1: 2020/07/25(土) 21:52:56.29
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER(リマスター)
PlayStation(R)4/Xbox One/Nintendo Switch/STEAM 2019年1月11日発売
PlayStation3版のDLCをREMASTER版でほぼ収録
オープニングアニメを国内版と海外版に切り替え可能
PlayStation3 the Best版 好評発売中 価格:3,909円(税込)
ジャンル:「正義」を貫き通すRPG プレイ人数:1人(戦闘時最大4人)CERO:B(12歳以上対象)
主題歌:BONNIE PINK/「鐘を鳴らして」
早期購入特典:オリジナルスキットが視聴できるシリアルコード
※次スレは>>970が立てる事。無理な時は代役を指名。
※次スレが立つまではレスを控えてください。
※ハードの話題はハード・業界(https://krsw.5ch.net/ghard/)へ。
■リマスター公式
https://tov10th.tales-ch.jp/remaster/
■劇場版公式
http://www.tov-movie.net/
■公式ブログ(不定期更新)
http://tov.b-ch.com/blog/tov/
■テイルズチャンネル+(プラス)
https://tales-ch.jp/
■wiki
http://www26.atwiki.jp/vesperia/
http://www29.atwiki.jp/tovesperia/
■前スレ
【PS4/箱1/Switch/PS3】テイルズオブヴェスペリアPart200【TOV】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1563981254/
PlayStation(R)4/Xbox One/Nintendo Switch/STEAM 2019年1月11日発売
PlayStation3版のDLCをREMASTER版でほぼ収録
オープニングアニメを国内版と海外版に切り替え可能
PlayStation3 the Best版 好評発売中 価格:3,909円(税込)
ジャンル:「正義」を貫き通すRPG プレイ人数:1人(戦闘時最大4人)CERO:B(12歳以上対象)
主題歌:BONNIE PINK/「鐘を鳴らして」
早期購入特典:オリジナルスキットが視聴できるシリアルコード
※次スレは>>970が立てる事。無理な時は代役を指名。
※次スレが立つまではレスを控えてください。
※ハードの話題はハード・業界(https://krsw.5ch.net/ghard/)へ。
■リマスター公式
https://tov10th.tales-ch.jp/remaster/
■劇場版公式
http://www.tov-movie.net/
■公式ブログ(不定期更新)
http://tov.b-ch.com/blog/tov/
■テイルズチャンネル+(プラス)
https://tales-ch.jp/
■wiki
http://www26.atwiki.jp/vesperia/
http://www29.atwiki.jp/tovesperia/
■前スレ
【PS4/箱1/Switch/PS3】テイルズオブヴェスペリアPart200【TOV】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1563981254/
2: 2020/07/25(土) 21:57:05.30
以下省略
>>1乙!
>>1乙!
3: 2020/07/25(土) 21:58:05.14
1乙
はずさんっ!
はずさんっ!
4: 2020/07/25(土) 23:41:00.35
ありがとうございます
5: 2020/07/28(火) 01:58:53.43
ヤフー知恵袋かどっかでユーリみたいな犯罪者の仲間はザギやイエガーみたいな悪党にすべきって意見あったけどそれも面白そうだと思った
ユーリ、ザギ、ラゴウ、バルボス、イエガー、キュモール、アレクセイ、カウフマンという悪人だけのパーティでやってみたいわ
ユーリ、ザギ、ラゴウ、バルボス、イエガー、キュモール、アレクセイ、カウフマンという悪人だけのパーティでやってみたいわ
6: 2020/07/28(火) 07:12:34.02
>>5
カウフマン言うほど悪党か?
カウフマン言うほど悪党か?
7: 2020/07/28(火) 12:59:22.37
>>6
女成分が足らなかったので・・・さすがに反省してる
女成分が足らなかったので・・・さすがに反省してる
9: 2020/07/29(水) 12:14:55.26
>>7
それならゴシュドロあたりで
それならゴシュドロあたりで
8: 2020/07/28(火) 13:44:15.30
前スレ埋まってた
いっちょつ
いっちょつ
10: 2020/07/29(水) 12:52:47.30
女の悪党と言えばミムラ(キュモールの姉)
11: 2020/07/29(水) 13:11:48.14
ゴシュドロはどっちでシコれば良いか分かんないっす
どっちも同じやん
どっちも同じやん
12: 2020/07/29(水) 21:01:31.24
善良で格好いいジジイのローエンに腐った悪いジジイのラゴウを説教してもらいたい
13: 2020/07/29(水) 21:13:22.28
あのゴミに説教を受け入れる知能があるとは思えん
14: 2020/07/30(木) 13:57:30.36
ギルドってとどのつまりヤクザって事でいいのかな
15: 2020/07/30(木) 19:40:12.62
Switch版ってパッチ来たらしいけどフリーズ起こらなくなった?
セール来てるし買おうかな
セール来てるし買おうかな
16: 2020/07/30(木) 20:39:56.64
初期ver.を知らないから何とも言えないけど、普通にプレイしてる分には全然フリーズしなかったよ
新しい武器きたらスキル全部習得とかやってたけどクリアまで1回もなかった
新しい武器きたらスキル全部習得とかやってたけどクリアまで1回もなかった
18: 2020/07/30(木) 21:50:13.23
>>16
ありがとう!買ってくる
ありがとう!買ってくる
17: 2020/07/30(木) 21:27:38.00
べリウス戦何だこれ
神BGMすぎ
神BGMすぎ
19: 2020/07/31(金) 05:05:14.72
2周目入った
ジュディスとレイブンの術技ちまちま鍛えようかな
ジュディスとレイブンの術技ちまちま鍛えようかな
21: 2020/07/31(金) 21:29:51.00
勿体つけて肝心な事を言わないベリウスが悪い
お前はジェイドかよ
お前はジェイドかよ
22: 2020/07/31(金) 21:34:03.12
リタの闘技場の賞品の報われなさ具合がすごい
23: 2020/07/31(金) 22:40:19.32
ハデニブッパしてれば終わる簡単なお仕事だからな
24: 2020/08/01(土) 20:03:42.75
べリウス戦の時の曲ってテイルズ屈指の名曲じゃないかこれ
他のエンテレケイア戦でも流れるけどべリウス戦時に流れるのは悲壮感が高くて神BGMと化してるな
他のエンテレケイア戦でも流れるけどべリウス戦時に流れるのは悲壮感が高くて神BGMと化してるな
25: 2020/08/01(土) 21:36:15.94
テイルズはやっぱOPのオーケストラ版が流れる時が1番テンション上がる
このタイミングでそれ流しちゃう?ってのはぼちぼち有るけど
このタイミングでそれ流しちゃう?ってのはぼちぼち有るけど
26: 2020/08/02(日) 07:35:07.13
パティのクリティカルフォーム軽快さに慣れると
他のキャラ使う時ツラい
他のキャラ使う時ツラい
27: 2020/08/02(日) 10:06:55.62
なんかカロルのチキンハートが有効にならんなあって思ってたら
戦闘メンバーじゃないとサプライズエンカウント防げないのか
そんなんだったっけ
戦闘メンバーじゃないとサプライズエンカウント防げないのか
そんなんだったっけ
28: 2020/08/03(月) 00:54:45.92
プレイヤーが使いやすい技とAIチームメイト向きの技が違っておもしろい
29: 2020/08/03(月) 01:09:22.39
リタのきたない足ぺろぺろ
30: 2020/08/03(月) 07:21:16.56
2周目で図鑑コンプして
3周目でアイテムなしやろうと思ってたのに
ハルルのデコボコにライブラするの忘れてた
3周目でアイテムなしやろうと思ってたのに
ハルルのデコボコにライブラするの忘れてた
32: 2020/08/04(火) 15:25:40.88
文盲か
33: 2020/08/04(火) 19:09:19.61
あれ?ヨームゲンってそんな場所だったけ?
34: 2020/08/04(火) 19:14:05.15
画面見ないでどうやってヨームゲンまでたどり着いたのか
35: 2020/08/05(水) 00:48:51.06
ヨームゲンが滅んだのは1000年前でしょ
幻のヨームゲンに行くサブイベは
期間限定な上に図鑑コンプに必須だ
気をつけろ
幻のヨームゲンに行くサブイベは
期間限定な上に図鑑コンプに必須だ
気をつけろ
36: 2020/08/05(水) 13:44:38.42
37: 2020/08/05(水) 23:43:21.07
メイン武器ほぼ99個達成できた
99個いってないのは周回必須なやつと、モチベ維持のために
宝箱で入手できるいくつか
99個いってないのは周回必須なやつと、モチベ維持のために
宝箱で入手できるいくつか
38: 2020/08/06(木) 18:56:08.60
何かパティが「最近戦闘に出させてくれない・・・うちは足手まといか?」みたいなスキット出て悲しい気持ちになった
やめてくれよこういうの
やめてくれよこういうの
40: 2020/08/06(木) 20:20:42.72
>>38
こういう反応してくれたら、作った側はうれしいだろうね。
こういう反応してくれたら、作った側はうれしいだろうね。
39: 2020/08/06(木) 19:21:56.86
それ使用率低いキャラ全員分あるよ
干しても心が傷まないキャラを干すのだ
干しても心が傷まないキャラを干すのだ
41: 2020/08/06(木) 21:46:58.65
高いのも全員分ある
42: 2020/08/06(木) 23:50:22.69
むちむちマンジュウガニなのじゃー
43: 2020/08/07(金) 02:08:47.44
スターオブドリームのMCミスると長すぎてツラい
44: 2020/08/07(金) 21:33:23.32
ぼくのビキビキまんじゅうタケノコしゃぶってよパティちゃん!
46: 2020/08/07(金) 22:48:48.64
ユーリはアウトローだが悪党ではないし
47: 2020/08/08(土) 07:15:07.03
いつかはこうなるデスティニー
ほんとすき
ほんとすき
50: 2020/08/08(土) 18:14:12.00
>>47
そういや昔のテイルズってファンタジアとかアビスとかエターニアとか汎用性の高い普通のタイトルだらけだったな
今はエクシリアだのベルセリアだのゼスティリアだの意味わからん言葉になってるし
イエガーもどう落とし込んだらいいか困惑してそう
そういや昔のテイルズってファンタジアとかアビスとかエターニアとか汎用性の高い普通のタイトルだらけだったな
今はエクシリアだのベルセリアだのゼスティリアだの意味わからん言葉になってるし
イエガーもどう落とし込んだらいいか困惑してそう
60: 2020/08/10(月) 14:00:42.77
>>50
アルファベット縛りやってるからなあw
VXYZ辺りはしょうがにぃ
アルファベット縛りやってるからなあw
VXYZ辺りはしょうがにぃ
65: 2020/08/10(月) 20:05:31.99
>>60
どうせならアルファベット制覇してほしいけど
どこらへんが残ってるんだろ...
T,O,Qあたりは難しそう
どうせならアルファベット制覇してほしいけど
どこらへんが残ってるんだろ...
T,O,Qあたりは難しそう
48: 2020/08/08(土) 12:11:59.32
現実に近い世界観のダンロン・如く
暴力表現過多なアサクリ
この辺と同じと考えてる時点で頭おかしい
暴力表現過多なアサクリ
この辺と同じと考えてる時点で頭おかしい
49: 2020/08/08(土) 13:51:17.23
昔話の桃太郎の所業について現代の法とモラルで突っ込みを始める
いわゆる大二病ってやつだよ
いわゆる大二病ってやつだよ
51: 2020/08/08(土) 19:12:04.32
単純に言葉のバリエーションが少なくなってるだけだろ。同じの使えないし。
52: 2020/08/09(日) 09:50:47.83
自操作キャラの術技セットに特技、奥義を入れて術は仲間に指示する時と同じようにメニューから開いて使用という感じにしたいのだがこういう使い方は出来ないんだろうか
その都度オートにしたりセットを入れ替えるしかないの?
その都度オートにしたりセットを入れ替えるしかないの?
53: 2020/08/09(日) 12:22:35.63
>>52
アーツボール有りでもセット足りないなら
そうね
アーツボールないならヘリオード到着すれば合成できる
アーツボール有りでもセット足りないなら
そうね
アーツボールないならヘリオード到着すれば合成できる
54: 2020/08/09(日) 12:53:16.92
アーツボールはアーセルム号クリア後でしょ
アーセルム号行かないとキー素材取れないし
アーセルム号行かないとキー素材取れないし
55: 2020/08/09(日) 12:56:26.95
DLCの合成アイテムセットで作れると思う
たぶん
たぶん
56: 2020/08/09(日) 14:50:00.42
間違えたノードポリカだった
57: 2020/08/09(日) 23:56:36.88
アーツボール周回持ち越し出来ないのちょっと不満だな
58: 2020/08/10(月) 02:03:00.85
デュークって見た目優男なのに小山力也って絶対合ってないだろ
森川とか櫻井だとまんまグリフィスになるが
森川とか櫻井だとまんまグリフィスになるが
59: 2020/08/10(月) 02:13:10.46
>>58
当時ならともかくもう10年以上前の作品に今更そんなこと言ってどうするんだ
当時ならともかくもう10年以上前の作品に今更そんなこと言ってどうするんだ
63: 2020/08/10(月) 18:41:40.89
>>58
いやピッタリだし格好いいと思うんだが・・・
感じ方は人それぞれなんだな
いやピッタリだし格好いいと思うんだが・・・
感じ方は人それぞれなんだな
61: 2020/08/10(月) 17:20:45.10
アーツボールの合成を一周だけ我慢すれば、次周以降は合成素材の邪骨は開幕から引き継がれるんでない?
62: 2020/08/10(月) 18:07:28.20
アンノウンのスパイラルドラコをジュディスの月光でひたすら頭攻撃して一時間くらいたったけど、まだ半分も減ってないんだけどなんなんこいつ……薬草ドーピング前提?
64: 2020/08/10(月) 19:03:52.45
デュークはまだいいけど
俺はクラトスの声が合ってないと思うわ
顔は若いのに立木文彦の声は渋すぎる
俺はクラトスの声が合ってないと思うわ
顔は若いのに立木文彦の声は渋すぎる
66: 2020/08/10(月) 20:17:09.98
Tはテンペストあるじゃん
67: 2020/08/10(月) 20:43:43.37
スマホゲーを含めれば既に被ってるし
次回作のアライズも頭文字被りを避けずにタイトル付けることにしたと言ってる
次回作のアライズも頭文字被りを避けずにタイトル付けることにしたと言ってる
68: 2020/08/10(月) 20:48:31.15
Abyss Berseria C Destiny Eternia F Graces Hearts
Innocence J K Legendia M N O Phantasia Q
Rebirth Symphonia Tempest U Vesperia W Xillia Y Zestiria
外伝系やソシャゲを除外したらこんなもんだと思う
Innocence J K Legendia M N O Phantasia Q
Rebirth Symphonia Tempest U Vesperia W Xillia Y Zestiria
外伝系やソシャゲを除外したらこんなもんだと思う
69: 2020/08/10(月) 23:16:45.00
困ったら漢字使えばええ
テイルズオブ魂
テイルズオブ魂
70: 2020/08/11(火) 00:48:16.44
デュークあの若さとイケメンっぷりで38歳とか嘘だろ
パティにも兄ちゃんって呼ばれてるし
10年におよぶ仙人暮らしで半分妖怪化してるんじゃないのかあいつ
サイコキネシス使えるし
パティにも兄ちゃんって呼ばれてるし
10年におよぶ仙人暮らしで半分妖怪化してるんじゃないのかあいつ
サイコキネシス使えるし
71: 2020/08/11(火) 12:31:00.93
攻略本だかシナリオ集かなんかでエンテレ化の可能性を言われてたし、
もう半分人間じゃないんじゃね
もう半分人間じゃないんじゃね
72: 2020/08/12(水) 16:53:12.59
やっとブラッディ ロォォォズができるようになった
ジュディスの空中コンボ楽しいなー
ジュディスの空中コンボ楽しいなー
73: 2020/08/12(水) 19:34:13.80
フェローとも戦いたかったし回想でいいからエルシフルがどんな奴だったのかも知りたかった
リマスターでそれらに関する追加イベントがあると期待したがそんな事はなかった
リマスターでそれらに関する追加イベントがあると期待したがそんな事はなかった
74: 2020/08/12(水) 19:36:16.65
空中コンボは楽しいし上手い人の動画見るとすごく格好いいんだが敵のサイズや重さで変化するのが難しくて
うちのジュディスは空対地メインの空爆竜騎士プレイだわ
うちのジュディスは空対地メインの空爆竜騎士プレイだわ
76: 2020/08/13(木) 01:41:25.52
1周目のザウデのアレクセイってどうやって倒すの?
今までは敵一体だとリタでオーバーリミッツからのストーンブラストハメが有効だったのにそれが出来ない
全体攻撃でボロボロにされるから回復が間に合うように逃げ回りながら戦うチキンプレーも出来ない
レベル差で圧倒できるまで雑魚狩りしなきゃ駄目?
今までは敵一体だとリタでオーバーリミッツからのストーンブラストハメが有効だったのにそれが出来ない
全体攻撃でボロボロにされるから回復が間に合うように逃げ回りながら戦うチキンプレーも出来ない
レベル差で圧倒できるまで雑魚狩りしなきゃ駄目?
78: 2020/08/13(木) 01:58:33.66
>>76
よほど貧弱な装備じゃなけりゃレベルは45あれば十分
エステルを遠くに設置して一切攻撃させずひたすらナイチンゲールだけ撃たせる
そしてとにかくまいたけをエステルに近づかせない事だ
よほど貧弱な装備じゃなけりゃレベルは45あれば十分
エステルを遠くに設置して一切攻撃させずひたすらナイチンゲールだけ撃たせる
そしてとにかくまいたけをエステルに近づかせない事だ
77: 2020/08/13(木) 01:54:18.98
アレクセイはかなりヤバイ
タイダルウェイブからのまいたけ星人で油断するとあっという間に全滅する
俺はリタエステルだけ遠くに配置してユーリフレンでひたすらボコボコにして何とか倒したわ
タイダルウェイブからのまいたけ星人で油断するとあっという間に全滅する
俺はリタエステルだけ遠くに配置してユーリフレンでひたすらボコボコにして何とか倒したわ
79: 2020/08/14(金) 00:33:53.50
アレクセイてそんな強かったっけ?
合成やスキル習得こなす程度に戦ってれば別に苦戦しなかったと思うけど
合成やスキル習得こなす程度に戦ってれば別に苦戦しなかったと思うけど
80: 2020/08/14(金) 01:20:00.69
SM達成しつつだったら1周目は割りと辛いんじゃないか難易度とレベルにもよるだろうけど
81: 2020/08/14(金) 01:31:16.64
ていうかアレクセイいなくなった後もザウデに親衛隊徘徊してるの何でだ
主君がくたばった事に気づいてないのか?
それとも主君がいなくなった絶望で自暴自棄になって野良化したのか?
主君がくたばった事に気づいてないのか?
それとも主君がいなくなった絶望で自暴自棄になって野良化したのか?
83: 2020/08/14(金) 09:43:19.70
>>81
街の人との会話をちゃんとしている?
ちゃんと説明されているぞ
街の人との会話をちゃんとしている?
ちゃんと説明されているぞ
82: 2020/08/14(金) 01:32:42.74
モンスター図鑑のために徘徊してくれてるんだよ
84: 2020/08/14(金) 12:41:29.10
基本的に幼女以外のNPCキャラには話しかけないからなあ
パーティトップはいつもパティなので事案ではないです
違います誤解です
パーティトップはいつもパティなので事案ではないです
違います誤解です
132: 2020/08/22(土) 19:46:07.36
>>84
高スペックイケメン二人、ロリショタ三人、ボイン姉ちゃん二人、ワンコ一匹、おっさん一人
このパーティで事案になりそうなの一人しかいないな
高スペックイケメン二人、ロリショタ三人、ボイン姉ちゃん二人、ワンコ一匹、おっさん一人
このパーティで事案になりそうなの一人しかいないな
85: 2020/08/14(金) 15:15:36.02
ノードポリカでうずうずしてるNPC好き
86: 2020/08/15(土) 17:24:19.46
序盤の用水路のラトラトってモンスターあとから再戦できる?
スペクタクルズしわすれてた
スペクタクルズしわすれてた
88: 2020/08/15(土) 17:45:31.58
パティがトップだと移動が早く見える錯覚
>>86
確証はないがザーフィアス城に再侵入する時も
隠し通路は開きっぱだったような気がする
>>86
確証はないがザーフィアス城に再侵入する時も
隠し通路は開きっぱだったような気がする
103: 2020/08/16(日) 01:01:57.43
>>87
>>88
ありがとう
>>88
ありがとう
87: 2020/08/15(土) 17:40:49.40
クリア後のデータで調べてみただけだから
どのタイミングで戻れるようになるかは知らないけど
用水路には戻れるしラトラトにも再会できる
どのタイミングで戻れるようになるかは知らないけど
用水路には戻れるしラトラトにも再会できる
89: 2020/08/15(土) 18:05:59.32
あれってモルディオ屋敷の庭から入ると女神像で塞がってて城に入れず
城の女神像からモルディオ屋敷行こうとすると外の像がうんたらで結局通り道にならないんだよな
城の女神像からモルディオ屋敷行こうとすると外の像がうんたらで結局通り道にならないんだよな
91: 2020/08/15(土) 19:02:06.91
テイルズは初めてか?力を抜けよ
94: 2020/08/15(土) 19:17:21.66
>>91
いやリバース、アビスときて三作目
その二つに比べて終盤失速してるっていうか尻すぼみな気がしてな
べリウス戦とエステル戦が個人的にピークだった
>>92
子供だましねぇ・・・身もふたもない事言う奴もいるんだな
それエクシリア2やベルセリア見ても言えるの?
いやリバース、アビスときて三作目
その二つに比べて終盤失速してるっていうか尻すぼみな気がしてな
べリウス戦とエステル戦が個人的にピークだった
>>92
子供だましねぇ・・・身もふたもない事言う奴もいるんだな
それエクシリア2やベルセリア見ても言えるの?
92: 2020/08/15(土) 19:06:34.03
そのあたりの何がどう神なのか分からんが
いまや海外大作がDLでお手軽低価格で遊べる時代
それらを体験しちゃった今のユーザーにはJRPGのお話は全部例外なく子供だましとしか見られてない
いまや海外大作がDLでお手軽低価格で遊べる時代
それらを体験しちゃった今のユーザーにはJRPGのお話は全部例外なく子供だましとしか見られてない
93: 2020/08/15(土) 19:12:06.60
大作だから面白いとは限らないんだけどな
95: 2020/08/15(土) 19:32:45.89
エクシリア2とベルセリア
RDR2とデトロイト
ゲームやらねー一般人にストーリーだけ見せてどっちが子供だまし?って聞いてみれば分かるんじゃない?
RDR2とデトロイト
ゲームやらねー一般人にストーリーだけ見せてどっちが子供だまし?って聞いてみれば分かるんじゃない?
98: 2020/08/15(土) 19:54:56.61
>>95
基本テイルズ好きな人間が集まっているこのスレで、他のゲームと比較して子供だましかどうかって聞いて意味あるの?
他のスレでやれば?
基本テイルズ好きな人間が集まっているこのスレで、他のゲームと比較して子供だましかどうかって聞いて意味あるの?
他のスレでやれば?
96: 2020/08/15(土) 19:38:28.65
海外の大作神ゲーラストオブアス2を讃えよ
97: 2020/08/15(土) 19:39:24.65
ラスアス2は賛否湧かれるけど俺は好き
100: 2020/08/16(日) 00:04:24.27
10年以上前の作品と今の作品比べちゃう人がたまに来るのは何でなんだろうか
101: 2020/08/16(日) 00:12:49.60
ヴェスペリアは10年前の作品だけど今でも通用するデキだとは思う
精霊編はちょっとあれだけど
精霊編はちょっとあれだけど
106: 2020/08/16(日) 18:04:36.13
>>101
やっぱ精霊編微妙だよね
やってる事が黒幕がやらかした事の尻拭いだし
デュークのイケメンっぷりが無かったら途中で投げ出すわ
やっぱ精霊編微妙だよね
やってる事が黒幕がやらかした事の尻拭いだし
デュークのイケメンっぷりが無かったら途中で投げ出すわ
102: 2020/08/16(日) 00:43:01.50
Vはカロルの成長と天涯孤独だったリタが大切なものを見つける物語だから(震え声)
正義(笑)
正義(笑)
104: 2020/08/16(日) 11:04:34.25
昔箱版をやったけどPS3版は未プレイだったからサマーセールで買って今プレイ中
やっぱおもろいわ
VはJRPGに求められてる物が全部入ってると思う
やっぱおもろいわ
VはJRPGに求められてる物が全部入ってると思う
105: 2020/08/16(日) 14:44:13.01
箱版と言えばストーリーの骨組みは箱版の方がいいよね
PS3版でフレンとパティ追加は嬉しいけど
PS3版でフレンとパティ追加は嬉しいけど
107: 2020/08/17(月) 13:41:33.33
108: 2020/08/17(月) 15:41:33.76
最近のRPGって
乗り物はただのワープ装置でミニゲームとかも無くて街の数も少なくてダンジョンも一本道みたいになってるから
Vやるとその辺もちゃんと全部作ってるから感動するわ
特に乗り物で好きなとこいけるようになった時のわくわく感凄い
乗り物はただのワープ装置でミニゲームとかも無くて街の数も少なくてダンジョンも一本道みたいになってるから
Vやるとその辺もちゃんと全部作ってるから感動するわ
特に乗り物で好きなとこいけるようになった時のわくわく感凄い
113: 2020/08/17(月) 21:12:12.09
>>108
乗り物ワープはVも否定しきれないけどな
もしかして最近のRPGってもっとひどいのか?
乗り物ワープはVも否定しきれないけどな
もしかして最近のRPGってもっとひどいのか?
116: 2020/08/18(火) 14:37:41.36
>>113
ワープできるようにもしてあるのとワープしか出来ないんじゃ全然違うよ
ワープできるようにもしてあるのとワープしか出来ないんじゃ全然違うよ
109: 2020/08/17(月) 16:57:30.15
デズエールの大深度空洞帯で取れない宝箱があるんだがこれどうやって取れるか教えてくれ
溶岩の滝で邪魔されててそれより先に行けない
溶岩の滝で邪魔されててそれより先に行けない
110: 2020/08/17(月) 17:35:43.89
4ヶ所とも同じ地形なのに道の形だけ違うからわかりにくいけど
宝箱がある場所はどっかしら回り込めるようになってるから探せ
宝箱がある場所はどっかしら回り込めるようになってるから探せ
111: 2020/08/17(月) 18:23:36.99
ホントわかりづらかったけど行けた
ありがとう
ありがとう
112: 2020/08/17(月) 20:17:43.19
デュークの戦闘テーマのハリポタ感好き
114: 2020/08/17(月) 21:30:43.19
V以降の乗り物はマップ開いて目的地選択するだけだからね
115: 2020/08/18(火) 12:08:10.58
大深度空洞帯って何かと思ってググったら俺の大好きな溶岩ドロドロの炎ダンジョンじゃねぇか
こんな隠しダンジョンあったとは知らなかった
さっそく潜りに逝ってくるぜ
こんな隠しダンジョンあったとは知らなかった
さっそく潜りに逝ってくるぜ
117: 2020/08/18(火) 16:04:02.12
switchでやってるんだけどセーブデータって個別で消せないの?
2番のデータを消すとか
2番のデータを消すとか
118: 2020/08/19(水) 17:15:38.32
大深度空洞帯の底にある神殿みたいな場所って結局何だったのか明らかにならないんだな
何かアレクセイが設置した事になってるけど
わざわざあんな地獄みたいな所で実験やる必然性も感じないし
元々地上にあったのが地盤沈下か何かで空洞帯に沈んだんじゃないかと思うが事実はどうなんだろう
何かアレクセイが設置した事になってるけど
わざわざあんな地獄みたいな所で実験やる必然性も感じないし
元々地上にあったのが地盤沈下か何かで空洞帯に沈んだんじゃないかと思うが事実はどうなんだろう
119: 2020/08/19(水) 17:17:40.72
・・・ハッ!?
もしやアレクセイがタイダルウェイブ習得してたのは大深度空洞帯の炎モンス達に対抗するためだった!?
もしやアレクセイがタイダルウェイブ習得してたのは大深度空洞帯の炎モンス達に対抗するためだった!?
120: 2020/08/19(水) 22:29:31.60
ソロでGRADE稼ぎやぞ
121: 2020/08/20(木) 23:16:08.82
初めてリタのタイダル祭りやったけど強すぎワロタ
こんなんチートだろwアホみたいに吹っ飛ばされまくるモンスターが可哀そうになってくるわ
こんなんチートだろwアホみたいに吹っ飛ばされまくるモンスターが可哀そうになってくるわ
122: 2020/08/21(金) 00:15:09.55
せやろさあグレード稼ぎまくれ
123: 2020/08/21(金) 04:33:43.16
リタで全自動洗濯機しながら
ラピードの円閃牙で揉み洗いするのも楽しい
どこまでも上がっていくー
ラピードの円閃牙で揉み洗いするのも楽しい
どこまでも上がっていくー
124: 2020/08/21(金) 18:42:44.83
耐性持ってるやつもいるから万能じゃないんだよ。
そんな時は隕石を落としてね。
そんな時は隕石を落としてね。
133: 2020/08/23(日) 20:14:31.41
>>124
隕石ってメテオスウォームのこと?
今までスパイラルフレアセットしてて、闘技場でなんかいいのないかなって思ってた
隕石ってメテオスウォームのこと?
