1: 2020/07/27(月) 19:21:06.04
光栄の水滸伝~天命の誓い・天導一〇八星~について語りましょう
ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend::vvvvv::
この板ではスレ立て後10程度の保守が必要(2020年7月現在)
前スレ
水滸伝~天命・天導~について語るスレ 26幕
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1577734147/
メーカーサイト
株式会社コーエーテクモホールディングス
http://www.koeitecmo.co.jp/
クラシックゲーム館・・・PCブラウザ版 天命の誓い
(プレミアム入会 or 約500円のチケット購入にてプレイ可)
http://www.gamecity.ne.jp/mygc/classic/
関連スレ
水滸伝の英雄好漢について語れ 第七位・天猛星
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1513173279/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend::vvvvv::
この板ではスレ立て後10程度の保守が必要(2020年7月現在)
前スレ
水滸伝~天命・天導~について語るスレ 26幕
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1577734147/
メーカーサイト
株式会社コーエーテクモホールディングス
http://www.koeitecmo.co.jp/
クラシックゲーム館・・・PCブラウザ版 天命の誓い
(プレミアム入会 or 約500円のチケット購入にてプレイ可)
http://www.gamecity.ne.jp/mygc/classic/
関連スレ
水滸伝の英雄好漢について語れ 第七位・天猛星
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1513173279/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
16: 2020/07/27(月) 19:55:38.91
俺の志は高い。>>1の仲間になどなれぬ
17: 2020/07/27(月) 20:22:14.93
徽宗皇帝は、>>1の働きに大変満足しているようです
19: 2020/07/27(月) 20:45:54.46
>>1
包道乙乙
包道乙乙
21: 2020/07/27(月) 20:59:04.01
>>1 立て乙
22: 2020/07/27(月) 21:48:20.15
>>1
乙羽箭張清
乙羽箭張清
24: 2020/07/28(火) 05:29:38.94
>>1 わたくしは豹子頭の林冲です
27: 2020/07/28(火) 19:56:02.56
歴ゲ板に仇なす無頼漢どもめ!
本来なら削除依頼するところだが、
>>1乙で見逃してやろう!
本来なら削除依頼するところだが、
>>1乙で見逃してやろう!
28: 2020/07/28(火) 21:53:38.91
>>1 孫二娘「あんたの力が必要なんだよ」
2: 2020/07/27(月) 19:22:02.25
■関連サイト
攻略サイト(天命)
http://www.geocities.jp/gcul88/suiko/
http://home.att.ne.jp/sigma/hak/games/suiko1/
攻略サイト(天導)
http://home.att.ne.jp/sigma/hak/games/suiko2/
キノトロープの絵巻水滸伝
http://www.suikoden.com/
過去ログ置き場(更新停止中)
http://shouretsu.digiweb.jp/suikoden.html
攻略サイト(天命)
http://www.geocities.jp/gcul88/suiko/
http://home.att.ne.jp/sigma/hak/games/suiko1/
攻略サイト(天導)
http://home.att.ne.jp/sigma/hak/games/suiko2/
キノトロープの絵巻水滸伝
http://www.suikoden.com/
過去ログ置き場(更新停止中)
http://shouretsu.digiweb.jp/suikoden.html
3: 2020/07/27(月) 19:22:35.45
■関連書籍
公式ガイドブック(32bit版)
天命:http://www.アマゾン.co.jp/dp/4877194150/
天導:http://www.アマゾン.co.jp/dp/4877195394/
※URL書き込み規制のため、アマゾンをamazonに変える必要がある。
公式ガイドブック(32bit版)
天命:http://www.アマゾン.co.jp/dp/4877194150/
天導:http://www.アマゾン.co.jp/dp/4877195394/
※URL書き込み規制のため、アマゾンをamazonに変える必要がある。
4: 2020/07/27(月) 19:23:24.01
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
水滸伝には、精神柱と呼ばれる
忠義 仁愛 勇気
というパラメータで無頼漢(プレイヤーや勢力トップは好漢)特有の性格がある
水滸伝には、精神柱と呼ばれる
忠義 仁愛 勇気
というパラメータで無頼漢(プレイヤーや勢力トップは好漢)特有の性格がある
5: 2020/07/27(月) 19:24:32.91
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
忠義
かんたんに言えば真面目さの高さ
訓練などは真面目にやるので効果が高い
反面宴会では、飲み会の席ではっちゃけられない性格なのか、著しく効果落ちる
忠義
かんたんに言えば真面目さの高さ
訓練などは真面目にやるので効果が高い
反面宴会では、飲み会の席ではっちゃけられない性格なのか、著しく効果落ちる
6: 2020/07/27(月) 19:25:45.18
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
仁愛
かんたんに言えば優しさ
共鳴が上がりやすいが
非情な手段は苦手なので、調達は失敗しやすい
また1月の収入はこれが高いほど減る
仁愛
かんたんに言えば優しさ
共鳴が上がりやすいが
非情な手段は苦手なので、調達は失敗しやすい
また1月の収入はこれが高いほど減る
7: 2020/07/27(月) 19:26:47.99
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
勇気
みたまんま、そのまんま勇猛さ
狩猟の効果が上がるが
相手の挑発に乗りやすいらしく一騎打ちを断りにくくなる
他にも小物が0で、体力がかなり低くても退却せずに攻撃してきたりすることも多くなる
勇気
みたまんま、そのまんま勇猛さ
狩猟の効果が上がるが
相手の挑発に乗りやすいらしく一騎打ちを断りにくくなる
他にも小物が0で、体力がかなり低くても退却せずに攻撃してきたりすることも多くなる
8: 2020/07/27(月) 19:29:34.20
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
義兄弟の正否
基本的に最も高い数値が好漢よりも下であれば成功する
従って、配下朱武は忠誠95以上ならばいつでも好漢史進の義兄弟になる
同じ精神の性格でも、数値が高いと人気が低いうちは(忠誠100でも)断られる
従って、好漢の楊志は配下林冲をすぐさま義兄弟に出来ない
好漢側の人気がかなり上がれば補正される
義兄弟の正否
基本的に最も高い数値が好漢よりも下であれば成功する
従って、配下朱武は忠誠95以上ならばいつでも好漢史進の義兄弟になる
同じ精神の性格でも、数値が高いと人気が低いうちは(忠誠100でも)断られる
従って、好漢の楊志は配下林冲をすぐさま義兄弟に出来ない
好漢側の人気がかなり上がれば補正される
9: 2020/07/27(月) 19:32:34.58
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
塞に迎える
基本は、好漢同士の人気で決まる
好漢の数値が高いほど有利で、それ以下の別好漢は比較的早くから成功する
例えば、魯智深は勇気の人だがより勇気の高い武松や史進を迎えにくく、
好漢李逵はこの三人をかなり人気が低いときでも迎えられる
塞に迎える
基本は、好漢同士の人気で決まる
好漢の数値が高いほど有利で、それ以下の別好漢は比較的早くから成功する
例えば、魯智深は勇気の人だがより勇気の高い武松や史進を迎えにくく、
好漢李逵はこの三人をかなり人気が低いときでも迎えられる
10: 2020/07/27(月) 19:35:09.85
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
武装度は主に攻撃力が上がり、訓練度は防御力が上がる傾向がある
武装度100だと弓矢で攻撃されても小物が減らなくもなる
ただし、技量85を超える無頼漢等の弓矢攻撃は、これを貫通して体力だけ減ることもあるので要注意
武装度は主に攻撃力が上がり、訓練度は防御力が上がる傾向がある
武装度100だと弓矢で攻撃されても小物が減らなくもなる
ただし、技量85を超える無頼漢等の弓矢攻撃は、これを貫通して体力だけ減ることもあるので要注意
11: 2020/07/27(月) 19:38:36.32
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
水滸伝天命の誓いには、人物に職業がある
これは国をあちこちと移動するか否かにも関わるが
勧誘する際にも関係がある
一般に好漢が一つの同じ人気度であるとして、捕虜、無法者は最も誘いやすく
武芸者、道士、医者などは断られやすい
これは、延安に現れる卞祥を観察するとわかり易い
水滸伝天命の誓いには、人物に職業がある
これは国をあちこちと移動するか否かにも関わるが
勧誘する際にも関係がある
一般に好漢が一つの同じ人気度であるとして、捕虜、無法者は最も誘いやすく
武芸者、道士、医者などは断られやすい
これは、延安に現れる卞祥を観察するとわかり易い
12: 2020/07/27(月) 19:38:50.92
勇気りんりん
おうりんまん
おうりんまん
13: 2020/07/27(月) 19:39:17.24
田虎ちゃん
14: 2020/07/27(月) 19:40:05.39
かいちんかいほう
15: 2020/07/27(月) 19:41:38.11
10まで保守できれば問題はないと思うけど書き込める方手伝ってね
18: 2020/07/27(月) 20:41:11.97
なんでどのシナリオも初回の季節は冬なんだろうな
あ、天命の話ね
あ、天命の話ね
20: 2020/07/27(月) 20:58:42.00
>>18
あれはあれで趣がある感じはしたがね
あれはあれで趣がある感じはしたがね
23: 2020/07/27(月) 22:32:05.87
>>18
そりゃあ、冒頭の徽宗皇帝の嘆き「高俅のために宋国が滅ぶ…」に一番合うBGMが冬のBGMだからだろう。
春のBGMだと明るすぎるし、夏のBGMだと急いでる感じだし、秋のBGMだと猛獣が暴れてるようなイメージだし。
そりゃあ、冒頭の徽宗皇帝の嘆き「高俅のために宋国が滅ぶ…」に一番合うBGMが冬のBGMだからだろう。
春のBGMだと明るすぎるし、夏のBGMだと急いでる感じだし、秋のBGMだと猛獣が暴れてるようなイメージだし。
25: 2020/07/28(火) 14:39:59.68
1年ぶりぐらいでsteam版天命やってるけどやっぱり面白いね
26: 2020/07/28(火) 16:55:42.29
俺も帰ってPSやるかな
29: 2020/07/28(火) 23:17:37.88
孫二娘「あんたの力(肉)が必要なんだよ」
30: 2020/07/29(水) 01:47:05.08
PS天導
官軍の忠誠100黄安が、ステータス「遠征」のまま全く動こうとしない
体力は問題なしで、そこの凌州では遠征しようとしているのは1人だけ
他の何人かと遠征しようとして、そちらが他の塞への移動を命じられたから固まってしまったんだろうか…
官軍の忠誠100黄安が、ステータス「遠征」のまま全く動こうとしない
体力は問題なしで、そこの凌州では遠征しようとしているのは1人だけ
他の何人かと遠征しようとして、そちらが他の塞への移動を命じられたから固まってしまったんだろうか…
31: 2020/07/29(水) 02:09:52.56
同じ凌州から遠征隊が出発したっぽい
だが、あいかわらず黄安は遠征状態で固まったまま
意味わかんねえええええええええええええ
だが、あいかわらず黄安は遠征状態で固まったまま
意味わかんねえええええええええええええ
32: 2020/07/29(水) 06:39:22.22
李逵「おいらにはあんたの力が必要なんだ」(史文恭)
33: 2020/07/30(木) 23:49:35.63
win版天導
樊瑞で108星縛り&108人全員集結達成です
http://iup.2ch-library.com/i/i020809711715874111271.jpg
S1、S2の全好漢で108星集結(晁蓋のみ109人)を達成した方は居られますかね?
樊瑞で108星縛り&108人全員集結達成です
http://iup.2ch-library.com/i/i020809711715874111271.jpg
S1、S2の全好漢で108星集結(晁蓋のみ109人)を達成した方は居られますかね?
34: 2020/07/31(金) 00:37:20.74
ファミコン版天命って地味に移植度高いよね
今思うとすごい頑張ったと思う
今思うとすごい頑張ったと思う
35: 2020/07/31(金) 06:26:56.79
今聴くとサウンドが独特だよなあ
特に春の雪解けさあ頑張るぞという明るい曲調
戦闘曲すら楽しそう
ただ、春は戦闘の曲もどのアレンジも異なるという
特に春の雪解けさあ頑張るぞという明るい曲調
戦闘曲すら楽しそう
ただ、春は戦闘の曲もどのアレンジも異なるという
36: 2020/07/31(金) 12:00:21.03
戦争時のBGMはも少し重くても良かったかなとも思う
37: 2020/07/31(金) 13:17:59.30
戦争が季節の曲のアレンジになってるの好きだけどなあ
こんなノリの良いコーエーゲームはなかなか無かったよ
天命の誓いの作曲者の片割れが『里見の謎』のメイン制作者だったことにショック受けてる
こんなノリの良いコーエーゲームはなかなか無かったよ
天命の誓いの作曲者の片割れが『里見の謎』のメイン制作者だったことにショック受けてる
38: 2020/08/01(土) 14:37:07.00
王倫って能力ヘボくない?
初代梁山泊の頭領なのに
二流文官の能力ってあんまりだ
初代梁山泊の頭領なのに
二流文官の能力ってあんまりだ
39: 2020/08/01(土) 14:47:15.57
そら科挙落ちてグレて山賊になっただけの二流文官だからね
40: 2020/08/01(土) 15:51:00.35
でも山賊としては一流だろ
41: 2020/08/01(土) 16:02:15.70
王倫の能力でいうと知力は山賊としては高い方で配下の朱貴よりは少し低いっていうあたり
ちょうど良いかもしれんね
ちょうど良いかもしれんね
42: 2020/08/01(土) 16:17:59.13
ただ王倫も精神値はまぁまぁなので委任には頼もしい
43: 2020/08/01(土) 16:31:01.98
狭量だが事務処理能力はあるので後方支援はできる、というイメージやね
44: 2020/08/01(土) 20:36:47.80
そう言えばジャンプで短期打ちきり喰らった水滸伝の王倫は仙術使ったりしてそれなりの実力者だったな
まああの漫画は張青とかも強かったけど
まああの漫画は張青とかも強かったけど
45: 2020/08/02(日) 15:42:04.30
ジャンプで水滸伝あったんだ
(-ω- )へー
(-ω- )へー
46: 2020/08/03(月) 07:36:13.80
>>45
名作だったのですが
あの頃ジャンプはレベル高すぎて
名作だったのですが
あの頃ジャンプはレベル高すぎて
47: 2020/08/03(月) 09:00:27.75
いや、最初からつまらなかったぞ
48: 2020/08/03(月) 19:23:54.24
封神演義はそこそこだったのになあ
49: 2020/08/03(月) 20:09:29.22
封神演義なんて、なんでアニメ化されてないのかわからんくらいだ
50: 2020/08/03(月) 21:58:31.30
いやアニメ化されていたろう
くそつまらんからみなかったけど
くそつまらんからみなかったけど
51: 2020/08/04(火) 09:31:11.46
そういえば天地を喰らうも打ち切られたよな
52: 2020/08/04(火) 10:08:12.90
天地は打ち切られた割にゲームが多数出たり妙に恵まれてるのが不思議だ
水滸伝の方は主人公が無気力厨二でDV野郎ってのが当時でも少し古い感じしたしちょっと不快だったんだよな
絵は良かったし水滸伝人気の起爆剤になればって当初は期待したけど1、2話でこれはアカンって思った
水滸伝の方は主人公が無気力厨二でDV野郎ってのが当時でも少し古い感じしたしちょっと不快だったんだよな
絵は良かったし水滸伝人気の起爆剤になればって当初は期待したけど1、2話でこれはアカンって思った
62: 2020/08/05(水) 07:39:43.61
>>52
AKABOSHI(天野洋一先生)は全三巻だから買いやすいのは長所
戴宗が主役
AKABOSHI(天野洋一先生)は全三巻だから買いやすいのは長所
戴宗が主役
64: 2020/08/05(水) 10:13:13.84
>>62
それが長所って(;つД`)
とは言え個人的に戴宗主役にして林冲を相棒にしたり張青や王倫みたいな弱キャライメージの奴を強くしたり
高イ求をボスに相応しい不気味さにしたり全体的なキャラ改変は今風で好きだったんだけどな
まあ何故関勝をあんな小物にしたかは分からんがあれはあれで面白かった
ただ上でも言った様に主人公が不快だったし何か面白くはなかったんだよな
それが長所って(;つД`)
とは言え個人的に戴宗主役にして林冲を相棒にしたり張青や王倫みたいな弱キャライメージの奴を強くしたり
高イ求をボスに相応しい不気味さにしたり全体的なキャラ改変は今風で好きだったんだけどな
まあ何故関勝をあんな小物にしたかは分からんがあれはあれで面白かった
ただ上でも言った様に主人公が不快だったし何か面白くはなかったんだよな
53: 2020/08/04(火) 11:29:17.81
それに比べて天地を喰らうは爽快感はあったもんな
打ち切りはあれ人気がなかったというより本宮が飽きて投げ出したそうだよ
打ち切りはあれ人気がなかったというより本宮が飽きて投げ出したそうだよ
54: 2020/08/04(火) 12:58:29.31
天地を喰らうは爽快感とは無縁のエログロ三国志だったはずだが
55: 2020/08/04(火) 13:33:50.81
なんか俺の中では床屋で読んだ「雲にのる」と被ってるんだよな>天地を喰らう
70: 2020/08/06(木) 14:41:26.62
>>55
俺もだ
俺もだ
56: 2020/08/04(火) 20:11:50.50
祝家荘と曾頭市が官軍と対立関係なることに、いまだに違和感しかないw
57: 2020/08/04(火) 20:19:49.96
なんで?ヤクザなのに?
58: 2020/08/04(火) 22:36:33.65
祝朝奉とか曾弄って、なんでゲームでハブられたんだろ
60: 2020/08/05(水) 07:21:44.66
林冲絡みで陸謙も出ないな
李吉すら出るのに
人数上限でカットされたかな
李吉すら出るのに
人数上限でカットされたかな
65: 2020/08/05(水) 14:57:42.38
>>60
林冲の関係者ならおもしろ渾名ナンバーワンの呼び声の高い富安に登場してもらいたかった
林冲の関係者ならおもしろ渾名ナンバーワンの呼び声の高い富安に登場してもらいたかった
68: 2020/08/05(水) 19:43:29.70
>>65
乾鳥頭
訳 しなびたティムポ
乾鳥頭
訳 しなびたティムポ
61: 2020/08/05(水) 07:24:12.49
陸謙は天導には出てるよ
63: 2020/08/05(水) 08:41:42.18
遼軍に勅命出すのもなあw
そこはせめて違う形にして欲しかったw
そこはせめて違う形にして欲しかったw
66: 2020/08/05(水) 16:55:20.16
カル・陸謙・Jr.
67: 2020/08/05(水) 19:29:37.23
序盤で消える人と連続試合出場記録保持者じゃ真逆だw
69: 2020/08/05(水) 22:05:57.03
ぽんちたびなし
逆から読むと
逆から読むと
71: 2020/08/06(木) 15:32:52.71
>>69
くるみぽんちお
くるみぽんちお
72: 2020/08/06(木) 21:51:59.11
神奈川テレビでベイスターズ戦みてたら、提供のところに武松商事ってのがありました
タイガース戦じゃなくて残念
タイガース戦じゃなくて残念
73: 2020/08/06(木) 23:48:44.36
>>72
俺様が行者の武松だ(商人Lv5)
俺様が行者の武松だ(商人Lv5)
74: 2020/08/07(金) 09:00:59.69
>>58-59
じじいだからゲームに出しにくい、とでも考えたんだろうか?
じじいだからゲームに出しにくい、とでも考えたんだろうか?
75: 2020/08/07(金) 09:58:15.54
武大<<<<武小
っておかしくね?って考えた昔
っておかしくね?って考えた昔
76: 2020/08/07(金) 11:15:19.79
羅真人・蔡京・王煥「…」
77: 2020/08/07(金) 12:27:02.76
ソフバンの甲斐キャノンは楊志館高校出身
79: 2020/08/07(金) 16:14:26.31
>>77
秀岳館じゃなかったけ?
秀岳館じゃなかったけ?
78: 2020/08/07(金) 15:06:02.85
うちの姉は羅真人のことを「麻原彰晃」とか「らしんばん」とか呼んでたな
80: 2020/08/07(金) 16:43:45.29
義兄弟システムのために、親子関係にあるやつを除外したとか?
まあ、リアル兄弟設定の奴らはいたけど
まあ、リアル兄弟設定の奴らはいたけど
81: 2020/08/07(金) 18:39:26.33
>>80
一応天命では蔡京と蔡得章、方臘と方天定が親子で登場している。
天導では上の二組の他に田虎と田定、耶律得重と耶律国珍・耶律国宝兄弟、兀顔光と兀顔延寿が、
さらに高俅と高衙内、鄔梨と瓊英も親子(厳密には養父と養子or養女)という設定になっている。
(さらにCS版では閻婆と閻婆惜も加わる)
一応天命では蔡京と蔡得章、方臘と方天定が親子で登場している。
天導では上の二組の他に田虎と田定、耶律得重と耶律国珍・耶律国宝兄弟、兀顔光と兀顔延寿が、
さらに高俅と高衙内、鄔梨と瓊英も親子(厳密には養父と養子or養女)という設定になっている。
(さらにCS版では閻婆と閻婆惜も加わる)
82: 2020/08/07(金) 19:50:25.57
蔡得章の通称は蔡九
九男坊とはまた絶倫な
九男坊とはまた絶倫な
83: 2020/08/07(金) 20:08:01.25
そういう数字って、向こうではイトコとか親戚内で生まれた順番になるんじゃなかったかな?
だから阮三兄弟も二、五、七と連番になってないはず
だから阮三兄弟も二、五、七と連番になってないはず
84: 2020/08/08(土) 00:32:33.18
九代目って可能性もあるな
85: 2020/08/08(土) 11:13:49.79
閻婆が出てきた時はびびったな
まさかあんなくそばばあ人材にぶち込んでくるとは
しかも不倫イベントとか起こってるし
まさかあんなくそばばあ人材にぶち込んでくるとは
しかも不倫イベントとか起こってるし
87: 2020/08/08(土) 13:41:01.38
くっころは雇三条がよく似合う
90: 2020/08/08(土) 15:31:50.54
>>88
陸謙ってゲーム内に出てきたっけ?
陸謙ってゲーム内に出てきたっけ?
109: 2020/08/10(月) 09:56:02.62
>>91
出てくるね武大www
オープニング武松「誰が兄さんにこんな事を…!うおおお許さんぞおおおおお」
↓ゲーム開始直後
武大「弟よ!」
シュールだな
出てくるね武大www
オープニング武松「誰が兄さんにこんな事を…!うおおお許さんぞおおおおお」
↓ゲーム開始直後
武大「弟よ!」
シュールだな
110: 2020/08/10(月) 11:11:58.68
>>109
しかも姦通して逃げた嫁まで普通に夫婦として再会するしw
しかも姦通して逃げた嫁まで普通に夫婦として再会するしw
89: 2020/08/08(土) 15:25:03.75
古参嬢とその兄が李家荘なのは違和感ある、どう見ても祝家荘寄りだ。
李応強くするなら、絡みがあって一応主役やった楊雄・石秀+時遷を入れて欲しかった
李応強くするなら、絡みがあって一応主役やった楊雄・石秀+時遷を入れて欲しかった
92: 2020/08/08(土) 22:32:01.62
>>89
扈三嬢を最初から使わせるってサービスも含まれてるんだろうな
兄貴も加入していて優秀だけどオマケ感半端ない
扈三嬢を最初から使わせるってサービスも含まれてるんだろうな
兄貴も加入していて優秀だけどオマケ感半端ない
93: 2020/08/08(土) 22:53:07.18
それなら祝家荘&曾頭市使わせてくれよと、
暴騰山&終盤四強使える様になったくらいなんだから
暴騰山&終盤四強使える様になったくらいなんだから
94: 2020/08/09(日) 07:39:40.42
天命s4史進プレイでセオリー通り北西部埋めて時計回りに上から官軍攻めつつ梁山泊落として宋江討った
その時点で梁山泊勢は曾頭市付近?47国あたりだったんだが狂ったように西進し始めて40国越えて背後をガンガン落とされた
宋江の次に李俊が梁山泊勢の頭領なったんだが、20数年天命やってて初めてのパターンで焦った
その時点で梁山泊勢は曾頭市付近?47国あたりだったんだが狂ったように西進し始めて40国越えて背後をガンガン落とされた
宋江の次に李俊が梁山泊勢の頭領なったんだが、20数年天命やってて初めてのパターンで焦った
95: 2020/08/09(日) 10:00:10.34
盗賊団に襲われて
捕まり仲間もやられる
イケメン金持ち婚約者もオーク(りき)にやられる
そのあと強制的にゴブリン(王英)と結婚させられやられまくり
対魔忍もびっくり
古参上ちゃん
捕まり仲間もやられる
イケメン金持ち婚約者もオーク(りき)にやられる
そのあと強制的にゴブリン(王英)と結婚させられやられまくり
対魔忍もびっくり
古参上ちゃん
96: 2020/08/09(日) 11:28:47.92
>>95
しかも淡々と受け入れるんだよね。
一方でひどいことをした宋江達もモラル面での葛藤は描かれない。
しかも淡々と受け入れるんだよね。
一方でひどいことをした宋江達もモラル面での葛藤は描かれない。
98: 2020/08/09(日) 16:28:08.70
その辺が水滸伝でありながら反水滸伝でもある様々な二次創作を産んだ要因だよな
99: 2020/08/09(日) 16:30:50.09
宋江のリーダーシップに疑問符がある
100: 2020/08/09(日) 16:34:31.25
しかしリーダーシップのある宋江が実現すると困った事に
…ならんな、別に
…ならんな、別に
101: 2020/08/09(日) 16:57:44.75
創作物だからイフなんてものすらないが、晁蓋が生きてればどうなったのやら
102: 2020/08/09(日) 19:05:06.90
「王倫のあと高給も奇想もやっちゃう?」
103: 2020/08/09(日) 19:27:47.87
男塾の宋江将軍が原作ガン無視の超武闘派だったのは衝撃だった
一応知略派?らしい闘いしてたけど
一応知略派?らしい闘いしてたけど
104: 2020/08/09(日) 19:30:53.74
そういや男塾で梁山泊出てきたな
105: 2020/08/09(日) 20:31:30.44
男塾の宋江将軍はカッコ良かったな
総大将がクズでしたが…
総大将がクズでしたが…
106: 2020/08/09(日) 20:38:53.38
ジャンプの軍師(海のリハク)
107: 2020/08/10(月) 08:33:46.05
梁山泊と言えば、地球が制止する日
108: 2020/08/10(月) 09:46:20.60
訳有っぽい(が、なんか思想のありそうな)連中が集うとこを梁山泊とよぶ風潮は改めてほしい
呑み屋の酔虎伝は見飽きた
呑み屋の酔虎伝は見飽きた
113: 2020/08/10(月) 15:02:15.23
S1の段階では、けんか沙汰起こして、出奔していただけなのに…
下手にOPなんか作るから…
下手にOPなんか作るから…
115: 2020/08/11(火) 01:51:24.33
>>113
でもあの人形劇みたいなの、わりと好き
混世魔王が最後に笑う
「おーーっほっほっ」
みたいな悪役っぽい声とか
でもあの人形劇みたいなの、わりと好き
混世魔王が最後に笑う
「おーーっほっほっ」
みたいな悪役っぽい声とか
114: 2020/08/10(月) 20:09:25.73
PC版もあるのにCS前提で言われましても
116: 2020/08/13(木) 03:46:00.18
三国志14を買ったらアンケートがあったので、水滸伝天導108星を復刻してくれ
と書いた。願いがかなうといいな。
と書いた。願いがかなうといいな。
117: 2020/08/13(木) 08:26:52.95
コーエーの新作を買わなくなって久しいけど、水滸伝なら絶対に買う自信がある。
お願いしますよコーエーさん。
コーエー「おいらがやるのが一番だ」
お願いしますよコーエーさん。
コーエー「おいらがやるのが一番だ」
118: 2020/08/13(木) 08:42:29.75
個人的に天命も天導も改善したい部分は多々ある。
119: 2020/08/13(木) 16:51:08.55
チンギス4 、ランペルール、太閤5、水滸伝2作は要望多いだろうな
122: 2020/08/14(金) 09:06:19.89
>>119
ランペルールは他国使用可にしないと話にならないな
ナポレオンは水滸伝の渾名と違って
凄い侮辱した渾名を付けた
ブルボン朝唯一の男性とか馬鹿にしてるよね
ランペルールは他国使用可にしないと話にならないな
ナポレオンは水滸伝の渾名と違って
凄い侮辱した渾名を付けた
ブルボン朝唯一の男性とか馬鹿にしてるよね
124: 2020/08/15(土) 23:37:24.80
>>122
他国がヨーロッパ統一したらかなり違和感があるんだが
あるいは、水滸伝みたいにみんなで打倒ナポレオンを目指すシステムにするのか
他国がヨーロッパ統一したらかなり違和感があるんだが
あるいは、水滸伝みたいにみんなで打倒ナポレオンを目指すシステムにするのか
317: 2020/10/31(土) 06:53:59.50
>>119
太閤1がたまらなく好き
太閤1がたまらなく好き
120: 2020/08/14(金) 02:07:04.00
とりあえず天命で真っ先に挙がるのが、デフォルトを内政にしろってとこだよな
天導だとCS版で放浪できるようにしてほしい
あと牧場と鍛冶屋うるせえから音変えろ
天導だとCS版で放浪できるようにしてほしい
あと牧場と鍛冶屋うるせえから音変えろ
121: 2020/08/14(金) 05:35:32.28
天導で一番うるせえのは市場でトクマクガ,ヤと言う少女音声
ファイル弄ってボリュームコントロールしたわ
ファイル弄ってボリュームコントロールしたわ
123: 2020/08/15(土) 10:04:59.90
水滸伝もコラボ武将じゃないが他国の水滸伝的な英雄を出したら
ロビンフッドとか石川五ェ門とかかなFGO的なのりで
ロビンフッドとか石川五ェ門とかかなFGO的なのりで
125: 2020/08/17(月) 12:11:13.37
実家から持って帰ってきた天導を試しにwin10に入れてみたら動いて感動したわ
音楽はループしないみたいだけど懐かしいなあ
音楽はループしないみたいだけど懐かしいなあ
126: 2020/08/20(木) 17:25:01.56
>>125
音楽はちょっと細工すれば普通に鳴るよ。
_inmm.dllでググれ
音楽はちょっと細工すれば普通に鳴るよ。
_inmm.dllでググれ
127: 2020/08/21(金) 08:19:38.93
>>126
ありがとう
存在は知ってたけど年を取るとそれすらめんどくさいから困る
コーンコーンガヤガヤでまあいいかという気分
ありがとう
存在は知ってたけど年を取るとそれすらめんどくさいから困る
コーンコーンガヤガヤでまあいいかという気分
128: 2020/08/21(金) 22:54:32.69
>>127
なるほど。俺もなんだかんだで昔のゲームは古いPCでやってる。今時のWindows10搭載PCで天導やって塞に無頼感増えてくると何か妙に重くなるんだよな。俺の環境だけかな。Win98SEの昔のノートパソコンで遊んだ方が動作軽いという不思議。
なるほど。俺もなんだかんだで昔のゲームは古いPCでやってる。今時のWindows10搭載PCで天導やって塞に無頼感増えてくると何か妙に重くなるんだよな。俺の環境だけかな。Win98SEの昔のノートパソコンで遊んだ方が動作軽いという不思議。
129: 2020/08/22(土) 03:49:47.34
東洋文庫の水滸後伝がkindleになってら!
