1: 2020/04/16(木) 07:14:35.96
互換性でつながりのある、3機種について語るスレです。
関連リンクは>>2以降
関連スレッド
【WiiU】ニンテンドーeShop コミュニティ Part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1511863983/
【NS/WiiU/3DS】amiibo (アミーボ)総合スレ40
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1576245871/
前スレ
WiiU・Wii・ゲームキューブ総合スレ3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1562419432/
関連リンクは>>2以降
関連スレッド
【WiiU】ニンテンドーeShop コミュニティ Part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1511863983/
【NS/WiiU/3DS】amiibo (アミーボ)総合スレ40
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1576245871/
前スレ
WiiU・Wii・ゲームキューブ総合スレ3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1562419432/
4: 2020/04/16(木) 12:10:34.20
>>1
乙
前スレ加速したなと思ったら荒らされてたのか
乙
前スレ加速したなと思ったら荒らされてたのか
2: 2020/04/16(木) 07:15:11.36
●GC参考サイト●
ゲームキューブの任天堂公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/ngc/index.html
ゲームキューブのレビューサイト
http://gcmk2.net/
ゲームキューブの優良ゲームランキング、評論一覧(英語)
http://www.metacritic.com/browse/games/release-date/available/gamecube/metascore
GCオススメソフトは何? ユーザー投票ランキング
http://vote3.ziyu.net/html/nintendo.html
Wii購入に備えてGCソフトを買い漁る@まとめwiki
http://www24.atwiki.jp/wiigc/
ゲームキューブの任天堂公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/ngc/index.html
ゲームキューブのレビューサイト
http://gcmk2.net/
ゲームキューブの優良ゲームランキング、評論一覧(英語)
http://www.metacritic.com/browse/games/release-date/available/gamecube/metascore
GCオススメソフトは何? ユーザー投票ランキング
http://vote3.ziyu.net/html/nintendo.html
Wii購入に備えてGCソフトを買い漁る@まとめwiki
http://www24.atwiki.jp/wiigc/
3: 2020/04/16(木) 07:16:11.17
○Wii参考サイト○
Wiiまとめwiki
http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/
投票チャンネル結果まとめ
http://njoy.pekori.to/wii_vote.html
公式サイト Wiiウェア
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/index.html
Wii まとめWiki Wiiウェア(WiiWare)とは
http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/45.html
WiiWareまとめ @ ウィキ
http://www15.atwiki.jp/wiiware/
Wiiまとめwiki
http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/
投票チャンネル結果まとめ
http://njoy.pekori.to/wii_vote.html
公式サイト Wiiウェア
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/index.html
Wii まとめWiki Wiiウェア(WiiWare)とは
http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/45.html
WiiWareまとめ @ ウィキ
http://www15.atwiki.jp/wiiware/
5: 2020/04/16(木) 15:54:48.27
wiiのリモコンでwiiuの電源いれて
そのままマリオuできる?
そのままマリオuできる?
24: 2020/04/19(日) 23:47:30.01
>>5 画面右下のアイコンを押して、ゲームパッド画面とTV画面を入れ替えれば出来ます。
6: 2020/04/16(木) 17:16:26.51
パッドないと無理だったような?
前スレの958
ゾイドのゲームはwiiでプレイした方がロードが短いよ
前スレの958
ゾイドのゲームはwiiでプレイした方がロードが短いよ
7: 2020/04/17(金) 20:35:14.76
ゲームに無縁人生だったが半年前にwii手に入れて面白そうなソフト何本か買って揃えて満足してたけどマリオコレクションやカービィをたまにだけどやり始めた
昨日wiiu貰ったけどなんだかんだでやっぱりこっちのがいいな
昔からゲーム三昧のヤツはたまにgcやりたいとか思うんかもしれんがゲームの経験がまっさらの状態ならやっぱり新しいほうが面白いんかね?
ソフト届かんのに起動だけ何回もしてるわw
昨日wiiu貰ったけどなんだかんだでやっぱりこっちのがいいな
昔からゲーム三昧のヤツはたまにgcやりたいとか思うんかもしれんがゲームの経験がまっさらの状態ならやっぱり新しいほうが面白いんかね?
ソフト届かんのに起動だけ何回もしてるわw
8: 2020/04/17(金) 20:53:49.67
俺もWiiUに一番夢中になったのってWiiU用ソフト手に入れる前だったな…
9: 2020/04/17(金) 22:45:27.39
まあ言いたいことはわかるけどゲーム無縁人生だったからそもそも個人的にやれるゲーム無いからな
本数多いps2 3も当たったけどどれもやれんかったわ
やったのドラクエ5くらいかな
今はゼノブレイドクロスやるのが楽しみ
本数多いps2 3も当たったけどどれもやれんかったわ
やったのドラクエ5くらいかな
今はゼノブレイドクロスやるのが楽しみ
10: 2020/04/18(土) 01:26:27.29
あれこそ初心者にはキツイゲームという気が…
開発者の趣味なのか、本当に複雑で難解なゲームだから
当時は本当に評判悪かったな
普通の国産ロープレのつもりでやったら、まず投げる
あくまで国産の洋RPGだから
開発者の趣味なのか、本当に複雑で難解なゲームだから
当時は本当に評判悪かったな
普通の国産ロープレのつもりでやったら、まず投げる
あくまで国産の洋RPGだから
11: 2020/04/18(土) 01:47:14.88
そうか
それでも興味持っただけマシだわ
途中やめしたら素直にwiiuのマリオシリーズやるわ
それでも興味持っただけマシだわ
途中やめしたら素直にwiiuのマリオシリーズやるわ
12: 2020/04/18(土) 02:04:26.61
まぁWiiUには体験版も色々あるから
その辺もやってみたらいいよ
その辺もやってみたらいいよ
13: 2020/04/18(土) 16:44:00.17
中古の本体買ったら、ゲームパッドが振動する時に、キュッ、キュッて音がするんだけど、
解除方法ないかしら
解除方法ないかしら
14: 2020/04/18(土) 16:52:27.33
キュッキュッ?どこからする音だろ
16: 2020/04/18(土) 18:23:45.20
年齢ばれるぞ自由な遊び人
17: 2020/04/19(日) 11:14:23.17
あの頃は良かったよな
ゲーム三昧人生のお前らとこの年になってまた絡むと思わなかったけどw
ゲーム三昧人生のお前らとこの年になってまた絡むと思わなかったけどw
19: 2020/04/19(日) 21:23:40.17
>>17
何やこいつ舐めとるな
そんなふざけた態度ならもうスレ来んなやカス
何やこいつ舐めとるな
そんなふざけた態度ならもうスレ来んなやカス
25: 2020/04/20(月) 02:06:22.96
>>19
お!リアルで馬鹿にされてるのはネットでも馬鹿にされると顔真っ赤になんのねw
カーストの最底辺いてゲームばかりしてたのがキモヲタなんかナメまくってるぞwお?www
お!リアルで馬鹿にされてるのはネットでも馬鹿にされると顔真っ赤になんのねw
カーストの最底辺いてゲームばかりしてたのがキモヲタなんかナメまくってるぞwお?www
18: 2020/04/19(日) 18:31:25.57
ゲームが初めてなら、それこそシンプルなファミコンソフトの名作でも当たった方がいいのでは・・・
WiiUならダウンロードもできるし。
WiiUならダウンロードもできるし。
27: 2020/04/20(月) 02:09:35.22
>>18
いやファミコンはやったぞ
懐かしいなあで終わったわ
ゲームにしか金かけてない人間からすればダウンロードって選択肢もあるだろうけど無駄に高いし本体もらいもんだしせっかくならそこそこ新しいのやりたいわ
1000円以下で遊べてやっぱりマリオ楽しいわ
いやファミコンはやったぞ
懐かしいなあで終わったわ
ゲームにしか金かけてない人間からすればダウンロードって選択肢もあるだろうけど無駄に高いし本体もらいもんだしせっかくならそこそこ新しいのやりたいわ
1000円以下で遊べてやっぱりマリオ楽しいわ
20: 2020/04/19(日) 22:26:15.48
WiiU でファミコンソフトやると横に伸びて残念な感じになるから嫌
21: 2020/04/19(日) 22:55:32.06
テレビ側で画面比率を変えても駄目でしょうか
22: 2020/04/19(日) 23:11:43.40
みたけどないみたい。
PC 用のモニターに接続してるから。
PC 用のモニターに接続してるから。
23: 2020/04/19(日) 23:19:48.21
それプレイヤーの問題じゃん
29: 2020/04/21(火) 07:45:21.16
>>28
普段見てねえからそこまで協調性がねえのか?まあどうでも良いけど叩かれる奴って明確な理由があるよな。
おまえを見てるとよくわかるよ。
普段見てねえからそこまで協調性がねえのか?まあどうでも良いけど叩かれる奴って明確な理由があるよな。
おまえを見てるとよくわかるよ。
62: 2020/04/23(木) 21:08:39.29
>>58
>>28
>>28
>>28
>>28
65: 2020/04/24(金) 00:40:14.94
>>64
>>28
>>28
>>28
>>28
132: 2020/05/03(日) 16:46:41.13
>>130
>>28
>>28
30: 2020/04/21(火) 12:26:12.58
あらしに亀で構ってるのもどうかと思うが
31: 2020/04/21(火) 18:45:41.74
5ちゃんで協調性なあw
やっぱりキモヲタってどこかズレてるな
やっぱりキモヲタってどこかズレてるな
33: 2020/04/21(火) 19:20:03.85
>>31
一個だけ草生やすクセがあるおまえが粘着質のクソ野郎って事は学習したよ。
おまえインターネット向いてないよ。周りみんなを不快にしてることに気づけ。
一個だけ草生やすクセがあるおまえが粘着質のクソ野郎って事は学習したよ。
おまえインターネット向いてないよ。周りみんなを不快にしてることに気づけ。
32: 2020/04/21(火) 19:11:56.55
スレと何の関係もない意味不明なマウンティング行為をやってる輩が
他人にズレてるだの言える立場か
他人にズレてるだの言える立場か
34: 2020/04/21(火) 19:23:45.65
一個だけ草生やすクセwwwwwwwww
頭悪すぎるwww
キモヲタに注目したら?キモヲタくんw
お前らゴミおちょくって楽しんでるのに周り気づけってどゆこと?www
お前こそいろいろと気付こうか?w
頭悪すぎるwww
キモヲタに注目したら?キモヲタくんw
お前らゴミおちょくって楽しんでるのに周り気づけってどゆこと?www
お前こそいろいろと気付こうか?w
54: 2020/04/22(水) 14:30:17.47
>>51
あらし一人じゃないと思うけど
それはおいといて
>>37
>>34
ここで突っ込めないのが何ともマヌケで負け
あらし一人じゃないと思うけど
それはおいといて
>>37
>>34
ここで突っ込めないのが何ともマヌケで負け
35: 2020/04/21(火) 20:11:40.08
これがファミコン世代のおじさんの書き込みです
36: 2020/04/21(火) 20:14:02.82
wiiuのオンライン無料っていつまで続くんだろ?
37: 2020/04/21(火) 20:16:57.94
ファミコン世代おじさん成り済まし大成功wwwwwwwwwwwwwwwwww
単純すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これがゲーム脳かwwwwwwwwwwwww
良かったこんなしょうもないもんしてこなくてwwwwwwwwwwwwwwww
セックスばっかしてたわwwwwwwwwwwwww
お前らは現在進行形で童貞でゲーム以外の選択肢無かったんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悲惨すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
単純すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これがゲーム脳かwwwwwwwwwwwww
良かったこんなしょうもないもんしてこなくてwwwwwwwwwwwwwwww
セックスばっかしてたわwwwwwwwwwwwww
お前らは現在進行形で童貞でゲーム以外の選択肢無かったんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悲惨すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
38: 2020/04/21(火) 20:28:01.26
今から有料になることはまずないから、個別にソフトがサービス終了したらそれまでだろう
39: 2020/04/21(火) 22:41:40.84
wiiu黒の本体に白のパッドを使うのを許せるかどうかの問題
40: 2020/04/21(火) 22:57:58.46
久しぶりに見てみたら・・・
なんでこんなに荒れてるんだよ
なんでこんなに荒れてるんだよ
42: 2020/04/22(水) 00:02:21.40
>>40
お前が怪しい
しれっと第三者装うタイプ
お前が怪しい
しれっと第三者装うタイプ
41: 2020/04/21(火) 23:40:36.64
まあゲームキューブしないならwiiu持ってるならwiiは手放すべきだからね
43: 2020/04/22(水) 01:04:03.92
でもWiiUはWiiモードに飛ぶまでちょっと面倒なのがな
44: 2020/04/22(水) 06:43:10.86
面倒でも邪魔になるよりいいわ
45: 2020/04/22(水) 07:11:10.35
WiiUはWii用ソフトをゲームパッドでできる利点だけだわ
それ使わないならむしろWiiUがいらない
D端子がTVにないとまた頭抱えるけど
狙ってないとはいえ、なんでこんなにかゆいところに手が届かないのやら
それ使わないならむしろWiiUがいらない
D端子がTVにないとまた頭抱えるけど
狙ってないとはいえ、なんでこんなにかゆいところに手が届かないのやら
53: 2020/04/22(水) 12:48:38.98
>>45
バイオ4とかタブコンだけでできるの?
バイオ4とかタブコンだけでできるの?
60: 2020/04/23(木) 13:45:39.89
>>53
ゲムパにセンサー機能が付いてると何度言えば
ゲムパにセンサー機能が付いてると何度言えば
46: 2020/04/22(水) 07:12:01.14
藤井フミヤもハゲてふけてるしな
47: 2020/04/22(水) 07:14:16.48
人それぞれの話をいるいらない言われてもな
俺はwiiuのソフトのほうが好きで持ってる数もwiiuのほうが多いしgcしないからwiiuのがええけど
俺はwiiuのソフトのほうが好きで持ってる数もwiiuのほうが多いしgcしないからwiiuのがええけど
48: 2020/04/22(水) 07:20:36.12
人それぞれという言葉は一番言ってはいけない奴が使う最低のヘドワードだとまた証明されたな
GCしないからとかそれこそ人それぞれだろ
自分で自分の矛盾もわからないのか餓鬼が
最初からわかった上で会話してんのに、自分の結論が最適解だと何故ほざけるのかね
GCしないからとかそれこそ人それぞれだろ
自分で自分の矛盾もわからないのか餓鬼が
最初からわかった上で会話してんのに、自分の結論が最適解だと何故ほざけるのかね
50: 2020/04/22(水) 07:46:51.83
>>48
その前にブーメランに気付こうか?
w
いっちょ前に矛盾が服着て話してんのか?おいwwwwwwwwwwwwwwwwww
後半なんか特にぶっささってんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の結論が最適解だと何故ほざけるのかねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いっちょ前にレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
D端子無いテレビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも今更げーむきゅーぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その前にブーメランに気付こうか?
w
いっちょ前に矛盾が服着て話してんのか?おいwwwwwwwwwwwwwwwwww
後半なんか特にぶっささってんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の結論が最適解だと何故ほざけるのかねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いっちょ前にレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
D端子無いテレビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも今更げーむきゅーぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51: 2020/04/22(水) 11:52:59.10
>>50
めっちゃ効いてんじゃん。
草一個って指摘されたら大量に生やし始めるとこが、ガチで知能指数低いなあ。それとも異常に素直な奴なのか?
とにかくスレ全員から袋叩きで発狂しちゃって、今の気分はどう?
発狂モンスターくん。マジうけるね。ダサすぎ
めっちゃ効いてんじゃん。
草一個って指摘されたら大量に生やし始めるとこが、ガチで知能指数低いなあ。それとも異常に素直な奴なのか?
とにかくスレ全員から袋叩きで発狂しちゃって、今の気分はどう?
発狂モンスターくん。マジうけるね。ダサすぎ
49: 2020/04/22(水) 07:29:15.39
レスの意味わからん発達が顔真っ赤にしてこれまた意味わからんレスすんな
人それぞれの話で俺の場合はgcしないと言ってんだがいちいち俺の場合はをつけんとダメなんかねえ
やれやれ発達に物おしえるのは大変だわ
これ以上絡む気ねーけど
人それぞれの話で俺の場合はgcしないと言ってんだがいちいち俺の場合はをつけんとダメなんかねえ
やれやれ発達に物おしえるのは大変だわ
これ以上絡む気ねーけど
52: 2020/04/22(水) 12:18:11.89
荒らしは放置が今は通じなくなったの、
個人的には「荒らしは相手に反応されたいから、反応しなければ消える」という点が、
いまのSNSでは「荒らしは相手ではなく同じ荒らし同士でキャッキャしたいので
反応しなくても勝手にエスカレートする」というふうにシフトしたからではないかと思うのだよな
個人的には「荒らしは相手に反応されたいから、反応しなければ消える」という点が、
いまのSNSでは「荒らしは相手ではなく同じ荒らし同士でキャッキャしたいので
反応しなくても勝手にエスカレートする」というふうにシフトしたからではないかと思うのだよな
55: 2020/04/22(水) 14:31:06.75
>>52
まあレベルが同じなんだろ
あらしに遊んでもらってるようじゃ終わりだよね
まあレベルが同じなんだろ
あらしに遊んでもらってるようじゃ終わりだよね
56: 2020/04/22(水) 14:52:32.77
精神異常者が何か言ってる
57: 2020/04/22(水) 15:54:47.60
wiiuすら買えない貧乏人なんだろ
やめたれwww
やめたれwww
58: 2020/04/22(水) 18:17:58.85
VCスレのサランラップの匂いがするな
64: 2020/04/23(木) 22:46:52.37
>>58
匂いというか本人だろうね
荒らし方が低レベルなところも含めてそっくり
匂いというか本人だろうね
荒らし方が低レベルなところも含めてそっくり
66: 2020/04/24(金) 01:14:08.42
>>64
知らなきゃ全く意味不明の文章なのに反応してる辺り図星だろうね
知らなきゃ全く意味不明の文章なのに反応してる辺り図星だろうね
59: 2020/04/22(水) 21:16:42.75
___________________________
/
/
/ / \ / \
/ / ● ..\ / ● ..\
/ / \ / \
/ / \ / \
/ / \ / \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
/
/
/ / \ / \
/ / ● ..\ / ● ..\
/ / \ / \
/ / \ / \
/ / \ / \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
61: 2020/04/23(木) 18:08:57.15
お前の発言とか知らんがな
63: 2020/04/23(木) 21:41:15.13
>>61
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67: 2020/04/24(金) 01:37:11.03
自演までして構ってるのも相当だけどな
68: 2020/04/24(金) 19:13:24.21
もう荒らしはみんなでスルーしてくれ
69: 2020/04/24(金) 19:36:17.59
それが出来ない幼稚なやつの集まりなんだからしかたないじゃん
そりゃげーむばっかしてたらそうなるって
そりゃげーむばっかしてたらそうなるって
70: 2020/04/24(金) 20:28:02.25
「ニンテンドーネットワークID」に対する不正ログイン発生のご報告と
「ニンテンドーアカウント」を安全にご利用いただくためのお願い
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2020/0424.html
以降Uで新規アカウント作るの面倒になるかもしれんな
「ニンテンドーアカウント」を安全にご利用いただくためのお願い
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2020/0424.html
以降Uで新規アカウント作るの面倒になるかもしれんな
71: 2020/04/25(土) 04:07:16.01
■不正ログインを受けた可能性のあるNNID
●約16万アカウント
だって
成りすましメールに引っかかった人数って事なのか?
●約16万アカウント
だって
成りすましメールに引っかかった人数って事なのか?
72: 2020/04/25(土) 11:06:16.46
IDとパスワードを他社サービスでも使いまわしてたアホの人数
73: 2020/04/25(土) 22:17:09.60
めんどいから基本パスワードは全部同じにしてたわ
74: 2020/04/26(日) 07:29:02.25
>>893
福山雅治は家でパンダ飼ってるからね
知られてないけど一部ファンの中では有名な話
福山雅治は家でパンダ飼ってるからね
知られてないけど一部ファンの中では有名な話
75: 2020/04/26(日) 08:01:38.96
>>ヤクザに期待w
76: 2020/04/26(日) 17:14:28.91
今のところはニンアカへの連携ログインが切られただけでWiiU側には影響ない感じか
77: 2020/04/27(月) 20:09:21.95
ヤマダすっげえな
公式アプリでswitchの中古をプレミア値販売しとるw
公式アプリでswitchの中古をプレミア値販売しとるw
78: 2020/04/27(月) 20:11:10.17
ええ…
79: 2020/04/27(月) 20:24:49.19
転売屋に回るよりいいんでね
80: 2020/04/27(月) 20:49:03.67
いや、ヤマダが転売しとるんやw
https://i.imgur.com/EVTZdie.jpg
https://i.imgur.com/EVTZdie.jpg
81: 2020/04/27(月) 20:51:02.85
Amazonが転売価格で売ってる!(マケプレペター
みたいな恥ずかしいのやめような
みたいな恥ずかしいのやめような
82: 2020/04/27(月) 20:55:28.52
これだからチー牛は
マケプレの区別もつかんのか
マケプレの区別もつかんのか
83: 2020/04/27(月) 21:03:15.94
ゆーてもヤマダアプリ内やぞ?
84: 2020/04/27(月) 21:11:30.01
チー牛てなんだ?
85: 2020/04/28(火) 22:53:46.58
Wiiでゲームキューブやってる人いる?
やってみたんだけど起動時いちいちwiiリモコンで操作しなくちゃならんしゲームやめるときも電源切らなきゃホーム戻れないしめちゃくちゃ不便だな
WiiUとゲームキューブあればWiiってお役御免って感じなのかな?
wiiの利点が思い付かない
やってみたんだけど起動時いちいちwiiリモコンで操作しなくちゃならんしゲームやめるときも電源切らなきゃホーム戻れないしめちゃくちゃ不便だな
WiiUとゲームキューブあればWiiってお役御免って感じなのかな?
wiiの利点が思い付かない
87: 2020/04/29(水) 09:17:09.89
まさかwiiuすら持ってない貧乏人は居ないだろな?
頼むからwii以下は捨てとけよ
頼むからwii以下は捨てとけよ
88: 2020/04/29(水) 09:33:05.47
馬鹿丸出し
89: 2020/04/29(水) 10:29:47.91
GCは二台持ってるけど、Wiiは使わずに売って、Wii Uは買ってないなw
その内手に入れるけどw
その内手に入れるけどw
90: 2020/04/29(水) 11:25:04.32
中古のWiiU見てると付属品なしの本体オンリーだのパッド欠品だのACケーブル欠品だのがやけに多い気がするけど
パッドやケーブルの耐久性に問題とかあったりするの?
パッドやケーブルの耐久性に問題とかあったりするの?
91: 2020/04/29(水) 12:14:37.62
>>90
wiiuとwiiは付属品多すぎで完品中古って今となってはあんまないな
wiiuとwiiは付属品多すぎで完品中古って今となってはあんまないな
99: 2020/04/29(水) 18:23:40.54
>>90
自分はハズレにあったことないけど
ケーブルの耐久性は前から結構言われてる
銅線が切れやすいとか
自分はハズレにあったことないけど
ケーブルの耐久性は前から結構言われてる
銅線が切れやすいとか
92: 2020/04/29(水) 12:16:14.29
あとパッドは複数台欲しい奴が中古セット買って本体だけ捌くケース
93: 2020/04/29(水) 12:26:43.27
まさかwiiuすら持ってない貧乏人がこんなにいんのかwwwwwww
94: 2020/04/29(水) 13:21:19.21
>>93
お前はスイッチすら持ってない貧乏人だろww
お前はスイッチすら持ってない貧乏人だろww
95: 2020/04/29(水) 13:38:43.01
wiiu持てない女にもモテない負け組キモヲタの遠吠えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96: 2020/04/29(水) 14:32:06.40
煽りたいだけのマウンティング馬鹿を相手にしないのw
97: 2020/04/29(水) 14:38:51.83
悪口は自分のコンプレックスの裏返しだからこいつはスイッチ持ってなくて貧乏で女にモテない負け組のキモオタなのがよくわかる
98: 2020/04/29(水) 14:59:46.01
なんだ手から汁が出るサランラップマンか
100: 2020/04/29(水) 20:54:29.05
bowのdl版入ったwiiu本体手に入ったわ
gwに遊ぼう
gwに遊ぼう
101: 2020/04/30(木) 02:33:20.57
104: 2020/04/30(木) 06:49:23.94
>>101
ちゃんと最後までみて安心したわ
まだまだ大丈夫そう
ちゃんと最後までみて安心したわ
まだまだ大丈夫そう
102: 2020/04/30(木) 02:51:43.48
やっぱダウンロード版ってクソだわ
103: 2020/04/30(木) 05:25:46.12
実際程度の悪いプレミアム買うなら程度の良いベーシックを選ぶべきだしな
105: 2020/04/30(木) 10:17:45.39
DSやWiiのショップも終わったし
任天堂は過去サービス切るのが早いな
ゲームの史的価値をもっと重んじるべきだと思うのだが…
任天堂は過去サービス切るのが早いな
ゲームの史的価値をもっと重んじるべきだと思うのだが…
106: 2020/04/30(木) 12:00:00.05
まあそれらはフルプライスでdl版売ってないしな
107: 2020/05/02(土) 09:53:52.55
ヨドバシのぶつ森セット当たったー
発売日に買った初代switchはcfwでRetroArch入れてエミュにすっかなw
発売日に買った初代switchはcfwでRetroArch入れてエミュにすっかなw
108: 2020/05/02(土) 11:15:57.78
DSとWiiが早めに切られたのはサーバーと決算の管理がeshopと違っていて
余計にコストかかってたからのも大きい
WiiはUの互換とDQ10があったからギリギリ持ってただけで
余計にコストかかってたからのも大きい
WiiはUの互換とDQ10があったからギリギリ持ってただけで
109: 2020/05/02(土) 19:37:59.81
ゲームキューブ実機でプレイするのよりWiiでゲームキューブを起動したほうが綺麗に見える気がするんだけど気のせい?
出力方法はどちらもAVケーブルなんだけど
出力方法はどちらもAVケーブルなんだけど
110: 2020/05/02(土) 20:08:37.87
俺は詳しくはないけれどWiiのAV出力がキレイというのは
確かにWiiスレでも当初からよく言われてたな
本体の出力部がよく出来てるとかそんな話を
確かにWiiスレでも当初からよく言われてたな
本体の出力部がよく出来てるとかそんな話を
111: 2020/05/02(土) 20:30:42.82
>>109-110
それはたしかに言える。
WiiのコンポジはD端子と比べてもそこまで酷くない。
GCは出力の設計がSFCや64の使い回しだからじゃね?
さすがに設計が15年以上違うとコンポジでもかなり変わると思う。
結局はD端子が理想だが。
後、GCのD端子ケーブルにプレミアが付いてるのってGBA需要?
単にGCソフトをD端子でやりたければWii を使えばいいし。
それはたしかに言える。
WiiのコンポジはD端子と比べてもそこまで酷くない。
GCは出力の設計がSFCや64の使い回しだからじゃね?
さすがに設計が15年以上違うとコンポジでもかなり変わると思う。
結局はD端子が理想だが。
後、GCのD端子ケーブルにプレミアが付いてるのってGBA需要?
単にGCソフトをD端子でやりたければWii を使えばいいし。
112: 2020/05/02(土) 20:46:55.83
比べてみたらやっぱり全然違ったわ
wiiはavなのにくっきりしてる
リモコンで起動するの面倒だからってわざわざゲームキューブ買っちゃったよしかも2台も
やっちまった
wiiはavなのにくっきりしてる
リモコンで起動するの面倒だからってわざわざゲームキューブ買っちゃったよしかも2台も
やっちまった
113: 2020/05/02(土) 21:42:04.28
そうそう、くっきりしてるとかよく言われてたんだよ昔
たしかGCとの同じゲームでの比較画像上げた人もいたような
ずいぶん違うもんだなとかひとまずS端子は無くても充分だなとか思った気がした
たしかGCとの同じゲームでの比較画像上げた人もいたような
ずいぶん違うもんだなとかひとまずS端子は無くても充分だなとか思った気がした
114: 2020/05/02(土) 22:44:57.83
いまさらゲームキューブとかすげーなw
楽しいソフトあるか?
楽しいソフトあるか?
