv20時)/秒を反射ダメージとして周囲に放つ
・効果中に他のGuardスキルが使用されると、その時点で消失する
って認識でいいのでしょうか?
117: 2020/11/03(火) 15:31:56.42
120: 2020/11/03(火) 16:51:22.18
>>117
インターベンションで
Aislingがメタモーフのスカラベ
Vaganがリージョンのスカラベ
になっているのが最新版。
インターベンションで
Aislingがメタモーフのスカラベ
Vaganがリージョンのスカラベ
になっているのが最新版。
121: 2020/11/03(火) 17:13:26.92
>>120
有難う御座います!
有難う御座います!
122: 2020/11/03(火) 17:31:26.94
>>117
https://poetools.github.io/BetrayalCheatSheet/
自分はこうしてる
https://imgur.com/cKUJCuC
>>117の画像のようにIgnoreも色付けたりすると見た目的にもぐしゃぐしゃになり易いので
Interventionは緑、Researchは赤で本当に必要なものだけにチェック入れてる
他にも有用なもの(CameriaのTimeworn UniqueとかHakuやHillockのQuality系等)もあるけど
個人的にはこれだけ抑えておけばまずOKだと思ってる
https://poetools.github.io/BetrayalCheatSheet/
自分はこうしてる
https://imgur.com/cKUJCuC
>>117の画像のようにIgnoreも色付けたりすると見た目的にもぐしゃぐしゃになり易いので
Interventionは緑、Researchは赤で本当に必要なものだけにチェック入れてる
他にも有用なもの(CameriaのTimeworn UniqueとかHakuやHillockのQuality系等)もあるけど
個人的にはこれだけ抑えておけばまずOKだと思ってる
124: 2020/11/03(火) 17:40:03.76
>>122
とても参考になりました
有難う御座います!
とても参考になりました
有難う御座います!
118: 2020/11/03(火) 15:54:37.88
先月から始めた初心者です
ストーリークリアまで耐性の事を意識していなかったのですが、流石に装備を整えようと思ってステータス画面を見るとcold耐性とカオス耐性がマイナス40~50%になっていました
これは何かのバッドステータスにかかっているという訳ではなくて正常な数値なんでしょうか?
指輪やアミュレットだけでなく防具全てに耐性modを付けてここから75%を目指すという事ですか?
ストーリークリアまで耐性の事を意識していなかったのですが、流石に装備を整えようと思ってステータス画面を見るとcold耐性とカオス耐性がマイナス40~50%になっていました
これは何かのバッドステータスにかかっているという訳ではなくて正常な数値なんでしょうか?
指輪やアミュレットだけでなく防具全てに耐性modを付けてここから75%を目指すという事ですか?
119: 2020/11/03(火) 16:16:52.44
>>118
全てのResistanceに対して
ACT5クリア時とACT10クリア時にそれぞれ-30%ずつ
計-60%の補正が入るので、それを克服してさらに+75%目指す感じです
複数のElementResistanceが付いていて、その合計が100を超えるようなRare装備を
取引サイトで検索してトレードで買ってくるのがいいそうです
全てのResistanceに対して
ACT5クリア時とACT10クリア時にそれぞれ-30%ずつ
計-60%の補正が入るので、それを克服してさらに+75%目指す感じです
複数のElementResistanceが付いていて、その合計が100を超えるようなRare装備を
取引サイトで検索してトレードで買ってくるのがいいそうです
127: 2020/11/03(火) 21:51:22.25
>>119
ありがとうございます!
130%以上装備で補わなきゃいけないんですね…
ありがとうございます!
130%以上装備で補わなきゃいけないんですね…
125: 2020/11/03(火) 18:11:23.15
マップ200周くらいしてるんですが、ハイストのストーリー進める緑色の本?がドロップしません。
どこが一番効率いいでしょうか?
どこが一番効率いいでしょうか?
126: 2020/11/03(火) 19:36:35.87
128: 2020/11/04(水) 05:25:06.24
>>125
はじめの方のやつをほっといてかなり進めてしまうと
おちなくなるってreddit の記事あったけど
本当かどうかはしらん
新キャラ作り直しが必要とは書いてた
はじめの方のやつをほっといてかなり進めてしまうと
おちなくなるってreddit の記事あったけど
本当かどうかはしらん
新キャラ作り直しが必要とは書いてた
129: 2020/11/04(水) 10:06:01.61
Eternal Sufferingの効果がイマイチわからないのですが、wither totemセットアップを落とせるほど効果があるものなんでしょうか?
133: 2020/11/04(水) 12:26:58.81
>>129
何らかのHitで50%の確率で敵にWitheredを付与する、ただし5つ以下の場合のみ
って書いてあるから本来より少ないスタック上限に不満があるなら代替にはならないのでは
何らかのHitで50%の確率で敵にWitheredを付与する、ただし5つ以下の場合のみ
って書いてあるから本来より少ないスタック上限に不満があるなら代替にはならないのでは
130: 2020/11/04(水) 11:47:48.52
ラバトリーmapのボス撃破後のportalは何かお宝に繋がっているんでしょうか?
131: 2020/11/04(水) 11:55:26.83
ラボラトリーのポータルはボスの移動地点全部に飛べるようになってるだけ
134: 2020/11/04(水) 15:13:55.35
これまで、レアを一式揃えたらカオスと交換してくれるやつで稼いでたんですがアイテムレベル上がってリーガルオーブに変わってしまいました
こっから先は地道にアイテム掘って稼ぐしかないんですか?
こっから先は地道にアイテム掘って稼ぐしかないんですか?
135: 2020/11/04(水) 15:19:18.97
1個でもカオスに変わるレベル帯の装備が混ざっていたらカオスになるからたまに低いレベルのMapに行くようにすればまだできる。
136: 2020/11/04(水) 15:50:26.23
>>135
混ぜたら大丈夫なんすね、あざっす!
混ぜたら大丈夫なんすね、あざっす!
137: 2020/11/04(水) 17:19:43.29
いまカオスレシピするより
手当たり次第にレアを売ってAugmentを4個1カオスで売ったほうが大幅に稼げるぞ
手当たり次第にレアを売ってAugmentを4個1カオスで売ったほうが大幅に稼げるぞ
138: 2020/11/04(水) 18:09:39.59
ストーリーの内容についての質問です。
ポンコツ英語力なのでストーリー全然理解できてないんですが
主人公がoriathに戻ってきたのは何故なんでしょうか…
その後もsinさんに目をつけられて英雄にさせられてるし経緯が謎で気になっています。
みんなの使いっ走りをしてる間に英雄になっちゃった系なんでしょうか?
ポンコツ英語力なのでストーリー全然理解できてないんですが
主人公がoriathに戻ってきたのは何故なんでしょうか…
その後もsinさんに目をつけられて英雄にさせられてるし経緯が謎で気になっています。
みんなの使いっ走りをしてる間に英雄になっちゃった系なんでしょうか?
143: 2020/11/04(水) 20:54:30.87
>>138
一応全キャラ共通してオリアスの教団に恨みを持っててその復讐のためにオリアスに帰る手段を探してた
でオリアスに帰って教団の一番偉いやつを倒したのはいいけど封じ込められてたキタバっていうヤバいのが暴れだしたからそいつを倒せそうなのがエグザイルしかいないのでsinの使い走りになるっていうのがおおまかなストーリー
一応全キャラ共通してオリアスの教団に恨みを持っててその復讐のためにオリアスに帰る手段を探してた
でオリアスに帰って教団の一番偉いやつを倒したのはいいけど封じ込められてたキタバっていうヤバいのが暴れだしたからそいつを倒せそうなのがエグザイルしかいないのでsinの使い走りになるっていうのがおおまかなストーリー
145: 2020/11/04(水) 21:31:40.95
>>143
すごく分かりやすいです…主人公恨みあったんですね…
ありがとうございます!!
すごく分かりやすいです…主人公恨みあったんですね…
ありがとうございます!!
139: 2020/11/04(水) 18:34:15.29
Augはそんなにしなくない?
Altが3個で1Cくらいだよ
レア装備拾って鑑定してゴミは売却、よさげなのはそのまま売るってのがハクスラ的にも面白さあっていいと思う
Fusing(リンク繋げ)も3~4個で1Cになるからこまめに拾っとけばそこそこの資産にはなる
Altが3個で1Cくらいだよ
レア装備拾って鑑定してゴミは売却、よさげなのはそのまま売るってのがハクスラ的にも面白さあっていいと思う
Fusing(リンク繋げ)も3~4個で1Cになるからこまめに拾っとけばそこそこの資産にはなる
140: 2020/11/04(水) 19:04:12.30
altとfusingってそんなするんですね、
alt1000以上あるんで一気に装備更新できそうです
情報あざっす!
alt1000以上あるんで一気に装備更新できそうです
情報あざっす!
144: 2020/11/04(水) 21:19:23.98
>>140
poe ninjaとかスマホアプリでもカレンシーの交換レート分かるからチェックしてみたらいいよ
poe ninjaとかスマホアプリでもカレンシーの交換レート分かるからチェックしてみたらいいよ
141: 2020/11/04(水) 19:15:32.75
サポートジェムはスキル発動中の攻撃にはのるってことでいいんでしょうか
例えばフェイズランにMAIMサポートをリンクさせると、
フェイズラン効果中にメインスキル使ったらMAIMの効果乗るんでしょうか
例えばフェイズランにMAIMサポートをリンクさせると、
フェイズラン効果中にメインスキル使ったらMAIMの効果乗るんでしょうか
142: 2020/11/04(水) 20:38:10.68
>>141
スキルジェムをソケットに入れた状態でサポジェムにカーソルを乗せると、リンクできるできないが表示されるので、まず確認してみよう。
スキルジェムをソケットに入れた状態でサポジェムにカーソルを乗せると、リンクできるできないが表示されるので、まず確認してみよう。
146: 2020/11/05(木) 01:58:32.24
てすと
147: 2020/11/05(木) 10:38:07.78
ん?串刺し?
148: 2020/11/05(木) 13:55:56.09
コントラクトはめたら赤文字でtoo lowなんとかって警告出るんですが
これってどういう意味ですか?
これってどういう意味ですか?
149: 2020/11/05(木) 14:16:27.87
>>148
はめたTierが低すぎるから
(Sirus含む)コンカラー関連の進捗には影響しないよって意味
はめたTierが低すぎるから
(Sirus含む)コンカラー関連の進捗には影響しないよって意味
150: 2020/11/05(木) 14:38:28.63
>>149
レベル高いのはめたら出なかったわ
ブループリントてきとーにポチポチやってたら
色々追加した後に元に戻った?違うのにかわった?気がしたんだがこれどこ押しちゃったんだろ
マーカーとコントラクト集め
→コントラクト出来ればクラフトして回る
→メンバーの装備整える
→たまったらたまにブループリントいく
この流れであってます?
レベル高いのはめたら出なかったわ
ブループリントてきとーにポチポチやってたら
色々追加した後に元に戻った?違うのにかわった?気がしたんだがこれどこ押しちゃったんだろ
マーカーとコントラクト集め
→コントラクト出来ればクラフトして回る
→メンバーの装備整える
→たまったらたまにブループリントいく
この流れであってます?
151: 2020/11/05(木) 14:56:36.59
>>150
Heistは稼ぎ目的なのか
チェレンジ最短で進めたいのかとかの目的で変わってくる
どちらにせよコントラクトをレア化とかのクラフトしてもメイン報酬だろう箱類からのアイテムには
影響しないようなので白でいいのじゃないかな
Heistは稼ぎ目的なのか
チェレンジ最短で進めたいのかとかの目的で変わってくる
どちらにせよコントラクトをレア化とかのクラフトしてもメイン報酬だろう箱類からのアイテムには
影響しないようなので白でいいのじゃないかな
152: 2020/11/05(木) 16:10:39.55
>>151
横から失礼。
まじか。
レア化して上がるのは通常ドロップだけだったのか。
横から失礼。
まじか。
レア化して上がるのは通常ドロップだけだったのか。
153: 2020/11/05(木) 16:31:17.24
>>152
これまでの流れだとそのはず
もし箱にまで影響すると、箱開け用の装備持ち歩くことを考えてしまう人にはストレスが溜まる
これまでの流れだとそのはず
もし箱にまで影響すると、箱開け用の装備持ち歩くことを考えてしまう人にはストレスが溜まる
154: 2020/11/05(木) 19:08:49.12
SyndicateOperativeをスペクターにしたくて探しているんですがBetrayal?のゲージを溜めてセーフハウスを開放するしかないんでしょうか?
「Interventionミッション中に湧く」みたいな事を言っている動画があったのでエリアで発生したIntervention中にそれっぽいのをRaiseSpectreしてみたんですがSyndicateAgentという別のmobでした…
「Interventionミッション中に湧く」みたいな事を言っている動画があったのでエリアで発生したIntervention中にそれっぽいのをRaiseSpectreしてみたんですがSyndicateAgentという別のmobでした…
155: 2020/11/05(木) 21:25:58.22
最近この時間があまりにも重くてまともにプレイできません
HOにいるだけならレイテンシーが80-150、MAPやHeistやっていると1000とか風に行きます
昼間なら全く問題なく15程度
この時間でhttps://fast.com/ja/で計測した値は460MBps
Realm変更してもJPと大差ないか重くなるだけです
何か対処法はあるのでしょうか
HOにいるだけならレイテンシーが80-150、MAPやHeistやっていると1000とか風に行きます
昼間なら全く問題なく15程度
この時間でhttps://fast.com/ja/で計測した値は460MBps
Realm変更してもJPと大差ないか重くなるだけです
何か対処法はあるのでしょうか
157: 2020/11/05(木) 21:58:32.82
Enduring Cryでライフ回復できるマローダーは初心者向けのような気がするんですが合ってますか
158: 2020/11/05(木) 22:17:55.18
enduring cry自体はどのクラスで使っても同じ効果だぞ
初心者がスムーズに進めたいのであればまともなビルドガイドを探すのが一番重要でクラス自体はどれでもいいよ
初心者がスムーズに進めたいのであればまともなビルドガイドを探すのが一番重要でクラス自体はどれでもいいよ
159: 2020/11/05(木) 22:30:29.77
勘違いしてたわ
161: 2020/11/05(木) 23:13:41.63
3.11でWarcryリワークされる前はWar Bringerノードにその回復機能があった
けど初心者が半年以上更新されてないガイドを読んでること自体が危ない
けど初心者が半年以上更新されてないガイドを読んでること自体が危ない
162: 2020/11/06(金) 09:02:59.57
立ち位置を自動補正する機能をオフに設定することが出来たと思うんだけどどこにあったっけ?
ドアあたりで勝手に突っ込んで自爆するのをなんとかしたいw
ドアあたりで勝手に突っ込んで自爆するのをなんとかしたいw
163: 2020/11/06(金) 09:38:33.95
164: 2020/11/06(金) 10:09:10.11
>>163
あーそこだったかー、久々で忘れてたw
オプションだと思い込んでた
ベリーサンクス!
あーそこだったかー、久々で忘れてたw
オプションだと思い込んでた
ベリーサンクス!
166: 2020/11/06(金) 14:17:10.62
>>165
JPゲートウェイが無いので仕方ない
2つ前のパッチでクラッシュが減って安定してからプレイヤーが戻ってきてるのもあるだろうね
音がズレはじめてやばいと思ったら移動スキルはなるべく使わないようにするぐらいしか方法はないんじゃないかな
あとゲートウェイはカルフォルニアが一番まし
JPゲートウェイが無いので仕方ない
2つ前のパッチでクラッシュが減って安定してからプレイヤーが戻ってきてるのもあるだろうね
音がズレはじめてやばいと思ったら移動スキルはなるべく使わないようにするぐらいしか方法はないんじゃないかな
あとゲートウェイはカルフォルニアが一番まし
172: 2020/11/06(金) 18:27:56.34
>>166
音ズレの情報は初めて知りました ありがとうございましす
音ズレの情報は初めて知りました ありがとうございましす
167: 2020/11/06(金) 16:59:07.52
tradeサイトでonlineの人にwhisperしてもなんも帰ってこないときは諦めるしかない?
レベル低いから無視されてるのかな
レベル低いから無視されてるのかな
170: 2020/11/06(金) 17:19:44.97
>>167
Heistで逃げてるときは俺は基本返事しないし
リアルの事情、例えば電話してる時とかは返事しない
電話しながらでも簡単なトレードだけならできるかもしれないけど
何か少しでも交渉が入ったり、取り出しに手間取ったりすることを考えると無視を選ぶ
Heistで逃げてるときは俺は基本返事しないし
リアルの事情、例えば電話してる時とかは返事しない
電話しながらでも簡単なトレードだけならできるかもしれないけど
何か少しでも交渉が入ったり、取り出しに手間取ったりすることを考えると無視を選ぶ
168: 2020/11/06(金) 17:00:57.08
やってりゃ分かるけどトレードする時間と値段が釣り合わなければスルーすることはもちろんある
169: 2020/11/06(金) 17:11:03.91
相手のLvなんて見てないよ
簡単に戻れない場所にいるか、わざわざ戻るのめんどうな額か
ヘイストのせいでEXしないトレード成功率は半分以下と考えてもいい
簡単に戻れない場所にいるか、わざわざ戻るのめんどうな額か
ヘイストのせいでEXしないトレード成功率は半分以下と考えてもいい
171: 2020/11/06(金) 17:21:16.59
強盗行ってるときとかわざわざhoに戻るの面倒いからね
出してから5分以内で相場より多少盛ってるぐらいの人だったらすぐ応じてくれたりするよ
出してから5分以内で相場より多少盛ってるぐらいの人だったらすぐ応じてくれたりするよ
173: 2020/11/06(金) 19:54:27.05
安い取引だったのでそれが原因みたいですねありがとうございます
今stashセールが来てて買おうと思ってるんですけどどれ買えばいいんですかね?
200ポイント分だとカレンシーのと6ページセットがいいのかと思ってるんですけど
今stashセールが来てて買おうと思ってるんですけどどれ買えばいいんですかね?
200ポイント分だとカレンシーのと6ページセットがいいのかと思ってるんですけど
174: 2020/11/06(金) 19:59:50.78
絶対要るのはカレンシーとMapとプレミアムタブ
他はなんとかなる
他はなんとかなる
175: 2020/11/06(金) 21:53:31.68
フラグメント必須
176: 2020/11/06(金) 22:01:44.95
カレンシー、マップ、フラグメントあとはお好きにって感じ
177: 2020/11/06(金) 23:53:42.33
新機能でフラグメント系を一気に集められるようになったからもう要らなくね?って思う
181: 2020/11/07(土) 08:13:37.98
>>177
どうやって集めるの?
どうやって集めるの?
182: 2020/11/07(土) 09:23:57.93
>>181
多分>>177の言ってることは
先日実装されたタブの振り分け機能を使ってAffinityでフラグメントを指定すれば、Ctrl+クリックで
通常タブに全部放り込めるからフラグメントタブはもう要らないんじゃない?ってことだと思う
けど>>178-179の言う通りフラグメントはスタックしない仕様なので、通常タブで管理しようものなら
(EssenceやCardを通常タブで管理しようと思った場合と比較して)あっという間に一杯になってしまう
通常タブでスタック保存できない(またはスタック上限数が低い)ものでもスタック保存できるようになる
という点でカレンシータブ、マップタブ、フラグメントタブの3つは収納力が段違い
多分>>177の言ってることは
先日実装されたタブの振り分け機能を使ってAffinityでフラグメントを指定すれば、Ctrl+クリックで
通常タブに全部放り込めるからフラグメントタブはもう要らないんじゃない?ってことだと思う
けど>>178-179の言う通りフラグメントはスタックしない仕様なので、通常タブで管理しようものなら
(EssenceやCardを通常タブで管理しようと思った場合と比較して)あっという間に一杯になってしまう
通常タブでスタック保存できない(またはスタック上限数が低い)ものでもスタック保存できるようになる
という点でカレンシータブ、マップタブ、フラグメントタブの3つは収納力が段違い
178: 2020/11/07(土) 00:04:02.32
重ならないんでゴミフラグメントでいっぱいになると思うんですけど
179: 2020/11/07(土) 01:03:29.51
フラグメント100個単位で買ったりするのに通常タブで足りるわけない
180: 2020/11/07(土) 07:22:37.33
Delirium と Blight タブくらいかな、本当に必要性感じないのは
183: 2020/11/07(土) 09:41:52.67
ゲームの進捗は人それぞれなので、困ったら買うというのももちろん有り
だけど今セール中なので、今買ってしまうのも手では?と思う
カレンシータブ:75Pts→60Pts
マップタブ:150Pts→120Pts
フラグメントタブ:75Pts→55Pts
-----
合計:300Pts→235Pts(通常約30ドル→セールで今なら約25ドル)
だけど今セール中なので、今買ってしまうのも手では?と思う
カレンシータブ:75Pts→60Pts
マップタブ:150Pts→120Pts
フラグメントタブ:75Pts→55Pts
-----
合計:300Pts→235Pts(通常約30ドル→セールで今なら約25ドル)
184: 2020/11/07(土) 10:19:45.27
欲しいスキルジェムが落ちない場合
act5かなんかで全部買えるようになるまでお預け?
act5かなんかで全部買えるようになるまでお預け?
185: 2020/11/07(土) 10:45:56.68
>>184
自分のキャラクターでは各ACTのNPCに売ってもらえないGEMはACT3までの分だったらACT3のSiosa、それより後の分はACT5以降でLilly Rothに売ってもらうよりない。
自分のキャラクターでは各ACTのNPCに売ってもらえないGEMはACT3までの分だったらACT3のSiosa、それより後の分はACT5以降でLilly Rothに売ってもらうよりない。
186: 2020/11/07(土) 10:47:00.70
やっぱりそうなんだ、ありがとう
187: 2020/11/07(土) 18:27:48.81
タブ買うの悩んでる人はサポパ買ったら一緒にポイントついてくるしそれでかったらよい
課金に悩むほどリアルマネーに困ってるなら課金なんかしなきゃいい
けどそうじゃないなら買うかどうか悩んだら買った方が後悔が少ない
課金に悩むほどリアルマネーに困ってるなら課金なんかしなきゃいい
けどそうじゃないなら買うかどうか悩んだら買った方が後悔が少ない
188: 2020/11/07(土) 19:00:36.75
サポパ買って云々って本末転倒ってか、アレなヤツじゃね?
快適に遊びたいなら買う、でいいと思うけど。もちろん金無い人は無理
快適に遊びたいなら買う、でいいと思うけど。もちろん金無い人は無理
189: 2020/11/07(土) 19:11:07.16
ポイントがもうすでにあるなら別にサポパかわんくてもいいけどね
アレな奴と言われても困るから行っておくけど、安いほうのサポパはアバター付きで250Pあるから丁度いいんじゃないかと思っただけだ
アレな奴と言われても困るから行っておくけど、安いほうのサポパはアバター付きで250Pあるから丁度いいんじゃないかと思っただけだ
190: 2020/11/07(土) 19:23:42.51
今レンジャー caustic arrowで遊んでいるんですがパッシブの2体まで貫通をとりました それでも敵を貫通せずHITした瞬間スキルのエフェクトが発生します デスハープを使っている状況なのですがなぜに貫通しないんでしょうか?
214: 2020/11/10(火) 15:13:35.95
>>190
こすあろは、クリックした地点の地面に着弾する
サポのトーテムに撃たせる奴つけてみると(あいつらは地面クリックしないので)ちゃんと貫通してるのが観察できる
こすあろは、クリックした地点の地面に着弾する
サポのトーテムに撃たせる奴つけてみると(あいつらは地面クリックしないので)ちゃんと貫通してるのが観察できる
191: 2020/11/07(土) 19:49:48.20
クリック地点で爆発してるだけで途中の敵では貫通してるんじゃない
194: 2020/11/07(土) 20:03:09.82
>>191
自分CS版なんですね 今敵で試して見たんですが貫通してるようには見えないですし貫通で敵にHITするたびにに爆発するんじゃないかと思ってまして
自分CS版なんですね 今敵で試して見たんですが貫通してるようには見えないですし貫通で敵にHITするたびにに爆発するんじゃないかと思ってまして
196: 2020/11/07(土) 21:53:50.08
>>195
Vaal Templeでした。
Sac x4で練習にと思いましたが反射持ちとなるとVDだと狙い撃ちが
出来ないので難しいのですね。
どうしたものか分からないのでもう少し調べてみます。
有難うでした。
Vaal Templeでした。
Sac x4で練習にと思いましたが反射持ちとなるとVDだと狙い撃ちが
出来ないので難しいのですね。
どうしたものか分からないのでもう少し調べてみます。
有難うでした。
193: 2020/11/07(土) 20:00:36.52
Complete Encounters VのFungal Hollowボスのイモコチャレンジが上手くいきません
cullingつけてみたりしましたがslamビルドなのでタイミング合いません
何かコツがあればなんでも、あとPT組んで助けてもらっても成功判定しますでしょうか
cullingつけてみたりしましたがslamビルドなのでタイミング合いません
何かコツがあればなんでも、あとPT組んで助けてもらっても成功判定しますでしょうか
204: 2020/11/08(日) 05:40:00.93
>>193
相手がイモコ使うために殴らせないといけない(ec貯めるため)
ただ殴らせるとリーチで回復する
というのがわかったら何回かやればできるやろ
ある程度へらしといて、こっちのイモコしたんとタイミングおうたらガンガンガンとするんよ
Ptはよく820で助けてーみるからできるんじゃない?
相手がイモコ使うために殴らせないといけない(ec貯めるため)
ただ殴らせるとリーチで回復する
というのがわかったら何回かやればできるやろ
ある程度へらしといて、こっちのイモコしたんとタイミングおうたらガンガンガンとするんよ
Ptはよく820で助けてーみるからできるんじゃない?
197: 2020/11/07(土) 23:29:39.82
武器クラフトの+Quality10%のMODはPOBだと数値反映されないのでしょうか?
武器の攻撃力表記とトータルDPSがQuality20%のままです
数値を反映させる方法があれば教えていただきたいです
武器の攻撃力表記とトータルDPSがQuality20%のままです
数値を反映させる方法があれば教えていただきたいです
198: 2020/11/07(土) 23:33:28.11
武器ダブルクリックで、Editからの20%の部分を30%に書き換える
199: 2020/11/07(土) 23:35:21.11
>>198
ありがとうございます!できました!
ありがとうございます!できました!
200: 2020/11/08(日) 02:12:22.21
vaalスキルジェムってどういう時に使うもんなんすか
特に使う必要無いような気がするんだけど
特に使う必要無いような気がするんだけど
201: 2020/11/08(日) 02:26:00.97
必要なくファームできてるなら使わなくていいのでは?
必要に感じたら使おう
必要に感じたら使おう
202: 2020/11/08(日) 02:39:26.84
vaalスキルじゃないと成立しないビルドがあったりするの?
203: 2020/11/08(日) 03:29:52.80
vaal auraはMana reserveなしでお手軽強化できるから余裕があったら付けてもいい
攻撃系の奴はリンクなしで使ってもしょうがないし要らないんじゃないか
使うスキルにVaal版があるならそちらを嵌めれば通常版と両方使えるから価値はある
攻撃系の奴はリンクなしで使ってもしょうがないし要らないんじゃないか
使うスキルにVaal版があるならそちらを嵌めれば通常版と両方使えるから価値はある
205: 2020/11/08(日) 09:47:58.80
Winterheartの
Regenerate 20% of Life per second while Frozen
ってどーいう意味?
俺がFrozenしてる間リジェ20パーなのか、敵をFrozenさせてる間リジェ20パーなのか
Regenerate 20% of Life per second while Frozen
ってどーいう意味?
俺がFrozenしてる間リジェ20パーなのか、敵をFrozenさせてる間リジェ20パーなのか
208: 2020/11/08(日) 11:45:05.39
>>205
Frozen は過去分詞形(受動態)
(自分が)凍らされてる間、20%のライフリジェネを得る
Frozen は過去分詞形(受動態)
(自分が)凍らされてる間、20%のライフリジェネを得る
209: 2020/11/08(日) 11:49:28.20
>>205
>俺がFrozenしてる間リジェ20パー
受動態のfronzenなので、こっちのほう。普通凍結されたらフラスコで即解除すると思うのであまり出番ないよね。
>俺がFrozenしてる間リジェ20パー
受動態のfronzenなので、こっちのほう。普通凍結されたらフラスコで即解除すると思うのであまり出番ないよね。
206: 2020/11/08(日) 10:19:31.23
Vaalサイクロンは移動できなくなる上に特に威力上がった気がしないゴミカスだけど
VaalVBは無茶苦茶使いやすかったりでスキルに寄って差がデカすぎんだよなぁ
VaalVBは無茶苦茶使いやすかったりでスキルに寄って差がデカすぎんだよなぁ
207: 2020/11/08(日) 10:31:47.84
vaal骨助はそのまんま火力ブーストに使えるから便利ではある
あとvaal coldsnapなんかはかなり愉快な性能してるからいくつか前のリーグでvaalぶん回すのがちょっと流行った
あとvaal coldsnapなんかはかなり愉快な性能してるからいくつか前のリーグでvaalぶん回すのがちょっと流行った
210: 2020/11/09(月) 02:01:56.73
>>207
数リーグ前でCold Snapが話題になったと言えば
通常版のCDキャンセルがSpellslingerのCDにも効くバグの時じゃないの
数リーグ前でCold Snapが話題になったと言えば
通常版のCDキャンセルがSpellslingerのCDにも効くバグの時じゃないの
211: 2020/11/09(月) 08:14:13.41
blueprintの1つのwingでアラートが振り切り全部屋を周りきらないのですが、ローグの装備を全身アラート減少で固めれば全部屋周れるのでしょうか?
部屋のchestを大体3~4開けるとアラートが鳴ってしまいます。
部屋のchestを大体3~4開けるとアラートが鳴ってしまいます。
215: 2020/11/10(火) 19:56:17.04
>>211
各キャラ14%ずつ合計42%低減付けてるけどそれでも8~9個開けたら鳴るから報酬目当てならいい箱以外開けない方がいい
あとジョブの中に固有能力でアラートの増加量変化させる奴もいる
vinderiは増やすから6~7個しか開かないしnenetは減らすから全部開いたりする
各キャラ14%ずつ合計42%低減付けてるけどそれでも8~9個開けたら鳴るから報酬目当てならいい箱以外開けない方がいい
あとジョブの中に固有能力でアラートの増加量変化させる奴もいる
vinderiは増やすから6~7個しか開かないしnenetは減らすから全部開いたりする
212: 2020/11/09(月) 09:27:35.09
act終わってmapに入って白マップを2回くらい終えてみたんですが
この先はmapを延々レベルとTierを上げながらクリアしていくことになるんですか?
この先はmapを延々レベルとTierを上げながらクリアしていくことになるんですか?
213: 2020/11/09(月) 10:14:53.17
そだよ
あとはリーグ要素
あとはリーグ要素
216: 2020/11/10(火) 20:45:47.48
>>217
アドバイス有難う御座います。
blueprintの動画でカレンシー13とかあるのを開けていたので、ローグの装備で変わるのかなと思っていて質問させていただきました。
実際は8~9開けられるのですね。
勉強になりました。
有難う御座いました。
アドバイス有難う御座います。
blueprintの動画でカレンシー13とかあるのを開けていたので、ローグの装備で変わるのかなと思っていて質問させていただきました。
実際は8~9開けられるのですね。
勉強になりました。
有難う御座いました。
217: 2020/11/11(水) 01:24:32.42
マップ周回をはじめたところなのですが
Watchstoneうんぬんは置いておいて
基本的にはノーマルのマップに釘を4つ打ってQ20%にして
さらにAlcでレア化して周回で合っていますか?
また、さらにVaalを上乗せする必要はありますか?
Watchstoneうんぬんは置いておいて
基本的にはノーマルのマップに釘を4つ打ってQ20%にして
さらにAlcでレア化して周回で合っていますか?
また、さらにVaalを上乗せする必要はありますか?
218: 2020/11/11(水) 04:05:07.68
>>217
基本はそれでOK(watchstoneが集まっているならsextantも使いたい)
vaalで起こる変化は未鑑定化以外メリットが少ない割にデメリットが甚大だから相当特別な理由がない限りは使わない
基本はそれでOK(watchstoneが集まっているならsextantも使いたい)
vaalで起こる変化は未鑑定化以外メリットが少ない割にデメリットが甚大だから相当特別な理由がない限りは使わない
220: 2020/11/11(水) 13:11:46.99
ライフ+レジあげ+eeとかついても快適に処理しきれるdps かどうかは自分で判断よね
addはレジ下げかダメ+と合わさるとヤバイときある
くりはルナリスつけるかどうかで危険度ちがうよね
とにかく同じ方向が重なると無暗にはつっこまず、パックそばを周りながら処理よね
(物理的にあたらんから)
というかmod なんて白でも青でも好みでどうやったっていいような
Mod つけて稼ぐなら何ついてもいいキャラだろうし
つけなくて別で稼いでもいいし
addはレジ下げかダメ+と合わさるとヤバイときある
くりはルナリスつけるかどうかで危険度ちがうよね
とにかく同じ方向が重なると無暗にはつっこまず、パックそばを周りながら処理よね
(物理的にあたらんから)
というかmod なんて白でも青でも好みでどうやったっていいような
Mod つけて稼ぐなら何ついてもいいキャラだろうし
つけなくて別で稼いでもいいし
223: 2020/11/11(水) 20:46:51.99
>>220
何だろうが引き潰せるという確信が持てるまで
調整してやっていきます、ありがとう
>>222
強盗のカレンシー箱を優先的に開けていると
もっさり貯まるし
そのせいかトレードでも安いと聞いたんよ
何だろうが引き潰せるという確信が持てるまで
調整してやっていきます、ありがとう
>>222
強盗のカレンシー箱を優先的に開けていると
もっさり貯まるし
そのせいかトレードでも安いと聞いたんよ
222: 2020/11/11(水) 19:57:59.01
釘はどうやって集めるのがいいですか?