今までスパイラルフレアセットしてて、闘技場でなんかいいのないかなって思ってた
125: 2020/08/21(金) 21:33:15.39
ボーダーラピード辛い
難しすぎる
これの報酬に衣装称号入れた人ほんと呪いたい
難しすぎる
これの報酬に衣装称号入れた人ほんと呪いたい
126: 2020/08/21(金) 22:16:44.06
俺もそうだがレースゲー下手な奴は
常にアクセル全開フルブレーキハンドルいっぱいのプレイをしがち
カーブ手前でアクセル離して減速しとけばちょいブレーキで済むし
アウトインアウトを意識しておけば緩やかに曲がれてコントロールしやすい
あとボーダーラピードは早くゴールするよりも
慎重に滑って時計取ったほうが結果的にタイム縮まるぞ
全部取るのは無理だからマイナスの大きい時計だけを狙って確実に取るといい
常にアクセル全開フルブレーキハンドルいっぱいのプレイをしがち
カーブ手前でアクセル離して減速しとけばちょいブレーキで済むし
アウトインアウトを意識しておけば緩やかに曲がれてコントロールしやすい
あとボーダーラピードは早くゴールするよりも
慎重に滑って時計取ったほうが結果的にタイム縮まるぞ
全部取るのは無理だからマイナスの大きい時計だけを狙って確実に取るといい
127: 2020/08/22(土) 01:11:07.62
スノボの要求クリアタイムはこの手のミニゲームにしては緩い方だと思う
慎重に行っても間に合うよ
しっかり時計見えてて取ろうとしてるのになぜか取れない現象は起きるけども
自分で操作してるのになぜか綺麗に避けてくんだよなあ
慎重に行っても間に合うよ
しっかり時計見えてて取ろうとしてるのになぜか取れない現象は起きるけども
自分で操作してるのになぜか綺麗に避けてくんだよなあ
128: 2020/08/22(土) 05:31:17.50
レースゲーが致命的に苦手な俺でも、衣装とるだけならそこまで時間かからなかったから
コース覚えるつもりでのんびりやるといい
難易度がどうこうってより慣性強すぎで操作がつらいんだよな
アクセル控えめにしないと何もさせてもらえない
コース覚えるつもりでのんびりやるといい
難易度がどうこうってより慣性強すぎで操作がつらいんだよな
アクセル控えめにしないと何もさせてもらえない
129: 2020/08/22(土) 06:32:19.98
自分は曲がるときはアクセル連打くらいでやってたな
130: 2020/08/22(土) 17:10:20.73
レースゲームだと大抵ブレーキよりアクセル連打でスピード調整するのが楽だよね
まぁFZEROかマリカしかしたことないけど…
まぁFZEROかマリカしかしたことないけど…
131: 2020/08/22(土) 17:26:46.01
>>130
FZERO懐かしすぎる!
FZERO懐かしすぎる!
134: 2020/08/23(日) 22:06:21.58
スパイラルフレアは当たりにくいしダウンさせるし、ブレードロールに次いでクソ技だと思う
闘技場の雪だるま用だったらメテオか、敵が近ければブラッディやクリムゾン撃って自分も内部に収まりながら連射とか
闘技場の雪だるま用だったらメテオか、敵が近ければブラッディやクリムゾン撃って自分も内部に収まりながら連射とか
135: 2020/08/24(月) 10:18:51.49
そういや酒場の配膳イベってなんでユーリだけ無かったんだろ
キャラじゃないとか言ったって別にやろうと思えば出来るキャラだと思うけど
なんか大人の事情でもあったのかな
キャラじゃないとか言ったって別にやろうと思えば出来るキャラだと思うけど
なんか大人の事情でもあったのかな
136: 2020/08/24(月) 11:27:49.02
配膳ゲームの作りはガバガバだったな
クソつまんないのに無駄に長いし
リマスターだとDLCで称号貰えるからやらなくて済むのが助かる
クソつまんないのに無駄に長いし
リマスターだとDLCで称号貰えるからやらなくて済むのが助かる
137: 2020/08/24(月) 14:41:39.03
ゲーム内で苦労して手に入る方が嬉しいけどなぁ
やりこむモチベにもなるし
結果は変わらなくても振り返ってみた時に過程が全然違うわけだし
やりこむモチベにもなるし
結果は変わらなくても振り返ってみた時に過程が全然違うわけだし
138: 2020/08/24(月) 14:43:05.27
グレードショップってどれもこれも高すぎるなぁ
普通に3000とかあるし何だこの値段設定頭いかれとんのか
タイダル祭りあるからいいがそれ以外でどうやったらこんだけ稼げるんだよ
普通に3000とかあるし何だこの値段設定頭いかれとんのか
タイダル祭りあるからいいがそれ以外でどうやったらこんだけ稼げるんだよ
139: 2020/08/24(月) 14:47:05.14
ダメージ1つけてひたすらコンボ練習してたら勝手に溜まってたからグレードで苦労した記憶が無い
140: 2020/08/24(月) 15:43:18.43
初周で全部揃えようとしたらそうなるわな
なんも考えなくても1周6000~8000は普通に稼げるし必要なのを買うには充分
色んなキャラ使いながら3周もしたら全部買える
なんも考えなくても1周6000~8000は普通に稼げるし必要なのを買うには充分
色んなキャラ使いながら3周もしたら全部買える
141: 2020/08/24(月) 16:36:51.70
グレードショップで消費したグレードって持ち越せるのか
救世主リタ様のおかげで7000グレード稼いで二週目スタートしたけどこれなら三週目は余裕で1万超えそう
救世主リタ様のおかげで7000グレード稼いで二週目スタートしたけどこれなら三週目は余裕で1万超えそう
142: 2020/08/24(月) 17:24:17.72
グレードショップに取得グレード2倍があるから周回で頑張れってことなんだよな
実際シンフォニアやアビスではそうしてたし
実際シンフォニアやアビスではそうしてたし
143: 2020/08/24(月) 20:28:45.13
リタ様の精霊水をくだされ…はぁはぁ…直でくだされ…はぁはぁ
144: 2020/08/24(月) 22:12:24.77
ナム孤島のチップ繰り越せるときと繰り越せない時あるのはなんでなんだ?
145: 2020/08/25(火) 04:17:56.42
1周目でブルーダイス4個目取れたから
グレード17000稼いでから2周目入ったよ
スキット開放だけ買えなかったから3周目でやる
グレード17000稼いでから2周目入ったよ
スキット開放だけ買えなかったから3周目でやる
146: 2020/08/25(火) 13:46:36.64
カロル温泉衣装にしとくと最初の森でガッツリパンツ見えるのなw
148: 2020/08/25(火) 19:25:44.74
>>146
ケロロ衣装にしておくと茂みからガッツリはみ出てて笑えるぞ
ケロロ衣装にしておくと茂みからガッツリはみ出てて笑えるぞ
150: 2020/08/25(火) 23:17:58.44
>>148
ケロロ衣装ってリマスターにあるの?
ケロロ衣装ってリマスターにあるの?
151: 2020/08/25(火) 23:23:59.57
>>150
ないよ
ないよ
149: 2020/08/25(火) 21:25:10.40
カロル先生の茂み…?
152: 2020/08/27(木) 12:41:05.28
パティにいたずらされたい
153: 2020/08/27(木) 14:07:04.80
ぐわぁぁぁぁ間違って2週目のデータ上書きしちまった・・・やっとリタたん登場した所だったのに
クソ!クソッ!!また最初からやり直しかよ
クソ!クソッ!!また最初からやり直しかよ
154: 2020/08/27(木) 18:02:53.44
何度でも遊べるドン!
155: 2020/08/27(木) 18:31:18.92
唐突に始まる太鼓の達人は何だったのか
156: 2020/08/28(金) 12:11:56.05
新人に研修で作らせたやつです
157: 2020/08/28(金) 13:58:35.89
精霊化する度にあれやるのかと思ったら最初の一回だけで拍子抜けだったな
158: 2020/08/28(金) 15:07:29.36
Vは最初はアビス越えるぐらい重い話になるのかと思ってたけど割と無難に終わったな
160: 2020/08/28(金) 16:13:49.55
ルークのネタ発言「俺は悪くねぇ!」がテイルズ屈指の名言みたいに扱われてる風潮が気に入らん
名言ってのはユーリさんの「選んだんじゃねぇ・・・もう選んだんだよ」みたいな格好いい発言であるべきだよ
名言ってのはユーリさんの「選んだんじゃねぇ・・・もう選んだんだよ」みたいな格好いい発言であるべきだよ
162: 2020/08/28(金) 16:56:22.96
>>160
選ぶんじゃなくて選んだならともかく
選んだんじゃなくて選んだって
名言じゃなくて迷言だろそれ
いやだから選んだんやろ?みたいな
選ぶんじゃなくて選んだならともかく
選んだんじゃなくて選んだって
名言じゃなくて迷言だろそれ
いやだから選んだんやろ?みたいな
161: 2020/08/28(金) 16:26:14.07
ソディアを暴走させてユーリの罪については終わらせた感がある
主人公があんまり糾弾されると耐えられない奴が多いのわかってるからだろうけど
主人公があんまり糾弾されると耐えられない奴が多いのわかってるからだろうけど
163: 2020/08/28(金) 17:01:51.09
ミスったw
「選ぶんじゃねぇ…選んだんだよ」だ
「選ぶんじゃねぇ…選んだんだよ」だ
164: 2020/08/28(金) 19:37:09.02
「法や評議会がおまえを許してもオレは馬場を許さねぇ」じゃないの?
ここから最終的にどうなるのかワクワクしたよね
ここから最終的にどうなるのかワクワクしたよね
165: 2020/08/28(金) 20:48:54.63
正直ルークは屑い時の方が好きだった
散髪していつものテイルズ主人公になっちまってガッカリだったよ
散髪していつものテイルズ主人公になっちまってガッカリだったよ
166: 2020/08/28(金) 21:03:07.90
断髪ルークは見た目も性格も可愛くなりすぎた
167: 2020/08/28(金) 21:30:39.61
序盤のルークとか最高にクズだし本人にはどうしようもなかったとはいえあんな立ち振る舞いしてたら見捨てられて当然だと思うし
発売当時は全体的にそういう感想だったと思うんだけど
いつの間にかルークに同情する奴が増えすぎて序盤のルークがクソなのを忘れてる奴が多いイメージ
発売当時は全体的にそういう感想だったと思うんだけど
いつの間にかルークに同情する奴が増えすぎて序盤のルークがクソなのを忘れてる奴が多いイメージ
168: 2020/08/28(金) 22:01:30.31
序盤のルークは口が悪くて世間知らずなだけでクズではないな
お前こそ思い込みだけで言ってるだろ
お前こそ思い込みだけで言ってるだろ
169: 2020/08/28(金) 22:05:38.77
ルークがクズなのは親善大使になってからだよ
171: 2020/08/28(金) 22:33:47.58
フォミクリーもディストが持ち出して来て悪用してんのが普通に悪いのにジェイドが全部悪いみたいな考え方する奴が多いしな
六神将の方が良いやつとか言ってる奴多いけどアホかと思うわ
六神将の方が良いやつとか言ってる奴多いけどアホかと思うわ
172: 2020/08/28(金) 22:36:27.91
ルークって顔がイケメンなだけで中身はドラクエ8のチャゴスみたいなもんだし普通にクズでしょ
173: 2020/08/28(金) 22:44:11.66
アホがいっぱい釣れてる
174: 2020/08/28(金) 22:48:44.06
何も言い返せなくて後釣り宣言とかしてる奴が一番恥ずかしいよね
175: 2020/08/28(金) 22:50:21.83
エアプが思い込みで語ってるだけだから文字通り話にならんね
176: 2020/08/28(金) 22:52:27.08
作中のシーンまで提示されてるのにエアプ認定は苦しすぎるのでは
ルークに感情移入しすぎてモンペみたいになってる奴多いんだな
ルークに感情移入しすぎてモンペみたいになってる奴多いんだな
177: 2020/08/28(金) 22:57:30.20
アビスなんて一番語られるテイルズなんだから作中のシーンなんぞいくらでも転がってるぞ
そしてそういう槍玉に上がるシーンしか知らないエアプがこうやって勘違いする
そしてそういう槍玉に上がるシーンしか知らないエアプがこうやって勘違いする
178: 2020/08/28(金) 23:02:01.98
アビスって全員何かしら抱えてるけどルークだけはある意味純粋な子供だから擁護が湧くんだろうけど
アクゼリュスの時点ではクズ認定されてもしょうがない
事情を全部知った2周目以降とかにあのシーンを見ると
「お前らが言うんじゃねえ!」って激おこの保護者が湧くのもまだわかるけど
あの時点での登場人物からの視点でルークを見たら何も考えてないアホなボンボンのおぼっちゃまって認識されて当然だわ
アクゼリュスの時点ではクズ認定されてもしょうがない
事情を全部知った2周目以降とかにあのシーンを見ると
「お前らが言うんじゃねえ!」って激おこの保護者が湧くのもまだわかるけど
あの時点での登場人物からの視点でルークを見たら何も考えてないアホなボンボンのおぼっちゃまって認識されて当然だわ
179: 2020/08/28(金) 23:03:12.67
一番の問題はこのスレでアビスを語ってることですけどね
たまにはいいけど熱くなりすぎですわ
たまにはいいけど熱くなりすぎですわ
181: 2020/08/28(金) 23:06:56.80
怪我人に駆け寄るナタリアを見て「汚ねえからやめろ」とか言ってる奴がクズじゃないのか
よくわからんわ
言葉も考え方もクズそのものだと思うが
世間知らずで済ませるの?ほんとよくわからん
よくわからんわ
言葉も考え方もクズそのものだと思うが
世間知らずで済ませるの?ほんとよくわからん
182: 2020/08/28(金) 23:10:03.84
俺がルークなんぞの話題出したためにスレがおかしな流れになっちゃってすまん・・・(´・ω・`)
183: 2020/08/28(金) 23:14:47.53
つまりパティちゃんとアニスちゃんの美少女決定戦を始めれば良い
ぼくはすずちゃん!
ぼくはすずちゃん!
184: 2020/08/28(金) 23:20:21.35
アビスって発売当時はめっちゃ人気あったのに時間が経つにつれて穿った見方する奴が増えてきた印象
ジェイドが元凶とかルークは悪くないとかな
そういう見方をするとシナリオもクソだから自然と評価下がるし
俺は悪くねえだけ有名になりすぎてエアプに踏み荒らされたね
ジェイドが元凶とかルークは悪くないとかな
そういう見方をするとシナリオもクソだから自然と評価下がるし
俺は悪くねえだけ有名になりすぎてエアプに踏み荒らされたね
185: 2020/08/30(日) 09:06:49.99
パティのパンティと思ったらこれはスパッツ?
https://i.imgur.com/rrC9DGL.jpg
https://i.imgur.com/rrC9DGL.jpg
186: 2020/08/30(日) 17:43:44.41
スパッツっていうかいつも道理の暗黒空間じゃ
187: 2020/08/30(日) 18:36:11.56
デュークもフェローもアレクセイに一言「ザウデは兵器じゃなくてただの結界だぞ」と教えてやりゃ事態を止められたんじゃないか?
クロームもあんだけ近くにいて何故それとなく教えてやらないのか
エンテレケイアはどいつもこいつもコミュ障なのか?
盛大に勘違いして星はみ出現させちゃったアレクセイの馬鹿野郎が間違いなく一番悪いんだが
ザウデがヤバい代物だって知りながら止めようとしなかったデュークやフェロー達も非はあるんじゃなかろうか
クロームもあんだけ近くにいて何故それとなく教えてやらないのか
エンテレケイアはどいつもこいつもコミュ障なのか?
盛大に勘違いして星はみ出現させちゃったアレクセイの馬鹿野郎が間違いなく一番悪いんだが
ザウデがヤバい代物だって知りながら止めようとしなかったデュークやフェロー達も非はあるんじゃなかろうか
188: 2020/08/30(日) 18:42:37.40
思い込み激しいいい年したオッサンが他人の言う事を素直に受け入れるとも思えんが
189: 2020/08/30(日) 19:06:04.25
クロームってどういう経緯で騎士団に入ったんだろな
正体はともかく、クリティア族が騎士団長の秘書みたいな地位にいるってよくわからん
ヘルメスの知り合いだとかなんとか言って潜り込んだんかな
正体はともかく、クリティア族が騎士団長の秘書みたいな地位にいるってよくわからん
ヘルメスの知り合いだとかなんとか言って潜り込んだんかな
190: 2020/08/30(日) 21:24:00.84
古代文明への造詣が深い人物であれば誰であれ採用しただろうね
(たしか城下町にそのようなことを言っているクリティア人が居たような)
人手が少なかったみたいだし、事務方なら昇進自体はそれほど難しくなかったろう
(たしか城下町にそのようなことを言っているクリティア人が居たような)
人手が少なかったみたいだし、事務方なら昇進自体はそれほど難しくなかったろう
191: 2020/08/31(月) 13:17:05.39
196: 2020/08/31(月) 21:38:06.19
>>191
そのコイン俺にくれ
そのコイン俺にくれ
424: 2020/11/15(日) 06:35:35.56
>>191
ファイブカードのダブルアップ10回成功で1024万枚だから
5回達成するだけで終わるな
ファイブカードのダブルアップ10回成功で1024万枚だから
5回達成するだけで終わるな
192: 2020/08/31(月) 17:08:20.19
真面目な質問なんですが
ラピードのエロ画像ってありますか?
ラピードのエロ画像ってありますか?
194: 2020/08/31(月) 18:54:30.81
PS3の頃から戦闘は60fpsだったのか(´・ω・`)
195: 2020/08/31(月) 19:00:10.33
360の頃からだよ
197: 2020/08/31(月) 23:43:54.15
ふざけんなそのコインは俺のもんだ
198: 2020/09/01(火) 21:59:49.86
10,000
20,000
40,000
80,000
160,000
320,000
640,000
1,280,000
2,560,000
5,120,000
10,240,000
ダブルアップ7回目以降がエグいな
20,000
40,000
80,000
160,000
320,000
640,000
1,280,000
2,560,000
5,120,000
10,240,000
ダブルアップ7回目以降がエグいな
199: 2020/09/01(火) 22:45:15.35
キュモールって名前見るだけでもう笑っちまう
スタッフ狙ってんだろ
カロルも気持ち悪い人とか言ってるし
スタッフ狙ってんだろ
カロルも気持ち悪い人とか言ってるし
200: 2020/09/02(水) 10:35:30.91
見た目をイケメンにしちゃうとどんなにクソ野郎でも人気出ちゃう事があるからな
202: 2020/09/02(水) 23:26:05.80
10年ぶりにボーダーラピード挑戦したが思い出を上回るクソ操作性で鼻水出たわ
ここまで酷かったっけか
ここまで酷かったっけか
203: 2020/09/03(木) 00:32:07.17
とかいいつつ体が覚えていたのか1時間ほどで称号コンプと40秒切り出来たわ
人体の神秘である
人体の神秘である
204: 2020/09/03(木) 00:36:16.96
要はそこまで難しいもんじゃないって事だろう
205: 2020/09/03(木) 14:06:35.24
何で女の水着が詰むように作ったのか
206: 2020/09/04(金) 09:40:13.94
アスピオにイベントフラグがあるやつで
ネガティヴゲイトとメテオスウォームとアスティオンは
崩壊後は別の場所でできるんだけどね
コレクター図鑑(2)を逃すと
水着はともかくコレクター図鑑(3)も詰むんだよね
ネガティヴゲイトとメテオスウォームとアスティオンは
崩壊後は別の場所でできるんだけどね
コレクター図鑑(2)を逃すと
水着はともかくコレクター図鑑(3)も詰むんだよね
207: 2020/09/04(金) 11:05:40.93
周回すればいいだけじゃん
208: 2020/09/05(土) 12:11:42.90
女だけ詰むのは意図的だろうな
209: 2020/09/05(土) 21:58:13.34
女を詰むようにって言うより男を詰まないように作ってあげたんじゃ?
210: 2020/09/06(日) 17:00:33.98
周回プレイの戻し作業がだんだん辛くなってきた
以前はエステル再加入くらいまで進められてたんだけどな...
以前はエステル再加入くらいまで進められてたんだけどな...
211: 2020/09/06(日) 22:58:38.81
そういうもんだよ
212: 2020/09/10(木) 17:45:28.61
テイルズのラスボスってやたら裸になりたがるけど何で?
213: 2020/09/13(日) 07:20:54.22
このゲームSteamで買ったんだけど
光空球が全くわからなくて攻略サイトを見てしまったわ
この3つから導き出せって話だったのかちょっと俺には難しい世界だった
光空球が全くわからなくて攻略サイトを見てしまったわ
この3つから導き出せって話だったのかちょっと俺には難しい世界だった
214: 2020/09/13(日) 09:13:07.38
>>213
わりと多くの人がそこが最難関だから
ゲーム上にあるもんで連想したけど全く思い浮かばなかったし
わりと多くの人がそこが最難関だから
ゲーム上にあるもんで連想したけど全く思い浮かばなかったし
215: 2020/09/13(日) 13:31:11.67
ベルセリアクリアしたから今日パケ版注文した
色々調べたら賛否両論な感じだったが楽しみだ
色々調べたら賛否両論な感じだったが楽しみだ
216: 2020/09/13(日) 14:33:18.60
技をバンバン撃てる直近のテイルズに比べると最初は不自由に感じると思う
最近のがアクションゲームでRPGができるって感じだとすれば
ヴェスペリアはあくまでRPGベースでアクションできるって感じ
MPは有限だし敵は雑魚でもきっちり反撃差し込んでくるしな
最近のがアクションゲームでRPGができるって感じだとすれば
ヴェスペリアはあくまでRPGベースでアクションできるって感じ
MPは有限だし敵は雑魚でもきっちり反撃差し込んでくるしな
217: 2020/09/13(日) 14:45:56.57
その分術技は派手で使い勝手も良い気はする
特にリタの術は中盤以降広範囲高威力でめっちゃ爽快
最終的にマギルゥのスペルアブソーバーから出る術みたいなのを連発するようになる
特にリタの術は中盤以降広範囲高威力でめっちゃ爽快
最終的にマギルゥのスペルアブソーバーから出る術みたいなのを連発するようになる
218: 2020/09/13(日) 16:57:45.65
ヴェスペリアはそれ以前にマニュキャン覚えないと
219: 2020/09/13(日) 20:15:13.34
221: 2020/09/13(日) 20:23:14.36
>>219
Wikiからの転載だけど
PS3版から追加されたシステム。
キャラクターの向いている方向にフリーランすると攻撃後の硬直をキャンセルする事が出来る。
マニュアルキャンセル後は連携を継続してのフリーランとなる。
隙き消しとして有用であり、マニュアルキャンセル直後にガード・マジックガードをすることで、攻撃後の無防備な時間をほぼ無くせる上、技との組み合わせによってはその後のコンボを繋いで無限コンボに発展させることもできる。
Wikiからの転載だけど
PS3版から追加されたシステム。
キャラクターの向いている方向にフリーランすると攻撃後の硬直をキャンセルする事が出来る。
マニュアルキャンセル後は連携を継続してのフリーランとなる。
隙き消しとして有用であり、マニュアルキャンセル直後にガード・マジックガードをすることで、攻撃後の無防備な時間をほぼ無くせる上、技との組み合わせによってはその後のコンボを繋いで無限コンボに発展させることもできる。
223: 2020/09/13(日) 20:34:59.48
>>220
まじか!益々楽しみになってきた
>>221
わざわざありがとう
なんか難しそうだなw
まじか!益々楽しみになってきた
>>221
わざわざありがとう
なんか難しそうだなw
220: 2020/09/13(日) 20:22:59.77
いや難ありとは言わないぞ
古き良きテイルズの正当進化系って感じで俺はこっちのほうが好きだし
古き良きテイルズの正当進化系って感じで俺はこっちのほうが好きだし
222: 2020/09/13(日) 20:32:20.18
MP制で技の乱用ができないとか、硬直が大きめでザコでも囲まれると袋叩きに遭うというのは
裏を返せばその分リソース配分や位置取りを思考性や戦略性と取る事もできるから
好みはあっても一概に悪いとは言えない
裏を返せばその分リソース配分や位置取りを思考性や戦略性と取る事もできるから
好みはあっても一概に悪いとは言えない
224: 2020/09/13(日) 21:17:55.25
終始エステルがあっちもこっちもってのが少しイラってする
学習能力はどこへ
学習能力はどこへ
225: 2020/09/13(日) 23:25:48.02
TOVのここが不満
・パティの加入が遅い
・アーツボールの周回持ち越し不可
・アイテム欄や図鑑でページ送りがない
・リタのアスピオコスチュームがない
https://i.imgur.com/kZVzJGe.jpg
これらの不満点は全てパティのかわいさで打ち消される
さすがむけつのびしょうじょである
・パティの加入が遅い
・アーツボールの周回持ち越し不可
・アイテム欄や図鑑でページ送りがない
・リタのアスピオコスチュームがない
https://i.imgur.com/kZVzJGe.jpg
これらの不満点は全てパティのかわいさで打ち消される
さすがむけつのびしょうじょである
227: 2020/09/14(月) 00:12:18.69
まあ12年前のゲームの限界なのかね容量的な
228: 2020/09/14(月) 01:04:20.15
容量って当時もうBDだぞ…360の時はDVDだけど
229: 2020/09/14(月) 11:20:44.21
>>228
ブルーレイってまともに使えるようになったのって結構あとだったような記憶がある・・・
おじちゃんの頭はVHSで止まってる
TOVの不満点といえば時代を感じる不満が多いな
最近のゲームに慣れすぎてるせいか
サブイベントノーヒントとかちょっとしんどいし
マップとかちょっと不親切だし
行くぞ!とか言われてもどこに?ってなる
ブルーレイってまともに使えるようになったのって結構あとだったような記憶がある・・・
おじちゃんの頭はVHSで止まってる
TOVの不満点といえば時代を感じる不満が多いな
最近のゲームに慣れすぎてるせいか
サブイベントノーヒントとかちょっとしんどいし
マップとかちょっと不親切だし
行くぞ!とか言われてもどこに?ってなる
230: 2020/09/14(月) 19:13:11.22
おじちゃん…
イベントはエクシリア以降がヌルゲーになりすぎただけだと思うけどねぇ
TOVは2周目以降一度みたスキットが発生しないってのが不満だったな
イベントはエクシリア以降がヌルゲーになりすぎただけだと思うけどねぇ
TOVは2周目以降一度みたスキットが発生しないってのが不満だったな
231: 2020/09/15(火) 00:05:41.37
ヴェスペリア以降のテイルズ知らないんだけどそんなに戦闘シェイシェイハッな事になってるのか
232: 2020/09/15(火) 00:14:33.56
通常技がなくなって攻撃ボタンを押すといきなり虎牙破斬が出るような感じ
更に連打していくと設定されてる技が順番に出て後半になると大技になっていく
ユーリで例えるなら攻撃ボタン連打で
三散華→円閃牙→爪竜連牙斬→峻円華斬、みたいな感じ
左スティックを倒しながら攻撃で別の連携に変化したりもできる
なので戦闘中はひたすらボタン連打って感じなんだよなあ大体は
更に連打していくと設定されてる技が順番に出て後半になると大技になっていく
ユーリで例えるなら攻撃ボタン連打で
三散華→円閃牙→爪竜連牙斬→峻円華斬、みたいな感じ
左スティックを倒しながら攻撃で別の連携に変化したりもできる
なので戦闘中はひたすらボタン連打って感じなんだよなあ大体は
249: 2020/09/16(水) 22:19:08.13
>>232
そんな感じになってるのねありがとう
>>247
オリジナルではカプワ・トリムの灯台に「パ…」とだけ書いてあったのが忘れられないw
露骨に削っておいて不完全版じゃ無いと嘘ついた馬場にブチ切れてたの思い出した
そんな感じになってるのねありがとう
>>247
オリジナルではカプワ・トリムの灯台に「パ…」とだけ書いてあったのが忘れられないw
露骨に削っておいて不完全版じゃ無いと嘘ついた馬場にブチ切れてたの思い出した
233: 2020/09/15(火) 17:45:42.92
俺もV以降のやってねえからどの口が言うんだなんだけど
つまんなそう
つまんなそう
234: 2020/09/15(火) 17:54:18.33
でもTOGは神戦闘だぞ
235: 2020/09/15(火) 21:57:42.91
Gは早くリマスター出してほしい
238: 2020/09/15(火) 23:49:48.53
まぁVとGは別の楽しさがあるからね
>>235
Gも十周年だしリマスター出てほしいねswitchで完全版帰ってきてくれ
>>235
Gも十周年だしリマスター出てほしいねswitchで完全版帰ってきてくれ
236: 2020/09/15(火) 22:03:14.48
バウルワープってダンジョン(一部除く)でもできるんだな・・・初めて知った
237: 2020/09/15(火) 22:33:42.93
CC制のテイルズも嫌いではないけども
コンボの組み立て考えるヴェスペリアの戦闘のほうが好きだね
トレモ好き格闘ゲーマーならジュディスの空中コンボとか永遠に遊べそう
コンボの組み立て考えるヴェスペリアの戦闘のほうが好きだね
トレモ好き格闘ゲーマーならジュディスの空中コンボとか永遠に遊べそう
239: 2020/09/16(水) 12:05:48.35
ZやBと比べてもVが一番モーション滑らかでエフェクトとかも綺麗に見えるなぁ
やっぱVは金掛かってたんやなって改めて思う
やっぱVは金掛かってたんやなって改めて思う
243: 2020/09/16(水) 17:14:04.85
>>239
VはMicrosoftマネー使って開発したとか言われてなかったっけ
VはMicrosoftマネー使って開発したとか言われてなかったっけ
240: 2020/09/16(水) 14:49:50.98
VとBしかやったことないけど、Vの路線でグラフィック進化してほしかった
子供っぽいっていう意見もわかるんだけどね
子供っぽいっていう意見もわかるんだけどね
241: 2020/09/16(水) 15:57:46.44
ヴェスペリア始めたけどOPめっちゃいいな
戦闘は今んとこつまらないかな…ザキにやられたわw
戦闘は今んとこつまらないかな…ザキにやられたわw
242: 2020/09/16(水) 16:29:40.08
序盤はアクションの大部分が使えないからな
右スティックに仲間の技が登録できるから、犬の瞬迅犬入れといて自分のスキ消しに使おう
右スティックに仲間の技が登録できるから、犬の瞬迅犬入れといて自分のスキ消しに使おう
245: 2020/09/16(水) 17:19:06.46
>>242
アドバイスサンクス
右スティックに技登録とか珍しいな
アドバイスサンクス
右スティックに技登録とか珍しいな
244: 2020/09/16(水) 17:14:13.63
デフォルメ頭身の方がコミカルな動きと合うから戦闘も映えるしな
リアル頭身にすると動きの重量感の無さに違和感が出たりするし
リアル頭身にすると動きの重量感の無さに違和感が出たりするし
246: 2020/09/16(水) 19:04:13.13
時間経過系のスキットってもしかしてメニュー開いてる時間は加算されない感じ?