123: 2020/05/03(日) 05:04:23.96
>>114
移植されてない名作が多すぎる
スイッチとかPS4とかめぼしいのはやったので古いハードに手を出してみようかなと
移植されてない名作が多すぎる
スイッチとかPS4とかめぼしいのはやったので古いハードに手を出してみようかなと
126: 2020/05/03(日) 09:09:03.88
>>123
へえー
スイッチやps4やってる、てか両方やってるとか俺からしたらすげーゲーマーに思えるけどそんな奴が汚い画像で満足出来るんか?
むしろよく今までやってなかったな
へえー
スイッチやps4やってる、てか両方やってるとか俺からしたらすげーゲーマーに思えるけどそんな奴が汚い画像で満足出来るんか?
むしろよく今までやってなかったな
115: 2020/05/02(土) 22:49:23.55
今となってはS端子装備されてるテレビが無くなってきているというね
116: 2020/05/02(土) 23:14:46.54
ゲームキューブコントローラーででGB&GBAできるし鈍器になるし
117: 2020/05/02(土) 23:19:23.24
アナログ端子搭載した低遅延テレビはもう10年前くらいが最後だったからなあ
122: 2020/05/03(日) 04:22:12.17
>>117
そのあたりでもほぼ液晶主流になってたしなー
それでもSとD搭載は多かったけど
そのあたりでもほぼ液晶主流になってたしなー
それでもSとD搭載は多かったけど
118: 2020/05/03(日) 01:27:35.34
>>789
若者3人に絡まれたけどストレスたまってたからボコってきた
ちょっとした傷害事件になりそうだけどまあ正当防衛で通るだろ
一人は多分総入れ歯になるっぽいw
若者3人に絡まれたけどストレスたまってたからボコってきた
ちょっとした傷害事件になりそうだけどまあ正当防衛で通るだろ
一人は多分総入れ歯になるっぽいw
119: 2020/05/03(日) 01:34:40.08
>>118
誤爆?
誤爆?
120: 2020/05/03(日) 02:01:43.01
イキリで誤爆とか救いようがないなw
121: 2020/05/03(日) 02:02:16.64
とビビってるキモヲタであったw
124: 2020/05/03(日) 05:11:19.60
ワンダープロジェクトJを1と2セットでリメイク頼むわ
125: 2020/05/03(日) 07:54:25.93
2中古で手に入れたけど、クリアせずじまいだなw
127: 2020/05/03(日) 10:01:55.34
GCは解像度こそ低いけど別に汚ないとは感じねえな。
新しいものが全てにおいて優れてる、って思い込んでる奴は損してると思うよ。
まずゲームは解像度が最優先な訳でも無い。ただ、同じゲームなら解像度高い方選ぶ、ってならよくわかる。
トワイライトプリンセスや風タクやるならGCでやるよりWiiU版やった方が全然良いもんな。
問題は一番やりたいソフトがいつまでもHD化されない事。俺はPSOなんか未だにGC版をWiiでやってるよ。switchもWiiUも持ってるのにWiiを捨てられない理由がそれだよ。GCは昔Wiiを買った時にD端子ケーブルごと人にくれちゃった。今は後悔してる。
新しいものが全てにおいて優れてる、って思い込んでる奴は損してると思うよ。
まずゲームは解像度が最優先な訳でも無い。ただ、同じゲームなら解像度高い方選ぶ、ってならよくわかる。
トワイライトプリンセスや風タクやるならGCでやるよりWiiU版やった方が全然良いもんな。
問題は一番やりたいソフトがいつまでもHD化されない事。俺はPSOなんか未だにGC版をWiiでやってるよ。switchもWiiUも持ってるのにWiiを捨てられない理由がそれだよ。GCは昔Wiiを買った時にD端子ケーブルごと人にくれちゃった。今は後悔してる。
128: 2020/05/03(日) 14:49:15.54
バテンカイトス2のミリィアルデが健康的で可愛いすぎる
もっと早く買ってバグ修正版貰っとくんだった
もっと早く買ってバグ修正版貰っとくんだった
129: 2020/05/03(日) 15:26:30.82
別に新しいものが全てにおいて優れてるなんて言ってねーよ
ps4もスイッチも見たことねーわ
ps4もスイッチも見たことねーわ
130: 2020/05/03(日) 15:40:10.07
こいつちょっと前にスレ荒らしてた奴じゃねーの?
懲りないクズだな
懲りないクズだな
131: 2020/05/03(日) 16:05:41.19
ゲームキューブで俺が好きだったゲームは、
マリオサンシャイン・ピクミン2・ペーパーマリオRPGなんだけど
Switch版出てないよね
移植すれば普通に売れると思うけどな
マリオサンシャイン・ピクミン2・ペーパーマリオRPGなんだけど
Switch版出てないよね
移植すれば普通に売れると思うけどな
133: 2020/05/03(日) 16:57:51.06
GCといえばなんといってもガチャフォース
いまだに遊べる
いまだに遊べる
134: 2020/05/03(日) 19:17:56.60
こいつのレスいちいち嫌味っぽくて気持ち悪いな
135: 2020/05/03(日) 21:42:07.38
ヤフオク見てたらwiiリモコンが高騰してるな
136: 2020/05/03(日) 22:07:54.01
なんとなく検索してみたら 109本セット出してるやついてちょっと笑った。
137: 2020/05/04(月) 17:04:13.27
それでも全出荷のウン万分の一のひとつなんだよね
すでに廃棄されてる数もかなりあるんだろうけど
すでに廃棄されてる数もかなりあるんだろうけど
138: 2020/05/05(火) 06:00:11.47
>>789
いやいやでもウェンツはげてねーか?
いやいやでもウェンツはげてねーか?
139: 2020/05/05(火) 17:16:54.41
WiiUのDLカードは他機種に場所取って代わられて置いてる店がほぼなくなっちゃったな
ショベルナイトのカード買い忘れたわ
ショベルナイトのカード買い忘れたわ
140: 2020/05/05(火) 17:24:22.99
wiiリモコンてまだ新品で買えるの?
141: 2020/05/05(火) 17:29:21.17
モーションプラス内臓が2000円くらい。初期のが980円くらいじゃなかったっけ
143: 2020/05/05(火) 19:03:03.83
>>141
そんな安いっけ?
そんな安いっけ?
142: 2020/05/05(火) 17:38:12.38
DL版と DLカード版って何か違うの?
145: 2020/05/08(金) 15:55:10.36
>>142
昔はカードをコレクションするために店舗でDLカード版を買ってた
カードの材質がプラスチックから紙に変わってしまってカード版にこだわらなくなった
ダウンロードされるものはまったく同じ
DLカードはインターネット決済できない人のためにあるんじゃないかな
昔はカードをコレクションするために店舗でDLカード版を買ってた
カードの材質がプラスチックから紙に変わってしまってカード版にこだわらなくなった
ダウンロードされるものはまったく同じ
DLカードはインターネット決済できない人のためにあるんじゃないかな
144: 2020/05/06(水) 01:09:54.23
あきらかに新品の相場じゃないな
146: 2020/05/08(金) 16:07:13.87
ならプリカでええやんって気も
147: 2020/05/08(金) 16:30:23.09
たし蟹
DLカードは子供へのプレゼントのためにあるのかな
プリカだと安いインディーゲーを複数買われちゃうかもしれん
DLカードは子供へのプレゼントのためにあるのかな
プリカだと安いインディーゲーを複数買われちゃうかもしれん
148: 2020/05/08(金) 17:16:18.80
wiiuて一人でプレイするならプロコン使いたいのにパッド使うの必須なゲーム多すぎじゃね?
スプラトゥーンもキノピオもパッドじゃないと遊べんし
スプラトゥーンもキノピオもパッドじゃないと遊べんし
149: 2020/05/09(土) 01:51:02.70
DLカードは欲しいソフトの分だけの支払いをできる。
158: 2020/05/10(日) 11:50:08.40
>>149
あとコレクション要素も
DL専タイトルはそれ以外に物理的なものがないからね
あとコレクション要素も
DL専タイトルはそれ以外に物理的なものがないからね
150: 2020/05/09(土) 10:35:49.95
スプラはワープするのにタッチがいるからなぁ
2の方式なら不要だけど
でもWiiもWiiUも同じように変なコントローラーでユーザーに理不尽を強いたのに
Wiiは認められて、WiiUは認められなかったというのは不思議だね
個人的にはWiiコンのほうが受け入れがたい
クラコンでできるんならちゃんとやりたいのに、対応してないから無理ってのが沢山ある
2の方式なら不要だけど
でもWiiもWiiUも同じように変なコントローラーでユーザーに理不尽を強いたのに
Wiiは認められて、WiiUは認められなかったというのは不思議だね
個人的にはWiiコンのほうが受け入れがたい
クラコンでできるんならちゃんとやりたいのに、対応してないから無理ってのが沢山ある
151: 2020/05/09(土) 12:31:28.44
それな
一人でプレイでクラコン使えるwiiuソフトおすすめなに?
一人でプレイでクラコン使えるwiiuソフトおすすめなに?
152: 2020/05/09(土) 12:32:11.78
クラコンじゃねーやプロコン
153: 2020/05/09(土) 13:05:05.02
ベヨネッタ1+2
154: 2020/05/10(日) 07:57:04.02
チェリッシュ
155: 2020/05/10(日) 08:05:03.98
モンハン3G
156: 2020/05/10(日) 08:14:43.36
部津盛
157: 2020/05/10(日) 09:08:19.00
dqh
159: 2020/05/11(月) 06:48:08.89
まあxboxのが全てにおいて上だからね
160: 2020/05/11(月) 09:18:36.57
なにより?
161: 2020/05/11(月) 09:46:19.92
たまごっち
162: 2020/05/11(月) 18:49:54.31
ひゃ~!おめ ぇゲェジかぁ!?
163: 2020/05/11(月) 21:38:29.45
あ?何言ってんだ?キモヲタ
164: 2020/05/11(月) 23:01:54.29
ゲェジがゲェジアピールしてっぞぉ おもしれえなぁ!
165: 2020/05/12(火) 06:48:52.07
ゲェジ VS キモヲタ
166: 2020/05/12(火) 19:05:00.35
こんな時はWiiUのVCでも買い漁ろうぜ
そう簡単にはコンプできないボリュームw
そう簡単にはコンプできないボリュームw
167: 2020/05/12(火) 20:13:56.97
一応200くらい買ってる
168: 2020/05/12(火) 20:15:28.32
VCって利用したこと無いんだけど
例えばWiiUとスイッチで同じタイトルがリリースされてるとして、WiiUで買った同じタイトルはSwitchでも遊べたりするの?
例えばWiiUとスイッチで同じタイトルがリリースされてるとして、WiiUで買った同じタイトルはSwitchでも遊べたりするの?
169: 2020/05/12(火) 20:50:12.00
SwitchにVCはねえよ
170: 2020/05/12(火) 20:51:40.07
wiiuで買ったやつはその本体限り
171: 2020/05/12(火) 21:16:48.94
やっぱその辺は流石にそこまでサービスしてくれないんだね、ありがとう
これが一度買ったら後継機でもやれるとかだったら神だけど、やっぱ企業側としてはやる意味ないよなあ
これが一度買ったら後継機でもやれるとかだったら神だけど、やっぱ企業側としてはやる意味ないよなあ
172: 2020/05/12(火) 22:57:35.00
普通に考えたらわかるだろバカ
173: 2020/05/12(火) 23:25:58.97
そういう保証をしてるのは xbox だけ
174: 2020/05/12(火) 23:28:03.87
PSアーカイブスがハードを跨いでダウンロードできたからそういう感覚の人もいるんだろうね
175: 2020/05/12(火) 23:28:23.73
xboxもそうね
177: 2020/05/13(水) 00:33:43.14
?
178: 2020/05/13(水) 06:44:13.94
??
179: 2020/05/13(水) 07:28:25.75
???
180: 2020/05/13(水) 12:54:53.56
????
181: 2020/05/13(水) 16:29:59.16
?????
182: 2020/05/13(水) 18:01:56.07
??????
183: 2020/05/13(水) 21:59:55.89
??!????
184: 2020/05/13(水) 22:35:20.28
?????♥??
185: 2020/05/13(水) 22:45:35.23
レトロ機がにわかに注目を集めている今こそ
任天堂はセールをしてほしい
任天堂はセールをしてほしい
186: 2020/05/14(木) 09:03:09.64
Switchがwiiuに勝ってるとこなんかねーだろw
187: 2020/05/14(木) 09:44:52.35
>>186
ごめん、俺もWiiU好きだし今もテレビに繋いでて時々やってるけど、さすがにそれは無いよ…。
ブレスオブザワイルドにしてもマリカ8にしてもゼルダ無双にしても、全てswitchでプレイした方が快適だよ。
WiiUがswitchに勝る所って言えば、Wiiソフトも動く所と、ゼノクロや過去の3DゼルダHD版が出来る所くらいで、ハード的にはひとつもないな。
WiiUは当時としては良いハードだったって言うのは事実だよね。俺も好きだよ。
ごめん、俺もWiiU好きだし今もテレビに繋いでて時々やってるけど、さすがにそれは無いよ…。
ブレスオブザワイルドにしてもマリカ8にしてもゼルダ無双にしても、全てswitchでプレイした方が快適だよ。
WiiUがswitchに勝る所って言えば、Wiiソフトも動く所と、ゼノクロや過去の3DゼルダHD版が出来る所くらいで、ハード的にはひとつもないな。
WiiUは当時としては良いハードだったって言うのは事実だよね。俺も好きだよ。
199: 2020/05/14(木) 19:54:17.43
>>187
何でそこでゼルダ無双が出てくるんだよ
何でそこでゼルダ無双が出てくるんだよ
206: 2020/05/15(金) 16:00:03.77
>>199
WiiUとswitchの性能比較の目安になるだろ。
逆になんでわからないの?
WiiUとswitchの性能比較の目安になるだろ。
逆になんでわからないの?
188: 2020/05/14(木) 10:32:13.67
wiiuがps3に勝ってるとこなんかねーだろw
190: 2020/05/14(木) 10:44:11.75
>>188
確かに全く無い
確かに全く無い
205: 2020/05/15(金) 15:55:37.64
>>188
基本性能がまるで違うな。
基本性能がまるで違うな。
189: 2020/05/14(木) 10:35:11.89
WiiUはダメな子かもしれないけどWiiUがあったおかげでスイッチが生まれることができた
191: 2020/05/14(木) 12:31:34.63
wii≪wiiu≪≪≪≪≪ps2≪≪≪Switch≪≪≪≪≪ps3≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪ps4
192: 2020/05/14(木) 12:56:10.04
wiiuのゲームボーイギャラリー4みたいなレア移植って他にもある?
193: 2020/05/14(木) 13:36:15.52
>>192
昔からなんでゲームボーイなんだよって思ってる
あんなもん細切れにせず全タイトル一本にして出せよと思う
まあポパイとかミッキーものはしゃーなしやろけど
昔からなんでゲームボーイなんだよって思ってる
あんなもん細切れにせず全タイトル一本にして出せよと思う
まあポパイとかミッキーものはしゃーなしやろけど
194: 2020/05/14(木) 17:42:42.79
WiiUの性能はPS3や360は越えていると言われてたが
違ったのか?
少なくとも、メインメモリでは上なんじゃないか
違ったのか?
少なくとも、メインメモリでは上なんじゃないか
195: 2020/05/14(木) 18:11:54.25
60fpsでベヨネッタが動くWii U
一方PS3は
一方PS3は
196: 2020/05/14(木) 18:28:50.23
唯一の存在意義は Wii Fit U だと思ってる。
俺の WiiU はほぼ Wii Fit U 専用機。
俺の WiiU はほぼ Wii Fit U 専用機。
197: 2020/05/14(木) 19:44:17.64
>>196
fitメーター持ってるけどまだ新品w
fitメーター持ってるけどまだ新品w
198: 2020/05/14(木) 19:47:23.37
デブのキモヲタがWii Fit Uなんてやんのか?
200: 2020/05/14(木) 20:12:16.99
つまりSwitchがwiiuには何一つ勝てないってことか
201: 2020/05/14(木) 20:14:05.88
むなしくならん?
202: 2020/05/14(木) 22:21:17.53
Switchがwiiuには何一つ勝てないってバレてたか
203: 2020/05/15(金) 00:52:38.14
ID:cBV179SqもID:mjBjrccAもいつもの精神異常者だしお察し
204: 2020/05/15(金) 02:13:17.03
あと2つ足りないんだけどwwww
207: 2020/05/15(金) 20:13:51.26
ならないな
208: 2020/05/15(金) 20:46:13.99
>>207
なんでならないの?
なんでならないの?
209: 2020/05/15(金) 20:51:18.76
ゼルダ無双のWiiUとSwitchの比較動画がYouTubeに上がってるから見てみるといいよ
WiiUはフレームレートが安定せず30fpsを下回る
やっぱ
Switchのほうが性能高いよ
ブレワイも同様にフレームレートに差がある
静止画像のクオリティーは変わらんからたぶんWiiUに合わせて表現を抑えてるのかも
もしそうならSwitch専用のブレワイ2はグラフィックも向上するかも
WiiUはフレームレートが安定せず30fpsを下回る
やっぱ
Switchのほうが性能高いよ
ブレワイも同様にフレームレートに差がある
静止画像のクオリティーは変わらんからたぶんWiiUに合わせて表現を抑えてるのかも
もしそうならSwitch専用のブレワイ2はグラフィックも向上するかも
211: 2020/05/15(金) 21:28:50.64
いやそいつがいつもの荒らしなんだけど
212: 2020/05/15(金) 23:28:38.25
ID:Rw3Y/yveは違うだろ
いつもの荒らしはゲームの知識はゼロ
ID:Rw3Y/yveは典型的なキモヲタ
いつもの荒らしはゲームの知識はゼロ
ID:Rw3Y/yveは典型的なキモヲタ
213: 2020/05/16(土) 09:15:48.51
>>212
なんで正論でアホに応対してるとキモオタ扱いなん?
なんで正論でアホに応対してるとキモオタ扱いなん?
216: 2020/05/16(土) 13:26:31.88
>>213
え?逆にキモヲタじゃないの?
どうしてそう思った?え?
え?逆にキモヲタじゃないの?
どうしてそう思った?え?
217: 2020/05/16(土) 13:47:54.42
>>216
今時オウム返しか。
頭悪いとそれしか出来ないんだね。かわいそうなバカ。
今時オウム返しか。
頭悪いとそれしか出来ないんだね。かわいそうなバカ。
214: 2020/05/16(土) 10:41:38.85
ゼルダに限らずだけどWiiUは2画面分出力になっちゃう面もあるからどうしてもな
WiiU発売前だったかどっかのメーカーが普通に同じの2画面出すのと1画面出力だけで作ってみたのとを比べて
やはり2画面にしちゃうとフレームレート落ちちゃうって結果を出してたのを見た事があったような
それらとは全く別の話だが個人的にはやはり
最初に作ってたWiiUならではの2画面仕様のゼルダBowを見たかった・・・
WiiU発売前だったかどっかのメーカーが普通に同じの2画面出すのと1画面出力だけで作ってみたのとを比べて
やはり2画面にしちゃうとフレームレート落ちちゃうって結果を出してたのを見た事があったような
それらとは全く別の話だが個人的にはやはり
最初に作ってたWiiUならではの2画面仕様のゼルダBowを見たかった・・・
215: 2020/05/16(土) 12:58:57.92
とうでもds
218: 2020/05/16(土) 14:05:56.43
これがオウム返しだと思っちゃうのは頭悪い通り越して知的障害レベルw
220: 2020/05/16(土) 14:12:59.81
>>218さまの定義では、アホな奴に正論で受け答えする人は、総じてキモオタなんだそうです。
じゃあこのスレでは >>218さま以外、みんなキモオタですね。
じゃあこのスレでは >>218さま以外、みんなキモオタですね。
219: 2020/05/16(土) 14:07:06.07
ゲームの事は逐一熱心に調べる時間と気力あるんだからオウム返しの意味調べようぜwwww
221: 2020/05/16(土) 14:28:38.83
wiiuでゲームパッドとの二画面あってこそのゲームって何があんの?
情報映すサブ画面的な使われ方のしか知らない
wiiuゲーはあんま数やってないんで
trpgでゲームパッド持ちがゲームマスター的なゲームってないんかな?
情報映すサブ画面的な使われ方のしか知らない
wiiuゲーはあんま数やってないんで
trpgでゲームパッド持ちがゲームマスター的なゲームってないんかな?
222: 2020/05/16(土) 14:40:53.56
そらスプラトゥーンやろ
223: 2020/05/16(土) 15:18:17.80
wiiu、3ds、Switchのゼルダ無双は見た目は似た部分があるけど中身が違う
224: 2020/05/16(土) 15:23:30.19
キモヲタの遠吠えwwwwwwwww
225: 2020/05/16(土) 15:25:18.30
何を今更wwwwwwwwwwwwwwwwww
俺以外もれなく全員キモヲタやんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしろ違うやついんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中でもオウム返しキモヲタが一番の下位ランクだけどwwww
俺以外もれなく全員キモヲタやんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしろ違うやついんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中でもオウム返しキモヲタが一番の下位ランクだけどwwww
226: 2020/05/16(土) 15:59:20.52
キモヲタ度はwの数に比例する
227: 2020/05/16(土) 16:16:05.24
なんか、暇なんだなみんなw
228: 2020/05/16(土) 19:10:28.40
まあ荒らし一人じゃないしな
229: 2020/05/16(土) 19:39:42.22
キモヲタ多数vs荒らし
230: 2020/05/17(日) 16:59:02.36
桃鉄買おうと思うんだけど、2010と16どっちがいいかな?
基本的にソロプレイ
基本的にソロプレイ
235: 2020/05/17(日) 21:56:44.76
>>230
ソロなら2010
ソロなら2010
237: 2020/05/18(月) 07:11:55.16
>>230
なんとなくうる覚え桃鉄16の操作性をググったらやっぱり16は操作性が悪いのは当時から言われてたみたいだな
さくまの日記にもユーザーから操作性が悪いって事指摘されてるし
16はリモコン縦持ちしかできずクラコンやGCコンも使えず、リモコンも横持ちの方がいいのに縦持ちのみ
そういった不満が解消されたのが2010の方だね
なんとなくうる覚え桃鉄16の操作性をググったらやっぱり16は操作性が悪いのは当時から言われてたみたいだな
さくまの日記にもユーザーから操作性が悪いって事指摘されてるし
16はリモコン縦持ちしかできずクラコンやGCコンも使えず、リモコンも横持ちの方がいいのに縦持ちのみ
そういった不満が解消されたのが2010の方だね
231: 2020/05/17(日) 17:06:53.26
キモヲタだから16だろ
232: 2020/05/17(日) 17:15:07.72
231 名前: あぼ~ん 投稿日: あぼ~ん
あぼ~ん
あぼ~ん
233: 2020/05/17(日) 21:06:25.10
幼稚な荒らしだな
234: 2020/05/17(日) 21:46:44.34
一人で桃鉄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236: 2020/05/18(月) 05:52:46.32
Wiiの桃鉄って最新版の方が操作性改善されてなかった?
そういう細かい改善もあるから新しい方でいいと思うが桃鉄みたいなソフトって古いからってそんな極端安いってわけでもないしな
そういう細かい改善もあるから新しい方でいいと思うが桃鉄みたいなソフトって古いからってそんな極端安いってわけでもないしな
238: 2020/05/18(月) 12:36:45.85
んなバカな
てか16ならwiiでなく、、
てか16ならwiiでなく、、
239: 2020/05/18(月) 18:09:07.37
16の操作性が気になるならXbox 360
まあたくさんの人とプレイしたいならSwitchのビリオンロード
まあたくさんの人とプレイしたいならSwitchのビリオンロード
240: 2020/05/19(火) 01:33:53.17
いやだからぼっち
241: 2020/05/19(火) 16:30:35.59
Wiiの積みをどこから消化しようか考えてたが
むしろGCからやっていこうかと思った
やっぱコントローラーは普通なのがいいよ
むしろGCからやっていこうかと思った
やっぱコントローラーは普通なのがいいよ
242: 2020/05/19(火) 22:24:30.52
モノによる
243: 2020/05/21(木) 20:51:59.49
Wiiのリモコンとヌンチャクの組み合わせはだら〜んとプレイするのに最適
244: 2020/05/21(木) 20:59:40.04
その逆と思うが
腕の疲労が高くてじっくりプレイには向かないだろ
腕の疲労が高くてじっくりプレイには向かないだろ
245: 2020/05/21(木) 21:19:20.18
プロコンで遊ぶにもリモコンの置き場がないわコードが短いわで不便だということは分かった
せめてプロコンはコード長くしちくり~(今更)
せめてプロコンはコード長くしちくり~(今更)
246: 2020/05/21(木) 21:40:08.84
リモコンは空中で保持しようとすると疲れる
膝に肘を置く感じでやると疲れない
膝に肘を置く感じでやると疲れない
248: 2020/05/22(金) 12:34:25.14
>>246
そこなんだよな結局
疲れる人って前に突き出してやってるからそりゃ疲れる
ロンチのトワプリやカドゥケからずっと膝に肘で遊べてて
もちろん浮かす時も有るが基本的に前腕とか手首程度で充分遊べるから
個人的にはめったに疲れた事が無い
せいぜい振り回す系のスカハンややはり振りまくるソニックひみリンのラスボスくらいしか疲れた記憶が無いな
そこなんだよな結局
疲れる人って前に突き出してやってるからそりゃ疲れる
ロンチのトワプリやカドゥケからずっと膝に肘で遊べてて
もちろん浮かす時も有るが基本的に前腕とか手首程度で充分遊べるから
個人的にはめったに疲れた事が無い
せいぜい振り回す系のスカハンややはり振りまくるソニックひみリンのラスボスくらいしか疲れた記憶が無いな
247: 2020/05/22(金) 00:09:54.14
リモヌンでスカイウォードソードをやってる時は楽しいが、終わったあとの賢者タイムがすごい。
249: 2020/05/22(金) 12:53:11.35
そんな遊ぶ方してて楽しいか?
昔はWiiスポーツで手首のスナップだけだホームラン打てるとか自慢してた人もいたけど
Wiiの良さはやっぱ体を動かすところよね
昔はWiiスポーツで手首のスナップだけだホームラン打てるとか自慢してた人もいたけど
Wiiの良さはやっぱ体を動かすところよね
254: 2020/05/22(金) 22:54:22.16
>>249
そりゃもちろんWiiスポとかそういうのは普通に大きく動かして使うさw
ボウリングとかちゃんと足までだって踏み出すし
そういやWiiチアーなんてのも有ったな…
でもWiiだからといって別にそんなゲームばかりでは無いもの
>>250
クイックイッってやつだったか
そりゃもちろんWiiスポとかそういうのは普通に大きく動かして使うさw
ボウリングとかちゃんと足までだって踏み出すし
そういやWiiチアーなんてのも有ったな…
でもWiiだからといって別にそんなゲームばかりでは無いもの
>>250
クイックイッってやつだったか
250: 2020/05/22(金) 15:13:53.18
なんかそんなAAがあった気がするわ
251: 2020/05/22(金) 19:47:04.29
Wiiの良さは体感操作ゲー以外にも良い作品があること
だから、椅子に座りながら両肘下げてだら〜んとプレイするのも良いし
両肘上げて体感操作ゲーを思う存分プレイするのも良い
つまり、楽しみ方も楽しいと思うかも人それぞれ
だから、椅子に座りながら両肘下げてだら〜んとプレイするのも良いし
両肘上げて体感操作ゲーを思う存分プレイするのも良い
つまり、楽しみ方も楽しいと思うかも人それぞれ
252: 2020/05/22(金) 21:28:13.72
Wiiコンは疲れると言われたら
なんかやたら擁護する奴いるけど
どういう体勢だろうと、センサーバーに向ける意識が必要だし
振ったりする必要もあるし
普通のゲームパッド型より疲れない理由なんてないだろう?
なんかやたら擁護する奴いるけど
どういう体勢だろうと、センサーバーに向ける意識が必要だし
振ったりする必要もあるし
普通のゲームパッド型より疲れない理由なんてないだろう?
253: 2020/05/22(金) 21:28:26.91
まあ明らかな体感ゲームなら腕というより体全体動かすぐらいするね
そうじゃないトワプリみたいなのは楽な姿勢で遊ぶ
バッティングレボリューションはフルスイングしてやったわ
そうじゃないトワプリみたいなのは楽な姿勢で遊ぶ
バッティングレボリューションはフルスイングしてやったわ
255: 2020/05/23(土) 18:03:30.33
外出制限中に昔買ってあった
NIGHTS
エレビッツ
NewスーパーマリオブラザーズWii
をプレーしてみたけど、最初のステージをクリアできたりできなかったりだった
アクションをどんどんクリアできる人がうらやましい
NIGHTS
エレビッツ
NewスーパーマリオブラザーズWii
をプレーしてみたけど、最初のステージをクリアできたりできなかったりだった
アクションをどんどんクリアできる人がうらやましい
256: 2020/05/25(月) 07:36:53.54
今の外出しないで家でゲームでもしてろ的な流れでWiiとかWiiUの中古も相場上がってるの?