まだ1巻だけだけど
まだ1巻だけだけど
130: 2020/08/22(土) 04:01:46.35
ごめん全部出てたわ
131: 2020/08/22(土) 19:34:06.73
PC版の天導のセーブフォルダってどこにあるか分かりますか?インストール時はデフォでインスコしてます。
PCを買い換えたんですがセーブフォルダが分からないからインスコフォルダとAppdetaフォルダやドキュメントフォルダが入った
ユーザ―フォルダごと新しいPCに上書きしたんですけどセーブ―データはありません状態だったので・・
まあイチからやればよい話なんですけど良いところまで行ったセーブがあるので・・
PCを買い換えたんですがセーブフォルダが分からないからインスコフォルダとAppdetaフォルダやドキュメントフォルダが入った
ユーザ―フォルダごと新しいPCに上書きしたんですけどセーブ―データはありません状態だったので・・
まあイチからやればよい話なんですけど良いところまで行ったセーブがあるので・・
133: 2020/08/24(月) 23:36:38.83
>>131
俺のWindows10ではC:\Users\ユーザーネーム\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\KOEI\SUIKO2にある
俺のWindows10ではC:\Users\ユーザーネーム\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\KOEI\SUIKO2にある
132: 2020/08/24(月) 22:57:52.74
柴進って天命→天導で顔グラ若返ったな
さては、光栄にワイロを渡したな…?
さては、光栄にワイロを渡したな…?
134: 2020/08/25(火) 18:30:50.93
天導は_inmm.dllさえ利用すればBGMが問題なく動いて、特に問題ないのがうれしいね。
ただ、Win10パソコンでもCPU使用率が高いのが気になるし、塞のマップを切り替えると重くなるのか固まって終わることがある。
天導は方臘軍の強者が天命より軒並みパワーアップしてるのがうれしいね。
包道乙は兵士属性以外は最強クラスでお気に入り。包茎乙とか乞食とか呼ばないで。
ただ、Win10パソコンでもCPU使用率が高いのが気になるし、塞のマップを切り替えると重くなるのか固まって終わることがある。
天導は方臘軍の強者が天命より軒並みパワーアップしてるのがうれしいね。
包道乙は兵士属性以外は最強クラスでお気に入り。包茎乙とか乞食とか呼ばないで。
135: 2020/08/25(火) 18:40:10.91
昔のゲームは特に何も考えずにCPUフルに使おうとする仕様なのが多い
これを回避するための起動時に噛ませるソフトもあるのでググってみよう
これを回避するための起動時に噛ませるソフトもあるのでググってみよう
136: 2020/08/25(火) 20:49:10.22
使ってもCPU1個でんがな
137: 2020/08/26(水) 00:12:36.43
win版天導
CPU好漢(李俊)が配下の無頼漢(馬霊)を義兄弟にしているのを初めて見たわ
李俊を戦争で捕らえて牢屋送りにする→馬霊が跡継ぎとなる→李俊を登用しようとしたら人気1000なのに歯牙にもかけないと言われて登用できず→今度は馬霊が官軍に攻められて馬霊が捕らわれ扈成が跡継ぎとなる→再度李俊を登用しようとしたら成功
不思議に思って李俊のパラメータを確認したら「馬霊と義兄弟」となっていた
CPU好漢(李俊)が配下の無頼漢(馬霊)を義兄弟にしているのを初めて見たわ
李俊を戦争で捕らえて牢屋送りにする→馬霊が跡継ぎとなる→李俊を登用しようとしたら人気1000なのに歯牙にもかけないと言われて登用できず→今度は馬霊が官軍に攻められて馬霊が捕らわれ扈成が跡継ぎとなる→再度李俊を登用しようとしたら成功
不思議に思って李俊のパラメータを確認したら「馬霊と義兄弟」となっていた
138: 2020/08/26(水) 00:37:58.52
つまり好漢の義兄弟は絶対に仲間にならないということか
というかCPU好漢が義兄弟作ってるとは思わなかった
というかCPU好漢が義兄弟作ってるとは思わなかった
140: 2020/08/26(水) 16:23:18.17
ループしてる
https://youtu.be/FSP12cY_2b4
https://youtu.be/FSP12cY_2b4
141: 2020/08/26(水) 16:36:55.11
CPUが義兄弟つくるのは初耳だな
つか、どう見ても余裕で登用できるはずなのに全然ダメ ってバグがあったような
もう10スレ以上前のスレでそんな話してた気がする
つか、どう見ても余裕で登用できるはずなのに全然ダメ ってバグがあったような
もう10スレ以上前のスレでそんな話してた気がする
142: 2020/08/28(金) 22:40:31.98
プレイヤーは魯智深
だらだら気ままにプレイしているように見えますが実は108星縛りプレイ中
(成功したらこれも画像を上げようかな)
cpu李俊は一度人気1000まで上がっています(勅命あり)
いつ頃馬霊と義兄弟になったかはわかりません(直前のデータを消しちゃったので)
李俊を仲間にした後の画像を上げておきますね
http://iup.2ch-library.com/i/i020862677615874711267.jpg
だらだら気ままにプレイしているように見えますが実は108星縛りプレイ中
(成功したらこれも画像を上げようかな)
cpu李俊は一度人気1000まで上がっています(勅命あり)
いつ頃馬霊と義兄弟になったかはわかりません(直前のデータを消しちゃったので)
李俊を仲間にした後の画像を上げておきますね
http://iup.2ch-library.com/i/i020862677615874711267.jpg
143: 2020/08/28(金) 22:56:37.35
PC天導のポリゴンはポリゴンで悪くはないよな
144: 2020/08/29(土) 02:53:50.87
猫も杓子も3Dマンセーの時代に、よくぞ2Dで出してくれたもんだ。
親切なおねえさん嫁にしたい。
親切なおねえさん嫁にしたい。
145: 2020/08/29(土) 07:41:55.53
やわらかエンジン搭載のポリゴンでリメイク
146: 2020/08/29(土) 07:43:22.88
ぷるんぷるン揺れる高キュウの腹
147: 2020/08/29(土) 08:29:43.50
蹴鞠の名手なら身体は引き締まってるのでは?
童貫の方がプルプルしてそう
童貫の方がプルプルしてそう
148: 2020/08/29(土) 09:39:27.44
武闘派宦官というパワーワード
149: 2020/08/29(土) 10:34:52.15
「ぷるんぷるん揺れる蹴鞠」
「そっちかよ」
「そっちかよ」
150: 2020/08/29(土) 16:34:43.56
筋骨隆々で顎髭生えてたという伝記持ちだぜ、童貫
151: 2020/08/29(土) 16:42:20.20
天命だと弟分の李立が居ない
天導では同格の顔役に過ぎない穆・張兄弟勢揃いの為、強すぎて自力で人気1000までいく
何でこうも極端なのかね、李俊
天導では同格の顔役に過ぎない穆・張兄弟勢揃いの為、強すぎて自力で人気1000までいく
何でこうも極端なのかね、李俊
152: 2020/08/31(月) 00:38:15.79
PS天導では自力で1000は無理だなあ
一度だけCPU晁蓋に高Q倒させた事あるけど
まあ苦労したした
一度だけCPU晁蓋に高Q倒させた事あるけど
まあ苦労したした
153: 2020/08/31(月) 01:53:29.30
横山水滸伝に確か固有名で李俊出ないからあんま印象なかった天命時代
徐寧とか董平も後から知って結構強いんだなあってなった
張順と愉快な仲間たちって感じだもんなあ
天導花栄の弱体化は納得いかない
徐寧とか董平も後から知って結構強いんだなあってなった
張順と愉快な仲間たちって感じだもんなあ
天導花栄の弱体化は納得いかない
154: 2020/08/31(月) 11:20:20.32
横山水滸伝は秦明も出てこないんだよなあ
鎮三山黄信のエピソードにされてる
樊瑞と項充のエピソードは完全横山オリジナルだよね多分
鎮三山黄信のエピソードにされてる
樊瑞と項充のエピソードは完全横山オリジナルだよね多分
155: 2020/08/31(月) 11:23:44.83
あれは完全オリジナルだろうなー。
もしかしたら講談とかにそういう話があるのかも知れないが、それにしては話の構造がシンプル過ぎるしな。
もしかしたら講談とかにそういう話があるのかも知れないが、それにしては話の構造がシンプル過ぎるしな。
156: 2020/08/31(月) 16:00:34.45
でもアレでみんな項充が好きになったからすごいな
157: 2020/08/31(月) 17:42:46.18
ナイフ投げて魚とろうとしたよな
158: 2020/08/31(月) 18:43:44.36
項充は団牌と飛刀の名手で標鎗も得意。
李袞は団牌と標鎗の名手で飛刀も得意。
こういうコンビだったのに、横山水滸伝での李袞は、混世魔王樊瑞に評価されてるだけの謎の髭オヤジでしかなかったのが悲しいw
李袞は団牌と標鎗の名手で飛刀も得意。
こういうコンビだったのに、横山水滸伝での李袞は、混世魔王樊瑞に評価されてるだけの謎の髭オヤジでしかなかったのが悲しいw
159: 2020/08/31(月) 19:20:08.10
横山水滸伝って三国志と同じで吉川英治の小説漫画化してるだけだよ
横山三国志で言えば冒頭の茶のエピソードやら芙蓉姫は原作にもない吉川オリジナルだし
水滸伝も吉川英治が亡くなって未完になってるから終わり方も準拠
横山三国志で言えば冒頭の茶のエピソードやら芙蓉姫は原作にもない吉川オリジナルだし
水滸伝も吉川英治が亡くなって未完になってるから終わり方も準拠
160: 2020/09/01(火) 10:52:05.96
だから吉川英治に樊瑞と項充のエピソードないんだよ
161: 2020/09/01(火) 11:58:19.25
秦明、董平、関勝
朱ドウ、雷横、徐寧、張清、
あたりをすっ飛ばしてオリジナル項充優先な自由な作風
さすが横山先生
朱ドウ、雷横、徐寧、張清、
あたりをすっ飛ばしてオリジナル項充優先な自由な作風
さすが横山先生
162: 2020/09/01(火) 12:02:51.60
なんだったら武松すらすっ飛ばしたもんなw
163: 2020/09/01(火) 13:02:31.73
武松は外伝なかったっけ?
164: 2020/09/01(火) 13:25:17.28
あった
本編からははしょられてたという意味
本編からははしょられてたという意味
165: 2020/09/01(火) 16:19:23.10
バグ報告。バイナリファイルをいじって包道乙を好漢にしてプレイ。
包道乙と配下の李助に戦争の指示。
この時点で李助は体力が低いので休憩中。包道乙は待っている。
休憩完了後、戦地へと移動。
包道乙がいない。戦争終了後もいない。
消えてしまった!
このままクリアしたらどうなるんやろか。
包道乙と配下の李助に戦争の指示。
この時点で李助は体力が低いので休憩中。包道乙は待っている。
休憩完了後、戦地へと移動。
包道乙がいない。戦争終了後もいない。
消えてしまった!
このままクリアしたらどうなるんやろか。
166: 2020/09/01(火) 20:15:41.10
横山光輝の外伝で煽るだけ煽っておいて
天命では肝心の飛び道具が使えない技量の
李袞と項充
可哀想過ぎるだろ
天命では肝心の飛び道具が使えない技量の
李袞と項充
可哀想過ぎるだろ
167: 2020/09/01(火) 21:27:50.83
バイナリいじってバグとか言われても
168: 2020/09/01(火) 21:50:49.73
>>167
好漢を魯智深から包道乙に変えただけなんやけどなあ。
休憩中の武将に戦争を命じたら何か変なことが起きるのかもしれない。
好漢を魯智深から包道乙に変えただけなんやけどなあ。
休憩中の武将に戦争を命じたら何か変なことが起きるのかもしれない。
169: 2020/09/01(火) 23:48:45.18
妖術使えない妖術使いに賢いから妖術使いじゃないのに妖術使えるやつがいた天命
猛将かくと知将ホウトクのあたりの時代だから仕方ないよね
猛将かくと知将ホウトクのあたりの時代だから仕方ないよね
171: 2020/09/02(水) 10:29:23.17
試しに天命に天導の能力値を移植(陳達など天命のほうが能力高い奴はそのまま)してみたら
COMの李俊が鬼のように強くなってワロタ
COMの李俊が鬼のように強くなってワロタ
172: 2020/09/02(水) 16:41:14.52
高?でプレイ可能になるとしたら、
人気(支配府州数×12)からスタート
空白地への進出不可
CPUへの委任不可
人気が1でも上回った勢力には問答無用で本拠地侵攻される
他勢力全滅でクリア
無論、金国侵攻でガメオベラ
これくらいの特別ルールにしてほしい
人気(支配府州数×12)からスタート
空白地への進出不可
CPUへの委任不可
人気が1でも上回った勢力には問答無用で本拠地侵攻される
他勢力全滅でクリア
無論、金国侵攻でガメオベラ
これくらいの特別ルールにしてほしい
173: 2020/09/02(水) 16:53:29.57
Youtubeで天命のRTA動画が上がってるね。
レベル1シナリオ4宋江で15分でクリアしてる。
年月で言えば3年と数ヶ月。
CPUによる委任戦争を上手く活用しているのが新鮮。
レベル1シナリオ4宋江で15分でクリアしてる。
年月で言えば3年と数ヶ月。
CPUによる委任戦争を上手く活用しているのが新鮮。
221: 2020/09/10(木) 06:28:19.32
>>173
やってみたが
のんびりプレイで、それでも俺にしては早めな19年にクリアだったな
委任国の戦争か
食料なくなりそうな官軍領に、なくなった時自動で攻めこませる時とか
武装訓練高くなってる国へ、負けてもいいから戦力減らしたい時などに使うな
負けてもなぜか誰も捕まらないし、勝った時の捕虜は体力がそこまで減ってない利点があるんだよな
やってみたが
のんびりプレイで、それでも俺にしては早めな19年にクリアだったな
委任国の戦争か
食料なくなりそうな官軍領に、なくなった時自動で攻めこませる時とか
武装訓練高くなってる国へ、負けてもいいから戦力減らしたい時などに使うな
負けてもなぜか誰も捕まらないし、勝った時の捕虜は体力がそこまで減ってない利点があるんだよな
174: 2020/09/02(水) 18:34:11.32
CPU操作の府州(委任含む)では、複数回の命令が一月の間に行われているという光栄SLG伝統のイカサマ。
175: 2020/09/02(水) 21:26:24.48
R 林冲と
T 譚高が
A あへあへ
T 譚高が
A あへあへ
176: 2020/09/02(水) 23:00:17.31
>>175
わたくしは豹子頭の林冲です。
わたくしは豹子頭の林冲です。
177: 2020/09/03(木) 14:24:26.44
もう駄目だ、ぐう、、、
178: 2020/09/03(木) 14:32:12.89
一〇八星イベントは、本物メンバーでなくても発生するのね…。
179: 2020/09/04(金) 07:33:25.92
俺はだいたいそれで人気1000→勅命
になるな
になるな
180: 2020/09/04(金) 10:17:38.03
どうせ悪いことに使うんだろ
181: 2020/09/05(土) 14:11:14.37
魯智深も結婚できるのか…
182: 2020/09/05(土) 14:53:11.16
宦官でも結婚できると思われ
183: 2020/09/05(土) 15:11:09.85
宦官同士で結婚するとどっちが男の子?
184: 2020/09/05(土) 17:06:40.65
宦官には竿を残すタイプと玉を残すタイプと全部切るタイプがいるのです
185: 2020/09/05(土) 17:29:16.06
中国の事だからニセ宦官とかいそう
186: 2020/09/05(土) 17:57:33.35
ろうあいだっけ?始皇帝の母親の愛人も宦官ということにして後宮にいたんじゃなかったっけ
187: 2020/09/05(土) 19:50:29.87
政「巨根のせいで秦国が亡ぶ…」
188: 2020/09/06(日) 08:33:44.03
政の母のセックスシーンけっこうこってり描かれてたよな
189: 2020/09/06(日) 18:52:59.16
「小島だよ!」
190: 2020/09/07(月) 01:45:57.29
宦官は後宮で働くために去勢された男性であって、TS要素などない
191: 2020/09/07(月) 05:43:18.47
Win10で天導やってる人いる?
ヘルプ開けないので地味に不便なのだが…ウォー!とかもう見れないのか
ヘルプ開けないので地味に不便なのだが…ウォー!とかもう見れないのか
192: 2020/09/07(月) 08:08:57.90
>>191
win7からもう見れなかった気がする
win7からもう見れなかった気がする
193: 2020/09/07(月) 08:21:09.86
>>191
試してないけどここになんか情報がある
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-other_settings/古いプログ/1906eb25-8866-40bc-976c-7c5c4695c505
試してないけどここになんか情報がある
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-other_settings/古いプログ/1906eb25-8866-40bc-976c-7c5c4695c505
199: 2020/09/08(火) 06:08:16.55
>>193
>>194
サンクス
マジ助かった!
顔グラの用意が大変だからそりゃ無理じゃないか
三国志11の時に大量に出してきたけど12でまた少なくなってしまったし…
男はイケメソになって(林冲はもちろん髭なし)女の露出が無駄に高くなりそう
>>194
サンクス
マジ助かった!
顔グラの用意が大変だからそりゃ無理じゃないか
三国志11の時に大量に出してきたけど12でまた少なくなってしまったし…
男はイケメソになって(林冲はもちろん髭なし)女の露出が無駄に高くなりそう
194: 2020/09/07(月) 17:41:09.10
195: 2020/09/07(月) 21:41:40.00
ゴーストオブ梁山泊
で無双的な水滸伝もやりたいね
で無双的な水滸伝もやりたいね
197: 2020/09/08(火) 01:17:06.43
守るだけでなく逆に金に攻め込んで更にはモンゴルを抜けてヨーロッパを征服する
そんな水滸伝をやってみたいな
つか時代もたいして変わらんしシナリオ1 水滸伝、
シナリオ2 源平合戦、シナリオ3 蒼き狼 で住み分けて
それぞれ国内編→世界編を作れば
タイトル復活の要望を一気にこなせる
そんな水滸伝をやってみたいな
つか時代もたいして変わらんしシナリオ1 水滸伝、
シナリオ2 源平合戦、シナリオ3 蒼き狼 で住み分けて
それぞれ国内編→世界編を作れば
タイトル復活の要望を一気にこなせる
198: 2020/09/08(火) 01:38:25.72
チン5+水滸伝の合体ゲー作って1101年シナリオとか出せば行けるな
ついでに信長とか秀吉も出しちゃえば良い
ついでに信長とか秀吉も出しちゃえば良い
200: 2020/09/08(火) 09:54:44.91
>>198
シヴィライゼーションみたいなゲームになるじゃねえか
シヴィライゼーションみたいなゲームになるじゃねえか
208: 2020/09/08(火) 21:50:57.79
>>200
チン4や将星録そのものCivっぽいからしゃーない
チン4や将星録そのものCivっぽいからしゃーない
201: 2020/09/08(火) 15:04:33.22
世界を舞台にすればシヴィライゼーションみたいに海外でも売れそうな気がするんだけどなあ
202: 2020/09/08(火) 15:59:31.20
哀しい歴史しか持っていない国が噛み付く未来が見える
209: 2020/09/08(火) 21:52:15.51
>>202
あの半島メッチャ強くしてやればご機嫌取れるかも
チン4朝鮮プレイ楽しいしな
あの半島メッチャ強くしてやればご機嫌取れるかも
チン4朝鮮プレイ楽しいしな
210: 2020/09/08(火) 22:01:49.72
>>209
なんであんな下劣な国の機嫌取らなきゃならないんだよ
なんであんな下劣な国の機嫌取らなきゃならないんだよ
211: 2020/09/08(火) 22:15:50.46
>>210
ゲーム業界どこもそうしないと抗議運動されて販売できなくなる
ゲーム業界どこもそうしないと抗議運動されて販売できなくなる
203: 2020/09/08(火) 17:11:24.72
ドラマの水滸伝
主要な役者?キャラほとんどが、日本へのメッセージ言ってると動画配信したり
ナイツを宣伝に使ってたり気合い入ってたがやっぱり三国志の方が売れたんだろうな…
結局そういうことよ悲しみ
主要な役者?キャラほとんどが、日本へのメッセージ言ってると動画配信したり
ナイツを宣伝に使ってたり気合い入ってたがやっぱり三国志の方が売れたんだろうな…
結局そういうことよ悲しみ
205: 2020/09/08(火) 18:46:46.72
誤爆草
ゲームの板にまで来るなよ…
ゲームの板にまで来るなよ…
206: 2020/09/08(火) 19:54:12.22
水滸伝に小池百合子が出るのか?
どうせなら小池栄子で
おっぱい丸出しで頼むわ
どうせなら小池栄子で
おっぱい丸出しで頼むわ
207: 2020/09/08(火) 20:03:22.19
ポジティブ草
金瓶梅でやってくれw
金瓶梅でやってくれw
212: 2020/09/08(火) 23:31:54.75
あほくさ
って言いたいけどciv5の朝鮮も無駄にやけに強いし世界中そうなの?
天導のシナリオ2
山東にいたらやたら攻められるね
王倫と違ってマジ手強いから厄介
晁蓋だけじゃなくて魯智深も来るし
というか2は全体的にみんな戦意高いな
って言いたいけどciv5の朝鮮も無駄にやけに強いし世界中そうなの?
天導のシナリオ2
山東にいたらやたら攻められるね
王倫と違ってマジ手強いから厄介
晁蓋だけじゃなくて魯智深も来るし
というか2は全体的にみんな戦意高いな
213: 2020/09/09(水) 13:04:43.73
半島は撃滅してくれるわ!!
214: 2020/09/09(水) 19:10:24.36
他ゲーに出張したらタイマン最強なんは李きなんだが
本家だといまいちなんだが実際にタイマンなら誰が強いのだろう
林冲、関勝、武松、あたりかな
本家だといまいちなんだが実際にタイマンなら誰が強いのだろう
林冲、関勝、武松、あたりかな
215: 2020/09/09(水) 21:45:00.96
素手か武器ありかでかなり違うような
武器持ってても二丁斧の李逵と林冲じゃ勝負にならないだろうし条件によるとしか
個人的には二丁斧vs狼牙棒が見てみたい
武器持ってても二丁斧の李逵と林冲じゃ勝負にならないだろうし条件によるとしか
個人的には二丁斧vs狼牙棒が見てみたい
216: 2020/09/09(水) 23:28:27.17
>>215
狼牙棒も騎兵の武器だからリーチ長いし秦明は騎馬降りて戦うことがないぞ
狼牙棒も騎兵の武器だからリーチ長いし秦明は騎馬降りて戦うことがないぞ
217: 2020/09/09(水) 23:30:38.87
そうなの?
棍棒にトゲトゲがついてる位だと思ってたが
棍棒にトゲトゲがついてる位だと思ってたが
219: 2020/09/09(水) 23:40:44.48
>>217
槍の先端がとげ付きの塊になってて、槍の突き刺しを無くして打撃力を強化してるような武器
釘を刺した木製バットの棍棒とは違うよ
槍の先端がとげ付きの塊になってて、槍の突き刺しを無くして打撃力を強化してるような武器
釘を刺した木製バットの棍棒とは違うよ
218: 2020/09/09(水) 23:36:14.96
秦明は落馬したら拳で戦うのかな?トゲトゲつきの狼牙フウフウ拳!