248: 2020/09/16(水) 22:11:31.70
>>246
敵に絡まれるのが嫌なら街の中で放置するといいよ
敵に絡まれるのが嫌なら街の中で放置するといいよ
247: 2020/09/16(水) 21:58:32.54
今更クリアした
初テイルズだったけど面白かったわ
街の狭さがいいな
あとオリジナルにはパティいないのな
ビックリ
初テイルズだったけど面白かったわ
街の狭さがいいな
あとオリジナルにはパティいないのな
ビックリ
250: 2020/09/16(水) 22:38:10.53
ヴェスペリアはまだ馬場じゃなかったと思うけど確か樋口って人だったかな
251: 2020/09/16(水) 22:53:22.77
樋口だったか記憶混ざってた
252: 2020/09/16(水) 23:09:32.61
Gってグレイシス?だっけ
あの超可愛いプレセアちゃんとすずちゃん足して2で割った感じのピンクツインテ居るやつ?
ヤリてえ
あの超可愛いプレセアちゃんとすずちゃん足して2で割った感じのピンクツインテ居るやつ?
ヤリてえ
253: 2020/09/17(木) 03:05:38.72
パティが削られた理由はなんとなくわかるが
あんまり存在意義が無いし本編のストーリーとも関りが薄いからな
完全版を見越して削ったって言う風にも考えられるけど
どっちかって言うとボツにしたのを再利用したのかなって思うが
あんまり存在意義が無いし本編のストーリーとも関りが薄いからな
完全版を見越して削ったって言う風にも考えられるけど
どっちかって言うとボツにしたのを再利用したのかなって思うが
254: 2020/09/17(木) 03:12:24.63
>>253
存在意義の薄さならラピードのほうだと思うけどな
存在意義の薄さならラピードのほうだと思うけどな
256: 2020/09/17(木) 13:22:58.96
>>254
ラピードはマスコットだし存在意義とかそれだけで十分でしょ
ラピードはマスコットだし存在意義とかそれだけで十分でしょ
255: 2020/09/17(木) 11:05:08.69
360版にパティのデータ入ってたみたいなのは昔に見たな
257: 2020/09/17(木) 13:37:51.13
ラピードはテイルズ伝統の「正義も悪も人間が勝手に言ってるだけの概念」論理からの派生で
動物は正義も悪も知ったこっちゃなくてただ仲間のそばにいるだけ、ってメッセージなのかと思ってる
動物は正義も悪も知ったこっちゃなくてただ仲間のそばにいるだけ、ってメッセージなのかと思ってる
269: 2020/09/18(金) 21:47:50.62
>>258
フリーランのやりかたもよくわからなかったPS3版の頃は
遺跡ロボのSMに苦戦しまくって、1000体撃破トロフィー獲得できるまでレベル上げしたな...
そのおかげでガットゥーゾ余裕だった覚え
フリーランのやりかたもよくわからなかったPS3版の頃は
遺跡ロボのSMに苦戦しまくって、1000体撃破トロフィー獲得できるまでレベル上げしたな...
そのおかげでガットゥーゾ余裕だった覚え
259: 2020/09/18(金) 17:29:40.60
難易度は普通だよガットゥーゾが頭おかしいだけ
261: 2020/09/18(金) 17:49:10.76
>>259
やっぱガットゥーゾはおかしかったのかw
序盤に出てくる敵の強さじゃないだろこいつ
よくみんなクリアできたな
やっぱガットゥーゾはおかしかったのかw
序盤に出てくる敵の強さじゃないだろこいつ
よくみんなクリアできたな
260: 2020/09/18(金) 17:42:48.46
ガードの反応が遅すぎて全然間に合わない
予知能力者じゃないと華麗に戦えないのでは
予知能力者じゃないと華麗に戦えないのでは
262: 2020/09/18(金) 18:08:02.54
あいつはヴェスペリアでの壁って言われてたくらいだしね
自分は当時SMも兼ねて難易度下げてやったなぁ…
リマスター版なら無料DLCで強い武器防具合成できるからそれでいくのも手
自分は当時SMも兼ねて難易度下げてやったなぁ…
リマスター版なら無料DLCで強い武器防具合成できるからそれでいくのも手
263: 2020/09/18(金) 18:39:35.03
ガットゥーゾ 全然記憶にない
多分ユーリの技で延々ダウンさせてたんだろうな
途中からボスにはずっとそれやってたわ
多分ユーリの技で延々ダウンさせてたんだろうな
途中からボスにはずっとそれやってたわ
264: 2020/09/18(金) 19:34:29.13
ヴェスペリア始めました!って奴が数日後に口にする単語はガットゥーゾって10年前から決まってるからな
炎弱点なのでリタ操作で近接けしかけてる間にファイアボール連発でもよい
炎弱点なのでリタ操作で近接けしかけてる間にファイアボール連発でもよい
265: 2020/09/18(金) 20:18:18.42
逆にあの時点でユーリ操作で華麗に倒す方法ってあるんだろうか
上手い人なら出来るのかな
上手い人なら出来るのかな
266: 2020/09/18(金) 20:28:05.66
360版の体験版がまさにそのガットゥーゾエリアからで難易度おかしいって言われてたなあ
リマスターでは難易度ノーマルでもSM込みで問題無く倒せたから弱体化されてるのかと思ってたけどそうでもないのね
リマスターでは難易度ノーマルでもSM込みで問題無く倒せたから弱体化されてるのかと思ってたけどそうでもないのね
267: 2020/09/18(金) 20:30:12.95
その時点で手に入れた武具のスキルを全部習得して装備してるかどうかもあるかも
268: 2020/09/18(金) 20:49:17.62
それより街着いてセーブ出来ない間に
凸凹コンビに強制バトルで負けたのむかついたわ
結構強いしあいつら
凸凹コンビに強制バトルで負けたのむかついたわ
結構強いしあいつら
274: 2020/09/20(日) 18:30:39.56
>>268
あれは初見ウザいよね…街の中でセーブすると詰みになることもあるし
あれは初見ウザいよね…街の中でセーブすると詰みになることもあるし
270: 2020/09/18(金) 22:23:36.68
https://uploader.cc/s/dm493pzijog9ldr9xxfskwupk1kiecfaytoitr3qo0jb1zvsigu2asrtlu9aayeg.mp4
ビリビリハを使ってハメるのが正攻法
ビリビリハを使ってハメるのが正攻法
271: 2020/09/18(金) 23:43:27.37
ガットゥーゾさんは狼の大牙ドロップするからな
あれはもうギガントモンスターだろ
あれはもうギガントモンスターだろ
272: 2020/09/18(金) 23:44:52.59
初見で倒せないギガントなんてそんなにおらんし
体感ではギガントより強いガットゥーゾ
体感ではギガントより強いガットゥーゾ
273: 2020/09/20(日) 09:00:44.40
ビリビリハ利用すれば良いって教えられてもテクがなくてビリビリハ不発しまくりだったなw
パーティキャラ【だけ】がビリビリハにかかったってピヨピヨしたりしてさw
どうでもいいがOPでユーリの背後にザギがいる場面、何度見ても
「志村~うしろ、うしろ」
と思ってしまうw
パーティキャラ【だけ】がビリビリハにかかったってピヨピヨしたりしてさw
どうでもいいがOPでユーリの背後にザギがいる場面、何度見ても
「志村~うしろ、うしろ」
と思ってしまうw
275: 2020/09/20(日) 19:34:27.44
エレアルーミンでナンが「ギルドは私の家族!置いて逃げるなんてできない!」的な格好いい台詞言った時の
ティソンの反応が「クソがァ!」だけなのがじわじわくる
格好いいシーンなのにw
ティソンの反応が「クソがァ!」だけなのがじわじわくる
格好いいシーンなのにw
276: 2020/09/22(火) 10:00:50.49
光、空、球……満月!!(ビッビッ)
😭
😭
277: 2020/09/22(火) 11:23:18.51
MSがベセスダ買収か
V完全版で積もりに積もった10年分の恨みを晴らしてやるから覚悟しろよ
V完全版で積もりに積もった10年分の恨みを晴らしてやるから覚悟しろよ
280: 2020/09/22(火) 20:24:24.01
>>277
リマスターは箱にも出たんだからそれで我慢して
リマスターは箱にも出たんだからそれで我慢して
281: 2020/09/23(水) 09:40:04.56
>>277
それMSは関係なくね?
それMSは関係なくね?
278: 2020/09/22(火) 12:19:45.98
もうTES6がプレステで出ることはないな
279: 2020/09/22(火) 17:13:52.17
まだ任天堂がシンフォニアとグレイセスの恨みを晴らしてないからな
282: 2020/09/23(水) 10:40:33.30
完全版に怒ってるのはTOVのために箱買ったテイルズファンで
マイクロソフト側は特に恨む理由はないよね
むしろ少しでも箱売れて良かったくらいなんじゃ
マイクロソフト側は特に恨む理由はないよね
むしろ少しでも箱売れて良かったくらいなんじゃ
284: 2020/09/23(水) 18:28:52.19
ビル・ゲイツには失望しました
カプコンのファン辞めます
カプコンのファン辞めます
285: 2020/09/23(水) 20:03:46.53
完全版を出すのは良いけど元ハードでも同時に出してくれ
「飽く迄移植」っていう体裁を保つためだけにスタートで買ったユーザー蔑ろにするのが嫌
「飽く迄移植」っていう体裁を保つためだけにスタートで買ったユーザー蔑ろにするのが嫌
289: 2020/09/24(木) 07:45:38.14
>>285
吉積「でも1年早く遊べたでしょ」
吉積「でも1年早く遊べたでしょ」
286: 2020/09/23(水) 20:29:27.21
ナンとかいう可愛さの塊が出番少ないのおかしくない?
カロルと交換してPT入りさせてくれ
カロルと交換してPT入りさせてくれ
287: 2020/09/23(水) 21:11:03.36
リタとかぶるから駄目です(無慈悲)
288: 2020/09/24(木) 02:56:00.05
1~2歳下のナンの方が胸大きいという無慈悲
290: 2020/09/24(木) 13:40:48.82
色仕掛けイベ3人分あるのかw
全部みたいから面倒だがデータ分けるか
全部みたいから面倒だがデータ分けるか
294: 2020/09/24(木) 21:06:14.65
>>290
スキットだけなら1回のプレイで全部見れるようになる
スキットだけなら1回のプレイで全部見れるようになる
295: 2020/09/25(金) 17:10:56.83
>>294
マジか!と思って調べたけど2週目で結構進めないとダメだとわかったからデータ分けたわw
ジュディスが最高だったw
マジか!と思って調べたけど2週目で結構進めないとダメだとわかったからデータ分けたわw
ジュディスが最高だったw
291: 2020/09/24(木) 20:24:12.83
OPにクリントがいないのはイジメですか?
ティソンすらいるのに
ティソンすらいるのに
293: 2020/09/24(木) 20:57:51.51
OPに出ない分本編ではフェイタルストライクで活躍してるから…
296: 2020/09/25(金) 21:04:53.62
これぐらいの頭身だからキャラが厨くさい技名とか叫んでても割り切って楽しめるのに
頭身がリアルになるとなんか急に恥ずかしくなる
Vぐらいに戻してくれないかなぁ
頭身がリアルになるとなんか急に恥ずかしくなる
Vぐらいに戻してくれないかなぁ
297: 2020/09/25(金) 23:48:32.65
Vの路線でグラフィック進化してたらな・・・と常々残念に思う
298: 2020/09/26(土) 17:45:16.17
シンフォニアやヴェスペリアのアニメ風はお金かかるらしいからね
任天堂やMSの支援あったから出来たことだろうし
任天堂やMSの支援あったから出来たことだろうし
299: 2020/09/27(日) 20:44:12.53
ギガントドロップって一部を除けばやっぱり追憶のほうが効率いいかな
イミテーションガルドのおすすめルートのドロップはほぼ99個になってきたから
別のルートにしようか迷うところ
イミテーションガルドのおすすめルートのドロップはほぼ99個になってきたから
別のルートにしようか迷うところ
300: 2020/09/28(月) 19:12:24.72
ボーダーラピード聞きしに勝る操作性だった
二度とやりたくねぇ
二度とやりたくねぇ
301: 2020/09/28(月) 21:37:53.74
FF7のスノボみたいなのだったら称号なんて関係無しに狂うほどやっていたかもしれん
302: 2020/09/28(月) 22:44:46.94
いやFF7のスノボもボダラピほどではないけど操作性はそんなに・・・
303: 2020/09/29(火) 23:53:37.93
MGS2のスケボーとFF7のスノボはかなり思い出補正されてそう
304: 2020/10/01(木) 18:46:02.42
裏ダン攻略は二周目に取っておいた方がいいのかなぁ
305: 2020/10/01(木) 18:54:21.47
なぜ
306: 2020/10/01(木) 22:08:56.41
1周目で魔装具揃えてある程度強化しておけば、2周目で無双できるよ
311: 2020/10/02(金) 19:45:27.15
>>306
>>307
まだラスダンにすら到達してないけどそうしてみます
ありがとう
>>307
まだラスダンにすら到達してないけどそうしてみます
ありがとう
307: 2020/10/02(金) 04:39:46.95
俺は所持品99個、SP1でやりたかったから
望鏡の墓所の魔装具だけ取って
墓所の残りと追憶は2周目以降にした
望鏡の墓所の魔装具だけ取って
墓所の残りと追憶は2周目以降にした
308: 2020/10/02(金) 12:31:11.48
最後の最後でどこ行けばいいのか分からなくて詰んだわ
309: 2020/10/02(金) 15:30:27.09
最後の最後ならアスピオにワープすれば目の前に
310: 2020/10/02(金) 17:55:01.48
>>309
すまん帝都のこと言ってた
悔しいが攻略みたら外に出るんじゃなくて謎解き扉開けなきゃだめだったみたい
すまん帝都のこと言ってた
悔しいが攻略みたら外に出るんじゃなくて謎解き扉開けなきゃだめだったみたい
312: 2020/10/04(日) 20:14:29.51
素材の採取ポイントの復活って時間?セーブ&ロード?それとも宿屋で宿泊?
313: 2020/10/06(火) 21:55:48.28
もう自分で解決しただろうけど採取ポイントは宿屋かテントなどで一泊すると回復することがあるだよ
314: 2020/10/07(水) 06:57:02.86
ありがとう
今までなんとなくで宿泊してたけど、確信はなかったんだ
今までなんとなくで宿泊してたけど、確信はなかったんだ
315: 2020/10/11(日) 05:04:57.93
エフェクティブって説明文がコンマイ語みたいで分かりづらいけど、バフの効果が上がるって事でいいの?
316: 2020/10/11(日) 16:42:54.89
>>315
青FSボーナスとかシャープネスみたいな、HPゲージの上にアイコン出るやつだけ効果上昇ね。
青FSボーナスとかシャープネスみたいな、HPゲージの上にアイコン出るやつだけ効果上昇ね。
317: 2020/10/11(日) 23:35:30.00
ジュディ操作楽しい
どこまで空昇るねん
どこまで空昇るねん
318: 2020/10/11(日) 23:51:55.69
テンゲツテンゲツテンゲツテンゲツテンゲツテンゲツ天月旋!!
319: 2020/10/12(月) 19:13:47.34
やっと二周目だわ
引継ぎのおかげでアンノウンでも楽々だけど中盤終盤はきつくなってくるんかな
引継ぎのおかげでアンノウンでも楽々だけど中盤終盤はきつくなってくるんかな
320: 2020/10/12(月) 19:54:24.42
魔装具どれだけ育ててるかによる
321: 2020/10/12(月) 20:55:01.79
高いキャラで2000~3000、あとは他の武器よりは強い1000くらいであんまり育ってないです
322: 2020/10/13(火) 15:55:11.35
ザウデクリア前なんだけど昼夜変化発生しないの?
トレントの花欲しいんだけど
トレントの花欲しいんだけど
323: 2020/10/13(火) 16:28:17.78
>>322
昼夜天候変化解禁はオルニオンの宿屋に泊まった後だった気がする
昼夜天候変化解禁はオルニオンの宿屋に泊まった後だった気がする
324: 2020/10/13(火) 17:07:38.73
ヒピオニア周辺以外はザウデクリア後でいけるんじゃないすか
325: 2020/10/18(日) 12:36:33.97
舞台無料で観れるぞ。普通に出来良くて面白い。
326: 2020/10/18(日) 23:16:39.03
リタ(の中の人)バージョンの鐘を鳴らしてがリリースされたが良い感じだ
327: 2020/10/19(月) 02:54:24.22
リタ歌うますぎてふいたw
328: 2020/10/19(月) 12:24:55.54
ラピード版もだそう(´・ω・`)
330: 2020/10/19(月) 17:49:06.30
>>328
なんかビーストウォーズのあれを思い出した
なんかビーストウォーズのあれを思い出した
329: 2020/10/19(月) 14:43:00.83
流石ボーカル
331: 2020/10/20(火) 03:39:02.14
うまいけどリタ成分0だな
332: 2020/10/20(火) 12:22:40.81
「キャラをイメージしたアレンジで歌う」企画ではあるがキャラソンではないので
実際もうちょいリタっぽく歌うのも試したけど素の方が良いって事でやめたらしい
実際もうちょいリタっぽく歌うのも試したけど素の方が良いって事でやめたらしい
333: 2020/10/20(火) 13:02:07.52
カラオケで歌声聴くとしゃべり声と全然違う人なんて普通にいるし、そんなん全然気にならんけどな?
変にアニメ声で歌うとふざけてんのか?って思われる事もあるからこのままでいいわ
変にアニメ声で歌うとふざけてんのか?って思われる事もあるからこのままでいいわ
334: 2020/10/20(火) 13:51:07.15
今までのミントとかアイゼンも、キャラなのか中の人なのかとかそんなにこだわって聴いてなかったわ
出演声優が歌ってるって企画それだけで嬉しいし
出演声優が歌ってるって企画それだけで嬉しいし
335: 2020/10/20(火) 20:20:46.79
俺はリタが一番可愛いって言い続けてたんだよ
パティもうたえ
パティもうたえ
336: 2020/10/21(水) 08:17:26.27
カロルが一番かわいいんだよなぁ
337: 2020/10/22(木) 01:23:24.07
ちょっと教えてほしいんだけど↓の無限コンボsteam版じゃ出来ないの?
https://www.youtube.com/watch?v=PWgb9lFJ2Vs
装備と作戦内容は動画通りに、スキルは分からなかったから関係ありそうなもの付けたり外したりしてる
何度やっても途中で起き上がってhit途切れる……
https://www.youtube.com/watch?v=PWgb9lFJ2Vs
装備と作戦内容は動画通りに、スキルは分からなかったから関係ありそうなもの付けたり外したりしてる
何度やっても途中で起き上がってhit途切れる……
338: 2020/10/22(木) 01:43:02.60
>>337
箱版じゃないとできないはずだぞ
箱版じゃないとできないはずだぞ
339: 2020/10/22(木) 10:56:54.53
>>337
ラピリタでやってるやつ?
敵をダウンさせたままにできればコンボ途切れないはず
リタに魔法たくさん使うとovlになるスキルつけてない?
ovl2以上になったら途切れる可能性大だよ
ラピリタでやってるやつ?
敵をダウンさせたままにできればコンボ途切れないはず
リタに魔法たくさん使うとovlになるスキルつけてない?
ovl2以上になったら途切れる可能性大だよ
340: 2020/10/22(木) 14:40:12.07
Switch版発売日に買って背徳の館でエラー吐きまくってやめてたけどパッチ来てたんだな
久しぶりにやったらエラーなくなったしまたやるか~
久しぶりにやったらエラーなくなったしまたやるか~
341: 2020/10/22(木) 16:16:39.13
バイトジョー強すぎわろた
342: 2020/10/23(金) 00:59:05.25
明るさ設定しようと思ったら確認画面だけ表示されていじるバーでないんだけどもしかしてディスプレイ側の設定で変えろってことなん?十年前ってこんな感じだったのか?カルチャーショックだわ
343: 2020/10/23(金) 23:36:14.29
でも当時からHDMI出力ではあったはずだし
ほとんど明るさ設定必要なかったんじゃない
ほとんど明るさ設定必要なかったんじゃない
344: 2020/10/24(土) 04:26:35.45
>>343
いつも説明無視して明るさあげまくるから明るめ大好きマンだから割りと困った あとなんかbgmに比べて会話ボイス小さくない?デフォルトから変えた方がいいんかな
いつも説明無視して明るさあげまくるから明るめ大好きマンだから割りと困った あとなんかbgmに比べて会話ボイス小さくない?デフォルトから変えた方がいいんかな
345: 2020/10/24(土) 08:17:18.10
明るめはちょっとわかる、ダンジョン見易くなることあるから
テイルズはいつもボリューム設定をBGM85 SE95 VOICE125にしてるなぁ
テイルズはいつもボリューム設定をBGM85 SE95 VOICE125にしてるなぁ
346: 2020/10/24(土) 08:33:34.33
二次のカロナン小説読んで久々にやりたくなった
今カルボクラムまで進んだとこだけどナンってこんな良い子だっけ?
今カルボクラムまで進んだとこだけどナンってこんな良い子だっけ?
347: 2020/10/25(日) 02:53:21.71
フレン戦のBGMって流れるのここだけ?
通常戦闘で流れてる動画見た覚えがあるんだけど編集してたのかな
通常戦闘で流れてる動画見た覚えがあるんだけど編集してたのかな
348: 2020/10/25(日) 11:15:46.43
>>347
通常戦闘で流れる場面はなかったはず
通常戦闘で流れる場面はなかったはず
349: 2020/10/25(日) 17:41:18.46
そっかありがとめっちゃ良い曲だから残念
350: 2020/10/28(水) 14:43:30.10
5万キロトロフィーは頭おかしいなこれw
引き継ぎも出来ないし通常プレイだとまず達成できない距離設定にして
現在の距離も確認出来ないという
引き継ぎも出来ないし通常プレイだとまず達成できない距離設定にして
現在の距離も確認出来ないという
351: 2020/10/28(水) 17:12:52.46
switch版やればトロフィーのこと考えなくてすむぜ!
352: 2020/10/28(水) 17:53:52.29
そもそもトロフィーなんざ自己満足でしかないんだし
やらないならやらなくていいし
やらないといけないモノでもないしな
やらないならやらなくていいし
やらないといけないモノでもないしな
353: 2020/10/28(水) 19:37:03.35
5万キロなんてスティック固定しときゃいいだけのヌルトロフィーじゃないか
354: 2020/10/28(水) 20:20:45.33
アイテム図鑑取り損ねたままエゴソーの森直前まで来ちゃったんだけど
このタイミングでも入手できる?
このタイミングでも入手できる?
355: 2020/10/29(木) 06:56:28.73
>>354
ラスダン出現まで大丈夫
ラスダン出現まで大丈夫
356: 2020/10/29(木) 21:59:19.06
べリウス強い(;´Д`)
ガットゥーゾの次にこんな所で足踏みするとは
ガットゥーゾの次にこんな所で足踏みするとは
357: 2020/10/29(木) 22:51:54.80
ヘリオードのデコボコ戦に2回負けてやる気無くしそう
アイテム補充もセーブも無い
こういうところの不親切が気になる
アイテム補充もセーブも無い
こういうところの不親切が気になる
358: 2020/10/29(木) 23:58:11.93
無料DLC『ええんやで』
359: 2020/10/30(金) 00:21:46.07
何とか勝てた
直後のデレリタ見られて満足した
直後のデレリタ見られて満足した
360: 2020/10/30(金) 01:04:34.39
アイテム一括購入って出来ないよね?
食材補充が地味にめんどい
食材補充が地味にめんどい
363: 2020/10/30(金) 07:31:10.46
>>360
十字キーと左スティック同時に押しっぱにすると
数字が二倍速で増えていった記憶
十字キーと左スティック同時に押しっぱにすると
数字が二倍速で増えていった記憶
364: 2020/10/30(金) 10:27:17.83
>>363
おーありがとこれで大分早くなった0の状態で左押したら持てるだけ購入とか
右スティックの左右で10個ずつとかがあれば良かったな
んでも流石にこれは言いがかりレベルか・・
おーありがとこれで大分早くなった0の状態で左押したら持てるだけ購入とか
右スティックの左右で10個ずつとかがあれば良かったな
んでも流石にこれは言いがかりレベルか・・
361: 2020/10/30(金) 02:06:19.01
ユーリさんは多勢に無勢って言葉覚えて欲しい時がある
373: 2020/10/31(土) 02:19:58.09
もちろんそうするけどさ
1vs8という歪んだバランスのバトルがあること自体が不満だわ・・
>>361の気持ちが分かる
1vs8という歪んだバランスのバトルがあること自体が不満だわ・・
>>361の気持ちが分かる
362: 2020/10/30(金) 02:36:23.15
トロフィーの鬼畜さというか面倒くささは十年前のゲームって感じだな 一周じゃコンプ不可だし そのあたり考えると気にしなくて良いスイッチ版の方が優秀かもな
369: 2020/10/30(金) 22:25:58.13
>>362
テイルズに限らず最近のトロフィーってぬるくなったよね
特に無双で感じる
テイルズに限らず最近のトロフィーってぬるくなったよね
特に無双で感じる
365: 2020/10/30(金) 13:36:24.59
あって当たり前だから言いがかりじゃないぞ
366: 2020/10/30(金) 16:57:00.74
リタのパンチラはあって当然だった
367: 2020/10/30(金) 18:03:34.04
カロルのパンチラもあってしかるべきだった
368: 2020/10/30(金) 19:26:12.72
リタのスパッツは時々見えるな ウェイター衣装だとよりパンツっぽい
ゴライアースに叩きつけらた瞬間、ヘリオードの爆発、マンタイクで胡座かいて会話中など
ゴライアースに叩きつけらた瞬間、ヘリオードの爆発、マンタイクで胡座かいて会話中など
370: 2020/10/31(土) 01:10:14.36
今度は歯車の楼閣ガスファロストの雑魚8人戦が勝てない
これも地下水道攻略させた直後でアイテム補給する機会もなし
ちょいちょい不親切でイライラするゲームだ
これも地下水道攻略させた直後でアイテム補給する機会もなし
ちょいちょい不親切でイライラするゲームだ
371: 2020/10/31(土) 01:21:45.09
多勢に無勢
集団にボコボコにされる感覚でとにかく辛い
無双ゲーじゃないのに製作者は何考えてこんなバトルイベント入れたんだ?
集団にボコボコにされる感覚でとにかく辛い
無双ゲーじゃないのに製作者は何考えてこんなバトルイベント入れたんだ?
372: 2020/10/31(土) 02:03:11.19
無双ゲーじゃないとわかってるなら頭使って戦えよ
374: 2020/10/31(土) 10:34:51.44
〇〇に勝てない
A・難易度下げろ。イージーでやれ
A・難易度下げろ。イージーでやれ
375: 2020/10/31(土) 12:34:19.59
レベルを上げて物理で殴ってもええんやで
その歪み、乗り越えてどうぞ
その歪み、乗り越えてどうぞ
376: 2020/10/31(土) 12:54:26.17
ユーリは集団戦に弱いよね
ハードだと最初のデコボコも気を抜くと負けることがある(´・ω・`)
ハードだと最初のデコボコも気を抜くと負けることがある(´・ω・`)
377: 2020/10/31(土) 14:04:59.15
特技は闇討ちだからしょうがない
378: 2020/10/31(土) 17:39:40.89
ゲンロウザンとレッサイショウハとレッパランショウやってればそんなに集団リンチ食らわなくね?