257: 2020/05/25(月) 21:42:06.41
ちょっと前にwiiのどうぶつの森が3000円以上とかになってたらしいけど
WiiUの中古本体の在庫がなくなるとこもあったらしい
WiiUの中古本体の在庫がなくなるとこもあったらしい
258: 2020/05/25(月) 21:54:10.87
先週のファミ通の週間売上ランキングになんでかとび森がランクインしてたなw
259: 2020/05/25(月) 22:42:42.24
話題になってるけどSwitch買えないから代わりに・・・とかでは
260: 2020/05/25(月) 23:02:48.52
ファミ通電子版辿ったら、先週まで5週間トップ30はいっとったみたいや
今週は陥落
PS4とスイッチソフトしかない中、3DSソフトがランクインってなんか異様w
おじいちゃんおばあちゃんが孫に間違って買ったとかってオチじゃなければいいけどw
今週は陥落
PS4とスイッチソフトしかない中、3DSソフトがランクインってなんか異様w
おじいちゃんおばあちゃんが孫に間違って買ったとかってオチじゃなければいいけどw
261: 2020/05/26(火) 18:48:23.72
風のタクトやりたくてWiiUを注文した者ですが、プロコンも買った方がいいですか?
Amazonだと値段が高いですね…
Amazonだと値段が高いですね…
262: 2020/05/26(火) 19:06:28.12
>>261
プロコン500円叩き売りの時に3DS用純正バッテリーとして数個確保したわ
電池なしのなら着払いであげてもいいけどどこにあるのかわからんな。。。
プロコン500円叩き売りの時に3DS用純正バッテリーとして数個確保したわ
電池なしのなら着払いであげてもいいけどどこにあるのかわからんな。。。
265: 2020/05/26(火) 21:49:53.06
>>262
新品500円だったのか?
新品500円だったのか?
266: 2020/05/26(火) 22:27:20.71
>>265
せやで
税送込500円
結構そこら中の通販で捌かれてたで
せやで
税送込500円
結構そこら中の通販で捌かれてたで
271: 2020/05/27(水) 00:35:34.63
>>266
まあ値段相応
まあ値段相応
263: 2020/05/26(火) 20:00:09.95
>>261
ゲームパッドでプレイした方が良い
ゲームパッドでプレイした方が良い
264: 2020/05/26(火) 20:36:50.84
ゲームパッドで済むならOKです
Switchの場合だとプロコンの方が使いやすかったので気になりました
Switchの場合だとプロコンの方が使いやすかったので気になりました
269: 2020/05/26(火) 22:31:49.70
>>264
わりと最近風タクHDとトワプリHDやったけどゲームパッドで特に不便だと感じた事はない
手の小さめの女性とかならまた違うかもしれないが
後wiiuのプロコンはスイッチみたいなxbox型と違って右スティックも上に付いてるからボタン押しにくいとかの意見もあった
わりと最近風タクHDとトワプリHDやったけどゲームパッドで特に不便だと感じた事はない
手の小さめの女性とかならまた違うかもしれないが
後wiiuのプロコンはスイッチみたいなxbox型と違って右スティックも上に付いてるからボタン押しにくいとかの意見もあった
267: 2020/05/26(火) 22:29:15.67
今中古で普通に1万以上してるゲームボーイミクロだってその辺で3000円くらいで投げ売りされてた時期もあったしな
268: 2020/05/26(火) 22:30:39.97
new3dsが多分まだ出てなかったから、2013-14あたりの話やったと思うで
270: 2020/05/26(火) 22:37:27.25
ゲームボーイミクロ800円で話題になってたな…
272: 2020/05/27(水) 16:37:23.89
ゼノクロ、トワプリHD、風タクHD、零濡烏、マリオ3Dワールド、ピクミン3、ペパマリカラースプラッシュ以外でやるべきwiiu専売ソフトってある?
どうせ持ってるならwiiuを堪能し尽くしたいんだけど、DLソフト含めてwiiuならではのお勧めがあるなら聞きたい
どうせ持ってるならwiiuを堪能し尽くしたいんだけど、DLソフト含めてwiiuならではのお勧めがあるなら聞きたい
281: 2020/05/27(水) 23:15:17.69
>>272
Nintendo Land (相手いれば)
引ク押スワールド
バーチャルコンソールのGBA
こうしてみると、元々ソフト少ない上にだいぶSwitchに移植されたな
Nintendo Land (相手いれば)
引ク押スワールド
バーチャルコンソールのGBA
こうしてみると、元々ソフト少ない上にだいぶSwitchに移植されたな
273: 2020/05/27(水) 16:54:57.73
ロデアは?
完成しながらお蔵入りになったwii版が初回版には付属
wii版を元にプラスアルファ付けてuと3dsに移植されたけど、
このゲームはwii版が本家であり頂点だと思う
初回版はまだ新品でも買えると思う
全然売れてないw
wii版やってからu版やるのがおすすめ
ロデアとスターフォックスダブルパックを尼で同時に買って半年くらい遊んだ思い出
新品2つで3000円以下だったなw
完成しながらお蔵入りになったwii版が初回版には付属
wii版を元にプラスアルファ付けてuと3dsに移植されたけど、
このゲームはwii版が本家であり頂点だと思う
初回版はまだ新品でも買えると思う
全然売れてないw
wii版やってからu版やるのがおすすめ
ロデアとスターフォックスダブルパックを尼で同時に買って半年くらい遊んだ思い出
新品2つで3000円以下だったなw
274: 2020/05/27(水) 17:03:59.54
しかしuって移植作ばっかだよな
u専売のも他機種にほぼ移植されてるし
純粋な専売ソフトってパーティ系、ダンス系、太鼓系除けば皆無ちゃうかな?
あ、wii fit uあるか
あとゾンビu
これも他機種版あるけどゲームパッドならではの要素がある
u専売のも他機種にほぼ移植されてるし
純粋な専売ソフトってパーティ系、ダンス系、太鼓系除けば皆無ちゃうかな?
あ、wii fit uあるか
あとゾンビu
これも他機種版あるけどゲームパッドならではの要素がある
275: 2020/05/27(水) 18:08:05.26
ロデアはwii枠だと思ってたから入れてなかったな
そう言えばスターフォックスも忘れてた
ゾンビUは体験版やっていまいち合わなかった
そう言えばスターフォックスも忘れてた
ゾンビUは体験版やっていまいち合わなかった
276: 2020/05/27(水) 18:09:11.48
id変わってるけど272ね
277: 2020/05/27(水) 20:42:27.36
でもホンマ、ゾンビuくらいちゃうか?
ゲームパッドあんなに活躍するuゲーって
ゲームパッドあんなに活躍するuゲーって
278: 2020/05/27(水) 21:26:41.39
ファンならプレイしない方が良いゼルダ無双は他の機種と違う
279: 2020/05/27(水) 22:25:55.37
じっくり絵心教室
280: 2020/05/27(水) 23:14:56.53
あれで全く0レベルの人が絵描けるようになるの?
285: 2020/05/28(木) 08:04:36.75
>>280
指示されたとおりに描いて
絵を描いて完成する気分は味わえる
補助線の引き方とか影とハイライトの付け方を
手取り足取り教えてもらっても
自力でできるようにはならなかった、これは自分の素質の問題だな
DSiウェアの絵心教室からやってるけど
Wii Uのじっくり絵心教室が解説が一番よくできてると思う
指示されたとおりに描いて
絵を描いて完成する気分は味わえる
補助線の引き方とか影とハイライトの付け方を
手取り足取り教えてもらっても
自力でできるようにはならなかった、これは自分の素質の問題だな
DSiウェアの絵心教室からやってるけど
Wii Uのじっくり絵心教室が解説が一番よくできてると思う
286: 2020/05/28(木) 20:59:16.94
>>285
まあ描けるようになるやつはこのソフトがあろうがなかろうがモチベーション高く練習するから描けるだろうな
まあ描けるようになるやつはこのソフトがあろうがなかろうがモチベーション高く練習するから描けるだろうな
282: 2020/05/28(木) 03:10:07.26
Wii UってWiiのソフトも全部遊べるの?
283: 2020/05/28(木) 05:35:22.80
>>282
任天堂伝統の一世代下位互換付きの最後の機種になるね
けど4:3から16:9、アナログから制約まみれのhdmiへの過渡期の移行で、
wiiuでのwiiソフト表示のアスペクト比がソフトによっては致命的だったりする
まあ遊べないってことはないけど
任天堂伝統の一世代下位互換付きの最後の機種になるね
けど4:3から16:9、アナログから制約まみれのhdmiへの過渡期の移行で、
wiiuでのwiiソフト表示のアスペクト比がソフトによっては致命的だったりする
まあ遊べないってことはないけど
284: 2020/05/28(木) 07:21:17.05
最後って事はないやろ
たぶん互換付きのスイッチ2とか出るし
たぶん互換付きのスイッチ2とか出るし
287: 2020/05/31(日) 13:22:00.35
dsのVCがもうちょい有ると嬉しかったんだが、ds互換の有る3dsが普及してる中で需要が乏しかったのか、拡張する前にwiiuの寿命が来たのか……
アドバンスと違ってサード作品が全くないな
アドバンスと違ってサード作品が全くないな
288: 2020/05/31(日) 13:35:39.45
DSのVCなんて要らないよ
タッチ前提だからGamePadでしか操作できないし
タッチ前提だからGamePadでしか操作できないし
289: 2020/05/31(日) 14:02:08.30
言うほどクラコンとかプロコン使うか?
何やるのもゲームパッド、リモコン横持ち、ヌンチャクで済ませて来たからそこら辺はあんまり考えた事なかった
でもDSのVCいいじゃん
あの微妙なポリゴンを大画面で堪能したい
何やるのもゲームパッド、リモコン横持ち、ヌンチャクで済ませて来たからそこら辺はあんまり考えた事なかった
でもDSのVCいいじゃん
あの微妙なポリゴンを大画面で堪能したい
290: 2020/05/31(日) 14:08:42.82
俺はWiiUでファミコンウォーズDSとワリオ7やったけどGamePad操作つらかった
テレビ出力は試してないけど首がきつくなりそう
VCはGBAまでだなGBAならテレビ出力でも楽しめる
テレビ出力は試してないけど首がきつくなりそう
VCはGBAまでだなGBAならテレビ出力でも楽しめる
291: 2020/05/31(日) 14:33:44.92
DSのゲームは3DSでDL販売してほしかったな
New3DSだけでもいいからさらにGBAもDL販売してくれてたらなと思う
WiiUの2画面はテレビとゲームパッドを同時ではなく交互に見ることを想定してそうだが、DSは同時に見れる前提なのでテレビでやるには微妙だった
GBAをDL販売してくれたのは大変良かった
できればGBとGBCもやってほしかった
New3DSだけでもいいからさらにGBAもDL販売してくれてたらなと思う
WiiUの2画面はテレビとゲームパッドを同時ではなく交互に見ることを想定してそうだが、DSは同時に見れる前提なのでテレビでやるには微妙だった
GBAをDL販売してくれたのは大変良かった
できればGBとGBCもやってほしかった
292: 2020/05/31(日) 15:23:34.03
一応dsは表示レイアウトが複数選択出来るけどゲームによってはどれもしっくりこない的なのは確かに有ったな
個人的に悪魔城ドラキュラ3作、流星のロックマン、ソニックラッシュ辺りはテレビでやってみたかったけど
個人的に悪魔城ドラキュラ3作、流星のロックマン、ソニックラッシュ辺りはテレビでやってみたかったけど
293: 2020/06/01(月) 10:33:34.50
タブコンをずっと有線にしとくのはどうやるんだっけ
297: 2020/06/06(土) 19:25:47.52
>>293
GamePadのイヤホン端子とLボタンの間あたりに
充電スタンドにも使えるWii U GamePad ACアダプターを差し込む
GamePadのイヤホン端子とLボタンの間あたりに
充電スタンドにも使えるWii U GamePad ACアダプターを差し込む
294: 2020/06/03(水) 10:35:14.10
そもそも有線にした事ないって言うか、その手の周辺機器とかないだろ?
295: 2020/06/03(水) 14:18:00.79
Wiiu持ってないから知らんけどそもそも常に有線にするのってバッテリーが切れが嫌って事か?
例えば有線にできないにしても、バッテリーが切れそうなったらモバイルバッテリーを繋いでプレイとかできないのか?
例えば有線にできないにしても、バッテリーが切れそうなったらモバイルバッテリーを繋いでプレイとかできないのか?
296: 2020/06/03(水) 14:47:11.56
有線って電源コード挿しっぱのことじゃないの?
WiiU GamePadの通信を有線にすることなんてできないよね
WiiU GamePadの通信を有線にすることなんてできないよね
298: 2020/06/06(土) 21:36:47.61
そいやUパッドのアナログスティック壊れたって話聞かんけど丈夫なんかね?
ヘビーに使う奴がおらんだけか?w
ヘビーに使う奴がおらんだけか?w
299: 2020/06/06(土) 22:14:24.53
Nintendo Switchでもそうだがスティック押し込むようなゲームをするとすぐ壊れる
むしろそれさえしなければどっちも壊れにくい
むしろそれさえしなければどっちも壊れにくい
300: 2020/06/07(日) 17:21:35.81
L3R3はどっか別に作った方がいいというわけだな
301: 2020/06/07(日) 17:23:29.36
DualShockが公式で後付ボタン出してたな
302: 2020/06/07(日) 17:26:10.18
WiiUとSwitchでスティック故障が多発している主因は、スプラトゥーンのやり過ぎなんじゃないかな・・と思ってる
まぁスマブラでも結構酷使するけど
まぁスマブラでも結構酷使するけど
303: 2020/06/07(日) 17:37:07.96
スティック押し込みは設計ミスだよなー
ニュートラルに戻さないと押せない=方向入力と同時押しはできない
ならスティックから指を離して別のボタン押しても大して変わらんだろ
ニュートラルに戻さないと押せない=方向入力と同時押しはできない
ならスティックから指を離して別のボタン押しても大して変わらんだろ
304: 2020/06/10(水) 00:54:22.82
言うてPS2以降は大抵他でも押し込み採用されてましたし
305: 2020/06/10(水) 12:26:15.33
まぁスプリントが左押し込みに定着してしまったのは残念だよな
何でそうなったのか…
何でそうなったのか…
306: 2020/06/10(水) 12:43:35.41
アナログなんだからMAX=ダッシュでいいのにね
307: 2020/06/10(水) 13:00:10.20
いや通常最高速とスプリントは別扱いなんで
スタミナとか構えとか
スタミナとか構えとか
308: 2020/06/11(木) 12:16:58.30
The Wonderful 101 が移植されると聞いてかえってwiiu版に興味がわいたんだが、あれ面白いの?
311: 2020/06/11(木) 20:53:05.14
>>308
面白いし完成度高いよ
面白いし完成度高いよ
313: 2020/06/11(木) 23:17:15.76
>>309
体験版とかそんなシステムを忘れてたな
昔見たらロクなラインナップが無かった覚えがある
試しにやってみるよ
>>310
>>311
なんとなくノリもゲーム性も好き嫌い有りそうな予感はある
体験版とかそんなシステムを忘れてたな
昔見たらロクなラインナップが無かった覚えがある
試しにやってみるよ
>>310
>>311
なんとなくノリもゲーム性も好き嫌い有りそうな予感はある
309: 2020/06/11(木) 16:27:47.51
体験版なかったか?
310: 2020/06/11(木) 19:00:53.34
Wii U版の体験版遊んでスルー余裕でした
312: 2020/06/11(木) 20:58:41.74
アツイ
314: 2020/06/12(金) 19:57:07.20
101のゼルダネタに気が付いた人は国内に何人いるのだろう?
315: 2020/06/13(土) 12:37:45.28
WiiUは名前的にも歴代トップで臭そうなゲーム機かも
316: 2020/06/13(土) 18:17:46.70
なに言ってんだこいつ
317: 2020/06/13(土) 21:39:23.67
WiiUのロゴが粗チンなのは分かる
318: 2020/06/14(日) 06:56:41.25
長時間遊んでると手汗でゲームパッドが臭くなりみたい
319: 2020/06/14(日) 08:51:56.15
本体もラップ巻いとかないとな
320: 2020/06/16(火) 19:48:03.42
本体縦置きにしてるんだが、一番上の別パーツになってる部分(横置きだと左側)だけ既に若干変色してクリーム色っぽくなってるな
321: 2020/06/16(火) 19:54:22.03
スーファミの本体やカセットも
パーツ毎に変色具合が違うのがよくあるな
パーツ毎に変色具合が違うのがよくあるな
322: 2020/06/16(火) 19:58:57.28
淡色のプラスチックは、経年で黄ばみが目立つな。やはり、ブラックが最高。
323: 2020/06/16(火) 21:45:42.46
でも基本白ハードが好きだな
PS4も白買ったし、スイッチもその内白が出るかと待っていたら出やしないという
PS4も白買ったし、スイッチもその内白が出るかと待っていたら出やしないという
324: 2020/06/18(木) 01:52:44.30
wii u で wii のソフト遊ぼう思ったら wii リモコンってのが必要らしく3000円もすることに驚いてる。
更にモーションセンサーってのも必要なんですかね?リモコンもモーションプラスっていうよく分かんないタイプもあるし
ちなみにやりたいソフトはみんなのリズム天国です
更にモーションセンサーってのも必要なんですかね?リモコンもモーションプラスっていうよく分かんないタイプもあるし
ちなみにやりたいソフトはみんなのリズム天国です
336: 2020/06/18(木) 18:33:22.24
>>324
ヤフオクかハードオフ辺り見れば下手したら500円で揃うぞ
バラで揃えたり対応とか調べるのが面倒だったら、wiiリモコンプラス追加パックを買っておけばwiiのどんなソフトでも対応出来るようになる
これも中古なら1000円しない
ヤフオクかハードオフ辺り見れば下手したら500円で揃うぞ
バラで揃えたり対応とか調べるのが面倒だったら、wiiリモコンプラス追加パックを買っておけばwiiのどんなソフトでも対応出来るようになる
これも中古なら1000円しない
325: 2020/06/18(木) 02:15:10.77
マルチポスト質問はマナー違反だよ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1592367979/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1592367979/
326: 2020/06/18(木) 02:55:11.06
申し訳ありませんでした。
327: 2020/06/18(木) 10:15:46.80
謝ってすむと思うなよアホ
328: 2020/06/18(木) 10:41:18.96
じゃあ泣きます
329: 2020/06/18(木) 11:13:26.54
泣くなよw
331: 2020/06/18(木) 12:59:20.59
さっさと失せろチー牛
332: 2020/06/18(木) 14:51:38.82
と顔真っ赤キモヲタの遠吠え
333: 2020/06/18(木) 17:09:31.65
自己紹介乙
334: 2020/06/18(木) 17:52:27.94
ブーメランチー牛
335: 2020/06/18(木) 18:15:16.35
リモコン3000円もする?
いまどきWii本体セットでもそんなにしないでしょ
いまどきWii本体セットでもそんなにしないでしょ
337: 2020/06/18(木) 18:33:40.08
するっちゃする
しないっちゃしない
しないっちゃしない
338: 2020/06/18(木) 22:11:07.63
コントローラーは新品買いたい
他人の手垢の着いたコントローラーなんて使いたくないよ
他人の手垢の着いたコントローラーなんて使いたくないよ
339: 2020/06/18(木) 22:15:25.88
>>338
ゲームキューブコントローラーは今も販売され続けてるよな
ゲームキューブコントローラーは今も販売され続けてるよな
340: 2020/06/18(木) 22:27:12.78
中古コン買ったらまず分解清掃やなあ
中にも結構ゴミ溜まってる
ガワを超音波洗浄機に掛けると気持ち悪いもんがけっこ出てくる
中にも結構ゴミ溜まってる
ガワを超音波洗浄機に掛けると気持ち悪いもんがけっこ出てくる
341: 2020/06/18(木) 22:27:33.24
あと1年3ヶ月くらいで20周年
最新ハードで使える公式コントローラの現役年数ぶっちぎりで更新中
最新ハードで使える公式コントローラの現役年数ぶっちぎりで更新中
342: 2020/06/18(木) 22:39:35.70
番外かも知れんがMSサイドワインダー現役やで
win10でも使える
アナログスティックなくて十字キーも特殊構造でクソやけど、
ジャイロ搭載6ボタンはけっこ出番多い
十字キーのメンブレン4つボタンが斜め位置に配置してあって、
上下左右が2つボタン同時押しで実現するというクソ仕様
mameのスト2で波動拳どうやっても出せないw
ジャイロでなら出せるがw
なんであんな仕様にしたんだか。。。
win10でも使える
アナログスティックなくて十字キーも特殊構造でクソやけど、
ジャイロ搭載6ボタンはけっこ出番多い
十字キーのメンブレン4つボタンが斜め位置に配置してあって、
上下左右が2つボタン同時押しで実現するというクソ仕様
mameのスト2で波動拳どうやっても出せないw
ジャイロでなら出せるがw
なんであんな仕様にしたんだか。。。
343: 2020/06/18(木) 22:44:53.46
正式名称コレ
Microsoft SideWinder Freestyle Pro
Microsoft SideWinder Freestyle Pro
344: 2020/06/18(木) 22:50:44.71
ファイアレッド・リーフグリーンのVCは来ないんですかね…
345: 2020/06/19(金) 08:30:56.09
https://t011.org/blog-wordpress/wp/up/2014/05/WiiU_GameCube.jpg
GCVCはいつできるんだろうか
GCVCはいつできるんだろうか
346: 2020/06/19(金) 17:46:20.45
サンシャインはスイッチで出るじゃないの
347: 2020/06/19(金) 17:50:45.50
へーそうなんだw今知ったw
それよりサンシャイン2以降やれてないわw
それよりサンシャイン2以降やれてないわw
348: 2020/06/19(金) 17:52:46.43
スーパーマリオサンシャイン池崎
349: 2020/06/19(金) 20:10:07.43
おすすめのwii、wiiU名作教えて
351: 2020/06/19(金) 20:31:37.02
>>349
WiiはスマブラX、ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
WiiUはスマブラfor、スプラトゥーン、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
WiiはスマブラX、ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
WiiUはスマブラfor、スプラトゥーン、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
353: 2020/06/19(金) 21:10:07.89
>>351
wiiuのスマブラやればwiiのいらなくね?
wiiuのスマブラやればwiiのいらなくね?
355: 2020/06/19(金) 21:44:40.41
>>353
ま、まぁSwitchでスマブラSP買ったらXやforは不要みたいなもんだけどさ・・
トワプリもWiiUのHD版の方が画質的に綺麗で良いけど、Wii版独自のリモコン&ヌンチャクでの直感的なプレイは唯一無二だと思うので
あとスカイウォードソードも同様だけど
ま、まぁSwitchでスマブラSP買ったらXやforは不要みたいなもんだけどさ・・
トワプリもWiiUのHD版の方が画質的に綺麗で良いけど、Wii版独自のリモコン&ヌンチャクでの直感的なプレイは唯一無二だと思うので
あとスカイウォードソードも同様だけど
350: 2020/06/19(金) 20:31:26.62
こんな質問はする奴も答える奴も荒らし
352: 2020/06/19(金) 21:05:01.95
キューブとWii同発?のゼルダの中古をたまたま見つけて買ったけど
最初のとこしかやってないなw
最初のとこしかやってないなw
367: 2020/06/20(土) 19:38:17.96
>>352
いくら?
いくら?
368: 2020/06/20(土) 19:51:19.67
>>367
だいぶ前だから覚えてないw
でも定価より安いくらいかな?
だいぶ前だから覚えてないw
でも定価より安いくらいかな?
375: 2020/06/21(日) 15:39:58.29
>>368
だいぶ前なら仕方ないね
だいぶ前なら仕方ないね
378: 2020/06/22(月) 20:15:14.59
>>375
出てきたらまた書くわ
出てきたらまた書くわ
379: 2020/06/22(月) 20:48:49.65
>>378
楽しみにしてるよ
楽しみにしてるよ
380: 2020/06/22(月) 21:18:57.27
>>379
ほーいwできたら今年中にw
ほーいwできたら今年中にw
382: 2020/06/23(火) 22:12:15.29
今行っても電源がつかないのばかり・・・
>>380
釣りができるところまで進めてほしいね
WII版の方もその方が良いけど
>>380
釣りができるところまで進めてほしいね
WII版の方もその方が良いけど
739: 2020/12/25(金) 12:43:30.59
>>375
+αあっても移植だからね…
ピクミン3なんかはUIがWiiUの二画面に最適化されてるからswitch版より良かったりするし
+αあっても移植だからね…
ピクミン3なんかはUIがWiiUの二画面に最適化されてるからswitch版より良かったりするし
354: 2020/06/19(金) 21:32:57.34
そういえば子供のころにマリオサンシャイン2って作品名をwikipediaで見て
学校で話題にしたら嘘つき呼ばわりされた思い出がある
学校で話題にしたら嘘つき呼ばわりされた思い出がある
356: 2020/06/19(金) 21:51:45.84
いやSwitch知らんけど
357: 2020/06/19(金) 22:14:03.84
スマブラとかマリオカートは最新作やればいいよな
Wiiらしいゲームで俺がオススメするのはレギンレイヴ
Wiiらしいゲームで俺がオススメするのはレギンレイヴ
358: 2020/06/20(土) 00:28:17.07
スマブラforはSPあるならやる価値薄いけどXは亜空が楽しいからあり
359: 2020/06/20(土) 00:29:58.47
スマブラXはピーチのスカートの中が見えるんすよね DXもね
360: 2020/06/20(土) 00:38:53.78
スマブラもゼルダもSwitchの持ってるけど数時間触れて放置しちゃってる
今はwiiの1000円くらいで遊べるお手軽な良作を探してますリズム天国とか
今はwiiの1000円くらいで遊べるお手軽な良作を探してますリズム天国とか
361: 2020/06/20(土) 01:20:37.45
SDガンダム スカッドハンマーズ
エキサイトトラック
はじめてのWii
涼宮ハルヒの並列
エキサイトトラック
はじめてのWii
涼宮ハルヒの並列
362: 2020/06/20(土) 12:05:30.62
質問があります
WiiUはテレビとゲームパッドのどちらに出力するか選べるゲーム(ブレワイやアサクリなど)がたくさんありましたが、両方に同じ画面を出力するゲームがほとんど無いのはなぜですか?
WiiUはテレビとゲームパッドのどちらに出力するか選べるゲーム(ブレワイやアサクリなど)がたくさんありましたが、両方に同じ画面を出力するゲームがほとんど無いのはなぜですか?
369: 2020/06/20(土) 22:46:34.36
>>362
VCはそうじゃなかったか
そんなことを聞いてどうするのか知らないが
VCはそうじゃなかったか
そんなことを聞いてどうするのか知らないが
370: 2020/06/20(土) 22:50:10.77
>>369
どうもしない。疑問に思ったけどググっても理由が分からなかった
どうもしない。疑問に思ったけどググっても理由が分からなかった
363: 2020/06/20(土) 13:34:08.31
そんなの開発者に聞いてください
364: 2020/06/20(土) 14:33:48.56
はい
365: 2020/06/20(土) 14:37:45.66
あ?
366: 2020/06/20(土) 15:26:11.79
い?
371: 2020/06/20(土) 23:29:33.15
なんでって、同じもの表示するとか、セカンドスクリーンの意味が全くないだろう?
意味がわからねーよ
意味がわからねーよ
372: 2020/06/20(土) 23:53:28.63
そうかな? ミラーリングも意味あると思うけど
タッチ操作が必要なゲームはGamePad使わないといけないじゃん
同じ画面がテレビにも映れば家族も応援できる!
タッチ操作が必要なゲームはGamePad使わないといけないじゃん
同じ画面がテレビにも映れば家族も応援できる!