220: 2020/09/09(水) 23:56:05.70
なるほど
秦明ってゲームだと知力低いからか騎馬兵のイメージないんだよね
ボコボコ殴り合ってるイメージ
秦明ってゲームだと知力低いからか騎馬兵のイメージないんだよね
ボコボコ殴り合ってるイメージ
223: 2020/09/10(木) 20:34:33.06
>>220
俺は北方から入ったからどうしても知的なイメージがある
俺は北方から入ったからどうしても知的なイメージがある
222: 2020/09/10(木) 09:25:35.72
CPUは武装度訓練度無視して攻めるからな
しかも補正があるとはいえいい感じに削る
自分が別の隣国に待機して負けた小物補充次の月再び好漢または義兄弟だけ移動を繰り返すと南部はすぐ落ちるな
しかも補正があるとはいえいい感じに削る
自分が別の隣国に待機して負けた小物補充次の月再び好漢または義兄弟だけ移動を繰り返すと南部はすぐ落ちるな
224: 2020/09/10(木) 22:51:54.00
横山水滸伝から入ったから黄信が秦明で秦明が黄信
黄みの名は?
黄みの名は?
225: 2020/09/11(金) 17:04:02.89
PC天導、李逵で李達と一騎打ちしたら
兄弟間で専用のセリフ確認した
CS版みたくイベントないから設定だけされてると思ったらちゃんと意味あったんだね
悪夢のようだ、これが108星の宿命かとか言ってた
兄弟間で専用のセリフ確認した
CS版みたくイベントないから設定だけされてると思ったらちゃんと意味あったんだね
悪夢のようだ、これが108星の宿命かとか言ってた
227: 2020/09/12(土) 06:00:15.08
>>225
夫婦でもあるんかな
当方CS版で試したいが、ちょいとむずかしいな
夫婦でもあるんかな
当方CS版で試したいが、ちょいとむずかしいな
228: 2020/09/12(土) 23:43:36.93
PC天導で夫婦間での会話確かめようと思ったらバグ発見しますた…
最後、他勢力の塞を見て保存してゲームを終了場合
次の起動時に自分の塞が消えることがある模様
おまいら気を付けて…
imgur登録必須になってるのねスクショ撮ったけどあげれない
良いサービスあったら教えて
最後、他勢力の塞を見て保存してゲームを終了場合
次の起動時に自分の塞が消えることがある模様
おまいら気を付けて…
imgur登録必須になってるのねスクショ撮ったけどあげれない
良いサービスあったら教えて
229: 2020/09/12(土) 23:48:01.73
230: 2020/09/14(月) 01:40:09.38
PC天導っていろいろと不安定なんだな
231: 2020/09/14(月) 09:45:57.32
発売当時とはいろいろ変わってしまっているからな
しかし天命ってファミコンだったのか
スーファミかと思ってたわ
無茶しやがって…
しかし天命ってファミコンだったのか
スーファミかと思ってたわ
無茶しやがって…
232: 2020/09/14(月) 11:44:25.57
233: 2020/09/14(月) 14:02:38.62
バグ天導、再起動したら他のセーブデータ消えた
だけど、また今朝起動したら直った
意味不明w
まあ気をつけた方がいいね
建物壊してたら止まることあったりするし
しかし夫婦で一騎打ちむずいわー
たいてい同勢力にいるし自分のところにいる人はいいけど
段三娘でやってたせいか他勢力に仕えたと思ったらすぐやめてしまう
プライドが低いやつはたいてい弱いから混乱しっぱなしとかになる
だけど、また今朝起動したら直った
意味不明w
まあ気をつけた方がいいね
建物壊してたら止まることあったりするし
しかし夫婦で一騎打ちむずいわー
たいてい同勢力にいるし自分のところにいる人はいいけど
段三娘でやってたせいか他勢力に仕えたと思ったらすぐやめてしまう
プライドが低いやつはたいてい弱いから混乱しっぱなしとかになる
234: 2020/09/14(月) 16:04:07.69
win10の管理者権限周りの仕様は、xp時代のソフトですら不具合を起こすから
ソレじゃないの?よくあるトラブルは、権限がないので書き込みできない
ソレじゃないの?よくあるトラブルは、権限がないので書き込みできない
235: 2020/09/15(火) 02:10:46.06
そうなの?書き込み出来てるみたいだが
よーわからんわ
よーわからんわ
236: 2020/09/17(木) 11:45:07.61
義兄弟「俺にその権限なんてないぜ」
237: 2020/09/18(金) 22:47:24.94
「操刀鬼」とか「飛天夜叉」とか、スゲェ強そう
…渾名だけは
…渾名だけは
238: 2020/09/19(土) 13:52:14.03
もう周通をいじめるのはやめて
239: 2020/09/19(土) 14:02:45.83
小覇王周通
天命では意外と使えるんだぜ
密かに初期段階では内政うまいほうだしすぐ仲間になってくれるし小物7人居るからタイミングよく狼かヒョウ一匹程度なら退治してきてくれる
天命では意外と使えるんだぜ
密かに初期段階では内政うまいほうだしすぐ仲間になってくれるし小物7人居るからタイミングよく狼かヒョウ一匹程度なら退治してきてくれる
240: 2020/09/19(土) 23:57:51.38
SS天導一〇八星
過去スレざっと見たけど無いようなので、ここに書いとく。
学士は人材登用をすると職業経験値を取得する。
成功で+8、失敗で+2
これは小娘と同じ
恐らく、性別問わないかわりに小娘よりだいぶ低い登用時補正があるのではなかろうか?
検証しようかと思ったけど、精神値による相性と乱数幅の方が大きそうなので断念した。
平時の経験値によるレベルアップって難しいな。
108人登用成功しても1レベルも上がりゃしない。
過去スレざっと見たけど無いようなので、ここに書いとく。
学士は人材登用をすると職業経験値を取得する。
成功で+8、失敗で+2
これは小娘と同じ
恐らく、性別問わないかわりに小娘よりだいぶ低い登用時補正があるのではなかろうか?
検証しようかと思ったけど、精神値による相性と乱数幅の方が大きそうなので断念した。
平時の経験値によるレベルアップって難しいな。
108人登用成功しても1レベルも上がりゃしない。
243: 2020/09/20(日) 15:14:27.49
>>240 追加情報
人材登用させると職業に関わらず知力経験値が加算される。
このことから、
人材登用の適職=学者、参照パラメータ=知力
という基本設定だと思われる。
(確か三國志も使者の知力・魅力を参照してたような…)
以下想像だが、
小娘レベル1ごとに登用成功率10%加算(男限定)(※イメージです)
学者レベル1ごとに登用成功率 5%加算(※イメージです)
みたいな補正があるんじゃないかなぁ…
(でも大多数の人材が男だから、結局小娘の方が…嗚呼、やっぱり無用…)
>>242
酒場での意気投合は別に考えたほうがいい
石宝「無頼漢になどなれるか」
↓
石宝「オレと武大は親友だからさあ、ヒック、
オレも仲間に入れてくれよー。」
こんなこともあった。
こうなるともうわけわからん
人材登用させると職業に関わらず知力経験値が加算される。
このことから、
人材登用の適職=学者、参照パラメータ=知力
という基本設定だと思われる。
(確か三國志も使者の知力・魅力を参照してたような…)
以下想像だが、
小娘レベル1ごとに登用成功率10%加算(男限定)(※イメージです)
学者レベル1ごとに登用成功率 5%加算(※イメージです)
みたいな補正があるんじゃないかなぁ…
(でも大多数の人材が男だから、結局小娘の方が…嗚呼、やっぱり無用…)
>>242
酒場での意気投合は別に考えたほうがいい
石宝「無頼漢になどなれるか」
↓
石宝「オレと武大は親友だからさあ、ヒック、
オレも仲間に入れてくれよー。」
こんなこともあった。
こうなるともうわけわからん
241: 2020/09/20(日) 00:45:48.65
マジかよ!
そんなん知らんわー無用先生の使い道出来たな!
小娘来ても学士は混乱させる可能性あるし呉学人なら安心して妖術打てるし
そんなん知らんわー無用先生の使い道出来たな!
小娘来ても学士は混乱させる可能性あるし呉学人なら安心して妖術打てるし
242: 2020/09/20(日) 11:17:09.37
経験値pcで確認した
登用補正はよく分からん
登用出来る可能性は半々ですってでた無頼漢登用出来ないぞ
お酒飲んでた時に仲間にしてーが学士であった気がしたけどこれは精神値かもだし
登用補正はよく分からん
登用出来る可能性は半々ですってでた無頼漢登用出来ないぞ
お酒飲んでた時に仲間にしてーが学士であった気がしたけどこれは精神値かもだし
244: 2020/09/20(日) 16:38:44.01
まあ色男よりは昂揚で混乱させるから
まあ女雇用したいときにはいいけど…
あ、そうなのね
プライド高い無頼漢だったから何か補正あるのかと
酒飲み登用あれは完全にランダムって思って良いのかね
まあ女雇用したいときにはいいけど…
あ、そうなのね
プライド高い無頼漢だったから何か補正あるのかと
酒飲み登用あれは完全にランダムって思って良いのかね
245: 2020/09/20(日) 22:28:03.62
259: 2020/09/24(木) 05:00:30.98
>>245
見た事はないが、おそらく口調が同じ段三娘、顧大嫂あたりも同じセリフは言うんじゃないかな
見た事はないが、おそらく口調が同じ段三娘、顧大嫂あたりも同じセリフは言うんじゃないかな
246: 2020/09/21(月) 20:47:45.45
CS版天導のOPEDは定期的に見たくなる
247: 2020/09/22(火) 00:52:34.70
王英とかいう人生の勝ち組
248: 2020/09/22(火) 13:46:19.38
どうでもいい話だけど88年くらいに光栄のテレホンサービスみたいなのに電話してパソコン版の新作の情報をよく聞いてた
水滸伝の情報も流れてたんだけどナレーターの男性の話し方が「すぅ~いくぉでんとぅえんむぇいのちくぁ~い!」みたいな話し方で何にも頭に入ってこなかったのを覚えてる
水滸伝の情報も流れてたんだけどナレーターの男性の話し方が「すぅ~いくぉでんとぅえんむぇいのちくぁ~い!」みたいな話し方で何にも頭に入ってこなかったのを覚えてる
249: 2020/09/22(火) 13:48:24.96
うわー!俺も聞いていた!
こんなこと言うとおじさんだと思われそうだが…
こんなこと言うとおじさんだと思われそうだが…
250: 2020/09/22(火) 17:58:19.83
覇王いて小覇王いて中覇王なんでおらんの
251: 2020/09/22(火) 21:46:21.56
なんとなく中途半端ぽいからじゃね?
252: 2020/09/23(水) 08:50:48.65
小旋風と黒旋風がいるんだから
小覇王と黒覇王がいてもいい
小覇王と黒覇王がいてもいい
253: 2020/09/23(水) 10:21:35.38
渾名が黒覇王だと一気に厨二感が…
257: 2020/09/23(水) 15:17:25.64
>>253
世紀末覇王的な…
世紀末覇王的な…
254: 2020/09/23(水) 10:33:39.28
始皇帝「皇と帝をくっつけて皇帝にしたら偉そう」
項羽「覇と王をくっつけて覇王にしたら強そう」
どっちも厨ニっぽい
項羽「覇と王をくっつけて覇王にしたら強そう」
どっちも厨ニっぽい
255: 2020/09/23(水) 13:51:19.34
柴進は元は李逵の手下だったから
小覇王、小李広etcの小は2世って意味であの偉人並みだよって意味があるわけで黒覇王とかなると無頼漢の実績では微妙だから
関羽そっくりさんは2人もいるが
小覇王、小李広etcの小は2世って意味であの偉人並みだよって意味があるわけで黒覇王とかなると無頼漢の実績では微妙だから
関羽そっくりさんは2人もいるが
256: 2020/09/23(水) 14:44:36.43
没遮攔は遮るものなしって意味だけど
小遮攔じゃ小さな遮るものって意味にならないか弟よ
小遮攔じゃ小さな遮るものって意味にならないか弟よ
258: 2020/09/23(水) 15:29:16.46
>>256
小は小さくするという意味になるから、むしろ兄との序列が出来て丁度いいだろう
小は小さくするという意味になるから、むしろ兄との序列が出来て丁度いいだろう
260: 2020/09/24(木) 18:54:33.27
>>256
兄ほど遮る弟などいない!
兄ほど遮る弟などいない!
261: 2020/09/27(日) 15:22:37.39
PS天導の樊瑞で
田畑と市場を一切建てずに道観と牧場を建てまくっていたら
「納税を拒否している住民がいます。今の生活に不満があるようです」という
メッセージを初めて見た
こんなのもあるんだなぁ
田畑と市場を一切建てずに道観と牧場を建てまくっていたら
「納税を拒否している住民がいます。今の生活に不満があるようです」という
メッセージを初めて見た
こんなのもあるんだなぁ
266: 2020/09/28(月) 16:36:48.69
>>261
施設たてまくって大半を放置していた時もあったな
勝手にでかくなったりするから、働かなくていいかなーと思ってたら
施設たてまくって大半を放置していた時もあったな
勝手にでかくなったりするから、働かなくていいかなーと思ってたら
262: 2020/09/27(日) 15:55:41.76
むしろ見たことがなかったことに驚いた
263: 2020/09/27(日) 16:11:02.65
ああ、ブラウザー版はもう終了してたか
もう二度と天命をプレイすることはないかもなぁ
もう二度と天命をプレイすることはないかもなぁ
264: 2020/09/27(日) 18:06:24.13
ならPSエミュレータやるのがいいよ
265: 2020/09/27(日) 19:42:07.89
天命ならsteamで良いんじゃないか?
267: 2020/09/30(水) 15:35:35.20
Steamの天命の誓いやったことある人レビューくれえ
268: 2020/09/30(水) 16:09:51.82
>>267
FHDモニタだとウィンドウでは小さいけど、フルスクリーン表示もできる。
操作は基本テンキー。5が効かない時はNUMロックされてるのを確認。
PDFのマニュアルが起動画面でみれる。
昔の88版の操作思い出しながら普通に楽しめた。
FHDモニタだとウィンドウでは小さいけど、フルスクリーン表示もできる。
操作は基本テンキー。5が効かない時はNUMロックされてるのを確認。
PDFのマニュアルが起動画面でみれる。
昔の88版の操作思い出しながら普通に楽しめた。
271: 2020/10/02(金) 15:25:53.73
>>268
まさか経験者がいるとは!
サンクス
まさか経験者がいるとは!
サンクス
272: 2020/10/02(金) 17:20:05.27
>>268
俺はFM7派だった
東証とめて肩身狭いぜ
俺はFM7派だった
東証とめて肩身狭いぜ
269: 2020/10/01(木) 17:54:19.73
天命は3時間程度でサクッと終わるのがいいな
270: 2020/10/01(木) 20:49:30.54
Steamの天命って思考ルーチンはどの機種準拠なのかな
98版だとPC好漢が旗揚げしなくてイマイチなんだよね
98版だとPC好漢が旗揚げしなくてイマイチなんだよね
273: 2020/10/05(月) 03:19:50.42
戦争中俺「魏定国だけは捕らえないと…」魏定国なぐりなぐり
ゲーム「戦いは終わった…」
俺「へ?
あああああそういや城全部占領で勝ちになっちゃうんだったあああああああああああ」
あると思います
ゲーム「戦いは終わった…」
俺「へ?
あああああそういや城全部占領で勝ちになっちゃうんだったあああああああああああ」
あると思います
274: 2020/10/05(月) 03:21:20.79
それで魏定国捕らえられることもまぁまぁあるけどね
275: 2020/10/05(月) 07:47:20.05
捕らえたら城がいっぱいで、捕虜にしといたら高求に逃がされたりな。
276: 2020/10/06(火) 15:58:03.28
天導のPC版って王慶や方悦が君主の隠しシナリオあったんだな…
CS版では無いよね?
CS版では無いよね?
280: 2020/10/06(火) 19:56:43.56
>>276
あるよ、やり方忘れたけど確かRLボタン同時押しでスタートとかじゃなかったかな
あるよ、やり方忘れたけど確かRLボタン同時押しでスタートとかじゃなかったかな
281: 2020/10/06(火) 23:54:38.42
>>280
あったんだ
もう家のプレステ動かないけどいつかやってみたいね ありがと
あったんだ
もう家のプレステ動かないけどいつかやってみたいね ありがと
277: 2020/10/06(火) 16:00:10.00
ホウエツじゃないや方ロウだ
なんか妙に後半の連中充実してるなって当時思ったのよね
なんか妙に後半の連中充実してるなって当時思ったのよね
278: 2020/10/06(火) 16:05:30.31
ホウエツなどいない
279: 2020/10/06(火) 16:56:35.62
勝手に三国志の雑魚武将に変換されたわ すまんな
282: 2020/10/07(水) 01:03:43.43
呉王方臘
彼の配下のスピンオフを羅寒中はやるべきだった
彼の配下のスピンオフを羅寒中はやるべきだった
283: 2020/10/09(金) 11:56:25.52
LRだけじゃなく方向キーも要るんだよ確か
手がつりそうになる時ある
方臘と耶律輝は、勅命や高Q捕縛の時に専用のセリフがある
手がつりそうになる時ある
方臘と耶律輝は、勅命や高Q捕縛の時に専用のセリフがある
284: 2020/10/09(金) 20:08:07.64
PC版とサターン版ならそんな必要もない
ロード画面から戻るだけ
過去スレで誰かがまとめてくれてたな
ロード画面から戻るだけ
過去スレで誰かがまとめてくれてたな
285: 2020/10/10(土) 14:03:54.70
配下の忠誠値は上がるし小者も安く雇う
共鳴上がるし内政もちゃんと行う
委任って素晴らしい!
このチートっぷりの不公平感なくすとしたら、やっぱ無頼漢数だけコマンド実行だろうか
それでも足りないよなあ
共鳴上がるし内政もちゃんと行う
委任って素晴らしい!
このチートっぷりの不公平感なくすとしたら、やっぱ無頼漢数だけコマンド実行だろうか
それでも足りないよなあ
286: 2020/10/13(火) 18:50:27.66
細かい内政他はプレイヤーがやったら駄目で委任を攻略に組み込むって考え付いたスタッフは凄いと思う
292: 2020/10/15(木) 11:50:24.63
>>286
あれたぶん制作者の意図じゃないな
「めんどくせーからプレーヤー側の委任国も同じルーチンにしちゃえ」
こんなとこだろ
>>287
首領の精神値にもよるっぽいね
こまかいとこまではあまりわからんが
あれたぶん制作者の意図じゃないな
「めんどくせーからプレーヤー側の委任国も同じルーチンにしちゃえ」
こんなとこだろ
>>287
首領の精神値にもよるっぽいね
こまかいとこまではあまりわからんが
287: 2020/10/13(火) 20:31:01.92
天命の内政(委任)って人数が多ければいいかと思ったら
10人置いても意外と発展しないことがあるんだけど、何か要因あるのかね
10人置いても意外と発展しないことがあるんだけど、何か要因あるのかね
288: 2020/10/13(火) 22:58:08.77
委任は精神高いやつに少ないほうが一人で頑張ってくれる
その代わりめっちゃ体力減ってるので回収の際は気をつけてな
その代わりめっちゃ体力減ってるので回収の際は気をつけてな
289: 2020/10/14(水) 18:25:38.51
「私が働くのが一番でしょう」
290: 2020/10/14(水) 18:25:39.16
「私が働くのが一番でしょう」
291: 2020/10/14(水) 19:29:30.43
「きっとそう来ると思ってました」
なんか嬉しそう
なんか嬉しそう
296: 2020/10/17(土) 09:53:49.51
仁愛が高いと共鳴の上がりが速いのは明らか
逆もまたしかり
ただし1月の収入が少なくなるらしい
>>291
藩功雲を義兄弟にした時
「その言葉をお待ちしておりました」
意外とマジメだった
逆もまたしかり
ただし1月の収入が少なくなるらしい
>>291
藩功雲を義兄弟にした時
「その言葉をお待ちしておりました」
意外とマジメだった
293: 2020/10/15(木) 14:00:29.64
直轄よりも委任の方が上手く行くのはジンギスカンと同じだな
こういうのテンポが良くなるから好きなんだよな
こういうのテンポが良くなるから好きなんだよな
294: 2020/10/16(金) 11:48:02.55
委任の内政は仁愛が高い方が良いとかなかったっけ?
リシシが良いとか。
リシシが良いとか。
295: 2020/10/17(土) 07:39:44.20
宿元景が統治してると内政が充実してる気がする
気のせいかも知れないが
気のせいかも知れないが
297: 2020/10/17(土) 09:55:46.37
段三娘や顧大嫂を義兄弟にした時
「あたしがあんたを守ってあげるよ」
なんかほっこりする(*´ω`*)
「あたしがあんたを守ってあげるよ」
なんかほっこりする(*´ω`*)
299: 2020/10/17(土) 16:12:32.77
魯智深の仁愛が異常に高いのは悟りを開いた結末を先取りして?
302: 2020/10/18(日) 10:47:19.72
>>299
なぜ天導で忠義と数値がいれかわったんだろう
なぜ天導で忠義と数値がいれかわったんだろう
300: 2020/10/17(土) 16:34:35.44
魯智深優しいじゃん
理想どおりのジャイアン的な奴
理想どおりのジャイアン的な奴
301: 2020/10/17(土) 17:06:12.95
余談だが魯智深と卞祥はほとんど似た精神値なので義兄弟にするときに参考までに
303: 2020/10/18(日) 11:18:18.38
天命魯智深は絶妙だと思う
技量高すぎると不自然だしかと言って頭悪過ぎず腕っぷし強い
弓も打てる
ちょっと鍛えれば(或いはスロットで技量70知力50以上狙う)船作れるようになったのは謎仕様
技量高すぎると不自然だしかと言って頭悪過ぎず腕っぷし強い
弓も打てる
ちょっと鍛えれば(或いはスロットで技量70知力50以上狙う)船作れるようになったのは謎仕様
305: 2020/10/24(土) 11:01:54.40
すまん誤爆
306: 2020/10/26(月) 04:20:11.28
たび重なる道士の妖術にビクともせず、いくら火をつけても全く失敗せずに消火消火消火
「やっぱり逃げられちゃうよなあ・・・・
ま、しょうがない」
メッセジ「花栄を捕まえました」
退却時の捕縛って、ランダム性高すぎて笑うわ
小者ゼロでまわりすべて囲んで城に火までついてる馬万里にも普通に逃げられるのに
「やっぱり逃げられちゃうよなあ・・・・
ま、しょうがない」
メッセジ「花栄を捕まえました」
退却時の捕縛って、ランダム性高すぎて笑うわ
小者ゼロでまわりすべて囲んで城に火までついてる馬万里にも普通に逃げられるのに
307: 2020/10/26(月) 07:37:37.87
個人の精神力の強さも関係ないしな
ただ、好漢は100パー逃げられるみたいだがね
PC版やファミコン版などそれぞれで違うかもしれんけど
ただ、好漢は100パー逃げられるみたいだがね
PC版やファミコン版などそれぞれで違うかもしれんけど
308: 2020/10/26(月) 10:49:48.12
天命でいざ最終決戦!と意気込んで開封府を攻めたら敵の兵糧が0であっけなく勝利して拍子抜けしたことがある
319: 2020/11/04(水) 03:17:48.37
>>308
どうしたらそういう状況になるんだろ
土地が荒廃してるのに城いっぱいに人数と兵士がいるとか?
どうしたらそういう状況になるんだろ
土地が荒廃してるのに城いっぱいに人数と兵士がいるとか?
321: 2020/11/06(金) 04:02:12.23
>>308
これ俺もなった
理由は簡単
35人3300くらい小物いて10月頃一瞬だけ0になることがある
計算したらたしかに9999あっても枯渇するんだな
次の月には金を消費して9999近くになるので千載一遇のチャンスと言える
何故か一度たりとも3500にならないので気づいた
まあ35人開封府に集まるってのが稀ではあるが
これ俺もなった
理由は簡単
35人3300くらい小物いて10月頃一瞬だけ0になることがある
計算したらたしかに9999あっても枯渇するんだな
次の月には金を消費して9999近くになるので千載一遇のチャンスと言える
何故か一度たりとも3500にならないので気づいた
まあ35人開封府に集まるってのが稀ではあるが
309: 2020/10/28(水) 11:12:56.67
兵糧攻めしたほうが戦後処理捕虜の回収率高いんだよな
310: 2020/10/28(水) 18:27:17.85
>>309
それは日本の場合
あちらの国は平気で降伏したものを「坑」するんで足があるものなら何でも食って生き延びようとする
そう、なんでも
それは日本の場合
あちらの国は平気で降伏したものを「坑」するんで足があるものなら何でも食って生き延びようとする
そう、なんでも
312: 2020/10/28(水) 19:27:58.22
なんだか話がずれてるような気がするぞ
>>309はゲーム内の話をしてると思ったのだが
>>309はゲーム内の話をしてると思ったのだが
311: 2020/10/28(水) 18:41:44.01
そりゃ言い過ぎだ
椅子とテーブルと両親は喰わないって言ってたぞ
椅子とテーブルと両親は喰わないって言ってたぞ
313: 2020/10/29(木) 11:17:16.76
ずれてるなww
ちうごく人は四つ足はイス以外なんでも食うって言葉があるらしい
ちうごく人は四つ足はイス以外なんでも食うって言葉があるらしい
314: 2020/10/30(金) 07:10:52.81
天命で義兄弟つくらず進めると時間経過えらい速いよな
気づいたら22年人気90で義兄弟二人とか、もうまぢむり><。。。
気づいたら22年人気90で義兄弟二人とか、もうまぢむり><。。。
315: 2020/10/30(金) 07:31:14.56
義兄弟はタイミングよく作らないと一気に時間は進むな
あと初期段階で周りに運悪く他勢力が多いと10年は進行状況が変わる
シナリオ3李俊魯智深と4魯智深李応なんかが典型例
あと初期段階で周りに運悪く他勢力が多いと10年は進行状況が変わる
シナリオ3李俊魯智深と4魯智深李応なんかが典型例
318: 2020/11/01(日) 02:04:56.80
>>315
シナ2武松で詰んでシナ1武松でリベンジしてんだけど楽杉ワロタ
やはりシナ2は晁蓋がなあ…
シナ2武松で詰んでシナ1武松でリベンジしてんだけど楽杉ワロタ
やはりシナ2は晁蓋がなあ…
316: 2020/10/31(土) 06:50:28.21
今やっても天命は面白い
1人でやるのが1番だ
1人でやるのが1番だ
320: 2020/11/06(金) 01:32:25.66
そういうのを防止する意味での強制略奪システムだと思ってたけど兵糧が0になる事とかあるのか
323: 2020/11/07(土) 16:51:42.17
さらに食料を消費する遠征が重なると、意外と起きるケースはある
>>320
あれ実は国には入ってないんだよ
高Qがふところにいれてるんだろうな
>>320
あれ実は国には入ってないんだよ
高Qがふところにいれてるんだろうな
325: 2020/11/07(土) 21:18:48.87
>>323
そうそう
実はあれポッケにナイナイしてんだよなwww
そうそう
実はあれポッケにナイナイしてんだよなwww
322: 2020/11/06(金) 08:12:33.10
小物100につき米20だっけ?