379: 2020/10/31(土) 19:21:10.53
まずフリキャン覚えないとジャグリングしてる間にリンチぞ
380: 2020/10/31(土) 21:07:21.32
フリキャン試しつつ、今日も今から集団リンチに遭いに行ってきますノシ
381: 2020/10/31(土) 22:03:22.14
3連敗後、距離取って蒼破刃戦法に変えたらアッサリ勝てた
そうかこれ、シューティングゲームだったんだな(確信)
そうかこれ、シューティングゲームだったんだな(確信)
382: 2020/10/31(土) 22:58:55.89
なんも考えずソウハのみ連発しまくってれば、ラスダン辺りでは主力技になる
383: 2020/10/31(土) 23:14:29.69
初戦のデコボッコ戦からソイハジン連発シューティングだからね
384: 2020/11/02(月) 01:16:27.53
コレクター図鑑100%達成してこれでエステルの称号取って
称号も全員コンプで念願のトロコンと思ったら
これ50%のイベントもこなしておかないと駄目でしかも時限とか・・
また最初からかよ下調べが足りなかったとても悲しい
称号も全員コンプで念願のトロコンと思ったら
これ50%のイベントもこなしておかないと駄目でしかも時限とか・・
また最初からかよ下調べが足りなかったとても悲しい
385: 2020/11/02(月) 14:32:30.41
その手の時限イベントが割とあるのが面倒だよね
自分も黒衣の断罪者で、序盤にカプワトリムで泊まるみたいなやつを取り逃してもう一周やることになった
自分も黒衣の断罪者で、序盤にカプワトリムで泊まるみたいなやつを取り逃してもう一周やることになった
386: 2020/11/03(火) 07:18:13.65
墓所を二周目のモチベーションに置いておいたけど敵は段違いに強いし長いしでしんどいな
裏ボスは再戦できないらしいから倒さないと図鑑完成しないし一週目にやっとけばよかった…
裏ボスは再戦できないらしいから倒さないと図鑑完成しないし一週目にやっとけばよかった…
387: 2020/11/03(火) 14:45:12.48
難易度下げても良いのよ
360版の追憶をアンノウンで周回してたの思い出した
隠しダンジョンはイージーでサクサク周回するのがストレスフリー
360版の追憶をアンノウンで周回してたの思い出した
隠しダンジョンはイージーでサクサク周回するのがストレスフリー
388: 2020/11/03(火) 20:12:31.34
大量の時限イベントとかただ面倒なだけのトロフィーとか時代遅れ感はやっぱ多いよな これを最高傑作に推す奴が多い時点でこのシリーズの底が知れる
389: 2020/11/03(火) 23:44:47.50
面倒じゃなくなったらなくなったで、内容スカスカとか言うんだろ
390: 2020/11/04(水) 02:31:23.16
時代遅れ感のある作品を最高傑作に推す人が多いからそのシリーズの底が知れる、か
よくよく考えたら至極当然のことじゃないかこれ
確かに新作振るってない感はある
まあでもテイルズで戦闘に言及せずに底が知れるなんて言われてもね
ヴェスペリアの底が知れてるかは別の話
よくよく考えたら至極当然のことじゃないかこれ
確かに新作振るってない感はある
まあでもテイルズで戦闘に言及せずに底が知れるなんて言われてもね
ヴェスペリアの底が知れてるかは別の話
391: 2020/11/04(水) 08:53:38.51
最高傑作というのは、受け入れる人が多い→間口が広い、遊びやすいということが一つの要因だからな
Vは、専門用語乱発の複雑な戦闘システムではなくドラクエやFFで馴染み深いMP制だし
あとゲームスピードが近年のタイトルよりゆっくりで、アクションゲームが苦手な層でもついて行きやすいってのもありそう
Vは、専門用語乱発の複雑な戦闘システムではなくドラクエやFFで馴染み深いMP制だし
あとゲームスピードが近年のタイトルよりゆっくりで、アクションゲームが苦手な層でもついて行きやすいってのもありそう
392: 2020/11/04(水) 13:26:31.48
シンフォニアアビスの集大成的な出来だけど古いからな
393: 2020/11/04(水) 21:35:41.38
CC制の戦闘が好みだったけどVは楽しめましたぜ
394: 2020/11/05(木) 03:00:37.28
D2チームのテイルズは割とシステムが複雑な印象あるけど
リメDはそんな感じ無かったな
リメDはそんな感じ無かったな
395: 2020/11/05(木) 03:47:04.43
評判聞いてやってみて実際面白いけど最高傑作はないな ベルセリアの方が何倍も面白いユーリ人気あるって聞いたけど今んとこラノベ臭いんだけどそのうちかわるんか?
396: 2020/11/05(木) 08:17:25.78
最高傑作ってのはシンフォニアチームでの最高傑作って意味だから
エクシリア以降はチーム無くなったしね
エクシリア以降はチーム無くなったしね
397: 2020/11/05(木) 21:15:14.95
100倍光翼剣って本当に100倍の威力なんすね
びびった
びびった
398: 2020/11/05(木) 23:26:06.14
V始めてやったが 過去のテイルズと比べてキャラクターの動機が薄いような
399: 2020/11/06(金) 09:32:29.60
巻き込まれとついでとはったりとスパイ
って集団だから
なんでお前らまとまってるんだ感はある
って集団だから
なんでお前らまとまってるんだ感はある
400: 2020/11/06(金) 11:49:55.61
デュークも倒されると主人公達と和解しちゃうし あっさりすぎる
401: 2020/11/08(日) 21:57:45.25
て言うかデュークってなんかしてたっけって
402: 2020/11/08(日) 23:02:12.07
砦の高台で黄昏れてた
403: 2020/11/09(月) 06:57:56.50
たぶんパティが悪さしてると思うんだけど
突然大ダメージ喰らう術技ってなんなんだ?
昨日セーブしないで勧めてったら、全滅してしまった
突然大ダメージ喰らう術技ってなんなんだ?
昨日セーブしないで勧めてったら、全滅してしまった
404: 2020/11/09(月) 13:57:35.76
ファイヤービッグシェフとリトルビッグシェフでハズレだと
味方全体のHPTPが半減する
パティの幸運でアタリハズレの確率変わるんだよねたぶん
「また、ランダムで内容が変わるパティの攻撃技など、一部の術技の効果にも影響を与える」
ってパーフェクトガイドに書いてある
味方全体のHPTPが半減する
パティの幸運でアタリハズレの確率変わるんだよねたぶん
「また、ランダムで内容が変わるパティの攻撃技など、一部の術技の効果にも影響を与える」
ってパーフェクトガイドに書いてある
411: 2020/11/11(水) 01:25:31.21
>>408
周囲の味方もダメージを受ける技となると >>404 の他に
・ウェルカムディッシュ(毒&気絶の煙)
・トリックオアトリート(カボチャ爆弾)
があるね
リスクを抑えたいならスキル「セーフティベット」をセットしておくと良い
周囲の味方もダメージを受ける技となると >>404 の他に
・ウェルカムディッシュ(毒&気絶の煙)
・トリックオアトリート(カボチャ爆弾)
があるね
リスクを抑えたいならスキル「セーフティベット」をセットしておくと良い
412: 2020/11/11(水) 12:30:19.89
>>410
そんな条件あったのか・・・初めて知った
>>411
パティにはセーフティベット。覚えておく
そんな条件あったのか・・・初めて知った
>>411
パティにはセーフティベット。覚えておく
406: 2020/11/09(月) 19:40:49.77
>>405
いつもテポドン乗る前にキャンセルしちゃうから分からんけど降りてくる時間は減らないと思う
いつもテポドン乗る前にキャンセルしちゃうから分からんけど降りてくる時間は減らないと思う
407: 2020/11/09(月) 21:49:32.94
>>406
サンクス
NPCなら封印安定かな
サンクス
NPCなら封印安定かな
409: 2020/11/11(水) 00:16:19.03
追憶フレンからハルルルートに行きたいんだけど、右下に入れない
これってなんか条件あるの?
これってなんか条件あるの?
410: 2020/11/11(水) 01:10:41.74
その周回でギガント全部倒してることが条件じゃなかったっけ
413: 2020/11/12(木) 08:11:57.88
200円で買えたPS3版をクリア
久しぶりに据え置きゲーしたけどテイルズらしさ満載で面白かった
テイルズシリーズ新作滞ってるのが残念だね
久しぶりに据え置きゲーしたけどテイルズらしさ満載で面白かった
テイルズシリーズ新作滞ってるのが残念だね
414: 2020/11/12(木) 08:13:11.41
貧乏乙
415: 2020/11/12(木) 10:53:33.21
リマスター版ロード長いって前に聞いたけどPS5だとどの程度短くなるんだろ
箱〇版しかやったことないからロード多少改善されるならリマスター版欲しいな
箱〇版しかやったことないからロード多少改善されるならリマスター版欲しいな
416: 2020/11/12(木) 11:55:16.72
箱○やったことないけどノーマルPS4SSDでストレスは感じなかったよPS5ならどうなるんだろうね
幻想水滸伝5を耐えれてた俺の意見だからあてにしてはいけないけど
幻想水滸伝5を耐えれてた俺の意見だからあてにしてはいけないけど
417: 2020/11/12(木) 16:13:58.54
最適化されてないゲームはps4ssdとほぼ同じらしいよ
418: 2020/11/13(金) 17:25:42.87
TOVのロードとグラは未だに箱○版が一番だと思ってる
419: 2020/11/13(金) 23:46:50.90
ナム孤島の景品99個に必要な枚数を計算してみたら4790万枚
全部ガルドで交換しようとしたら、143億7000万ガルド
いくらぬるポーカーでもこれはキツイ・・・
全部ガルドで交換しようとしたら、143億7000万ガルド
いくらぬるポーカーでもこれはキツイ・・・
422: 2020/11/14(土) 12:16:37.52
>>419
そこにグレードがあるじゃろ
そこにグレードがあるじゃろ
420: 2020/11/14(土) 00:18:55.63
ポーカーっていうか、ほぼダブルアップ頼みだよな
421: 2020/11/14(土) 01:29:04.97
500枚ベットなんで無くなったの・・
423: 2020/11/14(土) 14:19:06.86
ダブルアップで勝てば最低20万チップ
だいたい20分に1回はダブルアップ勝てるからクソ雑計算で250回勝てば4500万チップ、まあ5000分あれば終わるでしょ知らんけど
だいたい20分に1回はダブルアップ勝てるからクソ雑計算で250回勝てば4500万チップ、まあ5000分あれば終わるでしょ知らんけど
425: 2020/11/15(日) 17:28:26.30
条件反射でダブルアップ回すだけの機械になれば意外とすぐ貯まるよ
426: 2020/11/15(日) 17:36:36.07
実際ダブルアップやる時って
8以下ならハイ、9以上ならローを脊髄反射で選ぶだけの作業になりがちだよね
8以下ならハイ、9以上ならローを脊髄反射で選ぶだけの作業になりがちだよね
429: 2020/11/18(水) 20:51:13.06
>>426
それ採用させてもらいました
ビビりなのでダブルアップで10000枚超えて7or8がきたら止めるやり方ですけど
それ採用させてもらいました
ビビりなのでダブルアップで10000枚超えて7or8がきたら止めるやり方ですけど
427: 2020/11/15(日) 19:44:45.78
基本そうなんだろうけど、Kきたから、これはさすがにローだろって思ったら
Aだったりジョーカーだったりってことが多々あるのが
Aだったりジョーカーだったりってことが多々あるのが
428: 2020/11/16(月) 00:16:27.69
あるある
形式上ハイロー選んでるけど内部的に当たるか当たらないかだけで判定してる可能性あるからほんと悩むだけ無駄な気がする
速さ、試行回数が正義だと思うよ
形式上ハイロー選んでるけど内部的に当たるか当たらないかだけで判定してる可能性あるからほんと悩むだけ無駄な気がする
速さ、試行回数が正義だと思うよ
430: 2020/11/19(木) 09:45:52.84
10年ぶりくらいにやってるが面白すぎてツライ
そこそこスキル揃うのが早いのはラピードかな?
今砂漠だがアピールのゲージ増加アップとリミッツ中通常攻撃が早くなるやつ、揃った
この組み合わせこんな早くからできてたっけ
ジュディスはスキル全然無い、、、こんなん魔法使えない版モルディオやん
そこそこスキル揃うのが早いのはラピードかな?
今砂漠だがアピールのゲージ増加アップとリミッツ中通常攻撃が早くなるやつ、揃った
この組み合わせこんな早くからできてたっけ
ジュディスはスキル全然無い、、、こんなん魔法使えない版モルディオやん
431: 2020/11/19(木) 10:32:12.71
ジャンプキャンセル入手の最速タイミングはあらすじ110やで。
ちなみにニコ動に最短手順でジュディスでコンボする準備を終わらせる動画シリーズ上がってるゾ
ちなみにニコ動に最短手順でジュディスでコンボする準備を終わらせる動画シリーズ上がってるゾ
432: 2020/11/19(木) 13:33:29.49
ヘラクレスでナギナタ拾うまでのジュディスはウォーミングアップ中だからな
433: 2020/11/19(木) 13:37:20.67
昔遊んだ人のためにスキル全解禁パックとかあってもよかったのにな
グローリーとかは使わん。ゲーム難易度なんか自分で調整するから心配いらねーよ
グローリーとかは使わん。ゲーム難易度なんか自分で調整するから心配いらねーよ
434: 2020/11/19(木) 19:28:11.08
スキル全解禁パックいいな
あったら絶対使ってた
あったら絶対使ってた
435: 2020/11/19(木) 19:50:24.30
久しぶりにやるとFSのボタンとか奥義の出し方とかパティちゃんの可愛さとか大分忘れちゃう
436: 2020/11/19(木) 19:52:38.02
フェイタルストライクはテイルズシリーズの中でも
上位に来るくらい爽快で楽しいシステムだと思う
上位に来るくらい爽快で楽しいシステムだと思う
437: 2020/11/20(金) 15:47:09.59
FS耐久値削りきれるコンボ考えるの楽しいよね
438: 2020/11/21(土) 19:07:22.63
エクシリアで劣化しちゃったんだよなぁ…戦闘
やっぱD2チームとSチームを分けたままの方が良かったんだ
やっぱD2チームとSチームを分けたままの方が良かったんだ
439: 2020/11/21(土) 19:29:56.00
リメD、グレイセスF、今作、が好きだなー
山でジュディ再加入したけどいつになったらこの人本気出してくれるの
未だジャンプキャンセルすらなし
山でジュディ再加入したけどいつになったらこの人本気出してくれるの
未だジャンプキャンセルすらなし
440: 2020/11/21(土) 23:52:10.72
>>439
タイミング的にはザウデ攻略後で大体のスキルが揃えられる
ザウデはテムザ山の5つくらい後だったかな
あとはレベル60くらいになったら本気って言えるかな多分
タイミング的にはザウデ攻略後で大体のスキルが揃えられる
ザウデはテムザ山の5つくらい後だったかな
あとはレベル60くらいになったら本気って言えるかな多分
441: 2020/11/22(日) 07:26:48.81
ザウデ前にマンタイクの宿屋でヒエンゲッカ取っとかないと習得が闘技場でかなり後回しになるんじゃなかったっけ
ジュディスは空中で横槍受けにくいのがメリットだから、スキル無い時期でもせめてヒエンホウシュウゲツあったほうがいい
ジュディスは空中で横槍受けにくいのがメリットだから、スキル無い時期でもせめてヒエンホウシュウゲツあったほうがいい
442: 2020/11/25(水) 13:04:55.18
ザウデ前まで来たがだいぶジュディもスキル揃ってきた
天井付近まで打ち上げて行ってからの翔舞蒼月閃→赤FSはやはり気持ちいいわ
天井付近まで打ち上げて行ってからの翔舞蒼月閃→赤FSはやはり気持ちいいわ
443: 2020/11/25(水) 19:39:18.99
PS5でプレイした人はおらんのか、エゴソーの森のロードとかどうなってるのか気になる。
444: 2020/11/25(水) 20:53:43.78
発売日にPS5を買うような人たちは、10年以上も前のゲームを少なくとも今は遊ばないのでは?
steamセール勢は訝しんだ
steamセール勢は訝しんだ
445: 2020/11/26(木) 01:44:15.70
次世代機向けゲームなんて現状ほぼ0本だぞ
PSもXBも互換ついて壊滅的に新作が売れなくなったからみんな古いのやってんだろ
PSもXBも互換ついて壊滅的に新作が売れなくなったからみんな古いのやってんだろ
446: 2020/11/26(木) 01:59:17.92
あー間違えてカドケウス即合成してしまった
マジカル3だから別にいいけどすごいモヤっとする
マジカル3だから別にいいけどすごいモヤっとする
447: 2020/11/26(木) 09:39:55.05
2周目で取れば良かろ
449: 2020/11/26(木) 13:10:41.82
>>447
そうなんだけど手に入れるの後半だし1周目でスキル全部揃えてから2周目行きたかった
そうなんだけど手に入れるの後半だし1周目でスキル全部揃えてから2周目行きたかった
448: 2020/11/26(木) 10:07:18.49
エゴソーのエンカウントと他にもマンタイクの街中も重い
今んとこそれくらいだから許すけど
今んとこそれくらいだから許すけど
450: 2020/11/26(木) 15:56:55.56
ロード長いとは思わんがグレイセスFとかベルセリアのエンカウントした瞬間動けるのに慣れちゃうとね
451: 2020/11/26(木) 20:44:02.87
グレイセスはWii版の時から爆速だったからね
452: 2020/11/27(金) 17:11:31.33
リマスター始めたけど
フレンがタイマンで秘奥義使ってくれない…
ユーリが何回漸毅狼影陣を叩き込んでもそのままくらう
PS3でそこまで苦労した記憶ないんだけど
フレンなんでや…
フレンがタイマンで秘奥義使ってくれない…
ユーリが何回漸毅狼影陣を叩き込んでもそのままくらう
PS3でそこまで苦労した記憶ないんだけど
フレンなんでや…
454: 2020/11/29(日) 06:28:15.61
>>452
そのフレン、オルニオンじゃなくて闘技場のフレンなのでは
そのフレン、オルニオンじゃなくて闘技場のフレンなのでは
453: 2020/11/28(土) 20:59:16.17
フレンめちゃくちゃ強かったよ
何回かゲームオーバーになった
凶悪なほど強かったわ
ps3のベスト版の話ね
何回かゲームオーバーになった
凶悪なほど強かったわ
ps3のベスト版の話ね
455: 2020/11/29(日) 07:14:39.14
闘技場ならゲームオーバーにはならんし、オルニオンか追憶では
456: 2020/11/30(月) 20:29:29.26
PS4セール来てロード長いと聞いて購入するか悩んでます
PS4proに外付けSSDでどうなんでしょ
PS3版も2週するくらいやりました
PS4proに外付けSSDでどうなんでしょ
PS3版も2週するくらいやりました
459: 2020/12/01(火) 15:59:24.79
10年前の作品だしリマスターだから仕方ないところもあるけど
今のに慣れちゃうとちょいきついねアイテム一括購入とか
スキットのボタン送りが出来ないのが不便だった
>>456
プロに内蔵SSDでエゴソー以外は長いと感じたとこはなかったかな
外付けでもそこまで変わらないかと
んでもプロなら内蔵した方が読み込みは速くなるよ本体開けないといけないから
承知の上であえて外付けにしているなら申し訳ない
今のに慣れちゃうとちょいきついねアイテム一括購入とか
スキットのボタン送りが出来ないのが不便だった
>>456
プロに内蔵SSDでエゴソー以外は長いと感じたとこはなかったかな
外付けでもそこまで変わらないかと
んでもプロなら内蔵した方が読み込みは速くなるよ本体開けないといけないから
承知の上であえて外付けにしているなら申し訳ない
457: 2020/12/01(火) 08:09:37.84
ロード長いのはごく一部でストレスはないかな、気になったのはエゴソーの森くらいだった(proじゃないPS4+外付けSSD)
戦闘中の処理落ちは結構改善されてる
エンドラッキーでタイダルウェイブ3つ重ねても処理落ちしなかった
戦闘中の処理落ちは結構改善されてる
エンドラッキーでタイダルウェイブ3つ重ねても処理落ちしなかった
458: 2020/12/01(火) 12:05:21.73
古いゲームだからやっぱ不便さが残ってるな
まずメインシナリオのナビ欲しい
仲間と全員話してから寝る時とか迷いまくるんだけど
その仲間が帝国の城内に散らばってる時とかもうストレスやばかった
ダングレストでもちょっと話進むたびに町中走り回らないといけないし
どのダンジョンもバクティオンみたいなミニマップ欲しい
マジで疲れてくる
まずメインシナリオのナビ欲しい
仲間と全員話してから寝る時とか迷いまくるんだけど
その仲間が帝国の城内に散らばってる時とかもうストレスやばかった
ダングレストでもちょっと話進むたびに町中走り回らないといけないし
どのダンジョンもバクティオンみたいなミニマップ欲しい
マジで疲れてくる
460: 2020/12/01(火) 19:55:39.24
でもさアビスより遅いロードなんてないんだぞ
461: 2020/12/01(火) 21:17:40.24
3dsでVよりロード早くなったからセーフ
462: 2020/12/01(火) 22:47:27.33
3DS版最高よね…
463: 2020/12/02(水) 06:16:08.46
アプデでロード改善されなかったのか
464: 2020/12/02(水) 19:16:52.53
テイルズがアプデで改善したことなんかあったっけ
471: 2020/12/03(木) 20:09:10.88
このゲームだとモンスターは消滅するけど人間系は大体倒れたまま残るよね
473: 2020/12/03(木) 20:16:36.63
倒しても湧くギガントって同じ固体なのかな
474: 2020/12/03(木) 22:27:36.60
>>473
行動不能にまではしたけど、致命傷にまではなってない
とかいう感じなだろうか
行動不能にまではしたけど、致命傷にまではなってない
とかいう感じなだろうか
476: 2020/12/04(金) 07:41:30.05
モブの話だよ
477: 2020/12/04(金) 09:16:38.37
ザギはなんだかんだ生きてそう
某フリーザみたいな感じで
某フリーザみたいな感じで
478: 2020/12/04(金) 18:09:52.36
geo寄ったらswitch版が尼より安かったから買ってきちゃったわ
箱しかやったことないから金髪仲間になるの楽しみ
箱しかやったことないから金髪仲間になるの楽しみ
479: 2020/12/04(金) 18:18:18.98
可愛い金髪は2人居るけどどっちだよ
480: 2020/12/04(金) 19:07:49.25
そっちの界隈で人気がありそうな方です
481: 2020/12/04(金) 19:08:50.92
フレンの方か
482: 2020/12/04(金) 19:14:35.34
パティの方か
483: 2020/12/04(金) 19:54:14.36
草
484: 2020/12/06(日) 11:39:32.13
エンディングってこんなアッサリしてたっけ?
即スタッフロール即終了なのか
ユニオンとか殿下とか絡みはないのか、、、
即スタッフロール即終了なのか
ユニオンとか殿下とか絡みはないのか、、、
485: 2020/12/06(日) 15:19:26.99
今更気付いたんだけど、フィールドから見る街の外観ってちゃんと街が再現されてるんだな
486: 2020/12/08(火) 16:10:10.93
俺の刃のエサになれって負けイベじゃないのかよ…
普通にゲームオーバーなってびっくりしたわ
相手にシールドみたいなの付いてて怯まないからガード間に合わないしどうすりゃいいのこれ
普通にゲームオーバーなってびっくりしたわ
相手にシールドみたいなの付いてて怯まないからガード間に合わないしどうすりゃいいのこれ
487: 2020/12/08(火) 17:22:23.02
レベルを上げて物理で殴れ
ここでマニュアルキャンセルを覚えるんだ通常攻撃後や特技後の隙を消してガードするんだ
ここでマニュアルキャンセルを覚えるんだ通常攻撃後や特技後の隙を消してガードするんだ
488: 2020/12/08(火) 17:55:05.25
ボスはだいたいアーマー持ってる
攻撃力が高いほど、また短時間に集中して攻撃するほど怯ませる確率は上がる
また傾向として連撃系の技より単発系の技のほうが怯ませ率が高い
ただストーリーで適正レベル帯で戦う場合はだいたい1人では怯ませられないので
シンプルに仲間と一緒にボコるのがいい
といっても、ある程度怯み状態が持続すると強制的にアーマー復活して殴り返してくるので完全にハメるのは難しい
攻撃力が高いほど、また短時間に集中して攻撃するほど怯ませる確率は上がる
また傾向として連撃系の技より単発系の技のほうが怯ませ率が高い
ただストーリーで適正レベル帯で戦う場合はだいたい1人では怯ませられないので
シンプルに仲間と一緒にボコるのがいい
といっても、ある程度怯み状態が持続すると強制的にアーマー復活して殴り返してくるので完全にハメるのは難しい
489: 2020/12/08(火) 21:03:16.86
じゃあ一人の今が一番キツいってことか
そんな難しいって評判聞かなかったから最初のボスで3時間使うゲームだと思わなかった
とりあえずレベル7まで上げてみるわ
そんな難しいって評判聞かなかったから最初のボスで3時間使うゲームだと思わなかった
とりあえずレベル7まで上げてみるわ
490: 2020/12/08(火) 21:35:39.31
とりあえずフリーランで敵の近くを走って空振りにソウハジンしよう
あとはグミ食ってれば勝てる
それでも駄目なら難易度落とそう
あとはグミ食ってれば勝てる
それでも駄目なら難易度落とそう
491: 2020/12/08(火) 22:55:31.47
マニュキャン調べて通常3→ダッシュ攻撃→ガーキャン覚えたら世界が変わった
これ格ゲーだったのか
これ格ゲーだったのか
493: 2020/12/09(水) 14:17:02.91
>>491
中盤から主人公とは別次元で格ゲーするキャラが入るよw
中盤から主人公とは別次元で格ゲーするキャラが入るよw
492: 2020/12/09(水) 12:15:12.32
もしかしてナム孤島のチップって周回またいでも、受付スルーして
直接ドラスピのとこ行けば引き継げる・・・のか?
リマスター以前は引き継げないことになってたよね
直接ドラスピのとこ行けば引き継げる・・・のか?
リマスター以前は引き継げないことになってたよね
494: 2020/12/09(水) 19:54:25.67
あのジャンプキャンセル及び空中ダッシュのコンボは紛れもなくギルティギア系
495: 2020/12/09(水) 19:58:04.97
まぁスキル揃いきるまでが辛いんだけどね
496: 2020/12/10(木) 00:22:08.10
このゲームって対ボスは面白いんだけどデコボコとか雑魚戦みたいな1対複数の戦闘がマジでしょーもないな
難しさとかじゃなく怯みがイライラする要素にしかなってないのがキツい
後々コンボ中にSA付くスキルとか覚えたりするんかな
難しさとかじゃなく怯みがイライラする要素にしかなってないのがキツい
後々コンボ中にSA付くスキルとか覚えたりするんかな
498: 2020/12/10(木) 02:09:01.73
>>496
怯みもだけど蜂のガン逃げAIとかザコ戦にやたらイライラさせるポイントが多いのは発売当初からずっと言われてた
10年前のゲームだしそこは目を瞑るしかないね
ちなみにSAは中盤辺りに解禁された記憶がある
怯みもだけど蜂のガン逃げAIとかザコ戦にやたらイライラさせるポイントが多いのは発売当初からずっと言われてた
10年前のゲームだしそこは目を瞑るしかないね
ちなみにSAは中盤辺りに解禁された記憶がある
504: 2020/12/10(木) 19:01:17.19
>>496
箱○版だったら分からなくもないけど、マニュアルキャンセル実装されたPS3版以降だったらイライラするのは単に攻略方法間違ってるだけだよ
冷静になろう?
箱○版だったら分からなくもないけど、マニュアルキャンセル実装されたPS3版以降だったらイライラするのは単に攻略方法間違ってるだけだよ
冷静になろう?
497: 2020/12/10(木) 00:44:49.08
怯むからこそ立ち回りに意味があって面白いと思うんだが…
無双みたいにザコに殴られても怯まないんじゃ集団戦闘じゃなくて草刈りだし
ちゃんと初段ガードしてればステップアウェイで固め抜けれるんだから
無双みたいにザコに殴られても怯まないんじゃ集団戦闘じゃなくて草刈りだし
ちゃんと初段ガードしてればステップアウェイで固め抜けれるんだから
499: 2020/12/10(木) 07:39:40.07
よくいるよね
自分の馬鹿丸出しなプレイは棚に上げてゲーム批判する奴
自分の馬鹿丸出しなプレイは棚に上げてゲーム批判する奴
500: 2020/12/10(木) 10:53:43.24
イースとかでも雑魚からやたらと細かいダメージを喰らうとかレビューとかで書く奴いるよな
あほかって思う
イースやテイルズがこんな馬鹿どもの意見間に受けてクソゲーになりませんように
あほかって思う
イースやテイルズがこんな馬鹿どもの意見間に受けてクソゲーになりませんように
501: 2020/12/10(木) 14:30:00.69
>>500
アクションRPGなら細々とダメージ受けることなんてザラだし何言ってんだってレベルだよな
ダメージ受けるの嫌なら与えたダメージに応じて回復するアクセなり自動回復アクセなりで調整しろよって思う
アクションRPGなら細々とダメージ受けることなんてザラだし何言ってんだってレベルだよな
ダメージ受けるの嫌なら与えたダメージに応じて回復するアクセなり自動回復アクセなりで調整しろよって思う
502: 2020/12/10(木) 17:16:03.04
楽しそうだね良いことでもあったのかい
503: 2020/12/10(木) 18:17:32.06
カウント数に応じた威力上昇が大き過ぎる
ボスとかにはオーバーリミッツしてから
ソウハ→ソウハツイレンのループか
端に追い詰めれた時はソウガジン→BAのループか
ってやってたらカウントえらい事に
あんま使ってない奥義より一発の威力高いわ
ボスとかにはオーバーリミッツしてから
ソウハ→ソウハツイレンのループか
端に追い詰めれた時はソウガジン→BAのループか
ってやってたらカウントえらい事に
あんま使ってない奥義より一発の威力高いわ
505: 2020/12/10(木) 19:26:31.03
細々ダメージとかじゃなく文脈的に怯みのことを言ってるんじゃないの?
やったの昔だからあんま覚えてないけど塔乗り込みで集団リンチされるやつとかああいうので楽しいと思える人いるんか
やったの昔だからあんま覚えてないけど塔乗り込みで集団リンチされるやつとかああいうので楽しいと思える人いるんか
506: 2020/12/10(木) 20:08:28.53
棒立ちのカカシ相手に草刈りするだけのゲームの虚しさ知ってたら
多数の敵をどうさばくか考えて動く方がずっと楽しいね
多数の敵をどうさばくか考えて動く方がずっと楽しいね
507: 2020/12/10(木) 20:39:52.91
このゲームの立ち回りは別に面白くないな
508: 2020/12/10(木) 20:50:44.00
多数の敵から攻撃されて連続で怯むからイライラするって話であってるよね?
それはわかってるんだけど、イライラする要素にしかなってないってのは理解できない
あれがあるからグローリーの強さを実感できるわけだし
集団リンチされて面白くないって言うのは理解できないけど、
集団リンチされないように戦うと面白くないって言うなら理解できる
ただ、他に面白い攻略方法あるかもねってことは言っておきたい
それはわかってるんだけど、イライラする要素にしかなってないってのは理解できない
あれがあるからグローリーの強さを実感できるわけだし
集団リンチされて面白くないって言うのは理解できないけど、
集団リンチされないように戦うと面白くないって言うなら理解できる
ただ、他に面白い攻略方法あるかもねってことは言っておきたい
509: 2020/12/10(木) 21:02:52.58
怯むのが嫌なら無双とか閃乱カグラでもやってりゃいいんじゃねえの?