373: 2020/06/20(土) 23:55:47.35
要するにパッドを無理に連動させず、シンプルに1画面で済むようにデザインして
スイッチのTVモードと携帯モードみたく使えるソフトあんまなかったっすね?ってだけの話じゃないんすか
スイッチのTVモードと携帯モードみたく使えるソフトあんまなかったっすね?ってだけの話じゃないんすか
374: 2020/06/21(日) 00:22:10.37
初期~中期頃まではWiiUのゲームパッドを活用したゲームが任天堂からそこそこ出てた印象あったけどな・・
そんな中でスプラトゥーンとかWiiU最大の成功作だと思うが、それ以外あまりパッとしなかったけど
しかし結果的にあのゲームパッドがネックなのか、サードメーカーがWiiUでのソフト開発にあまり積極的にならなかったのは大きいと思うが...
そんな中でスプラトゥーンとかWiiU最大の成功作だと思うが、それ以外あまりパッとしなかったけど
しかし結果的にあのゲームパッドがネックなのか、サードメーカーがWiiUでのソフト開発にあまり積極的にならなかったのは大きいと思うが...
376: 2020/06/21(日) 18:35:19.08
ゲームパッドに繋いだイヤホンから聞こえるのがゲームパッドの音だけで
テレビ側音声が聞こえないゲームが多いのは設計ミスかなと思った
テレビ側音声が聞こえないゲームが多いのは設計ミスかなと思った
377: 2020/06/22(月) 20:10:44.70
むしろwii時代に夜とかイヤホン付けて静かにやりたいのにリモコンからヒント音声聞こえたりとかが気になってたな
381: 2020/06/23(火) 08:29:13.44
秋葉で500円で売られてたみたいで
ただし、本体のみ(ゲームパッド無し)
ただし、本体のみ(ゲームパッド無し)
383: 2020/06/25(木) 01:28:42.29
wiiuってすごい不便じゃない?
wiiのソフトするときにもゲームパッドつけてないといけないのがうざい
コントローラーを本体に刺したらそっちで操作できるようにしろよ
充電に気を使わないといけないwiiリモコンしか使えないのもほんとクソ
wiiのソフトするときにもゲームパッドつけてないといけないのがうざい
コントローラーを本体に刺したらそっちで操作できるようにしろよ
充電に気を使わないといけないwiiリモコンしか使えないのもほんとクソ
384: 2020/06/25(木) 02:04:49.14
いやテレビでプレイすればパッドの電気消えたわ
すまん
すまん
385: 2020/06/25(木) 12:12:15.87
wiiu独占ソフトが減ってますます価値がうすっぺらくなってきた wii互換とDLソフトの為所持しておくけどな
386: 2020/06/25(木) 16:45:07.60
VCは不滅だべ
387: 2020/06/25(木) 18:26:54.32
自粛中にあつ森でナンパしてる奴らってどんな感じなん?
チー牛っぽいイメージあるけどそんなのが出会い系ゲームわざわざしないだろうしでもイケメンのイメージもない
プラマイ0すぎてよくわからん
チー牛っぽいイメージあるけどそんなのが出会い系ゲームわざわざしないだろうしでもイケメンのイメージもない
プラマイ0すぎてよくわからん
388: 2020/06/25(木) 18:40:52.07
ここを何のスレだと思っているのか
389: 2020/06/25(木) 18:51:43.27
敦盛が出会い系ゲームってw
390: 2020/06/25(木) 19:09:18.23
チー牛達のたまり場
だから少しは気持ちわかるんかなと
だから少しは気持ちわかるんかなと
391: 2020/06/25(木) 19:20:34.75
チー牛がわからんw
393: 2020/06/25(木) 20:24:08.26
お?どうした?キモヲタチー牛w
いじめちゃうよ?
いじめちゃうよ?
395: 2020/06/25(木) 21:34:54.25
>>393
俺のちんちんを虐めてくれ
俺のちんちんを虐めてくれ
394: 2020/06/25(木) 21:25:48.41
WiiUでWiiのゲームをサラウンドで遊ぶって出来ないんかな
ドルビー非対応だから
ドルビー非対応だから
397: 2020/06/25(木) 22:53:26.64
>>394
できるよ
Wii UでWiiゲーム動かすときはプロロジック2対応してる
HDMIではなくアナログで音声出力しないといけないけどね
できるよ
Wii UでWiiゲーム動かすときはプロロジック2対応してる
HDMIではなくアナログで音声出力しないといけないけどね
401: 2020/06/25(木) 23:29:29.84
>>397
>>399
ありがとう
その構成で繋いでて、確かに後ろから聴こえてきたりはしてるんだが、機器側でドルビー表示が出なくて。
プロロジック2は擬似だからリニアで出てるって事でいいのかな
>>399
ありがとう
その構成で繋いでて、確かに後ろから聴こえてきたりはしてるんだが、機器側でドルビー表示が出なくて。
プロロジック2は擬似だからリニアで出てるって事でいいのかな
399: 2020/06/25(木) 23:04:20.47
>>394
検索したらシステムver4.0で対応してるらしい
https://w.atwiki.jp/nintendocafe/pages/13.html#id_71d2c2cc
でもHDMI直繋ぎ出来るアンプでリニアPCM取らないとダメなのかもしれない
検索したらシステムver4.0で対応してるらしい
https://w.atwiki.jp/nintendocafe/pages/13.html#id_71d2c2cc
でもHDMI直繋ぎ出来るアンプでリニアPCM取らないとダメなのかもしれない
396: 2020/06/25(木) 22:42:43.08
小さくて見えねーよキモヲタ童貞
気にせずずっとゲームやっとれやw
気にせずずっとゲームやっとれやw
398: 2020/06/25(木) 22:54:52.97
>>396
あぁ中々うまいじゃないか
彼氏にもこんなにエロい舌づかいなのか?
あぁ中々うまいじゃないか
彼氏にもこんなにエロい舌づかいなのか?
400: 2020/06/25(木) 23:05:13.33
リロードしてなかった
逆にアナログじゃないとダメなのか、擬似だから
逆にアナログじゃないとダメなのか、擬似だから
402: 2020/06/27(土) 21:32:21.42
wii の名作を3つ挙げよ
410: 2020/07/02(木) 17:06:39.62
>>402
Wiiフィット
Wiiスポーツ
マリオギャラクシー
Wiiフィット
Wiiスポーツ
マリオギャラクシー
403: 2020/06/27(土) 21:33:27.85
ほらアレだろ?やっぱりあれだよな~
404: 2020/06/27(土) 21:34:04.42
ゼノブレイド
レギンレイヴ
マリオギャラクシー
レギンレイヴ
マリオギャラクシー
405: 2020/06/27(土) 21:47:14.52
名作とか言うから荒れるんだろ
はまったゲーム位にしとけ
はまったゲーム位にしとけ
406: 2020/06/28(日) 03:26:11.46
その程度の話題で荒れるって意味わかんねえけどな。しかもこんな過疎スレで自治とか笑わせるわ
特定のゲーム貶してるわけじゃなし、面白いゲームあげるだけで荒れるとか頭おかしい民度としか言えん
つうわけで俺があげるならば
ルーンファクトリーフロンティア
ウイスポーツリゾート
スマブラx
辺りかねぇ
特定のゲーム貶してるわけじゃなし、面白いゲームあげるだけで荒れるとか頭おかしい民度としか言えん
つうわけで俺があげるならば
ルーンファクトリーフロンティア
ウイスポーツリゾート
スマブラx
辺りかねぇ
407: 2020/06/28(日) 21:38:01.55
梅雨開けたらファミリーフィッシングプレイ
409: 2020/07/01(水) 09:17:07.93
WiiU独占ソフトってどのぐらいあるんだろうか?
411: 2020/07/02(木) 18:51:32.34
>>409
やる価値があるかとかは無視すれば現時点でも10本以上はあるんじゃないの?
別ゲーに近い3dsの同一タイトルゲームとかは除いて
やる価値があるかとかは無視すれば現時点でも10本以上はあるんじゃないの?
別ゲーに近い3dsの同一タイトルゲームとかは除いて
412: 2020/07/03(金) 03:24:53.75
VCにたくさんあるだろ
オリジナルはもはや手が届きにくいし
オリジナルはもはや手が届きにくいし
413: 2020/07/03(金) 12:39:59.87
VCはwiiuの魅力の一つではあっても独占ソフトと言われて挙げはしないな
414: 2020/07/03(金) 13:28:05.69
任天堂パーツ販売が扱っている内に
WiiUゲームパッドの電池を買っておいた方がいいと分かっているけど
いざ2750円を見ると高いと思ってしまう
WiiUゲームパッドの電池を買っておいた方がいいと分かっているけど
いざ2750円を見ると高いと思ってしまう
415: 2020/07/03(金) 23:46:56.16
わかる
そのせいで、ヘタりまくってるNew3DSの電池買えないままでいるよ
そのせいで、ヘタりまくってるNew3DSの電池買えないままでいるよ
416: 2020/07/04(土) 00:15:55.97
子機対応の固定電話の子機電池も1300円くらいするから
もっとパワーいるかつそこまで大量生産されない機器用としては値段はそんなもん
もっとパワーいるかつそこまで大量生産されない機器用としては値段はそんなもん
417: 2020/07/04(土) 00:17:19.77
語感バッテリーとかないん
418: 2020/07/04(土) 00:24:32.82
電源関連を非純正の物使うとか怖いわ
419: 2020/07/05(日) 12:48:23.73
質問なんですけど
WiiUのタブレットコントローラーなどのアナログスティックはWiiのヌンチャクのアナログスティックとサイズは同じものでしょうか?
WiiUのタブレットコントローラーなどのアナログスティックはWiiのヌンチャクのアナログスティックとサイズは同じものでしょうか?
420: 2020/07/05(日) 13:15:14.76
形状はそっくりだけど今確認してみたらwiiuの方が一回り大きかったよ
421: 2020/07/05(日) 13:37:08.15
サンキュー
家電量販店でWiiUのアナログカバー安く売ってたからヌンチャクに付けようと思ったんだけどナシだな
家電量販店でWiiUのアナログカバー安く売ってたからヌンチャクに付けようと思ったんだけどナシだな
422: 2020/07/06(月) 11:15:00.03
使った感触はずいぶん違うけどな
ヌンチャクのスティックは、指が痛くなってくるほど硬い
おそらく振り回す関係で、硬めにしてあるのだと思うが
Wiiゲープレイの辛さに繋がっている事は否めない
ヌンチャクのスティックは、指が痛くなってくるほど硬い
おそらく振り回す関係で、硬めにしてあるのだと思うが
Wiiゲープレイの辛さに繋がっている事は否めない
423: 2020/07/06(月) 16:01:48.41
ヌンチャクのスティックで指が痛くなったことないな
むしろWiiゲーはプレイが楽なイメージしかない
むしろWiiゲーはプレイが楽なイメージしかない
424: 2020/07/06(月) 19:48:36.00
あの八角形がなければ良かったんだがな
425: 2020/07/06(月) 20:49:53.43
ナイツが出た時に丸く削った人居たな
426: 2020/07/07(火) 20:26:41.53
あの八角形が良いと思っている部分もある
427: 2020/07/07(火) 23:39:29.92
スティック入力苦手でいまいち思った方向に倒れてくれない事が多いから自分も八角は結構好き
428: 2020/07/09(木) 21:05:52.03
斜め移動もしやすいから便利
429: 2020/07/09(木) 21:12:24.49
でもお高いんでしょう?
430: 2020/07/12(日) 11:02:07.10
間違えてwiiのクリーナー買っちゃったんだけどwiiuに使えるかな?
431: 2020/07/12(日) 19:38:18.70
>>430
Wiiのソフト読めるんだから大丈夫だろ
知らんけど
Wiiのソフト読めるんだから大丈夫だろ
知らんけど
433: 2020/07/14(火) 21:09:03.94
>>430
クリーニングの仕方が違うからWiiモードの方はそれで良いけど
WiiUの方はまずいと思う
クリーニングの仕方が違うからWiiモードの方はそれで良いけど
WiiUの方はまずいと思う
432: 2020/07/12(日) 20:44:03.47
レーザーレンズの位置がそれぞれ違うはずだから
おそらくクリーニング出来るのはDVD読み取り部だけになる
起動もWiiモードでしか出来ない
おそらくクリーニング出来るのはDVD読み取り部だけになる
起動もWiiモードでしか出来ない
434: 2020/07/14(火) 23:48:45.62
ゲームパッドの左スティックが青くなったんだが、こりゃカビか?
対処法知ってる人いる?
対処法知ってる人いる?
435: 2020/07/15(水) 17:26:25.84
台所用洗剤を綿棒やタオルに付けて変化したところを拭く
436: 2020/07/15(水) 19:41:56.19
>>435
嘘つき🤬
嘘つき🤬
437: 2020/07/19(日) 12:48:14.77
ああもう、ゲームパッドの画面に傷が付いた!👿
438: 2020/07/19(日) 12:51:04.50
👿
439: 2020/07/22(水) 12:40:17.28
ニンテンドーid無いし作る気ないからwiiuからwiiuのセーブデータ移行出来ないのはわかった
1のwiiuで遊んでたwiiのセーブデータを2のwiiuに移行も当然出来んよな?
wii同士ならめちゃくちゃかんたんだったけど
1のwiiuで遊んでたwiiのセーブデータを2のwiiuに移行も当然出来んよな?
wii同士ならめちゃくちゃかんたんだったけど
440: 2020/07/23(木) 13:52:29.02
wii同士と同じようにSDカード使ってwiiモードの方で似たようにすれば良いのでは?
もちろんコピー不可データは無理だろうけど
もちろんコピー不可データは無理だろうけど
441: 2020/07/23(木) 14:12:21.39
それ可能なんだ?
じゃあこのままwiiuでゼノブレイドやろうかな
いつ売れるかわからんからまあ売れてもセーブデータ残せれればええわ
じゃあこのままwiiuでゼノブレイドやろうかな
いつ売れるかわからんからまあ売れてもセーブデータ残せれればええわ
442: 2020/07/24(金) 00:38:08.52
いまHDD外付けするならどれがおすすめですか?
検索しても古い情報しか出て来なくて引っかかるHDDが軒並み売り切れなり高騰してるので・・
検索しても古い情報しか出て来なくて引っかかるHDDが軒並み売り切れなり高騰してるので・・
443: 2020/07/24(金) 00:53:24.78
なんでもええと思うで
相性なんかほぼないし
ただ、uで使うならバスパワーの電力がシビアやから、
usb2口の電源補助ケーブル付きの買った方がええ
https://images-na.ssl-images-%41mazon.com/images/I/41wpHZ8V4BL._AC_.jpg
こーゆーケーブルな
wiiもuもusb規格は2.0やけど、pcからの転送考えたら3.0のこーといたほうがええで
相性なんかほぼないし
ただ、uで使うならバスパワーの電力がシビアやから、
usb2口の電源補助ケーブル付きの買った方がええ
https://images-na.ssl-images-%41mazon.com/images/I/41wpHZ8V4BL._AC_.jpg
こーゆーケーブルな
wiiもuもusb規格は2.0やけど、pcからの転送考えたら3.0のこーといたほうがええで
444: 2020/07/24(金) 00:54:17.72
445: 2020/07/24(金) 00:56:00.42
あれ?
貼れんなあ
https://images-na.ssl-images-あまぞん.com/images/I/41wpHZ8V4BL._AC_.jpg
すまんが打ち直してくれ
なんかパーセントが消えるわ
貼れんなあ
https://images-na.ssl-images-あまぞん.com/images/I/41wpHZ8V4BL._AC_.jpg
すまんが打ち直してくれ
なんかパーセントが消えるわ
446: 2020/07/24(金) 01:16:49.56
まあ、なんでもいいよな。中華の容量偽装してるやつとかじゃなければ
447: 2020/07/24(金) 01:45:35.31
先日WiiUに240GBのSSD付けたよ
以前は2TBのHDDだったんだけど電源ケーブルがうっとおしくて
SSDはバスパワーで動くのが良かった
速度はUSB2.0で頭打ちだからHDDと大差ないけど
以前は2TBのHDDだったんだけど電源ケーブルがうっとおしくて
SSDはバスパワーで動くのが良かった
速度はUSB2.0で頭打ちだからHDDと大差ないけど
448: 2020/07/24(金) 14:05:39.65
ありがとうございます。
Yケーブルってやつですね。
ケーブルつきで500GB4300円ってのがあったので買ってみます。
Yケーブルってやつですね。
ケーブルつきで500GB4300円ってのがあったので買ってみます。
449: 2020/07/24(金) 15:15:21.09
USBメモリかアダプタ付けたSDカードで十分なのに
450: 2020/07/24(金) 15:46:35.82
>>449
USBメモリは耐久性が云々
USBメモリは耐久性が云々
453: 2020/07/25(土) 00:02:08.99
>>450
サンディスクのちっこいやつ使ってるものの電源ON中すごい熱持ってて大丈夫かなぁとは思う
でもHDDとなるとちょっと邪魔なんだよな…
サンディスクのちっこいやつ使ってるものの電源ON中すごい熱持ってて大丈夫かなぁとは思う
でもHDDとなるとちょっと邪魔なんだよな…
451: 2020/07/24(金) 20:34:25.52
>>449
なるほど。カードリーダー経由で読み込ませれば外部ストレージとして使えるんですね
まだHDD買ってないので検討してみます
なるほど。カードリーダー経由で読み込ませれば外部ストレージとして使えるんですね
まだHDD買ってないので検討してみます
452: 2020/07/24(金) 22:38:22.87
454: 2020/07/25(土) 00:57:34.88
全ソフトをDLで購入している猛者でもなければSSDのが便利だよ
Y字なんて今時中々見ないものを買わなくて済むし、速度も誤差の範囲だがちょっと早いし
Y字なんて今時中々見ないものを買わなくて済むし、速度も誤差の範囲だがちょっと早いし
455: 2020/07/25(土) 12:57:36.06
外付けHDD使ってるがセルフパワーのUSBハブでUSBLANも繫いでるので、Y字使わずに済むならSSDかUSBメモリかリーダー経由のMicroSDに変えたいな
456: 2020/07/25(土) 13:59:31.63
SSDでいいんじゃない?
最近は250GBで3,000円くらいだし
最近は250GBで3,000円くらいだし
457: 2020/07/25(土) 16:20:19.29
250GBだと微妙に足りないので400GB以上のがもう一声下がらないかと
あとWiiモードでSSD問題なく使えるのかが割と心配(Twitterでそういうのを見たので)
SSD自体Y字じゃないと電力不足になることもあるみたいで、試してみるにも6000円くらいするのでリスクあるなとw
あとWiiモードでSSD問題なく使えるのかが割と心配(Twitterでそういうのを見たので)
SSD自体Y字じゃないと電力不足になることもあるみたいで、試してみるにも6000円くらいするのでリスクあるなとw
461: 2020/07/25(土) 17:07:25.31
>>457
WiiモードではHDDも使えないでしょ
Wiiモードは内蔵ストレージとSDカードしか見えなかったよね?
WiiモードではHDDも使えないでしょ
Wiiモードは内蔵ストレージとSDカードしか見えなかったよね?
462: 2020/07/25(土) 17:19:11.63
>>461
確かに
WiiモードではなくWiiDLの間違いでした
確かに
WiiモードではなくWiiDLの間違いでした
464: 2020/07/25(土) 17:40:06.88
>>462
WiiDLのほうね
マリオギャラクシー2とかうちのSSDでは問題なく動いてる
WiiDLのほうね
マリオギャラクシー2とかうちのSSDでは問題なく動いてる
463: 2020/07/25(土) 17:33:31.28
>>461
hackしたら使えるけど、cfwが違法ってんならアカンね
ちなhackしてwiiモードで使えるようにするとwiiuモードでは起動のたびに「フォーマットしますか?」って出てウザくて危険やけどw
hackしたら使えるけど、cfwが違法ってんならアカンね
ちなhackしてwiiモードで使えるようにするとwiiuモードでは起動のたびに「フォーマットしますか?」って出てウザくて危険やけどw
467: 2020/07/26(日) 08:54:25.68
U持ちたち(>>463のゴミ1匹のみ)
458: 2020/07/25(土) 16:51:36.52
SSDは今高いので買うのはちょっとためらうよね
M2は安買った時から1.5倍くらいになってるし
HDDはそんなに上がってないので気軽に買えるw
M2は安買った時から1.5倍くらいになってるし
HDDはそんなに上がってないので気軽に買えるw
459: 2020/07/25(土) 17:05:10.55
公式でSSD自体サポートがアナウンスされてないのに、手を伸ばすのはリスク高くないかと思ってみたり
465: 2020/07/25(土) 21:31:49.02
>>459
当時SSDが一般的でなかったというだけだし
主体性があるなら、公式ガーとか愚直に従わなくてもいいんやで
当時SSDが一般的でなかったというだけだし
主体性があるなら、公式ガーとか愚直に従わなくてもいいんやで
460: 2020/07/25(土) 17:05:59.39
今のままHDDで、有線LAN諦めてY字2ポートという手もありっちゃありだけどモヤモヤするw
466: 2020/07/26(日) 00:51:02.52
Wiiのハックネタはここではタブーで専スレで語れって感じだったはず
U持ちたちはここで当たり前のようにハックや魔改造の話題を口にしちゃうのか
U持ちたちはここで当たり前のようにハックや魔改造の話題を口にしちゃうのか
468: 2020/07/26(日) 11:55:02.30
公式がサポートしてないSSD使うのは魔改造には当たらないのか
469: 2020/07/26(日) 13:35:34.35
じゃあ公式の動作確認一覧に載っていないHDDも魔改造だね
470: 2020/07/26(日) 15:06:04.02
本体をいじってないから改造とは言わない。
作り変えるのが改造。
作り変えるのが改造。
471: 2020/07/26(日) 15:17:57.61
公式がサポートしてないテレビを使ったら魔改造
472: 2020/07/26(日) 15:34:24.27
まあまあ
やり方書いてるわけでもなしに個人的にはこれくらいなら許容範囲
こっちもハック必須のGameboy Interfaceの話題出したことあるし…
さすがに今GBPスタートアップディスクを推奨したくはないなー
やり方書いてるわけでもなしに個人的にはこれくらいなら許容範囲
こっちもハック必須のGameboy Interfaceの話題出したことあるし…
さすがに今GBPスタートアップディスクを推奨したくはないなー
473: 2020/07/26(日) 23:29:11.59
これぞキモヲタ共の集まりよのうw
474: 2020/07/27(月) 00:08:57.29
あぼんなってるからどうせ例のアレなんだろうが次からワッチョイいるな
476: 2020/07/27(月) 07:36:06.24
ビックカメラ.COMでWiiリモコン付き妖怪ウォッチダンスが最後の投売りだな
477: 2020/07/27(月) 09:26:18.44
1,980円か安いね確保しとこうかな
Wiiリモコンプラス単体でも5,000~6,000円するご時世だから
Wiiリモコンプラス単体でも5,000~6,000円するご時世だから
478: 2020/07/27(月) 10:07:56.79
言っておくけど1個な
479: 2020/07/27(月) 14:28:23.31
確かシロだろ?
色付きの欲しいな
まあ中華リモコンでも動作に支障ないし純正にこだわらなけりゃどうとでもなるしな
色付きの欲しいな
まあ中華リモコンでも動作に支障ないし純正にこだわらなけりゃどうとでもなるしな
480: 2020/07/27(月) 19:59:50.23
15本確保したら売り切れたw
481: 2020/07/27(月) 21:20:13.04
Switch Liteの価格が落ち着くまでWiiUで遊ぼうかなと思ってるんですが
ゲームキューブはダウンロード販売ないんですかね
N64とWiiは出てきたんですが
ゲームキューブはダウンロード販売ないんですかね
N64とWiiは出てきたんですが
482: 2020/07/27(月) 21:26:36.63
>>481
残念ながら無いです
やろうと思えばできたはずなのでWiiモードかWiiDLで動いてくれたら良かったんですけどね
公式のGCコンアダプタもあったし
それはそうと風タクHDオススメです
残念ながら無いです
やろうと思えばできたはずなのでWiiモードかWiiDLで動いてくれたら良かったんですけどね
公式のGCコンアダプタもあったし
それはそうと風タクHDオススメです
483: 2020/07/27(月) 21:29:22.96
>>481
ゲームキューブソフトのダウンロード販売は今のところないね
まぁ数多く出回ってるWii本体でGCソフトが動作するから、現状ではプレイする環境には困らないけどさ
最近久々に初代PSOやりたくなってGC本体を買い直した
けど純正のD端子ケーブルが欲しくてたまらない・・
ゲームキューブソフトのダウンロード販売は今のところないね
まぁ数多く出回ってるWii本体でGCソフトが動作するから、現状ではプレイする環境には困らないけどさ
最近久々に初代PSOやりたくなってGC本体を買い直した
けど純正のD端子ケーブルが欲しくてたまらない・・
485: 2020/07/27(月) 22:05:14.93
>>481
GCやりたいならWiiのD端子買うのが最適解かと
ゲームボーイ系やりたいとかだと話は変わってくるが
GCやりたいならWiiのD端子買うのが最適解かと
ゲームボーイ系やりたいとかだと話は変わってくるが
484: 2020/07/27(月) 21:38:31.82
GCのD端子ケーブルは二本買って片方をRGB改造したなあ。
メディアの読み取りが悪くなってWiiと交代したわ。
当時、ウェーブバード買った自分を誉めたい。
メディアの読み取りが悪くなってWiiと交代したわ。
当時、ウェーブバード買った自分を誉めたい。
486: 2020/07/27(月) 22:10:28.44
GC本体はWii用コンポーネントケーブルを使い回してるけど、やっぱりGC専用D端子の方が綺麗なんだろうか気になる
487: 2020/07/27(月) 22:15:39.02
WiiのメニューをGCコンで操作できるアップデートは最低限ほしかったなぁ
489: 2020/07/27(月) 23:00:29.13
>>487
それやってもWiiのほうはゲーム開始後にリモコン必須なゲーム多いからやりたくなかったんだろうな
それやってもWiiのほうはゲーム開始後にリモコン必須なゲーム多いからやりたくなかったんだろうな
490: 2020/07/27(月) 23:14:46.38
>>489
GCをなるべく綺麗な画面でやりたいだけなのに、Wiiだとリモコン(乾電池も)、センサーバー必要なのが面倒
WiiUのを使い回せるけどなんかね
HDMIもあるWiiUでGCまで動いて(配信して)くれてたらほんとに神ハードだったんだけど惜しい
GCをなるべく綺麗な画面でやりたいだけなのに、Wiiだとリモコン(乾電池も)、センサーバー必要なのが面倒
WiiUのを使い回せるけどなんかね
HDMIもあるWiiUでGCまで動いて(配信して)くれてたらほんとに神ハードだったんだけど惜しい
488: 2020/07/27(月) 22:49:35.93
Wiiをゲームキューブソフト目的でやると起動時にリモコンに電池入れて操作しなきゃならないからそれが面倒でゲームキューブでやってるわ
491: 2020/07/28(火) 13:16:02.16
最近AmazonでWiiとPSPの中古買ったんやけどクソ汚くてボロくて後悔してる
普通にヤフオクとかメルカリで買った方が綺麗やし安すかったんかな
普通にヤフオクとかメルカリで買った方が綺麗やし安すかったんかな
492: 2020/07/28(火) 15:31:40.87
マケプレの古い本体はハズレ率高いね
クソみたいな出品者が曖昧な表記で出品してる
ヤフオクとかメルカリは個人でやりとりする分状態表記とかちゃんとしてる人多いしマケプレより安い
クソみたいな出品者が曖昧な表記で出品してる
ヤフオクとかメルカリは個人でやりとりする分状態表記とかちゃんとしてる人多いしマケプレより安い
493: 2020/07/28(火) 16:16:09.76
マケプレはせどり出品者に当たると悲惨だな
だいたいハードオフのジャンクかフリマから破格で仕入れてるからそりゃ状態悪い
だいたいハードオフのジャンクかフリマから破格で仕入れてるからそりゃ状態悪い
494: 2020/07/28(火) 17:48:51.65
マケプレと言うか、名前も聞いた事の無いような中古業者出品のamazon発送のパターンが一番ひどい
写真付きでレビューがある
写真付きでレビューがある
495: 2020/07/28(火) 17:50:44.91
>>494
俺もそれでゲームボーイミクロでズタズタのボロボロよれよれの酷いものが届いたわ
それで出品者を低評価したら消された
俺もそれでゲームボーイミクロでズタズタのボロボロよれよれの酷いものが届いたわ
それで出品者を低評価したら消された
496: 2020/07/28(火) 18:58:01.61
>>495
写真を見る限り絶句するようなのがあるからなぁ
今やamazonよりヤフオクとかメルカリが信頼出来るとか言われる始末
写真を見る限り絶句するようなのがあるからなぁ
今やamazonよりヤフオクとかメルカリが信頼出来るとか言われる始末
497: 2020/07/28(火) 21:54:55.77
むしろどんな頭してるとマケプレで買う選択肢が出るのか謎過ぎる
どんな経緯でマケプレで買うことになんの?