トレード?
トレード?
224: 2020/11/11(水) 20:54:37.22
今期に関しては買った方が安い
ちょっと前まで1000個で10cとかだったし
今もそんなにしないから、初期投資と思って買ってもいい
絶対に回収できるから
ちょっと前まで1000個で10cとかだったし
今もそんなにしないから、初期投資と思って買ってもいい
絶対に回収できるから
225: 2020/11/11(水) 23:26:48.61
とはいえ、ヘイストちょっとやれば自力でも結構たまるよね
226: 2020/11/11(水) 23:38:41.14
カレンシー少額だからか全然トレードできないなあ
10c位のまとまった数じゃないと売れないですかね?
10c位のまとまった数じゃないと売れないですかね?
227: 2020/11/12(木) 11:36:32.16
mapや強盗でボロボロ落ちるどのレアがトレードで売れるかっていうのは
プロパティを見てある程度判断するものなんですかね
プロパティを見てある程度判断するものなんですかね
228: 2020/11/12(木) 15:50:58.30
il高くて需要のあるベースアイテムはmod関係なくクラフトのベースとして売れたりもする。
230: 2020/11/12(木) 18:33:16.22
特定のgemのマナリザーブを減らすMODが付いている装備ってドロップのみですか?
それともいつかクラフトできるようになるのでしょうか?
それともいつかクラフトできるようになるのでしょうか?
231: 2020/11/12(木) 19:52:36.57
どの装備のことを言っているのか指定してくれないと解答に困ります
Aulアミュレットやcircle指輪など特定のボスからしかドロップしないもの
replica hyrri's truthのように特殊な入手法が存在するもの
essence wormのように複数の入手法が存在するもの
Essence of Loathingでクラフト可能なものなど複数パターンが存在します
Aulアミュレットやcircle指輪など特定のボスからしかドロップしないもの
replica hyrri's truthのように特殊な入手法が存在するもの
essence wormのように複数の入手法が存在するもの
Essence of Loathingでクラフト可能なものなど複数パターンが存在します
232: 2020/11/12(木) 23:02:56.37
>>231
ありがとうございます。質問変えさせてください。
https://youtu.be/mWx5mMnWk8Q
この動画のようにいくつものオーラを纏いたいのですが、3つくらいでマナが足りなくなります。
解決のためにしていることは、
・Enlighten supportをリンクする
・マナリザーブが減るジュエルをパッシブツリーのソケットにはめる
上記2点ですが、それでも全くマナが足りません。
POBで色々見てみると、頭とアミュレットに~has % reduce mana reservationとあり、これかな?と思っており、上記質問となりました。
なんとなくそれでも足りないような気がしていますが、他に何をやればいいかわからず、教えていただけると嬉しいです。
ありがとうございます。質問変えさせてください。
https://youtu.be/mWx5mMnWk8Q
この動画のようにいくつものオーラを纏いたいのですが、3つくらいでマナが足りなくなります。
解決のためにしていることは、
・Enlighten supportをリンクする
・マナリザーブが減るジュエルをパッシブツリーのソケットにはめる
上記2点ですが、それでも全くマナが足りません。
POBで色々見てみると、頭とアミュレットに~has % reduce mana reservationとあり、これかな?と思っており、上記質問となりました。
なんとなくそれでも足りないような気がしていますが、他に何をやればいいかわからず、教えていただけると嬉しいです。
233: 2020/11/12(木) 23:17:11.75
>>232
このビルドの場合はPrism Guardianっていうユニーク盾に入れたオーラ3つはHPをリザーブしてる
それ以外だとパッシブツリーで18%取るのとenlightenでマナリザーブの方を軽減すれば7種類全部貼れるはず
このビルドの場合はPrism Guardianっていうユニーク盾に入れたオーラ3つはHPをリザーブしてる
それ以外だとパッシブツリーで18%取るのとenlightenでマナリザーブの方を軽減すれば7種類全部貼れるはず
234: 2020/11/13(金) 01:55:41.54
>>232
それがレア装備であるならその能力はredeemerの影響を受けたマップからドロップもしくはredeemer's exaltedを使用することで作れるredeemerのinfluenceを受けた頭orアミュレット装備にのみ付く能力です
基本的にクラフトで作成される装備ですが付与率が非常に低いため作成困難であり、かなりの高級装備となっています
この装備を使用するビルドはこれ以外にもshaper盾、リザーブ減少エンチャ頭、リザーブ減少ジュエルなどクラフト難易度が極悪に高い装備が多数必要になる超級廃人ビルドですので>>233氏の言う通りPrism guardianを使用したビルドを目指すことをおすすめします
それがレア装備であるならその能力はredeemerの影響を受けたマップからドロップもしくはredeemer's exaltedを使用することで作れるredeemerのinfluenceを受けた頭orアミュレット装備にのみ付く能力です
基本的にクラフトで作成される装備ですが付与率が非常に低いため作成困難であり、かなりの高級装備となっています
この装備を使用するビルドはこれ以外にもshaper盾、リザーブ減少エンチャ頭、リザーブ減少ジュエルなどクラフト難易度が極悪に高い装備が多数必要になる超級廃人ビルドですので>>233氏の言う通りPrism guardianを使用したビルドを目指すことをおすすめします
235: 2020/11/13(金) 10:48:47.28
path of buildingでビルドガイドを開こうとするとpobが最新版(ver 1.4.170)なのに最新のスキルツリーなのでアップデートする必要があります(意訳)とエラーを吐くのですがどうすればよいのでしょうか?
236: 2020/11/13(金) 12:26:01.42
237: 2020/11/13(金) 21:42:41.97
carrion golemビルドについて質問です
15exほど貯まったんでアーマーメインのエレメンタリストからESメインのネクロマンサーに切り替えたんですが、火力、耐久性ともに下がった気がします
アーマーが三桁しかないのが原因な気がするんですが
基本アーマー上げるフラスコ常飲しないとだめなんでしょうか?正味めんどくさいっす
15exほど貯まったんでアーマーメインのエレメンタリストからESメインのネクロマンサーに切り替えたんですが、火力、耐久性ともに下がった気がします
アーマーが三桁しかないのが原因な気がするんですが
基本アーマー上げるフラスコ常飲しないとだめなんでしょうか?正味めんどくさいっす
238: 2020/11/14(土) 00:36:43.51
当たり前だけどLIFE型からES型に変えただけで耐久やDPSが上がるわけではない
armorが下がっただけなら当然耐久は下がるよ
Prism Guardianとかで追加のaura貼れるのがメリットなわけだし
どういう変更したのかわからんからこれ以上は何も言えんけど
armorが下がっただけなら当然耐久は下がるよ
Prism Guardianとかで追加のaura貼れるのがメリットなわけだし
どういう変更したのかわからんからこれ以上は何も言えんけど
244: 2020/11/14(土) 12:18:01.85
>>238,239,240
助言あざっす!
やっぱ同じ資産レベルなら同じぐらいなんすね
pobあんま使ってないんで使ってみます
助言あざっす!
やっぱ同じ資産レベルなら同じぐらいなんすね
pobあんま使ってないんで使ってみます
239: 2020/11/14(土) 07:02:54.73
体感EHPならまだしも火力て・・pobとか使ってないの?
240: 2020/11/14(土) 07:42:44.39
途中でビルド切り替えるたときは、大体失敗するよ
マーフィーの法則読んどけ
マーフィーの法則読んどけ
246: 2020/11/14(土) 13:25:10.64
>>243
そんなのあるとは!聞いて良かった
ありがとう!
そんなのあるとは!聞いて良かった
ありがとう!
242: 2020/11/14(土) 11:36:21.76
ストーリーをなんとなくにしか理解してないんですがPietyというのは何者だったんですか?
敵だったり助けてくれたと思ったら化け物になって攻撃してきたりよくわかりません
Sinとは一体?イノセンスも何者かよくわかりません
敵だったり助けてくれたと思ったら化け物になって攻撃してきたりよくわかりません
Sinとは一体?イノセンスも何者かよくわかりません
245: 2020/11/14(土) 13:03:41.24
>>242
「path of exile ストーリー」で検索かけると和訳してる人が何人かいるからそれ読んだほうがいい
Piety自体は元娼婦で今はドミナスの指示でVirtue Gemという古代の秘術を探し求めながら人体実験を繰り返し
自分自身も魔改造してしまったおばちゃん
帝国時代の魔術師のMalachaiの秘術に近づこうとしたが解明できずExileを利用しようと共闘したりもする基地
「path of exile ストーリー」で検索かけると和訳してる人が何人かいるからそれ読んだほうがいい
Piety自体は元娼婦で今はドミナスの指示でVirtue Gemという古代の秘術を探し求めながら人体実験を繰り返し
自分自身も魔改造してしまったおばちゃん
帝国時代の魔術師のMalachaiの秘術に近づこうとしたが解明できずExileを利用しようと共闘したりもする基地
249: 2020/11/14(土) 18:09:29.30
>>245>>248
はー、なるほど
検索しても所々の翻訳しか出てこなくてわからなかったんですよね
人魚がなんだったのかもよくわかんないしわからないところだらけだ
いつか公式に翻訳されないかな~
はー、なるほど
検索しても所々の翻訳しか出てこなくてわからなかったんですよね
人魚がなんだったのかもよくわかんないしわからないところだらけだ
いつか公式に翻訳されないかな~
248: 2020/11/14(土) 14:47:49.33
>>242
Pietyは重罪人だったけどDominusの元で働くということで彼の右腕となるほどにまで出世した。
主な研究はGemを外科手術で埋め込む方法を、旧帝国の技術を掘り起こすことで得た、
つまりMalachaiの技術だけどPietyはまだその技術水準には達していなかったようだ。
エクザイルに敗れたときMalachaiに助けられ、Beast内部で再会することとなる。
Pietyは「(Malachaiに)自由を奪われた」と言っている。
PietyとDominusは信頼関係があったようだが、Malachaiのことは良いように思っていなかった様子。
ということで、エクザイルと共闘してMalachaiに向かう流れになる。
Sinは「自由の神」
Innocenceは「秩序の神」だと解釈してる
自由とはカオスでもあり、秩序とは束縛ともいえる
Sin自身が言ってたかどうかはっきり覚えてはいないけど、Sinは「盗みの神」ということになっている
たしかに盗みとは自由そのものだわ
神聖な場所っぽいところでSin=悪、Innocence=善みたいに描かれてるけど、あそこは完全にInnocence教だからね
まあミスリードさせる気まんまんの作りだと思う
名前からしてストレートだしSinはカラスみたいな色だし
Pietyは重罪人だったけどDominusの元で働くということで彼の右腕となるほどにまで出世した。
主な研究はGemを外科手術で埋め込む方法を、旧帝国の技術を掘り起こすことで得た、
つまりMalachaiの技術だけどPietyはまだその技術水準には達していなかったようだ。
エクザイルに敗れたときMalachaiに助けられ、Beast内部で再会することとなる。
Pietyは「(Malachaiに)自由を奪われた」と言っている。
PietyとDominusは信頼関係があったようだが、Malachaiのことは良いように思っていなかった様子。
ということで、エクザイルと共闘してMalachaiに向かう流れになる。
Sinは「自由の神」
Innocenceは「秩序の神」だと解釈してる
自由とはカオスでもあり、秩序とは束縛ともいえる
Sin自身が言ってたかどうかはっきり覚えてはいないけど、Sinは「盗みの神」ということになっている
たしかに盗みとは自由そのものだわ
神聖な場所っぽいところでSin=悪、Innocence=善みたいに描かれてるけど、あそこは完全にInnocence教だからね
まあミスリードさせる気まんまんの作りだと思う
名前からしてストレートだしSinはカラスみたいな色だし
250: 2020/11/14(土) 22:32:58.57
初歩的な質問させてください。
プレイする時、スキルショートカットのところでalways attack whithout movingをオンにしたい。
でも、そうすると地面にドロップしたアイテムを掴めなくなったんだけど、拾う時はオフにするしかないんですかね?
プレイする時、スキルショートカットのところでalways attack whithout movingをオンにしたい。
でも、そうすると地面にドロップしたアイテムを掴めなくなったんだけど、拾う時はオフにするしかないんですかね?
251: 2020/11/15(日) 00:02:03.89
左クリックに入れなきゃいいだけ
254: 2020/11/15(日) 02:49:44.91
>>251
なるほど!やってみます!!!
なるほど!やってみます!!!
255: 2020/11/15(日) 02:50:08.45
>>251
ありがとうございます!
ありがとうございます!
252: 2020/11/15(日) 00:02:34.56
どうしても左クリックにいれたいならShift押せば無効化できるから拾える
253: 2020/11/15(日) 00:07:40.47
Gauntlet raceについて質問なのですが
レースに登録してリストに自分の名前も乗ってるのにゲーム画面でレース参加の表記が出てこないのですが
なにか設定が必要ですか?
レースに登録してリストに自分の名前も乗ってるのにゲーム画面でレース参加の表記が出てこないのですが
なにか設定が必要ですか?
256: 2020/11/15(日) 16:05:20.84
>>253
登録した後にwait listに入ったよーってメッセージが公式プロフィールに届く
今は定員の1万人超えてるから入れないのでは
登録した後にwait listに入ったよーってメッセージが公式プロフィールに届く
今は定員の1万人超えてるから入れないのでは
257: 2020/11/15(日) 18:00:42.94
Actを最速で抜けるため(だけ)の最適スキル構成を教えてもらえないでしょうか
過去2リーグを経験し、遅ればせながら今回のリーグにこれから参戦するつもりの
Poe初心者です。
というか、過去リーグはAct抜けるのが辛すぎて毎回1キャラのみで力尽きてました
新キャラ作ろうと思っても、あのAct地獄のことを考えると躊躇してしまいます
動画アップしてる人みたいに2-3時間とは言わないまでも、現状15時間くらい
かかってるのを5-6時間くらいにしたいです
よろしくお願いします
過去2リーグを経験し、遅ればせながら今回のリーグにこれから参戦するつもりの
Poe初心者です。
というか、過去リーグはAct抜けるのが辛すぎて毎回1キャラのみで力尽きてました
新キャラ作ろうと思っても、あのAct地獄のことを考えると躊躇してしまいます
動画アップしてる人みたいに2-3時間とは言わないまでも、現状15時間くらい
かかってるのを5-6時間くらいにしたいです
よろしくお願いします
258: 2020/11/15(日) 18:08:54.93
RTA動画たくさん上がってるから適当に検索して見て
259: 2020/11/15(日) 18:13:20.66
過去がいつかによるけど、Act3を3周なのかAct4を3周なのか、Act10まで経験積みかによる
大体どんなビルドでも敵をきっちり倒さないである程度で駆け抜けていけば6~8時間でクリアできるよ
大体どんなビルドでも敵をきっちり倒さないである程度で駆け抜けていけば6~8時間でクリアできるよ
260: 2020/11/15(日) 18:24:24.99
説明不足ですみません
過去2リーグというのは、HarvestとDeliriumです
過去2リーグというのは、HarvestとDeliriumです
261: 2020/11/15(日) 18:25:39.97
15時間は敵を倒し過ぎ、アイテム拾って街に戻ったりしてるんじゃないか?
街に戻るのはReward回収するときだけにしたら自然と早くなる
街に戻るのはReward回収するときだけにしたら自然と早くなる
262: 2020/11/15(日) 18:47:18.26
相手のローグハーバーから戻ってくると自分のローグハーバーが
相手の鯖に変わるのですが、日本に固定する方法はありませんか?
相手の鯖に変わるのですが、日本に固定する方法はありませんか?
263: 2020/11/15(日) 20:02:14.23
ない、相手のローグハーバーにはいらないか
15分くらい別のところで待つかの二択
15分くらい別のところで待つかの二択
267: 2020/11/16(月) 06:35:03.87
>>263>>264
回答有難う御座います。
ctr+clickでやってみます。
もう1つ質問させて下さい。
17ほどカレンシー部屋を所持するblueprintにBeast使用してcopyする動画がありますが、現在のBeastの価格は4ex近く。
それでも収益になる程なのでしょうか?
それとも現在は動画が広まってBeastの価格が上がりコピーして周っても収益にならないのでしょうか?
回答有難う御座います。
ctr+clickでやってみます。
もう1つ質問させて下さい。
17ほどカレンシー部屋を所持するblueprintにBeast使用してcopyする動画がありますが、現在のBeastの価格は4ex近く。
それでも収益になる程なのでしょうか?
それとも現在は動画が広まってBeastの価格が上がりコピーして周っても収益にならないのでしょうか?
264: 2020/11/15(日) 20:16:43.82
ctrl+クリックで新しいインスタンス作ろう
265: 2020/11/15(日) 20:59:31.18
4回目のラビリンスって難しいんですか?
まだレベル80にもなってないけど3回目のラビリンスはイザロも含め余裕でした
まだレベル80にもなってないけど3回目のラビリンスはイザロも含め余裕でした
266: 2020/11/15(日) 21:08:35.28
>>265
uberイザロが2Hタイプでこっちが非アーマー型でライフ4000未満なら最悪ワンパンある
まぁ昔と違ってザイウ側がインフレしてる今じゃしっかりしたビルド組んでレベル80ちょい行ってたら大丈夫
uberイザロが2Hタイプでこっちが非アーマー型でライフ4000未満なら最悪ワンパンある
まぁ昔と違ってザイウ側がインフレしてる今じゃしっかりしたビルド組んでレベル80ちょい行ってたら大丈夫
268: 2020/11/16(月) 13:30:41.36
>>266
ども、レベル上げてからにします
ところでmapの現物はどこで稼ぐのがいいんですか?
今tier1のが20個くらい、tier2が5個、tier3が1個しかないんですけど
とにかく自分の回れるレベルのmapを釘とalcでレア化して周回という認識でいいんですか?
ども、レベル上げてからにします
ところでmapの現物はどこで稼ぐのがいいんですか?
今tier1のが20個くらい、tier2が5個、tier3が1個しかないんですけど
とにかく自分の回れるレベルのmapを釘とalcでレア化して周回という認識でいいんですか?
269: 2020/11/16(月) 13:50:51.04
そのうち登場するZanaというNPCが解決してくれるよ
彼女はミッション自体が「MAPをプレイしろ」というもので
ハイドアウトに定住して見合ったTierのMAPも販売してくれる
しかも上述のミッションをやれば(クリアしなくても)販売物を更新してくれる
今は手持ちを適当に回してMAPを拾いつつ、Atlas外周を目指せばいいと思うんよ
T1~T5まではMagicにするだけでAtlasボーナスをクリアできるから
Magic化だけでもいいんじゃないかな
彼女はミッション自体が「MAPをプレイしろ」というもので
ハイドアウトに定住して見合ったTierのMAPも販売してくれる
しかも上述のミッションをやれば(クリアしなくても)販売物を更新してくれる
今は手持ちを適当に回してMAPを拾いつつ、Atlas外周を目指せばいいと思うんよ
T1~T5まではMagicにするだけでAtlasボーナスをクリアできるから
Magic化だけでもいいんじゃないかな
270: 2020/11/16(月) 15:55:53.96
>>269
横からすみませんが質問です。
ZANAのMAP販売更新がもう2週間ほどないのですが、能動的に更新させる手段があるのでしょうか?
文章から何をやればいいかわからなかったので、詳しく手順を教えて欲しいです。
横からすみませんが質問です。
ZANAのMAP販売更新がもう2週間ほどないのですが、能動的に更新させる手段があるのでしょうか?
文章から何をやればいいかわからなかったので、詳しく手順を教えて欲しいです。
272: 2020/11/16(月) 16:10:10.46
>>270
デイリーで日本時間の毎朝9時にzanaも含めたマスターミッション更新加えられるしそのzanaミッションをやらないと(ポータル起動)更新されない
話の内容だとたぶん長期間放置されてるから相当溜まってるはず
mapデバイスにmapはめて、マスターミッションの最右側のザナミッションクリックしてそっからmapデバイスを起動させる
デイリーで日本時間の毎朝9時にzanaも含めたマスターミッション更新加えられるしそのzanaミッションをやらないと(ポータル起動)更新されない
話の内容だとたぶん長期間放置されてるから相当溜まってるはず
mapデバイスにmapはめて、マスターミッションの最右側のザナミッションクリックしてそっからmapデバイスを起動させる
276: 2020/11/16(月) 18:30:12.06
>>270
https://i.imgur.com/KlKaK9h.png
一番右の
(10)
(11)( 0)
ってところをクリックすると明るくなってzanaミッションが選ばれたことになる
画像の場合、白mapだから11が消費される
この数字は最後に開いたmapのtier(白黄赤)の場所が毎日1ずつ増える
mapを開いた瞬間売り物も更新される
他もそれぞれのマスターが対応
https://i0.wp.com/exiledguides.com/wp-content/uploads/Atlas-Guides/Zana-&-Masters/Atlas_Objectives.png
https://i.imgur.com/KlKaK9h.png
一番右の
(10)
(11)( 0)
ってところをクリックすると明るくなってzanaミッションが選ばれたことになる
画像の場合、白mapだから11が消費される
この数字は最後に開いたmapのtier(白黄赤)の場所が毎日1ずつ増える
mapを開いた瞬間売り物も更新される
他もそれぞれのマスターが対応
https://i0.wp.com/exiledguides.com/wp-content/uploads/Atlas-Guides/Zana-&-Masters/Atlas_Objectives.png
271: 2020/11/16(月) 16:07:39.96
品揃えはマップデバイスでZanaミッションを入れてポータルが生成されたタイミングで変更される
273: 2020/11/16(月) 17:16:41.34
四天王?に何度もやられながら、やっとsirusと戦うことができました。
初見だったのでもちろん負けてしまいましたが
もう一度sirusと戦うためには四天王を1から倒していかないとダメなのでしょうか。
また、このゲームはラスボスがsirusなのでしょうか。
初見だったのでもちろん負けてしまいましたが
もう一度sirusと戦うためには四天王を1から倒していかないとダメなのでしょうか。
また、このゲームはラスボスがsirusなのでしょうか。
275: 2020/11/16(月) 18:15:13.72
とりあえず1勝したいならSirus戦だけレベル0になるまでウォッチストーン外した方がいい
277: 2020/11/16(月) 19:33:04.27
Zanaのアトラスミッションというのとマップデバイスから普通にmapクリアするのは何か違うん?
278: 2020/11/16(月) 21:30:31.54
今ならpizza頼むともう1枚!がzanaミッション
お得でしょ?
お得でしょ?
279: 2020/11/16(月) 22:13:39.11
新人発掘は、みなさんどうしてますか?
280: 2020/11/16(月) 23:10:21.42
>>274-275
ありがとうございます。
またあれを倒さないといけないのか・・・。
ちなみにshaperやuber elderは見かけたことないのですが
今は戦うことができないのでしょうか。
それとも特殊ななにかをする必要があるとか?
ありがとうございます。
またあれを倒さないといけないのか・・・。
ちなみにshaperやuber elderは見かけたことないのですが
今は戦うことができないのでしょうか。
それとも特殊ななにかをする必要があるとか?
282: 2020/11/16(月) 23:40:39.67
>>280
①玉を集めてAL上げると、map bossからshaper guardianとelder slayerフラグが落ちるようになる
②それを倒すとshaperとelderのフラグを入手出来る
③さらにそれを倒すとうばえるのフラグを入手出来る
①玉を集めてAL上げると、map bossからshaper guardianとelder slayerフラグが落ちるようになる
②それを倒すとshaperとelderのフラグを入手出来る
③さらにそれを倒すとうばえるのフラグを入手出来る
283: 2020/11/16(月) 23:42:01.15
>>280
現在はshaperと対戦するならt16のshaper gardianと呼ばれるフェニックス、ミノタウロス、キメラ、ヒドラ各専用mapでボスを倒して各々から確定で落ちるフラグ計4個をmapデバイスにはめて対戦する
この4つのmapは今のアトラスには表示されない
そしてshaperを倒したらuber elder用のフラグが確定で一個落ちる
elderはelder gardian四人(赤map以上で特殊に侵食変化してるランダムmapが落ちる)を倒して同じくフラグ4つをmapデバイスにはめて対戦する、elderを倒したらuber elder用の(ry
つまりuber elderと対戦するにはshaperとelderを最低二回ずつ倒す必要がある
現在はshaperと対戦するならt16のshaper gardianと呼ばれるフェニックス、ミノタウロス、キメラ、ヒドラ各専用mapでボスを倒して各々から確定で落ちるフラグ計4個をmapデバイスにはめて対戦する
この4つのmapは今のアトラスには表示されない
そしてshaperを倒したらuber elder用のフラグが確定で一個落ちる
elderはelder gardian四人(赤map以上で特殊に侵食変化してるランダムmapが落ちる)を倒して同じくフラグ4つをmapデバイスにはめて対戦する、elderを倒したらuber elder用の(ry
つまりuber elderと対戦するにはshaperとelderを最低二回ずつ倒す必要がある
281: 2020/11/16(月) 23:14:13.43
今までのラスボス枠にスライドしたからフラグメント集めて嵌めていくタイプになった
284: 2020/11/16(月) 23:55:36.56
Sirusと比較して他のはどれくらいの強さなんですか?
285: 2020/11/16(月) 23:57:16.20
動作知ってるかどうかだけどSirusは比較対象にならないぐらい雑魚
286: 2020/11/17(火) 01:12:50.34
ビルドによるってのもあるけどなぁ
Sirus倒せないけどUber elder倒せるって人もいるし逆もしかり
自分のビルドだと他は余裕なんだけどUberAtziriさん倒せんし
Sirus倒せないけどUber elder倒せるって人もいるし逆もしかり
自分のビルドだと他は余裕なんだけどUberAtziriさん倒せんし
287: 2020/11/17(火) 02:44:33.35
>>281-283
事細かにありがとうございます。
名前だけしか聞いたことなかったので、どんな敵が待っているのか楽しみです。
sirusが雑魚というのは恐ろしいですが
失うものは何もないので(exp:0%)細々と頑張ります。
事細かにありがとうございます。
名前だけしか聞いたことなかったので、どんな敵が待っているのか楽しみです。
sirusが雑魚というのは恐ろしいですが
失うものは何もないので(exp:0%)細々と頑張ります。
288: 2020/11/17(火) 18:50:05.93
アイテムを拾うキー設定ってありますか?
箱からorb大量に出てきた時、毎回マウスでポチポチしてるんですが
箱からorb大量に出てきた時、毎回マウスでポチポチしてるんですが
289: 2020/11/17(火) 19:29:17.07
ないでーす
293: 2020/11/17(火) 22:35:22.73
>>289,290
ありがとうございます
中華クライアントは入れたくないのでポチポチ頑張ります
ありがとうございます
中華クライアントは入れたくないのでポチポチ頑張ります
290: 2020/11/17(火) 19:42:34.45
中華クライアントには拾ってくれるpetがあるらしいけどね
https://www.youtube.com/watch?v=JGJ71BGYhqQ
https://www.youtube.com/watch?v=JGJ71BGYhqQ
291: 2020/11/17(火) 20:02:18.25
2年ぶりにやってみようと思って起動したら
グラフィックが以前より遥かにジャギジャギでロード中に80%くらいの確率でログイン画面に戻されるのですが、急激に要求スペック上がったりしましたか?
グラボはGTX960mでメモリは8GB
他のゲームでは急にグラフィックが落ちたとかフリーズするといったことはありません
グラフィックが以前より遥かにジャギジャギでロード中に80%くらいの確率でログイン画面に戻されるのですが、急激に要求スペック上がったりしましたか?
グラボはGTX960mでメモリは8GB
他のゲームでは急にグラフィックが落ちたとかフリーズするといったことはありません
292: 2020/11/17(火) 21:32:05.96
>>291
graphicsのadvanced settingsを全部きってみ?
FPS低下するとグラフィックがしゃぎしゃぎになる設定がたしかデフォでONになってる
graphicsのadvanced settingsを全部きってみ?
FPS低下するとグラフィックがしゃぎしゃぎになる設定がたしかデフォでONになってる
298: 2020/11/18(水) 09:10:13.08
>>292
やってみたところグラフィックが格段に良くなりました
ロード中に落ちるのは調べたらインストールしなおすと解決する可能性があるという記述があったのでやってみたら治りました
ありがとうございます
やってみたところグラフィックが格段に良くなりました
ロード中に落ちるのは調べたらインストールしなおすと解決する可能性があるという記述があったのでやってみたら治りました
ありがとうございます
294: 2020/11/17(火) 23:30:47.21
中華クライアントってのは中国用のPoEのことだからそもそも日本人は出来ないしな
295: 2020/11/18(水) 07:38:23.58
2Hサイクロンバーサーカーにanointでtenacityをつけたら
そこまで変わるほど火力上がらなかったんですが、こんなもんですか?
そこまで変わるほど火力上がらなかったんですが、こんなもんですか?
297: 2020/11/18(水) 08:24:15.67
>>295
こういう何取るかでどれくらい変わるのかって確認するのはPoBが1番楽で便利だよ
こういう何取るかでどれくらい変わるのかって確認するのはPoBが1番楽で便利だよ
296: 2020/11/18(水) 07:54:31.67
increase life 200%でもattack +60%でしょ。そんなに上がるもんじゃないね。
299: 2020/11/18(水) 09:42:06.05
>>296-297
今度からはpobで考慮してから決めますわ
今度からはpobで考慮してから決めますわ
300: 2020/11/18(水) 10:41:28.70
例えばdamageがすでに+300% increaseされてたら、そこに+60% increaseしても
元damageが100としたら400→460で見た目+15%増でしかない
元damageが100としたら400→460で見た目+15%増でしかない
301: 2020/11/18(水) 17:41:56.12
t16の手持ちが少ないので、t16のmapにorb of horizonsを使用しても3種類の同tier mapににしか変化しないのですが、全t16のどれかにランダムに変化するわけじゃないのでしょうか?
302: 2020/11/18(水) 18:00:37.44
horizonは現アトラスになったときに完全ランダム→固定に効果が変更されたのよ
horizon自体の泥も増えて昔と比べトレードでも捨て値に近くなってる
ただ霧リーグ時のt16promenadeの時の様に霧スプリンターを大量落とすmapが対象に入ってたりすると非常に美味しい
horizon自体の泥も増えて昔と比べトレードでも捨て値に近くなってる
ただ霧リーグ時のt16promenadeの時の様に霧スプリンターを大量落とすmapが対象に入ってたりすると非常に美味しい
303: 2020/11/18(水) 19:15:17.75
>>302
固定になったのは残念ですがすっきりしました
前リーグをプレイしていないですが、ニュアンスとして美味しそうな感じですね
有難う御座いました
固定になったのは残念ですがすっきりしました
前リーグをプレイしていないですが、ニュアンスとして美味しそうな感じですね
有難う御座いました
307: 2020/11/18(水) 20:43:01.03
1~3回目のラビリンスのイザロは罠全残しでも楽勝でゴリ押し出来たんだけどな~
4回目のイザロは強いんだね
4回目のイザロは強いんだね
309: 2020/11/18(水) 21:16:58.78
delve潜っても大して儲からないよ
310: 2020/11/18(水) 21:32:15.62
ありがとうございます、潜るのほどほどにしときます
312: 2020/11/18(水) 22:37:07.29
今期はHeist回らないって選択肢はないような
カレンシーにしろアイテムにしろmapとは比べ物にならない
カレンシーにしろアイテムにしろmapとは比べ物にならない
313: 2020/11/18(水) 22:38:09.26
副次的なものに過ぎないのかもしれないけどExpも安定して増えていく
314: 2020/11/19(木) 07:25:27.75
map回ってると大量のレアが落ちるけど皆あれ全部回収してるの?
全部拾って売ろうと思ったらそれこそポータル無くなる勢いなんだけど
全部拾って売ろうと思ったらそれこそポータル無くなる勢いなんだけど
315: 2020/11/19(木) 08:18:30.59
まさか
フィルター使って要らないものは非表示にするんだよ
フィルター使って要らないものは非表示にするんだよ
316: 2020/11/19(木) 08:21:06.32
フィルターは導入してるけどそれでもレアはボロボロ落ちるじゃん?
レアの中でも更にフィルターで表示を選別してるってこと?
レアの中でも更にフィルターで表示を選別してるってこと?
317: 2020/11/19(木) 08:27:03.20
レアアイテムは良ベースとJewelしか拾わないな
アクセも拾う方が儲かるんだろうけど選別が面倒だしね
アクセも拾う方が儲かるんだろうけど選別が面倒だしね
318: 2020/11/19(木) 09:41:45.99
レアだろうがユニークだろうが価値の低いものはどんどん消して周回速度上げよう
filterblade使えば自分好みに調整出来るよ
filterblade使えば自分好みに調整出来るよ
319: 2020/11/19(木) 10:19:26.96
Map入り直後くらいの1stキャラによる資金稼ぎは
まだchaosレシピが主流&効率的ですか?