324: 2020/11/07(土) 18:50:43.43
>>333
宋国の体質を表現しているw
宋国の体質を表現しているw
326: 2020/11/08(日) 10:23:31.99
宋国に仇なす無頼漢どもめ!
本来なら討伐するところだが見逃してやろう!
本来なら討伐するところだが見逃してやろう!
327: 2020/11/08(日) 18:08:41.45
ワッハッハ
328: 2020/11/12(木) 19:42:05.93
史進で始めて籠城捕縛ゲーム。
329: 2020/11/12(木) 20:25:08.61
史進は初月に朱武連れて必ず攻め込むなあ
330: 2020/11/12(木) 20:29:09.03
宿大尉をとっ捕まえると内政で活躍するしな
331: 2020/11/12(木) 21:31:04.40
意外と雑魚二人も人不足の初期はかなり役立つしな
シナリオ4は呼延灼が居るから一度は妖術決まらないと少しキツイけどな
シナリオ4は呼延灼が居るから一度は妖術決まらないと少しキツイけどな
332: 2020/11/12(木) 22:18:01.02
四季によって変わるのんびりした戦闘のBGMいいよなー
333: 2020/11/12(木) 22:20:20.98
そう言えば菅野よう子ではないの?
334: 2020/11/12(木) 22:38:16.47
>>333
つのごうじ
アニソンや特撮の作曲家
個人的にはジェットマンの主題歌が印象深い
つのごうじ
アニソンや特撮の作曲家
個人的にはジェットマンの主題歌が印象深い
335: 2020/11/12(木) 22:40:45.15
ああ、天命の方か
確か菅野よう子ではなかったと記憶してるけど
確か菅野よう子ではなかったと記憶してるけど
336: 2020/11/13(金) 07:17:26.90
天導のほうは季節によるBGM変化は無いからね
劣勢・拮抗・優勢で変わる
東京での戦闘は劣勢or拮抗優勢
そして劣勢のほうがかっこいい
劣勢・拮抗・優勢で変わる
東京での戦闘は劣勢or拮抗優勢
そして劣勢のほうがかっこいい
337: 2020/11/14(土) 03:05:37.33
王文斌
「中国に仇なす無頼漢どもめ
尖閣は中国の領土だぜ」
「中国に仇なす無頼漢どもめ
尖閣は中国の領土だぜ」
338: 2020/11/14(土) 07:07:14.90
梅展「中国の富には魅力がある」
339: 2020/11/14(土) 19:01:44.86
妖術連打とか楽しかった
羅真人と公孫勝と誰か連れてって妖術の連続
羅真人と公孫勝と誰か連れてって妖術の連続
340: 2020/11/16(月) 02:10:17.37
公孫勝の妖術に連続で耐えてみせる馬万里
341: 2020/11/18(水) 11:36:00.82
FC版のintro(88とかで棒術してる所)のBGMって流れないんだけど
未使用曲ってことかな
未使用曲ってことかな
342: 2020/11/22(日) 00:56:24.27
スレちだけど「三國志 覇道」のテレビCMでFM音源のメロディー流れるとなんか反応してしまう
あと初代?三国志の顔グラも見入る
あれは周瑜だったけ?とか
三国志顔グラの変遷見れるサイトとかなあ
あと初代?三国志の顔グラも見入る
あれは周瑜だったけ?とか
三国志顔グラの変遷見れるサイトとかなあ
346: 2020/11/22(日) 11:25:56.65
>>342
三国志は3までの俺だが
あのBGMは遺伝子に刷り込まれてしまってどうしても反応してしまう
三国志は3までの俺だが
あのBGMは遺伝子に刷り込まれてしまってどうしても反応してしまう
343: 2020/11/22(日) 01:28:52.49
顔グラの変遷なら本で載ってた気がする
344: 2020/11/22(日) 02:57:16.29
そういや水滸伝キャラを三國志の新武将として設定する時の顔グラあるんだよな
欒ちゃんがかっこいい
欒ちゃんがかっこいい
345: 2020/11/22(日) 03:06:18.19
あ、あれ?
欒ちゃんの顔グラを検索していたはずが、
いつの間にか楊志館高校の女子高生にハァハァしてた・・・・・・・
欒ちゃんの顔グラを検索していたはずが、
いつの間にか楊志館高校の女子高生にハァハァしてた・・・・・・・
347: 2020/11/22(日) 21:03:35.00
遺伝子レベルなら水滸伝天命の誓いの四季は完全に刻み込まれた
12月に冬の曲流れるし
12月に冬の曲流れるし
348: 2020/11/23(月) 14:13:35.89
天導でさあ
ゲームオーバー時の、戦争に負け(もしくは勝敗なし)BGM流れたあと、光栄ロゴ出る時短めなさびしい音楽流れるイメージあるんだけど
実際そんな音出ないんだよな
サウンドトラックで聞いたのかな?
あるいは流れる条件がある?
主人公が捕まる、斬られる
金に攻めこまれる
ほかにゲームオーバー要素ってあっただろうか…
ゲームオーバー時の、戦争に負け(もしくは勝敗なし)BGM流れたあと、光栄ロゴ出る時短めなさびしい音楽流れるイメージあるんだけど
実際そんな音出ないんだよな
サウンドトラックで聞いたのかな?
あるいは流れる条件がある?
主人公が捕まる、斬られる
金に攻めこまれる
ほかにゲームオーバー要素ってあっただろうか…
349: 2020/11/23(月) 16:32:13.40
「全ての要塞を失いました」
要塞0でもゲームオーバーになるぞ(PS版)
好漢1人のみでプレイすると発生しやすい
ゲームオーバー時のBGMは知らないぞw
要塞0でもゲームオーバーになるぞ(PS版)
好漢1人のみでプレイすると発生しやすい
ゲームオーバー時のBGMは知らないぞw
350: 2020/11/27(金) 16:32:39.51
そういやそんなケースもあったな
金の侵攻ゲームオーバー限定かな…
違うような気がする
さすがに検証もたいへんだしな~
金の侵攻ゲームオーバー限定かな…
違うような気がする
さすがに検証もたいへんだしな~
351: 2020/11/28(土) 13:20:06.19
方ろう陣営の人材の登場時期が遅すぎる。
特に成貴とかいうやつは、制作側が使わせる気が有るのかというレベル
特に成貴とかいうやつは、制作側が使わせる気が有るのかというレベル
352: 2020/11/28(土) 16:17:45.04
でもそいつ別に使えなくてもよくねwww
PS天導だと顔もこわいし
PS天導だと顔もこわいし
354: 2020/11/28(土) 17:20:10.47
>>352
まあ確かに、方ロウ軍縛り以外で困ることは無いんだけどさあw
まあ確かに、方ロウ軍縛り以外で困ることは無いんだけどさあw
353: 2020/11/28(土) 17:18:37.22
1126年期限のゲームで登場年が1122年だったはず。
本当に一番使えないのは、武大とか馬万里みたいなパラメータの低い奴でなく、制作側が使わせる気無い奴
本当に一番使えないのは、武大とか馬万里みたいなパラメータの低い奴でなく、制作側が使わせる気無い奴
355: 2020/11/28(土) 22:05:31.59
天命の場合は状況次第では、雑魚一人加入で人気12上げられるから、雑魚でも意外に重要。
縛りプレーは別として
縛りプレーは別として
360: 2020/11/28(土) 23:41:43.23
>>355
天命は人数いればいただけ良いよね
人あまり感無いのは秀逸と思う
天命は人数いればいただけ良いよね
人あまり感無いのは秀逸と思う
356: 2020/11/28(土) 22:36:54.28
忠義低いのをあえて義兄弟にして宴会専門とか、仁愛低いのを育ったとこに置いて搾取とか変則的な使い方ができるゲームだな
357: 2020/11/28(土) 22:54:10.90
>>356
これはよくやる
宴会は馬場さんこと孫安とか石秀がめちゃ有能
あとハゲの焦挺
早くから大抵の好漢で義兄弟にしやすいのもメリット
これはよくやる
宴会は馬場さんこと孫安とか石秀がめちゃ有能
あとハゲの焦挺
早くから大抵の好漢で義兄弟にしやすいのもメリット
358: 2020/11/28(土) 23:02:22.99
どうでもいいことだが孫安は猪木では?
362: 2020/11/29(日) 07:29:07.88
>>358
すまんそのとおりだったわ(笑)
すまんそのとおりだったわ(笑)
365: 2020/12/01(火) 06:12:55.14
>>362
俺様が安敦王の猪木だ
俺様が安敦王の猪木だ
359: 2020/11/28(土) 23:17:42.76
あー猪木だな
361: 2020/11/29(日) 07:28:46.21
知力高いやつも戦場に連れていけるのは画期的
特に初期は火計要因として知力60程度の学者にも利用価値がある
楊志さんと林冲さんが好漢のときは持て余すことがあるので計画的に入れんとかんけどね
秋に入れて宴会しまくっても酷いときは寝返られる
レベル高くしてるとCPUも忠誠度上げ追いつかなかったりな
特に初期は火計要因として知力60程度の学者にも利用価値がある
楊志さんと林冲さんが好漢のときは持て余すことがあるので計画的に入れんとかんけどね
秋に入れて宴会しまくっても酷いときは寝返られる
レベル高くしてるとCPUも忠誠度上げ追いつかなかったりな
363: 2020/11/29(日) 14:40:58.35
FC版天命ではあまり孫安のアゴが強調されてなかったから
目つきから赤井英和っぽいなと思っていた
PC版は確かに猪木だな
目つきから赤井英和っぽいなと思っていた
PC版は確かに猪木だな
364: 2020/11/30(月) 11:56:24.05
使わせる気ないのは天導の金瓶梅キャラもだなあ
100人くらい処刑しないと出てこないって、どんだけだよ
100人くらい処刑しないと出てこないって、どんだけだよ
366: 2020/12/01(火) 10:31:26.92
大秦国王猪木の使者が来ました
367: 2020/12/01(火) 22:11:02.31
>>366
わたくしは十六文砲の馬万里です。
わたくしは十六文砲の馬万里です。
368: 2020/12/02(水) 16:54:46.15
正平はんなにしてはるんですか
369: 2020/12/05(土) 08:27:34.45
天命で昔は林冲・楊志ばっかりプレイしていたが
シナリオ2の史進の快適さを覚えたら激戦区の東側でスタートしたくないな
シナリオ2の史進の快適さを覚えたら激戦区の東側でスタートしたくないな
370: 2020/12/05(土) 08:51:17.96
>>369
ただ、誰でも13国で旗揚げしたらおんなじようなパターンにしかならなかったりする
史進の初月24国アタック、李俊の初月45国アタックはこれもルーチンになっちゃうとその後の展開は同じになるが
ただ、誰でも13国で旗揚げしたらおんなじようなパターンにしかならなかったりする
史進の初月24国アタック、李俊の初月45国アタックはこれもルーチンになっちゃうとその後の展開は同じになるが
390: 2020/12/07(月) 01:04:08.10
>>369
シナ1楊志なら、林冲が西へいってくれればわりと楽できる
シナ1楊志なら、林冲が西へいってくれればわりと楽できる
371: 2020/12/05(土) 09:14:23.90
シナリオ2史進の領土交換とか攻めとって一旦引く戦略は癖になるね
時間に追われず楽しめるし
自分は複数ではじめて技量とか育ってまくってから集約して俺つえーを楽しんだりしてる
時間に追われず楽しめるし
自分は複数ではじめて技量とか育ってまくってから集約して俺つえーを楽しんだりしてる
372: 2020/12/05(土) 11:50:02.00
次は一度も旗揚げしたことないところで始めてみようかな
30国とか
30国とか
373: 2020/12/05(土) 12:25:52.14
魯智深だと13国取られても何とかなる
船作れるかどうかは大きい
船作れるかどうかは大きい
374: 2020/12/05(土) 14:45:28.83
武器自力で作れる奴は強い。
その為、武松と李逵がきつい
その為、武松と李逵がきつい
375: 2020/12/05(土) 15:23:18.58
天命の李逵と李応はマジで難しかった
とは言えまだ李俊と晁蓋と宋江でプレイしてないという
上記二人と李俊ってどっちがムズい?
とは言えまだ李俊と晁蓋と宋江でプレイしてないという
上記二人と李俊ってどっちがムズい?
377: 2020/12/05(土) 15:36:30.04
>>375
国捨てるなら李逵と同じくらい
国捨てないなら最大難度
一応非力な45国攻める手もあるがこっちがかなり弱いので史進ほど確実でもないし
国捨てるなら李逵と同じくらい
国捨てないなら最大難度
一応非力な45国攻める手もあるがこっちがかなり弱いので史進ほど確実でもないし
376: 2020/12/05(土) 15:35:07.01
自分の場合 りき>りおう>りしゅん
378: 2020/12/05(土) 16:49:32.98
黒旋風ってなかなか仲間になってくれないんだよね笑
李俊は最初が勝負かなあ
李俊は最初が勝負かなあ
379: 2020/12/05(土) 18:13:57.69
ところで水滸伝の季節って明らかに北海道をモデルにしただろ
日本に12月になったら沼が凍るところなんて他に無いぞ
日本に12月になったら沼が凍るところなんて他に無いぞ
380: 2020/12/05(土) 18:38:54.20
>>379
あの時代は地球全体が今より寒冷だったんじゃね?
あの時代は地球全体が今より寒冷だったんじゃね?
382: 2020/12/05(土) 20:04:43.68
>>379
北宋の緯度を調べようね?
北宋の緯度を調べようね?
381: 2020/12/05(土) 18:49:29.97
沼が凍るのではない
凍る湿地を沼と言う
凍る湿地を沼と言う
383: 2020/12/06(日) 00:32:00.50
やっぱ旧暦なんかね
384: 2020/12/06(日) 01:49:51.08
天導では10月から雪がふります
385: 2020/12/06(日) 08:52:43.34
そもそもちゃんとした四季自体が日本以外に有るのかと
386: 2020/12/06(日) 11:13:04.45
俺は電撃戦仕掛けるより、わざと攻め込ませて地形効果生かして弱体化を狙う。
388: 2020/12/06(日) 13:05:11.02
>>386
それ有効すぎて、12国防御戦は禁じ手にしてるなぁ
城対水でエグすぎる勢いで相手が削られていく
あとは塞に迎えるも禁じ手
好漢1人で訓練武装Maxにしての塞に迎えるは即最強部隊の出来上がり
それ有効すぎて、12国防御戦は禁じ手にしてるなぁ
城対水でエグすぎる勢いで相手が削られていく
あとは塞に迎えるも禁じ手
好漢1人で訓練武装Maxにしての塞に迎えるは即最強部隊の出来上がり
387: 2020/12/06(日) 12:39:40.56
城2のところには積極的に攻める派
389: 2020/12/06(日) 15:11:29.89
城2つのところで技量無いやつが守ってたら楽勝だな
崔道成あたりはしこたま貯めてる金と食料かっぱらうな
同様に強い好漢相手でも好漢以外の雑魚が二人守ってる場合は簡単に落ちる
崔道成あたりはしこたま貯めてる金と食料かっぱらうな
同様に強い好漢相手でも好漢以外の雑魚が二人守ってる場合は簡単に落ちる
391: 2020/12/07(月) 08:13:34.25
東は西にない面白さはあるな
扈三娘や祝家荘の連中が仲間になるようになれば無双できるし他勢力好漢や南部の官軍も雑魚ばっかだし
34国は肉体派かつ武装度訓練度の高さが初心者には厳しかったがね
扈三娘や祝家荘の連中が仲間になるようになれば無双できるし他勢力好漢や南部の官軍も雑魚ばっかだし
34国は肉体派かつ武装度訓練度の高さが初心者には厳しかったがね
392: 2020/12/07(月) 10:58:35.72
今の中国にこそ、日本の水滸伝ゲーを流行らせるべきだな
水滸伝自体、歴代の時の政権から有害認定されているからな
水滸伝自体、歴代の時の政権から有害認定されているからな
393: 2020/12/08(火) 14:44:16.68
何度も語られてるけど地形に家計に季節にほんとそれぞれ戦略性あって理不尽もあって裏技もあって簡単には行かなくて面白いゲームだったなあ
>>392
中国人って日本人より自国の歴史知らない説あるね
>>392
中国人って日本人より自国の歴史知らない説あるね
394: 2020/12/08(火) 16:40:30.67
日本の都道府県は言えないくせに
三国時代の州や郡にやたら詳しい奴がいても
だからどうしたと
三国時代の州や郡にやたら詳しい奴がいても
だからどうしたと
396: 2020/12/10(木) 10:27:12.00
>>394
そんなのどこの国でも程度の差こそあれあるだろ
そんなのどこの国でも程度の差こそあれあるだろ
395: 2020/12/08(火) 22:29:42.52
各種レトロゲーム機のミニが出てるけど、
光栄作品どころか歴史シミュレーションの1作も収録されていない。
それについて文句を言うやつもいない。
哀しいけど、これが現実なのよね。
しゃーないから手持ちのソフトをPSクラシックに詰め込んで使ってるけど、
静かだしロムやメモカの交換しなくていいしで便利だわ。
すっかり実機使わなくなったな。
まあアーカイブスとかでも同じか。
光栄作品どころか歴史シミュレーションの1作も収録されていない。
それについて文句を言うやつもいない。
哀しいけど、これが現実なのよね。
しゃーないから手持ちのソフトをPSクラシックに詰め込んで使ってるけど、
静かだしロムやメモカの交換しなくていいしで便利だわ。
すっかり実機使わなくなったな。
まあアーカイブスとかでも同じか。
397: 2020/12/11(金) 03:45:50.04
逃亡中の好漢って、どこにいるのか特定が難しいね
いちいち全国の逃亡者のコマンドで調べるのもなあ
いちいち全国の逃亡者のコマンドで調べるのもなあ
398: 2020/12/11(金) 10:23:10.80
旗揚げ候補地(官軍・COM勢力の隣以外)
2 武器屋
5(S1限定)造船所
13 両方有り 城数そこそこ
16 武器屋
22(S1~2)造船所
39 両方無し 城数多い
40 武器屋 城少ない
2 武器屋
5(S1限定)造船所
13 両方有り 城数そこそこ
16 武器屋
22(S1~2)造船所
39 両方無し 城数多い
40 武器屋 城少ない
400: 2020/12/11(金) 11:45:47.30
>>398
5国は武器屋だな
問題はここ4国に高俅入ってきやすいのと6国に発展性がないことだな
城2つで最大10人だから膠着しやすい
10国落とすのが先決になる
というか東部は城少なすぎる
5国は武器屋だな
問題はここ4国に高俅入ってきやすいのと6国に発展性がないことだな
城2つで最大10人だから膠着しやすい
10国落とすのが先決になる
というか東部は城少なすぎる
401: 2020/12/11(金) 16:11:20.76
>>400
湖沼だらけの戦場だから、イメージだけでうろ覚えしてたw
湖沼だらけの戦場だから、イメージだけでうろ覚えしてたw
402: 2020/12/11(金) 16:38:33.69
>>401
よくあることだ
あそこ守るのはいいんだがそもそもあまり攻められることがない
鬱陶しくも戦力がまるっきり整わないときにシナリオ2では燕順によく攻め込まれるが
よくあることだ
あそこ守るのはいいんだがそもそもあまり攻められることがない
鬱陶しくも戦力がまるっきり整わないときにシナリオ2では燕順によく攻め込まれるが
399: 2020/12/11(金) 11:31:26.46
城多いところがほんと固くなるからな
川があると有利になるし
冬は火が燃え広がりやすいし
出来杉だよこのゲーム
川があると有利になるし
冬は火が燃え広がりやすいし
出来杉だよこのゲーム
406: 2020/12/13(日) 07:39:37.31
>>399
冬は草が短くなってるとかいう設定で、着火しにくくなってるはずだが
わりとすぐ雪ふってくるし
着火と燃え広がりが別なんかな
そういや南方でも降雪度合いは同じなんだろうか
天導は地域差設定あるから違うようだけど
冬は草が短くなってるとかいう設定で、着火しにくくなってるはずだが
わりとすぐ雪ふってくるし
着火と燃え広がりが別なんかな
そういや南方でも降雪度合いは同じなんだろうか
天導は地域差設定あるから違うようだけど
403: 2020/12/12(土) 12:49:23.00
S1で上手く5国で旗揚げできたらなるだけ早く6→8を領地にして7のサイドウセイを潰して
豊かで固定人材のいる7を後方基地にするとグンと楽になる
その後4にでて5も後方基地にして官軍とやりあうというのがパターンなんだが…
問題は林冲あるいは楊志が4とか6で旗揚げされてしまうと官軍や王倫が乱入してきて
一気に場が荒れてその場を平定するのに数年かかることかな
豊かで固定人材のいる7を後方基地にするとグンと楽になる
その後4にでて5も後方基地にして官軍とやりあうというのがパターンなんだが…
問題は林冲あるいは楊志が4とか6で旗揚げされてしまうと官軍や王倫が乱入してきて
一気に場が荒れてその場を平定するのに数年かかることかな
404: 2020/12/12(土) 13:19:16.63
そのパターン多いな
CPUは最初の国こそ官軍領土の隣に旗揚げしないが
6国取ると誰か弱いの味方にして高確率で4国に移動する
CPU補正で共鳴だけはバッチリ上がってたいてい逃げて横が高俅領に
というパターン多すぎ
だから移動したら即座に早めに潰しておかないといけない
これが出来ないと膠着しやすいね
CPUは最初の国こそ官軍領土の隣に旗揚げしないが
6国取ると誰か弱いの味方にして高確率で4国に移動する
CPU補正で共鳴だけはバッチリ上がってたいてい逃げて横が高俅領に
というパターン多すぎ
だから移動したら即座に早めに潰しておかないといけない
これが出来ないと膠着しやすいね
405: 2020/12/12(土) 18:28:34.69
他の好漢の動向がめちゃくちゃ戦局に影響するよね
苦しくてその時は腹立つけど結果楽しいというね
苦しくてその時は腹立つけど結果楽しいというね
407: 2020/12/13(日) 07:56:53.80
秋の火計はちょっとした暴力
曇ること多いし妖術使いが大活躍
曇ること多いし妖術使いが大活躍
408: 2020/12/13(日) 09:05:25.45
湿地がある府州冬にしか攻めない説
409: 2020/12/13(日) 09:13:00.90
凍って無いと船になっちゃうもんね
流れてくのとかスリリングやったなあ
流れてくのとかスリリングやったなあ
410: 2020/12/13(日) 09:16:29.46
凍りつく長江
411: 2020/12/13(日) 11:20:34.47
初歩的な質問で恐縮だけど、操舵能力がある奴を下流に置いておけば固定できる?
それとも操舵能力のない上流の奴が流されると一緒に流される?
それとも操舵能力のない上流の奴が流されると一緒に流される?
413: 2020/12/13(日) 14:48:39.10
>>411
操舵力あるやつを下流に置けば固定されるパターンが多い
ないやつがほぼ確実に1~2ヘックス流されるのにあるやつはゼロ~1となる
無能でも操舵力あるやつを波止場みたいにすることも可能なのでそういう戦略性はあるね
操舵力あるやつを下流に置けば固定されるパターンが多い
ないやつがほぼ確実に1~2ヘックス流されるのにあるやつはゼロ~1となる
無能でも操舵力あるやつを波止場みたいにすることも可能なのでそういう戦略性はあるね
412: 2020/12/13(日) 11:25:53.53
固定できるよ
414: 2020/12/13(日) 15:58:35.55
45か47か、大河の向こうに1つだけポツンとある城にこもられたときがすっげぇ嫌
しかもそれが腕力高い白欽とかで訓練武装共に100とかだったりしたらもう最悪ですわ
しかもそれが腕力高い白欽とかで訓練武装共に100とかだったりしたらもう最悪ですわ
415: 2020/12/13(日) 19:14:57.41
あるあるだな
あの国まじでイヤだわ
CPUに任せるかこれを封印縛りするなら少数精鋭で火計使えるやつも連れて行って妖術でゴリ押ししかないな
あの国まじでイヤだわ
CPUに任せるかこれを封印縛りするなら少数精鋭で火計使えるやつも連れて行って妖術でゴリ押ししかないな
416: 2020/12/13(日) 20:47:45.93
2hex流れると
ええ!?そんなに?流れすぎやん!
ってなってスリリングだったね笑
操舵能力のある奴で堰き止めても流れる時があって
思ってたのと違う~!ってなってこれまた面白い
ほんとよく出来たゲーム
ええ!?そんなに?流れすぎやん!
ってなってスリリングだったね笑
操舵能力のある奴で堰き止めても流れる時があって
思ってたのと違う~!ってなってこれまた面白い
ほんとよく出来たゲーム
417: 2020/12/13(日) 21:23:54.88
稀だが操舵力あるやつが油断して川の最後のヘックスに置いてたのに高くくってたら
ソイツ流されると俺はアホかと思ってしまう
ソイツ流されると俺はアホかと思ってしまう
418: 2020/12/14(月) 11:49:24.14
操舵二人を下流に置いてせき止める場合
行動順番が後のやつを上流においたほうがいい
逆だと二人とも流されることがあるが
これだと1人ですむ
最近になって発見した
行動順番が後のやつを上流においたほうがいい
逆だと二人とも流されることがあるが
これだと1人ですむ
最近になって発見した
419: 2020/12/14(月) 15:45:32.93
幅1マスの川はどうってことないが南部に行くとある幅2~3マスの大河はマジで渡河させるの苦労するな
腕力強めな好漢で操舵技能持ってるのって思ったほど多くないし
おまけに国によっては河の真ん中に城があってそこ攻撃するのに時間と兵力削られまくって勝利しても軍勢ボロボロとかザラで
さらに兵力を立て直しにかかってるときに賄賂要求でただでさえ必要な資金ごっそり持っていかれて他国から輸送してくるのにまたひと手間…
ホント飽きさせないようによく出来てるわ
腕力強めな好漢で操舵技能持ってるのって思ったほど多くないし
おまけに国によっては河の真ん中に城があってそこ攻撃するのに時間と兵力削られまくって勝利しても軍勢ボロボロとかザラで
さらに兵力を立て直しにかかってるときに賄賂要求でただでさえ必要な資金ごっそり持っていかれて他国から輸送してくるのにまたひと手間…
ホント飽きさせないようによく出来てるわ
420: 2020/12/14(月) 20:32:09.87
ようやく陸に上がれる!