思考停止でボタン連打してりゃいいだけだぞ
思考停止でボタン連打してりゃいいだけだぞ
510: 2020/12/10(木) 21:10:03.13
閃乱カグラは息絶えた
悲しみ
悲しみ
511: 2020/12/10(木) 21:39:39.16
グローリーとかマジで害悪
絶対に使いません
絶対に使いません
512: 2020/12/10(木) 23:13:42.04
TOVグローリーは接地中のみだからそんな強くはないだろ
513: 2020/12/12(土) 10:20:55.05
先週からリマスター版買ってやってるんだが音量バランスクチャクチャすぎん?
エステルとリタの詠唱がうるさすぎるんだが仕様なのこれ
エステルとリタの詠唱がうるさすぎるんだが仕様なのこれ
514: 2020/12/12(土) 11:06:02.82
カメラの近くにいるキャラの声は大きく聞こえるけど、それじゃない?
515: 2020/12/12(土) 12:53:56.09
>>514
そういうことか
どうにもならなそうだなこれ
そういうことか
どうにもならなそうだなこれ
516: 2020/12/12(土) 13:32:27.54
槍=エロ担当という謎の風潮
https://i.ytimg.com/vi/J_8Y9EyvXZ8/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/J_8Y9EyvXZ8/maxresdefault.jpg
517: 2020/12/12(土) 14:56:37.21
あぶないみずきが全然危なく無くてきれそう
518: 2020/12/12(土) 18:16:02.33
やっぱ危ない水着はドラクエ8だな!
519: 2020/12/13(日) 18:09:18.89
定期的にセールきてるけど、PS4のDL版3000円切るくらいにならないかな
520: 2020/12/13(日) 23:26:15.83
ベスト版ある訳じゃないから安いのが良いなら中古買うか
DL版の快適さがいいならもうDL版買っちゃえばいいんじゃないかな
DL版の快適さがいいならもうDL版買っちゃえばいいんじゃないかな
524: 2020/12/14(月) 07:12:28.81
>>520
ディスク版すでにもってるけど、他のゲームやる時に
ディスクの入れ替えが面倒に感じるようになってきたからそろそろDLにと思ってるとこ
ディスク版すでにもってるけど、他のゲームやる時に
ディスクの入れ替えが面倒に感じるようになってきたからそろそろDLにと思ってるとこ
525: 2020/12/14(月) 17:20:15.91
>>524
それならもうディスク版売っちゃってDL版の足しにして買い直した方が早いと個人的には思う
それならもうディスク版売っちゃってDL版の足しにして買い直した方が早いと個人的には思う
521: 2020/12/14(月) 03:56:26.69
第1部 俺「いつものテイルズだなあ」
第2部 俺「なんかいつものテイルズと違うぞ(ドキドキ)」
第3部 俺「あ、あれ結局いつものテイルズか…」
第2部 俺「なんかいつものテイルズと違うぞ(ドキドキ)」
第3部 俺「あ、あれ結局いつものテイルズか…」
522: 2020/12/14(月) 04:15:35.19
第4部 俺「
/⌒ヽ ./⌒ヽ
(ヽ´ん`) (´ん`ノ)
/ ヽ バチバチバチバチッッッ!!! ./ \
| | ・ ・.|| \ | / / ..|| ・ ・..|..|
| | .,,;,. || ゞ ⌒ヾ∠_ |l .,,;,. |..|
{ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌(三= =三)弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌i `..ii}
j / |. | //_ 三 く\\ ̄ |. | \ l
|. | | | / / ∨V∨.N \ | | | |」
/⌒ヽ ./⌒ヽ
(ヽ´ん`) (´ん`ノ)
/ ヽ バチバチバチバチッッッ!!! ./ \
| | ・ ・.|| \ | / / ..|| ・ ・..|..|
| | .,,;,. || ゞ ⌒ヾ∠_ |l .,,;,. |..|
{ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌(三= =三)弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌i `..ii}
j / |. | //_ 三 く\\ ̄ |. | \ l
|. | | | / / ∨V∨.N \ | | | |」
523: 2020/12/14(月) 05:11:36.64
リタの詠唱ポーズを風呂やトイレでやるクセが
ずっと治らない。
赤信号で止まってる時もやってしまう。
永遠に治らないから、じいさんになってもやってんだろうな
ずっと治らない。
赤信号で止まってる時もやってしまう。
永遠に治らないから、じいさんになってもやってんだろうな
526: 2020/12/14(月) 18:05:11.73
覚えてから今までずっとコンビネーション遮派厨だったんだけど
試しに円閃牙使ってみたら消費TPに対してFSが前者より早く打てることに気付いた
もしかしてHPダメージとFS削りって比例してるわけじゃないんか?
試しに円閃牙使ってみたら消費TPに対してFSが前者より早く打てることに気付いた
もしかしてHPダメージとFS削りって比例してるわけじゃないんか?
531: 2020/12/14(月) 20:48:35.72
>>526
比例してないどころか、FS削り量は各技の1ヒットごとに個別に設定されてるっぽいからね
牙狼撃とか1ヒット目は緑で2ヒット目は赤だし
ただなんとなく攻撃を当てた時に、敵がどれくらい吹っ飛ぶかで決まってる感じがする
あと特定の当て方をするとFS削り量が増加する技もある
ジュディスだと(ジュディスしか知らない)
翔舞槍月閃は高空で当てるほど削れる、
風月はコンボの1ヒット目以降で非ダウン中の地上の敵に初撃を当てるとやたら削れる(ぶっちゃけ条件よくわかってない)、
とかいろいろ
多分ユーリの技もこういうのあるんじゃないかな
比例してないどころか、FS削り量は各技の1ヒットごとに個別に設定されてるっぽいからね
牙狼撃とか1ヒット目は緑で2ヒット目は赤だし
ただなんとなく攻撃を当てた時に、敵がどれくらい吹っ飛ぶかで決まってる感じがする
あと特定の当て方をするとFS削り量が増加する技もある
ジュディスだと(ジュディスしか知らない)
翔舞槍月閃は高空で当てるほど削れる、
風月はコンボの1ヒット目以降で非ダウン中の地上の敵に初撃を当てるとやたら削れる(ぶっちゃけ条件よくわかってない)、
とかいろいろ
多分ユーリの技もこういうのあるんじゃないかな
527: 2020/12/14(月) 18:19:19.00
影響する要素が多いから一概には言えないけど、大体ヒット数が多い術技・コンボほどFS削り値も増える傾向にある
528: 2020/12/14(月) 18:22:40.78
だから円閃牙重宝するんだよねぇ
529: 2020/12/14(月) 18:38:28.41
持続が長いのは横槍を受けやすいという事でもあるから、メリットとデメリットが表裏一体ではある
530: 2020/12/14(月) 19:26:16.79
だからリタは一人で青術式出しまくってるのか
ヘラクレスにいる敵が硬すぎて普通に殴るより1ダメとFSボナ付けてFSに特化した方が燃費いいんじゃないかと思えてきたわ
遮波だと倒すギリギリで術式出るか出ないかだから消耗酷いのよな
ヘラクレスにいる敵が硬すぎて普通に殴るより1ダメとFSボナ付けてFSに特化した方が燃費いいんじゃないかと思えてきたわ
遮波だと倒すギリギリで術式出るか出ないかだから消耗酷いのよな
532: 2020/12/14(月) 20:53:32.05
もしかしてハード以上の敵がアホみたいに硬いのってFS前提のバランスだったのか
3年越しの真実だわ
3年越しの真実だわ
533: 2020/12/14(月) 21:02:07.68
ちなみにノーマルだと
緑FSが効きにくい敵以外は
通常攻撃→>牙狼撃>遮波
で緑FS確定するよ。
緑FSが効きにくい敵以外は
通常攻撃→>牙狼撃>遮波
で緑FS確定するよ。
534: 2020/12/14(月) 22:59:17.82
やっぱFSって良いシステムだよね1ダメージで遊んでてもFSでフィニッシュ出来るし
535: 2020/12/15(火) 06:58:57.85
強い敵に対する有効打になるだけじゃなく、1ダメ併用してのグレード稼ぎやドロップ率アップで
RPGの問題点である「世界が広くても弱い地域に戻る理由が無い」っていう点の解決法にもなってる
RPGの問題点である「世界が広くても弱い地域に戻る理由が無い」っていう点の解決法にもなってる
536: 2020/12/15(火) 08:27:12.76
コンボゲーの問題点である「オシャレなコンボ作っても途中で敵を倒してしまうもしくは最後まで決まっても倒せない」の解になってるのもいいところだよね
537: 2020/12/15(火) 10:52:53.84
何で他のシリーズに引き継がなかったんだろ
538: 2020/12/15(火) 19:59:31.13
他シリーズに引き継がれる固有システム自体ほとんどないのでは?
539: 2020/12/15(火) 20:05:27.99
FSはVのシステムだから楽しいんだと思うわ
Xじゃうまくいかなかったけど、HRはそのへん上手く昇華したんじゃないかな
Xじゃうまくいかなかったけど、HRはそのへん上手く昇華したんじゃないかな
540: 2020/12/15(火) 20:28:06.36
ボタン足りないとか
戦闘もFSあり前提のバランス調整になるから難しいとか?
戦闘もFSあり前提のバランス調整になるから難しいとか?
541: 2020/12/16(水) 17:18:05.16
やっと1週目終わったわ
終盤のボスがみんな秘奥技厨でゾンビゲーになってたけどあれ止める手段あるの?
まさかここに来てガードというシステムが否定されるとは思わなかった
終盤のボスがみんな秘奥技厨でゾンビゲーになってたけどあれ止める手段あるの?
まさかここに来てガードというシステムが否定されるとは思わなかった
543: 2020/12/16(水) 19:36:56.80
>>541
やられる前にやる
あとはOVL中にボスからダメージ受けなければ秘奥義撃たれないことがある
やられる前にやる
あとはOVL中にボスからダメージ受けなければ秘奥義撃たれないことがある
542: 2020/12/16(水) 17:20:34.61
オールディバイド使ってもええんやで
544: 2020/12/16(水) 19:58:49.79
ボスがOVLしたらフォースフィールドでよくね?疾風犬とか
あとはジュディスならOVL見てから空中月影刃キャンセル月影刃とか墜迅脚キャンセルとかで
範囲から逃げ切れたりする
あとはジュディスならOVL見てから空中月影刃キャンセル月影刃とか墜迅脚キャンセルとかで
範囲から逃げ切れたりする
545: 2020/12/19(土) 10:47:46.97
まずフォースフィールドの存在すら知らなかった
wikiで答え合わせしていったらとんでもない量のサブイベ逃してて笑ったわ
wikiで答え合わせしていったらとんでもない量のサブイベ逃してて笑ったわ
546: 2020/12/19(土) 12:28:51.19
仲間の術技把握はしとこうぜ…
547: 2020/12/19(土) 12:49:30.84
セールでもこれだけ高いのイヂワル
548: 2020/12/19(土) 15:01:34.44
PS4版45%オフはやっすいじゃん
549: 2020/12/19(土) 15:11:23.10
PS4無いこらスイッチでやりたい
550: 2020/12/19(土) 15:21:21.12
あぁswitch版か…
購入済みだから値段表示されないけど自分が買ったときはセールで4500とかだったか
購入済みだから値段表示されないけど自分が買ったときはセールで4500とかだったか
551: 2020/12/19(土) 18:14:33.29
360版なら10円PS3版なら200円で買えるよ
552: 2020/12/19(土) 18:15:26.13
中古とはいえPS3版そこまで安いか?
俺の記憶だと980円くらいはした印象なんだが
PS3版だとリマスターにはないケロロ衣装があるからそれもまた良い
俺の記憶だと980円くらいはした印象なんだが
PS3版だとリマスターにはないケロロ衣装があるからそれもまた良い
553: 2020/12/19(土) 19:02:20.78
PS3版にするわ
リマスターじゃなくてリメイクすればいいのに
リマスターじゃなくてリメイクすればいいのに
554: 2020/12/19(土) 19:50:35.01
2周目にアイテム引き継いだらゲームバランスめちゃくちゃになってしまった
縛り用っぽい項目も絶妙に使いにくいのばっかだし引き継ぎの落としどころが意外と難しいな
縛り用っぽい項目も絶妙に使いにくいのばっかだし引き継ぎの落としどころが意外と難しいな
557: 2020/12/20(日) 00:29:08.06
>>554
グレード稼いで全部盛り
グレード稼いで全部盛り
555: 2020/12/19(土) 20:00:56.36
セールで安くなってるので買うか迷ってる
初テイルズだが誰か背中を押してくれ
初テイルズだが誰か背中を押してくれ
556: 2020/12/19(土) 21:12:33.54
テイルズシリーズは作品ごとにシステムが違って、クセのあるシステムも多いが
これは最も万人向けのスタンダードなシステムで、かつ特大ボリュームなので人気が高い
RPGがやりたいなら買っとけ
ただアクションゲームとしては動きがやや鈍重だったり、MP切れで技が撃てなかったり
足かせに感じる部分が多いだろうな
これは最も万人向けのスタンダードなシステムで、かつ特大ボリュームなので人気が高い
RPGがやりたいなら買っとけ
ただアクションゲームとしては動きがやや鈍重だったり、MP切れで技が撃てなかったり
足かせに感じる部分が多いだろうな
561: 2020/12/20(日) 19:02:41.45
>>556
ボリューム盛り盛りなのは確かだけど、術技回数稼ぎは割と不毛な気が
全術技をキャンセルポイント追加くらいまで育てるだけでも手動だと時間を食うのがつらい
ボリューム盛り盛りなのは確かだけど、術技回数稼ぎは割と不毛な気が
全術技をキャンセルポイント追加くらいまで育てるだけでも手動だと時間を食うのがつらい
558: 2020/12/20(日) 00:35:16.94
グレード稼ぎといえば
switchで術技カウント稼ぎとタイダル祭りのためだけにHORIコン2個買ったアホは自分だけかな
switchで術技カウント稼ぎとタイダル祭りのためだけにHORIコン2個買ったアホは自分だけかな
559: 2020/12/20(日) 04:12:30.92
>>558
1ダメで放置でよかったのに
1ダメで放置でよかったのに
560: 2020/12/20(日) 18:11:28.57
>>559
ま…まぁswitchのJOYコン壊れやすいらしいから予備買ったと思えば…って
ま…まぁswitchのJOYコン壊れやすいらしいから予備買ったと思えば…って
562: 2020/12/20(日) 20:54:19.09
パティがいなかった頃のレナンスラってミョルゾの道標入手するためだけの場所だったのかな
それとも、その場所自体存在しなかった?
それとも、その場所自体存在しなかった?
563: 2020/12/20(日) 21:56:46.77
箱版では存在してなかったと思う
564: 2020/12/20(日) 22:19:20.36
技使い込むとボタン長押しで追加攻撃とかキャンセルポイント追加とかは、前情報なしの場合はできること増えて嬉しいんだけど、すでに知った上でゲーム始める場合はストレスになっちゃうんだよな
565: 2020/12/21(月) 14:48:21.57
ジュディス使おうと思って技が繋がるまでどれくらいかかるのか調べたら計1000回近く使い込み必要で挫折した思い出
566: 2020/12/22(火) 04:18:18.82
PS2のリメD以来のテイルズ、PS4のDL版で楽しんでます
トロコンも見えてきたのに未だに使いこなせてないキャラだらけなんで練習したい
特にジュディスの練習したいけど、敵ってやっぱデカい亀とかのがいいですか?
あと、バーストアーツと秘奥義の使用回数も上げると性能変化等しますか?
トロコンも見えてきたのに未だに使いこなせてないキャラだらけなんで練習したい
特にジュディスの練習したいけど、敵ってやっぱデカい亀とかのがいいですか?
あと、バーストアーツと秘奥義の使用回数も上げると性能変化等しますか?
567: 2020/12/22(火) 08:19:32.57
浮かせやすい人間とかの方がいいかな個人的に
569: 2020/12/22(火) 16:53:22.93
>>567
ありがとう
人で練習してみます
ありがとう
人で練習してみます
568: 2020/12/22(火) 13:42:31.62
ジュディスのjcをやっと覚えたところなんだけど、通常攻撃中にjcが暴発する…なんかコツとかありますか?
570: 2020/12/22(火) 20:19:08.63
>>568
ジャンプ漏れを無くすコツは、左スティックを上に倒しっぱなしにしないことかな
×↑とか○↑を入力したらすぐにスティックをもとに戻す(まあ親指をスティックから離せばいい)
実はジャンプってスティックを上に短時間倒すだけだと発動しないから、
どれくらい上に倒したら発動するか試すといいよ
通常攻撃↑は慣れるしか無い
ちなみに技の場合は、術技ショートカットで発動するってのも手
ジャンプ漏れを無くすコツは、左スティックを上に倒しっぱなしにしないことかな
×↑とか○↑を入力したらすぐにスティックをもとに戻す(まあ親指をスティックから離せばいい)
実はジャンプってスティックを上に短時間倒すだけだと発動しないから、
どれくらい上に倒したら発動するか試すといいよ
通常攻撃↑は慣れるしか無い
ちなみに技の場合は、術技ショートカットで発動するってのも手
573: 2020/12/22(火) 21:03:56.26
>>570
通常攻撃二回入れてから地上上通常攻撃をはさんで空中通常攻撃を三回やりたいんだけどどうしても安定しない…
三回目を入れたときにジャンプ攻撃(蹴り上げ)に移れないかもしくはジャンプしちゃうんだよね
通常攻撃二回入れてから地上上通常攻撃をはさんで空中通常攻撃を三回やりたいんだけどどうしても安定しない…
三回目を入れたときにジャンプ攻撃(蹴り上げ)に移れないかもしくはジャンプしちゃうんだよね
574: 2020/12/22(火) 21:59:21.57
>>573
うーん
じゃあ、一番ありそうなやつ。
どういうルート使ってるかどうかわからないから
例えばなんだけど、
○>↑○>↑○>(ここから空中)○>○>○
ってコンボするときに、1回目の↑○と2回目の↑○の間、スティック倒しっぱなしにしてない?
↑○が2回連続する時は、スティック倒しっぱなしにするんじゃなくて、↑○>スティックを戻す>↑○って入力するとジャンプ漏れないよ
うーん
じゃあ、一番ありそうなやつ。
どういうルート使ってるかどうかわからないから
例えばなんだけど、
○>↑○>↑○>(ここから空中)○>○>○
ってコンボするときに、1回目の↑○と2回目の↑○の間、スティック倒しっぱなしにしてない?
↑○が2回連続する時は、スティック倒しっぱなしにするんじゃなくて、↑○>スティックを戻す>↑○って入力するとジャンプ漏れないよ
571: 2020/12/22(火) 20:31:24.93
ジュディスJC!?
良いじゃない
良いじゃない
572: 2020/12/22(火) 20:49:05.05
ジュディスの空コンは見た目はかっこいいんだが相手の身長や重さでレシピ変わるのがむずいんだよな
空対地メインで爆撃機してる分にはコマテクいらなくて楽
空対地メインで爆撃機してる分にはコマテクいらなくて楽
575: 2020/12/27(日) 02:21:15.98
ジュディスええな
最初はただ気難しいキャラかと思ったら一緒に旅していくうちにブラスティアを壊す意味も見えてきて娘としての責任を背負ってる覚悟とか行動がちゃんと一貫してる部分がかっこよくて凄い好きなキャラだわおっぱい大きいし
最初はただ気難しいキャラかと思ったら一緒に旅していくうちにブラスティアを壊す意味も見えてきて娘としての責任を背負ってる覚悟とか行動がちゃんと一貫してる部分がかっこよくて凄い好きなキャラだわおっぱい大きいし
576: 2020/12/27(日) 05:37:05.25
本音おっぱいだけだろみたいな
577: 2020/12/27(日) 12:25:26.23
自分は白い衣装の仮面なしのいつも使ってる
578: 2020/12/27(日) 19:36:24.62
ああ、自分もあれ着せてる良いよねあの衣装
579: 2020/12/27(日) 20:36:56.25
イントゥザスカイがイケメンすぎてそればっかにしちゃう
580: 2020/12/27(日) 21:21:47.26
ところで最終戦のデュークとのやり取りってカロルの奴だけやたら適当だけど何故?
デューク「世界は変わらんぞ」
カロル「変えられるよ」
デューク「・・・是非も無し」
さすがのデュークも子供相手の問答は投げたか
デューク「世界は変わらんぞ」
カロル「変えられるよ」
デューク「・・・是非も無し」
さすがのデュークも子供相手の問答は投げたか
581: 2020/12/27(日) 23:05:20.98
1ダメ放置だけじゃ回復系の術技は稼げないけど
手動でオーバーリミッツから連発が一番かな
手動でオーバーリミッツから連発が一番かな
582: 2020/12/27(日) 23:23:10.66
誰かにリスキーリングとかつけてダメージ食らわせれば放置でもカウント増やせるし
ブルータルならマヒあるからリカバー系も稼げる
徹底的に防御力下げれば蘇生系も一応稼げる
ただ効率いいかと言われると…ラクではあるけど…
実際やったけど蘇生はアホみたいに時間かかった
ブルータルならマヒあるからリカバー系も稼げる
徹底的に防御力下げれば蘇生系も一応稼げる
ただ効率いいかと言われると…ラクではあるけど…
実際やったけど蘇生はアホみたいに時間かかった
583: 2020/12/28(月) 11:58:14.74
動画だと上手い人が華麗にコンボ決めまくってるけど
平均的テイルズプレイヤーってどんなプレーしてるのかが気になる
平均的テイルズプレイヤーってどんなプレーしてるのかが気になる
584: 2020/12/28(月) 21:24:34.20
通常攻撃→特技奥義マニュキャン→繰り返しじゃね
585: 2020/12/28(月) 21:54:29.33
狂気と強欲の水流、旋嵐の如く逆巻く!タイダルウェイブ!
以上
以上
586: 2020/12/28(月) 21:55:32.27
FS確定コンボとかはしてなさそう(適当)
587: 2020/12/29(火) 01:42:55.06
そらもう雷神犬×nよ
588: 2020/12/29(火) 14:03:15.89
リマスターって術技引継ぐとバトルブックに奥義取得時のコンボ3とマニュキャンが載らないのそのまま?
592: 2020/12/30(水) 08:54:56.94
>>588
今PS4版やってるけどそのままです
1週目が67ページ、2週目引継ぎデータが65ページでその2つが抜けてる
今PS4版やってるけどそのままです
1週目が67ページ、2週目引継ぎデータが65ページでその2つが抜けてる
589: 2020/12/29(火) 16:06:45.50
rta動画とか見てると右スティックに味方の技設定してマヴカプのアシストみたいな使い方しててすげーと思ったな
操作キャラのコンボ途切れに合わせて天の嘆き入れたり
右手がどうなってるのか気になる
操作キャラのコンボ途切れに合わせて天の嘆き入れたり
右手がどうなってるのか気になる
590: 2020/12/29(火) 19:41:05.47
動画上げてる達人みたいな使い方はできないが、味方アシストでコンボ兼スキ消しするの自体は割りとセオリーだな
ザーフィアス出たらまず瞬迅犬登録するのがマイルーティン
ザーフィアス出たらまず瞬迅犬登録するのがマイルーティン
591: 2020/12/30(水) 07:22:49.43
ザーフィアス出たら先ずすることはお犬様操作キャラに変更だろ
593: 2020/12/30(水) 19:47:08.43
初プレイ中だが戦闘システムがよく分からんままボス相手に全滅しまくる
ガードって敵のモーション見てからやっても間に合わないよね?
パターン覚えてガードを決めるゲーでOK?
ガードって敵のモーション見てからやっても間に合わないよね?
パターン覚えてガードを決めるゲーでOK?
594: 2020/12/30(水) 20:12:50.27
ガードしててもザコなら波状攻撃で固められるし、ボスならコンボからブレイクされてボコられるしで状況は好転しない
パターン読めるならガードから殴るよりフリーランで敵のリーチスレスレを走って、空振りのスキを殴るほうが硬直差的には安全
パターン読めるならガードから殴るよりフリーランで敵のリーチスレスレを走って、空振りのスキを殴るほうが硬直差的には安全
595: 2020/12/30(水) 21:00:31.39
ヒットアンドアウェイでチクチク攻撃していく感じかー
想像してたパーティ協調アクションではないんだね
まあ主人公はそれでなんとかなっても、仲間が敵に特攻していくからなあ…
ボスも割とゴリ押しで倒した感ばかりだが、この先面白くなることに期待…
想像してたパーティ協調アクションではないんだね
まあ主人公はそれでなんとかなっても、仲間が敵に特攻していくからなあ…
ボスも割とゴリ押しで倒した感ばかりだが、この先面白くなることに期待…
596: 2020/12/30(水) 21:08:17.37
戦闘は中盤に入る頃に解放される要素(OVLやバーストアーツ、FS)とかあるし
スキル増えていくとキャラ毎にやれることも増えていくからハマっていくよ
とりあえずガードに関しては連携の終わりの隙をマニュアルキャンセルで消してガードすれば間に合うし
スキル増えていくとキャラ毎にやれることも増えていくからハマっていくよ
とりあえずガードに関しては連携の終わりの隙をマニュアルキャンセルで消してガードすれば間に合うし
597: 2020/12/30(水) 23:19:50.67
騎士団長出てきた瞬間 はいこいつ絶対裏切るー って思ってたらエッチな秘書連れてるただのいい上司で逆に期待を裏切られたわ
テイルズのこういう騎士ってロクなやついないイメージだった
テイルズのこういう騎士ってロクなやついないイメージだった
598: 2020/12/30(水) 23:47:16.49
パーティ協調アクションってのがよくわからんが、仲間が特攻するのは単に作戦設定してないだけでしょ
599: 2020/12/30(水) 23:54:43.06
むしろパーティーバトルって点では10年たった今でも一級品だと思うが
雑魚に殴られても怯む代わりに、そこらの狩りゲーよりも味方の作戦細かく指示できて
右スティック指示にも機敏に反応するから味方が互いにフォローし合う意味がある
雑魚に殴られても怯む代わりに、そこらの狩りゲーよりも味方の作戦細かく指示できて
右スティック指示にも機敏に反応するから味方が互いにフォローし合う意味がある
600: 2020/12/31(木) 00:12:08.61
作戦設定、項目あるのは知ってるがチュートリアルで出てきてないのでよく分からない 十字下何回か押したが特に行動変わったようには見えなかったが…
右スティックでもなんか出来るの?どっかで説明見落としたかな
右スティックでもなんか出来るの?どっかで説明見落としたかな
601: 2020/12/31(木) 00:24:39.04
まあ技とスキルが揃ったらみんなソロでも戦えるようになってくけどね
あとヴェスペリアは他のテイルズよりも位置取りが重要かな
敵の背後にまわるとコンボ面で良いことがいろいろあったり、敵と後衛の間の辺りで立ち回って後衛がターゲットされないようにできたり
あとヴェスペリアは他のテイルズよりも位置取りが重要かな
敵の背後にまわるとコンボ面で良いことがいろいろあったり、敵と後衛の間の辺りで立ち回って後衛がターゲットされないようにできたり
602: 2020/12/31(木) 07:41:51.23
ヴェスペリアって馬鹿正直に正面から向かっても最速の小パン食らってすぐ潰されるよね
603: 2020/12/31(木) 23:51:41.96
うーん、何回やっても丘の狼が倒せない
集中攻撃の指示は出来んよな?作戦と隊列見直してもエステルがずっと花に引っかかってるし…
主人公の攻撃は硬直長い割に、敵はノーモーションから広範囲怯み攻撃連発するし
本当に戦闘評価高いゲームなんだよね?
集中攻撃の指示は出来んよな?作戦と隊列見直してもエステルがずっと花に引っかかってるし…
主人公の攻撃は硬直長い割に、敵はノーモーションから広範囲怯み攻撃連発するし
本当に戦闘評価高いゲームなんだよね?
604: 2020/12/31(木) 23:55:45.05
またガットゥーゾの犠牲者か…
そいつ作中最強クラスのボスだからね、相対的に
そいつ作中最強クラスのボスだからね、相対的に
605: 2021/01/01(金) 00:33:53.55
序盤の強敵ポジなのか
レベルも前のボスから2レベくらい上げて全員14レベルにしたが、もう少し上げるかなあ
適正レベル内ではなんとか倒したい
レベルも前のボスから2レベくらい上げて全員14レベルにしたが、もう少し上げるかなあ
適正レベル内ではなんとか倒したい
606: 2021/01/01(金) 01:15:49.77
ユーリ操作なら集中攻撃するまでもなく、とりまき倒した後に通常攻撃↓×3>FR攻撃>三散華>マニュキャンマジガ>通常攻撃↓×3>(以下略)の無限ループコンボで勝ち確なんでは?