まだchaosレシピが主流&効率的ですか?
320: 2020/11/19(木) 10:25:05.54
IL85ないレアは全部ゴミだから拾うだけ無駄だよ
T1レジがつく IL85 からもほとんどゴミだから拾うだけ無駄だよ
ちなみに、インフルエンス装備も超良ベース&高IL以外全部ゴミね
あと、ユニークは言わずもがなほぼ全部ゴミ
T1レジがつく IL85 からもほとんどゴミだから拾うだけ無駄だよ
ちなみに、インフルエンス装備も超良ベース&高IL以外全部ゴミね
あと、ユニークは言わずもがなほぼ全部ゴミ
321: 2020/11/19(木) 10:47:42.57
Delirium5つとスカラベ4つ投入、sextant3つ入れてもゴミしか落ちなくて強盗に戻ったのですが、強盗飽きてしまってます
おすすめファームはありますか?
おすすめファームはありますか?
322: 2020/11/19(木) 12:26:47.30
いいアイテムを拾う目的のファームならラスボスを倒し続ける系ファームしかないんじゃないか
323: 2020/11/19(木) 15:57:19.74
カオスレシピより、マス目少ないレア拾って鑑定して売ってaltにするのが
金策としては頭使わないで楽
金策としては頭使わないで楽
324: 2020/11/19(木) 16:15:53.15
カオスレシピってリーグ序盤だけでしかやんないらしいじゃん
325: 2020/11/19(木) 23:58:14.59
とりあえずT16ではアクセ全部拾って鑑定してみないで1EXタブに放り込んでおくとちょいちょいうれるよ
326: 2020/11/21(土) 00:19:07.95
Atlas map横にある玉収納スペースに更に各玉2つ分の穴があるんですがどう使うのでしょうか?
327: 2020/11/21(土) 00:21:01.97
クリックする、そのエリアのアトラスのMAPをクリックする
そうするとそのMAPのドロップがすこしドロップしやすくなる
そうするとそのMAPのドロップがすこしドロップしやすくなる
329: 2020/11/21(土) 04:15:40.06
>>327 >>328
なるほど、有難う御座います
なるほど、有難う御座います
328: 2020/11/21(土) 00:42:51.45
favorite指定するとmap抽選のweightが10倍、20倍、30倍になるんだったかな
330: 2020/11/21(土) 08:11:06.50
次のリーグからhervestが入るって見たんですが
もちろん次のチャレンジリーグにも入るんですよね?
入った場合、リーグ要素ってそのまま入るんですか?
簡略化されたりするんでしょうか?
また、農場作るのめんどくさいんですが...
もちろん次のチャレンジリーグにも入るんですよね?
入った場合、リーグ要素ってそのまま入るんですか?
簡略化されたりするんでしょうか?
また、農場作るのめんどくさいんですが...
331: 2020/11/21(土) 08:28:43.97
ハーベストがどう言う形でコア入りするかは誰にも分かりません
332: 2020/11/21(土) 10:31:16.59
>>331
全然情報出てないんですね、あざっす
ちなみにDeliriumとかはコア入りしたときチャレンジリーグと仕様変わったりしてるんですか?
harvestから始めたので、そこらへんわからんかのです
全然情報出てないんですね、あざっす
ちなみにDeliriumとかはコア入りしたときチャレンジリーグと仕様変わったりしてるんですか?
harvestから始めたので、そこらへんわからんかのです
335: 2020/11/21(土) 10:42:02.59
>>332
過去のリーグはコア入りすると簡略化されるリーグも多いが泥調整される以外は全くほぼそのままのリーグ(最近ならメタモン legion blight 霧等々)もある
リーグ時に複雑なシステムもしくはリーグ時のmapでの供給スタイルありき(ハーベストは2つともあてはまる)のタイプはまず間違いなく修正される
過去のリーグはコア入りすると簡略化されるリーグも多いが泥調整される以外は全くほぼそのままのリーグ(最近ならメタモン legion blight 霧等々)もある
リーグ時に複雑なシステムもしくはリーグ時のmapでの供給スタイルありき(ハーベストは2つともあてはまる)のタイプはまず間違いなく修正される
333: 2020/11/21(土) 10:37:04.57
公式見てるとちらほら情報というかアナウンスは出てるよ
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/2924277
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/2924277
336: 2020/11/21(土) 11:29:14.16
>>333,334,335
情報あざっす
情報あざっす
334: 2020/11/21(土) 10:37:49.83
ハーベストは大きく仕様変えて実装するって公式発言あるよ
正確な文言は reddit で検索しろ
正確な文言は reddit で検索しろ
337: 2020/11/21(土) 12:48:19.57
Can have multiple Crafted Modifiersをつけたアイテムってもうベンチクラフトで他のModに変更できないんですか?
338: 2020/11/21(土) 14:44:21.97
できるよ
下のほうに白玉つかってクラフトMODを【すべて】消すってのができる
マルチクラフトも消えるから注意ね
下のほうに白玉つかってクラフトMODを【すべて】消すってのができる
マルチクラフトも消えるから注意ね
339: 2020/11/21(土) 15:06:43.02
>>338
まじですか
Annuで消すしかないと思ってもったいないことしてしまった
回答ありがとうございました
まじですか
Annuで消すしかないと思ってもったいないことしてしまった
回答ありがとうございました
340: 2020/11/21(土) 15:56:18.86
インキュベーターはとりあえず全身に使ってしまっていいものなんですか?
一度使ってしまった装備には二度と使えないなら装備更新しないと次の使えないと思うんですけど
一度使ってしまった装備には二度と使えないなら装備更新しないと次の使えないと思うんですけど
341: 2020/11/21(土) 15:59:11.83
どんどん使っていけ
何度でも使えるから
何度でも使えるから
342: 2020/11/21(土) 16:03:06.60
そもそもincubatorってlegionリーグ時と違って良い物ほんと落ちにくくなってるし、適当でも全然問題ないと思う
343: 2020/11/21(土) 20:12:00.94
ていうかマジで何度も使えるやん
wikiに
>各装備に使用できるIncubatorは一つまでで、一度使用して報酬を受け取った装備には再度Incubatorを取り付けることはできない。
と書いてあったけど情報が古いんか
wikiに
>各装備に使用できるIncubatorは一つまでで、一度使用して報酬を受け取った装備には再度Incubatorを取り付けることはできない。
と書いてあったけど情報が古いんか
345: 2020/11/21(土) 20:40:17.41
>>343
日本語wikiはどれも結構適当
初心者ならそれでもわからないことだらけだから参考になる記事あるけど慣れてきて不明点出てきたら海外の解説サイト見た方がいい
日本語wikiはどれも結構適当
初心者ならそれでもわからないことだらけだから参考になる記事あるけど慣れてきて不明点出てきたら海外の解説サイト見た方がいい
347: 2020/11/21(土) 22:02:29.41
>>343
実装当時からこんな瞬間一度もなかったよね・・何を勘違いしたんだろうか
実装当時からこんな瞬間一度もなかったよね・・何を勘違いしたんだろうか
344: 2020/11/21(土) 20:25:43.47
古いどころかそんな仕様は元から無い
346: 2020/11/21(土) 20:58:45.13
誰がどんな目的でそんなこと書いたんだろ
349: 2020/11/22(日) 02:11:40.33
ワープする方向をSirusは向いている
4方向ビームが痛く感じるなら出直してまいれ
4方向ビームが痛く感じるなら出直してまいれ
351: 2020/11/22(日) 02:24:32.17
>>349 >>350
アドバイス有難う
ワープする前に向くんですか
暗くて全然分からなかった
台詞は覚えているんですが、4方向ビームに触るとスローになってそこをダイビーム喰らう感じです
jewelいいですね
まずは向く方向を動画で勉強してみます
有難う!
アドバイス有難う
ワープする前に向くんですか
暗くて全然分からなかった
台詞は覚えているんですが、4方向ビームに触るとスローになってそこをダイビーム喰らう感じです
jewelいいですね
まずは向く方向を動画で勉強してみます
有難う!
350: 2020/11/22(日) 02:13:49.48
ワープする直前に向いてる方向にいる
corrupted blood無効のジュエルを装備しておく
dieビーム打つときの台詞を覚える
corrupted blood無効のジュエルを装備しておく
dieビーム打つときの台詞を覚える
352: 2020/11/22(日) 03:40:02.56
Meleeやってるなら、適当にゴーレムあたり召喚しとけばワープの後どっちにいるかわかりやすい
353: 2020/11/22(日) 05:12:48.41
>>352
有難う
サイクロンVDでGolemはいないんです
火球が出ている時は皆さんご存知の通りホーミングするので分かりやすい判明、画面が見えづらい為に中々で
動画観まくってやってみます
有難う
有難う
サイクロンVDでGolemはいないんです
火球が出ている時は皆さんご存知の通りホーミングするので分かりやすい判明、画面が見えづらい為に中々で
動画観まくってやってみます
有難う
354: 2020/11/22(日) 05:33:53.65
そもそもポータル全て使いきってしまうというのはDPS、EHP特にカオスレジも足りてない感じする
ビーム避けるの難しいなら一発は耐えれる程対sirus特化でカオスレジ上げるのは結構有効
corrupted blood無効jewel採用、DPS上げる、カオスレジある程度稼ぐ
この3つを目標にしたら
ビーム避けるの難しいなら一発は耐えれる程対sirus特化でカオスレジ上げるのは結構有効
corrupted blood無効jewel採用、DPS上げる、カオスレジある程度稼ぐ
この3つを目標にしたら
355: 2020/11/22(日) 12:39:07.71
拾ったBrassdomeを6Lにしてダブコラしたら
inc damageとESが付いたのですが
これは普通の6Lと比べて価値がどれぐらい上がる(下がる)物でしょうか
素人目には有益そうなものが出来たと喜んでいるのですが
Trade検索しても同じModが付いたものがないので判断に困っています
inc damageとESが付いたのですが
これは普通の6Lと比べて価値がどれぐらい上がる(下がる)物でしょうか
素人目には有益そうなものが出来たと喜んでいるのですが
Trade検索しても同じModが付いたものがないので判断に困っています
357: 2020/11/22(日) 14:17:34.57
>>355
吹っ掛けた値段にしといてaskにしとけばいいんじゃない?
いっぱい来るなら市場予測より安いって事だから一回下げて値段上げればいいし
吹っ掛けた値段にしといてaskにしとけばいいんじゃない?
いっぱい来るなら市場予測より安いって事だから一回下げて値段上げればいいし
356: 2020/11/22(日) 12:50:12.65
欲しい人が一人いればよいのです
それがお金持ちならなおよいでしょう
吹っ掛けてあげなさい
誰もいなかったらお下げなさい
それがお金持ちならなおよいでしょう
吹っ掛けてあげなさい
誰もいなかったらお下げなさい
358: 2020/11/22(日) 19:20:43.19
プラスにはなるけどinc dmgもESも他でどっさり積んでるからStat増としてはわずか、それにどんだけ出したいと思うかだなあ
359: 2020/11/22(日) 20:00:01.59
Brassdome使う勢はその2つのパラメータイランって人が多いと思う
ES型だとそもそも胴は別の着るから実質incだけと変わらないと思うな
ES型だとそもそも胴は別の着るから実質incだけと変わらないと思うな
360: 2020/11/22(日) 22:33:49.04
>>356-359
回答ありがとうございます
自分がArmour型なので、実際に着てみたところ頑丈にはなりましたが
ご指摘いただいた通り
ESは元からないし、inc damageによる与ダメは
劇的な変化は得られませんでした
普通の6Lよりちょっと割高ぐらいで売りに出すか
もっと優れたクラフト胴が見つかるまで自身でこのまま使ってみます
回答ありがとうございます
自分がArmour型なので、実際に着てみたところ頑丈にはなりましたが
ご指摘いただいた通り
ESは元からないし、inc damageによる与ダメは
劇的な変化は得られませんでした
普通の6Lよりちょっと割高ぐらいで売りに出すか
もっと優れたクラフト胴が見つかるまで自身でこのまま使ってみます
361: 2020/11/22(日) 23:58:49.18
なんか鯖落ちみたいになって入れません
362: 2020/11/23(月) 10:09:24.85
レベル89になってmap進めてるんですが中々装備更新ができないので
手持ちのカレンシーをあらかたカオスとEXに変えてトレードで奮発するっていうのもありですか?
ビルドは公式のビギナー向けのビルドガイドをそのままなぞってます
手持ちのカレンシーをあらかたカオスとEXに変えてトレードで奮発するっていうのもありですか?
ビルドは公式のビギナー向けのビルドガイドをそのままなぞってます
363: 2020/11/23(月) 11:21:13.69
ChaosやExを貯めてトレードで装備更新するゲームだと思います
誰がTradeに並んでいる良質な装備を拾ったり練ったりしているのかは謎です
誰がTradeに並んでいる良質な装備を拾ったり練ったりしているのかは謎です
364: 2020/11/23(月) 13:49:33.36
Cycloneのビルドをいくつか見てるんですが、どれもAccuracyをギアで稼いでいないです。
Cycloneは命中を100%にする優先度は低いんでしょうか?
Cycloneは命中を100%にする優先度は低いんでしょうか?
366: 2020/11/23(月) 13:59:26.03
>>364
accurate稼ぐ以外のやり方や、目安、資産によってとかredditのこの議論がサイクロンのhit関連に関して簡潔にまとめられてるから読んでみて
www.reddit.com/r/pathofexile/comments/bn2qd5/cyclone_coc_experts_how_much_hit_do_i_need/?utm_source=amp&utm_medium=&utm_content=post_body
accurate稼ぐ以外のやり方や、目安、資産によってとかredditのこの議論がサイクロンのhit関連に関して簡潔にまとめられてるから読んでみて
www.reddit.com/r/pathofexile/comments/bn2qd5/cyclone_coc_experts_how_much_hit_do_i_need/?utm_source=amp&utm_medium=&utm_content=post_body
367: 2020/11/23(月) 14:06:57.32
>>365
chance to hit は100%ですが
たぶんChance to hit evasive monstersが100%いってないと思います
>>366
ありがとうございます
見てみます
chance to hit は100%ですが
たぶんChance to hit evasive monstersが100%いってないと思います
>>366
ありがとうございます
見てみます
365: 2020/11/23(月) 13:55:51.84
最終的な命中がPoBで出てるでしょ100%近くなってない?
368: 2020/11/23(月) 15:01:07.03
ブループリントのwingは部屋が増えるというか潜る場所を増やせるみたいだけど
3回分潜ってもアイテム回収しきれないと思うんだけどカレンシー箱だけとか絞ってやるんですか?
3回分潜ってもアイテム回収しきれないと思うんだけどカレンシー箱だけとか絞ってやるんですか?
370: 2020/11/23(月) 15:09:46.09
>>368
各wingはロックダウン前にハーバーに戻ってもポータル消えないし、各wing最奥のお宝取ってロックダウン発生→帰還してハーバーに帰っても最後のwingを完了しない限りポータルは消えない
各wing最奥お宝取る→ハーバー戻って整理→次のwingやるが正解
各wingはロックダウン前にハーバーに戻ってもポータル消えないし、各wing最奥のお宝取ってロックダウン発生→帰還してハーバーに帰っても最後のwingを完了しない限りポータルは消えない
各wing最奥お宝取る→ハーバー戻って整理→次のwingやるが正解
369: 2020/11/23(月) 15:04:25.66
今はもう途中で出入り出来るぞ
371: 2020/11/23(月) 15:09:58.32
ほんまや
途中でアジト戻れないと思ってましたわ、失礼
途中でアジト戻れないと思ってましたわ、失礼
372: 2020/11/23(月) 15:52:35.96
PoBですが現在PoB Community Fork Version 1.4.170.18になっていますがこれが最新で合っていますか?
373: 2020/11/23(月) 21:43:21.06
>>372
うん。合ってる。
うん。合ってる。
374: 2020/11/24(火) 13:48:51.94
グラウンドスラムチャンピオンてビルドが強いらしいんだけどどういう力学???
375: 2020/11/24(火) 14:08:55.20
強いというかSSF向きなのよ
自前で装備揃えやすく、T16回るにしてもそこまで突き詰めたギアがいらない、アーマーがポーション抜きで10K越えて常時fortify、クラスターも無くてもいい、AOEも画面半分近く覆うほどになりダメも出る
最近のSSFHCレースがグランドスラムチャンピオン多いのはそういう理由
自前で装備揃えやすく、T16回るにしてもそこまで突き詰めたギアがいらない、アーマーがポーション抜きで10K越えて常時fortify、クラスターも無くてもいい、AOEも画面半分近く覆うほどになりダメも出る
最近のSSFHCレースがグランドスラムチャンピオン多いのはそういう理由
376: 2020/11/24(火) 14:33:16.30
そうなんだ??
377: 2020/11/24(火) 18:03:10.36
378: 2020/11/24(火) 18:15:10.57
ごめん、チャンピオンてデュエリストのあれね
全然違うね
全然違うね
379: 2020/11/24(火) 20:45:04.08
チャレンジのFarrul, First of the Plainsって買ってきて倒してもカウントされないんですが
map内でのkillのみなんでしょうか?
map内でのkillのみなんでしょうか?
380: 2020/11/24(火) 20:51:09.76
倒したらポータルが出てくる方
381: 2020/11/24(火) 21:06:48.21
>>380
有難う
Farrul, First of the Plainsって2種類いるんです?
有難う
Farrul, First of the Plainsって2種類いるんです?
382: 2020/11/24(火) 21:17:52.00
ボスポータルを沸かすタイプがマップで捕獲できる
そのポータルの中のボスを倒すと種類に応じたユニークと装備品にMOD追加出来るタイプのが捕獲される
名前はそれであってるけど倒した後にポータル出たでしょ?ポータルの中に入ってボス倒さないと駄目だよ
そのポータルの中のボスを倒すと種類に応じたユニークと装備品にMOD追加出来るタイプのが捕獲される
名前はそれであってるけど倒した後にポータル出たでしょ?ポータルの中に入ってボス倒さないと駄目だよ
384: 2020/11/24(火) 21:53:14.76
>>382
aspect of the cat skillって欄にfarrulがいたので、適当なitem入れて湧いたのを倒したのですがPortal出てないんですよね
open portalの欄には、farrul,first of the plainsって無くaspect skillのところにあったのでやったんですが何か間違ってますかね、、
aspect of the cat skillって欄にfarrulがいたので、適当なitem入れて湧いたのを倒したのですがPortal出てないんですよね
open portalの欄には、farrul,first of the plainsって無くaspect skillのところにあったのでやったんですが何か間違ってますかね、、
383: 2020/11/24(火) 21:52:00.83
このパターンかな
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/2596756
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/2581469/
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/2596756
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/2581469/
385: 2020/11/24(火) 21:58:20.78
買ったんだろうけど間違えた方を買ってるねオープンポータルの欄に無い時点でおかしい
386: 2020/11/24(火) 22:04:11.87
https://livedoor.blogimg.jp/poe_tacvi/imgs/e/6/e6829d2e.png
チャレンジはopen portalの方なんで・・
下のcraft an aspect skillの方使ったんじゃない?武器にaspect skillが追加されてるはず
チャレンジはopen portalの方なんで・・
下のcraft an aspect skillの方使ったんじゃない?武器にaspect skillが追加されてるはず
387: 2020/11/24(火) 22:13:40.90
> You’re right, Farrul, first of the plains is the aspect craft.
> First tiger alpha is the farrul’s den one... same chain and still being price fixed.
denへのportal 「Farric, First tiger alpha」
https://pathofexile.gamepedia.com/Farric_Tiger_Alpha
クラフト: 「Farrul, first of the plains」
https://pathofexile.gamepedia.com/Farrul,_First_of_the_Plains
https://i.imgur.com/QxHmSZM.png
名前がそれぞれ違うのか、上倒すと下が手に入るので混乱する
> First tiger alpha is the farrul’s den one... same chain and still being price fixed.
denへのportal 「Farric, First tiger alpha」
https://pathofexile.gamepedia.com/Farric_Tiger_Alpha
クラフト: 「Farrul, first of the plains」
https://pathofexile.gamepedia.com/Farrul,_First_of_the_Plains
https://i.imgur.com/QxHmSZM.png
名前がそれぞれ違うのか、上倒すと下が手に入るので混乱する
388: 2020/11/24(火) 22:15:22.80
ようはportalが出る方は「タイプ」、クラフトする方は「本体の名前」
390: 2020/11/24(火) 22:17:44.48
>>388
Tiger Alphaを購入すればいいんですね、、
有難う
本当に助かりました
Tiger Alphaを購入すればいいんですね、、
有難う
本当に助かりました
389: 2020/11/24(火) 22:15:42.29
その通りで、open portalには表示がなくcraftに表示が出てたので適当なitemいれて倒しただけです
farrul,first of the plainsをもう一度買ってみます
有難う御座いました
farrul,first of the plainsをもう一度買ってみます
有難う御座いました
391: 2020/11/24(火) 22:42:13.97
AnomalousとかDivergentと前書きのつくジェムはどういう意味があるんですか
392: 2020/11/24(火) 22:54:16.86
ジェムのクオリティを上げると付加される効果は今まで1種類しかなかったけど
今回は別の効果になった変種が手に入りますよ!っていうやつ
今回は別の効果になった変種が手に入りますよ!っていうやつ
393: 2020/11/24(火) 23:02:11.39
そのAnomalousとDivergentの別の効果というのはジェムごとに固定じゃなくてランダムなのかな?
どうも
どうも
394: 2020/11/24(火) 23:04:26.76
395: 2020/11/24(火) 23:10:32.14
なるほどー、わざわざありがとう
396: 2020/11/24(火) 23:44:43.74
Qualityの効果が無印から変わっている
397: 2020/11/24(火) 23:56:39.77
リロードすべきでした
398: 2020/11/25(水) 17:09:55.28
Shadow saboteurやってる先輩兄貴に聞きたい。
Ball lightning nerf入ってるみたいだけど、leaguestarterでまだ戦える?
Ball lightning nerf入ってるみたいだけど、leaguestarterでまだ戦える?
399: 2020/11/25(水) 17:17:02.42
>>398
チャレ36クリアまで今期BLでやった
合わなければGCに変えればいい
チャレ36クリアまで今期BLでやった
合わなければGCに変えればいい
400: 2020/11/25(水) 17:31:12.18
>>399
おお、ありがとう BLで始めてみるよ
GCも爽快感ありそうだから途中試してみる
おお、ありがとう BLで始めてみるよ
GCも爽快感ありそうだから途中試してみる
401: 2020/11/26(木) 11:12:09.85
Act10までクリアしたんですが、どうやったら2周目に入れるんですか?
402: 2020/11/26(木) 11:23:23.11
>>401
Act10までクリアしたらActはそこで終わりでMap(Atlas)攻略に移ります
Map攻略に移るにはエピローグを完了する必要があるので、下記ガイド等を参考に進めてみてください
https://www.youtube.com/watch?v=AOq-0pLbzIY
Act10までクリアしたらActはそこで終わりでMap(Atlas)攻略に移ります
Map攻略に移るにはエピローグを完了する必要があるので、下記ガイド等を参考に進めてみてください
https://www.youtube.com/watch?v=AOq-0pLbzIY
403: 2020/11/26(木) 11:46:09.06
>>402
煮詰まってブログとか見てたら2周目とか書いてあったので、Dia2みたくAct繰り返すのかなと思ってました
これからMapに挑戦してみます
ありがとうございました
煮詰まってブログとか見てたら2周目とか書いてあったので、Dia2みたくAct繰り返すのかなと思ってました
これからMapに挑戦してみます
ありがとうございました
404: 2020/11/26(木) 12:20:30.23
2周目3周目ってのは古い情報だな
昔は確かにそうだったってだけ
昔は確かにそうだったってだけ
405: 2020/11/26(木) 17:50:20.67
昔はAct3を3周とかだったんだけど、周回はゲーム性に欠けるということで廃止されて
その代わりAct10まで実装された
その代わりAct10まで実装された
406: 2020/11/26(木) 18:34:46.19
それはそれまで存在しなかったact10までのストーリーが追加されたってこと?
407: 2020/11/26(木) 18:35:38.02
そうだよ
408: 2020/11/26(木) 18:36:55.46
じゃあHigh gateとかも無くてSinとかもいなかったんだ
なんか凄いね
なんか凄いね
409: 2020/11/26(木) 18:56:38.68
最初Pietyまでしかいなくて、次にDominusが実装されて
三週目のPietyやDominusをひたすら周回するファームが主流だった時代もある
三週目のPietyやDominusをひたすら周回するファームが主流だった時代もある
411: 2020/11/27(金) 01:02:31.98
mapのLEX PROXIMAで通常防具に電気ビリビリみたいなエフェクトついた見た目の防具ひろったんですが
どう使うものなのでしょうか…
どう使うものなのでしょうか…
412: 2020/11/27(金) 01:30:42.67
>>411
防具にエフェクトが付いてるのはinfluenced itemっていってそのエフェクトが付いてる防具にしか付かない特殊なmodがある
influence自体は6種類あって電気ビリビリはCrusaderのinfluenceが付いてる
何のinfluenceで特殊mod付くのかはPOEDBみたいなサイトをみるといい
特殊modの中でも更に高レベルでしか付かないレアなものがあってそういうのなら高く売れるけど基本は普通のレア品と変わらない
防具にエフェクトが付いてるのはinfluenced itemっていってそのエフェクトが付いてる防具にしか付かない特殊なmodがある
influence自体は6種類あって電気ビリビリはCrusaderのinfluenceが付いてる
何のinfluenceで特殊mod付くのかはPOEDBみたいなサイトをみるといい
特殊modの中でも更に高レベルでしか付かないレアなものがあってそういうのなら高く売れるけど基本は普通のレア品と変わらない
447: 2020/12/01(火) 18:04:04.65
>>412
規制のせいでお礼が遅くなりました
どう検索したらでてくるのかもわからなかったのですごく助かりました。
ありがとうございました
規制のせいでお礼が遅くなりました
どう検索したらでてくるのかもわからなかったのですごく助かりました。
ありがとうございました
413: 2020/11/27(金) 15:53:10.94
今更ながら聞くけどこのゲームは殴る前にバフ系のポーションがぶ飲みで
雑魚でポーション補充を繰り返して進めていくのがデフォルトなの?
雑魚でポーション補充を繰り返して進めていくのがデフォルトなの?
414: 2020/11/27(金) 15:55:35.57
そう、サポ系ポーションは常時飲んでいるのが理想
415: 2020/11/27(金) 16:59:50.73
なるほど
ボス前はポータルで補充すればいいし、そういうことなのね
ボス前はポータルで補充すればいいし、そういうことなのね
416: 2020/11/27(金) 18:40:20.46
雑魚なんて余裕で倒せるしどうでもいいじゃない
417: 2020/11/27(金) 19:28:08.58
絶対にザコ相手には事故らないならいいけど
殲滅力上げられるなら上げといた方がいいんじゃないかな
殲滅力上げられるなら上げといた方がいいんじゃないかな
418: 2020/11/28(土) 13:48:57.43
キーバインドでキーを無効にするのはどうやるんですか?
デフォルトでは一番下がNot setになってるけど他にも適応したい
デフォルトでは一番下がNot setになってるけど他にも適応したい
420: 2020/11/28(土) 14:20:12.84
>>418
通常使うキーをセットしたうえで、そのキーを本来の機能に割り当てなおす。
通常使うキーをセットしたうえで、そのキーを本来の機能に割り当てなおす。
419: 2020/11/28(土) 13:56:06.74
絶対押さないキーにすれば実質無効
421: 2020/11/28(土) 18:55:46.59
それやってもなんかデフォルトのに戻っちゃうみたいなんだよね
422: 2020/11/28(土) 20:49:59.19
>>421
あ、ほんとだ、失礼。ちょっと実験してみた。
ドキュメントフォルダの\My Games\Path of Exileにある「production_Config.ini」をテキストエディタで開くと、[ACTION_KEYS]の配下にあるキー設定ではキーを数字で表現しているんだが、
124からしばらく使用されないコードが続くので(123が「F12」)、そこからダブらないように選んで設定しておくと無効化できるみたい(念のためバックアップはちゃんととっておこう)。
>>0を設定すると一応「NOT SET」になるけど、ゲーム開始時に「キーを割り当てろ」とダイアログが表示されてウザい。
※ちなみに設定行を削除すると勝手にデフォルト設定で復活する。
あ、ほんとだ、失礼。ちょっと実験してみた。
ドキュメントフォルダの\My Games\Path of Exileにある「production_Config.ini」をテキストエディタで開くと、[ACTION_KEYS]の配下にあるキー設定ではキーを数字で表現しているんだが、
124からしばらく使用されないコードが続くので(123が「F12」)、そこからダブらないように選んで設定しておくと無効化できるみたい(念のためバックアップはちゃんととっておこう)。
>>0を設定すると一応「NOT SET」になるけど、ゲーム開始時に「キーを割り当てろ」とダイアログが表示されてウザい。
※ちなみに設定行を削除すると勝手にデフォルト設定で復活する。
423: 2020/11/29(日) 15:23:56.06
core mapのボスの攻略方法教えてください。
回避に専念しても謎の攻撃で堕とされます。
回避に専念しても謎の攻撃で堕とされます。
426: 2020/11/29(日) 15:33:46.62
>>423
謎の攻撃って地面潜り→自分のとこに出現→大スラムじゃないの
ブブブブーってきもい潜りかたしたら取り敢えず場所移動
出現スラムと触手ウネウネだけは避けるべき
謎の攻撃って地面潜り→自分のとこに出現→大スラムじゃないの
ブブブブーってきもい潜りかたしたら取り敢えず場所移動
出現スラムと触手ウネウネだけは避けるべき
424: 2020/11/29(日) 15:29:30.93
謎の攻撃はつまり謎だな、火力上げて速攻するか防御上げるか好きな方を選べ
425: 2020/11/29(日) 15:29:41.67
act と変わらんけど強いからmap modを選んだ方がいい
427: 2020/11/29(日) 15:34:34.87
百裂おチンチンデス
429: 2020/11/29(日) 17:13:35.58
俺はDoedreが嫌い
431: 2020/11/30(月) 14:49:27.76
昨日初めた完全新規です
wiki見ながら進めてるんですが、本スレや質問スレ見ても何が書いてあるかもわからんレベルなので完全初心者向けのコミュニティとかまとめ的なものがあったら教えてほしいです
wiki見ながら進めてるんですが、本スレや質問スレ見ても何が書いてあるかもわからんレベルなので完全初心者向けのコミュニティとかまとめ的なものがあったら教えてほしいです
492: 2020/12/05(土) 11:03:21.03
>>489
PoB(fork版)ってのを導入することをオススメするよ
自キャラのデータを他人に簡単にシェア出来るようにになるから、アドバイスを求めやすい
PoB(fork版)ってのを導入することをオススメするよ
自キャラのデータを他人に簡単にシェア出来るようにになるから、アドバイスを求めやすい
493: 2020/12/05(土) 12:26:17.64
>>489
カオスレジ増えるの少ないのでおまけで上がればいいかなぁ程度まったくなくてもいい他3つのレジしっかり稼ぐ感じ
スキル構成見るにサモナーならpoe kayって検索すればお望みの物が出てくるかと
スキルポイントは100プラスストーリーの報酬で全部
コラプトアイテムは要らなきゃ売っていいただ能力値が高いのもあるのでよく見て捨てるvaalorbは普段絶対できないような強化ができる例えばジェムは普通にやると20レベルが最大だがそこからvaal打って成功すればレベル21になる失敗すれば何も出来なくなるようはギャンブル
スタッシュのセールは定期的にある
ゲームプレイ中に横の方にオレンジの文字出てきたらセールとかやってますよぉってお知らせなんでshop開けば安くなってたりする
いまのイベントはやってもやらなくてもいいレベル50までやればアバターガチャが1個もらえるあとはレベルに応じてアバター抽選券がもらえる中身ははずれもあるただそれだけ
敵がわんさかモリモリなので無理してやる必要もないかと作ったキャラ一週間で終わりで触れなくなるので
カオスレジ増えるの少ないのでおまけで上がればいいかなぁ程度まったくなくてもいい他3つのレジしっかり稼ぐ感じ
スキル構成見るにサモナーならpoe kayって検索すればお望みの物が出てくるかと
スキルポイントは100プラスストーリーの報酬で全部
コラプトアイテムは要らなきゃ売っていいただ能力値が高いのもあるのでよく見て捨てるvaalorbは普段絶対できないような強化ができる例えばジェムは普通にやると20レベルが最大だがそこからvaal打って成功すればレベル21になる失敗すれば何も出来なくなるようはギャンブル
スタッシュのセールは定期的にある
ゲームプレイ中に横の方にオレンジの文字出てきたらセールとかやってますよぉってお知らせなんでshop開けば安くなってたりする
いまのイベントはやってもやらなくてもいいレベル50までやればアバターガチャが1個もらえるあとはレベルに応じてアバター抽選券がもらえる中身ははずれもあるただそれだけ
敵がわんさかモリモリなので無理してやる必要もないかと作ったキャラ一週間で終わりで触れなくなるので
432: 2020/11/30(月) 15:02:53.28
取り敢えず、日本語Wikiより英Wikiを情報源にすることを推奨します
本スレは熟練者のサロンとなっており、一部の面倒見が良い人を除き排他的で
質問や相談はこのスレでお願いするのが無難です
このゲームの初心者向けの日本語媒体は極端に少なく
新規向けのコミュニティも知る限り存在しません
役立つ日本語記事はblog頼みですがそれも数リーグ前の情報が古いものが多く
執筆者も多くありませんが
今でも仕様が変わっておらず応用できる知識を得るぐらいは可能かもしれません
慣れてきた人はReddit等の海外サイトで最新の情報を得ているようです
本スレは熟練者のサロンとなっており、一部の面倒見が良い人を除き排他的で
質問や相談はこのスレでお願いするのが無難です
このゲームの初心者向けの日本語媒体は極端に少なく
新規向けのコミュニティも知る限り存在しません
役立つ日本語記事はblog頼みですがそれも数リーグ前の情報が古いものが多く
執筆者も多くありませんが
今でも仕様が変わっておらず応用できる知識を得るぐらいは可能かもしれません
慣れてきた人はReddit等の海外サイトで最新の情報を得ているようです
433: 2020/11/30(月) 15:23:32.82
昔は初心者向けと呼べるものもあったんだけど、次々と閉鎖されちゃってるんだよねえ
とりあえずmap入りまではストーリーに集中して、途中に出てくるNPCイベントは深く考えずやってみたら
新米exileシリーズ、で検索して出てきた記事は役に立つと思う
とりあえずmap入りまではストーリーに集中して、途中に出てくるNPCイベントは深く考えずやってみたら
新米exileシリーズ、で検索して出てきた記事は役に立つと思う
434: 2020/11/30(月) 15:38:11.47
poe buildとかで検索したらforumのガイドまとめみたいなのが出てくるからそこで色んなbuildみるのが理解への早道な気がする
436: 2020/11/30(月) 16:44:46.20
初心者向けのビルドガイドが一番まとまってるよ
enki's arcで検索
enki's arcで検索
437: 2020/11/30(月) 18:16:38.13
Spellslinger VolatileDeadで初Sirus退治までは達成したんですが
GuardianとかT16Delirium、高レベルHaistとかだと火力面でも防御面でも厳しいことが多いです
この状態からなら何を優先してアップグレードしていくのがいいでしょうか?