と思っても川に戻されたりするよね笑
しどい…笑
と思っても川に戻されたりするよね笑
しどい…笑
426: 2020/12/16(水) 15:24:15.93
>>420
そんで流されて兵力ダウン
最悪主将が流されて撤退なんて羽目にも
そんで流されて兵力ダウン
最悪主将が流されて撤退なんて羽目にも
421: 2020/12/15(火) 11:29:14.07
流してもらって移動距離稼ごうと思ったら流れない
427: 2020/12/16(水) 16:41:39.49
>>421
天導は流されるコマ数を計算すると便利
○だと2
△だと4
×だと6
天導は流されるコマ数を計算すると便利
○だと2
△だと4
×だと6
422: 2020/12/15(火) 17:13:03.77
なるべく上流から上陸作戦開始するよね笑
423: 2020/12/16(水) 10:35:04.63
テスト
424: 2020/12/16(水) 10:57:48.18
海戦(川だけど)は他のシリーズよりも良出来
流されたら容赦なく退場のスリルw
操舵持ちに主役級少ないのがバランス取れてる
流されたら容赦なく退場のスリルw
操舵持ちに主役級少ないのがバランス取れてる
425: 2020/12/16(水) 12:52:10.66
天導だと大河が湖沼と同じ扱いになったのは納得いかん
431: 2020/12/17(木) 11:29:27.92
>>428
一番は中国全土の食料を取り仕切る謎のババアだな
一番は中国全土の食料を取り仕切る謎のババアだな
429: 2020/12/17(木) 08:59:37.35
一騎打ちは体力一けたの相手にやるのが定石
430: 2020/12/17(木) 09:26:47.69
どんだけこっちが有利でも勝利すれば技量や腕力上がるしな
喬冽あたりだとよく使う
ちなみにパソコン版だとセリフが変わる
「あいたた腰が抜けてるのに」とか言って受けてくる
相手にある程度の小物いても腕力そこそこ低くて訓練武装が雑魚ならこっちの武装訓練マックスで城を乗っ取って腕っぷしがある奴で挑むと勝てる
喬冽あたりだとよく使う
ちなみにパソコン版だとセリフが変わる
「あいたた腰が抜けてるのに」とか言って受けてくる
相手にある程度の小物いても腕力そこそこ低くて訓練武装が雑魚ならこっちの武装訓練マックスで城を乗っ取って腕っぷしがある奴で挑むと勝てる
432: 2020/12/17(木) 11:31:39.55
天命李峻プレイの場合、半端な仁愛タイプなので義兄弟にできるまともな奴が少なく、年月がどんどん進んで困るのだが、序盤からコマンド数増やす為には童威童猛クラスでもとりあえず義兄弟結んだ方がいいのかな
440: 2020/12/18(金) 03:35:24.96
>>432
ある程度原作に沿って、穆弘・張横・童威あたりを義兄弟にするな
人材登用に難がある事もあるけど、まあ仕方ない
ひとりでやってたら、全然終わらない
ある程度原作に沿って、穆弘・張横・童威あたりを義兄弟にするな
人材登用に難がある事もあるけど、まあ仕方ない
ひとりでやってたら、全然終わらない
433: 2020/12/17(木) 12:00:36.45
南方は精神偏った奴多いから
ケチってると誰も義兄弟にできないまま進む
ケチってると誰も義兄弟にできないまま進む
434: 2020/12/17(木) 12:46:16.55
その時の状況によりけり
精神値・能力値が半端な奴でも割り切ることが多い
精神値・能力値が半端な奴でも割り切ることが多い
435: 2020/12/17(木) 14:22:43.07
序盤から能力値低くても義兄弟はとりあえず作る。
要らなくなったら、、、あとはわかるだろ。
要らなくなったら、、、あとはわかるだろ。
436: 2020/12/17(木) 14:29:20.39
饅頭だね!
437: 2020/12/17(木) 14:32:28.14
序盤雑魚を義兄弟にしたら訓練要員として使ってるな
忠義が低ければ宴会要因として有能だし
レベルが高いとCPUがサボるからな
300程度までならマックスまで半年かからんし
雑魚は雑魚なりに最後まで使える
忠義が低ければ宴会要因として有能だし
レベルが高いとCPUがサボるからな
300程度までならマックスまで半年かからんし
雑魚は雑魚なりに最後まで使える
438: 2020/12/17(木) 15:33:18.41
というか義兄弟を作りまくったところで、全員に手を回すのは困難
439: 2020/12/17(木) 15:35:00.40
「強い」義兄弟のことな、大事なとこが抜けてた
441: 2020/12/18(金) 08:00:46.49
7~8人僻地に放り込んで内政委任してるけどあんまり発展しないケースってない?
2~3人委任する場合が一番発展するような気がするが
2~3人委任する場合が一番発展するような気がするが
442: 2020/12/19(土) 08:34:19.22
委任のが発展するシステムとか斬新だったなあ
兵站気分よね
義兄弟って能力高い必要あったっけ?
兵站気分よね
義兄弟って能力高い必要あったっけ?
443: 2020/12/19(土) 08:44:23.40
精神値はともかく能力は別に必要ないのだが
攻め込むときに戦力として活用できた方が合理的
義兄弟抜きで攻め込んでもいいけど、攻略後の統治のために移動させる一手間が省ける
攻め込むときに戦力として活用できた方が合理的
義兄弟抜きで攻め込んでもいいけど、攻略後の統治のために移動させる一手間が省ける
445: 2020/12/19(土) 11:12:45.94
>>443
義兄弟無しで攻め込むと勝ったあと勝手に次に攻め込んで、空いたところに相手が攻め込んできて、計画をガタガタにされるからなぁ
義兄弟無しで攻め込むと勝ったあと勝手に次に攻め込んで、空いたところに相手が攻め込んできて、計画をガタガタにされるからなぁ
447: 2020/12/19(土) 13:11:19.05
>>445
これもあるあるだなぁ
義兄弟なしの領地が勝手に攻め込んで勝つならまだいいけど
負けて小物減らしたり最悪の場合仲間が捕まったりして敵についちゃったりするともうね
あと勝手な戦の後に官軍とかに領地奪われて完全に領地扱いで仲間の人数少ない内地扱いしてた領地を
ボロボロに食い荒らされたりとか
これもあるあるだなぁ
義兄弟なしの領地が勝手に攻め込んで勝つならまだいいけど
負けて小物減らしたり最悪の場合仲間が捕まったりして敵についちゃったりするともうね
あと勝手な戦の後に官軍とかに領地奪われて完全に領地扱いで仲間の人数少ない内地扱いしてた領地を
ボロボロに食い荒らされたりとか
451: 2020/12/20(日) 08:14:34.86
>>447
うわぁーってなるけどその辺の恐怖は面白さの1つでもあるよね
猛獣退治ってのも面白さのエッセンスだったね
熊3頭かよーみたいな笑
うわぁーってなるけどその辺の恐怖は面白さの1つでもあるよね
猛獣退治ってのも面白さのエッセンスだったね
熊3頭かよーみたいな笑
444: 2020/12/19(土) 10:47:18.47
PC88だとバグでCPUが突然食料を9999にすることがあって、あの李吉ですらこれを行ってくれた。
なぜか施恩がこれが得意で、食料作りと呼んでたよ。
ただCPUの敵国の食料が無いのを確認してからすぐ攻め込んだら食料作りの後だったりしたな。
なぜか施恩がこれが得意で、食料作りと呼んでたよ。
ただCPUの敵国の食料が無いのを確認してからすぐ攻め込んだら食料作りの後だったりしたな。
446: 2020/12/19(土) 12:49:14.56
義兄弟は仲間増やすときには精神値高いほうが有利
同じ調子で仲間にするやって断られると結構ストレス溜まる
特にとっくに仲間になるはずなのに有用な移動しまくる奴が義兄弟の領土にいると特に
それが気にならないなら宴会要因としては忠義低いほうがいいし調達では仁愛低いほうがいい
同じ調子で仲間にするやって断られると結構ストレス溜まる
特にとっくに仲間になるはずなのに有用な移動しまくる奴が義兄弟の領土にいると特に
それが気にならないなら宴会要因としては忠義低いほうがいいし調達では仁愛低いほうがいい
448: 2020/12/19(土) 20:14:13.19
攻め込もうと思って様子を見たら26国がこんなことになってた
すごい奇跡だ
https://imgur.com/LOiEudo.jpg
https://imgur.com/04e0kYR.jpg
ちなみに選択好漢は魯智深
義兄弟には焦挺という状況
すごい奇跡だ
https://imgur.com/LOiEudo.jpg
https://imgur.com/04e0kYR.jpg
ちなみに選択好漢は魯智深
義兄弟には焦挺という状況
449: 2020/12/19(土) 20:25:50.16
武小の兄ちゃんだから武大で、ブダイって読むと思ってた。
450: 2020/12/19(土) 23:11:50.13
相性が悪いのでそれなりに人気あげないと仲間にならないはずだが
そういやCPU勢力は領地広がってないのに人気あがってるのはよく見るけど
やはり猛獣退治して自動的成功によるものなのかな
つか、それしか考えられんか
そういやCPU勢力は領地広がってないのに人気あがってるのはよく見るけど
やはり猛獣退治して自動的成功によるものなのかな
つか、それしか考えられんか
453: 2020/12/20(日) 14:10:27.73
>>450
戦闘で捕まえたら大丈夫だろうが、なかなか無いケースだろうな
>>452
他の好漢の好漢がいる領地に時々出てきてるよ
戦闘で捕まえたら大丈夫だろうが、なかなか無いケースだろうな
>>452
他の好漢の好漢がいる領地に時々出てきてるよ
452: 2020/12/20(日) 12:58:32.29
プレーヤー好漢いる領地以外出て来た?猛獣
455: 2020/12/20(日) 15:52:24.78
>>454
熊3はレベルアップさせるために、序盤の義兄弟に退治させてる。
李忠とか孫二娘、湯隆あたり。
熊3はレベルアップさせるために、序盤の義兄弟に退治させてる。
李忠とか孫二娘、湯隆あたり。
460: 2020/12/20(日) 22:44:02.66
>>455
技量のレベルアップには役立つよね
好きな無頼漢何人か85にしてた
技量のレベルアップには役立つよね
好きな無頼漢何人か85にしてた
456: 2020/12/20(日) 17:23:50.13
熊・虎・ヒョウ・狼で上昇する人気度は変わる?
頭数も絡む?それとも関係ない?
頭数も絡む?それとも関係ない?
457: 2020/12/20(日) 17:45:01.89
>>456
人気はかわらん
いらん義兄弟を食わせるかどうかだ、
人気はかわらん
いらん義兄弟を食わせるかどうかだ、
459: 2020/12/20(日) 18:48:06.67
>>458
実は退治成功するが大怪我するというのも存在する
実は退治成功するが大怪我するというのも存在する
466: 2020/12/22(火) 16:31:22.40
>>459
大怪我して退治失敗なんてあるんか
つかPS版は
「ちきしょう大怪我しちまったぜ」
って言うだけで、退治が成功したかどうかは語られないんだよな
猛獣自体は消えるから退治はされてるんだろうけど
大怪我して退治失敗なんてあるんか
つかPS版は
「ちきしょう大怪我しちまったぜ」
って言うだけで、退治が成功したかどうかは語られないんだよな
猛獣自体は消えるから退治はされてるんだろうけど
467: 2020/12/22(火) 16:54:44.54
>>466
あるんだなこれが
体力ゼロで退治は成功とアナウンスが出るプレステ版だと本人のセリフ
恐らくプログラミング判定ではCPU同士の戦いでも似たような判定がなされるけど
(何故かこちらが劣勢で体力ゼロでも攻め込まれて勝利判定になる等)
これと同じルーチンなんだと思う
あるんだなこれが
体力ゼロで退治は成功とアナウンスが出るプレステ版だと本人のセリフ
恐らくプログラミング判定ではCPU同士の戦いでも似たような判定がなされるけど
(何故かこちらが劣勢で体力ゼロでも攻め込まれて勝利判定になる等)
これと同じルーチンなんだと思う
470: 2020/12/24(木) 01:51:44.75
>>467
CPU同士の戦いってどういう処理がなされているんだろうな
他のSLGにも言えるが
CPU同士の戦いってどういう処理がなされているんだろうな
他のSLGにも言えるが
461: 2020/12/21(月) 20:28:50.49
朱同の技量を育成するために好漢の国で猛獣退治
技量が60超えた頃には大勢が決している
あるある
技量が60超えた頃には大勢が決している
あるある
462: 2020/12/21(月) 21:30:05.68
朱仝は色々と扱いに困る
数値としては焦挺と大差ないのに仲間なるのが遅すぎて
数値としては焦挺と大差ないのに仲間なるのが遅すぎて
463: 2020/12/21(月) 21:36:46.88
金に味方して斉を建国するルートもあって良かったのではないか
464: 2020/12/21(月) 23:47:36.49
今になってみると色んなルートあっても良かったよね
南宋建国とか
南宋建国とか
465: 2020/12/22(火) 06:45:36.68
金と戦いたかったね。
連戦で土地荒廃して住民暴動多発の、第二の高俅エンド。
連戦で土地荒廃して住民暴動多発の、第二の高俅エンド。
468: 2020/12/22(火) 20:04:31.41
靖康の変で奪われた宮女を取り戻すとか面白いかも笑
469: 2020/12/22(火) 22:09:04.14
顧大嫂に囚われた李師師を助けにいく瓊英と扈三娘。
その背景には西門慶と潘金蓮が。
エロゲっぽいな。
その背景には西門慶と潘金蓮が。
エロゲっぽいな。
471: 2020/12/24(木) 01:57:24.96
CPU戦だと敵を捕虜にすることがほとんどないけど、
思考ルーチンが体力をゼロにするのを優先していないんだろうか
思考ルーチンが体力をゼロにするのを優先していないんだろうか
472: 2020/12/25(金) 10:06:49.72
居住地固定職業の在野人物が移動するのはどんなときなんだろ?
476: 2020/12/25(金) 16:35:05.99
>>472
官軍領だと、逃げようとするよ
その先がまた官軍領ってこともあるけど
漁師と猟師がまぎらわしいんだよな
猟師は無法者と同じように動くけど、漁師は動かない
官軍領だと、逃げようとするよ
その先がまた官軍領ってこともあるけど
漁師と猟師がまぎらわしいんだよな
猟師は無法者と同じように動くけど、漁師は動かない
473: 2020/12/25(金) 11:13:40.57
登用されて、下野した。
475: 2020/12/25(金) 13:17:32.71
>>473
確か肩書きが長者とか若旦那とかのままだった
確か肩書きが長者とか若旦那とかのままだった
474: 2020/12/25(金) 12:27:14.46
在野面白いよね
とにかく人材が必要で簡単に仲間にならないから更に面白い
とにかく人材が必要で簡単に仲間にならないから更に面白い
477: 2020/12/25(金) 20:04:06.71
そういうことだったのか
というか、何で同日でID変わった?
というか、何で同日でID変わった?
479: 2020/12/25(金) 21:52:02.10
>>478
数は間違いなく増えるよ
勅命うける前に4頭は出たことないけど、後だと出てくる
人気250が境界線かどうかまではわからないが
獣の種類はどうかなあ…
気にしたことないけど、だからこそおそらく変わらないんじゃないかと
数は間違いなく増えるよ
勅命うける前に4頭は出たことないけど、後だと出てくる
人気250が境界線かどうかまではわからないが
獣の種類はどうかなあ…
気にしたことないけど、だからこそおそらく変わらないんじゃないかと
480: 2020/12/25(金) 21:58:39.00
確かに後半のほうが獣退治は面倒くさいな
序盤に熊4頭とかまず見ないし
序盤に熊4頭とかまず見ないし
481: 2020/12/25(金) 22:53:58.95
クマってどうやって倒すんや
482: 2020/12/25(金) 23:38:08.22
獣って4頭出るのか
ずっと3頭が上限だと思ってたわ
ずっと3頭が上限だと思ってたわ
483: 2020/12/25(金) 23:57:02.18
同じく4頭見た事ないな
484: 2020/12/26(土) 08:16:22.67
だから、いらない義兄弟を差し出すんやで
486: 2020/12/26(土) 14:47:06.20
頻繁に移動するタイプ
猟師、力士、武芸者、旅商人、旅芸人、道士、浪人、無法者
基本固定タイプ(自分のいるところが官軍領にならない限り移動しない)
僧侶、漁師、人夫(力持ち)、医者、商人、居酒屋、職人、学者、長者、若旦那、小娘、芸妓
絶対に移動しないタイプ(捕虜は脱走すると肩書が変わる)
捕虜(好漢領)、罪人(官軍領)
でFA?
猟師、力士、武芸者、旅商人、旅芸人、道士、浪人、無法者
基本固定タイプ(自分のいるところが官軍領にならない限り移動しない)
僧侶、漁師、人夫(力持ち)、医者、商人、居酒屋、職人、学者、長者、若旦那、小娘、芸妓
絶対に移動しないタイプ(捕虜は脱走すると肩書が変わる)
捕虜(好漢領)、罪人(官軍領)
でFA?
492: 2020/12/27(日) 00:40:37.58
>>486
固定人物が、年月の経過で無法者になって動きだすことも
長者とかはなりにくいようだが
固定人物が、年月の経過で無法者になって動きだすことも
長者とかはなりにくいようだが
488: 2020/12/26(土) 15:10:03.88
>>487
俺もそう思う
なんで人夫が駄目なんだよ
俺もそう思う
なんで人夫が駄目なんだよ
498: 2020/12/27(日) 17:19:40.24
>>487
世の中には戦国BASARA3の大谷吉継というものがあってな…
世の中には戦国BASARA3の大谷吉継というものがあってな…
499: 2020/12/27(日) 17:58:48.37
>>498
鼻水飛ばし攻撃でもするの?
鼻水飛ばし攻撃でもするの?
500: 2020/12/27(日) 19:45:09.78
>>498
あれは小林に問題あるだけだろ
あれは小林に問題あるだけだろ
489: 2020/12/26(土) 18:18:42.49
職業小娘も、大概だけどな。
490: 2020/12/26(土) 20:47:05.24
日本一の日雇い人夫→日本一の日雇い労働者
これは酷い
これは酷い
491: 2020/12/26(土) 23:48:09.52
「父ちゃんは日本一の(ピー)だ!」
これも酷い
これも酷い
493: 2020/12/27(日) 01:03:14.66
職業色男も何だろ
494: 2020/12/27(日) 01:12:20.44
シーモンキーとか原作でもそうじゃん
495: 2020/12/27(日) 15:49:23.05
そういやPC天導は職業レベルによって呼び名があるんだったね
小娘は傾城とかだけど、色男はどんなのがあるの
小娘は傾城とかだけど、色男はどんなのがあるの
497: 2020/12/27(日) 16:06:35.92
>>495
Wikipediaの天導の項目にのってるよ
Wikipediaの天導の項目にのってるよ
496: 2020/12/27(日) 15:51:42.65
精子脳、ヤリチン、出会い厨、レイパーとかじゃないの
502: 2020/12/28(月) 00:57:12.73
>>496
ひどすぎワロタ
ひどすぎワロタ
501: 2020/12/27(日) 22:40:16.86
癩病だっけ?症状よく知らんけど
503: 2020/12/28(月) 17:56:15.96
現実世界は宴会への風当たりが強いからゲームで宴会連打するか
504: 2020/12/28(月) 19:42:03.63
林冲「今日も開催するぞ」
506: 2020/12/28(月) 20:15:29.16
>>504
皆、喜んでいます。(忠誠度+1)
皆、喜んでいます。(忠誠度+1)
509: 2020/12/29(火) 00:22:48.77
>>506
PS版のは忠誠++って出るのに~
PS版のは忠誠++って出るのに~
505: 2020/12/28(月) 19:54:30.73
実際は、訓練・奉仕・狩猟・宴会・調達・同盟以外のコマンドにも、精神値が影響しているんだろうか?
個人的には残り体力量も影響している感じはする
個人的には残り体力量も影響している感じはする
507: 2020/12/28(月) 20:32:51.63
新入り1「孫安宴会部長の宴会なら参加します」
新入り2「林冲さんの宴会はほぼアルハラ」
新入り2「林冲さんの宴会はほぼアルハラ」
508: 2020/12/29(火) 00:05:11.80
林冲の宴会にはミネラルウォーターと野菜スティックが並んでる
510: 2020/12/29(火) 07:54:09.05
>>508
チェコのサッカー選手ですか?
チェコのサッカー選手ですか?
511: 2020/12/29(火) 12:17:18.59
>>508
途中離席多数で忠誠あがらず
途中離席多数で忠誠あがらず
512: 2020/12/29(火) 13:37:02.39
忠誠度上がらないの案外それが理由じゃね?
513: 2020/12/29(火) 13:49:50.19
きたねえ・・・・・
豪雪で攻め込めない官軍領に、東京からどかどか高官が送り込まれてやがる…
たしかプレイヤー側も、退却先には選べるんだよな
ゲームバランス的にはいいけど、このへんちゃんとしてほしかったな
豪雪で攻め込めない官軍領に、東京からどかどか高官が送り込まれてやがる…
たしかプレイヤー側も、退却先には選べるんだよな
ゲームバランス的にはいいけど、このへんちゃんとしてほしかったな
514: 2020/12/29(火) 15:59:13.40
天導
マップの数ならPC
移動方式はコンシューマ
マップの数ならPC
移動方式はコンシューマ
517: 2020/12/30(水) 05:37:01.14
>>514
当方PS版ですが放浪したかった
塞の数が少ないから、全部埋れられちゃった時の処理を考えんのめんどうだったのかな
当方PS版ですが放浪したかった
塞の数が少ないから、全部埋れられちゃった時の処理を考えんのめんどうだったのかな
515: 2020/12/29(火) 16:15:09.45
宋江とクマさんタイマンさせたらどうなるの?
516: 2020/12/29(火) 19:54:27.63
退却するにしても捕まること多いしあんなに一緒に戦って共に川に流されたりしたのにしれっと寝返って攻めに来るしほんと面白い笑
518: 2021/01/01(金) 00:01:36.55
高俅のために
宋国が滅ぶ…
宋国が滅ぶ…
519: 2021/01/01(金) 00:23:18.49
>>518
お前が言うな
とゲーム開始早々思ったのは懐かしい思い出
お前が言うな
とゲーム開始早々思ったのは懐かしい思い出
520: 2021/01/01(金) 00:23:46.72
馬万里の奴が高俅に寝返った。
521: 2021/01/01(金) 01:53:25.54
こんな叔父さんは嫌だ
わたくしは豹子頭の林冲です。(新年の挨拶)
金3000もらいにきたぜ。(お年玉)
なぜ、あげないといけないのですか
この野郎、覚えてろ
わたくしは豹子頭の林冲です。(新年の挨拶)
金3000もらいにきたぜ。(お年玉)
なぜ、あげないといけないのですか
この野郎、覚えてろ
522: 2021/01/01(金) 05:30:47.81
小者ゼロで体力60以下になったら、よっぽど勇気が高くないと逃げると思ってたんだが
体力26の林冲が
「おのれの力量を知らぬ愚か者め!」
とかなぐってきて捕らえられてくれたぞ
なんなんあいつ
体力26の林冲が
「おのれの力量を知らぬ愚か者め!」
とかなぐってきて捕らえられてくれたぞ
なんなんあいつ
523: 2021/01/01(金) 07:22:39.54
林冲も勇気高いからな
勇気70以上あるようなのは半分以下くらいの確率で体力低くても挑発に乗ってくるイメージ
蔡得章とかくっそ雑魚なのに勇気88もあるから高官状態で城から追い出したときには一騎打ちで決められる
勇気70以上あるようなのは半分以下くらいの確率で体力低くても挑発に乗ってくるイメージ
蔡得章とかくっそ雑魚なのに勇気88もあるから高官状態で城から追い出したときには一騎打ちで決められる
524: 2021/01/01(金) 13:35:44.76
その辺が昔のゲームながら
よく考えられてるよな
よく考えられてるよな
525: 2021/01/01(金) 14:04:02.82
誰か来たようですが
誰もいないと言って帰っていきました
この場合敵対心上がるの?
誰もいないと言って帰っていきました
この場合敵対心上がるの?
533: 2021/01/02(土) 00:56:47.66
>>525
上がらないんじゃないかな…
わりとレアケースだから検証がめんどうなのよね
上がらないんじゃないかな…
わりとレアケースだから検証がめんどうなのよね
552: 2021/01/08(金) 20:21:49.96
>>525
好漢に経験値は入ってないね
よく来る高俅は最初から敵対してるからよーわからんな
シナリオ2でやったら分かるかも
好漢に経験値は入ってないね
よく来る高俅は最初から敵対してるからよーわからんな
シナリオ2でやったら分かるかも
526: 2021/01/01(金) 21:10:14.95
プレイヤーの操作外の行動を司るパラが精神値で明示されてるのは面白い
527: 2021/01/01(金) 21:21:59.79
忠義は宴会のせいでイメージが悪い
忠義が高いと忠誠が上がりやすいとか下がりにくいとか
もっとメリットがあればよかったのに
忠義が高いと忠誠が上がりやすいとか下がりにくいとか
もっとメリットがあればよかったのに
528: 2021/01/01(金) 21:25:07.83
宋江は仁愛より忠義の方が100に相応しいと思う
532: 2021/01/01(金) 23:38:40.36
>>528
俺もそれは思ってた
みんなが嫌がるのに意地でも宋朝に尽くす姿は忠義って感じだしそっちの方が印象深い
俺もそれは思ってた
みんなが嫌がるのに意地でも宋朝に尽くす姿は忠義って感じだしそっちの方が印象深い
536: 2021/01/02(土) 10:15:50.01
>>532
屋利付きが忠義100な件
屋利付きが忠義100な件
529: 2021/01/01(金) 21:46:13.24
勇気と仁愛はいいんだけど忠義以外の言葉が無かったかなぁ
宋国に対する忠義か、梁山泊に対する忠義か、よくわからん
宋国に対する忠義か、梁山泊に対する忠義か、よくわからん
530: 2021/01/01(金) 23:10:40.26
忠義が高いと何が良かったんだっけ?
忠誠下がりにくいとかなかったっけ?
忠誠下がりにくいとかなかったっけ?