他にもいろんな勝ち方あるぞ
イケるイケる
他にもいろんな勝ち方あるぞ
イケるイケる
607: 2021/01/01(金) 01:22:53.34
マニュキャンマジガ???また知らん用語が…
説明書紙なくなったからゲーム内の本とか読み返すか…
説明書紙なくなったからゲーム内の本とか読み返すか…
608: 2021/01/01(金) 10:16:00.88
>>607
探しても載ってないぞ
マニュキャンマジガっていうのはマニュアルキャンセルマジックガードの略で、技の硬直を無くせるテクニックのこと
コンボで単に「マニュアルキャンセル」というと大抵マニュキャンマジガのことを指してる
マニュアルキャンセルした直後にマジックガードして即座にマジックガードを解除するってことね
ガードでも良いけどマジックガードの方が硬直が短い
探しても載ってないぞ
マニュキャンマジガっていうのはマニュアルキャンセルマジックガードの略で、技の硬直を無くせるテクニックのこと
コンボで単に「マニュアルキャンセル」というと大抵マニュキャンマジガのことを指してる
マニュアルキャンセルした直後にマジックガードして即座にマジックガードを解除するってことね
ガードでも良いけどマジックガードの方が硬直が短い
609: 2021/01/01(金) 10:48:17.64
何か技Aを出している最中に前方向フリーランを入力し続けると
技の終わり際の動作を省略して「技が出せない特殊なフリーラン状態」になる
この動作からさらに一瞬だけマジックガードすることで、普通に元の技Aを出すより速くニュートラル状態に戻れる
とはいえ普通にガットゥーゾに挑むレベル帯では、張り付いてコンボするのはアーマーで切り返されるリスクも大きい
ガットゥーゾはビリビリハでピヨらせる前提でわざと強く設定されてるボス
ビリビリハにうまく誘導できればいいが、何なら操作キャラはガットゥーゾごとピヨってしまってもよい
ピヨったところを仲間3人に右スティック指示して殴らせる
ガットゥーゾに限らず敵のヘイトは基本はダメージを与えた総量の大きいキャラに向くが
回復魔法はものすごくヘイトが上がる
エステル操作してビリビリハの隣でファーストエイドしてればガットゥーゾが来るので
一緒にピヨってリタとユーリに魔法とソウハしてもらえばいい
技の終わり際の動作を省略して「技が出せない特殊なフリーラン状態」になる
この動作からさらに一瞬だけマジックガードすることで、普通に元の技Aを出すより速くニュートラル状態に戻れる
とはいえ普通にガットゥーゾに挑むレベル帯では、張り付いてコンボするのはアーマーで切り返されるリスクも大きい
ガットゥーゾはビリビリハでピヨらせる前提でわざと強く設定されてるボス
ビリビリハにうまく誘導できればいいが、何なら操作キャラはガットゥーゾごとピヨってしまってもよい
ピヨったところを仲間3人に右スティック指示して殴らせる
ガットゥーゾに限らず敵のヘイトは基本はダメージを与えた総量の大きいキャラに向くが
回復魔法はものすごくヘイトが上がる
エステル操作してビリビリハの隣でファーストエイドしてればガットゥーゾが来るので
一緒にピヨってリタとユーリに魔法とソウハしてもらえばいい
610: 2021/01/01(金) 19:21:33.34
色々解説ありがとう 結局教えてもらったテクニックは出来ずゴリ押しで勝ってしまった
でその後のバーストアーツのデコボコで詰み グミも無いし
このゲーム向いてねえのかなあ
でその後のバーストアーツのデコボコで詰み グミも無いし
このゲーム向いてねえのかなあ
613: 2021/01/01(金) 22:27:02.75
>>610
勝てばOK
何も問題はない
勝てばOK
何も問題はない
611: 2021/01/01(金) 21:14:40.04
難易度を一番簡単なやつにしたりリマスター版なら無料DLCである程度の武器防具作れるからそれでがんばるしか
612: 2021/01/01(金) 22:12:28.89
セミオートでもいいのよ
あと1つの技だけ使いまくるといいことあるよ
あと1つの技だけ使いまくるといいことあるよ
614: 2021/01/01(金) 22:32:46.43
あ、デコボコじゃなくてガットゥーゾのほうね
デコボコ戦は逃げ回って遠くから蒼破刃してれば勝てるんじゃないかな
デコボコ戦は逃げ回って遠くから蒼破刃してれば勝てるんじゃないかな
615: 2021/01/01(金) 23:58:05.01
色々触って分かったんだが、戦闘は格ゲーの発想なんだな
アクションはやったことあるが4つ以上のコマンド覚えるの前提は初めてだ
とりあえず遺跡でグミ溜めて再チャレンジするわ
アクションはやったことあるが4つ以上のコマンド覚えるの前提は初めてだ
とりあえず遺跡でグミ溜めて再チャレンジするわ
616: 2021/01/02(土) 19:17:11.02
MGCとか完全に格ゲーのコマンドだしな(L2□→↘↓)
これを組み込みながらキャンセルポイント使って技繋げなきゃいけないんだからそりゃ未経験者は以下省略ゲーになるわっていう
これを組み込みながらキャンセルポイント使って技繋げなきゃいけないんだからそりゃ未経験者は以下省略ゲーになるわっていう
617: 2021/01/02(土) 19:49:47.24
stem版買ったんだけど決定とキャンセルのボタン配置変更どこ?
620: 2021/01/02(土) 21:15:07.47
>>617
たしかsteamのメニューバーからpictureモードだかなんだかを立ち上げてコントローラーのPSボタン押してキーコンフィグっぽい項目から変更できた気がする(うろ覚え
たしかsteamのメニューバーからpictureモードだかなんだかを立ち上げてコントローラーのPSボタン押してキーコンフィグっぽい項目から変更できた気がする(うろ覚え
619: 2021/01/02(土) 21:12:33.23
色々調べてレヴューとかも見て俺も返金すっかなと思ったがゲームごとの個別設定できんのかなと調べた結果出来るんだな・・・
steam上の設定でボタン配置入れ替えた
無駄に時間掛かったわ
最初からコンフィグに入れといてくれ・・・
steam上の設定でボタン配置入れ替えた
無駄に時間掛かったわ
最初からコンフィグに入れといてくれ・・・
621: 2021/01/02(土) 21:22:14.51
もしかしてヴェスペリアやってるほとんどの人って□ボタンでガードしてる?
キーコンフィグでガードをR1ボタンに割り当てると世界変わるぞ(スマブラ勢の意見)
キーコンフィグでガードをR1ボタンに割り当てると世界変わるぞ(スマブラ勢の意見)
622: 2021/01/02(土) 23:29:59.27
R1ガードはベルセリアだけで良い
623: 2021/01/03(日) 00:34:29.42
最近Steamで買ったんだけど
最初アイテム屋がアイテムしか売ってなくて武器防具売ってることに
合成できるようになってから気づいたんだけど
これいつバックステップできるようになるん
最初アイテム屋がアイテムしか売ってなくて武器防具売ってることに
合成できるようになってから気づいたんだけど
これいつバックステップできるようになるん
624: 2021/01/03(日) 00:38:45.36
バックステップはスキル習得のイベント終わってから
625: 2021/01/03(日) 02:00:42.88
あ、いや今竜騎士仲間のところまできてるんだけど
調べたらバックステップ付きの武器買いそびれてて、
次に買いに戻れるのいつになるかと。。。
調べたらバックステップ付きの武器買いそびれてて、
次に買いに戻れるのいつになるかと。。。
626: 2021/01/03(日) 02:12:20.96
あーデイドン砦に戻れないのかぁ…
PS3版だったらスキルお試しあるから問題ないんだけどリマスター版は無いからねぇ
PS3版だったらスキルお試しあるから問題ないんだけどリマスター版は無いからねぇ
627: 2021/01/03(日) 03:35:48.38
バクステが出来ないまま中盤~終盤まで進んでしまうユーリさんはよく見かける
「買う」を押したらアイテムしか表示されてないし
武器防具とかじゃなくて「カテゴリ切替」という文字ガイドが地味に下部にあるだけなので初見でスルーされがち
「買う」を押したらアイテムしか表示されてないし
武器防具とかじゃなくて「カテゴリ切替」という文字ガイドが地味に下部にあるだけなので初見でスルーされがち
628: 2021/01/03(日) 07:19:36.26
コンボ動画見て勉強してるんだけど、バーストアーツを数種類を打つのはどうやるのですか?
ラピードで1つのコンボの中で火・水・無属性を撃ってた
それとバーストアーツと秘奥義も使用回数上げると強くなったりする?
一応は意識して回数上げてるけど
PS4のリマスター版やってます
ラピードで1つのコンボの中で火・水・無属性を撃ってた
それとバーストアーツと秘奥義も使用回数上げると強くなったりする?
一応は意識して回数上げてるけど
PS4のリマスター版やってます
629: 2021/01/03(日) 07:46:02.81
>>628
よく見ると分かると思うけど武器変わってるじゃん?
編集で装備変更画面をカットしてるだけなんだよね、残念ながら
よく見ると分かると思うけど武器変わってるじゃん?
編集で装備変更画面をカットしてるだけなんだよね、残念ながら
631: 2021/01/03(日) 08:49:39.01
>>629
ありがとう、やっぱ変更せずにやるのは無理ですか
ただでさえラピードは武器の見た目が分かり難い上、武器射程が伸びる技も使ってたんで全く分からん
動画も何度見ても綺麗に繋がってる
ありがとう、やっぱ変更せずにやるのは無理ですか
ただでさえラピードは武器の見た目が分かり難い上、武器射程が伸びる技も使ってたんで全く分からん
動画も何度見ても綺麗に繋がってる
630: 2021/01/03(日) 08:45:46.41
バクステ+ステップアウェイが他ゲーで言う回避みたいなもんなのに無いまま進むとかストレスマッハ
ノール港赤目とかバルボス部下戦とか1発かすったら理不尽固めだろうに
ノール港赤目とかバルボス部下戦とか1発かすったら理不尽固めだろうに
632: 2021/01/03(日) 19:53:29.10
街行くたびにもってない武器防具買って合成して食材全部買い占めてたら
いつまでたっても金欠地獄から抜け出せないでござる
いつまでたっても金欠地獄から抜け出せないでござる
633: 2021/01/03(日) 19:55:59.59
>>632
それやってるとレベル上がりまくるからボスに苦戦しなくなるよな
強いと言われるまいたけも普通に勝てる
やはりレベルが上がりきらないガットゥーゾこそ最強
それやってるとレベル上がりまくるからボスに苦戦しなくなるよな
強いと言われるまいたけも普通に勝てる
やはりレベルが上がりきらないガットゥーゾこそ最強
637: 2021/01/03(日) 22:31:19.12
>>633
ガットゥーゾ様は初周だとあの辺は金が無いからアイテムもカツカツだしな
戦闘ギミック使わせたかったんだろうけどセーブポイントまで行ったら街に戻れるって教えてくれても良かったと思うわ
ガットゥーゾ様は初周だとあの辺は金が無いからアイテムもカツカツだしな
戦闘ギミック使わせたかったんだろうけどセーブポイントまで行ったら街に戻れるって教えてくれても良かったと思うわ
634: 2021/01/03(日) 19:58:37.65
リマスター版だから無料DLCでガルドとレベル上げまくってごめん
635: 2021/01/03(日) 20:30:37.34
本編そっちのけでコンボ練習してたら使用回数9999になってしまい
技威力上がりすぎて意図せず楽勝みたいなジュディス使いたくさんいそう
技威力上がりすぎて意図せず楽勝みたいなジュディス使いたくさんいそう
636: 2021/01/03(日) 20:37:37.78
いまジュディス練習中だからそうなりそうだわw
638: 2021/01/03(日) 23:00:43.97
ここ見てバクステが強いという事実に衝撃を受けてる
バクステ要らねと思ってずっと外してたけど俺は縛りプレイをしてたのか
バクステ要らねと思ってずっと外してたけど俺は縛りプレイをしてたのか
639: 2021/01/04(月) 00:05:33.15
てか、バクステとリカバリングとプレスガードはデフォで良かったよね…
640: 2021/01/04(月) 01:47:57.57
強い弱いというより普通はデフォルトで持ってる基本アクションみたいなもんだよな
プレイヤーがハメられるのは雑魚に次々殴られるか、ボスの連擊防ぎきれないかで
どっちもガード硬直からの動き出しが先に潰されるのが原因
バクステあれば硬直中いつでも出せて発生直後からスパアマで安全に距離取って脱出できるからハメを受けない
ゲームが進めば他に色々やりようあるけど序盤から使えてコストゼロなのがいい
プレイヤーがハメられるのは雑魚に次々殴られるか、ボスの連擊防ぎきれないかで
どっちもガード硬直からの動き出しが先に潰されるのが原因
バクステあれば硬直中いつでも出せて発生直後からスパアマで安全に距離取って脱出できるからハメを受けない
ゲームが進めば他に色々やりようあるけど序盤から使えてコストゼロなのがいい
641: 2021/01/04(月) 01:54:29.15
あと仲間はバクステ持たせると無駄に出したがって手数減ることがあるからあえて持たせないのも有り
642: 2021/01/04(月) 01:59:26.00
デコボコのチュートリアルで詰んでたものだが、何とか進めてようやくワールドマップで自由に飛べるとこまできた
物語の展開スピードも上がってきたが、前の街に戻って得することってありますかね?
バクステは序盤から重宝してたが、たまに敵味方に引っかかるの以外は使いやすい。デフォでつけてくれよ…SPカツカツなんだし…
物語の展開スピードも上がってきたが、前の街に戻って得することってありますかね?
バクステは序盤から重宝してたが、たまに敵味方に引っかかるの以外は使いやすい。デフォでつけてくれよ…SPカツカツなんだし…
643: 2021/01/04(月) 02:09:50.76
以前の町に戻ると色々なサブイベントや技習得イベントが転がってるが量がとても多いし条件複雑だったりするんで
ネタバレ気にしないなら攻略サイト見よう
ネタバレ気にしないなら攻略サイト見よう
644: 2021/01/04(月) 11:43:45.49
休みが今日で終わってしまう。。。
今闘技場のある街まできたんだけどこれ全体の何合目くらいや
今闘技場のある街まできたんだけどこれ全体の何合目くらいや
645: 2021/01/04(月) 12:08:59.36
ストーリーの本筋で見れば五合目の手前くらい
サブイベント含めた全体なら三合目程度
サブイベント含めた全体なら三合目程度
646: 2021/01/04(月) 13:06:48.01
ありがとう今日中のクリアは無理そうやね
週末3連休に制覇します
週末3連休に制覇します
647: 2021/01/04(月) 16:59:48.39
グレイセス以降は「え、もう終わり?」だけどヴェスペリアまでは「え…まだ続くの…」だったなぁ
648: 2021/01/04(月) 21:36:42.10
エロブラゲスレに誤爆した奴出てきなさい
詳しい奴が割と居てビビったわ
詳しい奴が割と居てビビったわ
652: 2021/01/05(火) 15:19:23.19
>>650
いや多分ファイヤーボールのホーミング性能が低すぎるのが原因かな
詠唱開始時に敵の方を向くだけで発動時に敵の方に向き直すとかはしないんで、詠唱中に敵が大きく移動すると当たらないんだよね
いや多分ファイヤーボールのホーミング性能が低すぎるのが原因かな
詠唱開始時に敵の方を向くだけで発動時に敵の方に向き直すとかはしないんで、詠唱中に敵が大きく移動すると当たらないんだよね
649: 2021/01/04(月) 23:11:42.19
ラスダンクリアしたと思ったらなんか第二部みたいなのが始まって太鼓の達人やらされるのがヴェスペリア
651: 2021/01/05(火) 00:57:04.65
AIはアホだと思う
653: 2021/01/05(火) 19:11:39.99
ファイアボールって上下は物凄い追尾するが横はそんなでもないからな
654: 2021/01/05(火) 20:33:16.58
あと一撃の所で目の前で止まって声が聞こえてポイズンクローガードして勝ち確と思ったんだよな・・・
全体的に雑な感じがする
合成アイテムの売値めんどくさいから全部100にしただろ・・・
全体的に雑な感じがする
合成アイテムの売値めんどくさいから全部100にしただろ・・・
655: 2021/01/05(火) 21:19:55.19
リタはタイダル覚えるまでストーンブラストしか使わせてなかったな
中級上級魔術はもっとロマンが欲しかった
中級上級魔術はもっとロマンが欲しかった
656: 2021/01/05(火) 21:30:30.50
弾数増えてくしもう全部ファイアーボールでいいんじゃね感はある
マジックキャンセル覚えたらイラプションに連携できて強いし
中級だとスプラッシュくらいしか使わなかったな
上級はヴァイオレントペインが敵を吸い込んでまとめられるから結構便利
あとよく使ったのはサンダーブレードだな
マジックキャンセル覚えたらイラプションに連携できて強いし
中級だとスプラッシュくらいしか使わなかったな
上級はヴァイオレントペインが敵を吸い込んでまとめられるから結構便利
あとよく使ったのはサンダーブレードだな
657: 2021/01/05(火) 23:03:11.21
663: 2021/01/05(火) 23:48:21.46
>>657
法「実はお前らのこと裁けんだよねー(予定は未定)」
ユーリ「遅ぇよ。俺がやる」
法「実はお前らのこと裁けんだよねー(予定は未定)」
ユーリ「遅ぇよ。俺がやる」
665: 2021/01/05(火) 23:53:13.21
>>657を今更見たけど30代のいいおっさんがこの理解力か…
よくもまあ顔出してこんな頭の悪い文章を書けるものだ
よくもまあ顔出してこんな頭の悪い文章を書けるものだ
658: 2021/01/05(火) 23:33:16.74
誰だよアップルグミ合成できるように設定したやつ
659: 2021/01/05(火) 23:33:37.83
面倒くさいから術の設定なんてしたことないけど
使う術絞ったりするもんなんか
使う術絞ったりするもんなんか
660: 2021/01/05(火) 23:34:20.85
術はエリアでオンオフ設定しないと不利になるからね
661: 2021/01/05(火) 23:36:29.99
絞ったほうが便利だよ
特にパティは絞らないとリトルビッグシェフ失敗してHP減らされたりするし
あるいはスターオブドリームでどっか行って10秒間帰ってこない
特にパティは絞らないとリトルビッグシェフ失敗してHP減らされたりするし
あるいはスターオブドリームでどっか行って10秒間帰ってこない
664: 2021/01/05(火) 23:51:37.39
よりによってサイファー戦で飛んで行ったまま戦闘終了した
666: 2021/01/06(水) 08:07:19.17
AIは時間差攻撃とかコンボパーツ向けみたいな術技は上手くあつかえないので
そういうのは必要なら指示するようにして、普段は発生速い、周囲を薙ぎ払う、みたいな
瞬間的な効果が高い技だけONにしとく
そういうのは必要なら指示するようにして、普段は発生速い、周囲を薙ぎ払う、みたいな
瞬間的な効果が高い技だけONにしとく
667: 2021/01/06(水) 09:05:29.53
ラピードなんかはまさにそういうキャラだな
術技のみにして技使用絞ると動きが最適化されてめちゃくちゃ強くなる
湯水のようにTP無くなるけど
術技のみにして技使用絞ると動きが最適化されてめちゃくちゃ強くなる
湯水のようにTP無くなるけど
668: 2021/01/06(水) 22:22:51.79
エステルは強化されたPS3版でもまだアホAIだよね
669: 2021/01/07(木) 05:30:55.83
switchのRPG紹介動画みてジュディス?のコンボ動画みて楽しそうだから買ってきた!
これは気を付けろみたいなのある??
これは気を付けろみたいなのある??
670: 2021/01/07(木) 05:37:39.70
スレ追った感じ進めば進む程戦闘も楽しくなるみたいだしpvで雰囲気かなり気にいったから早くやりたいわ
週末はやく
週末はやく
671: 2021/01/07(木) 05:50:49.63
ジュディスに会うまでが大変だし、会ってからコンボ用スキルが揃うまでも長いぞ
自由自在に動けるようになったら中毒者続出の楽しいキャラではあるが
まあ気長にやられたし
自由自在に動けるようになったら中毒者続出の楽しいキャラではあるが
まあ気長にやられたし
672: 2021/01/07(木) 09:05:17.77
ありがとう!気長に楽しみます
673: 2021/01/07(木) 20:46:40.66
バックステップは取り逃すなよ!
674: 2021/01/07(木) 22:23:15.14
(;ω;)
675: 2021/01/08(金) 02:31:09.71
ガットゥーゾまじで強かった、、ネタじゃなくて本当に強くて笑ったわ。スレ見といてよかった
676: 2021/01/08(金) 05:20:45.75
ガットゥーゾ倒せないって書きに来るのが普通だからあなたはヴェスペリア優等生ですw
677: 2021/01/08(金) 14:32:53.08
テイルズは何作かやってたから調子のってハードで始めたけどガットゥーゾが無理でノーマルにしたな
678: 2021/01/08(金) 15:44:22.68
ガットゥーゾ「ポイズンファング! ポイズンファング!」
ぼく「なんだ負けイベかあ」
ユーリ「その後…
ぼく「なんだ負けイベかあ」
ユーリ「その後…
679: 2021/01/08(金) 20:45:23.63
自分のはじめての場合は、そもそもフリーランわかってなくて
ゴライアースに苦戦したので、1000体撃破トロフィー獲得までレベル上げしてたので
ガットゥーゾは余裕だった覚え
ゴライアースに苦戦したので、1000体撃破トロフィー獲得までレベル上げしてたので
ガットゥーゾは余裕だった覚え
680: 2021/01/08(金) 21:17:24.73
まだ砂漠なんだけどフリーランって何時頃手に入る?
681: 2021/01/08(金) 21:46:07.34
フリーラン何時はネタだろ…?
682: 2021/01/08(金) 22:23:23.92
おお!
今作は最初からフリーラン出来るのか
てっきりスキルで取ると思ってた
チュートリアルでやった覚えが無い・・・
今作は最初からフリーラン出来るのか
てっきりスキルで取ると思ってた
チュートリアルでやった覚えが無い・・・
683: 2021/01/08(金) 22:26:44.18
一番最初のデコボコで教わる
684: 2021/01/08(金) 22:28:57.91
ガットゥーゾはマジでやばかった
しびれ花ギミックで楽勝なるかと思えばしびれるの仲間だし
しびれ花ギミックで楽勝なるかと思えばしびれるの仲間だし
685: 2021/01/08(金) 22:33:19.23
まじで・・・
そこら辺はそんな変更無いと思って流し見してたわ・・・
そこら辺はそんな変更無いと思って流し見してたわ・・・
686: 2021/01/08(金) 22:37:59.53
序盤のボスなのに咆哮がノーモーション全周囲多段ヒット攻撃ってのもヤバい
それをギミックの起動スイッチに使えって事なんだろうけどさ
それをギミックの起動スイッチに使えって事なんだろうけどさ
687: 2021/01/08(金) 23:50:00.77
もしかしたら有料DLC買わせるためだったのかもしれない…
688: 2021/01/09(土) 14:00:55.74
チンコ極力使いたくないからジュディス仲間になったし使いたいんだけど
操作クッソむずいこれ使いこなすのに格ゲー慣れしてないとどのくらいかかるんや
↑攻撃で打ち上げようと↑押すとピョンピョンジャンプしちゃう
操作クッソむずいこれ使いこなすのに格ゲー慣れしてないとどのくらいかかるんや
↑攻撃で打ち上げようと↑押すとピョンピョンジャンプしちゃう
689: 2021/01/09(土) 18:30:33.99
そのうち慣れるよ
690: 2021/01/09(土) 19:03:13.85
ジュディ面白いけど後半からクリア後くらいにならないと楽しくなるスキル揃わんからなぁ
691: 2021/01/09(土) 23:13:38.83
ジュディスはスキルとか使用回数集まるまでは上から槍落とす技連発してるだけで強かった気がする
692: 2021/01/10(日) 01:04:40.05
普通に地上連携でも強かった気はする
693: 2021/01/10(日) 04:43:07.79
大抵の人は主人公操作のままクリアじゃね
俺はキャンセルなんてクリア後に知った
俺はキャンセルなんてクリア後に知った
694: 2021/01/10(日) 14:26:22.16
キャラは色々試したが、結局ヘイトが操作キャラに向けられるので
主人公で前衛盾やりつつ、リタ、ジュディが自由に動ける布陣がベストと考えて進めてる
主人公で前衛盾やりつつ、リタ、ジュディが自由に動ける布陣がベストと考えて進めてる
696: 2021/01/10(日) 15:37:09.59
飛空艇手に入ってワールドマップ埋まった実績も手に入ったけど
全然収束してる感がない。
これあとどのくらい続くんや
全然収束してる感がない。
これあとどのくらい続くんや
697: 2021/01/10(日) 16:17:35.32
>>696
半分いってないかな
半分いってないかな
698: 2021/01/10(日) 19:44:40.00
ついに全薬草99個になってしまった
今からでも遅くないので薬草効果引き継ぎをグレードショップに追加してほしい
今からでも遅くないので薬草効果引き継ぎをグレードショップに追加してほしい
699: 2021/01/10(日) 21:42:34.85
今更だけどPS4版トロコン
サブイベントとか隠しダンジョンも全部クリアした状態で、そこから5万kmのトロフィーはバウルで6時間
うさ耳トロフィーの5時間の取得から丁度1時間後に獲れてた
ユーリ単独で余裕で200コンボとか出せても、結局ジュディスのコンボは全然ダメダメなまま
あれ上手な人はとてつもない努力をしたのだと身に染みました
ミニゲームもPS2辺りの難易度が理不尽なの比べるとVは凄く甘くて助かった
サブイベントとか隠しダンジョンも全部クリアした状態で、そこから5万kmのトロフィーはバウルで6時間
うさ耳トロフィーの5時間の取得から丁度1時間後に獲れてた
ユーリ単独で余裕で200コンボとか出せても、結局ジュディスのコンボは全然ダメダメなまま
あれ上手な人はとてつもない努力をしたのだと身に染みました
ミニゲームもPS2辺りの難易度が理不尽なの比べるとVは凄く甘くて助かった
700: 2021/01/10(日) 22:00:49.99
たぶん努力じゃないで
ただ楽しく遊んでただけやで
ただ楽しく遊んでただけやで
701: 2021/01/10(日) 23:57:27.39
ジュディスのジャンプキャンセルどうやってもできないと思ったら
スキルとして別枠であるのかしかもこんな後半なってから
スキルとして別枠であるのかしかもこんな後半なってから
702: 2021/01/11(月) 01:34:20.95
中盤以降じゃないとコンボするだけでTPがごっそり減って枯渇するし
703: 2021/01/11(月) 01:53:25.01
終盤まで来たけどこのゲームTP枯渇しすぎ
通常攻撃の回復を割合にするか、ガードその他の回復手段用意しとくべき
まあTPの回転上がると一気にヌルゲーになる戦闘バランスの悪さもあるが
通常攻撃の回復を割合にするか、ガードその他の回復手段用意しとくべき
まあTPの回転上がると一気にヌルゲーになる戦闘バランスの悪さもあるが
707: 2021/01/11(月) 08:56:50.95
>>703
パイングミ使おうな
あとリスキーリングとかメンタルシンボルとか知ってる?
装飾品でケアできるから自キャラだけでTP回せないようになってるんだと思うよ
終盤ってシナリオ終盤ってことだよね?
戦闘について言うならシナリオ終盤は全然終盤じゃないぞ
中盤終わり際くらいだ
隠しダンジョンとか2周目(戦闘ランクアンノウン)とか残ってるぞ
パイングミ使おうな
あとリスキーリングとかメンタルシンボルとか知ってる?
装飾品でケアできるから自キャラだけでTP回せないようになってるんだと思うよ
終盤ってシナリオ終盤ってことだよね?
戦闘について言うならシナリオ終盤は全然終盤じゃないぞ
中盤終わり際くらいだ
隠しダンジョンとか2周目(戦闘ランクアンノウン)とか残ってるぞ
715: 2021/01/11(月) 18:41:31.61
>>707
いや装備品でケアできるからじゃなくて、装備品なしである程度TP回せるようにしとけよと
装備ってのは戦闘状況に応じて性能変えるものであって、無しだとまともに戦闘できないのは論外
クリア後が本番言いたい気持ちは分かるが、クリアまでで戦闘の快適さを実現できていない以上、RPGとしての戦闘バランスは悪いと言わざるを得ない
「クリアするまでは戦闘はつまらないけど、クリア後楽しいよ!なんで40時間つまらないゲームを我慢してね」と言われてはい分かりましたとはならんだろ
いや装備品でケアできるからじゃなくて、装備品なしである程度TP回せるようにしとけよと
装備ってのは戦闘状況に応じて性能変えるものであって、無しだとまともに戦闘できないのは論外
クリア後が本番言いたい気持ちは分かるが、クリアまでで戦闘の快適さを実現できていない以上、RPGとしての戦闘バランスは悪いと言わざるを得ない
「クリアするまでは戦闘はつまらないけど、クリア後楽しいよ!なんで40時間つまらないゲームを我慢してね」と言われてはい分かりましたとはならんだろ
717: 2021/01/11(月) 19:09:14.65
>>715
装備無しだとまともに戦闘できないのは論外って、だいたいのRPGが論外になりそうだなw
リソースマネジメントは大昔からRPGのメカニズムなんだが
装備無しだとまともに戦闘できないのは論外って、だいたいのRPGが論外になりそうだなw
リソースマネジメントは大昔からRPGのメカニズムなんだが
719: 2021/01/11(月) 19:32:35.46
>>717
勘違いしてるのだろうが裸でやるとは一言も言ってないんだが?w
TP回復が装備以外に手段がないのを指摘しているのわからない??w
リソースマネジメントってリアルタイムアクションを推してるゲームで戦闘中何度も一時停止してTP回復させること?w
それとも温存のため、テンポの悪い通常攻撃だけで雑魚戦やらされる事?w
勘違いしてるのだろうが裸でやるとは一言も言ってないんだが?w
TP回復が装備以外に手段がないのを指摘しているのわからない??w
リソースマネジメントってリアルタイムアクションを推してるゲームで戦闘中何度も一時停止してTP回復させること?w
それとも温存のため、テンポの悪い通常攻撃だけで雑魚戦やらされる事?w
727: 2021/01/11(月) 20:14:18.34
>>719
「裸でやる」とは一言も書いてないが、「装備無しで戦闘できないのは論外」とは書いてあるな
それつまり「装備無しで戦闘できるRPGじゃないと論外」ってことだろw
チョロチョロ小賢しく逃げるなよw
「裸でやる」とは一言も書いてないが、「装備無しで戦闘できないのは論外」とは書いてあるな
それつまり「装備無しで戦闘できるRPGじゃないと論外」ってことだろw
チョロチョロ小賢しく逃げるなよw
745: 2021/01/11(月) 23:17:42.31
>>717のどこが「変な煽り」なんだよ?