POB:https://pastebin.com/9X6rEMsA
とりあえず思いつくのはES・LL型にしてオーラ盛る、multi積んでcrit型にする、装備が胴と首以外拾いものなので更新するとかですが
GuardianとかT16Delirium、高レベルHaistとかだと火力面でも防御面でも厳しいことが多いです
この状態からなら何を優先してアップグレードしていくのがいいでしょうか?
POB:https://pastebin.com/9X6rEMsA
とりあえず思いつくのはES・LL型にしてオーラ盛る、multi積んでcrit型にする、装備が胴と首以外拾いものなので更新するとかですが
438: 2020/11/30(月) 19:37:59.92
自分でも分かってるみたいだけど取り敢えずレア品が弱過ぎるから買って更新する方がいいよ
特に武器が弱い
ES型はちまちま装備交換じゃなくて一気に交換しないと弱いからそれだけ資産あるなら乗り換えていいんじゃない
特に武器が弱い
ES型はちまちま装備交換じゃなくて一気に交換しないと弱いからそれだけ資産あるなら乗り換えていいんじゃない
440: 2020/11/30(月) 23:58:01.11
拾えるものにアイテムレベルが設定されててそれが低いと穴の最大値が少なかったりするので
出来るだけガンガン進めて行くのを推奨する
デスペナなんてレベル90越えないと無視できる範囲です
出来るだけガンガン進めて行くのを推奨する
デスペナなんてレベル90越えないと無視できる範囲です
441: 2020/12/01(火) 04:19:23.02
昔は初心者向けに丁寧にあれこれ書いてくれてる有名サイトあったんだけど閉鎖しちゃったんだよね
https://web.archive.org/web/20190319104449/https://a-vs-o.com/guide20
https://web.archive.org/web/20190319104449/https://a-vs-o.com/guide20
443: 2020/12/01(火) 07:32:16.63
>>441
かなり良いサイトだったから残念だけど収益も念頭に於いたら仕方がない
書いた記事をよそのブログが丸パクリするし
>>442
合ってるはず
鉱山はhideoutに行けないからトレード不可
かなり良いサイトだったから残念だけど収益も念頭に於いたら仕方がない
書いた記事をよそのブログが丸パクリするし
>>442
合ってるはず
鉱山はhideoutに行けないからトレード不可
442: 2020/12/01(火) 06:50:09.46
12月のイベントについて質問です
mayhemイベントはトレード可
エンドレス鉱山はSSF
フラッシュバックはトレード可であってますか?
mayhemイベントはトレード可
エンドレス鉱山はSSF
フラッシュバックはトレード可であってますか?
444: 2020/12/01(火) 11:46:25.64
Exと同じ音と枠でコスプリ剣がドロップして
喜んでトレードサイト覗いたら10cで並んでました
確かアサシン系の人がCoCNovaする為のクソ高い剣って記憶してたのですが
Nerfされたか元々一過性の流行でブームは過ぎさったとかで
今は安いのでしょうか
喜んでトレードサイト覗いたら10cで並んでました
確かアサシン系の人がCoCNovaする為のクソ高い剣って記憶してたのですが
Nerfされたか元々一過性の流行でブームは過ぎさったとかで
今は安いのでしょうか
445: 2020/12/01(火) 11:51:52.77
そもそも今はリーグ末期+コスプリでもステによって価格差激しい
446: 2020/12/01(火) 11:59:09.84
そういやもうリーグ末期でしたね
値を設定してあまり期待せずに見直してみます
ありがとうございます
値を設定してあまり期待せずに見直してみます
ありがとうございます
451: 2020/12/01(火) 19:40:16.83
>>449
範囲攻撃で鏡餅に当たってしまってるんでしょうかね
ガイド読んでみますありがとう
範囲攻撃で鏡餅に当たってしまってるんでしょうかね
ガイド読んでみますありがとう
450: 2020/12/01(火) 19:20:52.18
delirium orbをmapに使うとdeliriumになった?のですが、5つ使用すると100%になるとwikiに記載されています。
100%になるとどうなるのでしょうか?
お金持ちは1mapに5つ使用して100%にして、何かスカラベを足してそれを1mapとし何mapも周回するのですか?
100%になるとどうなるのでしょうか?
お金持ちは1mapに5つ使用して100%にして、何かスカラベを足してそれを1mapとし何mapも周回するのですか?
460: 2020/12/02(水) 04:26:25.17
>>450
%が増えるごとに敵が強化され、報酬が良くなる
デリオーブが入ったマップは倒した敵の数に応じて報酬がもらえる他simulacrum splinterっていうのが出るようになる
simulacrum splinter拾うだけでもマップ強化に使った素材代くらいにはなるから強化された敵を処理できるのであれば報酬が増えるだけのやり得システム
ただし相応に火力が無いと普通のマップ回してsirus倒した方が美味しい
%が増えるごとに敵が強化され、報酬が良くなる
デリオーブが入ったマップは倒した敵の数に応じて報酬がもらえる他simulacrum splinterっていうのが出るようになる
simulacrum splinter拾うだけでもマップ強化に使った素材代くらいにはなるから強化された敵を処理できるのであれば報酬が増えるだけのやり得システム
ただし相応に火力が無いと普通のマップ回してsirus倒した方が美味しい
467: 2020/12/02(水) 21:16:48.34
>>460
レス有難う御座います
なるほど、1個使っただけの20%よりも100%の方がmobが強化される分、報酬が大きいのですね
100%にして敵が増えるスカラベ入れて周ってるのはそれが理由だったのですね
ただ、buildのパワーがないと殲滅出来ないと
有難う御座いました
レス有難う御座います
なるほど、1個使っただけの20%よりも100%の方がmobが強化される分、報酬が大きいのですね
100%にして敵が増えるスカラベ入れて周ってるのはそれが理由だったのですね
ただ、buildのパワーがないと殲滅出来ないと
有難う御座いました
452: 2020/12/01(火) 21:48:42.74
The Torrent's Reclamationを装備した状態で攻撃を受け
ESを減らされるとES回復までSPELLが打てないんですが
なんで?お願いします
ESを減らされるとES回復までSPELLが打てないんですが
なんで?お願いします
453: 2020/12/01(火) 21:56:16.56
Eldritch Batteryじゃなくて?
454: 2020/12/01(火) 21:59:47.62
装備にもmodなし、passiveも取ってないです
このベルトが原因かと思ってベルト変更したら問題なし
このベルトが原因かと思ってベルト変更したら問題なし
455: 2020/12/01(火) 22:30:52.46
なんとなく原因わかりました
マナの量がギリギリ マナ47 使用 arc41
でマナリザーブ消してマナ335くらいにしてみたら問題なく
spell打てます MOMとってないんでダメージがマナにいってないんですけど
とりあえず解決しました
マナの量がギリギリ マナ47 使用 arc41
でマナリザーブ消してマナ335くらいにしてみたら問題なく
spell打てます MOMとってないんでダメージがマナにいってないんですけど
とりあえず解決しました
456: 2020/12/01(火) 22:36:49.16
付け替えたベルトにマナがついてるだけなんじゃ
457: 2020/12/01(火) 22:51:39.71
Bated Breathにつけかえてマナが6増える
でもESを減らされるとspellが打てない
通常は両方のベルトで普通にarcは打てる
でもESを減らされるとspellが打てない
通常は両方のベルトで普通にarcは打てる
459: 2020/12/02(水) 02:34:26.76
>>457
https://pathofexile.gamepedia.com/Insightfulness
これ取ってるとか?
>>458
具体的になんのgem?
cwdtのlvすら無視してactive skill gemが自動的に光るのであんま気にしなくていいかと
support gemはcwdtに対しては元々光らない
https://pathofexile.gamepedia.com/Insightfulness
これ取ってるとか?
>>458
具体的になんのgem?
cwdtのlvすら無視してactive skill gemが自動的に光るのであんま気にしなくていいかと
support gemはcwdtに対しては元々光らない
462: 2020/12/02(水) 13:21:55.86
>>459
取ってるな
でもこれじゃなさそう。一応マナリザーブ切ってマナの量を確保すれば問題解決なんで
よしとしてます。ベルトThe Torrent's Reclamatioを初めて使ったのでこれは仕様なのかと思った
けど違ったみたい
取ってるな
でもこれじゃなさそう。一応マナリザーブ切ってマナの量を確保すれば問題解決なんで
よしとしてます。ベルトThe Torrent's Reclamatioを初めて使ったのでこれは仕様なのかと思った
けど違ったみたい
458: 2020/12/02(水) 01:01:31.16
pobのSkillsのSocket Groupsをクリックしたら右に使用してるジェムが出てきますけど
Cast when Damage Takenを使っている場合
ジェムの名前にカーソルを当てて色が緑にポップアップされたジェムがCWDTにリンクされて使われてるのはわかるんですが
CWDTにカーソルを当てても色が緑にならない他のジェムはただはめてるだけってことですか?
CWDTとImmortal Callは色が変わるけど他のジェムは何も変わらないんですが
Cast when Damage Takenを使っている場合
ジェムの名前にカーソルを当てて色が緑にポップアップされたジェムがCWDTにリンクされて使われてるのはわかるんですが
CWDTにカーソルを当てても色が緑にならない他のジェムはただはめてるだけってことですか?
CWDTとImmortal Callは色が変わるけど他のジェムは何も変わらないんですが
461: 2020/12/02(水) 11:56:22.31
Sirusと再戦したいので、また4つのエリアを影響状態にする必要があるのですが、コンカーが出現するマップは完全ランダムですか?
なにかルールがあったりするんでしょうか、分からないのでT14以上のマップを総当りしてます
なにかルールがあったりするんでしょうか、分からないのでT14以上のマップを総当りしてます
463: 2020/12/02(水) 17:06:30.31
Lv90からデスペナきつくてレベルアップできないんですが、皆さんどこでレベリングをしていますか?
468: 2020/12/03(木) 08:21:01.30
上で近接やめてキャスター転向しますって話があったけど
自分は棒立ちで殴り合ってライフリーチとダメージ交換するしか生き残る術を知らなくて
スペルでライフで受けながら殴り合ってる動画とかはアーマー着てフラスコだけで耐えてるってことなのかな?
キャスターの基本的な立ち回り方のメカニズムってのが知りたいです
自分は棒立ちで殴り合ってライフリーチとダメージ交換するしか生き残る術を知らなくて
スペルでライフで受けながら殴り合ってる動画とかはアーマー着てフラスコだけで耐えてるってことなのかな?
キャスターの基本的な立ち回り方のメカニズムってのが知りたいです
469: 2020/12/03(木) 10:07:40.53
spellでもleechできるんです、lifeもESも
DPS高くなるとすぐ上限突破するので0.3%とかあれば充分
(momが強くなりすぎるのでmana leechは不可だけど)
DPS高くなるとすぐ上限突破するので0.3%とかあれば充分
(momが強くなりすぎるのでmana leechは不可だけど)
470: 2020/12/03(木) 10:25:48.97
>>469
ESのはパッシブツリーに転がってたけどライフは見当たらないから無理かと思ってました
特殊な装備とかいらんならイベントで試してみようと思うけど
棒立ちで殴り合うようなスペルって何がいいんだろオススメのビルドとかってあります?
ESのはパッシブツリーに転がってたけどライフは見当たらないから無理かと思ってました
特殊な装備とかいらんならイベントで試してみようと思うけど
棒立ちで殴り合うようなスペルって何がいいんだろオススメのビルドとかってあります?
471: 2020/12/03(木) 12:24:40.18
ライフリーチだけで棒立ちは無理だメレーでも同じだけど
キャスターで一番リカバリー稼ぎやすいのはagnostic を採用するビルドでnecroならblock,scion ならdodge を稼ぎやすく総合的に硬いビルドにしやすい
キャスターで一番リカバリー稼ぎやすいのはagnostic を採用するビルドでnecroならblock,scion ならdodge を稼ぎやすく総合的に硬いビルドにしやすい
472: 2020/12/03(木) 12:59:41.89
MoMとかは意識してたけどディフェンシブなパッシブがそんなとこにもあったのね
ありがとう今回はそこらへん試しながら遊んでみますわ
ありがとう今回はそこらへん試しながら遊んでみますわ
473: 2020/12/03(木) 13:29:27.27
spellでのlife leechは
①HierophantのIlluminated Devotion
②Cerberus Limb
③Influenced amulet(属性別)
④Delve ring(属性別)
等がある
①②はキャラや装備限定なので大抵③でなんとかする
①HierophantのIlluminated Devotion
②Cerberus Limb
③Influenced amulet(属性別)
④Delve ring(属性別)
等がある
①②はキャラや装備限定なので大抵③でなんとかする
474: 2020/12/03(木) 13:34:35.28
あ、ElementalistのParagon of Calamityも忘れてた
まぁ色々あります
まぁ色々あります
475: 2020/12/03(木) 13:54:58.03
なるほど色々と手段はあるのねElementalDamageが条件ってのは使いやすそうだけど
殴り合うほど硬い敵ってレジも高いからリーチ量も減ってジリ貧だったんだよなあ
色々とヒントありがとうビルドの方向性が見えてきた
殴り合うほど硬い敵ってレジも高いからリーチ量も減ってジリ貧だったんだよなあ
色々とヒントありがとうビルドの方向性が見えてきた
476: 2020/12/03(木) 14:26:25.42
MoM+agnosticは雑に硬くなるから良いよ
manaをlifeに変換できるという考えで装備整えるといい
manaをlifeに変換できるという考えで装備整えるといい
477: 2020/12/03(木) 14:38:05.46
Grandslam Impale Championをやってみたいのですがビルドガイドや動画が多くて迷っています
おすすめのガイドがあれば教えて下さい
CoSを使うZizのビルドあたりが無難ですか?できればHCSSFで始めてみたいです
おすすめのガイドがあれば教えて下さい
CoSを使うZizのビルドあたりが無難ですか?できればHCSSFで始めてみたいです
478: 2020/12/03(木) 15:41:31.40
>>477
はっきり言ってその質問レベルでHCSSFはやめたほうがいい
最低でもSCSSF、SSFもやめたほうがいいと思う
はっきり言ってその質問レベルでHCSSFはやめたほうがいい
最低でもSCSSF、SSFもやめたほうがいいと思う
479: 2020/12/03(木) 16:25:59.33
>>478
ではSCでも構いませんのでおすすめがあれば教えて下さい
ではSCでも構いませんのでおすすめがあれば教えて下さい
480: 2020/12/03(木) 16:44:50.07
>>479
ninjaにクラスター採用せずランク入りしてるグラスラチャンプの人が1ヶ月前位にいたし今でもキャラ残ってるかわからんがSSFでやるつもりならそれを参考にするのが早い
ninjaにクラスター採用せずランク入りしてるグラスラチャンプの人が1ヶ月前位にいたし今でもキャラ残ってるかわからんがSSFでやるつもりならそれを参考にするのが早い
481: 2020/12/03(木) 17:24:09.14
>>480
ありがとう
探してみます
ありがとう
探してみます
482: 2020/12/03(木) 19:57:45.11
spellでのlife leechは最近はcluster jewelでDoryani's Lesson取るのも多いんじゃね
483: 2020/12/03(木) 20:20:31.19
Doryani's LessonとAtziri産のFlaskでLeechしてるけど
ほんとに節制用の気休め程度の回復速度で
ダメージ受けるような相手や状況だと
LifeFlask叩かないととてもじゃないけど安心できる回復速度じゃないんですが
Max Recover amount per secを伸ばすパッシブとかも
Anointとかで強引に取るんでしょうか?
ほんとに節制用の気休め程度の回復速度で
ダメージ受けるような相手や状況だと
LifeFlask叩かないととてもじゃないけど安心できる回復速度じゃないんですが
Max Recover amount per secを伸ばすパッシブとかも
Anointとかで強引に取るんでしょうか?
484: 2020/12/03(木) 20:43:10.85
Vaal pactを取るとか専用のノードで行かないと通常のリーチ量は上限大したことないから
485: 2020/12/03(木) 20:54:18.48
当てになるレベルのLeechが欲しかったら
やっぱり専用ノードきっちり修めて使うもんなんですね
了解です
やっぱり専用ノードきっちり修めて使うもんなんですね
了解です
486: 2020/12/04(金) 21:31:29.90
Mayhem、EndlessDelve、Flashbackで
計3つのMystery Boxを得られるってことでおけぃですか?
計3つのMystery Boxを得られるってことでおけぃですか?
487: 2020/12/04(金) 21:47:52.75
各々レベル50到達×3でボックス3つは確定、以降レベル95までの景品は抽選、イベント終了抽選終わるまでキャラは消してはダメ
後相違点ではメイヘムとデルブはキャラはイベ終了したらボイド行きで二度と触れない、フラバはイベ終了後も触れる
メイヘムとフラバはSSF以外トレード出来る、デルブは完全にトレード不可
後相違点ではメイヘムとデルブはキャラはイベ終了したらボイド行きで二度と触れない、フラバはイベ終了後も触れる
メイヘムとフラバはSSF以外トレード出来る、デルブは完全にトレード不可
488: 2020/12/04(金) 22:44:18.61
詳しくどうも
490: 2020/12/05(土) 10:19:00.03
ちなみに今はレベル46で、レジストがF66C85L81、カオスは0です。倉庫に置いた装備でもカオスがプラスついてるのは一つだけでした
スキルに関しては今のところゾンビとライトニングゴーレムと時々スケルトンを引き連れながら後ろからSTORMBRANDとCHAINSUPPORTつけたFIREBALLをひたすら連打する感じで進んでます
ツリーは体力シールド系+ミニオン強化系を少々取ってます
スキルに関しては今のところゾンビとライトニングゴーレムと時々スケルトンを引き連れながら後ろからSTORMBRANDとCHAINSUPPORTつけたFIREBALLをひたすら連打する感じで進んでます
ツリーは体力シールド系+ミニオン強化系を少々取ってます
494: 2020/12/05(土) 18:50:08.12
皆さんありがとうございました。いろいろ疑問が解けてよかったです
とりあえず本編を詰むまでは続けて行こうと思います
ジェムもパッシブスキルもまだどんなのがあるかも全然把握できてないので先は長いですが・・・
とりあえず本編を詰むまでは続けて行こうと思います
ジェムもパッシブスキルもまだどんなのがあるかも全然把握できてないので先は長いですが・・・
495: 2020/12/05(土) 19:39:22.25
大丈夫だ数年プレイしても未だに分からないスキルやらパッシブはあるぞ
496: 2020/12/06(日) 11:58:40.79
弓矢キャラで始めたのですが、左クリックで敵を攻撃するのが大変です・・・
一番近い敵に自動で通常攻撃するということはできないのでしょうか
一番近い敵に自動で通常攻撃するということはできないのでしょうか
497: 2020/12/06(日) 12:11:20.14
他のところに指定すれば?左クリックは移動専用に変更してる
499: 2020/12/06(日) 12:17:11.30
>>497
結局マウスカーソルは動かさないといけないため、それはあまり変わらないように思います。
>>498
ありがとうございます。スキルで対応します。
結局マウスカーソルは動かさないといけないため、それはあまり変わらないように思います。
>>498
ありがとうございます。スキルで対応します。
498: 2020/12/06(日) 12:13:46.43
弓act最序盤の一々狙うのきついなら少ししたら貰えるサポにmirage archerつけるかrain系の弓スキル採用して範囲攻撃やるかどっちか
最序盤はcaustic arrow+pierceでやるとある程度マシだと思う
最序盤はcaustic arrow+pierceでやるとある程度マシだと思う
500: 2020/12/06(日) 12:38:06.21
チャレンジリーグって3か月ごとだから、もしかして今のheistってもうすぐ終わります?
501: 2020/12/06(日) 12:43:18.63
次回のリーグは来年1月に延期になったので今リーグは1か月延長ですよ
502: 2020/12/06(日) 13:33:04.11
>>501
ありがとうごあいます
ありがとうごあいます
503: 2020/12/06(日) 15:59:57.68
アクティブスキルのキーの割り当ては変えられるのでしょうか
キーバインドを変えるのではなく、スキルの方を移動したいです。
前から詰めていくしかないのでしょうか
キーバインドを変えるのではなく、スキルの方を移動したいです。
前から詰めていくしかないのでしょうか
504: 2020/12/06(日) 16:27:50.00
スキル枠のスキルアイコン自体をクリック
505: 2020/12/06(日) 16:47:45.75
>>504
うおおお できますた!
うおおお できますた!
506: 2020/12/06(日) 20:07:16.86
act進めながらライフとマナのフラスコグレードアップしてきたんですが、最上位のものがもうグレードアップできずに溜まってきたんですが、これって活用手段ありますか?
クオリティついてるのとマジックは店売りで使えるのは調べてわかったんですが、通常のはもう拾わなくてもいいかなって感じになってきました
あと、要らないスキルジェムもアクセサリー類と合わせて店売りで再利用できるって見たんですが、ヴァールスキルジェムもその手段以外に使い道ないですかね?
クオリティついてるのとマジックは店売りで使えるのは調べてわかったんですが、通常のはもう拾わなくてもいいかなって感じになってきました
あと、要らないスキルジェムもアクセサリー類と合わせて店売りで再利用できるって見たんですが、ヴァールスキルジェムもその手段以外に使い道ないですかね?
507: 2020/12/06(日) 20:16:36.13
>>506
時期によってはフィルター使ってQuality品を表示してバブルに変えたりするね、スキルも同じでGCPに変える
vaalスキルはフラグと一緒に売るとvaal orbになるなんてベンダーレシピもあるけど、やらんでいいと思う
時期によってはフィルター使ってQuality品を表示してバブルに変えたりするね、スキルも同じでGCPに変える
vaalスキルはフラグと一緒に売るとvaal orbになるなんてベンダーレシピもあるけど、やらんでいいと思う
508: 2020/12/06(日) 21:25:19.67
>>507
vaal orbに代えれるレシピあるんですね、wiki見逃してました
クオリティついてないノーマル品はジェムにしろフラスコにしろ基本あんまり使い道なさそうってことでしょうかね
まだact6なのに倉庫パンパンなんでヴァールスキルも正直処分したいなと思ってますが・・・
vaal orbに代えれるレシピあるんですね、wiki見逃してました
クオリティついてないノーマル品はジェムにしろフラスコにしろ基本あんまり使い道なさそうってことでしょうかね
まだact6なのに倉庫パンパンなんでヴァールスキルも正直処分したいなと思ってますが・・・
509: 2020/12/07(月) 07:03:06.49
飲み込みが早い人は、スタッシュが埋まる前に取捨選択のゲームだって気付くんだよね
行き詰まってから考えるんじゃなく、プレイヤーに何をさせようとしてるのか先読みすると良いよ
ヒントを見逃さなければ蹟かずに済む
行き詰まってから考えるんじゃなく、プレイヤーに何をさせようとしてるのか先読みすると良いよ
ヒントを見逃さなければ蹟かずに済む
510: 2020/12/07(月) 10:36:20.88
装備は買った方が安くて早い
511: 2020/12/07(月) 10:38:14.52
目当ての装備を掘るんじゃなくて
それまでに得たカレンシーをカオスに変えてトレードするゲームなんだよなあ
それまでに得たカレンシーをカオスに変えてトレードするゲームなんだよなあ
512: 2020/12/07(月) 12:50:12.40
Fresh and StoneにMaimをリンクさせているBuildを見かけるんですが
この場合のMaimジェムはSandスタンスでもBloodスタンスでも機能するんでしょうか?
スキルジェムにリンクさせる場合と違っているようなのでどう機能するのかピンと来ません
Bloodスタンス固定で運用するということなんでしょうか?
この場合のMaimジェムはSandスタンスでもBloodスタンスでも機能するんでしょうか?
スキルジェムにリンクさせる場合と違っているようなのでどう機能するのかピンと来ません
Bloodスタンス固定で運用するということなんでしょうか?
513: 2020/12/07(月) 15:12:01.17
Maim Supportの「サポートされているスキルによってmaimされた敵は物理被ダメージが増加する」部分だけが作用してそれ以外の効果は無意味
もちろんsand stanceに敵をmaimする効果はないのでボス戦等でbloodにしたときの火力を上げるために付けてる
もちろんsand stanceに敵をmaimする効果はないのでボス戦等でbloodにしたときの火力を上げるために付けてる
514: 2020/12/07(月) 18:00:16.50
>>513
なるほど把握しましたありがとう
なるほど把握しましたありがとう
515: 2020/12/07(月) 18:10:41.89
連レスですいませんがAnimation Cancelとはどのように実行するのでしょうか?
例えばこのRedditのスレ
https://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/j8a9tg/1_slam_to_kill_drox_call_of_steel_balanced_indeed/
Seismic cry for 5 exerted attacks. Animation cancel 4 of them.
↑このように書かれているのですがやり方がわかりません
例えばこのRedditのスレ
https://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/j8a9tg/1_slam_to_kill_drox_call_of_steel_balanced_indeed/
Seismic cry for 5 exerted attacks. Animation cancel 4 of them.
↑このように書かれているのですがやり方がわかりません
516: 2020/12/08(火) 18:17:13.41
culling strikeって具体的にどのボスに無効なんですか?
elder,atziri,cortex,heistのtwinsにも効果なしですか?
elder,atziri,cortex,heistのtwinsにも効果なしですか?
518: 2020/12/08(火) 21:58:29.00
dashスキルをサポートするジェムってあるんですか
519: 2020/12/08(火) 22:47:26.45
second wind
520: 2020/12/10(木) 06:03:21.13
Leagueスタート時、ソロプレイで先行する方のmag埋めってどうやっているのでしょうか?
私だとだいぶ遅れてmap入りするので、適当にいけるtierまで進めtradeで補完しAtlasを埋めていく感じなのです。
私だとだいぶ遅れてmap入りするので、適当にいけるtierまで進めtradeで補完しAtlasを埋めていく感じなのです。
521: 2020/12/10(木) 12:15:20.18
倉庫の自動整理が無いのには理由があるのか?
524: 2020/12/10(木) 22:15:14.49
>>522
フラスコ全飲みでコンバインドDPSが0.5Mも行ってないのは流石に低すぎるよ
A0のSIRUSもそれじゃあ苦戦する
DPSを上げるのは必須として
まず523の人が話してるようにmeleeでsirus苦戦する人は「Corrupted Blood cannot not be inflicted on you」のMODが付いたjewelを絶対に採用した方が絶対にいい
それとカオスレジ40を目標にする
クラスター採用してないのは何か理由があるのかSSFでやってるのゆえかわからないけど出来ればクラスターも採用した方がいい
SSFでクラスター無理ならninjaでバサカESで『_looter』って人がクラスターをあまり採用してないビルドでやってるから参考にして
フラスコ全飲みでコンバインドDPSが0.5Mも行ってないのは流石に低すぎるよ
A0のSIRUSもそれじゃあ苦戦する
DPSを上げるのは必須として
まず523の人が話してるようにmeleeでsirus苦戦する人は「Corrupted Blood cannot not be inflicted on you」のMODが付いたjewelを絶対に採用した方が絶対にいい
それとカオスレジ40を目標にする
クラスター採用してないのは何か理由があるのかSSFでやってるのゆえかわからないけど出来ればクラスターも採用した方がいい
SSFでクラスター無理ならninjaでバサカESで『_looter』って人がクラスターをあまり採用してないビルドでやってるから参考にして
528: 2020/12/11(金) 01:10:20.46
>>522
クラスターうんぬんより中央のimpaleノード(swift skeweringとharvester of foes)とaspect of carnage取ってないのがダメだと思う
pob使えばわかるけどこの3つだけでdps100%以上変わるから
determinationもarmour50000は過多すぎるのでdread banner/blood and sand/prideに差し替える
PS足りてるならこれで普通に倒せると思う
クラスターうんぬんより中央のimpaleノード(swift skeweringとharvester of foes)とaspect of carnage取ってないのがダメだと思う
pob使えばわかるけどこの3つだけでdps100%以上変わるから
determinationもarmour50000は過多すぎるのでdread banner/blood and sand/prideに差し替える
PS足りてるならこれで普通に倒せると思う
526: 2020/12/11(金) 00:28:03.31
>>523,524
522です。アドバイスありがとうございます。
しかしDPS全然足りてないってのはマジですか・・・
装備揃えて満足してましたが、どうやらビルドがダメダメっぽいですね。
自分の情弱っぷりに呆れました。
このゲーム奥深すぎますね。
クラスターを採用していないのは単純に情報量に圧倒されてそこまで手が回ってないって感じですが、
やっぱり採用したほうが良いのですね。
出血無効のやつは早速導入してみます。
クラスターはちょっと調べが必要ですね。
クラスター採用しないビルド例まで教えてもらって助かりました。そっちも調べてみます。
522です。アドバイスありがとうございます。
しかしDPS全然足りてないってのはマジですか・・・
装備揃えて満足してましたが、どうやらビルドがダメダメっぽいですね。
自分の情弱っぷりに呆れました。
このゲーム奥深すぎますね。
クラスターを採用していないのは単純に情報量に圧倒されてそこまで手が回ってないって感じですが、
やっぱり採用したほうが良いのですね。
出血無効のやつは早速導入してみます。
クラスターはちょっと調べが必要ですね。
クラスター採用しないビルド例まで教えてもらって助かりました。そっちも調べてみます。
527: 2020/12/11(金) 01:06:56.95
>>525
出血じゃないから消せない
ただの物理DOT、対策方法はいまのところ食らわないという以外にない
出血じゃないから消せない
ただの物理DOT、対策方法はいまのところ食らわないという以外にない
529: 2020/12/11(金) 02:23:42.28
>>527
そうなんですね
レベリング中は行かないようにします
ありがとうございました
そうなんですね
レベリング中は行かないようにします
ありがとうございました
530: 2020/12/11(金) 15:56:14.08
明日から始まるendless delveをgroundslamで回ろうかと考えてるんですが。最初の武器ってどれ選べばいいんでしょうか?
これまで、minion系しか触ってなくてさっぱりわからんので教えてほしいです
これまで、minion系しか触ってなくてさっぱりわからんので教えてほしいです
531: 2020/12/11(金) 16:39:30.09
https://pathofexile.gamepedia.com/Ground_Slam
Requires an Axe, Mace, Sceptre, Staff or Unarmed.
Requires an Axe, Mace, Sceptre, Staff or Unarmed.