どんな経緯でマケプレで買うことになんの?
498: 2020/07/28(火) 22:03:36.12
>>497
どんな頭してたらそんな煽り口調になるの?
どんな頭してたらそんな煽り口調になるの?
499: 2020/07/28(火) 22:52:21.00
なんJとかのまとめサイトひたすら眺めて生きてるような人種だと思うから触っちゃだめよ
502: 2020/07/29(水) 09:25:49.44
>>499
さすがに自己紹介しちゃダメだろ
さすがに自己紹介しちゃダメだろ
500: 2020/07/29(水) 00:51:32.97
なんjてなんや?ゲームか?キモヲタの常識でかたられてもなあ
501: 2020/07/29(水) 02:12:04.78
>>500
失せろキモオタ
失せろキモオタ
503: 2020/07/29(水) 12:45:23.78
マジで中古のゲーム機買うならAmazonだけは辞めとけよ
ていうか他楽天とかヤフーショッピングにも同じ事が言えるかな
ていうか他楽天とかヤフーショッピングにも同じ事が言えるかな
504: 2020/07/29(水) 12:50:09.35
黒色で型が3000のPSPは4200円ぐらいで
同じく黒色のWiiは3600円で買ったわ
両方とも傷だらけで
PSPは□ボタンが壊れてて、Wiiは本体がマジで子供が使ってたんかって思ったぐらい汚かった
Wiiリモコン(モーションプラス)のストラップ付いてなかったのも気に食わん
同じく黒色のWiiは3600円で買ったわ
両方とも傷だらけで
PSPは□ボタンが壊れてて、Wiiは本体がマジで子供が使ってたんかって思ったぐらい汚かった
Wiiリモコン(モーションプラス)のストラップ付いてなかったのも気に食わん
533: 2020/08/21(金) 10:56:39.00
>>504
静岡の田舎で程度の良くない(むき出し状態)が1000円で売ってた。
ソフトも束になって500円位。俺は2台持ちで当時本体両方で3万以上した記憶があるな。
修理代も計算にいれたら4万以上か・・・
静岡の田舎で程度の良くない(むき出し状態)が1000円で売ってた。
ソフトも束になって500円位。俺は2台持ちで当時本体両方で3万以上した記憶があるな。
修理代も計算にいれたら4万以上か・・・
505: 2020/07/29(水) 12:51:22.30
据え置きの本体なんか殆ど動かす事ないのに何であんなに汚れとるんか謎だわ
506: 2020/07/29(水) 12:52:18.99
追記
あとPSPにバッテリーは付いてなかった
あとPSPにバッテリーは付いてなかった
507: 2020/07/29(水) 13:06:42.13
wiiリモコンのストラップが付いてなくて怒るレベルのヤツの言うこともなあ
あんなのどう見ても汚いもんだしゴミにしかならん
あんなのどう見ても汚いもんだしゴミにしかならん
508: 2020/07/29(水) 14:55:13.66
俺もwiiリモストラップ付けてるわw
在りし日のクラブニンテンドーで貰った色付きのやつ
在りし日のクラブニンテンドーで貰った色付きのやつ
509: 2020/07/30(木) 00:41:53.43
どこで買えばいいの
510: 2020/07/30(木) 03:01:18.52
駿河屋なら状態が書かれている。
ただし発送はとても遅い。
ただし発送はとても遅い。
511: 2020/07/30(木) 20:47:28.91
駿河屋ってめっちゃ評判悪くね?
512: 2020/07/31(金) 10:52:10.76
ロクヨンの為に昨日WiiU買ったんですが、みなさん5GhzのWiFiとパッドの干渉ってどんなもんですか?
タブを5Ghzに繋いで動画観ながらゲームパッドでプレイすると秒レベルのカクツキが発生するのですが
他の人も5Ghz同士かなり干渉しますか?
タブを5Ghzに繋いで動画観ながらゲームパッドでプレイすると秒レベルのカクツキが発生するのですが
他の人も5Ghz同士かなり干渉しますか?
513: 2020/08/01(土) 01:47:17.62
そりゃ同じ5Ghz同士だから誰だろうと干渉しちゃうんじゃないか
WiiU当時というか今でも大半の家庭内無線は2.4Gだから問題にはほぼあらがらないが
WiiU当時というか今でも大半の家庭内無線は2.4Gだから問題にはほぼあらがらないが
514: 2020/08/03(月) 17:54:31.79
Wii2HDMIというのを買って繋げたのですが数秒毎に黒くブツッと画面が途切れます
これはこう言うものなのか不具合なのか、直せるものなんでしょうか?
これはこう言うものなのか不具合なのか、直せるものなんでしょうか?
515: 2020/08/03(月) 18:19:45.73
テレビがNTSCなのにゲーム機がPAL出力すると、画面がモノクロになって数秒ごとに暗転する症状は見たことある。それ以外はわからん
516: 2020/08/06(木) 21:21:36.12
wiiまたはTVの画面設定を変えると良いパターンもあるから試してみ
517: 2020/08/06(木) 21:53:55.53
WiiのHDMI変換は一時間くらいで映らなくなったわ。
コンポーネントHDMI変換買った方が汎用性あってマシ。
コンポーネントHDMI変換買った方が汎用性あってマシ。
518: 2020/08/06(木) 22:34:32.61
wiiuのwii hdmi変換はなんであんなずさんな感じにしたんだろうな
wii離れさせる為か?
wii離れさせる為か?
519: 2020/08/06(木) 22:48:47.12
なんか変だった?
520: 2020/08/06(木) 22:57:50.21
Wii2HDMIなんてノイズ酷くてすぐ取り外したわ
521: 2020/08/07(金) 04:07:22.34
スーパーなWiiと最初の頃は言ってたけど、どこが?という感じだった
522: 2020/08/10(月) 17:53:13.77
すると次のスイッチはスーパーなスイッチか
523: 2020/08/10(月) 19:21:09.98
近所のハードオフでゲームの周辺機器が入ってるジャンク箱を漁ってたら、Wiiとゲームキューブ専用D端子ケーブルを見つけた
https://i.imgur.com/qwfI8aw.jpg
https://i.imgur.com/qwfI8aw.jpg
530: 2020/08/17(月) 23:31:14.76
>>523
Wiiの純正D端子はスーパーポテトのジャンクコーナーかごで\110(税込)のを手に入れたわ
Wiiの純正D端子はスーパーポテトのジャンクコーナーかごで\110(税込)のを手に入れたわ
524: 2020/08/11(火) 21:06:33.85
行ける範囲のブックオフ、ハードオフ。ゲオ他すべてコロナで休み
525: 2020/08/12(水) 19:49:16.54
d端子いいなぁ
暇だし探してみようかしら
暇だし探してみようかしら
526: 2020/08/15(土) 21:47:22.00
下の1万するやつだろ
まさにお宝だな
まさか店員もこんなレトロゲームのケーブル1本が1万で取引されてるなんて思いもしないだろうな
まさにお宝だな
まさか店員もこんなレトロゲームのケーブル1本が1万で取引されてるなんて思いもしないだろうな
527: 2020/08/16(日) 09:41:30.45
中古やジャンクはたまにそういうミスとか見つけるのも醍醐味の一つではあるよな
まあ大物となると相当めったには無いんだけども
ひと昔前はジャンクコーナーの64本体に赤い拡張カートリッジ入ったままだったりもしたな
そのうち価値に気が付かれ抜かれるようになってしまったけどw
まあ大物となると相当めったには無いんだけども
ひと昔前はジャンクコーナーの64本体に赤い拡張カートリッジ入ったままだったりもしたな
そのうち価値に気が付かれ抜かれるようになってしまったけどw
528: 2020/08/16(日) 11:17:48.99
ハイレゾパックは入れたままだけど、あれを抜くためのプラスチックはどこやったかわからん・・・
529: 2020/08/17(月) 13:47:03.65
Wii 2 HDMI を使ってみたが
確かに映るは映るが、なんだか画質が悪い
元にあった粒子感が消えて、ノッペリしたような感じがする
よく見れば、出力は480pのようだ
つまり画質が悪く感じるのは、元々のWiiの出力720x480が、
640x480に、丸め込まれている結果ではないだろうか
これでは、他にD端子で繋ぐ方法がない時の、最後の手段でしかないな
D→コンポーネント→HDMIの変換を、試してみるか…
確かに映るは映るが、なんだか画質が悪い
元にあった粒子感が消えて、ノッペリしたような感じがする
よく見れば、出力は480pのようだ
つまり画質が悪く感じるのは、元々のWiiの出力720x480が、
640x480に、丸め込まれている結果ではないだろうか
これでは、他にD端子で繋ぐ方法がない時の、最後の手段でしかないな
D→コンポーネント→HDMIの変換を、試してみるか…
531: 2020/08/18(火) 00:19:12.64
ゲームキューブ版のどうぶつの森がすごく好きで楽しめてるけどきっと少数よね
532: 2020/08/19(水) 21:12:43.58
GCはeonのHDMIコンバーターが、
D端子ケーブルの中古と似たような値段で買えるからオススメしたいけど、
スレ的には眼中に無しなのかな?
GC lorderと組み合わせると良い感じ。
D端子ケーブルの中古と似たような値段で買えるからオススメしたいけど、
スレ的には眼中に無しなのかな?
GC lorderと組み合わせると良い感じ。
534: 2020/08/22(土) 12:26:31.77
1000円で買ってすぐに飽きて放置するよりは
40000円出しても旬を楽しんで遊びつくした方が得だと思うぞ
40000円出しても旬を楽しんで遊びつくした方が得だと思うぞ
535: 2020/08/22(土) 14:00:53.02
その頃は他のゲーム機で遊んでた
536: 2020/08/28(金) 15:46:14.10
まだWiiも現役で使ってるもんね~。当然ジャンク扱いだが中古本体100円で売ってるのね今。
537: 2020/08/29(土) 00:41:39.51
WiiUでWiiやろうとするとWiiU側の本体設定で解像度を480pに変えなきゃならんのが面倒くさい
538: 2020/08/29(土) 01:09:10.06
1080p設定だけど映るよ
539: 2020/08/29(土) 04:57:06.70
その辺はテレビの方のオートスケーリング機能頼りちゃうか?
540: 2020/08/29(土) 11:29:21.60
WiiU本体としては1080pで信号を出力してるんじゃないの?
543: 2020/08/29(土) 15:40:00.17
Wiiだと当然テレビ(AQUOS)の画面いっぱいまで映る
ところがWiiUのWiiモードだと少しだけ画面が小さくなり、周囲に黒帯が出てしまう
ググったところ、>>540の言うとおりWiiUがWiiの画面を1080pで出力してるのが原因で、WiiUの本体設定設定でWiiの本来の解像度である480pに変える事で解決する
他のメーカーのテレビは知らん
ところがWiiUのWiiモードだと少しだけ画面が小さくなり、周囲に黒帯が出てしまう
ググったところ、>>540の言うとおりWiiUがWiiの画面を1080pで出力してるのが原因で、WiiUの本体設定設定でWiiの本来の解像度である480pに変える事で解決する
他のメーカーのテレビは知らん
541: 2020/08/29(土) 13:09:30.74
遙か昔のバージョンアップで解像度変えなくてもWiiVCのアスペクト比4:3で映るようになったが別の理由あるとすれば何が理由で解像度変えるのか気になる
554: 2020/09/02(水) 22:59:58.00
>>541
そういやアレ、最初は出来なかったんだよな…
そういやアレ、最初は出来なかったんだよな…
542: 2020/08/29(土) 13:14:44.17
Wiiゲームのスクイーズ回避したいって話かな?
544: 2020/08/29(土) 16:04:26.71
でも480pで出すと画質下がるよ
面倒だけど、WiiUからD端子で繋ぐと、画質が上がる
面倒だけど、WiiUからD端子で繋ぐと、画質が上がる
545: 2020/08/29(土) 16:15:41.69
元が480pのWiiを縦横ともに2倍(整数倍)に拡大して960p、
そこに黒枠を追加して1080pにしてるんでしょ
2.25倍なんて中途半端な拡大でぼやけるよりマシだと思うが
そこに黒枠を追加して1080pにしてるんでしょ
2.25倍なんて中途半端な拡大でぼやけるよりマシだと思うが
546: 2020/08/30(日) 02:26:43.44
WiiDLのゼノブレイドで試した
4:3にすると4:3になるわけではなく上下に黒帯入れて小さい4:3画面になるのね
4:3にすると4:3になるわけではなく上下に黒帯入れて小さい4:3画面になるのね
548: 2020/08/30(日) 04:12:21.15
>>546
小さい16:9の間違い
小さい16:9の間違い
547: 2020/08/30(日) 03:19:26.77
そうそう、そんな感じでWiiUはフル出力での4:3には対応して無い
おそらくWiiUソフトに4:3のゲームが存在しないから
おそらくWiiUソフトに4:3のゲームが存在しないから
549: 2020/08/31(月) 20:39:09.33
質問いいですか!アマゾンで売ってるダウンロード版って今買っても遊べますか?
550: 2020/08/31(月) 21:05:15.53
タブンネ
551: 2020/08/31(月) 21:50:56.04
シランネ
552: 2020/09/01(火) 06:38:52.29
有り難うございむす!
553: 2020/09/02(水) 15:49:14.76
カーブパンツは細身長身のスタイル良い人しか厳しいよなあ
しかしカーブパンツ似合う人って何でも似合うから何もボンタン履かなくてもと思ったり
しかしカーブパンツ似合う人って何でも似合うから何もボンタン履かなくてもと思ったり
555: 2020/09/05(土) 20:30:16.28
3Dワールド移植+α(2倍以上の容量)がswitchで出るみたいだけど
今度こそタイムなし入手したコインの合計を記録できて
ランキングに残るようなモードが欲しい
WIIU版には結局なかったからね
今度こそタイムなし入手したコインの合計を記録できて
ランキングに残るようなモードが欲しい
WIIU版には結局なかったからね
556: 2020/09/08(火) 09:35:38.52
WiiUでソフトをダウンロードしたいんですが
これってカードやPayPalでソフト1本単位で購入はできないんですかね
すべての決済方法で残高を追加してからのみ購入する形ですか?
これってカードやPayPalでソフト1本単位で購入はできないんですかね
すべての決済方法で残高を追加してからのみ購入する形ですか?
557: 2020/09/08(火) 14:45:58.40
不足分のみをチャージって形で単体で買えなかったか?
少なくともPCスマホのマイニンテンドーストアはそう出来たと思う
少なくともPCスマホのマイニンテンドーストアはそう出来たと思う
558: 2020/09/08(火) 18:58:06.34
いまもバーチャルコンソールのため
Wiiガチャってできるんですかね
それを一つの本体に移動させて集約させたいんだが
Wiiガチャってできるんですかね
それを一つの本体に移動させて集約させたいんだが
559: 2020/09/08(火) 19:54:46.19
集約はムリだよ
金額チャージ締め切りが終わってからも、プレゼント(DLコード)という形で購入して
そのコードを別本体で入れるという集約前提での購入は出来たけど
既に本体にDLしてるものはWii→WiiUに一対一で引越しする事しか出来ん
金額チャージ締め切りが終わってからも、プレゼント(DLコード)という形で購入して
そのコードを別本体で入れるという集約前提での購入は出来たけど
既に本体にDLしてるものはWii→WiiUに一対一で引越しする事しか出来ん
560: 2020/09/08(火) 19:59:49.42
Wiiに入ってたバーチャルコンソールをWiiuに移動することは可能ってこと?
例えば複数のwiiに入ってるバーチャルコンソールをwiiuになら移動できる?
例えば複数のwiiに入ってるバーチャルコンソールをwiiuになら移動できる?
561: 2020/09/08(火) 20:05:07.70
>>560
お前頭悪すぎだろ
お前頭悪すぎだろ
562: 2020/09/08(火) 20:43:48.40
>>560
一行目はイエスで二行目はノーだ
だから一対一って書いてるし集約はムリって書いてるだろ
3DSの引越しでも複数本体のアカウントを一つにまとめれるか?
あと、WiiUは「Wiiモード」というのがメニューにあって、それを起動する事で
Wiiを起動したのと同じような状態になってそこからソフトを起動する形になるから
WiiUのインターフェイスから直接WiiVCやWiiウェアは立ち上げられない
そこは、そのままDSiウェアを立ち上げられる3DSとは違う不便なところだ
それが嫌で引っ越さない人もいる
一行目はイエスで二行目はノーだ
だから一対一って書いてるし集約はムリって書いてるだろ
3DSの引越しでも複数本体のアカウントを一つにまとめれるか?
あと、WiiUは「Wiiモード」というのがメニューにあって、それを起動する事で
Wiiを起動したのと同じような状態になってそこからソフトを起動する形になるから
WiiUのインターフェイスから直接WiiVCやWiiウェアは立ち上げられない
そこは、そのままDSiウェアを立ち上げられる3DSとは違う不便なところだ
それが嫌で引っ越さない人もいる
563: 2020/09/08(火) 21:16:05.15
頭わるわるわーるわる ヘイッ
564: 2020/09/10(木) 18:08:41.78
Mayflash製のWii用HDMIコンバーター使ってる人いるかな
海外レビュー見ると後発だけに遅延もノイズも無く安定してるみたいだけど
他のコンバーターよりやや高いので実際どんなもんなのか知りたいです
海外レビュー見ると後発だけに遅延もノイズも無く安定してるみたいだけど
他のコンバーターよりやや高いので実際どんなもんなのか知りたいです
565: 2020/09/10(木) 19:43:11.37
キューブ引っ張り出してきたけどほんと任天堂マシンは頑丈だよね
SFC、64、GC、ミクロ、DSlight、全部生きてる
SFC、64、GC、ミクロ、DSlight、全部生きてる
566: 2020/09/10(木) 20:13:52.89
経年劣化じゃ定番のコンデンサ使ってないのかな
567: 2020/09/10(木) 20:44:49.44
だがスイッチでその頑丈神話は崩れ去ったのであった…
ジョイコンが異常なくらい壊れやすい
すぐドリフトする
ジョイコンが異常なくらい壊れやすい
すぐドリフトする
573: 2020/09/11(金) 18:20:55.60
>>567
ドリフトで思い出したが
DSライトはマリカーDSのドリフトで十字がヘタって修理出したなw
ドリフトで思い出したが
DSライトはマリカーDSのドリフトで十字がヘタって修理出したなw
568: 2020/09/10(木) 23:05:42.97
本体がまだ日本製だったGCまでは本当に頑丈だった
wiiDSの頃から品質が落ちた気がする
wiiDSの頃から品質が落ちた気がする
569: 2020/09/11(金) 00:47:58.21
>>568
Wiiはまだいいが、DSと3DSの液晶が経年劣化で黄ばむのはいただけんわ
Wiiはまだいいが、DSと3DSの液晶が経年劣化で黄ばむのはいただけんわ
570: 2020/09/11(金) 08:55:17.79
>>568
Wii、DSliteは明らかに見た目からしてカジュアル性を重視してるけど
その分耐久性が二の次になってる感はある
Wii、DSliteは明らかに見た目からしてカジュアル性を重視してるけど
その分耐久性が二の次になってる感はある
571: 2020/09/11(金) 18:03:15.18
まぁファミコンとWiiに同じ耐久性を求めるのが間違いだわな
572: 2020/09/11(金) 18:13:02.81
同じディスクドライブ使用ハードでもGCは堅牢感があったよ
実際、投げたり車で引きずり回したりとか色々と虐待した動画があったがそれでも無事動いてたしな
実際、投げたり車で引きずり回したりとか色々と虐待した動画があったがそれでも無事動いてたしな
574: 2020/09/11(金) 20:07:31.06
wiiuからgcソフトできないの辛い。
hbl入れたらできるけど、ブリック怖いしなぁ。
hbl入れたらできるけど、ブリック怖いしなぁ。
575: 2020/09/11(金) 21:13:12.80
アカウント登録本体じゃなくて本体のみ3000円とかで売ってるようなので試してみたら?
ここで言うような事でもないが
ここで言うような事でもないが
576: 2020/09/13(日) 16:52:28.60
コンバータでGCのデジタルAV端子から音声出力出来るの知らんかった
577: 2020/09/14(月) 19:22:48.49
ペーパーマリオやりたいけど高いなぁ
578: 2020/09/14(月) 21:37:14.26
ペーパーマリオのマリオストーリーの焼き直し感ハンパない
579: 2020/09/14(月) 23:13:45.58
ピクミン2やってるけどやっぱキューブコンだよな
3より2のがおもろくないか?
3より2のがおもろくないか?
580: 2020/09/14(月) 23:19:01.12
メタルギアソリッドザツインスネークスは、GCコンではボタン配置のせいで慣れるまで操作しづらかった
581: 2020/09/15(火) 00:35:33.24
2は日数制限も時間制限もないダラダラゲーだからなあ
582: 2020/09/15(火) 11:54:10.95
当時も言われてた事だけど1で時間制限無くじっくりたっぷりやりたいなあと思って2を歓喜したんだけど
実際2やってみたらなんかしまりがなくなっちゃった感じで一体どうしたらよいのかというw
難しいもんだよね
3はまだやってないなあ
実際2やってみたらなんかしまりがなくなっちゃった感じで一体どうしたらよいのかというw
難しいもんだよね
3はまだやってないなあ
583: 2020/09/18(金) 01:21:15.73
GCでの真のマリオポジションはピクミンだと思ってる
サンシャインはどうも外伝くさくてなあ
宮本がガッツリ作ったピクミンこそGCの主役よ
サンシャインはどうも外伝くさくてなあ
宮本がガッツリ作ったピクミンこそGCの主役よ
584: 2020/09/18(金) 21:24:33.23
ピクミン3スイッチでも出るんだ、知らなかった
むしろそろそろ4でも出るのかなーと思ってたがWiiUソフトとことん出し直してからなのか
むしろそろそろ4でも出るのかなーと思ってたがWiiUソフトとことん出し直してからなのか
585: 2020/09/27(日) 01:14:46.99
なんでピクミンスレ無いんやろな
もっと人気かと思ったのに
もっと人気かと思ったのに
587: 2020/09/27(日) 01:56:08.50
>>585
総合スレあるやん
総合スレあるやん
586: 2020/09/27(日) 01:28:15.86
最新作出たの7年も前だし
588: 2020/09/27(日) 02:18:51.34
>>586
Heyタクちゃん出てるやん
Heyタクちゃん出てるやん
589: 2020/09/27(日) 02:19:05.20
Heyピクミンね
590: 2020/09/29(火) 13:53:13.42
Wiiのゲームは4:3でやるのが正解
しかし奇妙にも任天堂はWiiUでそれを封じた
なぜそうしたのかわからない
しかし奇妙にも任天堂はWiiUでそれを封じた
なぜそうしたのかわからない
591: 2020/09/29(火) 19:19:49.80
>>590
後の方は全部16:9じゃん
後の方は全部16:9じゃん
592: 2020/09/29(火) 22:21:07.89
何を言っているのか
Wiiのゲームは基本的に両対応している
しかし、16:9はと言えば、4:3.に余計な左右部分を付け足したようなものがほとんどで
無益に解像感を下げるだけの結果となっている
しょせん16:9にも対応しているというポーズ的なものでしかなく、実質は空虚だ
Wiiのゲームは基本的に両対応している
しかし、16:9はと言えば、4:3.に余計な左右部分を付け足したようなものがほとんどで
無益に解像感を下げるだけの結果となっている
しょせん16:9にも対応しているというポーズ的なものでしかなく、実質は空虚だ
593: 2020/09/29(火) 22:24:23.49
wiiuはwiiの4:3のを16:9に引き伸ばした状態でしか遊ばせない謎仕様やぞ?w
595: 2020/09/30(水) 00:42:56.10
>>593
それアプデで治ってない?
それアプデで治ってない?
594: 2020/09/29(火) 23:55:06.09
付け足しならまだ良いけど引き伸ばしだしね
596: 2020/10/01(木) 15:54:50.89
MAYFLASHの改良版Wii→HDMIコンバーター買ったので簡易レポ
比較対象はWii2HDMIと純正D端子(コンポーネント)ケーブル
・設計がコンパクト、発熱も無し
・Wii2HDMIで見られた暖色が強く出る傾向が改善、暗転時のノイズもほぼ無い
・額縁出力は同様なのでモニター側の調整が必要(手持ちのBRAVIAではぴったりにならず)
・遅延はマリオギャラクシー2を遊んだ限り特に感じられず
・音声は音割れも無くHDMIからそのまま出力される
・画質はコンポーネント接続と遜色無し、コンバーター自体が480p出力固定なので当然だけど
問題は価格でWii2HDMIが900円以下なのに改良版がAmazonで1700円と少し高い
その分低ノイズと発色良くなってるので先発品より出来が良い
コンポーネント環境無くWii実機でゲームキューブをなるべく良画質で遊びたい人にはおすすめかも
比較対象はWii2HDMIと純正D端子(コンポーネント)ケーブル
・設計がコンパクト、発熱も無し
・Wii2HDMIで見られた暖色が強く出る傾向が改善、暗転時のノイズもほぼ無い
・額縁出力は同様なのでモニター側の調整が必要(手持ちのBRAVIAではぴったりにならず)
・遅延はマリオギャラクシー2を遊んだ限り特に感じられず
・音声は音割れも無くHDMIからそのまま出力される
・画質はコンポーネント接続と遜色無し、コンバーター自体が480p出力固定なので当然だけど
問題は価格でWii2HDMIが900円以下なのに改良版がAmazonで1700円と少し高い
その分低ノイズと発色良くなってるので先発品より出来が良い
コンポーネント環境無くWii実機でゲームキューブをなるべく良画質で遊びたい人にはおすすめかも
597: 2020/10/03(土) 17:04:48.57
480pじゃ、遜色無しじゃなくて劣化じゃないの
720x480が、640x480に圧縮されているのだから
720x480が、640x480に圧縮されているのだから
598: 2020/10/03(土) 17:14:13.73
wiiuでwiiの解像度補正するコンバータないのん?
599: 2020/10/03(土) 17:25:41.13
720x480も480pだよ
600: 2020/10/04(日) 02:22:42.35
597は720x480を720pと勘違いしてるおバカさんかもしれんぞ
601: 2020/10/14(水) 18:34:04.09
なに言ってんだ?