装備無しで戦えないRPGは論外って、お前が書いた文だろうが
自分がおかしい事を言ってるから突っ込まれてるのに相手のせいにするな
シンボルエンカウントでホーリーボトルもあって、コマンドRPGみたいに逃走失敗する事も無いのに
ボス前でガス欠してる方がおかしい事に気づけよw
装備無しで戦えないRPGは論外って、お前が書いた文だろうが
自分がおかしい事を言ってるから突っ込まれてるのに相手のせいにするな
シンボルエンカウントでホーリーボトルもあって、コマンドRPGみたいに逃走失敗する事も無いのに
ボス前でガス欠してる方がおかしい事に気づけよw
740: 2021/01/11(月) 22:27:58.97
>>715
なるほどね
TP制が肌に合わないってことかな
要するに嫌いなだけ
他の人の書き込みでわかってると思うけど、TP制は管理するのが面白さになるんだよね
管理って言っても1回の戦闘の中での話じゃなくてダンジョンに入って次の街でアイテム補充するまでね(個人的にはこれが一般的に言うRPGとしての戦闘バランスの範疇だと思う)
通常攻撃のTP回復量上げたり、ガードでTP回復したりとかでTP回せるようになっちゃうと、TP回復アイテムの存在意義が薄くなるし、少ないガルドを装備強化に使うかアイテム補充に使うか考える楽しみも無くなる(CC制テイルズはこの楽しみを捨ててる)
一長一短、好みの問題
なるほどね
TP制が肌に合わないってことかな
要するに嫌いなだけ
他の人の書き込みでわかってると思うけど、TP制は管理するのが面白さになるんだよね
管理って言っても1回の戦闘の中での話じゃなくてダンジョンに入って次の街でアイテム補充するまでね(個人的にはこれが一般的に言うRPGとしての戦闘バランスの範疇だと思う)
通常攻撃のTP回復量上げたり、ガードでTP回復したりとかでTP回せるようになっちゃうと、TP回復アイテムの存在意義が薄くなるし、少ないガルドを装備強化に使うかアイテム補充に使うか考える楽しみも無くなる(CC制テイルズはこの楽しみを捨ててる)
一長一短、好みの問題
749: 2021/01/12(火) 00:39:52.84
>>740
まあ究極は好みの問題だとは思う
だが個人的にアクション戦闘システムがリソース管理の楽しみと相性悪いのではとやってて思った
ターン制戦闘RPGもやってきたがリソース管理でここまでストレス感じた事はなかった
アクションというテクニック、テンポの良さで爽快感感じるシステムの中でリソース管理がネックとなってしまっている気がした
ならテクニックである程度リソース管理に干渉出来る様にして欲しかったというのが俺の感想
まあ究極は好みの問題だとは思う
だが個人的にアクション戦闘システムがリソース管理の楽しみと相性悪いのではとやってて思った
ターン制戦闘RPGもやってきたがリソース管理でここまでストレス感じた事はなかった
アクションというテクニック、テンポの良さで爽快感感じるシステムの中でリソース管理がネックとなってしまっている気がした
ならテクニックである程度リソース管理に干渉出来る様にして欲しかったというのが俺の感想
762: 2021/01/12(火) 08:10:00.30
>>749
しょうがないね
ただ終盤にかけてアクション面でTP管理に干渉出来るようになっていくってことは忘れないで欲しい
フェイタルボーナス2ってスキルがあったら最優先で取るといいよ
しょうがないね
ただ終盤にかけてアクション面でTP管理に干渉出来るようになっていくってことは忘れないで欲しい
フェイタルボーナス2ってスキルがあったら最優先で取るといいよ
704: 2021/01/11(月) 04:45:17.89
OVL中にアピールするとTP回復するスキルあるから、それ取ってれば無限機関になってるはず
序盤で言えば料理は控えにも有効なので、TP減ったキャラ入れ替えてTP料理食えば控えは徐々に回復する
序盤で言えば料理は控えにも有効なので、TP減ったキャラ入れ替えてTP料理食えば控えは徐々に回復する
705: 2021/01/11(月) 07:03:43.80
バカの一つ覚えでソウハッ連発ならTPの減りも少ないし
終盤まで使い続けてれば、ダメージもでかくなる
終盤まで使い続けてれば、ダメージもでかくなる
706: 2021/01/11(月) 08:20:31.46
フェアリーリングとかより入手難易度低くて早い段階から使えるメンタルバングルを
人数分そろえれば、そこそこ燃費改善した気がする
でもダングレストとか闘技場あたりうろついてる時にクオイの森の素材とか要求されてえぇ…ってなった記憶があるw
人数分そろえれば、そこそこ燃費改善した気がする
でもダングレストとか闘技場あたりうろついてる時にクオイの森の素材とか要求されてえぇ…ってなった記憶があるw
708: 2021/01/11(月) 09:04:20.99
リタはOVL1許可のファイアボール砲台
他CPUも低消費の技数種しか打たせなければグミあんまり要らなかった
あとパティで回復ギャンブルするのとか楽しい
他CPUも低消費の技数種しか打たせなければグミあんまり要らなかった
あとパティで回復ギャンブルするのとか楽しい
709: 2021/01/11(月) 09:29:53.47
リタは最終的に
「敵撃破時に与えたダメージ分だけTPを回復する」
という永久機関スキルを覚えて無敵の大魔術砲台と化すよ
「敵撃破時に与えたダメージ分だけTPを回復する」
という永久機関スキルを覚えて無敵の大魔術砲台と化すよ
710: 2021/01/11(月) 10:19:18.81
ジュディスジャンプキャンセル覚えて
いよいよ操作が制御できなくなったたすけてw
いよいよ操作が制御できなくなったたすけてw
711: 2021/01/11(月) 10:33:53.72
まずは落ち着くんだ
そしてアドリブでコンボしようとせず、どういうコンボが繋がるか調べよう
コンボレシピ覚えてからコンボする、音楽で楽譜覚えて演奏するのと同じだ
そしてアドリブでコンボしようとせず、どういうコンボが繋がるか調べよう
コンボレシピ覚えてからコンボする、音楽で楽譜覚えて演奏するのと同じだ
712: 2021/01/11(月) 11:35:41.18
バイトジョー戦の2戦目でカロルが全く動かないんだけどどうにかならん?
オートになってるし
操作キャラ切りかえてもカロル洗濯できないし
あのクソガキが動かないのはいいんだけど
カメラが変な固定されてて全然戦闘にならない
オートになってるし
操作キャラ切りかえてもカロル洗濯できないし
あのクソガキが動かないのはいいんだけど
カメラが変な固定されてて全然戦闘にならない
714: 2021/01/11(月) 13:06:04.96
>>712
キャラ(カロル)が動かない
ムーンセレクタで操作キャラをカロルに変更できない
カメラがいつもと違う
てことあってる?
これだけ聞くと
カロルが1Pで操作モードがセミオートかマニュアルでコントローラ未接続、
自分が2Pで別キャラ操作してるんでは?
て思った
ほんとにカロルの操作モードがオートになってるならバグかな
そんなバグ聞いたこと無いけど
キャラ(カロル)が動かない
ムーンセレクタで操作キャラをカロルに変更できない
カメラがいつもと違う
てことあってる?
これだけ聞くと
カロルが1Pで操作モードがセミオートかマニュアルでコントローラ未接続、
自分が2Pで別キャラ操作してるんでは?
て思った
ほんとにカロルの操作モードがオートになってるならバグかな
そんなバグ聞いたこと無いけど
713: 2021/01/11(月) 12:59:00.64
コンボ調べて敵のサイズ体重別に入るコンボが違って絶望するところまでがセット
716: 2021/01/11(月) 18:42:54.22
ようやっとザウデ終わったがエアル云々の展開よりもメンヘラ女の方が衝撃だった
で、まだこのゲーム続くのな…長い…
で、まだこのゲーム続くのな…長い…
718: 2021/01/11(月) 19:16:59.34
通常攻撃当てたらTP回復するから装備なくても回せるぞ
後先考えず枯渇させるのがアホなだけでは?
後先考えず枯渇させるのがアホなだけでは?
720: 2021/01/11(月) 19:36:33.15
>>718
TP回復装備なしでTPゼロスタートで雑魚戦3回やってみ?
戦闘ダルすぎで拷問に思えるから
TP回復装備なしでTPゼロスタートで雑魚戦3回やってみ?
戦闘ダルすぎで拷問に思えるから
721: 2021/01/11(月) 19:45:23.16
味方にアイテム使わせればいいじゃん
それともアイテム縛りでもしてんの?
それともアイテム縛りでもしてんの?
723: 2021/01/11(月) 19:57:51.65
じゃあ初見プレイ中のバカに対して
・ストーリー中盤段階で
・ダンジョン終盤でグミが余裕のある状態にしつつ
・戦闘の爽快感を失わず
プレイできるやり方をチュートリアルに記載のある範囲で教えてくれ
リタ、エステルあたりが通常攻撃始める段階、主人公、ジュディのTPが10%以下になった段階でアイテム使用許可を出していたら、テンポは悪いわボス前でグミは5個くらいしか残ってないわ…
・ストーリー中盤段階で
・ダンジョン終盤でグミが余裕のある状態にしつつ
・戦闘の爽快感を失わず
プレイできるやり方をチュートリアルに記載のある範囲で教えてくれ
リタ、エステルあたりが通常攻撃始める段階、主人公、ジュディのTPが10%以下になった段階でアイテム使用許可を出していたら、テンポは悪いわボス前でグミは5個くらいしか残ってないわ…
724: 2021/01/11(月) 20:12:59.52
料理ってご存知?
725: 2021/01/11(月) 20:13:36.56
カツカツなのはTP制テイルズの宿命みたいなもんだよ
そういうもんだと割り切ってくれ
そういうもんだと割り切ってくれ
738: 2021/01/11(月) 22:19:39.55
>>725
そんなもんか…
TP回復改善してバランス調整してくれれば、中盤でも爽快感上がったのになあ
そんなもんか…
TP回復改善してバランス調整してくれれば、中盤でも爽快感上がったのになあ
726: 2021/01/11(月) 20:13:49.50
とりあえずお前はメニューから作戦開いて詳細編集することから始めろ
それと無知なのは仕方ないがそれを棚上げして喚くのはガイジすぎるからやめた方がいいぞ
それと無知なのは仕方ないがそれを棚上げして喚くのはガイジすぎるからやめた方がいいぞ
735: 2021/01/11(月) 22:12:57.53
>>726
最適化されてるか分からんが、一応試行錯誤してる
TP消費は全員余力を残して、HPが少なくなったら作戦変更で一旦進めてる
あと喚いてるってのはID:atZMQksH0が変な煽りしてきたから煽り返しただけな 今後はスルーするわ
最適化されてるか分からんが、一応試行錯誤してる
TP消費は全員余力を残して、HPが少なくなったら作戦変更で一旦進めてる
あと喚いてるってのはID:atZMQksH0が変な煽りしてきたから煽り返しただけな 今後はスルーするわ
744: 2021/01/11(月) 23:02:34.12
>>735
いやTPカツカツ、アイテムカツカツなら温存しろにしろよ…絶対何かがおかしいわ
スクショでいいから作戦見せてみ
あとメンバーのレベルと今ストーリーのどこなのかも
いやTPカツカツ、アイテムカツカツなら温存しろにしろよ…絶対何かがおかしいわ
スクショでいいから作戦見せてみ
あとメンバーのレベルと今ストーリーのどこなのかも
746: 2021/01/12(火) 00:26:20.71
>>744
https://i.imgur.com/Rs2zRBC.jpg
https://i.imgur.com/k4JaO4O.jpg
https://i.imgur.com/AveXras.jpg
ラストフェンサー取るのにレベル上がりすぎたのでザウデボス前の状態
アドバイスよろしくお願いします
TPカツカツって言ってるけど、基本この戦法、どうしてもTPないと効率が悪いと判断したらグミで回復させてる
https://i.imgur.com/Rs2zRBC.jpg
https://i.imgur.com/k4JaO4O.jpg
https://i.imgur.com/AveXras.jpg
ラストフェンサー取るのにレベル上がりすぎたのでザウデボス前の状態
アドバイスよろしくお願いします
TPカツカツって言ってるけど、基本この戦法、どうしてもTPないと効率が悪いと判断したらグミで回復させてる
754: 2021/01/12(火) 01:15:34.66
>>746
道中もそれ?そりゃアイテムも消費しまくるわ
TPは温存しろでいいし、距離を保ては敵に近づかれたら本当に逃げるだけだから自由に動けに変えたほうがいい
エステルのHP回復優先は本当に優先的に使うから強敵相手でない限り任せたでいい
リタの遠くの敵を狙えは術技によっては動かれて当たらなくなるから敵に術を使わせるなの方が多少効率が良くなる
OVLも恩恵の少ない1をわざわざCPUに使わせるのは勿体ないから自分だけ使用出来るようにしたほうがいい
最低でもTP温存と距離を保ては変えたほうがいい
道中もそれ?そりゃアイテムも消費しまくるわ
TPは温存しろでいいし、距離を保ては敵に近づかれたら本当に逃げるだけだから自由に動けに変えたほうがいい
エステルのHP回復優先は本当に優先的に使うから強敵相手でない限り任せたでいい
リタの遠くの敵を狙えは術技によっては動かれて当たらなくなるから敵に術を使わせるなの方が多少効率が良くなる
OVLも恩恵の少ない1をわざわざCPUに使わせるのは勿体ないから自分だけ使用出来るようにしたほうがいい
最低でもTP温存と距離を保ては変えたほうがいい
758: 2021/01/12(火) 02:25:32.79
>>754
ありがとう、距離の面は了解、参考にさせてもらう
アイテムについては勝手に使わずプレイヤーの許可制?みたいにしてるがその認識で合っている?
ありがとう、距離の面は了解、参考にさせてもらう
アイテムについては勝手に使わずプレイヤーの許可制?みたいにしてるがその認識で合っている?
728: 2021/01/11(月) 20:16:48.06
ボスにグミ残しておきたいのなら、思い切ってアイテム使うなに設定
TPは節約しろ、にしておいてエステルは回復に専念
リタOUTで術技の発動の時間のかからない術使わないキャラを入れる
自分だったら、それくらいの設定にするかな
TPは節約しろ、にしておいてエステルは回復に専念
リタOUTで術技の発動の時間のかからない術使わないキャラを入れる
自分だったら、それくらいの設定にするかな
729: 2021/01/11(月) 20:33:20.09
雑魚相手に全力で戦ってる時点で疑問に思わんのかこいつは…
ボスと戦うときはシンボルエンカウントなんだから雑魚避けて行けよ
そもそもボス戦前にアイテム補充しに帰るなんて大半のゲームで基本みたいなもんになってるだろ
それすらチュートリアルに書かれてないと出来ないのか?
ボスと戦うときはシンボルエンカウントなんだから雑魚避けて行けよ
そもそもボス戦前にアイテム補充しに帰るなんて大半のゲームで基本みたいなもんになってるだろ
それすらチュートリアルに書かれてないと出来ないのか?
736: 2021/01/11(月) 22:16:55.24
>>729
過去のRPGでボス前から補充に引き返したことはなかった。認識が違ったら申し訳ない
雑魚相手に全力出してるつもりはないなぁ 主人公はTP消費低めのやつで組んでるし
シンボルエンカもこれまで不要な奴は避けてきたが、ザウデ内は回避できない雑魚が多いんだ…
過去のRPGでボス前から補充に引き返したことはなかった。認識が違ったら申し訳ない
雑魚相手に全力出してるつもりはないなぁ 主人公はTP消費低めのやつで組んでるし
シンボルエンカもこれまで不要な奴は避けてきたが、ザウデ内は回避できない雑魚が多いんだ…
743: 2021/01/11(月) 22:50:07.79
>>736
ボス前でグミが5個しかないとか言ってるぐらいなんだから補充しに帰ればいいじゃん
てか雑魚戦でアイテム消費しすぎだろ
ダンジョン入ったらボス倒すまで帰らないとかそういう縛りプレイでもやってんの?
ボス前でグミが5個しかないとか言ってるぐらいなんだから補充しに帰ればいいじゃん
てか雑魚戦でアイテム消費しすぎだろ
ダンジョン入ったらボス倒すまで帰らないとかそういう縛りプレイでもやってんの?
747: 2021/01/12(火) 00:31:31.98
>>743
いやだから補充しに帰ったよ
別の人も言ってるが、基本ダンジョン入る前のアイテムがボスで使い切るのが丁度いいリソース配分だと思ってるが
このゲームはそのリソースを確保する場合、戦闘のテンポ爽快感が著しく悪くなるのでバランス悪くね?といっている
ポケモンで例えるなら「かえんほうしゃ」が使えるのにリソースの問題から「たいあたり」の使用を強制されて楽しいか?と思ってる
いやだから補充しに帰ったよ
別の人も言ってるが、基本ダンジョン入る前のアイテムがボスで使い切るのが丁度いいリソース配分だと思ってるが
このゲームはそのリソースを確保する場合、戦闘のテンポ爽快感が著しく悪くなるのでバランス悪くね?といっている
ポケモンで例えるなら「かえんほうしゃ」が使えるのにリソースの問題から「たいあたり」の使用を強制されて楽しいか?と思ってる
756: 2021/01/12(火) 01:29:50.17
>>747
>ボス前でグミは5個くらいしか残ってないわ…
とか弱気発言してるのにボスで使い切るのが丁度いいとか意味がわからん
少なくて不安なんだったらレベルとか戦術とかが不足してんだろうが
何がリソース配分ガー管理ガーだよw
ポケモンで例えるならジムリーダーに挑む前の手下たちに無策で突っ込んでおきながら「リーダー戦の前にポケセンに行くのはテンポが悪い」って言ってるようなもんだぞ
>ボス前でグミは5個くらいしか残ってないわ…
とか弱気発言してるのにボスで使い切るのが丁度いいとか意味がわからん
少なくて不安なんだったらレベルとか戦術とかが不足してんだろうが
何がリソース配分ガー管理ガーだよw
ポケモンで例えるならジムリーダーに挑む前の手下たちに無策で突っ込んでおきながら「リーダー戦の前にポケセンに行くのはテンポが悪い」って言ってるようなもんだぞ
757: 2021/01/12(火) 02:22:22.09
>>756
じゃあオレンジグミ5個でそれ以外のTP回復は通常攻撃のみでボス戦やってくれっての
それでお前が楽しいなら俺は否定しないが、実際は拷問なんだよね
ポケモンジムで例えてるけど、このゲームダンジョン出入りすると雑魚復活するの知ってる?
何度も言ってるが、敵を袋叩きにするゲームなら、TPにある程度持たせて袋叩きさせてほしいし、リソース管理させるゲームならもっとデバフなり状態異常の効果を味方が使えるようにさせて戦略的な戦闘システムにしろよと
じゃあオレンジグミ5個でそれ以外のTP回復は通常攻撃のみでボス戦やってくれっての
それでお前が楽しいなら俺は否定しないが、実際は拷問なんだよね
ポケモンジムで例えてるけど、このゲームダンジョン出入りすると雑魚復活するの知ってる?
何度も言ってるが、敵を袋叩きにするゲームなら、TPにある程度持たせて袋叩きさせてほしいし、リソース管理させるゲームならもっとデバフなり状態異常の効果を味方が使えるようにさせて戦略的な戦闘システムにしろよと
760: 2021/01/12(火) 03:24:08.29
>>757
いやお前と違ってボス戦で使うアイテムなんてライフボトルとオールディバイドぐらいだから
つかザウデまで行ってんならパイングミ売ってるし、使ってもせいぜい数個だわ
そもそもボスまでの道中で雑魚と戯れようとTP、アイテムがボス前までに枯渇するなんてことも無いしな
雑魚復活するって言うけど、お前のTOVにはソーサラーリングとかホーリーボトルとか実装されてないの?
それとも頭悪すぎて使うって思いつかないの?
戦略的な戦闘システムにしろとか言ってるけど、そんなんあっても下手くそな君じゃ扱いきれず今みたいに愚痴るだけだろうね
いやお前と違ってボス戦で使うアイテムなんてライフボトルとオールディバイドぐらいだから
つかザウデまで行ってんならパイングミ売ってるし、使ってもせいぜい数個だわ
そもそもボスまでの道中で雑魚と戯れようとTP、アイテムがボス前までに枯渇するなんてことも無いしな
雑魚復活するって言うけど、お前のTOVにはソーサラーリングとかホーリーボトルとか実装されてないの?
それとも頭悪すぎて使うって思いつかないの?
戦略的な戦闘システムにしろとか言ってるけど、そんなんあっても下手くそな君じゃ扱いきれず今みたいに愚痴るだけだろうね
730: 2021/01/11(月) 20:36:12.78
ザウデ攻めるところだけどまだ終わらんのか。。。
尺長すぎだろ社会人にやさしくして
尺長すぎだろ社会人にやさしくして
732: 2021/01/11(月) 21:38:57.32
>>730
メインストーリーとしては、ようやく半分越えたところだよ
メインストーリーとしては、ようやく半分越えたところだよ
737: 2021/01/11(月) 22:17:21.76
>>732
まだ半分越えたとか嘘だと言ってくれ…
まだ半分越えたとか嘘だと言ってくれ…
742: 2021/01/11(月) 22:36:27.59
>>737
このゲームをより楽しめるようになるには周回必須だからね
寄り道せずにさくっとイージーでメインクリアしちゃうしかないよ
このゲームをより楽しめるようになるには周回必須だからね
寄り道せずにさくっとイージーでメインクリアしちゃうしかないよ
750: 2021/01/12(火) 00:49:37.31
>>731
www
特に仲間全員に話しかけないと進まないシステムは俺もウンザリしてたわw
まあキャラゲーだから仕方ないと、もう諦めもついたよ笑
www
特に仲間全員に話しかけないと進まないシステムは俺もウンザリしてたわw
まあキャラゲーだから仕方ないと、もう諦めもついたよ笑
733: 2021/01/11(月) 21:41:52.49
釣り針でかすぎぃ!
馬鹿は顔真っ赤にして連投してる奴だけで充分やぞ
馬鹿は顔真っ赤にして連投してる奴だけで充分やぞ
734: 2021/01/11(月) 21:46:46.36
ござをもっと使いやすくして
739: 2021/01/11(月) 22:25:20.98
新しい武器出る度に全スキル習得とかやってたらレベル上がりすぎて
スピリッツ+メンタルヒール+TPリカバー で大体賄えてたなぁ
そこらへんのスキル揃うまではシャーベット・プリンが大活躍してたけど
スピリッツ+メンタルヒール+TPリカバー で大体賄えてたなぁ
そこらへんのスキル揃うまではシャーベット・プリンが大活躍してたけど
741: 2021/01/11(月) 22:30:25.41
こんなTP回復手段がいくらでもあるゲームで文句垂れてるようじゃ
ペルソナなんかやった日にゃ即座に投げ出すんだろうな
ペルソナなんかやった日にゃ即座に投げ出すんだろうな
748: 2021/01/12(火) 00:37:19.03
作戦でTP消費をどれだけ節約させても、回復術技は現在TPにかかわらず使ってくれるので
回復役のエステルはもう少し節約よりの作戦で良いと思う
あと、OVLゲージはLv3でTP消費0になるし、Lv1でもリミッツボーナス2とかアピールリミッツ2でTP回復につなげられるから
基本オート操作の味方に使わせるのはもったいない
ザウデまで進んでればそれなりにスキルも揃ってきてるだろうし
とにかく緑FSとかフェイタルボーナス2とか使うように意識すれば、割と気前よく術技使えると思うよ
回復役のエステルはもう少し節約よりの作戦で良いと思う
あと、OVLゲージはLv3でTP消費0になるし、Lv1でもリミッツボーナス2とかアピールリミッツ2でTP回復につなげられるから
基本オート操作の味方に使わせるのはもったいない
ザウデまで進んでればそれなりにスキルも揃ってきてるだろうし
とにかく緑FSとかフェイタルボーナス2とか使うように意識すれば、割と気前よく術技使えると思うよ
752: 2021/01/12(火) 00:53:22.14
>>748
なるほど、OVLについては見直してみる
エステルは優先して回復するかなあ…TP減って通常攻撃参戦してきた時、グミ投与したらすぐまた回復呪文唱え出したから、回復は優先順位低いと思ってたわ
なるほど、OVLについては見直してみる
エステルは優先して回復するかなあ…TP減って通常攻撃参戦してきた時、グミ投与したらすぐまた回復呪文唱え出したから、回復は優先順位低いと思ってたわ
751: 2021/01/12(火) 00:49:51.44
DL版のセールがきたら買おうと思ってるんだがオッサンの操作性が気になってる。
リメDのチェルシーやリバースの弓ティトレイ動かすのが好きなんだが同じ感覚で使える?
リメDのチェルシーやリバースの弓ティトレイ動かすのが好きなんだが同じ感覚で使える?
753: 2021/01/12(火) 01:13:23.06
レベル上げしつつグレードも稼ぎたい場合って追憶のギガントルートが一番効率的?
763: 2021/01/12(火) 08:24:06.31
>>753
たぶんレベル上げとグレード稼ぎ分けたほうが効率がいい
難易度イージーで追憶潜ってレベル上げて
難易度ハードでコゴール砂漠3体リンクエンカからタイダル祭り
どれくらい稼ぎたいかによるけどね
たぶんレベル上げとグレード稼ぎ分けたほうが効率がいい
難易度イージーで追憶潜ってレベル上げて
難易度ハードでコゴール砂漠3体リンクエンカからタイダル祭り
どれくらい稼ぎたいかによるけどね
764: 2021/01/12(火) 08:28:19.82
>>763
答え忘れてた
ギガントルートが経験値効率いいかはわからない
答え忘れてた
ギガントルートが経験値効率いいかはわからない
755: 2021/01/12(火) 01:26:49.57
そもそもCPUでジュディス入れるの微妙だと思う
759: 2021/01/12(火) 02:35:20.95
3連休で全然終わらなかった
もう今月休みないから次プレイできるの来月後半になるけど
操作や、やってたこと思い出せるかしら…
もう今月休みないから次プレイできるの来月後半になるけど
操作や、やってたこと思い出せるかしら…
761: 2021/01/12(火) 07:25:38.30
馬鹿につける薬はない、という言葉がよく似合う奴だな
765: 2021/01/12(火) 12:10:53.94
結局TPってテイルズのシステムと合ってなかったんだよな
CCとかに取って代わられてるし
CCとかに取って代わられてるし
767: 2021/01/12(火) 15:41:41.41
>>765
CCとかリメDが初出だしその後Gまで使われてないぞ
Xでは一応TP制に戻ったしね
顔真っ赤だけど馬鹿にされるのが目に見えてるからID変えてまでリソース管理(笑)が駄目って言いたかったんだろうけど、その切り返しはお粗末すぎる
CCとかリメDが初出だしその後Gまで使われてないぞ
Xでは一応TP制に戻ったしね
顔真っ赤だけど馬鹿にされるのが目に見えてるからID変えてまでリソース管理(笑)が駄目って言いたかったんだろうけど、その切り返しはお粗末すぎる
766: 2021/01/12(火) 12:43:51.79
通常攻撃当てたり戦闘後に回復するだけ他ゲーよりマシだと思ったけどなぁ
雑魚戦は通常攻撃とソウハとときどきゲンロウで立ち回りと囮に専念して火力面はリタに任せればそうそうTP尽きないし
TPに余裕が出始めたらコンボで遊べばいいかなって感じで
雑魚戦は通常攻撃とソウハとときどきゲンロウで立ち回りと囮に専念して火力面はリタに任せればそうそうTP尽きないし
TPに余裕が出始めたらコンボで遊べばいいかなって感じで
768: 2021/01/12(火) 15:44:55.99
水着イベントはどこらへんにあるの?
772: 2021/01/13(水) 02:05:03.04
>>768
砂漠だったかな
砂漠だったかな
769: 2021/01/12(火) 18:23:56.06
戦闘はEGシステムも面白かったんだけどなぁ
D2のスピリットやRのフォルスやラッシュは難しすぎた
D2のスピリットやRのフォルスやラッシュは難しすぎた
770: 2021/01/12(火) 21:17:46.39
いや流石に初見って書いときながら、シリーズ経験者にわかるネタで成りすましする訳なかろうに。
顔真っ赤なのはどっちなんだか。
顔真っ赤なのはどっちなんだか。
774: 2021/01/13(水) 09:23:02.56
>>770
シリーズ未経験とは書いてないんだよなぁ
もしガチで未経験者だったらアホな長文がなおさら滑稽になるわ…
シリーズ未経験とは書いてないんだよなぁ
もしガチで未経験者だったらアホな長文がなおさら滑稽になるわ…
771: 2021/01/13(水) 01:16:45.07
後半の帝都に乗り込むところまでいったけど
シュバーン隊が下町の人等守ってるの見て込み上げてくるものがあった
アレクセイなんかよりよっぽど騎士らしい行動だよな
ユーリの事も悪い事すれば捕まえるけど認める所はちゃんと評価してたんやね
シュバーン隊が下町の人等守ってるの見て込み上げてくるものがあった
アレクセイなんかよりよっぽど騎士らしい行動だよな
ユーリの事も悪い事すれば捕まえるけど認める所はちゃんと評価してたんやね
773: 2021/01/13(水) 02:23:44.85
>>771
そこのシーンは自分も好きだ
周回回してても数少ないスキップせずに見ちゃうとこ
そこのシーンは自分も好きだ
周回回してても数少ないスキップせずに見ちゃうとこ
775: 2021/01/13(水) 12:19:56.33
なんだこの鹿
776: 2021/01/13(水) 13:58:28.85
好きなイベントは闘技場(だっけ?)でのフレンとの共闘だな
どんなゲームでもパーティメンバー以外との共闘はカッコいい
ところで今ならdアニで劇場版TOV配信中だぞ(ダイマ)
かなり齟齬あるからパラレルだけど、ユーリが騎士団辞めた理由とかなんでボーディブラスティア持ってたかとか、本編にチラッと出てた騎士団の双子の姉妹とか出るからTOV好きなら楽しめるぞ
どんなゲームでもパーティメンバー以外との共闘はカッコいい
ところで今ならdアニで劇場版TOV配信中だぞ(ダイマ)
かなり齟齬あるからパラレルだけど、ユーリが騎士団辞めた理由とかなんでボーディブラスティア持ってたかとか、本編にチラッと出てた騎士団の双子の姉妹とか出るからTOV好きなら楽しめるぞ
777: 2021/01/13(水) 14:02:40.02
リタあんだけがっつり出すならジュディスも出してくれよと思った記憶がある
778: 2021/01/13(水) 15:27:03.93
一応本編に繋がりますよって感じのEDだし多少はね
それにジュディ足されると黒幕がショボすぎて戦力過多感が…
それにジュディ足されると黒幕がショボすぎて戦力過多感が…
779: 2021/01/13(水) 15:51:36.53
細かい設定はともかくフレンが仕事人に加担してユーリを爽やかに見送るのはいかんでしょ
780: 2021/01/13(水) 16:43:01.34
増援は見込めないし、捕縛するために手加減出来るほど弱い相手じゃないし、ユーリは騎士団の一員だからね
最後のフレンとの会話聴きなおすといいよ
何より帝国の腐敗をフレンはまだ目の当たりにしてないってのがデカい
最後のフレンとの会話聴きなおすといいよ
何より帝国の腐敗をフレンはまだ目の当たりにしてないってのがデカい
781: 2021/01/13(水) 17:50:34.05
劇場版ってキャロルも全く出ないんだっけ
782: 2021/01/13(水) 18:55:08.53
カロルのことかな?