532: 2020/12/11(金) 16:49:02.96
>>531
あざっす、それすらも知らんかったっすわ
あざっす、それすらも知らんかったっすわ
533: 2020/12/11(金) 21:39:50.84
siege ballistaにincreased critical strike supportをつけるのはどうなのでしょうか
どのサポートスキルをつけたら強いのか判断が難しいです。。。
どのサポートスキルをつけたら強いのか判断が難しいです。。。
534: 2020/12/11(金) 21:56:00.95
moreがでかいやつ
弾がいっぱい出るやつ
自分のIncreasedがいっぱい盛ってある関係のやつ
弾がいっぱい出るやつ
自分のIncreasedがいっぱい盛ってある関係のやつ
536: 2020/12/11(金) 22:31:51.48
>>534
ありがとうございます。貫通と、矢増やすやつと、最初のヒットでダメージ増加のジェムをつけてみました。
>>535
そんな便利なものがあるんですね。ダウンロードしてみます。
caustic arrowというジェムの Base duration is 2 secondsという効果はどういう意味なのでしょうか。
①ドットダメージが2秒間続く
②ドットダメージを与える効果を持った範囲が、2秒間持続する。(これが正しい場合、効果範囲が発生して1秒経ってから範囲に入った敵には、ドットダメージが1秒分しか与えられないのでしょうか。caustic arrowのドットダメージは範囲の中にいる間だけ という説明があったので)
長々と申し訳ないです。
ありがとうございます。貫通と、矢増やすやつと、最初のヒットでダメージ増加のジェムをつけてみました。
>>535
そんな便利なものがあるんですね。ダウンロードしてみます。
caustic arrowというジェムの Base duration is 2 secondsという効果はどういう意味なのでしょうか。
①ドットダメージが2秒間続く
②ドットダメージを与える効果を持った範囲が、2秒間持続する。(これが正しい場合、効果範囲が発生して1秒経ってから範囲に入った敵には、ドットダメージが1秒分しか与えられないのでしょうか。caustic arrowのドットダメージは範囲の中にいる間だけ という説明があったので)
長々と申し訳ないです。
535: 2020/12/11(金) 22:16:25.62
そんなあなたにぱすおぶびるでぃんぐふぉーく
Gemを設定するだけでどれだけDPSがあがるかわかっちまうんだ
Gemを設定するだけでどれだけDPSがあがるかわかっちまうんだ
537: 2020/12/11(金) 22:48:30.07
siege ballistaは基本でpierce(貫通して複数の敵を攻撃する)がついているため、pierceサポートジェムを付ける必要はなさそうですね(この考えは間違っていないでしょうか)
538: 2020/12/11(金) 23:39:45.67
>>536-537
②の考え方であってる
バリスタとcaustic arrowを併用するビルドとかちょっと弱そうなのでどっちかに絞ったほうがいいと思うよ
このゲーム基本的に、攻撃スキル1個でそれをバフして戦ってくほうが強い
https://poe.ninja
こういう便利なサイト(アイテムの値段の推移や、TOPの人たちのビルドが見れる)があるから
そこから自分が使ってるスキルで検索して、どんな装備してどんなGemサポートさしてるかみて勉強してみるといい
②の考え方であってる
バリスタとcaustic arrowを併用するビルドとかちょっと弱そうなのでどっちかに絞ったほうがいいと思うよ
このゲーム基本的に、攻撃スキル1個でそれをバフして戦ってくほうが強い
https://poe.ninja
こういう便利なサイト(アイテムの値段の推移や、TOPの人たちのビルドが見れる)があるから
そこから自分が使ってるスキルで検索して、どんな装備してどんなGemサポートさしてるかみて勉強してみるといい
539: 2020/12/11(金) 23:43:46.12
>>538
これは便利そうですね ありがとうございます。
攻撃スキル詰みまくってました。
一つの攻撃スキルをバフして、あとは防御を上げたりdashしたりするスキルを使った方がいい という感じでしょうか
これは便利そうですね ありがとうございます。
攻撃スキル詰みまくってました。
一つの攻撃スキルをバフして、あとは防御を上げたりdashしたりするスキルを使った方がいい という感じでしょうか
540: 2020/12/12(土) 10:35:25.52
普通のスタッシュが12345と並んでて6(プレミアムタブ)がある状態で
今回のセールでエクストラタブを買ったら名前が7になっちゃったんですけど、どうにか名前を変える方法ないですか?
6はプレミアムだから変えられるけど7が普通のタブで無理臭いんですが
今回のセールでエクストラタブを買ったら名前が7になっちゃったんですけど、どうにか名前を変える方法ないですか?
6はプレミアムだから変えられるけど7が普通のタブで無理臭いんですが
541: 2020/12/12(土) 15:04:37.11
普通のタブは変更できない
右上にフォルダ+のアイコンあるから
フォルダ作って通常タブ入れたら名前を強制的に付けれる
右上にフォルダ+のアイコンあるから
フォルダ作って通常タブ入れたら名前を強制的に付けれる
542: 2020/12/12(土) 15:19:18.30
ドロップアイテムを全表示させるか、弱いアイテムは非表示にするかってオプションのどこだったでしょうか・・・
543: 2020/12/12(土) 15:20:04.79
失礼しました。ありました。
544: 2020/12/12(土) 22:00:00.73
Animate GuardianにElemental Equilibriumのついたセプターを持たせてfire attack
させてcold.lightningのレジ下げを狙ってますが体感で劇的に変化したとは感じません
-50なら結構減ると思うけどElemental Equilibriumが効いてるか簡単にわかる方法あります?
本体はcoldスペル
させてcold.lightningのレジ下げを狙ってますが体感で劇的に変化したとは感じません
-50なら結構減ると思うけどElemental Equilibriumが効いてるか簡単にわかる方法あります?
本体はcoldスペル
545: 2020/12/12(土) 23:35:43.31
発動したら相手に青っぽいエフェクトが付く。ただトリガー系アイテムはAGに持たせたとき発動し無いの結構ある
それとキーストーンをAGは持ってないのでStabilising Sceptreっていうヘイストでゲットできるセプター使ってるなら多分発動しない
それとキーストーンをAGは持ってないのでStabilising Sceptreっていうヘイストでゲットできるセプター使ってるなら多分発動しない
546: 2020/12/12(土) 23:45:34.14
>>545
やっぱり
ユニーク鎧を使います
ty
やっぱり
ユニーク鎧を使います
ty
547: 2020/12/14(月) 19:55:52.25
cycloneを使っているのですが、パッシブでbanner関係の物を取っていない時
warbannerとdreadbannerどちらが有効ですか?
warbannerとdreadbannerどちらが有効ですか?
548: 2020/12/14(月) 20:30:31.92
impale関連取ってるならdreadそうじゃないならwar
今時impale取らないcycloneはいないので普通はdread
今時impale取らないcycloneはいないので普通はdread
549: 2020/12/15(火) 22:19:11.67
Facebreakerを拾ったのですが素手でサイクロンを使うにはどうしたらいいのでしょうか
550: 2020/12/16(水) 00:40:10.34
武器を持たない(盾や矢筒はOK)でサイクロンしたらいいでしょ
551: 2020/12/16(水) 01:46:07.02
武器を外す
オプションの自動装備のチェックも外す
あとは適当にadd physical damage to attacksが付いたアクセやphysical系サポートgemを装備
オプションの自動装備のチェックも外す
あとは適当にadd physical damage to attacksが付いたアクセやphysical系サポートgemを装備
555: 2020/12/17(木) 05:03:39.29
FaceBreakerCycloneの欠点ってなんですか?
Paradoxia買わずに済むならだいぶ助かるんですが
Paradoxia買わずに済むならだいぶ助かるんですが
556: 2020/12/17(木) 09:35:16.61
rangeがめちゃくちゃ短いので雑魚処理が遅い
装備できる部位が少ないのでレジ埋めやライフ確保がしにくい
装備できる部位が少ないのでレジ埋めやライフ確保がしにくい
559: 2020/12/17(木) 20:57:11.46
>>556,557,558
結構欠点あるんですね
ありがとうございました
結構欠点あるんですね
ありがとうございました
557: 2020/12/17(木) 17:40:44.64
リープアタックが使えないので段差等の地形で苦労することがある
素手サイクロン
素手サイクロン
560: 2020/12/17(木) 22:17:30.18
>>557
流石にDash使わないのは頭おかしいと言わざるを得ない
流石にDash使わないのは頭おかしいと言わざるを得ない
558: 2020/12/17(木) 17:51:26.77
最終的なDPSの伸びが劣る
561: 2020/12/18(金) 13:59:40.83
eDelve終了~
手持ちのfus200使って5Lすら繋がらなかった時点でオワタ
150階以降は4Lじゃ流石に厳しかった
初日で6L二つ装備してた連中は、いったいどういう手を使ったのか
小一時間問い詰めたい
でも面白かたよ
手持ちのfus200使って5Lすら繋がらなかった時点でオワタ
150階以降は4Lじゃ流石に厳しかった
初日で6L二つ装備してた連中は、いったいどういう手を使ったのか
小一時間問い詰めたい
でも面白かたよ
562: 2020/12/18(金) 19:53:18.11
ファームたりないんじゃない?普通にタブら3個に5L鎧なんて腐るほどでたけど
563: 2020/12/19(土) 23:49:05.08
hideoutに各マスターを呼ぶにはクエスト達成するしかないですか?
コマンドないですか?
コマンドないですか?
564: 2020/12/20(日) 03:43:03.77
シーズン無視のスタンダードssfでのんびりやって1stキャラの召喚ネクロLv79まで来ました
半ベソでようやくラビリンスがクリアできてやっと8ポイント振れたのですが
MapがT1~T5しか手に入らなくてexpが伸び悩んでおります
宝玉?みたいの赤と黄が一個づつあってはめるとその周りのTが上がる?のかな?
どうもエンドコンテンツの仕組みがよくわかんない
日本語で最新仕様の解説で分かりやすいのどっかにないですかね?
古い仕様から更新されていないか、昔を知ってる人向けの変更の解説みたいのはわりと見つかるのですが
自分のショボイ理解力ではどうにもピンとこない
半ベソでようやくラビリンスがクリアできてやっと8ポイント振れたのですが
MapがT1~T5しか手に入らなくてexpが伸び悩んでおります
宝玉?みたいの赤と黄が一個づつあってはめるとその周りのTが上がる?のかな?
どうもエンドコンテンツの仕組みがよくわかんない
日本語で最新仕様の解説で分かりやすいのどっかにないですかね?
古い仕様から更新されていないか、昔を知ってる人向けの変更の解説みたいのはわりと見つかるのですが
自分のショボイ理解力ではどうにもピンとこない
569: 2020/12/21(月) 17:38:24.83
570: 2020/12/21(月) 18:35:49.84
>>569
ありがとう、めっちゃ感謝、神降臨って気持ち
ありがとう、めっちゃ感謝、神降臨って気持ち
565: 2020/12/20(日) 04:10:48.84
呼びたいマスター町でさがしてHOに招待すればいい
567: 2020/12/21(月) 16:58:50.01
>>566
Summons Mirage Warriors from 2 corpses per 5 Power, minimum 1 corpse
powerは周囲にいる敵の数
ノーマルは1体、マジックは2体、レアは5体、ユニークは10体換算になるからノーマルなら15体以上周りにいないと3体拾うことはできない
Summons Mirage Warriors from 2 corpses per 5 Power, minimum 1 corpse
powerは周囲にいる敵の数
ノーマルは1体、マジックは2体、レアは5体、ユニークは10体換算になるからノーマルなら15体以上周りにいないと3体拾うことはできない
568: 2020/12/21(月) 17:02:24.90
>>567
算数間違えたわ
5体ごとに2体拾えるから10体いれば4体拾える
算数間違えたわ
5体ごとに2体拾えるから10体いれば4体拾える
571: 2020/12/23(水) 08:19:14.77
>>567
なるほどそこすっかり抜けて考えてたわ
パラパラ撒いて歩いてるの多少の範囲広げても効果は薄そうだね
Gemういたし楽になったんでこれ以上は望みすぎか
なるほどそこすっかり抜けて考えてたわ
パラパラ撒いて歩いてるの多少の範囲広げても効果は薄そうだね
Gemういたし楽になったんでこれ以上は望みすぎか
573: 2020/12/23(水) 13:03:43.71
>>571
https://poedb.tw/us/Cry_Wolf
Medium Cluster Jewel
Exerted Attacks deal 20% increased Damage
Cry Wolf
ウォークライのパワー依存ならこのクラスターパッシブ採用してみては
ウォークライの最低パワーが10になる
https://poeplanner.com/ABYAACMAFgAAAA4IZ5M6vScYPPnoQYe3PoPMPC3Grq4-Sz36tcElAAAAAAA=
あとはパッシブツリーのマローダースタート地点近くのDeep Breathsってパッシブ取るとパワーが少しだけ上がる
装備とかでもWarcryパワーあるか知らんけど調べてみて
https://poedb.tw/us/Cry_Wolf
Medium Cluster Jewel
Exerted Attacks deal 20% increased Damage
Cry Wolf
ウォークライのパワー依存ならこのクラスターパッシブ採用してみては
ウォークライの最低パワーが10になる
https://poeplanner.com/ABYAACMAFgAAAA4IZ5M6vScYPPnoQYe3PoPMPC3Grq4-Sz36tcElAAAAAAA=
あとはパッシブツリーのマローダースタート地点近くのDeep Breathsってパッシブ取るとパワーが少しだけ上がる
装備とかでもWarcryパワーあるか知らんけど調べてみて
574: 2020/12/23(水) 14:16:19.06
>>573
10保証されるのはでかいわクラスタージュエルなんでもそろってんな
10保証されるのはでかいわクラスタージュエルなんでもそろってんな
572: 2020/12/23(水) 12:59:03.40
Strikeって何か利点があるのでしょうか
かなり近づかないと当たらないしリスクの方が大きすぎて泣けてくるんですが
かなり近づかないと当たらないしリスクの方が大きすぎて泣けてくるんですが
575: 2020/12/24(木) 07:48:14.12
delveで2socketのレシピを気づかずスルーしてからそのレシピが出現しないのですが出現させる方法はありますか?
576: 2020/12/24(木) 09:09:48.30
>>575
delveのチュートリアルで一番最初に探索したところに戻れば普通にレシピが残ってるはず
delveのチュートリアルで一番最初に探索したところに戻れば普通にレシピが残ってるはず
578: 2020/12/24(木) 17:59:37.19
>>576
そうなんですね
助かりました、有難う!
そうなんですね
助かりました、有難う!
577: 2020/12/24(木) 17:46:41.01
Tempered by War
50% of Cold and Lightning Damage taken as Fire Damage
50% less Cold Resistance
50% less Lightning Resistance
の、50% less resistanceの部分って例えば自分が-60%の場合は-90%になってしまうのでしょうか。
自分と敵のLighting resistanceを同じにするチェストアーマーと一緒に使ったら寧ろプラスに働きますか?
50% of Cold and Lightning Damage taken as Fire Damage
50% less Cold Resistance
50% less Lightning Resistance
の、50% less resistanceの部分って例えば自分が-60%の場合は-90%になってしまうのでしょうか。
自分と敵のLighting resistanceを同じにするチェストアーマーと一緒に使ったら寧ろプラスに働きますか?
579: 2020/12/24(木) 19:35:59.65
>>577
less 50%は0.5倍だからこの場合-30%になる
つまりdoryanisとの相性は悪い
less 50%は0.5倍だからこの場合-30%になる
つまりdoryanisとの相性は悪い
580: 2020/12/24(木) 19:47:03.58
>>579
それは残念。
-400%くらいに出来るかと思ってたのですが。ありがとうございます
それは残念。
-400%くらいに出来るかと思ってたのですが。ありがとうございます
581: 2020/12/25(金) 12:21:45.76
予言でユニークをアップグレードした場合
穴の状態とかcoraptedの状態は引き継がれますか?
それとも全く別ものになりますか?
穴の状態とかcoraptedの状態は引き継がれますか?
それとも全く別ものになりますか?
582: 2020/12/25(金) 12:25:27.81
>>581
穴リンク継続
Coraptedには使えない
(数値のレンジも含めて)全く同じModの数値も引き継がれる
穴リンク継続
Coraptedには使えない
(数値のレンジも含めて)全く同じModの数値も引き継がれる
583: 2020/12/25(金) 13:24:30.35
>>582
あざっす!
Wall of bramblesの6Lがえらい高い値段ついてたんで気になったんすわ
あざっす!
Wall of bramblesの6Lがえらい高い値段ついてたんで気になったんすわ
584: 2020/12/25(金) 20:20:49.47
CycloneやっててHeadhunterか爆破胴どっちかしか買えないんですが
どっちのほうがFarmはかどりますか?
どっちのほうがFarmはかどりますか?
585: 2020/12/25(金) 20:24:36.17
爆破胴
ヘッドハンターはそれ単体だと大して強くないってそれ一番言われてるから
ヘッドハンターはそれ単体だと大して強くないってそれ一番言われてるから
586: 2020/12/25(金) 20:54:42.33
>>585
ありがとうございます
爆破胴買います
ありがとうございます
爆破胴買います
587: 2020/12/25(金) 23:41:17.43
ヘッドハンター買える奴が質問スレに来るのか…
たまに回答者として登場するけど、拾えたことも買えたこともないわ
たまに回答者として登場するけど、拾えたことも買えたこともないわ
588: 2020/12/26(土) 13:32:04.54
Doryani's Prototype とTranscendenc ってどっちもResistanceの代わりにアーマーでダメージを肩代わりするみたいなんですが
DroyaniはLightning resistanceの影響を完全に無くして、Transcendenc はアーマーで軽減した上に70%はResistanceで軽減されるのですか?
DroyaniはLightning resistanceの影響を完全に無くして、Transcendenc はアーマーで軽減した上に70%はResistanceで軽減されるのですか?
589: 2020/12/27(日) 04:54:15.42
敵の攻撃について質問ふたつお願いします
・クモ型の敵が地面から出す赤いトゲ状のもの?で何度かやられてしまっているんですが、あれはなんという技でしょうか?
・危険技の代名詞とされるdetonate deadの動画をいくつか見てみたんですが、何が起きているのか全く分かりませんでした
あれは、予兆のようなものがあるのでしょうか?
・クモ型の敵が地面から出す赤いトゲ状のもの?で何度かやられてしまっているんですが、あれはなんという技でしょうか?
・危険技の代名詞とされるdetonate deadの動画をいくつか見てみたんですが、何が起きているのか全く分かりませんでした
あれは、予兆のようなものがあるのでしょうか?
590: 2020/12/27(日) 09:41:54.98
Replica DF max block CI Gladのビルド相談です
Shaperに負ける火力をなんとかしたいのですが
10exぐらいの予算でなにか手はないでしょうか?
HonourHome+Prideは試してみましたが火力と耐性が下がるだけでした。
PoBだとarmourが低めにでるので、tooltipの値を載せておきます。
Honourhome: Armour 800K DPS 168K
Formless Flame: Armour 1020K DPS 220K
https://pastebin.com/Jjcj0vKa
Shaperに負ける火力をなんとかしたいのですが
10exぐらいの予算でなにか手はないでしょうか?
HonourHome+Prideは試してみましたが火力と耐性が下がるだけでした。
PoBだとarmourが低めにでるので、tooltipの値を載せておきます。
Honourhome: Armour 800K DPS 168K
Formless Flame: Armour 1020K DPS 220K
https://pastebin.com/Jjcj0vKa
593: 2020/12/27(日) 12:07:15.19
Convoking WandのCan roll Minion Modifiersが理解できていません…
ドロップしたConvoking Wandのアイテムレベルで効果が変わるということでしょうか?
ドロップしたConvoking Wandのアイテムレベルで効果が変わるということでしょうか?
597: 2020/12/27(日) 13:52:38.65
>>593
通常のWandには付かないミニオンを強化するための修飾子が付くが、その修飾子にも当然アイテムレベル制限はあるので上位の修飾子をつけたかったらアイテムレベルの高いベースアイテムを用意する必要がある。
詳細は以下を参照のこと。
https://poedb.tw/us/Convoking_Wand
通常のWandには付かないミニオンを強化するための修飾子が付くが、その修飾子にも当然アイテムレベル制限はあるので上位の修飾子をつけたかったらアイテムレベルの高いベースアイテムを用意する必要がある。
詳細は以下を参照のこと。
https://poedb.tw/us/Convoking_Wand
599: 2020/12/27(日) 16:27:56.44
>>597
convoking wandのアイテムレベルの意味がようやく理解できました…
DB見て選別します。ありがとうございます!
convoking wandのアイテムレベルの意味がようやく理解できました…
DB見て選別します。ありがとうございます!
594: 2020/12/27(日) 13:17:54.98
よく蔦に絡まられて行動速度が低下するんですがあれの対策って何かないですか?
パック毎にあるように感じる位蔦だらけなんですが
パック毎にあるように感じる位蔦だらけなんですが
595: 2020/12/27(日) 13:39:23.31
>>594
Grasping Vines は移動スキルでぶっちぎれるはずなんだんが、スキルによっては効かないという報告もあるので、とりあえず自分のビルドに向いた移動スキルで試してみるべし。
Grasping Vines は移動スキルでぶっちぎれるはずなんだんが、スキルによっては効かないという報告もあるので、とりあえず自分のビルドに向いた移動スキルで試してみるべし。
596: 2020/12/27(日) 13:41:00.41
常に歩きながら攻撃すれば千切りながら戦える
あれ1Hitで1蔦絡むからHit多いスキルだとすぐ蔦まみれ
あれ1Hitで1蔦絡むからHit多いスキルだとすぐ蔦まみれ
598: 2020/12/27(日) 14:36:09.24
frost bladeとwhirling bladesなので相性最悪ですね…
flame dash使って様子見ます
flame dash使って様子見ます
600: 2020/12/27(日) 16:39:24.27
minion modは普通のカオススパムだと出にくいから化石クラフト使ったほうがいいよ
601: 2020/12/27(日) 23:00:38.89
>>600
そうなんですね!レゾネーターもいいのでなくて化石敬遠してました。
ちゃんと向き合ってみようと思います!
そうなんですね!レゾネーターもいいのでなくて化石敬遠してました。
ちゃんと向き合ってみようと思います!
602: 2020/12/27(日) 23:00:57.63
cluster jewelのオーラのマナ予約軽減系(sublime formとか)は重複してつけたらその分軽減されますか?
603: 2020/12/28(月) 12:57:32.19
pcで始めたんだけど、ギリギリ動くって感じのジャギジャギ画質になっちゃうけどこの先エフェクト激しくなったりマルチしたりしたらヤバイよね?
具体的にはintel uhd graphics 620
ps4版もあるらしいけど人口とかで問題あったりするのかな?
具体的にはintel uhd graphics 620
ps4版もあるらしいけど人口とかで問題あったりするのかな?
604: 2020/12/28(月) 13:02:29.26
>>603
PS4版はまともに動かない
PS5版はエンドコンテンツのごちゃごちゃ状態でもスムーズに稼働してる動画は出てるがそもそもCS向きじゃない
スタートが2014年のゲームとは言え修正改良修正改良できてるしもはやPCも中堅以上のスペックは要るよ
PS4版はまともに動かない
PS5版はエンドコンテンツのごちゃごちゃ状態でもスムーズに稼働してる動画は出てるがそもそもCS向きじゃない
スタートが2014年のゲームとは言え修正改良修正改良できてるしもはやPCも中堅以上のスペックは要るよ
605: 2020/12/28(月) 13:14:18.03
>>604
そもそも動かないのか
今は素直に諦めるわ
さんくす
そもそも動かないのか
今は素直に諦めるわ
さんくす
606: 2020/12/28(月) 14:34:10.94
>>605
PS4で遊んでるけど動かないってことはないです
リーグ初期はアプリ強制終了が多いですが数度のパッチで安定します
それでも落ちる時は落ちますが遊べないってほどでは無いです
あとはゲートウェイに日本が無いのでラグが結構ひどい時があるのと
トレードはアプリ内からのみなので使い勝手が全く違うのと
トレードの相場はPC版とは大きく違っていて出品数も少ないです
PC版で遊べるならそちらの方がいいですが低スペPCで無理やりPOE遊ぶよりはPS4版の方が快適に遊べるかも
PS4で遊んでるけど動かないってことはないです
リーグ初期はアプリ強制終了が多いですが数度のパッチで安定します
それでも落ちる時は落ちますが遊べないってほどでは無いです
あとはゲートウェイに日本が無いのでラグが結構ひどい時があるのと
トレードはアプリ内からのみなので使い勝手が全く違うのと
トレードの相場はPC版とは大きく違っていて出品数も少ないです
PC版で遊べるならそちらの方がいいですが低スペPCで無理やりPOE遊ぶよりはPS4版の方が快適に遊べるかも
607: 2020/12/28(月) 15:00:18.77
GTX1650で問題なく動いてます
608: 2020/12/28(月) 16:50:06.20
今のリーグだとアーマーが15万みたいなビルドが多いけど、これってアーマーをダメージにする武器を使ってるからそうしているだけであって
それを使わなければエレメンタルを物理ダメージとして受けたとしてもアーマー5万とかでも大丈夫でしょうか?
それを使わなければエレメンタルを物理ダメージとして受けたとしてもアーマー5万とかでも大丈夫でしょうか?
611: 2020/12/31(木) 12:20:24.76
>>608
普通に生存率高めるならアーマーよりもライフを重視するんで
5万は狙ってやらないとそこまでいかないくらい高い方
普通に生存率高めるならアーマーよりもライフを重視するんで
5万は狙ってやらないとそこまでいかないくらい高い方
609: 2020/12/28(月) 21:31:46.32
Astral Projector ringを狙っているのですが、メタモンドロップ、カード以外の入手方法はありますか?
610: 2020/12/29(火) 09:16:46.91
知らんかったけど、調べたらいろいろあるね
612: 2021/01/02(土) 07:23:50.37
ブーツクラフトのCannot Be FrozenってChillは受けてしまうんですか?
613: 2021/01/02(土) 12:12:45.36
受けます
614: 2021/01/02(土) 14:45:18.29
Chillは減速
Frozenは凍結
なので表記に片方しかない場合は表記の分しか軽減できない
Frozenは凍結
なので表記に片方しかない場合は表記の分しか軽減できない
615: 2021/01/03(日) 12:00:02.73 R
レジスタンスの代わりにアーマーがダメージを軽減するKeystoneってぶっちゃけゲームバランス崩壊レベルですよね?
次のシーズンでそれを使いたいのですが、こういうぶっ壊れ系が次のシーズンで弱体化されるのでしょうか
次のシーズンでそれを使いたいのですが、こういうぶっ壊れ系が次のシーズンで弱体化されるのでしょうか
616: 2021/01/03(日) 13:20:57.96
寧ろそれを前提としたかのように敵が強くなる可能性すらある
617: 2021/01/03(日) 17:39:24.53
>>616
えぇ...
それは勘弁して欲しい
えぇ...
それは勘弁して欲しい
618: 2021/01/05(火) 11:30:34.85
Brain Rattlerの
Shock Enemies as though dealing 300% more Damage
というのはshock状態の敵に300% more damageダメージを与えるという意味なのか、ショックの効果が300%moreダメージ相当に増幅するのか
どっちなんでしょうか
Shock Enemies as though dealing 300% more Damage
というのはshock状態の敵に300% more damageダメージを与えるという意味なのか、ショックの効果が300%moreダメージ相当に増幅するのか
どっちなんでしょうか
619: 2021/01/05(火) 12:19:30.55
後の方で
620: 2021/01/05(火) 13:41:04.86
>>619
ですよね流石に
普通にダメージ上昇に貢献するようなプロパティで安心しました
ですよね流石に
普通にダメージ上昇に貢献するようなプロパティで安心しました
621: 2021/01/06(水) 18:20:03.93
今から復帰しようかなと思ってたんですが
もうすぐアプデ発表とのことだからリーグ終わりなのもあって時期が悪い?
もうすぐアプデ発表とのことだからリーグ終わりなのもあって時期が悪い?
622: 2021/01/06(水) 18:29:18.62
悪いと思いますよ
623: 2021/01/07(木) 01:21:49.00
スタダ落ちしてる古いキャラのパッシブ見直して(リーグ変わってれば振りなおせる)
最近までの変更の感覚をつかんでおいても良いかもね
最近までの変更の感覚をつかんでおいても良いかもね
624: 2021/01/07(木) 08:38:46.25
ありがと、スタダでも回しておくか
625: 2021/01/07(木) 14:58:27.03
Cobra Lashって爪とダガーでプロジェクトのグラ変わるけど
あれって見た目だけであって当たり判定は同じよね?
なんとなく爪の方が当たりやすいような気にさせるグラだけど、同じよね
同じであってくれ
あれって見た目だけであって当たり判定は同じよね?
なんとなく爪の方が当たりやすいような気にさせるグラだけど、同じよね
同じであってくれ
626: 2021/01/08(金) 14:02:40.15
見た目で優劣はつかないはずだから一緒だとおもう。
627: 2021/01/08(金) 17:35:38.14
lightning damageでigniteに出来るリングを装備した時
ArchmageのようなベースlightningもDoTに影響するのでしょうか
ArchmageのようなベースlightningもDoTに影響するのでしょうか
628: 2021/01/08(金) 20:00:26.36
するよ
629: 2021/01/09(土) 10:21:02.28
Delve限定のModが付いた装備ってDelveの中ならいつでもドロップするチャンスがあるんですか?
それとも特定の場所じゃないとダメですか?
それとも特定の場所じゃないとダメですか?
631: 2021/01/09(土) 12:38:17.25
>>629
特別なアイコンのある目的地の箱の中からしか出ない。
https://poedb.tw/us/DelveBiomes#DelveBiomes
パリエーションは以下で全部かな
fire
cold
lightning
chaos
physical
minion or aura
mana or curse
特別なアイコンのある目的地の箱の中からしか出ない。
https://poedb.tw/us/DelveBiomes#DelveBiomes
パリエーションは以下で全部かな
fire
cold
lightning
chaos
physical
minion or aura
mana or curse
632: 2021/01/09(土) 13:39:52.73
>>631
理解できましたありがとございます!
理解できましたありがとございます!
630: 2021/01/09(土) 12:34:49.18
ふぉっしるつかえ
633: 2021/01/11(月) 16:06:54.88
リーグ始まった時にいちいちstashの名前やら色やら変えるのが面倒なんですけど事前に設定しておく事ってできますか?
634: 2021/01/11(月) 16:14:22.91
スタンダードリーグでせってしておけばそのまま反映されるよ
635: 2021/01/11(月) 16:45:21.13
>>634
ありがとうございます
ありがとうございます
636: 2021/01/12(火) 12:43:42.82
herald of iceで連鎖的に爆発させたい場合ってクリティカルを出すかchance to freezeを稼ぐ必要があるんですか?
637: 2021/01/12(火) 19:35:32.59
はい
ただしchance to freezeはまともに稼ぐ手段がないしhoiの爆発は基礎クリティカル率が0%なので何かしらの手段で基礎クリティカル率を稼がないとクリティカルもできない
ただしchance to freezeはまともに稼ぐ手段がないしhoiの爆発は基礎クリティカル率が0%なので何かしらの手段で基礎クリティカル率を稼がないとクリティカルもできない
638: 2021/01/12(火) 22:43:54.46
プレミアムスタッシュセット買ったんだけど、
スタッシュ画面で出てこない。
時間差あったりしますか?
スタッシュ画面で出てこない。
時間差あったりしますか?
639: 2021/01/12(火) 22:54:40.82
>>638
そういうときはログアウトしてログイン
スタッシュタブ増えてたら成功
買う時のプレビューだと色つきだけど、購入後自分で色つけ名前つけするからタブ増えてるだけではわかりにくい
そういうときはログアウトしてログイン
スタッシュタブ増えてたら成功
買う時のプレビューだと色つきだけど、購入後自分で色つけ名前つけするからタブ増えてるだけではわかりにくい
642: 2021/01/13(水) 00:50:17.61
>>639
サポートに問い合わせて解決しました!
「削除のみ」タブが普通のタブにアップグレードする仕様みたいで、
よくよく数えたらちゃんと追加されてたよ。
サポートに問い合わせて解決しました!
「削除のみ」タブが普通のタブにアップグレードする仕様みたいで、
よくよく数えたらちゃんと追加されてたよ。
640: 2021/01/12(火) 23:06:01.43
ハーベストクラフトの売り方おしえて
641: 2021/01/13(水) 00:42:52.82
前は専用のDisco鯖あったけど今どうだかしらない
643: 2021/01/13(水) 01:38:24.24
胴体にFusing 60~70程度で6Lになったんですがもしかして6Lになる確率って上がったんですか?
以前はもっと絶望的な確率だった気がするんですが。因みにクオリティは20%です
以前はもっと絶望的な確率だった気がするんですが。因みにクオリティは20%です
646: 2021/01/13(水) 20:45:02.43
>>643
自分も最近6L率高まってる気がしてるけど
統計的にで考えたら誤差かなって
自分も最近6L率高まってる気がしてるけど
統計的にで考えたら誤差かなって
644: 2021/01/13(水) 01:56:59.66
ただ運がいいだけです
645: 2021/01/13(水) 18:52:39.54
ギルドで統計とってるけどだいたいアベレージ450くらいで落ち着いてる
647: 2021/01/13(水) 21:35:18.51
一週間くらい前に始めたんですが新しいリーグが始まったらまた1からキャラ作った方がいいんですか?
648: 2021/01/13(水) 21:56:30.01
新しいリーグでやるなら
全員強制で新キャラスタートになるゲームだよ
スタンダードでやるなら今までのキャラも使えるから
好きな方を選ぶといい
全員強制で新キャラスタートになるゲームだよ
スタンダードでやるなら今までのキャラも使えるから
好きな方を選ぶといい
649: 2021/01/14(木) 08:36:30.32
Elementalistの新しいAscendancy、Shaper of Stormsについて質問です
こいつは自分のどんな属性のスキルでもCritical Strikeしなくてもショックつけれて、ショックついたら通常のダメージ上昇に加えて更に15%増加するって認識であってますか?
こいつは自分のどんな属性のスキルでもCritical Strikeしなくてもショックつけれて、ショックついたら通常のダメージ上昇に加えて更に15%増加するって認識であってますか?