480pというのはデジタル信号の規格で、640x480と決まっている
720x480のアナログ信号を、劣化なしで480pの規格に収める事はできない
480pというのはデジタル信号の規格で、640x480と決まっている
720x480のアナログ信号を、劣化なしで480pの規格に収める事はできない
602: 2020/10/14(水) 18:37:46.17
480pというのは、ただ縦解像度が480ピクセルという意味ではない
なら聞くが、480pのpは何を意味しているのか言ってみろ
なら聞くが、480pのpは何を意味しているのか言ってみろ
603: 2020/10/14(水) 22:38:09.39
∧ ∧
(´・ω・`) Pig
(´・ω・`) Pig
604: 2020/10/15(木) 10:14:00.69
水平640はアスペクト比が1になる値なだけで規格とは関係ない。
アナログ信号は、白黒テレビに互換させつつカラー化したNTSCにとって水平解像度なんて概念自体があまり無意がないような。
SMPTE259Mではビットレートから、水平720or960、垂直486、フレームレート59.94i
とか言ってるが民生機器でそんなの守ってるの?とかいう状態。
ちなみにオーディオの44.1KHzはテレビのフレームレートが60iであれば丁度になる値。
これの為にテレビ技術者は苦労する事に。
アナログ信号は、白黒テレビに互換させつつカラー化したNTSCにとって水平解像度なんて概念自体があまり無意がないような。
SMPTE259Mではビットレートから、水平720or960、垂直486、フレームレート59.94i
とか言ってるが民生機器でそんなの守ってるの?とかいう状態。
ちなみにオーディオの44.1KHzはテレビのフレームレートが60iであれば丁度になる値。
これの為にテレビ技術者は苦労する事に。
606: 2020/10/17(土) 04:50:16.96
フルHDも地上波は1440の引き伸ばしやもんなあ
衛星はちゃんと1920やけど
衛星はちゃんと1920やけど
607: 2020/10/19(月) 15:51:26.29
ゲームボーイプレーヤーが本体にセットされている状態ならディスクなしで
メモリーカードを差して電源いれるだけでプレイできれば満足できたんだけどな
メモリーカードを差して電源いれるだけでプレイできれば満足できたんだけどな
608: 2020/10/19(月) 16:04:32.47
WiiみたいにOSから迂回出来るような作りになってないからしょうがないね
基板にmodchip付けて直接Swissなり起動させるようにでもしないと㍉
基板にmodchip付けて直接Swissなり起動させるようにでもしないと㍉
609: 2020/10/20(火) 22:56:25.60
スーパーゲームボーイでカラーのゲームができればもう少しカバーできたのにな
610: 2020/10/21(水) 01:36:48.88
スーパーゲームボーイ2「呼んだ?」
611: 2020/10/21(水) 01:38:26.65
と思ったら専用は出来ないのね
小学生以来の衝撃
小学生以来の衝撃
612: 2020/10/21(水) 02:04:42.26
GC専用ゲームボーイプレーヤーは、動き(ジャイロ)センサー対応のGBCコロコロカービィもプレイ出来る優れ物
直接GC本体を傾けたり回転させたりするゴリ押しになるけど
直接GC本体を傾けたり回転させたりするゴリ押しになるけど
613: 2020/10/21(水) 06:50:18.48
そもそもスーパーゲームボーイはゲームボーイカラーより前の商品だろ
616: 2020/10/21(水) 15:36:00.71
>>613
スーパーゲームボーイ3が64で出る予定はあったし
店の試遊台でゲームボーイカラーがプレイできるのもあった
スーパーゲームボーイ3が64で出る予定はあったし
店の試遊台でゲームボーイカラーがプレイできるのもあった
614: 2020/10/21(水) 07:15:57.48
RTA in Japanでやってたわ
思ってたより重労働みたいで笑った
思ってたより重労働みたいで笑った
615: 2020/10/21(水) 07:17:12.78
>>614
コロコロカービィをGC本体を傾けてプレイしてたってこと
コロコロカービィをGC本体を傾けてプレイしてたってこと
617: 2020/10/21(水) 18:19:24.60
スーパーゲームボーイ買った次の日にスーパーゲームボーイ2が発売されて苦い経験した小学生時代
そんくらい当時はゲーム機の発売日には無頓着だったな
そんくらい当時はゲーム機の発売日には無頓着だったな
618: 2020/10/23(金) 15:31:57.32
wiiのリモコンとヌンチャクでWIIU操作できますか?
619: 2020/10/23(金) 15:41:26.20
620: 2020/10/24(土) 02:31:02.79
>>619
レスありがとうございます
レスありがとうございます
643: 2020/10/26(月) 16:01:23.34
>>642
>>619
>>619
646: 2020/10/26(月) 18:20:57.48
>>643
ありがとうございます
ありがとうございます
621: 2020/10/24(土) 14:06:14.63
WiiU買ったんですが、内容が本体、ゲームパッド、HDMIしかはいってませんでした
あとは何を買い足したらいいですか?
あとは何を買い足したらいいですか?
623: 2020/10/24(土) 14:23:02.90
>>621
ACアダプターは、本体用とゲームパッド用のそれぞれ専用の物が必要です。
ACアダプターは、本体用とゲームパッド用のそれぞれ専用の物が必要です。
622: 2020/10/24(土) 14:14:50.54
ACアダプタ
624: 2020/10/24(土) 14:24:32.66
今から買うなら純正品よりも社外品の方がいいよ
純正品は殆どが断線している
純正品は殆どが断線している
625: 2020/10/24(土) 16:28:06.03
USB接続とか電源のところから分岐させて引っ張ったりとかで純正より嵩張らないのも便利だね
627: 2020/10/24(土) 23:37:46.46
>>625
リロードしてなかったorz
ありがとうございました
リロードしてなかったorz
ありがとうございました
626: 2020/10/24(土) 23:35:53.25
>>622-624
ありがとうございました!
ありがとうございました!
628: 2020/10/25(日) 00:56:56.75
アマで注文しました
ブランド: ゲームテック
WiiU Game Pad用充電ケーブル『USBもACもいりま線U』
↑これっていいんでしょうか
ブランド: ゲームテック
WiiU Game Pad用充電ケーブル『USBもACもいりま線U』
↑これっていいんでしょうか
629: 2020/10/25(日) 01:52:59.90
>>628
うちだとゲームパッド用USB充電ケーブル使ってる
スマホ用の充電器とか使えるので便利
いりま線は本体後ろの電源プラグに繋ぐのでラック次第ではサイズの問題になるかも
どっちにしても純正より使いやすいと思う
あと、そもそも本体の充電器用意してあるのか気になる
うちだとゲームパッド用USB充電ケーブル使ってる
スマホ用の充電器とか使えるので便利
いりま線は本体後ろの電源プラグに繋ぐのでラック次第ではサイズの問題になるかも
どっちにしても純正より使いやすいと思う
あと、そもそも本体の充電器用意してあるのか気になる
631: 2020/10/25(日) 18:30:14.69
>>629
なるほど
中古で買ったから充電ケーブルがついてなくてびっくりしました
割りとこんなもん?
なるほど
中古で買ったから充電ケーブルがついてなくてびっくりしました
割りとこんなもん?
638: 2020/10/25(日) 22:40:40.22
>>631
うちはDSのアダプターが付いてきた
うちはDSのアダプターが付いてきた
641: 2020/10/26(月) 00:26:05.34
>>638
すげぇw
すげぇw
630: 2020/10/25(日) 16:13:15.18
ゲームボーイプレイヤーってハードよりソフトの方が中古相場高い(2000円程度?)のね
ハードだけジャンク300円で買ってきたんだけど
ソフトを安価に入手できるのは何年後かしらね
MOTHER1+2をやりたいんだけど
ハードだけジャンク300円で買ってきたんだけど
ソフトを安価に入手できるのは何年後かしらね
MOTHER1+2をやりたいんだけど
633: 2020/10/25(日) 20:49:54.09
>>630
ゲームボーイプレーヤーの起動ディスクがまだ見つけられてないのか
ハードオフのジャンク青箱に、他のGCソフトに混じって入ってることあるよ
紫色のケースだからすぐ分かる
運が良ければ330~550円ぐらいで買えると思う
自分は110円で見つけてすぐに買った
ゲームボーイプレーヤーの起動ディスクがまだ見つけられてないのか
ハードオフのジャンク青箱に、他のGCソフトに混じって入ってることあるよ
紫色のケースだからすぐ分かる
運が良ければ330~550円ぐらいで買えると思う
自分は110円で見つけてすぐに買った
637: 2020/10/25(日) 22:35:20.38
>>633
さんきゅう 気長に探すよ
昨日ハードオフで買ったばっかりなんだ
>>636
本体500円 プレイヤー300円で売ってた
買ったのはプレイヤーだけ
ずっと一緒だった二人を裂いたのかもしれんw
さんきゅう 気長に探すよ
昨日ハードオフで買ったばっかりなんだ
>>636
本体500円 プレイヤー300円で売ってた
買ったのはプレイヤーだけ
ずっと一緒だった二人を裂いたのかもしれんw
639: 2020/10/25(日) 23:24:12.22
>>637
ゲームボーイプレーヤーの起動ディスクはわりとすぐ見つかったけど、GC本体(シルバー)とプレーヤーのカラーを合わせたくて、シルバー探すのにちょっと手こずった・・w
全4種類のカラバリなんだけど、大体売られてるのはバイオレット(紫色)だった印象
ちなみにブラック・オレンジ・バイオレット・シルバー
ゲームボーイプレーヤーの起動ディスクはわりとすぐ見つかったけど、GC本体(シルバー)とプレーヤーのカラーを合わせたくて、シルバー探すのにちょっと手こずった・・w
全4種類のカラバリなんだけど、大体売られてるのはバイオレット(紫色)だった印象
ちなみにブラック・オレンジ・バイオレット・シルバー
632: 2020/10/25(日) 18:51:01.95
中古店なら欠品がある場合はちゃんと書いてあるよ。
634: 2020/10/25(日) 21:03:58.17
MOTHER 1 2 3 は画面横長でもよければ WiiU でも買える。
TV 側に 4:3 モードがあればオリジナルっぽくなる。
TV 側に 4:3 モードがあればオリジナルっぽくなる。
635: 2020/10/25(日) 21:36:37.27
プレーヤーのスタートアップディスクは上の方でも何度か出てる
GameboyInterface を使ったほうが…非公式環境だけど入力ラグとティアリング問題も解決できる
公式環境でこれらを解決したいならそれこそ実機かVC版しかない
こっちの地域だとハードオフのジャンクでは本体共々もうめったに見なくなったかな
GameboyInterface を使ったほうが…非公式環境だけど入力ラグとティアリング問題も解決できる
公式環境でこれらを解決したいならそれこそ実機かVC版しかない
こっちの地域だとハードオフのジャンクでは本体共々もうめったに見なくなったかな
636: 2020/10/25(日) 22:31:10.24
PS2のジャンクめちゃくちゃおいてるけどゲームキューブ滅多にないよね
300円で売ってたやつ買ったら普通に動いてビビった
300円で売ってたやつ買ったら普通に動いてビビった
640: 2020/10/25(日) 23:38:41.06
ゲームキューブってなんか愛着湧いてくるよな
キュッと四角に詰まったフォルム、ちょうど良い塩梅の性能、壊れにくさ、GBプレイヤーの拡張、8センチディスク
キュッと四角に詰まったフォルム、ちょうど良い塩梅の性能、壊れにくさ、GBプレイヤーの拡張、8センチディスク
642: 2020/10/26(月) 04:52:10.18
WiiUはWiiのリモコンやルーターヌンチャクと互換有りますか?
644: 2020/10/26(月) 17:44:41.98
ブラックは出た時にホリのデジタルコントローラと一緒に買ったけど
シルバーはメタルギア本体用に12年ほど前に1000円で買い足したな
シルバーはメタルギア本体用に12年ほど前に1000円で買い足したな
645: 2020/10/26(月) 18:20:27.92
AmazonでUSBもACもいりま線Uっての買ったのだが、コンセントの両端を各々の挿入口WiiU側とゲームパッドをつけても足りない物がある
中古品だからか?
図をみましたら、本体電源にその端末をつけて台形の一部直角にしたポートがあるんだが本体とそれを取り付ける必要があるようです
それはおそらくACアダプタなんですが、ACアダプタが同梱されてない!
不要と書いてあるはずなにの…
これはどうすればいいですか?
ACアダプタを買う必要がありますか?
中古品だからか?
図をみましたら、本体電源にその端末をつけて台形の一部直角にしたポートがあるんだが本体とそれを取り付ける必要があるようです
それはおそらくACアダプタなんですが、ACアダプタが同梱されてない!
不要と書いてあるはずなにの…
これはどうすればいいですか?
ACアダプタを買う必要がありますか?
647: 2020/10/26(月) 18:39:40.77
>>645
やっぱりスレの上の方で危惧されてた状態じゃないか…
『いりま線』がいらないと言っている対象は『WiiUゲームパッド用ACアダプタ』で
当然『WiiU本体主電源用ACアダプタ』は必要になる
でその本体用ACアダプタは本来新品WiiUを買った時に必ず付属しているので
中古で買った場合の事は想定されていない
やっぱりスレの上の方で危惧されてた状態じゃないか…
『いりま線』がいらないと言っている対象は『WiiUゲームパッド用ACアダプタ』で
当然『WiiU本体主電源用ACアダプタ』は必要になる
でその本体用ACアダプタは本来新品WiiUを買った時に必ず付属しているので
中古で買った場合の事は想定されていない
649: 2020/10/26(月) 19:05:09.01
>>647
>>648
ありがとうございました!あースッキリ!
>>648
ありがとうございました!あースッキリ!
650: 2020/10/26(月) 19:39:03.01
>>649
Amazon の商品説明文に書いてある。
「WiiU本体用ACアダプタに接続するからゲームパッド用ACアダプタは不要」
Amazon の商品説明文に書いてある。
「WiiU本体用ACアダプタに接続するからゲームパッド用ACアダプタは不要」
648: 2020/10/26(月) 19:02:08.50
まあその辺はハードオフのジャンク箱に入っててゴミ値で売られてる事も多々あるけど
近くに無かったり売ってなかったりした場合はガソリン代考えたら難しいかも
近くに無かったり売ってなかったりした場合はガソリン代考えたら難しいかも
651: 2020/10/26(月) 20:10:48.22
コードつける場所
https://i.imgur.com/8n5Gc5R.jpg
いりま線つけた
https://i.imgur.com/VmrWEex.jpg
その上からWii(Uではない)…ささらない
https://i.imgur.com/cxEqwQG.jpg
よく見ると形が同じで、互い違い
https://i.imgur.com/zuaKAH9.jpg
https://i.imgur.com/8n5Gc5R.jpg
いりま線つけた
https://i.imgur.com/VmrWEex.jpg
その上からWii(Uではない)…ささらない
https://i.imgur.com/cxEqwQG.jpg
よく見ると形が同じで、互い違い
https://i.imgur.com/zuaKAH9.jpg
652: 2020/10/26(月) 20:14:52.47
この先端の◯◯の突起があるACアダプタって他で探してもないような…
653: 2020/10/26(月) 20:17:20.52
ちなみにコードはWiiのといりま線です
654: 2020/10/26(月) 20:46:40.47
いい加減うざいから消えろ
なんでもかんでも聞いてくんな無能
なんでもかんでも聞いてくんな無能
655: 2020/10/26(月) 21:04:17.70
WiiU付属品探してたんだろ?
なのになんでWii本体になってんのあなたの話飛び飛びで意味がわからない
なのになんでWii本体になってんのあなたの話飛び飛びで意味がわからない
656: 2020/10/26(月) 21:06:57.29
WiiUの話したいの?Wiiの話したいの?
ごっちゃで意味が分からない何が言いたいの?
ごっちゃで意味が分からない何が言いたいの?
657: 2020/10/26(月) 21:15:23.94
クソデカ解像度でボケボケ画像やめろw
アップロードする前に見てもらえる画像か
ちゃんと確認してからにしろ
アップロードする前に見てもらえる画像か
ちゃんと確認してからにしろ
658: 2020/10/26(月) 21:16:26.08
あとWiiUにWiiのACアダプタは逆立ちしても使えないからあきらめろ 出力値が全く違う
659: 2020/10/26(月) 21:41:15.45
ごめんなさいみなさま
こちらでちょっとしたお楽しみを感じてくれたらなと思います
sssp://o.5ch.net/1i6q2.png
こちらでちょっとしたお楽しみを感じてくれたらなと思います
sssp://o.5ch.net/1i6q2.png
660: 2020/10/26(月) 21:54:43.90
やっぱりハッショだったか
661: 2020/10/26(月) 23:36:50.53
何も調べずに旧機種ACアダプタが使いまわせると思い込んじゃうレベルの人は
欠品中古なんて手を出さないほうがいいねとおもいましたまる
欠品中古なんて手を出さないほうがいいねとおもいましたまる
662: 2020/10/26(月) 23:43:16.29
指摘されてムキになって寒い下ネタ投稿
だっさいガイジやなぁ
だっさいガイジやなぁ
663: 2020/10/27(火) 00:47:59.63
wiiUでドンキー64をダウンロードした俺って無敵じゃね? 神ゲーなんですよあれは
664: 2020/10/27(火) 17:08:40.22
ジャングルビート最高
665: 2020/10/27(火) 23:50:09.31
WiiUにGAMECUBEのコントローラーって付く?
それか、WiiUとGAMECUBEのUSBでのコネクタってある?
dancedancerevolutionがしたいです
それか、WiiUとGAMECUBEのUSBでのコネクタってある?
dancedancerevolutionがしたいです
669: 2020/10/28(水) 04:54:09.51
>>665
WiiUでGCコン接続タップ使ってもスマブラでしか動作しないよ
WiiUでGCコン接続タップ使ってもスマブラでしか動作しないよ
670: 2020/10/28(水) 05:14:52.64
>>669
ありがとうございます
ありがとうございます
666: 2020/10/27(火) 23:51:32.61
dancedancerevolutionのWii用のマットは持ってます
667: 2020/10/27(火) 23:54:09.98
互換性ない?もしかして
668: 2020/10/28(水) 01:29:45.03
何のために任天堂公式Webサイトのヘルプページがあると思ってるんだ
671: 2020/10/28(水) 11:13:36.42
Wii Uのマリオカート8ってまだオンライン人いて楽しめますか?
676: 2020/10/29(木) 08:08:52.82
>>671
昨日やってみた
全世界で0時時点で10人集まってすぐスタート出来た
日本人6人
昨日やってみた
全世界で0時時点で10人集まってすぐスタート出来た
日本人6人
677: 2020/10/29(木) 11:36:47.21
>>676
ありがとうございます
中古買ってみようと思います
ありがとうございます
中古買ってみようと思います
672: 2020/10/28(水) 21:41:11.41
WiiU本体のアダプタなんだがアマにいいのある?
675: 2020/10/29(木) 01:58:54.25
>>672
こいつ例のガイジ
こいつ例のガイジ
673: 2020/10/28(水) 22:23:14.34
WiiU本体のAC電源アダプタは純正のみ
678: 2020/10/29(木) 13:18:11.88
>>673
ありがとうございます
ありがとうございます
674: 2020/10/29(木) 00:00:28.26
ガイジ質問厨まだ居たんだ
679: 2020/10/29(木) 22:49:44.37
Wii Uのインターネットブラウザで見れなくなるサイトが日に日に増えていく
ある日からようつべ、ある日からWikipediaが見れなくなってしまい
そして今日はリアルタイム検索が見れなくなってしまった
ある日からようつべ、ある日からWikipediaが見れなくなってしまい
そして今日はリアルタイム検索が見れなくなってしまった
680: 2020/10/31(土) 15:49:30.08
ゲームパッドをつなげようと思ったんですが、認識してくれません
これは故障ですか?
これは故障ですか?
681: 2020/10/31(土) 17:04:25.85
682: 2020/10/31(土) 20:46:55.97
機器名すら言わないお前の頭こそ故障だろ
683: 2020/10/31(土) 22:11:09.58
ガイジ質問厨哀れやな
684: 2020/10/31(土) 22:16:01.40
チーズ牛井感が凄い
685: 2020/10/31(土) 22:51:24.27
冗談抜きでこの人は公式電話サポートで聞いたほうがいい
そのほうが親身になって教えてくれるだろう
そのほうが親身になって教えてくれるだろう
686: 2020/11/01(日) 12:16:05.42
最近のかまってちゃんは外事を装ってレス貰うのが流行りかな
687: 2020/11/01(日) 22:34:09.20
きもすぎる
688: 2020/11/01(日) 22:35:25.81
ごめんなさい誤爆しました
689: 2020/11/02(月) 14:07:11.34
マリオカート8ってゲームパッドを回転さすとハンドルのような挙動になると見たんですが出来ませんでした
690: 2020/11/02(月) 15:30:17.47
マーリオー
691: 2020/11/02(月) 15:46:06.88
ゲームキューブ持ってます
692: 2020/11/04(水) 06:35:55.91
693: 2020/11/04(水) 10:43:03.08
オシャレ感出そうとしたもののいざ完成したら思ったほど出なかったんだな感が伝わってきて良い
694: 2020/11/12(木) 12:13:18.37
アーカムビギンズやりたいけど
中古が高い
中古が高い
695: 2020/11/14(土) 20:13:30.70
就学前の子供にやらせたいのですが、wiiかwii uにウォーリーを探せ的なゲームはありますか?
間違い探し/迷路や、モーションコントローラでできるゴルフゲームも教えて貰えたら嬉しいです。
間違い探し/迷路や、モーションコントローラでできるゴルフゲームも教えて貰えたら嬉しいです。
696: 2020/11/14(土) 20:36:16.18
>>695
Wiiのプロゴルファー猿っていうゲームが小さいお子さんでも楽しめると思うのでおすすめですね
Wiiのプロゴルファー猿っていうゲームが小さいお子さんでも楽しめると思うのでおすすめですね
703: 2020/11/15(日) 14:59:57.57
>>696>>700
しれっとクソゲーを紹介するな、と思ったら把握済みな質問者にワラタ
しれっとクソゲーを紹介するな、と思ったら把握済みな質問者にワラタ
702: 2020/11/15(日) 05:08:07.86
>>695
4歳児 ピクミン3のビンゴバトルにはまっててる
きっかけはYouTubeのゲーム実況
やりたい気持ちがふぐ雑な操作も克服
その前はnewスーパーマリオだった
4歳児 ピクミン3のビンゴバトルにはまっててる
きっかけはYouTubeのゲーム実況
やりたい気持ちがふぐ雑な操作も克服
その前はnewスーパーマリオだった
697: 2020/11/14(土) 21:14:30.92
間違い探しやりたいならまちがいミュージアム1,2、ケロロ、コナンを
DSライトとセットで買っても5000円前後じゃないかな
DSライトとセットで買っても5000円前後じゃないかな
698: 2020/11/14(土) 21:49:09.85
DS大人のゴルフのWiiバージョンを遊んでみたかった。
まぁ、リモコンでスイングしてのプレイは1ラウンドで飽きると思うけど。
正直な所ゴルフゲーは昔ながらの普通のコントローラ操作で十分。
まぁ、リモコンでスイングしてのプレイは1ラウンドで飽きると思うけど。
正直な所ゴルフゲーは昔ながらの普通のコントローラ操作で十分。
699: 2020/11/15(日) 00:14:49.11
たくさんありがとうございます!
DS iも3DSも持ってますが、携帯機だとどうしても画面に近くなりすぎるのでTVでできる据え置きが希望でした。
猿くんも伝説ゲーになっているとは知りませんでした。100円コーナー探してみますw
DS iも3DSも持ってますが、携帯機だとどうしても画面に近くなりすぎるのでTVでできる据え置きが希望でした。
猿くんも伝説ゲーになっているとは知りませんでした。100円コーナー探してみますw
700: 2020/11/15(日) 00:15:29.45
メジャーWiiパーフェクトクローザーもおすすめ
701: 2020/11/15(日) 00:50:37.66
とりあえずwiiスポーツ買えばいいと思う
704: 2020/11/25(水) 17:34:19.88
Wiiウェア終了からけっこう経ったが
復刻したケースはほとんどないな
復刻したケースはほとんどないな
705: 2020/11/25(水) 18:45:47.27
マリメカの一部終了www
706: 2020/11/28(土) 08:24:02.74
wii クラシックコントローラーproの十字キーがだんだんへたれてきたけど
スーパーファミコンのコントローラー用の十字キーのゴムは使えますか?
スーパーファミコンのコントローラー用の十字キーのゴムは使えますか?
707: 2020/11/28(土) 16:45:33.54
コントローラーってあんまパーツの使い回ししないよな
だから無理じゃないかね
だから無理じゃないかね
708: 2020/11/28(土) 18:55:47.01
使い回ししないんじゃなく世に出すことで
たくさんのサンプルから改良点が生じて
次回は新規に起こすんだろ
たくさんのサンプルから改良点が生じて
次回は新規に起こすんだろ
709: 2020/11/29(日) 08:01:14.22
箱付フルセットの中古Wiiを買ってきたけど、
ヌンチャクが新品時のままの状態で、使った
形跡がまったくなかった。こんな人もいるんだな。
ヌンチャクが新品時のままの状態で、使った
形跡がまったくなかった。こんな人もいるんだな。
710: 2020/11/29(日) 10:06:04.31
流行ったもんあるあるですわ
とりあえず流行ってるから買う、けど放置
パンピーなんてそんなもの
とりあえず流行ってるから買う、けど放置
パンピーなんてそんなもの
711: 2020/11/29(日) 12:55:50.45
Switchも買ったはいいがって人もおるんやろうね
712: 2020/11/29(日) 23:12:18.83
Wiiはセンサーバーやらリモコンやら面倒なのでキューブをぽちりました
713: 2020/11/30(月) 00:25:38.87
>>712
俺も全く同じ理由でゲームキューブ買ったわ
俺も全く同じ理由でゲームキューブ買ったわ
714: 2020/11/30(月) 01:25:32.25
たしかWiiでゲムキュブやるの面倒だった希ガス、WiiユーでWiiも
715: 2020/11/30(月) 12:15:40.71
GCからWiiで、センサーバーの接続が増えたけどコントローラの接続が無くなったから(GCコンを接続しない場合)
変わらず…って言いたいけど、コントローラ(Wiiリモコン)の電池残量を気にしないといけなくなったから
手間は増えたわな
変わらず…って言いたいけど、コントローラ(Wiiリモコン)の電池残量を気にしないといけなくなったから
手間は増えたわな
716: 2020/11/30(月) 19:07:11.18
リモコンの電池替えるごとにジャケット付け外しするのが
面倒だわな
ジャケット付けたままで替えられるようにならんかったもんかね
面倒だわな
ジャケット付けたままで替えられるようにならんかったもんかね
717: 2020/11/30(月) 19:59:26.23
>>716
Wii Uの時代になって「Wiiリモコン急速充電セット」が発売されて、充電時にジャケットの付け外しの煩わしさから解放されたけど、いかんせん出るのが遅すぎた。
Wii Uの時代になって「Wiiリモコン急速充電セット」が発売されて、充電時にジャケットの付け外しの煩わしさから解放されたけど、いかんせん出るのが遅すぎた。
718: 2020/11/30(月) 20:07:26.81
Wii時代はパナソニックの無接点充電セット使ってたわ
719: 2020/12/01(火) 20:06:22.90
Wiiの体を動かす系のゲームの中で、高齢者が
「椅子に座った状態で(リモコンを持った)腕や上体を動かす」
だけでも楽しめるものって何かありますでしょうか?
バランスボードの使用や、立った状態で前後左右に動くことが
必要なものは、最近足元がおぼつかなくなってきており転倒の
心配もあるので対象外とさせてください。
なお、やわらかあたま塾とWiiMusicは既に所有しています。
「椅子に座った状態で(リモコンを持った)腕や上体を動かす」
だけでも楽しめるものって何かありますでしょうか?
バランスボードの使用や、立った状態で前後左右に動くことが
必要なものは、最近足元がおぼつかなくなってきており転倒の
心配もあるので対象外とさせてください。
なお、やわらかあたま塾とWiiMusicは既に所有しています。
720: 2020/12/01(火) 21:42:20.99
wiiスポーツでいいじゃん
721: 2020/12/02(水) 00:16:10.53
ありがとうございます。
当時のCMの記憶では、全身を使って遊んでいる
印象が強かったのですが、座って腕だけ振る
お手軽プレイもできるなら、それで十分かもしれません。
当時のCMの記憶では、全身を使って遊んでいる
印象が強かったのですが、座って腕だけ振る
お手軽プレイもできるなら、それで十分かもしれません。
722: 2020/12/04(金) 21:43:14.99
近所のブックオフでセタのレジェンドオブゴルファーを見かけた。
みんゴルやマリオゴルフのノリや演出はどうも肌に合わず、
コースデザインも現実離れしてないものが好みなんだけど、
買いだろうか。
みんゴルやマリオゴルフのノリや演出はどうも肌に合わず、
コースデザインも現実離れしてないものが好みなんだけど、
買いだろうか。
723: 2020/12/04(金) 22:19:55.75
>>722
まずここで聞く前に自分で調べて考えたほうが一番手っ取り早いよ
まずここで聞く前に自分で調べて考えたほうが一番手っ取り早いよ
724: 2020/12/05(土) 08:59:59.63
検索して最初の数ページに出てくる情報くらいには目を通してますよ。
その上でここを見てる人たちの意見を聞きたかった。
公式やゲーム系メディアの紹介、数人の投稿が確認できる個人のレビューサイト等
ですぐに得られる程度の情報で、十分な判断材料になるとは限らないと思うので。
その上でここを見てる人たちの意見を聞きたかった。
公式やゲーム系メディアの紹介、数人の投稿が確認できる個人のレビューサイト等
ですぐに得られる程度の情報で、十分な判断材料になるとは限らないと思うので。
726: 2020/12/05(土) 12:30:09.98
>>724
そうなんですか。
でもそこまで興味あるのなら購入した方がいいですよ。因みに私はそのソフトは持っていません
そうなんですか。
でもそこまで興味あるのなら購入した方がいいですよ。因みに私はそのソフトは持っていません
728: 2020/12/05(土) 16:41:18.07
>>724
YouTubeでプレイ動画を探すといいかもね
YouTubeでプレイ動画を探すといいかもね
725: 2020/12/05(土) 09:56:28.98
オーガスタ 良かったなぁ
727: 2020/12/05(土) 16:40:06.38
Wiiスポーツリゾートでは
ゴルフ場を飛行することができたね
ゴルフ自体は興味ないけど、ゴルフ場を散歩できるゲームは欲しい
ゴルフ場を飛行することができたね
ゴルフ自体は興味ないけど、ゴルフ場を散歩できるゲームは欲しい
729: 2020/12/05(土) 23:11:11.95
ああああでコンガやりました
730: 2020/12/09(水) 23:03:02.84
タルコンガはたるジェットレースにも
対応していて欲しかったんだけどな
タルコンガ対応ソフトとして開発されていたけど
Wii専用ソフトに移行すると共にタルコンガ非対応となり
操作は全てWiiリモコンとヌンチャクで行う仕様変更されたのがな
対応していて欲しかったんだけどな
タルコンガ対応ソフトとして開発されていたけど
Wii専用ソフトに移行すると共にタルコンガ非対応となり
操作は全てWiiリモコンとヌンチャクで行う仕様変更されたのがな
731: 2020/12/17(木) 19:58:13.51
WiiUはディスク無しでも、ファンだけでけっこう音してるな
こんな真冬でも
ディスク入れたら、もっとうるさいのだが…
こんな真冬でも
ディスク入れたら、もっとうるさいのだが…
732: 2020/12/22(火) 09:48:02.72
PS4とかPCの汎用USBコントローラーをWii Uで使うにはどうすれば良いでしょうか?