ほんと一瞬だけの出演
ほんと一瞬だけの出演
783: 2021/01/13(水) 18:58:57.48
キャロルって誰だっけあのりんご頭だっけ
とか真面目に思った
とか真面目に思った
785: 2021/01/13(水) 19:32:44.26
>>783
剣士のソードからソディア、魔女のウィッチからウィチル
大きい方がシャスティルで小さい方がヒスカ
なおゲームでは…
剣士のソードからソディア、魔女のウィッチからウィチル
大きい方がシャスティルで小さい方がヒスカ
なおゲームでは…
784: 2021/01/13(水) 19:11:31.65
パンツポイントどこじゃ・・・
786: 2021/01/13(水) 22:21:35.22
制御室でパンツが見れた・・・よかった・・・ほんとよかった・・・
787: 2021/01/13(水) 22:25:17.49
詳しくお願いします
788: 2021/01/13(水) 22:38:39.12
やっとクリアした
ネットでユーリが裁かれないのが~ってよく見かけるけど
ヨーデルがユーリのこれまでの功績でチャラにするって言ってるんだから
帝国からすればユーリを裁く理由が無いよな
フレンも所属する帝国が罪無しと判断しているならそれに従うだろうし
それを無視してユーリを裁けば私刑になって自ら法を破る立場になるんだよな
ユーリ自身もいつか報いを~て思ってるしそんな目くじら立てて裁かれろ!連呼してる連中が何考えてるか分からん
ネットでユーリが裁かれないのが~ってよく見かけるけど
ヨーデルがユーリのこれまでの功績でチャラにするって言ってるんだから
帝国からすればユーリを裁く理由が無いよな
フレンも所属する帝国が罪無しと判断しているならそれに従うだろうし
それを無視してユーリを裁けば私刑になって自ら法を破る立場になるんだよな
ユーリ自身もいつか報いを~て思ってるしそんな目くじら立てて裁かれろ!連呼してる連中が何考えてるか分からん
790: 2021/01/14(木) 00:31:56.52
寝込みを襲って斬首刑にできそうな人間なら…
791: 2021/01/14(木) 00:36:12.45
ダークヒーロー気取ってたのに国が許したらOKってのが納得いかないんでしょ
コードギアスくらいやってればな
コードギアスくらいやってればな
792: 2021/01/14(木) 01:00:14.84
ユーリなんて複数人で襲えば楽勝だろ
794: 2021/01/14(木) 03:15:14.29
そういえばジュディスもヘルメス式魔導器破壊の罪もあったな
795: 2021/01/14(木) 19:07:50.93
ユーリは友人との差に悩む青年だったり、完成した大人(スタッフ談)だったり、
普通のテイルズ主人公だったり、ダーティーな言動の人間だったり、
描かれ方がその時その時で違っててちぐはぐ感というか溶接失敗した感じが凄い
普通のテイルズ主人公だったり、ダーティーな言動の人間だったり、
描かれ方がその時その時で違っててちぐはぐ感というか溶接失敗した感じが凄い
796: 2021/01/14(木) 22:07:13.97
すげえ勢いで団長罵倒が始まったんだけど・・・
そんなあの人が・・・みたいな順序はないの?
そんなあの人が・・・みたいな順序はないの?
797: 2021/01/14(木) 22:47:33.00
俺は悪くねぇ!
798: 2021/01/14(木) 22:48:51.79
私も悪くねえ!
799: 2021/01/15(金) 13:36:48.09
見損なったぞ‼
800: 2021/01/15(金) 19:38:41.66
そりゃ部下利用してヒロイン拉致ったらキレるわな
801: 2021/01/15(金) 22:32:17.78
伏線が特に見当たらずに急に出てくるからおいてきぼりですよ
802: 2021/01/16(土) 15:40:19.47
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
マナとか言う またよく分からん用語が出てきたと思ったら 急に音ゲーが始まって
気が付いたら… 綺麗な女を人体合成していた…
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何が起こったのか わからなかった…
マナとか言う またよく分からん用語が出てきたと思ったら 急に音ゲーが始まって
気が付いたら… 綺麗な女を人体合成していた…
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何が起こったのか わからなかった…
803: 2021/01/16(土) 16:01:34.05
みんな大体そこでポルナレフになるから気にするな
804: 2021/01/16(土) 16:19:48.40
テイルズの楽曲だけ集めた太鼓の達人やりたいよな
805: 2021/01/16(土) 16:46:04.85
ザウデ宮で面倒臭さのピークに来てるんだが
ここまできて辞めるのもなんかもったいない
終わりはいつなんや
ここまできて辞めるのもなんかもったいない
終わりはいつなんや
806: 2021/01/16(土) 17:36:48.88
ダンジョンだけで言うと残り3つだったかな
うろ覚えだから違ったらごめん
隠しダンジョンは別ね
うろ覚えだから違ったらごめん
隠しダンジョンは別ね
807: 2021/01/16(土) 19:27:27.85
謎解きでめんどいのはザーフィアスとザウデくらいだなぁ
808: 2021/01/16(土) 19:29:26.80
どこのダンジョンも適当にウロウロすれば何とかなるからな
ラスダンのラストフロアも若干めんどい程度
ラスダンのラストフロアも若干めんどい程度
809: 2021/01/16(土) 21:22:17.32
ラスダンラスボス手前はてきとうに左右に歩いてソーサラーリング撃ってりゃ通れたけど
それよりリフト解放かなんかのハシゴ登ったり降りたりするところが面倒だった気がする
それよりリフト解放かなんかのハシゴ登ったり降りたりするところが面倒だった気がする
810: 2021/01/17(日) 21:47:01.13
クリアした
一番苦戦したのはガットゥーゾだった
一番苦戦したのはガットゥーゾだった
812: 2021/01/17(日) 21:58:46.71
>>810
同じくw あそこの絶望感は異常w
同じくw あそこの絶望感は異常w
811: 2021/01/17(日) 21:58:01.83
今クリアした
まだ続くんか…と何度も思ってたら、急に終わって拍子抜けしたわ
まだ続くんか…と何度も思ってたら、急に終わって拍子抜けしたわ
813: 2021/01/17(日) 22:04:59.30
今スレ読んでる
ガットゥーゾはヴェスペリアあるあるなんだな
ガットゥーゾはヴェスペリアあるあるなんだな
814: 2021/01/17(日) 22:07:40.55
あと光玉空のやつずっと並び替えたりひらがなにしたり打ち込んたあと諦めてググったわ
818: 2021/01/18(月) 01:14:10.83
>>814
これで答出せる人はすげーと思った
これで答出せる人はすげーと思った
815: 2021/01/17(日) 23:01:25.84
カルボクラムのは、普通にリアルで謎々出されたら簡単に答えられると思うけど
無意識的にダンジョン内の材料で答えようっていう心理が働いて詰まるポイントなのよね
無意識的にダンジョン内の材料で答えようっていう心理が働いて詰まるポイントなのよね
820: 2021/01/18(月) 11:32:07.12
>>815
それな
それな
816: 2021/01/17(日) 23:15:17.01
シリーズ初プレイの感想
戦闘は終盤でようやく楽しいレベルに辿りつけた。
やり込みや周回プレイしたくなるクォリティ。その分、中盤まではテンポが悪いのが残念だったが
ストーリーもユーリが手にかける部分やフェローとの対立の中での矛盾もあるが、キャラゲーとしてみると、キャラがちゃんと活きててプレイヤーの求めるものに十分答えてくれた。エステルだけは最後まで好きになれなかったが…
演出は、もう少し頑張ってほしかったわ…アニメ絵シーンもあるが、素のモデリングも非常によく出来てるので、リアルタイムレンダリングを活用すれば、もっといいカットシーンが作れたはず、最新作だともっと演出面力入ってるんだろうか
10年経ってもよく出来たゲームは色褪せないもんだな
戦闘は終盤でようやく楽しいレベルに辿りつけた。
やり込みや周回プレイしたくなるクォリティ。その分、中盤まではテンポが悪いのが残念だったが
ストーリーもユーリが手にかける部分やフェローとの対立の中での矛盾もあるが、キャラゲーとしてみると、キャラがちゃんと活きててプレイヤーの求めるものに十分答えてくれた。エステルだけは最後まで好きになれなかったが…
演出は、もう少し頑張ってほしかったわ…アニメ絵シーンもあるが、素のモデリングも非常によく出来てるので、リアルタイムレンダリングを活用すれば、もっといいカットシーンが作れたはず、最新作だともっと演出面力入ってるんだろうか
10年経ってもよく出来たゲームは色褪せないもんだな
817: 2021/01/17(日) 23:59:30.26
10年経ってスマホゲーの影響で和ゲーが失ったものも大きいからな
これは家庭用ゲームが勢いを持ってた時代の作品だから、フィールドマップを冒険して、たくさんの技や魔法を覚えて、武器を集めて…っていういわゆるJRPGらしさが詰まってる
これ以降はフィールドマップが無くなったり、ダンジョンがコピペ化したり、仲間の数が減ったり、技や魔法が減ったり…って冬の時代に入ってくからな
これは家庭用ゲームが勢いを持ってた時代の作品だから、フィールドマップを冒険して、たくさんの技や魔法を覚えて、武器を集めて…っていういわゆるJRPGらしさが詰まってる
これ以降はフィールドマップが無くなったり、ダンジョンがコピペ化したり、仲間の数が減ったり、技や魔法が減ったり…って冬の時代に入ってくからな
819: 2021/01/18(月) 04:36:34.27
問題の出し方が悪いと思う
「なるほど~」じゃなくて「は?」ってなったし
「なるほど~」じゃなくて「は?」ってなったし
821: 2021/01/18(月) 22:03:18.99
クリアした感想
キャラが好きになれなかった
レイヴンは許してないしジュディスももっとやりようあったろと思った
ジュディスもユーリもやったことなあなあにされてる感じした。ぬるすぎる
ユーリがリタを泥棒と決め付けてるのもモヤっとしながらみてた
カロルも頼りねえし後半無理矢理持ち上げられてる感じして受け入れられなかった
リタやジュディスのエステルへの当たりが無駄に厳しいと思った
ユーリの達観してる感じ嫌い
パティ可愛い
リタがめっちゃ砂漠警戒してたのなんか草
エステルがアレクセイに捕らえられてるときあああああ!!って叫びまくってるの笑えた
ユーリがフレンの側近みたいなのに刺されたのとかエステルが操られて戦うハメになるのとか「これいる?」って思った
スパイラルドラコつっよ
1周目でグレードも稼いでスキルもほぼ揃えて2周目入ったんだけどリタの家入る前あたりで「またあのモヤモヤするの見せられるのか…」と思って辞めてしまった
キャラが好きになれなかった
レイヴンは許してないしジュディスももっとやりようあったろと思った
ジュディスもユーリもやったことなあなあにされてる感じした。ぬるすぎる
ユーリがリタを泥棒と決め付けてるのもモヤっとしながらみてた
カロルも頼りねえし後半無理矢理持ち上げられてる感じして受け入れられなかった
リタやジュディスのエステルへの当たりが無駄に厳しいと思った
ユーリの達観してる感じ嫌い
パティ可愛い
リタがめっちゃ砂漠警戒してたのなんか草
エステルがアレクセイに捕らえられてるときあああああ!!って叫びまくってるの笑えた
ユーリがフレンの側近みたいなのに刺されたのとかエステルが操られて戦うハメになるのとか「これいる?」って思った
スパイラルドラコつっよ
1周目でグレードも稼いでスキルもほぼ揃えて2周目入ったんだけどリタの家入る前あたりで「またあのモヤモヤするの見せられるのか…」と思って辞めてしまった
822: 2021/01/18(月) 22:19:20.77
終盤はもちろんいろんなモヤモヤとか無くして最終戦挑んでるからいいんだけど中盤誰かしらが常にウジウジしてる印象だったし何考えてるかわからないパーティと一緒に旅してる感じ嫌だった
監視してるつもりだったのかもしれんがジュディスになんも突っ込んで聞かないのはなんでなん思ったわ
監視してるつもりだったのかもしれんがジュディスになんも突っ込んで聞かないのはなんでなん思ったわ
823: 2021/01/18(月) 23:27:50.46
多分ストーリーを通してキャラをみると、そうなると思う
このゲームはOP、パッケージに登場するキャラに「まず好感をもった」前提で、そのキャラが活き活きとストーリーを進むのを操作して楽しむ、いわゆるキャラゲー
ストーリー序盤でその事に気づいてからはそんなに違和感なくなったな
要はユーリが「ユーリ」でいる限りOK。完璧なダークヒーローの設定なので、挫折したり、メソメソするのはNGだが、悪を手段選ばず裁いたり、落とし前付けないのは、他の登場人物が咎めてなければOK。他のキャラもそう
このゲームはOP、パッケージに登場するキャラに「まず好感をもった」前提で、そのキャラが活き活きとストーリーを進むのを操作して楽しむ、いわゆるキャラゲー
ストーリー序盤でその事に気づいてからはそんなに違和感なくなったな
要はユーリが「ユーリ」でいる限りOK。完璧なダークヒーローの設定なので、挫折したり、メソメソするのはNGだが、悪を手段選ばず裁いたり、落とし前付けないのは、他の登場人物が咎めてなければOK。他のキャラもそう
825: 2021/01/19(火) 00:05:00.87
俺は戦闘がすごく性に合ってて好きだから遊んでるので
キャラも戦闘中のしゃべりとか勝利セリフが気に入ればそれでいいわ
テイルズのメインストーリーは毎回真剣に読んでもしかたないような内容だし
キャラも戦闘中のしゃべりとか勝利セリフが気に入ればそれでいいわ
テイルズのメインストーリーは毎回真剣に読んでもしかたないような内容だし
826: 2021/01/19(火) 00:11:19.37
カロルが他と比べて明らかにお子様だしなんか色々事情あんのかと思ったら普通にただのお子様だった
827: 2021/01/19(火) 00:13:36.09
レイヴンのおじさん弄りがしつこすぎてちょっと寒かった
大学生の先輩後輩みたいなノリで
大学生の先輩後輩みたいなノリで
828: 2021/01/19(火) 00:20:16.16
エステル最後まで好きになれなかったけど、「勝利の合図」の各キャラとの絡みは好きだった
829: 2021/01/19(火) 15:05:27.98
ストーリーは面白いわけじゃないしキャラに魅力があるわけでもなく
戦闘も面白くないってのが自分の評価だ
リバースよりは面白いけどって程度のものだった
戦闘も面白くないってのが自分の評価だ
リバースよりは面白いけどって程度のものだった
830: 2021/01/19(火) 15:07:06.46
このゲーム犬要る?
831: 2021/01/19(火) 15:27:06.95
犬は初心者救済の最強キャラなので要ります
832: 2021/01/19(火) 16:25:32.83
エステル好きになれなかったってのよく見るな
エステルに対してやけに当たり強くね?と思った俺とは逆の意見ってことか
前者の方が正しい受け取り方なんだろうけど
エステルに対してやけに当たり強くね?と思った俺とは逆の意見ってことか
前者の方が正しい受け取り方なんだろうけど
833: 2021/01/19(火) 18:18:17.40
エステルは女受け悪そうだなと思ったくらいで特に印象も残らず"無"だったわ
むしろリタのが好き嫌い別れそうだけど実際はTOV人気トップ争いしてるという
むしろリタのが好き嫌い別れそうだけど実際はTOV人気トップ争いしてるという
834: 2021/01/19(火) 18:49:22.12
エステルはずっと城で軟禁状態だったなら、急に外に出ても何すりゃ良いのか自分では判断できないだろうし
あんなもんだろとは思ったけど、最後まで好きにはなれなかった
あんなもんだろとは思ったけど、最後まで好きにはなれなかった
835: 2021/01/19(火) 19:06:50.07
主人公一派ってだいたいどの作品でもいく先々でトラブルに巻き込まれて解決して、助けを求めてる人を見逃せないようなのばっかだし急にしらけてエステル叩き始めてる感じして違和感あったわ
プレイヤー側もサブクエこなしながらやったり気ままにやってるしな
プレイヤー側もサブクエこなしながらやったり気ままにやってるしな
836: 2021/01/19(火) 19:07:52.82
リタの性格が無理すぎる
うぜえ
うぜえ
837: 2021/01/19(火) 19:10:11.19
リタは感情的になった時のヒステリーな声やめるだけで好感度倍増すると思う
838: 2021/01/19(火) 19:27:49.55
エステルは良くも悪くもザ・ヒロインて感じたな
回復属性でお姫様で丁寧語でお人好し
回復属性でお姫様で丁寧語でお人好し
839: 2021/01/19(火) 19:39:13.37
治癒の力がうんたら
言うほど回復する?
こんな力じゃ滅びないよ・・・
言うほど回復する?
こんな力じゃ滅びないよ・・・
846: 2021/01/24(日) 00:20:26.32
>>840
リタカロルの姉弟感わかりみ
リタカロルの姉弟感わかりみ
841: 2021/01/20(水) 01:55:36.50
中盤までのジュディスはエステルを襲ったうえ同行理由もはっきりしない要注意人物なので
何か思惑があってエステルを焚き付けてるのか?とユーリがもっと訝しむべきところ
むしろ「嫌われ役やってくれてありがとな」という話になってしまったので
プレイヤーも「大人なジュディスが優柔不断なエステルを叱ってくれてスッキリ」と言う人が多かった
何か思惑があってエステルを焚き付けてるのか?とユーリがもっと訝しむべきところ
むしろ「嫌われ役やってくれてありがとな」という話になってしまったので
プレイヤーも「大人なジュディスが優柔不断なエステルを叱ってくれてスッキリ」と言う人が多かった
842: 2021/01/20(水) 09:51:52.33
女キャラではソディアが一番好きだったな
潔癖な女騎士とみせかけて隊長大好きが極まりすぎて不意打ちでユーリぶっ刺しちゃうヤンデレっぽさが良い
精神的に弱いキャラとか矛盾を抱えてるキャラってなんか憎めないのよね
潔癖な女騎士とみせかけて隊長大好きが極まりすぎて不意打ちでユーリぶっ刺しちゃうヤンデレっぽさが良い
精神的に弱いキャラとか矛盾を抱えてるキャラってなんか憎めないのよね
843: 2021/01/20(水) 17:16:37.39
ここにいる人たちの最短戦闘時間ってどれくらいのもんなんだろう
844: 2021/01/20(水) 17:38:08.92
今PS4見たら1.5秒だった
意識して1匹で出てくるザコにソウハッすれば1秒切れないかな
意識して1匹で出てくるザコにソウハッすれば1秒切れないかな
845: 2021/01/20(水) 23:46:52.65
やっぱり1匹にソウハッが一番お手軽かな
848: 2021/01/25(月) 17:14:07.64
テイルズシリーズのスキットなんて気にしたら負けだろ
大人しく2周目で取得しちゃえば良いじゃ無い
大人しく2周目で取得しちゃえば良いじゃ無い
849: 2021/01/25(月) 17:36:59.31
1周目でスキットコンプは無理だからなぁ
そういやリマスター版は2周目以降既読スキット見れなくなるのは直ってるんかね
そういやリマスター版は2周目以降既読スキット見れなくなるのは直ってるんかね
852: 2021/01/25(月) 20:22:29.33
>>849
治ってないというか見れないよ
バグというより、グレードショップでレコード引継ぎすると既読分は見れないという仕様じゃないの?
治ってないというか見れないよ
バグというより、グレードショップでレコード引継ぎすると既読分は見れないという仕様じゃないの?
854: 2021/01/25(月) 21:38:51.07
>>852
ありがとう
そのレコード引き継ぎの不具合じゃないのかなぁとか思ってたんだ
なんでヴェスペリアだけそういう仕様なのか…
ありがとう
そのレコード引き継ぎの不具合じゃないのかなぁとか思ってたんだ
なんでヴェスペリアだけそういう仕様なのか…
850: 2021/01/25(月) 18:32:42.50
問題はスキットじゃなくて、フィールドを動き回ってるミョルゾを見つけられなくなったことでは?
851: 2021/01/25(月) 18:55:57.20
ワールドマップ埋めついでにバウルで捜せばいいじゃん
853: 2021/01/25(月) 20:25:59.69
日本語まともに理解できないゴミばかり
855: 2021/01/25(月) 22:00:36.78
スキット制覇のトロフィーがあるからでしょ
1周目で全部見れないのに2周目でまた最初から見るとか怠すぎる
1周目で全部見れないのに2周目でまた最初から見るとか怠すぎる
856: 2021/01/25(月) 22:08:59.87
それは全く関係ないな
857: 2021/01/31(日) 20:24:33.85
週1ペースで周回してると、サブイベントのフラグがこの周回もうやったっけ?とかになるようになってきた
858: 2021/02/03(水) 21:54:49.09
PS4でトロコンしたいけどPS3のトロコンチャートと同じでいいかな?
ダメならいいサイト教えてほしい
ダメならいいサイト教えてほしい
859: 2021/02/04(木) 03:12:09.57
問題ない
860: 2021/02/04(木) 23:27:09.94
トロコン100時間以上かかるのかよ…このゲームボリュームすげぇな軽い気持ちで買っちゃったよ
861: 2021/02/05(金) 07:59:09.56
トロコン最大の壁は、ボーダーラピードだ。
アクションゲーム苦手な人はキツイ
シンフォニアのだるまさんが転んだよりは簡単
アクションゲーム苦手な人はキツイ
シンフォニアのだるまさんが転んだよりは簡単
863: 2021/02/05(金) 15:39:29.03
>>861
PS~PS2時代のテイルズやFFなんかの超理不尽なミニゲームを耐えてきた人間ならあんなの雑魚だぜ
ハロルド配膳とかトモイの夢とか最悪
ああいうの作ったヤツもきっと嫌がらせだと思うし、こっちもプレイしてて頭おかしくなる
ラピードは40秒でトロフィーだけど、23秒とかでクリア出来る人くらいガバガバよ
PS~PS2時代のテイルズやFFなんかの超理不尽なミニゲームを耐えてきた人間ならあんなの雑魚だぜ
ハロルド配膳とかトモイの夢とか最悪
ああいうの作ったヤツもきっと嫌がらせだと思うし、こっちもプレイしてて頭おかしくなる
ラピードは40秒でトロフィーだけど、23秒とかでクリア出来る人くらいガバガバよ
862: 2021/02/05(金) 12:23:08.09
トロフィー無いswitch版買ってよかった
864: 2021/02/05(金) 20:33:25.24
FF10リマスターの雷避けは2回目で取れ
とれとれチョコボに3ヶ月かかった俺にボダラピはぬるすぎた
とれとれチョコボに3ヶ月かかった俺にボダラピはぬるすぎた
865: 2021/02/05(金) 20:57:17.65
ボダラピは変に減速するより、アクセル連打で曲がった方が意外といける
866: 2021/02/05(金) 23:05:29.90
レースゲームって割りとブレーキよりアクセル連打の方が曲がりやすかったりするよね
867: 2021/02/05(金) 23:28:50.53
アクセルオフしてる間はタイヤの回転が自然に戻ろうとするから
ブレーキで強引に回転数下げるより路面と?み合って安定することはある
レトロゲームの場合は単純にアナログ入力できないから連打で疑似的にアナログ入力を再現してるだけだな
ブレーキで強引に回転数下げるより路面と?み合って安定することはある
レトロゲームの場合は単純にアナログ入力できないから連打で疑似的にアナログ入力を再現してるだけだな
868: 2021/02/05(金) 23:29:39.37
レースゲー下手な奴は大体アクセル全開フルブレーキしかしない
ソースは俺
ソースは俺
869: 2021/02/08(月) 05:12:29.93
固いからヒメサマばっか使ってたな
アンドゥトロア、これでどうです
アンドゥトロア、これでどうです
870: 2021/02/09(火) 23:26:35.97
追憶の最奥でイミテーションガルド2枚なんていらねえよ!
871: 2021/02/09(火) 23:32:54.53
姫様は個人的に使いにくすぎて殆ど自操作してなかったなぁ
872: 2021/02/10(水) 00:41:16.50
動きが重めで使いやすくはないけど
ヒーラーらしからぬ剣技が意外と楽しいよエステルは
ヒーラーらしからぬ剣技が意外と楽しいよエステルは
876: 2021/02/10(水) 18:53:07.82
>>872
楽しいのは確かにそうなんだけどねぇ
楽しいのは確かにそうなんだけどねぇ
873: 2021/02/10(水) 01:26:27.23
ディディディディディディバイドエッジ!!
874: 2021/02/10(水) 01:34:30.74
前線の頭数が減ると無駄に被弾率上がるのに姫様は動きおっそくて
のんびりいらっしゃるからいつもカロルと一緒にド真ん中に置いてるわ
のんびりいらっしゃるからいつもカロルと一緒にド真ん中に置いてるわ
877: 2021/02/13(土) 11:30:55.18
姫様からカロルに代えたらビックリするほど楽になったな序盤
878: 2021/02/13(土) 18:43:41.79
タイダル祭やりたくて身を守れにしてるけどなんか動く‥なぜだろうか
879: 2021/02/13(土) 20:06:18.08
動くとは?移動するって意味?
CPUは敵が近付いてきたら距離を取るものなんでタイダルの中心に味方集めるか全員マニュアルにするかどっちかやればいい
CPUは敵が近付いてきたら距離を取るものなんでタイダルの中心に味方集めるか全員マニュアルにするかどっちかやればいい
880: 2021/02/17(水) 16:57:55.39
累計100万本突破おめ
881: 2021/02/17(水) 17:00:19.57
リマスターだけで累計100万?
882: 2021/02/17(水) 17:01:38.60
「テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER」の全世界累計販売本数100万突破を記念して,PS4/Switch版のセールが開催
https://www.4gamer.net/games/422/G042279/20210217059/
https://www.4gamer.net/games/422/G042279/20210217059/
883: 2021/02/17(水) 17:09:55.33
めでたいめでたい
これも可愛いパティちゃんのおかげやな
これも可愛いパティちゃんのおかげやな
884: 2021/02/17(水) 17:14:50.37
久々にテイルズやりたいし買うかなぁ
ps3でやったきりだわ、ベルセリア以降出てないし
ps3でやったきりだわ、ベルセリア以降出てないし
885: 2021/02/17(水) 17:15:12.40
リマスターでこれだけ売れるってすごいな
これを受けてもっと過去作のリマスター出して欲しいね
これを受けてもっと過去作のリマスター出して欲しいね
886: 2021/02/17(水) 18:13:55.58
年末のDL版より安かったら落ち込むところだった
889: 2021/02/17(水) 22:52:38.44
>>886
PS4版はあの時より500円くらい安いでしょ
スイッチは知らんけど
PS4版はあの時より500円くらい安いでしょ
スイッチは知らんけど
887: 2021/02/17(水) 18:15:19.09
いや自分去年の夏にswitchセールのとき4800円だったわ…
888: 2021/02/17(水) 19:22:51.27
10年たった今でもゲーム部分は十分面白いからな
さすがにイベントシーンの動きはチープだけどトータルで見れば全然許容範囲だし
さすがにイベントシーンの動きはチープだけどトータルで見れば全然許容範囲だし
890: 2021/02/17(水) 23:05:18.01
>>888
PS3版だからイベントスキップ追加されたりしてプレイ改適度も上がってるしね
PS3版だからイベントスキップ追加されたりしてプレイ改適度も上がってるしね
891: 2021/02/17(水) 23:06:49.32
wikiとにらめっこしながらサブイベント回収するのは苦行だけどな(´・ω・`)
892: 2021/02/18(木) 10:56:08.78
ストーリーもいい方だしな
893: 2021/02/18(木) 17:42:37.28
リタちゃんも可愛いしな
894: 2021/02/18(木) 19:16:03.38
(カロルが一番可愛いんだよなぁ)
895: 2021/02/18(木) 23:59:21.71
有料でいいからケロロでプレイしたい
PS3起動するの面倒すぎる
PS3起動するの面倒すぎる
896: 2021/02/19(金) 00:03:27.08
パティがボケガエルとか口走るようになるのすき
898: 2021/02/20(土) 17:10:56.21
>>896
あれリマスターでも見たかったよねぇ
あれリマスターでも見たかったよねぇ
897: 2021/02/20(土) 01:53:37.24
https://twitter.com/ukekki23/status/1358750209627418624?s=21
https://twitter.com/ukekki23/status/1358753025049862144?s=21
https://twitter.com/ukekki23/status/1362157646267052034?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ukekki23/status/1358753025049862144?s=21
https://twitter.com/ukekki23/status/1362157646267052034?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
899: 2021/02/21(日) 00:00:46.50
これって英語版だと英語版の音声でできる?
900: 2021/02/21(日) 00:35:58.57
>>899
できるよ
ちょっとしか試したことないから、どこまでかはわからないけど
できるよ
ちょっとしか試したことないから、どこまでかはわからないけど
コメント
コメントする