650: 2021/01/14(木) 11:27:04.33
>>649
どのダメージでもHitがShockを与えて
Shockはダメージ数に関係なく最低(at least)15%のダメージ増加効果を与えるようになって
1発のHitダメージで1番大きい数値の属性がLightningだったらShockの効果が25%more
どのダメージでもHitがShockを与えて
Shockはダメージ数に関係なく最低(at least)15%のダメージ増加効果を与えるようになって
1発のHitダメージで1番大きい数値の属性がLightningだったらShockの効果が25%more
651: 2021/01/14(木) 12:03:43.74
>>650
あざっす、英語難しい
あざっす、英語難しい
652: 2021/01/15(金) 05:33:58.34
3.13の新リーグは明日(土)の早朝からなのに、なんでTwitchの外人配信者は今からやってるんですか?
653: 2021/01/15(金) 07:53:30.31
elementalistのPenance Brandのignite build試してみたいんですが
属性変換って100%でなくてもどんどん変換させたほうが火力出るんですか?
brand-physical to lightning-cold to fireみたいに
属性変換って100%でなくてもどんどん変換させたほうが火力出るんですか?
brand-physical to lightning-cold to fireみたいに
655: 2021/01/15(金) 12:48:30.44
>>653
物理から雷→氷→炎にするとinc物理とinc雷とinc氷とinc炎とinc elemetalが全部足し算になる
inc elemetalが3回乗ったりはしない
一つのアイテムにinc氷とinc炎が並んでいるような装備とか、inc eleでなく二つの属性の強化が分かち書きされているパッシブを取る必要がある
ユニーク装備だらけになってキツイ可能性が高い
物理から雷→氷→炎にするとinc物理とinc雷とinc氷とinc炎とinc elemetalが全部足し算になる
inc elemetalが3回乗ったりはしない
一つのアイテムにinc氷とinc炎が並んでいるような装備とか、inc eleでなく二つの属性の強化が分かち書きされているパッシブを取る必要がある
ユニーク装備だらけになってキツイ可能性が高い
654: 2021/01/15(金) 09:30:07.56
eternity shroud でもつかうんでなければいいえ
656: 2021/01/15(金) 13:56:07.24
比較的低投資でTankyなビルドをやりたいんですが向いてるアセンダンシーってグラディエーターとかチャンピオンになるんでしょうか?
657: 2021/01/15(金) 14:07:42.21
チャンプは来期下方されてる、低予算タンク目的ならグラディエーター、チーフテン辺りのビルドを探した方がいい
658: 2021/01/15(金) 14:34:44.30
回答ありがとうございます
チーフテンは硬いイメージなかったので探してみます
チーフテンは硬いイメージなかったので探してみます
660: 2021/01/15(金) 18:53:45.84
>>658
Tankyなら盾グラディエーターが良いよ、スキルのおすすめはcycloneかな。max blockなら安定性抜群
Tankyなら盾グラディエーターが良いよ、スキルのおすすめはcycloneかな。max blockなら安定性抜群
661: 2021/01/16(土) 10:57:04.33
Blade flurryは+to melle strike rangeで範囲が拡大しますか?
666: 2021/01/16(土) 20:54:07.79
>>661
GemタグにStrikeと書いてあるスキル(直接武器を当てるタイプのスキル)は影響します
Blade flurryは範囲攻撃なので影響しません
GemタグにStrikeと書いてあるスキル(直接武器を当てるタイプのスキル)は影響します
Blade flurryは範囲攻撃なので影響しません
669: 2021/01/16(土) 23:28:54.01
>>666
ありがとうございます
AOE拡大でないとだめなんですね
ありがとうございます
AOE拡大でないとだめなんですね
662: 2021/01/16(土) 17:43:25.11
のんびり進行予定なのでリーグでなくスタンダードで遊んでた新米(1stキャラのみ)です
前回(初体験)のリーグ更新はまだact途中だったのであまり気にならなかったのですが
今回はかなり解放してたmapが初期化されてて衝撃でモチベダウン中
今回仕様変更のためにスタンダードも巻き添えでリセットなのか
毎回リーグごとにスタンダードもリセットなのかどちらなんでしょう
前回(初体験)のリーグ更新はまだact途中だったのであまり気にならなかったのですが
今回はかなり解放してたmapが初期化されてて衝撃でモチベダウン中
今回仕様変更のためにスタンダードも巻き添えでリセットなのか
毎回リーグごとにスタンダードもリセットなのかどちらなんでしょう
663: 2021/01/16(土) 17:51:08.03
>>662
マップクリアしてみ
変更後は毎回それで一斉クリア扱いになるはず
マップクリアしてみ
変更後は毎回それで一斉クリア扱いになるはず
664: 2021/01/16(土) 18:31:19.14
>>663
2つほどクリアしてみましたが変わらず、初めてマップを始めたかのような状況です
もしかして...
先にスタッシュのマップタブでコンバートをやったのが原因だったりしますかね
2つほどクリアしてみましたが変わらず、初めてマップを始めたかのような状況です
もしかして...
先にスタッシュのマップタブでコンバートをやったのが原因だったりしますかね
665: 2021/01/16(土) 18:41:53.24
過去のマップ一枚買ってみたら?
667: 2021/01/16(土) 22:56:55.98
元も子もない話だけど、スタンダード専門になる気が無くかつ長く遊ぶつもりなら期間限定リーグを遊んだほうが良いよ
勘違いされがちなのはスタンダードはデフォルトリーグというよりは過去のコンテンツを体験するマイナーなリーグになってる
期間限定リーグより情報量が多くスタンダードでしか再現性の無い知識を学ぶことになる
初心者がスタンダードをやる利点はリーグが閉幕していきなり違う環境に飛ばされる心配がない事と、装備がインフレして各ビルドの体験が容易な事の2点だけ
前者はリーグが始まったばかりなら関係ないので、アクト完走したのならスタダから乗り換える絶好の機会と言える
勘違いされがちなのはスタンダードはデフォルトリーグというよりは過去のコンテンツを体験するマイナーなリーグになってる
期間限定リーグより情報量が多くスタンダードでしか再現性の無い知識を学ぶことになる
初心者がスタンダードをやる利点はリーグが閉幕していきなり違う環境に飛ばされる心配がない事と、装備がインフレして各ビルドの体験が容易な事の2点だけ
前者はリーグが始まったばかりなら関係ないので、アクト完走したのならスタダから乗り換える絶好の機会と言える
668: 2021/01/16(土) 23:24:29.88
>>667
新キャラ作成してact一通りクリアするのに1シーズンでは終わらないようなペースなので
新キャラ作成必須なリーグは無理だと考えていたのですが...
(アクトは毎週末に新ポータル1個たどり着くくらい遊ぶ感じ、マップだと週1~3個)
新キャラ作成してact一通りクリアするのに1シーズンでは終わらないようなペースなので
新キャラ作成必須なリーグは無理だと考えていたのですが...
(アクトは毎週末に新ポータル1個たどり着くくらい遊ぶ感じ、マップだと週1~3個)
670: 2021/01/17(日) 07:18:06.23
>>668
想像以上ののんびりだった
余計なお世話でした
想像以上ののんびりだった
余計なお世話でした
671: 2021/01/17(日) 10:03:12.65
何日か前にスタンダードやったら玉はなぜかzanaが全部もってて全部mapにはめるの面倒だった
672: 2021/01/17(日) 10:57:05.44
トレード価格の一括値段設定ってタブのほうで設定したら後は売りたいもの入れておくだけでいいですか?
673: 2021/01/17(日) 11:52:12.53
そうです
鑑定してない特定ユニーク/最高ilのアミュや指輪だと1exタブに入れておくと買ってくれる金持ちもいるのでご活用を
鑑定してない特定ユニーク/最高ilのアミュや指輪だと1exタブに入れておくと買ってくれる金持ちもいるのでご活用を
674: 2021/01/17(日) 19:36:48.07
Harvest未体験で日本語でわかり易く解説されている神サイトご存知でしたら教えて下さいませ
676: 2021/01/18(月) 08:40:05.98
>>674
ややこしかったのが作り直されたんで実装当初の情報はほぼ参考にならない
ややこしかったのが作り直されたんで実装当初の情報はほぼ参考にならない
679: 2021/01/18(月) 23:50:57.70
>>675 >>676
有難う
概要は掴めてきたんですが、このレシピは有用ってのがまだ分からないです
鉄板な位のレシピはあるんでしょうか?
有難う
概要は掴めてきたんですが、このレシピは有用ってのがまだ分からないです
鉄板な位のレシピはあるんでしょうか?
675: 2021/01/18(月) 03:13:54.17
わかりやすくも何も収穫したらクラフトできて持ち越せるクラフトはトータル10個まで
くらいしか要素ないぞ畑は
くらいしか要素ないぞ畑は
677: 2021/01/18(月) 22:37:21.33
パーティの味方ミニオンの表示がすごく邪魔なんですけど半透明かオフにできませんか?
678: 2021/01/18(月) 23:26:27.54
オプションから消せる
682: 2021/01/19(火) 01:19:16.74
>>678
それらしき項目が見当たらないのですがどれのことなんでしょうか
それらしき項目が見当たらないのですがどれのことなんでしょうか
680: 2021/01/19(火) 00:14:11.75
EXの超上位互換みたいなやつを以前は使いたい放題だったけど当然相当出にくくなってるはず
681: 2021/01/19(火) 00:42:38.47
それこそDBとにらめっこするのが一番いいぞ
あとAltおすとMODの属性(LifeだったりFireだったり)ってみれるから
自分が欲しいやつや、ここだけ付け直せたら強いのにってのを取っておいて付けたり消したりするだけ
あとAltおすとMODの属性(LifeだったりFireだったり)ってみれるから
自分が欲しいやつや、ここだけ付け直せたら強いのにってのを取っておいて付けたり消したりするだけ
683: 2021/01/19(火) 08:03:26.74
skeletonメイジにピアース使わずに貫通って付けられませんか?
688: 2021/01/19(火) 13:22:44.87
>>683
可能かどうかは知らんけど、少なくとも強さ保ったまま貫通つけるのは無理だと思うよ、似たビルドやってるけどビルドガイドでもサポジェムにピアース付けてるので。
可能かどうかは知らんけど、少なくとも強さ保ったまま貫通つけるのは無理だと思うよ、似たビルドやってるけどビルドガイドでもサポジェムにピアース付けてるので。
684: 2021/01/19(火) 09:29:22.11
新シーズン始まる度にいいまでのゴミになるのが辛いんですけど
モチベーション保つにはどうしてますか?
モチベーション保つにはどうしてますか?
686: 2021/01/19(火) 10:00:37.19
>>684
ことさらにモチベーションを掻き立てなければプレイできないというのなら、それはあなたがPOEを卒業して自分の人生のためになる有意義なことを始めるべき時が来たということだよ。おめでとう。
ことさらにモチベーションを掻き立てなければプレイできないというのなら、それはあなたがPOEを卒業して自分の人生のためになる有意義なことを始めるべき時が来たということだよ。おめでとう。
689: 2021/01/19(火) 13:24:36.77
>>684
友達見つけて一緒にやるのがいいよ、俺も一人ならやってないけど友人とやってるから面白くプレイできてるし。
日本人コミュニティとかもあるし探してみては。
友達見つけて一緒にやるのがいいよ、俺も一人ならやってないけど友人とやってるから面白くプレイできてるし。
日本人コミュニティとかもあるし探してみては。
685: 2021/01/19(火) 09:53:28.29
モチベ保つとか考えたことないな
試したことないビルドはまだ無数にあるし、やったことないビルドで毎リーグ楽しんでやってる
試したことないビルドはまだ無数にあるし、やったことないビルドで毎リーグ楽しんでやってる
687: 2021/01/19(火) 12:26:05.95
リーグが終わる終わらないにかかわらず所有物に価値などないことに気付くべきです
690: 2021/01/19(火) 14:14:34.59
コミュならpoeディスコは辞めとけ
後悔したくないならツイッターかsteamにしとけ
後悔したくないならツイッターかsteamにしとけ
691: 2021/01/19(火) 14:33:21.01
まぁどのコミュニティがどうかは人それぞれだし、こっちがどうこう言う話じゃないでしょ。
俺はリアル知人としかやってないしそれが合ってるけど、他の人がそうとは限らないし。
俺はリアル知人としかやってないしそれが合ってるけど、他の人がそうとは限らないし。
692: 2021/01/19(火) 19:44:49.02
サブ武器のジェム育成→転売に関してですが
金銭効率の良いジェムをいくつか教えて下さい
数年ぶりの復帰なので新しいジェムの効果や相場などが不明です
金銭効率の良いジェムをいくつか教えて下さい
数年ぶりの復帰なので新しいジェムの効果や相場などが不明です
693: 2021/01/19(火) 19:49:51.81
694: 2021/01/19(火) 20:27:38.04
「Shock
695: 2021/01/19(火) 20:41:27.10
すいません、途中送信してしまいました
「Shock」について質問です
PoBでは「Is the enemy Shocked?」のチェック項目と共に数値記入欄があるのですがその数値が分かりません
例えば全Elemental攻撃でShock出来るYoke of Sufferingを装備したライトニング関連全く関係ないmeleeの場合、
いわば素Shock値というか、数値無記入状態がそれなんでしょうか
そしてパッシブで「20% Increased Effect of Shock」を取った場合、この記入欄の数値はどうなるんでしょうか?
「Shock」について質問です
PoBでは「Is the enemy Shocked?」のチェック項目と共に数値記入欄があるのですがその数値が分かりません
例えば全Elemental攻撃でShock出来るYoke of Sufferingを装備したライトニング関連全く関係ないmeleeの場合、
いわば素Shock値というか、数値無記入状態がそれなんでしょうか
そしてパッシブで「20% Increased Effect of Shock」を取った場合、この記入欄の数値はどうなるんでしょうか?
699: 2021/01/20(水) 01:32:26.82
>>695
そのアミュレットを装備した状態ならすべてのエレメンタルダメージがShock計算の対象になります
(一撃で与えたShockの対象のダメージ÷敵の最大Life)^0.4×0.5=Shock効果(%)
20% Increased Effect of Shockを取ればShock効果(%)が更に1.2倍になるということです
Lifeが物凄く多いラスボス的な人たちは最大Lifeではなくもっと低い値になっているのでShock不可能ということはないそうです
要するに敵のLifeが不明なので正確に計算するのは難しいということです
そのアミュレットを装備した状態ならすべてのエレメンタルダメージがShock計算の対象になります
(一撃で与えたShockの対象のダメージ÷敵の最大Life)^0.4×0.5=Shock効果(%)
20% Increased Effect of Shockを取ればShock効果(%)が更に1.2倍になるということです
Lifeが物凄く多いラスボス的な人たちは最大Lifeではなくもっと低い値になっているのでShock不可能ということはないそうです
要するに敵のLifeが不明なので正確に計算するのは難しいということです
696: 2021/01/19(火) 20:46:27.38
PoBのは30%
697: 2021/01/19(火) 20:56:34.16
ぽえ2はまだですか?
698: 2021/01/20(水) 00:24:37.17
jewelに付いてるmodについて質問です。
Minions deal # to # additional cold damage
Minions deal # to # additional fire damage
この2つのmodはコールド、ファイアと2属性あるのはわかるのですが、ライトニングに関しては全く同じ表記のmodは無く、
Minions deal # to # added lightning damage
と微妙に表記が違うのですがこれは計算式や対象などがそもそも別なんでしょうか?
Minions deal # to # additional cold damage
Minions deal # to # additional fire damage
この2つのmodはコールド、ファイアと2属性あるのはわかるのですが、ライトニングに関しては全く同じ表記のmodは無く、
Minions deal # to # added lightning damage
と微妙に表記が違うのですがこれは計算式や対象などがそもそも別なんでしょうか?
700: 2021/01/20(水) 01:36:54.89
>>698
ほんとだね
でもただの表記ゆれなので効果は同じです
ほんとだね
でもただの表記ゆれなので効果は同じです
701: 2021/01/20(水) 05:57:35.39
snipe頭ってdelirium影響下で出るんですか?
deliriumのボス限定ドロップですか?
deliriumのボス限定ドロップですか?
702: 2021/01/20(水) 08:01:10.45
2,3,4リンクのレシピが欲しいのですが、鉱山を適当に潜ってたら見つかるものなんですか?
704: 2021/01/20(水) 08:48:42.55
>>702
どこの部屋で出るかはベンチで表示されるので、それを坑道の図面で検索すべし。
どこの部屋で出るかはベンチで表示されるので、それを坑道の図面で検索すべし。
707: 2021/01/20(水) 09:45:06.15
>>702
あざっす、やってみます
あざっす、やってみます
703: 2021/01/20(水) 08:45:37.53
マウスカーソルを見失ってしまうことがよくあるのですが
目立つように変えるなど、なにか対策できますか?
目立つように変えるなど、なにか対策できますか?
705: 2021/01/20(水) 08:53:42.50
>>703
yolomouseが定番じゃないかな。
yolomouseが定番じゃないかな。
706: 2021/01/20(水) 09:06:23.98
>>705
いろんなゲームで使えるのか
なるほど定番なのですねありがとう
いろんなゲームで使えるのか
なるほど定番なのですねありがとう
708: 2021/01/20(水) 17:51:09.53
マナを消費した分Attackに上乗せするような
ArchmageのAttack版のような事って出来ないのでしょうか
ArchmageのAttack版のような事って出来ないのでしょうか
709: 2021/01/20(水) 18:54:34.25
盾のManastorm
頭のMind of the Council
ガードスキルのArcane Cloak
これらは消費マナに伴ってライトニングダメージが貰える
頭のMind of the Council
ガードスキルのArcane Cloak
これらは消費マナに伴ってライトニングダメージが貰える
710: 2021/01/20(水) 20:28:49.02
>>709
ありがとうございます
ありがとうございます
711: 2021/01/21(木) 01:29:27.09
hideoutのeditボタンが消えてて困ってます
何か表示させる方法ありますか?バグでしょうか?
何か表示させる方法ありますか?バグでしょうか?
712: 2021/01/21(木) 01:37:52.56
713: 2021/01/21(木) 22:12:53.51
外部ツールでアイテムにカーソル合わせたら相場表示してくれる奴の名前分かります?
どこかの配信で見たんですが良く覚えておらず分かる方教えてください
どこかの配信で見たんですが良く覚えておらず分かる方教えてください
715: 2021/01/21(木) 23:03:25.02
教えていただきありがとうございます 英語が誇張抜きで1割しか理解出来ないので雰囲気で頑張ります
716: 2021/01/22(金) 09:26:33.35
二刀流する時に、左と右の武器を入れ替えると強さ変わりますか?
717: 2021/01/22(金) 11:30:41.83
MainhandとOffhandで性能が変わるUniqueはあったと思うけど
そういう特記がない限りは二刀流の計算式に従うだけで変化ないはず
そういう特記がない限りは二刀流の計算式に従うだけで変化ないはず
718: 2021/01/22(金) 12:54:46.89
actで6L胴が出たんですけど色変えオーブ以外で色を任意の色に変える方法ってありますか?
要求ステがSTRだけど自分が欲しいのは青5と緑1みたいな場合に何かいいやり方ないですかね
要求ステがSTRだけど自分が欲しいのは青5と緑1みたいな場合に何かいいやり方ないですかね
719: 2021/01/22(金) 13:01:16.17
金かけずに6 off color はどうもならないから売って新しいのを買った方がいい
720: 2021/01/22(金) 13:03:54.94
どうも、売りますわ
721: 2021/01/22(金) 13:18:49.77
impaleサポートを付けて更にimpale系ノードを全部取ってる人が居るんですが
impaleチャンスを100%にする意味ってありますか?
それともただimpale effectが強いから取ってるだけなんでしょうか? そもそもimpale effectって強いの?
impaleチャンスを100%にする意味ってありますか?
それともただimpale effectが強いから取ってるだけなんでしょうか? そもそもimpale effectって強いの?
722: 2021/01/22(金) 14:36:04.12
インペは純physビルドをスケールさせるのに最も効率がいい
impale damage=hit damage*0.1*max impale*impale effect *chance to impaleで計算できる
もし50%しか付与できないならimpale のダメージは半分になる
impale damage=hit damage*0.1*max impale*impale effect *chance to impaleで計算できる
もし50%しか付与できないならimpale のダメージは半分になる
723: 2021/01/22(金) 23:27:45.34
キーストーンのSupreme egoはprideには効果ないですか?
726: 2021/01/23(土) 01:28:13.89
>>723
自身に与える影響しか強化してくれないのでprideには無意味です
>>724
1ボタンで同時に全てのフラスコを飲むマクロは感知できるのでBANされても文句は言えませんがランダムdelayを付けた奴は感知しようがないので配信に映り込みでもしない限り対応されない場合が多いです
自身に与える影響しか強化してくれないのでprideには無意味です
>>724
1ボタンで同時に全てのフラスコを飲むマクロは感知できるのでBANされても文句は言えませんがランダムdelayを付けた奴は感知しようがないので配信に映り込みでもしない限り対応されない場合が多いです
724: 2021/01/23(土) 00:35:22.17
Flaskの同時押しをワンキーで可能にするマクロって確か公式が禁止対象に
してたと思うんですが、Youtubeのビルド紹介動画見ても当たり前に使われてるし、
日本語のブログなんかでも使うの前提の記事が掲載されてますし、利用に
ついては公式も見て見ぬふりってやつでしょうか
してたと思うんですが、Youtubeのビルド紹介動画見ても当たり前に使われてるし、
日本語のブログなんかでも使うの前提の記事が掲載されてますし、利用に
ついては公式も見て見ぬふりってやつでしょうか
725: 2021/01/23(土) 01:25:41.65
>>724
まず、フラスコを完全な同時押しにするのはBAN対象
バレねーだろと思ってもチート扱いで自動検出され自動的にBANされる
POE flask BANで検索すりゃいくつか前例も見つかると思う
ビルド紹介などで使われてるのは完全な同時押しではなく0.5秒くらい押す時間をずらしてるはず
それをされると自分でボタン押してるのかそれともマクロなのか判別つかない
なので配信で手元カメラでも映して証拠を自ら出さない限りBANはない
もしマクロってどうやんの?って質問をここでするつもりならスレ違いなんで他行くか自分で探せ
まず、フラスコを完全な同時押しにするのはBAN対象
バレねーだろと思ってもチート扱いで自動検出され自動的にBANされる
POE flask BANで検索すりゃいくつか前例も見つかると思う
ビルド紹介などで使われてるのは完全な同時押しではなく0.5秒くらい押す時間をずらしてるはず
それをされると自分でボタン押してるのかそれともマクロなのか判別つかない
なので配信で手元カメラでも映して証拠を自ら出さない限りBANはない
もしマクロってどうやんの?って質問をここでするつもりならスレ違いなんで他行くか自分で探せ
727: 2021/01/23(土) 02:18:51.79
731: 2021/01/23(土) 10:26:17.55
>>727
ミリsec任意ずらすのはほとんどのマクロで実装されてる、大手メーカーではデフォルトで実装してるとこも多い
ミリsec任意ずらすのはほとんどのマクロで実装されてる、大手メーカーではデフォルトで実装してるとこも多い
728: 2021/01/23(土) 10:02:33.15
隠れ家じゃなくてどっかのactの街中にいる時にトレードのtellが来て
その場でパーティを組んだら隠れ家に行く前に街でトレードを申し込まれることがあるんですけど
あれって売り主が今どこにいるとかわかるんですか?
その場でパーティを組んだら隠れ家に行く前に街でトレードを申し込まれることがあるんですけど
あれって売り主が今どこにいるとかわかるんですか?
729: 2021/01/23(土) 10:10:31.38
>>728
パーティを組むとメンバーの現在地がポトレに表示されるほか、ポトレ左下にある青い渦巻きをクリックするとそのキャラクターの現在地にワープできます
それ以外では/whois [キャラクター名]とチャットすることでそのキャラクターのレベル、クラス、リーグ、現在地を検索することもできます
パーティを組むとメンバーの現在地がポトレに表示されるほか、ポトレ左下にある青い渦巻きをクリックするとそのキャラクターの現在地にワープできます
それ以外では/whois [キャラクター名]とチャットすることでそのキャラクターのレベル、クラス、リーグ、現在地を検索することもできます
730: 2021/01/23(土) 10:18:39.56
あれってそういうことだったんだ
あざます
あざます
732: 2021/01/23(土) 10:55:38.75
使ってるフットペダルに「指定した文字列を入力する」って割当機能があって
普通に考えたら登録文字列をペーストで貼り付けしそうなもんなのに
ぽんこつなのか高精度なのか
実際に1字1字入力しているような挙動をしてくれるのでそれを使っている
普通に考えたら登録文字列をペーストで貼り付けしそうなもんなのに
ぽんこつなのか高精度なのか
実際に1字1字入力しているような挙動をしてくれるのでそれを使っている
733: 2021/01/23(土) 11:13:15.45
AHKのSetTimerとRandom関数の使い方を覚えたよ。
734: 2021/01/23(土) 13:55:31.10
PixelGetColorとか・・ダメ。ゼッタイ。
735: 2021/01/23(土) 13:58:46.27
ビルドルートで悩んでいるので相談させてください
現在パワーサイフォンのおまけでスペルが出るビルドを育てていますが育成分岐で悩んでおります
①エレダメ型
https://pastebin.com/TNnxqMWx
②パワーチャージCrit型
https://pastebin.com/P711ETmD
エレメンタルオーバーロードの部分がうまいこと反映されてないのでどっちが強いかいまいち分からないです
どちらの型がいい感じに遊べるでしょうか?
現在パワーサイフォンのおまけでスペルが出るビルドを育てていますが育成分岐で悩んでおります
①エレダメ型
https://pastebin.com/TNnxqMWx
②パワーチャージCrit型
https://pastebin.com/P711ETmD
エレメンタルオーバーロードの部分がうまいこと反映されてないのでどっちが強いかいまいち分からないです
どちらの型がいい感じに遊べるでしょうか?
736: 2021/01/23(土) 15:45:24.79
>>735
> エレメンタルオーバーロードの部分がうまいこと反映されてないので
反映されてないのではなく計算は合ってます、一見逆転してるように見えるのは
power chargeが3つで
crit+270%
multi+65%
も稼いでるビルドをEOにそのまま転用してるから
それだけcrit型のDPSの伸びが凄いという話だけど
> エレメンタルオーバーロードの部分がうまいこと反映されてないので
反映されてないのではなく計算は合ってます、一見逆転してるように見えるのは
power chargeが3つで
crit+270%
multi+65%
も稼いでるビルドをEOにそのまま転用してるから
それだけcrit型のDPSの伸びが凄いという話だけど
741: 2021/01/23(土) 19:05:56.03
>>736
ありがとうございます!
EOチェック入れたのにDPS下がってなんでや!ってなってました
Crit型のが武器による伸びしろありそうなのでそっちでやろうと思います
ありがとうございます!
EOチェック入れたのにDPS下がってなんでや!ってなってました
Crit型のが武器による伸びしろありそうなのでそっちでやろうと思います
737: 2021/01/23(土) 17:59:13.44
6Lスペクター+1胴買おうと思って検索したら同じ人がリンク構成が同じでmodがちょい違うやつを大量に並べてるんだけどこれdupeかなんかなの?買わない方がいい?
738: 2021/01/23(土) 18:15:51.35
>>737
Bestiary(狩猟リーグ)の報酬の一つにアイテムのModを半分に分けて二つのアイテムにするというものがある
レアをそのままコピーできるわけではないけど6Lのベースなら(お金があれば)幾らでも複製できる
お金持ちが最強の逸品を作り出す過程で出来てしまった失敗作が売られていると思えばいいです
Bestiary(狩猟リーグ)の報酬の一つにアイテムのModを半分に分けて二つのアイテムにするというものがある
レアをそのままコピーできるわけではないけど6Lのベースなら(お金があれば)幾らでも複製できる
お金持ちが最強の逸品を作り出す過程で出来てしまった失敗作が売られていると思えばいいです
739: 2021/01/23(土) 18:37:29.23
Resistがマイナスの指輪にカタリストを使った場合、マイナスの数値が更に低くなってしまうのでしょうか
740: 2021/01/23(土) 18:39:37.36
分割とかあったのね ありがとうございます
分割してimprintでスペクター+1戻してRegalの失敗品かな
分割してimprintでスペクター+1戻してRegalの失敗品かな
742: 2021/01/23(土) 20:27:08.21
マイナスはマイナスの値が増える
743: 2021/01/23(土) 20:53:15.90
トレードマクロってやつを入れてみたんですけど
あれの相場出してくれるやつってどれくらい参考になるもんですか
あれの相場出してくれるやつってどれくらい参考になるもんですか
744: 2021/01/23(土) 22:35:45.11
ロールで値段ピンキリのものもあるしレアは水物だから相場あてにならない
ほぼロールないユニークは精度いい
ほぼロールないユニークは精度いい
745: 2021/01/24(日) 00:08:04.51
Act10までは基本的に生存優先装備でいい?
+◯◯% to Fire Resistance
+◯◯% to Cold Resistance
+◯◯% to Lightning Resistance
◯◯% increased Armour
+◯◯ to Armour
+◯◯ to maximum Life
75/75/75を最優先でそこからアーマーやライフ系、余裕があったら火力に
+◯◯% to Fire Resistance
+◯◯% to Cold Resistance
+◯◯% to Lightning Resistance
◯◯% increased Armour
+◯◯ to Armour
+◯◯ to maximum Life
75/75/75を最優先でそこからアーマーやライフ系、余裕があったら火力に
747: 2021/01/24(日) 00:18:47.21
途中送信してしまった
防御メカニクスが色々あるから
選択肢を増やすためにも調べてみた方がいいかも
防御メカニクスが色々あるから
選択肢を増やすためにも調べてみた方がいいかも
748: 2021/01/24(日) 00:37:50.10
buildの性質にもよるから一概には言えない
assasin系は火力伸ばしやすい一方で耐久ゴミだから火力全振りでやられる前にやるbuildになるし
vd necroとかは素である程度火力が保証される一方でどんだけ資産投じても雀の涙レベルの火力しか伸びないから耐久振りになる
assasin系は火力伸ばしやすい一方で耐久ゴミだから火力全振りでやられる前にやるbuildになるし
vd necroとかは素である程度火力が保証される一方でどんだけ資産投じても雀の涙レベルの火力しか伸びないから耐久振りになる
750: 2021/01/24(日) 04:37:32.41
トレードでクラスタージュエルのエンチャントをフィルターする方法はないんですか?
754: 2021/01/24(日) 12:07:58.86
>>750
>>752
https://i.imgur.com/Yu8GyFS.png
「ADDED」って入れて一番下までスクロールすると
ENCHANTの「ADDED SMALL PASSIVE~」が出てくるからそれを選ぶ
そうすると右側にもう一つ選択枠が出てきて
個別の能力を選べるようになるからそれで条件設定する
>>752
https://i.imgur.com/Yu8GyFS.png
「ADDED」って入れて一番下までスクロールすると
ENCHANTの「ADDED SMALL PASSIVE~」が出てくるからそれを選ぶ
そうすると右側にもう一つ選択枠が出てきて
個別の能力を選べるようになるからそれで条件設定する
755: 2021/01/24(日) 13:38:28.54
>>754
助かります
助かります
756: 2021/01/24(日) 14:36:20.87
>>754
もう一個選択枠がでてくるんですね
どんだけ探してもlightning damageなくてこまってました。
ありがとうございました。
もう一個選択枠がでてくるんですね
どんだけ探してもlightning damageなくてこまってました。
ありがとうございました。
751: 2021/01/24(日) 07:05:22.60
mapを複数枚で売りたいのですがどういう記述で売れば良いのでしょうか。
例えば、tier11のmapを指定した金額のtabに入れ込むのですが1枚ずつのofferしかこなくて困っています。
例えば、tier11のmapを指定した金額のtabに入れ込むのですが1枚ずつのofferしかこなくて困っています。
752: 2021/01/24(日) 08:32:23.16
poe tradeでクラスタージュエルのimplcit?が検索しても出ないのですがなにか条件はあるのでしょうか?
753: 2021/01/24(日) 10:53:19.39
外部ツールのcurrency copってもう使えなくなっちゃったんですか?
757: 2021/01/25(月) 00:53:05.92
ワンドのソケットを赤3個にするのにオーブ何個くらいいりますかね
100個では無理でした
100個では無理でした
759: 2021/01/25(月) 00:59:56.70
>>757
>>758これ
「オフカラークラフト」でググれば
解説してるブログとか出てくるから
参考にしてみると良いよ
>>758これ
「オフカラークラフト」でググれば
解説してるブログとか出てくるから
参考にしてみると良いよ
758: 2021/01/25(月) 00:55:15.94
Delveでソケットクラフト解放すると幸せになれるで
760: 2021/01/25(月) 01:00:54.06
ありがとう
761: 2021/01/25(月) 02:04:04.73
確率調べたいならvorici chromatic calculatorが便利
762: 2021/01/25(月) 08:57:24.26
ハイドロスフィアでパルスが発動するのに状態異常が必要ですが、ショックとフリーズ以外の状態異常でもパルス発動しますか?