531: 2021/01/01(金) 23:19:22.47
>>530
訓練効果が高くなり、瓊英を義兄弟にし易い
訓練効果が高くなり、瓊英を義兄弟にし易い
534: 2021/01/02(土) 01:18:47.09
まあ結構宋江は宴会ヘタだけどな
535: 2021/01/02(土) 10:04:44.49
李逵、武松、魯智深あたりと飲むと暴れそう
林冲、楊志、あたりは最初の一杯はビール強要
史進はノンアルと鳥のササミとサラダばっかり
宋江は金ないのに奢るから気を使う
飲んで楽しそうな好漢いないな
林冲、楊志、あたりは最初の一杯はビール強要
史進はノンアルと鳥のササミとサラダばっかり
宋江は金ないのに奢るから気を使う
飲んで楽しそうな好漢いないな
539: 2021/01/03(日) 16:12:19.87
>>535
わたくし林冲は最初の一杯はビールです。
わたくし林冲は最初の一杯はビールです。
540: 2021/01/03(日) 20:04:13.45
>>535
バカ騒ぎできそうなのは魯智深かな
仁愛は狩りとか調達が厳しいから序盤は辛かった
バカ騒ぎできそうなのは魯智深かな
仁愛は狩りとか調達が厳しいから序盤は辛かった
543: 2021/01/05(火) 14:20:18.53
>>535
人肉BBQかレバー入りお吸い物にされるわけか
人肉BBQかレバー入りお吸い物にされるわけか
544: 2021/01/05(火) 21:44:14.25
>>543
史文恭「ひどい目にあいましたよ」
史文恭「ひどい目にあいましたよ」
545: 2021/01/06(水) 00:06:48.37
>>535
剣舞できるよ鉄面孔目さん
笛が吹けるよ鉄笛仙さん
宴会支配人の鉄扇子さん
音楽大好きな鉄叫子さん
斬首が得意な鉄臀膊さん
剣舞できるよ鉄面孔目さん
笛が吹けるよ鉄笛仙さん
宴会支配人の鉄扇子さん
音楽大好きな鉄叫子さん
斬首が得意な鉄臀膊さん
537: 2021/01/02(土) 17:49:59.56
遼国の武将全体が忠義・仁愛寄りだから、国そのものに対する忠義かもな
538: 2021/01/03(日) 16:10:38.48
Win版だと楊志か林冲で人気1000でも耶律輝を義兄弟にできなかった
546: 2021/01/06(水) 20:30:59.72
>>538
人気って1000超えても内部的にはカウントされてるんだよな
って書こう思ったけど、それ三國志5だったわ
天導はカウントされないな…
人気って1000超えても内部的にはカウントされてるんだよな
って書こう思ったけど、それ三國志5だったわ
天導はカウントされないな…
541: 2021/01/03(日) 20:58:45.70
西山酒店に飲みに行こうかな~
542: 2021/01/04(月) 14:55:02.67
>>541はちん毛入り肉まんにされました。
547: 2021/01/07(木) 20:55:58.09
コロナのために東京が滅ぶ…
Qアノンのために米国が滅ぶ…
Qアノンのために米国が滅ぶ…
549: 2021/01/08(金) 18:16:27.87
CS天導の笑面虎
相手が誰であろうとお構いなしに満面の笑みで痺れ酒をかましてくれる朱富がお気に入りなんだけど、PC版だとただのザコ?
相手が誰であろうとお構いなしに満面の笑みで痺れ酒をかましてくれる朱富がお気に入りなんだけど、PC版だとただのザコ?
553: 2021/01/08(金) 20:25:23.25
>>549
ザコではない
天導は職業大事だし
ザコではない
天導は職業大事だし
550: 2021/01/08(金) 19:25:10.69
高俅のために
中華人民共和国が滅ぶ…
中華人民共和国が滅ぶ…
551: 2021/01/08(金) 19:33:41.68
習近平だろそこは
554: 2021/01/08(金) 21:37:22.85
徽宗は滅ぼした側なのに何言ってやがるだよなぁ
555: 2021/01/08(金) 22:07:19.49
考えてみれば徽宗が高Qを除こうとしているというIFなんだな
557: 2021/01/08(金) 23:55:56.55
>>555
覚醒した徽宗の物語と考えると奥深いよなあ
徽宗が高Qの寵愛をやめた歴史では遼との戦争にならんし方臘たちも旗揚げしない
ただ金は狙ってくる
覚醒した徽宗の物語と考えると奥深いよなあ
徽宗が高Qの寵愛をやめた歴史では遼との戦争にならんし方臘たちも旗揚げしない
ただ金は狙ってくる
556: 2021/01/08(金) 23:07:03.04
徽宗のとてつもない浪費と文治主義と外交における不義理が金の侵攻を招いた
558: 2021/01/09(土) 00:14:17.42
そもそも高Q自体が、歴史学の上ではそこまで悪人視されていない。
他の四奸と朱ベンの方が憎悪の対象になっているようだ
他の四奸と朱ベンの方が憎悪の対象になっているようだ
559: 2021/01/09(土) 01:40:34.39
最近よくある、転生したら○○でしたというパターンで徽宗だったら容易く何とかなりそう。
即位後の後漢献帝とか、明の崇禎帝だともう詰んでる。
即位後の後漢献帝とか、明の崇禎帝だともう詰んでる。
560: 2021/01/09(土) 02:56:58.29
転生したら武大でした
561: 2021/01/09(土) 04:45:19.36
高Qアノン
562: 2021/01/09(土) 06:48:41.22
天導の朱ベンって知力が高くて商人レベルも高いので、
序盤に仲間になってくれると助かるよな。
同じく悪役の李固も。
序盤に仲間になってくれると助かるよな。
同じく悪役の李固も。
578: 2021/01/12(火) 01:18:44.08
>>562
朱勔が働いてる市場の隣で働いてる顧大嫂「朱勔ってのも悪い奴らしいね」
朱勔が働いてる市場の隣で働いてる顧大嫂「朱勔ってのも悪い奴らしいね」
579: 2021/01/12(火) 01:35:11.57
>>578
その場合、プレーヤー勢力が悪漢なので、褒め言葉の可能性が微レ存w
その場合、プレーヤー勢力が悪漢なので、褒め言葉の可能性が微レ存w
580: 2021/01/12(火) 05:57:36.69
>>578
朱勔「花石綱で民は苦しんだらしいな」
朱勔「花石綱で民は苦しんだらしいな」
563: 2021/01/09(土) 08:48:59.71
近年再評価された人物はたまにいたりするけど徽宗は評価覆らないだろうな
570: 2021/01/10(日) 04:08:30.55
>>563
芸術作品くらいかな
ってそれは十分評価されてるか
芸術作品の為に高俅、童貫、蔡京、楊戩を生み出したのは徽宗だから評価は最悪なままだろうね
>>568
やり方としては金の海陵王のが酷いような
芸術作品くらいかな
ってそれは十分評価されてるか
芸術作品の為に高俅、童貫、蔡京、楊戩を生み出したのは徽宗だから評価は最悪なままだろうね
>>568
やり方としては金の海陵王のが酷いような
596: 2021/01/14(木) 05:59:41.23
>>563
息子の高宗は再評価されてきたのに哀れ
無能な兄と芸術家の父は駄目だね
息子の高宗は再評価されてきたのに哀れ
無能な兄と芸術家の父は駄目だね
564: 2021/01/09(土) 09:25:14.93
画家としては評価されてるとはいえ、靖康の変があまりにも致命的過ぎてな
洗衣院とか調べるとホント哀しくなる…
洗衣院とか調べるとホント哀しくなる…
568: 2021/01/09(土) 18:27:25.19
>>564
司馬懿の孫の司馬炎の後宮は1万人だしなぁ
それに比べりゃ少ないか
司馬懿の孫の司馬炎の後宮は1万人だしなぁ
それに比べりゃ少ないか
565: 2021/01/09(土) 10:13:04.40
方臘ってそんな悪いやつじゃないよな
なぜ戦った
なぜ戦った
566: 2021/01/09(土) 10:25:43.49
犯罪者集団
汚職まみれの政府
暴動おこす反社会集団
正義なんかどこにもないよ
汚職まみれの政府
暴動おこす反社会集団
正義なんかどこにもないよ
567: 2021/01/09(土) 11:53:50.37
いちばん最初塞へ向かってる時、痺れ酒フラグ持ってない奴が盛ってくるのがムカつく
絶対抵抗できないし
絶対抵抗できないし
569: 2021/01/09(土) 20:03:13.14
塩撒いとけ!
571: 2021/01/10(日) 04:14:42.30
なんで12で配信された誤用先生はニンマリ笑顔だったんだ?絶妙な無能感はあるが
11は真面目な感じだったのに
11は真面目な感じだったのに
572: 2021/01/11(月) 11:28:44.22
呉用先生って無能でよく泣いてるイメージ(風評被害)
573: 2021/01/11(月) 17:17:38.61
呉用って先生が一番しっくりくるな
本は読んでて格下には強いけど抜けてるというか
本は読んでて格下には強いけど抜けてるというか
574: 2021/01/11(月) 21:42:29.80
偉そうな人を「センセイ」って呼んで軽くバカにしてる感じがぴったり来るよね先生呼ばわりは
575: 2021/01/11(月) 23:46:05.54
金だけなんとか払わせたいヘボ政治家や藪医者みたいなもんか
576: 2021/01/12(火) 00:45:31.05
誤用先生
577: 2021/01/12(火) 00:58:21.36
御用先生
581: 2021/01/12(火) 16:03:53.82
水滸伝本編には、登場していないのに、史実に悪影響しただけで天導に出た稀有なキャラ
582: 2021/01/12(火) 20:37:43.12
呉先生「ああっ・・・私はまたとんでもない勘違いをしてしまったっ!」
583: 2021/01/12(火) 20:43:26.78
スマホアプリでもいいから展開しないかのう
って水滸伝って中華的には人気ないの?三国志シリーズは中華で売れてるらしいが
って水滸伝って中華的には人気ないの?三国志シリーズは中華で売れてるらしいが
584: 2021/01/12(火) 21:03:55.11
確か水滸伝の商標は家庭用・スマホ?向けとして今も更新してはいるはず
スマホ版三国志7はPS1版ベースのようだから、それ考えると天命も天導も出せるとは思う
ただ昨今のスマホゲー業界も気楽じゃないだろうから、仮に出すなら天導になるかね
天命はスマホ版三国志1・2の頃に一緒に出しとくべきだった
スマホ版三国志7はPS1版ベースのようだから、それ考えると天命も天導も出せるとは思う
ただ昨今のスマホゲー業界も気楽じゃないだろうから、仮に出すなら天導になるかね
天命はスマホ版三国志1・2の頃に一緒に出しとくべきだった
585: 2021/01/12(火) 21:37:49.42
SFC版リメイクで天命が出ることを期待していたのに…
588: 2021/01/13(水) 04:56:25.43
>>585
俺もだ(´・ω・`)
俺もだ(´・ω・`)
586: 2021/01/12(火) 21:46:50.95
三國志7ってスマホ版あったのかよs
587: 2021/01/12(火) 22:13:22.51
スマホで出て欲しいなぁ
589: 2021/01/13(水) 05:00:38.23
こんな何十年も遊べるゲームを放っておくのは勿体なさすぎる
悪く言う意図は全くないし好きなゲームだが同時期に出た群雄伝は夜襲すれば勝てるヌルゲーな上にマップも狭く難易度が上がると2年でどこも崩壊する欠点と
統一ゲーにありがちな半ばからの中だるみで長くは遊べない
ところが、水滸伝天命の誓いだけは頭いいやつが最後の最後まで使える上に呑気に統一という自由度もあるが靖康の変というタイムリミットを設けたことで全く中だるみや緊張感が途切れることがない
基本は敵が強いことと命以外は何もかも失ってゼロ近い資産からでも立ち直れるところも大きい
悪く言う意図は全くないし好きなゲームだが同時期に出た群雄伝は夜襲すれば勝てるヌルゲーな上にマップも狭く難易度が上がると2年でどこも崩壊する欠点と
統一ゲーにありがちな半ばからの中だるみで長くは遊べない
ところが、水滸伝天命の誓いだけは頭いいやつが最後の最後まで使える上に呑気に統一という自由度もあるが靖康の変というタイムリミットを設けたことで全く中だるみや緊張感が途切れることがない
基本は敵が強いことと命以外は何もかも失ってゼロ近い資産からでも立ち直れるところも大きい
590: 2021/01/13(水) 09:04:09.70
天命・天導、両システムそれぞれの続編・リメイクがほしい
591: 2021/01/13(水) 13:56:31.74
知財関連はコエテクとコナミがしっかり抑えてるから、
他のメーカーはおろか同人でも手を出し辛い。
フランスのチンギスハン展が中共の検閲で潰された
提督の決断が同じくクレームで潰されたのはご存知の通り
残念だけど、もうこんなゲームが出ることはないんだろうな…
他のメーカーはおろか同人でも手を出し辛い。
フランスのチンギスハン展が中共の検閲で潰された
提督の決断が同じくクレームで潰されたのはご存知の通り
残念だけど、もうこんなゲームが出ることはないんだろうな…
592: 2021/01/13(水) 16:31:47.52
アリスソフトあたりが水滸伝してくれんかな
好漢が108人の女の子の好感度を上げて高官を強姦するかんじで
とおもったら大悪司か
好漢が108人の女の子の好感度を上げて高官を強姦するかんじで
とおもったら大悪司か
593: 2021/01/13(水) 20:20:53.37
トウカイテイオーが女の子になる時代だし
もう何でも女でいいよ
もう何でも女でいいよ
594: 2021/01/13(水) 22:30:46.14
じゃあアイレムのどきどきすいこでんで
595: 2021/01/14(木) 01:00:58.23
その場合、扈三娘孫二娘あたりは男になるんか?
599: 2021/01/14(木) 10:32:52.22
>>595
王英、張青を両刀使いにすればOK
王英、張青を両刀使いにすればOK
600: 2021/01/14(木) 11:31:49.27
>>595
男の娘枠だな
男の娘枠だな
597: 2021/01/14(木) 08:38:38.16
生き方なんてそれぞれ
598: 2021/01/14(木) 10:22:20.67
や、野菜たべてますか?
601: 2021/01/15(金) 06:40:40.37
小室圭と高球が似ている
602: 2021/01/15(金) 07:07:30.27
西門慶の方が韻踏んでる
604: 2021/01/15(金) 08:52:32.57
>>602
そして李師師が眞子様
そして李師師が眞子様
603: 2021/01/15(金) 07:33:46.62
小室圭の手先が金1億4千万を騙し取っていきました。
小室親子「ハッハッハ。」
小室親子「ハッハッハ。」
605: 2021/01/15(金) 11:44:17.31
KK親子のために皇室が滅ぶ…
606: 2021/01/15(金) 12:24:24.93
だいたい眞子様のせい
608: 2021/01/15(金) 14:29:39.60
>>606
誰も言わないけど、彼女も意固地になっているとしか思えない。
誰も言わないけど、彼女も意固地になっているとしか思えない。
607: 2021/01/15(金) 14:24:35.76
じぶんでやるのがいちばんだ
609: 2021/01/15(金) 18:58:47.44
李師師、瓊英、って響きも字面もええ
顧大嫂なんて名前からしてダメ
関勝や呼延灼なんか名前から強そうだし、名前は大切だな
顧大嫂なんて名前からしてダメ
関勝や呼延灼なんか名前から強そうだし、名前は大切だな
613: 2021/01/15(金) 21:39:06.55
>>609
知ってるからそう感じるだけかもだが段三娘とかジャイアン系の女傑っぽい響きでぴったりだと思います
知ってるからそう感じるだけかもだが段三娘とかジャイアン系の女傑っぽい響きでぴったりだと思います
616: 2021/01/15(金) 21:52:52.15
>>613
俺様が暴暴太歳の田武だ
職業1 ならず者(無法者Lv1)
職業2 露天商(商人Lv1)
腕力95
技量60
知力32
勇気90
忠義45
仁愛22
俺様が暴暴太歳の田武だ
職業1 ならず者(無法者Lv1)
職業2 露天商(商人Lv1)
腕力95
技量60
知力32
勇気90
忠義45
仁愛22
618: 2021/01/16(土) 07:35:34.51
>>616
武くん、そう言えば商人だなw
未来だと店を大きくしたり何気に商才はそこそこあるからレベル2、3はあげておくれ
本人は歌手志望だから無法者じゃなくて芸人を欲しがりそうだが
>>617
民間伝承レベルだけど義弟になった燕青に引き取られ商人になって静かに暮らしたってのを何かで読んだ
武くん、そう言えば商人だなw
未来だと店を大きくしたり何気に商才はそこそこあるからレベル2、3はあげておくれ
本人は歌手志望だから無法者じゃなくて芸人を欲しがりそうだが
>>617
民間伝承レベルだけど義弟になった燕青に引き取られ商人になって静かに暮らしたってのを何かで読んだ
610: 2021/01/15(金) 20:49:57.36
武が大きい奴の悪口は良くないな
611: 2021/01/15(金) 21:05:13.36
武大ってブダ、だよね。ヒドイ
612: 2021/01/15(金) 21:25:10.53
俺様が金八太師の武鉄だ
614: 2021/01/15(金) 21:42:41.85
CS版天導の段三娘の顔グラ好きや
615: 2021/01/15(金) 21:46:51.87
段三娘は三段腹っぽいもんね笑
しかし李師師が靖康の変で連れ去られたと思うと…
しかし李師師が靖康の変で連れ去られたと思うと…
617: 2021/01/16(土) 06:25:18.01
>>615
その頃には引退して尼か民間人になったと思いたい
その頃には引退して尼か民間人になったと思いたい
620: 2021/01/16(土) 18:21:58.69
>>615
李師師は欽宗に代替わりしてから冷遇されてて、金侵攻のときには連れ去られず行方不明になったはず。
まあ洗衣院に名前がないだけ、だけど。
政治も悪い、反乱もひどい、でもそのあとの金が一番やばかった。
李師師は欽宗に代替わりしてから冷遇されてて、金侵攻のときには連れ去られず行方不明になったはず。
まあ洗衣院に名前がないだけ、だけど。
政治も悪い、反乱もひどい、でもそのあとの金が一番やばかった。
619: 2021/01/16(土) 17:43:52.48
KK草
いや笑えんか…
いや笑えんか…
621: 2021/01/16(土) 18:34:39.11
結局物語として、水滸塞の人口はどのくらいだったんだろう?
彼らが国中の遠征しなきゃ片づかんくらい宋軍が弱く、相対的に金が強く見えた、ということなんだろうか?
どうもこの時代の岳飛、韓世忠あたりの名将の力がよくわからん
彼らが国中の遠征しなきゃ片づかんくらい宋軍が弱く、相対的に金が強く見えた、ということなんだろうか?
どうもこの時代の岳飛、韓世忠あたりの名将の力がよくわからん
641: 2021/01/19(火) 13:47:00.39
>>621
その辺は水滸伝の話だと思うけど
宋軍が反乱軍を鎮圧してたのが史実とされてるんじゃないかな
宋江、田虎、王慶、方臘が四大叛徒だっけか?
その辺は水滸伝の話だと思うけど
宋軍が反乱軍を鎮圧してたのが史実とされてるんじゃないかな
宋江、田虎、王慶、方臘が四大叛徒だっけか?
645: 2021/01/20(水) 07:15:37.10
>>641
その中では方臘が1番筋が通ってて
好感持てるな
その中では方臘が1番筋が通ってて
好感持てるな
622: 2021/01/17(日) 06:05:21.07
宋清や段景住みたいな数合わせ感がつらい
36人位にしときゃよかったな
36人位にしときゃよかったな
625: 2021/01/17(日) 08:21:30.58
>>622
宋清はシナ2宋江プレイの時重要だから
宋清はシナ2宋江プレイの時重要だから
623: 2021/01/17(日) 06:17:38.76
李応俺「そういやおばはんキャラに義兄弟断られた時のセリフどんなんだろ」
顧大嫂「冗談じゃないよ」
うーん
もうちょいひねってほしかった
顧大嫂「冗談じゃないよ」
うーん
もうちょいひねってほしかった
624: 2021/01/17(日) 07:14:22.55
顧大嫂「友達とかに噂されると恥ずかしいし」
626: 2021/01/17(日) 09:19:49.30
顧大嫂、仁愛78かよ
72星で一番仁愛が高いじゃね-かw
72星で一番仁愛が高いじゃね-かw
630: 2021/01/17(日) 10:58:28.10
顧大嫂を本拠地前に立たせとく
盗賊が捕虜奪回に来てザコ警備がギャァギャァ騒ぎ出したらスイッチオン
武力が高いと割りと簡単に捕まえてくれる
別に李逵とかでもいいんだけど、
実効性より安心感がハンパない
>>626
「醜女の深情け」って言葉があってな…
盗賊が捕虜奪回に来てザコ警備がギャァギャァ騒ぎ出したらスイッチオン
武力が高いと割りと簡単に捕まえてくれる
別に李逵とかでもいいんだけど、
実効性より安心感がハンパない
>>626
「醜女の深情け」って言葉があってな…
638: 2021/01/18(月) 16:52:34.27
>>630
周通「なあ、俺と一緒にならないか?」
顧大嫂「でも、私には孫新という夫が・・・」
周通「なあ、俺と一緒にならないか?」
顧大嫂「でも、私には孫新という夫が・・・」
627: 2021/01/17(日) 10:13:13.86
顧大嫂は名前が悪い。閻婆惜よりマシかな
628: 2021/01/17(日) 10:28:43.25
中華ドラマの李師師と潘金蓮はえろ可愛い
光栄風デザインをそのまま実写化したみたい
まあ逆転何やろうけど
光栄風デザインをそのまま実写化したみたい
まあ逆転何やろうけど
633: 2021/01/17(日) 17:37:00.70
>>628
ドラマの美人度は
超美人→潘金蓮、閻婆惜、白秀英
けっこう美人→顧大嫂、林冲嫁、李師師
まあまあ美人→孫二娘
いまいち→孫立嫁
超ブス→藩功雲、扈三娘
ドラマの美人度は
超美人→潘金蓮、閻婆惜、白秀英
けっこう美人→顧大嫂、林冲嫁、李師師
まあまあ美人→孫二娘
いまいち→孫立嫁
超ブス→藩功雲、扈三娘
635: 2021/01/17(日) 19:22:28.79
>>633
普通→徐寧嫁
普通→徐寧嫁
636: 2021/01/18(月) 11:01:51.63
>>633
瓊英→まあ普通かな
瓊英→まあ普通かな
629: 2021/01/17(日) 10:55:14.52
横山版だと美人だけどな、誇大想
631: 2021/01/17(日) 12:32:06.18
顧大嫂は精神値高いから天命でも一人で放置してるといい国作るな
魯智深くらいの仁愛だと結構な序盤で義兄弟にもできるし宴会要員でしても有能
魯智深くらいの仁愛だと結構な序盤で義兄弟にもできるし宴会要員でしても有能
632: 2021/01/17(日) 12:54:10.31
天導は敵の盗賊をマップに表すのは辞めて欲しかったな
全然スリルが無い
全然スリルが無い
648: 2021/01/20(水) 16:25:40.65
>>632
PS版やってるとレーダーほしくなるぞ
特に無頼漢が増えた後半
PS版やってるとレーダーほしくなるぞ
特に無頼漢が増えた後半
634: 2021/01/17(日) 18:19:23.97
扈三娘は多部未華子みたいな角度の人だから…
だいたいそりゃあめえの好み
だいたいそりゃあめえの好み
637: 2021/01/18(月) 12:45:12.50
瓊英や扈三娘、李師師、潘金蓮、顧大嫂に変換できるがすごいな
えんばしゃくは無い
えんばしゃくは無い
639: 2021/01/18(月) 17:33:27.93
周通って単語を見たの何年ぶりだろ
640: 2021/01/18(月) 17:59:15.93
周通って雑魚のくせに天命初っ端は結構使えるから憎めない
そこそこ内政もこなすし何故か初めから小物7あるし案外人望あるのかもな
そこそこ内政もこなすし何故か初めから小物7あるし案外人望あるのかもな
642: 2021/01/19(火) 15:09:16.44
小覇王と7人の小者
ディズニーで実写やな
ディズニーで実写やな
643: 2021/01/20(水) 00:00:30.52
二時間越えの大作っぽいけどゲームだとゴミくずみたいに消し飛ぶんですよ、その7人・・・
644: 2021/01/20(水) 03:28:11.53
それどころか豹2匹退治くらいで吹き飛ぶ
646: 2021/01/20(水) 10:19:55.77
田虎・王慶と同列にされたのは納得いかないな、方臘
647: 2021/01/20(水) 11:41:37.71
同列というか、アホのトップという意味
649: 2021/01/20(水) 17:43:41.29
アホのトップ、、、、、
すごい語彙力
すごい語彙力
650: 2021/01/20(水) 18:32:04.90
明日休みだから今からsteam版天命でもやるかな
s2の晁蓋でサクっとクリア目指そ
s2の晁蓋でサクっとクリア目指そ
651: 2021/01/20(水) 19:07:09.94
アホのトップの代表が徽宗だからなぁ
652: 2021/01/20(水) 21:46:35.57
>>651のために宗国が滅ぶ…
653: 2021/01/20(水) 22:00:02.37
国を奪われた徽宗が無頼漢集めて金遼を押し返すサクセスストーリー。
654: 2021/01/20(水) 22:28:19.35
むしろ易姓革命で武家政権を・・・
って、ちょうど鎌倉幕府成立のちょと前か
って、ちょうど鎌倉幕府成立のちょと前か
655: 2021/01/21(木) 08:41:46.61
徽宗皇帝のやり直し
というなろう作品に
というなろう作品に
656: 2021/01/21(木) 12:20:46.78
徽宗「やり直せるっ、艮岳を作り直せる!」
657: 2021/01/21(木) 13:36:29.80
徽宗が開封から逃げた辺りからのストーリーか
まずは蔡京とか童貫とかと身内争いをしなきゃならないね
マニアック!笑
まずは蔡京とか童貫とかと身内争いをしなきゃならないね
マニアック!笑
658: 2021/01/21(木) 14:58:55.98
転生したら武大だった件
659: 2021/01/21(木) 21:45:30.99
ふと思ったんやが、天導で戦争で捕らえた無頼漢達をひたすら逃してやって、
高俅の東京で採用されるようにしたらどうなるだろうか。
東京以外は全部攻め立てて駆逐し、無頼漢たちはひたすら東京に流す。
楊志だったら一人でできることなので、最終的には辺境の塞に楊志一人vs東京の高俅軍三百人とかに。
ここからが本番。
高俅の東京で採用されるようにしたらどうなるだろうか。
東京以外は全部攻め立てて駆逐し、無頼漢たちはひたすら東京に流す。
楊志だったら一人でできることなので、最終的には辺境の塞に楊志一人vs東京の高俅軍三百人とかに。
ここからが本番。
662: 2021/01/22(金) 00:12:57.34
>>659
昔PS版でそれ試したが重くなってフリーズしたw
CPUは食料不足で小物消滅しまくるので強敵にはならないよ
たまに資金切れも発生させているし
それとPS版は無頼漢+好漢の合計256人までしか出現しなかったはず
PC版で試す勇者はいないかなw
昔PS版でそれ試したが重くなってフリーズしたw
CPUは食料不足で小物消滅しまくるので強敵にはならないよ
たまに資金切れも発生させているし
それとPS版は無頼漢+好漢の合計256人までしか出現しなかったはず
PC版で試す勇者はいないかなw
660: 2021/01/21(木) 22:01:37.64
エアコンはすぐあたためてくれるしレンジはメシあつあつにするし、便利だなあ
まさにこれは、
文明の
李 逵
まさにこれは、
文明の
李 逵
664: 2021/01/22(金) 21:39:07.00
>>660
わたくしは豹子頭の林冲です。
わたくしは豹子頭の林冲です。
661: 2021/01/21(木) 23:16:52.88
馬雲の道士Lvが上がった?
「神行法に失敗したと思ったら入雲の術に成功していたらしい
今は正道に入り、まるで生まれ変わった気分だ」
「神行法に失敗したと思ったら入雲の術に成功していたらしい
今は正道に入り、まるで生まれ変わった気分だ」
665: 2021/01/23(土) 05:58:42.35
シナリオ2の晁蓋で始めたら呉先生と公孫勝が最初からいて
ヌルゲーすぎて笑った
シナリオ2の史進よりも楽なんじゃないの?
ヌルゲーすぎて笑った
シナリオ2の史進よりも楽なんじゃないの?