調べたらGAMETECHからWiiリモコン経由アダプターがあったみたいだけど絶版だし中古も見かけない
他には見当たらないし、GCコントローラーにコンバートしてから純正タップで接続しようかと思ったけどそんな商品も無いみたいだし
調べたらGAMETECHからWiiリモコン経由アダプターがあったみたいだけど絶版だし中古も見かけない
他には見当たらないし、GCコントローラーにコンバートしてから純正タップで接続しようかと思ったけどそんな商品も無いみたいだし
733: 2020/12/22(火) 16:46:44.87
XBOX のなら持ってるけど在庫無いみたい
https://www.a
mazon.com/dp/B01IP77XI6/
PS4 版はある
https://www.a
mazon.com/dp/B01H5PLRPE/
最初に接続したときにコマンド入力しないと認識しない。
長いので USB の延長ケーブルもあった方がいい。
https://www.a
mazon.com/dp/B01IP77XI6/
PS4 版はある
https://www.a
mazon.com/dp/B01H5PLRPE/
最初に接続したときにコマンド入力しないと認識しない。
長いので USB の延長ケーブルもあった方がいい。
808: 2021/01/09(土) 18:37:58.74
>>733
届いてやっとPXN0082で操作できるようになりました
本体Syncボタンとコントローラーコマンドの
手順がどこにも明記されなくて時間がかかりました
Syncモードにしてからコマンドでした
これで連射スティックでVCが超快適に!
まあ魔城伝説の難易度は変わらないですけどね
届いてやっとPXN0082で操作できるようになりました
本体Syncボタンとコントローラーコマンドの
手順がどこにも明記されなくて時間がかかりました
Syncモードにしてからコマンドでした
これで連射スティックでVCが超快適に!
まあ魔城伝説の難易度は変わらないですけどね
809: 2021/01/09(土) 19:29:31.98
>>808
WiiU の一部のタイトルはオプションでクラシックコントローラを使用する設定にしないと反応しないので注意してね。
WiiU の一部のタイトルはオプションでクラシックコントローラを使用する設定にしないと反応しないので注意してね。
734: 2020/12/22(火) 18:13:17.70
海外製品にはあるんですね
ってよくよく調べたら香港のメーカーっぽい
ありがとうございます
Amazon.comにチャレンジしてみます
ってよくよく調べたら香港のメーカーっぽい
ありがとうございます
Amazon.comにチャレンジしてみます
735: 2020/12/25(金) 08:14:50.20
未だWii Uで粘ってるけど Switch買っても遊ぶタイトルあまり変わらない気がする
ピクミン3 スーパーマリオ3D とか
ピクミン3 スーパーマリオ3D とか
736: 2020/12/25(金) 10:10:20.96
最近レトロ熱が出てきてGCとゲームボーイプレーヤー探してる
キューブとアドバンス世代なんで今から色々プレイするの楽しみ
キューブとアドバンス世代なんで今から色々プレイするの楽しみ
738: 2020/12/25(金) 12:13:19.58
>>736
ゲームボーイプレイヤーは遅延あるぞ
ゲームボーイプレイヤーは遅延あるぞ
740: 2020/12/25(金) 13:36:25.72
>>738
基本やりたいのはRPGだからそこまで影響ないと思う
ていうか純正なのに遅延ってどうにかならんかったんか
基本やりたいのはRPGだからそこまで影響ないと思う
ていうか純正なのに遅延ってどうにかならんかったんか
737: 2020/12/25(金) 10:15:30.95
そーいやGBプレーヤーとホリのデジタルコントローラ買った店、その1年後に潰れて
20年近くの歴史に終止符を打ってしまったなぁ
あともう1~2年ふんばればDSブームでうまくバブルに乗れただろうに
20年近くの歴史に終止符を打ってしまったなぁ
あともう1~2年ふんばればDSブームでうまくバブルに乗れただろうに
741: 2020/12/25(金) 13:38:47.52
ごにょごにょすれば低遅延で遊べるようにも出来るけど
正直そこまでするなら吸い出してエミュでいいわね
正直そこまでするなら吸い出してエミュでいいわね
742: 2020/12/25(金) 15:29:27.06
GBプレイヤーで数々のアクションやってきたけど遅延なんて感じなかったよ
743: 2020/12/25(金) 16:19:43.84
>>742
絶対こう言う事言ってくる奴いるよね
絶対こう言う事言ってくる奴いるよね
748: 2020/12/25(金) 22:26:50.23
>>743
ゲームボーイプレーヤーの遅延が許容範囲の人だっているだろう
操作時のレスポンスに若干ラグを感じることはあるにはあるけど、ゲームにならないって程ではないしな
ゲームボーイプレーヤーの遅延が許容範囲の人だっているだろう
操作時のレスポンスに若干ラグを感じることはあるにはあるけど、ゲームにならないって程ではないしな
744: 2020/12/25(金) 17:11:53.46
遅延は TV の方も関係してるんじゃないか?
TV 側にゲームモードがあれば試してみたらどうかな。
TV 側にゲームモードがあれば試してみたらどうかな。
745: 2020/12/25(金) 22:11:26.82
ブラウン管でやってた時ももろに禁じるレベルの遅延があったからテレビ云々ではないと思う
746: 2020/12/25(金) 22:18:44.89
禁じるレベルの遅延かぁ…
さぞかし酷い遅延だったんだろうね
さぞかし酷い遅延だったんだろうね
747: 2020/12/25(金) 22:22:41.30
?さん・・・
749: 2020/12/25(金) 23:53:51.47
遅延以外にも画面スクロール中に高確率でティアリング起きたり
画面が強制バイリニアフィルタみたいなのかかっててボケてたり
サウンドが濁ったりいろいろアレなんだよなぁ
画面が強制バイリニアフィルタみたいなのかかっててボケてたり
サウンドが濁ったりいろいろアレなんだよなぁ
755: 2020/12/26(土) 20:47:45.14
ゼルダの伝説トワイライトプリンセスHDのダウンロード版に関連するデータを
一時的に削除してダウンロードしなおすか任天堂に送って確認してもらう
>>749
ゲームボーイプレーヤーはとあるゲームのバグ対策として
プレイするために使ってた時間が圧倒的に多かった
一時的に削除してダウンロードしなおすか任天堂に送って確認してもらう
>>749
ゲームボーイプレーヤーはとあるゲームのバグ対策として
プレイするために使ってた時間が圧倒的に多かった
750: 2020/12/26(土) 09:14:42.42
そういえばマリオメーカーのオンが終了したという事は
スプラやゼノクロも近いうち終わる可能性があるのだろうか…?
スプラやゼノクロも近いうち終わる可能性があるのだろうか…?
751: 2020/12/26(土) 09:39:02.11
まだ続いてることの方が不思議だった
WiiやDSの時はWi-Fiコネクション終了だったから全終了とわかりやすかったけど、Wii Uは個別に終了していくのか
WiiやDSの時はWi-Fiコネクション終了だったから全終了とわかりやすかったけど、Wii Uは個別に終了していくのか
752: 2020/12/26(土) 13:44:56.24
gamepadのタッチが効かなくなった…
とうとう卒業かな
とうとう卒業かな
753: 2020/12/26(土) 16:12:44.38
eShopさえ生きていればそれでいい
754: 2020/12/26(土) 19:18:59.84
ここで聞いて良いものか…
Wii Uのゼルダの伝説トワイライトプリンセスHDのダウンロード版を購入したところ、本体と更新データがダウンロードされた
でもダウンロード一覧には更新データがダウンロード完了のまま残ってて、Aボタンを押すと本体を起動してインストールしろと言われる
じゃあ本体を起動したらどうなるかというと特に何も起きずにゲームが開始されてしまう
本体を終了させてダウンロード一覧を見ても状態は変わらず
Wii Uの設定のデータ管理からストレージを見ると、トワイライトプリンセスはダウンロード中だか更新データがインストールされていないだかで操作させてもらえない
実害はない感じだけど気になる
すっきりさせるにはどうすれば良いでしょうか
Wii Uのゼルダの伝説トワイライトプリンセスHDのダウンロード版を購入したところ、本体と更新データがダウンロードされた
でもダウンロード一覧には更新データがダウンロード完了のまま残ってて、Aボタンを押すと本体を起動してインストールしろと言われる
じゃあ本体を起動したらどうなるかというと特に何も起きずにゲームが開始されてしまう
本体を終了させてダウンロード一覧を見ても状態は変わらず
Wii Uの設定のデータ管理からストレージを見ると、トワイライトプリンセスはダウンロード中だか更新データがインストールされていないだかで操作させてもらえない
実害はない感じだけど気になる
すっきりさせるにはどうすれば良いでしょうか
756: 2020/12/30(水) 16:16:38.04
バンカズ1とブラストドーザー、wiiuVCに登場
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609303204/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609303204/
757: 2020/12/30(水) 20:43:28.68
758: 2020/12/30(水) 21:07:08.70
やはりステロイドが最後のソフトになりそうだな
759: 2020/12/30(水) 21:11:38.15
ホモスレに帰れ
760: 2020/12/31(木) 19:54:54.03
GCをD端子でプレイしたいんだが純正ケーブルとかGCHDとかいうやつクソ高いのな
S端子で我慢するか
S端子で我慢するか
761: 2020/12/31(木) 20:14:28.50
>>760
割りきってWiiでやった方が安い
割りきってWiiでやった方が安い
762: 2020/12/31(木) 20:18:21.89
なんかちょっと前HDMI化するやつPayマで安く売ってたな
大量購入でもしたんだろうか
大量購入でもしたんだろうか
763: 2020/12/31(木) 20:59:50.74
WiiをD端子で繋ぐだけでも充分にキレイだと思うけどな
ただ最近のテレビにはRCAもDも無いのな……
AQUOSが最後まで粘ってくれたが……
ただ最近のテレビにはRCAもDも無いのな……
AQUOSが最後まで粘ってくれたが……
764: 2020/12/31(木) 21:54:17.68
最後まではLGじゃなかったか?
コンポーネントだが
コンポーネントだが
765: 2020/12/31(木) 22:24:47.03
今のソニーでもコンポーネントなら付いてるとか
766: 2020/12/31(木) 22:36:31.07
さっきWii+D端子とWii U+480p+HDMIで画質を見比べてみたんだが、明らかに前者の方がメニュー画面からしてくっきりしてて綺麗だったわ
Wiiが現役の人は、特別な理由が無い限りWii取っといた方が良いぞ
Wiiが現役の人は、特別な理由が無い限りWii取っといた方が良いぞ
767: 2020/12/31(木) 22:48:58.84
Wiiなんかとっとかなくてもいつでも買える
・・・そう思ってた日がありました
・・・そう思ってた日がありました
768: 2021/01/01(金) 08:02:26.61
秋葉原では本体のみの中古が山積みでワンコインで
買えた時期があったな。あれどこから集めてきたんだか。
買えた時期があったな。あれどこから集めてきたんだか。
769: 2021/01/01(金) 16:19:22.07
WiiU欲しいんだけど、マリオメーカー入りのが完品9800円ってのが近所でいちばん安いんだけど相場的にどうなの?
他のはもっと安いけど、いろいろ欠けてて。
極端に高くなければこれ買おうかと思うんだけど。
他のはもっと安いけど、いろいろ欠けてて。
極端に高くなければこれ買おうかと思うんだけど。
772: 2021/01/01(金) 19:42:20.13
>>769
GEOの中古本体2000円引きセールの際に
32GB本体とPADのみ他全部欠品(ペンすらw)
ってのを2000円くらいで買った
ACアダプタはWiiみたいに安くないけど
本体側なら500円、PAD側は互換品で
プレイ環境4000円くらいで整った
あとハードオフのジャンクでドラクエXモデル
3000円買ったけどこれは参考にならなすぎる
GEOの中古本体2000円引きセールの際に
32GB本体とPADのみ他全部欠品(ペンすらw)
ってのを2000円くらいで買った
ACアダプタはWiiみたいに安くないけど
本体側なら500円、PAD側は互換品で
プレイ環境4000円くらいで整った
あとハードオフのジャンクでドラクエXモデル
3000円買ったけどこれは参考にならなすぎる
770: 2021/01/01(金) 16:43:53.36
秋葉原だとWii Uプレミアムが
完品で10000円、だけど在庫が稀
欠品ありで9000円から8000円
ベーシックだとどちらも更に1000円引き
みたいな感じなのでそれは安いと思う
完品で10000円、だけど在庫が稀
欠品ありで9000円から8000円
ベーシックだとどちらも更に1000円引き
みたいな感じなのでそれは安いと思う
771: 2021/01/01(金) 19:31:32.47
ちなみにマリオメーカーは今年の2月で殆どの要素が使えなくなるぞ
773: 2021/01/01(金) 19:52:29.82
値段的には悪くないみたいだから近場の店もう2店覗いて最終判断するわ。
正直マリオメーカーはそこまで興味ないんで普通のプレミアムのがいいんだよね。
正直マリオメーカーはそこまで興味ないんで普通のプレミアムのがいいんだよね。
774: 2021/01/01(金) 20:37:07.68
ソフトが付いてるだけで本体自体は普通のと同じはず。
俺はゼノブレイドのやつだけど中身は普通の黒プレミアムと同じだし。
俺はゼノブレイドのやつだけど中身は普通の黒プレミアムと同じだし。
775: 2021/01/02(土) 04:44:07.73
もしダウンロード版を多く買うつもりなら
プレミアムよりベーシックに外付けHDDのほうが
色々と手間は少ないかもしれない
プレミアムよりベーシックに外付けHDDのほうが
色々と手間は少ないかもしれない
776: 2021/01/02(土) 06:44:40.90
大晦日にgamepadのタッチが出来なくなったのでハードオフで32Gフルセットで買う羽目に
5,000円だったよ
パットだけって売ってないもんだよね
5,000円だったよ
パットだけって売ってないもんだよね
778: 2021/01/02(土) 16:39:24.52
>>776
任天堂には一応新品があるけど、状態を確認出来る分中古の本体ごと買った方が安上がりと言う罠
任天堂には一応新品があるけど、状態を確認出来る分中古の本体ごと買った方が安上がりと言う罠
777: 2021/01/02(土) 07:09:33.78
ゲームキューブ版のどうぶつの森が好き過ぎる。switch版は色々と不評のようだ
781: 2021/01/02(土) 17:09:18.75
>>777
アレはジャンルが違うようなものだから同じように考えてはいけない
アレはジャンルが違うようなものだから同じように考えてはいけない
779: 2021/01/02(土) 16:43:50.10
Padの中古は巡り会えれば安いんだけどなぁ
もったいない
もったいない
784: 2021/01/02(土) 18:23:34.08
>>779
近所では4500円だった
すぐに売れたから、需要はあるんだろうね
言うても『コントローラー』だし
近所では4500円だった
すぐに売れたから、需要はあるんだろうね
言うても『コントローラー』だし
785: 2021/01/02(土) 19:08:32.09
>>779
近所のハードオフには、一台3千円ぐらいでWiiUのゲームパッドだけで売られてるな
ジャンクの方じゃなくて完動中古品として
近所のハードオフには、一台3千円ぐらいでWiiUのゲームパッドだけで売られてるな
ジャンクの方じゃなくて完動中古品として
780: 2021/01/02(土) 16:51:01.66
ハードオフでも最近は本体とPADセットにして売ってるのが多い
問題は電源ケーブルかな断線多いし
問題は電源ケーブルかな断線多いし
782: 2021/01/02(土) 18:13:47.48
近所のハードオフでゲームキューブのクリスタルホワイト見かけたんだけど値段が12万だったから確保しておくべきか悩む
これって相当希少価値高いよね?
これって相当希少価値高いよね?
783: 2021/01/02(土) 18:18:48.86
新品なら買ってもいいけど
俺は開ける勇気出ないけどね
俺は開ける勇気出ないけどね
786: 2021/01/02(土) 22:06:21.43
こう見るとそうそう行けないハドフの相場とかほんと参考にならんなって
787: 2021/01/03(日) 04:37:35.29
Uのマリカとスプラ欲しいんだけど、
3日くんだりにゲオ行ってももうアカンかな?
3日くんだりにゲオ行ってももうアカンかな?
788: 2021/01/03(日) 07:28:13.22
>>787
スプラは去年11月から
いきなり投げ売り価格になった
市場にあふれたのかね
1,500円→500円になった by秋葉原
スプラは去年11月から
いきなり投げ売り価格になった
市場にあふれたのかね
1,500円→500円になった by秋葉原
789: 2021/01/03(日) 08:01:01.88
どちらも在庫ある店は多いので難しくない
「税込み1480円以下3本以上購入で半額」
でスプラトゥーン980→490円で買える
マリオカートは1980円なので非対象
スプラトゥーンを490円で買うにしても
あと他に2本買う必要があるが
「税込み1480円以下3本以上購入で半額」
でスプラトゥーン980→490円で買える
マリオカートは1980円なので非対象
スプラトゥーンを490円で買うにしても
あと他に2本買う必要があるが
790: 2021/01/03(日) 17:22:21.01
マリカそんなすんのか
尼中古のが安いなあ
1480以下あと2本探すの面倒だけどとりあえず行ってみるわ
お二方ありがとう
尼中古のが安いなあ
1480以下あと2本探すの面倒だけどとりあえず行ってみるわ
お二方ありがとう
791: 2021/01/05(火) 08:46:20.60
マリオパーティ たけー!
792: 2021/01/05(火) 18:45:27.97
wiiリモコンの十字キーをスティックに改造するパーツってないんかな?
もちろんアナログなんて望んでなくてデジタルスティックでいいんだけど
もちろんアナログなんて望んでなくてデジタルスティックでいいんだけど
793: 2021/01/05(火) 18:57:20.09
794: 2021/01/06(水) 06:49:00.01
>>793
よく考えるなぁ
電化製品の下に付いてる丸いゴムみたいの貼り付けて代用できないかな?
よく考えるなぁ
電化製品の下に付いてる丸いゴムみたいの貼り付けて代用できないかな?
795: 2021/01/06(水) 11:44:52.02
Wiiディスク取り出す時に前にもの置いててたらもう一回中に入っちゃって、そのあとディスク読み込まなくなったんだけど、故障かな
796: 2021/01/06(水) 17:42:51.71
Wii Uのダウンロード版ソフトって、内部ストレージ、HDD関わらず読み込みが早くなるんだろうか?
♯FEは早くなるのが確定してるけど
♯FEは早くなるのが確定してるけど
797: 2021/01/06(水) 20:20:06.02
外付けで SSD 使ってるけど内蔵の方が少し速い気がする。
WiiU の USB端子は 2.0 だから遅い。
WiiU の USB端子は 2.0 だから遅い。
798: 2021/01/07(木) 11:07:01.13
零やりたくて初めてwii買ったけどプレイ感こんなもんなのか・・・?
コンバータとキャプボかましてPCモニタにつないでキャプチャツールのプレビューで遊びたいんだけど
モニタ下に置いたセンサーバーにリモコン向けてカーソルとかは一応認識してくれるけど腕ごと変に振り回さないといけない
TV接続想定だから椅子に座ってPCモニタでプレイするのって無理?近すぎ?どういうセンサーなんだ
コンバータとキャプボかましてPCモニタにつないでキャプチャツールのプレビューで遊びたいんだけど
モニタ下に置いたセンサーバーにリモコン向けてカーソルとかは一応認識してくれるけど腕ごと変に振り回さないといけない
TV接続想定だから椅子に座ってPCモニタでプレイするのって無理?近すぎ?どういうセンサーなんだ
799: 2021/01/07(木) 11:43:11.07
モニターとお前が近い可能性
意外と離れないと動きまで感知してくれない
適応距離はググってくれ
意外と離れないと動きまで感知してくれない
適応距離はググってくれ
800: 2021/01/07(木) 12:47:52.73
Wiiリモコンのポインティングは
センサーバーの二ヶ所から赤外線を放出
リモコンのCMOSセンサーで赤外線を感知
二点群の傾きと間隔からポイント位置を算出
っていう仕組みなので
使用距離とテレビサイズに許容範囲がある
けれども明記はないし調整もできない
から適正距離サイズで遊ぶしかないんだよね
せめてキャリブレーション付けてくれよ
センサーバーの二ヶ所から赤外線を放出
リモコンのCMOSセンサーで赤外線を感知
二点群の傾きと間隔からポイント位置を算出
っていう仕組みなので
使用距離とテレビサイズに許容範囲がある
けれども明記はないし調整もできない
から適正距離サイズで遊ぶしかないんだよね
せめてキャリブレーション付けてくれよ
801: 2021/01/07(木) 14:02:07.24
でかいテレビと相性悪いシステムだよな
そのうえ最近のテレビ薄くて載せる所もないし
そのうえ最近のテレビ薄くて載せる所もないし
806: 2021/01/07(木) 18:37:17.71
>>801
14年前のハードに最近のテレビと合わないとか無茶言うな
14年前のハードに最近のテレビと合わないとか無茶言うな
802: 2021/01/07(木) 14:02:34.51
やっぱそんなもんか…
物理的になんとかするわty
物理的になんとかするわty
803: 2021/01/07(木) 14:05:27.56
下置き設定も出来るがな
804: 2021/01/07(木) 15:13:43.91
2つの赤外線LEDの間を、15センチくらいにしたセンサーバーを作ると、モニターに近くても遊べるよ
805: 2021/01/07(木) 17:07:14.69
32インチを2m離れたソファーに座ってポイント
くらいに最適化されてる感じがするなあ
※個人の感想です
くらいに最適化されてる感じがするなあ
※個人の感想です
807: 2021/01/08(金) 17:22:16.54
WiiU出た時も更新なくそのままだったし
810: 2021/01/12(火) 16:06:33.99
魔城伝説II以降も配信してほしかったな
811: 2021/01/13(水) 18:17:07.13
WiiUのスマブラ楽しい?
ガキの頃やったN64以来だから楽しめるかな
ガキの頃やったN64以来だから楽しめるかな
812: 2021/01/13(水) 21:13:12.23
>>811
SPと中身ほぼ同じだからキャラがSPよりも少ないとかグラフィックが当たり前だけど低いとかで後悔するよ
SPと中身ほぼ同じだからキャラがSPよりも少ないとかグラフィックが当たり前だけど低いとかで後悔するよ
813: 2021/01/13(水) 21:13:51.72
Gameboy Player(¥330)とソフト(¥110)がそろい、
これで念願のテレビでGBA出来るぞーと思ったが
実際はそこまで念願でもなかった
GBAの頃が子供時代じゃないとだな
これで念願のテレビでGBA出来るぞーと思ったが
実際はそこまで念願でもなかった
GBAの頃が子供時代じゃないとだな
814: 2021/01/13(水) 21:49:31.66
WiiU版はゼロサムの胸がデカイのとシュルクがイケメンだったり良いところもある
815: 2021/01/13(水) 22:23:40.19
て事はSwitch版と比べなきゃ問題ないのかな?そっちは買う予定ないのだが
ちょうどメルカリの売上金が余っててさ
ちょうどメルカリの売上金が余っててさ
816: 2021/01/13(水) 22:24:07.45
よかった、これで解決ですね
817: 2021/01/14(木) 07:34:28.22
正月、親戚のウチで遊んだswitch版マリカ8が楽しかったからwiiu版買ったけどだいぶ違うなw
ちとがっかり
楽しいけどさw
ちとがっかり
楽しいけどさw
818: 2021/01/14(木) 11:44:05.26
Wii Uって『ゲームをおわる』をしないで電源切ったらマズイのかなぁ?
一応自動電源OFF機能はあるんだけど……
一応自動電源OFF機能はあるんだけど……
819: 2021/01/14(木) 11:44:44.12
>>818
追記、HDDに入ってるゲーム含む、ね
追記、HDDに入ってるゲーム含む、ね
821: 2021/01/14(木) 19:34:53.34
>>819
書き込み中。電源切らないでね
以外なら大丈夫
俺視点だけど
書き込み中。電源切らないでね
以外なら大丈夫
俺視点だけど
822: 2021/01/14(木) 19:52:52.78
>>821
サンクス
安心した
サンクス
安心した
820: 2021/01/14(木) 16:04:02.91
日本語が不自由な質問には答えたくない
823: 2021/01/17(日) 15:48:51.64
先週からWiiUユーザーになりました
Miiがワラワラ湧いてくる画面カワイイね
Miiがワラワラ湧いてくる画面カワイイね
824: 2021/01/17(日) 16:11:39.98
よく来たね。
825: 2021/01/17(日) 16:38:36.93
パイセンよろしくお願いします
826: 2021/01/17(日) 18:29:40.11
しもた
スーマリメーカー買うの忘れてたわ。。。
スーマリメーカー買うの忘れてたわ。。。
829: 2021/01/17(日) 20:55:23.36
>>826
紐付け解除されてないマリオメーカー同梱版本体
買ってきたら今からでもDL版入手できる・・・か?
紐付け解除されてないマリオメーカー同梱版本体
買ってきたら今からでもDL版入手できる・・・か?
827: 2021/01/17(日) 18:51:22.32
俺なんかスイッチ持ってるのににWiiU買った奇特なやつもいる
零とゼノクロと♯FEがどうしてもやりたかった
♯FEはもう移植されたけど
あとVCも充実してるし最高だな
零とゼノクロと♯FEがどうしてもやりたかった
♯FEはもう移植されたけど
あとVCも充実してるし最高だな
833: 2021/01/22(金) 16:49:15.48
>>827
幻影異聞録#FEはSwitchのバリィ・マイコ・チキとのセッションを取るかWii Uのツバサ巨乳水着とエリーのパンモロを取るかだな
幻影異聞録#FEはSwitchのバリィ・マイコ・チキとのセッションを取るかWii Uのツバサ巨乳水着とエリーのパンモロを取るかだな
834: 2021/01/22(金) 18:45:33.28
>>827
奇特って特別優秀って意味であって、珍しいって使い方は誤りだぞ
零やゼノクロやVC詰め込んだWii Uが後にトンデモ高騰してプレミア的存在になって真の奇特、にチョッピリ期待しておく
奇特って特別優秀って意味であって、珍しいって使い方は誤りだぞ
零やゼノクロやVC詰め込んだWii Uが後にトンデモ高騰してプレミア的存在になって真の奇特、にチョッピリ期待しておく
836: 2021/01/23(土) 09:00:20.84
>>827
約6年前にスプラトゥーンやりたくてゼノブレイドクロスセットでWiiU買ったけど、未だにオンライン対戦が問題なく出来るぐらい人がいるのがすごい
約6年前にスプラトゥーンやりたくてゼノブレイドクロスセットでWiiU買ったけど、未だにオンライン対戦が問題なく出来るぐらい人がいるのがすごい
828: 2021/01/17(日) 20:03:58.44
俺もスイッチ持ってるけど
ゼルダとメトロイドのためにWii U買ったよ
気付いたら他のVCとかWiiのソフトも買ってる
余ってた80GBのHDDで足りると思ってたのが
足りなくなりつつあってピンチだorz
ゼルダとメトロイドのためにWii U買ったよ
気付いたら他のVCとかWiiのソフトも買ってる
余ってた80GBのHDDで足りると思ってたのが
足りなくなりつつあってピンチだorz
830: 2021/01/18(月) 01:22:33.87
前に初期化済みと思われるジャンク買ったらマリメだけそのままだったから
引越しさえしてなければプリインスト状態になってると思われる(本当にそうかの保障は出来ない)
引越しさえしてなければプリインスト状態になってると思われる(本当にそうかの保障は出来ない)
831: 2021/01/22(金) 09:17:23.86
きょう、うぃーゆー、かいにいく
832: 2021/01/22(金) 09:49:50.74
>>831
どうぞどうぞ
どうぞどうぞ
835: 2021/01/23(土) 08:26:35.55
>>831
今なら32G 5,000円で買える
今なら32G 5,000円で買える
837: 2021/01/23(土) 12:32:13.09
wiiのクラシックコントローラーPRO
なんだけど
コードの脇に切り替えの小さなスイッチが
有る物と無い物って何が違うのでしょうか?