763: 2021/01/25(月) 09:38:04.93
ASTRAL PLATEベースでCrusaderとRedeemの2influenceで考えてるんですけど、MODが
To maximum life
chance to gain a power charge on critical strike
chance to gain a frenzy charge on hit
enemies you kill explode
(unveilmodでinc lifeとinc mana)
を作りたいんですけど、Awakener's orbのメタクラフトは知ってるんですけどinfluence modが今回3つってことで
どうすればいいか思いつかないです。助けてください。
To maximum life
chance to gain a power charge on critical strike
chance to gain a frenzy charge on hit
enemies you kill explode
(unveilmodでinc lifeとinc mana)
を作りたいんですけど、Awakener's orbのメタクラフトは知ってるんですけどinfluence modが今回3つってことで
どうすればいいか思いつかないです。助けてください。
764: 2021/01/25(月) 10:01:13.22
>>763
chance to gain a frenzy charge on hit
enemies you kill explode
上の2つをAwOrbで合体させる
ハーベストやベンチでprefixes埋まりのsuffixes1開き状態にする
最後にハーベストクラフトでAug Criticalすれば
chance to gain a power charge on critical strike
が確定で付くはずだよ
suffixesのCriticalタグがこれ一つしかないから
chance to gain a frenzy charge on hit
enemies you kill explode
上の2つをAwOrbで合体させる
ハーベストやベンチでprefixes埋まりのsuffixes1開き状態にする
最後にハーベストクラフトでAug Criticalすれば
chance to gain a power charge on critical strike
が確定で付くはずだよ
suffixesのCriticalタグがこれ一つしかないから
765: 2021/01/25(月) 10:29:15.75
>>764
パズルのピースすっぽりの感動ですありがとうございます
Aworbした後にHarvestでaug lifeしてunveilmodをクラフトしてこの時点で
enemy explode P
chance to gain frenzy S
to maximum life P
(inc life)(inc mana)Pとなってsuffix2空きだからHarvestでレジつけて
最後にaug critって感じですね!
パズルのピースすっぽりの感動ですありがとうございます
Aworbした後にHarvestでaug lifeしてunveilmodをクラフトしてこの時点で
enemy explode P
chance to gain frenzy S
to maximum life P
(inc life)(inc mana)Pとなってsuffix2空きだからHarvestでレジつけて
最後にaug critって感じですね!
771: 2021/01/25(月) 15:11:24.76
>>763なんですけど、Astral plateの方がMagicでenemies explode付いたんですけど、
incresed stun and brock recoveryも付きました。
AWorbする場合influence modが一つ継承されますけど、この場合brock recoveryの方は消さなくてもいいんでしょうか?
incresed stun and brock recoveryも付きました。
AWorbする場合influence modが一つ継承されますけど、この場合brock recoveryの方は消さなくてもいいんでしょうか?
784: 2021/01/26(火) 04:08:13.81
>>771
亀だけどAWが継承するのは100312nfluence modだけなのでinfluence modでないblock recoveryは付いたままでも継承するときに勝手に消えます
亀だけどAWが継承するのは100312nfluence modだけなのでinfluence modでないblock recoveryは付いたままでも継承するときに勝手に消えます
766: 2021/01/25(月) 12:56:45.01
ようやくmap入りしたんですけどtier1とか2の時点で釘4個刺してレア化して回すのが基本なんですかね
そうなら釘を買いだめしといても元は取れるかな、と
そうなら釘を買いだめしといても元は取れるかな、と
767: 2021/01/25(月) 13:07:42.44
そんなことするよりアトラスボーナス付けつつ埋めるだけ釘とか刺すのは赤のみで十分
768: 2021/01/25(月) 13:09:01.06
マジですか、どうも
769: 2021/01/25(月) 14:14:10.90
釘は基本14以上からで問題ない
13以下は通過点だから特にmapに困ってるのでなければ必要ないです
13以下は通過点だから特にmapに困ってるのでなければ必要ないです
770: 2021/01/25(月) 14:54:20.81
使い切る頃にはT14+を安定供給できるだろうなってタイミングで使い始めるのが理想
釘を使うマップのティアが高い程釘のコスパは良くなるけど
ティアを上げれば稼ぎは増えるんだからマッピングのスピードを犠牲にしてまで釘のコスパを求めるのは損だよ
釘を使うマップのティアが高い程釘のコスパは良くなるけど
ティアを上げれば稼ぎは増えるんだからマッピングのスピードを犠牲にしてまで釘のコスパを求めるのは損だよ
772: 2021/01/25(月) 16:36:47.70
こういうのどうやって作るんですか?
https://www.pathofexile.com/trade/search/Ritual/op2wQwkhl
https://www.pathofexile.com/trade/search/Ritual/op2wQwkhl
773: 2021/01/25(月) 17:15:41.52
わかったんでいいです
メイヴンのオーブ使って運よくアップグレードされたものみたいでした
メイヴンのオーブ使って運よくアップグレードされたものみたいでした
774: 2021/01/25(月) 18:47:42.67
Blade Vortexのような effectiveness of added damage25%って add cold とか Archmageのようなものが25%だけ適用まではわかるのですが
HatredのExtra Damageの場合はどうなってしまうんでしょうか
HatredのExtra Damageの場合はどうなってしまうんでしょうか
775: 2021/01/25(月) 19:35:38.89
>>774
フラットダメージと呼ばれる実数値で追加される攻撃力だけがeffectivenessの対象です
Extraは含みません
フラットダメージと呼ばれる実数値で追加される攻撃力だけがeffectivenessの対象です
Extraは含みません
776: 2021/01/25(月) 19:43:13.39
>>775
ありがとうございます
ありがとうございます
777: 2021/01/25(月) 20:03:03.16
マップ回る頃になるとレアとかはいちいち拾って鑑定して売ったりとかはしないんですか?
カレンシーと金目の物だけ拾って周回優先みたいな感じですか?
カレンシーと金目の物だけ拾って周回優先みたいな感じですか?
778: 2021/01/25(月) 20:08:24.69
そういう感じ徐々に拾うカレンシーの種類も減っていく
779: 2021/01/25(月) 20:09:26.64
慣れやプレイスタイル、部位、資産、クラフト知識によるとしか言えない
SSFかどうかでも変わるし、ここらは初心者ならあまり考えず自分が楽しいと思えるスタイルでやった方がいい
いずれ取捨選択してくようになる
SSFかどうかでも変わるし、ここらは初心者ならあまり考えず自分が楽しいと思えるスタイルでやった方がいい
いずれ取捨選択してくようになる
780: 2021/01/25(月) 21:05:29.81
なるほどー、奥が深いなあ
781: 2021/01/25(月) 22:22:10.14
フィルターで超級レアだけ色が変わったり落ちたときに派手なサウンドがなるようになるから
基本普通のレアはスルーかなあ
基本普通のレアはスルーかなあ
782: 2021/01/25(月) 23:20:10.80
https://www.youtube.com/watch?v=gJa2twKOS
この動画を参考にしてmarauderで最近始めたのですが、Arcanist Brandの効果が翻訳してもいまいち理解できません。
動画ではAssassin's Markにリンクされているのですがどういう効果があるのでしょうか?
この動画を参考にしてmarauderで最近始めたのですが、Arcanist Brandの効果が翻訳してもいまいち理解できません。
動画ではAssassin's Markにリンクされているのですがどういう効果があるのでしょうか?
783: 2021/01/26(火) 00:54:27.62
ようつべのバグか何かで動画は見られてないけど……
arcanist brandはspell totemのbrand版です
linkしたspellをくっ付いた相手に放つものなので
brand recallを移動代わりの左クリックに設定して
curseを半自動化してたりするんじゃないでしょうか
arcanist brandはspell totemのbrand版です
linkしたspellをくっ付いた相手に放つものなので
brand recallを移動代わりの左クリックに設定して
curseを半自動化してたりするんじゃないでしょうか
785: 2021/01/26(火) 07:31:56.84
Harvest craftレシピの右横に小さくilvがありますが、tier14以上のmapで取得するレシピに何か差異があるのでしょうか?
同じレシピでもt14とt16では違いますか?
同じレシピでもt14とt16では違いますか?
801: 2021/01/26(火) 16:51:58.71
>>785
3.11と変更なければクラフトのレベル+10までの装備レベルがクラフトできます。
装備レベル86以上に関しては76あればクラフト可能です。
t14でもt16でも実質同じです。
>>792
左上のアイコンの数字の事であれば、そのクラフトができる回数です。
3.11と変更なければクラフトのレベル+10までの装備レベルがクラフトできます。
装備レベル86以上に関しては76あればクラフト可能です。
t14でもt16でも実質同じです。
>>792
左上のアイコンの数字の事であれば、そのクラフトができる回数です。
804: 2021/01/26(火) 16:53:46.70
>>801さん有難う。
違いは無いみたいですっきりしました。
違いは無いみたいですっきりしました。
803: 2021/01/26(火) 16:53:05.67
>>785がどなたか分かりませんか?
786: 2021/01/26(火) 11:24:26.23
Flame Wall + hextouchを使う場合、flame wallを通過した投射物にもhexは乗りますか?
787: 2021/01/26(火) 12:56:12.99
hitしないから通過した投射物はもちろんFlamewall本体でも機能しないのでは
ソケにはめた時に「これとこれがリンクしてるよ」の点灯しないっしょ
ソケにはめた時に「これとこれがリンクしてるよ」の点灯しないっしょ
794: 2021/01/26(火) 14:36:38.31
>>787
ありがとうございます!
帰宅して確認してみたらダメでした\(^o^)/
ありがとうございます!
帰宅して確認してみたらダメでした\(^o^)/
788: 2021/01/26(火) 13:25:29.58
ハーベストクラフトを使ってprefixを保持したままattributeだけを消す方法ってありますか?
789: 2021/01/26(火) 13:30:12.38
Pだけ保持してSを全部リロールならある
790: 2021/01/26(火) 14:12:58.87
modが全て埋まってる状態
SにはあるけどPにはないタグがある場合
(例えばBodyのchaosタグ)
この時にNon chaos…Add chaosってハーベストクラフトすれば必ずSのどれかが消えてそこにchaos resistのmodが追加される
あとはRemove chaosを使ってそれを取り除けばいい
まぁそれでも狙ったの消すのは1/3の確率だけども
SにはあるけどPにはないタグがある場合
(例えばBodyのchaosタグ)
この時にNon chaos…Add chaosってハーベストクラフトすれば必ずSのどれかが消えてそこにchaos resistのmodが追加される
あとはRemove chaosを使ってそれを取り除けばいい
まぁそれでも狙ったの消すのは1/3の確率だけども
791: 2021/01/26(火) 14:25:56.57
今日から Ritual 参戦するんですがおすすめのスタータービルドってなんでしょうか?
今気になっているのは Mathil's Cyclone Staff Chieftain と Big Duck's Poison Blade Vortex Assassin です
今気になっているのは Mathil's Cyclone Staff Chieftain と Big Duck's Poison Blade Vortex Assassin です
792: 2021/01/26(火) 14:35:13.43
畑クラフトの左の数字とカオスとかのアイコンはどういう意味なんですか
793: 2021/01/26(火) 14:36:29.91
カレンシーで言うその効果が出るって意味を分かり易くアイコンで入れた、初期はそんなものないから全文読む必要があった
805: 2021/01/26(火) 17:43:06.40
>>793>>801
どうもです
どうもです
795: 2021/01/26(火) 15:34:57.92
久しぶりに復帰して、強盗で遊んでるんだけどもう90Lv超えるまでマップ回したのにエンジニアリングLv1の強盗用マップが引けず
一生エンジニアリングレベルが育てられずに、グランドヘイストってのができないんだけどめちゃくちゃ運が悪いだけ?
SSFでやってる
一生エンジニアリングレベルが育てられずに、グランドヘイストってのができないんだけどめちゃくちゃ運が悪いだけ?
SSFでやってる
796: 2021/01/26(火) 15:42:18.86
ローグハーバーの売り爺の横に買い爺がいるから買えばよろしい
798: 2021/01/26(火) 15:58:34.97
>>796
おいちゃんちょこちょこチェックしてたけど、なかなか売ってないのよね
根気よくやってくしかないか、さんきゅー
>>797
俺もそう思ってたけど、78前後の強盗適当にやってたらいつの間にかメンバー増えてたわ
やってりゃ勝手に増えるっぽい
おいちゃんちょこちょこチェックしてたけど、なかなか売ってないのよね
根気よくやってくしかないか、さんきゅー
>>797
俺もそう思ってたけど、78前後の強盗適当にやってたらいつの間にかメンバー増えてたわ
やってりゃ勝手に増えるっぽい
797: 2021/01/26(火) 15:53:34.42
ヘイストのメンバーが揃いません
緑のコントラクト消化していけば増えていくのかなと思ったのですが、緑のコントラクトが全く出なくなりました
おそらくT3のマップ辺りで出てそれっきり、現在T16回ってます
緑のコントラクト消化していけば増えていくのかなと思ったのですが、緑のコントラクトが全く出なくなりました
おそらくT3のマップ辺りで出てそれっきり、現在T16回ってます
800: 2021/01/26(火) 16:01:08.08
>>797
795の回答にも通ずるけど、heistNPCはコントラクト開始時終了時色々話してると思うが
あれは新しいNPCをハーバーに連れ込んできたりとかそういう話しもしてて、その話がフラグ解除になったりしてる
NPCを満遍なくやらないとダメ詳しくは下記
poememo.blog.jp/archives/36508295.html?ref=category403100_article_footer1_slider&id=7268193
795の回答にも通ずるけど、heistNPCはコントラクト開始時終了時色々話してると思うが
あれは新しいNPCをハーバーに連れ込んできたりとかそういう話しもしてて、その話がフラグ解除になったりしてる
NPCを満遍なくやらないとダメ詳しくは下記
poememo.blog.jp/archives/36508295.html?ref=category403100_article_footer1_slider&id=7268193
799: 2021/01/26(火) 16:00:59.57
紹介制だからコントラクトでAさんがBさん連れてきてBさんがCさんって連結してる、増える時はコントラクト中が二人になるから分かる
802: 2021/01/26(火) 16:52:19.78
お二方、返信ありがとうございます。
なるほど、満遍なくがポイントでしたか
最大LV5のメンバーのみ使ってたのが良くなかった
会話はほぼ聞き取れず、チャット欄のとこも理解できず
ISLAの「エンジニアレポート」くらい
リンク先も仕事終わったら確認しますね
親切にどもでした!
なるほど、満遍なくがポイントでしたか
最大LV5のメンバーのみ使ってたのが良くなかった
会話はほぼ聞き取れず、チャット欄のとこも理解できず
ISLAの「エンジニアレポート」くらい
リンク先も仕事終わったら確認しますね
親切にどもでした!
806: 2021/01/26(火) 18:48:11.57
Dead reckoningはドロップ完全ランダムですか? csだと高すぎるので
812: 2021/01/27(水) 09:29:44.61
>>806
ランダムです。比較的でやすい類だとは思うのでiirを上げるなどして気長に掘ると良いかもしれないです。
>>807
ランダムです。The Dream Trialという予言を使えば遭遇率を上げることは可能です。
ランダムです。比較的でやすい類だとは思うのでiirを上げるなどして気長に掘ると良いかもしれないです。
>>807
ランダムです。The Dream Trialという予言を使えば遭遇率を上げることは可能です。
807: 2021/01/27(水) 08:23:22.23
四段階目のlabyrinthのトライアルって完全ランダムなんですか?後、一箇所なのに全然遭遇しないんですが
811: 2021/01/27(水) 09:27:31.12
>>807
完全ランダムで
ラスト一箇所がLv90近いのに全然でないのも極普通の結果
SSFじゃないなら取引chを活用しろって言われるのが様式美
完全ランダムで
ラスト一箇所がLv90近いのに全然でないのも極普通の結果
SSFじゃないなら取引chを活用しろって言われるのが様式美
814: 2021/01/27(水) 10:39:57.97
>>811,812
あざっす
大人しくmap回します
あざっす
大人しくmap回します
808: 2021/01/27(水) 08:52:38.44
Atlas改修後久々に復帰しました。
ガイドの通りマップを埋め、各領域の台座を出し石を4つ貰ってAL1にしたところですが、
Tirn's Endだけ一向に台座が出てきません。
回していればそのうち出るとの事ですが、3.13でこの辺も変更されたのか
かれこれ40周程しても変化がないのでやり方が間違っていると思うのですが原因が分かりません。
(それを考慮する段階に至っていないのであまり関係ないかもしれませんが、
白黄赤の各Tierのいずれのマップをデバイスに嵌めても
「WSのLv低すぎてそれじゃconqueror出てこねーぞ」みたいな事を言われます)
どうすれば解消できるかご教授願います。
ガイドの通りマップを埋め、各領域の台座を出し石を4つ貰ってAL1にしたところですが、
Tirn's Endだけ一向に台座が出てきません。
回していればそのうち出るとの事ですが、3.13でこの辺も変更されたのか
かれこれ40周程しても変化がないのでやり方が間違っていると思うのですが原因が分かりません。
(それを考慮する段階に至っていないのであまり関係ないかもしれませんが、
白黄赤の各Tierのいずれのマップをデバイスに嵌めても
「WSのLv低すぎてそれじゃconqueror出てこねーぞ」みたいな事を言われます)
どうすれば解消できるかご教授願います。
809: 2021/01/27(水) 09:07:27.50
該当地域のまだクリアしてないMAPを回る以外に何かあったっけ
810: 2021/01/27(水) 09:14:44.00
台座は各領域のTier3のmapを初めてクリアした時に出るはず
813: 2021/01/27(水) 10:23:53.34
>>809-810
先程T3を攻略し、無事に台座が出現しました。ありがとうございます、お騒がせいたしました。
書き忘れていましたがStandardで旧マップを用い一定以上のTierを踏破済み扱いにしていたので、低Tierは回したかどうかの区別がついていない状態でした。
現リーグ版に変換はしたものの、余っている分をひたすらつぎ込んでいたためT1-2ばかり開いていたのかもしれません……
先程T3を攻略し、無事に台座が出現しました。ありがとうございます、お騒がせいたしました。
書き忘れていましたがStandardで旧マップを用い一定以上のTierを踏破済み扱いにしていたので、低Tierは回したかどうかの区別がついていない状態でした。
現リーグ版に変換はしたものの、余っている分をひたすらつぎ込んでいたためT1-2ばかり開いていたのかもしれません……
815: 2021/01/27(水) 12:25:57.72
Offering to the Goddessをトレードすれば試練をクリアしなくてもEternalに入れるのでしょうか?
817: 2021/01/27(水) 12:29:01.06
>>815
試練は全種クリア(トライアルの最後の石版を触る)してないと入れない
今までのラビリンスと同じで、
Offering to the Goddessは入場料として必要なだけ
試練は全種クリア(トライアルの最後の石版を触る)してないと入れない
今までのラビリンスと同じで、
Offering to the Goddessは入場料として必要なだけ
816: 2021/01/27(水) 12:28:35.15
あれは消費して入るためのアイテムで前提の6つはクリアしないと駄目
818: 2021/01/27(水) 12:45:05.74
atlasパッシブってどのタイミングで振れるようになるんでしょうか?
819: 2021/01/27(水) 12:47:28.67
マップにenvoyが出るようになってそのあとボスにMavenがとりつくようになったら
820: 2021/01/27(水) 14:25:27.33
ハーベストいっぱい行きたいんですけど効率いい方法ってありますか?
とりあえずHaewark HamletのChance5%取ってひたすら回してるんですけど中々出ません
Zanaミッションでたまにコンプリートハーベスト出してくれるんでそれも合わせてやってます
これ以外になんかありますか?
とりあえずHaewark HamletのChance5%取ってひたすら回してるんですけど中々出ません
Zanaミッションでたまにコンプリートハーベスト出してくれるんでそれも合わせてやってます
これ以外になんかありますか?
821: 2021/01/27(水) 14:38:12.02
Reduced Manaの計算がゲーム内とPoBで合わないんですが考えられる原因ってなんでしょうか
ゲーム内の方が4%程reduceが効いているようです
手動計算だとPoBと一致しました
blood magicやそのクオリティ、passive tree(unique jewel含む)のreduce値は手動計算に含めているので、他の要素でreduceが加算されていると思うんですが…
ビルドはネクロcarrion golemです
ゲーム内の方が4%程reduceが効いているようです
手動計算だとPoBと一致しました
blood magicやそのクオリティ、passive tree(unique jewel含む)のreduce値は手動計算に含めているので、他の要素でreduceが加算されていると思うんですが…
ビルドはネクロcarrion golemです
826: 2021/01/27(水) 17:51:04.97
>>821
自分のpobのpastbin貼って、見てもらった方が早い。
自分のpobのpastbin貼って、見てもらった方が早い。
830: 2021/01/27(水) 19:18:10.35
>>826
PoB貼る前にPoE起動したら同じ値になってました…何で合ったのかわからないですがお騒がせしました
PoB貼る前にPoE起動したら同じ値になってました…何で合ったのかわからないですがお騒がせしました
822: 2021/01/27(水) 14:53:26.45
awakenedジェムが欲しいのですが白シャツを着てる身ではそんなの買うよりもいい装備を買ってQ20のジェムを育てる方が先ですか?
823: 2021/01/27(水) 14:55:16.50
ジェムより装備整えて増えた金で買えばよろしい、費用対効果によるが
824: 2021/01/27(水) 15:03:29.38
やっぱそうですよね
ありがとうございます
ありがとうございます
825: 2021/01/27(水) 16:12:57.42
Necro Spell slinger VD Buildなのですが、Tier15くらいから雑魚は快適だけどボスがかなりつらく
MAPに防御系のMODがつくと倒すのがかなり厳しくなってきました。
HervestのTier4ボスなどは倒すのに10分近くかかるレベルで、エルダーMAPボスなどもかなり時間がかかります。
pastebin.com/fBW8aPFX
現在こんな感じなのですが、このままinp胴体を6Lにするとボスも快適になるものなんでしょうか?
もしくはLIFE型はこんなもんで、ES low lifeにリスペックしてangerも追加で貼る方が強くなるのか迷ってます。
改善点などよろしくお願いします。
MAPに防御系のMODがつくと倒すのがかなり厳しくなってきました。
HervestのTier4ボスなどは倒すのに10分近くかかるレベルで、エルダーMAPボスなどもかなり時間がかかります。
pastebin.com/fBW8aPFX
現在こんな感じなのですが、このままinp胴体を6Lにするとボスも快適になるものなんでしょうか?
もしくはLIFE型はこんなもんで、ES low lifeにリスペックしてangerも追加で貼る方が強くなるのか迷ってます。
改善点などよろしくお願いします。
837: 2021/01/28(木) 02:01:55.42
>>825
今季似たようなlife型のスペスリVDネクロやってるけどT4harvestくらいなら2秒くらいで溶かせるよ
ビルドにそこまで致命的な欠陥は見られないから10分もかかるのはプレイに何かしら問題があると思う
今季似たようなlife型のスペスリVDネクロやってるけどT4harvestくらいなら2秒くらいで溶かせるよ
ビルドにそこまで致命的な欠陥は見られないから10分もかかるのはプレイに何かしら問題があると思う
838: 2021/01/28(木) 02:44:18.37
>>837
俺がt4だと思ってたやつt3だったわ……
試しにt4やってみたら1分くらいかかったから5lだと10分かかってもおかしくないな
6lにして武器にlevel付けて足ベルトにcooldown reduce付けてって火力伸ばしていくしかないと思う
俺がt4だと思ってたやつt3だったわ……
試しにt4やってみたら1分くらいかかったから5lだと10分かかってもおかしくないな
6lにして武器にlevel付けて足ベルトにcooldown reduce付けてって火力伸ばしていくしかないと思う
827: 2021/01/27(水) 18:04:32.41
Maven進めたいけどそのマップが無い場合はとにかく手持ちのマップを埋めていけばいいですかね
828: 2021/01/27(水) 18:15:21.69
ハーベストのremove a random life mod and add a new life modを対応するmodがクラフトしたlife modしかない装備に使った場合、クラフトmodでない物が追加されるのかそれともクラフトmodが追加されるのかどっちでしょうか?
844: 2021/01/28(木) 09:48:53.60
>>828
ベンチクラフトでないmodが追加されます。
ベンチクラフトでないmodが追加されます。
834: 2021/01/27(水) 22:31:09.03
832: 2021/01/27(水) 20:50:28.26
https://poe.ninja/challenge/builds/char/Halfhigh/Halfdominating?i=0&search=class%3DInquisitor
このビルドでminimum Endurance chargeを+2まで稼いでいるんですが、これをやる意味って何なんですか?
このビルドでminimum Endurance chargeを+2まで稼いでいるんですが、これをやる意味って何なんですか?
833: 2021/01/27(水) 21:22:19.38
かたくなる
835: 2021/01/27(水) 23:07:33.31
sirusキャリーをお願いした場合loot allocationを一番下にしておけばドロップ品は自分で貰えるのでしょうか?
836: 2021/01/28(木) 01:14:44.16
そんなけち臭いこと言わなくてもキャリー前の募集の段階で条件きめるでしょ
ルートどうするかとか、基本はキャリー代だけ払ってルートは自分の物
ルートどうするかとか、基本はキャリー代だけ払ってルートは自分の物
839: 2021/01/28(木) 06:16:34.35
https://poe.ninja/challenge/builds/char/Toasik/RitualChiefYEP?i=0&search=class%3DChieftain kill%3DFrost-Blades
このビルドを参考にしているのですがFrost Bladesをメインスキルにしているにもかかわらず、
fireダメージを強化しているのはなぜですか?
このビルドを参考にしているのですがFrost Bladesをメインスキルにしているにもかかわらず、
fireダメージを強化しているのはなぜですか?
840: 2021/01/28(木) 06:52:59.45
チーフテンのアセンダンシーが火に関連するものばかりだから
841: 2021/01/28(木) 06:56:41.78
>>840
ありがとうございます。
fireを強化している中でFrostBladesをメインスキルにする利点は何かありますか?
ありがとうございます。
fireを強化している中でFrostBladesをメインスキルにする利点は何かありますか?
842: 2021/01/28(木) 06:59:59.47
>>841
そのレベルまで聞く状態ならpoe ninjaを参考にするのはおすすめしない。素直にforumとか外部サイトのビルドガイド見たほうがいい。
そのレベルまで聞く状態ならpoe ninjaを参考にするのはおすすめしない。素直にforumとか外部サイトのビルドガイド見たほうがいい。
843: 2021/01/28(木) 07:00:16.48
>>841
ないよ
だから一人しかいないんだよ
ないよ
だから一人しかいないんだよ
861: 2021/01/28(木) 21:39:58.32
>>840
ありがとうございます。
fireを強化している中でFrostBladesをメインスキルにする利点は何かありますか?
ありがとうございます。
fireを強化している中でFrostBladesをメインスキルにする利点は何かありますか?
845: 2021/01/28(木) 10:14:12.84
Maven's Invitationってのを拾ってmap deviceにset出来ないのですが
使い方を教えて下さい。
使い方を教えて下さい。
846: 2021/01/28(木) 11:47:13.17
850: 2021/01/28(木) 13:54:52.55
>>846
レス有難う。
stoneのbossが入ってるのかと勝手に思い込んでいました。
なるほど、stoneとsetで使うのですかね。
有難う御座いました。
レス有難う。
stoneのbossが入ってるのかと勝手に思い込んでいました。
なるほど、stoneとsetで使うのですかね。
有難う御座いました。
847: 2021/01/28(木) 13:10:12.06
agonyビルドを火力強化したくてninjaの上位ビルドを見繕っていますが
皆The Golden Ruleを使用しています。
必須かと思い自分も使ってみましたが、物凄い勢いでライフが削られてしまいます。
実用レベルにするには他のアイテムやパッシブなどと組み合わせないといけないのでしょうか?
このジュエルの効果がイマイチ理解出来ていないと思いますが、良ければ教授お願いします。
皆The Golden Ruleを使用しています。
必須かと思い自分も使ってみましたが、物凄い勢いでライフが削られてしまいます。
実用レベルにするには他のアイテムやパッシブなどと組み合わせないといけないのでしょうか?
このジュエルの効果がイマイチ理解出来ていないと思いますが、良ければ教授お願いします。
848: 2021/01/28(木) 13:33:11.92
>>847
goldenrule採用するとagonyのvirulenceスタックが倍速レベルになる
上位ランカーの丸コピが資産の面で無理なら一部分だけ取り出して採用は止めた方がいい
資産や知識ない状態でninja参考にするなら下位ランクの方がギア揃ってない状態で運用してる人いるしそっちの方が参考になる
goldenrule採用するとagonyのvirulenceスタックが倍速レベルになる
上位ランカーの丸コピが資産の面で無理なら一部分だけ取り出して採用は止めた方がいい
資産や知識ない状態でninja参考にするなら下位ランクの方がギア揃ってない状態で運用してる人いるしそっちの方が参考になる
849: 2021/01/28(木) 13:39:51.32
>>848
ありがとうございます。
The Golden Ruleはbleedとpoisonの副作用で体力が削られる事は解りましたが
ギアやパッシブ等でどの程度強化すれば実用的になるのかはイマイチ解りませんでした
単純にカオスレジ増加、体力リーチ&ゲイン等の強化で良いのか、他に必須の物があるのか、良ければご教授願います
ありがとうございます。
The Golden Ruleはbleedとpoisonの副作用で体力が削られる事は解りましたが
ギアやパッシブ等でどの程度強化すれば実用的になるのかはイマイチ解りませんでした
単純にカオスレジ増加、体力リーチ&ゲイン等の強化で良いのか、他に必須の物があるのか、良ければご教授願います
855: 2021/01/28(木) 16:48:27.11
>>848
これの倍速ってどういう意味?
自分への毒もカウントされるの?
これの倍速ってどういう意味?
自分への毒もカウントされるの?
851: 2021/01/28(木) 13:58:04.19
参考にしたビルドは頭ユニークかWatchersEyeでPoison無効にしてない?
852: 2021/01/28(木) 14:54:56.79
Agonyの場合はCIで無効化か、Chaosレジの上限上げてChaosレジ稼いでるっぽいね。
853: 2021/01/28(木) 15:50:38.44
>>852
ありがとうございます。
自分も一旦はCI型に移行したのですが、赤マップに入った位でESの数値やギアが頭打ちになってきたので
LIFE型に戻そうと試行錯誤してる最中です。参考にしてるビルドはこのあたりです
https://pastebin.com/XHjQUdJu 上位ビルド
https://pastebin.com/gaTEfau1 下位ビルド
気になるのは Life Gain Rateが皆とても高い所です。
詳細を見てもどうやったらここまでの数値が出るのかが解りません。
ギヤやパッシプ等を色々と模倣しても数値の3分の1程度しか出ないです。
ありがとうございます。
自分も一旦はCI型に移行したのですが、赤マップに入った位でESの数値やギアが頭打ちになってきたので
LIFE型に戻そうと試行錯誤してる最中です。参考にしてるビルドはこのあたりです
https://pastebin.com/XHjQUdJu 上位ビルド
https://pastebin.com/gaTEfau1 下位ビルド
気になるのは Life Gain Rateが皆とても高い所です。
詳細を見てもどうやったらここまでの数値が出るのかが解りません。
ギヤやパッシプ等を色々と模倣しても数値の3分の1程度しか出ないです。
854: 2021/01/28(木) 16:25:03.61
>>853
下位ビルドのヤツで言うと、手動で計算すると多少のズレはあるけど
Life Gain Rate=158
=(LGoH 54 + Feast of Flesh 10)×MH Attack/sec 2.47
だと思う
要は沢山攻撃して沢山当てれば沢山回復するので
参考にしてるビルドに対して攻撃速度が遅いとかあったりするんじゃないかな
下位ビルドのヤツで言うと、手動で計算すると多少のズレはあるけど
Life Gain Rate=158
=(LGoH 54 + Feast of Flesh 10)×MH Attack/sec 2.47
だと思う
要は沢山攻撃して沢山当てれば沢山回復するので
参考にしてるビルドに対して攻撃速度が遅いとかあったりするんじゃないかな
856: 2021/01/28(木) 17:19:49.35
>>854
ご丁寧に一例まで出して頂きありがとうございます!
確かに自分の武器が原因でした。
Attack Speed や accuracy も色々模索してみたいと思います。
ありがとうございました。
ご丁寧に一例まで出して頂きありがとうございます!
確かに自分の武器が原因でした。
Attack Speed や accuracy も色々模索してみたいと思います。
ありがとうございました。
857: 2021/01/28(木) 17:52:10.26
最近よくNinja丸コピしようとして、安い所から買ってく人いるけど
ビルドのメカニクスや挙動が分からないのに、安い所から買うとビルドコアのアイテムなしでスタートして詰むパターン多いな
そのビルドの装備がどういう理由で採用されてるのかようつべとかの解説しっかりみて理解してからのほうがいいぞまじで
じゃないと時間と金ドブにしてるみたいなもんだし
ビルドのメカニクスや挙動が分からないのに、安い所から買うとビルドコアのアイテムなしでスタートして詰むパターン多いな
そのビルドの装備がどういう理由で採用されてるのかようつべとかの解説しっかりみて理解してからのほうがいいぞまじで
じゃないと時間と金ドブにしてるみたいなもんだし
858: 2021/01/28(木) 18:04:37.10
上にも書いたけどマジでpoe ninja丸コピはおすすめしない。
上位陣は尖ったビルド多いし金大量にかけてるビルド参考にしても「真似ても思ったよりdps出ない」って感想しか出てこないだろう。
必ず別のビルドガイドを見て、それが完成したらninjaのワンステップ上のビルドを参考に作り替えるべき。
少なくとも公式フォーラムはPoB+解説があるものばかりなので英語読めないならそちらをGoogle翻訳かけながら読んで参考にして。
上位陣は尖ったビルド多いし金大量にかけてるビルド参考にしても「真似ても思ったよりdps出ない」って感想しか出てこないだろう。
必ず別のビルドガイドを見て、それが完成したらninjaのワンステップ上のビルドを参考に作り替えるべき。
少なくとも公式フォーラムはPoB+解説があるものばかりなので英語読めないならそちらをGoogle翻訳かけながら読んで参考にして。
859: 2021/01/28(木) 21:16:58.11
デバフについて質問です
Wave of Conviction+Hydrosphereを同時に使用した場合
敵のLightningResistは(-25)+(-10)で-35まで下がりますか?