666: 2021/01/23(土) 06:19:34.72
>>665
いやさすがに初ターンで24国落として引いたら広大な土地が広がってる史進の方が楽
いやさすがに初ターンで24国落として引いたら広大な土地が広がってる史進の方が楽
671: 2021/01/23(土) 21:24:14.83
>>665
早めに攻めないと保てないから序盤がきつい
食糧無くなっちゃう
早めに攻めないと保てないから序盤がきつい
食糧無くなっちゃう
672: 2021/01/23(土) 21:28:24.17
>>671
シナリオ3じゃね?
シナリオ3じゃね?
667: 2021/01/23(土) 06:26:44.16
このスレでチン4やられた方は南宋プレイヤーでしょう?
668: 2021/01/23(土) 09:59:32.59
爆発力では晁蓋のほうがいいかもな
ある程度熟練と運も必要なのでやり慣れた人向けとは言えるが
史進の場合は水滸伝投げ出さないくらいのガチの初心者向けだな
ある程度熟練と運も必要なのでやり慣れた人向けとは言えるが
史進の場合は水滸伝投げ出さないくらいのガチの初心者向けだな
669: 2021/01/23(土) 20:17:54.17
史進はなあ
25国にこだわらなければ楽なんだけど
25国にこだわらなければ楽なんだけど
670: 2021/01/23(土) 20:35:52.70
>>669
シナリオ2なら、1ターン目の1月に24国を攻め潰してしまえば、すぐ24国を放棄して、官軍と接しないように広げて、あっという間に大帝国の出来上がりよ
シナリオ2なら、1ターン目の1月に24国を攻め潰してしまえば、すぐ24国を放棄して、官軍と接しないように広げて、あっという間に大帝国の出来上がりよ
678: 2021/01/24(日) 23:12:34.10
>>670
そういう戦術つかいたくない
天導あるある
痺れ酒屋が働きまくって、酒場が毒々しいピンク一色になる
そういう戦術つかいたくない
天導あるある
痺れ酒屋が働きまくって、酒場が毒々しいピンク一色になる
673: 2021/01/24(日) 11:45:06.99
晁蓋の精神値はバランスいいよな
忠義96を超えるのは林冲、楊志だけだし、仁愛と勇気のバランスもいい
どうせ中盤以降は優秀な義兄弟が戦争するから、精神バランスだけで選ぶ価値がある
忠義96を超えるのは林冲、楊志だけだし、仁愛と勇気のバランスもいい
どうせ中盤以降は優秀な義兄弟が戦争するから、精神バランスだけで選ぶ価値がある
674: 2021/01/24(日) 13:49:57.43
晁蓋の欠点は宴会が難しいくらいか
義兄弟なし縛りレベル5だと結構先が厳しい
レベル5にするとCPUも内政手を抜くからな
義兄弟なし縛りレベル5だと結構先が厳しい
レベル5にするとCPUも内政手を抜くからな
675: 2021/01/24(日) 14:58:45.72
鍛冶・造船能力を重視するかな、
戦場を選ばなく出来るから
戦場を選ばなく出来るから
679: 2021/01/24(日) 23:55:14.88
>>675
そこもこのゲームを面白くしてる小さな要素の1つだよね
最初はイライラしたけど笑
自分は晁蓋より妖術使いにもなれる宋江のが好きかも笑
そこもこのゲームを面白くしてる小さな要素の1つだよね
最初はイライラしたけど笑
自分は晁蓋より妖術使いにもなれる宋江のが好きかも笑
676: 2021/01/24(日) 15:25:35.91
魯智深林冲だとそれが出来るな
13国とられてもあー面倒くさくなるなで終わる
晁蓋も公孫勝がいるからかなり有利だが
13国とられてもあー面倒くさくなるなで終わる
晁蓋も公孫勝がいるからかなり有利だが
677: 2021/01/24(日) 21:12:29.62
宴会下手の林冲だけど、造船能力だけで楊志に勝ってる
680: 2021/01/25(月) 00:51:47.15
魯智深に火計使えるようにしたぜ
移動と調達と造船続けてたら意外と無理ではなかったりする
移動と調達と造船続けてたら意外と無理ではなかったりする
681: 2021/01/25(月) 08:46:16.71
李俊も肉弾戦能力の低さを度外視すれば、割といける
682: 2021/01/25(月) 13:50:36.66
天命あるある
・新しく仲間にした配下に船を与えるのを忘れて遠征して川が渡れない
・戦いで船を破壊されて新しい船を与えるの忘れて遠征してやっぱり川が渡れない
なお反対に冬に攻め込んで船がなくてもOKでラッキーなこともある
・新しく仲間にした配下に船を与えるのを忘れて遠征して川が渡れない
・戦いで船を破壊されて新しい船を与えるの忘れて遠征してやっぱり川が渡れない
なお反対に冬に攻め込んで船がなくてもOKでラッキーなこともある
687: 2021/01/25(月) 22:24:21.03
>>682
確かにあるあるだわ
西の中央の方遠征ではどこも小さな川が多いからこれは注意なんだよな
確かにあるあるだわ
西の中央の方遠征ではどこも小さな川が多いからこれは注意なんだよな
683: 2021/01/25(月) 14:48:25.21
舟壊れる条件がよく分からん、確率?
688: 2021/01/26(火) 16:29:39.37
>>683
城にこもってる部隊攻撃しても壊れるのが笑える
一騎打ちはできないのにな
城にこもってる部隊攻撃しても壊れるのが笑える
一騎打ちはできないのにな
689: 2021/01/26(火) 17:40:36.81
>>688
ゴムボートに穴が空いたんでしょ
ゴムボートに穴が空いたんでしょ
696: 2021/01/27(水) 12:01:41.71
>>689
常に携帯
納得
常に携帯
納得
684: 2021/01/25(月) 14:54:16.72
確率だが攻守双方の能力が関係するかはわからんな
陸から攻撃して船沈めると痛快
陸から攻撃して船沈めると痛快
685: 2021/01/25(月) 20:39:50.25
強い好漢でもあっさり船壊されて戦略の変更を余儀なくされる事あるよね笑
686: 2021/01/25(月) 20:44:14.64
一人で100人分の舟持ってる好漢。つおい
690: 2021/01/26(火) 23:04:24.53
史進 体98腕91技79知45 技量知力最大+修行で狙撃・鍛冶可能、要忍耐
魯智深 体100腕95技68知49 パラ振り(技70知50)だけで造船・鍛冶可能、あとは体腕計-4程度なら○、楽
林冲 体98腕92技77知54 技量知力最大+修行で狙撃・火計可能、要忍耐
楊志 体98腕88技79知66 技量最大+修行で狙撃可能、楽
武松 体100腕93技75知34 技量最大にしても微妙なので体腕特化する手も。操舵無し、違う意味で要忍耐
晁蓋 体89腕72技54知70 技量最大+修行で射撃・鍛冶可能、楽
宋江 体86腕47技54知76 技量最大+修行で射撃・鍛冶可能、知力最大で妖術可能、要忍耐
李俊 体85腕58技74知62 基本値で造船・火計可能、技70知60維持で体腕計+4以上当てれば御の字、やや忍耐
李逵 体99腕95技54知15 技量最大+修行で射撃可能に、パラ振りは楽だが違う意味で要忍耐
李応 体93腕68技86知62 基本値で狙撃・火計可能、技85知60維持で体腕計+1あるなら妥協、やや楽
仲間を集める前提のゲーム性なので、体力上限・腕力よりも、やれる行動が増える技量知力を重視しました。
魯智深 体100腕95技68知49 パラ振り(技70知50)だけで造船・鍛冶可能、あとは体腕計-4程度なら○、楽
林冲 体98腕92技77知54 技量知力最大+修行で狙撃・火計可能、要忍耐
楊志 体98腕88技79知66 技量最大+修行で狙撃可能、楽
武松 体100腕93技75知34 技量最大にしても微妙なので体腕特化する手も。操舵無し、違う意味で要忍耐
晁蓋 体89腕72技54知70 技量最大+修行で射撃・鍛冶可能、楽
宋江 体86腕47技54知76 技量最大+修行で射撃・鍛冶可能、知力最大で妖術可能、要忍耐
李俊 体85腕58技74知62 基本値で造船・火計可能、技70知60維持で体腕計+4以上当てれば御の字、やや忍耐
李逵 体99腕95技54知15 技量最大+修行で射撃可能に、パラ振りは楽だが違う意味で要忍耐
李応 体93腕68技86知62 基本値で狙撃・火計可能、技85知60維持で体腕計+1あるなら妥協、やや楽
仲間を集める前提のゲーム性なので、体力上限・腕力よりも、やれる行動が増える技量知力を重視しました。
691: 2021/01/27(水) 00:22:16.07
>>690
良く出来てる
武松が微妙に難易度が高く感じるのはわざとだろうな
余談ながら他の脳筋系に比べると少し宴会下手だしな
一人では船も武器も作れないのは序盤キツい
こうして見ると魯智深と史進が割と初心者向けだと分かるな
良く出来てる
武松が微妙に難易度が高く感じるのはわざとだろうな
余談ながら他の脳筋系に比べると少し宴会下手だしな
一人では船も武器も作れないのは序盤キツい
こうして見ると魯智深と史進が割と初心者向けだと分かるな
702: 2021/01/28(木) 10:21:47.93
>>690の補足
技量知力最大が面倒くさい場合は、知力を優先で最大値に。
技量(+腕力)に比べて、知力は経験上げる機会が非常に少ないため
技量最大+修行のくだりについては、林冲も猛獣退治8回分なので大概面倒くさい。
武松に至っては12回分だが、仲間無頼漢に退治を任せるのは不安だというプレイスタイルなら、技量最大も有りかな…
技量知力最大が面倒くさい場合は、知力を優先で最大値に。
技量(+腕力)に比べて、知力は経験上げる機会が非常に少ないため
技量最大+修行のくだりについては、林冲も猛獣退治8回分なので大概面倒くさい。
武松に至っては12回分だが、仲間無頼漢に退治を任せるのは不安だというプレイスタイルなら、技量最大も有りかな…
693: 2021/01/27(水) 10:27:46.45
武松も勇気が高いから史進や和尚を塞に迎えられるってのはメリット
694: 2021/01/27(水) 11:42:32.55
なんで天導は最初のルーレット廃止したんだろな
695: 2021/01/27(水) 12:00:23.69
三国志と信長はいつルーレット廃止されたんだっけ?
2と群雄伝から既になかった?
2と群雄伝から既になかった?
697: 2021/01/27(水) 12:39:03.25
>>695
風雲録と3から消えたはず
風雲録と3から消えたはず
716: 2021/01/28(木) 21:29:39.01
>>697
三國志は2から
三國志は2から
698: 2021/01/27(水) 13:02:57.77
スマホ版の全国版も能力固定になっちゃったよ
701: 2021/01/27(水) 13:55:06.60
>>698
そのかわりに難易度が下がったね
いきなり攻め込まれたり・謀叛が減ったから
波多野や木曾でもクリア狙える様になってる
そのかわりに難易度が下がったね
いきなり攻め込まれたり・謀叛が減ったから
波多野や木曾でもクリア狙える様になってる
699: 2021/01/27(水) 13:36:08.27
全国版は健康を100以上にしないときつい
700: 2021/01/27(水) 13:48:24.12
天導の、特徴捉えたチビキャラがごちゃごちゃ言いながら箱庭作る雰囲気スゴく好き
703: 2021/01/28(木) 11:53:22.81
>>700
石秀は顔グラも特徴あって有能なのに、汎用盗賊キャラみたいな赤い人形
それもまた良し
今楊志プレイだけど、すぐ仲間になってくれてありがたし
石秀は顔グラも特徴あって有能なのに、汎用盗賊キャラみたいな赤い人形
それもまた良し
今楊志プレイだけど、すぐ仲間になってくれてありがたし
704: 2021/01/28(木) 16:50:13.92
>>703
2話の宋江プレイなら絶対必要な人ですな
2話の宋江プレイなら絶対必要な人ですな
705: 2021/01/28(木) 19:11:13.61
石秀は天命でも有用だよな
706: 2021/01/28(木) 19:28:24.11
>>705
わたしは拚命三郎の石秀です。(堅物)
わたしは拚命三郎の石秀です。(堅物)
707: 2021/01/28(木) 19:58:59.77
林冲「宴会するぞ」
709: 2021/01/28(木) 20:13:38.70
>>707
最初の一杯はビール。正座は崩すな。
部長は刺身。課長は唐揚げ。係長はサラダ。ヒラは突き出しのみ。
さあ気楽にやれ。無礼講だけどわかってるな?
最初の一杯はビール。正座は崩すな。
部長は刺身。課長は唐揚げ。係長はサラダ。ヒラは突き出しのみ。
さあ気楽にやれ。無礼講だけどわかってるな?
710: 2021/01/28(木) 20:18:26.64
>>709
俺様が花花太歳の高衙内だ。(部長)
俺様が花花太歳の高衙内だ。(部長)
708: 2021/01/28(木) 20:03:46.75
石秀って後趙の石勒と関係あるのかな
711: 2021/01/28(木) 20:19:13.54
林冲殿、配下の石秀が去って行きました
712: 2021/01/28(木) 20:28:41.28
>>711
「ヒラは突き出しのみはちょっと・・」
「ヒラは突き出しのみはちょっと・・」
713: 2021/01/28(木) 20:44:26.48
>>711
一発芸しろ。
下ネタ、芸能ネタ、身内ネタは厳禁。不発はアウト。
飲み会は楽しいだろ?なあ?
がきつかった。
一発芸しろ。
下ネタ、芸能ネタ、身内ネタは厳禁。不発はアウト。
飲み会は楽しいだろ?なあ?
がきつかった。
714: 2021/01/28(木) 21:00:18.12
石秀は上野にあるだろ?
717: 2021/01/28(木) 22:06:09.42
林冲「新人歓迎会するぞ!新人は縄跳びダンスだ!そこ、新人同士固まるな!
部長にビールをおつぎせんか!泡が多すぎる!二次会カラオケ行くぞ!準備しとけ!」
部長にビールをおつぎせんか!泡が多すぎる!二次会カラオケ行くぞ!準備しとけ!」
726: 2021/01/29(金) 21:14:56.45
>>717
皆、喜んでいます。(大嘘)
皆、喜んでいます。(大嘘)
719: 2021/01/29(金) 08:43:58.86
ブラックサークルにも程があるw
720: 2021/01/29(金) 12:35:05.76
林冲の宴会が猛獣扱いになってて笑ったw
721: 2021/01/29(金) 15:55:52.51
林冲「禁軍の新入りは陰毛着火ぐらい当たり前だった、甘えるな」
725: 2021/01/29(金) 19:22:28.83
>>721
リアルにレインボーマウンテン噴いたw
リアルにレインボーマウンテン噴いたw
722: 2021/01/29(金) 16:07:11.14
どこの電撃ネットワークだよ・・・w
723: 2021/01/29(金) 16:44:27.19
気まぐれコンセプトとかのホイチョイ4コマでよく見たな
バブル真っ盛りの時代
バブル真っ盛りの時代
731: 2021/01/30(土) 08:15:44.50
>>723
懐かしいモノ持ってくるね
スピリッツは欠かさず読んでたなあ
懐かしいモノ持ってくるね
スピリッツは欠かさず読んでたなあ
724: 2021/01/29(金) 18:20:07.78
こんな奴に、、ぐぬぬぬぬ、、
と悔しがりながら王英に酒を注ぐ扈三娘。
こんな奴に、、うふふふふ、、
と楽しみながら客に酒を注ぐ孫二娘。
と悔しがりながら王英に酒を注ぐ扈三娘。
こんな奴に、、うふふふふ、、
と楽しみながら客に酒を注ぐ孫二娘。
727: 2021/01/29(金) 22:03:13.04
755: 2021/02/02(火) 05:12:43.93
>>727
今にも「へいらっしゃいっ!」って声が聞こえてきそう
今にも「へいらっしゃいっ!」って声が聞こえてきそう
728: 2021/01/29(金) 22:45:57.11
林冲宴会の犠牲者続出で噴いたw
どの程度の能力が有れば宴会を無事完遂出来るのか
どの程度の能力が有れば宴会を無事完遂出来るのか
729: 2021/01/30(土) 02:23:54.86
説明書にあるところの「堅苦しい宴会」が今だとアルハラと同一視されるのが面白い
ただ、宴会が苦手という欠点がないと忠義万能になるので、良調整
ただ、宴会が苦手という欠点がないと忠義万能になるので、良調整
730: 2021/01/30(土) 04:25:39.63
不戦同盟なんて、SLGでは使わないプレーヤーの方が多いから、
勇気が一番不利度が低いんじゃないかという説が多い。
狩猟も使用頻度高いし、有利度も高い。
奉仕は官軍の隣で共鳴度の調節にしか使わないので、仁愛が有利度が低い。
不利度が高いのは忠義なのは間違いない
勇気が一番不利度が低いんじゃないかという説が多い。
狩猟も使用頻度高いし、有利度も高い。
奉仕は官軍の隣で共鳴度の調節にしか使わないので、仁愛が有利度が低い。
不利度が高いのは忠義なのは間違いない
732: 2021/01/30(土) 09:49:51.97
水滸伝のすごいところは数値が高くても低くてもメリットデメリットあるってことだよな
どんな長所も短所も乱世だと表裏一体なわけだ
仁愛低いやつ義兄弟にして知力と技量高めのやつ連れて行って各地で調達に300近くふんだくるなんて技もある
これは杜微なんかがオススメ
このときの仁愛数値の基準は好漢ではなく首領(義兄弟)依存だからな
どんな長所も短所も乱世だと表裏一体なわけだ
仁愛低いやつ義兄弟にして知力と技量高めのやつ連れて行って各地で調達に300近くふんだくるなんて技もある
これは杜微なんかがオススメ
このときの仁愛数値の基準は好漢ではなく首領(義兄弟)依存だからな
738: 2021/01/30(土) 16:12:28.55
>>732
そんな方法があったとは
S2宋江やS3李峻プレイ時は調達諦めてた
そんな方法があったとは
S2宋江やS3李峻プレイ時は調達諦めてた
739: 2021/01/30(土) 17:29:23.68
>>738
鄭之瑞なんかは知力が高くて仁愛が低いから鬼のように鉄を調達する。
李逵内閣の鉄調達担当大臣。
鄭之瑞なんかは知力が高くて仁愛が低いから鬼のように鉄を調達する。
李逵内閣の鉄調達担当大臣。
741: 2021/01/31(日) 02:22:37.97
>>739
朱勔なんかその上をいきそう
天命には出てこないが
朱勔なんかその上をいきそう
天命には出てこないが
746: 2021/01/31(日) 15:14:51.60
>>732
三国志2のマスクデータにあった
義理・人徳・野望・勢力相性なんかを
取り込んだのだろうか?
三国志2のマスクデータにあった
義理・人徳・野望・勢力相性なんかを
取り込んだのだろうか?
733: 2021/01/30(土) 10:51:20.99
勇気高いと一騎打ち、勝手に引き受けるとかあったな
734: 2021/01/30(土) 12:09:32.46
仁愛高すぎても収入が雑魚
戦力ないうちにあまり空白国が無いときはまじで詰む
戦力ないうちにあまり空白国が無いときはまじで詰む
735: 2021/01/30(土) 12:19:59.36
李逵が税金取ると共鳴100だったのが60切って赤くなったりするからな
どんだけ容赦ないのか
どんだけ容赦ないのか
736: 2021/01/30(土) 12:26:05.87
>>735
知らなかった!そんなことがあるのか。
共鳴100→95くらいだと思ってた。
知らなかった!そんなことがあるのか。
共鳴100→95くらいだと思ってた。
737: 2021/01/30(土) 12:54:08.82
ちょっと盛ったかも
でも相当減る
でも相当減る
740: 2021/01/30(土) 23:51:24.81
今更ながらほんとよく出来た面白いゲームだなと
742: 2021/01/31(日) 06:00:06.70
体力と行動力をリンクさせたことで弱ってるのや反抗的なのも可視化されるからな
1ヘックスしか動けない相手もあーよわぅつ
1ヘックスしか動けない相手もあーよわぅつ
743: 2021/01/31(日) 06:00:33.67
途中で送ってしまった
あー弱ってんだなってすぐわかるのはなかなか類を見ない
あー弱ってんだなってすぐわかるのはなかなか類を見ない
744: 2021/01/31(日) 11:16:17.71
射撃で体力削るのって技量95と技量85だとどれくらい確率に差が出るのか?
こないだ花栄と張清で城に籠もる高キュウを射掛けたら1/2くらいの確率で
体力削ったから技量が高い方が有利というのは分かっているが
こないだ花栄と張清で城に籠もる高キュウを射掛けたら1/2くらいの確率で
体力削ったから技量が高い方が有利というのは分かっているが
745: 2021/01/31(日) 15:12:08.82
残りの体力によっても攻撃力に差があるような気がするのは俺だけだろうか?
748: 2021/01/31(日) 21:44:37.18
>>745
残り小物数で攻撃力特に守備力は変わるな
分かりやすいのは弓撃ったとき
100→90→81→72→64みたいに小物の減りが段々減っていく
撃つ奴撃たれる奴で互いの技量依存の誤差はあるが
残り小物数で攻撃力特に守備力は変わるな
分かりやすいのは弓撃ったとき
100→90→81→72→64みたいに小物の減りが段々減っていく
撃つ奴撃たれる奴で互いの技量依存の誤差はあるが
747: 2021/01/31(日) 20:21:02.95
そういや天導ではいろいろマスクデータがあるんだったな
女性特有なものってあるんだろうか
「悪女」「女傑」みたいな
閻婆だけが持ってる「やり手ばばあ」なんてのもあったりして
女性特有なものってあるんだろうか
「悪女」「女傑」みたいな
閻婆だけが持ってる「やり手ばばあ」なんてのもあったりして
753: 2021/02/02(火) 01:20:19.23
>>747
饅頭作り(孫二娘)、石投げ(瓊英)、
饅頭作り(孫二娘)、石投げ(瓊英)、
749: 2021/02/01(月) 13:59:08.61
天導の職業を、天命での特技にするとしたら、
村人 居る府州の食糧収入アップ、開墾効果アップ
船乗り 水戦強化、船被破壊率ダウン
工人 能力値無条件製造可能、製造数は能力値に比例、調達効果アップ
山人 狩猟効果アップ、射撃強化
道士 能力値無条件妖術可能、ただし知力低いと失敗率アップ
商人 居る府州の金収入アップ、開発効果アップ
医者 居る府州の休養体力回復数倍
酒屋 人材が居る府州に立ち寄る確率アップ
芸人 居る府州の宴会効果2倍
無法者 陸戦・一騎打ち強化、退治失敗率ダウン
力士 訓練効果アップ
盗賊 他国でわるさ(天導と同じ)
学士 外交成功率アップ、他国の人材勧誘、火計強化
小娘 男の人材勧誘率アップ
色男 女の人材勧誘率アップ
村人 居る府州の食糧収入アップ、開墾効果アップ
船乗り 水戦強化、船被破壊率ダウン
工人 能力値無条件製造可能、製造数は能力値に比例、調達効果アップ
山人 狩猟効果アップ、射撃強化
道士 能力値無条件妖術可能、ただし知力低いと失敗率アップ
商人 居る府州の金収入アップ、開発効果アップ
医者 居る府州の休養体力回復数倍
酒屋 人材が居る府州に立ち寄る確率アップ
芸人 居る府州の宴会効果2倍
無法者 陸戦・一騎打ち強化、退治失敗率ダウン
力士 訓練効果アップ
盗賊 他国でわるさ(天導と同じ)
学士 外交成功率アップ、他国の人材勧誘、火計強化
小娘 男の人材勧誘率アップ
色男 女の人材勧誘率アップ
750: 2021/02/01(月) 22:22:13.50
>>749
李逵の宴会効果1 × 芸人 = 2倍
林冲の宴会効果0.1 × 芸人 = 0.2倍
李逵の宴会効果1 × 芸人 = 2倍
林冲の宴会効果0.1 × 芸人 = 0.2倍
751: 2021/02/01(月) 22:37:20.90
天命に職業補正があったらかなり面白くなるよなあ
752: 2021/02/01(月) 23:01:01.70
孫権 忠義100
孫翊 忠義93
孫皓 忠義98
(ただし頭に、自分に対するが付く)
孫翊 忠義93
孫皓 忠義98
(ただし頭に、自分に対するが付く)
754: 2021/02/02(火) 01:23:22.96
途中送信したわ
二刀流とかが扈三娘だったか?
女性特有はなかったはず、多分
武大は饅頭作りあっても良さそうなのに無かったような
具材が人間じゃないとダメらしい
二刀流とかが扈三娘だったか?
女性特有はなかったはず、多分
武大は饅頭作りあっても良さそうなのに無かったような
具材が人間じゃないとダメらしい
756: 2021/02/02(火) 06:43:00.14
扈三娘が太もも出してた格ゲーなんて名前だっけ
757: 2021/02/02(火) 07:31:58.26
水滸演武?
762: 2021/02/03(水) 02:37:43.59
>>757
ありがとうございます
あの扈三娘気にいっていました
優遇されてましたし
ありがとうございます
あの扈三娘気にいっていました
優遇されてましたし
758: 2021/02/02(火) 09:23:13.43
阮小二がカッパだった格闘ゲームか
760: 2021/02/02(火) 10:50:02.27
>>758
確かカッパは阮小五だったはず
阮小二は変なスライムみたいなの操ってた
確かカッパは阮小五だったはず
阮小二は変なスライムみたいなの操ってた
761: 2021/02/02(火) 11:10:12.30
>>760
阮小二=ふんどしのオッサン
阮小五=ホモっぽいカッパ
阮小七=ナルシスト
だったわ。天命の阮小二がカッパみたいな顔と帽子だったから混同してた
阮小二=ふんどしのオッサン
阮小五=ホモっぽいカッパ
阮小七=ナルシスト
だったわ。天命の阮小二がカッパみたいな顔と帽子だったから混同してた
759: 2021/02/02(火) 10:21:07.16
公孫勝がスケベ親父だったな
763: 2021/02/03(水) 05:18:50.44
なかなか良いふとももをしておるな
764: 2021/02/03(水) 19:20:28.73
あの扈三娘は王英に付きまとわれてるだけで夫婦ではないんだよな
現代風にリメイクしたら結婚と梁山泊入りがセットじゃなくてそれ位のアレンジはされそう
現代風にリメイクしたら結婚と梁山泊入りがセットじゃなくてそれ位のアレンジはされそう
765: 2021/02/03(水) 20:41:54.03
王英に一目惚れするも、打ち負かした手前好きと言えずにツンデレする扈三娘を慮って宋江が縁結する
現代新訳水滸伝
現代新訳水滸伝
767: 2021/02/04(木) 07:36:49.92
>>765
或いは意外な男らしさを王英が発揮し窮地の扈三娘を助けてってパターンやな
或いは意外な男らしさを王英が発揮し窮地の扈三娘を助けてってパターンやな
769: 2021/02/04(木) 14:04:15.92
>>767
いやいや
家事は王英、戦はコサンジョウなジェンダー水滸伝
いやいや
家事は王英、戦はコサンジョウなジェンダー水滸伝
772: 2021/02/04(木) 16:45:33.66
>>765
こいつ王英じゃね?
こいつ王英じゃね?