中古で買うのに迷っております
なんだけど
コードの脇に切り替えの小さなスイッチが
有る物と無い物って何が違うのでしょうか?
中古で買うのに迷っております
838: 2021/01/23(土) 12:59:08.77
そんなの有ったんだ
839: 2021/01/28(木) 12:35:32.63
WiiをハイビジョンテレビD端子で映すのと4Kテレビでアダプタかまして
HDMI接続するのではどっちが綺麗に映りますか?
HDMI接続するのではどっちが綺麗に映りますか?
840: 2021/01/28(木) 12:52:26.96
アプコンはアダプタ次第で天と地の差があるからなあ
D端子ならメーカーが考えた最高画質が得られる
UのHDMI接続でWii表示を適切にするコンバータ欲しいw
D端子ならメーカーが考えた最高画質が得られる
UのHDMI接続でWii表示を適切にするコンバータ欲しいw
841: 2021/01/28(木) 13:35:16.10
モニタの能力、アプコンの能力を無視して前者
842: 2021/01/29(金) 01:33:20.57
非公式の安いHDMIアダプター売ってるが、画質劣化するからな
4Kテレビに映そうと、何の意味もない
4Kテレビに映そうと、何の意味もない
843: 2021/01/29(金) 23:59:04.66
WiiをD端子かコンポーネント端子で
テレビに繋ぐとしてゲームモードのない
ハーフHDテレビとゲームモード付いてる
4Kテレビだったらどちらがいいのかね?
テレビに繋ぐとしてゲームモードのない
ハーフHDテレビとゲームモード付いてる
4Kテレビだったらどちらがいいのかね?
844: 2021/01/30(土) 00:06:44.42
なにをもって"いい"とするのかね?
845: 2021/02/01(月) 09:56:04.54
846: 2021/02/02(火) 22:30:00.50
レジーコングすらバーチャルボーイと比較するほどの失敗ハードか…
いまだ現役で結構使ってるけどなWii U
いまだ現役で結構使ってるけどなWii U
848: 2021/02/03(水) 07:34:44.19
>>846
バーチャルコンソールもそうだけど、Wii Uにしかないタイトルもあるし、ゼルダの伝説に限ってはSwitchよりWii Uの方が充実してるんだよな
バーチャルコンソールもそうだけど、Wii Uにしかないタイトルもあるし、ゼルダの伝説に限ってはSwitchよりWii Uの方が充実してるんだよな
847: 2021/02/02(火) 23:49:27.88
1356万台のWiiUを世界77万台のバーチャルボーイと比較するって
849: 2021/02/04(木) 17:21:01.59
Fit メーターの修理代を問い合わせたら 2600円+送料だった。
買った方が安い。
買った方が安い。
852: 2021/02/05(金) 00:21:15.11
>>849
手間とか送料考えたらそれでも激安
手間とか送料考えたらそれでも激安
850: 2021/02/04(木) 18:14:21.18
ハードオフで100円で積まれてるもんな
854: 2021/02/05(金) 07:48:15.47
>>850
100円で積まれてるのはバランスボードの方じゃない?
100円で積まれてるのはバランスボードの方じゃない?
851: 2021/02/04(木) 20:39:53.98
マリカ8同梱版の本体、殆ど使ってない感じのが6,000円位だった。
中古に溢れてると思いきや、ほとんどの店舗になかった。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210204202412_546a6f42674a7553.jpeg
やっぱ、並び替えが出来るのはエエわ。
中古に溢れてると思いきや、ほとんどの店舗になかった。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210204202412_546a6f42674a7553.jpeg
やっぱ、並び替えが出来るのはエエわ。
853: 2021/02/05(金) 05:53:47.25
ゲームのプリインストールモデルを買うのはおすすめやな
DL版はディスクより快適だから、特にやりたいゲームは
DL版で持っておいた方がいい
DL版はディスクより快適だから、特にやりたいゲームは
DL版で持っておいた方がいい
855: 2021/02/07(日) 14:36:56.82
メルカリでゲーム買いたい人
今キャンペーンでアプリからメルカリをインストールして登録すると招待された人は
1000ポイントと梱包セットと抽選ポイントもらえるよ
招待コードは JADSBS
今キャンペーンでアプリからメルカリをインストールして登録すると招待された人は
1000ポイントと梱包セットと抽選ポイントもらえるよ
招待コードは JADSBS
856: 2021/02/07(日) 18:16:52.96
ゲームキューブのソフトの内箱あるじゃん?半透明のプラスチックのケース
あれってなんかべとべとしてない?
長年段ボール箱に入れっぱなしにしてたソフトにカビが生えてないかチェックしようと思って久しぶりに開封したら、カビは生えてないけどなんか内箱が油塗ったような変な感じになってるんだよ
ウェットティッシュで拭いたくらいではどうにもならず石鹸で洗ってやっと落ちるくらいな感じ
みんなのゲームキューブソフトもそうなってる?それともオレの保管環境が悪かったのか
あれってなんかべとべとしてない?
長年段ボール箱に入れっぱなしにしてたソフトにカビが生えてないかチェックしようと思って久しぶりに開封したら、カビは生えてないけどなんか内箱が油塗ったような変な感じになってるんだよ
ウェットティッシュで拭いたくらいではどうにもならず石鹸で洗ってやっと落ちるくらいな感じ
みんなのゲームキューブソフトもそうなってる?それともオレの保管環境が悪かったのか
857: 2021/02/07(日) 22:04:42.62
>>856
ベトベトではないが柔らかめな材質ではあるな
湿度が高かったとか?
ベトベトではないが柔らかめな材質ではあるな
湿度が高かったとか?
858: 2021/02/08(月) 00:42:09.68
GCじゃないけど他機種の新品ソフトの外装フィルムを剥がして
ケースを開けて説明書やディスクを取ってケースの内側を見ると
薄い油膜のような模様というか汚れ?があって指でスライドすると伸びる
古くて安売りだったとはいえ新品なのに何故?と思うけどほぼ毎回だから気にせず
中古でもその症状があるから中古のケースは中性の台所用洗剤で洗ってる
ぬるま湯で泡を流して水切りして開いたまま立てて自然乾燥でOK
油膜やくすみが取れてピカピカキュッキュになるよ
ケースを開けて説明書やディスクを取ってケースの内側を見ると
薄い油膜のような模様というか汚れ?があって指でスライドすると伸びる
古くて安売りだったとはいえ新品なのに何故?と思うけどほぼ毎回だから気にせず
中古でもその症状があるから中古のケースは中性の台所用洗剤で洗ってる
ぬるま湯で泡を流して水切りして開いたまま立てて自然乾燥でOK
油膜やくすみが取れてピカピカキュッキュになるよ
859: 2021/02/08(月) 06:19:58.06
夏の高温多湿等で表面が変質するんだろうかね
ゴムなんかも経年でベタベタになったりとかするし
ゴムなんかも経年でベタベタになったりとかするし
860: 2021/02/09(火) 00:13:32.68
WiiUで2月10日(水)10:00に配信終了するソフトがeshopニュースに出てる
861: 2021/02/09(火) 02:52:56.63
>>860
インディーの雑魚ソフトばっかじゃねぇか
他スレで見たわ
インディーの雑魚ソフトばっかじゃねぇか
他スレで見たわ
862: 2021/02/09(火) 07:52:15.31
そのニュースはどこにあるの?
863: 2021/02/09(火) 09:15:08.34
>>862
eShopのトップ画面、検索窓の隣にある
eShopのトップ画面、検索窓の隣にある
864: 2021/02/09(火) 16:27:22.92
実機のショップだったか。調べてみたけど他でも手に入るな。
Runbow (Switch版有)
Master Reboot (Steam 有)
Back to Bed (Switch版有)
Chariot (Switch版有)
Ninja Pizza Girl (Steam 有)
Astral Breakers (Steam 有)
少女とロボット (PS4 版有)
Runbow (Switch版有)
Master Reboot (Steam 有)
Back to Bed (Switch版有)
Chariot (Switch版有)
Ninja Pizza Girl (Steam 有)
Astral Breakers (Steam 有)
少女とロボット (PS4 版有)
866: 2021/02/09(火) 17:42:38.25
>>864
少女とロボットはThe Girl and the Robotっていうタイトルでsteamにもあるね
少女とロボットはThe Girl and the Robotっていうタイトルでsteamにもあるね
865: 2021/02/09(火) 16:37:13.04
Wiiリモコンとヌンチャクを使うゲームしているとSwitchでも使いたいと思ってしまう
867: 2021/02/09(火) 21:31:41.74
>>865
それこそドラクエソードだってきっとちゃんとした物に生まれ変われそうだよね
そういやJoyコンってジャイロやカメラでWiiリモコンのポインティング操作の再現なんかもできるの?
バイオ4とかでできてるんだっけ?
それこそドラクエソードだってきっとちゃんとした物に生まれ変われそうだよね
そういやJoyコンってジャイロやカメラでWiiリモコンのポインティング操作の再現なんかもできるの?
バイオ4とかでできてるんだっけ?
871: 2021/02/12(金) 17:59:54.09
>>867
Switch版の話だと思うが、バイオ4はダメ
5,6は発売日に出たパッチでジャイロ操作対応になった
Switch版の話だと思うが、バイオ4はダメ
5,6は発売日に出たパッチでジャイロ操作対応になった
872: 2021/02/12(金) 22:35:59.70
>>871
あー、むしろバイオ4だけ従来コン操作のみなのか!
それが一番ポインティングしたいやつだというのに
そうかWii版じゃなくてPS版がベースだったのか、残念
>>868
マリギャラのはできるんだ
ある程度ポインティング操作再現できるのはできるって事か
なるほど色々わかって良かった、どうもありがとう
エレビッツやマッドセクタとかのポインティング操作モノも出せるなら出してほしいもんだ
あー、むしろバイオ4だけ従来コン操作のみなのか!
それが一番ポインティングしたいやつだというのに
そうかWii版じゃなくてPS版がベースだったのか、残念
>>868
マリギャラのはできるんだ
ある程度ポインティング操作再現できるのはできるって事か
なるほど色々わかって良かった、どうもありがとう
エレビッツやマッドセクタとかのポインティング操作モノも出せるなら出してほしいもんだ
868: 2021/02/11(木) 20:03:30.06
マリオギャラクシーのポインティング操作はSwitchのスーパーマリオ3Dコレクションではできてるみたいだね
869: 2021/02/11(木) 23:27:05.37
>>868
そらギャラクシーはノーマルリモコンですし
そらギャラクシーはノーマルリモコンですし
870: 2021/02/12(金) 17:29:02.59
GCやWiiのバイオ4もノーマルのコントローラーかリモコン
873: 2021/02/12(金) 22:58:07.40
マリギャラ2はラストの溶岩が両側からせまって来るのをヨッシーで駆け抜けるのがどうしても出来んで何年も積んでるなぁ
874: 2021/02/13(土) 09:47:54.03
Wiiウェアなんて移植実績が皆無だろ
875: 2021/02/13(土) 19:29:16.30
ロックマン9とかグーの惑星とかゾンビパニックインワンダーランドと
876: 2021/02/13(土) 20:19:50.83
リーバースシリーズいつくるかな?
877: 2021/02/16(火) 18:56:13.96
すみません情報を探しています
こちらのコンポーネント→HDMI変換器と非純正ケーブルを使って出力を試みたのですが
https://www.ama
zon.co.jp/gp/aw/d/B071GYCZ2P
https://www.ama
zon.co.jp/gp/aw/d/B07KWYZ5BF
モニターには480pで出力されモニター側設定でもフル表示になっているはずが
上下左右に謎の黒帯が出現して困惑しています…
こちらのコンポーネント→HDMI変換器と非純正ケーブルを使って出力を試みたのですが
https://www.ama
zon.co.jp/gp/aw/d/B071GYCZ2P
https://www.ama
zon.co.jp/gp/aw/d/B07KWYZ5BF
モニターには480pで出力されモニター側設定でもフル表示になっているはずが
上下左右に謎の黒帯が出現して困惑しています…
878: 2021/02/16(火) 19:22:31.80
ああ意味分かりました…
これオーバースキャン対応してない(=アンダースキャンしか対応してない)PCモニターじゃフル表示できないんですね…
テレビの方でやったら何も問題なくフル表示されたわ…
wii側の画面表示設定弄ると左右には動かせるけど拡大できないので根本解決できないです
これオーバースキャン対応してない(=アンダースキャンしか対応してない)PCモニターじゃフル表示できないんですね…
テレビの方でやったら何も問題なくフル表示されたわ…
wii側の画面表示設定弄ると左右には動かせるけど拡大できないので根本解決できないです
879: 2021/02/16(火) 19:27:28.67
巷のwii用コンバーター(720p以上で出すやつ)ならオーバースキャンした上でアプスケしてくれますか?
もしそうならそちらを買った方がよかったかもしれない…
もしそうならそちらを買った方がよかったかもしれない…
880: 2021/02/16(火) 20:28:43.46
Wii U『だけ』でWiiの画面をフルサイズで表示させるには、やっぱり本体設定で480pにするしか無い?
883: 2021/02/16(火) 20:43:06.19
>>880
1080pでもテレビの設定オーバースキャンにすればいけるかもしれない
1080pでもテレビの設定オーバースキャンにすればいけるかもしれない
881: 2021/02/16(火) 20:35:06.76
複数台試したけどテレビ1台は480p認識で黒帯無し、
PCモニター2台(アナログ入力無し、コンバータ経由)は480pと認識した上で黒帯有りで設定弄っても消せませんでした…
仕様と思って受け入れます…
PCモニター2台(アナログ入力無し、コンバータ経由)は480pと認識した上で黒帯有りで設定弄っても消せませんでした…
仕様と思って受け入れます…
882: 2021/02/16(火) 20:38:45.99
安物中華コンバータなんてそういうものと思って買わないと
884: 2021/02/17(水) 12:56:47.52
先ほどのコンバータ買った者なんですが
GCソフト起動したらなぜか上下の黒帯がほぼ無くなり、でも横はそのままでアス比がおかしくなりました…
GCソフト起動したらなぜか上下の黒帯がほぼ無くなり、でも横はそのままでアス比がおかしくなりました…
885: 2021/02/17(水) 13:57:37.57
本体側から4:3で出力される前提なんじゃねw
886: 2021/02/17(水) 18:57:52.40
もうよく分からないですね…
GCゲーム中とwiiの画面設定4:3にした時だけ明らかに出力が違う…
ネットでGCは640×528とか書いてたけどその関係?
wii16:9をちゃんと処理できたTVも4:3は左右に黒帯、下が端切れて不対応でした…(コンバータ経由、D端子出力共に)
4:3モードにしてもそもそもアス比が狂ってるので4:3にならないんですよね
GCゲーム中とwiiの画面設定4:3にした時だけ明らかに出力が違う…
ネットでGCは640×528とか書いてたけどその関係?
wii16:9をちゃんと処理できたTVも4:3は左右に黒帯、下が端切れて不対応でした…(コンバータ経由、D端子出力共に)
4:3モードにしてもそもそもアス比が狂ってるので4:3にならないんですよね
887: 2021/02/17(水) 19:10:36.66
rgbminiやOSSCみたいな画面位置調整できるまともなコンバータ買わないとアナログ機のまともな出力は無理ってことですかね…?
888: 2021/02/17(水) 20:57:43.86
テレビの型番は?
889: 2021/02/17(水) 21:25:16.29
その内OSSC買う方向でいきたいと思います…
安物買いの銭失いだった…
>>888
AQUOS LC-32V5です
PCモニターの方はVG259QとVG248
安物買いの銭失いだった…
>>888
AQUOS LC-32V5です
PCモニターの方はVG259QとVG248
890: 2021/02/17(水) 22:19:30.95
"画面サイズ"の設定はHDMIはもちろんDbDとして
D端子はスマートズーム?ノーマル?
D端子はスマートズーム?ノーマル?
892: 2021/02/17(水) 23:38:50.39
>>890
テレビのことならDbD設定無いです。コンバータ経由HDMIも480pになるのでどちらもフルとノーマル使い分けてます
PCモニターの方もフルと4:3設定あります
テレビのことならDbD設定無いです。コンバータ経由HDMIも480pになるのでどちらもフルとノーマル使い分けてます
PCモニターの方もフルと4:3設定あります
891: 2021/02/17(水) 22:22:37.83
Wii UでWiiの16:9に対応してるゲームは強制的に16:9になるのが残念
893: 2021/02/19(金) 16:21:33.58
894: 2021/02/20(土) 09:22:39.79
現在、Wiiはあるのですが、本体のみのWiiUが安く売ってました。
Wiiのコントローラ関係を接続すればWiiのゲームは動きますよね?
そのコントローラでWiiUのゲームは動かせますか?
Wiiのコントローラ関係を接続すればWiiのゲームは動きますよね?
そのコントローラでWiiUのゲームは動かせますか?
895: 2021/02/20(土) 12:59:43.98
>>894
そもそもゲームパッドがないと起動すら出来ない
そもそもゲームパッドがないと起動すら出来ない
897: 2021/02/20(土) 15:01:48.01
>>894
安く、というが実際は安くなさそう
最近の安めは箱説無しの本体、PAD、
それぞれのACアダプタで4~5000円程度
自分が買ったのは本体PADのみで1800円とか
安く、というが実際は安くなさそう
最近の安めは箱説無しの本体、PAD、
それぞれのACアダプタで4~5000円程度
自分が買ったのは本体PADのみで1800円とか
896: 2021/02/20(土) 13:13:46.13
どのコントローラーが使えるかはソフトに依る
ニンテンドーのサイトで情報が載ってるはず
Wiiリモコンとヌンチャクは共通
クラコンは知らんけどリモコン準拠、と思う
64コントローラー等のアダプター経由は
どれもPROコン準拠じゃないかと思う
ニンテンドーのサイトで情報が載ってるはず
Wiiリモコンとヌンチャクは共通
クラコンは知らんけどリモコン準拠、と思う
64コントローラー等のアダプター経由は
どれもPROコン準拠じゃないかと思う
898: 2021/02/20(土) 15:46:00.99
パッドの充電器はケーブルさえ手に入ればスマホの充電器でおkなんで安く済むよ
昔はダイソーにケーブルあったけど今は流石にもうないやろなあ
時間かかっていいならaliで送込み100円くらいで買える
昔はダイソーにケーブルあったけど今は流石にもうないやろなあ
時間かかっていいならaliで送込み100円くらいで買える
899: 2021/02/20(土) 16:03:48.95
ゲームパッドが無いと起動も出来ない仕様なのか。
見たところ電源はWiiと同じみたいだから大丈夫かと思ったんだけど。パッド付きで探さんとあかんのね
見たところ電源はWiiと同じみたいだから大丈夫かと思ったんだけど。パッド付きで探さんとあかんのね
902: 2021/02/20(土) 17:57:08.05
>>899
詳しく書くと、電源自体は本体でON出来る
でもそこからディスクなりダウンロード版なりを立ち上げる画面がデフォでゲームパッド表示なんだ
その画面をテレビに映してWiiリモコンで選択、と言う方法も取れるけど、それには結局ゲームパッドのXボタンを押さないと切り替わらない
それ以前にゲームパッドが無いと遊べないゲームもあるからね
Wii U 周辺機器でググって、必要な物は揃えた方が無難だよ
詳しく書くと、電源自体は本体でON出来る
でもそこからディスクなりダウンロード版なりを立ち上げる画面がデフォでゲームパッド表示なんだ
その画面をテレビに映してWiiリモコンで選択、と言う方法も取れるけど、それには結局ゲームパッドのXボタンを押さないと切り替わらない
それ以前にゲームパッドが無いと遊べないゲームもあるからね
Wii U 周辺機器でググって、必要な物は揃えた方が無難だよ
907: 2021/02/20(土) 20:35:23.52
>>902
PROコンのXボタンで切り替えできるよ
まあ設定はPADでしかできないし
PROコンの登録でPAD使うし
ゲームで必須ならどうしようもないけど
決済とか設定でPAD必須なのはめんどくさいよなあ
PROコンのXボタンで切り替えできるよ
まあ設定はPADでしかできないし
PROコンの登録でPAD使うし
ゲームで必須ならどうしようもないけど
決済とか設定でPAD必須なのはめんどくさいよなあ
912: 2021/02/21(日) 00:20:56.57
>>907
ああ、プロコンがあったか
俺が持ってるソフトでゲームパッド必須なのが
・ゼノブレイドクロス
・幻影異聞録♯FE
・マスエフェクト3
・じっくり絵心教室
・タッチ!カービィスーパーレインボー
・ゼルダの伝説トワイライトプリンセスHD
・バットマン:アーカムシティ
・DSのバーチャルコンソール
ぐらいかな
あと、ゲームパッドが無いとamiiboが読めん
ああ、プロコンがあったか
俺が持ってるソフトでゲームパッド必須なのが
・ゼノブレイドクロス
・幻影異聞録♯FE
・マスエフェクト3
・じっくり絵心教室
・タッチ!カービィスーパーレインボー
・ゼルダの伝説トワイライトプリンセスHD
・バットマン:アーカムシティ
・DSのバーチャルコンソール
ぐらいかな
あと、ゲームパッドが無いとamiiboが読めん
904: 2021/02/20(土) 18:14:58.80
>>899
> 見たところ電源はWiiと同じみたいだから
確かに形状は似ているが、仕様は異なるし、
代用不能 GEOで980円で売ってる
PAD側のACアダプタは2000円以上する 1000円程度の代用品が一応存在する
> 見たところ電源はWiiと同じみたいだから
確かに形状は似ているが、仕様は異なるし、
代用不能 GEOで980円で売ってる
PAD側のACアダプタは2000円以上する 1000円程度の代用品が一応存在する
906: 2021/02/20(土) 20:09:24.19
>>904
色々とありがとう。
たまたま本体だけが1650円で売ってたので買ってみようと思ったがやめときます。
色々とありがとう。
たまたま本体だけが1650円で売ってたので買ってみようと思ったがやめときます。
908: 2021/02/20(土) 20:36:01.47
>>906
WiiUは出来ればフルセットの完品で買った方が後々面倒臭くないし無難かと思われます
WiiUは出来ればフルセットの完品で買った方が後々面倒臭くないし無難かと思われます
900: 2021/02/20(土) 17:38:20.07
wiiの中古美品を買って、スーパーマリオスタジアムファミリーベースボールを遊んでるんだが、画面が切り替わる時、具体的には次のバッターが登場する時にBGMが一瞬途切れる場合がある
ディスクに目立つ傷があったからそれが原因なのかと思って、もう一本同じソフトを買ってみたが、そちらでも変わらず
これはやっぱ、本体自体が壊れかかってるからなんかな?
昔wiiuで友人と遊んでた思い入れがあるゲームなんだが、その時はBGMが途切れるなんて事はなかった
ディスクに目立つ傷があったからそれが原因なのかと思って、もう一本同じソフトを買ってみたが、そちらでも変わらず
これはやっぱ、本体自体が壊れかかってるからなんかな?
昔wiiuで友人と遊んでた思い入れがあるゲームなんだが、その時はBGMが途切れるなんて事はなかった
901: 2021/02/20(土) 17:46:15.50
ちなみに、もう一本持ってるゲームのパワプロ15では、長時間プレイしたけどBGMが途切れるとかもなく普通に遊べた
マリオベースボールが処理の大きいゲームだから、経年劣化した本体がそれに耐えられなくなってるとか?
マリオベースボールが処理の大きいゲームだから、経年劣化した本体がそれに耐えられなくなってるとか?
903: 2021/02/20(土) 17:59:11.81
>>901
2つ同じソフトで同じ箇所で音飛びは、やっぱりピックアップ系だろうね?
ところで友人さんと遊んでたWii Uは?
2つ同じソフトで同じ箇所で音飛びは、やっぱりピックアップ系だろうね?
ところで友人さんと遊んでたWii Uは?
905: 2021/02/20(土) 19:59:39.73
>>903
wiiuはswitch買ってからほとんど起動しなくなってたのと、二度とやらないであろうDLソフトが沢山入ってて煩わしくなったから、売ってしまったんだわ
でも思い入れのあるマリオベースボールがやりたくなって、昨日wiiの方を買い直した
それで、ふと思い立って、一台残ってた昔の小さいブラウン管テレビに繋いでプレイしてみてるんだが、今のところ音飛びしてない
今のテレビへの16:9出力によって負荷がかかってた可能性?
ともかく、これで飽きるか壊れるまで遊べそうだ
wiiuはswitch買ってからほとんど起動しなくなってたのと、二度とやらないであろうDLソフトが沢山入ってて煩わしくなったから、売ってしまったんだわ
でも思い入れのあるマリオベースボールがやりたくなって、昨日wiiの方を買い直した
それで、ふと思い立って、一台残ってた昔の小さいブラウン管テレビに繋いでプレイしてみてるんだが、今のところ音飛びしてない
今のテレビへの16:9出力によって負荷がかかってた可能性?
ともかく、これで飽きるか壊れるまで遊べそうだ
909: 2021/02/20(土) 20:44:39.68
あ、普通に音飛びしました
単にこのwiiの機嫌次第っぽい
まぁいいや、ソフト以外は箱説なしで一式1100円で買えたし、気の済むまで遊んだらまたハードオフに持っていこう
単にこのwiiの機嫌次第っぽい
まぁいいや、ソフト以外は箱説なしで一式1100円で買えたし、気の済むまで遊んだらまたハードオフに持っていこう
910: 2021/02/20(土) 20:52:11.61
> ソフト以外は箱説なしで一式1100円
Wiiガチャしすぎて 高いなぁ と思ってしまうw
今日ハドフでWiiリモコンplus 330円で買ってきた
一時より値段落ちてきたね
もう別に必要ないけど安いとつい買ってしまう
Wiiガチャしすぎて 高いなぁ と思ってしまうw
今日ハドフでWiiリモコンplus 330円で買ってきた
一時より値段落ちてきたね
もう別に必要ないけど安いとつい買ってしまう
911: 2021/02/20(土) 21:25:38.40
>>910
「ゲームできました」って書いてたやつだからね(笑
動作確認なしのジャンクはスルーしてた
気休めでもなんでもやってみるべきと思って、今度は本体横置きでプレイ中
音飛びの頻度は一応最小限にはなった・・・気はする
この色々手を尽くす感じ、なんとなく昔の接触悪くなったゲームボーイとかスーファミを思い出すな
「ゲームできました」って書いてたやつだからね(笑
動作確認なしのジャンクはスルーしてた
気休めでもなんでもやってみるべきと思って、今度は本体横置きでプレイ中
音飛びの頻度は一応最小限にはなった・・・気はする
この色々手を尽くす感じ、なんとなく昔の接触悪くなったゲームボーイとかスーファミを思い出すな
914: 2021/02/21(日) 00:30:36.93
>>910
連レススマヌ
俺はノーマルリモコンにプラスくっつけて不格好なるのが嫌でマリオカラーのリモプラを2980円で買った
ついでに赤のヌンチャクも980円だったので買ったが、当日にテーブルにヌンチャクぶつけてちょっと傷が入った
泣きたい
連レススマヌ
俺はノーマルリモコンにプラスくっつけて不格好なるのが嫌でマリオカラーのリモプラを2980円で買った
ついでに赤のヌンチャクも980円だったので買ったが、当日にテーブルにヌンチャクぶつけてちょっと傷が入った
泣きたい
913: 2021/02/21(日) 00:27:51.95
それはそうと、じっくり絵心教室でゲームパッドとテレビ(AQUOS)の色が全く合わせられない
好きなゲーム?だけに泣きそう
好きなゲーム?だけに泣きそう
915: 2021/02/21(日) 00:35:33.19
SwitchでスカイウォードソードHDの発売決定したから、あとは風のタクトHDも出たらWiiUは完全にお役御免だな
ゼノブレイドクロスはもう完全に諦めたけど
ゼノブレイドクロスはもう完全に諦めたけど
コメント
コメントする