それとも高い側の-25のみ適用になりますか?
Wave of Conviction+Hydrosphereを同時に使用した場合
敵のLightningResistは(-25)+(-10)で-35まで下がりますか?
それとも高い側の-25のみ適用になりますか?
862: 2021/01/28(木) 22:07:39.11
>>859
そいつらはexposure っていう同じデバフ扱いだから効果がデカイやつ一つだけが選ばれる
そいつらはexposure っていう同じデバフ扱いだから効果がデカイやつ一つだけが選ばれる
863: 2021/01/28(木) 22:43:12.40
>>862
ありがとうございます
どっちか片方採用することにします!
ありがとうございます
どっちか片方採用することにします!
860: 2021/01/28(木) 21:39:30.68
Crimson townshipのボスの対策ってどうすりゃいいの?
Degenがキツすぎる
ついでにMavenまで居たお陰で余計に分からなかった
Degenがキツすぎる
ついでにMavenまで居たお陰で余計に分からなかった
864: 2021/01/28(木) 23:06:58.56
pobにインポートできないです。
ここからダウンロードしました。
https://github.com/PathOfBuildingCommunity/PathOfBuilding/releases
PoBコードを入力してもssl connect errorになり、
httpsのs抜きで入力するとResponce code: 301になります。
ちなみにpobの設定はデフォルトです。
ここからダウンロードしました。
https://github.com/PathOfBuildingCommunity/PathOfBuilding/releases
PoBコードを入力してもssl connect errorになり、
httpsのs抜きで入力するとResponce code: 301になります。
ちなみにpobの設定はデフォルトです。
870: 2021/01/29(金) 00:28:40.89
>>864
どのデータをインポートしようとしてるの?
コードかpastbinを貼ってみて
どのデータをインポートしようとしてるの?
コードかpastbinを貼ってみて
876: 2021/01/29(金) 02:21:46.94
877: 2021/01/29(金) 03:06:43.54
>>876
とりあえず自分の環境ではうまく読み込めたよ。
1点確認だけど最近のPoBは本家と分家(Community Forkバージョン)があって、forkされたものの方が多機能だったり
本家が未対応の計算にも対応してたりする。
そのfork版でデータ出力したものだと本家で読み込むとエラーになることがあるので、Fork版を使ってますか?という確認。
ちなみにそのfork版URLはhttps://github.com/PathOfBuildingCommunity/PathOfBuilding/releases/
最近のデータはかなりfork版前提で書かれてることが多いので、その点だけ注意しましょう。
もしfork版使ってエラーになるなら、アップデート確認するのと最新版でも駄目ならPoB再インストール。
とりあえず自分の環境ではうまく読み込めたよ。
1点確認だけど最近のPoBは本家と分家(Community Forkバージョン)があって、forkされたものの方が多機能だったり
本家が未対応の計算にも対応してたりする。
そのfork版でデータ出力したものだと本家で読み込むとエラーになることがあるので、Fork版を使ってますか?という確認。
ちなみにそのfork版URLはhttps://github.com/PathOfBuildingCommunity/PathOfBuilding/releases/
最近のデータはかなりfork版前提で書かれてることが多いので、その点だけ注意しましょう。
もしfork版使ってエラーになるなら、アップデート確認するのと最新版でも駄目ならPoB再インストール。
889: 2021/01/29(金) 15:41:35.60
>>877
本家とFork版どっちもエラーになりますね。
おま環みたいなんで、もう諦めてpoe始めます。
ありがとうございました。
本家とFork版どっちもエラーになりますね。
おま環みたいなんで、もう諦めてpoe始めます。
ありがとうございました。
901: 2021/01/29(金) 18:46:20.55
>>889
うーんURL入力の流れがそもそも間違ってるとしか思えないけどなぁ
1. 赤丸のボタンを押す
https://i.imgur.com/ID5cxj1.png
2. ctrl+vでhttpsから始まるpastbinのURLを貼り付け
https://i.imgur.com/qv8ltS2.png
3. Code is validになったら成功してるのでimportを押して読み込み完了。
https://i.imgur.com/CLoit7a.png
これでエラーになってるならエラー文とその場面のスクショも併せて詳細に書いてくれ。
うーんURL入力の流れがそもそも間違ってるとしか思えないけどなぁ
1. 赤丸のボタンを押す
https://i.imgur.com/ID5cxj1.png
2. ctrl+vでhttpsから始まるpastbinのURLを貼り付け
https://i.imgur.com/qv8ltS2.png
3. Code is validになったら成功してるのでimportを押して読み込み完了。
https://i.imgur.com/CLoit7a.png
これでエラーになってるならエラー文とその場面のスクショも併せて詳細に書いてくれ。
905: 2021/01/29(金) 20:48:14.14
>>890 >>901
レスありがとう、原因はこれでimportできました!
https://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/ea6nhe/path_of_building_ssl_connection_issue_fixed/
皆さんありがとう!
レスありがとう、原因はこれでimportできました!
https://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/ea6nhe/path_of_building_ssl_connection_issue_fixed/
皆さんありがとう!
906: 2021/01/29(金) 21:26:08.14
>>905
マジかよ、カスペルスキー最低だな!!
マジかよ、カスペルスキー最低だな!!
866: 2021/01/28(木) 23:14:36.56
>>865
腕試し的なマップなんで敵のブロック率減らしたりとか、ある程度専用のビルドでないと攻略は難しい
腕試し的なマップなんで敵のブロック率減らしたりとか、ある程度専用のビルドでないと攻略は難しい
872: 2021/01/29(金) 00:40:52.93
>>865
Lv88なんていう育成段階で挑んで勝てないなんて当たり前だろ何いってんだ
イグナイトDoT以外は結構な超級火力で押し切らないと一生回復し続ける敵もいるからその辺の理解がないと
何万時間やってもクリアできない
Lv88なんていう育成段階で挑んで勝てないなんて当たり前だろ何いってんだ
イグナイトDoT以外は結構な超級火力で押し切らないと一生回復し続ける敵もいるからその辺の理解がないと
何万時間やってもクリアできない
874: 2021/01/29(金) 00:51:22.77
>>873
運がいいとクリアできるよ
あそこ強いビルドのやつが100レベルのところにいるとほぼ不可能に近いレベル
今はT2だから多少マイルド(今回追加されたエグザイルは結構強い)だけどT15の時はクリアできてる人のほうが少なかったレベル
運がいいとクリアできるよ
あそこ強いビルドのやつが100レベルのところにいるとほぼ不可能に近いレベル
今はT2だから多少マイルド(今回追加されたエグザイルは結構強い)だけどT15の時はクリアできてる人のほうが少なかったレベル
881: 2021/01/29(金) 09:42:33.75
>>873
hogはmineだと鼻ほじでクリア出来るからもしmineやるときあればお礼参りすればいい
hogはmineだと鼻ほじでクリア出来るからもしmineやるときあればお礼参りすればいい
867: 2021/01/28(木) 23:38:16.20
以前、こちらでlabのトライアルあと一個見つからないって質問してたもねなんですが、結局みつからないので820行って探そうと思います。
売ってる人おったら、pm飛ばしてtip払ったらmap入ってトライアルクリアって流れで大丈夫ですか?
他の人待ったりはせんでも大丈夫ですよね?
売ってる人おったら、pm飛ばしてtip払ったらmap入ってトライアルクリアって流れで大丈夫ですか?
他の人待ったりはせんでも大丈夫ですよね?
868: 2021/01/28(木) 23:45:07.82
>>867
それでOK
それでOK
869: 2021/01/28(木) 23:45:26.35
>>867
あとはlag関係に気を付ければok
あとはlag関係に気を付ければok
871: 2021/01/29(金) 00:31:17.86
ちなみにhttpsとかついてるpastbinのデータをロードするにはInport from Pastbinボタン押して、入力欄からURLをctrl+vで貼りつけてやる方法になるよ。
コードを読み取る方法とはやり方が異なるから注意して見て
コードを読み取る方法とはやり方が異なるから注意して見て
875: 2021/01/29(金) 00:52:36.39
あれティアで強さ変わったっけ?同じだった記憶があるんだけど
878: 2021/01/29(金) 08:10:18.12
ラージクラスタージュエルのnotableの配置ってどういう理屈で決まってるんでしょうか、、?ランダム?
879: 2021/01/29(金) 08:27:54.29
>>878
プログラム内部の決まりごとはわからないけど、ランダムではなく同じmod同士の組み合わせなら同じ配置になるよ。
買う前にクラスタージュエルがどんな配置か知りたい場合は、
公式トレードサイトで欲しいジュエルを検索→該当アイテムのデータをコピーできるボタンがあるので押下してコピー→
そのデータはPoB(※コミュニティfork版PoB必須)内で読み込み可能なので読み込む→PoB上のジュエルスロットにはめてチェック
プログラム内部の決まりごとはわからないけど、ランダムではなく同じmod同士の組み合わせなら同じ配置になるよ。
買う前にクラスタージュエルがどんな配置か知りたい場合は、
公式トレードサイトで欲しいジュエルを検索→該当アイテムのデータをコピーできるボタンがあるので押下してコピー→
そのデータはPoB(※コミュニティfork版PoB必須)内で読み込み可能なので読み込む→PoB上のジュエルスロットにはめてチェック
880: 2021/01/29(金) 08:41:38.37
>>879
ありがとう!
ありがとう!
882: 2021/01/29(金) 09:51:36.78
>>879
https://github.com/PathOfBuildingCommunity/PathOfBuilding/blob/00ccd57930dd5e55c732e98bba97c79c6c003a3f/Data/3_0/ClusterJewels.lua#L564
こちらのnotableSortOrderの数値の小さい順に時計回りで配置されます。
https://poedb.tw/us/mod.php?cn=BaseItemTypes&an=Large+Cluster+Jewel
poedbもこれに基づいて数値が小さい方から順番に表示されています。
クラフトしたい場合はこちらで確認すると楽です。
https://github.com/PathOfBuildingCommunity/PathOfBuilding/blob/00ccd57930dd5e55c732e98bba97c79c6c003a3f/Data/3_0/ClusterJewels.lua#L564
こちらのnotableSortOrderの数値の小さい順に時計回りで配置されます。
https://poedb.tw/us/mod.php?cn=BaseItemTypes&an=Large+Cluster+Jewel
poedbもこれに基づいて数値が小さい方から順番に表示されています。
クラフトしたい場合はこちらで確認すると楽です。
883: 2021/01/29(金) 12:13:52.69
>>882
めっちゃわかりやすいです。ありがとうございます。
話は変わるんですが、nemesis currencyってなんでbeyondも合わせてつけるんですか? eyondの敵はnemesis mod持ってるのですか?
めっちゃわかりやすいです。ありがとうございます。
話は変わるんですが、nemesis currencyってなんでbeyondも合わせてつけるんですか? eyondの敵はnemesis mod持ってるのですか?
895: 2021/01/29(金) 16:47:55.79
>>883
beyondが出現するときは1体のレアと複数のマジックで構成されます。
このレアモンスターはnemesis modを持っています。
beyondが出現するときは1体のレアと複数のマジックで構成されます。
このレアモンスターはnemesis modを持っています。
884: 2021/01/29(金) 13:37:31.29
遡って確認したのですが、既出でしたらすみません
祭壇のDeferについてです
他のものをDeferしてまだ購入できていない中で
別のものをDeferしても前にDeferしたものは上書きされない(共存する)という認識で合っていますか?
例えば
AマップでEXをDefer
↓
Bマップで6リンク予言をDeferしたいが、
AマップのEXとまだ再会できず買えていない
今6リンク予言をDeferしてもAマップでDeferしたEXはそのままで、またいつか出てくる?
それとも上書きされる?
わかりづらくてすみません
祭壇のDeferについてです
他のものをDeferしてまだ購入できていない中で
別のものをDeferしても前にDeferしたものは上書きされない(共存する)という認識で合っていますか?
例えば
AマップでEXをDefer
↓
Bマップで6リンク予言をDeferしたいが、
AマップのEXとまだ再会できず買えていない
今6リンク予言をDeferしてもAマップでDeferしたEXはそのままで、またいつか出てくる?
それとも上書きされる?
わかりづらくてすみません
886: 2021/01/29(金) 14:30:49.03
>>884
先延ばしにできる数に制限があるという話は聞かないから多分大丈夫
高価なものほどすぐに出て来ない意地悪仕様らしいので気長にやってね
>>885
1個当たりの単価として表示されるのは仕様です
トレードサイトではちゃんと認識されるからそっちで確認してみて
先延ばしにできる数に制限があるという話は聞かないから多分大丈夫
高価なものほどすぐに出て来ない意地悪仕様らしいので気長にやってね
>>885
1個当たりの単価として表示されるのは仕様です
トレードサイトではちゃんと認識されるからそっちで確認してみて
888: 2021/01/29(金) 14:41:30.62
>>886
>>887
お二方ともありがとうございます
また、アドバイスも非常に為になりました
まだあまり知識がないので、deferが必要か見極めながら気長にやっていきたいと思います!
>>887
お二方ともありがとうございます
また、アドバイスも非常に為になりました
まだあまり知識がないので、deferが必要か見極めながら気長にやっていきたいと思います!
887: 2021/01/29(金) 14:31:33.46
>>884
上書きされない、deferはやりたいだけやれる
ただdefer品が出てきたのにスルーすると消える可能性があるからやたらとdefer品増やすのは得策じゃない
上書きされない、deferはやりたいだけやれる
ただdefer品が出てきたのにスルーすると消える可能性があるからやたらとdefer品増やすのは得策じゃない
885: 2021/01/29(金) 14:12:21.89
カレンシータブでFuseをまとめて売りたいんですけど、330Fuseを100cで売る場合は
noteで-price 330/100 chaosだと思ってたんですけど完了すると3.3c販売?してることになってる気がします。
なんか間違ってますよね?
noteで-price 330/100 chaosだと思ってたんですけど完了すると3.3c販売?してることになってる気がします。
なんか間違ってますよね?
891: 2021/01/29(金) 15:51:37.51
>>885
~price 100/330 chaos
これで330個を100cで売りますよになる
~price 100/330 chaos
これで330個を100cで売りますよになる
890: 2021/01/29(金) 15:49:02.96
URL入力方法が間違ってると思うから
一回動画見ることおすすめする
一回動画見ることおすすめする
892: 2021/01/29(金) 16:06:56.66
溜まりに溜まったt1のマップは売ってフラスコみたいに上位に変えていけばいいんですか?
896: 2021/01/29(金) 17:19:39.56
>>892
それでもいいし、白マップでもカード掘り目的等で高速周回する人なんかもいて
50~100枚単位で持っていればあらぬ値段がついたりもする(例えばT2のTowerなんか)
何が誰の需要に触れるかはリーグ毎違うので一概には言えないけどね
後はHeavestの「Allows you to Sacrifice a Map to create items for the Atlas when Harvested」が
出た時用にある程度はストックしておくと良い
それでもいいし、白マップでもカード掘り目的等で高速周回する人なんかもいて
50~100枚単位で持っていればあらぬ値段がついたりもする(例えばT2のTowerなんか)
何が誰の需要に触れるかはリーグ毎違うので一概には言えないけどね
後はHeavestの「Allows you to Sacrifice a Map to create items for the Atlas when Harvested」が
出た時用にある程度はストックしておくと良い
899: 2021/01/29(金) 18:32:03.30
>>896
ありがとうです
その辺意識しときます
ありがとうです
その辺意識しときます
893: 2021/01/29(金) 16:17:27.64
パスファインダー毒雨で進めているんですがninja等みるとpoisn系は取らずにライフ系を取ってる人が大半なんですが攻撃よりもライフ優先した方がエンドコンテンツを楽しむにはベストなのでしょうか アローダンシングの方には進まず.... めちゃくちゃな質問ですみません
894: 2021/01/29(金) 16:44:51.72
毒TR やってる人は少ないだろう
仕組みを勘違いしてるからガイド読んで確認した方がいい
仕組みを勘違いしてるからガイド読んで確認した方がいい
897: 2021/01/29(金) 17:52:33.69
>>894
すみません初心者すぎて ガイドとはいったいどこのサイトでしょうか
すみません初心者すぎて ガイドとはいったいどこのサイトでしょうか
898: 2021/01/29(金) 18:19:39.87
>>897
Googleという検索サイトを開いて3.12 pathfinder toxic rainという文字を打ち込んでエンターを押せ
Googleという検索サイトを開いて3.12 pathfinder toxic rainという文字を打ち込んでエンターを押せ
902: 2021/01/29(金) 18:54:37.07
>>897
このRemiって人のガイドはかなり丁寧に解説する人なので、ChromeでGoogle翻訳でも使いながら見てくれ。
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/2866127
1.0 Introduction > 1.2 Toxic Rain Mechanics (Important) とか読むべし。
基本的にはninjaを見ながら真似るのはメカニクス説明がないので初心者にはおすすめしないから、必ず公式フォーラムかどこかのガイド見ながらやってみてくれ。
このRemiって人のガイドはかなり丁寧に解説する人なので、ChromeでGoogle翻訳でも使いながら見てくれ。
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/2866127
1.0 Introduction > 1.2 Toxic Rain Mechanics (Important) とか読むべし。
基本的にはninjaを見ながら真似るのはメカニクス説明がないので初心者にはおすすめしないから、必ず公式フォーラムかどこかのガイド見ながらやってみてくれ。
904: 2021/01/29(金) 19:55:50.35
>>897
理解すべきはここ。
https://pathofexile.gamepedia.com/Poison
ToxicRainのダメージは(1)ヒット部分と(2)DOT部分からなるが、POISONはあくまでヒットに伴う状態異常なので、いくら強化しても主力の(2)が強化されない。
理解すべきはここ。
https://pathofexile.gamepedia.com/Poison
ToxicRainのダメージは(1)ヒット部分と(2)DOT部分からなるが、POISONはあくまでヒットに伴う状態異常なので、いくら強化しても主力の(2)が強化されない。
908: 2021/01/29(金) 22:23:49.57
>>904
わかりやすくありがとうございます スコージとまた違うスキルツリーなので混乱していました ありがとうございます
わかりやすくありがとうございます スコージとまた違うスキルツリーなので混乱していました ありがとうございます
900: 2021/01/29(金) 18:33:38.59
基本的にガイドといえば公式のビルドガイドのことを指す
903: 2021/01/29(金) 19:51:49.23
Toxic Rainって名前は毒の雨だけどメインのダメージはPoisonじゃないんだよね
909: 2021/01/29(金) 22:38:41.57
タリスマン5個集めてアップグレードって今のリーグには存在しないです?
917: 2021/01/30(土) 05:49:01.26
>>909
タリスマンをアップグレードするシステム『Stone Altar』はタリスマンリーグにのみ登場し、コアリーグには採用されていません
タリスマンをアップグレードするシステム『Stone Altar』はタリスマンリーグにのみ登場し、コアリーグには採用されていません
910: 2021/01/30(土) 00:25:11.01
かなり初歩的な事なのですが
PoBでPasteBinのリンクを貼ってインポートするとこんなメッセージが出ますがどうしたら良いんでしょうか....
https://i.imgur.com/eABmrqr.jpg
PoBでPasteBinのリンクを貼ってインポートするとこんなメッセージが出ますがどうしたら良いんでしょうか....
https://i.imgur.com/eABmrqr.jpg
911: 2021/01/30(土) 00:44:57.30
PoBForck版を入れて、それ通常版じゃない?
916: 2021/01/30(土) 02:24:10.61
>>911
Fork版とかあったんですね!
ありがとうございます!
Fork版とかあったんですね!
ありがとうございます!
912: 2021/01/30(土) 01:15:24.93
NEBULISは cold & lightning resistanceが75%以上あれば1%毎にダメージが増えていくという説明で合ってますか?
レジストを変化させているのにスペルのダメージ表記が全く変わらないので困惑しています
レジストを変化させているのにスペルのダメージ表記が全く変わらないので困惑しています
913: 2021/01/30(土) 01:28:05.96
>>912
あってない
MAXレジ+1%につきダメージが増える
表記されてるレジが75%のままだとどれだけレジ積んでもダメージは増えない
あってない
MAXレジ+1%につきダメージが増える
表記されてるレジが75%のままだとどれだけレジ積んでもダメージは増えない
914: 2021/01/30(土) 01:42:48.94
>>913
MAXの方でしたか。通りで変化しない訳だ
MAXの方でしたか。通りで変化しない訳だ
915: 2021/01/30(土) 01:53:31.76
>>914
今はMAXレジの上限が90なので、上昇幅20%*(90-75)で300%ずつが上限になった
今はMAXレジの上限が90なので、上昇幅20%*(90-75)で300%ずつが上限になった
918: 2021/01/30(土) 08:10:25.06
TheTwinsのコントラクトはHeist要素完全無視してても運次第で手に入りますか?
919: 2021/01/30(土) 08:21:26.06
>>918
kuraiのクエストコントラクト(hyrri's gift→the negotiation→the rescue)を終了させていないとドロップしません
kuraiのクエストコントラクト(hyrri's gift→the negotiation→the rescue)を終了させていないとドロップしません
921: 2021/01/30(土) 08:58:35.07
>>919
ありがとう
kuraiクエストラインだけは進めようかな
ありがとう
kuraiクエストラインだけは進めようかな
920: 2021/01/30(土) 08:46:05.73
ユニークマップは手に入ったら使ってしまっていいんですか?
tierが設定されてるのはわかるんですが、いまいち貴重さがわからなくて
適正tierならいいのかな?
tierが設定されてるのはわかるんですが、いまいち貴重さがわからなくて
適正tierならいいのかな?
929: 2021/01/30(土) 11:15:28.86
>>924
ヤクザやる時に無駄にビビってました
助かります
ヤクザやる時に無駄にビビってました
助かります
935: 2021/01/30(土) 13:53:17.31
>>933
コラプト化してないかぎりできる。
でもその高価な売り物ってほんとうにアミュレット? タリスマンはドロップした時点でコラプト化しているので、マップ以降で出るアノイント付きタリスマンでは組み合わせによって高値が付くのはわかるんだが。
コラプト化してないかぎりできる。
でもその高価な売り物ってほんとうにアミュレット? タリスマンはドロップした時点でコラプト化しているので、マップ以降で出るアノイント付きタリスマンでは組み合わせによって高値が付くのはわかるんだが。
938: 2021/01/30(土) 15:13:25.47
>>933
エスパー予想すると
Atziri's Foible Paua Amuletを探していて適当なそれとOil代だけならそれなりの値段で買えるけど
高値で取引されているのはMaxロール付近のものできっちりFertile Catalyst(Life & Mana)が当てられているもの
このCatalyst(Q20%分)だけで80~100cとトレードの手間が発生するから
出来合い品は高く見えて適正価格だったりする
全然違ってたらごめん
エスパー予想すると
Atziri's Foible Paua Amuletを探していて適当なそれとOil代だけならそれなりの値段で買えるけど
高値で取引されているのはMaxロール付近のものできっちりFertile Catalyst(Life & Mana)が当てられているもの
このCatalyst(Q20%分)だけで80~100cとトレードの手間が発生するから
出来合い品は高く見えて適正価格だったりする
全然違ってたらごめん
923: 2021/01/30(土) 10:12:51.87
map modのunique bossとはマップ最奥にいるボスの事を指すのでしょうか?
リーグ要素で発生したユニークモンスターが強くなる事はないですか?
リーグ要素で発生したユニークモンスターが強くなる事はないですか?
925: 2021/01/30(土) 10:31:37.17
ユニークアイテムのガントレットのソケットを全部緑にしたいのですが、
何か方法ありますか?
貯めてたCHROMA ORB 520個使っても緑で揃いませんでした・・・
何か方法ありますか?
貯めてたCHROMA ORB 520個使っても緑で揃いませんでした・・・
926: 2021/01/30(土) 10:46:32.22
>>925
3色を指定の色にするクラフトMODならdelve内を進めると見つかるけど、4色は無いので3色クラフトをしてさらに低確率で残りの1個が緑になることを祈るしか無い。
ただ前提としてdexを含まないガントレットに対して4つ緑を要求するのは、そもそも回避すべき。
具体的にはgem自体を他の装備と入れ替えや別の箇所の装備を買い替えてそっちと交換するなど。
ちなみに4ソケットのオフカラークラフト4色成功確率は0.00776%
3色を指定の色にするクラフトMODならdelve内を進めると見つかるけど、4色は無いので3色クラフトをしてさらに低確率で残りの1個が緑になることを祈るしか無い。
ただ前提としてdexを含まないガントレットに対して4つ緑を要求するのは、そもそも回避すべき。
具体的にはgem自体を他の装備と入れ替えや別の箇所の装備を買い替えてそっちと交換するなど。
ちなみに4ソケットのオフカラークラフト4色成功確率は0.00776%
932: 2021/01/30(土) 12:45:03.09
>>925
2色までカラークラフトで緑にして
3ソケ4ソケクラフトを繰り返して緑付けるってやり方がいい
2色までカラークラフトで緑にして
3ソケ4ソケクラフトを繰り返して緑付けるってやり方がいい
927: 2021/01/30(土) 10:51:02.85
カ、カイトウアリガトウゴザイマシタ
928: 2021/01/30(土) 11:07:53.89
how to Get Off Color Gem Socketsで検索してみることをおすすめします
930: 2021/01/30(土) 11:53:41.42
デバフなのかどうなのか時々移動スキルが封印されてることがあるんですがどういう条件で対策はありますか?
931: 2021/01/30(土) 12:19:24.06
>>930
foul ritualというritualがばらまいてくるtoxic vineというデバフにかかると移動スキルが封印されます
対策としてはritualの名前を確認してfoulだったら起動しないこととGGGにこのゴミみたいな仕様をとっとと削除しろとメールを送ることだけです
foul ritualというritualがばらまいてくるtoxic vineというデバフにかかると移動スキルが封印されます
対策としてはritualの名前を確認してfoulだったら起動しないこととGGGにこのゴミみたいな仕様をとっとと削除しろとメールを送ることだけです
934: 2021/01/30(土) 13:50:50.52
出来無いんだったらその出品されてるアミュはバグかよ
936: 2021/01/30(土) 14:17:42.80
買いたいと考えてるものがなにかトレードの該当の品でも見せれば分かるな
939: 2021/01/30(土) 16:05:40.78
Dropが多くて出回るユニークでもMaxロールのものは極端に高くなるモノもあるね
940: 2021/01/30(土) 16:32:13.38
数年ぶりにPoE再開した。なんか知らない要素満載で全然わからんw
945: 2021/01/30(土) 19:47:53.47
>>940
自分も数年ぶりに再開したけど、過去リーグのイベントがまるでわからんw
Lv90まで来たけど、Heistは1回もやらずにコイン代わりのマーカーってのがアホみたいに貯まっていくだけ。
通称農業リーグ?もさっぱりわからなくて適当に進めて解るとこだけクラフトする感じ。
タワーディフェンスみたいなやつも適当にやってるから高レベルだと全くクリア出来ずに終わっちゃう。
まあMMOでいったらサブクエストみたいなもんだから無理に全部進める必要はないだろうけど。
アトラスマップ進めるだけで凄い時間かかっちゃうんだよね。自分の下手さ加減が悲しいね
自分も数年ぶりに再開したけど、過去リーグのイベントがまるでわからんw
Lv90まで来たけど、Heistは1回もやらずにコイン代わりのマーカーってのがアホみたいに貯まっていくだけ。
通称農業リーグ?もさっぱりわからなくて適当に進めて解るとこだけクラフトする感じ。
タワーディフェンスみたいなやつも適当にやってるから高レベルだと全くクリア出来ずに終わっちゃう。
まあMMOでいったらサブクエストみたいなもんだから無理に全部進める必要はないだろうけど。
アトラスマップ進めるだけで凄い時間かかっちゃうんだよね。自分の下手さ加減が悲しいね
941: 2021/01/30(土) 17:03:35.86
1リーグ飛ばすだけで浦島太郎になれるゲームだ頑張れ、質問スレなので以下本スレでやるように
943: 2021/01/30(土) 18:34:26.06
>>941ありがと。
昔のMAPが倉庫にいっぱいあるんだけど、ゴミかな?
なんか活用方法あったら教えて欲しいです。
昔のMAPが倉庫にいっぱいあるんだけど、ゴミかな?
なんか活用方法あったら教えて欲しいです。
942: 2021/01/30(土) 17:37:27.82
animate guardianをジェムの場所を移動したりする度に装備揃え直さないとダメなんですよね?
946: 2021/01/30(土) 21:39:56.42
harvest craftでilvl100のアイテムに必要なクラフトレベルは76で合ってますか?
947: 2021/01/30(土) 22:21:29.22
Thicet bowに+2toのmodを付けたいのですがマジック化してからORBaltを50個ほど使っても出てきません 完全に運ですか?それとも何かやり方があるのでしょうか
949: 2021/01/30(土) 22:29:04.15
948: 2021/01/30(土) 22:28:06.98
出るアイテムLv満たしてるならただの運、ちゃんとしきい値を確認しようね
950: 2021/01/30(土) 22:49:56.45
951: 2021/01/30(土) 23:08:57.86
renonatorって、どこでもらえるものですか?(ドロップ?)
952: 2021/01/30(土) 23:09:07.44
皆さんありがとうございます ド級の初心者で鉱山?は手をつけていない状態ですがその方法も検討してみます ありがとうございます
953: 2021/01/30(土) 23:17:56.08
resonatorは鉱山が入手先だけど普通に買えば5cくらいしかしないから買おう
954: 2021/01/30(土) 23:26:41.18
ありがとう。聞いてばっかりで申し訳ないのですが、あともう1つ質問させてください。
手持ちの武器を6Linkにしたいんだけど、今でも1,500fusing集めるのが一般的?
手持ちの武器を6Linkにしたいんだけど、今でも1,500fusing集めるのが一般的?
955: 2021/01/30(土) 23:36:53.76
適当なユニークなら買った方が安い
250Fusが1EXくらいで大体5EX以下で6L売ってる
レアクラフトする場合でもベースの6Lは1EX以下
今でもってことは過去にやってたんかな?今はQ20にしてFus使ってもQ下がらないから比較的作りやすくはある
あと確定6Lのアイテムが5EXで売ってるからそれつかうのもあり
それでも作りたいならどうぞって感じ
250Fusが1EXくらいで大体5EX以下で6L売ってる
レアクラフトする場合でもベースの6Lは1EX以下
今でもってことは過去にやってたんかな?今はQ20にしてFus使ってもQ下がらないから比較的作りやすくはある
あと確定6Lのアイテムが5EXで売ってるからそれつかうのもあり
それでも作りたいならどうぞって感じ
956: 2021/01/30(土) 23:47:23.90
今現在はリーグ要素などでたくさん6Lドロップしているので、
コラプトされてない鎧ですら15cとかのレベルで6L売られてる。
武器をどうしても6L必要なら>>955と通り買うのが一番ラク、
1000fus以上集めて自作する人なんてほぼいないと思う。
リーグ開始直後に進めまくって市場に存在しない時にしょうがなくやるくらいではないかな?
値段的な流れだと
カオスレシピしながら金集め→鎧6リンク(10c~30c)買ってmap進める→安い装備(10c以内)で色々な箇所強くしつつmapファーム→ユニーク6リンク等(数ex)を購入
コラプトされてない鎧ですら15cとかのレベルで6L売られてる。
武器をどうしても6L必要なら>>955と通り買うのが一番ラク、
1000fus以上集めて自作する人なんてほぼいないと思う。
リーグ開始直後に進めまくって市場に存在しない時にしょうがなくやるくらいではないかな?
値段的な流れだと
カオスレシピしながら金集め→鎧6リンク(10c~30c)買ってmap進める→安い装備(10c以内)で色々な箇所強くしつつmapファーム→ユニーク6リンク等(数ex)を購入
959: 2021/01/31(日) 00:29:04.84
>>955>>956 THX! トレード探してみます。
Awakenなんてのもあるんですね。プレイ前に公式サイト読み進めるほうがいいですね。
Awakenなんてのもあるんですね。プレイ前に公式サイト読み進めるほうがいいですね。
957: 2021/01/31(日) 00:14:17.52
Awakenedが存在するサポートジェムは完全にノーマルのジェムの上位互換と考えていいものですか?
958: 2021/01/31(日) 00:24:53.34
>>957
ok
Awサポgemのメイン効果に当たる部分は
lv1でも元のgemのlv20以上の性能に設計されてる
ok
Awサポgemのメイン効果に当たる部分は
lv1でも元のgemのlv20以上の性能に設計されてる
960: 2021/01/31(日) 00:29:25.83
ども
買える値段のやつは買いますわ
買える値段のやつは買いますわ
コメント
コメントする