773: 2021/02/05(金) 07:27:41.53
>>772
わたくしは豹子頭の林冲です。
わたくしは豹子頭の林冲です。
766: 2021/02/04(木) 01:37:05.52
もっと天導の外交を煮詰めてほしかったな
例えばS2の晁蓋で史進と同盟すると山東の諸勢力を滅ぼさなくても
李応とか樊瑞攻略可能になるのは良いんよ
例えばS2の晁蓋で史進と同盟すると山東の諸勢力を滅ぼさなくても
李応とか樊瑞攻略可能になるのは良いんよ
768: 2021/02/04(木) 10:44:44.60
>>766
援軍とか共同作戦とかあったら良かった。
つかエリア制じゃなくて、コンシューマみたいにライン制にして欲しかった。
援軍とか共同作戦とかあったら良かった。
つかエリア制じゃなくて、コンシューマみたいにライン制にして欲しかった。
770: 2021/02/04(木) 15:25:30.40
北方版は色々あれだったな、扈三娘
771: 2021/02/04(木) 16:25:19.91
扈三娘と孫二娘はウホ美人!強いし!
とか思ってたけどゲーム進めていって瓊英を見てなんとも思わなくなったな
とか思ってたけどゲーム進めていって瓊英を見てなんとも思わなくなったな
774: 2021/02/05(金) 15:03:42.27
阮三兄弟は川のせき止めに使えたよね
775: 2021/02/05(金) 15:12:40.49
でも技量低いから弓使えなくて対岸の城にこもってる敵からバンバン弓食らって小物が減ってしまうことも
777: 2021/02/05(金) 22:42:27.12
>>775
その分吹っ切れて気にせず力攻め出来たりするから気持ちは楽w
その分吹っ切れて気にせず力攻め出来たりするから気持ちは楽w
776: 2021/02/05(金) 18:24:53.85
その役目は意外と周通が代替してくれる
778: 2021/02/06(土) 06:58:21.30
あのキ○ガイみたいな顔グラが見たくなって
「ろちしんpc88」
で画像検索したら
なぜかようじょのおぱんちゅが…
「ろちしんpc88」
で画像検索したら
なぜかようじょのおぱんちゅが…
779: 2021/02/06(土) 12:19:40.61
竜巻で兵舎こわれたせいで、最終決戦東京の小者がたった900…
退却したり宴会したりするから義兄弟以外連れて行けんし、何という盛り上がりの無さ
しかも出陣者にアイテム配るの忘れてるし
退却したり宴会したりするから義兄弟以外連れて行けんし、何という盛り上がりの無さ
しかも出陣者にアイテム配るの忘れてるし
780: 2021/02/09(火) 07:44:03.50
幹事:林冲課長
主賓:高衙内部長
参加者:武大、李吉、馬万里
体力、忠誠度が下がりました。
主賓:高衙内部長
参加者:武大、李吉、馬万里
体力、忠誠度が下がりました。
781: 2021/02/09(火) 19:52:20.75
林中部長の宴会はかつては堅苦しい宴会で不人気だったかもしれないが、
今ならアルハラなし二次会なしの宴会(説教はあり)として若手と女性が支持するかもね
今ならアルハラなし二次会なしの宴会(説教はあり)として若手と女性が支持するかもね
782: 2021/02/09(火) 20:39:45.07
>>781
男女役職関係なく一律5000円!
最初の一杯はビール必須。焼き鳥バラすな。唐揚げにはレモン。瓶ビール注ぐ時はラベルを上に、ジョッキ飲む時は腰に手を当てろ。
でもいいの?
男女役職関係なく一律5000円!
最初の一杯はビール必須。焼き鳥バラすな。唐揚げにはレモン。瓶ビール注ぐ時はラベルを上に、ジョッキ飲む時は腰に手を当てろ。
でもいいの?
785: 2021/02/09(火) 23:55:40.71
>>781
わたくしは豹子頭の林冲幹事です。(アルハラなし二次会なし)
わたくしは豹子頭の林冲幹事です。(アルハラなし二次会なし)
783: 2021/02/09(火) 20:54:17.94
784: 2021/02/09(火) 21:33:44.85
>>783
お?上野のラブホじゃねえか!
お?上野のラブホじゃねえか!
786: 2021/02/13(土) 00:23:09.03
ブラック企業梁山泊
(アットホームな職場です)
(アットホームな職場です)
787: 2021/02/13(土) 07:30:21.29
788: 2021/02/13(土) 09:45:12.28
休日は職員みんなで饅頭作り
789: 2021/02/13(土) 12:37:45.14
宋清「本日、面接に参りました」
曹正「そこに掛けといて、すぐ来るから」
(裏で)
張青「どっか、人足りてない部署有りそうすか?」
朱貴「そうだな、とりあえず宴会係にでも送り込んどくか」
王定六「最近、うちの宴会、メンタルやられてるやつ増えてますしね…」
曹正「そこに掛けといて、すぐ来るから」
(裏で)
張青「どっか、人足りてない部署有りそうすか?」
朱貴「そうだな、とりあえず宴会係にでも送り込んどくか」
王定六「最近、うちの宴会、メンタルやられてるやつ増えてますしね…」
790: 2021/02/13(土) 12:47:32.56
天命シナリオ4宋江ってもしかしてヌルゲー?
792: 2021/02/13(土) 13:24:06.35
>>790
人件費をどう捻出するか?が分かっていれば問題ない
ゲーム攻略だけ考えるなら、解雇してもいいし
人件費をどう捻出するか?が分かっていれば問題ない
ゲーム攻略だけ考えるなら、解雇してもいいし
791: 2021/02/13(土) 13:01:03.84
何をするゲームなのかわかってればヌルゲー
初めてプレイにはおすすめではないって感じ
初めてプレイにはおすすめではないって感じ
793: 2021/02/13(土) 14:24:19.67
官軍の隣は対処法分かっていれば簡単だが、CPU好漢は不確定要素多いので厄介
794: 2021/02/13(土) 14:40:28.21
シナリオ4で官軍宋江軍が大乱戦になると1ターンで状況激変するしな
国情報見る意味がなくなるくらい
国情報見る意味がなくなるくらい
795: 2021/02/13(土) 21:10:03.98
梁山泊跡地って今は平地の公園なのかな?
796: 2021/02/13(土) 21:53:48.95
湖じゃなくなってる事くらいしか知らんわ
797: 2021/02/13(土) 22:23:41.76
天命のCPU戦、敵200人に5~600人で攻め込んで撤退することがままあるけど
どんだけ無気力試合なのか見てみたい
どんだけ無気力試合なのか見てみたい
803: 2021/02/15(月) 00:42:38.49
>>797
それで思い出したけど撤退も早いよね
こっちとしては壊滅させたいし捕らえたいのに思うようにいかない
そこも良く出来てたよなあ
それで思い出したけど撤退も早いよね
こっちとしては壊滅させたいし捕らえたいのに思うようにいかない
そこも良く出来てたよなあ
798: 2021/02/14(日) 11:04:52.36
訓練度とか、舟の有無を度外視して、兵士数しか見ていないのでは?
799: 2021/02/14(日) 11:26:10.01
船なしでも攻略できるもんな
CPU戦闘を禁じ手にしなければ本来船いる区画から圧倒的な小物差で攻め込ませて攻略可能だわな
CPU戦闘を禁じ手にしなければ本来船いる区画から圧倒的な小物差で攻め込ませて攻略可能だわな
800: 2021/02/14(日) 11:45:23.55
「小物」って表現がそれっぽくて大好き
801: 2021/02/14(日) 12:04:45.25
でも、敵CPUが攻めてきて船がなくて立ち往生って経験したことないんだけど
802: 2021/02/14(日) 12:10:41.55
そういえば敵は操舵適性すらないくせにいつの間にかみんな船持ってるな
林冲や魯智深なら分かるが武松や李逵まで
林冲や魯智深なら分かるが武松や李逵まで
804: 2021/02/15(月) 00:43:38.35
確かに敵は船得意よねw
きたねーよ!とか思ってた笑
きたねーよ!とか思ってた笑
805: 2021/02/15(月) 01:20:52.25
あかん
Ps2が天命読みこまねえ
天導は読むんだけど
Ps2が天命読みこまねえ
天導は読むんだけど
806: 2021/02/15(月) 02:06:43.22
PS3でやろう
807: 2021/02/15(月) 08:56:12.16
PS5で新しい水滸伝たのんますよ肥さん
儲かってんだから
公孫勝が召喚獣よんで
コサンジョウが歌いながらダンス
儲かってんだから
公孫勝が召喚獣よんで
コサンジョウが歌いながらダンス
808: 2021/02/15(月) 12:37:41.67
天命CPUは訓練度はだいたいどこも上げるから武装度が明暗を分ける
官軍の南が少人数の割に手ごわいのも武装度上げてるからだしな
だからシナリオ次第だけど曾家が共鳴上げては攻め込まれて逃げ回って
官軍の北と南が繋がるとハチャメチャになるw
官軍の南が少人数の割に手ごわいのも武装度上げてるからだしな
だからシナリオ次第だけど曾家が共鳴上げては攻め込まれて逃げ回って
官軍の北と南が繋がるとハチャメチャになるw
819: 2021/02/17(水) 06:42:09.46
>>808
と言うか曾家・祝家が官軍と戦うの違和感感じる
攻撃対象を梁山泊限定にして欲しかった
と言うか曾家・祝家が官軍と戦うの違和感感じる
攻撃対象を梁山泊限定にして欲しかった
809: 2021/02/15(月) 14:17:24.40
武器屋で買っているパターン多いかな、
鉄を調達して作っていること少ないような気がする。
というか、知力経験上げる行動自体が少ない。
鉄を調達して作っていること少ないような気がする。
というか、知力経験上げる行動自体が少ない。
810: 2021/02/15(月) 14:56:52.82
難易度上げると武器屋がなくても武装度ガンガン上がる
李逵あたりが39国で良くなるパターン
難易度関わらず武器屋がある国のほうが上がりやすいけどね
初期に下手に16国とか取られると放置してると攻略手こずる
李逵あたりが39国で良くなるパターン
難易度関わらず武器屋がある国のほうが上がりやすいけどね
初期に下手に16国とか取られると放置してると攻略手こずる
811: 2021/02/15(月) 21:38:05.41
どうせわるいことにつかうんだろ
812: 2021/02/16(火) 05:46:43.91
武装高いと苦労するね
激戦って感じ
大軍だと逃げるし攻めてこないしほんとよく出来たゲーム
激戦って感じ
大軍だと逃げるし攻めてこないしほんとよく出来たゲーム
813: 2021/02/16(火) 13:14:47.92
兵4~500程度にして、武装・訓練上げまくって、わざと攻め込ませて、城の防御力と射撃で撃退。
侵略時は火計・妖術をフル活用。
侵略時は火計・妖術をフル活用。
814: 2021/02/16(火) 13:25:54.08
厄介なのはその程度で相手が守ってたときだな
こっちが100以下なら攻めてくるが孤軍奮闘になりがちで体力削りきれず捕らえにくいし
武装訓練マックスにした腕っぷし強いの二人と朱武や喬冽あたり一人くらいがベストだな
こっちが100以下なら攻めてくるが孤軍奮闘になりがちで体力削りきれず捕らえにくいし
武装訓練マックスにした腕っぷし強いの二人と朱武や喬冽あたり一人くらいがベストだな
815: 2021/02/16(火) 19:50:26.05
18国とか27国に1~2人だけ派遣して攻めさせた後で
大人数で官軍領に攻め込んで国替えするのは基本だよな
大人数で官軍領に攻め込んで国替えするのは基本だよな
816: 2021/02/16(火) 19:56:40.27
>>815
18国は取られた後が面倒
それぐらいなら12国か25国に攻めてこさせて撃退する方が楽
18国は取られた後が面倒
それぐらいなら12国か25国に攻めてこさせて撃退する方が楽
817: 2021/02/16(火) 23:10:52.39
官軍に最前線突破されて立て直すのって結構な地獄よね
後方は手薄な人が大半でしょ?
賄賂払えばいいってのもあるけど
後方は手薄な人が大半でしょ?
賄賂払えばいいってのもあるけど
818: 2021/02/16(火) 23:50:54.34
官軍はいいんだよ
問題は官軍に接してないCPU好漢
割とムカつくタイミングで攻めてくる
問題は官軍に接してないCPU好漢
割とムカつくタイミングで攻めてくる
820: 2021/02/17(水) 09:53:44.03
それを含めての歴史シミュだと思うがな
823: 2021/02/17(水) 17:28:33.69
>>820
公孫讃から独立している劉備とか
曹操から独立している荊州四弱とか
公孫讃から独立している劉備とか
曹操から独立している荊州四弱とか
821: 2021/02/17(水) 11:57:48.29
官軍に歯向かうこともあるのと、確定で対立しているのとでは話が違う
せめて従属関係でもあればな
せめて従属関係でもあればな
822: 2021/02/17(水) 16:32:45.12
祝朝奉、曾弄
なぜ天命にも天導にも出てこないんだろう
なぜ天命にも天導にも出てこないんだろう
824: 2021/02/17(水) 19:29:08.82
天命で曾家祝家田虎王慶方臘をプレイヤーで操ってみたかったね
クリアのおまけでええから
クリアのおまけでええから
825: 2021/02/17(水) 21:12:54.75
石宝
童貞乙
王寅
杜微
鄧元覚
キャラいるんだよね結構
童貞乙
王寅
杜微
鄧元覚
キャラいるんだよね結構
836: 2021/02/18(木) 10:22:20.29
>>825
天導でもトビと乙さんはさらに能力アップしてる上に仲間になり易いから拘りなきゃ頼もしい限りじゃ
天導でもトビと乙さんはさらに能力アップしてる上に仲間になり易いから拘りなきゃ頼もしい限りじゃ
826: 2021/02/17(水) 21:19:31.48
完全体梁山泊を半壊させた放浪軍はそりゃつえーわ
827: 2021/02/17(水) 21:36:50.45
shamojeeって人のYouTubeが108人紹介しようとしてて面白い
まだ30人くらいしかやってないけど
まだ30人くらいしかやってないけど
843: 2021/02/19(金) 07:48:56.99
>>827
お!見てみよ
お!見てみよ
828: 2021/02/17(水) 22:15:15.45
方臘軍の強さもあるけど、
チートキャラの公孫勝と安道全の不在も半壊した原因の大きな一端を占めてそう
チートキャラの公孫勝と安道全の不在も半壊した原因の大きな一端を占めてそう
830: 2021/02/18(木) 02:13:37.02
トウヘイヘーイ…
832: 2021/02/18(木) 07:07:32.18
>>831
俺様が小養由基の龐万春だ(ご満悦)
俺様が小養由基の龐万春だ(ご満悦)
833: 2021/02/18(木) 07:22:59.71
>>832
養由基って史記には出てくるはずなのに、中国歴史物小説で一度も見たこと無い
養由基って史記には出てくるはずなのに、中国歴史物小説で一度も見たこと無い
834: 2021/02/18(木) 08:11:55.55
弓の名手ということしか知らないな
835: 2021/02/18(木) 09:11:52.87
宮城谷昌光作品に、本人ではないが養由基の子孫って設定のキャラなら出てきた
837: 2021/02/18(木) 12:24:34.89
トビーと乙
噂の刑事かな(のすたるじー)
噂の刑事かな(のすたるじー)
838: 2021/02/18(木) 16:54:58.16
石宝と宝光如来はよく義兄弟にしてる
839: 2021/02/18(木) 17:19:03.13
杜微は実は花栄以上のオールマイティーだからな
操舵力あって船や武器も作れる上に仁愛低いから調達で鉄山程かっさらってくれる
わざわざ妖術使いにする必要もないし
操舵力あって船や武器も作れる上に仁愛低いから調達で鉄山程かっさらってくれる
わざわざ妖術使いにする必要もないし
840: 2021/02/18(木) 23:44:07.44
石宝は最強クラスのパラメーターで良かった気がするんだけどな
841: 2021/02/19(金) 00:45:30.12
石宝はスキル制のゲームならほぼフルで持ってそう
842: 2021/02/19(金) 07:19:49.60
石宝は知力78は欲しかったね。最強の敵だから。
844: 2021/02/19(金) 22:49:01.05
天導ならパラメータ的な最強は兀顔光かな
耶律輝あたりはわりとすぐ出るが、兀顔光はあまり出てこないな(シナリオ3を除く)
順番が後なんだろうか…
耶律輝あたりはわりとすぐ出るが、兀顔光はあまり出てこないな(シナリオ3を除く)
順番が後なんだろうか…
845: 2021/02/19(金) 23:31:43.09
オール80(狙い打ち可、呪符100%成功)に騎馬最高だから初期値ならNo.1だろうな
846: 2021/02/20(土) 07:59:44.10
異民族系が強いのは当然よね
847: 2021/02/20(土) 10:01:25.91
天導の馬霊
神行法は使えるわ石礫は強いわ綽名もついておまけに顔グラ(PS版)までカッコいいわ
天命ではただのおっさん
神行法は使えるわ石礫は強いわ綽名もついておまけに顔グラ(PS版)までカッコいいわ
天命ではただのおっさん
848: 2021/02/20(土) 12:22:09.77
道士を仲間にしてワクワクしたら妖術が使えなくてガッカリするも
狙撃と放火でそれなりに使えるのが馬霊
狙撃と放火でそれなりに使えるのが馬霊
849: 2021/02/20(土) 14:43:51.73
馬霊もまた天命では内政が割と有能
毎回国の毛皮が999になってるし
毎回仲間にするタイミング悪くて敵方にいることが多い印象
その時は結局後方支援になるんだよなあ
毎回国の毛皮が999になってるし
毎回仲間にするタイミング悪くて敵方にいることが多い印象
その時は結局後方支援になるんだよなあ
850: 2021/02/20(土) 15:23:15.02
天命の馬霊は敵だと穴やわ
851: 2021/02/20(土) 20:06:19.89
宴会要員の義兄弟を作りたいんだけど、忠義が低ければ低いほどいいの?
それとも忠義が低くて仁愛が高いほうがいいの?
忠義の低さだけでみると潘金蓮が有力候補なんだが
それとも忠義が低くて仁愛が高いほうがいいの?
忠義の低さだけでみると潘金蓮が有力候補なんだが
852: 2021/02/20(土) 20:14:44.66
>>851
忠義の低さだけ
だから潘金蓮はかなり高い
仁愛が低ければ収入も大きいので育った土地で宴会三昧させるのも一つの手
忠義の低さだけ
だから潘金蓮はかなり高い
仁愛が低ければ収入も大きいので育った土地で宴会三昧させるのも一つの手
854: 2021/02/21(日) 06:48:07.43
>>852
ありがとう。金蓮姐さんをスールにします
ありがとう。金蓮姐さんをスールにします
853: 2021/02/21(日) 00:52:35.99
PS天導の潘金蓮、色っぺーよね
855: 2021/02/21(日) 12:36:43.37
義兄弟に主義が違うとなれない
歴史修正主義な天導
歴史修正主義な天導
856: 2021/02/21(日) 15:02:09.46
鞏旺ってまるで三國志の鞏志並みに存在感無いよな
858: 2021/02/21(日) 18:07:05.42
それ提督損じゃね
859: 2021/02/21(日) 18:49:52.19
龔旺の話なのか
本編でもセリフゼロなんじゃ無かろうか
本編でもセリフゼロなんじゃ無かろうか
860: 2021/02/22(月) 09:03:16.66
陳達の弱体化は悲しかった
陳たたずになっていた
陳たたずになっていた
866: 2021/02/23(火) 00:05:20.83
>>860
天命では、史進>>>>朱武>>陳達>>>>>>>>>>楊春だったからな
おそらく楊春に気を使ったんだ、仲間思いのいい奴だよ天導の陳達は
天命では、史進>>>>朱武>>陳達>>>>>>>>>>楊春だったからな
おそらく楊春に気を使ったんだ、仲間思いのいい奴だよ天導の陳達は
861: 2021/02/22(月) 10:22:14.33
陳たたずは草
862: 2021/02/22(月) 14:35:57.47
渾名が乾鳥頭に変更だな
863: 2021/02/22(月) 18:03:57.17
陳達と劉唐をいつも混同してしまう
864: 2021/02/22(月) 20:26:38.38
>>863
俺はこれに加えて楊林も
俺はこれに加えて楊林も
865: 2021/02/22(月) 21:50:04.57
陳達は天導の絵巻動画でも強そう
腕力80ぐらいありそう
腕力80ぐらいありそう
867: 2021/02/23(火) 00:21:33.99
天命の楊春は内政はうまいので必ず生かすけどな
868: 2021/02/23(火) 00:55:52.00
なんか天命って対応機種によってかなり違う印象
おれは88と98しかやったことないのだけど
それと難易度によってもかなり印象変わるよね
おれは88と98しかやったことないのだけど
それと難易度によってもかなり印象変わるよね
869: 2021/02/23(火) 09:47:36.37
>>868
88は食料0→9999増殖バグがあるからね。
「よっしゃ食料0の高俅領に攻め込むぞー!」→食料たっぷり があった。
無頼漢を食料0で空白地に移動させるだけで食料9999にしてくれるから助かったよな。
李吉すら大活躍。
88は食料0→9999増殖バグがあるからね。
「よっしゃ食料0の高俅領に攻め込むぞー!」→食料たっぷり があった。
無頼漢を食料0で空白地に移動させるだけで食料9999にしてくれるから助かったよな。
李吉すら大活躍。
870: 2021/02/23(火) 10:57:16.77
馬万李吉
パワー系非力
パワー系非力
871: 2021/02/23(火) 16:18:55.30
李忠は史進の棒術の師匠
曹正は林冲の棒術の弟子
孔明・孔亮は宋江の棒術の弟子
どうやって教えて教わったんだって能力値な師弟w
孔明・孔亮は諸葛亮孔明のパロディだが、その欠片も無い知力だし
曹正は林冲の棒術の弟子
孔明・孔亮は宋江の棒術の弟子
どうやって教えて教わったんだって能力値な師弟w
孔明・孔亮は諸葛亮孔明のパロディだが、その欠片も無い知力だし
874: 2021/02/23(火) 17:52:12.56
>>871
初めて孔亮の由来を知った。
そうか諸葛亮の亮だったか・・。
初めて孔亮の由来を知った。
そうか諸葛亮の亮だったか・・。
878: 2021/02/23(火) 23:44:25.65
>>871
孔明孔亮兄弟は作者の完全な受け狙いだよなw
なんかノリが現代っぽくて好き
孔明孔亮兄弟は作者の完全な受け狙いだよなw
なんかノリが現代っぽくて好き
879: 2021/02/24(水) 00:38:12.00
>>878
絵巻水滸伝で孔明だけヤサイケメンで優遇されたね
絵巻水滸伝で孔明だけヤサイケメンで優遇されたね
872: 2021/02/23(火) 16:34:07.73
小学校の先生みたいなもんだろう
873: 2021/02/23(火) 17:20:04.18
夜の棒術
875: 2021/02/23(火) 18:04:22.08
>>873
王慶「昼だろうと夜だろうと俺様の棒術には敵うまい」
王慶「昼だろうと夜だろうと俺様の棒術には敵うまい」
876: 2021/02/23(火) 18:25:32.96
>>875
あたしは大虫窩の段三娘だよ
あたしは大虫窩の段三娘だよ
877: 2021/02/23(火) 20:34:29.67
解チン解放
880: 2021/02/24(水) 16:52:25.18
中国ドラマの李忠があばれる君に似ていると思ったのは私だけではないはず。
881: 2021/02/24(水) 18:14:47.08
あばれるは水滸伝にいそうな顔だな
882: 2021/02/24(水) 21:55:25.31
そもそもあいつらだいたいあばれる
883: 2021/02/25(木) 22:01:41.52
天命でも天導でも暴れることなく誰からも必要とされなかった
戴宗さんがついにブレークする3作目まだあ?
戴宗さんがついにブレークする3作目まだあ?
885: 2021/02/25(木) 22:27:45.14
>>883
天導では真っ先に丹を与えられて最強に仕立て上げられる最重要ユニットだろう
天導では真っ先に丹を与えられて最強に仕立て上げられる最重要ユニットだろう
886: 2021/02/25(木) 22:30:38.23
>>883
君は戴宗の何を見てきたのかね?
君は戴宗の何を見てきたのかね?
884: 2021/02/25(木) 22:16:29.95
天導では必要とされてないか?
887: 2021/02/25(木) 22:50:37.09
戴宗は天命でも使えるぞ
義兄弟宴会要員としても内政にも便利
馬霊と似たスペックだからな
欠点は終盤まで仲間にする機会がないことが多いことくらいか
義兄弟宴会要員としても内政にも便利
馬霊と似たスペックだからな
欠点は終盤まで仲間にする機会がないことが多いことくらいか
888: 2021/02/25(木) 23:10:22.65
足早非力系うっかりおじさんがこんなに人気とは!
シャムさんみたいなもんかと思っていた
シャムさんみたいなもんかと思っていた
889: 2021/02/25(木) 23:39:25.41
そら九大天王の一人やからなー(違
890: 2021/02/26(金) 00:47:24.22
ずっと忘れてたけど4、5年前に肥の商標に「水のほとりの物語」っていうのがあったよなあ。
例のインタビューの「やっとか!」に該当する作品はこれの可能性もあるのかな?
例のインタビューの「やっとか!」に該当する作品はこれの可能性もあるのかな?
891: 2021/02/26(金) 09:37:55.32
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るかの続編じゃないかなあ(白目)
892: 2021/02/26(金) 19:00:00.02
天命の戴宗は妙に非力だが、原作でそういう描写あったっけ?
さすがに呉用以下はないだろう
さすがに呉用以下はないだろう
893: 2021/02/26(金) 19:52:02.64
>>892
呉用は、劉唐と雷横を二人同時に鎖分銅で封じてる
呉用は、劉唐と雷横を二人同時に鎖分銅で封じてる
894: 2021/02/26(金) 21:05:13.14
戴宗か
なんか、幻想水滸伝に出てきた体操マニアのケンジってキャラ唐突に思い出した
なんか、幻想水滸伝に出てきた体操マニアのケンジってキャラ唐突に思い出した
895: 2021/02/26(金) 22:42:21.75
>>894
戴宗はスタリオンじゃないのか?
戴宗はスタリオンじゃないのか?
896: 2021/02/26(金) 23:33:49.32
技の戴宗
力の李き
だから(涙)
力の李き
だから(涙)
897: 2021/02/26(金) 23:37:43.07
戴宗って朱仝や楽和と同じく天命やってる奴には印象深い奴だと思う
898: 2021/02/26(金) 23:48:33.33
どうだろ?初期シナリオの配置じゃ官軍の南だからなあ
早くから南軍と相手する李俊とか以外だと空白地の人材集めに義兄弟向かわせるぐらいであまり関わりなく終わりそうw
早くから南軍と相手する李俊とか以外だと空白地の人材集めに義兄弟向かわせるぐらいであまり関わりなく終わりそうw
899: 2021/02/26(金) 23:50:50.66
天命の戴宗は南の官軍領にいるからあまり印象に残ってないなあ
900: 2021/02/27(土) 03:07:04.05
天命の戴宗は宋江シナリオで輝くから
901: 2021/02/27(土) 09:05:37.51
戴宗って現代で言うマラソンランナーでしょ?
902: 2021/02/27(土) 09:14:08.71
1日に400km走れるランナーがいたら、ウルトラマラソン系のコースレコードを全部塗り替えるだろうな
コメント
コメントする